2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GTA5】Grand Theft Auto V★1【GTAV】

1 :UnnamedPlayer:2012/05/12(土) 16:21:14.69 ID:cFCiuTIS.net
■公式サイト、国内Wiki
[ Rockstar Games ]
http://www.rockstargames.com/
[ Grand Theft Auto V ]
http://www.rockstargames.com/V/
[ Grand Theft Auto V 情報&攻略wiki ]
http://www52.atwiki.jp/gtav/

■GTAVについてのスレです
- 荒らしはスルー
- ケンカ腰での質問・回答は避ける
- 次スレ>>950、無理なら>>970が立てる

■その他情報
[ 公式トレーラー1 ]
http://www.youtube.com/watch?v=QkkoHAzjnUs
[ 公式トレーラー1の海外の考察ページおよび考察画像 ]
http://www.gtaforums.com/index.php?showtopic=491242&st=0
http://doope.jp/2011/1120664.html#more-20664
[ 海外の考察ページのまとめGoogle MAP ]
http://maps.google.com/maps/ms?msa=0&msid=208340532343676955571.0004b1086abc5a53cccee
[ ロサンゼルスに実在している建造物との比較 ]
http://www.igta5.com/landmarks-and-other-buildings


2 :UnnamedPlayer:2012/05/12(土) 16:28:25.02 ID:4BV5UHTE.net
もう既にスレはあるよ↓

【PC】Grad Theft Auto V Part2【GTA5】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1321861211/

3 :UnnamedPlayer:2012/05/12(土) 16:29:39.46 ID:4BV5UHTE.net
本スレ↓

【PC】Grad Theft Auto V Part2【GTA5】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1321861211/

4 :UnnamedPlayer:2012/05/20(日) 14:30:54.71 ID:oLPfirOE.net
SA界の割れ厨王子こと紫蘇様(中二病まっしぐらのリアル厨房)
ttp://blogs.yahoo.co.jp/sisoyuya1997611/5362596.html

座右の銘は『不言実行』
>今後、「割れ厨だ!」とかのことがあればその都度弁解するんで
>フォローできる人がいればお願いしたいです。

現在は黙秘を貫いており、身内がフォローして慰めている模様

ユーザーの低年齢化・割れPCゲーム事情への拡大認知レスですので
当話題に関しては
http://awabi.2ch.net/net/ もしくは http://anago.2ch.net/youth/
より検索の後、議論をお願いします

GTAX発売に向けての意識を高め、R★を皆で守りましょう!

5 :UnnamedPlayer:2012/05/22(火) 20:54:40.76 ID:cO9fk22e.net
情報はよ

6 :UnnamedPlayer:2012/05/27(日) 18:08:17.97 ID:9GGNphNa.net
age

7 :UnnamedPlayer:2012/07/25(水) 01:52:10.81 ID:BFGZW5F4.net
保守

8 :UnnamedPlayer:2012/08/09(木) 19:21:51.21 ID:lOEaEdPH.net
保守

9 :UnnamedPlayer:2012/08/24(金) 14:02:35.75 ID:f2WMpeYe.net
なんでMODを公式サポートしないのかわからないし、
それについての不満があまり語られてないのがわからん

10 :UnnamedPlayer:2012/08/24(金) 14:26:05.19 ID:ldy6sd3p.net
そんなあっちこっちで口調変えて同じような事言われてもね
毎度のことじゃあるけど

11 :UnnamedPlayer:2012/11/16(金) 18:01:47.20 ID:qg1ba+jf.net
今回は禿たおっさんが主役なんか?

12 :UnnamedPlayer:2013/04/16(火) 15:35:53.64 ID:kfzrEu33.net
ハイヌさんお墨付きGTA界の良心☆末尾Pちゃん☆の華麗なる軌跡【141】


相当暇なニートなんだなイカくさいから消えてくれ


なんだただの臆病ものなのかiosのVCスレでは炙られるから逃げてんのか本当見とくの楽しいはよっ暇人せいぜい頑張っとけ


コピペ厨って何が楽しいんだろ見るのは楽しいが


頭が沸いてるコピペ厨の反応みるよ楽しいな


あんなのってなんだよ
普通にいい出来だと思うが


405でwikiの連絡掲示板と書いてるだろうが
それくらい自分で見てこいや


表示専用だからじゃない?
ダウンロードしてエクセルで開けばいいと思うよ


そんなもん人それぞれでしょうよ
お前がそういうMOD作者でもMOD作者がみんなお前と同じわけはない

13 :UnnamedPlayer:2013/06/18(火) 19:58:11.07 ID:sW+oFPsC.net
ハイヌさんお墨付きGTA界の良心☆末尾Pちゃん☆の華麗なる軌跡【125】

Pはもう使うつもりはなかったが、ここで何も言わないのは無責任か
秋めくのブログのコメントの方にもちゃんと返答来てるし
「Please delete illegal data」って書いたのに配布OKな物まで消してるってことはやっぱり日本語のreadmeが全然読めないのかね
こんな対応したってことは今までも悪意があったわけじゃないだろうし
配布OKの物を戻してもらうように言うべきかもしれんがあっちで見分けがつかないんじゃなあ

あそこって非ログインで編集出来るのか
ログイン必須のとこしかやったことないから知らんかった
どうでもいいけど非ログインで編集したら末尾Pの功績じゃないから同じことだよね
別に末尾Pとして界隈の役に立ちましたなんて名前売りたいわけでもないが
なんにせよ乙

いやさ、あっちはreadme読めないわけだろ?
俺だって秋めくが公開してたMODを全部把握してるわけじゃないから一つ一つ説明もできないし
どうやって理解させろって言うんだよ

ごめん、全く意味が解らない
動画作者は秋めくが公開してるMODを全部把握しないといけないのか?

あら、規制解除されてたのか
ちょうどいいタイミングだしもう末尾Pは消えるよ

14 :UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 21:35:08.88 ID:9DPO5qJu.net
ハイヌさんお墨付きGTA界の良心☆末尾Pちゃん☆の華麗なる軌跡【33】


お前さっきからスルースルー喚いてるけどいい加減にしてくれよ
正論を言ってるつもりなんだろうがお前がやってるのはただの煽りだから
お前のその書き込みでスレの状況が改善することはないし、建設的な話し合いを邪魔してるだけ


>>1のルール否定」の意味がよくわからんが

賛成するよ
「根拠の無い自演認定は荒らしと同じ」みたいな意の文を入れとくといいと思う


そんなこと無いと思う
実際に作者叩きやツイッター晒しはかなり改善されたろ


だから自演認定もあっちでやれと書いとけばいい
作者叩きに類するものだし


いや問題あるなら作者が自演不可になる方法を教えてくれよ


まあそんな話はどうでもいいが、最近始まった「Teary fail」が凄い
雰囲気とかマジで映画そのもの
ifpとかかなり使ってるみたいだけどあれって自作なのかな?
ifp配布してるとこってあまり知らないけど

15 :UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 10:43:34.45 ID:KEYRQJmt.net
PC版はDX11&64bit&2kテクスチャ対応か、PS3版のコードより判明
http://wccftech.com/gta-v-pc-code-dx-11-x64-2k-textures/

16 :UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 22:59:15.27 ID:ELk32awe.net
おめーら

鍵屋?

DL版ならどこがおすすめよ

17 :UnnamedPlayer:2013/09/27(金) 10:58:28.20 ID:cy933EjD.net
GTA 5 Leaked Build Logs、2009年4月〜2013年8月までのビルドログ
https://googledrive.com/host/0B-JdId1SslCJNEIweDFobGl2MzA/builds.xml

今年6月の時点でPC版の開発は終わってるみたい

18 :UnnamedPlayer:2013/09/27(金) 12:51:47.93 ID:4+fRsrHv.net
>>17
フェイクじゃないとすれば、もう完成してるのに発売まで一年間放置するのか

19 :UnnamedPlayer:2013/09/27(金) 23:48:50.25 ID:L/aF/nb5.net
http://www.amazon.fr/gp/aw/d/B006ISA6VQ/ref=mp_s_a_1_1?qid=1380249392&sr=8-1&pi=AC_SX110_SY165

フランスのアマゾンにPC版予約始まってるな

20 :UnnamedPlayer:2013/09/28(土) 01:36:48.65 ID:wKTD5+Zd.net
そのページ今年の1月にはすでにあったぞ

21 :UnnamedPlayer:2013/09/29(日) 17:49:16.13 ID:Dzi63H1B.net
●GTA5は、「ガキ向けのゲーム」になって劣化してしまったとの事

GTA5は、サスペンションが劣化。
サスペンションとは、「車輪に付いているバネ」のこと。
GTA5は、このサスペンションが、リアルじゃ無くなってしまった。

サスペンションがリアルだと、路面のわずかな凸凹でも、
車体がボンボンと跳ねる事で、リアルな挙動を実現させていたわけだ。

このサスペンションの挙動がGTA4の素晴らしさだったのだが、
GTA5は、残念ながらセインツロウ的なショボイ挙動に劣化してしまった。

あと、銃撃戦についても、ガキ向けのアクション寄りになってしまい、
リアリティが無くなり、劣化してしまった。

22 :UnnamedPlayer:2013/09/29(日) 23:54:49.47 ID:+QB0/SFs.net
せやな

23 :UnnamedPlayer:2013/09/30(月) 01:53:39.19 ID:FkFqCrtE.net
GTA5 挙動の劣化
http://www.youtube.com/watch?v=PF14ibV_oFU

宇宙人との銃撃戦など、
セインツロウ的な、「お馬鹿ゲーム系」になってしまった。

あと車は分かり難いので、後半のバイクの挙動を見てみよう。
バイクがモロに縁石に乗り上げてるのに、
何も無かったようにバイクが走り続けてるのがわかるだろう。

これは挙動がL.A.ノワール系やセインツロウ系になってしまった証拠。

24 :UnnamedPlayer:2013/09/30(月) 08:03:30.67 ID:eJTcJ22K.net
セインツロウも嫌いじゃないけどな

25 :UnnamedPlayer:2013/09/30(月) 08:29:12.65 ID:ZUyAFgXo.net
むしろGTAシリーズの中でIVの挙動が異端児
EFLCでもIV本編よりもゲームらしいクイックな挙動に微妙に戻してきてたし

26 :UnnamedPlayer:2013/09/30(月) 11:39:52.41 ID:GX3PB5lN.net
リークしたxmlが本物なら、PC版は6月の時点でだいぶ完成してるんだっけ?
もしそうなら11〜12月発売も不可能じゃないだろうけど、2ヶ月前で音沙汰無しはあり得ないし、
かと言って来春発売だと9ヶ月も寝かせるのかよって話になるし・・・

27 :UnnamedPlayer:2013/09/30(月) 13:38:07.16 ID:2azmnjsh.net
作業に夢中でスレみてなかった
なんか討論のネタになってしまって申し訳ない
モラルやマナーは個人的価値観とかお国柄で様々だし難しいよね
私個人としては、こういう改造をしてますよ〜的な軽いノリで>>304のレスをしただけなので
配布云々については考えもしてなかったかな
他の方がレスしてるように、元作者さんの意思っていうのかな
改造についての考えは分からないしね
ちなみに私が元作者さんに了承を得るってのは無理な話です
英語力皆無のお馬鹿さんなので・・・
だけど>>296が連絡をとってくれてるみたいなので
それで元作者さんの了承が得られれば問題はないのかな?
二次配布は元より、海外物ってなると色々と扱いが難しいね
あと、弄ってるのはSRT3v1.7です
内容はPEDとHUDフォルダを除くSRT3ファルダ内の全てのTxd延べ1562
一つ一つのtxdをエクスポートしたファイル総数は万なんて軽く超えて約26000・・・
これをデフォルトgta3imgファイルと同じサイズに圧縮するつもりだけど物量に負けそうだよママン・・・

28 :UnnamedPlayer:2013/10/06(日) 16:13:56.24 ID:RS8pPo20.net
夜だけじゃないんだね>CM

29 :UnnamedPlayer:2013/10/07(月) 08:37:49.44 ID:bb7dfAdr.net
>>26
iFruitのアプリ内にPC版アセット組み込まれてるのも気になるな

30 :UnnamedPlayer:2013/10/07(月) 12:33:07.03 ID:EMcGAZmr.net
そりゃ後々作り直す手間考えたら、最初から互換性持たせた方が良いからな。
いつ出しても売れるのが分かってるから、クリスマス商戦も見送って来年なんだろうなどうせ。

31 :UnnamedPlayer:2013/10/08(火) 03:22:02.34 ID:IIez5Xma.net
今まだ4をやってるんだが
三年かけてちょくちょくやって
やっと達成度60%を越えた。

5楽しみだけど日本語パッチはどうせ遅れるだろうし、しばらくまったり4を続けようと思う。

その頃にビデオカードも最新にしようかな。

32 :UnnamedPlayer:2013/10/08(火) 08:54:19.14 ID:RrSAQCDY.net
推奨スペックが凄まじくて吹いた
RAM16GB HDD35GBとかどんだけよ
さすがGTA

33 :UnnamedPlayer:2013/10/08(火) 23:19:50.79 ID:tOmfJR3f.net
>>32
ソース来てるかー?

34 :UnnamedPlayer:2013/10/08(火) 23:28:25.84 ID:RrSAQCDY.net
正確な情報かどかわからんけど、「GTA5 推奨スペック」検索で出てきた個人ブログに乗ってた
VRAMは6GB推奨だってさ
嘘であってほしい

35 :UnnamedPlayer:2013/10/09(水) 00:38:32.90 ID:VOG0aDbj.net
>>34
多分そこまで酷いことはないと思う
RAGEの最適化も進んだだろうし
せいぜい推奨vramが2gbくらいじゃねえかな

36 :UnnamedPlayer:2013/10/09(水) 05:08:28.07 ID:Ry8YCx1G.net
VRAMはHDD、メインメモリからのデータを受けて、GPUの計算データを貯めて映像ラインに載せるのだけど、VRAMの速さはメインメモリの10倍もあるので、当分はPC本体のほうがボトルネックになってる。
(PCIeの転送速度なんて驚くほど遅い)
もしくはGPUの処理が早いとフレームレートが上がり吐き出しも早いのでVRAMの量の差は出てくるのだけど、ほとんどがPCからのデータ待ちで意味がない状態。

なので2Gあれば今のゲームは事足りてる。

37 :UnnamedPlayer:2013/10/09(水) 06:31:23.04 ID:xOTvLCUN.net
XBOXONEで家ゲーはついにPC超えてしまうわけだし
ゲームにおけるPCの存在価値はもうなくなるかもしれない

38 :UnnamedPlayer:2013/10/09(水) 10:26:28.72 ID:Ry8YCx1G.net
>>37
なにを寝ぼけたこと言ってるのかわからないけど、
PS4 =1.84 TFLOPS
Xbox One's =1.23 TFLOPS

参考 GeForce GTX580=1.976 TFLOPS

だから、次世代機家ゲーは今普通のグラボより下だよ。

あとps4もxboxも60fps制限。
それも家庭用TVがプログレッシブ60p対応じゃなきゃいけない。

よってまだまだPCには追いつけないね。残念でした。

39 :UnnamedPlayer:2013/10/09(水) 11:26:50.70 ID:LdcENgiQ.net
家ゴミ信者の無知がまた一つ世界発信されてしまったな
やっぱり産廃に囲まれてると脳にダメージいくんだろうねw

40 :UnnamedPlayer:2013/10/09(水) 15:10:35.98 ID:ICBz11zi.net
次世代機対応版と同時にPC版出すんだろうか?
んでPC版と遜色ないグラフィック!とか?

41 :UnnamedPlayer:2013/10/09(水) 16:51:18.19 ID:E4cXv0Tn.net
ん、PC版って出ないと聞いて諦めてたが
出るなら買うで

42 :UnnamedPlayer:2013/10/09(水) 18:40:48.71 ID:1Hl/pbVp.net
昨年末に「現時点でPC版について公表できる情報はない」ってR☆が言ったのを
家ゲー厨が勘違いして「PC版は出ない」と騒いでただけ。

43 :UnnamedPlayer:2013/10/09(水) 19:55:08.44 ID:1XA9hqV/.net
4の暗くてシリアスでリアルな感じに馴染めなくてあんまりやりこまなかったんだが
5はまたバカゲーっぽくなってるのか?買おうかな

44 :UnnamedPlayer:2013/10/09(水) 20:40:57.09 ID:ge8RJxbl.net
番犬の推奨スペックにあわせときゃ問題ねーよ

45 :UnnamedPlayer:2013/10/09(水) 22:26:09.55 ID:Ry8YCx1G.net
>>43
わかるわー。
シリアスさはいらないんだよねー。
世界観とバランスだけに絞ったらSAが一番じゃないかなあ。

チャリンコでひたすら何時間もトリックの練習してたっけw

46 :UnnamedPlayer:2013/10/09(水) 22:54:00.29 ID:Ry8YCx1G.net
インテルのマーケティング担当によると、ロックスターがPC版を出さないのは金絡みの可能性が高い。
コンシューマ版だけを先に出して、待ちきれないPCユーザーをコンシューマ版に移行させるように、誰かが多額の金が渡しているのでは?と示唆した。
http://m.ign.com/articles/2013/10/08/intel-expects-gta-5-on-pc-before-long

こんだけ署名があつまってる以上、ロックスターはだんまり決め込んでるのはそろそろ限界じゃないか?

出さないなら出さないと言ってくれたらいいのに。
明らかにマネーゲームの歯車のための出し惜しみにしか見えなくなるのも当然だな。
変にメジャーゲームになっちゃったからこうなったのかもね。

47 :UnnamedPlayer:2013/10/09(水) 23:07:24.40 ID:f6rJqACc.net
書こうと思ったらちょうど>>46に出てた。
ただ全文を読むと「ローンチ時はCS版独占になるように
ソニーとMSが金を積みまくった。でもこの状態は長くは続かないだろう」
って感じみたいだが。
流石にナンバリングタイトルでPC版出さないってことはないだろう。
RDRガー云々言ってるのはノーススタジオとサンディエゴスタジオの
違いが分かってない家ゴミだし。

48 :UnnamedPlayer:2013/10/09(水) 23:09:41.66 ID:reatSADk.net
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  GTAの発売は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |

49 :UnnamedPlayer:2013/10/10(木) 05:11:22.63 ID:uXt6WMRU.net
5はムービー見ると放水車で市民吹き飛ばしてるし、バカっぽさも復活してそうだねw

50 :UnnamedPlayer:2013/10/10(木) 05:53:41.36 ID:tALVJUqA.net
放水車はIVでもあっただろいい加減にしろ
やれることは増えたけどバカゲーって感じではないよ

51 :UnnamedPlayer:2013/10/10(木) 09:05:45.72 ID:0U5V5U4U.net
よくエイリアンが出た〜って人いるけどあれはヤンクトンのところ以外大麻による幻覚だから

52 :UnnamedPlayer:2013/10/10(木) 11:38:19.10 ID:MYjgHFrZ.net
ネタバレやめてもらえますか

53 :UnnamedPlayer:2013/10/10(木) 11:43:14.39 ID:oRA/9i2a.net
http://www.gameseek.co.uk/pd/videogamesycs65a12qv/pc-grand-theft-auto-5-gta-v-

54 :UnnamedPlayer:2013/10/10(木) 19:27:26.57 ID:0LCSDYFD.net
CS見てるとやたらとCMを見る

55 :UnnamedPlayer:2013/10/11(金) 00:41:37.43 ID:rfot9jYt.net
>>53
iFruitにPC向けアセットが発見されたし
時期もぴったりだ

MODが充実するのを望むよ

56 :UnnamedPlayer:2013/10/11(金) 06:55:28.57 ID:jThX+TlK.net
>>54
FOXでバーン・ノーティス観てるとチョイチョイ出てくるからその影響でマイケルをサムみたいな服装に替えたくなるわ

57 :UnnamedPlayer:2013/10/11(金) 08:06:30.80 ID:3MAGBQGm.net
>>55
発売一ヶ月前で公式発表無しはさすがに無理があるだろw
まぁいつ出すにせよ勿体ぶりすぎだな。

58 :UnnamedPlayer:2013/10/11(金) 08:22:51.98 ID:WyUlUN01.net
SAみたいにギャング倒して縄張りを広げていくの楽しかったけど
5はそういう対立する組織とかいねぇのか

59 :UnnamedPlayer:2013/10/11(金) 08:42:04.85 ID:f69S4Hl9.net
5はサンアンドレアス+ヴァイスシティみたいな感じだよ
組織対組織の大抗争の中、頂点にのし上がってくようなストーリーだ
街は戦場さながらで、武器も連射式グレネードランチャーもあってド派手なアクションが楽しめる
建物から建物へ飛び移ってのバイクチェイスなどアクション盛り沢山

60 :UnnamedPlayer:2013/10/11(金) 09:43:52.14 ID:rfot9jYt.net
>>57
10月22日がタイムリミットってわけか
んでも、これまでPC版は大々的発表あったか?

61 :UnnamedPlayer:2013/10/12(土) 07:45:49.95 ID:Y6oyv5+/.net
ビッグフットいないのか?

62 :UnnamedPlayer:2013/10/12(土) 12:37:07.68 ID:X+N+Lq/x.net
>>61
ネタバレになるけどビッグフットの着ぐるみ着てた人はいる
R☆のファンサービスかな

63 :UnnamedPlayer:2013/10/12(土) 14:29:36.30 ID:Y6oyv5+/.net
なるほど
SAでネタになったから登場すると思ってたけど着ぐるみか

64 :UnnamedPlayer:2013/10/12(土) 21:20:07.78 ID:GR/HhAfc.net
買ったけどやっぱりPC版は出てほしいな
遠景がジラジラしててもったいない

65 :UnnamedPlayer:2013/10/13(日) 17:56:00.82 ID:VkkVXBe0.net
実車MOD入れてこそ真のGTAだは

66 :UnnamedPlayer:2013/10/13(日) 18:41:59.59 ID:LLPkSSue.net
武器のテキストデータだけ書き替えられればいい

67 :UnnamedPlayer:2013/10/15(火) 18:38:01.99 ID:qveDid6J.net
署名運動に協力願います。
signって箇所に必要事項入れて送信するだけです。
スマホも同じURLで対応してます。
宜しくお願いします。

http://www.change.org/en-GB/petitions/rockstar-release-gta-v-on-pc

68 :UnnamedPlayer:2013/10/16(水) 00:50:24.39 ID:T2447SMC.net
こっちの署名じゃダメなの?
http://www.change.org/en-CA/petitions/rockstar-release-gta-v-on-pc

69 :UnnamedPlayer:2013/10/16(水) 06:31:31.26 ID:oRdFsn+W.net
>>68
件数見ると同じなので何処でもいいみたいですね

70 :UnnamedPlayer:2013/10/16(水) 11:23:03.61 ID:Lq1gVQOD.net
番犬が半年以上延期したから、
2014年Q1だったらどのタイミングで出しても完全に一人勝ちだな。
これで天狗になって更に延期とかしなけりゃいいけど。

71 :UnnamedPlayer:2013/10/26(土) 01:01:09.02 ID:vSnHa/D+.net
G2Playでスチームの鍵予約始まったようだ

72 :UnnamedPlayer:2013/10/26(土) 01:49:57.97 ID:0SEekemv.net
https://www.g2play.net/store/Grand-Theft-Auto-V-Steam-Key.html
俺もさっき発見してこっちにすっ飛んで来た。
14春か。ちびりそう

73 :UnnamedPlayer:2013/10/26(土) 01:56:59.10 ID:0SEekemv.net
まぁ、恐らく直ぐにページ消去されるな。

74 :UnnamedPlayer:2013/10/26(土) 02:04:08.50 ID:vSnHa/D+.net
>>73
トップにデカデカと載せといたのを消去するかなあ…


とりあえず消えなくともおま国は勘弁だな(おま国でもモータルコンバット コンプリートエディションの「日本でも認証利くパターン」ならいいが、MW2のようなホントのおま国なら最悪)

75 :UnnamedPlayer:2013/10/26(土) 02:14:53.51 ID:0SEekemv.net
>>74
公式では依然正式な発表出してないようだし。
どうなるかな。

76 :UnnamedPlayer:2013/10/26(土) 02:24:50.17 ID:yvtqlVyK.net
CS版から半年後くらいにリリースっていつものパターンだろ
それは皆出るのは分かってんだから騒ぐ事でもないような

77 :UnnamedPlayer:2013/10/26(土) 02:28:49.03 ID:Dulouacw.net
じゃあレスしなくていいからお前は黙ってろよ

78 :UnnamedPlayer:2013/10/26(土) 02:30:35.77 ID:vSnHa/D+.net
>>75
4月くらいに発表するんじゃね?
あるいはもっと早いかもだけど(12/06とか…)

79 :UnnamedPlayer:2013/10/26(土) 02:45:27.04 ID:0SEekemv.net
まぁ、海外の情報誌も発売はQ1時期と予想してるからそれに合わせてのプレーオーダーでしょ。
発売日がこれで決まったわけじゃないが何も進展がないよりはいいな。
今日はいい夢見られそうだ。

80 :UnnamedPlayer:2013/10/26(土) 10:06:58.40 ID:5mEnIIpH.net
値段まで勝手に想定して売っちゃってるけど大丈夫なんかね。
ロックスターが公式にはだんまり決め込んでるだけで、
裏では色々動いてるのかもしれんけど

81 :UnnamedPlayer:2013/10/26(土) 12:09:15.63 ID:frJP03+e.net
>>71
「予約する人間」を店が予約してる感じでしょう。
日本とかより根本的にユルいのかもしれませんな。

82 :UnnamedPlayer:2013/10/26(土) 23:20:17.40 ID:yvtqlVyK.net
>>80
そんなの海外じゃ良くある事
ここ以前にもヨーロッパのどっかの店が既に値段決めて予約受け付けてたしなあ
まあ出ないって事はまず無いが価格は最終的に変わるかもな 

83 :UnnamedPlayer:2013/10/27(日) 11:51:28.99 ID:OWQ40His.net
ここって初心者的質問もありなの?

84 :UnnamedPlayer:2013/10/27(日) 12:29:32.09 ID:pvPRKxr1.net
>>83
混んでないからいいんでない?

85 :UnnamedPlayer:2013/10/27(日) 12:32:37.79 ID:ml2zIHC3.net
混んでたらダメなの?
どういう理屈?

86 :UnnamedPlayer:2013/10/27(日) 12:45:24.11 ID:pvPRKxr1.net
>>85
なにがしてーんだよカス

87 :UnnamedPlayer:2013/10/27(日) 13:22:29.12 ID:n2EMMcz6.net
家庭用次世代機の後になるんだろうな
MSとSCEのせいで最悪だは

88 :UnnamedPlayer:2013/10/28(月) 08:39:00.40 ID:ZK3KEiTW.net
CS版触ってみたけど明らかグラきたねーなw
でも楽しさは保障する、早くPC版でねーかな

89 :UnnamedPlayer:2013/10/28(月) 10:58:29.96 ID:PGHbL1NQ.net
とりあえずカスタムサントラでSA時代の音楽ながしてーわ

90 :UnnamedPlayer:2013/10/29(火) 01:23:02.18 ID:7D9BEDK6.net
今日の朝5時くらいにテイク2がなんか発表するらしいな

91 :UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 04:42:02.91 ID:RwqdLHmA.net
カタリストのバイナリにGTAV向けの最適化ラインがあったらしい


こりゃきますわ

92 :UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 11:32:10.01 ID:jLCz3HSn.net
GTA5オンラインが神がかった面白さだった
見知らぬ外人達と一緒にレースしたり麻薬を奪ったりするミッション
やったり面白かった ガチで神の面白さ

93 :UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 22:18:58.64 ID:PdEIqoyM.net
マスクどこで売ってますか?

94 :UnnamedPlayer:2013/11/08(金) 06:29:16.58 ID:4OuC5eu9.net
>>92
>>93
スレ違い

95 :UnnamedPlayer:2014/01/02(木) 13:24:12.28 ID:uzEf+pAw.net
PC版が出たら最後の強盗ミッションの逃走車をミニにするんだ…

96 :UnnamedPlayer:2014/01/02(木) 15:16:14.33 ID:+m2kzoSf.net
ミニミニ大作戦乙

97 :UnnamedPlayer:2014/01/03(金) 19:20:57.14 ID:/KL5AVih.net
最後のミッションとかネタばらししてんじゃねえよカス

98 :UnnamedPlayer:2014/01/04(土) 02:00:04.27 ID:qDveDTUW.net
>>95は確実にアスペで間違いない

99 :UnnamedPlayer:2014/01/04(土) 12:56:13.88 ID:YXtT2rqX.net
結局出るのか出ないのかハッキリして欲しいけど
出る頃にはもう興味なくなってるかも

100 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 22:06:26.29 ID:6ZOSV35C.net
test

101 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 05:43:45.01 ID:+iroFTQh.net
そうだなネタバレはよくないよな
最後はマイケル殺すかトレバー殺すか選ぶ訳だがプランCでクリアするのもいいと思うぞ
それとPC版は出ないから諦めろwwwwwwww

102 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 17:50:06.58 ID:sANrRV/w.net
PC日本語版、でてくれーっ 4コア3GHz CPU と、GeForce 660 / RADEON 780X くらいでも快適に動くくらいで

103 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 18:49:53.74 ID:S6b0l+ws.net
セインツロウ4買ったけど、3とグラ変わってねぇな。
まだクリアしてないけど、3のストーリーをマトリックスにして、アクションをプロトタイプにしたゲームだった。
GTA5は4より進化するだろうか?

104 :UnnamedPlayer:2014/01/22(水) 03:38:07.83 ID:5MMiPnjc.net
フランスamazonで5の予約開始したみたいだな
take2の次の決算期あたりに正式に発表かなあ

105 :UnnamedPlayer:2014/01/22(水) 13:14:58.59 ID:TltBsjGd.net
どのくらいのスペックが必要なのか気になる なるべく高画質でやりたいので

106 :UnnamedPlayer:2014/01/22(水) 22:27:50.25 ID:XBlox6X2.net
グラボどんくらいのスペック必要なんだろ。
今のマシンだとセインツ4で正直限界な感じだし

スペック的にはPS4版と考えた方がいいんだよね

107 :UnnamedPlayer:2014/01/23(木) 00:28:14.54 ID:V2UVcil3.net
PS3でも動く位だから大丈夫だろ

108 :UnnamedPlayer:2014/01/23(木) 14:25:18.18 ID:F7fL7WXX.net
最高設定だと今のどんなPCでも無理なんだろうな

109 :UnnamedPlayer:2014/01/24(金) 09:16:21.71 ID:ao+pFHYn.net
タイタン3wayとかならいけるんじゃね

110 :UnnamedPlayer:2014/01/24(金) 10:09:45.44 ID:aOiDFa7t.net
660Tiじゃ無理ですか

111 :UnnamedPlayer:2014/01/24(金) 14:06:12.08 ID:R5m1zvjO.net
夜短冊を飾ってたら
ガイドが「七夕は一年に一度織姫様と彦星が会える日なんです」
とかいってさ、ファンの皆さんも飯田さんに会えて良かったですね、なんて言うんだよ

そしたら誰かが急にちいさいこえで「彦星様見つかってよかったねカオリン」なんて言って
みんながざわざわしてから口々におめでとうを言い始めた
俺はそんなこと言えるわけないから下向いて唾飲んでたんだ

どんなバカヤロウがそんな偽善ぬかしてるのかと隣みたらさ
おめでとうとかいってるオッサンがみんな泣いてた
俺も泣いた

112 :UnnamedPlayer:2014/01/31(金) 19:55:02.09 ID:3UyIHdhv.net
早く推奨環境を公開して欲しい

113 :UnnamedPlayer:2014/01/31(金) 20:39:49.57 ID:J/NuMFlQ.net
サトシ「耐えろー!ピカチュウー!!」

シゲル「無駄だ!この攻撃はピカチュウなら確定1発!君の負けだ!」

サトシ「うおおおお!!!」

ピカチュウ「ピ…カ…ピッカァ!!」
(ユウキリンリン!ゲンキハツラツ!キョウミシンシン!イキヨウヨウ!)

シゲル「なに!?ギリギリ持ちこたえただと!?」

タケシ「わかったぞ!
サトシのやつ高乱数1になるまで努力値を振っていたな!
わずか2%にかけるとはなんてヤツだ!」

サトシ「いっけーー!ピカチュウ!」

114 :UnnamedPlayer:2014/02/09(日) 14:16:52.45 ID:KoKilqfC.net
それに白雪氏も今までMOD使わせてもらっていた立場なのに感謝するどころか唾吐く様な発言してるし
人間性が知れる

まぁ、視聴者にはそんなの関係ないか

例えば最新記事のスパイダーマンはヤマメに使えるな〜とかさ
東方GTAには関係ないが、役に立つサイトではあるんだから
今さらまだタブー扱いするのかい?それはいくらなんでも閉鎖的すぎるだろ

真っ赤になりやすいこういうコが>>102の言う変な信者の特徴ってのは分かるが
そうすると既にスレで名前があがる時点で手遅れな気がする
しかし好意的な反応すら期待してないのに作品を持ち上げて褒めるのってのは
よくわからん信者の心理だね…
このスレに何を期待してるんだろ

それはぺんさまに対してなのか今回の騒動の発端に自身のMODが
関係してるからなのか、いやはやどっちだろうなぁ・・・
ぺんさまなんてメンヘラ付き合い切ってしまえばいいのに

115 :UnnamedPlayer:2014/02/11(火) 13:56:24.19 ID:8KIQ/aO/.net
神ジョブつくった
http://ja.socialclub.rockstargames.com/games/gtav/jobs/job/CKfTEpqb_0i0nv6Tu_M9Aw

116 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 11:18:15.68 ID:0amS3RE8.net
PC版が出るのか不安になってきた

117 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 06:00:05.46 ID:3XAPS7DJ.net
>>116
ビルドログがあるし出ないことはないと思う
問題は出す時期。
おそらく、ロックスターは出す時期とバージョンをどうしようか伺ってる…
ミッションクリエイターがバージョンアップで配信されるし、その辺がPC版の落とし所となる可能性が微粒子レベルで存在している…?

118 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 08:25:02.08 ID:u6PGN/le.net
作業に夢中でスレみてなかった

なんか討論のネタになってしまって申し訳ない

モラルやマナーは個人的価値観とかお国柄で様々だし難しいよね

私個人としては、こういう改造をしてますよ〜的な軽いノリで>>613のレスをしただけなので
配布云々については考えもしてなかったかな

他の方がレスしてるように、元作者さんの意思っていうのかな
改造についての考えは分からないしね

ちなみに私が元作者さんに了承を得るってのは無理な話です
英語力皆無のお馬鹿さんなので・・・

だけど>>623が連絡をとってくれてるみたいなので
それで元作者さんの了承が得られれば問題はないのかな?

二次配布は元より、海外物ってなると色々と扱いが難しいね

あと、弄ってるのはSRT3v1.7です
内容はPEDとHUDフォルダを除くSRT3ファルダ内の全てのTxd延べ1562

一つ一つのtxdをエクスポートしたファイル総数は万なんて軽く超えて約26000・・・

これをデフォルトgta3imgファイルと同じサイズに圧縮するつもりだけど物量に負けそうだよママン・・

119 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 01:51:07.41 ID:LcBCNtd9.net
マジでRDRが来るなら
5も期待しちまうぜww

120 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 14:49:05.43 ID:lfS5ZCLm.net
GTAV期待しててよかったあああああああああああああああああああああ

121 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 15:30:05.99 ID:Up8GbNBZ.net
ようやく来たな
わくわくするぜ

122 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 18:51:41.56 ID:elcyqnwK.net
作業に夢中でスレみてなかった

なんか討論のネタになってしまって申し訳ない

モラルやマナーは個人的価値観とかお国柄で様々だし難しいよね

私個人としては、こういう改造をしてますよ〜的な軽いノリで>>613のレスをしただけなので
配布云々については考えもしてなかったかな

他の方がレスしてるように、元作者さんの意思っていうのかな
改造についての考えは分からないしね

ちなみに私が元作者さんに了承を得るってのは無理な話です
英語力皆無のお馬鹿さんなので・・・

だけど>>623が連絡をとってくれてるみたいなので
それで元作者さんの了承が得られれば問題はないのかな?

二次配布は元より、海外物ってなると色々と扱いが難しいね

あと、弄ってるのはSRT3v1.7です
内容はPEDとHUDフォルダを除くSRT3ファルダ内の全てのTxd延べ1562

一つ一つのtxdをエクスポートしたファイル総数は万なんて軽く超えて約26000・・・

これをデフォルトgta3imgファイルと同じサイズに圧縮するつもりだけど物量に負けそうだよママン・・

123 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 17:52:59.87 ID:cbiWiZgQ.net
ここは実質3だからな
次スレ間違えるなよ

124 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 18:14:54.05 ID:WIVYlnEO.net
日本語版が欲しい人は、テンプレを作ってスレ建てた方がいい

再利用するとスレの勢いが伸びないから、人が集まりにくいし
新参者が混乱しやすい

125 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 18:27:36.62 ID:GVe1fFhe.net
???

126 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 19:44:14.03 ID:lm2OCovI.net
スッチムのことだから配信初日に日本語とか諸々抜き忘れたデータ置いてくれるよ
配信初日に全力でバックアップいくぞ

127 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 19:48:27.89 ID:jCfkkl9H.net
【速報】 PC版「GTA5」キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━!!!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1402474318/

128 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 23:20:42.78 ID:wcPeY8mT.net
・発売日前には日本語表記してくれる
・日本語表記しないけど日本語データ入ってて弄れば字幕出せる
・日本語版は隔離キーでおま値

どれや

129 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 23:31:02.33 ID:k1YaBBVb.net
とりあえずあげ

130 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 23:50:00.65 ID:cXB4VlqD.net
>>128
・英語版はおま国、日本語版は$99.99

131 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 00:03:40.51 ID:FJeZNTze.net
スパチュンかスクエニが日本語パケ出してくれそう、1万オーバーで

132 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 04:34:17.89 ID:FgThfws/.net
>>128
・おま値($99.99)
・日本語データ入ってるけど表示できない仕様→弄れば字幕出せるけど相当な手間が掛かるor重大なバグが発生する
・数ヵ月後にパケ版オンリーで日本語字幕版発売(エロゲ価格)
・CS機と同様の規制&鯖隔離
・日本語版は一部MOD導入不可能&DLCが配信されない

133 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 04:41:59.35 ID:4exg5TCU.net
家ゴミの予想というか願望って外れるからなあ・・・

RDRのPC版は発売されなかったからGTA5も発売されない(爆笑)

134 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 04:44:22.09 ID:5iK+2cF9.net
コンソール版もマルチランゲージでリージョンフリーっぽかったけど日本語だけ外されてたんだよな

135 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 04:52:26.31 ID:7GNONXam.net
2kあんなに日本に対して優しいのになんでR☆はこうなのか
それよりなんでクズエニは日本の会社なのにああなのか

136 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 04:54:02.77 ID:5iK+2cF9.net
韓国語、中国語まで入ってるのに日本語だけ外されるっていうよくわからない情況

137 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 05:07:43.19 ID:OCNQZRfl.net
MOD入れるから日本語版いらない派だけど
チョン共が歓喜して大爆笑してたのには流石にムカついたな

138 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 06:06:07.69 ID:9bHoz4B7.net
法則発動の未来図しか見えないよママン

139 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 08:27:06.97 ID:GkGmXMxl.net
PS3との比較動画があったけど、モデリングとかの基本部分はほとんど変わってないのにかなり印象変わってるな。
特に禿げ山が草ボウボウになってるのはいいかんじ。

140 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 08:39:08.08 ID:GhxM/Byt.net
>>135
このゲームはスクエニ関係ないでしょ
日本語別課金とかおま値99.99ドルはないと思う
ただしパッケのみ7980円とかDL79.8ドルは普通にありえるので俺は有志が日本語パッチ配布し始めるであろうクリスマスセール時期に買うかな

141 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 08:47:57.47 ID:Oj1zDQCs.net
秋までにTITAN Z購入予定wwww
んぎもぢいいいいいいっっwwwww

142 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 12:38:27.09 ID:dI0f2dBK.net
おま国だけはやめてくれよ
英語版買うんで

143 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 13:52:11.52 ID:vrhqeOC5.net
でもPC今買うのってタイミング割る区ね?
CPU大幅に変わったりDDR4もくるんだろ?
俺それが気になってPC買い換えられないんだよなぁ・・・

144 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 13:53:18.25 ID:vrhqeOC5.net
PS3版GTA5が売り上げ100万弱だからPC版に日本語入れないってことはないとおもうけどなぁ
入れなかったらアホだな

145 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 13:57:09.26 ID:vrhqeOC5.net
日本の公式にも注文のところにPC版あるじゃん
今はとりあえず作ったレベルだけど、どうなるのか注目だな

146 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 13:58:28.65 ID:a5RhI0IB.net
日本でも相当売れたらしいからCS版みたいに日本語だけ抜かれて代理店が挟まってくると思うよ

147 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 13:58:57.12 ID:vrhqeOC5.net
http://www.rockstargames.com/V/ja_jp/order

ここな

148 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 13:59:16.19 ID:dI0f2dBK.net
sandyからhaswellってそこまで進歩してないんだし
秋発売なら最新CPUに合わせてくるってことはないだろ・・・ないよな?
俺は2600KのOCで戦うわ
グラボだけは変えたいけど

149 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 14:25:27.41 ID:TF9nHnau.net
PC版は日本語化MODが出るんじゃないの?
現時点でPS4買う予定ないからPC版も視野には入れてあるが…
とりあえず箱oneだけはないな

150 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 14:28:03.52 ID:TF9nHnau.net
誤爆したww

151 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 15:22:13.06 ID:iEgy1VUX.net
R★公式の次世代、PCのアナウンスが3日前なのに
コメントが3300しか無いな 遅すぎたのかもな ソース↓
http://www.rockstargames.com/newswire/article/52261/Grand-Theft-Auto-V-Coming-this-Fall-to-PlayStation-4-Xbox

152 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 15:46:49.72 ID:QeyNOTyC.net
カーラジオで勝手にシンドバッドかチャコの海岸物語流しながら海沿いを走りたい

153 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 18:05:59.49 ID:ObVivevD.net
>>149
有志が字幕MODを作りそうだけど、IVの時みたく公式(アプデ)で
日本語が入りそうな気がする…相当後になると思うけど

154 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 19:12:48.08 ID:FgThfws/.net
少なくともSTEAMだと日本語非対応ってことになってるね
PCゲーはなるべくSTEAMで統一したいんだけどなぁ・・・・・・

155 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 19:30:10.45 ID:Afxht+8H.net
gfwlが終了するからSteamに紐付けされるんだろうけど日本版だけ別物扱いかもね

156 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 20:01:02.08 ID:3ZNT9Wlv.net
また日本だけハブかよ・・・

157 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 20:55:33.13 ID:blLOvp+g.net
WW版(中国韓国含む)$59.9
JP版(規制有り)$79.9

158 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 21:01:33.72 ID:blLOvp+g.net
規制内容:ヌーディストビーチなのに水着着てる!
パパラッチのスクープが女優の喫煙
ストリップなのにニップレス着用
拷問シーンのカット
売春時のセックスシーンがカメラ固定され選択肢も消えている


159 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 22:13:02.04 ID:EE5KKD9t.net
規制でハゲが毛が生えてた
なんてあったらどうしよう

160 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 22:21:33.07 ID:PXSNrH/g.net
PC版で規制なんて止めてくれよ・・・
只無修正でやりたいだけなのに・・・

161 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 22:59:22.01 ID:SMV6zmeO.net
枯れていた自作熱が盛り上がってきたので調べ始めた。
M.2とか知らんかった。

162 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 23:55:32.15 ID:iv7WigcS.net
GTAIVやってないんだけど日本語版では使えないmodとかってあったの?

163 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 00:52:41.50 ID:plZp+7OW.net
というかマルチバイト文字がアウト

164 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 01:36:57.13 ID:7CBjIf0b.net
https://www.youtube.com/watch?v=NtZ5oBWpO90
PS3版で新しいトレイラー再現した動画らしい

165 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 02:15:48.05 ID:hN3T0mR8.net
>>164 プレイ中に気になるとしたら、草と交通量くらいかな?
猫がいれば、かなりポイント高いけどw

166 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 05:22:00.49 ID:bo68p1uX.net
あとは入れる建物を思いっきり増やす
レストランやファストフード店とか
アクティビティも増やしてほしい

167 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 10:04:09.84 ID:yRzUW5HD.net
ウォッチドッグスでも日本語版の表現規制があったみたいだから、GTA5も同様でしょうね。

168 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 10:09:42.94 ID:Ik0o4W76.net
規制はあってもいいから同一価格で日本語入れてくれ

169 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 10:14:17.31 ID:hnGzbtae.net
まだ発売までに時間あるんだから素直に英語勉強しとけよ
生きてる間にGTAシリーズ後幾つプレイすると思ってんだ

170 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 10:47:46.39 ID:OIbO/Qxb.net
英語アレルギーを少しでも解消したらいろいろ幸せだよねぇ 海外のオタらも漫画読みたくて日本語勉強するし、ゲーマーなら英語学ぶきっかけがゲームってなぜならんの?

俺喋れないけど少しずつ調べながら書いてあることは大体、喋りも何となく分かるようになってきたら英語でプレイ苦じゃなくなったよ

英語字幕出して映画みたりやゲームしたり、海外ゲームサイトをゆっくり読んでみたりしたらいいと思うよ

171 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 11:04:47.10 ID:wjV+G9sO.net
この英語がどーたらという痴呆症的なやりとりってどこかひとつのスレにまとめられないのだろうか

172 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 11:07:30.10 ID:FC2fwLeS.net
GTAって日本語なくてもなんとなくわかるよな

173 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 11:10:30.24 ID:k8S+7PNA.net
トレーラーに高速道路が映ってたけどあの交通量で渋滞しないのは逆に不自然じゃね
プレイに支障が出るくらい渋滞して欲しいわ

174 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 11:46:26.06 ID:GbzY2/nF.net
PS3版でも高速は結構な交通量だったからリマスター版は相当だと思うよ

175 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 11:52:19.35 ID:X0/XkLRw.net
そういう問題でもない
日本語無くても楽しめるがあれば尚楽しめる

176 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 12:40:50.56 ID:vsLiaThK.net
そりゃたいていマーカーに従って動いてればクリアできるんだろうけど
でもやっぱ日本語字幕あったほうが雰囲気わかるしいいよね
結構GTA4の日本語は好きだった

177 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 12:47:56.08 ID:7pucMSKr.net
規制はあるしパッチは別だしスクリプト系のMODは使えなくなるし
そこまでして日本語版欲しがる理由が分からん

178 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 12:55:07.16 ID:uYXIIM7P.net
くだらん規制はホント勘弁してくれや
映画もドラマも小説も殺人やら物騒な事柄全部禁止にでもしろよな
Z指定とかなんの為にあんだよ

179 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 14:05:01.21 ID:VodwDo/i.net
日本語版じゃなくて、日本語も入ってるだけじゃねーの?

180 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 14:08:01.88 ID:klyIqBSa.net
一部イベントシーン程度ならどうでもよくね
人を轢けないとか常に関わるような規制なら困るけど

181 :アドセンスクリックお願いします:2014/06/14(土) 14:35:40.36 ID:08G/6gjW.net
PCゲーはCERO関係無いから規制無くても良いんだけどな
日本語版はみんな横並びで規制しなきゃとかいう使命感がメーカーにあるなら別だが

182 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 14:55:54.46 ID:X0/XkLRw.net
JP規制版となるとオンライン隔離になりものすごく過疎るだろうな
英語がわからなくてもWW版の方が売れる

183 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 15:04:04.62 ID:klyIqBSa.net
オンライン目当てならPS4だろ
PCの利点はMODぐらいなもん

184 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 15:12:55.75 ID:OIbO/Qxb.net
>>183
日本人とオンラインプレイならむしろPS4版出てもPS3だろ、圧倒的に普及台数が違いすぎる
海外ユーザーまで入れたらPC版がベストだろう 各個人判断基準違うので万人には当てはまらないけど

>各個人…
こういう一文いれないと揚げ足とりが出てくる2chって本当面倒

185 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 15:52:55.05 ID:jcBjgr1h.net
俺は拡張性とロード時間でPCを選ぶ

186 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 16:32:15.04 ID:skEQHQ1I.net
pc版まで日本限定サーバーだったらカッソカソになりそうだよな

187 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 16:41:22.28 ID:vsLiaThK.net
日本向けにいちいちサーバー用意するとも思えない…?

188 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 17:16:30.35 ID:OIbO/Qxb.net
サーバーじゃなくて同一セッションにマッチしないだけだからな

189 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 17:25:55.17 ID:U6Km7OGq.net
む、むしろ日本限定仕様と考えれば...(震え声)

190 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 18:17:35.91 ID:bo68p1uX.net
GTA4 PC版だと設定で交通量弄れなかったっけ
5も同じことできると思う

191 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 19:27:02.31 ID:pw9dgifm.net
>>183
オンライン目当てなら収容人数多いPC版一択に決まってるだろ何言ってんだ

192 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 19:32:54.81 ID:bo68p1uX.net
そういえばオンラインって何人で出来るようになるんだろう
64人とかだったらドンパチ起きまくりで面白そうだ

193 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 19:53:06.88 ID:NQeOuBUL.net
>>192
modで戦車出しまくってンヒィ

194 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 20:57:18.92 ID:skEQHQ1I.net
戦闘機と戦車で砂漠の嵐ごっこが捗るな
作中の映画に出てきた戦闘ヘリもでるかもしれないしな

195 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 21:02:24.17 ID:/TyBnoe/.net
>>190
できるね

196 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 21:57:49.81 ID:UWwzL11N.net
PCの完全版はレースクリエイトのオブジェクト設置数無限にしてくんねーかなぁ
低スペ劣化家ゴミの上限50個じゃあコース誘導もままならんのだが

197 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 02:02:49.72 ID:Qj/tEIcg.net
設置数多くすればもっとクリエイトの可能性広がるな

198 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 05:21:09.99 ID:VPOyoNtQ.net
上限アップはあるかもしれないが、無限なんてしたらフリーズか処理オチ多発とかになるだろ? バカがアホみたいにオブジェクト並べらて公開したりして
推奨環境で動作がヤバくなる仕様なんて設定しないよ

199 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 10:49:50.99 ID:NzpRsx7t.net
>>183
寧ろPS系尚且つ日本隔離とか最悪ですわ
フリモでは殺り合う気ないパッシブプレイヤーを延々攻撃してる
かといってマッチに誘っても参加してこないし
精神年齢ってか絶対年齢が低いんだろな

パッシブ攻撃にはもっと大きなペナ与えた方がいい

200 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 10:52:57.29 ID:Z8GuSHkN.net
海外はまともなんか?変わらないような気がすんだが

201 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 11:13:13.58 ID:NzpRsx7t.net
いや、無論PCにもそういう者はいるが絶対数が違う
平均年齢高いからか、なんだかんだいってもやっぱりPCは紳士率高いよ
4もだけど、おれが一番気になったのはグラとか性能的なもんではなくこの点だった

202 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 11:22:34.34 ID:pHG4Qb+4.net
そういうしょうもない理論は箱信者さんで飽きましたわ
どこも変わらないでFA出てるよ

203 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 11:23:06.43 ID:pHG4Qb+4.net
そういうしょうもない理論は箱信者さんで飽きましたわ
どこも変わらないでFA出てるよ

204 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 11:40:28.30 ID:i1SSsCCJ.net
>>199
普通オンライン重視する時点で海外版買うでしょ
隔離日本語版→海外版で引き継ぎ要素がどうなってるかは知らん
家ゲの利点はPS4や箱1だと現状チーターが居ない事だな
PS3版のGTA:Oはその点が色々酷かったからな
まあ俺はそんなハマらなかったから別にオンライン要素は重視してないわ

205 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 12:25:50.17 ID:KOEGLqKT.net
V出るまで初代GTAやりたいんだが何処の通販サイトにも無かった・・・
どっかの中古ゲーム屋で売ってるかねぇ

206 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 12:28:03.25 ID:3rZ5SAM0.net
>>205
無料で配布してる

207 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 12:34:09.09 ID:KOEGLqKT.net
>>206
残念な事に俺箱見てニヤニヤする派なんだよ・・・
日本語化してもメッタ殺しバグあるし・・・

208 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 12:37:10.07 ID:m94DTl/Q.net
そういえばMaxpayne3はあとからパッチで日本語になったけどR☆か2Kどっちが入れてくれたんだっけ?

209 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 12:37:20.94 ID:tT2MYWJO.net
>>207
気持ち悪いな

210 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 12:38:43.72 ID:m94DTl/Q.net
>>208
×2K○テイクツー

211 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 13:49:33.08 ID:rVEQddc5.net
>>209
まずは認め合うところからはじめよう

212 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 14:31:29.52 ID:YauM0vE4.net
>>211
オェー

213 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 01:03:20.39 ID:09mtSiYs.net
パッケとか環境汚染以外の何でも無いだろ
素直にDL版にしろ

214 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 01:24:57.15 ID:g2CYV3Vf.net
一昔前の世代の人は誕生日やクリスマスのときにプレゼントで貰った、
ゲームソフトのパッケージを手に取ったわくわく感やうれしさが忘れられなくて
今でもパッケージに依存しているんだよ

215 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 01:30:16.59 ID:x5CeB4nN.net
CSのゲームはパッケージが良いけどPCゲーはDLがいいわ

216 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 03:34:11.17 ID:8zI13CaB.net
物欲を満たすのは現物のみ

217 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 08:01:05.77 ID:9Om1eTIQ.net
GTAVCとSAの輸入パッケ版は箱やケースが凝ったつくりだった思い出
今じゃああいうの殆どなくなったな

218 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 09:14:14.62 ID:A0AJtmKL.net
pc版がps4が出た後発売になってセールは来年の7月くらいか
4買った時もオンラインにはもう人いなかったな・・・貧乏って悲しい

219 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 10:18:27.68 ID:bqDXIVBS.net
まさか日本語化、車両MOD等入れたままオンラインプレイしようとしている馬鹿は居ないよね?

220 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 11:54:25.60 ID:UNRAWnuC.net
>>217
懐かしいな、パッケージとか凝っていてお金を出して買ったぞ!っていう感覚は大きかったな。
MAP以外にも観光名所とかがそれらしく記載されていて、
実際にゲーム内で見に行ったりとかしたよ。
今も紹介はあるけど簡素すぎて、紹介動画とかみても「ふぅ〜ん」程度

221 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 12:44:39.19 ID:tw7vW4R9.net
そんな奴は山程おるわ
アホかお前

222 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 13:35:13.08 ID:0BoduJ9a.net
いまさらパッケとDLどうこうで争う気か

223 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 14:44:54.05 ID:Gf3R3DI6.net
2chらしいどうでもいい流れ

224 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 14:59:57.19 ID:tByBWinO.net
どうでもいいゲームはDLだけど好きなシリーズはパッケで買ってるわ

225 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 15:07:40.52 ID:LYkNbANx.net
俺もかつてはそうだった、今はそういったこだわりは捨てたよ

226 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 16:46:37.68 ID:e9WjSALJ.net
日本語化はいれるよ

227 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 19:53:09.37 ID:6oCvRsgq.net
>>218
Twitchでもniconicoでも基本は配信やってるところに遊びに行くといいよ
未だにWで鬼ごっことかレース企画やってる人居るから
Xの方だと鬼ごっこは車の仕様でゲームにならんけどね

228 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 07:10:50.57 ID:yOAt6a5R.net
Xでは、フレンド関係になっていなければ合流も再合流も極めて困難
部屋リストとかはなく、自分で探して部屋に入ることが出来ないから、
一度グループとはぐれると全く関係ないとこに飛ばされてしまう

229 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 13:24:55.59 ID:iMEnZK4I.net
>>227
車の仕様って?

230 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 15:40:49.31 ID:MzIkFfwD.net
>>227 Wで鬼ごっこって、どうやると鬼になるの?

231 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 20:04:49.63 ID:YT2NlPEG.net
>>229
XはWと比べて車が頑丈すぎ、横転しても自力復帰出来るゆとりゴミ仕様
MAPの広さや警察の強さから多少の硬度は許容出来るけど横転復帰だけはないわ
Xはマルチでユーザー独自の遊びがやりにくくなってる気がする

>>230
逃げる配信者をリスナーが全力で追いやって殺しに掛かるだけなんだけどね
鬼ごっこというか逃走者を追いかけるというか そんな感じ
Wで大人数集まるとおもろいんだわコレが
追う側は銃禁止だからXの車仕様だと逃げる側が余裕になりすぎる
銃使うと追う側が強すぎるしなんとももどかしい

232 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 20:13:59.85 ID:JCFsIpqw.net
興味持ったら
【PC版】GTA4マルチプレイ総合 ★1
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1398002833/

とかで適当に募集かけたら良いかもね

233 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 22:41:49.52 ID:7SY3HkgS.net
GTA 5の車の挙動の糞すぎw
https://www.youtube.com/watch?v=LY55pS7zaDo

234 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 23:26:48.37 ID:eA2l4KOQ.net
SAやりまくった人なら5の方が運転しやすいと思う

235 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 23:43:07.85 ID:Y1vMEHmb.net
4のような挙動にすると、糞すぎと叩かれ、SA寄りのMODが登場し、
SA寄りの挙動にすると、糞すぎと叩かれ、4寄りのMODが登場する

それがGTA

236 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 00:14:49.70 ID:SU+4hmrk.net
GT5とかGTA4が好きな俺は意味不明なくらいグリップ効く挙動は嫌いだなぁ
リアルだからこそドリフトとかやりがいがあると思ってる

237 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 00:22:02.28 ID:ILWXGePj.net
車で山登ったりする時は転倒する度にお釈迦になってたら
やってられないだろうからそのための配慮なんだろうかね
せっかく改造屋があるんだから、リアルっぽい挙動からゲームらしい挙動まで
ハンドリングも変えられたらよかったな

238 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 00:49:50.80 ID:zWdVnLMn.net
GTA4が出た当時はリアルな挙動が糞って言われたよねw

239 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 02:29:37.59 ID:wA16wEv3.net
フレームレート低すぎる旧世代の家ゴミだとGTA4の挙動はストレスにしかならないからな

240 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 04:02:45.45 ID:Hlmt5L7Z.net
4はサスペンションが柔らかすぎる
MOD入れれば凄いリアルになったけど

241 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 05:23:02.77 ID:xTi9zYZr.net
回転数落ち込んでパワーバンド維持出来ないのにリアルも糞も無いと思うがね
それよりPC版のオンで戸建て物件買えるようにならんもんかな

242 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 07:51:49.60 ID:O0rf9OgU.net
>>240
速度だして曲がると火花散るレベルだしね

243 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 09:05:11.47 ID:0b2yr+Dm.net
ヘタれた旧車のったことないだろ
タイヤも昔のうんこタイヤであんな起伏の激しい一般道を高速走行すりゃブワンブワンだぜ
レースゲームの車じゃなくて、基本がそのへん走ってるただの一般車だからね

244 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 11:24:42.91 ID:Hlmt5L7Z.net
物件増えるならバインウッドヒルズに住みたいわ
あとどうぶつの森みたいに家具とか壁紙も購入できて自由に設置できるようにしてほしい
今のはあまりにもオリジナリティに欠けてる
他人の家に行ってもみんな同じだしすることもなさすぎる

245 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 12:19:53.30 ID:ikUbacq3.net
>>241
ほんとこれ
スライドすると回転数落ちてパワーが出なくなるのが糞

246 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 15:51:31.31 ID:jLgXFjGm.net
発売日っていつ?
秋頃と言われて、詳細な発売日は不明って言われたけど

247 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 15:58:16.42 ID:8B7OH+T4.net
秋頃

248 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 17:20:54.28 ID:jLgXFjGm.net
まじか秋頃ってのは本当だったんだなありがとう
て事はまだまだ発売されないって事か…
夏も始まったばっかだし長いな…

249 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 21:26:10.79 ID:9U/HAP0d.net
>>245 だよな 
回転数が落ちるからドリフトの楽しみが半減する
回転数を落とさないMODは無いんやろか

250 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 02:43:29.79 ID:ov2Wxo/G.net
秋頃ってか11月って明確に言われてたと思ったけど

251 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 16:25:45.51 ID:573Kn7x4.net
まあ5のハンドリングは荷重移動とか無くなったり簡略化されてる
あと滞空時に好きな方向にグワングワン車を動かせる謎仕様で違和感ありすぎなのは分かる

252 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 16:30:04.84 ID:8rfg9Rhh.net
サスペンションが異常に柔らかいの以外は良かったんだが…
まぁサンアンドレアスぐらいの挙動ならいいや

253 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 17:22:46.37 ID:bo5MMBXk.net
車の要素は正直メンドクサイだけなのでどうでもいい
4のレースミッションにしても面白いと思った事は一度もない

254 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 21:19:39.27 ID:kNnxe4Eq.net
お前らPC買い替えどうするよ?
年末ってかなりタイミング悪いぞ
グラボも新しいのに大幅に切り替わるタイミングだし

255 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 21:38:01.46 ID:+vJSmmkI.net
今の構成で動かしてみて、年末年始のセールで自作。
DDR4が予定通りリリースされてれば切り替え。グラボは流用して様子見かなぁ・・・

256 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 21:47:09.90 ID:K1V+U385.net
貧乏人は大変だなホント

257 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 21:52:49.53 ID:/22LsI+X.net
780Tiでいけると信じる
無理だったらもう一枚買うわ辛いけど
4790K導入するから前みたいにCPU依存でも大丈夫・・・なはず

258 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 22:26:26.66 ID:MUnnvtEz.net
780Tiとか余裕だろ
俺なんか680で戦うつもりなんだぞ

259 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 22:33:02.97 ID:IFrwZB+B.net
60FPSで遊べればグラフィック自体はCS機レベルでいいや

260 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 22:52:51.13 ID:RUoYa7gp.net
1080pで20fps出てPS3以上の設定ならなんでもいいや

261 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 23:26:02.03 ID:kx+y5sRH.net
CPU依存ならヘキサコアはないと

262 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 00:30:20.01 ID:1HN0YOxn.net
7年以上まえの化石ハードで発売されたものをリマスターしただけだからそんなに重くならない気がする

263 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 00:32:20.27 ID:cF8Xavwd.net
DirectX12でネイティブならまだマシだったかもね

264 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 00:44:31.62 ID:9xHJ2Wgw.net
PS3もヘキサコアだっけ?

265 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 00:48:47.24 ID:Gp07LAb2.net
>>262
もともと高品質で作ってたのを化石ハード向けに下方調整したんじゃないの?

266 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 03:52:58.76 ID:1og/c7qO.net
マントルは対応するのかね

267 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 04:20:36.08 ID:KnS2Mpyc.net
してほしいけど多分ないだろうなぁ

268 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 15:08:05.34 ID:fNJBAXYF.net
ハンティングでのオブジェクト数制限が無ければいいなあ
調子が良いときに限ってオブジェクトの数を確認するのを忘れてフリーズ、orz
の繰り返しだったから

269 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 18:43:09.71 ID:7vuZa/tm.net
>>250
11月?ながっ
なんでそんな時間かかるんだ
ゴリラ女しか作れなかったけどすげーかわいい子とか作れるようになったりすんのかね

270 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 20:16:01.40 ID:0ggt4k1s.net
マルチ64人だっけか?
64人でスクーターブラザーズ・・・熱いな

271 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 21:16:21.44 ID:HJ/+EOPq.net
最適化頑張ってるなら11月でも来年でも待てる
WがPCで出た頃はホント酷かったからな

272 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 21:23:07.84 ID:PIVa1o9H.net
今までの単にいじりやすい構造じゃなくて
modはsteamworkshop対応とか本格的にやって欲しいもんだ

273 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 21:29:28.37 ID:0S6153ky.net
単に弄りやすい構造で良いです

274 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 21:37:01.88 ID:sUa3mhHc.net
ツール作ってもらわないと何も出来ないオツムのくせして
いじりやすいも何も

275 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 21:41:24.53 ID:0S6153ky.net
おちんぽ弄ってろ

276 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 22:18:47.02 ID:p/x5kAJv.net
11月発売なんてソース一個もないけどな。
あんましその場の勢いで適当なこと言うなよ

277 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 00:13:01.26 ID:1xTXJOTc.net
>>272
今までSDKすらリリースしないデベロッパーがそんな気の利いたことしない
>>274
ツールどころかMODも作れない消費するだけのコジキが何言ってんだか
>>276
情弱しか信じないから放っておけばいい

278 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 00:36:21.00 ID:19YJFbAN.net
このスレにはジミー・デサンタしかいません

279 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 01:10:03.45 ID:/sjNuXUq.net
はい

280 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 02:09:52.41 ID:q6xxlVH9.net
いいえ

281 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 02:13:44.62 ID:By4XulGO.net
チャゲ

282 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 03:21:20.37 ID:EuQuRzoo.net
ガキとPCオタの集まり
それがPC版GTA板の宿命

283 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 03:41:45.66 ID:YAUlPIb1.net
PC版確定したのがそんなに悔しいのかww

284 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 03:48:14.63 ID:cpmtXxp1.net
そりゃ散々出ないことを祈ってきたからな
マジ無様

285 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 04:14:50.56 ID:NyQyAZ88.net
まあみんなコンソールの未完成版で満足するわけないしね

286 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 04:19:18.79 ID:EuQuRzoo.net
とたんに湧いて草生えた

287 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 07:18:59.62 ID:90wmUWn7.net
>>277
よっぽど悔しかったんだなお前w

288 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 08:04:00.68 ID:+40OghGj.net
VRAM3GBで足りんのかなってのが目下の不安材料
まあ足らないんだろうな・・・

289 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 09:09:45.55 ID:1xTXJOTc.net
>>283-285
アプリにPC、次世代機向けのコードがある時点で確定してたわアホ

290 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 09:09:47.98 ID:JSBeiDwa.net
最適化がんばってVRAM2Gでたのむ

291 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 09:52:16.54 ID:/rIhiGYI.net
GTX660であと二年頑張るから3Gとか本当に勘弁

292 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 10:55:54.96 ID:cpmtXxp1.net
>>289
それなのにRDRを根拠に出ない出ない騒いでた家ゴミが多かったよねw

293 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 11:04:01.08 ID:RAKJIGkR.net
>>292
そもそもRDRと開発違うからね

294 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:00:31.52 ID:cpmtXxp1.net
だから家ゴミは馬鹿ばかりだって話だよね

295 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:29:28.33 ID:By4XulGO.net
本日のオススメNG ID

ID:1xTXJOTc
ID:cpmtXxp1

296 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:30:14.36 ID:7QtRLZWk.net
>>294
それを理解出来ない家ゴミ

297 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 13:02:29.71 ID:oCHHq4CG.net
なんでも知ってて凄いなー
俺は最初からなんでも分かってた感がマジスゲー
自慢にもならんこと偉そうに語れるとかやっぱすげぇわwww

298 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 13:07:43.50 ID:GI7Zj9Pp.net
そんなに羨ましいなら、PC買えばいいじゃない

299 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 13:31:36.56 ID:NyQyAZ88.net
>>297
ホラ家ゴミ悔しいか〜?
もっと鳴いてみろよ変態
俺のも舐めてもらおかな

300 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 13:40:36.08 ID:oCHHq4CG.net
ああゴメン
俺家ゴミじゃねーんだわ
ID:1xTXJOTcみてーな知ったか自慢がアホ呼ばわりしてるのもどうかとレスしたんだ

301 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 13:47:20.43 ID:AK7plFxy.net
PC版のスレでその言い訳は流石に苦しい

302 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 14:10:03.19 ID:oCHHq4CG.net
据え置きも携帯もゲーム機は持ってねーんだがw
どうでもいいかww

303 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 14:56:06.00 ID:+wK9L/Nh.net
俺家ゴミじゃないけどムカつくわー
俺家ゴミじゃないけどムカつくわー

304 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:06:43.09 ID:GD9mauTl.net
大半がPS4に遠く及ばない低性能PCの上ユーザー数も少ないPC厨が家ゲー見下すとか・・・
普通に痛々しいからやめとけよキモオタ

305 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:18:18.77 ID:xOfR/E7x.net
流石GTAスレって感じの民度だな

306 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:26:44.39 ID:GD9mauTl.net
MODとかいって裸MODとか弄ってるだけだろ?
スカイリムとか酷いよな

307 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:45:36.44 ID:SREcqR/v.net
>>306
家ゴミは巣に帰れ
Skyrimは中学生風の美少女作ってレイプして妊娠させるゲーム

308 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:51:11.84 ID:SRnJAx7W.net
PS4より低スペなの使ってるやつはゲームなんてしねえよ
頭使えよ

309 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:52:28.73 ID:oCHHq4CG.net
ネットだと吠える吠えるww

310 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 18:50:00.92 ID:q74HPFdc.net
クソによるクソカキコ乙

311 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 18:57:05.40 ID:GD9mauTl.net
>>308
スチームの統計からの話にきまってんだろクズ
何しょっぼい言い訳しようとしてんだよ

312 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 18:59:56.44 ID:fkIfbU2a.net
こういうハード論争した人って大してゲームも好きじゃないでしょw
ゲームなんかやめちまえばいいのに

313 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 19:19:03.40 ID:poFyLQ+q.net
そもそもまともなPCゲーマーは家ゴミなんかに構わない

314 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 19:53:39.28 ID:xOfR/E7x.net
>>313
家ゴミって言葉使うから荒れるのわかんねーバカにそれ言う資格ねーよ

315 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:04:50.77 ID:poFyLQ+q.net
>>314
家ゴミって言われて荒らすバカが居るから悪いってことに気がつかないバカに言う資格ねーよ

316 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:11:57.58 ID:xOfR/E7x.net
>>315
お前も同レベルってことか、理解できる頭じゃないのに絡んで悪かったな

317 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:12:48.71 ID:SRnJAx7W.net
>>311
登録してるだけだろ
頭使ってくれ
それにここに居るやつはPS4なんかよりハイスペなやつのほうが多いから
低スペ見つけてから言えよ

318 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:16:58.52 ID:poFyLQ+q.net
>>316
お前がバカって事は否定しないんだな

319 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:26:25.10 ID:By4XulGO.net
夏だな

320 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:47:11.61 ID:NyQyAZ88.net
夏休みはまだ先

321 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 23:28:35.36 ID:Lk6gNV4w.net
CSしか選択肢ないのってガキか貧乏人だろ
ゴミ扱いされてもしょうがないだろ

322 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 03:51:41.21 ID:ARS1SiQx.net
春は(頭の中が)お花畑の季節

323 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 07:41:33.88 ID:8xGREVvK.net
ストーリーはcs版で味わっちゃったから何かエピソード追加してくれないかなあ
メリーウェザー壊滅、はないか

324 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 09:03:02.59 ID:ZR/n9frN.net
追加はDLCじゃないかな
なにはともあれ待ち遠しい

325 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 12:54:45.97 ID:IPPYV8P+.net
追加ミッションは確かコンソールでも出るって言ってたような

326 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 23:54:56.87 ID:r2CAOhGb.net
このゲームやりたいんだがアマゾンで売ってるXは違う物なの?

327 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 00:12:03.89 ID:H8Q5Nc8n.net
>>326
売ってるんなら俺買いたいんだがw

328 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 00:15:08.77 ID:SrPd/Ll2.net
同じものだよ
3300万本売れてる化け物ソフトで超品薄状態だから
明日の朝には買えなくなってるかも、今すぐ買ったほうがいいよ

329 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 00:16:39.79 ID:TWImTbKk.net
あーあ断言しちゃった
俺しーらね

330 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 12:08:13.61 ID:XWPtpXTC.net
発売するまで仏像でも彫って暇潰すわ

331 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 12:48:21.33 ID:2nIaqAuy.net
武蔵かな?

332 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 13:49:41.75 ID:5hmPuolF.net
お前ら全員ジミー・デサンタだと認定する

333 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 13:52:06.04 ID:NEpOcbVA.net
GTA5にもOpenIV使えるらしい

334 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 16:46:54.69 ID:1pUXMg7x.net
ふっと思ったんだがロックスターは、GTA4に引き続きGTA5も
「Games for Windows Live」を採用するんだろうか?

335 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 16:54:19.63 ID:NEpOcbVA.net
>>334
そんなまさか...

336 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 17:02:09.66 ID:FZ5bl0Uy.net
>>334
え?

337 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 18:19:55.17 ID:h+aGxAhP.net
一昨年から言われてるがGames for Windows Live来月で廃止だぞ
GTA4どうなるんだろ?

338 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 19:00:15.71 ID:CwL2XRgh.net
>>337
廃止じゃないよ

339 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 19:00:49.77 ID:H8Q5Nc8n.net
おそらくだけど今はもう新規募集というか、必須のゲームは出ないんじゃないかと思うけど >GfWL

340 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 19:19:55.14 ID:uo1P2GM/.net
リリースまで何して埋め合わせするか
番犬はクソゲではないが微妙とのことでかなり迷うな

341 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 20:44:43.40 ID:broPMvQS.net
番犬をGTAと比べるから、たいしたことないゲームに思えるだけで
GTAやったことない人が番犬やったら楽しめるって程度だな

342 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 20:45:58.58 ID:CwL2XRgh.net
GTA4にWDmod入れた方が良かった

343 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 21:51:14.55 ID:rOpWtVFi.net
番犬の方が面白いけどな

344 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 22:35:41.08 ID:1pUXMg7x.net
>>334だけど、>>337実は廃止にはなっていないし、むしろ続行になった。
だからそう思ったの。

345 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 22:40:25.09 ID:UgbxE6vP.net
お前の言う廃止や続行が何を指してるのか知らんが
GFWL必須のゲームが今後出ることはないぞ

346 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 23:46:04.59 ID:wXTfYQYx.net
>>342
もうリリースされたの?

347 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 17:06:45.22 ID:kxyQoBLE.net
そもそもL.A.ノワールからGFWL使ってなかっただろ

348 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 23:33:19.25 ID:KiIzy0Ex.net
>>341
GTAの方が実績もあって有名なのにあえて犬やる意味がないけどな
動画漁れば箱庭としてもしょぼいのがわかる

349 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 09:07:14.40 ID:e2PY6Xv6.net
実績あろうがなかろうが、リリースが数ヶ月先ならゲームできねぇんだからほかのやるだろ

350 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 09:13:51.06 ID:LgXNbTFR.net
酔っ払って勢いで難癖つけにいってるようにしか見えないからほっときなよ

351 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 11:09:51.21 ID:GpGExjJV.net
PC版GTA5の繋ぎにwatch dogsやるだろ普通に。
GTA以外は認めないとか、もはや宗教だなw

352 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 11:16:03.31 ID:nP5Tc9Kw.net
GTA4の方がマシ

353 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 11:50:04.07 ID:yhln8MAm.net
あえて公式無料のGTA2のマルチプレイするとかな
最大16人対戦出来るんだが成立するのすら見たこと無い

354 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 13:43:17.90 ID:z5bjImuM.net
マリカ神ゲーだぞ

355 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 17:10:32.79 ID:5Bk3rXXh.net
つなぎにwatchdogs以外にやる選択肢はねーのかよ
なんでwatchdogsをつなぎにやる必要があるのかそっちのほうが疑問だわ

356 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 17:42:40.33 ID:7Ba+5dNC.net
そもそも箱庭ゲーの繋ぎに箱庭ゲーってどうなのよ
飽食状態にならないように別ジャンル挟んだほうが賢いんじゃね

357 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 19:02:24.73 ID:Itsao9ID.net
なに繋ぎにプレイしようが勝手
wd否定したいだけだろおまえ

358 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 20:07:29.99 ID:nP5Tc9Kw.net
くっさw

359 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 22:32:35.07 ID:LgXNbTFR.net
クソどうでもいい他ゲーの話してんなボケ
相手してスレで飼いならしてんじゃねーよアホ

360 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 00:05:49.57 ID:2OtenCxH.net
>>234
まじか
4の車の挙動のほうが好きなんやけどなぁ

361 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 00:23:22.76 ID:lpRzPzIs.net
お前らにはシェンムーがお似合いだよ

362 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 00:27:28.03 ID:4NIET+hw.net
>>361
神ゲーじゃないか

363 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 00:46:55.75 ID:C4tNtgfZ.net
>>361
やってから物言えカス

364 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 00:49:23.86 ID:6O7ZPMSD.net
カスとか一々付ける必要性

365 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 00:56:39.33 ID:C4tNtgfZ.net
大いにあるだろ、シェンムーだぜ?
>>361が皮肉めいて見えるだけの褒め言葉だったなら謝るが

366 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 01:00:47.95 ID:8C4rcMmL.net
クソ共によるクソカキコ乙

367 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 01:14:01.16 ID:ZRpfTxTQ.net
夏だね

368 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 01:34:51.18 ID:4NIET+hw.net
>>367
その台詞は1ヶ月先にとっておけ

369 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 06:33:13.48 ID:0KxE5KCD.net
まだ夏休みじゃない

370 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 07:45:49.19 ID:CjFje5Ky.net
だいたい年中休みの人でしょ?2chで発狂しちゃってるの 学校行けない子とか2ch以外やることない金無し無職とかさ

371 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 08:15:29.86 ID:+nD+0VtS.net
自己紹介乙です

372 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 16:45:17.50 ID:3IizkXwO.net
これは完全に自己紹介

373 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 16:59:05.39 ID:yDypkm/O.net
違うな、金無し無職なら俺の事だろう

374 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 17:46:57.99 ID:iwfoYytK.net
はい

375 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 19:10:16.53 ID:zAbFgjO8.net
今でもGTA1・2のネットワーク対戦って出来るの?

376 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 01:06:20.35 ID:3iaNAWnZ.net
年中休みの奴は、GTA5が普通に動くPCなんて持ってないだろ。
家ゲならあるかもしれんが。

377 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 01:12:49.55 ID:ic/pwns7.net
>>376
ニートを育成できるほど余裕のあるマッマとパッパがおるやで?

378 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 01:30:05.19 ID:JwfEmqkk.net
気持ち悪い言葉をここでつかわないでくれるかな?

379 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 01:36:30.72 ID:hZM1n/4M.net
いかんのか?

380 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 03:09:13.20 ID:vgIBrMqw.net
>>378
2chははじめてか?力抜けよ

381 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 03:46:57.13 ID:PyPBDhHC.net
資産運用の不労収益で飯食ってる自宅警備員だけど社畜の妬みが口いっぱいに広がってOCです

382 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 11:16:25.58 ID:Zu5asUIb.net
そういう夢をみたの?

383 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 11:47:49.51 ID:WmQnTxcD.net
PC版発表されてからというものスレが夏すぎる

384 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:11:44.45 ID:7FAV+r2C.net
しょうもない揚げ足を取り合う
いやケツの拭い合いか

385 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:13:12.53 ID:ck8K6jSs.net
>>383
悔しかったんだよ

386 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:57:04.98 ID:1qEL7fVG.net
PC版発売したら発狂するからね連中
お楽しみに

387 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 20:19:01.71 ID:6ZI995HC.net
繋ぎプレイはBF3だな俺は

388 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 22:40:00.32 ID:kJzxtWz+.net
>>386
PC版出たらコンシューマ版のスレにSSガシガシ貼ってけよ
オン荒らした厨房のガキ共を発狂させてやるわ

389 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 23:08:56.00 ID:x9OUcFiD.net
>>388
お前はおっさんなのに中身が子供だな

390 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 23:19:07.17 ID:z40rHn4X.net
PCがCSより優れてるのは周知の事実
ならいちいちCSを煽る必要無くね?
向こうが絡んでくるのも可愛いもんだよ

391 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 00:46:26.79 ID:0InGlxfM.net
画質だけならPS4もPCもほぼ同等だったりしてw

392 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 00:48:16.30 ID:351oDfte.net
>>391
家ゴミは巣に帰ろうね

393 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 00:48:40.87 ID:ugvv8Oo7.net
んなわけないだろ?PCは金かけた分だけよくなるんだよ?

394 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 01:10:48.35 ID:0InGlxfM.net
条件反射で叩くなよ、金掛けた分だけ上がるのはFPSだろ
グラフィック面はR☆がPS4版以上の設定用意してくれなきゃどうにもならん

とはいえ、4でWQHD設定できたんだから解像度はCS機越えほぼ確定なのかな
俺のディスプレイだとフルHDまでしか対応してないのが残念だが・・・・・・

395 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 01:11:05.85 ID:BFquU3Kj.net
PS4→最適化あり
パソッカス(笑)→最適化なし

396 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 01:13:29.47 ID:QVZB0SYe.net
>>395
そうなるよね!w
PS4サイコーw
パソッカス涙目www

397 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 01:16:25.04 ID:351oDfte.net
>>394
テクスチャもそれ以上に決まってるだろ
>>395
GTA4やれば最適化されてると分かるよ

398 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 02:31:01.07 ID:r6NbW/sZ.net
たかがゲームに熱くなるな

399 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 02:56:35.30 ID:5qoxTbzh.net
GTA4みたいにPC版はAAが無さそうで不安

400 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 04:21:21.33 ID:0D6zfiBd.net
PS4くそわろ

401 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 04:30:28.03 ID:j81ibhrC.net
家ゴミ「画質がー!最適化がー!PCは劣化版!!PCは無駄」

PCゲーマー「MOD」

家ゴミ「うわぁぁあああぁ」

402 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 07:14:46.09 ID:CbhHClnJ.net
今日も割れ厨パソッカスが偉そうに語ってますね()

403 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 09:26:36.61 ID:0D6zfiBd.net
家ゴミ「このエロMOD、PS4で入れる方法ありませんか?」
家ゴミ「おいはやくおしえろ」

(´^ω^`)

404 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 09:28:16.46 ID:ugvv8Oo7.net
イマイチなんでPCスレまで出張してCS持ち上げてるのかがわからん 暇なのか、PS4最強wwって言ってないと不安でたまらないのか…

405 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 09:48:54.83 ID:nRhnz6FT.net
超少数派のキモオタに憧れるやつなんて居ないのにな
売り上げもコンシューマの数%でまともな性能のPC使ってる奴は極少数なのもスチームの統計でバレてるのに
PC厨キモオタ豚はこれだから気持ち悪いわ

406 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 09:50:09.66 ID:R0K7GwVH.net
GTA4のことを考えると当初は最適化は無くても、グラフィックは家ゴミより綺麗だったよね
しばらくしたら最適化されたし

407 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 09:50:21.20 ID:nRhnz6FT.net
>>404
はぁ・・・?
痛々しいPC厨叩いてる奴が全員コンシューマしかやってないとでもおもってんのか?
頭悪すぎてヤバいなお前
普通はPCゲーやってりゃ両方やってるだろ馬鹿か?
単にPC厨がクズすぎるから叩いてるだけ

408 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 09:55:04.01 ID:/JICNF53.net
最高の品質、内容で遊べるからPC選ぶだけなのに
売り上げがどうとか意味わからんとこにこだわるあたり
安価で手出し易いとこにしか手伸ばせない貧乏人の嘆きにしか聞こえないね

409 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 09:55:27.20 ID:HZ9iy6A4.net
キモオタキモオタってよほどその単語にトラウマがあるんだろうな、可哀想に

410 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 10:00:12.72 ID:0InGlxfM.net
GTA好きなら普通にCS版もプレイ済みでしょ、1年も早く発売されてるんだし
片方しか遊んでない奴がどっちが駄目だのクソだのと馬鹿馬鹿しい

411 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 10:23:23.02 ID:zS9wzgl9.net
>>399
AAってアンチエイリアスじゃなくオートエイム?

412 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 10:27:59.07 ID:R0K7GwVH.net
>>410
CSゴミじゃん

やったことあるから言ってもいいよね?
PS4と同等なわけ無いよね?

413 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 10:36:08.77 ID:QVZB0SYe.net
>>407
わかるわ!
俺ら良識派ゲーム民は全てのゲームを愛する者
コンシューマーだのPCだの言い争ってるほうがおかしい

414 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 10:38:04.41 ID:qLBYtfLf.net
お、おう

415 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 10:41:19.32 ID:LAnuTClt.net
まぁゴミCSを経験したからこそ
PC版が待ち遠しくなるのは仕方のないこと

416 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 10:43:42.47 ID:nRhnz6FT.net
>>409
MODとかいってスカイリムなんかでエロMODばっかはやってるの知らないのか?
お前PCゲーマーなんじゃないの?www

417 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 10:44:04.59 ID:QVZB0SYe.net
このスレのみんなも>>407みたいな良識派人を見習ったほうがいいと思う。
今のご時世ただでさえソーシャルゲームとかいうゲームですらないもののせいで"本物"のゲームが徐々に失われていっているのに…
喧嘩してる暇なんて0.01秒もないぞ

418 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 10:45:26.13 ID:nRhnz6FT.net
市場が死んでるのは日本だけだからどうでもいい
海外はまともなゲームが評価されてるから普通にクオリティ高いものはガンガン数百万売れてる

419 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 10:48:45.47 ID:JUayIPp5.net
うるさいぞお前ら!全員一列になって尻を突き出せ!

420 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 10:50:24.65 ID:QVZB0SYe.net
まあそういえば確かに言われてみれば日本のゲームはソーシャルゲームが出る前からダメになってきてたしなぁ…
海外のオブリとかスカイリムはPS3でやりまくったなぁなつかしすぎるw
やっぱり今の時代は海外ゲーだな!w

421 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 10:51:43.93 ID:0InGlxfM.net
>>412
アスペかな?
両方遊んでからケチつけろって言ってんだよ

4が最適化不足で激重だったし、最近だと番犬もやたら要求スペック高かったし
PS4以上のグラフィックで遊べる人って結構少数派になりそうな気がするんだよなぁ

422 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 10:54:27.03 ID:QVZB0SYe.net
やっぱりなんでもそうだけどリーズナブルでみんなが楽しめるものか高級でリッチな人が楽しめるかにわかれるんだろうけど、それでもゲームはゲームだからね〜

423 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 10:56:49.93 ID:ugvv8Oo7.net
>>421
アスペかな?
家ゲ版で頑張れ ここで頑張る方が空気読めてない

424 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 11:01:51.45 ID:gJYPWsEg.net
お前ら仲良くしろよ。
好きな方で遊べばいいだろうに。

425 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 11:12:36.86 ID:XisRn9p+.net
>>421
GTX780はPCゲーマーに取っては低いほう
BF4スレとか自作PC板見ればわかる

426 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 11:38:20.44 ID:G14nUFkE.net
ジミーだらけの討論会

427 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 12:26:27.57 ID:HZ9iy6A4.net
>>416
ストリップ小屋が伝統になってるシリーズのスレでんなこと言われても・・・

428 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 12:30:05.82 ID:fRHjlttV.net
普通の奴は家ゴミでもPCでも遊べるからな
どっちか叩く奴は両方で遊べないただの貧乏人
選択肢がないから叩くしか無いんだよね

429 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 12:33:14.40 ID:tVycS15N.net
ゲームPC買えるならCSぐらい安いし余裕で買えるんだよなぁ

430 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 12:34:08.00 ID:nRhnz6FT.net
俺は純粋にゲーム好きだからPS4もWiiUもPCも持ってるけど
2chに沸く超少数派キモオタハイスペPC厨は低スペ割れ専用PCしか持ってなさそうだな
割れスカイリムでやるエロMODシコシコは楽しいか?www

431 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 12:40:01.82 ID:Ehpvo5ne.net
超少数派キモオタハイスペ厨






432 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 12:41:26.28 ID:RWMoJXx5.net
夏だなぁ

433 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 13:05:38.56 ID:HZ9iy6A4.net
人様をキモオタキモオタ馬鹿にするぐらいだからSAぐらいまであったチート並みに
街を歩くだけで女が寄ってくる素敵なお顔を持ってるんだろうなぁ、羨ましいなぁ・・・

434 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 13:07:21.72 ID:ugvv8Oo7.net
オタアレルギーはオタに多いっすよ

435 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 13:08:21.75 ID:ugvv8Oo7.net
あと何かを見下したいやつは、見下されるようなやつに多いっすよ

436 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 13:09:56.04 ID:nRhnz6FT.net
エロMODPC厨が勝ち組気取ってるから馬鹿にされてるんだけど
いつになったら理解できるの?
頭悪いしクズだしキモオタだしどうしようもないなお前

437 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 13:10:49.17 ID:R0K7GwVH.net
どんだけエロmodで遊びたいんだよお前...

438 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 13:11:29.66 ID:nRhnz6FT.net
家ゴミとか言って散々煽っておいて
ボコられたら被害者面
クズすぎるw

439 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 13:11:37.53 ID:ugvv8Oo7.net
安価されてないのに…自覚はあるのね

440 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 13:12:53.60 ID:Ehpvo5ne.net
いや家ゴミは家ゴミだろ
いくらPC側を馬鹿にしてもそれだけは否定出来ない

441 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 13:18:02.62 ID:0D6zfiBd.net
この家ゴミは下手するとPS4すら買えない貧乏人な気がしてきたw

442 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 13:22:57.42 ID:R0K7GwVH.net
PS4<PCなのは当たり前
比べるのがおかしい

443 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 13:29:31.83 ID:nRhnz6FT.net
まあお前のPCはPS4以下だろうけどなw

444 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 13:33:30.09 ID:vPMOLPBy.net
気持ち悪いやつが沸いたな

445 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 13:33:36.87 ID:R0K7GwVH.net
>>443
GTX570以下の性能のゴミでGTA5やるわけねぇだろゴミ

446 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 13:34:56.24 ID:vPMOLPBy.net
なんでもかんでも厨って言葉を付けたがるやつは知能が低い

447 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 13:52:00.41 ID:Ehpvo5ne.net
家ゴミで一番笑えるのが
PS4プレイヤーがPS3/360プレイヤーを貧乏人だって馬鹿にしてるところ

やばい

448 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 13:54:18.55 ID:0InGlxfM.net
PS4版番犬が900p、30fpsだったし、GTA5もそのくらいが限界かな
よほど最適化がクソじゃない限りそこそこのハイエンドPCでもPS4越えはしそうだけど
こればかりは現時点じゃなんとも言えんからなぁ

449 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 14:26:35.33 ID:G14nUFkE.net
>>447
目糞鼻糞を笑うってやつか

450 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 14:31:04.12 ID:QE40ZOOw.net
PC MODや改造で色々いじれるガチ
CS レールに沿ったそのままを楽しめる入門
今まで双方楽しんでるGTAシリーズに限ってはこうだな

451 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 15:10:37.20 ID:Zi99EQz+.net
PCでまでゲームやるやつは、独占タイトル一つをやるためだけに、PSも箱も買うだろ。

452 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 15:12:56.03 ID:zS9wzgl9.net
>>451
むしろPCでしかゲームしないんだけど

453 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 15:23:32.69 ID:IBs63AEe.net
はあ?

454 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 15:56:30.64 ID:R0K7GwVH.net
PCとWiiUで良いじゃん

455 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 16:16:37.99 ID:ugvv8Oo7.net
ここゲハか?

456 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 17:30:39.10 ID:0D6zfiBd.net
PS3でしかやれない恨みをここにぶつけてる貧乏人が1人沸いてるだけ

457 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 17:32:30.38 ID:jA1JPgkb.net
現状PS3か箱でしかできないからなw

458 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 19:27:39.35 ID:0InGlxfM.net
そういやCS版は独占DLCがあるかもしれないんだっけ?
けどまあ、tladも360独占とか言って結局全機種配信したからなw

459 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 19:28:18.35 ID:xG3e2WR2.net
家庭用といがみ合ってもしょーがねえよ
それより要求スペックがどんだけヤバくなるか予想しようぜ
GPUは推奨でGTX770くらい要求してきそう
MOD大量に入れようとしたらVRAM2GBじゃたりんよね?

460 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 19:30:10.04 ID:Ehpvo5ne.net
770とかしょぼ

461 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 19:38:50.77 ID:0InGlxfM.net
最近だと番犬の要求スペックが凄まじかったな
最低でも64bitOS、メモリ6GB、Quadコア必須で
最高設定で遊ぶには4770KとGTX780が必要なんだっけか

GTA5の最高設定って絶対これ以上に重いよね

462 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 19:44:37.23 ID:W2MKoJNR.net
>>461
いや、指愛の糞最適化&重くする細工のせいで重いだけ

463 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 19:51:40.72 ID:0InGlxfM.net
>>462
重くする細工ってw
そんなんあるの?

つか、糞最適化は4の前例があるだけに今回も怪しいぞ

464 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 19:55:48.17 ID:pWjnR46S.net
>>463
有志のmod入れたらグラ良くなってfpsも上がるんだよなぁ

465 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 19:57:41.25 ID:0D6zfiBd.net
>>464
あれには笑ったw

466 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 19:59:59.95 ID:0InGlxfM.net
あの高画質化MODって動作軽くなるのか
それこそTitanSLIしてるようなバケモノPCじゃないと動かないんだと思ってたw

467 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 20:09:12.33 ID:W2MKoJNR.net
>>466
オンボでも軽くなったらしいよ

468 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 23:00:44.83 ID:dcXhcRpZ.net
なんか伸びてると思ったらまた家ゴミが湧いてんのか

469 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 00:07:25.33 ID:L8odBt5I.net
清貧PCなのかもw

470 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 00:22:35.05 ID:KR3VMus+.net
旧世代機でもあれだけ最適化出来てたし
1年かけて最適化してきたんだから最適化に関しては期待できる
というか期待したい

471 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 01:32:29.84 ID:/TeDOXca.net
ちょwパソッカスってまだGTA 5やってないのかよw
もうとっくに飽きたんだがw

472 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 01:44:50.11 ID:gmEFKkOY.net
低画質、低フレームレートで満足してる家ゴミの自己紹介するスレじゃないんで^^;

473 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 01:56:19.61 ID:bIdK5r4A.net
>>471
PS4とPCで喧嘩してるところに、唯一それだけがよりどころのオールドタイプが今更喚いても・・・

474 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 02:29:03.54 ID:/wyiOkr6.net
>>471
子供は早く寝なさい!

475 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 03:53:57.63 ID:S6+ue4wi.net
https://www.youtube.com/watch?v=pBkCB1zRIx4

PS3とPS4だけでさえこんだけ差があるのになw
PC版ともなると…
かわいそwwww

476 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 05:51:16.39 ID:KR3VMus+.net
PS3・Xbox版は有料βだよな
PC版が完全版

477 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 05:53:00.16 ID:h05vDor5.net
ゲハを持ち込むな
そしてそれに反応するな

478 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 07:12:19.83 ID:lCosJBcK.net
> そしてそれに反応するな

どの口が言ってんだかw

479 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 08:56:39.38 ID:tlfp0Mxv.net
君らなんでそこまで過敏に反応するの?
ゲームハードに一家離散の目でも合わされたのか?

480 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 10:30:02.34 ID:wZdMIubz.net
成熟しきってないからだよ

481 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 11:29:35.69 ID:TaNiI7g4.net
対立煽りでアフィが美味い←これが真相

482 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 13:15:44.31 ID:MQma1scp.net
勢いあがってると思ったらこれかよ
新しい情報入るまでROMってろよ

483 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 14:05:01.51 ID:S6+ue4wi.net
綺麗ではあるがCSで出てる内容と変わらんだろうし
待ちきれずにCSでプレイしてしまった奴が買おうか悩んでんだろ
それしかできない奴はわざわざここまで来ない。
規制されてる上にMODないGTAとか論外だしやらんかったけど
結構ツラかったわ
その分そいつらの苦しみが心地よい

484 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 16:46:49.41 ID:BuCs5T//.net
コンシューマがダメだの今ごろPC出るだのどーでもいい
i5 GTX660で動くのか?日本語あるのか?俺はそこしか興味がない

485 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 21:31:46.90 ID:/TeDOXca.net
まーたパソッカスが暴れてんのかよw
少しは落ち着け

486 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 21:59:53.23 ID:gmEFKkOY.net
パソカスって言葉が痛々しいな
僻みにしか聞こえんわ
恥ずかしいからそんな言葉使わんほうがいいよ

487 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 22:05:53.30 ID:fHAujLMZ.net
パソッカスって言葉の響き嫌いじゃない

488 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 22:10:19.53 ID:8L6JXxHk.net
コスパならCSのが圧倒的にいいんだからそれで満足してほしいよな
俺らはCS版よりも少しばかり綺麗で快適なGTA5を遊ぶために数倍の金かけるんだからさ

489 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 23:08:31.89 ID:MAoK16YP.net
レッテルの張り合いやめーや
PCゲーマーは大人なんだろ?

490 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 23:15:17.46 ID:xEOzyknQ.net
>>489
いつからそうなったんだ

491 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 23:17:29.42 ID:gmEFKkOY.net
それにしてもPC版のGTA5が出たら家ゴミ達の出る幕がなくなるんだよな
MODや画質の話題の中に家ゴミは入ることすらできないからな

492 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 23:18:03.03 ID:UOzFsP6x.net
PCアクション板になんでCSの人が湧いてるのかな

493 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 23:27:30.37 ID:MAoK16YP.net
>>489
sageも知らないゴミくずでした
すみまそ

494 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 23:47:09.56 ID:Za+t/msa.net
二度と出て行け

495 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 00:35:38.57 ID:JkDuzjVV.net
みんな落ち着いて
まずは認め合うところからはじめようよ

家ゴミはスレチガイだから出ていこう、まずはそこからお互いの理解を深めていけたらうれしい

496 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 00:46:19.82 ID:GT3tsb7e.net
もうゴミって言っちゃってんじゃん....

497 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 00:53:00.73 ID:n7ZTUJiH.net
ワロタw

498 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 03:29:50.15 ID:+U+Z16U9.net
>>487
わかる

499 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 05:15:58.49 ID:pFSRXuzE.net
>>492
PCアクション板の前にGTA 5スレであるからな
優先権は既にロンチされてるCS側にある

500 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 05:20:59.91 ID:GT3tsb7e.net
PCアクション板のGTA5スレなんだよ
わかるかな?

501 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 05:52:55.15 ID:YBNcGS0h.net
先が思いやられる糞スレ

502 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 08:07:31.00 ID:e/CrLXCd.net
PCゲーに家ゴミが突撃してくる珍しいスレだなw

503 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 08:14:20.73 ID:3aWz4Kz7.net
SAの時も家ゴミがひどかっただろ

504 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 09:36:54.14 ID:UFnMlY1p.net
去勢の張り合い為る為のスレか?ここはスルーって考えはないのか…

505 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 10:10:56.11 ID:7LfEnRdx.net
家ゴミがPC板で虚勢を張れることなんて何一つない

506 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 10:26:56.42 ID:G1vN8npe.net
家ゴミとか書く奴は十中八九ニートかやることのない大学生か登校拒否のガキんちょ
こんなの相手にしないでCSユーザーはとっとと家庭用板に帰れ

507 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 10:41:40.24 ID:X7VAPY0l.net
自己紹介乙です

508 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 10:42:22.11 ID:GDshTNcx.net
どうみても暴言で構ってもらいたいレス乞食だからな
実際俺が別板で暇な時に挑発して対立煽りするパターンとほぼ一緒だしw

509 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 13:15:00.58 ID:bqZ7j4sW.net
ガキが多いからなGTAは精神的なことも含めて
だから家ゴミがでしゃばる

510 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 16:58:37.82 ID:+Ack8oan.net
PC版のGTAはmod使って遊びたい人は英語版一択って認識でいいの?

511 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 17:42:07.56 ID:RlUoKwnN.net
あなたはうんちです

512 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 18:11:40.36 ID:S10q1/eu.net
4と同様ならパッチあてればどちらも同じ
高い日本語版を買うメリットが無いということでもあるが

513 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 18:38:11.54 ID:nPTAOp3y.net
GTA3の時サークルが日本ボイスにローカライズしようぜであった
きよしMODみたいなのまた作ってくれないもんか

514 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 18:41:27.92 ID:QvNNMg/s.net
だれかやろうぜ
生主みたいなのに頼めば

515 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 18:41:53.42 ID:JREqZKsD.net
日本語吹き替えは開発元がNG出してるんだっけか

516 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 18:45:42.44 ID:QvNNMg/s.net
吹き替えがNG

517 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 20:04:21.42 ID:2gdbw+7v.net
>>499
くっそわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

518 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 20:55:06.67 ID:BYjYL5jm.net
字幕だけで値段跳ね上がるとかやっとれんわなw

519 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 11:14:13.03 ID:jvevkk9m.net
CSは家ゲーやZに本スレあるじゃねぇか

520 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 11:37:05.33 ID:KH7Q5UTD.net
DDR4対応のマザボ出たら買う?

521 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 13:30:21.17 ID:WsKe9vlD.net
PS3版で序盤まで遊んでるけど
あれだけ最適化させてるからPC版が気になるね

ミドルクラスのゲームPCに最適化させたら
凄いゲームになると思う

前回のGTA4みたいなのは、止めてほしいな
あれプレイしたら360版で十分だと思ったわ

522 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 14:13:07.17 ID:vQ+fXYvv.net
>>521
それはないわ
GTA4とか特に家ゴミとの差が酷いゲームじゃん

523 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 14:14:49.05 ID:AbdXgQ+/.net
最初知らないから大口叩いちゃうんだろな

524 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 14:41:48.17 ID:8IGn2uA5.net
家ゴミの脳みそって、なんでもレベルの低いことで満足しそうで、うらやましいですわwwww

525 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 15:08:36.66 ID:iPwhPZw3.net
CS版と比べることで優越感を感じるだけのスレ
発売されてもこんななんだろね

526 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 15:23:02.26 ID:jevXmqbR.net
家ゴミもハイスペッコもクズしかいねーしな
発売されるの楽しみだね

527 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 18:40:19.63 ID:oTG+myRe.net
GTX670程度で動いてくれたら御の字なんだけどな。

528 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 19:55:07.68 ID:mHF0adKY.net
2垢出来レースするからオンボでも最低画質で動くようにしてくれ

529 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 20:21:15.29 ID:aM9oW2Wq.net
>>528
PS3で動くんだから余裕だろ

530 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 20:55:17.80 ID:m7qkWZ1U.net
>>525
家ゴミを見下すためにこのスレはあるんやで

531 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 21:49:29.57 ID:QRE0XHFf.net
まあ理屈的にはPS3で4も5も動いてるんだし
GTA4が動くマシンならGTA5も動くって事だよな。
最適化がどのくらい出来てるかは問題だろうけど。

532 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 22:41:10.92 ID:HMdtSHeE.net
設定欲張らなければ一世代前のPCでもいけそうな予感

533 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 22:56:33.92 ID:fMlk/IFw.net
PS3や360版に更に手が加えられてるわけだから
それだけ要求スペックも底上げされてるんじゃないの?
mobや車両の数含めてオプションでどこまで弄れるかによるだろうけけど

534 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 23:10:47.65 ID:aM9oW2Wq.net
年収2億のGT-Aceリーダーこと三田悠貴(21歳)《現実での愛車はポルシェパナメーラ》はGTA5で散財してくれるんでしょうか
マジならフレンドにならなきゃ

535 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 23:29:12.73 ID:Ha9mymus.net
年収二億ならGTXtitanZのSLIくらいできるな

536 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 08:02:21.37 ID:Qr9DohcW.net
スペック発表まだかいな

537 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 10:21:01.98 ID:ckEfG1Mc.net
発売日は9.11

538 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 10:38:43.48 ID:+FctVeb2.net
>>537
テロリストDLCも同時発売

539 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 16:13:34.71 ID:jS5SvljI.net
テロリストとテトリスって似てるよな

540 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 16:42:16.41 ID:HrVDhE17.net
テトリスト
どうでもいいわ

541 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 17:47:07.68 ID:bjUcFL6u.net
よくわからないんだけどコレってps3(箱◯)のため(?)につくったのを付け足す形で出すのかそれとも
もともとPC(ps4)版みたいな感じで作ったのをps3(箱◯)で最初に出すために削った感じなのかどっちなんだろ

542 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 18:37:02.46 ID:2zLWJojp.net
PC版のオンラインは、国内隔離なのかな・・・

隔離だと過疎になる罠

543 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 18:38:43.33 ID:gI7nWRct.net
とっくに過疎ってんだよなあ、本とどうにかして欲しい

544 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 19:52:02.33 ID:c5VbpdXo.net
GTAVってMMOみたいに所持金とかランクがあったりだからMod入れたままマルチとかできないだろね
チートつかったらデータ消されたりとか

545 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 20:19:02.84 ID:eGeTwcal.net
MODは下手すりゃちょっと前のチートの件みたいにターイホじゃね
サーバーに入る前のチェックで弾かれるならうっかりの心配はないが

546 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 20:45:43.69 ID:0epHHT6t.net
GTA4は公式がMOD動画紹介してたから5でもシングルなら大丈夫だろう

547 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 23:01:32.16 ID:HrVDhE17.net
海外と隔離しないでサーバーブラウザとか作って欲しい

548 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 23:13:57.42 ID:6+jg4xsQ.net
>>542
国内版は規制+隔離になるでしょう
pc版で隔離だと物凄く過疎るんば

英語がさっぱりでもww版買ったほうがいいかもしれないな

549 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 23:15:07.87 ID:E6JQga38.net
マルチなんてどうせやらんしどうでもいいや

550 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 23:23:59.23 ID:QDYK+NxJ.net
マウスのアイムはつまらん
やはり振動がないとなあ
マウス+キーボードを無効にしてほしい

551 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 23:25:24.10 ID:O/8vWQCf.net
釣れません

552 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 23:45:24.57 ID:JHnid/f5.net
はいつぎつぎ

553 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 12:54:32.87 ID:SQaUMUNm.net
http://i.imgur.com/sVV5RVx.jpg

554 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 13:00:07.05 ID:AaFrlx+w.net
高すぎだろ

555 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 13:05:05.88 ID:OgxrxCUv.net
win7じゃ動かんのかこれ?

556 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 13:12:17.41 ID:09+s05+n.net
お前のカスPCじゃムリだろうね

557 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 13:23:19.28 ID:zvOKW1cm.net
こんな釣り画像に釣られるなよw

558 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 13:35:18.52 ID:H19v2qcd.net
登場するキャラがネットスラング使ってるみたいだね

559 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 13:39:34.72 ID:1L18k/4R.net
Steamにないだろ?

560 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 15:26:05.73 ID:COCDhLFh.net
7990ってデュアルコアだろwww

561 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 16:36:36.79 ID:tfpSW0Hi.net
CS版のインディペンデンスアプデが期間限定アイテムあるってんで久しぶりにPS3でやってみたら物件に戸建て追加されてたわ
掃除機PS3うるせーから早くPC版出してくれマジで

562 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 17:03:56.70 ID:SQaUMUNm.net
http://i.imgur.com/wupRn6Q.jpg

563 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 18:12:01.72 ID:ikeoAG6s.net
釣られてやれよ、後生ですから

564 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 18:41:49.21 ID:KT6+YEqx.net
R☆の伝統からいって
どうせスペックアップしても大して快適にはならんよ

565 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 19:22:21.34 ID:kcEPpAs5.net
>>559
それはさすがに知らなさすぎ

566 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 19:24:03.81 ID:I+EnbqxB.net
http://store.steampowered.com/app/271590
うぃっしゅしとけ

567 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 19:36:02.70 ID:ML/vjjLd.net
タイトル: Grand Theft Auto V
ジャンル: アクション, アドベンチャー
開発元: Rockstar North
パブリッシャー: Rockstar Games
リリース日: Fall 2014
言語: English*, フランス語, イタリア語, ドイツ語, スペイン語, 韓国語, ポーランド語, ブラジルポルトガル語, ロシア語, 中国語 (繁体字)
*音声吹き替え対応言語

568 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 20:20:40.78 ID:zbkj6qYq.net
{WW版}
English
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
韓国語
ポーランド語
ブラジルポルトガル語
ロシア語
中国語 (繁体字)

{JP版}表現規制有り おま値
日本語 英語
こうなると思うんだけど.......w

569 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 20:22:54.91 ID:4Edu9Q5W.net
おま値は別に我慢するから規制だけはやめてくれ..

570 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 20:24:57.90 ID:CSXKBFWf.net
そもそもPS4版すら未だに発表されてないんだよな
ほんとに日本で出るのか・・??

571 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 20:34:11.37 ID:H19v2qcd.net
むしろ出さないで欲しい
中国語あるってことは日本語化が理論上可能なわけだし

572 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 21:16:49.39 ID:ML/vjjLd.net
まあ有志が字幕翻訳してくれるまで待つよー(´・ω・`)

573 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 21:18:49.92 ID:FcN8pw0P.net
GTAなんて虐殺できれば満足なんだから話分からなくてもいいだろ

574 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 21:31:05.99 ID:VBUfkFtV.net
すでに家ゴミで何回かストーリーやったから英語でかまわん

575 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 03:10:25.33 ID:IU8JMO1p.net
もうストーリーは楽しんだから英語版買うわ
肝心のスペックだが俺のGPUはGTX650相当なわけで...

576 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 03:22:51.33 ID:+LQg4C6U.net
字幕ぶっこぬきできないかなぁ

577 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 03:23:27.02 ID:F9KIABCO.net
どちらかといえばCPUの方が大事なんじゃね
俺の2600KもそろそろOCする時がきたか・・・

OCしたところでまともに遊べるかどうかはわからんけどなw

578 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 03:29:09.69 ID:+LQg4C6U.net
ivy bridgeでもhaswellでも2600Kとはエンコ性能がうpしたくらいって感じらしいけどな
俺も2600K4.2GhzにOCしてるけどこのままいくつもり

579 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 12:16:17.02 ID:PXZP1e0p.net
去年4820kに変えて4.6GhzまでOCしてるけど次期ハイエンドが秋に出るらしいけど劇的に変わるなら変えたい それかグラボ800番代待つか

580 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 15:54:16.56 ID:7Dz5o3E+.net
中設定で動かそうとするとCPUってやっぱi5くらいはいるんかね

581 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 16:11:37.96 ID:nn6Gepsy.net
>>580
別にi3でもグラボの足引っ張るとは思えんが
実際にソフトが出てみないとワカンネ

582 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 21:54:14.62 ID:F9KIABCO.net
i3は一応クアッドコアだけど処理スレッド数がi5の半分しかないんだっけか
中設定がどの程度なのかわからないけど、ちょっと微妙かもしれんね
まあ、決して遊べないってことはないだろうけど

583 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 21:56:12.93 ID:Sing6dfC.net
i3は2コア
i5でも2コアはある

584 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 23:00:05.16 ID:jf/+jVeO.net
i3は2コアだけどHTTで4スレッド
i5は2コアか4コアだけどHTTが無いのでスレッド数はコア数一緒
i7は2コアか4コアか6コアでHTTが有るのでコア数x2スレッド

585 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 23:15:02.65 ID:2YlsymQW.net
流石に今後でるゲームはグラボ依存じゃねーの?

586 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 23:18:20.38 ID:5SN8tEDy.net
1にGPU2にメモリ、その次にCPUがパフォーマンスに絡んでくるのは3Dグラフィックのゲームじゃ昔から変わらない GPUだけで何とかなるならゲーミングPCはみんなセレロンになるはずだろ?

587 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 00:08:51.65 ID:OZRogyZ9.net
4出たときはデュアルコア勢の悲鳴がすごかった。

588 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 00:22:32.80 ID:kpNW0dE+.net
マルチが64人ならCPUも気になる

589 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 04:56:39.33 ID:LOEIU9l2.net
>>588
64人ってそれマジ?

590 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 13:34:52.93 ID:Zt+7EokM.net
3770kに660の俺はどうなるのか

591 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 14:34:13.30 ID:QpEAlrGv.net
>>590
最高設定は知らんがプレイは余裕だと思う

592 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 15:31:04.25 ID:W0SCTntm.net
こういう下らん質問の流れしかないんか

593 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 15:47:30.61 ID:byAF8JkF.net
餓鬼とバカを排除するために日本語版は出さないで超絶ハイスペックしか動かない仕様にして欲しいなぁ。

594 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 16:06:47.96 ID:QpEAlrGv.net
>>593
それじゃ儲からないだろ?

595 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 16:13:47.49 ID:G6rsSQe7.net
ん?6月末にPC版でたんだっけ?

596 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 16:18:00.48 ID:r5qTMgHd.net
はい

597 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 16:20:01.20 ID:Ke3xLVu1.net
民度の高いGTAオンライン

・事故を未然に防止するのが最低限のマナーです。車両が傷ついたら迷惑です。
  -信号はきっちり守ること
  -スピードの出しすぎに注意
  -反対車線を逆走しない

・殺し合いをしないこと。殺されたら誰だって嫌な気持ちになります。
  -どうしても殺したい場合は、相手に「殺しても良いですか?」と許可を貰うこと。

・銃器を人に向けない。使用しない。
  -誤まって撃ってしまっては、重大な事故につながります。
  -また、相手だって嫌な気持ちになります。
  -爆発に巻き込まれたり、流れ弾に当たることもあります。絶対に銃器は使わないこと。

・人の妨害をしない
  -人の車の前に駐車したり、歩行をさえぎったりしないこと。邪魔になります。

・戦車は乗らない
  -正直言って、乗ってるだけで迷惑です。こういう人は通報しても良いです。

・罵倒やそれに類するジェスチャーの使用禁止
  -相手に不快感を与えます。現実世界だって同じです。ちょっと考えれば分かることです。

・レースで他の人を妨害しない。
  -例えルール上は、銃器を使用できるようなレースであっても、使わないのが暗黙の了解です。


最低限のマナーを守って楽しくオンラインをしましょう。

598 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 16:50:09.34 ID:R9EaIE0o.net
あーあ・・・
みんなはGTASAをどう遊んでる?
ストーリーをクリアしたりとか、MOD峠とかで走ったり・・・
もうね、全部あきた。
峠には自分が付けたタイヤ痕、自分が爆発させた車、、、
全部がひとりぼっちなんだよね
ならオンゲ行けよってなるけどこんなに大好きなゲームは他に無いし、多分永遠に現れないと思う。
だからみんなで楽しみたい。昔は馬鹿みたいにみんなで峠走ったりして気づいたら朝ってことも良くあった。
誰かが新しいMODを作る度みんなが活気付くのが目に見えて分かった。
今じゃなんだ、自称古参が群れて馴れ合ってるところがあれば糞みたいな喧嘩ばっかじゃねーか。
これも低年齢化が招いた悲劇みたいなものなんだけどね・・・
こういう運営が居ないゲームだからこそプレイヤーの質を上げていくべきなんじゃないかと僕は思います。
楽しいから来てるって人だけやればいい。基本的なルールも守れない餓鬼が出て行くべきなのに、SAMPは日に日に過疎化していく。。。
だから今こそSAMPの新しい鯖が必要だと思う。
もう6年前のゲームだってのにこれだけMODを製作している人が居るってことは需要はあるんじゃないかな?
只今知識を蓄えているところですが、ID登録制にしてBAN管理などを徹底した鯖を立てることを目標にしています。
もし鯖が立つ日が来たら、その時はヨロシクぱしへろんだす^p^
長文失礼しました

599 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 17:01:42.95 ID:h7dDHNc0.net
いつの間にか感情ゲージなんてもんが実装されてやがる

600 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 17:27:01.16 ID:iKhRc/7v.net
推奨スペックはよ

601 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 21:15:14.25 ID:oCBZ0iRn.net
推奨スペックってあんまりあてにならないしなあ・・・ やはりベンチが1番信用できる

602 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 10:41:46.77 ID:vIjI+mM9.net
GTAWの時みたいにリリース直後は最適化不足で
推奨スペック(ヌルサクとは言っていない)
ってことになるんだろうな

603 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 17:04:07.84 ID:McmDx4EZ.net
4の時は明らかに中の人達が仕事してなかったレベルだったからな。
今回はしっかりと最適化してくれるといいんだが、どうなることやら。

ジャンルが違うけど、Crysisはパッチで大分軽くなったから、R☆は手抜きが好きなんだろうか。

604 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 20:10:15.48 ID:2jBR5sjn.net
あっちの人はコレステロールで脳みそつまってるからな
重ければ重いほどいいとか思ってんじゃね

605 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 20:10:41.65 ID:2jBR5sjn.net
誤爆

606 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 21:21:07.07 ID:8UobyVi2.net
4の時家庭用機がクアッドコアなのに対してPCがディアルコアが主流の時代だったからね
4ほど重くないと思う、あくまでも予測だけどw

607 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 02:09:49.22 ID:PfYita53.net
ps3ってクアッドコアだったんだ そりゃすげえや

608 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 02:25:45.30 ID:IeEX1+Xk.net
GTA5ではGTA4と同じハードで動いてるとは思えない位開発力は上がってたし
次のPS4や箱oneなんて中身はPCみたいなもんなんだから
GTA4の時よりは最適化が進んでると期待してるけど…
ベタ移植じゃなくてわざわざ追加要素放り込んでくるんだから気合も入ってるだろうし
俺はプレイしてないけどMaxPayne3のPC版は快適だったのかな

609 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 02:37:33.66 ID:nxtXl0Hg.net
>>608
開発の順番はPCが元々CS発売なるはやで出す計画でXB1PS4はそのオマケで出すことにしたようにしたのでは?と邪推

610 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 03:18:16.72 ID:944VUTrD.net
>>607
PS3は9コアな

611 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 07:47:22.76 ID:hiURBsH1.net
PS3と箱○は値段も高かったしPCと比べても発売当時にしては高性能だったららしいじゃん
PS4は劣化PCみたいな感じなんでしょ、あんまりよく分からんけど

612 :PLAYBOY-X 《Steamスレのご意見番》 ◆PLAYBOY.sI :2014/07/08(火) 08:04:26.64 ID:Jcj9qySy.net
>>608
MaxPayne3はオンボでも60fps出たよ

613 :PLAYBOY-X 《Steamスレのご意見番》 ◆PLAYBOY.sI :2014/07/08(火) 08:05:02.41 ID:Jcj9qySy.net
高設定でね。

614 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 20:45:58.74 ID:xH8VB1gP.net
MaxPayne3のPC版は最初から最適化されてて
設定を高めにしても安定してfpsが出てた
同じエンジンで改良されてるだろうから、4みたいにはならないと思う

615 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 23:16:32.04 ID:awj2nE8S.net
MaxPayne3は1080p最高設定だとGTX780Tiでも60FPS出なかったよ・・・・

616 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 00:32:03.88 ID:e0vccDW1.net
最近のゲームで最高設定だとハイエンド1枚では60fpsは厳しいでしょ

617 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 02:26:17.06 ID:GYx7DVIl.net
マックス・ペインの話題聞いてたら久しぶりにやりたくなってきた

618 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 07:20:49.73 ID:tUU3DWFD.net
わりと最近プレイしたけどGTX680でも50FPS前後は安定して出てた気がする
あれってGTA5とエンジン同じなのか

619 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 07:39:28.96 ID:8prdaTQT.net
いつでるんだお!

620 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 09:01:27.33 ID:ktIUFic9.net
9.11か11.11か3.11

621 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 11:41:36.13 ID:C1VWSc1a.net
8月10日

622 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 19:38:32.64 ID:c50VMvNu.net
Mantle対応キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

623 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 21:34:14.19 ID:c50VMvNu.net
http://videocardz.com/51018/exclusive-upcoming-games-support-mantle

624 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 21:46:28.42 ID:ME81vy0m.net
マジかよ
Radeonバカ売れか?

625 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 21:52:57.00 ID:la5HGS83.net
ほんとにマンコル対応なら検討せざるを得ない

626 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 21:59:05.81 ID:eZAFRFc3.net
正式に決まったら教えてくれ

627 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 22:54:37.70 ID:e0vccDW1.net
PC版の為に2つもバージョンを用意するのかな
PS3/PS4/X360/Xone/Dx11/mantleで6個か

628 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 23:02:58.67 ID:pGLk5M6H.net
いままでげふぉだったけど乗り換え時かな

629 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 23:46:45.92 ID:KyPtaq9A.net
グラボ変えようかと思っていたがもうちょい様子見すっかな・・・

630 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 01:40:41.89 ID:OcgonYU/.net
家ゲの次は、赤い人と緑の人で争いが起きるな

631 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 04:03:05.62 ID:d2H6aH/B.net
BF4の時もそうだったけど、マントル対応とかいっても結局はゲフォでも問題ないんだよなー

632 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 04:07:10.69 ID:H8LjPerj.net
俺もゲフォでBF4やってる

633 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 04:09:16.98 ID:igzXdGKo.net
>>630
好きなの使えばいいんじゃないんですかね、ってスタンスの人がほとんどだと思う
グラボ変えても、今まで買ったゲームを同じハードで普通にできるからなんの問題もないし
ちなみに赤のきつねよりも緑のたぬきよりも紺のきつねそばが好きです

634 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 06:51:49.74 ID:hftlTkG3.net
ラデの方が快適ってなら買い換える

635 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 07:43:35.17 ID:jgqqQXQL.net
マリオとルイージかと思ったわ

636 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 07:45:36.85 ID:RpbPJ1UF.net
>>631
Mantle対応は問題あるとか問題ないとかの問題じゃないからな
ラデ使ってても別にDX11でプレイしてもそりゃ何にも問題ない

ラデはMantle使えばよりFPS出るからDX11使わないだけで

637 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 09:03:09.03 ID:ERRPceCL.net
おそば屋さんの鴨だしそばの方が・・・

638 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 09:09:22.12 ID:RORc/wg3.net
AMDのCPUとか買う気にならねぇ・・・
DX12対応してくれ

639 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 09:27:00.22 ID:s4xryO53.net
Mantleまじか
俺の290が火を噴くぜ

640 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 09:46:06.77 ID:RORc/wg3.net
>>639
AMDのCPU使ってないと効果ないよ

641 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 10:02:36.20 ID:XWkat7Ub.net
Intel CPUでも十分効果あるよ
ラデ使ってる奴のほとんどがIntel+ラデの組み合わせだろう

642 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 10:06:33.07 ID:RORc/wg3.net
Mantle版Battlefield 4を試す。APU+GPU構成時に衝撃的な性能向上を確認
http://www.4gamer.net/games/234/G023477/20140203052/

これだと全く効果ないようだけど?

643 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 10:08:38.39 ID:1dvstEbG.net
まだ確定じゃないから焦る必要もない

644 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 10:09:04.27 ID:WAJ/fXPD.net
APUで4770K並みのFPS出るってマジすげえよな

645 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 10:14:08.02 ID:zTveNCOi.net
>>644
HD4600のこと?APUのグラフィック性能と主にCPUを指す型番を列記して比べるのはちょっと…

646 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 10:25:08.00 ID:WAJ/fXPD.net
>>642の話だよ

647 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 10:41:58.32 ID:zTveNCOi.net
>>646
A10-7850+R9 290x対i7 4770k+R9 290Xのことを言ってるの? GPUが同じなら書き換え速度の差は少ないって認識だったんだけど違うのか? 確かにAMDのほうがお買い得だけどさ

648 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 10:58:47.90 ID:s4xryO53.net
>>640
BF4でMantle使ってるけどintelでも普通に効果あったけどね

649 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 13:39:09.66 ID:JFN2UuL2.net
MantleってGTAみたいなCPU酷使するゲームに最適な予感!
でもまだ来るかどうか未定なんだろ

650 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 14:54:15.53 ID:z8GR9uRr.net
慌てるな ベンチを待て

651 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 17:47:49.96 ID:ra/8+JER.net
GTX560以上という根拠のない情報もあるが本当だったらこの二年くらいのグラボなら鼻くそで動く話なんだが

652 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 17:52:05.71 ID:J+h/xPoJ.net
最低環境はそんなもんだろ

653 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 17:56:47.40 ID:ra/8+JER.net
>>652
いや推奨スペックと書いている、結構なハイスペックとも書いている、さらに発売されたとも書いている
http://www.ctexpo.com/

654 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 18:18:14.47 ID:jxWKyUQH.net
メインHD4600、サブ8800GTS
さあこいバッチこい

655 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 19:45:01.22 ID:BAU2Fkoe.net
MantleはGPUに対しCPUの性能が劣るような構成であれば効果がある
最近のi7を使ってるならfpsの変動が少なくなって安定するらしい

656 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 19:48:33.64 ID:hftlTkG3.net
>>653
おめーが作ってんのか?

657 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 19:53:03.18 ID:jgqqQXQL.net
>>653
未来に生きてるんだな

658 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 21:10:07.62 ID:d2H6aH/B.net
>>653
なんだこのホームページ

659 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 21:11:53.08 ID:jM5rTI0J.net
GTA4を間違えてGTA5って書いてる人は結構いたけどそういうことかな

660 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 21:28:06.27 ID:60D4XWcC.net
ただの小遣い稼ぎ目的

661 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 21:37:59.12 ID:5Yx7JkjT.net
なんだ
貧乏人の僻みか

662 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 22:46:35.34 ID:jgqqQXQL.net
情強は選ばれし者のみが閲覧できる裏Steamで買って楽しんでる

663 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 23:15:21.90 ID:Ak7A6pid.net
裏Steamって確かメール欄にfutianasanって入れてから
どうするんだっけ?

664 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 23:44:42.83 ID:dZKQzy+X.net
>>663
詰めが甘い

665 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 05:00:31.27 ID:KeUAEAy3.net
ここVIPじゃないぞ

666 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 20:54:08.17 ID:ZHBSqKc9.net
>>662
マジレスしていい?
糞つまらんよ
vipでやれやカスゴミダニ

667 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 21:22:05.23 ID:ZhXB8Qmz.net
などと意味不明なことを供述しており、その動機は不明

668 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 22:14:47.87 ID:YlO3uRXm.net
まぁおそばかおうどんでも食べて落ち着きなよ

669 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 22:19:18.16 ID:irV6N4XS.net
PCでゲームすると消費電力1000W

670 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 22:19:46.86 ID:irV6N4XS.net
PCでゲームすると消費電力1000W

671 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 22:27:09.60 ID:otwWJqFP.net
家ゴミ君発狂しちゃったwww

672 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 22:29:00.50 ID:Nf9GI80t.net
PCでゲームすると消費電力1000W

673 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 22:45:07.13 ID:gMF0U1Ox.net
たとえ1000Wだとしてもほとんどの奴気にしないよ

674 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 22:45:37.66 ID:1wxd8oLC.net
1000wとかどんなグラボ使ってんだよ

675 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 23:13:50.24 ID:w0RQz1it.net
エンコでブン回してる80W程度すら気にしちゃうYO!

676 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 00:30:07.96 ID:L0p8joij.net
r9 295x2を2枚つけてるとかなら100Wも納得できるけど、普通は多くて500W~700W
ミドルクラスなら400W以内だぞ

677 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 00:52:53.86 ID:ZOXNpCQN.net
マントルとか俺のウンコグラボには
関係ない事でした

678 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 01:52:21.41 ID:Poe39Dw9.net
どうやって消費電力測ってるの?

679 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 01:59:16.33 ID:kFh1HGoH.net
ワットチェッカーと言う物があってだな
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=tap-tst5

680 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 02:06:47.63 ID:Poe39Dw9.net
thx
ソフトで測ってるのかとおもった
300円ぐらいから8000円ぐらいまであるけど、何が違うんだろ

681 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 12:52:49.42 ID:JNoANOr9.net
>>680
精度が全然違うぞ、その手の商品で評判良いのは一個か二個くらい
しかなかったはず

682 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 19:26:40.13 ID:lbPNJvBo.net
もうそろそろスペックと正式なリリース日公表していい頃だと思うんだけど…まだなのか。なんか遅延しそうな気がしてならない

683 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 19:29:07.93 ID:etGTaBoZ.net
一ヶ月前とかだと思う
それもかなり適当な推奨スペック

684 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 20:25:53.67 ID:YM2FTdhO.net
STEAMにきてるあれがそうじゃないのか?

685 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 00:53:54.27 ID:2BOO13OF.net
来てねーだろ自分で見てみ
スクショのやつはコラだぞ

686 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 07:35:01.33 ID:3irDnhZy.net
Steamにきてるのは推奨もリリースも公開されてないだろ
現状わかってるのは決定したわけじゃないけど安定のおま語ぐらい

687 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 09:25:04.29 ID:WjeLDDPx.net
>>562の事いってるんだろうけど発売日すら決まってなのにどう見ても釣りだね

688 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 09:40:17.03 ID:4JRyscNK.net
あと3〜4ヶ月でしょ?あっというまじゃん
ゆっくり待とうず

689 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 00:31:08.45 ID:N0QCZZlb.net
まだスペック発表ないのか

690 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 00:37:09.19 ID:1DhA00zX.net
PC版はレストランとか入れるといいな
あとは武器の種類とカスタマイズをもっと増やしてほしい

691 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 00:43:02.89 ID:qOn6rWOI.net
新要素なんて期待し過ぎたらいいことないぞ? 限定版みたいに車と武器数点ハイ終わりぐらいに思ってた方がショックが大きくならないと思います

692 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 00:50:02.09 ID:IeIRBj2g.net
新要素はどうでもいいけどグラフィックは頑張ってほしい

693 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 02:33:03.60 ID:IoUClDUv.net
どっちにしろ武器なんてmodで変えれるし

694 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 04:22:47.26 ID:aWMSbzbX.net
とりあえず最適化が先決で他は二の次でいい
出だしからストレスなく遊べる環境を望むわ

695 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 04:33:46.07 ID:jRdQphhy.net
去年の今頃にPC版への移植スタッフ募集してた気がする
多分大丈夫なんじゃないのかなぁ
しっかりチーム作って、一年以上かけてやってるっぽいから
ある程度期待はしている
まぁダメだったらそんときはそんときでww

696 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 04:58:46.26 ID:7plWSrmZ.net
3〜4ヶ月前で発売日もスペックも未公表って怪しくなってきたな。
また9月辺りに「来年春まで延期する」とか言い出しそう

697 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 10:00:44.48 ID:1DhA00zX.net
Heistミッションも全然来ないしありえる

698 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 12:17:33.06 ID:/HWhZNc2.net
GTX780tiですがグラフィック設定で最低でしかできないのですがどのようにすれば最適化できますか?
GTX780のときは最適化で最高設定になりましたが780tiだと最適化を押しても変更できません。

699 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 12:26:39.59 ID:/HWhZNc2.net
>>698ですが。
GTA4の方です。

700 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 12:42:02.58 ID:IPTw6IpO.net
GTX780に交換する。

701 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 14:07:47.42 ID:CeJ7b7O+.net
>>698
wiki見たら出てるぞ
http://wikiwiki.jp/gta4pc/

あとGTA4で聞いてこい

702 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 15:45:56.86 ID:sQDydRAc.net
GTA4のスレいってこいよ・・・

703 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 16:00:03.56 ID:KOtI5V6Q.net
core2duo E6600 メモリ8GでもGTX780に変えたらヌルヌル動きますか?

704 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 16:21:24.39 ID:qOn6rWOI.net
発売前にわかる中の人がスレにいるとでも?

705 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 16:22:12.91 ID:IeIRBj2g.net
>>703
http://www.youtube.com/watch?v=MbXZF7yUhgc
お察し下さい

706 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 18:46:50.96 ID:r8YOK5/i.net
予想
推奨
CPU:intel 4コア以上 AMD 8コア以上
VGA:GTX660〜670以上
VGA RAM:2GB以上
メモリ:8GB以上
最高画質
CPU:intel 4コア以上 AMD 8コア以上
VGA:GTX780〜780ti以上
VGA RAM:3〜4GB以上
メモリ:8GB以上

707 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 19:19:38.27 ID:sepTDif7.net
スペック予想はブログとかでよろしく
荒れる元にしかならん

708 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 19:35:45.24 ID:g203widq.net
PC版スレで現状語れることってスペック&パフォーマンスの予想くらいしかないような・・・・・・・
荒れるのは単純に民度の問題

709 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 20:01:28.02 ID:2/KgI8XN.net
11月発売のゲームでベータもないのに立てんの早すぎだろ

710 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 20:14:28.29 ID:bnCsKiyT.net
いつからこのスレあると思ってんだよ

711 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 20:31:30.50 ID:rgb22j9o.net
GTA4みたいに適当な推奨スペックしか発表されないと思うよ、こんなだったし

Recommended System Requirements:
Windows Vista ? Service Pack 1 /Windows XP ? Service Pack 3
Intel Core 2 Quad 2.4Ghz, AMD Phenom X3 2.1Ghz
2 GB (Windows XP) 2.5 GB (Windows Vista)
18 GB Free Hard Drive Space
Video Card: 512MB NVIDIA 8600 / 512MB ATI 3870

712 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 22:09:08.19 ID:VZS++6y+.net
どのみちメモリ馬鹿で64bitOS専用にはなるだろうな

713 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 22:52:25.98 ID:g203widq.net
64bitOSとクアッドコアは大前提だろうね

714 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 23:14:45.86 ID:qOn6rWOI.net
CPUの性能なんてそんなに求められんの?

715 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 23:27:58.41 ID:g203widq.net
GTA4がクアッドコアに最適化されてたのもあるし
最近の箱庭ゲーだとWatch Dogsもクアッド+メモリ6GB以上必須だったからね

クアッドコア向けに最適化されてる可能性は高いと思う

716 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 00:23:55.34 ID:0sQRmNga.net
PS4とか箱oneってCPU大したことないんでしょ、グラボのが重要そう

717 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 00:41:09.34 ID:hxPZG45C.net
そりゃCSレベルでいいならミドルスペックで十分だよ

718 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 02:25:11.09 ID:oJykxDX9.net
グラフィック以外の処理ってCS版と一緒でしょ、交通量がいじれる程度で

719 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 09:13:28.83 ID:3hIE5W6Z.net
コントラスト変えられると良いんだけど

720 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 13:01:51.00 ID:/ltkuB/j.net
11月14日発売

721 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 13:43:32.91 ID:U8FYYW3+.net
出るといいなぁ

722 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 13:46:20.27 ID:+/bBtd99.net
ムービー作製ツール充実を望んでいます

723 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 22:31:13.69 ID:ekQvgbpF.net
番犬並みのグラフィックでたのむよぉ

724 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 22:37:22.76 ID:BpdDVXGV.net
MOD頼むわ

725 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 22:46:59.80 ID:hxPZG45C.net
番犬のグラ糞だろ
あんなんだったらガッカリだわ

726 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 23:43:50.77 ID:+c6p9A2c.net
MODいれたら最高じゃんか

727 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 00:34:37.43 ID:H2LR6CMB.net
GTA4のハンドリングMODが出たら、5は最高のゲームだな

728 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 01:08:26.85 ID:xwe3El99.net
>>727
360版だったが、GTAXは素で車のハンドリングは良かったけどな。
正確には、車のグレードでハンドリングが異なってて、良い車は運転し易かった。

俺の気のせいだったらゴメン。

729 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 01:41:58.00 ID:kHtjVgJn.net
GTA5は最初のスポーツカーでガツッと内側の電柱に接触ぐらいよく曲がった
例えるならGTA4DLCのユスフのトライアスロンミッションのやたら曲がりがいいニトロ込みのスポーツカーをさらに曲がりやすくした感じ

730 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 03:28:19.55 ID:R0gbyw9h.net
GTA4もハンドリングが糞というわけじゃなく設定でわざとそうしてる感じだったからな。
設定ファイルを弄ればグリップ効きまくりでしゃきしゃき曲がる車も出来たしね。
GTAVもPC版がでたらその辺弄ったりする人は出てくるでしょ。

731 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 03:41:56.50 ID:svHj6Ldx.net
IVも本編と追加シナリオのほうじゃ乗り物の挙動全然違うもんね

732 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 10:08:42.67 ID:x7DX22Z+.net
いまだにsteamにスペック詳細出さないとかやる気あんのかよ

733 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 11:19:41.43 ID:ZYDnAS2P.net
スペ詳細なんてあんまりあてにならないもん公表したらやる気あるなぁ!ってなるの?

734 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 12:46:46.81 ID:LhjPICKe.net
スペック出す→普通
スペック出さない→やる気無し
アスペの珍問答は要らねーから黙ってろカス

735 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 12:48:41.00 ID:BbkSWevq.net
ブロマガ見たらJunkeiさんがRookさんを名指しで検証依頼してたんだな
Rookさんがそれに答えて何パターンも検証したと
しかし相変わらずというかRookさんは何であんな風に他の作者と距離置こうとするのかねぇ
嫌々検証した風でもないしメイドキャラ祭りは魔界家族物語意識したサービスなのは明か
「魔界家族物語のJunkeiさんから依頼があったから検証したよ!Junkeiさんありがとう!動画頑張ってね!」
これじゃダメなのか?

736 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 12:56:50.94 ID:vB3Rpz7P.net
建物に入れる数とか増えればいいのに。
あんないい感じの店構えの店が大量にあるのに、入れないのはもったいない。

737 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 14:02:45.88 ID:KClpfFv1.net
ほとんど張りぼてだしなぁ
PC版ならあれぐらいの数全部入れるようになるんじゃね

738 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 14:09:22.20 ID:IbbfXpHZ.net
この先PCとかゲームハードの進化が進んでもメーカー側が全部に入れるようにはしないと思う
てか入れない状態ですら相当開発費用かかってるんだし

739 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 14:16:29.76 ID:nX7pkD5J.net
モデルが無駄に高精細化してレースゲーですら内装作り込めない時代になってるのに
あのクオリティで建物内部全部作りこんだら死ぬだろw
http://www.n3rdabl3.co.uk/wp-content/uploads/2014/05/2014-05-27_00031-1024x576.jpg

ただ将来自動生成技術が進歩して
店はいる瞬間自動生成できるようになるかもしれない
Pixel Cityの建物内部バージョンみたいなやつ

740 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 14:25:01.02 ID:BbkSWevq.net
そんなマイナス思考の話は置いといてプラス思考の話をしようぜ
まぁ東方とはちと関係ない話だがMODの話
最近Junkeiさんが海賊島作ってたがスゲーよあのMAP
船関係だからムラサ含む星組のSA版拠点とかに使えそうなんだが
誰か動画に活用してくれないかねぇ
別ゲームみたいなクオリティだよ

741 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 14:29:53.55 ID:vB3Rpz7P.net
いや一般住宅もすべて作れと言うんじゃなくて
バーとかショッピングセンターだけでいいよ
15軒くらい

742 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 14:46:10.60 ID:YkAgg8GY.net
>>740
死ね

743 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 14:49:40.68 ID:fQC7rKZ8.net
>>856
そこはこうしたほうがよくない?
user_%g%t%a%&5("modiranexe.data.updateDir GTA%", false);

744 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 16:24:20.25 ID:QI62w1Vi.net
建物入れるようになってほしいってのは同意だが余りにも途方もない作業になる
いくら開発費あっても足りん

745 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 16:28:24.62 ID:BbkSWevq.net
なるほど、確かに納得
30代後半でそんな文章を堂々と書ける時点で普通の感覚とかけ離れてるわな
バジリコ氏は相手の年齢とかで態度変えるような人じゃないと思ってたから不思議だったんだが流石にねぇ

746 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 17:08:31.24 ID:MqoOD+Uc.net
バイスシティのショッピングモールは感動した

747 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 18:18:27.12 ID:xVN9c6vc.net
空爆(核)の皆殺しMODはよ

748 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 19:47:27.77 ID:R0gbyw9h.net
>>737
建物に入れないのはCSだからとかPCだからとかスペックはあんまり関係無いでしょ。
ぶっちゃけ金の問題だよね。
内部構造のある建物なんて一つ作るのに数百万から数千万かかるだろうし。

749 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 20:56:36.67 ID:wz9T+eoB.net
ハードが進化したら開発がしやすくなるっていうけど
結局金と人手がかかるんだよな

750 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 22:04:30.96 ID:ZYDnAS2P.net
今でてるCS版はメモリが限界っぽいのがオンラインだとオフより描画オブジェが減らされてるあたりから感じられる
つっても建物内部製作は外作るより手間だろうから激増する可能性は低い
でももう少し入れるとこあったらいいな 警察手配やPKを建物抜けで逃げるとかしたい 今ある建物だと立てこもることしかできないから

751 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 23:08:22.13 ID:YkAgg8GY.net
いくら技術が進化しても作るのは人間だからね

752 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 23:15:15.25 ID:QEBvQihe.net
番犬のMODグラフィックくらいにならないとガッカリしちまうなぁ
GTAの広大なエリアをあのグラフィックでやれたら最高だ

753 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 23:21:40.43 ID:BbkSWevq.net
だなぁ
自分では何もしない癖にな
適当な理由つけて誰かに責任を押し付けたがる
いつから東方GTA動画コミュニティの、ただの管理人さんが外部サイトの連絡係まで勤めなくちゃいけなくなったんですかねぇ
つかハイヌさんのブログ上でのやりとりを証明できれば名無しでも問題ないだろ
そういう考えすらないのか?
納得とかどうでもいいよ。納得できない奴が自分で明確にしろ
つかブログが消えたから説得力がないとか誰が決めたんだよ
キャッシュあんだろーが。前スレのやりとりも残ってんだろ
ネット上にはこの件に関しての情報はまだ腐るほど残ってるわ
あとハイヌさん東方GTAと関わりを持ちたくないから新ブログでやってるんだろ
もういい加減さ、納得できないとか関係なく放っておいてやれよ
それでもこの件で納得できないというなら自分で行動しろ
誰かに責任を押し付けるな

754 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 23:38:56.72 ID:l6ljFKC9.net
CPU i7 5960X
メモリ DDR4 32G
グラボ GTX Titan×2

関係者に聞いたけど、これで最高設定で60FPSしかでないみたいだよ

755 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 00:11:45.45 ID:XTEDDWOW.net
その関係者に仕事できないゴミクズって言っておいてな。
あとソースないと 関係者 っていわれても内輪ネタで盛り上がっているんだろうなってなるぞ。

756 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 00:32:13.35 ID:ktqlauus.net
関係者って誰?

757 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 00:35:26.91 ID:pMffwSKi.net
虚偽の報告は罰せられる

758 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 00:59:50.64 ID:E3ldmLpV.net
きめぇw

759 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 01:08:47.68 ID:KoScQmE2.net
ウケると思ったんだろうな

760 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 01:08:51.04 ID:RPK3XFfD.net
そんなβレベルのビルド信用ならん

761 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 01:09:07.75 ID:nbrqjXSj.net
ネタにしても面白くない。公式発表されるまで大人しくしてろ

762 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 06:01:55.44 ID:opGVHt8R.net
CS版そのまま移植だったりしてなw
ショボグラボでうわぁー

763 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 07:13:47.10 ID:g6s/WmAk.net
こいつトレイラーすら見てないのかw

764 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 07:51:43.08 ID:T1qx44nC.net
>>754
ガキ死ね

765 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 09:47:31.24 ID:qiOB6ZEF.net
CSは今月中にカジノや競馬に新物件追加と盛り沢山
PCは情報無し
これでPC版発売してアプデコンテンツ入ってなかったら笑えるな

766 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 10:19:46.77 ID:ktqlauus.net
CSそのままだったとして解像度はあげられるだろうからそれでもいいや トレーラー比較ムービー見てもそんなに気にならない差ですし グラフィック向上だけが目当てならどうせたいしてやらずに積むだけでしょ

767 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 11:41:16.02 ID:7iJtO/aK.net
頼むからCSのアプデ分の要素は含まれててくれ

768 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 11:50:22.72 ID:w2zEzcLj.net
GTAは夏っぽいのに冬に発売
WDは冬なのに夏に発売・・・・

769 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 11:51:39.21 ID:ktqlauus.net
>>768
夏っぽいってかロケーションが夏っぽいところですし

770 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 13:37:59.27 ID:ZQZrU/b8.net
クリスマスアプデの時は大雪なのに水着でビーチをあるくNPCだらけだったけどな

771 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 13:59:37.66 ID:w0IzQKU6.net
おい まさかこのスレに書き込んでるやつで最高画質以外でやろうとしてるやついないよな?
もしいるなら家ゴミに帰れよ むしけら

772 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 14:00:36.65 ID:txKOb2QT.net
発売時にどこまで追加されてるのかが一番気になる

773 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 14:09:55.72 ID:ktqlauus.net
発売時の既存CS版と同じなんじゃないかい?

774 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 14:47:42.05 ID:jG0g9anD.net
グラフィックの強化と動物が追加とかその程度でしょ
あとムービーエディタと

775 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 16:04:09.78 ID:vDZDJ2Gk.net
なにその残飯

776 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 17:09:47.83 ID:ktqlauus.net
ムービーエディタだけで価値あるくらい

777 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 19:36:45.41 ID:P+lJM7bR.net
公式サイトで発表があったのは今のところこれぐらい

・遠景描画距離の向上
・より精細なテクスチャディテール
・より濃密な交通量
・高解像度対応に伴う舞台の再創造
 (↑仕事してるなら多分これに最適化等時間が掛かってると思われる)

・野生生物の追加(種類も追加)
・天候表現やダメージエフェクトのアップグレード
・新しいジョブの追加
・新しい武器の追加
・乗り物搭乗時の楽曲追加
・プレイヤーカスタマイズの導入
・映像作成用エディタの追加
・その他、多数の新要素を予定

778 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 19:38:12.52 ID:P+lJM7bR.net
因みに古い記事だから信憑性は低い

779 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 20:20:02.73 ID:7eaV60gB.net
じゃあ書くなボケ

780 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 20:21:13.78 ID:P+lJM7bR.net
公式じゃボケ

781 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 23:18:12.12 ID:opGVHt8R.net
これがほんとに実装されたらPCは優遇すぎるな

782 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 23:20:00.61 ID:ktqlauus.net
だってPCだもの

783 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 23:23:26.99 ID:o+Xqww5i.net
普通、PCでゲームする?

784 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 23:29:39.89 ID:1djcnZt2.net
>>783
する

785 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 23:32:07.70 ID:nJpUL7gn.net
>>783
家ゴミに帰れ


筋トレとかできるといいね

786 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 23:39:59.38 ID:ktqlauus.net
普通って何? 俺の普通とあなたの普通は違うかもよ

787 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 23:40:57.65 ID:JdshhV+K.net
じゃあお前の普通と俺の普通も違うだろ
わかってるのになんで書き込むのか

788 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 23:43:19.65 ID:ktqlauus.net
何が言いたかよくわからないが
>>783の聞き方がよくないってことだよ 784は多分煽りのつもりなんだろうけど

789 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 23:44:18.70 ID:JdshhV+K.net
すまんID見間違えてたわ

790 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 23:46:26.32 ID:w0IzQKU6.net
PCのゲームこそ至高
家ゴミはしねよwwwwwwww

791 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 23:49:50.94 ID:ktqlauus.net
お前みたいなのはPCゲームするやつの品格が疑われるのでレスしないでください

792 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 00:11:45.86 ID:UzKjIz9h.net
そもそもPCとコンソールの軋轢は昔ニコニコに投稿されたPCゲームの動画にコンソールゲーマーがコメントで喧嘩ふっかけたのが始まり

793 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 00:19:50.12 ID:vXF+e1yH.net
売られても買わなくてよい

794 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 00:47:08.35 ID:WYQpVwXW.net
PCが不利なところはオンラインがつまらないとそっこう過疎る

795 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 04:52:45.57 ID:E+hD/H5Y.net
どうでもいいよ

796 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 08:18:51.86 ID:wVY3d5H8.net
GTAは面白いから過疎ってねーだろ

797 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 10:19:22.13 ID:yp9I+gv3.net
家ゴミ信者がPC版は間違いなく過疎ってザマァとかぬかしてたんだが

798 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 10:25:54.01 ID:ctowIB/I.net
そういう報告いらないから

799 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 10:29:29.10 ID:vXF+e1yH.net
ゲハみたいな空気にしたいならゲハでやってきなよ
別にPCだから偉いCSだから偉いを競うスレじゃねーし、PC版に魅力を感じるからこのスレ見てるんじゃないのか? CSうんたらなんてどうでもいいし、アオリは荒れ促進剤だからいらん

800 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 10:32:20.50 ID:yp9I+gv3.net
どうでもいいならスルーしろよ
そんなへたれメンタルだから家ゴミごときにつけ込まれるんだよ

801 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 10:43:56.99 ID:vXF+e1yH.net
お前は何と戦ってるんだよ

802 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 13:36:30.80 ID:tGIgYTbG.net
RDRは結局来なかったな

803 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 18:47:51.63 ID:aEpl5CoL.net
PCゲームするやつの品格()

804 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 08:53:48.88 ID:uM5ar4LG.net
今夏発売は初秋、今秋発売は初冬
ゲームの発売日って必ずこうなっちゃうの

805 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 12:34:53.58 ID:UHJHdHdM.net
向こうとこっちで微妙に季節感の違いあるしね

806 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 16:15:10.16 ID:jiOsnI/T.net
暦上の季節と感覚上の季節は違うってのもあるな
11月って暦上じゃ秋なんだろ?

807 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 17:55:53.04 ID:Lm1hf6Og.net
暦上というのが何を指すのか定義がわからんが
日本で一般的に言う暦上の秋は8月7日頃から11月7日頃

808 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 20:02:15.86 ID:87eNzZZ6.net
Rockstarの秋は12月30日まで
冬は12月31日から

809 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 20:21:03.21 ID:qpWGIox+.net
とりあえずとっとと埋めてbasilicoさんとこのスレに移った方がいいな。
あそこだったら荒らしの侵攻をある程度食い止められるだろ。

810 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 21:19:52.35 ID:YUBY8MFy.net
日本語入ってないだと・・・!??

811 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 22:35:18.06 ID:QLQCeQCz.net
Steamだし日本語は最初から期待してない
購入だけして日本語MOD来るまでマルチ安定だな

812 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 23:56:32.92 ID:trCkjjai.net
いや普通に入っているだろ!

813 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 23:59:23.55 ID:YUBY8MFy.net
4は入ってないぞ

814 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 00:13:17.62 ID:xFL/6pqA.net
4は入ってるだろ

815 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 00:14:15.82 ID:p5yyHAth.net
まあ今まで全作日本語化されてきたし今回も大丈夫だろう

816 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 00:17:22.50 ID:1R4PC1yI.net
steamの5みたけど、日本語入ってなかったな
最初はマルチで楽しんで、modでたらシングルやるか

817 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 00:21:00.84 ID:KWxt5fkm.net
人口が多いうちにマルチやっとかなきゃね
イベントとかもあるだろうし

818 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 00:44:15.12 ID:xrPYyNxn.net
つかMODの関係もあって英語版でやるのがデフォじゃないの

819 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 01:03:09.07 ID:ywZyDvbj.net
そうなんだけど日本語だとインターフェースとか見やすいでしょ。
だから、咄嗟の時に操作しやすいのよ。
MOD使うなら英語版が基本なのはセオリーだけどもよ。

820 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 01:22:29.45 ID:dqDpqSIP.net
自分は英語で十分だな
おま値だけは辞めてくれ

821 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 01:25:48.24 ID:B5QqE2Xi.net
おま値するなら日本語入れてもらわないと筋が通らない

822 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 01:29:50.23 ID:z5rzfPpl.net
家ゲー版は海外版リージョンフリーで言語選択あって日本だけ外されてたらしいね

823 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 01:31:52.98 ID:VwLFy77O.net
ぶっちゃけcc版の動画見てたら満足してしまった感
よほどいいMODでないならおま値で差別されたゲームを買う必要がなあ

824 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 02:19:04.63 ID:vRPtasm7.net
まちがってもスチムで予約とかしない

825 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 02:22:00.21 ID:qu+N2Skw.net
クリア済みだから英語で構わないわ

826 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 02:24:31.70 ID:d7YnW0Nv.net
番犬の嫌な事件はSteam側じゃなくてUBI側のミス
UBIが関わってなければ予約も大丈夫だ問題ない

827 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 07:55:33.63 ID:ASYw3HIr.net
>>826 だよな 正確には
番犬の嫌な事件はUBI側じゃなくてユーザ側のミス
UBIのゲームを買う前に、「UBI PV詐欺」でググるべき

828 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 08:06:59.04 ID:zgFACfDw.net
2,3年後までに日本語で遊べるようになってればそれでいい
どうせ手持ちのPCじゃまともに動かなさそうだし

829 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 17:46:00.98 ID:HEnF+1bU.net
たまたまマックスペイン3がそれなりに最適化されてただけで
他のRockstarゲームのPC版ってどれもこれもクソ重いしな。
下手するとLAノワールみたいに30fps制限かけてくるかも

830 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 17:57:21.78 ID:/C7b1YOn.net
MP3の軽さは異常

831 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 17:57:48.80 ID:/C7b1YOn.net
エンジンは同じだから軽いんじゃない?

832 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 00:33:34.04 ID:0q/QUYSY.net
スカイリムのSKYWINDみたいに5のエンジンでバイスとSAを高画質化してくれ

833 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 01:17:20.03 ID:QENKJjT/.net
そういやどっかの記事に中の人がそのうち過去作のマップ全部繋げたいとかインタビューで言ってたとか書いてあったな
俺も希望したい

834 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 01:59:04.55 ID:hC1jyI1y.net
さすがにロンドンは無理だよね

835 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 02:07:43.34 ID:Z2RcrfUC.net
>>834
それってまだ俯瞰の時のやつ?

836 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 07:54:35.22 ID:NDtPBz0G.net
ここに置いとくと歯止めが効かずにどんどん事態が悪くなるから一時的にでもbasilicoさんの方に移らせてもらった方がいいだろう


ほとぼりが冷めたらまた戻ってこようぜ

837 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 11:02:50.30 ID:V35jmivI.net
5ってサンフィエロとラスベンチュラスは出ないんだっけ
将来的にSAみたいに繋げてほしいな

838 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 11:05:23.99 ID:NDtPBz0G.net
作業中の音楽ですかー。僕は専ら無音ですかね。
強いてあげるならTV見ながら作業ってことが多いので、
それになっちゃいますね。

839 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 12:32:05.74 ID:yhxhckyn.net
今のところ11月14日リリース説が濃厚らしい。まぁソース元は2013年内にPC版リリースするって言ってた小売業者だから信用できないけどな。

840 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 00:38:35.72 ID:VFSDtPyq.net
それ信頼性ゼロやないですか

841 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 04:57:17.93 ID:TnMgmzDd.net
シナリオのDLCは作ってるみたいだけどマップ拡張のDLCとかもあると嬉しいなぁ

842 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 17:13:58.45 ID:kkbxlSZo.net
>>841
ノースヤンクトンは前にバグで行ったらそれなりに作り込んであったし作るならそこだと思う

843 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 17:54:55.00 ID:weE8Js1g.net
違うと思うよ

844 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 20:23:46.56 ID:kkbxlSZo.net
>>843
どこの穴だよ

845 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 17:08:41.83 ID:b8WjnSIl.net
僕の秋は10月だよ

846 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 13:31:21.96 ID:IAHAn7eD.net
105 :ぺんさま:2010/07/05(月) 00:43:31 ID:uFjp/k6c
今確認してきたらホントに再うpしてましたね
もし氏が全てのMODの動画使用を禁止したら
私は自分の動画の全削除を宣言しました
今回、喜んでDLしてる人たちは
氏がどうして公開を停止したのか、
動画に使用してる人たちはどの様な気持ちで
使わせて貰ってるかを少し考えて欲しいです
少なくとも私は感謝しています
なので氏が使うなと言うのであれば使いません
氏がいなければ私は動画作成を始められなかったでしょうから
普段は書き込みはしないのですが、少々目に余るものがあったので
書き込ませていただきました。長文失礼しました

110 :ぺんさま:2010/07/05(月) 01:25:32 ID:uFjp/k6c
副管理人様
すみませんでした
感情に任せて書き込んでしまいました
しばらく東方GTAから離れてみようと思います
迷惑な書き込み、本当にすみませんでした

113 :ぺんさま:2010/07/05(月) 02:02:04 ID:uFjp/k6c
副管理人様
ちょっと落ち着きました。ありがとうございました
自分の無茶振りでさとりを作ってくれた
(本人も作ることになるだろうといってましたが)方の意思が
こういう扱いを受けたのに少し冷静さを失ってしまいました
本当にすみませんでした
それとやっぱり少し離れてみようと思います、すぐ戻ると思いますけど
今回の件、ちょっと様子見してから動画を再開しようと思います
ただ、この板にはちょくちょくくると思うので

117 :ぺんさま:2010/07/05(月) 20:00:23 ID:uFjp/k6c
>>115
説明文変えてきました
確かにあれじゃあ荒れるかも知れませんでしたね
ありがとうございます
こんな状況なのでしばらくは投稿できませんが
続きは作りたいと思っています
せっかくいいストレス解消方法だったのになぁ・・・残念です
よろしくお願いします

847 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 17:35:06.33 ID:zJnPnk2F.net
しかし東方うぜーな

848 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 19:46:45.92 ID:1YsbPJH9.net
クッキー☆

849 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 23:50:36.11 ID:SfdgvU54.net
お前らはどんなスペックでやるつもり?
俺はgtx880を待つ予定だけど

850 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 00:00:21.84 ID:NCvlUfiS.net
gtx670で頑張れる範囲。

851 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 00:08:38.90 ID:u95CMjTn.net
770の4GB
8xxシリーズも気になってるわ

852 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 00:18:13.08 ID:GLiosan4.net
今760で860待ち
基本ミドルで頑張れる範囲

853 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 00:19:43.58 ID:xmZMW04k.net
http://getnews.jp/img/archives/imp/and_438226.jpg

こういう訳がおもしろそうだね

854 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 01:09:25.82 ID:qYAMSHVh.net
GTA5ってPS3でもすげぇ綺麗なんだよなぁ
PC版になったらどうなることやら楽しみすぎるわ

855 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 01:18:17.11 ID:ng9o4Bwm.net
Mantle対応だし290Xだな

856 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 21:47:46.53 ID:sEnrUKep.net
もう旧機種となるタイミングにて、そのスペックを最大限に引き出すグラフィックエンジンと、様々なレベルの
ゲーマーに合うよう、システムやレイアウトが作りこまれているからね。
もちろん、後に出るPS4及びPC版と比べてどうこうってギャップは感じるのは当たり前だけど、グラフィックが
ダメすぎてプレイする気が失せる、という程グラフィック重視でなければ、今からPS3を買ってもプレイする価
値は十分にあるよ。この様々な光景ふんだんのマップに、ストーリと様々な風景にあったアクションを用いて
プレイヤを誘うところはほんとうにすごいと思った。

857 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 23:11:52.95 ID:AAF8VLpi.net
最近PS3版買ったけどよくここまでできたなって思った
景色が綺麗だからストーリーそっちのけで散歩ばっかりしてるなw
思ったよりマップの広さが感じられないとこが残念ではあったけど密度が濃いからすぐに慣れてしまった

858 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 01:22:58.76 ID:twiLUTMy.net
爆音掃除機のPS3じゃストレス溜まるだけ
放熱もまともに出来ないゴミハードより静音水冷のPCで早くやりたいわ

859 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 02:29:35.55 ID:CyqokQtC.net
爆音ていつのモデルだよ

PS3では文字打てないのがストレスですわ
(ゲーム中激重のPSNだけ)

860 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 07:31:00.05 ID:Bq2/bS2T.net
エンジン類

861 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 08:59:30.11 ID:rOmmghPv.net
水冷だとCS機より静かなのか、いいな
まあ、ヘッドホン着けるから別に爆音でもいいんだけどさ

862 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 15:50:18.98 ID:4EMa11i6.net
静かな冷蔵庫買って入れとけ

863 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 17:54:17.37 ID:ezkfmb+p.net
PS3みたいに無理やりコンパクトにしたらそりゃ熱こもってうるさくなるよね

864 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 18:01:21.58 ID:VUhYEZrc.net
どうせこの暑い中クーラーも使わないで使ってんだろ?
そら爆音になるほうが当たり前だわ
平気で室内35度超えてそうだしw

865 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 18:36:02.35 ID:VBzL2p10.net
>>862
2週間程で結露によるショートって実験記事を見たことがあるぞ

866 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 18:37:33.79 ID:hIQgs1F3.net
ちゃんとした冷蔵庫なら結露しない

867 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 19:44:57.13 ID:4EMa11i6.net
>>865
ごめん・・・ふざけて書いてみたんだが実験した人いるんだね、しらんかったよ。

868 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 09:08:45.78 ID:vMm/Sg/I.net
DR3でひと月もたすからその後出してください

869 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 09:44:50.83 ID:FadKvIcS.net
360でプレイしたけどゲームを立ち上げてファンが煩くなるという事はなかったし
フリーズも1度もない。

870 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 16:57:23.20 ID:S/iEH0Nz.net
明後日のハイローラーアップデートの時にCS現行機とPCの情報出すっぽいな

871 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 15:35:56.77 ID:NJGg+V9S.net
>>868
俺もそうしようかと

872 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 13:33:01.19 ID:3WiHS2SM.net
Boris Vorontsov氏がPC版「Grand Theft Auto V」用“ENB”のプロジェクト始動を報告

http://doope.jp/2014/0735552.html

873 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 19:30:09.22 ID:Qs/0rUob.net
ENB来んのか!

874 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 19:37:48.71 ID:bogXlDl8.net
まだ発売日も決まってないのに先走って大丈夫なのか?
そもそもDX10だったら使えないし

875 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 22:04:09.35 ID:/6dzZ9+C.net
ペカペカの車拝めるだけでもありがたい

876 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 23:02:30.37 ID:/3rb5T4s.net
GTAVは家ゲー版でも車テカテカだよ
PC版はもっとエフェクト強化してくるだろうからMod無しでもそれなりに期待できる

877 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 00:09:56.65 ID:gmoTzdlB.net
番犬MODなみのグラになるといいなぁ

878 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 00:39:56.97 ID:e/hJpih2.net
CSでこのグラ
http://i.imgur.com/5PAEyHZ.jpg

879 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 00:51:11.13 ID:Nf4E/2OU.net
>>878
残念ながらゲーム内でこんなにボケ感があるSSは取れないんだよね

880 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 03:14:58.11 ID:NxjhreU1.net
インゲームでもないSSはっちゃう人って()

881 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 03:22:20.06 ID:lXks97zk.net
https://www.youtube.com/watch?v=-AdrCxkpdDc
この辺が分かりやすくテカテカ

882 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 05:49:17.91 ID:TEHX0eyM.net
http://i.imgur.com/JaOBmsN.jpg
実際はこんなもん
解像度あわせて撮ってあるからこれをフルスク表示した感じが実際のゲーム映像に近い

883 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 10:04:14.37 ID:mDlehh4n.net
車以外がひどすぎるね

884 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 10:54:35.15 ID:xMb1oa15.net
実際やってみるとそのSSほどひどい印象はなかったけど
街中と比べて荒野はどうしても荒くなるな
それよりも低FPSだとカメラをぐるっと回した時にチカチカして目が痛くなるのが嫌だった
個人的には60FPSで遊べるなら解像度を合わせる程度のグラで充分

885 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 21:24:59.02 ID:5OXo+Fpr.net
4に比べると画面が色鮮やかな分綺麗に感じるな

886 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 22:00:41.83 ID:jhW4hSYJ.net
5はマップデザインがいいからね
どこを切り取っても画になるから余計綺麗に見える

887 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 22:18:16.01 ID:g2A+ZAcV.net
5もカーセクあるの?

888 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 00:20:11.48 ID:3ZFuW64K.net
あるよ

889 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 04:23:04.24 ID:7WB/8FTf.net
オンラインプレイヤー同士でセックスできるようにしてほしい

890 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 07:55:34.48 ID:fOuPboEP.net
PCやPS4版は荒野も草が増えてたりしてかなり綺麗になってるみたいだし楽しみだ。

891 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 08:26:55.09 ID:fnks1ZOA.net
テクスチャも綺麗になってるし楽しみだな、順調にいけば3ヶ月後くらいにはプレイできるんだよなぁ
でもこっからが長いw

892 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 09:26:04.24 ID:TvpOF4M0.net
US尼にPS4版が2014年12月31日って発売日出てるけどPC版もそれくらいになるのかな
正月休みにどっぷり出来たらいいなぁ

893 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 09:59:12.77 ID:crlGzksu.net
秋とはなんだったのか

894 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 10:52:46.31 ID:M/xn5cUc.net
大晦日かよ

895 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 10:52:50.57 ID:xLNaOXEy.net
6月13日厨と同レベルの噂

896 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 12:33:38.07 ID:G+cWV7dX.net
3D全般に言えることだがモデリングはGTA4からそう変わってなくテクスチャーと視覚効果が抜群に見せ方がうまくなった
寧ろGTA4でできた空き缶やレンガなどの小物拾って投げられたの何故消した

897 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 13:20:20.45 ID:py9Jq/aQ.net
CS版やらずに純粋待機してる奴は流石にいないよな?

898 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 13:23:24.08 ID:9IHZbD9z.net
モデリングはもう進化しないだろ

899 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 13:23:50.53 ID:9IHZbD9z.net
>>897
は?
PS3なんか買わないし

900 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 13:34:39.48 ID:E/Bpcvhm.net
家ゲー版でやっても圧倒される感じだったからまだやってない人は楽しみに待ってるといいよ

901 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 13:44:47.16 ID:37mLFAbc.net
◆Junkei氏公認よく分かるメンヘラ悠奈(無断配布の人または自演の人)を取り巻く間抜け発言集14

・少し手伝おうかと思ったけどやっぱり物量に負けそうなので生暖かく見守ることにする

・圧縮版完成してもSRT製作者の了解が得られなければ公開はできないだろうな
期待してる側としては駄目元でも製作者に連絡とってみてほしいなーとか思ったり・・・

・スレ内で公開する分には問題ないでしょ
大手サイトに登録とかしなけりゃいい

・GTAMODサイトにはUPするな的な事も書いてあったけどスレ内で公開なら大丈夫なのかな

英語は全然なのでReadome翻訳は他の人に任せた!個人的には613を応援してるぜ!超頑張れ

・MOD改造自体の613の頑張りは単純に応援だなw

・あちらのMOD界隈をよく知らないみたいのはそっちじゃないか

・公開するなら先に連絡して確認取れよってだけの話だと思うけど

・内々だからと言いはっても、紙幣コピーしてもいいよねってコピーしたら犯罪者なのと一緒

・発言が無断改変配布を肯定してるようにとれたからね。

・折角やってくれてる作業を折る様な話するなっての
その辺の面倒を代わりにやってやるくらい気の利いたコトはできないのか
こっちゃ既に送って返事待ちだ

・623と613が知り合い同士で意思疎通もきちんとしてあるなら SRTの
改変に関しての話は脇においていて構わないと思う。

902 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 14:10:08.18 ID:crlGzksu.net
やってないから楽しみでしょうがない
PS3は持ってるけどな

903 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 15:42:58.53 ID:Kjv3Cn2U.net
>>892
それ年内発売見越して日付適当に設定してるだけだから
日本尼だって詳細でてないと基本25日とか月末辺りの数字入れてるし。

904 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 16:28:35.10 ID:37mLFAbc.net
◆Junkei氏公認よく分かるメンヘラ悠奈(無断配布の人または自演の人)を取り巻く間抜け発言集14

・少し手伝おうかと思ったけどやっぱり物量に負けそうなので生暖かく見守ることにする

・圧縮版完成してもSRT製作者の了解が得られなければ公開はできないだろうな
期待してる側としては駄目元でも製作者に連絡とってみてほしいなーとか思ったり・・・

・スレ内で公開する分には問題ないでしょ
大手サイトに登録とかしなけりゃいい

・GTAMODサイトにはUPするな的な事も書いてあったけどスレ内で公開なら大丈夫なのかな

英語は全然なのでReadome翻訳は他の人に任せた!個人的には613を応援してるぜ!超頑張れ

・MOD改造自体の613の頑張りは単純に応援だなw

・あちらのMOD界隈をよく知らないみたいのはそっちじゃないか

・公開するなら先に連絡して確認取れよってだけの話だと思うけど

・内々だからと言いはっても、紙幣コピーしてもいいよねってコピーしたら犯罪者なのと一緒

・発言が無断改変配布を肯定してるようにとれたからね。

・折角やってくれてる作業を折る様な話するなっての
その辺の面倒を代わりにやってやるくらい気の利いたコトはできないのか
こっちゃ既に送って返事待ちだ

・623と613が知り合い同士で意思疎通もきちんとしてあるなら SRTの
改変に関しての話は脇においていて構わないと思う。

905 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 18:36:21.98 ID:DssgbYYk.net
セールで半額以下なったら買う

906 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 18:39:12.14 ID:M0WJT2jq.net
ゲームすらまともに買えないだな
かわいそう

907 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 19:06:35.75 ID:G6evSs53.net
予約もたまにセールしたりするよね

908 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 21:13:24.08 ID:XhT9Mxxf.net
日本語出るかも怪しいんだから待つのもありだろう
GTX780あたりが型落ちで二万台になってやりやすくなってるかもしれんし

909 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 21:44:07.30 ID:7WRcbPao.net
おま値だろどうせ

910 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 22:11:54.27 ID:C7s+LTPL.net
中古なら分かるけどそれほど落ちることはない

911 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 22:50:25.29 ID:xSnJI4H3.net
Gamestopで予約受付開始らしいけど肝心のリリース日はどうしたんだ…

912 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 23:42:35.08 ID:G6evSs53.net
680が2万でも即買いだな

913 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 08:00:32.03 ID:WXGPjc/y.net
PS3でやってますが結構エイムがきつい マウスじゃないとと思うときがありました

914 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 08:29:42.96 ID:PmfQ/RW4.net
低フレームレートなのがAIMに影響大だと思う

915 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 09:11:43.62 ID:TC7hfTyl.net
PS3版は一応30FPSくらい出てるらしいけど重さは感じるね、化石ハードであそこまでやれてるだけ凄いけど

916 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 10:30:01.94 ID:nWd5wy+N.net
4KやX11がこなれた直に660みたいなコスパ重視のミドルレンジモデルが出ると思うわ

917 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 11:51:19.45 ID:ubgi0IsA.net
PS3版持ってるけどどうみても30切ってる

918 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 11:54:22.39 ID:myqO3g4e.net
GTAってAIM頑張るようなゲームじゃないし
車やら移動がメインだからコントローラのほうが圧倒的にいいんだよなぁ

919 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 11:54:28.21 ID:mvpj6AsB.net
>>896
レンガ投げなくなったのか…まあ4でも持て余し気味の機能ではあったけど
NPCにちょっかい出すのに銃じゃ大げさすぎるからってんでそれなりに遊べたんだけどな

920 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 12:44:07.76 ID:TC7hfTyl.net
https://www.youtube.com/watch?v=y_XREfxf4ds
ごめん
30も出てなかったみたいだw

921 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 12:50:12.76 ID:UfVvFNth.net
えっなにそれは

922 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 12:50:32.65 ID:74EyhB9X.net
こんな酷かったのか
そりゃレンガ投げも消えるわ

923 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 12:53:21.12 ID:CTXK9DxM.net
40以下は頭痛くなる

924 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 22:43:58.70 ID:C+g/p2t9.net
これは延期ですわ

925 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 04:45:27.89 ID:Dq2kLkIx.net
大丈夫大丈夫
12月までまだ全然あるじゃん

926 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 10:10:05.45 ID:eucRDyaX.net
4、5ってやった後に久々にSAやってみたけどゲーム自体やってる事変わってないんだなあって思ってしまった、グラフィックは飛躍的に進化したけど

927 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 11:56:10.76 ID:efBem6WH.net
>>926
自分もこのあいだ久々に起動してみたけどたしかに今見るとグラはヘボいけど
あれはあれで味があっていいんだよな、なーんていうかシンプルな中にも世界が息づいているというか
うまく言えないけどw

928 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 11:57:43.29 ID:mD9kz0Bu.net
さすが夏休みの中学生

929 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 19:24:45.11 ID:3foUz1ro.net
SAひさびさにやるとラジコンとか飛行機とか鬼むずでビビる

930 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 19:51:32.22 ID:hvdXY/H9.net
5遊んだ今でもマップはSAの方が広いイメージがあるな
田舎町、大自然、都会、港町、砂漠、カジノ街が不自然に繋がってるんだけど、それが逆にメリハリを実現してたように思える

931 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 20:08:39.27 ID:Be8s8CNU.net
縮尺がリアルに近づいただけで、俺も体感的な広さはSAの方が大きかったな

932 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 22:30:30.65 ID:qdBqh8DD.net
都会3つに小さな街がいくつもあって山あり砂漠あり秘密基地ありとマップのバリエーション自体はSAの方が濃いからなぁ。
ただむちゃくちゃな縮尺で詰め込んであるからVのリアルなグラだと不自然になっちゃうから出来ないんだろうな。
あとSAはグラはショボいとは言っても建物にコピペをほとんど使わず一個一個ちゃんと作ってあるから街に実在感があるんだよね。

933 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 22:58:58.14 ID:hvdXY/H9.net
ストーリーと連動して行ける場所が徐々に増えていったり
警察から必死に逃げ回りながらアンロックされてないマップに侵入したり
ああいうゲームらしい要素があった方がマップに愛着沸くよね

5は最初から島全域移動可能だったから、ノースヤンクトンが第二のマップとしてアンロックされるんだと思ってたけど
あれも結局はただのハリボテだったしなぁ・・・・・・

934 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 23:52:09.13 ID:rXWXuE0k.net
1年ぶりにレンタルに行って思わず借りちゃったよ・・・見るか迷う
http://pics.dmm.com/mono/movie/n_688mx1560ra/n_688mx1560rapl.jpg

935 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 03:44:30.23 ID:Mt5EWn0L.net
>>933
オープンワールドゲームにおいて「ストーリーを進めないと行けないマップがある」というのは
しばしば批判される対象にもなるから難しいところではあるけどな。

SAでバッドランドに連行されてからSF、LVをクリアするまではLSに立ち入り禁止とかだったら
再びLSに帰ってきた時の感慨もひとしおだったろうな。
連行されてからも普通にLSの自宅に帰れたのはちょっと拍子抜けだった。
まあさすがにそこまでやるとやりすぎなのかもしれんけど。

936 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 08:44:49.38 ID:7ilXM10t.net
いいMODでる頃に買えばセールで安くなってんじゃね
どうせおま値な上にバグも満載だろうしな

937 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 08:49:27.25 ID:Dt29NcWK.net
ぺんさまのMOD使ったからって叩く奴いないだろ
何がリスクだ

ぺんさま自身の存在がリスクだなw
まぁ今はぺんさまお通夜状態だから、なんかブチ切れるようなことがあっても
kita氏とか周りの人に慰めてもらうだけだろ

ぺんさまかわいそう;;
またひとり、たすけることができなかった・・・
ぬけがらはそっとしまっておこう・・・

ついにぺんさまが折れたみたい、ただ言い訳癖は抜けてない模様

マジで?
そんな武勇伝追加されてたのかよ。知らんかったわ
さすが大古参は格が違うな…。ぺんさまとかまだまだ小物だわ

謝罪文の一回目と二回目見比べれば、明らかに検閲してると思うが
一回目はぺんさま節丸出しで、俺全く悪くないけど感バリバリだが、
二回目のはもっと社会性のある文章になってるからな

ぺんさまはどうでしょうを見て顔芸で笑った視聴者の中で
自分のオンリーワン動画見てない視聴者全員が憎いらしいからな

例のMODにはぺんさまのオンリーワンな要素もオリジナルな要素も何一つないんだな
それであんだけ狂乱できるってのはしみじみすげーわ

危険なのはkitaさんのMODというよりぺんさまの動画に出たMODだな

938 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 12:33:34.24 ID:hCEfkIiK.net
//ikeike2ch.jp/archives/23269521.html

当初の予定だとやれる事結構多かったんだな

939 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 12:50:09.06 ID:IgEhBO4f.net
アホが妄想で騒いでただけじゃん

940 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 13:15:24.95 ID:Dt29NcWK.net
親が障害者だからお前も障害者
なんだろうね
生まれてきてごめんなさいは?

941 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 13:53:03.91 ID:ujb+Gg0J.net
>>938
メチャクチャだねw
武器60種以上、食べ物80種類とかw

942 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 14:39:06.10 ID:XTkb3LLd.net
なんのソースも無いクソアフィブログ貼るなks

943 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 20:01:44.01 ID:SfUBi8Ym.net
ホモは嘘つき

944 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 23:00:47.24 ID:xbx5kTGK.net
そういう訳で俺はその回を作り直さざるを得なくなった
少しでも悪いイメージをもたれたら死に直結するようなクソ底辺の動画だから
仕方ない
まあ、その時は最善の判断だったと思うし以後叩かれることはなかった

2月の中旬になり、このスレがpart16になった
mmdコンバモデルについて議論があり、ハイヌさんが吹っ切れて
モデルの使用を禁止した
ここのスレの住民がまたやらかした、恨んでも恨みきれねーと思った

だが、末尾Pがやる気を見せ、モラル向上の一役を買うと聞いて
俺が11月で味わった苦痛は無駄では無かったと思った

だけどな、結局末尾Pは何もしなかったし現状変化ないわけじゃん?
やっぱりここのスレ民は…とか思うわけ
そこまでならよかった
それで話が終わればよかった

945 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 23:22:12.39 ID:bpLRxM2z.net
4kモニターでヌルサクプレイをしたいんだが
780SLIでできますかね?

946 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 01:01:07.26 ID:3n0bQI1w.net
できんじゃねーか?(適当)

947 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 03:14:36.09 ID:RRTlCTiq.net
自分でPC組めないやつとかスペックの事聞くやつはこのゲームまだ早いからやめときな。てか公式発表まだだって何回言ったら…

948 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 17:01:35.39 ID:n5YLC8Lc.net
でも推奨環境を早く発表してほしいですね

949 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 07:02:30.15 ID:1oIC+lPT.net
次世代機でも出るんだからマンコに対応してほしい

950 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 12:47:29.20 ID:nKlucob6.net
次スレ建てるレス数まで行ったけどもっと遅くてもいいと思う
なーんか延期しそう

951 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 15:18:14.71 ID:lumMDs+5.net
8月入っても情報無しだから9月どころか11月発売も怪しい
順当に行って12月のクリスマスイベントに合わせて発売されたらいい方だわ

952 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 15:23:44.04 ID:gYoAUkrH.net
別に急いでないからいつでてもいいよ
ただし発表したからには絶対に出せ

953 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 15:45:11.46 ID:ccR0eSYJ.net
おま値

954 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 17:52:39.71 ID:n41Ib3E7.net
グラが良くなるだけじゃなくて、オブジェクトもふえてるといいな
店が開いてたり、写真貼ってるだけの場所になにか増えたり

955 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 18:29:18.24 ID:P8uRgvPt.net
オブジェクトは増えるでしょ
これみた限りだと草が増えたりしてるみたいだし
https://www.youtube.com/watch?v=5j3GgTAbBpw

956 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 18:45:14.57 ID:F4w3MkM9.net
家ゲー版が当初春発売予定で、9月17日に延期と発表したのが2月1日だから、
延期するつもりなら遅くともgamescomで発表しないとまた株価暴落しそう

957 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 18:46:22.93 ID:Ga5wqgza.net
入れる建物増えるとか、そりゃねぇだろww

958 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 20:14:47.25 ID:nFMhRYmw.net
>>955
PS4凄いな
PS4は最適化がされるから

PS4>>>>PC>>>箱○>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>PS3

になりそうだな

959 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 21:09:31.88 ID:1AjOIn0B.net
>>958
まあ発売当初はそうかもな

960 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 21:15:03.42 ID:6Jgoeu/S.net
トレイラーだけ見て判断するのはどうかとおもうw
解像度もフレームレイトも発表されてないし

961 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 21:50:05.27 ID:ycd2R5Tr.net
PS4は十中八九FPS30固定。

962 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 23:39:51.92 ID:7+7emD/5.net
解像度詐欺が発覚したソフトもあるらしい

963 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 01:22:20.63 ID:cmDyZ8ih.net
グラフィックは頑張ってると思うので、差がつくのはフレームレートだろうな
リアル路線のGTA4の挙動だって、家ゲー版は劣化してて挙動がかなり変わってしまってる
(フレームレートが出ないような古いPCでGTA4やると家ゲー版と似たような動きになる)

964 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 02:01:17.37 ID:1Eg1Usic.net
ウォッチドッグスみたいに900P30FPSとかの可能性あるからどうなるか分からんよ

965 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 09:44:50.03 ID:gDN4tFWz.net
もう60fpsが標準っていうか最低ラインだと思う

966 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 10:16:33.34 ID:Ged27oqB.net
https://www.youtube.com/watch?v=vwWCyH2HfEU
インファマスも結局三十前後だったし、60は無理くさいな

967 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 12:46:13.64 ID:YdaxYCP3.net
PC版の話せんかい
CSはそっちのスレ行け

968 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 13:52:26.98 ID:sceCAL4s.net
そもそも日本発売アナウンスされてないんだよな・・・

969 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 14:01:38.83 ID:X0PDms3k.net
>>968
ww版でいいんじゃないか
jp版でても規制凄いしオンラインは隔離だろうし

970 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 14:02:37.57 ID:vMiH2gWj.net
>>969
まさにこれ
どうせすぐ日本語化されるだろうし

971 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 14:13:40.45 ID:tKxbRdfX.net
急いで買わない方がいいかも
4の時も出ないだろうと思ってたら発売から一ヶ月後くらいに日本語版出しますってなったから

972 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 15:04:10.02 ID:MNtPedOF.net
日本語版が規制なしなら日本語版もかうけれど、どうせ規制あっておま値だからいらない。

973 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 15:51:17.04 ID:2S4SpM+H.net
どうせ日本語版のデータもSteamに混入されるし

974 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 18:03:41.44 ID:iRiYLTbR.net
海の表現はオープンワールドでトップだよな〜
これがもっとリアルになってくれてたら・・・

975 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 19:26:18.60 ID:UfBJP++8.net
やっぱ4みたいに今のハイエンドでも最高設定じゃ遊べないのかね

976 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 20:31:57.53 ID:xoRxIHiL.net
4は酷すぎたな
あれはただの最適化不足

977 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 20:46:34.59 ID:NSVSodTF.net
五年前のゲームが未だに重いって時点で色々とおかしい

978 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 21:02:03.14 ID:UfBJP++8.net
>>977
GTX780tiでMOD入れてるけど数分で強制終了ですしおすし
無限ロードもあるしまともに遊べないわ

979 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 21:21:57.17 ID:aFnvkqlv.net
いやそれMOD外せよw

980 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 21:27:11.17 ID:xoRxIHiL.net
たぶんハイエンドPCだとGTA4よりGTA5の方が軽い

981 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 21:44:58.09 ID:fT/SGuFb.net
GTASAの時も言われてたがあの頃はCSと違い勝手が違うPCで安定させるの難しいみたいな技術的不足のインタビューあった
今はGTA4よりあとに出したMP3の方が快適に動いているし大丈夫だろう標準設定ならMP3動くPCならGTA5も快適に動くだろ

982 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 23:10:58.78 ID:ZbBOWyKo.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1257757-1407506758.png
こんなコラ画像に気をつけろ!
中国ェ・・・・

983 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 01:19:05.69 ID:dqvvotUX.net
使用される世代のハードウェアにソフトが対応しきれてないから本来発揮できるパフォーマンスに制限がかかってるだけ

984 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 18:44:46.75 ID:qJo77yRr.net
マックスペイン3の半年前に出たLAノワールでは普通に激重&30fps上限だったし、
何があったんだろうな。

985 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 18:45:50.89 ID:w+RvM4GC.net
マックスペインとLAノワールは別の製作チームじゃなかったっけ。

986 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 20:41:42.08 ID:QSJ0HhXW.net
まあそんな事言ったらマックスペインとGTAも違うスタジオだけどな。
スタジオ間の技術協力とかってどのくらいやってるんだろう。

987 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 22:57:54.82 ID:GCiN1dxn.net
確かに開発元によってPC版への対応がぜんぜん違うよね
最適化されてなかったり、FPS制限かかってたり、そもそもPCで出さなかったり....

988 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 23:48:41.61 ID:MyrCj9Uo.net
GTA5はどうなるんやろね

989 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 23:55:10.91 ID:DrrO/+wC.net
GTAVではMCLAとMaxPayne3で学んだ事をぶちこんだとか言ってたから
PC版もMayPayne3並に最適化してくれると期待してるがどうなることやら

990 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 02:43:23.44 ID:HQ0KrXF8.net
MP3とエンジンは同じらしいけど

991 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 13:32:03.40 ID:V4CaiNQB.net
やっぱRockstarだわって思わせてくれるような
激的な進化してほしい

992 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 17:26:45.85 ID:amBrHSegN
【ハード】 PS3
【ID】pickles009・sairento0302
【所属クルー】MSPA Crazy Friends 【MSPA】
グリッチを使用し不正にRPを稼ぎ 不正ランク
無差別PK・VCによる暴言
グリッチを使用し無敵状態で攻撃をしてくる 
グリッチが解除されると相手にもならない
本人達は自称最強となのるがかなりの雑魚で、勝てなくなると逃げるクズプレイヤー

993 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 21:23:14.04 ID:SswywQPv.net
9月に発売して欲しいな(遠い目)

994 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 23:32:18.51 ID:uaLnWocq.net
Gamescomで何も発表がなけりゃ9月リリースは恐らくないね。Forumで他大型タイトルリリース予定日とか合わせてリリース日考察してた人がいたけど、収益的に9月が濃厚らしい。

995 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 23:39:22.39 ID:CT1O07m5.net
9月が一番良さげなんだがなぁ

996 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 06:03:54.43 ID:3hRsC9QR.net


997 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 06:07:19.32 ID:3hRsC9QR.net


998 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 06:08:37.98 ID:3hRsC9QR.net


999 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 06:09:45.73 ID:3hRsC9QR.net


1000 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 06:11:19.08 ID:3hRsC9QR.net
あれ?次スレは??

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200