2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

METRO 2033 Chapter:6

1 :UnnamedPlayer:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:vlmTV2GI.net
公式サイト
http://www.metro2033game.com/
トレイラー
http://www.gametrailers.com/video/fear-the-metro-2033/57982
プレヴュー
http://www.youtube.com/watch?v=0MuLbLLM1tk

前スレ
METRO 2033 Chapter:4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1316946049/
METRO 2033 Chapter:5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1354365014/

2 :UnnamedPlayer:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:vlmTV2GI.net
過去ログ
01.http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1259998734/
02.http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1269143098/
03.http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1288954639/
04.http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1316946049/

3 :UnnamedPlayer:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:vlmTV2GI.net
前スレ>>970

薬莢ライターだけど、浅草橋のロシア専門雑貨店にモシンナガンの薬莢売ってたぞ
うまいこと組み込めば7.62mm×54Rライターになるんじゃないか

4 :UnnamedPlayer:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:GzWDB6fh.net
>>1
乙!

5 :UnnamedPlayer:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:p0WyyOvL.net
http://www.youtube.com/watch?v=wayB-5NITmU

新しいトレーラー来たね
声聞く限り前作のアルチョムと同じ声優さんじゃないかな

6 :UnnamedPlayer:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:C8tvkG3A.net
こんな糞ゲーより
Call Off Duty :GHOSTだろ・・・常考・・・

7 :UnnamedPlayer:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:VdzYLYrz.net
>>5
すげえかっこいいな…
PC版も出ればいいんだけど

8 :UnnamedPlayer:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:ON5PY7yJ.net
日本語mod落ちまくりだったけど、dx9にしたら安定した。

9 :UnnamedPlayer:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:q8YSGDV6.net
>>7
サイバーフロントから出るってアナウンスあったよ

10 :UnnamedPlayer:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:fTNPmQTF.net
>>9
Урааааааааааааа!

11 :UnnamedPlayer:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:Zd30VHJJ.net
心持ち尼の価格が下がったな
その勢いでもっと予約入ればCS並には下がるぞ
おまえらがんばれ

12 :UnnamedPlayer:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:11JemiOt.net
アマゾンの価格CS版より安くなってるな

13 :UnnamedPlayer:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:pa9OCrfj.net
新スレ立ててたのか
重複あるのわかってたろ>>1

14 :UnnamedPlayer:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:bUcDi/WP.net
日本語化更新。
自分が出すのは、多分これで最後です。
http://www1.axfc.net/uploader/so/2963395.7z

15 :UnnamedPlayer:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:gfmEbkcG.net
>>14
前回のうp同様今回も頂きました、お疲れ様です、ありがとうございました

16 :UnnamedPlayer:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:puARZ7Wk.net
>>14
ありがとう!とても感謝しています。お疲れ様でした。

17 :UnnamedPlayer:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:Z3P091/z.net
>>14
ありがとうです。

18 :UnnamedPlayer:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:S9XYliKk.net
>>14
あなたのおかげでメトロ2033海外版でプレイすることができています。
本当にお疲れ様でした。ありがとうございます。

19 :UnnamedPlayer:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:BFWHkuoL.net
2年積んでた甲斐がありましたありがとう

20 :UnnamedPlayer:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:/LNrwDHm.net
シナリオ理解したいならプレイ動画と平行してやればなんとかなったりする
その場の字幕を読んで状況によって仲間に指示を出すみたいな言葉が分からないと困る要素少ないし
でも超ありがとう久々にインスコし直した

21 :UnnamedPlayer:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:w0oMmScE.net
フォントがもう少し綺麗だともっと良かった

22 :UnnamedPlayer:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:3AROyFgR.net
日本語版買えってことよ

23 :UnnamedPlayer:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:2efrstN6.net
>>14
ありがとう!

日本語化は不可能とされてたのがなぜできたのか知りたい

24 :UnnamedPlayer:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:oymCvkWL.net
日本語化をDLできません。
誰か助けてください。

25 :UnnamedPlayer:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:OmQFjXDw.net
サイトが一時的に落ちてるだけじゃないかな、メンテかなにかで

26 :UnnamedPlayer:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:oymCvkWL.net
>>25
時間をおいて試してみます。
返信ありがとうです。

27 :UnnamedPlayer:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:BhNCh+Ci.net
>>14
thx!!

28 :UnnamedPlayer:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:1kzRQLhs.net
METRO LL までになんとか2033間に合ったぜ
>>14氏、有難う。

29 :UnnamedPlayer:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:miOalP7x.net
窓化したいんだけど
\Users\"your windows user name"\AppData\Local\4A Games\Metro 2033\user.cfg
\Program Files (x86)\METRO 2033\user.cfg
\Steam\userdata\(user id)\43110\remote\user.cfg
これらどこあるの?

30 :UnnamedPlayer:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:XgoBQDLB.net
>>29
全部書いてあるだろ
変数だからしらねーよw

まぁもしオマエがひろしなら
C:\Users\ひろし\AppData\Local\4A Games\Metro 2033\user.cfg
こうだろうな

31 :UnnamedPlayer:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:miOalP7x.net
他の人のサイトで解決した
>>30
ありがとうひろしくん

32 :UnnamedPlayer:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:ERQoBGvR.net
俺がひろしだ!

33 :UnnamedPlayer:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:w/ecql5i.net
LLの日本語版楽しみ

34 :UnnamedPlayer:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:a7Y3EqAR.net
実売7000円はちょっと…

35 :UnnamedPlayer:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:71WU66Uw.net
待てばいつぞやの尼セールで3000円になるよたぶん

36 :UnnamedPlayer:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:QoQFKRNA.net
日本語版はまた偽若本出てきたら買う

37 :UnnamedPlayer:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:lD5kD9LS.net
ステマしとくわー。
メトロ 2033 日本語版 価格改定版
価格: ¥ 3,618 通常配送無料 詳細
OFF: ¥ 372 (9%)
「予約商品の価格保証」対象商品。 詳細はこちら。

この商品の発売予定日は2013年8月30日です。

38 :UnnamedPlayer:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:p0mYINFc.net
facebookから無料で拾って積んでたが、ついにインストールする日が来たか…
ありがたや…

39 :UnnamedPlayer:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:MSA3Omb7.net
LLの日本語化はよ

40 :UnnamedPlayer:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:oslgW+3a.net
パッケオンリーっつーのがな
またあれだろ紙ペラが一枚はいってるだけなんだろ?

41 :UnnamedPlayer:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:GNiULWP8.net
2033はDVDからじゃないと日本語データインストできんかった

42 :UnnamedPlayer:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:aCKGkzJr.net
シリアルキー入力してSteamから直で日本語版DLできたぞ

43 :UnnamedPlayer:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:etMiaJZf.net
metro2033英語版入れてるんだけど、日本語版入れるときはvalveに英語版消してもらわないとダメなんだっけ?

44 :UnnamedPlayer:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:OjpJGZ4J.net
だね、Steamにメールしないと日本語シリアルが通らない

45 :UnnamedPlayer:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:SLEbX8gS.net
2033この値段なら傑作だなぁ
無駄に長くないのもえかった

46 :UnnamedPlayer:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:cjpt2PL/.net
初めてプレイしたときは長く感じてスパルタに行けたときは感動したもんだ
さすがに何周もすると慣れてきて短くなるが

47 :UnnamedPlayer:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:PB5VWcxw.net
糞まみれになってまさにヤケクソ状態のシーンはあるのかい

48 :UnnamedPlayer:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:OjpJGZ4J.net
そんなシーンばかりORZ

49 :UnnamedPlayer:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:XACOEd6y.net
http://www.4gamer.net/games/133/G013374/20130709041/

声優と日本語化担当のプロデューサー前作と変わらないみたいね
こういうの見てると日本語吹き替え版が高いのも仕方ない気がしてくるわ
けっこう労力かかってるのに売り上げは大したことないんだもんな

50 :UnnamedPlayer:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:xUPprPHH.net
Steamのセールで買ってクリアしたけど短いのね、
あっけなく終わったしこんなもんかって感じだった

51 :UnnamedPlayer:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:GNiULWP8.net
>>49
その記事で初めてアルチョムっつか読み手の人の声優やっとわかったわ

52 :UnnamedPlayer:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:ByC5vexk.net
>>49
記事にはPC版の話は無いけどおそらくスパチュンがローカライズしたものをPC版でも使ってるんだろうな。

53 :UnnamedPlayer:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:Aoqje0Sy.net
2033価格改定版の発売日スゲー延期してんじゃねーかクソが
ラストライトの一月後ってなんだよそれふざけんな

54 :UnnamedPlayer:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:52wK3tlc.net
廉価版の発売日、販売方法、価格、全てが嫌がらせ

55 :UnnamedPlayer:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:6+sAkhff.net
タダでもらったのにで良いです

56 :UnnamedPlayer:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:hvzf5oru.net
去年の無料配布で貰ったけど>>14氏のおかげでプレイできたわ。マジ感謝
敵を撃ってる感覚(特に人間)が凄くよくできてるね。面白かった
惜しまれるのは酔いMAXになりそうなステージ(ラストと子供が背に乗るやつ)がマジ鬱だったわ

57 :UnnamedPlayer:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:MymqNCh2.net
FOVを80前後にするといいよ
メトロはデフォが45で洋ゲー内でも特に狭い部類だから

58 :UnnamedPlayer:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:Bix4DQYr.net
さらにマスクで狭くなるしな

59 :UnnamedPlayer:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:DYq40RA1.net
fog80なんてしたら銃器もったお手々が描写されてないがな

60 :UnnamedPlayer:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:jke+dAUm.net
難易度レンジャーでやってるけどリーンが欲しくなる

61 :UnnamedPlayer:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:XZv2OgVE.net
LL日本語版のDLC対応状況が気になるところだ

62 :UnnamedPlayer:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:UcTxTODx.net
Metro2033余ってたら頂けませんか?

63 :UnnamedPlayer:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:a61Y2wB2.net
>>14
やっぱり日本語翻訳がないとすらすらとゲーム進行が出来ないので本当に助かります
ありがとうございました

64 :UnnamedPlayer:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:nnwnV1CM.net
LLの日本語化がどうこうとか言ってた奴はどうなったんだよ
アルチョムの吹き替えしてやってもいいのに

65 :UnnamedPlayer:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:hYMN2vRA.net
日本語でおk

66 :UnnamedPlayer:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:J/lo7J5+.net
むしろどの部分が理解出来なかったのか興味あるw

67 :UnnamedPlayer:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:anL39Xe6.net
無印やってるんだけど重いシーン軽いシーンに関わらず
FPSが一瞬落ち込んでプチフリみたいになる

68 :UnnamedPlayer:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ymAlikrL.net
PhysX ONにしてるならそれで正常
もしOFFでそうなるなら おま環
最適化不足でGPU性能関係なしで凄まじい負荷の場所がいくつかある

69 :UnnamedPlayer:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:vKYHTEMd.net
Last Lightの日本語PC版には吹き替え無しだとさ データはあるのにバカだな
前作より退化

70 :UnnamedPlayer:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ZH5TqUmP.net
http://www.cyberfront.co.jp/title/metrolastlight/product.html
サイフロ カスだな
ズー販売になって欲しかった

71 :UnnamedPlayer:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:+4C0WGRG.net
日本語吹き替えDLCを1000円で出すんじゃね?

72 :UnnamedPlayer:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:e2J2XUvD.net
>>71
いや、別アプリになってる模様
ttp://steamdb.info/app/245350/

73 :UnnamedPlayer:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ZH5TqUmP.net
アプリID違うから英語版と日本語版共存できるな

74 :UnnamedPlayer:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:KVdK6Tb7.net
サイフロで褒めるべき所が一つあるよ
海外版を買えないように邪魔しなかった事だ

75 :UnnamedPlayer:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:eoud7IrT.net
今日本語音声入ってないって記事読んで尼の予約キャンセルしてきたわ

76 :UnnamedPlayer:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:g2sj/79u.net
え?字幕だけ?
なんでこんなことに?

77 :UnnamedPlayer:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:8o/6MUij.net
なんでコンシューマーは入ってるのに、PC版だけ字幕なん???

78 :UnnamedPlayer:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:g2sj/79u.net
あらかたスパイクとお金でもめて音声までは貰えなかったんだろうな…
サイフロには毎度失望させられるわ

79 :UnnamedPlayer:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:IDqz0bsD.net
あっぶねーこのスレ見てなかったらヤバかった尼キャンセル余裕でした
直前で透かしっ屁かます最風呂はつぶれるといい

80 :UnnamedPlayer:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:sNjvqxZd.net
ふざけんな日本語音声無かったら魅力半減じゃねーか

81 :UnnamedPlayer:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:8o/6MUij.net
もう日本に対するPCゲーの扱いにはガッカリさせられ続きだわ。
ちょっと英語勉強してくる。

82 :UnnamedPlayer:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:RqdiiSS1.net
とはいえロシア語音声で楽しみたい俺には朗報なのであった……

83 :UnnamedPlayer:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:e23QAOXj.net
PC版は日本語音声とかさすがカス企業
今後出るDLCも日本語版だけ無さそうだねw

84 :UnnamedPlayer:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:e23QAOXj.net
>>83
訂正:日本語音声なし

85 :UnnamedPlayer:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:g2sj/79u.net
>>82
前作は日本語、英語、ロシア語の音声でそれぞれ字幕が設定出来たわけだが

86 :UnnamedPlayer:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:nc7V5eD6.net
サイフロがカスとか昔からわかってた

87 :UnnamedPlayer:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ZH5TqUmP.net
実際の所DLCどうするんだろうな
アプリID違うとなると対象のゲームを持っていないと判断されて英語版用に販売されてるDLCは適用できんぞ
いずれは全DLCが入った完全日本語版を発売するつもりか?

88 :UnnamedPlayer:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:nc7V5eD6.net
DLCはともかく修正パッチは1〜2年くらいで放置だろうな
M&Bは1年以上日本語パッチ出てないよ

89 :UnnamedPlayer:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:SeM+Taea.net
PS3版→日本語吹替あるけど、低グラ
PC版→字幕しかないけど高グラ

モブの会話って前作同様字幕出ないよね?
迷うわ

90 :UnnamedPlayer:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ZH5TqUmP.net
両方かってMetro愛を示すんだ
俺は英語版だけで満足することにした

91 :UnnamedPlayer:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:iRYeO9Mg.net
>>87
日本語版にパッチやDLCを期待して買うのが間違い

92 :UnnamedPlayer:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:ZQ0lfAOx.net
>>70って何時発表されたの?
このタイミングならなかなかえぐい事するね
買おうと思ってたのにやめる事にする

93 :UnnamedPlayer:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:narQ7YzR.net
むしろ発売前だったのが最後の良心なのかもしれんよ
発売後手元に届いてから阿鼻叫喚になるよりは…

94 :UnnamedPlayer:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:ymP1LrVI.net
音声無しか
2033みたいに尼セールの時みたいに日本語版パッケ叩き売られるか、価格改定まで待ちでいいや
DLCもどうなるかわからんし

95 :UnnamedPlayer:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:Yol3tM8U.net
うわ、安いからってarkで買っちゃった
キャンセル出来るかな……

96 :UnnamedPlayer:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:GzoLbdOo.net
RPGやらRTSなら字幕でもいいんだよ。
FPSは周りの状況を逐一把握しときたいから、いちいち字幕読んでる暇ないんだよな。

97 :UnnamedPlayer:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:Ey6vVkDI.net
7000円弱が安いって…個人差か

98 :UnnamedPlayer:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:Yol3tM8U.net
arkに糞仕様だったから申し訳ないけどキャンセル頼めないかってメールしたら5分でOKってメール帰ってきた
かなりarkの評価上がったわ

サイフロももっとPCゲー売りたいならおま国とか音声抜きとかアホみたいな価格設定とかやめてユーザーのこと考えてくれよ

99 :UnnamedPlayer:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:Yol3tM8U.net
>>97
いや、安いってのはamazonとかと比べて安かったって意味な
確か500円くらいだけど安かったんだよ

100 :UnnamedPlayer:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:6lfPX790.net
DLCで日本語追加
もちろん有料ですとかありそう

101 :UnnamedPlayer:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:6Mw/LCLD.net
DLC日本語Languageなんて商売するのはクソエニだけだろ

102 :UnnamedPlayer:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:viEm6vOT.net
chapter4からロードするとゲームが落ちて続行できないんですが
対処法など教えていただけないでしょうか?

103 :UnnamedPlayer:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:icAfUT3q.net
尼をキャンセルした…
こんなことならサマーセールの時買えばよかった

104 :UnnamedPlayer:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:tRn3A9lB.net
LLがサマセで30ドルというのは微妙な価格だったね
PC日本語版の内容が分かっていたら買っていたかもなぁ

105 :UnnamedPlayer:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:CaeGixfL.net
タイトルにJP付けて隔離版にするのはやめろ災風呂
Dead Island: RiptideとかのSteamのコミュニティがかなり寂しい感じになってしまった カードももらえない仕様だし

106 :UnnamedPlayer:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:zea3WvIB.net
発売後にパッチで日本語音声追加とか、ゲームデータに実は日本語音声入ってるとか、イーフロンティアから吹き替え版発売するとかないかなー

前作の吹き替え版の出来から凄く楽しみにしてきたから諦めきれんわ

107 :UnnamedPlayer:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:r+vpaYJz.net
可能性があるとしたら
ゲーム機の方からファイルコピーとかで
日本語化出来るかどうかぐらいだな

108 :UnnamedPlayer:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:vnKTDZ7Y.net
JP隔離でもSteamってだけでかなりマシだわ
日本語音声なしなのは擁護しようがないが

マウント&ブレード:ウォーバンドなんて非Steamだが起動にCD必須の糞仕様
本家英語版蔵にキーが通るんでCDレス化可能だけど

109 :UnnamedPlayer:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:vDktBOwP.net
Dead Island: RiptideでPC版は規制無し なんてバーナーだして
宣伝したから、スパイク・チュンソフトの怒り買って
メトロは日本語音声やらねーわになっんじゃねーのw

110 :UnnamedPlayer:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:zea3WvIB.net
>>108
Metroは元からSteamworksのゲームなんだからSteam以外で出ようがないぞ

>>109
ありそうだから困る
PC版は音声無し! って堂々とバナー出してくんねーかな

111 :UnnamedPlayer:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:iaCs69yE.net
明日何人が損するのだろうか

112 :UnnamedPlayer:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:OfKLvuvB.net
早くキャンセルしろー
キャンセル効かなくなっても知らんぞー

113 :UnnamedPlayer:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:VF3g6wJN.net
Amazonで払い込んでないから問題なしなはず
手違いで日本語音声が入っていてほしい

114 :UnnamedPlayer:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:mYDgjh3I.net
冬あたりに自社のDL販売ショップで半額セールとかやるだろうから
その時に買えばいいか、と思っていたが
その頃にはsteamで$10くらいになっていてもおかしくない罠

115 :UnnamedPlayer:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:jvtzMFW0.net
>>114
夢から覚めようぜ

びっくりするくらい爆死したゲームなら半年でSteam80%オフもありえそうだが
どんなに爆死しててもサイフロで半額セールはない

116 :UnnamedPlayer:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:aMZJFvpk.net
スナイパーみたいに980円セールやったら買おう

117 :UnnamedPlayer:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:3R+rl4sN.net
全DLC入の日本語版出すかどうかは今回の売れ行き次第か?
GamelinerでDLC単品扱えねーのかな

118 :UnnamedPlayer:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:hGdf91iR.net
売れ行き次第ってかスパイク・チュンソフト次第じゃないかな
DLC出る度に新しく吹き替えたりするの大変だろうから多分出ないと思う
そしてスパチュンが出さないってことはサイフロも出さない

Metro2033みたいに有志の翻訳を期待するしかないんじゃないかね

119 :UnnamedPlayer:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:p2R4x54v.net
発売日買いしないとその後急いで買う気にならないな
発売日に英語版やってりゃよかった

120 :UnnamedPlayer:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:xKyVKX4n.net
MetroLight日本語版到着
Dead Island Riptide Jpと同じく紙パッケージに
DVD1枚 紙マニュアル シリアル1枚
Metro Last Light JPの英語版とは別物の完全隔離仕様
ファイル構成は、前作と同じ感じ
日本語音声であろう sounds.jp.vfs0 は無いです。
de es fr it は0kbのファイルで存在する
簡単に日本語音声追加出来そうなのに、抜いてある手抜き日本語版ですね

121 :UnnamedPlayer:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:hGdf91iR.net
>>120
報告サンクス
日本語音声でLLをプレイする夢はもう叶わないのか……

122 :UnnamedPlayer:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:y7uG+7Op.net
なんかしぼんだから2033日本語版もキャンセルしたった

123 :UnnamedPlayer:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:X83Zt6oX.net
360から音声だけもってこれないものかな

124 :UnnamedPlayer:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:mYDgjh3I.net
>>120
報告ありがとー
よろしければ steamライブラリ右側のリンクにDLCの項目があるなら
そこから販売中のDLCのリストに飛べるかも教えて貰えると有り難いです。

125 :UnnamedPlayer:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:xKyVKX4n.net
>>124
DLCの項目はなし
そもそもストアページ自体がないw

126 :UnnamedPlayer:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:mYDgjh3I.net
サンクス!
ということは、現状で判断する限りDLCも隔離仕様で
JP版専用の物が来ない限り遊べない可能性が高いと見て良いのかな。

英語版を現地発売日に買って遊び倒していれば
こんなに気を揉む事も無かったと思うと悔しい。うーむ・・

127 :UnnamedPlayer:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:3R+rl4sN.net
高いというより出来ないの確定してるな
英語版と日本語版はAppID違うから今売られてるDLC買おうとしてもまずは本体のMetroLL所持しておけってなる

128 :UnnamedPlayer:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:mIIkyjGE.net
尼で前作同様また3000円切ったら起こして…

129 :UnnamedPlayer:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:jvtzMFW0.net
>>128
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三

130 :UnnamedPlayer:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:WMuUNXEl.net
昨日、GameLinerの公式ツイッターで「DL販売やります!」とか
書いてあったの見た気がするんだが…

誰か見た人いない?

131 :UnnamedPlayer:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:2XvMPCMX.net
見た。そして削除されたと認識している。
「8月1日に」とあったハズなのだが・・

発売日近辺のゴタゴタがあったけれど、最終的には
DLCも日本語で遊べたmafia2がマシに見えてきたze

132 :UnnamedPlayer:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Jhb+RBgQ.net
mafia2は2kだからなぁ
代理店が絡むメーカーとは対応が違う

133 :UnnamedPlayer:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:rpeOlCbu.net
やっぱりRiptideの件でスパイク・チュンソフトの怒りを買ったんじゃなかろうか
サイフロ「PC版は規制表現なし!」→スパチュン「翻訳してやってるのにこっちを劣化版扱いしてんじゃねえ、もうお前の所に音声渡さねえ」
サイフロ「発売直前の仕様発表で売り抜けしてやる!DL販売もやるで!」→スパチュン「こっちが売れなくなるからもうネット上に宣伝出すな」的な

Riptideや自社翻訳のSniperGhostWarrior2とかあんなにネットに広告出してたのに、LLは一切見かけない

134 :UnnamedPlayer:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:40+CN9gs.net
Sniper Ghost Warrior2

このクソゲーをフルプライスで売るのは詐欺に等しい

135 :UnnamedPlayer:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:P9HwWYeS.net
怒りを買ったっっていうか、こんなもんただのビジネスの問題なんじゃねーの?
スパイクチュンソフトだって、ただで字幕と音声をくれるわけじゃないだろうし
日本語字幕いくら、吹替え音声いくらで、サイバーフロントがこのゲームの売れる数を考えて
字幕だけ買ったってだけじゃねーの

136 :UnnamedPlayer:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:g9ReeMQC.net
だれか字幕版買った人、感想きかせてくれ!

137 :UnnamedPlayer:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:XTz43m2n.net
そもそも2kのようにパッケを用意しないと言う考え方は無かったのだろうか
パッケにこだわる辺りサイバーフロンティアが如何に時代に遅れてるのかがわかる事例やね
あとクズエニ、貴様もだからな

っつかGameLinerでDL販売始まってるし

138 :UnnamedPlayer:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:gYwZ3gOA.net
クズエニは傘下のデベロッパーにすら酷い仕打ちするゴミ企業だからな
さっさと潰れて欲しいけどな

139 :UnnamedPlayer:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:nLa0aAAy.net
アイテムを貰って射撃場に来たらCTDしてしまう
どうすりゃいいんだよ

140 :UnnamedPlayer:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:fYOKpfxP.net
エスパーはおりません

141 :UnnamedPlayer:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:39cdv3O8.net
とりあえず、DL版のURLを貼っておくわ
http://www.gameliner.jp/a/download/metro-last-light

142 :UnnamedPlayer:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:ztDNbooe.net
JP隔離版で後のアップデートもDLCの事も放置するようなクソバカ会社に金を払いたくない

143 :UnnamedPlayer:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:n0Q/1Ji7.net
DLが50%オフったら起こして



  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

144 :UnnamedPlayer:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:9Wxi3Smj.net
lastlightに合わせていい機会だからPC新調したのに、吹替版が出なくて拍子抜け
安売りまで待ってもいいかな・・

145 :UnnamedPlayer:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:kl5H3bBk.net
lastlight って2033の字幕翻訳した人がまた作ると言ってたけど
無理だったの?

146 :UnnamedPlayer:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:7kQeiDlE.net
mobの日本語字幕全部はいってねーぞうんこ
手抜きすぎだろ

147 :UnnamedPlayer:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:m85MwlgK.net
英語なりロシア語なりの字幕が表示されちゃうって事?
英語版のLast Lightは2033と同じで mobのセリフはほとんど字幕表示されないけども。

148 :UnnamedPlayer:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:svQ49wsJ.net
>>145
そうだよ、同じ人がローカライズしてるよ
サイ糞がケチっただけだよ

149 :UnnamedPlayer:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:l/qAGV5I.net
>>148
日本語化Modの話だと思う

150 :UnnamedPlayer:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:uDgThLri.net
>>146
ならオマエが吹き替えしろマヌケ
乞食の分際でゴミが鳴くな

151 :UnnamedPlayer:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:131k9CfE.net
ちょくちょくその表現出てくるけどネタで言ってんの?
だとしたらめちゃめちゃ寒いんだけど

152 :UnnamedPlayer:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:7kQeiDlE.net
>>150
あ?なんだって?
modのことじゃねーよカス

153 :UnnamedPlayer:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:NZIKpIes.net
たぶん翻訳と吹替を同一だと勘違いしてるアホだと思う

154 :UnnamedPlayer:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:gbiYw+yd.net
>>148
日本語化MODの事
まだかな?と思って書いてみたんだ。ごめんね

155 :UnnamedPlayer:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:z+sb4MZM.net
ID:7kQeiDlE
>>146
>mobの日本語字幕全部はいってねーぞうんこ
>手抜きすぎだろ

「ならオマエが吹き替えしろマヌケ、乞食の分際でゴミが鳴くな」って言われて(吹き替えも意味分からんが)

>>152
>あ?なんだって?
>modのことじゃねーよカス

まったくもって意味分からん

156 :UnnamedPlayer:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:vmCCO+7P.net
MODの事だとおもってんじゃねーか吹き替え君は

157 :UnnamedPlayer:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:Ksjk+mPs.net
アホ

158 :UnnamedPlayer:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:OosSAaOJ.net
差異風炉「わたしのせいで揉めるのはやめて!!」

159 :UnnamedPlayer:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:8Iekzp/Y.net
赤軍駅でキレてた上官の声ってなんであんな面白い感じになったんだろうか?
英語、ロシア語がよく分からんから聴き比べしてみてもそんなに特徴あるようには聴こえなかった

160 :UnnamedPlayer:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:/F+GgtYT.net
そこが見どころでまた聞けると思ったのにサイ糞マジ糞

161 :UnnamedPlayer:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:uY8zlSl4.net
もうアルチョムの日本語音声聞かれないんだな。
落ち着いていて、良い声だったのに。

UBIのスプリンターセルも日本語音声無しとかにならんといいが・・・・・

162 :UnnamedPlayer:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:kADSVWk8.net
2033にある絶望感と悲壮感が足りないな
無駄にハイテクになったり、オカルトや対人が多くなりすぎたのが原因か?
今作は一人探索も恐怖感が一切無いのがなんとも

163 :UnnamedPlayer:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:NAf9NYy0.net
プロメテウスの吹き替えがアルチョムの人だった
どうでもいいけど

日本語音声をパッチで配布してくれねーかなー

164 :UnnamedPlayer:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:BHXXmKtJ.net
日本語音声をパッチ 3千円也。 とかすらやりそうに無いなw

165 :UnnamedPlayer:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:Yq55TjgT.net
ただでさえ英語版より割高なのにそれをやったら会社として終わりだろ

166 :UnnamedPlayer:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:GvHRJde2.net
どうせ同じ金額出すならサイフロより有志にカンパしたいわ

167 :UnnamedPlayer:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:1hgbz/yW.net
ゲームが重い、ガクガクだと感じた人は
SSAAをOFF、NvidiaコンパネでFXAAをON
これでfpsが劇的に上がる
アンチエイリアスなんてFXAAで十分

168 :UnnamedPlayer:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:Mpuw3Gx3.net
スパイクが英語版用日本語化DLCだしてくれたらなぁ
ありえないけど

169 :UnnamedPlayer:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:bagb+NA1.net
そーいやスパイクは昔Oblivionの日本語化MOD無料公開しますとか言ったことあったけな
結局公開されなかったがありゃ一体何だったんだか

170 :UnnamedPlayer:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:PXxgE2db.net
>>169
しるかヴぉけ

てめーの日記帳にでもカイテロ屑

171 :UnnamedPlayer:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:zPAzNbcz.net
オブリビオンの頃にちょうどスパイクがPC向けから撤退という方向になっていったんで
日本語MODの話も無かったことになったんじゃないかな
今じゃオフィシャルサイトにPC向けのカテゴリー自体が存在せず
ま、会社としては賢明な判断なのかもしれんけどさ。

172 :UnnamedPlayer:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:/cj7amaB.net
SSAO切るとかミディアム設定かよ
METRO2033が今時重いとかどんだけ低スペだよ

173 :UnnamedPlayer:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:C5ZQ25YV.net
>>167
このゲーム確かデフォルトでFXAAかAAAが使われてたような
どこかの記事で読んだ気がするけど間違ってるかもしれない・・・

174 :UnnamedPlayer:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:Bhx7GsjO.net
対応してるよ
そもそもコンパネのFXAAとかボケが強すぎて論外だし
SSAAなんて余程ハイエンドなマシン持ってない限り使わないのが普通だし
突っ込み所多い

175 :UnnamedPlayer:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:1hgbz/yW.net
>>172
スマン、last lightの話だ

176 :UnnamedPlayer:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:pZwPRK/e.net
自分がたのしけりゃいいのよ

177 :UnnamedPlayer:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:TjnK13Cn.net
METROはプログラムがクソ過ぎて廃スペでもカクつくことがあるっていう神ゲー

178 :UnnamedPlayer:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:X3RVmUMz.net
そこらへんは初代Crysisと同じようなもん

179 :UnnamedPlayer:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:0DWzqkdP.net
LLでもアルチョムの渋い声聞ける?

180 :UnnamedPlayer:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Dzx9Lgm6.net
DL版ぽちったぜ・・・・くそが

181 :UnnamedPlayer:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Dzx9Lgm6.net
Last Light JPを起動すると
GTX670の温度が88℃超えるんだが・・・

どうやってか温度を下げる方法無いかねえ?


あと、日本語吹き替え無くても、案外のめり込めるものだなと思った。ところどころ字幕の抜けあるけどさ

182 :UnnamedPlayer:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:PZyp/cZ9.net
>>181
>度を下げる方法無いかねえ?
質問するなら、丁寧語ぐらいは使った方が良いよ
温度を下げる方法は有りませんか?等

183 :UnnamedPlayer:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:8xVgx//B.net
>>181
LLのせいじゃないだろ。
グラボの冷却性能が低いだけだ。水冷化したら?

184 :UnnamedPlayer:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:kbSwf1BR.net
そうだそうだカス野朗

185 :UnnamedPlayer:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Dzx9Lgm6.net
>>182
すいません、失礼しました。前作の吹き替えのクオリティが高かっただけに、
今回の新作日本語版の吹き替えはなしって事に腹が立って
ちょっとあらぶってたのです。荒してごめんなさい。

LL起動時にグラフィックボードの温度を下げる方法をご存じないですか?
一応こちらで分かる範囲でグラフィックの設定を下げてみたのですが、変わらず88度越えなので
ちょっと不安なのです。

>>183
Bioshock Infiniteは最高画質で63度前後ですし、他のゲームも大体それぐらいなのですが
LLだけ明らかに温度が高いのです

余裕があったら水冷化も考えてみます・・・。

186 :UnnamedPlayer:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:21agCGbU.net
MetroLLのGPU負荷が高いんだろとしかいいようがない

187 :UnnamedPlayer:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:PZyp/cZ9.net
>>185
うん、NIVIDIAの設定で温度変更が有るのと
もう一つは、SpeedFanと言うのを入れた方が良いかも
CPUと、グラフィックカードやマザーボードのファンも総合的に
回転数制御出来る

http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/hardware/se492852.html
もし、英語だったら
optionから、Langでjapaneseにすれば日本語になるかな
正直、日本語にしなくても
CPU GPUと書いて有るからすぐ判るかも。
熱対策しないと、本当にマザーボード方面も死んじゃうから
気をつけて

188 :UnnamedPlayer:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:kbSwf1BR.net
アフターバーナーのユーザ設定でファン速度あげたら
VRAM逝くぞ

189 :UnnamedPlayer:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Zsk5OrAo.net
何で?

190 :UnnamedPlayer:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:kbSwf1BR.net
ああん?

191 :UnnamedPlayer:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Dzx9Lgm6.net
>>187
ありがとうございます。
実はMSIアフターバーナーでGPUだけファン制御してたのですが

こちらの方が良さそうですね。
設定方法はぐぐって調べてみます。

本当にありがとうございました。

192 :UnnamedPlayer:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:j/oPvSz+.net
そもそもテッセがすさまじい負荷でフルロードなんだろ
ファンを変えるか設定を落としてGPUにお仕事させないようにしろよ
そうすりゃ嫌でも温度は下がる

193 :UnnamedPlayer:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:2c6AD3Jg.net
PCケースのカバーを開けて扇風機で直に風を当てる。
勿論強でな。

194 :UnnamedPlayer:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:nXGceetd.net
pc輸入版7400円からしかうってねえ
amazonで販売しろよ

195 :UnnamedPlayer:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:mjx/CYJQ.net
steamで買えよ

196 :UnnamedPlayer:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:WeHSoikf.net
アルチョムかわいいよアルチョム

197 :UnnamedPlayer:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:pU5nSELp.net
おいアルチョンしゃぶれや

198 :UnnamedPlayer:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:0ew3aMK6.net
mdtro2033のオプション>ゲームオプションの高度physxと音声言語の間の項目って何かな?
日本語字幕MOD入れてるんだけど、文字化けしてて読めないです・・

199 :UnnamedPlayer:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:1fJ4RZiu.net
レーザーポインタの光を描写するかしないか

200 :UnnamedPlayer:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:0ew3aMK6.net
ありがとうございます。

201 :UnnamedPlayer:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:0ew3aMK6.net
すいません、垂直同期の設定ってどこか無かったでしたっけ?

202 :UnnamedPlayer:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:pnAFkZ2M.net
マーケットでガスマスクのフィルター買ったあとのブルボンの会話後に
ブルボンが棒立ちになって進行できないんだけど最初からやり直すしかない?

203 :UnnamedPlayer:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:p8n94uiE.net
>>202
メニューから章ごとに選択して開始できる

204 :UnnamedPlayer:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:7MjI8kw7.net
会話が終わる前にブースに突っ込んだらいけた
別のとこでも止まったしフラグが迷子になりやすいゲームだな

205 :UnnamedPlayer:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:UtyOnpr4.net
プロローグの次の核戦争前の写真がズームアウトしていくシーンで
グラボのドライバが反応停止orOSごとフリーズしてしまうんだけど同じような人いないですか?
スペックがCPU:i7 860 グラボ:MSIのGTX760 メモリ16G OS Win7 64bit
ビデオ設定弄ったりFOV元に戻したりしてみたけど解決せず、760対応のドライバも1つしかないっぽいので変えてみることも出来ない・・

206 :UnnamedPlayer:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:UtyOnpr4.net
すまない、セーフモードで動かしたら抜けられた
あのシーン会話があるかと思って飛ばしたくなかったんだけど特に何もなかったというw
しかし違いはデフォルトの解像度になっただけで他の設定は何も変わってなかったので原因は解像度ということだろうか
ムービー中ならあれでも我慢できるけどプレイ中に同じように落ち始めたら困るな・・そうならないことを祈ろう

207 :UnnamedPlayer:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:43dmXbZH.net
なんでこんな名作なのに人気無いんだ?

208 :UnnamedPlayer:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:1iNx87a2.net
FactionっていうDLCが全然話題にならないけど、結構面白いよ。

209 :UnnamedPlayer:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:MDnL760k.net
>>207
サイ糞が止め刺した

210 :UnnamedPlayer:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:xjzwwgMT.net
日本人に合ってないのかね
コンソール版のアマゾンのレビュー見ても微妙な感想書いてる人も結構多い

211 :UnnamedPlayer:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:YJfDjpiM.net
CoD WaWのシングルが好きな人はまあまあ楽しめそう

212 :UnnamedPlayer:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:YPr1bXd1.net
グラフィックの技術的な意味ではなく絵面が汚い、
話の内容とは別に、絵が全体的に屋外ですら暗い
特に前作なんかは売れてるシューターに比べるとマニアックで難易度が高かった、
そもそもアクションシューティング、特にFPS自体が日本ではあんまりウケない
日本人の多くがロシアの事をよく知らない、興味がない、北方領土?
日本でパブリッシングしてる所が弱小でたいしたプロモーションをできない、売る気がない?

それでも私は大好きですけどね。どっちかというと前作の方が好きだったけど。

213 :UnnamedPlayer:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:8sKttOlg.net
文章に違和感がありすぎてこわい
レビューか?って感じ
あまはいろんな人いるな

214 :UnnamedPlayer:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:UI2x8O6C.net
雰囲気は最高にいいけど
撃ってる感触は致命的な程に薄い

215 :UnnamedPlayer:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:8TafmJeS.net
last lightの英語版しか持っていないのに
間違えて日本語版のDLCを買ってしまいました
これは英語版に適用させる事はできるでしょうか?

216 :UnnamedPlayer:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:B1ZNElAt.net
日本語版のDLCなんて何処に売ってたんだ?

217 :UnnamedPlayer:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:8TafmJeS.net
>>216
DLCが適用されないので日本語版かと思ったんですけど
どうやら英語版のようです、でもどうやっても適用されません
どうしたらいいですか?

218 :UnnamedPlayer:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:uWpSc4nu.net
どこで買ったのか知らんがlast lightってSteamオンリーだろ
Steamで登録できないなら売ったとこが使えないコード渡してきたんじゃねーの

つーかエラーメッセージくらい書きなよ

219 :UnnamedPlayer:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:8TafmJeS.net
>>218
DLCはsteamで買ったので、 vcっsaっ亜rtnysyt、pyじふw

220 :UnnamedPlayer:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:j0bdmdbn.net
>>219
夏休み終わる前に宿題やっとけよ

221 :UnnamedPlayer:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:8TafmJeS.net
>>218,>>210
steamの言語を英語にして再起動したら適用されました
お騒がせしてすみません、ちなみに一歳の子持ち既婚です

222 :UnnamedPlayer:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:zk1BLm8y.net
英語版を買う

223 :UnnamedPlayer:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:4RXto9Ga.net
なんか統合失調症患ってそうな奴が沸いてんな

224 :UnnamedPlayer:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:9xCE/El9.net
呼んだ?

225 :UnnamedPlayer:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:UG0npFxS.net
LLの実績「シャドー」と「ダイバー」だけ取れねえ

226 :UnnamedPlayer:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:rHHFtAfp.net
metro2033日本語版やりたいので、steamサポートに既存のmetro2033を削除してもらうようお願いしたんだけど、2日経ってもまだ回答が無い。
削除依頼した人はどれくらいで返信来ました?
ちなみに、英語でメールしました。
(エキサイト翻訳使用)

227 :UnnamedPlayer:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:AnpigQwd.net
日本語でおkなのに

228 :UnnamedPlayer:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:3AKyFshL.net
3日待っても来ないなら日本語で連絡しなおした方がいい
何この英語 意味わからんってことになってるのかもしれんし(その場合も返信自体はしてくれそうだが)

229 :UnnamedPlayer:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:Xz70AIWj.net
確認したら自分の場合は対応依頼メール発射から二日後に
「英語版の利用券を永久的に削除しますがよろしいですか」と確認メールがきて
それに対する了承のメールを発射した翌日には対応完了のメールが来てたな

サポートの状況にもよりそうだが

230 :UnnamedPlayer:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:MPOBwkYb.net
Metro: Last Light Mac版が9/10にリリース
Linux版も年末リリース予定

231 :UnnamedPlayer:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:GfT9qakZ.net
マニアックっすなあ

232 :UnnamedPlayer:2013/09/01(日) 04:37:35.65 ID:4NhVBI9e.net
4A EngineってSource Engine系?ずっとそれっぽいとは思ってたんだけど、最近Black Mesa:Sourceやってたら放射能のパリパリ音まで全く同じだったから

233 :UnnamedPlayer:2013/09/01(日) 04:51:17.66 ID:EryA+n3O.net
全く関係ない

234 :UnnamedPlayer:2013/09/01(日) 09:38:48.67 ID:E3ptjAWw.net
>放射能のパリパリ音〜

同じサンプリング効果音を使ってるからじゃね。著作権使用料がフリーあるいは安いサンプリング効果音。

235 :UnnamedPlayer:2013/09/01(日) 09:48:13.31 ID:kEv9j+VD.net
例え同じSource Engine使ってるゲームでも効果音は同じじゃないよ
だってSource Engineって効果音とかがついてくるわけじゃないからね

236 :UnnamedPlayer:2013/09/01(日) 12:01:25.56 ID:0gAy9Edz.net
ガイガーカウンターの警告音なんてそんなにバリエーション広くないだろ
COD4のもなんとなく似てるし

237 :UnnamedPlayer:2013/09/01(日) 13:46:06.56 ID:VEjlGd0F.net
>>232
http://doope.jp/2010/029514.html
4A Gamesが一から作ったやつだと思うよ多分

238 :UnnamedPlayer:2013/09/01(日) 13:52:34.13 ID:tQiRT/rN.net
このゲームのエンジンをどう見たらSource Engine系に見えるのかが不思議でならない
まるで違うどころか完全に別物だろ
リンゴをパイナップルと誤認するレベル

239 :UnnamedPlayer:2013/09/01(日) 15:06:51.21 ID:4NhVBI9e.net
全然違うのか
武器切り替えとかサウンドとかどことなく似てたから派生かと(SourceがGoldsourceの改良で、更にそのベースがQuakeEngineみたいな感じに)

240 :UnnamedPlayer:2013/09/01(日) 15:29:52.68 ID:L1oZhJnz.net
アッポォォォウ
ペェイナポォォォウ
おっ似てるな

241 :UnnamedPlayer:2013/09/01(日) 15:35:47.47 ID:Jf+tbU/j.net
関係ないけど、投げナイフ持ってるとき360版だとLTで切れるらしいけど、PC番だとどうやるの?
360でのLTの操作は大抵PCの右クリックに対応してるんだけど...

242 :UnnamedPlayer:2013/09/01(日) 15:38:05.87 ID:E3ptjAWw.net
>>239
オリジナル
http://wiki.teamfortress.com/wiki/Original/ja

Weapon Demonstration: Original
http://www.youtube.com/watch?v=QyHKpetviIA

243 :UnnamedPlayer:2013/09/01(日) 20:11:16.30 ID:4NhVBI9e.net
>>241
右クリック

244 :UnnamedPlayer:2013/09/01(日) 20:15:59.61 ID:6bfyDL14.net
うん。できた。

245 :UnnamedPlayer:2013/09/01(日) 20:46:50.39 ID:Zp8DWO8h.net
DLC買おうと思ったら日本語版じゃ買えないのか
いつ発売するんだよ

246 :UnnamedPlayer:2013/09/01(日) 21:01:00.24 ID:krFthzYM.net
DLCが出そろって全部入りが出るまで日本版は出ないかもよ

247 :UnnamedPlayer:2013/09/01(日) 21:02:24.49 ID:Zp8DWO8h.net
マジすか
BF4でもやりながら気長に待つしか無いか…

248 :UnnamedPlayer:2013/09/01(日) 23:56:52.67 ID:GdLvckKm.net
>>232
聞いてみたら同じだね
俺耳悪いのもあるけど

249 :UnnamedPlayer:2013/09/02(月) 09:22:41.55 ID:wyIQWOxa.net
PCの完全日本語版(音声、DLC込)に期待するしか無い

250 :UnnamedPlayer:2013/09/02(月) 17:59:53.45 ID:qlkZM0kB.net
>>232
>>248
有料のSE集というのがあってだな

251 :UnnamedPlayer:2013/09/02(月) 18:41:12.38 ID:EtiSKEiq.net
初めてレンジャーハードでやったらあのライブラリアンがショットガン三発で沈んで超ハッピー!

252 :UnnamedPlayer:2013/09/02(月) 22:06:36.67 ID:GDYQbmv4.net
>>250
いや分かってるよだから同じSE使ってるだけ
エンジンは関係なくてね

253 :UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 03:52:23.37 ID:IA+zBxVE.net
LLの$20セール来ましたよ
PC日本語”字幕のみ”版は相変わらず実売7000円!
吹替え字幕を自由に選択出来るCS版より割高なのは苦笑するしか無い

254 :UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 06:30:11.92 ID:t2haThny.net
もう値下げかよw

255 :UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 06:30:53.20 ID:t2haThny.net
値下げじゃなくてセールだった、しかし60パーって

256 :UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 07:23:49.23 ID:Os5PmLei.net
制作費回収できたのか…?
まぁ日本市場は壊滅的だろうけどな

257 :UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 07:25:21.16 ID:0nkKV4dK.net
セールはや!

258 :UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 08:06:38.81 ID:oId44VkJ.net
日本市場狙えるゲームなんてTESとかCoDくらいだろ
それでも海外に比べたらそうとうあれだが

259 :UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 08:39:27.45 ID:cXFutkDB.net
LastLightは前作と同じ完全日本語吹き替えだったらまた評価が違ってた
ロード画面のアルチョムの一人語り好きだったのに

260 :UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 10:08:41.37 ID:EJ4eVFZz.net
メインで進行するNPC以外は字幕がでないから大分クリティカルだよな
英語にしてギリで聞き取れるレベルだけどロシア語でやりたいし

261 :UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 12:51:36.26 ID:wokBKfEW.net
完全日本語ってお高いんでしょう?

262 :UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 13:02:24.18 ID:oId44VkJ.net
普通は吹き替えあっても高くてフルプライスなんだがね
サイフロだし日本独自の日本語吹き替えDLCとか3000円くらいで出しそうだよね

263 :UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 13:13:08.18 ID:q28I2oMn.net
あれ?イーフロじゃなかった?

264 :UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 13:37:56.97 ID:CG0xTvw9.net
日本語DLCって前例ないよね...まさか
変なとこで世界初なことやらなくていいのだよ

265 :UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 13:47:18.74 ID:8k3M9CcE.net
クズエニの暴挙を知らないんだな
クズエニはララクラフトで日本語DLCを3kで出してる

266 :UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 13:58:55.20 ID:vjyOhklp.net
日本ってかつてのゲーム大国であったせいか、いろいろめんどくさいんだろうな
結構なゲームで非アルファベット圏の字幕ついてるのに(中韓アラブとか)日本語字幕だけないパターンが多すぎ

267 :UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 14:02:17.58 ID:Ld5F4zZz.net
以前から日本のメーカーは基本コンソール版を買わせたい意図を凄く感じる
コンソール機二つも出してる国だからPCゲームが流行るのは都合よくないんだろうね

268 :UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 14:15:59.43 ID:slz3ZHHG.net
三國無双もバイオハザードもロスト プラネットもメタルギア ソリッド2もPCでわざわざ出してるのは何で...流行らせたくないってわけでもなさげじゃないの。ソフト出してる側は

269 :UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 14:48:36.92 ID:0F4r1ORK.net
クズエニのせいでCoDシリーズも日本だけ馬鹿高い

270 :UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 18:57:22.80 ID:tf2HpV3r.net
steamでもう60%オフなんだけどどうなってんのw

271 :UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 19:03:35.09 ID:YjjL/akd.net
80%になったら呼んで

272 :UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 19:29:59.47 ID:FvBwZEen.net
日本語化modできたら呼んで

273 :UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 21:01:06.62 ID:IWIIUkOb.net
みんなちゃんと日本語音声が収録されていたら、7000円出したでしょう。
アルチョムの人の心地よい声、周りの人々の声、全てが素晴らしかったのに。
私も今回は発売日に日本語を買おうと思って、必要なお金を用意していました。
しかし、現実とは恐ろしいものです。
吹き替えも入っての金額+DLCなので今回は太っ腹だと考えていたのですから。
あのワクワクウキウキして待っていた日々を返して・・・・・・

274 :UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 21:02:47.87 ID:0nkKV4dK.net
これはもう俺たちが吹き替えるしかないな

275 :UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 21:14:22.14 ID:8k3M9CcE.net
CSの日本語吹き替えは今回も神がかってるだけにむかつくな

276 :UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 21:34:33.70 ID:nrqlMHlx.net
セールに釣られて2033とLL買っといた日本語化MOD頑張って!

277 :UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 21:43:33.95 ID:yYpwRr+z.net
なんでこんな他力本願なの?
ただでさえ翻訳も楽じゃないのにMOD作るとなると...ってのもわかるけど

278 :UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 21:56:24.86 ID:APhcSIgM.net
翻訳シートは作られてるわけだからあとは日本語化の方法が確立されれば訳す側もやる気が出そうだよね。

自分も翻訳さえ終われば日本語化出来るよってなれば、翻訳シートは作ってくれてる人いるしちょっとは翻訳しようと思うんだが...

279 :UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 22:00:43.13 ID:6FQftCJU.net
>>276
2033は日本語字幕MOD出てるよ。

280 :UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 22:01:57.85 ID:6FQftCJU.net
日本語字幕MODに期待してLL購入した。
本当は吹き替え7000円でもいいから購入したかったんだけどなぁ・・

281 :UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 22:37:57.49 ID:LsizoEoF.net
そういやCS版から音声や字幕とか引っ張ってこれないのかな
スプリンターセルコンヴィクションとかは出来たと思うんだけど

282 :UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 23:20:58.31 ID:6D0yaOkp.net
LL買ったけどボタンの入力を指示する表示(武器、アイテムを拾う際のEとかナイフキル時のVとかetc...)が出ている時だけ異様に重いうえに
キーボードからの入力の遅延が酷すぎるという謎現象が出てゲームにならん
それ以外の場面だと60fps安定で全く問題ないだけに謎すぎる

283 :UnnamedPlayer:2013/09/05(木) 09:50:42.53 ID:7jJ11qHI.net
スペックは?

284 :UnnamedPlayer:2013/09/05(木) 09:55:35.95 ID:iLTT5sSK.net
テッセが重いけど
基本的には前作と同じか、やや軽く感じる
年代からして前作が重すぎたってことか

285 :UnnamedPlayer:2013/09/05(木) 10:05:35.12 ID:p1Z79SK1.net
2033が重いのはphysxのせいじゃねーの

286 :UnnamedPlayer:2013/09/05(木) 15:08:21.22 ID:LaHiotp6.net
physx関係ないしこのゲームのphysxは2033もLLも軽いよ

287 :UnnamedPlayer:2013/09/05(木) 17:35:38.39 ID:Jm2a8yfE.net
>>283
Win8 64bit
i5 3570K
メモリ8G
GTX660
ドライバは320.49
ゲーム内設定はHIGH、テッセレーションオフSSAOオフで
PhysXはオンでもオフでも症状に関係なし
2033でも似たような遅延が出ることがあったから
ゲームエンジンとインストールしてあるなんかのソフトが相性悪いんだろうか

288 :UnnamedPlayer:2013/09/05(木) 18:06:09.34 ID:Zmi7/4F5.net
>>287
グーグルIMEを使ってると武器屋で落ちるって症状が出るみたい。
もしグーグルIME使ってるんだったら、それが原因かも。

289 :UnnamedPlayer:2013/09/05(木) 21:09:25.52 ID:Jm2a8yfE.net
>>288
前に使ってたけど別の不具合が出てアンインストールしてあるのよね…
logicoolのソフト関係でlcore.exeが動いてるとfps下がる、とかもあるらしいけど、自分の場合だと止めても関係なかった
ソフト起動後のタイトルでトンネルの奥に進んでく演出からメニューに進む場面でも、そこはヌルヌル動くのに
メニューが出て右下にESCでQUIT、っていう表示が出た瞬間にFPSが落ち込んで入力ラグが出てるし
とにかくキー入力のガイドが出てるとダメみたい
これもう分からんね

290 :UnnamedPlayer:2013/09/05(木) 21:45:01.57 ID:Zk3j4i9F.net
LLって2033みたいに勝手にphysxインストールされちゃいますか?

291 :UnnamedPlayer:2013/09/06(金) 12:04:47.11 ID:+fMMhWmB.net
俺もそれ知りたいわ

292 :UnnamedPlayer:2013/09/06(金) 12:11:17.37 ID:EnmbCmCF.net
テッセが重すぎる
それ以外は大した負荷じゃない

293 :UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 09:13:58.18 ID:pw7ahoDk.net
LL途中だけどめっちゃ面白いっす
ちょっとぬるめだけど気持ちよくシューティングやらせてくれる
演出と描写がかなり良くなったから英語でも話の流れは大体分かる
大人なお楽しみがあるのも非常によろしい
ただ安定性は不評のようでうちでも不可解な引っかかり現象が起きたりする

294 :UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 13:31:04.05 ID:BfYOohYQ.net
2033で売春婦に騙されていきなり無一文になったオワタ

295 :UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 13:33:48.22 ID:zmYdKI9P.net
お前がスケベだからイカンのや

296 :UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 15:32:48.60 ID:DgkcwV5z.net
LL買って立ち上げたら、シグナルが検出されませんってなるんだけど何か分かる人います?
user.cfg書きなおしたりはしたんだけど無理ぽ

297 :UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 15:37:27.27 ID:ozdeDs4d.net
シグナルを検出させればいいんだよ

298 :UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 15:48:39.18 ID:aDJp/8Te.net
けっこう頻繁にクラッシュしたり画面が焼き付いたりして30分に一回はプレイを中断せざるを得ない状況なんだけでなんでだ?
だいだいチャプターの切り替わりだったり画面が暗転して場面が変わったりした数秒後に起こるんだよなぁ

299 :UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 17:19:59.93 ID:/KpTd0x1.net
PCがしょぼいから

300 :UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 17:30:36.05 ID:aDJp/8Te.net
>>299
マジ?
公式の推奨環境とか関係無いかんじ?

301 :UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 17:53:18.51 ID:G7H3LRhp.net
>>300
ゲームによるけど、だいたい推奨環境ってのがゲームとして遊ぶ最低環境だぜ
必須環境ってのはとりあえず起動はするって程度で大抵はどう設定してもガクガクでゲームにならない

302 :UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 18:37:17.01 ID:BfYOohYQ.net
i73770k 680 スコア7.8でfps60制限してるけど、2033の序盤の時計搭の写真のムービーで
NVIDIA OpenGL Driver The NVIDIA OpenGL driver detected〜エラー吐いて
蔵落ちしたな。 とりあえず電源オプションいじってPhysX切ってみた

303 :UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 18:40:31.37 ID:aDJp/8Te.net
>>301
そうなのか
高設定でもあんまカクカクしないから低なら止まらんかなって思ったけどダメだったわ
敵と戦闘するようなシーンでは止まらんけど安全な場所で会話するようなシーンだとすぐ止まっちゃうんだよなぁ
トロッコ乗った後に皆で酒飲んでるとこから一向に進めん

304 :UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 18:47:39.36 ID:BfYOohYQ.net
>>303
進行状況おんなじすぎてワロタw

305 :UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 18:52:14.27 ID:15UgVblR.net
>>281
日本語版のxboxの中身見たらsounds.jp.vfs0入ってるからそれをぶち込めば日本語音声でプレイできるかもしれないね

306 :UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 19:17:34.26 ID:d+bwi5FG.net
>>305
よし、アップするのだ

307 :UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 20:54:22.45 ID:XZEn6WXe.net
久々に2033やったけど2033のがグラフィックしょぼいわりに重くね?

308 :UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 20:59:33.06 ID:zmYdKI9P.net
エンジンの改良で最適化が進めばそうなって当然

309 :Socket774:2013/09/07(土) 21:59:52.75 ID:sODonqJF.net
>>305
おい字幕ファイルは・・・あるんだろうな?

310 :UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 22:26:37.26 ID:15UgVblR.net
>>309
PCの日本語版では、なんて名前のファイルが字幕ファイルなんだ?

311 :UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 01:08:14.71 ID:iTxp84MA.net
すぐ弾切れになるな。

312 :UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 02:09:16.92 ID:6zDCscQz.net
箱のファイルで音声は日本語になったが字幕が適応出来ん

313 :UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 02:16:33.42 ID:Ygk0fhEy.net
>>305>>312
LLの話だよな?
それやっても無音になるだけだったけど

314 :UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 03:55:10.82 ID:L287lJLV.net
>>313 こっちは英語版だが回想シーンだけ日本語音声で他は無音、字幕は同じく適応できん
>>312 はプレイ中も日本語だった?
>>120 の話だと日本語版に日本語音声入れたら対応できそう

315 :Socket774:2013/09/08(日) 04:49:24.27 ID:odgeU+tQ.net
>>310
PCしか無い俺に聞かないでくれ 糞箱すら持ってないんで全く分からんが字幕だけはどうにか欲しい
LLのが

316 :UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 13:16:32.62 ID:o34xjYNT.net
>>315
contentって名前のファイルはあっても、前作みたいに.upkファイルは無いんだ
たぶん一番サイズの大きいcontentの中に字幕もまとめてあるんだろうけど、xboxのだからPC版にそのまま入れても動かなくなると思う
PCの日本語版から持ってくれば動くかもしれないけど・・・

317 :UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 16:05:35.98 ID:t/PwE3m9.net
>>311
レンジャーモードはそれが売りですから

318 :UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 17:15:25.66 ID:Cx8XPbWY.net
DLCのTOWERむずいなぁ
つか、COOPのノリのモードをシングルで
やってもいまいち盛り上がらない

319 :UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 17:55:30.40 ID:Dk4B4kpL.net
いつかきっと出来るよね…

320 :UnnamedPlayer:2013/09/09(月) 09:40:27.02 ID:S7AA0tXW.net
2033の手投げナイフってキー長押しで精密射撃できたけど、ラストライトはできないの?
長押しするとナイフ投げてくれないんだけど

321 :UnnamedPlayer:2013/09/09(月) 10:06:37.23 ID:zSkgdZ76.net
>>320
ズームできないね
慣れるまで銃でエイムしてから投げてたわ

つかJP版って他のMODぶちこめないんだよね・・・

322 :UnnamedPlayer:2013/09/09(月) 12:03:13.16 ID:S49GdBc2.net
ナイフは頭狙いたくなるけど胴体でも1発だね

323 :UnnamedPlayer:2013/09/09(月) 13:11:23.65 ID:I82lPbeK.net
ロジLGSが糞なのか相性悪いのか2033でマウススクロールの武器切り替えが出来ん

324 :191:2013/09/09(月) 17:45:55.53 ID:CtzyBw6t.net
ちょっと発見したので報告
NVIDIA Inspectorを使ってMetroLLのフレームレート制限を60にしたら

設定前は88℃だったけど、設定後は60℃に落ち着きました

参考までに。

325 :UnnamedPlayer:2013/09/09(月) 18:05:08.55 ID:mbwSqT2Y.net
フレームレート制限すればGPUの負荷と比例して温度も抑えられることは
中学生レベルの学力があれば理解出来るはず

326 :UnnamedPlayer:2013/09/09(月) 19:05:04.18 ID:eTeZnaCo.net
そうですか。よかったですね。

327 :UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 13:51:21.42 ID:U0BU6gIq.net
>>324
そんな当たり前の子といわれてもだなwww

328 :UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 14:11:49.83 ID:9K7lR+FT.net
ベアリングガンが強すぎないかこれ
デーモンすら二発で倒せるし
ほとんどの雑魚は一発で撃沈だぞ

329 :UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 15:27:55.77 ID:zf8LFBSX.net
レールガンと空気圧で回収可能な矢を発射する武器が圧倒的二強

330 :UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 15:34:21.41 ID:B0SQ0W1+.net
ナイフが一番強い

331 :UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 20:04:52.53 ID:dL7vMc1+.net
Abzatsこそ最強じゃん、と思ったらシーズンパスで有効になるシャッガンだった
初心者救済チート武器

332 :UnnamedPlayer:2013/09/11(水) 02:59:34.28 ID:9C60GP8P.net
サイフロと言う無能企業には失望したよ、CSは日本語音声で遊べているというのに・・・
てか誰も期待していなかったか

333 :UnnamedPlayer:2013/09/11(水) 09:54:23.44 ID:RTDbDiQR.net
何か理由あったんじゃねーかなーってポジティブに考える

334 :UnnamedPlayer:2013/09/11(水) 09:58:40.30 ID:seUwy9i9.net
コストダウンで利益最大化、以外の理由があるようには思えないが

335 :UnnamedPlayer:2013/09/11(水) 10:05:53.36 ID:vhA5aYtq.net
吹き替えなしであの価格設定はクズエニなみの

336 :UnnamedPlayer:2013/09/11(水) 11:38:14.40 ID:Z1Ne9tf0.net
つくづく2033の吹き替えは完成度高かったんだなと思った
ジャック・バウアーやニャンちゅうみたいな話し方する兵士は初めて聞いた時声出して笑ったわ

337 :UnnamedPlayer:2013/09/11(水) 17:16:52.74 ID:8Q+NA+Z0.net
音声だけでもぶち込んで日本語に出来るんなら糞箱版買うんだが

338 :UnnamedPlayer:2013/09/11(水) 17:45:47.84 ID:IPqXz/nf.net
サイフロの糞さとスパイクの神さがつくづく身に染みるわ

339 :UnnamedPlayer:2013/09/12(木) 00:42:10.89 ID:mTzbqMtG.net
サイフロに二度もイライラさせれる俺....
ホームフロント隔離、日本語音声なし
潰れてほしいなぁ

340 :UnnamedPlayer:2013/09/12(木) 01:00:29.04 ID:J5gA5r3g.net
>>339
ホームフロント隔離は途中でやめたけどあのせいでかなりの数日本人ユーザーが離れたんだよな…マルチは上手く出来てるだけに残念無念

341 :UnnamedPlayer:2013/09/14(土) 01:42:35.84 ID:rloRXJIU.net
LLでガクガクなると思ったらGPUに負荷が掛かってないんだがどうすればいい?

342 :UnnamedPlayer:2013/09/14(土) 01:48:44.86 ID:R6D8TCUj.net
詳細がわからないからアドバイスしようにも・・・
ドライバの更新するとかは?

343 :UnnamedPlayer:2013/09/14(土) 01:53:06.37 ID:rloRXJIU.net
>>342
Radeonで最新の13.4にしてみたけどダメだった

344 :UnnamedPlayer:2013/09/14(土) 01:56:46.95 ID:R6D8TCUj.net
ゴメン、俺はRadeonは分からない

345 :UnnamedPlayer:2013/09/14(土) 01:59:17.32 ID:SrnGr/BZ.net
CPUなに?
CPUのボトルネックだとGPUが仕事しないぞ

346 :UnnamedPlayer:2013/09/14(土) 02:05:36.89 ID:y3u/+OWS.net
最新の13.4って寝ぼけてんのか?
ゲーマーは常に最新beta入れるのが常識だろ
radeなんか特に
しかも13.4ってLL発売前じゃねーか

347 :UnnamedPlayer:2013/09/14(土) 02:07:56.41 ID:rloRXJIU.net
>>345
i5 750 oc3.6GHz

>>346
あれって保証外じゃなかったっけ?
もう保証期間は過ぎてるけど

frapsだとFPS6固定になっててオプション画面だと25〜44になる

348 :UnnamedPlayer:2013/09/14(土) 03:14:20.98 ID:JGiKq79g.net
省電力モードかなんかになってんじゃね?

349 :UnnamedPlayer:2013/09/14(土) 03:15:26.55 ID:rloRXJIU.net
13.10 beta入れたら解決した件
スレ汚しサーセン

350 :UnnamedPlayer:2013/09/14(土) 11:46:00.74 ID:pgcO6o2v.net
ゲフォつかっててカクカクでした
nvidiaコントロールパネルのphysX設定がCPUになってたので変更したら
普通に動くようになった

351 :UnnamedPlayer:2013/09/14(土) 11:49:22.39 ID:SrnGr/BZ.net
そこは自動にしとけ

352 :UnnamedPlayer:2013/09/15(日) 00:49:02.71 ID:4/wJnj/q.net
生きろ

353 :UnnamedPlayer:2013/09/16(月) 23:08:49.06 ID:uTwbUzRL.net
ロシア語音声だとダークワンの事を原作通りチョヌルイって言ってるんだね
子供ダークワンの挙動がいちいち可愛い

354 :UnnamedPlayer:2013/09/18(水) 01:04:07.77 ID:ePor3nNy.net
某メイドssでサイフロ叩いててワロタ

355 :UnnamedPlayer:2013/09/18(水) 01:13:53.12 ID:oo3ceLKq.net
>>354
なにそれ?

356 :UnnamedPlayer:2013/09/18(水) 01:27:36.69 ID:ePor3nNy.net
>>355
台本形式の創作
最後の方でちょっと触れるだけだけど

357 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 14:20:40.82 ID:hHUgwv6h.net
LLのグッドエンド条件なんだけど、
ビビってるおっさんとか、パヴェルみたいな特定のNPC&青色のクリーチャー以外も殺害しちゃいけないのかな?

前作みたいに、会話を聴くことと、他の善行を積むだけじゃ駄目なんでしょうか?

358 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 16:05:08.39 ID:tXx9Osj9.net
シャドウレンジャーの実績狙ってやってたらグッドエンドになった
↓に書かれている3つの場面以外では絶対に人を殺さないという条件ね
http://metrovideogame.wikia.com/wiki/Shadow_Ranger
これが一度でも間違って人を殺すとロードでやり直しても取り返しが付かないという嫌らしさ
それで実績の方は失敗したけどグッドエンドは見られた

359 :UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 00:36:00.87 ID:JwuKMXPl.net
>>358
ありがとう。

ストーリーが贖罪をメインにしているだけに、無用な殺生は避けよというのがキモなんだろうけど…ついナイフが。

他の善行でカルマ値が高ければというのを許さない姿勢は、ストーリー的に妥協してないから開発陣を尊敬するけどね。

360 :UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 01:21:49.88 ID:jaSJBpHo.net
てらそまさんのアルチョムはまだー?
早くしろよサイフロさんよー

361 :UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 01:45:03.71 ID:kKdE8ip5.net
ホームフロントは猛抗議浴びてマルチ海外版とも出来るようにしたんだよな

362 :UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 02:21:51.88 ID:cQEmfTKD.net
何ヶ月か経ってからなんだよな

363 :UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 02:28:21.13 ID:kKdE8ip5.net
日本語版だけ隔離ってのがマジで意味不明だった

364 :UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 20:43:47.57 ID:EHxCboNs.net
>>358
うわ、めんどくせえ
デウスエクスHRで同じような実績取ったけど、あれはスニーキングよりのゲームだったから納得できたけど
metroはちがうだろ。それともLLは2033に比べてスニーキング寄りなのかい?

365 :UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 20:53:53.36 ID:rNLaRLjX.net
前作みたいな粗さはなくなって、はっきりとステルスできるように
敵の動きが設計されている
ゲー的にしっかりしたレベルデザインの反面、逆に味気無さを感じる事も

366 :UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 21:25:35.09 ID:/scZKQgH.net
対人不殺プレイの方が手応え合って楽しめると思うよ
ステルスに関しても緩く作ってあるので面倒臭いという程では無いっす
例えば気がつかれて撃たれても正面から近づいて気絶させられる

367 :UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 23:55:03.50 ID:U8Z19weu.net
人間相手だとヌルゲーになったよなあ
腕時計が光ってなければすぐ目の前にいても気づかれないし
どの方向から殴ってもワンパンで気絶させられるし

368 :UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 01:15:45.79 ID:7rxkqN6C.net
サイレンサー付きの銃器や暗器を持つと、ついマウスが敵兵に定まるんだけど、グッドエンディングみるには特定ミッション以外じゃコロコロしちゃいけないんだよね…

369 :UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 10:34:31.54 ID:UBJECqjj.net
サプレッサー付きでもバレやすい気がする
対人においてナイフキルのみできつかった場所はなかったわ
2033のほうがむずかった

370 :UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 22:25:24.32 ID:GozBpxm3.net
ああ、ステルススキルの高い主人公だと詰まらんよな
Falloutの後半とかもだけどw

371 :UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 23:28:21.01 ID:55w5sHP2.net
大抵の電気消せるようになったんだから敵の反応自体はもうちょっと鋭くしてもよかったよね

372 :UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 23:36:19.26 ID:zfJZJRNb.net
鋭いと言えば、左側は廃列車、右側はバンカーみたいになっている
狭い一本道は敵が集中していて良かったなー

373 :UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 11:23:35.58 ID:zmKGOQaq.net
あそこいいよね。右側の造りがすごいよくて住みたい

敵は集中してていいんだけど、LLってあるポジションについた時点で
殴ってくれと言わんばかりの行動とるからそこが温い原因だな・・・

374 :UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 11:40:40.67 ID:hmOsr+Zg.net
FPSだと(TPSなんかに比べて)距離感が分かりにくいから、
近接ノックアウトのあるゲームだと、どうしても敵を露骨に
一時停止させる手法が一般的になるのは仕方がないね
メトロの特長を生かしたライト明滅のおびき出しとかあれば
面白かったかもしれない

375 :UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 23:59:45.43 ID:lZF1pID+.net
スパルタのマークって何処かで高解像度の手に入らんかな

376 :UnnamedPlayer:2013/09/27(金) 00:00:09.76 ID:GUOo2/qP.net
スパルタのマークが欲しいんだけど何処かに高解像度の奴落ちてないかな

377 :UnnamedPlayer:2013/09/27(金) 00:00:51.29 ID:lZF1pID+.net
申し訳ない連投してしまった

378 :UnnamedPlayer:2013/09/27(金) 00:23:43.30 ID:VbKshSF+.net
あのMマークみたいなやつ?
「metro2033 sparta」で画像検索して出てきた奴じゃあかんの?

379 :UnnamedPlayer:2013/09/27(金) 00:45:17.64 ID:GUOo2/qP.net
>>378
普通に出てきましたごめんなさい
バイザーつきヘルメットを入手したからデカール作りたいな…

380 :UnnamedPlayer:2013/10/06(日) 13:24:44.06 ID:hGhVkOMH.net
日本語化MOD出てたのか

これはフリープレイMODがでる可能性も無きにしも非ず…?

381 :UnnamedPlayer:2013/10/07(月) 22:58:33.41 ID:zE+ylEXJ.net
フリープレイする要素が見当たらないが・・・

382 :UnnamedPlayer:2013/10/08(火) 17:22:36.68 ID:YGJ8kK7G.net
>>282みたいなにキーボードからの入力に遅延が出るんだけど同じ症状でた人いる?
仕方ないからコントローラーでやってるけど

383 :UnnamedPlayer:2013/10/15(火) 09:59:49.46 ID:z41ueBoH.net
>>381
このすばらすい雰囲気の地下鉄道を歩き回りたいのは俺だけだったのか

384 :UnnamedPlayer:2013/10/15(火) 10:03:43.92 ID:i6tVyymw.net
移動できる部分以外はオブジェクトも何もないんじゃない?

385 :UnnamedPlayer:2013/10/15(火) 10:06:45.28 ID:OfnL/A/S.net
そらそうよ

386 :UnnamedPlayer:2013/10/15(火) 11:07:02.14 ID:HxUuh7zq.net
戦闘抜きでお散歩したいって事か

387 :UnnamedPlayer:2013/10/15(火) 11:37:35.32 ID:twsSwAOE.net
賭けネズミ競争やりたい

388 :UnnamedPlayer:2013/10/15(火) 12:12:17.96 ID:c+Bd9pXU.net
せっかく雰囲気もいいんだからなぁ
時にはファシストどもにケンカ売ったり
司書どもとにらめっこしたり
いろいろなゲームにある、ストーリーに関係ないフリープレイMODができても面白い気がする

389 :UnnamedPlayer:2013/10/15(火) 13:13:20.07 ID:P4LLunzO.net
>>383
http://www.youtube.com/watch?v=My2cb3CY7QA
http://www.youtube.com/watch?v=Q8ycZ_jFxgU

390 :UnnamedPlayer:2013/10/15(火) 17:03:30.00 ID:AQ0RP/4v.net
そういうのはスタルカァあたりでやれってことっしょ
ポスト・アポカリプスもののFPSは多いわけじゃないけどそこそこ出てはいるしね

391 :UnnamedPlayer:2013/10/15(火) 22:12:00.64 ID:g68f/VWM.net
>>389
この発想はあったけど凄いな、よく再現したな…

392 :UnnamedPlayer:2013/10/16(水) 00:01:42.00 ID:9Fbl3/US.net
>>391
全公開されたStalkerシリーズ未収録マップの一つらしいよ。

393 :UnnamedPlayer:2013/10/16(水) 00:03:18.70 ID:JvoCt19d.net
開発者がいざこざで持って行ってMETROで使ったのか

394 :UnnamedPlayer:2013/10/16(水) 00:07:40.42 ID:BKw9B4w+.net
メトロ2033で初めてポリス駅に着いた時、「うおーすげー!この場所を今から歩き回れるのかー!」って感動したもんだ
その後待合室でちょこっと話した後、いきなりお外に放り出されたのは悲しかった
D6をうろうろさせるより、ポリス駅をうろうろさせて欲しかったなあ

395 :UnnamedPlayer:2013/10/16(水) 00:41:59.99 ID:GQyqLj6t.net
DLCキタのに全然盛り上がってないやん

396 :UnnamedPlayer:2013/10/16(水) 00:46:14.83 ID:JvoCt19d.net
DLCの話題は今まで一度もないからね

397 :UnnamedPlayer:2013/10/16(水) 00:49:41.51 ID:w/Ynn7gH.net
メトロはシューターFPSとして見るなら駄作
大作としての期待感からすればクソゲー

アドベンチャー色が強いFPSとして見るなら良作

398 :UnnamedPlayer:2013/10/16(水) 05:13:05.86 ID:0JeWbkPF.net
2033 最初のトンネルのところでフリーズしまくりですすまねー

399 :UnnamedPlayer:2013/10/16(水) 06:51:00.21 ID:XaQ7qP1W.net
>>392
へーなるほど
こんな面白そうなものがあったらそりゃ独立もしたくなるな

400 :UnnamedPlayer:2013/10/17(木) 20:06:16.73 ID:jehMlOms.net
gamersgateでLLが半額($20)来てるよ。
DLCは通常価格だけど・・

401 :UnnamedPlayer:2013/10/17(木) 23:51:00.07 ID:hh9/bbyU.net
半額ではなく75%オフでは?
でも日本語じゃないのがなぁ・・・・

402 :UnnamedPlayer:2013/10/18(金) 08:44:33.22 ID:+d1VAafC.net
よく見ろ、2033は75%だがLLは50%だ
日本語はサイフロ版一択だから尼とかで不良在庫化して投げ売りされるまで50%オフもあり得ん

403 :UnnamedPlayer:2013/10/18(金) 12:30:25.34 ID:T7fbyrVh.net
イーフロでしょ

404 :UnnamedPlayer:2013/10/18(金) 13:09:42.92 ID:+d1VAafC.net
>>403
ttp://www.cyberfront.co.jp/title/metrolastlight/
俺の目にはサイバーフロントに見えるんだけど、
>>403のとこではどこのイーフロンティアが日本語版発売してるの?

405 :UnnamedPlayer:2013/10/18(金) 14:23:10.32 ID:PnZRUtn6.net
2033じゃないのか
http://www.e-frontier.co.jp/onlinestore/products/FBG073W111E1.html

406 :UnnamedPlayer:2013/10/18(金) 16:00:18.81 ID:kY1ULXxE.net
LLは買ってあるけど日本語化MOD待ちなのは俺だけじゃないはず

407 :UnnamedPlayer:2013/10/18(金) 16:06:38.63 ID:Eq31lWJ4.net
日本語版があるからMODは作られないんじゃ

408 :UnnamedPlayer:2013/10/18(金) 16:10:11.32 ID:nJX5PYZO.net
2033の日本語化mod否定すんなよw

409 :UnnamedPlayer:2013/10/18(金) 16:20:41.70 ID:Eq31lWJ4.net
2033の日本語化MODってあったんだなw

410 :UnnamedPlayer:2013/10/18(金) 16:23:29.13 ID:1kkxDain.net
うん、神が突然降臨して置いてってくれた

411 :UnnamedPlayer:2013/10/18(金) 22:47:46.10 ID:hRaQE828.net
記憶が正しければ2033日本語版発売前にも完全な日本語字幕MoDがあったはず。
日本語版発売後に権利関係で揉めるからって完全に消された。

今じゃ残骸すら残ってないけど、日本語化Wikiもあったよな?

412 :UnnamedPlayer:2013/10/19(土) 23:04:34.84 ID:SN09SoyH.net
steamで英語版持ってて日本語版のシリアル入れたら認証されたけど
日本語で選べねぇ・・・
ディスクから再インスコしようとすると14Gってでるけど
ディスク入れようがsteam経由っぽくて7Gちょっとで100%DL完了状態になる

413 :UnnamedPlayer:2013/10/19(土) 23:05:33.04 ID:SN09SoyH.net
2033のほうな・・・
LLと一緒に日本語パッケ買ってきたのに

414 :UnnamedPlayer:2013/10/19(土) 23:07:08.48 ID:NHYIdOy+.net
サポートに連絡して英語版消してもらわないと無理だよ

415 :UnnamedPlayer:2013/10/19(土) 23:10:03.72 ID:SN09SoyH.net
>>414
サンクス・・・
英語版持ってると日本語版のアクティベーションできないって見てたけど
試しにやったら認証通ったから・・・
日本語版登録したけど英語版のキーだけ消してくれで通じるよな
日本語版のシリアルまで消されたら泣くわ

416 :UnnamedPlayer:2013/10/20(日) 00:30:41.99 ID:Vmt4gF/J.net
>>415
俺の場合は
一、英語版のキーだけを消す、再び英語版をしたい場合は購入する必要あり
二、英語版のキーを別アカウントに移行する
三、日本語版のキーを別アカウントに移行する
という3つの選択肢が提示された

あと、日本語でサポートに連絡すれば日本語で返信が来る

417 :UnnamedPlayer:2013/10/20(日) 01:27:47.31 ID:KcAnnCTB.net
好き
http://www.youtube.com/watch?v=1zLaZ49sVuo

418 :UnnamedPlayer:2013/10/20(日) 09:35:43.90 ID:vVfLK0sE.net
クズエニクズエニうるさいけど
完全日本語化だったらそれは相当な労力のはずなんだからDLCででても文句言えないだろ

そんなに払いたくなけりゃ自分で翻訳でもすればいい

419 :UnnamedPlayer:2013/10/20(日) 09:58:05.03 ID:YAfwmEHS.net
>>418
社員おつ

420 :UnnamedPlayer:2013/10/20(日) 10:21:07.96 ID:PxPd//Tm.net
クズエニって日本語だけ抜いて$30でDLCとして売ってる会社だっけ?

421 :UnnamedPlayer:2013/10/20(日) 10:25:40.13 ID:iB/umRQl.net
そうだよ。元々ソフトに日本語入れてたのに後々削除して
別価格で日本語だけを売った会社だよ

422 :UnnamedPlayer:2013/10/20(日) 11:23:39.82 ID:LIvcUYiD.net
sleeping dogとhitmanを日本語版だけおま値で売ってる会社でもある

423 :UnnamedPlayer:2013/10/20(日) 12:28:24.69 ID:i4ywo1lv.net
>>418
殺せ、ロシア人だ

424 :UnnamedPlayer:2013/10/20(日) 13:17:28.90 ID:cJ74jDj6.net
言われた通りにするとゲームオーバーの奴だな

425 :UnnamedPlayer:2013/10/20(日) 14:18:56.17 ID:WWD/d5J/.net
まちがい:
ミグの後ろまで行け! -> 爆発に巻き込まれて死ぬ

せいかい:
ミグを盾に移動しろ! -> 逃げられる

426 :UnnamedPlayer:2013/10/20(日) 17:37:44.17 ID:pwX/JPUi.net
>>418
クズエニさんわざわざ2chまでご出張ですか?ご苦労様です^^

427 :UnnamedPlayer:2013/10/20(日) 17:53:24.84 ID:4TsJ9tDK.net
DLCならまだいいけどSteamのCODは同梱で高杉。BFに乗り換えたわ

428 :UnnamedPlayer:2013/10/20(日) 18:40:08.47 ID:30a65GzY.net
SteamでCoD買っても日本語入ってないぞ

429 :UnnamedPlayer:2013/10/20(日) 19:04:38.74 ID:LIvcUYiD.net
>>428
そのくせおま値だからな
翻訳に労力がーってのは嘘
ただ高い値段で買わせたいだけ

430 :UnnamedPlayer:2013/10/20(日) 23:51:05.88 ID:oySOLFC5.net
GamersgateでLL買ったんだけど、
Your order has been selected for manual review.”
になって買えてないみたい

金だけ引き落とされてオーダーキャンセルになりそう。
カードで買ったんだけど・・。
結構そういうのあるみたいだね。
諦めるか・・・。

431 :UnnamedPlayer:2013/10/20(日) 23:59:13.19 ID:mhy7TRa/.net
泣き寝入りかよ、もったいない

432 :UnnamedPlayer:2013/10/21(月) 00:07:24.50 ID:oySOLFC5.net
>>431
以前、XCOM買ったときは普通に買えたんですけどね。
色々調べたら結構あるみたい、steamか
gamesplanetでセール出たら買いますよ。
相当先になると思うけど。

Gamesgateは使うのやめます。

433 :UnnamedPlayer:2013/10/21(月) 01:07:44.98 ID:uENRTGyM.net
まだこのスレあったんだな
グラ重すぎで途中で投げてたけどまた最初からやってみるか
DX10の方が軽いかな?

434 :UnnamedPlayer:2013/10/21(月) 01:14:39.22 ID:Qq3vAbAT.net
当たり前じゃん
DX11が無駄に重いだけ
DX10以下は普通に軽いよ

435 :UnnamedPlayer:2013/10/21(月) 05:19:52.65 ID:ih/apaQw.net
>>430
俺は購入出来たんだがなんでだろ???
ブルーコインで買ったからか???

436 :UnnamedPlayer:2013/10/21(月) 06:18:36.34 ID:s0O/ha7+.net
あくまでも自分の予測なんだけど

1年前後くらい後に、日本語吹替音声付きの「新・日本語版」LLが発売
されると思う

Amazon購入者レビューや各種ブログでの酷評で、売上にも影響与えられる
と日本語版メーカーが懸念し、(日本語字幕のみ添付の)初代日本語版
の在庫がある程度割合以上、市場から掃けたのを目処に..

そしてまた、初代日本語購入者から恨み節が

437 :UnnamedPlayer:2013/10/21(月) 07:30:57.23 ID:6V8dVB3R.net
以前このスレで貰った2033
日本語化ファイルのおかげで楽しめた
神ゲーだったわ

有志の方々有り難う

438 :UnnamedPlayer:2013/10/21(月) 21:00:31.91 ID:yOpCRqeO.net
>>436
出してもたぶんお前の言う初代日本語版より売れんよ
1年も経ってれば過去ゲーもいいとこだからLLに興味を持ってる人間がどれだけ残ってるかも怪しい

439 :UnnamedPlayer:2013/10/21(月) 22:29:34.14 ID:fsGFaLM7.net
steamで日本語配信すればいいんだよめんどくさい

440 :UnnamedPlayer:2013/10/21(月) 23:38:59.21 ID:58eQr7+L.net
発売元に日本語ファイルはあるんだからやさしい価格でDLCでだせ

441 :UnnamedPlayer:2013/10/21(月) 23:48:34.38 ID:4xDSCL9w.net
特別価格でご奉仕!
60$で日本語音声をゲットできます!
ってなり可燃。

今版権持っている会社は亡者だからな。

442 :UnnamedPlayer:2013/10/21(月) 23:52:05.51 ID:YyoNguu/.net
日本語音声ならともかくLLは字幕だけだろ?
$4.99とかで出されても絶対いらんわ

443 :UnnamedPlayer:2013/10/22(火) 01:14:42.05 ID:ZH3rCDFZ.net
てらそまアルチョムの声聞きてぇよぉ

444 :430:2013/10/22(火) 02:28:21.55 ID:OjMXpW6U.net
>>435
レスありがとう。

お騒がせしました。
今日、家に帰ってきたらあっさり買えてました

445 :UnnamedPlayer:2013/10/22(火) 23:16:56.93 ID:jONhK0uX.net
>>442
日本語版$4.99なら速攻で食いつくわ

446 :UnnamedPlayer:2013/10/22(火) 23:28:03.81 ID:s07tbpNh.net
某墓荒らしゲーでDLCのセール来たときに瞬時に食らいついた俺

447 :UnnamedPlayer:2013/10/23(水) 02:06:00.12 ID:wAeiA4do.net
関西弁丸出しのアングラ劇団がアフレコ協力して日本語吹替音声フリー
データがなんて、実現したら、まさに異世界

448 :UnnamedPlayer:2013/10/27(日) 16:44:26.97 ID:NzomAedv.net
2033を最近始めたが、敵がヘッドショット1発で死なないからステルスやりにくいな
ヘルメットのやつ相手に消音拳銃だと4発撃っても死なん時がある
AKで正面からやりあった方が簡単だな

449 :UnnamedPlayer:2013/10/27(日) 17:06:34.21 ID:aneVCUdZ.net
ステルスなら頭狙うより敵の背中にナイフや空気圧縮銃撃ち込んだ方が簡単だよ
投げナイフを信じろ。意外と強いぞ

450 :UnnamedPlayer:2013/10/27(日) 20:30:55.01 ID:/8Ev37pJ.net
ナイフゲーだったなぁ
正面から撃ち合うよりナイフぽいぽい投げてた方が効率よかった

451 :UnnamedPlayer:2013/10/27(日) 20:50:21.92 ID:NU2RFBzn.net
2033クリアしてPC日本語版LLやろうとしたら日本語音声なし?
日本語マニュアル付版でもないし日本語字幕版でもない、日本語版なのに詐欺じゃね
まぁどうせ2033みたいに小説版とは程遠い内容だろうし雰囲気だけ楽しむか・・・

2034日本語翻訳マダー

452 :UnnamedPlayer:2013/10/27(日) 20:54:15.01 ID:Pb57XP4Z.net
モブの声聞いてカルマゲットとかなのに英語でやれってのもな…サイ糞マジ糞

453 :UnnamedPlayer:2013/10/27(日) 21:00:42.89 ID:EmVbTMpP.net
糞箱か熱調理機使うしかないのか…

454 :UnnamedPlayer:2013/10/27(日) 21:09:37.70 ID:NU2RFBzn.net
LL相変わらず字幕が見づらいオレンジでワロタ
2033ゲームだと改変しすぎ重要な部分省きすぎじゃね?
翻訳されてないからいないだろうけど、2034とLLってどれくらい話違うんかな・・・
FPSじゃなくてADVなら戦闘こんなになかったんだろうけど売れないだろうしな

455 :UnnamedPlayer:2013/10/27(日) 21:29:14.28 ID:wa3OmWlI.net
原作とかブルボンの死因とか図書館に行く理由がオカルト過ぎるぞ

そういえば原作のアルチョムってゲームより若い印象を持ったな
親元から巣立つまえの高校生ぐらいに感じた

456 :UnnamedPlayer:2013/10/27(日) 21:49:47.90 ID:TbkAz8ZC.net
ゲームは声が渋いからな
設定では20

457 :UnnamedPlayer:2013/10/27(日) 22:24:59.89 ID:1SY6STs9.net
案外とあの世界では老化が早いのかも知れない。
声は落ち着いていて好きだよ。

458 :UnnamedPlayer:2013/10/28(月) 21:46:31.95 ID:Mp3SWFiw.net
LLフリーズ地獄でやれないんだけど10分に一回くらい酷いときは3分に一回くらいでフリーズするべw

459 :UnnamedPlayer:2013/10/28(月) 23:19:40.33 ID:7IQBlxK6.net
スチムーで16ドルか…

460 :UnnamedPlayer:2013/10/28(月) 23:45:51.59 ID:gAslCu4r.net
steamで買ってきたけどLLの方は有志翻訳はまだ来てなかったのか

461 :UnnamedPlayer:2013/10/30(水) 04:00:36.11 ID:PKgOuc8A.net
>>458
同じく
アルチョムが釣り船から落ちるとこでゲームも落ちる

462 :UnnamedPlayer:2013/10/30(水) 10:59:06.50 ID:tbL/vGOI.net
FPS全然でないな
20とかざらなんだけど
HD7850なのに

463 :UnnamedPlayer:2013/10/30(水) 12:11:52.38 ID:y/uSShHR.net
それ省電力modeになってるから
After burnerかCatalystの設定でブン回してやれ

464 :UnnamedPlayer:2013/10/30(水) 13:39:41.76 ID:Hdwe7Ong.net
>>463
最低設定でも落ちるんだが省電力関係あるの?
phyxが問題な気がする
ボダラン2も設定関係なく重すぎて遊べない
詰んでるから誰か解決策はよ

465 :UnnamedPlayer:2013/10/30(水) 14:09:30.64 ID:tbL/vGOI.net
Quote: Originally Posted by pureobscure
Yikes -- terrible performance. I'm seeing about 20 to 24 fps on high, no ssaa, af4x, physx off, motion blur low, tessellation off.

Core i7 970 @ 3.2 ghz, 24 GB RAM, OCZ Vertex SSD, GTX 580 (latest non-beta drivers).

I really don't think this game looks as good as the original either. And I could max that. Looks like I'll be waiting for some optimizations before I play.

Sounds exactly like my problem, are you by any chance using a logitech gaming device?

If so you need to open task manager and kill the "Lcore.exe" process (it's logitech gaming software).

This is bugged with Metro: lL and causing the game to only utilize 50% gpu and thus terrible frame rates.

I was only getting 28-30 fps with this and after closing it my fps went up to 50-60 fps with very high/physx, etc (just left SSAA down though, to 1)

これっぽくね?

466 :UnnamedPlayer:2013/10/30(水) 15:41:40.94 ID:VAy/04hv.net
英語さっぱりだけどLGSが悪さしてるって感じ?

467 :UnnamedPlayer:2013/10/30(水) 20:06:02.19 ID:5HZxp773.net
>>465
つまり?

468 :UnnamedPlayer:2013/10/30(水) 20:44:20.02 ID:FnhGmLBN.net
すっげームカつく どうやったら直るんだ・・・
金返せよ・・・

469 :UnnamedPlayer:2013/10/30(水) 20:54:14.84 ID:1E/nfxCh.net
ロジのゲームソフトウェアだけど問題無かったな

470 :UnnamedPlayer:2013/10/31(木) 21:13:41.68 ID:Dm7kpvtG.net
LLをi5 3570とHD6850で1920X1080quarityだけNORMAL他の設定は一番下でやって18章はfps10以下19章は1まで下がった
catalyst12.8から13.9にしても変化無しで20章なったら60以上安定して出たから特定のMAPだけ下がるのかもね

471 :UnnamedPlayer:2013/11/01(金) 05:35:23.24 ID:R3yvY2j6.net
DarkWaters序盤からフリーズの連続で進めなかったから最低設定にしてtab押しながら進めたら一応突破出来たわ
tab長押しするとスローになるから負担が少ないんかな
お前らマジサンクス

472 :UnnamedPlayer:2013/11/01(金) 07:45:04.05 ID:Z7SXHRxd.net
LLの日本語化どうなったの?2033日本語化した方がやるって言ってたけど

473 :UnnamedPlayer:2013/11/01(金) 08:57:57.23 ID:eE5hGLHV.net
やってる最中なんじゃねーの?
テキスト量次第だが1人でやってるなら時間がかかってもしょーがない

474 :UnnamedPlayer:2013/11/01(金) 17:27:55.53 ID:B1vqSYDc.net
作業所はあるけどそれ以上の進展はないね
文章量多いみたいなんでやる気と能力がある人は是非…

475 :UnnamedPlayer:2013/11/01(金) 19:07:22.06 ID:tN2U5dKn.net
>>472
2033 を日本語化した人だけど、やるって言ってないですよ?
それどころか LL もまだ買ってない。
目途がついたとか LL もやるとか書いてた人がいたけど、
前スレでこれは自分じゃないと訂正したつもりだったのですが・・・

476 :UnnamedPlayer:2013/11/01(金) 23:44:38.20 ID:xs4QAfbp.net
きっと違う人が頑張っているのさ!(笑

477 :UnnamedPlayer:2013/11/02(土) 01:13:19.27 ID:Bjf3VerN.net
$29でいいから日本語音声売れよ糞が

478 :UnnamedPlayer:2013/11/02(土) 07:20:07.65 ID:4wDA4cqa.net
>>475
そうなんですか。失礼しました。

479 :UnnamedPlayer:2013/11/02(土) 08:46:12.65 ID:5ZEjTinK.net
日本語化云々よりまともに動かないからな

480 :UnnamedPlayer:2013/11/02(土) 14:33:50.24 ID:zsCleWek.net
LL結構面白いのにradeonだと極端に重くなる所があるのがもったいないね
760でもフルHDで設定下げれば快適になるのかな

481 :UnnamedPlayer:2013/11/02(土) 14:48:13.47 ID:Qujw62Mz.net
ラデでphysxつけてるって落ちじゃないよな

482 :UnnamedPlayer:2013/11/02(土) 16:29:09.02 ID:LdD8gSYk.net
6850使っていてphysxのチェックは入れてないしuser.cfgを書き換えて読み取り専用にするのも試してみた
重くなる時は解像度下げようが何しても重い。LCore.exeも無いから今の所は対処法がない感じ
760にでも買い換えればましになるのかなと

483 :UnnamedPlayer:2013/11/03(日) 00:09:08.01 ID:wnXN08ye.net
>>481
LLって前作みたいにphysxのドライバ勝手にインストールされたっけ?

484 :UnnamedPlayer:2013/11/04(月) 12:42:40.26 ID:yp87NGfS.net
LLってGTX760に対応してないのかな
NEW GAME選ぶとフリーズ、クラッシュしてゲームが出来ない
LLのsafe mode起動でも同じ

試したドライバは320.49と最新ドライバ
win7 64bitです

設定変更で大丈夫なら教えてください

485 :UnnamedPlayer:2013/11/04(月) 15:18:50.43 ID:VNu/TBZ7.net
最近の洋ゲーってまともに動かないのに放置なの多いね

486 :UnnamedPlayer:2013/11/04(月) 18:18:23.62 ID:ZanGRQpW.net
昔からそんなもんじゃねw

487 :UnnamedPlayer:2013/11/04(月) 19:18:54.91 ID:1eae4j7F.net
ごく一部の動かない人のために工数かけられないだろ
特に環境依存の問題とか調べようがない

488 :UnnamedPlayer:2013/11/04(月) 19:53:00.58 ID:x2T0ia3V.net
ベンチの結果とかレビュー見るとRADEのHD6000番台は諦めた方がいいくらい良くないね
ベンチで設定下げて平均50以上出ていても実ゲームで一桁に下がったままとかNPCが固まる所もあったし

489 :UnnamedPlayer:2013/11/05(火) 04:05:55.63 ID:rmbwCGlc.net
>>484
この人と同じ症状っぽいけど、この人も結局解決してるようじゃなさそう。
ttp://dreissen18e.blogspot.jp/2013/07/metro-last-lightartyom.html

SteamのForumでも話題になってるけど、解決したって人も解決方法が人それぞれ
って感じで試行錯誤(ドライバ更新、ビデオ設定変更、自動セーブファイル削除など)
するしかなさそうな雰囲気。
ttp://steamcommunity.com/app/43160/discussions/0/810924774426005231/

490 :UnnamedPlayer:2013/11/05(火) 17:27:48.75 ID:kArhkkfv.net
>>487
ゲームだけの問題じゃない

ハードそのものが、環境依存という言い訳でいいかげんに作られてる
全部のパーツがそういう状態だし、さらにOSやドライバすらも環境依存を言い訳に動かないものは放置
そのうえで動くゲームなんて、作ってる側にもなにがなんだか分からない状態

491 :UnnamedPlayer:2013/11/05(火) 22:59:11.50 ID:2EHgW5fX.net
PCゲーはどうしようも無いな

492 :UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 01:30:50.95 ID:9ZJEqTe/.net
PCゲーの宿命だな
自分はGOD MODEってゲームでSLI状態だと起動しないってのしか最近は無いが

493 :UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 09:55:06.45 ID:u3dsbOJd.net
ゲフォはその辺ドライバ更新でマメに対処するけど
ラデは解決までの道のりが長くて兎に角疲れた
7xxxのパフォーマンスが上がったのも終盤だろ

494 :482:2013/11/07(木) 22:37:41.41 ID:ZLeiQHON.net
LLでfpsが極端に下がるとかNPCが固まる状況になった後はセーブデータやチャプターからやり直しても駄目だけど
NEWGAMEで何回か試してるうちにfpsの極端な低下も無しで遊べるようになった

495 :484:2013/11/07(木) 22:52:39.70 ID:0GZlrojZ.net
>>489
ありがとうございます
一旦ゲーム自体を再インストールしてみたんですけど、それでもダメでした
残念ですが、別のゲームでもやっていこうと思います。

496 :UnnamedPlayer:2013/11/10(日) 21:24:35.85 ID:lSiM+YiZ.net
fovを広げたいんだけど、どうしたらいいん?
wikiにある方法で2つのコンフィグファイルのfovを修正しても、ゲームで反映されない
なんでかなーって調べると、user側のファイルが起動後に自動的に45に変更されてるみたいなんだ

497 :UnnamedPlayer:2013/11/10(日) 22:57:44.98 ID:DULCY+J6.net
つ 読み取り専用

498 :UnnamedPlayer:2013/11/13(水) 21:29:20.06 ID:KWVsMQo7.net
弾無限コードって、買い物も無限にできるのん?

499 :UnnamedPlayer:2013/11/15(金) 21:16:49.64 ID:bXzuk8jG.net
手に入る弾じゃなくて無限に撃てるだけだからな

500 :UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 23:05:02.66 ID:wD7KCPxq.net
これステルスでいこうとすると時間がかかるな
投げナイフで胴体の同じ箇所に投げてるのに即死するときと弾かれる時があってよく分からん

501 :UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 23:21:44.46 ID:+uZCnsTe.net
そうなんだ
最初のほうでフィルター限界までかっておけとかアドバイスみるけど、2個くらいしか買えないよ

502 :UnnamedPlayer:2013/11/17(日) 03:00:39.04 ID:qXYWD1B/.net
フィルターって一個5弾か15弾くらいだっけ
そこに来るまでにちゃんと満タンまで買えるくらいには弾溜まってたと思うけど

503 :UnnamedPlayer:2013/11/17(日) 03:33:25.03 ID:hvY1crGq.net
フィルターは買う必要無いよ
道端で拾えるしブルボンやミラー大佐の会話を最後まで聞けば「受け取れ」とか言ってくれたりするし

504 :UnnamedPlayer:2013/11/17(日) 03:40:51.22 ID:zGvH2h07.net
RangerのHardcoreでの話だよな
まあ買い溜める必要も無く余ってた記憶があるけど

505 :UnnamedPlayer:2013/11/17(日) 04:55:52.71 ID:hxL5+6qX.net
外ではマスクを着けたり外したり忙しかったおもいで

506 :UnnamedPlayer:2013/11/17(日) 22:25:41.86 ID:ExHPIJ8Z.net
>>504
wikiのどこにそんな記述があるのかいってみろよ、脳内生活者

507 :UnnamedPlayer:2013/11/17(日) 22:46:18.48 ID:zGvH2h07.net
そうじゃないなら買う必要は全くないよ
いちいち煽ってこないでね

508 :UnnamedPlayer:2013/11/17(日) 22:51:22.80 ID:T50dQ50b.net
フィルターで詰むのはよっぽどいい加減に進めない限り無いと思う
残量が少なくなってくると拾えて、余裕があるときは拾えないフィルターがそこらへんに落ちてるしね
TRINE2の全実績解除に46時間かかり、DARKSIDERS2の一周に45時間かかったアホの俺ですらRangerのHardcoreクリアは問題なかった

509 :UnnamedPlayer:2013/11/18(月) 07:41:28.75 ID:xuw8ULXc.net
2033のフィルターはバグで無くなる事がある
どんなタイミングでなるかは知らんけど
俺は図書館に入った辺りでなった

急げばぎりぎり進めるだけのフィルターはそこらへんに落ちてるから進む事ができた
俺の場合は難易度上げての周回プレイ中だったから良かったけど
初プレイでそれになっちゃうとフィルターは多めに…とか思うんじゃないか?

510 :UnnamedPlayer:2013/11/18(月) 08:03:35.19 ID:pCzoxeET.net
2033のフィルターは知らない間に減ったり増えたりしてるからなあ
最初にたくさん買っても、バグで突然無くなる事もあるから買い溜めしても意味が無いんだよ

511 :UnnamedPlayer:2013/11/18(月) 09:06:55.27 ID:+nqj8W2f.net
>>510
HUDにフィルター数字って表示されてると思うけど
あれって持ってる数ではなく、マスクかぶって汚染地帯にいられる時間(分)らしい

512 :UnnamedPlayer:2013/11/18(月) 13:59:54.48 ID:nEbQK1lM.net
>>511
初めて知ったんですけど

513 :UnnamedPlayer:2013/11/18(月) 19:52:50.65 ID:46dv+t1Z.net
フィルターの仕組みがいまいちよくわからん
時計のライトが碧→黄→赤と変化するのはいいとして
フィルタ交換しても赤のまま
じゃあ酸欠になるかというと全然ならない
っていうか交換しないでも普通にクリアした
バグなのか?

514 :UnnamedPlayer:2013/11/18(月) 19:56:25.75 ID:1uusxzyz.net
時計のライトはステルスゲージみたいな物で、緑だと見えてない状態。
確かフィルターとは関係ない。

515 :UnnamedPlayer:2013/11/18(月) 19:58:09.44 ID:L+Rwh6+O.net
時計のライトはステルスゲージって最初方で説明出るじゃん

516 :UnnamedPlayer:2013/11/18(月) 20:01:43.66 ID:pCzoxeET.net
釣り針でかいぞ

517 :UnnamedPlayer:2013/11/18(月) 20:08:09.41 ID:46dv+t1Z.net
ロシア語版だからいみわかんなかったよ( ´∀`)

518 :UnnamedPlayer:2013/11/18(月) 20:12:48.42 ID:CXW7wMgw.net
何故ロシア語版を買ったし

519 :UnnamedPlayer:2013/11/18(月) 20:13:08.84 ID:5As3Krgh.net
フィルターの効果が切れかける前の「ヒューハァー、ヒューハァー」ってのはリアルだったな
プレイしてる自分も本当に息苦しいような錯覚に襲われて

520 :UnnamedPlayer:2013/11/18(月) 21:38:43.29 ID:T0gpKS3a.net
マスクが曇るのも良かったな
今後、他のゲームも真似してほしい

521 :UnnamedPlayer:2013/11/18(月) 22:30:05.76 ID:p6m/hMCD.net
>>519
ヘッドフォンでやると煩わしさ100%アップだけどね

522 :UnnamedPlayer:2013/11/19(火) 14:09:18.96 ID:9AE/awb/.net
D6攻防戦に入る前のロード画面でゲームが落ちる・・・何回モスクビン書記長の回想を見たことか・・・・・しかも、未だに進めないし・・・EDを見せてくれよ

523 :UnnamedPlayer:2013/11/19(火) 16:47:42.33 ID:PIKBhvn8.net
再インストールしてみよう

524 :UnnamedPlayer:2013/11/19(火) 18:07:13.23 ID:9AE/awb/.net
>>523
再インストしたけど駄目だった・・orz
最終章の独白中にゲームが落ちてモスクビンからやり直し。


終わらない物語だわ

525 :UnnamedPlayer:2013/11/19(火) 18:26:25.54 ID:PIKBhvn8.net
マシンとの相性かもしれない
駄目元でグラボのドライバ更新してみたらいかが

526 :UnnamedPlayer:2013/11/19(火) 18:41:34.01 ID:9AE/awb/.net
1週目は何とも無かったのに・・・

527 :UnnamedPlayer:2013/11/19(火) 19:51:58.50 ID:XkgP11uh.net
落ちるって事は処理落ちか読み込みエラーだろ
そこだけ品質落として軽くするか言語変えてみれば?

528 :UnnamedPlayer:2013/11/19(火) 20:29:36.23 ID:9AE/awb/.net
>>527
やってみる

529 :UnnamedPlayer:2013/11/19(火) 21:54:17.85 ID:/RqELkEX.net
GeForce 331.82 WHQL Driver
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/70190/jp
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/70208/jp
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/70226/jp
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/70244/jp

Up to 50% in Metro: Last Light

530 :UnnamedPlayer:2013/11/20(水) 01:07:53.66 ID:UNu76IzU.net
50%って

531 :UnnamedPlayer:2013/11/20(水) 01:12:09.82 ID:c6GyfEXQ.net
>>527
試行錯誤したが結局駄目だったよ・・・何が問題なのかさっぱり分からん。
以前、別のチャプターでも同じ事があって、数日放置しておけば進めるようになってたから放置して様子見ます。


バグ修正パッチとか出ないものかな・・・

532 :UnnamedPlayer:2013/11/20(水) 01:19:54.13 ID:UNu76IzU.net
別のHDDにインスコしてみたら?

533 :UnnamedPlayer:2013/11/20(水) 01:41:15.01 ID:c6GyfEXQ.net
>>532
HDDとか持ってないねん’・ω・

534 :UnnamedPlayer:2013/11/20(水) 02:03:04.58 ID:hd1l5Fb1.net
じゃSSDが壊れたんだろ

535 :UnnamedPlayer:2013/11/20(水) 22:48:07.54 ID:01YhGEB1.net
このゲームはセーブどうにかならなかったのか
チェックポイントからやり直したら詰んでた

536 :UnnamedPlayer:2013/11/20(水) 22:57:14.10 ID:c6GyfEXQ.net
>>535
キャプチャー始めからやり直しだね^^

537 :UnnamedPlayer:2013/11/20(水) 23:21:51.99 ID:ZlY7UN/1.net
Amareccoで頑張る

538 :UnnamedPlayer:2013/11/22(金) 22:43:45.97 ID:Gxiv7665.net
>>507
わからないならお前が書き込む必要は全くないよ
いちいちゴミみたいなレスつけないでね

539 :UnnamedPlayer:2013/11/23(土) 00:33:45.13 ID:OU8RCghE.net
>>531
テンプレにあるfovいじってない?

540 :UnnamedPlayer:2013/11/23(土) 09:09:59.30 ID:QHwDGDai.net
>>3
を、地元だ

541 :UnnamedPlayer:2013/11/23(土) 20:18:37.73 ID:oAYYNsIv.net
>>539
いじってないよ

542 :UnnamedPlayer:2013/11/23(土) 23:25:55.20 ID:8UxgoTGV.net
テンプレなんてどこにあんだよ
脳内の会話やめろ

543 :UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 00:19:51.50 ID:5wQNHeog.net
つまり過去ログを読めということか

544 :UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 00:42:44.34 ID:dyKXhG8m.net
よくわかんないことがあるんだけど

ラストの塔を上ってる最中にQTEで、氷をナイフで砕いてから登ってるのってなんでなの?

あとさ、youtubeみるとミサイル着弾エンドでも、誰かが「まいた種はうんたらかんたら」っていってるんだけどさ、
俺の場合、44で打ち倒したあと、現実にもどってすぐに「ミサイル誘導完了」っていう女性アナウンスになるんだけど
これってエンディング3パターンあるの?

545 :UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 04:51:00.70 ID:/2MozNTW.net
>>544
エンディングは二パターンでまいた種は刈り取らねばならないってのはグッドエンドで聞ける

546 :UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 17:50:48.36 ID:dyKXhG8m.net
ああ、誘導機を打つのはプレイヤーがやってんのか
LLに続くのはミサイル着弾でいいんだよな?

547 :UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 03:46:55.29 ID:E83W4hLq.net
着弾したらチョルヌィ全滅だから続かないような気がしないでもない
間違ってたらごめんね

548 :UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 18:32:44.10 ID:KyAldw8p.net
>>547
巣に着弾して、巣で唯一の生き残りが子供チョルヌイ
ほかにもD6かなんかに眠ってる奴らがいた筈

549 :UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 19:14:35.81 ID:A2Kcas84.net
>>548
ネタバレやめろww

550 :UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 19:18:26.04 ID:A2Kcas84.net
>>544
氷で手が滑るからだろ。

551 :UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 09:49:02.14 ID:dWhKAW1A.net
r9_290を2枚のCFXでやってるんだけどfps5しか出ないわ
やっぱCPUがi7 860じゃきついのかねえ

552 :UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 22:10:25.90 ID:A/z9l/qj.net
ドライバ対応してないだけだろそれ

553 :UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 03:02:38.99 ID:MbvruDsI.net
LLやってるんだけど、普段は全然重くないのにメニューや買物画面にしばらく居るとガクガクになる
メイン画面に戻ってしばらく居ると落ち着くけど何とかならないのかなこれ
負荷低減のために一時的に使わない描画を抑えすぎて、再読み込みに手間取ってる印象

554 :UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 12:11:17.30 ID:mt4HpDDx.net
LLでi5 3570とHD6850 フルHD設定下げられるだけ下げてD6やるとFrapsでこんな感じ
Frames: 24274 - Time: 300000ms - Avg: 80.913 - Min: 39 - Max: 124

555 :UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 04:22:05.06 ID:wZ0Huj3Q.net
セール来たからやっとLLのシーズンパス買ったぜ
再プレイしてるがこの値段ならDLCは満足出来るな

556 :UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 21:41:24.37 ID:YaU4wHg1.net
お前らLL翻訳するぞ手伝え
ttp://321cbnfg.blog20.fc2.com/blog-entry-351.html

557 :UnnamedPlayer:2013/12/04(水) 21:49:52.45 ID:gO9XOOD7.net
誰も翻訳してないね(人事)

558 :UnnamedPlayer:2013/12/04(水) 21:53:17.72 ID:N7UkcOAs.net
誰か翻訳してあげて(総務)

559 :UnnamedPlayer:2013/12/05(木) 00:20:24.32 ID:Z6qUv5ZO.net
2033レンジャーイージークリアしたけど弾カツカツ過ぎ
ハードコアクリアできる気がしない

560 :UnnamedPlayer:2013/12/05(木) 01:32:46.45 ID:pyxmfSMn.net
翻訳したところでゲーム内に表示出来んの?
翻訳終わってちゃんとゲームに表示出来るなら手伝うが

561 :UnnamedPlayer:2013/12/05(木) 04:01:53.96 ID:0UAk11Cs.net
スチームでセールやってたからLLとDLC全部買っちゃった

562 :UnnamedPlayer:2013/12/05(木) 15:08:32.58 ID:7004X7i9.net
これやろうと思ったけどマウス感度高すぎて絶対酔うわ
user.cfg3つとものmouse_sensを0.01にしてみたけどだめみたい勝手に0.5まで書き換えられる
もっとマウス感度低くする方法ってない?

563 :UnnamedPlayer:2013/12/05(木) 15:29:34.27 ID:UOIZGH6K.net
>>562
読み込み専用にすればいいやんw

564 :UnnamedPlayer:2013/12/05(木) 16:06:51.87 ID:7004X7i9.net
>>563
やってみたけど効果なかったわw

565 :UnnamedPlayer:2013/12/05(木) 17:17:08.58 ID:xr3b9SG7.net
>>562
ちょっとずつ進めたらええがな

566 :UnnamedPlayer:2013/12/05(木) 18:58:42.84 ID:gNJVCUDE.net
OS側で下げるのもひとつの手

567 :UnnamedPlayer:2013/12/05(木) 19:04:59.19 ID:cULfOe1t.net
視野拡げたらちょうどいいセンシになると思うけどな
どんだけ低センシ好きなんだ

568 :UnnamedPlayer:2013/12/05(木) 19:06:29.59 ID:+xju5AJy.net
だな
OS側で設定すれば良い
なんのマウス使ってるんだろうか

569 :UnnamedPlayer:2013/12/05(木) 20:18:59.98 ID:7004X7i9.net
>>567
自分ではそんな低センシ好きだとは思わないけどな
360度視点移動したときマウス移動距離どのくらい?

>>568
使ってるのはDA
OS側で弄っても全然かわってる気がしないんだけど

570 :UnnamedPlayer:2013/12/05(木) 20:32:38.46 ID:cULfOe1t.net
>>569
180°で15〜20位

571 :UnnamedPlayer:2013/12/05(木) 21:05:01.11 ID:gNJVCUDE.net
逆の発想でゲーム内設定からマウスの感度最高にして変わるかやってみて
変わらなかったらなんかおかしいってわかるし

572 :UnnamedPlayer:2013/12/05(木) 21:29:21.27 ID:7004X7i9.net
>>570
180度で15〜20って単位cmだよね?
おいら360度で5cmくらいなんだけど、ちょっと設定教えて

>>571
ゲーム内で設定で変えると感度変わるみたい

573 :UnnamedPlayer:2013/12/05(木) 21:35:06.05 ID:OX17mPjA.net
DAってdpi変更できるよね?
そっちの設定は大丈夫なんか

574 :UnnamedPlayer:2013/12/05(木) 21:51:38.88 ID:cULfOe1t.net
>>572
おまいそれマウス側のセンシ設定が明らかにおかしい
俺はロジのG700だから分からんけどマウスのソフトウェア動作確認してみ

575 :UnnamedPlayer:2013/12/06(金) 06:15:35.87 ID:VY3ImszH.net
セールでLLと全DLC買ったけど、シーズンパスはどうやって有効にするの?
RPKとレンジャーは本編で出てきたから既に有効になってるっぽいけど、
他の4つのDLCはsteamのゲーム一覧にないし、本編のstoreから飛ぶと
「カートに入れる」になる
もう買ってるのに…

576 :UnnamedPlayer:2013/12/06(金) 09:01:17.69 ID:I2OuGvIM.net
DLCはチャプターから選べるよ
でもボリューム不足な感じ、直ぐ終わっちゃうのも多い

577 :UnnamedPlayer:2013/12/06(金) 12:40:22.86 ID:tJQY7dQb.net
>>576
どうもありがとう、お陰様で見つけられた
NEW MISSIONSじゃなくて、普通にDLCって書いてあれば親切なのに
2033の時もだけど、変な拘りのせいでインターフェイスが分かり辛いよ

578 :UnnamedPlayer:2013/12/06(金) 21:11:58.16 ID:himXqTQN.net
>>574
ID:7004X7i9だけどDPIの設定でだいぶマシになったわ
これでグドハンティンできるわ、ありがとう

579 :UnnamedPlayer:2013/12/06(金) 21:32:11.20 ID:sSCNtmlq.net
>>578
おいゲームが違うぞloner

580 :UnnamedPlayer:2013/12/07(土) 05:03:51.43 ID:IW8cTCC6.net
デベロッパーのシューティングレンジが面白い
集弾性と低反動でバスタのストック&消音器付がベスト!と思ったら
これと2012は威力が低いのね
ちゃんと各銃に長所短所があっていいけど、RPKはゴミだなぁ

581 :UnnamedPlayer:2013/12/07(土) 12:42:47.45 ID:qeqwozHx.net
>>580
プレイ経験ないけどDLCのRPK使えないの?

582 :UnnamedPlayer:2013/12/07(土) 16:10:59.33 ID:gcaQGV02.net
グラフィック設定で大分悩むな...
FPS100超えで軽いと思ったら30になったりさ

583 :UnnamedPlayer:2013/12/07(土) 21:51:21.34 ID:l/GQyMDg.net
>>581
全然使い道がない
長銃身のくせして集弾性は74と同じで最低、74は消音器付けて一段UPできるけど
RPKには付かない、特徴の大容量マグも74をカスタムして同じにできる
連射性も最低で74の下位互換といった感じ、上位ではなくてね
はっきり言ってただのファンアイテムだよ

584 :UnnamedPlayer:2013/12/07(土) 22:57:23.52 ID:BKjwE8wW.net
>>583
参考になった
ありがとう

585 :UnnamedPlayer:2013/12/08(日) 02:50:30.30 ID:EyhCMBKC.net
>>583

適当な事言ってんじゃねーよ
RPKはマガジン拡張したら100発入る
AK-74Mはマガジン拡張して素のRPKと同じ45発だ

586 :UnnamedPlayer:2013/12/08(日) 05:58:52.21 ID:Yr04eEMj.net
>>585
ああそうだった、すまん
でも結局、対人戦闘ではナイフで暗殺かセミオートでヘッドショットだし
対ミュータントではショットガン使った方が何倍も早く安全に倒せる
大容量マグしか取り柄がなく、しかし5.45mmを一気に100発込められて良かったと
思わされる状況がない
メインに不向き、サブで持つなら他の口径違いの銃を持った方がマシときて
結局RPKに使い道がないのは同じで、RPK好きの俺でもこれは擁護できない

587 :UnnamedPlayer:2013/12/08(日) 13:45:04.21 ID:TtHUKEg5.net
レンジャーモードって携帯できる玉と武器の量が減るのか。
これは辛そうw

588 :UnnamedPlayer:2013/12/08(日) 17:41:31.74 ID:tHbd11IK.net
最後のChap7でガスマスク壊れて息ができなくなり、
ほぼ詰んだっぽいのでチート使ってガスマスク交換するまで行こうとするんだけどうまくいかない
C→Users→ユーザー名→Appdata→Local→4A Games→user.cfg
C→ProgramFile→Steam→userdata→43110→remote→user.cfg
それぞれにg_god onと記述したんだけど窒息死してしまう
どうすればチート使えるようになるのん?

589 :UnnamedPlayer:2013/12/08(日) 22:25:13.13 ID:EyhCMBKC.net
>>586
ガチでミュータントと戦うとショットガンのリロードが命取りになる事がある
素早く持ち替えて制圧するには最適の装備
後がないからリロード無しで100発連射できるのは大きいし
最悪金弾を使えるから使い方次第では十分すぎる程強い

あと、英語版WikiによるとAKよりRPKの方が精度いいらしいぞ

590 :UnnamedPlayer:2013/12/09(月) 02:35:11.25 ID:HCi2c1Cs.net
>>589
最初から100発OKならまだいいけど、それが可能になる頃には他の魅力的な銃が
既に拾えるんだよな
装弾数以外にもRPKに魅力的な要素をつけて欲しかった
精度についてはクロスヘアの絞りが無改造74と同じだけど、内部処理的には
差があるのかな?

591 :588:2013/12/09(月) 22:35:40.88 ID:DrNo6Sx9.net
自己解決したわ
近くにガスマスクあって全部クリアした

592 :UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 04:55:52.89 ID:VYiG+AAG.net
このゲームにシステム的な問題での詰みは存在しないよ
フィルタに関しても死なずに手に入れれる範囲に絶対に配置されるようになってる

593 :UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 06:41:03.79 ID:t6YShdNx.net
ストーリー無視して色々とうろつき回れるMOD出ないかなぁ

594 :UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 07:15:23.47 ID:kOC1gS64.net
このゲーム
サイレンサー付の銃の感触が最高だよね

595 :UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 07:24:25.48 ID:k9NxrYgt.net
それは言えてる

596 :UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 10:25:33.53 ID:Sk2ywIeg.net
じっくり探索したいのにフィルターのせいでそれが出来ないのが残念
スポーツFPSよろしく敵が出てきてもシカトしてゴールへ駆け抜ける大味なプレーになる

597 :UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 10:35:25.33 ID:rfUX4qZC.net
そこまで急がなくても十分探索出来ると思うが

598 :UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 11:20:52.60 ID:lpasvxVD.net
爺さんのカスタムトロッコでバリケード破壊したとこに武器屋がいる場所で
何往復もして武器売ると金貯まるよ

599 :UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 00:52:52.59 ID:eIo6MeRc.net
自分もそれで1700くらいまで貯めた

600 :UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 22:22:59.00 ID:gfDgRuV5.net
METRO2033でbiomassのクレーンから脱出するところで失敗して次ロードするときクラッシュしちゃうんだけどどうすりゃいいの

601 :UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 09:55:21.52 ID:UnP1vr7h.net
章の始めからやり直すしかないんじゃない?
LLでも地下鉄で車外に出されたり沼底に沈んだりして、リスポーンしても
そのままになったから泣く泣く最初からやり直した

602 :UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 12:04:29.10 ID:eXiF8vVk.net
まじか・・・レスサンクス

603 :UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 18:01:56.54 ID:E8ffxLzq.net
サイフロ終了か。ローカライズ詐欺は予算不足のせいだったのかな

604 :UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 19:13:25.12 ID:gEp5jqas.net
なんてこったい・・

605 :UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 19:20:58.99 ID:I3YHQmo0.net
めでてーな! サイフロなんていらなかったんだよ?

606 :UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 19:35:55.12 ID:vEnLLtQE.net
祝:サイバーフロント倒産

607 :UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 20:54:57.91 ID:NsCRbcJv.net
まじ、めでたいわー

608 :UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 22:34:26.34 ID:MBQFmrqr.net
Steamスレといいここといい嫌われまくりだなw

609 :UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 22:49:05.41 ID:sluflTsA.net
そりゃおまえ…LLの詐欺にあったばかりなんだから当たり前だろう

610 :UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 23:04:55.07 ID:KmcuWdt0.net
再風呂往ったか…


ばんざーい!ばんざーい!

611 :UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 15:22:50.49 ID:T8dDOaaM.net
とりあえず、おま国全部消してから解散しろよ?

612 :UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 10:32:23.80 ID:UwFRHqz+.net
DLCの図書館でストーカーするやつでガソリンだけ見つからん
最初期に拾えるやつなのに
放っておいて先進めると時効で消えるとかあるのかな

613 :UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 12:53:41.67 ID:tcOf0ZCm.net
>>612
プレイ動画見た方がいい
無駄に時間かけてプレイするような物じゃない

614 :UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 23:02:53.26 ID:DlEsD1Uz.net
>>613
中途セーブ出来ることに気づかなくて既に何度も時間を無駄にしたからさ・・・
あと品物の配置位置は若干ランダム要素があるみたいなんだよね

615 :UnnamedPlayer:2013/12/23(月) 14:51:52.87 ID:3ALIuOWZ.net
図書館コンプしたけど、最後出てってやめる寸前にスーツ買っただけで着てなかったことを知った
買ったら自動でそれ着ろよな・・・

616 :UnnamedPlayer:2013/12/23(月) 20:25:16.29 ID:qTHGR6tE.net
モスクワ地下鉄「チミリャーゼフスカヤ」でショート火災
ttp://japanese.ruvr.ru/2013_12_23/mosukuwa-chikatetsu-kaji/
ttp://m.ruvr.ru/data/2013/12/23/1309773666/4RIA-186005-Preview.jpg

617 :UnnamedPlayer:2013/12/24(火) 19:47:15.70 ID:WMMX0rXG.net
You are Emptyかな?

618 :UnnamedPlayer:2013/12/28(土) 13:50:43.98 ID:ENSlR8Xf.net
LLスチームで買ったけど英語なんて出来ないから>>556早くして下さい

619 :UnnamedPlayer:2013/12/28(土) 13:58:05.73 ID:rwcJeys9.net
サイクソつぶれたんだからもうちょい待てや

620 :UnnamedPlayer:2013/12/28(土) 13:59:38.73 ID:PAlQ8kwo.net
ロシア語でやれ

621 :UnnamedPlayer:2013/12/28(土) 14:17:00.09 ID:ENSlR8Xf.net
ぽにょ

622 :UnnamedPlayer:2013/12/29(日) 12:58:44.61 ID:y/862L33.net
パマギーチェ!

623 :UnnamedPlayer:2013/12/29(日) 19:37:10.90 ID:uaL/XqWM.net
2033ではヘルシング10発前後撃ち込んでやっと死んだデーモンがlast lightだと2発で死ぬ
通常弾だったらかなり消費しないと倒せないが、実績の関係だろうか

624 :UnnamedPlayer:2013/12/29(日) 19:44:15.24 ID:uaL/XqWM.net
って既出だったスマソ

625 :UnnamedPlayer:2013/12/29(日) 19:50:43.17 ID:tUt09LMX.net
あぁ通常弾だと思ってぶっ放してたのがお金だった( ´・ω・`)クソッ

626 :UnnamedPlayer:2013/12/30(月) 00:23:03.97 ID:qyPvweKe.net
地面の穴から出てくる化け物うぜぇ
さっさとその場離れないとドンドン湧いて来るな(´・ω・`)モー

627 :UnnamedPlayer:2013/12/31(火) 09:46:09.27 ID:3w+bq35b.net
LL日本語版Steamから買えないんだが・・・
とっとと死ねサイフロ

628 :UnnamedPlayer:2013/12/31(火) 10:14:27.65 ID:r9QGxa8b.net
死んでんだぜこれでも…

629 :UnnamedPlayer:2013/12/31(火) 10:42:40.10 ID:+82HKSA1.net
>>627
え 昨日買ったぞ

630 :UnnamedPlayer:2013/12/31(火) 13:27:10.09 ID:2cijoELM.net
>>629
Steamで日本語版買えたのか?どんな手順だ?

631 :UnnamedPlayer:2013/12/31(火) 23:15:21.93 ID:mtcytfWw.net
ウラー!(万歳)

632 :UnnamedPlayer:2014/01/01(水) 00:05:00.61 ID:7KQO6RET.net
2033と比べてラストライトは人間が弱体化してミュータントが強くなった感じがする
ノサリスのパンチ4発で死ぬとは思わなかった

633 :UnnamedPlayer:2014/01/01(水) 02:05:59.28 ID:nY/g8VlP.net
さっき2033字幕クリアした
日本語版LLは高いな
安売りするまで2033の吹き替えでやり直すか

634 :UnnamedPlayer:2014/01/01(水) 08:44:09.43 ID:eOPQ0Awk.net
なんかインベントリのガスマスクが赤暗く表示されて被れないんだけどどうすればいいの

635 :UnnamedPlayer:2014/01/01(水) 11:03:31.11 ID:WDTZcYTC.net
日本語版LLの再出荷はもうないだろうから
安売りしようがしまいが店頭在庫とDLキーがなくなれば終わりだぜ

636 :UnnamedPlayer:2014/01/01(水) 13:00:35.99 ID:6LuztQ1/.net
いいよなくなって…音声が日本度じゃないのなら価値はほぼ0だし

637 :UnnamedPlayer:2014/01/01(水) 17:16:10.04 ID:sRopsWW/.net
日本版LLをAmazonで買ってやってるけど面白いね

638 :UnnamedPlayer:2014/01/01(水) 17:35:14.19 ID:2/YaOJJ6.net
完全日本語版じゃないのが惜しまれる。
字幕の出ない会話が多いから困る。
家ゲーだと音声も日本語のようだが、サイバーフロントは不調だったようだし、コスト削減だったのかねえ?

639 :UnnamedPlayer:2014/01/01(水) 18:07:13.17 ID:sRopsWW/.net
youtubeでCSのプレイ動画を観たけど字幕が出ない所があるね
たぶん同じ仕様?
ロシア語音声日本語字幕で遊んでるけど周りのキャラの会話が気になる

640 :UnnamedPlayer:2014/01/01(水) 19:45:10.32 ID:2yMvDWPv.net
日本語音声ありなら買ってたけど、字幕のみとか購買欲消し飛んだわ

641 :UnnamedPlayer:2014/01/01(水) 20:14:14.07 ID:2/YaOJJ6.net
家ゲー版のデータって抜き出せるのかな?
ファイルの構造が単純だったら、音声の日本語化も簡単なんだけど。

642 :UnnamedPlayer:2014/01/01(水) 23:36:56.03 ID:8XjDlds9.net
PS3でLL買いました
クリアしたらPCで二周目やる

643 :UnnamedPlayer:2014/01/04(土) 01:06:19.53 ID:Nbg9zYS6.net
今更2033日本語化でリプレイ中
意味が解るって本当にありがたいね(-∧-;)

644 :UnnamedPlayer:2014/01/04(土) 15:26:31.17 ID:D6tFh7mX.net
2033のガキを肩車する駅が一番怖かったな
ミュータントは外見が毛無しで奇形人みたいでキモいし、グルグル唸って素早いしで
一人であんなとこよう行かんわ
次点で嫌なのが、LL沼地のハサミ&甲羅付エビ

645 :UnnamedPlayer:2014/01/04(土) 16:09:13.39 ID:7XjIj7cN.net
 子供を背負うところで何度か穴に落ちたな、
落ちた瞬間のグキッって音が妙に生々しかった。

646 :UnnamedPlayer:2014/01/04(土) 20:04:31.31 ID:odPDF8M7.net
爆発ボールが転がってくるところが鬼畜難易度だった

647 :UnnamedPlayer:2014/01/05(日) 14:46:44.36 ID:Fz7F3FIh.net
安売りで2033買ったけど、想像以上に面白いね。
Lstlightも欲しくなったけど日本語版6680円は高いなあ。
でもサイバーフロントが亡くなったから廉価版は出ない可能性高いよね?

648 :UnnamedPlayer:2014/01/05(日) 15:46:25.18 ID:aLGfUkz8.net
可能性云々の前に引き継ぐとこがなければまず出ない

649 :UnnamedPlayer:2014/01/05(日) 22:41:54.18 ID:SgNDGObZ.net
スタルカー同様、垂直同期弄っても効かないねグラボ側で入れたらなおった

650 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 22:09:20.87 ID:5ZKCHQKP.net
アルチョム...マイ..フレンド

651 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 01:40:30.19 ID:P46omLSB.net
ウルマン死なす必要あったか?

652 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 17:45:35.62 ID:OIGEm2Jj.net
日本語化来てたと聞いてプレイしてるけどこれ海外のフォーラムに書いてあったようにmicrostutter(カクつき)酷いね
一応GPU側で垂直同期onとトリプルバッファリング有効にしたら直ったんで報告

653 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 23:01:08.18 ID:UtauOyDN.net
PCの構成なんかも書いておくと似たような人が助かると思うぞ

654 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 07:17:09.69 ID:jH3qYCLK.net
『METRO 2033』
これほどシンプルであるにも関わらず、世界観を表現してるタイトルはなかなか無いよな。少し前の日本のラノベのようにバカの妄言のごとく長ったらしいタイトルとは大違いだ。

655 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 16:06:08.12 ID:LCJ+ArdB.net
いやそれプレイした人じゃないと分からんだろ

656 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 11:44:29.53 ID:X6XVvKwO.net
LL日本語版たけぇな(´・ω・`)
初代みたいに投売りしないかな

657 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 12:06:11.87 ID:NZFf232b.net
>>656
高いけど在庫がなくなる前に買ったぜ

658 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 17:58:03.69 ID:q+foglqd.net
尼も定価で売りだしたか

659 :UnnamedPlayer:2014/01/22(水) 01:49:59.07 ID:KjyY3fFH.net
サイフロ潰れた影響か知らないけどセインツロウ4が公式で日本語化されたので
まさかと思ってMETRO2033をインストールしたが 別にいつもどおり英語版だった

660 :UnnamedPlayer:2014/01/22(水) 14:24:22.61 ID:IbMqF8+e.net
>>659
サイクソはLLの担当だろ
2033はイーフロンティアでちゃんと吹き替えも入ってた

661 :UnnamedPlayer:2014/01/22(水) 14:49:34.98 ID:IbMqF8+e.net
>>660
間違えたZOOが販売だった

662 :UnnamedPlayer:2014/01/24(金) 16:50:04.68 ID:LWTjuJWR.net
今となってはLLの説明書P1「お客様へ」が物悲しく思えるわ。

663 :UnnamedPlayer:2014/01/24(金) 20:23:38.26 ID:/2u4aXd+.net
LLの日本語化MOD待ってるで〜

664 :UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 06:29:56.11 ID:QDDviYV5.net
>>662
何が書いてあるん?

665 :UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 10:46:15.89 ID:GTp2+XNo.net
弊社は持てる力をすべてこの製品に投じました。なのであなたはきっとこの製品を気に入り、友達にも薦めたくなるはずです。。。

666 :UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 11:52:11.83 ID:xKKgSLp2.net
全ての力を投じた結果が吹き替えなしかよ(´・ω・`)

667 :UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 23:46:33.78 ID:mQI6V4YC.net
英字字幕の"dorogoy"一つとっても、意味調べんのスゲーまんどくせ

668 :UnnamedPlayer:2014/01/30(木) 00:14:44.01 ID:skVNYtum.net
LLのDLC(Steam版)はどれが買いですか?

669 :UnnamedPlayer:2014/01/30(木) 00:17:17.84 ID:X3uEFr4u.net
シーズンパスでええやん

670 :UnnamedPlayer:2014/01/30(木) 00:46:50.86 ID:9vwYimUE.net
買いは最後の一つだけ。

671 :UnnamedPlayer:2014/01/30(木) 00:53:49.38 ID:3hOGVaW6.net
>>668
DLCはどれもお勧めしない
シーズンパスの4つのDLCは短いし面白くない
レンジャーモードも難易度を上げるような物で5ドルは高すぎ
ホリデーセール中ならまだしも非セールで買う物じゃない

672 :UnnamedPlayer:2014/01/30(木) 02:28:48.03 ID:GOQfD+xv.net
tower packやったけど、これじゃない感が強くて楽しめなかった
敵が兎に角突進して来るんだよね
まるでレーダー持ってるが如く、迷いもせずにさ
そのくせ、Serious Samみたいな群がる敵を一気になぎ倒す痛快さもない
バカすぎるAIも困るけど、チートみたいなAIも困るよ
このゲームのAIって両極端だよな

673 :UnnamedPlayer:2014/01/30(木) 02:52:39.47 ID:X3uEFr4u.net
タワーの奴は鳥みたいなミュータント出てくるとこから鬼畜
アホみたいでつまらん

674 :UnnamedPlayer:2014/01/30(木) 10:59:44.24 ID:mpssAN9h.net
レンジャーモードもさ、HUDが表示されないだけならともかく
インベントリも開けないんだぜ?
自分で自分の持ち物見られないって首にギブスでもはめてんの?オカシイだろ
ゲームデザインのセンスがこれの開発スタッフの連中は色々ズレてると思う

675 :UnnamedPlayer:2014/01/30(木) 11:15:24.11 ID:/XqsMJo9.net
chronicles packくらいかな

676 :UnnamedPlayer:2014/01/31(金) 03:12:16.44 ID:vD/pqREs.net
LLの海外版と日本語版の2つをSteamに登録すると、チャプター、コンティニュー、オプションのデータが勝手に共有されてしまうようですが、仕様ですか?

677 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 17:20:46.75 ID:0k0kQaeP.net
はい

678 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 17:47:51.85 ID:HLWFCDUX.net
俺の方が先に仕様だと思ってたもんね

679 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 19:49:28.33 ID:TXLLtemX.net
俺の方がもっと先かもわからんね。

680 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 19:52:05.57 ID:wOI7fF/0.net
玉爆発のとこからできねーわ LLやるわもう

681 :UnnamedPlayer:2014/02/04(火) 15:56:36.79 ID:JQs9Ui9Y.net
スライムなんだよあれ 難しすぎる

682 :UnnamedPlayer:2014/02/04(火) 16:43:14.44 ID:JQs9Ui9Y.net
普通にクリア出来ました

683 :UnnamedPlayer:2014/02/10(月) 18:32:59.37 ID:aTgUkKyl.net
一昨日に買ってSteamに日本語版買ったんでプレイさせてくれってメール送ったけど
返信っていつくらいに来るの?

684 :UnnamedPlayer:2014/02/10(月) 19:52:52.11 ID:OsTZxznX.net
すぐ来るよ。

685 :UnnamedPlayer:2014/02/11(火) 01:56:32.34 ID:NZY0UArn.net
マジか
3日たってるからもう一度送ってみるか

686 :UnnamedPlayer:2014/02/11(火) 01:59:29.46 ID:tLgP32Sl.net
日本語で送れば日本語で返ってくる。

687 :UnnamedPlayer:2014/02/11(火) 10:10:00.44 ID:WIjCL9Iw.net
3日待ったが>>14に繋がらないお('A`)
誰かミラーしてほしいお

688 :UnnamedPlayer:2014/02/11(火) 11:35:26.49 ID:ifP7cZot.net
普通に繋がる
プロバが弾かれてるんじゃねーの?

串使え

689 :UnnamedPlayer:2014/02/12(水) 18:54:25.48 ID:B10u02DA.net
>>685だがいまだに返信が来ない
ここから日本語で送ればいいんだよな
https://support.steampowered.com/newticket.php

みんなどんな文面で送ったの?

690 :UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 09:22:00.08 ID:MBOt4QI8.net
humble

Metro LL $11.99
Season Pass $4.49

691 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 02:22:43.36 ID:x/F4fhkh.net
セールしてるから買おうかと思ったけど日本語無いのかやめよ

692 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 08:42:24.30 ID:hvRiTsOk.net
LL買おうと思ったら日本語化できないのかよ、、、

693 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 09:07:10.04 ID:Fq8zraJF.net
Metro Last Light買った、日本語化出来なくても楽しめるよね?

694 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 09:11:10.69 ID:Fq8zraJF.net
2033もDL始まった
こりゃ2033から遊んだほうが良いかな?>>14有難く使わせて頂きます

695 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 13:11:25.81 ID:mwR7hSWP.net
LLのストーリーは前作やってれば開幕から最後まで英語字幕でも理解できるレベルだよ

696 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 13:26:57.40 ID:+lFIhge0.net
LLのDLC評判悪いんだな
本体だけでいいか

697 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 13:34:49.49 ID:mwR7hSWP.net
Developer Packは良かったよ
全ての銃器を好きなだけ撃てたりAI同士好きなように戦闘させたり
それ以外は微妙なものばかり

698 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 13:43:55.05 ID:qBB4m/Dg.net
サイフロクソ仕様のせいでPC版購入には二の足踏んでる
悔しいがPS3版を買うしかないのか…

699 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 14:04:34.27 ID:IHnbUxUQ.net
steamで日本語版は売ってないんだね?
セール品買うしかないか・・・・
日本語音声に後ろ髪ひかれるんだけど・・・・

700 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 14:06:59.07 ID:7RiW4/MG.net
後ろ髪とか見栄張るなハゲ

701 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 14:33:02.73 ID:zX3i8rmS.net
steamで買ってみたのですが、「Metro2033の起動準備を行っています」というダイアログから先に進みません。
どうすれば解決しますでしょうか。
宜しくお願いします。

702 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 14:49:15.13 ID:hjmkBg8t.net
steam蔵再起はやった?

703 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 15:15:20.16 ID:zX3i8rmS.net
>>702
すみません解決しました
ありがとうございます

704 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 18:45:59.35 ID:Btm9WEQU.net
metroLLの日本語化MODはないのか
機械翻訳でいいから日本語化したいのだが

705 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 19:25:54.51 ID:zkJxOvQ7.net
サイフロが綺麗に逝ったからな
開発が再開されるといいんだが

706 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 20:42:07.12 ID:WjJpTVpd.net
コンシューマーからデータぶっこ抜いてくりゃあいいんでねーの

707 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 21:50:07.22 ID:kK8BkHkp.net
ファイルフォーマットがそれ専用になってて、返還がいるだろうし
むつかしいんじゃないのかな

708 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 02:12:38.44 ID:nKOK8R/E.net
Metro Last Light
原文数14376行
相当大変ぽいよ

709 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 05:28:30.69 ID:Asm+XJTD.net
PC日本語版からのぶっこ抜きじゃ日本語化できないの?

710 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 08:51:33.51 ID:PcXKXvFJ.net
>>683
これ、お前か?
http://www.amazon.co.jp/review/R3LEBLPU82LHSJ/ref=cm_cr_rdp_perm

711 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 14:48:59.72 ID:ePzgCQTy.net
yoshiがすぐ対処してくれるよ
俺は逆に日本語版を先に買って登録してたが
THQバンドルの英語版が上書きされて日本語版がプレイ出来ないから
サポートに連絡したらyoshiが幾つかの条件を提示してくれて
俺はその中の一つ複垢を作りTHQバンドルをソチラに移すを選択した
英語版自体を消すことも出来るみたい
THQバンドルが同一キーに纏められてたから俺は選択しなかったけどね

712 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 19:24:51.31 ID:T7qrZ7e6.net


713 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 19:26:17.18 ID:T7qrZ7e6.net
PC日本語版とSteam英語版両方持ってるからファイル提供とかくらいなら出来るんだけど

714 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 19:45:40.55 ID:txvy9P5B.net
>>713
おお勇者よ
さっそくで悪いがうp早くしろ下さい

715 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 19:52:17.73 ID:6fVG8ifx.net
>>713
よろよろよろり

716 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 19:54:57.12 ID:5Doj4HqI.net
>>713
お願いします!!!!11111!!

717 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 21:49:26.24 ID:zgUY0wBc.net
オレもどっちも持ってて試したけど
そのままデータ入れても日本語化されないよ
unpackしてみたらLanguageのフォルダ内の日本語が他の言語と違う構成だった
2033の日本語化Toolの使い方をもっと調べれば日本語化できそうなんだけどね

718 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 23:23:23.88 ID:g8lhOP/D.net
もうアマゾンで日本語PC版売ってないのな・・・
よくわからない英語版でやるか、家ゴミグラでやるか究極の選択だ

719 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 23:34:08.39 ID:HAseUfzQ.net
コレを機会に英語を勉強しよう

720 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 00:44:43.30 ID:sDKKFlzL.net
CSは日本語字幕どころか日本語音声だぜ

721 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 01:29:41.92 ID:COvFxV8m.net
結局迷った末にセルーで買っちゃった
LL日本語化はよ

722 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 07:44:27.56 ID:1MhrJ76T.net
>>717
アンパック方法教えてください
2033の日本語化Toolの中の参照URLが死んでたし

723 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 18:20:51.59 ID:tkUGdls7.net
この流れは近いうちにLLの日本語化くるか!?

724 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 22:24:47.91 ID:vyc6rhO2.net
LLはZooがやってくれてたら7400円でも余裕で買ってたんだが2033も発売日に即買したしな
再風呂恨むぜ…

725 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 22:52:14.97 ID:uOe3DPMS.net
>>723
それはないだろうな、ありえない。

726 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 22:55:35.48 ID:C1RQQ2E6.net
もし中文化パッチとかあるなら、希望はあるかもね。
デッドスペースかなんかは、中文化の奴を流用してなんかやってなかったっけ

727 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 23:29:51.43 ID:MCdcfpip.net
LLで1時間くらいプレイすると音と映像が数秒ごとにブッって飛ぶようになるんだけどなぜだかわかりますか?
i3570、gtx660ti、mem 16G、設定はPhysXとSSAOをoff以外は最高設定、垂直同期onで60FPSをキープ
この症状になるとゲームを終了した後、webブラウザなどPCの動作すべてが遅くなります
PCを再起動すれば治るんですが

728 :UnnamedPlayer:2014/03/19(水) 00:07:42.51 ID:WR7Jz9EL.net
>>727
俺は起動直後になる
とりあえず今からグラボのドライバ更新とWindowsアプデするけど
下手したらニューゲーム押した後のCTDすら越えられないかも…

729 :UnnamedPlayer:2014/03/19(水) 00:36:26.67 ID:33P01U88.net
アプデしてセーフモードでも駄目だった
後はドライバ古くするくらいだけどこれ安定して動かせる人どれくらい居るんだよ…

730 :UnnamedPlayer:2014/03/19(水) 01:08:31.68 ID:elE3suVW.net
俺はニューゲームをエンター連打してたらなんとか行けたけど
マウス動かすとカクカクになるから半ばあきらめてる

731 :UnnamedPlayer:2014/03/19(水) 01:12:03.80 ID:TZOWXKcA.net
dx10起動にしたらとりあえずクリアするまで遊べたわ

732 :UnnamedPlayer:2014/03/19(水) 01:20:08.35 ID:JPcZzQnq.net
うちの環境だとphysx再インストールして標準のIMEを英語にしたら安定したな
マウスのカクカクはマウスそのものとの相性らしい
多分場合によればサウンドカードなんかも干渉してくるだろうからデバイスマネージャで使わないデバイスを停止させてみるのも手かも

733 :UnnamedPlayer:2014/03/19(水) 01:37:50.08 ID:cW5BIItI.net
おい
小学生の従姉妹が後ろで見てるのにおっぱい出して踊るのやめろ

734 :UnnamedPlayer:2014/03/19(水) 01:39:01.36 ID:cW5BIItI.net
あ、ここ2033スレじゃん
と思ったけどLLスレが無かった

735 :UnnamedPlayer:2014/03/19(水) 02:04:05.04 ID:+eC0Jyrv.net
俺もLLの日本語版と英語版あるが、どうも日本語化ができない
2033のツールを色々いじってみたが、俺には無理だった

736 :UnnamedPlayer:2014/03/19(水) 03:28:33.31 ID:elE3suVW.net
ゲームが始まった後は特に問題無いんだけど
グラフィック設定でCTD起こしたりニューゲームでCTDすると
マウスのカクつきで再起動しない限りゲーム以外でも支障出るなぁ
またCTDするの怖くてグラフィック設定さわれない

737 :UnnamedPlayer:2014/03/19(水) 09:20:28.00 ID:ZvR9nAm8.net
>>733
同士よ・・・・俺も適当に金払ったら踊りだしたわwww

738 :UnnamedPlayer:2014/03/19(水) 14:38:28.08 ID:U1aPzzKL.net
>>733
わろたwww

とりあえず金払うよなwwwwwww

739 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 12:03:51.17 ID:qWs/9zTI.net
グラフィックいじろうとする度CTDするわ

740 :ファックマンさん ◆AhIVzp32WI :2014/03/21(金) 15:40:13.15 ID:bZokjf29.net
おいおい 某所にあがってるメトロラストライトの作業場のさ
翻訳ファイルってどこにあるの?
それと
voices\nazi\voice_3\UberAlert_Search_enemy_3=Everybody follow me!
これを訳すとき、
voices\nazi\voice_3\UberAlert_Search_enemy_3=みんなついてこい!
じゃなく
みんなついてこい!だけでいいの?

741 :ファックマンさん ◆AhIVzp32WI :2014/03/21(金) 15:42:04.95 ID:bZokjf29.net
それとさ
人の会話で字幕でないことがあるって日本語版のレビューにあったけど
英語版も字幕でないことあるの?
どうでもいい会話とか

742 :ファックマンさん ◆AhIVzp32WI :2014/03/21(金) 17:45:05.56 ID:bZokjf29.net
すまんこ だいたいわかった
翻訳そのものは出来そう
日本語化できるなら開始するっす
たぶん一週間ぐらい

743 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 18:02:54.71 ID:9q6sZvhF.net
序盤をほんのちょっと訳してみた者だけど
例えばアルチョムがカーンに起こされた後部屋を出て廊下で会話してる二人だと
アルチョムが近づく前の会話、voices\l00_intro\int_010_group_1_talk_1 から voices\l00_intro\int_015_group_1_talk_6 は字幕無しで
近づいたら話しかけてくる、voices\l00_intro\int_016_group_1_reaction_1 は字幕が有る
group_1_talkが字幕無しでgroup_1_reactionが字幕有りだったりするかも

744 :ファックマンさん ◆AhIVzp32WI :2014/03/21(金) 18:08:50.74 ID:bZokjf29.net
つまり・・・字幕でるの?
出るならやるよ

745 :ファックマンさん ◆AhIVzp32WI :2014/03/21(金) 18:10:24.05 ID:bZokjf29.net
ああごめん、勘違い
でもまあ、どれがどれか分からんから全部訳すとして
あとは日本語が表示されるかどうかなんだけど・・

746 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 18:15:43.15 ID:U3f5RZFJ.net
おお!LLの日本語化してくれてる人がいるのか!?よろしくお願いします!!

747 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 18:26:05.85 ID:yzKYzJSl.net
ファックマン is God

748 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 19:37:32.28 ID:Q9rBblz5.net
やったー

749 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 20:23:55.65 ID:6DLKt8an.net
髪キタ━(゚∀゚)━!

750 :ファックマンさん ◆AhIVzp32WI :2014/03/21(金) 20:29:50.61 ID:bZokjf29.net
おいおい 翻訳はできるけど
日本語の表示できんかったらやらんすよ
無駄だから

751 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 20:33:31.38 ID:FOio9cPl.net
中華MOD流用で表示は出来るけど字幕がない

752 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 20:33:52.13 ID:cpWkFo4N.net
なら消えろゴミ

753 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 03:04:23.08 ID:9s0SyT6l.net
綺麗な手のひら返しにわろた

754 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 03:34:20.03 ID:ZIJagnZK.net
ファックマン期待age

755 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 08:50:10.36 ID:9s0SyT6l.net
sageじゃねーか

756 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 23:53:22.47 ID:ItcRhjjT.net
きっと彼の心の中では超絶ageだったんだろうよ・・・

757 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 00:25:25.67 ID:qSuRKCDj.net
セールでlast light買ったけど、やっぱりmetroの世界は魅力的だ
自分は絶対こんな暮らししたくないが

758 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 11:26:47.77 ID:7eBL9ZuY.net
LLやってから改めて2033やってみるとすごい糞ゲーに感じるな
武器がしょぼくて弾が当たりにくい
暗すぎる
武器の改造もできないし

759 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 11:29:54.06 ID:LQGItjhs.net
銃撃した時の感触がにぶいから爽快感に繋がらないな

760 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 11:32:56.44 ID:QPj4Jr31.net
でもLLの敵は鈍感すぎるだろ

761 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 14:46:17.89 ID:P/80oSe1.net
27章での建物に囲まれた広場での戦闘時に敵をすべて倒したのに扉が開きません

762 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 20:09:24.06 ID:YMNP3/C9.net
Epidemicの武器屋で毎回CTDする・・・

763 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 21:29:13.51 ID:A8ePWVeO.net
>>761
自分もそれなったけど最初からやり直したらクリアできた
もしかしたら章をやり直すだけでも直るかも

764 :UnnamedPlayer:2014/03/25(火) 02:03:33.59 ID:MvO2V+cO.net
>>763
この方法で何とかできたわ

765 :UnnamedPlayer:2014/03/27(木) 02:13:41.58 ID:ePODKLIt.net
ファックマンさんさんは翻訳してくれてるんだろうか

766 :UnnamedPlayer:2014/03/27(木) 09:03:47.08 ID:+UP/f/7A.net
>>751読めよ

767 :ファックマンさん ◆AhIVzp32WI :2014/03/27(木) 09:07:51.34 ID:ufBvqPXW.net
日本語化が確立してないと出来ない
だからまだ手をつけてない

768 :UnnamedPlayer:2014/03/27(木) 10:01:27.74 ID:i7tCXB0f.net
期待age

769 :UnnamedPlayer:2014/03/27(木) 11:20:35.45 ID:qd1P/rHN.net
743を見るに全てではないものの表示されるんじゃないのか

770 :ファックマンさん ◆AhIVzp32WI :2014/03/27(木) 11:34:50.02 ID:ufBvqPXW.net
んな不確かな状態で開始できんよ
読み物は44、セリフは8000程度だから4,5日で終わるが
やっぱそれなりに作業だし

771 :UnnamedPlayer:2014/03/27(木) 14:59:15.12 ID:xfO0JaZr.net
とりあえず、冒頭少し訳してみて表示されるように誰かがなんとかできないものかな

772 :ファックマンさん ◆AhIVzp32WI :2014/03/27(木) 15:03:14.36 ID:ufBvqPXW.net
ちなみに冒頭これね
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/11368/1364255403/1042

中華ModいれたらAliフォルダしか変わってない
中身みたらフォントとあと変なファイル
これを変えた方が速いかもしれないけど・・・

773 :UnnamedPlayer:2014/03/28(金) 12:38:57.33 ID:vsvzf/ab.net
めんどくせークソコテだな

774 :UnnamedPlayer:2014/03/28(金) 18:20:51.82 ID:2w65CTwp.net
おまえさんがやってもいいんだよ

775 :UnnamedPlayer:2014/03/28(金) 20:58:36.07 ID:0QWyr3bo.net
アンパック、リパックできるソフトがわからん
訳して戻すだけの作業なら自炊でやりたいな
SkyrimMODの訳とかなければ自分でやっていたし

776 :UnnamedPlayer:2014/03/29(土) 02:07:16.84 ID:0hXJtMFB.net
>>775
期待

777 :UnnamedPlayer:2014/03/29(土) 17:40:56.64 ID:9ioJo1Ot.net
LL日本語訳待ってまーす

778 :UnnamedPlayer:2014/03/29(土) 23:53:23.99 ID:SUQqvw0u.net
2033両エンド見てできる夫まとめでストーリー補完した程度だけど、凄く引き込まれた。
英語苦手でセットで買ったLLのプレイ躊躇してるんだけど、ストーリー知りたいなら
先に原作読んだ方が良いかな?

779 :UnnamedPlayer:2014/03/30(日) 21:12:21.12 ID:Cvb4EuVP.net
メトロが気に入ったらなら読む価値あると思うよ
LL自体は2033ゲーム版やっておけば十分

780 :UnnamedPlayer:2014/03/31(月) 13:20:37.71 ID:swbl+nax.net
Metro redux がPS4/Xbox One向けに出るらしい
http://s.gamespark.jp/article/2014/03/31/47441.html

781 :UnnamedPlayer:2014/03/31(月) 13:23:09.26 ID:t7Hh77Pm.net
でもそれグラフィックを根本からリメイクとかしてない限りはPC版のグラフィックに近づいただけの家庭用メトロだろうしなぁ

782 :UnnamedPlayer:2014/03/31(月) 13:31:14.53 ID:swbl+nax.net
PC/PS4/Xbox One向けにでした
すまん

783 :UnnamedPlayer:2014/03/31(月) 13:32:42.49 ID:swbl+nax.net
>>781
これは新作じゃないってことか…

784 :UnnamedPlayer:2014/03/31(月) 13:39:33.96 ID:t7Hh77Pm.net
え?
お前記事読まずに貼り付けたの?

785 :UnnamedPlayer:2014/03/31(月) 13:44:47.59 ID:swbl+nax.net
PCに出るってことは新作じゃないかと思っていたわけだが、PCなんて設定次第で画質変わるし
新作じゃないなら残念だ
reduxも蘇ったって意味だしリメイクっぽいな

786 :UnnamedPlayer:2014/03/31(月) 14:46:44.43 ID:t7Hh77Pm.net
画像見れば新作では絶対に無いことくらいはわかる
英語じゃないけど
記事にもはっきりそう書いてる
でも新しいエンジンでより最適化したメトロとかならPC向けにも発売する意義はあるな
特に2033のDX11環境とかLLに比べて最適化不足で酷かったし

787 :UnnamedPlayer:2014/03/31(月) 17:12:23.74 ID:4qY+6hDg.net
アルチョム
アルチォム
アルティオム
役者さんの声が渋くていい味出してるせいかいいかんじに耳に残るな

788 :UnnamedPlayer:2014/04/01(火) 07:18:25.94 ID:YPnev7xs.net
2033はそれなりに古いゲームだし
ゲーム自体もだけどエンジンの最適化もまだまだだったんじゃないかね

789 :UnnamedPlayer:2014/04/01(火) 10:29:25.75 ID:bKxJyY0K.net
俺の780Tiまでとは行かなくともPS4なら全然見れるレベルだろうしこいつの日本発売を願うな
吹き替えなしって聞いてLL日本語版スルーしたら在庫亡くなったしPS3と箱○はパッド以前に画質が見れたものじゃないし

790 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 07:07:03.55 ID:jLEjn3rf.net
ロシア語使う声優はいい声してるよな

791 :UnnamedPlayer:2014/04/07(月) 04:12:46.69 ID:c9mu3BgI.net
2033の日本語版のファイルを使って英語版を日本語化する方法知ってる人いる?
日本語版は英語版持ってると別アカにインストール必須だから本アカでも日本語で遊びたくて

792 :UnnamedPlayer:2014/04/07(月) 11:04:26.35 ID:jstO90XV.net
>>791
全ファイル上書きしたら成功した
時々起動に失敗するけどなんとかなる

793 :UnnamedPlayer:2014/04/07(月) 17:01:14.47 ID:c9mu3BgI.net
>>792
ありがとう
起動はできるが日本語を選べないなぁ
43110のフォルダも上書きしたけどそうすると起動自体出来なくなる

794 :UnnamedPlayer:2014/04/08(火) 11:12:38.78 ID:AyriWvm7.net
日本語化作業してる人調子はどうですか?

795 :UnnamedPlayer:2014/04/08(火) 11:30:41.08 ID:u1lwDhPT.net
>>793
おかしいな俺の環境だと上手く起動するけど
検証してみるから斧かどこかに上げてみてくれないか

796 :792:2014/04/08(火) 12:17:11.81 ID:CSpQh4Es.net
>>795
お前はだれだ?検証するってなにすんの?
>>793
久しぶり起動してみたら起動できなくなってる、対策されちゃったのかも

797 :UnnamedPlayer:2014/04/08(火) 12:20:44.85 ID:u1lwDhPT.net
何がおかしいか比べてみるから上げてみてくれ

798 :UnnamedPlayer:2014/04/08(火) 14:08:32.06 ID:sUZtvbOh.net
日本語版ファイルが欲しい奴にしか見えんな

799 :UnnamedPlayer:2014/04/09(水) 06:53:53.64 ID:nlNn6TCD.net
というか、間違いなくそれだろ

800 :UnnamedPlayer:2014/04/09(水) 16:06:15.30 ID:knoyeK+M.net
原作の上巻を手に入れたはいいが下巻が見当たらない
古本屋巡りするしかないか…

801 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 00:42:48.41 ID:6v530LMi.net
metro last light 中文化パッチで日本語化いける

802 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 11:49:34.31 ID:bHuZpTx6.net
日本語化有志の皆様方聞きましたか?・・・・・よろしくお願いします!!!

803 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 12:12:27.57 ID:sKokXnL/.net
>>751

804 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 16:48:55.66 ID:6v530LMi.net
この中華パッチ使って日本語化いけると思ったけど
いけなかった
誰か頼む

ttp://www.4shared-china.com/rar/vsLYsyi-ce/3DMGAME-MetroLastLightCHSPatch.html

805 :UnnamedPlayer:2014/04/16(水) 22:07:26.10 ID:vTgTLx8z.net
もしかしてパッド?

806 :UnnamedPlayer:2014/04/16(水) 22:55:11.45 ID:b/yRJMea.net
箱コンで遊んでます
やっぱりキーボードでないときついのかな

807 :UnnamedPlayer:2014/04/16(水) 23:10:26.27 ID:CLeKWrre.net
パ、パ、パパットでwwwwwwww


ぶっちゃけ一番最初のアレは結構難しい
装備が整う序盤はAIMや立ち回りが非常に重要
軍用弾をため込めるようになればそれなりの装備がそろうから無駄撃ちしなけりゃなんとかなる
気合いで乗り切るんだ

808 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 06:48:35.40 ID:GJncraEJ.net
パッドでコッドでオンオーンってか
それはムリボ

809 :UnnamedPlayer:2014/04/25(金) 21:40:15.74 ID:gdeilPMP.net
メトロ専用コントローラーなるものが作れるとしたら、どういう物に
すべきだろう

810 :UnnamedPlayer:2014/04/25(金) 23:12:08.39 ID:5g5l2mNa.net
にぎにぎして充電が必要

811 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 00:03:41.92 ID:i33GOke2.net
いじってると感電するコントローラーなんていやだ

812 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 02:33:11.20 ID:avOvicoG.net
感じるFPSですな

ケンタッキーフライドムービーにも出てた

813 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 15:22:42.19 ID:Q3aUp3LO.net
2033の日本語版買ったんだがBundleで買った奴でも2033英語版だけ消してもらえる?
Steamスレに他のゲームも一緒に消えたとかあって不安なんだが…

814 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 18:44:55.99 ID:t3Z2DYkD.net
>>813
バンドルによる

ハンブルTHQだったら複数ゲームで1キーだから他も消える
ハンブルディープシルバーだったら単キーだから消えるのは2033英語版だけ

815 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 19:26:55.32 ID:Q3aUp3LO.net
>>814
Deep Silverの方でもRisenとSacred Citadel付いてた気が…
複垢でアクチ→フォルダごと上書きの方が安全なんかね

816 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 19:59:47.48 ID:t3Z2DYkD.net
あれ、ディープシルバーの方もセットだったっけ
すまんね

817 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 20:33:17.25 ID:tJ8BxK6L.net
>>14のメトロLL用のsymunpackツールはまだですか神様

818 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 03:04:39.99 ID:LJJb2ItJ.net
いまさら何言ってんのお前?

819 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 00:23:56.36 ID:f3zOl0bI.net
>>804
2バイト文字化する迄が、中華MODの役割ですよ

ちゃんと中国語(取り敢えず漢字ズラズラ)で表示されてました?

820 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 19:15:58.90 ID:f3zOl0bI.net
ようつべで、PS3用LL日本語版の動画見る度、「もう楽になってしまおうか」と

821 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 13:36:54.70 ID:KH3Gs/7Y.net
オプション一番下のエクストラにある項目ってなに?
文字化けで読めない。

822 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 13:50:12.49 ID:qO///zK4.net
>>821
銃についてるレーザーサイトの光を、描写するか・しないかのオプション

823 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 14:05:17.52 ID:IbI6xdXN.net
ゲーマー共の門 LL70%オフ、1作目80%オフ

824 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 16:41:46.51 ID:KH3Gs/7Y.net
>>822
ありがとう

825 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 15:09:56.06 ID:mhpj265v.net
FPS大戦とかいうイベントがあったらしくてメトロコスが何人もいたらしい

826 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 08:09:50.25 ID:4pZr9SzH.net
日本語化まだですかね
英語でやっても問題ないか
進む方向矢印とか示されるんですかね?

827 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 11:14:11.25 ID:dbg6uppc.net
進む方向なんて横道あるだけで一方向だろ
2033はやったなら分かってるだろ

828 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 20:40:41.13 ID:g3dAS8Qh.net
コンパスの存在すら知らないとは・・・

829 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 07:45:05.23 ID:rmgIj4cE.net
いや何かお使い的なのがあったら
条件がわからないと終わらないじゃん

830 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 07:57:14.44 ID:FOcr5wMr.net
コンパス見ればそれも書いてあるじゃん

831 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 13:47:01.64 ID:7ve3Ilce.net
原作下巻手に入れた
4月30日初版第二刷だった。リクエストした甲斐あったかな

832 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 13:49:20.24 ID:uypX3UT6.net
俺も絶版になる前に買っておくかな
買えなくなったら絶対後悔しそうだしプレ値になるだろうし

833 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 16:44:40.66 ID:AQ71mxty.net
metro2034とmetro2035の日本語版マダー?

834 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 22:27:29.09 ID:ulC55CVV.net
4A Gamesが未発表の『Metro』シリーズ新作を開発中と発表

http://www.gamespark.jp/article/2014/05/13/48474/comment.html

835 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 09:36:24.68 ID:TsTYGFdC.net
流石にウクライナから場所を移したか

836 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 02:23:48.62 ID:MDFoJ3vH.net
http://doope.jp/2014/0533799.html
次世代機版リマスターみたいね

837 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 02:47:32.82 ID:pWJZ8iuW.net
PC版もでるぞ☆
http://store.steampowered.com/app/286690/
http://store.steampowered.com/app/287390/

838 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 02:57:30.91 ID:l1it/bzV.net
はいはい

839 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 04:48:20.95 ID:7NPmDtvg.net
ラストライトのほうの時計も2033と同じになるんかな?動画見たけど

840 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 05:21:31.26 ID:2N2jUUo0.net
PC版も出るってことはやっぱりエンジンとかいじってるんだろうなぁ
最適化が進んでるといいな

841 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 05:30:17.19 ID:2N2jUUo0.net
ていうか説明文に書いてたな
最新バージョンのエンジン使って10時間のコンテンツ追加と全てのDLC込って感じか
あとアニメーションとその他新機能の追加で色々改善されてるからすでにプレイ済みの人にもお勧めですよと
new full-body player animationsって何のことなんだろう
それとAIまではいじってなさそうだな
これもうすでにタイトル持ってる人には割引価格で売ってくれないかな他のゲームみたく

842 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 05:47:11.64 ID:2N2jUUo0.net
あ、連投しまくってるけどすでに持ってる人は50%オフだわ

843 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 08:08:25.02 ID:z6iz2/bg.net
問題は日本語がなんとかなるのかだな(´・ω・`)

844 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 08:31:42.00 ID:2N2jUUo0.net
PC/次世代機向けの『Metro Redux』が正式発表! リマスターされた『Metro 2033』『Metro: Last Light』を収録
http://www.gamespark.jp/article/2014/05/23/48718.html

敵AIの改良もある模様

845 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 08:57:20.49 ID:wHC7iWmQ.net
サイフロ潰れた事だし公式で日本語入れてくれたら嬉しいんだけどねぇ

846 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 15:17:23.94 ID:+s8AmQbR.net
STEAMには日本語表記は書いてないな…

847 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 18:21:25.06 ID:v0lA54sk.net
ShadowGate出るじゃん
ttp://store.steampowered.com/app/294440/

日本語ないけど

848 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 19:30:31.14 ID:ek0hLwLe.net
zooからメトロLL日本語版販売だとよ

849 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 19:38:54.90 ID:vfnxqmMM.net
Reduxも日本語版が出るとしたらズーからか

850 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 19:39:42.50 ID:Bkx5j0OL.net
これ音声はないんだよね

851 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 06:26:09.34 ID:gyJG2Sel.net
Front Lineの難易度がエグすぎる…
敵めっちゃ多いし立体的に配置されてるしめっちゃ目がいいしで心折れそう…

852 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 17:50:21.00 ID:Y+oHTdlm.net
そこで詰まってるようじゃ、、例の場所いったひには・・・・

853 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 10:26:15.85 ID:WAs6yxfL.net
2033なんだが敵に見つかる→銃撃戦の途中でチェックポイント入ってしまった…
なんとか乗り切って次のチェックポイントに行くしかない?

854 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 10:33:22.23 ID:odIhBAAQ.net
チャプター自体を最初からやればいいじゃない

855 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 11:28:05.64 ID:risorULq.net
止め時が難しい・・・
自由にセーブさせてください・・・

856 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 14:39:19.20 ID:XGLi8Cgi.net
Reduxの比較画像上がってたけどよく見たらFOV広くなってたw

857 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 01:22:48.52 ID:44cso9cb.net
2033の時点で相当綺麗なグラフィックに感じたから楽しみだ
雰囲気ゲーとしても魅力溢れる作品だからな

858 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 10:02:03.14 ID:W3zh4Tbg.net
我らに日本語化決定の福音を

859 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 11:44:22.48 ID:kO0ep9s9.net
Reduxのプレイ映像見ると
2033でもLLの腕時計使ってるみたいだな
まだ完成してないからモデル流用とかしてるのかもしれないが

860 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 13:33:47.00 ID:Y4/yFDda.net
時計付きの豪華セットまた出ないかな

861 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 23:14:07.67 ID:/+9RsmKI.net
steamで買うと、今ある2033を上書きしちゃうのかな?
日本語化MOD使えなくなると困るんだけど

862 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 23:23:33.21 ID:11vzu3gK.net
>>861
アップデートじゃなくて別の商品になるんじゃね。

863 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 23:26:05.74 ID:0i7eqoCe.net
別IDだろうね
同じIDなら買わなくても自動でReduxにアップグレードされることになるがまずそれはないし

864 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 01:08:08.99 ID:9Rg6iWn0.net
>>862-864
言われてみればそうだなーありがとう
とりあえず予約ポチっとくか

865 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 02:51:31.48 ID:qBTqyOO/.net
値段が2倍3倍になって独自exeで海外と発売時間差とかなるなら翻訳は要らんよ

866 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 13:04:21.43 ID:8LUyVSA/.net
last lightセールで買ったけど、これ日本語化できないのね
女狙撃手と猿みたいなの捕まえに行ってたら、なんかよう分からんうちにナチスみたいなのに捕まっててスニークミッションになってた

867 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 21:12:53.29 ID:QO1ntzYS.net
LL日本語化に成功したっぽいぞ

868 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 21:20:13.82 ID:x4Rz7wk0.net
ホントだ
でも翻訳はされてないんだよな?

869 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 21:30:00.81 ID:QO1ntzYS.net
作業所はあるみたいだけどReduxが出るこのタイミングでやってくれる人がいるのか…
しかしこれならこないだのセールで買っとくんだった

870 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 21:33:56.33 ID:CGRJEr4B.net
まだセールやってるから急いで買うんだ

871 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 21:37:42.87 ID:4aX8IlWP.net
今のうちに翻訳しておけばReduxの日本語化(もちろんそれが出来るかどうかなんて分からないが)の際に文章流用出来るだろうと言ってみる

872 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 21:46:22.36 ID:QO1ntzYS.net
>>870
あら本当だ終わったと思ってた
thx開発してくる

873 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 22:06:39.92 ID:kXQ64l6P.net
>>866が言ってるLLのナチスの所で撃ち合いになった後、めっちゃカクカクするんだけど、ああいうもんなの?
GTX770だから、PCに性能に問題があるとも思えないし次のクリーチャーの所では普通にできるし、演出とかわざと操作性を悪くしてるとかなのかな。
画質落としても動きの悪さは変わんないし。

874 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 22:38:17.63 ID:4aX8IlWP.net
LLは強制終了(google日本語入力使ってるのが原因らしい)したこと以外は終始安定してた
たぶん環境に何かあると思う
ちなみに俺はGTX580でテッセレーションがノーマルでアンチエイリアスがポストプロセス系のAA(設定で何選べるか忘れた)
他最高設定でphysxもオン、1920x1080でフレームレートが40〜50以上で終始安定だった

875 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:31:24.17 ID:7oMGGuEP.net
>>874
874だけど、再起動してブラウザ等を使わず、GeForce Experience のおすすめ設定にしたら直ったよ
やっぱり、何らかの環境だったみたい、ありがとう

876 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 10:29:31.38 ID:z6s+JCAe.net
>>867
マジで??
今のうちに買っておこうかな…

877 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 23:59:32.44 ID:J9n3CPIH.net
俺は買った。
あとはみんなで翻訳するんだ!

878 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:23:31.11 ID:YW2J+Do8.net
あるチョンて翻訳してある行ワロタ

879 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 01:08:06.90 ID:L4tEoouj.net
数か月前にシートをちょろっと翻訳してたけど
また再開するかな

880 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 09:21:27.86 ID:as1uD7yd.net
>>876
なぁに 翻訳が完了する頃には
66〜75%offが来るさ

881 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 12:45:45.48 ID:nrGUAC8Z.net
英語全然分かんねえけど、大体何やってるか分かるから安心だよ
人間が居たら、照準が赤か緑かで敵味方判断しとけばいいし

882 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 12:55:24.49 ID:K+f9yeZt.net
とりあえずアルチョンだけは俺が手直ししてやる
アルチョムなんて発音おかしいからな

883 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 13:56:41.68 ID:P393qBYU.net
おかしいか?
英語音声聞く限り少なくとも末尾はムだと思うんだが

884 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 15:44:13.43 ID:gjvjVklJ.net
アルチョムだろ

885 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 16:34:18.17 ID:OzgzcGH7.net
アルテォムって感じ

886 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 16:43:58.89 ID:mYC+iIBs.net
アルチョン?アルチョム!アルティオオオオオオオオオオオオオオム!!!!!

887 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 16:52:18.59 ID:LKt/quFy.net
原作小説の翻訳も2033の日本語化もアルチョムなんだからアルチョムでいいだろ

888 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 17:19:04.93 ID:RgpgY6cP.net
>>885
これだわ
ウルマンだかミラーだかがこの発音だったせいで凄く印象に残ってる
まあ日本語表記すると凄く変だからアルチョムで別に

889 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 19:55:14.31 ID:3IE5/PcY.net
俺もアルチョムで同意

890 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 20:19:17.36 ID:saEmHsWh.net
артёмかartyomだとダメなのか

891 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 21:39:02.10 ID:SvXuOLuv.net
LLで敵が硬直して叫ぶだけになった
うかつに刺すとこっちまで硬直してもうわけわからん
チャプターやりなおしたけど、FOVいじったせいかなあ

892 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 21:40:05.31 ID:HnHEm7fM.net
FOVいじって二周してるけどその手の不具合は見たことないわ
そもそもFOVいじっただけでそんなバグ出るのか?

893 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 22:37:29.63 ID:SvXuOLuv.net
FOV戻したけど、また同じ場所で敵が硬直するからFOVのせいじゃなかった
13章のレジーナ号に乗って難民のところからしばらくバンデッド倒して行って
切り替えポイントを守ってる二人のバンデッドの所からおかしくなるな
こいつらから叫ぶけど銅像みたいに動かなくなってまったく抵抗してこなくなる
このまま進めると、イベントとかでハマりそうだからどうしたもんだろ

894 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 23:18:19.09 ID:saEmHsWh.net
再現性あるのならHDDの故障も有り得る
キャッシュの整合性はどうなってる?

895 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 23:40:12.26 ID:SvXuOLuv.net
色々ありがとう、キャッシュは1つ再取得になったよ
でも、そのままコンティニューしてもやっぱり同じ連中が動かない

896 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 00:17:21.17 ID:Xn7A9pMN.net
ズーが格安でLL日本語版販売してくれたが、字幕だけか

897 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 06:26:28.04 ID:V2eNnwel.net
セーブデータ壊れてるな

898 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 11:10:14.75 ID:OjEl9/uN.net
NPCが動かなくなってハマったことあったなあ。
最初からやり直すのが一番だけど、行ける所まで突っ走るとか。
あのオートセーブ機能が罠過ぎてもう。

899 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 20:45:53.00 ID:W59GB+h4.net
LLの日本語版アンパックして字幕のデータ抜き取ったら日本語化モッドに使えないかな

素人考えだけど

900 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 20:49:42.07 ID:Q2B0bEiG.net
それ意味無いだろ

901 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 20:52:52.16 ID:W59GB+h4.net
字幕のデータ抜き取り→文章を作業所に丸写しとか

902 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 21:02:05.21 ID:Q2B0bEiG.net
それやっちゃダメだろ

903 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 21:17:06.47 ID:NAJ+OuLW.net
それファックマンがやってた手法だな

904 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 22:04:11.04 ID:qGFAyfaG.net
>>901
それ100%著作権違反じゃん
ぶっこの時点であれだけど

905 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 22:05:38.87 ID:Lx5TavNS.net
マジかよファックマン最低やな is God

906 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 22:11:35.67 ID:S9r5JxOr.net
昨日敵がフリーズしてた>>891だけど、お説に従って構わず進んでみたら解決したよ!
バンデッドはもうどうしようもなく動かなかったけど
鐘鳴らしてミュータントが連続で襲って来るイベントでフィッシャーマンが助けてくれるところで
ちゃんと動くミュータントが沢山襲ってきてくれて嬉しかった

907 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 00:09:33.58 ID:zqU9qe36.net
おい本当にアルチョンてなってるやんけ

908 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 01:15:44.97 ID:LCa4Pgh4.net
余計なことを…

909 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 01:16:36.71 ID:RS72QSiS.net
とりあえず全部のアルチョンをアルチョムに直しといた

910 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 01:30:08.55 ID:a7ZJaDVR.net
ナイスアルチョン

911 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 16:44:11.56 ID:DupBGL4s.net
発音厨はろくな事しねえな
慣例というものを知らずに中学生みたいにわめき暴れまわる

912 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 21:49:59.01 ID:RS72QSiS.net
みんな簡単なところでいいから翻訳してくれよ

913 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 05:57:10.39 ID:YhfatyFr.net
DeadIsland翻訳時の団結力は凄まじかった

914 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 13:28:58.48 ID:atWt5haD.net
ズーのLL日本語DL版買っちゃいそうだけど、買った後に日本語MOD出そうで怖いw

915 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 21:48:03.72 ID:oYcGQ7D9.net
翻訳は誰かしてるの?あと翻訳すれば日本語化できるんでしょ?

916 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 21:50:07.29 ID:c3Elq+tG.net
日本語音声だったらMOD待たないのに…

917 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 22:05:23.71 ID:CFZWy1eA.net
翻訳はみんなでやるんだよ
14000行もあるから大勢でやらんと終わらん…

918 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 23:08:53.13 ID:h5mHj0iW.net
なんか>>1が偉いことになってる
なんでパンフレット印刷のサイトが公式サイトになってんだよ

919 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 23:40:04.52 ID:8OhFTpSj.net
>>918
今気付いてワロタw
専門板の古いスレのテンプレでありガチだけど
リンク死んでるとかならまだしも情報が古くなってて罠になってるのとかよくあるよな

920 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 00:11:50.74 ID:SCLy34nD.net
http://metro2033.com/
公式サイトはこっちかな

921 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 03:39:27.60 ID:DHjUcjbv.net
節子それゲームちゃう本家や
たぶんTHQの倒産騒動で公式サイトもぶっ潰れたんじゃねえかな?

922 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 07:37:22.74 ID:SCLy34nD.net
>>917
それなら一人でやっても一週間で終わるじゃん
訳すだけならだけど

923 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 13:30:09.14 ID:G+RxKG1W.net
LLの画面左下のCDくるくる回るオートセーブの印は信用できんな
きちんと回るの終わって落としてもセーブデータが壊れて進行不能やクラッシュ起こす
回転終わって最低10秒ぐらい待ったほうがいいみたい

924 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 13:38:42.87 ID:9Hgq2lvI.net
お前のHDDかSSDかしらんが、くさってるだけでしょ、
すぐ落して問題出たときなんか一度もない

925 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 17:43:37.16 ID:RfNO+z3y.net
>>922
俺英検3級だから
長文とか見たことない構文とかいろいろできない

926 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 20:10:03.47 ID:SCLy34nD.net
>>925
翻訳ファイルってどこにあるの?
経験あるし割りと行けるかもしれん

927 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 20:51:10.88 ID:cVvV371v.net
>>926
「metro last light 翻訳作業シート」
でググるとでてくる。
この翻訳シート作った人が日本語表示の技術は持ってるから、翻訳シート完成させればあとはmodができるという寸法。

928 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 20:58:35.08 ID:SCLy34nD.net
おっけー
ありがと

さすがに仕事の時みたいに毎日集中してやることはできないけど
二ヶ月以内には終わらせること出来るかも

できたら公式MoD化お願いしてみるかな

929 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 21:43:55.17 ID:DHjUcjbv.net
有志翻訳は権利の所在がわかりにくくなるから公式化難しいんだよ
作業シートのページに諸々書いときゃいいんだけど

930 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 21:52:20.84 ID:5TkA/yWi.net
>>928
一生終わらない気がしてたから本当にたすかった。
ありがとう。

931 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 22:25:38.82 ID:SCLy34nD.net
もしよければ、どこででてくるセリフとか備考欄に書いてもらえると嬉しい
一応、翻訳しはするけど、やったところで不自然な箇所が必ず出てくる
Alpha版、Beta版って具合でやっていくとコーディング(?)する人が困るだろうし
そんなわけで、時間のある人いたら、やってもらえるととても嬉しい

さすがにオレもゲームプレイしながらだったら途中で心折れること間違いないわ
アムネシアほどでは無いにせよかなり怖いし

932 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 23:08:24.09 ID:5TkA/yWi.net
>>931
大体の状況は英語欄に書いてある。
voices\bandit\voice_2\friendly_hit_8=Hey, look where you shooting at!
なら、「声」「野盗」「声―2」「同士撃ち」みたいな。
banditのところが固有人名だったらそのキャラを公式サイトで探せば口調がわかるし。

実際にプレイしないとわからないところは俺ががんばってみるけど他に暇な人がいたらやってもらえるとありがたい

933 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 16:26:37.53 ID:UDAaM/4V.net
この日本語化MODって、日本語版では表示されない字幕も表示できるの?

934 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 17:26:22.82 ID:Z+PPrrX1.net
いま作ってるやつは英語の字幕に上書きしてるようなもんだから無理

935 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 22:22:39.13 ID:fRb3KodR.net
我慢できなくてLLの日本語版買っちゃった
やっぱメトロのこの雰囲気はいいなー。
吹き替え版がCS機しか出てないのは残念だ。

936 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 07:36:30.93 ID:L4Qtd1sW.net
PCでも吹き替え出てるっしょ

937 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 07:54:09.09 ID:BWRJgKQz.net
LLには無いよ

938 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 09:39:49.96 ID:KmISbHQ2.net
吹き替えってなんで子チョルヌィがあんなにショタボイスなんだ
まあショタだけど

939 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 11:15:03.52 ID:QecCWIAQ.net
玄田哲章ボイスとかじゃないだけいいだろ

940 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 15:33:04.47 ID:n/YpQ6+c.net
>>886

941 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 16:14:16.44 ID:mpwremVw.net
>>939
それはそれで見たいわ

942 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 17:21:50.99 ID:4YSS3ih+.net
きたか
http://s.gamespark.jp/article/2014/06/13/49311.html

943 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 18:15:32.82 ID:ObVivevD.net
既存の字幕MOD(2033)と現在作成中のLLのファイルが
Reduxにも適応出来れば万々歳なんだけど無理なんだろうな…

944 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 22:50:46.81 ID:9JBjGF5v.net
もう全部公式で日本語音声入れてよ…

945 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 09:26:17.37 ID:PEL+yals.net
悪いのは全部日本のクソローカライズ会社のせい

946 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 10:15:48.02 ID:+zdyPk7T.net
おま国も酷いなあ

947 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 10:26:41.93 ID:xMozO1i5.net
もう日本語ファイルに3000円払うから
クズエニから日本語音声売ってほしいわ

948 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 12:36:23.85 ID:DTbuE1bx.net
クズエニは一回日本語ファイル入れた上で消したり日本語アリと思わせてビープ音ぶっ込んだりあからさまにユーザーに喧嘩売ってくるのでご勘弁だわ

949 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 13:39:29.12 ID:kjM684Hi.net
LLのローカライズ権をzooより奪っておいて破綻させたサイ糞のせいだろ
最初からzooにやらせておけば2033のように日本語音声ありだったのに

950 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 17:06:02.96 ID:jUPWP0Ip.net
ズーが出してもおまえら買わねーだろw

951 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 18:01:21.03 ID:BwiSA1ME.net
買いますよ(震え声)

952 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 18:06:04.26 ID:kjM684Hi.net
普通に2033のパケ買ったし

953 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 18:17:22.65 ID:4zmK9rVz.net
普通に持ってるし

954 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 22:34:47.45 ID:DTbuE1bx.net
日本語音声あるだけで価値がグッと変わるがな
BIOSHOCK1やFalloutだって日本語音声目当てでコンシューマー版買う人もいるし
トロピコだって日本語音声があった初代が未だに人気だし

955 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 23:16:26.84 ID:JaphQifn.net
いやいやただ単に吹替えしてあっても棒読みだったりすると悲惨すぎるから

956 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 23:26:15.61 ID:1h7b1lAF.net
>>955
painkiller「すまんな」

957 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 23:51:16.08 ID:+zdyPk7T.net
Borderlands2の翻訳ぶりと日本語音声の出来は凄かった

958 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 00:00:22.00 ID:Le32I0fe.net
2Kはローカライズレベル高いね

959 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 02:37:07.01 ID:ce2Q9uO6.net
この前のスチムー安売りで買ったmagic2014の吹き替えが凄かった

960 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 05:47:10.13 ID:4wCZlaY0.net
UBIもかなり良いかな
個人的にはスプセルBLは字幕より断然吹き替えの方がいい

961 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 09:08:09.34 ID:JYOsqWZl.net
BL、玄田さんがいいよね。
他の脇役もベテランが多いから安心して聴ける感じ
目をつぶると洋画みたいだけどw

962 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 11:35:08.08 ID:Znd0dbXO.net
2K「完全にローカライズしたぞ、安心して遊べ」
UBI「日本のsteamから買えば日本語ちゃんと入れてやるぞ」

クズエニ「お前らにも割高で売ってやる感謝しろ、ああ勿論日本語は別売りだからな、なに?予約の段階でJPって書いてた?そんなもん知らん30$だせ」

何故なのか

963 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 12:41:41.76 ID:Ch2EdCuJ.net
>>962
カチンときました

964 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 14:35:37.78 ID:yWqVdP8/.net
>>962
日本の会社は家庭用ゲーム機ソフトを売りたいんだろうな
と感じた

965 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 17:15:01.99 ID:b3SJ6boA.net
日本じゃPCゲーのシェアはXBOX360ほどもないからしょうがないとはいえ
ここまであからさまだとスクエニみたいな会社の家ゲーは(PCゲーも)買いたくなくなるな

966 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 20:47:19.85 ID:BWQpwikw.net
>>965
市場が小さい・購入者が少ないから広げる・増やすって考えにならないのが日本の特殊な所だよな
逆に値上げして一部信者から巻き上げようって考えだから更に市場が縮小する結果にwww
音楽市場もだが自分で自分の首絞めておいて違法DLに責任転嫁するから呆れるわ

967 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 22:06:36.09 ID:Jhaf6R0X.net
そのうち日本語DLCをファイル共有とかされるのか・・・
ありそうな未来だな

968 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 16:44:17.35 ID:NsOgYdzk.net
>>962
マイナーゲーでも完全日本語訳してくれる2kの神っぷり

969 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 18:27:42.37 ID:/bdtDQ5u.net
>>966
昔流行った「チーズはどこへ消えた」とおとぎ話の「アリとキリギリス」を
足して割ったようなビジネス本を書けばヒットするかも?

970 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 22:11:53.22 ID:FryrDkJR.net
家庭用ではリダックスの日本語版出るみたいだね
こっちも来ないかな

971 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 22:25:15.08 ID:qIJ5/KkN.net
信じて待つのみ…

972 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 22:48:41.80 ID:pfS+OfdG.net
もうPS4買っちゃおうかな

973 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 10:29:46.64 ID:SptJ0a9t.net
>>972
それ買うくらいならGTX780買う

974 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 13:12:21.95 ID:dLS6AaD7.net
780で6万、770でも4万するじゃないですか
やだー

975 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 15:26:38.60 ID:+OrASb9V.net
ほとんどのソフトがCS機とのマルチだもんね
高画質厨でもなければハイエンドグラボ買うより新型のPS買った方が利口な気がする
しかしソニーはかなりの経営難らしいよな
その辺がちょっと心配

976 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 16:55:13.06 ID:SptJ0a9t.net
>>974
780もクロシコなら4万台
770は普通に3万台で買えるよ

977 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 16:56:58.55 ID:Ss02odEm.net
というかsteamじゃないとヤダヤダヤダヤダ

978 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 17:31:07.41 ID:eDnMkp5l.net
CS機なくて特に困ったことがない

979 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 18:36:26.89 ID:wecEzeZf.net
RDRとかたまにPCで出ない面白いゲームがある時ぐらいだな困るの
あとセインツロウ2とかダクソとかPCに最適化できてないゲームとか

980 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 22:11:03.20 ID:5YjReUH6.net
>>962
そういえばこの3つのメーカー全部おま値なんだよな
そう考えると2Kの対応は神

981 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 23:29:52.95 ID:PGykUtc5.net
おま値も程度や内容次第ってことだな
クズエニみたいに明確に日本だけ搾取しようとしてるとこほど反感がデカい

982 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 23:33:02.04 ID:H6rxi3uq.net
PS4のは大概PCで出てるのがなあ
そんなに何周もしないウルフェンシュタインみたいなのは中古売ったりできる分CS機のほうがいいが

983 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 22:33:29.66 ID:mgsNfWmZ.net
おま値でもひろしやみゆきち使ったりする2Kは許せてしまうわ

984 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 01:17:15.68 ID:gd5tbdgq.net
>>983
クズエニ:なぜ向こうもおま値なのにこうも我々だけ恨まれるのか、理解できん・・・

985 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 04:26:11.17 ID:WVn9s2JY.net
1万でも2万でも5万でも払うからLLにPC日本語版音声をくれ…
後サイフロは末代まで呪われろ

986 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 16:23:20.93 ID:njVRUGHB.net
ReduxはCSでは発売されるのか
今度こそ日本語音声追加してくれ
余裕で定価で買う

987 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 20:36:53.25 ID:cxG4/0rG.net
日本語化MODがDLできないんですが再アップお願いできませんでしょうか?
アップローダーにファイルはあるのかもしれませんがIEだとダウンロードができないと表示され
FFだとダウンロード完了しても7zの書庫じゃないといわれてしまいます。

988 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 22:11:06.89 ID:Ef99Wjc/.net
>>985
5万は言い過ぎたでしょ?俺なら5千円までが精一杯

989 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 23:01:56.46 ID:rUGgB663.net
>>985
このレスはネタか皮肉か何かなんだろうけど
実際こういう奴が居るからおま値おま国でボッタクられる

990 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 23:06:34.12 ID:pv2Ym7kV.net
>>987
普通に落とせるし普通に解凍できる

991 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 01:32:57.47 ID:p3kz8BNN.net
>>990
avastが悪さしていたようでした、シールド一旦無効にしてからDLしたらいけました。

992 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 20:25:48.17 ID:nfRVGKwfg
Amazonで週替わりセールのメトロ2033買ったら完全日本語版でしたありがとうございました

総レス数 992
178 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200