2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FPS】Takedown: Red Sabre Part1【リアル系】

1 :UnnamedPlayer:2013/09/11(水) 19:47:49.40 ID:5pRbNSmA.net
Steamにて2013年9月21日に発売予定
$14.99で特典(Deadly Killhouse DLC)付き予約販売中

公式
http://takedownthegame.com/

Steam
http://store.steampowered.com/app/236510

Tom Clancy's Ghost Reconシリーズの開発に携わったChristian Allen氏率いるSerellan LLCが、
Kickstarterで資金調達を達成し開発中のリアル系FPS。

本作は「自動回復ヘルス」「一本線なマップ」「映画的な体験」などを特徴とする近年のワンパターン化したFPSに異を唱え、
戦略性やリプレイ性に富んだスローペースの近距離戦を謳っている。

ゲームモードはシングルプレイ、COOP、対戦マルチプレイが用意される。

2 :UnnamedPlayer:2013/09/11(水) 21:21:22.78 ID:4ayBjWMj.net
とりあえず予約した

3 :UnnamedPlayer:2013/09/11(水) 21:31:56.66 ID:lYMSu8K5.net
ムービーのモデリングもアニメーションもチープなのは、まだベータのせい?

4 :UnnamedPlayer:2013/09/12(木) 21:14:44.70 ID:CAMj+vU4.net
1乙

>>3
先日出たムービーでそうなんだから21日の発売までに治せるとも思えんが

5 :UnnamedPlayer:2013/09/12(木) 21:22:20.16 ID:a3JUc79r.net
ちょっと期待してるけど
人少なそうだしなぁ…

6 :UnnamedPlayer:2013/09/12(木) 21:22:55.98 ID:VkmZbxLZ.net
ベータなんて無いから開発段階ってことを言いたいんだろうけど
何にせよそういうの気にするならこんなインディーゲームに興味持たずにCoDでもBFでもお好きなのをどうぞ

7 :UnnamedPlayer:2013/09/12(木) 21:23:02.39 ID:cU2ECD0e.net
低予算だからこのままだろ
ofp,armaとかでショボイアニメーションには慣れっこだから
俺は気にしない

8 :UnnamedPlayer:2013/09/12(木) 21:55:36.53 ID:cU2ECD0e.net
http://www.youtube.com/watch?v=55tBLuoF1y0
ウェアポンスセレクトはR6っぽくていいな

9 :UnnamedPlayer:2013/09/12(木) 22:10:18.02 ID:xh+uSoTV.net
GMGで20%OFFだね

10 :UnnamedPlayer:2013/09/13(金) 06:56:08.46 ID:ZSLNwRdt.net
>>9
サンクス買った
発売日までキーはくれないみたい

11 :UnnamedPlayer:2013/09/13(金) 07:03:18.04 ID:1UAr0FeP.net
面白そうだな
リプレイ性に期待

12 :UnnamedPlayer:2013/09/15(日) 20:36:23.27 ID:LP9ysBs8.net
ロープでヒュルヒュ...窓ガシャーンってやりたいんだけど
それは無さそうだね

13 :UnnamedPlayer:2013/09/17(火) 21:55:16.93 ID:SDDHoj6C.net
ラペリングというとやっぱVegasだな

14 :UnnamedPlayer:2013/09/17(火) 22:05:20.78 ID:rSn8O2Qp.net
最新動画見たが
ちゃんと出撃位置を複数から選べるねRSみたく

たしかに言われているとおりアニメーションは今市だったが..

15 :UnnamedPlayer:2013/09/17(火) 22:54:58.05 ID:v6/t9Nxt.net
プレイ動画出始めたね

ttps://www.youtube.com/watch?v=JbVWOUKYNe8
マイク有でcoopやったら結構良さそうだね
但し歩き方だけどう考えてもおかしいけどなw
なんか欽ちゃんが歩いてるみたいだw

チームでピッタリ並んで歩いててポイントマンが
前からヘッドショットかまされたりすると
それが貫通して2番目の奴もやられちゃったりするみたいだぞ
あと3日ワクテカ

16 :UnnamedPlayer:2013/09/17(火) 23:12:48.90 ID:ipvVWQ2d.net
まさかの影無しやん

17 :UnnamedPlayer:2013/09/18(水) 19:54:37.03 ID:Fnp7NQxM.net
何気に期待
グラは最近の作品でお腹いっぱいだからいいや
見やすそうでいいかもね

開始地点、移動ルートも自由度高そうだし
最近のやつの派手さはないが、地味にはまりそうかも

18 :UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 21:34:29.17 ID:F+iix20O.net
寂しいな

どっかで開発者との質疑をみたけど
特殊部隊的なガジェット(覗きカメラとか?)
非殺傷武器(ゴム弾とか)
部隊への指令コマンド
などあるらしいね

あと最新のやつは影ついてた

歩き方はあれだw

19 :UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 22:25:18.92 ID:myCr0i0C.net
非殺傷火器あるとかSWAT4的要素に期待できるな

20 :UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 07:35:39.37 ID:jN2YBWbB.net
マップはkillhouseを除くと5枚
10枚ぐらいは欲しかったが値段を考えるとしょうがないか?

21 :UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 07:56:32.37 ID:rdZbzc8l.net
リアル系FPSで影無いのはいかがなものか
見た感じグラの割りに重そうだけど大丈夫かこれ

22 :UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 08:59:30.91 ID:WpP5Wj+0.net
影と出血表現は欲しいな
設定で弄れるといいんだけど

23 :UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 11:43:54.96 ID:sLVxmVCn.net
ザ・シンプルタクティカルシューティングって感じ
しかし、mapもうちょいあるかと思ってたわ

こういうのって追加コンテンツ出す気あるんだろか
Mod頼りかいな

24 :UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 11:46:37.77 ID:F6+sNmfr.net
DLC商法おいしいです

25 :UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 11:49:13.80 ID:N+Zy7EXi.net
影がDLCとかだったら相当笑えるな

26 :UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 11:52:33.42 ID:F6+sNmfr.net
ダイレクトシャドウがなければ相当に軽いだろ

27 :UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 12:10:17.77 ID:yAEemTPi.net
スペック見ればいいじゃん
ゲーミングPC持ってるなら余裕でしょ

28 :UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 15:26:32.38 ID:Z6iOymzQ.net
ダイナミックシャドウは太陽光の下だけっていうのは割とよくあることなんだよなぁ

29 :UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 22:08:41.76 ID:OCpKGKl9.net
近年のワンパターン化したFPSに異を唱えつつアンロックゲーだったりしないだろうな

30 :UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 22:11:36.92 ID:HDbz/k+m.net
takedown countdown

31 :UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 22:37:47.93 ID:gNkKxLNC.net
地雷覚悟でポチった
人多いといいなー…けれどもそんなことはないんだろな

32 :UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 23:16:48.29 ID:N+Zy7EXi.net
あと3時間切ったか
お前らとすぐにcoopできるのかな?
どういう風にマッチメーキングする仕組みなんだろ?

33 :UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 23:38:11.33 ID:jN2YBWbB.net
ミドナイトランチかと思って単打が
まだ出てなかったのか
命令はfollowとholdしかないらしいな

34 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 00:28:31.26 ID:AvdjsjmG.net
この手のゲームはびっくりするほどの超良作だとしても日本じゃ流行らないだろうしな

>>29
http://www.gamefront.com/takedown-red-saber-pax-prime-impressions/
>Takedown won’t feature any sort of leveling or unlock system that exists in most modern shooters.

35 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 00:52:50.86 ID:SpcRgXwb.net
今買おうと思ってる人
GMGで週末セールコード入れたら多分25%引きで買えるぞ

36 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 00:54:22.14 ID:SpcRgXwb.net
ていうかコード来たねGMG

37 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 01:18:07.27 ID:axlF/pOa.net
買ったわ
楽しみだな

38 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 01:21:32.37 ID:axlF/pOa.net
>>35
そのコードじゃこのゲームに適用されないはず

39 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 01:33:38.62 ID:SpcRgXwb.net
>>38
なんかそうっぽいねスマンね


ていうかこのソフトボイチャ付いてないんだな

40 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 01:57:07.56 ID:SpcRgXwb.net
きたー
インスコ中

41 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 01:58:04.18 ID:uSUPvyvO.net
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!

42 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 02:41:34.30 ID:rUmCojhv.net
インスコしてとりあえず設定を煮詰めてるけど
.cfg直接いじらないと色々設定できない それはUE3なので(むしろ)楽

43 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 02:45:05.91 ID:+fCK6GlL.net
横移動がスムーズ
寝る

44 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 03:01:10.21 ID:SpcRgXwb.net
やっぱ影無だね

ホストしてマップどんどん切り替えてくと左下のマップの絵が無茶苦茶になる

45 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 03:06:06.14 ID:EfOOZQV/.net
やっぱ未完成な部分多いな
可能性はすごく感じられるんだけど

46 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 03:12:46.53 ID:axlF/pOa.net
だいぶ値段なりな感じだな
現状ではSWAT4やRS3に達してないレベル

47 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 03:18:20.27 ID:NKk8t9X6.net
coopしたいのに入れない;;
ポート開けんといかんかな?

48 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 03:21:45.10 ID:SpcRgXwb.net
>>47
ポート云々てたまにいわれるけど
問題ないよ鯖リストにリストされてるところで
入れるところにははいれるし入れないところにはなぜかクリックしても
全然入れないね

49 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 03:23:37.58 ID:SpcRgXwb.net
入れるところ入れないところはどうもpingで区切ってるのかな
100台以下のところには入れるみたいだ

50 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 03:35:24.01 ID:NKk8t9X6.net
>>48-49
フレとcoopしたくてhost立てあいっこしてるんだけど入れないんだよね

51 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 03:49:32.88 ID:SpcRgXwb.net
たまに27000 27050開けろって表示が出るよね
今開けてみて鯖立ててみたんだが全然誰も入ってこんです

52 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 03:50:41.62 ID:uSUPvyvO.net
なんか592bytesのパッチ来てるw

53 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 03:56:01.16 ID:e5a12Pfh.net
ゲームフォルダが
Takedown Red Sabre Early Access
になってるってホント?まあこの出来ならそうでもおかしくはないが
公式には正式リリースだよな?

54 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 03:56:07.30 ID:SpcRgXwb.net
なんかいきなりパッチきたね

55 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 04:00:30.81 ID:QDe7FeIB.net
coopできたって人いる?

56 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 04:07:04.65 ID:EfOOZQV/.net
ARMAみたいにMOD改善必須になるんかな
気長にARMA3とSWAT4やりますわ

57 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 04:09:46.99 ID:e5a12Pfh.net
まあタクティカルシューター復権へ先導を切ったのは偉いことだな
ここでground branchなど後が続けばTDの死も無駄じゃない

58 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 04:13:46.25 ID:uSUPvyvO.net
パッチは.NET Framework絡みみたいね

59 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 04:14:32.81 ID:SpcRgXwb.net
>>55
できてるよ
但しハイpingのところは入れなく出来てる臭い

60 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 04:21:30.19 ID:uSUPvyvO.net
Killhouse Unlock Codeが通らねーぞ

61 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 04:52:33.60 ID:SpcRgXwb.net
>>60
GMG版は本体と一緒でコード一つだったようだけどな

62 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 05:39:11.07 ID:SpcRgXwb.net
アーリーアクセスのアルファ版つって出せば良かったのにな…

マップはかなりいい感じだと思ったけどね

63 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 07:29:08.47 ID:jJSDwNFI.net
そのうちレビュー頼む

64 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 08:12:21.34 ID:pCsrao76.net
Coopやりたい場合ってどっから入るの?

部屋選ぶ画面にはCoopの表記らしきものが無い気がするんだけど

65 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 08:35:16.12 ID:3qMwpI/8.net
SWAT4やR6にハマった口なのでこういうの待っていた
もはやニッチなジャンルかもしれないけど頑張って欲しいわ

66 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 09:12:27.30 ID:SpcRgXwb.net
Win7 64bit上でスチームクラからプレイすると
TakedownGame-Win32-Shipping.exe が動く
でも直で
TakedownGame-Win64-Shipping.exe
っての動かしても問題なかった

67 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 10:12:46.35 ID:GewD6+xl.net
パッドでFTP出来るなら開発しようかな

68 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 10:49:21.20 ID:Ko+VMdK5.net
正直コレ製品版って言われたら絶句できる
AIとか虹6以下じゃないですかねこれ
UIもコンシューマ特化仕様でPCだとストレスばかり貯まるし

69 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 10:50:51.84 ID:Ko+VMdK5.net
あと各種効果音が静かすぎるくせにAIにはきちんと届いてるという
ドア開閉の音とか

70 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 11:08:55.22 ID:IUf0wKw9.net
リアル系というより
アンリアル系

71 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 11:11:33.97 ID:uSHRLoqS.net
マルチって人いる…?

72 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 11:14:30.86 ID:cBWFr+Mm.net
サーバー2つ見えたけどどっちも0人

73 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 11:15:23.73 ID:Ko+VMdK5.net
もう皆諦めたんじゃないかな
自分はフレとやってたけど
ただまあプランニングないのは100歩譲って許すにしてもマップの見取図すらないのはどうなの

74 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 11:20:08.75 ID:uPOaKiKM.net
夕方鯖立てしてみるかー

75 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 11:20:11.14 ID:uSHRLoqS.net
>>72
やっぱり0人だよねえ…フレンド集めてやれば楽しいのかしらん?

76 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 11:21:24.18 ID:cBWFr+Mm.net
いま入れたわ。表記0人だけど7人くらい入ってる
pingは200くらいで高めだけどね

77 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 11:29:55.73 ID:uSHRLoqS.net
ほんとだ、中入ったら人がいた
しかしこれ00年くらいのサーバーブラウザっぽいなあ

78 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 11:46:22.80 ID:cBWFr+Mm.net
ポート開けたら人入ってきたわ
FFで殺されることが多い・・・

79 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 12:11:41.68 ID:mPJxuqe3.net
気になってたんだが、SWATみたいな感じ?
あんまり評判がよろしくないようだが。

80 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 12:39:11.35 ID:cBWFr+Mm.net
R6:Rogue Spearからハートビートセンサーとプランニングを抜いた感じ
Ghost Recon1を屋内マップにした感じ
フォルダがTakedown Red Sabre Early Accessになってるけどこれ未完成品だよね

81 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 12:46:58.74 ID:axlF/pOa.net
マップがないってのとプランニングが無いってのはちょっと意外だったな
それらがないから戦略性に欠ける
味方への命令も簡素だしね
これまだ未完成なんだろうなぁアップデートやユーザーmod等でどうにでも改善できそうだから今後には期待してるが

82 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 14:53:55.26 ID:6NtxURkg.net
まだR6のベガスのがマシだなこの出来じゃ

83 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 15:16:58.46 ID:Ao/buw+t.net
酷くショボイグラフィックに融通の利かない操作性
近年のワンパターン化したFPSも真っ青な何もかもが古くてチープなゴミゲー
買い

84 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 15:27:53.65 ID:X+E9so62.net
まだアーリーアクセスなの?

85 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 16:32:47.07 ID:mPJxuqe3.net
未完成なのか。

86 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 16:39:37.60 ID:mpF+CaU1.net
未完成だね。
シングルプレイで Lost Connection 出たときは
笑ったw

87 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 17:26:35.88 ID:mPJxuqe3.net
リアル系のタイトルが減ったので期待していたんだが、残念だ。

88 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 17:32:43.49 ID:cBWFr+Mm.net
R6もそうだったけどだいたい一発くらったら死ぬから室内戦のみのマップじゃないと楽しめないね。レーダーやHQはスタート地点で死ぬ人がいる
マップも少ないし、もう飽きた

89 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 17:44:52.81 ID:SpcRgXwb.net
スタートした瞬間に殺されるのなふざけてるよな

Takedown Tweaks
ttps://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0AqKYrzLfqDnOdEFXQ2xBVl9WYW5PR09aUWtXTmZiWXc#gid=0

ポートは27000-27050 UDPだけだと誰も入ってくる
気配なかったんだけどこれホントかなあとで試してみる
ttp://steamcommunity.com/app/236510/discussions/0/846965056745797935/

90 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 18:07:48.02 ID:SpcRgXwb.net
> 気配なかったんだけどこれホントかなあとで試してみる
> ttp://steamcommunity.com/app/236510/discussions/0/846965056745797935/

これやってみたらホントにとたんに人どんどん入ってきたよ試してみて

ていうかホストやってみたら
船選んでんのにHQ始まってみたり
HQ選んでるのにラボ始まってみたり
滅茶苦茶w

91 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 18:16:59.69 ID:e5a12Pfh.net
ミカン星品掴まされた奴涙目w

92 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 19:04:08.92 ID:GLLBxaXI.net
>>91 やめてください、泣いているオレも居るんですよっ!!

ちょっとだけマルチやったけど、インターフェイスがなって無くてまるで共闘感がなかったですね!
鯖リストに表示させずにIP知ってる人とだけマルチやりたい場合ってどうすればいいんでしょう?

93 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 20:24:23.12 ID:Z7XO994y.net
懐かしさに釣られてポチらなくてよかった・・・

94 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 21:08:05.33 ID:vMi+mOEu.net
予想はしてたけど完成度的にはα版
メディアにマルチのトレーラーをほとんど流さなかったわけだ。

95 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 21:32:11.84 ID:e5a12Pfh.net
xbox版はMS品質管理委員会?に蹴られて延期したそうだが
今回ばかりはmSが正しいな

それはともかく公式見解

一応今がんばってパッチ作ってるらしいぞ
http://www.serellan.com/forums/index.php?/topic/2980-yes-we-are-tracking-issuessorry-to-those-who-have-had-problems/
つうか日本語でレスしてる奴が居たw

96 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 21:56:47.79 ID:dEEDfTLG.net
ついノリで買っちゃった
でもこういうのこそ後々追加色々きて面白くなるんだよな
そうに違いない・・・

97 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 22:14:28.37 ID:mPJxuqe3.net
品質管理で落とされたってことは、かなりやばいってことじゃねえか。

98 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 22:29:13.57 ID:wrYMBiVb.net
coopで日本人集まってやったけど、なかなかおもしろかったよ
ただすぐ死ぬのとどこから撃たれたのか不明が多い

99 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 22:30:50.53 ID:e5a12Pfh.net
>>98
シングルでディスコネクツッするぐらいだから

100 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 22:33:27.15 ID:SpcRgXwb.net
シングルやっててもコネクション切れたとかいって強制終了させられるし
マルチやってたら
上の階の真上位で発砲音聞こえたと思ったら天井から盛大に薬莢降ってきたり
タンカーの真っ暗闇なコンテナ街でNVもライトも持ってないであろうAIに瞬殺されたり
唖然としますね

101 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 22:47:14.29 ID:EfOOZQV/.net
まあ頑張って進化させてくださいて感じやな

102 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 23:22:11.18 ID:AvdjsjmG.net
【共通】
-『ゲームプレイ』
-- ガラスは1発撃つとかなり曇って奥が見えなくなる。近接攻撃も出来ないので、わざわざガラスを割るのに毎回2発撃ちこむ必要がある。
-- 遊べるマップはたった5つ。そしてリプレイ性や戦略性といった要素は全く見当たらない。
-- マップの目標がどこなのか分からないので、初回プレイではマップ中を探しまわることになる。マップ・コンパス・縁取りハイライト等も一切なし。
---> 「外付けHDDを壊せ」という目標では、やはり銃で壊す必要がある。(事前の説明は一切無い)
---> 「人質を全て救出しろ」という目標では、訳も分からずプレイヤーが人質(分かりづらい)を射殺するとゲームオーバー。
-『ビジュアル』
-- 全体的に古臭いグラフィック。
-- ダイナミックシャドウなし。
-- おかしなキャラクターアニメーション。
-- 出血なし。被弾モーションもなし。
-- 変な場所が伸びたり、目玉が飛び出していることがある死体。
-『システム』
-- 装備・オプションを弄れるのはメインメニューのみ。
-- 正式リリース(のはず)なのに、インストールフォルダが「Takedown Red Sabre Early Access」。
-- ゲーム終了後もexeが残りっぱなしになっていることが多い。
『装備』
-- プライマリ武器が16種類あるが、どれを選んでも大して変わらない。
-- 16種類の内訳が「MP5系×3」「M4系×7」「AK系×4」「FAL?系×2」という酷い使い回し。
-- 弾丸も「FMJ」「FMJ SS」「JHP」「JHP SS」「AP」から選べるが、やはり大して変わらない。
-- 照準器が「アイアンサイト」「ホロサイト」「ACOG」「ナイトビジョンスコープ」「スナイパースコープ」から選べるが、ホロサイトとせいぜいACOGぐらい

しか使用に値しない。ナイトビジョンスコープは昼や明るい場所だと真っ白で何も見えない。
-- サプレッサーも違いが実感できない。(後述)
-- アーマーもほとんど違いが実感できない。
-- HUDのアイコンがほとんどの武器に対応していない。例えばAKMを持ってもHUDではM4、M1911でもM92F、フラッシュバンでもフラググレネード
-『挙動』
-- リーンがほとんど役に立たない。視界が少し傾くだけで、自分のモデル(ヒットボックス)はそれ以上にはみ出る。リーン歩きも不可なので、普通

にさっと出て早打ちしたほうがよっぽど安全。
-- 伏せはなし。
-- しゃがんでも、ほんの少し視点が下がるだけで効果がイマイチ分かりづらい。
-- 自分が開けたドアが手前に開いて、そのドアに押されることがある。
-- 落ちている武器を拾うにはかなり正確に照準を合わせる必要がある。ドアの近くでは更に拾いにくい。
-『敵AI』
-- 見た目のバリエーションはかなり少ない。HQというマップに至っては全員同じスキンヘッド。
-- 基本的に棒立ち。たまに逃げ出したり、いきなり1人で突っ込んで来ることがある。1人の敵に全員やられることも多い。
-- 出血しないし、被弾モーションも無いので死ぬまで命中しているかどうかも分からない。
-- サプレッサー非装着の武器でも自分が見られなければバレない。つまりサプレッサーの意味は無い。
-- 謎の射撃精度。遠距離から1発でヘッドショットしてくることもあれば、至近距離で5発外すこともある。

【シングルプレイ】
-『システム』
-- シングルプレイなのに「Lost Connection」でメインメニューに戻されることがある。
-『味方AI』
-- 3人の味方AIと共に開始する。
-- 指示は「来い/待て」と「撃て/撃つな」の切り替えしか出来ない。
-- 射撃精度は高いが、自分の後ろをついてくるだけなのでほとんど役に立たない。
-- 自分が死ぬと操作対象が生き残っている味方に移るが、自分が死んだ時に味方も一緒に殺されることが多い。また3人中2人が使いづらいスコープ付き武器を持っている。そこで自分や敵の死体から武器を奪っても、1マガジン分しか弾が入っていない。

103 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 23:24:20.45 ID:AvdjsjmG.net
【マルチプレイ(主にCOOP)】
-『サーバーブラウザ』
-- 更新ボタンを何度か押さないとサーバーが1つも表示されないことが多い。また更新中も何の表示もでない。そして更新はかなり遅い。
-- 人数が反映されておらず、どのサーバーも0人に見える。
-- 何度クリックしても、何の表示も出ず入れないサーバーが多い。
-- COOPはロビー状態のサーバーにしか入れない。
-『ネットワーク』
-- ホストはポート開放が必須。
-- ホスト自身もラグい。他のプレイヤーはもっとラグい。
-- pingが見れるのはサーバーブラウザのみ。
-- 特にラグい時は自分が勝手にリーンしたり、勝手に発砲したり、逆に銃が撃てなくなったりと散々。
-『チャット』
--ボイスチャット機能はなし。
--オフに出来ないチャット読み上げ機能。コマンドで全員の読み上げ速度を変えたり、歌を歌わせているプレイヤーも散見される。ある意味、このゲーム唯一の長所。
-『ロビー』
-- プライベート部屋には出来ない。
-- ホストはロビーでのみプレイヤーをキックできるが、何回キックされようが入り直すことが出来るので意味が無い。
-- ロビーではコンソールに「say 〜」と打たないとチャットできない。ロビーではチャットが表示されないので、チャットの発言者を確認するにもコンソールを開く必要がある。
-- 装備を予め設定した4種類から選ぶことしかできない。
-- 開始地点を2箇所からプレイヤー各自で選べるが、誰がどちらを選んでいるのか分からない。
-『ゲーム中』
-- いわゆるスコアボード的な物が無いので生存プレイヤーはおろか、サーバーに何人いるのかすら確認できない。
-- プレイヤー名もどこにも表示されないので、目の前にいるプレイヤーが誰なのかも確認できない。
-- 早撃ちゲーの性質が強く、自分の位置を知らせる手段がテキストチャットしか無いため、FFが頻発する。開始地点が分かれてしまった場合は顕著。ちなみに何の表示も無いので、FFしたのか、されたのか、という事も全く分からない。
-- ボイスコマンド・ハンドシグナル等は何も無い。指示も出せない。
-- チャットログは一瞬で消えるので、結局コンソールでチャットを確認する羽目になることが多い。

【まとめ】
- FPS版Big Rigsと言っても過言ではない神がかったゲーム。
- Kickstarterでは221,833ドルを集めているが、そんな開発費が掛かっているとは考えられない。無料ゲームでも許しがたいレベルのクォリティで、実際に使われた制作費の大半はアンリアルエンジンのライセンス料であると思われる。

104 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 23:38:45.73 ID:X+E9so62.net
想像以上にヤバかったのか…

105 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 23:39:31.47 ID:ofPOVqQz.net
>実際に使われた制作費の大半はアンリアルエンジンのライセンス料であると思われる
UEのライセンス料って売り上げの数パーセントを献上するとか、そういうシステムじゃなかった?
売れてから発生するから制作費に組み込まれないと思うんだが

106 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 23:40:13.03 ID:uSUPvyvO.net
おやつ代にでも消えたんだろw

107 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 23:43:25.54 ID:CkMldaiQ.net
他はともかくアーマーの違いはかなり明確にわかると思うが…

108 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 23:44:19.64 ID:AvdjsjmG.net
>>105
それはUDK

109 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 23:50:44.53 ID:e5a12Pfh.net
cod,BFなど大作との衝突を避けるために
未完成で出したとしかおもえんな

我々からすれば全然違うゲームなのだが
一般人にはそこら辺はわからないからな

110 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 23:56:33.33 ID:EfOOZQV/.net
こっから進化しないんなら詐欺だがどうなるんだろ

111 :UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 23:58:29.59 ID:CkMldaiQ.net
SWAT4やR6の精神的続編という言葉を使った以上そのレベルまで磨き上げてくれないとさすがになぁ

112 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 00:02:14.17 ID:11mmbUMD.net
最近のバカにしておいてこの出来はありえんよなあ

113 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 00:08:22.16 ID:lSmEqUok.net
少なくとも開発者はSWAT4もオリジナルR6もプレイしたこと無いのは間違いない

114 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 00:35:12.26 ID:ya+JOk2s.net
正直ここまで未完成だと最近のCODの方がさすがに面白い
SWAT4みたいに2つの入口から同時突入とか思って多分

115 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 00:57:27.62 ID:Kt+U5frB.net
CODはもうまんねり。
SWAT続編期待したい。

116 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 00:58:30.38 ID:ZIYlYOg6.net
そもそも楽しいとかつまらないとかいうレベルに達してない

117 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 01:10:41.05 ID:ya+JOk2s.net
>>115    ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    SWATは死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
.     l    __   l    
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |

118 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 01:57:25.90 ID:Bg0/lCIo.net
ゲームですらないものを販売はさすがにまずいでしょ

119 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 02:03:09.28 ID:J9GsSii8.net
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\ Takedown:RedSabreを購入したお!
  |     /// (__人__)/// | 近年のワンパターン化したFPSに異を唱えるリアル系FPSワクテカだお!
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l        l

         :::::     ____ |ミ|          遊べるマップはたった5つ
           :: ,. -'"´      `¨ー 、        リプレイ性や戦略性といった要素は全く見当たらない 
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、      全体的に古臭いグラフィック
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、    ダイナミックシャドウなし
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、 おかしなキャラクターアニメーション
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 出血なし。被弾モーションもなし
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ正式リリース(のはず)なのに、インストールフォルダが「Takedown Red Sabre Early Access」 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               iプライマリ武器が16種類あるが、どれを選んでも大して変わらない
  ::   /    i   人_   ノ              .l 16種類の内訳が「MP5系×3」「M4系×7」「AK系×4」「FAL?系×2」という酷い使い回し
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               / リーンがほとんど役に立たない。視界が少し傾くだけで、自分のモデル(ヒットボックス)はそれ以上にはみ出る
    i       じエ='='='" ',              /:自分が開けたドアが手前に開いて、そのドアに押されることがある
    ',       (___,,..----U             / 出血しないし、被弾モーションも無いので死ぬまで命中しているかどうかも分からない
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   :: サプレッサー非装着の武器でも自分が見られなければバレない。つまりサプレッサーの意味は無い
          /                      ヽ  シングルプレイなのに「Lost Connection」でメインメニューに戻されることがある
         /                       :: ホスト自身もラグい。他のプレイヤーはもっとラグい
         /                       :: いわゆるスコアボード的な物が無いので生存プレイヤーはおろか、サーバーに何人いるのかすら確認できない
                                  FPS版Big Rigsと言っても過言ではない神がかったゲーム
                                  無料ゲームでも許しがたいレベルのクォリティ
                                        ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                        d⌒) ./| _ノ  __ノ

120 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 02:05:18.32 ID:r4DUKupo.net
定価15ドル
糞みたいなグラフィック
発売前のゲームプレイが少ない

見えてる地雷なんだよなあ

121 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 02:10:15.26 ID:2yGF2Xmg.net
102-103が全部直れば良作だけど
今の段階じゃearly accessレベルだなぁ
6人鯖なのに12人ログオン出来るとか
素人レベルと言ったら失礼かな
まずは逃げずにバグと戦って欲しい

122 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 02:15:01.40 ID:OJTuhr5V.net
マップが少ないのとグラフィック平均以下なのとモーションが変なのは値段考えると仕方ないけどさ
それ以外の問題も山積みなんだよなぁ

123 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 02:20:08.59 ID:Wn8ZaHWi.net
6人以下じゃないとlaunchできないからな。サーバーに集まる人を蹴り続けるゲーム。もはや別ゲーですわ

AIの動きもひどすぎるから
http://www.youtube.com/watch?v=hKxgc54nGGY

124 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 02:40:19.53 ID:ya+JOk2s.net
これKick starterに悪影響与えるだろ絶対

125 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 02:44:35.73 ID:r4DUKupo.net
http://steamcommunity.com/app/236510/discussions/0/846965056735071940/

ヤバイな

126 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 02:47:58.79 ID:Bg0/lCIo.net
WarZを思い出すなw

127 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 02:56:10.50 ID:8KZ5FV1T.net
>>123
> 6人以下じゃないとlaunchできないからな。サーバーに集まる人を蹴り続けるゲーム。もはや別ゲーですわ

7人以上になっちゃったらデスマに切り替えればまあスタートできるんだけどな

128 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 03:14:42.39 ID:cdiaEvZL.net
こういうやっちまったゲーム俺は嫌いじゃないよ
久しぶりにネタになるわ
フルプライスじゃないのが幸い

129 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 03:16:42.77 ID:ya+JOk2s.net
映像関係は別にどうでもよかったけどシステムがこうもクソだとな

130 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 03:24:54.74 ID:Wu88025m.net
今年の6月のインタビューで「開発度はまだまだ中盤」とか言ってると見るからに時間が足りなさそうだが
どうしても発売延期はできなかったのかな
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20130614_603638.html

131 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 03:26:58.43 ID:jsBcsXYi.net
スクショがメダマキノコでいっぱい

132 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 03:28:00.99 ID:OJTuhr5V.net
被弾に対する弱さだけSWAT4やRvSの流れを汲む
Vegas以下の指示システムでコレってなぁ

133 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 03:39:28.33 ID:czY/VhMH.net
よければここの人たちとTS3で喋りながらマルチしたいけど、
プライベート鯖立てれないって‥
Join IPはなんのためにあるのか('A`)

134 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 03:41:46.15 ID:8KZ5FV1T.net
>>131
> スクショがメダマキノコでいっぱい

なんなんだろなあれキモ杉
まだリアルで見た事無いし見たくねーな

135 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 03:46:21.59 ID:9OYWUDkp.net
>>125
これは全体的にひどいww

136 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 03:49:52.73 ID:ZIYlYOg6.net
そもそもシステムの問題点全てを完全に無視しても単純につまらないというのが致命的なポイント
計画も戦略も武器選択もリプレイ性もクソも無い
この状態で製品版として売りつけてきた奴らがゲームを楽しくするために新しい要素を入れてくるとは到底思えん
まずその前に問題潰しすら中途半端で終わるだろうけど

歴史に名を残してもおかしくないレベルのクソゲーの発売日プレイに立ち会えたという事だけが救い

>>130

・建前↓
「余計な演出が一切排除された映像も相まって、傍から見ればわけがわからないほどに地味だ。しかし、プレイする者には高度の緊張を強い、単純なエイミング力ではなく索敵と状況判断、チーム連携の確かさを内容だ。」
・現実↓
戦闘はただの早撃ち対決。取れる連帯といえば頻繁にテキストチャットを撃ってFFを防止することぐらい。

・建前↓
「ゲーム中にはアメリカ、イギリス、フランス、ドイツといった主要先進国の特殊部隊が登場し、共同作戦で特定のミッションにチャレンジしていくことになる。」
・現実↓
襟に国旗のパッチを貼れるだけ。

・建前↓
「ミッション開始前に選択できる武器、装備の選択によっても作戦の展開が変わってくるなど、リアル系FPSファン好みの要素をピンポイントで備えている。 」
・現実
何も変わらない。敵を殺して、何回かFを長押しして、帰るだけ。

・建前↓
「このように本作では正面の撃ち合いがあまりに高リスクなため隠密行動を主とするが、それゆえに1人ではどうしても突破できないシチュエーションも出てくる。
そういう時には別ルートから侵入した味方に前方の敵を別角度から排除してもらうことでルートを確保するなど、チームワークを生かすことも重要だ。」
・ 現実↓
どこから行こうが死なない時は死なないし死ぬ時は死ぬ。別ルートから侵入など意味がほとんど無い上にむしろFFを誘発して危ないだけ。」

・建前↓
「そこで面白くなりそうなのが、ミッション開始前のブリーフィングだ。建物の構造図や偵察データを見つつ、プレーヤー同士で相談して侵入ルートを決定していく。
このような要素は今回プレイしたバージョンでは未実装だったが、Mayo氏によれば当然本作の視野に入っているとのことだ。 」
・現実↓
そんな要素は欠片もない。そもそも計画など建てる必要も無いゲームなのだが。

137 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 03:54:24.62 ID:cdiaEvZL.net
>>136
ホントその通りだから笑える
戦略性が文字通りゼロだったのは笑うしかない

138 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 03:56:18.77 ID:er9RDuJm.net
遠く離れたところからでもヘッドショット決めてくるくせに、思いっきり近づくと当たらない件
防弾チョッキのせいかな?

139 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 03:56:59.88 ID:r4DUKupo.net
視野に入っている(実装するとは言っていない)

140 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 03:59:12.70 ID:Bg0/lCIo.net
まぁアーリーアクセスのβ版でも百歩譲って良しとしても
これからガンガンアップデートしていかんと

141 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 04:01:23.73 ID:cdiaEvZL.net
今後の動きが今最も気になるゲームですわ

142 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 04:02:41.62 ID:r4DUKupo.net
http://steamcommunity.com/app/236510/discussions/0/846965056761227650/

一応直すとか言ってるけどいつ雲隠れしてもおかしくない

143 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 04:05:45.63 ID:ya+JOk2s.net
バグ関連直してトンズラしそう

144 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 04:07:07.93 ID:cdiaEvZL.net
さすがにトンズラしたら歴史に残るな

145 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 04:08:02.78 ID:X1Wl8Fxz.net
泣いた

146 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 04:10:22.82 ID:ZIYlYOg6.net
とりあえずsteamのボイスチャットで良ければ行くからやる時は呼んでくれ
適当な使い捨てグループ作るとかでいいから

147 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 04:33:29.71 ID:I0kO+zpd.net
>>136
全部実現してるね!

アーリーアクセスも含めて、こういう滑り出しが悪い糞ゲーって今後良くなることって無いんだよね
バグを複数箇所(全部ではない)修正したら、マップを1〜2個追加、どうでもいいゲームモード追加、とかそんなレベル
このゲームもそうなると予言できるな

148 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 05:03:03.77 ID:ya+JOk2s.net
まあタクティカルシューターはもう望めないんだね
あーあ誰かスタンドアロンで作らないかな

149 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 05:26:55.56 ID:8KZ5FV1T.net
>>146
> とりあえずsteamのボイスチャットで良ければ行くからやる時は呼んでくれ
> 適当な使い捨てグループ作るとかでいいから

呼びたくたってここにこうやって集まろうって言って集まったりインバイト
したりできないからどうしようもないんだってばさ

150 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 05:54:29.07 ID:ZIYlYOg6.net
面倒だけど手動でサーバーブラウザから入ればいいんじゃない
入れない人も出そうだけど

151 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 06:08:50.52 ID:67EB+1SH.net
公式見解
http://steamcommunity.com/app/236510/discussions/0/846965056763618730/
ちょっと気になったのだけ訳してみた

・チームキルの時にメッセージでないの?
・なんでチームメイトが映るレーダーとかないの
・一部銃リコイルでかすぎ
・フラッググレネードに照準が無い
・チームメイトの名前がでない
・スコアボードないの?
全ての意訳答え: リアルだろ、ハードコアだろ,ワイルドだろ?

他のAIの問題だとかシングルディスコネクトとかは対応するようだ
おそらくインゲームマップはリアルじゃないから糞とかいって
入れないつもりじゃないかな

ちょっと雲行きが怪しくなってきた..

152 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 06:16:37.12 ID:er9RDuJm.net
プレイヤーは顔と国旗ワッペンで識別しろってこと?

153 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 06:18:33.69 ID:8KZ5FV1T.net
>>151
> 全ての意訳答え: リアルだろ、ハードコアだろ,ワイルドだろ?
はその通りで別にいいんだけどさー

確かそこロビーでロードアウトの中身変えさせないのも
リアルじゃないからとか分けわからん事書いてなかったか?
ふざけんなよロビー入るまで何やるか分からんのに
それ予測してロードアウト作っとけってか?
一回出ちゃったらそのロビーにまた入るなんて出来ないのに

あとロビーにブリーフィング用と称してテキストチャットと
簡易でいいからマップ位表示させろやて感じだな
真ん中の土地あんなにでかく空いてんだから

154 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 06:21:07.66 ID:8KZ5FV1T.net
>>152

顔でなんて識別できるか?ww
しかも例えば日本人ばっかりだと日本国旗ばっかだろww

サッカーとか野球のユニフォームみたいに背中にちょっと名前いれれば
いいんだよなSWAT4ってそうなってなかったっけ?

155 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 06:24:09.43 ID:67EB+1SH.net
swat3の日本語版とかカタカナで書かれてたよなw

どうだろうか..
バグ取りとmodtoolsだけ出したらトンズラしそうな気がする
新要素はあまり期待できん

156 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 06:28:10.98 ID:r4DUKupo.net
根本的につまんないからな
早期アクセスでもないしもう終わりだな

157 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 06:32:16.77 ID:ya+JOk2s.net
こうも期待とかそういうのを踏み躙られるのはそうそう無いな

158 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 06:33:15.54 ID:cdiaEvZL.net
これリアル系FPSになってないと思う
現状だとただのゴミ

159 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 06:36:13.42 ID:ya+JOk2s.net
システムゴミマップゴミマルチゴミ作者もゴミ
ゴミ尽くしのゴミゲー

160 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 06:38:34.66 ID:67EB+1SH.net
開発者は初期R6のmodderでathena swordにも関わってた人物だけど
modderがいいゲームを作れるわけではないからな

desert combatのゲフンゲフンとかもそうだったし

161 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 06:47:50.77 ID:ZIYlYOg6.net
幼稚園生でもしない意味不明な言い訳に笑いを禁じ得ない
一部抜粋


Q. There are no scoreboard (names, kills, deaths, shot %).
(スコアボードが無い)
A. This is intentional design due to the realistic and hardcore nature of the game. The game is focused on team play, winning and surviving - and not stat based.
By taking the focus away from stats we hope this will encourage players to take on roles of support without being penalized and therefore guarantee mission success.
(これはリアルでハードコアなゲームにするための故意の仕様だ。このゲームはチームプレイ、勝利、生存にフォーカスしているのであって、数値じゃない。
これによって、プレイヤーが罵倒されることなく、励まし合ってミッションを成功させてくれることを祈っている。)

Q. When we play in coop or Team Deathmatch, the players’ names are not visible.
(COOPやチームデスマッチにプレイヤー名が無い)
A. This is intentional design due to the realistic and hardcore nature of the game. You don’t see names in real life and the community decided they wanted it this way.
(これはリアルでハードコアなゲームにするための故意の仕様だ。現実で名前は出ないし、コミュニティがこのほうが良いって言ったんだ。)

Q. There is no notification when you kill a team member.
(味方を殺しても何の通知も無い)
A. This is also intentional design due to the hardcore nature of the game in an effort to mimic real life.
(これもハードコアなゲームにするための故意の仕様であり、現実に近くするための努力だ。)


弾数・ヘルスHUDは良いのに名前はダメだなんて、すごくリアルなゲームだねっ

162 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 06:56:41.42 ID:ya+JOk2s.net
命令もねえしマップ無しプランニング無し
これじゃ体力だけリアルな早撃ちゲーじゃねえか

163 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 07:07:16.11 ID:srrz/DD/.net
>>161
これもうわかんねぇな

164 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 07:13:37.61 ID:cdiaEvZL.net
ダメみたいですね

165 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 07:16:58.28 ID:8KZ5FV1T.net
大体これ死んだ奴らがチャットしてんのまだ生きてる奴らに聞こえてんだろ?
それもリアルでハードコアなゲームにするための故意の仕様かよw

166 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 07:18:06.92 ID:r4DUKupo.net
一生懸命バグ直してますって言えばいいのに何故余計なことを言ってしまうのか

167 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 07:21:37.83 ID:ZIYlYOg6.net
故意って事にしないとマジでSteamから撤去されて返金されかねないからそれを回避するための卑怯な手段

168 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 07:50:02.17 ID:38NLzdoI.net
>>155
「ブロンスキー」
「ガルシア」

169 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 08:53:11.45 ID:BU8d6wur.net
商品未満だねえ。
こんな事態が起きるようでは、最近流行しているクラウドファンディングにも影響が出そうだ。

170 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 09:55:11.99 ID:Wn8ZaHWi.net
>>165
死んだやつは生存者に誰誰は死んで誰誰は生きてるってチャットで知らせてる。それが暇つぶしになる
この開発者なら死んだ人がチャットができるのはおかしいからなしにするっていいそう
そんなことになったら死んだら即抜けしちゃいますわ。スコアは表示しなくていいけど生存者くらいは表示してほしいんだよなぁ

171 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 10:01:55.00 ID:F1kj+9nR.net
現実は顔を見りゃ誰かわかるがこのゲームはわからねーじゃねーか

172 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 11:30:52.06 ID:Qx0qRbrF.net
とんでもない糞だったのか予約しなくてよかった

173 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 11:41:53.36 ID:ovVi+vFq.net
アルファって事で売ってたらまだマシだった

174 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 12:03:24.72 ID:Bg0/lCIo.net
リアルをうたってるけど
敵AIがリアルじゃないのも仕様なんだろうかw

175 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 12:15:41.80 ID:xDEhS6rM.net
しかし、Kickstarterでこんなに集めてこの出来じゃ詐欺にならんのかね

176 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 12:31:42.29 ID:w3xPXQK4.net
予約で買って出来が悪かったってだけだろ
余計に金払ってたやつはご愁傷様だが
でもそんなに多いほうじゃないだろgrimdawnとかchivalryにも負けてるし

177 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 14:01:13.49 ID:UUh85L0v.net
>176
”出来が悪かった”だけならどれだけ良かった事か・・・

178 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 14:04:08.23 ID:+YPbyHUH.net
そもそも出来てないので悪いもクソもない

179 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 14:06:13.76 ID:ibHZva/G.net
巷じゃジョジョゲーがクソゲー呼ばわりされてるけど、このゲームに比べれば大したこと無いなw まあ向こうはフルプライスだけど

180 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 14:07:46.48 ID:z8fNHk+X.net
そういえばsteamのフォーラムで「まだアルファなんだから文句言うな」みたいなスレ立っててワロタ

181 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 14:13:24.70 ID:txzRhQ9a.net
敵のモーションからして地雷なのは事前に見抜けたろ

182 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 14:23:44.17 ID:wBUb6k0k.net
ほら吹きセルゲイのくそげーwarzよりひどいの?

183 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 14:48:22.00 ID:er9RDuJm.net
クリックしても入れない部屋はポート開放してないってこと?

184 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 14:53:24.52 ID:ZIYlYOg6.net
いやたぶんpingが高いとダメなんだか(200以上は禁止とかなら分かるが100台でも入れないのはふざけてるが)なんらかの理由で入れない
ポート開いてなかったらサーバーブラウザにも表示されないはず

185 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 17:08:47.81 ID:yx8/97pp.net
TDMすげえ淡々としてるな

186 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 17:19:26.34 ID:67EB+1SH.net
かのPRがスタンドアロンになるから
リアル系ゲーマーならこっちに期待だな
http://www.realitymod.com/forum/f380-project-reality-news/124409-project-reality-2-game-announced.html

187 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 17:23:49.06 ID:Wn8ZaHWi.net
PRやバトフィーやるくらいならアルマやるは

188 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 17:26:29.52 ID:Ulm12M7x.net
バトフィーってなんやねん
バーフィーやろニワカ

189 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 17:26:50.85 ID:67EB+1SH.net
よく見たらf2pかよいらねーよゴミ

190 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 17:47:28.53 ID:r4DUKupo.net
変形ソニックよく出来てるな
ステージ変化しまくるから3周飽きない

191 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 17:56:54.03 ID:Wn8ZaHWi.net
BFなんてニワカゲー知らんから略称なんかどうでもいい

192 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 18:02:01.49 ID:w3xPXQK4.net
>>186
マルチがやりたかったならこのゲームに期待なんかしてない

193 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 18:35:12.49 ID:I0kO+zpd.net
リアル系っつってもこのゲームを期待してた層と>>186は違うだろ
どう見てもarma系じゃんソレ
屋内でCQBをやりたいんだよな

194 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 18:57:52.19 ID:Bg0/lCIo.net
あれだろ、SWAT4系のを求めてるんだろ?

195 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 18:59:07.50 ID:qQmsGGC0.net
SWAT4のcoopおもしろかったからねー
続編もう出ないらしいし残念だ

196 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 19:00:11.71 ID:r4DUKupo.net
Steamで売ってくれよ

197 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 19:02:28.87 ID:epaMuTAd.net
なんでDRMかませにゃならんのだw これだからスチーム脳のガキは・・・

198 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 19:07:19.66 ID:I0kO+zpd.net
>>194
SWAT4なら俺が求めるものとしては完璧
R6でもいいんだけど、開発者は両方をリスペクトして開発してたんだろ?おかしいだろ

>>197
ワークショップが盛り上がって自作マップが量産されれば面白そうだ

199 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 19:10:12.90 ID:epaMuTAd.net
安価ミスだろうけど 糞古いゲームにwork shop対応するわけねーだろ
GoG辺りに売らせりゃいいんだよアホ

200 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 19:20:41.30 ID:wvsrn0VL.net
steam至上主義者としてはsteamでSWAT4取り扱ってくれるとたいへんよろしい

201 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 19:22:56.82 ID:w3xPXQK4.net
gameflyが売る気ないのが悪い

202 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 19:50:28.09 ID:67EB+1SH.net
ground branchはどちらかというと
GR1タイプっぽいしなあ SSから察するに
ただあちらは本当のRSEヴェテランが作ってるそうだから
その点では安心なんだが

しかし、SWAT直系のCQBモノはしばらく無さそうだな

203 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 20:17:21.89 ID:cdiaEvZL.net
今インゲームよりもフォーラムのほうが熱いゲーム

204 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 20:20:31.42 ID:67EB+1SH.net
一時期は2000人ぐらいいたのに
今はもう359人しかいない
http://steamcommunity.com/app/236510

フォーラム見てたら、ai投降画像があった.珍しいな
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=180507877

205 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 20:22:45.11 ID:JZIPeQdV.net
Kickstarterに出資した人たちはAlpha版をプレイ出来たんだよね?
この出来で何も言わなかったんだろうか・・

206 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 21:26:14.07 ID:HwQpkaKa.net
Orion以来この手の糞ゲ臭を、
敏感にかぎ分けることが出来るようになった俺にスキはなかった

207 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 21:27:37.09 ID:epaMuTAd.net
じゃあけえれよ
ここは騙されたボンクラのお通夜会場なんだよ イケメン帰れ

208 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 21:28:53.07 ID:HwQpkaKa.net
>>207
俺も買ったんだよボケ
ただの負け惜しみ言ってんだよハゲ

209 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 21:30:15.46 ID:epaMuTAd.net
イケメンなのに池沼かあ? ボケ
こんなとこ見る暇あるならカワイイ彼女とHしとけ

210 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 21:31:30.10 ID:67EB+1SH.net
月曜までにモロモロのバグを治すパッチだしたら見直すわ

211 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 21:34:51.02 ID:Wn8ZaHWi.net
次のアプデで「この前のはアーリーアクセス。完成版はこちらです」ってすごいの出てきますからご期待下さい

212 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 22:00:58.10 ID:8KZ5FV1T.net
おーマジ?凄いの来るの?ワクテカ

213 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 22:03:33.27 ID:8KZ5FV1T.net
>>204
> 一時期は2000人ぐらいいたのに
> 今はもう359人しかいない
> http://steamcommunity.com/app/236510

ttp://steamcharts.com/app/236510
ココ便利よ

214 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 22:29:59.03 ID:38NLzdoI.net
みんな気が早いし短気すぐる
もう少し長めで見てやらないと

215 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 23:01:43.22 ID:qtrjkljA.net
長めで見て欲しいんなら最初っからalphaってつけとくべきだと思うの
door kickers面白いっす、FPSじゃないけど

216 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 23:27:09.89 ID:gCMeK63D.net
最近流行りの早期アクセスで出せなかったの?

217 :UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 23:54:49.91 ID:BKvKc7PS.net
ground branchって一度コケたけどまだ企画は続いてるの?
出資はしたが目標額達成せず、その後は一度だけアンケが来て音沙汰なしだった覚えが

218 :UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 02:38:56.81 ID:mQjijJ/A.net
CS機でやろうと思ってんだけどPCはもうリリースされてるの?
というかレス見た感じ期待はずれ感が

219 :UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 02:44:38.26 ID:YHGqiaBN.net
PCはリリース
XBOX360版も同時リリース予定だったけどマイクロソフトに蹴られた

期待外れとかじゃくてゲームとして問題だらけだからよっぽどクソゲー好きじゃなかったら買わないほうが良いと思うよ

220 :UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 02:44:39.51 ID:mQjijJ/A.net
もうちょいみてみたら上のレスで箱は発売延期ってでてた
連レス失礼

221 :UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 02:57:56.36 ID:TduHdLL9.net
いくら撃っても死ない時ないか?結局返り討ちにされるんだが マジでクソ(ry

222 :UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 03:01:02.54 ID:F7jRzQyq.net
たまに無敵がおるな、ARで1マガジン使っても死なんかった

このゲームってHS判定ある?

223 :UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 03:17:07.38 ID:mQjijJ/A.net
>>219
まじかよ・・・箱は体験版あるからとりあえずやってみるわ

224 :UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 04:54:12.49 ID:TduHdLL9.net
終了してもタスクマネージャー上では起動してる件
ちゃんと終了させないとずっとクソゲーやってる変人と思われるぞ

225 :UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 05:05:39.84 ID:gDI+s1o1.net
>>223
体験版ってどこまでできるんだろうwwww

226 :UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 07:29:26.37 ID:qcyRQRRo.net
せめてバグとAIだけでもマシだったらな
後はファンが治してくれてただろう
現状だとファンにも見放されてる

227 :UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 08:33:09.50 ID:0SRARkkN.net
>>225
やれることはsteamで出たのと一緒、マップ制限だけ有りってあたりじゃねえ?
……もしそうだったとしたら俺の$19返せー

228 :UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 09:45:44.44 ID:3g9UwznP.net
記念カキコさせてもらいます

229 :UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 09:51:32.82 ID:zLol2Ael.net
XBLAのはフル買わないとマルチプレイはできないのが普通っぽいからマップ制限のシングルオンリーって感じかな

230 :UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 09:56:43.67 ID:zRLd3TF9.net
Kickstarterで集めた開発費は日本円で約2200万円か
そのうちの大半がアンリアルエンジンのライセンス料で消えたってことなのか

231 :UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 10:16:15.42 ID:YHGqiaBN.net
2000万ってもちろんゲームの開発費としてみれば小さいけど
このゲームはそれすら掛かってるようには到底見えない

キャラクターや武器のモデル、マップに置いてある小物モデルはどれも使い回しばっかり
マップの数も少ないし、リプレイ性を生むような工夫も見られない
マップそれぞれが細かく作りこんである訳でもない
特別ユニークな要素は何もないし、使いにくいインターフェイス
アホすぎるAI

こんなの3Dゲーム制作の経験がそれなりにある人なら予算0円で作れるだろうという話

232 :UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 10:38:41.85 ID:zLol2Ael.net
そいつら飲まず食わず無宿で生きていけんの?

233 :UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 10:57:45.53 ID:tNxqQj1G.net
まあ何処に開発費用使ったんだろう、とは言いたくはなる
プログラマーを最低レベルの掴んじゃったんじゃ無いかなと思ったり

234 :UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 10:59:43.10 ID:zRLd3TF9.net
そもそも集めた金の使われ方の説明というはのはKickstarterに参加してくれた人らに
あったんだろうか

235 :UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 11:30:23.55 ID:TYKHT7Uj.net
数年前のSWAT4や、R6Vのほうがはるかにマシってどうよ?

236 :UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 14:13:50.35 ID:s5t1NgIe.net
皆でrvsやろうぜ、steamで安いし

237 :UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 16:09:24.40 ID:BeTH2Dx5.net
>>236
マルチ誰もいねーじゃねえか・・・ 1000円ドブに捨てた・・・

238 :UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 16:58:03.56 ID:iQDMtj6J.net
rvsってなに?

239 :UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 20:09:03.49 ID:TduHdLL9.net
refresh押しても何も反応ないのがイラつくわ
検索中なのかさえ分からない

240 :UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 20:53:51.21 ID:TduHdLL9.net
This is also intentional design due to the hardcore nature of the game in an effort to mimic real life.

FAQこればっかじゃねえかw

241 :UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 23:58:28.15 ID:mlwLzKTU.net
1か月経ってもこのままだったらアンインストールするかな・・・
アップグレードされたら起こして
   <⌒/ヽー、__
  /<_/____/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

242 :UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 01:09:04.94 ID:JKP1dC9C.net
>>238
Rainbow Six 3 : Raven Shield
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1310884412/
リアル系のfps

243 :UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 06:08:29.39 ID:K6HevT+L.net
IPから部屋に入れたよ

244 :UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 07:08:36.72 ID:Or3a4Rlx.net
ちょっとー音程chatうるさいんだけどー

245 :UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 13:28:36.92 ID:3YmAqGYe.net
>>244
パッチで削除するみたいね。アホ糞ガキ外人が遊んでたからねw
http://steamcommunity.com/games/236510/announcements/

246 :UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 16:51:07.04 ID:xl5XCks3.net
AR-15でフルオート射撃すると銃口が天井向いちゃう非リアル系じゃん
がっかりした

247 :UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 17:02:42.00 ID:CNAP3CBU.net
youtubeにpre-alphaって動画が上がってるんだが
briefingっぽいのが作られてたんだね
少し長めなのはともかく入れておいて欲しかった
全マップ分

248 :UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 22:51:22.98 ID:TZhoOMYc.net
なんで早期アクセスにしなかったんですかね…

249 :UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 22:58:04.32 ID:NS3lZ6Ux.net
売り逃げするにはこの判断は間違えではない

250 :UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 23:22:19.24 ID:PiXjGHCd.net
ある意味,terrorist takedown以下だなw
rogue spear takedownにはもちろん及ばない

251 :UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 23:46:35.54 ID:01fOTYlD.net
よく知らんけど、takedownが付くゲームは神ゲーってことか

252 :UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 23:47:06.89 ID:01fOTYlD.net
あとbeatdown

253 :UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 23:49:31.91 ID:RymFClqa.net
Lockdownもあるで

254 :UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 23:55:04.27 ID:PiXjGHCd.net
大掃除中みたいにドアが全部開いてる状態なのも
治す予定らしいな
テロリスト掃除ゲーだからある意味あっていたんだが..

255 :UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 00:05:03.40 ID:4hjxIsyJ.net
>扉全部開いてるんだけど
ハードでワイルドだろ

やっぱ扉全部閉めたわ
>扉の向こうに敵がいたら開けた瞬間撃ち抜かれるんだけど
ハードでワイルドだろ

256 :UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 00:07:07.37 ID:dUaXwvnP.net
ドアって閉めて回っても勝手に開いちゃわない?
ワイルドな幽霊に憑かれてるんだと思う

257 :UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 00:30:50.57 ID:hB5hqxDh.net
鍵のかかってるドアもないと、breach chargeの出番がない

258 :UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 01:27:01.44 ID:XkzcyR0f.net
ブリーチングチャージが現実のものとかけ離れすぎてる
あんな便利な爆薬があるわけないだろ
ラムやアックス等のエンタリングツールが登場しないのも勉強不足としか
ゲームしか知らないやつがゲームを作るとこうなるという見本

259 :UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 01:30:57.94 ID:dUaXwvnP.net
おい それ以上鳩サブレを侮辱するな
しかもお前リアル戦士なのかよ いろいろ教えて下さい

260 :UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 02:31:20.19 ID:AwOyfwP1.net
やってみたいけど期待されてたのとかけ離れてるみたいだな・・・
パッチ当たるまで待つか

261 :UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 05:31:10.53 ID:mx3LEo6F.net
パッチで多少のシステム面や不都合の改善はあっても根本的なゲームのつまらなさはどうにもならないと思うよ
タクティカルシューター全部やり尽くしたんじゃなければ他のゲーム買ったほうが幸せになれるよ

262 :UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 05:32:02.19 ID:hB5hqxDh.net
cargo shipのミッションクリアした人はいるのだろうか・・・・
人質保護してもテロリスト掃討が難しい。特にコンテナのところ

263 :UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 08:27:31.38 ID:Ju4EcWb5.net
>>261
ちゃんと中身が出来てればそれなりに面白いと思うけどな
俺の経験が浅いのかな
いまはひどいけど

264 :UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 13:51:59.60 ID:pyUeJcuk.net
マップだけR6に移植して欲しい

265 :UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 18:21:26.23 ID:hB5hqxDh.net
AIの射撃精度高すぎだろ・・・・長距離からアイアンサイトだけで当ててくるからな 
なんてリアリスティックなんだ

266 :UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 18:27:02.07 ID:VD7Bnra2.net
ハードコアでワイルドだからしゃーない

267 :UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 18:34:52.09 ID:eiFZBSaq.net
世界最強のコックがでてないのでリアルじゃない
万が一現れてもセガール攻略講座で鍛えたこの私に隙はない

268 :UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 19:57:55.35 ID:p6RjCUrZ.net
開発者が自信満々で製品をアピールしていた動画を思い出したらムカつく。

269 :UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 20:12:16.24 ID:mx3LEo6F.net
https://www.youtube.com/watch?v=WOZi449PWBc
こいつに二度とゲームを作らせてはならない
多分今頃売り逃げした金で笑いが止まらないだろうな

270 :UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 20:43:46.50 ID:13WFFgBl.net
期待してたんだが全然駄目?

271 :UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 20:50:39.77 ID:IYh0twWQ.net
バグまみれ
フォーラム炎上
そもそもつまらない

272 :UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 21:37:12.10 ID:Ehtzcuh5.net
慌てるな
高額有料DLCで大化けする可能性がある

273 :UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 21:41:56.16 ID:mx3LEo6F.net
ないです(即答)

274 :UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 21:45:23.60 ID:5PEuqvoZ.net
タクティカルのくせにAIコマンドが非力なのがアレ

あそこ行け
あれを使え
カバーに隠れろ

ぐらいはあって欲しかった

275 :UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 03:22:20.79 ID:XHOZw5vP.net
warzみたくアプデがんばるんだよ彼らは、きっと!
カスみたいな内容のアプデしか来ないがな

276 :UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 06:14:03.03 ID:9StOUTMu.net
パッチきた412メガ

277 :UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 06:49:29.54 ID:2Xr3a6/V.net
パッチの内容が驚くほど薄いんだが。
フォーラムでは未だにシングルプレイでdisconnectされる、鯖ブラウザが直ってないと騒いでる

278 :UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 07:17:05.86 ID:UO6q9M14.net
412.0 MB Patch and servers still broken!!
lol

279 :UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 07:40:05.77 ID:9StOUTMu.net
スチームクライアントの表示->サーバーが使えるようになった
これでpingでソートかけて入るといいよ。ゲーム中のブラウザより
全然使える相変わらず人数は表示されないみたいだけど
赤サブレ立ち上げ済みでもALT+TABで切り替えて鯖選んで接続すれば
入れてた。けどゲーム中のテロハンやってるど真ん中にぶち込まれたぞw
ロビーじゃなくて

280 :UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 07:45:44.54 ID:9StOUTMu.net
>>279
なにこれ
ゲーム始まってから 
死ぬ > Exit > スチームクラのブラウザからまた同じ鯖入る
でリスポンし放題wwwwwwww

281 :UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 08:04:47.87 ID:d+o4xzS2.net
ゾンビプレイ可能じゃないですかー
リアルじゃないやだー

282 :UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 08:20:37.11 ID:2Xr3a6/V.net
俺らは戦争や紛争を知ってる世代じゃないからな
もしかしたらリアルでは、死んだ後に戦場を抜ける→戦場に入ることでゾンビアタックが出来るのかもしれない

283 :UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 09:47:22.13 ID:TstKdvkh.net
船の人質助けた後に死んで延々待ち続けるか抜けるかしないといけない地獄から開放されるな

284 :UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 10:06:54.41 ID:ivFXDt/V.net
はっきり言ってパッチは改悪かもね
読み上げチャットなくなったし、AIは逆にぬるくなりすぎ
相変わらずバグ残ってるし

285 :UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 15:54:09.53 ID:7H72TXXs.net
これもう分かんねえなあ

286 :UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 15:59:41.65 ID:3LQz+FJc.net
完全に金だけ取られて製作者ニヤニヤのパターンだな
やる気を感じられない
もう終わり
おわりー

287 :UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 16:21:56.14 ID:ZxU7qwnG.net
それなりの数苦情飛んでそうだけどよく販売停止されないな
それどころかトップ広告掲載でそれなりの売り上げ数キープ?とかクズすぎんだろ

288 :UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 16:24:32.13 ID:3LQz+FJc.net
伝説のクソゲー誕生の瞬間にリアルタイムで出会えた奇跡に金を払ったと思えばまぁ

289 :UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 16:25:38.57 ID:7H72TXXs.net
フォーラムで返金騒動ってなかなか無いしな

290 :UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 16:28:39.26 ID:Ld0Jgni7.net
糞ゲーすぎて返金騒動、あまりの完成度の低さにSTEAMから販売中止へ
その後名前を変更してSTEAMで販売中の某ゲームさんを見習って。

291 :UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 16:28:50.95 ID:w20u7y6y.net
これを機に他の誰かが本物を作ってくれることを望む

arma3のmodとかだとリアルでいいんだけど
現代戦FPSのCQB COOPって他にないかな?
insurgencyとかinterstellarとかTDMはお腹一杯

292 :UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 16:53:38.14 ID:AgpevCh2.net
gamespot 2点 www

293 :UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 16:57:12.53 ID:uvFnyQ5w.net
パッチとか意味なかった バグ修正とかそういう問題じゃねーから!!

294 :UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 17:17:19.24 ID:lCeXPhQH.net
このゲームの利点を一つ見つけたぞ
これ遊んだ後にRVSやると開放感でより楽しめる

295 :UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 17:18:31.00 ID:UhO7zmei.net
それ発売日に知ってた

296 :UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 17:48:42.38 ID:d+o4xzS2.net
確かにこれやったあとにR6やるとおもろいな
当時はいまいちだったGRも神ゲーに思える

297 :UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 19:15:32.23 ID:py6d4uF+.net
ttp://www.gamespot.com/takedown-red-sabre/reviews/takedown-red-sabre-review-6414979/

298 :UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 19:21:00.73 ID:SG491Qhp.net
ユーザースコアより下回ってるとか珍しいな

299 :UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 19:37:53.92 ID:0Sqch/FW.net
Terrorist takedownですら3.2だというのに..
http://www.gamespot.com/terrorist-takedown/

300 :UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 19:38:39.97 ID:3LQz+FJc.net
現状ゲーム性が殆ど無いからなぁこれ

301 :UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 19:41:52.67 ID:v5wMXw7L.net
ユーザーで1以外つけてる奴は
今後パッチで改善されるとかありえない希望を抱いてる奴と
開発に洗脳された奴らだろう

302 :UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 21:54:02.15 ID:MxZ1UHZM.net
パッチ来ないし売り逃げ確定

303 :UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 23:21:19.36 ID:Gl25gv4u.net
今の時代、このようなゲームが出るのは、ある意味では貴重である。

304 :UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 23:27:28.22 ID:zE0guoL6.net
この手のゲームに止めを刺した感じ

305 :UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 23:33:39.68 ID:8rSw/raf.net
レインボーシックスベガスがタクティカルシューター名乗れるレベルのゲーム

306 :UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 23:37:43.50 ID:v5wMXw7L.net
コールオブデューティーがハードコアシューター名乗れる

307 :UnnamedPlayer:2013/09/27(金) 00:41:18.24 ID:VaHM0Xv3.net
これを機にrvsのマルチやらない?この前steamで買って8年ぶりにやったけど今でも面白い

308 :UnnamedPlayer:2013/09/27(金) 00:44:47.04 ID:37Lq8ZqI.net
リアル系()や後続を潰しただけにとどまらず、
支援者の大金をゴミに変えて売り逃げとか救いようがない

309 :UnnamedPlayer:2013/09/27(金) 00:48:07.37 ID:l8wb/6xj.net
kickstarter使ってこの出来は非常にまずい

310 :UnnamedPlayer:2013/09/27(金) 01:36:18.69 ID:tAc0AHMx.net
kickstarterってのはユーザーが金奪われるだけじゃなく、
ひとつのジャンルを殺すことになるとは。
罪深いことをしてしまった…

311 :UnnamedPlayer:2013/09/27(金) 07:27:40.03 ID:RlU06g1i.net
部下に命令出来るからベガスの方がよっぽど面白い
これは胡座かいて作ったゲーム以下のゴミ

312 :UnnamedPlayer:2013/09/27(金) 18:44:07.06 ID:Oj7R2/UC.net
撃たれ弱いってこと以外どこもリアル系じゃないから仕方ないね

313 :UnnamedPlayer:2013/09/27(金) 22:27:43.54 ID:lg6zyqfy.net
256byteとかいうパッチきたんだがなんだこれ

314 :UnnamedPlayer:2013/09/28(土) 08:23:12.15 ID:YXsWz7Pa.net
またpatch来たな
このままなんとか早めに普通レベルまで持っていければ
modで盛り上がるカモな
それでも過去の名作と比べてはいけないが

315 :UnnamedPlayer:2013/09/28(土) 09:04:04.17 ID:OFDiD0zM.net
パッチきたけど今度はポート開放しないと鯖ブラさえ使えない。

316 :UnnamedPlayer:2013/09/28(土) 13:58:51.77 ID:/4LVJT+x.net
大拡張されたとしても元がこれでは何も変わらないだろ

317 :UnnamedPlayer:2013/09/28(土) 14:28:21.71 ID:+1TzCobr.net
リスポン無限可になった時点でもうね…
リアルでハードコアな云々ていう言い訳が全て吹き飛びましたやん

御免なさい能力ありませんでしたって
一旦引き上げてDesraからでも出直せやと思います
なぜにこんなにいさぎ悪いのでしょうかね

7月末のNASCAR 2013といいヒド過ぎ未完成品平気でリリースするの
多すぎないかSteamは…
アタリショックみたいな事にならんかと心配です

318 :UnnamedPlayer:2013/09/28(土) 16:40:16.22 ID:BrJJKT0Z.net
箱版も延期らしいが
配信の際はどこまで手直ししたバージョンになるやら

319 :UnnamedPlayer:2013/09/28(土) 17:07:09.62 ID:IX2ji5Kl.net
一生配信できない可能性も

320 :UnnamedPlayer:2013/09/28(土) 17:08:02.10 ID:1WJqme/p.net
むしろするな

321 :UnnamedPlayer:2013/09/28(土) 17:53:29.76 ID:LMU9EqMm.net
というかさせるな

322 :UnnamedPlayer:2013/09/28(土) 18:29:58.00 ID:Ofj8GeuN.net
商品として、最低限のクオリティに達していないからな

323 :UnnamedPlayer:2013/09/28(土) 18:55:31.15 ID:YXsWz7Pa.net
SPのtangohuntでAI連れていけなくてビックリ

324 :UnnamedPlayer:2013/09/29(日) 04:10:18.83 ID:nngtI/Yv.net
みんなパッチのおかげか否か
夢中でやってるせいか書き込みが減ったな

325 :UnnamedPlayer:2013/09/29(日) 04:45:22.64 ID:bqW93cxk.net
絶望して>怒って>呆れて>妄想して>どうでもよくなる
                             ↑

326 :UnnamedPlayer:2013/09/29(日) 04:51:06.91 ID:FH7fq78Q.net
TTSを削ったのは理解できない on/off選べるようにすればいいだけじゃん
意思疎通するためにチャットログ開くとかアホすぎる
マップがないのもリアル志向だからということになってるが
内部構造を把握せずに突入する特殊部隊なんているのか??せめてロビーで見られるようにしろよ

327 :UnnamedPlayer:2013/09/29(日) 04:55:11.77 ID:JLjguut1.net
TTSは音程と音量の操作不可にするだけでよかったのにな

328 :UnnamedPlayer:2013/09/29(日) 04:55:18.66 ID:EWVuMYwB.net
「否認」→「怒り」→「取引」→「抑うつ」→「受容」

329 :UnnamedPlayer:2013/09/29(日) 09:05:30.54 ID:b3gkmqdu.net
>>324
いやもう見限ったんだろ

330 :UnnamedPlayer:2013/09/29(日) 09:10:34.94 ID:3mJ9tp19.net
やめてくれよ…

331 :UnnamedPlayer:2013/09/29(日) 13:45:57.98 ID:L9dbmVEI.net
爺さんは文句ばっかだな

332 :UnnamedPlayer:2013/09/29(日) 13:59:53.28 ID:u+cpkOVI.net
とりあえずSWAT4やるか

333 :UnnamedPlayer:2013/09/29(日) 16:51:08.13 ID:NQtYTuFp.net
このゲームの配信見てるけどクソ面白いなwwwwww

334 :UnnamedPlayer:2013/09/29(日) 17:28:06.25 ID:EWVuMYwB.net
面白くない、馬鹿だから配信()なんて見てるんだろう

335 :UnnamedPlayer:2013/09/29(日) 17:42:45.35 ID:JLjguut1.net
>>334
おりこうさんがなんでこんなトコ来てんだよwww

336 :UnnamedPlayer:2013/09/29(日) 17:44:55.88 ID:EWVuMYwB.net
クソゲー掴まされてる馬鹿見に来てるの

ニコ厨図星で顔真っ赤だす

337 :UnnamedPlayer:2013/09/29(日) 19:20:28.03 ID:KGxUzCku.net
いやぁ
こんなクソゲーのスレで喧嘩されてもクソゲーが治るわけでもあるまいし

338 :UnnamedPlayer:2013/09/29(日) 19:48:53.38 ID:Ygz7aHJR.net
特殊部隊の装備に身を包んだ4人の障害者が
爆弾解除したり
コンピュータハッキングしたり
人質助けたり
脱出するゲーム

339 :UnnamedPlayer:2013/09/29(日) 19:58:45.29 ID:DnexMxO/.net
テイク ダウン症:鳩サブレ

340 :UnnamedPlayer:2013/09/29(日) 20:10:10.95 ID:eDBpY9JZ.net
特殊部隊の癖に地図も暗視装置も装備してないけどそれは大丈夫なんですかね

341 :UnnamedPlayer:2013/09/29(日) 20:32:56.94 ID:nngtI/Yv.net
不親切をワイルドハードコアだと勘違いしてるよね
マップなんかR6でもあったろうに

別に紙のマップでもいいんだぜ?
開くのにもしまうのにも時間かかったりすればいい

342 :UnnamedPlayer:2013/09/29(日) 21:13:21.28 ID:6o0S10l0.net
な?ただの手抜きなんだろ?としか思えない

343 :UnnamedPlayer:2013/09/30(月) 04:44:41.21 ID:2NxSlbjz.net
何度もリスポンできるようになった時点でやる気なくなった

344 :UnnamedPlayer:2013/09/30(月) 06:19:01.52 ID:33tI+Oy1.net
この品質なら普通リリース延期するでしょ
marketing disasterって誰か言ってたような

345 :UnnamedPlayer:2013/09/30(月) 11:27:31.69 ID:OKA/kLMS.net
・サポートは受け付けているが現在お前の国の言語ではサポートできない
・整合性確認とかファーラムへの案内テンプレ
・英語でし直した問い合わせ全スルーで再度テンプレ
・他に質問があれば喜んでサポートさせて頂く

うへえ

346 :UnnamedPlayer:2013/09/30(月) 17:35:05.68 ID:41tBMXLU.net
俺とお前のハードコアシューター
タケドゥン:レッドサブレ

347 :UnnamedPlayer:2013/09/30(月) 17:40:43.25 ID:41tBMXLU.net
俺はお前をテイクダウン

348 :UnnamedPlayer:2013/09/30(月) 17:58:01.62 ID:4C8UB6v3.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
         ,、,,..._
        ノ ・ ヽ   と思う鳩サブレであった
       / :::::   i 
      / :::::   ゙、
      ,i ::::::     `ー-、
      | ::::          i
      ! :::::..        ノ
      `ー――――― '"

349 :UnnamedPlayer:2013/09/30(月) 20:01:11.21 ID:V3uYeGys.net
鯖ブラに繋ごうとしたら、27000-27050ポート開放せよとの指示が出てプレーできない。
レンタル品のCTU NTT RV-440MI ではポート範囲を指定してのポート開放が出来ないし終わったなこれは・・・
何か解決策ある?

350 :UnnamedPlayer:2013/09/30(月) 20:03:32.23 ID:ILb6b+ps.net
俺の家はそもそも回線的にポート開放できないから安心しろ

351 :UnnamedPlayer:2013/09/30(月) 20:19:38.04 ID:V3uYeGys.net
>>350

W そうなの?

BO2なんて3074ひとつ開けるだけでNAT OPENになるのになー
もうこのゲーム駄目だ・・・

352 :UnnamedPlayer:2013/09/30(月) 20:27:52.98 ID:dH6DoSSb.net
マルチがダメならSPは充実してるのかといえば
そうでもないからな
開発元はなにがしたかったのか分からない

353 :UnnamedPlayer:2013/09/30(月) 20:45:45.15 ID:ILb6b+ps.net
CoDやる奴がこのゲームやるとは皮肉な時代になったものだ

354 :UnnamedPlayer:2013/09/30(月) 20:53:47.46 ID:V3uYeGys.net
広く浅くなもので・・・
最近購入して面白かったのがTPSだけどLoadoutだな。

355 :UnnamedPlayer:2013/09/30(月) 20:55:10.11 ID:2i8EKcvj.net
COD貶めてコレとはね…

356 :UnnamedPlayer:2013/09/30(月) 20:57:06.66 ID:dH6DoSSb.net
同じ処女作で比べるなら

cod1の方がマシだな
キャラの足が短かった印象がアルが
こちらは賞味期限が短かったどころか最初から切れてた

357 :UnnamedPlayer:2013/09/30(月) 21:24:38.56 ID:41tBMXLU.net
発売一週間前に予約してDL解禁するのを待ち続け
発売前夜は期待のあまり眠れなかった。

DLして毎日プレイし続けてたけどもうアンインストールする。
こんなゲーム発売しなけりゃよかったんだ。

358 :UnnamedPlayer:2013/09/30(月) 21:42:07.19 ID:oci46pb1.net
>>356
CODは当時は絶賛で大ヒットしただろ
古いゲーム持ち出して叩く意味が分からない

359 :UnnamedPlayer:2013/09/30(月) 22:07:39.67 ID:ILb6b+ps.net
というかこの産業廃棄物を他のゲームと比べる時点で失礼にあたる

360 :UnnamedPlayer:2013/09/30(月) 22:18:00.60 ID:Gdd1UGth.net
すぐ死ぬこととリーンできること以外Vegas以下とかどこがどうSWAT4やRvSリスペクトなんですかね

361 :UnnamedPlayer:2013/09/30(月) 22:30:55.47 ID:2NxSlbjz.net
マップはなかなかいい

362 :UnnamedPlayer:2013/10/01(火) 01:14:11.98 ID:Myd/PjA2.net
永続性は、来ている!
                          _ 
    , __,,,,,‐‐ー ー,, 、       _,,,-‐‐''´;:::;
 _,,,,-='´;;;/ヽ;ヽ ; ;; ;; i    ./´;;;;;:::;;;:::::::::;;'''  
/,,, !_ 二ヽ二 / i ;;ヽ  |  /:::;;; ;; ;; ;;;;  ;; ::
| __,, ‐、_/! ;; ;;ヽ;|-/;;;;;;:::: |  ;;  ;;  :;; 
..W!!W""  _,‐‐'´;,_  ;; ;;\ ! _ i  ;;   ;;
   / ,,,ii/   |  `ー-‐、_|  ::::i :;;   ;; ;; /
  !!MM/ _,-‐´ ̄`ー--、  ヽ ::i _ ;;_, ー;; ;;|;;
  ヽ-‐‐''''´         ̄ヽ_ヽ i__;; ___,,,-ーヽ
           .┏┓
┏━┓ ┏━┓ ┣┫ ┏━┓ ┏━┓
┃┃┃ ┃┏┛ ┃┃ ┃┃┃ ┃┃┃ 
┗━┛ ┗┛   ┗┛ ┗━┛ ┗┻┛

363 :UnnamedPlayer:2013/10/01(火) 02:00:32.25 ID:7YAGDhIZ.net
パッケージのイメージイラストはなかなかかっこいい

364 :UnnamedPlayer:2013/10/05(土) 18:10:33.80 ID:AodJzSHG.net
買った人間みんなテイクダウンされたのか

365 :UnnamedPlayer:2013/10/05(土) 21:41:53.62 ID:lNwABILY.net
関わったやつ全員だ

366 :UnnamedPlayer:2013/10/05(土) 21:50:34.52 ID:QRtgBblr.net
365も少なからず関わった事になるな

367 :UnnamedPlayer:2013/10/06(日) 01:36:19.91 ID:Lv8QVa4Y.net
クソゲーって程ではない気がする
というかテケドンでクソゲーの閾値が大分下がった

368 :UnnamedPlayer:2013/10/06(日) 01:37:11.64 ID:Lv8QVa4Y.net
失礼、誤爆

369 :UnnamedPlayer:2013/10/06(日) 01:52:41.07 ID:rq+WsWm7.net
>>367
久しぶりに擁護レスきたなーっと思ったら誤爆でワラタ

370 :UnnamedPlayer:2013/10/06(日) 04:01:41.21 ID:esWa661W.net
竹ドーンをクソゲー扱いするのはクソゲーに失礼
どうすんだよこの産廃データ
HDDからは消せてもリストの傷は消えなし金も戻ってこない

371 :UnnamedPlayer:2013/10/06(日) 04:07:14.68 ID:oVgKU1W7.net
15ドルで炎上騒ぎに参加出来るのはむしろお得

372 :UnnamedPlayer:2013/10/06(日) 04:10:41.01 ID:OgxjU1N+.net
楽しかったよね
フォーラム炎上

373 :UnnamedPlayer:2013/10/06(日) 04:11:27.37 ID:oxXf5nLQ.net
パッチ作ってるフリはもうやめて欲しい

374 :UnnamedPlayer:2013/10/06(日) 11:59:16.46 ID:JTKjP/E3.net
「早くバグ直せ!」
「Fast is slow, Slow is fast...」

375 :UnnamedPlayer:2013/10/06(日) 12:55:52.35 ID:alRQ+vyy.net
俺もダウン
お前もダウン
あいつもそいつもダウンダウン
みんなそろってテイクダウン

376 :UnnamedPlayer:2013/10/06(日) 17:25:33.11 ID:rq+WsWm7.net
赤サブレで唯一いいと思ったのは

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4558270.jpg

このパッケージイラスト

377 :UnnamedPlayer:2013/10/06(日) 18:35:48.77 ID:rnohFtxU.net
steamで公開されてる公式動画もかっこいいよね

378 :UnnamedPlayer:2013/10/06(日) 19:19:08.98 ID:OgxjU1N+.net
つまり詐欺のセンスはそこそこあると

379 :UnnamedPlayer:2013/10/06(日) 19:56:55.06 ID:RRcdFy6H.net
Exactly(そのとおりでございます)

380 :UnnamedPlayer:2013/10/06(日) 20:28:15.23 ID:nVspTirp.net
red faction goriraといい
ofp red riverといい
redが付くゲームにはろくな物が無いな

381 :UnnamedPlayer:2013/10/06(日) 20:35:27.82 ID:V0FiceET.net
OFP:RRは確かに何故か自由度がほぼ無くなくって乗り物も運転できなくなってDRよりグラフィックが劣化してたけど普通にゲームとして遊べるだろ!いい加減にしろ!

382 :UnnamedPlayer:2013/10/06(日) 20:43:05.13 ID:OgxjU1N+.net
命令系統の操作性を前作よりも改善させたんだ!→実際は使用できる命令減らしただけ
全兵科に標準装備されてる無限止血パッドで止血のみならずいつでもどこでも全回復可能
タスクをこなすための戦略的自由度が低下
これさえ無ければもっと評価してあげたんだがOFP:RR

383 :UnnamedPlayer:2013/10/06(日) 20:46:08.79 ID:nVspTirp.net
何かGR1というかtom系を彷彿とさせるようなモードが増えてたよな
extractionとかテロハン見たいな奴が
忘れたけど
そこら辺は惜しい
別にGRAHPCICSは充分だったよ

384 :UnnamedPlayer:2013/10/06(日) 21:03:52.28 ID:F1cwDkZR.net
OFPRRは見えない壁がある時点で糞

385 :UnnamedPlayer:2013/10/08(火) 02:31:27.13 ID:Q3S4v1/P.net
OFPって名前がついてるから叩かれた

386 :UnnamedPlayer:2013/10/08(火) 07:18:46.05 ID:27XfFTXr.net
あれは初代ゴーストリコンに近いプレイ感覚だったな

387 :UnnamedPlayer:2013/10/08(火) 07:21:21.40 ID:H+ruLbNI.net
rouage spearはそりゃモーションキャプ使ってるからね
これよりアニメーションがいいのは当たり前

388 :UnnamedPlayer:2013/10/08(火) 07:59:45.28 ID:Ga/Fpw9K.net
OFPDRはなんだかんだで結構楽しめた
盗んだ四駆で走り回ったり
迫撃砲の雨の中を素足で駆け抜けたり
ハンビーが早々に壊されたせいでマラソンを強いられたり

あと夜の雰囲気はとても良かった

389 :UnnamedPlayer:2013/10/08(火) 11:14:04.08 ID:gP4pVJyQ.net
headbob切れなくて酔うから積んだままだわ

390 :UnnamedPlayer:2013/10/08(火) 11:29:30.67 ID:27XfFTXr.net
ここまで赤サブレの話題無し

391 :UnnamedPlayer:2013/10/08(火) 12:59:26.16 ID:Q3S4v1/P.net
赤サブレの話はよそでやれよ

392 :UnnamedPlayer:2013/10/08(火) 13:25:18.51 ID:3htVrizz.net
鳩サブレは、かわいそうだからお尻から食べる派です

393 :UnnamedPlayer:2013/10/08(火) 15:44:49.26 ID:SHiNyw9x.net
505 Not Fun

394 :UnnamedPlayer:2013/10/09(水) 00:41:14.92 ID:VZ8G1P6F.net
久しぶりにR6やってたらAIがサブ並の無能だった

サブも許せる日がいつかくるかもしれない

395 :UnnamedPlayer:2013/10/09(水) 02:36:31.56 ID:F0fKz92s.net
フォーラムのスレがロックされまくってるな
批判も残らずテイクダウン

396 :UnnamedPlayer:2013/10/09(水) 10:02:00.96 ID:zr8BCwfv.net
逃亡準備か?

397 :UnnamedPlayer:2013/10/09(水) 11:35:47.52 ID:YUbpHvOr.net
逃亡する気すらないだろ
早々に完成・開発終了宣言して次に着手するんじゃね

398 :UnnamedPlayer:2013/10/09(水) 11:41:48.46 ID:dDLs+yUh.net
開発終了宣言したら同時にSerellanLLCも畳むだろうけどな
名前バレしてると同じようなゲーム作ってももう売れないことぐらいは分かってるだろうから

399 :UnnamedPlayer:2013/10/09(水) 16:02:55.90 ID:KhOrJ2+O.net
>>394
それはRvSのAIではなくて?
ローグはまだマシだった気がするけど

400 :UnnamedPlayer:2013/10/09(水) 16:35:33.94 ID:4+qexQIz.net
WarZかよ

401 :UnnamedPlayer:2013/10/09(水) 18:11:05.31 ID:RhojMhLH.net
warzも酷かったけど、アップデートやら今でもちょこちょこやって、ちょっとでも改善されていってるだけまだマトモな気がしてきた

402 :UnnamedPlayer:2013/10/09(水) 18:33:34.46 ID:UxpQCgIL.net
warzも嘘つきだけど自分たちで資金集めて作ってるしな
内容的にはこっちの方がひどいと思うわ

403 :UnnamedPlayer:2013/10/09(水) 19:52:14.13 ID:NLw1jVZo.net
仮にRvSのAIがサブレ並だとしても何年前のゲームと同等なんだって話になるわけだが

404 :UnnamedPlayer:2013/10/10(木) 01:18:07.36 ID:YLZu/jR/.net
Rvsの時はグレネードを正確に投げてくれるだけでもありがたかったからな
RSの時なんて自爆コマンドみたいなもんだったから

405 :UnnamedPlayer:2013/10/10(木) 15:02:13.50 ID:G7+xJ7xf.net
RvSはスナイプの指示出しといても正面から来たテロりん一人に撃ち負けるボンクラ
チームに指示出しても一人しか言う事聞かず、残りは遊んでるのもまずい
賢さはともかくAIの挙動に疑問点が多すぎで、RS>>RvSだったわ

406 :UnnamedPlayer:2013/10/10(木) 23:26:52.55 ID:wWEuaf8T.net
>>405
うむ、的確な意見だ
敵のAIは高命中率なのに対して味方AIはバスバス撃ってるだけの八百長射撃だしな
弾が当たれば運が良かったというレベルだし難易度エリートでのオブザーバーモードなんてやってられない
ゲーム性は違えどVEGASのAIは良かった

407 :UnnamedPlayer:2013/10/11(金) 03:30:32.05 ID:F4u+0axR.net
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm

408 :UnnamedPlayer:2013/10/11(金) 09:05:31.97 ID:pMVLg/bZ.net
Takedown: Red Sabre フラグムービー
http://www.youtube.com/watch?v=HdOiI00PBsI

409 :UnnamedPlayer:2013/10/11(金) 19:46:19.95 ID:BAm02/gY.net
steamのメタスコア32か…予想していたよりは高かったな

410 :UnnamedPlayer:2013/10/11(金) 19:54:43.03 ID:cv1t7G2Y.net
ちょっと過大評価だね

411 :UnnamedPlayer:2013/10/11(金) 20:02:31.55 ID:pMVLg/bZ.net
現実を見れないアホな信者が多い

412 :UnnamedPlayer:2013/10/11(金) 20:09:31.19 ID:BAm02/gY.net
正直このゲーム嫌いじゃないんだが、ゲームとしての一定の水準にはとても追い付いてないよな
COOPでやればそこそこ遊べるが、それにしても限界がある…。

413 :UnnamedPlayer:2013/10/11(金) 20:18:01.93 ID:jQY41SZ2.net
近年では珍しく1撃で死ぬというぐらいしか良い点がない
ゲーム自体も1撃(週間)で死んだが

414 :UnnamedPlayer:2013/10/11(金) 20:19:30.76 ID:cv1t7G2Y.net
誰がうまいこと言えと

415 :UnnamedPlayer:2013/10/11(金) 20:52:12.94 ID:3NnWuSjd.net
点数が低いってことは伸び代もあるってことだな!

416 :UnnamedPlayer:2013/10/11(金) 20:59:00.33 ID:ri9zGbDu.net
☆☆☆☆☆
未完成でゴミほどの価値もない糞ゲーですが今後の期待を込めて☆5つです

417 :UnnamedPlayer:2013/10/11(金) 21:03:19.15 ID:3NnWuSjd.net
>>416
星5/100とかひでー評価だな

418 :UnnamedPlayer:2013/10/11(金) 21:46:48.10 ID:GlgYCU9h.net
>>408
1:20辺りの見てるとRvSの敵も「Police!」って言った後、左右に高速で平行移動し出したら
100%こちらの死が確定するシュールさだったな
>>417
あまりにも酷過ぎたので感情が先走って正確な評価が出来なかったんじゃないか

419 :UnnamedPlayer:2013/10/12(土) 07:20:42.48 ID:CQmYo0SN.net
ああ、冷静になって評価を下せば
65/100は堅い
佳作一歩手前の惜しい作品ではあるな

420 :UnnamedPlayer:2013/10/13(日) 02:31:28.93 ID:M9v35k4l.net
スチムーのフォーラムロックされ過ぎワロタ

421 :UnnamedPlayer:2013/10/14(月) 12:30:43.07 ID:7eohvgGG.net
>>418
「Freeze!(動くな)」

422 :UnnamedPlayer:2013/10/15(火) 01:32:45.10 ID:BU4jsF3D.net
SWAT4は偉大だったんだなやっぱ
こんな出来になるならSWAT4丸パクリとかでもよかったんじゃないのか

423 :UnnamedPlayer:2013/10/15(火) 03:36:45.53 ID:B+R82PsS.net
丸パクリ路線だったとしても同じものができていたと思う
ハード&ワイルドにするために不要な部分を削ったとかで

424 :UnnamedPlayer:2013/10/15(火) 04:49:25.58 ID:rY8gjHR4.net
リソースを多くさけないのならば
シングルのみかマルチのみかのどちらかにするべきだったな
それでも単純な技術力の欠如は補えないが...

シングルのみでも詳細なAIコマンド,プラニングがあって
大きなバグがないとかだったら違った

マルチのみでも一般的な各種設定,UIが有って
致命的な問題が無かったら未来は多分違ってた

425 :UnnamedPlayer:2013/10/15(火) 04:52:57.80 ID:+U2i1LGr.net
SWAT4の進化版を出せば解決ですね

426 :UnnamedPlayer:2013/10/15(火) 05:26:44.27 ID:XS5pvFUv.net
致命的な問題にAIも含まれていることを忘れてはならない

427 :UnnamedPlayer:2013/10/15(火) 08:07:50.57 ID:twC6Bkta.net
この開発がSWAT4みたいな複雑なゲームを作れたとは思えない

428 :UnnamedPlayer:2013/10/15(火) 10:46:51.50 ID:/zRAryrO.net
http://steamcommunity.com/app/236510/discussions/0/792923684073706839/
パッチきたな
大した新要素ないけど

429 :UnnamedPlayer:2013/10/15(火) 10:51:21.65 ID:hAww9+fG.net
これで大義名分を果たしたってわけだ

430 :UnnamedPlayer:2013/10/15(火) 12:13:59.23 ID:siCvryzZ.net
目に付いたのはこれだけかなぁ

・クイックマッチが使えるようになり、またNAT越しで遊べるようになった(ポート開放が必要なくなった)
・Z+数字で簡易チームメッセージが使えるようになったよ!
・味方AIの命中力と反応時間が向上したよ!

ほぼ全部がバグ修正で、ゲーム性が変わるような内容はないね

431 :UnnamedPlayer:2013/10/15(火) 20:12:46.13 ID:rY8gjHR4.net
やっと一応リリースレベルにはなったという感じだな
つまり一月延期すりゃ良かったんだ

432 :UnnamedPlayer:2013/10/16(水) 04:26:30.69 ID:laWyMmPT.net
これでxblaで配信できるレベルの内容なのか・・・?
バグを直したらリリースできるのか、ゲームがつまらんからリリースできないのか、気になるところ

433 :UnnamedPlayer:2013/10/16(水) 08:26:20.78 ID:nq6Zj0kr.net
やっとまともなゲームなったの?

434 :UnnamedPlayer:2013/10/16(水) 09:40:11.97 ID:ngtyuAxI.net
まともなゲームになると思ってるの?

435 :UnnamedPlayer:2013/10/16(水) 09:41:07.94 ID:J4n55o1l.net
思ってません ごめんなさい

436 :UnnamedPlayer:2013/10/16(水) 16:37:38.13 ID:nYqShEPt.net
ブリーフィングと敵の大まかな情報
あと隊員への命令を細分化、最悪でも分隊を指定した地点へ移動させたり突入させたりするコマンドはないと

437 :UnnamedPlayer:2013/10/17(木) 07:04:41.56 ID:nUFrBwBN.net
昔の4gamerの記事にブリーフィングの動画とか載ってるんだよな

438 :UnnamedPlayer:2013/10/17(木) 07:34:27.51 ID:re6zHhMn.net
なんかSteamにギフト来てるんだけど

439 :UnnamedPlayer:2013/10/17(木) 07:36:17.25 ID:+fuLzORt.net
インベントリにギフト用のサブレさんが届いてるんだが、、なにこれ?

440 :UnnamedPlayer:2013/10/17(木) 09:08:47.35 ID:q68ocK6c.net
うちにもギフトきた
なんの嫌がらせだ

441 :UnnamedPlayer:2013/10/17(木) 10:00:00.82 ID:KjAZgkrO.net
フレンドに拡散すると天国で処女を抱ける

442 :UnnamedPlayer:2013/10/17(木) 12:55:00.60 ID:yVPv4o5d.net
なんつージハード

443 :UnnamedPlayer:2013/10/17(木) 14:36:11.69 ID:w2nkyTws.net
返金に応じろ

444 :UnnamedPlayer:2013/10/17(木) 15:18:35.62 ID:nUFrBwBN.net
とりあえず一枚コピー掴ませとけば黙るだろという発想は分かるが
結局クソゲーなのは何ら変わらないのでこのゲーム配られても乾いた笑いしか出ない

445 :UnnamedPlayer:2013/10/17(木) 15:50:48.04 ID:KVYJn11E.net
Signed.

446 :UnnamedPlayer:2013/10/17(木) 17:26:06.33 ID:46Y1Lqaq.net
ギフトで送って大事な友人もテイクダウンしよう!キャンペーン

447 :UnnamedPlayer:2013/10/18(金) 00:10:46.53 ID:nLpLE7EV.net
Signed.

2000件行きそうだった返金要求フォーラム凍結しやがったのか。

クズっすなぁ‥

448 :UnnamedPlayer:2013/10/18(金) 00:48:15.72 ID:nJX5PYZO.net
うわ、マジでサブレがインベントリに入ってた…ゲンナリ

449 :UnnamedPlayer:2013/10/18(金) 01:21:05.47 ID:wZk2g67p.net
便所の流し忘れを目の当たりにした気分

450 :UnnamedPlayer:2013/10/18(金) 01:35:02.07 ID:2+6ve+iD.net
ウンコだけどトレード見ると結構取引されてるしいいじゃん
交換するなら早めのほうがいいかもなw

451 :UnnamedPlayer:2013/10/18(金) 04:19:10.71 ID:zPG/QsB0.net
欲しい〜海外かあ

452 :UnnamedPlayer:2013/10/18(金) 07:33:39.36 ID:rJX9bJkS.net
なんか知らんがウィッシュリストに載せてる奇特なフレがいたので
くれてやった…はぁスッキリした

453 :UnnamedPlayer:2013/10/18(金) 10:07:13.66 ID:NOEURY8e.net
ステキやん

454 :UnnamedPlayer:2013/10/18(金) 15:16:28.41 ID:2/fdZp5w.net
このゲームのリーンって銃のテクスチャを傾斜させるだけなんだな
気持ち覗きこめてるとかいうレベルでもないしさ
逆に肩とか腕が壁の外に出てしまってダメージ貰うからストレス溜まるね
リーンはRvSの電動コケシみたいな動きで良いのに

455 :UnnamedPlayer:2013/10/18(金) 15:43:30.73 ID:KB7vhgyK.net
テクスチャ・・・

456 :UnnamedPlayer:2013/10/18(金) 16:53:09.14 ID:BhOO8jl/.net
普通のリーン(晒す箇所を最小限にする)
|○
|′

赤サブレのリーン(上半身を45度傾ける)
|  ○
|/

457 :UnnamedPlayer:2013/10/19(土) 12:43:03.31 ID:pUNIBktw.net
XBLAで配信される日は永遠にこなさそうだな

458 :UnnamedPlayer:2013/10/19(土) 12:47:37.47 ID:jXAaN6u0.net
正しくはこうだろ


普通のリーン

視点
.↓
|◎←体
|′

赤サブレのリーン

視点
.↓
|●○←体
|/

459 :UnnamedPlayer:2013/10/20(日) 00:06:26.08 ID:YI5Tu3hD.net
稀代のゴミだったな

460 :UnnamedPlayer:2013/10/20(日) 00:07:41.08 ID:MhrTduQu.net
フォーラム炎上久しぶりで楽しかったよ

461 :UnnamedPlayer:2013/10/20(日) 00:21:10.29 ID:+h/x27Jr.net
小さいスタジオにも頑張って欲しいけど、開発資金を消費者から集める形式だとひどいものができることも多いし、けっきょく無名の弱小スタジオは淘汰されそう
このゲームみたいな、クソゲーと呼べる愛嬌もないし馬鹿馬鹿しい笑いすら出てこない産廃のせいでな

462 :UnnamedPlayer:2013/10/20(日) 00:59:50.40 ID:45/SQbn6.net
文章おかしくね

463 :UnnamedPlayer:2013/10/20(日) 01:12:58.21 ID:j6h/HQJH.net
同じ505のPayday2配ればよかったのに

464 :UnnamedPlayer:2013/10/22(火) 19:05:45.17 ID:RycBYUCc.net
とりあえず最新のパッチでゲームという形にはなっているようなので
1.99ドルぐらいになったら買おう

465 :UnnamedPlayer:2013/10/22(火) 23:29:59.71 ID:ixxximT1.net
ゾルドナーを思い出した

466 :UnnamedPlayer:2013/10/23(水) 02:27:32.42 ID:ofDYssNV.net
>>464
なんでこれが「ゲームという形にはなっているようだ」と思うのか…
50セントでもお勧めできんが

467 :UnnamedPlayer:2013/10/23(水) 06:19:25.94 ID:t8KA6q22.net
こういう過去の事をグチグチ言い続ける
ネガティデブはうざいよなーみんな?
50セントならいいとか乞食すぎんだよ

468 :UnnamedPlayer:2013/10/23(水) 06:26:31.99 ID:KQDh8+qb.net
こんな糞スレで釣りしてもガラクタしか釣れませんよ
他のポイント探しましょう

469 :UnnamedPlayer:2013/10/23(水) 11:25:20.10 ID:O5NZ8Wa+.net
過去のことっつーか、現在進行形でクソゲーなんだが・・・
本来なら発売停止すべき問題だろ 実際購入した人間ならわかるはず

470 :UnnamedPlayer:2013/10/25(金) 22:43:19.17 ID:+ef8HUa9.net
発売中止にしてレアゲー持ってるよっていう優越感を味わいたい

471 :UnnamedPlayer:2013/10/26(土) 19:17:49.69 ID:6ICPAdmi.net
それはもうBreachで味わったからいい

472 :UnnamedPlayer:2013/10/27(日) 14:47:52.09 ID:lTz/reZp.net
>>471
君はとても優秀なクソゲーレーダーを持っていそうだな。
何か気になるものがあったら教えてくれ、避けるから。

473 :UnnamedPlayer:2013/10/27(日) 17:19:13.98 ID:t7+PLbtM.net
いやいや、そこは買おうぜ
クソゲー友達の輪

474 :UnnamedPlayer:2013/10/27(日) 17:29:05.68 ID:5fLb4fSi.net
これ予約で買ったアホと友達になってギフトで貰えばいいんだよ

あげるよ

475 :UnnamedPlayer:2013/10/28(月) 00:44:17.59 ID:GmM9dlbf.net
>>472
Rekoilってゲームが実につまらなそうでいい感じよ
俺はもう買った

476 :UnnamedPlayer:2013/11/01(金) 23:01:06.97 ID:B2oR+WVn.net
後継者来たな

477 :UnnamedPlayer:2013/11/03(日) 08:44:14.51 ID:1YKvd2Dh.net
これ系というかタクティカル系のゲームで良作は何?
SWAT4あたり?

478 :UnnamedPlayer:2013/11/03(日) 10:21:14.56 ID:rQlzv4B9.net
Rainbow Six 3 Goldが最高だよ

479 :UnnamedPlayer:2013/11/03(日) 11:00:12.39 ID:14WedAJV.net
RainbowSix vegas2が至高
つかRainbowSixの新作どうなったんだ?

480 :UnnamedPlayer:2013/11/03(日) 14:42:54.11 ID:ZVjPTozt.net
R6はベガス以降別ゲー
R6スレで聞けカス

481 :UnnamedPlayer:2013/11/03(日) 14:44:33.81 ID:14WedAJV.net
ベガス以降別ゲーって ベガス以降ゲーム出してないやんw

482 :UnnamedPlayer:2013/11/03(日) 18:13:31.11 ID:ZU/9+aEf.net
タクティカルではないな

483 :UnnamedPlayer:2013/11/03(日) 18:41:11.36 ID:dAuR15GQ.net
SWAT4が一番良い出来だったんじゃないかなぁ

484 :UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 08:34:47.44 ID:/XRnIL7u.net
>>480
路線を大幅に変更したのはベガスというよりロックダウンからだと思うけど
もっといえばRvSの時点で別ゲーだけど、あの作品だけプローンがあったり武器の種類が豊富だったりして面白かったな
>>483
SWAT4面白いよね、でもMAPデザインは3の方が優秀かも
狭い個人宅の強制捜査とか緊張感があっていい
TakeDownもこういう閉鎖空間の緊張感を期待してたんだけどな

485 :UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 13:29:05.76 ID:2UU72rcA.net
パッチが出たのに誰も話題にしないのか・・・。

486 :UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 13:55:48.77 ID:iYXxTUu+.net
パッチごときで改善すると思ってるのかしら!

返金しかないよなー 返金しかー!

487 :UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 14:22:46.12 ID:l1TMK6YP.net
ひのえうまー
落としぶたー
悲しいときー

488 :UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 15:22:38.70 ID:w8OdcJMW.net
ベガスは"CoDよりはリアル"系FPSの代表格だから

489 :UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 21:38:39.05 ID:oszvD0pz.net
50%OFF $7.49 USD だってよw http://store.steampowered.com/app/236510

490 :UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 21:40:37.76 ID:m+iimyG6.net
無料でも高い

491 :UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 21:48:27.13 ID:SITMD9R1.net
ベガスは壁に張り付いてTPSになるのは嫌いだったけど、間違いなく最高峰のリアル系FPSだよ。

492 :UnnamedPlayer:2013/11/08(金) 00:14:59.36 ID:PWO8wlvW.net
テロハンだけ切り取ってリメイクしたのでもいいからやりてえな

493 :UnnamedPlayer:2013/11/08(金) 02:51:02.21 ID:he8dgR45.net
メタスコア33点の神ゲーが50パーオフ

494 :UnnamedPlayer:2013/11/08(金) 04:31:03.36 ID:L+Kii0Ur.net
言い訳ビデオ見てやれよ
ttps://www.youtube.com/watch?v=0OkJOwp1488

ていうかコレ最近やってないんだけど
まだホストやるのにポート設定いるの?

495 :UnnamedPlayer:2013/11/08(金) 07:47:15.06 ID:KpsA1ung.net
>>492
一時だけスマートフォン向けにベガスのシステムで初代R6のリメイクされてたな
なぜスマートフォンなのかって感じだけど

496 :UnnamedPlayer:2013/11/08(金) 21:02:01.08 ID:VJ1b0EyW.net
プレイヤーリストがないのはワイルドなハードコアリアルじゃなかったのかよ

497 :UnnamedPlayer:2013/11/08(金) 22:45:20.85 ID:JAP1fdbV.net
ブレるクズ

498 :UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 09:40:41.28 ID:dVBVWpW2.net
weeklyパッチか
rome2さながらだな

499 :UnnamedPlayer:2013/11/22(金) 00:17:54.84 ID:ipML9ja1.net
>>498
少しはよくなった?

500 :UnnamedPlayer:2013/11/22(金) 01:30:32.15 ID:d8vh139I.net
なるわけ無いじゃないか 冗談顔だけにしろよ

501 :UnnamedPlayer:2013/11/22(金) 03:43:27.54 ID:EWTwCgYB.net
冗談は赤サブレだけにしろ

502 :UnnamedPlayer:2013/11/22(金) 06:55:56.29 ID:ipML9ja1.net
ごめんなさい。良くなっていたら買おうと思っていました。辛いこと思い出させて本当にごめんなさい

503 :UnnamedPlayer:2013/11/22(金) 09:54:12.95 ID:5cCb8bwi.net
被害者から貰えばいいとおもうよ
ギフトしたら嫌われるゲームだしね

504 :UnnamedPlayer:2013/11/22(金) 23:57:28.43 ID:puitTkdA.net
インベントリに赤サブレが届いた被害者でーす(アヘ顔ダブルピース

505 :UnnamedPlayer:2013/11/23(土) 12:06:14.42 ID:dIHjCU53.net
weeklyで出てたパッチが出てないな
前回が11/14だから21に来てるはずなんだが

506 :UnnamedPlayer:2013/11/23(土) 14:21:37.92 ID:dIHjCU53.net
つうかGround branchの方のks用ショート動画も
見たんだがあっちもダメだな
未だにまともなゲームプレイ動画が出せないんじゃ
また失敗するだろう

507 :UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 01:39:52.32 ID:xryyeI/5.net
姉貴がもってたから貰ったけど酷すぎるな。中坊ん時仲良くRVSやってたのに

508 :UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 08:59:42.21 ID:x3QsTuJ/.net
タクティカルシューターとしてクソ以前にゲームとしてクソだからな

なんだかんだ言って最近のR6とかGRだってつまらんかといえばそうでもないし

509 :UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 01:07:48.18 ID:RnL0836i.net
DSやAIコマンドが追加されたみたいだな
でも誰もやってないね...;

510 :UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 01:27:14.29 ID:X9Gle56e.net
買おうとおもってる

511 :UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 05:32:17.60 ID:xe578A9A.net
シングルのアップデートはどう?
うまく作用してる?

512 :UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 05:33:30.63 ID:/VBk9Wez.net
煽ってんのか?

513 :UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 05:37:34.07 ID:xe578A9A.net
煽ってない
純粋に知りたいだけ
ちょうど安売り来てるし

514 :UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 05:38:45.99 ID:/VBk9Wez.net
クソゲーはクソゲー
クソゲーフォーエバー

515 :UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 05:52:34.77 ID:TLJt8xKk.net
>>513
このゲーム、ちょっとやそっとのアプデじゃまともに楽しめるものにはならないよ
金払うのは馬鹿らしいので忠告しておきます

どうしても欲しいなら このゲームの購入者にはお詫び?の印に鳩サブレのギフト券が一枚ずつ配られてるから
持ってそうな人とフレンドになって乞食しろ
「わたし乞食なので鳩くれ」言うたらくれるやろぼけ むかつくねん糞ゲが! 金返せやギフトいらんし舐め腐っとるやろ禿げ しやね

516 :UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 12:03:33.77 ID:rp1X5O8n.net
http://steamcharts.com/app/236510

517 :UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 16:19:13.83 ID:4Ii/S82B.net
誰かギフト券ください
どんだけクソゲーか試したい

518 :UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 17:16:04.93 ID:adO9n3wk.net
これGMGで買った人いる? steamで有効化するとライブラリとイベントリにも追加されたけど
これ一個買うともう一個キーが貰えるの?

519 :UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 21:21:39.35 ID:n79E1Q+C.net
そうだよ

520 :UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 23:40:41.40 ID:Ov/q+FPq.net
メタスコア2倍だからね
しょうがないね

521 :UnnamedPlayer:2013/12/26(木) 02:03:46.51 ID:SFQ8uPlU.net
DLC出るみたいだな

522 :UnnamedPlayer:2014/01/05(日) 15:52:37.26 ID:cFvtQK9R.net
DLCかった人いる?

523 :UnnamedPlayer:2014/01/05(日) 19:26:41.10 ID:7HTtQLz3.net
全てが変わるなら買うが、クソの上塗りなら要らん

524 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 22:50:57.13 ID:Nn7WExbH.net
できれば記憶から消したい

525 :UnnamedPlayer:2014/01/23(木) 02:44:29.35 ID:Fx2ddpGp.net
 Takedown?   _, ,_            ,_    Rekoil!
         (; ゚д゚ )          (`   )
        (   ⊃┳O        ⊂(   ヽ
        ( ⌒) )┃_        ┃(⌒ ) )   _
   / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ /\    / ̄ ̄し' ̄  ̄ ̄ /\
( ((  ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○  ̄     ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄ ) ))

526 :UnnamedPlayer:2014/02/07(金) 13:46:38.05 ID:RT92haHo.net
呪・XBLA進出

527 :UnnamedPlayer:2014/02/07(金) 17:03:02.71 ID:8/r39mDY.net
2月21日か
箱で出すくせにsteamに実績付けない当たりにも独特のセンス感じる
カードは対応してるくせに

528 :UnnamedPlayer:2014/02/08(土) 04:50:17.20 ID:1Dvxq10V.net
Steamで90%off $1.49 ワロタ

529 :UnnamedPlayer:2014/02/08(土) 06:21:07.75 ID:Gfa99Np7.net
まだ高い

530 :UnnamedPlayer:2014/02/08(土) 14:34:06.62 ID:XGtEgdJD.net
http://uproda.2ch-library.com/759565Ly4/lib759565.jpg
4pack一つだけ買ったらこうなった


一つ5$以下だぞ急げ

531 :UnnamedPlayer:2014/02/08(土) 15:35:55.55 ID:Z75Ugv6e.net
0.56ドルだな
60えん

532 :UnnamedPlayer:2014/02/08(土) 15:43:31.33 ID:1Dvxq10V.net
ゴミ溜め込んでどうするんだ?w

533 :UnnamedPlayer:2014/02/08(土) 22:03:47.59 ID:TIpbYPqQ.net
セールだし買ってみた
前々からクソゲーというのは知ってたけどここまでとは思わなかったわ

泣きたい

534 :UnnamedPlayer:2014/02/08(土) 23:51:53.71 ID:JnZt0jSf.net
セール価格で泣いてたら予約者やKickstarter支援者は干からびて死ぬ

535 :UnnamedPlayer:2014/02/09(日) 00:47:12.25 ID:WNNe4BjG.net
発売日に買って人がいなかったけど、これで人が増えているといいな♪
明日が楽しみだ

536 :UnnamedPlayer:2014/02/10(月) 10:20:20.45 ID:pidBg2pQ.net
今のところつまらないとは思ってないが、
6年前のゲームって言われても気付かないな
これを定価で買った人がいたたまれない
F2Pでも酷評されるレベル
ただ縛りプレイは面白い

537 :UnnamedPlayer:2014/02/10(月) 10:27:13.32 ID:pidBg2pQ.net
同人ゲーム開発に携わったことあるけど、
最初に決めたゲーム性とかデザインが悉く締め切りに近付くほどに削られていく感じだったな

思い描いたものは相当な技術と労力がないと完成できないというのよく分かった
たぶん、このゲームも同じような道を辿ったんだろ

538 :UnnamedPlayer:2014/02/10(月) 14:06:34.33 ID:ApC0XQOg.net
>>536

6年前のゲームって言われても気付かないな
これを定価で買った人がいたたまれない
F2Pでも酷評されるレベル

ただ縛りプレイは面白い
今のところつまらないとは思ってない

・・・w

539 :UnnamedPlayer:2014/02/10(月) 15:14:32.92 ID:jV+8Gbkn.net
せめて10年前のRvS並みに仕上げて欲しいけど
アップデートってもうないよね?
今回のセールで売り逃げのような気がする

540 :UnnamedPlayer:2014/02/10(月) 16:15:51.64 ID:ZJaMOaDc.net
どんな縛りプレイなんかな・・?

リアル系でCOOPしたかったから狙ってたんだが・・・
グラの質感とか、こざっぱりしてて好みだしなあ・・最近のは綺麗すぎて索敵がむずい

○箱でもでるのに、そんなにひどいのかね

541 :UnnamedPlayer:2014/02/10(月) 18:41:36.29 ID:FTf29V9y.net
それならレインボーシックスより新しくてCOOPできるけどそれほど新しくないという点でGRAW1,2がおすすめだ
あとはCOOPなら地味に結構楽しめるOFP:DRなんてゲームもある
Takedownはネタとしてたまに遊ぶことはできなくもないがステージ数も少ないし真面目に遊びたいなら選んではいけないゲーム

542 :UnnamedPlayer:2014/02/12(水) 19:28:34.43 ID:8wYcFq49.net
ネタか・・・○箱版のオンでちっとは楽しめるかと思ったけど・・
やめとこか

543 :UnnamedPlayer:2014/02/12(水) 19:44:50.06 ID:DD3Uika7.net
リーンしたまま歩けないし壁際でリーンしてもほぼ見えないから結局そのまま突っ込む方が早いってなんなのよもう・・・

544 :UnnamedPlayer:2014/02/12(水) 20:13:47.56 ID:z/y95sz3.net
セールで買った

SWAT4見たく面白いんじゃないかな。あくまで個人的な意見だけど

545 :UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 09:21:48.10 ID:UHtY1fOD.net
今日の9時ぐらいから誰かCoopしない?

546 :UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 13:14:06.94 ID:LWMFRugB.net
ハンドガン縛りが想像以上に面白い

547 :UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 19:23:58.04 ID:9I6taal3.net
>>545
するするしますやりたいです

548 :UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 19:58:28.08 ID:UHtY1fOD.net
>>547参加者がいるのはいいが、俺がホストでルーム作ってサーバーリストから参加してもらう方法でいいのだろうか

549 :UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 20:31:59.88 ID:9I6taal3.net
ゲームに鍵かけれないし、ちょっとした事ですぐ鯖の人が解散しそうなので
ここでやりとりもよろしくないので出来れば見つけ次第フレ登録させてほしい、ロビーでチャットもできないし
ホストで建てたって言ってくれればping低いとこ入ってみるよー

550 :UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 20:40:13.36 ID:UHtY1fOD.net
んじゃ今立てた。適当にクイックマッチでもいいから入ってきてくれれば。

551 :UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 20:45:57.83 ID:9I6taal3.net
無理無理
5人くらい入ったり出たりしてる鯖と即キックされるとこしかない
鯖リストは使えない

552 :UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 20:50:45.16 ID:UHtY1fOD.net
>>549ライトアーマーにフランス国旗の人かな?

553 :UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 20:51:50.61 ID:9I6taal3.net
http://renraku.in/
ここで捨てアド取って
043-661@cd.renraku.in
ここにsteamアカウント教えてくれないだろうか、フレンドから飛んで参加したいです

>552
違います!

554 :UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 21:05:58.48 ID:UHtY1fOD.net
>>553送りました!

555 :UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 21:06:02.10 ID:NhcaHTCb.net
俺も行こう…
会ったことある人かもしれないけど

556 :UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 21:18:47.31 ID:UHtY1fOD.net
>>555お待ちしております

557 :UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 22:32:11.06 ID:EsNFOzP9.net
>>542
PC版のGRAWと箱のは全然違うよ

558 :UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 23:08:30.44 ID:UHtY1fOD.net
マルチ参加ありがとう&お疲れ様でした。結局ラグとバグでgdgdでしたが…

とりあえず反省点として、4〜5人以上でマルチをすると一部の人がラグでまともにプレイできなかったという点がひとつ。
誰がホストになっても状態が一緒なので、これはもうゲームの仕様かな?

559 :UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 23:17:28.49 ID:9I6taal3.net
お疲れ様でした
自分は今なんだかとても切ないです
1MAPクリアしたことを思い出にします

560 :UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 23:59:17.83 ID:IAIDCvc+.net
4パックで買って一つフレンドに押し付けた
残り二つどうするかね

561 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 00:10:38.23 ID:llefI9xb.net
>>559なんだか申し訳ないです

562 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 00:25:05.62 ID:1oKT7VrS.net
>>561
いえいえありがとうございました、楽しかったですよ!
出来が良くないと知りつつも遊ぼうとして
COOP面に関して更にこのゲームの出来の悪さを味わった事に驚きです

563 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 13:13:23.84 ID:HbwdB58V.net
クリアしたCOOP動画をアップしてくれたら嬉しい

「こんな感じになります」ってな具合

564 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 18:35:04.77 ID:llefI9xb.net
>>563撮れるのなら撮りたいけど、まずプレイできるかどうかすら危うい状態

565 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 18:51:16.12 ID:Pezb4lwU.net
スペックを満たしていても重たいゲームだからな・・・

566 :UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 02:36:00.75 ID:u6kCxhOA.net
SALEで1.49ドルだね

567 :UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 15:15:46.42 ID:5UlJC/eW.net
1.49ドルでも買わん方が・・・

568 :UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 18:29:43.93 ID:hqroMUot.net
ネタとして買ってみるのもいいんでないか?
$1.49払えないビンボーでなければだけど。

569 :UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 18:31:08.83 ID:Lp9S21oX.net
最後に俄かにでも金をせしめたらいよいよ夜逃げするんじゃねえの?

570 :UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 18:31:22.94 ID:ct1mGp0h.net
その金でジュースを買ったほうがいいことだってあるだろう

571 :UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 18:33:00.97 ID:XQVy8nVr.net
フレは居ませんが、ネタになりますか?

572 :UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 19:02:28.93 ID:oFi9cBZ0.net
ネタで買うならいいけど
少しでも遊べるゲームとして期待してしまったら駄目
これ完成品じゃないから ALPHA版以下の出来
これからいくらアプデ来たとしてもRvSより面白くはならない

573 :UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 22:43:53.89 ID:OhdPf1Yp.net
マルチのホストしてるけど全く人来ねぇワロタ

574 :UnnamedPlayer:2014/02/18(火) 01:56:46.11 ID:PU4WjZ2n.net
RvSってなに?

575 :UnnamedPlayer:2014/02/18(火) 04:15:00.83 ID:icbokldB.net
虹六

576 :UnnamedPlayer:2014/02/18(火) 04:19:48.23 ID:JhkR0Vwl.net
>>573
そんなこと無いはずだけど
ちゃんとポート開けてる? 外人なら来るよ

577 :UnnamedPlayer:2014/02/18(火) 07:02:34.67 ID:UmQTkcy/.net
初代Rainbow SixとRogue Spearは傑作
あのテイストでどこかリメイクしてくれないかな?

578 :UnnamedPlayer:2014/02/18(火) 11:50:59.33 ID:hj9ndCJX.net
そんなコンセプトでkickstarterでもやってくれりゃ投資するんだがなぁ
あ、このゲームもkickstarterだっけ・・・

579 :UnnamedPlayer:2014/02/18(火) 11:52:42.97 ID:YiCkV213.net
まさにこのゲームのことなんだよなぁ・・・

580 :UnnamedPlayer:2014/02/18(火) 12:45:42.33 ID:6IuFVbr3.net
でも全然違ってるんだよなぁ…

581 :UnnamedPlayer:2014/02/18(火) 17:24:51.80 ID:qXmBOvuP.net
このような悲劇を繰り返してはいけない(戒め)

582 :UnnamedPlayer:2014/02/18(火) 18:02:07.62 ID:sRRuWmnl.net
グランドブランチも何年も開発してて最近Kickstarter失敗してたよね

583 :UnnamedPlayer:2014/02/18(火) 18:14:17.40 ID:6IuFVbr3.net
>>582
失敗したけど開発は続いてる
ttp://www.groundbranch.com

584 :UnnamedPlayer:2014/02/19(水) 19:45:33.89 ID:amql6sEZ.net
GBはsteamのearlyアクセスで出すらしい
まあこのゲームみたく製品版と歌いつつアルファ以下を売りつけるよりはマシだろう

585 :UnnamedPlayer:2014/02/20(木) 17:30:24.10 ID:nvc5WBMI.net
PayWUWバンドルのキーも1つギフトが付いてくるね
フレンドに配って広げよう赤サブレの輪

586 :UnnamedPlayer:2014/02/20(木) 17:33:48.70 ID:qbpIJ5LO.net
汚い病原菌

587 :UnnamedPlayer:2014/02/20(木) 18:35:33.51 ID:/tOSrI2C.net
>>586
身も蓋もない言い方にちょっと笑った

588 :UnnamedPlayer:2014/02/20(木) 19:34:12.63 ID:DSaT1woq.net
これとRekoilとか罰ゲームかよ・・

589 :UnnamedPlayer:2014/02/20(木) 22:08:04.47 ID:k12bWVhD.net
そういう言い方はRekoilに失礼だろ

590 :UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 00:11:30.34 ID:T1FwaEv+.net
トレーディングカードを出そうと思って起動したら「TakedownGame-Win64-Shipping.exeは動作を停止しました」とか出てきてプレイ出来ない
これは酷い

591 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 00:48:41.72 ID:ioi8fLvO.net
まだv0.7Cぐらいの出来だよね

592 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 01:52:02.03 ID:Gr/C6ByG.net
むしろ開発が始まっていないレベル

593 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 04:31:06.91 ID:G5X2OUwS.net
箱でリリースされてtwitterで適当にキー配ってる有り様だぞ

594 :UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 02:54:00.90 ID:byEWsHPM.net
>>586
その通り過ぎクソワロタ

595 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 22:07:04.03 ID:59++ODsr.net
赤サブレレベルエディタがリリース!!
いらねえ!!

596 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 14:08:13.54 ID:h6M40AWF.net
xbox盤買ったんだけどPC盤にもこのバグはあるの?

武器切り替えで武器が消える
シングルcargo shipで人質と居るシャッガン持ちに殺されるとたまにフリーズ
cargo shipの人質をNPCバディーが敵とみなし射殺

597 :UnnamedPlayer:2014/03/20(木) 23:31:23.59 ID:gwFZvLau.net
うまい棒いっぱい買ったがまし

598 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 15:50:37.30 ID:XWo7Sk3I.net
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・) 1羽でチュン!
  ミ_ノ
  ″″

 ヾヽヽ    ヾヽヽ
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) 2羽でチュチュン!!
  ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″

 ヾヽヽ    ヾヽヽ    ヾヽヽ
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・) 3羽そろえば
  ミ_ノ    ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″    ″″

599 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 22:36:13.17 ID:6JlENyuG.net
     _     _人人人人人_
      ノ・ `ゝ   > 赤サブレ!<
    .../    .ゝ、  ̄^Y^Y^Y^Y^^ ̄
    ./       `ヽ
    (         ノ
     ゝ──── ´

600 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 22:43:41.33 ID:Z5tqrko5.net
糞ゲーの糞スレで笑わせんな

601 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 23:38:20.60 ID:bcz+1NYU.net
今日買って皆で初めてステージ3つクリアできた。
残すステージは人質の所とやったら広い下に降りていく所

602 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 02:14:58.07 ID:+RdyhhgD.net
後、フレ募集中です

603 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 17:26:02.42 ID:FVqLbTY+.net
クソゲーってあっちこっちで言われまくって逆に興味もったが
たまにはこういうリアル寄りなゲームも面白いな

カジュアル路線が主流な業界でノウハウ蓄積してないから粗いのは否めんが

604 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:55:55.50 ID:4rdBcE/m.net
Tom Clancy's:Ghost Reconの制作に関わった人間が作ったんですけどね・・・

605 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:57:54.87 ID:cA6h6d7I.net
制作に関わった(テクスチャ担当)みたいな

606 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 09:02:09.66 ID:4NSyeSIr.net
レインボーシックス復活決定!!
いよいよもって無価値に!!!

607 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 15:21:21.97 ID:6rtl52EC.net
あれはR6ではない

608 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 17:17:13.37 ID:QsmQFTMg.net
赤サブレ生存決定!!
カリスマも安心!!!

609 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 09:19:41.21 ID:CnL9QaxF.net
傑作ゲームのスレなのになんで過疎ってんだよ

610 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 07:08:40.34 ID:pS+5yye+.net
クソゲーのクソスレでも保守するか

611 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 14:22:47.74 ID:1qi8coy6.net
このゲームでよかったところは
カードドロップでキラを吐き出してくれたところだ
バンドル購入の効果も相まって元が取れた

612 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 14:25:37.82 ID:wqWgw/9j.net
な〜にがこのゲームでよかったところは だ。
定価で買って報われるかよボケ豚

613 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 14:28:39.35 ID:1qi8coy6.net
この過疎スレでどんだけ即レスなのよ
ドン引きだわ

614 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 18:58:22.60 ID:iwJ1X9yr.net
糞ゲー糞ゲー言われてるけど俺は好きだなこれ

615 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 01:08:22.99 ID:v74RWFCw.net
言われてないし

616 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 02:15:24.18 ID:D7MHmIis.net
もはや何も言われないぐらいに忘れ去られた存在

617 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 02:43:12.24 ID:JAzy7BPM.net
過疎と化したスレに救世主が!



     _     _人人人人人_
      ノ・ `ゝ   > 赤サブレ!<
    .../    .ゝ、  ̄^Y^Y^Y^Y^^ ̄
    ./       `ヽ
    (         ノ
     ゝ──── ´

618 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 19:06:35.41 ID:3XXtzp5v.net
ここのメーカー新作出す気で居るのな・・・
意外としぶとい

619 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 22:33:43.66 ID:Omk6u0FF.net
貼り忘れた

http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1378896469/

620 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 12:08:17.90 ID:L9yx1e2r.net
あ?

621 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 21:43:46.10 ID:tmwj5CMm.net
基本的なAIコマンドさえあればなあ...
あそこ行け
あれ使え
さぷれしんぐふぁいあ
ていくかばー

キャラに影が付かないのも意味不明.
これはきっと糞箱のせいだな

622 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 21:29:32.01 ID:hDwNL+Ko.net
これの開発者,GR2の開発者だったんだな.
http://www.youtube.com/watch?v=UuzxCge0q7k
そりゃ微妙になるわ

623 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 14:13:25.26 ID:W+IiyfkH.net
http://store.steampowered.com/app/300760
評判は悪くない

624 :UnnamedPlayer:2015/10/18(日) 20:00:10.95 ID:4QLTVt/f.net
赤サブレ捨てて早期始めたのか…
すぐに更新投げ捨てそう

625 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 20:54:08.70 ID:uuYAf/4u.net
そういやEpsilon買ったけどやってないな
赤サブレの事は忘れてそっちプレイしてみるか

626 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 15:39:35.47 ID:aKyRN2Ir.net
フレと遊んだときは糞ゲー過ぎてちょっと盛り上がった赤サブレ
新作は楽しめるのかねぇ

627 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 23:29:24.41 ID:ziEO6JCP.net
楽しむのはいいよね!

https://youtu.be/33jU8h8KJt4

総レス数 627
116 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200