2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Iron Front: Liberation 1944 Part1

1 :UnnamedPlayer:2012/05/24(木) 09:53:37.65 ID:whtdlibB.net
■Iron Front: Liberation 1944公式
http://ironfront.deepsilver.com/

2 :UnnamedPlayer:2012/05/24(木) 09:55:23.87 ID:whtdlibB.net
そろそろ発売なんで建てといた

3 :UnnamedPlayer:2012/05/24(木) 10:35:53.11 ID:Fxc59bg+.net
>>2
乙だ同志

Steamストア
http://store.steampowered.com/app/91330/

歩兵・武器 紹介動画
http://www.youtube.com/watch?v=pV6vnieLjsU
戦車・装甲 紹介動画
http://www.youtube.com/watch?v=qsJ6Qgj7Tdc&feature=channel&list=UL

4 :UnnamedPlayer:2012/05/24(木) 14:52:18.78 ID:v4F4M/+x.net
ついに立ったか

5 :UnnamedPlayer:2012/05/24(木) 16:29:49.06 ID:t/zt8l26.net
このゲームどうやって買うの?
steamから買えないんだが

6 :UnnamedPlayer:2012/05/24(木) 16:30:58.07 ID:iuGekHZM.net
所々arma2まんま過ぎて萎えるな。
買うけど

7 :UnnamedPlayer:2012/05/24(木) 16:42:55.01 ID:t/zt8l26.net
>>6
どうやって買うんだよ?購入ボタン表示されないよ

8 :UnnamedPlayer:2012/05/24(木) 16:45:46.60 ID:iuGekHZM.net
低性能はネットしなくていいよw

9 :UnnamedPlayer:2012/05/24(木) 16:46:30.78 ID:t/zt8l26.net
売る気ないんなら割っちゃうよ?

10 :UnnamedPlayer:2012/05/24(木) 18:35:49.73 ID:DasdirCu.net
どうぞどうぞ

11 :UnnamedPlayer:2012/05/24(木) 19:17:01.68 ID:bLlrkOCd.net
この狂ったように
アスキーアート書きまくってる奴は
いったい何なの??
私怨?気持ち悪いとーりこしてるんだけど


12 :UnnamedPlayer:2012/05/24(木) 19:20:21.01 ID:bLlrkOCd.net
誤爆すまそ・・・・
1944あんまり情報ないんだけど
Arma2くらいの自由度あるのかな?

13 :UnnamedPlayer:2012/05/24(木) 19:41:21.53 ID:IHLLBdQS.net
まだ販売開始してないみたい

14 :UnnamedPlayer:2012/05/25(金) 01:58:42.44 ID:7BTg/8m+.net
人集まるかねえ
値段によるか

15 :UnnamedPlayer:2012/05/25(金) 16:15:00.43 ID:jEGXEWAx.net
値段書いてないから無料MODかと思ったけど違うのか
航空機があるんなら相当でかいマップになるのかな

16 :UnnamedPlayer:2012/05/25(金) 17:11:59.19 ID:+5GYxg9s.net
直販サイトのこともたまには思い出してあげてください
https://store.bistudio.com/iron-front

つーか本当にBIS信者と呼べる程の人間は綺麗サッパリ居なくなったな
まあOFPから10年だもんな。みんな忙しくなってゲームどころじゃなくなるか

17 :UnnamedPlayer:2012/05/25(金) 17:27:58.53 ID:PQrNS6YO.net
2400円、安いな。

18 :UnnamedPlayer:2012/05/25(金) 18:01:42.51 ID:OrGWwEsk.net
Arma2持ってないけど買うわ
おま国だったら死ぬ

19 :UnnamedPlayer:2012/05/25(金) 22:23:58.26 ID:Lr+Yvl0G.net
....................................        ___.. __jgggggggggggggjjjjquj,.,,、
                . _,gg瘟躍醴醴醴醴雛醴醴醴醴雛醴醴齟g..
              ...,j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟g,,,、
           _,,,g醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟. .
          、j[醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴ggj,...
      ....j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴飄j、
      瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
    ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
    漕醴醴醴醴醴鬱゚~                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
          一' .           :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI.
                    . .   ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ.  
              . .     . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・    f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I' 
              '、..  .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' .       : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚
                、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、.      . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||肝
                .゙'.:.'.:i.(.(.(.(i:.:.、'..        ````````  .:゙:;,(jI回回|g.
              ...g、'.':゙(i.(.(.(.(.(.(,(.(、...              .、.:.(jI翩翩謳醴g。
              瀘$ ;.゙'.'` :.(.(.(.(i゚(Il}i:ii;。;: . ...、.、:::;、.:.。;i,(jjjII屈讃醴醴醴醴gg__,. 
            .:.g醴蠶g...、...:゙(i.(.('゙(i> ''゚(!!!)llIi:lIIIj翁朋腸認碯醴醴醴醴醴醴醴醢ggj,.,.
      .,,,jgg醴醴醴醴蠶g;;.、.'::゙':''.'ミ.(.(.(.(.(,(iji.iii,ii浴朋器謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛|Ibi、
.:,,jag醴醴醴醴醴醴醴醴醴gg_ . `.' (.(.(.(IIII||瓰蘊槻醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛部}l゚(' .
!}}|讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴魎g,,.    ``:゚ヌ惚謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛部ケ''`
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
    '‘('゚(}}}}|讃讃讃雛讚嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈嬲韜抓l゚(゙'゜

20 :UnnamedPlayer:2012/05/25(金) 23:04:33.46 ID:X7oS3uIU.net
僕はいつものようにエディタで車一台配置して観光するだけですが買います

21 :UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 01:07:47.27 ID:Qxz7a5Z8.net
あと、一時間か

22 :UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 02:40:40.16 ID:qX2v5GYh.net
steamどうなってんだ?

23 :UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 02:40:59.47 ID:JzdwV9Ek.net
arma2はやったことないんだがBFをリアルにした感じと考えていいのかなこれ

24 :UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 02:41:11.99 ID:ELxowYxS.net
3時までに買えなかったらメールしてみるわ

25 :UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 02:45:25.17 ID:XaQoGhjj.net
おとなしくBISの直販で買え
何か常駐するソフトを特別に入れなきゃいけないとか無いし
パッチもリテール版の使えるからリリース遅れてキレそうになったりもしなくて済むぞ

26 :UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 03:04:25.22 ID:qX2v5GYh.net
HP落ちてんな

27 :UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 03:05:58.47 ID:ofgZyh1x.net
やっと買えた

28 :UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 03:06:13.01 ID:stv7KA/d.net
これ買えるの4時からだよね?

29 :UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 03:10:14.03 ID:stv7KA/d.net
ほんとだ、買えた!

30 :UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 03:37:24.31 ID:wrewkbP/.net
これarma2が快適に動くくらいのスペックじゃないときつい?

31 :UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 03:42:16.63 ID:hKbxuM6a.net
やたら安いな
もう・・・買っちゃう!

32 :UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 04:13:16.24 ID:hKbxuM6a.net
おいなんでこんなに過疎ってんだよ
キャンペーンの出来とかArmA2に比べてキチンと作ってるのかとか気になるんだけど

33 :UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 04:15:17.20 ID:stv7KA/d.net
ホスト制・・・

34 :UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 04:31:15.01 ID:aBeYMDJJ.net
なんかキャンペーンで視点動かしたら、草が真っ白になるんだが、俺だけか?

35 :UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 04:32:48.13 ID:hKbxuM6a.net
配信見てたら同じ症状の人いた
俺もインスコ終わったらためしてみる

36 :UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 04:35:24.05 ID:yDYUJF6O.net
>>34
ArmA2でも同じ症状があったが、そのときはアンチエイリアスが問題だった
設定変えてみたらよくなるかも

37 :UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 04:35:30.95 ID:aBeYMDJJ.net
そうなのか・・・
まぁこれでもプレイ出来ないことはないが、なんかあれだなw

38 :UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 04:42:38.03 ID:stv7KA/d.net
シミュレーションFPSって感じだね。
誰も来ないので、BOTを味方に入れて、戦車や対空砲、トラックがワラワラ出陣して
行く様は雰囲気あったけど。

39 :UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 04:43:49.98 ID:aBeYMDJJ.net
連投申し訳ない
>>36の言うとおりantialiasingをdisabledに変更したら普通に映る様になった
ありがとう

40 :UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 04:53:48.62 ID:stv7KA/d.net
\2,207 JPYだった。
この価格なら内容相応。

41 :UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 05:31:58.52 ID:hKbxuM6a.net
心なしかArmA2よりも軽いような気がする

42 :UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 07:01:38.34 ID:hKbxuM6a.net
気のせいだった

43 :UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 07:24:45.52 ID:tC36O4GS.net
メタスコア55なんだけど大丈夫なの?
レビューサイトはどれもヨーロッパのサイトなんでこれから上がると思うんだけどね。
ここ評判見て買うか決める。

44 :UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 07:25:42.11 ID:ofgZyh1x.net
正直買ったことを後悔した

45 :UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 07:37:32.92 ID:3IcNJp3O.net
チュートリアルのパンルツァーシュレックでT34撃つところで詰んだ
全弾ぶち込んでも壊れない

46 :UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 07:39:13.74 ID:ofgZyh1x.net
ATグレネードでこわせばいい

47 :UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 07:41:46.48 ID:3IcNJp3O.net
そうだったのか俺情弱すぎわろた

48 :UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 07:42:35.22 ID:tC36O4GS.net
>>44
どの辺が後悔したの?
レビュー見るとARMA2からのバグが直ってないとか未完成部分が多いとか書いてあるけど、
どうなの?因みに俺はARMAシリーズは未プレイ。

49 :UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 07:53:21.22 ID:stv7KA/d.net
日本ではウケないタイプのゲーム
でも、外国では細く長く続きそうなゲーム

50 :UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 08:06:50.58 ID:3rDMUX98.net
>>45
俺も何も起きない
弾と燃料が入ってないから燃えないとは言ってたけどなー

51 :UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 08:21:04.30 ID:3rDMUX98.net
ああATグレネードもか
と思ったら落ちた

52 :UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 10:34:37.26 ID:pwreoozQ.net
これ障害物競走の梯子どう上るんだろ

53 :UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 10:43:22.63 ID:pwreoozQ.net
自己解決失礼

54 :UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 12:06:50.95 ID:pwreoozQ.net
クリアムービー中に生き残ってた敵に殺されるとか斬新すぎるぞ

55 :UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 16:24:14.49 ID:0T+cz98O.net
避弾経始はありますか

56 :UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 16:46:43.27 ID:ujh5WHKN.net
俺も少し後悔した
ArmA2のww2modで十分だわ

57 :UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 16:50:43.13 ID:xxC/nQ+2.net
貴重なWW2シングルゲーなんだけどな
modレベルを越えてない。

こんなにarmaマンマだったら他のエンジンで49ドルにして出してくれたほうがよかった

58 :UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 16:53:50.04 ID:ujh5WHKN.net
つってもたいした値段じゃないから買ってもまぁいいんじゃないかな

59 :UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 16:56:17.33 ID:ujh5WHKN.net
いや、やっぱ駄目だ
セール待った方が良い
ArmA2持っててww2のmodとか楽しんでる人間ならまず間違いなくセール待った方が良い
キャンペーンとかはいつものアームドアサルト以降のArmAシリーズらしい駄目っぷりだよ
つってもまぁキャンペーンを期待してる人間はいないか

60 :UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 17:34:53.89 ID:T2V3BjL/.net
車両から降りると乗れなくなるのはどうにかならんだろうか?

61 :UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 17:40:10.35 ID:8yH8CSWp.net
しばらくプレイするとフリーズするの何とかして欲しいわ
オレは後何回キャンペーンの訓練を繰り返せばいい

62 :UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 17:49:37.59 ID:+uUq79uA.net
このゲームのシングルは微妙なのか・・・
マルチはどう?

63 :UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 18:06:47.85 ID:O4SQEkvJ.net
発売前半額とかにして無理やり買わせたほうがよかったかもな
ゼノクラッシュみたいに

64 :UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 18:16:15.25 ID:3KwexOow.net
かなり重くない?
序盤のチュートリアルは軽かったけど

65 :UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 18:25:23.17 ID:6ijWFBxY.net
操作方法が全く分からん

66 :UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 18:27:33.01 ID:ujh5WHKN.net
ArmA2そのまま

67 :UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 18:35:10.85 ID:xxC/nQ+2.net
>>64
重いのか?
最大でも30kmヘイホウだから軽くなってるとか期待したんだが

68 :UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 18:45:39.61 ID:3KwexOow.net
CPU i7-860 @3.5ghz
GTX680 2GB

上記の構成で解像度1920x1200
テクスチャ以外 normalでやってるけど、ミッション2辺りからFPS30程度しか出ない
CPUがよろしくないのもあるだろうけど


69 :UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 18:58:07.11 ID:xxC/nQ+2.net
2500kとかよりは多少あれだが、あんまり関係なさそうだな
cpuは
http://www.hardware.fr/medias/photos_news/00/33/IMG0033869.gif
680も7970よりは下だが、現行最高レベルだしなあ
http://www.bit-tech.net/hardware/2012/03/22/nvidia-geforce-gtx-680-2gb-review/8
*同じエンジンのArma2 OAのベンチ



70 :UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 19:14:43.13 ID:+uUq79uA.net
>>68
垂直同期をオンにしちゃってるとか?

71 :UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 21:53:07.27 ID:P/1Jr3yH.net
マルチどう?
そもそも人いる?

72 :UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 22:17:43.18 ID:APZse9J5.net
マルチに使うポートって誰か分かりませんか?

73 :UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 22:22:35.16 ID:APZse9J5.net
すみません。Createしたら、使うポート書いてありました。
失礼しました。

74 :UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 22:44:15.58 ID:1gYsaUsI.net
敵戦車来すぎワラタ

75 :UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 23:38:38.77 ID:Euf8MoHN.net
メディクに治療してもらう方法は分かったが
味方はどうやって治療すればいいのですか?

76 :UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 23:46:55.76 ID:APZse9J5.net
>>75
赤い*印の人に近づいて、マウスホイールをコロコロするとFirst Aidっていう項目が出るはず。

77 :UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 23:58:28.18 ID:RzUCUDIs.net
桃野なごみの尻半端ない

78 :UnnamedPlayer:2012/05/27(日) 03:40:37.14 ID:dkP0eYrI.net
T−34が複数台にIS2が最後に来るミッション、
何回やっても初っ端でPak40が吹き飛んで詰むんだけど
どうやりゃいいんだ?
あとタイトルロゴの消し方…。

79 :UnnamedPlayer:2012/05/27(日) 08:27:40.35 ID:XkalNPBu.net
無線が置いてある近くの小屋の裏にパンツァーシュレック入ってる箱あるから
それで頑張るんだ
つーかCTD多すぎだよなこれ

80 :UnnamedPlayer:2012/05/27(日) 09:46:34.75 ID:d8n4j6jZ.net
>>39
nVidiaのグラボ使ってるならnVidiaコンパネの3D設定のアンチエイリアシング-ガンマ修正をオフでAA有効にしてもならないはず

81 :UnnamedPlayer:2012/05/27(日) 10:55:26.21 ID:Gx3PwUkf.net
マルチに日本鯖はないんですかね

82 :UnnamedPlayer:2012/05/27(日) 11:58:10.92 ID:plXLi/6H.net
雰囲気は良いけどクソゲー

83 :UnnamedPlayer:2012/05/27(日) 12:21:10.76 ID:4SDxThYQ.net
RO2みたいな末路を辿りそう

84 :UnnamedPlayer:2012/05/27(日) 12:44:06.15 ID:TOPbJ5Jf.net
RO2ほど爆発的に売れないから安心していい

85 :UnnamedPlayer:2012/05/27(日) 13:15:06.31 ID:H5Q+9Vzj.net
ARMA2エンジンなんでバグが残っていると聞いてるけど、どんなバグなの?

86 :UnnamedPlayer:2012/05/27(日) 13:23:07.32 ID:plXLi/6H.net
起動しない

87 :UnnamedPlayer:2012/05/27(日) 13:41:04.37 ID:RN/gO5q5.net

ARMA2エンジンを使っての新作というよりARMA2のWW2データパックだな・・・
サウンドとかモーションのかなりの部分が使いまわしだし

88 :UnnamedPlayer:2012/05/27(日) 13:56:17.01 ID:TOPbJ5Jf.net
>>85
僕とかArmA2発売当時からずっとやってますが、そこまで致命的なバグは知らないので、
そのバグが残ってると言ってた人がどんなバグがあると言っていたのか
教えてもらわない事には答えようがない。

描画関係では>>24みたいにバグがあるけど対処法は既知なのでそこは除く

89 :UnnamedPlayer:2012/05/27(日) 13:59:09.68 ID:eWWBwHC3.net
PV見ると面白そうに見えるんだが…
MG42で雲霞のごとく押し寄せるロシア兵をなぎ倒すとかできるんですかね。
熟成されるのを待ったほうがいいんですかね。

90 :UnnamedPlayer:2012/05/27(日) 15:18:35.71 ID:ZtN0LW9z.net
日本語版ねーの?

91 :UnnamedPlayer:2012/05/27(日) 15:26:03.81 ID:Jzo3XNkc.net
ARMA2エンジンだし同じ方法で日本語化はできんじゃね

92 :UnnamedPlayer:2012/05/27(日) 16:00:30.71 ID:fsll+7Q0.net
>>89
ArmA2と同じAIなら銃座につくのは自殺行為
そくざに射殺されて終わる

93 :UnnamedPlayer:2012/05/27(日) 17:15:02.44 ID:Gx3PwUkf.net
日本のwikiが見つからない(´・ω・`)

94 :UnnamedPlayer:2012/05/27(日) 17:17:00.55 ID:hTal+qT2.net
>>93
ないから作ってくれ

95 :UnnamedPlayer:2012/05/27(日) 17:18:34.49 ID:Gx3PwUkf.net
>>94
すまんおれ情弱だからwiki扱えないんだorz

だれかwiki立ち上げたのむ(´;ω;`)

96 :UnnamedPlayer:2012/05/27(日) 17:41:35.50 ID:RArL4bs+.net
ArmA2のwiki見ればいいよ。
操作変わらないし

97 :UnnamedPlayer:2012/05/27(日) 20:54:37.08 ID:nglMZVij.net
死ぬとチェツクポイントからとか鬼畜

98 :UnnamedPlayer:2012/05/27(日) 21:03:17.09 ID:RArL4bs+.net
セーブできる

99 :UnnamedPlayer:2012/05/27(日) 21:30:01.81 ID:nglMZVij.net
>>98
しばらくするとセーブできなくなるが
何か条件とか必要なのですか?

100 :UnnamedPlayer:2012/05/27(日) 22:15:58.38 ID:j0ETfykH.net
http://wikiwiki.jp/ironfront/
ページだけなら作ってみた。暇な人は編集よろしく。

101 :UnnamedPlayer:2012/05/27(日) 22:19:53.49 ID:eSxrV43W.net
どこにも売ってないな。
直販とスチムーだけか。

102 :UnnamedPlayer:2012/05/27(日) 22:49:17.64 ID:qzlPqfF6.net
セーブは一回きりじゃなかったっけか。

103 :UnnamedPlayer:2012/05/27(日) 23:03:12.54 ID:p/+QTjW7.net
>>101
GamersGate と GMG でも売ってる。

104 :UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 05:11:24.64 ID:TjvgJKPP.net
これ戦車のった時の視点変更ってBkey?
外部視点でやれないのかな?

105 :UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 05:17:34.41 ID:LZjZjfW5.net
視点切り替えはテンキーのenter
高難易度だと主観視点だけ

106 :UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 05:59:59.33 ID:TjvgJKPP.net
こんな時間にありがとう
今、ARMA2すら経験した事がない俺が
いきなり戦車にのって遊んでるんだけど難しい・・・

107 :UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 08:34:21.48 ID:k/yLjbmu.net
タンクデサントができただけでボク満足。

108 :UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 11:31:16.96 ID:mPBBgT0r.net
ユーザーミッションキター
ttp://forum.iron-front.com/showthread.php?158-Iron-Front-Steal-the-Car
どんどん増えると良いねー。

109 :UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 11:41:54.31 ID:MlEcvEoo.net
人対botのcoop鯖ってたってますか?

110 :UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 12:11:44.34 ID:2/YQZKAc.net
外人とドイツ戦車部隊でCOOPするの面白いな
T34とJSを片っ端から撃破して脳汁でた

111 :UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 12:34:58.18 ID:9Iku5JAN.net
とりあえずWW2オタなら買っておいてもよいんじゃね?
おれはCTDやパンツァーシュレックの訓練で詰んでチュートリアルから先に進めないが

112 :UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 13:00:38.76 ID:M/HsYsCr.net
i44modでいいんじゃないかという気が・・・

113 :UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 13:04:20.48 ID:AuoTXIar.net
まぁ現状だとそうなるよね
これから先どう転ぶかは分からないけど

114 :UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 13:07:14.74 ID:2/YQZKAc.net
チュートリアル無視してマルチに参加したけど戦車戦とかは面白かったよ
AIばっかり入れてプレイヤーを一緒にチームにしてCOOP感覚で楽しんでた

115 :UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 13:18:41.86 ID:AeDZggdH.net
豪華なskin,sound ,mission modってかんじ。
声優はプロじゃないと無理だからなあ
modのとかホカゲーからパクってきたのばっかだし

116 :UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 15:28:55.28 ID:LZjZjfW5.net
>>111
パンツァーシュレックと一緒に渡される対戦車手榴弾を使い切れば次に進める

117 :UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 16:54:46.21 ID:+3SXsgZ3.net
OFPのMFCtIみたいなのがあると楽しそうなんだが・・・

118 :UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 17:42:36.42 ID:Z3qXAKwn.net
日本人でマルチやってるの何人ぐらいだろう

119 :UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 18:20:54.47 ID:vLXbRoD/.net
すごく基本的なことなんだけど。こおゲームってArmA2みたいに
MOD対応しているのかな?

120 :UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 18:21:38.42 ID:vLXbRoD/.net
>>119
誤字。お→の

121 :UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 18:22:54.61 ID:E8MWKI6/.net
ぱっと見は何から何までArmA2そのままだから問題ないんじゃない?
このゲーム自体お金かけたmodみたいな内容だし

122 :UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 19:21:39.55 ID:kVhCDSmv.net
2のmodをそのまま入れてみたが当然ながら動作しないな
拡張子がpboからifaになってる
ただ、addonsフォルダがあるから、modは対応すると思われる。

ofp時代からの、起動ロゴ消す小技とかendmissionとかはそのまま使えた。

123 :UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 22:37:31.45 ID:QPZxKZBD.net
強制終了してチェックポイントからとか…
ドイツ4面は地獄だぜ

124 :UnnamedPlayer:2012/05/29(火) 01:02:21.34 ID:NjC5jVb0.net
おいまだ、日本店は未販売かよ

125 :UnnamedPlayer:2012/05/29(火) 09:15:21.86 ID:E8OEuFuV.net
戦車の種類がもっとあったらなー
さすがにティガー1がないのはきっついぞ

126 :UnnamedPlayer:2012/05/29(火) 09:16:26.60 ID:7Hc4JZb4.net
キャンペーンのミッション3あたりから糞重くなってきたわ…
それとCTDの嵐が酷いぜ

127 :UnnamedPlayer:2012/05/29(火) 09:19:01.93 ID:7Hc4JZb4.net
まぁ、エディタで適当に小規模な戦闘を作って遊ぶ分には問題ないな

128 :UnnamedPlayer:2012/05/29(火) 09:36:51.17 ID:E8OEuFuV.net
MAPエデッタの使い方がぜんぜn分からん俺にはうらやましい。

どうやって敵配置するんだ・・・?

129 :UnnamedPlayer:2012/05/29(火) 09:53:45.19 ID:9BpI5uiq.net
つべにarma2のeditorの解説動画なかった?
IFと全く一緒だからそれ見るといいよ

130 :UnnamedPlayer:2012/05/29(火) 10:44:14.49 ID:URaaO9Kp.net
しかしなんでそんなにCTDしてるんだろう
ArmA2自体はそこまで不安定なソフトじゃないはずだけど

131 :UnnamedPlayer:2012/05/29(火) 10:49:25.67 ID:Nsg1fbZS.net
今後ちゃんと修正してくれればいいけどね
戦車シムみたいに売り逃げだけは勘弁してくれ

132 :UnnamedPlayer:2012/05/29(火) 11:28:44.48 ID:BS+uH63l.net
>>131
戦車シムってタイトルなに?

133 :UnnamedPlayer:2012/05/29(火) 11:31:16.02 ID:Q1Ue4g9A.net
セールで5ドルとかだったらお買い得だよな
まあ古本屋でWW2物の写真集買うようなのと同じ物
WW2オタ以外の純粋なゲームファンだったら買うと後悔するかも

134 :UnnamedPlayer:2012/05/29(火) 12:11:25.27 ID:f8xNFRvi.net
RO2 or ROとどっちの方がいいの?

135 :UnnamedPlayer:2012/05/29(火) 13:14:39.20 ID:hbAtJIW/.net
よく言われるのがARMAシリーズは兵士シミュレータでROシリーズはリアル系FPS。
ARMAはマルチよりCoop向け。両者ジャンルが違う。

136 :UnnamedPlayer:2012/05/29(火) 15:55:31.09 ID:N+Nx8oue.net
マルチの人数が...

137 :UnnamedPlayer:2012/05/29(火) 16:45:51.24 ID:UdJULnZt.net
ともかく、あとはMODでどこまでやれるかだと思う。日本語化MODできれば
少しは人が増えそう。まあ、ArmA2と同じでマルチが不安定になるんだろ
うけど。

138 :UnnamedPlayer:2012/05/29(火) 18:40:57.16 ID:U16AzM6B.net
日本語MODが出来たら起こしてください。

139 :UnnamedPlayer:2012/05/29(火) 18:42:48.14 ID:A7pPfS+o.net
ドイツ語、ロシア語、英語も出来ないような屑が日本語つかってんじゃねーぞカス


140 :UnnamedPlayer:2012/05/29(火) 18:52:03.42 ID:RYmqbEi0.net
MODに期待だな
http://www.geocities.jp/saxencherry43/usagi.jpg

141 :UnnamedPlayer:2012/05/29(火) 19:14:41.29 ID:gUYLueV7.net
もう少し武器や車両の種類があると良いんだが。

サイドバイクやケッテンクラートに乗って、
マップを散歩したい。

142 :UnnamedPlayer:2012/05/29(火) 20:32:39.87 ID:5qoG/eDV.net
ww2大好きだけどなんか買って損した

143 :UnnamedPlayer:2012/05/29(火) 20:48:09.31 ID:qT/KUPky.net
なんかWASDがきかんくなる
同じ症状の人いる?

144 :UnnamedPlayer:2012/05/29(火) 21:06:26.67 ID:BS+uH63l.net
>>143
単純に間違って半角/全角押してしまっただけでしょ。

145 :UnnamedPlayer:2012/05/29(火) 21:12:31.95 ID:qT/KUPky.net
半角全角押しても変わらんしCAPSLOCKもかかってない
てかQWEASD以外はちゃんと効くんだ しゃがみとか

146 :UnnamedPlayer:2012/05/29(火) 21:20:22.11 ID:tdTtFYBp.net
複数回セーブできる方法みつけた
ドキュメント内のsaveIFSave消せば、またセーブできる

147 :UnnamedPlayer:2012/05/29(火) 21:23:20.91 ID:cWfAQMzf.net
ping低いのが建ってても、1.01a入れてなくて寂しいぜ・・・。

148 :UnnamedPlayer:2012/05/29(火) 21:58:12.78 ID:6ekZnrjT.net
弾なかなか当たらないな…。
砲撃の死傷者が多いのも納得

149 :UnnamedPlayer:2012/05/30(水) 00:53:43.59 ID:u2ZcRJ/g.net
キャンペーンの難易度はStartからやり直さないと変えられない?
セーブ回数制限がつらい・・・

150 :UnnamedPlayer:2012/05/30(水) 01:51:07.78 ID:aYg02s2g.net
すいません、質問です。
キャンペーンで丘の上の無線機の前まで来たのですが
「おせーよ」っていわれて進まなくなりました。
ここでは何をすればいいんですか?

151 :UnnamedPlayer:2012/05/30(水) 02:00:17.34 ID:Oerm7bFC.net
せっかくseikouudoku鯖建ってるんだから
みんなでキャプチャーフラッグやりませんか?

152 :UnnamedPlayer:2012/05/30(水) 02:00:25.77 ID:4x2d6oV8.net
風車小屋の前にスコープ付Kar98落ちてるから拾う
無線の先の見通しの良いとこに移動
mortarでヒャッハーしてる露助集団を撃ち殺せばおk

153 :UnnamedPlayer:2012/05/30(水) 02:03:21.08 ID:aYg02s2g.net
>>152
レス早!
ありがとうございます。
今日は寝ることにします。

154 :UnnamedPlayer:2012/05/30(水) 03:23:28.77 ID:mJmC3H4c.net
指示通りに進めるなら双眼鏡で覗けばいい
何でもいいから砲手殺せば進むはず

155 :UnnamedPlayer:2012/05/30(水) 09:26:15.22 ID:vhRrGl3G.net
>>149
>>146

>>152
スナイパーライフルが落ちてるので活用すべし

っつーかドイツミッション鬼畜なの多過ぎ。
戦車ミッシュンもないし。
4番目のミッションは村で残党に合流する前に
負傷者が1人死ぬ(けど応答はする)

ラストなんてパンターにデサント状態から
降りた瞬間に機銃でなぎ払われる始末だし。
禿げそう。

156 :UnnamedPlayer:2012/05/30(水) 09:35:27.01 ID:ciPgr7cn.net
>>151
立ってたのか!
今晩ウラーしにいくぜ

157 :UnnamedPlayer:2012/05/30(水) 09:58:27.49 ID:IjKnawH8.net
>>156
注意点は車両があるのはポイントじゃなくてベースだからな

158 :UnnamedPlayer:2012/05/30(水) 13:26:32.38 ID:kQrp6F6T.net
>>157
おう
でも人数少ないならCOOPがいいなー

159 :UnnamedPlayer:2012/05/30(水) 13:35:36.95 ID:5E/omP97.net
日本語MODマダー?

160 :UnnamedPlayer:2012/05/30(水) 16:16:55.71 ID:2u/pxseS.net
ドイツ4面のNight callで
村にいる敵を片付けた後、キャンプを捜索しろなど、様々なミッションが発生しますが
敵兵片付けて、地図が青色になってもミッション完了になりません

何か他に必要ですか?

161 :UnnamedPlayer:2012/05/30(水) 22:15:14.90 ID:j0TkHe9f.net
一番最初のミッションで
味方が負傷したから治療しろって言われたんだが、治療アイコンでなくて死なせてミッション最初からやり直し笑えない
これひょっとして再難関のミッションなんじゃないの?

162 :UnnamedPlayer:2012/05/30(水) 22:51:27.77 ID:vhRrGl3G.net
>>161
負傷兵を引き摺っていくんだけど、間に合わなかった。
「Kill」と出たので撃ち殺して終了だったよ…

163 :UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 00:00:58.81 ID:0rWeSsQt.net
>>161
自分は敵制圧してから助けた
ちょっと引っ張って下ろせば治療マークでると思う



ところで最初訓練あるが、暇だったのでトラック物色してたら大量に銃器が出てきた
それで味方数人と指揮官ころころしたら、銃殺のムービー始まってワロタ

164 :UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 00:29:15.71 ID:LqAsY26v.net
絶望的に人少ないし、人は入ってる鯖のping高いな

165 :UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 01:59:46.05 ID:uVOtEGfH.net
和鯖はCoop無いんだもん

166 :UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 03:13:01.55 ID:jTsINvsO.net
coopとか3種類ぐらいしかないしな

167 :UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 04:52:16.58 ID:pgrP3bqI.net
なんかこのゲームのDayzみたいなの配信してる奴いたんだがそれってどこにあるんだ?


168 :UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 07:00:29.68 ID:Urm1aeFY.net
>>167
ARMAIIじゃねーの?

169 :UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 09:25:11.12 ID:FDmcVQG6.net
>>166とかはまるで分かって無いただのバカだろw

170 :UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 11:09:11.00 ID:r8T6PkFi.net
スターリン戦車硬いな
キングタイガーでも一発で撃破できない時ある
いまいちどう言うシステムで砲撃が貫通するか分からない

171 :UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 11:31:36.48 ID:NxY1S6tX.net
砲弾が貫通してるのか弾かれてるのか、どこに当たったのか、
どんなダメージ与えてるのか分かりにくいよな。
リアルと言えばリアルだけど。

172 :UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 12:48:40.24 ID:r8T6PkFi.net
わかりにくすぎ
てか、走行の場所によって貫通とかあるなら
ちゃんと狙わしてくれないとダメすぎだろ・・・・とも思う

173 :UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 13:41:37.03 ID:zoZQ3hum.net
steamで66%引き来たら起こしてください

174 :UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 15:15:51.34 ID:xEqKcU2l.net
>>173
そのくらいだったらWW2オタ専キャラゲーとして買っといたほうがいいかな

175 :UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 18:21:22.51 ID:UqAZE85x.net
セールで買うような奴は30分もプレイしないだろう

176 :UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 18:49:34.06 ID:nYTAc7nr.net
ドイツ4面のNight callクリアした方いますか。

戦車ぶんどりまでは行ったんですが、村を調べるの所まで行っても平原で村が無いんですが…。


177 :UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 20:25:23.14 ID:0rWeSsQt.net
Night callムリゲーだろ
プログラム的に

178 :UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 20:35:55.96 ID:nYTAc7nr.net
>>177

やっぱそうですか…。

179 :UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 20:43:09.92 ID:0rWeSsQt.net
>>178
Motorized groupは制圧できましたか?

これだけ地図が青色にならないから困ってる

180 :UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 20:46:42.66 ID:nYTAc7nr.net
>>179

ああ、一応そこ皆殺しにしてタンクローリーぶんどりましたよ。
そしたら、メッセージが出て、修理場の戦車の隣に乗り付けたら、勝手に給油して乗れるようになりました。
ただ、青色にはなってないような…。

181 :UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 22:32:02.54 ID:CmRCnJWU.net
>>167
これのゾンビMod鯖が時々建ってるからそれじゃない?

182 :UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 23:02:10.42 ID:CmRCnJWU.net
ソ連側のコマンダーの時に突撃のコマンドがあったら面白いのにな
ARMA2からそこら辺で差別化させて欲しかったな

183 :UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 23:23:32.79 ID:olbSCWQp.net
シェザムノーイ!

184 :UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 23:25:10.88 ID:lryLnbCk.net
今は有料ベータ期間みたいなもんだな。
もうちょっと寝かせよう

185 :UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 06:18:07.39 ID:QRLskM3e.net
更新きた

186 :UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 07:38:57.63 ID:zFx+jsxg.net
どうでもいい話かもしれないが、
Steamでプレイ時間もカウントされないしスクリーンショットも公開できない
俺だけ?

187 :UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 11:03:02.30 ID:Tg7v6O4F.net
パッチでバグ直った?

188 :UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 11:48:36.78 ID:HNRlox6H.net
いきおいで買ってはみたもののフレに購入者無し・・・。今夜Coopしたいんだがどうだろうか?


189 :UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 14:02:24.17 ID:1mtNMpHQ.net
俺もSteamでスクショPublicに上げられないわ

190 :UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 14:52:49.29 ID:r4WAx91h.net
>>188
俺もだよ。マニアックなゲームだから誰も買わないとは思っていたけどね。

191 :UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 15:34:14.11 ID:fG7fotx/.net
>>188
今夜、和鯖で遊ぼうぜ

192 :UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 15:56:50.38 ID:r4WAx91h.net
>>191
和鯖あるのか、マルチやってたけど分からなかった。
今夜行ってみるか。鯖名が分からないという問題があるけど・・・

193 :UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 16:45:53.03 ID:fG7fotx/.net
>>192
seikouudokuって鯖

194 :UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 16:47:42.54 ID:TZPciH0X.net
誰かCoop鯖建ててくれたら飛んでいくぜ

195 :UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 17:20:48.90 ID:r4WAx91h.net
>>193
あり、参加するわ。

196 :UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 18:04:35.40 ID:tl6Tbr2P.net
bfのcoopみたいにチケット制+陣地取り合いなcoopってできないんでしょうか?

197 :UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 18:10:13.83 ID:19Vj1wok.net
>>196
RO2やればいいんジャマイカ。

198 :UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 19:47:09.70 ID:OiBKQRdJ.net
俺も行くぞ!

199 :UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 19:48:22.52 ID:c4mQxb/e.net
ドイツキャンペーン進まないから、ソ連キャンペーン始めてみたけど、何この簡単なの…。

200 :UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 20:53:08.87 ID:a1WOVO9h.net
落差が凄いよね…


201 :UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 21:29:32.80 ID:OiBKQRdJ.net
死んだ後表示がバクってダメだ

202 :UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 22:26:45.68 ID:a1WOVO9h.net
何か知らないがBANされたんだが・・・


203 :UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 22:28:33.16 ID:frx2fIwx.net
パッチ当ててる?

204 :UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 22:29:58.17 ID:FxD1BbXc.net
seikouudokuは鯖が調子悪いのか冤罪banが起きてるらしい

205 :UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 22:30:42.22 ID:a1WOVO9h.net
1.61の1.02になってるよ。


206 :UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 22:45:52.74 ID:B4YHwggH.net
seikouudoku鯖満員かぁ・・・

207 :UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 22:49:00.87 ID:uubtsa9x.net
seikouudoku鯖が見えぬw

208 :UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 23:02:14.91 ID:3Fgs9pXb.net
http://seikouudoku.info/xoops/

人がいるんならかおうと思うんだけど8人ってどんなプレイなのでしょうか?

209 :UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 23:18:44.43 ID:6AtCFQgj.net
8人制限アカンやろ

210 :UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 23:33:37.64 ID:OiBKQRdJ.net
TDMみたいなの糞つまらん

211 :UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 23:42:29.49 ID:3Fgs9pXb.net
8人COOPじゃなくて、TDMってことですか

212 :UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 23:43:28.11 ID:B4YHwggH.net
なんかミッションてやつが選択できてさっきは8人のcoopモードのミッションが選択されてたっぽいです
ミッションごとにゲームモードと制限人数がちがうっぽいです

213 :UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 23:44:44.41 ID:FxD1BbXc.net
coopやりたいけどデフォで入ってるやつ微妙なんだよな

214 :UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 23:48:36.44 ID:3Fgs9pXb.net
なるほど
とりあえず買いますthx

215 :UnnamedPlayer:2012/06/02(土) 00:32:19.20 ID:B7OSVSZk.net
乗り物あるマップどれだ一体

216 :UnnamedPlayer:2012/06/02(土) 01:01:00.09 ID:SAyK9r0M.net
IS2さん硬すぎ

217 :UnnamedPlayer:2012/06/02(土) 01:44:32.38 ID:qgVLLw1z.net
飛行機操縦ムズすぎ。
とりあえず飛ぶことはできるけど
空中戦とかジョイスティック無いとムリでしょこれ。。。

218 :UnnamedPlayer:2012/06/02(土) 02:23:34.66 ID:uYPlCWK0.net
動画見たらフライトシムばりの本格的な空中戦してたしジョイないとだめだろうな

219 :UnnamedPlayer:2012/06/02(土) 21:35:32.16 ID:FwPpAc5L.net
時々画面に出る右下の鎖マークってなに?赤色になったりオレンジになったり
するんですが
これなんなんですか?

220 :UnnamedPlayer:2012/06/02(土) 21:37:33.77 ID:zT4174Co.net
pingが不安定だとなる

221 :UnnamedPlayer:2012/06/02(土) 22:09:32.53 ID:FwPpAc5L.net
誤BANがおおいいなぁ

222 :UnnamedPlayer:2012/06/02(土) 22:36:19.68 ID:Y0enQs8g.net
coop やりてーな


223 :UnnamedPlayer:2012/06/02(土) 22:39:20.91 ID:lQHw/jnj.net
CPUの処理が遅すぎなんだろな
だからPingが跳ね上がる

224 :UnnamedPlayer:2012/06/02(土) 23:54:54.48 ID:zStDKUNf.net
これって、Hostが自分の持ってないMissionをやってたとして
そこに入ったら、勝手にDLしてくれますか?

225 :UnnamedPlayer:2012/06/02(土) 23:59:10.45 ID:mbk2J0Ow.net
DLしてくれます

226 :UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 00:03:28.48 ID:zStDKUNf.net
>>225
即レス感謝です!

227 :UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 03:36:13.10 ID:U7xm6gsX.net
グリッドを奪い返すCoopやったけど移動手段が徒歩で時間かかってしょうがない

そういえばドイツ軍の敬礼ってナチス式敬礼じゃないんだね

228 :UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 03:51:53.08 ID:jZRNhnxx.net
>>227
ナチスの旗や敬礼を正確に表現すると、
ヨーロッパで販売できなくなるらしいね。

229 :UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 09:47:24.44 ID:J1r0bIns.net
Night CallやってるんだけどArmA2未プレイ組には説明不足過ぎやしないか
味方に敵の弾薬奪わせる方法も戦車修理する方法(Repairって表示される車使うのか?)も分からん
衛生兵に味方治療させる方法見つけるのにすら2日かかった

230 :UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 13:59:08.55 ID:BWCnCBEf.net
ARMA2の有料MODみたいなもんですし
Inv44がちょっと豪華になったようなもんだしなー

231 :UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 14:15:44.06 ID:n9meOSoy.net
ティーガ初期型だしてくれ・・・

232 :UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 14:54:05.21 ID:GPt1O1Fu.net
>>227
43年か44年までは軍での敬礼は普通だったらしい
それ以降も現場では普通の敬礼をすることもあったとか

233 :UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 15:10:03.63 ID:7V64mNHF.net
ヒトラーがやばくなってから色々あがいたんだな

234 :UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 15:33:31.93 ID:cvPSKnAC.net
SS以外は普通の敬礼してんのかと思ってた

235 :UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 15:40:33.93 ID:qNDCEqc7.net
俺もティーガーIを眺めることが出来れば、
どんなクソゲーでもバグゲーでも耐えられる自信があるんだが…

236 :UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 16:24:50.82 ID:n9meOSoy.net
とりあえず和鯖のドイツ側の戦車戦で遊んでるからいるなら一緒に来てくれよ
ソ連戦車で俺をいじめてもいいけどドイツ側に入ってくれ

237 :UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 16:36:54.85 ID:ALehHtAU.net
これもArmA2みたいに胴体に食らったら即死したり近くで爆発すると
気絶したり一時的に視覚がなくなったりするようなハードな代物なんでしょうか
設定次第ではぬるいバランスに変えたりもできるんでしょうか?

238 :UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 16:58:58.82 ID:u94jaRb0.net
>>235
嗚呼、友よ!ティーガーTの装甲を眺めるだけでwktkできるよなw

239 :UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 20:01:05.36 ID:n9meOSoy.net
キングタイガーで無双してたらT34/76に正面撃ちぬかれたw
どう言う事だ・・・

240 :UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 20:30:41.52 ID:wsWqHF6f.net
ちょっと前にさ、マルチでDayZみたいなのあるって聞いたから
探してみたら本当にあった。

241 :UnnamedPlayer:2012/06/04(月) 01:41:25.86 ID:8KDjK8Y0.net
画面がぼやけてる感じ
なんとかならないのか…

242 :UnnamedPlayer:2012/06/04(月) 01:45:32.06 ID:S8W1b3gX.net
>>240
詳しく

243 :UnnamedPlayer:2012/06/04(月) 02:02:02.70 ID:TXvXC64H.net
>>240
それもしかして外鯖のC&H120マップじゃない?
60人とかだと本当に面白い、航空機あるし
ハーフトラックや戦車つらねて10名くらいで行軍してた味方に拾ってもらった時は脳汁でた

244 :UnnamedPlayer:2012/06/04(月) 02:27:36.64 ID:QwAlw21d.net
大人数だと雰囲気良いよね、拠点に数名でAT設置したりして
もうちょいPing低いといいんだけどね



245 :UnnamedPlayer:2012/06/04(月) 03:08:35.47 ID:S8W1b3gX.net
夏セール気体

246 :UnnamedPlayer:2012/06/04(月) 06:31:29.62 ID:iCL6F5ur.net
>>241
設定のポストプロセスを切るといいかも。

Zombie SandboxとかいうMissionやってた鯖もあったし
ゾンビは人気が強いな

247 :UnnamedPlayer:2012/06/04(月) 07:44:57.80 ID:wLqx1Q3s.net
もうゾンビMODあるのか

発売日にsteamで買って積み状態だったからゾンビMODやってみるかな
導入に必要なファイルは自動ダウンロードかな?

248 :UnnamedPlayer:2012/06/04(月) 07:45:36.43 ID:/mBvsZ5J.net
えwwwもうDayZみたいなのでたの?www

249 :UnnamedPlayer:2012/06/04(月) 11:02:54.09 ID:uqxZcoI+.net
>>238
これはドイツ軍のキャラゲーだしな
あとは敬礼と旗を歴史的に正しくするMODでも出てくれれば嬉しいわ

250 :UnnamedPlayer:2012/06/04(月) 11:15:53.85 ID:RuBpJAlf.net
IFL1944ってライブラリには登録されてるけど
他には一切表示されてないな。
プロフィールから見る一覧にもないしスクリーンショットも公開できないし
ゲームは普通にできるけどSteamerとしては酷いバクだな

251 :UnnamedPlayer:2012/06/04(月) 12:46:16.45 ID:7SSTkxKH.net
草が邪魔すぎて寝撃ちが辛い

252 :UnnamedPlayer:2012/06/04(月) 14:08:58.65 ID:3MYtKgLC.net
>>251
Video OptionsのTerrain detailをVery Lowにすれば草表示なくなる
しかし雰囲気が台無しになるが…

253 :UnnamedPlayer:2012/06/04(月) 16:27:43.75 ID:koeoHdOO.net
独り寂しく雨にうたれてる
ネットでもボッチとか…

254 :UnnamedPlayer:2012/06/04(月) 21:24:33.66 ID:45u35tym.net
ハーフトラックに人員満載で突撃できて満足です

255 :UnnamedPlayer:2012/06/04(月) 21:57:04.49 ID:4j0cX1u3.net
プレイヤー舐めすぎだろwww
ひでぇゲームだ

256 :UnnamedPlayer:2012/06/04(月) 22:01:16.85 ID:y1ZUTqSE.net
>>253
俺も買ってないから一人ぼっち。

257 :UnnamedPlayer:2012/06/04(月) 22:51:45.38 ID:bD9ue9Qa.net
人口少なすぎワロタ


258 :UnnamedPlayer:2012/06/05(火) 00:16:44.87 ID:yHpf1for.net
C&Hマルチで左下に分隊リストのようなものが出るときと出ないときがあるけど、どうしてですか?

259 :UnnamedPlayer:2012/06/05(火) 15:24:21.91 ID:k/kBzWS2.net
もうちょっと多人数でcoopしたい

260 :UnnamedPlayer:2012/06/06(水) 03:49:27.01 ID:jyg1V85g.net
mortarの弾補給ってどうやるかわかる人います?
5発ぐらい撃つとなくなってしまう('A`)

261 :UnnamedPlayer:2012/06/06(水) 16:38:54.59 ID:K1+gyJfX.net
>>260
弾薬トラックでは?トラックをバックで近づけて迫撃砲に乗れば自動で補給すると思う

262 :UnnamedPlayer:2012/06/06(水) 19:30:00.20 ID:/d4sGUPn.net
Palit GTX680 4G&Driver 301.42でプレイしてるんだけど、クロックが706MHzしかでなくて
nvコンパネのプロファイルでパフォーマンス最大にしても変わらず困ってる。
GTX680使ってて正常にパフォーマンス発揮してる人いますか?

263 :UnnamedPlayer:2012/06/06(水) 20:03:02.87 ID:/d4sGUPn.net
追記、afterburnerでモニターしてます

264 :UnnamedPlayer:2012/06/06(水) 20:42:21.54 ID:CKGug+5n.net
やっぱり、キャンペーンまだクリア無理じゃ無かろうか…。

結局endmission使ってスキップスキップを繰り返す羽目に…。


265 :UnnamedPlayer:2012/06/06(水) 21:40:08.64 ID:jv5/2bhA.net
>>261
ありがとう!
前線に放置捨てされるまえに弾薬トラックキープしてみるよ!

266 :UnnamedPlayer:2012/06/06(水) 21:48:02.93 ID:i0AH7pZV.net
WIKIが見つからないんですけど。あと日本語MODはどこにあるんですか?

267 :UnnamedPlayer:2012/06/06(水) 22:40:17.77 ID:l05scklH.net
>>266
両方ありません。スレッドの勢いを見れば分かりますがそんな人気作品ではないです。
出来たらあなた自身が作成して下さい。

268 :UnnamedPlayer:2012/06/06(水) 22:46:45.46 ID:+uVUHJ4Q.net
http://wikiwiki.jp/ironfront/

269 :UnnamedPlayer:2012/06/06(水) 23:50:56.68 ID:5wBW1Lr2.net
ROが鯖立ててるけど人いる?
いるなら買おうかな




セール待って

270 :UnnamedPlayer:2012/06/07(木) 04:40:46.00 ID:goR9xMEY.net
過疎ってる
深夜ならping150ぐらいの露鯖が80人満員になったりするからまだ遊べるけどね
最終的にはRO:Oと同じで欧州とロシアぐらいしか人残らないだろ
エディタ弄って身内でCOOPできるならセール待ってればいいんじゃね

271 :UnnamedPlayer:2012/06/07(木) 14:54:48.14 ID:q5la5Git.net
>>266
WIKIは一応あるっぽい
http://wikiwiki.jp/ironfront/

272 :UnnamedPlayer:2012/06/07(木) 18:35:11.71 ID:cxoMIfzB.net
買うんじゃなかったー。2分しか起動してねえ

273 :UnnamedPlayer:2012/06/07(木) 18:54:12.80 ID:Mxz/UbK8.net
分かったから起動した状態でメシでも食ってこい

274 :UnnamedPlayer:2012/06/08(金) 00:19:45.17 ID:44KBVpGS.net
バグか知らんけど装甲車が1台指示があるまで一切移動しないようになった
タンクデサントさせようと思っても勝手に降りるし・・・移動の難易度高すぎるだろ・・・

275 :UnnamedPlayer:2012/06/08(金) 01:29:31.95 ID:Ba6K6cD3.net
dynamic missionのユーザーmissioんが出てるな。

276 :UnnamedPlayer:2012/06/08(金) 01:30:48.45 ID:Ba6K6cD3.net
http://forums.bistudio.com/showthread.php?135391-SP-Dynamic-Baranow&s=e6e0e26750e5ffbcba6bb9c57e73aa2e
これな。

277 :UnnamedPlayer:2012/06/08(金) 18:49:01.81 ID:lKn4E/QZ.net
マルチもこのスレと同様にしぬほど過疎っているのでしょうか?

278 :UnnamedPlayer:2012/06/08(金) 20:50:37.11 ID:PgvcGYte.net
>>270で遊べる
pingもそこそこ低いしね

279 :UnnamedPlayer:2012/06/09(土) 01:03:22.28 ID:MUA4FBF3.net
Night Callやっと終わった・・・
最後の街で敵戦車10両くらい出てきた気がするけどあれまともにやって勝てるのか?

280 :UnnamedPlayer:2012/06/09(土) 09:37:56.39 ID:dtjup6mt.net
戦車で自分でガンナーやってたら余裕じゃね?

281 :UnnamedPlayer:2012/06/09(土) 14:03:37.16 ID:BbOTfRNF.net
ボルトアクションだと弾がすぐなくなる
SMGの方が楽に感じる

282 :UnnamedPlayer:2012/06/09(土) 20:33:46.80 ID:QZKGl9k9.net
ところでボルトアクションのアニメーション有りなの?
Invasion modはこだわって再現してるけど、OAのBIS純正Enfield No.4なんかは従来通り音だけだったよな

283 :UnnamedPlayer:2012/06/10(日) 03:02:46.73 ID:tulT3pbu.net
今一通り触ってみた

>>282
ちゃんとある
武器に関しては種類は少ないが手が混んでるな
DPなんか撃つとちゃんとパンマガジンが回転するんでびっくりした
気にいらないのはPPShがドラムマガジンとバナナマガジンの二種類用意されてるが、マガジンの互換性が無い事と
必要最低限に絞った武器しか無いんで、例えばPPS-43やSVT系列が無くて寂しい事
個人的にはナガンライフルの44年型カービンも欲しかった…
Invasion1944もスキンがかなり綺麗だと思ってたが、こちらは売り物だけあってさらに品質が高い

284 :UnnamedPlayer:2012/06/10(日) 03:17:43.15 ID:tulT3pbu.net
それからシステムはARMA2からほぼ変更がなく、total conversionとしてはかなり薄味
起動したらARMA2で使ってるプロフィールを勝手に読み込んだんで、同じエンジンを使った別商品ではなくスタンドアローンの拡張パックという位置付けっぽい
今のところARMA2と勝手が違うと思ったのは手榴弾の破片がわりと遠くまで飛ぶことくらい
アニメーションも一部変更があって銃を抱えて走るモーションなんかはWW2っぽい良い雰囲気
ちなみにソビエトの乗り物にはジープ、スチュードベイカートラック、M3スカウトカーが用意されてて
これは白い星マークを付ければ連合軍仕様になるんで誰かアドオン作りそうだな…

長々書いてすまん
薄味系アドオンパックって感じはするものの有料だけあってアドオンの品質は高いし雰囲気も良い
今の価格でも買いだと思う

285 :UnnamedPlayer:2012/06/10(日) 13:13:20.77 ID:/RvHSGze.net
ARMA2経験者とそうでないのとで評価別れてるな
RO2くらい簡潔なシステムだったらここまで困ることはなかったろうに
投げやりですまないが、経験者はwikiの編集をがんばってくれないだろうか

286 :UnnamedPlayer:2012/06/10(日) 13:52:14.58 ID:96QWN88c.net
ARMA2でさえOFP経験者かどうかで評価が違うからな…
アクションFPSと同列に比べてつまらないとか、不良品とか思う人もいるし
ただマルチに関してはほとんどの人が本能的に面白いと感じるみたいだから今から売れるんじゃね?
と適当なことを言ってみる

287 :UnnamedPlayer:2012/06/10(日) 14:02:44.07 ID:gmafJC1o.net
買ってからというもの一度もCoopできてないwとりあえずCoopしたいから連絡しやすいSteamで誰かJPコミュ作ってくれないかな。なければ作りますかね?

288 :UnnamedPlayer:2012/06/10(日) 14:16:47.43 ID:3lUHbVrc.net
コミュ作っても管理人が何もやる気なくて放置する奴ばかりだから
作るんならしっかりやれ
それができないなら作るな、無駄だ

289 :UnnamedPlayer:2012/06/10(日) 15:17:32.01 ID:gmafJC1o.net
じゃやめた


290 :UnnamedPlayer:2012/06/10(日) 19:18:31.03 ID:V2ztKIKh.net
これって音声通話で意思疎通を取りながらじゃないと
まともに遊べない感じでしょうか?しなくても問題ないのでしょうか?

291 :UnnamedPlayer:2012/06/10(日) 19:33:45.70 ID:OoGg0ZPs.net
暇な人いない?ちょっと戦車のCOOP MAP作ったからTestしてみたいんだが。
鯖たてるから適当なドイツ側のグループのリーダやってみて。


292 :UnnamedPlayer:2012/06/10(日) 20:03:09.81 ID:OoGg0ZPs.net
ぜんぜんダメっぽ
練り直してきます

293 :UnnamedPlayer:2012/06/10(日) 20:04:53.98 ID:5u6L1ZMH.net
>>292
遊ばせてもらったけどおもしろかったよ
ただ味方のAI戦車の数が多すぎかなとは思った

294 :UnnamedPlayer:2012/06/10(日) 20:08:14.09 ID:JZiXXC5o.net
>>281
逆にボルトアクション以外まともに当たらなくないか?
MP44なら大丈夫だと思ったらこれも当たらないし
味付けとしては面白い、市街地戦とかが

295 :UnnamedPlayer:2012/06/10(日) 20:09:45.25 ID:OoGg0ZPs.net
>>293
短時間だけどありがとう
敵がバカみたいに多いから味方に戦車が多くいないと弾切れになるんだよね
あの後、JS2の大群が突撃してくるようになってた・・

弾補給が良く分からない
もうちょっと練り直す、協力ありがつ

296 :UnnamedPlayer:2012/06/10(日) 20:16:46.50 ID:5u6L1ZMH.net
>>294
赤軍側シングルの市街戦おもしろいよね
建物入ると変に引っかかって出にくいのがストレスマッハだがw

>>295
確かにあれだとすぐ弾なくなるね
補給はトラックなんだろうけど弾はどのトラックなんだろうね
やっぱ Ammo Truckなんかな・・・

297 :UnnamedPlayer:2012/06/10(日) 20:24:26.76 ID:OoGg0ZPs.net
今、調べたらAMMOトラックに隣接したら戦車に乗ったまま補給できた

AI少なくして補給車を安全な場所に配置して往復して戦えるようにしたらいいのかな
基本的に難しいのじゃなくて、まずは戦車で暴れられるMAPを作ろうとしております

298 :UnnamedPlayer:2012/06/10(日) 20:24:56.50 ID:JZiXXC5o.net
>>296
ARMAは命中率高すぎて、変な位置関係になると次々と味方が倒れていったからなあ
しかし建物のドアの幅はパッチで修正しないとヤバイw

ちなみにIFのアドオンに関してはBISツールで作ったものを開発元に送ると
パッチなんかに盛り込んでくれる方式らしい…
かなり不安だなorz

299 :UnnamedPlayer:2012/06/10(日) 21:36:45.68 ID:OoGg0ZPs.net
IF1944は戦車のAIを調整した方がいいと思うんだ・・・
常に移動しながら砲撃とかこの時だの戦車でもあったけど不自然すぎる

300 :UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 02:39:45.62 ID:Tsp5+zDG.net
INV44は砲塔の旋回が遅くて大変だったけど
これもそんな感じ?

301 :UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 02:46:10.05 ID:5j54VD4J.net
言ってる意味が分からん
砲塔なんて自分で操作してぶっぱなしたらいいじゃん

302 :UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 02:51:27.48 ID:Tsp5+zDG.net
いや、砲塔がマウス操作だから
タイガーみたいな相対的に砲塔旋回が遅いのは
動かすの大変じゃないの?少なくともINVじゃそうだった

303 :UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 02:55:32.10 ID:5j54VD4J.net
わからんけど、遅いんじゃないか?
自動でもできるから無理に自分でやる必要もないが
ガンナーならそんなに大変でもなかったが

304 :sage:2012/06/11(月) 11:24:14.67 ID:K7IYFVr1.net
coopだのミッションビルダーだの・・・
もしかして、みんなまともに動いてるの?
未だにCTDが酷くて話にならないんだが、俺だけか?

305 :UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 11:26:18.62 ID:K7IYFVr1.net
む・・・これははずかしい///

306 :UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 12:04:50.93 ID:5j54VD4J.net
君だけ

307 :UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 14:20:10.53 ID:6UnV2xxf.net
パッチいれてから落ちにくくなった気がするから、パッチ当ててないなら当ててみ


308 :UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 14:49:52.17 ID:K7IYFVr1.net
steamだから自動でアップデートのはずなんだが
画質設定最低で1ミッション試してみたらすんなり動いたんで、これが原因だったのかな?

309 :UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 21:03:14.34 ID:EGDo2NJr.net
銃座の近くに死屍累々
?と思って銃座に付くと速攻で射殺される

なるほどwww

310 :UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 23:33:18.13 ID:A8qC8eWL.net
まずはゲームがよくクラッシュするのを直して欲しいな
シングルならとにかく、マルチがやる気になれん

311 :UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 23:41:04.75 ID:3ZRwOYsZ.net
>>310
古いコンピューターに無理をさせてるんじゃない?

新しく組み立てるか、グラフィックの設定を下げるかしたら、
クラッシュしなくなると思うよ。

312 :UnnamedPlayer:2012/06/12(火) 02:07:19.31 ID:1gtZ0LfV.net
OFPであった1941年とか初期のもやりてぇ
対戦車ライフルで3号の側面ブチ抜くの燃えなんだよ

313 :UnnamedPlayer:2012/06/12(火) 08:43:34.02 ID:s1bW65u6.net
>>311
一回もクラッシュした事ないんだけど

もしかして低スペなのに無理しまくってるんじゃね?

314 :UnnamedPlayer:2012/06/12(火) 09:14:01.42 ID:wVxbbHTK.net
パッチくる前は多かったけど、来てから減ったな
マルチで遊んでてなったことないわ

315 :UnnamedPlayer:2012/06/12(火) 09:15:38.93 ID:s1bW65u6.net
勝手に自分だけの現象を
さも不具合のように言うのは馬鹿かと

316 :310:2012/06/12(火) 09:15:53.40 ID:A/C9+yQh.net
同じ設定でARMA2は全く落ちないんだけどなあ。
しかし昔8800GTでARMA2をやってたときはよく落ちた記憶があるので設定下げてみます。

317 :UnnamedPlayer:2012/06/12(火) 09:23:33.39 ID:jynxKQ5E.net
IFじゃないんだけどInvasion1944でCOOP遊んでるんだが
部隊以外のAIは突っ立ってるだけなんだけど仕様ですかね?

318 :UnnamedPlayer:2012/06/12(火) 09:41:48.03 ID:Gw3nV+Ue.net
マルチしかやってないけど3時間に1回ぐらい落ちるな
キリがいいから、そこでやめるんだけど

319 :UnnamedPlayer:2012/06/12(火) 10:24:52.78 ID:EJKHdXmI.net
どうも落ちやすいとおもったら省電力モードのままだった
元に戻したらCTDもめったに見なくなったから、やはりスペック依存なんだろう

320 :UnnamedPlayer:2012/06/12(火) 11:41:54.82 ID:McWiXgum.net
これ多人数マルチめっちゃ面白いな
雰囲気が最高

321 :UnnamedPlayer:2012/06/12(火) 13:03:31.83 ID:mIG4O96u.net
OPFのLiberation 1941は神がかってたよね
名前が紛らわしいが今回のIron Frontは無関係なのかな?

そして俺も東部戦線なら初期が熱いな
ティーガーが出てくるから中期以降が好きな人もいるかもしれんが

322 :UnnamedPlayer:2012/06/12(火) 13:33:40.00 ID:WTX62U51.net
グラ以前にAIがダメすぎ
タンクデサント乗せまくったまま戦車戦するかおい
撃たれても棒立ちがやたら多いし
AIは初代OFPより劣化してる気がする

323 :UnnamedPlayer:2012/06/12(火) 13:35:37.55 ID:bAaLUTIq.net
WIKIにドイツ軍キャンペーン4つしか載ってないけど、4つしかないの?

324 :UnnamedPlayer:2012/06/12(火) 15:28:30.07 ID:0bBspyCh.net
>>323

9ミッションあるよ。


325 :UnnamedPlayer:2012/06/12(火) 18:58:28.21 ID:bAaLUTIq.net
9つかぁ。
サマーセールまでには日本語パッチとかでるかねぇ?
そうしたら書いたいんだけどなぁ。

326 :UnnamedPlayer:2012/06/12(火) 19:13:29.12 ID:cMCeps6n.net
日本語パッチなんてでねーよ
日本語じゃないと出来ない奴は買うな

327 :UnnamedPlayer:2012/06/12(火) 20:01:00.85 ID:bAaLUTIq.net
そうですか、残念です。
プレイしたかったんですけどあきらめます。
ノシ

328 :UnnamedPlayer:2012/06/12(火) 20:10:44.77 ID:xJiIvEci.net
>>326
構うなって

329 :UnnamedPlayer:2012/06/12(火) 20:18:36.59 ID:cEdvDvDW.net
そんなに難しい英語使ってないけど
Dragon Ageとかきつかった

330 :UnnamedPlayer:2012/06/12(火) 22:27:21.55 ID:aNMUKBQd.net
正直買い?

331 :UnnamedPlayer:2012/06/12(火) 22:32:54.85 ID:psFr/npb.net
FH2は人が少なくて困ってるから乗り換えようと思うんだけど
マルチいっぱいいる?

332 :UnnamedPlayer:2012/06/13(水) 00:17:43.45 ID:tcBE9EGG.net
ちょっとはスレ読めよカス
読む気ないなら帰れ

333 :UnnamedPlayer:2012/06/13(水) 00:38:31.71 ID:AmuNJzEZ.net
やはり買わないほうが無難だな

334 :UnnamedPlayer:2012/06/13(水) 01:10:10.24 ID:0KaXsQSr.net
なんで人少ないのにそういう態度取るんだよ。
だから人が余計にするなくなるんだよ。

335 :UnnamedPlayer:2012/06/13(水) 01:29:24.22 ID:fZupgLkD.net
こんなゲームで人増えるわけねーだろ馬鹿か?

336 :UnnamedPlayer:2012/06/13(水) 01:43:55.35 ID:0KaXsQSr.net
こいつらは本当にゲーム持ってんのか?
ただのアンチじゃねーのか?

337 :UnnamedPlayer:2012/06/13(水) 08:50:13.84 ID:qrECARoH.net
でも、BFやるような奴が手をだしても理解できないまま
糞ゲー認定して投げるだけ。

自分で断固として買うって意思がないと無理ゲーだと思う。

338 :UnnamedPlayer:2012/06/13(水) 12:19:16.33 ID:uCbg74PS.net
Arma2楽しめた人なら面白いと思うけど。

一般的なFPSと違って完全なオープンスペースだし、分かれ目はそれを楽しいと感じる人か途方に暮れる人かって感じかね。


339 :UnnamedPlayer:2012/06/13(水) 12:57:20.31 ID:yMj5J6ol.net
OFPやARMAやったことない奴はとりあえずARMA2のシングルデモをプレイしてから質問して欲しいな
とにかくWW2、現代戦、SFモノといったジャンルに関係なく、他のFPSとはかなり違うものだ
漠然と「正直買い?」とか言われても誰も答えられないだろ

340 :UnnamedPlayer:2012/06/13(水) 16:35:05.66 ID:M3fG9KAa.net
このゲームに興味持った人にやたら排他、攻撃的なレスするクズが常駐してるよな

迷ってるならyoutubeで「Iron front」と検索して実際のプレイ動画見てくれ
結構な数あるから見て判断できる


341 :UnnamedPlayer:2012/06/13(水) 23:52:29.21 ID:oKcggFlq.net
MAPから空挺する方法が今いちわからん

342 :UnnamedPlayer:2012/06/14(木) 10:32:42.89 ID:1peb4+i5.net
どうやら飛べる兵科と飛べない兵科があるみたいだね

343 :UnnamedPlayer:2012/06/14(木) 17:34:29.40 ID:/8qCa/hZ.net
>>341
エディタで飛行機からパイロットを脱出させてみたんだが、ARMA2と同じで
vehicle扱いのパラシュートに人間をmoveingunnerする方式みたいだね
だが、ARMA2のエディタにはempty所属で存在したパラシュートがIFには用意されていない
データとしては必ずあるはずなんだがなんでだろ?

344 :UnnamedPlayer:2012/06/14(木) 20:54:04.05 ID:1hkawM90.net
ティーガーでラッチュバム食らいまくっても全部跳弾してて
耐久が減って段々黒くなるとかふざけた仕様じゃなさそうで
安心した

345 :UnnamedPlayer:2012/06/14(木) 21:42:20.63 ID:w7U8lCc/.net
>>343
仕様としてエディタ(やArmory)には表示させないことができるから
直接config覗くといいかも

346 :UnnamedPlayer:2012/06/16(土) 09:49:22.58 ID:dnuB+rU8.net
エデッタのリスポン設置が上手くいかない
どのタグだ?

347 :UnnamedPlayer:2012/06/16(土) 10:24:11.33 ID:7JdXgfxD.net
Gamespotの

348 :UnnamedPlayer:2012/06/16(土) 10:25:48.33 ID:UOu16Dpf.net
点数が

349 :UnnamedPlayer:2012/06/16(土) 10:29:01.29 ID:7JdXgfxD.net
ごめん間違って送信してしまった。

Gamespotのスコアが10点満点中2点、メタスコアが61点。
バグが致命的な事書いてあるけどまともに遊べるの?

350 :UnnamedPlayer:2012/06/16(土) 11:29:02.78 ID:s7fFS/2h.net
>>349
マルチはどうかわからんが、シングルは問題山積み
それよりバグ以前に仕様が欠陥
扉の幅が狭くてに入れないとか、車両が小さな段差でバウンドしてひっくり返るとか、AIがろくな動きをしないとか
細かいことだがそんなんが多くてストレスになるな

アップデート以来、CTDやフリーズは減ったから今後に期待するしかない
今は待った方がいいと思うよ

351 :UnnamedPlayer:2012/06/16(土) 13:11:58.00 ID:dnuB+rU8.net
AIが酷いのは同意だな
好きなゲームだから擁護したい所だけど現状はちょっとね

TANK BATTLEのAIなんて到着地点目指して突き進んで戦争と言うよりは徒競走

352 :UnnamedPlayer:2012/06/16(土) 13:48:13.43 ID:7JdXgfxD.net
>>350
興味があるんでスチームのサマーセールで安くなっていたら買ってみるよ

353 :UnnamedPlayer:2012/06/17(日) 15:20:47.44 ID:kXdawy7x.net
AIが馬鹿すぎる、CTD頻発、絶望的に過疎ってるとかやばすぎるな
開発チームが夜逃げしたりしたら死ねる

354 :UnnamedPlayer:2012/06/17(日) 16:03:21.54 ID:bYxM11C7.net
>>350-351
そんなにAI酷かった?
ARMA2相当なら別に言うほど酷くはないと思うけれども
戦車の戦闘機動とかは別として
別にスクリプトとか指定しなくても動くAIだし


355 :UnnamedPlayer:2012/06/17(日) 16:42:24.87 ID:oJ63GoP+.net
>>354
AIがARMA2のまんまなのがキツイ

この時代の戦車で常に移動して砲撃してんのは相手は当てる気あるのかと問いたい
ゲームだと大抵移動して撃つけどなんか残念

356 :UnnamedPlayer:2012/06/17(日) 16:54:50.24 ID:0ewmtWGT.net
有料MODみたいなもんだしな
開発もupdate頑張ってくれりゃ〜まだいいんだけど
INV1944のチームと合流しないかな
あっちのTiger Iとかも移植できそうだし

357 :UnnamedPlayer:2012/06/17(日) 16:56:10.94 ID:X6hbAMlL.net
行進間射撃がまともに出来るのはジャイロスタビライザーの試験してた米軍くらいだな
装備がないと上下振動酷すぎて射撃どころじゃない


358 :UnnamedPlayer:2012/06/17(日) 16:59:10.12 ID:oJ63GoP+.net
実際、T34もパンターにしろ移動砲撃やってた事は多々あるんだけど
たまにしかやってこないならわかるんだが・・

359 :UnnamedPlayer:2012/06/17(日) 17:29:37.93 ID:mDn552Ce.net
AIに関しては戦車に限らずひどいと思うが
基本棒立ちだし、完全に視界が奪われた茂みの中からでも撃ってくるし
モデリングはがんばって作ったけど本当にそれだけ
ROのような細かいこだわりが全く感じられないな

マルチは雰囲気出てて楽しかったが、シングルだけは擁護できない

360 :UnnamedPlayer:2012/06/17(日) 17:37:01.05 ID:fYTSJvYU.net
サンリオピューロランドの中の人間で
ディズニーランドを運営してるようなもんだな。
着ぐるみだけ

361 :UnnamedPlayer:2012/06/20(水) 13:59:38.85 ID:/a3ChX4v.net
このゲームでMOD出すにはボヘミアとの契約の絡みで大変みたい。
詳細は良く分からんが、Modderが怒っている。
http://forum.iron-front.com/showthread.php?358-Iron-Front-Liberation-1944-Modding-possibilities-Announcement

362 :UnnamedPlayer:2012/06/21(木) 11:24:03.43 ID:KCjqum5k.net
とりあえずAI改良してくれ。よくこんな状態で発売できたもんだ・・・

363 :UnnamedPlayer:2012/06/21(木) 12:34:10.50 ID:sTYjAE4y.net
銃架付き機関銃の照準がつけれないのはバグ?
マキシムとかどうがんばっても狙えないぞ

364 :UnnamedPlayer:2012/06/21(木) 14:35:29.32 ID:BtFNLJJM.net
>>363
つ〔テンキー0〕

365 :UnnamedPlayer:2012/06/21(木) 17:17:35.76 ID:sTYjAE4y.net
>>364
ありがとう
覗いたはいいがズームが効かなくなった、と思ったらこれもテンキーで操作するのね
わざとやってるようにしか思えない

366 :UnnamedPlayer:2012/06/21(木) 20:32:06.90 ID:jqAyn308.net
>>361
(唯一の)頼みの綱のMODがそのザマでは
いよいよ(マトモに始まってもいないけど)ダメかもね・・・。
AIはアホだしやる気が起きない

367 :UnnamedPlayer:2012/06/21(木) 20:36:35.98 ID:LulPGItO.net
(そうだよ)

368 :UnnamedPlayer:2012/06/27(水) 22:05:35.81 ID:2SeVdr2q.net
endmissionてどこに入力すればいいの?

369 :UnnamedPlayer:2012/06/28(木) 07:18:22.49 ID:ZO0Zb5pH.net
こんな過疎スレにもホモが湧いてんのかよ


370 :UnnamedPlayer:2012/06/28(木) 15:31:02.58 ID:8hZK2QDO.net
ホモネタやりたいならRO:Oスレで好きなだけやってくれ

371 :UnnamedPlayer:2012/06/29(金) 17:48:12.82 ID:tcy3kRgX.net
タイガー出してくれたら文句は言わない

372 :UnnamedPlayer:2012/07/01(日) 13:16:26.72 ID:RyGp7+np.net
敵戦車止まっても撃ってくるから倒したと思ってもやられてる時があるんだが

373 :UnnamedPlayer:2012/07/03(火) 19:09:45.83 ID:UBVGVixA.net
RedOrchestra2をだらだら遊んで全兵科MAXレベル&全アンロック装備ゲットしたとたん、壮絶にやる気が失せた
ヒマなのでCoDWAWを買ってみたが、強烈なまでのコレジャナイ感
で、ネット通販で予約していたIronFront
本日発送メールが届いてたのだが、スレ見る限りじゃなんか期待できそうにもねぇや

まぁー届いてから遊び道考える・・・

374 :UnnamedPlayer:2012/07/03(火) 19:29:11.50 ID:r39MBybE.net
いくら過疎スレでも勝手に日記帳にするのは良くないわなしね

375 :UnnamedPlayer:2012/07/04(水) 16:14:47.72 ID:IAZ328vg.net
>>372
知性の欠片も感じられないアホな文章ですね

376 :UnnamedPlayer:2012/07/04(水) 20:03:50.37 ID:BqtgksJG.net
アホ言うやつがアホだ

377 :UnnamedPlayer:2012/07/06(金) 23:00:09.40 ID:p6I7noSH.net
アホな文章しか書けなくて悔しいのは判った

378 :UnnamedPlayer:2012/07/06(金) 23:09:17.23 ID:tGWd+VO8.net
何イライラしてんだ
そんなに自分はケツの穴が小さいアピールして誰得だよ

379 :UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 09:29:36.97 ID:hnmcUtXO.net
スチームでサマーセールしてるけど、値引き無しってこのメーカーは売る気あるのか?

380 :UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 09:34:10.14 ID:gA4RJvNy.net
買わなきゃいいじゃん 強制じゃないんだし

381 :UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 22:12:03.20 ID:CjOX0h2W.net
さすがに発売してすぐのセールだから来ないだろ
当たり前の話

そしてセールで買った奴が過疎って呻いて残念がるのも分かりきった話

382 :UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 01:35:09.87 ID:6tpqfrCy.net
値引きなくてもたいした値段じゃないしな
独ソネタとかマイナー好きな人なら題材のゲーム少ないからすぐ買うだろし



383 :UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 08:58:28.15 ID:zgOrZGQx.net
WW2物だから買った
スタイリッシュな現代戦は飽きた

384 :UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 14:25:38.57 ID:mrKZvpJ/.net
invasion44のスレって無いようだけど、ここでi44の話題はダメ・

385 :UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 14:42:29.30 ID:xjDxQakD.net
ここは1944の製品版のスレだから
ARMAスレでやったらいいんじゃね

386 :UnnamedPlayer:2012/07/16(月) 16:57:07.39 ID:NvwfITke.net
ARMAスレだと現代戦好きのほうが多そうだし
このスレ過疎ってるから同じWWUネタってことでinvasion 1944もこっちでもいいような気がするな
単独でスレ立ててもいいけど、どっちも過疎るだろ

387 :UnnamedPlayer:2012/07/16(月) 18:23:59.14 ID:CnebPMeY.net
i44はARMAスレでいいでしょ 過疎だ過疎だって言っても混乱する元だし

388 :UnnamedPlayer:2012/07/16(月) 21:37:54.48 ID:UT5L7xuY.net
発売日に買うような奴じゃないと長続きするようなゲームじゃない
セールで買う人は10分くらいやって投げて終わりだと思う。

389 :UnnamedPlayer:2012/07/17(火) 03:35:54.67 ID:QbZzCLPf.net
セール来たね
19.99ドルか…

390 :UnnamedPlayer:2012/07/17(火) 03:58:40.26 ID:L9kEfWIX.net
日本語化あんの?

391 :UnnamedPlayer:2012/07/17(火) 10:46:17.77 ID:PMmdRjy/.net
これ単純にArmA2のWW2版と考えていいのかな?
もしそうなら今セールだから開発したいの

392 :UnnamedPlayer:2012/07/17(火) 11:44:44.85 ID:/9DsBVre.net
セルーを見て気になってここに来たが…
いろいろと玄人向けですかなこれは

393 :UnnamedPlayer:2012/07/17(火) 13:01:41.80 ID:SmLXitHX.net
*セール見て来た人用

このIron Front: Liberation 1944とほぼ同じ内容のinvasion44というのがあり
それはArma2のModで無料です!わざわざ大切なお金を払って買う価値があるかもう一度かんがえよう。

394 :UnnamedPlayer:2012/07/17(火) 21:45:58.54 ID:GuR780NF.net
ver1.03作ってるのか。
もう捨てられたかと思ったわ。

395 :UnnamedPlayer:2012/07/20(金) 17:32:09.67 ID:VG1zoJwO.net
Patch 1.03当たったな

396 :UnnamedPlayer:2012/07/20(金) 22:35:43.38 ID:2V7jGi1q.net
steam版はパッチがあたらないバグが・・・
クソすぎる
http://forum.iron-front.com/showthread.php?891-Iron-Front-Liberation-1944-v1-03-Patch-Available/page2
"There seems to be a problem with the steam version of the patch. We are sorry for that.
The problem is known and we are currently working to solve it asap."

397 :UnnamedPlayer:2012/07/21(土) 04:04:31.53 ID:VNE0BH73.net
今steamでアプデきたぞ

398 :UnnamedPlayer:2012/07/21(土) 12:02:39.66 ID:CpXiKqxn.net
G43が追加されてるyeah!

399 :UnnamedPlayer:2012/07/21(土) 12:26:27.74 ID:0mim1nYT.net
タイガーと3号追加しろよ
KV1とシャーマンも忘れるな

400 :UnnamedPlayer:2012/07/27(金) 11:50:50.87 ID:FYcU2Br3.net
先生方
とりあえずチュートリアルを一通りやってから参戦しようとおもっているのですが
マキシムが全くあたりません
どうやって狙えばよいのでしょうか

401 :UnnamedPlayer:2012/07/27(金) 11:55:28.72 ID:xnytHgp1.net
スレ内検索くらいしてみれば?


402 :UnnamedPlayer:2012/07/27(金) 11:57:55.14 ID:FYcU2Br3.net
おおう
スパシーバ ボリショイ

403 :UnnamedPlayer:2012/07/28(土) 18:46:26.74 ID:9X14Reo7.net
今もCTDの嵐+バカすぎるAIでまともに遊べないのでしょうか?
後、マルチで遊んでいる人はどれくらいいますか?

404 :UnnamedPlayer:2012/07/28(土) 21:38:45.20 ID:Rz3JSN/i.net
CTDは低スペのみに怒る減少だから

405 :UnnamedPlayer:2012/08/01(水) 00:53:31.55 ID:G27AsVuz.net
i44でBAR撃ちまくるのが好きだし何かAIがアホらしいのでスルーかなこれ

406 :UnnamedPlayer:2012/08/02(木) 12:21:17.89 ID:u8ndATDw.net
KFとかL4Dみたいに突進してくるだけのエイリアン・ゾンビと戦う物にしたほうがいいんじゃないのか
人の動きを1と0で再現するのは無理だろ

407 :UnnamedPlayer:2012/08/03(金) 02:58:39.44 ID:dMHyK6Tp.net
>人の動きを1と0で再現するのは無理だろ

ROもAIは酷かったね
別ジャンルだがIL-2も仕事量をかなり減らしてようやくプレイヤーと同等に戦える程度だったし
シミュレーターは単純なシューターより行動の選択肢が増える分、どうしてもAIがバカっぽくなっちゃうよね

にしてもこいつ(IF)だけは擁護できない
集合かけても一人だけ集まらないもんだから様子を見に行ったら、廃屋の中でドヤ顔してやがる
どうやら高さ30cm程度の段差がまたげないので出れないらしい
処刑したらミッション失敗、ありえねーだろ…

408 :UnnamedPlayer:2012/08/03(金) 09:34:11.17 ID:sDxTEsoG.net
AIの賢さってOFPの頃から一切進化してない気がするんだがいつになったらまともなのになるんだろうか

409 :UnnamedPlayer:2012/08/03(金) 21:20:34.95 ID:81sWT+M0.net
KFやl4DやるようなCoop民がやるゲームじゃねーだろ


410 :UnnamedPlayer:2012/08/05(日) 00:10:14.94 ID:ew7KXjMC.net
Liberation1941だったか初代OFPの無料MODのが出来がいいし楽しめたな


411 :UnnamedPlayer:2012/08/05(日) 19:54:15.35 ID:PSVbvVqD.net
突撃してくる大量のソ連兵をMG34でなぎたおすCoopはまだですか

412 :UnnamedPlayer:2012/08/11(土) 11:36:49.60 ID:lSveEldE.net
過疎

413 :UnnamedPlayer:2012/08/14(火) 20:33:14.09 ID:++IDI6+w.net
ArmAベースで何でこんなに失敗したんだ・・・

414 :UnnamedPlayer:2012/08/14(火) 22:34:33.71 ID:FQG6r2i4.net
このスレpart2までいけるのか

415 :UnnamedPlayer:2012/08/16(木) 22:54:02.57 ID:ZsXbMic9.net
過疎すぎワロタ発売前の興奮は何だったのか

416 :UnnamedPlayer:2012/08/17(金) 13:47:45.51 ID:dALvxy7k.net
RO2のついでに一瞬買おうか迷ったが駄目みたいですね…
ヤーボもあるみたいだけど空戦もNGなの?

417 :UnnamedPlayer:2012/09/16(日) 19:42:27.94 ID:gOyYWDHt.net
もう、アップデートなさげ?

418 :UnnamedPlayer:2012/09/17(月) 02:00:18.22 ID:0MX6RbJa.net
追加車両はもう諦めた

419 :UnnamedPlayer:2012/09/17(月) 20:21:35.37 ID:L09cZgc1.net
ISとタイガーを出しときゃいいのにな
ソ連もドイツも基本お互いに同等の戦車がいなきゃダメみたいなアホルールをなんとかして欲しい

420 :UnnamedPlayer:2012/09/17(月) 23:54:43.15 ID:yPANbuXn.net
対人戦メインのゲームは、そういう理由でクソゲーになりがち。

421 :UnnamedPlayer:2012/09/18(火) 00:58:28.88 ID:NlXORL6q.net
WWII好きな奴なんて不平等や不遇の中から勝つ喜びを感じるMばかりなのな
現代戦好きな奴はSが多い、一方的に苛める快感が忘れられないタイプ

422 :UnnamedPlayer:2012/09/18(火) 11:25:44.31 ID:FKkuxXmU.net
1台のKVIに前線がストップして8.8を持ち出すようなゲームがやりたいんだよ

423 :UnnamedPlayer:2012/09/18(火) 18:39:16.97 ID:q32/vHzt.net
>>422
じゃぁお前は3号で的になってくれ
俺は8.8をその間に移動させて撃つ

424 :UnnamedPlayer:2012/09/19(水) 16:11:06.14 ID:LjnHQE0a.net
ええですよ俺が囮になりますけん

425 :UnnamedPlayer:2012/09/19(水) 19:16:36.07 ID:1iyi6Xab.net
>>424
そうかそうか、ではこの地雷地帯を走り抜けてくれ
止まったら後ろからこのマシンガンが火を噴くが、
なーに、止まらなければどうと言う事はない

426 :UnnamedPlayer:2012/09/20(木) 02:52:01.54 ID:LbvsPefb.net
マルチは今どんな感じ?
多人数鯖でプレイしたとき、凄く面白かったんだけど

427 :UnnamedPlayer:2012/09/27(木) 13:11:49.02 ID:or94CjDo.net
bfのcoop鯖みたいに「チケット制で死に放題+基本人対bot」なcoop鯖って立てられるんでしょうか?

428 :UnnamedPlayer:2012/09/27(木) 17:56:40.91 ID:y403pMcK.net
お前には無理

429 :UnnamedPlayer:2012/09/30(日) 22:04:36.39 ID:rifIxbJV.net
WW2 online と同じような気がする。 っていうかバージョンアップ


430 :UnnamedPlayer:2012/10/17(水) 15:27:55.15 ID:62/dH1v7.net
エディッタで使えるマップはいくつでしょうか?
ARMA2:OAだと大2枚、小5枚ぐらいだった気が
それで購入するか考えます

431 :UnnamedPlayer:2012/10/17(水) 18:41:08.40 ID:UAm9e/2a.net
諦めろ

432 :UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 13:24:18.08 ID:roWjSuof.net
保守


433 :UnnamedPlayer:2012/11/25(日) 16:12:06.04 ID:q9afH4gV.net
Steam でセール来てますよね。

434 :UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 01:59:20.99 ID:RvvGz3yA.net
Red Orchestraから流れてきましたが
どんな感じでしょうか?

435 :UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 02:23:20.25 ID:ebbuOnEX.net
いい雰囲気のゲームだよ

436 :UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 05:24:33.66 ID:drjMVUu/.net
>>434
戻れ

437 :UnnamedPlayer:2012/11/28(水) 00:55:30.85 ID:ZTGzIfji.net
皆お待ちかねのDLCや!12月発売やで

438 :UnnamedPlayer:2012/11/28(水) 01:00:38.86 ID:ZTGzIfji.net
http://doope.jp/2012/1125456.html

439 :UnnamedPlayer:2012/11/28(水) 01:01:46.72 ID:MFswOWhr.net
ほんとうかよ、ソースソース!

440 :UnnamedPlayer:2012/11/28(水) 01:04:31.77 ID:MFswOWhr.net
ガチだった

441 :UnnamedPlayer:2012/11/28(水) 15:11:39.48 ID:92eYp9cL.net
西部戦線ならInvasion 1944でいいじゃんって気がしなくもない

442 :UnnamedPlayer:2012/12/12(水) 12:20:21.75 ID:qkgUeCvm.net
Steamセールで$9.99だけどこれ面白い??

443 :UnnamedPlayer:2012/12/12(水) 13:35:20.30 ID:EZjQ3lDG.net
steamのフォーラムでは「マルチプレイヤーはほとんど死んでる。買わないほうがいい」みたいな雰囲気なんだけど実際どうなの

444 :UnnamedPlayer:2012/12/12(水) 15:59:05.38 ID:6+0VRclM.net
発売当初は露鯖が賑わってたが今は知らん
マルチに期待してるならスルーしたほうがいい

445 :UnnamedPlayer:2012/12/12(水) 21:09:54.83 ID:JJveaK4e.net
バカまるだしで質問するようなのは間違いなく1時間もしないでなげる。
安いから買ってみよう・・あぁ糞ゲーだったってのは決定的に明らかだからやめとけ

カジュアルじゃないから絶対にお手軽には遊べない。

446 :UnnamedPlayer:2012/12/12(水) 22:58:36.84 ID:UzDI8prE.net
対戦車砲を牽引トラックから離したところで詰んだ。
対戦車砲の近くでエンター押しても何も反応しないし
次の目的の印も対戦車砲にしか出てないし
操作方法自体が分からんわ

447 :UnnamedPlayer:2012/12/12(水) 23:11:32.85 ID:JJveaK4e.net
ARMA2を参考にしろ。

448 :UnnamedPlayer:2012/12/13(木) 01:03:10.89 ID:uiRWQJfa.net
ついにTigerが追加されたな

T-34をレイプするCoop MAP作って遊んだった。
http://www.youtube.com/watch?v=uZX9IPSj-Xs

449 :UnnamedPlayer:2012/12/13(木) 04:21:44.38 ID:PZDnB9AD.net
>>446 俺もそこで詰んでる

450 :UnnamedPlayer:2012/12/13(木) 13:26:47.08 ID:wzmv/Z+7.net
ごめん実は俺も

451 :UnnamedPlayer:2012/12/13(木) 15:43:33.34 ID:PZDnB9AD.net
2で昨日からひたすらキューベル乗り回すことしか出来ない俺を誰か助けてくれ

452 :UnnamedPlayer:2012/12/15(土) 00:22:20.55 ID:PQHcPFCA.net
デフォルト操作だと接近してマウスホイールクリックorマウスホイールからのGet inを選択

453 :UnnamedPlayer:2012/12/15(土) 00:29:58.41 ID:PQHcPFCA.net
ちなみに選択肢が出なかったりする時は自分の立ち位置を変えたり
向いてる方向を変えたりすると出る
判定が非常に小さいので選択肢が出る場所を根気良く探ってみて
俺は照準機に密着した状態で右の固定脚の先っぽの方の向いたら出た

454 :UnnamedPlayer:2012/12/18(火) 22:42:34.33 ID:vlh57Z+W.net
マルチでシャーマン4台でチームプレイしてKTとかと戦う展開は燃えるな。
後、Map広すぎだわ・・・・

455 :UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 22:34:52.72 ID:2gP26HIE.net
Night Callで、最初に村を制圧して捕虜と話すシーンになり「地図を取ると便利だよ」みたいなこと言われてからムービーが進まない。
ムービーシーンにミスがある感じ。
この現象俺だけ?

456 :UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 15:29:30.50 ID:h2HdGPZp.net
今日スチームで安くなっているから書き込んでみた。
>455 俺もなったよ。どうにもならんのでとりあえず endmissionで強制的に終らせた。

457 :UnnamedPlayer:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:qpWzHc97.net
これもIl-2:Cliffs of Doverみたいに見た目で期待させるだけさせておいて発売したら即開発放棄のパターンなのか。酷いもんだ

458 :UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 07:27:01.74 ID:qcyRQRRo.net
D-DAY DLCの武器リロードはかなりまともになってるんだな
それでも一般ゲー以下だけど
http://www.youtube.com/watch?v=ZMFdKSj09RA

459 :UnnamedPlayer:2013/09/28(土) 08:50:03.53 ID:YXsWz7Pa.net
サポートが終わったくさいな

まあDLC含めて5ドル以下になったら
ww2兵器観賞用に買うか

460 :UnnamedPlayer:2013/10/01(火) 02:17:20.38 ID:ty4O4exI.net
>>459
ArmA2のmodであるInvasion1944いれればいいよ

461 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 17:49:23.66 ID:cpSAp1VW.net
普通に重いよ
なんか本体所持者にはDLC無料配布になったみたいね

462 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 04:44:13.63 ID:61rTU/xf.net
Night Callは英語でやってるとエラーで進まないが、
ドイツ語だと問題なく進むね

463 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 21:14:41.86 ID:u2DOvpS4.net
戦車戦ひどいな これ
敵は夜間でもえらい遠くからバンバン当てられるのに
こっちは昼間でも敵の発射光しか見えん 
それ目掛けて撃っても全然当たらない

ガンナーを部下に任せても当たらない事が多すぎる
ソ連キャンペーンは戦車戦ばっかでつまらん

総レス数 463
81 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200