2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

真・三國無双6 with 猛将伝 質問スレ

1 :UnnamedPlayer:2012/03/20(火) 02:52:07.02 ID:zjVU7YFZ.net
真・三國無双6 with 猛将伝に関する質問スレです


■公式
ttp://www.gamecity.ne.jp/smusou6m/#win

■攻略Wiki
ttp://iorier.net/smusou6/

■専用UP板
ttp://sangokusi.x0.com/

■4Gamer記事
http://www.4gamer.net/games/145/G014569/

■関連スレ
真・三國無双6 with 猛将伝 part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1331916312/
真・三國無双6 part275
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1331558742/
真・三國無双6 最強最弱談義スレ6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1319783840/


>>2以降のテンプレも熟読すること

2 :UnnamedPlayer:2012/03/20(火) 02:52:19.76 ID:zjVU7YFZ.net
□イベントシーンでの画面ボケ回避
オプションのグラフィック設定で被写界深度をOFF

□カク付き、音ズレ暫定回避
1.専用UP板から30fps制限解除パッチををダウンロード
2.インストール先の同名exeをバックアップしてからパッチと置き換える

□窓化
1.D3DWindower ttp://www.geocities.jp/menopem/ をダウンロード
2.(環境により省略可)D3DWindower.exeとSM6.exeのプロパティ→互換性→管理者権限にチェック
3.D3Dを起動し許可するプログラムとしてSM6.exeを追加
4.一旦終了して再度D3Dを立ち上げる
5.再生マークを押さずにD3D内のSM6をダブルクリック
6.画面を移動させたい場合はD3D内のSM6を右クリック→ウインドウ操作→通常スタイル

□箱コン使用方法まとめ
1.純正ドライバでキャリブレーションをリセットしてから非公式ドライバを用意
2.非公式ドライバの右スティックの機能を『Z軸/Z回転』に変更(右スティックをきちんと認識してくれるようになる)
3.互換性モードも『スライダー1/2を無効にする』に変更(キー設定時にフリーズしなくなる)
4.十字キーで移動や選択をしたい場合は方向パッドの機能を『X軸/Y軸』に変更
5.十字キーで馬呼びやマップ表示をしたい場合は方向パッドの機能を『方向別に割り当て』に変更


3 :UnnamedPlayer:2012/03/20(火) 02:52:49.50 ID:zjVU7YFZ.net
現状存在するバグ

解像度が16:9以外だと縦横比が無茶苦茶になる
(例えば5:4(1280x1024)だと縦長)
ワイドモニタ使ってない奴はしぼんぬ

D3DWindowerで一応ワイド化は出来るが
FRAPS等でまともなスクリーンショットが取れない弊害がある

1280x1024(5:4)環境で起動した時
http://nullpo.vip2ch.com/ga10506.jpg

上を1280x720にリサイズした画像
http://nullpo.vip2ch.com/ga10507.jpg

同1280x1024
http://nullpo.vip2ch.com/ga10508.jpg

同1280x720にリサイズ
http://nullpo.vip2ch.com/ga10509.jpg


4 :UnnamedPlayer:2012/03/20(火) 02:53:13.79 ID:zjVU7YFZ.net
参考までに最強最弱スレの武器ランク付け
力武器
S 方天戟
A+ 双矛、螺旋槍(ケ艾)
A 双エツ、手斧、大剣(夏侯覇)
B 螺旋槍、鬼神鉄甲、妖筆
C+ 双鞭、朴刀、長柄双刀、連弩砲(郭淮)
C 鎖分銅、戟、槍、弩(練師)、砕棒
D 連弩砲、大剣
E 旋棍、弩

素早さ武器
A+ 龍槍、鉄扇
A 細剣、打球棍
B+ 双剣、弧刀
B 箜篌、笛、多節鞭、刀、飛翔剣、筆架叉
C 鎖鎌、両節棍、棍、鉤爪
D 圏、羽扇、旋刃盤、盾牌剣
E 弓、ヒョウ

5 :UnnamedPlayer:2012/03/20(火) 02:53:57.79 ID:zjVU7YFZ.net
□MOD導入方法 (ttp://pc.duowan.com/1203/195944666896.htmlの場合編)
1.インストール先のLINKDATAのIDXとbinを全てバックアップ
2.専用UP板から全功能修改器をダウンロード
3.解凍、起動、常駐アイコン右クリック、素材修改
4.画面左上のタブをクリック、インストール先を指定、右上をLINKDATA0.BINに
5.導入するMOD解凍、左画面を下にスクロール、006011から下まで.dds(skin)
6.導入したいskinの番号を確認、リドミ、番号.dds、(文字化けしている場合番号だけを探す)
7.左から置き換えるskinを選択、左上から四番目をクリックしddsを選択(導入予定のddsを確認推奨)
8.ゲーム起動、確認して問題が無ければ導入成功。この応用で他のMODもOK

中華サイト(MODは真三国无双6MOD下?から)
ttp://pc.duowan.com/zhuanti/356/
MODまとめ
ttp://pc.duowan.com/1203/196099549985.html


6 :UnnamedPlayer:2012/03/20(火) 02:58:47.59 ID:zjVU7YFZ.net
もちろん、MOD関連の質問もOK

7 :UnnamedPlayer:2012/03/20(火) 03:44:32.62 ID:44Fsi1au.net
>>3
「ワイドモニタ使ってない奴はしぼんぬ」(キリッじゃねーよカス
「画面のプロパティ」→「設定タブ」→「画面の解像度」で、
1280×960に設定すれば縦長にならないってPC版本スレで書いてあっただろ
王平かよお前は
確かに1280×1024用の設定が反映されないのはKoeiのミスだが、
ワイドモニタ以外は問答無用で死亡みたいに書くんじゃねーよボケ

8 :UnnamedPlayer:2012/03/20(火) 03:48:04.90 ID:44Fsi1au.net
>>2
>□カク付き、音ズレ暫定回避
>1.専用UP板から30fps制限解除パッチををダウンロード
>2.インストール先の同名exeをバックアップしてからパッチと置き換える

これだって十分なPCスペックが無いとかえって逆効果だろカス
さらに中華exe使用で、クロニクルのED前で強制終了の報告が何件か上がってただろ
その辺の注意書きも加えとけボケ

9 :UnnamedPlayer:2012/03/20(火) 15:51:32.80 ID:peo37wkW.net
盾牌剣ってDなのか・・・
C4がガード崩しから属性入って普通に強いと思ったんだけど

属性ダメってレベルと攻撃力とか同じならどの武器のどのチャージ攻撃でもダメ一緒だよな?

10 :UnnamedPlayer:2012/03/20(火) 18:47:27.68 ID:8p4iaWpm.net
セーブデータのバックアップを取りたいんだけど
どれを取っておけばいい?

11 :UnnamedPlayer:2012/03/20(火) 19:59:52.48 ID:yA0UCr7a.net
ここはID:zjVU7YFZが勝手に立てた廃棄スレだぞ
質問ならこんな人のいないスレではなく本スレでした方が良い

12 :UnnamedPlayer:2012/03/20(火) 22:16:54.40 ID:8p4iaWpm.net
>>11
ありがと本スレで聞いてみる

13 :UnnamedPlayer:2012/03/21(水) 14:10:57.09 ID:SUqze0R7.net
武器消失は中華でも報告あった
http://game.ali213.net/thread-3966164-1-3.html
あと名乗りバグ
http://game.ali213.net/thread-3970411-1-3.html
これでメッシュも入れ替え出来るわ
http://adf.ly/6T0u3

14 :UnnamedPlayer:2012/03/21(水) 14:17:46.02 ID:SUqze0R7.net
王元姫はLINKDATA1.BINの033 これで衣装番号わかるよ
http://pc.duowan.com/1203/195951307481.html
超萌じゃねーよ!痛元姫ワロタ
http://pc.duowan.com/1203/196178863426.html

中華の黒白元気のパンツ周りを弄ってみた
SSがまともに撮れないので画象は無し
ナマ物、パスは数字3桁  ヒントはこの作品のタイトル
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/330107.zip


15 :UnnamedPlayer:2012/03/21(水) 19:52:20.37 ID:bbwIJa/x.net
爆弾ってどうですか?

16 :UnnamedPlayer:2012/03/22(木) 01:23:26.52 ID:QBd9HNNm.net
防御力MAXで、防御力上昇・特とかって意味ある?

17 :UnnamedPlayer:2012/03/22(木) 10:34:18.94 ID:LlhQmXi2.net
165 UnnamedPlayer sage New! 2012/03/22(木) 08:54:45.52 ID:eMnGfnHe
王異さんmod作った
ttp://pc.gban.jp/?p=39152.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2776114.zip.html


18 :UnnamedPlayer:2012/03/22(木) 10:35:28.23 ID:LlhQmXi2.net
164 UnnamedPlayer sage 2012/03/22(木) 08:37:52.49 ID:FPH7XIZd
たぶん知られてるんだろうけど気付いたことをひとつ

全功能修改器じゃなくて専用UP板の資源工具を使えばbmpで抽出、導入できるからこれで自分でも色変えられるみたい
資源工具は全功能修改器と使い方はほぼ一緒だし、起動早いから便利だね
ただ全功能修改器と比べてキャラの番号がそれぞれ+1されてるのか?

ちなみに女性キャラの番号は資源工具だと
06044 貂蝉
06090 甄姫
06092 小喬
06093 月英
06098 蔡文姫
06100 大喬
06114 王元姫
06130 王異
06132 練師
06136 祝融
っぽい。弓腰姫と鮑と張飛の娘はどっかにあるはず。それと間違ってたらすまん。



19 :UnnamedPlayer:2012/03/27(火) 18:22:04.89 ID:aO0yGkKf.net
>>14
そのMOD入れてみても
表示されずに落ちるんだが・・・

20 :UnnamedPlayer:2012/03/28(水) 05:02:58.34 ID:lsjEdkAY.net
>>14
パスわかんね

21 :UnnamedPlayer:2012/03/28(水) 05:06:14.22 ID:lsjEdkAY.net
あ、できた
ヒントぜんっぜん関係ねぇ

22 :UnnamedPlayer:2012/03/28(水) 13:57:42.96 ID:zwk1u2OR.net
>>14
パスとか一々かけるなよ
うぜーな

23 :UnnamedPlayer:2012/03/29(木) 01:40:00.60 ID:scoRblWv.net
>>14
パス全然わかんねーぞ

24 :UnnamedPlayer:2012/03/30(金) 06:04:13.09 ID:cMJtL/H9.net
>>14
ありがたく使わせてもらいます

25 :UnnamedPlayer:2012/03/30(金) 11:39:43.70 ID:clyDr7zq.net
145 UnnamedPlayer sage New! 2012/03/30(金) 01:29:43.19 ID:cOKjO96Z
尚香
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/332775
pass:いつもの3桁
基本コンセプトは前回の練師と同じ感じ

26 :UnnamedPlayer:2012/03/30(金) 11:41:17.18 ID:clyDr7zq.net
152 UnnamedPlayer sage 2012/03/30(金) 04:38:26.54 ID:OsGeWw93
オリコス2いいなぁ
MODもそんなに盛り上がってないし
なんとか配信してくれないものか


154 UnnamedPlayer sage 2012/03/30(金) 05:54:22.98 ID:Tl6jBD9h
>>152
http://img.ledanji.com/other/patch/patchpic/2012/03/28/550_092049tgniubd4skuks5gd.jpg
こういうので我慢しとけ

27 :UnnamedPlayer:2012/03/30(金) 11:44:03.53 ID:clyDr7zq.net
114 UnnamedPlayer sage 2012/03/29(木) 14:42:24.47 ID:XLxMbXSa
クロニクルで最後に三国無双戦をクリアしたら
画面が真っ黒になって操作が受け付けなくなったんだけど
こんな症状なった人いるかな?


115 UnnamedPlayer sage 2012/03/29(木) 14:48:27.87 ID:UunNh2SK
これか

こちらでもお問い合わせの状態が確認できましたので、
後日修正プログラムで対応させていただく予定です。
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
なお、鍛冶屋についてのメッセージが出続ける件に関しましては、
戦戈・大斧・狼牙棒・爆弾・短戟が
消えることに付随する不具合となります。
仮に上記の症状が出ました場合は、現状では、以下の方法をお試し
いただければ回避できる可能性がございます。

・常駐プログラム等、
 ゲームと同時起動しているプログラムがありましたら
 終了させてからゲームを起動してください。

・武器が消えた状態になった場合は、
 一旦ゲームを終了していただき、
 再度ゲームを起動していただくようお願いいたします。

なお、武器が消えていても
セーブデータ内にまだ所持情報が残っていることもございますので、
お問い合わせの状態が発生した場合には
上書きセーブをせず、
再度ゲームを起動していただくようお願いいたします。

28 :UnnamedPlayer:2012/03/30(金) 11:46:16.32 ID:clyDr7zq.net
今さらだけどメモリエディタの簡易使用法

Plus.16.Trainer
1    体力減らない
2    所持金999999
3    無双減らない
4    武功自動増加、再度押すと停止
5    取得した一時効果アイテムの持続時間減らない
6    倒した敵の数9999
7    装備中の武器の熟練度増加
8    押しっぱなしで攻撃力増加
9    押しっぱなしで防御力増加
.    押しっぱなしで体力増加
F1   押しっぱなしで力増加
F2   押しっぱなしで素早さ増加
F4   移動速度増加
F5   ジャンプ力増加
+    押しっぱなしで所持金増加
0    戦場で敵味方問わず周囲にいるキャラの体力減少
HOME 全部取り消し

asx-ss6
F2  体力減らない
F3  無双減らない
F4  一時効果アイテム常時効果発動
F5  所持金999999
F6  武功9999
F7  一撃必殺
F8  移動速度増加
F9  ジャンプ力増加
F10 武器の熟練度MAX
F11 倒した敵の数9999
DEL 全部取り消し

29 :UnnamedPlayer:2012/03/30(金) 11:47:53.61 ID:clyDr7zq.net
http://www.gamersky.com/Soft/201203/33702.shtml
これとかmodでもかなりクオリティ高かった

http://www.gamersky.com/Soft/201203/33697.shtml
こっちはどこに需要があるのかわからんが単なる色変えとは違った意味ですごい

30 :UnnamedPlayer:2012/03/30(金) 11:51:18.46 ID:clyDr7zq.net
5 UnnamedPlayer sage 2012/03/28(水) 04:24:23.38 ID:vL1oyVSC

お勧めの印か何かを書いてくれると助かる


18 UnnamedPlayer sage 2012/03/28(水) 15:35:48.62 ID:DcyAcqZR

>>5
wiki見れば見当はつくと思うので蛇足かもしれんが

■高難易度だとほぼ必須
・二刀属性(メイン武器が風なら属性を揃えて究極武芸×2もアリか)
・攻撃耐性

■スロットの空き具合に応じて
・属性強化
・対武将強化
・攻撃範囲拡大
・射撃耐性(究極だとバカにならない)

■武将が育ってないなら
・攻撃力UP

こんなもんかね?


31 :UnnamedPlayer:2012/04/01(日) 14:12:15.74 ID:dMWU8AHN.net
297 UnnamedPlayer sage New! 2012/04/01(日) 13:21:11.48 ID:tSmS8+lg
尚香さんのアリスっぽいMOD作ってみました。
エロ要素はないと思います。
パスはお馴染みのものです。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/333529


32 :UnnamedPlayer:2012/04/01(日) 17:26:22.07 ID:dMWU8AHN.net
326 UnnamedPlayer sage New! 2012/04/01(日) 16:40:52.68 ID:vSY+lsps
前にエロMODスレに上げたモノだけど少しは需要があるみたいなのでもう一度上げる
今夜12時まで
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2817762.jpg
ttp://www1.axfc.net/uploader/Li/so/125221.rar


33 :UnnamedPlayer:2012/04/03(火) 00:26:50.22 ID:UGwaMw6N.net
FullModifierでmod導入できたんですが元に戻すのはどうするんですか?

34 :UnnamedPlayer:2012/04/03(火) 00:39:40.80 ID:UGwaMw6N.net
sgwstool使ったら簡単にできました

35 :UnnamedPlayer:2012/04/03(火) 05:59:53.62 ID:dpmyjG91.net
444 UnnamedPlayer sage New! 2012/04/02(月) 23:04:38.76 ID:vPSVM7F8
ど素人でも鮑の短パン消せたけどこれ以上の操作はさっぱりわからん
やっぱ職人に任せるしかない
http://uproda.2ch-library.com/509813cwU/lib509813.jpg

36 :UnnamedPlayer:2012/04/04(水) 23:40:47.36 ID:heiOK8jK.net
2560x1440で遊びたいんだけど、対応解像度出ないね
1920x1200より高解像度に変更して遊んでる人いる?

37 :UnnamedPlayer:2012/04/06(金) 22:01:11.17 ID:Xk5n5eXH.net
625 UnnamedPlayer New! 2012/04/06(金) 00:49:50.17 ID:pkTIG1XK
メッシュもいじってハイレグ作った
http://iup.2ch-library.com/i/i0605405-1333640843.jpg


38 :UnnamedPlayer:2012/04/07(土) 00:08:32.16 ID:ZHiuq683.net
最近始めたので教えて欲しい。
敵に攻撃が当たった時の「コン」って鳴るの何?

39 :UnnamedPlayer:2012/04/09(月) 17:06:46.46 ID:BuMl4cgS.net
797 UnnamedPlayer sage New! 2012/04/08(日) 08:32:00.96 ID:qgIiQFnG
説明するほどのことでもないが
GIMPでの編集の仕方
三国无双6資源工具でテクスチャ(BMPの画像)を取り出す(全功能修改器のddsはプラグインがいるので説明しない)
取り出したテクスチャをGIMPで開く
メニューのレイヤー→レイヤーマスクの追加→レイヤーのアルファチャンネルを移転→追加→
レイヤーマスクを編集をクリックしてレ点を外すのとレイヤーマスクを無効化をクリックでレ点をつける
これで編集ができる
アルファチャンネル(光の反射の強弱や透明化がができるデータ。白で強反射、黒で透明)の編集は
レイヤーマスクを編集とレイヤーマスクを表示をクリックしてから編集する
編集が終わったらレイヤー→レイヤーマスク→レイヤーマスクの適用をした後、ファイル→保存
以上
細かい操作はネットや本で調べてくれ

40 :UnnamedPlayer:2012/04/09(月) 23:12:51.06 ID:BuMl4cgS.net
844 UnnamedPlayer sage New! 2012/04/09(月) 20:49:45.22 ID:imN6HAeA
みんなどうやってキャプしてんの?
質問スレで聞いた方が良いかも知れないけどこっちで教えて


846 UnnamedPlayer sage New! 2012/04/09(月) 21:21:53.73 ID:QyKc4ClL
>>844
過去スレで出てるのはFrapsかIrfanView


847 UnnamedPlayer sage New! 2012/04/09(月) 21:30:43.71 ID:xgKgo+wy
PettyCameraを使っているな
使いやすいというわけではないからオススメはしない


848 UnnamedPlayer New! 2012/04/09(月) 22:01:53.49 ID:J/+qVfwu
オレもPettyCamera。けっこう使いやすいよ。


849 UnnamedPlayer sage New! 2012/04/09(月) 22:17:14.56 ID:imN6HAeA
Frapsが使いやすかった
みんな教えてくれてありがとう


41 :UnnamedPlayer:2012/04/10(火) 13:09:51.48 ID:3y6d3LCI.net
コピペスレはここですか

42 :UnnamedPlayer:2012/04/12(木) 02:31:23.97 ID:3nX69sjL.net
★三国無双  人気キャラ  ランキング
http://www.gamecity.ne.jp/smusou6/enquete/

1位 王元姫
2位 夏侯惇
3位 陸遜


★三国無双 ヒロイン 人気ランキング
http://harusuki3.sakura.ne.jp/ninki_sangokumusou.html

1位 王元姫
2位 孫尚香
3位 星彩

43 :UnnamedPlayer:2012/04/13(金) 19:08:34.11 ID:VpHBlOlR.net
三国无双6資源工具でテクスチャ2枚目の青いやつ入れるとエラー落ちするの俺だけ?
メッシュも不安定ぽいんだけどソコだけ全功能修改器を使った方がいいのかね

44 :UnnamedPlayer:2012/04/13(金) 20:56:49.85 ID:ySZjcdSg.net
2枚ともエラー落ちするなら知らない
ddsファイル放り込んでないよな?
bmpじゃないと落ちる。
paint.net、gimp等で保存しなおしてからやってみては?

45 :UnnamedPlayer:2012/04/14(土) 04:14:48.52 ID:T2HsDu+t.net
>>39をGIMPでやって出し入れbmp主体にしたら安定してきたー

でも中華MODの中でLINKDATA3にメッシュ入れるヤツはエラー出るものが多いね
最悪、データ飛んで骨が空き番になる→バックアップに入れ替えてもダメ→再インスコってパターンになる
メッシュをDATA3以外に入れるのやつは問題なく動くので中華モノはDLしてから判断かなぁ

46 :UnnamedPlayer:2012/04/14(土) 14:18:56.60 ID:LOcqvcqz.net
メッシュでエラー出た事ないから、なんとも解らないなあ
自分の環境では、資源工具は、tex.convが起動しないから、
基本、全功能修改器でやってる。
linkdata.idxもバックアップとってる?
idxも入れ替えれば、再インスコしなくて済むかと。

47 :UnnamedPlayer:2012/04/14(土) 15:42:46.58 ID:HQR8kcaZ.net
全部バックアップ取ってたのに入れても欠番が解消されなかったので再インスコ×3w
中華産を3種類やってみたけど全功能修改器でDATA3に入れても非反映・エラーで
資源工具でも試したけどダメでした

48 :sage:2012/04/14(土) 18:10:30.37 ID:bmY4Dp3y.net
起動できるけどメニュー画面から進んだらエラーで強制終了。
スペック不足でしょうか


49 :UnnamedPlayer:2012/04/14(土) 18:17:52.99 ID:HKGY2DgE.net
>>48
まず、自分のPCスペックをみんなに教えた方がいい

50 :UnnamedPlayer:2012/04/14(土) 22:03:27.28 ID:EfUjYKfK.net
スペック晒すにしてもこんな隔離スレに「みんな」なんていないから本スレ行け

真・三國無双6 with 猛将伝 part6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1334252535/

51 :UnnamedPlayer:2012/04/15(日) 02:08:25.29 ID:GF3YWcp+.net
そんなもん、みんなで答えるほどの問題じゃないだろ
とりあえず、スペックを書けばいい

52 :UnnamedPlayer:2012/04/16(月) 15:25:42.03 ID:XAN8hVvH.net
全功能修改器でmodを導入したのですが、結局既存の衣装をひとつ潰して新しい衣装に上書きするという理解でいいんでしょうか?
すると元のデフォルト衣装に戻すときってバックアップを上書きしないとダメですか?
そうすると他のmodも元に戻っちゃうので、個別に戻す方法とかあるのでしょうか?

53 :UnnamedPlayer:2012/04/16(月) 16:16:00.54 ID:O4QLN0tR.net
最初は全功能修改器よりも資源工具でBMPの入れ替えをした方が分かりやすい
資源〜なら上書き前に元ネタも保存できる

54 :UnnamedPlayer:2012/04/16(月) 18:56:17.78 ID:XAN8hVvH.net
>>53
資源工具はメッシュを弄るとデータが消えるとかいう書き込みを見たので保留してましたが
今やったらできました!元のデータも保存できました!

ただ、メッシュっていうのがよくわからないのですが、中華でmod落として着せ替える分には問題ないのでしょうか?
自分でmod作ったりいじったりしなければ大丈夫でしょうか?

55 :UnnamedPlayer:2012/04/16(月) 23:43:47.32 ID:XAN8hVvH.net
>>54自己解決
メッシュの意味分かりました

56 :UnnamedPlayer:2012/04/17(火) 22:36:59.88 ID:kfAfiVgt.net
231 UnnamedPlayer New! 2012/04/17(火) 17:19:23.89 ID:qILTH6ks
竜騎士 馬超
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0612877-1334650669.jpg

234 UnnamedPlayer sage New! 2012/04/17(火) 18:10:35.39 ID:snTzpe98
魏延で暗黒騎士、甄姫でローザが作れそうだな

鯛焼きっぽい釣魚を本物の鯛焼き画像に差し替えてみたが
引き伸ばしたせいで鯛焼きに見えなくなって気に入らないので
鯵の絵に差し替えた
とても生臭い感じがいい
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2874341.jpg


238 UnnamedPlayer sage New! 2012/04/17(火) 19:32:14.15 ID:snTzpe98
暗黒騎士っぽいものとローザっぽいものを即興でやってみたがダメだった
魏延は色塗り替えのみ 甄姫は中華MOD改変
じっくりやってメッシュも弄ればいい感じにできるかもしれんが
他人のネタをパクってしっかりやるものどうかと思うので終了かな
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2874637.jpg


57 :UnnamedPlayer:2012/04/17(火) 22:38:09.85 ID:kfAfiVgt.net
237 UnnamedPlayer sage タイトル3文字 2012/04/17(火) 19:11:12.22 ID:tDXDmiVw
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2872850.jpg
ttp://www1.axfc.net/uploader/Li/so/126470


240 UnnamedPlayer sage 2012/04/17(火) 20:22:51.20 ID:jp3GpxR8
>>237
いつものパスじゃなくてsm6か



58 :UnnamedPlayer:2012/04/18(水) 18:23:11.42 ID:tCpCDfNQ.net
資源工具1.4で
ttp://www.gamersky.com/Soft/201204/33963.shtml
のmod導入しようとするんだがメッシュがなぜかうまくいかない
普通に5604に左から2番目のアイコンで上書きするのではダメなんでしょうか?

59 :UnnamedPlayer:2012/05/14(月) 03:28:50.91 ID:fB0QLg6E.net
究極武芸は第1第2武器両方につければ効果は上乗せされるんでしょうか? また究極武芸と二刀属性だとどちらがオススメですか?

60 :UnnamedPlayer:2012/05/17(木) 02:34:32.49 ID:GXhaRsdA.net
アングル調整する方法ある?

61 :UnnamedPlayer:2012/06/09(土) 00:26:41.31 ID:2+83oW04.net
ゲフォ7900GTじゃ地面が真っ黒け
グラボ買うかのう・・・

62 :UnnamedPlayer:2012/06/10(日) 13:48:11.82 ID:BCuEDdZA.net

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?

63 :UnnamedPlayer:2012/06/16(土) 02:16:00.01 ID:fa+zXWPy.net
クロニクルモードで、最初からすべての武将が選べるのですがこれはpc版の仕様なのでしょうか?
あと今作ってジャンプチャージないんでしょうか?

64 :UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 01:18:49.80 ID:mxYUbUBh.net
説明書に書いてある

65 :UnnamedPlayer:2012/08/17(金) 17:18:47.70 ID:6NgXRaBE.net
そんなことより全裸パッチのありかをだな

66 :UnnamedPlayer:2012/12/13(木) 21:06:49.68 ID:C4rAGgrS.net
地震のせいでナレーション飛ばして戦闘に入ってセーブするはめに ムムム‥

67 :UnnamedPlayer:2013/01/11(金) 01:16:49.58 ID:BGks3Ttx.net
ttp://pc.duowan.com/1203/195950491064.html
このMODをダウンロードしたいのですがどうすればいいか教えてくれませんでしょうか

68 :UnnamedPlayer:2013/05/12(日) 00:53:59.42 ID:KtuSaseb.net
おなじく中華サイトの多元遊戯のところにあるmodの落とし方解らないのでお願いします

69 :UnnamedPlayer:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:uZOwgVit.net
PC版のOPムービーが毎回うざいんだけど消す方法ってないですか?

70 :UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 17:23:11.22 ID:ieJq0la9.net
Windows版を購入しようか考えていて、ヤフオクにはなくて、Amazonに中古あるけどそんなに安くないんだよね。アキバとかでも4000円くらいしますか?

71 :UnnamedPlayer:2013/09/27(金) 09:30:32.55 ID:6SXy+Bn8.net
PS3持ってるならそっち買った方が良い
PC版は使用するコントローラーによって、街中と開戦前の自軍内でストレスたまる
斜め入力が正しく適用されない。

※戦闘中は問題無い

72 :UnnamedPlayer:2013/09/27(金) 11:41:13.30 ID:pZ/rlVrx.net
>>71
PS2のやつをUSBに繋がるやつつけてやるつもりだけど無理ですかね?PS3ないからPC版でやってみたいなーって思ったんです。

73 :UnnamedPlayer:2013/09/27(金) 19:08:02.32 ID:6SXy+Bn8.net
>>72
それなら多分大丈夫だったと思う。
PS3持ってないのか。それならPC版で良いかもね。
俺もPS3持ってなくて、PC版買った。

74 :UnnamedPlayer:2013/09/28(土) 14:39:31.02 ID:c6vZu2FJ.net
>>73
ありがとう。中古はシリアルがないからダメとか聞いたけど、やっぱシリアルいるの?新品がえぇのかしらん?

75 :UnnamedPlayer:2013/09/29(日) 02:47:03.51 ID:OnVKGc7d.net
>>74
新品買ってやって
無双7がでるきっかけになるかもしれんし。

76 :UnnamedPlayer:2013/09/29(日) 11:00:47.34 ID:3eTnNrMV.net
>>74
新品の方が良いな。
バグ修正パッチDLする時に、説明書の裏に書いてあるシリアルが必要になる。

77 :UnnamedPlayer:2013/10/01(火) 14:17:47.03 ID:z7g7WLBM.net
pc版買って昨日やったけど、今日開こうとするとエラーでて出来ん!sarcheck.dllが見つからんとかなんとか言われます。再インストールしたけどダメ…何が原因ですか?

78 :UnnamedPlayer:2013/10/01(火) 16:21:02.29 ID:H6mPpM+T.net
せめて環境を書いてくれよ

79 :UnnamedPlayer:2013/10/09(水) 16:39:09.67 ID:FA2Py9qb.net
きょういの乱舞とかエフェクトが一部遅れて出るんだけど仕様?
60FPSパッチ使ってる

80 :UnnamedPlayer:2013/10/28(月) 21:30:42.53 ID:hxMe77P5.net
パス教えてください

81 :UnnamedPlayer:2013/10/28(月) 21:31:21.33 ID:hxMe77P5.net
パス教えてください

82 :UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 10:46:06.98 ID:8Mc9DybZ.net
淮芧花
淮○花

総レス数 82
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200