2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】バイオハザード5 part14【BIOHAZARD】

1 :UnnamedPlayer:2012/09/18(火) 01:53:02.17 ID:+bsmDPHA.net
公式サイト
ttp://www.capcom.co.jp/bio5/
ttp://www.residentevil.com/5/

攻略wiki
ttp://www20.atwiki.jp/biofive/
ttp://www33.atwiki.jp/bio5merc/

前スレ【PC】バイオハザード5 part13【BIOHAZARD】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1321448794/

※バイオハザード他作の度を過ぎた持ち上げ・批判はスレが荒れるためご遠慮ください
※プレイヤー同士の情報交換を主な目的とするスレなので、アンチ行為はアンチ板でお願いします。

□ベンチマーク
ttp://www.nvidia.co.jp/object/games_biohazard5_jp.html

□動画、SS、記事など
ttp://www.4gamer.net/games/049/G004973/

□関連スレ
PC版のバイオハザード総合スレ
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1183039317/

2 :UnnamedPlayer:2012/09/18(火) 01:54:10.03 ID:+bsmDPHA.net
質問する前にwikiを調べましょう 欲しい答えが載っています

FAQ
Q 海外版と国内版に違いはありますか?
A ないです Coopも問題なくできます

Q CS機とPC版で何が違うんですか?
A CSよりも美麗 新コスチューム マーセ新モード MODなど

Q グロ規制はどうなっていますか?
A 国内版はアリ 海外版も規制されている

Q onlineに繋がなくてもセーブはできますか?
A できますがonline引継ぎ時にアイテムが失われます

Q セーブデータはどこですか
A セーブデータのバックアップ
- XPなら下記フォルダをコピーし、復元時は同フォルダに戻す。
C:\Documents and Settings\ユーザ名\My Documents\CAPCOM
C:\Documents and Settings\ユーザ名\Local Settings\Application Data\Microsoft\XLive
- Vistaなら下記アドレスにデータがある。
C:\Users\ユーザ名\Documents\CAPCOM
C:\Users\ユーザ名\AppData\Local\Microsoft\XLive

Q チャプター終了時にホストから蹴られました
A ホストが蹴っているわけではなく何らかの問題があるようです 原因不明

Q Game for Windows Liveにloginできません
A 接続を確認するか時間を空けてください

Q セーブができないんだけど?
A カエレ

Q Liveに接続できないんだけど?
A 正規品を購入された方は説明書とは別途に白い紙にアクセスキーがあります
  割れ物をご利用の方はダウソ板へどうぞ

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
以上テンプレ終わり

次スレは>>980あたりでお願いします。

PC版バイオハザード5 オルタナティブ エディションは現在(2012/9/18)発売予定はありません。


3 :UnnamedPlayer:2012/09/18(火) 01:56:46.97 ID:+bsmDPHA.net
落ちていたので建てました。
6まであとわずか!


4 :UnnamedPlayer:2012/09/18(火) 21:49:40.89 ID:fXjcvx25.net
6のPC版早く出してくれい!

5 :UnnamedPlayer:2012/09/19(水) 06:17:37.01 ID:/6zQwZEa.net
Enbseries Color Enhancer(ゲームの色合いを鮮やかにしてくれるMOD)
http://www.mediafire.com/?ivz9344zindmmlj
インストール
d3d9.dll と enbseries.ini をLauncher.exeがあるところに置く。
effectフォルダはnativePC内に上書き。
v1〜v3については効果が無い場合、d3d9.dllと入れ替える。

6 :UnnamedPlayer :2012/09/20(木) 12:37:03.70 ID:YJTOnVh3.net
2年ぶりに起動したらエラーで起動できんかった・・・
だれかHELP

AppName: re5dx9.exe AppVer: 1.0.0.129 ModName: xlive.dll
ModVer: 3.5.92.0 Offset: 001648f9

7 :UnnamedPlayer:2012/09/21(金) 21:44:31.84 ID:3fnaiJuJ.net
6のPC版まだかなぁ
楽しみにしてんのに

8 :UnnamedPlayer:2012/09/24(月) 07:02:33.89 ID:8tK8c6U0.net
家庭用版の体験版やってグラフィック汚いし、頭飛ばないからPC版まで待つことにした

9 :UnnamedPlayer:2012/09/24(月) 14:53:14.33 ID:2YJnoifR.net
PC版の体験版ってなんででないの?

10 :UnnamedPlayer:2012/09/24(月) 16:07:33.49 ID:I5ELqMBV.net
何ヵ月後くらいにpc版って発売されるのでしょうか?
3万くらいする最新のグラボじゃないと最高画質で遊ぶのは難しいですか?
あとグラボの増設って自作PC組み立てで挫折してショップに組み立て依頼した僕でもできますか?

11 :UnnamedPlayer:2012/09/24(月) 16:13:40.68 ID:KPAZO5qL.net
半年くらいだろ
あとはスレ違い 他いってきくかググれカス

12 :UnnamedPlayer:2012/09/25(火) 00:42:13.61 ID:k/u/F4Oe.net
>>9
まだ作ってないに5ペソ

13 :UnnamedPlayer:2012/09/25(火) 02:28:00.00 ID:X9PYEaKc.net
バトルフィールド3はPS3、PC同じぐらいに出たんだっけ?
バイオもそうして欲しい。

14 :UnnamedPlayer:2012/09/25(火) 05:35:10.88 ID:oGcZAiXI.net
フレ募集してます。
キルレ2勝率4
ID a-ki_to0までどーぞ。雑魚はお断り

15 :UnnamedPlayer:2012/09/26(水) 02:19:06.01 ID:9h2bkNb2.net
STEAMにページが出来てた
?cc=jpからも見れるんだよな…もしかして6はおま国じゃない?
http://store.steampowered.com/app/221040/

16 :UnnamedPlayer:2012/09/26(水) 04:30:21.42 ID:afFPtn/I.net
リリースは年内は無いってことか。まぁそうだろうな。

17 :UnnamedPlayer:2012/09/26(水) 07:53:04.60 ID:afFPtn/I.net
>>10
こういうのがあるみたい。ゲーム以外のプログラムを一時的に停止させて
パフォーマンスを上げるアプリ。
自分は使ったことが無いからうまくいくかはわからんし、不具合もどうかわからないけど。
Game Booster 3
http://jp.iobit.com/free/gb.html
後は自分で調べてね。

18 :UnnamedPlayer:2012/09/26(水) 20:02:59.40 ID:SyBYYWRo.net
オペラク日本語版パッケージ品は残酷描写の規制ありだったわ

19 :UnnamedPlayer:2012/09/27(木) 07:45:30.91 ID:Pr/oDDS/.net
おま国やめてくれよぉ

20 :UnnamedPlayer:2012/09/28(金) 19:30:24.17 ID:3ScrWzlL.net
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /;;::       ::;ヽ
   |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|  クリスレッドフィールド
   |;;::        ::;;| 身長181cm、体重80.5kg
   |;;::   c{ っ  ::;;| 強い正義感を強靭な肉体に宿しており
    |;;::  __  ::;;;| 観察力と洞察力を併せ持つチームのエース。
    ヽ;;::  ー  ::;;/
  \;;::  ::;;/
       |;;::  ::;;|
       |;;::  ::;;|


21 :UnnamedPlayer:2012/09/29(土) 01:54:34.17 ID:IJpAp8Q8.net
キャラModが効かない
64bitだと無理ですか?

22 :UnnamedPlayer:2012/09/29(土) 02:29:30.58 ID:DzeGLwWu.net
知らん。modスレで聞いた方が答えもらえるんじゃね。
バイオハザード5 改造スレ チャプター2
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1264525293/

23 :UnnamedPlayer:2012/09/29(土) 03:36:01.52 ID:vxuRIfuJ.net
>>21
64bitでも効くよ。ファイルの置き場所が違うか、スペシャルセッティングのコスの設定が違うか、
MODが上手く作られてないんじゃない?

24 :UnnamedPlayer:2012/10/01(月) 07:18:04.29 ID:lOZsr7he.net
バイオ6のすれたてろやカス

25 :UnnamedPlayer:2012/10/01(月) 19:44:00.64 ID:HmK49jew.net
東京ゲームショウ2012の2日目となる9月21日,「バイオハザード」シリーズのフルCG長編アニメーション映画,

「バイオハザード ダムネーション」(以下,ダムネーション)の記者発表会が行われた


スクエニと同じ道をたどる気か?!

26 :UnnamedPlayer:2012/10/01(月) 20:01:35.28 ID:kO4k1akp.net
カプンコがそんなに制作費を掛けるとは思えない

27 :UnnamedPlayer:2012/10/04(木) 12:00:11.11 ID:3qXtHvXG.net
6の発売まだですか

28 :UnnamedPlayer:2012/10/04(木) 18:42:02.97 ID:kXwHYFdG.net
もう家庭用発売したんだからなぁ
今回はスチーム頼むぞ

29 :UnnamedPlayer:2012/10/04(木) 20:16:53.71 ID:eU5bsbTA.net
無理無理
オペラクの時はパッケージ版出るまで散々待たされたからな

30 :UnnamedPlayer:2012/10/04(木) 20:38:15.13 ID:3vVaataQ.net
6はsteamで2013年予定になってるし日本語版はさらにその後だろ
早くて春あたりじゃないの

31 :UnnamedPlayer:2012/10/05(金) 03:40:48.46 ID:XiJ+cH8h.net
5ドルでも買う価値ないゴミだってよ

32 :UnnamedPlayer:2012/10/05(金) 06:26:51.25 ID:21WHRdj0.net
5の時もボロクソに叩かれてたからな

33 :UnnamedPlayer:2012/10/06(土) 01:12:51.14 ID:1UbYjFFE.net
結局PS3版買っちまったわ
同発にしてくれれば気持ちよくPC版買えるのに

34 :UnnamedPlayer:2012/10/06(土) 02:03:24.57 ID:P9NaknaM.net
PC版は、割れやチート・改造の問題が有るから
箱OとPS3版が落ち着いてから、販売したいんだろう。

35 :UnnamedPlayer:2012/10/06(土) 09:32:25.69 ID:j4zHqhmy.net
俺もPS3版買ったが予想以上に面白かったので多分PC版も買うw
マウスとキーボード、グラ最高設定でヌルヌルさせたいし。

36 :UnnamedPlayer:2012/10/06(土) 11:08:32.55 ID:1UbYjFFE.net
>>35
規制と解像度やフレームレートはやはり気になるよね。
PC版も買うかは悩む。ボリューム多過ぎてw

37 :UnnamedPlayer:2012/10/06(土) 13:57:40.91 ID:FjX9gTu4.net
ベンチマークまだ?

38 :UnnamedPlayer:2012/10/06(土) 22:33:39.57 ID:1UbYjFFE.net
5より面白いからやっぱPC版買うわ

39 :UnnamedPlayer:2012/10/06(土) 23:28:20.24 ID:UFqBTJZw.net
PS3とXBOXは糞画質だからな〜

40 :UnnamedPlayer:2012/10/06(土) 23:31:54.56 ID:K3PHHtiN.net
箱の体験版やったけど
フレームレートもやばかった20くらいに平気で下がるし

41 :UnnamedPlayer:2012/10/06(土) 23:36:20.67 ID:ft4zKnOz.net
おま国されてんじゃねえか

42 :UnnamedPlayer:2012/10/07(日) 11:42:46.47 ID:ULIeGtDA.net
まだbio5もクリアしてないな 現在chapter5-2

43 :UnnamedPlayer:2012/10/07(日) 14:04:16.67 ID:kcbetwuH.net
最近PC版購入した。
グラフィックはもちろんPS3より凄い綺麗なんだが
なんかよく見ると
動かしてるキャラの腰ラインの部分に
透明の横線が見えるんだが
動作させてると気づく
ベンチマークは398fpsでグラフィックカードはGTX670だから、
スペックの問題ではない気する

44 :UnnamedPlayer:2012/10/08(月) 10:45:18.64 ID:LIF8q3dx.net
神ゲーだからPC版買います

45 :UnnamedPlayer:2012/10/08(月) 11:27:21.00 ID:YhwdhlL5.net
Haswellならコンシューマ機を抜くだろな

46 :UnnamedPlayer:2012/10/08(月) 11:38:03.44 ID:Fa/cu2Ix.net
抜くってw 今でも十分ぶっちぎってるからw

47 :UnnamedPlayer:2012/10/08(月) 11:48:21.18 ID:ifRZnPn2.net
PCゲーで3画面プレイやりだしてからCSに戻れない。。

48 :UnnamedPlayer:2012/10/08(月) 12:10:33.23 ID:Vub8LZKL.net
>>46
Haskellのオンボで動けば売上がコンシューマ機を抜くって意味かな?
どちらにせよアレだけど。

49 :UnnamedPlayer:2012/10/08(月) 12:34:41.11 ID:LIF8q3dx.net
ハズウェルは値上げするらしいね

50 :UnnamedPlayer:2012/10/08(月) 13:38:32.33 ID:DchN0kwu.net
しかし6の尼のレビュー散々だなw

51 :UnnamedPlayer:2012/10/08(月) 14:26:10.30 ID:rUD2Sjru.net
>>43
398fpsって、すごいな。GTX580でもそんなにいかないぞ。
低解像度低設定にしてるよね?

52 :UnnamedPlayer:2012/10/08(月) 19:00:09.20 ID:EQi8fIOI.net
今5やってるんだけどプロで他モードの金と装備持ち越し無しで、
初期状態から一回も死なずにクリアできるもんなの?
プロモードでそういうプレイの動画無かったから

53 :UnnamedPlayer:2012/10/08(月) 20:43:30.59 ID:wdtx+30u.net
「1回も死なずに」ってのの解釈がよくわからないけど、
それ以外はそのままのコンセプトの動画がニコ動にあったよ。 
1-1をちょっとだけしか見てないから、最終的に挫折してるとかあるかもしれないけど。 そのときはごめん。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm15888968


54 :UnnamedPlayer:2012/10/08(月) 21:06:57.46 ID:Vub8LZKL.net
>>51
GTX670 > GTX580

55 :UnnamedPlayer:2012/10/09(火) 01:40:36.65 ID:bzYBdi5b.net
>>54
それはないだろ。
一世代でそんな劇的に性能アップしないよ

56 :UnnamedPlayer:2012/10/09(火) 02:19:22.69 ID:GiCJMKFk.net
>>50
おれもPS3で体験版やったけどマジで散々だよw

57 :UnnamedPlayer:2012/10/09(火) 19:14:38.15 ID:/eyLzfq1.net
>>55
GTX580≧GTX660ですん

58 :UnnamedPlayer:2012/10/09(火) 23:18:25.47 ID:GrBdzx8I.net
バイオ6爆売れみたいですやん
pc版発売は当分先になりますかね

59 :UnnamedPlayer:2012/10/10(水) 00:19:39.58 ID:addIDbSJ.net
>>55
プロセス微細化としては二世代分だよ
gtx680はgtx560tiのポジション狙いで作ってたものだしGPGPU捨ててる分ゲーム用途じゃ強い

60 :UnnamedPlayer:2012/10/10(水) 08:29:46.08 ID:1CxqGYNe.net
680>670>580>660>570
ってこと?
5万以上出して580買ったのにがっかりだな

61 :UnnamedPlayer:2012/10/10(水) 09:34:26.12 ID:jUWyGhAC.net
おわかりいただけただろうか・・・
ここはFF14の為に580を買った人が
悔し涙で歯軋りするスレです

62 :UnnamedPlayer:2012/10/10(水) 09:43:28.23 ID:Wv3d0CPe.net
FF()

63 :UnnamedPlayer:2012/10/10(水) 12:38:45.93 ID:1CxqGYNe.net
>>61
BF3のために買ったよ

64 :UnnamedPlayer:2012/10/10(水) 18:36:10.32 ID:toGmBGsX.net
>>61
辞めとけ。被害者はかなりの数に上る

65 :UnnamedPlayer:2012/10/10(水) 22:05:49.55 ID:6D63n8ce.net
バイオ6売れすぎわろた
早くpc版だせやああああああああ

66 :UnnamedPlayer:2012/10/11(木) 00:30:12.28 ID:X9Cg8s45.net
まぁハイエンドが値崩れ激しいのは宿命だ…

67 :UnnamedPlayer:2012/10/11(木) 08:35:34.37 ID:wjtM4/eI.net
6はまあ半年後ぐらいかな…

68 :UnnamedPlayer:2012/10/11(木) 09:42:28.37 ID:mnSw2fiR.net
妥当だな

69 :UnnamedPlayer:2012/10/11(木) 11:22:04.18 ID:Nk2YdhvK.net
技術的にもfovが滅茶苦茶狭かったり30FPSじゃ限界があったり
コンテンツ的にはアンロックDLC発見されたり

色々あるみたいだから、PC版は完全版やね(ニッコリ

70 :UnnamedPlayer:2012/10/11(木) 12:23:59.86 ID:wjtM4/eI.net
推奨スペックあがってもいいから、グラフィックは頑張って欲しいね。

71 :UnnamedPlayer:2012/10/11(木) 12:55:33.67 ID:82LLRwBz.net
とりあえず6のベンチマーク出してくれないかな。
それだけでも話題が増える。

72 :UnnamedPlayer:2012/10/11(木) 17:35:02.00 ID:zJx2w5EO.net
なんだかんだで、家ゴミのおさがりが欲しいパソゲーマーたち

73 :UnnamedPlayer:2012/10/11(木) 17:45:58.69 ID:54/cDNko.net
>>15
おまくにじゃねーか!!

74 :UnnamedPlayer:2012/10/11(木) 18:50:30.73 ID:aUbNXEF3.net
STEAMとかいうレイシストのクソ企業さっさと潰れないかな

75 :UnnamedPlayer:2012/10/11(木) 19:33:51.13 ID:bTzGpAZk.net
いや、あそこまででかくなったら
そう簡単には…

76 :UnnamedPlayer:2012/10/12(金) 01:57:05.17 ID:MFNKnHw1.net
6よりPCにも追加コンテンツ出してほしい
60FPSでリユやりたい

77 :UnnamedPlayer:2012/10/12(金) 02:05:11.47 ID:kYGnOkL8.net
グラボを初めて増設してみました
zotacgtx670というやつです
ファンの音が爆音ですがバイオ6もそこそこ快適にプレイできると思うので満足ですお

78 :UnnamedPlayer:2012/10/12(金) 09:23:26.34 ID:h/DrpWzX.net
>>74
ネクソンとNCがValve買収検討してるよw
おま国が加速するなwww

まぁおま国は日本のメーカーの都合なんだろうけど
CDはじめ何かとパッケージ売ることにこだわる国だからな

79 :UnnamedPlayer:2012/10/12(金) 11:22:44.48 ID:9ZWfhlZW.net
>>77
いいの買ったね。前世代の最上位より高性能で省電力らしいからね。
増設前は何使ってたの?

80 :UnnamedPlayer:2012/10/12(金) 15:26:26.40 ID:ubnuYHXl.net
>>79
sofmapのBTOモデルでAMD phenom9950とHD2900XTXです。
店員によるとHD2900XTXは日本未発売みたいで当時貴重だったらしいですね

ここからパーツ弄っていつか自作PCの世界へ羽ばたきたいです。


81 :UnnamedPlayer:2012/10/12(金) 16:57:31.89 ID:9Hue7Nyy.net
なんだ浦島か。それならワッパ・コスパ共に
今の静音寄りローミドルで十分感動できるんやないのか・・・

逆に聞きたいが実用価値としての「希少」価値ってグラボにあるのかな?
性能がすごいのに日本未発売。とかなら分かるが
ただ数が少ないってだけで貴重ってなんか違和感あるな

82 :UnnamedPlayer:2012/10/12(金) 17:26:26.00 ID:kYGnOkL8.net
>>79
HD6850ってやつです
バイオ5やるくらいなら不満はなかったのですがオペレーションラクーンシティを高画質でプレイするには非力らしかったので
思い切って増設してみましたお
グラボの差込口とグラボの端子の位置合わせに苦労して斜めに差し込んで抜けなくなっちゃったりと一時間くらい奮闘したけど
なんとか無事に増設できてよかったですお

83 :UnnamedPlayer:2012/10/12(金) 17:46:30.42 ID:QqdrnOpK.net
ええ?オペラクのどこにそんな負荷かかるシーンがあるんだ
そんなグラも大したことないのに

84 :UnnamedPlayer:2012/10/12(金) 18:35:11.97 ID:kYGnOkL8.net
>>83
昨日尼で注文してまだ届いていないのでプレイしていないのですが
推奨グラボが560tiと表記されていたのでhd6850ではスペック不足かと思い
ショップの店員さんにも相談してみたところオペラクや今後発売されるバイオ6を快適にプレイするには660tiくらいあれば安心ですと言われました
結局、660tiとの差額が数千円しかなかったためそれならばと思い切ってzotacgtx670にしちゃいましたお

85 :79:2012/10/12(金) 19:07:19.08 ID:9ZWfhlZW.net
ん?77が二人いるぞwww
HD2900XTXかHD6850のどっちだ?

まあ、俺だったらHD6850をもう一枚買ってCFするね。
6850X2>580だし。

86 :UnnamedPlayer:2012/10/12(金) 20:10:27.04 ID:9Hue7Nyy.net
あぁ>>84が本人かw
それでも6850持っててゲフォ足すって今は普通なんか
Bartsは確かCFでの性能うp率かなり良かった記憶があるが

87 :UnnamedPlayer:2012/10/13(土) 00:05:56.01 ID:kYGnOkL8.net
>>86
パソコンの知識がこれっぽちもないにわかなんで二枚刺まで考えがいたらなかったです
6850もう一枚買って刺した方が安上がりな上に性能も良かったんですね
勉強になりましたです

88 :UnnamedPlayer:2012/10/13(土) 00:50:57.01 ID:dQGx27hR.net
>>83 1090TとHD6770で解像度同じで他は高設定(NoAA)やればわかるが
オペラクの方が消費電力35w以上高いよ
激しい銃撃戦やゾンビが沢山出ると一気に5のアンリミテッド並みの消費電力だよ
ちなみにバイオ5がATI側で最適化(カタリスト10.3?)入った時も消費電力が50wぐらい上昇したが。
最適化入るまでGPU側のパフォーマンスは65%ぐらいしか出てなかったから電気食わなかっただけだけどね。

89 :UnnamedPlayer:2012/10/13(土) 04:10:25.03 ID:PQIYCU3A.net
すまん、PCバイオ総合スレ落ちてたからここで質問するんだが
リテール版のCDKEY入手したんだけどどこで入力すればいいんだろ


90 :UnnamedPlayer:2012/10/13(土) 08:15:13.22 ID:zT+kpiTR.net
>>89
状況がよくわからないけど、たぶんゲーム起動後のGfWLだと思う。

91 :UnnamedPlayer:2012/10/13(土) 08:43:42.73 ID:uZ3BC54e.net
割れ厨かよ…とりあえず通報しとくか

92 :UnnamedPlayer:2012/10/13(土) 10:35:56.61 ID:+EGIe7ha.net
Steamで5ドルなら買う価値あるかね、バイオ6

93 :UnnamedPlayer:2012/10/13(土) 12:53:18.53 ID:90AblzfN.net
すまんすまん、CDKEYHOUSEで購入したんだがね
リテールのcdkeyは貰ったんだが肝心の入力する場所がわからなくてね・・・


94 :UnnamedPlayer:2012/10/13(土) 13:26:24.33 ID:oBvp5VfI.net
GfWLのリテールキーって買う意味あるのか、、、?

95 :UnnamedPlayer:2012/10/15(月) 10:45:00.22 ID:Cm5S0+qA.net
オペラクをいくら高画質にした所でモデリングがあれじゃな…
エコー6のかわいこちゃん選んで開始したらそこにいたのはただのブサイクだったという

96 :UnnamedPlayer:2012/10/15(月) 15:36:58.80 ID:HmWSvloM.net
カワイコちゃん?ツィード?

97 :UnnamedPlayer:2012/10/15(月) 16:08:07.40 ID:Cm5S0+qA.net
ttp://livedoor.blogimg.jp/manaboomax/imgs/a/2/a2fefe33-s.jpg

一番右

98 :UnnamedPlayer:2012/10/15(月) 20:17:43.87 ID:tBN3hDZf.net
パーリィガールか

99 :UnnamedPlayer:2012/10/15(月) 20:42:16.10 ID:HmWSvloM.net
directX9のリアルタイムの描画はこんなもんでは?
バイオ4もこれより多少マシな程度だし

100 :UnnamedPlayer:2012/10/15(月) 23:28:14.38 ID:ZnLhjNUv.net
RESIDENT EVIL5のディスクレスの方法どなたか教えてください(~_~;)

101 :UnnamedPlayer:2012/10/16(火) 00:18:05.58 ID:eJOIBaji.net
>>100
悪用しちゃダメだよ。このファイルを置き換えたらできます。
http://www.mediafire.com/?mnpc0umekgbsqyy

102 :UnnamedPlayer:2012/10/16(火) 00:39:34.05 ID:nEFj5uBg.net
>>95
やっぱ一番可愛いのはフォーアイズだな。

103 :UnnamedPlayer:2012/10/16(火) 00:47:30.02 ID:eJOIBaji.net
バイオ5のテクスチャは最大で1024×1024。
でも2048サイズでも読み込むんです。
2048サイズでいじってみたのがこれ。クリスの肩のBSAAのワッペン?を張り替えてみた。
http://www.mediafire.com/view/?6v5ca7w8p73dnl8#
ただ、設定を低〜中にしていたらグラフィックにバグがでるけど。

104 :UnnamedPlayer:2012/10/16(火) 02:18:26.15 ID:XIC9OJO5.net
>>101
RESIDENT EVIL5じゃなくBIO5でもつかえるん?

105 :UnnamedPlayer:2012/10/16(火) 03:22:51.97 ID:eJOIBaji.net
日本版で使うにはBH5DX9.EXEなどの6つのファイルをRE5DX9.EXE等にリネームすれば使えます。
BHをREにね。

106 :UnnamedPlayer:2012/10/16(火) 06:09:43.17 ID:BTPvOmWD.net
>>101
このファイルをダウンロードしてどこに置き換えるの?

107 :UnnamedPlayer:2012/10/16(火) 08:20:02.56 ID:eJOIBaji.net
バイオ5がインストールしてあるフォルダの中にLauncher.exeがある。
PCのOSによってインストールしてある場所は違うけど、7なら
Cドライブ/Program Files/Capcom/residentevil5内辺りだと思う。

使用するまえに元のファイルはバックアップしておくように。
ディスクレスに変更すると、パッド設定ができなくなる。

108 :UnnamedPlayer:2012/10/16(火) 08:23:09.16 ID:BTPvOmWD.net
>>107
おお!たすかります!ありがとう!

109 :UnnamedPlayer:2012/10/16(火) 10:58:58.27 ID:CmF139Bl.net
>>51
解像度設定は初期のままです(基本的に綺麗なので変えず)
調べた結果、自分は27インチのモニター使ってるんですが
それが原因な気します
どうですかね?

110 :UnnamedPlayer:2012/10/16(火) 11:26:56.19 ID:cBqNrxos.net
横線が〜って症状はだいたい垂直同期じゃね
ゲフォ側のドライバで垂直同期強制ONにすると治るかもしれない

111 :UnnamedPlayer:2012/10/16(火) 12:35:01.61 ID:CmF139Bl.net
>>11010
おぉありがとうございます。
2年前に買った2万円ぐらいのモニターなので、
多分60Hzのリフレッシュレートしか出せないタイプですわ
これから初めてGPUドライバ設定いじってみます

112 :UnnamedPlayer:2012/10/16(火) 15:03:02.05 ID:QBpRDfa4.net
パッド設定が出来なくなるとかネタですか?

113 :UnnamedPlayer:2012/10/16(火) 15:37:09.61 ID:eJOIBaji.net
>>112
自分のはパッド設定クリックすると強制終了する。自分だけ?なんでだろ。
つっこまれないと気づかんかった。

114 :UnnamedPlayer:2012/10/16(火) 16:13:01.46 ID:QBpRDfa4.net
ディスク起動からでも落ちた事あるので多分それは関係ない

じゃなくてクラックランチャーで上書きされるconfig.iniと
リネームしてもBH5DX10.EXE等の国内版起動ファイルが読み込むconfig.iniが違うだけだろと。
あらかじめオリジナルランチャー→ディスク起動から設定しとくか
ファイル内の[JOYPAD]の項目コピペすればいけるやろ

115 :UnnamedPlayer:2012/10/16(火) 16:30:05.73 ID:eJOIBaji.net
>>114
なるほど。ありがとうです。

116 :UnnamedPlayer:2012/10/17(水) 11:44:41.79 ID:l10nr9gw.net
6はネタばれが嫌なんで、マーセの動画しか見てないけど、早く出ないかね。
しかし、操作が洋ゲーのそれになったのはいいんだけど、グラの劣化とモーションなんかのフワフワ感は残念だ。
5は体術とか敵にふっとばされた時とかのモーションに重力って言うか、重さみたいなのがあったのに
6は洋ゲーみたいな軽い感じがすごいする。テンポよくゲーム進めるにはしょうがないんだろうけど。


117 :UnnamedPlayer:2012/10/17(水) 11:57:36.57 ID:ZBiVX7Xf.net
俺は配信でレオン編ちょこっと見てしまったよ
早くPCでやりたいな

118 :UnnamedPlayer:2012/10/17(水) 12:14:02.43 ID:EcsHDJLV.net
洋ゲーアクションの軽い感じって一昔前だろ

119 :UnnamedPlayer:2012/10/18(木) 11:50:55.76 ID:AiCePvbG.net
6のPC版待ち遠しいな。
5もコンシューマ版とPC版はグラフィックの差は歴然だったからね。
やっぱPS3のショボい画質でやりたくはないな。

120 :UnnamedPlayer:2012/10/18(木) 11:52:21.68 ID:TtbAPLxX.net
こっちは20万のゲーム機だからな…

121 :UnnamedPlayer:2012/10/18(木) 11:55:56.01 ID:S+/GZt9x.net
PC版は年明けぐらいになるんじゃないかな

122 :UnnamedPlayer:2012/10/18(木) 15:27:47.05 ID:rJMlMCIS.net
>>120
ある意味正しいなw

123 :UnnamedPlayer:2012/10/18(木) 16:16:34.94 ID:OHWo7DVE.net
6は評価見てたらなかなかひどいらしいけどなw

124 :UnnamedPlayer:2012/10/18(木) 16:18:56.93 ID:TtbAPLxX.net
>>123
でもfovが狭いとかキャラの背中で隠れてとか酔う〜とかはPC版であっさり直せる部分でしょ
QTEウザいってのはまぁ…うん

125 :UnnamedPlayer:2012/10/18(木) 17:58:21.74 ID:cKbZ+9Sl.net
5よりはるかに面白かったから安心しろ

126 :UnnamedPlayer:2012/10/18(木) 22:07:45.27 ID:V7GF6AUm.net
5はずっとアフリカ、そして工場でちょっと気が滅入るからな
いろんなストーリーある6は楽しみだ

127 :UnnamedPlayer:2012/10/19(金) 12:14:58.73 ID:CSOef3uH.net
5マーセは我ながら頑張ったけど、6マーセ俺には無理だわ…

128 :UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 02:49:43.22 ID:k15Eygo/.net
高いグラボを買うよりもXBOXを買った方が安いなw

ttp://kakaku.com/item/K0000425304/

129 :UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 09:08:24.09 ID:yIEN0zHC.net
今箱買うくらいならWiiU買うわ。

130 :UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 13:10:19.16 ID:XgMMViST.net
すまん。Wii Uは無いわ

131 :UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 14:37:09.70 ID:U64fq7jv.net
そもそも出てないし物理的に買うのは無理です

132 :UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 14:42:00.25 ID:H18VkW4h.net
家ゴミの話題は板違いなのでよそでやれ

133 :UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 18:50:24.18 ID:yiyZ0bI7.net
PCアクション板で家ゲ推奨とかないわ
箱は持ってるけど数ヶ月起動してない

134 :UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 00:19:40.38 ID:pq2xVLJf.net
少し前の話だけど、グラボのランクって
GTX680>660Ti>670>660>580なんだな。
まぁしばらく交換する予定は無いけど。
GPU性能比較表
http://hardware-navi.com/GPU/3DMark11P/gpu.php

135 :UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 10:24:08.06 ID:4fadYz2P.net
>>128

60FPSでやりたいんで^^

3D Vision使いたいんで^^

136 :UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 13:39:57.12 ID:O/dZPKkx.net
Microsoftが本気出せば家ゴミを駆逐して全てPCゲームに持ってこられるはずなのに

137 :UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 17:54:48.80 ID:OXvJTevF.net
pcで早くやりたいーーーー

138 :UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 19:35:15.65 ID:gg6iJ1X8.net
コンシュマーに勝る売り上げなんて到底見込めないから、しゃーない
今は一般もエロもPCゲは細々とやってるんだし

139 :UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 22:33:15.35 ID:pq2xVLJf.net
そもそも日本のメーカーのPCが高いわりにショボすぎる。
デパートの家電売り場のPCでは到底動かないからなぁ。
PCゲームのソフトも売れないよ。

140 :UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 22:47:57.92 ID:DgaPvGrW.net
個人的にはPS3で面白かった、感動したゲームをPC版で再購入してるわ
本気でやるには、やっぱチート使えない家庭用ゲーム機に限る
6は正直あまり楽しくなかったよ
エージェントhunt(自身がゾンビになって妨害)だけ、なかなか面白かった
PC版だと改造で荒れそうな気するが

141 :UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 00:20:02.68 ID:w/VujmHN.net
>>134
GTX680>GTX670>660ti≠GTX660>GTX580

142 :UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 12:25:35.41 ID:zTwyeXXH.net
ストーリーを思い出すためにPC版のバイオ5をやり直している。
なんかジョイパッドだと右スティックでの視点の変更が全然できなくなって
結局キーボードとマウスでのプレイがずっとやりやすくなっている。

しかしバイオ64gamersで評判悪いね。

大丈夫かいな



143 :UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 12:37:32.54 ID:uUS61i8c.net
家ゴミは未完成版、PCできっと完全版
犠牲になったのだ

144 :UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 12:49:24.33 ID:zTwyeXXH.net
>143

バイオ5の時も結構PC版が出たときは
いろいろ修正がなされましたか?


145 :UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 13:03:08.72 ID:05SysE7C.net
>>144
unlimited 人と人とのすり抜け不可 マーセでたま〜に斧が引っかかるのは共通かな

146 :UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 13:04:05.24 ID:uUS61i8c.net
コンシューマ5やってないw

6に関してはまず視点が狭い・背中で見えないとかいう不満が多いからさ
fov(視界)とかTPSの距離に関しては、PC版はユーザー側でも弄れるくらいだし当然修正してくるだろ
そういう操作・視点周りが快適になるだけで、コンテンツについての感想は結構変わってくるよ

なおコンテンツ的な意味での完全版は当然箱とPS3でAEが出る模様

147 :UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 13:05:30.83 ID:4HdIZ2k/.net
ts

148 :UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 13:50:17.02 ID:zTwyeXXH.net
>145−146

レスありがとうございます。

人がやっているのを見て、TPSにしては
大きすぎるプレイキャラはたしかにやりにくそうなので
修正して欲しいですね。

149 :UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 14:23:12.71 ID:c1QU8+hK.net
coopの特定箇所で落ちやすかったりマーセで引っ掛かったり
PC版特有のバグフィックスを全くリリースしなかった時点で
6も期待は出来んわな

グラ綺麗とかアンリミみたいな処理速度に頼ったメリットなんて出来て当たり前
FOVとか殆どのPCゲーで操作できる箇所をあえて後出しのPC版で修正してくるとか有り得ないだろ

150 :UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 22:03:43.30 ID:11QyfxDZ.net
テレビとゲーム機持ってないからベタ移植でもPCで出ないと遊べない

151 :UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 22:05:14.96 ID:I4N4qoiY.net
箱あるがPCゲできるから起動しなくなった

152 :UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 23:29:55.74 ID:LdQ41NfT.net
マコの匂い付きパンティ(9月13日23時25分)

落札者は「 悪い 」と出品者を評価しました。

コメント:商品は到着しましたが匂い付きといえども臭さには限度があるはずです。かぶってみましたが匂いが鼻に付いて取れません。臭すぎます。(9月21日23時23分)(最新)

返答:最低でも3日間は穿いてくれといっておきながらこんな評価はひどすぎます。(9月22日0時34分)

153 :UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 09:11:13.48 ID:mEVPEojn.net
スペックをみたしているのですが起動しません。
ランチャーからダイレクト10を選ぶとブラック画面いってまた通常の画面に戻ってしまいます…
QuadCPU9650@3GHZ
メモリ4GB
VistaSP2(32ビット)
グラフィックAMDRadeonHD7850(2GB)
directX11
なのですが何が原因かわかりません

154 :UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 09:19:57.01 ID:jcLolFae.net
電源足りないとか死にかけてるとか

155 :UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 09:32:33.95 ID:mEVPEojn.net
以前、GeForce9800GTで起動していたのですが、Radeonに代えてから起動しなくなってしまいました。
ドライバのインストールミスなのでしょうか
同じくCAPCOMのストリートファイター4も起動せず・・・
Activision系、他ネトゲは動くのですがRadeonでの動画投稿があるので相性ではないと思いますし。
ファイル中のRE5DX10から起動すると
InitRplFailed
Errorcode;80070002
と表示されます。

156 :UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 09:57:55.35 ID:7iadwfPU.net
適当に海外フォーラム訳してみたけど
「GPUドライバ最新にして、コースの(?)ランチャーから起動したらいけた」らしいぞ
デスクトップのショートカットから起動がダメならDVDドライブから起動とか試してみれば

157 :UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 09:59:38.03 ID:7iadwfPU.net
それかインストールしたResidentEvilフォルダの中のDirectX10.exeあたり

ttp://www.gamespot.com/resident-evil-5/forum/errorcode-80070002-how-to-play-if-this-comes-up-51375486/

158 :UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 10:01:23.13 ID:0hVPiOTB.net
amaで1160\だったんで今更買ってしまったわ・・・
6はまだ先みたいな感じだしね

159 :UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 11:17:16.85 ID:mEVPEojn.net
<<157
ありがとうございます
アップデートなり他共々やってみましたが起動してもブラックアウト後数秒で落ちるので変わりませんでした
<<154さんのいうように電源なのでしょうか特に重くなるとかファンがうるさいとかはないのですが…なぜCAPCOMだけ…

160 :UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 12:56:43.52 ID:mEVPEojn.net
あぁ…
バイオ5が僕の生きがいだったのにできないんじゃ…もう…

161 :UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 14:36:23.70 ID:wZJaAsfN.net
死ねば。

162 :UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 15:04:01.87 ID:jcLolFae.net
ドライバ入れ替えくらい試せよ
ゲーマーがラデなんか使うからいかんのよ
ゲフォ安定は常識でそ

163 :UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 20:09:04.85 ID:GJ5Xn+Lg.net
ゲフォのドライバちゃんと削除してからラデに交換しないと不具合出るとか聞いたことあるけどどうなんだろ
つーか、生きがいならOS入れ直しぐらい何のためらいもなくやれるし、PC買い替えすら余裕だよね

164 :UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 23:09:27.92 ID:mEVPEojn.net
皆さん優しいですね…
OSは大変そうなので新しいゲームパソコン買おうかな

165 :UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 01:53:26.13 ID:J3n15Bsk.net
「80070002 バイオ」でググったら、ゲフォの人でもこのエラーでてるようだ。
あと、前スレ200もこのエラー出てて、202が回答していた。

> そのエラーコードは
> アプリが必要とするCOMが見つからなくて
> COMインターフェースを生成できないという稀なケースのときに起きる
> インスコミスったか、OSのSYTEMファイルが欠損しているかじゃないかな
> あ、あとCOMに対するレジストリ参照部分が壊れている場合もある

だってさ。 なおったかどうかはしらない。

166 :UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 22:26:47.96 ID:9oK8edy6.net
>>160
私も同じ現象になりました
せっかく買ったゲームなのにできないのはちょっと…ですよね。
何か解決策があるといいのですが。

167 :UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 13:04:53.38 ID:uHRnzOBm.net
PC版の5にはマーセにバリーやレベッカはいるの?
もし居るなら買おうと思ってるんだけど

168 :UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 13:09:12.18 ID:FriAZnAd.net
いません

169 :UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 13:09:44.27 ID:TYuiAXpj.net
>>167
AEはないよ ノーマル+アンリミテッドのみ

170 :UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 14:37:36.96 ID:uHRnzOBm.net
>>168-169
ああ、やっぱり…ありがとう
デッドラ2はAEのようなものをPCにも出してるのにひどい

171 :UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 14:46:25.58 ID:FriAZnAd.net
DLCすら対応無しだからな

172 :UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 23:20:52.83 ID:pV3+QjsN.net
みなのlive評判いくつ?ORCで対人やってから58まで下がったよ…
マッチメイクされにくいんだっけ?
ヘタレですまんね。

173 :UnnamedPlayer:2012/11/02(金) 00:08:17.07 ID:1jZcw+ry.net
114514810893

174 :UnnamedPlayer:2012/11/02(金) 21:14:13.76 ID:OdbbeuIS.net
PC版バイオ6はDirectX 11.1に対応してくるのかな

175 :UnnamedPlayer:2012/11/05(月) 17:57:15.76 ID:kl/vSgJs.net
BIOHAZARD5のベンチマークでCPUのクロック表示
されてますけどここの値はCPUをオーバークロックすると
変わりますでしょうか?


176 :UnnamedPlayer:2012/11/05(月) 18:49:46.47 ID:Hmq2GJGX.net
>>175 CPUだけではあんまりかわらん。
phenom x3 からx6 1100Tに変更したが伸びることは伸びたが思ったほど伸びなかった。

GPU変更したほうが大きな変化はあった。
5750から7850に変えたけど全て高設定で1920x1080で余裕で110超えるFPS出たし

177 :175:2012/11/05(月) 18:54:16.64 ID:kl/vSgJs.net
>>176
Core i7 3770KとGeForce GTX470 2 way SLIの構成
なんですけど1920x1080でアンチエイリアスは4xで
他の設定最高にして計測しました。196fps位でてます。


178 :UnnamedPlayer:2012/11/05(月) 19:59:17.43 ID:Hmq2GJGX.net
>>177
あんまり変わらんよ。つかそれだけFPS出てれば十分だよ。
FPS60〜80以上あれば快適なはず

ましてやゲーム側のエンジン(MTフレームワーク)に最適されてるgeforceだし
SLIl組まなくても十分性能でてるはず

179 :UnnamedPlayer:2012/11/05(月) 20:28:18.52 ID:9nSQndwF.net
なぜか俺のPC
i7 3930k 680SLI
だと相棒呼んだり、ロードが入る扉の前に行くと一瞬カクツク
気にならんけど気になる


180 :UnnamedPlayer:2012/11/05(月) 21:48:31.41 ID:OReWPLvN.net
>>176
JobThreadの数変えてないだろ…
全コア仕事させれば相当変わるぞ?

セーブフォルダ内のconfig.ini開いて下から2つめの項目ね。

181 :UnnamedPlayer:2012/11/05(月) 22:08:16.73 ID:EQV1C4Ac.net
>>180
いや変えてるよ?x6 1100T+HD7850高設定でAAフルにかければこんなもんでしょ

182 :UnnamedPlayer:2012/11/05(月) 22:24:52.07 ID:v2J8gma7.net
バイオ6おま国じゃないぞ\(^O^)/

183 :UnnamedPlayer:2012/11/05(月) 22:27:46.67 ID:wuhGseVa.net
>>182
えっ?
http://store.steampowered.com/app/221040/?cc=jp

184 :UnnamedPlayer:2012/11/05(月) 22:39:37.20 ID:v2J8gma7.net
?cc=jpじゃなくて?cc=usのURL踏んでた
スマンカッタ('A`)

185 :UnnamedPlayer:2012/11/05(月) 22:40:41.08 ID:wuhGseVa.net
>>184
まれによくあるから困る

186 :UnnamedPlayer:2012/11/05(月) 22:48:27.74 ID:6rpfgnc3.net
>>184
かわいいなあんた

187 :UnnamedPlayer:2012/11/05(月) 22:49:19.58 ID:v2J8gma7.net
デビル名倉イもおま国だろうな、許さんカプコン(-_-メ)

188 :UnnamedPlayer:2012/11/06(火) 10:12:44.44 ID:cYZYx0tM.net
6やった後でも慣れれば面白いな、この雰囲気が癖になる

189 :UnnamedPlayer:2012/11/06(火) 16:40:15.39 ID:eqeR30f/.net
MOD入れたくて高値の日本語版購入してショックを
うけたの自分だけじゃないな

190 :UnnamedPlayer:2012/11/06(火) 17:19:21.40 ID:GjltJIEy.net
裸と2PJILLMODくらいなら入るぞ

191 :UnnamedPlayer:2012/11/07(水) 04:17:54.40 ID:Ctmh8H6o.net
日本語版でも大丈夫。ただ少し高いだけ。
海外版と同じようにできる。

192 :UnnamedPlayer:2012/11/08(木) 02:12:53.38 ID:kT5Xz2Rm.net
聞いていい?このゲームがどうしてもしたいんだけど
デスクトップでもグラボないと無理?
環境
core i3
メモリ4GB
win7

193 :UnnamedPlayer:2012/11/08(木) 02:29:13.69 ID:tEUqTkAW.net
まだ>>1のベンチマークのリンク生きてるみたいだし試せば?

194 :UnnamedPlayer:2012/11/08(木) 04:14:20.56 ID:1jCJJXeG.net
>>192
インテルHD2000シリーズ?無理かと

195 :UnnamedPlayer:2012/11/08(木) 05:04:12.92 ID:QziawCKT.net
「Ultimate Trainer」って言うMODダウンロードしようとしたらリンク切れ…
よくわからないけどこれ以上のMODってある?作者が直してくれないかな

196 :UnnamedPlayer:2012/11/08(木) 05:15:02.57 ID:QziawCKT.net
すまんググったらあった

197 :UnnamedPlayer:2012/11/08(木) 17:49:40.68 ID:kT5Xz2Rm.net
>>194
わかった諦める

198 :UnnamedPlayer:2012/11/08(木) 18:36:42.94 ID:+hoJWc/k.net
95 名前:名無しって呼んでいいか? :2012/11/08(木) 16:54:49.71 ID:ybC2zA2X
弟いたって書いてあったけど本当のとこどっちなのかね?


ところで

ジル:今ので思い出したんだけど、最近テクノロジー科の女と仲良くしてるんだってね?貴方が若い子好きだとは知らなかったわ。

クリス:誤解だよ、俺は若い子が好きなんじゃない。俺は気が合えば(惹かれあったら)年齢なんて関係ないと思うけど?

ジル:まあそれもそうね。


これってロストインナイトメアのセリフ?

199 :UnnamedPlayer:2012/11/08(木) 21:53:43.20 ID:PeR04p5u.net
試しにHD4000で起動してベンチやったけど超カクカクだったw

200 :192:2012/11/08(木) 22:30:27.53 ID:kT5Xz2Rm.net
ここにある2、3千円のグラボでも何とかなりますか?
あとXBOXコントローラーとソフトも買わなきゃいけない

201 :UnnamedPlayer:2012/11/08(木) 22:33:16.45 ID:kT5Xz2Rm.net
http://kakaku.com/pc/videocard/ranking_0550/page=2/

202 :UnnamedPlayer:2012/11/08(木) 22:33:59.37 ID:kT5Xz2Rm.net
http://kakaku.com/pc/videocard/ranking_0550/

203 :UnnamedPlayer:2012/11/08(木) 22:50:00.29 ID:c6ALazpy.net
>>200
流石にグラボをケチりすぎ
それよりcore i3を積んでるデスクトップってどんなの?スリム型じゃないよね?
ちゃんと増設スペースとスロットはあるの?
PCの型番晒さないとちゃんとしたアドバイスはできないよ

204 :UnnamedPlayer:2012/11/08(木) 22:56:48.59 ID:PeR04p5u.net
>>200
>>203の言うとおりだな
これに限らずPCでゲームやるなら、グラボはケチり過ぎないほうがいい

ソフトは尼とかで輸入版買えば安いな

205 :UnnamedPlayer:2012/11/09(金) 00:12:48.94 ID:ec2nsZyP.net
スロット・スペースは何とかあるけど、このゲーム1点したいだけだからな・・・
昔ps2買ったけど結局バイオしなかった
素直に本体・ソフト買って終わったらオクで売るか・・

206 :UnnamedPlayer:2012/11/09(金) 00:33:36.69 ID:8CenwnGJ.net
>>205
どうしてもケチりたいならヤフオクの中古だな
GeForce 9800 GTX ヤフオク中古3000円ほど  ベンチスコア 1,134
Radeon HD6450 カカクコムの新品3000円ほど ベンチスコア 287
http://www.videocardbenchmark.net/

207 :UnnamedPlayer:2012/11/09(金) 08:11:38.90 ID:KAbTtPt0.net
>>206
ベンチサイトに載ってるHD6450はGDDR5だと思うぞ
カカクコムの新品3000円ほどのはDDR3

208 :UnnamedPlayer:2012/11/10(土) 01:31:29.11 ID:4nglra+/.net
200じゃないんだけど、ここでPCゲーする人ってグラボにどれくらい金かけてる?
今度、初めてゲーミングできるPCを組もうと計画中なんだ。
グラボが一番大事だとは思うが、他にもCPU、メモリー、モニターと金かけるとこあるから迷う。モニターは今のを流用するつもりだけど。
25,000-30,000円の予定だが、ちゃんと快適にプレイできるんだろうか。

209 :UnnamedPlayer:2012/11/10(土) 01:44:52.33 ID:ecX7U3Fm.net
>>208
俺もいつもそのくらいのグラボ買ってるわ
円高だし余裕だよ

210 :UnnamedPlayer:2012/11/10(土) 02:24:00.14 ID:AOa/uXLh.net
>>208
FHDやWUXGAで最高設定、更には3画面とかしない限り
2万円前後の所謂lower middle帯を買い換えていくのが
720p程度の解像度で中〜高設定ならその時々の最新ゲームは動くし
コスパ・ワッパ的にも優しいと思う。物にもよるけど

211 :UnnamedPlayer:2012/11/10(土) 20:33:31.08 ID:kwUlyLXN.net
PSの攻略サイトで初代と2が人気なんだが何で今更?
http://www.gamedata.jp/PS/

何かイベントでも有った?

212 :UnnamedPlayer:2012/11/10(土) 20:41:21.33 ID:PL3qbv4z.net
そんなサイトどーでもよすぎるけど、ただ思い入れが強いとかじゃねーの。

213 :UnnamedPlayer:2012/11/11(日) 19:53:58.29 ID:lMZpm9Nv.net
最低でもこれくらいのグラボは積んでおきたいよね
http://kakaku.com/item/K0000157699/

214 :UnnamedPlayer:2012/11/11(日) 19:57:23.69 ID:xn2elNQd.net
オーバースペックのGPUを考えなしに載せる低レベルなレスと
開く前から予想できる。

215 :UnnamedPlayer:2012/11/11(日) 20:01:52.17 ID:of9jLZIL.net
オーバースペックどころか用途違いとかいう最高に頭悪いレスだったw

216 :UnnamedPlayer:2012/11/11(日) 20:36:15.53 ID:AHUd7yVV.net
>>213
たま〜〜〜に勘違いする奴いるからやめろw

217 :UnnamedPlayer:2012/11/11(日) 22:05:10.27 ID:WN2pvNL9.net
>>213
たまげたなぁ

218 :UnnamedPlayer:2012/11/11(日) 22:34:57.59 ID:6xa/FJsp.net
>>213
クチコミに衝動買いとかかいてあんぞww

219 :UnnamedPlayer:2012/11/12(月) 01:11:41.20 ID:R4zXJpjd.net
オラわくわくしてきたぞ

220 :UnnamedPlayer:2012/11/12(月) 01:43:36.66 ID:k4QJeGgU.net
ワークステーション用グラボで遊べば
プレイステーションだな!!!

221 :UnnamedPlayer:2012/11/12(月) 06:38:21.04 ID:6daQE+JV.net
6GBなんて何に使うんだよオイ

222 :UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 17:30:17.81 ID:B/iRETNb.net
プレイステーション3は7800GTXだから相当ショボいぞ

223 :UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 18:28:54.06 ID:vUHp/N1F.net
GTX 780 に見えて焦った

224 :UnnamedPlayer:2012/11/14(水) 07:10:52.34 ID:B4gm9SJV.net
劣化して7600ぐらいの性能らしいけど

225 :UnnamedPlayer:2012/11/16(金) 13:53:29.62 ID:NQEi/dmn.net
確か、グラフィック性能はXBOX360の方が高いんだよな。
ATiベースで。

226 :UnnamedPlayer:2012/11/17(土) 05:54:49.48 ID:PH+BfexU.net
pc版いつでるんだろ…

227 :UnnamedPlayer:2012/11/17(土) 08:58:04.00 ID:wgxPBg7C.net
我慢出来なくてPS3 版、買っちゃったぜ。

228 :UnnamedPlayer:2012/11/18(日) 22:41:33.74 ID:uogvKZXy.net
>>227
早漏めが…

229 :UnnamedPlayer:2012/11/19(月) 19:29:09.68 ID:bACJL3hM.net
コンシューマ版の動画見たら、グラフィックそこまでショボくないね。
まあ、5の時もそう思ってPC版と比べたら別次元だったから待つが…。

230 :UnnamedPlayer:2012/11/19(月) 20:48:23.24 ID:DflN1oTf.net
>>229
CSはfpsが酷かったよ

231 :sage:2012/11/21(水) 00:58:46.74 ID:0ZUmBSvQ.net
尼で1500円のresident evil5(uk)買って届いたんですが、ディスクが不良なのか
インストールのバーが一向に進まない・・。
steamで有効化してクライアントDLしようと思ったら無効ですって言われるし八方塞がりだ・・。
素直に返品するべき?

232 :UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 01:47:26.36 ID:eIB2+BP1.net
インストールはやたらめったら時間がかかる人もいるみたいだから、
インストール中のまま一晩ほっといたらどうだろう。

233 :UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 02:28:39.40 ID:CVNfCpi9.net
>>231
ディスクの中身を一旦適当な場所にコピーして
そこのsetup.exeかAutorun.exeからインストールしてみて。

234 :UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 02:55:19.80 ID:5AKgT1Tu.net
さんざん既出やな
一度キャンセルしてインスコしなおしたら5分で終わった人もいる
何度やってもダメなら>>233みたいにイメージ吸い出してやったら?

235 :UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 12:48:50.25 ID:8niJ1G9Y.net
自分もインストール長くかかった記憶が
最初バーが全然進まなくて不安なんだよね

236 :UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 14:36:33.21 ID:a70wPE21.net
インストーラの不具合なのか?
タスクマネージャから実行優先度上げても早くならない?

237 :UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 19:40:42.72 ID:0ZUmBSvQ.net
231です。

とりあえずご教授頂いたデスクトップに中身コピーの方法でやってるんですが
単純にファイルの読み込みに膨大な時間かかってる?感じです。
光学ドライブがずっとガリガリ鳴ってますね・・。

オペラクとかは問題ないんでresident evil5のディスク特有の問題なのかなぁ。
もちろん新品だし、傷ひとつないディスクなんですがね・・。

238 :UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 22:18:09.21 ID:O1KlpNzZ.net
>>237
俺もなった時あった。一度DVDイジェクトして、ドライブにDVDが無い。再試行、続行、キャンセル選択するダイアログが出るから
再度DVD入れて、続行クリックしたらその後ガリガリ無くなってインストールできた。
うまくいかん時は、何度か繰り返すといいかも。

239 :UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 22:40:33.77 ID:0ZUmBSvQ.net
231です。

なんとか無事インストールできました!! 
ガリガリ鳴りながらも3時間半かけてデスクトップに中身コピーしたら
インストール自体はあっという間でした。
やはりディスク特有の問題なのでしょうね・・・色々教えて頂いてありがとうございました。

240 :UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 22:51:26.69 ID:dbqFynPC.net
こういうゲームディスクたまにあるよね
たぶんプロテクトかなんかじゃないのかな

241 :UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 14:06:27.73 ID:5XaJtOGj.net
俺もイジェクトしたな・・・そしたらDVD読んでくれたよ
これプロテクトやコピー対策で何かやってるんじゃないかな

初めてインスコした時数時間もかかってあせった

242 :UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 18:39:51.85 ID:BY63kmAr.net
>>238
この方法でやったらスムーズにインストールできたよ
ありがとう

>>240
PCゲームを遊ぶための基礎知識として覚えておいた方がいいみたいだね
いざとなったら>>238方法って感じで

バイオハザード4のPC版をMouseAim For Biohazard 4 PCを使用してプレイしたところ
QTEで苦労したので、今回は箱コントローラー用意してからプレイしたんだけど
10年ぶりのパッドプレイはキッツイね〜
難易度ノーマルなのに最初の敵はシェバに倒してもらう始末だったよ
LTで武器構えて、右スティックで照準合わせて、RTで発砲って
初めてピアノに触った人みたいだったよ

243 :UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 19:51:35.21 ID:vp0iOVG3.net
まぁやりやすいのは人それぞれだが、パッドでやってる人の大多数はA操作やで
次いでBか。CとDはごく少数で平行移動が出来る以外あまりメリットない

244 :UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 20:51:03.49 ID:MIBeEb4H.net
俺もいろいろ試してAにもどった
ンデス戦のプロの時だけBかDにしてやっとこさクリアした

245 :UnnamedPlayer:2012/11/23(金) 22:53:04.20 ID:mJbZ/y8l.net
なんやかんや言ってもAIMがマウスとパッドでは雲泥の差だからなぁ

246 :UnnamedPlayer:2012/11/24(土) 07:57:55.17 ID:mYds1TPs.net
パッドはauto aimの御気楽ゲーム専用だわ

247 :UnnamedPlayer:2012/11/24(土) 19:44:36.62 ID:0LoEPkjj.net
>>245-246
俺もできることならマウスでやりたいけど、MouseAim For Biohazard 4 PCのトラウマが
QTEで「@とCを押せ!!」
@とCってなにを設定してたっけ?ああ、ナイフとアクションか
間に合わずあううん
クラウザーとのスタイリッシュナイフQTEは最悪だった

248 :UnnamedPlayer:2012/11/27(火) 04:08:58.48 ID:ZCZvPjPB.net
今更ながら買ってプレイしてみようかと思ってるんだけど、上読んでると
何かPC版は何かマウスとキーボードでは操作しにくいんですか?

QTEのときに困る程度?
敵を倒すの自体は普通のFPSみたいにマウスでOK?

249 :UnnamedPlayer:2012/11/30(金) 02:14:28.85 ID:t3U9lpAr.net
GTA4みたいにわざとマウスのきき悪くしてる感じ。
車に乗って機銃撃つようなステージだったらマウスのが楽だったけど。

250 :UnnamedPlayer:2012/11/30(金) 09:10:16.88 ID:16Vmne4h.net
eknightまだおんのかい
キモいオッサンやのぉ

251 :UnnamedPlayer:2012/11/30(金) 12:23:01.35 ID:Fe4p/S5Y.net
>>250

一昨日久しぶりにJoinしてきたよね。
また5引っ張り出してきたの?
きっと2〜3日後には晒してくるだろうな。とは思ってたけど、期待通りだったよ。

残念だけど、青汁でのカンストの野望は捨ててないからまだ辞めないよ。

252 :UnnamedPlayer:2012/11/30(金) 13:10:36.09 ID:qDqYSKv9.net
きも…
マーセ厨はマジで基地害ばっかだな

253 :UnnamedPlayer:2012/11/30(金) 21:03:40.78 ID:6KguxBfP.net
マーセやってる日本人なんてもう10人くらいしかいないんじゃない

254 :UnnamedPlayer:2012/12/02(日) 20:45:12.93 ID:JHuglvPN.net
amazonの輸入版1400円で買って今日届いた
インストールは上の方のレスにあったように、DVDドライブからだといつまでもガシガシガシガシと
おかしな読み込み方してたのでキャンセルして、中身を一回HDDに全コピーしてからインストーラー起動で上手くいったthx

しかし今時プロダクトキーもないことに驚いた
noDVDパッチでググったら割れ厨も多そうな雰囲気だし
しっかりしろよカプコン・・・

255 :UnnamedPlayer:2012/12/02(日) 22:35:35.24 ID:MsFgvD1O.net
説明書の中か裏に書いてない?
シリアル入れないとオンラインで遊べないよ。

256 :UnnamedPlayer:2012/12/02(日) 22:53:13.77 ID:GatGIJ7z.net
nodvdパッチなんてどのゲームでもあるしカプコンだけの話じゃないけどな。

257 :UnnamedPlayer:2012/12/03(月) 00:12:14.13 ID:SFHOUzKs.net
ああ、ごめん
説明書の裏表紙にプロダクトキーが書いてたw
インストール時には必要なかったから、ないんだと勘違いしてしまった
オンライン用には必要なわけね
thx

258 :UnnamedPlayer:2012/12/03(月) 16:08:31.44 ID:NsQgtrR5.net
パッケあるあるだな
洋ゲーなんてたまに箱の内側にプロダクトキー貼られてる場合もあるよな

259 :UnnamedPlayer:2012/12/08(土) 12:34:19.15 ID:oyDXxKKo.net
最初はどうせソロでやるしオンラインの垢なんて作らなくてもいいやと思って
ずっとオフラインの垢でやってたんだが、そろそろ今日からオンラインやろうと思ったらセーブデータが引継ぎできなかったでござる

でもオンラインってさすがに今更すぎるのか人が全然いなくて、オンラインの意味がなかったでござる・・・

バイオ6PC版まだー?

260 :UnnamedPlayer:2012/12/09(日) 20:24:25.64 ID:IRf42z+A.net
プロフェッショナルSランククリア達成
実績もコンプリートしたけど、今回のマーセナリーズはご褒美もないし、いまいちやる気がしないな
オペレーションラクーンシティのUK版が1900円だし買ってみようかな

261 :UnnamedPlayer:2012/12/12(水) 17:57:49.97 ID:E+FX7DO3.net
スペックは足りてるはずなのに、何回やってもインストールできねー
普通にやったら6時間以上かかると思われ、適当にコピーしようとしても
それもめちゃくちゃ時間かかるしなんだこれ

262 :UnnamedPlayer:2012/12/12(水) 19:02:14.38 ID:AMnonQcr.net
PCが

263 :UnnamedPlayer:2012/12/12(水) 23:18:03.29 ID:uNd/J36P.net
これってランチャー通さずに本体のexe直接叩いて起動できる?
どうしてもエラー吐くんだけど

264 :UnnamedPlayer:2012/12/13(木) 01:37:14.04 ID:izuOHV16.net
>>261
>>238は試した?

265 :UnnamedPlayer:2012/12/13(木) 11:27:08.66 ID:sDS1ltGH.net
DVDからの直接インストーラ起動はやめといた方がいい
中身丸ごとHDDにコピーからのインストーラー起動が安全

266 :UnnamedPlayer:2012/12/17(月) 15:27:39.81 ID:+1HYTVCI.net
デッドスペースの方が面白いんじゃ

267 :UnnamedPlayer:2012/12/17(月) 22:35:37.75 ID:PikGzncB.net
みんなそう思ってるけど
このスレでは言わない方がいい

268 :UnnamedPlayer:2012/12/17(月) 23:15:03.93 ID:Ybj4HaaC.net
>>266
アマゾンでダウンロード販売のやつ買うとダウンロード時間ものすごいんでしょ?(´・ω・`)

269 :UnnamedPlayer:2012/12/18(火) 00:21:30.70 ID:89OSiBjr.net
Amazon激安じゃね?アッデッドスペースの事ね

270 :UnnamedPlayer:2012/12/18(火) 01:17:57.73 ID:6LrJvlDW.net
デッドスペースはPC版に最適化されていないのか、もっさり度が半端ない。
更に画質最高にしても家庭用ゲーム機並のテクスチャしか用意してないのか汚い。
まぁ、内容は面白かったですけど。。

271 :UnnamedPlayer:2012/12/18(火) 12:53:11.08 ID:KS8WgjAC.net
RE6まだかいな・・・

272 :UnnamedPlayer:2012/12/18(火) 15:04:02.62 ID:iyFAJSXs.net
>>270
おもたい宇宙服を着ているんだぜ?
マリオギャラクシーみたいにキビキビ動いたら変だろ?

273 :UnnamedPlayer:2012/12/18(火) 16:30:45.49 ID:I/+NT6tM.net
>>271
http://www.capcom-unity.com/brelston/blog/2012/12/17/resident-evil-6-update-live-pc-version-coming-march-22
北米版の話だが3月とかユーザー舐めてんのかと言いたくなるな…

274 :UnnamedPlayer:2012/12/18(火) 16:56:14.52 ID:KNueN0Ga.net
5も半年遅れだったから平常運転

275 :UnnamedPlayer:2012/12/18(火) 18:01:45.42 ID:LoPSsbXE.net
5のPC版より重くなるのか心配だ
ベンチかデモか出してほしいな

276 :UnnamedPlayer:2012/12/18(火) 18:36:08.20 ID:Gj6WG7hO.net
GTX560と同等かそれ以上が必要らしいな
不安ならGTX660Tiあたりに換装しとけばいいんじゃね

277 :UnnamedPlayer:2012/12/19(水) 12:29:22.31 ID:Fcm+32bM.net
DX11で出来るようにせえよカプコン…
グラフィックだけでも夢持たしてくれ…

278 :UnnamedPlayer:2012/12/19(水) 21:33:20.28 ID:LqjySZ1W.net
DX11にしたらグラフィックが劇的に良くなる
とは限らんでしょ
sleeping dogsとかDX11だけど絵は汚いしね

279 :UnnamedPlayer:2012/12/19(水) 21:44:56.62 ID:Ay+IcwZN.net
DX11というよりグラフィックオプションを充実させてほしい
AAとSHADOWだけとかは勘弁

280 :UnnamedPlayer:2012/12/20(木) 00:00:21.20 ID:l0HxJXoE.net
config.iniを編集したら幸せになれる
HDRがいじれるから馬鹿にできない

281 :UnnamedPlayer:2012/12/25(火) 12:22:59.89 ID:XaBUOu1J.net
これは日本版発売きてもsteam必須になるんかね
http://amaebi.net/archives/2008574.html

282 :UnnamedPlayer:2012/12/25(火) 13:24:01.59 ID:L3urfFcz.net
必須になったらなんか不都合あるのか?
GfWL切り捨てるほうが喜ぶ人多いだろ

283 :UnnamedPlayer:2012/12/25(火) 15:06:08.24 ID:XaBUOu1J.net
いや、5の海外パッケ購入者なんだけどプレイ時にsteam起動してると
特定箇所で数秒固まるんだよね・・・
32bitOSだからメモリ足りてないだけかもしれないんだけど

284 :UnnamedPlayer:2012/12/25(火) 15:09:36.44 ID:D2ZR/ktS.net
走りながらマップを開くか閉じるかするとプチフリーズするのもそれか
LIVEが悪さしてる物だと思ってた

285 :UnnamedPlayer:2012/12/25(火) 16:56:38.60 ID:6j2FF9N8.net
>>282
あんなユーザーを馬鹿にしくさった差別主義全開な詐欺企業の
そびえ立つクソみたいなクライアント強いられるのに耐えられるとか
天性のドマゾ体質なの?それとも思考停止してるバカなの?

286 :UnnamedPlayer:2012/12/25(火) 19:19:11.50 ID:Th/dG1eB.net
アカウント一極集中は気持ち悪いよな

287 :UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 19:01:31.47 ID:pD6hkHHw.net
GfWLで一番いやなのはセーブデータの管理が
面倒なところだな
他PCへのセーブデータ移行が不可なタイトルもいくつかあったよな

288 :UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 19:07:31.26 ID:zNFDmDhx.net
聞いたこと無いな

289 :887:2012/12/27(木) 02:28:37.62 ID:ouFvYvB2.net
>>283
同じく海外パケ版購入者だが、なんでsteam起動してんの?
なんか特典あるの?

290 :UnnamedPlayer:2012/12/27(木) 13:34:27.32 ID:JXYbjUjz.net
ほとんどのゲームをSteamで買ってる人はだいたい常に起動してると思う
あのゲームしようってなったときにいちいち起動するの面倒だし

291 :UnnamedPlayer:2012/12/28(金) 22:47:50.74 ID:vZkQzPId.net
特に理由もなくskype起動してるのと同じだろ

292 :UnnamedPlayer:2012/12/30(日) 10:44:05.01 ID:+yk1q+Pr.net
6はPCでまだ来ないから昨日友達から借りてきたよ・・・

PCユーザーなめられしゅぎでしゅうう・・・

293 :UnnamedPlayer:2012/12/30(日) 15:17:56.70 ID:VRGUAXCt.net
カプコンに電話で問い合わせたら6の日本の発売の予定はまだ立っていませんとのこと。
CODやBFなどほかのソフトは発売日がそれほど変わらないのにカプコンは日本のユーザー
ほったらかしだなと文句言ってみた。
オペラクの時はアップデートが遅いと文句言ったらすぐにきたので、みんなで要望を出してみたら?

294 :UnnamedPlayer:2012/12/30(日) 15:37:11.89 ID:L+pGj3Zd.net
>>293
プレス屋や印刷屋の雇用を守るため
(本音は耐えがたきを耐えやっと偉くなれた役員が自分の利益確保するため)
日本人は家ゴミ版買ってくださいオナシャス!

295 :UnnamedPlayer:2012/12/31(月) 00:41:25.84 ID:Xs7mnx3/.net
http://www.youtube.com/watch?v=LX1UtR-LDTE

冒頭にでてくるレオンとクレアの動画、やたらモデリングが新しいからPS版じゃないよな?
どのタイトルに入ってる?

296 :UnnamedPlayer:2012/12/31(月) 01:14:27.44 ID:rhouZLz3.net
>>295
Wiiのダークサイドクロニクルじゃね?

297 :UnnamedPlayer:2012/12/31(月) 01:31:24.65 ID:Xs7mnx3/.net
>>296
ググったらそれみたいだサンクス

298 :UnnamedPlayer:2012/12/31(月) 13:30:16.20 ID:HkREeTwS.net
年末だしセールで安く売ってたから買おうと思ってるんだけど
これ一つのパソコンで2人プレイってできるの?
三国無双みたいに。

ついでにテンプレの セーブができない→カエレ って何?

299 :UnnamedPlayer:2012/12/31(月) 16:01:14.56 ID:k2dR0d4G.net
無理

カエレ

300 :UnnamedPlayer:2013/01/01(火) 13:37:28.16 ID:EIlk/sbp.net
PC版6は3月発売

301 :UnnamedPlayer:2013/01/01(火) 22:13:25.95 ID:6m8kfNtM.net
5みたいに海外版でも日本語表記になるのかね

302 :UnnamedPlayer:2013/01/01(火) 22:55:20.70 ID:RzepjbNY.net
CS版が各国で言語設定できない仕様になってるから
PC版もそうなるかもね

303 :UnnamedPlayer:2013/01/02(水) 01:45:30.13 ID:ofznKcWX.net
カプコンゲーのPC版はいつも日本語ありだったから6もそうだと思うけどね

304 :UnnamedPlayer:2013/01/03(木) 23:53:05.76 ID:RH5EKAX7.net
PS,Xboxがまだアップデート中だからPC版は全部入るまで待機中じゃねーの?
バイオ6全てのアップデート終了→PC版発売 カメラ位置もコスも変更可能だし。

305 :UnnamedPlayer:2013/01/04(金) 00:19:34.26 ID:ww+cx/xY.net
20インチ以下ならGT640やHD5570でも十分動くぞ bio5は
ちょこっとAA×8とかできるしi3機でも上述のクラボ追加してやれば問題ない
ゆめりあ5万あれば40f〜60f〜でる インテルはG45で12f位 HD4000でも30fすら
届かんだろうな

306 :UnnamedPlayer:2013/01/04(金) 06:46:12.49 ID:xzA1ey85.net
20インチて・・・

307 :UnnamedPlayer:2013/01/04(金) 08:08:41.26 ID:dudDcL8m.net
>>305 21.5インチ
phenomIIx4 980BE AMD HD7850だが余裕。

サブのxpをうpグレードしたいのだがamd1950XTとnvidia7950GTどっちが良い?
こっちにバイオ5入れたいんだよね。

308 :UnnamedPlayer:2013/01/04(金) 10:58:37.08 ID:q7Iy/MO9.net
何で解像度じゃなくてインチで表現してんだ?

309 :UnnamedPlayer:2013/01/04(金) 11:58:04.31 ID:dudDcL8m.net
>>308
解像度は1920x1080 上記の世代のカードって省電力機能とかどうなってるんだろう?

310 ://:2013/01/04(金) 13:23:31.42 ID:ppmBGceV.net
residennt evliインストールしたのにエラー03とでて起動できませんどうすればいいですか。教えてください。

311 :UnnamedPlayer:2013/01/05(土) 10:11:50.01 ID:aq8d0DSx.net
>>307
おれなら後者かな? 異論は認める

312 :UnnamedPlayer:2013/01/06(日) 17:33:37.54 ID:Rtsks3WR.net
40fって時点でやる気ないだろ

313 :UnnamedPlayer:2013/01/09(水) 16:32:29.29 ID:fHTMtygS.net
俺は未だに1440x900の19インチだわ
解像度下手にあげたら最新ゲーでも最高設定か高設定で楽しめなくなるしな

314 :UnnamedPlayer:2013/01/09(水) 16:36:05.97 ID:EmpNol5Z.net
1280x1024をまだ使ってるわ。壊れないから買い換えない

315 :UnnamedPlayer:2013/01/09(水) 16:41:37.10 ID:CHqwBFxl.net
いまだにゲームを4:3でプレイしてる奴は人生損してるよ
さっさと16:9の環境に変えたほうがいい

316 :UnnamedPlayer:2013/01/09(水) 18:39:22.49 ID:OfdNpVpY.net
4:3のモニターでも上下真っ黒の設定でプレイすれば問題ないだろ

317 :UnnamedPlayer:2013/01/09(水) 18:52:47.45 ID:qattJ96W.net
そもそもSXGAは4:3ちゃいますし

318 :UnnamedPlayer:2013/01/13(日) 13:29:24.77 ID:lWbahuNx.net
>>310
普通の設定なら60〜110F出るって

319 :UnnamedPlayer:2013/01/13(日) 15:26:35.26 ID:lWbahuNx.net
DMCの方が発売日先に決まったぞ お前らw 家庭ゲームが1/27日なのに

マジでDL全部済んでから発売にしても未定ってバイオ6はそれだけ人気なのか・・・
まぁ完全版3月まで待つかな〜

320 :UnnamedPlayer:2013/01/13(日) 18:24:17.11 ID:g+enaqPG.net
まぁ5AEみたいに、PC版でた後でCSで完全版が発売されかつPC版にそれが反映されない、なんて状態よりはいいんじゃね。

321 :UnnamedPlayer:2013/01/13(日) 21:38:51.82 ID:lWbahuNx.net
DMC pc版2/2○発売 バイオ6PC版未だに未定 どういうこっちゃw

322 :UnnamedPlayer:2013/01/14(月) 23:00:40.85 ID:FDfhbOij.net
hakureimu-ssnc23
黄色回線の養殖フルワロ中佐、負けるとわかるとステゲーする東方厨のキモヲタ

323 :UnnamedPlayer:2013/01/15(火) 04:05:26.47 ID:JF3sLbgE.net
横にシネマサイズのような黒帯が出るんだがムービー再生時どうやったら
フル画面になる? DX9でもDX10でも。

324 :UnnamedPlayer:2013/01/19(土) 10:45:40.03 ID:cNd2OXUm.net
steam版のResident Evil5って日本語化可能?
GMGでセールやってるから買おうかと思ってるんだけど

325 :UnnamedPlayer:2013/01/19(土) 14:42:35.38 ID:5lKo2xmX.net
可能

326 :UnnamedPlayer:2013/01/19(土) 15:59:05.41 ID:+sIExGoe.net
GMGのセールでsteam版買ったけど日本語化できない…
プロパティに言語タブがないよ

327 :UnnamedPlayer:2013/01/19(土) 16:03:52.54 ID:414mDmgZ.net
steam版はおま国じゃなかったか?

328 :UnnamedPlayer:2013/01/19(土) 16:06:57.71 ID:uOJs3yIn.net
>>326
ランチャーのメニューにない?

329 :UnnamedPlayer:2013/01/19(土) 16:11:37.08 ID:+sIExGoe.net
>>328
ありました!ありがとう!

330 :UnnamedPlayer:2013/01/23(水) 13:45:32.45 ID:43DJZLKo.net
正直6なんかよりDLC出してほしい
2千円くらいまでなら出す

331 :UnnamedPlayer:2013/01/25(金) 21:22:07.15 ID:mPlQzZcn.net
PC版バイオ6の発表きたね

332 :UnnamedPlayer:2013/01/25(金) 22:22:05.69 ID:NUkS8Bwp.net
発売日は海外版と一緒か。
解像度にモニターが追い付かない・・・。2560×1600対応とか。

333 :UnnamedPlayer:2013/01/25(金) 22:48:47.45 ID:eaLSHOgq.net
5がぬるぬる動けば6も動くよね?

334 :UnnamedPlayer:2013/01/25(金) 23:45:03.37 ID:a9UMDnWM.net
>>332
どうせテクスチャ引きのばされるんだし気にしない。

335 :UnnamedPlayer:2013/01/26(土) 08:10:36.13 ID:4XON8QZK.net
5はフルHDでも引き延ばされてるからな
6はそんなことないと思うがフルHDあれば十分
てかゲームがサポートする最大解像度だったらSLIやCFX必須な気がする

336 :UnnamedPlayer:2013/01/26(土) 12:50:08.08 ID:HCYDVViK.net
待ってたぜ・・・

337 :UnnamedPlayer:2013/01/26(土) 17:30:10.58 ID:NDZ5yu9C.net
OS Windows&reg; XP/ Windows Vista&reg; /Windows&reg; 7 / Windows&reg; 8

最低
CPU Intel CoreTM2 Duo 2.4 Ghz 以上
AMD AthlonTM X2 2.8 Ghz 以上
2 GB RAM
NVIDIA GeForce&reg; 8800GTS 以上

推奨
Intel CoreTM 2 Quad 2.7 Ghz 以上
AMD PhenomTM II X4 3 Ghz 以上
4 GB RAM
NVIDIA GeForce GTX 560以上

※『バイオハザード6』PC版はNVIDIA GeForceグラフィックス・プロセッサを推奨しています。

338 :UnnamedPlayer:2013/01/26(土) 18:00:23.20 ID:5kr0usRn.net
最高画質側の要求が上がってるだけで
必須は6800→8800GTSか
今プレイしてる設定から少し下げれば同程度のfpsは余裕で出そうだな
良くも悪くもさすがマルチプラットフォーム

339 :UnnamedPlayer:2013/01/26(土) 19:21:55.40 ID:GiQmkFR4.net
680でやっと新しいゲーム遊べそうだわ

340 :UnnamedPlayer:2013/01/26(土) 23:43:25.97 ID:cxc1e26X.net
ゆめりあ5万前後あれば楽勝に動くだろ 標準

やはり全部のDL入りの高画質ヴァージョン PC版待っててps3買わなくてよかったー
3/22or23か 

341 :UnnamedPlayer:2013/01/27(日) 02:17:34.36 ID:7dfMqEaB.net
日外の違いはあるんだろうか?
ランチャーの違いぐらいかな?

342 :UnnamedPlayer:2013/01/27(日) 03:22:52.95 ID:y9IoWmr5.net
日本語吹き替えも(字幕だけじゃなく)できるっぽい リべレーションと同じらしい

鬼武者3以来か?

って書いているうちにPC版のリべレーション(リメイク)が発売日まで決定してるぞw
原点バイオと言われた秀作がPCでも遊べるようになった!!

343 :UnnamedPlayer:2013/01/27(日) 16:49:34.14 ID:cGE1S81a.net
リベレーション
いうほどおもしろくなかったよ
とちゅうで飽きた

しかも怖くない

344 :UnnamedPlayer:2013/01/27(日) 21:16:11.86 ID:s3gQXTqE.net
カプコンなのにおま国じゃないのか
期待していいのか!?

345 :UnnamedPlayer:2013/01/28(月) 01:35:23.75 ID:qTIvzuXF.net
ラグーンシティーよりははるかにマシだぞ

346 :UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 14:03:00.94 ID:sJN2XbF6.net
いやまずリベレよりもオルタナPCをだな…

347 :UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 19:23:41.45 ID:tP5Z3iBx.net
7850クラスじゃないとまともに遊べなさそう

348 :UnnamedPlayer:2013/02/03(日) 04:55:55.61 ID:YvQUYXTb.net
BIOHZARD5
推奨スペックってcore2 Quadみたいだけどクロックどれくらい必要?
i7 3612QMなんだがOCかけてもgame boosterかけてもそれ以上にフレームレートが伸びないってことはCPUは足りてるがGPUの性能が足りないって状況と判断していいのな?

349 :UnnamedPlayer:2013/02/03(日) 05:43:34.13 ID:g7poWYjT.net
Q9300定格でもfps稼げたからグラボじゃない?
どれぐらいの解像度なのか
どれくらいのfps求めてるのか知らんがCPU性能は定格でも十分すぎるくらい

350 :UnnamedPlayer:2013/02/03(日) 05:46:47.99 ID:g7poWYjT.net
ああよく見たらノートかノート野ことかよく知らん

351 :UnnamedPlayer:2013/02/03(日) 06:27:05.86 ID:YvQUYXTb.net
一応定格は2.1GHzで1280×768 アンチなし 全中設定なんだけど
ベンチマークは平均63FPSのAランク
でOC3.1GHz+gameboosterでも63FPSだからアレ?っと思って(´・д・`)
グラボは外付けRADEON 7670M使ってるけどCPUばかりパフォーマンスあげたってGPUで足引っ張ってんだなと。

CPUやメモリはよく見かけるけど、GPU用のなんかいいドライバーとかソフトあるんかな?

352 :UnnamedPlayer:2013/02/03(日) 06:31:23.42 ID:gbAfOKsu.net
>>351
>外付け
全てはこれのせいだと思う
外付けって通信速度がボトルネックになるはず

353 :UnnamedPlayer:2013/02/03(日) 06:39:39.07 ID:YvQUYXTb.net
そ、周波数帯域もおかしいので、エミュや一般的な動画は特に性能生かしきれてないのは承知
現状で何とかならんもんかと試行錯誤してる
ドライバーアップデート待ってるんだけど一年以上改善する気ないから他の手はないかなと考えてる

354 :UnnamedPlayer:2013/02/03(日) 10:45:03.38 ID:eemioHos.net
垂直同期ONだとほぼ60fps上限になるけどそれじゃないの?

355 :UnnamedPlayer:2013/02/03(日) 12:51:31.93 ID:YvQUYXTb.net
俺もそう思ったんだけどoffだったから違うね

356 :UnnamedPlayer:2013/02/04(月) 01:46:31.45 ID:IK/LhmRt.net
日本版と北米版ってタイトルしか違わないはずたよね?
内部難易度上がってる気がする
敵がこちらへの攻撃する応答速度が半端ない
AIの死亡率もスゴい
例えば2-1だっけ?協力ジャンプ後のクリスが支援しに行く前にシェバ死亡が連続
ジョシュがエレベーターのパス解除中や解除後二階へ逃げてる途中も連続死亡
酷いのは1-1集落後半部分マジニと処刑マジニとの戦闘で4,5人でダッシュしてくるわ、武器投げも総掛かりしてくるわで手に負えん

357 :UnnamedPlayer:2013/02/04(月) 01:53:17.67 ID:IK/LhmRt.net
あ〜ちなみにニコニコ動画とかに上がってる日本版のプロ見てると、敵の応答速度が北米版のベテランぐらいなんだよね
敵の動きがゆっくりに感じる
外国人にブッパが多いのに関係あるのかな

PS版のバイオシリーズって海外版だと難易度上がってたよね
オート照準なかったし

358 :UnnamedPlayer:2013/02/04(月) 02:22:50.57 ID:el6KkRab.net
内部難易度違ったらお前あれだぞ
外人と一緒にプレイできなくね?

359 :UnnamedPlayer:2013/02/04(月) 02:28:51.70 ID:IK/LhmRt.net
そりゃそうだけど、ソロしかやってないから
見てもらえれば分かるんだけど明らかにマジニの様子がおかしい

360 :UnnamedPlayer:2013/02/04(月) 02:34:42.57 ID:el6KkRab.net
比較動画とか参考動画のURLとかあればください
俺は両方やった事あるが、何とも思わんかったけど・・・

361 :UnnamedPlayer:2013/02/04(月) 02:38:44.08 ID:el6KkRab.net
ちなみにWikiにはデュバリアの説明に「海外版だと即死」とは書いてあるが。
流石にそんな大差あったら誰か気づくだろw

362 :UnnamedPlayer:2013/02/04(月) 02:46:20.41 ID:IK/LhmRt.net
俺も両方やったし、そん時は何とも思わなかったけど、シェバが協力ジャンプ後にすぐ死亡が続いた時違和感感じてな
大差って程でないが明らかに違和感はある

363 :UnnamedPlayer:2013/02/04(月) 02:59:58.59 ID:IK/LhmRt.net
調べたけど何の情報もないな
とりあえず内部では0〜10の11段階あるらしいが
プロだと10に固定
つか北米版だと思ってたけどパッケージにクリスとシェバのデザインが描かれてないのってEU版か?

364 :UnnamedPlayer:2013/02/04(月) 03:11:07.13 ID:el6KkRab.net
まぁそこまで言うなら比較動画をうpしてくれとしか・・・

365 :UnnamedPlayer:2013/02/04(月) 07:35:01.38 ID:IK/LhmRt.net
カプコンに聞いてみるか
広報に聞いても分からなさそうだから開発かな

366 :UnnamedPlayer:2013/02/04(月) 18:34:48.94 ID:TKECIQn+.net
4でも海外版の方が難易度上だったな。
ノーマル難易度で、最初のカナードがヘッドショット→蹴りで死なない。

367 :UnnamedPlayer:2013/02/04(月) 19:34:50.26 ID:el6KkRab.net
たまたまその内部の11段階の難易度?で違うように見えたんじゃないのかね?
11段階の難易度は今日初めて知ったがw

368 :UnnamedPlayer:2013/02/04(月) 20:40:00.78 ID:PQmy9klQ.net
日本版でやっていてもプロ難易度が固定とはとても思えない時がある。
長時間プレーしていると難易度が上がっているように感じられる。死亡しても下がらない。
起動直後は概ね簡単な印象。

369 :UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 01:40:37.32 ID:sd6Zycay.net
ヘビーな変態が海外では多いのだろうか(チートを堂々使うってのもあるんだろうけど)

カプ系は海外版だとハードモードが更にハードになっているね 2辺りからか?

370 :UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 05:00:12.15 ID:QKYXQmUD.net
初期の1からだったと思う
その後発売されたディレクターズカットでは早く動くゾンビが追加されたけど、もともと初期の海外版から受け継いだ要素だったと思ったな〜

5の海外版だと体術狙いで行くと死ぬよ
例え目の前に一体しかいなくても、いきなり後ろから捕まれるわ、武器は飛んでくるわジャンプ攻撃されるわ、とにかく画面外からの攻撃が非常に多い
その為か知らんけど海外版の標準の操作はLSが前後左右、RSがカメラの回転になってるね
最初クリスが真横にカニ歩きしたときはビビったw

371 :UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 09:50:54.49 ID:tpM+j0Bo.net
スレチだけどもしかしてDMC4も?

372 :UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 00:00:28.63 ID:i6/uAdRj.net
DMC4は違うだろ
あれだけの難易度あるんだから

11段階の難易度は攻略本の解体新書に載ってるからホントかと
プロ難度は最上段階固定だったはず

373 :UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 10:26:20.99 ID:E3viVrwL.net
PC版ってDLC遊べますか?
赤ずきんシェバとリユニオンのレベッカ使えればうれしいんですが

374 :UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 12:22:02.22 ID:ojr1h2+j.net
DLCは一切無いよ。
ただちょっとした知識があればMOD導入で色々変更して遊べる。

375 :373:2013/02/06(水) 14:38:18.93 ID:E3viVrwL.net
>>374
ありがとうございます。
ぶっこ抜かれた赤ずきんがあるかもしれないんですね。
探してみます。

376 :UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 18:32:06.99 ID:nhMSDU6e.net
>>375
たぶんない

377 :UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 21:09:27.28 ID:3/On31vh.net
赤ずきんコスいいよね
シェバって歴代バイオキャラ中最巨乳?

378 :UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 02:24:53.86 ID:45IchQgh.net
シェバのスーツ姿が良い。
たまにパンチラあるし。

379 :UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 04:53:54.31 ID:o96MvMGJ.net
俺もコス変えるならシェバのスーツ
つうかハニガンモデル?

380 :UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 10:08:56.31 ID:/FYQH2Vd.net
シェバ全裸ならある。
完成度が高いのはクレアコス

381 :UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 13:16:20.76 ID:WmEC1w71.net
クロンボに発情するとかないわ

382 :UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 16:01:05.81 ID:IuUkaMWz.net
>>380
クレアコスってどれがお勧めですか?

383 :UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 16:09:39.96 ID:45IchQgh.net
バイオ5で仮面の女が**だったので、ウェスカーの夜のお相手もしたのかなぁと妄想してしまった。

384 :UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 02:34:49.36 ID:2hOQdi7i.net
さっきノーマル1-2で乱入したが久々にやったせいか3D酔いして嘔吐してる。
申し訳ない

385 :UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 03:01:51.04 ID:fww5BSMn.net
>>382
いや、俺が知ってるのはバイオ2の赤上下の短パンのやつだよ。

386 :UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 03:30:56.73 ID:MroS0kYs.net
日本人いなくてつまらん
外国人は自由すぎる

387 :UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 04:19:26.05 ID:uFv7q3Z9.net
おるで
毎日マーセやっとるで

388 :UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 09:47:07.46 ID:mw2rVFKe.net
ムービー見たけど頭割れてるから規制はないっぽいね
グラは解像度が違うぐらいじゃね?テクスチャー微妙だぞ

389 :UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 14:34:00.25 ID:DfCGXOa6.net
>>385
そのコスはどこかにアップされてますか?
よければリンクを教えてください。

390 :UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 16:47:25.62 ID:fYU6rA2E.net
>>389
帰宅した時に誰も張り付けて無かったらURL貼るよ。
バイオハザード5 MOD でググレば辿り付けるから、とりあえず探してみて。
ちなみに英語のサイトね。

391 :UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 23:16:28.41 ID:YoJpeLqZ.net
>>389

つ ttp://z6.invisionfree.com/Resident_Evil_4_PC/index.php?showforum=24

RE5 Reskin Modifications ← 主にキャラ変更のMOD置き場

参考動画や画像もあるから好きなの探してみて。

392 :UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 23:23:51.51 ID:YoJpeLqZ.net
ちなみにファイルの置き換え間違えるとプログラムが強制終了したりするから、MOD導入は自己責任で。
ちょこちょこいじってればMODの扱い覚えるよ。

393 :UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 01:34:37.88 ID:frIgi8Jn.net
>>391
親切にありがとうございます。
自分が気になるのはバイオ2の赤上下の短パンのクレアコスのMODです。見たことが無いので。
聞き方が悪かったですね。すいませんです。

394 :UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 03:42:23.03 ID:xgAHOs6p.net
>>393
一番完成度が高いであろうクレアコス
つ ttp://z6.invisionfree.com/Resident_Evil_4_PC/index.php?showtopic=9944

395 :UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 04:44:38.25 ID:n9AhXRX3.net
明らかにpsより見やすくなってるだろ >>388

動きもマシだったぞ パッケージ版とDL版の二重販売でPC専用の「アンリミデッド」収録だし
PS3,XBoXDL販売の追加コンテンツもpc版は網羅しての更なるDLにも対応する予定。

bio5で全くやる気のなかったのと違い、偉く乗り気だ。 5のAEも好評ならDL化の可能性出てきた

396 :UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 20:59:11.84 ID:frIgi8Jn.net
>>394
親切にどうもありがとうございました。

397 :UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 22:13:21.97 ID:T14XHOm5.net
今LIVEに接続できないの俺だけ?

398 :UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 23:07:17.96 ID:6D9bcD/H.net
今どころかwin8pro 64bitにしたら全く動かなくなって42が足りないとか出て困ってる
んだがwin8osだと 64bitが動かなくて32bitじゃないとだめなの?

399 :UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 23:28:17.34 ID:EyxqnUmG.net
>>397
俺も出来ない。
昨夜、プレイ中にいきなり落ちて以来ダメ。
でも他のPCからはイン出来るから謎。

400 :UnnamedPlayer:2013/02/10(日) 04:43:00.69 ID:V9sYf1g8.net
win8はデフォルトで入ってるやつけして自分でインストールするとなおった

401 :UnnamedPlayer:2013/02/10(日) 10:27:26.61 ID:t2DyRnqN.net
これ6のPC版ってCS版みたくグロ表現の規制とかないよな?

402 :UnnamedPlayer:2013/02/10(日) 14:56:41.07 ID:NBA6W+3b.net
>>397
俺なにも変えてないのに昨日の夜からインできなくなった
色々試して1回だけ繋がったが、また切れた

http://c.2ch.net/test/-/gamef/1224312534/1-

403 :UnnamedPlayer:2013/02/10(日) 17:52:36.99 ID:WMLPZFt/.net
なぜ携帯のリンク貼ったし

404 :UnnamedPlayer:2013/02/10(日) 22:00:27.31 ID:zbhRK4FD.net
やっとLIVE繋がったわ
>>401海外版は規制ないんでない?
日本版は審査通らないはずだから規制かけてくると思うけど

405 :UnnamedPlayer:2013/02/10(日) 22:26:28.47 ID:+NoX7ATu.net
ムービー見た感じだと規制ありだね

406 :UnnamedPlayer:2013/02/10(日) 23:26:40.72 ID:Owhz+7w3.net
PCバイオ6スレ 
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1357719063/l50

407 :UnnamedPlayer:2013/02/11(月) 02:41:10.67 ID:N0g0gdEx.net
>>400
kwsk 序数42エラーで足りないと出て動かん

408 :UnnamedPlayer:2013/02/11(月) 10:13:27.16 ID:+gkKmMqC.net
バイオ6スレあったのかよw
ここはスレ違いに寛容なスレだな。5の話題が尽きてるってのもあるが。

409 :UnnamedPlayer:2013/02/11(月) 21:43:14.47 ID:7BDh9cwN.net
やはり6買うならDL版RESIDENT EVILで安定だな

410 :UnnamedPlayer:2013/02/12(火) 00:51:13.87 ID:uG9ufwja.net
リカバリーなどでバックアップ取れていないと悲惨だろ

411 :UnnamedPlayer:2013/02/12(火) 06:41:02.20 ID:Z+aPnPoq.net
いや、steam アカウントさえ覚えとけば何度でも再dl可能だし
メディアにバックアップすることも可能

412 :UnnamedPlayer:2013/02/12(火) 10:38:02.48 ID:/xsORaBt.net
>>409
メリットは?
規制がない海外仕様でプレイできるとか?

413 :UnnamedPlayer:2013/02/12(火) 11:55:07.11 ID:Z+aPnPoq.net
>>412
その点は6スレみれば分かると思う
特典がパッケ版とDL版とで違う。公式みれば分かるが
パッケ版はサントラやブックレットとあくまで俺にとってどうでもいいものがつくが
DL版はDLCが無料で手に入る
人によって興味関心は違うと思うが俺はDLCが無料で手に入る方が魅力的に思う
てかこの手のレスは6スレでお願い

414 :UnnamedPlayer:2013/02/12(火) 18:14:59.20 ID:a5ZISlCR.net
個人的にMOD対策
5って結局MODどうだったの?
日本版でも問題なく動作する?

415 :UnnamedPlayer:2013/02/12(火) 20:58:47.07 ID:ep3pK5mL.net
>>するよ。
Trainerもランチャーをダウンロードすれば動くし。

バイオハザード5 改造スレ チャプター3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1351783245/

416 :UnnamedPlayer:2013/02/12(火) 23:33:23.09 ID:U1uWzE2z.net
4日ぶりにサインイン出来た。
サブ垢作り損じゃねーかばかやろう

417 :UnnamedPlayer:2013/02/14(木) 23:00:38.94 ID:/+C5796w.net
皆、フレンドリーファイアをオンにする時ってどんな時?
難易度上げる為?

418 :UnnamedPlayer:2013/02/15(金) 03:29:40.49 ID:BRINu9Qh.net
体術でマジニもろとも蹴り飛ばす時。

419 :UnnamedPlayer:2013/02/15(金) 03:40:54.98 ID:4yYzGWfy.net
オンにしたらチェンさんでAI邪魔すぎて蹴り飛ばしたくなった

420 :UnnamedPlayer:2013/02/18(月) 23:23:41.47 ID:GYP/QULj.net
【ID】fiend-id
【罪状】煽り通信連発
【説明】
養殖USBの中佐ギス、養殖USBで階級上げたから中尉レベルの腕だが
煽り通信連発するというゆとりのガキンチョ丸出しのキチガイ

421 :UnnamedPlayer:2013/02/19(火) 12:36:33.43 ID:3xoxtKy0.net
GeForce GT 630M

快適にプレー出来ますか??

422 :UnnamedPlayer:2013/02/19(火) 14:02:43.03 ID:rCyRJfCt.net
>>421
ベンチマークで動くか試したら?
ダウンロード
http://download.nvidia.com/downloads/nZone/demos/Biohazard5_Benchmark.exe

423 :UnnamedPlayer:2013/02/20(水) 08:32:16.15 ID:HI/hWiEL.net
設定落としまくったら快適にできる

424 :UnnamedPlayer:2013/02/22(金) 13:33:48.68 ID:+i1NXhxr.net
PC版『バイオハザード6』ベンチマーク
http://www.4gamer.net/games/146/G014639/20130219048/

ついにきたな!

425 :UnnamedPlayer:2013/02/22(金) 17:07:11.49 ID:IYI1xQSG.net
アンインストールして入れなおしても
何故かデータが残ってるなぜだ?どうすれば消えてくれるのか

426 :UnnamedPlayer:2013/02/22(金) 19:29:31.23 ID:8mj4viDS.net
5もアンインストールしてもデータ全部消えなくない?
普通にゴミ箱にポイしたらいいと思う。

427 :UnnamedPlayer:2013/02/23(土) 04:06:12.20 ID:jdOgErS4.net
マイドキュメントにデータが残ってるとかいうオチじゃなくて?

428 :UnnamedPlayer:2013/02/23(土) 07:11:21.08 ID:7+oUzhDI.net
そうゆうオチでした・・・
ドキュメント削除したらデータ消せた
ありがとござい

429 :UnnamedPlayer:2013/02/23(土) 17:06:05.81 ID:jdOgErS4.net
ブタ野郎・・・

430 :UnnamedPlayer:2013/03/05(火) 11:43:58.82 ID:u+bbw9Fr.net
バイオハザード5

431 :UnnamedPlayer:2013/03/06(水) 00:39:44.53 ID:/UDTpfG5.net
バイオハザード5 数ヶ月前までずっとできてて ちょっとの期間やらなかって
ひさしぶりにやろうとして ランチャー画面を起動して
DirectX9versionを起動すると 真っ暗な画面で起動され応答不能になり
エラー(エラーコードとか内容なにもでない)がでて強制終了してしまいます
プログラム終了しか選択できず何が悪いのかもわかりません。
誰か治す方法わかる方いらっしゃいますか?

432 :UnnamedPlayer:2013/03/06(水) 02:50:24.89 ID:LwL4VsHp.net
再インストール。

433 :UnnamedPlayer:2013/03/06(水) 04:02:17.43 ID:Sms+VvxC.net
ビデオドライバ入れ替え

434 :UnnamedPlayer:2013/03/06(水) 15:06:56.93 ID:Um5S3Dyz.net
アマで輸入盤が安かったのでResident Evil 5 (PC) (輸入版 UK)を購入し
PCで初めてバイオシリーズをやってみたのですが
右スティックの上下で視点は左右に動き、スティックの左右で視点は上下に動き
とてもやりづらいです
これが仕様なのかうちの環境のせいなのか、環境のせいなら解決方法とかありますでしょうか

コントローラーはELECOMのJC-PS101UBKにDUALSHOCK2を繋いでやっています

435 :UnnamedPlayer:2013/03/06(水) 15:13:21.16 ID:So4qJIsQ.net
他にもパッドでするゲームあるなら箱コン買った方が効率が良い

436 :UnnamedPlayer:2013/03/06(水) 15:46:49.30 ID:LwL4VsHp.net
>>434
ランチャーでDX9やDX10選択する時の、左上の設定→パッド設定で治らない?

437 :UnnamedPlayer:2013/03/06(水) 16:31:49.27 ID:VO6xPc2R.net
コントローラーを90度傾けてればいいじゃない

438 :UnnamedPlayer:2013/03/06(水) 17:23:59.57 ID:iraw1XgH.net
>>436
ゲーム内でのパッド設定しか見てませんでした
教えてもらった方の設定で無事解決しました
ありがとうございました

439 :UnnamedPlayer:2013/03/06(水) 17:48:13.84 ID:/UDTpfG5.net
再インストールはしたけど できなかったw なぜだ。。。 >>431

440 :UnnamedPlayer:2013/03/06(水) 18:38:25.23 ID:/UDTpfG5.net
バイオハザード5ですが 起動するとき DirectX9 と DirectX10ありますが
PCのDirectXが11だった場合できないのでしょうか??

441 :UnnamedPlayer:2013/03/06(水) 20:16:11.55 ID:JiDNSyno.net
>>440
11なら両方できるよ

442 :UnnamedPlayer:2013/03/07(木) 21:13:20.49 ID:ZE/5Y7ny.net
>>439
ドライバ入れ直せ

443 :UnnamedPlayer:2013/03/07(木) 23:08:31.34 ID:CGNvuEKc.net
CDキー入力したら、使用回数制限を越えてるとかで
XLiveにログイン出来なくなってた。回数制限とかあるの?

444 :UnnamedPlayer:2013/03/08(金) 07:30:06.41 ID:95QARRb6.net
アカウント間違えてるな

445 :UnnamedPlayer:2013/03/08(金) 11:04:29.86 ID:xBK0ZKUq.net
>>443
自分はなぜか、以前のパスで入れなくなっていた。
パスワードのリセットでやり直したら入れたな。
ただ使用回数制限については知らないなぁ。

オフラインのローカルアカウントならキーいらないけどね。

446 :UnnamedPlayer:2013/03/08(金) 20:17:52.30 ID:A5vqUTjB.net
>>443
前にスレで同じような人いたけど、結局どうなったかは書いてないな。
まぁサポートに連絡してみりゃいいんじゃね。

【PC】バイオハザード5 part13【BIOHAZARD】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1321448794/

163 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/04(水) 16:40:36.98 ID:4WnLoxmY
プロダクトキーの使用回数が限界に達したとか出るんだけど、これ0に戻したりできるの?

166 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/04(水) 17:05:48.36 ID:4WnLoxmY
>>164
さっきPCフォーマットしてBH5を再インストールしてサインインしようとしたら、プロダクトキーの使用回数が限界になったから別なキー使えって出てきて使えないんだ。
だれか知らない?

168 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/04(水) 17:26:22.26 ID:4WnLoxmY
>>166
 たぶん3、40回はフォーマットしてるからなあ。まだ回数が限界に来てないだけかも。

 正規品だし、サポセン連絡してみるよ。明日から通常営業みたいだし。ありがとう。
 解決策がもらえたら、書きに来たほうがいい?

262 名前:UnnamedPlayer[] 投稿日:2012/01/22(日) 01:17:20.60 ID:JTQUqyU7
>>168
その後どうなった???
俺もなったんだがどうすりゃいいんだか

447 :UnnamedPlayer:2013/03/08(金) 21:21:41.11 ID:f8mCW0qD.net
>>444-446
レスありがとう。
>>444
アカウント間違えはないと思う。何回も確認したし仮に間違ってたとしたら
アカウントかパスワードが違いますとメッセージ出てたから

>>445
サポセンに早速確認したら、本人と確認出来ました。と言うのでリセットして
もらえるかと思いきや、エラー番号がどうのこうのとぬかしてて、こっちは
会社の休み時間利用しての電話なので、エラーメッセージまではわからんと伝えた。

あまりにもめんどくさいので、もうやらねーからいいや!って逆切れして電話切った。
オフラインなら確かに出来るね。今度試してみる。

>>446
見てみたけど、確かにその後どうなったのかがわからない。
みんな、ありがとう。

448 :UnnamedPlayer:2013/03/09(土) 11:16:24.51 ID:DRbOrB8g.net
日本人いねぇ

449 :UnnamedPlayer:2013/03/10(日) 23:12:59.92 ID:7TYnGcP9.net
マーセをやってみたら、うまくいかなかったので、
コントローラーを床に叩きつけたら壊れた。
MSにはもっと丈夫に作って欲しい。

450 :UnnamedPlayer:2013/03/11(月) 11:03:44.32 ID:d8Wpjue6.net
チョン乙

451 :UnnamedPlayer:2013/03/11(月) 18:16:00.02 ID:U1Q98+Qn.net
これがうわさの火病か

452 :UnnamedPlayer:2013/03/12(火) 00:32:46.46 ID:GtEeU5rD.net
ちょい待ち
火病はそんなもんじゃない
もし火病ならPCもタダで済まないはず
生きたキジを食い殺す勢いだぞ

453 :UnnamedPlayer:2013/03/12(火) 00:44:30.37 ID:SkFsoLOA.net
おいたわしや・・

454 :UnnamedPlayer:2013/03/12(火) 10:38:29.85 ID:bOHbfW0p.net
>>449
キーボードクラッシャー並みのへたれメンタル

455 :UnnamedPlayer:2013/03/14(木) 12:13:40.51 ID:tF91lXO8.net
あれは演技だから(震え声)

456 :UnnamedPlayer:2013/03/17(日) 16:48:08.63 ID:5jx1pboN.net
6が出る頃になって5をまだやってない事に気がついたので、
5を手に入れようと思うんだけど、もうダウンロード販売し
てくれるところないよね?
amazonの輸入盤パッケージが一番安上がりでFA?

457 :UnnamedPlayer:2013/03/17(日) 16:49:03.41 ID:zaoRgh3P.net
もちろんそうよ

458 :UnnamedPlayer:2013/03/17(日) 16:49:18.11 ID:5jx1pboN.net
>>456
ああ、それとgg,gmg,steamはおま国なのは確認している。

459 :UnnamedPlayer:2013/03/17(日) 16:50:01.57 ID:5jx1pboN.net
>>457
レス有難う。
amazonでポチってくる。

460 :UnnamedPlayer:2013/03/17(日) 18:56:42.25 ID:HO+NXuyr.net
>>456
1000円ちょっとで手に入る安ソフトくらい黙って買えよ

461 :UnnamedPlayer:2013/03/17(日) 19:34:53.12 ID:5jx1pboN.net
>>460
レス有難う。
氏んでくれ。

462 :UnnamedPlayer:2013/03/17(日) 21:18:34.55 ID:HO+NXuyr.net
バカの癖にプライドだけは高い

463 :UnnamedPlayer:2013/03/17(日) 21:32:58.24 ID:6jyQ+xNl.net
こいつはひでえや

464 :UnnamedPlayer:2013/03/17(日) 22:40:34.16 ID:wHYA/7M8.net
OS入れ替えしたらアクチ出来なくなった。どうすれば良い?
7 32bitから64biへt

465 :UnnamedPlayer:2013/03/18(月) 00:10:03.13 ID:btPfCo76.net
amazonで買うなら最安値のPNA247JPってukの店はやめたほうがいいよ
レビュー見るとわかるけど5%くらいの確率で不着とか未送付のトラブルおこす
うちも一ヶ月以上待たされたあげくこっちのサポートメールガン無視されて一方的に返金された

466 :UnnamedPlayer:2013/03/20(水) 00:24:13.76 ID:X8/aC4Tm.net
普通ダウンロード販売のほうが現物要らない分だけ長い期間購入可能な気がするのに
このゲームは逆なのか

467 :UnnamedPlayer:2013/03/20(水) 02:17:34.18 ID:wk+0NMTF.net
日本はおま国でsteamで買えないってのがな……。
PC用バイオ5に関しては割高な日本のパッケ版買ってくれってことでしょ。
もしくは、もうコスト一切かけたくないから完全無視。
旧作も最新OSや高解像度、マウス操作対応とかのオマケ付けて
ワンコインくらいでダウンロード再販して欲しいけど、
カプは商売しか考えてないから気の利いたことは絶対やらん。

468 :UnnamedPlayer:2013/03/21(木) 17:36:38.94 ID:uNoIIX7x.net
【ID】yuking0121
【罪状】2vs1でシャゲダンして負ける髭
【ID】SOB_SOB_SOB_SOB
【罪状】2vs1でシャゲダンしまくって負けるザク

【ID】NTkenkyuujyoinmu
【罪状】高飛びステゲーング

【説明】
下の高跳びングが俺の相方になってステゲーしてる奴
上の2人が俺の敵で、終始2vs1で俺と戦いながらシャゲダンしまくる
結局どっちも弱かったから勝てたが、EXVSで2vs1でシャゲダンして負けるチンパンジーおったか〜

469 :UnnamedPlayer:2013/03/21(木) 18:14:02.11 ID:8rUiNIaj.net
クリアした
感想
短すぎ

470 :UnnamedPlayer:2013/03/21(木) 19:27:42.35 ID:oNRC1Rj7.net
おめ
次はマーセで集会ソロ80万出す作業だ

471 :UnnamedPlayer:2013/03/22(金) 04:46:23.70 ID:omXwa0Lu.net
>>465
遅レスだけど、情報ありがとう。
今の時点でamazon見ると、最安値はその店ともう一件Awesome_Kittenって新潟の出品者。
しかも両方共、amazonからの発送になっている。
ちなみに俺は、Awesome_Kittenの方から買った。

472 :UnnamedPlayer:2013/03/22(金) 16:19:29.63 ID:YnrTM+WN.net
海外でsteamでのDL販売したのって5みたいに安上がりの海外版パッケ購入対策なんかね

473 :UnnamedPlayer:2013/03/22(金) 23:32:16.20 ID:pPNP+xU0.net
LIVEが糞だからでしょ

474 :UnnamedPlayer:2013/03/23(土) 06:46:24.48 ID:OF5/Soxo.net
バイオハザード5
http://image.jeuxvideo.com/images/pc/r/e/resident-evil-5-pc-234.jpg

バイオハザード6
http://d1vr6n66ssr06c.cloudfront.net/wp-content/uploads/2013/01/RE6_PC_Merc_NoMercy_005_bmp_jpgcopy.jpg


このように誰が見ても劣化してるのが、わかるだろう。

475 :UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 10:45:45.27 ID:dTQIuEs3.net
6の移植作業は別の会社に委託して
開発チームは解散しちゃったとかいう噂を外人から聞いた

476 :UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 20:06:36.12 ID:3G2lX9Yi.net
>>474
お前のPCがクソなんじゃね?

477 :UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 01:36:43.84 ID:blhOBQ1z.net
さっき各レベルをクリア埋める為にNormalのクリスやってたんだが
Chapter4の空母内部でエージェントハンターに襲われまくった。
HGとグレラン無限でサクサクプレイしてたのに
勇猛果敢に向かってくるハンターに申し訳なく思いつつも爆笑したよ。

フルボッコにしてごめんね!
今度はベテラン以上の無限禁止部屋で会おう!

478 :UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 01:37:56.36 ID:blhOBQ1z.net
あ、ここバイオ5のだった
スレチすません

479 :UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 23:29:41.91 ID:Nt68+tDo.net
5.6どっちが面白い?
バイオ初なら。

480 :UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 23:30:12.48 ID:micpXgG7.net
>>479


481 :UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 23:32:24.89 ID:Nt68+tDo.net
>>480
うええええええええ!!

482 :UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 23:49:08.33 ID:kqpPgYoX.net
5と6のどちらか買うくらいなら5月23日にリベレーションズ買った方がずっとマシ。

483 :UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 23:55:22.91 ID:N90kWCkv.net
>>479
6買うなら5のがマシ

484 :UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 06:31:55.22 ID:7fI8RbX3.net
アニメ調
http://static.giantbomb.com/uploads/original/0/39/2265644-bl2_charactercustomization.jpg
コンピューターグラフィックス調
http://tanikaze.blogzine.jp/huka_tei/image/sexyzero01.png
写実調
http://gamex3.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_ee3/gamex3/RE5DX10202009-11-292022-14-27-04_R.jpg?c=a2


バイオリメイク、バイオ0、バイオ4、バイオ5  →  写実調
バイオ6   →  コンピューターグラフィックス調

このように、なぜかバイオ6からコンピューターグラフィックス調に変更されてしまった。
これが、のっぺりして安っぽく見える原因。

485 :UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 00:03:25.79 ID:pSfKXncb.net
5を500円で手にいれたぜ!
ワクワク

486 :UnnamedPlayer:2013/04/01(月) 21:41:26.05 ID:9i/3ThTX.net
hondamizuki

EXVS特有の養殖中佐のザコクアンタ
ザコの癖にステゲー、流石低能なザコである
去年も晒されてたクズ、クアンタ古黒使ってクソ弱いというザコの極み
結局はザコのまんま養殖してたゴミだから調子に乗っちゃったんだろう
基本もできてないザコでPS3IDもキモヲタ丸出しのザコが階級だけあげてもロクな事にならない

487 :UnnamedPlayer:2013/04/02(火) 14:59:23.89 ID:pVgNAR2G.net
前に買ったのを遊び始めたがフリーズしまくるなw
最近最新のドライバーにあげたからこれが原因だといいのだが・・・

488 :UnnamedPlayer:2013/04/02(火) 16:33:35.26 ID:Uj2HDRfu.net
俺も買った当初はフリーズ皆無だったけど、たまに謎フリーズする。
フレも最近フリーズするらしく、最新ドライバーの影響かも知れないね。

489 :UnnamedPlayer:2013/04/02(火) 17:13:10.45 ID:SBRjlIRP.net
GeForceならドライバを古いのにしたら動いたって報告があった。

490 :UnnamedPlayer:2013/04/03(水) 15:28:45.23 ID:rlF+1uTb.net
昨日買ってきたけど アマチュアでクリア出来ない俺って・・・

491 :UnnamedPlayer:2013/04/03(水) 21:11:57.67 ID:U2jqRuS3.net
Amazonで買ったぜーーーー!

492 :UnnamedPlayer:2013/04/03(水) 21:39:41.23 ID:/iFbL2sF.net
>>487 >>488
DX10で謎フリーズ連発してたけど、バイオ6スレの

・プレイ中「out of (video)memory」エラー
ラデの場合、設定下げるかLAA設定
もしくはWindowsUpdateのKB2670838・KB2670838を確認、あればアンインストール
ゲフォの場合SLIが原因なのでOFFに(ゲフォ最新パッチで回避?)

これをやったらバイオ5もDX10で落ちなくなったよ、win7なら試してみてはどうかな?

493 :UnnamedPlayer:2013/04/04(木) 20:59:56.03 ID:oW0SVZj1.net
誰かUK版バイオ5のNoDVD化やり方教えて欲しい。

494 :UnnamedPlayer:2013/04/04(木) 21:12:18.31 ID:moVmomBj.net
割れか

495 :UnnamedPlayer:2013/04/04(木) 22:06:33.10 ID:oW0SVZj1.net
いやAmazonでちゃんと買いましたよ!
けどいちいちDVD入れるのがめんどくさい+安定してやりたいんです!

496 :UnnamedPlayer:2013/04/04(木) 22:08:19.58 ID:9ypS8l2V.net
さすがにNoDVD化がわからないは無い

497 :UnnamedPlayer:2013/04/04(木) 22:13:19.55 ID:oW0SVZj1.net
http://www.gamecopyworld.com/games/pc_resident_evil_5.shtml#Resident%20Evil%205%20v1.0%20%5BMULTI9%5D%20No-DVD/Fixed%20EXE
でミラー1〜6ってやつどれをダウンロードしても解凍出来ない、、、。

498 :UnnamedPlayer:2013/04/04(木) 22:17:52.14 ID:9ypS8l2V.net
>>497
試してみたけど普通にダウンロードできたよ
ブラウザの設定がまずいんじゃない

499 :UnnamedPlayer:2013/04/04(木) 22:19:18.44 ID:9ypS8l2V.net
じゃなくて
拡張子に対応した解凍ソフト入ってる?

500 :UnnamedPlayer:2013/04/04(木) 22:50:25.30 ID:oW0SVZj1.net
んーまず5のDVDインストールしないとできないのかな?
今インストール中なんだけど1時間以上かかってる、、。
そんなかかるもんかな?

501 :UnnamedPlayer:2013/04/04(木) 23:06:14.30 ID:9ypS8l2V.net
もう答えたくないけど最後に
少しスレを見返してみよう

502 :UnnamedPlayer:2013/04/04(木) 23:40:20.43 ID:VDQgEgPR.net
最近、directx10でプレイしたら、やたらフリーズする(けど9ではない)と思って、
ここ覘いたらドライバーの可能性があるのか。。。
一番、安定しているドライバーとかは判明しているのでしょうか?
win7-64bit、gtx680/2gbで。

503 :UnnamedPlayer:2013/04/04(木) 23:53:43.47 ID:oW0SVZj1.net
始めてゲームしてるけど、30分の間に4回フリーズしてる、、、、。

504 :UnnamedPlayer:2013/04/04(木) 23:56:01.12 ID:oW0SVZj1.net
そしてデスクトップにすら戻れない

505 :UnnamedPlayer:2013/04/05(金) 00:08:25.22 ID:wcsZNCb7.net
>>502ですが、310.90にしたら問題なく動いてます。
GeForceでしたら、お試しあれ。

506 :UnnamedPlayer:2013/04/05(金) 01:47:05.03 ID:VIVu9vp4.net
バイオ5はエロいですか?

507 :UnnamedPlayer:2013/04/05(金) 02:11:57.07 ID:7K0ZEiS8.net
俺もエロを期待して買ったけど、特にエロくなかったです
しぇヴぁの裸MOD入れてみても、土人に見えるだけでエロ皆無でした

508 :UnnamedPlayer:2013/04/05(金) 12:27:46.81 ID:83lHBJrj.net
やっぱりMADE IN JAPANには濡れ場が必要不可欠なんだよ!

509 :UnnamedPlayer:2013/04/05(金) 17:13:05.02 ID:QwIbKLwt.net
CS版の赤ずきんシェバは女性スタッフの要望で作られたと聞いたことがある。
女性スタッフの目があるので、アマゾネスが限界らしいとかなんとか。

510 :UnnamedPlayer:2013/04/06(土) 00:34:23.30 ID:oDn3lLGI.net
アマゾネス服以上ってどんなんだよw

511 :UnnamedPlayer:2013/04/06(土) 08:14:07.88 ID:zFrVJpRI.net
貝殻に決まってるだろ!

512 :UnnamedPlayer:2013/04/07(日) 10:45:26.14 ID:5sKg/y+/.net
どうしても酔う。fovとかかえれないのかな?

513 :UnnamedPlayer:2013/04/08(月) 23:22:14.07 ID:AzXO4d3d.net
俺もfov変えたいーーーー

514 :UnnamedPlayer:2013/04/09(火) 11:36:52.81 ID:qRxS4/O8.net
これはどうよ?
http://phoenix.ee/resident-evil-5-fov-mod/

515 :UnnamedPlayer:2013/04/09(火) 19:28:26.05 ID:ABNe2JRq.net
win8だとバイオ5起動するとエラーで遊べない
互換の問題かと互換性を変えてみるがwin7,vista xpにしても同じ症状

旧機(vista32b)では問題なく作動していたんだが

516 :UnnamedPlayer:2013/04/10(水) 12:32:41.85 ID:1nzCDZ2f.net
win8、64bitで普通に動いてるけど
>>492あたりのことが原因じゃない?

517 :UnnamedPlayer:2013/04/10(水) 16:27:48.02 ID:hCFGY4Iq.net
プレー中じゃなく起動できないんだよ

518 :UnnamedPlayer:2013/04/11(木) 18:35:38.74 ID:gGLriDyo.net
ご親切にエラー出てるのに、その内容を書かない馬鹿は放置で

519 :UnnamedPlayer:2013/04/11(木) 23:15:56.97 ID:1kJfgYgJ.net
>>514
できないぞー

520 :UnnamedPlayer:2013/04/12(金) 12:07:37.20 ID:ZQI3Ben7.net
よーし今夜はマーセやっちゃうぞ

521 :UnnamedPlayer:2013/04/12(金) 17:11:15.04 ID:aEPyt39M.net
ニコニコとか見てるとバイオ5はまだまだ人気だなあ
なんだかんだいって愛されてる作品だと感じる

522 :UnnamedPlayer:2013/04/13(土) 20:21:13.24 ID:d1F62quD.net
簡単でストレスためずできるし、マーセウェスカーの体術ダッシュは病みつきになるからねー

523 :UnnamedPlayer:2013/04/13(土) 20:44:27.87 ID:u3V+0cAs.net
6に幻滅して5に戻った

524 :UnnamedPlayer:2013/04/14(日) 19:53:59.94 ID:Zp5aHhIN.net
>>523みたいな奴何人いる?俺も戻ろうかなと迷ってる
まだ人いる?

525 :UnnamedPlayer:2013/04/14(日) 20:56:08.70 ID:441LpBES.net
5の方が操作性が悪い気がする。

526 :UnnamedPlayer:2013/04/14(日) 22:48:03.91 ID:X0SRfTnj.net
5楽しめたら6楽しめる?
5超楽しいんだが

527 :UnnamedPlayer:2013/04/15(月) 12:59:56.48 ID:7jacHNOG.net
6は武器改造が無くなってしまった
かわりにスキルというシステムだが、スキルの種類は大量にあるのに一度にセットできるのが3つ
これを3つづつのグループにして武器と相手によって変えながら闘え、というどこの馬鹿が考えたのかというような糞仕様

528 :UnnamedPlayer:2013/04/15(月) 14:23:32.06 ID:38ylu4bP.net
オンラインco-op目当てで買ったら
アイテム共有不可(別々のアイテムがドロップ)
難易度すら別々
なとこでかなり萎えた

操作性向上ボリューム満点マーセとかは6のが楽しいのにマジがっかり
ソロでやってんのとあんまりかわんない
アイテムの取り合い譲り合いが面倒な人は6向きかな

529 :UnnamedPlayer:2013/04/16(火) 01:14:43.85 ID:3eONqsw5.net
オペラクの親戚という感じがした

530 :UnnamedPlayer:2013/04/16(火) 21:28:39.68 ID:1oatYayI.net
>>527
確かにこのスキルシステム、良くないよな。武器改造の方が全然イイ。
5と比べて操作性が凄くよくなったのに、このスキルシステムで台無しだもんな。
他にもヒドイ仕様はあるけど。

531 :UnnamedPlayer:2013/04/18(木) 03:50:17.59 ID:Ww6J6g/4.net
せっかく自由度・拡張性の高いシステム盛り込んでもそれを縛るシステムがクソにする
昨今のゲームでよくパターンだわ

532 :UnnamedPlayer:2013/04/18(木) 20:57:13.07 ID:kKltgBly.net
デッドスペース2やってみたがシーン4だかで巨大モンスターと追っかけっこは
全然余裕なかったぞ イージーにしてもハードにしても手間取ったらOUTみたいな無理ゲー。

どうやって脱出したか奇跡だったがバイオ6のクリス螺旋階段もプレーヤーに全く余裕がない感じ。
ゲーム難易度上げても下げても少しでも遅れたら即死亡みたいなバランスじゃクリアできなだろうに。

533 :UnnamedPlayer:2013/04/18(木) 21:08:55.08 ID:iwevD1La.net
石村2のでかぶつから逃げて手宇宙空間のとこは
よほどのんびりしないと死なないと思う
キネシスのボタン忘れたとかそういうのじゃねーの?

534 :UnnamedPlayer:2013/04/19(金) 23:49:38.89 ID:3mKZExb0.net
うんや、始まって直ぐにターンしてキネシス使って扉を開けてダッシュで奥まで進んだが
ギリギリ。10回位やらされた ランクは海外版のノーマル。

どんだけ厳しいんだと思ったがひょっとしてキネシス使って開ける時も前進できたんだっけ?
それとも開けるスピード加速出来たとか?扉。

535 :UnnamedPlayer:2013/04/22(月) 11:25:57.24 ID:yAiplW6Q.net
頑張ってマグナムで1000体倒したのに開放スキルは攻撃力上がるだけかよ
めっちゃ厳しいんだから全性能アップとかでも良かったのに

>>527
せめてL2+方向キーとかみたいにすぐに切り替えられるようにして欲しかった
それかスキル5個装備

536 :UnnamedPlayer:2013/04/22(月) 13:36:31.64 ID:vWFJfYqc.net
ゲーム起動時の動画がうっとうしいんだけど、オフにできないかな
中身みても該当データがどれか判らん

537 :UnnamedPlayer:2013/04/22(月) 16:01:44.92 ID:Iu2CDFn2.net
ボタン押してキャンセルすればいいじゃんか…
以前、該当するファイルをふざけてショート動画に差し替えたことあるけど簡単にはオフに出来ないと思う。
たしかそれっぽいファイル名だから見つけやすいとは思ったけど。

538 :UnnamedPlayer:2013/04/22(月) 16:11:46.41 ID:vWFJfYqc.net
毎回ボタンおすのめんどくね?
該当ファイル見つかったから削除してみたけど、エラー吐いて落とされるのな
こいつぁめんどくさいぜ

539 :UnnamedPlayer:2013/04/22(月) 17:05:37.33 ID:Iu2CDFn2.net
そりゃそうだよ。
指定されたファイルが見つからないんだからw
オフにするにはプログラムを書き換える必要があるが現実的にはファイルを置き換えて擬似的にオフるしかないね。
どうしてもやるならファイル形式合わせるのを忘れずに。

540 :UnnamedPlayer:2013/04/22(月) 17:30:14.25 ID:vWFJfYqc.net
やー、エラーはいてゲーム実行できないのは初めてだぜw
何か適当に差し替えるよthx

541 :UnnamedPlayer:2013/04/23(火) 01:50:26.88 ID:eatHA6CY.net


542 :UnnamedPlayer:2013/04/23(火) 08:34:05.02 ID:/lEIQYxP.net
起動のたびにDX選択しないといけないのめんどくせえ

543 :UnnamedPlayer:2013/04/23(火) 11:35:14.90 ID:kRkKdFOP.net
PCの電源入れるのめんどくせえ


オマエラもう勝手にしろw

544 :UnnamedPlayer:2013/04/24(水) 12:22:35.29 ID:3vehDNIh.net
協力プレイしたいのに部屋に入れず、部屋を作っても誰も来ない
一人プレイでも時々ゲームが固まって強制終了
スペック十分だし有線なのに何がいけないんだろう。ポート解放とか必要?

545 :UnnamedPlayer:2013/04/24(水) 20:19:01.96 ID:d39S6zl0.net
原因わからないけどおかしいってなったらまず再インスコすべき

546 :UnnamedPlayer:2013/04/25(木) 09:41:49.66 ID:KOf6nN6b.net
だめだったでござる
AIの動きが酷すぎるから人とやりたいのに

547 :神です。:2013/04/29(月) 23:06:44.48 ID:8qXFdaSh.net
pc版ってDLCどうやって買うの?

548 :UnnamedPlayer:2013/04/30(火) 00:51:38.06 ID:OJ1GJU9v.net
神様だ!

549 :神です。:2013/04/30(火) 23:16:07.08 ID:iZyM/4pU.net
DLCの買い方教えて

550 :UnnamedPlayer:2013/04/30(火) 23:44:20.09 ID:+omkkNA+.net
>>546
部屋作っても来ないってのは過疎が原因かもしれんけど部屋入れないのはわからん
ポート開放してないけど、外人ともcoopできたし

551 :UnnamedPlayer:2013/05/01(水) 07:44:59.90 ID:KqLbl4ri.net
ダグさらして募集したら良いんじゃ無いか?

552 :UnnamedPlayer:2013/05/01(水) 11:20:08.15 ID:mOzG24jh.net
部屋作っても来ないのはウイルスソフトでブロックされてんじゃね?
ウイルスソフトでバイオ5を例外許可にしてみれば

553 :UnnamedPlayer:2013/05/04(土) 01:08:27.32 ID:MLYhHlEp.net
ただ単に人がいないからだろw
もしくはお前に何か問題があって他のプレイやーからブロックされてるとか

554 :UnnamedPlayer:2013/05/04(土) 01:12:22.18 ID:nYDV4Bd1.net
ブロック機能は無いよ。

555 :UnnamedPlayer:2013/05/04(土) 01:49:36.51 ID:qKdNbKZC.net
シナの糞回線はまじ隔離して欲しいは
ヘタクソ自己中のくせに回線切れor離脱
北中南米や欧州の方がラグいはずなのにマナーもそこそこ良い

556 :UnnamedPlayer:2013/05/05(日) 16:41:09.10 ID:bwQxTzRX.net
まだ日本人でやってるひといんの?

557 :UnnamedPlayer:2013/05/06(月) 22:13:25.66 ID:HIO4HEPm.net
DLCってどうやっていれるんですかー?

558 :UnnamedPlayer:2013/05/07(火) 12:25:26.32 ID:o0ZCrJN1.net
マーセは何人かいる。本編は知らん。

559 :UnnamedPlayer:2013/05/07(火) 12:26:47.97 ID:o0ZCrJN1.net
>>557
DLCなんてねーよカス

560 :UnnamedPlayer:2013/05/07(火) 20:41:33.81 ID:Te5le800.net
∞金卵持ちの外国人がなんか背後でずっと
金卵渡そうとしてきてたみたいなんだが、無理みたい
やっぱ日本語版はチートもMODも向かないな

561 :UnnamedPlayer:2013/05/08(水) 12:16:44.43 ID:jT02M+Qb.net
>>560
俺は以前外国人に∞卵渡されたらチートうつったぞ。
もちろんJP版で。


うつったの知らないでプレイしてたら
日本人にチート氏ね!ってメール貰って気づいた。
売るだけじゃ治らなくて再インスコしたよ。

562 :UnnamedPlayer:2013/05/08(水) 21:07:01.04 ID:JiOkO/hd.net
コンテニュー使いまくってベテランまで一周した下手糞と一緒に遊んでくれる人いない?
なんだかんだで一回もオンcoopしてない

563 :UnnamedPlayer:2013/05/09(木) 12:03:50.07 ID:wtt52RFo.net
する価値無いからしなくても大丈夫だよ

564 :UnnamedPlayer:2013/05/09(木) 18:39:36.57 ID:+eulxIAs.net
wikiの管理人PC版やってるらしいから頼んでみれば

565 :UnnamedPlayer:2013/05/09(木) 23:30:46.36 ID:67N6/wiZ.net
>>562
22時〜24時の間で良かったら遊ぼうず

566 :UnnamedPlayer:2013/05/10(金) 22:53:27.48 ID:SlCsBK8+.net
>>565
おー、遊んでくれるとはありがたやありがたや
それじゃあ都合のいい日書いてくれたらその時間前後に部屋立ててここにIDの最初と末尾乗せるわー

567 :565:2013/05/11(土) 11:19:26.91 ID:yzn0rmUd.net
>>566
了解!
今日の夜は野暮用あるんでダメだけど
明日以降なら全然おkです。

無限弾高火力俺TUEEEプレイより
ノーショットガン、ノーマグナムの有限ジリ貧体術プレイが好きなので
プレイスタイルが合うようなら是非遊びましょう!

おkなら夕方にこちらもID晒しますのでよろしくお願いします。

568 :UnnamedPlayer:2013/05/11(土) 11:21:06.91 ID:5PvFDD1X.net
一撃がデカい武器封印すると面白いよね

569 :UnnamedPlayer:2013/05/11(土) 11:29:34.50 ID:yzn0rmUd.net
yes!
無改造現地調達プレイなんかも大好きです。

Joinした時でもクリア後の撃退数が同数になるように
気使える人と当たった時なんか最高です。

そんなお気遣いプレイできる人って少なくなりましたね。

570 :UnnamedPlayer:2013/05/11(土) 16:16:52.24 ID:RrvZz9q2.net
上でパケ板をsteamに登録できるようなことを言ってるんですが、可能ですか?
steamで一括管理したいので、登録できるならパケ買いたいのですが

571 :UnnamedPlayer:2013/05/11(土) 16:56:10.40 ID:v24+bLg5.net
ショートカット登録・オーバーレイはもちろん使えるが
パケについてくるキーはGfWL登録用(こっちは必須)
それをSteamの有効化では使えんのじゃね?試してないけど
元々バイオ5おま国やし

572 :562:2013/05/11(土) 19:37:37.73 ID:EJ3qrVNv.net
>>567
こんなにレスが早くつくなんて思わなかったんですごくほっこりした
ご迷惑でなければ頻繁に連絡取れてるうちに明日にでもどうでしょうか?

ただ、縛れるほどうまくないからついていけるかどうか
デュバリアとかわんことかでるともうSG使わないとゴリゴリやられますお・・・

573 :&gt;&gt;567:2013/05/12(日) 04:43:01.95 ID:vlclCOH7!.net
>>572
返信こんな時間になってすみません。
とりあえずあまりお気になさらず遊びませう。
今晩からでもと事なので今晩22時前後にINしますね。
ちなみに ID SyuuAsu なのでこちらにメール下さい。
HostJoin難易度などはメールにてお願いします。

574 :562:2013/05/12(日) 18:04:26.00 ID:NA1KVUEG.net
>>573
了解しますた
それじゃあINの時間前後にファンメ飛ばします
こちらのIDは Ritzy Princessです

575 :562:2013/05/12(日) 21:51:20.59 ID:NA1KVUEG.net
IDに抜けが
Ritzy Princess5 です

576 :UnnamedPlayer:2013/05/14(火) 19:30:59.23 ID:E3oS/ukV.net
マーセのアンリミテッドで「これ無限弾で一掃できたらどれほど爽快か」と思って
トレーナー探してきて無限弾だの時間止めでやったら

あっと言う間に飽きた

「縛り」というのはゲームの興味を繋ぐ上で非常に重要なのだなぁ

577 :UnnamedPlayer:2013/05/14(火) 19:34:17.21 ID:Dd3k+F/w.net
マーセなんて限定条件が作り出す面白さの塊みたいなもんじゃん
「これ無限弾で一掃できたらどれほど爽快か」とか思うのはアホだよ

578 :UnnamedPlayer:2013/05/14(火) 19:50:30.67 ID:E3oS/ukV.net
こういう話だとなぜか得意げにアホが食いついてくる

579 :UnnamedPlayer:2013/05/14(火) 20:39:05.68 ID:1o6uPKGE.net
釣り宣言かよ

580 :UnnamedPlayer:2013/05/14(火) 23:10:38.40 ID:DMTquCgD.net
あれは体術でまとめて吹っ飛ばすのが楽しいんじゃないか。

581 :UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 14:22:57.72 ID:dolfZWzN.net
今5-2のウロボロス・ムコノと戦っているのですが
ガスボンベ使用した後に火炎放射器で焼けば弱点露出継続できるのですが
両腕を破壊した後に火炎放射器をいくら当てても弱点を露出してくれません
燃やす場所が間違っているのでしょうか?本体のほぼ全体に浴びせてはいるのですが・・・

582 :UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 15:26:46.98 ID:67o1tb44.net
弱点とは言っても耐久値が激高く、だるいだけでアホみたいに時間掛かる。
現地調達プレイでもこいつだけは不毛な戦いなので俺はロケランで始末するよ。

583 :UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 02:42:25.43 ID:7LwR8K8+.net
>>581
バイオ5最強のボスと呼ばれる5-2 まともにやっては弾が足りない
弱点はライフル(切り替わるので当てずらいという意見もあるが)マグナムで
出たら確実に破壊が好ましい。 ガスボンベ咥えたら撃つ→弱点出る 2本使えるが
その後、手こずっている筈。あれはそのまま攻撃してもダメージは与えられるが耐久が高いので
火炎の無駄。出た弱点をライフルマグナム等一発が強い武器で撃つ。

破壊してから叩くのではなく、5体満足時に火炎手榴弾など火系で攻撃すると弱点を晒すのでそれを狙うのが
正しい倒し方。 攻撃して頭、胴体だけに成ってても暫くしていると再生するので叩くのはその時。

584 :UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 03:28:13.30 ID:NgVZz8vR.net
>>582-583
レスありがとうございました
40分ぐらい粘っても倒せる気配が無かったのでロケットランチャーで仕留めました
5体満足時だとは気付かなかったので、破壊した後の再生の時に火炎放射を試してみます。

585 :UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 22:38:20.41 ID:PfXWcZbQ.net
弱点ってボンベ爆破したあとニョロニョロ生えてくる水泡みたいなの?

586 :UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 22:47:58.38 ID:oN2ZNiFl.net
奴は倒した時の達成感が皆無なんだよな。
やっと死にやがった。無駄に弾無くなったわ糞が! てな感じになる。

まともに倒さずとも恥じることないよ。
まともにやるとめんどくさいだけだもん。

587 :UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 23:55:29.45 ID:Ptf8qByk.net
5で弾が足りなくなるなんて事あったけ?

588 :UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 00:32:44.88 ID:Ivj+8ug+.net
>>585






>>585
そう ニョキニョキ生えてくる目玉みたいなの

589 :UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 01:04:51.36 ID:xB2PZAQl.net
>>588
あれってガスボンベで爆破したときにしか出ないよね

590 :UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 07:27:37.11 ID:B+UQTo4W.net
焼いても出ろぞ

591 :UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 12:31:05.16 ID:PWjOw3dl.net
グレラン焼夷で普通ににょっきするじゃん。

ベテラン以下なら調達プレイでも焼夷手榴弾とグレラン焼夷使って
S75で狙えば10分もかからんだろうに…。

592 :UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 12:57:02.23 ID:FWPQxABh.net
しない(場合がある) ゲームレベルも関係あるがウロボロス形態で決まる
焼夷で100%出る訳じゃない。 ガスボンベはどんな状態からもニョキ。
火炎放射器で出る場合は他の武器よりニョキ時間が長く狙いやすい(継続的に焼いているから)

ガスボンベ>火炎放射器>火炎手榴弾>グレラン =発生率 グレランで発生させるには条件がある

593 :UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 17:24:19.94 ID:NYH+Y7vd.net
おまえらゴリラ操作して楽しいの?

594 :UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 00:57:05.96 ID:s+CrLUyq.net
久しぶりにプレイしたけど6より面白いわwイライラしない

595 :UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 14:50:08.74 ID:lI0ZY66/.net
FOVとマウスの加速が糞過ぎる
今更言うのもバカらしい程基本的な問題をよくもまあスルーして売るな
買う前にデモで確認させてくれるだけ今回は良心的だが

596 :UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 17:51:42.40 ID:lI0ZY66/.net
↑ごめん、Revelationsスレと間違った

597 :UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 04:17:58.35 ID:iUai+vuo.net
ちょっと進んでイベント少し進んでイベントって所多いけど6だと改善されてんのかな
雑魚わらわらでてくるチャプター1が一番楽しいわ

598 :UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 09:00:43.91 ID:krRnkgde.net
あのロケラン(3ー)は5-2ウロボロスで使うんだな  

ってどんだけ先なんだよ・・・w

599 :UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 20:37:41.90 ID:JiyIVuwo.net
directx 10で起動すると途中で絶対落ちるんだがどうすればいいんだろう・・・directx 9は問題ない。

OS windows 7 32ビット
CPU i5-2380P
グラボ GeForce GTX 460
メモリー 8GB

600 :UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 00:59:58.60 ID:DqT72FXY.net
グラボのドライバかDirectXのバージョンとの相性だろうな
めんどうだろうけどバージョン変えてやってみるしかないのでは

601 :UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 21:07:13.51 ID:oM0fOPKw.net
自分も>>599と同じ状況だわ
Biosグラボ最新にしてもDx10だと落ちる。
Dx9の時も不具合あって1ステージに1、2回1秒くらいのフリーズが発生する。

Windows7 64bit
i7-3770K
P8Z-77V
GeForce670GTX
メモリ16G

ちなみに以前のPCの時はDx10でも問題なかったし勿論フリーズも発生しなかった。
Windows7 64bit
Core i7 870
P7P-55D
GeFoce460GTX
メモリ8G

602 :UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 12:16:51.85 ID:o4HFSkEt.net
既出だけど皆の共通点はグラボドライバー最新に更新後に起きてるから、解決策はバージョンダウンだな。

603 :UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 12:59:47.21 ID:DAMoH+SZ.net
>>599
>>601

Windows UpdateでKB2670838入れてない?
win7のサービスパック当ててたら多分入ってるかも
それと確かそのKBはIE10に必須とも聞いた。
KB2670838は確か互換性の更新なんちゃらで
こっちも以前フリーズやエラー落ちしてたときに
海外フォーラムで見たからアンインストールしたら落ちなくなったよ 一回試してみ。
こっちの環境だと
Win7 64 Ult
i7-3770k
AsRock Z77EX6
MSI GTX6602枚SLI(シングルの時にも確認済み)
メモリ16G
Geforceのドライバ最新でも問題なく動いてる

コントロールパネル→プログラムと機能→インストールされた更新プログラムを表示
の中探してみそ。
環境依存だったらごめんね 海外でもそのKBで直った人多いし俺も直ったから多分行けると思うよ

604 :UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 13:03:14.00 ID:DAMoH+SZ.net
ごめん修正
>>海外でもそのKBで直った人多いし
海外でもそのKBアンインストールで直った人多いし
板汚しごめんね

605 :UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 22:11:48.36 ID:ThwskZTg.net
>>603
>>601だけどレスありがとう

自分なりにちょっと調べててKB2670838のパッチはアンインストール済だから
自分の環境下だと関係なかったみたい。

もしかしたらSSDや電源が省エネモードで悪さしてるのかとも思うが
まずは>>600氏の言う通りゲフォのドライバVer変えて試してみるわ。

606 :UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 23:22:31.25 ID:V+EEfpM9.net
ムービーに赤線入ってたけどドライバーで直ったからね
AMDは最初の3か月は不具合見えたがそれ以降のドライバーは

607 :UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 13:58:09.84 ID:lEnPQu1m.net
5はTPSの基本すらままならないクソゲー

止まって・武器構えて・狙って・撃つ

もうね、アホかと

608 :UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 19:59:26.94 ID:6KXU16ZV.net
上級者は右ステ使って止まる、構える、狙うを同時にこなす
つまり>>607は単なるヘタクソ

609 :UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 12:15:10.96 ID:eFUu1vml.net
走り回るマジニを構えたまま追い続けてた時が懐かしい

610 :UnnamedPlayer:2013/06/19(水) 00:49:08.90 ID:cs06pmDj.net
ダイナマイト持ちながら走ってるマジニの処理は
いつまで経っても巻き込まれるなぁ…

611 :UnnamedPlayer:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:3BoG8fgu.net
暑さに耐えきれずPS3が死んでしまったので、この際安く手に入るPC版を買おうと思っているのですが、PSコンから箱コンの操作にはすぐ慣れるものですか?

612 :UnnamedPlayer:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:gR+G5eut.net
ひとそれぞれ
自分は箱コン無理だったからPSコン使ってるわ
基本どっちも決定とキャンセルが逆なだけ

613 :UnnamedPlayer:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:3BoG8fgu.net
やっぱりそうですよね。
箱コン自体触ったことがなくて形状を見た時にどう操作するのか不安だったので、箱コンでのプレイは諦めてPCにPSコン繋げてやってみます。

614 :UnnamedPlayer:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:gR+G5eut.net
てか本編もマーセも全くひといないからオンラインはフレいないと不可能なレベル

615 :UnnamedPlayer:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:3BoG8fgu.net
PC版オンラインってPSNのIDじゃダメですよね?
新しく何かアカウントを作成する必要はあるのでしょうか?
やっぱりフレもいるし素直にPS3を買い直した方がいいのかな…
でもあの画質で一度はプレイしてみたいし悩む。

616 :UnnamedPlayer:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:jHNrmuNa.net
>PSNのIDじゃダメですよね
ってだめに決まってんだろ少しは自分で調べようぜ…。

617 :UnnamedPlayer:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:3BoG8fgu.net
Windows Liveのアカウントが必要なんですね!
あれこれ質問してしまってすみません。
このスレも読んで、自分のPC環境やゲームシステムについてもっと調べてから購入するかどうか検討したいと思います!

618 :UnnamedPlayer:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:W4z8icfX.net
久々に引っ張りだしてきて無改造縛りで回してるがなかなか。
COOP相手が善意なのか知らんが無限金玉渡してくるのが困るぜ

619 :UnnamedPlayer:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:atT8UcYs.net
普通に善意だろ その位感じろw

620 :UnnamedPlayer:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:fm3vzXTh.net
普通に悪意だろ

621 :UnnamedPlayer:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:5wH9hvnr.net
無限金玉なんてチート品じゃん、いらねぇよな

622 :UnnamedPlayer:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:R80ULgU4.net
日本語字幕を英語字幕にしたいんですが再インストールしないとダメですか
ファイル編集では無理ですか

623 :UnnamedPlayer:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:4lL0CL/A.net
バイオリベレーションズやった後だとほんと操作し辛い

624 :UnnamedPlayer:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:4hurEKa3.net
>>622
アイコンクリックでランチャーが立ち上がった時、左上の言語をいじれば変わらない?

625 :UnnamedPlayer:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:sqg/SqEK.net
チートアイテムはウィルスみたいなもんだから消せなかったりするけど大丈夫か?
気にしないならいいが、解決策はセーブデータ消すしか無いぞ。
悪意と言われるのはコレ。

626 :UnnamedPlayer:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:ynknEKP6.net
>>560-561

627 :UnnamedPlayer:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:shhK3xuO.net
無限金玉は普通に店売りで解消したけどな

628 :UnnamedPlayer:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:Y5sNnu6S.net
久々にやってるけど俺も終了エラー多いわぁ
例のKBアンスコしたら頻度は減ったけど

629 :UnnamedPlayer:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:1kPa/xwO.net
>>624
出来たみたいです
返事が遅くなって申し訳ありません&ありがとうございました

630 :UnnamedPlayer:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:rsD/Y2Ju.net
modサイト死んでる

631 :UnnamedPlayer:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:rsD/Y2Ju.net
誤爆

632 :UnnamedPlayer:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:wCDcsJp/.net
PS3以来久しぶりにプレイ
低画質のムービー終わってから通常画面綺麗すぎてワロタ

5と6のベンチマーク試してみたけど、明らかに5の方がグラフィック綺麗じゃないかい?

633 :UnnamedPlayer:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:5UMT17jg.net
5は一応、ゲーム動作画面も出るので購入目安に成るけど、6は・・・

異様にF低いだけで快適に遊べるかどうかは動画がスムーズに流れているかで判断するしかない

634 :UnnamedPlayer:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:ifIKzobs.net
A+DとF+Vの二択はマジ無いわ。なんもかんがえてないだろこれ。
マウスの4,5ボタンに無理矢理割り当てるのメンドクサ('A`)

635 :UnnamedPlayer:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:kP2ignko.net
〜GfWL終了のお知らせ〜
ttp://www.gamespark.jp/article/2013/08/20/42817.html

636 :UnnamedPlayer:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Spct+emq.net
マジかよ
あと1年しか出来ないのか

637 :UnnamedPlayer:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:bT494guV.net
仮想LANだと超不安定だから、これは事実上の死刑宣告

638 :UnnamedPlayer:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:kufc9PSp.net
>>635 マジ?どうすんだろ・・・オフライン専用か・・・

639 :UnnamedPlayer:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:DV+iOU5K.net
最悪やり方調べてハマチだな
どうやって相手がこっち見つけるのか問題だ

640 :UnnamedPlayer:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:0DQ5ddRw.net
>>635
最近PS3が壊れたからPC版買ってプレイし始めたばっかなのに…

641 :UnnamedPlayer:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:I2/syt+/.net
人いないな〜

642 :UnnamedPlayer:2013/09/05(木) 20:12:50.29 ID:4kfU7eXU.net
プレイスタイルが丁寧な外人さんとDUOしたんだが、ラグが酷くてキツかったな。
フレ以来が来たんだけどあっちはラグ無いんだろうか?

643 :UnnamedPlayer:2013/09/12(木) 11:23:33.76 ID:V7931yOw.net
再インストールしたら使用回数云々でログイン出来なくなった。
どうすればいいんだか

644 :UnnamedPlayer:2013/09/12(木) 11:38:28.19 ID:Z6wzgSLt.net
既存のアカウントデータダウンロードみたいなのなかったっけ
何度かインストールし直してるけどキー要求された事ないんだが

645 :UnnamedPlayer:2013/09/12(木) 15:14:35.86 ID:BV98WjxC.net
最近6が5並みに過疎化したんでインストールし直して遊ぼうかなと
思ってるんだが、最近部屋立てたとき誰か入ってくる?

646 :UnnamedPlayer:2013/09/12(木) 19:38:04.59 ID:ia3y37Iw.net
日本人に遭遇することは滅多にないけど人自体は一応いるぞ

647 :UnnamedPlayer:2013/09/12(木) 22:57:47.18 ID:OnRzi+pd.net
>>644
キー要求されましたがどうすれば。。。データ自体は大丈夫ですがプレイ出来ないです。
vista win7(32.64) win8 と他のアプリとの互換性のテストしてて何度も再インスコしてるうちになって
ログイン自体は出来るもののプレイ出来ません

648 :UnnamedPlayer:2013/09/13(金) 08:29:10.92 ID:+rYhNS4z.net
PCの構成変えたとか?
自分は前にほかのゲームで似たようなことがあった。

自作なんでパーツを何度か変えてたんだが、「使用回数が制限に〜」みたいなメッセージが出て
ゲームを購入したサイトのヘルプを見てみたら
ハードの構成が変わってこのメッセージが出た場合は
再度購入するしかないと書かれていた。

そこは事前にメンバー登録さえ行っていれば、上記の状態になってもまた無料でダウンロード出来るらしい。

Xbox LIVEかカプコンに確認した方がいいと思う。

649 :UnnamedPlayer:2013/09/14(土) 22:20:37.97 ID:DfxGQGZd.net
日本人からフレンド依頼が来たよ。絶滅してなかったんだね

650 :UnnamedPlayer:2013/09/16(月) 17:41:57.94 ID:pcPhoXKs.net
>>646嘘つき、今日入ってきた奴8割日本人だぞw

651 :UnnamedPlayer:2013/09/16(月) 22:57:07.81 ID:Wta2O4c9.net
祝日だし運良かっただけだろ
普段はまずひとなんぞほぼこない

652 :UnnamedPlayer:2013/09/18(水) 12:29:42.54 ID:Y9EcZ6/m.net
フィンランドだけどキャラ選択で手慣れてる感じだったから、
とりあえずやったら連続でカンストして楽しめた。
開始セレクトスキップであまりラグ無かったから、国籍詐称かも。

653 :UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 09:21:44.08 ID:JgGhVSvH.net
フレとマーセやってたんだけどDUOなのにキャラクターが自分を入れて3人いた。
どういうことなんだ。
DYINGの時助けたくてもマップには1人しか表示されないから探すのも難しいし。

MODでキャラ変えたり色々できることは知ってたけど3人でプレイも可能なの?
それともあれはAI?なのか?

なんにせよ突然3人になったからやりづらかったな。

654 :UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 09:48:52.51 ID:kjOEdgYU.net
最大4人で遊べるチートMODだ

655 :UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 10:56:40.26 ID:8xaGSdzq.net
>>653 乱入したら4人いた事はあったな・・・ しかもアンリミ並に敵が多くてフイタw
流れで最後までやったが点数が凄まじく上がっててタイムアップ前に落ちた。

俺は日本人や他のゲームのライブで一緒にやったやつとか乱入しない

656 :UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 11:02:59.53 ID:JgGhVSvH.net
なるほど、そんなものもあるんだね。

しかしあれはびっくりした。
GOとかWAITの指示も誰に対して言ってるのか分かりにくいし。

やっぱ外国の人はチートとか使う人多い気がするなあ。
無限卵くれたりとか好意のつもりなんだろうか。

657 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 00:48:22.84 ID:EqNNaArC.net
無限キンタマはさておき、3人以上のマーセは7サポートしてほしい。オグロマソやウスタナクレベルが複数登場だったら緊張感もあるだろ。

658 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 03:00:08.46 ID:F4nvLDpe.net
いらね

659 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 16:12:06.50 ID:N2y5Xix6.net
WaterLeek554に気をつけろ相手を巻き込むチート使ってくるぞ
症状、すべての銃が爆速連射化、ナイフが触れなくなる。
万が一巻き込まれたら、この糞と遊ぶ前のデータにリカバリするか、最初からやり直さないと本来の挙動に戻らない。
マーセに入ってきたらセッション開始する前に蹴らないと即感染

660 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 19:32:07.09 ID:F4nvLDpe.net
そんな奴いるのか
セーブデータ保存しとかなきゃ
ありがとう

661 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 13:29:12.63 ID:fVsVLEAR.net
マーセやったらババアウェスカーで吹いた
特にモデル以外チートはなかったからこういうのならまだいい方だわ

662 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 18:25:09.02 ID:zof0KeIt.net
チート使ってるから全クリしたのかと思ったらそんなことないし

663 :UnnamedPlayer:2013/10/19(土) 04:12:48.30 ID:BT9Pp8Yu.net
だんだんGfWLを廃止してSteamworksに移行するタイトルが増えてきたけど、バイオ5はどうなるんだろう。

664 :UnnamedPlayer:2013/10/19(土) 04:55:26.04 ID:2R4yg0Ra.net
放置でしょサポート期間は終了している

665 :UnnamedPlayer:2013/10/21(月) 17:34:51.18 ID:9rgiRRfP.net
>

666 :UnnamedPlayer:2013/10/21(月) 17:37:16.92 ID:9rgiRRfP.net
ごめん、間違って送信しちゃった。

>664
そうなると、シングルすらプレイ出来なくなるのか??
確かタイトル画面で認証あったよね??

667 :UnnamedPlayer:2013/10/22(火) 07:47:51.78 ID:U+CZk3xu.net
インストールする時LIVEもインストールされるから問題無いオフ専用になるだけ
それよりハマチ鯖の構築の仕方とゲストがどうやって発見してINするかだな。

668 :UnnamedPlayer:2013/10/24(木) 20:25:30.43 ID:Pyc0hJOZ.net
UKインスコしてるんだけど質問
今日やろうと思って立ち上げたら偉い挙動
原因はゲームパッドの設定いいじられた様子
デフォルトでのゲームパッド1でやってたんだけどどこ調べてもデフォルト設定書いてないのね
親切なエロい人ゲームパッド1デフォルト設定教えろ下さい

669 :UnnamedPlayer:2013/10/25(金) 12:05:39.11 ID:v/yNCeBX.net
>>668
ランチャーのパッドキー番号の変更だけど、
変更したい項目をクリックしたらパッドの任意のボタンを押せばいい。
スティックは何だっけな忘れた。ググレば出てくる。

わからなかったらまたレスするべし

670 :UnnamedPlayer:2013/10/26(土) 02:40:24.89 ID:x433KzWT.net
>>699
割り当て番号が解らなくて難儀してる
もちろんGoogle先生にも聞いたんだがそれでも解らん
とりあえずくぐり直してくるわ

671 :UnnamedPlayer:2013/10/26(土) 09:25:03.69 ID:LzsSgequ.net
よーし、おいちゃんに任せろ
ちなみにPS3規格で、純正コンとホリコン対応な

A  2    B  3
X  1    Y  4
←  POV  →  POV
↑  POV  ↓  POV

START 10 BACK 9
LT  5   RT  6
LB  7   RB  8

L3  11  R3  12
L←→  X  R←→  Z
L↑↓  Y  R↑↓  RZ

672 :UnnamedPlayer:2013/10/26(土) 13:58:26.83 ID:x433KzWT.net
>>671
わー!おいちゃんありがとう!
いや、ごめ、ほんと助かりました。
ありがとうございます

673 :UnnamedPlayer:2013/10/30(水) 12:23:51.72 ID:xHpb26Ay.net
久しぶりにやると綺麗だなぁ
PC版最高ー

674 :UnnamedPlayer:2013/10/30(水) 16:21:44.74 ID:OOH6in9y.net
>>673
ウェスカー見てニヤニヤしちゃうなぁ
ウェスカー最高ー

675 :UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 01:38:31.92 ID:WtfKvcZh.net
うわあぁぁぁ
バス上と二階TB残して12分超えの状態で
広場の相方が残りの二匹を引き殺しやがったw

676 :UnnamedPlayer:2013/11/09(土) 22:57:49.60 ID:dh3JG1KI.net
directX10バージョンをやると、たびたび止まって
プログラムが強制終了されてしまうのですが、
なにが原因か分かる方おりますか

677 :UnnamedPlayer:2013/11/09(土) 23:41:11.15 ID:ohsLcya7.net
それだけじゃ解らん

678 :UnnamedPlayer:2013/11/09(土) 23:56:20.84 ID:dh3JG1KI.net
http://okwave.jp/qa/q7971470.html

現象はこれと同じ。
ここに記載されているKB2670838はインストールされていません。

679 :UnnamedPlayer:2013/11/10(日) 00:04:17.88 ID:Ed5ZRs3W.net
ガキじゃないんだからOSやGPUなどせめてパソコンの構成くらい書こうや。
ガキならこんなとこに来ないで潔く諦めて糞して寝ろ。

680 :UnnamedPlayer:2013/11/10(日) 02:12:08.78 ID:utPmy3Ed.net
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0c/79f60449e670ddfca11139d0ffe8f1b5.jpg

PCの構成はこんな感じです。
プログラムが強制終了した直後、グラボやCPUの温度は40℃台なので熱暴走では
ないと思います。
それとDirectX9バージョンでは同じ現象はでませんでした。
DirectX9バージョンだとロードが遅くて遅くて。

681 :UnnamedPlayer:2013/11/10(日) 12:55:02.29 ID:PnF4ITSI.net
全くの別構成だけど俺もなったわ

gpuのドライバーを最新から2個前に戻したら治ったよ

682 :UnnamedPlayer:2013/11/10(日) 14:19:26.41 ID:27WwT8md.net
また落ちた。2〜3回やって、やっとセーブポイントまで辿りつける。
もうチャプター5−3だからこのまま突き進むか。
古いドライバーでもなってたから、グラボのドライバーが原因ではなさそうだが。

683 :UnnamedPlayer:2013/11/11(月) 08:08:03.07 ID:rD0kU1aL.net
>>680K10Stateで電圧落としてないか?
音声と映像がずれてないか?

684 :UnnamedPlayer:2013/11/11(月) 20:07:14.32 ID:sDp4DKCL.net
落としてない
ずれてない

685 :UnnamedPlayer:2013/11/12(火) 02:38:56.35 ID:f+CrQhAd.net
DirectX9でPCセッティングの垂直同期をオフにすればロード時間が速くなる
映像がちらつくけどね

686 :UnnamedPlayer:2013/11/12(火) 12:19:30.15 ID:a9t11+94.net
自分もDX9は安定してるが、DX10は時々CTDする。
垂直同期切るとロード時間はマシになるが、ティアリングとのトレードオフになるんだよな…。

687 :UnnamedPlayer:2013/11/17(日) 22:57:38.58 ID:arzoTue9.net
CODECかな。
4でも入れるCODECによってプログラムが強制終了したけど。

688 :UnnamedPlayer:2013/11/17(日) 23:14:12.86 ID:arzoTue9.net
あーまた落ちやがった
それでもなんとか6−1まで来たぜ

689 :UnnamedPlayer:2013/11/17(日) 23:38:12.30 ID:arzoTue9.net
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0c/b3c6d9d00070d914d71b3c7288c8b026.jpg

こんなところで突然ストップし、Ctrl+Alt+Delを押すと

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6f/d0ea46c3315646a4df240e934b897b91.jpg

のようなメッセージが

原因はなんなんでしょうね。

690 :UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 05:52:51.26 ID:YjV2d1AE.net
何か競合してるのかなぁ
gfwlいじってると固まることはあるけどねぇ

691 :UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 23:21:57.29 ID:swXCxedv.net
結局directx10じゃしょっちゅう落ちて話にならんので、
9でエンディングまでいった。
MODやろうと思ったが、これじゃ駄目だな
バイオ6は糞ゲーみたいだから、次はリベレーションズだな
これは面白いみたいだから楽しみだぜ

692 :UnnamedPlayer:2014/01/03(金) 10:09:32.23 ID:s+JyVQlH.net
ソロでやるだけでいいからGFWLを回避できるツールとかないもんかしら

693 :UnnamedPlayer:2014/01/03(金) 12:09:51.11 ID:NrEWteIT.net
回避つうかこのゲームに限っては何故か普通にセーブ可能なオフラインアカウント作れる
パケ版だけど2台目のPCにキー入力せず(GfWL認証せず)にローカルでCoopとマーセDUO出来る
サービス終了後もソロとローカルは続けられるでしょ
まぁでもsteamのなら複数台インスコは面倒そうだね

694 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 23:26:54.20 ID:bwstL5Lq.net
これのウルティメットトレイラーがあまりに出来よすぎて

http://z6.invisionfree.com/Resident_Evil_4_PC/ar/t13307.htm
4もこれつかえば楽しめるとおもったんだけど、エラーはいたり蔵を認識はするがチートがきいてないぽい
日本語版でこれを正常に効かせるやり方とかありますか?
5みたいに体術無双やりたいよう

695 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 15:18:18.34 ID:a7eBkTRT.net
6が酷くて帰ってきました(´・ω・`)

696 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 20:38:51.19 ID:gSZtzOUA.net
おかえり〜

697 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 10:56:06.93 ID:praA/ogh.net
友人がPS3の5にハマってて付き合わされるんだけど
お互いヘタクソすぎるのでオレはコッソリ練習するためUK版買ったよ・・・。
上手くなりたい、あとインストールなげぇ・・・。

698 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 12:35:01.34 ID:+nxQ2vSd.net
PCで慣れると色々戻るのも苦労するぞ
コッソリといってもほぼソロしか出来ないくらい人いないし
初級〜ちゃんとスコア狙いたいって人なんて壊滅状態じゃないか?

あとインスコは一度キャンセル→イジェクトすると何故か2回目は数分で終わる
・・・って報告が多い

699 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 12:56:37.16 ID:4+1A2QRo.net
>>698
せめて中級程度になれりゃ良いよ
あとパッドの設定がサッパリわかんねぇ・・・。
調べたらクソ箱を元にしてるから決定とキャンセルが逆とか何とかで苦労してる

最悪でござる

700 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 01:25:44.60 ID:x7zYxHVy.net
インストールは一度DVDの中身をまるごとHDDにコピーして
そこからセットアップ起動すると速い

701 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 01:33:50.72 ID:uCGq7s0Z.net
>>694
日本語版exeでこれ使えるようにできる神はいないのか?
これが使えるユーロ版exeだと言語フォルダにJPファイルリネーム上書きだけじゃ無理だった

702 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 02:22:38.09 ID:Va8poRVS.net
>>698
野良でも最近かつ日本人と何度かカンストできる程度には人入って来るぞ(平日20時以降とか)
外人でもルート救済知ってるのがたまーにいるからそういう奴とは練習にはなるんじゃないかな

703 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 09:28:21.60 ID:+87qAxxH.net
インスコは3時間くらい我慢したよ。
あとパッド設定はしばらくして慣れた。
オレはホント未経験のバイオ童貞ってくらいの初心者なんで
動画サイトレベルの動きは求めんよ。
ただアイテム欄リロードは意識してやってる。面白いよこのゲーム

704 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 13:57:59.43 ID:7Iu6EjNg.net
久々にやろうと思ったら落ちるな… しかもFOVってこんなに狭かったのか
少し遊んだだけで気持ち悪くなったわ

705 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 04:33:46.18 ID:upGupEW0.net
ゲームスパークにGFWLの記事載ってるな。
バイオ5は対応未定みたいだ。
仮に主流のSteamworksに移行したとして海外パケをキー登録した場合は日本語使えるんだろうか…。

無理だろうな、最悪キー登録で弾かれる可能性もあるかも。

706 :UnnamedPlayer:2014/01/22(水) 17:02:02.18 ID:NwChowos.net
4のPC HD版が発売だって
後は5のオルタナティブをPCで・・・

707 :UnnamedPlayer:2014/01/23(木) 14:34:02.86 ID:QqvXJbAa.net
Steamから2月末か。
5のオルタナ版も出して欲しいな。

708 :UnnamedPlayer:2014/01/23(木) 20:43:11.51 ID://9w7Cyk.net
今更あんなマイナーチェンジは出ないと思う
割に合わないし

709 :UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 00:22:08.68 ID:EmXafm0c.net
うあ・・・・対応言語から日本語消されて、日本語バージョンくくりになってる・・・・
こりゃ表現規制ありのVERだろうな・・・・

710 :UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 01:54:48.32 ID:6+gEcO97.net
規制有りでもMOD入れられれば何でもいいやもう

711 :UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 20:48:42.33 ID:kLq4trOj.net
4のPC HDは欧州ではリテール版が出るらしいけど、それを輸入するしかないか。

712 :UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 20:52:31.39 ID:6+gEcO97.net
バイオハザードのスレは乱立気味だしシリーズで統合したほうがいいんじゃないの?

713 :UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 21:37:30.53 ID:WafOpDG/.net
統合は微妙なところ。6スレは今でも割りと書き込みあるし、乱立というほどスレ立ってなくてこれしかない。
もし統合やるとするなら「4HD、5、リベレ、オペラク用の総合スレ」と「6専用のスレ」かなぁ。やるとすればだけど。

●現状あるスレ
【PC】バイオハザード5 part14【BIOHAZARD】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1347900782/
【PC】バイオハザード6 CHAPTER8【BIOHAZARD】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1371252923/
【PC】BIOHAZARD REVELATIONS UNVEILED EDITION 3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1373339270/
バイオハザードオペレーションラクーンシティ Echo2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1346264950/

●DAT落ち済み
バイオハザード4 (Resident Evil 4) PC版 17
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1294646368/

714 :UnnamedPlayer:2014/01/28(火) 08:05:56.96 ID:y9y8UXru.net
PC版4はプレミア価格になってたから急いで中古品手に入れたのにスチムで販売とかカプコンむかつく(´・ω・`)ンモー

715 :UnnamedPlayer:2014/01/28(火) 19:29:20.13 ID:MdGLckq0.net
4HD版は今更いらないと思ったけど、60fpsになってんのか悩むな
あと敵が多数出てくるLDKモード的なものも追加して欲しかったな

716 :UnnamedPlayer:2014/01/29(水) 00:47:40.33 ID:e0Vqf/lU.net
>>714
良く手に入れれたねこっちじゃ全滅 3年前で。

もしかして手に入れたのって4HD化販売決定してから?w 手放したんかね

717 :UnnamedPlayer:2014/01/29(水) 05:13:16.10 ID:5B9z+I+a.net
>>716
一年以上前に手に入れた
今は\6,000もする

718 :UnnamedPlayer:2014/01/29(水) 06:11:03.14 ID:loQAJHkd.net
4のやつら本当に気持ち悪いな
ここ5のスレなんだから隔離スレ作ってそっちでやれ

719 :UnnamedPlayer:2014/01/29(水) 19:32:31.42 ID:Yt+aWRea.net
だから4含めてバイオシリーズで全部統合すりゃいいんだよ
5も6もどうせそこまで速度ないだろ

720 :UnnamedPlayer:2014/01/30(木) 03:32:55.79 ID:N2bLFzHy.net
4は帰ってどうぞ

721 :UnnamedPlayer:2014/01/30(木) 03:49:13.83 ID:wsHzLcpS.net
4はmod入れると今でも楽しめる
>>694のことだけどな。steam版にも対応したら即買いだな

722 :UnnamedPlayer:2014/02/05(水) 11:02:04.71 ID:jAvlKPXL.net
現在ダウンロード販売で5を購入することは可能なお店はありますでしょうか?

723 :UnnamedPlayer:2014/02/05(水) 11:10:53.92 ID:dLorQ5xt.net
http://uk.gamesplanet.com/buy-download-pc-games/Resident-Evil-5-1543-38.html
ここかな

724 :UnnamedPlayer:2014/02/09(日) 17:10:48.41 ID:FcI/cH5k.net
昨日購入してクリスでプレイしてるのですが
何故かナイフ攻撃できません
一応攻撃モーションはとれるのですが
手だけ振ってる形です
箱が壊せずに不便です
直しかたご教授おねがいします

ソフトは上のgamesplanetで購入しました

725 :UnnamedPlayer:2014/02/09(日) 17:45:39.86 ID:E/I+CiAh.net
パッドだと構える→振るの2アクションだけどそういう事ではないのかな

726 :名無しさん@非公式ガイド:2014/02/09(日) 23:50:51.08 ID:dwrHoBQh.net
steamで買う裏技はないですか

727 :UnnamedPlayer:2014/02/10(月) 00:37:43.15 ID:kceZsnJG.net
>>726
resident evil 5 steam 購入
でググればいいんじゃないかな

728 :UnnamedPlayer:2014/02/10(月) 15:04:31.67 ID:13P11WHv.net
724ですが解決しました
キーコンフィグで被ったキーがあったのが
いけなかったようです。

また質問で申し訳ないのですが
キーボードとマウスでプレイする場合はレーザーサイト
は使うことできないですか?

729 :UnnamedPlayer:2014/02/10(月) 16:52:08.72 ID:tpmEMejM.net
steamで5やってるひといるの?
7月でオンライン出来なくなるらしいから移行考えてる

730 :UnnamedPlayer:2014/02/10(月) 19:51:39.40 ID:OzO8X7Z5.net
ハマチでいいだろ

731 :名無しさん@非公式ガイド:2014/02/10(月) 20:24:55.20 ID:QvXU+EdJ.net
海外steamで昔は日本から購入できたみたいだが今はできないみたいだ
4もsteamで出るし、5も出してくれないかな

732 :UnnamedPlayer:2014/02/10(月) 23:59:21.96 ID:48N+2cLa.net
>>729,731
何か勘違いしてるようだが
steamで買おうがパッケ買おうがGfWLはもれなく付いてくるの
マルチのネットワークやマーセ等のスコアランキングもGfWL経由で繋がってる
なのでどこで買おうがカプがDRM移行する大型パッチで修正するか、
>>730の言う様なプライベートネットワーク入れない限りGfWL終了と同時にシングルゲーと化す

733 :UnnamedPlayer:2014/02/11(火) 04:20:06.51 ID:scfx80NL.net
そうなのか、ありがとう
じゃあパッチで修正ない限り本当にもうオンラインは出来ないのか

734 :UnnamedPlayer:2014/02/11(火) 07:31:00.66 ID:I6szVsgv.net
ハマチ入れてここで募集すればOK

735 :UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 08:43:30.05 ID:fZKHDicR.net
cd key warehouseっていうサイトでre5買ったら、
Steam版じゃないって書いてあったのに、
なぜかsteamギフトで送られてきたwww
ちなみにsteam版は16ドルで、そうじゃない方は10ドル

736 :UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 17:21:56.09 ID:5GFpfhaV.net
ハマチ使えねぇなtunngle試すぞ

737 :UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 17:38:56.36 ID:3Csq+f1a.net
あと4ヶ月ちょいしかオンライン出来ないのか

738 :UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 18:40:39.83 ID:OnkSo7zO.net
tunngle過疎ってるがハマチみたいな問題はない
tunngle入れてまで遊ぶ人はいるのか

739 :UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 19:54:21.23 ID:OnkSo7zO.net
今日の過疎具合は半端ねぇ一人しか入ってこなかった

740 :UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 21:00:37.49 ID:I8/ShORI.net
まず自分みたいにそれが何なのかわからないひとが多数

741 :名無しさん@非公式ガイド:2014/02/21(金) 00:17:29.92 ID:/3uuSYOB.net
今まで築いてきたマーセナリーズのスコア無くなってもいいから
新しく5をsteamでだしてくれないかなぁ
もちろんオルタナティブエディションで

742 :UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 01:40:10.63 ID:uY/hXbKY.net
本当にな
4も出たんだから5も期待

743 :UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 22:39:54.47 ID:KAoCURcT.net
1年ぶりにプレイしたけど過疎っぷりが半端ないね。
日本人とプレイしたい…。

744 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 12:15:19.69 ID:9BsJJL2J.net
PCゲーなんて変人と外人のイメージしかないもの
まともにマルチしたいなら家庭用ゲーム機でやるしかない

745 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 16:02:10.28 ID:xmUsBJOF.net
稀にプレイスタイルの合致した日本人に当たった時の感動と言ったら
つい勢いでフレ登録メールを送りたくなっちゃうくらい。

746 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 18:46:02.87 ID:vsy5eQes.net
無礼にも何の言葉もなく突然フレ登録送って来たのはお前か!!

747 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 22:22:07.68 ID:sawnkD6E.net
別に気にすることじゃないだろ
俺くらいになると遊んだこと無い外人から来るぞ、しかも断ったらすぐ送り直してくる

748 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 19:23:13.97 ID:alwhtHEM.net
なるほど、インストールに一晩掛ると…
┐(´∀`)┌ヤレヤレなゲーム買ってしまった…

749 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 20:45:30.66 ID:1ee4tY6f.net
一晩も掛けるなよ、御前の忍耐力すげぇなw

750 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 21:50:44.75 ID:Dy9zTXRR.net
iosとかDAEMON Toolsとかを知らんバカがまだいたとはな・・。
そっちの方がよほど驚きだ。

751 :UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 17:33:59.61 ID:dWHpAvpk.net
上で散々一回ディスクイジェクトしろって書いてあるのにバカじゃねえの
それともGPとかで買ったダウンロード版にもインストールに不具合あるのかな?
そうだったらあやまるけど

752 :UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 15:59:16.94 ID:BvBvLxxc.net
インストールできたのはいいのだが、ダイレクトX10モードで動かないぞ?
こっちは、ひと足お先の11が入ってるんだが?
むー…カプコン信用できんな。

753 :UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 16:06:49.61 ID:BvBvLxxc.net
>>751
>>750
パソコンの調子が悪いと、format ”c;”とか言い出す奴等を信用するかよ。w

754 :UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 16:31:02.88 ID:SUsIApGB!.net
これいいTrainerある?

どうせオンやらないし一人で無双したいんだが

755 :UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 17:49:27.16 ID:qV8oGYHM.net
>>753
嘘を嘘と
何万人も使ってるツールの使用やディスクをイジェクトするくらいで深刻な問題が起きるはずないじゃないか
それくらいは信用しようよ

スレチな話だけど、俺も他の板でさんざん善良な新参をだましてきたからあまり強くは言えないんだけどね

756 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 11:19:23.79 ID:S00y9H03.net
>>752
おたくが使っているOSは何だ?Win7なら>>492を参照
他は知らん

757 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 13:13:21.69 ID:fSRkQjUO.net
>>756
さんくすこ。
350辺りで力尽きてレス読むの止めてた。

でも、GeForce GTX660 Tiの一枚刺しで、SLIを切るって…(;´Д`)
ドライバは、最新のドライバーですって出る位、最新。GeForce 334.89 Driver。GeForce Experienceがそう言ってる。

758 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 14:44:32.17 ID:KPXt2u/4.net
自分の環境もDX10で起動できないことはないけど高確率でフリーズするから
しょうがないからDX9でプレイしてる
おもしろいのがFPS表示させるFrapsなんだけどDX9だとFPS表示されてDX10だとFPS表示されないっていうw
ちなみにドライバは314.22なんだけどね

759 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 19:53:42.44 ID:VIqbvU3O.net
マーセのduoで3人になっちゃってたんだけどこんなことってあるの?

760 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 23:34:23.48 ID:TARidoB+.net
主がチート入れてるとなる

761 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 08:40:02.18 ID:TKUqlisG.net
テンプレのatwiki、今は念のため行くなよ

【危険】atwiki(@wiki)の運営が乗っ取られる パズドラ等の有名wikiがウイルスまみれに?
http://matome.naver.jp/odai/2139430149527586901

762 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 08:59:46.43 ID:TKUqlisG.net
説明不足ですまん、デマって話もあるらしいからまぁ参考程度にしてくれ。

763 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 16:45:20.99 ID:XMpm/52D.net
5のsteam版が今から欲しいとなったら鍵屋から購入しかない感じ?
大手のDLサイトって軒並みおま国だよね?

764 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 17:17:03.93 ID:bbPphiVC.net
トレード使えよ

765 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 21:37:20.06 ID:PutQebNP.net
LIVEの更新来た、終わる気がしない。

766 :UnnamedPlayer:2014/03/20(木) 11:40:03.89 ID:18ceuyXz.net
ビックリするほど過疎ってるな。
昨日の夜はCoopがロシア人一人だったぞw
お前ら遊ぼうずw

767 :UnnamedPlayer:2014/03/20(木) 17:20:13.50 ID:JYgIMrgM.net
国外のsteamフレ曰く現地GfWLは他ゲー含めて全死亡らしい

今日新たにエスコンAHがsteamworks移行を発表したし
カプにもぜひ延命措置してほしいな

768 :UnnamedPlayer:2014/03/20(木) 17:50:24.72 ID:8yqGVf0f.net
サポート終わってるから、無いな

769 :UnnamedPlayer:2014/03/20(木) 18:16:10.16 ID:9ZA2L9dG.net
バイオ4や6はsteamだしな
残るは5だけだ

770 :UnnamedPlayer:2014/03/20(木) 18:29:18.41 ID:8yqGVf0f.net
4Kでリメイクして課金全部入りがリリースされたら良いな

771 :UnnamedPlayer:2014/03/20(木) 19:39:22.77 ID:fJtHqSvx.net
他のやつみたいに Resident Evil 5/Biohazard 5 になっておま国も解除されればいいけどなぁ

772 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 14:13:50.30 ID:/QHPEVVu.net
最近始めたばかりなんだけど3D酔いがすごいのでググって某ブログに紹介されてた

Resident Evil 5 FOV mod
http://phoenix.ee/resident-evil-5-fov-mod/

っていうのを入れてみたんだけどゲームにまったく反映されてない
これって指定のフォルダにファイル入れるだけじゃダメなんかな?

773 :UnnamedPlayer:2014/04/01(火) 08:48:32.20 ID:qpF5QL3k.net
PC版としての出来では4はともかく6より良いと思ってるんだが
何を血迷ったかマイ糞DRMなんだよな
50億損失とか完全に放置されるの確実だな

774 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 19:34:37.72 ID:svtKBBcc.net
今って、トレードして普通にSteamにアクチできますか?

775 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 18:15:33.88 ID:rzOpXLXF.net
結局何事もなくサーバー続いてます

776 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 09:14:42.88 ID:u2lHDhwW.net
宣言通りに一部終了したゲームはあるけどやっぱりバイオ5は残ったな
Microsoftのliveホームもリニューアルされたな

777 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 12:01:22.95 ID:TpidNY9n.net
pc版はクリス使い多くて楽しいわ
海外、国内勢含めBSAクリでカンストレベルもいるし飽きない
PSのような星ウェスオンリーな殺伐感なくて気楽
だがフレ作らんと人来ない

778 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 12:24:29.17 ID:4K6Qbipa.net
DX10でフリーズする人は
windowsのKB2670838って更新消してみて
これでなおるはず

779 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 00:47:48.13 ID:0q/QUYSY.net
>>778
その更新ないんだけどうちの環境だとフリーズしちゃうな

780 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 18:34:24.01 ID:SwIqojpK.net
RESIDENT EVIL 5ムービのとこで必ず「プログラムは動作停止しました」ってでるんだけど
解決方法教えてください。
環境はこのようになっています。
OS windows7 64bit
cpu AMD A-10 6800k
メモリ8G
グラボ radeon7750 A-10 6800kとデュアルグラフィックスで使っています。

781 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 05:44:23.41 ID:ij4/Zf6+.net
久々にやりたくなってSteam版をインストールしたんだけど日本語設定の項目なくなってない?

782 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 12:47:04.99 ID:YdaxYCP3.net
元からあれへんがな

783 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 12:58:42.76 ID:f1CkwN4q.net
スチ版知らんけどパッケは起動ランチャーに言語設定ある
国内・海外版関係なく日本語入ってる
最近鍵屋で購入したらしいフレのスクショも日本語になってる

784 :782:2014/08/08(金) 13:11:50.10 ID:ij4/Zf6+.net
>>783
あぁぁ〜。起動ランチャーに言語設定ありました!
すっかり勘違いですいません・・・。

785 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 10:10:20.62 ID:zINNMptK.net
このゲームはwindows8.1で動きますか?

786 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 14:04:40.57 ID:3reKJeNa.net
はい、動くと思います。
しかしあなたはバイオ5ベンチマークを行なった方がいいでしょう。

787 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 01:36:10.10 ID:FFtIrFFL.net
live終了したらsteamへデータ移せないのかな
一部のゲームでそうなってるらしい

788 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 15:09:06.82 ID:kNCet+NB.net
『バイオハザード5』『Dead Rising 2』他、GfWLからSteamworksへ年明けにも移行すると発表
http://www.gamespark.jp/article/2014/09/09/51461.html

789 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 15:20:20.70 ID:ZaWfoFMv.net
PC版GoldEdition配信かもーん

790 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 21:49:32.67 ID:N7Bl1MYb.net
5はオールsランクとって縛りもやり尽くして、PC版ではtrainerつかってオフラインで本編キャラウェスカーにしたりして遊び尽くしたが、steamになったらtrainerはヤバイかも。

791 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 21:55:25.40 ID:H8H/v8JA.net
すでに持ってる人でもsteamに登録できるようにならないかな

792 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 00:39:04.76 ID:lXNfKrEZ.net
Steamworks対応ならsteamクライアント通すのが必須なんだし、なるんじゃね?
エスコンはパッケのシリアル入れればsteam版になったんじゃなかったっけ?

793 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 01:15:12.27 ID:ddJ5YrAw.net
おお、前例があるのか
DVDからのインストールはあのザマだから二度とやりたくないんだよね

794 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 01:45:20.01 ID:Aqx9ZxS+.net
あのザマとは?

795 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 02:10:00.35 ID:ddJ5YrAw.net
直接DVDからインストールしようとすると異常に時間かかるから
一度中身まるごとHDDに移してからインストールしないといけないってやつ

796 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 03:28:07.37 ID:LU8Rt/NN.net
俺のディスクだけかと思ってた

797 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 03:49:18.01 ID:YYHoLhUo.net
パッケ版持ってる人にSteam登録はどうさせるんだろ
物理ディスクとGfWL登録用のキーぐらいしか所有権証明できるものない気がするんだが
スパ4で前例あるから大丈夫なのかな?

798 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 11:03:57.31 ID:C/yk8Iql.net
PC版の醍醐味であるtrainerでバーサスやらMOD使えなくなったら糞つまらんだけになるじゃん
steam版バイオ5やった人でその辺の話聞きたい

799 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 23:56:01.16 ID:YfV7o5/d.net
DVDをisoにしてインストールすれば15分くらいで完了するじゃん…。

800 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 02:26:35.11 ID:voQ527IF.net
>>795 >>799
ディスクイジェクトのほうが簡単で短時間で済むでしょ

801 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 00:56:36.43 ID:tk9h1AtL.net
パクリ
http://livedoor.blogimg.jp/inumenken/imgs/b/a/ba83a44f.jpg

パクラレ
http://livedoor.blogimg.jp/inumenken/imgs/4/9/499d2b9b.jpg

パクリ。ひきこもりのバカ。足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/11704718.html

802 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 03:41:31.23 ID:HJyecuPT.net
みんなライブに接続出来る?サポート切れたのかな

803 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 22:43:24.88 ID:4XOy+saU.net
招待セッション立ち上げずオープンセッション立ち上げといて
人が入ってきたら終了するやつは一体何を考えてるんだろう

804 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 03:48:51.81 ID:jP5t++AX.net
御前が嫌われてるんだろう

805 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 03:56:41.56 ID:rFEGSQta.net
お前とやりたくないだけだろ
わざわざ気を使って追い出さずにセッション閉じてくれたんだから感謝しろ

806 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 19:37:13.65 ID:4VRVDn1G.net
初見でしめるやついるよな
使い方わかってねぇんだろ

807 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 20:35:55.03 ID:F2aWj0+5.net
マーセの話だろうけど時間帯によってはそこまで過疎ってるわけじゃないからな
無名で初見シェバとかゼブラとかスコア期待できないキャラでジョインされたら即蹴りするわ

808 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 09:24:45.09 ID:txpqCH2e.net
本編上がりの奴はマーセやり始める時はむやみに日本人にジョインしない方がいいぞ
お互い嫌な思いするだけだから
ホスト作るなり外人にジョインしろよ

809 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 22:21:09.26 ID:8YkaSGnD.net
蹴った後に相手のスコア見たらミリオネアだったとか

810 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 15:28:31.56 ID:lRua61UA.net
PC版簡単だってきいてたけど余裕過ぎだろ
PS3で98万だったのに野良でいきなり102万が2回も出た
次の日PS3やったら絶望した

811 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 17:15:01.16 ID:u04VNdxw.net
間違ってはないけどどうせならソロで比較しろよ
それで「いきなり」3万程度更新できたら合ってるよ
少しでも苦戦したなら102万連続は単なる相方のおかげ

812 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 20:54:38.21 ID:lRua61UA.net
だからPC版はいろんな意味でちょろいってことw
ちなみにソロはさっきやってみたら8万更新
あとまた野良でカンスト101万でた
どうしてもカンスト出来ないってひとはPC版くればそんなに上手くなくても夢が叶うぞ

813 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 01:13:30.58 ID:r6SJwlcH.net
pc版の板でその助言は意味ない

814 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 03:12:09.86 ID:SWKQMPUT.net
PSで102万なんだがPC版なら105万も夢ではないってことかw
前にベンチマークやったらAだったんだよな
設定落したらいけるだろうか

815 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 07:55:05.56 ID:v/OLZHa/.net
俺もベンチマークAだけど設定さげれば大丈夫
ちなみにノートPC

816 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 14:40:14.86 ID:wJYWdrm+.net
【ID】 dpypdo169

ステゲー2連続 煽り通信 ファンメ 全部完備のキムチゆとり

シャフで2連続組んで両方よろしく通信なし完全放置棒立ちステゲーされて
戦闘終了後の通信で『ゲオ行け雑魚』とだけ通信してくる

何故ステゲーしたのか聞いたらこれhttp://i.imgur.com/OttUz4j.jpg
ようするにこっちが固定で連勝してシャフに行ったせいってことかまさにトンスルだな

このキムチゆとり、かなり晒されてるがその中で同じ目にあってるレスがあった↓

42 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/03/28(金) 00:20:54.22 ID:k5ZPEgkT0
【ID】dpypdo169
【罪状】 捨てゲー
【階級】大佐☆4
【使用機体】ゼノン CPキャラはジオ
【説明】 ランクマシャフで相方に。
固定で死に物狂いでいけた連勝30超えを見て切断厨と見たようで開幕から捨てゲー。
連勝みたら全員切断厨に見えるようなのでご注意を。


↑やっぱ結構な数やってんだな、どんだけキムチくせえゆとりなんだよ

817 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 14:52:26.90 ID:2L8KCKAR.net
【ID】katana-sabi
【ファンメール】http://i.imgur.com/rTk4Qm4.jpg


【したらばでフレンド募集してて草】

327 :名無しEXTREME VS.さん:2011/12/31(土) 16:18:36 ID:MiogzURw0
オンラインID】katana-Sabin
【環境】skype無し 光有線 黄回線
【ステータス】800戦68%少尉
【プレイする時間帯】今は不定期
【コメント】グフ乗ってます。良かったらメッセ下さい

328 :名無しEXTREME VS.さん:2011/12/31(土) 16:27:16 ID:MiogzURw0
>>327
名前間違えた
katana-sabiです


【尚したらばのスレも荒らしてる模様】

387 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/05/27(火) 17:07:17.47 ID:F2MkuhHA0
【ID】katana-sabi
【罪状】グフスレ荒らし
【説明】
したらばのグフスレ4に現れた自称一万千乗った&雑魚狩り大好き狩られじゃないよ!の朝鮮人くん
(313以降のレス参照)

818 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 14:06:47.76 ID:sFWGFMjF.net
【ID】K3710_
【罪状】シャゲダンして負ける ファンメもする
【階級】大佐
【説明】 http://i.imgur.com/X5jx51l.jpg
ジオ二落ちでガン逃げするクアンタの癖に、攻め続けるこちらのクアンタをガン逃げと言う矛盾野郎
ID探すとエクバの頃からマナー部屋に来ては、シャゲダンする頭おかしい事やり続けてるアホだった
どう見てもこいつが知的障害者である、マナー良い事=マナー悪い事としか理解できないようだ
こいつのニコニコIDは30698855

819 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 19:02:40.60 ID:718ZB+UW.net
リベレーションズ2でるね

820 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 11:30:30.16 ID:ysneDOo1.net
【ID】roxas-w-key
【罪状】糞回線と煽り通信とシャゲダンして死にファンメ
【階級】シャッフル大佐
【出没ルール】プレマでCP四ケタのZZ
【出没時間】昼と夜
【説明】
此奴のいる試合は全部対戦中ずっとDBもまともにできないほどカクカクでZZ使用
組むと「使えないゴミ」「相方ザコ」と通信してくる
二試合でシャゲダンして死んで住所教えろとファンメhttp://i.imgur.com/KuFijPO.jpg
してから諦めて部屋から抜けて行く

前作のガンダムEXVS晒しスレ34でも晒されてた
EXVSから同じくこれだけやってる基地外

821 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 23:26:23.55 ID:WckyeTyF.net
板違いでスレ違いの離れ業やめてくれ

822 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 10:31:15.61 ID:10CHt0OF.net
久々に4を引っ張り出してやったら64bit環境だと起動が不安定なんだがどうしたらいい?

XP 32 無問題
7 32 無問題

Vista 64
7 64 どっちも起動が不安定で10回に一回しか起動しないんだわ
起動したら普通にプレイできるんだけどね

現役時は当然32bit環境だったし知らなかった
これの対処法がありましたら教えてください(-人-)

823 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 22:09:30.08 ID:NtdIk5U0.net
>>822
互換モードつかえば?

824 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 08:04:41.80 ID:2cdnrGQU.net
バイオ5だけSteamで買えないんだよなあ……
でもCS優遇だからなあ……

825 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 15:04:27.48 ID:fy71oDPb.net
みんなGames for Windows Marketplace本体起動出来ますか?

俺のエラー出て動かない

826 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 15:47:10.57 ID:JkoYdbWY.net
>>825
俺もエラーでてたけど最新版ダウンロードして再インストールしたはでなくなったよ

827 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 16:18:43.33 ID:gq0M80/V.net
ゲームクライアントのLIVEサービスだけ延命されてるってだけで
マケプレは去年夏ごろにオワタんじゃなかったっけ

828 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 18:41:24.24 ID:fy71oDPb.net
>>826
詳しく! gfwlのクライアントDLしてそのままインスコ?

829 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 19:13:37.38 ID:fy71oDPb.net
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13129137343
os再インスコしてみたら
こんな感じになってて他のゲームのDLC落とせないわけよ

830 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 20:38:30.65 ID:JkoYdbWY.net
>>829
それが正常
DLCとかゲームとかをgfwlから新しくダウンロードすることはもうできない

831 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 20:50:11.22 ID:SbBWoRDt.net
>>830 マジ?DLCどこからか落とせないのかな?バイオORC出来ないじゃん。
誰かおまんこかしてくれないのかな・・・

832 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 20:54:22.07 ID:JkoYdbWY.net
>>831
バイオORCはパケ版買えばいいじゃん

833 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 21:25:19.20 ID:JkoYdbWY.net
>>828
その通り
てか俺もよくわからんから詳しくはググれ

834 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 00:43:40.72 ID:m70zckhF.net
>>833
ググったが>>829かと

835 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 21:13:51.00 ID:UKZUtQ7l.net
GfWLが終わった今、ゲーマープロフィールを作るにわ。

836 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 14:27:53.95 ID:5a2Hm14L.net
箱○でタグ作ったらそれが使えるんと違うん?

837 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 17:42:10.84 ID:qoImUh2H.net
【ID】 choco-ic
【罪状】マナー良くの部屋でシャゲダンとhttp://imgur.com/nbntbMeのファンメ
【階級】少将 中佐
【出没時間】夜
【説明】
勝率4割で3号機のCP4000
試合中に諦めて壁際に行きシャゲダンしかしなくなる
シャゲダンしたから蹴りますと送ったらいかにも頭の悪そうなファンメが
シャゲダンで怒るくらい嫌ならやり返せってどんなクソガキだよ

838 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 23:13:20.78 ID:O2NJn0/S.net
>>836
多分そうだと思う

839 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 10:04:18.14 ID:f9qmvd+j.net
PCのマーセでよく出没する上手い人って誰?
PC版やり始めだから知らんのにジョインして後悔したくない

840 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 10:36:12.77 ID:f9qmvd+j.net
外人はやりとり面倒だから無しの方向で

841 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 12:58:05.53 ID:QVa2P3rp.net
【ID】 shokotan1985
【罪状】シャゲダン 煽り通信 暴言
【階級】シャッフル少尉星1
【出没時間】深夜
【説明】好きな機体どうぞ、シャッフル部屋だったので
運命使っていたら暴言、直前にシャゲダンされた
組むと通信で 雑魚い と連打
http://imgur.com/lsOsbbY

http://psnprofiles.com/shokotan1985
サブ垢?っぽいけど通報しとく

842 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 13:47:43.51 ID:wXDvVeOB.net
下手な自覚あるならホストやってろよ
それかゴリスにでもジョインしとけ

843 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 13:59:36.83 ID:f9qmvd+j.net
どこ見て下手な自覚ある思った?
一言もそんな事言ってないのだが?
ちょいと落ち着こうや^ ^;

844 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 15:31:36.49 ID:lMlY5doN.net
日本人見つけたらかたはしから入ればいいよ
野良募集してる人なんて数える程しかいないから
選り好んでたらduoできないよ

845 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 13:52:48.57 ID:rcQxJOTg.net
ゴリスまだやってんのか
あの田舎者のおっさん

846 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 14:30:00.15 ID:RMjVr0m3.net
gyoumin

http://imgur.com/XGHaFOm

シャフ伍長
ホールド中尉
クアンタだけ勝率46%

ホストでシャフルーム 
黄色↑ ルームメッセージが彼女募集中

シャフでクアンタ使用
マッチして負けたら

ヘタクソ引退しろ
詫びで女でもつれてきて一発やらせろや
厨房がそしたら許してやるよ

といかにもDQNくさい脅迫メールが着た。
ちゃんと通報したからどうなるか楽しみ。
PSNさん早く対処してください。

http://psnprofiles.com/gyoumin
トロフィーもFPSと格ゲーとガンダム。

847 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 18:34:14.48 ID:ToCwvw4X.net
【ID】tenroh-11
【罪状】ファンメ http://imgur.com/3Cw9OkT
【階級】少尉 新兵
【出没】深夜
【説明】サンキューと送ったら馴れ合い厨死ねとファンメ。
トロフィーレベル9で勝率38%だから多分本垢だろう。

848 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 15:50:40.64 ID:u2suur6Z.net
mama-miu

寄生&暴言メールのキチガイ野郎

http://imgur.com/i0wUEmR 内容↓
役立たずが、死ね
住所教えろよ、お前の一家皆殺しに行ってやるよ
てめえの家族の死体にしょんべんしてやるよ


こいつググったら他のゲームでも暴言とキチガイ行為で晒されてるクズだった
特にソウルキャリバーとマックスアナーキーは酷いな、醜い寄生虫のキムチ丸出し

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1334285360/ 必見
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1346681632/ 必見
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1349403972/ 必見
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1341942322/ 必見
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1343701337/ 必見

http://psnprofiles.com/mama-miu

849 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 16:26:39.90 ID:59VwuEor.net
害のある虫は晒し

toxuru0911   ホスト
少将 大尉 スローネCP1200 勝率50

Grensoul777  偽援軍切腹だけ
少佐 少佐 ゴッドCP1600 勝率40

4人部屋でくっさいくっさい偽援軍やってる害虫の片割れでホスト
2PのGrensoul777がこいつ以外と組むと切腹ステゲーしかしない
それをホストのこいつにメールしたら自分から自白する頭の悪い糞餓鬼
http://imgur.com/td8rVXD

toxuru0911はこんなことしてる癖にフレンド募集してやがった
ユーチューブのアカウントもあるし前は動画あげてたくさい
ブログとかも出てくるけど本人なら1995年生まれらしい
問答無用でこういう害虫共は晒し

850 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 16:46:36.08 ID:MYecmuuu.net
【ID】 kikaikakouka-03
【罪状】
煽り通信
切断
暴言メール
http://i.imgur.com/AcgH7WB.jpg
【階級】シャッフル大佐5
【出没時間】夜
【説明】アルケーCP2200
下格連打しながら『センスないねwww』『ざっこwww』と煽り通信
最後動かなくなって切断と暴言メール

プロフィールに宜しくお願いしますなんて書いてあるがどの口が言ってるのか
臭いIDしてるからグーグルで検索したら案の定エクバで晒されてる
USBと煽りの常習犯か、エクバもフルブもランクマのみで勝率5割なのな
やってることからして一瞬kitigaiってIDかと思った

トロフィー
http://psnprofiles.com/kikaikakouka-03

851 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 16:33:34.64 ID:CwDD8rof.net
【ID】jukiyakun
【罪状】途中から体力通信しかしなくなって捨てゲー+ファンメ
【階級】 固定 曹長  シャフ 少尉 
【使用機体】EX-Sガンダム
【説明】

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1324298079/15-
晒しスレ3にも晒されてたから貼り

http://psnprofiles.com/jukiyakun
PSNProfileも

最初捨てゲーの後にフレンド依頼が飛んできて拒否したら消えた
あっちは拒否されたのがわかったみたいで二個目のこのメール
http://imgur.com/wvNC8cb

852 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 16:33:59.37 ID:CwDD8rof.net
【ID】jukiyakun
【罪状】途中から体力通信しかしなくなって捨てゲー+ファンメ
【階級】 固定 曹長  シャフ 少尉 
【使用機体】EX-Sガンダム
【説明】

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1324298079/15-
晒しスレ3にも晒されてたから貼り

http://psnprofiles.com/jukiyakun
PSNProfileも

最初捨てゲーの後にフレンド依頼が飛んできて拒否したら消えた
あっちは拒否されたのがわかったみたいで二個目のこのメール
http://imgur.com/wvNC8cb

853 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 19:04:02.15 ID:/ozMCaBA.net
このスレも荒らししか来なくなったな

854 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 19:28:20.71 ID:B7bOxwRZ.net
家げの雑魚しか来ないから、次スレは必要ないね

855 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 13:53:51.50 ID:02T2PRX9.net
【ID】narice11
【罪状】回線切り 暴言メール→http://i.imgur.com/4Y9JjpV.jpg
【階級】シャフ少将 ホールド中佐
【出没時間】今から20分前
【説明】
言ってる事がめちゃくちゃな暴言メール
勝率55くらい、の部屋でメッセージが機体なんでもという部屋に居た
本人は勝率69、TVゼロとリボ使ってて組んだら無通信、途中動きが止まったりシャゲダンしたり
機体なんでもだから百式の練習をしていたにも関わらず上の暴言メール
その後も居座っていてメガバズに二回当たってから回線切りしたキチガイ
http://psnprofiles.com/narice11 アカBANされて消えてくれ

856 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 20:12:48.26 ID:4RANPMpq.net
http://www.mundomodre4.com/

この糞サイトの登録方法おしえてくれ

857 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 14:13:41.00 ID:XUC9ul4w.net
【ID】hondamizuki
【罪状】シャゲダンして敗北 ファンメ
【階級】固定少佐シャフ中佐

http://i.imgur.com/Wpy04cv.jpg
頭おかしいんだなエクバフルブバトオペ全部で晒されてるんだが

http://psnprofiles.com/hondamizuki

http://ameblo.jp/hondamizuki/entry-11788501472.html
一応バトオペメインの21歳らしい

858 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 16:51:57.85 ID:BKDAK9Qz.net
GfWL→Steam移行はどうなった?

859 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 22:50:05.31 ID:ltmoSy28.net
>>858
Steamで買い直してくださいね^^

860 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 23:06:07.62 ID:BKDAK9Qz.net
Steam版の実績のことなんだが??

861 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 01:05:07.83 ID:8qXF1B/5.net
 は い 、 ク ソとショウ ベンを喰って完敗した〜☆ゴキブリ蟯虫(* ^ _ ^ *)♪
  ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆
超 絶 ワロ ス(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪
 ほ ら っ気色 悪いツラで泣きながら死 ん で る(* ^ _ ^ *)♪

862 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 06:12:26.12 ID:YXg5dWyx.net
移行待ち

863 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 15:38:29.72 ID:lNX5lsVC.net
>>862
ありがとうございました。

864 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 10:58:39.20 ID:BSGuLBFYL
HIS H4670 AGPだと起動すらしない
HD3850なら動くのに何故4670はNGなの

865 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 11:25:35.64 ID:DWwqeZTOK
>>864
DVI接続にしたらOKでした。スマソ

866 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 06:10:38.21 ID:HcMouPQMq
GFWL更新しろってメッセージ出たから、更新したらDirectX選んだ瞬間に動作停止するし、
更新しないと、オフラインでしかできないしどうすればいいんだ・・・ windows7なのが悪いのか?

867 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 07:44:17.91 ID:ZEZhUiiJ.net
追加エピとバーサスの実績も増えてるな

868 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 08:09:03.16 ID:LFA8RoW8.net
>867
もうSteamworksに移行したの?
それともGFWLの実績かい?

869 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 23:51:45.11 ID:x45M/3fB.net
https://twitter.com/yukiyo810/status/568023579691851776/photo/1

870 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 17:17:30.44 ID:7+k/DYUn.net
steam版やっとこさ手に入れて久々シングルでやってるが
PCスペックも上がって綺麗な画面で結構楽しいと思う半面
相方のAIの馬鹿っぷりにイラつくスコープの前に立つな

6をやったから余計に楽しく感じる不思議
発売当時はシェバの馬鹿っぷりにイライラしまくりだったのに
6は真っ暗&引っかかって進めない&ゾンビの暗闇狙撃でストレスマックスだったわ

871 :UnnamedPlayer:2015/02/27(金) 22:33:58.37 ID:2hlRoqOe.net
steam版にDLCこないの?

872 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 05:24:27.48 ID:5CIY/eXa.net
steamで正規に?買えるのまだー?

873 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 22:58:30.87 ID:VPsPZWZI.net
リベ2のスレで、バイオ5オルタナ版がPCで出たってあったけど本当?

874 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 00:03:58.28 ID:SU4zmPmj.net
まだ公式には何も無いよ。
ただ何年も更新されなかった実績に追加項目があったから、ゴールドエディションかSteamworks以降時にDLCの配信があるかもと予測されてる。

875 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 00:43:13.53 ID:u4uQt0hR.net
実績一覧にDLCの物が追加されてて、もしかして来るんじゃない?って話題になってたとかなんとか

876 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 04:35:23.46 ID:JWwqabaY.net
実績追加されて、来ないわけがないよな。

877 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 04:53:18.91 ID:rVzn6slb.net
http://steamcommunity.com/stats/21690/achievements/
未所持組はここ見て(・∀・)ニヤニヤしとけ

878 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 13:35:58.16 ID:2luD/78HY
>>788が書いてくれてるURL見て助かった。
アマゾンで買わずにsteam待った方が良さそうだ。
UK版安いけど解像度低いみたいだし、もう少しPS3版で粘ってみるよ。

>>877
オラ、ニヤニヤしてきたぞ。DEとかの実績もあるジャマイカ!
サンクス。877はマジで神。大好き! 腹ん中パンパンにして欲しいぐらいだ。

879 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 20:51:56.87 ID:u67vMSdh.net
あれ?久々にsteamで起動したら日本語に設定できないようになってる…

880 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 23:29:11.97 ID:2zVT+lKK.net
>>874
ありがとう!

凄い楽しみだわ!

レベッカちゃんが使えるっ…!!

881 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 16:26:20.42 ID:fsih1DwS.net
>879
これ他の人どうなの?
日本語こっそり削除して正式に日本向けにリリースするフラグだったりするんじゃないか?

882 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 18:44:13.51 ID:7KxTvHir.net
ゲームプロパティの言語変えるんじゃなくてランチャーで設定するんだと思うけど
ちなみに普通に日本語でできてるが

883 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 18:55:14.12 ID:+fm6qVhB.net
慌てん坊はどこにでも

884 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 22:17:33.33 ID:6zFhSjnl.net
DLC追加マダー?

885 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 03:53:23.98 ID:Jy3TAGSa.net
steamストアページより

[詳細]
このタイトルは2009年に発売されたGame for Window Live 版を Steam に対応させた製品です。
Steam ストア上でUNTOLD STORIES BUNDLE を購入することで
BIOHAZARD5 ALTERNATIVE EDITION と同じ内容のコンテンツになります。
[注意事項]
Games for Windows版に搭載されていたNVIDIA GeForce 3D Visionには対応しておりません
オンラインでのマッチングが前提の為、オフラインでの画面分割プレイには対応しておりません。
Games for Windows Live版からのセーブ・実績の引き継ぎが可能です。
Games for Windows Live版で日本語製品版をプレイしていた場合には、Steam 上でも日本語設定
をしたうえで、引き継ぎを行ってください。言語が違う設定の場合には上手く引き継げない場合があります。

886 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 03:57:42.45 ID:Jy3TAGSa.net
未だにおま国だし「日本語製品版」が非スチーム版を指してるのか不明だけど
本来日本からスチームで買えなかった製品のページにわざわざ日本語で説明してる所を見るとおま国が外れると期待していいのかな
とはいえセーブ・実績引継ぎはかなり嬉しいな

887 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 12:16:10.49 ID:eD8jHErf.net
>885
ストアページにそんな記述あった?
でも、タイトルがRE 5/Biohazard 5に変わってたから日本でもおま国解除は間違いないだろうな。
問題?は大半のGFWL版所有者が安価な海外版だろうからセーブデータの移行をSteam日本版にできるかどうか?かな。

888 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 12:44:17.43 ID:rs3KzJPR.net
セーブデータの移行は問題じゃ無い、今更誰がナンピンする?
4K位の特典が無いと検討に値しない

889 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 13:01:56.59 ID:eD8jHErf.net
検討というか、そもそもパケ購入者には無料で移行用のキー配布してほしいよね。

890 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 14:26:35.35 ID:F7xEAG76.net
steamでセールだから買えるもんなら買いたいが、まだ買えないんだよな

891 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 14:32:44.65 ID:y0Fn977T.net
実績の引き継ぎができていないのだけれども
また、やり直すのだるすぎる

892 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 14:43:34.12 ID:DKaWFp5C.net
もうGFWLのアカウントなんて覚えてないわ

893 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 16:36:22.73 ID:Jy3TAGSa.net
>>887
うわマジだ日本語の商品説明消えてるな
>>885はcc=usで見たストアの表記コピペしたんだが

894 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 16:50:46.02 ID:eD8jHErf.net
Steamworks移行自体はまだなんだよな?
もうSteam版は移行済みなのかな。

895 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 22:18:25.37 ID:RSDR4/Tm.net
お、来そうなのか 楽しみやで

896 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 11:01:48.52 ID:mDVNhQXV.net
リベやってたらなんとなく欲しくなって、今更G2Aで買っちゃったぜ

897 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 12:19:01.15 ID:KusUSqdp.net
今後、海外版と日本版で区切られた時、既にSteamに登録済みの物は自動的に海外版あつかいになり意図的に日本語が抜かれそうで、今買うのは怖い。

でも最近カプコンはよく分からんよな。
Bio4や6は完全に分けてたくせにリベ1とか1リマスターは海外版も日本語入ってるんだろ?

898 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 13:17:10.30 ID:LlkkQrlk.net
と、思ったらクズエニ商法が後に来る
りべ2の課金見たら、艦これのドックっぽい課金始めたな

899 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 14:22:44.78 ID:QxBUvx85.net
新作のリベ2みたいな金集め商法見てたら既に枯れたバイオ5に慈善的な対応するとは思えんね
フォーラムで分割画面いれろとか追加コンテンツは無料で配れとか散々吠えられてるがやる訳ない

900 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 20:15:52.95 ID:JR6h88fw.net
結局、オルタネイティブ版はいつ発売なの?

901 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 11:22:19.68 ID:mFchkD/4.net
課金つってもその分本体安いなら全然おkですわ
やり込むやつだけ課金すればいいだけ

902 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 12:31:03.47 ID:BXHkzUQT.net
何が楽しくてこんな糞ゲーやってんのお前ら
情弱か…

903 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 12:54:07.03 ID:YixKmNjx.net
6よりマシだべ

904 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 22:17:12.19 ID:bjRicgJS.net
あれはゲームですらなかった

905 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 04:33:02.15 ID:IAsXy1U1.net
6はゲーム的にも5より圧倒的に上でしょ
モーションもアクション性もバイオシリーズ最高峰だし

5は4を劣化させて焼きなおしただけ

906 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 21:37:24.25 ID:zM7lzZct.net
どうして優劣を決めたがるの?

907 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 16:56:38.36 ID:WzvL4TeX.net
G2Aでかってもオンラインcoopできますか?

908 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 01:43:21.05 ID:ZkazipIa.net
安いから買いたくなる気持ちは分かるけど、悪い事は言わん。
正式にSteamでおま国が解除になるのを待った方がいい。
タイトルがResident Evil 5 / Biohazard 5に代わったから、確実に近々解除はされる。
そこで怖いのは海外キーで登録されている既存の物から日本語を抜いてくる可能性があるって事。

逆に言えば日本語が要らないなら鍵屋もいいと思う。

909 :UnnamedPlayer:2015/03/18(水) 08:09:34.39 ID:e9DTA2rI.net
一足先にデッドライジング2が近日中にSteamworks移行するみたいだね。

910 :UnnamedPlayer:2015/03/18(水) 12:44:07.35 ID:WuqTSpOE.net
OTRも移行したら、教えて

911 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 22:20:28.68 ID:q4tc8Vzr.net
デッドラ2の告知見てみたら
近日中にGfWL実績やセーブデータも移植できるようにするって書いてあるな
エスコンAHと同じケースの完全移行だ
バイオ5も大丈夫だろう

912 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 23:54:29.81 ID:86bClLsH.net
>>909
オペラクも移動かな?対人で日本人俺しかいないorz

913 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 03:53:59.05 ID:hwBE0zDt.net
http://store.steampowered.com/app/21690/?cc=us

914 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 04:50:15.47 ID:ls1v23Ry.net
移行きたか、プレイしたらタイトルがバイオハザードに変わってた

915 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 05:47:57.90 ID:GEnixAo+.net
おほっやっときたのか
買えるのは何時ごろだろ
早ければ今週末くらいにはいけるかな?

916 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 08:10:07.51 ID:9LakJcGy.net
パケ版からの移行はまだかな、つか無いのかな。

917 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 09:27:50.13 ID:neCPNOHz.net
やっとか。
長かったな

918 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 09:56:39.37 ID:oNRLBEfq.net
2000円かー

919 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 10:39:17.76 ID:kkZrPwOy.net
キーが正しくないと、蹴られたw

920 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 11:02:08.42 ID:MtPnKeRA.net
リージョンロック外れるのは4月1日らしい
http://steamcommunity.com/app/21690/discussions/0/618457398962034543/

921 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 11:18:23.59 ID:d9qESI+h.net
追加コスってCS版のやつ?

922 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 11:26:15.18 ID:oNRLBEfq.net
新規で全部入りだと$20.99のを今月中に買うのがいいんだよね?

923 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 11:40:48.71 ID:9LakJcGy.net
やったじゃん!パケ版キー登録も可能なんてカプコン見直した!

924 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 12:58:01.19 ID:GFOiBSgB.net
神対応杉ワロタ

925 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 13:01:09.21 ID:ZIatPgTA.net
アプデ来たから起動してみたけど
GFWLの実績とセーブデータは次のパッチまで引き継げないのは仕方ないとしても
PC設定でC16選べないのとDirectX10終了DirectX9.0cのみになってしまってるのが
残念かな

926 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 13:41:25.60 ID:kkZrPwOy.net
同期入れたら遊べなくなるなw

927 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 13:58:58.65 ID:d9qESI+h.net
スレに人いるってことは一応今やってもcoopできるってことかね

928 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 14:08:29.24 ID:kkZrPwOy.net
俺は遊んでないぞw最後に遊んだときはメリケンが合流して俺の回復全部かっさらって、
要求しても一つも寄越さないから、死ぬほどむかついたぜ

929 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 14:10:51.68 ID:t9lSzLL3.net
前のセーブデータが
セーブデータが破損しているため、ロードできません。
The saved data appears to be damaged and could not be loaded.
って出てくるけどこれは現状仕様ってことでいいんだよね?
マジで壊れて対応していないわけじゃないよね

930 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 14:49:52.12 ID:O4ILO308.net
海外だと完全版のsteam移行版が出てたんだね
おま国ゲームでも広告だけは表示されるのほんと生殺しだわ
てかなんで5だけ買えないんだろ

931 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 15:06:46.41 ID:9LakJcGy.net
>>930
ん?違うぞ。
海外で出てたSteam版も単にSteamで売ってただけで、外部のDRM表記ありのGFWL版だったんだよ。
ようはDLしたりとか管理をSteam介して出来るだけでパケ版と変わらない。

それが今回のSteamworks対応のついでに、PCでは未リリースだった一部のDLCと日本への正式な解禁をしたって所かな。

あの当時、カプコンも日本国内でのSteam対応にはまだ消極的だったからね。
DmCあたりじゃないかな、普通に日本でもSteamで売りだしたの。

932 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 15:10:02.31 ID:bteRqSuc.net
DmCあたりからだよねSteam works対応になったの
Steam版の本体はもう持ってるからDLCだけ別途で購入できればいいな〜

933 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 17:02:47.08 ID:OOidE05v.net
steamでセールやってるけどVPN通した新垢で買おうとしても最後の最後にエラーがでる
鍵屋しかないのかね

934 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 17:29:13.26 ID:7AkYd8vF.net
今スチーム起動したら更新が来ててバイオ5の実績とか全部消えてるんだけどこれ
後でちゃんと戻るの?

935 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 17:41:00.83 ID:kkZrPwOy.net
>>933カードが駄目なんじゃ?デジカでウォレット買って決算したら
>>934また最初から楽しめるじゃん、やったね。

936 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 19:32:09.51 ID:SAaaA31V.net
GfWL移行対応したら前とった実績戻るんじゃね

937 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 20:47:55.32 ID:3S2t4gf9.net
GGで購入した分には適用されんのか残念

938 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 21:36:19.80 ID:xyVyvvXe.net
ようやくPC版のGold Editionがプレイできるのか
レベッカちゃん待っててね(;´Д`)

939 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 00:30:38.22 ID:wN7JXmWn.net
MODとかウェスジルで本編やりたいんだがsteamの例のあれはどう?
ちなフレとやりたいからオンラインで

940 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 01:39:01.26 ID:g/MwyEjp.net
さっき海外勢とマッチングしたんだけどメッセ送りたくてもIDがログに残らないから残念

941 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 01:44:06.06 ID:fWnfmmPP.net
steamブラウザの表示>プレイヤーに履歴残らない?

942 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 01:47:40.85 ID:g/MwyEjp.net
プレイ中も過去のプレイでも残ってないんだよなあ
入るときと止めるときに少し出るIDをスクショ取るしかないかも

943 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 02:32:00.83 ID:L+SXhzVR.net
WindowsLiveってsteamみたいにセーブデータをクラウドに保存してたりしないよなぁ
プレイしてたPCクラッシュしてデータ残ってないんだよね
やっぱ新規でやるしかないのかな

944 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 02:36:00.61 ID:y3alEBbT.net
たぶんセーブデータはどっかでDLできる
普段はそんなことしないけど、今回はマーセリユニオンやりたいだけだからセーブデータパクるつもり

945 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 02:47:20.03 ID:gY948qq6.net
>>937
これマジなの?

946 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 02:55:22.48 ID:j7s39woB.net
Resident Evil 5 Gold Edition

DirectX9でしか動かないなこれ
無印にあったDirextX10版なくなってるわ

947 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 03:33:55.94 ID:775FLRkW.net
>>946
だからさ、今のカプコンにはDirectX10を扱えるスタッフすらいないんじゃないかって
今のハードを考えたらわざわざ外す意味なんてないのにさ

948 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 04:02:52.28 ID:sX3Daxbq.net
DirextX11ならともかく10にメリットはないだろ

949 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 08:24:25.58 ID:6MKFLOCR.net
Bio5に関してはDX9とDX10の差がよく分からん。
ただ、DX9版は起動が凄く遅い。

950 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 10:23:07.68 ID:Cu/MfMrP.net
日本からsteamで買えるようになるってこと?

951 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 10:54:59.80 ID:8vFwwEtX.net
はい

952 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 10:58:15.88 ID:SDABpMAF.net
6が発売する前にやって欲しかったよな、今更過ぎ
オペ楽も登録出来るようになるんかな

953 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 11:04:10.86 ID:mOrDWUUT.net
>>946
リベ2に合わせたのか・・・

954 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 13:09:01.19 ID:+XWpzj5/.net
5やってないから楽しみだけど、4/1からかよ

955 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 13:23:34.22 ID:EE7Rt81/.net
昔、STEAMで買ってほったらかしていたので、アップデートが久々に走ったので見たら4Kに対応しているね

956 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 21:33:14.71 ID:TOfBPg4t.net
5は5でイライラする作品であるが
6なんてクソゲーをやった後だと劣化4程度にしか感じないわ

957 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 21:38:44.85 ID:3oktUgwv.net
CS版だけど、4,5,6の中では5が一番やりこんだかなぁ
まあ6はクリアすらしてないんだけど

958 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 21:56:34.65 ID:xEaC3T2X.net
5はマーセが一番楽しい

959 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 22:02:56.32 ID:jbGB1qcR.net
>>949
DX9は垂直同期をオフにしたらそれなりに早くなるけどね。

960 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 22:05:35.15 ID:jbGB1qcR.net
MODはTrainerに関しては機能しないだろうな
6の時はアップデートするごとに機能しなかったから
作者が対応版を作ってくれたら良いんだけど・・・

961 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 23:16:01.96 ID:775FLRkW.net
久々にやってみたら操作性クソすぎてワロタ
リベ2もクソだけど操作性だけはマシだな

962 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 23:20:31.92 ID:y3alEBbT.net
バイオの操作性がまともだったことは一度もないw
4だけは一応先進的ではあったけど

963 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 23:42:33.70 ID:mOrDWUUT.net
>>961
4のHD版が安かったから買ってやってみた時も同じく思ったわ
要は5まではビハインドビューになっただけで基本的に以前のラジコン操作と変わらないんだよな
6は変に慣性つけて全方向移動にしたせいでこれまたおかしな操作性になったけど

964 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 06:31:06.41 ID:gPmvetcU.net
6は何であんなにアンダーが出るんだろうなw単車じゃねぇんだから、曲がれよと苛ついたのは、俺だけじゃ無いだろうな
6のスタッフ足弱すぎ

965 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 13:19:20.24 ID:4IpwdSpF.net
明日来るんだっけ

966 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 14:48:40.43 ID:zSa4uybZ.net
明日来るけど
全部入りだけなのかな?
DLCだけ欲しいんだが

967 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 15:08:14.97 ID:M842e0T+.net
いや、なんかDLCだけ追加するパックあったぞ。

これだな
http://store.steampowered.com/app/352000/

968 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 15:12:02.09 ID:M842e0T+.net
連投すまん。

上手く貼れてないかもしれん。
RESIDENT EVIL 5 UNTOLD STORIES BUNDLEってのがそれです。

969 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 02:04:00.64 ID:nCXReO61.net
まだ5買えない?

970 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 02:04:56.84 ID:Fcg0qZQl.net
もうちょいじゃないかな?

971 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 02:17:00.93 ID:5uPydhsU.net
そもそもいくらなんだろね
やっぱりおま値で3,900円?

972 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 02:34:54.79 ID:fqbeL7RW.net
お、来たぞ

973 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 03:58:58.38 ID:Fcg0qZQl.net
まだだな

974 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 05:53:44.94 ID:OcskdRd2b
推奨スペックが上がっているけど上がる以前の推奨スペックでもグラフィックの設定とか
最低にしていれば遊べるよね?

975 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 09:20:57.46 ID:QEceyzs+.net
祝おま国解除記念パピコ

976 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 09:22:38.72 ID:nCXReO61.net
高っ

977 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 09:23:11.13 ID:Fcg0qZQl.net
きたー

978 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 09:30:54.18 ID:f+G2HC2U.net
一緒にインストされるWindows Live ID は削除していいの?

979 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 09:58:23.71 ID:MZrILeHY.net
3000円か 思ったより安いな
4000円くらいぼるかと思ったのに

980 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 10:03:19.24 ID:Fcg0qZQl.net
デッドライジングはまだおま国だな

981 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 10:37:06.96 ID:YBKL9wjx.net
パッケージ持ってるけど買っちまった

982 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 10:58:15.33 ID:3Pitbqrs.net
ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!キーが違うと蹴られる

983 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 11:57:48.16 ID:WBLGGXws.net
keyが無効のままだぞ

984 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 12:06:01.11 ID:F7X09+Ta.net
keyが通らない

985 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 12:08:59.11 ID:Fcg0qZQl.net
デッドライジング、明日か…
そっか、Liveのキーを入れられるのか
パッケも買ったけど、STEAMにしたくて別途、鍵屋から買った
貢いでいるな、カプコンに…

986 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 12:15:24.98 ID:zixGODuy.net
キーが通らない問題はなんか時間かかってるな

987 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 12:18:11.07 ID:DDiIWW4W.net
キー登録は出来ないように仕様変更されたんじゃね?

988 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 12:18:13.75 ID:Gqs4wFjb.net
DX9仕様かい
いらんわ
カプンコはもう商売畳め

989 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 12:23:40.13 ID:3Pitbqrs.net
フール用の長い振りだったのかも

990 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 12:26:26.91 ID:WBLGGXws.net
savedataが重要だから引き継ぎ早くしてくれよ

991 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 12:29:53.64 ID:Ceg2ykKi.net
DLC買えるんだな
5だいぶ前に買ってたがレベッカ使えるならやろう
初バイオ5!

992 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 13:06:40.58 ID:yBcS3ebw.net
海外パケ版のキーは日本から登録できるのか?
登録できるとして日本語はちゃんと入ってるのか?
そもそも海外向け「Resident Evil5」と日本向けにも解禁された「Resident Evil 5/ Biohazard 5」とに
区別はあるのか?

993 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 13:08:55.08 ID:n0HaY8jd.net
gfwlキー登録できない問題早く解決してくれよ
まあ登録できたところでいまさらゲームするわけでもないんだけどね

994 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 13:17:33.90 ID:fLxGL3+z.net
海外版と日本版の区別はないはず
移行後もしっかりと日本語でできてる

995 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 13:50:48.53 ID:YBKL9wjx.net
オフラインなのにパートナーと武器の受け渡しが出来ないな

996 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 14:29:53.48 ID:OcskdRd2b
知識不足で申し訳ありませんが質問させてくたさい。
去年の夏にAmazonで海外版のPC版のバイオハザード5買って
今まで遊んでいたのですが、steam版でも
海外版のバイオハザード5のプロダクトキーを持っていれば
日本のsteamサイトでプロダクトキーを入力すれば今まで通りにバイオハザード5は
遊べますか?それとまたインストールのやり直しとかありまかすか?

997 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 14:10:51.95 ID:T5EzbbFO.net
ちょっと試しにレベッカを本編で使えるようにMODを作ってみた
http://www1.axfc.net/u/3442024?key=bio5

998 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 14:35:24.00 ID:Z66C/BX1.net
>>992
UK版だけど、最初VPN通さないでやったらkey弾かれた
VPN通したら普通に登録もダウンロードもできた

999 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 14:46:00.98 ID:rB3/n58N.net
wilsonosoのtrainerまだか

1000 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 15:49:19.25 ID:7MWWTSom.net
MODはVACが怖い
たまにVAC対象外のゲームもあるけどバイオ5もそうだとキャラ変更で本編やサイドストーリーやりたい
オフラインはやりたくないが

1001 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 16:11:02.99 ID:pDvvuhpG.net
サブアカウント作ってファミリーライブラリシェアリングでプレイすればいいんじゃないかな
外見変更系のModならcoopも繋げるはずだし

1002 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 16:25:42.94 ID:7MWWTSom.net
外見だけ変更だと体術や声がそのままだから味気ないな〜
VACひっかかってお金ドブに捨てるのもなんだから周りの様子見てから考えて購入するわ
使えないならPSとなんら変わらないから買わないな

1003 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 16:45:00.79 ID:rR0PsLhH.net
国内盤ってヘドショで頭はじける?

1004 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 16:46:18.07 ID:DDiIWW4W.net
次スレある?

1005 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 17:02:13.52 ID:7SPesyps.net
誰か次スレ立てて

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200