2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

θ PORTAL(1/2) ポータル θ Test Chamber 25

1 :UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 18:46:57.01 ID:XtjC7gUr.net
Hello and, again,
Aperture Science コンピューター制御トレーニングセンターにようこそ。

ここでは、Aperture Science 携帯ポータル装置を用いてチェンバーより脱出するテストを行っています。

テスト終了後には、ケーキをお出しします。
Enrichment Center のテストによる一般的な症状として、妄信があります。
つまり、Aperture Science が、あるゲーム内の架空機関と関わりがあるのではないかと勘違いしたり
幻覚・幻聴があります。こちらのカウンセリングルームを利用することをお勧めします。
また、[このスレッド] で発言される前にもご一読ください。

■PORTAL wiki
  ttp://wikiwiki.jp/portal/

■ [このゲーム] の公式Webページ。
  ttp://www.whatistheorangebox.com/portal.html (英)
  ttp://www.valvesoftware.com/games/portal.html (英)
  ttp://www.cyberfront.co.jp/title/hl2_orange/portal.htm (日)

■ [このゲームの続編] の公式Webページ。
  ttp://www.thinkwithportals.com/ (英)
  ttp://www.valvesoftware.com/games/portal2.html (英)
  ttp://www.cyberfront.co.jp/title/portal2/ (日)
  ttp://japan.ea.com/portal2/ (日)

■ Steam Workshop (Portal2)
  STEAMを通してプレイヤー自身が作成したchamberを共有することができます。
  ttp://steamcommunity.com/workshop/browse?appid=620

■過去の話題についてはこちらをご参照ください。
  θ PORTAL(1/2) ポータル θ Test Chamber 24
  ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1339432858/

■Chamber 07で良い試験評価を得たマップパックを紹介します。
  ttp://portalmaps.wecreatestuff.com/
  ttp://www.gamershell.com/download_25498.shtml (ファイルがまだ生きています。)
  (有志が作成したFlash版 ttp://armorgames.com/play/107/portal-the-flash-version を基にしています。

829 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 14:13:22.26 ID:0CU73kkk.net
>>828
ケッコー亜付ら

830 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 15:13:29.92 ID:d2BcDdWs.net
なんかアップデートでフォントがバグってる

831 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 23:34:52.89 ID:8Sz0qJUF.net
更新したらPortal2.exeからトロイが検出されてビビってる
セキュリティソフトはSymantecEndpoint
Steamのコミュニティでも報告あり

832 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 01:11:36.58 ID:Uk6CW6TA.net
http://mankanshoku.blog.jp/archives/1004585467.html
実売のエリクサー原料にルーバーブが

833 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:56:18.23 ID:MG4TPBJr.net
Macだからおかしくなったのかと思ったわ
http://i.imgur.com/RwCKKME.jpg

steamゲームのダウングレードって無いの?

834 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:29:41.83 ID:lkhWfeLw.net
プロパティ→ローカルファイル→ゲームキャッシュの整合性を確認

835 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 16:53:23.45 ID:2YAi/q+d.net
セールはよ

836 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 01:25:21.75 ID:JKn+NpWP.net
うわあああああセールしてるううううう
春から待ってたんだー
7/1までみたいだけど、アメリカ時間?

837 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 03:13:11.83 ID:JKn+NpWP.net
念願のportal、初起動して一回閉じたら75%オフのアラートが…
50%でも十分安いからいいんだけど…
連投失礼

838 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 06:21:10.72 ID:LLXcR9i6.net
Steamで安いから買おうと思うんですが
2からより1からやった方がよいのでしょうか?
買うならどのパックがよいのでしょうか?

839 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 06:25:37.44 ID:exfwviX0.net
1の方がアクション寄り、2の方がパズル寄り
ストーリーは一応続いてる?ような

840 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 07:25:30.34 ID:MtxTN2em.net
これはバックグラウンドあってのパズルゲーだから1からやらないと2が楽しめない

841 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 07:40:06.68 ID:siIfzKiQ.net
2でファンになった人も結構いるんだなあ

842 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 09:04:54.28 ID:f/b0fodc.net
2は2で面白いけど1やってからのほうがより面白い

843 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 09:49:29.83 ID:rVHSUxPh.net
1は何がどうなってるのかまるで分からんスピードランが好き

844 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 13:27:57.29 ID:CR8GYyvn.net
>>838
ストーリーはモロに続き物。主人公も同じだし登場する施設なども共通部分が多く、2のストーリー自体が1の致命的ネタバレ。

1はさくさく勧めれば2の半分位の時間で終わるだろうし、パックがお薦め。1も評価高いよ。

845 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 16:55:12.23 ID:1kh5heNQ.net
>>838
さあ早くPortal Bundle(1と2のセット)を買うんだ

846 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 17:06:23.71 ID:Fch0eRvn.net
さっきバンドル購入して1作目の1-18で積んでる雑魚が通りますよっと

847 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 17:19:39.24 ID:3MpU86Ii.net
>>846
1作目はそう難しく考える必要はない。違うことやって頭をリセットしよう

848 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 17:47:02.14 ID:Fch0eRvn.net
>>847
クリア出来たわ
難しいステージをクリア出来たときの達成感凄いな

849 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 17:53:39.72 ID:3MpU86Ii.net
>>848
多分一作目で難しいって思うなら2作目の後半は更に頭使うかもしれんなwww
とりあえずクリアおめでとうw

850 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 18:12:47.34 ID:sXENQsXl.net
1は大型modたくさん
2はカスタムマップ大量

851 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 18:21:27.88 ID:qqHPjl0J.net
何かと充実してていいものだ

852 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 18:50:27.57 ID:Fch0eRvn.net
>>849
元々パズルが苦手なものでね
なんとか攻略サイトもみずに19までクリア出来たよ

853 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 19:10:09.83 ID:9Gz6EZry.net
2のReconstructing More Scienceって曲がたまらなく好き
これの曲聞くと無性に2やりたくなる

854 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 19:21:05.63 ID:CR8GYyvn.net
色々システム上の問題で、1のテストチェンバー終盤の方が2より難しかったわ

855 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 19:38:22.86 ID:0C1rG+oV.net
Bring your daughter to work dayはスルメ曲

856 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 21:29:31.93 ID:Q3qpfUDD.net
1のフォントサイズって解像度を変える以外で調整できない?
HL2のresファイルを弄るの試したけどうまくいかなかった

857 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 23:38:28.42 ID:RxUVyOWu.net
macでやってる人に聞きたいんだけど、文字が欠けるのってどうにかならない?一応読めない事はないから大丈夫ではあるんだけど。

858 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 23:54:18.40 ID:rVHSUxPh.net
どうにもならんっス(´・ω・`)

859 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 13:56:33.21 ID:O5NlULhg.net
858じゃないけど困ってた、それこそHL2の設定ファイルいじってみたがうまくいかない
まあMac版があるだけありがたいけど

860 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 00:47:49.32 ID:HYCFgtRX.net
まさか1でつまづく人がいるとはな
俺様には簡単すぎてちっとも楽しめなかったので羨ましい限りだw

861 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 04:11:41.69 ID:4rwBV5L/.net
>>860
いろいろぬるい(というか親切)になってる2とちがって
時間制限や火の玉のタイミング合わせ&事故死もあるし
そもそもポータル穴は自動補正掛かってくれないからなかなか開けたいところに開いてくれないし…

それにジャンプショットしなきゃいけない場面も結構あったし……

2はアクション的な難しさはほぼ皆無だったからパズル要素を虱潰しでいいし
進路でポータルアケれるカベを探す時間が長くてダルかったな。

つーか1はぬるくねーだろ。

862 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 12:39:03.58 ID:Mc6o18iA.net
あぁ。もうアレから一年か…。

僕、1のENDは見ましたが、エクストラステージ的なやつはクリア出来てません。
どんなゲームやっても3D酔いしないのに、アレだけはアカンでした。
何度も超高速で出入りして、タイミングよく別ポータル開いてジャンプ。みたいな奴。
予想と違うところに穴が開くと、なんか気持ち悪くて駄目だった。


だからクリアしたことにして、2の他人のプレイ動画を見ようと思ったら、いきなりネタバレ感あって、やっぱ1は全部やったほうがいいんですかね。

863 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 13:02:07.19 ID:XpWsQqVB.net
そらそうよ

864 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 13:19:56.27 ID:UjQrKklK.net
暇があったら英語wiki翻訳手伝ってくれると有り難い なんて
twtmの部屋が二つに分かれててキューブとスフィアがあるとこで詰んだ

865 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 16:07:45.23 ID:poCyPEjn.net
なんか知らんがそれは天井に張り付く面白仕様の所かな

866 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 16:27:24.28 ID:1yz2kPY7.net
>>864
片方にやって同時にポータル

867 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 17:20:10.12 ID:4rwBV5L/.net
>>862
別にチャレンジとかやらなくてもポータル2やるぶんには問題ないだろ

むしろWEBコミックの方見てからやるべき。

868 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 17:20:25.89 ID:kbCjINaq.net
あそこは面倒だった

869 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 17:32:24.74 ID:Q05L3XpR.net
Aperture Tag楽しみ

870 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 17:35:00.76 ID:Si7s0uFf.net
twtmは難しいステージは何一つないのにわかりにくすぎてクリアに時間かかるゲーム

871 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 17:35:57.84 ID:1yz2kPY7.net
最後は良かったよ

872 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 02:01:31.46 ID:YXguMpTV.net
1プレイ中だけど
時間制限のあるアクションがつらい
もともとアクション下手な上にあまりいいコントローラではないので
視点を変えつつ穴開けつつ飛んだりするのが難しいわー
面白いんだけどねえ
もっと頭でっかちなのもやりたい

873 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 02:21:39.29 ID:ijHLIOj3.net
誰かコミュニティチェンバー一緒にやってくれないかな

874 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 04:04:53.04 ID:SK5UsyiP.net
>>872
FPS視点のゲームはマウス+キーボードの方が旋回やエイム動作は速くて精度高いよ
慣れが必要だけど

875 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 04:30:11.76 ID:I9KbCF5a.net
1はキューブ持ってポータルをくぐる必要があるときは死ねる

876 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 15:14:48.07 ID:SY4FSzcg.net
火の玉からタイミング合わせの必要がない上にあたっても即死じゃないレーザーに変更されたのは

グッジョブとしかいいようがない。1はあれが色々めんどくてパズルよりもアクションがしんどい。

877 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 15:05:08.81 ID:+xEHNH6C.net
>>873
やらないか

878 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 15:20:12.25 ID:1CU7bua8.net
>>877
おっいいぜ
先ずはフレンドになったほうがいろいろ楽なんだが
晒せる?

879 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 15:34:08.79 ID:D1maugNi.net
サマーセールで買ったポタ1&2クリアしたぜ!
ポタ2の16/19で数時間詰まったがな!

1も2もエンディング曲がいいだけのクソゲーだな!!

880 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 15:39:20.91 ID:1CU7bua8.net
>>879
そうでもない

881 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 16:15:25.54 ID:+xEHNH6C.net
これでいいのかな
//steamcommunity.com/profiles/76561198062516454/

882 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 16:22:47.24 ID:D1maugNi.net
1日8時間もゲームとか恥ずかしくないんですか?

883 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 16:23:25.99 ID:+xEHNH6C.net
全然!

884 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 16:25:33.88 ID:D1maugNi.net
ごめんなさいわたしもです

885 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 16:26:42.29 ID:1CU7bua8.net
おしいく

886 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 16:28:50.09 ID:1CU7bua8.net
送った

887 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 16:46:49.42 ID:Nblc6vvF.net
>>879
CooPもしやってないなら、ポータル2クリアしたとか言わないほうがいいと思う。
ほぼ地続きでエンディングも2個あるし

888 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 16:49:09.11 ID:1CU7bua8.net
co_opって二個あんの?

889 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 20:35:05.96 ID:Nblc6vvF.net
>>888


890 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 21:04:41.63 ID:UQNUK3wA.net
「エンディングも2個あるし」に対しての疑問じゃない?

891 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 21:29:05.04 ID:1CU7bua8.net
あー
烏か

892 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 21:46:10.62 ID:8Pc9Gpko.net
突然のSPOILER HEAVY

893 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 23:28:58.87 ID:9wIqboKH.net
エンディングってふたつあるのか?

894 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 23:31:28.46 ID:1CU7bua8.net
dlcと本編

895 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 23:58:40.04 ID:XBAdlANx.net
>>856-860
Mac版Source2007の仕様、フォント差し替えも無理
公式もメンテせず放置プレイ、現在に至る

896 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 17:17:37.79 ID:NEPtrnSu.net
むしろDLCの方のエンディングの方が「ポータル終わったー!」ていう感覚が強かった。
グラドスたんの今後も大丈夫そうってのがわかったし。

897 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 17:46:29.34 ID:XChHtBpd.net
殺人マシーン

898 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 21:45:33.87 ID:O7ydyS2W.net
DLCのエンディングって何さ
アートセラピーのやつ?

899 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 21:49:33.27 ID:pX0cOB7F.net
ポータルにDLCってあったっけ?

900 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 22:04:57.64 ID:XChHtBpd.net
あったよ

901 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 23:28:03.78 ID:NEPtrnSu.net
むしろ「アートセラピーのやつ」ってなんじゃw

902 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 23:36:15.71 ID:XChHtBpd.net
アートセラピーっていうdlc

903 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 00:42:10.85 ID:/UHMU9DS.net
DLCはCOOP追加マップとチェンバー作成の2つだっけ

904 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 01:06:55.99 ID:xZFFng5U.net
>>902
非公式?

905 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 01:08:59.77 ID:sq5TRhYf.net
>>904
どうやら統合されてるっぽい

906 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 01:29:59.29 ID:m5uqfQIY.net
え、待ってくれ
アートセラピーってあの完成度で音声も訳もEDもあって非公式なの?

907 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 01:31:35.32 ID:sq5TRhYf.net
ねーよ

908 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 01:48:49.99 ID:m5uqfQIY.net
だよな
ビビるわ

909 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 02:39:28.75 ID:xZFFng5U.net
アートセラピーってCoopステージ6のこと?

910 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 02:40:08.23 ID:K6w1uAZG.net
portal2のDLCはあまりにも自然すぎて認知度が低いよね
DLCの在るべき姿だ

911 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 12:35:30.96 ID:rSsfI//3.net
え、日本語訳ついてるの?

912 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 15:09:48.90 ID:m5uqfQIY.net
あのアートセラピーしか選べない←→はなんなのさ

913 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 23:53:23.31 ID:00/95Stc.net
初めて2のカスタムマップ遊んでみたわ
人気ある奴はやっぱり練られてて面白いな

タイトル画面からシームレスにワークショップ→DL→プレイって流れがよいね

914 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 13:40:35.89 ID:UmkArXC8.net
詰め込みすぎると落ちるがな

915 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 15:37:14.71 ID:nFnpcjlH.net
詰め込むと落ちるっていうか、入れたら落ちるのがあるな俺は。環境によるっぽいが。

916 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 17:55:04.08 ID:1X4oTlDs.net
Antichamberみたいな有り得ない空間ステージを入れたら落ちるようになった

917 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 01:42:15.11 ID:KZh9hbf2.net
今更公式の赤鼻のタレットたん漫画見た
ひど…可愛すぎワロタ

918 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 09:16:08.80 ID:SGfnxIXx.net
1は激しく酔ったが、2は何故か大丈夫だった
移動時のポンピングのせいかも

919 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 00:08:31.58 ID:yuUdWPnw.net
明日発売のApatureTAGってみんな買うの?

920 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 10:55:08.51 ID:tCWSHrg6.net
買った

921 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 11:19:57.86 ID:tCWSHrg6.net
マップも作れるね。

4Kで起動しない場合は、いつもの解像度指定でおk
-novid -width 3840 -height 2160

922 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 11:31:31.46 ID:yuUdWPnw.net
クリアしたけど他のエンディングとかルートは無いんだよな…
3章終わりとその後は楽しめたけどちょっと残念。

最後のチェンバーは偏光キューブに青ジェルを撃って運良くこっちに飛んできたときにキャッチ+レーザー足場は赤ジェルを山なりに撃って上書きでゴリ押したけど
他に解法ってあるの?しっくりこない

923 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 16:53:41.43 ID:tCWSHrg6.net
一応全部、すっきりとした解き方あると思う。
最後はトラクタービームでジェル運ぶだけじゃないかな。
50秒のはストレスたまるだけの様な。
パズルの品質にバラツキがある。
4以外は作業すぎる。 無駄に長いチューブ移動は、ただのオナニー作品だし。
考える難易度は普通かな。

隠し場所みたいなのは結構あるが、それだけ。たまにボイスが当てられてる時もあるけど。

924 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 17:26:22.16 ID:LitFfuRW.net
楽しみにしてたけどレビューが軒並み悪評価だな

925 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 20:24:48.70 ID:8m4enniT.net
TAG、プレイ動画見てるだけで酔いそうで辛いorz

926 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 02:36:55.15 ID:9SKBXWqd.net
Aperture Tag 隠しエンド存在するよ
最後のチェンバー、よく見ると壁に穴開いてるから探してみて
そこに入ると分岐

927 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 07:06:18.22 ID:JLXVsfRo.net
グラたん喋る?

928 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 07:06:50.05 ID:JLXVsfRo.net
あ、スマン
Aperture TAGとやらの話

総レス数 991
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200