2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ミッチェル休養中 Tom Clancy's Ghost Recon その26

1 :UnnamedPlayer:2012/08/14(火) 16:59:35.13 ID:gZd4Hlvm.net


2 :UnnamedPlayer:2012/08/14(火) 17:09:22.35 ID:B1GjPdvT.net
新パッチ()
起動しましたがキャンペーンすらまともに出来ません、終了です

3 :UnnamedPlayer:2012/08/14(火) 18:01:56.73 ID:gZd4Hlvm.net
steamです
新パッチリリース後、初起動でそれらしきウインドウが開いて何かやっていましたが速すぎて読めず
その後普通に動いていますがヴァージョン表記は変わらずです
何かが変わったかもしれませんがわかりません
オプションはデフォに戻されていました

マルチ、シングルとも普通です

4 :UnnamedPlayer:2012/08/14(火) 18:58:26.60 ID:LMwJP9Zw.net
    / ̄⌒⌒ヽ          2chの割れスレで期待してここに飛んでくる奴
     | / ̄ ̄ ̄ヽ  アクセス解析 & リンク先URL検索で丸わかりだぞ
    | |   \  /|   
   .| |    ´ ` |  誰もゲーム買わねぇ奴の為に日本語化しようとしてるわけじゃねーから
    (6    つ /
   .|   / /⌒⌒ヽ 何が「職人にはただただ感謝ですなあ」だwwwオツムよえーんじゃねーの?
    |    \  ̄ ノ
    |     / ̄
     BCC
      ____
     /____\     BCCが釣れてるじゃねえかw
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\    リファラリファラ言いまくってたけどさ、それ大昔の仕様なんだよね
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\   今は2chスレから飛んでもワンステップ踏むからhttp://ime.nu/d.hatena.ne.jp/BCC/20120504
  |    / _lj_ }    |   となってアクセス解析(笑)やらリンク先URL検索(笑)しようがこのスレには辿り着かないんだよ
  \    、{ ^' ='= '^'   /    これで完全に住人認定出来るな
        ハゲ
      ____    
     /____\     link: d.hatena.ne.jp/BCC/20120504 これがgoogleでのリンク先URL検索だけど
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\    ageてるハゲが居て上位10スレ内で、尚且つその時の最新10レスにある時
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\  つまりブラウザでダウン板を開いた時に表示される部分のみリンク先URL検索に反映される
  |    / _lj_ }    | BCCのブログにリンクを貼った書き込みはそもそもリンク先URL検索には掛からない
  \    、{ ^' ='= '^'   / アクセス解析はリファラしか見られない
        ハゲ       どちらもこのスレに辿り着いた根拠にはならないどころか、嘘を吐いた証拠になっている
 / ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ
| |   /  \|
.| |    ´ ` |
( 6    つ /   ・・・
.|   / /⌒⌒ヽ
|    \  ̄ ノ
|     / ̄
  BCC

5 :UnnamedPlayer:2012/08/14(火) 18:58:57.56 ID:LMwJP9Zw.net
    / ̄⌒⌒ヽ ime.nu経由で2chからのアクセスと思われるのが多いから調べると
     | / ̄ ̄ ̄ヽ  PCゲーやダウン板以外にも貼ってんのか。
    | |   \  /|   まあこんな無駄なことしててもblogは辞めないし、そもそも割れなんかやってないから
   .| |    ´ ` |  
    (6    つ /   責められる(貼ってる人間自身が割れ厨なのに頭悪杉)正当な理由なんてないんだがな。
   .|   / /⌒⌒ヽ そのうち街に飛び出して「BCC死ねぇ〜〜〜!!!」とか奇声上げながら
    |    \  ̄ ノ  無関係の人間をブスーと刺しそうで怖いわ。
    |     / ̄
     BCC
      ____
     /____\     BCCってマフィア2だけ割ったみたいに装ってるけど
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\    割れって意外と知恵要るし一度やると普通常習化しちゃうんだよね
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\   今まで割れしたことがなくマフィア2だけ割ったって
  |    / _lj_ }    |   そんな都合のいい話があるんでしょうか
  \    、{ ^' ='= '^'   /    これで完全に住人認定出来るな
        ひろし
      ____    
     /____\     アナゴAAのアホが貼ったやつがageられて反映されてるだけじゃねえか
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\    ようやく気付けたのではなくて、ようやく検索候補に出るようになったの間違いだ
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\  初出の書き込みがリンク先URL検索に反映される事を証明しなければ意味が無い
  |    / _lj_ }    | 散々時間掛けて考えて言い訳がこれかよ?オツムよえーんじゃねーの?
  \    、{ ^' ='= '^'   / その内、ほんとうにハゲるぞ、あの子
        ひろし       どちらもこのスレに辿り着いた根拠にはならないどころか、嘘を吐いた証拠になっている
 / ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ
| |   /  \|
.| |    ´ ` |
( 6    つ /   ・・・くっくそくそ
.|   / /⌒⌒ヽ
|    \  ̄ ノ
|     / ̄BCC


6 :UnnamedPlayer:2012/08/14(火) 18:59:30.89 ID:LMwJP9Zw.net
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1344074558/

 / ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ
| |   /  \|
.| |    ´ ` |
( 6    つ /   ・・・何が「割れで遊んでいる奴の為に日本語化してるんじゃないから」だwwwオツムよえーんじゃねーの?
.|   / /⌒⌒ヽ
|    \  ̄ ノ
|     / ̄
 割れ厨BCC

http://d.hatena.ne.jp/BCC/


7 :UnnamedPlayer:2012/08/14(火) 19:01:31.39 ID:LMwJP9Zw.net
439 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/08/08(水) 09:23:30.69 ID:VQp2L12c0
BCCとかそもそも日本語翻訳作業とかやってんの?
日本語翻訳とか余裕だわーけど割れ厨うざいからやらないわー みたいなイメージしかない

440 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/08/08(水) 09:30:28.32 ID:88peU/5m0
BCC自体が割れザーだけどな
最近は、BCCの自業自得で2ちゃんねらの琴線に触れて叩かれ
平静を装いつつ取り繕うと必死になってたが
ブログのステマ成功で、一気にSteamスレでも名を売って万々歳だろ

658 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ひろし ◆warechuu9U [] 投稿日:2012/08/08(水) 10:45:03.53 ID:FQkKpIGu [4/4]
 |:::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;      ;;;;;;;;;;;;; V .|:::::|
 |::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ:::|
 |.==ロ  -=・=-  |  |  -=・=-  ロ==.|
 |  丶      /ノ  ヽ      /   |
 |   `─── /   ` ───.    |
>>655
うぜぇーんだよBCC信者

BCC=割れ厨は確定だろ

今頃なにゆっても無駄もう何やっても覆らないから

672 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/08/08(水) 11:21:50.54 ID:/cFcbhxq [2/2]
何本買おうがMAFIA2を割った事実は消えないけどね

69 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 08:21:53.60 ID:cZc+yO1n [2/3]
BCCはおま国ゲーを俺プロスチマーだから購入出来るからwと自慢してくる屑


8 :UnnamedPlayer:2012/08/14(火) 20:08:50.62 ID:G8HshaUg.net
PCのGRNでもDLCのマップ見れるのは嫌がらせか

9 :UnnamedPlayer:2012/08/14(火) 20:11:53.30 ID:G8HshaUg.net
しかもテストプレイだかのデータが反映されてるしwww

10 :UnnamedPlayer:2012/08/14(火) 20:13:44.51 ID:oXcFdsN7.net
Future Soldier、だれか今回のパッチで
マルチできなかったのができるようになった人居る?
うちは直ったかなと思って頑張ったけど2時間で3回遊べただけだった
なんも変わってない。ビデオの負荷は軽くなったような気はするけど。

11 :UnnamedPlayer:2012/08/14(火) 21:13:29.71 ID:gZd4Hlvm.net
バイポッドの使い方がどーしてもわからん
誰か教えてください

12 :UnnamedPlayer:2012/08/14(火) 21:34:04.81 ID:yy6e+jKr.net
バイポッドが使える状態でアンダーバレルボタン

13 :UnnamedPlayer:2012/08/15(水) 01:26:55.95 ID:oPS1Ybmd.net
アツゥーイ

14 :UnnamedPlayer:2012/08/15(水) 01:44:16.23 ID:od8Xnqlb.net
■公式サイト
・Ghost Recon 総合
 http://ghostrecon.uk.ubi.com/
・Ghost Recon Advanced Warfighter (GRAW)
 http://ghostrecon.uk.ubi.com/ghostrecon3/
・Ghost Recon Advanced Warfighter 2 (GRAW2)
 http://ghostrecon.uk.ubi.com/graw2/

■メーカ・開発社サイト
・UBISOFT
 http://www.ubi.com/
・Red Storm Entertaiment
 http://www.redstorm.com/
・GRIN
 http://www.grin.se/

■デモ(体験版)
・Ghost Recon(1) DEMO
 http://www.4gamer.net/patch/demo/data/ghost.html
・Ghost Recon Advanced Warfighter DEMO
 http://www.4gamer.net/patch/demo/graw/graw.shtml
・Ghost Recon Advanced Warfighter 2 DEMO
 http://www.4gamer.net/patch/demo/graw2/graw2.shtml

■国内主要Ghost Reconサイト
・ゴーストリコン司令部
 http://beckett.fc2web.com/
・Ghost Recon Japan
 http://groups.msn.com/GhostReconJapan
・Ghost Recon Squad 2
 http://ghostrecon.cool.ne.jp/
・Ghost Recon Advanced Warfighter Add-on page
 http://mousou.secret.jp/graw_mod.html

■海外主要Ghost Reconサイト
・GHOSTRECON.NET
 ttp://www.ghostrecon.net/
・THE PLATOON
 ttp://www.theplatoon.com/
・Ghost Recon Retreat
 ttp://ghostrecon.3dretreat.com/

■ミッチェル大尉からの指令
 悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。
 アンチ・荒らしは完全スルーしてください。 荒らしに反応するレスも荒らしです。
 専用ブラウザのNGワード機能を利用すると不快な書き込みを非表示に出来ます。

過去ログ・テンプレ等は>>2-10辺りに

15 :UnnamedPlayer:2012/08/15(水) 01:45:15.81 ID:od8Xnqlb.net
■前スレ
ミッチェル再生 Tom Clancy's Ghost Recon その24(25)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1337591835/

■Ghost Recon(1) テンプレ
 ※現在 Ghost Recon(1) には以下の製品が販売されています。
 ・Ghost Recon (ゲーム本体) ・Desert Siege (ミッションパック) ・Island Thounder (ミッションパック)
  現在マルチやMODに対応するは、この三本がほぼ不可欠です。
  英語版は本体に二つのミッションパックを同梱した
  "GOLD", "Diamond Edition", "Complete Edition" といったパケージがあります。
  なお、US 版と UK 版は全く同じもののようです

 ※チートコード
 コンソールの開き方はテンキーのエンターを押す、チート入力したらESCで戻る。
  Superman-プレーヤーを無敵にする
  TeamSuperman-チームを無敵にする
  Shadow-敵からプレーヤーを見えなくする
  TeamShadow-敵からチームを見えなくする
  run-走る速度をアップする
  ammo-弾薬が減らない
  refill-弾薬を補充する
  autowin-ミッションを完了する
  quit-Ghost Reconを終了する
  kit-指定したキットアイテムに変更する
  tracers-トレーサー表示のオン/オフ
  teleport-入力した位置へ瞬時に移動する
  god-不明。地面から空にむかって炎が上がり、プレーヤーを投げ飛ばす。
  extremepaintball-不明。ペイントボール。
  cisco-目的を達成する
  chickenrun-不明。手榴弾を投げるとき、その音を鶏に変える
  boom-画面を揺らす
  ToggleShowPerfCounters-パフォーマンスのステータス表示のON/OFF
  ToggleShowFrameRate-フレームレートの表示ON/OFF
  ToggleShowTotalStats-全体のステータス表示のON/OFF
  ToggleShowLevelStats-レベルのステータス表示のON/OFF
  ToggleShowActorStats-キャラクタのステータス表示のON/OFF
  ToggleShowInterfaceStats-インターフェイス・ステータス表示のON/OFF
  ToggleShowEffectsStats-エフェクト・ステータス表示のON/OFF
  ToggleShowTextureMemoryStats-テクスチャメモリのステータス表示のON/OFF
  ToggleShowSystemMemoryStats-システムメモリのステータス表示のON/OFF
  ToggleAI-AIのON/OFF

16 :UnnamedPlayer:2012/08/15(水) 01:46:16.31 ID:od8Xnqlb.net
■GRAW/GRAW2 共通テンプレ
 ・インストールの前に最新ドライバを導入(ForceWare 162.18(XP・G7/G8共通))
  http://www.4gamer.net/driver/video/driver.shtml
  最新で問題が起きる場合はForceWare94.24(G7以前)、ForceWare 158.22(G8) に戻す
  追記:XPでFW162を入れると青画面になる報告が多数あり。G7以前の場合はFW94のままでいいと思います
 ・デモ/製品版で遊ぶ前に簡単動作確認(英語)
  http://www.systemrequirementslab.com/referrer/srtest
  一概には言えないが大体の目安 ・・・ Minimumパス?ゲームが起動できるだけ Recommendedパス?不快なく楽しめる最低環境
 ・最新パッチを導入(最新でないとマルチではじかれる)
  GRAW(ver1.35)
   http://patches.ubi.com/ghost_recon_advanced_warfighter/
  GRAW2(ver1.03)
   http://patches.ubi.com/ghost_recon_advanced_warfighter_2/

■GRAW Q&A
Q. テクスチャのHighが選択できないの?
A. 選択にはVRAMが512MB以上必要
  強制的に\Data\settings\renderer_settings.xmlのtexture_quality_***のvalueをhighにする。(無理に上げるとクラッシュする危険性あり)
Q. このゲームAA掛けれないの?
A. Ver1.16からSmooth EdgeというジャギーをぼかすAA技術が採用されている
Q. ゲーム画面が黄色くて見づらい
A. HDR効果をオフにする(renderer_settings.xmlのPost_Effect_Qualityを"false"に書き換え)。換わりにナイトビジョンが使えなくなる。
  HDR効果をオフにしなくてもテクスチャを改善できるMODあり
Q. MODのデータベースはどこ?
A. GR.NetのDownloadから
  http://www.ghostrecon.net/files2/

17 :UnnamedPlayer:2012/08/15(水) 01:47:39.60 ID:od8Xnqlb.net
■GRAW2 Q&A
Q. キャンペーンのデブリーフィング画面で次のミッションに行くことができない
A. ミッション選択画面で「Continue」を選択
  「Play Mission」?そのミッションだけを遊ぶことができる
  「Continue」?キャンペーンの続きをする
Q. Act2-5でRosenがヘリに乗らない
A. ヘリの内部に向かってMove命令
Q. 戦闘中でないのにクイックセーブができない
A. できる基準は不明。しかし「K」キー連打するとできる場合あり
Q. 空けるポートは?
A. 空ける方法はググレ
Local Ports (2)
UDP 13139
UDP 16250
Remote Ports (12)
UDP 16250
TCP 80
TCP 443
TCP 6667
UDP13139
UDP 27900
UDP 27901
TCP 28910
TCP 29900
TCP 29901
UDP 29910
TCP 29920
Q. ポート空けてもマルチができない
A. ファイアーウォールかウィルス対策ソフトのブロック機能の例外設定を確認

18 :UnnamedPlayer:2012/08/15(水) 01:48:40.94 ID:od8Xnqlb.net
テンプレはここまで

GRAW2 その他ネタ
・非公式Co-opマップが多数リリースされています、非公式なためDamマップではバグがあります
 ttp://www.cobracrufiles.com/graw2/  bundleファイルをGRAW2ディレクトリ内のcustom_levelsフォルダに入れる
・武器MODにおいて「bp weapons pack v1.2」が有名です(新武器はM16A4,M4A1,Mk12,Mk23,M468)
 ttp://www.ghostrecon.net/forums/index.php?showtopic=46309
・MODに関する話題はGR.NETの掲示板が一番豊富です(英語)
 ttp://www.ghostrecon.net/forums/index.php?showforum=166
・国内のコテ氏による統合MOD
 ttp://mousou.secret.jp/graw_mod.html
・同コテ氏によるcoopMap攻略動画ページ
 ttp://mousoushooting09.web.infoseek.co.jp/movie_index.html

Ver1.03からGRAW2ディレクトリ内に「custum_levels」と「mods」フォルダが作成されました
マップに関するBundleファイルは「custum_levels」に入れてください
エフェクト変更MOD/武器追加MODなどが含まれたBundleファイルは「mods」に入れてください、現在のところMODは一度に一つしか起動できません
Bundle化されていないMODは「Local」フォルダ内に入れる必要があります(context.xmlの書き換えが必要な場合あり)
LocalフォルダにMODを入れたままでは、アンチチートに引っかかりマルチに入れない場合があります

19 :UnnamedPlayer:2012/08/15(水) 08:44:13.51 ID:thEjrGRZ.net
今まですっかり忘れてたけど、ミッション間のカットシーンで音声が出ないのはパッチ当てた後も変わらずです

20 :UnnamedPlayer:2012/08/15(水) 09:39:06.54 ID:OO7E02BY.net
え、それは出たこと無いなあ

21 :UnnamedPlayer:2012/08/15(水) 10:11:46.53 ID:hjJF4q3u.net
俺も

22 :UnnamedPlayer:2012/08/15(水) 11:08:21.79 ID:thEjrGRZ.net
一回esc押してからresumeクリックすると直ることもある

23 :UnnamedPlayer:2012/08/15(水) 16:44:24.55 ID:z8gqnHIC.net
そろそろFS買ってもいいの?まだらめ?

24 :UnnamedPlayer:2012/08/15(水) 16:51:53.53 ID:9xTA0UD1.net
いつ買っても良いんじゃね?
俺はもうあきらめてアンインストールしたけど。

25 :UnnamedPlayer:2012/08/15(水) 17:08:39.19 ID:z8gqnHIC.net
なんかもうPS3版買った方がいいような気がしてきたわ

26 :UnnamedPlayer:2012/08/15(水) 23:04:46.07 ID:zHvJcE8/.net
最近のゆびのゲームは解像度とfpsとマウス操作に拘りなければ家庭用の方が快適なレベルだからな
PC版プレイヤー軽視を明言してるくらいだし。

まあそれでも俺はPCでやるんだけど

27 :UnnamedPlayer:2012/08/16(木) 16:18:22.34 ID:TO3TJkkA.net
新しいSPLINTER CELL の動画見たけど
GRFSの装備と強力な火力支援を持ってテロリストの拠点に白昼堂々殴り込み
テロリストを皆殺しにしていく現代のアサシンクリードになっててワロタ

28 :UnnamedPlayer:2012/08/16(木) 17:45:13.66 ID:mfn0NYYQ.net
ぶっちゃけSCはもうその次で原点回帰してくれることを祈るしかないな

29 :UnnamedPlayer:2012/08/17(金) 01:26:59.61 ID:lCmCl+rE.net
射撃がど下手なサムおじさんはもう帰ってこないのか

30 :UnnamedPlayer:2012/08/17(金) 02:13:46.77 ID:/0F2sfE7.net
今まで家庭用機版でもできてたことすら簡略化されるここ数年のFPS/TPS
これは家ゲの性能とかじゃなくて家ゲユーザーの求めてるものが根本的に変わってるんだろうね

31 :UnnamedPlayer:2012/08/17(金) 13:08:41.04 ID:kaaj8bUD.net
よっこらせ、あーしんど

という台詞が聞こえてきそうなサムおじさんが好きでした

32 :UnnamedPlayer:2012/08/17(金) 20:36:47.99 ID:Ts0kJMyY.net
Future Soldierって少なくとも当面はこれ以上のパッチは無いのかな
うちではマルチはまったく改善されてないけども。

33 :UnnamedPlayer:2012/08/17(金) 21:02:05.63 ID:HN50ynlZ.net
フォーラムみるとまだパッチあるみたいなことUBIのおっさんがいってたよ

34 :UnnamedPlayer:2012/08/17(金) 21:04:40.44 ID:lOAxPcKS.net
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  次のパッチは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |

35 :UnnamedPlayer:2012/08/17(金) 22:55:03.91 ID:oLB1/08G.net
9月に出すってフォーラムに書いてあった。

36 :UnnamedPlayer:2012/08/18(土) 19:38:39.99 ID:5/H5k4Rm.net
FS、日本のゴールデンタイムのほうが同接増えるけど糞ラグも増えるわ
アジア圏で糞回線、無線でやってる奴らは消えてくれ

37 :UnnamedPlayer:2012/08/19(日) 12:58:54.82 ID:6O8uDcmw.net
俺の夏休みが終わる・・・
しかしFSは始まりもしなかった・・・

38 :UnnamedPlayer:2012/08/19(日) 14:39:46.03 ID:9dGgN4Dj.net
FS=「フフッ そうでしたっけ?」の略

39 :UnnamedPlayer:2012/08/22(水) 19:03:14.81 ID:5ynRDdk2.net
日本語版だと特典武器全部アンロックって…内部にデータあるのにこういうのやめてほしい
Mk14とかリボルバー使いたい

40 :UnnamedPlayer:2012/08/22(水) 19:10:05.98 ID:nqB7PtIC.net
DLC出るよ
http://www.ghostrecon.net/forums/index.php?showtopic=59406
おい・・・誰か・・・いないか・・・いないよね 

41 :UnnamedPlayer:2012/08/22(水) 19:10:38.04 ID:FdepLEWk.net
Wild BoarならGRNでアンロックしろよ
反動やばいは連射効かんわでロマンが溢れまくってるけど

42 :UnnamedPlayer:2012/08/22(水) 19:13:11.02 ID:FdepLEWk.net
>>40
CS版のみです
本当にありがとうございました

43 :UnnamedPlayer:2012/08/22(水) 19:33:32.74 ID:nqB7PtIC.net
すまぬすまぬ

44 :UnnamedPlayer:2012/08/22(水) 21:59:06.71 ID:5ynRDdk2.net
PCのほうが良いと信じて買ったPC版はゴミでした
家庭用は言語選べるしDLC出るし銃は全部アンロックでした
例えグラフィック落ちても快適にプレイ出来るのが一番だな…

45 :UnnamedPlayer:2012/08/23(木) 03:00:13.17 ID:hpqy2Z1n.net
PCの日本語版て出てるの?
しかしレベル50まで上げるの苦労するわ
それが3つもあるだろ
使いたい武器自由に使わせろよ・・

46 :UnnamedPlayer:2012/08/23(木) 07:00:11.14 ID:cmjgm11D.net
ubiはもう10年くらいPC日本語版を出してないんじゃないか?

47 :UnnamedPlayer:2012/08/23(木) 07:09:35.56 ID:HfSIsckE.net
>>44
信じる者は足すくわれる

48 :UnnamedPlayer:2012/08/23(木) 07:35:56.67 ID:xTsYDY4+.net
UBIのPCでゲーム内容が日本語化されて販売されたのは
スプリンターセルのカオスセオリーが最後かなー
今じゃUBIの日本サイトにはPCゲームというカテゴリー自体が存在しないしさ
日本じゃコンシューマーすら大して売れないし、スクエニもPCゲームの強い販路を持ってるわけでもないし
フランスの本社からしてPCゲーム軽視を公言してはばからない会社だしね

49 :UnnamedPlayer:2012/08/23(木) 12:24:22.75 ID:6Fy2OYbg.net
2005年辺りから日本語版と共に会社も消え出したからな
RTSとかならZOOがまだ頑張ってくれてはいるが値段が高い上に翻訳の質はかなり怪しい
メディアクエストとか懐かしいなぁー

50 :UnnamedPlayer:2012/08/23(木) 14:21:54.89 ID:Xz3hoSbs.net
ちょうどタイムリーに
ttp://www.sgame.jp/news/9/11346
>PCでF2Pにおいてお金を支払うのは、全体プレイヤーの約5〜7%程度にすぎません。しかし、
>いずれにせよ通常のPCパッケージゲームも5〜7%程度、残りは違法コピーです。
>93%〜95%は海賊版で、結局お金を支払う比率は同じです。
という事らしい

51 :UnnamedPlayer:2012/08/23(木) 15:34:29.30 ID:5oHoL8LP.net
>>50
金出して買ってもこれだもんな、買う奴少なくなるのわかるわ
死ねUBI

52 :UnnamedPlayer:2012/08/23(木) 16:19:25.55 ID:g9meeknG.net
鯖落ちたな

53 :UnnamedPlayer:2012/08/23(木) 16:34:39.89 ID:Xz3hoSbs.net
Uplayで一度登録したゲームは何度でもダウンロードできるとかさ
パッチも全員が同じように当たるようにするとかさ、少しは金払ったユーザーにメリットのあるものにしてくれないとな
向こうの割れ対策にしかなってない。それでも技術力が無さ過ぎて割られてるから9割以上もやられてるんだろうけど
なんでマルチがメインになってるようなタイトルでsteam版とそれ以外でバージョンが違うとか起きるんだ
どっちもUplay経由して起動させてるんだからその気になればできる事だろ
そして割れ防止には有効なはずのマルチプレイ機能もマトモに遊べないしさ

54 :UnnamedPlayer:2012/08/23(木) 16:54:14.24 ID:MPI76vCl.net
それよりDLCェ…

55 :UnnamedPlayer:2012/08/23(木) 17:08:43.48 ID:L8UhMEne.net
まあ他社では普通にPCゲーム作ってるし、結構売れてるし
UBIのゲームがそんなに割られてるんだとすれば、何か原因が有るんだろうけど
金払って買ってるユーザーには何の関係も無い話で

嫌ならもうPCゲーム売るの止めればいいじゃん
イヤイヤ出したあげくに数少ないらしい正規ユーザーに嫌がらせみたいな事するのであれば

56 :UnnamedPlayer:2012/08/24(金) 06:00:41.89 ID:3PRBcONj.net
steam セールきたな33ドルか

57 :UnnamedPlayer:2012/08/24(金) 06:38:01.73 ID:6CHPVISl.net
やったねたえちゃん
セールのおかげで朝から同接500人超えだ!

58 :UnnamedPlayer:2012/08/24(金) 07:57:57.77 ID:A2/cenxz.net
もうセールか

59 :UnnamedPlayer:2012/08/24(金) 11:38:48.29 ID:6UjQjjbi.net
うむ

60 :UnnamedPlayer:2012/08/24(金) 12:29:40.09 ID:A2/cenxz.net
凄いな、このPCユーザーに対する仕打ちはw

61 :UnnamedPlayer:2012/08/24(金) 16:32:36.83 ID:5wUV9POp.net
おい$33だけど買ってもいいの?
何か操作出来ないバグがあるらしいが直ったの?

62 :UnnamedPlayer:2012/08/24(金) 17:59:56.53 ID:jg6Jl0Ph.net
バグだらけで海外版でシングルしかやらないのに33ドルは高いな
まあそう思っているうちに結局10ドル切るまで何ヶ月もスルーし続けるのだけど

63 :UnnamedPlayer:2012/08/24(金) 20:08:05.51 ID:W20y0wmJ.net
>>61
俺は直った

64 :UnnamedPlayer:2012/08/24(金) 20:09:10.01 ID:W20y0wmJ.net
マルチはちらっとやっただけだけど結構面白かった

65 :UnnamedPlayer:2012/08/24(金) 22:29:05.21 ID:o36+Uqho.net
鯖への接続はひどいな相変わらず

66 :UnnamedPlayer:2012/08/24(金) 23:06:31.94 ID:LopX/zYZ.net
休日昼間にやったほうがいい
アジア、ロシアあたりがメインの時間はラグ野郎が多すぎる

67 :UnnamedPlayer:2012/08/25(土) 00:13:10.08 ID:Dn2UAs1+.net
ま、ラグ以前にめったに繋がらないんだけどね

68 :UnnamedPlayer:2012/08/25(土) 07:01:40.11 ID:EQnqCPul.net
ラグもひどいよ。正面から撃ちあっていつも負けるのは萎える

69 :UnnamedPlayer:2012/08/25(土) 07:52:26.44 ID:ODItgTEe.net
シングルだけで30ドルは高いわースプセルもマッチング酷かったし

と思ってスチームのフォーラム見てみたら、買うなってスレッドがいっぱいあってワロタ

70 :UnnamedPlayer:2012/08/25(土) 08:22:16.92 ID:hh4q8pr1.net
買うなよ!絶対買うなよ!

71 :UnnamedPlayer:2012/08/25(土) 08:23:38.26 ID:jZbAS2CK.net
むしろPS3版を移植して欲しい

72 :UnnamedPlayer:2012/08/25(土) 08:51:33.79 ID:KydO2mI9.net
noobが増えたよ
同じチームにならないでくれよ・・・

73 :UnnamedPlayer:2012/08/25(土) 17:30:20.16 ID:EQnqCPul.net
スイマセンね・・・
1ゲームで1万ポイント超える人とか、どうやってるんだろとおもうわ

74 :UnnamedPlayer:2012/08/25(土) 18:31:06.55 ID:XR7w3ICo.net
最初は工兵でセンサーひたすら投げてオブジェクトに絡みにいけばいい
とにかくオブジェクトと無関係なところでひたすら芋ってる奴が一番いらん
あとオブジェクトの近くで張るときはオブジェクトより相手側で分隊がリスポンできる距離まで離れたとこにしとけ
そうやってりゃインテルポイントもキルポイントも入るし、砂時計マークがでる経験値アップ中なら1万くらいいく

あとセンサーもリサプライポイントやアモボックスで補給できるからガンガン補給して投げたらいい
リサプライポイントで補給すれば、弾薬が強くなるおまけ付きだから

75 :UnnamedPlayer:2012/08/25(土) 20:54:36.32 ID:EQnqCPul.net
アモボックスなんていつもいつもあるわけじゃないし

76 :UnnamedPlayer:2012/08/25(土) 21:07:28.04 ID:XR7w3ICo.net
あるときだけに決まってんだろ馬鹿か?

77 :UnnamedPlayer:2012/08/26(日) 02:14:44.98 ID:nEyqowAZ.net
なんか経験値2倍とかなったりするけど
鯖側のバグなの?オブジェクト達成したら250だったのが500になったり・・
9000ポイントゲットとか初めてだった
おお稼げるwと思ったのもつかの間、コネロスしてまたしてみたら
経験値250のままになってる。なんだろんw

78 :UnnamedPlayer:2012/08/26(日) 03:01:24.15 ID:vKUt87tG.net
>>76
ヒント:夏休み

79 :UnnamedPlayer:2012/08/26(日) 07:42:07.21 ID:aNgRQjY0.net
>>77
1日最初の1時間経験値アップ
リアルタイム1時間じゃなくて、プレイタイム1時間だから間に時間空いても大丈夫
途中で萎え落ちしても1時間には加算されないっぽいから経験値アップ中に残り時間短いマッチとか
圧倒的な負けゲーに参加したときは抜けとけ

80 :UnnamedPlayer:2012/08/26(日) 11:36:09.74 ID:WorrqMyr.net
uplayに繋がんねえ
落ちたか

81 :UnnamedPlayer:2012/08/26(日) 13:02:20.59 ID:4FPCLKJ6.net
>>80
GR:FS さっき買ったけどキー登録出来なくて乙ってる。
「Ubisoftサーバがご利用いただけません」とかふざけんな!

82 :UnnamedPlayer:2012/08/26(日) 14:25:16.92 ID:aACgIB5d.net
uplayは実績みたいなの解除してもポイント溜まってなくてコンテンツアンロック出来なくなった
UBIは糞

83 :UnnamedPlayer:2012/08/26(日) 16:56:49.21 ID:N/wDtnSq.net
シングルで、一回エンゲージ表示が出るとこっちに気付いた敵は全員倒してるにもかかわらず味方が勝手にテンション挙がっちゃって戦闘始まっちゃうことがあるな

84 :UnnamedPlayer:2012/08/26(日) 19:12:54.81 ID:EHYmiaFq.net
なにいまuplay死んでるの?

85 :UnnamedPlayer:2012/08/26(日) 19:15:08.31 ID:vKUt87tG.net
>>84
いや全然出来てるけど?

86 :UnnamedPlayer:2012/08/26(日) 20:01:17.30 ID:OC9rNN4X.net
本日、Steamでアカウント取ってSteamでGhost Recon Future Soldierを買いました。
ところが、起動時にUplayの上にオレンジ色で「Uplay was unable to synchronize your Games. if this problem persists please contact Ubisoft Support」
と表示されて、何をやっても認証できなくて起動できません。

だれか、たすけてorz

87 :UnnamedPlayer:2012/08/26(日) 20:14:46.84 ID:sLWHCP++.net
・Uplayサーバが落ちてるorメンテ中
・Uplayの設定で、クラウドのセーブ同期をOFFる
・Uplayでオフラインモードで実行する

88 :UnnamedPlayer:2012/08/26(日) 20:18:26.31 ID:N/wDtnSq.net
Uplayは落ちてるっぽいよ
ゲームは普通にできるんだけど

89 :UnnamedPlayer:2012/08/26(日) 20:21:19.47 ID:jh3vVuka.net
だが、クラウドとの同期ができないとセーブデータが巻き戻ったり最悪消える可能性がある。直るまで寝かせておくが吉

90 :UnnamedPlayer:2012/08/26(日) 20:36:25.78 ID:OC9rNN4X.net
>>87
返事ありがとう。

Uplayの設定で「Enable Cloud Save Synchronization for supported games」のチェックは外しました。
「Always start Uplay in Offline Mode」のチェックを入れました。
Uplayのアカウントも別に作ってみましたが、ダメでした。

起動時に強制的に LOG IN TO UPLAY というメッセージが出てログインを強制されます。
ログインすると
キー入力画面が出てくるのでSteamから発行されたキーを入力すると、先ほどのオレンジ色のメッセージが表示されます。

やっぱり、サーバーが落ちているんでしょうか


91 :UnnamedPlayer:2012/08/26(日) 23:05:13.66 ID:cCWlawp0.net
>>90
俺も同じ症状でここ見にきたらあなたが居た。

92 :UnnamedPlayer:2012/08/26(日) 23:09:53.34 ID:N/wDtnSq.net
俺のほうはもうよくなったみたい

93 :UnnamedPlayer:2012/08/26(日) 23:11:15.87 ID:N/wDtnSq.net
すみません、やっぱだめみたいです

94 :UnnamedPlayer:2012/08/26(日) 23:20:52.74 ID:EHYmiaFq.net
Uplay起動したままいばらく経つと同期とれるようになるね

95 :UnnamedPlayer:2012/08/26(日) 23:31:33.75 ID:cCWlawp0.net
91だけど、今起動してみたらオレンジのメッセージ出なくて、
これはいけるかなと思ってCDキー登録したらいけました。
みんながんばれ

96 :UnnamedPlayer:2012/08/27(月) 21:54:17.24 ID:0llWdYX9.net
FSの日本語化は進んでるのー?
それとも手付かず・・?

97 :UnnamedPlayer:2012/08/28(火) 07:46:10.10 ID:rNsemRKp.net
いつそんな話が出たんだよ
360版買えば解決だろ?

98 :UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 13:17:57.47 ID:L6M1iCyd.net
鯖落ちたw

99 :UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 22:41:12.79 ID:2Cd9O7/U.net
Ghost Recon Future SoldierのPC版買おうと思ってるんだけどここであってる?
Steam見ると言語に日本語入ってないんだけどPC版は日本語字幕すら出ない?
ググったらそれらしきサイト見つけたけどえらーでて見れなかった…
教えてください

100 :UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 23:01:26.61 ID:M0ur9BLS.net
マルチメインなら日本語があるかないかなんて問題じゃない
糞ラグ、糞マッチング鯖に耐えられるかが問題だ

シングルメインで英語が全く分からない、動画とかでストーリー追ったりしたくないならCS版買っとけ
正直ストーリーはありふれた内容だから英語分からなくても問題ないだろうけど

101 :UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 23:07:53.57 ID:M0ur9BLS.net
あとPCゲーマーは客じゃないんでDLCは出る予定ございません
CS日本版もDLC出てないけどな

102 :UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 23:17:06.25 ID:2Cd9O7/U.net
>>100
早いレスありがとう。
英語全く分からないけどPCでダラダラやりたいんだよな…
もう少し考えてみるよ

103 :UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 23:20:19.49 ID:M0ur9BLS.net
しかしお前タイミング悪いな
先週の週末セールで安くなってたのに

104 :UnnamedPlayer:2012/08/31(金) 17:20:02.34 ID:LtnaIZfM.net
なんかyuplay立ち上げたあとに起動したら
起動画面が白くならないですか?で強制終了して再起動してもだめ
整合性チェックで毎回4つのファイルがないとか表示される
前はこんなことなかったのに・・
チェック後起動したら起動する運だが

105 :UnnamedPlayer:2012/09/02(日) 07:09:36.95 ID:hjnZMSBJ.net
なんかこのゲームの操作ってアーマードコアかなんかのロボット操作してるような感じがする

106 :UnnamedPlayer:2012/09/02(日) 23:19:02.89 ID:M8w/yxtd.net
マルチだけど接敵距離が短すぎるよな
一部マップを除けば忍者戦みたいだ
グレは手裏剣、ガンは刀にかえても大して変わらん

107 :UnnamedPlayer:2012/09/04(火) 00:21:50.71 ID:N7G3aV+I.net
一作目みたいなシムとゲームっぽさのバランスのいいカジュアルなリアル系FPSがやりたいよぉ・・・
1のリメイクほしいよぉ・・・

108 :UnnamedPlayer:2012/09/04(火) 20:50:47.22 ID:yOSQXaOy.net
家帰ってさあやろうと思ったら鯖落ちてんじゃねえか・・・

109 :UnnamedPlayer:2012/09/05(水) 20:36:04.14 ID:z7WQKeR2.net
ttp://doope.jp/2012/0924356.html
とりあえずいろいろ何とかしてください
あとDLCをください

110 :UnnamedPlayer:2012/09/06(木) 00:31:07.66 ID:VH8o+E4u.net
サーバーにつながらないのと突然落ちるの何とかしろやまじで

111 :UnnamedPlayer:2012/09/06(木) 15:24:10.55 ID:GDSkDi4K.net
今PS3,箱鯖落ちてる、結構多いんだな・・と言うことは
CSの方がメンテが多い=色々優遇ってことか?
DLCもCSだけだろ。
いまPC鯖はONだが250人ぐらいしかいないw
土日になると
箱が5000人over
PS3が4000over
PCが1000overぐらいのをHPで見れた
でもどのハードでもマッチング糞、コネロスは頻繁に発生してるみたいだけど
PCはモードがコンフリクトしか人がいないというwおもろいんんだけどな


112 :UnnamedPlayer:2012/09/06(木) 17:51:06.06 ID:NZO7lrbt.net
>CSの方がメンテが多い=色々優遇ってことか?
今更なにをおっしゃっておりますか?
PCゲーマーは割れ厨認定してるUBIですよ?お客様はCSゲーマーだけです

そのUBIが>>109の方針転換をみせたから今後どうなるかに期待してるんだよ
UBIは今のメーカーの中では面白いものを作るほうだし

113 :UnnamedPlayer:2012/09/06(木) 18:32:51.55 ID:M1Ywv9do.net
何せPCでプレイしている奴は95%が割れらしいからなあ
俺はたった5%の中に入っている存在なんだと思うと、何か胸が熱くなるよ
95%のプレイヤーは割れなければ買ってまでプレイなんかしない連中だそうだから
俺らって本当に希少な存在なんだな、だってたった5%の存在なんだぜ?俺もここに居る住人達も!

114 :UnnamedPlayer:2012/09/06(木) 23:56:20.32 ID:VH8o+E4u.net
サウンド設定ってステレオしかないってことだよね?PC版

115 :UnnamedPlayer:2012/09/08(土) 01:28:13.91 ID:9WPyqcSx.net
いい加減にコネクションロストとカバーアクションにうんざり気味なんだが、
マルチ目的で乗り換えるならどのゲームがいいでしょうか?

116 :UnnamedPlayer:2012/09/09(日) 00:34:54.10 ID:RIQ2xMVq.net
UBIは日本語版も出ないしCSからのデータ移植も出来ないし
遊びたかったら英語できるようになったほうが早い

117 :UnnamedPlayer:2012/09/09(日) 04:23:54.13 ID:eiROzaJp.net
発売日に定価で買ったけど度重なる不具合と公式の突っぱね具合で
もう絶対にUBIゲーのPC版は買わないと誓った
割れを擁護はしないが割られても仕方ないんじゃないかと思うくらいだわ

118 :UnnamedPlayer:2012/09/09(日) 19:36:01.15 ID:1+JDb5qX.net
久々にGRO立ち上げたら2ギガ近いパッチダウンロード北w

119 :UnnamedPlayer:2012/09/09(日) 22:48:51.24 ID:f96ImrQH.net
FSのほうも多少マシになったんだろうけどまだコネクションロスト頻発だぞ
ラグはまだしもこれは腹立つ
なんとかしろや

120 :UnnamedPlayer:2012/09/10(月) 01:50:22.77 ID:dpiEb9jH.net
pc版クソミソみ言われてるけど
オフラインのキャンペーンもまともにプレイ出来ないの?

121 :UnnamedPlayer:2012/09/10(月) 05:09:14.35 ID:dprefDDQ.net
オフラインはだいぶ改善されて、今じゃまともに遊べる人が多いんじゃないかな

122 :UnnamedPlayer:2012/09/10(月) 05:37:17.45 ID:5v2c6vgo.net
この前久しぶりにやったけど
射撃場で試し撃ちしてると強制的に戻されるバグまだ直ってなくて吹いたわ
銃を分解させた状態でのみなるから組み立てれば大丈夫だけど

123 :UnnamedPlayer:2012/09/10(月) 21:18:54.20 ID:B6jUbFlv.net
キルレ3近い奴がいるからすげえなとおもったら
ただの回線絞り糞野郎だった

124 :UnnamedPlayer:2012/09/10(月) 22:48:23.29 ID:5TOkVhNu.net
砂に徹すれば3くらいいくだろ

125 :UnnamedPlayer:2012/09/10(月) 23:07:10.60 ID:B6jUbFlv.net
ただのキャンパーなら書かねえよ
このラグの嵐なゲームで5kキルオーバーも砂やってるんならそれはそれでアホだし

一番使ってる兵科がライフルマンで実際殺したらベテランキルでたしな
他のやつのキルカメは普通だしラグないのにそいつだけキルカメも判定もラグってるわりに
キルは取れるってことは下りは遅くないってことだからな
ただのゴミ回線じゃねえってことだ

126 :UnnamedPlayer:2012/09/11(火) 10:34:26.23 ID:I6dPi5xu.net
妄想すげーな
回線搾り(笑)

127 :UnnamedPlayer:2012/09/12(水) 23:03:13.08 ID:HtIGYFz1.net
マルチで目の前の壁に撃つと、はっきりわかるくらいの間があるね・・・
いつやってもそんなん

128 :UnnamedPlayer:2012/09/13(木) 02:20:10.18 ID:Rb9YY+s5.net
久しぶりにきたが未だに不具合放置でワロタ

129 :UnnamedPlayer:2012/09/13(木) 08:08:11.15 ID:cntRLnWW.net
PCユーザーはUBIから憎まれているからな
実際買って遊んでる俺達には憎まれる理由は何も無いんだが

130 :UnnamedPlayer:2012/09/13(木) 08:15:27.59 ID:BKjRAQNe.net
>>129
坊主憎けりゃ の法則
購入者までまとめて憎まれるからな

131 :UnnamedPlayer:2012/09/14(金) 00:07:28.06 ID:aSYlKjK0.net
公式のパッチ1.4まで当ててる方窓化できてますか?
default.cfg の TrueFullscreen を FalseFullscreen に書き換えても窓化できないんです。

132 :UnnamedPlayer:2012/09/14(金) 03:03:22.29 ID:Od0krUkJ.net
>>131
win7 64bit
でできてるよ
あとマウスホイールくるくるで武器変更とかも

133 :UnnamedPlayer:2012/09/16(日) 03:49:10.11 ID:GavqlmGq.net
モスクワ
ビルの屋上終えて路上に出たとこで集中攻撃を受けて全滅させられる
もう10回くらいやってるけど状況変わらず
遮蔽物から顔出すとすぐにヘッドショット食らうんだわ
どうすりゃいいのOTZ

134 :UnnamedPlayer:2012/09/16(日) 18:29:13.04 ID:Lz9ELuyo.net
そら運が悪かっただけだよ
そんなに難しくないよ

135 :UnnamedPlayer:2012/09/17(月) 00:10:19.25 ID:86SUI27Z.net
>>133
あそこはドローン上げて左側の建物に居るスナイパー?を
仲間に指示して先に倒させると楽になるよ

136 :UnnamedPlayer:2012/09/17(月) 15:36:56.33 ID:ArZJQ/UP.net
この時間に一個もロビーが見つからないなんて・・・

137 :UnnamedPlayer:2012/09/17(月) 20:05:04.41 ID:KP0Ol8xi.net
UBIでは正常さ
スプリンターセルパンドラトゥモローの対人マルチで10人もロビーに居れば喜んだもんさ

138 :UnnamedPlayer:2012/09/17(月) 21:44:53.42 ID:A4vb7dTr.net
UBIとEAどちらのほうがPCユーザーから嫌われているか気になる
個人的にはEAのほうが嫌いだけど

139 :UnnamedPlayer:2012/09/17(月) 23:46:45.62 ID:h/BmLmF2.net
面白そうと思って買ったけど見事にGTX580バグでCTDしまくるからまともに遊べない
GTX580先輩解決方法教えてください

140 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/18(火) 00:08:11.02 ID:1zKOZzs5.net
580SLIだけど問題ない。お前の環境が悪い。自作PC板で聞け。はい次。

141 :UnnamedPlayer:2012/09/18(火) 00:16:27.73 ID:AbOt+vt8.net
CTDの原因がGTX580にあると断定したのはなんでだろうか
「GTX580バグ」っていう既知のものがあるのかな?
うちは既に買い替えちゃったけど、以前GTX580で遊んでた時はシングルでもSLIでも割と安定してた

142 :UnnamedPlayer:2012/09/18(火) 09:45:19.36 ID:wU9aGsQU.net
>>139がどのゲームを買ったのもか分からんから何とも言えんけど
検索して同事例が出てこなければ、環境依存のトラブルだろうね
俺はデスクトップとノートの2台にインストしてるけど、例の射撃場バグ以外は落ちるって事は無かったな

143 :UnnamedPlayer:2012/09/18(火) 20:30:39.94 ID:qM/kCPMc.net
>>139
GPUのコア電圧を少々上げてやると安定する
うちのがデフォルトで1038→1075mVにしてCTDは全く無くなった
探せばこの手の幾つか引っかかったんだが、ま、一例までに。

144 :UnnamedPlayer:2012/09/20(木) 15:21:05.79 ID:1JPxG+Wh.net
GRFS
シリーズの中で最多の死亡率だわ
カジュアルなくせに・・・悔しいっ

145 :UnnamedPlayer:2012/09/21(金) 06:50:59.07 ID:HTcnbeRD.net
http://www.youtube.com/watch?v=CZ7JuEnXOw8&feature=youtube_gdata_player
これリコイルほとんど無いけどチートかね?

146 :UnnamedPlayer:2012/09/22(土) 10:57:38.17 ID:skVTlVC5.net
SMGだしこのくらいだろ
ストック付けてサプレッサーかコンペンセイター、フロントグリップつけたらブレは改善される


147 :UnnamedPlayer:2012/09/22(土) 11:32:22.06 ID:GLb/B6SZ.net
7月に買ったけどいつになったらPC版はプレイできるようになるのかな^^

148 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/22(土) 14:02:44.39 ID:bm7I2vWU.net
>>147
自らXPなんて時代遅れOS使ってるアピール大変ですねー^^,

149 :UnnamedPlayer:2012/09/22(土) 18:14:20.81 ID:lzWvbaFp.net
>>147
アップデートしても駄目なわけ?
それはそうとマルチのコネクションロスト多発しすぎ
やる気なくすわ

150 :UnnamedPlayer:2012/09/23(日) 08:32:28.16 ID:mdE/RBsL.net
>>148
>>149
win7
アップデートして最初の一日は動いたんだけど、次の日起動してみたら音はでるけど画面が真っ黒状態。

151 :UnnamedPlayer:2012/09/23(日) 08:44:48.17 ID:dRI3cVGI.net
>>150
ビデオドライバ臭い

152 :UnnamedPlayer:2012/09/23(日) 08:52:11.13 ID:mdE/RBsL.net
>>151
radeon HD6900でドライバも最新のものに変えてみたがダメだった。
旧バージョンを入れて見た方がいいかな……。

153 :UnnamedPlayer:2012/09/23(日) 11:54:47.26 ID:H/cAp50V.net
Win再インストールの流れですね

154 :UnnamedPlayer:2012/09/23(日) 13:05:19.24 ID:dRI3cVGI.net
ラデオンは見えている地雷

155 :UnnamedPlayer:2012/09/24(月) 08:57:32.21 ID:CBPLTvxL.net
WIN7&RADEON6950とWIN7&RADEON6720G2
普通に動いてるよ

156 :UnnamedPlayer:2012/10/08(月) 20:34:11.81 ID:x6IlstR9.net
|д゚) ダレモイナイ・・・

157 :UnnamedPlayer:2012/10/08(月) 21:11:16.36 ID:UFFIEJaU.net
全世界でいまPC365人
PS1489人
箱1213人
まぁ平日はこんなもんかね
マッチングさえうまく行けば意外と面白いんですがね・・
まだコンフリクトしかしたことないや はぁ

158 :UnnamedPlayer:2012/10/08(月) 22:14:02.97 ID:teEFAY2s.net
それはPC少ないですね
私、sandmanです
同じ人とばっかり当たると思ったw


159 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

160 :UnnamedPlayer:2012/10/19(金) 01:05:58.96 ID:QE2m8fNE.net
PC版にv1.5パッチが来たぞ!

161 :UnnamedPlayer:2012/10/19(金) 10:52:24.09 ID:En3k+92k.net
ぽおおおお!!!


162 :UnnamedPlayer:2012/10/19(金) 16:42:42.03 ID:Jqu4EnKY.net
あらなんかアップデート始まったぞ
3G位ある これただでDLCくれるってことなのかな・
まさかねパッチかね?

163 :UnnamedPlayer:2012/10/19(金) 18:20:05.60 ID:zHi34Kcs.net
さてUBIは大嫌いなPCユーザーに今度はどんな嫌がらせをしてくるのか

164 :UnnamedPlayer:2012/10/19(金) 18:46:09.38 ID:QE2m8fNE.net
パッチ 1.5
変更点一覧

1. DLC「Arctic Strike」に対応しました。
2. いくつかの見た目を改善しました。

え?こんなけなのか、せめて日本語字幕が選択できるようになるとかサプライズは・・・あるわけ無いかアサシンクリードじゃないし。

165 :UnnamedPlayer:2012/10/19(金) 20:33:24.36 ID:9TjXLfvo.net
Arctic Strikeに対応したって何?無料で配布って事?


166 :UnnamedPlayer:2012/10/19(金) 20:55:43.45 ID:hcW59IPD.net
バージョンアップしたら立ち上がらなくなった?!
画面真っ黒。終了?w

167 :UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 04:04:16.12 ID:oQxaNIPB.net
uplayに入れん・・

168 :UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 04:50:55.08 ID:1Ef5X7ug.net
>>164
> 2. いくつかの見た目を改善しました。
マップのマーケットとアンダーグランドかな、なんかグラフィックが向上した感じ
見やすくなった見たい、個人的な意見ですけど・・
>>165
さすがに無料じゃないんじゃないかなぁ

yuplay繋がらなかった時、MW3久々にやってみたけど・・
糞すぎてワロタw

169 :UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 07:44:52.01 ID:OwGgm7hf.net
ネットでシーズンパス売られてるのに無料なわけないじゃん・・・
10/25日第1弾リリース。

ってか、uplay繋がらないんだけどみんな繋がってる?

170 :UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 08:40:54.17 ID:O9+3HzJA.net
PCは対応遅いよなー

パッチ1.5 10/18リリース
- Graphics improved;
- Compatibility with upcoming DLCs;
- Compatibility with the Ghost Recon Network Competition System;
- Skorpion SMG, GSh-18, Saiga-12 and KARD weapons are now unlockable;
- Friends list issues fixed.

・グラフィックの改善
・今後リリースされるDLCへの互換性機能追加
・Ghost Recon Network Competition Systemへの互換性機能追加
・Skorpion SMG, GSh-18, Saiga-12 and KARD weaponsのアンロック
・フレンドリストのバグ修正

パッチ1.6  11月予定
・性能修正及び互換性機能追加

DLC作成中

171 :UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 09:35:56.81 ID:52p5XNdY.net
UPDATEした後、uplayからゲームが消えててワロタ
起動し直したら治ったけど

172 :UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 10:38:33.36 ID:OwGgm7hf.net
VPN使わないと遊べない・・・

173 :UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 13:10:58.20 ID:GOZuSwJF.net
uplayいつまで繋がらんのだ

174 :UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 17:46:27.28 ID:OwGgm7hf.net
ついにVPN使っても繋がらなくなったw

175 :UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 20:53:15.47 ID:MQ1t61Lp.net
起動すると画面真っ暗で止まってる
素晴らしい、UBI糞の本領発揮

176 :UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 20:58:55.04 ID:fWZobTKa.net
ubiのサイトにも繋がらないし潰れたんだなきっと…

177 :UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 21:37:47.95 ID:Dk3XrIpe.net
>175
Uplayのプレイボタンのオプションでセーフモード起動したら動いたよ。
うちだけかもしれんけど

178 :UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 21:46:33.15 ID:O9+3HzJA.net
真っ黒の人はゲームキャッシュの整合性の確認しましょう

179 :UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 21:58:11.85 ID:MQ1t61Lp.net
うい、整合性確認して再起動で初回セットアップ開始になった
以降は無事起動、サンクス

180 :UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 22:13:21.76 ID:Dk3XrIpe.net
すまん
整合性の確認って具体的にどうやるの

181 :UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 22:32:54.29 ID:O9+3HzJA.net
>>180
steamのマイゲームからGRFS右クリック→プロパティ→ローカルファイルタブ

182 :UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 22:38:22.60 ID:OwGgm7hf.net
Uplay版昼前まではVPNで遊べたんだけどなー、シーズンパス買おうと意気込んだけど
すっかり気持ちが削がれた・・・

183 :UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 22:54:09.81 ID:Dk3XrIpe.net
>181
ありがとう
やってみたけどまっ黒だった
セーフモードでは動いてる

184 :UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 23:42:03.36 ID:SxsNX+Is.net
www.ubisoft.co.jpにすら繋がらないから見に来たら、やっぱり皆そうだったのか

185 :UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 03:18:01.37 ID:JG+MPaof.net
普通にマルチできてるけどね

186 :UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 07:35:41.94 ID:Urwe1VYV.net
VPN使わないと、uplayに繋がらん。日本からだと弾かれる。

187 :UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 08:10:13.32 ID:YWgNJlWa.net
VPNで繋がるようになったね。
昨夕ぐらいからVPNでも繋がらなくなってたのに。

188 :UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 10:05:13.38 ID:JG+MPaof.net
ライフルマンがやっとレベル50になった。
次のライフルマンキャラが解禁になったんだけど
どこが違うのか分からないw

189 :UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 06:12:35.17 ID:UAOtlEc2.net
uplay版、VPN使わなくても日本から接続できるようになった。

190 :UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 22:46:18.27 ID:7UbxSxiX.net
>>188
一から育て直して、アンロックの別バリエーションを作れるだけ。

191 :UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 00:25:45.56 ID:YW+6ZxTq.net
>190
なんじゃそりゃw
ありがとうございました

192 :UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 23:33:46.86 ID:csVKpPKn.net
uplayまた落ちてるのか

193 :UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 22:48:03.44 ID:iMkEjf0p.net
早速Arctic Strike DLC買ってdownlod contentだったかなそこに
送られてきたシリアル打ち込んで
解除の表示がでたけど
NEW MAPでまだ遊べてないなぁ・・・

194 :UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 03:03:13.50 ID:35gugvgQ.net
船上で寒息ハァハァーのマップなら遊んだよ。

195 :UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 13:54:55.56 ID:k1CfxCzu.net
SpecOps よりは値下げスピードが遅いねぇ

196 :UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 00:34:16.33 ID:oqaTcO6C.net
>>195
SpecOpsももってプレイしたけど
断然こっちのほうが面白いよ
いまseason pass でてるからお買い得
まぁコネロスは相変わらずだけどねw

197 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

198 :UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 08:39:53.64 ID:55ENgj5/.net
noobですまんがSeason Passってどうお得なの?
本編持ってるからDLCだけ買おうと思ってるんだけど

199 :UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 11:52:44.02 ID:oqaTcO6C.net
>>198
ttp://store.steampowered.com/news/9193/
ここに書いてるけど
It includes the Arctic Strike Map Pack and future all-new playable maps and game modes,
extra weapons for Ghosts and Bodark units, additional Uplay achievements, and more!
これから来るDLCとかも含むって書いてあるから、一々DLC出るごとに買わなくて済むし
1DLC=9.99USD だから今PS3とかで先行で出てる奴2つかな と29.97USDぐらい?
29.97-24.99=4.98USD 価格的には400円くらい浮くw
ちなみにエンジニアの武器はつおいのが両陣営来てる、
stakageってCODのサーチアンドデストロイみたいなのが追加されてる
個人的にはつまらんけど、
私のUplayID教えとく
DLC組少ないからねwJSOLDIER0523 気軽に登録しててくださいね。
ルーマニア人と俺のわっけわからん英語でアハッwウフッwとかスカイプしながら
してるw

200 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

201 :UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 13:53:38.11 ID:55ENgj5/.net
>>199
なるほろサンクス
Xmas頃まで様子見る

202 :毒熊(旧鳥) ◆pZLtLrn.YRGM :2012/10/27(土) 18:59:42.34 ID:4mQDX+L8.net
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  てすと
 |⊂/    
 |-J    

203 :毒熊(旧鳥) ◆pZLtLrn.YRGM :2012/10/27(土) 19:07:37.98 ID:4mQDX+L8.net
 |     
 |)  ○  あ、カキコできるんだ。よっしゃカキコしよ。
 |・(ェ)・ )  今アドバンス ワーファイター2の1面目クリアしたんだけどさ、
 |⊂/    360版と全然違うやん。
 |-J    どゆこと?
       まずFPSだしマップも全然違ーう。
       いいんだよ、一度やったゲームやるより違う方がさ。
       でも同じタイトルなのに別ゲーやん。
       1面以降は同じ面もあるの?
       いやなくてもいいんだけど不思議だなーって思ってさ。

204 :UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 19:26:31.07 ID:BvVA8O/K.net
>>199
まさかこんな所で会うとは…昨日DLCで3vs3で一緒になったもんですw


205 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

206 :UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 21:57:21.77 ID:oqaTcO6C.net
>>204
なんとーwそれは奇遇でしたね!
早くDLC組が増えるといいですね。
BF3とかCODとは違う楽しさがあると思います。
TPSでハマったのは意外でした。




207 :UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 22:11:14.76 ID:BvVA8O/K.net
>>206
そうですねぇ…一人でDLCありで始めるとまったくマッチングしないからこまったもんですよ…
自分もTPSのマルチでこんなに楽しいのは初めてかもしれないですw
また一緒にやりましょう!!

208 :206:2012/10/28(日) 03:06:35.69 ID:Qn248zZR.net
途中でパーティ抜けてごめんなさい><
フレンド申請してるとこ招待が来てなぜか始まったw
しかもゲリラとかw30ラウンド近く抜けきれなかったー
またよろですー

209 :UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 17:16:06.60 ID:9rW8TVkS.net
マルチプレイヤーも前やったときは接続ぶちぶち切れてゲームにならなかったね
今はどうかわからないけどCoopがあんなだとまだダメかも・・・

210 :UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 08:03:57.10 ID:IUiF+3u4.net
いろいろ試してみたけど、uplayにキー登録(uplayで買った事に)して、uplayから直接DLする方法(超亀速でDLに無茶苦茶時間がかかるけど)が最も安定してるね。

exeから起動出来ない煩わさはあるけど。

211 :UnnamedPlayer:2012/11/03(土) 01:28:25.17 ID:y5j+bSCs.net
しばらくやってなくて久々に起動しようとしたら出来なくなってるし

212 :UnnamedPlayer:2012/11/04(日) 00:31:25.59 ID:5myreqbq.net
起動哀楽

213 :UnnamedPlayer:2012/11/05(月) 07:40:14.95 ID:HvFcZQtz.net
窓化ができないです
default.cfgのTrueFullscreenをFalseFullscreenにしてもダメでした。

Steam版です。

後、セーフモードでなら起動できるのに、普通にプレイボタン押して起動すると
画面が真っ暗なまま起動できません。

解決策はありますか・・・

宜しくお願いします

214 :UnnamedPlayer:2012/11/05(月) 12:17:37.21 ID:Coe8i0Oh.net
環境も書かないできる限り何かした訳でもなさそう
でも助けてってか?
一生HDDの肥やしにするかアンインストールしろ。

ちなみに窓化は出来るしブラックスクリーンの解決策もあるから。

215 :UnnamedPlayer:2012/11/05(月) 12:18:23.37 ID:P52oamhK.net
>>213
Fullscreen False
      ↑半角で空白入れました? 
>後、セーフモードでなら起動できるのに、普通にプレイボタン押して起動すると
画面が真っ暗なまま起動できません。

自分も全く同じ症状だけど毎回セーフモードで起動してるよ
UBIはまぁPCバグ放置してるから そゆことw

216 :UnnamedPlayer:2012/11/05(月) 12:21:19.75 ID:Coe8i0Oh.net
いやだからブラックスクリーンは治るんですけど。
なんでもバグとか頭おかしいの?

217 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

218 :UnnamedPlayer:2012/11/05(月) 17:56:23.51 ID:4DC2xjnr.net
セーフモードでなら起動できるのに、普通にプレイボタン押して起動すると
画面が真っ暗なまま起動でき無いっていうバグじゃね?

>ブラックスクリーンの解決策もあるから。
それってバグに対処するって事じゃね?

解決策もあるから。解決策もあるから。解決策もあるから。
お前馬鹿だろ

219 :UnnamedPlayer:2012/11/05(月) 18:15:52.39 ID:Coe8i0Oh.net
いやいや解決策じゃなくて普通に今までPCでゲームやってりゃあ一度は耳にする単純な事なんだけどww
だからバグじゃないんでwwどうしようも出来ないなら指加えて吠えてろゴミ。

220 :UnnamedPlayer:2012/11/05(月) 18:58:30.90 ID:4DC2xjnr.net
>いやいや解決策じゃなくて
>ブラックスクリーンの解決策もあるから。
自分で書いたこと忘れちゃったのかな?

普通に今までPCでゲームしてきたけど1度もないけど
他の人の為やこの先ブラックスクリーンなったときのために
対処法を教えてもらえるかな?


221 :UnnamedPlayer:2012/11/05(月) 19:34:02.58 ID:Coe8i0Oh.net
いちいち揚げ足とるしか出来ないくせに冷静を装って解決方法聞いてんじゃねぇよゴミ。
まぁブラックスクリーンになってる奴はさっさとアンインストールした方が楽なんじゃない。

222 :UnnamedPlayer:2012/11/05(月) 20:20:19.01 ID:4DC2xjnr.net
揚げ足とられるだけで何も出来ないのかよw

223 :UnnamedPlayer:2012/11/05(月) 20:39:06.19 ID:Coe8i0Oh.net
そんな古臭い煽りに乗るかよクズ

224 :UnnamedPlayer:2012/11/05(月) 21:19:51.03 ID:IfZFEPO+.net
はーいそこ喧嘩しないー

225 :UnnamedPlayer:2012/11/06(火) 02:24:21.55 ID:ilkWxCSJ.net
>>215
無事窓化できました。ありがとうございます

それと、チーム移動ってこのゲームはできないんでしょうか?
アメリカ側?のチームでやりたいんですが、移動できなくて困ってます

226 :UnnamedPlayer:2012/11/06(火) 12:10:38.13 ID:ilkWxCSJ.net
何度もすみません

もし良かったらどなたか一緒にやりませんか
名前は BeS6324 です

また、こういった一緒にできるコミュニティサイトなんか
無いんでしょうか?

ぼっちなんで(´・ω・`)


227 :UnnamedPlayer:2012/11/06(火) 12:23:36.61 ID:RQKofQyk.net
DLC買ったが平日の晩は誰も居ない。。。

228 :UnnamedPlayer:2012/11/06(火) 14:51:55.95 ID:a8icy5Mu.net
真っ黒解決できんです Orz

229 :UnnamedPlayer:2012/11/06(火) 22:15:18.52 ID:/ilFDHt3.net
真っ黒なんてなった事ない。
インストールしたゲームを一旦削除して、UplayのGAMESから直DLだと超安定。
あとゲーム本体とUplayのexeファイルを「管理者としてこのプログラムを実行」にしてる?

230 :UnnamedPlayer:2012/11/07(水) 00:22:26.99 ID:mzlfZcYq.net
こないだのアップデートで真っ暗になったんだよな
>>229試してみるわ

231 :UnnamedPlayer:2012/11/07(水) 05:15:43.85 ID:vXNbY0JF.net
steamチェックしたらDLC来てたんだけど、
Season Passというのを買えばArctic Strikeというのも一緒に付いて来るの?
それともArctic Strikeは別個買わないと適用されない?

232 :UnnamedPlayer:2012/11/07(水) 05:46:12.78 ID:ceORrAoz.net
>>231
>>198-199

233 :UnnamedPlayer:2012/11/07(水) 08:42:07.30 ID:Inl318+a.net
自分だけかもしれないが

マルチ4ゲーム目ぐらいから、重くなる
60FPSだったのに4ゲーム目では30切る。

234 :UnnamedPlayer:2012/11/10(土) 17:01:49.55 ID:V76Pi+of.net
steamでDLC買ってダウンしたけど何も変わらんのはいったいなぜw

235 :UnnamedPlayer:2012/11/10(土) 17:16:55.40 ID:Wm0YkBTo.net
遊んでればそのうち見慣れないマップにあたるよ。

236 :UnnamedPlayer:2012/11/10(土) 19:04:13.25 ID:ACU6ndNJ.net
あたんねーよ。steamで買っただけでそのまま有効になってると思ってるバカとかブラックスクリーンはバグって言って何もしないバカとかもうPCでゲームすんの辞めちまえ。

237 :UnnamedPlayer:2012/11/11(日) 23:55:31.78 ID:yLmo6+Pv.net
ただでさえPCゲームはオワコン化まっしぐらなのに更にユーザー減らすとかまさにCS業界のメシアだなお前は

238 :UnnamedPlayer:2012/11/12(月) 06:54:55.15 ID:PVfBtQRT.net
調べもしない考えもしないバカの質問で溢れかえるくらいなら次世代機()でオン()でもやっててもらった方がましなんだけど。
バカが考えもせずに悪評だけ垂れ流すのとか勘弁なんで。

239 :UnnamedPlayer:2012/11/12(月) 07:23:17.93 ID:RAZAAH9r.net
大した選民思想だな
その次世代機にPCゲームの大半が流れて
今じゃPCゲーム=無料のチョンゲくらいしか選択肢が無いも同然だというのに
まあ最近じゃそのチョンゲにすら見限られて残るはブラゲーのみになりかけてるがな

240 :UnnamedPlayer:2012/11/12(月) 13:52:04.40 ID:FwyuWmU2.net
前から居るだろその人、相手にすんなよw

241 :UnnamedPlayer:2012/11/12(月) 21:44:44.82 ID:yuK/cke0.net
>>234
SteamのGameライブラリメニューでGRFSにカーソルを重ねて右クリック。
ViewCD-KeyでDLCのCD-Keyが出るので紙に書き留める。
GRFSを起動してメニューからEXTRASを選択。
DLCの項目があるので選択。
クーポンコード入力画面でCD-KEYを入力。

242 :UnnamedPlayer:2012/11/12(月) 23:57:16.56 ID:8uMbiw+/.net
ありがとう!こんなの絶対きづけませんでしたわw

243 :UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 09:56:25.98 ID:9e6GM2cQ.net
コードぶち込んで有効化してもマップとか武器が追加されないんだけど
他の人は新マップ新武器使えてるの

244 :UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 10:03:17.56 ID:cBc4OTYO.net
キャンペーンのステージ3だったか4だったかで必ずCTDして実質進めなかったんだけど、>>229見てなるほどと思った。
完全に止めちまう前にそれだけ試そう

245 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

246 :ss:2012/11/13(火) 20:56:02.25 ID:vm2rPfmE.net
すっげー待っててもマルチプレイつながらないんだけど・・・
ずっとSearching for gameで止まってるし・・・

247 :UnnamedPlayer:2012/11/14(水) 17:01:50.50 ID:XloxPN6c.net
>>246
そうなったらゲーム再起動するしか無い
それか、キャンセルして長い間待ってもう一度入ると入れる
俺がやってる対策は、ゲーム起動してゲリラモードに入って(プレイはしなくていい)
また抜けるとすぐにマルチ入れる

248 :UnnamedPlayer:2012/11/14(水) 19:08:24.81 ID:/768VXnm.net
PC版のRaven Strike DLC Packはいつくるんだ?、PC版冷遇され過ぎだろ・・・

249 :UnnamedPlayer:2012/11/14(水) 19:34:19.84 ID:XloxPN6c.net
>>243
同じく自分もDLC適用したはずなのに武器も追加されてないし、新しいマップも見たことがない

どうすればいいんだ・・・

250 :UnnamedPlayer:2012/11/14(水) 19:40:36.55 ID:vJLEGv0V.net
>>249
IDからしてXbox買った方がいいかも

251 :UnnamedPlayer:2012/11/15(木) 12:34:05.34 ID:JWMd40dx.net
>>250
何か知ってるのか??
調べてもPC版の情報が全く無い。
知ってたら教えてくれ−

252 :UnnamedPlayer:2012/11/15(木) 12:41:08.19 ID:R8BJTR18.net
UBIショップでDLC買う→メニューからdowlodble なんととかにコード入れる
コングラチュレーションとか表示される。でもDLC使えないってことだよね?
俺もなったwスチームの有効のとこでは試してないけど
もういいやめんどくせ〜て思ってスチムからシーズンパスを購入すると・・
DLCとか武器が増えたwなんでやねんw

253 :UnnamedPlayer:2012/11/15(木) 12:57:42.92 ID:JWMd40dx.net
>>252
俺はスチームでシーズンパスを購入したんだよね
んで、DLCコードぶち込んでもなんも武器も追加されてない
凄く羨ましいよ。。

254 :UnnamedPlayer:2012/11/15(木) 13:36:50.13 ID:JWMd40dx.net
>>252
すまん。何故なのか5回ぐらい試してみたら5回目でようやくできた。
できたのはいいものの、DLC組誰もいねえwwww

255 :UnnamedPlayer:2012/11/16(金) 18:55:22.85 ID:d1ggeDHg.net
パッド最適化されてる割に、パッドの軸感度調整できないとかクソすぎるだろ

256 :UnnamedPlayer:2012/11/17(土) 03:15:56.48 ID:yK76vM3n.net
>>249

自分はGSで買ったけど、インストーラー形式だったから、しっかり適応されたよー
インストール後一回目のプレーが新マップだったし。

257 :UnnamedPlayer:2012/11/17(土) 17:26:16.77 ID:oUCrCKL0.net
今まで出たTPSでもトップクラスに感じるな、このフォトグラフ的なグラフィック

258 :UnnamedPlayer:2012/11/17(土) 20:19:36.53 ID:GTlK63JX.net
んだ BO2よりおもろい

259 :UnnamedPlayer:2012/11/17(土) 20:30:30.25 ID:oUCrCKL0.net
日本語字幕ほしいよな

260 :UnnamedPlayer:2012/11/20(火) 21:31:37.94 ID:fIIoo/1T.net
アサシンクリードみたいな感じで日本語化は出来ないのか

261 :UnnamedPlayer:2012/11/20(火) 21:46:55.21 ID:K9myfrI1.net
そもそもアサシンクリード自体日本語化出来ないからな

262 :UnnamedPlayer:2012/11/20(火) 21:53:46.55 ID:fIIoo/1T.net
bh以降は全作可能

263 :UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 00:58:50.61 ID:fuqwhm9Y.net
BF3買ったけど、BF2みたくソロでマルチできなくなっててつまらんので
GRFS新品をAmazonで買ったら擦切れボロ汚れて歪んだシュリンクケースと大きな傷DVDが届いた。
設定MaxグラはBF3のほうが好みだけど、FSはシステム練られててマップも広く
ミッション中イベントもよく作られてるけど、シナリオが退屈で残念だた(´・ω・`)

264 :UnnamedPlayer:2012/11/24(土) 18:15:31.89 ID:+edrEjM8.net
UBIの出してる中で一番おもしろい
戦場の空気感が最高
これ日本語字幕ほしいわ

265 :UnnamedPlayer:2012/11/25(日) 16:21:46.26 ID:ejAWBkTG.net
UBIストアでクソ安くなってるけどこれはSteamに登録できますか

266 :UnnamedPlayer:2012/11/25(日) 22:35:12.14 ID:3l24gxjI.net
できない。STEAMで買えばリストには載るけどUplayと二重DRMになって煩わしいだけだぞ。


あと・・・できればどこで安くなってるかリンクを教えてほしいのだが。
Ubisoft Online Storeを覗いてみたけどそれらしいページが無かった

267 :UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 00:59:40.15 ID:Vm6+IuQQ.net
日曜の朝見たら15ドルだった
今はわからん

268 :UnnamedPlayer:2012/11/27(火) 16:13:17.32 ID:AoqhRaOw.net
これpc日本語版出るんだな

269 :UnnamedPlayer:2012/11/27(火) 16:13:42.66 ID:QhHHPlPd.net
うむ
今更すぎるな

270 :UnnamedPlayer:2012/11/27(火) 17:49:27.48 ID:bPxWEtE6.net
>>261

アサシンも12月に日本語版出るよ

271 :UnnamedPlayer:2012/11/27(火) 18:15:44.81 ID:3FxjncMF.net
COOPも敵の配置が固定だから繰り返して遊ぶには無駄に長いだけで飽きてしまう
R6シリーズのように箱庭MAPでテロリストハントみたいなのがあれば話は別だけど
ゲリラモードは超つまんないし

272 :UnnamedPlayer:2012/11/27(火) 18:18:29.61 ID:3B2TWJOw.net
UBIじゃ、ぶっこ抜きは微妙だな

273 :UnnamedPlayer:2012/11/27(火) 19:50:50.87 ID:seC8QJX3.net
GRFSダウンロード日本語版=7400円
一方セール中のSteam海外版=2750円
驚きの2.7倍!!

274 :UnnamedPlayer:2012/11/27(火) 20:12:31.37 ID:QdxdPCxv.net
で、この日本語版は音声も込みでこの値段だよな?
まさか字幕だけ、この時期に7000円もするなら買わない。
英語版の1ヶ月後に出してくれていれば7000円でも買ったのに。

275 :UnnamedPlayer:2012/11/27(火) 20:30:59.49 ID:AoqhRaOw.net
なんとかスミスみたく
steam版にも日本語追加されるだろ

276 :UnnamedPlayer:2012/11/27(火) 20:41:55.61 ID:+e4UVFdp.net
日本語版ほしいんだけどバグは改善されたの?
発売されてからだいぶ経つけどまさかの放置?

277 :UnnamedPlayer:2012/11/28(水) 19:49:34.90 ID:YhGnOK6Q.net
コネクションロストとクラッシュはマシになったとはいえ未だにあるよ

278 :UnnamedPlayer:2012/11/30(金) 03:33:04.22 ID:fklOabK4.net
久しぶりにやろうとしたらキーサーバーに接続できませんって言われてできねぇ・・・Steam版FS
exe直でやろうとしたらCDキー要求されてSteamからコピペしようとしたら同じくキーサーバーに接続できないって

調べたらSteamの場合新作とかでキー足りなくなった場合とかに出るらしいんだけど、買ったの夏だしこれまで普通にプレイできてた。
一ヶ月くらい前にシーズンパス買ったけどそのときも普通にできてた

マルチなんてほとんどやってないからBAN喰らったとかはないはずなんだけど・・・

279 :UnnamedPlayer:2012/11/30(金) 03:41:33.11 ID:6tbL4xqS.net
Uplayで不具合発生中だとさ

280 :UnnamedPlayer:2012/11/30(金) 03:47:34.50 ID:fklOabK4.net
なんだいつものことか
FarCry3にリソース注ぎ過ぎたか何かか

281 :UnnamedPlayer:2012/11/30(金) 08:49:42.74 ID:G8Y+PuzH.net
売り終わったPCゲームなんてどうなろうが知ったことかyo!
非常にUBIらしい状況ですね

282 :UnnamedPlayer:2012/12/02(日) 21:41:17.66 ID:nbigwKSD.net
スチームでGhost Recon Future Soldierを購入しました
ミッションを進めても武器がアンロックされず、サイレンサーもなぜか使用できません
調べても解決方法が見つかりませんでした

http://www.nicovideo.jp/watch/sm19489671

283 :UnnamedPlayer:2012/12/03(月) 09:03:41.28 ID:/cvwtbEq.net
そんな症状出たこと無いな・・・

284 :282:2012/12/03(月) 10:10:57.90 ID:ybtiKzd5.net
サプレッサーが使えないじゃなくて、正確にはカスタムしてもミッションで適用されないでした

285 :UnnamedPlayer:2012/12/04(火) 12:30:24.36 ID:rMITVz9H.net
>>278がまだ直らない件
ゲームハブ見ても同じ症状の人いるみたいだけど、その人は買ったばかりみたいだからよくある話ぽいんだよねぇ

286 :UnnamedPlayer:2012/12/05(水) 20:26:59.08 ID:45kvXSZg.net
>>278
直ったっぽいな

287 :UnnamedPlayer:2012/12/05(水) 23:50:47.43 ID:avP2ZuvM.net
この参考画像で3人で寝そべってる画像があるけど
GRAW2でこんなミッションあったっけ?
http://www.amazon.co.jp/dp/B000MR5EJS

288 :UnnamedPlayer:2012/12/06(木) 00:00:48.61 ID:dcwYOwLf.net
見てないけどよくあるアレだろ、開発中の画面ですってやつだろ

289 :UnnamedPlayer:2012/12/06(木) 00:24:03.02 ID:iN+DR0Ts.net
GRFSでも、初期の動画で出てきたミッションが収録されてないのと同じ。

290 :UnnamedPlayer:2012/12/06(木) 07:05:59.49 ID:DLbfsTY/.net
>>287
360版で似たようなとこあったと思うけどPC版には出てきてない

291 :UnnamedPlayer:2012/12/08(土) 06:51:34.99 ID:Rk34ubdq.net
お前らやり込み足らないわ

そのミッションもキッチリ入ってるぞ
ちなみに夜間作業な

292 :UnnamedPlayer:2012/12/08(土) 08:47:13.64 ID:2bqU7L77.net
てかそのステージってGRAW2じゃなくて初代GRAWの捕虜救出ステージじゃないの?
墜落したブラックホークの一部も破壊するとこ

293 :UnnamedPlayer:2012/12/08(土) 18:26:02.02 ID:Rk34ubdq.net
そうかイチだったか

294 :UnnamedPlayer:2012/12/09(日) 09:59:38.26 ID:pdq8Pcpf.net
Futures SoldierでCoopでどうやってやるんだ・・・?

295 :UnnamedPlayer:2012/12/11(火) 23:11:07.25 ID:niIQBSpG.net
PS3のぶっこぬきでいけた

296 :UnnamedPlayer:2012/12/21(金) 03:45:16.55 ID:GTqLpI1I.net
FSのデラックスに入ってるAK47などの武器ってマルチ用?

297 :UnnamedPlayer:2012/12/21(金) 17:17:29.49 ID:uZq89jGa.net
今日はPC日本語版の発売日らしいが、買うやつはいるのかな?

298 :UnnamedPlayer:2012/12/21(金) 19:19:27.63 ID:UJNG/LMc.net
日本語版に合わせてSteam版にも日本語が追加されるのではと淡い期待を抱いていたが...

299 :UnnamedPlayer:2012/12/22(土) 05:49:57.64 ID:T3OcFwnS.net
蒸気のセールで買ったんだけどSound_Bin_PCやSupportならに日本語関連と思われるファイルがあるんだけどこれは前からあった?

300 :UnnamedPlayer:2012/12/22(土) 05:52:29.59 ID:+r9lKHFU.net
うn

301 :UnnamedPlayer:2012/12/22(土) 06:06:33.91 ID:T3OcFwnS.net
あら残念

302 :UnnamedPlayer:2012/12/23(日) 08:52:58.72 ID:DeGRIGnC.net
で、残りのDLCはいつくるんだ?、シーズンパス買ったけど、忘れた頃にやってこられても
もう遊ばないと思うんだけど。

303 :UnnamedPlayer:2012/12/23(日) 13:11:12.44 ID:AYncClQy.net
FS物はいいのに残念仕様が足引っ張ってるっていうレベルじゃねえ

304 :UnnamedPlayer:2012/12/23(日) 15:57:28.34 ID:8zOmM3jJ.net
あといくらなんでも敵さんの目悪すぎって感じがする

305 :UnnamedPlayer:2012/12/23(日) 21:37:08.74 ID:Vqg1Et6A.net
なんか驚くほどFuture soldierの日本語版発売開始が全く話題になってないな…
ゲーム系メディアも総スルーという

306 :UnnamedPlayer:2012/12/23(日) 23:01:11.23 ID:m6DsGHsQ.net
メディアにお布施しなけりゃそんなもん

307 :UnnamedPlayer:2012/12/24(月) 01:15:14.82 ID:XoT/59PU.net
SteamでセールしてたからFS買ったが、マウスセンシ最高にしても低すぎて話にならない
どうにかならないのか?

308 :UnnamedPlayer:2012/12/24(月) 02:37:21.77 ID:0edf3rhJ.net
FS面白いね。一本道で攻略ルートもある程度決まって来るけど
武器が豊富だしガジェットも沢山なのがイイね。
スプリンターセルのコンヴィクションをスカッドベースにした感じ。

ステレスステージで結構つまる所で少しイライラするけど

グラフィックもDX11に対応していてかなり上等だね。
VGAのグラフィック部門で入賞しなかったのが不思議なくらい。
アサクリと被るからかな。とにかく、なかなか良い買い物だった。

309 :UnnamedPlayer:2012/12/24(月) 14:03:06.43 ID:Sj8wkuUr.net
>>282
今回のセールで買ったが同じ症状だわ
もうカスタマイズせずにやれってことか?

310 :UnnamedPlayer:2012/12/24(月) 14:06:12.64 ID:WxNqTkMG.net
うむ

311 :UnnamedPlayer:2012/12/24(月) 18:16:31.08 ID:XCLmkzsI.net
カスタムの時の銃も全部黒色だよな
ゲーム機版だとちゃんと色ついているのに

312 :UnnamedPlayer:2012/12/24(月) 19:16:20.72 ID:hTJMIBVs.net
>>307
俺も買って愕然としたよ。

家庭用の仕様をそのまま持ってきた所為でどんなに早く動かしても一定速度以上旋回しない仕様。
BIOHAZARD5と同じ。

他にもGamePadの振動もメニューでOFFにしてもOFFにならない、
トップメニューに戻らないとセンシの変更が出来ない等、
もはやマウスでやるなって事じゃね。

313 :UnnamedPlayer:2012/12/25(火) 09:23:44.23 ID:d+lKswPd.net
チェコのBohemia Interactiveの戦場シミュレータも照準の動きには制限かかってるし
リアルよりと言って言えないことはないのでは

314 :UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 21:31:11.12 ID:WS5dLMVD.net
5、6時間ほどやったけど、バグとかも出てないっぽいし

マウスセンシも全然問題なし。

おかしいって言ってる人がいるので感度100にして始めたら

敏感すぎてエイムに一苦労したわw

もっと酷い出来を想像してたので

チョット拍子抜け。 ただ、最高難易度でもヌルい!ヌルすぎる。(マウスプレイだからか?)

warhound強すぎ、便利すぎw

315 :UnnamedPlayer:2012/12/27(木) 01:23:24.34 ID:w6sYkcVw.net
さすがにシングルはだいたいマトモにできるようになってるんじゃないかな。シングルは。
ただまーメニューの一番上がマルチになってるように、メインはマルチのハズなんだけどさ。

316 :UnnamedPlayer:2012/12/27(木) 13:29:25.33 ID:4v0Fxh40.net
同じ板にあるだろ…
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1344931175/

317 :UnnamedPlayer:2012/12/27(木) 14:11:38.95 ID:Z+oHIJEH.net
Steamで買ったんだけど、起動時に毎回「初回セットアップ」のダイアログが出て、
wusa.exeをインストールしようとしてるんだけどなにこれ?
一応プレイは出来てるんだけど、なんか気持ち悪い。

マルチでコネロス頻発とは関係無いよね?

318 :UnnamedPlayer:2012/12/28(金) 23:19:53.12 ID:SBUd21J7.net
>>309
知り合いがその症状だけど、結局武器拾ってクリアしたらしい

319 :UnnamedPlayer:2012/12/29(土) 12:18:38.32 ID:fjpEJWxr.net
口 を 酸 っ ぱ く し て 何 度 で も 言 お う
 
今 後 セ ー ル で 買 っ た 奴 ら に 甘 い 汁 吸 わ せ る 必 要 は な い

絶 対 に だ !

320 :UnnamedPlayer:2012/12/29(土) 13:29:26.91 ID:s8EW+2eJ.net
>>317

アップデータじゃない?SteamとGhost Recon両方を管理者権限で起動してみたら?

321 :UnnamedPlayer:2012/12/29(土) 17:13:41.73 ID:M+4Gw0xO.net
甘い汁?
このゲームにそんな部分あったか?

322 :UnnamedPlayer:2012/12/29(土) 17:15:46.11 ID:8MDiWv8d.net
そいつ色んなスレに適当に貼ってるだけ

323 :UnnamedPlayer:2012/12/29(土) 20:10:31.86 ID:I4Jpsbzp.net
これってスチムーセールで買っても日本語版なの?日本語版のセールはあるのか?

324 :UnnamedPlayer:2012/12/29(土) 20:28:47.90 ID:44eZsxjl.net
英語版だよ
まぁいつかはセールするじゃないの

325 :UnnamedPlayer:2012/12/30(日) 10:15:37.24 ID:n4KuVNlo.net
http://www.uproda.net/down/uproda522563.jpg
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=qcRS0kEfXc0#t=623s
何か最後のカットシーンのコンソール版の動画に比べて妙に暗いんだが他の人どう?
PC版でもカラフルだった?

326 :UnnamedPlayer:2012/12/30(日) 11:28:09.81 ID:nCjEbkQo.net
それってかなり昔のバージョンのバグだと思ったが

327 :UnnamedPlayer:2012/12/30(日) 11:37:38.91 ID:n4KuVNlo.net
1.5なのに…
再インスコしてみるか

328 :UnnamedPlayer:2012/12/30(日) 11:55:21.92 ID:nCjEbkQo.net
ビデオのドライバとの相性かも知れない
なんせ覚えてるだけで4-5回アップデートしていて
その度に何か直したと思えば別の何かに不具合が出る
の繰り返しだったし
また過去の不具合が再発したとしても今更驚かない

329 :UnnamedPlayer:2012/12/30(日) 12:46:27.94 ID:n4KuVNlo.net
再インストしても変わんないな
Win7 64bit GTX670 306.97 310.70 2つ試してみたが駄目だった
670使ってる人ver1.5でも正常に描写されてるのかな

330 :UnnamedPlayer:2012/12/30(日) 13:56:11.42 ID:Y2sibewO.net
このゲーム第2弾以降の追加マップ出す気あるのか?シーズンパス買ってるのに・・・

331 :UnnamedPlayer:2012/12/30(日) 14:41:53.10 ID:i1arpFW/.net
ないっしょ

332 :UnnamedPlayer:2012/12/30(日) 15:19:50.44 ID:OtIe03wx.net
>>325
俺も昨日クリアしたけど暗かったよ
武器のカスタム画面もコンソールに比べて暗いまま

333 :UnnamedPlayer:2012/12/30(日) 16:49:36.69 ID:n4KuVNlo.net
>>332
そっかー
やっぱ1.5で不具合再発したってことなのかな
1.6を素直に待つか 11か12月に来るって話だったけど…

334 :UnnamedPlayer:2013/01/01(火) 18:00:13.94 ID:3d3Vu5Lo.net
にしてもそのラストシーンそいつ生かしとかなきゃいけないのに轢死するところ見過ごしちゃだめじゃね?

335 :UnnamedPlayer:2013/01/03(木) 21:58:22.80 ID:UKnxBPA6.net
ミッションやり直しになってもチャレンジって消えないのか?
Paezだかを助ける所のチャレンジで終わってたのにやり直しをしようとしたら全部消える

武器のカスタマイズも出来ないしLMGかGoblinと拳銃くらいで戦うしか出来ないし
拳銃はサイレンサーがつけれないっていう悲しい状態 何が原因なのかさっぱりわからん

336 :UnnamedPlayer:2013/01/04(金) 19:58:23.46 ID:xqy7vKWi.net
GRFSのオセーゼはGR1に出てくるグラム・オセーゼの兄弟かな?
GR1はジャックストーンとか好きだった

337 :UnnamedPlayer:2013/01/08(火) 02:07:46.05 ID:39HKLHoU.net
なんでこんなにコネクションロストすんだよ
製品ってレベルじゃねえまじで

338 :UnnamedPlayer:2013/01/08(火) 06:30:36.56 ID:oEUS9RRA.net
何をいまさら

339 :UnnamedPlayer:2013/01/08(火) 18:38:31.34 ID:MMWeq1uM.net
フレ3人に薦めようと思うんだけど、4人のパーティで入った場合って敵味方に分かれるんかな?
野良も含めてフレと対戦とかできんのかな〜って期待してるんだけど…

340 :UnnamedPlayer:2013/01/08(火) 20:11:24.22 ID:q/GNZvKH.net
>>339
基本PT組んで入ると同じPTになる
ただPT人数が多すぎると敵になったりする。
既にロビーで待ってる人がいるとことかに入った場合ね

>>337
そこで筋トレしながら何度も繰り返しw
なれれば気にならんよw

341 :UnnamedPlayer:2013/01/08(火) 22:21:02.93 ID:M3FIN5pw.net
1.6Patchきたみたいだが・・・   ・・・

342 :UnnamedPlayer:2013/01/08(火) 23:39:54.91 ID:P5I3Og1e.net
>>325の修正されてないな
諦めるか

343 :UnnamedPlayer:2013/01/09(水) 12:47:56.16 ID:LduG2YP5.net
TPS視点はいいとしてなぜ左右に傾かせるのか
キャラクターは画面のど真ん中でいいじゃねえかよ

344 :UnnamedPlayer:2013/01/09(水) 15:41:09.89 ID:ki4/Ofrr.net
日本語ファイルかもーん

345 :UnnamedPlayer:2013/01/09(水) 17:30:53.25 ID:FZYQOGyj.net
>>340
そうなんだぁ…ありがと

あとPCのスペックなんだけど、Win7 i7-860 4G GTS250のフレにはキツイかな?
DX11切ればいけんじゃないかな〜って思うんだけど
ロースペで遊んでる人いる?

346 :UnnamedPlayer:2013/01/10(木) 06:49:32.63 ID:e9JYvzhn.net
てす

347 :UnnamedPlayer:2013/01/10(木) 14:19:34.84 ID:JeuCZa7Z.net
>>345
Win7 Home 64bit
i7 M640
8GB
GT330M
上の構成のMacBook Proで動くから余裕じゃないの

348 :UnnamedPlayer:2013/01/10(木) 18:03:29.25 ID:DUC39L+r.net
>>347
345です
ありがとー

349 :UnnamedPlayer:2013/01/11(金) 23:13:03.07 ID:9dS3c1mK.net
Patch1.6でブリーフィングのインテルマップがYでみられるようになったのか・・・・
いらねぇ機能だなおい

350 :UnnamedPlayer:2013/01/14(月) 13:42:59.46 ID:rPsFP74D.net
GRFS、プレイヤー名自由に変えられないから、怖くて野良ができん。
uPlayのログイン名と同じってのセキュリティ的にも問題がありそうなもんだが
UBIに期待するのも酷ってものか。

351 :UnnamedPlayer:2013/01/14(月) 16:40:43.00 ID:hL55kq4F.net
1.6のハードコアモードはある意味おもしろい
すぐ見つかるからステレスプレイはほぼほぼ無理だが

352 :UnnamedPlayer:2013/01/14(月) 19:04:17.99 ID:rCBiGCBo.net
今までが見つかりにくすぎたからちょうどいいんでは?
ってかそんなモード追加されてたのか

353 :UnnamedPlayer:2013/01/18(金) 21:49:07.28 ID:ikIuNM40.net
ついにマルチでマッチが見つからなくなった

354 :UnnamedPlayer:2013/01/19(土) 00:47:51.34 ID:nsfoQj3m.net
それって、DLC有り設定だからマッチしないだけじゃない?
無し設定だとマッチするよ。

しかし、今頃追加マップDLCだもんなー、遅すぎ・・・
シーズンパス買っちゃったからしかたなくDLしたけど。

355 :UnnamedPlayer:2013/01/19(土) 09:25:08.21 ID:cHdEgesM.net
DLC買って、ゲーム起動してkey入れて成功しました
みたいな表示は出たんだが何も変わらん
まだ何かするのか?

356 :UnnamedPlayer:2013/01/20(日) 16:53:49.24 ID:ZLr5gd+6.net
SteamでGRAW1をDLしたけど

Crash in application version: grpcrc1.35

Could not load context.xml

ってエラーが出て起動しない・・・。
誰か対策方法わかる人いない?

マシンスペック
CPU:Core i7 2600K
グラボ:GeForce GTX570
メモリ:8GB

357 :UnnamedPlayer:2013/01/20(日) 17:02:01.14 ID:6PrG2id6.net
スペック不足だな

358 :UnnamedPlayer:2013/01/20(日) 17:48:09.37 ID:UOay1hXl.net
7はダメだよね確か

359 :UnnamedPlayer:2013/01/20(日) 18:44:05.79 ID:ZLr5gd+6.net
>>357
7年前になんつースペックを要求するもんを作ってんだUBI・・・

>>358
一緒に買った友人もWin7だけど、友人は問題無かったんだよね
細かい所で相性みたいなのがあるのかねー・・・

360 :UnnamedPlayer:2013/01/20(日) 19:05:56.71 ID:/2bLh68+.net
ググっても碌な回答ないし素直にUBIに連絡取るしかないんじゃね

361 :UnnamedPlayer:2013/01/27(日) 00:46:09.86 ID:yy1mhiHX.net
知り合いと一緒にfutuer soldier買って、いざcoopをやろうと思ったら、表示がOFFLINEのままで招待出来ません。
Uplay側ではオンラインになっていて、チャット等も出来る状態です。

どのような手順でCOOPを開始すればいいのでしょうか?

362 :UnnamedPlayer:2013/01/27(日) 15:12:36.06 ID:EPDCK1me.net
SteamでDLC買ったんだけど、これってゲーム内でクーポンコード入力しないと反映されないの?

363 :UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 03:07:57.76 ID:Uwd7cVBs.net
>>361
Uplay側のフレンド登録を一回削除して、GRFS内でフレンドを検索して登録してみて下さい。
自分も同じ症状でCOOPできなかったんだけど、上記の方法でできるようになりました。

364 :UnnamedPlayer:2013/02/02(土) 10:16:10.55 ID:2TbxqQHK.net
Raven&nbsp;StrikeのDLC購入したのにキャンペーン選択画面にでてこない
なんか設定必要?

365 :UnnamedPlayer:2013/02/02(土) 13:24:21.05 ID:IohJgkPM.net
aw2終わってFSやりはじめたけど
兵士や銃のモデリングに拘りすぎて他のグラフィックが適当だな・・・

366 :UnnamedPlayer:2013/02/04(月) 06:01:25.36 ID:YfRXR9nP.net
>>364
cd-key入れないとだめだよー。
ubiはアホ。

367 :UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 06:14:51.93 ID:J4hbhGtW.net
>>366
ありがとう、できました

Steamで配布するのはいいけどReadmeぐらい作れよUBI
CDKeyとCouponCodeって言葉紛らわしいんだよUBI

368 :UnnamedPlayer:2013/02/11(月) 11:21:56.07 ID:u07r/ChN.net
CouponCode入れる所を貼り付け不可にする理由が分からん
PCユーザーに嫌がらせしたいだけなのか?最近冗談じゃなく本気でそう思う様になった

369 :UnnamedPlayer:2013/02/11(月) 20:56:16.81 ID:cwLuQdiS.net
え?PCゲーマーだって

犯罪者め!!

370 :UnnamedPlayer:2013/02/12(火) 19:06:59.89 ID:TF8u/oJt.net
普通にオンラインで遊べて感動した。
1時間近く、コネロスなしで遊べたなんて嘘みたいだ。

371 :UnnamedPlayer:2013/03/01(金) 14:16:19.64 ID:rPQ2mAc/.net
steamでセールになってたから始めてこのシリーズやったけど面白いね

372 :UnnamedPlayer:2013/03/01(金) 19:09:14.74 ID:YZtDxa6e.net
DLCって買う価値ある?

373 :UnnamedPlayer:2013/03/02(土) 02:00:22.07 ID:ySjOULJ/.net
GRFSの窓化にすんげー苦労したわ・・・1時間もかかった
方法通りに default.cfg 開いて Fullscreen False に書き換えると窓化になるはずなんだが
ならないし変更加えても一切反映されない。読み取り専用にしても駄目。
色々試してデフォのままのメモ帳やワードパッドを使うのを止めて
わざわざ Notepad++ というツールをインストしてそっちで書き換えたらちゃんと窓化出来たわ
俺と同じく窓化できないとか環境設定が反映されずに困ってる人居たら試してみ

374 :UnnamedPlayer:2013/03/02(土) 02:32:49.24 ID:V8IrWt4q.net
てす

375 :UnnamedPlayer:2013/03/02(土) 02:39:02.95 ID:V8IrWt4q.net
あれ?
もう既にDLC3つでてますよね?
マルチで Arctic Strike 以外のDLCってもうプレイできるのかな?
マッチプリファレンスで
-----------------
battle Arctic Strike
battle
-------------------
この2つしか表示されてないけど
まだ対応してないんかな?
シーズンパスはもってるけど・・

376 :UnnamedPlayer:2013/03/02(土) 07:32:38.91 ID:V8IrWt4q.net
解決しますた

377 :UnnamedPlayer:2013/03/02(土) 10:35:26.30 ID:9ijYAJuj.net
>>373
cfgいじって30秒で窓化出来たよ
それよかゲーム中にオプションいじれないってめちゃめちゃ不便
開発者気がつかなかったのかね

378 :UnnamedPlayer:2013/03/02(土) 10:46:57.77 ID:ySjOULJ/.net
>>377
俺のやり方試して?それとも普通のやり方で?
そりゃ後者ならなんの問題も発生してないわけだから窓化に10秒でも出来るだろうよw
当たり前のこと。
俺みたいに反映すらされない問題があるわけでもねーし、そういったレアケースでのやり方書いただけ

379 :UnnamedPlayer:2013/03/02(土) 11:26:20.76 ID:ySjOULJ/.net
FOVの問題だってそうだよな
ゲーム内オプションで弄らせてくれなかったり

380 :UnnamedPlayer:2013/03/11(月) 20:51:54.80 ID:hRh1eX/I.net
1のメインテーマはかっこよすぎだな

381 :UnnamedPlayer:2013/03/11(月) 22:22:16.37 ID:qLvXD2rJ.net
特攻野郎Aチームのテーマで登場して欲しい

382 :UnnamedPlayer:2013/03/16(土) 21:57:34.72 ID:VOkONXnv.net
fovかえれるの?

383 :UnnamedPlayer:2013/03/20(水) 19:52:37.05 ID:NOezmxGp.net
FOVどうかえんの

384 :UnnamedPlayer:2013/03/23(土) 20:21:12.82 ID:ozwaQb/T.net
graw2でOGRの全マップmodを期待してたんだが
結局でなかったな

385 :UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 07:57:02.64 ID:u3Ouw+I0.net
FOV変え方教えて

386 :UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 15:42:08.13 ID:EiRI98QH.net
早く教えろや

387 :UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 09:30:15.26 ID:GSq9yWw9.net
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"

388 :UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 20:34:49.44 ID:T14aD2Ce.net
FOV変え方教えて(チラチラ

389 :UnnamedPlayer:2013/04/02(火) 16:30:31.73 ID:UdWZpbBS.net
GRAW2の最後のミッションの橋おかしすぎ・・・

390 :UnnamedPlayer:2013/04/03(水) 03:32:33.14 ID:URhGK5EG.net
あそこはこの上ない一本道だから
ガッチガチのワンパターンでの攻略になってしまうね

391 :UnnamedPlayer:2013/04/06(土) 06:58:07.82 ID:kRc4oGwQ.net
国境から徒歩3分の距離に、ミサイル基地を作れる敵の情報隠ぺい力がすごい。

392 :UnnamedPlayer:2013/04/09(火) 23:50:32.31 ID:+BuG9QmV.net
なんでカプコンはスプセルcvやアサクリ3みたいな自然な感じで動く
ぬるっとしたモーションつくれねーの

393 :UnnamedPlayer:2013/04/09(火) 23:52:56.10 ID:+BuG9QmV.net
QバTイEオ6ちゃんのモーション酷すぎやろ
RPGのオマケ程度に付いてるTPSもどきのマスエフェ2よりモーションがカクカクやで
ACメインのTPSが焼け付けば程度のマスエフェ2より遙かに下ってあんた

394 :UnnamedPlayer:2013/04/10(水) 18:33:42.97 ID:Tp7gzi03.net
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/147336/m0u/

>>393
こんな過疎スレでなんだが・・・
Gameの評論は兎も角、まずは日本語からだな!

395 :UnnamedPlayer:2013/04/11(木) 14:52:18.54 ID:DDwEKGr+.net
吹いた

396 :UnnamedPlayer:2013/04/17(水) 14:37:16.75 ID:R8aB8ajQ.net
フィューチャーFOV変え方教えろ下さい

397 :UnnamedPlayer:2013/04/17(水) 23:31:23.51 ID:RkcVZcN9.net
year 2008がもう5年前か...

398 :UnnamedPlayer:2013/04/18(木) 21:22:55.18 ID:+lq4HULm.net
FOV変え方教えろ

399 :UnnamedPlayer:2013/04/18(木) 21:50:29.63 ID:cmeIea+2.net
悲しいくらいにマルチでマッチングしない・・・
なんで鯖をリストで表示してそこから選ぶって方式にしねえのか

400 :UnnamedPlayer:2013/04/18(木) 23:31:35.77 ID:cmeIea+2.net
GRFSのコンクリフトは追加されてく目標がどっちに有利かで勝敗が決まっちまうことが多いな

401 :UnnamedPlayer:2013/04/19(金) 01:24:22.39 ID:ift0ED+i.net
リスポーン地点に押し込まれたらその時点でgg
明らかにキャンプ有利なのに出口が2つしかないとかマップの作りが悪い

あと、どんなゲームでも沸く死ぬのを嫌って延々引き篭もる奴が多いのも

402 :UnnamedPlayer:2013/04/21(日) 04:36:16.57 ID:dNdZ1qRD.net
GRFSのマルチ、システムやルール的に面白いはずなのにプレイしてみると淡々とオブジェクトを
こなすだけでちっとも熱くなれないんだよな。やっぱチームでチャットしながらじゃないとだめか。

403 :UnnamedPlayer:2013/04/21(日) 16:47:14.44 ID:wO4+i8/l.net
いや、そんなこともなく面白いと思うが
むかつくのはカバー中に微妙に斜めから撃ち殺されたとき

404 :UnnamedPlayer:2013/04/22(月) 00:19:58.90 ID:HWmdjI1n.net
フィューチャーFOV変え方教えろ下さい

405 :UnnamedPlayer:2013/04/24(水) 00:52:21.14 ID:gOVtCIry.net
>>404
コネクションロストにならない方法を教えてくれたら調べてやるよ

406 :UnnamedPlayer:2013/04/25(木) 01:30:55.57 ID:c8/DAyNy.net
キャラ一人レベル50まで上げると黒く表示されてロックされてたキャラがアンロックされたんだが、
なんかすごい装備とか持ったキャラかと思ったらただのレベル0のキャラがもう一人出来てくるだけだった

407 :UnnamedPlayer:2013/04/25(木) 01:46:25.00 ID:mFgPorNA.net
はい

408 :UnnamedPlayer:2013/04/26(金) 20:41:44.07 ID:y80U8URS.net
>>391
ソングバードとエリザベスってビッグダディとリトルシスターの対比だと思うんだけど
あんまり深くは語られなかったのが残念

結局最後はあんな死にかただし、ソングバード融合に使われた人間が実はあの人で〜みたいな展開を期待してたんだけどなぁ
一度融合すると2度と元には戻れないって言ういい設定もあるのに、この辺はDLCか2に期待なのかね?

カムストック誕生の可能性を殺したからアンナを奪われる未来が消えたんじゃないかな、
ブッカーは贖罪を果たしカムストックもコロンビアもエリザベスも消えアンナと借金が残った
ソングバード死んだとこに丁度死んだビッグダディと生きてるリトルシスターいるしな

ブッカーはコムストック
エリザベスが黒幕でブッカーはエリザベスに殺される

409 :UnnamedPlayer:2013/04/27(土) 04:37:15.36 ID:pyiIqipK.net
>>408
並行世界で洗礼を受けたブッカーはコロンビアを名乗る"天使"
(恐らく並行世界の老エリザベス)に感化されてコムストックに。
女リュテスの協力を得てコロンビアを建設。
その後、女リュテスは並行世界にアクセスする研究を始めて
並行世界の同一存在、男リュテスと会って意気投合。
並行世界マシンで未来を覗いたりしまくっていたコムストックだが
急激に老化が進みガンに。
自身の血を継ぐ後継者を求めたコムストックは並行世界の自身から
子供を買い取る。この際のいざこざでアンナ・デヴィットの右手小指切断。
アンナはエリザベスと名付けられるがマシンなしで並行世界にアクセスできる能力を持つと発覚。
ティアーの能力を制限させる為にサイフォンを建造してそこに幽閉。
リュテス兄妹はコムストックの最終目的がNYを火に包むことに感づき
エリザベスをブッカーの世界に帰す画策を練るもバレており、事故に見せ掛け殺害される。
この際にリュテスたちはチェシャ猫的な存在になり、望む時、望む場所に現れることができるように。
リュテスはブッカーの元に現れてコムストックの世界に渡らせるが、この時のショックで
ブッカーは記憶を失うが、"Bring us the girl and wipe away the debt,"の言葉から記憶を構築。
借金のカタにエリザベスをNYに連れて行くと辻褄を合わせる。
並行世界のコムストックたちを消さない限り解決に至らない。
そこで並行世界のエリザベスたちの協力を得て洗礼を受ける前の世界でブッカーを死なせて
コムストックへの分岐を絶つ。
コムストックが生まれなくなったために各エリザベスが消えていきEND

ストーリーがまさか世界線モノになるとは思わなかったわ
「ウンデッドニーの後の洗礼」でブッカーが死ぬって事は、ラストはエリザベスも産まれない世界になりましたって解釈で合ってるのかな

しょせん無限の並行世界の話だから収拾つかない
時間軸もめちゃくちゃだしな
ご都合主義エンド
ティアでひとつの世界集まったたかが5人くらいのエリザベスが1ブッカ殺しても何も変わらない

410 :UnnamedPlayer:2013/04/27(土) 13:23:26.21 ID:pyiIqipK.net
ルーテス兄曰く、エリザベスは指と本体が別々の世界に残ったために
ティアを開く力を手に入れてしまったらしい。
なんで2つの世界に跨った存在になると能力が身につくのかとかは一切説明なし。
それで兄はこれはやりすぎだった、今すぐエリザベスを元の世界に返さなければ
自分も元の世界に戻ると妹を脅して、妹もそれに従うことにした。
カムストックはそれをかぎつけて、フィンクを使って兄妹を始末させることにした。

411 :UnnamedPlayer:2013/04/30(火) 01:20:13.38 ID:J0EBVXB8.net
久々にやってみたら、全くマッチングしないんだけどこんなもん?

412 :UnnamedPlayer:2013/04/30(火) 07:26:17.28 ID:PDIHRGgv.net
日を改めて数回チャレンジだ

413 :UnnamedPlayer:2013/05/12(日) 03:29:41.81 ID:AZrOWyLo.net
>>411
ちょっと時間おいて数回やってみるとつながるぞ
それにしてもUBIは手抜きすぎだよな パッチだせよまじでつながんねーぞ

414 :UnnamedPlayer:2013/05/12(日) 22:14:55.49 ID:AZrOWyLo.net
こんなにマルチの対戦にはまったのは数年ぶりだ

415 :UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 07:45:16.77 ID:UnmImZDR.net
ゲーミングマウスが効かなくなった
キー設定もリセットされてる 死ね

416 :UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 08:51:34.07 ID:OPHSyb91.net
それゲーム関係ないんじゃ...

417 :UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 10:32:16.17 ID:UnmImZDR.net
アップデートのせいだとおもう

418 :UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 14:09:52.83 ID:S5ABRSX4.net
アップデートでDX9でも動くようになったけれど、ロードがめちゃくちゃ遅い。
後、せめて字幕ぐらい日本語化させてほしいな。

419 :UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 18:54:11.19 ID:5jAypSSp.net
朗報です
今回のアップデートによりロシア側武器 A91でグレネードランチャーが11発撃てるようになりました

420 :UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 19:25:24.44 ID:Xv+quj8C.net
CoDに美味しい所持ってかれました

421 :UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 19:34:19.00 ID:anGdmyU8.net
あんま売れてなさそうなのにサポートいいな。
GRAWより長いんじゃねえの

422 :UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 22:36:50.74 ID:e/ZFto6I.net
これのサポートがいいって?
CoDは知らないが、これっていいほうなのか?アップデート後もコネクションロスト頻発なのに

423 :UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 22:39:07.55 ID:e/ZFto6I.net
ハッキング中に邪魔した見方はポイントさっぴけよ

424 :UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 01:45:58.85 ID:BgAqvTdY.net
GR1作目のリメイクまだあああああああ???

425 :UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 08:23:10.12 ID:TKLl/F3Z.net
なんでコンクリフトしかプレイしてる人いないんだよ

426 :UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 16:58:15.90 ID:T74z14ZO.net
GRAW1やってるけど最初のミッションのRPGと機関銃にやられる
3番のスナイパーが機関銃発見できる配置にしてるのに、撃たれて終わり

427 :UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 22:02:46.77 ID:d5aEAYDK.net
GRAW1で躓くなら、まずは2から慣れてみ
1は難しくても2はマイルドだからな

428 :UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 08:53:30.81 ID:zYoKw1ji.net
GRAW1は各隊員を切り替えて自分で操作しないときつかったな

429 :UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 23:57:28.32 ID:bQSiUU1J.net
初代GRのマルチやってる人なんていないよなあ・・・

430 :UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 09:29:14.32 ID:bUGXW/vu.net
断裁分離のクランシー

431 :UnnamedPlayer:2013/06/17(月) 11:06:04.95 ID:KN6V8qFw.net
マイケル・ベイ監督が人気ゲーム「ゴーストリコン」を映画化へ
http://news.militaryblog.jp/e444526.html

今度は陸軍とお仕事か
もうあれだ、肩からミサイルどころでは無いな

432 :UnnamedPlayer:2013/06/17(月) 12:21:50.05 ID:/PxeCaMD.net
実写映像化は前にやってなかったか

433 :UnnamedPlayer:2013/06/17(月) 12:42:10.18 ID:TD9Yn+E/.net
やってないね
トータルフィアーズか何かと勘違いしていると思う
しかもあれは映画とゲームは全く無関係だし

434 :UnnamedPlayer:2013/06/17(月) 19:59:56.84 ID:JpNJZJfd.net
マイケル・マン監督と勘違いして一瞬狂喜したが、マイケル・ベイかよ・・・

435 :UnnamedPlayer:2013/06/18(火) 08:57:11.23 ID:AIzfRYM/.net
ハンビーもストライカーもロボットに変形して一緒に戦いますよ!
無論GRはウイング付けて空だって飛びます!
ナイスバディのお色気担当ねーちゃんも隊員も当然の様に居ますから!
映画では遂に宇宙へ進出ですよ!宇宙戦隊ゴーストリコンで子供向けアニメも便乗決定!

436 :UnnamedPlayer:2013/06/18(火) 15:12:03.11 ID:W+Lq7i1w.net
恐怖の報酬は、映画にあわせてGRのシステム使ったゲームが出てたね
マン氏なら諸手上げで期待できるけど、ベイか・・・
別の方向の期待で胸が膨らみます。
リコンのほうが派手にできるという計算かな
R6(ベガスじゃない)ほうがライアンとか出せるから
やりやすそうなんだけど

437 :UnnamedPlayer:2013/06/18(火) 15:20:10.99 ID:UJ1x3jRP.net
恐怖の報酬ってそれ違う映画だからw

438 :UnnamedPlayer:2013/06/18(火) 23:27:44.74 ID:+SFWIJ3k.net
未だに「肩からミサイル」とかいってんのは
以前からの同一人物に違いない

439 :UnnamedPlayer:2013/06/18(火) 23:33:26.66 ID:8zJtyFns.net
でもあのショルダーミサイルが本編で登場しなくて俺もちょっとがっかりした

440 :UnnamedPlayer:2013/06/19(水) 08:53:13.29 ID:zWJ5MsHv.net
このスレの住人なんて数人程度じゃないの?

441 :UnnamedPlayer:2013/06/20(木) 01:08:54.18 ID:5CUBz9e1.net
>>437
恐怖の総和
だねw
リコン隊員がトラック乗って走るのも見てみたい気がするけど

442 :UnnamedPlayer:2013/06/23(日) 22:25:36.01 ID:dq3K8DVW.net
これパッドの感度調整できないの?

443 :UnnamedPlayer:2013/06/26(水) 23:32:10.70 ID:Xjs4dq7W.net
ゴーストリコンFSをUplayで買ってダウンロードしてるんだけど、
data5.cabのDL途中にエラーにならない?

444 :UnnamedPlayer:2013/06/27(木) 06:38:35.63 ID:V1mdd4Sr.net
パッパッパッパッドでFPSWWWWWWWWWWWWWWWW

445 :UnnamedPlayer:2013/06/27(木) 14:19:49.87 ID:EJjh50PP.net
これはTPSだバカ

446 :UnnamedPlayer:2013/06/27(木) 21:25:53.14 ID:5wH4Z5LS.net
まだこんな屑ゲ―のスレあったのかwwwwwwwwwwwwwwww

屑ゲ―の糞ゲ―の過疎ゲ―

Wwwwwwwwwwwwwwww

447 :UnnamedPlayer:2013/06/27(木) 21:47:51.71 ID:UPnG4G7v.net
>>446
>>446
>>446
>>446

synced

448 :UnnamedPlayer:2013/06/27(木) 21:51:33.65 ID:7WT9vRhs.net
>>447


なんだてめぇ―やんのか

シンデロ屑

wwwwwwwwwwwwwwww

449 :UnnamedPlayer:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:wdYzMEp2.net
ARMAスレで粘着してる人?

450 :UnnamedPlayer:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:RmAg488n.net
ウィンドウモードがでふぉるとCfg弄ってもどうしてもフルスク起動になっちまう
どういうこった

451 :UnnamedPlayer:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:0VQYeOPA.net
コンシューマー版はFFあるんだな

452 :UnnamedPlayer:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:qZN36/SD.net
>>427
どっちの2か知らんがGR2ってクソ難しかった気がするが・・・
GRAW2の話をしてるんだとしても中半辺りから理不尽な難易度に豹変しなかったか?

453 :UnnamedPlayer:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:QYPtFh4v.net
日尼DL販売で日本語版 \4,440や

454 :UnnamedPlayer:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:3Jr/2nGf.net
そうか買ってみようかな

455 :UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 11:48:18.63 ID:v0Hij9C6.net
FSのマルチ人いねー
マルチやりたかったらオンラインの方やれってことか

456 :UnnamedPlayer:2013/09/13(金) 22:09:02.72 ID:EWB07VJa.net
>>455
どういう意味?

457 :UnnamedPlayer:2013/09/13(金) 22:09:47.17 ID:EWB07VJa.net
ああ!GROの事ね
いや、人はいるよ マッチングしにくいだけで
なんどかリトライしないとつながらないクソ仕様だけど

458 :なみへい:2013/09/16(月) 23:55:49.63 ID:fVclUctU.net
>>453
uplayのだな
それ買ったけど日本語音声も字幕も入ってないわ

459 :UnnamedPlayer:2013/09/16(月) 23:57:36.50 ID:gYFxD/g9.net
FSのマルチはバグまみれでまともに入れた事も少ないし、入れてもすぐ落ちるから
やってないな。
ほんと、これが実写映画まで作った自信作なのか?って感じだったよな。

460 :UnnamedPlayer:2013/09/17(火) 06:39:27.74 ID:nMCVoUT6.net
日本語盤なのに日本語ないんかいw

461 :UnnamedPlayer:2013/09/17(火) 21:15:55.86 ID:nMCVoUT6.net
>>458
日本語になったけどw

462 :なみへい:2013/09/18(水) 12:08:37.11 ID:kNeGmFla.net
すんまへんw
日本語になりましたわw

463 :UnnamedPlayer:2013/09/27(金) 22:11:45.24 ID:JpgmfK9c.net
シングルプレイでタクティカルなFPSがやりたい

464 :UnnamedPlayer:2013/09/28(土) 05:35:34.04 ID:+1TzCobr.net
>>463
Takedown: Red Sabre
シングルプレイしてるのに鯖からディスコネクトされる
買い

465 :UnnamedPlayer:2013/09/30(月) 19:26:15.85 ID:b1WM7FSB.net
SWAT4っぽいのはたまにやりたくなる

466 :UnnamedPlayer:2013/09/30(月) 19:27:30.56 ID:b1WM7FSB.net
虹色6は非常におもしろかった
2はアレな感じだったが

467 :UnnamedPlayer:2013/10/01(火) 16:30:37.63 ID:5oD2r0Uz.net
B'z New Album「SAVAGE」リリース決定!! 
    01.Scoop!!
    02.疾走
    03.DEARLY
    04.ストイック★LOVE
    05.SAVAGE
    06.NIHILISM
    07.この身、燃えつきるまで・・・
    08.昼庭
    09.SLUDGE
    10.GO FOR ITBABY
    11.哀切な色
    12.SAMIDARE
    13.二人あえる日まで

468 :UnnamedPlayer:2013/10/05(土) 13:41:18.42 ID:PA0hteDc.net
トム・クランシーのご冥福を祈ります

469 :UnnamedPlayer:2013/10/05(土) 13:44:07.65 ID:3iDooMoQ.net
GhostRecon:FS買ったんですけど
パッドで上下の視点変更を反転できないんですね
今までFPSはキーボードとマウス、TPSはパッドでやってたので妙な感じです

470 :UnnamedPlayer:2013/10/16(水) 01:33:12.34 ID:w/Ynn7gH.net
FSはパッドの軸感度を調整できない基本操作系統がダメダメなクソゲー
あんなDefault感度でスタイリッシュに動けるわけねーだろパパパ

471 :UnnamedPlayer:2013/10/17(木) 16:14:23.69 ID:VYQOElwN.net
はげたおじさん好きなベスト3
太陽のKOMACHI ANGEL

LADY NAVIGATION

ULTRA SoUL

472 :UnnamedPlayer:2013/10/26(土) 06:25:55.53 ID:Kgu/8slM.net
GRSFさぁ味方に指示が出せたら凄く良かったのになぁと思う
チャレンジとかで時間に追われてる時に急いで次のエリアに行きたいのに、
集合かけれないから待ち時間がロスになってしまう
あと空港ステージのチャレンジで脱出ポイントまで死なずにたどり着けってやつだけど
最後の地点で敵がワラワラ湧いて来るところで味方が死にやがるから結構きつい
まぁチャレンジはクリアしてしまえば二度とやらないで済むから良いんだけどさ色々テンポが悪いんだよな

473 :UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 23:06:00.96 ID:4Om2T4vq.net
fsの絵でGR1やりてえなあ..

474 :UnnamedPlayer:2013/12/10(火) 13:42:03.95 ID:Fahyrr7k.net
FSはパッドの軸感度を調整できない基本操作系統がダメダメなクソゲー
あんなDefault感度でスタイリッシュに動けるわけねーだろパパパ

475 :UnnamedPlayer:2013/12/24(火) 08:01:33.55 ID:0OjRwulo.net
初代で戦車を破壊するにはどうすればいいの?
ロケットランチャーぶち込んでも一切壊れないんだけど。

476 :UnnamedPlayer:2013/12/24(火) 18:49:01.63 ID:lgcCiD2N.net
おそらく一発じゃダメ
攻撃する部位や入射角が関係あったかまでは記憶にない

477 :UnnamedPlayer:2013/12/30(月) 07:50:51.73 ID:zvRK4jKH.net
このゲームって暗がりにいれば一応見つからないんでしょうか?
明度に関係なく見つかるような…

478 :UnnamedPlayer:2013/12/31(火) 13:45:43.63 ID:2H5i7JnJ.net
ん?
どのゲーム?

479 :UnnamedPlayer:2013/12/31(火) 13:52:28.26 ID:jPYMqwfI.net
スプセルみたいなステルスゲーと違うぞ

480 :UnnamedPlayer:2014/01/31(金) 21:10:24.65 ID:9ZUjcEEs.net
FSは初代GRみたいな戦略性がもう少しあれば神ゲーだったのになぁ
正直初代以降ではベストだわ
ゲーム性全く違うけどな

481 :UnnamedPlayer:2014/02/05(水) 00:17:17.43 ID:q6mGioJf.net
GRAW1をwindows8.1にインストール出来ましたが、1.35にアップデート出来ませんでした。
アップデート出来た方がいましたら、方法を教えて下さいませ。

482 :UnnamedPlayer:2014/02/05(水) 06:50:19.60 ID:q6mGioJf.net
ちなみに64bitです。

483 :UnnamedPlayer:2014/02/05(水) 12:49:20.79 ID:q6mGioJf.net
アップデートファイルをDL直したら、普通に出来ました・・・・

484 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 13:01:07.47 ID:By3fLF1s.net
チャイニーズオオレロシア慰杏空気プレン 沖縄海そば

チャイニーズ記者団オレオレ空気昼帯びプレン 沖縄海そば レディオスペシャル

チャイニーズ記者団オレオレ空気昼帯びプレン 沖縄海そば

チャイニーズ記者団オレオレ空気昼帯びプレン 沖縄海そば

485 :UnnamedPlayer:2014/02/08(土) 20:56:34.61 ID:pM6zas6/.net
GR:FSの海外版を、Uplayもしくは日尼DL版とかYahooのUplayダウンロードコードで買おうと思っているんだけど、DL版で>458さんや>461さんは日本語で表示されたと仰ってましたよね?
これってインターフェースが日本語選択可能だけでなく、キャンペーン等のプレイ画面も日本語字幕がでるのですか?日尼DL日本語版の特典は無いけども。

486 :UnnamedPlayer:2014/02/10(月) 14:35:37.03 ID:T0aB5GbV.net
密航チャイニーズサマー光金空気警察プレン  沖縄海局員うどんそば

密航チャイニーズサマー交通混乱空気オレオレプレン  沖縄海局員マー君焼きそば

チャイニーズサマー交通混乱空気オレオレ警察プレン  沖縄海局員マー君焼きそば

チャイニーズサマー交通混乱空気オレオレ警察プレン  沖縄海局員マー君焼きそば

487 :UnnamedPlayer:2014/02/12(水) 00:43:49.78 ID:G393tPVF.net
1度でもAlt+Tabで戻ってこれなくなるのはデフォ?
Alt+Tabで抜る > ゲームに戻る > 真っ暗になるのでEscを押すとゲーム画面が表示される > 何かキーを押す
   > 勝手にタスクが切り替わり、デスクトップに戻る > ゲームに戻る > 真っ暗になるのでEscを押すと・・・(以下ループ)

488 :UnnamedPlayer:2014/02/12(水) 05:55:07.68 ID:+StX7TRZ.net
フューチャーソルジャーやってんだけど
>>Express Train(急行列車):cog rail stationでの戦闘の際、全ての兵士を60秒以内で倒す
これ無理ゲーだろ何度やってもクリアできんぞ死ね

489 :UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 22:13:05.01 ID:62N5AXhd.net
実況やり方
http://webblogsakusei.main.jp/game-video-free-pc-niconico-osusume-soft-obs-maiku.html

490 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 23:39:29.58 ID:RkdAUogh.net
PC版GRAW2をやってみたが、糞ゲー過ぎwwww

隊員は射線上に飛び出てきたり勝手に特攻して死ぬわ、敵に攻撃されても
突っ立ったままアイムヒッ!!!アイムヒッ!!!連呼するばかりで
隠れたり反撃しようともしない低脳AIだし・・・

敵は超遠距離からRPGやら重機関銃の連射をブチ込んできてAIの馬鹿さ加減も相まって碌に
反撃できないで死ぬし、それを抜きにしてもあり得ないほどの感知力で先制ばっか
されるしwwww伏せてるのに数百メートル先から発見されるってどういうことよwwww

システムも、ブリーフィングからやり直しができなかったり
ドローンやミュールをつかえる機会が少なかったりするしな
それにサーマルゴーグルもないだろ?
正直近未来が舞台って実感ができなかったわwwwww

タクティカルマップも自分の近くしかズームできない糞仕様だし・・・
それにいちいちFOLLOW押さねーとついてこねーわMOVEで変な移動の仕方
して死ぬわ、COVERTHATの存在価値は無いわ、いちいち実行ボタンを押さないといけないわで
ストラテジーとしてもゴミだしなwwwww

アクションももっさりしてるし、ダッシュ中は発砲できねーし、伏せ撃ちだと
障害物にめり込んだり下に標準動かねーなんてこともあるしどうなってんの
このクソゲーwwwww

まあ、制作会社が倒産した三流デベロッパ、GRINだし仕方ないかwww
真面目にPS3版買っときゃ良かった

491 :UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 00:33:02.75 ID:Q6751web.net
>>490
正直GRAWは家庭用機の方が雰囲気や遊びやすさは格段に上だよね
PC版はシビアとかいう以前にバランスが…

492 :UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 04:33:55.66 ID:6/cUGTgw.net
>>490
ぶっちゃけGR2やFSが傑作に思えるほど酷い出来なんだよなあ(迫真)

493 :UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 17:24:37.36 ID:3o57S0HO.net
【ソチ五輪】スキージャンプ男子ラージヒル個人で41歳・葛西紀明が銀メダル獲得! カミル・ストッフがノーマルヒルとの2冠達成★6







http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392590645/

494 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 03:46:21.30 ID:Kb4svM9E.net
Steam版がセールだったから買ったけど日本語に出来ないんだな
どうもLanguageフォルダの中にOasis_japanese.infてファイルと
Sound_bin_pcフォルダの中にJapaneseって名前入った結構なサイズのファイルが4個あるんだが
これってどうにかしたら日本語になるんじゃないか?

495 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 12:24:28.80 ID:4AX/30dr.net
結構メジャーなシリーズだと思うんだけどいまだに日本語化ないんだよね
>>494の情報が何かの突破口になったりしないもんかな

496 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 16:19:49.79 ID:JkT8XDeo.net
普通に翻訳ファイル入ってるな
これ使えないのか゜

497 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 16:30:46.82 ID:Jfcep/l4.net
日本語ファイルはあっても日本語フォントが入ってなさそう?

498 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 16:39:35.59 ID:JkT8XDeo.net
音声も字幕も置きかえしただけじゃダメだな
やっぱ無理なのかな
ファイルはあるのにやらせてくれないって本当に酷いよな

499 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 20:29:35.51 ID:Vss8SN61.net
これほんとなの?

∴ξ∵ξ∴steam...Part917∵ξ∴ξ∵
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1393139914/112

112 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2014/02/23(日) 20:24:23.81 ID:gCWMCzQF
GRFS日本語化できたよー
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4893977.jpg

500 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 21:14:28.35 ID:o9kIvEnT.net
日本語ファイル入れたけどエラー吐いて無理
英語読めないから操作とかもよくわからないし
アルファチーム全員死んで萎えた
これ武器表示はできないのか?

501 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 22:14:52.29 ID:Vss8SN61.net
どうもできるっぽい

∴ξ∵ξ∴steam...Part917∵ξ∴ξ∵
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1393139914/172

172 名前:112[sage] 投稿日:2014/02/23(日) 21:35:55.75 ID:gCWMCzQF
レジストリの書き換えで日本語化できるのはすぐわかったんだけど、
Steamがゲーム起動時にレジストリ書き換えなおすのを阻止する方法探すのに手間取っちまった。

インストール後1回は起動しておいた方が良いかもしれぬ。

32bitOS
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\UbiSoft\tom clancy's ghost recon future soldier
64bitOS
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\UbiSoft\tom clancy's ghost recon future soldier
レジストリエディタで↑の場所にあるsku_nameの内容をPC_Retail_JPNに書き換える。

(Steamのインストール先)\steamapps\common\Tom Clancy's Ghost Recon Future Soldier
ここにある212630_install.vdfをリネームor削除し、
212630_install.vdfというフォルダを作成する。

設定の音声と字幕はEnglishになってると思うので好きに変更してね。

502 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 23:10:46.46 ID:4AX/30dr.net
元スレの人も書いてるけど、代償としてムービー時の音声が出なくなるみたいね
でもその、元スレの日本語化見つけて書いてくれた人には感謝だな
通常時のゲーム進行が日本語で遊べるだけでも大分ありがたいわ

503 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 00:30:01.38 ID:XH7tAemJ.net
英語音声の字幕日本語でムービーの音声は出る

504 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 01:03:17.66 ID:gl0B25mO.net
マジか、面白いけど英語が分からず失敗ばっかで止めたから
日本語化あればなーと思ってた、アサクリ4終わったらやろっと

505 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 01:08:32.76 ID:Y5PO183K.net
>>494
でファイルの件書いたものだけど、Videoフォルダのファイル名見てたら、ムービー時だけ音声英語日本語字幕に出来そうな気がしないでもない
ファイル構成見たら分かるけど
例)
CMSC_CIN_010_Intro.bik
というファイルに対して
CMSC_CIN_010_Intro.ysrt ←多分デフォルトの英語用?
CMSC_CIN_010_Intro_da.ysrt
CMSC_CIN_010_Intro_fr.ysrt
CMSC_CIN_010_Intro_it.ysrt
という感じで、各言語用の小さな容量のファイルが並んでるんだけどさ
これのda,fr,itと同じように、デフォルトの英語用のやつをCMSC_CIN_010_Intro_jp.ysrt
ってJP入れればいいんじゃね?ちょっとやってくるわ

506 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 01:28:38.96 ID:Y5PO183K.net
ダメだったわ。OPの輸送機に乗るムービーシーンの音声消えてたw
声優も普通にいいから日本語音声でやりたいんだがなあ

507 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 01:46:09.42 ID:Y5PO183K.net
ムービーシーンはもともと字幕なかったっけ
音声も字幕も無いムービーシーンだとストーリーつながらなくなって辛いな…

508 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 14:24:39.42 ID:FtdACWwT.net
割れスレに音声も出たとかあったけど、真相は分からん

509 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 17:08:13.81 ID:I5TP/80F.net
Steam版だけど日本語音声できたぞ?

510 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 18:21:25.86 ID:3tsbUu+6.net
ムービーで音声出ないのは別に気にならんなー
脳内で声当ててるわ

511 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 19:10:10.15 ID:I5TP/80F.net
開始10分だけ遊んだけどムービーも日本語音声だったぞ?

512 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 19:34:11.76 ID:I5TP/80F.net
失礼、音声日本語だとそれ以降は無音になるね
スレ汚しすまぬ

513 :UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 10:24:42.66 ID:NsY6eYue.net
日本語化したら彼女が出来ました。

514 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 02:32:22.83 ID:iSrnng1d.net
Coopやろうと思ったらミッション開始時に片方が動けなくて進行不能になるバグに遭遇した
何なんだこのバグは……

515 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 15:39:05.67 ID:7DIEm9Sm.net
>>99
日本語版はsteamに無い
少し上のレスを見れば分かるが本当につい最近、日本語化出来るようになった
それでも日本語版が欲しいならアマゾンなりでパッケージ版を買うんだ

516 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 15:40:36.27 ID:7DIEm9Sm.net
うわ更新ミスった、すまん

517 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 15:45:57.65 ID:u7B6yug5.net
(1年半振り1回目)

518 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 16:58:46.23 ID:6sVFGNwE.net
みんなごめんね予め謝っておくよ(´・ω・`)

ゴリコン未来戦士…つまんなかった(´・ω・`)
動きとかよく出来てるんだけどなんでかなー(´・ω・`)

519 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 19:17:52.59 ID:xBGnuJCb.net
メタスコアはいつも正しい

520 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 20:13:49.63 ID:fnxHHCB+.net
FSは5ドルで買ったけどそれでも損した気分
買わない方がいいってより買ってはいけないレベル

521 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 22:59:13.03 ID:jQECVDtm.net
別にスプセルみたいに別物として見れば面白いとかじゃなくて
これ劣化コンビクションやん てなる

522 :UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 06:37:24.32 ID:Qpyd3zWR.net
正直このゲームで一番興奮したのはHAWXが援護に向かってる!てとこだった
まだ忘れてなかったのかなとその名前の安心感
まあそこしか出てこなくて泣いたけど
無かった事にされんのかな?HAWX

523 :UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 08:25:11.48 ID:gw8hkaiS.net
部分部分は良いのに全体で見たときなんとも言えない残念臭が漂ってしまうのはどうしてだろうね。

524 :UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 14:30:22.04 ID:Kq4erxIb.net
それ言ったらトムクランシーフランチャイズの大体が・・・

525 :UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 20:11:21.71 ID:Qpyd3zWR.net
Rainbow Six3みたいなゲーム出す気無さそうやしこれからどうすんだろ

526 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 08:49:58.31 ID:wxlHG72G.net
FireflyRainで完全ステルスすると進行止まるけど、この面以降めんどくさくなったのかレベルデザイン酷くなる一方だな

527 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 08:51:25.78 ID:1pLGo/nm.net
FSは開発が難航していたみたいだし。

528 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 09:27:07.87 ID:MdpX9eYO.net
うん、初期のデザインはボツになってる
これもスプセルCVも発売未定のR6新作も一度作り直してる

529 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 11:14:15.26 ID:tlBPpV3J.net
なんでラストだけレールシューターになっちゃうかなw

530 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 17:19:18.76 ID:iJJtPgZE.net
武器の組み換えが売りのひとつだったのに
どうしてサバイバルでは使わせてくれなかったのか

531 :UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 09:19:40.30 ID:kyibPoJ1.net
期待してたThiefも一本道ゲームだった
PCゲームは98年〜2000年ごろがピークで
内容は退化し続けてると思う

532 :UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 20:36:29.99 ID:OF99VOtL.net
もうメジャータイトルにゲームっぽいゲームは期待できないな
映画の主人公を操作するようなのが主流

533 :UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 21:32:37.23 ID:Ffrd3E+8.net
もちろん、アクションゲームとして純粋に面白いってのがベストだろうし
そこは同感だけど、プレイヤーがまるで映画の主人公のようになりきれる
一本道レールゲーも好きな俺みたいなのもいるって事だけは知っておいてくれ!
GRFSはその辺徹底して俺カッケーできてなかなか良かった

534 :UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 21:49:29.47 ID:VULk8UNL.net
tom clancy系は全て似通ってしまったのが問題
GRも結局splinter cellもどきになってしまった
R6かGRのうち一つだけをシムFPSにしてもバチは当たらないだろうに

535 :UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 22:26:45.32 ID:a6MFxDE2.net
レインボーシックスやSWAT4の続編が出てこないということは
ウケなかったのか作るのが難しいのか…どっちだ^q^

536 :UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 00:11:15.86 ID:Rx1zPlIK.net
強いて言うならマルチプラットフォーム化の弊害だ

537 :UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 01:20:11.84 ID:OoYqJ78U.net
>>536
やっぱ家庭用ゲーム機用に一本道になってるのかね

538 :UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 08:18:42.07 ID:Tlee6rKD.net
パッドじゃ複雑な操作ができないから、ボタン一つでスタイリッシュアクションなゲームが増えてる理由にはその辺もあるのかもね

539 :UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 09:26:16.11 ID:A/Vn4NvG.net
でも昔のGRはそんなスタイリッシュだったか?
結局の所操作性もそうだけど、派手に見える様な演出が優先・歓迎されてる結果システム簡略化されたのであって操作デバイスが悪いから派手になったのではないと思う
というのはPC版GRAW1/2遊んだ感想

540 :UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 09:48:53.24 ID:oOBmkBIg.net
初代GRの代わりはArmaだよね、だいぶ面倒くさいけど

541 :UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 10:08:14.43 ID:Tlee6rKD.net
フムン
確かに

542 :UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 16:11:39.26 ID:YhPZ1I4t.net
最近はコンシュマー作品をPCで遊んでるって絵だもんなぁ・・・・

543 :UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 17:19:58.75 ID:VzTeHR4O.net
>>535
SWAT4を今のエンジンで作りなおしてくれるだけでもいいんだけどなー
あ、やっぱAIもうちょっと賢く

544 :UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 17:31:57.65 ID:HXOJpEnl.net
海外ゲームはよっぽどの名作でもないとリメイクされないイメージ

545 :UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 17:33:20.21 ID:G9logFbf.net
赤サブレ「任せろ」

546 :UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 18:24:58.92 ID:VTDstgx5.net
グランドブランチもグダグダだし何に期待すればいいかわかんね

547 :UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 20:56:48.29 ID:7iDF47SE.net
armaは違うからなあ
俺らがやりたいのはCQBないしそれにチカイモのだから

548 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 01:24:04.48 ID:xZzbgxlL.net
ARMAはだめだ!
説明書をいくら読んでも
チュートリアルを何度やっても理解できなかった

549 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 01:40:35.63 ID:ZfJ09RzG.net
ARMAはデフォでゲーム用コントローラー使えない時点で既にだめ
いくらPC専売だからってキーボードでしか遊べないゲームとかもういい加減時代遅れだろう

550 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 01:49:28.39 ID:BDCJoD81.net
あれCOOP前提やからな
楽しいけど

551 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 03:27:52.04 ID:ffXyQZP/.net
GRAW以降とそれ以前って別物だから各々始めた時期によるよね、これがゴーストリコンだっていうのが

552 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 05:08:34.01 ID:PdNWbMcD.net
>>549
普通にヘリとか箱コンなんかで操作できるだろ
わざわざ間抜けっぷりアピールしなくてもいいですよ

553 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 05:30:57.51 ID:ZfJ09RzG.net
ヘリかよw
ヘリばっかパッドで操作してなーにが楽しいねん
つかARMAの話はもういいよ離婚の話に戻ってどうぞ

554 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 05:32:26.17 ID:nTx89Ony.net
子供の親権は私がもらうわ

555 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 05:50:06.89 ID:oF41pHdJ.net
PS2で出てた初代GRは操作が分かりやすくて結構良かった
リーンやりづらすぎだったけど・・・

556 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 05:54:55.19 ID:BDCJoD81.net
コントローラに合わせて作ったのがRS:VやGRFSやしな
GRAWはPC版えらい難易度高くて困ったけど

557 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 08:34:43.22 ID:qy8dNObg.net
パパパパッドでFPSwwww

558 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 18:39:04.72 ID:Lho2zrir.net
GRFSのUplay版のほうをSteam版と同じように日本語化しようとしたけども
212630_install.vdfが無いだと...
ひょっとしてSteam版しか日本語化は対応してないのかね?

559 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 18:44:31.22 ID:1AnaqNPn.net
Uplay版は日本語化無理だよ。
試しに一回やってみたけど、文字が消滅するし遊べない。
おとなしくSteamか日本語版を買うことをお勧めする。

560 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 18:49:22.00 ID:Lho2zrir.net
>>559

そうなのかありがとう

Uplay死ね

561 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 19:25:53.73 ID:kBsKSTbj.net
ちなみに212630_install.vdf自体は日本語化に関係ないからな。
ゲーム起動時にSteamがこのファイルの情報をもとにレジストリに書き込みを行う(表示言語の設定等の為)んだが、
このとき日本語化のために書き換えたレジストリも元に戻ってしまうため、それを阻止するための処置。

562 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 19:58:08.06 ID:lfflR5Fi.net
だから?

563 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 22:39:50.29 ID:QO1asJa3.net
からだ

564 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 14:31:44.38 ID:QNwWCoga.net
アマゾンのDL版買って今やってんだけどさ
これAK47とかMK14使えないの?
コンシューマ版では海外だと予約特典で日本語版は最初からオマケでついてるみたいだけど
PCには無いとかそんなの酷いよ

565 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 14:56:53.28 ID:+qYdBgUB.net
ついてても使えるのはマルチだけだ

ここ見る限り海外のDelux版と一緒だからついてるんじゃね?PCでどうなってるかは知らないが
http://www.ubisoft.co.jp/grfs/special/spe_unlock.html

566 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 15:30:44.06 ID:QNwWCoga.net
おおサンキュー!そうだったのか
確認したらスキンとゲリラのマップが確かにあった
武器は見当たらないけどアンロックすれば使えるってことかな
すっきりしたよ

567 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 23:55:21.30 ID:+MaaGq9B.net
クリアした…ただでさえ一本道で自由度ないのに採点とかチャレンジまであって窮屈なキャンペーンだった…
何も考えずに遊べば面白そうだからもうちょっとやってみるけどさ
でも最後クレジットで司令がミッチェル大尉だったことがわかって全て許せました

568 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 03:02:59.73 ID:Q++OcLkS.net
リコンもR6もすっかり影が薄くなったな
VEGASもAWもPCはともかくコンシューマじゃ成功してたってのに何でこうなったんだ

569 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 10:03:32.78 ID:D9c5eAvo.net
Modが殆ど無理になったUBI自体が悪い。
ベガスのテロリストハントももっと設定を細かく触れてmodの代わり果たせれば良かったけどそうじゃないし。
結局のところ長く遊ぶ事が難しいとPCでは影が薄くなると思う

570 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 10:14:52.48 ID:/Y2AnGQl.net
これは、360コンで
視点操作の上下反転変更出来ないの?
ini書き換えとかでも無理ですか?

571 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 10:20:31.08 ID:/Y2AnGQl.net
>>570です
書き忘れました
ゲームはGhost Recon: Future Soldierです 。

572 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 10:23:14.01 ID:SSiA7yD6.net
>>571
Xinput plusで弄ればいいんじゃね

573 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 10:51:56.85 ID:/Y2AnGQl.net
>>572
ありがとう!
出来ました。

574 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 17:40:42.76 ID:I6rrG5lp.net
Co-opがフレンド限定だから手に負えない\(^o^)/

575 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 00:17:17.37 ID:WQox5Okc.net
Amazonのダウンロード日本語版半額だから購入して発行されたキーをuplayで認証させていざプレイしようとしたら日本語オプションから選べないんですけど。これから買おうとしてる人気をつけて。日本語版なのに日本語入ってないとかどんなボケですか??

576 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 01:05:39.22 ID:X8vRIeX9.net
とりあえず6回くらい再起動してみそ
そのたびにアップデートパッチがあたって少しずつ日本語化されていくはずだから
もちろんうまくいかないこともあるけど・3・

577 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 02:14:39.75 ID:sWpj+RYw.net
>>575
この前のセールのとき買ったが日本語できたよ

578 :575:2014/03/17(月) 11:31:41.16 ID:WQox5Okc.net
575です。どうやら、Amazonからゲームをダウンロードしないと日本語化しないみたいです。キーをユープレイに認証させてユープレイ経由でダウンロードするともれなくみんな大好き英語版になります。Amazonに注意書き無いので書いときます。

579 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 15:39:48.87 ID:twNSWCPz.net
俺も尼からダウンロードして日本語版遊んでたが
>>576の言うようにしたらuplay経由でダウンロードしても日本語版になるのか?

580 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 08:34:17.89 ID:wxVza4bX.net
Deep Fireのヘリ機銃で全車両を破壊しろってチャレンジ無理だろこれ
めっちゃ霧濃くて通常でもスコープでも敵が全く見えないんですけど
PS3とか360版の動画見ると普通に見えてるし
PC版作りが適当にも程があるだろ
AP弾欲しい…

581 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 17:40:11.15 ID:+qpz3juY.net
たぶんubi版でもOasis_japaneseがあれば日本語化出来るなじゃいか?

582 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 17:41:30.53 ID:nFmhQc2A.net
>>580
設定が低すぎるとか?

583 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 20:53:12.68 ID:zbJ7PMmR.net
逆じゃないか、憶測だけどたぶん設定が高い所為
描写をリッチにすると視認性が悪化するのはよくあること

584 :UnnamedPlayer:2014/03/19(水) 10:05:20.72 ID:rUCJ2dEN.net
ポーズかけつつ家庭用版の動画でも見ながらカンでやるしかない

585 :UnnamedPlayer:2014/03/19(水) 17:18:27.56 ID:VFygI215.net
安売りしてたからシーズンパス買ってみたけどDLCはUplayに登録できないのか
Uplayではシリアル通らないわゲーム内から有効化してもプレイできないわで焦った
自分でインストーラを落としてこないとダメなんだな


>>584
実際やってみたら確かにあんまり変わらなかった・・・
手当たり次第撃ち込んでなんとか取れたよ

586 :UnnamedPlayer:2014/03/28(金) 02:58:49.14 ID:nfvpO0oW.net
今GamersGateでセール中だけど、これもSteam版と同様に日本語化できるのかな?
それともSteam版以外は無理かな?

587 :UnnamedPlayer:2014/03/28(金) 11:15:29.89 ID:t2Wb6bZj.net
>>586
uplay版は無理だったはず

588 :UnnamedPlayer:2014/03/28(金) 11:51:01.62 ID:nfvpO0oW.net
>>587
ありがとう!OtherDRMってあるからおそらくuplayではないけど
steamも介さないって事は日本語化可能かどうかは不明って事ですね…残念

589 :UnnamedPlayer:2014/03/29(土) 05:57:27.55 ID:J0xpabge.net
インストーラーは独自だけど最終的にはUplayで管理することになる >gamers gate
俺はUplayからインスコし直しちゃったから試せないが、日本語化もたぶん無理だろうな

590 :ミッチェル休養中 Tom Clancy's Ghost Recon その26:2014/04/14(月) 15:55:41.70 ID:U/ufsa5i.net
やっとPC版GRAW2をクリアしました
どう見ても理不尽クソゲーです本当にありがとうございました

591 :UnnamedPlayer:2014/04/14(月) 16:21:24.34 ID:VsTUBD+Q.net
2で理不尽クソゲーなら1したら発狂しそうだな

592 :UnnamedPlayer:2014/04/14(月) 16:56:04.50 ID:U/ufsa5i.net
1ってクイックセーブすら無いんだって?
難しいと理不尽をはき違えてるよねwwww

593 :UnnamedPlayer:2014/04/14(月) 18:11:12.77 ID:Z+OzgFsX.net
はい

594 :UnnamedPlayer:2014/04/15(火) 19:54:37.83 ID:VsJHq+ds.net
>>590
購入する前にちゃんと調べなかったお前が悪いな
尼で星一つ付いてる上に、開発会社はクソゲー乱発して潰れたGRINだぜ
あのバイオニックコマンドーやターミネーターサルベーションをひり出した会社だぜ?
ちょっと調べりゃクソゲーだって分かるじゃねえか

595 :UnnamedPlayer:2014/04/15(火) 19:59:28.59 ID:oqsBq2PP.net
全くもってクソゲーなんかじゃない
じわじわ攻めるゲームなのっ!

596 :UnnamedPlayer:2014/04/15(火) 20:12:44.96 ID:afjSIoN+.net
GRAW1の没入感、というかFPビューの徹底は素晴らしい
武器選択シーン以外はすべて一人称視点。

597 :UnnamedPlayer:2014/04/15(火) 23:07:58.99 ID:xiQ4tayE.net
萎え落ち対策なのか最後まで試合に付き合うと収入にボーナスがつくみたいだが
デベロッパー連中は「なぜ途中で抜けるユーザーが絶えないのか」については全く考えてないみたいで素敵

598 :UnnamedPlayer:2014/04/16(水) 00:41:00.62 ID:sGK0XlVf.net
最後までクリアした人が言う「理不尽クソゲー」は褒め言葉だろ
本当にクソゲーなら最後までクリアしない

カスタムマップの導入でいつまでも遊べる不朽の名作「GRAW2」

599 :UnnamedPlayer:2014/04/16(水) 19:18:02.75 ID:9E2cjy+B.net
近未来なのにサーマルゴーグルも暗視装置も使えず、ドローンやミュールの影も薄いGRAW2
ミュールが障害物に引っかかってひっくり返るGRAW2
伏せているのに数百m先から発見され超速度でヘッドショットされるGRAW2
固定式機関銃の癖にスナイパーライフル並の腕を持つ敵ばっかのGRAW2
ZEUSの数が少ないと詰むGRAW2
一度スタートすると武器選択場面からやり直せないGRAW2
スタート直後ヘリから降下中にに狙撃され自分以外の隊員が全員死亡するGRAW2
俯瞰画面で自分の近くしかズームできないGRAW2
回り道をしようとすると作戦域外だと言われ結局一本道になるGRAW2
敵の出現がスクリプト形式で戦略性の欠片もないGRAW2
リアル系の癖にたった4人で数十人もの敵の突撃に耐えなければならないありえない作戦をさせられるGRAW2
自分が発砲しようとすると味方が自分の射線上に飛び出してきて、誤射すると文句を言われるGRAW2
攻撃命令を下すと突撃して死亡する味方がいるGRAW2
命令を下さないと十秒間隔で「キャプテン?キャプテン?」と呼んでくるウザい味方がいるGRAW2
ステージクリアの際に安っぽいロックが流れるGRAW2
全クリしても大尉ががに股で歩いてきて倒れるだけの感動も糞もないGRAW2

600 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 08:05:06.09 ID:XNiuX2Iu.net
どこを縦読みするゲームだ

601 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 07:18:57.81 ID:a1cC9hJR.net
ミッチョーミッチョー-

602 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 19:44:33.84 ID:V2QcxwXA.net
もう、このスレの役目も終わってしまってるんだね・・・・
続編出ても全く盛り上がらない

603 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 23:04:36.94 ID:leAIj7ht.net
Modが無いから語る事が無くなるんだよね。特にUBIの作品はマルチも過疎ゲー多いしね

604 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 09:14:19.61 ID:vd5sjWMD.net
GRFSは、はっきり言って神ゲーだ。
面白い。
と今頃言ってみる。

605 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 19:50:40.56 ID:/lfNfslR.net
いい!

606 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 01:28:08.43 ID:HhoNpK9b.net
だれかたすけて。
STEAMでGRFSを買って、
DLCのSEASONPASSをダウンロードしたけど
遊べないのは、どうすれば良いのですか?
おねがいします。

607 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 09:11:30.38 ID:RGgN1Tv4.net
>>606
シーズンパスもsteamで購入した?

608 :607:2014/05/24(土) 11:01:11.24 ID:HhoNpK9b.net
>>607
そうなんだ。
わかる?

609 :607:2014/05/24(土) 11:42:08.33 ID:HhoNpK9b.net
・steamでGRFS 購入
・GRFSで遊ぶ
・steamでseasonpack購入
・steamでcdkeyコピー
・uplayにcdkey貼り付け
 ⇒このCDKEYは使用できません。もう一度やり直してください。

orz

610 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 12:04:37.68 ID:CXmKUCct.net
GRFSはゲーム内でコードを入力して有効化するはず

611 :607:2014/05/24(土) 12:46:14.11 ID:HhoNpK9b.net
>>610
お!できた。
ありがとうございます。(^O^)

まとめ
・UPLAY オンライン
・ゲーム起動
・クーポンコードにCDKEY入力
でできた。

612 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 13:24:23.17 ID:81Dxwy1x.net
GRFSですがフレとマルチをしてたのですが
ある日を境目に「Failed to join friend. Unable to establish connection to host.」
てなエラーコードを吐いて出来なくありました...
>363とかはやってみたのですが効果なく...
どなたか似た案件で対策安もってる方、アドバイス頂けないでしょうか?

公式フォーラムで同じ質問に対する回答は
「鯖がクソだから」って書いてました...

ttp://steamcommunity.com/app/212630/discussions/0/864950106297321669/?l=japanese

613 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 12:47:55.36 ID:33O1Ft6D.net
向こうのサーバの問題なんじゃね?
他のUplayタイトルでも中の人の気分次第でプレイできなくなることはよくある。待つしかない

614 :607:2014/05/26(月) 22:56:02.52 ID:5QuK9h0v.net
DLC有効に出来たのはいいんだが
マルチでマッチングしないのは
DLCを有効にしたせいか?

615 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 06:57:45.80 ID:GiyllsCU.net
久しぶりに情報漁ってみたけどファントムっていうのが出たのか
もうGR関係ねーどうでもいいって感じだな

616 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 22:03:11.97 ID:jVZoS9PT.net
ファントム⇒クソゲー

617 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:40:15.65 ID:7DZO1yYW.net
http://nullpo.vip2ch.com/ga3483.jpg

618 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 19:02:47.37 ID:iY6RI3I5.net
ほす

619 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 19:12:28.35 ID:QsWRuf2z.net
ほすいだと
しゃーねえなしゃぶれや

620 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 19:24:50.81 ID:c8Vl/2bN.net
もうマルチ出来なくなったんだなこれ
残念だわ

621 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 21:43:04.48 ID:5U14yDXK.net
GRAWのバランス好きだったのになぁ…

622 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 13:40:53.99 ID:ForSzrc1.net
GRAW2マルチできなくなったんだけど

623 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 18:33:15.67 ID:JnHfbFt/.net
gamespyが閉鎖したからだっけ?マルチできなくなったの

624 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 09:25:06.95 ID:/FresnkI.net
きゃあぷてえん!あいむ ひっ!

625 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 00:02:01.27 ID:ULSAod9u.net
今現在リアル系というとarma 3があるが
なんか違うからなあ

GRぐらいの広さで密度の濃いマップのリアル形がやりたい

626 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 20:46:41.12 ID:B77T6ou7.net
待望の武器視点mod(もちろん1用)が着てるぞ!
https://www.youtube.com/watch?v=IrR06YCQN6w

627 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 05:25:11.81 ID:sq9BwZIQ.net
steamでセールしてるけどFSは何故デラックスよりスタンダードのほうがたかいんだろう
あとコンプリートパック?ってなくなっちゃったのかな

628 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 22:06:00.62 ID:v6R20ynw.net
みんなで初代やろうよ

629 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 22:43:30.40 ID:4e1X5ias.net
http://www.ghostrecon.net/forums/index.php?&amp;showtopic=60714
綺麗だな

630 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 19:46:32.99 ID:LqMBV3PI.net
戦場FPS好きで買ってみたんだけど、これ完全なFPSでないんですね・・
改造(チート)とかでFPSにする事もできまませんか?

631 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 20:49:04.56 ID:sUZkWo6y.net
自分は初代しかやってないからわからんがな

もうみんなGR卒業して別ゲーいっちゃっただろうか

632 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 09:11:22.73 ID:WLs4KbdW.net
FPSじゃないのはGR:FSだけだろ
わざわざそれ買っておいてそんな事言われても

633 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 12:38:53.96 ID:f/nL1OVL.net
>GR:FS ってなんですか?

TPSって知ってたら買ってなかった(と言うか今まで避けてたのはTPSだって事忘れてたのかも・・)
買ってしまった以上最後までクリアしたいとは思いつつ、乱戦になると自分の位置が錯覚して気持ち悪く感じる(´・ω・`)

634 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 21:56:57.70 ID:zDMZwXKV.net
お前がちゃんと調べないで買うのが悪い
くだらねーこと愚痴ってんじゃねーよ氏ね

635 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 22:16:53.98 ID:f/nL1OVL.net
うるへーバカ、そもそも戦場シューティングになんでTPS視点が居るんだよ。

636 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 08:56:20.06 ID:4KSNDXxD.net
誰か>>627わかりませんか

637 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 02:35:43.47 ID:jBHo0K3X.net
>>636
ついさっきSteamでDeluxeとStandardの値段が入れ替わったので値付けミスだったんじゃないだろうか

ところでDUALSHOCK2でGR:FSプレイしてる人いないかな
自分の環境だと左スティックで移動すると視点まで動いてまともにプレイできない
Google先生に聞いても設定例とか出てこない
x360ceの設定知ってる人いたら教えてください

638 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 03:07:16.02 ID:jBHo0K3X.net
自己解決
余計なJoytoKey動かしてただけでした
お騒がせしました

639 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 09:57:21.25 ID:cuadVc0E.net
GRFSやろうとしたらマッチング画面での自分のUplayIDが変更前のやつなんだけどこれって変えられないかな
ID自体は結構前に公式で変更できるようになったときに変えたんだけどなんか気持ち悪い

640 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 17:50:25.40 ID:CzXveFzk.net
FS全武器解除のmodとかない?解除がすげーたるい。

641 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 19:24:07.43 ID:ARxobH4e.net
>>639
俺もそれ気になってサポート回答待ち
せっかく変更できるようになっても表示に反映されないんじゃ意味ないよね・・・
SteamもIDは変えられないけど表示名は変えられるしちゃんとそっちで表示されるのに

642 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 07:43:29.58 ID:HvoMSBTe.net
前聞いたら新しくアカウント作ってゲームも買い直してくれというありがたい返答をもらったぞ

643 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 03:11:52.85 ID:4aYtVQWj.net
grawのカスタムマップってローンウルフでしか遊べないのか?
キャンペーンみたいに仲間指揮して攻略したい

644 :UnnamedPlayer:2015/04/11(土) 23:52:10.97 ID:E++L5ZH+.net
尼のGRFS日本語DL版買ったんですがインストールして起動するとFATALerrorで始められない
フォーラムでprofileフォルダ消してからとか書いてあったけど効果なし
どうすればいいんだ…

645 :UnnamedPlayer:2015/04/12(日) 00:31:24.24 ID:wh5ObjK/.net
razer surround使ってない?

646 :645:2015/04/12(日) 19:20:14.55 ID:giSR56uC.net
>>645
使ってないですねー
steamで買うべきだったか

647 :UnnamedPlayer:2015/04/12(日) 19:54:22.96 ID:wh5ObjK/.net
尼からじゃなくてUplayから落とすと
うんたらかんたらって見かけたよ。

648 :645:2015/04/13(月) 01:11:36.19 ID:OS2Y8NET.net
一回アンインストールしてUplayからインストールしたら起動できました
ただしダウンロード時点から日本語選べず
尼からダウンロードしたデータから日本語関連のファイル移したりしたらいけるんかなぁ
とりあえず英語でやってます

649 :UnnamedPlayer:2015/05/02(土) 20:13:15.22 ID:jtJPVRDz.net
>>643
そういう仕様だったはず.
GRAWは全てが中途半端なんだよなあ

650 :UnnamedPlayer:2015/05/02(土) 22:40:24.11 ID:pPdh3Wdk.net
まじかよ
キャンペーンって少ないのに

651 :UnnamedPlayer:2015/05/03(日) 09:46:20.41 ID:HJjRyXSy.net
COD:AWの主人公がミッチェルという名前で、ゲームのゴーストリコン:AWの雰囲気に似ている
意識しているのかな

652 :UnnamedPlayer:2015/05/03(日) 15:32:41.13 ID:nHVVsHPy.net
>>650
おまけにgraw2でmissionを頻繁に作っていた人が亡くなったからな

Bob Newman, A.K.A. MexicoBob has passed away
http://www.ghostrecon.net/forums/index.php?showtopic=60746&hl=

653 :UnnamedPlayer:2015/05/03(日) 15:45:11.12 ID:Q5yqtCDa.net
エミュでマルチ自体はできるらしいけどアジアじゃ人いないだろうなぁ

654 :UnnamedPlayer:2015/05/03(日) 16:53:14.47 ID:nHVVsHPy.net
gameshareページ上のサーバーリスト
http://gameshare.co/servers/game/greconawf2
実際のそれはこれを入れればok
http://gameshare.co/forum/viewtopic.php?f=30&t=123
ダウンロードして数クリックでサーバーリストが見れるので簡単

ただ人は居ない

655 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:01:45.38 ID:MATnpNKN.net
何か来てるやん

Tom Clancy’s Ghost Recon Wildlands
http://doope.jp/2015/0644015.html

ってまたTPSかよ...

656 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 17:14:26.74 ID:cNDvJxzB.net
FSセールこないかな

657 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 14:41:33.01 ID:xLOZMBRq.net
トムクランシーフランチャイズセール来たな

658 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 16:35:31.02 ID:FF0Ec9vF.net
もしかしてマルチ出来なくなったからスチムからGRAW1.2買えなくなったのかなぁ

659 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 17:32:09.20 ID:xLOZMBRq.net
FSってマルチ人いる?

660 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 10:38:59.80 ID:m3+K8wU6.net
GRAW2ならGMGで売ってるぞ
Uplayっぽいけど

661 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 12:01:53.64 ID:CkS+rX1M.net
バグ放置してるし
フォーラムから開発者をバンしたりしてるからUBIにとっては気に入らないタイトルかもしれない

662 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 04:09:22.00 ID:rF7axjh9.net
FSみたいな方向よりはましかなと思った新作
カジュアルな近未来Hidden dangerousみたいな感じで

663 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 18:12:07.65 ID:JHrhve8u.net
初代みたいなステージクリア方式に戻ってほしいな

664 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 09:04:21.29 ID:4y1TaYtg.net
ステージクリア式は難しくすると確実に覚えげーになるから
そこは個人的にどうでもいいかな

だけど、やっぱFPSがいいなあ

665 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:01:24.75 ID:Kp8npI9v.net
じゃあランダム敵配置にしよう

666 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 20:36:18.85 ID:zrayvWZj.net
GRAW1、2とも覚えゲーだったが暫く遊べた
マルチもリスポーンキル激しかったステージもあったが楽しめた

667 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 23:01:36.70 ID:VaAyBrYq.net
どうせ自動回復なんだから
配置ぐらいランダムでいいよなあ

668 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 19:52:05.15 ID:iRV0ZDln.net
セールで買ったけどマルチしようとするとタイトルに戻される
なんやこのクソゲー・・・(困惑)

669 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 20:18:23.18 ID:b6KF3LYZ.net
タイトルは?

670 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 20:19:12.34 ID:b6KF3LYZ.net
いやw
なんの話してんだ?

671 :669:2015/06/29(月) 03:29:09.96 ID:j+jT3Xoq.net
GRFSのSteam版だよ
Uplayと二重DRMのすごいやつだよ

672 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 03:42:45.53 ID:MVikBWP/.net
まだまだだな
俺のH.A.W.X2なんか起動すらしないし、運良く起動してもとか言って
シングルキャンペーンが「ネットに接続できません」プレイできない産廃なんだぞ
マルチじゃねえのに何だよこれは(白目)

673 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 09:11:39.74 ID:j+jT3Xoq.net
なにそれこわい
Uplay強制とかもそうだけどオンライン環境のないユーザーのこと何も考えてないよね
もうパッケージ版とか売るのやめたらいいのに

674 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 09:49:59.01 ID:3Voh3s8j.net
俺はR6VEGASの1と2、両方共マルチ出来なくて返品した
FSは比較的新しい作品なのにそのザマか
試してないがGRAWもマルチ出来なくなってるのかな…

675 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 10:17:02.67 ID:vig/KnDQ.net
UBIのCEOがPCゲーマーは9割割れって言ってたんだろ?
そりゃ適当になるわ

GRFSセールになったら買おうと思ってたけど、ロクにできないとかUplay怖い

676 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 10:56:25.10 ID:rcQKCzf7.net
GRFS買ったんだけど、バグなのか光学迷彩が機能しない。
しゃがみ移動では解除されないはずなのにスティック倒しただけで迷彩消えちゃう。
有線箱コン繋いでプレイしてるんだけど同じ症状の人居る?

677 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 12:59:50.29 ID:1SHsK05c.net
自分で結論書いてるんだから、それを止めればいいだけじゃん

678 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 01:38:19.30 ID:etJ2961i.net
>>676
そのバグなったことあるけどゲリラモードとかだと発動しないよ。
キャンペーンだけっぽい。

>>677
どこにも結論なんて書いてないだろ。

679 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 01:44:58.51 ID:ZkfeRBTP.net
>>677
不具合発生条件が分かっただけだろウマシカ

680 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 02:09:11.38 ID:whCgLw20.net
最近amazonでFWとGRAW1~2がセットになったパッケージ版を買ったけど
FSは問題なくディスクからインスコ後にuplayでコード認証してからプレイできるけど
GRAW1~2がインスコ前にコード認証求められてパッケージ内に入ってるオンラインコードを入力しても無効
uplayやsteamからコードを入力しても無効
なにこれこれが当たり前の商売なのかな

681 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 03:56:10.03 ID:CByudRhY.net
>>674
VEGASはOSの言語設定変えなきゃマルチできないんだよね
なんの説明もなしに普通に売ってるのってありえない
敵のリスポンの設定が理不尽だけどそこそこおもしろいのに

682 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 08:05:27.38 ID:ZkfeRBTP.net
>>681
うわ、そうだったのか…
一切検索しなかったのが敗因だな
返品するんじゃなかったわ

683 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 20:34:36.13 ID:6Dqp2Do2.net
>>680
アマukの方見たらが同じくこーど無効と書いてあるな
地域問題ではなさそうだな
アマjpに問い合わせたら?

旧パッケの俺勝利
その内売ろうと思ったんだが最後のfpsGR記念としてとっておくか..

684 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 20:41:30.26 ID:ZkfeRBTP.net
パッケのGRAW1.2両方持ってる
スチームだとマルチ安泰かと思って買い直そうとしてたんだが
ストアからも消えた

685 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 21:50:59.79 ID:pykAGWSc.net
GWのマルチはgamespyが死んでもうできなくなってる
エミュでできるらしいけど詳しくは知らない

686 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 20:11:57.00 ID:5YCO4kVH.net
GRAW2のthe last standのスタート地点デザインした奴はあほかと思った.
あほaiが着地前に死ぬとか嫌がらせか

687 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 03:28:25.51 ID:WBCBWzg/.net
>>686
あそこに到達する頃には
何があっても進められる精神が出来上がってたw

688 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 08:30:20.92 ID:rVALFhG7.net
レンダリング範囲外から撃たれた経験はこのゲームが初めて
好きなゲームだけど

689 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 21:46:51.61 ID:WBCBWzg/.net
またcoopやりてーなーーー

690 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 21:53:30.98 ID:IwWumV4M.net
2のデモのマップはキャンペンの中ではマシな方だったんだよね
あれで騙されたわ.

デブリだらけでイラツク都市missionとかだったら
騙されなかったんだが.そこはうまかったなubi

691 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 07:50:34.67 ID:x6VO7dkF.net
勘違いしてるようだな
マゾゲーではあるが決してクソゲーではない
騙されたなんて聞いたことないわ
そしてなんなんだ?そのピリオドは

692 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 07:52:03.76 ID:LhrZnccD.net
ラスト以外は悪くないよね
ラスト以外は

693 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 20:14:58.72 ID:N88USHCx.net
いやscript多すぎ,ここ行くな壁多すぎで糞だろ
コアの部分のゲープレイ好きだし
get me rosen,ダムとかはまあ良いけど

694 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 22:34:31.33 ID:x6VO7dkF.net
スクリプト??w
FPSの殆どがスクリプトだろ、オープンワールドじゃないんだよ
一本道が好きならそっち行けよ
それともここに居座って糞だ糞だと連呼する過疎スレ荒らしにでもなるのか?
それならコテハンにしてくれな

695 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 15:16:11.44 ID:WYe2WWBn.net
スクリプトで敵湧くタイミング調整されて無理やり不利な状況に立たされるのは俺も嫌いだ
このゲームで一番ダメなところはヘリだと思う
ミサイルでリスキルか仲間隠れさせて一人で相手にしなきゃならないってどうなのよ
しかも銃で撃ってれば落ちるってふざけてる

696 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 15:35:20.26 ID:p44K5K5u.net
>>694
これほど何言ってるか不明なレスもなかなかない

697 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 20:57:16.29 ID:+C1u/w4C.net
>>695
AIはどうしようもないな
ミッチェルは完全に子守役になっちゃってる
ヘリに関してはリアルでもライフルで落とせるらしいから有りじゃね?

>>696
いつまで粘着すんだ?
クソゲーにいつまで拘ってんだよ
ここでどう騒いだって1_も改善されんぞ

698 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 21:06:07.56 ID:p44K5K5u.net
ね、粘着? この件に関する俺の始めてのレスなんだが・・・

それにGRAW2の話だよね?
あんなの発売当初からR6系列ファンの間じゃ
微妙な扱いだったと思うけど

スクリプト丸出しのつくりとへぼバランスは散々叩かれてきたじゃん

699 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 21:21:30.90 ID:+C1u/w4C.net
失礼なレス見たもんで粘着馬鹿かと思ったまで
お前もクソゲーだって言いたいの?
丸出しも何もFPSでスクリプトって普通だろ
あのバランスに打ち勝つのがAWなんだよ
そもそもなGRシリーズはヌルゲーじゃないからな
あのジワジワ進める雰囲気は他じゃなかなか味わえない

700 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 21:46:12.26 ID:p44K5K5u.net
そのレスの方がよっぽど失礼だわw

クソゲーとまではいかんけど、駄げーでしょ
俺はいろいろ思いいれあるからなんとか楽しんだけど

MOHAA式の一本道スクリプト演出ははるか昔から嫌われてるよ
なのでOFP系の方がヒットした 
あれもシナリオはスクリプトでつくられるけど
AIがGR系に比べりゃはるかに優秀なのとマップ広いから展開かわる

701 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 10:23:43.05 ID:k03uaCzs.net
アスベと反応する馬鹿は出て行けよ

702 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 17:09:55.90 ID:FrNqucIV.net
アスベ??????

703 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 18:30:21.72 ID:EzAKvjav.net
1作目で国連軍救出した帰りに戦車が来たり敵の増援トラックが来たり
ああいうの楽しかったけどな。
あれが無かったら片っ端から殺して終わりじゃね?

704 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 01:33:14.45 ID:9HZ/O7CC.net
買えばいいしょ!
https://www.humblebundle.com/?logo&utm_source=Humble+Bundle+Newsletter&utm_campaign=0124c5cdc9-Humble_Tom_Clancy_Bundle&utm_medium=email&utm_term=0_990b1b6399-0124c5cdc9-103763017&mc_cid=0124c5cdc9&mc_eid=a250f0b025

705 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 00:40:02.37 ID:iTcSt84t.net
メタルギアが面白いらしいからそれを参考にしてワイルドランドも
面白くなればいいけど。
とりあえずこちらのプレイを裏で読んで動いてくるのは論外な

706 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 10:54:41.46 ID:2C6IhFxd.net
MGS5はかなり面白いしゲーム的には和ゲーの域を超えてるけど
オープンワールドゲーとして見るとスッカスカだぜw
あれを見習われたら困る

707 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 10:26:45.38 ID:IIqzB600.net
ムービー挿入のたびに操作を奪われて、キー連打を強要されるゲームは糞

708 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 23:21:00.11 ID:gkcF4TxP.net
steam版のFuture Soldierなんだけど
フレンドとかマルチプレイとか選ぶとコネクションロストって出て強制的にタイトル画面に戻されるんだけど
同じ症状の人いる?

709 :UnnamedPlayer:2015/11/12(木) 02:51:42.96 ID:dMzPSUgq.net
GRAW2のpc版がWIN7だと起動しないんですかね? フリーズしてしまう

710 :UnnamedPlayer:2015/11/12(木) 09:35:12.20 ID:gbaKUaFV.net
起動する
7でも8.1でも起動する

711 :UnnamedPlayer:2015/11/12(木) 15:27:23.20 ID:lvSDurXX.net
グラボが原因ですかね gt970です キャンペーンで動きません…あきらめます…

712 :UnnamedPlayer:2015/11/12(木) 20:50:32.38 ID:gbaKUaFV.net
互換性のトラブルシューティング試してみたら?

713 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 23:45:04.52 ID:7wX6UHua.net
physxをオフにしたら起動しました ありがとうございました

714 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 23:49:11.26 ID:9vpP5xj3.net
そんなんで起動しなかったりするんだね
とりあえずおめでとー

715 :UnnamedPlayer:2015/11/13(金) 23:49:37.95 ID:g0XwrnxG.net
新作の話題もこのスレかね

716 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 02:10:29.24 ID:Dry92SfI.net
なんたってGHOST RECONのスレだからなぁ
何だかんだで26まで来ちゃってるしここでいいだろう

717 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 09:33:26.16 ID:ehVSO3wH.net
2014年から2030年の間に16年経ってるのに、キャプテンからメジャーの1階級しか昇進出来なかったミッチェルは部下が不祥事でも起こしたのか気になる。

718 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 08:31:49.13 ID:/GLjeI/0.net
AW1/2のSteam版ってもう購入できないのかな?

719 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 09:20:27.63 ID:bMQLi9/W.net
GAMESPY廃止でマルチ出来なくなって販売終了

720 :719:2015/11/16(月) 16:32:54.99 ID:/GLjeI/0.net
ども、
えーマルチなんていらないのに。

721 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 18:17:47.63 ID:bMQLi9/W.net
もう割るしかないねw

722 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 18:08:51.02 ID:8OxLgEq1.net
新作間近にしてふた月以上レス無し
すごすぎ

723 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 08:08:08.79 ID:qelX1l+7.net
情報がないのが悪い
トレーラーも出てこないしどうせ延期
伸びててもくだらない言い合いしかないよ

724 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 08:26:51.58 ID:nD2rqjUt.net
今のとこわかってるのは
オープンワールドになって、各地ミッションを自由選択していくゲームシステムになるということくらいか
ずいぶん刷新したものだな

725 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 22:03:22.11 ID:VRZX7znH.net
ワイルドランズはE3ぐらいまで情報なしかのう

726 :UnnamedPlayer:2016/04/06(水) 10:10:24.68 ID:h2KS2gW+.net
最近1やり直してるけどやっぱり傑作だわ
腕とか銃とか見えないのに射撃感が気持ち良いし没入感も凄い

727 :UnnamedPlayer:2016/05/28(土) 05:21:33.87 ID:NK9DMgIq.net
https://www.youtube.com/watch?time_continue=15&v=0IGu1lWG2hs
新トレイラー
グラフィックは並だな

728 :UnnamedPlayer:2016/05/28(土) 05:40:30.96 ID:vK//w2aM.net
ようやく情報出てきたかぁ
全く音沙汰なしだったからまさかパトリオットみたくお流れになるのではと心配していたよw
テクスチャも細かいし環境エフェクトも綺麗
快適に動いてくれるならこれくらいの描画で十分だよ

729 :UnnamedPlayer:2016/05/30(月) 17:13:06.64 ID:Lhrljmns.net
だいぶグラ劣化したなぁ

これで推奨1070とか言われた日にゃ

730 :UnnamedPlayer:2016/06/01(水) 00:36:11.76 ID:SmCL5Gre.net
ファーストトレーラーが出たのはちょうどUBIがウォッチドッグスとかアサクリのPV詐欺で叩かれて「もうPV詐欺はやめる」ってなる前後あたりだからな。
ファーストトレーラはちょっと盛ってて新トレーラーは実機レベルなんじゃない?
新トレーラーのレベルで実機で遊べるならまあいいんでない?

731 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 14:33:46.50 ID:1icO21LZ.net
GRAWってsteamに来たことなかった?
対AI co-opなんて人気出そうだけどね

732 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 16:20:43.57 ID:l4ZaMsNs.net
GRAW1も2もSteamで買って持ってるよ

733 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 16:59:26.74 ID:1icO21LZ.net
そういやゲームスパイ亡くなって販売止めたんだったね
マルチは出来なくなってるんだよね?

734 :UnnamedPlayer:2016/06/15(水) 02:29:16.77 ID:ThlK0s9l.net
発売日来年かよアホじゃねーのw

まぁグラは良くなってたな

735 :UnnamedPlayer:2016/11/07(月) 20:08:34.47 ID:tCuC76I+.net
来年3月かぁ楽しみだね
久しぶりにfuture soldierやってるけど
マルチ人いねぇwかなり好きなんだがなぁ
DLC全部買ったのにマップやれてないわ

736 :UnnamedPlayer:2016/11/14(月) 10:12:21.22 ID:q3mdIjqL.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代前半

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

安売りスレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1447262464/

737 :UnnamedPlayer:2016/11/25(金) 22:06:15.26 ID:e3HIgU4l.net
GRAWの1,2はSTEAMから削除されていますが、オンライン販売されてるサイトってないんですか?

738 :UnnamedPlayer:2016/12/07(水) 11:35:08.67 ID:JGogZihq.net
https://twitter.com/UplayUbisoft/status/806184635830976512
Get ready to explore the open world of Ghost Recon Wildlands! Sign up for the upcoming beta now! http://www.ghostrecon.com/beta
日本からだとおま国でエントリー不可(´・ω・`)

739 :UnnamedPlayer:2016/12/22(木) 17:12:11.78 ID:NpTdG/C4.net
久しぶりに初代GRプレイしてるが、やはりこの路線好きだわ。
派手さゼロ、爽快感ゼロで地味すぎるけど、なぜか楽しい。
新作のゲームバランスどうなんかなー。

740 :UnnamedPlayer:2016/12/22(木) 17:33:20.98 ID:VDmQsM0l.net
新作TPSなん? 馬鹿?

741 :UnnamedPlayer:2016/12/22(木) 20:22:01.36 ID:NpTdG/C4.net
しかし、もうこの雰囲気味わえるトムクランシーシリーズは消えたよな
おれはこれでCOOPやりたいんだがなあ
ARMAは敷居高すぎるし、リコンとか丁度いいんだよな

742 :UnnamedPlayer:2016/12/22(木) 20:47:26.30 ID:VDmQsM0l.net
初代のCOOPしたいよ?

743 :UnnamedPlayer:2016/12/22(木) 22:59:02.86 ID:D6P186xO.net
初代ってSteamで買えるんだね知らなかったわ

うちのは日本語版の本体に英語版拡張パックの組合せだったから音声がごちゃ混ぜでなんかスッキリしなかった
やっと全部英語で揃えられたわ…

744 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 15:52:18.17 ID:k4Dm2BYS.net
wildなんちゃらの話題もここでいいの?
どこでみんな買うのかとか聞きたいんだけど

745 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 10:33:17.41 ID:GtVlNTfB.net
GRAW1と2オンライン外したverでSteamで出てくんねーかな

746 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 21:51:38.00 ID:7CgFZvhT.net
GPだと4500円くらいだね。WatchDog2同様に日本語ありそうな感じなんですが、実際どうなんでしょうね。

747 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 22:13:36.77 ID:cCTWBCTY.net
新作は発売間近なのか
動画見ても凡庸な感じでいまいちパッとしないな
場所を指定され殺してこいとかどれも似たようなミッションばかりの定番かつ大味なオープンワールドゲーのような予感
更にバイク乗ってアクションスタントみたいな要素もはいってないか
バカゲーぽい要素も入ってたりなんかして

748 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 01:22:57.00 ID:sYg6yLT8.net
Wildlandsのソロプレー動画みたらFaeCry4がもはやゴミだな

749 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 05:19:15.77 ID:MeCG4OZr.net
Wildlandsのソロプレイなかなか良かったな。ただ隊員指定して個別指示出したりはできなそうだが

750 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 07:40:03.54 ID:p4lwxbMw.net
シンクロショットあるし遠隔指示できるからFSやCS版のAW2並みには動かせそう
何よりオープンワールドでやってのけたのが素晴らしい

751 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 13:56:27.81 ID:sUPlpU8O.net
FSと大差ないな
質感がところどころのっぺりしてるのはCSのせいだろうか
期待はしてるけどMGSVTPPとFS足した感じかな

752 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 16:29:43.08 ID:bd9sa9Gv.net
まだ価格情報は出てないか

753 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 20:42:03.03 ID:0V8TqSzS.net
ワイルドランズの価格?

754 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 00:40:45.41 ID:AUf8vTZQ.net
>>753
そそ、どこがいくらで日本語入ってるとかの情報

755 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 01:37:38.36 ID:OMrXZ/Fj.net
>>754
steamじゃだいぶ前から値段出てるよ

DEが今なら8100円、GEが12204円

もちろん日本語入ってる

756 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 04:55:47.29 ID:DFzdgbXS.net
>>755
サンクス

757 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 16:39:06.00 ID:xA5S6IwF.net
https://steamdb.info/app/460930/subs/
ここ見るからにAsiaパックはないしロシア中華のキーじゃなければ日本語はあるようだが

Divisionの時は韓が隔離で中華入ってたけどWildlands今回逆だな

758 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 16:14:14.45 ID:267dvDtc.net
結局おまいらはどこで買うの?

759 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 16:55:43.51 ID:bLCVCL3l.net
steamより安いuplayで買いたいけど日本語対応が現時点で確認できないから
確認できたらuplay確認できなきゃsteamかな
値段が変わらなければ多分販売されるであろう日尼でもいいや
GS?海外のゲーム販売サイト的なところはよーわからん

760 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 17:10:50.69 ID:WfcKSYfj.net
返品するかもしれんからスチーム一択なり

761 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 18:38:09.30 ID:QCf99LVy.net
ゴースト離婚 バツイチソルジャー 笑

ゴースト離婚 猥褻乱交 笑

762 :UnnamedPlayer:2017/01/25(水) 17:54:10.39 ID:lMrF9Z6R.net
uplayの20%offがエラーになる、なぜだ

763 :UnnamedPlayer:2017/01/25(水) 20:45:42.87 ID:iFKMqJf6.net
1・こぴぺでゴミが入っている
2・通るページが限定されてる

764 :UnnamedPlayer:2017/01/25(水) 21:00:46.07 ID:E7ZtJ1n8.net
steamで買うのがええでsiegeとかでもそうだけど
uplay版を非steamゲームとしてショートカット登録して起動しようとするとオーバーレイ効かなかったりして
スクショもすぐにアップできないしちょっとした調べ物をウィンドウ切り替えてしないといけないのは地味にストレスになる

765 :UnnamedPlayer:2017/01/25(水) 22:38:08.38 ID:taSGIoBr.net
ミッチョーは今作の時は何をしてるんだろうか。2014年には核の発射を食い止めようとして死にかけて、2030年には大地主まで昇進してるから、軍には残ってるんだろうけど

766 :UnnamedPlayer:2017/01/26(木) 04:50:03.39 ID:uv0gVubD.net
https://www.youtube.com/watch?v=722kzzrOCiU

Wildlandsキャラのカスタム幅が指にしては珍しく広いな
Beta登録したし2/3かテスト弄ってみてからだなぁ

767 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 16:50:01.33 ID:OFayEZv5.net
uplayで20%オフの特典使って予約した、日本語無くても問題ない。
懐かしくなってフューチャーソルジャーを1から始めた。

768 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 16:50:59.20 ID:OFayEZv5.net
>>766
串使った?

769 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 20:39:43.97 ID:+asAI4dG.net
Uplayから直接買うとユーロの上にStandard Editionが謎の&#8364;59.99でめっちゃ高いよな…

770 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 21:25:56.13 ID:mIGxb5BB.net
20%割引使えば6000円弱だし、スチームの8100円と比べれば安いさ・・・

771 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 08:26:38.37 ID:TkxVDImh.net
uplayでドルかユーロか選択できたことあったけど、最近はユーロだけだ
プロバイダーで変わるのもあるかも

772 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 09:29:18.32 ID:XQckY8//.net
あの20%OFFってカートに入れると勝手になるん

773 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 11:54:59.27 ID:ZHa7H6qg.net
(u)100とあるだろ 個別ゲーム内でアクションつうフラグを立てると用途の分からん経験値と別にポイントが手に入る
それを20% offへ100ポイントを適用するとコードを受け取る権利がメールで得られる
そしてコード発行のページでコードを手に入れる
それをカートの決済時にコードを記入欄へ適用する 説明したら手順めんどくさっ!もうgamesplanetでよくね?ってなるな

ちなみに該当ページがドル払いだったりすると弾かれて適用されないとか起こるらしい

774 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 16:02:59.63 ID:XQckY8//.net
ありがとう。100ポイントポチリとやってからがどうにも分からんくてな
UPLAYはほんま・・・

775 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 16:06:20.78 ID:dcRn5zv0.net
>>773
説明乙

776 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 18:29:06.43 ID:XQckY8//.net
メールこねぇ・・・他で買おう

777 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 18:41:59.35 ID:TkxVDImh.net
そして20%オフクーポンが届かない場合があるという罠

>>776
サポートに連絡すりゃ届くぞUBIJじゃなくて海外の方にな
日本支社に連絡したら海外とのやり取りで3週間かかったから

778 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 19:18:22.94 ID:XQckY8//.net
>>777
ありがとう、まじか。一応カスタマーにメール出しておいたわ
取引履歴には20%OFF交換の履歴残ってるから大丈夫だと思いたい

779 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 20:15:39.65 ID:7K6BT6x7.net
新作出るところ古い話題で申し訳ないんだけど、初代の武器視点MODと日本語化って同時使用できない?
日本語化が独自exeだからかな、、。

780 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 20:40:09.25 ID:dcRn5zv0.net
迷惑メールフィルターとかあるあるの件

781 :UnnamedPlayer:2017/01/31(火) 01:59:03.22 ID:CSbwDEYM.net
もうすぐβ来るぞ!

782 :UnnamedPlayer:2017/01/31(火) 14:58:19.03 ID:LgdFYdTA.net
日本からはできませーん

783 :UnnamedPlayer:2017/01/31(火) 16:25:00.64 ID:EWg+0Grt.net
>>782


784 :UnnamedPlayer:2017/02/02(木) 09:28:40.74 ID:7XMq981l.net
UBIのベータは串さしても無理やで

785 :UnnamedPlayer:2017/02/02(木) 09:53:39.32 ID:9DiovE9o.net
フォーオナーも直前で来たからこっちも来るだろうという楽観

786 :UnnamedPlayer:2017/02/02(木) 10:40:40.71 ID:jpjMduRZ.net
Beta参加のメール届いてた

787 :UnnamedPlayer:2017/02/02(木) 10:42:46.93 ID:jpjMduRZ.net
インストール中

788 :UnnamedPlayer:2017/02/02(木) 12:34:33.29 ID:zySqaBFZ.net
レポお願い致します

789 :UnnamedPlayer:2017/02/02(木) 16:44:08.55 ID:7XMq981l.net
ベータ当選した
有効化にVPN必要
日本語なし
DLサイズは22GB
製品版には日本語あるのかね?

790 :UnnamedPlayer:2017/02/02(木) 18:01:21.23 ID:pSTqoa3c.net
これフレンド3人まで招待送れるみたいだが招待ページ機能して無くない?

791 :UnnamedPlayer:2017/02/02(木) 18:02:59.66 ID:9nTGtTkH.net
そりゃありますがな、買うとこによるかもだけど

792 :UnnamedPlayer:2017/02/02(木) 18:34:45.35 ID:jpjMduRZ.net
>>790
VPN必要

793 :UnnamedPlayer:2017/02/02(木) 18:36:09.24 ID:7XMq981l.net
VPN噛ましても招待送るとこないんだよね

794 :UnnamedPlayer:2017/02/02(木) 22:36:17.73 ID:Ydc/YwZJ.net
>>789
コンシューマー版には日本語吹き替えが有るのは確実。
PCに来るかは解らん

795 :UnnamedPlayer:2017/02/02(木) 23:00:58.52 ID:oxCDUT3a.net
ああクローズドベータって外れることあるのか
メール来てないってことはそういうことか(´・ω・`)

796 :UnnamedPlayer:2017/02/02(木) 23:13:53.92 ID:7XMq981l.net
招待はブラウザから出来るみたいだけど不具合起きて今は出来ないらしい

797 :UnnamedPlayer:2017/02/03(金) 00:40:29.27 ID:63IviNNj.net
日本時間の何時から始まるのかね?

798 :UnnamedPlayer:2017/02/03(金) 01:48:39.19 ID:+ROvb8ZP.net
TOM CLANCY’S GHOST RECON WILDLANDS - CLOSED BETA LIVESTREAM.
https://www.twitch.tv/ubisoft

799 :UnnamedPlayer:2017/02/03(金) 04:46:58.41 ID:OUfP6rRj.net
6pm CETからなんちゃらって配信の事か
ヨーロッパは後4時間で2月3日だから後少しかな?

800 :UnnamedPlayer:2017/02/03(金) 06:30:16.44 ID:iBknm8/X.net
ブルドーザーで敵踏み潰したり
ヘリでガトリングぶっ放したり
バイクで敵追っかけたり
民間人の車を銃で脅して強奪したり
軍隊版GTAみたいなノリみたく見える

つまり面白そう

801 :UnnamedPlayer:2017/02/03(金) 08:55:19.13 ID:QZS7cmSX.net
動画見てるとGTAV+MGSVって感じっぽいな

802 :UnnamedPlayer:2017/02/03(金) 09:39:22.35 ID:9IEZO/Qq.net
家庭用版のGRAWを箱庭にした感じでCOOPがたのしそう
ただ悲鳴が上がるほどフレームレート安定してない…
やたら全景見渡せる場所はゆっくり歩いてたのはじっくり鑑賞してもらいたいとの見方もあるけど
高負荷だからごまかすためだったのかも

803 :UnnamedPlayer:2017/02/03(金) 09:58:56.84 ID:63IviNNj.net
え?もう出来んの?

804 :UnnamedPlayer:2017/02/03(金) 10:54:34.93 ID:OUfP6rRj.net
後9時間でロック解除だけど

805 :UnnamedPlayer:2017/02/03(金) 16:22:11.95 ID:pB9THkMm.net
β当選コネー!

806 :UnnamedPlayer:2017/02/03(金) 17:34:04.32 ID:63IviNNj.net
>>804
20時解禁なのね
有効化にも招待にもVPN必要だし起動にも必要なのかな?

807 :UnnamedPlayer:2017/02/03(金) 17:53:31.51 ID:OUfP6rRj.net
どうだろうね
解禁までの時間はここが参考になる↓
https://www.timeanddate.com/countdown/to?iso=20170203T11&p0=%3A&msg=GHOST+RECON+WILDLANDS%27+CLOSED+BETA%21&font=cursive&csz=1

808 :UnnamedPlayer:2017/02/03(金) 17:54:30.20 ID:OUfP6rRj.net
https://goo.gl/gqE3PV
URL途切れてた

809 :UnnamedPlayer:2017/02/03(金) 20:01:30.28 ID:OUfP6rRj.net
ベータ始まったで

810 :UnnamedPlayer:2017/02/03(金) 20:59:54.63 ID:eOikH9Jf.net
当たった人いるのか羨ましい

811 :UnnamedPlayer:2017/02/03(金) 21:05:54.51 ID:K1yuPMXk.net
布の表現すごいな

812 :UnnamedPlayer:2017/02/03(金) 21:10:10.76 ID:63IviNNj.net
おもしろいねこれ

813 :UnnamedPlayer:2017/02/03(金) 21:25:09.23 ID:n5QI5DoI.net
キャラ作り直したいんだがもしかして出来ない?

814 :UnnamedPlayer:2017/02/03(金) 21:25:31.15 ID:OUfP6rRj.net
装備がめっちゃかっこいい
ラグ修正はしてほしいね

815 :UnnamedPlayer:2017/02/03(金) 21:41:36.77 ID:KrJMx8+y.net
>>810
当たったというかついこの前公式がキーをばら撒いてた

816 :UnnamedPlayer:2017/02/03(金) 21:44:32.75 ID:OUfP6rRj.net
12月に応募しててそれが当たった

Arma3とモンハンを合わせたみたいな感じの雰囲気やな
プレイヤーもフレンドリーだし面白いと思った

817 :UnnamedPlayer:2017/02/03(金) 21:44:52.61 ID:OUfP6rRj.net
>>813
Mキーで直せるよ

818 :UnnamedPlayer:2017/02/03(金) 21:46:51.48 ID:KrJMx8+y.net
>>817
サンクス

819 :UnnamedPlayer:2017/02/03(金) 22:18:03.15 ID:eOikH9Jf.net
>>817
マジかよ知らなかった

820 :UnnamedPlayer:2017/02/04(土) 00:19:10.25 ID:qcAVj5fi.net
なんか楽しそうでいいな
オープンβはよっ!

821 :UnnamedPlayer:2017/02/04(土) 00:27:07.68 ID:DdRyewmx.net
フレーム安定しないって人どのくらいのスペックなんだろ
不安だわ

822 :UnnamedPlayer:2017/02/04(土) 00:28:22.18 ID:mKQb0uJc.net
ヘリまともに操縦できない奴はやめろな

823 :UnnamedPlayer:2017/02/04(土) 01:44:28.56 ID:fKPlmGi6.net
よし
あとはハイドラとインサージェントトラックをDLCで追加してくれるのを待てばいいな

824 :UnnamedPlayer:2017/02/04(土) 08:11:08.79 ID:3r+9XvPD.net
少なくとも最初の起動以外VPN通さずいけたわ

825 :UnnamedPlayer:2017/02/04(土) 09:08:07.31 ID:XxHijMi7.net
GTX1080
中設定でOCかけて65〜75FPS

826 :UnnamedPlayer:2017/02/04(土) 09:08:53.81 ID:XxHijMi7.net
銃撃戦とか運転してると45FPSまで落ち込むこともあるな

827 :UnnamedPlayer:2017/02/04(土) 09:22:46.42 ID:ivDSkqnE.net
最適化不足だな
GTX1080でも最高設定60fps安定しない40〜60をウロウロ
まぁβだからしゃぁないけど

828 :UnnamedPlayer:2017/02/04(土) 09:58:30.81 ID:ivDSkqnE.net
クリアしちゃうと最初から出来ないのかね?

829 :UnnamedPlayer:2017/02/04(土) 14:04:58.38 ID:3r+9XvPD.net
ミッションはやり直し出来る

830 :UnnamedPlayer:2017/02/04(土) 19:26:58.41 ID:mKQb0uJc.net
GTAon-line意識しすぎてて外観と容姿を
変えただけだなこれ
つまらんこれ

831 :UnnamedPlayer:2017/02/04(土) 20:22:51.96 ID:267cAezX.net
GTAオンラインって超糞ゲーじゃん。
流石にそれほど酷いのはないだろう

832 :UnnamedPlayer:2017/02/04(土) 20:23:53.76 ID:sCiZLtOn.net
褒め言葉やで

833 :UnnamedPlayer:2017/02/04(土) 20:39:36.76 ID:mKQb0uJc.net
やってることはかわんねーぞこれ
鯖の待ち時間がないぐらいで

834 :UnnamedPlayer:2017/02/04(土) 21:12:48.18 ID:sKuGaBjH.net
買い決定だな
ベータ以外のマップやミッション早くやりたい

835 :UnnamedPlayer:2017/02/05(日) 00:48:18.67 ID:KYkAKVSj.net
humbleのキー
steamに登録できる?

836 :UnnamedPlayer:2017/02/05(日) 03:14:36.61 ID:o7GPXpou.net
弾速滅茶苦茶遅くて笑った
アップグレードしてねってことなのかね

837 :UnnamedPlayer:2017/02/05(日) 05:10:18.93 ID:t4umu0AQ.net
GMGだと日本語ありなんだけど、GPは表記ないんだよなぁ
どっちもUPLAYキーだし同じと思うんだけど…
WD2も後になって日本語あり表記になったんだっけ?

838 :UnnamedPlayer:2017/02/05(日) 05:36:07.43 ID:gBubzIge.net
GPは日本語あるって答えてるよ
認証地域も日本入ってるしあるんちゃう

839 :UnnamedPlayer:2017/02/05(日) 05:50:05.36 ID:GS3BjnOs.net
GPはスカイリムやフォールアウトの時もグダってたな

840 :UnnamedPlayer:2017/02/05(日) 09:52:17.51 ID:lktK4JLv.net
最近のUBIは海外版でも日本語入れてくれる
ただ露版は中国語とロシア語のみ

841 :UnnamedPlayer:2017/02/05(日) 09:55:40.78 ID:lktK4JLv.net
とりあえずβのミッション全てクリアしたけどUBIお得意の単純ミッションの繰り返しだな
それでもCOOPは面白いしカスタマイズが豊富だから楽しい
ソロでもAIに指示してそれなりに楽しめる
製品版買うわ

842 :UnnamedPlayer:2017/02/05(日) 10:50:53.96 ID:nKsRe+IF.net
お手軽にオープンワールドでcoopして一暴れする分には悪くなさそうだね
過疎らなければマッチングも悪くなさそうだし

843 :UnnamedPlayer:2017/02/05(日) 10:56:44.42 ID:HCsTdldy.net
AIが馬鹿すぎるね

844 :UnnamedPlayer:2017/02/05(日) 15:47:37.96 ID:/z93EHec.net
あんまり話題伸びてねえな
βおま国な上外れた人多かった?
感触的にはカジュアルARMAで悪くない
フレとひゃっはーするには十分
ベースはほぼDivisionなのに、この差はなんだろ?
MAPに高さがあって自由に動けるからかな?

845 :UnnamedPlayer:2017/02/05(日) 16:13:34.99 ID:lktK4JLv.net
乗り物も豊富だし動作もキビキビしてるし戦略しがいもあるしディビジョンとは別物だった
確かにAIはバカっぽいから改善してほしい
それと最適化も
最近のUBIゲーはどれも最適化不足でやたら重い

846 :UnnamedPlayer:2017/02/05(日) 17:29:12.58 ID:8WIgNYS9.net
スレチかもだけど970じゃ厳しいかな…

847 :UnnamedPlayer:2017/02/05(日) 17:39:55.65 ID:t4umu0AQ.net
>>838
あ、質問した人いたのねありがとう

848 :UnnamedPlayer:2017/02/05(日) 19:32:21.86 ID:torcbFfL.net
>>846
970で厳しかったら批判の嵐になるで

849 :UnnamedPlayer:2017/02/05(日) 19:46:14.29 ID:+gSnvTan.net
ベータの配信みてるとco-opしかやってないみたいだけど
PvPコンテンツって存在する?もしくは今後予定されてる?

去年のDivisionのときもDZでフレンドの大半が脱落しちゃったから
co-op特化なら買ってみようかな

850 :UnnamedPlayer:2017/02/05(日) 20:20:40.43 ID:gBubzIge.net
750tiの最低設定でギリだった

851 :UnnamedPlayer:2017/02/05(日) 20:22:57.76 ID:JRr4ZzRV.net
ディビジョンは初動のpvpチーターの対処が酷すぎてやめたのが大半やろ

852 :UnnamedPlayer:2017/02/05(日) 20:39:11.44 ID:torcbFfL.net
>>849
ソロでもAIとCOOPだよ
1人でプレイは出来ないと思う
PvPも今の所ない

853 :UnnamedPlayer:2017/02/05(日) 20:49:34.16 ID:GUl7Mqnb.net
一番難しい難易度はどんな感じですか

854 :UnnamedPlayer:2017/02/05(日) 20:54:25.85 ID:MdmFnr7o.net
coopは野良でも気軽にやれるかによるなぁ…
ベータはみんな適当に参加してる感じ?

855 :UnnamedPlayer:2017/02/05(日) 21:24:33.35 ID:6DziMmIC.net
>>853
最高難度でやってるけど弾丸数発でダウンする感じ。頭に食らった場合どうかわからないけど
あと最初の一回はダウンで、次倒れた時に死亡
どうでもいいけどAIが馬鹿すぎ。隠れもしないで敵の目の前飛び出してスポットされるし、、
初代みたいに個別に指示出したいなぁ

856 :UnnamedPlayer:2017/02/05(日) 21:31:01.41 ID:6DziMmIC.net
敵のマーカー表示はぬるいから消したいけどオプションで消すとシンクショットのアイコンまで消えるのは勘弁して欲しい、、

857 :UnnamedPlayer:2017/02/06(月) 02:05:00.63 ID:RY+z5U0Z.net
なんか全体的にバグバグ&最適化不十分(βだとしても)のいつものダメなUbisoftオープンワールドだな
Siegeが奇跡のゲームだってことが分かる

858 :UnnamedPlayer:2017/02/06(月) 06:16:48.90 ID:G9WzuojT.net
今日の何時で終わりなんだろ?

859 :UnnamedPlayer:2017/02/07(火) 20:14:32.53 ID:Vsfv02AU.net
はよこい

860 :UnnamedPlayer:2017/02/07(火) 21:34:39.98 ID:FxFAass3.net
お前らどこで買った?

861 :UnnamedPlayer:2017/02/07(火) 21:35:28.40 ID:evBF3kkb.net
GP

862 :UnnamedPlayer:2017/02/07(火) 21:36:40.26 ID:gDY0UosZ.net
1080でもカクカクってマジ?
しかも俺WQHDだし泣きたいわ

クソUBIのクソアップデートの事だから最適化はもはや絶望的
TPSだし家ゴミで遊んだほうが幸せになれるんじゃねーのこれ

863 :UnnamedPlayer:2017/02/07(火) 21:40:05.60 ID:ZbPIMO9F.net
家ゴミでもカクカクなんじゃ家ゴミ機代金ドブ

864 :UnnamedPlayer:2017/02/07(火) 22:05:46.02 ID:FxFAass3.net
>>861
通常版にした?

865 :UnnamedPlayer:2017/02/08(水) 02:17:37.21 ID:ELUt0ene.net
UBIのズンパスやゴールドエディションは様子見した方がいい

866 :UnnamedPlayer:2017/02/08(水) 07:51:15.00 ID:0BMNoJC+.net
通常版にしたわ、DLC部分まで遊ぶかわかんねーし
ただWD2は外部のゴールド版も値段一緒だったんだけどなぁ

867 :UnnamedPlayer:2017/02/08(水) 08:49:08.78 ID:maOIfz9j.net
フレと遊ぶことになったしズンパス買うかな ソロだと無理かもしれんがフレいるとなんとか遊べそう

868 :UnnamedPlayer:2017/02/08(水) 13:44:27.41 ID:nmaAgKBv.net
ストレス貯めてまで買う気になるな

869 :UnnamedPlayer:2017/02/09(木) 13:22:30.68 ID:yNMhIaLH.net
http://imgur.com/05uKvPk.png
gtx1080以外は最高設定だと60fps出ないのか…

870 :UnnamedPlayer:2017/02/09(木) 13:52:35.46 ID:EY0IYaMS.net
最高設定ならそんなもんじゃね?

871 :UnnamedPlayer:2017/02/09(木) 13:55:44.08 ID:bvv5GwnU.net
GTA5が優秀すぎるだけなんやで…

872 :UnnamedPlayer:2017/02/09(木) 15:18:55.32 ID:rKHMA6fF.net
beta参加センキューゆうてキャップとTシャツくれるメールきとる

873 :UnnamedPlayer:2017/02/09(木) 21:36:36.80 ID:hTa37HWQ.net
ええなー

874 :UnnamedPlayer:2017/02/09(木) 21:47:51.46 ID:cTh4o+eU.net
>>869
GTX1080SLIでWQHDだけど60でなさそうだなー・・・

875 :UnnamedPlayer:2017/02/09(木) 22:00:24.60 ID:ZiEhTQr4.net
いつからできるんだ!

876 :UnnamedPlayer:2017/02/10(金) 09:31:22.22 ID:Tr5rx7Wb.net
さすがに最適化されるでしょ
つか金持ってんなー

877 :UnnamedPlayer:2017/02/10(金) 10:07:07.53 ID:ZoofPxLh.net
去年11月に買った1060(6GB)がもうゴミスペックになっててワロタ
どんだけ重いんだよ・・・

878 :UnnamedPlayer:2017/02/10(金) 13:30:57.78 ID:uBaq9zz3.net
オープンベータ近々来るみたいね

879 :UnnamedPlayer:2017/02/10(金) 15:07:17.62 ID:cNEUcEyN.net
>>878
これか?
ttp://doope.jp/2017/0262363.html

880 :UnnamedPlayer:2017/02/10(金) 15:12:45.08 ID:3dvYcbqH.net
16日に発表だとよ

881 :UnnamedPlayer:2017/02/10(金) 17:34:35.11 ID:Tr5rx7Wb.net
>>877
いやいや、それがゴミならPCユーザーの9割はゴミどころかチリスペックじゃんw

882 :UnnamedPlayer:2017/02/10(金) 18:05:08.05 ID:2Rk6qn0S.net
先日1050tiに換えたばかりの俺は設定を下げていく

883 :UnnamedPlayer:2017/02/10(金) 18:46:10.91 ID:ASEowp0T.net
最近のゲームでは中設定でも十分綺麗だからなぁ
それ以上は比較しないと気付かないレベルだったりもする

884 :UnnamedPlayer:2017/02/10(金) 23:06:19.85 ID:e06BG2T0.net
PV見て久々に良さそうなゲームだと思った
期待してる

885 :UnnamedPlayer:2017/02/11(土) 10:22:55.67 ID:GM/xkM+w.net
BETAのベンチ見る限り製品版もそこまで最適化は期待出来そうにないよなUBIだと

886 :UnnamedPlayer:2017/02/11(土) 10:53:47.19 ID:ssrU5WGh.net
まぁフォーオナもアレだしやる事ないからフレとのんびりやるわ

887 :UnnamedPlayer:2017/02/11(土) 11:34:11.88 ID:6YWKji9D.net
買う前にベンチマークテストしたいから体験版出してくれないかな

888 :UnnamedPlayer:2017/02/11(土) 12:13:36.95 ID:qriTrjLb.net
クローズドベータやったけど単調なミッションの繰り返しで飽きが早かった
ドローン飛ばして敵をマークしてステルスで倒すのオンパレード
WD2みたいな感じ
フレと組んでワイワイやるなら面白いけど
ただカスタマイズやスキルは豊富

889 :UnnamedPlayer:2017/02/11(土) 12:23:31.71 ID:GM/xkM+w.net
WD2はそれに輪をかけてハックセンスというクソみたいなチートがある
しかも世界観がチャラすぎて人をかなり選ぶぜ
俺は受け付けなくて積んでる

890 :UnnamedPlayer:2017/02/11(土) 14:26:04.81 ID:sbyzurbn.net
これはハクスラ要素はないのかね?

891 :UnnamedPlayer:2017/02/11(土) 18:34:32.22 ID:Pf+FifoK.net
CBやった限りではなさそうかな。
武器は所定の場所にいけば手に入るし(ただし製品版はマップがクソでかい

892 :UnnamedPlayer:2017/02/11(土) 18:50:45.53 ID:4GIGqZIt.net
武器入手できる場所はMAPでわかるの?
それともある程度範囲に入らないとマークでないとか

893 :UnnamedPlayer:2017/02/11(土) 19:06:45.27 ID:jqqrijJ6.net
>>888
各メンバーにそれぞれの役割が与えられるCOOPミッションが好きなんだけど
全員で一気に攻め込んで敵を殲滅するだけというのだとつまらないな

894 :UnnamedPlayer:2017/02/11(土) 19:28:15.41 ID:0zYJFuJv.net
スペックからくる役割分担は確かに欲しかった

895 :UnnamedPlayer:2017/02/11(土) 19:34:38.37 ID:rzKmi1Yp.net
Closed Betaのお礼メールきたからフィードバックで味方AIの貧弱さと分隊コマンドの個別、複雑化は要望しといた
まあUbiだしこのまま出るんだろうけどな、、

896 :UnnamedPlayer:2017/02/11(土) 19:43:27.66 ID:o0m9U1nB.net
急に伸びてるから何事と思ったが新作話をこっちでやってるのか

897 :UnnamedPlayer:2017/02/11(土) 20:47:21.98 ID:rzKmi1Yp.net
>>892
カルテルの幹部がいる隠れ家を襲撃して尋問すると場所がわかるようになってる
普通に歩いてて発見できるのかはわからん。一度場所が発覚するとマップにマーカーでる
ミッションも探すのに情報収集が必要なのは面白いと思ったけど人によっては面倒なんだろうな

898 :UnnamedPlayer:2017/02/11(土) 21:48:30.69 ID:koJLrVUh.net
>>893
フレとボイチャしながら指示して分担は出来るけど野良で外人とやると勝手に突っ込んで見つかってドンパチ始まるパターンが多かった
ソロでやってもAIがアホだからどうにもならない
確かにUBIお得いの単純なミッションの繰り返しで
敵の拠点制覇したり乗り物届けたり書類みたいなの集めてスキル解除したりと
マフィア3やウォッチドッグス2に似てると思った

899 :UnnamedPlayer:2017/02/11(土) 21:51:25.78 ID:koJLrVUh.net
雰囲気はファークライ3でメタルギア5にも近いのあるね
でもあまり期待しないほうがいいよ

900 :UnnamedPlayer:2017/02/11(土) 22:41:34.77 ID:oIdcknvB.net
XBOX360版のゴーストリコンAWの進化版だよね
マイク買ってこなきゃ…

901 :UnnamedPlayer:2017/02/11(土) 23:30:02.24 ID:te+yJbgz.net
steamでGRFS買ったんだけど、DX9で音が出てDX11では音が出ない
こんな症状になったやついる?

902 :UnnamedPlayer:2017/02/12(日) 16:33:37.30 ID:3NYsphvZ.net
WL予約したらFSタダでもろた
AW2までしかやってなかったからちょっと得した

903 :UnnamedPlayer:2017/02/13(月) 16:04:24.29 ID:OGJg7Kyc.net
FSってなんぞ?

904 :UnnamedPlayer:2017/02/13(月) 16:09:04.98 ID:OGJg7Kyc.net
ああフォーチュンソルジャーか
Uplayストア限定の特典なのね

とりあえずハンブルが6000円くらいで買えるけどこれsteamに登録できるんだろうか

905 :UnnamedPlayer:2017/02/13(月) 16:11:38.25 ID:TbLzGxJL.net
>>904
最低限英語が理解できないなら外部で買うのはやめといたほうがよいよ

906 :UnnamedPlayer:2017/02/13(月) 16:17:43.95 ID:TbLzGxJL.net
ちなみにUpulayのみ

907 :UnnamedPlayer:2017/02/13(月) 19:51:06.80 ID:QrXtK5Ja.net
uplayキーだとFS日本語化出来ないからな・・・
本体だけでよければ最安はgamesplanetsなのかな

908 :UnnamedPlayer:2017/02/14(火) 00:31:48.36 ID:ve8kZ5HC.net
「運命の戦士」ってめちゃかっこいいな

909 :UnnamedPlayer:2017/02/15(水) 17:54:46.75 ID:SDIFSr+K.net
GPが予約しとこかな

910 :UnnamedPlayer:2017/02/16(木) 01:15:01.98 ID:KNsVL8q8.net
AIがやばすぎる…

マッチングでクープできるんだろうな?

911 :UnnamedPlayer:2017/02/16(木) 02:50:35.36 ID:9UmLUVUV.net
やばいってかこんなもんだれ
完全ステルスや超反応で敵倒していっても仕方ないじゃる

912 :UnnamedPlayer:2017/02/16(木) 10:37:34.77 ID:k3sdkSHP.net
いつものUBIお得意オープンワールドゲーだったな
薄っぺらな単純ミッションを淡々とクリアするだけだった
買うけど

913 :UnnamedPlayer:2017/02/16(木) 11:05:46.80 ID:sk1Y4Vzg.net
> 薄っぺらな単純ミッションを淡々とクリアするだけ

マジで萎えたわ・・・ガックシ
強襲作戦や暗殺はまぁあるとして、人質解放/防衛/潜入してカメラ設置や証拠品の押収だとかそれくらいのバリエーションは欲しいとこだけど

914 :UnnamedPlayer:2017/02/16(木) 11:47:41.90 ID:4cA7bJhV.net
そりゃUBIだからな

915 :UnnamedPlayer:2017/02/16(木) 12:14:48.80 ID:k3sdkSHP.net
>>913
βしかやってないから他のミッションは不明だけどやってるとこはWD2やマフィア3と一緒だった
昨日でたスナエリ4の方が戦略しがいがあって面白い

916 :UnnamedPlayer:2017/02/16(木) 12:45:16.18 ID:f+ZQ9sdK.net
まあオープンワールドで乗り物使えてGhost Reconできるってだけで今回は手一杯だったってことで
それが許容できるかどうかが全てなんじゃね
それだけじゃ足んねっていうならスルーが吉なんだろ

917 :UnnamedPlayer:2017/02/16(木) 16:18:25.14 ID:9UmLUVUV.net
スナエリとはコンセプトが違うしな

918 :UnnamedPlayer:2017/02/16(木) 18:00:44.38 ID:ahNVIh1g.net
wildlandsのcoopの仕様って、メインストーリーの進行度が一緒じゃないとマッチングしない?
自分はメインストーリー序盤だけど、中盤の人とかとマッチングできるのかな?

919 :UnnamedPlayer:2017/02/16(木) 19:50:45.94 ID:hmdfkUm7.net
なんかその辺のこと記事あったような
英語だったけど

920 :UnnamedPlayer:2017/02/16(木) 19:54:35.65 ID:hmdfkUm7.net
ttp://ghost-recon.ubisoft.com/wildlands/en-GB/news/detail.aspx?c=tcm:154-282742-16&ct=tcm:154-76770-32
出来るみたいだぞ、英語出来る人詳しい事よろしこ

921 :UnnamedPlayer:2017/02/16(木) 20:05:58.16 ID:ahNVIh1g.net
>>920
取りあえずエキサイトしてみたら大丈夫そうな感じのこと書いてあるね
サンクス!

922 :UnnamedPlayer:2017/02/17(金) 00:43:41.12 ID:iA0bjcmp.net
GPで予約したいんだけど予約特典のFSって直ぐ貰えるの?

923 :UnnamedPlayer:2017/02/17(金) 04:20:29.15 ID:I1nj4am7.net
俺の場合は何日かしてから来たけど、今は多分すぐ来るんじゃない?

924 :UnnamedPlayer:2017/02/17(金) 06:03:14.77 ID:1O+ugpCV.net
http://doope.jp/2017/0262561.html
新たな地域を実装する「Ghost Recon Wildlands」オープンベータのスケジュールが発表、開幕は2月23日

925 :UnnamedPlayer:2017/02/17(金) 10:22:02.82 ID:0DKkb1XD.net
日本時間だと2/23(木)20時〜2/27(月)20時だね

926 :UnnamedPlayer:2017/02/17(金) 10:29:57.03 ID:iA0bjcmp.net
>>923
ありがとう
予約しとく

927 :UnnamedPlayer:2017/02/17(金) 12:17:40.59 ID:RAHIDiF9.net
>>925
指の発表では2017年2月24日(金) 正午頃〜 2月27日(月) 20時頃までらしいけどね
ttp://s.gamespark.jp/article/2017/02/17/71663.html

※PC版は2月21日よりプリロードが可能です
オープンベータをプレイしたユーザーが2017年3月31日までに製品版をプレイした際、追加ミッション“ユニダットコンスピラシー”が入手できます。

928 :UnnamedPlayer:2017/02/17(金) 18:10:03.06 ID:0DKkb1XD.net
>>927
ありゃ、SteamのUBIの告知だとあの時間だったんだけど
日本向けは開始遅らせてそのぶん期間短縮なのか
http://steamcommunity.com/games/460930/announcements/detail/681570579432605173

929 :UnnamedPlayer:2017/02/17(金) 18:23:34.90 ID:I1nj4am7.net
つかこれCERO Zなのか
麻薬絡みかな

930 :UnnamedPlayer:2017/02/17(金) 19:00:52.16 ID:DLF63muG.net
ubiなんてたいがいzじゃね?

931 :UnnamedPlayer:2017/02/17(金) 19:30:02.08 ID:sm30IPMi.net
頭ぶち抜く時点でZ

932 :UnnamedPlayer:2017/02/17(金) 19:55:54.34 ID:fCFv9OcN.net
>>912
そうなのか?
ディヴィジョンっぽいRPG要素とか入ってるもんなのかなー
って想像してたんだが、そういう要素は無いのか

933 :UnnamedPlayer:2017/02/17(金) 20:09:14.33 ID:I1nj4am7.net
CS機でUBIのゲームやったのカオスセオリーが最後だから、知らんかったわ
ファックラ原始人とか規制がひどいってのは聞いたけど

934 :UnnamedPlayer:2017/02/17(金) 21:45:29.16 ID:iA0bjcmp.net
GPの予約特典FSは向こう時間の17日23時59分までだから気になる人はお早めに

935 :UnnamedPlayer:2017/02/17(金) 22:02:54.35 ID:iA0bjcmp.net
steam版無印FSを日本語化して持ってるんだけどFSデラックス版をUplyaに登録したらデラックス版は日本語で遊べないよね?

936 :UnnamedPlayer:2017/02/18(土) 00:08:51.21 ID:gX/4zsf0.net
20日からプリロード始まるらしくGPはそれまでにコード送ってくれるとさ

937 :UnnamedPlayer:2017/02/18(土) 00:44:34.13 ID:JvHqvLh2.net
ベータの案内ページだとグラボの欄が必須も推奨も
NVIDIA GeForce GTX970/GTX1060 または AMD R9 390/RX480 (4GB VRAM Shader Model 5.0 以上)
って書いてあるけど誤植かなこれ

938 :UnnamedPlayer:2017/02/18(土) 03:08:27.53 ID:Jthq4fEB.net
推奨でそれなら大したことないな、よかった

939 :UnnamedPlayer:2017/02/18(土) 03:23:56.35 ID:QryW0P1M.net
GP安いけど日本語無いのか

940 :UnnamedPlayer:2017/02/18(土) 03:30:45.42 ID:ot3Ta5rV.net
あると中の人は言ってる

941 :UnnamedPlayer:2017/02/18(土) 04:53:12.36 ID:QryW0P1M.net
本当だありがとう
4500円は安いです買います

942 :UnnamedPlayer:2017/02/18(土) 06:15:51.54 ID:xUCp6noP.net
gamesplanetというイギリスの鍵屋か
この値段だと魅力を感じるな

943 :UnnamedPlayer:2017/02/18(土) 06:25:44.22 ID:QgJFa/my.net
GPはG2Aとかの半ばグレーのサイトじゃなくて、ちゃんとパブリッシャーからキー卸してもらってるとこだし

944 :UnnamedPlayer:2017/02/18(土) 06:28:31.17 ID:xUCp6noP.net
なるほど

945 :UnnamedPlayer:2017/02/18(土) 07:47:53.10 ID:6NQ0jSUK.net
日本語版どこにあるの?

946 :UnnamedPlayer:2017/02/18(土) 07:58:28.54 ID:Jthq4fEB.net
steamかuplayで買えば確実に日本語入ってる

947 :UnnamedPlayer:2017/02/18(土) 08:25:27.33 ID:k7l6pRJ8.net
お布施としてゴールドエディションで買ったぞ

デビジョンの二の舞いだけはやめてくれよ

948 :UnnamedPlayer:2017/02/18(土) 08:43:13.18 ID:YniSn3cb.net
ディビジョンでの苦行はこのゲームの為だったんだよ

949 :UnnamedPlayer:2017/02/18(土) 09:20:45.23 ID:rrJufSJd.net
デジョンは構想だけは凄く良かった
続編でたぶん化ける

ワイルドハントも構想だけは凄くいいぞ〜
構想はな

950 :UnnamedPlayer:2017/02/18(土) 11:01:39.84 ID:R9jEIkSY.net
>>947
俺も余計なトラブルを回避する為にsteamかuplayで買う事にするよ

951 :UnnamedPlayer:2017/02/18(土) 12:50:25.38 ID:xYYplDCU.net
>>949
指ゲーは2作目で標準の完成度となるのはもはや伝統

952 :UnnamedPlayer:2017/02/18(土) 13:10:39.51 ID:Aat+Qc0b.net
あんまり期待しすぎるなよ
多分Divisionの方が面白いと思うわなんだかんだで

953 :UnnamedPlayer:2017/02/18(土) 14:28:42.04 ID:R9jEIkSY.net
>>952
ま、とにかく24日を待ちましょう

954 :UnnamedPlayer:2017/02/18(土) 14:42:07.08 ID:zf6jLAO8.net
Steamで買うしおもんなければ返品

955 :UnnamedPlayer:2017/02/18(土) 17:37:33.45 ID:wirYTGOI.net
ubiは実写映像に時間と金をかける暇があったら優秀なゲームプランナーでも雇えよ

956 :UnnamedPlayer:2017/02/18(土) 17:56:06.63 ID:vExlGrdj.net
>>955
ほんコレw
アサクリ映画化とか手広げすぎて会社傾きそう

957 :UnnamedPlayer:2017/02/18(土) 20:54:56.68 ID:k7l6pRJ8.net
もうすぐベータ始まるし、発売だし
「Xbox Elite ワイヤレスコントローラー」の紹介しとくぞ(ステマ)

http://i.imgur.com/22H66On.jpg
サイズは一緒 ボタンとかは全て10倍くらい押しやすくなってる

http://i.imgur.com/5moU6OT.jpg
裏面はグリップ仕様でホールド感アップ
4つの追加パドルでPCゲーマーも大満足

ボタン多いTPSゲームを遊ぶときは凄く役に立つよ!すごーい!


ちなみにお値段の方、¥ 14,000になっております…

958 :UnnamedPlayer:2017/02/18(土) 20:59:23.70 ID:M5DCjl6R.net
お安いですね
ぼくのraiju(2万900円)と勝負するかい?
http://www.4gamer.net/games/023/G002318/20170106111/

959 :UnnamedPlayer:2017/02/18(土) 21:07:30.42 ID:k7l6pRJ8.net
アホすぎる・・・

960 :UnnamedPlayer:2017/02/18(土) 21:17:01.53 ID:yhP+Bvw8.net
>>957
俺のキーボード+マウスで3万くらいかな。。

でも、プロゲーマーとかはやっぱりこのへんも買っちゃうんだろうな。
そういえば、俺、「コントローラー」ってものを、何年も握ってないわw

961 :UnnamedPlayer:2017/02/18(土) 21:49:37.43 ID:Q6qk04eW.net
PCゲーマーならレースゲーや格ゲー以外みんなマウスキーボード使ってるだろ
特にこのゲームはTPSでも狙うとADS状態になるのからパッドじゃやり難い

そういやGPからFSデラックス版のコード届いた
Uplay版日本語化出来ないのね
ワイルドランズのコードはプリロード前に送くるらしい

962 :UnnamedPlayer:2017/02/18(土) 21:54:56.40 ID:QvKWkhFq.net
俺はワイヤレスのOnesコンで遊ぶ。

963 :UnnamedPlayer:2017/02/18(土) 22:03:57.94 ID:yhP+Bvw8.net
>>962
なんかいろんな色出てて良いよな
あの迷彩のヤツ欲しい

964 :UnnamedPlayer:2017/02/18(土) 22:06:03.41 ID:M5DCjl6R.net
ゲムパッドはビークル操縦に使うやで〜

965 :UnnamedPlayer:2017/02/18(土) 22:16:52.67 ID:k7l6pRJ8.net
TPSをマウスでやるとヌルゲーにならんか?

超精密射撃できるんだから当然なるわな
俺はTPSだけはパッドかな・・・

966 :UnnamedPlayer:2017/02/18(土) 22:19:50.23 ID:q2IrCInw.net
パッドはパッドでエイム補正かけてるからな
もしパッドの当たり判定がマウスと同等ならやってられんわ

967 :UnnamedPlayer:2017/02/18(土) 22:20:55.78 ID:+787V8pF.net
そこでSteamコントローラーですよ。持ってないけど、このゲーム一応対応うたってるね

968 :UnnamedPlayer:2017/02/19(日) 00:17:56.77 ID:uYzHdvLa.net
おれはPS4のコントローラーつかっとるよ

969 :UnnamedPlayer:2017/02/19(日) 00:46:18.18 ID:ju7JNKQH.net
>>955
GRFSにも実写ムービーが2種類ほどありましたね、そのまま映画になるのかと思いました。

970 :UnnamedPlayer:2017/02/19(日) 01:59:47.75 ID:CRgkunB8.net
>>967
それ本当やろか スチコン使えたらすんごく嬉しんだけど 
WD2みたいにキーボードマウス Xinputで排他制御じゃないならなお良し

971 :UnnamedPlayer:2017/02/19(日) 06:08:00.76 ID:kT22HwIm.net
>>970
Gamepad Supportのリストに入ってるから公式で対応だろうね
排他かどうかはクローズドの時試さなかったからオープンベータで試すよろし
ttp://blog.ubi.com/ghost-recon-wildlands-open-beta-starts-february-23/

972 :UnnamedPlayer:2017/02/19(日) 09:03:11.36 ID:23ma/9N/.net
マウスでやってたけどパッドプレイを開拓したいわ

973 :UnnamedPlayer:2017/02/19(日) 13:41:02.61 ID:cDs48iJv.net
俺は360ワイヤレスコントローラー+windows向けワイヤレスコントローラ送受信機?でプレイしようかな
コレが壊れないと、oneコン買う気にならない・・・

PC版メタルギアも結局マウスじゃなくて、箱コンでプレイしたし、TPSはコントローラーの方が良いのかな。。

ま、とにかく24日が楽しみだ

974 :UnnamedPlayer:2017/02/19(日) 13:51:19.05 ID:d4/mE7jS.net
おれもTPSはコントローラ派だけど、このゲームに限ってはマウスじゃないとAIMは厳しそうだな
乗り物など全般を考慮するとコントローラも捨てがたいな振動も楽しめるし

975 :UnnamedPlayer:2017/02/19(日) 16:01:12.28 ID:ks/UdB7S.net
対人がない限りコントローラでやっちまうな俺
そんなエイム力が必要にも思えんけど…

976 :UnnamedPlayer:2017/02/19(日) 16:08:18.56 ID:l8NyiaT/.net
デビジョンはパッドでゆったりプレイしたいのに
DZでピンヘッドされてマウス使わざるえないのがつらかったわ・・・

977 :UnnamedPlayer:2017/02/19(日) 16:15:30.03 ID:iilIk3Pr.net
パッドはボタンがコンパクトにまとめられてるし楽といえば楽なんだけど
汗かきなのでゲームに熱中してくるとパッドのスティックが汗で滑る
この時点で見限った

978 :UnnamedPlayer:2017/02/19(日) 16:15:56.70 ID:23ma/9N/.net
マウスだと疲れやすくて酔う
パッドだともどかしい

979 :UnnamedPlayer:2017/02/19(日) 16:35:56.61 ID:VmtDQyr8.net
BETAでは当たり判定シビアだったからアシストないとパッドじゃ辛いかもね
1発外すと周りも警戒強まるし

980 :UnnamedPlayer:2017/02/19(日) 18:34:25.97 ID:KgKZOpzF.net
30年近くのPCゲーマーだけど、まだマウスとキーボードでやってる奴いることに驚きwww

981 :UnnamedPlayer:2017/02/19(日) 19:47:13.83 ID:HCvjiDLF.net
いや普通にいるでしょ、パッドに対応してないゲームだってあるのに
それになんのためにわざわざゲーミングマウスとかいまだに出てると思ってんだ

982 :UnnamedPlayer:2017/02/19(日) 20:07:48.97 ID:d4/mE7jS.net
釣り針がデカすぎる……

983 :UnnamedPlayer:2017/02/19(日) 20:17:51.75 ID:6GgGi3oo.net
次スレから書き込み増えるだろうからワッチョイで立てますけどいいよね

984 :UnnamedPlayer:2017/02/19(日) 20:36:44.46 ID:/RpxWTpp.net
軽く計算しても45歳超えの大人が2chでwwwを使うことにドン引き

985 :UnnamedPlayer:2017/02/19(日) 20:37:18.08 ID:aqYCF/Yw.net
このスレ、消費するのに5年かw

986 :UnnamedPlayer:2017/02/19(日) 20:52:03.13 ID:6GgGi3oo.net
とりあえず立ててみたけど中身スカスカなんでテンプレ案おねがいします
Tom Clancy's Ghost Recon Part27
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1487505033/

987 :UnnamedPlayer:2017/02/19(日) 21:05:59.91 ID:rWM17GhC.net
PCAだから新スレ立てた方は20レスしておかいないと落ちちゃうよってオチ

988 :UnnamedPlayer:2017/02/19(日) 21:40:05.23 ID:5SdSEDa3.net
3人の味方AIに別々の指示出せるの?

989 :UnnamedPlayer:2017/02/19(日) 21:51:07.11 ID:/RpxWTpp.net
別々は出来なかった

990 :UnnamedPlayer:2017/02/19(日) 22:08:11.70 ID:5SdSEDa3.net
>>989
サンクス。まじかー残念

991 :UnnamedPlayer:2017/02/19(日) 22:12:55.75 ID:iHIPJaio.net
やっぱできないのか
おまえはあの高台でスナイパーライフルでサポート
おまえは右側面に回り込んで待機
おまえはおれと来いみたいのがしたいのに(´・ω・`)
FSから進歩ないなぁ

992 :UnnamedPlayer:2017/02/19(日) 22:12:57.49 ID:nYFxURr2.net
初期の物はできた記憶があるけど、違っていたらゴメン

993 :UnnamedPlayer:2017/02/19(日) 22:14:07.60 ID:nYFxURr2.net
昔はよくAIが行方不明になった

994 :UnnamedPlayer:2017/02/19(日) 22:51:44.96 ID:8QGKZWEH.net
>>991
そこまで細かくAIが従ってくれるゲームはまだ早いんじゃね
オープンワールドだから余計に…

995 :UnnamedPlayer:2017/02/20(月) 00:16:11.33 ID:a5Rb8Jqy.net
まだ早いもなにも、初代はおろかAWですらできたことができなくなってるからなぁ
オープンワールドになったのは一つの進化?だろうけどシステム的に退化してる感じは否めない
Armaほど複雑にはならなくてもいいけど分隊行動するゲームならある程度の命令系統は欲しいな

996 :UnnamedPlayer:2017/02/20(月) 00:34:23.71 ID:TJWu//mQ.net
初代
分隊メンバー個別にルート設定し、各ポイントでアクション指定が可能
当時はレインボーシックスも基本このようなシステムになっており、
企画立案したトムクランシーのこれらゲームコンセプトが「タクティカルシム」だったということがうかがえる

これを全否定したのが、ベガスあたりから入ってきたプロデューサーだったかと
こいつがUBIからシムを全廃させた戦犯
タクティカルシムやフライトシム、潜水艦シムを出してた時代のUBIはもう帰ってはこない・・・

997 :UnnamedPlayer:2017/02/20(月) 08:53:21.93 ID:EmnSP/xm.net
armaもmod入れてようやくなんとかって感じだよ
言うほど複雑なことはできない
R6はロックダウンから一気に変わったね
レイブンシールドは今まで遊んだゲームの中で一番coopたのしかったな

998 :UnnamedPlayer:2017/02/20(月) 10:02:40.41 ID:fk+9iNYn.net
結局フューチャーソルジャーとあんま変わんないのか

999 :UnnamedPlayer:2017/02/20(月) 10:34:54.70 ID:YYtNiSPy.net
1000なら糞ゲー

総レス数 999
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200