2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】HOMEFRONT part9

1 :UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 20:21:03.25 ID:fMeLkCng.net
◆前スレ
【PC】HOMEFRONT part8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1304691129/
◆公式サイト
ttp://www.homefront-game.com/ (海外)
ttp://www.cyberfront.co.jp/title/homefront/  (日本語版) ※>>3
ttp://www.spike.co.jp/homefront/ (CS版日本)
◆レジスタンス新聞
ttp://www.famitsu.com/sp/110224_homefront/
◆攻略Wiki
ttp://www43.atwiki.jp/homefront_thq/
◆4亀
ttp://www.4gamer.net/games/092/G009204/

時は2027年、韓国はおろか日本まで北朝鮮に併合されて誕生した「大朝鮮連邦国」が、
なんとアメリカ本土にまで侵攻し、ほぼ占領してしまう状態に発展する・・・。
そんなアメリカを取り戻すべくレジスタンスの一員となって立ち上がる時が来た!!

マルチプレイは最大32人対戦。敵を倒したり拠点を占領してポイントを貯めて、
遠隔操作によって敵を偵察・攻撃できるドローン兵器や、戦車やヘリを購入して使えるようになる。
レベルを上げれば武器や兵器がアンロックされて使えたり、それらを扱う特殊スキルを取得できる。
対戦モードは拠点を奪い合う「グラウンドコントロール」がある(マップ内の拠点位置は毎回変更される)
BFのように拠点に兵器が復活することはない。また連続キル中の強い敵の位置が表示されて、
その敵を倒せばポイントがより多くもらえる「バトルコマンダー」という対戦モードや、
単純にチーム戦で殺しあう「チームデスマッチ」などがある。その他、分隊作成やクイックラジオ機能あり。
http://www.4gamer.net/games/092/G009204/20101004036/
ttp://thqinc.cachefly.net/homefront/screens/PC/homefrontchat1.jpg

2 :UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 20:21:25.30 ID:fMeLkCng.net
Q、RADEONのグラボ使ってるけど、やたら重い
A、マイドキュメント\My Games\HOMEFRONT\GCGame\Configに有るGCEngine.iniに書いてある
 bDisablePhysXHardwareSupportをTrueに、bSupportPhysXFluidsをFalseにしてPhysxを無効化してみてください。

Q、マウス加速を切りたい
A、上と同フォルダに有るGCInput.iniを開いて、bEnableMouseSmoothingをFalseにして、bViewAccelerationEnabled=falseを追加して下さい。

Q、RADEONとか関係なしにやたら重い
A、DX10が使える環境の場合はDX10が有効になっているかも知れません。
最初と同じくGCEngineを開いて、AllowD3D10をFalseにしてみてください。
そしてsteamのプロパティ→起動設定で「-d3d9」を追加でDX9で起動できます。

Q、FPSを90以上でるようにしたい
A、同じGCEngine.iniを開き
[SystemSettings]のUseFPSSmoothing=True UseVsync=False
[GCGame.GCGameEngine]のbSmoothFrameRate=True MaxSmoothedFrameRate=999.000000 MinSmoothedFrameRate=0.000000に書き換えてください。

なお、各コンフィグファイルを編集した後は必ず読み取り専用にして下さい。

3 :UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 20:21:39.43 ID:fMeLkCng.net
サイバーフロントより発売中の日本語版パッケージは隔離です。
マルチで対戦したいならsteam版か海外版パッケージの輸入版を買いましょう。

     /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    /: : :             \
  /: : : :            \
/: : : : : :               \ 
: : : : : : : :.._        _      \    【PC版オンライン対戦について】 
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`        l    ホームフロント【完全日本語版】は“Kaos Studios”
                          にて開発を行っております。“Kaos Studios”による   
: : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;:::    |   ゲーム設計の方針上、PC版ではオンライン対戦時に  
: : : : : : ´"''",       "''"´       l   .北米版/欧州版/日本語版のように各リージョンで
: : : : : : . . (    j    )/       /   サーバーが分かれております。
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′    /      日本語版を購入されたお客様同士で、快適にオンラ 
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\      イン対戦をお楽しみいただけるように最適化されて
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \     おりますので、どうぞご了承ください。
: : : : . : : . : : .                   \

4 :UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 20:21:57.21 ID:fMeLkCng.net
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\ Homefrontを予約したお!もうすぐでアンロックだお!
  |     /// (__人__)/// |     
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l        l


         :::::     ____ |ミ|          3/8 突然の発売延期
           :: ,. -'"´      `¨ー 、        3/15 (日本だけ)発売延期  
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、      4/12 発売延期
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、    4/14 アンロック!(マルチは隔離?)
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、 4/15 再ロック!!またしても発売延期、突然おま国化
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 4/18 (PC版だけ)日本語版は隔離鯖公式発表
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ  4/21 日本語版がストアから消失。
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i     英語版のおま国削除。
  ::   /    i   人_   ノ              .l     予約済みの日本語版も強制的に英語版に。
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              /:
    ',       (___,,..----U             / 
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
          /                      ヽ 
         /                       ::
         /                       ::
                                  
                                            ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                            d⌒) ./| _ノ  __ノ

5 :UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 20:25:46.90 ID:2AWmIEeU.net
>>1
なんか結構な頻度でヘリのマウス操作効かなくなって超焦るんだがどういった症状なんだコレ

6 :UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 20:52:06.07 ID:NtR6S6pJ.net
>>1
アップデート来てからマウス操作おかしくなってるのかも?
以前とセンシ同じなのに視点移動早くなってたり、ジャムって弾出ない事も増えましたし…

予約特典以外だとDLCで追加されたのかな? ショットガン拾って使ってみましたけど、結構遠くまで1発で倒せるし覗かなくても照準通りに飛ぶし強すぎ

7 :UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 21:12:32.09 ID:2AWmIEeU.net
そういえばショットガンあったのか
steamで予約購入したしDLCも購入(チケット交換)したけどアンロックされてないな

8 :UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 01:07:21.67 ID:/LRub6DS.net
新マップにしか人が居ない。DLC持ってないヤツ終わったな
くそ過疎ゲー

9 :UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 01:32:23.45 ID:kVP2NCRD.net
DLCなんてこないだのサマーキャンプでばら撒かれたし
持ってなくてもたったの2ドルだし
そもそも新マップにしか人がいないって訳でもないと思うが

10 :UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 14:25:09.18 ID:dhn6X8Gu.net
870SGのコードはドイツTHQで入手出来る
ただどうやってそのコードを使うのかが分からない><

11 :UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 15:04:37.56 ID:BFrCXEUv.net
>>10
有益な情報ありがとう。有効化できたわ

12 :UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 15:05:36.07 ID:IgcVTv33.net
ブラックオプスに比べると新マップかなり安いよな。プレイ人口の違いだろうか。

13 :UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 15:18:53.90 ID:mS3Keu1l.net
マイTHQに登録してから
どこでコード手に入るんだ?

14 :UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 15:19:59.39 ID:BFrCXEUv.net
>>13
マイTHQからHFを登録したらキーもらえるよ

15 :UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 15:21:48.11 ID:mS3Keu1l.net
>>14
サンキュー

16 :UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 15:33:04.11 ID:kVP2NCRD.net
先にUSAで登録してたらコードもらえないっぽいね
オワタ

17 :UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 15:37:16.50 ID:BFrCXEUv.net
>>16
新規に登録すればいいじゃん

18 :UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 15:42:22.20 ID:kVP2NCRD.net
>>17
おおうその手があったか

19 :UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 15:44:55.05 ID:mwLcrfM4.net
あれほど体力を1.3倍にしろと言ったのに


20 :UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 16:02:04.09 ID:mS3Keu1l.net
TDMなら強いなショットガン
中距離でも死ぬ

21 :UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 16:26:58.05 ID:dhn6X8Gu.net
>>11の書き込みのおかげで有効化できた!ありがと


22 :UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 18:57:43.30 ID:SgYb4Dzq.net
870SG強いな
軽いから移動も早いし
ほとんど一発で倒せる


23 :UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 19:21:16.33 ID:5A9CQuz1.net
とりあえずコード貰うとこまではきたんだけど
これをどこに入力すれば?

24 :UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 19:47:19.04 ID:SgYb4Dzq.net
>>23
Steamで製品を有効にすればおk

25 :UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 20:01:39.83 ID:URskInAj.net
エキサイト先生に翻訳してもらいながら、何とかショットガンゲット。
対人ランチャーに対抗できる手段が出来て嬉しい限りです。

26 :UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 20:05:10.21 ID:5A9CQuz1.net
>>24
なるほどここだったのか、ありがとう
しかし勘で進めていったけどドイツ語マジわかんねぇ

27 :UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 20:49:34.28 ID:dhn6X8Gu.net
よし、そろそろSGの試し撃ちにいくぞー
新MAPやりたいけど回ってくる前に疲れて止めてしまう・・・
若返りの薬が欲しいのぅ

28 :UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 20:59:45.72 ID:SgYb4Dzq.net
さっきやったときDLC鯖があったが・・・
がんばれおじいちゃん

29 :UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:15:11.43 ID:FV3Nh4T7.net
ショットガンTUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
走り回るだけで敵殺せる勢いじゃんwwwww
最初からアタッチメント全部開放されててうれしい
しかもみんなショットガンしか使ってないからわろた

30 :UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:23:05.12 ID:5A9CQuz1.net
ショットガンなんか鯖によってレティクルの大きさが変わったりしてる気がするんだが

31 :UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 00:42:43.63 ID:GYrgiPKt.net
ショットガン強すぎだろ
いきなり全迷彩取れたわ

32 :UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 02:16:22.34 ID:+voJJ8sN.net
なんかSGがチートばりに強くてなんとも・・・
wikiじゃ2mなんたらって書いてるけどかなり離れてても1発だな
今まで???って思っていた1撃死はこれだったのか

でもなんでドイツでは無料で配ってるんだろ

33 :UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 02:25:29.06 ID:aoJWQLEA.net
はじめてこのマルチやったが芋さ加減が半端なかったけど
こんなもんなの

34 :UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 02:33:26.67 ID:zM8QeDSj.net
このゲームの芋さはまだましだと思うんだがな

35 :UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 03:07:40.14 ID:YTHktdOj.net
そのうちショットガンしか走り回ってないんじゃないかと

36 :UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 05:31:42.20 ID:hRBxyGKS.net
何時からはは知らないけど何か武器チャレンジのキル数が若干おかしなことになってない?
M200で80キルもした覚えねーんすけど・・・
他のほとんど使った覚え無い武器もそうなってるしどうなってんだ
まぁアタッチメント解除されてるし別に損してるってわけじゃないんだが

37 :UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 07:29:59.93 ID:57bXBoxt.net
>>33
俺も昨日はすごくそう感じた、THQkaos (ping150)でやってた
アンスコしようか真剣に考えた


38 :UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 07:56:32.16 ID:dJvGLwco.net
ショットガン強すぎだろ、さらにバランス悪くなったなじゃねえか!過疎化に拍車かけてどうすんだよ

39 :UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 08:07:58.33 ID:actOm5gx.net
これは修正入るな
...入って欲しいなあ

40 :UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 10:20:19.51 ID:tRY72Ru1.net
自分以外のショットガンナーに出会わない

41 :UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 10:47:08.43 ID:57bXBoxt.net
これ4:4ぐらいが緊張感あって一番おもしろい

42 :UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 11:18:18.97 ID:actOm5gx.net
M200のCAMOチャレンジ達成が辛すぎる件
M110はなんとか気合で乗り切ったんだが

まっすぐ飛ばない、たまに頭に当たっても死なない、近距離での運用はほぼ不可能
だからと言って芋るのも嫌だし
いったいどうしろと



43 :UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 13:29:31.89 ID:Xytvwt2A.net
>>42
ダメージ高い設定になってるGC(BC無し)鯖でやると良いかも?
1発で倒せるし、BC無いから連続で倒してても賞金首みたいのにならないから位置表示されませんし


44 :UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 16:09:45.85 ID:XrkHKtC9.net
芋砂うぜー

って思ったけど、良く考えたら俺もラジコンヘリ大好きっ子なんで同じ芋だった

45 :UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 16:41:50.67 ID:hRBxyGKS.net
ラジコンヘリで調子に乗ってると鯖から蹴られる率高い気がする今日この頃

46 :UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 20:36:36.02 ID:aoJWQLEA.net
過疎すぎだ。。。。鯖の数の割にどういうことだよ

47 :UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 20:42:39.73 ID:X2phv2K+.net
芋じゃなくて攻めてる上手い人が文句言われたりkickvote出されるゲームってのも珍しいな

48 :UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 20:43:07.92 ID:hRBxyGKS.net
ちょっとショットガン使ってみたけど噂通り強すぎワロタ
これ一般的なショットガンの性能じゃねーよ
Tactical Reloadさえあれば後のアビリティは自由に選択出来るし
武器バランスにあまり文句は付けない方だけど流石にこれはちょっと修正しないとマズイ

49 :UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 21:04:29.17 ID:+GmUwFN0.net
32人鯖で20分K70D15は文句言いたくなったけどな

50 :UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 21:12:27.79 ID:57bXBoxt.net
すまんけんどラグ差はジャンプ撃ちでカバーします
ジャンプ中当たり判定おかしいw ヘヘ

51 :UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 21:24:05.04 ID:jO0OvP21.net
中距離まで届くナイフが連発できるようなもの

52 :UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 21:41:07.95 ID:aoJWQLEA.net
シャッガン持ってる人って予約して買った人だけなのやっぱ

53 :UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 21:56:11.58 ID:Xytvwt2A.net
>>52
GPでセールの時に買いましたが貰えました。
何の確認も無かったから、恐らくHomeFrontすら持ってなくてもコード貰えると思われます。


54 :UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 00:23:29.55 ID:zh+FQU8f.net
強すぎて自重したくなる武器って今までやってきたFPS通して初めてだわ

55 :UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 09:05:12.40 ID:P5cF6XDl.net
ちょっと前から公式鯖のHotel 1Cって鯖ブラウザ上でなんかおかしな事になってないか?
鯖ブラウザで表示するといつも満員だけどrefresh押したら0/32になったり、当然入れないし
しかも同じ鯖が3つ表示される事もあるし

56 :UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 19:35:52.43 ID:1pigOQuN.net
今夜ハイオダ埋まるかな?
ちょっと録画させてもらいたい。どうせネームは非表示にするけど一応一言

57 :UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 19:41:44.42 ID:zh+FQU8f.net
>>56
できれば其方のPCスペックと録画環境を教えていただきたい
すこし興味があるんだ

58 :UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 20:26:07.59 ID:1pigOQuN.net
>>57
結構わかってないんでこういう書き方でいいのか不明だけど
Win7/インテルH55Exprres/クアッドi7-870@2.93GHZ/HDD1T/メモリ8G/
460GTX1G/電源850W

店員に言われるがまま組み上げたものです^q^

59 :UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 20:28:29.69 ID:1pigOQuN.net
あ、環境はっていうか
ただアマレココを流して録ってるだけです

60 :UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 20:41:14.81 ID:zh+FQU8f.net
>>58
ありがとう、参考になった

61 :UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 20:50:47.19 ID:A3tIsC+b.net
>>56
録画してどうすんの?

62 :UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 21:01:21.19 ID:YbgSxDmA.net
やっぱ50キルとかおかしいわ

63 :UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 21:38:05.80 ID:P5cF6XDl.net
録画したのって後になって見てみると案外面白いんだよな

64 :UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 21:58:18.45 ID:1pigOQuN.net
>>61
マッドでもつくろかなと
てか人いないから意味な〜
けどここ一週間は張ることにします

65 :UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 22:18:36.83 ID:P5cF6XDl.net
素直に外鯖行った方がいいんじゃないか・・・

66 :UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 23:03:27.99 ID:ICfbftq3.net
>>61
積みゲー崩せど崩せど記憶に残らないからSSは豆に残すようにしてる。動画見直しは時間をやたら喰う
思い出せないと無駄に時間消化したって気になるからね
ただ動画サイトにあげるのは意味わからん、他人がみても退屈なだけでしょ

67 :UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 23:11:33.00 ID:+35XlqM7.net
記憶にすら残らないゲームを思い出してどうすんの?

68 :UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 23:19:22.33 ID:ICfbftq3.net
数年後には記憶に残らないって意味だ jkwks

69 :UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 03:40:18.56 ID:Rrc4rfmZ.net
まあ、写真撮るのが趣味の人間に、なんで写真撮るのか聞いてるのと同じぐらい無意味な質問だよな。
個人の趣味なんだから、好きにやればいいじゃん。

70 :UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 12:42:15.80 ID:fCifiu5i.net
>>66
ちょっと最後の文わけがわからないです。
動画共有サイトの節理そのものを否定してない?

71 :UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 14:36:43.40 ID:8NUlIoYy.net
>>70
動画共有サイトなんか見てない人なんでしょ
まあそこら辺は人それぞれだから何とも言えんが

72 :UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 23:41:06.23 ID:TPdKWirj.net
録画は何かあった時の証拠映像です(キリッ

73 :UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 00:17:41.47 ID:hA/wSkP9.net
キルの七割ナイフ

74 :UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 00:38:36.95 ID:8VaXRYfP.net
みんないつもどの鯖で遊んでんの?

75 :UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 00:45:38.74 ID:eumRwuxk.net
ping150-200の海外鯖 埋まってるのがいつもそこしかない

76 :UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 00:49:04.20 ID:V+MSGXJk.net
人がいるところって数えるくらいしかないしそこだけだな

77 :UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 02:32:09.50 ID:jVpn7eIQ.net
マップパックまただすのか…。もう過s

78 :UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 17:08:21.41 ID:8YF9lWt7.net
ping200以内の鯖だと普通に遊べるのに
過疎過疎言ってる奴は国内鯖じゃなきゃヤダヤダ!って奴なの?

79 :UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 19:13:52.57 ID:Dah7Cqxh.net
キルカメいれてない糞サーバーに集まるなよ

80 :UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 21:58:54.61 ID:xxMxCh0z.net
>>78
国内鯖で遊べないゲームは一般的に過疎に決まってんだろ

81 :UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 02:38:44.72 ID:wYI6kM6M.net
今日の夜タイム ついに200以下の鯖がどこも埋まってなかった
いや気のせいか

82 :UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 06:45:31.67 ID:eTBXTb6u.net
気のせい
11:00時点で3鯖くらい埋まってたぞ

83 :UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 08:18:58.94 ID:s/kpTnih.net
全世界で発売されたゲームなのに、DLCマップ追加直後で300人もプレイしてないんだぞ
過疎以外のなにものでもない。

84 :UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 08:48:43.01 ID:a43+AdQA.net
PCFPSでDLCなんて流行らんからなぁ
CoDですらDLCはあの惨状なんだぜ
無料にしなきゃ遊ばれない

85 :UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 18:17:07.13 ID:QoU6nt2x.net
過疎ゲーのスレにわざわざ過疎過疎言いにくるやつって何が目的なの?

86 :UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 19:29:18.34 ID:/QRCPUF4.net
人がいないと嘆くのも許されないそうです

87 :UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 20:13:37.82 ID:VRqqXQy8.net
サマーセールでDLCでタダで貰えるってここで知って
貰ったまではよかったがセールで買ったボダランしかやってない…
ゲーム自体は好きだけど微ラグや過疎に嘆くなら他やった方が気分的に楽

88 :UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 21:45:58.96 ID:NNvHI2c9.net
>>84
無料にしたろ・・・・・

89 :UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 23:16:56.37 ID:4qB9BVKQ.net
ラジコンおもしろいのにな

90 :UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 00:18:45.17 ID:ssOmJXd5.net
今年中に2が出ればいいんだ

91 :UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 07:07:08.49 ID:QWK+16hL.net
ショットガンDLCなのかよ

92 :UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 12:27:07.18 ID:4ndpUQAR.net
うわ!課金制はじめやがった!ww

93 :UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 16:18:57.97 ID:Cso2J4Gl.net
武器のDLC化はさすがに引くわー
まぁそれならあの性能も納得だけど

94 :UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 17:11:03.53 ID:zxaqWs1n.net
元は予約特典だった武器をDLCとして売るのなんて別に珍しくないし

95 :UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 17:15:42.29 ID:4ndpUQAR.net
なんだ特典だったのか買ってみるか

96 :UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 17:30:50.74 ID:Cso2J4Gl.net
待て落ち着け、買う前にスレを>>10から読め
DLC化で配布中止になった可能性もあるけど

97 :UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 20:37:29.41 ID:FGXwnCtV.net
おおい!アイテム課金かよ!!!

98 :UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 20:38:11.96 ID:FGXwnCtV.net
これじゃあ、さらに過疎るじゃねーか

99 :UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 20:43:28.06 ID:SsUUBSHh.net
ただで貰える内に貰っておけばよかったのに

100 :UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 21:18:05.11 ID:4ndpUQAR.net
気付いたら死んでた って感じ。強すぎる

101 :UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 21:40:15.68 ID:FGXwnCtV.net
あの距離で一撃だもんな

102 :UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 21:46:56.14 ID:Cso2J4Gl.net
そういえば日本語版ってsteamで販売されてるマップや武器のDLC適用されるの?
FEAR2みたいにダメな感じ?

103 :UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 22:54:29.55 ID:PevAcrN4.net
>>102
日本語版では既にDLC適用済み
というかその情報調べるためCF公式見てみたら
日本語版に来週海外版と一緒にプレイ可能になるパッチくるらしいな
いまさら遅すぎだろと

104 :UnnamedPlayer:2011/07/23(土) 00:23:59.27 ID:Ve+9vzDZ.net
ttp://www.cyberfront.co.jp/title/homefront/  (日本語版)


     /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    /: : :             \
  /: : : :            \
/: : : : : :               \ 
: : : : : : : :.._        _      \         【来週パッチ配信予定】
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`        l    オンライン対戦時に海外版とのマッチングが
                      |   可能になる、などの修正を含むパッチの配信
: : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;:::    |   を予定しております
: : : : : : ´"''",       "''"´       l                   (2011/07/22 掲載)
: : : : : : . . (    j    )/      /   
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′    /   
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\ 
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \     
: : : : . : : . : : .                   \


105 :UnnamedPlayer:2011/07/23(土) 00:43:51.19 ID:doJ5X/er.net
そもそも海外の鯖にはいれなかったのか
いままでマルチできてたの

106 :UnnamedPlayer:2011/07/23(土) 01:15:30.25 ID:cOnohlDS.net
ちったあping低いサーバーに集まるようになるといいな

107 :UnnamedPlayer:2011/07/23(土) 01:30:26.38 ID:pVjmx4EY.net
つーか、いままで日本語版でマルチプレイは可能だったのか??

108 :UnnamedPlayer:2011/07/23(土) 01:37:25.58 ID:Ve+9vzDZ.net
>>107
>>3-4

109 :UnnamedPlayer:2011/07/23(土) 02:25:30.42 ID:sD+iwNa1.net
買おうか悩んでいるんだが人口はどんな感じ?

110 :UnnamedPlayer:2011/07/23(土) 02:39:26.75 ID:0A1AVtM9.net
人口気にするならやめたほうがいい

111 :UnnamedPlayer:2011/07/23(土) 02:41:49.61 ID:o6wHQBOh.net
可もなく不可もなく
反射神経を競うゲームじゃないのが救い

112 :UnnamedPlayer:2011/07/23(土) 05:12:07.43 ID:dgRtHRsz.net
>>111
うんうん

113 :UnnamedPlayer:2011/07/23(土) 08:02:54.42 ID:h17+rlkt.net
>>103
おお、待望の!てか、できるなら、はじめからやってくれよw

114 :UnnamedPlayer:2011/07/23(土) 09:27:14.77 ID:wAqCd4bN.net
KaOSの開発方針とはなんだったのか

115 :UnnamedPlayer:2011/07/23(土) 12:48:37.49 ID:WewyzG4V.net
ついに日本語版プレイヤーとも合流出来るのか・・・出来るんなら何故分けた
まぁ戦場で会おうぜ!

116 :UnnamedPlayer:2011/07/23(土) 17:47:44.40 ID:doJ5X/er.net
いままでマルチで日本語版のやついなかったのか

117 :UnnamedPlayer:2011/07/23(土) 19:06:40.87 ID:wAqCd4bN.net
ただこのままだとパッチが来ても人数が全く増えないって恐れが

118 :UnnamedPlayer:2011/07/23(土) 21:05:53.42 ID:WewyzG4V.net
なんかとある鯖から開始数分で蹴られる事が結構あるな・・・何故だ
いくらpingが一番マシなとことはいえ流石に一度や二度の事じゃないだけに萎える

119 :UnnamedPlayer:2011/07/23(土) 21:53:13.95 ID:doJ5X/er.net
このマルチけっこうおもしろいのに惜しいな

120 :UnnamedPlayer:2011/07/24(日) 00:14:04.48 ID:F5/Cx9tZ.net
走り出すときすぐにギアMAXにならないのがストレスマッハ

121 :UnnamedPlayer:2011/07/24(日) 00:15:07.57 ID:BrsnQmnM.net
ジャムだけ直してくれませんかね

122 :UnnamedPlayer:2011/07/24(日) 00:18:51.16 ID:C2hOMD6G.net
そうか、最近イライラしないと思ってたら
ずっとショットガン使っててジャムと無縁だったからだ

123 :UnnamedPlayer:2011/07/25(月) 17:02:06.23 ID:W+YcVDMN.net
Listen ServerとDedicated Serverでどうもショットガンのレティクルの大きさが違うみたいだな
自分でListen Server立ててやってみればわかるけど明らかにレティクルが大きい
多分この大きさなら今程のチート性能にはならず一般的なショットガンの性能に納まってたはず

124 :UnnamedPlayer:2011/07/25(月) 21:06:02.08 ID:5VqNUk2Q.net
はじめてping200以下の鯖にはいれた、やっぱ日本人らしき名前の人おおいな、
もっとこういう鯖があればいいのに

125 :UnnamedPlayer:2011/07/25(月) 22:35:50.58 ID:W+YcVDMN.net
今日なんてこれ1/3は日本人じゃないか?って思うような外鯖もあったぞ
日本語版合流パッチは今週だっけか、それで和鯖賑わってくれるといいけど・・・
しかしたまに和鯖に人集まると日本人か超pingの外人かの二極端になる気がする
和鯖でも比較的マシなpingになる層はやっぱAU鯖に行くのかな・・・俺も行くし

126 :UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 12:48:38.58 ID:ED2rKGqX.net
先日久しぶりに入ったけど、みんなどこにいるかわからんかったんでQuickマッチばかりしてた。まぁ、養分なんですけどね。
でも、改めて面白いと感じたわ。統合されるなら、日本語版買おうかな。

127 :UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 16:34:42.45 ID:PJzIbcmp.net
クイックマッチとかどこに放り込まれるかわからないような物に頼らなくても
人数でソートして後はpingと相談して適当なとこ入った方がよくないか

それはそうと日本語版のリーダーボードが独立してるのなら統合して消える前に
今の内にどんな事になってるのか一度見てみたい
多分一位ですらランク50いってないんじゃないかw

128 :UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 17:00:35.33 ID:MgFfNn0k.net
というか最下位が何位なのか知りたい

129 :UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 20:18:54.65 ID:mXKu/uM5.net
日本語版の人たちで鯖の人数ふえたらいいな

130 :UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 23:12:44.39 ID:r8HilNfY.net
今気づいた
鯖フィルタのマップ一覧にBig Boxがない

131 :UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 23:57:13.68 ID:9Bes43rF.net
おい一体いつが盛りタイムなのかね

132 :UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 00:05:02.01 ID:S8tmksop.net
さっきまで日本人同士できゃっきゃうふふしてたよ?

133 :UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 00:15:43.79 ID:w80T3FIT.net
で、いつから人増えるんだよ

134 :UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 00:59:00.66 ID:zXno4CBL.net
>>132
いいかげんにしろw ずっとみてたがいなかったぞ

135 :UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 07:01:31.46 ID:dfYkDVX3.net
ある騒動からみんな外鯖で遊ぶようになってしまいました

136 :UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 16:18:43.08 ID:KgglG1rc.net
日本人自体はそこそこいるけど和鯖で遊びたいつもりなら諦めろ
毎晩何時からどこに集合とか決めたりしない限りはもう集まる事なんて滅多に無いだろう
でも正直言うと糞設定が多い外鯖で仕方なく遊ぶよりそりゃ和鯖で遊びたい

137 :UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 16:52:36.08 ID:U/HFZO8z.net
ヘリ操作がうまくいかないんだけど、練習するしかないのかな。
鯖設定で変なところもあるのだろうか。横向いたり、気を抜くと墜落してしまう。。。

138 :UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 16:54:16.13 ID:KgglG1rc.net
たまにマウス操作が効かなくなる事ならある
だからあまりヘリ使わないな・・・敵の航空機多い時はアパッチ出すけど

139 :UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 17:09:59.63 ID:7GVJSE7s.net
俺もしばらくやってないな・・・久しぶりに養分になりに行くか・・・

>>137
ルーキーはかえって難しい
いきなりエースは厳しいと思うだろうからベテランが丁度いい
機体の傾きは急には変えられないから墜落する前に余裕をもって立て直すようにする
特に3人称視点だと思ったより傾いてることに気が付かない

練習するならアパッチより断然偵察ヘリ
小回りが利くし、慣れれば歩兵をかなり殺せるようになるしね

140 :UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 21:37:41.44 ID:w80T3FIT.net
おい!日本語版のnoobまだこねえのかよ!!!

はやくきてください、過疎なんです><

141 :UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 02:07:48.35 ID:iUtIKMz8.net
ポツーン…

142 :UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 22:54:22.24 ID:iUtIKMz8.net
ポツーン…

143 :UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 22:57:21.15 ID:BuOL4sr7.net
マシなpingの鯖がTDMしか人いなくて遊べねぇ

144 :UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 23:13:36.91 ID:8I/AzYF1.net
おい!今週日本語版の人増えるっていったやつ!!
もうすぐ金曜だぞ!!おい!!

145 :UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 23:24:46.80 ID:xvG25peM.net
末永く愛されないゲームだなぁ

146 :UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 23:48:09.97 ID:BuOL4sr7.net
でも今は兵器交えた大人数対戦物じゃこれが一番マシだと思うんだよね
BC2とかアンイーブンゲーすぎて最早やる気起こらないし
来月末のRO2まではこれでダラダラと遊び続けたい


147 :UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 23:51:49.14 ID:3T8HuU3O.net
もしかしてもうパッチが当たってるのではなかろうか

148 :UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 00:18:04.71 ID:2iC3ndO4.net
僕らの夏はおわった

149 :UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 18:50:33.66 ID:096k2Hub.net
>>147
日本語版と既に統合されてるけどそれに気づく術が無いってオチか・・・

150 :UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 18:52:50.79 ID:DS14ECdX.net
>>149
CF覗いてみたらなんか更新してたw神対応でさらにフイタwww


151 :UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 20:15:36.82 ID:ycvsv+61.net
うーん、マルチの人数あんまりかわらんな

152 :UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 20:33:33.62 ID:096k2Hub.net
統合の事は日本語版持ってる連中より
未だにここ見てるような俺等の方が知ってるんじゃないかって話

153 :UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:39:34.31 ID:2iC3ndO4.net
仮に100人増えても体感では2・3人程度だろうね
ゴールデンタイム決まってればそれに合わせんだけど

154 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/30(土) 07:10:05.60 ID:KgfnB774.net
パッチで人増えるならyuplayで買う

155 :UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 13:04:04.90 ID:J4+jdkaD.net
今日4亀で詐欺パッケと言われ
ネタにすらほぼされなかった、日本語版パケを再開してみようかと思うんだが
兄貴たちにもんでもらってもいいだろうか?正直開始日から人いなかったから
アインストールしてたし 他にも被害にあった人は、皆忘れてると思う 
もう、ピークもすぎてるだろうし 本当に残念でしかたない


156 :UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 13:06:15.15 ID:J4+jdkaD.net
連投になるけど、特典であったショットガンとかのアンロックしてたやつなり
データ初期化されてた、邪魔だからファイル消したかもしれないしその辺かな
lv?1からです 操作方法も分からないというヒヨコ


157 :UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 13:15:12.53 ID:lFG0CRy4.net
おいおいまさか統合に伴って
独立日本語版のマルチデータ初期化とか面白すぎる事しちゃってくれたりしたわけ?

158 :UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 13:19:34.16 ID:J4+jdkaD.net
>>157
やってなかったから判断出来ないんだけども
アインスコしたし フォルダも適当に消したからアンロックとかexp関係初期化かなと
アンロック再度解除しようとしたけど そのアカウントには適応?っぽい感じで2回目は受け付けないかな
もともと人なんていない、シングル数時間して終わるゲームだったんでやってた人はほぼいないはず

159 :UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 13:28:04.48 ID:lFG0CRy4.net
XP関係のデータはクライアント側には無いと思うけどな
それに日本語版だろうとsteamworks対応だし一度アクティベートしたアンロックコードなりなんなりが
アンインスコしようが初期化される事も無いと思うが
まぁロクにプレイ出来てなかったんなら1からでも別にかまわないんじゃないか?
どうしてもショットガン欲しかったら>>10がまだ使えるかもしれないし、てか買っても安いし

で、今更聞くのもアレだけどもう海外版との統合パッチ来てるの?

160 :UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 13:41:12.16 ID:J4+jdkaD.net
http://2ch-ita.net/upfiles/file11417.jpg
こんな感じ一応対応?してるっぽい、あとインスコしたときに一緒にだけど英語版?
だかも付いてきた こっちも起動は出来る

161 :UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 13:45:46.86 ID:lFG0CRy4.net
おぉ無事統合されたのか
しかし日本語のマップ名に凄い違和感を感じるw

162 :UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 13:50:53.53 ID:J4+jdkaD.net
pingが20〜61ぐらいの鯖もあるけど これ日本語版で使ってたやつかもしれない
THQkaos ♯5 Echo とか鯖名なんだけど こっち選ぶとたぶん一人だけなのかなと思いつつ

163 :UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 13:53:20.52 ID:sROT8G92.net
>>161
CF公式の説明にあるとおり統合させたというより英語版exeを付け足したってかんじw

164 :UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 16:05:42.23 ID:QbHvW7cw.net
お、統合されたのか
今夜久々にやってみるかな

165 :UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 16:23:46.43 ID:lFG0CRy4.net
家庭用は新マップ来たんだな
しかし前の新マップすらあまりプレイしてない・・・
2,3試合したら疲れるから回ってくる前に落ちる日々

166 :UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 19:20:34.35 ID:Z3wZHPjD.net
スレの進み方が早いな、やっぱ人増えたんだよな?な?

167 :UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 19:22:05.69 ID:8TCSxgAO.net
日鯖は満員だった

168 :UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 19:54:21.93 ID:Z3wZHPjD.net
たしかに増えた感があるな

169 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/30(土) 20:34:19.49 ID:KgfnB774.net
よし、買うぞ?おじさんyuplayで買っちゃうぞ?

170 :UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 20:34:29.30 ID:4BFn/1Vv.net
よっしゃ!
じゃあ今からみんなやろうぜ!

171 :UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 20:57:02.08 ID:Z3wZHPjD.net
ぽつーん

172 :UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 21:04:13.68 ID:A3Lp3ixD.net
鯖指定しないと集まらないんじゃないかな

173 :UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 21:17:48.45 ID:8n0bhZsu.net
日鯖満員どころかPING200以下の鯖も埋まってないじゃないか

174 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/30(土) 21:29:02.19 ID:KgfnB774.net
>>173
ゑ・・・・?

175 :UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 21:33:39.08 ID:A3Lp3ixD.net
turkeyshoot鯖なんてなかった
それよりとりあえず今HighOrder鯖に居るけど
誰も入ってくる気配が無い

176 :UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 21:56:58.70 ID:Z3wZHPjD.net
>>175
よsっしゃ!!わかった!!!

177 :UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 22:15:27.34 ID:lFG0CRy4.net
しかしTDM鯖ショットガンナーが多くて萎える

178 :UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 22:23:30.00 ID:J4+jdkaD.net
1回やってみようかと思ったけど、時間なかったんで明日にでも参加してみようかな
よろしく!兄貴達

179 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/30(土) 22:33:42.29 ID:Ei+NIRxB.net
ゲームを終了するとOS巻き込んでフリーズするんですが対処法はありませんか?以下環境
OS: Windows 7 Home premium 64bit
CPU: Phenom II x4 955
GPU: Radeon 5870 / VRAM: 1GB
Driver Ver.: Catalyst 11.7
MEM: 16GB
よろしくお願いします

180 :UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 22:51:59.16 ID:A3Lp3ixD.net
AERO切る
余計な常駐、アンチウイルスソフト切る
ゲームの整合性チェック
ドライバのバージョンを変える
ゲームの再インストール
ケース内のエアフロー改善
OSの再インストール

効果があるかは全然分からないけどとりあえず思いついたのはこれぐらい

というか他のゲームは大丈夫なの?


181 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/30(土) 23:20:56.20 ID:Ei+NIRxB.net
他のゲームは正常に動作しています
テンプレの>>2も適用していますがやはり変わりません
それから他の症状としては低いフレームレートでキャップがかかったような状態になっていたり
ロードに異常に時間がかかったりしてます
Catalyst 11.7の更新内容にHomefrontのクラッシュfixがあったんで期待していたのですが残念ですね…
とりあえず整合性チェックした後ドライバを遡ってみます

182 :UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 23:38:18.82 ID:F1Ygjhie.net
久々に和鯖に人が集まったな

183 :UnnamedPlayer:2011/07/31(日) 00:24:10.00 ID:nUvVOG9F.net
え、統合されたって本当に?
今日一日で何の変化も見れなかったんだけど・・・

184 :UnnamedPlayer:2011/07/31(日) 00:35:20.85 ID:PcSHU4vM.net
そりゃ日本語版持ってる奴なんてとっくに見切りつけてるだろうし
今更戻ってくる人数なんてしれてるだろ

185 :UnnamedPlayer:2011/07/31(日) 00:54:32.59 ID:aop6nl37.net
おおっJP版どもきたのか逝ってくる

186 :UnnamedPlayer:2011/07/31(日) 00:56:54.13 ID:aop6nl37.net
Oの塔が建ってるんですけど、オワタ

187 :UnnamedPlayer:2011/07/31(日) 01:35:36.92 ID:9sw6i+Ft.net
やっぱ、このマルチはけっこうおもしろいな

188 :UnnamedPlayer:2011/07/31(日) 05:20:15.63 ID:f74scE4b.net
乗り物が出てきた瞬間、物凄い勢いで追いかけ始めたら俺だと思ってくれ。
まじ、大金はたいて買った乗り物をベコベコにしてやる瞬間はたまんねーぜ。

189 :UnnamedPlayer:2011/07/31(日) 07:02:01.39 ID:PcSHU4vM.net
ヘリ乗ってる時小銃でちくちく撃たれるのが何気にウザい
ダメージ的にはあまり効いてないんだけど集中力乱されて激突することが多い・・・

190 :UnnamedPlayer:2011/07/31(日) 15:49:45.90 ID:VnIrbSA9.net
購入してから隔離って見て一回も触ってなかったんだけど
サーバー検索とか何か入れないといけない?
部屋数が1〜3個しか出ない・・・

191 :UnnamedPlayer:2011/07/31(日) 16:49:01.11 ID:2GMx33kX.net
部屋ってなんですか部屋ってなんですか部屋ってなんですか
部屋ってなんですか部屋ってなんですか部屋ってなんですか
部屋ってなんですか部屋ってなんですか部屋ってなんですか
部屋ってなんですか部屋ってなんですか部屋ってなんですか
部屋ってなんですか部屋ってなんですか部屋ってなんですか
部屋ってなんですか部屋ってなんですか部屋ってなんですか

192 :UnnamedPlayer:2011/07/31(日) 17:37:14.40 ID:vxbliveF.net
>>190
えーと、日本語版?海外版?


193 :UnnamedPlayer:2011/07/31(日) 17:54:52.21 ID:VnIrbSA9.net
日本語パッケで購入してstramからクライアント落とした物です。
リフレッシュをするとサーバー?が1〜3個出てきて
アップデートと書いてるのを押すとゲームが強制終了します。

スペックは
windows7 64bit
CPU Corei7 870
メモリ 8G
グラボ GeForce GTS 250 です

194 :UnnamedPlayer:2011/07/31(日) 18:11:26.96 ID:BtEZXBZw.net
>>193
サイバーフロントのホームフロントの商品ページちゃんとよく読め

195 :UnnamedPlayer:2011/07/31(日) 18:30:31.79 ID:VnIrbSA9.net
HPの右側にあるパッチ配信中の指示通りに起動して
1〜3つしか出てこなかったんですが時間帯でしょうか?

196 :UnnamedPlayer:2011/07/31(日) 18:38:16.35 ID:PcSHU4vM.net
日本語版の事は知らないけど鯖ブラウザには普通に200個以上表示される
もう消えてるけど統合された日本語版の>>160にもちゃんと表示されてたはず

197 :UnnamedPlayer:2011/07/31(日) 18:41:02.37 ID:BtEZXBZw.net
本当に指示通りやって出来ないんならちゃんとサポートに言った方がいいんじゃないですかね
日本語版持ってないんでわからないです

198 :UnnamedPlayer:2011/07/31(日) 18:57:55.76 ID:VnIrbSA9.net
なるほど・・一度サポートに問い合わせてみることにします。
回答ありがとうございました!

199 :UnnamedPlayer:2011/08/01(月) 05:07:41.20 ID:gk8Cc1vt.net
自分でHostになって、プライベートでオンライン対戦したいのだけど、
やり方を教えて下さい。


200 :UnnamedPlayer:2011/08/01(月) 06:28:15.78 ID:tSF+NgvS.net
>>198
俺は一回アインストールして再度、インスコしたら英語verと日本語verになってたよ
面倒なら最初からやり直すのがいいんじゃないかな 160は自分です 画像消しちゃったけど


201 :UnnamedPlayer:2011/08/01(月) 07:04:21.36 ID:Cmmamqsi.net
>>199
create gameでそれっぽい項目なかったっけ

202 :UnnamedPlayer:2011/08/01(月) 18:12:25.31 ID:wu230S3E.net
AUの鯖管で今人少ないから暇してたら来てくれって
ログインしてるsteamフレンドに(多分)片っ端からメッセージ送ってる人いるよね
あれくらい行動力あれば和鯖も賑わったんだろうか・・・まぁAU鯖でも普通に遊べるのがこのゲームのいいとこだけど

203 :UnnamedPlayer:2011/08/01(月) 22:04:08.42 ID:gk8Cc1vt.net
>>201
それをクリックして、セッティングした後
エラーが表示されて弾かれてしまうんです。


204 :UnnamedPlayer:2011/08/01(月) 23:12:23.45 ID:Cmmamqsi.net
>>203
どのタイミングで?エラーの内容は?

205 :UnnamedPlayer:2011/08/02(火) 00:39:10.69 ID:DWw9etBN.net
>>204
Settings で Internet を選択し、以下に設定し、
マップは適当
Server name : test-test
password : test1234
その他はデフォ

Launchボタン押して、銃器選択画面に切り替わったと思ったら
途端に、Your connection to the host has been lost と
Ok Only ダイアログが表示されます。

Ver 1.0.378564

どこかにログインしてから使用しないといけないのでしょうか?


206 :UnnamedPlayer:2011/08/02(火) 00:54:34.74 ID:84UZGS0w.net
>>190
ルーター通してる?
変なルーター使ってると詰まる
一回直結でやって正常に表示されたらルーターが悪さしてる

207 :UnnamedPlayer:2011/08/02(火) 01:41:55.93 ID:DWw9etBN.net
>>206
ルーター通してます。

通すポート番号とかありましたら、ご教示願います。
また、どこか情報サイトもありましたら、教えて頂ければ幸いです


208 :UnnamedPlayer:2011/08/02(火) 11:10:52.22 ID:HZ8J1GLi.net
>>136
確かに
正直TAWとか勘弁してほしいな

リスポンへの狙撃や砲撃は容認するくせにリスポンに籠ってる砂殺しに行ったらキャンプとか言って蹴ってくるしな

TDMあんまやりたくないが、最近はずっとturkyしか行ってないや


209 :UnnamedPlayer:2011/08/02(火) 13:32:13.56 ID:JccO4IvI.net
このゲームマルチプレイはどうなん?

210 :UnnamedPlayer:2011/08/02(火) 14:00:50.98 ID:+qMPJp6n.net
デモやって確かめればいい

211 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/02(火) 15:41:56.24 ID:JYGMI9pk.net
良く出来てると思うけど、ドローンやら装甲やら歩兵以外の攻撃手段が多いくせにキルカムがないから慣れないと結構しんどい

212 :UnnamedPlayer:2011/08/02(火) 16:13:37.01 ID:noMLT+zs.net
キルカメあるじゃん、外鯖だと見れないようにしてるとこ多いけど

213 :UnnamedPlayer:2011/08/02(火) 16:18:40.48 ID:b3EY3g4E.net
CoDみたいなキルカムのことじゃね

214 :UnnamedPlayer:2011/08/02(火) 22:32:00.09 ID:b3EY3g4E.net
ああああ
死因の3/4がヘルファイアってどういうことだよ

215 :UnnamedPlayer:2011/08/03(水) 08:47:02.85 ID:Pe041OFt.net
おいしいおいしいお芋だよ!

216 :UnnamedPlayer:2011/08/03(水) 17:35:08.23 ID:SnKmesoC.net
もう直ってるけどリーダーボードで戦績が全敗になる不具合以外に
SPMがXPカンスト以降はスコア加算されないからプレイする程減る一方なんてのもあったんだな

217 :UnnamedPlayer:2011/08/03(水) 21:25:16.91 ID:XdZ5Vjhl.net
最近ヘルファイア使われるようになってきたな
以前はプロクシミないから無理して使ってたけど

218 :UnnamedPlayer:2011/08/04(木) 12:30:59.47 ID:l+qcqvPY.net
そういえば相手が拠点制圧してるときに空爆落とすのはありなの?
なんか卑怯な気がして個人的には自重してきたんだが

219 :UnnamedPlayer:2011/08/04(木) 12:35:12.42 ID:GQ3tqngG.net
それ以外でいつ空爆使うんだよ・・・

220 :UnnamedPlayer:2011/08/04(木) 12:46:40.56 ID:l+qcqvPY.net
>>219
車両破壊するときとかEMPで止めてクラスター落としてた それ以外は使ってなかったんだ
まあ問題はないってことなのかな ありがとう

221 :UnnamedPlayer:2011/08/04(木) 14:26:00.91 ID:xTJcVegD.net
そんな自己ルールがまかり通ってたら空爆自体が卑怯なのでやめていただきたい
とかいわれかねんぞw
チートでもなんでもないんだから好きにやればいいだろ

222 :UnnamedPlayer:2011/08/04(木) 16:17:18.61 ID:QlKmOVMY.net
値上がりしてからは空爆全然使ってないなぁ
歩兵マップでBP余った時くらいか

223 :UnnamedPlayer:2011/08/04(木) 21:59:26.73 ID:kR9KbGMJ.net
車両は余裕があればEMP+C4
余裕がなければEMP+RPG
空爆はCUL-DE-SUCで白リン使うときぐらいだなあ

224 :UnnamedPlayer:2011/08/04(木) 22:16:24.87 ID:V8J34ODG.net
空爆使う位ならラジコンヘリを連続5回だして敵をヌッ殺しまくる

225 :UnnamedPlayer:2011/08/05(金) 00:54:57.75 ID:Q8Ahzv3h.net
みんな外鯖はどこでやってんの?TAW?

226 :UnnamedPlayer:2011/08/05(金) 01:02:22.53 ID:GhQOeuSA.net
TAWはクラン鯖だからクラン員の都合で予告無くkickされるからなぁ
俺はターキーの方が多いかも

227 :UnnamedPlayer:2011/08/05(金) 14:39:16.80 ID:hSIMz4qt.net
キーバインドで 移動に↑↓を割り当てているのですが移動すると視点も追従して↑押して前進すると
どんどん空見上げるような感じで後ろ、左右も同じ感じなんですがマウスだけで視点操作するには
どうしたらいいのですか?


228 :UnnamedPlayer:2011/08/05(金) 18:10:06.90 ID:B19hSCZP.net
移動に↑↓割り当てなければいいと思います
つーかなんでそんな奇特なキーバインドにすんの?

229 :UnnamedPlayer:2011/08/05(金) 19:02:15.91 ID:aO0JuBov.net
>>225
TAWは3人称視点使えるGC鯖だからから最近はずっとそこ
キルカムOFFなのは納得いかんけど乗り物まで1人称強制のうんこ鯖より全然良い

>>227
ゲーム内から設定するのは無理だろうからマイドキュメント内のコンフィグファイルを弄ればなんとかなると思う
俺はコンフィグ見たけどわかんなかった

ただWASD移動はFPSの基本だから早目に見につけたほうがいいと思うんだがなあ
矢印キーに移動をバインドしちゃうとしゃがんだりリロードしたりが出来なくないか?

230 :UnnamedPlayer:2011/08/05(金) 20:07:00.20 ID:hSIMz4qt.net
すいません。説明足りませんでした。 n52teを使っていて
十字キーを360コンのアナログスティックを埋め込んでから
視点がおかしくなりましたが、use joypadにチェックいれたら
移動と視点治りました どうもすいませんでした。
アナログで動作してたのが原因みたいでした

231 :UnnamedPlayer:2011/08/05(金) 20:14:36.86 ID:B19hSCZP.net
TAWはストレス溜まるレベルでキックしてくるからなぁ
消去法で俺もターキーだけど分隊しかレーダー映らないのが残念
てかなんで外鯖余計な設定追加ばかりなのが多いんだろ、精々BP増減調整とリコイル強化くらいでいいのに

232 :UnnamedPlayer:2011/08/05(金) 20:30:04.20 ID:RG+35uD5.net
>>230
面白そうな事いってるのに日本語が理解できない
俺もn52te使ってるから

233 :UnnamedPlayer:2011/08/05(金) 20:45:40.94 ID:aO0JuBov.net
敵がレーダーに移らないのはほんと困るな
リスポンポイントとか把握できなくてどう立ち回ればいいかわからん

234 :UnnamedPlayer:2011/08/05(金) 20:52:44.93 ID:qaC0b6h9.net
今日本屋に言ったらHomefrontの小説版があって驚いたわ
売れるのかね

235 :UnnamedPlayer:2011/08/05(金) 22:02:07.38 ID:BVyzgPwr.net
steamスレ的に「買えなくなる」は「おま国」だろ

236 :UnnamedPlayer:2011/08/05(金) 23:01:38.99 ID:6qFQ/fzV.net
ターキーでも蹴られたわ
ヘルファイアでキャンパー6人ほど吹っ飛ばしただけなのに…

237 :UnnamedPlayer:2011/08/06(土) 00:21:37.17 ID:E1fvti1i.net
そのキャンパー達ってスポーンベースに居たんじゃないの?
あそこベースへの爆撃は禁止のはずだから

238 :UnnamedPlayer:2011/08/06(土) 07:27:47.74 ID:4plRKlOJ.net
どうせスポーン数秒間は無敵なんだから、ベース爆撃禁止にしたってほとんど意味無いと思うの俺だけか。
結局死ぬのはベースに籠もってキャンプしてる芋だけだろ。

239 :UnnamedPlayer:2011/08/06(土) 15:32:13.09 ID:wVfHU9CZ.net
リスポン後の無敵時間ってこっちから手出さなきゃ結構長いよな
リスキル狙いの奴に撃たれながら落ち着いて照準を頭に合わせれるくらい

240 :UnnamedPlayer:2011/08/06(土) 23:02:43.61 ID:E1fvti1i.net
これショットガン強すぎるよな
威力弱めてセミオートにするか威力そのままで射撃の間隔長くした方が良かった
いずれにせよ超射程は改善するべきだが

241 :UnnamedPlayer:2011/08/07(日) 00:19:20.18 ID:25fPiORj.net
レティクルが小さすぎるのが問題
前にも誰かが言ってたけどリッスンサーバーの時のレティクルの大きさが本来の仕様なんだと思う
多分次のverupがあれば修正されるだろう

242 :UnnamedPlayer:2011/08/08(月) 09:17:51.30 ID:dBqYnuSC.net
最近steamで購入して,フォルダ内に日本語の字幕ファイルを見つけたのだが
どうにかして有効化できないものか…

243 :UnnamedPlayer:2011/08/08(月) 11:36:26.82 ID:KTXvzRtl.net
>>242
字幕がどう取り扱われてるかが解かれば出来るかもしれない。
日本語版を解析するのが早道だと思うが、旬が過ぎた感じだから解析班が集まるかどうか・・・。
初めから、海外サーバーで遊ばせていればもっと流行っただろうに。

244 :UnnamedPlayer:2011/08/08(月) 11:55:00.73 ID:22h1RXno.net
例えばhomefrontの言語を英語からフランス語などに変更したら新しくファイルをダウンロードし始める
そのファイルをどうにかすれば出来るんじゃないかなー
俺はできることは全部やったつもりで無理だったけどね

245 :UnnamedPlayer:2011/08/09(火) 06:41:07.69 ID:8GPH6FNl.net
今更ながらHomefrontを録画しようと思ってるんだが俺の環境が悪いのか
どうも録画がされない…
ゲームを録画してる人 ソフト何使ってるか教えてくれないか?

246 :242:2011/08/09(火) 09:20:16.51 ID:bVoQF6xl.net
うーむ
まだ何もやってないけど,エンジンはUT3なので何か道はある希ガス

俺,夏休みになったら日本語化できないかやってみるんだ…

247 :UnnamedPlayer:2011/08/09(火) 13:57:27.31 ID:Df4HBZW6.net
>>245
Dxtory

248 :UnnamedPlayer:2011/08/09(火) 18:24:59.64 ID:V/khh8rf.net
>>245
Bandicam


249 :UnnamedPlayer:2011/08/09(火) 20:09:59.32 ID:N8a68r6A.net
>>245
だいたい試したけど個人的にはアマレココがベストだったなあ
窓プレイと保存領域の大幅確保が必須だけど

250 :UnnamedPlayer:2011/08/10(水) 00:26:53.69 ID:ngfjNTgQ.net
>>245
てか、自分の環境を晒さないで教えてくれもくそもねーだろ



251 :UnnamedPlayer:2011/08/10(水) 00:54:09.31 ID:UtiXiutl.net
>>247 >>248
thx やっぱ有料版買ったほうがいいのかな

>>249
一回アマレココ使ってみたんだけどFPSが表示されなくて録画開始されなかったんだよな…

>>250
すんません…

OS Windows 7
CPU AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 6000+ (2 CPUs), ~3.0GHz
メモリ 4G
DirectX 11

です
使用ソフトはGregion
設定はデフォルトから解像度以外いじってません



252 :UnnamedPlayer:2011/08/10(水) 05:02:21.63 ID:w3zrynka.net
>>251
GregionだとDirectX11で録画できないよ
あと録画できたとしてもCPUの性能が圧倒的に足りなすぎる

253 :UnnamedPlayer:2011/08/11(木) 05:03:53.74 ID:IvnAF6Zz.net
完全日本語版のpcのマルチの隔離が最近解除されたのだが世界的に見てこの過疎ぶりなの? サイバーフロントの情報が適当すぎて、最新のパッチバージョンすら記されていないのだが…

254 :242:2011/08/11(木) 05:51:06.39 ID:/jduM/l8.net
海外のフォーラムを見ていたら見つけた

■ロシア語版を英語版にする
http://tehparadox.com/forum/f43/homefront-rip-ultra-1954902/

<homefront>\GCGame\CookedPC以下で
1. Coalesced_int.bin, Coalesced_int_full.binをリネーム(バックアップ)
2. 他に用意されている言語ファイルをコピー,上記ファイル名にリネーム
3. 起動する

ただし,フォントファイルが無いので文字化けする

255 :UnnamedPlayer:2011/08/11(木) 23:27:43.36 ID:Xx/vdwQ/.net
箱のプレイ動画見たけどヘリの動きがやばいな
高速からいきなりピタッと止まったり自分の好きな位置までホバリングしながら少しずつ位置修正したり。

256 :UnnamedPlayer:2011/08/12(金) 04:05:56.51 ID:DwAIS0D6.net
いい加減ヘリが操作できなくなる不具合なんとかならんのか…
攻撃できん

257 :UnnamedPlayer:2011/08/12(金) 04:38:11.41 ID:Q997PdwF.net
ここで言ったって解決するわけないのに



258 :UnnamedPlayer:2011/08/12(金) 08:25:42.42 ID:ZQO2AhJZ.net
そんな不具合あるのか
俺の環境では特にそんなことにはならないんだが



259 :UnnamedPlayer:2011/08/13(土) 11:58:45.31 ID:C7V1TTg0.net
味方が仕事しない
泣きたい

260 :UnnamedPlayer:2011/08/13(土) 17:23:43.33 ID:eI3ozCOr.net
やめちまえよ
そんなゲーム


261 :UnnamedPlayer:2011/08/14(日) 23:52:36.53 ID:flnKs5k/.net
ドローンばっか使ってるのってBAN対象になる?
ダメージ大きい設定の鯖?だとフラグがすごいことになるw

262 :UnnamedPlayer:2011/08/15(月) 00:46:53.34 ID:PdpMuADR.net
鯖によってルール違うからなんとも
まあ大丈夫なんじゃね

263 :UnnamedPlayer:2011/08/15(月) 07:31:11.69 ID:ahUSoKBi.net
ドローンばかり使ってるとvoteが来るからそれを無視できる根性が必要
大した根性じゃないけど

264 :UnnamedPlayer:2011/08/15(月) 07:39:29.84 ID:90fNEoUO.net
歩兵マップでひたすら自爆付きウルヴァリン使い続けて
スコアトップになった事あったけどさすがにあの時はやりすぎたと思った

265 :UnnamedPlayer:2011/08/15(月) 08:03:33.02 ID:VPV3KmvH.net
対処出来ないやつが悪い。
山で最初から最後まで芋り続けて、ヘリの先生に蹂躙されてるような方々は、
味方に文句を言う権利は一切ない。

まあ、自分が敵蹂躙しまくってるときに、味方の芋砂のせいで負けるときはやるせないにもほどがあるけど。

266 :UnnamedPlayer:2011/08/15(月) 15:43:54.71 ID:i21M5S/g.net
このゲームにバランスなんてないんだから好きにやればいいんだよ〜

267 :UnnamedPlayer:2011/08/16(火) 15:24:35.20 ID:DnoNri4u.net
敵側山頂に裏回って遊んでる
芋って、殺される恐怖から芋になってるハズなのに
危険察知があんだけ鈍ってるのはどういう事なんだろう

268 :UnnamedPlayer:2011/08/16(火) 18:29:43.21 ID:od/y/EZs.net
何気にバランスは取れてると思うぞ
色々ぶっとんだ部分はあるが他のぶっとんだ部分で帳消しにしてる感じで
ただしショットガン、テメーはだめだ

269 :UnnamedPlayer:2011/08/17(水) 01:09:03.15 ID:upFioewg.net
敵側の芋拠点に隠密装備で殴りこみ→その後居座って敵の芋拠点に居座る

このコンボが成功すると諦めの悪い芋スナ達が釣れて大漁

270 :UnnamedPlayer:2011/08/17(水) 10:49:03.13 ID:bBXZmy2x.net
>>269
そんなことしてる暇があったら一緒に拠点取りに行きましょうよ
拠点取ったら次は拠点防衛ですよ
1にも2にもまず拠点、もちろん3,4,5も拠点


271 :UnnamedPlayer:2011/08/17(水) 20:39:36.64 ID:PphrN1xS.net
>>270
気が合いそうだ
拠点取り合ってるときのほうが敵の進路が分かり易いからスコアがあがる

しかしどうしてもTDMの立ち回りが分からん
敵の進路を予想できない上に最近はレーダー情報も制限してる鯖が多いから、
沸き位置すら特定できなくてなあ・・・

272 :UnnamedPlayer:2011/08/17(水) 20:58:37.29 ID:xj4TiCJE.net
このゲームのTDMは特に糞
そんな糞用の新マップいくつも作るとかどうかしてる

273 :UnnamedPlayer:2011/08/20(土) 18:10:06.82 ID:q9H/NbWm.net
GCで絶対拠点に侵入しない味方にイライラするよりはマシだから
気分転換用だろ

敵一人だけ拠点取る気満々で、拠点取られる>5人ほどで一気に取り返す
を10セット位したら可哀想な位のレイプ試合に移行した

一人で拠点取り返す位なら、リスポンでガタガタ震えてた方がマシっていう
芋砂の高度な戦術的判断なのかもしれんなw

そんな事するんだったら俺はさっさと抜けるけど

274 :UnnamedPlayer:2011/08/20(土) 18:33:17.69 ID:fttWD55l.net
このチームはダメだなって思ったらラジコンで遊んでるよ

275 :UnnamedPlayer:2011/08/21(日) 08:44:25.81 ID:ZkcEXSC6.net
このゲームって日本鯖に人いる?

276 :UnnamedPlayer:2011/08/21(日) 13:00:56.73 ID:787eKOEp.net
>>275
いない
ついでにいうと自分の知ってる日本人プレイヤーは5人くらいしかいない
外鯖楽しいよ、ping200以内ならラグほとんどないし


277 :UnnamedPlayer:2011/08/21(日) 15:02:00.11 ID:8zLmZzGG.net
>>275
ほとんどいなくなったなあ
古参もめっきり減ったからPingが近い人見てひょっとしてこの人日本人かな?って思うくらい
ちょっと前までは結構いたんだけどね

このゲームはネットコードが優秀なのかPing280以内ならそんなにストレスなく遊べる
ラグはやっぱり感じるが

278 :UnnamedPlayer:2011/08/21(日) 17:32:50.10 ID:ZkcEXSC6.net
なるほど、thx

279 :UnnamedPlayer:2011/08/21(日) 20:27:45.56 ID:NNnt0WlX.net
名前に「JPN」ってつけてると別のゲームでジャップジャップ言われる

280 :UnnamedPlayer:2011/08/22(月) 14:08:13.10 ID:NPeshnF/.net
japが蔑称だって知らない人もいるくらいだからね
Japanの略称じゃjapだと思ってるのか知らんが[JAP]ってタグ見たときは笑ったわ

281 :UnnamedPlayer:2011/08/22(月) 21:24:46.80 ID:NPeshnF/.net
ヘリに乗ってたら台湾鯖から「Kicking ○○ for spawn camping」とか言われて蹴られたんだが
Campって一箇所に留まってずっと動かないことでいいんだよな・・・?

282 :UnnamedPlayer:2011/08/22(月) 23:22:52.36 ID:0nNqVJ+5.net
ヘリから飛び降りろってことだよ

283 :UnnamedPlayer:2011/08/23(火) 00:11:18.94 ID:L9wyvWXN.net
>>280
倭人って言われるほどはムカつかないけどな

284 :UnnamedPlayer:2011/08/23(火) 16:22:54.38 ID:FKLeP00A.net
愛国心無いからその辺の事じゃ腹立てれない

285 :UnnamedPlayer:2011/08/24(水) 01:57:03.73 ID:jD5GPyuQ.net
spawn場所がだいたいきまってるから、ポップした瞬間に
攻撃しかけ続けるやつはだいたいキックされるかチャット
でなんかいわれるわな

286 :UnnamedPlayer:2011/08/24(水) 02:37:14.03 ID:iup3YYmq.net
そういうときはしゃがんでゆっくり照準を頭にセットです

287 :UnnamedPlayer:2011/08/24(水) 14:27:27.49 ID:Tzm9wHCa.net
ずっとやってて疑問に思ってたんだが
このゲームって遠景と近景が切り替える時に数瞬じわじわ〜ってならないか?
具体的に言うならマリオ64で透明帽子をかぶった時のような


288 :UnnamedPlayer:2011/08/24(水) 14:41:50.51 ID:Tzm9wHCa.net
連投失礼

主に家や岩などの一部がなる
CPUが2500KでグラボがHD5850なんだが、ゲームの問題なのかパーツの問題なのか

289 :UnnamedPlayer:2011/08/24(水) 14:49:56.71 ID:xEo2o25z.net
表示限界の部分がじわじわ消えたり表示されたりは仕様だよ
パッと消えたり出てきたりするよりは不自然に感じなくて俺はいいと思った

290 :UnnamedPlayer:2011/08/24(水) 15:57:07.43 ID:Tzm9wHCa.net
>>289
そっか、仕様なんだ thx

291 :UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 10:13:47.25 ID:ZqSPUuSy.net
なんかPatch来たな

292 :UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 11:00:38.12 ID:rGFnkQE6.net
なんのパッチだ?

293 :UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 11:04:01.99 ID:aR4pkCui.net
本当だ来てる
しかも2.5Gってすごいな
グラフィックオプション勝手に設定されるバグとか走り状態でADSすると即座に解除されるバグとか治ってればいいなぁ


294 :UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 14:17:00.52 ID:WJZRJdpt.net
>ADSすると即座に解除
これってバグなのか
WとADで普通ななめ走りできるから仕様なんだと思ってたわ

295 :UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 14:33:14.19 ID:7Bt17OTb.net
なぬ?

296 :UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 15:29:05.95 ID:gLQR6IZm.net
Aim Down Sight

297 :UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 16:29:14.48 ID:+BPnug0E.net
>>294
???

298 :UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 16:37:43.80 ID:WJZRJdpt.net
アイアンサイトを覗くってことか…
移動のWASDと勘違いしてた。無駄知識が増えたよ

299 :UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 17:01:04.17 ID:gLQR6IZm.net
パッチノートなるものはないの?

300 :UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 17:07:01.20 ID:Ad0njzW7.net
2.5Gってなんだこれw

301 :UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 18:30:37.59 ID:aR4pkCui.net
DLC第二弾のWaterwayを除くマップデータが入ってた
でもそれとDLC第二弾に関係してると思われるデータの容量を合計しても1.2Gちょいなんだよな

あと拠点占領の円形のゲージのたまる速度が二人以上だとおかしかったのが修正されてたり
水上で伏せれなくなってたり、アビリティがいくつか追加されてたり

302 :UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 18:32:10.62 ID:kKPX5N1t.net
水場で伏せれなかったのは元からだろ

303 :UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 19:42:36.59 ID:zl5FZvBp.net
>>302
伏せるとおきあがれなくなるよな

>>254
その方法は俺もやったよ
そう、フォントファイルがないとスクリプトの羅列

304 :UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 19:48:07.23 ID:O5rdM+YU.net
そこまで出来てるんならfont用意してリネームするか、字幕で読み込むfontを指定しなおすだけじゃねーの
調べるの面倒だからやらないけど

305 :UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 20:25:20.78 ID:zl5FZvBp.net
>>304
steam版何だが日本語fontがないからこれ以上は無理ぽ

>291 :UnnamedPlayer2011/04/20(水) 23:10:59.14 ID:9khCVT8m
>JPN版のフォントに関しては
>PC_UI_Fonts.upk
>GCGame_LOC_int.upk
>多分これがデフォルトの英語のフォントで
>PC_UI_Fonts_JPN.upk
>GCGame_LOC_jpn.upk
>こいつが日本語のだな
>GCGame\Localizationはバックアップするとして
>GCGame\CookedPC内の何が必要なのかだな。
>むしろ不要なものを探したほうが早いか。
>Mapsは多分関係ない。

306 :UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 20:42:48.69 ID:rGFnkQE6.net
マップ名がunknown errorなのはDLC第二弾のものか?

307 :UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 20:45:27.62 ID:rGFnkQE6.net
と思ったら関係なかったっぽい…
リスト更新しても直らなかったし…バグか?

308 :UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 20:52:03.85 ID:8usg1WR1.net
>>307
BIGBOXをGC設定するとなるから、それじゃないでしょうか?
1ラウンド目取られた方の復活ポイントがエリア外で復活と同時に死亡するから遊べなかったですけど…


309 :UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 20:59:17.27 ID:rGFnkQE6.net
>>308
それがCrossroadsのGCなんだよ…

310 :UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 21:50:09.61 ID:8usg1WR1.net
>>309
Dedi鯖ツールで見てみたらDLC2のMAPだと解放されてないからか既存MAPに勝手に変わってるみたいでした

311 :UnnamedPlayer:2011/08/27(土) 13:40:04.66 ID:QW0dEmRa.net
PC関係は全然ダメだから助っ人できないけど英語は分かるから翻訳は全力で協力するよ!

312 :UnnamedPlayer:2011/08/27(土) 19:54:15.64 ID:c6IBeVQt.net
>>281
生まれる場所で狩ってる馬鹿が居る!!
ってことじゃね?

ヘリだと意識しないとSpawnKillしやすいから注意したほうが良いかも
俺は気にしないで殺しまくるけど

313 :UnnamedPlayer:2011/08/27(土) 22:27:12.34 ID:HMxcTOd5.net
それだとSpawn rapingかSpawn Killingじゃね?

314 :UnnamedPlayer:2011/08/27(土) 23:57:15.02 ID:5npUSRqS.net
鯖が表示されなくなった・・・

315 :UnnamedPlayer:2011/08/28(日) 00:50:38.14 ID:rDMFsQYG.net
>>314
ファイルの整合性チェック試してみて

316 :UnnamedPlayer:2011/08/29(月) 00:21:02.11 ID:/oDeeP3I.net
>>311
翻訳ファイルはがいしゅつだよ

317 :UnnamedPlayer:2011/08/29(月) 22:33:30.83 ID:0ZVQqCUo.net
外鯖行ってて思ったんだが今回のアップデートでラグり方がping相応になってないか?

318 :UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 00:26:31.37 ID:GSpXBhX0.net
ping300以上の鯖しかないがな

319 :UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 02:58:44.02 ID:NoWAurAm.net
mappackとか今更出して誰が買うんだよ・・・

320 :UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 04:10:29.94 ID:GSpXBhX0.net
すごいのきたけどどうすんの
SAMURAI!!SAMURAI!!

321 :UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 04:13:18.13 ID:GSpXBhX0.net
ムービーにしょーぐんw

322 :UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 05:31:41.27 ID:CJhbdekH.net
いきなり現代戦から戦国兵器かよ

323 :UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 07:43:14.46 ID:PMaoASr4.net
ん?
なにコノムービー
全く関係なくない?

324 :UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 10:05:41.04 ID:nKLvjy7z.net
神DLCだな、まるで別ゲーだwww

325 :UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 12:04:38.35 ID:XJcpkKh2.net
誰か買う?前のMAPを買ったは良いけど一回もマルチでやってないんだよね。。。。
また無駄金になるオチかな。、。、、

326 :UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 13:25:36.82 ID:IkCoDxVT.net
今日買いました!
DLC全て込で22ドルですた。
すっげーマルチおもしれーじゃんかよーーーーーーーーーーーーーーーー!

327 :UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 16:21:40.77 ID:WXdA6vzg.net
いつの間にか価格改定されてたのか

328 :UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 18:25:04.35 ID:2ioiJ07T.net
たしかにマルチはいいできだとおもうが人が少なすぎる

329 :UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 21:44:05.46 ID:t/EHBKrG.net
ブラウザーに鯖が表示されなくなったけど
設定とかどうなってたか忘れた・・・

330 :UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 23:10:57.31 ID:m/XglYXc.net
面白いゲームだと思うんだけどなあ
なぜか人が少なすぎる
やっぱりよっぽど革新的だったりしない限りBFやCODの旧作にも及ばないんだな

331 :UnnamedPlayer:2011/09/03(土) 03:01:32.97 ID:ZZaW0kp6.net
日本の公式鯖って無くなったの?

332 :UnnamedPlayer:2011/09/03(土) 17:49:40.85 ID:iypuuc4e.net
>>331
無くなってるね。>>317になってるから少し辛いわ

アップデートでショットガン強くなりすぎワロタ
中距離でもアサルトに勝てるとかおかしいだろ

333 :UnnamedPlayer:2011/09/05(月) 14:20:39.35 ID:p/JI84bb.net
>>332
音でショットガンって分かるから「え?その距離一撃?」と思って拾ったやつ使ったら
バタバタ倒せる。まぁ、今までが弱すぎた気がしないでも無い。

それにしても人が居ない&カスタム鯖ばっかりだから仕様が良く分からんでややカオス

334 :UnnamedPlayer:2011/09/05(月) 17:41:58.49 ID:BD/a3cmL.net
アップデート前でも余裕で一撃死かまされてたわ
50キル5デスとかの方がいらっしゃるとさすがに退出する

335 :UnnamedPlayer:2011/09/05(月) 17:45:57.62 ID:ifDiBPUR.net
そのアップデートで強くなったショットガンっていつからの話だ?
少なくとも新マップ入りのアップデート前ですら十分チート性能だったけどさらに強くなったの?

336 :UnnamedPlayer:2011/09/05(月) 17:52:04.17 ID:89iN2Tus.net
>>335
腰打ちでも集弾する奴つけると自分で撃っても「え?」って距離で一撃だよ

337 :UnnamedPlayer:2011/09/05(月) 18:59:32.17 ID:FfYkavYv.net
前からやばかったのにそんなに強化されたのか
NO SHOTGUNサーバーが栄えるな

338 :UnnamedPlayer:2011/09/06(火) 20:38:04.90 ID:ZlAr/zxx.net
こういう時同じ奴に10回殺されても1回一矢報いれば勝ったと思える自分の性格が捗ります^^

339 :UnnamedPlayer:2011/09/06(火) 21:03:31.47 ID:3RXZFtu0.net
中遠距離ならまだいいんだけどな
問題はGCでショットガン持ってFarm開始時のC内部のような所で角待ちしてるやつ
アタッチメントのショットガンが手放せなくなっちまった


340 :UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 13:07:03.88 ID:dw4ZX+dC.net
360コントローラでプレイ始めましたが
小さいヘリコプターの上昇って何ボタンですか?

上昇出来ないからヘリで地上戦してます

341 :UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 15:40:35.43 ID:Q451/18v.net
パパパパ

342 :UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 17:36:13.49 ID:QV5WeBWz.net
>>340
知らん
本来はSpaceで上昇だからJumpキーがどのボタンに割り当てられてるか調べろ
てか何でヘリの操作とラジコンの操作って違うんだろうな

343 :UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 22:29:13.00 ID:sQaN/0ZB.net
空爆発射した後の飛行機カメラの切り方どうやるか誰か教えてください
着弾地点をずっと眺めるのはもうつらい…

344 :UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 23:40:57.76 ID:815dSsVE.net
>>343
デフォルトでE

345 :UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 18:07:08.64 ID:9BNEuqvT.net
今つないでみたら、人っ子一人いないんだが・・・

346 :UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 22:04:01.30 ID:Z7tG0QBi.net
もはや希望の砦がturkeyshoot鯖だけになっちまった
どうしてこうなった

347 :UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 01:46:25.43 ID:nWWJxmyx.net
そうかあかんか、いっしょやで

348 :UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 14:41:49.69 ID:29cVajO1.net
マルチ過疎過ぎて辛いね
ハイPING鯖しか見つからないし
そろそろシングルクリアして封印しようか悩むほどに過疎で辛い。。。
みんなやろうず!!!!!

349 :UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 14:59:17.34 ID:yVs1e8UW.net
撮影会でもやれば人くるんじゃね


なんて安易な考えをしてみる

350 :UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 16:36:43.55 ID:SxY+/uIA.net
しかし日本鯖が一つもないという現状
プレイしてる人何人くらいいるんだろう

351 :UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 16:57:56.54 ID:XbrgO2Tq.net
間違いなくBFCoD並みに、むしろ俺はこっちのが好きで面白いと思うんだよ
だけど一度過疎っちゃうとねー。今はTF2、FF14、LoLやってるわ

352 :UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 21:33:52.42 ID:1YEesy1f.net
あれ?ハイオダ鯖昨日はあった気がしたけどなくなったんか?
でもまぁスレ自体が過疎っちゃってるから1週間後とかの募集じゃないと人は集まらないだろうネェ・・・


353 :UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 00:08:40.57 ID:BEcXiirT.net
一応計画立ててみたらどうかな?
面白いゲームなのになぁ…なんで過疎っちゃったかなぁ

354 :UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 00:25:16.15 ID:YGAEg0NP.net
世界的には発売当初のチートやバランス調整のゴタゴタが酷くてってのが一番の原因かな
日本的にはなんか悔しかった人が晒しで他人や鯖官を叩いて一気に人が減った
シングルも期待外れって意見が多かったしね
マルチに関しては面白いとは思うんだがいかんせん初動が悪過ぎた

355 :UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 00:44:09.12 ID:D+epSse2.net
日本人プレイヤーのほとんどが晒しなんか見てたのか
そりゃ過疎るよな

356 :UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 01:16:11.99 ID:BEcXiirT.net
晒しみてたっていうか
見せられてたってのが正しいかな




357 :UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 01:53:42.97 ID:DtWdMtHq.net
晒しは本スレで行われてた。
ほとんどが2chを見てたのかはしらんがな。
ホントあの流れはひどかった。
人が減るようにネガキャンしてるとしか思えないくらい。

358 :UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 04:00:30.21 ID:ZsuU3IK4.net
チーター乙

359 :UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 12:07:13.93 ID:bmFXzs9L.net
もうチーターが居ても良いし、なんでも良いけど
快適なPINGでプレイしたい。

ホストで普通に開始すれば良いの?
過疎過ぎてCIV5やってるよ。。。。

360 :UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 17:22:46.66 ID:BEcXiirT.net
Civ5やるとか戻ってくる気ないだろ


もうチーターすら見ない
とりあえずどうにかして人が増えないかな

361 :UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 18:20:35.34 ID:DygYfnZE.net
日にちと鯖決めてくれれば参戦するぞ。

362 :UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 19:30:18.77 ID:XaFJmHsI.net
俺も俺も

363 :UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 19:34:54.06 ID:BEcXiirT.net
自分も

364 :UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 21:13:24.71 ID:jQ8h5s0w.net
晒しっつーかその後の自称上級者様に呆れて和鯖から人が一気に消えた

365 :UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 22:00:36.11 ID:kNRtB5LQ.net
>>349
それこそレースやカスタムロボゲーなら何か面白い企画を撮影してうpとか悪くないんだけど
FPSでやれる事って戦うしかないかな〜と。
ビーグル数制限あるから乗り物で何か出来ないのが痛い

366 :UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 22:21:52.51 ID:BEcXiirT.net
MAPもBFみたいに広くないしね〜

かくれんぼとかなら出来そうだけど

367 :UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 23:17:49.45 ID:kGJ9/n27.net
2chの本スレだけで、ソフト一本のプレイヤー数が左右されるなんて
正直2ch舐めてたわ
頼むから俺は晒さないでください
もうHFやらないから勘弁!

368 :UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 23:35:02.15 ID:YGAEg0NP.net
細々とやってる俺が見ている限りあの時やってた人達はほとんどいないから大丈夫だと思うよ
さぁ、怖がってないで白リンを何処に落とそうかなぁウヒャヒャとやっている俺をナイフでサクッとしにきなさい

369 :UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 23:38:43.91 ID:BEcXiirT.net
アイィ

370 :UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 23:46:52.02 ID:4SKxXXKu.net
箱版は毎日盛況ですよ
移住してはどうです?

371 :UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 23:59:47.86 ID:BEcXiirT.net
箱くれるんならな

372 :UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 12:15:18.02 ID:2cNGBIzl.net
>>364
俺は晒しの時点からもう和鯖でやるのあほらしくなってたけど一気に減ったのはあの辺だよな。
いなくってもまた人が増えると戻って来そうで嫌だった。
サマーセールと新マップで盛り上がると思ったんだがな…。
でも和鯖こだわらなければまだまだ全然いけるっしょ。

373 :UnnamedPlayer:2011/09/15(木) 20:05:36.44 ID:f0S8foKj.net
自称上級者様はCODとかL4Dみたいな立派な隔離施設が有るんだから、そこから脱走しないで下さい

374 :UnnamedPlayer:2011/09/15(木) 20:29:39.03 ID:bcfyt+Uu.net
だからそんな奴はもう居ないってw

375 :UnnamedPlayer:2011/09/15(木) 23:11:50.16 ID:1ZyuBX8T.net
ナイフオンリーって需要ある?

376 :UnnamedPlayer:2011/09/15(木) 23:16:14.34 ID:dm5WvvNa.net
ない

377 :UnnamedPlayer:2011/09/16(金) 18:31:43.30 ID:TB/0DQhu.net
今夜9時半より、HighOrder鯖で待ってます

378 :UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 18:37:58.70 ID:qYhcHLS0.net
2日もレスが無いとか過疎過ぎて泣ける
楽しいのに悲しいね

379 :UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 20:28:15.74 ID:sfUsCHbB.net
だね

380 :UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 22:34:40.77 ID:AhXVyYBZ.net
日本人っぽい名前は時々みかけるんだけども…
ここに書き込むような人じゃないってことかしら?

381 :UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 01:56:08.07 ID:s4HAbs+s.net
そりゃあ、こんだけ過疎ってるスレ見れば分かるだろ

382 :UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 11:01:06.15 ID:cJ8cYNyS.net
というか、まあ書くことがない
閲覧だけはしとるよ。だから鯖に召喚かかれば行くかもしれないし

383 :UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 18:00:27.12 ID:5iCe5EaQ.net
3日ぐらい前から召集かけてくれればいくよ
そんなに頻繁に見てないから当日だと無理かもしんない
日本鯖は乗り物だしてもすぐにEMPがそこらじゅうから飛んでくるから面白かった

384 :UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 20:04:40.37 ID:wWEHY51y.net
久し振りにやったら、近接信管ロケランがヘリに当たりやすくなってる感じがするー

385 :UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 21:21:25.96 ID:SL0f+Brb.net
2はCrytekか
http://kotaku.com/5842028/a-new-homefront-is-coming-and-the-people-who-made-far-cry-are-developing-it

386 :UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 22:26:32.10 ID:/WIqxIn8.net
>>385
北朝鮮ネタ好き者同士タッグを組んだか

387 :UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 22:37:13.67 ID:FvFdA4T/.net
キョン将軍とチョン大佐が夢の共演ですかわかりません

388 :UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 23:17:39.53 ID:uiJxNInu.net
ムダに糞重くしてきそうだな

389 :UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 23:34:49.69 ID:uiJxNInu.net
日本語記事あった
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110920_478849.html
>同社はゲームエンジンの制作のみならず、「Far Cry」以降、フィールドをたっぷり使ったレベルデザインや高度なAIには定評がある。

>高度なAIには定評がある。
>高度なAIには定評がある。
>高度なAIには定評がある。

笑わすなw
crytekが絡むと高確率でPBなんだよなぁ
まともなチート対策は望めなさそうだ

390 :UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 23:35:46.69 ID:BtUnA6oA.net
マキシマム物理学

391 :UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 23:36:36.95 ID:NH16H5f0.net
Crysis2じゃPB使ってないよ。独自プログラムになってる

392 :UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 23:37:39.84 ID:SL0f+Brb.net
Far Cry序盤風に北朝鮮相手に山間部辺りで孤独なゲリラ戦、とかだったらむしろ大歓喜だったりするけどの

393 :UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 23:55:14.44 ID:pteM6ei0.net
実際CrysisのAIは優秀だったろ。
2の方は当たり判定設定サボってスタックしまくってたけど、パッチで改善されてかなり良くなってたし。

あと初代CrysisのマルチはMAPも広くて可能性を感じる物だったから、あの頃のデザインを上手く昇華させてほしい。

394 :UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 01:49:01.90 ID:uxyhhetJ.net
続編とかマジ期待

395 :UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 13:17:27.07 ID:JC9jYi05.net
怪物出てくんのかな

396 :UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 13:52:22.88 ID:Smwcf9ZR.net
買っちまった...
よろしく!

397 :UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 14:08:29.03 ID:vm7+XKE+.net
うつーじんが出てくる流れですねわかりますん

398 :UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 14:43:20.14 ID:k49tM4rg.net
巨大な昆虫と戦うんですね わかりましょう

399 :UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 15:44:02.56 ID:UjEHaysQ.net
きっと正恩がムキムキになって襲ってくるんだ

400 :UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 17:14:03.07 ID:jv2sCQqC.net
おま国延期が確定してるゲームだとテンションが上がらない

401 :UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 19:04:53.04 ID:bk9v0ZBp.net
サイボーグ金正日がラスボスですね わかりまちょん

402 :UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 19:24:06.44 ID:uvWQ0Xwp.net
Farcry2のAIは優秀だと思う。いやらしい敵の索敵が、
うざい

403 :UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 19:40:16.89 ID:Htur0pDA.net
Farcry2にはcrytekは一切関与してないよ

あとCrysisのAIが良いって言われてるのは、
ちょっと当たり判定の設定すればほぼ置くだけでも有る程度まともに動いてくれるとこ。
Crysis2ではその当たり判定設定をサボったもんでアホAIになってたけど、初代Crysisのはその辺も練られてて凄いぜ。

404 :UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 19:30:19.74 ID:emOlEqFI.net
このゲームの空耳といえば
アイーン おっぱいアーマー たいわんじん
後何があるのか

405 :UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 19:41:31.29 ID:+5vkChqi.net
視点が上を向き続けるんだけど何が原因かな?

406 :UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 20:41:56.30 ID:cQdJXi/p.net
環境の詳細も無くいきなりそんなこと言われましても

箱コンつないでるとか

407 :UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 22:00:43.39 ID:+5vkChqi.net
箱コン、アケコン、ビーマニのコントローラー、ハンコン、DDRのコントローラ、wiiのコントローラ
がついてるんだけどどれが原因なんだろうなって思って

408 :UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 22:29:47.62 ID:cQdJXi/p.net
>>407
全部抜いて一つづつ確かめればいいんじゃないかな


409 :UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 00:25:28.20 ID:DeVGo7V/.net
いちいちプレイする度に抜かなくちゃいけないくらいならプレイしないからいいんだよね
すぐ解決できるようならって思って聞いただけだし

410 :UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 11:37:52.77 ID:1bZtU+K/.net
ダンレボコンでhomefrontやってるのか

411 :UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 11:49:22.28 ID:penF44Rl.net
てか割れだろ
巣に帰れ

412 :UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 11:59:21.25 ID:DeVGo7V/.net
Steamで情弱予約購入なんですけど^^;;;;;;

413 :UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 12:02:46.25 ID:AmiaFvqP.net
まあなんかしらのコントローラが悪さしてるんだろうね
俺も全部挿しっぱにしたいクチだから全部抜いてさくっとシングルクリアしちゃったよ

414 :UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 17:52:29.02 ID:fCGlp6w0.net
ダンレボコンだとM16とか足のステップやばそう

415 :UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 03:03:43.55 ID:uPI+AqT4.net
そんなに刺さってるのがうらやましいくらいだがな
俺はスロットがあると埋めたくなり何かさすところがあると全部入れたくなるたちなんでなあ

416 :UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 09:17:43.72 ID:kg1pcQPl.net
     →

   ↑→
←↓
 アイィッ

     →

   ↑→
←↓
 アイィッ

417 :UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 14:00:01.38 ID:aqpo4pyi.net
何の脈絡もないけど最初の頃にUなんちゃらJimaとかいう人が晒された時にノリであいつ糞だよなみたいな事を言いましたo(^▽^)o


418 :UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 14:19:29.80 ID:9Krz0NK+.net
思ったんだがBCのキルストリークっていらなくないか?
居場所の特定だけでよかったような
☆5なんてもはやウォールハックだし

419 :UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 20:38:20.01 ID:sjT81Z07.net
>>418
走るスピードが速くなるのとUAVは完璧にチートレベルだよな
あの状態になると負ける気がしなくなってくるわ

420 :UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 13:28:49.25 ID:s96ZRN5M.net
ちょっとすいませんけど、JPなんですが
マルチ出来るようになったらしいし久々にやろうと思って入れなおしたら
蒸気からJP起動→フォルダ開く→JP.exe→ウインドウモードで起動
設定でフルスクリーンにするのですが次起動すると同じことの繰り返しになり設定が反映されません
key設定も反映されません、ゲームのセーブは出来ました
で、見てみたら
My Gamesはありますが、\HOMEFRONT\GCGame\Configフォルダが無い、当然GCEngine.iniも無い
これはどうしたら設定が保存出来るようになるのでしょうか?

誰か教えてくださいー

421 :UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 13:32:02.82 ID:s96ZRN5M.net
あ、追記すいません、
発売当初入れたときは何も問題なく
My Games\HOMEFRONT\GCGame\Configフォルダ、GCEngine.iniファイルありました

422 :UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 17:32:33.36 ID:Z0hQ2w3h.net
steamの鯖ブラウザでhomefrontだけ個別に検索は出来ないけど
いつのまにかお気に入りに入れてる鯖だけはsteam鯖ブラウザでも見れるようになってるな

423 :UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 22:27:16.13 ID:WNgFDmQy.net
さあ、BFテストプレイが始まりましたよ。
いよいよホムから人が消えそうです(^。^)

424 :UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 23:53:00.84 ID:3pM8TKbQ.net
何言ってんだお前

425 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 18:49:50.64 ID:OC2GAhao.net
以外とホムフロっぽくないか?
BF3

426 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 19:53:13.21 ID:BQwxQbIK.net
俺も思った


427 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 20:26:33.43 ID:3vvXRO87.net
今はβだからアレだけじゃ判断すんのはなんなんだけど今のところホムフロの方が楽しい・・・

428 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 01:17:06.28 ID:y8Pq8NTQ.net
XPな俺にはBF3なんて手の届かないゲームだわ…

429 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 18:28:07.86 ID:sDsigtnA.net
武器と体力のバランスがホムフロっぽいな


430 :UnnamedPlayer:2011/10/10(月) 16:00:40.86 ID:7qF8mKJb.net
このゲームのマルチって、キルログが正確にでない・・・?
他の人のは、小さく出たような気がしたけど
自分のは加害者の名前だけで武器か兵器かわからないんだけど。

431 :UnnamedPlayer:2011/10/11(火) 22:20:44.99 ID:3n+cQOdl.net
僕たちのTURKYSHOOTが最近賑わいと取り戻しつつあるようだね^^

432 :UnnamedPlayer:2011/10/11(火) 22:28:41.55 ID:KK7GqgXX.net
何だと
暫くやってなかったけどまた再開しようかな

433 :UnnamedPlayer:2011/10/11(火) 22:41:10.60 ID:ZFk7d5yt.net
さっき1戦だけやってきた
ここのところBF3βやってたせいか敵も自分も固くて死ぬ気がしなかったw
でもやっぱ面白いわぁ

そういやTURKEYってPBの量増えた?
適当にやってたのに気付いたら7000PBとか溜まっててびっくりした

434 :UnnamedPlayer:2011/10/12(水) 00:21:58.85 ID:lj0o6F/a.net
TURKYは取得BP2倍かな。
たぶん鯖官がBF3から戻ってきたらしくまたメンバー召集してるのか何なのか
ここ3日間満員なんてざらよ

435 :UnnamedPlayer:2011/10/12(水) 01:55:16.41 ID:AJclE/vY.net
>>434
あーそういや1人倒したら260Pだか230Pも貰ってた
エンジェルKPA側のBに敵が集結してたから白リン3連荘でウマウマでした
ヘリ乗ったら相変わらず操作不能でしたけども・・・

436 :UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 02:14:40.26 ID:ZeG+ys/p.net
セール北名火と増えるぞ

437 :UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 04:32:06.90 ID:O27axeFZ.net
75パーOFFとかニュースにのってるくせに50パーだったぞ。かったけど

438 :UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 08:05:59.39 ID:oeFmBpYd.net
よし、スカウトヘリ練習しておこう

439 :UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 09:06:56.24 ID:y0oeae/9.net
steamでセール来てるから買おうと思うんだけど日本語化ってできるの?

440 :UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 10:32:48.40 ID:1euKSJ36.net

           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【ググった?】                       NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね

441 :UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 18:23:39.96 ID:YQ67hKxk.net
むー人いないのか・・・セールしてるから迷う

442 :UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 19:18:40.22 ID:TPLGCBzx.net
今買えばセールで少し人増えてるし、BF3はじまるまでの間にマルチもシングルも楽しめるよ。

443 :UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 19:59:46.00 ID:kjglf6ZX.net
久々にやったけどなんか高確率でヘリでマウス操作効かなくなるな・・・以前もたまに発生してたけど
さっきちょっとやっただけで5回中3回は効かなくなった

444 :UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 20:18:53.00 ID:M/FjDYWr.net
>>443
俺なんか必ずなるぞ
試してないけどグラフィック設定落としてみたら治るんじゃないかと思うんだが

445 :UnnamedPlayer:2011/10/15(土) 13:29:03.51 ID:CJPtVy1F.net
前のセールの時も同じだったけど
日本だけ売り上げランキングにカスりもしない(usだと一位)って結構な異常事態だと思うんだが誰も疑問に思わないの?
いくら発売当初にgdったからってセールの時ですらこれは明らかにおかしい

446 :UnnamedPlayer:2011/10/15(土) 13:36:02.29 ID:ygKn5GR+.net
逆に考えるんだ
日本人はもう皆持ってるだけだと

447 :UnnamedPlayer:2011/10/15(土) 14:53:09.75 ID:tKd64C/T.net
日本人的には朝鮮って設定はおもしろいしな
外人的にはどこそこ?レベルだと思う・・・・

448 :UnnamedPlayer:2011/10/15(土) 17:38:39.61 ID:uQqfb8p0.net
ホモ風呂買うの忘れた・・

449 :UnnamedPlayer:2011/10/15(土) 17:53:23.25 ID:CJPtVy1F.net
しかし久々に遊んだがやっぱり面白い
でも昔散々やったから真面目にプレイするのが飽きてきて
いつの間にかひたすらパロットで粘着スポットしたりウルヴァリンスパムしたりと
どれだけウザがられるかという方向で遊んでしまう

450 :UnnamedPlayer:2011/10/16(日) 04:18:40.78 ID:vLi4QBFl.net
今までマルチやっててキャンペーンもやってみたけど
最後のミッションでのゴライアスが出てくるところですぐにしんでしまうんだけど
難易度一番低くしても出来ない・・・ 
ゲート壊す前のハンビーをタップうちして機銃がオーバーヒートしないようにしてゴライアス出てきた瞬間から撃ちまくってるけど一発目でしんじゃう
やり方が間違っているのかな? どうやってやるの?

451 :UnnamedPlayer:2011/10/16(日) 04:53:42.49 ID:uycuftet.net
>>450
困ったときはF連打

452 :UnnamedPlayer:2011/10/16(日) 07:02:56.39 ID:vLi4QBFl.net
>>451
まじありがとう、これでクリアできた
フレアがgだったからG連打してたわ

ってかあれで終わりは微妙だなあ題材とか民兵が主人公ってのは面白いのに

453 :UnnamedPlayer:2011/10/16(日) 11:16:48.25 ID:uycuftet.net
2の開発が決まったみたいだから続編は期待だね

454 :UnnamedPlayer:2011/10/16(日) 11:47:04.71 ID:IdXQh0Us.net
マルチのシステムは全然いいなぁ
操作は最近のCoDやBFみたいにわざともっさりさせないで、チョンゲーみたいなサクサクさなのも良い
一瞬で伏せれたりさ

ただ銃が微妙だなぁ・・・
反動全然ないからフルオート推奨仕様なのが・・・
むしろバーストすると間隔空き過ぎる・・・・

455 :UnnamedPlayer:2011/10/16(日) 12:39:46.00 ID:vLi4QBFl.net
ジャンプのフワフワ感をどうにかして欲しいなあ
あとヘリをWSADと→↑↓→キー8キーで移動タイプのキーボードだけで操作できるようにして欲しい
そんでctrlでfireとかやりやすそう、マウスだとどんなにセンシビリティーあげても手が震えてきたり、肩がものすごいこったりするからなあ

ってか外人ってTK好きだよね2,3秒こっちがじっとしていても撃ちまくってくるし、リスポン位置で同時にリスポンしてびっくりしたのか撃って来るから
撃たれたらさっさと殺してしまったほうがいいんだろうか・・・
BFやCoDのハードコアでも日本人はまずTKはないけど外人は動くものはみんな撃って来るし

もしかして外人って反射神経が早いとかじゃなくてただの脳筋なんじゃね?

456 :UnnamedPlayer:2011/10/16(日) 13:42:37.65 ID:Oa8hkNfJ.net
まぁだいたいあってるかな
別ゲーだけどネームタグが表示される前に撃ってきおったし

ヘリはBF2と同じ操作方法にしてくれたら嬉しかったな

457 :UnnamedPlayer:2011/10/16(日) 13:53:18.10 ID:BEDIF/+T.net ?2BP(0)
お、33%オフか安いな・・・いやそのうちもっと安くなるかな

お、50%オフか安いな・・・いや売れ行きのピークは過ぎただろうし75%オフまで

ヒャア がまんできねぇ ポチった ←週末の俺


458 :UnnamedPlayer:2011/10/16(日) 15:54:00.67 ID:ZV9vXYZ3.net
正直BF3より確実に重たいよな、このゲーム

459 :UnnamedPlayer:2011/10/16(日) 16:27:41.28 ID:IdXQh0Us.net
さすがにBF3のlow設定よりこっちのHIGH設定のが全然フレームでるぞw

460 :UnnamedPlayer:2011/10/16(日) 20:18:15.69 ID:GH154CId.net
昨日久々に起動したらあまりの新兵の多さと、知ってる名前の奴がちらほらいることにびっくりしたわ
このまま息を吹き返してくれると嬉しいな

461 :UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 05:05:02.49 ID:ot5ZIfb9.net
ヘリコプターのマウス操作を反転したところ
ヘルファイヤやドローンの車そ操作も反転してしまいました

ヘリコプターだけ反転ってできませんか?

462 :UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 17:56:41.99 ID:FJO8PcPa.net
この前久々に覗いたら唯一現存する和鯖に人が集まってたな、半分以上外人だったが
しかしあの鯖初期の頃からあったのに未だに残ってたんだな・・・一体何者なんだ

463 :UnnamedPlayer:2011/10/18(火) 18:25:45.70 ID:1XMlPomg.net
何故かほぼ全ての和鯖がそうだったんだけどserver infoに出るIPがローカルIPだと
お気に入り登録出来ないんだよな、鯖管がグローバルIP出してくれれば登録出来るんだが
今はゲーム内鯖ブラウザでお気に入り登録してればsteam鯖ブラウザでも見れるから
出来るもんならあの和鯖のグローバルIPが知りたい

464 :UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 16:25:21.10 ID:SdlXZGXk.net
アクションヒーロー
ヘリコプターから脱出し、落ちたヘリで敵を倒す

この実績って緊急脱出装置で脱出してその残骸で倒すのかな?
それとも自分で降りるのかな

いずれにしろ無傷のヘリを購入しては敵の上で乗り捨てるを繰り返しているけど中々倒せないしあっているのかどうか不安だw

465 :UnnamedPlayer:2011/10/21(金) 18:19:56.84 ID:ZPwGI4Vk.net
ほむほむ

466 :UnnamedPlayer:2011/10/21(金) 18:55:57.26 ID:PQlvsB0z.net
ほむほむ

467 :UnnamedPlayer:2011/10/21(金) 19:46:34.95 ID:K1dxaZTF.net
ほむほむ

468 :UnnamedPlayer:2011/10/21(金) 21:09:04.01 ID:HbOtJu1A.net
ホームフロント

469 :UnnamedPlayer:2011/10/21(金) 21:35:43.96 ID:ZPwGI4Vk.net
1時間ほむほむ

470 :UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 11:58:34.07 ID:f1bD0U9V.net
パッケ版買ったのになんでわざわざsteam通さなきゃいけないんだ
段々とPCゲームまで糞化するのは何とかならんのか

471 :UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 12:43:46.14 ID:7/rx6zXX.net
仕方がないことだよ
BF3だってorigin通さなきゃ行けなくなったし

472 :UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 13:22:59.37 ID:5cbgcOu1.net
ほむほむ

473 :UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 16:08:15.20 ID:GMhc23Jt.net
スポットヘリって役に立ってるのかおしえてくれほむ

474 :UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 16:36:17.78 ID:SfS5Mdfx.net
スカウトヘリ自体の事か?それとも二番席のスポットの事か?
前者は最強の歩兵キリングマシーンだし後者は・・・まぁ敵からしたらウザいだろうけど
正直そこに人員割くくらいなら拠点に行ってほしいほむ

475 :UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 16:59:04.53 ID:GMhc23Jt.net
薄っぺらいラジコンヘリのこと^q^

476 :UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 17:06:47.13 ID:Bnh7gfFZ.net
開始直後にスポットしてみて、撃ち落としてこない相手ならゆっくりスポットしてポイントを稼ぐ
すぐに落とされる相手の場合はちゃんと戦う

477 :UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 17:10:52.38 ID:GMhc23Jt.net
そうなのか
外人のおとしてこなさは異常

478 :UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 17:16:48.91 ID:SfS5Mdfx.net
パロットの事か、GC歩兵マップでしか使わないけど
拠点に向かってくる敵を片っ端からスポットして塀の外に隠れれば反撃されないし便利
飽きたら屋根で芋ってる奴のとこに行って自爆



479 :UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 19:11:25.13 ID:GMhc23Jt.net
ドローン爆破って壊してもらうしかない?

480 :UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 19:52:15.03 ID:7/rx6zXX.net
C4自分で付けるんじゃないの?

481 :UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 21:16:53.93 ID:GMhc23Jt.net
近づいて壊してもらうと爆発して死んでくれるんだけど
自発的に爆発させるにはC4しかないのか

482 :UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 01:54:38.44 ID:kYrWE+CQ.net
ほむむっ

483 :UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 09:05:21.19 ID:Wu+JJAV7.net
あーほむほむだわ

484 :UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 18:42:47.58 ID:VLGGgtCj.net
KPA「ほむほむ!!」

485 :UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 18:51:44.13 ID:/RQtXrjK.net
「ホムゥゥゥゥッ!」

486 :UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 20:11:58.99 ID:1YjKvVKA.net
セール直後の新兵多い頃はいつまで経っても対空攻撃来ないしスカウトヘリ無双出来たけど
最近はさすがに対空攻撃多くなってきたな

487 :UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 22:11:12.56 ID:vm70oAVW.net
ゴライアスって結局どういう仕組みで動いてるんだ?
ってかあれだけ攻撃食らっても破壊されないって凄いな・・・

488 :UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 22:20:03.75 ID:90YaG7Kv.net
中に脳味噌のみの人間の頭が入ってて、主人公がスコープ覗いて攻撃対象を見るしくみ

489 :UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 22:28:36.92 ID:LD7GPQxS.net
ぶっちゃけ、あれにカメラを付ければ人間要らずだからな

490 :UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 22:49:43.75 ID:kYrWE+CQ.net
ほむほむスポットラジコンで敵につっこむと
ラジコン壊してくれて死んでくれるのかわいいほむ
壊れる直前の敵はどういう気持ちなのだろうか

491 :UnnamedPlayer:2011/10/24(月) 06:01:22.26 ID:jCT36oKC.net
ゴライアスってGRAWにでてたよな、ミュールが正式名だっけ?

492 :UnnamedPlayer:2011/10/24(月) 15:08:28.05 ID:cn/MjN+K.net
いろんなゲームでHOMEFRONTにあるフルウィンドウモードってどうにかしてできないのかなぁ?
あれ便利すぎてやばい

493 :UnnamedPlayer:2011/10/24(月) 20:43:02.78 ID:Ja4Ir4M2.net
なんかこのゲームだとマウス加速切ってても
aim動作の感覚がおかしいんだよな・・・なんというかこう、ビタッと狙えないというか

494 :UnnamedPlayer:2011/10/24(月) 20:49:07.04 ID:PvcFc6iQ.net
>>493
VsyncをOffる。
グラフィックの品質を落として、フレームレートを稼ぐ。
ゲームパッド等全部引っこ抜く。

495 :UnnamedPlayer:2011/10/24(月) 21:44:57.37 ID:o2XCIf+t.net
日本語版なんだがコナーが喋るといつも吹くわ。

496 :UnnamedPlayer:2011/10/24(月) 21:52:47.14 ID:R1bM+/FO.net
リスニングに弱い俺には結局ストーリーはわからずじまいだったw
橋を取り返したけどコナーは巻き添えになりましたが生死不明ですって感じかな?
レジスタンス同士の戦いの経緯はさっぱりわからんがマルチが面白いので全て良し

497 :UnnamedPlayer:2011/10/24(月) 22:05:00.87 ID:bakpjKup.net
巻き添えっていうか自分から空爆の目印になりに行ったんでしょ

498 :UnnamedPlayer:2011/10/24(月) 22:35:24.20 ID:tg38oAmg.net ?2BP(0)
>>450-451
ありがてぇ、このやりとり見つけたお陰でクリアできたわ
とりあえずマルチで狩られてくる

499 :UnnamedPlayer:2011/10/24(月) 23:55:53.02 ID:XRMKAPZ0.net
そういやたまにラジオチャットで名指しで引きとめられることがあるんだが
Wait,◯◯みたいな感じで
なんなんだあれ

500 :UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 00:51:05.14 ID:DB4CXo/5.net
>>499
味方歩兵をスポットしようとするとspotの表示がwaitに変わって、チャット欄にその内容が表示される仕組み

味方ビークルをスポットすると、乗せてくれアピールになる

501 :UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 16:17:01.93 ID:V+g7l7Pm.net
BP7000でゴライアス使えるパッチはまだですか?

502 :UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 20:09:14.03 ID:xwCY5ebC.net
ついでに質問
エネミースポテッドとかハンビースポテッドって味方が言ってるけどあれは一体どうなってるの?
敵をスポットすれば出来る?その場合キルするより先にスポットを知らせるメリットって??

503 :UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 21:36:20.74 ID:/2AgcVGm.net
敵がそこにいるよって教えるだけ 危険を知らせるのに使えばいいんじゃないかな

504 :UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 22:09:23.00 ID:3ESYAOBV.net
そういえばスポットするとき左右クリックでできるけど、これは何が違うの?

505 :UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 18:02:16.56 ID:BIzWEmVI.net
スポットの歩兵に対する判定は厳しいから乗り物だけすればいい
ヘリがくるようだったらRhinoの用意も出来るし助かる
メリットは味方に装甲兵器が居るってことを知らせられること
最近は主砲を撃ってもMAPに位置が表示されない糞鯖が多いからやったほうがいい場合もある

ちなみにスポットはクリックしなくてもいい
Qキー押して離すだけで出来る

506 :UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 19:06:51.72 ID:REIew4Vj.net
>>505
左クリックと右クリックじゃスポットしたときのチャットメッセージの色が変わるから、なにか違いがあると思うんだけども・・・
何か俺の勘違いかねw

507 :UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 19:35:25.00 ID:OCNQb2vL.net
>>506
チーム全体に報告するか、分隊のみに報告するかの違いだとおも

508 :UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 19:52:46.29 ID:4Dv7B2j4.net
レベル75にもなってスポットとか知りませんでしたうwうぇ
今度からスポットしまくろ

509 :UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 20:18:57.24 ID:YdngWlcP.net
Lv55ですけど同じく知りませんでしたw
スポットはパロットのみ出来ると思ってたわ

510 :UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 21:59:15.88 ID:Og4aNXFt.net
いやパロットみたいに3Dスポット出来るわけじゃないよ
レーダー上に波紋が広がるだけ

511 :UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 22:15:19.88 ID:4Dv7B2j4.net
おおwなんか自分が司令塔になったみたいで面白かったw
チームの2〜3人はあれでロケランなど用意してくれるんだろうな

512 :UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 23:46:07.49 ID:ovk/8Y3I.net
あーほむほむだわー

513 :UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 05:23:40.57 ID:lQmsRF8N.net
BF3よりほむほむの方が・・・いや、なんでもない

514 :UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 16:39:14.97 ID:8Msxlek5.net
PC版はともかく
家ゲなら24人対戦のBF3なんかよりほむほむのが面白いんじゃね?とは思う

515 :UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 17:59:55.70 ID:E/XpVe09.net
そうほむね   あーまじほむほむだわー

516 :UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 19:39:24.98 ID:W1i55JbZ.net
ほむほむってなんか可愛い響きだな

517 :UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 19:49:57.77 ID:WqpDTPLo.net
>>516
某アニメのキャラへファンが付けた愛称<ほむほむ

ほむふろんとだから、ほむほむ言ってるだけw

518 :UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 20:06:42.22 ID:E/XpVe09.net
こうしてHomeftontはほむほむに侵略されていくのであった

519 :UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 20:49:12.75 ID:ERmx8w4C.net
ほむほむ2はいつ頃になるんだろうな
マルチマップは最初から今のDLCを足した分くらいが初期マップとしてスタートしてほむぃ

520 :UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 21:17:24.88 ID:kWD4eC0e.net
一応予定では2013年度らしいよ

米THQ/独Crytek、「Homefront 2(仮称)」を共同開発 - GAME Watch
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110920_478849.html

521 :UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 03:32:42.28 ID:CYe4xifb.net
フロントラインの前線システムに戻してくれないかなー
あっちの方がめまぐるしく激戦区が変わって好きだったんだよな

522 :UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 06:32:50.80 ID:E4VBD6iD.net
>>518
良く考えたら、あのキャラ、FPSに出ても全然おかしくないキャラだよなw

523 :UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 07:43:51.46 ID:VHUZkJmm.net
ほむほむ2は絶対に買うと思うわ

524 :UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 08:22:40.02 ID:sHTsl71J.net
ほむほむ

525 :UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 12:31:31.23 ID:iRtK0gGR.net
お前ら糞ジャップ共は何時頃に集まってんだ?糞野郎
毎日毎日ファッキン海外鯖のラグ地獄を彷徨ってるんだ
ホーリーシットなジャップ鯖はもう消えちまったのか?糞野郎共さっさと答えやがれ!!

もう、一人は嫌なんだよ…

526 :UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 12:53:08.43 ID:+/hbW8+V.net
>>525
ユー ワタシノ ディック ヲ サック シテミルネ
シタラ イッショニ ヤリマショウ!

527 :UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 13:07:52.38 ID:iRtK0gGR.net
>>526
よーし、この女々しい糞二等兵め良い度胸だ
テメーの母ちゃんのケツ穴にその糞ったれな不細工面を突っ込んでやるから
11月2日までほむほむに来やがれってんだ!!!
マジで日弁潰れろ。。。。orz

528 :UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 13:50:35.05 ID:+/hbW8+V.net
>>527
BF3できないのか
2日以降レイプが待ってるぞ

鯖立ててもいいんだけど過去2年間どのゲームでも成功したためしがないんだよね
プロパイダの規制かな

529 :UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 15:58:36.90 ID:/WQozPzA.net
お、人集まるんだったら行くよ

530 :UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 17:16:27.31 ID:3Y/d6mS+.net
ほむほむでヘリ練習しておいたおかげでBF3のヘリ操作がとても楽になったほむ!

531 :UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 17:34:41.44 ID:z8qT/7Hl.net
和鯖ずっと立ってるのがあるけど人集まる事なんてそうそう無いだろ
日本人は大体TURKY SHOOTにいるんじゃないかな、TDM混ぜてるのが若干不満だけど
ping的にそこ以外選択肢が無い
でもあそこの鯖管もBF3鯖立てるみたいだし段々人減ってくのかなぁ

後古参日本人は高確率で変態が多いから敵に回った時は気をつけろよ

532 :UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 18:55:58.67 ID:RrujFHms.net
ポップして五秒後してヘリに殺されて、
っていうのを1ゲーム中ずっと繰り返してたけどアレ何チート?それとも単なる上手い人?

533 :UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 20:43:03.85 ID:XOyVDcl5.net
そりゃ落とさなきゃいつまでたってもリスキルされるでしょうよ
全盛期は戦車の変態とヘリの変態が一人づついたからEMPランチャーとRPGとProximityランチャーはほぼ必須だった

534 :UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 14:23:13.32 ID:w3ihD/Dm.net
EMPランチャーはただだからありがたいわ
気が付くとBPがなくなってたりするからなあ

535 :UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 18:28:12.73 ID:8VMvM65N.net
ヘリにエアストライク当てる奇人見ちゃったからなぁ
戦車ヘリのベテランがいかに可愛いものか

536 :UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 19:44:57.15 ID:AohJL5PV.net
>>535
俺最初ああいう使い方するもんだとおもってそうしてたわ
MW2でもプレデターで色々落とせたし

537 :UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 22:05:05.97 ID:qvIB/dTh.net
最近turkyshootのpingが200越えしてきつい
きついというか会敵したときの敵の反応速度が異常に遅くて申し訳なくなってくる

538 :UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 22:24:52.41 ID:CyE8x8qf.net
もっとping低いとこでやろうぜお前ら

539 :UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 23:16:07.75 ID:8VMvM65N.net
人いればハイオダ入るし、俺かてたまに1人で待ってるんだぞ
TAWは画面がうるさいしDODredはデスマしかないしNoshotgunはもう人いない。
tuykrはいろいろ面白いから結局ここに落ち着く

540 :UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 09:34:18.47 ID:Id3+I6RI.net
TAWかDODのどっちかが確かいきなり蹴ってくる事多いんだっけ
だからTURKYくらいしか選択肢無いんだよな

541 :UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 09:36:26.21 ID:XX3P6bG8.net
TAWはいっつも自動メッセージだかで「スポーンキルすんな」って流れてるし、それのせい?

542 :UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 18:00:19.02 ID:FLQl/xkU.net
TAWだな 俺もそれで蹴られたことあるわ
ヘリ乗っててスポーンキルしないとか無理じゃね?
だまって対空ミサイル撃ちこまれるほどアホじゃないだろ

543 :UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 18:09:50.75 ID:EYOIFiWb.net
俺は涙を呑んで我慢するかエリア遠ざけるな。
さらにTKTKうるさいからアパッチはまず使わない

544 :UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 19:08:50.01 ID:Id3+I6RI.net
TURKYはBF3でHCコンクエとラッシュの鯖にしてるのか・・・
まぁ鯖管の好きにすりゃいいけどほむほむのTDM混合鯖といい
どっちかに絞った方が需要あると思うんだがなぁ

545 :UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 19:24:40.01 ID:b6kmXfcv.net
TDMって息抜きにはいいんだけどでも回ってくると辞めてしまうんだよなぁ

546 :UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 22:15:04.07 ID:EYOIFiWb.net
ttp://www.gametracker.com/server_info/203.217.24.11:27035/
TURKYに関しては基本ここ見て人いればゲーム立ち上げるんだけどHighorderが見当たらないんだが

547 :UnnamedPlayer:2011/10/31(月) 07:56:55.18 ID:0wzxi0Vt.net
>>546
highorderはスレで時間指定しないと人は来ないよ

548 :UnnamedPlayer:2011/10/31(月) 17:55:30.96 ID:eJczihZz.net
ほむほむ

549 :UnnamedPlayer:2011/10/31(月) 18:35:02.69 ID:CZDFQWH5.net
じゃあ今夜9時ごろヤラナイカ

550 :UnnamedPlayer:2011/11/01(火) 11:18:53.16 ID:TD0HaTsS.net
>>549
和鯖?どっか指定します?
pingが低いとこ適当に行けばおk?

551 :UnnamedPlayer:2011/11/01(火) 11:29:36.12 ID:GBLyUd3L.net
>>550
集まるならhighorderしかないだろ
鯖立ってればの話だけど

552 :UnnamedPlayer:2011/11/01(火) 11:38:32.47 ID:TD0HaTsS.net
>>551
はーい。9時頃に覗いてみるでおじゃる。

553 :UnnamedPlayer:2011/11/01(火) 14:31:46.05 ID:WGYyJ8vA.net
久々にやったけど普通に面白いね。歩兵、乗り物なんでもありでしかも操作が簡単。
激しく戦える所が楽しいわ。もっと人が増えて欲しいな。

554 :UnnamedPlayer:2011/11/01(火) 14:49:24.47 ID:3aLNEWQq.net
Homefront2で人増えろ

555 :UnnamedPlayer:2011/11/01(火) 15:29:33.58 ID:zvtr2EDx.net
Crytek「マルチならまかせろー(バリバリ

556 :UnnamedPlayer:2011/11/01(火) 16:43:22.29 ID:Cyssfo9m.net
BF3「人集めならまかせろー(バリバリ」

557 :UnnamedPlayer:2011/11/01(火) 16:58:14.25 ID:3aLNEWQq.net
BF3はさっさと自滅してください

558 :UnnamedPlayer:2011/11/01(火) 22:23:42.14 ID:+0o/px5d.net
日本語版マルチ壊滅的だと聞いてたけど結構人いるな
海外版とも出来るようになったの?

559 :UnnamedPlayer:2011/11/01(火) 22:29:12.90 ID:UGnuPHg1.net
>>558
なったが遅すぎた
初動で隔離した意味が全くわからん

560 :UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 12:50:37.60 ID:sYJrU6dO.net
和鯖日本人2〜3人しかいないときは最初ちょっとぐらい遊んでもいいんじゃないかな(´;ω;`)


561 :UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 21:33:35.40 ID:FCOPABsz.net
>>559
なるほど
放置されるよりかはマシか・・・って出来たなら最初からそうしてくれよ・・・

562 :UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 22:25:05.92 ID:LqFwjwFl.net
ccc 11.10でやっとフリーズ無くなった

563 :UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 22:52:18.36 ID:vzMwmYFk.net
あれ?M110のがカウンタースナイプで稼ぎやすくね?まぁマップによるけど。

564 :UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 01:38:05.45 ID:xJV5ckjI.net
M110視界が微妙なのと距離があると3発必要なのがわりとしんどい
エンジェル島でもなければM16ACOGがやっぱり一番使いやすいのよなあ

565 :UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 01:34:20.56 ID:mQNdhDdt.net
マウスによっては3点バーストもできるから意外と近距離もカバーできる

566 :UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 10:37:58.77 ID:hQKt8Axh.net
ほむほむ

567 :UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 16:28:55.55 ID:EKSxRB18.net
BF3のスカウトヘリ乗ったらほむほむのスカウトヘリより遅すぎて
とてもじゃないが乗ってられなかった
でもBC2みたいに傾き維持するのに何度もマウススライドさせなきゃいけないのじゃなくて
ほむほむ式の操作だったのはよかった

568 :UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 18:21:23.74 ID:uvAa0LjC.net
ほむほむは基本

569 :UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 18:58:03.65 ID:E2/svM5W.net
BF3やってるとほむほむのヘリが優秀だったのがよく分かるな
あんな速度じゃどう頑張っても車両の機銃にやられる
せめてもうちっと機銃に対する防御力があれば、なんとか遮蔽物に隠れられるんだが・・・

570 :UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 19:54:49.37 ID:uvAa0LjC.net
遮蔽物がすぐ壊れる


571 :UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 21:05:39.60 ID:6BwFtF2U.net
>>567
そうそう、ホムフロのノリでスカウトヘリ無双出来るかと思ったら遊覧飛行みたいなスピードで吹いた
ついでに行動不能になった時の挙動がほむほむのEMPくらったヘリみたいな挙動だと思った

572 :UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 21:08:03.86 ID:uvAa0LjC.net
EMPくらって一回転しながら落下したのはいい思い出


573 :UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 16:24:31.05 ID:XClGJBwA.net
ホムフロの旗取りのようにデス数が直接マイナスに響かないのは良いものだったんだな
突撃厨の俺からすれば

574 :UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 16:35:19.02 ID:QY4UgTfX.net
ほむほむ

575 :UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 17:57:23.17 ID:tgcp3DXo.net
ほむほむのルールでBF3やったら面白そうなんだけどなぁ
GCとコンクエって旗取りって言うのは一緒だけどBF3の場合、結局はチケット減らしのDMになっちゃうから旗を守る必要性が
ほむほむに比べたら薄いんだよねぇ

576 :UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 18:18:22.99 ID:3vl22AIp.net
ほむほむ2出るまで寝るから発売したら起こして

577 :UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 18:27:20.56 ID:/Xol9BQL.net
>>575
それ考えるとほむほむのGCも良いけどフロントラインシステムって良く出来てたと思うんだよな

578 :UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 22:19:15.27 ID:j06FhVMJ.net
はもほむMODとか出るといいなぁ・・・

579 :UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 22:35:39.96 ID:YgFQVJwP.net
>>578
それはどっちの意味で言ってるんだ?w

580 :UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 23:20:32.33 ID:j06FhVMJ.net
打ち間違ってた、ほむほむMOD

この作品で、例の(ネタ?)米軍がほむイラスト貼り付けのようなMODを・・・w

581 :UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 02:52:37.81 ID:HUcivw9r.net
テクスチャいじれば出来るんじゃね スキンが適応できるかどうかだが


582 :UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 02:03:17.34 ID:Ozo2iecs.net
BF3、MW3とやったけどマルチの出来はこれが1番いいんじゃなかろうか。

583 :UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 14:26:24.95 ID:GuNnylXt.net
Homefrontは本当に残念だったな…
システムもしっかりしているのに発売前のゴタゴタと鯖隔離さえ無ければ…

シングルはまぁ… うん

584 :UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 17:35:26.84 ID:Le3IE+yJ.net
       ∧_∧
       ( ´・ω・)
      /   つ
      (_(__⌒)  |^lヽ、
     ┌─(_)─┘.| )
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



       ∧_∧
       ( ´・ω・)
      /   つ
      (_(__⌒)  |^lヽ、
  ●彡┌─(_)─┘.| )
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





       ∧_∧
       (・ω・` )
      /   つ
      (_(__⌒)  |^lヽ、
  ●  ┌─(_)─┘.| )
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

585 :UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 20:36:59.18 ID:ynpvI99c.net
>>577
俺もフロントラインモードは好きだった
あれで分隊システムもう少し煮詰めて銃の異常な精度の悪さをどうにかしてれば
今のBF3より余程面白い物だったと思う

586 :UnnamedPlayer:2011/11/15(火) 00:18:23.22 ID:INPMxX31.net
ホームフロントじゃなくてフロントライン2にして新フロントラインモード+煮詰めた分隊システム+MOD
これでBF3に勝てた。ホームフロントも好きですが

587 :UnnamedPlayer:2011/11/17(木) 22:39:27.46 ID:H8eGtjWr.net
いよいよもって人いなくなったな

588 :UnnamedPlayer:2011/11/18(金) 11:26:03.24 ID:F4uNDFha.net
久しぶりに起動したら、文字化けしててそっと閉じたわ・・・

放置してた間に変なパッチでも来たのだろうか?

589 :UnnamedPlayer:2011/11/19(土) 00:58:22.82 ID:PJ2g85nB.net
文字化け俺だけじゃなかったのか。
俺はマルチ→favorit→TURKYの流れが習慣だったから心眼で余裕だったけど。

590 :UnnamedPlayer:2011/11/19(土) 15:29:24.99 ID:F3bSLB/m.net
GPUのOCを検証がてらシングルをやってたらフリーズ。
リセット後に起動したら文字化けで音声日本語になった。
ファイルをチェックしてみたが日本語音声らしきモノは無し。
整合性チェックかけて起動したら元に戻ってた。謎???

591 :UnnamedPlayer:2011/11/19(土) 23:48:57.21 ID:IKsxyQ0W.net
買おうかと思ったけど過疎ってんのか

592 :UnnamedPlayer:2011/11/20(日) 00:01:46.89 ID:YIP9aIcR.net
ほむっ!

593 :UnnamedPlayer:2011/11/20(日) 00:45:08.27 ID:h7m/o9RK.net
BF3で壁殴りしてしまったのでまたこっちにお世話になる
楽しいゲームなら自分の手を使わないでも、壁殴り代行を呼ぶ余裕ができる

594 :UnnamedPlayer:2011/11/21(月) 20:27:16.52 ID:oEGThjdo.net
★壁殴り代行始めました★
ムカついたけど壁を殴る筋肉が無い、壁を殴りたいけど殴る壁が無い、そんなときに!
壁殴りで鍛えたスタッフたちが一生懸命あなたの代わりに壁を殴ってくれます!
モチロン壁を用意する必要もありません!スタッフがあなたの家の近くの家の壁を無差別に殴りまくります!
1時間\1200〜 24時間営業 年中無休!
        _
       / jjjj      _
     / タ       {!!! _ ヽ、
    ,/  ノ        ~ `、  \  壁殴り代行では同時にスタッフも募集しています
    `、  `ヽ.  ∧_∧ , ‐'`  ノ   筋肉に自身のあるそこのアナタ!一緒にお仕事してみませんか?
     \  `ヽ(´・ω・`)" .ノ/   壁を殴るだけの簡単なお仕事です!
       `、ヽ.  ``Y"   r '
        i. 、   ¥   ノ
        `、.` -‐´;`ー イ

595 :UnnamedPlayer:2011/11/24(木) 05:30:12.62 ID:BnYidixs.net
セールほむほむ

596 :UnnamedPlayer:2011/11/24(木) 17:58:33.32 ID:kamF42WD.net
いつ見ても居る人とかいるよね
いつ寝てんだろ

597 :UnnamedPlayer:2011/11/26(土) 00:03:49.52 ID:F3tU3KOM.net
TURKYの管理人は驚くほどず〜っといたな。いや今でもBF3ず〜っとやってるんだけど。
昼休み帰ってたまにPCつけるとsteamに必ずこの人いるよ

598 :UnnamedPlayer:2011/11/26(土) 16:54:25.14 ID:0gLKIB4T.net
ちょっとイミフなんだけど、発売当初に日本語版買って鯖隔離で全然遊べなかったんだけど、
今日久しぶりに起動してみたらウインドウモードになってて、それでマルチに入ったら鯖の数が70くらいあった(実際プレイヤー数がいるのは5つくらいだけど)。
で、設定でフルスクリーンモードにしたら鯖が一つしか出てこなくて、再びウインドウモードに
戻したら鯖の数が戻ったんだが、これって何?



599 :UnnamedPlayer:2011/11/30(水) 00:10:01.09 ID:9hr+dSqh.net
北海学園大学英米文化学科4年生

600 :UnnamedPlayer:2011/11/30(水) 00:49:36.25 ID:VmcGWkvm.net
今日久しぶりに起動したらアプデきた
どこ弄ったんだろう?

601 :UnnamedPlayer:2011/12/08(木) 22:05:18.86 ID:SB0INyqP.net
ときどき、自分が勝手に歩きまわって困るけど、みんなもそう?

602 :UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 05:22:32.05 ID:USPHdPkf.net
セールきたから買おうと思ったけど人いないのか
DEMOなんて鯖一つも建ってないし
やめとくか

603 :UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 06:47:22.96 ID:msf0NEEw.net
買おうかと思ったけど
面白いの?コレ

604 :UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 07:02:29.56 ID:JNPrsAjM.net
ほむほむ

605 :UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 08:27:43.90 ID:7VtQ15hj.net
>>603
(マルチは)かなり面白い
が人がいない ゲームが成り立たないレベルで

606 :UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 10:39:36.57 ID:oshe2TAw.net
買っちゃったよ・・・

607 :UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 12:53:19.11 ID:Nz4HvR1q.net


とりあえず買っちゃったんだけど、週末だし、
きっと夜になれば和鯖のひとつぐらい立ってるよね?

608 :UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 13:32:51.81 ID:oshe2TAw.net
600円だからあれだ
ビッグマック3個分は楽しめるだろう

609 :UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 15:00:53.20 ID:MEj+6M3u.net
久しぶりにほむほむしたい

610 :UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 15:28:18.66 ID:uZD0AegA.net
人いないのか。
箱○のマルチデモは楽しかったから、これほしいんだが。

611 :UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 16:23:55.77 ID:TQ+F5H5X.net
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100
>>101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120


612 :UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 16:24:51.38 ID:TQ+F5H5X.net
間違えたサーセン

613 :UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 16:26:58.25 ID:DJTw1cev.net
ひっそりと建ち続けてた唯一の和鯖high orderも今はもう無いのか?
まぁTURKYには人集まるだろうけど余計な設定一切無い鯖で遊びたいんだよなぁ

614 :UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 17:40:58.12 ID:msf0NEEw.net
人すくないんじゃなぁー……

615 :UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 18:48:30.67 ID:7VtQ15hj.net
今夜顔出してみようかぬ

616 :UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 18:57:25.58 ID:Nz4HvR1q.net
ぶっちゃけ今日買ったLV1〜2の
「俺はレベルあげしておけよ」とか、そんな感じになっちゃうの?
もうアンロック地獄とかいややねん

617 :UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 19:51:01.61 ID:MEj+6M3u.net
BF3に比べると楽だから大丈夫だ

618 :UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 20:06:52.55 ID:pFg7YfUI.net
>>608
その価格でも悩むわ、、人いないんじゃなー、、

619 :UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 20:12:05.22 ID:USPHdPkf.net
買っちゃった奴と買うか迷ってる奴の為に買ってみるか

620 :UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 20:21:54.47 ID:U+6izfqw.net
年末セールで同価格あるいは$4.99あたりになるだろうから待つのもありだ
マルチは旬も過ぎてるし1週間外鯖でそこそこ遊べればいい程度に考えて基本は短いけどシングルを買う気持ちでいたほうがいいよ

621 :UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 20:36:56.45 ID:jmkt2Dg8.net
>>613
あるよ

622 :UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 21:59:29.14 ID:rmMimjFk.net
ホモフロほど、売り方に失敗したのも珍しいんじゃないか?
隔離とか何の徳があったのか

623 :UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 22:03:32.59 ID:JNPrsAjM.net
隔離なんてされたのパッケ買った情弱だけだろ
後に解決されたし

624 :UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 22:20:26.67 ID:DJTw1cev.net
とりあえずあれだ、恒例のセール組レイプでもやりにいくか

625 :UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 23:08:05.35 ID:Nz4HvR1q.net
16v16鯖で1プレーをしてきた(このゲームBotないの?)、っつうか
外鯖でも0/32がズラーっと並んでるのを見て戦慄したね、俺は
ごめん、本当にもう、ごめん

626 :UnnamedPlayer:2011/12/10(土) 00:04:31.82 ID:deeFytGY.net
日本語化MODあれば買ったんだが残念

627 :UnnamedPlayer:2011/12/10(土) 02:24:53.14 ID:89oe1pPw.net
キャンペーンは微妙だからやらないでいいしマルチならwikiに全部載ってるよ

628 :UnnamedPlayer:2011/12/10(土) 09:42:12.42 ID:waateoMY.net
最近シングルプレーでWキーを押してもないのに、自キャラが勝手に
歩きまわって困るんだけど
そんな話、聞いたことある?

629 :UnnamedPlayer:2011/12/10(土) 10:05:53.36 ID:Y+U08/Mg.net
steamで海外版を買ったんだけど、なんとか字幕だけでも日本語化できないかな。
steamapps\homefront\GCGame\Localization\JPN\UI_Subtitles.jpn をメモ帳で開いたら普通にテキストファイルで翻訳したものがあったんだが・・・

630 :UnnamedPlayer:2011/12/10(土) 10:31:31.21 ID:xYSCSOG6.net
>>628
USBにパッドとか刺さってんじゃないの?

631 :UnnamedPlayer:2011/12/10(土) 13:18:44.66 ID:BbI3SQMX.net
>>629
フォントがあればなんとかなりそうではある

632 :UnnamedPlayer:2011/12/10(土) 15:12:06.21 ID:waateoMY.net
>>628です
>>630
ジョイ刺さってたから、「まさかね?」とは思ったけど
一応、抜いてみたら、ほんとに、そっれぽい
君はエスパーか?
とにかく、ありがとね

633 :UnnamedPlayer:2011/12/10(土) 19:36:59.69 ID:L5v/hAzp.net
予約購入して当日インスコった人は日本語フォント持ってたりするんだよなたしか

634 :UnnamedPlayer:2011/12/10(土) 21:04:37.21 ID:seDvKtzB.net
お、DL出来るじゃん!
よーし寝てる間に落とすかーと思ったら途中で中止されて半端なファイルだけが残ったのは
良い思い出・・・なわけあるか!

635 :UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 22:25:24.23 ID:1T9UF9iq.net
久しぶりにやったら面白かった

636 :UnnamedPlayer:2011/12/17(土) 17:31:54.86 ID:vIGendsa.net
文字化けはじまった
この前は整合性で治ったんだけf度なぁ

637 :UnnamedPlayer:2011/12/17(土) 22:26:08.17 ID:YsZofPi5.net
その書き込みから想像するにPCの方を疑った方がいいな

638 :UnnamedPlayer:2011/12/19(月) 12:06:58.60 ID:DEQdUDOZ.net
準備が整ったな

639 :UnnamedPlayer:2011/12/19(月) 12:32:48.49 ID:onCgERZG.net
1年早かったな。くるで

640 :UnnamedPlayer:2011/12/19(月) 12:54:47.69 ID:5DlMHKDh.net
金正日死んだわけだが

641 :UnnamedPlayer:2011/12/19(月) 13:04:03.92 ID:jgdB9ujW.net
リアルホモフロが始まる

642 :UnnamedPlayer:2011/12/19(月) 13:07:20.58 ID:ViaFUYKJ.net
ホムフロの時代きたか

643 :UnnamedPlayer:2011/12/19(月) 13:11:19.30 ID:qmNr7jfw.net
これはホムフロが売れるように・・・なるわけないかw

644 :UnnamedPlayer:2011/12/19(月) 13:32:41.86 ID:XJFus/xO.net
homefront買って有事に備えるわ。

645 :UnnamedPlayer:2011/12/19(月) 13:46:28.38 ID:DhUmzfP2.net
Our great leader Kim John Un がアップを始めたか

646 :UnnamedPlayer:2011/12/19(月) 14:01:43.22 ID:zlGhaPKU.net
スチームでジョンイル逝去セールくるぞ、これ

647 :UnnamedPlayer:2011/12/19(月) 15:04:36.55 ID:CgGjeGcf.net
中国への放射能テロはまだー?

648 :UnnamedPlayer:2011/12/19(月) 15:40:26.10 ID:QHsT1TFQ.net
2010年 北朝鮮が韓国の哨戒艦に対して魚雷攻撃を行う。46人の韓国水兵が死亡。
2011年 北朝鮮の軍拡が進む、核ミサイルを1000発以上保有、国連は制裁を決定。
2012年 金正日総書記が死亡、息子であるキム・ジョンウン(金正恩)が新たな指導者に選ばれる。
2013年 新たな指導者の下、北朝鮮と韓国が和解、統一朝鮮誕生。金正恩ノーベル平和賞受賞。
2015年 イランとサウジアラビアの戦争激化に伴い石油が1ガロン20ドルに。ロシアは欧州への石油供給を停止。
2016年 日本含む東アジアに駐留中の全米軍が撤退。
2017年 アメリカのインフラが財政悪化の為壊滅、戒厳令が敷かれる。
2018年 KPA特殊部隊による工作で日本の都市機能が壊滅、日本は大朝鮮連邦に降伏。
2021年 KPA、フィリピンなど東南アジアを次々と併合。アメリカでは鳥インフルエンザが大流行。
2025年 大朝鮮連邦、情報衛星として世界最大の衛星打ち上げに成功、後にこの衛星からEMPを発生させアメリカ全土が停電。
KPAはたちまちハワイに上陸、制圧。まもなくサンフランシスコに上陸しこれも制圧。
アメリカ全土が戦場となる。

649 :UnnamedPlayer:2011/12/19(月) 16:23:50.48 ID:NzGXS0ZS.net
北朝鮮から石油でも沸かないと財政が厳しそうだな

650 :UnnamedPlayer:2011/12/19(月) 17:06:06.85 ID:A5ofPSXy.net
しかしアメリカ軍分断するために川に放射性物質流すとかKPAマジイカれすぎだろw

651 :UnnamedPlayer:2011/12/19(月) 18:28:30.95 ID:7F/tTsJn.net
>>650
朝鮮人だからありうるわ

652 :UnnamedPlayer:2011/12/19(月) 19:01:38.61 ID:CgGjeGcf.net
>>651
あれやったの日本軍だぞ
ま、朝鮮の指示ではあるが・・・

653 :UnnamedPlayer:2011/12/19(月) 20:06:31.10 ID:ooaemcW2.net
おまえらってそんなにいたのかよw

654 :UnnamedPlayer:2011/12/20(火) 15:46:08.13 ID:ewvKw9g3.net
>>652
自衛隊にそんなノウハウねーから、チョンのなりすまし工作員だな。
もしくは東電特殊部隊か。

655 :UnnamedPlayer:2011/12/20(火) 18:41:18.75 ID:mTPWbrj3.net
落ち着けよゲームの話だぞ(棒

656 :UnnamedPlayer:2011/12/21(水) 17:18:26.93 ID:6Mz/vymm.net
金死んで Homefrontを思い出す

657 :UnnamedPlayer:2011/12/21(水) 17:19:20.49 ID:6Mz/vymm.net
たまにはHomefrontを思い出してください

658 :UnnamedPlayer:2011/12/21(水) 21:31:43.24 ID:Zwbt6N2T.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2407379.jpg
これを拡散したらファビョって本当にほむほむになったりしてな

659 :UnnamedPlayer:2011/12/23(金) 11:58:37.50 ID:TnZ2B5U9.net
イラクの混沌が大きくなったら原油価格上昇するのかなぁ
今から髭伸ばしてカウボーイハットとサングラス用意して「ガソリンをよこせー!」って言う練習しとかなくちゃ

660 :UnnamedPlayer:2011/12/23(金) 12:25:14.71 ID:K7aTn2JX.net
じゃあ俺モヒカンにして肩パットに棘付けてくるわ

661 :UnnamedPlayer:2011/12/29(木) 05:07:46.90 ID:mlmigEac.net
steamセールきたな

662 :UnnamedPlayer:2011/12/29(木) 08:37:12.61 ID:15JuvftG.net
丁度良く死んだから買ったけど英語さっぱりな俺には難しいゲームだった…

663 :UnnamedPlayer:2011/12/29(木) 15:30:55.16 ID:ojuxWjEK.net
マルチやる分に関しては英語なんてわからなくてもやっていけるよ
俺も英語ちんぷんかんぷんだし
このゲームのシングルは別にスルーしてもおk



664 :UnnamedPlayer:2011/12/29(木) 18:14:28.43 ID:/8ZYsh0M.net
Steamセールで買ったのですが、

日本語字幕→ファイルはあるがフォントがない+どうやって使うか不明
日本語音声→以前誤って(?)配布されたものしかなく、現在では入手不可能

でいいのですか?

665 :UnnamedPlayer:2011/12/29(木) 23:17:59.61 ID:G09REX2V.net
ショットガンの性能ひでーなこれw

666 :UnnamedPlayer:2011/12/29(木) 23:32:21.99 ID:xFYySDmX.net
そいつのおかげで過疎にとどめが刺されたようなもんだからな

667 :UnnamedPlayer:2012/01/01(日) 19:35:42.55 ID:wX9CJYvF.net
マルチは面白いとか聞いてたが面白くねーじゃん
これならSection8の方が面白い

668 :UnnamedPlayer:2012/01/01(日) 23:39:55.38 ID:PHky2Dqp.net
このゲームの全盛期のときでもそんなこと言えんの?

669 :UnnamedPlayer:2012/01/02(月) 12:25:09.36 ID:XlmgyxMw.net
あれゲーム性は面白いと思うけど
エイムアシストバリバリなのはFPSとしてはどうかと思う
というか比較対象としてそもそも間違ってる
まぁこのゲーム他と比べると上手い人のスコアの伸びが半端無いから
ボコボコにされがちなnoobにはちょっと楽しめないかもね

670 :UnnamedPlayer:2012/01/02(月) 17:49:42.03 ID:OX/xmz2U.net
ホムフロとSection8両方やってるけど
ゲームの方向性違うから比べる対象では無いわな

671 :UnnamedPlayer:2012/01/08(日) 10:04:09.61 ID:zncCud1F.net
過疎ってるのに面白いゲームと言われてたゲームってことでの比較じゃないの?
でも実際は面白くなくてnoob云々じゃなく素直にクソゲーだと思う
Section8は過疎ってるだけでゲーム自体はホムフロと違って面白いしな

672 :UnnamedPlayer:2012/01/08(日) 10:30:10.58 ID:RXkuDx0p.net




673 :UnnamedPlayer:2012/01/11(水) 10:09:04.18 ID:ML4S/t9k.net
わかったわかった
section8サイコー!神ゲー!
ホムフロクソゲー!

満足したろ?
そしたら帰れ、二度と来んな

674 :UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 10:40:11.61 ID:yv9uWlRS.net
シングルも割りと嫌いじゃないんだけどそんな俺は異端かね。期待してなかった分楽しめてるけど。
マルチは過疎ってるという話で一度も試してないけど。

675 :UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 12:05:35.06 ID:wxnLXy93.net
シングル冒頭のあのシーンのキツさは突出してる感じ。忘れられん。

>>674
マルチ出来いいから遊んでないのはもったいないぞ。
自分はBF3から出戻った。

676 :UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 15:42:07.61 ID:yv9uWlRS.net
マルチはBF3から戻るぐらいなのか。。。和鯖なくても遊べるのかな〜
キャンペーンがチャプター6まで終わったから多分後1チャプターで終わりだから行ってみる。

677 :UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 00:04:22.73 ID:ekgzePXo.net
鯖3つ、合計人数10未満なんだけど、こんなに過疎ったの?

678 :UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 11:31:48.19 ID:GAMw1kJI.net
サーバーブラウザーおかしいだけじゃない

679 :UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 12:58:37.74 ID:g/dDpxam.net
僕らのTURKYSHOOTが鯖閉じたのも何かこう、ひとつの時代の終わりを感じた。
はぁ、毎日一緒に遊んだ彼らは2が出たらまた出会えるのだろうか

680 :UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 19:21:55.51 ID:lQpIV+Do.net
2が出たら買う
結構良作だったしね

681 :UnnamedPlayer:2012/01/31(火) 14:16:43.25 ID:1A4iOzgQ.net
こないだTURKY鯖復活したから遊んできたよ
今も稼動してるかは不明だけど、人一杯で面白かった

682 :UnnamedPlayer:2012/02/01(水) 17:56:52.95 ID:S8FrpbLm.net
イベント告知はあったみたいだけどタイミング悪く週末やる暇が無かったんだよな・・・残念
終わった頃に鯖まだあるかなと起動して鯖ブラウザ見てみたらhigh order鯖がまだ稼動してたのに驚いた
お気に入りに登録したらsteam鯖ブラウザからでも確認出来るようになるんだが
何故か和鯖はserver INFOにもローカルIPしか表示されなくてお気に入りに登録出来ないんだよなぁ

683 :UnnamedPlayer:2012/02/07(火) 15:37:59.03 ID:mrJHgicF.net
BF3に飽きたので戻ってきた。
今和鯖って足りてる状態?

684 :UnnamedPlayer:2012/02/07(火) 16:46:40.54 ID:iRZOFoo9.net
人が足りていない状態

685 :UnnamedPlayer:2012/02/07(火) 17:07:39.99 ID:q3l0whG5.net
DLC1はサマーキャンプで手に入れて何度かやったけど
DLC2は買ったものの結局一度もプレイしなかったな・・・
ビッグタイトル以外じゃ有料DLCマップは良い事無いよなぁ
後TDM専用マップとか作る意味もわからん

686 :UnnamedPlayer:2012/02/07(火) 17:33:24.34 ID:8uvIKM8f.net
マップ自体は割と良かったがな

687 :UnnamedPlayer:2012/02/16(木) 16:31:26.29 ID:1O87lRBY.net
久々に戻ったら面白かった!
まったりできるのがいいわー

688 :UnnamedPlayer:2012/02/18(土) 19:10:41.60 ID:j1TBtADV.net
マルチ楽しいわ

689 :UnnamedPlayer:2012/02/20(月) 10:26:05.82 ID:/STiK/oc.net
久々にマルチやろうと思ってつけたら文字化けしてた
わけわからずキー連打してシングル始めたら日本語の音声が流れ出した
Steam英語版なのにどういうことなんだろう

690 :UnnamedPlayer:2012/02/20(月) 18:24:25.13 ID:O6R+zkwU.net
何か前にもそんな話を聞いた気がするが
とりあえず困った時の整合性の確認をしてみてはどうだろう

691 :UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 01:01:34.26 ID:q1AmGe9z.net
ありがとう
それが整合性確認しても化けたままなんだよなあ
Steamの言語英語にすると英語に直るけど

ひょっとするとSteam版も日本語解禁の前兆なのかな

692 :UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 01:11:23.76 ID:bLSz3R3B.net
俺もその状況なったことあったわ
でもある日INしてみたら治ってた

693 :UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 18:08:29.46 ID:ZrUbYFZ4.net
とりあえずホモ風呂やろうぜ!!!!!

694 :UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 18:44:45.12 ID:+DDNKrtj.net
予期せぬ流行がきてまた盛んになったりしねーかな・・・しねーよな
色々滅茶苦茶に詰め込んでるけど不思議とバランス取れてる良ゲーなのにな
だがショットガン、テメーは駄目だ
中距離でもリスポンした奴が無敵時間解除される初弾撃ったの見てから返り討ち余裕でしたな武器だもんな

695 :UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 20:14:44.66 ID:s/poxTG5.net
>>689
とりあえずバックアップとっておくといいんじゃね?

696 :UnnamedPlayer:2012/02/23(木) 12:52:06.62 ID:FZMNwFK3.net
昨日steamで買ってみたんですが、1280×800のウィンドウでやっているんですが、ウィンドウ自体を移動することができません。
皆様は移動することができていますか?

697 :UnnamedPlayer:2012/02/23(木) 21:21:38.24 ID:0bz2XDz2.net
ほめ風呂買ってきたぞーよろしくー

698 :UnnamedPlayer:2012/02/23(木) 22:41:46.46 ID:CMjc8AWa.net
>>696
HomeFrontのウインドウがアクティブになってるからじゃない?
Alt+TabとかWindowsキーとかでマウスポインターを出せば
普通にタイトルバーをつかんで動かせるよ(すくなくともうちの環境では)

>>697
日本人もping200-300ぐらいの鯖にはいるからよろしく

699 :UnnamedPlayer:2012/02/23(木) 23:05:10.88 ID:FZMNwFK3.net
>>696
Windowsキーと矢印キーで右上にもっていくことができました!
ありがとうございます。
新兵ながら、尽力を尽くして北を殲滅させようと思います!

700 :UnnamedPlayer:2012/02/23(木) 23:33:37.71 ID:0bz2XDz2.net
こう・・・日本語化が出来そうでできないのがすごくヤキモキする

701 :UnnamedPlayer:2012/02/23(木) 23:49:26.29 ID:T3X8I6dW.net
別に良くね?
シナリオそこまで重視じゃないし
翻訳ヘタクソだし
設定とかの問題はあると思うけど

Metro2033とかは日本語じゃないと楽しみにくいが

どうでもいいけどこのゲーム2027年にしては未来っぽくないよな


702 :UnnamedPlayer:2012/02/23(木) 23:50:37.00 ID:T3X8I6dW.net
そうそう日本語化はできそうだけどできない状態っぽい


703 :UnnamedPlayer:2012/02/25(土) 20:24:21.47 ID:QMyVJoFq.net
このゲームってCoDみたいな感じなんですか?

704 :UnnamedPlayer:2012/02/25(土) 20:35:34.36 ID:Bxf+wzhO.net
だといいね

705 :UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 01:22:04.02 ID:F4UpPaZc.net
最近、病弱な妹が
「お兄ちゃんHOMEFRONTの日本語音声ファイルが欲しいよ」
と言っているので誰か頂けないでしょうか
よろしくお願いします。

706 :UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 14:14:24.96 ID:q80Q8uNU.net
>>705
送りました

707 :UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 15:58:55.35 ID:W1F64tRo.net
>>705
送りました


708 :UnnamedPlayer:2012/03/02(金) 13:18:57.36 ID:+v3KFmck.net
DLC買ってないけどマルチできる?

709 :UnnamedPlayer:2012/03/02(金) 22:24:37.63 ID:VFKRBSv5.net
むしろ人が集まっててDLC入れてる鯖のが少ないと思う
このゲームに関してはDLC商法は完全に失敗だったな・・・
今時DLCマップとかCoDやBFみたいなビッグタイトルにしか許されないのだよ
過疎ゲーでやるとこうなる

710 :UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 12:36:34.99 ID:KCSXENj3.net
しかもPC版ってだけでもうな・・・

711 :UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 23:07:38.24 ID:Vhu603+4.net
XBLA版も超過疎だけどな

712 :UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 23:08:38.35 ID:Vhu603+4.net
XBOX版って書こうとして間違えた
ついでにPS3版でも過疎
DLCマップは買った初日に1回遊べただけで
あとは二度とマッチングしなかった

713 :UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 11:11:53.88 ID:iCOcdcy0.net
DLCで遊ぼうず

714 :UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 12:34:18.27 ID:kmHBLnoo.net
鯖名と時間を指定すれば昔は結構集まったんだが。
召集かけるなら集合場所言ってくれ、俺は最近ホムってないから全然わからん

715 :UnnamedPlayer:2012/03/05(月) 19:02:12.02 ID:VdwD+lwN.net
昔からある和鯖が未だに立ってるがDLCは入ってないんだよなぁ

716 :UnnamedPlayer:2012/03/08(木) 11:01:46.18 ID:rcr7WnfX.net
こっちに活気があればBF3から出戻りするんだがな

717 :UnnamedPlayer:2012/03/08(木) 16:13:06.69 ID:paZCizmw.net
戦車の懲り方はあちらにも見習ってほしい、特に破壊表現が秀逸


718 :UnnamedPlayer:2012/03/08(木) 16:14:40.01 ID:roYMa5r9.net
戦車とかマルチでも火を噴きながら爆発するよね

719 :UnnamedPlayer:2012/03/08(木) 18:57:38.92 ID:HDG7d9lC.net
つべであんな爆発する動画見て感動した

720 :UnnamedPlayer:2012/03/08(木) 19:32:24.45 ID:lSnNkr9/.net
ラジコンヘリに何も出来ずにぶっ壊される戦車

721 :UnnamedPlayer:2012/03/08(木) 20:56:48.54 ID:roYMa5r9.net
ラジコン戦車のミサイルに落とされるヘリ

歩兵でもビークルに対抗できるゲームデザインは好きだがな
BFは敵ヘリが強いと味方の戦車も歩兵もみんな狩られるし

722 :UnnamedPlayer:2012/03/08(木) 21:10:11.09 ID:HDG7d9lC.net
ホモフロにもめちゃめちゃ強いヘリ乗りがいたなぁ

723 :UnnamedPlayer:2012/03/09(金) 01:08:52.77 ID:XxLj78AC.net
このゲームの最大の特徴はジャンプ力だよ。何装備してるんだよってぐらいフワーって浮くからね。

どこにでも飛び移れるし皆撃ち合いが始まるととりあえずジャンプ

724 :UnnamedPlayer:2012/03/12(月) 14:05:33.62 ID:cB2G0By5.net
マルチって人います?

725 :UnnamedPlayer:2012/03/12(月) 15:29:43.63 ID:J5il6cUz.net
昨日TURKY鯖の人からお誘い来たんで入ったけど、
人が集まらなくて解散になっちゃった。残念。

726 :UnnamedPlayer:2012/03/13(火) 01:22:37.62 ID:kZ+ojFnx.net
>>724
いるよ。全世界で100人くらい。
Ping300位の鯖なら2つくらい大体埋まっているから32人対戦が出来る。
ラグとかも気にならないくらい快適だよ。

727 :UnnamedPlayer:2012/03/13(火) 08:25:16.57 ID:wZ2NLua8.net
ping300ぐらいだとワープするんだが。


728 :UnnamedPlayer:2012/03/13(火) 20:34:47.32 ID:2JPDB1/l.net
>>726
嘘つくなよ…

729 :UnnamedPlayer:2012/03/13(火) 21:04:40.93 ID:GDhLDGz/.net
でもこのゲームある程度Ping高くてもそんなにラグ感じなかったりするよね

730 :UnnamedPlayer:2012/03/14(水) 00:00:41.92 ID:AoQwXhbF.net
全世界で100人でしかもどうせ毎度同じ顔ぶれだろ?
何かもはや選ばれし者たちぐらいに思えてくる

731 :UnnamedPlayer:2012/03/15(木) 18:33:01.79 ID:n39UtYnt.net
ホモフロ2はよ

732 :UnnamedPlayer:2012/03/22(木) 01:20:52.17 ID:1BUKmWFc.net
ping200とはいえTURKY復活
何だかんだで日本人もまだまだいるじゃん

733 :UnnamedPlayer:2012/03/26(月) 09:39:46.54 ID:TA2x726i.net
昨日のTURKY鯖は盛り上がってたね。やっぱ楽しいわ。

734 :UnnamedPlayer:2012/03/26(月) 16:14:04.64 ID:jiyPzMSi.net
人いる時は一言書いてくれるとうれしい

735 :UnnamedPlayer:2012/03/26(月) 23:31:44.82 ID:q4L4TZPC.net
ttp://www.gametracker.com/server_info/173.199.80.85:27015/
私はここを見ているがね。フレであれば大抵の場合hemoriodさんから直接お誘いがくるけど

736 :UnnamedPlayer:2012/03/27(火) 18:01:00.50 ID:LC60LnLH.net
いつも他のゲームやってる時に限って誘いが来るから無視してる・・・すまぬ・・・すまぬ・・・
でも正直TDMとの混合だからあまり気乗りしない、今はどうなのか知らないけど
TDMやるならせめてTDM専用マップだけでやりたい
DLCのTDMマップとか未知の世界だし

737 :UnnamedPlayer:2012/03/29(木) 11:47:55.15 ID:PD99NWwc.net
昨日も盛り上がってた。
というかTURKY鯖の中の人が頑張ってるから人が増えてる希ガス

738 :UnnamedPlayer:2012/03/31(土) 19:05:00.37 ID:cpLaHmpM.net
買うか迷ってんだけどやっぱり人居ないよね

739 :UnnamedPlayer:2012/04/01(日) 12:10:50.04 ID:kt+YUFK3.net
和鯖ですら3つくらい常時満員で順番待ちなのに何言ってんの?

740 :UnnamedPlayer:2012/04/01(日) 14:41:45.93 ID:tY5cgIcV.net
>>738
739は大嘘吐きだからシカトしとけ…和鯖は今は稼動していない。
ping200〜の海外鯖なら大体人がいる。
ただし旬を過ぎたマイナーゲームなので期待はしないように。

741 :UnnamedPlayer:2012/04/01(日) 18:59:25.13 ID:kt+YUFK3.net
今日くらいいいじゃねーかよぉ
ちなみに和鯖一応常設のが一つ稼動はしてるぞ、人が入ってるのはもう滅多に見ないが・・・

742 :UnnamedPlayer:2012/04/06(金) 12:06:41.75 ID:mzgrk7hz.net
昨夜も賑わってた。しかし謎のping急上昇現象が二度ほどあったが、なんだったんだろう。

743 :UnnamedPlayer:2012/04/07(土) 13:52:52.85 ID:HwXnQJC4.net
なにげに楽しんでるわ
CoDより面白いし

744 :UnnamedPlayer:2012/04/07(土) 14:07:36.14 ID:Fyi5i99d.net
CoDなんてネームバリューだけでもってる糞ゲーなんかと比較すんな

745 :UnnamedPlayer:2012/04/07(土) 18:42:20.67 ID:b1dnnxwx.net
ホモフロ2はよ

746 :UnnamedPlayer:2012/04/08(日) 10:32:17.74 ID:AXuy6jXC.net
つーかショットガン強すぎ
中距離でも勝てるってどういうことだよ

747 :UnnamedPlayer:2012/04/08(日) 10:45:34.56 ID:qC9EVS0m.net
強すぎだから、今のプレイ人数というわけだが?

748 :UnnamedPlayer:2012/04/08(日) 11:55:50.30 ID:3PZScYRa.net
ただでさえ過疎っていたというのにSGで人口にとどめをさされた

749 :UnnamedPlayer:2012/04/09(月) 11:12:24.97 ID:1402ICXk.net
SG禁止鯖もあるくらいだからな。そこ行くしかない。

750 :UnnamedPlayer:2012/04/16(月) 11:05:00.15 ID:dnYahDIF.net
最近人多くね?

751 :UnnamedPlayer:2012/04/20(金) 22:02:18.70 ID:F9rzTR8b.net
誰もいねぇよ

752 :UnnamedPlayer:2012/05/01(火) 07:29:32.11 ID:qrRnyPIX.net
SGってそんな強いのかよ
家庭用と大違いだな

753 :UnnamedPlayer:2012/05/01(火) 10:55:29.87 ID:3/3RCfBW.net
中距離で目が合ったら「アイィッ!」って即死な感じ。

754 :UnnamedPlayer:2012/05/01(火) 23:32:04.52 ID:BEFvQzb8.net
中距離でリスポンした奴が無敵効果解ける初弾撃ったの見てから反撃余裕でしただからな

755 :UnnamedPlayer:2012/05/07(月) 17:43:17.55 ID:hUlc6lMM.net
このゲームの腰だめ撃ち異常に弱いなと思ったら
視点移動でもレティクル開くのか

756 :UnnamedPlayer:2012/05/11(金) 00:53:57.95 ID:WBDyzQxl.net
久々にプレイしたけど面白いね
弱くても弱いなりに活躍できるって素晴らしい

ショットガンさえなければここまで過疎らなかったのに…

757 :UnnamedPlayer:2012/05/11(金) 18:57:13.02 ID:2c31p2/8.net
積極的に前に出てやられても、チーム全体から見て
ペナルティになる要素が少ないシステムなのは秀逸だと思う。(TDM除く)

758 :UnnamedPlayer:2012/05/11(金) 19:03:46.29 ID:AnaDYZ35.net
陣取りなのに後ろの方で延々SR覗いてる奴が役に立たないのはどのゲームでも共通だけど
このゲームの場合そういう奴が多いとリスポン地点下がるという致命的な足引っ張り要素になるからな・・・

759 :UnnamedPlayer:2012/05/12(土) 09:15:26.66 ID:gXVllthJ.net
このゲームのグレネード特攻(GC)は楽しい

760 :UnnamedPlayer:2012/05/18(金) 06:04:35.96 ID:AFYBDOyW.net
gamesplaneのセールで9百円で買えるよ!

761 :UnnamedPlayer:2012/05/21(月) 12:48:00.93 ID:vl9K+MI6.net
┌(┌ ^o^)┐ホムォ

762 :UnnamedPlayer:2012/05/21(月) 23:40:37.28 ID:I9KVkyl4.net
色々と惜しいな

763 :UnnamedPlayer:2012/05/23(水) 20:26:31.82 ID:mADbg2iZ.net
           *   *   *   
         *  .※  ※  ※.  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *      
   * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
  * ※キタ━━━━━(^ω^)━━━━━ !!!※ *    
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *   
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *   
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
         *  .※  ※  ※.  *
            *   *   *


764 :UnnamedPlayer:2012/05/24(木) 00:59:20.99 ID:itjLj3IL.net
待て、それを貼るにはまだ早い。
ホモフロ2の新情報が出てからそれを貼れ。

765 :UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 01:12:21.80 ID:OPH5kgMg.net
Amazonで日本語版がやすくなってる

766 :UnnamedPlayer:2012/06/16(土) 02:33:53.25 ID:aERD2NTo.net
まだやってるかー?


767 :UnnamedPlayer:2012/06/16(土) 12:00:35.75 ID:u2QD6ARG.net
やってるよ。ping気にしなければそれなりに遊べてる。

768 :UnnamedPlayer:2012/06/16(土) 15:14:44.24 ID:ZcSGeyjG.net
おお、日本人らしきpingの人いなかったからみんなやめたのかと思った。面白いのに人こないねえ

769 :UnnamedPlayer:2012/06/16(土) 15:58:45.24 ID:vuwsirVT.net
人が増えたら増えたでまたあの晒しとか自分ルール押し付ける輩が現れそうで怖いわ
もうやってないオレが言えるセリフでもないけどな
夏のセールでもしかしたらまた少しは活気が出るんじゃないかな?

770 :UnnamedPlayer:2012/06/16(土) 17:59:07.32 ID:zdDcRs2k.net
セールか、人増えるの期待してまったりやってるわー

771 :UnnamedPlayer:2012/08/04(土) 00:16:14.61 ID:mO/Aokmb.net
最近レベル一桁をよく見るんだが
最近始めて飽きる事なく続けてるって事だよね?

772 :UnnamedPlayer:2012/08/04(土) 02:50:02.69 ID:D3sJZwmD.net
オープニングで正日が死んで継いだのが正雲だが、ジョンナムだったら
もっと売れたんじゃね?

773 :UnnamedPlayer:2012/08/06(月) 17:30:09.76 ID:xWxLNaMZ.net
このゲームって和鯖あるの?
買ってからマルチやってないわ

774 :UnnamedPlayer:2012/08/06(月) 20:02:47.75 ID:hJLsIwbd.net
シングルとマルチ、どちらにも力が入っているゲームなのだ
あとはわかるな・・・?

775 :UnnamedPlayer:2012/08/06(月) 23:21:50.18 ID:spqlpiHX.net
まぁ今でも全世界で100人ぐらいプレイヤーいるし日本人も10人ぐらいはいると見てる。
だが和鯖に入ることはない。ping高くてもとりあえず盛り上がってる鯖入るのが普通だからなー

776 :UnnamedPlayer:2012/08/07(火) 00:00:19.21 ID:ivrjlgH0.net
和鯖稀に人いるときあるけど、自分以外全員ピン悪かったりするから無双できる

777 :UnnamedPlayer:2012/08/11(土) 01:20:09.50 ID:pXfBHp61.net
pingが悪い=pingが高いって事?
高ければ高いほどラグ有利なんじゃないの?
ping300ぐらいで上位に入っちゃうと逆に恥ずかしくなるんだが

778 :UnnamedPlayer:2012/08/11(土) 17:02:20.68 ID:1Q1W9PW8.net
お前は何を言ってるんだ

779 :UnnamedPlayer:2012/08/14(火) 13:54:50.01 ID:3e++UOZO.net
ハイオダ鯖って公式なの?
個人鯖だとしたら毎日人がくるかもわからないのにずっと起動させてるって事だよね。
ありがたいけど

780 :UnnamedPlayer:2012/08/14(火) 20:46:33.86 ID:+a/E7LOj.net
あの和鯖昔からあったけど未だにあるのか・・・ほんと謎だ

781 :UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 05:21:17.94 ID:+16Z7yMk.net
セールだから買おうかと思ったけど、息してなかったか・


782 :UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 06:06:52.07 ID:fu6SKnhK.net
シングルしかやらないんだが5ドルの価値あるかい?

783 :UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 06:26:26.22 ID:1qpSaScw.net
なかったよ

784 :UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 06:57:21.26 ID:HPAvhg8L.net
じゃいいや
3ドルになったら呼んで

785 :UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 10:02:06.16 ID:2peE9E9u.net
このゲームのシングルまじやめといたほうがいいよ

786 :UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 10:06:32.11 ID:4hNlCBFi.net
このゲームマルチがメインだから(震え声)

787 :UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 10:13:31.96 ID:HsO/xNBB.net
経営危機真っ只中のTHQだと$3セールありえるで
CoHは最大85%オフまでいったからな、しかも3、4回ぐらい

788 :UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 10:16:25.50 ID:4hNlCBFi.net
>>787
85%()
http://prosteamer.jp/app/41000

789 :UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 12:02:10.27 ID:psrMGtno.net
どなたか日本語のやりかた教えてください
お礼は何でもします

790 :UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 12:03:55.23 ID:5oKinmkl.net
ん?

791 :UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 12:30:23.35 ID:8ybic+MR.net
THQものは倒産して90%OFFセールなったとき買え

792 :UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 13:08:06.65 ID:Nv0IHRT3.net
日本語フォントさえ使えればいけるんだよな

793 :UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 16:11:57.89 ID:7mPEFdXh.net
シングルとかどうでもいいからお前等マルチやれ、やってください

794 :UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 17:47:28.09 ID:e30EzUfS.net
マルチ人いるの?
4000人程度いればまあそこそこいるってレベルだと思うんだが
どんくらいいる?

795 :UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 18:50:37.41 ID:4z/oisA8.net
100人いないぐらい

796 :UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 18:50:50.83 ID:4hNlCBFi.net
http://store.steampowered.com/stats/

797 :UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 20:04:27.97 ID:+16Z7yMk.net
400人ぐらいか
日本人10人もいるのか

798 :UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 20:21:30.35 ID:7mPEFdXh.net
ちょっとショットガン使ってみたけど相変わらずぶっ壊れてるなこれw

799 :UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 21:04:32.82 ID:nEZTKV2y.net
600くらいまでいっとる
シングルクリアした連中が入ってるのか
ちょっと再インスコしてみっか

800 :UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 22:41:42.02 ID:2peE9E9u.net
ショットガンの射程がおかしいのはBFBC2とこのゲームくらいしかしらない

801 :UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 23:27:49.68 ID:FFjgV6ZD.net
その二つのゲームはショットガンの弾が一定距離で消えないのが最高に笑える
HOMEFRONTはもしかしたら有限かもしれないけど、BFBC2は間違いなく消えない
シングルやるとわかりやすい

802 :UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 23:31:52.76 ID:nEZTKV2y.net
久しぶりにやったらプロクシロケランが当たらない
これってなんだっけ

803 :UnnamedPlayer:2012/08/31(金) 18:14:29.15 ID:JgIo+nzI.net
なんだっけと言われても近接信管ランチャーとしか

804 :UnnamedPlayer:2012/09/01(土) 23:00:35.20 ID:fAvsW2My.net
>>803
802じゃないけどあれって普通のロケランとなにが違うの?



805 :UnnamedPlayer:2012/09/02(日) 00:26:51.92 ID:gpsmZP3B.net
近接信管を備えてるから敵の乗り物やラジコンに接近しただけで被爆ダメージを与えてくれる
コストパホーマンスのいいブツです。
といってもよく見ると明らかに弾道が吸い込まれるようにしてヘリに直撃してるんだが

806 :UnnamedPlayer:2012/09/02(日) 07:11:28.35 ID:JigBFNs+.net
前は地上兵器にも結構効いてRPGが空気になってたけど
いつだかのパッチで地上兵器にはあまり効かなくなってRPGと差別化出来るようになったね

807 :UnnamedPlayer:2012/09/03(月) 01:10:39.88 ID:fyp7M+RE.net
>>805
あ、だからヘリによく当たったんだ
ありがとう

808 :UnnamedPlayer:2012/09/03(月) 16:27:23.17 ID:O2rb9KiZ.net
セール新兵相手に俺tueeeeeeするくらい予約購入者の特権だよね
とは思ってたけど一人だけランク75で2位との差がダブルスコアとかだと
さすがにKY感がハンパない

809 :UnnamedPlayer:2012/09/03(月) 18:28:44.13 ID:SXOV3HzY.net
ポート開けても何してもサーバーが立てれない…検索して色々試してもダメ…ボスケテ…

810 :UnnamedPlayer:2012/09/04(火) 00:38:28.82 ID:AXvdzIxo.net
何かこう、相手を傷つけない程度に手加減してあげてもいいんじゃないかなぁ
とりあえずホムフロはこんなゲームですよって面白さを分かってもらえれば引いては人は増えていく

811 :UnnamedPlayer:2012/09/28(金) 00:26:34.82 ID:vSa1FUqm.net
homefroって他の過疎ゲーと比べたら恵まれてるほうなのか?

812 :UnnamedPlayer:2012/09/28(金) 01:12:30.22 ID:Zl6L1XQv.net
>>811
発売半年で制作会社が正式にアップデートはもうしない発言をした上
日本語Wikiが消滅したBRINKや
制作会社から正式に「そんなものはなかった」扱いされて
全米のユーザーが全員集まっても鯖ひとつ埋められない
BFVよりも恵まれているよ!
とかそんなレスであなたが少しでも安心できるなら幸いです

813 :UnnamedPlayer:2012/09/28(金) 21:06:52.43 ID:uF1Cymek.net
てめぇBrinkさんバカにしてんじゃねぇよ!     ・・・・・

814 :UnnamedPlayer:2012/09/28(金) 21:23:57.89 ID:4xUZPNZF.net
>>812
ありがとう。うちの高校生の妹(空想)も喜んでおります。
Brinkはパソコンさんが悲鳴あげるんで切ったんですが、そんな経緯があったんですね。

815 :UnnamedPlayer:2012/09/28(金) 21:48:56.00 ID:qzbu8ZQH.net
続編を作るときに1とか2とか入れないと黒歴史化するとき便利だな(Diablo3を見つめて)

816 :UnnamedPlayer:2012/10/03(水) 19:33:58.15 ID:+bicd6Ib.net
俺のBFVちゃんに酷い事いうなよ

817 :UnnamedPlayer:2012/10/04(木) 14:53:51.80 ID:619JkPNM.net
最近始めたんだけど
クランの入り方とか作り方教えてください
ウィキ見てもないし探しまくっても見つからん・・・
オナシャス

818 :UnnamedPlayer:2012/10/05(金) 01:46:18.50 ID:uQPGglsI.net
あれsteamのコミュニティとリンクしてるから、仮にhomefrontJPってコミュに入ってればそのクラン名が選べる。
選択はタイトル画面のメニュー一覧から。
ついに最低pingサーバーも消滅したこのゲームで新兵は我々の希望なのでできれば飽きずにやり続けてくだしあ

819 :UnnamedPlayer:2012/10/05(金) 09:16:51.47 ID:j5N2btu5.net
この前のセールから参戦してるけど、
ping280でもなんとか戦える感じ。
300越えるときついかな。

820 :UnnamedPlayer:2012/10/06(土) 22:45:10.40 ID:rvQLknbU.net
良ゲーであるのは間違いないけど
この手の物は他に取って変わるゲームがいくらでもあるからな・・・

821 :UnnamedPlayer:2012/10/06(土) 23:16:09.77 ID:GzQ1j2fe.net
steamでセールきてたけど
この作品の英語ってやさしい?
というか文章あまり読まなくてもシングルを進められるかい?

822 :UnnamedPlayer:2012/10/06(土) 23:42:45.83 ID:2FwopVYE.net
わかると思う、ここに行けみたいのが出るし

823 :UnnamedPlayer:2012/10/07(日) 01:23:03.99 ID:amnmhUuu.net
ストーリーが気になるなら日本語版(コンシューマー版)のプレイ動画でも見ればよろし

824 :UnnamedPlayer:2012/10/07(日) 11:07:37.58 ID:7ObiVme7.net
>>822-823
ありがとう
ちょっと買ってみようかな

825 :UnnamedPlayer:2012/10/07(日) 20:55:21.40 ID:MUiVi8TZ.net
引っ越ししたらping対して変わらないんだけどラグ気にせずいられないくらいひどい
和鯖盛り上がってほしいなあ
いまさら無理か



826 :UnnamedPlayer:2012/10/07(日) 23:19:23.44 ID:rPfyI76p.net
ルーターのせいだったり

827 :UnnamedPlayer:2012/10/08(月) 11:05:40.00 ID:hAgfmV6J.net
どの鯖もそうだと思うけど1人で根気よく待ち続ければ人は来る。
たまにそのpingで何故ここを選んだって思うけどもはや贅沢は言っていられないな

828 :UnnamedPlayer:2012/10/08(月) 15:56:50.32 ID:4BOAAzvn.net
正直ネットコードが優秀だから外鯖で遊んでる方が幸せだと思うわけだが

829 :UnnamedPlayer:2012/10/09(火) 15:16:08.18 ID:NgYCQ7uc.net
結構おもしろいけどなんで過疎ったの?

830 :UnnamedPlayer:2012/10/09(火) 15:24:32.07 ID:pN9AawV9.net
>>829
過疎なりに楽しくやってた時期もけあったが一人のキチガイで全てが終わった
詳しくは過去ログでも見るといい

802 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2011/06/29(水) 14:05:31.81 ID:Xk7DwxbL [1/2]
初期のチートまみれリリース直前のおま国、日本語版の隔離。
プリロードで日本語ファイルをいれてくれたと思ったら1日で中止。
それでも残ってた住人でオレよりうまいヤツはチート的な理屈で晒す人間が現れる。
本人が現れて晒しスレまで作る展開になるが晒しスレでは何もしなくスレが荒れる。
和鯖で嫌な思いをするだけで文句を言ったり晒すヤツが現れる。
人が減って和鯖で集まろうとしても今までの事があってなんとか鯖は埋まるが参加率が伸び悩む。
PCにはこないDLC。

こんな感じで段階的に過疎って行ったような気がする。

831 :UnnamedPlayer:2012/10/09(火) 16:06:30.07 ID:FDxCuZT9.net
年末のスチームセールをきっかけにして
新規参加者を呼び込みたい
90%オフが1回くらいくるだろうし

832 :UnnamedPlayer:2012/10/09(火) 16:39:44.34 ID:pN9AawV9.net
$3.75の時も今回のTHQweekでも全然増えないんだし無理なんじゃね?
またキチガイが帰ってきたり似たような事で荒れても嫌だしおとなしく外人と遊んでる方が幸せだと思うぞ
そういうオレもスレは見てるがもうやってないがな
日本語化でもされない限り人も寄り付かないんじゃないかな

833 :UnnamedPlayer:2012/10/09(火) 18:49:49.71 ID:U5yWiJHH.net
俺は弱いから俺より強い奴は手加減しろって真剣に言ってた向上心の欠片もないあの子はいま何してるんだろうね^^

834 :UnnamedPlayer:2012/10/09(火) 21:35:30.39 ID:NVxML/Rx.net
ハイオーダーって鯖は和鯖?

835 :UnnamedPlayer:2012/10/10(水) 12:39:27.14 ID:T9T4CKOL.net
そうだよ

836 :UnnamedPlayer:2012/10/10(水) 20:41:35.93 ID:621a1bA4.net
>>833
それより自称上級者様が一番酷かった気がするけどな
こんな過疎ゲーで鯖分けろとか言ってほんとに立てた馬鹿もいたし
そっから本格的に過疎った

837 :UnnamedPlayer:2012/10/10(水) 20:48:07.85 ID:DU3a1ZY5.net
たまにプレイしてみたら日本鯖が建ってあったり
なぜかPing100超えてる外人ばっかだけど昔見た強い日本人とかも何人か居たりして懐かしい気持ちになった

838 :UnnamedPlayer:2012/10/11(木) 14:57:36.03 ID:TpMiXbm3.net
鯖と日時指定したら意外とワイワイやれそうな予感。

839 :UnnamedPlayer:2012/10/11(木) 17:22:08.51 ID:VR2C0bJN.net
見知らぬジャップ同士で集まって対戦するとギスギスする法則

840 :UnnamedPlayer:2012/10/11(木) 19:40:37.59 ID:rzV7obei.net
それは被害妄想

841 :UnnamedPlayer:2012/10/11(木) 20:30:36.94 ID:8O0nLXz5.net
無きにしも非ず。
ローマ字でもいいからゲームチャットで和やかに話しながらやるといいよ。
つーんとした事言われるとまじ泣きそうになるから

842 :UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 16:26:35.68 ID:JlsVPeTk.net
GMGで4ドル

843 :UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 21:22:19.37 ID:AxjXlJ+F.net
英語分からなくても楽しめると聞いて
買おうかかなり迷ってる

844 :UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 22:46:41.80 ID:0NthxyfA.net
シングルは悪くない。悪くない。

845 :UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 01:16:31.30 ID:lwgKBf5x.net
でも短い。短い。

846 :UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 11:06:39.83 ID:x3XwZgxu.net
マルチおもしろいじゃん

847 :UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 16:38:02.44 ID:k1CfxCzu.net
正直シングルの出来は悪くない。短いのだけが問題。
マルチの出来は良い。ただping150-300で遊ぶことになる。
そう考えると迷っている人をプッシュするほどではないって感じ。

848 :UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 17:14:03.67 ID:1V18ihHI.net
シングル短いってどこのくらい遊べるんですか?
10時間くらい遊べるなら5ドル程度であれば
買おうという方向へ傾いてる
マルチは多分やらない

849 :UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 17:36:41.96 ID:x3XwZgxu.net
他ゲーのpingとは感覚が違わないか?

850 :UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 19:29:26.97 ID:wswbBdUR.net
>>848
ウマければ2〜3時間かも?難易度によって変わりそうだけど
このゲームはマルチの出来が秀逸なのでやらないのは損
高pingでも他のFPSより遊べるよ。それなりに

851 :UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 21:22:29.86 ID:1V18ihHI.net
>>850
そうですか
レスありがとう

852 :UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 22:40:26.06 ID:P8CoOnMj.net
武器のレベルが初期化されてしまった死にたい

853 :UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 05:32:35.85 ID:fRAHMrRR.net
UI/PC_UI_Fonts.upk
UI/UI_Fonts.upk
は英語版のフォントだけど本体が参照してない。
書き換えても消しても入れ替えても無視して別のフォントを表示してくる。
別のファイルを読みに行ってるっぽい

Localization/INT/UI_Subtitles.int
は英語の字幕テキストだけどこっちも参照してない。
書き換えても内容が全く反映されない。これも別のファイルを読みに行ってるっぽい


854 :UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 17:14:42.92 ID:FUgxHXCh.net
>>852
俺は使った事の無い武器のキルポイントが何故か加算されてて
アタッチメントもアンロックされてるという謎現象なら経験した

855 :UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 17:30:19.33 ID:m4cHbyQa.net
>>853
差分が何なのかは確か最初に日本語版が誤配信された時に情報が出てた気がする

856 :UnnamedPlayer:2012/10/30(火) 01:04:24.29 ID:6E+A0HBD.net
highorderってショットガン禁止?

857 :UnnamedPlayer:2012/11/01(木) 08:53:01.04 ID:JpkketyZ.net
マルチで一人でさびしく射撃練習してた時の空しさ
そして外人が一人だけ来て延々と1対1で対戦してくれた時の嬉しさ
終始無言だったけど最後に「good game」とだけ打ち込んで帰って行ったのを見たときは分かり合えた気がしたよ

858 :UnnamedPlayer:2012/11/01(木) 09:07:10.33 ID:0n7mVDKh.net
>>857
ちょっとかっこいい
このゲーム買ってみたくなった

859 :UnnamedPlayer:2012/11/02(金) 11:31:49.27 ID:JP7SKwgV.net
自分もタイマンでかくれんぼして遊んだな。アレはなかなか面白かった

860 :UnnamedPlayer:2012/11/11(日) 01:09:07.66 ID:Q8VmSaz5.net
タイマンでぶらぶらしてた時の謎の3人目コネクト時の緊張感は異常
あ、まだ遊んでられるかなと思ったらガチショットしてきたでござるwうぇ

861 :UnnamedPlayer:2012/11/12(月) 11:37:56.84 ID:+AjEZLi3.net
あるあるw
撃ち合い無しでキャッキャしてたらパン!→アイィッだからなw

862 :UnnamedPlayer:2012/11/15(木) 00:03:03.99 ID:tpFwAfhU.net
空を自由に飛びたいな♪
アイィ!parrot

863 :UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 22:10:37.21 ID:1ydcWF2g.net
オータムセールでこれ買ったんだが マルチ繋がらない
これサービス終わってる?

864 :UnnamedPlayer:2012/11/23(金) 13:27:01.71 ID:E7ChWU++.net
>>863
発売から1年半たって人は少なくなったけど、終わってないよ。

865 :UnnamedPlayer:2012/11/23(金) 15:25:15.53 ID:Ht5yYnFT.net
connection host lost みたいなのが出て鯖はいれない
どの鯖も入れない

866 :UnnamedPlayer:2012/11/24(土) 01:02:06.03 ID:5qewn1TS.net
マルチ本当に面白いから人いなくならないわー。まじおもしれーからなー。

867 :UnnamedPlayer:2012/11/24(土) 08:44:32.92 ID:FB3S4r1K.net
>>865
ファイアーウォールの設定とかみ直してみたら?

868 :UnnamedPlayer:2012/11/24(土) 14:22:13.79 ID:/0j/U2p5.net
セール来たのか。ひさびさにマルチ入ってみるかな。

869 :UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 00:43:51.59 ID:P/xmC4wE.net
>>867
ファイアーウォールをオフにしても繋がらない
他にもいじれる設定とかあります?

870 :UnnamedPlayer:2012/11/27(火) 16:54:04.96 ID:4Hh2039c.net
整合性

871 :UnnamedPlayer:2012/11/27(火) 21:29:05.56 ID:JM3rAzMw.net
>>869
思い当たらないな。
フツーにつながったもんで、考えたことなかった。

872 :UnnamedPlayer:2012/11/27(火) 23:02:49.01 ID:31bPEFCS.net
他のいじれる設定っていうと
後はルーターのポート設定ぐらいだけど
他の原因疑った方がいい気がする

873 :UnnamedPlayer:2012/11/28(水) 21:20:50.57 ID:cKscf9P9.net
どうも無理っぽいので諦めます
相談に乗ってくれた方ありがとうございました
一度はマルチプレイしてみたかったです

874 :UnnamedPlayer:2012/11/29(木) 00:52:24.46 ID:XO1x9LNB.net
貴重な人材が流れ出た瞬間である

875 :UnnamedPlayer:2012/11/29(木) 09:58:56.78 ID:Y1NbtOE6.net
>>873
他のソフトのように、「初心者袋だたき」じゃないんで、楽しめると思うんだけど・・・残念。
他のソフトのマルチは出来るの?

876 :UnnamedPlayer:2012/11/29(木) 20:24:57.53 ID:C9QifVEn.net
>>875
L4D2、TF2はできました
他にはあまりソフトは持ってないのでわかりません
プロバイダの問題でしょうか…eo光の100Mコースなのですが
同じeo光(1Gコース)の友人は普通にプレイしています
整合性や再インストールしても駄目でした
正直ネットワーク関係は詳しくないので、どういう影響を及ぼすのかサッパリなのですが

877 :UnnamedPlayer:2012/12/01(土) 21:28:57.24 ID:64/jQKPd.net
>>875
いや初心者袋だたきもいいとこだろこのゲーム
強い奴はどんどんBP貯めて良い兵装兵器を使いさらに強くなるっていう
現にセールの度に新兵フルボッコにしてストレス発散してる俺は間違いなく人間の屑

878 :UnnamedPlayer:2012/12/02(日) 02:39:31.17 ID:i/Apm3DD.net
ある程度Aim能力があるFPSプレイヤーなら、新兵でもゲームになるけどねぇ

879 :UnnamedPlayer:2012/12/02(日) 13:30:03.46 ID:eeRXTFW7.net
俺が言えた事じゃないが日本人の暴力的なプレースタイルはまさに新兵への鉄槌だわな。
だがパロットとかあるし「貢献」はできる。あとはあの謎大ジャンプもいかれてるレベルで回避に繋がるからな

880 :UnnamedPlayer:2012/12/03(月) 11:44:02.48 ID:ZLJFaLaU.net
腕が無くてもそれなりに貢献できるパロットは偉大。

881 :UnnamedPlayer:2012/12/05(水) 17:31:27.51 ID:5D0p/mgh.net
ショットガン使えばいいじゃん
相手もショットガンだったらシラネ

882 :UnnamedPlayer:2012/12/06(木) 09:25:00.72 ID:Np1Y8aWA.net
>>881
ban or kick

883 :UnnamedPlayer:2012/12/10(月) 11:38:34.19 ID:OotiAU6R.net
まだ人がいたのか 泣いた

884 :UnnamedPlayer:2012/12/10(月) 12:43:18.04 ID:IzdXp+0g.net
>>883
その勢いで、マルチのサーバーにも来てねw

885 :UnnamedPlayer:2012/12/10(月) 14:53:08.73 ID:OotiAU6R.net
去年辺り人大杉の状態で書き込みもできなくなり落ちてたのかとばかり思ってたよ
俺のACRが火を噴くぜ

886 :UnnamedPlayer:2012/12/11(火) 21:01:33.70 ID:zaD/Oq89.net
2ってまだ制作決定段階?
発売日はおろか発売日すらわからないのかな

887 :UnnamedPlayer:2012/12/11(火) 23:49:26.59 ID:2mWMl+sE.net
THQはいま危ないからなぁ
もしかしたら出ないかもしれんぞ・・・

888 :UnnamedPlayer:2012/12/12(水) 00:23:34.55 ID:+EAwVHOS.net
くそー1万円ぐらいなら投資してやれるのにぃ

889 :UnnamedPlayer:2012/12/12(水) 10:25:32.64 ID:pmFJpNGj.net
確かTHQバンドルってので募金できるよ
http://www.humblebundle.com/
あと1日もないけど投資してくれたらゲームあげちゃうだってよ

890 :UnnamedPlayer:2012/12/12(水) 11:41:22.62 ID:dSHs1awH.net
リアルホモフロsoon

891 :UnnamedPlayer:2012/12/12(水) 20:56:27.02 ID:1+RJGDHK.net
私は大口だけではないのでマジで投資したがね。
けどなんという旬の過ぎたギフトばかり・・・
homefront2に使えやとでもメッセージ添えたかった

892 :UnnamedPlayer:2012/12/13(木) 08:20:29.85 ID:wswQOap+.net
なんだ今回は全然スレ伸びないな。
今日中にも西海岸上空で起爆するんじゃないか

893 :UnnamedPlayer:2012/12/14(金) 01:15:09.75 ID:2NSXQiBl.net
そやな

894 :UnnamedPlayer:2012/12/22(土) 00:04:01.11 ID:z49pO9Z7.net
だって、THQちゃんが、、、、、再生計画の中にホムフロ次回作の名前が、、、、

895 :UnnamedPlayer:2012/12/25(火) 23:54:40.86 ID:Z0H4wXeB.net
CS機から移住してきたけど乗り物が難しいな

896 :UnnamedPlayer:2012/12/27(木) 00:09:33.96 ID:1sZfCqKO.net
ベテランの設定が最も直感的に操作できていいともう。
見てると あ、この動きベテラン設定だなって人だいたい分かる。

897 :UnnamedPlayer:2013/01/08(火) 18:20:10.09 ID:0CCqE489.net
Farmをぜんぜん見かけないんだけど不人気マップなのか

898 :UnnamedPlayer:2013/01/09(水) 20:57:49.68 ID:io+AvoJ/.net
戦闘中にドーナツ見せ付けられちゃ腹が減って集中できないぜ!

899 :UnnamedPlayer:2013/01/11(金) 11:13:00.87 ID:0nn9ygkc.net
FARMはUSA不利過ぎ

900 :UnnamedPlayer:2013/01/16(水) 22:10:06.81 ID:SDFx/uvb.net
軽戦車で130killくらいされた
乗り物苦手だから憧れる

901 :UnnamedPlayer:2013/01/21(月) 10:35:36.39 ID:v/2o9ffe.net
FPS初心者で昨日、完全日本語版をはじめてやったが面白い(PCのFPSはこれが初めて)
キーボードの操作が難しかった

902 :UnnamedPlayer:2013/01/21(月) 12:12:13.30 ID:Aub6C3aa.net
>>901
気が向いたらマルチプレイにも入ってくれると嬉しい。
過疎ってて鯖無いけど、他のFPSみたいなキツさが無いから敷居は低い。

903 :UnnamedPlayer:2013/01/21(月) 15:22:01.32 ID:v/2o9ffe.net
>>902
ok
マウスとキーボードのゲーム操作が一通りできるようになったら入ってみる
たしか完全日本語版と海外版って別鯖なんだっけ?

904 :UnnamedPlayer:2013/01/22(火) 11:50:10.15 ID:e2k3+wFo.net
>>903
今は隔離じゃなくなった気がする

905 :UnnamedPlayer:2013/01/22(火) 17:18:51.95 ID:DxryVHcN.net
ショットガンがいると一気にクソゲーと化すな

906 :UnnamedPlayer:2013/01/22(火) 19:43:17.98 ID:EeCa2nUF.net
ガンとは言わないが、片方の陣営で5.6人持ってるのがいるとゲームにならんな

907 :UnnamedPlayer:2013/01/24(木) 12:34:09.14 ID:OcW9E8IU.net
ていうかこのゲームってまだマルチ人いるの?

908 :UnnamedPlayer:2013/01/24(木) 15:08:23.63 ID:wJmHxDul.net
いま見たら60人くらいいたよ

909 :UnnamedPlayer:2013/01/24(木) 20:09:37.96 ID:TE/S+iku.net
ちなみにDIGGERS RESTって鯖はTURKYSHOOTだよ。
BP2倍でカオスになりやすいから入ってみたら

910 :UnnamedPlayer:2013/01/25(金) 11:25:12.14 ID:+7h1Ce+H.net
最近TURKYSHOOTの管理人さん頑張ってるよね。

911 :UnnamedPlayer:2013/01/25(金) 22:32:00.72 ID:Oj8BD75M.net
確かそのうちSTEAMで自分らの作ったゲーム発表するみたいな事言ってたかな?

912 :UnnamedPlayer:2013/01/28(月) 03:37:05.28 ID:5XY0x+cM.net
初心者でキャンペーンを細々とやってるが面白い
我々はボイスオブフリーダム
FPSってネット対戦メインのものみたいだけど、キャンペーン面白いね
ストーリーが増えればいいんだけど

913 :UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 00:16:02.20 ID:q2jQlKmN.net
ストーリーのヘリの操作と謎巨大ドローンもマルチに持ち込めたらいいのに

と思ってた

914 :UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 17:36:14.62 ID:n2Md8DFP.net
マルチのヘリ操作が辛いというか、慣れないなあ

915 :UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 20:34:44.72 ID:wiU6wjy9.net
操作を覚えるのが面倒なので使わなくなった

916 :UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 20:54:50.58 ID:GVJNO8DI.net
ヘリに乗り続けて130キルとかしてるの見ると乗りたくなる

917 :UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 22:53:27.92 ID:ybkOxo7w.net
俺はマルチのACE操作でシングルのヘリのミッションをやりたい。

918 :UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 18:25:04.23 ID:rjtMs7d8.net
>>910
steamログインしたら高確率で誘いのメッセージ来るけど
一括送信してんのかなと思ってたが
この前今アジア鯖でやってる、ping低いよみたいなメッセージが来たから
あれわざわざ個別に送ってんのかな・・・正直あまりプレイする気が無いんだごめん

919 :UnnamedPlayer:2013/02/01(金) 00:21:21.61 ID:UPhnXupe.net
なんだか知らないけど俺も誘ってくれよ

920 :UnnamedPlayer:2013/02/01(金) 12:52:52.30 ID:HgvV0DNa.net
管理人さんとフレ登録しているオンライン状態のホムフロプレイヤー全員に
毎回誘いメッセージを送ってくれているようだ。
あの人名前がコロコロ変わるけど、
TURKY SHOOTのコミュから辿ればフレ申請できるんじゃないかな。

921 :UnnamedPlayer:2013/02/02(土) 01:04:50.19 ID:tAo5q74N.net
たまに和鯖で一人で待ってるがいつもPING300の人が数人来るだけだなあ

922 :UnnamedPlayer:2013/02/02(土) 19:50:46.17 ID:Z9+/gE8y.net
>>909のAU鯖行ったら自分がping300台だった
弾は当たるけど流石にキツい・・・
昔TURKYSHOOTの時は100台かそこらだったんだけどなぁ
AU鯖も経路変わるとping倍くらいになるから困る
しかし人数少ないとビークル系出したらKY思われそうで困るw

923 :UnnamedPlayer:2013/02/02(土) 22:52:00.16 ID:v1bbhAg7.net
ベースエリア攻撃すんなは当然だけど、10人まではnoビークルってルールも含め管理人がしっかり見張ってるから
少なくともkilling crewよりは遊びやすいし嫌な空気は感じたことない。
killingってなんかいつもピリピリしてるイメージなんだおな

924 :UnnamedPlayer:2013/02/02(土) 23:54:28.28 ID:hFIdB81G.net
二〇人以上の鯖でしか遊んだことなかった

925 :UnnamedPlayer:2013/02/03(日) 21:42:38.71 ID:ItNDwmTu.net
pingと人数の関係でkilling crew以外に入ったことない

926 :UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 22:07:14.01 ID:lfxpB4mN.net
ショットガン弱くしてから潰れてほしかった

927 :UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 00:39:49.90 ID:3tMrVAcT.net
今まで見てきた印象としてはロシア人はショットガンやヘリでの俺TUEEを自重しないイメージ

928 :UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 18:56:03.54 ID:euDb79+6.net
少人数TDMやろうぜ
大人数と違ってサバイバル感がいい
2対2か3対3くらいが楽しい

929 :UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 22:29:30.19 ID:Siik4tIU.net
A new gamers server 8人まででそこそこ低ping

930 :UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 23:54:21.87 ID:PrhK4rCW.net
TDMやるくらいならほかのゲームやる

931 :UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 00:31:02.83 ID:qWkKg3sF.net
>>929
ありがとう行ってみる

>>930
味方との協力感がほかのFPSより楽しいと思ってる
でもスポットする人ほとんどみない

932 :UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 00:32:25.55 ID:qWkKg3sF.net
さげわすれた
大人数TDMでぼこられてくる

933 :UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 08:29:30.44 ID:j2jmxoSb.net
俺 エネミースポッテド
俺 エネミースポッテド
俺 エネミースポッテド

味方 シャラップ!

俺はスポットをやめた

934 :UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 21:45:40.14 ID:FBRzlp0I.net
>>931
私は、スカウトヘリに同乗したときはやってるよ

935 :UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 00:01:17.87 ID:hv9XNAMJ.net
少人数でやってたけど人入ってきてくれて盛り上がった
また人少ない鯖あったら侵入してきてくれい

936 :UnnamedPlayer:2013/02/11(月) 12:00:07.57 ID:6CXpsknQ.net
人の入るサーバーってほとんどドイツのなんだな。
あとは米豪日が一個ずつ。日本のなんて入れば奇跡だのに

937 :UnnamedPlayer:2013/02/13(水) 00:36:30.29 ID:8X8E1JH9.net
>>936
もしやスナイパー上手い人か?
今度はDIGGERSRESTにも長居しとくれ

938 :UnnamedPlayer:2013/02/17(日) 18:13:17.40 ID:qZicc6AM.net
>>937
それ鯖名?936じゃないけど人いたら入ってみる
ランク上がって無双できるようになってきたのはうれしいけど銃少なすぎ・・・

939 :UnnamedPlayer:2013/02/17(日) 18:19:42.79 ID:Zh+oE6xv.net
鯖名です。
基本鯖官がやる気の時に立てる蜃気楼のような鯖だけど、必ず誰かしらいるな

940 :UnnamedPlayer:2013/02/21(木) 00:29:20.68 ID:P0BtwWOD.net
homefront2はオリジンで出るって噂を漠然と知ってるだけなんだけど、根拠わかる人いる?

941 :UnnamedPlayer:2013/02/21(木) 00:32:52.38 ID:Y2JDCP4O.net
CrysisがOriginから出てるから

942 :UnnamedPlayer:2013/02/21(木) 08:46:04.40 ID:UIUhejOo.net
これだね
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110920_478849.html
CryteKと共同開発になったから、エンジンがcryengineになってグラがもっと綺麗になるかもね

943 :UnnamedPlayer:2013/02/22(金) 23:31:52.08 ID:Y3QhWYWW.net
グラはある程度でいいからゲーム性だな。
1だってゲーム性でこれほどの人気を博してるのだから

944 :UnnamedPlayer:2013/05/06(月) 22:05:33.13 ID:AOv67DGu.net
今日はGCの鯖に人がいないな、1対1のGCも悪くないけど
なぜこんなに面白いゲームを今までスルーしていたのか
自分の見る目のなさが悲しい

945 :UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 00:43:24.31 ID:NlLXoIhc.net
日本から見てpingが高い人達(300前後)ってとにかく終始無言でガチバトるよね。
会話とか強制するわけじゃないが挨拶ぐらいは返して欲しいなあ。1対1や超少人数ならなおさら・・・

946 :UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 22:57:22.21 ID:ceuW/Nxv.net
何だかんだで今年には2か

947 :UnnamedPlayer:2013/06/16(日) 11:54:55.56 ID:oEjyTlNC.net
結局E3での情報は何もなし?

948 :UnnamedPlayer:2013/06/25(火) 19:03:03.12 ID:JKD944vw.net
過疎ってるからレイプ具合がひどい

949 :UnnamedPlayer:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:L7wxvIRO.net
Steamでまた規制かかってる?
Storeページにいけなくなってるんだけど。

950 :UnnamedPlayer:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:H5ParlHt.net
消えたよ
もうどの国からも購入不可

951 :949:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:mNBLBaGy.net
>>950
ほんとうですか。
以前買っておいてよかった。

952 :UnnamedPlayer:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:GNZfRVnN.net
家庭用のスレいつの間にか潰れたんだな

953 :UnnamedPlayer:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:FzFBtVfO.net
マルチ、できなくなってる

954 :UnnamedPlayer:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:bSZ5tApl.net
マジかよマルチの実績まだ全部とってねえのに

955 :UnnamedPlayer:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:eq6LM8F5.net
マルチできないの自分だけじゃなかったのか
人数は変動してるから完全にできないわけじゃないんだろうけど
つながらないな

956 :UnnamedPlayer:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:dcq/Mmcg.net
しばらくほっとくと
鯖一覧でないか?

957 :UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 00:02:21.72 ID:cX6/VARx.net
まさかの映画化!
http://www.kotaku.jp/2013/09/action_movie_homefront.html

958 :UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 06:44:50.49 ID:cOVcBGeB.net
全く別物じゃないですかー

959 :UnnamedPlayer:2013/10/19(土) 21:48:02.77 ID:eLGWRONI.net
日本語版購入して、シリアル番号入力と使用言語「日本語」選択で
インストール開始

Steamブラウザからダウンロード進捗観測したら、
「HOMEFRONT - Japanese  ダウンロード中: **%  **.* MB/s」
の上に

「Homefront 未インストール」ってのが表示されるんですが、
英語オリジナル版?

960 :UnnamedPlayer:2013/10/29(火) 00:23:14.04 ID:y1BuiwIn.net
>>957
全く別物じゃないか!

961 :UnnamedPlayer:2013/10/29(火) 17:31:16.80 ID:1YmMZvGg.net
http://www.youtube.com/watch?v=yp9XGUkKw7E
Homefront2のリーク動画らしい

962 :UnnamedPlayer:2013/10/31(木) 14:11:50.04 ID:2KfB83NJ.net
CRYSISのMOD臭が…
UIにCRYSISのデザイン残ってるし

963 :UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 21:06:33.40 ID:FYPQRQE1.net
さらば再風呂、さらばホモ風呂

964 :UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 22:37:21.16 ID:DZZ9nOLz.net
サイバーフロント解散記念

965 :UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 22:38:34.24 ID:lL5fRbpC.net
現在gamazavrで74ルーブル(j2.5)で販売中

966 :UnnamedPlayer:2013/12/30(月) 02:16:48.96 ID:/RRwyC73.net
DLCショットガンさえなければ

967 :UnnamedPlayer:2013/12/30(月) 17:54:05.33 ID:OO8cPkgE.net
>>966
そだね。

968 :UnnamedPlayer:2013/12/31(火) 13:38:23.90 ID:LNLZACWn.net
ある程度は許容できるけどチームの半分がショットガン持ってるようなゲームだと辞めたくなる

969 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 13:46:25.81 ID:niYRXcag.net
どうみても中国軍な北朝鮮軍と戦う「HOMEFRONT」を数年ぶりにプレイ。
数年前と同様、クライマックスの、
タマゴ・ヘリ部隊で要塞化されたゴールデンゲートに乗り込むシーンで、
オレサマのハートは超新星爆発したのだった。

970 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 14:00:10.30 ID:IfVa5dED.net
なんでおまえら続編を天下のクライテックが作るのにもっと盛り上がらないんだよ
北朝鮮がアメリカ占領なんてC級ストーリーを1流スタジオが作ってくれるんだぜ?
1流スタジオってのは妙に整合性のとれたストーリーしか扱わないからな。
クライテック製ホームフロントなんて大興奮物だろうが

さらにマルチは前作から予想するに大規模戦ときた
クライテックが作るマルチなんて大興奮物だろうが

971 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 15:18:38.27 ID:niYRXcag.net
>続編を

マジっすか!!!!!!!!

972 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 15:28:06.53 ID:1VY63CDx.net
続編自体は、かなり前に発表されてる話だけど
クライテックが作るマルチって時点でもうダメじゃん

973 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 16:04:53.99 ID:ORvmKDXp.net
なぜか後半でエイリアンと戦うんでしょ?

974 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 16:50:32.53 ID:bohVGMBI.net
Exactly(そのとおりでございます)

975 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 19:09:46.37 ID:niYRXcag.net
シングルプレイで、ベレッタ拳銃をフルオートに改造できたらと
思っているのですが、どのファイルをいじれば変更できるかご存知でしたら、
ぜひともご教示願います。できれば装弾数も増やしたいです。

976 :UnnamedPlayer:2014/04/09(水) 05:19:53.00 ID:2eT0vrx9.net
北朝鮮に占領されたアメリカに突如としてエイリアンが襲来
敵の敵は味方理論でもって北朝鮮と共闘し人類の存亡を掛けた大戦争へと突入する!
って感じになるのがCrytek製のHOMEFRONT2

977 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 22:04:50.30 ID:S5lGhJ4s.net
Crysisの世界観を絡ませてくる気配
大体、Crysisの敵兵が北朝鮮軍だしなぁ

978 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 22:46:19.31 ID:akSP57eB.net
オープンワールドでのゲリラ戦ねえ…
そんな局地的なものじゃなく、国家対国家の大規模な戦いが見たいんだが

979 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 00:04:08.80 ID:yTx1vE5I.net
遂に続編来たか。
ローカライズはどこがするんだろ。

980 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 00:06:24.37 ID:e9O8AStn.net
どんなに戦いが大規模だろうが、どんなに敵が強大だろうが
プレイヤーは敵の拠点をチマチマ潰すだけだから何とも言えん
派手な戦いをしてるのはバックグラウンドのやつらであって
プレイヤーじゃないからなw

981 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 11:48:10.29 ID:b5D6SL3E.net
Homefront2に求められてるのはキャンペーンじゃなくて面白いマルチプレイだと思ってました

982 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 19:34:11.44 ID:J2IRU02K.net
前作みたく何の変哲もないFPSなんだけど
妙に面白くてハマってしまうようなものを期待

でもショットガンだけは勘弁な

983 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:47:39.57 ID:1yvvoZpB.net
Homefront: The Revolution revealed: Philadelphia in Crysis
http://www.pcgamesn.com/homefront-revolution-revealed-philadelphia-crysis

向こうのメディア向けに4人Co-opでのお披露目?があったらしくて、その内容の話。
シングルも近いのだろうか。

984 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 02:42:42.35 ID:S8oI4ItX.net
パブリッシャー違うからナノスーツ出る線は薄いか…

985 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 02:54:50.58 ID:VL2Bt4J0.net
同じでも出ないだろw

986 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 14:29:33.79 ID:QoOby/Tl.net
続編というよりは一旦あるべき姿にリセットする作品と言ったほうが正確か
軍に支配された地域を民兵たちが少しずつ奪還していく箱庭ゲー

総レス数 986
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200