2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GTA5】Grand Theft Auto V★1【GTAV】

1 :UnnamedPlayer:2012/05/12(土) 16:21:14.69 ID:cFCiuTIS.net
■公式サイト、国内Wiki
[ Rockstar Games ]
http://www.rockstargames.com/
[ Grand Theft Auto V ]
http://www.rockstargames.com/V/
[ Grand Theft Auto V 情報&攻略wiki ]
http://www52.atwiki.jp/gtav/

■GTAVについてのスレです
- 荒らしはスルー
- ケンカ腰での質問・回答は避ける
- 次スレ>>950、無理なら>>970が立てる

■その他情報
[ 公式トレーラー1 ]
http://www.youtube.com/watch?v=QkkoHAzjnUs
[ 公式トレーラー1の海外の考察ページおよび考察画像 ]
http://www.gtaforums.com/index.php?showtopic=491242&st=0
http://doope.jp/2011/1120664.html#more-20664
[ 海外の考察ページのまとめGoogle MAP ]
http://maps.google.com/maps/ms?msa=0&msid=208340532343676955571.0004b1086abc5a53cccee
[ ロサンゼルスに実在している建造物との比較 ]
http://www.igta5.com/landmarks-and-other-buildings


530 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 20:55:17.80 ID:m7qkWZ1U.net
>>525
家ゴミを見下すためにこのスレはあるんやで

531 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 21:49:29.57 ID:QRE0XHFf.net
まあ理屈的にはPS3で4も5も動いてるんだし
GTA4が動くマシンならGTA5も動くって事だよな。
最適化がどのくらい出来てるかは問題だろうけど。

532 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 22:41:10.92 ID:HMdtSHeE.net
設定欲張らなければ一世代前のPCでもいけそうな予感

533 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 22:56:33.92 ID:fMlk/IFw.net
PS3や360版に更に手が加えられてるわけだから
それだけ要求スペックも底上げされてるんじゃないの?
mobや車両の数含めてオプションでどこまで弄れるかによるだろうけけど

534 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 23:10:47.65 ID:aM9oW2Wq.net
年収2億のGT-Aceリーダーこと三田悠貴(21歳)《現実での愛車はポルシェパナメーラ》はGTA5で散財してくれるんでしょうか
マジならフレンドにならなきゃ

535 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 23:29:12.73 ID:Ha9mymus.net
年収二億ならGTXtitanZのSLIくらいできるな

536 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 08:02:21.37 ID:Qr9DohcW.net
スペック発表まだかいな

537 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 10:21:01.98 ID:ckEfG1Mc.net
発売日は9.11

538 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 10:38:43.48 ID:+FctVeb2.net
>>537
テロリストDLCも同時発売

539 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 16:13:34.71 ID:jS5SvljI.net
テロリストとテトリスって似てるよな

540 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 16:42:16.41 ID:HrVDhE17.net
テトリスト
どうでもいいわ

541 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 17:47:07.68 ID:bjUcFL6u.net
よくわからないんだけどコレってps3(箱◯)のため(?)につくったのを付け足す形で出すのかそれとも
もともとPC(ps4)版みたいな感じで作ったのをps3(箱◯)で最初に出すために削った感じなのかどっちなんだろ

542 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 18:37:02.46 ID:2zLWJojp.net
PC版のオンラインは、国内隔離なのかな・・・

隔離だと過疎になる罠

543 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 18:38:43.33 ID:gI7nWRct.net
とっくに過疎ってんだよなあ、本とどうにかして欲しい

544 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 19:52:02.33 ID:c5VbpdXo.net
GTAVってMMOみたいに所持金とかランクがあったりだからMod入れたままマルチとかできないだろね
チートつかったらデータ消されたりとか

545 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 20:19:02.84 ID:eGeTwcal.net
MODは下手すりゃちょっと前のチートの件みたいにターイホじゃね
サーバーに入る前のチェックで弾かれるならうっかりの心配はないが

546 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 20:45:43.69 ID:0epHHT6t.net
GTA4は公式がMOD動画紹介してたから5でもシングルなら大丈夫だろう

547 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 23:01:32.16 ID:HrVDhE17.net
海外と隔離しないでサーバーブラウザとか作って欲しい

548 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 23:13:57.42 ID:6+jg4xsQ.net
>>542
国内版は規制+隔離になるでしょう
pc版で隔離だと物凄く過疎るんば

英語がさっぱりでもww版買ったほうがいいかもしれないな

549 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 23:15:07.87 ID:E6JQga38.net
マルチなんてどうせやらんしどうでもいいや

550 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 23:23:59.23 ID:QDYK+NxJ.net
マウスのアイムはつまらん
やはり振動がないとなあ
マウス+キーボードを無効にしてほしい

551 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 23:25:24.10 ID:O/8vWQCf.net
釣れません

552 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 23:45:24.57 ID:JHnid/f5.net
はいつぎつぎ

553 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 12:54:32.87 ID:SQaUMUNm.net
http://i.imgur.com/sVV5RVx.jpg

554 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 13:00:07.05 ID:AaFrlx+w.net
高すぎだろ

555 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 13:05:05.88 ID:OgxrxCUv.net
win7じゃ動かんのかこれ?

556 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 13:12:17.41 ID:09+s05+n.net
お前のカスPCじゃムリだろうね

557 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 13:23:19.28 ID:zvOKW1cm.net
こんな釣り画像に釣られるなよw

558 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 13:35:18.52 ID:H19v2qcd.net
登場するキャラがネットスラング使ってるみたいだね

559 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 13:39:34.72 ID:1L18k/4R.net
Steamにないだろ?

560 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 15:26:05.73 ID:COCDhLFh.net
7990ってデュアルコアだろwww

561 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 16:36:36.79 ID:tfpSW0Hi.net
CS版のインディペンデンスアプデが期間限定アイテムあるってんで久しぶりにPS3でやってみたら物件に戸建て追加されてたわ
掃除機PS3うるせーから早くPC版出してくれマジで

562 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 17:03:56.70 ID:SQaUMUNm.net
http://i.imgur.com/wupRn6Q.jpg

563 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 18:12:01.72 ID:ikeoAG6s.net
釣られてやれよ、後生ですから

564 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 18:41:49.21 ID:KT6+YEqx.net
R☆の伝統からいって
どうせスペックアップしても大して快適にはならんよ

565 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 19:22:21.34 ID:kcEPpAs5.net
>>559
それはさすがに知らなさすぎ

566 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 19:24:03.81 ID:I+EnbqxB.net
http://store.steampowered.com/app/271590
うぃっしゅしとけ

567 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 19:36:02.70 ID:ML/vjjLd.net
タイトル: Grand Theft Auto V
ジャンル: アクション, アドベンチャー
開発元: Rockstar North
パブリッシャー: Rockstar Games
リリース日: Fall 2014
言語: English*, フランス語, イタリア語, ドイツ語, スペイン語, 韓国語, ポーランド語, ブラジルポルトガル語, ロシア語, 中国語 (繁体字)
*音声吹き替え対応言語

568 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 20:20:40.78 ID:zbkj6qYq.net
{WW版}
English
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
韓国語
ポーランド語
ブラジルポルトガル語
ロシア語
中国語 (繁体字)

{JP版}表現規制有り おま値
日本語 英語
こうなると思うんだけど.......w

569 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 20:22:54.91 ID:4Edu9Q5W.net
おま値は別に我慢するから規制だけはやめてくれ..

570 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 20:24:57.90 ID:CSXKBFWf.net
そもそもPS4版すら未だに発表されてないんだよな
ほんとに日本で出るのか・・??

571 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 20:34:11.37 ID:H19v2qcd.net
むしろ出さないで欲しい
中国語あるってことは日本語化が理論上可能なわけだし

572 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 21:16:49.39 ID:ML/vjjLd.net
まあ有志が字幕翻訳してくれるまで待つよー(´・ω・`)

573 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 21:18:49.92 ID:FcN8pw0P.net
GTAなんて虐殺できれば満足なんだから話分からなくてもいいだろ

574 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 21:31:05.99 ID:VBUfkFtV.net
すでに家ゴミで何回かストーリーやったから英語でかまわん

575 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 03:10:25.33 ID:IU8JMO1p.net
もうストーリーは楽しんだから英語版買うわ
肝心のスペックだが俺のGPUはGTX650相当なわけで...

576 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 03:22:51.33 ID:+LQg4C6U.net
字幕ぶっこぬきできないかなぁ

577 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 03:23:27.02 ID:F9KIABCO.net
どちらかといえばCPUの方が大事なんじゃね
俺の2600KもそろそろOCする時がきたか・・・

OCしたところでまともに遊べるかどうかはわからんけどなw

578 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 03:29:09.69 ID:+LQg4C6U.net
ivy bridgeでもhaswellでも2600Kとはエンコ性能がうpしたくらいって感じらしいけどな
俺も2600K4.2GhzにOCしてるけどこのままいくつもり

579 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 12:16:17.02 ID:PXZP1e0p.net
去年4820kに変えて4.6GhzまでOCしてるけど次期ハイエンドが秋に出るらしいけど劇的に変わるなら変えたい それかグラボ800番代待つか

580 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 15:54:16.56 ID:7Dz5o3E+.net
中設定で動かそうとするとCPUってやっぱi5くらいはいるんかね

581 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 16:11:37.96 ID:nn6Gepsy.net
>>580
別にi3でもグラボの足引っ張るとは思えんが
実際にソフトが出てみないとワカンネ

582 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 21:54:14.62 ID:F9KIABCO.net
i3は一応クアッドコアだけど処理スレッド数がi5の半分しかないんだっけか
中設定がどの程度なのかわからないけど、ちょっと微妙かもしれんね
まあ、決して遊べないってことはないだろうけど

583 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 21:56:12.93 ID:Sing6dfC.net
i3は2コア
i5でも2コアはある

584 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 23:00:05.16 ID:jf/+jVeO.net
i3は2コアだけどHTTで4スレッド
i5は2コアか4コアだけどHTTが無いのでスレッド数はコア数一緒
i7は2コアか4コアか6コアでHTTが有るのでコア数x2スレッド

585 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 23:15:02.65 ID:2YlsymQW.net
流石に今後でるゲームはグラボ依存じゃねーの?

586 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 23:18:20.38 ID:5SN8tEDy.net
1にGPU2にメモリ、その次にCPUがパフォーマンスに絡んでくるのは3Dグラフィックのゲームじゃ昔から変わらない GPUだけで何とかなるならゲーミングPCはみんなセレロンになるはずだろ?

587 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 00:08:51.65 ID:OZRogyZ9.net
4出たときはデュアルコア勢の悲鳴がすごかった。

588 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 00:22:32.80 ID:kpNW0dE+.net
マルチが64人ならCPUも気になる

589 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 04:56:39.33 ID:LOEIU9l2.net
>>588
64人ってそれマジ?

590 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 13:34:52.93 ID:Zt+7EokM.net
3770kに660の俺はどうなるのか

591 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 14:34:13.30 ID:QpEAlrGv.net
>>590
最高設定は知らんがプレイは余裕だと思う

592 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 15:31:04.25 ID:W0SCTntm.net
こういう下らん質問の流れしかないんか

593 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 15:47:30.61 ID:byAF8JkF.net
餓鬼とバカを排除するために日本語版は出さないで超絶ハイスペックしか動かない仕様にして欲しいなぁ。

594 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 16:06:47.96 ID:QpEAlrGv.net
>>593
それじゃ儲からないだろ?

595 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 16:13:47.49 ID:G6rsSQe7.net
ん?6月末にPC版でたんだっけ?

596 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 16:18:00.48 ID:r5qTMgHd.net
はい

597 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 16:20:01.20 ID:Ke3xLVu1.net
民度の高いGTAオンライン

・事故を未然に防止するのが最低限のマナーです。車両が傷ついたら迷惑です。
  -信号はきっちり守ること
  -スピードの出しすぎに注意
  -反対車線を逆走しない

・殺し合いをしないこと。殺されたら誰だって嫌な気持ちになります。
  -どうしても殺したい場合は、相手に「殺しても良いですか?」と許可を貰うこと。

・銃器を人に向けない。使用しない。
  -誤まって撃ってしまっては、重大な事故につながります。
  -また、相手だって嫌な気持ちになります。
  -爆発に巻き込まれたり、流れ弾に当たることもあります。絶対に銃器は使わないこと。

・人の妨害をしない
  -人の車の前に駐車したり、歩行をさえぎったりしないこと。邪魔になります。

・戦車は乗らない
  -正直言って、乗ってるだけで迷惑です。こういう人は通報しても良いです。

・罵倒やそれに類するジェスチャーの使用禁止
  -相手に不快感を与えます。現実世界だって同じです。ちょっと考えれば分かることです。

・レースで他の人を妨害しない。
  -例えルール上は、銃器を使用できるようなレースであっても、使わないのが暗黙の了解です。


最低限のマナーを守って楽しくオンラインをしましょう。

598 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 16:50:09.34 ID:R9EaIE0o.net
あーあ・・・
みんなはGTASAをどう遊んでる?
ストーリーをクリアしたりとか、MOD峠とかで走ったり・・・
もうね、全部あきた。
峠には自分が付けたタイヤ痕、自分が爆発させた車、、、
全部がひとりぼっちなんだよね
ならオンゲ行けよってなるけどこんなに大好きなゲームは他に無いし、多分永遠に現れないと思う。
だからみんなで楽しみたい。昔は馬鹿みたいにみんなで峠走ったりして気づいたら朝ってことも良くあった。
誰かが新しいMODを作る度みんなが活気付くのが目に見えて分かった。
今じゃなんだ、自称古参が群れて馴れ合ってるところがあれば糞みたいな喧嘩ばっかじゃねーか。
これも低年齢化が招いた悲劇みたいなものなんだけどね・・・
こういう運営が居ないゲームだからこそプレイヤーの質を上げていくべきなんじゃないかと僕は思います。
楽しいから来てるって人だけやればいい。基本的なルールも守れない餓鬼が出て行くべきなのに、SAMPは日に日に過疎化していく。。。
だから今こそSAMPの新しい鯖が必要だと思う。
もう6年前のゲームだってのにこれだけMODを製作している人が居るってことは需要はあるんじゃないかな?
只今知識を蓄えているところですが、ID登録制にしてBAN管理などを徹底した鯖を立てることを目標にしています。
もし鯖が立つ日が来たら、その時はヨロシクぱしへろんだす^p^
長文失礼しました

599 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 17:01:42.95 ID:h7dDHNc0.net
いつの間にか感情ゲージなんてもんが実装されてやがる

600 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 17:27:01.16 ID:iKhRc/7v.net
推奨スペックはよ

601 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 21:15:14.25 ID:oCBZ0iRn.net
推奨スペックってあんまりあてにならないしなあ・・・ やはりベンチが1番信用できる

602 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 10:41:46.77 ID:vIjI+mM9.net
GTAWの時みたいにリリース直後は最適化不足で
推奨スペック(ヌルサクとは言っていない)
ってことになるんだろうな

603 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 17:04:07.84 ID:McmDx4EZ.net
4の時は明らかに中の人達が仕事してなかったレベルだったからな。
今回はしっかりと最適化してくれるといいんだが、どうなることやら。

ジャンルが違うけど、Crysisはパッチで大分軽くなったから、R☆は手抜きが好きなんだろうか。

604 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 20:10:15.48 ID:2jBR5sjn.net
あっちの人はコレステロールで脳みそつまってるからな
重ければ重いほどいいとか思ってんじゃね

605 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 20:10:41.65 ID:2jBR5sjn.net
誤爆

606 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 21:21:07.07 ID:8UobyVi2.net
4の時家庭用機がクアッドコアなのに対してPCがディアルコアが主流の時代だったからね
4ほど重くないと思う、あくまでも予測だけどw

607 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 02:09:49.22 ID:PfYita53.net
ps3ってクアッドコアだったんだ そりゃすげえや

608 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 02:25:45.30 ID:IeEX1+Xk.net
GTA5ではGTA4と同じハードで動いてるとは思えない位開発力は上がってたし
次のPS4や箱oneなんて中身はPCみたいなもんなんだから
GTA4の時よりは最適化が進んでると期待してるけど…
ベタ移植じゃなくてわざわざ追加要素放り込んでくるんだから気合も入ってるだろうし
俺はプレイしてないけどMaxPayne3のPC版は快適だったのかな

609 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 02:37:33.66 ID:nxtXl0Hg.net
>>608
開発の順番はPCが元々CS発売なるはやで出す計画でXB1PS4はそのオマケで出すことにしたようにしたのでは?と邪推

610 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 03:18:16.72 ID:944VUTrD.net
>>607
PS3は9コアな

611 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 07:47:22.76 ID:hiURBsH1.net
PS3と箱○は値段も高かったしPCと比べても発売当時にしては高性能だったららしいじゃん
PS4は劣化PCみたいな感じなんでしょ、あんまりよく分からんけど

612 :PLAYBOY-X 《Steamスレのご意見番》 ◆PLAYBOY.sI :2014/07/08(火) 08:04:26.64 ID:Jcj9qySy.net
>>608
MaxPayne3はオンボでも60fps出たよ

613 :PLAYBOY-X 《Steamスレのご意見番》 ◆PLAYBOY.sI :2014/07/08(火) 08:05:02.41 ID:Jcj9qySy.net
高設定でね。

614 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 20:45:58.74 ID:xH8VB1gP.net
MaxPayne3のPC版は最初から最適化されてて
設定を高めにしても安定してfpsが出てた
同じエンジンで改良されてるだろうから、4みたいにはならないと思う

615 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 23:16:32.04 ID:awj2nE8S.net
MaxPayne3は1080p最高設定だとGTX780Tiでも60FPS出なかったよ・・・・

616 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 00:32:03.88 ID:e0vccDW1.net
最近のゲームで最高設定だとハイエンド1枚では60fpsは厳しいでしょ

617 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 02:26:17.06 ID:GYx7DVIl.net
マックス・ペインの話題聞いてたら久しぶりにやりたくなってきた

618 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 07:20:49.73 ID:tUU3DWFD.net
わりと最近プレイしたけどGTX680でも50FPS前後は安定して出てた気がする
あれってGTA5とエンジン同じなのか

619 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 07:39:28.96 ID:8prdaTQT.net
いつでるんだお!

620 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 09:01:27.33 ID:ktIUFic9.net
9.11か11.11か3.11

621 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 11:41:36.13 ID:C1VWSc1a.net
8月10日

622 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 19:38:32.64 ID:c50VMvNu.net
Mantle対応キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

623 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 21:34:14.19 ID:c50VMvNu.net
http://videocardz.com/51018/exclusive-upcoming-games-support-mantle

624 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 21:46:28.42 ID:ME81vy0m.net
マジかよ
Radeonバカ売れか?

625 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 21:52:57.00 ID:la5HGS83.net
ほんとにマンコル対応なら検討せざるを得ない

626 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 21:59:05.81 ID:eZAFRFc3.net
正式に決まったら教えてくれ

627 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 22:54:37.70 ID:e0vccDW1.net
PC版の為に2つもバージョンを用意するのかな
PS3/PS4/X360/Xone/Dx11/mantleで6個か

628 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 23:02:58.67 ID:pGLk5M6H.net
いままでげふぉだったけど乗り換え時かな

629 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 23:46:45.92 ID:KyPtaq9A.net
グラボ変えようかと思っていたがもうちょい様子見すっかな・・・

630 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 01:40:41.89 ID:OcgonYU/.net
家ゲの次は、赤い人と緑の人で争いが起きるな

総レス数 1001
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200