2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TPS/FPS】Firefall part1【MMO】

1 :UnnamedPlayer:2013/04/16(火) 14:18:27.47 ID:RTSGIR7P.net
現在Oβ中のFirefallのスレです。

好きなBattle Frame(クラスのようなもの)を選び強化しPvE/PvPが楽しめるOpen World MMO Shooterです。

Free-to-Play(基本プレイ料金無料)のタイトルとしてリリースされる予定のシューティングMMO。

色々な特典のあるFounders Packの購入が可能
http://beta.firefallthegame.com/founders

公式サイト
http://www.firefallthegame.com/

Wiki
http://firefall-wiki.com/

2 :UnnamedPlayer:2013/04/16(火) 14:21:27.47 ID:EECn56BU.net
Firefallスレを待ち疲れて建てました。
初めてだったので至らない事もあるかと思いますが、よろしくどうぞ。

3 :UnnamedPlayer:2013/04/16(火) 22:16:26.70 ID:zPfH1N8T.net
4gamerに記事があったので置いときますね
http://www.4gamer.net/games/119/G011970/

4 :UnnamedPlayer:2013/04/17(水) 20:01:49.69 ID:K0zWpHpA.net
とりあえずBetaKeyを入手しインスコ中

5 :UnnamedPlayer:2013/04/17(水) 23:17:07.35 ID:ZFDOrjNl.net
ゲームは初期の頃に比べかなり改善されていて遊びやすい環境が整っているよ
今後のコンテンツのボリュームによっては長く遊べる可能性があると思う

Beta期間が長いのを慎重だととるか難航ととるかはあなた次第

6 :UnnamedPlayer:2013/04/18(木) 19:20:01.64 ID:F+x/WrC1.net
イマイチcraftのシステムがわからない
適当に地面掘り返してればいろいろ作れるようになるだろうか

7 :UnnamedPlayer:2013/04/18(木) 20:03:26.16 ID:8R5Q6Sak.net
実は俺もT2の中盤からEnergized carbonてのが成長させるのに大量に必要なんだが、Craftがややこしくて行き詰まってる
そこまでは必要なものをCraft画面で見て、必要な素材を作るでやってこれたんだが

8 :UnnamedPlayer:2013/04/19(金) 04:41:37.67 ID:2OGunuJt.net
どこかにベータキーあるいいサイトありますかね

9 :UnnamedPlayer:2013/04/19(金) 13:53:11.36 ID:RPzL1Oz9.net
firefall betakeyとかでググった先でみつけたサイトから拝借してきたよ
もちろんルールに書いてあった通りforumnameとお礼コメントつけて

10 :UnnamedPlayer:2013/04/19(金) 15:16:57.50 ID:EzGsOvEx.net
面白そうだけど英語チンプンカンプンだからクラフトで詰みそうだな

11 :UnnamedPlayer:2013/04/19(金) 16:21:47.48 ID:lH+NNAAS.net
クラフトは今丁度調整段階でUIからごっそり変更したりしてるね
現時点では英語じゃなくても分かりにくいかもしれない
でも要は作りたいアイテム
それに必要なアイテム
なだけでシンプルなのに分かりにくいんだよね

あとは材料がどこから入手出来るかも英語の壁で分かりにくい
今はたまたま持っているから作れたっていう具合

12 :UnnamedPlayer:2013/04/19(金) 16:36:54.68 ID:2OGunuJt.net
>>9
ありがとう
フォーラムみつけて登録してきた

13 :UnnamedPlayer:2013/04/20(土) 10:12:23.04 ID:9wZHKOdM.net
やってみた感じベースは面白いんだけどクラフトが分かりにくすぎるな
何をどうやっていいかが壊滅的に分かりにくい

14 :UnnamedPlayer:2013/04/20(土) 11:48:52.30 ID:klS5hohh.net
鉱石系も精錬したあとどうなってんのかもよく分からないしな
その辺が改善されないことにはどうにも

15 :UnnamedPlayer:2013/04/20(土) 12:04:22.87 ID:9wZHKOdM.net
今は永遠と謎のDNAと鉱物を集めてXP上げるしかやること無いな
武器とか作れるようになるとモチベあがるんだが

16 :UnnamedPlayer:2013/04/22(月) 12:00:24.89 ID:Y3qW0NXc.net
七月からオープンβに移行するらしいが有料パック買ったら配布用のβキー五個ついてたんで要る人捨てアド晒して下さい

17 :UnnamedPlayer:2013/04/22(月) 14:48:05.97 ID:D61ewo3h.net
今遊んでるゲームで一番時間使ってるが
俺も有料パックのバイクが最近欲しくなってきてしまった
でもちょっと高いんだよな。。。

18 :UnnamedPlayer:2013/04/23(火) 12:51:14.22 ID:K8xfXx2Q.net
ベータキーもらったから今日から参加するぞ
ベータに参加するとベータキー5個ついてくるから、もうオープンベータみたいなものか

19 :UnnamedPlayer:2013/04/23(火) 23:51:08.65 ID:9ZwdNaTL.net
これ永遠XP稼いでパッシブスキル?みたいなの上げて上位職目指せばいいんかな?
変なDNAとか鉱石とか使って何か作れるみたいだけどようわからんな

20 :UnnamedPlayer:2013/04/24(水) 00:11:29.35 ID:74SsZsvc.net
>>19
そう今のところは永遠に掘りものと経験値を貯めるしかないね
その掘りものですら調整が幾たびも入ってる最中で最近色んなのがBeta crystalみたいなのに集約されてブーイングの嵐になってる

それで特殊なペットとかいくつかを交換出来るように対応するらしい

こんなんでも面白いから毎日遊んでるわ

21 :UnnamedPlayer:2013/04/24(水) 16:32:36.27 ID:QeLRVrp9.net
これ、ベースは面白いのになんか残念な使用だな
ベータだから今後に期待してまったり遊んどくか

22 :UnnamedPlayer:2013/04/24(水) 20:15:26.08 ID:74SsZsvc.net
まったり遊んで飽きてきたらPvPするといいよ
リフレッシュしてまたなんでかやる気出るから

23 :UnnamedPlayer:2013/04/25(木) 17:42:37.59 ID:U117Sovd.net
ARES TEAM in actionとかいうクエスト終わったら次は何すればいいの?
訳もわからず他の人の掘削機守るやつばっかやっております

24 :UnnamedPlayer:2013/04/26(金) 00:14:00.74 ID:qwBHIFGW.net
>>23
それで会ってるよ
クラフトでハンマーとか採掘機を作るやtyはチュートリアルに含まれてたかな?
あればそれ使ってハンマーで良さそうな場所見つけて掘る
なければ自力でクラフトで作る
現時点で順序もなんもないから、
できる範囲の事をやるだけだね

25 :UnnamedPlayer:2013/04/26(金) 09:20:18.76 ID:0pmEbMd6.net
>>24
クラフトチュートリアルはammoパックとヘルスパック作るやつだった
ハンマーと掘削機は最初から持ってて使うチュートリアルも 終わったよ
あとは町の回りのフィールドでハンマー叩いて掘削機守るのが主なやることなのかな
ストーリークエストとか無さげだね

26 :UnnamedPlayer:2013/04/26(金) 16:16:27.07 ID:qwBHIFGW.net
>>25
今のところ無いんだなこれが
俺の予想でしかないんだけど、箱だけ作ったからテストするよーテストに参加できる人は遊んでみてね
コンテンツっていうのは基本的にないから、この状態でどうやって遊ぶかも見せてもらうよバグは積極的に治したりバランスも調整するよ

という感じだと思ってる、だから今は枠組み以外は今はないんだと思ってる

27 :UnnamedPlayer:2013/04/26(金) 22:11:53.24 ID:hqPuWxKl.net
これかなり前からベータだなんだってやってたと思うけど、それくらいしかできてないんだ

28 :UnnamedPlayer:2013/04/27(土) 13:35:56.77 ID:qiXzkBEP.net
>>27
出来ていないのか見せていなかったのか
オープンベータで分かるかもしれないね
オープンにしても今のボリュームだとまずいよな

29 :UnnamedPlayer:2013/04/28(日) 00:07:16.34 ID:oNWV2YK3.net
日本語のWiki見つけたから置いておく
http://firefall.swiki.jp/

30 :UnnamedPlayer:2013/04/29(月) 00:05:25.00 ID:cyUDqz1D.net
機械翻訳だけどOBに関する記事
OBには色々と追加要素があるみたい
気になるのは今までの課金アイテムの払い戻しがあるかどうかだな
今までの何回かの大きな変更の時には払い戻しでリセットがあったから気楽に使えた

>>オープンベータが開始されると、赤5はエピソードストーリーキャンペーン、よりダイナミックなミッション、世界の出来事、そして開放的な世界のPvPを含め、ゲームにさらに多くの機能を追加して開始します。

http://www.warcry.com/news/view/123359-Firefall-Open-Beta-Coming-This-July

31 :UnnamedPlayer:2013/04/29(月) 14:14:28.06 ID:cyUDqz1D.net
本家フォーラムでオープンβに移行する際もXPとキャラクターのワイプは無いとの事
今遊んだ分が無駄にならないから安心した

32 :UnnamedPlayer:2013/05/09(木) 17:01:29.66 ID:W/OZUQyM.net
パッチが入ったみたい
今ダウンロード中

33 :UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 02:00:43.87 ID:vR0JYI/v.net
これスレあったんだw
$20のパック買って放置してたらもうOβなのか

34 :UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 17:49:13.88 ID:nhofpBjo.net
今日も大きめなパッチ入ったね
色々と手が入ったみたいだけど英語だからなかなか把握しにくいw

35 :UnnamedPlayer:2013/05/30(木) 09:02:40.78 ID:oqT8ndf5.net
これミッションログみたいのって見れないのかな
何したらいいかさっぱり分からんw
敵も殆んど見かけないし…

36 :UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 18:58:03.70 ID:5LfIEd/+.net
ログは無いよね
マップ開いてAres missionのマークや!マークの場所に行って攻略する
今のところクエストを受けて攻略して報告という流れは無いっぽいよ

37 :UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 02:05:30.92 ID:BIa0QzQQ.net
Firefall Live: Special Tiki Edition
http://ja.twitch.tv/R5STUDIOS

38 :UnnamedPlayer:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:LwOxWeKR.net
「『Firefall』は陳腐化したMMOではありません。作品に難しさと深さを少し加えることによって、ゲームをさらに面白いものにしています」
「ゲームがチャレンジングで楽しいものに戻る時は、まさに今でしょう!」と力説しています。
http://www.inside-games.jp/article/2013/07/01/68047.html

39 :UnnamedPlayer:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:vFG4I9Tp.net
ベータキー取ろうと思ったけど時既に遅しか

40 :UnnamedPlayer:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:PE7wsaIS.net
ベータキーはフォーラムで配付されてるみたいだけど、
新規ユーザー登録画面が落ちてて登録出来ないな

41 :UnnamedPlayer:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:ECq6CvGd.net
ベータキーが手に入ったので、遊んでみたんですが

42 :UnnamedPlayer:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:ECq6CvGd.net
途中で送ってしまった><
英語が判らないせいか、何をすればいいかとかが、全く分からなくて参りました。。。
特に、アイテムの使用方法や、メインマップよりメチャメチャ縮小されたミニマップとか、
装備はある設備でしか出来ないとか、ちょっと取っ付き難くて、心が折れそうですよ。

43 :UnnamedPlayer:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:Kk/FCgL3.net
キー欲しい人使ってください 4805R-9WS8X-8NHO3-O3RGC-XWYFB

>>42
英語分かってても、ちょっと微妙なんだよね・・・
オープンβでコンテンツ開放されるみたいだけど、現状は完全に陳腐化したMMO以下だわ

44 :UnnamedPlayer:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:1f1STHyX.net
>>43
キーありがたく使わせていただきました

45 :UnnamedPlayer:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:Gth+8UXK.net
フォーラムで使われてるだろうなぁと思ったキー入れたら認証されたw

46 :UnnamedPlayer:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:ExRQuWQ9.net
ガレージでMASSやCPUのレベル上げたいけどGASとかそういった類が長いこと遊んでも0で上げれずに困ってる
あと上位のフレームをアンロックするには課金しなければだめなんだろうか

47 :UnnamedPlayer:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:T8iryI4r.net
>>46
クラフトで作るようです。RefineタブのRaw Resource Refiningで、目的のアイテムを精製すると出来ます。
目的の素材は、アイテムウィンドウを開いてMY RESOURCESタブを開くと、Mneral、Gas、Organicごとに素材名が表示されるので、それを参考にRefiningすると増やせます。
素材は、Thumperで掘るなどして手に入れます。

それにしても、やたらとエラーが出るゲームですね。。。

48 :UnnamedPlayer:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:zOWqiiER.net
もうそろそろオープンベータか

49 :UnnamedPlayer:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:Tm9znIM1.net
スレ過疎ってるしどうせ流行らんだろ

50 :UnnamedPlayer:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:TZ1Dwgdd.net
もう既にoβじゃないの?

51 :UnnamedPlayer:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:zOWqiiER.net
現地の7月10日からオープンベータ解禁らしい

52 :UnnamedPlayer:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:IZx58RZA.net
現地の7月10日って、つまり日本時間の7月11日?

53 :UnnamedPlayer:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:+WnSfwz1.net
>>52
Firefall’s Open Beta begins on July 9, 2013.
今夜だな ttp://www.firefallthegame.com/beta-faq

54 :UnnamedPlayer:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:rqEA1FxZ.net
バイクないと移動がだるい

55 :UnnamedPlayer:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:+WnSfwz1.net
パッチきたな オープンベータ開始か

56 :UnnamedPlayer:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:20PHQ/ol.net
やってみたけど何すりゃいいのかわからん

57 :UnnamedPlayer:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:mVys5mcs.net
>>56
このゲームはなにをするのかを考えるゲーム
俺も一年前同じように悩んだよ
そして今も悩んでる

58 :UnnamedPlayer:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:FsaaYYl4.net
日本人のArmyってあったりする?

59 :UnnamedPlayer:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Ysap2i92.net
完全にサンドボックスなゲーム性はオープンβになってもそのままなんか・・・

60 :UnnamedPlayer:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:LtxUTI8U.net
これサーバーかチャンネルが別れていると思うんだけどどこで選択するの?

61 :UnnamedPlayer:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:RZEj6Lq9.net
ミッションのcraftでOCTINEとかいう材料が5個足りなくて詰んだ

62 :UnnamedPlayer:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:vSX1HrBG.net
装備って修理できないのか

63 :UnnamedPlayer:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:mvqsxCxG.net
>>62
ドロップ装備は修理できない、自作装備は修理可能
まずは資源精製を開発してからチビチビ装備研究していくのがいいかもな

64 :UnnamedPlayer:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:6Iq/5e06.net
>>60
選択出来ない

65 :UnnamedPlayer:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:xmlmFNBG.net
一緒にPTした外人が別チャンネルっぽいとこに行ってるとこ見たんだが選択する方法あるんじゃね
100ドルパック買ったのにトークンの得点だけ補充されねーぞ 糞運営ww

66 :UnnamedPlayer:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:6Iq/5e06.net
>>65
同じSquadのリーダーのインスタンスに飛ぶことはできる

67 :UnnamedPlayer:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:HAHSgz57.net
南東にある港町?で旗印の制限時間内に初めの町まで行けってミッションあるよね
もしかして、開始早々徒歩で移動していないか?中間位でタイムアップして無理〜と放置してる人へ
おっちゃんからミッションを受けた時に「お試し用のバイク」を貰っているはずだ、クールダウン系の枠にある(ハンマーやドリルのとこ
2つ目の機械にアクセスしてカウント開始した後にバイクを呼び出そう、レース中しか呼び出せないみたいだ
道順は森の道のほうから進むといい、MAPを見ると初めの町まで続いてるから何となく分かるはず
あとは日中のほうがいいな、夜だと視界が悪くて迷うだろうし、順当に行けば20秒くらい残してゴールできると思う

個人用バイクについて
バイクのキーは初めの町のクラフトの後ろにいる女性NPCから買えた(クリスタル?クリスタイト?100個)
残りの材料は各町のNPCからクリスタル各5万で購入、4個で計20万・・・たぶん
まだ集め終えてないからあってるかは自信がないんだ、すまん

リファイン(素材の精錬)について
クラフト画面の左のタブの中の一番下をクリック(Raw Resource Refining 1)
次に、CLICK TO ADDから素材を選択し緑のバーをクリックでOK
完了したら精錬した素材と若干のクリスタルとTech 4以降のアップグレードに必要なガス・ミネラル・オーガニックが手に入る



新しい武器と防具てどうやって作るんだ?チュートリアルで作った以外に作れる項目がないし・・・拾った装備しかないよ

68 :UnnamedPlayer:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:xmlmFNBG.net
>>66
そうなのか
残念だ

100ドルパッケのトークンの行方だが最初の町にいるSergeant ChoiってNPCから貰えたわ

69 :UnnamedPlayer:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:FDGLoql0.net
FirefallはWoW並にアドオンが豊富になる可能性がある
現時点でも結構なアドオンがあり、例えば敵見方の自由配置のフレームや上で出てたインスタンスIDや人数表示、操作性変更、見栄え変更等色々ある

Melderというアドオン管理ツールをまずインストールして、それぞれ個別にアドオンをダウンロード、zip形式だが解凍せずにMelderフォルダに入れるだけと簡単だ

開発もアドオンにはとても協力的でWoWのように活発にユーザーが作って使われるようにと言っている

デフォルトで不便を感じる人は色々と試すのをお勧めする

70 :UnnamedPlayer:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:0M7nvGDJ.net
遊んでみて分かったがサンドボックスゲームなんだなこれ

71 :UnnamedPlayer:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:Av/7k+3R.net
>>67
バイクミッションクリアしたら降りられなくて毎回死ぬわ

72 :UnnamedPlayer:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:Av/7k+3R.net
新しいバトルフレームまで遠いなぁ・・・

73 :UnnamedPlayer:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:k1I8d2es.net
重たいってかラグいんだなこれ
クラフト品取り出せないし、ジャンプで毎回固まるのは辛い。触り心地は気持ちよくて面白そうなのに

74 :UnnamedPlayer:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:/WOGYZsS.net
現状やれることが少ないな・・・
βだから仕方ないかもしれないが

75 :UnnamedPlayer:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:FeELQC1v.net
ジャンプで毎回固まるのは辛いってのはPCスペックが低いだけだな
俺固まらないし
クラフトはたまに固まる

76 :UnnamedPlayer:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:BtxP+3RY.net
ショートカット5について
ハンマーやドリルを使うためのに毎回インベントリを開いてWクリックするのが手間だよね、そこでCキーを押すと幸せになれる
画面中央にアイコンが出てきて、上から採掘系・消費系・バイクと出てくる
左クリックでYES・右クリックでNOと選択していけば手間を省くことができるだろう

Hyper-Kinesis Module(4番目のスキル)について
画面中央下にショートカットの更に下にメーターがあるのを気づいているだろうか
これは敵にダメージを与え続けると溜まっていき満タンになると4番目のスキルが使用可能になる

新装備作成について
クラフト画面のタブ「Research」を開き自分のクラスをクリック、中にベーシック(クラス名)がありそれを作る
すると同じ欄に武器・防具・スキルの項目が追加される
それぞれをクリスタルで作成しレシピを作っていく
次に「Build」へ移り完成したレシピを元に作る流れに入る
Buildの一番上だったかに武器なんかの項目が追加されているはず
その中から作りたい物を選び、必要な材料を揃えて製造するというのが一連の流れらしい・・・

作るにあたって一目見た感じ・・・材料の材料を作らなくちゃいけないらしくその数に萎えてしまう人が続出するかも
いっそ拾った物だけでいいかなぁとか思えた、でも修理できないし何時か壊れそうで怖い

77 :UnnamedPlayer:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:BVfw7XwR.net
>>76
ありがとうございます先生
めっちゃ助かるわ

78 :UnnamedPlayer:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:9HyOk8pT.net
>>71
Eキーで乗り降り出来ますよ。

ゲームを続けていると急に重くなって困っていたんですが、IMEを切ると戻ったりするのでお試しを。ちなみに、ウチの環境はWin8 64bitです。

ただし、クラフト画面の応答の悪さには効きませんでした ><

79 :UnnamedPlayer:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:QzrajuLh.net
早めにSINなんとかいう一本足アンテナみたいなの12箇所回って開放しとくと
1時間クールダウンのグライダー設置アイテム貰えるから移動は多少楽になる

80 :UnnamedPlayer:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:G/ViWugX.net
Army作ったんで日本人の仲間探してる方は参加してください。
クラン名 Rewind
リーダー名 N4melessOne
申請送るかフレンド登録よろしく。

81 :UnnamedPlayer:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:UxRlpsZj.net
すいません、ちょっと教えて下さい。
アイテムの売り方が判らなくて困ってます。
トレードではなく、店売りって出来るんでしょうか?

82 :UnnamedPlayer:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:UxRlpsZj.net
自己解決しました。すんません

83 :UnnamedPlayer:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:G/ViWugX.net
普通にドラッグアンドドロップでできる。
ただラグくてクリスタルの更新が遅い

84 :UnnamedPlayer:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:t1KUz1YE.net
81ですがOキーを押すとでてくるArmy Listから検索してください。

85 :UnnamedPlayer:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:Xzbe9qqP.net
jp armyいくつかあるじゃん

86 :UnnamedPlayer:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:1CFxF30G.net
武器と交換できるチケット入手方法について
チュートリアルで「緑色のチケット?でセカンダリ購入しておいで」ってあったよね
その後、武器が欲しくてもチケットの入手方法がわからない人が大勢いると思う
チケットを手に入れるには、町の中心に「何%と表示が浮いてる機械(名前わからん」を見たことあるはず
そこに、ミッションの成功報酬なんかで銀色の紋章のような物が手に入る
その紋章を機械に寄付した分チケットが貰えるんだ、各町でもらえるチケットは違うのでご注意
それぞれ交換できる武器の性能に若干の違いがある

ちなみに「何%と表示が浮いてる機械(名前わからん」は町の機能を強化するために維持し続けないといけない
どんな機能かどう強化されるのかまでは詳しく知らないです、だって田舎者だもん!!!
%が下がっていたら1個でもいいので寄付してあげてください


黒い竜巻について
初めのターゲットは中間を漂ってる4つのコアを破壊、最後に現れる赤いコアを破壊すれば完了
赤いコアは竜巻越しには攻撃が通らないみたいだから少し回り込もう
竜巻の攻撃は、ヘイトの高い人への砲撃と鈍足ながら接近して体当たりどちらも結構痛い
それに加え、近接と中距離射撃の雑魚を放出(回復と弾薬要員)2つ目を破壊した際には大量放出される
対処方法は、コアと同じ位かそれ以上の高い位置を陣取ればOK
大岩などにあまり接近できないらしく体当たり不可、砲撃位置は地面とコアとの間位なので岩肌に遮られて問題なし
近接型はどこにでも上ってくるので処理すること、近くに園児の補助が無ければ地上に降りて雑魚を狩り補給しましょう
あとコアを破壊するたびに地面に鉱石が散らばっているけど破壊してOK(これで補給もできる)
ちなみに、上空に2つ破壊できる物が漂っていたりするけど破壊しなくても大丈夫ではある・・・が破壊すると何が起きるかは不明

これで一応討伐成功だが終わりと思う無かれ・・・本番はここからだ!
消滅した竜巻の根元をよく見るとワームホールが出現している、何も言わずそこへダイブ!!!(絶対じゃないから無視してOK
飛んだ先は小規模円形のフィールドで、時間が経つごとに紫色の雑魚が大量に召還され殲滅していく・・・わけじゃなく
本命は、同じく時間とともに地面から出現する大きな水晶群だ
これを壊すと高純度(大きめ)の素材を取ることができる、いわゆるお宝MAPってとこだ
だが永遠と居続けることはできず、次第に外周からブラックウォーターに沈みプレイヤーは全滅させられる、もしくは雑魚に
※ブラックウォーターってのは通常フィールドでも見れる人が生きていけない真っ黒な外の世界のこと

87 :UnnamedPlayer:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:cioUpsh7.net
>>86
先生!
いつもためになるお話
ありしゃす!!

88 :UnnamedPlayer:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:w4fyRce2.net
キャラ選択しても始まらないんだが・・・

89 :UnnamedPlayer:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:PEM6Hg6d.net
>>86
銀色の紋章っていうかそれで買えるクリスタイトレゾネイターって
アイテムを発電機?にぶっこむとチケットがもらえます

銀色の紋章はなんとかメリットポイントって名前のやつですね
銀色のギターのピックみたいなアイテム

クリスタイトレゾネイター(Crystite Resonator)は
アクティビティ(画面右に表示されるクエストみたいなの)をクリアしてももらえます

話は変わりますが各主要都市にはレースターミナルがあってバイク呼び出せるんで
移動がかなり速くなって便利ですよ
ターミナルの位置は以下です

・サンプダンプ(北西の街)
 飛行機発着場の近くにゴミ捨て場みたいなとこ
・コパカバーナ(初期街)
 飛行機発着場の北の階段下りてすぐ
・トランスハブ(中央やや左下の街)
 街の南の出入り口(うろ覚えです・・・が確実にありました)
・サンケンハーバー(南東の街)
 北側の出入り口(これはクエでるんでわかりやすい)

別にバイクレースクエミスってもデメリット無いっぽいんで
あれは3分弱ただで乗れるバイクとして活用するのがお勧めです

90 :UnnamedPlayer:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:I+4lhe/X.net
jumpjetsをメンテナンスをしたいのですがどこで出来ますか?

91 :UnnamedPlayer:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:I+4lhe/X.net
自己解決
バトルフレームガレージで出来ました。

92 :UnnamedPlayer:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:biVhU3+m.net
Dropshipが降りてこないで、特定ポイントでクルクル旋回してるだけの状態になってるのだが、
これバグってる?

93 :UnnamedPlayer:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:RxrJVuPP.net
レースターミナルっていろんな町にあったのか。助かる
グライダー探しまくってたわ。やっぱ初心者FAQみたいなの欲しいなー
情報出るほど盛り上がってくれればいいんだけど

94 :UnnamedPlayer:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:8xriMPJL.net
>>92
渋滞してる時は、空中で順番待ちするからグルグル回ってるけど、
ずっとそのままならバグかもね

95 :UnnamedPlayer:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:BGnTLp4l.net
何かパッチあたったかな?

96 :UnnamedPlayer:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:u3gCyrQM.net
テスト

97 :UnnamedPlayer:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:0KR1umat.net
携帯グライダー簡単に作れるから探すよりかは作った方がいいんじゃなかろうか

98 :UnnamedPlayer:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:LNcUIkm5.net
生産の武器は壊れないって言っていた人いるけど
それは間違っていないか?
修理したらRepalr PooLってのが減っていっていずれ修理できなくならないか?

99 :UnnamedPlayer:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:hfEnbGI6.net
劣化が早すぎて作る労力に見合わないんだよな

100 :UnnamedPlayer:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:biVhU3+m.net
20枚の おニュー武器に交換したら オマエのframeじゃつかわせてやんねぇ プークス状態で唖然とした

武器のアップグレードはどういう流れで交換していくのが普通なん?

101 :UnnamedPlayer:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:mqp/sJvw.net
交換武器って強いの?
拾うか製造で繋いでるけど

102 :UnnamedPlayer:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:Y91Rts3q.net
おにいさんクリスタルどうやって集めてるか教えて;;

103 :UnnamedPlayer:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:Acd4SLnD.net
アレスミッションとThumperで集めたリソースをクリスタルに変換してる。
ちなみに新マップはThumperをさしても敵が沸かない場所があるので放置ができる。

104 :UnnamedPlayer:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:Y91Rts3q.net
リソースをクリスタルに変換できるのか知らなかったわthx
アレスミッションは敵が人型だとお手上げだからしばらく掘りだな

105 :UnnamedPlayer:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:YUwWZ/nW.net
Radineを掘れる場所が見つからないんだけど、他のMAPに移動できるの?

106 :UnnamedPlayer:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:JzUif2CN.net
クリスタルやらEXPは竜巻狙うとガッポリ手に入る
その後の異次元ボーナスステージでも資材ガッポリ

107 :UnnamedPlayer:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:mqp/sJvw.net
>>105
Misson回したり、鉱石割りするのがいいかと

108 :UnnamedPlayer:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:PPee02vi.net
資源はある程度採掘されるとその一帯から一時的に無くなるな
ダイヤモンドヘッドいくのに必要な4素材の内ラディンとゼノグラフなんちゃらは特に枯渇してる
MAP上の全ての場所から無くなっている事もしばしば

そういう時はPvPでもしてまた資源が沸くのを待つと効率いいよ
勝っても負けても15,000XPくらい入る
まったく育ててないバトルフレームでも最初から全スキル持ってる状態でPvP出来るよ

109 :UnnamedPlayer:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:S0k1YN8S.net
http://www.youtube.com/channel/UC8C9ywcx3jaQcRN_k68n9wQ

110 :UnnamedPlayer:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:YUwWZ/nW.net
>>108
なるほど、掘り尽くされてたのか
アビリティ造ろうかと思ったけどDNAが50個必要とかきついっす…

111 :UnnamedPlayer:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:5iJHfUfd.net
beta-crystite vendor無くなったのかぁ
当時無理して買っておいてよかった

112 :UnnamedPlayer:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:Y04GTlQV.net
>>110
DNAはそのモンスターが沸く所で採掘機出してたくさん沸くモンスター倒してれば結構集まるよ
必要なDNAの名前にモンスター名が書いてあるから、モンスターの名前を観察してみるといいかも

113 :UnnamedPlayer:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:NkMZJfZB.net
課金した人いるかな?
ペイパルで購入してコンプリートって出たから買えたんだと思ったけど
クレカから金減ってないんだよね。時間差あるのかな

114 :UnnamedPlayer:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:jTdO0Inx.net
紫材料出なさ杉ワロタ
ハンマー行脚するしかないのか

115 :UnnamedPlayer:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:JsujERXw.net
クエスト、竜巻つぶすほうがはやいんじゃね

116 :UnnamedPlayer:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:eWr2GNaJ.net
はやくもやる事がパターン化してしまった

117 :UnnamedPlayer:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:uk7cklZ8.net
日本人ギルドとかないのか

118 :UnnamedPlayer:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:E1R+HTGl.net
>>117
>>80
これが日本人クランじゃない
入ってないから詳細知らないけど
そのうち日本人クランに入るつもりだから他にあったら俺も知りたいな

119 :UnnamedPlayer:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:qGld8hQZ.net
>>117
自分もクランに入りたいけど、はまらなかったらOβでやめるかもしれないし、ちょっと躊躇してしまうんだよね
はまれば課金してドップリするつもりだけど
そういや課金ってペイパルだけでしかできないのかなあ
課金するなら口座ないからクレカでしかできないんだけど、ちょっとそれが不便ですわ

120 :UnnamedPlayer:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:lSWovj5t!.net
今日はじめて遊んでみたけど、チュートリアルがいまいちで
スキャンハンマーを出すのとジェットパックのアップグレードに
やり方分からなかったんで一時間掛かった。
矢印やアイコン等使ってもう少し分かりやすく説明してほしい。

121 :UnnamedPlayer:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:JsujERXw.net
不親切多いよね、このゲーム
必要最低限の知識がチュートリアル、また直後の雑クエストとかで学習できないのに、
専用の用語をばしばし使ってくるから

122 :UnnamedPlayer:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:Yk02zwOI.net
>>119
課金は公式サイトからはペイパルのみで、ゲーム内からならクレカで課金出来るよ
でもゲーム内からはパックが買え無さそうだな。レッドビーン(課金通貨)しか買えないっぽい

123 :UnnamedPlayer:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:yCgNEVwZ.net
装備を整えるのに時間が掛かりすぎるんだよな

124 :UnnamedPlayer:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:uGvxBuxM.net
初期
レベルアップのツリーを選べば装備そのままくれる。上級職要素もPilotトークンもなしでレベルあげてツリーの拡張みたいな感じ
経験値さえ溜めてればおkだったのですぐ揃っちゃってた。リソース?クリスタイト?それが何?

クローズβ時
リソース集めてプリンターで作る。設計図は最初から全揃い。初期職はTier1、上級職はTier2まで
経験値は三つある分野を伸ばすタイプに。装備するにはそれを一定のレベル取得する必要あり
レベル8以降は
特定レベルで貰えるPilotトークンで上級職を買う形に
ゲームらしく一手間掛かるようになった。青、紫リソース探しでゲームらしくなったとは言えるが結局すぐに作れた

オープン後(現在)
基本変わらず。ただし、高度な作業にはリサーチをして作業可能にする必要が出た。Tierはさらに上まで生産可能に
リサーチが思った以上に時間とCrystite消費することに古参もややビビる。いろんな意味でMMO的に

125 :UnnamedPlayer:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:Yk02zwOI.net
アイテムトレードってあるのかな?
課金アイテムは友達にあげれないよね

126 :UnnamedPlayer:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:WehVHsO+.net
>>80
のクランですが、今は集まったメンバーでメインミッションらしきものをコツコツ進めるのを目標としてます。
そのミッションはCraftでアイテムを作ると行けるようになる3つのマップで、CopacabanaとSunken HarborとThump DumpのSin Uplink付近の機械を操作するといける場所です。
今のところCopacabanaからの転送先であるDiamond Headはクリアしましたが。4人以上は居ないとクリアできないそれなりに難易度が高いものになっているので、クランに入っていない人でも他のクランの人でもマップに入れる
方が居れば助っ人に来て欲しいです。

127 :UnnamedPlayer:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:WqYdvJt7.net
まだ作成ミッションを終えてない人も多いんじゃないか
radineなんてまず掘れないし

128 :UnnamedPlayer:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:75iOCUZ4.net
最近始めてみた
ゲーム自体は面白そうではあるけどものすごくとっつきづらい
せめて日本語wikiでもあればなぁ

129 :UnnamedPlayer:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:C9Dczq85.net
一個あるが管理人が作る気も管理する気もゼロだからなあ

130 :UnnamedPlayer:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:mCo+DHMI.net
どれも説明が長文でキツ過ぎわろた
ヘルプ見ても分からねぇw

131 :UnnamedPlayer:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:LqEchjP9.net
レベル関連とクラフト関連が分からん
つまりこのゲームのコア部分が分からん

132 :UnnamedPlayer:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:KftgKH8g.net
俺も何が何だかわからんわ〜
分かればドっぷりハマれそうで苦々しい思いだ
凄く良作っぽい雰囲気があるのでもう少しやってみるようん

133 :UnnamedPlayer:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:cPl6MOvO.net
全ての要素が孤立してるよね
だから開発が今必死でそれらをうまく流れるようにはまれるレールを敷いている段階だと思う。
今より少し前の4ヶ月前くらいまで、今ある以上に材料が多く複雑でミッションなどが何もなかった、けどなぜかやり続けちまった

134 :UnnamedPlayer:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:C9Dczq85.net
とりあえず強くなるには装備が必要で、装備するにはMass、Power、Coreが足りてないといけない
さらにレベルは5までが白、7まで緑、9まで青、10が紫と四つに色分けされており、それぞれTier1〜4と分類され
Tier品(装備の後ろにIとかIIIとかついてるやつ)の装備条件ともなっている。
また、そのほかにあげるといくつかの恩威がある

Mass:PassiveModule、Plating、Servos、Jumpjet装備条件
最大重量と現重量の割合で歩行速度が変わる。最高速度はTechTierをあげることで上昇する。

Power:SignatureWeapon、SecondaryWeaponの装備条件。
AllocateSurplus項目から、あまったPower値で装備をTierx5%まで強化することができる

CPU:Abilities、HKMの装備条件
装備に必要なMassとPowerを軽減する

三つのTechであるMass、Power、CPUのレベルを上げるには経験値とCrystite、そして大別された三種内のResouceがいる
レベル8以上になると、それとは別にBattleframe Progressionアイテムが必要となる
ProgressionアイテムはMolecular Printerで、CrystiteとClassfiedTechとそのクラス固有のResourceを材料としてクラフトする
ClassfiedTechはPowerLevel3の街で出現するClassfiedTechVendorから、AccordMeritPointと交換で買う。売品は街ごとに違う
AccordMeritPointはARESMissionや、WorldEventをクリアすると貰える

なので、Engineerを極めたいとすると適当にResourceとExp集めつつ、Progressionアイテムに必要なClassfiedTechを
AresMissionとかで溜めたAccordMetitPointで交換しつつ、Engineerだと作成にToxinがいるので足りなきゃThumperで掘る感じ

135 :UnnamedPlayer:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:C9Dczq85.net
クラフトにはResourceとCrystite、その他材料が必要
とにもかくにも必要なResourceはすべてRawResourceという原石のかたちで拾われ、
クラフトで使用するにはPrinterのRawResourceRefineにより使えるResourceに精製する必要がある
Refine数は最初数種類だが、ReserchタブからRefineをリサーチすることで同時精製数を増やすことが出来る
Refine時の副産物は二つ。CrystiteとSeedCrystiteHybrid。

Crystite
お金。総精製数/5のCrystiteが同時に貰える。

SeedCrystiteHybrid
Tier2以降の装備作成時に必要なBasicCrystiteHybridModuleの材料
精製項目それぞれの精製数/10%の確率で貰える。クオリティはその項目のRawResourceクオリティ
1500の青文字Ironと500の緑文字Copperを精製すると、青Seed1個と50%でもう一個、緑Seedが50%で一個貰える感じ
なので青やら紫のRawResourceを精製するなら、リアルラックに自信でもない限り1000に近い数で精製したほうがよい

136 :UnnamedPlayer:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:uwm6G/Kp.net
装備品の材料はだいたい4種類のComponentに分かれていて
全Componentのクオリティ平均にが最終的なアイテムのクオリティになる。当然高いほうがいい
400以下が白、700以下が緑、900以下が青、901以上が紫。聞くところによるとオレンジがあるらしい

MainComponents
便宜上そういう名なだけて、ゲーム中そういう名前は出てこない。いわゆるパーツ。だいたい2〜3種類
まだ作ってないときはComponents選択項目からNewComponentsでたどって作れる
※Tier2からMainComponentsのいくつかの作成にBasicColorCrystiteHybridModuleが必要になる
  HybridModuleに必要なものは先述のSeedCrystiteHybridと、色ごとのRefinedDNA/Technology。
  RefinedDNA/Technologyは敵を倒すとたまに落ちる白い波紋を出してる、拾うとガーとか言うあのアイテムをRefineしたもの
  高Tier作成の壁の一つ

Crystite
いる。

希少Resource
OnyxやらGalliumやらRubyやら一個単位で拾う希少なリソース
ARESMissionやWorldEventの報酬などでたまに貰える。高Tierの壁の二つめ

下記二種類は作成に必須ではない。CraftingComponentsVendorか、Mobから手に入れる
OptionalComponents
装備要求Powerやらを下げる
StructualComponents
装備耐久値などを上げる。

なので、高装備作りたいなら青、紫Resourceと希少ResourceゲットをもくろみながらARESやWorldEventをやり
作りたい装備のDNAのMobの巣を荒らすか、そのMobが湧く地域でThumper堀して沸いた奴を殺してDNAを集める感じ
TechnologyはARESやってりゃChosenとBanditがポコポコ落とすので気にしないでいい

137 :UnnamedPlayer:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:wa808zXv.net
勉強になった
長文ありがとう

138 :UnnamedPlayer:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:q6UI75pS.net
>>136
頼む凄く分かりやすいからjp wikiに協力してくれい

139 :UnnamedPlayer:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:J13ALy3U.net
そこそこやりこんで色々わかってきたけど、
どれもこうだろうっていう推測の域を出ないんだよなー
限りなく確定に近い推測もあるけども

140 :UnnamedPlayer:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:wa808zXv.net
タレットって開発してけば強くなるの?
なんか弱すぎてpadとシールド置くだけのおじさんになってる

141 :UnnamedPlayer:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:To6P32Vm.net
Engの初期フレームはさっさと卒業するもんなんじゃね?

142 :UnnamedPlayer:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:BLpKNW1U.net
>>140
タレットは強化したら壊れにくくなるし強くなるけどやっぱり壊れるよ
Bastionは武器強化して前線でpadとシールド2種置いてる片生足お姉さん(ここ重要)
のほうが強いかなー

143 :UnnamedPlayer:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:wa808zXv.net
俺男やし…

144 :UnnamedPlayer:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:To6P32Vm.net
このセカイ性転換自由自在やねん

145 :UnnamedPlayer:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:UxYE0IUx.net
TSプレイが捗るな

146 :UnnamedPlayer:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:/gKPOEnL.net
>>140
正直、タレットよりパルスジェネレーターのが役に立つ
Bastionになった今でも外せない

147 :UnnamedPlayer:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:RR5nPBvd.net
ENGはグレネードがそこそこ強い

148 :UnnamedPlayer:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:MtaKbFeH.net
リロードバグがうざいが

149 :UnnamedPlayer:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:I0DFKjKB.net
初期フレームなんぞPilotToken得るためと感触掴むためのもんでしかない

150 :UnnamedPlayer:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Wuhwukll.net
PvPは初期アサルトが強いけどな

151 :UnnamedPlayer:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:3YLmTiqz.net
paypal以外でも支払いが出来るようにならんかなぁ

152 :UnnamedPlayer:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:U6SfCgMf.net
今から始めようと思うんだけど、>>80のギルドってまだ人いるん?

153 :UnnamedPlayer:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:MrMeCBp4.net
クリスタル稼ぐのがしんどい
楽して稼ぎたい

154 :UnnamedPlayer:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:4Zc03gc9.net
一人でやってるとミッション厳しいんだけど
T2装備になれば強くなれますか?

155 :UnnamedPlayer:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:qy+59dgD.net
ちょっと楽になったなぁと感じるけど強くなったなぁとは感じにくいな
ARESgrindつってsquad組んで潰してく人いたりするからそれに加わればいい
ソロよりドロップが減るけどラクさには勝てん

156 :UnnamedPlayer:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:MrMeCBp4.net
つーか日本人アーミー死んだの?

157 :UnnamedPlayer:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:01HhQbGA.net
>>156
バリバリ元気に活動してるよ
昨日は7,8人くらいで火山マップや雪マップ攻めたり、二手に分かれて
サンケンハーバーの大規模侵攻いったりと朝3時くらいまでわちゃわちゃしてたよ

158 :UnnamedPlayer:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:4YI9zwOw.net
ゲーム開始直後から、何をするにも糞みたいな大量資材要求されて名に考えてこのバランスにしてるのか理解不能状態

159 :UnnamedPlayer:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:2vRgmQOS.net
開始直後に何をしようとしたのですか?

160 :UnnamedPlayer:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:x+UsByZT.net
白リソースは全部Crystiteにしちゃうくらい割り切ってプレイしたほうがいいぞ

161 :UnnamedPlayer:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:ebb2bqVM.net
何も考えないで敵倒したいだけなんだけど
毎回敵居るところ行くの面倒だし
装備の強化もよく分からんし

162 :UnnamedPlayer:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:s9xdCgOb.net
>>161
MMOやってるという時点でそのニーズには合ってないんじゃないか?
三国無双でもやってみたら?

163 :UnnamedPlayer:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:PMAEcYBY.net
所詮MMOだからね

164 :UnnamedPlayer:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:x+UsByZT.net
ほぼ間逆な設計だからな
mobからして固い、うざいストレイフ、glitchレベルの逃げ、やたら痛い、多い、小さい、鬼AIM、継続ダメージ
育成にしても要求クラフト素材、製作時間、要求レベルアップ素材、リサーチ時間
何よりNPCのボイスがクッソうざい
なんで俺こんなクソゲーやってんだ

165 :UnnamedPlayer:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:vN0Z920d.net
マンモスちゃんは基本スペック高い上に装備でグングン強くなるから収集も作成も楽しくて仕方ないぜ

166 :UnnamedPlayer:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:L28Ubb7S.net
マンモスとライノの使用感教えて

167 :UnnamedPlayer:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:s9xdCgOb.net
>>166
マンモスさん
・武器
プラズマのガトリング
ダメージは固定で放物線を描いて弾が飛ぶので離れてる敵等にはそれなりに
考慮して撃つ必要がある。
右クリは倍率で上がるダメージだけど3点バーストになりDPSは出ないから
自分は全く使わない。
・アビリティ
自分の前方にシールドを貼ったり、丸いシールド貼ったりと硬い職ならではの
最前線で耐えつつHKMは最初から威力高いから掃討力もそこそこ。
自分は初期のアビリティの攻撃が範囲攻撃になるやつもつけている。
後、テレポートが超便利。

ライノさん
・武器
レーザーのガトリング
ダメージは倍率ダメージで高威力。撃ったらすぐ真っ直ぐに当たる。
右クリは倍率ダメージで高威力+高連射でめっちゃ強い印象。
でも射程が短いから普段は左クリで敵が近くなると右クリと使い分けてる。
・アビリティ
固定砲台モードが楽しい。
敵のデバフや自信のバフ等とダメージは武器で出してアビリティはそのサポート
って感じかな。
強いとは思うけど、アサルト程高火力じゃないしマンモス程硬くもないから良くも悪くも
中途半端。

上記はめっちゃ個人的な使用感なので何かの参考になればと。
ちなみに自分はマンモスのほうが楽しい。

168 :UnnamedPlayer:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:L28Ubb7S.net
次はマンモスやってみようかな。前に出てゴリゴリいけそうだし
個人的な使用感でいいからそういうの教えて貰えると凄くありがたい
英語wiki一通り読んだけどそういう内容ないし

169 :UnnamedPlayer:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:IRNUQU64.net
回復役が居るならテレポの代わりにアーマー入れれば馬鹿みたいにゴリゴリ行けるぜ
DPS高い上にパッシブでブースト入るから寄ってきた敵がチーズみたいに溶けてく

味方死んでもドームで仕切ってしまえば優雅に蘇生出来るから安定感が半端無い

170 :UnnamedPlayer:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:+AuuVMVw.net
倍率ってなに?
距離減衰ならどっちにもあるけど

171 :UnnamedPlayer:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:pszDN0Tm.net
アサルトが一番火力あるの?
マジで?

172 :UnnamedPlayer:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:MuqekhD2.net
カラー変更したいけど塗装毎に取られると考えるとちょっと高いな
少し増やしても良いからアンロック式にならんもんだろうか

173 :UnnamedPlayer:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:7MRTJL1d.net
これけっこうおもしろいね
ところでいまソロでやってるけど、最終的にソロメインだとやっぱりきつい?
分隊組んだりクランに入ったりしたほうが、格段に効率よくなるんかなあ
けど、日本人armyがほとんどなさそうだから、調べるのに結構手間がかかりそう

あとオープンβはじまってるのにtwitchでほとんど配信されてなかったりすると、
本国ではあまり人気ないのかなあっと思ったりしちゃう
せっかくおもしろいゲームにめぐりあえたから続けていきたいけど、
こう人気がなさそうだと過疎化による資金不足になりそうで、
すぐサービス終了になりそうで課金とかもしづらい

174 :UnnamedPlayer:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:IK1MgEcv.net
そうですか

175 :UnnamedPlayer:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:xbXlzueP.net
こぺぴ

176 :UnnamedPlayer:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:YZjVOP2Y.net
面白い 不親切

177 :UnnamedPlayer:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:d+c8NGGD.net
場繰りまくってるなんじゃこりゃ

178 :UnnamedPlayer:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:BxK6SLHK.net
pilot tokensっては何処で手に入れるんだ?
新しいフレーム使ってみたいぜ!
もしかして今は取得不能?イベント時に配布なんだろうか

179 :UnnamedPlayer:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:fllxdQ6h.net
tech5,7,9,10に上げた時に貰えるよ

180 :UnnamedPlayer:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:OG5SUfFT.net
良ゲーだが日本人いない

181 :UnnamedPlayer:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:72zmkWYe.net
>>178
techを上げるのが8からすげーきつくなるんで、色んなフレームで5まで上げるのがオススメ
pilot tokenはアカウントで共通なので

182 :UnnamedPlayer:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:bVUrM0qV.net
メインミッションが終わらんぜ
Copacabanaは居合わせた人に声掛けてなんとか取れたけど
SunkenやThump Dumpは集めてから行かんとそもそも中に人が居ないっていう

183 :UnnamedPlayer:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:72zmkWYe.net
>>182
俺もCopacabanaは外人集団についてって偶然終わったけど他の街はやれてないわ
あれ10人くらいは欲しいからな…
ここで声かけたら10人くらいは集まるのかな?

184 :UnnamedPlayer:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:DVwgjDhD.net
>>183
あんま遅い時間じゃなけりゃ相方と参加するよ
T4で固めてれば4人でも行けるらしいが全身揃える資源と金が足りねぇ

185 :UnnamedPlayer:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:rUCihxFA.net
とりあえずIRC作ってみた。日本人20人いるかすらあやしいけど!

irc.globalgamers.net
6667
#FireFall.jp

186 :UnnamedPlayer:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:VB4JwBb7.net
数日前からやり始めたけど、これ面白いね
日本人いるの?

187 :UnnamedPlayer:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:Zwh3qUSq.net
いるよ

188 :UnnamedPlayer:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:VHksPIEL.net
そそり立つ英語の壁

189 :UnnamedPlayer:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:K5oC70me.net
不親切&英語の高き壁が新規を振るい落とす

190 :UnnamedPlayer:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:pVcZ6gqS.net
やり始めたけどwiki放置されてるのが辛いなぁ

191 :UnnamedPlayer:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:UgU2lrGw.net
あそこのwikiの管理人はwikiを管理する気なんて微塵もねーしな
そんなwikiを充実させようなんて思う変人はいねーだろ

192 :UnnamedPlayer:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:YNVMNWcQ.net
何が何だかわかんね
けどこんな状態でも面白いな
wikiはよ(他人任せ)
あの管理人じゃだめ

193 :UnnamedPlayer:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:rxSCPyPi.net
別ゲー行ってそのままwiki放置なんやろなぁ

194 :UnnamedPlayer:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:yQoVFJO7.net
このゲームこそjp wikiが必要だよな
がんばってくれ

195 :UnnamedPlayer:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:TbECjzX+.net
ちゃんとしたwiki立ったら編集はするよ

196 :UnnamedPlayer:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:bUOY8lEt.net
日本人が少ないネトゲでのwiki放置は邪魔なだけだな
ろくに更新せずに放置するくらいなら閉鎖しろよ
糞管理人

197 :UnnamedPlayer:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:TS+AOT4X.net
マンモスのバトルフレーム買ったのに装備一覧に出てこない><
色も買ったのにエラーでて買えなかったうえに金だけ減ってる;;

198 :UnnamedPlayer:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:t5B3vUFE.net
俺も似たようなことあったわ
重い時に買い物するのは止めた方がいいな
普通に戻ってこないし

199 :UnnamedPlayer:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:t5B3vUFE.net
Hackターミナルが地面にめり込んでクリアできなかったw

200 :UnnamedPlayer:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:kQGXWkYz.net
自作装備にオプション付けてもいずれ修理できなくなるの面倒くさすぎる
結局予備も作っておかないとダメなのか

あと鯖負荷掛かってクラフト関係が重くなってるとその日はやる気無くなる

201 :UnnamedPlayer:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:gLwbbJU/.net
え、自作はずっと使えると思ったら使えないのか

202 :UnnamedPlayer:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:kQGXWkYz.net
修理していく毎にRepair Pool が減っていって最後は赤くなって修理できなくなる
作る時にStructural Reinforcement付けるとRepair Poolが増える

予備も必要になると、資源やらDNAサンプル集めるのがだるすぎる・・・

203 :UnnamedPlayer:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:ZIazZEyT.net
>>202
ええっ
せっかく作ったのに修理不可のままバグだと信じて持ってるけどこれもう捨てるしかないのかよ。。。

204 :UnnamedPlayer:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:20manJrB.net
俺も初めて1週間だから間違ってるかも知れないけど
赤くなったらもうダメっぽい。売るしか無い?

武器が修理できなくなるとストレスMAXなので予備作っておくようにしたい
Dropのだと微妙に装弾数少なかったり連射速度遅かったりしてイライラする

205 :UnnamedPlayer:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:zv3Jfesm.net
T3以下の作成装備で耐久がゴリゴリ減って次の段階に行く前に予備が必要になる
って状況なら死亡回数減らした方が良いと思う

206 :UnnamedPlayer:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:0tBMyYnf.net
装備削れすぎてるやつはトルネードの中で死ぬまでクリスタル掘ってんじゃないのか?
あそこ上に昇って行ったら脱出できるから、stock装備の間はまだしも、
自作装備になったら適当に切り上げて脱出したほうがいいぞ。
脱出成功したらランダムで2種類の資源とクリスタル200個ずつぐらいもらえるし。

207 :UnnamedPlayer:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:20manJrB.net
>あそこ上に昇って行ったら脱出できるから
初めて知った・・・

208 :UnnamedPlayer:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:C6NJJgdu.net
装備がすぐ赤くなる人は死にすぎなんだろ
腕を磨け

209 :UnnamedPlayer:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:grJplALQ.net
装備品の消耗を厳しめにしないと死ぬリスク皆無だからな
僻地の戻るのがだるいARESとかに行った時に死んで近場のwatch towerにワープが
まかり通ると課金バイクとか売れないしね

210 :UnnamedPlayer:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:9nBRewII.net
死ななければどうということはない

211 :UnnamedPlayer:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:KIH8LoHT.net
マップでTAB押しても、Toxicがどこにもないのだけれど、
ドロップオンリーなんこれ?

212 :UnnamedPlayer:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:C6NJJgdu.net
採掘されたんだろ
そのうち採れるようになる

213 :UnnamedPlayer:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:KIH8LoHT.net
まじかよ、糞箱売ってくる

214 :UnnamedPlayer:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:9Rkwf1JG.net
チャットが使えなかったり
Aresの場所いった途端マーク消えて無かったことになったり
相変わらず不安定だな

215 :UnnamedPlayer:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:JNEsLfy6.net
不安定だが神ゲーやな

216 :UnnamedPlayer:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:Hmw8nRcZ.net
>Aresの場所いった途端マーク消えて無かったことになったり
は時間経過による消滅なんじゃない?

217 :UnnamedPlayer:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:Sx5/12eC.net
Electronが糞フレーム過ぎる

218 :UnnamedPlayer:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:aeHaWl8w.net
このゲームに限って3D酔いで苦しんでるんだけど何か対策ないかな
やりたいのに吐きそうになるので辛いっす

219 :UnnamedPlayer:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:2ZuwZVhg.net
酔い対策に遠景ボカシとブラーをOFFにしてます。

220 :UnnamedPlayer:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:2ZuwZVhg.net
Nighthawkの煙球の使い方がよくわからんのですが。

煙の中で体が透明になると、mobのhate listから外れるってこと?
でも煙から出た時、近くにmobが居たら、またhate listに載るよね?

公式のスキル紹介ムービーでも、煙からジャンプして出た後も、
ずっとカマキリに追いかけられてるし・・・

221 :UnnamedPlayer:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:jeDjmWtp.net
>>220
PvPで効果的なスキルもあるからそう思うと解決するかも

222 :UnnamedPlayer:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:67rsfcoR.net
>>220
recon系はNighthawkもraptorどっちもやってみたけどPvPで輝くframeじゃないかな。
raptorの弾無限はPvE、特にトルネード割る時にめちゃ使えるけど。

223 :UnnamedPlayer:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:kUVAV90D.net
PvEは、Bastion と、Mammoth だけいればいいよね
って言われちゃってるのは何とかしてほしい

224 :UnnamedPlayer:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:pUKz3e8j.net
おいおい、あえて分けるなら良作の部類だろう

225 :UnnamedPlayer:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:uLcMBxwT.net
ゲーム内の過疎っプリがひでぇ
14やってくるわっていったやつも沢山おるし、あかんわー

226 :UnnamedPlayer:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:uLcMBxwT.net
誰も、Defenceこないから TD落ちたw

227 :UnnamedPlayer:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:SmjKAI95.net
あんなクソゲーに行ったところですぐに戻ってくる
何ら問題ない
あいかわらず外人はus-west-2だけでも結構いる

228 :UnnamedPlayer:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:laACkvn1.net
Personal Thumper II にしたら、いきなり難易度あがって笑った
……笑った

229 :UnnamedPlayer:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:y6lmE1/p.net
初心者だけどこれ面白いね
FF14からすぐにUターンできたわ

230 :UnnamedPlayer:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:shhQO72i.net
クローズドから遊んでるけど、基本部分にほとんど進歩なく多くの人が出来が良いだけにもったいないと思いつつ距離をおいてしまうゲームとなってしまった
でも俺は続けるよ。。。

231 :UnnamedPlayer:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:R4fsaFh2.net
これいっそWoWクローンみたいにTanken側とChosen側もプレイできるようにして陣取りさせても面白い気はする、Mapはもっと広くないとだめだろうけど

232 :UnnamedPlayer:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:iyx1cLxw.net
クローズド当選してすぐの印象はglobal agendaに足りないものを足し、そのぶん無くてはならなかったものがちょっと抜けた感じだった
今もあんまり変わらないけどな
一番の問題はmobのデザインがテキトーすぎることだけど、今から作り直しは難しいってフォーラムで言われちゃってるしなぁ

233 :UnnamedPlayer:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:+dqpfRg4.net
別マップ行ってみるとメッチャ狭くて悲しくなる、材料堀は捗るが
Defensive GearのDNA集めがめんどくさすぎる

234 :UnnamedPlayer:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:QB3xXXgN.net
今日はじめたばっかで右往左往してるけど結構面白い
武器の強化とかさっぱりわからんけどw

235 :UnnamedPlayer:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:3JbQI0RN.net
なんか適当にブラブラマップのアイコンに導かれながらやってるんだけど大丈夫なのかなこれ

236 :UnnamedPlayer:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:+dqpfRg4.net
概ねok
序盤のチュートリアルみたいなクエストをこなしたら、即効オープンエリアに放り込まれる
あれしろこれしろのお使いクエストみたいなの皆無

イベント、Thumper等の色々な手段から得られる材料を集めて、
それを元にCraftで自己強化を励むのが大体の行動になる

いわゆるメインクエストみたいなの進めたいなら、各拠点にある〜% chargeってでてるコンソールに対応するアイテムを放りこみ、
対価で得られるチケットみたいなのを一定数(50枚)集めて、Mission Itemのもとになるアイテム交換
その後Craft Machineでそれから作れるもの( Unlock 〜 Modulator) ってのを作成して別マップにいけるようにする

Craft ( Molecular Printer ) を中心軸にとらえてやりたいこと決めてる、自分は。

237 :UnnamedPlayer:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:kWeOpcdQ.net
面白いんだけど
神ゲーになるポテンシャルもあるんだけど

開発速度が不安材料だな

238 :UnnamedPlayer:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:zy+HdbFe.net
面白い基盤があるのに開発が難航してるのが凄く分かってしまって辛いよ
CBからほぼ変わってないからね細かい部分や未だに出来の悪いUIがちょこちょこいじられてるだけで

あとは複雑だった要素を単純化させたりと全体的に見ると細かい部分だけの進歩でゲーム性は生かしきれていないんだよな

239 :UnnamedPlayer:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:DQ1jOQ3L.net
初期のCβからだとずいぶん遊びやすくなって
コンテンツも増えたと思うけど、まだまだ足りないなー

色々不足しているとこあるけど、面白いのは上でも言われているけど
基盤が良いからだよな。
ほんと惜しいな。 開発頑張ってくれ。

240 :UnnamedPlayer:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:kWeOpcdQ.net
メンテ早く終われ

241 :UnnamedPlayer:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:zV13BDjo.net
これメンテだったのか
鯖落ちてパッチあててるんだと思ってたわ

242 :UnnamedPlayer:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:MKolg//3.net
DNA集めがだるい
ARES報酬でもらえるようにしてくれ

243 :UnnamedPlayer:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:Efe2u8Ff.net
Personal Lv2以降のZergでも多少は集められるが、
DNA集めに最適なのが Squad Thumperだからな
ソロメインの人は時間かかる

244 :UnnamedPlayer:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:hI+O0HA1.net
竜巻にフェードインしたら落とされてログインできなくなった…なんだよこれ

245 :UnnamedPlayer:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:Efe2u8Ff.net
ttp://forums.firefallthegame.com/community/threads/cant-login-stuck-in-bwa.1935141/

なんかおきてるみたい

246 :UnnamedPlayer:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:Efe2u8Ff.net
ttp://forums.firefallthegame.com/community/threads/cannot-enter-game-after-latest-patch.1934241/

スレッド間違えた
まぁ内容は一緒

247 :UnnamedPlayer:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:hI+O0HA1.net
>>246
ありがとう
竜巻のせいじゃなさそうな気もするし…報告の数からして特定条件ありそうな気もする
せっかくやれると喜んだけど今日は終了だなぁ

248 :UnnamedPlayer:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:Efe2u8Ff.net
なんかはいれてる人でもPrinterが全く使えないとかで、ゲームにならん状態みたいだよ

249 :UnnamedPlayer:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:hTPBIzBA.net
http://www.gamasutra.com/view/pressreleases/198640/NEW_PHASE_FOR_FIREFALL_AT_GAMESCOM.php
オープンβステージ2に移行だとよ

250 :UnnamedPlayer:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:hI+O0HA1.net
なんというタイミングの悪さ

251 :UnnamedPlayer:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:ysbc7wl7.net
これって日本語wikiとかねーの?

252 :UnnamedPlayer:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:ykle7mS3.net
>>251
>>29
もしくは言い出しっぺの法則

253 :UnnamedPlayer:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:e5lMSwJh.net
このスレ検索するだけででてくるが、誰も管理してない

254 :UnnamedPlayer:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:ysbc7wl7.net
なんだあったのか
けど管理してないなら無いのと同じか
ほぼ何も編集されてねーし

やり始めてまだ5日だがこんな面白いネトゲなのにwikiなしって奇妙だな

ちなみにwikiの件は俺はやらん

255 :UnnamedPlayer:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:li8OJhg3.net
http://www.firefallthegame.com/news/gamescom-announcement-stage-2-of-open-beta-is-now-underway
進行中のオープンβステージ2でかなり大型のアップデートがあるっぽいな
わくわくしてきたぞ

256 :UnnamedPlayer:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:nhFCoYG6.net
そのURL間違ってね?
公式のニュースのことだよな
アップデート次第だがまた長く遊べそうだ

257 :UnnamedPlayer:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:5HP+jvlZ.net
ガスとかのアップグレードアイテムはどうやって手に入れるのですか?

258 :UnnamedPlayer:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:6K22Hhuz.net
Thumperで掘ったり、竜巻鎮圧してバブルに飛び込んだり、要所要所に散見されるお灸のやまぶっこわしたり、
ダイナミックイベントクリアしたりなど
特定の狙ったものほしいなら、Thumper

259 :UnnamedPlayer:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:5HP+jvlZ.net
ありがとうございます
あとメインクエストでbatsheba's contact copacadana というクエストの進め方がわからないのですが・・・

260 :UnnamedPlayer:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:oSzgUvih.net
てす

261 :UnnamedPlayer:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:oSzgUvih.net
規制解除きたー

>>257
>>46-47に書いてあるよ
どの素材がMineral Gas Organicかはわかりづらいだろうからここでも見てくれ、洋wikiだがな
http://firefall-wiki.com/w/Resources

262 :UnnamedPlayer:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:ZGJVn+kR.net
>>261
ありがとうございますアップグレード出来ました

263 :UnnamedPlayer:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Ussase/L.net
色々わかってきて、合成やらやりはじめたら
素材の右上にちっこく表示されてる数字が高いほどクオリティの高い素材とか気にしはじめればいい
数値、クオリティが高いほど、完成するものが良品を製作することができる

クオリティの概念がわかったら、適材の概念
FIREFALL RESOURCES IN DETAIL のとこにある表のやつ
http://www.rawr4firefall.com/?q=rawr-guide-resources-post0.61

わかりやすくいうと、同じ種類のものでもどの素材が最も何に大して効果的なクオリティを維持できるかっていう表

これを気にせず適当にパーツを作成すると一気にクオリティの数値が低いものができてしまう
青と青でパーツ作ったのに緑になってるじゃんとかいうミスはこれのせい

264 :UnnamedPlayer:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:vV/yFwpN.net
まあリソース選択で高い順には並んでくれてるんだけどね

265 :UnnamedPlayer:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:hE9th95a.net
>>259
どの段階なのかもうわからなくなったけど>>126で触れてるメインミッションの事だと思う
copacabanaだとChosen Di-Qubit Localizerての拾ったら町のQuartermasterから
緑のチケット50枚で買えるMid Pacific SIN Relayっての購入
素材も合わせてcraftでBuild>MIssion Items>Unlock Diamondhead-Copacabanamodulatorを作成
んで完成して受け取ったらArcfolder StatusってのがSIN Uplinkの傍にあるから
そこからdiamondheadにいけるようになる

この流れがcopacabana thumpdump sunkenharborの3箇所でのメインミッション?になるのかな
チケット50枚で買えるSIN Relayってのはそれぞれの町でQuartermasterが売ってる
チケットもそれぞれの町で違うから注意な

さらに言っておくとチケットはそれぞれの町のCrystite Resonator Receptacleに
Crystite Resonator Contributionってのを1つぶち込むと1枚もらえる

266 :UnnamedPlayer:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:r1+Ga/ye.net
>>80で出てるArmyが満員なので代替じゃないけどArmy作りました。
oキー押して出てくるメニューから検索してみてください。

Army名 D4C.
リーダー名 Cleria

申請送るかフレンド登録もらえればこちらから飛ばします。

267 :UnnamedPlayer:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Ussase/L.net
でけぇパッチだな

268 :UnnamedPlayer:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Yq2btugG.net
お、ついに来たのかステージ2

269 :UnnamedPlayer:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Ussase/L.net
残念ながら

270 :UnnamedPlayer:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:hE9th95a.net
パッチきてからnadoがタイムオーバーになりやすくなり
watchtowerのrecapも難しくなった
Chosen death squadにエクスキューショナーだかエリミネーターだか
こちらで言うライノさんのような敵が増加
超痛い、そしてなんかブラックホール爆弾のようなもので引き寄せ>ダメージで辛い
ソロで今だ勝てず

271 :UnnamedPlayer:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Ussase/L.net
敵の攻撃パターンとかエフェクトが色々きつくなってるな

272 :UnnamedPlayer:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Ussase/L.net
スロットゲームw

273 :UnnamedPlayer:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:hE9th95a.net
とりあえずある程度判明した竜巻=nadoの変更点
上から順番に書きます

今までなぞだった上空でくるくるまわってるなんちゃらシールドX2
1つ壊すごとに15k&ボーナスexp だめもとで壊す価値あり

中部の4つまわってるコアのようなもの
以前と違い4つのうち1つにしか攻撃が通らなくなった
imun状態だと青くテカってるのでダメ通らないのはわかりやすい
適当に近くのコアを撃ってるだけじゃダメになりました

4つ壊して出現する中心コア
これは以前と同じです

そしてコアを壊すたびに地面に転がるコアの破片だか残骸だか
これ見間違いじゃなければMelded Crystiteが結構貰える
daiamondheadとかめんどくさくて進めてないのに手持ちが3500超えてたので間違いないと思う
本日開始時の手持ちは100ちょいだったから

そして本命のワームホール
ごめんなさい入りませんでした…誰かおねがいすます

274 :UnnamedPlayer:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:hE9th95a.net
今確認
4つのコアを壊した時にもMelded Crystite貰えるようです
コアの破片からは1つあたりデカイ塊が2つ出て150〜200ぐらい入手できてた模様
3500から竜巻1つで5400に増加してた

275 :UnnamedPlayer:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Ussase/L.net
ログアウトすると Lagoa Rossaとかいうタワーにいつも飛ばされるのだが、これ正常?

276 :UnnamedPlayer:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Ussase/L.net
>>273
バブルのなかにはいると、前はクリスタル壊さないと素材回収できなかったけど、
何かバグってるのかそこら中に素材がばら撒かれてる
ものすごい数

277 :UnnamedPlayer:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:cGxrQSmP.net
テスト

278 :UnnamedPlayer:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Ussase/L.net
で、思い出したが Arsenal とかいうおニューフレイムが使えるようになってる

279 :UnnamedPlayer:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:cGxrQSmP.net
規制解除ktkr

今回のパッチで以下の物が導入された(自分で確認したもののみだけ
・新バトルフレーム(5日間限定でお試し可能)の追加
・サンクンハーバーにて旗を背負うと経験値が30%アップするエフェクトが追加
・新バトルフレームに対応したチュートリアルっぽいミッションが3つ(サンクンハーバー近郊
・敵に占拠されたタワー等を奪還する際の敵勢力が今までの5倍(体感)になっている
・ストライクチームが強化されて放置してるとタワー等が占領されていく
・ARESミッションの難易度によってはBossっぽいMOBが必ずいる(通常のMOBを巨大化したようなのとか
・売買専用のターミナルの追加(今まではナビで選択しかできなかった
・装備や部品のレシピの要求されるものが一部調整されたっぽい

280 :UnnamedPlayer:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:NG1TXlLm.net
nadoが超アグレッシブになってて笑える
段差回避?プゲラ状態で突っ込んでくる

281 :UnnamedPlayer:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:Qog68mhO.net
タイガークロウとファイアキャットはどっちのが火力あるのかな
所持者いたら教えてくだしゃい

282 :UnnamedPlayer:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:NG1TXlLm.net
http://forums.firefallthegame.com/community/threads/firecat-vs-tigerclaw-pve-only.2028341/

283 :UnnamedPlayer:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:trKFwbK1.net
Electron以外皆つえーよ

TCってなんかばぐあるって聞いた事があるけど、直ったん?
溜め内ができなかったとかなんとか

284 :UnnamedPlayer:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:RkkckHz7.net
これpvpがスポーツFPSっぽいけど
日本からだとレイテンシで不利になったりするの?

285 :UnnamedPlayer:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:jh+VTUhY.net
うちのISPは今のところ大丈夫だな

286 :UnnamedPlayer:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:frNAXg1X.net
今日のパッチは、先日のバグフィックスとお詫びの経験値50%UPっぽいね

287 :UnnamedPlayer:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:7nEgO9W4.net
うおおおやっとwatch tower地獄から解放されたあああああ

288 :UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 13:22:52.85 ID:EsVEfhz3.net
PWR上げようとしてたのに間違えてMASSあげてしまった
Nano作るの面倒やしXP貯めるのも面倒でなえたわー!

289 :UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 23:04:50.22 ID:DUCB1G0M.net
何でこのゲームのファーミングは苦痛なのか

290 :UnnamedPlayer:2013/09/09(月) 12:22:37.25 ID:Wl1apC1h.net
ハンマーでドッカンドッカン>70%オーバー発見>Thumperが呼べない場所

このコンボだけは心折れる

291 :UnnamedPlayer:2013/09/09(月) 12:24:59.29 ID:u4fw/YQS.net
連続ログイン逃してモチベなくしたわ

292 :UnnamedPlayer:2013/09/09(月) 17:08:38.42 ID:SrU99hXx.net
ログインボーナスなんて大したことないだろ

293 :UnnamedPlayer:2013/09/11(水) 23:11:37.13 ID:ruDxXx18.net
久々に外人と拙い英語で遊ぶのが楽しい
ゲーム内容と無関係だけど

294 :UnnamedPlayer:2013/09/12(木) 23:32:24.14 ID:zVTH2bMa.net
ハンマーって一応攻撃にも使えるんだね

295 :UnnamedPlayer:2013/09/13(金) 20:54:33.80 ID:yhPU6eKS.net
今日から始めました!
英語わかりません!
でも!wikiに頼らず手探りで楽しんでます!
いつか誰かとやりたいなぁ(-w-)フフフ

296 :UnnamedPlayer:2013/09/16(月) 18:58:34.62 ID:pUZAgRmw.net
AMPがぜんぜん足りなくなってきた
サクサク増やすにはなにがいいんだろう…

>>295
ようこそ
日本語wikiは機能してないようなので見ても見なくてもだいじょうぶ
疑問の答えははだいたいこのスレの中に存在すると思う

297 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 15:17:57.09 ID:LI/ENGQA.net
ElectronがまともにPvEでプレイできるようになったら、電波を飛ばしてくれ

298 :UnnamedPlayer:2013/09/28(土) 07:23:20.90 ID:c+NoTmK3.net
久々にランチャー起動して、updateないの確認してそっと閉じる

299 :UnnamedPlayer:2013/10/09(水) 22:17:23.86 ID:Nehkkc69.net
でかいパッチがきたがスレは動かない

300 :UnnamedPlayer:2013/10/09(水) 22:47:46.55 ID:8zIpC76s.net
劇的に何かかわってるわけじゃないしなぁ……
ベータに時間かげすぎかつ、開発ペースがノロマやねん

301 :UnnamedPlayer:2013/10/10(木) 06:51:59.61 ID:1swaf4jf.net
こんなに遅いと飽きられちゃう
一旦β終わらせて開発に集中すればいいのに
もう資金がなくて今の課金だけで回してる自転車操業状態なのか

302 :UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 13:19:35.45 ID:+MI7t9TB.net
tanken caveとかいうIDが追加されてた

303 :UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 17:30:11.45 ID:eLvhWXsG.net
セール来たら買うセール来たら買うと流れに流れて
F2Pでも来そうな現状…、って次は買いたいけどDLCっている?

304 :UnnamedPlayer:2013/11/09(土) 20:07:16.99 ID:mp8TLkTq.net
D48RK-XSGNB-ES7T8-NF5HG-8Y9DF
早い者勝ちな

305 :UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 21:55:54.12 ID:ZSgJg4U+.net
ひさびさにINしたが、随分インターフェイス変わってるな

306 :UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 08:51:11.68 ID:WvuV9j/C.net
なんか新コンテンツなりArsenal以降で新しいBattleframeとかきた?

307 :UnnamedPlayer:2013/12/21(土) 01:19:34.04 ID:4HS4+1Bn.net
Mark KernがCEOを解任されたって話だが・・・さすがに時間をかけ過ぎたか

308 :UnnamedPlayer:2013/12/31(火) 10:02:57.23 ID:uidsnGzv.net
いらね
NEDDP-DD2CG-XS5RQ-NDPVE-R357X

309 :UnnamedPlayer:2014/01/01(水) 02:47:58.44 ID:5wgGTBI/.net
頂いた、ありがとう
でも俺もいr…

310 :UnnamedPlayer:2014/01/02(木) 21:32:44.42 ID:SiR0EGkM.net
PvPのやり方分からずググったら、PvPは一時削除とか出てきたんだが…

311 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 06:14:05.20 ID:ed7tqfW5.net
ひさしぶりに起動してみたが、ひどいアイテムドロップ下がってるな。前はこの3倍ぐらい稼げたのに、そんなにvipにさせたいんか
アップするたびオワコンになっていく・・・・

312 :UnnamedPlayer:2014/01/23(木) 20:55:49.08 ID:0piGRQf+.net
大人の事情だから仕方無い
課金者が少ない限り、劣化していく

313 :UnnamedPlayer:2014/01/24(金) 16:56:55.37 ID:02S27SNt.net
AMDのキャンペーンでコード貰った
よくわからんけどやってみるか、ってオンゲ?基本無料?
ググってる内にこのスレ見つけた ← 今ココ

本当はFarcry3もらえるはずだったが期限切れてたっぽい

314 :UnnamedPlayer:2014/03/27(木) 22:05:05.92 ID:vjOlqs3c.net
漠然としてたメインクエ的なのがキャンペーンにリニューアルしてわかりやすくなったり
タワーディフェンス的なインスタンスが追加されてたりで
とっつきやすくなった感じはあるものの、相変わらずなんか惜しいゲームだな
そして、ぼっちで進行してたらキャンペーンのインスタンス2個めで詰んだせつない

315 :UnnamedPlayer:2014/04/13(日) 13:36:54.84 ID:HSSkjO7G.net
久々に起動したら装備がなにもかも装備できない
何を言ってるかわからんだろうが俺もわからない

316 :UnnamedPlayer:2014/04/14(月) 04:07:52.07 ID:FNr7w5I/.net
そういえば、昔の装備はレガシー化されて使えなくなってた
レガシーアイテムはサルベージして新しい設計図とかのリソースにしてねってことらしい

317 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 20:37:31.86 ID:vyYjHBGXS
steamにくるってんで昨日から友達と復帰した

WoW否定しておいて、ゲームシステムがWoW寄りになっているし
インスタンス、オープンワールド等のマップは3倍以上の広さになった
装備から成長要素まで従来の面影ほとんど無し
完全に別ゲー

318 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 01:22:23.15 ID:qmfFfwDM.net
7月30日正式

319 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 01:23:51.91 ID:me2dkfSr.net
もうアーリーやってるのは知ってるけど、わざわざ他の星までハングル見に行く気になれん

320 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 07:26:34.89 ID:j8OWfIpsM
7月22日にまたアプデあるらしいな
しばらく居候させてもらうわ

321 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 15:29:37.19 ID:iNy5jK2MA
装備改造やスキル改造面白くなったな
やたら攻撃範囲が広い武器とか作れるようになった

あとsquadチャンパ難易度上がりすぎ
3人で適当に始めたらチョウセン
30匹くらい沸いて冷や汗かいたわ

322 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 17:08:52.83 ID:tqx3ajPNx
装備改造やスキル改造面白くなったな
やたら攻撃範囲が広い武器とか作れるようになった

あとsquadチャンパ難易度上がりすぎ
3人で適当に始めたらチョウセン
30匹くらい沸いて冷や汗かいたわ

323 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 22:41:47.52 ID:ItWRW/bkc
そこそこ遊べるがあいかわらずの惜しさ
PvPは結構kill取れたが飽きた

324 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 00:57:03.10 ID:7Hg1BW24.net
ベータに参加したからペットやるよってメール来たわ
ダウンロードもできるらしい

325 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 01:35:34.18 ID:71Tp+PieL
ベータに参加していれば29日までの
アーリーアクセスに参加できる
7月15日の大型パッチで中身が別のネトゲになった
29日からはsteamで正式リリース

326 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 10:41:03.91 ID:yBIC3EjF.net
redditで質問募集して、毎週金曜日にtwitchの放送で回答してるっぽい
 http://www.reddit.com/r/firefall
 http://www.twitch.tv/r5studios
(PST22:00なので、日本は土曜日の午前2時か3時頃)

レビューっぽい記事
http://my.mmosite.com/285202/blog/item/firefall_relaunched_10_first_impressions.html
http://www.pcworld.com/article/2454274/hands-on-preview-8-years-in-the-making-firefall-plays-like-an-mmo-borderlands.html

327 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 10:43:35.42 ID:yBIC3EjF.net
1年前に遊んだ時はMMO要素がほとんどなくて
PvP Arenaみたいなやつで時間つぶすゲームだったが
海外のwikiもほとんど更新止まってるからあんまり変わってないのかね

328 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 06:58:31.30 ID:3xjBBBg6.net
Steam経由のインストールが推奨されてるが今のところ
SteamのStoreページからは無料でインストールできないので注意

アンインストール済みの場合はここからクライアント落とせる
http://www.firefallthegame.com/download-firefall/download-and-play-free-now

329 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 10:33:02.40 ID:ovLWdgoVr
New-Eden(7月以前のメインフィールド)規模のマップが2つ
追加されて、広さ的には3倍になった

その他インスタンスエリアが6つ
オープンワールドのPvPエリアが1つ

ゲームシステムはWoWやEQ寄りになった

装備は壊れなくなった
好みの追加効果を付加できるようになり
装備のカスタマイズ性は上がった

生産は今のところ需要が無さそうだ
装備は拾ったりNPCから買った方がいい

330 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 12:52:03.71 ID:YerT4Jpwc
近接攻撃かなり強化されたから
PrimaryWeaponが微妙だったBFで
近接perk装着すると強いな
近接ダメージ7000とか出る

331 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 14:41:05.73 ID:onterYuW.net
>>328
なんでSteam経由が推奨されてるの?

332 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 17:18:57.29 ID:WnWjqRk2.net
Steamからダウンロードしたほうがオススメだから

333 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 19:24:48.35 ID:ovLWdgoVr
そういや steamだとパック安いよなぁ

334 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 19:38:48.09 ID:ovLWdgoVr
https://www.youtube.com/watch?v=nFXhNOv-gzw

10人以上の大人数レイドが29日に実装するな
Baneclawも10人以上らしいし
blackwater anomalyのようなレイドコンテンツ重視で
実装していくっぽいな

反WoWだった開発はどこへ行った

335 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 18:23:09.70 ID:aEozRKlZ.net
このスレ立ったのが去年とか遅すぎワロタ

336 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 01:23:13.46 ID:erXf5Lowl
日本人にそろそろ会いたい

337 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 05:30:18.80 ID:UVnDJm7K.net
前ベータで遊んでて、最近Steamで取り扱われたのでやってみてる

Steamで配信されて無ければそのまま忘れてやって無かったとおもうw

338 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 08:07:59.84 ID:gkeDoH+nz
http://www.youtube.com/watch?v=T_G30Yl8pI8

↑このID?の行き方がわからない
知っている人いますか?

339 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 08:54:27.34 ID:H5+j9bL8.net
steam29日

340 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 15:43:26.67 ID:jkc2nW/+.net
ネトゲらしいネトゲになったなぁ

29日からsteam勢流入だし外人は増えそうだなぁ
日本人も増えるといいなぁ

日本人とそろそろ会いたい

341 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 17:09:58.84 ID:mBs2iZQ5.net
全部英語だからもっとwikiが充実しないと日本人には会えないよ
俺は英語わかんないからペットもらってすぐアンインストールしたし

342 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 21:15:07.82 ID:FnLEZtoZ.net
>>341
速いなwもうインストールすら無駄じゃない?

343 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 22:11:56.98 ID:Pc+IulQz.net
去年のαからやること(クエの内容まで)まったく変わってなくてサービススタートワロタ

P2W臭が強すぎて商売下手だなと思うw

1万とか誰が出すんだよwww

344 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 23:19:45.01 ID:Sey7kLII.net
αから変わってないってお前はスレを間違えていないか?

バイクやグライダーや資源の需要は減ったし、課金はほぼ必要無くなったぞ
RM使うとしても時間短縮でBF買うくらいじゃね

345 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 04:42:42.20 ID:az5CV1fk.net
F2P(実質課金ゲー)で時間短縮は業者の合言葉ww

346 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 05:11:57.23 ID:f3crjc+K.net
今のところは無課金でも問題無いと思うよ

347 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 11:53:18.68 ID:IS0FKwmR.net
バイクレシピの解放はまだかのう

348 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 18:55:50.91 ID:1ATjmlgJ.net
ビークル乗り回してたら知らん奴がよく横に乗ってくる
タクシーじゃね〜んだよ!

349 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 20:02:50.54 ID:xezRZjcs.net
友達複数人で遊んでいるが
ビークル出すたびに友達の一人へ
お前の席ねぇーから!
と言ってあげなくちゃいけないのが辛い

座席増やしてほしい

350 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 20:41:13.19 ID:rbR8teca.net
クジでどこでもグライダー(インスタントでリチャージもゼロ)当たってた人が居た、うらやましー!

351 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 04:58:59.89 ID:11x1K3u4.net
なんか起動しようとすると画面が固まるんだが

352 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 05:01:28.38 ID:Y6BotNn7.net
もしかしてそれって起動すると画面が固まる不具合じゃね?

353 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 05:17:55.82 ID:11x1K3u4.net
たぶんそれかもしれん・・
どっかに情報のってる?

354 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 09:25:51.79 ID:tHpQD/hnY
アーリーアクセス権ないけど、さっき30分だけプレイできて回線切れて終わった
再度、ログインしようとするとJULY 29から・・・なんだったんだ、あの30分は

355 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 15:31:57.61 ID:hCL4AtmXO
なんかログインできねえ

356 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 16:36:42.96 ID:bSflj3nz1
今日で7日だけど面白いねこれ

357 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 16:33:57.77 ID:XXqXO0XL.net
友達複数人で遊んでいるが
ビークル出すたびに友達の一人へ
お前の席ねぇーから!
と言ってあげなくちゃいけないのが辛い

座席増やしてほしい

358 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 00:11:46.55 ID:e2mA+DvCn
これ日本だと今日からだっけ?何時から落とせるようになるんだろうか・・・

359 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 00:16:36.53 ID:VlbtN207Y
1時間くらい前からそわそわしながら待ってるんだけどまだなんだよね

360 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 00:31:14.62 ID:e2mA+DvCn
何か面白そうだから楽しみ!

361 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 04:46:35.00 ID:KVcSTRl4.net
このゲームPVPないの?

362 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 05:26:06.16 ID:u4UvOt7p.net
面白い。
武器がドロップした

363 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 09:39:26.56 ID:WzOEtoZB/
初心者に向けて、これが稼げる!これはとっておけ!とかあります?
車とか課金なのかな

364 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 10:58:25.14 ID:LaHuPWXc.net
GPUが焼け焦げる

365 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 11:40:15.31 ID:aR8vJfEK.net
面白い。なんだこれ
日本語化出来ないかな?

366 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 11:54:48.67 ID:QJlos/Lu.net
日本語化が必要なほどコンテンツが無い

367 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 11:56:45.00 ID:5elfJtvy.net
久々にやったけど面白いな
アクション部分が完成しているから
それだけで面白い
PvPはドでかいマップでドンパチやってるっぽい

368 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 11:59:09.19 ID:iNEvS0/E.net
キャラクリどこでやんだ
気づいたら汚いおっさんで街に立ってた

369 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 12:11:36.10 ID:kHt1tri1.net
敵の造型はまさにポリゴンのゴミだな
んで、やたらHDDアクセスしてる様だが何してんのだろ

370 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 12:43:25.20 ID:00fothpi.net
これインベントリとかどこで開けるんだ?
船に乗って移動したら武器が消えたんだが

371 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 12:51:04.73 ID:00fothpi.net
ごめん移動してなかったエリア移動しただけだった

372 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 14:03:34.58 ID:8x65Nyy1.net
>>368
街ん中で出来るぞ。マスクとか有料もあるっぽい

373 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 14:14:50.03 ID:kIaDa14c.net
P押して、右側のNew Youで何処でもできる
適当に言ってみたけど

374 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 14:16:36.13 ID:pW6sUPv2.net
steam来たのでここ来たが、要するにどんなゲーム?
ボーダーランドのアイテム課金版みたいなもの?

375 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 14:17:41.79 ID:YhYqramx.net
GPUが悲鳴をあげています

376 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 14:19:02.37 ID:AdP/TCtU.net
クソゲなん?

377 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 15:09:29.06 ID:e2mA+DvCn
始めたばかりだけど何をしていけば良いのかわからんw

378 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 14:57:53.83 ID:QJlos/Lu.net
昔は経験値ためてbattleframeをunlockするツリーみたいなのあった気するんだけど
無くなって課金のみになったのか
当時unlockしたframeがひとつだけ残ってたが・・・

379 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 15:26:08.84 ID:SEjic2Th.net
久々にやったけど面白いな
アクション部分が完成しているから
それだけで面白い
PvPはドでかいマップでドンパチやってるっぽい

380 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 15:45:18.15 ID:+360QUCk.net
Steam入れてないから公式のFull Installerってやつ今落としてる真っ最中なんだけどこれインスコすれば普通にプレイできるんかい?

381 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 15:58:16.97 ID:SEjic2Th.net
できる

382 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 16:49:29.67 ID:cAKtISLv.net
スペックどんくらいあればいける?

383 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 16:54:15.90 ID:kHt1tri1.net
>>378
なんかひとつのフレームをレベル40まであげるとパイロットトークン10個もらえるらしい。
それで開放できるがめんどくせえなw

384 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 16:57:59.21 ID:+360QUCk.net
ん?メンテ?

385 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 17:27:10.40 ID:MWGZLJcKt
面白いから1000円でバトルなんちゃら一つ買ったわ

386 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 17:12:35.42 ID:Rj06+RhG.net
メンテつーか鯖落ちじゃね?

387 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 17:12:59.08 ID:jtEFM650.net
鯖が逝ったか?

388 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 17:13:26.91 ID:+360QUCk.net
ちょうどキャラ作ったとこだったのに

389 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 18:01:43.97 ID:+360QUCk.net
みんなインできてないよね?

390 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 18:10:53.08 ID:mRERkcHf.net
ああ、なんだ、サーバー落ちてたのか
ベータの頃にやってただけだから
アカウント消されたのかと思った

391 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 18:28:14.42 ID:/eSSTu7fS
INできたYO

392 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 18:31:08.55 ID:XIBZG6aP.net
スチームで適当レビューしてるのだれだよ!
乗り物無課金でもクエでバイクのブループリントもらって作れるから!
Lv40まで育てたらもう少し早いバイクのブループリントもらえるから!

393 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 18:46:20.75 ID:00fothpi.net
お、まじで俺もレビュー見て作れないとか書いてあったからちょっとがっかりしてたがそれはいい事を聞いた

394 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 19:06:52.83 ID:XIBZG6aP.net
ほい
ttp://www1.axfc.net/u/3287458.jpg
ttp://www1.axfc.net/u/3287459.jpg

Lv25のクエ、Dredgeって街から受ける
クエが一発で出ない時あるから消化するなり、リログなりで出てくると思う

395 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 19:11:04.41 ID:BVRMW751.net
楽しいけど、移動がめんどくさい

396 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 19:19:16.16 ID:XIBZG6aP.net
手間かかる張り方して物凄くごめん

http://shark.axfc.net/uploader/l/190179831546124/v/3287458.jpg
http://eel.axfc.net/uploader/l/241619554744833/v/3287459.jpg

397 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 19:24:47.78 ID:00fothpi.net
25かなるほど、サンクス

398 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 20:22:35.16 ID:NbUoyBKH.net
>>396
マジナイス
助かるわ
他にやっておいたほうがいいクエとかない?

399 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 20:42:16.46 ID:McbY9+ZW.net
まだ落ちてる?

400 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 21:08:20.06 ID:M5pEZHiK.net
マスクとか付けたいけど有料なんだな…

401 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 21:33:41.47 ID:WzOEtoZB/
最初はエンジニアがソロ向きだな最高とか思ってたけど
強い敵と戦うとマッハでタレット壊されるから苦しいな

402 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 21:29:25.71 ID:iNEvS0/E.net
しかしキャラがくそだせえなこれ

403 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 21:53:34.43 ID:2r7cykmk.net
ゲーム起動してロゴ出た後に画面固まるんだが

404 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 22:29:09.18 ID:00fothpi.net
6~9のところのnorhtern shoresってとこのクエでもバイク貰えた
なんてクエストだったかは見てなかったけど

405 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 22:44:07.18 ID:J8NDRaoH.net
街へのワープ有料って酷くない?

406 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 23:18:08.51 ID:fv6KqEpd.net
起動して少し動いたら固まる。なんだこれ

407 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 23:21:08.08 ID:2r7cykmk.net
報酬獲得できるよーって通知ミスって消しちゃったんだけど
どこから受け取れる?

408 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 23:22:15.32 ID:z5+RZGPr.net
>>404
ジョブボードのクエ?

409 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 23:27:04.04 ID:3tIQB0kH.net
>>396
画像を斧なんぞにうpするなよw
imgur使ってくれ

410 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 23:56:55.59 ID:Ym5WrYF4.net
steam使ってて斧ロダとはお前スカイリムやっとるやろ

411 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 00:34:38.83 ID:PNnGzszO.net
海外の超過疎時間帯steamのみで9800人接続か
増えたなぁ

412 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 01:29:19.35 ID:hAxUuYV3.net
OSまきこんでフリーズするのやめてつかーさい

413 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 01:40:38.03 ID:iFjj4NKG.net
クエ同時に1個しか受けれないのかいな
移動時間ばっかりだな

414 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 02:51:29.34 ID:K0JuElgf.net
他の拠点に行けるみたいだからワープしたら帰れなくなった。
ワープ装置何処にあるんだよ…

415 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 03:01:51.31 ID:jPos+1a5.net
jobがやるのが一番無難そうだけど
移動ばっかりでとにかくだるいな
対人を見据えたバランスのせいで
レベル上がってもほとんど強くならないのもつまらん

416 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 03:21:19.66 ID:w0e1UK0m.net
外人が作る銃バンバンゲーで面白いのなんてひとつもねえしな

417 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 03:47:29.57 ID:jCwccW+z.net
お使いゲームすぎ
アンスコ

418 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 03:48:23.81 ID:ruGcJD+h.net
>>416
お前の面白いと思うゲームって何?

419 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 03:58:21.51 ID:We8Ado76.net
TPS視点にどうやって変更すんだこれ

420 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 04:01:02.54 ID:I5gGIdDl.net
>>419
マウスホイールクリック

421 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 05:29:01.32 ID:FuXjhq6G.net
Perkで結構便利なのあるな

Lv15で2つあるけどどんなタイミングでポイント増えてるか不明

あとvending machineの意味がわからない、コイン入れて下にアイテム表示されるけど、あれクリスタルしかもらえないの何で?

422 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 07:23:59.74 ID:s+JpJgs6A
あああ

423 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 07:24:42.79 ID:s+JpJgs6A
ログイン出来ても数十秒でログイン画面に戻されるの繰り返しで
まともにゲームプレイ出来ないw

424 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 08:06:58.65 ID:jPos+1a5.net
>>421
普通に両方もらえてるけど

425 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 08:34:17.04 ID:LIZleB0I.net
vending machineはガチャみたいなもんだろ

426 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 09:11:23.57 ID:ZfzN8ZJS6
あ、早い段階で普通にメインクエかなんかでバイクもらえてた
パイロットリワードBOXかな? C押してクリックで箱あけれてインベントリに勝手に入る
75kmしかでないし、オートランできないから期待はしないほうがいい

427 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 09:18:03.76 ID:aE8cFytAb
今日からプレイするよ
おまいらよろしく
んで、最強の職はなにうわなにをするやめr
玄人ぶってReconで行く

428 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 09:40:18.96 ID:ZfzN8ZJS6
>>426
ふぁっく!!このバイク1回しか使えないタイプだった
乗り物ほしー

429 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 09:54:27.84 ID:Hm48gdEo.net
>>416
素直に
「gunzの方が面白いニダ」
って言えばいいのに

430 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 10:23:41.22 ID:ruGcJD+h.net
>>429
お前にはどうやら見えないものが見えるようだな

431 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 10:27:53.68 ID:NmkIT2Jo.net
PvPてどこからやるんだよ
Lv10まであげたけどPvE糞すぎてこれ以上無理

432 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 10:28:46.67 ID:qWs6SlH0.net
>>414
拠点間をDropshipが巡回していて、それに乗船できる。
>>421
Iを押せば持ち物見れる。変なマシーンで見れるのは装備関連品のみ。

433 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 10:50:59.13 ID:jPos+1a5.net
昔はしょっぱなからPVPインスタンスに参加できて
それでそこそこ稼げたのにね

434 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 10:59:57.12 ID:PA0CtVi0.net
うおお!!!
Firefallの対人動画熱いなこれ!
http://search.yahoo.co.jp/search?fr=slv1-ff2tbtop&p=firefall%E3%80%80%E5%AF%BE%E4%BA%BA%E5%8B%95%E7%94%BB&ei=UTF-8

435 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 11:22:14.97 ID:iFjj4NKG.net
ご苦労さまでーす

436 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 11:26:30.98 ID:e9/Z2Er3.net
>>434
Hi-RezのGlobal Agenda並みの爆死臭しかしないんだが
あそこも最初言うことだけは大きかったんだよなぁ

437 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 11:37:49.68 ID:iFjj4NKG.net
GAは日本人コミュもあったしある程度成功した

438 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 11:58:54.79 ID:YHZEvT2m.net
レベリングノルマはDI Epidemicとどっちがクソ? あっちはチョ*ゲなみだったが

439 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 12:00:52.15 ID:ruGcJD+h.net
チョモランマゲ?

440 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 12:25:58.17 ID:YkGA/5yL.net
面白いかどうかは一緒にプレイする人がいるかどうか次第
ボッチはご愁傷さま

441 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 12:34:58.34 ID:fKN8JkMo.net
>>440

やっぱりボッチはきついよね

面白そうだからやりたかったけど他探すか

442 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 12:36:01.97 ID:jPos+1a5.net
お使いするよりイベント潰してくほうがまだ面白いし
そこそこ経験値は稼げるけどチケットがたまらない
敵はどんどん硬くなるのにこっちの火力はほとんど上がらないクソゲ

443 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 12:54:41.94 ID:YkGA/5yL.net
やっぱボッチはきついよねって・・・
どんなMMOでもそうなるだろ・・・

444 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 13:02:47.11 ID:I5gGIdDl.net
>>440
知り合いと一緒に始めたけど移動だるすぎて皆辞めていったから
結果的にどっちも変わらん

445 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 13:05:15.29 ID:iFjj4NKG.net
Recluseに10%吸収で終了
超遠距離から回復付きの高威力AoEDoT、Bio上がりで味方回復も可能
4番でボス瞬殺
何も変わっちゃいなかった

446 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 13:15:24.03 ID:daIb8cq4.net
消費のビークルってしばらくしたら消えてしまう?

447 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 13:22:36.39 ID:FuXjhq6G.net
>>421
自己レスだがcボタンにいっぱいアイテム入ってた、、、

なんでインベントリと別なんだよ

448 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 13:25:59.15 ID:3rwybxue.net
俺はぼっちだけど楽しくやってます

449 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 13:28:17.73 ID:qGmc+kz8.net
クエスト実装されたからソロでやりやすくなったよな
昔はPublic Eventをグラインドして稼いでたけど、今はPublic Eventの発生率や数が減ってるからゆっくりクエストやっていくのがいい

450 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 13:30:18.16 ID:3rwybxue.net
そういえば採掘とかその辺でやってる人の手伝いに行っても
報酬もらえないときがあるんだけどあれはなんでなの?

451 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 13:30:44.50 ID:FxYEvQsK.net
ボスなんてrecluseじゃなくても超イージーモードじゃん
何嬉しそうに語ってんだよ
ハードコアのネクロさんを倒してからから言えよnoob

452 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 14:02:09.70 ID:ZfzN8ZJS6
バイクLV25かよー
There is 2 free craftable LGVs in the game atm.

1) get a frame to level 25 or higher and go to Dredge. There do the Jobs board until to see Job called "Wheelhouse".
Take that Job and finsh it you get some resorces and blueprint for an LGV. You can go to the printer and start building your LGV there.

453 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 14:22:34.48 ID:zXzsSOFF.net
クラフトが簡単で分かりやすくなっててよかった
さて今日は何処の町で採掘でchosenを召喚しようか

454 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 14:48:57.75 ID:WTVYOMqN.net
システム的にわかりづらいからWiki加筆していこうと思ってんだけど
WikiWikiと@Wikiのどちらが利用者多いの?

455 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 14:50:24.86 ID:jPos+1a5.net
>>447
cボタンで出るのもインベントリの中のもののはずなんですが

456 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 15:05:37.04 ID:vM/Bkr5r.net
>>454
@wiki
7月31日にコメントされているとこ

エンドコンテンツの新ボス面白れぇw

457 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 15:06:42.42 ID:jPos+1a5.net
>>447
あぁ、忘れてたけど採掘用の道具とか繰り返し使えるものは
インベントリで別タブ表示だから

458 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 15:19:06.38 ID:vM/Bkr5r.net
>>445
お前エンドコンテンツのレイドボスやっていないだろ

攻撃を当てながらいくつもある即死攻撃を
避ける方が重要だから判断力の方が大事

459 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 15:29:20.37 ID:jJF9ONUu.net
新しい装備にしても外見は全然変わらないし何これ・・・
見た目変わらないのってだれるわ

460 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 15:32:25.22 ID:vM/Bkr5r.net
外見はプレイヤーステータス画面の
New youやpaint shopで変更できるだろ

461 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 16:13:09.21 ID:jJF9ONUu.net
キャラや色の話じゃねーよ。

462 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 16:43:39.28 ID:zXzsSOFF.net
こんなとこで吠えてないでやめればいいじゃない

463 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 17:17:40.27 ID:MolwXJr5.net
>>453
白のスクアッドで掘ってると馬鹿みたいな量の朝鮮人参出てくるときあるけど
朝鮮人参はランダムで出てくるの?

464 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 17:25:09.97 ID:jiTr6wDm.net
あれはランダムじゃない?知らんけど

スクアッド3サンパーでチョウセン沸きとかもう必死だわ
サンパーは破壊されると無くなるからな

465 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 18:09:49.39 ID:S79/Fmqz.net
亀だけどやっぱりGlobal agenda言ってる人居たか
かなりガッツリやってたからこっちも対人来たら嵌りそうだわ

GAはレベル最大になってから本番だったけど
こっちもそんな認識でいいのかな

466 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 18:10:44.92 ID:J2jecubm.net
現状最強職って何があるの?
とりあえずAccord Assaultを育ててReconのRaptorを手に入れて
火力特化ビルドにしたいんだが、どのように育成すれば最短でRaptorを手に入れれるんだい?
なんか全部のフレームをTier2まで育てれば1つ上位職解放できるとは聞いたんだが

467 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 18:43:54.52 ID:jPos+1a5.net
知らんけどTierとかもう無くなったんじゃない?
最強は回復係を連れたDread系でしょう(適当

468 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 18:47:26.97 ID:FuXjhq6G.net
>>455
アイテムの現在のフレームに対応のみのフィルターにチェック入ってた…サンクス

469 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 18:47:25.19 ID:3hyMHiOT.net
こっちもカンストスタートだな
カンストしたらPowerRatingを上げる
装備を集めるわけだ

しかしよくある廃人、課金超有利なネトゲではない
装備もエンドコンテンツに通用する物は
NPCが売っている

職はエレクトロン以外ならどれも使える
ただどの職も向き不向きがある
サンパーが得意だったり、ボス戦が得意だったりな
結局プレイヤースキルが物を言うがな

470 :437:2014/07/31(木) 19:12:59.16 ID:S79/Fmqz.net
>>469
ty

とりあえずレベルコツコツ上げておくか

471 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 19:14:28.97 ID:J2jecubm.net
このゲーム友達とやろうとしてるんだが
何故か友達の姿が見えないんだが、もしかしてこれTESOと同じ仕様で進行度で
味方が見えなくなる仕様なの?それとも鯖が違うだけ?

472 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 19:37:25.53 ID:EBv5vUsK.net
amazonのクラウドであれしてるから一緒に見えても別鯖とかそんなんだろ

473 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 19:44:32.41 ID:3hyMHiOT.net
一つのマップに120人くらいが入れるらしい
120人を越えたら自動で鯖が作られる
で、各鯖へ自動で毎回振り分けられる

友達と合流したいのならスクアッド(PT)を組んで
/joinleader とチャットを打てばおk
スクアッドリーダーと同じ鯖へ行けるはずだ

474 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 19:51:42.14 ID:3hyMHiOT.net
スクアッドを組みたいなら友達をfriendとして登録し
そのリストから誘えばいい

チャットログのプレイヤー名をクリックしてPTを組む方法もあるが
それ以上手間が掛からない合流方法は俺は知らない

ぼっちだから自分からwisperを飛ばす方法は知らん

475 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 20:16:53.40 ID:ZfzN8ZJS6
鉄とか掘っても使い道あまりなくね?

476 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 20:16:47.23 ID:J2jecubm.net
>>473
>>474
おおおありがてぇありがてぇ、神様みたいだ・・・

477 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 20:29:18.20 ID:NDAgclSX.net
ところで課金無しで乗り物とかの移動手段は大丈夫?
だるいとかよく聞くけどさ

478 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 20:52:14.40 ID:iANQFU/IM
現状ジョブボードが一番レベル上げやすいのかな
今15だけど走りまわされて相当きつい

479 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 21:06:03.99 ID:VXvvFgIcQ
Lv40にするか1万クレジット溜めるか$15課金しないと上位フレーム手にはいらんのか

480 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 20:55:38.72 ID:d5o0Lqi8.net
その聞いた人に聞けばいんじゃねーの

481 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 21:08:20.34 ID:y4TOZrfu.net
2日ぐらいは楽しめた、クエの内容とか変わらないのと課金ゲーすぎてアンインスコした

482 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 21:11:12.83 ID:K0JuElgf.net
去年からβやっててコレか…

483 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 21:14:24.05 ID:I5gGIdDl.net
>>474
/inviteで友達の名前入れてPT入れてからフレンド飛ばすのが楽でいいよ

484 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 21:25:44.75 ID:J2jecubm.net
しかしなんだまさかこれレベル40になって上位職解放してもまさか1からレベル上げなおしなんだろうか
どうやってレベル上げるんだろこれ。まだレベル40にすらなってないけどさ

485 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 22:10:01.03 ID:mvgzYYpPz
生産が楽しくなってきた
英語読めないけど

486 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 22:28:14.46 ID:BofUT2S2.net
俺が求めてたPSO2に近しいものを感じる
とりあえずインスコしてみるからよろしくな

487 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 22:46:26.00 ID:J2jecubm.net
これずっと使える乗り物は無課金でも買えるっぽいけど
マーケットプレイスの仕様がよく分からん。オークション形式なん?それともお金さえ出せばすぐ買える感じ?

488 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 23:09:51.60 ID:pdZVSAcW.net
βやってたからかしらんがペットと乗り物タダで貰えた
乗り物は一瞬で廃車にしちゃったけど

489 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 23:17:54.53 ID:zXzsSOFF.net
ま〜なんだかんだで楽しめてるわ
http://i.imgur.com/HYEfqB6.jpg?1

490 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 23:35:21.50 ID:Q8U7Gaoc.net
インスタンスに挑戦するグループを自動で組めるといいのにな

491 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 23:57:58.97 ID:aE8cFytAb
なんか共闘と言う名のハイエナ多すぎて萎える
あとさ、盗賊に薬やってアイテム手に入れるやつ
薬やってもいない通りすがりの奴にアイテムだけ奪われたわ
システムからしておかしいわこのクソゲ

492 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 23:55:25.34 ID:jPos+1a5.net
移動速度が遅いわけじゃないし、乗り物とかもあるんだけど
いわゆるクエストにあたるものが平均3ヶ所を無駄に移動させられるから
その移動がだるいってことだと思う
拠点挟んで反対側を何度も往復させられてイライラ

493 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 23:57:44.10 ID:JevW8HTM.net
コンテンツ不足を疲労度で誤魔化すか移動距離で誤魔化すかの違いでしかない

494 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 00:52:10.83 ID:J+Q/iAd1C
盗賊助け意外にも普通に他の奴にクエ終了させられるわw
まじでクソゲーだろ・・・

495 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 00:37:59.24 ID:9u8RCiAc.net
JobBoardで盾のマークとか三角に羽が生えたマークとか色ついてたりとかあるんだけど
これはなんですの

496 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 01:42:39.13 ID:6/TQsgkJ.net
campaignのPrivateMissionの2つめが受けれないまま3つ目がアクティブになったんだが
2つ目のMissionはもう出来ないんかな?教えてくんろ

あと、乗り物とかその辺は銅チケット回せば1useグラインダーとか出るから
それでなんとかするといいんじゃないかな。1useVGLもでるし

497 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 01:50:54.13 ID:r9ld/Fbt.net
VIP専用と思われるどこでもグライダーいつのまにか持ってたけど
新規は7日VIPとか貰えてないのか?

498 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 01:54:06.84 ID:ScdNISwf.net
>>497
そんなものは無い
ベータ特典か何かじゃないのか

499 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 02:05:49.26 ID:r9ld/Fbt.net
http://www.firefallthegame.com/news/path-to-launch-blog-4-campaign-difficulty-vip-program-and-login-rewards
・Access to the VIP Boosted Glider Pad

これだな、VIPサービスがないって事?
7日分はメール来てたから分かるけど14日分適用されてたからみんな7日はあるのかと思ったわ
うーん…

500 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 02:23:25.45 ID:ZDdDT12N.net
バトルフレームの研究にあるHKMセットって研究終わっても作れないけどこれなんなの?

501 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 02:28:30.42 ID:0I8Se4zj.net
キャラクリってのはないのかこれ

502 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 02:49:58.54 ID:0NXnweJe.net
HKMセットはAがアサルト系Bがバイオ系の職の〜って感じで
HKMのアビリティが作れるようになるはずだが

503 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 02:57:07.49 ID:ZDdDT12N.net
もしかして4番目のスキルが作れる用になってたけどこれなのか
ありがとう!アーマーのアタッチメントでも作れるのかと思ってた

504 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 03:20:57.23 ID:hyjY2WHA.net
上位職ってどうやったらなれるの?

505 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 03:21:16.47 ID:ScdNISwf.net
>>499
新規は貰えてないのか?って言ってるから無いっつったんだが
というか普通にそのページにベータ参加者と予約した人
それからVIP買った人に渡されるって書いてあるぞ

506 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 03:38:45.47 ID:41jRQhRWs
>>504
Lv40にしてトークンもらってそれでなる
それか課金かゲーム内マネーをレッドビーンズに換える

507 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 04:30:59.36 ID:F3soeC1l.net
3点バーストのライフル持って
クリック連打すると物凄い速度で弾撃てるんだけど酷すぎやしませんかこれ
まさか仕様じゃないよね

508 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 04:55:34.38 ID:C37I7w0F.net
>>434
PSいるのかねこれ

509 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 07:20:14.23 ID:H/2HanStw
>>506
すまん、どうやってゲーム内マネーをレッドビーンズに換えるの?
モチベ上がったわ

510 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 07:29:29.88 ID:H/2HanStw
あーRed bean exchange あったわ
今は100クレジットで1赤豆か〜苦しい

511 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 07:51:03.28 ID:L0VwFa+m.net
このゲームはじめまんた
おもしろい

512 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 08:03:56.09 ID:SdUCV+Jn.net
>>492
そうしないとグライダーが売れないでしょ?ゲーム内でアイテム売って商売しないといけないんだからしょうが無いよ

513 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 08:39:15.89 ID:87eiROi2.net
これ無課金だと初期のフレームをどれかを40レベルにしないと上位職フレーム解放出来ないみたいだけど
上位職からやろうとしたらやっぱりまたレベル1の最初からなんだよね?
その頃には初期のクエストやりつくしてるだろうと思うんだけどどうやってレベル上げるんだろう

514 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 08:45:00.73 ID:EpGbcpa4.net
クエは繰り返しできる
Lv40まであげるよりマケでフレーム買った方が早い
売ってるのだけだけど5000前後で買えるし

515 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 08:45:58.12 ID:oM960KaB.net
jobは繰り返し可能でしょ
あとそこらで発生してるマップで紫色のアイコンが出る
mission eventとかもそこそこ稼げるよ
マップに表示されない奴もあって
鳥の巣調べるだけでjob 1回分くらいの経験値もらえたりして美味い

516 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 08:47:51.12 ID:87eiROi2.net
>>514
>>515
おおまじか・・・しかしどうやって金を稼げばいいんだろう
そのmission eventってやつを繰り返しとけば金がたまるのか?

517 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 08:48:06.50 ID:fKCCMZoC.net
30日から遊び始めたけどGlobalAgendaにはまった俺はわりとちゃんと楽しい
Lv10〜のエリアに入ったとこだけどあまり人がおらんのが寂しいなぁ…

518 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 08:59:31.75 ID:oM960KaB.net
>>516
×マップに表示されない
○全体マップには表示されない(ミニマップには表示される)
鳥の巣は経験値だけだったけど
他のはだいたいお金も、あとアイテムももらえる
でも効率はわからない、そもそも常に発生してるわけじゃないし
ひたすら採掘して精錬したほうが儲かるかも

519 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 09:03:50.78 ID:fKCCMZoC.net
青っぽい猫耳を装備してた人を見たんですが限定装備かなにかなんでしょうか
課金で買えるものの一覧に見当たらないんだけど
トークン使ってアンロックできるものなのかな

520 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 09:16:10.09 ID:EpGbcpa4.net
お金稼ぐなら採掘してoreをクラフトしていくとクリスタイトが貯まってくから
クリスタイトをクレジットに交換する
Lv25のバイククエまではさくっと上げていいといいんじゃないかな
んで、そのLv帯のマップででかいチェンバーで採掘してるPTに
何食わぬ顔で横から撃ってたらいいと思う

521 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 11:33:10.97 ID:ScdNISwf.net
>>520
それ横からだと最初から居ないと10個程度しか貰えなくね

522 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 11:52:14.17 ID:H/2HanStw
てか、最初からいても自分が採掘機ださないとマズイような気がする

523 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 12:59:36.72 ID:RHMNb+J9.net
PvEは面白い? 対人戦やらないからそこがダメだと苦しい

524 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 13:03:21.24 ID:87eiROi2.net
>>520
とりあえずなんでもいいから1つ職業をレベル25まで上げて
それからバイククエやってバイク手に入れてから25レベル帯のところのマップで
採掘しまくればいいって事だよね?

>>521の言う感じだとチェンバーもつくらなきゃいけない感じ?

525 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 13:53:58.05 ID:VXwq02va.net
ソロばっかりって人はBiotech、というかRecluseがオススメだな。

526 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 13:58:27.10 ID:mfIjDjuj.net
始めたばっかりで今のとこ敵雑魚すぎてぬるいんだが
そのうちグループ必須になったりするの?

527 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 14:16:10.60 ID:oM960KaB.net
mission 7やったらsupply crateいっぱいあって結構稼げた
でもソロだとやっぱ結構時間かかるな
15あたりまでくると敵が硬くなってて多めに出るから
チンパンプレイすると普通に死ぬよ
それでもjobは移動が多いからぬるめだけど

528 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 14:16:57.90 ID:G0aj7izs.net
Squad Thumperすぐ作れるしそれで資源集めてみるといいぞ
スッゴい敵くる

529 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 14:32:32.26 ID:K5sWtuFI.net
エンドコンテンツはそれなりの難易度

チンパンは死亡

プレイヤースキルが一番重要
二番目に重要なのがバトルフレイムや装備

三番目に重要なのがperkの組み合わせ

サンパー(採掘機)の設置も位置次第では難易度が
がらりと変わる

オープンPvPワールドでサンパーやっている奴を
蜂の巣にするの楽しいわ

530 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 14:37:23.49 ID:K5sWtuFI.net
>>517
一つの鯖マップの上限は120人
見えていないだけ

531 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 15:21:09.90 ID:EpGbcpa4.net
鯖飛んで竜巻巡りしてるついでに
ついさっきの各鯖の状況
http://i.imgur.com/ZYzpK00.jpg?1

532 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 15:34:49.48 ID:/bFbHugE.net
>>531
鯖って任意で飛べるの?
飛べるのなら突発クエ巡りでレベル上げハイパー楽になる
教えてくだしあ

533 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 15:49:29.58 ID:wrTctlAU.net
>>488
それ1回だけの乗り物やで…

534 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 15:51:44.60 ID:wrTctlAU.net
クエストも私の息子が狩りに出て…とか数回同じの引くとアンインスコ楽勝

535 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 15:55:10.65 ID:wrTctlAU.net
>>508
無課金同志だといいバランスだけど、課金奴の強スキルでひき殺されるのがβで速攻過疎った原因

536 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 15:55:27.55 ID:EpGbcpa4.net
公式フォーラムでaddons開いて
一番上の
{ADDON INDEX} Current Addons, Mods and Dev Resources
ってとこにaddonまとめてるから
そこでMelderっていうaddon管理ダウソして、boing導入
導入や使い方は、英語だけど書いてあるから何となくわかると思う

537 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 15:58:45.58 ID:wrTctlAU.net
ゲーム内マネーでコインを買って課金アイテムを買う事もできます^^

538 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 16:01:41.00 ID:EpGbcpa4.net
飛ぶ時勝手にPT組まれたりするけど、boing同士で飛んでると思うから
着いたら解散してるし問題ないよ

539 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 16:03:08.15 ID:fKCCMZoC.net
ミッション3のインスタンスに来たんだけど俺ミッション2やってないんだが…

540 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 16:03:12.89 ID:I8LsTKSb.net
>導入や使い方は、英語だけど書いてあるから何となくわかると思う
日本語が分からん

541 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 16:05:54.31 ID:wrTctlAU.net
>>540
英語で書いてあるけど、何とか理解できるレベルの英語だから、あなたでも導入できるでしょう

542 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 16:24:36.78 ID:/bFbHugE.net
>>538
くっそ助かるわ
ありがとう

>>540
日本語覚えてからレスしろゴミ

543 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 16:31:42.89 ID:EpGbcpa4.net
>>541
わかりやすい説明ありがとう

544 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 16:36:39.46 ID:I8LsTKSb.net
>>542
you suck

545 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 16:51:30.59 ID:CMklmWlY.net
採掘そこらへんで掘ってるの手伝っても報酬何ももらえんのだけど
みんなPTかなんか組んでやってるの?

546 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 17:11:03.13 ID:wrTctlAU.net
フレームがだいたい4000円

リソースと1円の変換がレート1円につき25リソース

だいたいフレームを買うのに10万リソースが必要

がんばって

547 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 17:11:29.55 ID:F3soeC1l.net
日本人同士でゲーム内で知り合うのは難しいので
IRCの部屋作ってみた

★IRCチャンネル
Friend系(irc.tri6.net)

#Firefall-JPN

クライアントはCottonやLimeChatがおすすめ

548 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 18:11:25.57 ID:NtoMHMAs.net
クリスタルをクレジットに交換って何処で出来るんでしょうか

549 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 18:15:23.84 ID:NtoMHMAs.net
あ、普通にコンバート出来る項目ありましたすいません

550 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 18:26:42.61 ID:87eiROi2.net
このゲームでPSO2のWB奴隷みたいな
援護支援特化の職で戦ってみたいんだがなんのフレーム選べばいいかな?

551 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 18:29:44.92 ID:RH1VOcw4.net
ずっと掲示板の依頼みたいなのやってるんだが他になにやればいいんだ
買い物もよくわからん

552 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 18:33:09.08 ID:wbUm4MgD.net
ぼっち超さみしい

553 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 18:37:28.46 ID:L0VwFa+m.net
Steam99ドル特典のカッチョイイ乗り物って4人とか乗れたりするの?

554 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 18:42:47.78 ID:/bFbHugE.net
クレジット貯めるなら早めに換金しておいた方がいい
1日で換金できる量は決まっているからなぁ

と言ってもフレーム目的なら4日で4000クレジット換金できるけどね

リアルマネー使うなら400円を4000クレジットに換金すれば
1フレーム400円で買えるね
クリスタルなら10万クリスタルで1フレーム買える

555 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 19:05:08.58 ID:fKCCMZoC.net
BiotechてGlobalAgendaのMedicの回復ビームみたいなのは無いんですかね?
HP2000くらいなのに1分に1回500ちょいしか回復できないアビリティでヒーラーを出来る気がしない

556 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 19:08:52.81 ID:fmo5zbGI.net
ヨーロッパ鯖超おもすれ〜〜
竜巻の中入って真ん中陣取ってみんな死ぬまで戦ってたwwww

557 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 19:24:00.55 ID:/bFbHugE.net
Lv36になったからマグママップまで来たけど
凄く強いレア青装備スキルがNPC店から入手できるね
Jobクエでポイント貯めて店で交換できるっぽい

558 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 19:30:34.87 ID:/bFbHugE.net
jobクエとは別のメインクエは進行しておいた方がいいらしい
進行してIDクリアしていくと鬼畜難易度のIDに
行けるようになるっぽい

それといらない装備の分解で数万クリスタル手に入った
分解オススメ

559 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 19:32:18.37 ID:ScdNISwf.net
>>558
分解で数万もクリスタル出るなら採掘は廃業ですね

560 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 19:35:06.43 ID:/bFbHugE.net
Lv36にしたり他のフレームをLV10にしたり
色々やって今まで貯まったアイテムで数万だったから
分解だけで頑張るのは頭がおかしくなるんじゃないかな

561 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 19:38:39.81 ID:ZDdDT12N.net
なんか外人とストーリークエ行ったら仲良くなってぼっち脱出楽しくなってきた
英語noobで込み入った会話は出来ないのが辛いけど・・・

562 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 19:41:49.24 ID:fmo5zbGI.net
近くでドンパチしてたら割と外人ってPT誘ってくるよね

563 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 19:55:38.17 ID:GXY+Pfcj.net
作成可能な回復アイテムですら総HPの2割or3割回復なのに
クールタイム60秒…

564 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 20:45:43.65 ID:fKCCMZoC.net
これ外見に影響する装備はアンロック入手した上でRedBeansで買う、の流れでいいんですかね?

565 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 20:51:10.88 ID:X+yefF/2.net
ん?ストーリークエってなんぞなんぞ
ジュブボードしかやってないけどどこ受けられんの

566 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 20:53:54.07 ID:VXwq02va.net
>>564
アンロックアイテムをスロットに入れて使った後、New Youで適用できるように
なってませんかね?

567 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 20:59:19.67 ID:2/gDyEF3.net
ジョブのアンロックは物語進めれば出来るの?
まだ10Lvぐらいなんだか長くなりそうなら課金して解除しようかと悩んでる

568 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 21:18:16.27 ID:co1bH/ahA
Lv40にしたら出来るよ
めんどうなら400ビーンズ買ってそれ売れば1個買えるよ

569 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 21:14:48.84 ID:ScdNISwf.net
>>565
L押してみ

570 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 21:28:30.91 ID:vR8pia32.net
なんかこのゲームやけに重いんだけど
オプションでどうやってやったらマシになるの?
他のPCゲーは問題ないのにこれだけラグいぜ

571 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 21:30:16.60 ID:0NXnweJe.net
>>555
上位職のdragonflyなら銃のセカンダリで味方回復させられる

572 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 21:43:19.55 ID:8LcGhLO7.net
始めたばかりなんだが山登りが楽しい
それとさっき皆と竜巻の中入ったんだがどーすりゃ良いんだ?
とりあえず上登って危なかったから出ちゃった

573 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 21:49:13.92 ID:rcySwRZi.net
まだ低レベルだけど目的無いとなんかやる気でないな、
無課金が乗り物にのるまでにはこういう道筋を歩めとか海外のでもいいから
wikiに載ってりゃいいのに

574 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 22:04:04.35 ID:oM960KaB.net
目的が欲しいのか手順が欲しいのかどっちなんだい

575 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 22:17:00.06 ID:NWKE5RKT.net
他人に目標を示してもらわないとゲームすらできないのか(呆れ

576 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 22:38:33.74 ID:hyjY2WHA.net
24レベのメインちょっとボス強すぎませんかこれ
リスポ無限じゃなかったら死んでたぞ

577 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 22:52:10.22 ID:PnJAutVj.net
>>564
アンロックするならリアルマネーをクリジットと交換して
課金アイテムをクレジットで買った的に安い

課金染色にしても安い物だとたったの1000クレジットで買える
ゲーム内の金なら25000クリスタルで買える

>>567
当たり前だが課金できるなら課金した方がいい
これもリアルマネーをクレジットと交換して買った方が得
リアルマネーで直接買うと1100円くらいで買う事になるけど
マーケットなら一番安い職業で2000クレジット、
つまり200円くらいで買える
クリスタルからなら5万

さらにレベル35以上になると敵から出た
レアアイテムを売ってクレジットを貯めれる

昨日出たLV38の紫レアアイテムが4000クレジットで売れた
4000あれば職業一つアンロックしたり、課金アイテム数個買えるよ

スクアッドサンパーを外人とやり続けたら
結構レアアイテムが出るっぽい
売れるのはLV35付近から上のレアのみらしいけどね

578 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 22:53:29.67 ID:fKCCMZoC.net
ミッション3のインスタンスで固まったんで強制終了して再接続したらインスタンスに復帰できそうな雰囲気
だったけど読み込み10%台で固まるんで復帰できんくなった
再インストールしてもだめだなぁ
2日目にして俺の冒険は終わってしまった

579 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 22:56:39.90 ID:PnJAutVj.net
>>578
読み込みで止まるのは大抵が鯖の不調

580 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 23:00:30.72 ID:F3soeC1l.net
http://steamcommunity.com/groups/firefallJP
steamの日本人グループが無かったようなので作成

581 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 00:22:31.13 ID:OqELQz1M.net
private missionって奇数しか開放されてない感じ?
1、3、5は出来るのになぁ

582 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 00:52:44.79 ID:+Yh6c35by
久しぶりになんかメール着てたからINしようとおもったらスチーム経由とは・・・
装備は消えてるわ、素材が消えてておわた・・・
っとそのかわりにクリスタルが7桁になってるし
もうわけわかめ

583 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 00:47:54.30 ID:hLJ0dQ47.net
>>569
あぁこれのことを言うのかd d

アドオンのfpslimiter1.0をいれたらGPUさんが落ち着いてくれた(´∀`*)ホッ

584 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 01:13:30.24 ID:/flY2WOE.net
>>583
2、4はLキーの画面でunrepeatableってあるじゃん
すでに一度やってあるんじゃない?

>>527
これミッション8の間違いだった1回でcrateが26個とかあけれて
4000以上crystite稼げた
20〜24のjobがなぜか18〜19のjobより経験値少なかったから
ちょっとたいへんだけどミッションやったほうがうまいかも

585 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 01:15:28.93 ID:Xh9m5LUq.net
>>576
LV24のそいつはまだ雑魚ボス

LV40になったらそいつの超強化版と戦える

最初の雑魚敵の時点で50匹くらい出てきて
雑魚の中エリートまで何体も同時沸きする始末

586 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 01:16:23.81 ID:Xh9m5LUq.net
>>576だった

587 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 01:18:07.11 ID:OqELQz1M.net
>>584
あー全然読めてなかったわ
thx

588 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 01:37:39.79 ID:Xh9m5LUq.net
無課金初心者はチュートリアル含むストーリーミッションを
jobボードでのレベル上げと平行して進めていく

マップに表示されているアンテナアイコンの地点まで行き
アンテナ的な装置を作動させれば、経験値が貰え
周辺マップが表示されるようになる
この経験値は低レベルだと美味しい

マップにいくつか見かけるランダム突然クエの
経験値も効率がいい
自分のレベル帯の突発クエは積極的に消化するのを薦める

レベル24になったらストーリーミッション8の周回がオススメ
10回も周回すればクリスタルが5万近く貯まり
分解や今まで貯まったクリスタルをクレジットへ
換金すればマーケットから上位職が買える
レベルもかなり上がる

LV25になったら西のマップでバイク報酬のクエが
受注できるようになる

589 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 01:52:16.13 ID:Xh9m5LUq.net
LV17-20のjobミッションは時間が掛かる割には旨みが少ない
LV17-20の間はワンランク下の14-16jobミッションや突発ミッションで
稼いだ方が早い、特にスクアッド突発ミッションはソロでクリアすると
一度で9万経験値も貰えるタイプが存在する

590 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 03:25:09.94 ID:5/Sl66ke.net
なんか6時間だけ上位フレーム試せるトライアルが始まってLv1だけど全部試してみたけど
Nighthawkのスナイパーライフルが4/32発しか弾なくてPvEしんどそうに思った

591 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 03:45:39.47 ID:mnbhEFsH.net
PvPの人数規模ってどんなもん?
インスタントに対人したいだけなんだけど、育成しないとダメ系?
あとこのゲームってPay to Win?

592 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 04:31:15.85 ID:0K9Lr4mEk
これはあからさまにPay to Winだよ

593 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 05:09:24.65 ID:ePwPokTjw
極寒の地ID行ったら、元気玉4連発してくるチート敵がわんさか湧いて笑った
Reconで通してきたけど厳しくなってきた
んで、1時間以上かけて頑張ってそろそろクリアかなってところで
ゲームがエラー吐いて落ちやがった
正式サービス?有料βの間違いだろ、なめてんのかね

594 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 05:02:20.26 ID:89CFD1v0.net
育成しないとダメ
無課金でも余裕で装備を揃えれるからPay to Winではない
ガチガチのレア装備で固めた廃人猛者もいるが
簡単に集めれる装備と比べて、攻撃力が5%から10%違う程度

攻撃を当てれたりスキルを使うタイミングが上手い奴
プレイヤースキルが高い方が勝つ

595 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 05:15:48.79 ID:89CFD1v0.net
PvPの人数規模は1v1から15v15だな
PvP可能なオープンワールドで戦う事になる
このマップもいくつも鯖があって入る時に自動で
振り分けられる
上限人数は30くらいかもしれない

PvPワールドはオープンワールドだけあって
PvPが目的じゃない奴もいる

採掘できる鉱石が普通のワールドとは違って
レアな物が多いため採掘目的で来る奴もいる

なので実際遭遇するのは5v3や1v2など
少人数戦闘になりやすい

596 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 05:21:33.24 ID:ePwPokTjw
ゲーム立ち上げ直したら途中から再開だったから許す。

597 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 06:21:35.95 ID:enrP1sId.net
Steamのコミュニティハブのガイドも充実してきたよ、ベンダーとアイテムリストとかBroken Peninsulaのとか必見

598 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 07:31:01.12 ID:p5pdgW8W.net
これチャットのArmyとかSquadの切り替えってどうやるの?

599 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 07:38:50.20 ID:/gR0gJzg.net
>>598
http://i.imgur.com/IzXOAyR.jpg

600 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 07:57:22.11 ID:2Xu9n4pW.net
>>598
チャットに入力
Armyは /a
Squadは /s
Zoneは /z
Localは、、、後はわかるな?

601 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 08:06:05.34 ID:p5pdgW8W.net
>>600
そんな感じなんだね
こういうのって大体Tabでいけるからわからんかったよ
ありがとう

602 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 08:06:35.20 ID:f78yNENW.net
これ日本人のArmyはまだ結成されてなさそうですかね。まあ忙しいゲームだからチャットで喋る余裕無さそうだけど

603 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 08:10:37.67 ID:vB5ph7ms.net
結成してるよ

IRCの呼びかけと
steamグループに書いてるけど
既存の日本人Armyは誰もオンラインじゃなかったから統一しないかのメールだけ
送って新たに作った

[JP}FireFallers です

604 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 08:11:21.55 ID:vAJFTjO4.net
マーケットプレイスどうやってみるんど

605 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 08:11:37.18 ID:vB5ph7ms.net
訂正

x [JP}FireFallers

[JP]FireFallers

606 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 08:45:24.07 ID:2Xu9n4pW.net
北米クランに入っている俺には死角が無かった

エンドコンテンツのうちの一つ10人規模レイドをするには
とあるJobクエ達成必須
てかカナロア先生パネェッす
20人集めてギリギリで勝てたわ
後半マグマが上に登ってきてそこまで行き着くまでに
スクアッドの面子が死にまくるとボスのHP減らせずに詰む

これのハードモードが今後実装とか下手な奴は生き残れるのか?

607 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 08:53:48.14 ID:2Xu9n4pW.net
PvPワールドの先ほどの説明に書き忘れた事があったわ

PvPワールドの拠点にあるサンパーはその拠点を
制圧したチームなら自由に使える
サンパーは数分でリポップし何度でも持ち運び自由

つまりPvPワールドで無料配布されているサンパーは
破壊リスク気にせず使い放題

LV35から上付近限定だけどな

でっかい拠点ではスクアッド3相当のサンパーまでも
無料配布されている
ただしPvPワールド内のみ使用可能

608 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 09:24:53.66 ID:0K9Lr4mEk
$5で豆買って売ろうとしたけど
再安での出品総数5万豆以上あるんだな
売るまでに相当時間かかりそう

609 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 09:33:28.45 ID:7qT/Ymzi.net
たった10人のレイドて

610 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 09:36:53.38 ID:p5pdgW8W.net
PVPワールドってレベル帯関係無しにそこらじゅうでドンパチやりあってる状態なんだろうか?
高レベルで殴るだけだと敷居が高そうね

611 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 09:57:44.93 ID:ePwPokTjw
Thumper狩りしてると、事前に威力高い弾まいて直ぐ敵倒す
空気よめないゴミみたいなやつが結構居るな

612 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 09:46:36.12 ID:2Xu9n4pW.net
今のところ高レベルで殴りあうだけだな
だから初心者には敷居が高い

そのうち低レベル用のBG的な物も作るらしいが
時期未定

613 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 09:55:57.46 ID:5/Sl66ke.net
リアルマネーでクレジットってどうやって交換するの?

614 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 10:22:37.24 ID:/flY2WOE.net
>>613
crystiteからクレジットに変換するとこに
赤豆を売り買いできるタブがあるよ
ところでクレジットって赤豆買ったりマーケットで買い物する以外に使い道ってあるのん?

615 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 10:25:44.81 ID:p5pdgW8W.net
>>612
lv10毎でワールド分けるだけでも対人ゲームとして結構盛り上がりそうなのにねぇ
PvEだけでもスキモノには十分すぎるポテンシャルあるけどさ

616 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 10:36:07.99 ID:7qT/Ymzi.net
MMOつっても120人程度じゃマップの広さに見合わない気がする

617 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 10:38:53.13 ID:5/Sl66ke.net
>>614
赤豆をリアルマネーで買ってその赤豆をクレジットと交換するってことだったのね
てっきり直接リアルマネーとクレジットを交換できるのかと思ってたサンキュー

618 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 11:03:33.31 ID:kEbtTdjlC
LV16だけど、おつかいゲーがしんどすぎる
アプデまで待とうかしら

619 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 10:54:28.38 ID:enrP1sId.net
>>616
これ寂しいよね、最初の街には人多いけど近隣の街はNPCしかいないことも多いし

620 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 10:56:34.58 ID:/flY2WOE.net
でもあんま人多いと美味しいイベント取り合いになっちゃうじゃん?
それよりスカッド募集とか用のインターフェースとかで集まりやすくして欲しいわ

621 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 10:57:38.00 ID:p5pdgW8W.net
イベント発生が少ないのもアレだし多すぎても味気ないし
難しいね

622 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 11:04:21.82 ID:gAoWeIhH.net
>>614
武器や必殺技に付加効果を追加できるアイテムがある
効果時間を21%伸ばしたり、攻撃範囲を28%増やしたり

その付加できるアイテムを装備に装着するわけだが
外す時にクレジットが必要になる
LV40の紫レア武器で外すのに1000クレジットが必要

武器に付加効果アイテムを取り付けたい場合は
プレイヤー装備画面で装備を右クリックしてみ

623 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 11:05:53.73 ID:/BQyZmoi.net
Digital Starter Pack - $29.99
100 Red Beans
Exclusive Warpaint
30 days of VIP Membership
Downloadable Soundtrack and Concept Art Booklet
Exclusive In-Game Title

スターターパックって普通に赤ビーンズ買った方が安くない?

624 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 11:08:56.01 ID:gAoWeIhH.net
Exclusive Warpaint 以外糞だから
限定の染色液がいらないなら赤豆買った方がずっといい

625 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 11:11:57.16 ID:eqmAI46h.net
>>588の言う通りにして上位職解放したとして
その上位職はどうやって1からレベル上げていくん?
もしかして最初の街に戻ってそこからクエスト受けていく感じだったりする?

あと下位職のスキルは上位職にもつけれると聞いたけど
1番目のスキルは1番目にしかつけれないみたいなのあるん?
それとも同じ3番目のスキルが装備できるとかあったりする?

626 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 11:17:35.47 ID:gAoWeIhH.net
>>625
そのまさかだ
だから無課金で頑張るならperkを視野に入れて上げた方がいい
基本フレームでも使えるperkがいくつもある

4番スキル以外は自由に組み合わせれる

627 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 11:31:32.32 ID:/flY2WOE.net
無課金で最初にやるならcrystite溜め易いのにするべきだな
どれが良いかはわからんがreconはやめたほうがよさそう

628 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 11:37:52.36 ID:f78yNENW.net
>>603
有難うございます

殆どソロだろうと思ってRecluse買ったんですが、レベル40になったらドラゴンフライもアンロックしようかな

629 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 11:38:28.33 ID:eqmAI46h.net
>>626
ファックまじかよ
さっさとレベル25まで上げて上位職解放するわ

630 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 11:46:09.32 ID:m5E8j71F.net
マーケットプレイスの使い方がわからない…
試しにbuy orderで売っている価値のなさそうな商品に1credit支払ってみたんだけど何も音沙汰ない
最初から値段ついてる商品は普通にbuy押せば買えるのかな?
それとred beansをcreditで買う方法も同様にわからん

631 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 11:46:28.62 ID:LsesK6CF.net
>>617
豆>クレジット変換は最低レートの1豆100Cでもでも大量にあるから
自分のが購入されて変換されるまで相当かかるけどなコスパはいいから仕方がない

632 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 11:53:29.70 ID:gAoWeIhH.net
Recluseは雑魚殲滅ならbastionと並ぶくらい強いからなぁ
バイオテック系列なのに超殲滅型
スクアッドの3サンパーも場所選べばソロでいける

633 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 11:56:04.36 ID:7qT/Ymzi.net
なんかオウム貝みたいな敵の巨大版に遭遇した
すばやく動いて固い巻貝の子供みたいなのが大量に周囲にいて面白かった
倒しても特にたいしたもの落とさなかった

634 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 11:58:47.56 ID:eqmAI46h.net
RaptorのPower Fieldってもしかしてフィールド展開してそこの中から撃てばバフが得られるって感じなのかなぁ

というかAccord Reconと組み合わせれば強いのをAccord Assalutと組み合わせれば強いと見間違えてしまって
アサルトをレベル上げちゃったんだけど、これRaptorをアンロックした後にReconもレベル上げなきゃいけないのかなぁ
それとも初期フレームのレベルは関係ない?

635 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 12:06:04.50 ID:ebp3sMab.net
Reconのレベル上げは必要ない

アサルトはLV20にエネルギー攻撃ダメージを
10%上げる素敵perkがあるから無駄ではない

636 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 12:11:27.51 ID:eqmAI46h.net
>>635
Raptorの武器の説明も見た感じだとエネルギー系列の武器っぽいけどもしかしてこれRaptorの武器にも適応されるんか
もしかしてRaptorって初期フレームのアサルトのスキルでも装備出来て、
OverChargeのスキルも装備できるのかなぁ

637 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 12:13:32.54 ID:OqELQz1M.net
スキルは縦列しか無理

638 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 12:17:07.00 ID:ebp3sMab.net
Raptorでアサルトのスキルを装着することはできない
下位系列のReconのみだな
Kighthawkのスキルも着けれはしない

Raptorの主力武器の一つにチャージライフルがある
アサルトのエネルギー攻撃10%upはこのライフルに適用される

639 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 12:17:50.57 ID:eqmAI46h.net
>>637
まじか・・・おとなしくTigerCraw目指すわありがとう

640 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 13:01:56.83 ID:5/Sl66ke.net
>>631
あれ?じゃあ>>554の言ってる400円($4)?を4000クレジットに換金できる方法はどうやるの?

641 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 13:15:29.05 ID:eqmAI46h.net
現状強職といったら何があるの?

642 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 13:24:14.32 ID:UvCEM5KG.net
$5でred beansを40個買って
それを1個100クレジットで40個売る

643 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 13:25:45.42 ID:OqELQz1M.net
>>639
アサルトすっ飛ばしてゲーム開始からTigerCraw使ってるんだけど
TigerCrawは専用武器のSplashが1mとアサルトに比べて半分だから複数相手はキツイ
右クリでチャージ出来るけど、ダメージ量が劇的に増えるわけでもなく
Splashが広くなるわけでもなく、使いにくい
セカンダリはグレネードランチャー1本になる
スキルのテザーフィールドとオーバーチャージでそこそこ戦えるようになる感じ
あと2つのスキルは好みで

644 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 13:30:55.18 ID:eqmAI46h.net
>>643
なんか聞いてみると凄い使いづらそうだし
他のビーム系列の上位フレームにするわ。ありがとう

645 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 13:41:52.34 ID:l4/Jqovv.net
Splash変わらないのはバグだったはず
本来は数倍の範囲だな

どのみちrecluseのような範囲殲滅は無理だがな

646 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 14:19:04.92 ID:enrP1sId.net
自分も下位フレーム飛ばしてるけど、ミッション完了させる前に下位フレーム切り替え変えれるので、そんなんで良いかなと思ってる

647 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 14:26:05.75 ID:OqELQz1M.net
jobはレベル制限あって報告前クラスチェンジは出来ないようになってるけど
Missionは出来るん?PrivateMissionだよね?

648 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 14:34:19.04 ID:7qT/Ymzi.net
デカール貼れる範囲狭過ぎ&1枚だけとかひでぇ…

649 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 14:40:09.95 ID:LsesK6CF.net
>>640
5と4間違えたんでねーの外部サイトで4ドルで買えるなら知らん
公式だと40豆5ドル

650 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 15:04:25.97 ID:1U0NPOMb.net
ダメな部分を誰か箇条書きで教えて

651 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 15:05:05.43 ID:BShd5apt.net
これバイクって使い捨てなの?

652 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 15:22:10.64 ID:OqELQz1M.net
1-USEは使い捨て
Unlockは永久
Lv25のバイククエのバイクは分からん

653 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 15:49:18.21 ID:f78yNENW.net
バトルフレームから出る光って、レベルが上がっていくと輝度も上がるんですね。早くネオンサインになりたい

654 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 16:00:28.58 ID:eqmAI46h.net
このゲームのPvPって硬さは意味あるの?
マンモスで硬さを得れるperk全部とったりとかしてそれはPvPでは意味あるの?
それともPvPでは硬さなんて意味ない感じ?

655 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 16:38:18.52 ID:NecGl2GE.net
意味ありまくるよ
メディックと組まれると止められなくなる

656 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 17:19:21.95 ID:ZDqWOjD9.net
バイクつくんの素材がめんどくさ

657 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 17:21:15.87 ID:vAJFTjO4.net
tigercrawのフレーム買ってやりはじめてるがこの先生キノコれるか?
先輩方のご意見賜りたい

658 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 17:35:19.14 ID:/flY2WOE.net
スカッドってドロップの取得とかどうなってるんだろう
拾ったもの勝ち?
mission 7のsupply crate漁りうまーは
スカッドで行ったら取り合いになっちゃうのかな?

659 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 17:45:33.83 ID:OqELQz1M.net
>>657
ミッソーとグレランあればなんとかなる
たまに採掘でスカッド組むぐらいで2日で21はいけた
でもやっぱりソロはキツイ

660 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 18:01:13.80 ID:hLJ0dQ47.net
ミッション6やってるけど他の人がいたことなくて悲しい

661 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 18:03:31.46 ID:lBSo9jJb.net
ひたすら長距離移動クエストばかりでだるい

662 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 18:44:28.71 ID:HuRJDJJS.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5227996.jpg

真っ黒なでっかい竜巻が攻めてきた((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
周囲のPC数人でやっつけたあとコアに触ったら異世界飛ばされておばけに凹られてみんな死んだ…
こういうイベント燃えるー

663 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 18:53:10.00 ID:/flY2WOE.net
竜巻いつも時間切れで消えちゃうの・・・

664 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 19:13:11.53 ID:7roxfRW0.net
25のバイクレシピってジョブボードから発生するん?

665 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 19:14:08.22 ID:7roxfRW0.net
竜巻の中ボーナスステージなんかな?
一回だけ行けたけど鉄鉱石いっぱい落ちてたわw

666 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 19:16:27.29 ID:OqELQz1M.net
竜巻だけ狙ってboingしてる奴もいるからな

667 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 19:51:58.13 ID:ZlLXHy3R.net
竜巻って扱い的にはレアっぽいし報酬も美味いけど大抵人いないんだよなぁ

668 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 20:50:29.15 ID:HuRJDJJS.net
https://www.youtube.com/watch?v=CSYezBn0KsE

なんか武器の発射レートがバグって超高速連射できるようになってチートみたいになってしもた
すぐにログアウトして接続しなおしたら直ったけどこんなんでBANされたらやだな…

669 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 20:53:24.08 ID:6O8v40iJ.net
これsteamからインストールするのが良いのかな?
公式のインストーラーからだと、起動時にエラー報告画面が出て一向に進めない

670 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 20:55:45.41 ID:/flY2WOE.net
全体マップに表示されない奴
・鳥の巣
 鳥の巣があるところは鳥の鳴き声がする
 近づくとヤドカリとか犬みたいなのが巣を攻撃するので
 壊される前に調べると経験値が結構もらえる
 レアでペットがアンロックできる鳥の卵が出る

・雑魚ボス?
 地震がするところで近くに雑魚の巣があるはずなので壊すと
 ヤドカリとか飛んでる虫のボスが出るので倒すと結構経験値もらえる

・Wounded Bandit
 怪我してる山賊が助けてって言ってるので
 マーカーを頼りに薬を持っていくと・・・
 なんだかんだあって経験値とかもらえる

・山賊のキャンプ?
 山賊がたむろしててその中にボスっぽいのがいるので
 倒すと鍵落として、それでキャンプのcrate開けられる

 

671 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 20:56:36.64 ID:LfFZGJCj.net
さっき始めたんだけど緑チケットは100貯めてどこでもグラインダー目指すのがいいのかな?

672 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 20:59:09.17 ID:/flY2WOE.net
>>668
それSunken harberのjobのやつじゃない?
自分もなったのでバグじゃないと思う
なんかテンション高いおばちゃんが改造してくれたんだと思う
少したったら元に戻って残念だった
キャノン高速連射気持ちよかったのに

673 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 20:59:44.53 ID:1SRDHrsx.net
>>670
あのバンディットって薬持っていくのか・・・
トドメ刺しちまった・・・

674 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 21:00:09.82 ID:9UZgZI/7.net
エンジニアからドレッドノートに変更しようとするとストアに飛ばされるんだが初期フレーム群も有料なの?

675 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 21:03:18.77 ID:1tw3CV3V.net
>>674変えるところそこやない!battleframe stationや!

676 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 21:03:22.99 ID:/flY2WOE.net
>>673
自分も最初はわからないで
アイテムの回復使おうと間違えて近接攻撃で殴り倒しちゃったわ
ちょっと大変かもしれないけど最後までやればそこそこ経験値もらえたと思う

>>674
無料のはずだけどクリックするとこ間違えてるんじゃないかな

677 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 21:05:01.48 ID:9UZgZI/7.net
そうか
バトルフレームガレージじゃなくてステーションなのか!
紛らわしいわwwww

678 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 22:09:14.19 ID:78Fv3CN+.net
一昨日から始めて昨日突然マウス操作するとフレームスキップするようになってしもた・・・
ビデオカードのアップデートぐらいしかしてないから巻き戻しても変化ないし困った

679 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 23:03:13.41 ID:xFyYezwS.net
steamでインスコして起動しようとするとエラー吐くなあ

680 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 23:28:43.45 ID:HuRJDJJS.net
竜巻のコア壊した後ポータル通っていった先ではただ脱出用ポータル目指すだけでいいのかな…?
なんか竜巻無駄に固いし見かけても関わるの時間の無駄な気がしてきた

681 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 23:34:01.96 ID:ZRbk0B8z.net
ジョブボードのクリア報酬でバイク貰ったと思ったらバイク無かった
な、何を言ってるのか(ry
しかもβの時作ったチュートリアルバイクが消せないしインベトリきっつい

682 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 00:01:42.10 ID:9id3xeUP.net
知り合いと同じ場所にいるはずなのに表示されない
チャンネル変更とかどうやってやるの?

683 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 00:21:43.38 ID:e7h99zyc.net
>>682
まだ1スレも消化してないのにログも読めないのか

/invite 名前
でsquadに誘った後リーダー以外が
/joinleader
でリーダーと同じチャンネルに移動

684 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 00:32:00.79 ID:VXBS9i//.net
>>669
それ俺はsteamでやってなった
セキュリティが原因とか英語では言うてるのもあるけど俺はHDDに入れてたのをSSDに変えただけで解決した

685 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 00:36:06.76 ID:xTEuK4MH.net
squad作る方法ってチャット欄から以外に方法ある?
例えば人をクリックするとメニューが出るとか、もっとわかりやすく簡単な感じの
まぁまだ組んだことないんだけどね…

686 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 00:40:26.60 ID:PzG0gQtP.net
ALT押しつつカーソル人に合わせて右クリ

687 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 00:45:13.50 ID:xTEuK4MH.net
>>686
ありがとう!

688 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 01:12:57.73 ID:uIqo+ICq.net
>>684
SSD持ってないな・・
セキュリティなら何とか解決できそうだけど

689 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 01:23:02.10 ID:I25yzFlH.net
スレ伸びすぎワロタ
steamすごい

690 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 01:33:43.32 ID:raUMpQFb.net
>>682
フレンド登録してるならフレンド欄からgo to friendだっけな?
それでも同じ鯖にいけたはずだよ

691 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 01:43:33.25 ID:BOqrsiZg.net
バイククエストってどこで受けれるんでしょ

692 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 02:03:55.64 ID:yadKyep2.net
今から始めんだけど、バトルフレーム?職業ってなんでも大丈夫?
既に産廃職とか有るの?

693 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 02:04:08.20 ID:raUMpQFb.net
userフォルダの中の方にあるRed5stuidosフォルダのキャッシュが日に日に増えていってるんだが
こんなゲーム初めてなんだけどどういう事や・・・

694 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 02:04:56.04 ID:1dlgdPic.net
いつでも違う職に変更できるから一通り試して好きなの使え

695 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 02:14:20.76 ID:gHn36dFvq
なんか繋がらなくなった

696 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 02:12:47.48 ID:nkatFDxs.net
公式おちたか

697 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 02:13:17.04 ID:vttfRdz1.net
落ちたね
もう入れるけど

698 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 02:13:44.83 ID:vttfRdz1.net
と思ったらロードで止まった

699 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 02:14:42.82 ID:vttfRdz1.net
入れた

700 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 02:22:27.95 ID:fFu83pM+h
バイククエ終わってやったバイク来た!と思ったら設計図だけだったでござる。
Reconずっとやってるけど、きっちり回避してきっちり当てていかないといけないから楽しい
慣れてきたら敵を殴り殺せる楽しさもあるのな
しかしキルorアシストでHP回復のスキルは必須
無いと溶けるw

ところで、四足大ボスソロは安置ハメ意外に正攻法あるのかね
何度か正攻法で行ったけど死にすぎてむりぽ

701 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 02:21:20.16 ID:9id3xeUP.net
1回起動できたんだけどおかしくなったから起動しなおそうとしたらエラー吐く
意味不明

702 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 02:22:39.86 ID:azJQaKlh.net
LV24からはレベル上げ楽になるな

色んな手段で上げれるしバイクが25で作れるし
精神的に凄く楽になる

703 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 02:32:55.51 ID:qfFvG5IC.net
むしろそれまで耐えられるかどうかのゲームになってる気がする

704 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 02:37:25.94 ID:azJQaKlh.net
せやな
最難関は17から24だな
このあたり25以降のように楽しくレベル上げできるように
修正はよ

705 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 03:09:49.28 ID:9id3xeUP.net
生産ってどこでできる?

706 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 04:02:38.51 ID:h+Xz2AAL.net
普通にメインクエ反復でサクサク上げた記憶しかない

707 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 04:13:36.77 ID:e7h99zyc.net
http://i.imgur.com/OTz9pgi.jpg

3D系のゲームじゃおなじみのやつだけど
たまたま撮れたので
キャラは向かって正面を向いていたはずなのにこっちみんな

708 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 04:13:43.02 ID:1xGG7FO6.net
Wounded Banditの最後に出る箱から花火出るときあるねw

709 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 04:44:15.55 ID:ZdGgqVHn.net
俺もバイククエどうやって受けるか気になる。
レベル25にまだなってないんだけどどういう感じで受けれたのさ。
勝手に始まる感じ?

710 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 04:48:07.21 ID:raUMpQFb.net
25なってDredgeってとこで受けるらしいけど
ジョブボートからなのか謎でクエやりまくってるけど一向にでてこない

711 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 04:58:59.60 ID:uha4wbDt.net
>>709 662

Dredgeのジョブボードから クエ名「 in the wheelhouse 」

報酬でブループリントが貰えるので素材は集めとけよ

とりあえずクエまわしておけば出るから頑張れ

712 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 05:03:33.25 ID:raUMpQFb.net
ありがてえ!ジョブボードからなのね
かれこれ2時間回してるが出ないし5th sonってクエで二回もバグったしハゲそうだわ

713 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 05:09:06.78 ID:ZdGgqVHn.net
>>711
ありがとう!レベル24になったらやってみるわ

714 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 05:20:40.81 ID:vttfRdz1.net
トーナメントがあるjobボードのクエストで何度もあの高い山に登らすのやめーや

715 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 05:38:58.48 ID:qmYkVZP0.net
このゲーム移動が辛すぎる気が
バイクまで25とか長すぎる
それまでひたすら徒歩か

716 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 05:53:51.92 ID:xhFAw7oa.net
ボーダーレスとオートランで少しはまともになるぞ

717 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 06:26:13.80 ID:qmYkVZP0.net
経験値稼ぎが辛い十代後半に到達した
今稼げるのって何だろう
依頼も結構差があってなかなか安定しないし

718 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 06:38:18.60 ID:9n/TZOGs.net
jobボードの仕事やりつつ道中のARESミッションやってたらわりとすぐ上がる感じで辛い気がしない
17から1日のんびり遊んでたら22まで上がってた
17〜24くらいのエリアで他PCを殆ど見かけないのが寂しい

719 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 06:50:27.85 ID:9id3xeUP.net
ミッションのおつかい具合は正直酷いな
あとアサルトってもしかして雑魚?

720 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 07:32:47.73 ID:vttfRdz1.net
アサルトは最もプレイヤースキルに依存する職だと思う
磨けば最強なんじゃない

721 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 08:12:25.10 ID:AbTEUO4c.net
jobだけだと続かないだろうな・・・
mission eventとか>>670で1job分くらいの経験値もらえるので
jobやりつつ探しながらやるのが飽きないかも
あと20〜24のjobはなんか経験値少ないので
あえて18〜19でやったほうがいいかもしれない

722 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 09:40:13.17 ID:Ewy9pzfr.net
お使いは他のMMOで慣れてるから良いとしてもマラソンが辛い。

723 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 09:41:19.58 ID:VyOK2W19.net
>>721
そうそうあんまり経験値変わらないよね

724 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 09:44:30.36 ID:rS4+pzjT.net
あれ本作品やっと正式版として開始したの?
もっかい触ってみっか

725 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 10:08:38.26 ID:ZZLOiQGS.net
これ最近始めたけど人少なくない?
みんな何処にいるんだ…協力プレイしたいぞ

726 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 10:24:59.15 ID:2JpcG47f.net
突発イベント探そうにも、ソロじゃ効率がイマイチ
結局25までjobゲーするしかないのかこれ、流石に心が磨り減ってきた

727 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 10:28:03.69 ID:9n/TZOGs.net
Lv一桁くらいの頃はそこらに落ちたタンパーやLGVに自然と人が集まってたけど
いつからか放置モード

728 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 10:52:27.91 ID:9doJFTIZ.net
ボッチなのにircとかコミュを活用しない自分から声かけれないコミュ障はだまっとれ
あ〜だからボッチなのか・・・

729 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 10:59:54.37 ID:Ewy9pzfr.net
グループ推奨のARES missionとかは、ソロじゃ駄目だから止めとくかーって事で誰も寄りつかない印象はある。
まあバイオクロスボウのAlt fireでゴリ押すけど。

730 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 11:07:02.82 ID:2JpcG47f.net
Printerで武器のResearchをしてみたんだけど、何が変わったのかわからんw
マニュファクチュアリングと違ってアイテムが手に入るわけじゃないってことだけわかった

731 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 11:10:59.42 ID:AbTEUO4c.net
グループ推奨のもサブマシンガンとかで物陰から一人づつ殲滅してけば
普通にソロでクリアできるよ
爆弾解除?だか竜巻とか制限時間あるやつじゃなければ
ちなみに建物とか洞窟みたいなとこに入ってくタイプだと
お掃除ロボットみたいなボーナスキャラがいることがあって倒すとドロップある

732 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 11:18:30.58 ID:Ewy9pzfr.net
>>730
リサーチした武器を製造できるようになったとかじゃないの?

733 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 11:21:23.22 ID:2JpcG47f.net
>>732
なるほど!だからスキルだけ製造できる状態だったのか。謎が氷解したよ、サンクス。

734 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 11:27:03.47 ID:Ewy9pzfr.net
しかしこのゲーム、クラフトをやるメリットってあるのかなー。クリスタライトをクレジットに変換してマーケットで買い物するのが
アイテム入手の主な方法らしいし。

735 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 11:37:43.13 ID:vaSqxLiA+
クリスタル集まらないなー高LV帯なら増えるかね?

736 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 11:32:52.71 ID:9n/TZOGs.net
jobボードで仕事選ぶときの各仕事のアイコンの異なるのは何か意味が…?

737 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 11:35:51.37 ID:Ewy9pzfr.net
翼のマークはARES COMMANDからのミッションで、盾マークは地元の人の依頼な感がある

738 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 11:43:04.57 ID:rS4+pzjT.net
Electronって相変わらずPvEひどいの?

739 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 11:43:39.95 ID:ZdGgqVHn.net
おい誰だよすとーりーみっしょん8を10回すればクリスタルが5万貯まるとか言ったの
1000ちょっとぐらいしかもらえんかったぞ。死にまくったのがいけなかったんか

740 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 11:55:14.76 ID:gppRl4T1.net
文盲かな?

741 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 11:56:35.96 ID:raUMpQFb.net
このゲーム人すくねえなって思ってたけどDredgeについたらいっぱい人おったわ

742 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 12:13:26.23 ID:ZdGgqVHn.net
>>588に書いてあった通りに
>レベル24になったらストーリーミッション8の周回がオススメ
>10回も周回すればクリスタルが5万近く貯まり

って書いてあったんだけどどっか見落としてるところあったら教えてくれ>>740

743 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 12:13:34.62 ID:InA4VRIa.net
jpbボードで稀にだけど金色のミッション出るけど
あれってレアなミッションってことでいいのかな?

744 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 12:52:49.37 ID:9L/HG2hiK
起動したらCドライブにパッチ書き込めないとかってエラー吐くんだけど
FireFallとかsteamってCドライブにインストールしなきゃかんとかって制限あんの?

745 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 13:09:47.57 ID:ZZLOiQGS.net
Dredgeってとこに人がたくさんいるのか
頑張ってたどり着こう

746 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 13:25:37.77 ID:8RNK5+jZ.net
パッチって自動で当たる?
beta1788r1のままなんだけど

747 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 13:27:26.00 ID:ZdGgqVHn.net
ちょっと課金して課金通過をクレジットに変換しようとしたんだが
これ他の人が自分の出した課金通過を買ってくれるまで待つしかないのな

748 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 13:34:19.91 ID:azJQaKlh.net
>>742
何故クリスタルが貯まるのか書かれているレスが
そのレスの少し前にあるだろ

過去レスも読めないのか?

749 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 13:38:04.14 ID:9n/TZOGs.net
Biotechのヒーリングジェネレータってなんかゴミすぎる気がするんだけど
置いた傍で消えるまでの8秒間ずっとビーム受けてもHPちょっとしか回復しない
8秒かけて回復30%のCD約1分とか使い道わかんない

750 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 13:44:28.20 ID:azJQaKlh.net
>>725
>>741
お前らも過去レスくらい読め

鯖が何十個もあって振り分けられると

そもそもSteamだけで13000人接続しているのに
あの規模のマップに人を収容できるわけないだろ

751 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 13:50:24.96 ID:9kUVCtxG.net
移動がとにかくかったるいんだけど一番足早いクラスなんだろう

752 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 13:53:12.11 ID:Ewy9pzfr.net
ミッション回して経験値稼ぐってあるけど、5番目のミッションですら結構危うかったんだよなあ……ミッション回すとか自信ないっす

753 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 14:00:15.03 ID:w+omgawr.net
昨日採掘するたびに竜巻に邪魔されてムカついたから竜巻様のキャラを作ってるんだけどナイトホークとライノは使ってる人的に単体火力は満足してる?

754 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 14:16:30.85 ID:zeWzS3/f.net
たまに座標をチャットリンクに貼ってるひといるけどどーやってはるんだ
Shift Alt Ctrl 全部試したがでけんかった・・

755 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 14:31:06.14 ID:9doJFTIZ.net
>>754
/help

756 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 14:43:48.52 ID:raUMpQFb.net
>>750
読んでて120人MAXなの知ってるけど初期マップ広いせいか少なく感じて
隣のマップのDredge行ったらアイコンいっぱい出てきて人がいたの実感できたってことですよ

757 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 14:46:04.32 ID:ZdGgqVHn.net
>>748
んなの書いてねーよ!と思い込んでたけどよく読んでみたら
>>584に書いてあった通りにCrateっつうか金庫開けなきゃ5000まで到達しないんか。
すまんかった

758 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 14:51:37.07 ID:c9bQU03V.net
日本語wiki充実し始めたらやるわ

759 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 15:10:32.10 ID:+pK1Ej41.net
なんかグライダーの付近にウェイポイントつくメインクエストみたいなのがそこのポイントいっても達成にならないんだけどどうすればいいんやこれ
たやすいことではない

760 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 15:17:54.80 ID:raUMpQFb.net
>>759
一番最初の山登ってグライダー使うやつかな?
グラインダーで輪っかくぐっていかないとクリアならんのちゃうかな
違ったらすまん

761 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 15:22:11.91 ID:ZZLOiQGS.net
>>759
それさ、最初のほうのミッションのことなら
着地したときバトルフレームが壊れたからフレームガレージに行け
みたいなこといわれて、行ってリペアしたら
またグライダーのウェイポイントが出てそれクリアしたら終わったよ

たまたまガレージのチュートリアルと被っただけか
そういう一連のミッションだったのかわからないけど
とにかく二回飛んだ

762 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 15:29:39.66 ID:ZZLOiQGS.net
>>750
>>756も書いてるけど分布の問題っすよ、先輩
120人入る鯖でも、その中で人が集まる場所と集まらない場所あるっしょ

763 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 15:30:23.72 ID:+pK1Ej41.net
輪っかの次に飛ぶ奴で近くのthumping siteまでなんたらかんたらって指示が出てる奴
周りの人に付いてったりしても何したらいいかさっぱりわからんなこれ・・・

764 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 15:37:36.15 ID:ZZLOiQGS.net
柱みたいなのに群がってくる敵を倒してたらクリアになるやつじゃないの

765 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 15:47:13.48 ID:dZp7XW+Y.net
>>756
>>762
取ってつけたような言い訳ワロタ

何が分布だよ
お前ら120人いる鯖へ行ったことないだろ
突発イベ回るにしても他の奴がいて
うぜー人大杉レベルだから

30人程度の鯖で人がいないー分布がーとか
アホか

言い訳するくらいなら鯖移動できるようになってから言え

766 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 15:48:09.34 ID:dZp7XW+Y.net
>>725
>>741
お前らも過去レスくらい読め

鯖が何十個もあって振り分けられると

そもそもSteamだけで13000人接続しているのに
あの規模のマップに人を収容できるわけないだろ

767 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 15:51:15.62 ID:raUMpQFb.net
やばい人に触れてしまったようだ

768 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 16:11:21.53 ID:+pK1Ej41.net
>>764
たぶんそれだがグライダーで飛んでっても塔防衛しまくっても一向に進む気配がしないな…

769 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 16:18:22.14 ID:9doJFTIZ.net
コマンド一覧
http://firefall-wiki.com/w/Slash_Commands

770 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 16:23:44.69 ID:zeWzS3/f.net
>>755
Okヘルプコマンドあるんだな
おかげで分かったTHX

771 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 16:25:22.09 ID:9doJFTIZ.net
>>770
もう面倒だからコマンド一覧載ってるページ載せたわ
すまんな有能で

772 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 16:36:23.59 ID:VyOK2W19.net
>>768
それ俺もなったわ、解決できなかったからキャラ作り直した

773 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 16:37:31.34 ID:DjY42nHQ.net
クレジットで1日VIP権利を買うと
VIPグライダーを貰える

774 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 16:41:02.89 ID:+pK1Ej41.net
>>772
まじかよww

775 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 16:43:34.31 ID:DjY42nHQ.net
VIPグライダーはバイクと同じくらい
移動早くなるな

776 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 16:49:35.28 ID:+pK1Ej41.net
ヘイボス!!!
リログしたら進行したぜイヤッハー!!!

詰んだらリログだな

777 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 16:55:31.43 ID:rS4+pzjT.net
おい、アカウント切り替えができねぇぞ

Steamクラ罠か

778 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 16:56:06.85 ID:DjY42nHQ.net
無課金だけどVIPグライダーとjobミッションの
バイク製作して移動ストレス無くなった

779 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 16:56:28.49 ID:e7h99zyc.net
このゲームでアカウント複数使う理由あるのか?

780 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 17:00:40.35 ID:ZZLOiQGS.net
>>765
疲れたときは適度に休憩取ったほうがいいっすよ…

781 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 17:13:34.00 ID:DjY42nHQ.net
今LV27だけどLV29には上位職買えそう

バイクとVIPグライダーあるから
LV1からすぐ上げれそうだし
無課金余裕だった

782 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 17:20:21.56 ID:ZdGgqVHn.net
in the wheelhouseやってもバイクの設計図もらえんかった
なんでだ

783 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 17:25:07.31 ID:ZZLOiQGS.net
リログしたらもらえてたり

784 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 17:27:16.10 ID:DjY42nHQ.net
すでに貰っているか
バグか
確率で貰えない時があるのか
どれかじゃないの?

785 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 17:33:02.06 ID:+pK1Ej41.net
ガトリングの奴サブウェポンショットガンしか持てないのかとしょんぼりしてたら他のサブウェポンも使えるんだな
マシンガン使いやすいぜ

786 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 17:38:17.27 ID:0xLmwK+h.net
VIPグライダーってVIPメンバーシップ切れたら消える?

787 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 17:45:23.74 ID:AbTEUO4c.net
>>757
俺は>>584>>588ではないんだけど
>>584はやっぱりmission7が正しかった
実績とか見れる画面だとmission8のように見えたんだが

mission8は一度やったらランダムマッチで知らない人と当たって
あまりcrate漁りできなかったんだけど
最後のボスも強くて周回には向かない気がするので
やっぱりmission7なんじゃないだろうか
慣れれば1周30分くらいで経験値7万位とcrystite4000〜5000

788 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 17:50:51.04 ID:DjY42nHQ.net
Mission周回ってウマーだよね

789 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 17:55:27.63 ID:xhFAw7oa.net
アビリティとモジュールをリサーチしても上がるのはパワーレーティングだけって事は
一度紫までリサーチしたらそれ以上の奴って必要無くね?

790 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 17:58:31.24 ID:AbTEUO4c.net
パワーレーティングで火力が上がるとしたら?

791 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 18:00:27.00 ID:GDOfA7SA.net
おみくじでメット当たったと思ったらアンロックされてなかったんだがこれリサーチなりクラフトなりしろって事?

792 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 18:00:43.41 ID:raUMpQFb.net
パワーレーティングが1ごとに1%ダメージだか増えてるって外人がZoneチャットで言ってたよ
本当かはしらんけど

793 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 18:03:30.20 ID:DjY42nHQ.net
知り合いはパワーレティング1上がると火力が0.01上がるって言ってたなぁ

794 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 18:19:15.45 ID:9n/TZOGs.net
>741
インベントリの一番下ににアンロック用のアイテムが増えてるはず
それを使えばいい

795 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 18:23:55.19 ID:uha4wbDt.net
>>791
アンロックアイテムはショートカットに持っていって使用したらアンロック解除されるよ

796 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 18:26:17.07 ID:xhFAw7oa.net
ただのレア度の指標かと思って調べたら普通に公式のUserGuideで解説されてたわ
パワーレーティングが高い方が火力や防御力も上がるから定期的に更新した方がいいんだな

797 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 18:28:42.64 ID:ZZLOiQGS.net
そいつは良いことを聞いた

798 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 18:39:31.29 ID:hNXtwM5n.net
>>785
きえる

799 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 18:39:56.81 ID:hNXtwM5n.net
>>786
きえる

800 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 19:01:32.63 ID:4DYFc6pG9
メイン武器とか拾ったとき基本、同じ武器か、俺の使えないクラスの武器で
アーナキソー しっかしレベル上がんねーなぁ、おい

801 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 19:19:04.72 ID:rS4+pzjT.net
サポートに連絡したら、スチームクラだとセキュリティにバグがあるせいでログインできなくなることがあるっちゅうこっちゃ
気をつけやがれくそ

802 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 19:24:47.77 ID:ZZLOiQGS.net
>>801
これマジか…
とりあえず、お疲れさん

803 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 19:28:28.40 ID:rS4+pzjT.net
スチームのアチーブとかどうでもいいなら、
スタンドアローンのクライアントのほうがバグ少ないとよ

804 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 19:42:27.72 ID:a/BoVeaRd
クレジット4800溜まったんだけど上位フレーム最初はどれアンロックしたらいいの?
ナイトホークだときつい?

805 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 19:34:26.39 ID:DjY42nHQ.net
適当に期待せず始めたら久々の良ゲーだった

806 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 19:40:54.30 ID:eg6JA6zz.net
同じく大して期待してなかったんだが、けっこう楽しんでる
少々課金してもいいなと思うわ
まだlv15だけど、はよPvPやりたいな

807 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 19:53:27.37 ID:ZdGgqVHn.net
このゲームってもしかして指定のクエストをもう一度連続でこなしていくって事は出来ないですか?
4つ選択できるクエでランダムで指定で、全部クエをクリアしないと同じクエをもう一度やれない感じ?

808 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 20:27:24.68 ID:4g1bqpLY.net
全部クリアしなくても同じのをできたはず

809 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 20:39:19.35 ID:Qi5a30807
スチームでも公式のインストーラーでもランチャーから起動しようとすると暗転してそのままクラッシュする
遊びたくても遊べないしいったい何が原因なんだこれ

810 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 20:32:42.99 ID:ZdGgqVHn.net
>>808
説明不足だった
4つクエストがあってどれかはランダムだったと思うんだけど
1回in The WheelTownをやったんだけど結局何故かバイクの設計図もらえなくて
バグだと思うからもう1回やりたいんだけど全部未クリアのクエで4つ全部埋まっちゃってて・・・。
クリア済みのクエ確か未クリアのクエの数が少なくなった時に出てきたんだけど
未クリアが多くても前にやったクエやりたいと思うんだ。やっぱ無理かな?

811 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 20:37:53.58 ID:raUMpQFb.net
生産する機械のとこいってビークル欄見たら手に入ってると思うけど
おかしい時はリログか /ruiでUIを再読み込みするといいっぽい

812 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 20:39:40.70 ID:ZdGgqVHn.net
>>811
それもやったけどダメだった
あと検索して出てきたんだけどショートカット作って--forcecheckってつけるのもだめだったし。
サポートにもメール送ったけどwarframeみたいに対応してくれるかどうか・・・

813 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 20:54:32.65 ID:AbTEUO4c.net
レベル25のjobで市民守るやつ
失敗しまくってたら
最終的に敵が5レベルくらいまで下がったとこでやらされたw
救済手段なんだけど、すごく馬鹿にされた気分w

814 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 20:54:38.46 ID:+pK1Ej41.net
リサーチポイントってどうやったら手に入るんですかこれorz

815 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 20:56:13.90 ID:IkIB6frj.net
>>814
いらんアイテムをサルベージ

816 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 21:01:10.24 ID:LlECDwRl.net
キャラ作成って存在しないの?
見た目ランダム?

817 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 21:33:16.03 ID:W5cKO5Q8q
>>809
いい加減しつこい
普通にできてる

818 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 21:12:54.65 ID:ZZLOiQGS.net
ニューユーとかフレームガレージって端末が
街中に置いてあって、そこからキャラクターの容姿や
フレームの見た目をカスタムできるよ

819 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 21:14:50.01 ID:vttfRdz1.net
ストーリーミッション2、4ってもしかして
下位のjobクエ受けてないと開放されない?

820 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 21:18:23.92 ID:9n/TZOGs.net
Thumperて壊されたら無くなっちゃうもの?

821 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 21:20:03.30 ID:+pK1Ej41.net
>>815
あざます

822 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 21:20:12.65 ID:Qrdmqt5x.net
Steamでインスコして起動しようとしてもエラー吐く
ぼすけて

823 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 21:28:15.22 ID:+pYgwJma.net
>>819
>>597
いつの間にかクリアしてて、リトライは出来ない

824 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 21:33:19.77 ID:+pYgwJma.net
>>584だったわ

825 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 21:37:45.96 ID:vttfRdz1.net
>>823
うーん なんなんだろう
ありがとう

826 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 22:04:42.36 ID:a/BoVeaRd
reconでずっとやってたけど殲滅力的にきつかったから迷った挙句Recluseアンロックした
大量に敵釣ってジャンプして下に向けて右クリしたら敵集団溶けた
快適すぎワロタw

827 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 21:55:12.63 ID:hTcUwhh1.net
VIPグライダーって期限切れるとなくなっちゃうのか・・・

828 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 22:00:46.16 ID:9dn/x7jr.net
これって下位のjobは上げたほうがいいんかな
Biotech上げてるけどしんどい

829 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 22:24:27.14 ID:ZGSA32aTD
これってPKとかあるの?
あと詳しい職の特徴を教えてほしい。
今ドレッドやってるんだけどこれって火力職?

830 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 22:28:48.23 ID:a/BoVeaRd
>>829
http://firefall.swiki.jp/index.php?Dreadnaught

831 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 22:18:35.39 ID:+pYgwJma.net
1スレしかないんだから読み直せって…

832 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 22:45:14.27 ID:W5cKO5Q8q
バグと横取り大杉で進まん

833 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 22:34:21.73 ID:S5cIZxg8.net
>>822
その症状でsteamを通さず公式から直接インストール、ログインで
いけた人がいる

834 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 23:12:34.40 ID:ZdGgqVHn.net
759だけど必至こいて街のクエ全部終わらせてもう1回やったらバイクの設計図もらえたわ
参考までに

835 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 23:44:01.81 ID:nw/dpQ14u
>>826
まじか、recon上位職にも救いは無い?
reconで通してるけど、ソロで採掘とかまじ無理ゲー

836 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 23:45:12.35 ID:ZGSA32aTD
今始めたばっかだけど
装備の強化とかフレーム?の強化とかあるみたいだけど
どうしたらいいの?装備とかも作ってみたいんだけど。
あとトークンだか10個あつめたらランク高いフレーム買えるっていう
解釈でいいの?

837 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 23:28:10.91 ID:S5cIZxg8.net
すげぇな
レベルいくつ上がった?
根性あるわマジ

838 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 23:46:42.88 ID:pt55ceTN.net
これやると期待の新作DESTINYがあまり面白そうじゃないのがわかって鬱

839 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 00:09:02.83 ID:lXl9/rJtj
>>835
reconはraptorのPower Fieldスキルとって
あとは基本フレームのスキルで固めたら単体火力最強らしいよ

840 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 00:02:58.88 ID:ZdGgqVHn.net
>>837
25から27までしか上がらんかったし
それやる時間分ミッション8やってたら
確実にレベル30になってた

PvPはFPSTPSではTPSのほうが有利なんかなぁ

841 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 00:12:56.61 ID:C5TTiwyD.net
creditsってどこで手に入るの?
クリスタルしか貯まらない

842 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 00:14:21.86 ID:C5TTiwyD.net
自己解決しました、スレ汚しすみません

843 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 00:32:12.55 ID:T15RZHxS.net
ソロでデカイ採掘機を守りきるのってできるのか?大量の人型が降ってくるとどうしても守りきれないな

844 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 00:49:40.19 ID:V0f/WzxG.net
>>834
バイク設計図に街クエ全部ってマジかよ・・・
それやらんと手に入らないなら課金してしまいそ

845 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 01:07:15.08 ID:vZ3YEagyE
wikiにあったね
でも思ったんだけど、フィールドってことはその場から動けないんだよな
素早さのある職としてはミスマッチなんだよな
それよりも、対多数に関してホント辛すぎるのが問題だw

846 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 01:07:49.03 ID:vZ3YEagyE
すまん>>839

847 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 01:11:12.10 ID:vZ3YEagyE
連投すまん
>>837
今31
こっからが地獄やでぇ・・・多分
他職(特にバイオやガドリング)と共闘すると殲滅力の低さに涙でるw

848 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 00:52:10.76 ID:9AmwJZF7.net
VIPのグライダーって設計図入手→作成の流れ?
その場合設計図も作成後のアイテムも期間が過ぎるとインベントリとかから完全に消えて次課金したときはまた作り直しなのかな?

849 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 00:54:27.55 ID:N6NlZKdi.net
作成じゃなくて再利用できるアイテムはインベントリのもう1個のタブに入ってるよなかったらリログ

850 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 01:03:05.06 ID:nP8n2dlE.net
>>843
地形を知りつくし高いプレイヤースキルと
サンパー向けフレーム及び装備があるプロなら行ける

PvEやるならTPSの方が多少有利

エンドコンテンツに強ぇボスがいて
そのボスは範囲即死攻撃を連発してくる

範囲即死攻撃を避けるには地面を見ないといけないのだが
FPS視点だとそれが若干不利

慣れればどっちの視点でもいいと思うがね

851 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 01:31:54.22 ID:T15RZHxS.net
>>850
この頃タイガークラウンにアサルトのプライマリを装備させて一日中採掘してるからこのまま採掘のプロを目指すわ せんきゅう

852 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 01:34:25.57 ID:nP8n2dlE.net
おう頑張れ
お前なら出来る

853 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 01:36:30.03 ID:D+J1OzGF.net
ヤドカリ相手なら無双できるアサルトも
ヒトガタ相手になると・・・

854 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 01:47:50.12 ID:2aWyxNhw.net
ザコ多数に強いのがアサルトだからね

855 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 02:07:39.47 ID:vZ3YEagyE
同系統の上位職に転職した人教えてくれー
Parkって10ポイントが限度だけど
下位職でParkとりすぎると上位職でPark取れないのかな
それとも別扱いなのかな

856 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 02:48:35.03 ID:gzHaI87A.net
作成したLGVっていくら壊してもペナルティとか無いんだな
ナビゲーターの罠にはめられて川に沈んだり崖から落ちたりしたけどこれなら安心だわ

857 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 03:01:33.45 ID:vZ3YEagyE
わかるわかるw
だがThumble?は壊すと作り直し・・・唖然とした覚えがあるw

858 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 03:01:12.00 ID:ba6QjJpp.net
トレードがないのってなんか理由あるのかね
メールにアイテム載せようとしてもなんか足りないとか言われてしまうし

859 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 03:02:36.01 ID:RqEmenpt.net
>>833
公式サイトのダウンロードページにあるFull Installer使ってみたけどダメだったわ・・・
エラーで「なにかが足りない」って言われるけど何が足りないかわからないからどうしようもねぇ!

860 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 03:47:00.67 ID:k9a3Xnpq.net
グラフィックドライバ
Windows update
DirectX
.net framework

試してみるとしたらこんなところか
Planetside2やってた時は64bitOSでもPC環境によって64bitの
exeが実行できない人が自分含めて結構居た
dllファイルが無いとか表示される
解決策で32bitのexeを64bitにリネームしてランチャから起動してた
もし32bitモードで起動出来るのだったら試してみて

861 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 03:54:57.18 ID:uO1K4x2W.net
人型倒すのに適してるフレームなんてあるのか

862 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 04:04:10.01 ID:N6NlZKdi.net
関係あるかはわからんけど洋ゲでたまにあるのが
Windowsのユーザー名が日本語だとエラー吐くゲームがあったり

863 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 04:24:10.89 ID:V0f/WzxG.net
人型の弱点は察するに毒かな
試してないけど

864 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 04:38:47.35 ID:b17RW26v.net
armyチャットに入れなくなってるんだけど自分だけかな・・・。

865 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 04:44:23.41 ID:lXl9/rJtj
人型にはヘッドショット狙いでナイトホークなんじゃないの?
しらんけど

866 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 04:41:45.89 ID:ba6QjJpp.net
何かしらあったらとりあえずリログしてみると結構直る

867 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 04:52:21.89 ID:nP8n2dlE.net
鯖の調子次第でチャットには入れなくなる
時間が経てば治る

急激に人口増えて今も増えているから
しょうがない

868 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 05:07:19.91 ID:b17RW26v.net
>>866
リログは試したけどだめでした。

>>867
なるほど。terminalで見ても抜けてたりはしてなかったんでしばらく待ってみますわ。

869 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 05:11:45.26 ID:nP8n2dlE.net
レベル18から24くらいまで光速の早さで
レベル上げる方法

http://www.youtube.com/watch?v=x6dbXebpLOM

修正されるかもしれないから
やるなら早めがいいな

870 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 05:19:37.12 ID:+wNX9pg3.net
気がついたらアイテム所持数がヤバイ
いつの間にこんな集まったんだ
モジュールの圧迫がヤバイ

871 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 05:25:00.93 ID:b17RW26v.net
ついでに質問で申し訳ないんですけど、ソーシャルとかのウィンドウのフォントが
崩れちゃって読めないんですが、原因が分かる方いらっしゃいませんか?
一応SSはこんな感じです。
http://gyazo.com/0d0887bc24a824b75c41efe08a526209

872 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 06:10:16.56 ID:fksc/OaM.net
レベル上がるとフレームの外観が若干ゴツくなっていくのな

873 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 06:14:59.22 ID:JznmGO0f.net
>802
昨日Round4までやったけど1回で3000未満だったんで1回でやめた

874 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 06:31:11.22 ID:+jQPIGKN.net
>>869
そのクエ外からプレイヤーに攻撃されてイライラマックスなんですけどwwww

875 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 07:02:28.12 ID:V0f/WzxG.net
ストーリークエスト8作った奴は正気じゃねーなコレ
こんな鬼畜ゲーはアイワナ以来だわ

876 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 07:04:35.83 ID:YachqXNI.net
ちょっとまって、即死攻撃をするエンドボスって、
マンモスも即死攻撃食らうの?移動速度の遅いマンモスじゃ不利なんじゃないの?

877 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 07:13:55.94 ID:nP8n2dlE.net
>>876
マンモスでも集中すれば避けれる
位置取りと範囲攻撃のサインに気づく早さの方が重要

878 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 07:20:29.98 ID:nP8n2dlE.net
>>875
ストーリークエスト8なんて慣れれば
ソロが微妙な職でもソロ余裕

本当に鬼畜なのはLV40の
ストーリークエスト8のハードコアモード

今はバグ取りのため一時凍結しているが
最優先で対処するらしく
お前がLV40になる頃には治っているだろうから
安心するといい

879 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 07:30:39.12 ID:kl7QUFWD.net
海外じゃ酷評されてんなこれ
開発もやばそうだし長くはつづかんな

880 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 07:40:52.37 ID:OVZ+sD+i.net
自分の感性より他人の感性を信じる障害者

881 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 08:00:45.49 ID:vZ3YEagyE
誰もお前の事を悪くなんていってないだろうに
人の事を無闇に貶すなよ、スレの雰囲気も悪くなる
>>869
試しにやってみたが経験値3kとかゲロマズだったわ

882 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 07:58:10.78 ID:ArJiTcVT.net
PowerRatingで火力とか防御力上がるってマジかー
ていうかそりゃそうだよなぁ、低Lvで青モジュールとか研究完了して
未来永劫それ使っていけるほど世の中甘くは無いわなwww orz

マーケットプレイスでの買い方がわからん・・・
ThumperUとりあえず買うかーってポチったけど、クレジットが減るだけでどこにも着てない
TimeLeft30Dayz・・・まさかな・・・

883 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 08:02:05.93 ID:x087eeJz.net
>>882
リログしたら届くんじゃないか

884 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 08:10:21.58 ID:ArJiTcVT.net
>>883
何か、Redmail?みたいな下にあるボタン押したらちゃんと届いた
リログは必要なかったww

885 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 08:16:24.20 ID:x087eeJz.net
>>884
受け取りしてなかっただけかよバカか

886 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 08:22:21.00 ID:D+J1OzGF.net
何年もテストしてきて、何度も経営難乗り越えてきたんだから大丈夫でしょう
小さい会社で開発は遅くても、その分コストは抑えられてるんじゃないか

887 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 08:30:38.85 ID:YachqXNI.net
MammothのアビリティッテもしかしてShiled Wall以外全部あんま実用性ないんじゃ・・・
Explosive RoundsってMammothのプライマリにも効果あるんだろうか。
使うと実弾にはなったりはさすがにしないだろうしなぁ

888 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 08:33:45.18 ID:YachqXNI.net
わりぃExplosive roundsちゃんと使えたわ
でもこれまさか実弾属性になってたりはしないよね・・・?

889 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 08:42:18.79 ID:ArJiTcVT.net
>>885
ごめんなさい

890 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 08:43:32.82 ID:t5HEAZsC.net
採掘してたら空から黒いのがふってきて敵が大量にpopしたんだが
嫌がらせされてるのか?
殲滅された

891 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 09:21:40.73 ID:chf09jA3.net
サンパーって物によってはChosenが小隊単位で降下してくるよね。クエストの目的地と丁度重なってて
死にそうになった

892 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 09:39:24.79 ID:vZ3YEagyE
20-24のクエが輪をかけてだるいな
ロケーション最悪、数も多い、経験値も不味いの三拍子
設計者でてこいー

893 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 09:29:46.76 ID:AYabFdZT.net
>>891
規模でかくなると経験値はクソうまいんだけどなー

894 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 09:37:26.87 ID:n3x8pbI3.net
採掘機は壊れると無くなるから
危ないと思ったらすぐに回収しろよ

見本つーか人柱となった友達やり方は
サンパーのHP残り10%で回収だったな

それでスクワッド2サンパーを大破させてた

895 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 10:06:31.25 ID:nk2GfXXq.net
トルネードって固くてめんどいだけな気がするんだが
何で人気あるんだ

896 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 10:37:27.27 ID:AYabFdZT.net
ワイレベルあげクッソだるくなったからもうArsenal買うか
肩からミサイルぶっぱしたいんじゃぁあ

897 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 11:04:29.49 ID:fksc/OaM.net
鯖落ちしてる?

898 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 11:22:31.18 ID:n3x8pbI3.net
Arsenalって肩から
ミサイル飛ばしていたっけ?

899 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 11:29:02.96 ID:jt9E9EL9.net
>>895
最近復帰組でまだ竜巻に遭遇しとらんから現状を知らないのだが、
旧仕様と同じようなら素材ウハウハボーナスステージだからじゃないの

900 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 11:51:52.95 ID:jdxwKeKR.net
pvpエリアの外からスナイパーがガンガン撃ってきてやられて邪魔なんだが

pvpエリア内のクエストやりに来た低レベルを狩っててクエストができない

901 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 12:23:13.16 ID:vZ3YEagyE
20-24のクエがようやく終わってエリア1のクエスト制覇した
やっと心置きなく次に進める
まじで苦痛以外の何物でもなかった・・・そりゃ酷評されるなと思った

902 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 12:13:00.52 ID:GUw1ti1i.net
ワロタ

903 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 12:45:12.98 ID:chf09jA3.net
PvPエリアって通常エリアから独立してないのかよ。酷いな

904 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 12:49:21.22 ID:79iwdW2d.net
スクアッド組んでる時に初めてpvpエリアに入ってめっちゃ強い敵がいると思ったらメンバーだった事がよくあるはず

905 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 12:49:56.29 ID:YachqXNI.net
このゲームのリサーチってどういう感じでやればいいの?
低レベルで緑色青色のリサーチって解放するとなんか意味あったりするの?
青色のところにBluePrintって書いてあってその下にReserch Plasma 〜って書いてあるんだが

もしかしてこのゲームエンドコンテンツに通用する武器は自分で作る感じだったりする?

906 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 12:52:02.63 ID:GUw1ti1i.net
独立ってかPvP闘技場の中にウマいクエがある

ウマいクエ目当ての奴が闘技場の中で待ち伏せしている
スナイパーにカモられている図

907 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 12:54:49.53 ID:h8Ecc63+.net
>>840
TPSのがいいと思うよ後方どっちから弾飛んできたか見えるから

782
4-5にんようって書いてあるだろオレも一回ソロで使ってえらい目にあったわw
想像以上にいっぱい出てきてでもこれなら何とか行けると思ったら50%で敵のPODが10個位落下してきて吹いたw

908 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 12:57:47.50 ID:GUw1ti1i.net
>>905
エンドコンテンツに通用する武器は敵が落としたり
クエで手に入ったり、jobクエ報酬のポイント的なもので
買ったり、マケで買ったり
色んなところで入手手段があるから続けていれば
自然と揃っていく

909 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 12:58:31.37 ID:chf09jA3.net
有利不利はともかく、TPSだと自分が買ったペイントとかフレームを背後からじっくり見られるのが良い。

910 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 13:01:36.48 ID:qg5gkxOC.net
F9押してじっくり見ていいよ

911 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 13:01:37.27 ID:V0f/WzxG.net
>>878
何回かやったら安置見つけてただ長ったるいだけのボスになってしまった...
でもこれ以上のBOSSがいるとかこのゲーム最高だな

>>834
全ミッション受けるとか関係なかったよ
一つだけ最初に違うjobクリアして「in the wheelhouse」やったら
普通に設計図出たよ

912 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 13:19:54.14 ID:DZSGilLPt
採掘してたら竜巻来て泣いた

913 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 13:04:38.91 ID:N6NlZKdi.net
PvPエリア外に向けてスナイプできるのかよワロタ
鬼畜すぎやろw

914 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 13:04:42.01 ID:AYabFdZT.net
>>898
スキルであるらしい

915 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 13:05:51.28 ID:GUw1ti1i.net
>>911
エンドコンテンツのレイドボスには安置なんて
救済処置は存在しないから安心しろ

全フィールドでランダムの特大範囲攻撃だ

916 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 13:06:22.15 ID:N6NlZKdi.net
外から内へか怖いゲームや

917 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 13:19:14.16 ID:AYabFdZT.net
>>898
Shoulder Rockets
そのまんまの名称だったわ
HKM

918 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 13:19:40.70 ID:YachqXNI.net
>>908
えっじゃあまさかリサーチの武器開発はもしかして地雷・・・?
リサーチのアビリティも地雷なのかなぁ

919 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 13:21:46.36 ID:AYabFdZT.net
運良く手に入れるかコツコツ溜めて買うかだから地雷って事はないんじゃないのかねぇ…

920 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 13:23:38.29 ID:CGuhFwP4.net
つーかここまで非課金でも充実したMMOのゲームは暫く記憶にない
寧ろお布施してもいいぐらいの出来だ
日本運営だったらゴミみたいな糞課金コンテンツになるんだろうなぁ

921 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 13:27:09.75 ID:jdxwKeKR.net
レベル17〜19のクエストで、闘技場のクエストがあるけど、
クエストエリアがPvPエリア内なのね

PvPエリアの周囲に鳥のアイコン(ラプター)がいたら注意よ
別クエやったほうが早く先に進める

922 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 13:59:27.25 ID:D+J1OzGF.net
アイテムロック機能ってないよね
連続して分解してたら間違えて別の分解しちゃった
まぁたぶん別にいらないのだったから良かったんだけど・・・

923 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 14:01:20.48 ID:N6NlZKdi.net
消費アイテムを消す方法ないからいらない消費アイテ貯まっていって
使用して消すしかないから辛い・・・ゴミ箱つくってくれ・・・

924 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 14:02:32.16 ID:YachqXNI.net
BoneFragmentsってどこで手に入れれるんですか?
回復アイテム量産したいのに今までやってきてあんまりなかったんですけど・・・

925 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 14:03:44.79 ID:YachqXNI.net
間違えたCarbonPowderだった
Carbon BiomaterialってのをRefinedすれば手に入るらしいけどそれってどこで手に入れるんだろう

926 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 14:08:25.53 ID:nk2GfXXq.net
マーケットで買う

927 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 14:12:02.65 ID:chf09jA3.net
Recluseで毒ガスプレイやってるけど、重装甲+ミニガンのMammothとかも試してみたくなってきた。

>>925
骨みたいなアイテムをサルベージしたら出た気がする。

928 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 14:20:46.42 ID:2GkJVP+g.net
LV40になったらパワーレーティングを850以上に
したり、アビの威力やクールダウンを短くするための装備集めだな

今トップ達のパワーレーティングは990らしい
850ならトップの廃人共と15%しか火力や防御に差が出なくなる

結局プレイヤースキルで左右されるけどね
雑魚廃940よりも上手い700の方が2倍火力出したり
チームに貢献したりなんてあるある

929 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 14:29:41.04 ID:o/nb+UOR.net
EditPerk選んで右の丸にPerkドラッグ&ドロップしても付けれないんだけどPerkって課金しないと付けられない・・・?

930 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 14:30:01.40 ID:YachqXNI.net
>>927
そうその骨。
その骨ってどこで手に入れるか検討もつかないんだよ・・・

931 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 14:33:26.88 ID:2GkJVP+g.net
Perkのポイント不足じゃね
レベルが低いうちは使えるポイントは雀の涙だぞ

LV40で最大21ポイントまで使える

上限21ポイントの中でperkを組み合わせるのだ

932 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 14:36:26.43 ID:o/nb+UOR.net
>>931
レベルアップで解放されるのかな?
多少テンプレな組み合わせあるだろうけどプレイヤーによって組み合わせ変わるのいいな

933 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 14:38:59.44 ID:ba6QjJpp.net
perk付けれるの10レベからだよ

934 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 14:43:07.74 ID:o/nb+UOR.net
10からか!
あと1足りないからちょっとクエやってくるよ、ありがとう

935 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 14:54:06.15 ID:2GkJVP+g.net
それがやればわかるがperkは調整で
テンプレはなくなっている

プレイヤーのスタイルに合うように組み合わせれるバランス

936 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 15:04:23.64 ID:AYabFdZT.net
リロード速度上昇perkは超便利だな

937 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 15:05:11.76 ID:YachqXNI.net
perkポイントって何レベルごとに1つ手に入るようになってんの?

938 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 15:42:10.96 ID:Ikxua1bq.net
PT入ったのに一回ゲーム出るとPTから抜けている?状態になってるんだが

939 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 16:05:20.50 ID:mlmIOwSsJ
これから始めるんだけど
不遇職とかある?
エンジニアやるつもりなんだけど

940 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 16:11:54.60 ID:vZ3YEagyE
Mission8から全然解放されんな・・・
一応、8以降のミッション行ったが、Lキーメニューで見てみるとアンロックされてないっぽい
良く解らん仕様だな、バグ満載なゲームだからバグもかなり疑わしいが
どうなんだろ

941 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 16:35:25.41 ID:viD50vlXt
武器をNPCに売ることってできないの?

942 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 16:29:29.03 ID:tzoZhURQ.net
Dreadnaught系列のメイン武器はスピンアップ必要なのしかないのかい?
威力低くてもいいからすぐに撃ちたいでござる

943 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 16:31:50.50 ID:AYabFdZT.net
LMGはスピンアップいらんかもしれん
まだ下位クラスだからわからんでござる

944 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 16:41:39.58 ID:chf09jA3.net
Arsenal楽しそうだよなぁ

945 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 16:55:40.15 ID:N6NlZKdi.net
DredgeのUplinkが延々と繰り返されるんだけどこれってバグなん?
ストーリーミッションがここで終わりでそうなってんのかな?

946 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 17:09:20.02 ID:D+J1OzGF.net
骨は犬とかじゃないかな、
でもそんなに犬倒した覚えないのに150個くらい持ってたから
もしかしたらヤドカリみたいなのも落とすかも

947 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 17:16:53.22 ID:N6NlZKdi.net
misson7のファームおいしいね左の氷の壁壊していくと
虫系いっぱいでてきて素材とか色々落ちて分解できてうまいし箱もあるし
タワー壊して修理できる場所までいって帰ってくるだけでVIP込み4500くらい貯まってたわ

948 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 17:31:03.07 ID:D+J1OzGF.net
修理できるとこまでいったら後少しでクリアじゃん
最後にまたいっぱいcrateあるのにそこでやめるのもったいなくない?
その後のとこもすぐ終わるよ

949 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 17:34:27.83 ID:JznmGO0f.net
>850
別にPvPエリアで戦わないといけないわけじゃないんだが
エリア入ってすぐNPCに触れて戦闘始まったらPvPアクティブになる前にすぐ外に退避すりゃええ
対戦相手NPCは外のNPCにも見境なく襲い掛かる基地外だから卑怯な勝ち方しても良心も痛まない

950 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 17:35:31.17 ID:N6NlZKdi.net
人型倒すの硬いしめんどいから次回したほうがいいかなーとおもって途中終了してる

951 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 17:49:44.42 ID:YachqXNI.net
mission8は5000クリスタル稼げるとか言ってたけど
5000も稼ぐの難しくない?Crateの場所もわからないし敵の猛攻が激しいしで
どうやって稼ぐんだろう

経験値稼ぎには凄いいいけど2〜3人じゃキツいし

952 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 17:59:18.31 ID:D+J1OzGF.net
>>950
鍵の沸く場所だいたい把握して出たらすぐ拾って解除
速攻で端末ハックして防衛2分半で逃げて終わり
たまに失敗して死んだり防衛やり直しになるけど
慣れたらそんなに時間かからない
っていうかクリアしないと経験値も丸損じゃん
まぁフレームによって難易度が違うかもしれないけど

953 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 18:01:42.89 ID:2aWyxNhw.net
misson7は早くて簡単でしかもうまいから反復ですぐLVあがるし金も溜まる

954 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 18:22:39.47 ID:DZSGilLPt
>>951
その後、間違ってたmission7だった言うてたろ

955 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 18:19:59.30 ID:8ToJtxpz.net
arsenal買って楽しんでるけど器用貧乏感半端ない

956 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 18:34:12.40 ID:JznmGO0f.net
他人のクエに合流してクリアで報酬貰えればいいのにな〜

957 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 18:43:45.07 ID:3kdllYGO.net
>>930
Bone Fragments (lvl 20-29 creature drop)

>>937
Perks are gained at level 10, 14, 18, 20, 22, 24, 26, 28-39, and 2 at level 40.

と、英Wikiに書いてあった

958 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 19:15:06.57 ID:vZ3YEagyE
7はReconでも余裕で20分台クリアできるからおぬぬめだぜ

959 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 19:16:51.18 ID:V0f/WzxG.net
>>951
今日ようやく出来るようになって4回ソロで回したけど
一人でやれば実際5000どころか手に入れたいらない物も売って6000以上は堅かったよ
1回1時間は覚悟して敵も要所でしっかり倒しながら売るパーツ確保も重要だと思う

960 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 19:18:06.30 ID:AYabFdZT.net
>>955
ドレッドノート系に火力を求めたらいけないと割り切ろうと思う
たぶん一緒に戦うとアサルト系のほうが殲滅力ある

961 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 19:57:06.46 ID:YachqXNI.net
>>957
20〜29のmobで手に入るとかずいぶんと先の話だなおい。
んで最初はレベル4ごとに1つ手に入る感じか。ありがとう

>>959
どうやってやったんだ・・・アサルトでやってたんだが一人じゃ無理どころか二人じゃ床ペロしまくって厳しかったぞ
参考までに何の職でやってたか教えてくれ。レベルは多分25だとは思うんだが

962 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 19:57:26.90 ID:tzoZhURQ.net
そうかーアサルトの方が殲滅力あるのか
まだ序盤だし鞍替えしようかな
どれがいいのかイマイチ分からなくて転々としてるな俺・・・

963 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 20:06:45.62 ID:AYabFdZT.net
ドレッド・・・ryはタフさを活かしてガトリング撃ちまくってタゲ貰うのが仕事だと思う
そのうちにアサルトがグレネードでタコ殴りにする
後の人達は役割がハッキリしてるし

964 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 20:08:40.66 ID:YachqXNI.net
>>962
Mammoth買ったけどそっちは良い感じだったぞ
Shiled wallとHRK以外ゴミだったけどそのゴミアビリティをExplosive RoundsとHeavyArmorと
すげ替える事で炸裂弾撃ちながら相手の攻撃無効化にして一方的に攻撃出来たぞ。

アビリティの時間ってアイテムレベル上がっていくと時間長くする事ができたら
すんげー強そうだがどうだろうMammoth。
RHINOは知らない

965 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 20:11:46.22 ID:AYabFdZT.net
素のHMGはちょっぴり使い難いし初心者向けではないなたぶん
右クリックのバリアとか存在意義がないし

966 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 20:43:24.78 ID:V0f/WzxG.net
>>961
こっちもアサルトで基本は引きながら個体撃破を絶対
敵の中心に突っ込みでもしない限りそうそう死なないと思うんだけどな

プライマリはそのエリアBOSSから貰えたNecroCannonっての使って
敵にもよるけど左クリの基本ダメが1発大体2000前後に
+闇ダメージのようなものが同時に入るヤツを使ってる
エリアBOSSに使うと約2400+闇ダメが入る

道中のくっそ硬いボカスカ撃ってくるmobは接近して
右クリをモロに当てれば3射程度で落とせるから上手く活用
Crystiteに関しては単純に探索が足りないだけなのもありそうだけど

後はBOSS用に定位置から動かなくていいようにAmmoPackガン積みしとくとかそれぐらいしかアドバイスできん...
スキルのOverchargeは正義
Lvはエリア制限で強制的に24まで落とされるよ
ちなFirecatに転職予定

967 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 20:46:51.61 ID:N6NlZKdi.net
youtubeでArsenalの動画みて買ったんだけど
スキルのクールダンが5秒くらいなんだがこれってもしや仕様変わってる・・・?
デフォでCD45秒あるんだがモジュール詰んでもそんな早くなるもんなんですかね・・・

968 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 20:52:11.21 ID:JznmGO0f.net
Dredgeてマーケットターミナル無いのん…?

969 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 20:54:40.91 ID:N6NlZKdi.net
マーケットならT押せばどこでもアクセス出来たはずだけど違う奴かな?

970 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 21:05:55.34 ID:D+J1OzGF.net
アサルトならmission7が30分で終わるから
crystite目的ならmission7だな

971 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 21:06:33.63 ID:CDJxPTHy.net
Bastionとかのアドバンスドの奴って買うしかないのかい

972 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 21:07:58.26 ID:AYabFdZT.net
レベル25まであげると作れるようになるからがんばろう

973 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 21:28:16.57 ID:jRVk+UcE.net
perkのリセットのコストってくれredbeans ってことなの?
不親切なUIじゃ

974 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 21:35:18.49 ID:N6NlZKdi.net
Arsenal失敗の予感!
次へ向けてがんばるか・・

975 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 21:44:49.21 ID:Ec3Vzjun.net
>>974
失敗ゆうなや!いつか化けるさ・・・

976 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 22:06:23.74 ID:mlmIOwSsJ
Digital Deluxe Edition買ったんだけど
上位職ってこれ買うだけじゃ使えないの?
車やグライダーは届いてます

977 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 22:10:10.18 ID:X+uebLC5.net
上位のバトルフレームってどうやって手に入れるんや

978 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 22:13:00.29 ID:WVdWLAJ+.net
マーケットのオーダーってなんなんだこれ

979 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 22:18:14.37 ID:JznmGO0f.net
>901
売り手が売値を設定するように、出品が無いものは買い手が買いたい価格を登録できるんだと思う
推測だけど

980 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 22:22:55.61 ID:WVdWLAJ+.net
>>979
あれってシステム的な店じゃないのか ユーザー同士の売買なのか

981 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 22:32:26.63 ID:N6NlZKdi.net
なんのためのMMOや・・・

982 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 23:02:18.99 ID:AYabFdZT.net
レベルあげ・・・疲れたな
まだ15だけど

983 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 23:10:59.24 ID:gA4LGarT.net
トーナンメトクエのやつこれバグなのか
ファイナルが出てこなくてセミファイナルが繰り返しなのね

984 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 23:29:25.88 ID:mlmIOwSsJ
976だけど解決したわ 
ガレージで職のフリーボタン押したら
ステーションのほうで変えれたわ

985 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 23:30:18.15 ID:+wNX9pg3.net
セミ回しを狙ってラプターがこちらを・・

986 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 23:40:46.45 ID:YachqXNI.net
Battleframeの種類それぞれ共通のアビリティってどこのリサーチから開発できるようになるの?
Dreadnaught共通のアビリティであるTurret Modeはレベル15緑のとレベル24の開発できるのに
Absorption Bombはレベル24のしか開発出来ないんだよね。
2つ共有アビリティあるけど二つそれぞれリサーチで出てくる対象が違うの?

987 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 00:15:54.15 ID:JmBqW6t8.net
今レベル22なんだけど拠点の上位が18-19のsunkenだけなんだけどなんでだ
次の拠点へ行くクエがでてきてないのだけどなぜー

988 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 00:45:56.94 ID:xq7dxR3aA
ミッションの横取りでアイテム掻っ攫っていく奴殺す方法ないかな?

989 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 00:38:03.83 ID:HT6V1N8o.net
今更だけどこれボードミッション無視してランダムミッション回したほうが経験値うまいのか

990 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 00:39:42.19 ID:UPkXMPGp.net
EngineerのAntiPersonalTurretで固定砲台するの楽しい・・・
そういえばBastinかElectronにならないとタレット複数置けないんかな?

991 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 00:47:57.30 ID:d5l1Q8I8.net
マルチタレットはBastin

せめて公式くらいは見たらどうだ

992 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 01:10:48.55 ID:/vSXx/jV.net
Biotechやってるんだけど飛びながらグレランぼかぼか撃って人型とか蚊には接近右クリ、
危なくなったら突っ込んで毒と回復散布の戦い方で合ってるんだろうか
それともこの戦い方なら、アサルトのほうが向いてる?
Engineerで役に立とうとした時期もあったけど、初期武器が弱くて難しかった…

993 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 01:13:31.82 ID:PLy4KXhQ.net
>>987
Job受けておいて移動中に見かけたらランダム消化するって感じがいいと思う
misson7受けれるようになったら回すのがいいよ適正LVなら経験値9万LV24で7万ぐらいだった

994 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 01:16:20.84 ID:QzKNHVVw.net
>>987
南西の方に20〜24レベル対象の街あるよ
新しいエリア行くシップもある

995 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 01:48:07.60 ID:F14vQr/3H
すまんやったばっかの初心者なんだがcraftの製錬ってどうやったらwikiみたいに項目
増やせるの? あとリサーチのとこにある研究ポイント?みたいなのはどうやったらたまるんだ?
教えてちょんまげ

996 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 02:09:04.42 ID:CshRASrX.net
>>990
モジュールに置ける数増やせるのがあるよ

997 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 02:51:58.87 ID:F14vQr/3H
なんか勝手にクランに入らされてしまったんですがどうやったら脱退できるんですか?


998 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 02:46:37.11 ID:2LwOYy/j.net
このゲームFPSじゃなくてRPGだろ。次スレではスレタイ直しとけよ

999 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 02:57:16.31 ID:F14vQr/3H
なんか勝手にクランに入らされてしまったんですがどうやったら脱退できるんですか?
名前の先端にながいクラン名がついてしまってとても困っていますだれか解除方法を教えてほしいです

1000 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 02:56:44.14 ID:Yo0XIOW9.net
どこかの国にただのMOTPSのくせにRPG+TPSでRPSだ!新ジャンルだ!とか触れ回ってた恥ずかしいゲームがあるらしいぞ

1001 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 03:02:46.32 ID:oa1buGjI.net
DMM(嘲笑)

1002 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 03:04:05.69 ID:e/745aXb.net
Misson7あたりから開発がFPSっ気出さなくっちゃ・・・って本気になってくるから困る

1003 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 03:07:15.61 ID:15Mui+Ir.net
FPSで合ってると思うが何が気に入らんのだろう

1004 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 03:09:28.46 ID:FDz+haRu.net
マーケットプレースでの買い方は分かってきたけど売り方がさっぱり分からんな
アイテムに値段付けて売ってもまだインベントリに残ってたり
Orderに合わせて売ろうとすると「No buy orders found matching these options」と言われたり

1005 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 03:19:09.72 ID:UMA5aSRj.net
マーケットは謎ですね

1006 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 03:33:50.58 ID:qouJuAJQ.net
>>1004
大抵はラグで説明がつく
マーケットの装置から離れて一息ついてからアクセスしてみるといい

1007 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 03:35:32.38 ID:15Mui+Ir.net
売るのは値段つけたあとにFinish押さないと決定になってないよ

1008 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 03:36:45.70 ID:15Mui+Ir.net
あとマーケットはデフォでTキー押せばどこからでもアクセス出来るはず

1009 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 04:04:16.66 ID:JmBqW6t8.net
>>993
7はBiotechだと結構時間かかるね
最初やった時は人型ルート選んでひどい目にあったw

>>994
おおありがとー探しに行ってみます!

1010 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 06:19:13.96 ID:JYGSzr7+.net
BiotechのHealingGeneratorの使い方を伝授していただけますまいか
自分にビーム飛ぶけど回復するのかと思ったらそうでもないし敵に効くわけでもなく
モジュールで置ける数が増えるわけでもなくわずか8秒、cd1分でどう使えと

1011 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 07:13:03.79 ID:2SNTE20B.net
赤豆をクレジットと交換する場合の相場っていくらくらいだろう?
sellの方に書いてあるのはバラバラだし

1012 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 08:14:04.72 ID:oa1buGjI.net
(?)

1013 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 08:34:36.26 ID:QZE4+SEG.net
ログインできない

1014 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 08:49:42.95 ID:QZE4+SEG.net
と思ったらできた、なんとか手持ちはクレジット交換間に合ったけど
寝る前にやっといたほうがいいな、また忘れそうだけど

1015 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 09:29:29.34 ID:oV1UfK2zb
Reconじゃクリアできない護衛ミッションがあるんだが
火力の関係でどうやっても護衛対象がくたばるわ
クソバランスのクソゲだな

1016 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 09:24:38.75 ID:qouJuAJQ.net
>>1010
設置すると近くの味方全員にライフスティール25%ぐらいを付与する
つまり敵を攻撃すると回復するようになるって奴
使い方としては毒撒いてコレ設置すると自分がモリモリ回復する

>>1011
相場はもう
1マメ <-> 100クレ (= 2500クリ)
でほぼ固定してるよ

1017 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 09:29:51.95 ID:QZE4+SEG.net
フレームがお豆で買うよりだいぶ安く出品されてるのは
カンストしたら貰えるって奴が売られてるのかな?
これって別の種類のフレームをカンストするたびにもらえるんだろうか

1018 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 09:46:52.63 ID:oV1UfK2zb
しゃーないから武器新調しようとマーケットでインスタントバイしたら
クレジットだけ消費されたわ・・・もうやだw

1019 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 10:17:17.96 ID:Fd0f+HGXF
ミッションの開放条件ってレベル以外何があります?

1020 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 11:45:32.88 ID:4nApH5eM.net
さっきPT組んでた人すまんなぜか文字打っても空白になって受け答えができなかったww

1021 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 12:29:48.25 ID:LrgXCb3d.net
以外と盛り上がってるね

1022 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 12:51:01.92 ID:QZE4+SEG.net
mission 8ソロでやったら2時間くらいかかっちゃった
ドロップ狙いじゃなきゃ、crystite稼ぎは7のほうがいいや

1023 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 13:18:03.47 ID:C8IsU5jN.net
すみません質問です。
スチーム経由で落として初期起動したのですが、「Unable to create WritePath 'C:¥Users¥文字化け・AppData¥Local¥RED5ST〜1¥Firefall¥'Failed to init write directory.Please verify your settings in firefall.ini.」
と出てクラッシュします。
たぶん指定先に書き込めなかったからini設定変えてねという内容なのでしょうが、これはiniのどの部分を書き換えればいいのでしょうか?

1024 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 13:20:33.13 ID:C8IsU5jN.net
あ、それと恐らくは文字化け部分はユーザー名を「自宅」というユーザー名にしているのでそれが文字化けしたのだと思います。
ユーザー名が漢字なのがまずいのでしょうか?

1025 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 13:28:19.76 ID:oa1buGjI.net
だからあれほど2byte文字はやめろと

1026 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 13:37:58.08 ID:TqKM3+iU.net
ゲーム内チャットをローマ字だと読むのに凄い苦労する、せっかくスクアッド組んでもチャットがめんどくさくてソロに戻っちゃうんだよな
クエストとか武器の説明を日本語化しなくてもいいからチャットで日本語を使えるようにならないかな

1027 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 13:44:21.63 ID:2RkGuIC8.net
waaaaadddddwwwwwみたいなチャットが増えるからいらない

1028 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 13:44:43.07 ID:UZDLo5sD.net
プラズマHMG使った時Explosive Rounds使うと実弾判定になるのね
アサルトのTier2perkが適応されないんだよね

1029 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 13:53:38.36 ID:C8IsU5jN.net
>>1025
すみません、これはユーザー名を1byte文字に変更すればそれでおkという事でしょうか?

1030 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 14:30:02.52 ID:15Mui+Ir.net
洋ゲあるあるのユーザー名日本語ダメな奴かな?
ユーザー名前変えてインストールし直すといいかもしれない

1031 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 14:35:12.00 ID:QZE4+SEG.net
steamのライブラリフォルダの設定で別のとこにしたらいいんじゃない?

1032 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 14:37:23.35 ID:5r9fcojl.net
>>1031
HDD1つしかないけどどこ移せばいいんだろ

1033 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 14:42:19.61 ID:BNHv8atW.net
支援職を目標として最初スナイパーやったんだけどこれじゃない感が募ってきて
こんどはバイオやったんだけどいまいち支援しきれない感があって考え抜いた末にエンジニアに落ち着いた
設置楽しいw
足りない部分をある程度補えるから黒字が捗りそうだわ
武器は基本サブで強くてあまり動かない敵をメインでやればいい感じ

1034 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 14:59:05.42 ID:C8IsU5jN.net
>>1030
>>1031
ユーザー名変更では Users¥文字化け の文字化けのフォルダ名までは変更できなかったのでだめでした。
ライブラリ自体はDフォルダの1byte文字のフォルダを指定していたので・・・
新規にユーザーアカウント作って移行させたほうがいいのでしょうか

1035 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 15:04:59.66 ID:15Mui+Ir.net
ユーザー名変えたならそのエラー起こしてるUserの中にあるファイヤーフォールのフォルダー消したあとに
再インスコすればええんでないの?残したままだと同じとこで読み込んでるとか
あと変えたらPC再起しとくとか

1036 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 15:24:06.53 ID:CshRASrX.net
>>1034
iniのWritePathの部分を適当なフォルダ名に変えてやればいいよ

1037 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 15:30:52.48 ID:i+tgOslP.net
サポートに聞け

1038 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 17:23:22.35 ID:15Mui+Ir.net
スレ建てはどうしましょうか950踏んでるけど
テンプレも1以外なにもないですが

1039 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 17:27:32.51 ID:0mIBOsln.net
マーケットのPackaged LGV Raceって一回買えばバイク使い放題なん?

1040 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 17:33:03.88 ID:UZDLo5sD.net
テンプレは次スレで作ろう
とりあえず次スレは前スレのURLだけ貼ってくれればいいから。

1041 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 17:40:38.11 ID:15Mui+Ir.net
これ正式始まってんだよね?ちょっとだけ弄っといた
次スレ
【TPS/FPS】Firefall part2【MMO】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1407227986/

1042 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 17:41:56.54 ID:fdb9saP3.net
>>1039
1-USE品以外は永久
あんな値のアイテムが壊れたら終わりとか誰も買わないよ
つかバイクならlv25クエの報酬で貰えるヤツで十分だから他に回した方が得

1043 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 18:00:10.11 ID:UZDLo5sD.net
しかしなんだ、上位職レベル25からは何を指標にすればいいんだ・・・具体的に何すればいいかわからん。
ひたすらmission8でレベル上げか?エンドコンテンツはどんなんなのかも分からないしPvPってやつはどのレベルぐらいからできるかも分からないし。
とりあえず、リサーチで良い装備をミッションで稼いだクリスタルで解放していく感じなのかなぁ。

1044 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 18:00:39.88 ID:0mIBOsln.net
>>1042
サンキュー
他のに回すよ

1045 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 18:15:29.63 ID:d2nwZJP3.net
>>1043
なんもない1週間後このスレがどうなってるか楽しみ

1046 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 18:17:02.97 ID:n6QqIC2F.net
Lv25からLV27まではミッション8
Lv28からは砂漠マップの突発ミッションを
主体に砂漠でレベル上げするのが一番楽
精神的な意味で

砂漠の中央にある街の大型突発ミッションは
経験値13万とか入る

砂漠中央の街が点滅したらすぐ向かうといい

1047 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 18:35:47.91 ID:QZE4+SEG.net
全battleframeカンスト最強装備が目標でどうだ
そこそこかかるだろ

1048 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 18:50:01.78 ID:xq7dxR3aA
Blackwaterって右のミッションにずっと出てるけどどこからいくの?

1049 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 18:43:11.33 ID:fdb9saP3.net
寧ろ一つの上位フレームだけでも一週間で全部触れる気がしない

1050 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 19:19:28.39 ID:jeG1c+cM.net
アドバンスドウォーフレームをLv25にすると何かあるの?

1051 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 19:19:31.03 ID:p2ma9jGY.net
ミッション8のハードコアモードでレベル40の固有レア紫武器を
入手できるのだが、バグのため一時閉鎖されている

武器は謎の追加ダメージ7%とか付く優れ物

1052 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 19:23:13.86 ID:jeG1c+cM.net
すまんバトルフレームだった。僕はニンジャじゃないです信じて下さい

1053 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 19:29:58.08 ID:SlmMGi2q.net
>>1046
その砂漠のレベル上げってどのレベルまでいけるん?
街は多分レベル27のところだと思うんだけどさ

俺はレベル18から21まではSunkenHarborで
ジョブクエやりながら9万経験値が手に入る突発クエストを
狙ってやってたんだが同じ感じで砂漠でやるのかい?

1054 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 19:33:42.62 ID:QZE4+SEG.net
低レベルの武器に高レベルのモジュールぶっこんで
低レベルの同系統フレームで使えるのかなーと思ってやってみたら
必要レベルがモジュールに合わせて高くなってだめだった
まぁ当たり前か

1055 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 19:47:44.86 ID:oV1UfK2zb
Recon今溶岩地帯でLvももう直ぐ39になるぜ
クエストも一応、Modern Medicineとかいう糞護衛意外全て消化してきた
次の繰り返しいけて、いい武器ゲットできるIDはよきてくれ
でも武器は未だにプライマリセカンダリ両方ともLv24ID産のままだ・・・
マジきつい、てか他職と殲滅力違いすぎてなんか悲しくなる

1056 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 19:35:27.62 ID:Yo0XIOW9.net
>>1052
アイエエエエ!?テンノ!?

1057 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 19:38:44.44 ID:p2ma9jGY.net
レベル37まで余裕でいける
マップの突発スクワッドミッションもソロでもやってけ

32以上になったらjobクエやりながら突発ミッションが楽
それまではjobミッションすら必要ないくらい
突発ミッションで上げれた

1058 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 19:54:31.58 ID:TLvm7Rf2.net
Steam経由で起動するとディベロッパーロゴとか出る前にクラッシュするわ
FirefallClient.exeから直接なら問題なく起動できるのになんでだろう

1059 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 19:58:15.97 ID:Yo0XIOW9.net
ちなみに俺はsteam介して起動しても普通に起動するで
ゲーム中クラフト覗いたりすると30分に一回くらいエラー表示でるけど

1060 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 20:01:27.26 ID:9m7b4/bc.net
俺もならないからよくわからないけどSteamのオーバーレイ切ってみたら?

1061 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 20:19:13.71 ID:FwKudvml.net
ストーリーミッション1以降のミッションがでないんだが
どうやったらいいか教えて頂けませんか

1062 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 20:20:45.21 ID:Yo0XIOW9.net
ガイドでなくなったらjobボードなり突発イベントなりで稼いでレベル上げる
一定レベルになるとメインクエがくる
この繰り返し

1063 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 20:23:03.40 ID:TLvm7Rf2.net
>>1060
オーバーレイ切ってもダメだった

まぁゲーム自体は普通にできるからいいだけどソーシャル周りを利用しようと思うと
Steamでいろいろ見れた方がいいんだよなぁ

1064 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 20:23:13.53 ID:tAO6G19a.net
L押したら次のミッションまであと *レベルって書いてあるはず

1065 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 20:28:02.92 ID:5r9fcojl.net
Firefallのフォルダ内のfirefall.iniファイルを下記の通り書き換えたらプレイできるようになったわ

;
; NOTE: Add [Section] key = value stuff here.
; For a list of ini file keys, see knowledge base or forums.
;
[FilePaths]
WritePath = "../Settings";

1066 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 20:31:10.85 ID:UZDLo5sD.net
>>1057
なるほど、ありがとう。
できれば街の名前教えてほしいけどいい?

1067 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 20:35:42.50 ID:FwKudvml.net
>>1062 ありがとう!

1068 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 20:42:49.16 ID:QZE4+SEG.net
ぼくも砂漠真ん中の街ってのがどこだかわかりません!

1069 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 20:49:33.80 ID:e/745aXb.net
Redbean売ってクレジットにしたいんだけど全然売れねえな
なんか他に換金レート高いアイテムありますか?

1070 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 20:55:05.79 ID:4nApH5eM.net
遂に念願のマイバイクきた
移動が一気に楽になったぜ

1071 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 21:19:24.89 ID:QZE4+SEG.net
今なんか赤くなってたから行ってみたけど
間に合わなくて経験値はもらえなかったけど
なんかすごい光ってたしOrbitalなんたらってとこのことだな?

>>1069
ガチャトークン買って羽当てるとかどうでしょう
さっき当ててる人いて花火があがってました

1072 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 21:39:07.04 ID:THCv+2CP.net
ナイトホークの四番をアサルトライフルで使ったら強すぎ

1073 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 22:05:27.81 ID:/EMeJ9q/.net
俺もバイククエでバグって全部のクエ回したんだけど、
その後にAndreev Stationのクエ回してたらまたバイクのブループリント貰えた。
だけど連打してたからクエスト名はわからん

1074 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 22:20:49.04 ID:tAO6G19a.net
公式から課金したんだが全然redbean来ないから問い合わせてみたら
2日間くらいかかるって言われたわ
手数料か何かわからんがレートよりも高くついたようだし

課金はsteamからが一番だな
そっちで課金した分はすぐ来た

1075 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 22:35:12.92 ID:Yo0XIOW9.net
steamからレッドビーンどうやって買うんだろう・・・

1076 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 23:01:32.43 ID:5r9fcojl.net
>>1073
最初の街のクエでいいのそれ?

1077 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 23:29:38.83 ID:/EMeJ9q/.net
>>1076
マップ右上のAndreev Stationって所のクエ
29-30レベルの所

1078 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 23:34:46.72 ID:5r9fcojl.net
>>1077
ああ地名か!
ありがとうもうちょっとレベル上げたらいってみるよ

1079 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 23:56:32.30 ID:FDz+haRu.net
とりあえずレッドビーン80をUnit100で売ったけど
明らかに供給多すぎていつクレジットになって帰ってくるのかわかんねーなこれ

1080 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 00:13:41.77 ID:fZATETL2F
火山地帯やばい
Reconだけと雑魚敵の攻撃2発で死ぬw
武器弱くて突破力もないし、スピードあげまくってもAIの超Aimの前には無意味
逃げまくって前に一匹出てきたら殺す→また逃げる意外方法無い
後チャンスがあれば壁から顔出しグレ撃って即隠れるの繰り返し

1081 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 00:05:12.21 ID:sPo06r7W.net
ソロでクエストやってるとどこからともなく強い人がやって来て一掃してしまうのは仕様なのか

1082 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 00:26:19.14 ID:Rxg9Bq6T.net
25レベルになれば新しいバトルフレームもらえるん?

1083 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 01:14:10.60 ID:wJzD3/fx.net
課金の金の供給の方が上回ってすげえな
>>1082
25になったらバイクのレシピがもらえるクエストがDredgeってとこで出てくるだけやで
新しいフレームは40にするかマーケットから買うかだね

1084 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 01:47:21.43 ID:fwHp/BIzK
もらえるというより一定のレベルまで上げるとトークンをもらえるからそれを10こ集めたら使える

1085 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 02:30:30.19 ID:fZATETL2F
>>1081
ほんとうざいよなぁ
こっちは必死にやってるのに、特に重量級とか接近して
チート防御とチート攻撃力で瞬殺の皆殺しにしてく
立ち回り?何それ美味しいの?状態
アイテム拾得仕様どうなってんのかな、仕様が良く解らんけど
仕様によってはこの手の連中は害悪でしかない

1086 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 02:33:13.10 ID:KAtdF0Oz.net
バイクとかVIPメンバーシップ買って
余った豆を売りに出してるから大量供給されてんじゃないかね
だいたい単品で何か買うと余るしね

1087 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 03:09:24.77 ID:rOM1Gw2K.net
メンテってどれくらいなんだろ
よく読まないでログアウトしちゃった

1088 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 03:26:13.46 ID:DDRIvj39.net
>>1081
それによって引き起こされる問題点あれば書いてほしい
立ち回りの参考にしたい

1089 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 03:36:44.96 ID:wJzD3/fx.net
他の人と同じミッションになってターゲットかぶるのはしょうがないとしか

1090 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 03:48:56.93 ID:Q0aTDzxR.net
ソロでやってるとき助けに来てくれる人いると俺はありがたいな
雑魚敵倒してもらえる経験値なんてたかが知れてるし・・・

1091 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1092 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 19:05:28.63 ID:ghA5n9Sx6
>>700とかがmission8ボス安置ポジ言ってるけど、具体的にどこが安置なんだ
Reconソロプレイだと普通にやっても勝てる気がしない

総レス数 1092
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200