2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

θ PORTAL(1/2) ポータル θ Test Chamber 25

1 :UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 18:46:57.01 ID:XtjC7gUr.net
Hello and, again,
Aperture Science コンピューター制御トレーニングセンターにようこそ。

ここでは、Aperture Science 携帯ポータル装置を用いてチェンバーより脱出するテストを行っています。

テスト終了後には、ケーキをお出しします。
Enrichment Center のテストによる一般的な症状として、妄信があります。
つまり、Aperture Science が、あるゲーム内の架空機関と関わりがあるのではないかと勘違いしたり
幻覚・幻聴があります。こちらのカウンセリングルームを利用することをお勧めします。
また、[このスレッド] で発言される前にもご一読ください。

■PORTAL wiki
  ttp://wikiwiki.jp/portal/

■ [このゲーム] の公式Webページ。
  ttp://www.whatistheorangebox.com/portal.html (英)
  ttp://www.valvesoftware.com/games/portal.html (英)
  ttp://www.cyberfront.co.jp/title/hl2_orange/portal.htm (日)

■ [このゲームの続編] の公式Webページ。
  ttp://www.thinkwithportals.com/ (英)
  ttp://www.valvesoftware.com/games/portal2.html (英)
  ttp://www.cyberfront.co.jp/title/portal2/ (日)
  ttp://japan.ea.com/portal2/ (日)

■ Steam Workshop (Portal2)
  STEAMを通してプレイヤー自身が作成したchamberを共有することができます。
  ttp://steamcommunity.com/workshop/browse?appid=620

■過去の話題についてはこちらをご参照ください。
  θ PORTAL(1/2) ポータル θ Test Chamber 24
  ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1339432858/

■Chamber 07で良い試験評価を得たマップパックを紹介します。
  ttp://portalmaps.wecreatestuff.com/
  ttp://www.gamershell.com/download_25498.shtml (ファイルがまだ生きています。)
  (有志が作成したFlash版 ttp://armorgames.com/play/107/portal-the-flash-version を基にしています。

30 :UnnamedPlayer:2013/04/22(月) 21:45:21.42 ID:L9rGBt5N.net
Macだけど1は汚い2は普通
portal2 日本語 で画像検索してみたものと一緒だった

31 :UnnamedPlayer:2013/04/22(月) 22:08:29.88 ID:wjYOnv5X.net
わざわざ調べてくれてありがと。
文字はたいした問題じゃないから気にせず遊びますわ
1のほう15まできたけど気持ち悪くなってきたw
FPSとかやってるけど3D酔いはげしいなこれ

32 :UnnamedPlayer:2013/04/23(火) 06:11:39.78 ID:NnMPYITs.net
75%OFFだから1,2買ったわ
1でカメラのラストだけ見つかんねぇ・・・焼却炉超えると脱出ゾーンになるから先無さそうで進めんわ

33 :UnnamedPlayer:2013/04/23(火) 06:21:40.81 ID:VeXQEXU/.net
日本語の文字フォントがデカ過ぎてワロタw

見やすくていいんだけど、
PCゲーにしては珍しくフォントがバカでかい。
さすが Valve.

34 :UnnamedPlayer:2013/04/23(火) 20:07:48.87 ID:uc7k1qA+.net
セールもう終わったのか?

35 :UnnamedPlayer:2013/04/23(火) 20:28:32.70 ID:J+gRUxaq.net
おわった
アメリカ時間での日曜限定セールみたいな感じだった。

36 :UnnamedPlayer:2013/04/23(火) 20:34:58.27 ID:uc7k1qA+.net
あ〜あ
次回に期待だな

37 :UnnamedPlayer:2013/04/26(金) 02:43:19.58 ID:Dk98zQ4w.net
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=140316835
ボッチなので評価お願いします!

38 :UnnamedPlayer:2013/04/27(土) 00:02:17.86 ID:AkUBVTtg.net
>>37
まだ1やってるからもうしばらくまってくれw

39 :UnnamedPlayer:2013/04/27(土) 00:51:25.07 ID:btm2+OAY.net
これはいい子
http://www.youtube.com/watch?v=QCsiBLz6qqo

40 :UnnamedPlayer:2013/04/27(土) 01:40:18.54 ID:cva7N4UH.net
>>39
じゃがいもくっつけてやりてぇ

41 :UnnamedPlayer:2013/04/29(月) 11:51:28.62 ID:iPmN1GEw.net
おすすめマップ教えろ

42 :UnnamedPlayer:2013/04/30(火) 19:25:40.09 ID:5X1SzR5s.net
1体験版だとナレーション流れてたのに製品版のナレーション再生されない...ファイルもあるのになぜだー

43 :UnnamedPlayer:2013/04/30(火) 19:29:41.86 ID:5X1SzR5s.net
自己解決した
言語が違っただけだった

44 :UnnamedPlayer:2013/04/30(火) 22:02:38.75 ID:miB6fXgH.net
SteamのセールのつまんなそうなポーカーゲームにGLaDosがいて、それだけのために買ってしまいそう。
おそらくGlaDosステージなんだろうけどタレットの視線だらけですげーアウェイ感。

45 :UnnamedPlayer:2013/04/30(火) 22:12:11.06 ID:q/wJIjgW.net
http://www.youtube.com/watch?v=x4h-Cqe9-Y8

これ作るくらいの技術があったら人生楽しそうだなぁ

46 :UnnamedPlayer:2013/05/02(木) 17:50:17.20 ID:UwYHdV6t.net
久しぶりに起動したけどUI等の言語日本語なのに、字幕だけが英語なのはなぜだ

47 :UnnamedPlayer:2013/05/02(木) 18:04:04.95 ID:TNhobY3R.net
そういう設定にしてるからだろ

48 :UnnamedPlayer:2013/05/02(木) 20:49:06.09 ID:dyY/BGXm.net
Poker night2に別のコアが出てきたが関係無さそうだな

49 :UnnamedPlayer:2013/05/03(金) 15:53:43.20 ID:BpZBWxXs.net
久々に起動したら設定が勝手に変わってた事があったな

50 :UnnamedPlayer:2013/05/03(金) 23:52:02.69 ID:XQjQawdf.net
さっきタイムトラベルマップやってみたけど面白かった
色んなマップがあるもんだな

51 :UnnamedPlayer:2013/05/04(土) 10:16:07.64 ID:Pc8RE/1w.net
>>50
kwsk

52 :UnnamedPlayer:2013/05/04(土) 13:13:49.95 ID:YG/rZmtQ.net
>>51
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=141476928
やってる途中でスターゲイト思い出した

53 :UnnamedPlayer:2013/05/05(日) 22:26:46.63 ID:roZcJRdq.net
http://www.youtube.com/playlist?list=PLC1FE324CB0BBDEEC
こんなのがあるんだな 凄い

54 :UnnamedPlayer:2013/05/06(月) 10:57:34.11 ID:9HibrPJI.net
スピードラン見るとファンネルで押し付けられた後空中浮遊してるけどなんぞそれ

55 :UnnamedPlayer:2013/05/06(月) 11:32:06.49 ID:LiTZnZxf.net
俺の知ってるportal2はそこになかったよ
なんだこいつら

56 :UnnamedPlayer:2013/05/08(水) 17:58:40.48 ID:Z34soQFJ.net
全然オン出来ないし出来ても中国か韓国のF連打ばっか
誰かやれよ

57 :UnnamedPlayer:2013/05/08(水) 20:50:04.38 ID:Lg7ph5F3.net
やりたいけど右手骨折して遊べない

58 :UnnamedPlayer:2013/05/08(水) 22:20:40.84 ID:4hVV/uO4.net
>>56
IDはよ

59 :UnnamedPlayer:2013/05/09(木) 09:46:40.51 ID:pyMBIQSD.net
い、いやだ

60 :UnnamedPlayer:2013/05/12(日) 01:29:37.84 ID:yj4N9DRe.net
だいぶ前にオンしたときはPS3とPCで遊べなくなってた(今は知らん)
クリア済みだけどPCからでよければオンできるよ

61 :UnnamedPlayer:2013/05/17(金) 00:48:23.77 ID:YTsyOuYO.net
かなり久しぶりに起動してみたら
チートしなくても、分割画面で二人プレイができるようになってて驚いた。
何時ごろから、変ったの?

62 :UnnamedPlayer:2013/05/18(土) 22:45:37.83 ID:2OpkAcUG.net
portal2の方で、日本語字幕と英語字幕が時折入れ替わって表示されてしまうのは一体...

63 :UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 17:28:49.41 ID:2RjYtH1M.net
とりあえずコンソールにcc_lang Japanese打とう

64 :62:2013/05/19(日) 17:39:16.65 ID:aiZv7Evb.net
解決しました ありがとうございます!

65 :UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 00:11:18.16 ID:55l47I3a.net
ポータル1のテスト17のコンパニオンキューブっていうハートの奴があるんですがアナウンスでは喋れるみたなことを示唆してるんですけど全然喋りません
というか自分で付いてきません

66 :UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 00:23:06.93 ID:fnX9vrgZ.net
>65 2じゃ歌うぞ。

67 :UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 08:52:14.05 ID:s3JKT489.net
歌うってよりはBGMが多少変化するだけで…

68 :UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 11:03:39.53 ID:2n6IhQMG.net
>>65
え?プレイ中すっごい話しかけてくるんだけど

69 :UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 18:33:14.35 ID:4XgSwMI6.net
>>65
物陰に引きずり込んでしゃがめば多少は聞こえる

70 :UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 21:17:25.42 ID:BJPHwpK5.net
>>65
ネタかもしれないけど2とlabratを読もう

71 :UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 18:30:40.99 ID:F3IrU8cv.net
友人がPortal2PCでやっているんだけれど突然起動しなくなったらしい
それまで普通にプレイできていたのにある時から何度アンインスコしても強制終了してしまって、PC本体も落ちてしまうらしい
これって何が問題なのだろうか…

72 :UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 21:28:18.62 ID:rH/XmaRS.net
グラボが死にかけてるんじゃないか…?
初期不良のグラボ掴んだ時似たような感じだったな。

73 :UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 04:07:37.80 ID:gQtKz0tA.net
Workshopでサブスクライブしたマップの中に、プレイしようと選択すると
”An error occurred while downloading this map!” と表示されてできないのがある。

一時的な鯖の混雑でもなさそうだし、Portal2そのものをアンインストールから再インストールしても変わらない。
同じ現象を体験した人いませんかね?

74 :UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 06:40:26.67 ID:EJXWHvWZ.net
CGと見紛う超絶クオリティ!『Portal2』ATLAS、P-Bodyのアクションフィギュア : Kotaku JAPAN ttp://www.kotaku.jp/2013/06/3a_x_valve_portal2_figure.html

素敵

75 :UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 08:43:08.05 ID:EEaDAlxc.net
欲しいけど値段高い
1/6どれくらいの大きさになるんだろ

76 :UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 09:11:36.36 ID:UtXMuQkG.net
CGと見紛うってのが何かウケタw
もうCG>リアルってことなのか

77 :UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 02:53:51.82 ID:Xhvd5J+1.net
CGって多分ゲームの二体を忠実に再現したって意味でじゃないの?

78 :UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 09:30:24.45 ID:N5J4YzcI.net
原作を忠実に再現ってことだろ
TF2のコスプレでもファミコンのゲームでも同じ表現できる

79 :UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 10:53:23.71 ID:QO9SThIK.net
>>75
1/6スケール・全高:約275mm(Atlas)、約305mm(P-Body)となっています。
と記事中にあるよ

80 :UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 10:56:34.09 ID:1N8pHlu7.net
>>74
日本のフィギュア屋ってスゴいんだな・・・

81 :UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 14:01:07.93 ID:BArSWabn.net
人間のフィギュア作るより機械のフィギュア作った方が何倍もやりやすいだろ

82 :UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 23:14:28.55 ID:z+EkAkbY.net
165cmと183cmか

83 :UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 21:23:32.14 ID:Q5MvchOI.net
グラたん出る映画ってパシフィックリムだっけ?

84 :UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 21:42:24.53 ID:KR5RyzQa.net
>>83
声だけ
Pacific Rim - HD Trailer - Official Warner Bros. UK
http://www.youtube.com/watch?v=2vKz7WnU83E&t=1m

85 :UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 22:21:57.27 ID:Q+DFQ66Z.net
ストーリーつまんなそうだけどロボット関係が面白そうな映画だな

86 :UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 22:31:46.10 ID:KR5RyzQa.net
Jaeger
http://pacificrim.wikia.com/wiki/Jaeger
各国のロボットたち
http://images2.wikia.nocookie.net/__cb20130407041616/pacificrim/images/c/c3/Crimson_Typhoon_Poster.jpg
http://images3.wikia.nocookie.net/__cb20130407041506/pacificrim/images/0/0f/Coyote_Tango_Poster.jpg
http://images2.wikia.nocookie.net/__cb20130407040730/pacificrim/images/9/98/Cherno_Alpha_Poster.jpg
http://images2.wikia.nocookie.net/__cb20130407040528/pacificrim/images/9/96/Gipsy_danger_poster.jpg
http://images4.wikia.nocookie.net/__cb20130407035857/pacificrim/images/3/36/Striker_Eureka_Poster.jpg

87 :UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 22:55:54.96 ID:Ee6oW5sa.net
日本のロボがいるけどもしかして映画館で見れんのかな?
字幕つきdvdがでれば嬉しい程度だったんだけど

88 :UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 23:04:23.65 ID:KR5RyzQa.net
>>87
太平洋で怪獣が出るようになったから環太平洋各国のロボットが戦うって映画らしい。


http://www.youtube.com/watch?v=g2GI7stid1s

89 :UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 23:36:01.23 ID:ZOgwr0cH.net
8/9公開らしいけどお前ら当然字幕だよな?

90 :UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 23:37:57.64 ID:KR5RyzQa.net
吹き替え版ロボットの声変わってたら嫌じゃね?

91 :UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 23:56:20.78 ID:Ee6oW5sa.net
字幕じゃなかったら最早なんのために行くのかわからなくなるわ
これってポータル3が出るとしたら話は繋がるのかなあ
出来ればポータルの中で話は完結してほしい

92 :UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 23:59:07.03 ID:22ufupt9.net
あの映画は監督がファンだっただけでしょ

93 :UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 00:10:22.23 ID:yK2k8xm5.net
ゲーム「ポータル」と映画「パシフィックリム」とのストーリーにはつながりはないよ。

94 :UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 02:21:17.77 ID:rOqMxlsQ.net
というかこの夏休みの一番の目玉ランクで売り込んでるぞこれ

95 :UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 20:05:07.24 ID:1AYEBKiL.net
声だけでもGLaDOSたん出突っ張るなら見に行こうかな

96 :UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 21:21:14.96 ID:FSi2HyS9.net
しかしValveの時とは録音環境とか違うので多少変わるらしい

97 :UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 22:25:58.21 ID:hI0UFlf0.net
まあそれはしょうがないな
杉田吹替のPVだとグラたん出てこないから不安だ

98 :UnnamedPlayer:2013/06/17(月) 21:58:45.79 ID:P260jAbe.net
>>74
え、こんなロボットみたいなの、
劇中に出てきたっけ?
ボールみたいな奴だけだろ。

99 :UnnamedPlayer:2013/06/17(月) 23:33:56.07 ID:ZDXV/W9R.net
>>98
二人同時協力プレイのときのキャラクター
http://www.youtube.com/watch?v=A88YiZdXugA

エンディングにちょっと出てくるのと

このシーン
http://www.youtube.com/watch?v=kDhfXwJZq_Y

100 :UnnamedPlayer:2013/06/18(火) 00:15:10.61 ID:/ZMXrAL8.net
>>98
COOPやってないのってポータル2クリアしたとはいえない気がする

もろ続きだし。ボリュームもあるし

101 :UnnamedPlayer:2013/06/18(火) 02:05:04.35 ID:1x+Z6o3N.net
2はシングルはとにかくストーリーで、COOPこそ本番って感じだと思う
謎解きに頭捻ってみたりアクション要素があったり、とにかく楽しかったな
COOPのDLC増えないかな…

102 :UnnamedPlayer:2013/06/18(火) 22:09:31.11 ID:NZ3LoieA.net
Portal1でCPU使用率が1コアだけ100%になるんだが普通?
垂直同期入れてFPS制限かけてみたりマルチコアレンダリング有効にしてみたりしたが変わらん
古いゲームだしこういうもの?

103 :UnnamedPlayer:2013/06/29(土) 23:16:07.25 ID:G9269voy.net
2の終盤でウィートリーの罠にかかってファンネルで移動してる時、空中信頼性プレートもないのに左に吹っ飛ばされたのはなぜ?
それとスパイク壁に囲まれる場面で足元と白ジェルの滴る壁を繋いだのに次の瞬間足場にジャンプして助かってるのはどういうこと?

104 :UnnamedPlayer:2013/06/30(日) 08:29:40.85 ID:zB2Q6Yyq.net
>>103
2つ目のはよくわからんが1つ目は壁が勢いよく出てきて跳ばされてる

105 :UnnamedPlayer:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:28GEg0xs.net
>>103
2つ目はスタッフの優しさ

106 :103:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:5dhiaMDk.net
理解しました ありがとう
今更プレイしたけど久々にこんな楽しいゲームやった気がするよ
いまは自作マップに挑戦中

107 :UnnamedPlayer:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:r54IBpnK.net
過去スレには100人以上やってる俺のマップもあるからぜひやってくれよな

108 :103:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:5dhiaMDk.net
>>107
まとめに載ってる?
wikiの評価の高いマップリストから遊んでるけどそれでもレーティング40人とかなんだけどあんま流行ってないのかな?

109 :UnnamedPlayer:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:Hhpa4m3r.net
古い投稿への反応だけど、シングルでRキー押して操作不能になる場合はキー割り当てをリセットすれば治る。
更新かかったときにうちでもなった。

110 :UnnamedPlayer:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:/1NLSV6u.net
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=158004280

初めて自作マップつくってみた!
感想とかアドバイスください!

111 :UnnamedPlayer:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:MdRoRylw.net
結構凝ってて楽しかった ブリッジが出隠れしてたり
途中タレット6体の中箱回収するところで、右側三体を処理した後
左側三体が「ターゲットを見失いました」って言った瞬間、ダッシュで無理やり行ったんだけど・・・合ってないよね
ゴールもいやらしいところにあって結構迷った。 

112 :UnnamedPlayer:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:/1NLSV6u.net
>>111
プレイありがとう!
ミスでタレット倒せなくなってたので修正しました

角度付きの壁に挟まれると抜け出せないとこも直したいんだけどいい方法ないですかね?
あと移動床のレールの進藤ってのなんですか?

113 :UnnamedPlayer:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:aABoGZSR.net
110ですが舞い上がって急いで公開しちゃったけど詰めが甘過ぎたわ…
かなり修正加えたので誰かやってみて下さい
wikiにコンパニオンキューブはマップに付き1個が望ましいって書いてあったけど自動再生のディスペンサーはokかな?
自分はなるべく避けたかったけどどうしても詰まる可能性を潰しきれなかったので使っちゃいました

114 :UnnamedPlayer:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:4t6XMuRM.net
>>110
たぶん修正加わるたびにプレイしてる。
2ステージ分くらいのネタ突っ込まれてる印象。もっとコンパクトにならんかなーと思ったけど、区切るところも無いから仕方ないのかな。

で、現バージョンでの終盤のタレット3体x2列の中でコンパニオンキューブを拾いに行く場面、奥側列のタレット処理が分からない。
前は、手前列のタレットの背後の壁に無理やりポータル空けて処理してたが、出来なくなっていたので。

個人的な感想としては、ライトブリッジが移動床で定期的に遮断されるのは蛇足じゃないかな、と思った。
フリングの邪魔にならない位置でさえあれば、あれは出たままでも問題なさそうな気がするんだけどどうだろうか。

115 :UnnamedPlayer:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:rjPcXt9T.net
>>114
何度も修正したりして未完成なものを公開してすみません…タレットのとこは再度ミスです
でもその度やってくれてるなんて嬉しいです(>_<)
このマップで一番最初に思いついたのがブリッジの仕掛けで、つきっ放しだとトンネルに進めないので…
渡る途中で何度も落ちないようにタイミングの調整はシビアにならないようにしたつもりですし、
登った先では簡易セーブの代用としてフリップパネルを付けましたがやっぱストレス溜まりますかね?
個人的にはアクション要素があった方が楽しいと思うんですが
ゴール前でいつもコンパニオンキューブを連れていけないのが可哀想で仲間を側に置くような作りにしました
ゴール周辺がハートの形になってるの気づいてくれました?笑

116 :UnnamedPlayer:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:FRf0wsZJ.net
多分修正はこれで最後です
タレットの倒し方が納得いくものになりました!ゴリ押しできるかもしれないけどそっちの方が難易度高いし、詰みも発生しないはず!
初めてのマップ作成だったけどなかなかの物が出来たと思います
変更履歴が多過ぎて恥ずかしいですが(>_<)
拘った点は
・照明の配置に規則性を持たせたり左右対象構造を多用して綺麗なチェンバー作りを目指した
・死に直面する場面を入れた
・同一のギミックを違う使い方で再利用させる
・同じアクションを繰り返させないようにショートカットを出現させる
・一つのボタンに違うトリガを持たせるため視界に入らないスイッチと連動させた
・コンパニオンキューブへの愛!
です
結果としては閃きパズルというより気付きのパズルになってしまい難易度は低いかもしれませんが満足しています

ふう、苦労して作ったからってこんな長文うっちまったぜ

117 :UnnamedPlayer:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:0IZEDvNC.net
http://japanese.engadget.com/2013/07/12/darpa-atlas-12/

118 :UnnamedPlayer:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:NSJzJ8+d.net
>>117
ロボコップの悪役みたい

119 :UnnamedPlayer:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:mGgTlNw+.net
p-body「…」

120 :UnnamedPlayer:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:0IZEDvNC.net
http://lh3.ggpht.com/_hVOW2U7K4-M/SRaL1L_g7UI/AAAAAAAAkoU/wzMJ7FVJE8I/s640/e56urt6ufgjhvjmh.jpg

121 :UnnamedPlayer:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:AgV0rnL+.net
>>19
steamのアカウント名に英数字以外が使われてるとco-op出来ないみたい

122 :UnnamedPlayer:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:i9Dc684H.net
Master of turrets

http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=160098559

2作目
前回の指摘を受けコンパクトにまとめてみた!
評価お願いします!
題名はメタリカの名曲からパクりました

123 :UnnamedPlayer:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:imVfF62t.net
セールで1と2買った。
1しかまだやってないけど、フルスクだと文字がにじむ。フォントの古印体のような。
ウィンドウmodeにすると、綺麗に見える。

原因はRADEONグラボの形態学的フィルタリングがオンになっているせいだった。

124 :UnnamedPlayer:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:RmAg488n.net
>>123
俺もそれで悩んでたんだがそれのせいだったのか
お礼にこのケーキをあげましょう

125 :UnnamedPlayer:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:imVfF62t.net
>>124
クリアしてきたら、ケーキのありがたさが身にしみるわ。ありがとう。

しかし、上級になってから急激に難しくなるのな…
天井と床に穴開けて加速、、、したところで動体視力が次のマトを狙えない…
鬼畜やわぁ

もう一回エンディング曲聞いてこよう。

126 :UnnamedPlayer:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:N6yY7VgD.net
>>123
2はストーリーつながってるけど、1を遊び尽くしてから飽きたら2をやると良いかも。

それで此処の住人と同じようなポータル歴になるし。
もしポータル2クリア後にCOOP相手がいなくて困ったらここにメアドでも晒してくれれば私がやりますよー

まぁ未プレイ者同士でやるのが一番ですが

127 :UnnamedPlayer:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:N6yY7VgD.net
>>125
あと、ケーキは「ある」よ

128 :UnnamedPlayer:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:iCf483LO.net
俺もさっき>>110プレイしたけど面白かったわ
こんなふうなマップ他に何か無い?

129 :UnnamedPlayer:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:PQC0pB17.net
The big funnel

http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=160803874

3作目
フルサイズのチェンバーだけどちょっと手抜き過ぎかもww
ちょっと強引な手段が必要になります


>>128
どういうとこがよかった?初マップで色々詰め込んじゃったので・・・
言ってくれたらそれをテーマに作ってみる!

130 :128:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:gUu/NFbK.net
>>129
自分でも言ってるけど同じギミックを違う用途で使わせるところが面白かったよ
最初は邪魔臭いと思ってたブリッジを邪魔してる乗り物も使い方あったし
ただ、ステージ中でのオートセーブが無いから死ぬのはちょっと面倒だった
タレットはどこに行ったらダメか分かるから良いけどファンネルのところが入る順番間違っちゃってもどうにかリカバリー出来るようになってると良かった
(もしかしたらリカバリー出来るのかな?何周もはやってないからよく分からない)

総レス数 991
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200