2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【OMD】Orcs Must Die! オーク8匹目【OMD2】

1 :UnnamedPlayer:2013/04/25(木) 17:47:24.41 ID:OLIzBRi2.net
押し寄せるオーク共をやっつけろ!
TPSスタイルのタワーディフェンスゲーム、Orcs Must Die!シリーズの統合スレッドです。
日本語吹き替えにも完全対応!

Orcs Must Die!…2011/10/12発売。シングル専用。(XBLA/Steamworks)
Orcs Must Die! 2…2012/7/31発売。協力プレイ対応。(Steamworks)

【公式】
[OMD無印]http://www.robotentertainment.com/games/orcsmustdie
[OMD 2]http://www.robotentertainment.com/games/omd2

【Steam商品ページ】
[OMD無印]http://store.steampowered.com/app/102600/
[OMD 2]http://store.steampowered.com/app/201790/

【Wiki】
[OMD無印]http://wiki.game-damashi.com/glw/Orcs_Must_Die!_%28%E6%94%BB%E7%95%A5%29
[OMD 2]http://www59.atwiki.jp/omd2wiki/

【アップローダー】
http://ux.getuploader.com/orcsmustdie/

【Steamコミュニティ】日本人同士のCo-op募集にどうぞ
http://steamcommunity.com/groups/OMD2JP

2 :UnnamedPlayer:2013/04/25(木) 17:50:33.83 ID:OLIzBRi2.net
【商品情報】
・Orcs Must Die!…$9.99
 │  http://store.steampowered.com/app/102600/
 ├DLC第1弾:Artifacts of Power(道具2種と罠2種の追加)…$1.99
 │  http://store.steampowered.com/app/102622/
 └DLC第2弾:Lost Adventures(罠1種と新マップ5つ、敵2種の追加)…$2.99
    http://store.steampowered.com/app/102623/

・Orcs Must Die! Game of the Year(本体+DLCのセット)…$12.99
    http://store.steampowered.com/sub/13743/

・Orcs Must Die! 2…$14.99
 │  http://store.steampowered.com/app/201790/
 ├DLC第1弾:Fire and Water Booster Pack…$4.99
 │  http://store.steampowered.com/app/201804/
 ├DLC第2弾:Family Ties Booster Pack…$4.99
 │  http://store.steampowered.com/app/201805/
 └DLC第3弾:Are We There Yeti?…$4.99
    http://store.steampowered.com/app/201802/

・Orcs Must Die 2 - Complete Pack(本体+DLCのセット)…$24.99(DLC3時点)
    http://store.steampowered.com/sub/17881/

・Orcs Must Die 2! - Soundtrack(サントラ)…$5.99
    http://store.steampowered.com/app/201809/

3 :UnnamedPlayer:2013/04/25(木) 17:51:40.41 ID:OLIzBRi2.net
【前スレ】
【OMD】Orcs Must Die! オーク7匹目【OMD2】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1352564470/

【過去スレ】
Orcs Must Die!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1318410742/
【PC】Orcs Must Die! オーク2匹目【豚命館】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1321139520/
【PC】Orcs Must Die! オーク3匹目【OMD】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1325601135/
【OMD】Orcs Must Die! オーク4匹目【OMD2】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1343145913/
【PC】Orcs Must Die! オーク5匹目【OMD2】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1344029217/
【OMD】Orcs Must Die! オーク6匹目【OMD2】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1345139294/

【関連スレ】
【Xbox360】Orcs Must Die! 【XBLA】 2匹目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1338705750/

4 :UnnamedPlayer:2013/04/25(木) 17:53:25.23 ID:OLIzBRi2.net
Q&A
Q OMDって面白いの?
A トラップ最高ぉ!

Q どんなゲーム?
A 「体験版を入れてみろ、そうすれば分かる」って、シケた顔で爺さん言ってたなぁ

Q 2作有るけどどちらも買うべき?
A まとめて買えば楽しさ倍増!

Q DLC買った方がいいの?
A トラップは多ければ多いほどいい

Q 1が起動しないんだけど
A 体験版を消して、整合性を確認するだけ♪

Q 1のDLCの追加マップどこ?
A キャンペーンの変更を押せば、新しいオモチャが手に入るぅ!

Q 1のDLCはもう出ないの?
A こいつはちょっと…出ないかな

Q OMD飽きた
A あばよ爺さん、あの世でのんびり休めよ!

5 :UnnamedPlayer:2013/04/25(木) 17:59:27.39 ID:OLIzBRi2.net
>>3
前スレに引き続き自分も更新し忘れたw
ゴメンネ

・Orcs Must Die! Game of the Year(本体+DLCのセット)…$12.99
    http://store.steampowered.com/sub/13743/

6 :UnnamedPlayer:2013/04/25(木) 18:02:10.86 ID:OLIzBRi2.net
と思ったら勘違いだった
ま、いいかw

7 :UnnamedPlayer:2013/04/25(木) 18:32:53.33 ID:qTRDk1Xv.net


8 :UnnamedPlayer:2013/04/25(木) 20:28:16.43 ID:rwINo5gE.net
みーんなやっつけて♪

9 :UnnamedPlayer:2013/04/25(木) 21:21:39.87 ID:2lFy/HJH.net
おお。スレ立て乙です。超イケメン!(・ω・)

10 :UnnamedPlayer:2013/04/26(金) 21:20:13.35 ID:Od+8YpLk.net
ハイブの「無敵」は安定しないなあ。
サンダーバットがうざすぎだw

11 :UnnamedPlayer:2013/05/09(木) 20:35:52.77 ID:ccCpMSKM!.net
やりてー

12 :UnnamedPlayer:2013/05/09(木) 20:36:47.97 ID:MGZeQ5Ey.net
その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。

13 :UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 13:10:18.22 ID:3voyuZ1j.net
面白いんだけど無性に影牢蒼魔灯をやりたくなる

14 :UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 04:23:22.66 ID:mR/PwM2m.net
無限モードおもしれえ

15 :UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 19:38:48.22 ID:EIzbejQf.net
今週のチェレンジ、異常に簡単だな

16 :UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 20:12:34.68 ID:yPVogkvn.net
チャレンジってもう、ループしてるんだよね?

17 :UnnamedPlayer:2013/05/27(月) 18:16:44.67 ID:B0E4e5nt.net
最近始めたがおもろいなこれ

18 :UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 10:29:20.20 ID:Saifub4N.net
OMD2のco-opの募集は、どこでやればいいでしかね?

19 :UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 01:01:05.92 ID:z0yqx63n.net
日本のコミュニティでやればいいじゃん

20 :UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 01:43:08.57 ID:7PoF5tF5.net
フロアスコーチャーめちゃ強くない?
これとタールがあれば大体のステージ越せる気がする

21 :UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 05:10:46.96 ID:Xs3CneT/.net
スコーチャーは強いよね
てかこのゲームやってる日本人全然いなくない?

22 :UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 12:52:18.50 ID:lD1anhfZ.net
熱狂的な日本のファンはもう遊び尽くしてしまったのだ・・・

23 :UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 14:17:07.89 ID:LYWEIHNr.net
ダンジョンキーパーやりたいよー

24 :UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 15:26:22.24 ID:tQI0vTXl.net
>>23
War For The Oveworld【DKライク】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1368873661/

http://www.youtube.com/watch?v=kfHaOLWnLNE
http://www.youtube.com/watch?v=VWb3WZlEOTo

25 :UnnamedPlayer:2013/06/17(月) 07:16:58.40 ID:pyoSG5lq.net
昨日ナイトメア全部制覇した!
ただし、クラシックと無限を除く…w

26 :UnnamedPlayer:2013/06/23(日) 14:02:30.65 ID:GgG34b0S.net
ttp://www.robotentertainment.com/forum/topic/Custom-Keybindings-using-user.cfg
キーバインドの変更方法見つけたんだけどまだ出てなかったっけ?

27 :UnnamedPlayer:2013/06/27(木) 15:38:22.76 ID:AJ++PEO7.net
スカル34個あるんだがどれアップデートしたらいいかな
序盤とはいうさすがにきつくなってきたよ
個人的には地面からスパイク生える奴を敷きまくるのが効率的なのでそれをアップグレードして足止め効果をつけたい

28 :UnnamedPlayer:2013/06/27(木) 16:38:52.14 ID:BVcPLlu+.net
とりあえずOMD1なのか2なのか。
基本的には自分のプレイスタイルに合うものから上げればおk。

一応、1でも2でも、
・バリケード(安くなって早く道封鎖ができる)
・タール(元々ある意味最強トラップ。それが強くなるのはいいこと)
・スイングメイス(間断無く動くようになるとタールとのコンボが鬼)
辺りは確実に強化しがいがある。

あとガーディアン系も汎用的に使えるんで強化して損はしない。プレイスタイルにもよるけども。

29 :UnnamedPlayer:2013/06/27(木) 17:20:29.34 ID:AJ++PEO7.net
>>28
すいませんでした、1です。
タールって敵にダメージ与えない奴ですよね
例えばタールで足止めしといてそこにアーチャーが矢を撃ちまくったらみたいな妄想が現実になる?

スイングメイスというのはまだ出て来てないんですが強いっぽいですね
なんか今後、強力なトラップ出てくるみたいなんで今の段階でアップグレードするのはやめとこうかな・・・

情報ありがとうでした!

30 :UnnamedPlayer:2013/06/27(木) 18:14:37.15 ID:WrHTqeFF.net
1ってスカルのリセットできなかったっけ?
とはいえ、普通にプレイしていれば最終的に全トラップをアップグレードできるから

31 :UnnamedPlayer:2013/06/28(金) 00:14:41.16 ID:Hh9ioP+x.net
1はDLCの罠が序盤強すぎるとか言われつつ実際はタールと風の腕輪が最強で出番無かったな

32 :UnnamedPlayer:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:D5U9F2lu.net
スコーチャーのことか?
床1マス設置の複数範囲攻撃って十分強いと思う
ナイトメアの一部のMAPで序盤を凌ぐのに使ったり、コボルト対策にもいいよ

33 :UnnamedPlayer:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:qwF6QqYv.net
アプデもDLCもないんか・・・

34 :UnnamedPlayer:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:UYOGbOwX.net
もうちょっとDLCあると思ったんだけどね
今月何もなかったらもう終わりだと思う

35 :UnnamedPlayer:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:0VPReea9.net
久しぶりにやると面白いな
やっぱり良ゲーだわ
ただ使うトラップや武器はほぼ固定になるけど・・・

あとウェーブが30くらいからちと敵が理不尽過ぎる
硬いし多いし本当にゴリ押し展開で萎える

36 :UnnamedPlayer:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:ffHW91CJ.net
ネタ投下

http://www.robotentertainment.com/forum/topic/Community-Modding-Project

37 :UnnamedPlayer:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:vbl2Sk1u.net
そこからリンクされてる元スレのタイトル読む限り、
今週か来週中に、Steam WorkshopにOMD2のModdingが来るってことかい?
本当なら楽しそうだなあ。

元スレのModdingの例に書いてあるFrost crossbowとか作ったら最強すぎる気がするw

38 :UnnamedPlayer:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:9RbgWX2a.net
マップは無理か・・・
2のマップトラップ置けないところ多くてつまらないんだよなぁ

39 :UnnamedPlayer:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:odzZjcQi.net
岩オークが理不尽過ぎるんだよ
ウェーブ30以降のなんて冗談としか思えん

40 :UnnamedPlayer:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:IRifv2ZC.net
あの敵って好評なんかな
サンダバット、ヒーラー、ゴブリングレムリンとかも
武器使わないとキツいよね

41 :UnnamedPlayer:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:X37+xT4M.net
Age of mythologyは日本で結構ヒットしたけど
ここのスタッフがインタビューでアレは駄作だったもう作らないとか言っちゃてたし
微妙に感性が違うんだろうねぇ

42 :UnnamedPlayer:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:wVQknDa1.net
ロボットエンターテイメントはAoE3のマルチを未だに閉めないでくれてるから感謝してる

ニコとかつべで動画あげてる人のプレイ見たら武器とかトリンケットとかに枠を4つとか5つ割いてる人多いよな
このゲームは罠しかけて如何にオークを処理するかってゲームだと思うから、ああいうプレイはどうも好かんなぁ

43 :UnnamedPlayer:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:wVQknDa1.net
なんか22.7MBのアップデート来た

44 :UnnamedPlayer:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:VwdGMmPl.net
Steam Workshop対応についての公式発表。あとSteamトレカにも対応
http://www.robotentertainment.com/blog/detail/Orcs-Must-Die-2-Adds-Steam-Workshop-Support
http://steamcommunity.com/workshop/browse/?appid=201790

糞使い物にならないトラップや武器、ネタ衣装、無理ゲーWAVEが氾濫するわ
オラわくわくしてきたぞ

45 :UnnamedPlayer:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:lbq1h8od.net
>>42
と言っても、序盤をしのぐための広範囲武器1つ、
大型を倒すためのクロスボウ&アイスで2つ、
これに何かトリンケット1つ持ったらもう4つだぜ。

まあ、ストーンスタッフで範囲攻撃と対大型を全部賄えばいけるけども。

46 :UnnamedPlayer:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:lbq1h8od.net
>>44
もうWorkshopに来たのか!思ったより早かったなあ。

47 :UnnamedPlayer:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:HBQX7xOr.net
>>44
freeばっかでワロタ

48 :UnnamedPlayer:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:vQJo60TN.net
無料バリケード、思ってたほど楽しい使いどころが思いつかない…
オススメのネタプレイよろ

49 :UnnamedPlayer:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:UNULnG1x.net
無料のヤツは自分ですぐ作れたわ
同名ファイルコピってコストで検索して0にするだけ

50 :UnnamedPlayer:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:IO4ZUGGq.net
ちょっと困った事案が発生したんですが、
PANDAがOMD2をウイルスとして隔離したんですけど
大丈夫なんですか?

51 :UnnamedPlayer:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:kAbjKOjv.net
そういや、俺もアプデしたらwindows7の警告でたな。
流石にセキュリティソフトは何も言わなかったがww

52 :UnnamedPlayer:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:VbVcBWf2.net
バレルレインがドッカンドッカンでワロタ
さらにバリスタにザッパーくっ付けて撃ち込むやつも追加したら汚ぇ花火祭りだった

53 :UnnamedPlayer:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:X5xDB06G.net
これワークショップでいじったトラップ
アップグレードしても見た目古いままじゃね?
フロスコーチャー無いから分かりにくいけど
例えばバリケードとか比べて見て

54 :UnnamedPlayer:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:VuwYg9VS.net
>>50
アップデートがあったときは警告は出たことはあるけど
隔離はなかったな

それにしてもSteamカードにも対応するのか早くこいや

55 :UnnamedPlayer:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:gb5piQjR.net
「へり」の敵10倍とか自作してみたけど、出現間隔も相応に短くするとすごいカオスになるな…w
そしてそんなカオスもものともしないT字メイスはマジでヤバイ。

56 :UnnamedPlayer:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:9UmwWhM3.net
外人のヤツは、案の定最上級クラスとノールとゴブリングレムリンばっかり出しまくってストーンスタッフで倒すスタイルだった

57 :UnnamedPlayer:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:gb5piQjR.net
>>56
とは言え作ってみるとサッパーかゴブリン出さないと
T字メイスとグラインダーが大安定すぎて難易度上がらんのだよな…。
しかもサッパーはうまくやらないと囮&グラインダーで意味無くなるし。

58 :UnnamedPlayer:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:HjvbjlMt.net
>>57
ところで、
\MyMods\???\mod\game\onslaughts
の中にサンプル改変したのであってるよね?
上手くいかないんだけど間違ってる?

59 :UnnamedPlayer:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:NLeHydlp.net
>>58
そう。\Documents\Robot Entertainment\OMD2\MyMods\10x The Edge\mod\game\onslaughts
に突っ込んで10倍「へり」はちゃんと動いてる。

もしかすると洋ゲー定番の日本語(マルチバイト)ユーザー名だと読み込めないとかかな?

60 :UnnamedPlayer:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:a5RK6M4j.net
OMD3出ないかな〜
2も結構売れたんだよね?

61 :UnnamedPlayer:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:zAmcFKW1.net
次に出すのはOMD3では無いって言ってたはず
ただ、改造公開したからそろそろ新作自体は出しそうだね

62 :UnnamedPlayer:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:RYL9HiHe.net
カードきた

63 :UnnamedPlayer:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:/fpSZwAN.net
全トラップFreeのMOD入れて広めのマップに
トラップ敷き詰めるの楽しい

しかしちょくちょくCTDするようになったんだが
単にトラップ置きすぎなのか

64 :UnnamedPlayer:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:pKTnKMCH.net
OMD2やろうと思うんだけど
今$10になってるコンプリートの2パックセットを買えばおk?

65 :64:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:pKTnKMCH.net
あ、フレとやるつもりです

66 :UnnamedPlayer:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:2NTMtEom.net
追加DLCはまぁまぁ楽しめるからそれでいいと思う
あとsteamでOMD1持ってるとクラシックマップとしてリメイクマップがOMD2で10個増えるのでついでに1も買うと良いかもね

67 :UnnamedPlayer:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:8FJwBTfC.net
>>64
全部まとめて買え、セールになっている今しかない(前作も買え)
サントラも普段からOMDの世界に浸れるからいいよ

68 :UnnamedPlayer:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:pKTnKMCH.net
>>66-67
1のマップも遊べるなら全部入りのフランチャイズパックを買った方が良さそうね
ありがとう

69 :UnnamedPlayer:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:hc4HWT8K.net
カードってもらえてる?
起動すればもらえるんだよね

70 :UnnamedPlayer:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:AA5/Nxkw.net
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=160271857&searchtext=

これ結構面白かったよ
マップはトンネル

71 :UnnamedPlayer:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:w/JdbkyL.net
>>68
もう買っちまったかな?
1も2も全部2人分揃えるんだったら、Franchise Packに2-Packが無いから、
Franchise Packを2つ買うより、2のComplete 2-Packと1のGOTYを2つってした方が安く済むかも。

72 :UnnamedPlayer:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:GoO2SEVl.net
MOD使うとセーブ不可?

73 :UnnamedPlayer:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:9aQ0ZNfJ.net
スカルの取得、装備の記憶やスコアとか全部無効
1回MOD無しでお気に入りの装備にしといて
MOD使った方が良いよ

74 :UnnamedPlayer:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:GoO2SEVl.net
やっぱりそうか。ランキングとかあるし当たり前か…

75 :UnnamedPlayer:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:ce1wFsIJ.net
ダッシュをした後装備が勝手に切り替わってしまう時があるんだけど、原因わかる方いますか?
ちなみに1です

76 :UnnamedPlayer:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:CIYHXb2G.net
MOD使うと滑空できないね。マップによってはかなり辛いw

77 :UnnamedPlayer:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:PQEEFFz+.net
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=161604643

これ一応作ったんで、低評価でも良いんでちょっと試してくれません?
まだ、スイングメイスは無いみたいだしお願いしますm(_ _)m

それにしてもnananeaさんは相当技術力有るね

78 :UnnamedPlayer:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:TNpOslh6.net
2はsteamでフルコントローラサポートになってるけど
どうやってコントローラを使うの?

普通に起動すると、認識しないんだけど。

79 :UnnamedPlayer:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:ATIzypAC.net
>>78
試して無いけど、おそらくXbox360コントローラーのみのサポート。
SteamのインディーゲーはDirectInputじゃなくて、最新のXinputでゲームパッドの制御してることが多い。プログラムがすごく簡単だから。
そしてMSの糞仕様として、Xinputは360コントローラー以外をいまだにサポートしてない。

好きなパッドを使うなら、360コントローラーエミュレーターで360コントローラーと誤認識させるか、
Joy2Keyとかでキーボード入力に変換するしかない。

80 :UnnamedPlayer:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:gj3iu59A.net
>>79
返事が遅くなってすまない。

使っているコントローラーはXbox 360 Controller for Windowsというやつ
なのでサポートされているとは思うけど何かいい方法はない?

81 :UnnamedPlayer:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:qpbKKi+X.net
>>80
僕はWindows7 64bit環境下でXbox 360 Controller for Windows使ってるけれど普通にプレイできてるよ。

82 :UnnamedPlayer:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:gj3iu59A.net
>>81

やっぱりみんな動いているのか・・・
もう少し試行錯誤してみる。

教えてくれてありがとう。

83 :UnnamedPlayer:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:hqT3nWOY.net
デバイスマネージャで箱コン以外の入力系を適当に無効化しまくれよ

84 :UnnamedPlayer:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:g9JhdbEz.net
ボイドウォールって使ってる?バネで放り込もうとしても失敗多いし
投げ飛ばし帯使わなきゃだし使えないよね?

85 :UnnamedPlayer:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:UvAxH6oO.net
>>84
youtube見れ

86 :UnnamedPlayer:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:LclbZRjm.net
ボイドウォールはあんまり好きじゃないけど
DLCの最後のとこだけ使ったなぁ

87 :UnnamedPlayer:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:k33EDmtX.net
1をやってるんだがこれってヘッドショット前提のゲームか?

88 :UnnamedPlayer:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:SclVgIwN.net
>>87
それだと一匹ずつしか倒せない。罠とか使って一度にいっぱい倒すといっぱい点数が貰える。

89 :UnnamedPlayer:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:2/hTmlW2.net
1は使用武器からクロスボウ外せないんだっけ
必須ってほどでもないけどヘッドショットは大事

素早くヘッドショット狙うスキルを身につけておくと、
罠の火力不足がアクションで補えて戦略に幅が出るし、
敵がわらわらトラップ抜けてきた時でも危機回避できたりする

俺は2やるようになってからストーンスタッフ一辺倒に
なっちゃったから、たまに1やると苦戦するw

90 :UnnamedPlayer:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:T+/B8mbL.net
せわしないゲームだなぁ
設置に10秒くらいしか余裕が無いなんて

91 :UnnamedPlayer:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:T+/B8mbL.net
ツインホールで四苦八苦だわ
むずいなこれ

92 :UnnamedPlayer:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:xpU5qmsH.net
片方ふさげばボッコボコやろ

93 :UnnamedPlayer:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:T+/B8mbL.net
これ酸プールに落とすトラップには固執しないほうがいいのかな
金かかりすぎだもんな

94 :UnnamedPlayer:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:T+/B8mbL.net
オーガにボッコボッコにされたわ
攻略wikiの高台にエルフとかまじトラップ
クソの役にもたちゃしねぇ

95 :UnnamedPlayer:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:CcsPeJ5Y.net
酸に落とすのは自分でやる

96 :UnnamedPlayer:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:t8BpIrM0.net
楽しそうだ

97 :UnnamedPlayer:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:5EYvuT8a.net
ツインホールは、OMD2のクラシックモードの方が簡単だよね

慣れもあるんだろうけど、1ですごい苦労したって
記憶があったから、あっけなくて拍子抜けした

98 :UnnamedPlayer:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:ZIjQAxjB.net
片方を塞げば
後はもう、やりたい放題じゃないか

99 :UnnamedPlayer:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:A2w0Rnyj.net
高台にエルフって
それカオスホールの間違いじゃないかね

100 :UnnamedPlayer:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:wlmBT6C+.net
一応、ツインにもあったはず

101 :UnnamedPlayer:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:rw/ObCUL.net
チャットに日本語を打ち込むことは出来ないんですかね

102 :UnnamedPlayer:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:jgbCcU6q.net
ステージ毎にコンボ検証用MODがあれば捗る。

103 :UnnamedPlayer:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:8lLsdlti.net
危険な崖で40ウェーブまでいけねえええええ
Wikiの攻略法通り入り口からの壁にバネびよ〜んを配置しまくって
それ以外は吸い込みローラーでミンチにしてんだけど
30ウェーブからのサッパー大量と岩オーク大量、マウンテンオークその他を防ぐのが無理ゲー

104 :UnnamedPlayer:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:CKSghu4p.net
無限はどれもポータルあれば40なんて余裕

105 :UnnamedPlayer:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:8lLsdlti.net
ナイトメアの無限だぞ?
今ポータルも使ってみたけど無理だった

106 :UnnamedPlayer:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:F1APpsLR.net
バリケードで一本道にすればいい

107 :UnnamedPlayer:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:XfyIgMOp.net
大体がバリケードで一本道にしてドワーフさん大量配置が基本パターンになってしまう

108 :UnnamedPlayer:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:ZEv7td8i.net
いやそもそも無限ってナイトメア、ウォーメイジの区別無いよね?

109 :UnnamedPlayer:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:sdfOn/Bf.net
無限のマップ通常モードでやれたら面白かったのにな
カルデラとか無限だとダラダラやるだけで全く面白くない・・・

110 :UnnamedPlayer:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:3kCxHKd5.net
ナイトメアの無限って…
この人は自分をどう見せたかったんだろう

111 :UnnamedPlayer:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:RRWVm1Jj.net
全マップ通常と無限出来たらいいのにな

112 :UnnamedPlayer:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:ZEv7td8i.net
>>111
それは思う
まあ実際、無限に適さないマップもあって
それで外したのかもしれないけど

MODで、通常マップに40以上のwave設定して疑似的に
無限モードっぽくしたのもあるよね
ああいうの作るとなったらバランス調整大変なんだろうな

113 :UnnamedPlayer:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:DPCRiZ3q.net
70台超えるとマネーバッグ倒すのがめっちゃしんどい
結局90台までやったけど凍らせてHS3発お見舞いして減るゲージ1mm感覚ってやる気なくすわ

114 :UnnamedPlayer:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:cat8vSL3.net
ようやく危険な崖41ウェーブいけたわ・・・
クロスボウ、アイスアミュレット、フレイムブレイサー、
タール、プッシュ、バリケード、フロアスコーチャー、グラインダー、アーチャー、きのこ でやった
もうこのマップ二度とやらん・・・

115 :UnnamedPlayer:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:Fbv4aVwA.net
1のカオスホールむずっ
前の攻略が固まらないうちに後で強オーガで攻めてくるって反則じゃねぇのか

116 :UnnamedPlayer:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:YM+j2meY.net
>>114
セット変えるだけで別ゲーになるから、一つのやり方に拘らずに
いろいろ試してみるとまた楽しめると思うよ

久々にやってみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4407040.png
3P減ってるのは序盤で足滑らせて転落、確かに危険な崖だわww
こんな感じで配置してけばたぶん適当にやっても40ぐらいは余裕

この後すぐミスって大幅にリフトポイント減らして、結局
42(到達は43)で終了
43のハンターラッシュがヤバい

117 :UnnamedPlayer:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:Fbv4aVwA.net
1のライブラリーだった
むずっ
やっとクリヤしたけどコボルトに抜けられた

118 :UnnamedPlayer:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:faQafUgi.net
ナイトメアは半封鎖状態に出来るバグに甘えたな図書館は

119 :UnnamedPlayer:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:cat8vSL3.net
>>116
こんな配置は考えつかんわ・・・
デッキ構成といい、上級者ですなぁ

120 :UnnamedPlayer:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:YM+j2meY.net
>>116
そうでもないよ、他のマップやったデッキでうっかりそのまま始めちゃって
ポータルとかショックザッパーとか入ってるけど使ってない
ほんとならここはヘイメイカーとか入れておきたかった
俺の立ち回りだと、50〜100waveとか記録に挑戦するような人達には
とても及ばないと思う
まあしんどそうだからやらないんだけど

他の人の、このマップをこんな感じで40waveいったぜ!ってSS見てみたい
5スカルはほぼ埋まってきたけど、まだ食わず嫌いでほとんど使ってない
トラップもいっぱいあるし、新しい楽しみ方があればまだまだ遊べそう

121 :UnnamedPlayer:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:YM+j2meY.net
>>119 だった

122 :UnnamedPlayer:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:Viz9ASFB.net
というわけさっ

123 :UnnamedPlayer:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:AFdy1cu5.net
やり方しだいで40wave超えたぐらいからはマネーバック以外ほぼ全自動で対処できるよ

124 :UnnamedPlayer:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:dJ537NAJ.net
ブリムストーン使えるね
ウェーブ数が進むにつれて燃やし系は効かなくなってくるけど

125 :UnnamedPlayer:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:jSqnQvN7.net
無限はwikiのパターンでだいたいでハメでいけるので
特に立ち回りとかは無い

126 :UnnamedPlayer:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:0d327EMq.net
wiki見ちゃうと楽しめない気がして見てないんだけどどうなんだろう

127 :UnnamedPlayer:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:1mfn/QxT.net
ここ見る時点でもずいぶんネタバレあると思うが
真面目にクリアしたいなら見ないでやればいいんじゃないの?

俺はSteamセールで買ったからサクッと遊んで終わりにしたいから
YoutubeもWikiも見てるけどあんま参考にならん
このゲーム本体の立ち回りがかなり重要だからなぁ
基本的に操作やアクション上手くないと難しい・・・

128 :UnnamedPlayer:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:1mfn/QxT.net
やっとこさ1クリヤしたから
2やってるんだけど
これって同じレベルでも何回もやればやるたびにスカル5個もらえるの?

129 :UnnamedPlayer:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:nOyCq8BR.net
いくらでも貰えるからどんどんアップグレードしていったほうがいい

130 :UnnamedPlayer:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:da+J2krv.net
OMD3はよ

131 :UnnamedPlayer:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:W07bRo4p.net
アップグレードコンプしたら使い道のないスカルが溜まる一方

スカル消費して買える消耗品アイテムとかあればな

132 :UnnamedPlayer:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:I05ceCQd.net
ソーサレスやってるんだけど
お勧めトラップとかある?
いちおうアイス床のと酸の壁のとチャーム杖をアップグレードしてるけど

133 :UnnamedPlayer:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:YtkG11My.net
バリケードとデコイと言いたいところだが
マクロが一番簡単

134 :UnnamedPlayer:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:+Efzi0sR.net
マクロ?

135 :UnnamedPlayer:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:fYsq87wW.net
バリケードで一本道作って、足遅くする酸壁使って
あとはストーンスタッフの連打マクロしろってこと?

136 :UnnamedPlayer:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:UpZ14oq6.net
せやな

137 :UnnamedPlayer:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:oBngWdGE.net
ストーンスタッフ全然使わなくなっちゃったなー
なんかあれつまらんよね。
無いと辛いマップもあるけど、それはもうやる気せんわw

138 :UnnamedPlayer:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:IMRJm5le.net
あれ武器じゃなくてトラップだと思うだよね
アクティブで石化させる強化バリスタ

139 :UnnamedPlayer:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:vmc3mMPn.net
勝手口でいきなりむずくなったなんだこれ

140 :UnnamedPlayer:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:l0r/exsd.net
ストーンスタッフは手が腱鞘炎になる

141 :UnnamedPlayer:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:/4ers7rt.net
危険な崖って多分、無限で簡単な方のはず
即死地形ありで空中なし出口一箇所
DLCなしで1000Waveが狙えるのはここぐらいじゃない

142 :UnnamedPlayer:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:NabHkGIk.net
1000waveって時間的に考えると数日要するんじゃない?
ちなみに100wave超えるとマネーバックが硬すぎてやる気なくなるのが問題

143 :UnnamedPlayer:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:ETgriuYw.net
無限のお山の大将 (King Of The Hill)で詰まった
Wikiの通りバリケ置いても壊されるやん

144 :UnnamedPlayer:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:7hltsgZ1.net
>>142
マネーパックは凍らせたりして自爆するの待つしかないよな。
時々失敗して、素直にリフト直行させたほうが早かった!ってなる

>>143
逆走されるとバリケ壊される。特にエレメンタル系。

145 :UnnamedPlayer:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:HD1tZsD7.net
このゲームは本体の立ち回りでずいぶん変わるから

トラップなどの配置だけじゃなんも参考にならないんだよな

146 :UnnamedPlayer:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:mP4XrOBR.net
一回気絶させるとよかったはず

147 :UnnamedPlayer:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:7xl4Ln++.net
>>143
俺の場合流れ見るの面倒くさいからサッパー対策とかはほとんどブリムストーンでやってる

>>145
いや、立ち回りよりもトラップの配置でしょ
ナイトメアに関して言えば最初の3〜4waveだけはどうしても立ち回りを必要とするマップがあるけど(時間&資金)
無限に関して言えばハメるところ作らないと立ち回りだけで40waveは難しい

148 :UnnamedPlayer:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:tyzJxCt9.net
売り払えば全額戻ってくるシステムのおかげで、
ナイトメアの序盤は立ち回りやすさだけを考えて仮配置する、なんてこともできるよね。

まあ、時間短いからあんまり置くと売り払いきれないんだけどもw

149 :UnnamedPlayer:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:oKQT52kW.net
youtubeのプレイ動画見てると、
外人が鬼の正確さでパッパッパと数秒以内に初Waveで売り払って次のポイントにポンポン罠配置するのを見てると
立ち回りだなぁと思うんだが
あと大岩シュートが絡むとやっぱ立ち回り必要になってこね?

150 :UnnamedPlayer:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:SV3g5HY+.net
1は割とパズルっぽい感じも有ったイメージあるかな。
難易度も少し上げれれば、クリアする様はさぞかし綺麗な立ち回りに見えたかなあと。

151 :UnnamedPlayer:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:f0U+Jewr.net
今更気づいたんだけど
ショックザッパーって、天井に付けた場合は見えてる範囲以上に長いんだな。
範囲無限?

152 :UnnamedPlayer:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:uQAyMmg4.net
>>151
天井の高い「勝手口」の北扉前とかで試すと判るけど、
壁トラップ3個分+αの高さの天井だとオークに発動するけど、
壁トラップ4個分+αの高さの天井だとオークに発動しない。

あとWorkshop toolの中身見た感じだと、罠3.75個分の射程っぽい。

153 :UnnamedPlayer:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:92Ktpsxs.net
ザッパーは3マスより少し長い
ヘイメイカーとかスチームも少し広いし
マッシャーも攻撃する範囲は少し広い

154 :UnnamedPlayer:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:92Ktpsxs.net
ワークショップのソース見た方が良いね
リセット時間とかダメージとかも全部分かるし

155 :UnnamedPlayer:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:f0U+Jewr.net
>>152
「通路」のリフト前のトンネル抜けた先の広場の天井に付けても反応するんだよね。
あと一階と二階が交差している場所の二階の天井に付けても、敵が一階の所通ると貫通して反応するw
分かりやすいのはリフト前のトンネルの上の階の天井にセットしてみればわかると思う。

フロアスコーチャーの火が出てる時に、その上の階通ってるオークに当たるのは知ってたけど、
サッパーは罠自体が発動した。

156 :UnnamedPlayer:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:uQAyMmg4.net
>>155
「通路」の天井の高さ数えてきたけど、下通路の床から上通路の天井までが壁トラップ3つ分だから、
広場の天井は上通路の天井より少し高いけど、壁トラップ3.5個分ってとこじゃね。
やっぱりWorkshop toolの記述通り壁トラップ3.75個分まで反応じゃね。

157 :UnnamedPlayer:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:f0U+Jewr.net
あれ、そんなもんだった?すまん

158 :UnnamedPlayer:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:eC36dUgx.net
漠然と無限を全MAPスカル5にするために頑張ってたけど
達成した所で何か恩恵あったっけ・・・?実績解除とか?

159 :UnnamedPlayer:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:eJRO3DdF.net
無限のスカル5を全部取っても実績解除は無かった気がする

160 :UnnamedPlayer:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:ZZdMih8O.net
じいさんの声東京ゴッドファーザーズのギンさん役(江守徹)に似てる気がする
流石に大御所過ぎるかな…

161 :UnnamedPlayer:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:b526Vs9X.net
それは無いだろ
もっとしゃがれてる

162 :UnnamedPlayer:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:ZZdMih8O.net
◯◯、だあー
って感じに「◯◯だ」の台詞で一息おいて伸ばすところが似てる気がしたんだけどな
老人の演技は誰もそんな感じなんだろうか

163 :UnnamedPlayer:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:IonsxZCO.net
>>158
あいてるところが埋まる

ところで交差点の無限が取れる気しないんだがなんかいい攻略ある?

164 :UnnamedPlayer:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:TRmpX0F3.net
キノコ畑で強引に行けた。

165 :UnnamedPlayer:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:TRmpX0F3.net
お山の大将もwikiのバリケで囲むやつじゃなくて
普通に正攻法で行けたわ。
エレメント系が硬くて辛かったが・・・

166 :UnnamedPlayer:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:4nnPwZjd.net
wikiに書かれてるマップ攻略の内容は正直当てにならないからyoutubeの動画を参考にしたほうがいいよ

167 :UnnamedPlayer:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:KEiXz6i1.net
そんな偉そうに出来なかった事アピールする?

168 :UnnamedPlayer:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:wyAuZT6q.net
まあwikiに書いてあるのは方法の1つでしかないからな。
アクションゲームでもある以上、試してみて自分にあったやり方に直すしかない。
海外の動画も海外の動画でアクション偏重なのもよくあるしなあ。

169 :UnnamedPlayer:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:4nnPwZjd.net
>>167
動画のほうが分かりやすいし要所要所で的確なハメ場教えてくれるのがいっぱいあるから言ったまでだけど…
ID:KEiXz6i1 は下衆な挑発なんてしてないで参考になることちょっとは書いたらどう?

170 :UnnamedPlayer:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:RwPolvMr.net
1の敵10倍MODのやり方を教えて下さい
圧縮ファィルは落としたのですが
どこに入れたらいいですか?

171 :UnnamedPlayer:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:1jHhvnID.net
試練で詰まった
どうすりゃいいんだこれ

172 :UnnamedPlayer:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:uFnvjTDK.net
リフトの周りにアーチャー大量配置、リフト階段上にブリム、階段下にタール
その他敵を減らす罠配置
で、基本的にはいけないかな。
その次のステージで絶望するだろうけど

173 :UnnamedPlayer:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:TJwrqbSI.net
ストーリーのナイトメア試練なら、各扉を片っ端からT字メイスで封鎖していくのも楽だよ。
第4ウェーブで東西の扉が開くまでに、4つの扉に1つずつ間に合う。
第5ウェーブはコボルド対策のグラインダーが優先だから、フロストバットを自力処理しないとだけども。

174 :UnnamedPlayer:2013/09/01(日) 12:17:29.41 ID:7leCWtTL.net
大量配置すればいいんだろうけど
金が足りない

175 :UnnamedPlayer:2013/09/01(日) 12:18:35.40 ID:7leCWtTL.net
ちなみにキャラはババァ
タール無いからTメイスの実効威力半減以下なんだよな・・・

176 :UnnamedPlayer:2013/09/01(日) 13:22:24.24 ID:wRsmd137.net
BBAなら氷ユニークのデコイと組み合わせたデコイメイスでいけるはず。
wikiにはメイス2+デコイ1を配置していくって書いてあるけど、
メイス1、デコイ2、メイスが届かないデコイの裏に回られたときのための罠1つ、の方がバランスいいと思う。

デコイの補充がしやすいように、広場への出口付近に4箇所とも仕掛ける。
ウェーブ5終了まではデコイを1つも壊されないように、大型は先んじて倒しておく。

あとは大型を自分で相手にしつつ、デコイの増量&補充と、
デコイメイスをメイス2個にして、さらにフロアスコーチャーやら色々仕掛けてけば
最後まで大型相手やデコイの補充に走り回ることになるけどいけるよ。

デコイは*ユニーク無し*でもいい。氷ユニークはデコイが長持ちするけど、
自爆も氷になってフロストオーガにダメージ入らないんで。

177 :UnnamedPlayer:2013/09/01(日) 13:47:22.76 ID:7leCWtTL.net
デコイメイスかちょっとやってみるわ

178 :UnnamedPlayer:2013/09/01(日) 14:05:59.95 ID:wRsmd137.net
もし上手くいかなかったら、ニコ動にイケメン使用だけど
>>172の書いてるブリムストーンばら撒きでクリアしてる動画があったはず。
たしかタール使ってなかったと思うから、BBAでも真似できると思う。

179 :UnnamedPlayer:2013/09/01(日) 14:25:16.08 ID:kglPLpXO.net
俺はコインフォージ、デコイ、酸スプレーの組み合わせを設置しまくってクリアしたよ
BBAの場合、デコイがタールの代わりになると思う

180 :UnnamedPlayer:2013/09/01(日) 15:09:18.04 ID:7leCWtTL.net
フロストバットがウザイなコレ
こいつさえいなければなんとかなるのに
空も構わないといけないのが金が足りなくなる

181 :UnnamedPlayer:2013/09/01(日) 15:24:23.98 ID:7leCWtTL.net
やっぱアーチャー必要かな
漏れたのをアーチャーに任せるか

182 :UnnamedPlayer:2013/09/01(日) 16:02:39.51 ID:GXpH766L.net
試練のバット達ならたしかグラインダーで対処できたはず
ってかここで聞くより色々ある攻略動画見たほうが分かりやすい

183 :UnnamedPlayer:2013/09/01(日) 16:03:01.51 ID:7leCWtTL.net
デコイ破壊されたところから何匹か突破されたがクリヤはできたな
次の面のほうが簡単だったよ
リフト前で守ってばいいし楽だった
あっちこっちから攻められるとあたふたしてダメだ
後2面か

184 :UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 19:13:08.08 ID:EFjohtIv.net
>>182
外人がヴォイド壁にウィンドベルトでポコポンポンポコ投げ入れるの見たけど
同じように立ち回りできないから
ぜんぜん参考にならないんだよ!

185 :UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 19:33:08.36 ID:QTjnc9KZ.net
>>184
動画なら腐るほどあんだから他のを参考にすればいいだけの話だろ
それを真似出来ない動画に固執して「全然参考にならない!」ってアホかお前

186 :UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 20:38:39.07 ID:EFjohtIv.net
なら聞いたほうが早いじゃん
スレのネタ振りや話題にもなるし
それが嫌だったらレス消すか無視すればいいのでは?
そこまで言うんだったら逆に言うが、お前ルール押し付けないでくれ

187 :UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 21:00:23.26 ID:o5CyyX4H.net
こりゃー荒れるでー

188 :UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 21:59:30.67 ID:QTjnc9KZ.net
>>186
「聞いた方がいいじゃん」ってお前みたいに理解力と判断力無いんじゃ何やっても無理ですよ
大体な百聞は一見に如かずって古くから言って俺が作ったルールとかじゃないの理解しやすいから言ってるんですよ
親切心で「動画見た方が分かりやすいよ」って言って出来ないとここで噛み付くとか頭沸いてんじゃねーの

189 :UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 19:56:01.57 ID:M61E9RDa.net
逆に聞くが

アクション下手糞が罠重視でスカル3個以下でもなんとかクリアしました
って動画あるんですか???
いくら調べてもありませんが??????????????????????????????????????????????
そういう層はそんな動画いちいちアップしない

わざわざプレイ動画アップする層は「俺のプレイ見て」って層だ

つまり動画アップの時点で
下手糞なライトユーザーの参考にはならない
スカル5目指すとかナイトメアとかそういうレベル

ココで聞いてわかった「ババァならデコイ+Tメイス」も動画じゃ存在しない

190 :UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 20:20:51.47 ID:Vt+Hxkvg.net
デコイ+Tメイスなんて誰も書いてないよ
そんな事したらバリケードが壊れるだろアホw

デコイ+メイスの動画なら腐るほどあるが、
まー動画も2chもあてにできないみたいだから自分で頑張れやw

191 :UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 20:26:33.87 ID:pFdXVMLx.net
デコイメイスはwikiで読んでアレンジして使ってるだけで、
そのアレンジを改めて書いただけなんだけどな。
というか、俺としてはBBAで「無敵」取る手法の主攻撃手段を紹介しただけなんだけどなw

スカル5動画だろうと、ちゃんとメイン攻撃手段を把握してそこを重点的に再現すれば、
よほどプレイヤー攻撃に偏った動画じゃなければスカル1クリアとかはできるよ。

192 :UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 22:59:34.55 ID:UEQ+AB0R.net
>>189
188だけどそこまで変なこと返されてくると俺にはもうよく分からない
一応聞くけど武器やトラップにちゃんとスカル振り分けて強化してる?
レス見るかぎり意図しない縛りプレイをしている可能性が高いから気をつけてね

193 :UnnamedPlayer:2013/09/05(木) 00:38:12.40 ID:ieciI7Md.net
ただの知恵遅れだろ

194 :UnnamedPlayer:2013/09/05(木) 00:53:09.99 ID:Hg2IaOAQ.net
ボイドウォールとか大岩シュートなら分かるけど
後のは置くだけで効果あるんだから真似したらそのまま出来るじゃん
バリケードとかグラインダーとか誰が置いても同じでしょ

195 :UnnamedPlayer:2013/09/05(木) 10:55:56.22 ID:VuolQkAL.net
>>189
色んな動画見てると面白い組み合わせとか、自分に合いそうな罠が見つけられる
その辺も楽しいんだけどなあ
ショックザッパー横貼りで気絶で足止めとかも面白いよ

とりあえず、自分のトラップセット晒してみれば?

196 :UnnamedPlayer:2013/09/06(金) 02:16:20.42 ID:sqo2o6Rk.net
久しぶりにやりたくなったのでOMD1を縛りプレイ

罠アップグレードなし
ウィーバー使用禁止
ウィンドベルトとタールとスイングメイス使用禁止
通路を封鎖しないバリケード禁止

の縛りで失われた冒険まで全部ナイトメア5スカルいけた
小細工無しでも勝てるようになってんだな、よいバランスだ

197 :UnnamedPlayer:2013/09/06(金) 03:19:37.69 ID:bp3e7I80.net
イイネ
2のほうだけど、俺も似たような感じでアップグレードなしでやったら
隠れ谷で終わった。

198 :UnnamedPlayer:2013/09/06(金) 20:30:41.76 ID:e50GrEBY.net
無限でPC放置してたけど
酸の海落ちても死なないヤツ処理したり
シャーマンとヒーラーが動かなくなって全然進まなかったり
ずっと放置はできないんだな。
めんどいから220で終了w

199 :UnnamedPlayer:2013/09/17(火) 13:52:06.53 ID:wvZiHHTq.net
これ面白そうで買ったんですが…初めたら壁が画面一面に広がってて遊べないです(´;ω;`)
超ぐぐったけど分からないので助けて下さい。

200 :UnnamedPlayer:2013/09/17(火) 14:49:16.04 ID:yNeoGRxk.net
糞PCを窓から投げ捨てろ

201 :UnnamedPlayer:2013/09/17(火) 14:51:13.28 ID:AXC7Gm5p.net
グラボとか推奨基準に適合してるか?してるならインストールし直せ

202 :UnnamedPlayer:2013/09/17(火) 15:41:54.52 ID:wvZiHHTq.net
調べてみたのですが メモリが2GBなかったです…
これは解像度下げるとか以前に出来ないですかね…。

203 :UnnamedPlayer:2013/09/17(火) 15:45:05.77 ID:H8ZZvBhP.net
お前には家庭用が似合ってる

204 :UnnamedPlayer:2013/09/17(火) 16:08:14.85 ID:wvZiHHTq.net
(´;ω;`)ブワッ PCのSteamで買ったのに…

205 :UnnamedPlayer:2013/09/17(火) 16:22:00.03 ID:SGcEj7OA.net
スチームはPC変わっても大丈夫だから
将来PC買い換えた時のお楽しみという事で・・・

206 :UnnamedPlayer:2013/09/17(火) 17:22:59.80 ID:H8ZZvBhP.net
そもそも自分の環境すら書かずに助けてくれとか
まともなレスが返ってくると思ってたらおめでたい頭してるとしか

207 :UnnamedPlayer:2013/09/17(火) 17:28:01.04 ID:SGcEj7OA.net
>>206
即レスする割には厳しいな
なんか辛いことでもあったのか?

208 :UnnamedPlayer:2013/09/17(火) 17:53:47.50 ID:AXC7Gm5p.net
>>204
金に余裕がある時にゲーミングPC買いな
今なら10万ちょっとでそこそこのスペックの買えるからさ

209 :UnnamedPlayer:2013/09/17(火) 19:56:03.58 ID:wvZiHHTq.net
>>208
サンクスです
Windows7だから余裕だと思ったのが間違いだったw

210 :UnnamedPlayer:2013/09/17(火) 20:29:54.64 ID:PBc93bLl.net
むしろそんなゴミPCだでWindows7が動いてたのが逆に驚きだわ

211 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 13:58:15.10 ID:gI9K1jhL.net
iphoneアプリでMagic Guardって丸パクリ出てるね。

212 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 14:07:30.79 ID:be+H7zw+.net
>>211
http://a1.mzstatic.com/jp/r30/Purple/v4/0b/fe/6a/0bfe6a00-8a8d-b867-f467-0a0f65f49483/screen568x568.jpeg
http://a2.mzstatic.com/jp/r30/Purple6/v4/06/d5/09/06d50966-6669-9623-b30e-47d48b9c90d1/screen568x568.jpeg

213 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 16:13:18.69 ID:HiAQU9zF.net
清々しいくらいの丸パクリだな
相変わらずスマホアプリは無法地帯や

214 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 20:34:39.53 ID:2oTzYeyS.net
以前動画で見たが、プレイする人が可哀想になるくらいキャラが棒立ちで移動してた

215 :UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 00:44:54.09 ID:Y0/XIEFU.net
何だろ、このキャラが「オレってイケメンだしぃ?」とか言ってたら、単にムカツくなあw

216 :UnnamedPlayer:2013/09/30(月) 23:56:07.69 ID:b7Qb0FpY.net
パクリ屋にさえスルーされたBBA

217 :UnnamedPlayer:2013/09/30(月) 23:57:59.76 ID:b7Qb0FpY.net
スクリーンショット見てみたら、BBAもいるんだな

218 :UnnamedPlayer:2013/10/01(火) 10:29:22.50 ID:c12Aw/ag.net
システム丸パクリでも見た目くらい変えりゃいいのに
敵がロボとかゾンビとか

219 :UnnamedPlayer:2013/10/12(土) 05:53:44.85 ID:EHQwuey7.net
保守
過疎ったな

220 :UnnamedPlayer:2013/10/17(木) 17:48:19.64 ID:p/zOtE1F.net
影牢の最新作が出るとか出ないとか

221 :UnnamedPlayer:2013/10/19(土) 01:21:15.43 ID:Z83CK6DM.net
OMD2 Mod Launcherの画面で固まってしまう・・・

222 :UnnamedPlayer:2013/10/25(金) 01:54:43.01 ID:7+xia1IM.net
Robotの新作が発表されたね
iOSの横スクのエイリアンぶった切りゲー

OMDの新作はまだ先になりそうね

223 :UnnamedPlayer:2013/11/01(金) 14:31:00.09 ID:3JxSE/Ts.net
セールでBundle買ったぜ。
ズバズバ倒せて楽しいね。
キャラの声がこもってて何言ってるか聞き取れないんだけど字幕ってないよね??

224 :UnnamedPlayer:2013/11/01(金) 21:35:44.92 ID:CZliJiGO.net
ないよー
1はもっと聞き取りづらかったような気がする
BBAが話しかけてきた内容がほとんどわからなかった

225 :UnnamedPlayer:2013/11/01(金) 23:51:42.06 ID:3JxSE/Ts.net
そうそうウィーバーっぽい声がするけどほとんど聞き取れないw
オークとかアーチャー達もなんか言ってるっぽいが。
でも主人公はなんかひょうきんでイイね。かこいい。

226 :UnnamedPlayer:2013/11/02(土) 02:05:32.08 ID:+wvyboTa.net
イケメンだしな

227 :UnnamedPlayer:2013/11/04(月) 18:55:43.53 ID:EkRX38fV.net
普通に聞き取れるが・・・
馬鹿チョン?

228 :UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 10:41:25.45 ID:pOWO1zDg.net
日本人ならもう少し綺麗な日本語を使おう

229 :UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 03:37:19.53 ID:ynt9a+8O.net
音の再生環境が悪いんじゃないかな
スピーカーで聞き取りづらいならヘッドホンにしてみそ。ちゃんと喋ってるから。

230 :UnnamedPlayer:2013/11/09(土) 15:14:14.57 ID:5NzhP9Lc.net
ゲーム中の結構忙しいときや効果音が鳴っていたりする時に喋るから、スピーカーとかだと聞き取りにくいかもね
いつもゲームするときはヘッドフォンなんで気にならなかったけど

231 :UnnamedPlayer:2013/11/10(日) 16:06:41.65 ID:b8l++4p8.net
Orcs!

232 :UnnamedPlayer:2013/11/10(日) 16:10:53.96 ID:O/U1+FPx.net
Must

233 :UnnamedPlayer:2013/11/10(日) 16:36:37.52 ID:XkIr9zQe.net
Day

234 :UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 07:14:26.40 ID:3ogOLdAj.net
スカル5とれるまで次の面に進まないプレイしてきたけど
瓜二つがきっついな・・・

235 :UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 10:21:24.03 ID:9uvqM00C.net
ナイトメアならどのステージでもハメ場作ってやらないと基本スカル5は難しい
だけどある程度立ち回れるならそっちを鍛えて攻略した方がいいと思う
正直各ステージでトラップの置き方(攻略法)分かると最初の3〜5wave凌げばほぼ楽勝(無限なら100waveも余裕)
唯一それが出来ないのがDLCのハイブだけだからその為にも立ち回って右往左往した方がいいと思うよ(楽しむ意味でね^^)

236 :UnnamedPlayer:2013/11/17(日) 04:38:52.97 ID:8/FFEZso.net
質問させて欲しいことがありまして

スチームで購入しジョイトゥキーでボタン設定したのはいいんですが
ゲームパットを認識されて操作がやりにくくて困ってます

ゲームパットの認識を無くす方法はあるのでしょうか?
どなたか教えてくださいm(__)M

237 :UnnamedPlayer:2013/11/17(日) 07:49:50.50 ID:u7MDmzty.net
>>236
*ゲームを起動してから*パッドを刺してJoyToKeyを使えばいいはず。

基本的にゲーム類は起動時にだけパッドが刺さってるか確認するんで、
JoyToKey使うならどんなゲームでもこの手法は効くはず。

238 :UnnamedPlayer:2013/11/17(日) 13:07:12.59 ID:8/FFEZso.net
>>237
レス感謝です!
行ってみたのですが
ゲーム開始前は問題ないのですが
開始するとパッドの読み込みを行うらしく
操作が戻ってしまいます;;

プログラムのほうをいじらないとだめですかね><

239 :UnnamedPlayer:2013/11/17(日) 16:06:33.28 ID:u7MDmzty.net
>>238
げ、ほんとだ。試さずにレスしてすまんかった。
x360ceでキーコンフィグもちょっと試した感じだと上手くいかないしなあ。

ゲームパッド複数刺せば、認識するのを片方だけにできるけど、
先に刺した方とか、コントロールパネルの「ゲームコントローラの設定」で優先にした方とかじゃなくて、
パッドの名前順なのか、内部的なIDの順なのか固定のようで、
好きなほうを使えるようにはできないっぽいし。

俺にはお手上げだ、すまん。

240 :UnnamedPlayer:2013/11/17(日) 21:58:04.88 ID:8/FFEZso.net
<<239
色々ありがとうございました!
なんとか慣れるようにがんばってみます!

241 :UnnamedPlayer:2013/11/18(月) 22:40:01.41 ID:8me4uW27.net
ストーンスタッフで腱鞘炎

242 :UnnamedPlayer:2013/11/22(金) 19:59:55.39 ID:W81M6UkB.net
回廊の南側、通路を塞いだ時に東と西で敵の引き返す深さが違うのは何が影響しているんだろう

243 :UnnamedPlayer:2013/11/23(土) 12:32:25.56 ID:byHY80au.net
ウェイポイントの設定がずれているとか

244 :UnnamedPlayer:2013/12/09(月) 15:07:20.70 ID:RysQUk+s.net
ナイトメアの試練キツすぎwww
色々動画上がってたから参考にしてみたけど近距離でヘッドショット出すのが異常に難しくて大型ラッシュで詰む。
近距離だと少し上を狙うと良いらしいけど他に何かコツある?

245 :UnnamedPlayer:2013/12/10(火) 06:15:54.40 ID:Pn1sQj/P.net
ttps://www.humblebundle.com/
SDBBAなかなか美人

246 :UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 00:38:22.25 ID:PNZ0bumh.net
アップデート着てたけどなんだろ
200MBって結構おっきいな

247 :UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 02:05:41.22 ID:8Jq3LTBg.net
200MBだと新DLだったりして
まあクリスマス用の新実績あたりだとおもうが

248 :UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 11:15:30.83 ID:ElOB5J7l.net
1面から満身創痍
TPS経験が少ししかないのも相まって難しいわ

249 :UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 12:12:47.55 ID:SEcrazZ6.net
>>248
やってるのが1か2か判らんけど、どちらにせよ最初は使えるトラップも武器も少ないしね。
被害受けてもどんどんクリアだけして色々解禁させてから、
後でやりなおしてスカル5狙いするのがいい。

250 :UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 20:50:17.34 ID:FQy+tbcG.net
>>248
マウスだけで標的狙うのは難しいから高さだけあわせて左手側で調整するとやりやすいと思うよ

251 :UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 11:15:37.95 ID:iYDw9vuP.net
TPSの中でも結構忙しい方だよこれ
面の後半は罠が完成して見てるだけって場合もあるけど

252 :UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 13:40:06.25 ID:zjqjCHTm.net
ナイトメアだと雑魚は罠にまかせて大型を狩りにいく狩猟生活みたいになるステージもあるね。
断崖絶壁とか試練とか。
この2ステージの大型ラッシュは異常。

253 :UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 14:50:34.81 ID:aVZBIusd.net
1を終えて2をやってるんだけどクロスボウのHSがやたらと出にくくなってるように感じたんだけどそんなもの?
照準が緑になってないとHSがでないのはわかっているんだけど、それを考慮しても出にくいと感じた
ヒットボックスが小さくなったりしてる?オークの頭の移動が大きくなってたりもしてるのかな?
あと飛んでいく矢に変な補正かかってる?オークの頭の上狙ってHSが出たり、素直に頭に合わせて撃つと出たりで戸惑ってる

254 :UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 16:35:26.60 ID:QBV+pu5L.net
HSは足止めて的でかい中型と大型しか狙わないから出にくいなんて考えたこと無いな
近すぎるとTPSっていう部分もあって矢が出るところがプレイヤーの手の位置だからある程度離れないとHSは取れないよ

255 :UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 18:48:53.72 ID:zjqjCHTm.net
遠距離・・・狙い通りの位置に着弾する。距離が遠くなると判定が甘くなるらしく相当な遠距離でも簡単に当たる。
中距離・・・5、6マス離れた位置が多分一番狙いやすい。比較的狙い通り。
近距離・・・狙いとキャラの手元をつなぐような射線なのでやや上を狙わないと当たらない。
     判定もシビアだから狙わずに距離を取ったほうが良いかも。

あとトロル系の持ってる武器は当たり判定が大きいからタールに掛かって
ウゴウゴしてる間は武器に邪魔されてかなりHSが出にくくなる。

256 :UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 19:10:33.81 ID:z4/4ZdWD.net
先輩の断崖絶壁で大型敵を一列に並べて、マナの泉バックにボーンアミュレット撃ちまくるとパッカンパッカン気持ちいいんだけど
持ち場離れると途端にショボくなる固定砲台

257 :UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 19:14:16.57 ID:HTiLrmSb.net
死んだり落下するとゲートライフ減ることに今気づいた
どうりでクリアできないわけだ

258 :UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 08:18:57.96 ID:6Dc1OW9N.net
クラシックのステージはちょっと二人プレイ意識しすぎなんじゃないかと思う。
どうやっても敵を合流させられないステージばかりで疲れたw

259 :UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 16:12:45.95 ID:uTask9Xc.net
え?

260 :UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 17:12:50.40 ID:oMzqR4FN.net
こう言うのも酷だが、そいつは馬鹿だ

261 :UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 17:41:58.70 ID:6Dc1OW9N.net
よく考えたらライブラリーが強烈に印象に残っただけで他は割とどうとでもなった。
まぁそこもバグなのかバリケードのおき方次第で合流するけど。

それにしてもお前らすごいな。性根の腐り具合が。

262 :UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 17:59:37.96 ID:sXIKH4U1.net
しょう‐ね〔シヤウ‐〕【性根】
1 その人の根本の心構え。心の持ち方。根性(こんじょう)。こころね。「―を据えてかかる」「―の腐ったやつ」「―を入れかえる」

263 :UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 18:38:58.83 ID:/puXhIB6.net
こういうところは初めてか?力抜きな

264 :UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 18:51:20.25 ID:rMorR0+E.net
1と2の同名ステージやり比べて、二人プレイ推奨方向に修正されてると言いたいんだよね?

265 :UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 20:06:37.11 ID:RyvH+Yxo.net
>>261
惨めやのぉぉぉぅ〜

266 :UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 20:11:45.27 ID:0bx6+rMj.net
プレイ中はオーク倒すのに必死でイケメンとソーサレスのやりとりが聞き取れん
無印のフィナーレではなんでソーサレス焦ってるような声出してたんだ?イケメンがリフトを閉じようとしてるからなのはなんとなく分かったんだけど…

267 :UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 20:23:45.25 ID:oMzqR4FN.net
>>264
まあやさしい、でも助け舟がちょっと遅かったね

268 :UnnamedPlayer:2013/12/23(月) 10:37:17.86 ID:CrI+i570.net
>>266
リフト閉じたら双方の世界で魔法使えなくなるから
魔法のみでのし上がってきたソーサレスはつらくなる

269 :UnnamedPlayer:2013/12/24(火) 15:57:17.24 ID:7LMWRs7U.net
ワークショップのMOD使っても実績って解除されるん?

270 :UnnamedPlayer:2013/12/25(水) 14:03:21.34 ID:iG6D8JjN.net
されない

271 :UnnamedPlayer:2013/12/27(金) 06:24:16.49 ID:aP6KudEf.net
>>268
なるほど
だからedでソーサレスがオークに襲われてた(?)のか
魔法使えなかったらオークにとってはただの人だもんな

272 :UnnamedPlayer:2013/12/28(土) 18:02:46.76 ID:shHO4Uvy.net
セールしてたんで2買っちまったが面白すぎて1も買っちまった
もっと早く知りたかった/(^o^)\

273 :UnnamedPlayer:2014/01/02(木) 04:18:20.87 ID:qfOCxrlY.net
4時間プレイしてるのにトレカ1枚しか来ない

274 :UnnamedPlayer:2014/01/03(金) 19:59:00.79 ID:kYj2qU5n.net
omd2買ったはいいんだけど、ステージ3で既にギリギリ。
フレなしシングルでクリアできるのかこれは。

275 :UnnamedPlayer:2014/01/03(金) 20:06:36.20 ID:H/JrRHYl.net
余裕だよ
ちゃんと全部鍛えていけよ

276 :UnnamedPlayer:2014/01/03(金) 20:36:58.76 ID:Ud5PMjhM.net
あせることはないのよ
軽く一回プレイが楽なゲームだから、何度も遊んで罠の組み合わせを試しながら強化していけば自然とクリアできるようになる

277 :UnnamedPlayer:2014/01/03(金) 23:54:17.54 ID:7SXqXwF0.net
やべぇ。これは最初だけすごく楽しくて根つめると作業になるゲームと予感した。
が、スプリングと風の腕輪楽しすぎワロタ。

278 :UnnamedPlayer:2014/01/04(土) 18:56:06.92 ID:VXPOx9gM.net
1のMODで良いの(金アップ系や罠強化系)教えてください
あとMODの入れ方も教えてください
お願いします

279 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 22:30:39.13 ID:b+QV54D9.net
OMD楽しいけど下手なFPSよりよっぽど指筋酷使するよね
あー手が痛い

280 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 23:37:47.38 ID:DFqXDVFm.net
確実にストーンスタッフ使ってるだろw
初見で右も左も分からんかった頃俺も使ってて辛かったのよく憶えてる

281 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 19:03:47.20 ID:UOlTZPDf.net
いつの間にかクロスボウとアイスアミュレット使ってるんだよなぁ

282 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 18:20:58.41 ID:IUC/Gtag.net
2から手を出しcoopも堪能した状態から1を楽しむことは出来ますか?

283 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 20:19:31.74 ID:qB5ndpbM.net
coopが無いってだけで変わりない
二作目だと思って一作目やればいい

284 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 20:35:11.23 ID:Vex/c43X.net
違うババアが3匹居るしね

285 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 10:17:52.53 ID:XQCk2Cy+.net
そういや可愛い声のババアが1人いたな
誰か忘れたけど・・・

286 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 01:33:28.19 ID:LaYFtUjh.net
設定的には魔力消滅でウィーバーも消えたって事なんかな
あと師匠も結局何なのかよく分からない

287 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 01:59:02.45 ID:TTurZwAS.net
師匠は元から居たゲート守護者の一人なんじゃない?
なんか随分凄そうな人だったみたいだけど。ウィーバーの設定はどうなんだろう。
システム的にいらなくなったから切り捨てちゃっただけとかだったとしたらちょっと残念だな

288 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 12:36:23.93 ID:WLQmj0G1.net
1では
師匠は馬鹿弟子を押し付けられてコボルトの血に足をとられて死んでしまった人。
2では
実は生きていて、しかも昔にゲートを管理する長老のひとりだった。
さらにババアの師匠でもあった。

289 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 13:57:58.82 ID:LFBQq7/Q.net
それだと1の設定の師匠がただのダメな人に見えるw

確か1では、数百年生き幾千のオークを退治してきた歴戦のウォーメイジ、だったはず
それが血に足を取られて死亡とか何やってんだオイって感じだけどw

290 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 14:06:47.68 ID:OAOoKY0K.net
最後に爺さんがいなくなるのが謎
やっぱり爺さん死んでましたって事なのかね
魔法消滅まで寝っ転がったままってのも不自然だし
いやま基本ギャグだから何が起こっても不思議は無いが

291 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 08:38:33.24 ID:zN66EwpZ.net
弟子に託された世界が心配すぎておちおち死んでられないから戻ってきたとか

292 :UnnamedPlayer:2014/01/27(月) 07:41:54.32 ID:RbOtvD0a.net
2でウォーメイジの武器選びに困ってる
ソーサレスはセプターオブドミネーションが使いやすいからいいんだけど…
クロスボウは1の頃と違ってなんか当てづらい気がするし、みんなは何使ってる?

293 :UnnamedPlayer:2014/01/27(月) 10:19:50.59 ID:a6og8oBY.net
いろいろ使えばいいねん
クロスボウはゲームをクリアーするだけなら強いよ

294 :UnnamedPlayer:2014/01/28(火) 21:25:12.87 ID:t4QL8Pot.net
やっぱりトンカチとかは序盤のお遊び程度なのかな…

295 :UnnamedPlayer:2014/01/28(火) 22:45:10.60 ID:bmLSbHFQ.net
基本はクロスボウであとは効果とかコンボが欲しい時にサブウェポン選ぶよ。

296 :UnnamedPlayer:2014/01/30(木) 20:53:36.36 ID:szddNG4H.net
やっぱりみんなクロスボウで頭ショットが基本だよな…
1ならぽんぽん狙っていけるんだけど、練習するしかないか

297 :UnnamedPlayer:2014/01/30(木) 21:07:43.33 ID:3LwBc9FE.net
大型モンスターは凍らせて頭ショットでいいと思うから、たぶんオークの話だと思うんだけど、
俺はオークの頭ショットはあんまり狙わないなあ。
ヘビーオークをアイスアミュレットで凍らせて狙うことはあるけども。

少数のMやLオークなら自動連射で胴体に当て続けた方が楽だし。
#Lなら4,5発、Mなら7,8発当てれば死ぬ。
それで対処できないほどなら、範囲攻撃武器(+マナレイジ)持ち込む。

298 :UnnamedPlayer:2014/02/01(土) 06:58:14.53 ID:DiMPxOXX.net
1ならそれだけで連続キルボーナスがもらえるくらい扱いやすいんだけどなきクロスボウ

299 :UnnamedPlayer:2014/02/01(土) 12:13:20.35 ID:3ZSKhKoo.net
2をアクション寄りにしたくせに
クロスボウは使いにくくなったから爽快感が・・・
まぁ強すぎたのかもしれないけど・・・

300 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 21:28:59.58 ID:EO4Q1D6W.net
OMD3まーだー

301 :UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 15:08:17.03 ID:x/xth3bm.net
影牢新しいの出たけど、あれってどうなの

302 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 18:04:19.73 ID:wTfwTPaJ.net
このゲームと比べるなら雲泥の差があると言わざるを得ない

303 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 07:56:43.04 ID:NIz9VBBs.net
久しぶりにやったらワークショップが充実してた

304 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 05:30:52.71 ID:jp5i3AP+.net
atwiki不正アクセスくらって閲覧注意とか
OMD2攻略wikiどうなってしまうん

305 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 18:40:48.36 ID:aAQgZ9ox.net
>>302
雲泥の差ってどっちが上なんだ?

306 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 15:51:01.85 ID:ZdunRF93.net
>>305
もちろんこっちが上だろ、大体あんなクソゲー誰やるの?

307 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 19:03:54.66 ID:iU46UaBc.net
作戦決めずにcoopやるとカオスで楽しいw

308 :UnnamedPlayer:2014/03/27(木) 15:01:57.79 ID:3Ug3ezWh.net
2始めたんだけどDLC買ってなかったっぽい
なので今週末あたりセールお願いします

309 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 09:42:51.15 ID:qVP+X7zq.net
>>300
http://www.gamespark.jp/article/2014/04/11/47768.html

来たぞよかったな(´・ω・`)


MOBA…F2P…(´・ω:;.:...

310 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 10:01:05.52 ID:zKaElVQw.net
あーあ

311 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 10:01:53.58 ID:/TPzyMSZ.net
商業的にマルチが必須なら対戦形式にしたのは正しいと思う

儲かったらソロ専用で3出してくれることに期待する

312 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 10:04:48.74 ID:8lPTJrnE.net
2も正直微妙だったしもうイラネ

313 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 11:25:19.16 ID:+9nxfZbs.net
同系の別ゲDungeon Defenders2もMOBAにしてみようとか言い出して総スカン後の維持路線らしいが
これは終わったとみた方がいいかもしらんね
それか、ナンバリング敢えて外してきた訳は嫌悪を読んでの事だったりするんだろうか

314 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 15:24:42.40 ID:g0vn7UNF.net
あらま、妙な方向に行っちゃったな

315 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 19:33:50.75 ID:ZKORtb9r.net
2も1より面白かったし期待

316 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 20:59:19.23 ID:Oro1z6ot.net
個人的にはソロでシコシコやってるのが好きだったんで
シングル路線も続けてくれないかなぁ

317 :UnnamedPlayer:2014/04/12(土) 11:15:11.09 ID:kTokN02w.net
MOBAが流行ってるとはいえ
それは新規IPで作って欲しかったなぁ
一応期待はするけど。。。

318 :UnnamedPlayer:2014/04/12(土) 20:36:17.19 ID:m6E7PU37.net
やってみたら面白い…のか…?

319 :UnnamedPlayer:2014/04/13(日) 23:28:50.62 ID:rrqsxRPm.net
ルート指定で進軍っていうとGG2を思い出すが好きな兵生産できるのか?

320 :UnnamedPlayer:2014/04/14(月) 03:43:22.70 ID:ATZM7sLZ.net
管理者権限チェックしてやって見たら落ちなくなったわwwwww

321 :UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 19:59:58.81 ID:k/QZ3M01.net
100ならまだ普通にたおせるだろ
200超えるとまじでキノコ、リング、即死地形罠でないと死ななくなるからな

322 :UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 22:54:45.73 ID:lJ+D+fln.net
>>321
何言ってんのお前
100も1000も体力的に変わんねーよ
分かんない人には簡単に言うと凍らせてHS3発でゲージ1mm感覚

323 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 11:05:50.15 ID:LQrGoR86.net
150くらい?忘れたけど
酸の海落ちても死ななくなるけどねw

324 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 23:18:10.04 ID:ATBVUWGv.net
いや100から200にかけては確実に体力大きくなってるだろ
酸の海もそうだしヴォイドで死ななくなるだろうが

325 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 04:12:49.72 ID:uIFuUGwB.net
なんだMOD入れた状態では獲得したスカルはたまらないのか
あんま意味ねーな

326 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 10:02:47.26 ID:aVxkPmVI.net
humbleweeklyに2complate

327 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 17:21:36.18 ID:AIraAN3+.net
最近1から始めたんだけどDLCの管理ページに「オークスレイヤー」って項目があるんだけど、
これ選択するとどう変化があるんでしょう?

328 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 01:26:05.93 ID:nJYcixPv.net
オークスレイヤーはたしか1週クリアで使えるようになるスキンだよ

329 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 01:27:45.75 ID:nJYcixPv.net
あDLCについてくるやつかも、どっちにしてもスキン

330 :328:2014/05/03(土) 21:40:10.32 ID:9LiOlPKI.net
ありがとう、何の変化もないから不思議だったんですよ。
頑張ってクリア目指す。

331 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 20:00:30.24 ID:esecyXTc.net
Orcs Must Die! Unchainedが出るのは今年の下半期か

332 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 06:42:57.32 ID:rRWgLIis.net
結局うわさどおりにMOBAになっちゃうの?

333 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 06:45:53.02 ID:IeFNM4CF.net
もう噂レベルじゃなくてちゃんと発表されてるだろ

334 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 12:27:16.46 ID:j4+YaTjU.net
自由にマッチングできるMO型にしてほしかったなあ

335 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 21:43:00.21 ID:iQRfbbrw.net
ボイドウォールは自動で吸い込むんじゃなくて
放り込まなきゃならないんだな
全然仕事しねえからおかしいと思ったんだよ

336 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 17:02:07.79 ID:BUwGrdFS.net
セールきてるし買おうか迷っているんですがマルチにまだ人はいますか?

337 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 17:46:47.00 ID:JDiXzsP/.net
coopのことなら野良プレイは出来ませんよ

338 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 17:49:08.50 ID:BUwGrdFS.net
そうなんですか
ありがとうございました

339 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 18:11:05.35 ID:E7fWN356.net
http://steamcommunity.com/profiles/76561198006236533/
俺もCOOPしたいし晒す。前作はいっぱいやったけど2は忙しいな

340 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 19:59:45.64 ID:k9Vh3yIK.net
1の実績の一連のパイプってどうやったらとれるんですか?
ttps://na.orcsmustdie.com/
ここに登録したけどもしかして違ってます?

341 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 00:52:40.56 ID:D2+lX88F.net
noobな俺に強いトラップを教えてくれ。特に対空

342 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 01:08:57.10 ID:ikxZUzBb.net
天井の雷とアーチャー

343 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 02:32:09.20 ID:1MkhyOlD.net
1か2どちらか片方買うならやっぱり1かね?

344 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 02:50:00.22 ID:g158Ydct.net
個人的には2
面を始めるとき選択トラップが初期化されなかったり、スコア画面を開く度にスコアをカウントし直さなかったりと
気軽に周回プレイする時の快適さがかなり上がっている
1には1の良さがあるけれど、どうせ安いから気に入ったら2本とも買うんだし
とっつきやすい方がいいと思う

345 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 02:59:14.88 ID:frz8NqUU.net
>>341
試練、螺旋の間、ハイブなら全自動の対処法が無いからパーフェクト目指すならプレイヤーの操作を上手くなるしかない

346 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 04:30:19.66 ID:b2HyGXId.net
>>340
以前はRobot Entertainmentのフォーラムに登録して、Steam垢とリンクさせればもらえたけど
今サイト見てきたら旧フォーラムは閉鎖して新フォーラムに変わったぽい
リンクさせるの見つからなかったから今できないかも

>>342
基本アーチャーと雷リングと氷ベルト
2の場所によってはくるくる棒かグラインダーかスイングメイス

>>343
断然1のコンプ

347 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 08:40:24.79 ID:lIrzutde.net
2には1の面も全部はいってるから2の方が良いんじゃないかなあ
2キャラだし

348 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 09:59:24.37 ID:lQqD+gFN.net
>>347
残念、全部は入ってない

349 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 10:00:43.99 ID:ypiZobrt.net
>>347
1持ってなきゃクラシックはプレイできないんじゃないの?

350 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 12:05:51.93 ID:zDVje5Rt.net
>>346
そうですか、残念
実績コンプ目指そうかと思ったのですが
教えてくれて、ありがとうございます

351 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 02:42:10.96 ID:BVXUSspR.net
2を友人とCoopしてたんだけど、
中盤のステージ以降、クリア直前の最後のオークを倒すとエラーメッセージもなく強制的に落ちる。
ステージ途中でもたまに落ちる。所謂サウンドループとか一切なくてスっと落ちる。

過去ログにも同じ症状でてる人が何人かいるみたいだけど、これって解決してますか?

352 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 07:04:12.23 ID:kGBRQ+Jf.net
Orcs Must Die! Unchainedって海外で流行りのRTSだよね?
5vs5ってあるし…
これ確実にタール、バリケード当たりは簡単に逝くバランスのような
あとポータルとかもか

353 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 07:18:05.79 ID:kGBRQ+Jf.net
後、ウインドベルトとかもか
対戦相手がこんなの使ってたら勝負にならないよね
ショックザッパーなんかは逆に強くなりそうだね

354 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 07:56:58.36 ID:WliUbCKg.net
逆方向にウィンドベルトを撃てば落下を避けられるのさ
これからは空中戦だ

355 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 08:28:19.99 ID:/0Oy6FBQ.net
ロケジャンみたいな技が必須になるのか

356 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 20:52:48.48 ID:6o5FnJjK.net
1でリフトに侵入されてないのにスカルが4の時あるんだけど
スカルって侵入されなかったら5もらえるってわけじゃないの?

357 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 21:09:22.12 ID:vELayXW/.net
>>356
・制限時間内にクリアできてない
・侵入は無くても、自分が死んでリフトポイントが減ってる
この辺りじゃね。

358 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 21:30:00.11 ID:6o5FnJjK.net
>>357
死んではいないです
制限時間とかあるんですね
他のトラップに切り替えてみたりして早くクリアーできるようにしてみます

359 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 22:26:21.31 ID:/0Oy6FBQ.net
制限時間だけはいらんかった
面白いやり方でも時間かかるのはNGになっちゃう

360 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 23:25:01.09 ID:I/kvo2kA.net
タワーディフェンス&罠ゲーなんだから制限時間はいらないよね、遠回りさせるのが基本なのに
ノーミス+スコア評価でいいよな

361 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 04:29:04.17 ID:6+IzqIYr.net
いや無駄に遠回りさせず的確に敵を倒す ってのは大きな評価ポイントだろうて。

362 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 12:26:34.86 ID:tIckYWdf.net
出来るか出来ないかの問題だったり、少ない正解を強制する要素だったり
作る側からしたら「スリリングになるだろう」とか「変則ルールでスパイスに」とか思ってるんだろうけどね

363 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 13:56:41.47 ID:vtBoKamq.net
ストーリーは早指し、だらだらやりたいなら無限

364 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 21:35:12.05 ID:uajXJmVR.net
1のウォーメイジのタワーがスカル5獲得できないんだけど
誰かアドバイスもらえますか
https://www.youtube.com/watch?v=n6DH_rWkwb8
これを参考にして全部は一緒じゃないんですけど、ランキング2000台になったのに
スカルが4のままです

365 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 22:21:56.83 ID:uajXJmVR.net
もう一度挑戦したらいけました
ご迷惑をおかけしました

366 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 00:22:25.81 ID:VBm/ineS.net
セールで買って今1やってるけど
敵の女の殺してるぅ↑みたいなセリフに萌えてしまった
無理に頑張ってる感がしてそそる

367 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 15:13:31.99 ID:UrXaRry9M
フレンドとCoopするとステージ開始直後からどんどん回線の色が緑から赤へ変わっていってしまい
数分で接続が切れてしまうんですが、相性なんでしょうか・・・
同じ状態になってしまう人いますか?

368 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 18:32:39.26 ID:oB0iBb9s.net
ソロで40ウェーブ達成記念はり
ttp://upup.bz/j/my49647rReYtfgul5OnRWM6.jpg

369 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 19:24:03.67 ID:RgdSu0dP.net
100行ってから張ってくれ

370 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 20:07:02.35 ID:oB0iBb9s.net
100とかいったことある奴いるの?

371 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 20:12:49.37 ID:uETYyFOO.net
俺は50超えたら敵の大物が固くてスタッフ連打するの面倒だから自殺する

372 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 20:23:44.25 ID:uETYyFOO.net
無限はトラップでノーダメージの大きい敵が結局ゴールまでたどり着くから
ボイドウォールかきのこ使った方が後々楽で良いよ

373 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 09:04:29.23 ID:Ygq8EG2o.net
>>368
タールなのにスコーチャーに火矢ってどうなんだ

374 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 09:43:57.21 ID:VDIX0e4R.net
アーチャーなんてハイブしか利用価値無いと思ってたわ

375 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 18:38:58.93 ID:2UqSoz7x.net
スカル2だけどやっと試練突破できたわ
プレイヤー操作が忙しすぎて影牢でもTDでもなくなってきたな
本編はもうずっとこんなノリっぽいからクリアって事でいいわ
DLCでじっくりオーク料理できるマップある?
罠にかかる大量の敵の阿鼻叫喚をゆっくり観察できるドSマップみたいなの

376 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 20:44:53.80 ID:jRZEszLU.net
>>375
火と水DLCや全員集合DLCの最終ステージは、敵を1箇所にまとめられるから、
後半ウェーブは大量の敵を大量のトラップで殲滅する展開になりがちだよ。(前半は忙しい)

ただ、その書き方見る限りだと、
「難易度ウォーメイジの途中で心が折れて、使うトラップのアップグレードできるだけのスカルも無い」
って感じと予想するから、それだと厳しい。
あと、使うトラップの選択やら配置やらをそれなりにやりこまないと、トラップで殲滅ヒャッハー!にはならないと思う。
もうスカル稼ぎ(wikiに方法は載ってる)も何もかも面倒なんじゃー!ってくらいに心折れてるなら、
トラップ無料のMOD使って大暴れしちゃえばいいと思う。

…ちなみに、イケメン(男)でしっかりトラップパターン作れば、ナイトメアの「試練」も後半ウェーブは大して忙しくなくなるぜ。
ソーサレス(女)だとタール無いから最後まで忙しいけども。

377 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 00:07:36.58 ID:2UqSoz7x.net
>>376
サンクス、進入口2箇所程度みたいだしやってみるわ

お察しの通りウォーメイジでBBA選んじゃったもんだから
やたら忙しいアクションゲームになっててコレジャナイ状態
社長が一番現場作業する羽目になってる人手不足の会社みたいだよねこれ
イケメンに換えるとまた最初からなんだよなー

378 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 02:36:01.82 ID:Tuwt+lHM.net
自分自身もトラップなゲームなんだから、それが嫌なら腐るほどあるTDやればよかろうに。

379 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 17:19:33.75 ID:YEVy32G7.net
マルチってフレンドとだけですか?

380 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 17:50:16.63 ID:YEVy32G7.net
うわ、フレンドとだけですね・・・

381 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 22:13:05.40 ID:0RLeK5NU.net
>>380
やらないか?

382 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 04:23:06.98 ID:ThtjV69q.net
どうやってするん?

383 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 09:46:46.14 ID:sa37M9jP.net
まず、服を脱ぎます

384 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 19:55:11.56 ID:WvmPta0V.net
俺はマルチ中の強制終了と、ステージ終了後の強制終了だけなんとかしてほしいな

385 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 18:29:27.28 ID:P25Tv4Gp.net
1で強すぎたのわかるけど2でクロスボウの当たり判定弱体化しすぎだろ
目の前の敵に打ってるのに後ろの敵にあたるとか
横向いてるトロルの頭打ってもすり抜けるしイライラするわ

386 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 20:03:13.48 ID:UxCO5Ijy.net
>>385
それ自分も思った
近くの敵をすり抜けるのはホントきつい
それであまり2はやりこむ気がおきない
1はあと実績1個だけまでやったけど

387 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 00:38:26.78 ID:csfm+STF.net
アルファのキー配ってたんだな

388 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 22:28:58.21 ID:xebM41uH.net
NA

389 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 23:52:49.31 ID:YOU42w6g.net
フレンドいねーから・・・・マルチできねーよ!!!!!
メタルスラッグ3もフレンドとのみだしなんでそんな閉鎖的なもんにしたのよ・・・
なんなのよこれ・・・・いまどきフレのみって・・・
ゲームの特性的にマルチの方が楽しかろう?
そうでっしゃろ?
ね??ね??そうでっしゃろ???
全世界マルチ対応ゲームなんて10年以上前からでてますやん・・・
なして時代に逆行するねん!
一人でさみしく突っ込むだけの敵を罠にはめてオナニーって・・・
せめて4人ぐらいのCOOP対応してくれよ・・
既存のMAPじゃ狭すぎてミリだろうけどさ・・・

はぁ〜〜・・・・このゲームを一人でやってる俺って一体って思ってしまい急激に萎える
なして全世界の人と一緒にプレイできる環境作ってくれひんかったん・・・
それが悲しいわ

390 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 08:18:55.61 ID:lYappc1j.net
コピペなのかもしれんが答えちゃうとソロのが楽しくね?
入口いっぱいあっても人数いれば分担して目の前の入口だけを処理することになるじゃん
てかダンジョンディフェンダーズやれよ

391 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 08:38:39.09 ID:oTHe3gKa.net
OMUD作ってくれたじゃん

392 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 23:43:08.79 ID:Z9XW7U3r.net
F2Pだからお前ら気をつけろよ
フォーラムに居るのは一番高いの買って意見してるからな
あいつら必ず勝てるようになってるから

393 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 07:43:41.33 ID:zoCyVKJJ.net
意味わからん

394 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 12:05:31.58 ID:HGV+NN37.net
p2wって言いたいんじゃない
クローズドベータ始まるから、やりたい人は公式サイトでユーザー登録しとけ

395 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 12:32:03.69 ID:DjTGEBx3.net
まぁ、それだな
ゴブリングレムリン生み出すぐらいだから
何でもありだぞ

396 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 13:46:46.54 ID:q8InRQzV.net
インベーダーゲームみたいだなこれ

397 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 00:56:35.74 ID:UzwgBJI1.net
1だけど、これ最初からずっとスカル5狙い続けるんじゃなくて
アンロックとアップデートが済んでから前に戻ってスカル5狙うプレイでもいいんかね
スコアが上じゃないとスカルが反映されないってのがどうもひっかかるんだけど

398 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 01:44:30.81 ID:vhrxZWy0.net
それで問題ない

399 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 01:40:21.28 ID:1VkTxtkB.net
キー入力受け付けなくなり、Esc、Enterのみ効く状態になりました
Altキーを押すとそのキーを受け付けるのですが・・・
解決策ありませんか?

400 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 02:23:56.59 ID:jWpUvgNT.net
日本語入力がONになっちゃってるとか?

401 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:05:33.56 ID:1VkTxtkB.net
>>400
Altを押しながらキーを入力すると反応する
でした。申し訳ありません

Alt+Enterでみたときは日本語入力になっていないのですが・・・

402 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:07:54.22 ID:1VkTxtkB.net
>>401
幾度とすいません
Alt+Tabです

403 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:19:01.59 ID:7JYUCse4.net
>>402
日本語入力ONかどうかは各アプリケーションごとに記憶されてるから、
Alt+Tabで他のアプリケーションに切り替えてから確認しても判らんぞ。

404 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 00:20:14.37 ID:+jsc8kL/.net
>>403
そうなんですか・・・
ウインドウモードでやったほうがいいんですかね・・・

405 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 00:26:57.09 ID:vNpVqgsk.net
aキーを押しっ放しにして左上に字が並ぶなら日本語入力状態
自分は誤爆防止にNoIme使ってる

406 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 21:45:24.92 ID:WxVXQhcF.net
クリア後に出るタイムって
敵を解放してからの時間だけ?
それとも最初や解放前の自由時間も含まれる?

407 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 23:48:55.09 ID:fn0rN8B7.net
設定で時間だせるよ

408 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 09:17:49.48 ID:/kNhkLBL.net
>>406
1Wave開始前の自由時間は含まれない
Wave終了後に挟まれる自由時間は含まれる
>>407の言う通り設定で経過時間出せるから、出してプレイするといいよ

409 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 21:52:37.37 ID:KOXOva2S.net
1でオークが近くにあるバリケートを手当たり次第に破壊し始めたんだけど
これはリフトまでの道が完全に封鎖されたと判定されたから?
半マスだけ開けてたんだけど、これじゃ完全封鎖と判定されてしまうんかね

410 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 22:04:53.54 ID:oyirJ9Po.net
半マスの場合は場所によるかな
休憩中に同じ配置にしてみて光が走るなら大丈夫なはず

411 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 09:31:30.66 ID:fk8BYH1K.net
omduβ来たね
http://i.imgur.com/Mg0jEGc.jpg

412 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:23:48.24 ID:/sFhvE7/.net
IGNでもらってきたけど、公式でBetaキー配ってる?

413 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:26:45.17 ID:fmSRxF8y.net
1でも経過時間を表示することってできますか?

414 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 19:37:32.80 ID:/sFhvE7/.net
フレンド用の追加キーもらったのでやりたい人は使ってくれ

7nr6lttmgp3d6chfyrwd7wp9n

公式サイトでアカウント作って、My AccountのRedeem Codeに入力
ゲームも全て英語だからそのつもりで

415 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 17:31:52.75 ID:jt/6B1pp.net
1のスウィングメイスって
スプリングなんかで空中に飛ばされた敵がぶつかると必ず即死って聞いたんだけどマジ?

416 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 18:14:53.89 ID:jt/6B1pp.net
動画で見る他の人のアーチャーに較べると
ウチのアーチャーがとても無能に見える
同じはずなのに

417 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 18:16:26.04 ID:1NP4Jzdn.net
(ノ∀`)アチャー

418 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 23:23:49.06 ID:GHw/MRwz.net
OMDUやってる人いる?

419 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 00:00:38.28 ID:kqCH+VFA.net
はい

420 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 01:20:34.57 ID:NEJtQUEC.net
動画と同じ配置にして放置しておいても
動画の3倍くらい敵が漏れてくる
多少の運もあるのかねこれ

421 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 16:29:12.51 ID:ky4RdPAv.net
1のトップスコアに一億越えとかいるんだけど
一体どういう配置してるのかすげえ見たい

422 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 17:20:37.76 ID:ioD4FwzK.net
チートだろ

423 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 17:25:44.69 ID:ky4RdPAv.net
出現数を弄る公式ツールがあるようだけど
それで改造された場合はランキングに反映されないの?

424 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 19:36:08.46 ID:ioD4FwzK.net
されません

425 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 20:22:47.42 ID:kHbfWg5M.net
>>420
敵の移動経路選択にランダム要素が入ってる関係で、罠の当たり加減が変化するから、
火力過剰になる終盤はともかく、少ない罠でやりくりする間の敵突破率は運が絡むね。

そういう点では、ゲージ切れるまでは全員に確定で安定したダメージを与えるグラインダーの安定感はすごい。

426 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 15:19:58.07 ID:mcgUwV3y.net
サマセで1,2セットを買ったんですが、質問があります
最近はずっとFPSばっかりプレイしててちょっと食傷気味だったので久しぶりに肩の力を抜きつつ
でも緊張しながら楽しめるゲームに出会えたと思っています
今やっているのは1ですがこれが面白い、続編が出ているゲームはなかなか前作をプレイしようとまでは思わないのですが
1がこんなに面白いのに手元に2がある喜びがらすごい
昔刻命館というゲームにハマって長時間プレイしてたことを思い出します
本当に良ゲーありがとう

427 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 15:22:24.98 ID:DiC+tChV.net
質問とは何だったのか

428 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 16:27:03.63 ID:o2CC+AO+.net
質問がねえ

429 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 21:52:21.21 ID:Tdk093Ef.net
質問がないのが質問なんだな

430 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 08:25:24.09 ID:RFMq+JjH.net
失問

431 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 10:15:08.64 ID:fWtudrSH.net
ワロタw 和んだw

432 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 18:58:46.46 ID:wSjiyutZ.net
1のウィーバーってどうやって使うの?
スキル選択しても覚えてくれないんだけど

433 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 18:50:58.07 ID:moZAu8im.net
2の今週のチャレンジ難しくね・・・
スカル5が遠い

434 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 19:01:05.19 ID:dxLOx+9i.net
久しぶりにやるかな

435 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 19:15:26.05 ID:4HMhEbRi.net
1クリアしたけどリプが欲しいなw

2にはリプ機能はあるのかにゃん?

436 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 01:47:32.79 ID:K+vSiDbR.net
意識しないと使うトラップが毎回同じやつだけになるな

437 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 00:40:44.32 ID:4gJVrJ4L.net
インディーゲーだけあって底は浅いな
同じインディーのDungeons Defendersみたいなボリュームはない

438 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 01:47:07.75 ID:psa7sJm4.net
DDはボリュームはあるけど
バランス最悪レベルに悪いじゃん
おまけにボリューム増えた原因も酷いDLC商法の結果だしw

439 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 02:24:03.55 ID:TQDVylXf.net
やっとウォーメイジでフィナーレまでクリアした、もちろん最後はスカル1つ

440 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 09:45:31.51 ID:vVrXo4dS.net
バリケードの配置を考え直せばええんでない

441 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 02:38:28.07 ID:9Npty9yl.net
>>437
1行目と2行目でいきなり矛盾してるんだが

442 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 23:26:41.75 ID:HpCMQ4MG.net
デッキ増やすMODありませんかねーそれが拡張できるだけで
ピタゴラスイッチみたいな遊び方が出来るのになー

443 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 12:45:28.69 ID:KlxJw63W.net
しょっちゅう引き合いに出されてるけどタワーが罠の姿してるだけで影牢要素ないだろ

444 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 14:41:57.28 ID:LfCM6slV.net
高コンボとか狙ったことないんです?
それでも一直線に吹っ飛ばされてる敵に順に横から罠あててくくらいだけどさ
横槍ならぬ横矢なんつって

445 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 15:21:32.03 ID:XC4z3gEu.net
さーてナイトメア一切触ってないけど2にうつりますか

446 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 19:39:14.30 ID:ZwP5fe4E.net
過疎り過ぎてやばい 誰か来て
Orcs Must Die! Unchained
ttp://www.ign.com/articles/2014/06/27/grabbing-hold-of-the-orcs-must-die-unchained-beta

447 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 21:44:23.54 ID:QNF/F3YY.net
>>446
それランクマもまだ実装されてないし
レベル1のカード揃ってない奴から
ミニオンすら置かない奴、ゲートのレベル上げない奴
こういうチンパンと一緒に毎試合やらされてイラがマッハ過ぎるんだよ
英語で指摘もできんし黙って辞めた
あとスタン持ち回復持ち生存力の高いあの女キャラはnoobが選ぶなよ…一番重要なキャラなんだからな
すでに分かってる奴と連携してやるのが楽しいMOBA的な要素はある

448 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 22:31:41.65 ID:pbKZG7Zw.net
初心者や連携しないやつが一人でもいると負け確定でバランス悪すぎ
チャットで指示しても聞かないやつばかり
そもそもゲームの内容を理解してないような奴がが多すぎる
ゲームが始まれば忙しすぎて、ろくにコミュニケーションとれないし
結局テクニックや連携よりもミニオンの強さが重要でつまらん
なんかアップデートきたら教えてくれ

449 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 03:03:46.51 ID:5PV7RvNR.net
>>448
少なくとも1行目はMOBAってそういうもんだし
だからバランス悪いってのはないな

ただベータまで来てランクマがないってのはやばそうw
2もCoop前提なわりにマッチングの仕様は古臭いままだったし
ここの開発はオートマッチの必要性や重要性を認識してないんじゃ・・・

450 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 06:05:44.21 ID:0VG3lUPW.net
OMD2はステップだっただけでしょ
OMDUはオートマッチングあるし、人数が足りない時は両方にBOTが入る

でもマッチング以前にちょっと触ってこりゃ駄目だと思った
TPS部分を改善して、TD部分はミニオン同士をぶつけてインカム絡めた綱引きにしないと面白くならないと思う

451 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 16:07:28.94 ID:/O91d8N6.net
>>449
MOBAってそういうもんなのか
BFやCoDしかやったことないからはじめて知ったわ
そうなるとランクマのない現状は、初心者や素人、下手くそな奴はお断りってことだな

452 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 19:04:37.56 ID:UV+9ZIF5.net
OMDUのβやってみたけどオークのアップグレードせん人多いな
日本語wikiあれば人増えるんだろうがまぁβだし多少はね。
1プレイが長いのもどうにも面倒くさいなこれ

453 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 00:11:05.73 ID:nzlyqBPo.net
2でゴブリングレムリンってどうやって処理するのが一番良いんだ
今まで試練が一番難しいステージだと思ってたけど
イエティの螺旋階段のステージが一番難しいねコレ

454 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 23:29:58.91 ID:ceDAwXYh.net
ニコ動のBBA無敵の人がそこやってくれるの待ってるけどいつになるやら

455 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 23:32:31.09 ID:iYUzQLaF.net
いくらでも動画あるやん
前スレでもやり方を色々書いてくれてるやん
やんやん

456 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 23:41:35.84 ID:ieDu7Mr7.net
スカベンジャートリンケットはパッシブだとコインどれぐらい落ちるのでしょうか?

457 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 16:42:18.22 ID:u5g0c1uZ.net
体感的に2-300くらいな気がする

458 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 11:11:30.85 ID:KNIz5fcx.net
1プレイしてたらプロファイル消えてしまったんだがどうすればいい?

流し読みだけど、どうにも解決策なさそう……
http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=2335364
せっかくNightmareのFinale直前まで行っていたのに

459 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 13:05:39.59 ID:MEe1r6s6.net
Steam cloudに消されたなら解決策はないだろうな
Steam cloud対応のゲームなら他のゲームでもたまにあることだから
必要ないなら切っといた方がいいよ

460 :457:2014/07/27(日) 18:58:20.52 ID:KNIz5fcx.net
>>458
マジかよ……
まあ、また最初から楽しめると前向きに思うことにするわ
とりあえずCloud切った、サンキュー

461 :458:2014/07/27(日) 18:59:10.90 ID:KNIz5fcx.net
>>460
間違った、458から459当てね

462 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 19:16:42.45 ID:d90ELKgC.net
OMDUって現状、ソロのモードとかある?

463 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 21:09:25.64 ID:01j05DrZ.net
OMDUはMOBAだぞ
知ってる?
moba
マルチオンリー

464 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 21:24:00.28 ID:01j05DrZ.net
3人称視点のMOBAはSmiteの方が遥かに面白い
こっちはまだまだ未完成
とにかくMBAはマルチの対人戦がメインなんでソロは基本的にチュートリアルかbot戦ぐらいしか期待しない

465 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 23:29:48.44 ID:d90ELKgC.net
うわ、痛いのに答えられちゃった

466 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 01:30:30.15 ID:k+p1fph1.net
>>465
明らかに痛いのは無知で馬鹿なお前だけどなw

467 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 16:28:17.31 ID:QJjHgPrM.net
OMDのMOBA版で今後ソロモードが充実することはないんじゃないの

468 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 21:33:38.83 ID:5A/D5OKN.net
OMDUめっちゃ外人に怒られた
言葉の意味は分からんが激おこ
2アタックやら3ディフェンスやら聞き逃さん方がええな

469 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 03:28:08.17 ID:NrCxacsF.net
クラシックステージの敵進入口の奥って奈落になっているんだね
ウインドベルトを使えば敵がドアぶち破る前にウェーブクリアできる

470 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 22:35:04.94 ID:3eJ+/9u3.net
2で燃えるとタール無効になったり
アーチャーの矢が他のアーチャーやプレイヤーに遮られるけど
1でもそうだったっけ?

471 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 07:09:54.13 ID:ei8doaE8I
OMDUのキーコード余ってる人いましたら譲っていただけませんか?

472 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 23:42:20.03 ID:znzZiBSf.net
一応 Weekend Deal 75%OFF age

473 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 18:58:18.33 ID:1ONE2a8U.net
OMDU参戦!!
とりあえず覚えとけみたいなTipsやルールどっかにない?

474 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 19:35:22.95 ID:YoG95fbQ.net
ゲートのレベルを必ずチェックして1000点溜まったらすぐにゲートにポイントを入れること
そしてゲートのミニオンは必ずレベルを上げること
ゲートは初めに何の指示も無ければ迷わずオレンジをレベル3にしてから次にイエローをオープンする
死なないこと
欧州時間以外は過疎なこと
現状上級者とも無差別にマッチングするけどゲートとミニオンさえ分かってればとりあえず文句はない

475 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 21:23:50.92 ID:UvCEM5KG.net
OMDUのアンケート来た?
答えたら2つのカードパックくれるみたい
要望書き連ねたわ

476 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 22:07:22.87 ID:SamoybA4.net
アンケート来てたから要望書いといた。

477 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 17:30:13.67 ID:XrB47uv7.net
なにそれ
俺アンケートなんか来てないんだけどメールで来るの?

478 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 19:21:17.16 ID:wZY2LESL.net
2でも1と同じようにオークたち喋ったのか
まったく聞こえなくて削除されたのかと思ってたわ
どうにかしてオークたちの音声目立たせるようにできないだろうか

479 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 19:28:08.35 ID:wZY2LESL.net
メイジと違ってオークたちの声は効果音扱いなんだな
これをボイス音扱いにしてやることができれば解決できそうだ

480 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 01:20:40.22 ID:1WSzZOBS.net
普通に聞えるが

481 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 01:36:09.22 ID:FTz0gTK1.net
デモやってね?

482 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 21:21:49.56 ID:CnT2sYzG4
OMDUやりたいけどF2P予定ならオープンまで待つか…

483 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 18:20:25.77 ID:1J/vBT07.net
昨日omd無印買ったんだけど、グラ設定高めにすると明かりのある部屋が真っ白になる
設定下げれば多少治るんだけど、どうやったら設定高めでも治るんですか?

484 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 01:28:15.19 ID:ZJYe3cIa.net
お前steamスレ荒らしてた奴だな
IDがNGされてる

485 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 07:44:18.95 ID:y1QrIeb4.net
しばらくプレイしてなかったけどマルチ機能追加されてたのか
再インストールしてみるわ

486 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 03:11:09.71 ID:bTKCotBR.net
OrcMustDie!の攻略サイトがドメイン切れで消えてんだけど代わりになるサイトどこかないですかね?

487 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 05:39:57.20 ID:PEvAmY7t.net
ggrks

488 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 07:56:06.37 ID:xATIDGAh.net
ほんとだwikiが見れない

489 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 13:58:38.37 ID:JWrP7Q9P.net
箱版無料配布記念上げ

490 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 13:59:27.29 ID:JWrP7Q9P.net
テスト

491 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 15:55:03.21 ID:JWrP7Q9P.net
うはww上げてなかったww

492 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 23:46:00.06 ID:dFjm+L6Q.net
2のリファンドめんどくせえ・・・

493 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 10:39:30.89 ID:GqpP81Os.net
ナイトメアがどうしても出来なくて攻略動画を見たのですが
足止めが800→700などその動画とコストが違ってました
何か条件を満たすとそうなるのでしょうか?
分かる方がいましたら教えてください
お願いします。

494 :491:2014/08/23(土) 12:12:05.26 ID:GqpP81Os.net
失礼、買えば良かったんですね

495 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 13:23:24.04 ID:yYEB5D2W.net
オンラインってフレンド登録してる人としかできない?
Steamぼっちなんだけど…

496 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 14:41:46.68 ID:sWt13I3A.net
フレ作れ
コミュも人数いるだけで機能してないから野良はツライとこだな

497 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 08:38:39.17 ID:650N8ygv.net
コミュにフレ募集スレがあるからそこに書き込んでフレ募集したりフレ募集やってる人をフレ追加したらすぐにcoopやらないかってチャット飛んでくるよ
プレイ中は英語でボイチャすると捗るからその用意をしておくといい

498 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 15:54:02.38 ID:4eiVM+jR.net
ナイトメアのシングルでは難しいマップあったけどCOOPでクリアできた
COOPでも一応実績になるのね

499 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 22:07:01.79 ID:ypQAA+gf.net
OMD2ですが、画面右上にあるはずのミニマップが画面中央にでかく表示されて困っています。
オプションの設定をいろいろいじったり、画面解像度を変えたり、ダウンロードし直しても改善されず。
OMD1と、「ヘリ」では問題なかったのに、「坑道」で急にこんな状況になりました。
どなたか解決策をご存じないでしょうか。

500 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 22:58:23.53 ID:MSBuQlGjV
デフォMで拡大スク小出来たはず

501 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 22:52:30.95 ID:E00Ge9Ir.net
なんだろ、キーバンドが変になってるとか、パッド使ってるならそっちがリマップされちゃってるとか

502 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 05:58:09.67 ID:C593oWQ8.net
パッドの十字キーのどれかで出たような

503 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 21:19:52.63 ID:wvk4c1xG.net
>>501-499
ありがとうございます。
デジタルモードでつないであったパッドの、アナログスティックを動かすことで切り替えられました。
すぐに元に戻っちゃったりするので、結局USBから引っこ抜きましたが。

最強の敵だった全角/半角キーも封じることに成功したのでようやく楽しめそうです。

504 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 22:58:36.14 ID:cMl/iZCOD
OMDUパッチくるで

505 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 05:13:12.46 ID:X9vd+90h.net
やっとストーリーのナイトメア全部クリアできたー。
「試練」が一番辛かった……何十回やりなおしたか、すでに覚えてないですわ。

506 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 11:31:30.58 ID:Ii+vDKp2.net
フレと一緒に遊んでたけど試練で相方の心が折れたのか
プレイしてくれなくなったわ

507 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 14:22:54.57 ID:DCIy9MfA.net
そういうのあるよなCOOPはw

508 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 19:14:36.10 ID:X9vd+90h.net
ナイトメアクリア記念にウォーメイジを全部5スカルにしてきた。
試練ナイトメアで5スカルとか絶対に心折れると思う。

そういえばドワーフとかパラディンとかスチームとかウェブスピナーとか大岩とかフロアポータルとか、
一度も使ったことがないトラップが結構あるなあ。
ダーツスピターとかスパイクウォールもためしに一回使ってみたきりだし。

509 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 21:19:21.95 ID:51B43ZM1.net
wikiとか動画を参考にすればストーリーのナイトメアスカル5はいけると思うよ
本当にキツイと感じたのはDLC「もうイエティ着いた?」の2面と3面
リトライしまくって心折れそうになったなー

510 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 01:46:40.68 ID:YT6JPTnw2
プレイ動画みて、1だけ購入した新参なんだけど。質問させてください。
1、初めてみたらプレイ動画で流れてたムービーが流れないんだけど、どうやったらムービーみれるの?
2、ボウガンの連射ものすごい疲れるんだけど、おしっぱで連射にしたりとか、そういう機能ないの? みんなカチカチやりまくってるの?

教えてくださいえろいひと。

511 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 12:21:10.34 ID:aV3BiXRv.net
>>509
動画は見てないけど、wikiは参考にしたうえで1スカルでしたb

そういえば、もうイエティ着いた?は1面しかやってなかったですわ。
2面のステージうろついて、登場予定の敵を見て、うーむと考えてた途中で止めてました。
空中ユニット複数とか大嫌い。

512 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 20:43:45.66 ID:uBNh4eha.net
イエティの2面3面は難しいというかつまらない
トラップ無効化モンスターとかこのゲーム全否定

513 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 22:21:26.72 ID:KCuU8mVm.net
トラップ無効化持ってるのは、まあ別にいいんだけど、
無効化範囲は半径3トラップ分の球体とか広いし、ターゲットも完全ランダムだしって感じで
過剰にばら撒く以外の対策が困難なのがつまらない。
プレイヤー側が工夫して無力化できるような性能ならいいんだけどなあ。

しかもXML読む限りだと、開発中はもっと極悪だった形跡が残ってるから恐ろしい。

514 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 23:28:58.75 ID:j40R5DFw.net
イエティ2・3面ウォーメイジでクリアだけしました。
ゴブリンてタールまで無効化するのね。
大量のプッシュトラップを無視してウォールブレードを目指してきたり、高ダメージトラップ優先なのかなあ?
3面は防衛地点間の移動がしづらくて、どんな経緯で自分のいないトラップ地帯を抜かれたのか確認できなかったのが辛い。

515 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 10:43:11.65 ID:ChRCDhEY.net
凍らせて弓でヘッドショット決めるのが難しい
なんどやっても上手く出来ない
これができないと大物退治上手くいかないから困るんだよなぁ

516 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 15:45:30.14 ID:/m7vEHSy.net
>Q. クロスボウで連射せずちゃんと狙ってるのに、頭ショットが出ない

>A. レティクルは無限遠の着弾点を指しているのに対し、実際の射線はキャラから着弾点をつなぐ線分に対応しているためだと思われます(要検証)。
>よって、オプションのカメラオフセットや目標までの距離によりますが、多くの場合少し上を狙うとあたりやすいようです。
>また、レティクルが閉じて緑色になった状態じゃないと頭☆ショットはでないようです

517 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 20:05:58.77 ID:CNbHhNLh.net
クロスボウ→アイスアミレット→クロスボウの操作が慣れなくて難しいのかと思った

518 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 20:12:03.77 ID:vd2JHqj6.net
隣のスロットに装備してマウスホイール使えくらいしか思い浮かばないな

519 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 20:30:49.95 ID:CNbHhNLh.net
普通は123あたり押してやるだろうけどパッドの人は面倒だろうなとは思ってた

520 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 06:08:31.60 ID:lfJnBVpN.net
フォーラムにキーバインドの設定方法が書いてあったんだけどロボットの中の人が全消ししたからなぁ

521 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 22:59:45.04 ID:9tMDTOL9.net
2人だと装備枠が減るからパッドでも混乱せずにやれた
ソロだと忙しくなると焦るな

522 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 23:01:59.64 ID:nVl2ywOi.net
切り替えどうも慣れなかったから
スタン→頭ショット→頭ショット→頭ショット→スタン→
の繰り返しで大型はしとめてる

どうもMP管理が苦手で
武器は弓と風しか持ち込まないな

523 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 03:52:49.67 ID:8EPTdFmf.net
トラップがギラギラしててかっこよかったのに元に戻ってる何故だ
弱そう・・・

524 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 09:21:23.75 ID:QWFeGh9k.net
罠を設置しづらいに構造に腹立つわー
鉱山はともかく、砦はオーダーが設計したんだろうに

525 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 12:44:18.13 ID:XywrGmjW.net
スイングメイスってトラップリセットトリンケットのパッシブ効果を受けるのかな?
等速で動き続けてるみたく感じるけど

526 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 14:10:34.32 ID:bf2z7e7c.net
受けないよ

527 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:22:33.12 ID:tZHVHCUx.net
>>526
ありがとう
それならトラップ装備の種類によっては持たなくてもいいなあ

528 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 01:20:29.66 ID:WHi8K8da.net
試練ナイトメア5スカルやっと達成できたー。
ノールハンターにてこずって失敗するパターンが多かったから、フリーダムトリンケット導入してなんとか突破しました。
ストーリー5スカルはあと螺旋の間を残すのみ!

529 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 08:21:03.96 ID:AfylF051.net
ナイトメアの試練5スカル達成できたけど中央防衛だと楽だったなぁ
タールある男だったらもっと楽なのかな

530 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 12:32:36.84 ID:Ee4pBnfB.net
ストーリーナイトメア5スカル達成してひと段落気分。
イケメンでしかプレイしてないけど、先輩はタール無しだからトラップの使い方が
まったく変わってくるんだろうな。

531 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 02:08:27.21 ID:odT+rD//.net
ラッシュアワー久しぶりにやったら錬金術師のかばんでくっそ楽しかったわぁ

532 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 19:25:26.46 ID:xhoF/XQn.net
1の再プレイしてるけど知恵のウィーバーが意外と使えることに今さら気付いた
経路が二つあるところで一方はトラップにまかせてもう一方は自分で倒すって時に魔法が連射できて楽しい

533 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 22:20:48.27 ID:20ch5DxO.net
ウィーバーはバランス調整した上で引き継いで欲しかったな
2の時間だけかかる強化システムより良かったと思うんだが…

534 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 12:01:55.84 ID:e6ZesFkZ.net
527読んで久しぶりに1プレイしたら、マップも見れずにいきなりステージ始まったことに驚いてしまった

535 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 12:09:50.47 ID:GSPlJ2L6.net
ボーンゴーレムかわいいのに死ぬほど弱い
死んでるけど

536 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 12:25:47.53 ID:g4NvSkmp.net
ウィーバーの代わりにトリンケットなんだろうけど
そのせいでトラップのスロットが圧迫されるというね・・・

537 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 19:29:35.07 ID:qZXnaI3i.net
まあ知恵のウィーバー使えるって書いたけど上の2個どっちかと
トラップで倒すとマナ5%回復しかとらないんだけどね
錬金術氏のかばんも魔法扱いなんだなマナ消費減らすウィーバーとるとかなり使える

538 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 13:23:23.05 ID:bR7TeYKM.net
イケメンやってると二段ジャンプできなくて死ぬこと多くていやになる・・・

539 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 23:13:38.14 ID:lxdn2YTt.net
ジャンプの頂点付近でしか二段ジャンプできないからな…
落下し始めるの見てから二段ジャンプすると大抵出ない。

540 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 12:47:03.36 ID:AliWzqgl.net
コボルトザッパー対策どうすっかなぁと思ってたらウインドベルト結構よくてびっくり

541 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 23:29:04.46 ID:u7vIhUgU.net
「サッパーだ!」ヒューン(SE)
は何度聞いても緊張する
1ダメージで殺せるコボルトたちに広範囲攻撃できるから、手放せなかったなウインドベルト

542 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 17:32:21.82 ID:hXgN9XV0.net
俺はランチャーのサブ攻撃派かな
ナイトメアだと一発でとはいかないけど撃った直後着弾なのはありがたい

543 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 19:10:37.50 ID:2yufR3pm.net
オークを落とせるマップならウィンドベルト、
落とせないならバーサーカー&ランチャーかな。俺は。

(瀕死時)攻撃アップ中なら、ランチャーのサブでナイトメアでも一撃だぜ。
オーガやバットとかも弾数少なく済むし、バーサーカーの併用お勧め。

544 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 22:23:42.55 ID:WweTtYlL.net
ランチャーサブ強いよね
対空専門かと思いきやコボルトとオークの盾はがしにも使えるし
マナ消費少なすぎなんじゃないかと思えてくる

545 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 05:55:07.70 ID:7H3wIPtp.net
(´・ω・`)ハイヴでバーサーカーつかってると雷でやられることが多くて封印したなぁ・・・

546 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 03:47:13.10 ID:oGX0KSij.net
今更ながら2を始めたんだが
ナイトメアの試練がムズ過ぎるんだが?
スカル5個取れる気がしないわ

547 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 14:13:10.65 ID:jE3Qk8WS.net
>>546
とりあえずスカル稼ぎして、使うトラップのアップグレードは全部済ませた上で、
試練(Crunch)の5スカル動画はつべにもニコにも色々あるから見るのが手っ取り早いよ。
あと男ならタールメイスコンボの、S字メイスやT字メイス使うと、かなり楽になる。

女だったら…デコイメイスコンボで似たようなことできるけど、
ぶっちゃけまずは男でやりなおした方が楽。

548 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 04:03:08.21 ID:jwlaKtcm.net
>>547
ニコ動にアップされてる動画は見たけど
上手すぎて真似出来なかったw
リフトをバリケードで囲んでゴリ押しで
なんとかクリアできましたw

549 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 21:46:54.22 ID:7ar6Wg31.net
もっとTD増えてほしい

550 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 20:36:42.38 ID:j8rSb9PN.net
一匹もリフトに通さなかったのにスカル3つしかくれないとかひどい(´・ω・`)

551 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 07:26:06.35 ID:bUvPnsym.net
>>548
そんなのクリアとは言わないよ
工夫してもう1回やってみ

552 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 12:04:54.78 ID:slTKCleM.net
超久々に1やったらトラップの強さに
ビックリw

553 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 15:36:14.53 ID:hFfwiCEQ.net
スイングメイス弱すぎわろた

554 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:50:16.36 ID:mW2sczQc.net
かなり面白いゲームなのに強制落ちがひどいな・・・
なんか対策ないもんかねぇ

555 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:53:02.55 ID:IiPQYnOQ.net
1と2合わせて200時間くらいやってるけど一度も落ちたことないけど

556 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 01:49:45.18 ID:BlPTdZg/.net
俺も一度もないな

557 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:06:36.62 ID:tzMjUuRh.net
やっぱ何か相性悪いんかな フレとマルチやっててもソロでやってても落ちるんだよな
火壁や設定関連色々変えたりしたけど効果ないし
外人も結構同じ現象の人いるみたいだけど解決策ないみたいだからなー

558 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 22:00:47.26 ID:tTa0wHqa.net
>>554
環境さらして

559 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 20:01:58.75 ID:UDtlgJ32.net
セールきたねage

560 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 23:04:49.08 ID:F3mtED5Q.net
>>559
トントン
買い損ねてたDLC買えたわ
ありがとう

561 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 15:29:23.37 ID:IUv9PGxG.net
Orcs Must Die! Unchainedやってる人居る?

562 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 08:11:34.18 ID:SwZTEVXx.net
>>561
ずっとやろうとしていたがフレンドとやろうとするとマッチングしなくて詰んだ
数分どころか十何分待ってもマッチングしないし

563 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 13:17:49.22 ID:dgBeekVI.net
やってるよ

564 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 02:10:27.40 ID:LnILHeJD.net
久々にやろうと思ったら1も2もセーブデータ消えてた…調べたら結構ある症状みたいだね
steamクラウド嫌いだから無効にしてるんだけど、無理矢理クラウドにデータを探しに行ってそこに無いとローカルも初期化しちゃう仕様っぽいのかな?
フォーラムにあるっていう解決策ももう読めなくなってた…やり直すか

565 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 03:26:38.97 ID:n4sZfj+E.net
はい
OMD2 - How to Recover a Lost Profile
http://v2.robotentertainment.com/forum/topic/How-Recover-Lost-Profile

566 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 13:00:04.96 ID:LnILHeJD.net
>>565
うおお直った…感謝!!
クラウド使わないんだから手動でマメに取っとかないとなー

567 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 06:55:13.79 ID:G5bK34YJ.net
アンチェインまったくマッチングしないんだけど過疎?

568 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 09:17:18.05 ID:zUhomrgA.net
Orcs Must Die!は死んだんだ
いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうTDのOMDは終わって、君も他のタイトルと向き合う時なんだ

569 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 19:15:41.51 ID:kZmg4uxa.net
ダンジョンディフェンダーかねぇ
やったことないけど

570 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 19:35:49.52 ID:55M2bZzD.net
DDもOMDももう死にタイトルなのが悲しいわ
1が出た時は糞おもしろかっただけに

571 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 19:56:38.29 ID:qmIuMfoP.net
死に体の罠が多すぎる気がする
無限モードやっててもある段階から理不尽にオークが強くなるからつまらん

572 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 21:02:38.02 ID:2lN0AuKu.net
2はOMDUへの踏み台だからな
実験的で中途半端な要素が多い

573 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 07:31:18.91 ID:lGC9oZnu.net
こんだけ過疎ってるなら、適当に水増ししつつ3、4と続けて出していったほうが儲かったんじゃねえの
Tropicoみたいに

574 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 11:14:51.68 ID:/WwTXl7p.net
ちょっとジャンル違うけど影牢は新作出るし順調なんだよな
OMDに足りないのは三角木馬か…

575 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 21:37:53.17 ID:NtdxUgIc.net
まんまOMDなDungeon Warfareでもやろうぜ
まだα版だけど
http://valsar.itch.io/dungeon-warfare

576 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 08:37:41.70 ID:07v9XkY2.net
それ今バンドルに入ってるから気になった人は$1〜で買っとくといいよ
https://groupees.com/bagb19

577 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 22:02:48.94 ID:996hnDhE.net
清々しいほどOMDだなこれ

578 :UnnamedPlayer:2015/02/25(水) 18:54:37.65 ID:x+NnE+qn.net
OMDは死んだの?

579 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 01:17:15.83 ID:4bQpThXE.net
あぁ、死んだよ

580 :UnnamedPlayer:2015/02/27(金) 12:26:30.93 ID:bMLPWXu1.net
TDの要素薄すぎだねこれ
ヘイメイカー持って殴ったほうが強いんじゃない?

581 :UnnamedPlayer:2015/02/27(金) 20:44:05.01 ID:apmASYd8.net
色も似てるルイなら良かったのに

582 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 10:49:07.37 ID:u76EAz5q.net
キャラが立ってて台詞聞いてるだけで楽しいのは良いね
ま、嘘だけどね

583 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 19:02:13.75 ID:rMhoOSUW.net
>>575
なにこれパクり?
同じとこが出してるならいいけど
パクりなら似すぎてていらつくな

584 :UnnamedPlayer:2015/04/10(金) 00:16:28.63 ID:beTiIyPZ.net
オーク最近始めたんだけど、一匹も逃がさずにクリアしても評価のスカル5個埋まらないんだけど5の評価が出る条件って何なんですか?

585 :UnnamedPlayer:2015/04/10(金) 00:26:34.84 ID:tLT0Omyi.net
>>584
目標クリア時間が設定されてる

586 :UnnamedPlayer:2015/04/10(金) 00:35:50.00 ID:beTiIyPZ.net
>>585
今確認しましたが、目標時間という項目が見当たりません
隠し項目なんですか?

587 :UnnamedPlayer:2015/04/10(金) 00:42:57.23 ID:tLT0Omyi.net
>>586
ステージクリア直後に見ることができたと思う
よく覚えてないんでちょっと探してみてくれ

588 :UnnamedPlayer:2015/04/10(金) 00:57:46.25 ID:beTiIyPZ.net
>>587
探してみます、ありです

589 :UnnamedPlayer:2015/04/10(金) 03:53:45.51 ID:5p/+1SV+.net
もう見つけたかもだけど、ステージクリア後の結果画面で「プレイデータ」って項目選ぶと、
残リフトPやかかった時間、オークを自分で倒した数がどれくらいかとか、
今回のプレイについてのデータが見れるんでそこで目標時間も確認できる。

590 :UnnamedPlayer:2015/04/10(金) 18:55:48.64 ID:p04fcP7/.net
ナイトメアならウェーブ間が3秒でタイムオーバーは減るけど、
ウォーメイジの10秒がタイムオーバーの原因になりやすい
オプションで時間経過を表示しとくとわかりやすいよ

591 :UnnamedPlayer:2015/04/13(月) 12:55:09.64 ID:1IMu2Bk3.net
おまえらおすすめのコンボ動画とか無いん?

592 :UnnamedPlayer:2015/05/08(金) 23:01:25.92 ID:tEPliXkp.net
螺旋の間だけ骨5取れない…足速いやつムカつきすぎる

593 :UnnamedPlayer:2015/05/15(金) 09:17:29.12 ID:u7UiKxAc.net
ワークショップが反映されない。相談に乗ってくれ。

言語英語にして左上にmods enableって出てるんだけど変化しない。
ゲーム終了後に状況セーブされないから、MODが機能してるんだとおもうんだけど。
ゲームに変化がない。

対策わかる方いますか?

594 :UnnamedPlayer:2015/05/15(金) 18:55:51.38 ID:cwS1m19n.net
>>593
ワークショップのMOD入れたらMod Launcherが起動前に立ち上がる
そこでActiveにチェックしたのだけ反映される

595 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 09:49:28.80 ID:d61DS7ME.net
>>594
ランチャーでチェック入れて、Launch with modsを選択して起動してます。

その上で変化しません。

596 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 16:43:09.30 ID:02C/tla/.net
過疎ってるね。まあずいぶん前のゲームか。
1はかなり熱中したけど2は半分も行かずに投げてしまった。なにが違ったんだろう。
罠が増えてアップグレードも複雑になってめんどくさ感が特盛だからか。
キャラが増えるのなら個々の罠の多様性は要らなかった様な。
女がタール無しってだけで結構別ゲーになるのだから、キャラの成長要素は最小限でトラップに偏りのあるキャラを増やす方向で十分だったはず。
専用にトラップを持ったネクロマンサ風や脳金やクレリック風といったキャラを増やす。
癖のあるのが沢山いるとかの方がcoopが楽しくなったと思うのだが。
シングルは無理ってキャラがいても良かった。無理目のキャラでクリア目指すのが好きって人もかならずいるし。

あと1>2ですぐ思ったのが脱衣。
各ステージラストにかならず先輩が出て来てヤられっぷりを観察してからクリアにして欲しかったなと思った。
それでコンボごとに脱衣ね。
面によっては強力で楽なコンボ作ったらクリアになる場面もあったけど無理してでも多段コンボを組みながら面クリを目指す動機が欲しかったな。
でもTD系の金字塔的な間違いない良ゲーだったな。

597 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 21:28:55.38 ID:B/gBtF2Q.net
死体使いは楽しそうだな

598 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 02:48:29.31 ID:qN4pUzoD.net
6度なんて実績初めて知ったぞ
こういうタイプの実績嫌だなぁ

599 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 08:41:16.66 ID:s/uRHWac.net
OMD2で空中浮遊したりオークのリスポンに入れたり裏世界行ったり溶岩の中でも死ななかったりと
大量の裏技発見したけど過疎り過ぎてて需要なさそうで悲しい

600 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 09:09:23.28 ID:LrqlghNj.net
3年も前だからな
思うに1→2がわずか10ヶ月と言うのは急ぎ過ぎた
開発規模的にはインディーズゲームの範疇だから早いんだろうけどゲームジャンルが育つのを待てなかった感じだ
結果半端感が2にはある
もっともFO4にもTD要素が来た
ぼやぼやしてると大手が取り込むのは見えていたから自社の規模に見合った展開ではあったけど

>>599
オークに変装してあっち側に行けるトリンケットとか溶岩平気とか飛べるとかそもそもあってもよかったね

601 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 09:19:30.59 ID:s/uRHWac.net
>>600
そんなアイテムがあったも良さそうだよな


正統進化して3が出ないかな〜とか思ってたんだけどここ見る限り絶望的だな悲しい

602 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 09:20:50.71 ID:9FzW5bjd.net
moba行っちゃったからね

603 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 09:30:30.33 ID:s/uRHWac.net
すぐに反応貰えて嬉しかった(コボルト並感)

ねじれた空間(Wind up)の>>599に書いたバク技紹介しようと思うんだけどもしかして既出だったりする?

604 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 09:35:27.62 ID:LrqlghNj.net
俺は興味があまりないけど誰か反応するかもしれん

605 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 10:03:49.58 ID:IZAsq+iIH
まあゲーム内容には全く関係ないからね…
スクショ貼っとくから興味が出た人が居たら詳しく説明させて
http://i.imgur.com/Q4A53wM.jpg
http://i.imgur.com/kNaM5t8.jpg
http://i.imgur.com/ppcSJhf.jpg
http://i.imgur.com/Q4A53wM.jpg
http://i.imgur.com/Q4A53wM.jpg

606 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 10:15:18.69 ID:s/uRHWac.net
まあゲーム内容には全く関係無いからね…
スクショ貼っとくから興味出た人が居たら詳しく説明させて
http://i.imgur.com/kNaM5t8.jpg
http://i.imgur.com/ueiU5Q6.jpg
http://i.imgur.com/Sk0EAIT.jpg
http://i.imgur.com/Q4A53wM.jpg
http://i.imgur.com/d5DvCLB.jpg
http://i.imgur.com/sU42HdK.jpg

607 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 10:59:39.48 ID:LrqlghNj.net
当時だったら盛り上がったなこれw
このゲームはトラップは決まったところにしか置けないから奇想天外なことにはならなかったろうが刺激は受ける気がする
ちな俺が今やってるのは7DTDというゲームだ
主観的視点で大量の敵をトラップを工夫して捌くのはやっぱりOMDに近い感覚

OMD3がもしあるなら、オークは自由経路でリフトを目指して欲しい
TDゲームで言うDesktop Tower Defenseに近い形でバリケードを大量に設置して自由な攻防が出来ると楽しいかな

608 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 21:14:50.97 ID:h0ogCiUw.net
フラッシュセール来てるのに誰も居ないとか涙が出てくる

609 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 16:49:04.79 ID:jprA5MoA.net
まあセールでも常連ですし

610 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 01:47:04.22 ID:ZfLYUTm3.net
OMDとMOBAの組み合わせ自体はありだと思ったけど、
とにかく大量の同時プレイ人口を確保する必要があるあのジャンルに行った事自体は明らかに間違い
開発はそれに気付かなかったのだろうか

611 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 21:18:33.51 ID:gJm9Mj58.net
イケメン役の人がアニゲラにゲストで出てた

612 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 04:26:25.00 ID:aiBwSWX0.net
ま、嘘だけどね

613 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 12:35:05.59 ID:dwmFg/z1.net
初めてトレーラー?見てみたけど、ヒーロー強くて罠意味ないんじゃね?と思えた。

https://www.youtube.com/watch?v=vA6AUFI5vXA

614 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 13:50:33.04 ID:6jbyVvrz.net
このゲームってゲームパッド使えないの?
デモ版を遊んでみたけど普段キーボードとマウスでゲームしないから思うように操作出来なかった...
でも予想通り面白そうだ

615 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 15:33:46.99 ID:dwmFg/z1.net
>>614
できたとしてもコントローラだとボタンの数が圧倒的に足りないゲームだから…

616 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 15:49:26.19 ID:hpB/DoIb.net
1は単純にUIの出来が悪いだけ
キーボードでやってもろくにキーマップもできないし
パッドでやっても罠の選択が間に合わない

617 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 18:29:07.42 ID:9gZtGCrk.net
3は出ないって思った方がいいのかね?
名作なのになぁ。迷作になっちゃったよ。

618 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 19:08:38.61 ID:/C7FsPjD.net
OMDはスマッシュヒットだったと思う(GOTYだ)
OMD2も超早い(10ヶ月)で出してるからそれで金を失った気配は無かったと思う
制作はエイジオブエンパイア作成スタッフのスピンナウト
新しいことをやりたい集団

ま、早い話が出来るけどもう興味無いってこった

619 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 04:24:10.38 ID:zRece4Pb.net
MOBAにいっちゃったからな
Dungeon Defenderも同じことやろうとしてたけど
ファンの反対多数で元の路線に戻してたな
まあ、路線変更が仇になったのか
その後、あっちもぐだぐだだけどね

620 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 16:51:07.54 ID:wxP10CI9.net
OMDUも糞なのやっと気が付いて
4人coopのエンドレスモードを出してきた

621 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 12:46:16.11 ID:O64K5zOy.net
>>620
エンドレスじゃなくても、面クリア型もあればいいね!
ていうか普通モードつけてくれたりするかな?

622 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 04:36:30.83 ID:Isb7847i.net
MOBAって最終的にはレーンそっちのけの集団戦メインな訳で、
ミニオン処理がメインのOMDとの食い合せが悪いのは当たり前だった

623 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 16:39:40.70 ID:Vm9d6uQc.net
トラップが空気すぎる

624 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 15:49:39.12 ID:fVhZRK+eL
1年ぶりぐらいにこのスレ見たけど何も変わってなかった悲しい

625 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 15:17:42.91 ID:DlRTxmhX.net
1 件の VAC 検出記録 | 情報
最後の接続禁止から 33 日

626 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 22:07:51.71 ID:iEBr36Y0.net
タッグでできるようになったりもしたおかげで
トラップオンリーがきついのがなぁ・・・

627 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 21:38:44.86 ID:y6mPoZxt.net
BANされたウンコメンなんておるんか

628 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 01:17:10.66 ID:qcMB58Sb.net
Steamで圧倒的に好評のゲーム漁ってる過程で見つけて買ってみたけどこれクソ面白いわ
こういうタイプのゲームもあるんだな

629 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 11:15:48.46 ID:VZpwRYuo.net
>>628
終わったコンテンツなのが悔やまれる

630 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 11:53:17.19 ID:qcMB58Sb.net
人間相手にフラストレーション溜まる殺し合いするより無双できるけど数で押し切られるから考えて突破するこのゲームのが面白いと思うんだけどな
zombie escapeとか流行ってるんだからこのゲームも流行ってもいいのに

631 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 12:37:13.91 ID:rtdOg1P+.net
隠し実績で感染実績があって一気に萎えた
2から入って1も買おうと思ってたけど途中で投げちゃった…

632 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 15:33:54.74 ID:Vr2TbBNt.net
>>630
流行ったけどもうブームは過ぎたって感じ

633 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 15:36:37.12 ID:rtdOg1P+.net
似たようなジャンルでダンジョンディフェンダーってのがタダで配ってたからやってみたけど
正直OMDのほうが完成度は高かったな…向こうのほうがCO-OP向けではあったけど

634 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 16:33:24.65 ID:2ss6hw+7.net
OMDもトラップ間のバランスとか色々あるけど
プレイヤーもタワーのTDっていうと他はSanctumとかDeathTrapとかかな

635 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 17:19:58.72 ID:qcMB58Sb.net
Sanctumって面白いの?

636 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 18:36:20.46 ID:rtdOg1P+.net
サンクタムはコレ系の中じゃ頭ひとつ抜けて面白い
でもFPSがかえって見づらいと思うとこもある、そしてCO-OPのほうが難しい

637 :UnnamedPlayer:2015/09/19(土) 19:27:17.61 ID:qcMB58Sb.net
ありがと
買ってみるわ

638 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 14:16:30.23 ID:tpk4Litw.net
おれはSanctumよりOMD(1の方)が好きだったけどな
OMD1>Sanctum2>OMD2>Sanctum1>DDって感じだった
Death Trapはやったことないけど評判いいね

>>637
後、少し毛色が違うけど
Sang-Froidなんかも同じようなシステム

639 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 22:24:10.08 ID:Sdtrq2DS.net
Sanctum以前セールで買おうか迷ったやつだ
惜しいことをした

OMDは吹き替え上手いのも魅力だよね
イケメンのセリフがめちゃ頭に残る
続編無いのが残念すぎる

640 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 05:02:03.28 ID:4fEkqwMF.net
回廊とかいうステージ難しすぎぃ

641 :UnnamedPlayer:2015/11/02(月) 12:54:37.84 ID:f8mmWkdc.net
てst

642 :UnnamedPlayer:2015/11/09(月) 04:44:37.83 ID:EPWe+xOl.net
今日は良いオークの日

643 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 19:30:14.93 ID:0OCrOlH1.net
久しぶりに戻ってきたけどやっぱり面白いなこれ
DLC縛ってプレイしたらいかに強武器頼りの力押ししてたか思い知ったわ
罠力鍛えるためになるべく下手糞プレイも目指してる

>>640
亀だけどWikiの回廊のコメント追加しといた
でもたった3レスならむしろ兎だよね

644 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 18:22:46.98 ID:Dn8rWs96.net
OMDUにサバイバル(ソロ可)が追加されるらしい
開くゲートがランダムとか・・・ランダム駄目だろ・・・とか思った

645 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 20:29:37.22 ID:oq58E+Mm.net
>>575
これ正式リリースされとったな
スクショにも写ってるけどステージにHeroes must dieとかあるぜ

646 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:16:32.40 ID:Z+EZZb4J.net
1のデータ載ってるサイトないの?
wikiは2しかなかった

647 :UnnamedPlayer:2015/12/22(火) 03:01:09.06 ID:RR1kRbrO.net
久しぶりに2の無限タワーやってたんだ、
丸太がいつの間にかなくなってたんだけど
時間でなくなったりするのかな。

648 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 11:29:35.72 ID:DjBfkJ0U.net
そこかしこにT字メイスって書いてあるけどT字メイスってどういうものなの?
タールとメイス使うのはわかったんだけど

649 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 11:46:59.51 ID:W+GkGnMw.net
壁***壁
壁バ_バ壁
*がメイス

こんな感じで出口を中央にだけにする

650 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 13:41:15.45 ID:wVToK7NN.net
>>648
>>649
念のため補足しておくと、
>>649の図中、「***」のメイスの地面と「_」の出口の地面にタールを敷く

651 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 13:49:21.47 ID:+qqeklBC.net
めっちゃ返事遅くなったけどありがとう
使ってみたけど凄い強いね
これに頼り切りになりそう

652 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 00:55:47.82 ID:JtLe5tf+.net
あけましておめでとう

653 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 14:02:05.76 ID:7peGZP1p.net
ことしも

654 :UnnamedPlayer:2016/01/05(火) 23:14:15.29 ID:oR1uyXmD.net
誰かよろしくしろよ!

655 :UnnamedPlayer:2016/01/07(木) 02:30:51.17 ID:DWRA97Mz.net
弱虫ペダル見てるとイケメンっぽい声がして笑えてくる

656 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 18:38:57.90 ID:bXzXIIhx.net
最近BBAが可愛く見えてきた

657 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 18:53:55.97 ID:Yf94angU.net
久しぶりにUやろうとしたらログインできないんだけど
ログインっていうかメルアドもパスワードも入力できない
解決方法しってたら教えて
俺の環境なら諦める

658 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 10:54:03.72 ID:uxSAwBU5.net
年明けにsteamメルアド確認ならあったけど関係あるかどうかは知らん

659 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 20:43:20.41 ID:U1aAJIP+.net
マナレス無敵完勝で一通りクリアしたからOMD3はよ

660 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 20:48:08.78 ID:8i7LjSoW.net
一時期は猿のようにハマってやってたけど
無限モードのウェーブ進む毎に理不尽さが増すのに萎えてやめちまった
けど久しぶりにやるとやっぱ面白いな

661 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 23:04:55.46 ID:3AqxCa8q.net
このゲームだけやたらとOS巻き込んで落ちる
今アリーナで確実に落ちて先に進めないんで助けて

Athlon x4 620 HD6770で一応推奨はクリアしてるしもっと要求スぺ高めのゲームもこなせているし原因不明
メモリ足らないのが原因で落ちたという過去レス見つけたけど8Gじゃ足らない?

662 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 00:59:33.93 ID:YDDxnVf0.net
メモリ2Gの化石PCだけど正常に動いてる

663 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 01:52:43.79 ID:LKC72mpZ.net
654だけど調べている内にグラフィックドライバの相性かもしれない気が
もうちょい検証してみる

664 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 11:47:21.05 ID:C3l0VQ2s.net
>>661
OS巻き込みだと電源の経年劣化の可能性も・・・。
買って1年未満だったら、何らかのドライバか相性の可能性大だけど。

665 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 17:37:42.16 ID:dKABEsO8.net
最初は電源を疑ったんだけどね
再現性がはっきりしてたので色々パーツ外したりしてグラボのドライバ別のにしたら一応走ったのでこれかなと
しばらくこのままプレイ続けてみる

666 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 04:47:00.84 ID:eYhQzV34.net
意外と負荷が高くてCPUもグラボも電源も唸ってた記憶

667 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 11:21:40.60 ID:W64O55sj.net
新作でねーかな。

668 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 12:09:40.33 ID:yNdNoPbn.net
SteamにFortifiedというゲームが発売されているけど
対宇宙人のOMDみたいでおもしろそう
買ってみるかな

669 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 00:19:34.72 ID:8j27TsJ7.net
>>668
ウィッシュリストに入れてみたけどどう?

評価見ていると若干微妙そうなんだけど。

670 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 12:41:18.97 ID:7pCWAG68.net
http://www.orcsmustdie.com/
アンチェインドのページ昨日から死んでるけど、大丈夫かな?

671 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 13:53:13.56 ID:A2XCDJwn.net
>>670
復活してるよ

672 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 20:56:48.75 ID:iat6TIkf.net
3って開発してないの?
個人的にTD要素とTPSゲーム好きだからこのジャンルもっと増えてほしいんだけど

673 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 00:26:01.65 ID:YLkWBQhj.net
別ゲーになりました

674 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 02:07:40.66 ID:UDbipIhr.net
何故かMOBA作り始めて勝手に自滅した

675 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 03:03:58.82 ID:AJH93IEc.net
より儲けようとしたんだろう
無限モードの理不尽さが無ければ神げーだった

676 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 11:05:47.09 ID:A4ejLAHN.net
>>670
自己レス。
FireFoxがダメだった。Adブロックのせいかな。

677 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 20:29:41.50 ID:1QC6uWC9.net
これ2から始めても問題ない?

678 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 20:45:56.03 ID:mVEUP8NW.net
>>677
問題ない。ストーリーとかあって無いようなもんだし。1のステージも一部収録されてるし。
ただ1からやったほうがつながりが分かるのでオススメ。システムも若干変わってる。

679 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 20:48:59.02 ID:XHnvRugU.net
2からでもできるけど断然1の方が面白い

680 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 18:17:10.57 ID:l42c9Avl.net
1の実績いまじゃコンプできないのが悔しい
なんかの登録ってやつなくしてほしい
残りあれだけでいま登録のとこないみたいだし

681 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 18:53:42.87 ID:qmCFoExv.net
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=180987199

ここのURLからリンクしてOMD1起動しても無理なん?

682 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 20:01:31.79 ID:l42c9Avl.net
>>681
コミュニティーのコメント書かれてるけどたぶん無理だと思う
もうアンインストールしてるしコメントで無理って書かれてるのにインストールするのもなって気がするし
実績なくすのできないならサイトのどっかに残しておいてほしかったな

683 :UnnamedPlayer:2016/02/22(月) 20:06:36.92 ID:l42c9Avl.net
robotのサポートにいったらなんとかしてくれるかな

684 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 15:05:43.93 ID:dZkzh1kM.net
セールきたー
昨日買うつもりで忘れてたからラッキー

685 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 15:32:45.81 ID:BYeJoyLJ.net
-90%で全部入りで348円とか凄いお得感

686 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 14:32:48.35 ID:zygDBVf8.net
2買いました
面白いですw適当に「興味なし」へチェックしていた自分の浅慮が情けないw

ところで、いつもの様にバックアップ用途でセーブファイルの場所を探したのですが、今一確定出来ませんでした。
クラウドは全てにおいて未使用
本作の場合、クラウド未使用でオンラインを挟むと面倒らしいので、自分はオフラインを継続するつもりです

Win7-64bit環境ではDocumentsフォルダに作られたMOD「Robot Entertainment」とプロファイル「Shiner」の2フォルダを保存しておけば良いでしょうか
クラウドを使用しないのでsteamのユーザーフォルダ201790は無視しても構いませんよね?
他にバックアップで見落とししている部分がありましたらご指摘ください
神様助けて

687 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 14:46:46.56 ID:zygDBVf8.net
それと起動時のメーカーロゴについて
起動音が凄まじいのでCOH1等に代表されるような「-nomovies」exeコマンドを試しましたが無駄でした
他にタイトルロゴを削除出来るような方法はありませんでしょうか
良作だとこういった環境面の綻びが気になってしまいますよね

688 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 18:24:05.71 ID:C00yGmYU.net
あまりの激安っぷりにポチってしまった・・・
タワーディフェンス系は所見だけど動画色々見てたら面白そうだから買ってしまったw

689 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 18:24:51.64 ID:X3yzyB9s.net
そして実際面白い
2しか持ってなかったけどこの際1も買った

690 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 19:09:19.24 ID:zygDBVf8.net
MODが400以上もあるので最低限ストーンのメイン連射化と女性キャラのショットガン使用可能は欲しい
と思ったら日本語によるMODを紹介したサイトが見当たらなかった
仕方がないので時間と心の余裕が出来たらワークショップを散策したいと思います

691 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 22:14:00.09 ID:iX2RLbSb.net
このゲームは収集要素ってあるの?

692 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 23:00:03.13 ID:zygDBVf8.net
一応スカルを集めるのがあれなんじゃないでしょうか
無料でリセット出来るので、一定数集めればリセットと選別を駆使することでスカル収集の必要性も薄まる気がしますけど
それでもそこそこ必要っぽいので好みの構成になるまでは収集要素を味わえると思います

てかソーサラーでラッパ銃はモーションの都合から不可能だそうですねorz
とても残念
しかしストーン他色んな装備を一括オート化するMODを見つけたのでそれなりに楽しめそうw
あとはトーチライトやスカイリム的な、MOD使用と実績解除が連動していなければ嬉しいんですが・・・

693 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 23:01:19.66 ID:zygDBVf8.net
ゲーム内の探索の意味では、収集要素がありませんね

694 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 23:23:52.93 ID:iX2RLbSb.net
ありがとうございます!

695 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 23:30:49.44 ID:td2lG/c8.net
>>687
http://steamcommunity.com/app/201790/discussions/0/618463738398081751/
ここに書かれているファイルを削除する方法はどうかね
試してないからうまくいくかはわからないけど

696 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 00:35:20.01 ID:vwLbvEXg.net
ちょMOD使って何回かプレイしたらセーブされない〜と個別で試したのよね
それでもセーブされないから検索すると「MOD使うとセーブされない」っつーログを発見orz
同じステージ数回クリアしたよ・・・
理由はランキング等があるからって話ながら、いやせめてオフラインでMOD使えないんじゃ意味ねーじゃんと
そういうのはオンラインのみでやるべきっしょ
ランキングなんかもオンとオフで分けろっつのマジ意味不明

ストーン連射だけでも使ってプレイしたかった・・・一気にクソゲー一歩手前だろこんなの
何のためにワークショップと連動したんだよチキショウ

>>695
有難うございます
本作はOSの音量ミキサーとのバランスが奇跡的に及第点にまで定着出来たので、何とか誤魔化してました
早速該当ファイルをリネームしましたが、確認は後日になると思います
MODの精神ダメージでかすぎwwwwゲームで久し振りに大打撃受けましたわww

697 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 00:39:17.17 ID:vwLbvEXg.net
因みにサブスクライブ一位のソーサラースキン変更は導入すると全スキンがデフォルトにwwww
期待したMODが悉く外れて、最後はセーブ不可とかもう涙目wwwwwwwwwwwww

698 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 00:48:14.68 ID:ybPGFhWU.net
90%オフ
http://store.steampowered.com/app/102600/
http://store.steampowered.com/app/201790/

1+2+DLC全部入りで348円だよーお買い得ダヨー

699 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 16:03:27.06 ID:gCxz0xKN.net
Complete Pack - 2-Pack じゃなくて
Franchise Pack が安くて全部入りでいいんですかね?

700 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 19:07:56.79 ID:z5lGQfA8.net
2-Pack買いたいなら2-Pack買えばええし
Franchise Pack買いたいならFranchise Packかえばええやん

701 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 21:37:45.15 ID:HUVKv1TN.net
どうがんばっても調べてもウィンドウモードにできない....

702 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 22:12:17.81 ID:3+55qwWW.net
初代なら
\Games\Steam\steamapps\common\orcs must die!\data\startupにuser.cfgを作成. windowと記述

703 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 01:48:27.37 ID:horhdYI1.net
フランチャイズ買って初代からプレイ中。
ほとんど予備知識無しでプレイ中だけど、爽快感あるね。

704 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 01:51:57.47 ID:mHuqxqkN.net
トーチライトもそうでしたが、洋ゲーは日本ゲーと違って続編より前作が良くなることはそうないと思うんですよね
作品ごとの善し悪し薄いというか同じ作品を改善したものが続編となるというか
とても正しい制作姿勢ですけど、FFやドラクエのノリで続編→前作プレイをやっちゃうと必ず転ぶ
素直に2の完全版サントラ無しを250円で買うのがベターだと思います
タイトル曲が好みなのでサントラ購入もありだと思います

余談で、先日のタイトルロゴの件、リネームで無事解決出来ました
残るはストーンスタッフの連射をどうしようか悩ましい
MOがセーブされクソゲーじゃん・・・このゲームで初めてそんな体験をしましたよ
一般FPSでは確実に弾かれる連射ツールでも使用してみようかな?
しかし毎回オンオフ切り替えるのも不毛、怠過ぎる
もうクロスボウ以外使えないじゃん
2012から2016まで、開発は何で改善しないのか理解に苦しむ

705 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 01:53:32.90 ID:mHuqxqkN.net
IMEが可笑しい
ところどころ脱字が目立ってごめん

706 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 04:16:43.04 ID:mHuqxqkN.net
あれから連打ツールを模索して、大半が駄目だったところ
Luna200という良ソフトを見つけ出しIMEも復活してやっと安定しましたw
MOD使用時には解除されなかった実績も、ストーンを連射しながらバンバン解除されて違いを体感しています
OMD2とLunaはセットでいいレベルですね
昨今において連打系はデバイス側にもある場合があるせいか、PC市場の縮小やゲーム側拒否も兼ねて殆どがXP時代止まりでした
殆どのフリーソフトが通用しないか何かしらの不備を有しており、まともに機能しないのがデフォ

完成度高いソフトながら、規制の甘い洋ゲーであるおかげで今回は難を逃れました
いやーストーン最高w自身の最良武器ですわー
一応製作者様の配布や一般公開もされている様なので紹介を残します
検索どうぞ
同じ悩みを抱いていた方がいらしたらお試しください

※Lunatic Mouse ver.2.0(2013最終更新というところがこれまたミソw)
→正にOMD2にとっての神でござる

707 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 04:20:42.22 ID:mHuqxqkN.net
あ、300ミリ秒くらいがベストな設定でした
初期設定では中ボタンに設定されているので、左クリックに指定した後、
ゲーム中F7キー切り替えで余程のPC苦手な方を除いてすんなり進むと思います

708 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 09:11:56.33 ID:v5Na8EjM.net
なんか変なのキタ

709 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 10:14:14.12 ID:ubaw5fRF.net
これCo-opあるみたいだけどシングルプレイヤーって書いてあるしぼっちでもいけるよね?
有名タイトルだし最安値更新だし買わざるを得んよな?

710 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 10:24:40.76 ID:EXNQ5KuI.net
>>709
基本シングルげー。
CoopはローカルかIP直打ちだったような。
つまりCoopサーバーはない。

711 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 10:35:12.66 ID:F2+1WjM5.net
シングルゲーだね
coopはSteamフレを誘う形
今なら募集すればcoopもできそうだね

712 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 12:44:06.57 ID:ofvOUP5E.net
>>706
OMD2で使ってみた。
Luna200神ソフト。

713 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 14:57:03.45 ID:LXu3veg3.net
自分はF7をnostromoへ登録して切り替えていますが、iniを書き換えることでキーボード上でも難無く自由なキー割り当てを可能としていますね
外部ツールの宿命でプレイ中の頻繁なスイッチ切り替えによる煩雑さは仕方がない・・・
nostromoやini変更等を駆使して環境をより良くし、連射の恩恵を体感しやすくするのがベストですね

714 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 15:06:39.34 ID:6nY++FSN.net
>>709
OMD1の方は完全にシングル向け
2はシングルでも遊べるけど
マルチ前提で二手に別れること想定してマップ設計がされてるから
シングルでやると忙しいマップが多いかも
そのせいで評価はOMD1のが良いかな

715 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 16:08:57.41 ID:horhdYI1.net
初代の方の主人公の喋りが生理的に合わなくて、ゲームは面白いのに雰囲気最悪な感じ。
あのノリが前提なんだろうけど、イライラしてくる…

716 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 17:35:49.55 ID:LXu3veg3.net
1の動画を見ましたが、これはこれで小スペース一本道というのも簡単過ぎるような気がします
中間が好いですね

717 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 17:40:53.34 ID:56CT2mI/.net
2をやり込んでから1に行ったから、1は全く詰まらずに流して終わりだったんだよなぁ
不便だった事と3つの門から1本の橋に集まるステージしか記憶にねぇ

718 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 18:08:33.37 ID:LXu3veg3.net
洋ゲーのナンバリングは全部そんなもんですよ

719 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 19:56:07.00 ID:VHDBkITR.net
メイスタールの思考停止セットが強すぎるのが一番の問題
クールダウン無しで動作し続けるとかあかんでしょ

720 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 21:09:51.62 ID:LXu3veg3.net
各モードクリア時の報酬は何でしょうか?相当探したんですが曖昧で判別出来ませんでしたorz

※ストーリー・難易度ウォーメイジ
ソーサラー:スキン、滑空?、三つ目不明

最低でもストーリーは2キャラ分に分かれているのですよね
折角なのでどなたか一覧を教えて頂けませんでしょうか
神様助けて!

721 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 21:34:46.45 ID:LXu3veg3.net
海外wikiのunlockedをひたすらチェックしましたので、無かったことに

722 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 16:22:44.18 ID:FaiePFxN.net
はい〜完璧主義者ゲットー
ウォーメイジながら螺旋階段を15分半でクリア出来るようになったw
一番苦労したのは試練
スカル蓄積数で底上げされるといっても試練のナイトメアを難なくクリア出来る自信がない

あと終わってもDLC分の9ステージx2難易度があるのね
なかなかのボリュームでそろそろお腹一杯wwwてか試練の繰り返し南北を処理する手間と苦労がゲームの楽しさを上回ったww
5Wave毎にセーブ可能だったらどんなに嬉しいかw
DLCもイエティだけはやりたいね
他の2つはどうでもいい

723 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 19:24:37.53 ID:FaiePFxN.net
ナイトメア前半の段階でスカルが余り気味
スカルリセットしてれば実質問題無いわ
あとはコスチュームやリセットの手間を省くために増やす感じか

724 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 19:32:02.13 ID:kzmE6/pn.net
>>722
試練はそういう致命的な感じの悲鳴をよく聞くね
イエティのハイブなんかは他の難所が霞む難易度だったと思うけど大丈夫か?

725 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 23:46:10.24 ID:FaiePFxN.net
イエティ系亜人が好きで見たい触れたいw
ただ、本作のイエティはユーモア性も愛嬌も無い微妙なリアル人間寄りの造形なので残念

何度かやり直しはあったもののナイトメア試練クリアまで童童拍子で来れました
試練を二回目にクリア出来たのは大きいです
11Waveで油断がアーチャーとバリケード崩壊を招き、マナ枯渇、リフト直前まで複数の大型を運んでしまい頭真っ白
また1〜3waveの罠無し南北をやるのか・・・
テンパりながらも奇跡的にマナリジェネ発動+ストーンサブラッシュで瀬戸際外交さながらの緊迫感
てか一匹1/3くらい入っていたと思うwwwwwwww
ゲームでこんなにギリギリな思いをしたのは久し振りですw
呆気ないナイトメアだなあと思っていましたが、良ゲーらしい見事な内容でござる
なかなか楽しめています
どうせなら350円でクラシック目当てに1を購入する方が良かったかもしれませんね
半分飽きていた気持ちが一気に傾きました

余談ですが公式Wikiが頻繁に白画面となりまともに閲覧出来ません、よく見たら@wikiで不安が残ります
またウィルス等の問題が起こらなければいいんですが・・・

726 :UnnamedPlayer:2016/02/27(土) 23:50:10.97 ID:X0EX1NaJ.net
これ死んだあとリスポンしても画面が真っ暗なままな事があるんだけど
対策とかないの?

727 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 00:15:34.19 ID:QuGUp97n.net
OMD2においてかなり調べましたけど、ネット上に同類の話は見かけませんでしたねえ
steamフォーラムでしたらあるかもしれません
完全におま環でしょう
基本に返ってドライバ全最新化、C++の最終以外全削除(OMD2は2008の旧版が初回に自動インストールされます)、
不要な常駐を全停止、それさえすれば解決されそうな気がします

特にVCはどや顔で「旧Ver.も、使ってるソフトがあるかもしれないから入れとこう!」と掲げる人やサイト関係者が未だにおります
が、2010以下は既にSP適用で最終版を出しておりますし、重複以外の何物でもありません

728 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 00:20:24.89 ID:tBrbfX2k.net
orcs must die 2 black screen after death
って検索候補に出るぐらいメジャーなバグっぽいんだけど何言ってんのこの人

729 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 01:27:58.04 ID:eIeiaWzP.net
まだ初めて2日目の初心者なんですが、オススメのトラップとかその他アイテムあれば教えて頂けると幸いです。

730 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 07:30:10.11 ID:PQ2u6ktB.net
>>729
アイスアミュレットで凍らせてクロスボウで頭ショットは定番

731 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 07:35:02.63 ID:4F5clSX4.net
タールで鈍足かけて振り子ハンマーで殴るとかも定番

732 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 09:38:08.45 ID:XIO+nGJR.net
>>729
地上の相手には基本的にバリケードで通る場所を限定してタールで渋滞をおこさせるのが基本

733 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 13:22:27.74 ID:/wD8VhPY.net
>>732
そのバリケードを壊されてプレイ中に右往左往するところまでが基本

734 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 15:48:56.02 ID:05K9lEMk.net
サッパー対策にバリケードの手前にブリムストーン置いとくか

「バリケードが突破された!!」(デューン)

735 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 18:35:19.31 ID:IqEl3HRe.net
12時間かかって初代のほう、弟子でやっとクリアできた…

736 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 19:55:14.35 ID:t3ELUvF9.net
スレ伸びてる思ったら
セールきてんのか
懐かしいなぁ
これ気に入ったら
次はDungeon Defendersの流れネ

737 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 20:15:57.46 ID:PQ2u6ktB.net
DDは2をやって出来の悪さに撤退してきた

738 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 21:02:14.94 ID:dk77fauE.net
OMDが好きな人はDungeon Warfareオススメ
OMD風な2DのTDだけど良く出来てる

739 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 21:32:20.52 ID:QuGUp97n.net
DLC火と水のナイトメア1、10回くらい様々な方向性を試すも撃沈
方向性は間違っていないんだけどファイアーリングの爆発で沈むw
日を改めろってことか

740 :UnnamedPlayer:2016/02/28(日) 21:48:07.77 ID:nzvokq/n.net
マップエディットモードが有れば、ずっと戦えるな

741 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 01:14:55.84 ID:KdHGevG4.net
>>731
>>732
タールがない場合は?

742 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 01:30:07.34 ID:9CfRG/KE.net
>>740
何と戦うの?

743 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 02:38:43.47 ID:P2c4m8wh.net
>>741
初プレイパイセンでやってるのか
床トラップで代わりになるのはアイスベントしか無かろうね
どっちにしてもバリケードで相手の移動を限定は変わらない
まとめてダメージトラップにかけたり、突き飛ばす系やウィンドベルトで崖に落としたりバリケードの向こうに押し返したり

744 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 05:49:51.57 ID:gCQj0yfq.net
DLC火と水3ナイトメアクリアしたったー
プレイするつもりがなかったイエティ以外のDLCも遊んじゃったし、この分だと残りのDLC2個をクリアしても意欲は残っているだろうから1買った
1自体は放置だけどクラシックステージを保険に用意

745 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 07:25:17.35 ID:hzNnOWcj.net
DLCのマップはフレが持ってなくてもcoop可能?
無理ならセール中に進めようと思うんだけどどうだろ?

746 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 11:01:04.85 ID:XOnUAszD.net
2で久しぶりに全くクリアしてない無限をやろうとしたけど、はかどらねーな。
ノーマルなのに星5取れないなりよ。

アースエレメンタルうぜぇ。

747 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 20:47:01.30 ID:NxxlzCaS.net
普通に追加マップとセット数増やした続編作れば絶対買うのに・・・

748 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 20:51:27.63 ID:9CfRG/KE.net
>>747
責任取れないところから好き放題言うのは自由だよね。
言う通りの仕様で出して、赤字分は全て負担してくれるのなら出してくれるかもしれないから、メーカーに直接交渉してみるのが最善だと思う。

749 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 20:57:41.26 ID:YiR0tMNX.net
DLC相当だろうそれにそれは言い過ぎ

750 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 22:09:06.53 ID:VS/uqiRI.net
ただのかまってちゃんだから相手をしちゃ駄目

751 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 22:52:00.83 ID:35LGnWuX.net
瓜二つが圧倒的に糞マップだと思うんだけど
何が面白いと思ってこんなもん作ったんだよ

752 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 23:46:15.49 ID:sxtEiYbd.net
玄人には程よい歯応えを
素人には2人プレイを

と言った所じゃないかな

753 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 00:04:24.81 ID:RBhPkHe3.net
バリケードでリフト防いでもう片方の門の前でひたすらハンマーグルグルして突破したわ
クソゲーだった

754 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 00:07:54.09 ID:Bl+lOOlp.net
1開始したけど最初の資金が少なくて思いの外自分が活躍せんといかんのやな…

755 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 00:17:26.55 ID:WxK3JI6v.net
>>754
そだね
とりあえずミスっても進めて
トラップ増えてきたら
二周目からが楽しい

756 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 00:31:27.25 ID:0wgxi3On.net
コンボをどうやって増やすか考えるのが面白い

757 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 01:10:21.83 ID:Qy6twsYg.net
1のカオスホールでプッシュトラップとスプリングトラップで溶岩に落とそうとすると飛び越えて対岸にあるリフト前で着地してリフト突入するのかよ
抜けてないのにリフト減りまくるから何事かと思ったわろた

758 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 02:45:37.36 ID:5xn05I39.net
イエティ:ハイブ、13分ちょいでクリアしますたwwww慣れると楽しいじゃん
しかしナイトメアは厳しいでしょうね、これ
初めてショックザッパー使ったったw

759 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 06:31:11.01 ID:5xn05I39.net
イエティ1ナイトメア、もう20回はやってるけど8〜10のサイヤ人ラッシュで詰むwwwww辛いんですけどww

760 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 21:51:36.75 ID:WU7PKjfcJ
ハイブ:ナイトメア、無理だわ
10回くらいでイエティの巣窟よりは少ないが、巣窟と違ってクリア見込みを持てない
俺は攻略を断念するポ
文字通りCoopでやる為のステージだな
一人でクリア目指してバカくさいぜ
Coopでスカル5を取ってセーブその他がどうなるのか分からないが
MODと同じで無効の可能性もあるだろうし、クラウドを使用していないから同期エラーやリセットもあるかもしれない
いやー疲れた
ハイブ:ナイトメア作ったやつヌッ飛ばしたいー

761 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 21:52:25.94 ID:/3d/6eJO.net
ハイブ:ナイトメア、無理だわ
10回くらいでイエティの巣窟よりは少ないが、巣窟と違ってクリア見込みを持てない
俺は攻略を断念するポ
文字通りCoopでやる為のステージだな
一人でクリア目指してバカくさいぜ
Coopでスカル5を取ってセーブその他がどうなるのか分からないが
MODと同じで無効の可能性もあるだろうし、クラウドを使用していないから同期エラーやリセットもあるかもしれない
いやー疲れた
ハイブ:ナイトメア作ったやつヌッ飛ばしたいー

762 :UnnamedPlayer:2016/03/02(水) 23:59:01.39 ID:8qRr0A48.net
やっぱりそうなるよなw
俺も1度諦めかけたけど何となく攻略続いて
今ではマナレスとかで縛ってもクリアできるようになった

763 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 01:11:54.75 ID:4tZnhLTz.net
慣れたら余裕なんやで
空の敵を処理する時にたまに事故死するぐらい

764 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 23:56:43.03 ID:tG6MQNLY.net
>>680
http://v2.robotentertainment.com/
亀レスだが、ここのサイトにアカウント作ってProfileのところからConnectionしたら実績解除できたぞ
ただ何故か実績解除したことにならなくて実績が

765 :UnnamedPlayer:2016/03/03(木) 23:58:13.91 ID:tG6MQNLY.net
途中で送信してしまった

"消える"けどコンプリートはできる ところで、OMD2を買ってシングルプレイしてるんだが、何のアクションもなしにちょくちょく落ちるんだよなぁ
あとはステージクリア直後とかにも。調べても解決方法が見つからないし心が折れそうだ・・・
誰か情報あったら教えてくれ・・・整合性チェックもしたしドライバも全部更新した

766 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 03:05:59.70 ID:MD7byC9k.net
>>764-765
いま見てみたら実績自体消えていて100%なってた
なんかラッキー

767 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 08:41:16.84 ID:Wh4r63Xu.net
ああ
やったから実績きえたのかな?
ともかくコンプできてよかった
ありがと

768 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 09:48:10.11 ID:/v4A3bgk.net
>>765
俺落ちたことないよ。
管理画面からエラーログみてみたら。

769 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 10:06:21.11 ID:lONI+yPa.net
しゃーないからYoutube見たら俺の日本Wikiや独自展開とは全く異なる視点で攻略してた
全ての罠や特性を理解していないと駄目だな
まさかの落下ダメージやバズーカによる範囲一撃が可能とは・・・
特に落下は、イエティ他2エリアで駆使したスプリングを試そうと一番最初思ったわけ
でも地上=敵アシストのイメージが先行して断念したのよね
ここで既に失敗

外人のYoutube動画を最後まで視聴したら、再チャレンジしてみる

-----
いや実績100%であればその実績100%が形として残るはずですけど、他のゲームでも隠しや伝染系?は不具合ばかりですね
どうせ自己満足の仕様なんだから、んなもん設けるなとValveに言いたいレベル
実績は普通の取得型だけでいいんだっつーねん

770 :UnnamedPlayer:2016/03/04(金) 13:40:10.46 ID:lONI+yPa.net
DLC全クリ(´∀`)

ハイブのせいでクラシック:ウォーメイジを数個クリアしちゃってるけど、これで無限とクラシックと週一以外は全スカル取ったったー
これでやっと仕事に注力出来るwwwwwwwww
プレイ時間を見たら予想以上に遊んでいたぜい
クラシック半端だけどいい加減いいや(笑)
気が向く機会がある時にまだ削除していなかったらプレイするとしよう・・・
良ゲー有り難う御座いました

771 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 01:47:56.54 ID:WeHJ3I2M.net
バリケードで侵入経路を1箇所に絞れないマップは何故かモチベーションガタ落ちする

772 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 06:17:03.64 ID:jKiBgvJ4.net
やっぱキルボックスでまとめてミンチにしないとな

773 :UnnamedPlayer:2016/03/05(土) 06:33:18.19 ID:9c2n61wx.net
わかるなそれ…

774 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 16:47:49.96 ID:VwAFsuX0.net
steamでセールやってたからOMD1と2を買ったんだけどどっちも起動できない
1は起動すると「Failed to initialize the engine」
2はキャッシュの整合性確認すると「1つのファイルが認証できなかったため、再取得されます」って出る
何これどうすりゃいいの…

775 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 16:51:20.84 ID:wwns2zPy.net
タイトル名+エラーメッセージで検索しろ

776 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 17:01:49.06 ID:LssAxf+X.net
環境も書かないと。
なぜみんな同じだと思うのかな?

777 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 17:22:02.92 ID:VwAFsuX0.net
OS Win8.1 64bit
メモリ(RAM) 16GB
プロセッサ Intel(R) Core(TM) i7-4700MQ CPU @ 2.4GHz

デバイスマネージャー→ディスプレイアダプターのタブのあった項目
Intel(R) HD Graphics 4600
NVIDIA GeForce GTX 765M

試しにインテルの方を無効化したらOMD1は起動できましたが、カックカクでまともにプレイは出来ませんでした

778 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 17:58:01.19 ID:R7PLNQFw.net
最低スペックすら満たしてない
GeForce GTX 765Mで起動できてカクカクなら最低スペックギリギリ
ご愁傷さま

779 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 18:44:20.74 ID:VwAFsuX0.net
何故かGeForceの方を無効化したらOMD1は普通にプレイ出来ました
2はまあ、なんとか頑張る

780 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 22:34:28.61 ID:KPPQ3ziL.net
>>776
感じ悪いね。スペックは?でいいのにさ。

781 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 23:03:19.96 ID:M3nLbyJi.net
スペック書かない時点でな

782 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 02:02:21.91 ID:+8OL/oFx.net
ttp://steamcommunity.com/app/201790/discussions/0/540744937327632713/

英語読めないけどこれじゃない?

783 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 09:55:01.85 ID:V+B/Ho2O.net
>>780
いや、あんたの方が感じ悪いぞ。
>>776はそれほどひどい言い方じゃない。

784 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 10:20:58.08 ID:0P6+Im9d.net
ネットマナー講座は質問者の問題解決の役には立たない

785 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 11:42:14.24 ID:uM1DZz4g.net
>>776二行目さえ書かなければこんなことにはならんかったろうにw

786 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 16:16:25.31 ID:5qRnlhSK.net
口は災いの元

787 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 02:07:05.91 ID:UF2AolNs.net
うるせぇ!フロアスコーチャーで焼くぞ!!

788 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 05:20:59.40 ID:IekpRXdc.net
じゃあ俺ファイアオーガに変化するわ

789 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 10:20:22.84 ID:HzRomO0Z.net
焼いたらアッチッチッしてタールの減速効果無視されちゃうから使い所難しいよな
普通の雑魚なら他と合わせて即死したりするから問題無いけど
大型とか無限とか即死しない奴等相手だと減速させてトラップリキャスト待ちつつ自分も殴る方が良い様な気がするし

790 :UnnamedPlayer:2016/03/08(火) 14:17:04.93 ID:9MRZs4yH.net
大型は炎上ダメージでかいし炎上自体に弱い鈍足効果あるからタール気にせず燃やす。
無限モードはどうしようもないからしらん。

791 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 00:52:07.21 ID:E1a0WFXd.net
今更2がworkshop対応してるの知ったけど
エロコスだの大味なトラップだのばっかりだな
バランスの良いオリジナルのシングルキャンペーンとかないの?

792 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 08:04:01.36 ID:76lrfw59.net
>>791
君の出番だ

793 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 12:36:58.74 ID:rwkcfr4j.net
これ難しすぎない
マウス視点のWASD辛すぎる
1の1面すらクリア出来なかったわ

794 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 13:01:42.58 ID:+OWoH4Ic.net
1-1ってほとんど動いたり視点変更する必要無いだろ
おとなしく別ゲーやっとけ

795 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 14:13:41.98 ID:OfEDWDTd.net
>>793
PCでゲームやってるお前の頭おかしいんじゃないの?

796 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 15:12:28.12 ID:wTNqWzgZ.net
マウス感度調節してみるとか

797 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 19:36:33.27 ID:wLdpPUo2.net
まずマウスの加速を切れ

798 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 19:40:08.95 ID:433iQlMt.net
>>793
箱コン対応してるぞ

799 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 08:47:59.87 ID:jPXWfxg5.net
考えてみれば最序盤からいきなりこれだけの敵が押し寄せてくるゲームも珍しいな
シリサム3ですら最初は一匹だったし

800 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 12:48:31.08 ID:FHvxM2X1.net
>>793
これだけじゃなくて他のPCゲーもできないじゃないか!

801 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 18:49:07.89 ID:mYpcbnXy.net
そもそもマウス視点って、なんだよ

802 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 19:53:57.31 ID:ymx1ZCMB.net
>>801
そんな事も理解出来ないお前も頭おかしいんじゃないの?

803 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 21:53:40.19 ID:Slhhnwvy.net
マウスパッドの高さで人差し指と中指の間から覗き見る感じ

804 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 22:43:53.41 ID:I6F2hsKI.net
>>803
上級者視点すぎるw

805 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 22:59:01.36 ID:ScgTW9v7.net
>>803
強者過ぎ。抱いてほちい。

806 :UnnamedPlayer:2016/03/12(土) 13:05:45.81 ID:ZVhKa55W.net
君達のレスには頭の悪さが滲み出てますね

807 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 00:04:10.48 ID:E32qJ7CA.net
>>806
メッタ刺しだぁ!!

808 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 08:22:34.55 ID:WPCV/Ln3.net
>>806
おれ、ハーフだから

809 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 09:49:46.97 ID:lgfU9hBe.net
>>808
オークと人間のか

810 :UnnamedPlayer:2016/03/13(日) 21:29:05.32 ID:QDq+76r2.net
だがオークに勝てる女騎士などいない

811 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 04:34:59.34 ID:X3493Uuw.net
日本人とマルチで新しく始めたいのですが、どこかコミュニティとかありませんか?

812 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 08:38:52.71 ID:VZEs//Tp.net
>>811
クソボケカスゴミクズボケカスカスカスクソ

813 :UnnamedPlayer:2016/03/15(火) 11:35:06.08 ID:9voq70a4.net
>>810
最近女騎士がオークの会社の経理になる漫画を読んだんだけど
オークが確定申告の群れに見えてきたw

814 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 08:40:21.14 ID:1TUPi4VE.net
>>812
ありがとう

815 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 10:31:57.12 ID:/SQGM0st.net
>>811
コミュニティは知らなけど…

やらないか?

816 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 13:50:20.15 ID:lNLpE0YW.net
こことかどう
http://steamcommunity.com/groups/OMD2JP

817 :808:2016/03/16(水) 13:58:51.46 ID:lNLpE0YW.net
808は>>811宛てです
書くの忘れてた

818 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 16:29:38.75 ID:pcWyhFyu.net
>>816
そこ入るだけ無駄やぞw

819 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 17:07:28.71 ID:lNLpE0YW.net
>>818
書いてる人にフレ送って一緒にプレイしたらいいんでないの

820 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 00:20:47.69 ID:bDENz8bL.net
テンプレすら読まないような奴らとはやりたくねーよハゲ

821 :UnnamedPlayer:2016/03/19(土) 14:14:55.73 ID:zqXIkl+l.net
steamにもUnchainedきたな

822 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 21:04:23.35 ID:3liLvkw+.net
ニコ動でOMDの動画見てたらナイトメアモードで
最小限の罠だけでクリアしてる人いて感心した
でも延々と谷底とかヴォイドウォールに吹き飛ばしまくるだけで、
プレイとしてはつまらんかった
つべとかでOMDのおすすめ動画ない?

823 :UnnamedPlayer:2016/03/20(日) 21:36:13.90 ID:O5wcqtAe.net
ニコならとりあえず守口
つべは知らんなぁ

824 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 05:52:38.83 ID:s6K84c0+.net
時代はFactorio

825 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 05:54:31.59 ID:ct7uIcSD.net
ニコなら無敵取得 先輩がすごいよ

826 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 20:03:31.72 ID:NGSszX+B.net
これ新作もcoopは二人プレイまで?
4ならフレンド誘ってあそびたいけど、2までだと逆にやりにくいよね

827 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 21:22:51.79 ID:uy9RoRJz.net
次回作MOBA系なんか

828 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 21:57:36.28 ID:Qm+EawJ6.net
一回休んで2Dのとか出すべき

829 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 02:29:15.22 ID:ReEDjjJY.net
アンチェインドのサバイバル、ひとりじゃ楽しくないねぇ・・・

830 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 08:04:09.28 ID:rzpy0u2i.net
MOBAと聞いて全く興味なくなってたけど
Coopあるみたいだし暇だしやってみるか

2人分ならともかく5人分を1人でこなすのはさすがにしんどそうだな

831 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 14:27:55.96 ID:WerhmphY.net
オープンベーターみたいだしちょっとやってみよう

832 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 14:43:34.26 ID:oeIgo72k.net
やたら重いのが気になる。
テスト始まったばかりだから鯖のせいかな?

833 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 15:17:55.26 ID:WerhmphY.net
ダウンロードあと2時間ぐらいだ

834 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 16:43:01.16 ID:bygj2sYK.net
pay to winの匂いがするとかSteamのレビューに書かれてるな・・・

835 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 17:07:59.22 ID:OczmPGSZ.net
P2Wとかバランス以前の問題だよ
普通に何も面白くない

836 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 17:10:29.37 ID:D1h1UsaL.net
確かに
Paragonに帰ります

837 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 21:08:51.77 ID:WerhmphY.net
ちょっとやってる
5人でのcoopは楽しい感じかも
対戦はまだしてない

838 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 21:11:25.35 ID:cComSMpI.net
同じマップばかりな上に簡単すぎてつまんねえ
The wallきたら少し嬉しいだけ

839 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 21:35:02.59 ID:xe7f2MFc.net
マイクロトランザクション+p2w
これやるぐらいならorc must die2インストールしようぜみたいなレビューが・・・

840 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 02:12:39.07 ID:oTVX2sr7.net
pvpやったけどこれ守りと攻めのレーンが分かれてる感じ?

841 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 13:44:21.99 ID:93gckfnlL
P2Wって書いてる人多いけどこれ課金アイテム使えるのサバイバルモードだけでしょ?

842 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 16:35:21.15 ID:xf4DPaZN.net
自分の思った通りにトラップおいてくれないと抜ける奴ホンマくそ

843 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 18:42:46.66 ID:fr99Zjdz.net
トラップ置き場の取り合いみたいなのはたびたび起こるなぁ

844 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 18:58:55.96 ID:7jdVJXr4.net
このゲームこそモロに大縄跳び化しそう

845 :UnnamedPlayer:2016/03/31(木) 21:49:05.48 ID:93gckfnlL
火の奴使ってて一番置きたい場所にアロー置かれて切れそうになる

846 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 04:29:48.92 ID:0Lov3I4NN
>>838
50個以上もmapあるのに同じmapばっかりってどういうこと?
俺毎回違うmapなんだけどもしかしてPvPの話?

847 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 08:50:13.62 ID:d6IL7kpK.net
5v5の対戦ゲームなんて腐るほどあるんだから、Coopに特化してほしかったわ
何年も開発してこれっぽちのマップだとしたらこの先も期待できねーな

848 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 14:18:30.62 ID:Sg0x9Q6s.net
流行のMOBAスタイルにしたのが間違い
プレイヤー同士の撃ちあいを捨てて
インカム稼いでユニットを送り込む普通の対戦TDにすれば良かった

849 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 16:55:04.22 ID:Kcu3g4bS.net
トラップ置けるとこ制限しなくてもよかった気がするんだけど
ぎゅうぎゅうになるんだが
対戦があるから制限したんかな

850 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 17:22:14.33 ID:azZGiNnN.net
TowerWarsでやれ

851 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 17:23:30.15 ID:hAv94MsL.net
1の正統進化を…

852 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 17:44:08.02 ID:HFV1Jp5r.net
だよねえ
1でシングルオンリー、2で2人coopときたんだから
3で3人coopくらいの進化かと思ってたら、これだもんな
アンチェインドのリソース使ってナンバリングの3を出してくれ

853 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 20:59:13.50 ID:LumTlO+KB
coopでもPvPでもどっちでもやれるやつ kettei にフレンド送ってくれー
レベル上がるとcoopマッチしないっていう神ゲーだから進められなくなった

854 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 22:53:58.70 ID:dvP5K2J1.net
ルールがよくわからず2連敗
クソゲー
なにこのMOBA

855 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 23:06:57.12 ID:HOOwi0hM.net
1にマップの自動生成がついたようなゲーム無いかね

856 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 23:27:58.00 ID:UE+2ahsG.net
>>855
そもそもOMD1の発売前にDisktop Tower Defenseにはまっていたんだけどそれはどうかね

857 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 11:31:53.96 ID:b+Ktmbzo.net
TowerWarsの真ん中、適当に置く奴が居るだけでクリア不能だな

858 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 11:52:03.71 ID:LTOFho/z.net
PvZやBTDがもう帰ってこないようにOMDももう終わってしまったんだよ
従来路線で細々ととやっていくにはグラフィックのコストがかかりすぎる

新しいインディーゲーが出るまで手持ちのTDやって待つしかない

859 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 12:08:12.24 ID:+FIhBrRb.net
Unchainedはプレイしたけどいまいち

最近出たFortifiedというゲームがOMD1&2に近いと思うけどプレイした人いる?

860 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 14:34:51.84 ID:TUhf4zr2.net
omdのmobaと聞いてファームも楽しめそうと思ったら なぞの箱集めゲー
攻め側も体験できるのかなと思ったら、直接的なプッシュは無理
ファームも対人もクソやったわ

861 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 14:45:42.92 ID:9I3WTRLM.net
普通に正常進化の3出しとけばそれなりに売れただろうに
なんでこんなゴミを作ってしまったのか。。。

862 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 15:04:24.52 ID:TF58rqCJ.net
変な色気出して課金ゲーなんて作ると、碌なことにならないという見本だな

863 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 15:09:28.90 ID:EL39GA5a.net
MOBAもOMDらしさも 現状どっちの良さもスポイルされてるだけっていう

864 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 15:13:47.66 ID:Nox0vn7q.net
何故1・2と同じ路線で行かなかったのか

865 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 17:46:24.19 ID:la9mfK8a.net
一番欲しいのはマップエディット機能なんだよな
それとデッキ数の増加

866 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 18:22:56.36 ID:b7+h0g67.net
課金をすれば新しいおもちゃが手に入るぅ

867 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 18:24:51.96 ID:ggj7vAPg.net
PV見ても全く面白そうな感じはしない
なんでこんな事になったんやろな

868 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 18:57:11.61 ID:8UG3ebjPR
何人かフレンド来てぼちぼち一緒にやってるわー
ketteiにフレンド誰でもくれよー

869 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 01:27:31.44 ID:3FNuY1Th.net
同期の問題で敵をワラワラできない、ぶっ飛んでグデングデンが無い
かといってタワーディフェンスにマルチな要素が深く関わってない

OMDのモバイル版やってたら他のプレイヤーに直接攻撃で嫌がらせされてる感じ

870 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 02:58:13.38 ID:SNqqV4pw.net
爽快感がぜんぜんあらへん
何考えてデザインしたんや

871 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 06:26:52.61 ID:0Pvk70Mi.net
3に期待しよう
ガチャで稼いで開発費の足しになってくれりゃあそれでいい

872 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 11:19:53.81 ID:XiTVcR7w.net
>>859
プレイしたけどOMDレベルは期待しないほうがいいよ
ボリュームあんまり無いけど4人で遊べばそれなりに楽しめるって感じ

873 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 13:58:18.35 ID:m42/WSVK.net
開幕から半マスずれた4マストラップやSpikeを敷き詰められて迷路作る事すらできない・・・
何この糞ゲー

874 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 15:12:46.11 ID:BRwmQbfz.net
Tower以降からバリケードで誘導やらんとクリア不能だな
初期からアイスベント持ってるのが地雷な感じ

875 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 16:58:25.51 ID:R1ue8LjV.net
Uとかもう2年前ぐらいからずっとβしてるゲームだぞ
オープンは実質正式版だからもうこれ以上よくなることはないよ
何か改善ポイントがあったならこの2年間の開発期間で十分対応してた
Uはこれで完成だろ
この2年間の調整期間を知らん人間ならオープンだからまだアプデに期待!って奴もおるんやろうけど、無いから

876 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 18:17:41.64 ID:EC/KYG+F.net
ここの開発陣変わっちゃたのかね?
あの1、2を作った人が引き抜かれたとか?

877 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 19:36:13.90 ID:0wdoFyKX.net
糞長い上に、終わらない場合もあるロードがかなりのマイナスポイントだな

878 :UnnamedPlayer:2016/04/03(日) 22:56:11.36 ID:9aI1mehy.net
最近知って動画見た
https://youtu.be/ZwehK3tfshE
こらあかん

879 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 07:01:49.85 ID:a9t997K8.net
落ちた素材は各自で入手しないといけないって仕様はアホの極みだろ
持ち場離れて探しまわれってか?

880 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 08:30:53.94 ID:KbOkLaf2.net
OMDは1で完成してて2以降は蛇足って感じだなあ

881 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 09:15:02.87 ID:+RDMO3SP.net
同意
でもタール・メイスで終わるのをなんとか打開しようとしたんだろうね

882 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 09:19:45.46 ID:LKfCBI6V.net
2はソーサレスが楽しすぎるから好きなんだけど不評なのん

883 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 09:36:46.96 ID:v68MKsNF.net
2は数ステージやって積んだ
一緒にやってくれる人がいれば楽しいのはわかる、ぼっちにはつらい(´;ω;`)

884 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 10:45:22.16 ID:AA1JN9Em.net
>>883
一人でもなんとかなるやん

885 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 12:54:08.49 ID:/mOb3YQK.net
なんとかなるけど二人のが楽しいし楽

886 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 13:27:34.04 ID:jL1DXJ0t.net
Uのcoop、色々アンロックしてきたら普通に楽しいけどな。難易度曲線もいい感じに思える。
これはこれで悪くないとおもう。
pvpは知らん

887 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 13:58:07.88 ID:/7l4n3DT.net
対戦も悪くは無いよ
悪くはないけど罠がプレイヤーにも当たるようにしとけばもっと面白かったのにな

888 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 19:07:00.55 ID:Dq0RVjaL.net
Uやってるけど、そろそろキャラ作りたくなってきた。オススメとかこいつはやめとけってキャラはいるのかな?

889 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 19:38:27.51 ID:AA1JN9Em.net
Uってトラップをあまり置けないのと配置場所決まってるのがなぁ…
なんか脳筋って感じがしてあまり好きじゃない。

890 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 21:19:53.59 ID:zLdEb690.net
高レベルマップになるといっぱい置けるようになるぞ
120個最大だった、まぁそれでも足りないぐらい金も余るようになってくるんだけど
っつーかrareトラップ作成に必要なradiant crystalが出なさ杉

891 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 21:26:17.59 ID:zLdEb690.net
つーかおれはPvPも楽しんでやってる
MOBAっていうと今は他にlolやらhotsやらparagonやら色々やってるけど
それらにないは魅力というか違う楽しさががUにもある

892 :UnnamedPlayer:2016/04/04(月) 23:30:00.43 ID:XzzzxVLz.net
>>889
そこそこプレイすればそんな意見出ないと思うなマップにもよるけど
むしろバリケードで迷路作るの悩みすぎるくらい

893 :UnnamedPlayer:2016/04/05(火) 04:18:40.00 ID:YVlsw95Z.net
Uはクラン戦したら面白そうではある
立ち回りゲーだからFPSとは違う形で楽しめそう
戦術とか考えたい

894 :UnnamedPlayer:2016/04/05(火) 07:28:31.92 ID:frL7GJT3.net
コスト2000のバリケードって何が違うの?

895 :UnnamedPlayer:2016/04/05(火) 08:44:19.36 ID:OV8VDpI1.net
アカウントレベル40ぐらいからレベルアップリワードがもらえなくなったんだけどオレだけ?
progressには次のレベルのrewardは表示されてるけど実際レベルがあがってもその報酬がもらえない


>>894
1000のやつよりhealthが高かった気がする

896 :UnnamedPlayer:2016/04/05(火) 18:34:09.24 ID:frL7GJT3.net
>>895
そうなんだ、ありがと

897 :UnnamedPlayer:2016/04/05(火) 19:17:48.06 ID:rtZrZjSo.net
人気キャラは狼かね?取り合いになってるのをよく見かける。

898 :UnnamedPlayer:2016/04/05(火) 20:21:18.26 ID:ioZ0bKRb.net
そうなんだ
今までのシリーズで使ってきたのもあってイケメンが一番人気だと思ってた
今回名前付いたんだっけ

899 :UnnamedPlayer:2016/04/05(火) 21:06:16.05 ID:LTpJ+i/V.net
なんだかんだ文句言いつつお前らUやってるのが笑える

900 :UnnamedPlayer:2016/04/05(火) 21:20:03.65 ID:84OOzQ5F.net
罠に付けるパーツは一度付けると外す時に破壊されるのか、適当につけちゃったわ

901 :UnnamedPlayer:2016/04/05(火) 21:35:12.50 ID:U+23uJYA.net
ええなにその酷い仕様…
日本のソシャゲーじゃないんだから

902 :UnnamedPlayer:2016/04/05(火) 21:43:11.75 ID:OV8VDpI1.net
>>899
文句言ってるやつと普通にプレイしてるやつを同一人物だと妄想してて笑える

903 :UnnamedPlayer:2016/04/05(火) 22:44:47.66 ID:YVlsw95Z.net
適当に罠しかける奴のせいでバリケード置けなくてイライラする

904 :UnnamedPlayer:2016/04/06(水) 05:24:28.04 ID:UIiVaHYd.net
ソロだと微妙だなーって感想だったけど
VCしながら身内とわいわいできると評価一転した
英語苦手だから訳しながらのスローテンポだけど悪くないやこれ

905 :UnnamedPlayer:2016/04/06(水) 07:02:11.42 ID:Upsw+RcF.net
素材の仕様だけはホント不満
自動で回収されないから防衛ポイントから離れて探しに行かないと希少な素材が手に入らない
勝手に取ってくれるTraitとかないのかな

906 :UnnamedPlayer:2016/04/06(水) 07:22:07.52 ID:lttnUbWy.net
afk対策なんじゃない
参加するだけでもらえていたらafkする人増えてゲームクリアできないって文句言われるだろうし

907 :UnnamedPlayer:2016/04/06(水) 07:31:52.17 ID:Upsw+RcF.net
それもそうか、たしかにAFKが一人居た
kick投票があればと思ったよ

908 :UnnamedPlayer:2016/04/06(水) 17:54:56.63 ID:Qv6nPZsgZ
あら、突然入れなくなっちった
メンテかの?

909 :UnnamedPlayer:2016/04/06(水) 20:00:39.80 ID:8QuJFNOl.net
鯖落ちてるみたいだけどいつまでかわかります?

910 :UnnamedPlayer:2016/04/06(水) 20:06:48.52 ID:NyVZFsBR.net
午前2時まで

911 :UnnamedPlayer:2016/04/06(水) 20:12:20.92 ID:8QuJFNOl.net
>>910
ありがとう
長いな・・・

912 :UnnamedPlayer:2016/04/06(水) 21:29:58.01 ID:Rs+wUwAh.net
え?なんだ今夜できないのか
デイリー更新止まっちゃうかも俺

913 :UnnamedPlayer:2016/04/06(水) 22:14:18.39 ID:Nk52UjAh.net
鯖はオンラインになってるけどメール認証しろって言われて入れない

914 :UnnamedPlayer:2016/04/06(水) 22:23:53.41 ID:NyVZFsBR.net
デイリーが更新されるのは日本時間の17時だからそれまでの間にログインしなさい

915 :UnnamedPlayer:2016/04/06(水) 22:52:51.70 ID:Qv6nPZsgZ
俺も入れんー
悲しいなぁ

916 :UnnamedPlayer:2016/04/06(水) 22:50:16.92 ID:NyVZFsBR.net
>>911
ごめん、午前2時じゃなかったわ
0時です

917 :UnnamedPlayer:2016/04/06(水) 23:17:53.52 ID:Qv6nPZsgZ
はやく時間にならないかなー
このゲームほんと面白い
時間かければPOEとかフォートレスと肩並べるくらい人気になりそう

918 :UnnamedPlayer:2016/04/06(水) 23:56:40.48 ID:8QuJFNOl.net
ログインできねえ
ツイッチ見るともうできるみたいなんだが

919 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 00:06:52.48 ID:g7WKWiNV.net
マッチングで当たるマップの敵が雑魚なのに強すぎて太刀打ちできない
これってヒーローランクが上がるとHPや攻撃力も上がってマシになる感じ?

920 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 01:01:28.82 ID:tiWR8eQo.net
問題起きてていつになるかわからんってさ
ttps://twitter.com/OMDServers

921 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 01:27:01.33 ID:4O8qDVUL/
いつのまにかできてたw
メール認証もでなかったよ

922 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 01:21:43.46 ID:jtooO6B6.net
鯖開いたよ
誰か一緒にやる人いる?

923 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 04:52:32.19 ID:FmgHXf+X.net
トラップアップグレードできるみたいだけどどうやってやるん?

924 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 05:13:14.73 ID:FmgHXf+X.net
ふつうに罠からできたわすまん

925 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 06:43:51.35 ID:rQXLRsH3.net
おまいらもっと対戦やりに来いよ
BOT相手に遊んで楽しい?

926 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 07:36:50.10 ID:Q+j4roVJ.net
これの対人やるぐらいならスマイトやるし
今パラゴン遊んでるから

927 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 10:07:30.23 ID:bobOLvCt.net
対戦って素材とか報酬的な旨みあんの?

928 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 10:10:48.50 ID:u9djcd+r.net
とりあえずradiant crystalは対戦の報酬でもらったことがある

929 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 15:04:01.12 ID:bobOLvCt.net
対戦やってみるかな

930 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 15:09:45.50 ID:T7II6G9z.net
もうマップごとのバリケードポジ固定化しつつあるな
固定化するとTDならではの考える楽しみがなくなっちゃうからなー
かと言って変な置き方するとクリア不可能な難易度だしなー
まあそれもTDのよさか

931 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 15:14:35.65 ID:D7YvllSx.net
MOBAとしてはちょっと寂しい
Current/1,966 Peak/6,225 Orcs Must Die! Unchained

932 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 19:46:42.74 ID:i2Ed8W/v.net
coopでSurroundedやりたいのに入れるレベル帯少なすぎでしょ
Lv50超えたら次はLv82とか遠すぎるわ

933 :UnnamedPlayer:2016/04/08(金) 00:31:49.24 ID:EA6ugsB7.net
バリケード置いても爆弾投げられて一発で壊されるんだけどなにか対策ある?

934 :UnnamedPlayer:2016/04/08(金) 01:07:40.16 ID:8mmJYOiL.net
広いマップで迷路を作らない理由はないし爆弾野郎はそういうものだと思うしかない
バリケを余分に作っておくかpooしてきたら全力で排除
バリケ破壊されてそこから押し寄せてきたミニオンはunchaind発動して凌いでる

935 :UnnamedPlayer:2016/04/08(金) 01:59:46.02 ID:/o7dFuqZ.net
バリケ高すぎる

936 :UnnamedPlayer:2016/04/08(金) 06:35:05.45 ID:9RecCU8B.net
>>933
素材大量に必要だけどアップグレードするしかないな
アップグレードすると見た目も変わる

937 :UnnamedPlayer:2016/04/08(金) 07:34:52.59 ID:EA6ugsB7.net
ありがとう参考になった

938 :UnnamedPlayer:2016/04/08(金) 12:44:36.11 ID:8mmJYOiL.net
アプグレのコストが高すぎてなかなかバリケに手が出ないわ
どうしてもダメージ系トラップを優先してしまう

939 :UnnamedPlayer:2016/04/08(金) 14:08:58.37 ID:c1NT5c2N.net
Steamで起動するとメアドとパスを要求されるけど、Steamアカウントでいいのかな?

940 :UnnamedPlayer:2016/04/08(金) 16:56:30.72 ID:mziwfhVL.net
違うぞ
steamとは別にアカつくらなあかん
たしか作成のリンクなりあったと思ったが

941 :UnnamedPlayer:2016/04/09(土) 00:23:18.34 ID:NOWQRDYO.net
サバイバルのマッチングで間違いなく5人全員がacceptしてるのに
始まったら3人しかいないクソバグさっさと治せや…

942 :UnnamedPlayer:2016/04/09(土) 01:04:52.74 ID:nYJXnAsVY
サバイバルはLV近い人同士でマッチングしてるのか
LV上がっちゃうと全然マッチングしなくなるな
LV60~のマップだと金箱結構出るしどんどんやりたいのに・・・

943 :UnnamedPlayer:2016/04/09(土) 06:57:04.01 ID:JeoWh9kV.net
Great Wallってメリットあるのか?
コストがbarricadeの倍で2マスで耐久値は同じとか利点が感じられないんだが

944 :UnnamedPlayer:2016/04/09(土) 07:22:23.45 ID:nKd/V/5N.net
トラップキャパが1つ分で済むんじゃない?まだ使ったことないからわからんけど

945 :UnnamedPlayer:2016/04/09(土) 09:19:59.19 ID:tACOpcKY.net
おすすめのトラップある?

946 :UnnamedPlayer:2016/04/09(土) 10:40:46.81 ID:AtliABNe.net
いろんなキャラのアップグレード項目によくある「control effects」ってどういう意味なんや…
前後の文読んでもさっぱり効果がわかりません

947 :UnnamedPlayer:2016/04/09(土) 12:11:46.36 ID:1g87PCry.net
面白いけどちょっとやったらお腹いっぱいになって飽きてしまった
まあほぼタダゲーみたいなもんだしこんなもんか

948 :UnnamedPlayer:2016/04/09(土) 12:17:02.70 ID:nKd/V/5N.net
>>946
俺もそれよくわからない
よく見かけるんだけど具体的にどうなるのか不明

949 :UnnamedPlayer:2016/04/09(土) 12:18:58.46 ID:Pm/gpv/i.net
>>946
要するに操作を阻害する状態異常と全般と思っとけば間違いない
スタンだの魅了だの凍結だので動けなくなるアレ
mutedとかいうスキル封印も該当するらしい

950 :UnnamedPlayer:2016/04/09(土) 12:22:30.10 ID:ftUVcb2R.net
一人プレイしている時くらいポーズ機能欲しいわ。
うちのオカンと電話で話してたらいつの間にか死んでた。

951 :UnnamedPlayer:2016/04/09(土) 13:58:34.49 ID:AtliABNe.net
>>949
なるほどー
わかりやすいありがとう!

952 :UnnamedPlayer:2016/04/09(土) 14:49:01.85 ID:+/bgj1tr.net
>>940
ありがとう

めんどくさいなあ
正式サービスまで待つか

953 :UnnamedPlayer:2016/04/09(土) 15:15:59.58 ID:NOWQRDYO.net
>>952
正式になってもその仕組みはたぶん変わらんぞ

954 :UnnamedPlayer:2016/04/09(土) 15:17:36.62 ID:nKd/V/5N.net
>>952
オープンベータになった時点で正式版と内容はさほど変わらないかと
あとはヒーローの追加とバランスとかの微調整、バグ潰しでしょ

955 :UnnamedPlayer:2016/04/09(土) 15:57:21.29 ID:f62PPXOti
マップクリア時の箱って、出現条件あります?
早いwaveで失敗しても出るときはでるし
リフト無傷でクリアしても、出ないのが続くこともあるし
条件が有るなら知りたい。

956 :UnnamedPlayer:2016/04/09(土) 17:07:49.50 ID:YynvftNLL
level70からクリアできない〜
自爆オークにすべてを壊されるむかつくうううう

957 :UnnamedPlayer:2016/04/09(土) 17:15:34.56 ID:YynvftNLL
TDって大体マップ数限られるの悲しいな
ランダムマップとかできんのかな?

958 :UnnamedPlayer:2016/04/09(土) 18:28:03.34 ID:AiFkxjaf.net
接続うまくいかないことあるみたいだし
本格的に始めるのは正式サービス始まってからでいいかな
ちょっとやってみた感じ面白かったし

959 :UnnamedPlayer:2016/04/10(日) 02:33:08.87 ID:GDR3gofn.net
Uの序盤の面しかやってないからかもだが、バリゲードで1本道に誘導できないのがなんかしっくりこねーな。
トラップ配置して眺めてるのが楽しいんだが、敵ぶん殴るのが忙しくてそれどころじゃない。
てか、一人でやってるとトラップ配置時間短い。

960 :UnnamedPlayer:2016/04/10(日) 03:31:44.37 ID:4cm5HHg5Q
ランク55まで上げたけどRadiant crystalが箱から出たことないわ。
クリア後の箱から出たことある人いる?

961 :UnnamedPlayer:2016/04/10(日) 03:31:34.96 ID:8MRqA8bJ.net
>>959
今レベル65だけど25ぐらいから面白くなってくる
序盤のマップは自由度低いしチュートリアルみたいなものだ

962 :UnnamedPlayer:2016/04/10(日) 05:57:27.96 ID:UCwBpXJn.net
LV80になったのでBasic Keystone使って無限マップやってみたけど
敵のレベルが100でソロでは2ウェーブ持たずに終了。
無駄遣いしちゃったかなあと落ち込んでたら
報酬で出た金箱にBasic Keystone入っててなんかワロタ

963 :UnnamedPlayer:2016/04/10(日) 13:42:07.85 ID:3HhQorSK2
無限マップってお一人様限定?
すごくやりたいんだけど

964 :UnnamedPlayer:2016/04/10(日) 15:08:10.22 ID:8MRqA8bJ.net
ゲーム後の箱ドロップは完全にランダムなのかな?
負けても勝ってもドロップするよなぁ

965 :UnnamedPlayer:2016/04/10(日) 17:10:20.06 ID:6rSRTzlq.net
バリスタ系トラップってもしかして地雷?
コストの割に威力が…

966 :UnnamedPlayer:2016/04/10(日) 18:27:22.19 ID:Um9Jl+xp.net
>>965
バリスタの良いところは設置場所が省スペースで済むところだね
あと一見通常の天井トラップが置けないようなところに置けたりするからいろいろ探してみるといい

967 :UnnamedPlayer:2016/04/10(日) 18:36:39.39 ID:OMPnEkF7.net
バリスタはガーディアンいる所に置ける事もあるから結構使ってるな

968 :UnnamedPlayer:2016/04/10(日) 18:57:49.21 ID:6rSRTzlq.net
使えるのかよかった
ポイント貯めるのに苦労したから無駄にならなくて良かったよ

969 :UnnamedPlayer:2016/04/10(日) 20:38:27.91 ID:3HhQorSK2
バリスタ君は結界門の届くとこにおいとくと優秀だとおもうよ

970 :UnnamedPlayer:2016/04/10(日) 23:34:21.19 ID:r4gjyAAe.net
ガーディアンのお守りに最適
ガーディアンもう少し自重してくれればいいんだが、結構動くよね

971 :UnnamedPlayer:2016/04/11(月) 01:00:07.04 ID:BuWezfv2.net
50超えてから3人ばっかりきつすぎ

972 :UnnamedPlayer:2016/04/11(月) 01:24:55.04 ID:UR34zZfL.net
3人でもクリアーできるが変なトラップ配置するアホがいるとクリアーできなくなる
5人いても無理ゲーなマップもあるけど・・・

973 :UnnamedPlayer:2016/04/11(月) 18:32:04.59 ID:XXKPKjeA.net
時々青い半透明のシールドに覆われたミニオンが出てくるけど
あれってトラップダメージやトラップの特殊効果を無効化するシールドってことであってる?

974 :UnnamedPlayer:2016/04/12(火) 01:01:02.12 ID:0VY8lAbb.net
Uのゲーム始まる前の待ち時間なんとかならんのかね。

975 :UnnamedPlayer:2016/04/12(火) 01:15:41.75 ID:LUZ1ymC3.net
サバイバルだったらz押せばチェック入る 全員揃えば始まるよ

976 :UnnamedPlayer:2016/04/12(火) 01:22:46.06 ID:0VY8lAbb.net
次スレ立てた。とりあえず、前回と同じ風にしておいたけど。OMDUは次回どこに入れるべきかな?
【OMD】Orcs Must Die! オーク9匹目【OMD2】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1460391392/

>>975
いや、始まった後のbeginナンチャラの画面の事さね。1〜2分くらい待ってる気がする。

977 :UnnamedPlayer:2016/04/12(火) 01:26:11.58 ID:LUZ1ymC3.net
その画面でもz押せばチェックが入る press zとは出てないけれど

978 :UnnamedPlayer:2016/04/12(火) 04:37:35.60 ID:dm6OaHQD.net
OMD1のスカル5ってどういう基準?
それとスコアの増やし方も教えて

979 :UnnamedPlayer:2016/04/12(火) 07:23:55.64 ID:13HvmJOG.net
Ethereal Motes集めるの面倒だったので課金してRuneboundのチェスト開けたのだが
・Skull*1000
・Potion of Rage*6
・Mountain Flower*109
・Great Wall Barricade(Tire1)
・Rift Core*1

こんな感じだった。
販売の説明文にBest Drop Ratesってあったし
箱からは毎回motes出てたので期待したんだけど。
ろぼっとますとだーい

980 :UnnamedPlayer:2016/04/12(火) 07:35:29.20 ID:xcR2JnOi.net
そもそもクリア報酬がおかしい
負けても宝箱が出るのに勝っても確実に貰えないとか

981 :UnnamedPlayer:2016/04/12(火) 08:27:26.69 ID:2g1zAuIp.net
課金チェストのポーションとかいらないんだよなぁ
せめてトラップガチャとか素材ガチャとかでわけてほしいわ

982 :UnnamedPlayer:2016/04/12(火) 09:46:34.57 ID:0VY8lAbb.net
>>978
・リフトを敵が通過しないこと。
・開始してから制限時間内にクリアすること。最初のトラップ設置時間はカウントされないが、開始以降は敵が湧いてこないおやつタイムの時もカウントされる。

983 :UnnamedPlayer:2016/04/12(火) 13:24:13.65 ID:xili00FO.net
>>978
クリア後にどっかのボタンをクリックすれば
何でスカルを減点されてるか確認できる

984 :UnnamedPlayer:2016/04/12(火) 14:47:12.65 ID:YCkX+BWf.net
>>982-983
確認とか出来るんだ知らんかったわ
ああ、途中の空き時間いつもリラックスしてたから駄目だったのね納得

985 :UnnamedPlayer:2016/04/12(火) 14:51:02.21 ID:i4J1pf4u.net
>>978
スコアの上げ幅が一番大きいのはコンボだね
個人的にはタール地帯に雷腕輪のサブと火矢アーチャ。そこに自分がボウガン乱射するのがお手軽だと思う

おやつタイムでタイム加算されるのハジメテ知った
通りで難易度ウォーメイジの時間スカル取れない事が多かった訳だ

986 :UnnamedPlayer:2016/04/12(火) 16:40:29.35 ID:EFYtmBP7.net
NGC『ALIENWARE Alpha』生放送<シーズンU>
2016/04/12(火) 開場:21:27 開演:21:30
http://ni co.ms/ lv256145254

987 :UnnamedPlayer:2016/04/12(火) 18:09:28.73 ID:eiN4Kf5x.net
60辺りから9割3人なんだがどうなってんだ

988 :UnnamedPlayer:2016/04/12(火) 18:31:48.12 ID:YCkX+BWf.net
押し出す罠使うとしょっちゅうオークが壁貫通して迷子になるw
クロスボウオークはふらふらしてるし
たまに棒立ちのやつもでてくるし
スカル5までの道は険しい…

989 :UnnamedPlayer:2016/04/13(水) 00:13:36.85 ID:NdQ/6eMy.net
タールって二種類あるけどやっぱ高い方を強化すべき?

990 :UnnamedPlayer:2016/04/13(水) 07:14:39.31 ID:FhRXLHhY.net
>>987
どんだけやってんだよ
今の時点でそこまでいってるプレイヤーがあまりいないんだよ

991 :UnnamedPlayer:2016/04/13(水) 07:52:31.01 ID:SWhf4D8t.net
今Lv100だけど大体1時間くらい放置してるとサバイバルはマッチングする
出来れば日本人同士でエンドレスとかやりたいと思うけどな

992 :UnnamedPlayer:2016/04/13(水) 09:23:20.97 ID:bsZyRXvL.net
OMDU、一点突破でBoom Barrel RollだけTier4まで上げてみたんだけど
高レベルマップだと雑魚オークですら倒すのに2発必要という驚きの弱さw
高所に設置して爆撃出来るっていう利点はあるけど
最初に鍛えるトラップじゃあなかったわ・・・

993 :UnnamedPlayer:2016/04/13(水) 09:36:22.99 ID:rxsuLJkj.net
>>990
そういう問題じゃない
マッチング完了の画面が出てきて5人全員がゲームの受諾を確認してから
こっちが受諾してもいざ始まったら3人とか2人しかいない
明らかなバグ

994 :UnnamedPlayer:2016/04/13(水) 10:06:50.30 ID:hMADqLsX.net
そして敵は硬くなり、ゲームオーバー。

995 :UnnamedPlayer:2016/04/13(水) 15:02:56.78 ID:GuvM2haH.net
というか3〜4人でもマッチングされるよな?
ドゥードゥドゥドゥー♪の時に4人目と5人目の枠最初から埋まってる時あるしそういう時はまず5人居ない

996 :UnnamedPlayer:2016/04/13(水) 21:38:17.40 ID:rxsuLJkj.net
>>992
ベーシックにスパイクトラップかウォールアロー辺りが安定かもしれんね
高威力タイプならウォールブレードとか他の人の見てて大型とかもサクサク倒してて強いと思った

997 :UnnamedPlayer:2016/04/14(木) 00:08:56.67 ID:LuOKWW3L.net
パーツもちゃんと付けてればどのトラップも強いと思うけどな
バリスタのファイアトリガーは神がかっててオススメ

998 :UnnamedPlayer:2016/04/14(木) 01:09:16.96 ID:y3QbDGMM.net
ブレードはアップグレードのダメージ上昇値が250%でただでさえ強いのに
>>996のバリスタと同じくTier4でトリガーまで付けれちゃうしみたいで、別格感あるな

999 :UnnamedPlayer:2016/04/14(木) 01:53:16.95 ID:7yPARZC4.net
っていうかおまいらなんでもうtier4までいってんだよw
課金しないとムリゲレベルでしょ今のこのアホみたいなドロップ率だと

1000 :UnnamedPlayer:2016/04/14(木) 05:42:50.51 ID:6nl+DOVF.net
ランク25ですらないや

1001 :UnnamedPlayer:2016/04/14(木) 06:40:09.12 ID:ebCCHMKg.net
おいニート先輩方のおかげで有益な情報が聞き出せてること忘れんなよぼけ

1002 :UnnamedPlayer:2016/04/14(木) 10:04:13.94 ID:Ye52bQ+f.net
糞ニートでも少しは役に立つな。

1003 :UnnamedPlayer:2016/04/14(木) 13:22:38.04 ID:iZyXabA8.net
Omdu で罠をアップグレードすると能力(威力、リチャージ)も向上するの?それともパーツが付けられるようになるだけ?

1004 :UnnamedPlayer:2016/04/14(木) 15:11:08.55 ID:y3QbDGMM.net
ランク1でもパーツが何かとかアップグレードで上がる幅とかはみれるぞ

1005 :UnnamedPlayer:2016/04/14(木) 16:16:10.83 ID:DskVL7Ai.net
画面の下に何がどのくらい上昇するか書いてる

1006 :UnnamedPlayer:2016/04/14(木) 21:28:10.46 ID:FcaARPDi.net
>>1005
ありがとう。これがアップグレード効果とは思わなかった。

1007 :UnnamedPlayer:2016/04/15(金) 13:21:53.91 ID:uf3ZeS8A.net
サバイバルはマルチプレイの弊害ばかり目立つなあ
口が悪いやつと一緒のゲームになろうものなら定番の場所以外に罠置いた人に
こんなところに置くな、売れ、早く売れ、違うそこじゃないとか怒り続けていて
それで萎縮したのかなかなか罠を置かずにWaveが始まらなかったり金余らせたまま負けたり

1008 :UnnamedPlayer:2016/04/15(金) 14:57:55.46 ID:G0NSwHdy.net
Power Generater(コイン製造機)変な所に設置してる人いるなーと思ったら自爆ネズミ対策なのね
ネズミが全員そこ突っ込んでってたわ

1009 :UnnamedPlayer:2016/04/15(金) 16:08:48.68 ID:XeXzPJvX.net
>>1008
まじかいい事聞いた
まだクラフトできないけどそれ作るの目標にしよう

1010 :UnnamedPlayer:2016/04/15(金) 20:09:27.19 ID:1brjLJ4e.net
サバイバルにたまに漂う新参お断り空気が怖いです。
BOT相手にする奴の方がまだ楽しめる。

1011 :UnnamedPlayer:2016/04/15(金) 23:36:27.34 ID:3RxJuE5V.net
対戦要素無くして2路線で絞るべきだったな

1012 :UnnamedPlayer:2016/04/16(土) 00:32:38.58 ID:FtBML4cM.net
ちょっと気にくわないとSell this trapスパムしてくるお子様とやるくらいなら対戦の方がまだ面白いわ
つうか同じレーンなら伝えようもあるが違うレーンでただこのメッセージだけ連呼されても
誰のどのトラップのことなのか全然分からん

1013 :UnnamedPlayer:2016/04/16(土) 07:19:54.96 ID:8hLIlKGG.net
マップにバリケードくらいは表示してほしいわ

1014 :UnnamedPlayer:2016/04/16(土) 10:06:02.18 ID:COK/eWTL.net
スパム・暴言は無視してるわ。キックもされんし、万一負けても箱は出るしな。

1015 :UnnamedPlayer:2016/04/16(土) 10:50:21.39 ID:Zd9cTUuS.net
オプションのGameplayから「allow allies to sell my traps」にチェック入れとくと
自分が置いたトラップを味方も売る事が出来るようになるね
キッズに売却されまくる危険性もあるけどSell this trap言われなくなるし
味方が高Tierのヤツに置き換えてくれたりしてストレスフリー

1016 :UnnamedPlayer:2016/04/16(土) 16:43:18.77 ID:YfayVnxd.net
次スレ
【OMD】Orcs Must Die! オーク9匹目【OMD2】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1460391392/

1017 :UnnamedPlayer:2016/04/16(土) 18:57:07.76 ID:F5eI67WI.net
今日初めてオークメイジと戦ったんだけど何あいつ強すぎない?
ワンコのジャンプも追尾してくるし当たると即死級ダメージだしどうすりゃいいの?

1018 :UnnamedPlayer:2016/04/16(土) 23:44:30.34 ID:o6IWnuVM.net
セールで買った1を今更始めた
楽しくてハゲそう

1019 :UnnamedPlayer:2016/04/17(日) 04:33:49.07 ID:FEjJuOjC.net
ドワーフがめっちゃ強いことに気づいてしまった
煙炊いてダイナマイト投げ込んでたらスゲーキル取れんのな

1020 :UnnamedPlayer:2016/04/17(日) 05:18:46.73 ID:rDMnDMSQ.net
対戦モードのPillagerはハズレ率が異様に高いな

1021 :UnnamedPlayer:2016/04/17(日) 15:27:45.87 ID:nudQ9C9Z.net
UのサバイバルもうちょっとTD寄りにできなかったのかね。
トラップ置くエリアも、トラップ置く為のコインも足りない。

1022 :UnnamedPlayer:2016/04/17(日) 15:34:23.63 ID:zENJ8KVi.net
TD寄りにするためには色々苦労してたくさん置いたトラップがそれぞれ有効に働かなければならない
レーザーやミサイルなら奥からでも射程内だけどメイスやタールなOMDだとそうならない

1023 :UnnamedPlayer:2016/04/17(日) 16:10:06.52 ID:nudQ9C9Z.net
えぇ・・・
OMD初代はそういうゲームだったじゃないですか・・・

1024 :UnnamedPlayer:2016/04/17(日) 16:43:12.88 ID:rDMnDMSQ.net
2のCoopもそうだったけど元々1人でできたことを2人なり5人なりで
しなきゃならなくなっただけだからなあ

1025 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1026 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1026
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200