2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Quantum Conundrum(クウォンタム コナンドラム)

1 :UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 19:42:46.81 ID:3f1yY7Mj.net
Steamでプレオーダー始まったんで立ててみた

http://store.steampowered.com/app/200010/

2 :UnnamedPlayer:2012/06/02(土) 09:57:48.20 ID:9klxT8Mv.net
へえ

3 :UnnamedPlayer:2012/06/02(土) 17:39:20.77 ID:yoxMPYFY.net
http://www.youtube.com/watch?v=o9oZGs7UycE
http://www.youtube.com/watch?v=i3FKy7sxi9I

portalと比べて複雑過ぎる気がする

4 :UnnamedPlayer:2012/06/06(水) 11:30:54.24 ID:ZlracD0O.net
とりあえずSeason Passを開発してきたので、期待AGE

5 :UnnamedPlayer:2012/06/10(日) 01:40:35.90 ID:C/QhduhD.net
とりあえず買っちまったがPortalみたいに先が気になるストーリーがあるといいな
トレイラー見るとPortalよりアクション性が強いのかな
次元変えてなにかが落ちる前にまた変えて止めて、とか

6 :UnnamedPlayer:2012/06/14(木) 21:06:59.99 ID:Ds7mwtcL.net
シングルオンリーなのか・・・
この値段だとボリュームが気になる。

7 :UnnamedPlayer:2012/06/15(金) 23:42:18.45 ID:LrTQzLbz.net
せっかく買おうとしたのにvistaではできないのか。
7sp1以上とか要求スペックが高すぎ!

8 :UnnamedPlayer:2012/06/16(土) 11:39:03.30 ID:LHiwWgUf.net
redditとかでは動くと思うよとは言われてるけどな 当日までは分からない
と確認せずに買ってしまったVistaの自分に言い聞かせておく

9 :UnnamedPlayer:2012/06/16(土) 11:42:18.15 ID:SW0PO0tV.net
おお、うごくかもしれないんだ。

10 :UnnamedPlayer:2012/06/19(火) 16:11:35.62 ID:ARYkLTlC.net
あと2日

11 :UnnamedPlayer:2012/06/19(火) 16:12:10.11 ID:ARYkLTlC.net
と10時間

12 :UnnamedPlayer:2012/06/20(水) 07:41:52.20 ID:Q87/V+GL.net
ロック解除まであと約 1 日 と 19 時間

13 :UnnamedPlayer:2012/06/21(木) 08:15:47.34 ID:m1LFOv8F.net
ロック解除まであと約 18 時間

14 :UnnamedPlayer:2012/06/21(木) 23:16:34.03 ID:cCYg8OGB.net
あと3時間か
俺は寝るからみんな楽しんでくれよ

15 :UnnamedPlayer:2012/06/21(木) 23:46:03.54 ID:M317MtRl.net
さて寝ずに実況するかね。誰か付き合っておくれよ

16 :UnnamedPlayer:2012/06/22(金) 01:22:59.36 ID:zny2WE/7.net
スレ立ってるのに随分とユッタリしてるな


17 :UnnamedPlayer:2012/06/22(金) 01:34:34.90 ID:dsUEbQ82.net
まあユッタリ待ちましょう、あと30分

18 :UnnamedPlayer:2012/06/22(金) 02:51:03.80 ID:KP8mTqZd.net
vistaでも起動していまんとこ不具合なし

19 :UnnamedPlayer:2012/06/22(金) 03:12:38.57 ID:kxJETSFT.net
窓化起動&解像度任意設定出来ないかね
設定ファイル見つからないんだが

20 :UnnamedPlayer:2012/06/22(金) 03:16:38.88 ID:dsUEbQ82.net
>>18
vistaいけるんだ
>>19
なんかフルスクリーン専用ぽいよね
-window試した?

21 :UnnamedPlayer:2012/06/22(金) 03:51:51.69 ID:wL215NrW.net
Alt+Enterでいけるやん

22 :UnnamedPlayer:2012/06/22(金) 05:32:50.11 ID:F+rg6XpB.net
vistaだが他のスペック条件は満たしているけどすごくカクカクする

23 :UnnamedPlayer:2012/06/22(金) 06:05:07.50 ID:BOfgd+5x.net
今起きた。
出勤するまでやるぜ

24 :UnnamedPlayer:2012/06/22(金) 06:39:11.55 ID:kxJETSFT.net
>>21
窓化のまま起動させたいんだ、マルチモニタだと一々モニタ解像度変わっちゃうし
それに1680*1050とか中途半端な解像度でなんか気持ちが悪い、レタボ出来るし
アンリアルエンジンだからini書き換えで何とかなると思ったんだけど定番の場所にファイルないし

25 :UnnamedPlayer:2012/06/22(金) 07:13:38.62 ID:ppt3sKSE.net
Win7 64bit RadeHD6670
なんか、すっごい処理が思い・・・
ところどころで、引っかかる感じがすごいストレス。
画質の調整とか出来ないかなぁ。

ゲーム自体としては、
まだ最初の最初だけど、なんて言うかチマチマ感が・・・
Portal好きだったから、結構期待していたけど
これ、最後までやれるかどうか・・・

26 :UnnamedPlayer:2012/06/22(金) 07:31:33.76 ID:BOfgd+5x.net
結構アクション性高いね
あと、雰囲気って大事だなぁと思った
PortalってあのSF感あってのものってのがわかった
アイクかわいいからいいけど

27 :UnnamedPlayer:2012/06/22(金) 07:45:35.70 ID:ppt3sKSE.net
チマチマ感の原因のひとつが、視点の低さなのかもしれない。
子供の視点ってのは世界が広く感じるんだなぁ・・・と、
妙な感心をしてしまった。

28 :UnnamedPlayer:2012/06/22(金) 12:08:35.19 ID:ppt3sKSE.net
いやぁ、だめだぞこりゃ・・・

別のゲームだって事は判ってはいるんだけど、
PortalやHL2の開発を率いたkim女史の新作と言うことで、
かなりの期待をしていたんだけど、今のところ期待は見事に裏切られました。

アクション性が高い割に、FOVの狭さや視点の低さで、
周りの状況が把握しにくくて、同じ仕掛けで何度もやり直し。
(自分がアクション苦手というのもあるけど…)

更に演出で画面に特殊効果がかかると、更に視認性が落ちまくり。

その、アクションにしても、成功したときの爽快感みたいな物もなく、
同じ様な仕掛けが延々と続いてウンザリ。

アイクはかわいいけど、どこかト○ロに似てるしw

あと、やるなら絶対に箱コンでのプレイをオススメ。


29 :UnnamedPlayer:2012/06/22(金) 14:11:34.54 ID:/3I4BpQh.net
ゲーム自体は面白いし次元を変えたときの絵とかの変化みたいな細かい演出も良いけど

翻訳が調子乗ってネットスラング使いまくってるのがウザい
まだ50分しかやってないのに
「wktk」
「アッーーー!!」
「○○仕事しろ」
「GJ」
みたいな感じの字幕がちょくちょく出てきていちいち萎える

30 :UnnamedPlayer:2012/06/22(金) 14:35:59.34 ID:i9UWgVNA.net
>>29
ちょっと使う分にはいいんだけどな…
顔文字まで出てきた時は本気でスクエニに苦情考えたよ

31 :UnnamedPlayer:2012/06/22(金) 18:49:13.14 ID:eG5Fehvo.net
システム要件には記載されていないけど、Windows XPでも起動した。

32 :UnnamedPlayer:2012/06/22(金) 18:53:53.16 ID:2N9JuSL2.net
主人公は最終学歴幼稚園くらいの年齢なのにテニサーでリア充したいのか…

重力関係の次元操作の時はちょっとちょっと単調に感じたけど、
時間操作(スロー)ができるようになると結構面白い。
Braid的な面白さというか。

33 :UnnamedPlayer:2012/06/22(金) 20:15:55.68 ID:wE21LjEY.net
XP、Geforce6600GT環境で起動しない・・・
Ran out of video memoryと出る。こりゃグラボ買替コースか
起動オプションで最低画質で起動する方法ない?

34 :UnnamedPlayer:2012/06/22(金) 20:35:26.92 ID:SNbuC6nV.net
シーズンパス付き買ったんだがサントラはどこにあるんだ?

35 :UnnamedPlayer:2012/06/22(金) 21:05:24.38 ID:wIDIchR9.net
>>28
レビューさんくす
他の人の意見も聞きたいな


36 :UnnamedPlayer:2012/06/22(金) 22:52:12.03 ID:2N9JuSL2.net
一応メインのストーリーはクリアできたかな。詰まらないで5時間ほどだった。
portalに比べると結構シビア。
ある程度アクション的な要素もあるしかなり忙しい。
でも結構楽しかったよ。
研究開発ラボで重力反転がまだ使えないんでガラクタを探さないと。


ネットスラングはおじいちゃんの言葉どころかステージタイトルや実績にも多いね。
あと「おまけ」の意味が分からなくて怖いよ。

37 :UnnamedPlayer:2012/06/23(土) 00:11:43.16 ID:emabvk1x.net
まだ途中だけど、難しい。
正直投げそうになるレベル。

38 :UnnamedPlayer:2012/06/23(土) 00:32:21.51 ID:KAoW/Ta1.net
日本語翻訳がアレな意味で酷いって話題だが、もしかして英語でやるのが正解なのか?
ネットスラングが嫌いな事は無いが

39 :UnnamedPlayer:2012/06/23(土) 00:47:01.81 ID:GBnWeKpA.net
そんなに気にならないけどな・・・
というか、じいさんはアクション中に喋るからあんまし読めないw
顔文字とか見てないけど、死んだときのメッセージかな?
まぁ、かなり砕けた訳ではあるけど、過去のスクエニの翻訳具合からすると出来は良い方じゃないのかな
雰囲気的に英語でもスラングとか顔文字使ってそうだし

40 :UnnamedPlayer:2012/06/23(土) 01:19:32.02 ID:u9MgJsp1.net
俺も、結構良い出来だと思う。クリアした後言語設定英語に
してみたんだけど、なるほど、ってのが結構あったよ。
「Nothing but a vat」ってステージがあって、これ
「vat(桶)」を「but」にかけたダジャレなんだけど、これ
の訳が「桶でおk」ww元の意味を残したまま、ダジャレになってる
んだよね。

この他にも、英語で言葉遊びしてるところは、大体ちゃんと
日本語も言葉遊びになってて、感心したよ。

41 :UnnamedPlayer:2012/06/23(土) 02:01:41.26 ID:jfvSdlVz.net
wktkだのおkだの微妙にイラッっとするけど
英語の言葉遊びや駄洒落を再現しようとしてるところは評価するわ。

翻訳はよくできてると思う。

最初のジェネレータまでやったけど、難易度的にはportalよりかんたんな感じ。
これから難しくなるのかな。

42 :UnnamedPlayer:2012/06/23(土) 02:04:01.82 ID:C7Px5Q0N.net
さのばびっち!とか言っちゃうよりは全然マシだよな

43 :UnnamedPlayer:2012/06/23(土) 02:08:13.21 ID:u9MgJsp1.net
>>41
最初のジェネレータ過ぎると急に難しくなるんだよね・・・
でも、さかさま次元楽しいから頑張れ

>>42
そんなんあるのかw



44 :UnnamedPlayer:2012/06/23(土) 03:07:52.45 ID:ol71oaOD.net
>>43
>>42はF.E.A.R. 3 日本語版のことだと思うよ

45 :UnnamedPlayer:2012/06/23(土) 11:20:39.98 ID:1kJqAeRw.net
翻訳がんばっているじゃないか

少なくとも荒野のウェスタンやじゅうびょおおおおおおぉぉな翻訳よりまし
science juiceが科学液体とか訳されても嫌だろ

46 :UnnamedPlayer:2012/06/23(土) 11:38:30.61 ID:glq8gjNY.net
そんな最底辺と比べないといけないくらいの翻訳

47 :UnnamedPlayer:2012/06/23(土) 11:58:55.48 ID:ikyk5mIl.net
訳自体は悪くないんだよ、言葉遊びとかもうまく訳してるし
とにかくネットスラングを入れようみたいな翻訳の方向性を決めた奴が糞ってだけ

ストーリー自体は外国の話なのにおじさんが日本のスラング使ってて世界観がわけわかんなくなってる
でも話してる内容自体は外国のジョークだし
その癖僕の心残りは日本でのあるある集みたいな感じになってるし
完全にウケ狙って余計な事したパターン

そもそもプレイヤーに翻訳の事を意識させちゃう時点でダメだ
翻訳ってのはプレイヤーに「翻訳しました」って感じさせないことが大前提じゃないのかよって感じ

ゲーム内容の不満は
ふわふわ次元の時ステージが見にくいって事くらいかな

48 :UnnamedPlayer:2012/06/23(土) 12:10:11.48 ID:3eCpbY+o.net
字幕の文数が多くて、ゲーム中に読めない事があるな

49 :UnnamedPlayer:2012/06/23(土) 14:12:21.12 ID:nfJWA/Ma.net
ガラクタ集め終わった〜
研究開発ラボはガラクタが一個置いてあるだけなんかな。

桶でおkの設計図が一番てこずったわ。

50 :UnnamedPlayer:2012/06/23(土) 15:44:29.62 ID:9XAt69b8.net
>>47
僕の心残りは良かったと思う。
もとは米国の子供のあるある的なブラックジョークなんだけど、
あまりにマニアックなのが多くて
イギリス人ハーフの人の友達ですら「よくわからん」って言ってた。
良く分からんこと書かれるよりは、日本人でも分かるものに
作り替えてくれた方が嬉しいよ。

ふわふわ同意。あと、足もとが見にくい(僕の心残りでも触れられてたけどw)


51 :UnnamedPlayer:2012/06/23(土) 16:30:23.68 ID:ZxMsdoIQ.net
最初の方で「昭和」とか出てこなかったっけ?


52 :UnnamedPlayer:2012/06/23(土) 16:47:30.93 ID:GBnWeKpA.net
今後はさ、直訳と意訳でわけて作ってもらわないとだなw

どっかのインタビューで、難しかったら違うステージ選んで好きなところから攻略できるって書いてたけど
一本道だよねこれ・・・?

53 :UnnamedPlayer:2012/06/23(土) 16:48:46.04 ID:9XAt69b8.net
>>51
デズモンドの説明かな?
ttp://www.starkids.co.jp/gang/heiwatori/1.html

これの事らしい

>>49
どこにあった?あと一つなんだよ

54 :UnnamedPlayer:2012/06/23(土) 16:50:37.11 ID:9XAt69b8.net
>>52
そういえばサウスパークって大阪弁バージョンあったよなw

55 :UnnamedPlayer:2012/06/23(土) 16:55:16.74 ID:8UOl29Yk.net
とりあえずガラクタ全部集め終わったが特に何もないのか
実績にあるデズモンドのユーウツとアイクパニックは今後出る予定のDLCマップかな?
>>53
ステージセレクトの近くにある秘密ラボに最後の一個がある

56 :UnnamedPlayer:2012/06/23(土) 17:06:24.81 ID:GBnWeKpA.net
窓化F11でできるみたいだね
SS撮ろうとして暗転してびびった

57 :UnnamedPlayer:2012/06/23(土) 17:08:04.03 ID:C7Px5Q0N.net
なんかダウンロードしたと思ったらサントラだった

58 :UnnamedPlayer:2012/06/23(土) 18:33:55.32 ID:9XAt69b8.net
>>55
サンクス

目標タイム&シフト数挑戦してるが、なかなかきつい・・

59 :UnnamedPlayer:2012/06/23(土) 19:50:57.66 ID:ZZZybJGp.net
遅れてサントラ来たけど、アーティスト名のスペルやトラック番号間違えてるのがあって、
慌ててこしらえたのかなと思ってしまった

60 :UnnamedPlayer:2012/06/23(土) 19:58:31.51 ID:mZfRPOhg.net
サントラってどこ?

61 :UnnamedPlayer:2012/06/23(土) 19:58:43.18 ID:aj1m1/Ts.net
サントラどこにあるの?

62 :UnnamedPlayer:2012/06/23(土) 20:10:09.99 ID:ZZZybJGp.net
\Steam\steamapps\common\Quantum Conundrum\QC_soundtrack

63 :UnnamedPlayer:2012/06/23(土) 20:10:20.92 ID:O+kOJ49U.net
おお!探したらあった
ProgramFiles→Steam→Steamapps→common→QC→QCサントラ

64 :UnnamedPlayer:2012/06/23(土) 20:17:26.88 ID:aj1m1/Ts.net
無いわあ
シーズンパス買ったのに

65 :UnnamedPlayer:2012/06/23(土) 20:26:19.25 ID:ZZZybJGp.net
とりあえずSteamのクライアント再起動してみたら
自動アップデートでDL始まると思うけど

66 :UnnamedPlayer:2012/06/23(土) 23:41:14.15 ID:6kEZXhp9.net
クッソ寒い翻訳がちょくちょく気になる点を除けば良ゲーだと思いました

67 :UnnamedPlayer:2012/06/24(日) 00:17:02.22 ID:JBJzdoa+.net
>>66
まあ正直、人は選ぶだろうな・・
洋ゲーにありがちな直訳が嫌いな俺は結構あのセンス好きだが。
特にあのスコップのやつとかwそもそも英語の雰囲気があんな感じだしな

サントラがやっぱりないわけだが

68 :UnnamedPlayer:2012/06/24(日) 01:16:24.41 ID:slPvF4E8.net
ガラクタ最後までやっても23個しかなくね?これ最後の一個どこだ?

69 :UnnamedPlayer:2012/06/24(日) 01:31:17.67 ID:JBJzdoa+.net
>>68
おそらく>>55
かな?

70 :UnnamedPlayer:2012/06/24(日) 02:16:40.42 ID:slPvF4E8.net
おおホントだ!サンクス

71 :UnnamedPlayer:2012/06/24(日) 04:37:23.53 ID:zfSva03t.net
黄ウィングの「高」等教育への道だけが
規定タイム70秒越えられない、どう頑張っても自分では80秒台がいいところ。
どこかにショートカット出来る所があるのか…
ここのタイムトライアルクリア出来た人教えて欲しい


72 :UnnamedPlayer:2012/06/24(日) 04:53:30.10 ID:slPvF4E8.net
今黄ウイングのジェネレータやってる。
後半になるほどタイムシフト両方同時にとるのがきつくなる。

>>71
コツはゆっくり→ふわふわでおもおもをとらないこと
最後の出口前はふわふわとゆっくりあれば金庫奥に投げてタオパイパイすればわたれる。
それでシフトタイムともに規定を下回るよ。

73 :UnnamedPlayer:2012/06/24(日) 05:31:23.71 ID:zfSva03t.net
>>72
ありがとう!おかげで現状の実績コンプ出来ました!
ラストの金庫の橋を使わない事に気づかなかった
ゲーム内容は期待通りだったし、今後のDLCにも期待したい

74 :UnnamedPlayer:2012/06/24(日) 10:35:54.40 ID:0eY2UXRh.net
>>65
d

75 :UnnamedPlayer:2012/06/24(日) 11:22:55.50 ID:6W/RiWLq.net
PCのデフォルトキー設定は糞だな。
のろのろをShift、さかさまをCtrlに割り当てたらだいぶ快適になったが、
デフォルト設定だと常人には'W'押しながら'3'キーやスペースキーを連続で使う場面はきついと思う。


76 :UnnamedPlayer:2012/06/24(日) 11:35:17.13 ID:4XtrEqVy.net
ホイールやmouse4、mouse5あたりに置くと楽かもな

77 :UnnamedPlayer:2012/06/24(日) 14:56:23.30 ID:0eY2UXRh.net
箱コンだと後々難しくなるのかな。
序盤やってて楽なんだが。

78 :UnnamedPlayer:2012/06/24(日) 19:02:44.80 ID:zXMgHJIY.net
コントローラーのが楽だと思う
というかこのゲーム、コントローラーでの操作前提に作ってると思う

79 :UnnamedPlayer:2012/06/24(日) 19:26:25.28 ID:slPvF4E8.net
コンソールでゲームやらないから一人称視点をパッドでとか考えられん。
普通のFPSと同じでマウスでぜんぜんいける。

DLC以外の実績全部とっちゃんたんだけどDLCいつ出るの?

80 :UnnamedPlayer:2012/06/24(日) 20:09:25.68 ID:D8oS7uav.net
マウス+キーボードでも十分いけるけど
パッドの方がうまく制動できたりする、特に空中

パッド差しっぱなしにしとけば動かした瞬間から反応してくれるし
気分変えたいとかゆったりやりたい時にすぐ変えられるから便利

ただマウス操作中でもパッドが振動してブルブル言うのが玉にキズ
関係ないけどマインスイーパーでミスした時にも震えてちょっと笑った 対応してるのかよww

81 :UnnamedPlayer:2012/06/25(月) 01:31:09.08 ID:krqRPai7.net
>>80
ほんとだ・・結構便利だなパッド


82 :UnnamedPlayer:2012/06/25(月) 07:55:35.78 ID:aIWat9kx.net
ゲーム部分はそこそこ楽しめたけど、展開がまんまPortalでちょっとガッカリした
主人公がいきなり訳の分からない状態 → 徐々に真相が明らかに → 主人公絶体絶命の大ピンチから脱出! みたいな

ED曲のFlip a Switchはいいね。サントラ付きのシーズンパス買って良かった

83 :UnnamedPlayer:2012/06/25(月) 12:48:43.59 ID:7M/l89mg.net
またアップデート来てたけど、映像設定で弄れる項目がちょっと増えてるね
あと、サントラの曲順おかしかったのも直ってる

84 :UnnamedPlayer:2012/06/25(月) 21:14:13.97 ID:VHbFGa9r.net
>>82
まあパズルを一個一個解くだけより
ストーリー仕立てのほうがプレイし易いとは思うよ。

85 :UnnamedPlayer:2012/06/25(月) 21:16:15.01 ID:sH8HyQYR.net
あれ?このゲーム謎解きじゃないのか?
暫くやってみたがタイミングゲー化してないか?

86 :UnnamedPlayer:2012/06/25(月) 22:13:01.38 ID:SiCnrQJr.net
>>85
仕掛けが分かってもタイミングずれて脂肪→イラっとする心残り
このパターンにはまるとつらいよね

あとおまけは頭おかしいわ。金払ってこんなん見せられるとか

87 :UnnamedPlayer:2012/06/26(火) 01:37:47.04 ID:oKsF8+Fq.net
アクションに失敗したらほとんどの場合即死ってのがストレスだな。
キーの表示されないQTEやってる気分だ。

ところでガラクタ24個全部集めたのに、ホールには20個しかないんだが…そういうもん?

88 :UnnamedPlayer:2012/06/26(火) 07:22:08.67 ID:9LH0709d.net
赤ウイングのイライラ棒ステージがスゲーイライラする
ポータル2のマップクリエイターで同じようなステージ作って散々プレイしたから余計にイライラするわ

89 :UnnamedPlayer:2012/06/26(火) 10:04:25.56 ID:AARVfbK2.net
黄ウイングの「高」等教育への道でふわふわ取るところのテーブルが時間差で出てくるせいで取れないんだけどどうすればいいんだ…
手前無視して奥に乗ってもそのあと届かないし…

90 :UnnamedPlayer:2012/06/26(火) 11:03:43.74 ID:9LH0709d.net
ああ、あれね
ジャンプ中にゆっくり解除するだけだよ
んでのったらまたゆっくり

91 :UnnamedPlayer:2012/06/26(火) 20:25:25.85 ID:dhA7xTgb.net
俺もそこが気づくの一番時間かかったな
普通でもギリギリ過ぎて自分のアクション力が足りないだけに感じちゃうわ

92 :UnnamedPlayer:2012/06/26(火) 20:31:03.93 ID:DMlTE3cm.net
DLCではもっとパズル的に難しいステージを希望
アクション的に難しいステージはもういいや

93 :UnnamedPlayer:2012/06/26(火) 20:35:54.07 ID:7dItcpgp.net
アクション性を高くするっていうポータルとの違いをあえて出してそうなのでパズル的なのはこないだろうね

94 :UnnamedPlayer:2012/06/26(火) 21:43:43.44 ID:9LH0709d.net
ギリギリすぎるとなんかすぐに諦めて違う事考えられないんだよな
何回もやればいけると思っちゃって無駄な時間を延々とすごしちゃう

95 :UnnamedPlayer:2012/06/27(水) 00:50:42.20 ID:zzyD+Nnx.net
>>94
そんな感じで何とかクリアして、
今タイムアタックの指定タイムを見て愕然としている
これはなかなか・・・・



96 :UnnamedPlayer:2012/06/27(水) 00:55:17.61 ID:Q+u51Nbb.net
普通にクリアした時点で、タイムもシフト数も達成0だったのは俺だけじゃないよね・・・

97 :UnnamedPlayer:2012/06/27(水) 00:59:53.12 ID:ldK6mbty.net
>>96
たぶん君だけだ、最初のステージはシフト数達成されるはずだから

98 :UnnamedPlayer:2012/06/27(水) 01:43:37.75 ID:JtJVkDnc.net
タイムとシフトどっちも全部達成した。

たぶんタイムシフト同時に達成できるように指定回数・タイムを設定してるね。
ただ黄ウイングのいくつかが両方同時にとるのがきついのがあると思う。
時間長く止めすぎるとタイム短縮がきついし、止めたり動かしたり切り替えまくると今度はシフト回数に引っかかる。

まあ片方だけ全力でとりに行けばぶっちゃけ楽勝だけど。


99 :UnnamedPlayer:2012/06/27(水) 01:52:29.18 ID:zzyD+Nnx.net
>>98
うああ・・是非生放送とかで実演してほしいです。。
とりあえず自分もチャレンジしてみます

100 :UnnamedPlayer:2012/06/27(水) 08:30:27.41 ID:c+YyjOdA.net
「高」等教育への道は悩みすぎて黄色いパイプの上に乗って
のろのろで奥の机までジャンプ一回で行ってごり押ししてしまった

101 :UnnamedPlayer:2012/06/28(木) 00:32:03.13 ID:LT04f1PK.net
パイプに乗らなくても奥の机に届くよ。というかそれが正解だと思ってた。
ジャンプ中にスロー解除かあ。そっちのがスマートだね。
あそこが一番悩んだよ。

102 :UnnamedPlayer:2012/06/28(木) 00:57:38.35 ID:7ET6nnpG.net
あそこはジャンプでギリギリ届くんじゃないかって高さが、閃かなかった人を余計に詰まらせてるよな。
2段目の高さはもっと高い方が閃きやすかったと思う。

プレイヤがどう行動するか、どこで詰みやすいかの網羅テストをしているPortalと比べると
レベルデザインがイマイチで、テストプレイのフィードバックもあまり機能してない気がする。

103 :UnnamedPlayer:2012/06/28(木) 01:25:46.39 ID:vwnzQlAl.net
あそこはたまたま気付いたけど、
トライアル規定のためにおもおも取らなくていいってのは目から鱗だった

104 :UnnamedPlayer:2012/06/28(木) 01:40:06.14 ID:zCXT9a0y.net
正直あそこでおもおもとる必然性が全くわからなかった
適当にかるかる切り替えて金庫の高さキープしてゆっくりで余裕だったから

105 :UnnamedPlayer:2012/06/30(土) 23:45:13.86 ID:tIp1TB56.net
公式動画、アイクかわいいし小道具凝ってて良いわ〜w
本編でアイクをもっと活かして欲しかった・・・
http://dlgames.square-enix.com/qc/shift01.html

106 :UnnamedPlayer:2012/07/01(日) 01:11:37.07 ID:vew2hwvw.net
汚いトトロって感じ。
ベルトコンベアの上走ってるシーンがかわいかった。

107 :UnnamedPlayer:2012/07/01(日) 02:19:34.73 ID:ztqfCuRR.net
>>105
カガク汁飲めるのかよw
博士が飲むなっていうとったやんw

108 :UnnamedPlayer:2012/07/03(火) 01:13:58.04 ID:7VyZJD18.net
アイク人形まだですかね・・・

109 :UnnamedPlayer:2012/07/03(火) 21:58:37.02 ID:pPj58okt.net
攻略サイトってないかな?

EP3?のレーザーある、おもおも使うとこなんだけど、
上から箱落ちて来て、段差作って行くはずなんだが、
上から落ちてくる箱が重ならなくてバラバラになるんだよな・・・
どうすりゃイイかな?


110 :UnnamedPlayer:2012/07/03(火) 22:16:11.71 ID:DcqxMgLk.net
最低でもマップ名くらいまともに書けよ…
そんな拙い説明でわかる奴なんてエスパーしかいねえよ

111 :UnnamedPlayer:2012/07/03(火) 22:21:30.84 ID:+ftAZkxO.net
どれかわからん
マップ名書けよって書こうとしたら被ったw

112 :109:2012/07/04(水) 10:19:07.65 ID:Z1/PZfvY.net
失礼しました

「ふわふわへの階段」と言う面です

113 :UnnamedPlayer:2012/07/04(水) 11:52:17.25 ID:qHhw9oHX.net
このゲームうちのPCと相性悪いのか
結構OSごと落ちてしまう…
スペックとかは十分足りてるはずなんだけど
こんな症状の方ほかにも居ます?
対処法とかありますかね

114 :UnnamedPlayer:2012/07/04(水) 19:11:38.92 ID:QmfC77Ya.net
>>113
まずはきちんとスペック書け

115 :UnnamedPlayer:2012/07/04(水) 23:53:12.59 ID:YwOzK6kc.net
>>114
OS win7 home premium 64bit
CPU core i7 860@2.80GHz
RAM 8GB
GeForce GTX 285

こんな感じです
抜けがあったらスマソ

116 :UnnamedPlayer:2012/07/05(木) 01:41:19.54 ID:iPFrMfaK.net
>>115
プロパティ>ローカルファイル>ゲームキャッシュの整合性の確認やったか?
あとはグラボのドライバかDirectXのバージョンが古くて悪さしてるか
インストール自体失敗してるかじゃないかな
大体それらで解決すると思うが駄目ならサポートに投げるしかないかな

117 :UnnamedPlayer:2012/07/05(木) 02:52:23.11 ID:97FRrN+4.net
>>116
その辺やってなかったので試してみます
駄目だったら以前に使ってたマシンがまだ残っているので
そちらで試してみようとと思います
アドバイスどうもありがとうー

118 :UnnamedPlayer:2012/07/06(金) 17:41:53.54 ID:Q5/Zhdzf.net
教えて下さい

「贈答文化って永遠の謎だよね」と言う面なのですが、
入って直ぐの場所で、いくらボタンを押しても上から
金庫が落ちて来ません
攻略動画だと、2階部分にある金庫が落ちてくるのですが・・・



119 :UnnamedPlayer:2012/07/07(土) 01:56:43.07 ID:8jWQDttL.net
>>118
どの攻略動画見てる?ステージ名勘違いしてない?

120 :UnnamedPlayer:2012/07/07(土) 07:43:30.21 ID:Xi007YZI.net
ボタン押すと上から押し出されてくるやつだよね?
自分の場合ただボタン押したら落ちてきた。

121 :118:2012/07/07(土) 10:19:06.85 ID:eu6od32M.net
>120
そこです
ボタン押しても、一向に反応ないんです


>119
ttp://www.youtube.com/watch?v=9NQogPEIeQ4&feature=relmfu
ここの02:47辺りからの面です
動画では、カット編集されてる?感じです・・・


122 :UnnamedPlayer:2012/07/07(土) 11:20:31.64 ID:LehJd+xX.net
フォーラムでも同じ不具合が報告されてる。
http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=2766009&highlight=greatest+puzzle+world

どうやらフレームレートの問題でAMD CPUで起こるらしいよ。

123 :121:2012/07/10(火) 10:09:56.58 ID:cTdjxKtR.net
>122
英語なんで判らないんですが、解決方法はないのでしょうか?

124 :UnnamedPlayer:2012/07/10(火) 11:05:18.04 ID:tH6duuDf.net
デベロッパの中の人がそのスレで
解像度下げる、グラフィックオプションを切る、
ビデオのドライバ、DirectXの更新なんかを試してみてって書いてるけど、
それでも解決しなかったってレスもあるな
正直よく分からん

125 :UnnamedPlayer:2012/07/11(水) 11:51:41.22 ID:2r3E2Jd+.net
一週終わったんで、ガラクタ集め始めたいんだけど
どの面にあるのかって表示される?
開始面選ぶとこで、巻物やガラクタ・ハートが表示されるけど
そういう意味なの?

126 :UnnamedPlayer:2012/07/16(月) 19:32:27.60 ID:SHePJy9x.net
黄ウィングのステージ「まわりまわって」で詰んだ。
赤バッテリーが投げ上げられるのを回収する方法がわからず。
攻略動画どこかに無いですか?

127 :UnnamedPlayer:2012/07/16(月) 19:58:33.02 ID:TD2b4VwJ.net
YouTubeでQuantum Conundrum walkthroughとでも検索してみろ 後は頑張れ

128 :UnnamedPlayer:2012/07/16(月) 21:26:04.56 ID:KEFIG5WB.net
その名のとおりまわりまわるんだよ

129 :UnnamedPlayer:2012/07/16(月) 21:37:04.50 ID:fgWVSAK9.net
>126
そこって、スロー使って3カ所ボタン押して、
金庫に乗って、途中下車して
今度はソファーに乗って途中で赤バッテリー取るとこかな?

130 :126:2012/07/16(月) 22:13:35.40 ID:SHePJy9x.net
ありがとう。解決した。
飛ぶソファに上の通路から飛び乗るアイデアが浮かばなかった。

131 :UnnamedPlayer:2012/07/16(月) 22:13:58.25 ID:SHePJy9x.net
それにしてもアイクかわいいな。
ぬいぐるみが出たら欲しいレベル。

132 :UnnamedPlayer:2012/07/16(月) 22:44:23.69 ID:TD2b4VwJ.net
これ『おまけ』何なの?
何か海外で流行りのネタとかだったりの元ネタが有るんだろうか

133 :UnnamedPlayer:2012/07/19(木) 01:17:23.55 ID:rtUKI7GV.net
>>128
案外タイトルと中身が関係あるんだよな
"サイン"って何回かでてくるけど、
おそらくサインカーブのことっぽい

>>132
謎だよな・・ただゲーム中でもおじさんが
「アイクの目を直視するな」って言ってたような。

134 :UnnamedPlayer:2012/07/21(土) 15:58:45.37 ID:U2qJayUE.net
かわいいのに

135 :UnnamedPlayer:2012/07/25(水) 06:40:19.86 ID:2sQ86otw.net
http://gs.inside-games.jp/news/348/34826.html

DLCリリース日確定来たぞー

136 :UnnamedPlayer:2012/07/25(水) 21:27:29.75 ID:+8cr5Q0p.net
お、来週か。楽しみだ。

137 :UnnamedPlayer:2012/08/01(水) 00:27:57.24 ID:1FFjDBQz.net
スクエニさんQuantum Conundrumはパズルゲーとしてはシビアすぎて糞ゲーです
タイムアタックも変なストレスしかたまらない感じだったんで次はもうちょっと頑張ってください

138 :UnnamedPlayer:2012/08/01(水) 06:10:08.86 ID:k36Z4Cyx.net
DLCチョイやったけどムズイなあ。
構成は面白いんだけど相変わらずシビア。
3面で2個目のボールの着地地点が分からないので積み。

メインホールからのはじめ方が分からなくて、
ステージセレクトからはじめたんだけどこれで良いのかしら。
あとお爺ちゃんしゃべらない。

139 :UnnamedPlayer:2012/08/01(水) 18:29:01.59 ID:LcSn0HMf.net
途中の即死レーザーと青いレーザーがあって金庫とダンボールの二つを使ってなんとか向こう岸のスイッチに金庫を届けるとこで詰んだわ
時間をゆっくりにするのと軽くするのでどうやれと…

140 :UnnamedPlayer:2012/08/01(水) 19:12:31.25 ID:3+3FPnq2.net
>>137
スクエニはローカライズしただけなんで、文句はキムさんに言ってください

141 :UnnamedPlayer:2012/08/01(水) 20:17:33.48 ID:HaPx7WhZ.net
DLCクリアした。上で書かれてるようにシビア。シビア過ぎる気がする。
シフト数とかタイムアタックとか、自分にはやる気起きない
このDLCでゲームの評価が下がりそう気がするな…


142 :UnnamedPlayer:2012/08/02(木) 00:57:02.08 ID:9s7GM9We.net
DLC難しすぎる。
小一時間かけてなんとか最初のステージをクリア。
き、今日はこれくらいにしといてやるぜ。

>>138
ステージセレクトからしか行けないよね。
あと公式なんだから爺さんのセリフ欲しかったね。
MODやってるみたいだ。

143 :UnnamedPlayer:2012/08/02(木) 10:25:36.54 ID:75P2Mmyf.net
>139
ステージ名称くらい、言ってくれよ

144 :UnnamedPlayer:2012/08/02(木) 14:40:47.19 ID:9tJ44rii.net
ようやっとクリアできた。
解法が分かってもなかなか思い通りに行かないのが多かった。

でも一番ラストの所なんか面白かったと思う。

145 :UnnamedPlayer:2012/08/03(金) 21:53:32.01 ID:t3FW0O/w.net
俺もたった今クリア
青ウィングの「運ばれ屋」が一番好きだわ

146 :UnnamedPlayer:2012/08/06(月) 05:55:33.62 ID:7f1QHsue.net
DLCやってねえ、今晩やるか

147 :UnnamedPlayer:2012/08/08(水) 05:00:07.85 ID:aDIO64cv.net
FPSだと金庫から金庫のジャンプ距離感がつかめなくて即死イライラ

148 :UnnamedPlayer:2012/08/08(水) 05:26:17.80 ID:JcZQnAB4.net
空中での動作制御も独特のものがあるしな

149 :UnnamedPlayer:2012/08/15(水) 08:52:26.93 ID:qcRlcIbE.net
特に何かをやったわけでもなくデータが吹っ飛んだぞクソが

150 :UnnamedPlayer:2012/08/21(火) 12:36:05.74 ID:ABS0ZTc5.net
DLCの追加実績来るみたい
http://www.trueachievements.com/Quantum-Conundrum-xbox-360.htm

151 :UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 22:02:48.22 ID:ujbjGAo7.net
キンタマコンドーム、いつの間にDLC2個も出てたんだ?

152 :UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 23:44:03.30 ID:HjeBwtdF.net
今日出たよ。
1ステージが長くなって、ふわふわ使ってオブジェ運ぶ作業が増えた印象。
タイムアタックとシフト数がデズモンドDLCより、さらに面倒そう…

153 :UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 18:23:20.45 ID:spFaFX/u.net
FPSってシャンプの距離感つかみにくいよ
コノゲームアクションがシビアすぎてなんかな

154 :UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 19:25:16.64 ID:faynN+VB.net
シーズンパス付きのを買ってたのに、昨日出た方のDLCが何故か未所有になってて遊べん
フォーラム見てると同じ報告あるけど、待っとけば修正されるんだろか

155 :UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 20:41:41.86 ID:mRD77fop.net
>>154
おれは発売翌日に修正されたよ

156 :UnnamedPlayer:2012/08/31(金) 03:24:32.09 ID:VN0+KSYF.net
クリアしておまけ開いた記念カキコ。

157 :UnnamedPlayer:2012/08/31(金) 03:27:55.47 ID:VN0+KSYF.net
ステージ選択機会よこの秘密の研究ラボってガラクタ1つあるだけでクリアはできないんだよね?

158 :UnnamedPlayer:2012/09/04(火) 23:55:44.17 ID:GgBYm7Hu.net
DLC第二弾もやたら難しいなあ。
今日はステージ1だけで力尽きた。

159 :UnnamedPlayer:2012/09/18(火) 09:25:34.83 ID:3Is4Ut6f.net
全然伸びないだけのゲームだったな

160 :UnnamedPlayer:2012/09/18(火) 14:31:28.16 ID:4stV5wV1.net
プレイヤー数それなりにいそうなんだがな・・・。
解放わかっても落下ミスばっかでイライラしか残らないのがよくないところだよな。
DLCはチェックポイントから再開できないのもマイナス。

161 :UnnamedPlayer:2013/01/14(月) 07:32:00.36 ID:MB316JQG.net
2、3ステージやると酔ってプレイできんくなるオエッ

162 :UnnamedPlayer:2013/05/15(水) 09:05:50.18 ID:XkN0yA5d.net
4ヶ月も特にレスされることのないクソゲー

163 :UnnamedPlayer:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:FpTgjQRX.net
24個目のガラクタの位置がいまいちわからない・・・・

164 :UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 20:09:08.36 ID:2PoZOWNC.net
スペック関係なしにロードがあほみたいに重いのかな

165 :UnnamedPlayer:2013/11/10(日) 00:12:43.52 ID:nM8Iv+RT.net
昔QuantumというHDDメーカーがあってだな。
Fireballという名の製品が絵に描いたように発熱により、
基板上のチップが燃えたのはワロタ

総レス数 165
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200