2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

METRO 2033 Chapter:4

1 :UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 19:20:56.52 ID:nnlhPd0d.net
公式サイト
http://www.metro2033game.com/
トレイラー
http://www.gametrailers.com/video/fear-the-metro-2033/57982
プレヴュー
http://www.youtube.com/watch?v=0MuLbLLM1tk

前スレ
METRO 2033 Chapter:3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1288954639/
前々スレ
METRO 2033 Chapter:2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1269143098/
前々々スレ
METRO 2033 [FPS/ロシア/地下鉄]
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1259998734/

2 :UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 19:22:18.55 ID:MTeq+7Fp.net
                         顔    こ    な

 ‐─ ヽ─                   だ    こ    ん
ヾ●) (●ノ                         
 "" ノ 、 ゙゙                    っ    は    て
   (__)                      
 ^t三三テ'                    た   前    事    

                          の   田    だ          

                          か   の    
              ○_    
              |\\     
               .< ̄<



3 :UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 15:02:33.57 ID:FBzcNtEb.net
>>1

4 :UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 15:30:25.09 ID:dUvYJjNX.net
>>1otu

5 :UnnamedPlayer:2011/11/20(日) 12:15:12.59 ID:zj2Y6IHA.net
hai

6 :UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 08:20:29.95 ID:AH+QjF36.net
test

7 :UnnamedPlayer:2013/04/13(土) 14:52:35.57 ID:IScswSDd.net
て4st

8 : ◆h7LvraMGIEB5 :2013/05/06(月) 01:52:30.66 ID:uc+10Ubx.net
おちんちん

9 :UnnamedPlayer:2013/05/07(火) 20:12:54.82 ID:cljnBjTt.net
r

10 :UnnamedPlayer:2013/05/07(火) 20:15:27.05 ID:HGJ+g5kh.net
r

11 :UnnamedPlayer:2013/05/07(火) 20:16:29.19 ID:9z/Ku0kV.net
r

12 :UnnamedPlayer:2013/05/07(火) 20:19:45.62 ID:Kq8HUZO5.net
r

13 :UnnamedPlayer:2013/05/07(火) 20:20:50.06 ID:nRE+dDVE.net
r

14 :UnnamedPlayer:2013/05/07(火) 20:21:59.68 ID:Vrjr814J.net
r

15 :UnnamedPlayer:2013/05/07(火) 20:23:27.57 ID:5iPCBD0U.net
r

16 :UnnamedPlayer:2013/05/07(火) 20:24:36.84 ID:l475Kste.net
r

17 :UnnamedPlayer:2013/05/07(火) 20:25:53.05 ID:FXtXDEdU.net
r

18 :UnnamedPlayer:2013/05/07(火) 20:27:00.95 ID:meeYWR7u.net
r

19 :UnnamedPlayer:2013/05/07(火) 20:31:47.65 ID:Bt878y0X.net
r

20 :UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 01:00:34.39 ID:ug+YQDk1.net


21 :UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 01:08:33.38 ID:x7ndL2R5.net
あれ?ある著無続編でたのに森下がってんな

22 :UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 19:24:02.33 ID:CCUjyKhh.net
>>21
別のスレがある

23 :UnnamedPlayer:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:VJ6nJlH4.net
ここパート6でいいんか?

24 :UnnamedPlayer:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:TmBFuDv7.net
日本語化情報ください!

25 :UnnamedPlayer:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:KFLFQ/Nl.net
>>24
8月に日本語版出るからそれ買え

26 :UnnamedPlayer:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:t3AgSXuB.net
>>25
それ新作やろ

27 :UnnamedPlayer:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:qpYfDT+W.net
前スレ落ちたようだし貼っとく

METRO 2033 Chapter:5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1354365014/742

742 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2013/06/08(土) NY:AN:NY.AN ID:ImweYqcn
Metro 2033 字幕日本語化 Mod
http://www1.axfc.net/uploader/so/2928128

この流れで出すのは少し気が引けますが、2033 の字幕日本語化です。
ストーリーについては翻訳済み、ヒントなどはまだ残ってます。
誤字、誤訳、訳文案などがあったら指摘お願いします。
あとファイルの保存の為に転載は大歓迎です。

28 :UnnamedPlayer:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:JK6SBsEW.net
続報待ちなんだけども

29 :UnnamedPlayer:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:erv7DpAM.net
>>26
26日に廉価版出るぞ

30 :UnnamedPlayer:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:PQavMVo4.net
おう、しゃぶれや

31 :UnnamedPlayer:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:vlmTV2GI.net
前スレで話題になってた薬莢ライターだけど、浅草橋のロシア専門雑貨店にモシンナガンの薬莢売ってたぞ
うまいこと組み込めば7.62mm×54Rライターになるんじゃないか

32 :UnnamedPlayer:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:qzCXyd8i.net
    )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´     早く しゃぶれ丈太郎!   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

33 :UnnamedPlayer:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:1xjlCIfp.net
チュパチュパ

34 :UnnamedPlayer:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:K4lioefb.net
>>31
ゲームの薬莢ライターあるよ、ebayで買えるみたい
ttp://www.youtube.com/watch?v=SChtKQ145IM

35 :UnnamedPlayer:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:zSD9DEOb.net
DLC来たけどやった人居る?

36 :UnnamedPlayer:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:lD5kD9LS.net
METRO 2033 Chapter:6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1372954348/ 
どっちが本流なんだ

37 :UnnamedPlayer:2013/09/29(日) 13:54:35.54 ID:L9dbmVEI.net
爺さんは文句ばっかだな

38 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 16:13:59.82 ID:nuhHSmYq.net
メトロの次スレ誰か立てろよ
もしかしてここなの?

39 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 14:37:20.98 ID:6c5YUk99.net
>>34
これ回転ヤスリの部分が熱くなって、動画みたいに長時間点けたら
素手じゃ直ぐ点け直しすんの無理そうだな
あとポッケにも冷めるまで仕舞えなさそう

40 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 21:39:26.91 ID:wL9KS+Hq.net
実質、Chapter:7という事で

41 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 02:47:43.23 ID:+qHf87wE.net
セール中なのに過疎ってんなぁ

42 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 21:16:19.72 ID:uS+NEDIL.net
ガスマスクのフィルター交換?の仕方がわからずに詰んだんやけど
G押しても脱ぐだけでなんも変わらんぞ

43 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 01:31:17.66 ID:Bz26JOGn.net
G押しっぱなし

44 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 22:27:00.55 ID:HC8LXEuC.net
セールで買った新参はいないのか?

45 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 05:41:52.55 ID:OU0JQ7oc.net
セールで2033買ったよ!
すごく面白い
てかFPS初めてやったんだけど怖すぎて
緊張感ありすぎてゲーム終わったあとも心臓ドキバクしててやばいっす
洋ゲーってこんな怖いのばかりなのか?

死に絶えた街1で敵がものすごく大量に湧いてくるところで死にまくって詰んだ
どうやっていいかわからにゃい
無限湧きなの?

46 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 05:48:34.55 ID:OU0JQ7oc.net
物陰から敵をサイレンサー付きのやつで一撃で倒しても
1匹倒した時点でやっぱり大量に襲ってくるし、ここって隠れながら進むの無理?

47 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 10:03:59.97 ID:DXFZ+/nW.net
何故リダックスを待たなかったとは言わないぞアルチォム
サイレンサー付きで倒そうと被害者が悲鳴あげたり
死体が見えるところにあればやはり警戒状態になる
ステルスしたいなら無殺で行こう

48 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 14:59:54.99 ID:5T4LaDfH.net
>>47
なるほどそういうことか
頑張ってやってみる!

49 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 17:40:07.27 ID:ln8yuvVt.net
PCで出してくれ

50 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 20:24:12.77 ID:s2EqlCNa.net
何をだよ

51 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 02:03:16.79 ID:mEl1Ih3z.net
ReduxのPC日本語版出るかね……
ズーさんお願いします、サイバーフロントとは違うってとこ見せてください

52 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 22:08:15.69 ID:JSZ7THyk.net
和訳してるんだが、実際に喋ってないセリフがある気がする。カットされたんかな?だとしたら訳すだけ無駄なんだが…

53 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 22:28:25.03 ID:nf8LdMqe.net
和訳する必要はなく余る

54 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 23:22:18.17 ID:JSZ7THyk.net
やっぱりか…でもゲームで描かれなかった背景が分かるから読んでておもしろいな

55 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 23:24:58.73 ID:DaWyJpCK.net
メトロ駅でフィルター残量ゼロだったら詰み?

56 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 03:15:20.64 ID:91Zzrn2P.net
少し前からやり直して、ちょっとだけ集まったわ
あと、メトロ駅出てすぐ左の方の死体でいくらかフィルター拾えた

57 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 07:30:09.68 ID:c5921LQJ.net
フィルターで積むことは絶対にないよこのゲーム

58 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 08:44:40.44 ID:wnZs9pOC.net
と、思うやん?

59 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 09:09:42.79 ID:c5921LQJ.net
いや、自動で生成されるから全力ダッシュで拾い集めればいいだけ

60 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 10:50:40.54 ID:cVeYkFc0.net
Metro Last Lightのシーズンパスって買っといたほうがいい?

61 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 12:43:23.36 ID:SvvRWSIo.net
蜘蛛の弱点を知らずに延々と相手してたら弾で詰みかけた事はあった

62 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 17:39:29.88 ID:91Zzrn2P.net
いやぁ1周目はクリアしたんだけど、2周目はステルスプレイ&マップ探索&実績j解除目指してたら足りなくなるな
結局予習必須&覚えゲーになってしまうのが残念
クライマックスの不思議世界も、何度も転落してルートを覚えるゲームになってテンション萎えたしなぁ
何が合わないのかうまく言えないが、ステージのデザインが悪いのか、なんかシステム的にストレスが溜まるんだよなぁ
暗い地下を這いずり回って、初めてメトロ駅にたどり着いた時の感動も
移動できるのはボスの部屋の中だけっていう現実に大失望もしたし
なんであれだけ広い空間があるのに、ボスの部屋の中に店も押し込んでるんだよっていう

63 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 10:46:42.84 ID:Hbww6fMK.net
メトロはね、製作者の思うとおりにしかプレーヤーの行動を許してないんだよ
そこが嫌い

64 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 10:54:24.35 ID:GEq94Wtx.net
メトロ駅ってポリスのことか?

65 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 20:40:54.77 ID:F/1h5Trc.net
そうだポリスだった

66 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 00:49:53.19 ID:2o++aCtu.net
そもそも自由にやりたいならスタルカァを遊べばいいのでは?

67 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 01:44:35.16 ID:MIn8Dkgk.net
メトロはもとが小説だからストーリードリブンなのは仕方ないと思う

68 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 12:33:26.66 ID:yKz1yTe3.net
初代はファストトラベルが無いのがダルすぎた
最初の村から出勤みたいな感じでダレてきて、そこを襲われたりとかリアル過ぎて嫌

69 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 17:40:54.28 ID:ue7Prodm.net
原作小説すげー面白い
主人公の独白がまた結構良い
ブルボンのことをそういう風に思ってたんだー、とか

70 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 20:20:33.75 ID:P9NsoDJK.net
>>68
ストーリーに沿うゲームだからファストトラベルみたいには自由に動けない

71 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 20:23:38.55 ID:B8DHuHQk.net
S.T.A.L.K.E.Rと間違えてないか?

72 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 22:10:19.08 ID:FXVnq8Hb.net
地下鉄事故酷い事になったな・・・最近このスレ関係は災厄が多い・・・

73 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 13:03:29.05 ID:otlrhBhj.net
モスクワの事故見てラストライト思い出した

74 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 22:17:27.25 ID:eZzUuFKi.net
翻訳シートのLet's go!を吉幾三って訳した奴
怒らないから出てこいや

75 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 22:30:07.40 ID:Jd+qm2BE.net
ごめんなさい

76 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 01:53:06.06 ID:73p0Qkbh.net
>>75
アカだ叩きのめせ!

77 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 09:24:18.54 ID:20dL5U3G.net
翻訳シートのshit!をうんこって訳した奴
怒らないから出てこいや

78 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 10:56:36.62 ID:T1nJiZ3m.net
2033クリアした、目を合わせてもゴリラ襲ってくるの意味がわかったわww
つか最後のステージはもうちょっとどうにかなら無かったのかなw

全体的には面白かったな、FPS初めてでパニックになりながらやってたけど
クリアする頃にはかなり冷静に対処できるようになってたのは自分でも驚いた

全編にわたってとにかく息苦しい世界って感じだからかな
銃撃戦がなんか楽しかったな
撃ち合いしてるのに人の温もりを感じるという奇妙な感覚

とりあえず1週目はバッドエンドだったみたいだけど、なんか考えさせられるものがあったな

79 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 11:05:21.29 ID:BowM1GJU.net
翻訳シートのアルチョムをアルチョンてまた訳した奴
怒らないから出てこいや

80 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 11:22:33.30 ID:ZOFA0+lp.net
翻訳シートは訳したのを消されたのでもうやらない
書き換えならむしろ嬉しいんだが、消して放置ってなんだよ

81 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 13:24:13.02 ID:BowM1GJU.net
CONTROLLER Y を コンバトラーVは吹いたがもうやめとけ

82 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 20:59:25.91 ID:rc9hfWOd.net
荒らしみたいなのいるしシートの管理者がブロックとかしない限りそのまんまだろう
作るだけ作って放置してるかもしらんが

83 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 22:27:51.82 ID:13SxxkXH.net
地味に翻訳作業進めてるが
この感じじゃ数年かかる

84 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 23:55:57.99 ID:xTIdn1u1.net
PS4とX1が来たけど、PCはまだっすか?
10月に同時解禁だよね?

85 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 23:58:37.57 ID:pnC/KIbF.net
何が来たんだよ

86 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 13:56:45.12 ID:HZ2Vnduw.net
おい翻訳シートのアルチョンうんこ野郎
怒ってるから出てきやがれ
この手でぶっ殺してやりたい

87 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 14:13:20.18 ID:+szJuLkJ.net
ごめんなさい

88 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 15:19:22.14 ID:QHscakEP.net
アルチョンてウルティマのジャーナをイアナと訳すぐらい頭悪いな

89 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 15:34:41.06 ID:Xm/W+k6D.net
まだアルチョンにこだわってるやつが居るのか
意地になってるんだろうな

90 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 22:58:39.67 ID:fSZD0ON1.net
アルティオム!

91 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 00:28:54.98 ID:vI6dRbGT.net
うんこー!うんこー!

92 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 11:43:32.70 ID:nj/TCtvZ.net
LLの360MBのアプデって、ウクライナ語とX箱コントローラー関連だけ?
だとしたらHDDの無駄な肥やしだな

93 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 11:56:18.85 ID:rnTsVy9+.net
実はやめとけ言ってたオレが全てしてたことはここだけの内緒なハゲども

94 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 11:57:17.02 ID:DWUBoYTa.net
何言ってんだこいつ

95 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 12:00:41.84 ID:rnTsVy9+.net
つまり、おまえの兄貴がイカレで、お袋がマトモだったんなら、それがどういうんことかわかるだろ。

96 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 16:40:47.26 ID:b5WSsEy8.net
コンバトラーVはお前の仕業か

97 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 15:31:48.58 ID:Y8+WUI46.net
ラストライトの翻訳ってここでしてるんだよね?
英語全くできないやつが自動翻訳適当に解釈したレベルのでも弄っていい?
http://321cbnfg.blog20.fc2.com/blog-entry-388.html

98 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 17:06:07.23 ID:pPRWZlv1.net
自動翻訳用の欄があるからそこにどうぞ
翻訳サイトならWeblioが一番まとも
Google、エキサイトはNG
何も書かないほうがましなレベル

99 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 19:26:01.90 ID:0ekZ78ND.net
Weblioも大概クソっていうか普通併用するだろ

100 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 19:50:22.34 ID:ckt1RuRE.net
バックアップなんてとってなかったからアプデで日本語化出来なくなったけどどうなるんだろうなぁ

101 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 10:07:45.90 ID:OIYlAJx+.net
3つ併用して、更に辞書で引いてなんとなく掴むレベル

102 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 10:19:13.01 ID:tVFdaQfE.net
最初から辞書で引いたほうがええやろw

103 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 17:17:51.65 ID:i4n36sBW.net
ていうか自動翻訳自体が一気に辞書引いてるみたいなもんだろ
グーグルなんか特に

104 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 17:31:29.15 ID:nZjPDjZ7.net
今日も元気にうんことアルチョンやったるで

105 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 19:18:28.74 ID:3qQAUYdV.net
>>104
他にすることねえのかよw

106 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 04:05:03.75 ID:1VMHYUYh.net
gmgでfalsh dealだから買おうと思ったけど
日本語化できるアプデ前ファイルってどこにも落ちてないのかな?

107 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 00:08:29.62 ID:ZLQklh+P.net
METRO2033が起動しなくなったんだけど(´・ω・`)

108 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 00:25:40.79 ID:BOUm0xpm.net
Sitはクソじゃねぇだろ!!うんこだろ!!!!アルチョン

109 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 03:57:45.15 ID:lF4iZfUm.net
>>108
Sitはクソじゃないし、うんこでもない

110 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 12:24:03.68 ID:ZskE9COV.net
スパチュン潰れたら自動的に日本語入りそうだな

111 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 13:07:39.13 ID:uvuhy90U.net
LL 75%オフセール来たか。
とりあえず積んどくか。

112 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 13:47:53.99 ID:7jQyXyu/.net
2033始めたけど、むずいな
広い忘れたアイテムって取りに戻ることってできるの?
見張りぶっ殺してくれっていわれたんだが、
wikiにある圧搾空気銃とスローイングナイフとり忘れたんだけども

113 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 14:06:22.99 ID:cPlddiMB.net
おや、Steamが円表示になっとる
なんか買いにくくなったなw

114 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 14:36:44.14 ID:rVnQdeDC.net
reduxってPC日本語版steamでこなそうだな
今のセールのやつ買っておくか迷うな

115 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 14:47:04.36 ID:iII+YEYf.net
>>112
オープンフィールドじゃないからチェックポイント越えたら戻れんよ。

116 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 15:22:40.25 ID:7jQyXyu/.net
>>115
ありがとう
まじかー……最初からやり直したほうがいい?

117 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 15:58:09.33 ID:6rNxr4Ut.net
どの場面か知らんけど手持ちでやれるか試行錯誤してみたら?

118 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 16:03:27.80 ID:3D8pb2dw.net
reduxって言っても日本語で十分遊んだからストーリーは覚えてるし
そもそも英語字幕もちゃんと出るから最悪日本語版がでなくても我慢は出来る

119 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 16:04:35.27 ID:7jQyXyu/.net
>>117
チャプター2の2
見張りを静かに殺してくれといわれた
ちょっと手持ちでやってみる

120 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 18:31:40.62 ID:QEQklS0S.net
Last Lightのスレ無いのか

無理やりウィンドウモードにすると不安定になるね

121 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 19:44:41.54 ID:xQ/SeV5s.net
>>119
俺下手くそだったから普通に銃撃戦でゴリおしたわw
初見ハードとかでやったのが不味かったきがする

122 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 20:00:24.14 ID:NT+OgYEB.net
2033のreduxは凄いが
LL版は何がどれだけ変わってるんだろうな
パフォーマンスも若干アップしてるらしいが
後は細かい演出くらいらしいし

123 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 21:29:39.04 ID:FpVekaEo.net
fovの狭さとx・y軸でマウスセンシが異なるのを直してくれたら買いたいが

124 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 21:30:55.92 ID:NT+OgYEB.net
FOVは直せるじゃん

125 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 21:32:27.80 ID:8iOPVQcg.net
fovは調整出来るけどそれでも狭いな
広くするとおかしくなるし

126 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 21:37:11.66 ID:NT+OgYEB.net
銃の位置が今流行の目に近いタイプで単にデザインの問題だからそこは直さないだろうな
Farcry3も同じ感じでFOVを広げても独特の窮屈さがあるんだよな
もちろん視野角自体は広がってるけれど

127 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 21:58:35.80 ID:FpVekaEo.net
腕がにょきにょきするから嫌なんだよね
FC3は銃の表示位置弄ったmod入れてたわ

128 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 12:47:59.36 ID:LB3ByYoA.net
lastlight買ったんだけどコレQuickly Tapとか言われて連打しても全然こせねーんだが…エビちゃん強すぎィ

129 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 13:10:45.94 ID:f8DrnNct.net
2033のRedux楽しみすぎてウンチ漏れ層

130 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 13:52:41.75 ID:f8DrnNct.net
>>127
腕のにょきにょきはLLだと無いよ
90越えたら分からないけどFOV90までなら他のFPSと同じ感じ

131 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 19:25:37.39 ID:KPgflkFx.net
プリロード出来るね

132 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 21:17:45.07 ID:625iML15.net
2033起動できなくなってるんだけどみんなどう?最初のロゴの後で落ちる
再インスコしても無理だった。窓8.1使ってる

133 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 21:19:51.62 ID:E8Ra7kqR.net
あーそれ解決方法一時期調べたけど覚えてないわ
なんか下らないことだった気がする

134 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 22:34:58.99 ID:625iML15.net
マジかー
色々試してみたけど残念ながら元に戻らなかった・・
仕方ないので諦めますありがとう

135 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 22:46:20.98 ID:ekHesp2K.net
>>128
キーボードでやってるなら入力遅延のバグのせい。持ってるならコントローラ使うといける。

136 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 00:10:21.66 ID:0uclhk/W.net
しかし日本語だと性的に規制されている!

137 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 00:18:21.84 ID:0uclhk/W.net
間違えた…

138 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 00:19:25.45 ID:+ZsWlOq5.net
えぇんやで

139 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 08:38:57.18 ID:mOsEhvEv.net
もうReduxも出るしそろそろいいでしょ

Last Light(無印)の日本語字幕ファイルください(´・ω・`)

140 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 12:19:58.62 ID:+ZsWlOq5.net
レビュー見てるとAIも改善されてるみたいだなRedux

141 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 13:20:28.29 ID:fDkOzdKm.net
今のところreduxのPC日本語版のアナウンス一切ないよね
完全に瓦と化したPS4を使うかな

142 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 13:42:08.29 ID:fsckPVO2.net
PS4で出るならもう仕方ないね
どうせ日本語化も手間取るだろうし、今でさえ翻訳シートで邪魔してくるのすらいるし

143 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 17:26:12.05 ID:fDkOzdKm.net
最初からPCで出てくれれば何も問題ないんだけどなー

144 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 21:01:49.76 ID:YIaD4Wdr.net
ドル表記のときにRedux予約したやつは、返品して円で買いなおしとくといいぞ

145 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 00:43:23.17 ID:anx6Vuyn.net
Metro Redux日本語化プロジェクト

146 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 01:29:53.36 ID:4Kz4gfpW.net
reduxも腕ニョキ、xy軸で照準移動速度違ってました
狭fovはまだしも照準移動速度が違うのは家ゲーの人もやりにくいと思うんだけどなんでこんな仕様にしてんのかな

147 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 02:02:35.15 ID:iWYNDvSL.net
ReduxはLLと同じようにgoogle日本語入力使用してると落ちるバグあるんで注意
とりえず

148 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 02:53:23.17 ID:iWYNDvSL.net
ReduxのFOVの変更は無印LLと同じ方法
Users\ユーザー名\AppData\Local\4A Games\Metro 2033の中にあるフォルダを開いてuser.cfgをいじる
user.cfg内の項目 r_base_fov の値を書き換えるだけ
59に書き換えることでFOV90相当になるがハンドガンとか構えたときにグラフィックが崩れる(腕のポリゴンの存在しない部分が見える)場合があるので注意
俺は取りあえず53(FOV83相当)に書き換えて様子見
FOVの値の計算はこのサイトが便利
http://www.rjdown.co.uk/projects/bfbc2/fovcalculator.php
チラ裏

149 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 06:00:40.87 ID:fDY9Ko+h.net
Last Light日本語化のやり方がLL Reduxでも通用するのか
それが問題だ…

150 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 06:18:42.47 ID:lF67n70C.net
Redux 出る前に復習しとこうと思って2033はじめたけど
むずいわ
弾がなかなかヒットしないし
敵が硬いし
なにより壮快感がゼロ
LLの方が軽いし弾が当たったときの感触が良い
特にサイレンサー付のピストルでひとりひとり倒していくのが楽しい

151 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 06:57:31.03 ID:fDY9Ko+h.net
俺もストーリー思い出すために2033やり直したけど敵兵のヘルメットがあまりに硬すぎだよなw
そのせいで銃器の信頼性があまりに低すぎて、ステルスプレイならヘルシング最強ということになる

152 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 07:10:05.13 ID:MCnFt0KN.net
Redux発売を控えているというのに
いまだSTALKERの日本語化に成功していない俺はどうすれば…

153 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 09:30:41.84 ID:VLxZsK9z.net
>>152
wiki見よう
SoCならダウングレードしてMODで
日本語化するって手もあるよ

154 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 10:51:53.63 ID:FecrdR/K.net
METRO 2033 無印 日本語化済み
Metro Last Light  無印 日本語化済み

を持っている僕ですが、双方のRedux版をインストールしたら無印は消すべきでしょうか?
Redux版の欠点は日本語化に現時点で対応していない所です

155 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 11:14:23.51 ID:fDY9Ko+h.net
>>154
Metro Last Light無印の日本語化済みって、まだLLの日本語Modは翻訳も思わって無い状態なんじゃ?

156 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 11:54:28.55 ID:JYAQc5/3.net
俺も耳を疑った

157 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 12:05:07.78 ID:D55UtF8V.net
自分で全部翻訳したんじゃねw

158 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 12:23:37.30 ID:3Jwat/wF.net
代理店で売ってる日本語吹き替え版と字幕版のことだろう

159 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 20:17:12.27 ID:JtI3b27v.net
ReduxはAMD系のCPUだとクラッシュするみたいだな

160 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 20:30:34.97 ID:wHYX7k1f.net
そりゃAMDのCPUもGPUもゲーム向けじゃないんだから当たり前だと思うけど

161 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 20:44:13.91 ID:F1fD8f7A.net
ぶっこ抜きでもいいから早くLL日本語化何とかしてくれ

162 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 21:17:36.65 ID:meP6m6oB.net
日本語版買え

163 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 23:58:31.58 ID:6y80bLh0.net
初見で全てを楽しみたいからLL買ったのにやってない
パッドでやるのは少々めんどいが仕方なし

164 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 00:45:13.82 ID:EoeH9hDG.net
音声はいいからLL日本語字幕だけでもぶっこ抜き頼む

165 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 02:16:26.11 ID:YUqYz0ya.net
でも無印とReduxを共存させておくのも容量の無駄に感じるからどちらかを消したい
同じゲーム二本あってもしょうがないし

166 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 02:18:40.02 ID:Ijcr1qqf.net
steamのreduxいつ解禁されるんだ
海外は二日前にアンロックされてるというのに

167 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 04:44:52.80 ID:sQ7neuVh.net
Metro新作制作だってよ
今回も原作者が脚本書くみたいだし大外れはしないだろう

LLで微妙に寄り道出来る所増えてて嬉しかったけど、新しいのはあの世界をもっと自由に動き回れるようになるといいな

168 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 06:44:15.03 ID:otsYO+lf.net
>>159
うちはAMDのCPUだけど
イントロは見られるけど
イントロ終わると即落ちる
2033もLLともに起動しない
パッチ来るかな

169 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 07:41:27.55 ID:O3ECquXQ.net
AMDって言うかSSE4.1に対応してないCPUだと落ちるみたい

170 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 08:08:37.41 ID:EuPSljMC.net
ならFXは大丈夫みたいだな

171 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 09:19:31.71 ID:IVpAM6vJ.net
なんかプレイできるぞ

172 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 10:38:29.40 ID:LE8zCT1E.net
北米以外でもリリースされたみたい
パッチもリリース承認段階だって

173 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 11:16:22.69 ID:otsYO+lf.net
>>169
うちのは
Phenom II X4 (Socket AM3版)945 95W版なんだけど
対応していないということか

174 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 11:17:24.81 ID:Ijcr1qqf.net
やっぱり旧メトロ2033の日本語化は適用不可かw

175 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 11:48:35.16 ID:IkxVdfSA.net
皆もうプレイできてるの?
なんか150MBしかダウンロードされてなくてプレイできないんだけど…

176 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 11:50:16.71 ID:TEbu423C.net
2033もLLもReduxの方が旧より軽かったりする?

177 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 11:59:37.67 ID:Ijcr1qqf.net
>>175
俺が買ったのは2033の方だけど
グラが綺麗になってる割に軽い感じはする

>>175
普通にダウンロードできてプレイもできてるよ

178 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 12:02:42.91 ID:IkxVdfSA.net
>>177
ありがと。やっぱり普通はプレイできてるんだね。
なんかフォーラム見てきたら他にも150MB組が結構いるから、パッチ来るまで待機する事にする。

179 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 12:03:06.80 ID:Am1au/sA.net
>>173
955でぬるぬる動いてるがredux

180 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 14:11:21.63 ID:NSv24/ki.net
リダックスプレイしてる方どうですか?変わった点ありますか?

181 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 17:45:23.91 ID:sQ7neuVh.net
Redux両方とも実績が日本語になってるんだよな
これはPC日本語版発売フラグなのかどうか……

182 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 19:07:24.45 ID:Ijcr1qqf.net
実績も正しくリスト表示できないんだよねえ
これはなんかありそう
どっかローカライズする予定あるのかもね

183 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 19:11:41.15 ID:vvkJxLUh.net
LL Reduxが値段ミスってたから買ってみたけど前のと比べると軽くなったな。
プレイしてもプレイ時間とかまだ表示されんのね。

184 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 19:34:52.56 ID:IkxVdfSA.net
もう75%OFFになったのかw

185 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 20:25:01.35 ID:HCQm8CJn.net
軽くなってるってマジなの?
無印2033は2600K@4.7GHz+290XでもフルHDフルオプションにすると
カクカクするから少し設定を下げざるを得なかったんだが
もしかしたらLLも結構重いのかな?だったらredux日本語化を待った方がいいのか

186 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 20:28:07.17 ID:KUXM7HBg.net
AA入れてクソ重いとかアホか

187 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 20:51:06.61 ID:T58aRCST.net
reduxでは随分軽くなってると報告があるねー
画質比較は既にあるし動作比較もそのうちアップされるでしょ

188 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 22:23:25.52 ID:YUqYz0ya.net
時代はSMAAやなw

189 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 23:23:24.41 ID:LE8zCT1E.net
AAオプションがSSAAしかないっていうのは…
SSAAってスクショ撮影くらいにしか使えないような気がするんだけど

190 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 07:00:56.36 ID:kBnDeOQT.net
metro2033無印持ってたけど放置してたので
Reduxで初プレイだけどちょいちょいどこいったらいいかわからなくなるな
段差が多い地形とかコンパスあっても迷うわ

191 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 08:45:58.42 ID:y92+anyc.net
Changes to Metro 2033:

All-new lighting engine.
Lower end PCs perform better.
Cinematics have been redone and are now presented in first-person perspective.
Features day and night cycles.
More detail to levels and will boast greater visual fidelity.
Some levels have been expanded such as: the Dead City section is now a single level.
60fps on next-gen consoles.
Borrows a few gameplay elements for Metro: Last Light, such as adding the option to wipe your mask clean as well as combat improvements ? like stealth takedowns and weapon customization
All character’s models will be changed to the Last Light version.
Metro 2033 Redux will gain all weapons from Last Light and its DLCs.

Changes to Metro: Last Light:

Graphical upgrades
Improved gameplay
Includes all Last Light downloadable content.
Players will be able to check their watch and inventory.
Previously DLC-exclusive weapons now available in the main story.

192 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 08:46:36.82 ID:y92+anyc.net
Changes to Both games:

Supports Ranger Mode
Each title can be played in one of two difficulty modes: Survival or Spartan. Survival is modeled after Metro 2033,
having more limited supplies and ammunition, slower reload speeds and tougher enemy AI. Spartan makes the game more action- oriented and gives players more resources, in the style of Metro: Last Light.
Support for Linux and SteamOS on the PC. (TBA)
More realistic weapon handling: both games track whether or not there is still a round in the chamber when reloading.
Nvidia Physx effects have been re-built with the 3.X SDK.

So the majority of changes came to Metro 2033 while Metro Last Light only got slight improvements.
Since the engine was modified it’s obvious we have to do a performance overview to Metro Redux. Let us start with the basic features:

Basic features:

Vsync: YES
Anti-Aliasing: YES
Aspect Ratio: Adjustable
Locked FPS: No
API: DirectX 11
Mouse acceleration: No
Recommended input: mouse/keyboard

So far so good. Now let’s take a look at the options:

http://in2gpu.com/2014/08/28/metro-redux-performance-overview/

193 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 10:02:46.69 ID:MvXdozY6.net
実績日本語化されてるし、ズーにReduxのPC日本語版出してくれってメール出しといた

194 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 10:57:31.19 ID:kBnDeOQT.net
なんか実績の表示がバグってるのもあるよね
ace_xxxx_xxxxって表示されるやつが幾つかある

195 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 11:33:49.05 ID:1LvY5FmK.net
>>193
メール出さんでも出るってことでしょ、値段は置いといて

196 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 11:53:18.96 ID:PUGQk1Fi.net
単純に無印の実績を移しただけ

197 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 11:59:48.45 ID:aJBTYBwl.net
日本語版出してもおまえら買わねーし

198 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 12:58:56.71 ID:xDa6VEVp.net
>>193
未だに国内代理店に何か期待するって馬鹿なのアホなの池沼なの?
日本人からPCゲーを遠ざけてる元凶なのに

199 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 13:30:41.03 ID:kBnDeOQT.net
2kあたりが代理してローカライズしてくれりゃなぁ

200 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 15:59:40.16 ID:taLlj+Dq.net
>>197
そしゃ誰もぼったくり賞品は買いたくないでしょ

201 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 16:10:45.75 ID:gWKap95a.net
REDUXは操作性とか敵の堅さは2作品とも統一されてるの?
それとも作品ごとに違う感じ?

202 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 16:20:17.83 ID:wApesbWz.net
フルHDでプレイすると落ちる
パッチ待ちだわ

203 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 17:16:39.77 ID:fTXwH9NT.net
前作してても買う価値ある?

204 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 17:18:24.00 ID:MvXdozY6.net
>>198
サイバー糞ントと違ってズーは他の代理店絡まなきゃ変なおま国もしないし良心的
価格もぼったくらないし、何を根拠にアホなことぬかしてるの?

205 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 17:26:07.43 ID:aJBTYBwl.net
steamのセール価格と同じ値段じゃないと買いません!
だから有志日本語化お願いします!

206 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 17:37:19.67 ID:HqK8usSK.net
SSAAオンにするとクッソ重いなw
今時これはありえねーよww

207 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 19:01:28.01 ID:kBnDeOQT.net
2033redux初見クリアーしてきたで、いやーおもしろかった
ちょっと前に出てたウルフェンシュタインも結構良かったがこっちのが好きかもしれん
途中、フィルターが尽きかけてマジ詰んだかと思った

208 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 07:21:22.11 ID:SXWXifKi.net
2033redux
良い感じ
LLみたいになってる

209 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 08:40:24.15 ID:Rd27DcaM.net
有志字幕プロジェクト

210 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 16:52:45.93 ID:dp5dRunf.net
そういやLLの翻訳作業ってどこまで進んでるの?

211 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 19:47:09.71 ID:4FWDyBeS.net
LL文章多いし、アプデで日本語化もできないし

212 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 19:48:00.02 ID:4FWDyBeS.net
もう誰もやってないだろ

213 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 19:50:58.29 ID:H9ITG2yS.net
80%ぐらいは済んでたらしいけどな
というかLLってズーの日本語版とsteamの英語版のIDって別なの?
英語版持ってたら日本語版キー登録できなかったりするんかな

214 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 19:54:24.86 ID:Rd27DcaM.net
今の途中翻訳でもクリアーまでストーリーわかるし十分ありがたかったけどな

215 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 20:46:17.56 ID:3kuMzEVy.net
LLの日本語版は別IDだよ

216 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 20:56:55.77 ID:H9ITG2yS.net
>>215
ありがと、LLやってみたら思いのほか面白かったから日本語も欲しくなってきてた
ストーリーラインは僅かに理解できたけどなにしろ日記が読みたい

217 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 23:03:06.91 ID:rKJYJv52.net
日本語音声だよ、欲しいのは
あとはズーのやる気次第

218 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 07:06:14.00 ID:TbXpMHRk.net
リダックスあんまり変わりないような希ガス

219 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 08:56:51.25 ID:0mxC6lpmj
lastlight
音ぷちぷちで重くなるの治ってなかった

220 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 21:20:25.17 ID:IPra/olG.net
2033は進化がすごい
last lightはウーン

221 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 13:26:48.35 ID:hpq57SFb.net
うーんというかよくわからんのよね
変更点や改善点をまとめたソースどっかに載ってないのかな

222 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 15:47:20.89 ID:q3C/LYsu.net
http://in2gpu.com/2014/08/28/metro-redux-performance-overview/
これぐらいしか見当たらないなあ

223 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 19:37:42.46 ID:IqZ1mqkT.net
起動時に固まるバグいつ直るんだよ

224 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 22:20:31.71 ID:hpq57SFb.net
>>222
Improved gameplay だけ書かれてももうちょいkwskって感じだもんなぁ

225 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 00:46:26.52 ID:jyfA87VsI
ダウンロードが150MBしかできない不具合はバンドルを買った場合に起こる模様
別々に買い直せばできるとかいってるがめんどいから待つかな

226 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 11:38:28.60 ID:SXXkMPFO.net
Windows7 x64
Metro2033無印(非Redux)にMetro2033jpsub_130712の日本語化を入れると起動時のムービーが再生された直後にエラーで落ちるんですけお・・・

問題イベント名: APPCRASH
アプリケーション名: metro2033.exe
アプリケーションのバージョン: 1.0.0.1
アプリケーションのタイムスタンプ: 4ba10fee
障害モジュールの名前: metro2033.exe

227 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 17:01:38.58 ID:EotPkXbT.net
2033 reduxの実績表記バグ直してくんねーかな
内容がわかんねーよ

228 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 17:04:36.64 ID:+YzXiMQJ.net
>>226
それうちも同じ状況になったけど原因不明だったよ・・

229 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 18:46:54.45 ID:w4PnhC9t.net
イントロムービー空のテキストファイルにしたら直る・・・直らない?

230 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 20:13:43.49 ID:LFCx7Iwd.net
>>226
うちも何してもダメだった・・・

231 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 22:43:20.35 ID:lXsuJJgK.net
イントロスキップ日本語化作ればいいんじゃ

232 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 02:22:42.87 ID:+J9i8nfK.net
原因はイントロじゃねーな
pak9を読みこんだ瞬間に出るから、日本語化のpak化にに何か問題があると思う

233 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 12:26:23.13 ID:ichLFzZd.net
ReduX買ったのもあるけど無印も日本語化して遊べないから消してしまったよ

234 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 13:01:45.07 ID:pbSRSnli.net
>>226
僕は動作して最後までプレイできたなぁ。「管理者としてプログラムを実行する」は?

235 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 14:43:19.29 ID:gcpg6z6I.net
ユーザー名が2バイト文字じゃまずいから、ドライブ直下で作業するとか

236 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 08:43:59.91 ID:uXTTPi3n.net
>>220が言う様に2033Reduxは見た目ですぐ違いが分かるけど
LLの方は殆ど間違い探しみたいなもんだな

237 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:53:10.25 ID:OwTMGUjW.net
2033のRedux凄かったな
ステルスシューターとして普通に面白い出来になってる
マップも新しく作りこんでるから2033プレイ済みでも探索が面白かった
むしろプレイ済みだからこそ感動できる部分が多すぎる
LLは…まぁ

238 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 15:16:16.44 ID:9Am4s3Ws.net
2033の日本語版を別垢に登録してDL→本垢の英語版に上書きしても日本語化出来ないのな…
日本語音声をイタリア語とかに差し替えても音声が出なくなるわ

239 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 17:11:34.87 ID:SUb6vpFW.net
金庫と鍵の場所

2033
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=307055469

Last Light
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=309120703

240 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:25:31.72 ID:IZhDFI4/.net
2033 Redux
Last Light Redux

両方ともベンチを動かすと激重なのに、ゲーム内は全然スムーズなんだがお前らも同じ?

241 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:26:50.50 ID:e7w4fkYL.net
そりゃベンチってのはそういうものだから

242 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:04:14.55 ID:nzSR2AqE.net
無印last light持ってるけど2033 redux持ってるとlast light reduxも欲しくなってくる不思議
あんまり変化ないって言われてるけど・・・リストにRedux両方を綺麗に並べてぇ・・・

243 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:33:14.28 ID:Y+8+m1hK.net
その思いはスチーマーなら当然
そしてリスト埋めるのは必然

244 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 22:23:08.61 ID:nzSR2AqE.net
>>243
無印所持者限定の半額セールが期間限定だとは思わなかった
常時やってくれれば買ってたのに

245 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:27:55.02 ID:BbHngWEd.net
あれ期間限定だったのか
ケチだな
人間革命のディレクターズカットみたいにずっとやってくれればいいのにね

246 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:56:43.71 ID:oXtiFtYv.net
Deus Exも終わったうえに値段倍になったぞ

247 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:59:51.23 ID:SQvBcWhj.net
デウセックスはあれはかな、円表記になってから?
スクエニのゲームは英語版にも関わらずほぼ全ておま値になったね

248 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 01:21:21.14 ID:8032HHza.net
人間革命ディレクターズカットの日本語版まだですか

249 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 14:44:31.25 ID:JDjZo6Wu.net
いい加減にReduxの実績の文章をきちんと表示してくれないかな
これRedux版で新たに追加された実績で
今正常に表示されてるのは無印版の実績の文章をそのまま使いまわしてるってことなのかな?
つまり日本語版が発売されてから正常に表示される=日本語版が出る可能性があるってことか?
でも日本語版無いけど実績だけ日本語ってゲームもあるしな

250 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 18:39:22.81 ID:wHiISHER.net
そもそもSteamのシステム側の日本語化って有志がやってるのが大抵だし
そういう人が転用しただけじゃねえの?

251 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 22:32:31.74 ID:wULIuKTY.net
steamが募集してる翻訳ボランティアに渡されて翻訳されただけだろう
同じだったら使い回すのも当然

252 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 02:16:32.42 ID:qU2atyVl.net
ざまぁwwwwwwwwwww

PS4/Xbox One向けFPS「メトロ リダックス」が発売延期。新たな発売日は未定 - 4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/262/G026232/20140905113/

253 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 13:03:29.44 ID:L+l+xySY.net
LLって2033みたいに吹き替えあるんだっけ?

254 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:57:42.76 ID:7fDIAZe3.net
だっけ?

255 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 22:15:20.04 ID:kUJMIxDK.net
Reduxプレイ中にランダムでディスプレイドライバが停止して落ちるようになっちまった。
2033もLastLightも同じ症状。なんなんだこれ。

256 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 15:12:19.19 ID:UdigjoJm.net
2033Reduxで最初の駅でおっさんから貰えるバカマシンガンが拾えない
同じ症状の人いない?

257 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 15:44:04.41 ID:MN0v1zCZ.net
長押ししてもダメなのか?

258 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 16:21:25.41 ID:wKaeEnzy.net
>>256
おま環

259 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 03:49:01.51 ID:x2VO/q7Q.net
>>226
どうせアップデートのパッチ当ててないんだろ
俺も最初は固まったけどアップデート後に日本語MOD入れたら問題なかった

260 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 04:08:33.00 ID:hiJCjgBe.net
>>257
アイテムは拾う時に手のマークでるでしょ?それが出ない。
アイテムの判定が無い様な感じ。
進もうにもキャラバンのトロッコ前で武器屋いってこいって追い返される始末
>>258
最高設定でもカクついたりしない程度のスペックだよ。
Win8.1だとあかんのか?

2回程再インストしたけど変わらん。

261 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 05:29:56.37 ID:hiJCjgBe.net
長押しでとれたったwwww


サーセン

262 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 19:03:33.42 ID:n0BGI1um.net
LLの日本語化、http://321cbnfg.blog20.fc2.com/blog-entry-388.html
見ると、7月末アップデート直前での環境ファイル3本を確保しておく
必要があるそうですね。

初回公開が始まっったら、「どなたかうっpお願いします」って書き込みが
激増しそうですね。

263 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 19:13:23.12 ID:n0BGI1um.net
イメージファイルバックアップの管理状況調べたら、なんとか
「2014.07.13」のがあった。ホッ

ファイルサルベージ目的での全リストアかぁ・・・

264 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 06:44:21.74 ID:cQPJhYU+.net
じゃあそれをうpしろよ
何のためにお前は生まれてきたの?
今この瞬間のためだろ

265 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 17:06:17.77 ID:5i4MoI8W.net
神が降臨したと聞いて

266 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 23:50:00.45 ID:n3WbRtzO.net
>>263
どういうイメージの取り方をしてるかわからんけど、イメージをドライブとしてマウントして
目的のファイルだけ取り出せたりするよ

267 :261-262:2014/09/12(金) 00:41:24.81 ID:4ce8JOeY.net
>>266
Windows8標準のシステムイメージバックアップの事です

それと・・

日本語化パッチの公開が始まって、1週間くらい経っても誰もアップ
しなければ、サルベージできた3ファイルをどこかにアップロードしようかな
とか思ってます。

268 :261-262:2014/09/12(金) 13:53:11.90 ID:4ce8JOeY.net
ここの皆さんがよく使っておられるパラドックス関連うっpローダ
http://starlit.daynight.jp/upload/paradox/upload.php)へのアップは、
まずいでしょうか?

駄目そうなら、どこか良さ気な他の場所、教えてもらえれば、是非

269 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 19:40:41.80 ID:NZRFxyv8.net
斧とかでいいんじゃないかなぁ
一時的な保管場所にしかならないけど2GBまで対応してる

270 :261-262:2014/09/14(日) 02:09:26.17 ID:iAbXyVbc.net
>>269
見つけました。日本語パッチの初回公開が始まったら、アクションを
起こす事にします。

271 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 05:10:09.34 ID:S4qQ2xhv.net
必要なファイルが1.02GBって全部必要なんじゃなくて
固められた中の幾つかが必要なんだろ?
アンパックリパックとか出来ないもんかな?

272 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 23:18:25.05 ID:eDAS6Efv.net
>>270
あ、通称じゃなくてアドレス貼っとくべきだったか
スマンね。心待ちにしてるよー

>>271
そこまで任せるわけにもいかんし各自でやるしか無いのでは…

273 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 13:53:46.87 ID:OizQ+eHn.net
metro2033 reduxは過去の日本語化mod流用出来ないのか。

274 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 13:57:52.52 ID:bwyFb0SN.net
出来てたらもっとこのスレは活性化してる

275 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 14:32:27.22 ID:aW2KJiip.net
redux自体の中華パッチは存在するので
翻訳文は簡単に流用できるはず

276 :261-262:2014/09/15(月) 19:41:00.84 ID:/kVYdIRl.net
>>271-272

この3ファイルだけZip圧縮する予定。

MetroLL.exe  2014/07/12 6:49  アプリケーション  15,069 KB
patch.vfs0  2014/07/12 6:49  VFS0 ファイル  1,063,36... ← KBです。プロパティでは、1.01GB
patch.vfx0  2014/07/12 6:49  VFX0 ファイル  549 KB

277 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 02:23:54.26 ID:OTRuD6ZM.net
2033やってなくてリダックスやってるんだけどアルチョムじゃないだろこれw
アルティモフなんじゃ無いのかな

278 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 03:56:54.59 ID:MCscdfdV.net
最初から精鋭レンジャー並の動き出来るからなw

279 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 04:15:57.13 ID:9SPrTz6H.net
何度も湧くな発音厨

280 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 10:54:44.45 ID:gGbAqZs3.net
>>277
お前の苦情は承知した
今からアルチョンとうんこに直してくる

281 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 14:43:34.45 ID://6Z2iuG.net
有志の日本語作業を潰せばパッケが売れる
信じる代理店社員達

282 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 20:57:39.23 ID:zleFbvdI.net
なお一括置換されるもよう

283 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 21:37:12.92 ID:DDEZQxS8.net
ガスマスクと…発電機、それに畜生だ

284 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 16:43:16.91 ID:I1tgrIdH.net
あの発電機欲しくね?プラスティックじゃなくて金属っぽいの。

285 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 16:45:34.65 ID:OZn6umzR.net
ブラじゃないと漏電するから

286 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 16:47:02.11 ID:qzEsJOPj.net
待機モーションでアルチョム君普通に感電してたしなw

287 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 09:42:58.16 ID:p/8dFajq.net
Last light Reduxやっとクリアしたけど動画で見た日本語版とか乳バンド規制入ってたんだね
ロシア語にするとストーカーでも出てきたあの声の人たちが居てわらた

288 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 11:17:23.21 ID:E6EY9bb1.net
感電したの初めて見たときびくっとしたわ

289 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 11:54:37.12 ID:z9j+b58l.net
パッケ版売りたいなら吹き替えも収録しろや、アホ代理店が
中途半端な仕事しやがって、いったいあんなもん誰が買うんだよ

290 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 13:15:26.40 ID:QU1m4qiS.net
この間>255のひとが言ってた、
>Reduxプレイ中にランダムでディスプレイドライバが停止して落ちるようになっちまった。

ってうのが、オレんとこも出るようになっちまった。
みんなんとこはどう??

NVidiaのドライバアップデートが、9月の344.11になってから特にひどーい
気がする。
こりゃ、旧バージョンに戻すか、VC++2012 RedistributableやD3D、
DirectXの入れ直しとか?

291 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 13:45:44.44 ID:p/8dFajq.net
モニタでは無くてキーボードの反応が無くなるのはある
だからマウスに割り当てて回避してる

292 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 15:33:35.40 ID:g2Lx+R0c.net
レンジャーモードとか不便なだけのような気がする

293 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 15:59:43.91 ID:EO6Q6afT.net
弾の威力上がってるから逆に簡単という

294 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 21:27:44.43 ID:bsFAzf0j.net
lastlight、日本語化出来ないから、
英語のままクリアしたが面白かった
ストーリーは全然わからんが
まあ500円分は十分楽しめた

295 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 04:30:29.09 ID:d+CtEWIT.net
>>290
よく出る。344.11入れる前からずっと。
nvidia関連で更新日時古いDLL全部コピペで入れ替えてもダメ。
環境依存かと思ったが、そんなこともなく、何がなんやら。

296 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 04:53:40.35 ID:LWANprBg.net
関係ないとは思うけど念の為英語IMEに切り替えてから起動してみたら?

297 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 08:41:28.02 ID:tPd/QThX.net
Redux版じゃないのは二本ともストアから消えてしまったようだ

298 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 09:19:46.81 ID:F90M+H0S.net
HumbleのLL$5買い逃したわ

299 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 12:01:20.31 ID:CQy9JuF2.net
>>297
マジかよ!まあ購入済みだからいいけど…

300 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 20:36:46.86 ID:NsWNpajB.net
LLの翻訳作業がおわったみたいだな

301 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 21:50:53.59 ID:fRkITV11.net
>>300
まじかよ。クリアしちゃったよ
日本語化されたらもう一周するか…

302 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 22:00:27.20 ID:SKTEL6ZL.net
古いバージョンのファイルが必要らしいしどの道無理

303 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 02:21:02.20 ID:JtstcUQR.net
>>302
そうなんか。まあいいか
話なんてだいたいわかればそれでいいし

304 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 04:20:36.62 ID:DYEp4pEc.net
そこで>>276神がその神威を発揮するというわけ

305 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 15:07:33.97 ID:tEtW63BM.net
>>304
なるほど。では、俺もまつとするか

306 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 15:45:09.00 ID:v2BgNZur.net
LLの日本語化ググっても翻訳シートが見つかるだけで
日本語化方法はどこにも記載されてないんだけど

307 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 22:36:30.05 ID:znw3xX+u.net
だから翻訳が完成しただけでまだmodは完成してないの。
ただ作者はすでに日本語化できることをSSで表明してるから
一般公開されるのはあと一週間後くらいじゃないかなぁ

308 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 03:06:59.27 ID:Wxf7XhfO.net
>>307
>ただ作者はすでに日本語化できることをSSで表明してるから
>一般公開されるのはあと一週間後くらいじゃないかなぁ
作者にやみくもにプレッシャー与えるだけの適当な当てずっぽうはやめとけ

309 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 08:32:09.64 ID:6Kj+67Je.net
一応進捗は記載されてるね
今20%程度らしい

310 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 16:05:26.16 ID:CDNut6AZ.net
お、もう20%か。いいじゃないか

311 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:22:41.34 ID:Wxf7XhfO.net
フレッツ光ネクスト(自宅タイプ)で斧に1GBうっpって、どのくらい
時間掛かるんだろう

312 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:40:20.49 ID:B7yVjURT.net
斧なんか使うなよ

313 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 02:52:07.86 ID:crwQB9Vg.net
なんだかんだ斧がベスト

314 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 09:57:46.53 ID:cAayLU4O.net
つーかアプデしたら日本語化できないんじゃねーの?なんとかなるんか?

315 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 12:45:37.23 ID:zcVgDVNU.net
アプデしなきゃいいだろ?必要なファイルの古いverがあれば

316 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 15:49:56.03 ID:Hqlnf33J.net
Steamクライアント起動

 ゲームライブラリ画面でLLのプロパティ呼び出し

 アップデート画面で、

 「常にこのゲームを最新にする」
 「このゲームを起動した時しか更新しない」
 「最優先 - 常にこのゲームを他より先に自動でアップデートする」

この三択のみでは、アップデートそのものを止める事は出来ない

つまり、自分でLLインストール先フォルダをバックアップしといて、
「Ver.進められちゃったかなー」と気になったら、その都度、退避
しといたフォルダごと上書きで戻すって事?

317 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 15:57:36.48 ID:Hqlnf33J.net
>>315
313氏は、日本語化パッチ充てに必要な旧Ver.ファイル3本と同パッチ充てた
後(日本語化完了後)のLLアップデート発生で日本語化がチャラになって
しまう事を心配してるのではと

318 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 20:46:02.12 ID:96EE34YB.net
ネットワークから切断すればいいんじゃね?

319 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 03:05:00.59 ID:jxsIDcd5.net
現実的じゃなくね?

320 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 03:48:07.81 ID:QHfowiGT.net
stean使わないで直接起動できないのか?まあ仮に出来たとしても実績とかプレイ記録が残らないけど

321 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 23:05:52.85 ID:QHnxS7yI.net
逆に考えるんだ
1週目でストーリーを楽しみ(オフラインで日本語化)、2週目で実績解除を楽しめる(オンライン最新exe)
そう考えるんだ

322 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 04:20:04.94 ID:R0+UZzVr.net
確かにsteamのクライアントをオフラインにして
ゲームすれば更新はされないな

323 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 20:28:18.60 ID:hwOQbvid.net
Reduxの日本語版が発売日決まったけどPCなしかよ

324 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 21:02:37.53 ID:x/apnJ57.net
metro2033の日本語化でロゴで落ちる問題の解決方法が分かった
どうやらmetro2033はパッケ版とsteam版でファイル構成が違う模様

ここで公開された日本語化modはsteam用、パッケ用はパッケ用に
フォント座標を修正したmodを作らないといけない。
一応、導入しても落ちないpk9は作れたけど、文字化けするのでまだフォント座標が違うみたいだ
この辺に詳しい人はいないだろうか

325 :ぶたさん:2014/10/06(月) 00:35:02.34 ID:mDhzoyQt.net
ロゴで落ちる人はこちらを試してほしい
どうもダウンロードしたところによって、アーカイブ内のスクリプト構成が違う模様

Metro2033jpsub_141006.zip
http://www1.axfc.net/u/3336033

326 :ぶたさん:2014/10/06(月) 00:43:49.31 ID:mDhzoyQt.net
具体的には
自分の持ってるmetro2033のupk0(1や2があったら数値の高い方)をunpackerで解凍
script.binというファイルがあるのでtoolの中のscriptsplitter.exeで解凍
??_A8EEA67.splitというファイルを探し出す。これがフォント関連のスクリプトファイル
次にcontent.upk9を解凍、さらに中のscript.binを解凍、XX_A8EEA67.splitという名のファイルを探す
最初のupk0等の??_A8EEA67.splitをupk9のXX_A8EEA67.splitを??_A8EEA67.splitに変名して上書き
upk0のscript群をtoolのscriptconcat.exeでscript.binに生成、生成したscript.binを
解凍したupk9の中にぶち込んで上書き
最後に、packしてupk9を作成。

これで自分の持ってるMetro2033用に調整できます。

327 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 12:35:14.01 ID:ueEFj7jD.net
>>316-322
Steamクライアントを更新する度に、LL起動時のみ更新にしてたLLプロパティ
設定も「常に最新化」に戻ってない?

328 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 15:18:02.82 ID:p8q/28u/.net
>>327
いや、そんなことはないけども

329 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 22:06:01.48 ID:TJkiAVLp.net
ダークワンの正体が気になってしょうがない
あれはもともと人間なのかそれとも人造人間なのか、ミュータントという自然発生なのか
ぐぐっても詳しい情報全然ない

330 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 08:31:13.69 ID:Bs9WnUEP.net
放射能によって進化した人間でしょ?

331 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 11:32:14.14 ID:AUJhPFAh.net
猿の惑星に出てくるミュータントみたいなもの

332 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 12:31:45.01 ID:KK5Z1oEx.net
LLのネタバレになるけど

アレは戦前から地下軍事施設に隔離されていたのだから戦後の汚染で生まれた物じゃ無いよね
合わせて姿格好と高度な知性からするとやはり宇宙人的な存在がしっくり来る

333 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 14:26:50.58 ID:wXdch7c0.net
ネタバレやめろや

334 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 19:03:29.22 ID:d6TMVMJX.net
ネタバレ気にする奴がこんなとこ見に来ないだろ

335 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 00:24:56.61 ID:nCk3nnY9.net
そもそも両方クリアしていれば>>329みたいな
アホな質問しないと思う

336 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 01:06:11.00 ID:4jWkFzBM.net
同意 >>335みたいなアホに絡まれることもなかったな

337 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 06:29:53.42 ID:uhX5r/gP.net
>>324-326
乙乙

338 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 11:02:57.62 ID:LM2uky18.net
>>329
地球人が地下に居たころに宇宙から来た宇宙人

339 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 12:03:20.24 ID:BSrdUEwV.net
あんまし、宇宙人だとか心霊だとか、そういう系統のネタや伏線貼りは
このシリーズでやらない方がいいのにね

340 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 12:06:54.53 ID:g6uhZaVy.net
それはおおむね同意だけどメトロに関しては
心霊現象などの要素も含めて意外とうまいことハマってる気はする
元が小説だから世界観設定がよくできてるんだろうな

ダークワンが宇宙人かどうかはしらんが

341 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 23:32:23.83 ID:QOLqBJij.net
Metro2033やりはじめたんだが、カーンのドライ駅難しかった
見つからないように移動してたのに野盗たくさんいるから見つからずに行ける気がしない
まあ最後は火力でゴリ押しになって野盗皆殺しにしたんだが
それにしても途中自動セーブはめんどくさいな
ダメージおって真っ赤の時にセーブされて後ろには野盗って時は詰むかと思った
スリルあって面白いけど

342 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 08:49:39.86 ID:cNKk8O/m.net
コンテナ通路を抜けた後は2〜3人殺してダッシュして閉まるドアに頼った記憶がw

343 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 19:33:00.26 ID:PFGJOMYv.net
2033はreduxになると随分違うと聴いているけど、映像描写以外に違うと感じるところはある?

344 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 19:56:55.65 ID:9tz026Tq.net
DLCのボルトドライバーとヘビーショットガン
終盤にかけてどっち選んだほうがいい?

345 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 21:16:59.90 ID:zrE84tGo.net
どっちでもいいよ

346 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 23:01:29.32 ID:9tz026Tq.net
どっちでもいいのか…ありがとう
あと、今アーモリー駅にいるんだけど、
これから先、アーモリー駅に戻ってこれるの?
ここにおいてある武器、とりに戻ってこられる?

347 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 23:32:05.61 ID:9AskhcRn.net
2033は基本一本道だから取り逃がすとほとんどの場合ずっと回収不可能

348 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 00:27:13.57 ID:6aoNNZ09.net
どっちも十分強いけど電気銃のほうが弾に余裕出るよ

349 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 01:46:54.02 ID:urSTk5En.net
ゴリラにショットガン構えてじっとしてるとゴリラ帰るのな
あれはショットガン以外通じないっぽいが

350 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 02:17:37.97 ID:wH6T4aJ6.net
>>347-349
ありがとう

351 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 02:17:41.47 ID:5P3g2mMW.net
武器は関係ないよ
ライブラリアンからは目を逸らすなって言われたろ!

352 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 02:46:21.10 ID:urSTk5En.net
>>351
だとしたら相当シビアなのか 目に照準合わせてるのに最終的に握手求めてくる

353 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 09:02:03.33 ID:Qkqb35vD.net
俺も帰ってもらった記憶が無いな
こつみたいなものでもあるのかな

354 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 09:05:06.80 ID:N6yUf3Ym.net
個体によるって言ってるじゃん
あと近づいてきたら後ずさりしないと

355 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 09:12:55.53 ID:wH6T4aJ6.net
4-1のナチと赤軍両方全滅がしんどかった
というかこのゲームイージーでも難易度高いわ
一回ミスった所、次はいけるようになるから
いいバランスなんだと思うし、面白いが

356 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 22:48:45.00 ID:7l9F5y7u.net
小説のほうからのネタバレだけどダークワンは
地上世界で進化して生まれたミュータントの知性体だよ

357 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 15:40:36.61 ID:g7r6KRtL.net
LL reduxに入ってるDLCって武器だけなん?
シングルDLCが見当たらない

358 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 16:26:27.14 ID:g7r6KRtL.net
チャプターから行けたわ
スレ汚しスマソ

359 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 20:11:30.64 ID:BoJpj672.net
>>341
ルートさえ見つけたら本当に簡単に無殺でクリア出来る

360 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 02:16:45.85 ID:LhEcIr9A.net
車両戦で固定機関銃の実績を撮取ろうと思うのですが、
車両にのってる兵士二人も実績にカウントされるのですか?

361 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 17:27:33.25 ID:OqWNZIS4.net
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    君の髪は死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
.     l    __   l    もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |

362 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 21:00:10.92 ID:z9Lmh5lm.net
>>361
↓らしいよ

チャーリー・ブラウン (ピーナッツ) - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3_(%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%83%E3%83%84)#.E3.82.AD.E3.83.A3.E3.83.A9.E3.82.AF.E3.82.BF.E3.83.BC

 シュルツ(作者Charles Monroe Schulz)によればチャーリーはきれいな
 金髪であるために髪が薄く見えるだけで、剥げ頭ではない。

 実際の作画でも前髪と後頭部の毛が描き込まれている。

 スヌーピーによる認識も、あくまでも「丸頭の子」(“round head boy”)
 であり「剥げ頭の子」ではない。

363 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 20:25:31.04 ID:/K/eEH1b.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

364 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 23:27:48.41 ID:trFt6xkf.net
今、改めて>>307の低能ぶりを問う

365 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 22:57:19.14 ID:1tVDgVx0.net
コメント欄みると、翻訳と文章の形成は終わってるみたいだから
repackするだけだと思うんだけど、何か問題が発生してるのかな
早くLLやりたい

366 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 21:52:58.10 ID:RHNpNJlJ.net
>>365
神を急かすのは止めよう。忙しいだけかもしれんし
髪を梳かすのは止めよう。>>361レベルだと抜け落ちるかもしれんし

367 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 13:16:09.01 ID:AeOnomgM.net
抜け始めてわかる
髪は長ーい友達

368 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 20:45:36.10 ID:JlbLQsmw.net
Metro2033クリアした
面白かったー

369 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 23:42:14.17 ID:7NB+POcV.net
メトロはSF感も素晴らしいが、ストーリー展開が熱いのが良いよな。
人が善く生きるためにはってのがテーマだと思うし。

370 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 00:02:59.24 ID:PdjZ4wD/.net
難しいんだけどわかればすいすいクリアできるというバランスもいいね
最初の方はどれくらいダメージ食らったら死ぬのかわからないから、
ちょっとダメージくらっても引いたりしてたのに
最後の方はダメージ食らいながらもリボルバーでヘッドショットできたりさ

371 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 03:32:23.42 ID:JCQC8oTN.net
last light日本語版たけぇな(´・ω・`)

372 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 06:17:31.59 ID:xtIxqd//.net
1890円なら安いもんだろ

373 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 11:58:50.04 ID:+9zaJvdF.net
2033の日本語版がクソ高いけど、last lightから始めたらストーリー分からない?

374 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 12:03:48.47 ID:CS/YtckH.net
まあ十分には楽しめないね
勿体無い

375 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 12:05:19.81 ID:tMrCDR0A.net
2033のラストが直に関わる事件から始まる

376 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 12:06:13.13 ID:+9zaJvdF.net
>>374-375
ありがとう
reduxが発売される前に日本語パッチあてて遊んでおけばよかった

377 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 13:13:21.77 ID:+9zaJvdF.net
>>325の有志パッチってreduxでは使えないものだよね?
米尼の無印2033を購入して、steamに通せば使えるかな?
使っている方いたら教えてください

378 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 13:16:22.11 ID:tMrCDR0A.net
>reduxでは使えないものだよね?
もちろん使えない

>米尼の無印2033を購入して、steamに通せば使えるかな?
まず間違いなく使える

379 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 13:19:51.62 ID:+9zaJvdF.net
>>378
重ね重ねありがとう
もう我慢できないからポチるわ

380 :324:2014/10/24(金) 20:29:39.91 ID:wMGpt7HX.net
パッチや、含む言語によって内部のフォント関連のスクリプトファイルの順序が変わるので
確実に使うには >>326を参照にしてください
調整に必要なツール群は全部含んでますので

381 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 20:57:12.75 ID:CpZqEKh7.net
metro reduxもパッケ版が日本で発売されたら日本語追加されねぇかなぁ…
無理か…

382 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 21:27:10.55 ID:+9zaJvdF.net
>>380
尼で購入したバージョン(?)は>>325では動作しませんでした
で、>>27を導入したところ、一発でokでした

まあとにかく、快適に遊べてます。stalkerにハマった人間にはたまらんなコレ

383 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 21:49:22.55 ID:ANpbHTwM.net
redux、無印で十分遊んだからスルーかなあ
このゲーム、雰囲気、ストーリーが良いから
グラフィックのよしあしはそんなに気にならないのよね
あと、ゲームやり終わったら2033の小説読むのおすすめ
ゲームし終わった後だと、読み進めながらこのへんでああいう戦闘だったんだよなあって
脳内補完できるから小説くっそ面白くなるぞ
小説は人物とか心理描写が重視されてて、戦闘はそんなでもないからさ
小説単体でも普通に面白くはあるけどもね

384 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 22:15:57.92 ID:lR1iRyVI.net
この地下鉄網を自由自在にウロウロ出来るシェンムーみたいなゲームバージョンが
出ればいいのに
大きな最終目的なんかなくてさ、ただ地下で好き勝手に生活をするだけなの
DLCで出してくれないかなぁ

385 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 22:31:40.62 ID:CS/YtckH.net
最初は地下鉄構内でSTALKERを再現するコンセプトだったから
そういうゲームになるはずだったんだよ
開発の遅れとか諸事情で断念したそうだけど

386 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 22:32:44.55 ID:+9zaJvdF.net
>>384
STALKER時代ならMODで実現してそうな内容だな
関係ないけどMOD文化が元気無くなったのはさびしいわ

387 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 23:45:41.58 ID:iIritFEp.net
>>380
>最初のupk0等の??_A8EEA67.splitをupk9のXX_A8EEA67.splitを??_A8EEA67.splitに変名して上書き
いくらなんでも意味不明過ぎるだろw

388 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 00:22:38.53 ID:2e10Lkc5.net
方針を大きく変えてここまでクオリティを高めたのは凄いと思うけどな
でも帝国に意味もなく喧嘩ふっかけて赤の路線までダッシュして全面戦争起こすとかはしてみたかった

389 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 00:50:12.90 ID:J1cO/5cS.net
>>387
upk0のスクリプト群アーカイブを解凍すると 「番号_A8EEA67.split」 というファイルが必ずある
これがフォントに関するファイルで、ここを日本語フォントに変えないといけないのです
ところがこのスクリプト群は番号順にアーカイブされる必要があって、順序を変えるとupk9を読み込んだ瞬間に落ちる
要するに、>>27のパッチに含まれるスクリプト群は、おそらく英語版から抜き出したものを再利用してて
英語版にしか利用できない

要するに英語版、ヨーロッパ版、アジア版それぞれでフォントファイルの位置が違うので
それを自分のパッケージに合わせて調整する作業が必要です。
ちなみに>>325はヨーロッパ版用です。(英語、ロシア語、フランス語、ドイツ語、スペイン語対応)

じゃぁ、他のパッケージ用にはどうすればいいのかというと
元ファイルのupk0に含まれるフォントスクリプトファイルが150_A8EEA67.splitだとしたら
パッチのupk9に含まれる 183_A8EEA67.split を 150_A8EEA67.split に改名して
upk0のスクリプト群に上書き、そのスクリプト群をアーカイブしてupk9の方に入れ替えて
upk9をrepackするんです

まぁ、ぶっちゃけた話、>>27がSteam(英語版) >>325はヨーロッパ版ということで
大部分の人がどちらかを使えば大丈夫だと思います。

390 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 02:00:17.74 ID:wp7M0tjA.net
amazonのDL販売のlast light買った
amazonで買って発狂してるユーザーがいたが、シリアル表示させてsteamで入力したら即DL入って拍子抜け
しかしあのクソ高いパッケ版は誰が買うんだろ?

391 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 02:27:00.46 ID:+gCN3tOW.net
>>383
2033のReduxはグラフィックの変化よりも細かいシステムやマップ、ゲーム性の変化の方が大きいよ
演出も主観視点オンリーに統一されてたりしてより没入感が高められてたり

392 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 10:13:22.41 ID:0dizaAzZ.net
それはいいね
俺はずっとHALF-LIFE畑で育ったから、主人公(自分)から見えないものが見える
第三者視点ムービーとか、主人公が勝手に動作したり、ましてやしゃべったりする
ゲームは嫌いなんだ
主人公=俺、の図式が崩れるから

393 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 14:58:50.18 ID:5g81Jobw.net
日本語化したがメニューのDLC部分は文字化けしてるんだね
なんとか直そうとしたが技術がなくて無理だったわ
中文化の方は普通に表示されててやっぱあいつらは凄いな
Reduxもとっくに中文化してるしさ

394 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 15:51:24.32 ID:Gha7ylAu.net
walking deadの中文化とかも笑える早さだった記憶
PCゲーの文化が日本よりデカい+人海戦術+なんやかんや頭いい
ってのが重なってるんだと思う

でもsteamのストアページが中国から切断されたらしいから中文化を利用した日本語化これから難しくなるのかも

395 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 17:21:14.65 ID:91owVEG2.net
まじか
ムービーでいきなり視点が変わるゲーム好きなんだけどな
Deus Exとかウルフェンシュタインとか

396 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 20:04:30.31 ID:jsCrbyBf.net
Redux用のアンパッカーあるけど
無印の要領で日本語化って出来ないのかな?
Redux持ってないから確認できないんだよね

397 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 21:06:15.13 ID:pdBaynW1.net
出来るが

398 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 03:09:11.48 ID:IMwmndlz.net
>>383
日本語訳版あれば買ってるよ!ちくしょう!…あるの?

399 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 08:20:19.63 ID:QKcuSjSK.net
>>398
あるよ。amazonでも売ってるし

400 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 08:23:05.82 ID:QKcuSjSK.net
原作者はSF作家として普通に有名な人だから、
図書館とかにもあるかもしれない
自分の近所にある市営図書館にはあったし
面白かったから買っちゃったけれども

401 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 12:30:00.68 ID:1HtAYrqS.net
GAME PAUSEDって出て止まったんだけどこれなに?

402 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 12:35:15.00 ID:SqeT6TRt.net
今更無印の隠しED自力で見たけどドタキャンアルチョムくんにちょっとえーって思った

403 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 16:23:23.36 ID:g048ZzXA.net
発売するかどうかも分からんPC日本語版Reduxを待つより
30日発売のCS版買うべきかどうか迷うわ

404 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 17:43:13.19 ID:grhyHoDp.net
steamでreduxが半額・・・
日本語化ないけど買うべきか・・・

405 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 18:07:52.68 ID:CXX07Rj3.net
ローカライズが良質だからこそでる悩みなんで贅沢な悩みではあるよな

406 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 18:51:06.68 ID:rK4E3Uke.net
>>403
>>405
俺はリダックスはCS版買うつもり
日本語吹替えが良さそうだしようつべで動画確認したら
PS4版もONE版もきっちり60fps出てるし

407 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 19:11:20.22 ID:elZsM4O9.net
しかし、パッド操作・・・
箱でLLの日本語版を買ったけどグラフィックと操作でいまいち面白くなくて
PCの日本語化を待っているところ

408 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 20:05:18.06 ID:tFMsXZxB.net
アイデンティティなくなるんだけど
純正で値段そこそこのマウスキーボード出して
操作できるように対応してほしい

409 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 20:32:40.30 ID:ww3O0H3P.net
俺はスティックでエイムするのが無理だから
FPSTPSはPCでしかやらないなぁ

共産主義者の領域から帝国領に抜けてくミッションだけど
アルチョムが両軍皆殺しにしながら進んだことになってるらしい
久しぶりにLLやって気づいた
スパルタになる前でろくに訓練も受けてないのに重武装の敵部隊全滅させる戦闘力
生粋の殺人マシーンだわ…

410 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 21:51:24.59 ID:MxMvUVEu.net
GIMX使えばいいじゃん

411 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 22:47:58.47 ID:ww3O0H3P.net
ノートでCentOS使ってるから設定操作に抵抗はないが
不安定で上手く使えない人もいるみたいだし俺はPCでいいわ
どうしてもやりたくなったらマウスコンバータかマウス型コントローラでも買うか

412 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 23:21:43.87 ID:W7NFQ5nE.net
不安定で上手く使えない人もいるという理由で
GIMXを使わないと言ってる人間が
何故もっと不安定なものを使おうとするのか疑問

413 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 02:16:59.89 ID:QXWf4NnJ.net
>>399
あるのか!ありがとう!買ってくる!

414 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 04:30:27.32 ID:lONGwLlv.net
>>409
アルチョムって凄い死神だよな
彼が通った後は死体しか残らないんだぜ?

415 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 04:39:57.07 ID:kw5ANjqA.net
キルマシンチョム

416 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 04:54:49.41 ID:N+Iuq712.net
実績で100人キルとかある時点でね

417 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 08:59:33.18 ID:X96Pt9UO.net
最初の移動で当たり前の様にノサリスの頭にナイフを突き立てた時に
こいつは普通の青年じゃないと思ったな。
お前本当に駅から出るの初めてなのかと。

418 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 09:58:36.36 ID:bFBp+Cm1.net
ロシアじゃ普通の事だぜ

419 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 12:34:48.93 ID:qG5gHcIT.net
おそロシアだとしても、ここまで敵から怖がられる主人公は珍しいと思う
原作やローディング時のモノローグだと控えめな印象だが
武器を取ると性格が豹変するのだろうか

420 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 12:47:03.64 ID:Om7KwKMl.net
ザキラー

421 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 12:57:42.51 ID:in+D697F.net
あんだけ一人で殺してきたら、どんな見た目でもすげえ先入観で怖くなる

422 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 16:32:21.10 ID:m1Nj8KIN.net
リダックスで初めてこのシリーズやろうと思うんだけど
steamの日本語版か有志の日本語modってどのくらいで来ると思う?
CS版はバカ高いからなぁ・・・

423 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:25:46.24 ID:Pw8m6R4Y.net
来ること前提かよ

424 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 19:27:07.80 ID:Oz8XjgRK.net
安く済ませたいんなら2033はズーの価格改定版でいいんじゃない

425 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 20:52:43.99 ID:FbvHiaB2.net
SteamのReduxが安売り、いよいよ明日28日までじゃん
みんなどうしてる?

俺的にはLast Lightほしーんだけど悩んでる。。
日本語版待った方がいいかね?

2033 Redux版をこの間で買って楽しんでるけど、Chapter6のD6でノサリスにウンザリ
させられてる上、英語わかんなくて時々迷子だわ。
だからこうゆうこのオレはとしては、どうしようか悩んでる。

ところでSTEAM版は今後もせめて字幕版とかでないのかね?

426 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 21:40:57.80 ID:hiuYsRwo.net
日本語が不自由すぎる

427 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 21:49:49.96 ID:YFPjzxV9.net
まず日本語は来ないと思うから日本語でやりたいならCSしかないわな
俺は他のゲームなら英語でも安くすませるけどこの手のゲームは高かろうが日本語選ぶわ

428 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 22:02:06.33 ID:QDKGlIEL.net
日本語字幕版と日本語音声版ときちんと言い分けて別物として扱おうぜ
単に日本語版とだけ言って済ますのは良くないと思う
他に昔は日本語マニュアル版ってのがあったな、紙切れだけ日本語なのが

429 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 00:18:39.54 ID:5lV5tRkk.net
オペレーション・フラッシュポイントの日本語翻訳冊子付き、なんてのもあったよね

430 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 01:49:25.56 ID:iEZ1Bwjl.net
CSの日本語版は表現規制があるから唯一そこが嫌なんだよな
あっ、別に乳首が見たいわけじゃないからね

431 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 03:49:38.47 ID:2vMUh2aQ.net
CS版はグラフィックかなり削ってるからなぁ次世代機版でもこのゲームに関しては
テクスチャは最高設定のもの使ってるらしいけど

432 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 04:17:16.52 ID:elLddCgQ.net
ダークワンって宇宙人?

433 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 10:26:10.52 ID:DVzono1E.net
steamのredux今買っても日本語ないからなあ
1年くらい待てば神が日本語化してくれてるかもしれないし
さらに値下げされてるかもしれない

ということで他の積みゲーやることにした

434 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 11:06:53.42 ID:9aZstVgo.net
1年あれば英語理解できるようになるのでは

435 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 11:26:12.99 ID:elLddCgQ.net
last lightの射撃気持ちいい
サイレンサー付きでキシュ!とヘッドショットすると最高
グラ綺麗なのにそこそこ軽いし、ステルスもランボーも両方いけちゃう難易度素敵
1800円なのに良ゲー

436 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 02:58:11.82 ID:0CqqkuW/.net
元々2033とLL持ってたけどRedux買い直した

やっぱリニアfpsの中では雰囲気最高やな

437 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 12:20:35.24 ID:CnzynuZu.net
reduxになってマスクつけた時に時計グリッてするの無くなったのだけ不満やな

438 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 16:24:13.76 ID:/M3RV2AW.net
チャプター4-4でカセットもらい忘れちゃったんだけどこうなると隠しのエンディング入るの無理?

439 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 20:59:32.04 ID:x4CO/tku.net
アマゾンのLL日本語字幕ダウンロード版って今DLCの扱いはどうなってる?
日本語化されないのはともかくredux出て無印はストアリストから消えたから買えなくなってるのかね

440 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 23:13:10.66 ID:+XhyycdK.net
元々日本語版にはDLC無いよ

441 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 06:40:42.86 ID:5bxMML0l.net
俺もそれ聞いて日本語版買うのやめた

442 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 18:51:52.45 ID:BvFiHOvo.net
ひょっとして、2033にもDLCないの?
ボルトドライバー撃てないの?

443 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 20:12:32.99 ID:WREJizWS.net
>>442
日本語音声パッケ買ったら付いてきた

444 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 20:17:34.84 ID:BxxCGWQA.net
日本語MODこないかねぇ
やりたいんだけど英語じゃ頭悪い俺には無理だ

445 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 20:50:26.55 ID:bxRVWOTu.net
出てもどっちにしろフルに楽しもうと思うと町の会話や兵士の会話が聞き取れる人じゃないといけないからな
英語分からん場合割り切ってCSでやるか英語で妥協しかない

446 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 21:08:57.02 ID:0m4xC3i1.net
クリアするだけならそこまで英語の知識は必要ないが
どっぷり世界観に嵌りたいなら英語が理解できる方がいいね
そんなに難しい英語じゃないが、英語の理解に集中力を割くのは楽しさが半減するような気がする
洋書だったら辞書引きながら読むのも苦痛じゃないけど、
こういうヴィジュアルと世界観が作りこまれたゲームだとね…

447 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 21:17:49.92 ID:r0Eav0Uf.net
日本語ないとアルチョムがライブラリアン似女に逆レイプされる悲しいお話になる

448 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 21:24:09.73 ID:QkaE09Po.net
正直アルチョム君の彼女やストリッパー達よりも
その辺の店周りに居る子連れの人妻の方がかわいいよね

449 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 02:28:13.22 ID:v4sWYNJt.net
>>443
ありがとう。ボルトドライバーはあるのか
あの発射音とか好きやねん
デーモンもライブラリアンもなんのそのだし
ボルトドライバーなし縛りしたら、ライブラリアン恐ろしすぎた
ミュータントも怖いし

450 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 09:05:36.36 ID:fLvZ8lsK.net
reduxで久々にやったときエアボウガンもってくの忘れて、近づいてきたら焼夷手榴弾なげつけてショットガン連射で殺したな。
どうしても戦わなきゃいけないライブラリアンって2体程度だし

451 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 11:00:38.25 ID:k6GxGqdj.net
そういえばライブラリアンって頭にヘルシングで2~3発で死ぬんだったか
初めて会ったときにあっさり倒せて拍子抜けした記憶がある

452 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 00:25:28.39 ID:hWOmYIO0.net
LL日本語化まだかよ
そろそろ一か月だぞ

453 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 00:41:23.46 ID:bxIeMDo5.net
2033も年単位でされなかったからいつになるか分からんぞ

454 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 00:45:49.83 ID:+N/eeYWo.net
>>452
仮に、たった今から公開になっても、

全英語字幕和訳シートの作成(たぶん一人では...無理ぽ)作業が別途必要

和訳データ作成の方の進捗度って、全く開始されてないんだっけ

455 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 00:45:51.82 ID:v8hRmXht.net
全員誰かがやるだろうと思って手を付けないからなw

456 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 00:52:25.19 ID:bxIeMDo5.net
ローカライズの出来がいい方だからそっちでやっちゃってもういいやってなる人もどんどん出るしな

457 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 00:59:44.92 ID:l90UMF/8.net
DLCは日本語化できないみたいだし
日本語版買っちゃえばいいわな

458 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 01:10:24.96 ID:hWOmYIO0.net
>>454
どゆこと?
英語字幕の和訳はもう大勢で手分けして終わってる
あとは文章の整形とrepackだけだと思うんだが、
なんかツール提供してる人を無視して手作業でやってるんだよ
そして一か月半

459 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 13:35:56.37 ID:1iXA27Of.net
街のNPCが喋ってる大戦時に生き延びた核搭載潜水艦の話とか、他の都市と交信しようとしてるのとか、メトロの噂話とか、
あの辺英語でも字幕でてないけど翻訳してどうにかできる?
表示されないとこが一番面白い脇道部分という

460 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 01:18:04.27 ID:fZ7N8CB2.net
字幕置き換えをやっているわけだからそもそも無い場所に追加は無理だろ

461 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 11:47:03.80 ID:VIGYWRqv.net
英語のままクリアしたけど、投げナイフの存在を知らなかった

462 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 18:42:21.13 ID:YwuYNgGw.net
ごめんlastlight redaxやってるんだけど空気銃のポンプ補充できないのよ
やりかた知ってる人いる?steam版でマニュアルどこあるかもわからないし
アホですまん

463 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 18:52:33.02 ID:E1LcTK3x.net
リロードキーを長押しした後射撃キーでシコシコする

464 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 19:06:23.66 ID:Rj8frzsb.net
フンッ!フンッ!フンッ!ハー metroだか他ゲーだかわかんなくなってきた

465 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 19:14:20.33 ID:RSQyznR5.net
相手の真後ろでポンプや充電器シュコシュコキコキコやってても気付かれないアルチョムくんの繊細な指遣い

466 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 19:48:25.13 ID:chPVqEaO.net
しっかりオイルさしてるからな

467 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 20:45:38.09 ID:YwuYNgGw.net
462~465
THXありがとうよ

468 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 20:54:00.20 ID:US4gZBS/.net
LL ReduxだとC4と対物ライフルの組み合わせで
超デカイ熊を普通に殺せてしまうんだな
子熊に無敵な奴らがいるし、壁も開かないので詰んじゃうけどもw

469 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 05:00:09.82 ID:6Pnp0H6f.net
ハンブルストアで2033無料、残り22時間

470 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 07:58:35.96 ID:Rc8pSSwg.net
旧作DL版入手しようとするとある意味貴重なチャンス

471 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 09:13:35.88 ID:8WZPo4yR.net
もうすぐLLの日本語版も出来上がるみたいだし
全員貰っとくべき

472 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 09:35:40.80 ID:OW+22uTI.net
日本語使えないけど綺麗なreduxかグラフィックが粗い旧作かで丁度迷ってるとこだったので
こいつはありがてえ。ありがとう、ありがとう。

473 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 20:38:57.26 ID:VBaPBdHp.net
REDAXやってたけどクリアしたわ。LLの作り込みは凄かった
ここ数年の作品一気にやってるけど一番最高のFPSだったよ
このクオリティ−でフリ−プレイできたら最高なんだけどな

474 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 20:55:05.66 ID:+cIHWYcF.net
俺はいつもフリープレイだぜ

475 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:22:04.36 ID:4e8fx5/u.net
ーがスチムー仕様になってるじゃないか

476 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:56:05.83 ID:l6uXBfmr.net
すみませ質問です
日本語化MODなんですが
http://www1.axfc.net/uploader/so/2928128
http://www1.axfc.net/uploader/so/2963395.7z
どっちをDLがオススメですか?よろしくお願いしますm(__)m

477 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:57:48.40 ID:VBaPBdHp.net
※473
いやスタルカ−的なやつ

478 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 22:01:11.38 ID:jQ1XOlX8.net
おすすめってお前は日付が読めないのか

479 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 22:03:05.89 ID:l6uXBfmr.net
やっぱり新しい方ですよね
勢いが古い方だったので何かあるのかな〜と勘繰っちゃいました
レスTHX

480 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 22:08:13.72 ID:VBaPBdHp.net
しかしスチムーのLLは落ちまくりだったな
あんまり酷いからFORMATかけてOS入れなおして綺麗にしてから
やりなおしたけどまだたまに落ちたよね〜
いろいろいわれてるけどたぶん単に重いせいだと思うわ
後から安定したけど余計なものは切ってプレイしたほうがいいね

481 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 22:17:26.92 ID:3b9rJWrn.net
IMEのバグじゃなくて?
俺はGoogle日本語入力が原因だったけど

482 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 22:32:53.86 ID:VBaPBdHp.net
※480
それも知ってるけどあんま関係ないかも、わからんけど
環境によるのかもねPHYSXは切ってたけど。REDAXだよ
無料期間のアンチウィルス入れてるけどそれの購入催促とかでフリーズ
したりとか

483 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 23:03:06.74 ID:uUubbK/n.net
※とかなんだよアンカくらいちゃんとつけろや
それと知ってるのか判らないのかはっきりしろや

484 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 23:05:20.97 ID:Qkb3GjLa.net
まとめサイトwww

485 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 23:14:19.19 ID:3b9rJWrn.net
あんま関係ないかも、わからんけどって言われてもな
日本語のIMEに一つの原因があるってのは事実だからそこをしっかり潰した上で言ってるならまだしも
あとReduxだから

486 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 00:18:56.87 ID:51xpiumh.net
Redux LLってそんな落ちるかな
文章読んだ感じギリギリの環境で動かしてOSごと固まったりとか
いらん常駐ソフト知らずに入れて引っかかったりとかしてそうな気が

487 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 09:25:09.49 ID:trS3Tgeg.net
Reduxのおまけシナリオにあるクシャトリアなんかが開発が元々やろうとしてたオープンワールド系に少し近いんだろうな

488 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 10:38:41.60 ID:92rPi1h7.net
STALKERほどとまでは言わないけど次は地下鉄を回って遊べるフリープレイ重視のの新作ほしい
オープンワールド系のシステムはダイナミックな演出のと食い合わせ悪いのが難点だが
帰り道が無くなるとか崩落とかその手のイベントがやりにくい

489 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 10:50:53.99 ID:p7w5vVPa.net
両立させるのは難しいね。

490 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 11:27:00.22 ID:2l1aXpbC.net
次回作は一応サンドボックス要素を打ち込むってのを明言してるから期待してるわ
今後それがどういう風に転ぶのかってのはまだまだ分からないけれど

491 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 12:42:43.28 ID:QSLadv7E.net
STALKER Redux出してほしいなぁ
あのチェルノブイリ荒廃感と孤独感がなんともいえない。

492 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 22:58:14.78 ID:trS3Tgeg.net
スタルカァはあの地域以外は普通の世界だからあんまり孤独感なくて解放感があるなぁ

493 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 23:41:41.71 ID:rf/ezkye.net
どっちも世界観は好きだけどMetroの方の世界では暮らしたくないなw

494 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 02:48:51.73 ID:jtL3+78E.net
>>487
あのミッションってわりと自由で楽しいのにセーブが不自由でちょっと困るよね
基地で毎度セーブくらいはさせて欲しかった

495 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 06:58:47.76 ID:QIjj9YRi.net
ダイナミックな演出なんてクソくらえだ
そういうの望むならファイナルナンタジーでもやっとけって
FPS作るやつはただ世界だけを作っとけばいいんだよ
いろんな体験はこっちが勝手にするからさ
押し付けはイラネ

496 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 07:15:59.40 ID:eAeD5iwT.net
そうなんだすごいね

497 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 07:49:45.86 ID:4jiZcqHv.net
metro2033って箱コンつないでる状態でキーボード操作ってできないの?
オフにする設定が見当たらないんだけど

498 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 08:32:43.42 ID:wFOoir74.net
できるよ。何も設定せんでもキーボード叩けば普通に反応する。
というか俺はEキー連打するとことか反応が悪いから、そこだけ箱コンで、他はキーボードで併用プレイできてた

499 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 10:18:51.63 ID:gA2T7Yst.net
>>494
どういうこと?
基地なら毎度セーブできるじゃん

500 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 15:06:31.16 ID:50F1KaWY.net
http://321cbnfg.blog20.fc2.com/

知らない間に結構進んでたんだな

501 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 23:17:34.73 ID:wOaX2Qh7.net
パーセンテージだけで、残り日数を丼勘定するのはやめとけ

502 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 01:59:20.25 ID:oWGrutTY.net
>>500
おれ「Last Light 日本語化完成したら購入しよう」
Last Light Redux発売! Last Light ストアから消滅!
どうすんの

503 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 02:01:03.82 ID:Irw8m8io.net
こないだ2033無料で配ったりしてたじゃん
ああいうのを待ってみては

504 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 04:16:22.35 ID:o+fWrHa8.net
>>502
トレード系サイトで探せばいいじゃん

505 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 10:11:43.65 ID:4o80oGoc.net
>>488
スタルカーでオミットされた地下マップとMetro2033のマップがほとんど同一という事実
諦めなさい

506 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 12:39:08.52 ID:joOQhskL.net
>>502
そーか、リメイク版であるLL Reduxが発売されたから、もうあちこちで発売ラインナップから外され始めてるんだ・・・

今、SteamとGamers GATEで検索してみたら、この両サイトでは既に初代版が店頭から消えていた

greenman gamingでは、まだかろうじて売られてるけど、呑気に次の大幅値引きセールを待ってたら、ここも消えてしまうかも

 http://www.greenmangaming.com/s/jp/en/pc/games/shooter/metro-last-light-complete-edition/

あとは(ベタな親切だけど)、ヤフオクで「metro Last Light steam」絞込検索
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=metro+Last+Light+steam&auccat=&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&tab_ex=commerce&slider=0

リメイク版(言うまでもなく英語版だけど)が世に出ていると承知の上で、\2,000円出すのはちょっとキツいしね

507 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 19:35:22.34 ID:qidhs/Nr.net
>>505
なにが諦めろなんだ?
新作出すなら色々行き来する要素がほしいなって意味だけどなんか不味いのか
STALKERの地下マップの存在走ってるけど流用だから新しく作るのは無理って意味?

508 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 21:30:36.18 ID:joOQhskL.net
フルハイビジョン画質のコンシューマ機普及が進めば、「日本語吹替
音声入ってるけど、PCに比べ画質荒いPS3版でLLやるのはどうも・・・」
みたいな迷いも、(今後発売されるかもしれない新たなメトロシリーズ
新作や或いはFPS全般)で起きなくなるんだろうな・・・

いや、価格が安くなり易いメリットは、今後もPC版(Steamコード版)に残り
続ける・・・?

でも、もし、PS4でもSteamコードアプリ化されて流通・各自運用される
仕組みが確立される様な時代が到来したら・・・みんなコンシューマゲーム機
の方の板に行っちゃってるだろうね、そんな時勢になってたら・・・

509 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 22:25:01.39 ID:QVTfSeis.net
何だこのアホは

510 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 22:28:52.07 ID:NfrJu0CI.net
精神攻撃だ!

511 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 22:34:55.06 ID:9MBSlbZG.net
>>498
パッド挿してるとUIがAだのXだのの表示になって
キーボードはAlt+F4くらいしか受け付けなくなるから結局外してしまった

レースゲーでたまに使うくらいだからいいんだけど

512 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 23:12:47.26 ID:5W4t/CGy.net
>>510
サレンダー…!

513 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 13:56:03.67 ID:/8B8T/ME.net
>>508
マウス&キー坊が使えるようにならん限りCS機なんぞいらん

514 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 14:47:42.42 ID:wsZITXAO.net
METROみたいなPC向けの過剰なグラフィックが用意されてるゲームはなんだかんだ言っていまだに大手から沢山出てるしそうそう無くなることもないと思うから
基本マルチ販売のゲームは一生PCでプレイしてると思う
3D好きってのもデカイけど

515 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 16:20:10.61 ID:sfAH6ChP.net
旧作2033とLLの日本語版セール来たぞ
LLの方はJP隔離仕様なので別ゲーム扱いだけど2033は英語版所持の場合、別垢に登録しないと日本語で遊べないので注意な
http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html?docId=3077718826

516 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 16:46:19.37 ID:alB7LuEI.net
LLのレビューにすげー馬鹿な奴が居てワロタ

517 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 17:10:10.50 ID:s6oQ56cf.net
amazonとIstoreのレビューは見たらいけない類のもんだから

518 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 17:48:20.30 ID:/fdkQ02Y.net
2033は日本語版なの?

519 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 18:13:40.40 ID:ZEwMKWxx.net
見たら音声はないのか

520 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 18:14:22.63 ID:xy6Ot+f6.net
未回答の質問に日本語かどうか聞いてるのがあるね

521 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 18:21:16.55 ID:BBYNXttV.net
旧バージョン買える機会ももう少ないだろうしラストライトだけ買ったわ

522 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 18:22:08.19 ID:RyZOVjOE.net
旧2033は何しても起動できなくなったからreduxが日本語できたら買いたいな

523 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 18:24:32.93 ID:alB7LuEI.net
steamクライアントを管理者権限で起動したらプレイできるようになったな俺は
たしか

524 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 20:28:25.17 ID:BeDYyiya.net
2033、Deepsilverってことはこないだフリーになってた英語版と同じもの?

525 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 20:47:34.86 ID:BBYNXttV.net
同じくDeepsilverが販売元に表記されてるRIPTIDEは日本語版って名前についてるし
日本語あったらそう書かれそうだよな

526 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 14:51:45.60 ID:7TqV4QiY.net
日尼の旧2033は日本語版かもしれない

744 返答 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2014/11/15(土) 13:24:48.37 ID:/oI7gN970
>>720
まだsteamに英語版の削除申請送ったところだから起動確認はできてないけど
アカウント詳細には英語版のMetro 2033 All Languagesと
今回尼で買ったMetro 2033 JP Retailが2種類表示されてる

527 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 17:00:38.05 ID:9Cywj6fE.net
2033の英語版登録すると日本語版消えるってんで
DeepSilverバンドル登録できないでいるんだよなぁ

528 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 17:17:23.15 ID:JQte7Y4l.net
LL英語版持ってるけどアマのLLはsteamで登録すれば英語版とは別で日本語版が登録されるんだよね

529 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 21:41:45.44 ID:z8lj0tbG.net
うん、Metro Last Light JPって名前で別に登録される

530 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 22:13:45.29 ID:71F7fXg7.net
Metro 2033無印の図書館のマップやったときは
こんなにグラフィックが綺麗なゲームをやってていいんだろうかと思うほどだったが
Last Light無印はグラフィックがいまいちだな
今スクリーンショットを比較しても2033の方が綺麗に見える

531 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 22:47:10.24 ID:2z5mv0QQ.net
綺麗云々じゃないけど、ラストライトは妙にアニメっぽい絵になった印象がある
2033がHL2なら、LLはbioshockみたいな

532 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 22:49:42.91 ID:JQte7Y4l.net
>>529
ありがとう
ずっとプレイできなかったけど遂にプレイできるよ

533 :529:2014/11/15(土) 22:50:58.85 ID:2z5mv0QQ.net
ごめんやっぱりそんな事なかたです
両方とも綺麗だしいいゲームだと思います すみませんでした

534 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 00:09:31.48 ID:kbdlwdT8.net
こないだの無料配布に飛びついたがためにAmazonの日本語版プレイできないとは…

535 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 00:11:39.49 ID:MJYuglmN.net
スチムーのサポートに消してお願いってメールで頼むと消してもらえるらしい
対応はそんなに早くないそうだが

536 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 02:22:52.07 ID:eCtgwR9o.net
14 : UnnamedPlayer [sage] 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:bUcDi/WP

日本語化更新。
自分が出すのは、多分これで最後です。
http://www1.axfc.net/uploader/so/2963395.7z

文字化けしているところもあるけど、これ入れたよ

537 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 09:11:30.93 ID:gp8SyXd4.net
だから何?

538 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 12:38:41.21 ID:2+sJX59u.net
LL来ないから買ってもうたわ日本語版

539 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 14:51:43.20 ID:jL0ultIU.net
この前の無料化には>>536の日本語化が使えるってことだろ
ちなみにこの日本語訳、たぶん箱から抜いたやつだな
両方やったからわかる

540 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 16:49:16.33 ID:ew2uL7o1.net
LL日本語版重い
800*600にしても10fps位しか出ない

541 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 17:04:16.99 ID:oWB/Qh1o.net
設定さげているの?
Cellecron 2.4ghz 2 coresでも多くの場所で60fps以上でるぞ
他のゲームはfps 10台になるのが多い中、このシリーズはcpuの負荷は軽いと思うぞ

542 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 17:44:50.42 ID:B1cUq9JI.net
尼でLL日本語版買ったったDL何時間かかるんだよ
steamでDLし直さなきゃならないんだろこれ?

543 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 17:45:54.61 ID:kA6KpPpz.net
そりゃキーだけ貰うんだからsteamでDLしないとプレイできないだろ

544 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 18:28:47.53 ID:b74GTGLV.net
じょうよわwwwwwwwwwwww

545 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 18:33:54.91 ID:kiv2oJb+.net
なぜアマゾンレビューのアホと同じミスを犯す…?

546 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 20:14:11.08 ID:3nxG+k5H.net
人は過ちを繰り返す

547 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 20:19:47.40 ID:QngTKDMZ.net
あのレビューが怖いのは本人のアホっぷりだけじゃないんだよな
あのレビューに参考になったを押してる奴が結構いるという事実なんだよな
今見たらセールのお陰か参考にならない押してる人が増えてたけど前は良レビューみたいな扱いになってて怖かった

548 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 22:02:21.27 ID:2hA5dYux.net
>>522だけど久々にインスコしてみたら何故か起動できた・・
前と違うと言ったらゲフォのExperience消したくらい。もしかしたらこれが原因かも

549 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 23:49:57.30 ID:MJYuglmN.net
反面教師の意味で参考になった人も「参考になった」を押してそうだし、実際のところはわからんぞ

550 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 02:23:45.84 ID:82CS2cvW.net
フォントが2033比べてダセーなと思ってたけどコンシュマー版も同じ仕様なのね
あとJP版はSteamトレーディングカード対応してなくて残念

551 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 06:05:25.82 ID:RW50H9n4.net
尼の2033買ったら、Metro 2033 JP Retailってのがアカウント詳細に追加されたけど
英語版はDeepSilver reバンドルで登録したから、Risen,とacred Citadeと同じ鍵っぽいんだよなあ
これ英語版の2033だけ消して貰うことって可能なのだろうか

552 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 07:41:47.01 ID:MppJduzQ.net
バンドルごと消えるって話

553 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 07:42:49.71 ID:RW50H9n4.net
そうか、THX

554 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 16:36:23.57 ID:Q8lJ9gLv.net
日本語版LLの今やってるけどアンナのびーちくが見えないようになってるじゃねぇか

555 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 17:14:03.15 ID:OThPyHqG.net
2033やってるけど暗すぎて見えないし道分からないしでかなり難しい
STALKERはかなりやり込んだけどメトロは攻略みないとクリアできそうにないぜ

556 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 18:08:54.92 ID:2gytSTLW.net
ちゃんとナイトビジョンやらライト使えよ

557 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 18:44:43.24 ID:gh30MsTj.net
Amazonのラストライトまだ購入に踏み切れない
この前貰った2033もまだ序盤だし
でも日本語でやれるのってこれだけなんだよね?

558 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 18:50:49.09 ID:aA2cG2PY.net
>>557
うん。ただし、DLCはないけどな

559 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 19:00:26.29 ID:82CS2cvW.net
リダックスってDLC含まれてんの?

560 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 19:06:02.35 ID:82CS2cvW.net
と思ったらSteamのページのレビューに全部含まれてるって書いてあったわ
すまんこ

561 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 20:10:23.43 ID:F4qOX8u/.net
THQコンプリートバンドルで買ってたんだけど、Metro 2033 JP Retailで遊ぶにはTHQバンドルを消してもらわないとかだめってことかー
素直に別垢作れば良かったわ

562 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 21:18:12.78 ID:5jpBygd0.net
Reduxの日本語版が1年以内に発売すると信じて
今回の尼セールはスルーしよっと

563 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 21:41:29.70 ID:o2N14mEn.net
親切心からなんだろうけどさぁ
日本語化作業してる人のホムペに
態々尼で日本語版がセールしてるとか書き込むなよ

564 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 07:11:34.45 ID:lSQFhlL7.net
LL日本語化はまだか…
年末セールでも安くなるだろうしその時に買う予定だけどね…

565 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 11:41:02.57 ID:koti2KD0.net
言っとくがSteamのストアからはもう消えたからな

566 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 12:07:50.18 ID:601RfS15.net
amazonのコードsteamに英語版あるのに入れちゃったんだけど
この場合英語版消してもらえば日本語版がライブラリに残るの?

567 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 12:30:17.65 ID:uY/6wXlc.net
LLの制限は乳首だけなのか?

568 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 16:57:41.80 ID:2psLQx45.net
家ゲーじゃなくてPCなのに規制なんてあるのか?
酷いなそれ

569 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 17:01:44.96 ID:xq/x1eri.net
この作品だけじゃないけどな
挙げれば結構あるのは確か

570 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 17:31:46.48 ID:KClt0d+r.net
Far Cry3 尼で勝った時も乳首規制されてたなw  

今回LL尼セールで買ってみようかなと思って
積んでたMetro 2033 やってみたらおもしれぇなw 日本語化出来るようになってたし
LL買うかな ドラゴンエイジは来月セール来るかもしれんからそんとき買うことにしよう

571 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 18:29:22.73 ID:A1MZJnRY.net
人の頭に弾丸ぶち込むのはOKでTKBは恥ずかしいからイヤン とかいう謎の倫理観

572 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 18:51:39.94 ID:foYIS/6Q.net
見たいもんでもないしグロゲーのグロ規制って訳でもないから別にいいんだけど本当に謎だよな

573 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 18:53:07.88 ID:/M/XbcxI.net
B地区がJAPにはシゲキが強すぎるのかな

574 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 20:13:17.25 ID:QhlKS7PE.net
metro redux LL、ロードするとクラッシュして全くプレイできなくてワロ

575 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 21:00:12.95 ID:E6Aw+LYy.net
ジャップは成人するまで乳首を見ないからな
刺激が強すぎて社会に悪影響を与えると思ってのありがたいありがたい配慮

576 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 22:17:00.01 ID:0IFhPLJX.net
実際あれ見て喜べるかというといささか疑問ではある

577 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 22:22:33.26 ID:sTY8FkUK.net
スキンシェーダーがまだまだCG感強い

578 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 03:33:01.81 ID:dQYBm+CQ.net
尼セール終わらないうちにLL買ってインストールしてちょっとプレイ確認して
さっMetro2033 クリアしようっとプレイしたら起動できねw なんでやぁ

LL買うまでは出来てたのに(´・ω・`) 

579 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 12:08:54.15 ID:zMZaj8e7.net
アマセール明日までだけど何時に終わるかわからないし、俺は今日LL日本語版買うぞ買ってやる

580 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 12:29:35.95 ID:+EX/YDZN.net
2個かってー俺のぶんもたのむわ

581 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 19:41:56.62 ID:mCBjOqCP.net
LLの日本語訳が来るまで
LLの日本語版を買ってやろうかな。
でも、DLCないんだよなぁ。

582 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 19:46:01.18 ID:QFsl//45.net
日本語版買えば日本語訳いらないじゃん

583 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 20:18:37.69 ID:avhH8+pl.net
AmazonのMetro2033だけどサポに英語版消してもらったら日本語になったよ
サポに連絡する前に登録してしまったが、英語版だけ消してもらえた(JP Retailだけ残った)
ちなみにバンドル版ではなかったので他に被害なし

584 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 21:33:38.54 ID:yrtUE+HM.net
>>583
サポートに連絡する時って英語でメールするの?

585 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 21:43:40.00 ID:cKBg/WLm.net
普通に日本語担当いる

586 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 21:46:55.36 ID:yrtUE+HM.net
>>585
サンクス 連絡してみるよ

587 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 22:18:17.25 ID:6c1GwwMd.net
Redux版の日本語化って現状進歩どうなってるの?
それとも下手に作っちゃうとスパチュンからお達しが来るとかで作れてない?

588 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 00:36:02.75 ID:z22kTEjh.net
>>587
知ってる限り、だれも作ってない
中華は成功させたから方法はあると思うんだけど
中国語の解読は英語より難易度高いからなぁ

しかもあちらはそこら中にウイルスが仕掛けられてるので
google翻訳で探すのも命がけ

589 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 00:59:21.13 ID:RBmkHIRo.net
ヌードあると聞いて買おうと思ったが
日本語化できなくて日本語版にはヌードがないジレンマ
不買

590 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 01:11:43.01 ID:kDGsY1mq.net
2033 reduxはプレイ動画見た限りだと結構難易度緩和されてそう
ヘルシングがあっても安定しなかった旧版と比較するとだいぶ楽になってる
投げナイフで即死だしLLみたいに暗殺がアクションになってるしサプレッサーで殺しても敵が叫ばないから
LLから先にクリアして2033やったけど難しくて投げたって人にもオススメできる
やはり問題はテキストか

591 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 02:59:12.01 ID:SyHygha3.net
>>590
2033はDLCのボルトドライバーがあればゴリ押しでもなんとかなるレベルに
難易度下がるけどな

592 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 12:00:49.53 ID:AXVlE8+C.net
すっかりLL reduxに慣れてから無印2033やり直したらハゲそうになったわ
でもあの放り投げられるような雰囲気はやっぱりたまらん

593 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 18:28:09.81 ID:NKVFWr9D.net
どうりで難しいわけだ 投げナイフで何度もやり直してたわw サプレッサー意味ない気がして付けなかったw
買い物してたらすぐ落ちるし 最初の方に出てきた女にすられるわ
そのせいでずっとほしい武器が買えないし

化け物は無限湧きかっていうくらい出てくるし びびりながら無印今やってるわw
面白いけどね ロシアのゲームは雰囲気最高だわ

594 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 18:42:58.67 ID:aEuaElrL.net
まともに戦ってたら弾なくなるし
隠れてても速攻見つかるしで
結局チート使って進めてる

595 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 19:11:35.35 ID:6bT4V4H7.net
ドライ駅、前線地帯、前哨基地、ブラック駅とかを
詰め将棋みたいにできるだけステルスで皆殺しにする手順を追求してた思い出

596 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 19:15:44.99 ID:x5nEOPtf.net
>>594
対人は基本ステルスしながら無理なときは強行突破よ
倒しながら振り切れそうな時は出来るだけ前に進まないとそりゃ弾も無くなる

597 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 19:16:41.77 ID:kDGsY1mq.net
クリアするだけなら難易度下げてHeavy armor買って着ればなんとかなるけど
買えるまでの盗賊との戦闘を如何に切り抜けるかが問題か
初期銃のバスタードの威力が低いから相対的に敵が硬く感じる
レンジャーモードは敵も自分も数発で死ぬから人によっちゃ簡単かも
ステルスで皆殺しにした時の達成感は無印版2033が一番だけど
安定しなくてイライラするのも無印版2033
闇のレールトレーサーになるのは難しい

598 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 19:41:19.00 ID:WllkbGPj.net
>>578
まったく同じ状態だわ
LL起動したら無印がエラー落ちで起動出来ない

599 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 19:46:31.51 ID:s4OmxroC.net
最初の4Aのロゴで落ちるやつ?

600 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 20:00:46.01 ID:NKVFWr9D.net
>>598 >>578は俺何だけど
もうお手上げ状態になって、GeForce最新のドライバに更新して
あとWindowアプデが来てたから更新して再起動したら出来たw
だからこのままクリアするまでLL触れないことにしたw

>>599 それ

601 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 20:23:53.70 ID:s4OmxroC.net
>>548に書いたけどGeforce Experience入れてたらアンインスコしてみて
スカイリムもこれのせいで起動できなかったりした
これで治らなかったらすまん
うちは今のとここの状態で両方起動できてる

602 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 21:07:24.19 ID:WllkbGPj.net
まじだ起動出来たわExperience関連の不具合だったみたい
二人ともありがとさん

603 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 22:30:29.30 ID:OxbPP9nR.net
英語版Metro2033のサブスクリプション(利用権)をキャンセルいたしましたってメールきたんだけどライブラリのJP Retail付いてなんだよな
ダウンロードして確認しても日本語のにの字も入ってない
ほんとに消したんかなこれ

604 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 00:06:10.93 ID:B4Oj79xZ.net
ギリギリだったけどLL日本語版買った
2033も40時間くらい遊んだから
それくらい遊べたらいいな

605 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 00:17:48.19 ID:B4Oj79xZ.net
steamのセールで買ったLLと2つになった
日本語版やろ……

606 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 01:26:15.13 ID:4jOZblo8.net
んでReduxも買って3つになると

607 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 02:02:07.55 ID:arGgPOna.net
>>603
JP Retailつくのはアカウントの詳細
日本語はゲーム内オプションで変えないとならない
SteamAppsフォルダリネーム→空SteamApps作成→Steam起動→2033再インスト

608 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 04:19:55.86 ID:Ilvioc+9.net
わけもわからずやってたから、最初にプレイしたのが最後に繋がるのかw
たった8日間の出来事なんだなとクリアしてからわかったわ 

小説買いたくなったぜ

609 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 08:49:07.50 ID:N43lnlTR.net
>>607
てことは表示はmetro2033のままでいいのね
でも俺もその手順で再インストしたんだけど日本語入ってなかったんだよな…
字幕も音声もロシア語とか英語とかチェコ語とかばかりでこれall languagesの方だよね?

610 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 22:00:42.38 ID:N/06jWpP.net
何度かやり直したら日本語きたわ…結局何が原因か分からずじまいだ

611 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 22:26:57.87 ID:A4sZVFdn.net
Metro2033無印の日本語化は物語を楽しむ上では
十分だと思うんだけど、日本語版とはなにか違うのかな
DLCのレンジャーパックに入ってるボルトドライバーは爽快だから、
ぜひとも使って欲しいのだけど

612 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 22:48:18.62 ID:QOlHMEAY.net
吹き替え版は主人公の導入の声がいい
LL版も吹き替えか欲しかったなぁ

613 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 23:03:36.08 ID:36kbhSPW.net
steamで出ないから気にしてなかったけどそう言えば無印ってDLC有るんだったね
今からでもどこかで買えるかな?

614 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 23:10:45.19 ID:k+uWdK96.net
出てないっていうかSteamだとDLC最初から含まれてたっていうか

615 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 00:24:44.70 ID:+mPbvsAB.net
日本語版にも含まれてる?

616 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 01:04:56.64 ID:awCdv9Ho.net
steamだと入ってたのか、俺の2033はハンブルでただで貰ったのだし確認してないけど入ってないだろうな

617 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 01:07:42.37 ID:LusGt9X/.net
ボルトドライバーが拾えればDLCありでいいんだっけか

618 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 01:15:32.32 ID:n6NPp0cm.net
Humbleストアの無料で入手できたやつにはDLC武器入ってた
最初の盗賊の戦闘で手に入る

619 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 01:24:20.73 ID:awCdv9Ho.net
>>618
それは朗報
でも最初の盗賊のところ終わらせたけど弾しか拾ってない気がする
気付かなかったか

620 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 01:44:59.27 ID:PK/hMBsS.net
確か鍛冶屋のベッドにもあったから安心汁

621 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 02:10:08.52 ID:zEgvDBmv.net
あれさえあればライブラリアンも怖くないからな

622 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 12:31:29.93 ID:/sxnp/nf.net
ボルトドライバーは投げナイフで酔っ払い殺した後入る部屋の真ん中の焚き火近くに落ちてたはず

623 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 13:18:33.74 ID:9bbFzND6.net
バチバチと音がなる位、過充電して、
バヂュッ! と発射……ライブラリアンがのけぞる
そのまま連続で発射、二発三発と当たるがまだ倒れない
五発目で崩れ落ちるライブラリアン
バッテリーを見ると半分までエネルギーがなくなっている
こうやってすべてのライブラリアンを対処できる
ちなみに頭を狙うと二発位でなんとかなる

624 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 13:40:35.53 ID:iqK3cvby.net
LLの呼称HellbreathよりVolt Driverのほうがカッコいい気がする

625 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 14:12:10.96 ID:n6NPp0cm.net
個人的にはどっちも悪くない、と思う
被ダメージが高くなってるレンジャーモードだと性能は微妙だけど
これがあればデーモンすら余裕で倒せる

626 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 14:55:31.83 ID:Ca4a4BZ7.net
単発性能は高いけど乱戦には向かないからいい塩梅の武器よね
暗殺好きなのでもっぱら空気銃だけど

627 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 15:59:28.99 ID:9bbFzND6.net
俺はヘビーショットガンでまとめてよりも、
ボルトドライバーで一人ずつ確実にって方が安心するから
ずっとボルトドライバーだったなあ
暗殺はもっぱら投げナイフとリボルバーストックサイレンサーで
強行突破するときはボルトドライバーに持ち替えて確実に仕留める
というのが安定してた

628 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 21:09:22.07 ID:n6NPp0cm.net
ノサリスの群れにはアブザッツ
対人、強力なクリーチャーにはボルトドライバーといったところ
無印2033は3つ目のスロットに重火器は一つしか入らないが、
Reduxの場合は戦闘システムが一部除きLL仕様だから両方持てるわけだ
だいぶ難易度下がる
しかしエアガンで胴を撃つと即死なのにサプレッサーで撃つと咳き込むのは何故なのか

629 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 13:20:05.98 ID:ipJlQMCf.net
2033終えて、LLやってるんだけど 
超怖いんだけどw 寄り道せずにトンネル進んでる
光当てるサソリ 声上げたわw 前にまったく進めなかった

これは無理だと思ったら
Metroシリーズはダッシュで走り抜けるが一番だな 

しかしLLのモンスター 動きと、音、見た目 生理的に無理

630 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 13:29:39.07 ID:RTD4ceEf.net
キビキビ突っ込んだほうが意外とうまくいったりするね
敵が少ないなと判断したらナイフで突っ込むと意外と無傷で済んだり

631 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 18:13:22.30 ID:ux1uMPq1.net
2033箱コン挿してるとマウスキーボード一切効かずに
強制箱コンプレイになるんだな
プレイする度わざわざ抜かないといけないのか・・・

632 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 20:58:54.93 ID:44FDTygw.net
>>631
ttp://pcgamingwiki.com/wiki/Metro_2033#Disable_XBox_360_Controller

633 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 09:49:48.04 ID:0HAQ8qDL.net
2033の方はreduxになって良ゲーになったな
LLの方はオリジナルとどこが違うのか全く分からんわ

634 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 16:46:42.80 ID:6z9dvtm2.net
LLって2033みたいに特定行動やカルマ上昇で真エンドみたいなのあるの?

635 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 17:19:53.62 ID:Uyev26lM.net
同じく2種類やな

636 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 19:00:23.60 ID:6z9dvtm2.net
なるほど、ありがとう
とりあえず一周好きなようにプレイして真エンドじゃなかったら二周目やってみる

637 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 20:12:02.38 ID:gsmM9iYv.net
LL2週する勇気ない マジ怖い 沼地みたいなとこずっと走ってたww

638 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 20:27:14.32 ID:6z9dvtm2.net
マジか、そんな怖いのか
ホラー苦手なのにw

639 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 21:18:09.86 ID:ClfPJs44.net
怖いって言っても終盤のお化けの街くらいじゃないですかね

640 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 21:42:50.49 ID:Uyev26lM.net
2033でカーンと離れ離れになった後はずっと怖かった

641 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 22:02:59.54 ID:nUOmCRWn.net
ブルボンおじさん(´;ω;`)
ってなってからカーンおじさんが颯爽と登場したから安心だ
と思ったらまた一人にされるという

642 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 22:06:47.56 ID:+DY1AyOE.net
終盤になったら完全に存在を忘れられるブルボンおじさん嫌いじゃないけどすきじゃないよ

643 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 22:15:09.59 ID:nUOmCRWn.net
原作ではクソミソに言われてたブルボンおじさん好き

644 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 22:53:09.08 ID:8M6V0Qul.net
この前amazonで売ってたLLって日本語音声無いのか…

645 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 23:12:38.66 ID:MxCXp3jB.net
残念だけどそうだよ
更にDLCもない

646 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 23:23:31.36 ID:0g+gUljX.net
LLの日本語化が止まった件
もう途中でいいから公開してほしい・・・

647 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 23:38:48.14 ID:IKkyAW3y.net
日本語化の人はある人のブログのコメントを全部ガン無視してんのは何でだろうね

648 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 23:42:33.79 ID:cITvsuwV.net
PV稼ぎたいだけです

649 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 23:56:09.79 ID:RWJIvmUs.net
deep silver bundle のmetroに日尼のやつって上書きできるの?

650 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 00:32:15.03 ID:zO2FMXWc.net
やっぱり日本語版のLLを買っておいて正解だったか……

651 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 11:09:51.08 ID:g9dV0X4f.net
豚に囲まれて汚い花火になったパベル

652 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 11:23:19.88 ID:rzd/EZLh.net
原作読んでるとカーンおじさん完全に狂人でヤバイ

653 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 13:29:34.68 ID:bQ7NWuxJ.net
日尼年末セールがラストチャンス!

654 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 15:15:14.28 ID:Cdi4yP2X.net
>>652
あの世界であの程度のガイキチなら可愛いもんじゃないの無害だし
第四帝国の連中のがよっぽど悪どいやろ

655 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 16:29:50.81 ID:G9fUFyeY.net
LL日本語化のとこ他ゲーでも中途半端なのとかあったからな
早く遊びたい人は日尼で買って正解だわ

656 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 18:18:48.14 ID:imjhrlfk.net
LLクリアした 2033の方が好きだな
ダークワンはかわいかったw あの子が居てびびりな俺は心強かったよ

657 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 19:27:24.99 ID:JOnMqByw.net
ダークワンって結局人類と対話しようとしてたけど

ダークワン(ファミチキください)
人間「くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」

って事なの?アルチョムには耐性があったってだけで

658 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 19:48:31.59 ID:AmzDqNKj.net
うん

659 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 20:06:16.57 ID:eLijH5tS.net
アルチョムが一番人間殺してるのにな

660 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 20:26:38.56 ID:2MmuYYfO.net
LL reduxをレジャーサバイバルモードでやり直してるんだけど
セカンダリの武器選択画面すら出ないから
ナイフ投げようとして火炎瓶投げちゃったりしてヤバイw

661 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 09:51:20.60 ID:WELik60U.net
2033に若本みたいな声出してるやつな

662 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 19:53:41.80 ID:QHbXn6y5.net
REDUXの日本語化って通常版と一緒のやり方でできる?

663 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 19:55:43.86 ID:GFqLVVZ5.net
いいえ

664 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 22:43:21.77 ID:LM/nXhXS.net
LL日本語化、もうちょっとみたいだな
俺がGTA4をクリアして、LL日本語版に手を付けるまでに
完成するだろうか

665 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 23:07:08.19 ID:CQAX2gbP.net
MetroReduxがSteamでセールだったので購入してみた
日本語化できないから話はわからんけどおもしろいな・・・

日本語化できて話しわかるともっとおもしろいのかな?

666 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 23:10:06.34 ID:FXtIyu0V.net
当たり前なことを聞くなよ・・・|д゚)チラッ

667 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 23:24:40.89 ID:GcA5VwbO.net
日本語吹き替え版だと おしゃべりなガキが更にうざく感じてワロタw

668 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 23:28:35.86 ID:LkMbnBRn.net
子役でよく吹き替えやってるけどことごとくなんかうざいから困る

669 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 00:02:27.77 ID:7RMGlECs.net
Metroは子供の使い方が上手い もうちょっと一緒に旅したかった
ダークワンの変装もかわいいし

話は変わるけど、アナと雪の女王の子役吹き替えは上手かった
ほんとにその年齢の子を使ったらしい

670 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 00:14:51.67 ID:yPIv/vfp.net
そのむかしキチガイ幼女にちゃんと子供あてたゲームがありまして

671 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 04:17:16.86 ID:X2RigWSv.net
セット買ったけどどっちも150MBバグだた
解決法ないんか?

672 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 09:05:56.76 ID:pgtu1GKc.net
>>664
テストプレイに入ってるみたいだね
単独作業でココまでやれるのは凄いな

673 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 17:12:05.97 ID:rJvSpror.net
steamでLLの日本語版やってるんだけど実績が解除されない
オフラインモードではないし中盤まで来てるのにウサギが解除されないのはおかしいよね

674 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 17:22:45.17 ID:s36wEuR3.net
去年やってたときはダイバーとシャドーだけがどうやっても取れなかったわ
バグってるかもな

675 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 21:01:33.55 ID:rJvSpror.net
バグかー…グローバル実績見ると取れてる人いるから出来ないわけじゃなさそうなんだけどなあ
プレイに支障きたすわけじゃないけどちょっと気になる

676 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 22:03:51.72 ID:XRoN+Mrt.net
ダイバーとシャドーはグローバル実績でも0%だし色々不具合あるのかもね

677 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 02:14:08.92 ID:MzU/sz6b.net
解除した筈の実績が解除してない方としてる方の両方にある

678 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 13:29:24.18 ID:AYCWFL73.net
地下で生活してても空気って地上から取り入れてるわけだよね
マスクしてないと生きていけないような場所の空気って大丈夫なの?
空気自体は大丈夫だけど外は毒性の物質が飛散してるからマスクしてないとアウトとか?

679 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 13:51:54.57 ID:b5V9sBPQ.net
>>678
布や水かなんかのフィルターで汚染物質を濾してるんじゃね。

680 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 14:40:00.18 ID:riTNzI9T.net
汚染物質から出る放射線は壁の厚みや密度が高い程遮断できるっぽいし
地下深ければ深いほど地上と地下の間の土とか石や金属で遮断されるから安全度高まるんじゃないかね

681 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 14:45:02.73 ID:NrNFI1Kk.net
放射線を防ぐのと放射性物質の侵入を防ぐのは
別の話だと思うんだが

682 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 14:48:14.36 ID:riTNzI9T.net
だから空気に含まれる塵や埃を入れなければいいんじゃないのかってこと
大げさに言えばマスクに使われてるようなフィルターを吸気口とかに設置しとけば良いんじゃないかってこと

683 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 14:58:05.71 ID:SfjYPb8t.net
ゲームだと特にフィルターとかは見られなかったし
きっと現実のチェルノブイリみたいな感じで、汚染はされてるけど生活は可能って程度なんじゃないか
少なくとも地下は核に晒されてないから、積もった放射性物質とかの危険はないわけだし

寿命は絶対縮むだろうけど…

684 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 19:09:57.42 ID:K60wZrvI.net
>>678
放射能汚染地域でガスマスクをするのは放射能を持つ塵や埃が体内に入るのを防ぐため。
放射線の影響と空気の汚れは別のものよ。

685 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 20:28:09.62 ID:+8GFj61e.net
埃がヤバイんだとしたら設定に無理があるよな
だって服に埃付きまくりなのに全くそれを地下で気にしてないもの
福島のガレキでさえ人はあんなに持ち込まれることを嫌がるのに

686 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 22:08:54.08 ID:aezkkPon.net
たしかに地上に空気があれば
フィルター替えなかったくらいですぐ死ぬのはおかしいな
窒息死みたいな死に方だしなw

687 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 22:45:46.39 ID:Visiyt81.net
ポストアポカリプスでは放射能という名のそれ以上にヤバイ何かであることが多いな

688 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 22:46:44.89 ID:chahLY5R.net
ヒロインの顔が汚染されてる

689 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 23:10:29.73 ID:rFxizvh1.net
かなり風強かったりするし何や放射性物質ガン盛りの嵐とか定期的に吹いて放射性物質の濃度がすごいのかもしれない

690 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 23:42:08.81 ID:KI6ef6LL.net
実はアルチョムはミュータント

691 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 23:54:24.72 ID:NDcUavwV.net
足が水たまりに浸かっただけでガリガリ鳴って視界が真っ赤になるし大概ヤバい
でもブーツそのままで普通に街にも入る

692 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 00:03:53.32 ID:wv/cagip.net
>>685
2033のポリス駅でちゃんと洗浄しねえと奇形児生まれるぞみたいなやり取りがあった気がするな。
まあ、ゲーム内での描写はゲーム的に面倒くささを省いた感じになってるだけで小説では違うんじゃねえの。

693 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 00:30:02.42 ID:8/m43+JE.net
現実だと致死量をはるかに超える放射線浴びようが一週間は持つので考えてもしゃーなし

694 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 08:35:48.16 ID:GbbKs5QP.net
そう考えると実にFVEがご都合主義と分かるわ

695 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 15:40:00.69 ID:BYfecBSy.net
日本語版LLなんか特定のポイントで何度も落ちるとこが結構あるなぁ
落ちないように祈りながらひたすらリトライするしかないが

696 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 16:17:59.37 ID:twXaXQx6.net
自分は落ちたこと一度もなかったな

697 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 16:19:51.13 ID:BYfecBSy.net
割と頻発するから自分の環境が原因なんだろうな

698 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 18:54:52.00 ID:9hR/KAHQ.net
おま環ってやつだな

699 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 18:55:44.47 ID:ARH8nVPQ.net
だな

700 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 18:58:52.48 ID:8yP4hIBK.net
つうかスレ見なおせば腐るほど解決札とか書いてるのに参考にしないってどうなのよ

701 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 19:00:03.28 ID:8yP4hIBK.net
札ってなんだよ
策だろアホ

702 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 08:33:21.01 ID:u+Htfjng.net
痛烈な自己ツッコミわろた

703 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 21:23:52.88 ID:PtpimRHu.net
日本語に厳しい奴だなと思ったら自己ツッコミかよwwww

704 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 19:05:34.52 ID:ZmZkCnpv.net
Chapter5の前哨基地の、最後の車両が沢山廃棄されてる場所で、纏った集団を後ろから
スローイングナイフで刺止めようとすると最初の一人で一斉に気づかれて集中砲火を喰らう
やはりヘルシング安定

705 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 21:28:02.98 ID:orKUIHt1.net
実績ダイバーグローバル0.1%付いてる!

706 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 23:04:50.94 ID:HtrsOs/h.net
マジでどうなってるんだろうなJP実績…

707 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 10:34:18.56 ID:HwQgPwCm.net
LL日本語化はよ公開しろ
翻訳1シート分頑張ったのにこの放置プレイ・・・

708 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 10:46:08.67 ID:1ROgogSc.net
http://321cbnfg.blog20.fc2.com/

こいつ次第だろ
何故か知らないが一人で仕切ってやり遂げた感かもしてるけどな

709 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 17:14:56.72 ID:2oDO4Y9Q.net
実績解除0%でも解除数が0とは限らないから大多数が不具合で解除出来てないだけなんだろうな
シャドーとか普通だとめっちゃ簡単そうなのに

710 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 21:42:40.89 ID:bkuMGSMt.net
ドライ駅のカーンのサポートは、ここの鉄杭が敵の身体の中にワープして
敵が死ぬ仕組みで、死んだ敵の数だけ鉄杭が減る
http://gazo.shitao.info/r/i/20141207214056_000.jpg

711 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 22:48:04.14 ID:k2MFYv/q.net
>>708
テストプレイ完了したみたいだが、またアップされてないな

712 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 00:05:25.03 ID:w1y7cTEA.net
>>710
よくそんなの見つけたな…すげぇ

713 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 00:31:35.98 ID:phZyaoO2.net
とうとう明日になった震えてきた
ブロガー有志の更新が待ち遠しい

714 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 06:28:05.62 ID:dHUmmeaM.net
何にせよ完成お見事としか言い様がない

715 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 06:46:17.72 ID:5OvrRTYl.net
ありがたいことだわ
まさに神と天使たち

716 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 09:05:42.69 ID:hWOXRUTq.net
>>710
すげえ。
そういう手順が必要なのも意外だった。

717 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 13:00:54.95 ID:3zTrqF7G.net
LLの翻訳MODが公開されてる
翻訳神と協力した人に多大なる感謝と労いを
スパスィーバチビャゴースパティ

>>716,711
ヘルシングはプレイヤー専用武器ってことになってて、
NPCは使えないからこういうスクリプトになってるのかもしれない

718 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 13:31:48.69 ID:FVbpzGvb.net
いろいろと制約があるんだな
特にガスマスクの残り時間なしとキーボードとマウスでやれっていうのが痛い
でもDLC入りができるのはありがたいし。ううむ

719 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 13:42:27.87 ID:nk0fLBKD.net
何が何だかよく分からんな

720 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 13:51:37.78 ID:7Z0M8ZaN.net
有志の方々おつです

721 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 14:31:29.78 ID:nKQAO3Um.net
おおLLの日本語化MOD完成したのか
ブログの人も翻訳有志もお疲れ

で、結局必須ファイルの旧ver.1.0.0.14のpatch.vfs0とpatch.vfx0とMetroLL.exeってどうなったん?
検索したら見つかるだろ察しろみたいな方向?

722 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 14:33:48.04 ID:nKQAO3Um.net
>>276神が日本語化MOD完成に気づくのを待つか

723 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 14:46:21.22 ID:llc03I2S.net
一緒にUPされてるよ
EXEだけその手のサイトで探して入れればおk

724 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 14:47:34.26 ID:llc03I2S.net
だが日本語化されない・・・
steamで買ったやつ以外は無理なのかな

725 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 15:34:19.44 ID:HdpRg7mQ.net
旧ver.1.0.0.14パッチ
でかいな…。

726 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 16:23:26.49 ID:C+q4uo4Z.net
誰か旧exeを恵んでくれ
nodvdは出来れば使いたくない

727 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 17:26:53.04 ID:llc03I2S.net
あかん動かん

メモリ書き換え式のパッチだからバージョンとか構造とかは関係ないはずなんだけどな
フォントのali213.d2が壊れてるのかな

728 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 17:29:42.19 ID:FVbpzGvb.net
話を楽しむには翻訳版でもありだけども
ゲームとして楽しむには日本語版の方が良さそうだな
コントローラーなしはちょっとつらい
日本語版買っとくべきだったか

729 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 17:30:51.57 ID:mBWnHb+s.net
ボタン表記がないだけで箱コン使えるし何が不満なんだ
なら買えよ

730 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 17:32:40.85 ID:nk0fLBKD.net
普通に箱コン使えるのに訳分からんことさっきから言ってる変なの居るな

731 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 18:03:40.70 ID:CARU2wqd.net
ダークワンの精神攻撃を受けているやつがいるな

732 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 18:07:50.10 ID:dHUmmeaM.net
要はv1.0.0.14の3ファイル(Metro.exe/Patch.vfs0/Patch.vfx0)を
何処かにコッソリと上げりゃいいのか?

733 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 18:19:56.90 ID:C+q4uo4Z.net
>>732
後者二つは既にブログの方が上げてくれてるから、Metro.exeを頼む

734 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 18:23:50.32 ID:dHUmmeaM.net
…因みにだけどexe1つでも上げてマズいって事になるのかな?w(情弱ですまん)

735 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 18:30:09.58 ID:C+q4uo4Z.net
ないとは思うけど、心配なら斧ロダ等で期限を設ける手もある
別に無理強いするつもりはないので上げないという手もある

736 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 18:56:40.39 ID:llc03I2S.net
No-CDじゃないとまた勝手にアップデートされる気がする

737 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 19:30:57.70 ID:D6ci53OKZ
日本語化MOD無事に完成しました。
毎日5時間ぐらい作業したけど、手間がかかりました。
大変お待たせして申し訳ありませんでした。

738 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 19:23:38.33 ID:Fm4TCRCG.net
>>735
ないわけないだろ
アホかよ…

739 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 20:46:02.98 ID:t2cgr0KI.net
実行ファイルは一番アカンやろ

740 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 22:22:53.01 ID:nKQAO3Um.net
ぶっちゃけそんな自粛ムード出すのが偉いみたいに飼い慣らされてんの日本人だけだからな
海外にはあらゆるPCゲームのNoDVDのexeのみ集積してる老舗サイトが堂々とあんのが現実だし
MOD系のフォーラムじゃファイル添付して普通にやり取りしてる
なのに辺境の地の日本ではたかだかexe一つでアウトだセーフだ議論とか馬鹿馬鹿しいと思わんのかw

741 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 22:43:03.51 ID:pQrKe2sL.net
ならテメーが堂々とうpしろよ
出来もしねぇの粋がるなよ

742 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 22:56:40.60 ID:Nn4fyWla.net
堂々と盗みや殺しを働いたら許される世界とか怖いな
あの子がやってるから僕もOKとか小学生じゃないんだから…

743 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 22:58:21.05 ID:7zFNwAJq.net
Ver違いのexeが盗みや殺しに当たるわけないだろ
むしろソフトウエアを購入した時点で他verの所有権(steam的には使用権か)が発生するだろ

744 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 23:18:22.27 ID:7Z0M8ZaN.net
他のverの所有権が発生するかどうかはともかくとして、
頒布権まではさすがに発生しない
自粛ムード出すのが云々じゃなくて単純にタイーホが怖いだけだろ

745 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 23:26:44.00 ID:C+q4uo4Z.net
L.A. Noireの実行ファイルを上げて捕まった人はいないな
日本語化やexe等のファイル関係になると必ず変なのが沸いてくるので
相手にしないのが一番だが

746 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 23:36:24.57 ID:nKQAO3Um.net
「奴隷の鎖自慢」って言葉を検索してみるといい

目が覚めるぞ

747 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 23:40:16.99 ID:BH6TXHmA.net
最近知って目が覚めちゃったわけか
残念な頭過ぎる

748 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 23:51:15.52 ID:UeMKabHB.net
exeはダメだけどそれ以外はいいの?

749 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 01:34:58.98 ID:p6mydnrs.net
もちろん全部ダメ
翻訳のためにゲーム内の文章(原文)を全部あげてるがその時点でアウト
翻訳済みのデータだけの場合はグレーかな
現実問題としては訴えられる可能性はないけどね
なので上のもそうだし日本語化絡みのこの手のやり取りは馬鹿もいいとこ

750 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 02:06:55.90 ID:G0ikMl1E.net
そもそも日本語化に限らずMOD文化なんて「ダメ」は前提にやるもんだっつー自覚と覚悟が無えんだよな
前例も判例も無いのにユーザー自らタイーホやら言い出してほんと幼いわ

751 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 03:23:53.52 ID:qQrRoz8h.net
>>262で公開されたのはsteam用だね
steam以外で買った人は日本語化に関して

patch.vfs1
patch.vfx1
を削除かリネーム

末尾の数字が大きいほど優先的に読みこまれるので
ゲーム中に何が起きるかは分からない

752 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 09:09:30.07 ID:XsTVmUev.net
誰か日本語化に成功した?

753 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 10:36:17.50 ID:mhRjbWof.net
Ali213使ってるのはあれだけど乙

754 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 11:04:03.81 ID:5nRrvR8O.net
みんなとっくに日本語化して遊んでるが

755 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 13:31:07.16 ID:1bENqJDk.net
No DVD exeでの起動は確認してるよ
ゲームプレイしてないけど、タイトルとかイントロとか設定とかは日本語化問題ない

756 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 13:41:32.37 ID:XWX+fkud.net
旧Version 3ファイル無くても日本語化出来る方法も公開されてるね

http://321cbnfg.blog20.fc2.com/blog-entry-388.html

但し、「NoDVD化されたMetroLL.exe」が「検索すれば見つかる」との事
だけど、オレは見つけられていない... ググり検索キーワードがまずいのか

757 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 13:54:33.48 ID:1bENqJDk.net
>>756
no DVD METRO LL で出てくるよ

758 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 15:03:55.68 ID:K1xbt6/4.net
言語英語にしても文字化けするわからん

759 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 17:54:37.88 ID:jImFqrZn.net
LLラストでダークワン達に助けられたんだけど多分これって特殊ENDだよね?
人間不殺で進めてきたんだけど通常END見るには
どこあたりからチャプタースタートして皆殺しにしていけばいいんだろう
2033みたくレーザー指示器撃つか撃たないかみたいな簡単な選択ならわかりやすいんだが

760 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 17:59:26.19 ID:XArd1zjs.net
llのDLCって仮想空間のタワーとそれぞれの勢力のやつと後何だっけ?
武器の追加はあるの?

761 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 19:05:16.88 ID:zZ+eAcpZ.net
カーンとパベルとアンナのやつと、試射場と蜘蛛殺しまくるやつ
武器の追加はヘビーショットガンくらいだった気がする

>>759
パベルとレスニスキ殺したり終盤で敵性ではないミュータントを殺す

762 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 19:42:05.67 ID:jImFqrZn.net
>>761
ありがとうその辺からやり直してみる
というか一部ミュータントも対象になってたのか
デーモンの子供とか殺したらいかにもカルマ下がりそうだもんな

763 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 19:47:17.36 ID:zs0GtJXa.net
>>759
それ特殊っていうかグッドエンドじゃんw

764 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 20:07:48.70 ID:3CwJNblP.net
2033で攻略サイトに書いてあるような
乞食に施しするとか子供に案内頼むとかの条件をほとんど無視しても
普通にグッドエンドになって驚いたことがあったような
全部で30〜40ヶ所ぐらいあるカルマ上昇も10回ぐらいで問題なかった

765 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 20:29:57.11 ID:zZ+eAcpZ.net
パベルはともかくレスニスキは殺さない選択肢を選んでも
マスク無しで外気の当たる場所に放置だからどのみち生きてなさそう
パベルの方は少しでも逡巡するとすぐ死ぬw

>>764
試してないが、
グッドエンドでターゲティングデバイス撃ち落とす時に
アルチョムがカーンの台詞を反芻するから、
カルマを稼いでてもスパルタ基地でカーンの台詞を聞かなかったら
ノーマルエンドになる気がする

766 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 21:01:03.86 ID:XArd1zjs.net
>>761
ありがとう。ボルトドライバーはないのか
2033のあれ大好きだったんだね

767 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 21:04:05.03 ID:XArd1zjs.net
大好きだったんだね→大好きだったんだよね

768 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 21:59:31.14 ID:5nRrvR8O.net
ステルスで敵を殺すか殺さないかで何か違いある

769 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 22:36:05.00 ID:zZ+eAcpZ.net
ハードコアモードなら弾の節約になる
後は実績とかプレイスタイルじゃないですかね
LLならステルス簡単だけど、ハードコアで真正面から戦うと個人的には辛い
立ち回りが上手い人ならステルスでも撃ち合いでも楽勝かもしれないが
俺には無理だった
無印2033はどっちも難しいから自分に合う方法で進めれば良いと思う

770 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 00:28:44.71 ID:0QMDQbx4.net
これDLCの出来がいいから日本語字幕欲しいな
裏側の視点から体験できるパートも何人かあるし

771 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 01:06:25.16 ID:S8dWIxdM.net
>>756
旧ver.1.0.0.14パッチにはDLCも全部含まれてるの?

772 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 01:50:51.69 ID:evPY7Mlx.net
射撃場でうちきっちまったw
全部補給されないのか
チェックポイントまで戻って、オセロやってるやつとかの話しも一度聞いたからそのまま通り過ぎたら、カルマポイントに影響してたとかw
もういいや、エンディングのこだわらずにどんどん進めよ

773 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 02:33:57.13 ID:i8BNYStO.net
どうせエンディングしか違わないんだから好きな様にプレイしてYoutubeとかで別エンディングだけ見ればええねん

774 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 04:30:18.43 ID:Q7gOOHSO.net
例のとこの1.14で試してみるも文字化けしてしまうぜ
ってかhacktool検出されるんですけどー

775 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 08:31:04.53 ID:evPY7Mlx.net
1.0.0.14だぞ

776 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 09:28:40.80 ID:74JTbMSE.net
俺も1.0.0.14でも文字化けする
コンプリートエディションは無理とかなんですかね・・・

777 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 09:41:58.84 ID:fg7mbUIe.net
さっき某所で1.0.0.14のComplete Edition版exe使って普通に日本語化できたが
ちなみにWin7の64bitでMS-IMEでゲーム内言語の設定は英語

778 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 13:27:27.57 ID:RvDvG+sV.net
結局リダックスはPC日本語版発売されないってことで良いの?

779 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 13:54:56.70 ID:S8dWIxdM.net
Complete Editionは1.0.0.15だと思ってたけど、1.0.0.14なんだな。

780 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 14:41:29.70 ID:1ax3VjAv.net
日本語版のlast light 無印も日本語化できるの?
する意味がないと思われるかもしれんが

781 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 16:58:12.22 ID:wwqcuFo0.net
うちも英語にしても文字化けする
C:\steamapps\SteamApps\common\Metro Last Light

ここに置かなきゃ駄目なのかな?

782 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 18:07:55.09 ID:fg7mbUIe.net
説明されてるとおりにやれば出来るよ

783 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 20:55:40.75 ID:wwqcuFo0.net
なんか使ってるNo DVDのEXEが違うんじゃないかな

784 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 22:33:14.08 ID:4O1OxpGY.net
>>777
これとの違いはWin8.1ってだけなのに文字化けする
もう諦めて英語でやるわ

785 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 22:58:58.49 ID:wwqcuFo0.net
俺もwin8.1で何やっても文字化けする
まさか・・・こんな罠があるとは・・・

786 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 23:05:40.70 ID:0QMDQbx4.net
DXの値を2から1や0にしても文字化けするな

787 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 23:25:20.80 ID:wwqcuFo0.net
原因が判明した
win8から、DLLからDLLを読んでDLLの乗っ取りとか、プロセス内メモリ書き換えをしようとすると
強制的にカーネルからキルされる機能が入ってるらしい
本来はDirectXでのチート防止機能らしいんだが・・・

この中華パッチはPxsyLoader.dllの00で100バイトほど埋まったところを書き換えて
ali213.dllを呼び出してるから、そのせいでwin8が反応してるみたいだ
DLLからDLLを呼び出してali213.dllが殺されてるので文字化けする。そんな感じ

788 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 00:36:47.58 ID:HqX8r2on.net
win8の人達はご愁傷様でした藁

789 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 01:07:13.73 ID:5pedQvJv.net
よく分からんけどWindows8でゲームの改造とかやってない人がいないわけないんだから
なんか対策あるんじゃないの

790 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 01:08:12.06 ID:0703je3l.net
8の奴は日本語化出来ないのかw

791 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 01:27:34.32 ID:yOdENcqP.net
さすが第二のvistaさんやで

792 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 08:48:06.71 ID:8yWKMWz/.net
あくまでDirectXに関わる機能にだけに作用するんだろうね
つまり、テクスチャとかモデリングを弄っても機能しないけど
ゲーム内の文字列表示はDirectXの機能だからそれを乗っ取れば機能が発動はする

793 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 09:15:59.80 ID:o1ysNhfx.net
ゲームやるのにwin8にする奴が悪い

794 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 09:21:57.92 ID:8yWKMWz/.net
だがそういう機能があるから
ストーリーとファイターVがPS4とのクロスプラットフォーム対戦にできたんだろうな
クロス対戦がしたいならWin8が必要になるかも、でもWin7じゃないと日本語化が無理なら・・・

795 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 11:22:33.58 ID:0703je3l.net
DX9の方がFPS稼げるからDX11から変更すると文字化けするんやな悲劇やな

796 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 13:06:53.48 ID:Yd0Mx7eH.net
1つ聞きたいことがあるんですけど、リダックスのPC日本語版はでますか?

797 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 13:58:12.82 ID:0703je3l.net
銃撃のサウンドや撃ってる感覚そして雰囲気は最高なのに
対人のステルスパートでのAIがバカすぎて全てぶち壊してるな

ウルフシュタインの超絶劣化板ステルスパート
端的に言うとクソゲーパート

798 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 18:05:06.94 ID:6/qr94oB.net
便乗ややスレ違いでスマンが、Core数が2以下のPC使ってる人は
Windows 8と8.1は止めとけ

Windows7 Pro搭載のXP互換モードは使用出来るが、
Windows8 Pro&8.1 Pro搭載のHyper-V(前述7搭載機能の8&8.1版後継機能)
は全く使用出来ない

8と8.1に搭載の「XP互換モード」は、7 Proでの同名機能と全く異なるモノ
(はっきり言って使えないクズ機能)

799 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 20:20:02.63 ID:NiQwR8ZH.net
今時そんな低スペのゲーマーいるかもしれないが
このゲームに関してはそんなクソスペお呼びでない

800 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 01:32:13.59 ID:R/kFgr7K.net
>>797
旧版2033含めて既にプレイしてそう感じるなら何も言えないけど
そうじゃないなら旧版2033がお奨め
そこそこAIの感度高いからステルスで進めるには安定しないし
少しでもモタついたり殺す場所を間違えたりするとバレて蜂の巣になる
極端すぎて逆にクソゲーかもしれないが

801 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 15:31:55.08 ID:UOdmcsS0.net
2033やった後にLLでステルス行動すると
あれ?こんなゲームだったっけ?と困惑するよな

802 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 15:55:10.75 ID:n3cnGXbH.net
うん
ナイフ投げで えっ?てなるしw 

803 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 16:01:32.48 ID:1bcG2PbE.net
無印の2033だと投げナイフは当たった部位によってダメージかわったよね
細かくて好きだったんだけどな
アーマーの部位によって無効化されたりさ

804 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 16:03:00.98 ID:6bM3mP3t.net
ケツに投げるといいんだっけか

805 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 17:48:38.62 ID:RDRyYkI2.net
Windows8以降OSのユーザーが、英語版LLの日本語化を堪能出来る日は
永久に訪れそうにないな・・・・

或いは、8はおろか8.1のサポート切れ時期頃に「やっと出来たよ!」とか

806 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 17:59:59.59 ID:qCtH0g0f.net
俺は7で大丈夫です
本当にありがとうございました

807 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 18:21:04.15 ID:2ayd03i5.net
日本語版買うし別に気にしない

808 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 20:19:14.99 ID:1vwNvEa1.net
スチームでReduxバンドルが1,693円だね。

809 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 21:40:19.85 ID:9WJKzhKC.net
志那はMODあるからリダックスも流用すれば日本語字幕表示でできるんじゃね

810 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 23:52:58.22 ID:UjwVo5xO.net
結局DLCの日本語化は駄目なままか

811 :UnnamedPlayer:2014/12/13(土) 00:13:24.96 ID:U9nHyAeV.net
DLCの翻訳済みの箇所はちゃんと表示されるから
シート完成したらDLCも完成だろ

812 :UnnamedPlayer:2014/12/13(土) 04:48:12.29 ID:siw6R51F.net
あれ66%引きだったのに50になってる

813 :UnnamedPlayer:2014/12/13(土) 08:53:09.00 ID:Z5JPGj7W.net
>>804
初代DeusExでも特殊警棒で気絶させる時に首や頭よりもケツ殴った方が確実だったw

814 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:16:16.99 ID:zrAgf2pt.net
75%が来るまで動かぬ!

815 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:22:39.56 ID:8dsvvg9r.net
exeは見つかったけどpatch.vfs0とpatch.vfx0が見つからない(´・ω・`)

816 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:53:40.25 ID:qLXJ6bDR.net
日本語版LLプレイしてるんだけどDLCやろうと思ったら
今だとRedux買うしかないの?

817 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:09:30.17 ID:dZ6oQfWK.net
パッケ−ジ版持ってるけどREDUX買うべきか迷うな

818 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:23:44.54 ID:5yHfIe2v.net
>>816
うん

819 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:53:10.25 ID:ZuNH1+vW.net
日本語化するとクロスヘアとか初めての操作の解説とかが出ないんだけど俺だけ?

820 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:12:47.87 ID:688tKyoJ.net
>>815
↓を参考に。

《62bit OSの場合》

C:\Program Files (x86)\Steam\SteamApps\common\Metro Last Light\patch.vfs0

C:\Program Files (x86)\Steam\SteamApps\common\Metro Last Light\patch.vfx0


《32bit OSの場合》

C:\Program Files\Steam\SteamApps\common\Metro Last Light\patch.vfs0

C:\Program Files\Steam\SteamApps\common\Metro Last Light\patch.vfx0

821 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:21:59.19 ID:L0dstHzu.net
>>815
そのファイルは日本語化サイトであげてくれてるだろ

822 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:14:29.42 ID:2w4qmzpv.net
割れexeなんてウイルス入りなのによく使えるな

823 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:56:34.33 ID:rNY4dv2b.net
.

824 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 00:24:20.20 ID:7y405fco.net
linux版だとfps2倍かすげえなあ

825 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 00:52:17.37 ID:CrdpnS6h.net
まじかよ

826 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 06:19:16.60 ID:ADmUHeYA.net
さすがlinux版だな

827 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 06:28:24.43 ID:MyESWRSy.net
Windowsってそんなに負荷かかってんのか

828 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:17:32.68 ID:ups+OAwU.net
なんたってLinuxだし

829 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 21:33:23.78 ID:3lUu8myi.net
Metro LL クリアした。
アルチョムさんは狙った子宮も一発で命中だな
殺したぶんだけ産ませられるとは、生殺自在まさに英雄だわ

830 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 22:28:42.54 ID:FloUNVw+.net
あんな地獄から命からがら生還して病み上がり(?)なのに1発(?)やって
何事もなかったように任務に復帰して列車で暴れるアルチョムの体力

831 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 09:16:42.07 ID:NpjPCsdr.net
>>830
エロスをエネルギーにしてるんじゃないか
これをフロイトはリビドーといった

832 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 12:56:54.47 ID:zIjVlsPZ.net
体力を激しく消耗する筈の行為で逆に回復するとは…
裏切られたり駅で虐殺したレッドラインにキレてたのもあるかもしれない

833 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 15:36:03.06 ID:0mNJ80Oz.net
REDUXの日本語版って今のところコンシューマー版買うしかないですか?
PC版を日本語でプレイすることは無理なんでしょうか…

834 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 15:44:58.96 ID:oFTGtzMZ.net
うn

835 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 21:54:19.44 ID:iJKBhBjO.net
刃牙性編みたいだな

836 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 22:55:26.92 ID:zIjVlsPZ.net
実際水辺のカマキリみたいなやつとか巨体の熊と戦ったりしてるしね

837 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 14:40:49.78 ID:6KEdUhq7.net
イーフロンティアが民事再生
業務は継続するとのこと

838 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 15:11:16.44 ID:3VqBGx7L.net
2012/12 THQ倒産
2013/12 サイバーフロント解散
2014/12 イーフロンティア民事再生

ZOO逃げてー

839 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 16:13:40.30 ID:XFv/h0+/.net
日本語版配信の権利が渡ってSteamでも日本語版プレイできるようになればいいのに。

840 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 17:49:34.43 ID:f9d1hGoo.net
死体からマスク剥ぎ取って交換した後
古いマスクをわざわざ死体に装着させるアルチョム君マジ律儀

841 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 01:11:09.35 ID:sNUN2f/x.net
感謝の心と謙虚な姿勢を忘れないイケメンだからな

842 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 08:44:40.54 ID:3iHiUL6Y.net
ゴリラに襲われて子供つくっちゃったけどな

843 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 08:58:49.63 ID:99oZ8JAd.net
Strongholdシリーズ日本語きてるな
これからも過去作の日本語対応増えるんじゃねーの
10倍価格差のパッケージ版囲ってても1円にもならないしな

Metro, Stalker, Civ4あたりが対応すると勧めやすいし

844 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 09:01:09.32 ID:5vHLdB2o.net
うおおおおおおおおおまじだ!!!!!
steamで持ってなかったから買うわ
ありがとうメトロスレ

845 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 09:02:59.52 ID:5vHLdB2o.net
つうかstalker CS CoPの日本語版はゴミだから来てほしくないわw

846 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 14:35:22.92 ID:i84seEiN.net
Amazonで日本語版2033とlast light購入した。
お前らよろしくな

847 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 20:15:24.44 ID:17AnFW7u.net
Last lightから先にやると2033難しくなるから気をつけてな

848 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 21:28:07.18 ID:B6PM/CCX.net
2033の弾薬アイコン凄い好きだったんだけど
何でLLではありきたりなアイコンになっちゃったんだろう

849 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 00:15:11.09 ID:XwmuR/8b.net
わかりやすさ重視とかだろうか

850 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 00:54:22.25 ID:zhgJUi6C.net
LLでもやっぱこのゲーム雰囲気やべえ
鳥肌たつわおっぱいもプルンプルンだし
まだシアター駅までしかやってないけど、日本語吹き替え版の駅ごとの動画とかないかなあ
ロシア語分からないの辛い

851 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 01:21:48.04 ID:zhgJUi6C.net
これ、日本語化してると実績解除されないのね
別にいいけど

852 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 02:03:24.04 ID:XKVZRf4h.net
普通にされるんだが

853 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 02:09:48.46 ID:zhgJUi6C.net
マジで?
少なくとも劇場は最後までみたんだけどなあ

854 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 02:36:47.42 ID:oxYVdZ0l.net
NODVDとか使ってるとかじゃないの

855 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 03:35:57.97 ID:zhgJUi6C.net
>>854
そのせいだわ
通常版1.0.0.14手に入らねーかなあ?

856 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 08:43:24.12 ID:2EB+B8kz.net
手に入るよ

857 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 12:04:43.33 ID:zhgJUi6C.net
>>856
NoDVDやつじゃない1.0.0.14のありかを是非とも教えていただきたいもんだ

858 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 16:37:47.33 ID:bJS4hkwN.net
>>855,855
↓の中に無いの?
http://search.yahoo.co.jp/search?fr=slv1-tbtop&amp;p=1.0.0.14%20Metro%20LL&amp;ei=UTF-8

859 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 16:54:33.91 ID:/F2UljCI.net
nodvd使ってるけど実績解除できてるよ
使ってるバージョンは1.0.0.15

日本語版がバージョン古くてロード画面の強制終了から抜けられなかったから
英語版の日本語化へ移行したんだけど
これ買い物する時の必要弾薬数が表示されないのと
武器交換・アップグレード実行するかyes、no聞かれてたのがなくなったんだけど
これ日本語化した弊害ですか?

860 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 20:38:48.96 ID:zhgJUi6C.net
>>858
もちろん検索したからNoDVDが手元にあるわけで
1.0.0.16で動いてくれればなあ…

できるだけ殺さず、乞食に弾くれてやって、レツニスキーもパヴェルも生かしたのにノーマルエンドだった
初回だったから話もめっちゃ聞いたのに
攻略サイトみないとグッドきついか

861 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 20:48:20.39 ID:2uxDrjUl.net
2033やってるんだが敵が理不尽で変に難しいな
暗闇の中ガンガン当ててきやがる

862 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 21:09:07.93 ID:ezt8T8r4.net
みんなサーマルとかナイトビジョンとか装備してんじゃないのってレベル

863 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 21:24:47.51 ID:zuMX4gl/.net
たった一人の断末魔の叫びが端から端まで全員に伝わるしな

864 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 22:09:28.09 ID:2uxDrjUl.net
でもなんか好きでやっちゃうなこれ
世界観が好きなのかもしれん

865 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 22:14:43.13 ID:zMt+P9fT.net
前哨基地レベルで、ホール駅を攻略しようとしてるナチスをまとめてグレネードで倒したり、
デーモンにグレネードくっ付けてもバレないが、銃の発砲はプレイヤー敵でも
距離関係無しに1発で警戒状態になる
ステルスが難しければ難易度下げてヘビーショットガンが電磁砲を使うのが良い

>860
盗賊にレイプされかけてる女性を助ける、
ぬいぐるみを子供に返す、酒場で弁償する、非敵性ミュータントを殺さない
熊に群がるラーカーを殺す
不殺は実績目当てじゃなければ無理にやる必要はないと思う

866 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 23:05:33.70 ID:2EB+B8kz.net
>>857
トレント使用
exeだけ選択して落とす
バージョン毎にうpられてるので好きなのを選べカス

867 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 03:07:40.95 ID:ngOAK/mK.net
>>865
酒場と熊に群がるってのに気付かなくてやってないわ…

868 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 03:26:00.08 ID:ngOAK/mK.net
>>859
それは1.0.0.15だからじゃないかなあ?

869 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 10:58:44.92 ID:oHqSi2Cr.net
酒場は酔い潰れるまで飲まないとだめだから気づきにくいかもね
あとシアター駅はカルマ上昇の会話が多い
地上に出るストーカー(商人?)と女性の会話を聞いたり、
手影絵に興じる老人や子供のやりとりを最後まで見るとカルマが稼げる
面倒だが劇場を最後まで見ても上がる

870 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 11:42:04.04 ID:wzcV/pZA.net
酒場もやってないし町中の会話系のカルマ上昇はほとんど拾わなくて
対人ステージは出来るだけ皆殺しにしたけどグッドエンド見れたから
必須な物をなんか逃してるのかも

871 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 13:42:46.57 ID:u7f6CnP+.net
>>857
ゲームを正規で購入してるなら、検索してそこらに出回ってる1.0.0.14相当のUpdate拾ってきて自己責任で入れればいいじゃんか
2chでうp神が現れるのを待って日本のアップローダーに上げられたのを落とす、なんてむしろ下の下策でしょ

872 :261-262,266-267,269,275:2014/12/21(日) 17:38:53.46 ID:xgQMNrkS.net
http://fast-uploader.com/file/6974705999595/

前ver. Metro LL の例の3ファイルです。

斧はどういう訳か、アップロード開始操作しても前に進んでる気配が
見られなかったので、別のアップローダーを探してアップしてみました。



 注意: 1ヶ月経過すると自動的に消えます。

私は64ビッット版Windows 8を使用してますが、ちょっと暫くは忙しくて
日本語化が出来るかどうか試してみる時間が取れません。

873 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 19:10:40.85 ID:2MxXOipb.net
これが人生さがBADEND?

874 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 19:46:21.38 ID:oHqSi2Cr.net
NORMAL END

875 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 21:09:41.51 ID:ngOAK/mK.net
>>872
日本語化と実績が解除できることを確認しました
アップロードに感謝します

876 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 05:10:56.65 ID:tcHY+Th3.net
>>872
ありがたい

877 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 13:14:14.01 ID:YJajmSUG.net
>>872
俺は日本語版買ったけど、お前には感謝してるよ

878 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 17:44:47.72 ID:os0CSPVU.net
>>872
ありがとうーー

879 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 19:02:42.25 ID:bZmMXYtQ.net
俺もD6破壊が通常エンドで
破壊しない方はオマケエンドって捉えてる

880 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 21:58:14.72 ID:jXxQ/Cn9.net
2033とLLのredux買ったけど、所々でなんかクラッシュする
起動時はprevious launch was unsuccessfulとかでるし
ググって対応してみたけどうまくいかず
むーん困ったわ

win7 64bit gefoGTX650ti boostにて

881 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 22:03:18.99 ID:S0s4icyB.net
日本語IME使ってるからじゃね

882 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 22:41:45.49 ID:jXxQ/Cn9.net
>>881
ENに変更して開始
短時間プレイでの試しではあったけどクラッシュしませんでした。
ありがたやー

883 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 00:22:32.97 ID:jcsZXwz5.net
Reduxセット日本語版出してくんねーかなぁ

884 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 01:32:15.12 ID:plpNgXB0.net
LLをローンチに買ってCTDまみれで放置してたが今は日本語化できるようになったのか

885 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 12:52:31.21 ID:mbn7HheF.net
>>872
このファイルはRedux版でも有効なのでしょうか

886 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 13:34:04.23 ID:w3U5gV58.net
>>885
Redux版は、いわゆるリメイク作品

全く別のプログラムファイルですよ

887 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 16:31:27.67 ID:P8yTDkHk.net
また病棟ステージが始まった・・・
Reduxではスキップ付いてるよな!

な!

888 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 17:42:19.32 ID:sHUTdXYe.net
Redux版の翻訳ないなんて・・・ c(`Д´と⌒c)つ彡 ヤダヤダ

889 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 22:37:41.55 ID:mbn7HheF.net
>>886
なるほど・・
Redux版しか買えないみたいだし無理っぽいですねども

890 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 23:47:48.79 ID:eG6xmdYX.net
>>889
Amazonで日本語版ダウンロードできるぞ、無印だけどね

891 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 02:51:08.94 ID:auLlFVeJ.net
ぶっちゃけそんなグラフィックの美しさがどうこうってゲームでもなくて閉鎖空間の圧迫感みたいのが
メインのゲームだから無印でお安く日本語で済ませりゃ十分だと思う

892 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 06:28:35.12 ID:g9Je/apZ.net
ゲームとしての完成度は全然違うけどなぁ
ストーリーは一緒だからいいか
と思ったけどやっぱりReduxの方が演出も統一感、没入感あっていいしなぁ

893 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 06:58:08.85 ID:MkG6nTdl.net
2033の方はredux版で大幅に改善しているから買い
でもLLの方は違いがわからない、だから買う必要なし

894 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 18:13:46.94 ID:JppwUq3D.net
米尼の根付ミスでLLreduxだけ持ってる皆さんお元気ですか

895 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 19:11:34.93 ID:onLduKYe.net
2033Rの75%offまだですか

896 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 20:30:57.56 ID:VX+Mib+g.net
>>872
ありがてぇありがてぇ
誰かexeだけ下さい

897 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 21:03:25.12 ID:/uG+SOls.net
だから検索して落とせ

898 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 22:02:38.12 ID:WwHvjvQ6.net
fov狭すぎるけどuser.cfgの場所がわかんねー
Appdateなんてフォルダねーよ

899 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 22:05:58.47 ID:g9Je/apZ.net
隠しフォルダだから見えるように設定しろ

900 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 01:15:36.21 ID:drkFoaMg.net
>>896
?お前はなにを言っているんだ?

901 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 01:23:35.13 ID:L9Unehz9.net
HDD残り500MBとかでギリギリで使ってる人なのか?

902 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 06:44:42.83 ID:+inoFUK7.net
>>872
米尼で旧LL買うて日本語でけた

903 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 19:32:26.57 ID:OU/kphoI.net
>>872の3ファイル使っても、Windows 8ではLL日本語化は依然駄目なままなんですよね?

904 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 20:50:12.51 ID:ycXxR00k.net
しつこい

905 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 21:46:26.28 ID:OySuEwMp.net
教えてやれ

906 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 22:02:35.85 ID:ywOmLkFU.net
最近exeクレクレの粘着が続いてるなあ

907 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 23:34:09.35 ID:5q4oH5Ik.net
それじゃ俺も
Redux版の日本語が欲しくてたまらないの

908 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 23:31:24.73 ID:OL/71751.net
1890円だしもういいやって日本語版のLL買うたけど
GTX980使ってるのに結構重いよ…
あとやぱ音声も日本語じゃないと何がカルマなんだからようわからん

909 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 23:35:30.35 ID:CQob2lr0.net
このゲームのテッセレーションは最高にするとほぼ全てのオブジェクトに適応されるから
正直遊ぶ文にはノーマルで十分
ハイ以上はベンチマーク用と割り切れ

910 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 00:26:32.70 ID:bbsgaiuf.net
ファークラ4は初めて車から投げ出され動かせるようになって周り見渡したら
グラが半端なく綺麗でビックリしたが肝心のゲーム性も3から大幅にブラッシュアップされててニマニマしたわ

911 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 09:26:52.06 ID:NPYcMpo1.net
無印2033って古いゲームだけどかなり重いよね?
GTX980でもけっこう負荷かかってる感じがする

912 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 10:48:34.59 ID:FI6asX9y.net
>>911
けっこう思い

913 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 10:49:16.56 ID:QXBuf+8m.net
そういえば2033のベンチは古いゲームなのに重かった

914 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 13:28:09.40 ID:R6QDEoKl.net
googleIMEで落ちるって話はよく見たけど
もしかして普通の日本語IMEでもダメなのかな、ちょくちょく日本語版LL落ちるわ

915 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 14:28:36.86 ID:WPAmf+bd.net
googleIME使ってるけど日本語版LLで落ちたことないよ

916 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 16:31:29.43 ID:ku77l5I7.net
Win8のMSIMEだけど落ちる事はないかな

917 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 23:42:34.78 ID:0WtLmW6j.net
LL面白いわ
鉄の質感とか、戦闘服の厚みとか、美術も素晴らしいね。
クリーチャーのデザインははいまいちだが、クーロンズゲート好きとしては
醸し出す酸っぱい臭いがする雰囲気も良かった。

日本語化してくれた人に感謝

918 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 10:04:04.32 ID:v4/xZ+MR.net
reduxじゃないLL欲しいです

919 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 16:42:28.05 ID:Z8t5sOLm.net
無印LLはヤフオクで買ったな
コンプリートエディションだけど日本語化できたよ

920 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 17:47:46.89 ID:v8ZwBdXZ.net
LLより2033のが重いな
LLはssaaオフにするとさらに軽くなる
>>919
scienple97の宣伝か?

921 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 20:36:41.36 ID:CWjXOpif.net
ヤフオクだけはないな

922 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 21:02:07.11 ID:kTV9Msdx.net
ヤフオク使うぐらいならロシアかブラジルあたりの鍵屋使うわ

923 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 23:05:13.47 ID:v8ZwBdXZ.net
>>922
鍵屋もヤフオクもどっちも転売のような気がするが

924 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 23:21:01.27 ID:BXvxjvKY.net
すいません、質問させてください。

無印Metro2033を起動しようとしたところセーフモードで起動しますか?みたいなウィンドウが出てきて、そこではい,いいえどちらを選んでも必ずイントロムービーの途中で強制終了してしまいます..。

win7 64
gtx760
mem 8G

Steam.exeやMetro2033.exeを管理者権限で動かしてみたり互換モードを試してみてもダメでした..。

どうすれば起動できるのでしょうか?
ちなみに昨日は普通に遊べました。

925 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 01:28:16.62 ID:L7yZSal/.net
海外の人はPhysXを入れたり入れなおしたりして解決してる人がいるようだけど・・・

926 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 01:31:23.32 ID:vHKG+01O.net
PhysXは糞重いだけだからOFFでいいんじゃね

927 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 02:22:17.96 ID:HzQbYc1O.net
>>924
GeForceExprienceをアンインストール

928 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 02:53:18.91 ID:reMAmqVl.net
http://www.nvidia.co.jp/object/physx-9.13.0604-legacy-driver-jp.html
これを入れる

929 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 02:54:41.42 ID:YnWzG+/w.net
>>924
Google IMEのアンインストール

930 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 08:47:24.48 ID:T3YR2IqD.net
>>927
>>929
>>928
ありがとうございます!試してみます!

931 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 11:13:27.99 ID:T3YR2IqD.net
>>927
>>929
>>928
全部試してみたけどダメでした..
てか原因がさっぱり分からない、一昨日までは普通に遊べてたのに昨日になってからイントロフリーズ地獄になった。

まじで何なんだよ...普通に遊ばせてくれよ..。

932 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 13:08:18.89 ID:L7yZSal/.net
Steamのゲームライブラリからmetro2033のプロパティを開いて、
起動設定に、-autoconfigを記入して起動する
だめなら設定を削除して以下を試す

Steam\steamapps\common\metro 2033\install\D3D11Install
にあるD3D11Install.exeを実行して必要ファイルを入れなおしてみる
動かなかったらVisual C++再頒布パッケージを入れてみる
2033\install\にあるものは2005なので古いが、これを入れてみてだめだったら
最新のパッケージ(2013)を入れてみる
ついでに同ディレクトリにあるDirectXもインストールしてみる

933 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 15:28:43.18 ID:T3YR2IqD.net
>>932
色々試したところ出来ました!

どうやらPhixが原因だったようです。
入れ直したら無事起動しました!

お騒がせしてすいませんでした

934 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 15:42:35.91 ID:T3YR2IqD.net
、、、と思ってたら今度はイントロムービーは再生されるけどタイトル画面に移るところで"Metro 2033 Executableは動作を停止しました"になっちゃう。。

どうしろっちゅうねん、、、

935 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 20:05:15.15 ID:L7yZSal/.net
大抵PhysXインストールしなおしたら動くみたいだけど・・・
ディスプレイドライバを最新の状態にして
ゲームキャッシュの整合性確認して管理者権限実行
ドライバ/DirectX/PhysX/Visual C++再頒布パッケージを最新の状態にしてゲームの再インストール
これで動かなかったらお手上げだぁ

936 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 23:37:34.45 ID:T3YR2IqD.net
>>935
なんか動く時と動かない時があるんですよねえ...。

まあでも一応起動には成功したので色々試してみます。

アドバイスありがとうございます

937 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 00:12:29.19 ID:y2iGlp5f.net
無駄かもしれないが、2033実行ディレクトリのuser.cfgを一時リネームするか、
このページにある通りに書き換えてみる
http://answers.microsoft.com/en-us/windows/forum/windows_7-gaming/metro-2033-steam-random-crash-during-game-play7-64/111797c8-4e6f-e011-8dfc-68b599b31bf5
最後に再起動する
海外のフォーラムを調べて見つかる情報はこれ以上ないな・・・

938 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 02:15:57.86 ID:onO7810g.net
新しいフィルターをポンッキュッキュッキュッとはめるのが楽しくてしかたない

939 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 06:40:42.54 ID:2lF1HztD.net
無印LLやった後無印2033やったんだけど
ステルスが異様に難しいな

940 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 14:01:21.83 ID:aO18PALV.net
>>939
2033の時のアルチョムはド素人だしな(´・ω・`)

941 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 14:05:55.86 ID:CMSXTquK.net
色んな連中のケツにボウガンや投げナイフを当て続けた結果あんなことに

942 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 17:01:53.43 ID:lj93vpDH.net
>>937
ありがとうございます!あなたのおかげで無事に地下に行くことが出来ました!
本当にありがとう!
あなたになら掘られても良いです!!

943 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 17:08:04.16 ID:dCto4R02.net
背中や側面だとパッド仕込んでるせいか確殺できないんだよな2033
ケツに投げナイフがド安定すぎる

944 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 17:24:34.36 ID:E9DZUgPy.net
レンジャーとして修練を積んだアルチョムは
銃弾弾くヘルメットの上から殴っても相手を気絶させる程の腕に

945 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 21:04:49.70 ID:wUbBZJWy.net
まあでも実際ケツってプロテクトとか何もないし背後だし面積も割とあるから狙いやすいし
ある意味合理的とも言える

946 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 21:32:21.60 ID:y2iGlp5f.net
>>942
b

投げナイフやヘルシングはプロテクターとか予備弾装に刺さると
敵の体からパージして回収不能になることが多い
そういう意味でもおしりを狙うのは良い手段かもしれない

947 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 23:03:45.22 ID:Sbzr9gnY.net
Reduxを積んでたの崩してる途中なんです
フィルター切れで詰んだ時はいくらか手前ののチャプターからやり直すしかないんでしょうか?
チャプ6のD6の最下層に向かう場面で切れて、死体すらないのでどうしようもないのですが

948 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 23:22:02.24 ID:2xA+phZn.net
詰みは存在しません
フィルターは自動で湧くので全力で走って探せばクリアは絶対に可能になってます
面倒ならチャプターからリスタートが安定ですね

949 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 23:24:50.24 ID:Sbzr9gnY.net
そうなんですか…
リフトで降りた場面で行動範囲がむっちゃ狭いんですがフィルター湧いてたら見つかるかな…

950 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 23:38:36.32 ID:y2iGlp5f.net
Reduxはやったことないけど、
アメーバが大量に沸くところでフィルターきらしたら辛そう

951 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 23:49:58.04 ID:f7TJizYp.net
コントロールルームまで行けば絶対あるはずだけど
奥まったところにも弾と一緒に落ちてた気がする

952 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 01:41:08.41 ID:7yKjFfwp.net
リダックスやったけどあそこ入ってからハアハアしてもなぜか死ななくなったな
仕様だったのかバグなのかは知らない、多分バグだろうけど

953 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 02:00:16.78 ID:utqmmJOc.net
旧版でも前線地帯の下を通ってナチス側に到達する直前の
1つ目の梯子を一旦上った後、マスクなしで再び降りると息切れするけど、
そのまま毒ガス地帯に引き返すとなぜか通常の状態に戻る
フィルターの心配をせずに底部を探索できるけど特に何もない
底部で瓦礫に上ったりして一定の高さから降りるとまた息切れする

954 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 16:33:35.93 ID:tBmCbbK2.net
>>939
一回クリアしたのに野党の巣で喚いてる酔っ払いをナイフで暗殺しようと近づいたらカンカントラップ鳴らしてバレた
隅っこで待ちガイルしたまま助けてくれないブルボンおじさん、この先々でノサリスに襲われるけど見殺しにするお(^ω^)

955 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 17:09:40.55 ID:0/sF6+Tl.net
Metroの世界観ええな
2033で糞でかい駅に着いたときの安堵感やべぇ

956 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 18:02:34.45 ID:vMWLsC1w.net
他所の国ってどうなってるんだろう
もしかして戦争時に世界全土に核兵器落としたのかな
だとしたらこの世界のロシアみたいなシェルターになるメトロなんてある方が珍しいだろうし
他国じゃ一般人ほとんど死滅してるんだろうか

957 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 18:19:10.62 ID:A5qUGuLn.net
>>956
丸ノ内線2044。。。

958 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 19:14:50.53 ID:cPmtFHV7.net
渋谷駅クランと東京駅クランの壮絶な戦いが幕を開ける…

959 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 00:08:01.20 ID:WWqS22nS.net
地下の世界でも正月は祝うのだろうか...

960 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 00:38:10.43 ID:sFhwDWGi.net
原作日本語版のインタビューで原作者が「日本なら高層ビルに移り住んだ人々の話はどうよ」って言ってるよ

961 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 03:59:19.64 ID:Ens5ygro.net
日本はもんじゅで全国福一状態だろ
沖縄には地下鉄なんてないし滅亡してるな

962 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 11:17:13.71 ID:ifWyNpdi.net
日本は地下鉄のあるところの方が珍しいと思う

963 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 13:03:31.21 ID:iYdQaYMN.net
日本は現実の世界観のままだと核戦争のポストアポカリプスに向いてないな
せめて巨大な地下構造物を用意しないと
高い場所から下界に降りるってのも良いけどあんまり持たなさそう

964 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 13:07:58.27 ID:oU+4QBT3.net
島国で逃げ場も無いし日本だとリアルに絶滅コースだろうね

965 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 13:30:41.69 ID:mQi8pYwi.net
島国だから大陸からミュータントの類が押し寄せる心配は無いと考える事も出来る。けど銃社会じゃないし核汚染になすすべもない…
分断された自衛隊や警察を中核にした秩序派、在日ヤクザやら中国残留孤児グループやら弱小犯罪グループやら無秩序派
無数の少数勢力が跳梁跋扈する隔絶地域日本ってのも見てみたいけどさ

966 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 14:52:41.50 ID:ifWyNpdi.net
日本だと輸入止まったら食料と油が足らんなる

967 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 15:36:03.42 ID:sFhwDWGi.net
それ言い出したらモスクワもじゃね?
彼らはメトロで食料生産してたけど
ぶっちゃけ核戦争なら日本オワタ確定みたいなもんだな
逃げる場所がないもの
個人用核シェルターの普及率も抜群に低いもの

968 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 19:48:03.05 ID:iYdQaYMN.net
地下に非難できても
ミュータントに食われたり幽霊や異常現象で狂いながら死ぬなら
核の直撃で死んだ方がマシだけど
メトロの世界では地獄も浄罪界も吹き飛んでるから
死んだことに気づかないまま繰り返すか、
死に方が悪ければ苦痛と恐怖に苛まれるんだったな・・・

969 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 22:17:13.97 ID:y0JwRfgx.net
LLでゲームモードをspartanで始めた後にUse Defaultを変更するとバグる
武器スロットの3番目に武器を入れようとするとクラッシュする

970 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 07:44:31.54 ID:KjM41XHl.net
>>968
大戦時に一気に人が死にすぎて
あの世がパンクしてるのかな

971 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 13:12:30.10 ID:cI9x6hT4.net
カーン曰く核ミサイルが死後の世界も焼き払ったせいで死者はメトロに留まらざるを得ないらしい
ただ留まっているならともかくクレムリンのやつみたいになるのは最悪だ
リアルワールドでもその場でうろついてるお化けとかいるけどそれらの比ではないわな

972 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 16:24:10.69 ID:KjM41XHl.net
マジかよ核ミサイルすげーな

973 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 18:44:54.23 ID:8hZLmqkO.net
カーンさんあたまおかしいから鵜呑みにしたらいかん

974 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 18:47:15.52 ID:paormzVG.net
カーンさんの陰口言うな

975 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 18:49:40.67 ID:p1BQUJfO.net
いやでもカーンさん運命のトンネルとかしっとるし、キチガイってより仙人やろ

976 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 19:34:30.58 ID:cI9x6hT4.net
カーンの言ってることがただの気味の悪い世迷言かどうかはともかく、
暗いトンネルの中でミュータントに襲われて死ぬのを繰り返すのは救いがなさ過ぎる
地上は放射性物質とミュータント地下にもミュータント、ついでに遭遇すると狂死する超常現象があるのに
人類が20年も絶滅しないでいられるのは奇跡なのかしぶといだけなのか・・・
まぁ戦争してるけど

977 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 21:58:07.03 ID:84+bjXl7.net
Valut101のアイツだ

978 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 00:41:14.20 ID:rKNdpJjX.net
光合成したり核爆発したり変なおっさん呼び出せるアレを人類に入れてしまっていいのだろうか

979 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 00:45:25.66 ID:JAOvZsdO.net
ダークワンとは別種の新しい人類だな

アルチョムも超人だけどあいつにはどう頑張ってもかなわん

980 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 01:43:14.20 ID:E4vicWno.net
運び屋やVaultの住人の世界は最終戦争からそれなりに時間が経ってるから
放射能の脅威こそ少ないけど、外界にいるクリーチャーが致命的すぎて
適応するにはその分戦いに特化しなきゃいけない
でも訓練を受けてないのに戦場で30人も血祭りに上げる分異常性は引けをとらないと思う・・・

981 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 01:55:09.43 ID:oMUJ3uhx.net
stalkerのマー君は記憶無くしてただけで殺しのプロだったしなぁ

982 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 05:49:29.20 ID:EdJV6IA7.net
LLひとまずクリアしたけど前作のが面白かった

983 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 13:20:12.72 ID:ZRFFqokD.net
うんこまみれになってヤケクソになった人と同じには
とても思えん

984 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 21:19:01.59 ID:k/MHYPz3.net
原作アルチョム意外と行き当たりばったりで
計画性が全くないよな
そしてコミュニストがゲームと違ってイケメンすぎる

985 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 21:48:35.29 ID:JAOvZsdO.net
なんでゲームではメトロ屈指のイケメン同志ルサコフの出番ないん?

986 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 21:54:07.71 ID:E4vicWno.net
レッドライン分派は前線地帯で助けてくれるんだったか
二次創作で初めて知った
◆VOvR3/5Zr6氏のできる夫2033はゲームと原作をうまいこと織り交ぜて
作ってるから素晴らしい

987 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 03:13:39.04 ID:fRIRYxGK.net
>>971
>核ミサイルが死後の世界も焼き払った
なんか無理のある設定だなー

浦沢直樹状態に陥ってる...

988 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 08:16:03.38 ID:3S+cRBD7.net
>>987
ちょっと違うけど核兵器の爆心地だと霊体まで蒸発してしまうって話は聞いた事あるな。
一応そういう系の説を踏まえた設定なんだろう。

989 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 09:34:31.92 ID:ZYuI5gAr.net
>>マジかよ
呪怨の家爆撃してくる
>>986
成り行きで同行してたガイジとその保護者いちゃもんつけてSATUGAIしたファシストをハンズまでいかないと行けないのに義憤に駆られぶん殴って処刑されるところをだよ
そしてハンズがクソすぎる
ハンズはハンズで金(銃弾)だけだしときゃええやろとか
資本主義家はやっぱクソだわ

990 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 13:50:40.30 ID:1jmyhlQU.net
あのさ、ハンザ自由都市って聞いたことない?

991 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 14:01:05.05 ID:n3xtO1J9.net
ハンズwwwwwwwwwwwwww

992 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 20:24:20.14 ID:Zsz52Ksz.net
次スレッド
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1420370624/

一応、>>40の方も言われてるようにこのスレッドがChapter7なので
Chapter8にしました

993 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 21:34:48.17 ID:N3tmqjRn.net
メトロいちの文房具

994 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 16:48:47.22 ID:J8szzorW.net
東急ハンズわろた

995 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 20:17:24.17 ID:g9Xr6RrE.net
>>988
うーん、なるほどね・・・。

でも、台風や隕石を完全破壊出来ない程度のエネルギーしか持ちあわせて
いないとされている核兵器を頭数揃えた位で、恐らく現世の宇宙全体に匹敵
もしくはそれ以上と思える一つの別世界まるまる破壊なんて、やはり無理
だと俺には思えてね・・・

996 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 20:21:36.95 ID:g9Xr6RrE.net
せめて、現世と死後世界の繋ぎ目(三途の川とか)部分だけが破壊
もしくは塞がれてしまったとか、その程度の解釈で作品世界に採り
入れてれば・・

997 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 21:21:30.94 ID:yLpLe4bE.net
一昨日からこのゲーム始めたけど
人間相手は基本ステルス暗殺じゃないと勝負できないゲームなんね
それとも武器が初期段階でダメすぎだからなんだろうか

998 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 22:06:14.74 ID:dfwv/0cL.net
2033ならそう
LLはその…適当にやっても何とかなる

999 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 22:14:45.98 ID:FvbHr8Ak.net
下手すぎてステルスとか無理だったわ。
何度も死んで根気良く頑張ったわ。

1000 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 22:26:14.29 ID:qdn7VvMy.net
核兵器が直接物理的にあの世を破壊したとかじゃなくて
史上類を見ない程の死者を一瞬で出したために
一気に送り込まれた死者のエネルギーがあの世を破壊してしまった的な感じだと解釈

1001 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 22:36:20.95 ID:VuP93y73.net
というか本当に壊れちゃったのかも定かではないし
神が呆れ果ててあの世の門を閉ざしてしまった
とかかもしれない

1002 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 22:41:51.00 ID:LGrCiFBq.net
どことなく神秘主義を含むSFってのは奇妙な魅力があるな
スタルカァも似たようなものがあるし、旧ソ連特有の文化なのかね?

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200