2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ARMA2】DayZ Nullnull鯖スレ Vol.1【MOD】

1 :UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 04:48:15.28 ID:yknve594.net
たててみた

2 :UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 19:49:20.71 ID:QpZCPKSd.net
>>1

再起動は 12時、4時、8時 らしい

3 :UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 20:46:50.76 ID:4icDLqGU.net
クソスレ建てんな。前スレの勢い見ても、必要ねーだろ

4 :UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 04:13:55.81 ID:XVYV7Y3Q.net
http://iup.2ch-library.com/i/i0930050-1370372999.jpg
新要素のダンス楽しいな

5 :UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 19:50:40.58 ID:OWOFOpk4.net
自分のテントがすぐに見つけられてしまう。
テントの位置は2ch鯖と同じで、2ch鯖の時は見つけられたことがないのに(少なくとも何もとられたことはない)、この鯖だと一晩で見つけられるとか。
あやしいとしか言いようがない。

6 :UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 00:01:47.89 ID:7kcCwQsf.net
何をどういう環境に隠したんよ
何も盗まれてない=見つかってないと思わない方がいいぞ

7 :UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 05:32:58.77 ID:j2bwIbw7.net
>>6だな
見つけても優しい奴は中身確認するだけしてスルーする。運が悪いとしか、
それともちょっと前にBanされたチーター共のせいかもしれんな

8 :UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 16:16:03.85 ID:ZLfsAOA9.net
マップのマーカー復活してくれー

9 :UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 18:34:29.97 ID:g+okBk9+.net
nullnull鯖なくなったぞー

10 :UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 18:49:02.54 ID:fyWSmQ2w.net
>>6-7
言いたいことはわかるよ。
でも2ch鯖ではそれなりの武器とか乗り物パーツ類やら食料なんかが入ってて
1ヶ月くらいの間一度も取られたことがないのに
nullnullで一晩で取られたとなると、前のマップに表示されるやつを使ってる人がいるとしか思えないんだよ。
たまたまかもしれないけど。
他の人はどうかな?

11 :UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 18:59:11.53 ID:g0Cjcon9.net
チートだかデータ引っ張ってきてんだか分かんないけど
もしそうだったとしたらどーすんの?

12 :UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 19:02:08.66 ID:ytyyolei.net
チーターにアパッチでテントぶっ壊されたけど
鯖管いわく ロールバックはしない方針らしいよ

13 :UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 19:13:34.13 ID:BX6yl4VB.net
>>10
まさかとは思うが2ch鯖とFUGA鯖が合併してNULLNULL鯖になった時
テントは引き継がれないず、リュックと手持ちの持ち物、車の中身だけが引き継がれた事を知らないわけではないよな?
武器とか乗り物パーツが盗まれたと騒ぐのはいいが一体何盗まれたんだ?全部か?

物によってはチーターの仕業だし
それは鯖管はロールバックしない(そもそもバックアップデータを取っていなかった)方針だから
言いたい事分かるなら黙って諦めろとしか言い様がない
以上!

14 :UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 19:38:20.99 ID:I3x0yjlq.net
たまたまだろJK
今までは運がよかっただけ
テントなんかどこに設置したって見付かる時は見付かるわ

15 :UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 20:09:52.57 ID:fyWSmQ2w.net
>>13
引き継ぎの件は知ってる。
テントはnullnullになってからたてたものなので。

一晩でやれたのはたまたまかもしれないし、チーターかもしれない。
それは遊んでる側からは断定できないけど、状況からしておかしいなと思ったんですよ。

16 :UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 23:14:39.34 ID:hQkyAZDc.net
被害妄想強すぎだろ

17 :UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 19:56:16.44 ID:ahPQLsm9.net
毎日すげー過疎だな。
この鯖ももう終わってんなってかDAYZから人が離れてんのか。

18 :UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 20:17:45.39 ID:vOz1LnHR.net
チェルナルス配信してる人は結構いるしオリジンにも人いるしこの鯖がオワコンなだけ

19 :UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 22:15:44.21 ID:gz+TTJnv.net
なんというかあからさまな…他鯖の関係者なのか?

まぁでも実際前よりは人減ったよね…人数増えたときにラグいのは一因だろうな。
実際鯖管が合併当初にスペック見誤ったって言ってたわ。まぁ急な話ではあったらしいから同情するけどね
とはいえ、新鯖用意してもらってるみたいだし、DayZのアプデも来るからみんな戻ってこねーかな

20 :UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 23:10:14.70 ID:cWebvz/9.net
人いないうちにシコシコ建築してる人多くてわロタ

21 :UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 00:26:13.99 ID:B02zgtpA.net
ゼレノが熱いよな

22 :UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 02:21:40.43 ID:uCBYjsrT.net
人がいないので奥地でアイテム収集に励んでいるが
たまーに人と出会うと殺されるな
ゾンビキル500達成寸前だったのに

23 :UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 10:03:24.76 ID:r1NuCfrc.net
建築とかいらんねん

24 :UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 10:24:17.83 ID:+gfi0JJu.net
Dayz2ch鯖から引継ぎったって、結局テントもヒューマニティも初期化だったんでしょ
車両のGEARは引き継いだみたいだけどそれ以前に度重なるテント消去、建築物消去があって
また移設しないといけないのかってことで、嫌気が差した人が大半だと思うんだ
俺ももうイヤになってoriginsに移っちゃったし。
実際のところほぼ新規からの状態になるのに、なんでこのNull鯖推してくるのかよくわからんかったから
そこもぶっちゃけ気に入らなかった

25 :UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 14:10:25.00 ID:B1EnP8Zg.net
うんoriginsの方がいいと思うよ(棒読み)

26 :UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 15:42:59.92 ID:nLhkHAOZ.net
テント消したりしたのはレンタル鯖のしようかなんかでグリッチテント化しちゃってたからとかじゃなかったっけ?
直近のは鯖が無くなるわけだから、仕方ないもんだと思うし

27 :UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 16:32:27.06 ID:GkjvHUuc.net
>>24
お前の言うnull鯖を推すってのは意味が分からん
俺はチェルナスが好きだからやってる
明日?で鯖かなり改善されるらしいし

28 :UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 16:45:17.51 ID:cSe/tX2N.net
まあ仙人プレイするにはいい鯖になったというか
それしかないというか

29 :UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 15:46:36.46 ID:2B8C5GyA.net
まぁ・・・日本鯖だとNullにしか無いような武器も有るから思い入れがあるのは判らなくはない(M4A1Holo SDとか 。
つか、最近ニコニコも含めてカスタムプラベ鯖が乱立しまくってるからな、単純に分散しただけでは?

30 :UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 16:42:05.03 ID:2B8C5GyA.net
そういえば、鯖管に質問があったんだった・・・ここ見てるのかな。

1.7.7でAS50とM107が削除(というより、アイテムは存在するが、ダメージ0)になるわけだが、null鯖では現在の状態を維持するのか否か。。。

31 :UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 17:21:11.61 ID:AHNy2od5.net
>>27
2ch鯖スレで、鯖缶がプレイヤー情報等はこちらの鯖に引き継いで頂きますとかいってNull鯖の紹介してたじゃん
そのあと、やっぱり不公平なんで引き継ぎませーんってことになったのに
Null鯖の管理人が書き込みまでして宣伝してたやんけ
ほぼ新規の状態になるんだから鯖なんか好きに選ぶっちゅーねん。と思ってた

32 :UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 17:37:59.46 ID:p6hSYpbh.net
このスレの伸びなさが過疎っぷりを表しているなぁ

33 :UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 17:41:08.88 ID:2B8C5GyA.net
>>32
まぁ・・・2ch鯖管が半ば投げるように鯖閉じたからな。
正直、殆どのプレイヤーはスレに寄りつかないんじゃなかろうかと。。。

34 :UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 18:28:36.45 ID:AtY7lZA1.net
nullnull鯖にはいれなくなったな・・・・ 新鯖はいつから稼働するんだろ・・・

35 :UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 19:36:07.43 ID:9oVucOo+.net
>>33
鯖提供してた今の2chOrigins鯖の鯖管に突然、方向性合わないから出てけって感じの事言われて、今更外鯖借りてもプレイヤーは満足しないだろうしそれだったら閉じるか、ってなったって聞いたな〜

36 :UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 19:57:22.65 ID:jlxSBtcs.net
isonoが糞でおわりだべ

37 :UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 20:13:32.84 ID:X5PYeg70.net
なんでisonoが叩かれてるのか分からないけど2ch鯖管が投げ出したスキン追加とかテントグリッチ防止とか
いろいろやってた人が居なくなったってこと?それで1.7.7にバージョンアップできるの?

38 :UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 20:28:51.00 ID:9oVucOo+.net
>>37
isonoが現2chOrigins鯖の鯖管で元2ch鯖に鯖貸してた奴だから
割れOrigins鯖建てる為に色気出して遊び場潰されたんだから、そりゃ良くは思わないわ
アップデート自体は簡単なんじゃなかったっけ?

39 :UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 20:47:26.74 ID:2B8C5GyA.net
>>35-38
ああ・・・そういう流れだったのか。d。
とりあえずは、1.7.7で色々変わるし・・・様子見か。。。

40 :UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 20:51:21.25 ID:X5PYeg70.net
>>38
2ch鯖管からisonoが〜って聞いたの?
STが糞すぎだから国内に良い環境を提供してくれてたのに完全に逆恨みですやん
技術力もあって前の快適な鯖になるならisonoでも良いからやって欲しいと思うのは俺だけかな・・

41 :UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 21:08:59.29 ID:2B8C5GyA.net
つか、今鯖リスト見たら1.7.6.1でnullnullが出てきたんだが・・・移行まだってオチなんかねこれ。

42 :UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 21:36:59.66 ID:9oVucOo+.net
>>40
2ch鯖管が多分オフレコでってその事教えた人が BANされた腹いせに暴露したんだよ
TSとかにいた人は知ってるんじゃない?
その後鯖管に聞いてみたけどはぐらかされたからなぁ

43 :UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 22:00:00.58 ID:N1M5PF/h.net
身内が見苦しいですねぇ

44 :UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 00:36:59.80 ID:gjMCqQI8.net
エクレア02だな

45 :UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 03:35:47.94 ID:sq6H1rZb.net
>>35の追加になるが
方向性が似てるって事でFUGA鯖とくっついて今のnullnull鯖になったってな感じ
ユーザーの事を考えるとハイピンになりにくい国内鯖に収めたいんだよね

46 :UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 03:37:51.55 ID:sq6H1rZb.net
>>41
鯖移行と同時に移行する予定だったが
公式が遅れたから見送りじゃね?
鯖が安定して稼働する頃には1.7.7も1.7.7.1などに修正されるし
その頃には完全に移行するだろ

47 :UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 11:17:23.16 ID:S39392DJ.net
データ消える(初期化)がユーザーの事を考えてるとかおかしいだろ
人数少なくなってきてたんだからSTでも良かっただろうし
2ch鯖管が自分で金払いたくなかっただけとしか思えない

48 :UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 12:37:38.16 ID:sq6H1rZb.net
>>47
それ論点のすり替えだよね
こっちがいいたいのはハード的な考え
ラグ云々は過去スレ見てくれ

49 :UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 17:12:10.32 ID:Jn5/TYob.net
不平等うんぬんで鯖移行でテント消えは過疎化の止めになったとは思う
散々賽の河原と揶揄されてたのにまたかよって感じで
別にもう一つの鯖のテントも一緒に移行すればいいじゃんと思ったんだがなあ

50 :UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 19:47:13.04 ID:gQ7jYGCZ.net
どうせ溜め込むだけで使わないのだから消えてもいいじゃんか

51 :UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 19:52:59.67 ID:suaZcBdN.net
>>49
本来何もかも0になるのが鯖が消えるってことなのに何甘えた事言ってるんだ?

52 :UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 20:50:27.15 ID:Jn5/TYob.net
わざわざ統合すると言ってたのは旧鯖からの移住を期待してたんだろうに
キャラの手持ちだけ残すとかただ中途半端なだけじゃん

53 :UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 20:58:35.95 ID:yvJxX55+.net
そらしゃーない、FUGA側も全削除で1からスタートなんだから

54 :UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 23:49:09.75 ID:suaZcBdN.net
>>52
結局設定とかは引き継がれたわけだしな〜
テントなんて使わなけりゃそのうち潰されるか盗られるかするわけだし
インベントリん中に武器いれて最低限の持ち出しはできたじゃん?
あれぐらいでいいと思うんだけどな
集団とかで物資溜め込んでた奴ぐらいじゃね?グダクダ言ってんの

55 :UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 00:46:12.83 ID:37VxMj+5.net
Nullの新鯖来たね やたら軽い
IP:210.255.70.171:2302

56 :UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 01:00:54.55 ID:GDafQsXq.net
1.7.7じゃないんだ

57 :UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 11:45:58.47 ID:/1tgL3s2.net
え バージョン上がってないけど
調整出来なくて今までのままって感じ?
別に今までも軽かったし封鎖した意味ないかと。
あのロード画面なんだったん

58 :UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 18:32:34.86 ID:37VxMj+5.net
バージョンが遅れてるのは公式が遅れてるから

59 :UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 20:46:32.63 ID:JfV6zS8F.net
まぁ・・・NicoNicoも1.7.7に移行終わってテスト中だし・・・あっちで遊んどくか・・・。

60 :UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 21:35:57.96 ID:/1tgL3s2.net
>>58
他鯖の名前出すのはあれだけど、自分が行き来してる日本鯖は1.7.7だけど。
2chの時から一番遊んだ鯖だけになんなかなー。
元だか現だかしらんけどTSの援護も聞き飽きた。

61 :UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 23:47:02.48 ID:DBeOxWhd.net
外国の人も鯖に入れるようにすればいいと思うのは、俺だけかな。 お隣の国とかさ

62 :UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 02:03:25.57 ID:EzZ8md1d.net
>>61
隣に限らず、VCのマナーが悪すぎる。
Sideモードでの音楽大音量で周囲の環境音拾えなくするのは言うまでもなく、
VCで警告したのに止まらなかったから撃ったみてぇな筋が通ってるような通ってないような謎理論。

(個人的には日本鯖なら日本語話せと連中並の超理論したいが棚上げして)
英語チャットくらいならある程度こなせるからいいんだが、連中の相手は正直面倒が増えるだけかと。

63 :UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 05:51:23.91 ID:mixccpHC.net
どちらのおとなりさんも政治的にも人間的にも互いに相容れない関係だから受け入れない方がいい
日本に住む外国人なら入れるんだからそれで十分だろ

64 :UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 15:10:02.70 ID:HSJ/dDZA.net
チーター天国になるぐらいなら過疎ってたほうがマシだな

65 :UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 15:15:47.61 ID:OMYzuco+.net
チーターは人いてナンボのクソゴミだから
チーターのオナペットにされるくらいなら放置過疎させる

66 :UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 15:45:13.68 ID:bueKd8qw.net
最近管理がメチャクチャだな
何やってるのか知らないけど頻繁に鯖落とされたり 再起入らずにずっと夜だったり
昨日なんか固定メンバーがごっそり他鯖に移動してたし
さすがにもうダメかもしれないな

67 :UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 17:39:18.45 ID:PmbMa0bF.net
鯖間忙しいのかね、
ずっとスカイペオフラインじゃ
はよするんじゃ

68 :UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 23:03:17.32 ID:lJcNSEOh.net
今日久々にログインしようとしたら鯖が止まってるのか

69 :UnnamedPlayer:2013/06/16(日) 03:10:27.24 ID:udfTM+ec.net
NullNullもうだめだな

70 :UnnamedPlayer:2013/06/16(日) 14:22:54.92 ID:7WpI9ZAT.net
まだ鯖立たないね、何か作業してるのかな

71 :UnnamedPlayer:2013/06/16(日) 15:34:54.47 ID:JDf3bKDU.net
鯖管逃亡

72 :UnnamedPlayer:2013/06/16(日) 18:52:18.89 ID:7WpI9ZAT.net
スカイプもずっとオフラインだしね

73 :UnnamedPlayer:2013/06/16(日) 19:00:35.98 ID:ImO1oxSc.net
遊ばせて貰ってる身でなんだけど
さすがに酷いと言わざるをえない
もうプレイヤー戻ってこないだろ これ
旧鯖管戻ってこいや!

74 :UnnamedPlayer:2013/06/16(日) 19:19:50.07 ID:7OveynON.net
NullNull鯖のダメだった点
・ゲーム内で再起のアナウンスが無かったところ
・コヨーテ、チェコバッグ湧き過ぎ
・車が同じ場所で同時に2個以上湧くところ
・なぜか魅力のない内陸
・距離がマウスホイールで測れてしまうところ
・鯖のSPEC不足からの不安定さ
・鯖菅のSPEC不足

遊ぶ場所を提供してくれたことには感謝するけど、全てを急ぎて鯖移行後も
見切り発車感が否めなかった。

75 :UnnamedPlayer:2013/06/16(日) 20:05:58.76 ID:7WpI9ZAT.net
ヌルヌルどうなるんだろう

76 :UnnamedPlayer:2013/06/17(月) 08:24:19.90 ID:9QUYi/ME.net
Visad待ちじゃない?

77 :UnnamedPlayer:2013/06/17(月) 13:10:05.23 ID:CZLgY+TV.net
>>76
誰だよ visadって

78 :UnnamedPlayer:2013/06/17(月) 13:44:19.03 ID:krNTIJAO.net
2ch鯖管とヌルヌル鯖管。
2ch初期からヌルヌと遊んで来ましたが今までありがとうございました!
お金も払わず遊ばせて頂けてすごく感謝しています。
善意でここまでやってくれた事に感無量。
僕はorigins tavianaに行きます!
さよなら。

79 :UnnamedPlayer:2013/06/17(月) 19:59:19.57 ID:WjYZGSXc.net
>>77
>>78
総じて無知乙

80 :UnnamedPlayer:2013/06/17(月) 21:04:43.72 ID:CZLgY+TV.net
>>79
いや、だから誰だよ

81 :UnnamedPlayer:2013/06/18(火) 00:25:36.63 ID:LL+xal01.net
人いねーからヌルヌルだはあwwwwwwww

82 :UnnamedPlayer:2013/06/19(水) 00:03:47.04 ID:cP8Std8J.net
身内優遇の鯖でしょ?だからいねーんだよ

83 :UnnamedPlayer:2013/06/19(水) 09:12:59.05 ID:Zm8Dcgsw.net
身内もクソもねーよ。
単純に管理が出来てないだけ。
再起時間のお知らせと、各スクリプトが正常に動いてれば人は来る。

84 :UnnamedPlayer:2013/06/19(水) 13:17:53.31 ID:siJW4zer.net
鯖管のSkype常にオフラインだが何やってんだ?
鯖立てたから飽きたのか?

85 :sage:2013/06/21(金) 00:04:10.75 ID:Wa5jc2La.net
本人かわからんけど、niconico鯖で見かけた。
その時は、カメンカ近くの自殺の名所で気絶してた。
やる気ないんじゃない?

86 :UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 00:05:24.01 ID:Wa5jc2La.net
ごめん。sage間違えたorz

87 :UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 06:33:01.29 ID:9Dy8PSkq.net
今日休みだからまったりやってたら6時24分...急に鯖が落ちた。
一緒にヘリも落ちた...。

本当に...本当に、もうこの鯖ダメなの?

88 :UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 08:29:06.42 ID:6Vge4xRD.net
たまに入って人がいないと思って空港とかで好き勝手やってると撃たれてビビるね

89 :UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 09:37:38.09 ID:4h8sDPo2.net
>>87
それが怖くてもうINしてない
相変わらずなんだな

90 :UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 09:38:55.67 ID:IIwRf87E.net
人居なくてもいいと思ってるんじゃね?
ただでさえ定期再起のサイクル変わった事も告知せず、しかも予告も出ないって状態なのに
それ以外で勝手に鯖落とすとか もう勝手にやってろレベル
俺はもう愛想尽かして別マップやってるわ

91 :UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 12:59:44.65 ID:5g8LHdhg.net
旧2ch鯖と同等かそれ以上になるとか言ってたのが恥ずかしいな。機械や回線の問題じゃなく鯖管のスペックが全然足りなかったな

92 :UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 14:28:34.13 ID:h7QhFYVF.net
せっかく鯖良くなったのに不安定だしアップデートもしないしどうしたんだ

93 :UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 16:43:33.68 ID:wsWHdJM+.net
鯖代出して金尽きて電気止められたんだよ

94 :UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 20:08:30.30 ID:dr6bZJne.net
むしろ鯖立てて満足しちまったって方だろ

95 :UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 21:48:23.56 ID:GnSH8kHL.net
鯖管今いろいろやってるみたいよ これからだと信じたい

96 :UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 22:26:02.01 ID:IIwRf87E.net
やるのはいいよ
ただ遊びにきてる人間の事もちょっとは考えて欲しいな
合併でドッと増えたプレイヤーが見事なまでに他に流れてる理由を理解してないんじゃない?
もはや手遅れだから今更だけどな

97 :UnnamedPlayer:2013/06/22(土) 00:31:48.82 ID:sL3i20RZ.net
鯖管氏と連絡付いて少し話した。

今アプデに向けてファイルの作業してるらしい。

再起時間のお知らせスクリプトは5分前に通知されるようになるって。
ビルドスクリプトはもう入れたらしい。
再起時間は12時、4時、8時に戻すって。
じきにアプデが適用されると思う。
今しばらく待ってくれとの事。

98 :UnnamedPlayer:2013/06/22(土) 01:04:28.10 ID:zV6F5enK.net
5分前と30分前、1分前もお願いしやす

99 :UnnamedPlayer:2013/06/22(土) 03:14:08.66 ID:rKtqXYTY.net
10分前告知もね

100 :UnnamedPlayer:2013/06/22(土) 13:34:22.11 ID:chDlnApk.net
流石にDAYZ飽きた。
今まで色々なロールプレイ考えて楽しんでたが、もう楽しみ尽くした。

101 :UnnamedPlayer:2013/06/23(日) 02:12:07.91 ID:sxRhuslj.net
鯖管さんと話したらテストがおわってからみたいプレイヤーデータが元に戻ったりするの、新しいバージョンで色々変更があるみたいで初期化するかしないかとか。ヒューマニティーとかは引き継ぐみたいよ、

102 :UnnamedPlayer:2013/06/23(日) 05:27:44.09 ID:um4FFsA4.net
>>101
いや、割とマジでふざけるな、と
もう勝手にやってろよ

103 :UnnamedPlayer:2013/06/23(日) 07:07:31.69 ID:zDuqXzCy.net
>>101
意味が分からないんだが
しかもパスかけて入れないようにしてるフザケンナって感じなんだが
(でもume、tem、kakeru110は入れてる)

104 :UnnamedPlayer:2013/06/23(日) 12:16:30.91 ID:sxRhuslj.net
今テスト中で初期状態にもどってるよ、コマンダーのセッティングからランチャーDAYZからヌルヌル検索してパス打てばはいれるよ

105 :UnnamedPlayer:2013/06/23(日) 12:39:47.24 ID:Md0T5V8j.net
これ改善関係なくもう人戻ってこないだろ

106 :UnnamedPlayer:2013/06/23(日) 12:55:44.30 ID:um4FFsA4.net
もう無理

107 :UnnamedPlayer:2013/06/23(日) 13:37:04.61 ID:sxRhuslj.net
ニコニコ鯖とか人多いのはいいけど建物のバランスがな  2ch,ヌルヌルが一番バランスが良かったと思う。

108 :UnnamedPlayer:2013/06/24(月) 20:17:07.62 ID:kNU9x+Po.net
ぬぅ・・・入ったら初期化されとる・・・流石に捨てる時が来たか。。。

109 :UnnamedPlayer:2013/06/25(火) 00:54:39.12 ID:y6/TWqYx.net
手持ちのアイテム初期化、所持していた車両も消えた。
テントもその中身も消えて、苦労して資材集めて建設した拠点も消えた。
入ってるであろうビルドスクリプトも無し、ヘリクラや偽クラにはアイテムは湧かず。

脅威になったゾンビに数初殴られると感染症にかかる。
治療するためのアンチバイオテクスはかなりのレアアイテムになった。
輸血バッグもほとんど発見することはない。
風邪になったらほぼ間違いなく死を選ぶしか、治療法はない。

サーバー再起のお知らせもなく急にブッツリ切断。

なぜこの時点でパスをはずして公開したのか...
何も出来ていないではないか...

2ch鯖初期から現在のNullNullに至るまで遊ばせて貰ってきたが、
現状、俺にはこの鯖の魅力が見つからない....。

お前らじゃあのノシ

110 :UnnamedPlayer:2013/06/25(火) 01:47:44.97 ID:MlPDCTWn.net
マジだった、お疲れ

111 :UnnamedPlayer:2013/06/25(火) 02:11:31.32 ID:6C88LBH8.net
ゾンビの感染症はサーバー側でなんとかならないのかな。
確率を下げるとか。

112 :UnnamedPlayer:2013/06/25(火) 07:18:54.29 ID:fSqtVGF4.net
2chで個別でスレ立て鯖管理者がでしゃばってくる鯖は軒並み潰れるの法則が発動しただけの話

113 :UnnamedPlayer:2013/06/25(火) 10:19:50.57 ID:Y8dX2VJH.net
ニコニコとか鯖管と古参が組んでるからクソつまらんよ

114 :UnnamedPlayer:2013/06/25(火) 12:15:47.85 ID:lDYQl0Fo.net
今更言うのも何だけどチェルナレス+αするならバニラ+やるよりBreakingPointっていう受け皿が出来たんでもう必要ないんじゃない

115 :UnnamedPlayer:2013/06/25(火) 12:58:06.07 ID:aTmrjx21.net
BreakingPointってどうよ?
まだやったことないんだが、

116 :UnnamedPlayer:2013/06/25(火) 13:05:55.48 ID:lDYQl0Fo.net
BreakingPointはコマンダー等に対応してくて専用のクライアント落としてきて当てる必要があるけど簡単に導入できる
飯が少ないとゆう旨だったがまったく湧いてないわけではない
マップはチェルナレスカスタム
公式に先駆けてVアクションに追加あり
武器は遥かにたくさんの種類が湧く
初期装備はテザー銃
犬なつく
ゾンビの声が他と違う
ゾンビ犬が襲ってくる
さっちゃんが襲ってくる
ナイトストーカーが襲ってくる
服装関係もオリジンみたいに多岐にわたる
乗り物系に関してはよくわからないので誰か補足して欲しい
あと現バージョンだと公式みたいにゾンビの攻撃ですぐ感染という感じはうけない

117 :UnnamedPlayer:2013/06/25(火) 13:07:51.25 ID:lDYQl0Fo.net
建築系も入ってたはず
こちらもまだ俄なので詳しくなくてスマン

118 :UnnamedPlayer:2013/06/25(火) 13:13:29.08 ID:N/ydyl9B.net
>>112
FUGAでやってたけど、正直2chとの合併は失敗だった。NullnullになったときにFUGAのプレイヤーがほとんどいなくなったからね。
このスレも大失敗。DayZ関連のスレ(armaも?)には少なくとも固定アンチがいるんだから、
前2ch鯖と違って鯖管がスレに書き込まないここだと告知とか状況とかの情報がない中で好き放題言わせることになるのは目に見えていた

119 :UnnamedPlayer:2013/06/25(火) 13:18:16.96 ID:esTphNUn.net
FUGA鯖との合併って実質的な引退だしな

120 :UnnamedPlayer:2013/06/25(火) 14:08:54.42 ID:LxpAfk/5.net
DayZ自体もかなりあれな感じだからな…特に1.7.7で(ry
海外フォーラムもかなり静かになってるし…
そういう意味でも前2ch鯖管はいい時期に引退したよ

121 :UnnamedPlayer:2013/06/25(火) 14:52:25.39 ID:fSqtVGF4.net
実際今の公式全然面白くないしな

122 :UnnamedPlayer:2013/06/25(火) 16:37:47.31 ID:b1pelZvk.net
鯖管に意見とか提案言えばちゃんと聞いてくれるよ。不満箇所を伝えれば鯖管も助かると思うしね。

123 :UnnamedPlayer:2013/06/25(火) 16:46:10.51 ID:tmf7bKrb.net
>>122
もう手遅れ

124 :UnnamedPlayer:2013/06/25(火) 20:44:18.15 ID:fSqtVGF4.net
一度失った信頼はもう取り戻せないのでは

125 :UnnamedPlayer:2013/06/25(火) 23:46:28.96 ID:bpS7ZcRF.net
>>109
>ヘリクラや偽クラにはアイテムは湧かず。

俺はまだニセクラしか見てないけどアイテムはなかったなあ。
原因はサーバーの設定?それとも元々の仕様?

126 :UnnamedPlayer:2013/06/26(水) 20:38:31.96 ID:2B6jMD8A.net
ヘリクラにアイテム落ちとるわ!
試してないのに妄想してんじゃねーよ

127 :UnnamedPlayer:2013/06/26(水) 20:56:47.12 ID:yN/JNOq/.net
まだこの鯖で遊んでる奴がいることに驚き

128 :UnnamedPlayer:2013/06/26(水) 23:53:37.09 ID:fFa8Oczh.net
>>126
ワロタwww


君がこの鯖に来る前までヘリクラ、偽クラにはアイテム湧く設定してなかったんだよ5963

129 :UnnamedPlayer:2013/06/27(木) 00:40:33.86 ID:be0aKivm.net
ゾンビ攻撃が壁貫通しないどころかゾンビが壁すり抜けて侵入するようだな
コンビニで芋ってたら4方向からゾンビ来て詰んだわwww
他のJP鯖ではありえない動きしてるし1.7.7.1と言うよりNULL鯖独自仕様か?

130 :UnnamedPlayer:2013/06/28(金) 09:43:39.98 ID:UPf70HL2.net
まだネガキャンしてる奴がいることに驚き

131 :UnnamedPlayer:2013/06/28(金) 10:09:52.38 ID:ESRfyasU.net
テントを張ろうとすると、張る動作に入ると同時に体の向きが勝手に変わってしまって思ったところにはれないのはなんで?
何度やっても同じ症状が出る。

132 :UnnamedPlayer:2013/06/28(金) 11:14:03.69 ID:gyleWYFr.net
>>131
1.7.7からのめり込み防止の仕様変更の影響

133 :UnnamedPlayer:2013/06/28(金) 16:08:29.88 ID:dwhsB5Rb.net
なるほど、仕様だったんだ。ありがとう。
この変更はつらいなあ・・・

134 :UnnamedPlayer:2013/06/28(金) 19:28:45.56 ID:fw+PaAtO.net
バージョンアップ後初めてやってみた。

酷すぎて泣けた。

・アイテム湧き渋すぎ。斧ハンドガンの入手ですら苦労する。
・すぐ風邪引く。風邪薬入手困難
・ゾンビで出血確率上がった?そして包帯不足。
・ゾンビはぼちぼちアイテムドロップするが、そもそもゾンビ射ちが許されるほど武器や弾が湧かない。

どうしてこうなった..

135 :UnnamedPlayer:2013/06/28(金) 21:10:40.19 ID:8D1Zs9vJ.net
SA前のmod版潰しに決まってんだろ
mod版の方が面白いと本体が売れないからな

136 :UnnamedPlayer:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:1u7sfmcj.net
>>97のX分前の通知ってもう導入されてる?

137 :UnnamedPlayer:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:CoGh57Yt.net
無い

138 :UnnamedPlayer:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:I/LTz2C+.net
Null鯖閉鎖

139 :UnnamedPlayer:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:WS0yI4a7.net
消えちゃった?
たまにちょくちょくやってたけど

140 :UnnamedPlayer:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:zUDuiAYQ.net
Arma3やるとか書いてる。あとは他の鯖管の支援だって

141 :BAN直します!:2013/09/08(日) 09:34:29.83 ID:saEa6YOr.net
DayzでGlobal Banされた人を詳しく説明してBAN解除します。

1度グローバルBANされてしまうとどうにもなりません.....

しかし!1つだけ方法があります。

それはそのゲームのCD Keyを変更する方法です。

ゲーム自体のCD Keyを変更することによってBANを解除できます。

私がその方法とCD keyをすごい安く提供します。

ゲーム自体を買うと解除できますが、$25します(およそ2500円ですね)

それで私があなたに$5でCD keyと方法を教えます。


1key=$5 +12時間保険

2key=$7 +12時間保険

3key=$10 +12時間保険

信頼と信用で真剣に仕事にしています。

よろしくお願いします。

お支払い方法は PayPal

詳しくはこちらに連絡ください

Skype ID xlovexau

Gmail xlovexdayz@gmail.com

気軽に何でも聞いてください
スカイプは常に連絡取れます。

142 :UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 20:32:12.69 ID:iG4nbtG2.net
感動調整どうやんの?

143 :UnnamedPlayer:2013/10/12(土) 02:34:41.59 ID:Snw8EM4m.net


144 :UnnamedPlayer:2013/10/12(土) 05:30:45.01 ID:afk2fG7Y.net
みんなどこであそんでるのー?

145 :UnnamedPlayer:2013/10/15(火) 18:29:18.01 ID:BdFhlWxh.net
割れ厨の犯罪鯖

146 :UnnamedPlayer:2013/11/02(土) 12:03:43.43 ID:T2/hxGk0.net
それ違う鯖の話やで

147 :UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 02:32:27.19 ID:hOo2j7dm.net
SA版で遊んでるよ

総レス数 147
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200