2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

∴【PC】 Tom Clancy's Splinter Cell 総合 16th∴

1 :UnnamedPlayer:2013/10/13(日) 22:00:57.23 ID:uw+ngr01.net
Tom Clancy's Splinter Cellシリーズについて語るスレ

    (:・:))=Y=((:・:)
    (゚Д゚;≡;゚Д゚)   キュイーン
      / つ つ
   〜(_⌒ヽ ドキドキ
εεε  )ノ `J

シリーズ最新作「Tom Clancy's Splinter Cell: Blacklist」
テロ組織「エンジニア」による大規模テロ「ブラックリスト」を阻止すべく
主人公サム・フィッシャー率いる「フォース・エシュロン」が行動開始する
北米:2013年8月20日(火)、日本:2013年9月5日(木)発売予定

■公式サイト
Splinter Cell: Blacklist
http://www.ubisoft.co.jp/scbl/

■関連サイト
Splinter Cell @wiki
http://www10.atwiki.jp/splintercell/
Splinter Cell: Blacklist - 4Gamer.net関連記事一覧
http://www.4gamer.net/games/168/G016813/
ユービーアイソフトチャンネル - YouTube関連動画一覧
http://www.youtube.com/user/UBIJAPAN

■Steam
Tom Clancy's Splinter Cell Blacklist
http://store.steampowered.com/app/235600/
Tom Clancy's Splinter Cell Conviction
http://store.steampowered.com/app/33229/
Tom Clancy's Splinter Cell Double Agent
http://store.steampowered.com/app/13580/
Tom Clancy's Splinter Cell Chaos Theory
http://store.steampowered.com/app/13570/
Tom Clancy's Splinter Cell
http://store.steampowered.com/app/13560/

■前スレ

∴【PC】 Tom Clancy's Splinter Cell 総合 15th∴
kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1378404898/

2 :UnnamedPlayer:2013/10/14(月) 14:32:53.14 ID:ggbEYKEc.net
やっと立てたんか


3 :UnnamedPlayer:2013/10/14(月) 16:15:15.17 ID:gPBlpaV4.net
ロビーもスレも人いねー

4 :UnnamedPlayer:2013/10/14(月) 20:08:35.96 ID:McidrMCc.net
てか新しいパッチ入ってから敵の動きがよくバグってその場でブルブルし出したり
手すりの上乗ったりしてパスファインディングが色々おかしい

5 :UnnamedPlayer:2013/10/17(木) 07:59:28.05 ID:P6CnmNhM.net
誰も書き込まんな。またスレ落ちるぞ。もうスレ必要ないのかな。
>>4
マルチの話?それならフォーラムでも報告を見かけたが。

6 :UnnamedPlayer:2013/10/17(木) 16:11:47.94 ID:dvL8eyBa.net
みんなBF4とか他に積んでるゲームやってんじゃない
そもそもcoopしたくても人いねーもんな
マルチやってもガジェット解除した廃人が俳諧しているだけでこっちのレベルは一向に上がらん

7 :UnnamedPlayer:2013/10/17(木) 19:15:22.25 ID:iRF2wqO3.net
coopおもんねーもん
特に理由もなく開幕即射殺プレイする人は他のゲームやった方が楽しめると思うの

8 :UnnamedPlayer:2013/10/17(木) 22:53:02.22 ID:7ce2/DCz.net
BlackList面白かったから手を出してみようと思ったけどConvictionって結局日本語化無理なんだよね?
ストーリー理解するの諦めたら英語力皆無の俺でもできるかなあ

9 :UnnamedPlayer:2013/10/17(木) 23:31:11.35 ID:8GoF4C8U.net
日本語化あるじゃん
不完全だけどないよりマシじゃね

10 :UnnamedPlayer:2013/10/18(金) 22:26:45.40 ID:2/fdZp5w.net
あれ導入してCOOPは無理ってなってたな、日本語化入れてからやった事ないから知らんけど
てかCVを日本語化して始めちゃうと武器のカスタマイズとか色々消えたりするからまた初めからコツコツやるしかない
英語に戻せば直るけど別々になってるっぽい

11 :UnnamedPlayer:2013/10/20(日) 08:42:18.98 ID:ZlHe/RLf.net
コンビの日本語化は箱○版のファイル必要なんじゃなかったっけ

12 :UnnamedPlayer:2013/10/20(日) 12:45:07.23 ID:mJEK7gDb.net
>>11
それを入れた上での話

13 :UnnamedPlayer:2013/10/22(火) 23:04:06.93 ID:zgb0s44E.net
uplay版の日本語化は諦めたほうがいいんですかね…

14 :UnnamedPlayer:2013/10/23(水) 13:16:55.74 ID:3yXVs93R.net
>>13
俺もずっと考えてるけど
現実問題、Steam版でインストールされる日本語のファイルをコピーするしかないだろうね。
日本語字幕ある現状でまあ困ってないけどさ…。
吹き替えもちょっと聞きたいよねぶっちゃけ…。

15 :UnnamedPlayer:2013/10/26(土) 03:15:21.93 ID:Kgu/8slM.net
ブラックリスト面白いけど、駄目な部分は統一性の無い格闘時間だな
チャーリーミッションを素手のみでやってたらつくづく感じるわ
タイミングを読んで急いで倒してるのにゆっくり5秒くらい締め上げたりするせいで敵にバレるから本当イラつかせる
かと思えばドンと背中を殴って瞬間的にキメる時もあるから格闘時間を短くスマートにしろよと
その辺はカオスセオリーがスマートで一番良いわ

16 :UnnamedPlayer:2013/10/26(土) 11:10:07.63 ID:lmEixb88.net
走りながら近接やれば素早いのにならなかったっけ?

17 :UnnamedPlayer:2013/10/26(土) 20:39:20.16 ID:TUgA19Fo.net
>>15
スイス大使館の後半(特に16wave)とかも?

18 :UnnamedPlayer:2013/10/27(日) 03:54:56.46 ID:RYc7QjAq.net
>>16
そう思って仲間と色々試してやってみたけど結局ランダムだったと思われる
>>17
やってた所はスイスの難易度パーフェクトなんだけどね、COOPでやってるから中々上手くいかんのだわ
片方が素早く掴み掛かかって成功したとしても、もう片方のモーションがモタついて失敗したりね
死体担ぎは無いけどまだコンヴィクションの方が素早くキメれて良かったかも

19 :UnnamedPlayer:2013/10/27(日) 16:13:10.47 ID:egj+wqLI.net
久しぶりにやったらスペースとEのキー訳分からんことになってた

20 :UnnamedPlayer:2013/10/27(日) 16:35:57.55 ID:4YUfdr9b.net
0キーでジャンプ・次のカバーって押しやすいと思ったのかな
あとマウスクリックすると一発だけ撃って硬直するのも仕様?

ゲームパッド以外使うなって事か

21 :UnnamedPlayer:2013/10/27(日) 17:00:15.84 ID:kgu4oiSm.net
Blacklistの白眉はスタイリッシュドア開閉だろう、
後ろから接敵してE押したら敵押しのけながらドア閉めて、
もう一回押したらドア開けて、撃たれて死んだときはワロタ
ゲームパッド持ってないんだけど、やるとしたら箱コンがいいのかね?

22 :UnnamedPlayer:2013/10/27(日) 19:18:38.33 ID:aE9EHqO3.net
そんなのバージョンアップでとっくに改善されただろ。
ソフト持ってないのか?

23 :UnnamedPlayer:2013/10/27(日) 20:06:54.09 ID:kgu4oiSm.net
>>22
俺に言ってんの?

24 :UnnamedPlayer:2013/10/27(日) 21:01:39.09 ID:1QTLENBC.net
今日クリアしてHomeland DLCを買ったんだけど
Dead Coast & Billionaire's Yacht ってマップが増える筈がどこにもない
武器も増えてない なんでだろ?  

25 :UnnamedPlayer:2013/10/30(水) 22:40:20.48 ID:UK+M8B+m.net
久々にコンヴィクションやってみたけど一旦ブラックリストに慣れてしまうと超難しく感じた
死体担ぎが有る無いは別として敵の反応速度とか敏感な気がする
それとやっぱりコンヴィクションは敵が動かな過ぎて武器縛りでやると相当きついわ
ただ足音には疎いようでダッシュして接近しても振り返らない部分はヌルイけど

26 :UnnamedPlayer:2013/10/31(木) 06:07:32.85 ID:kMHPv8bd.net
暗闇でしゃがむと全然気付かれないコンヴィクションの方が簡単かなと思う
そしてブラックリストよりもコンヴィクションの方が楽しい

27 :UnnamedPlayer:2013/10/31(木) 09:32:40.39 ID:jKDIoNF/.net
CVのハンドガンは万能武器だからな

28 :UnnamedPlayer:2013/10/31(木) 17:47:47.38 ID:72y0enWG.net
こんな最適化不足のまま出してパッチもろくに出さないとか
相変わらずなめてんなUBI

29 :UnnamedPlayer:2013/10/31(木) 19:41:34.36 ID:4wprqtpQ.net
え?最適化不足?
でもPC版でしょ(笑)

30 :UnnamedPlayer:2013/10/31(木) 20:35:39.30 ID:qP1wLeFx.net
>>29
意味分かってる?

31 :UnnamedPlayer:2013/10/31(木) 21:10:37.38 ID:sM4OYQrb.net
最近のゲームは大抵コンシューマ版をベースにしてるから
グラフィックのクオリティとかとは別の次元でPC版の完成度が一番低いってことはままある。

32 :UnnamedPlayer:2013/11/01(金) 10:44:56.94 ID:FztkTZEZ.net
マウスキーボードは想定外のデバイスなんだろうな

33 :UnnamedPlayer:2013/11/01(金) 21:50:37.88 ID:7k+9AyUK.net
DAくらいまでは操作しやすかったのにCVからしっくりこなくなったわ
てか別々のアクションが同じキーなのも問題あり過ぎる
ジャンプして上りたいのに扉開けちゃったり、武器拾ってしまったりな
いつでもどこでもジャンプやドロップさせてくれよ

34 :UnnamedPlayer:2013/11/02(土) 15:12:14.10 ID:oJKUnnbv.net
無理してキーボでやらんでもそんなに変わらないだろう
BLは近接攻撃の殺傷・非殺傷の切り替えのやり方を見てキーボは諦めた

35 :UnnamedPlayer:2013/11/02(土) 15:13:42.87 ID:XbvuUNUt.net
殺傷・非殺傷はキー1つ押すだけじゃね?
ガジェット選択の方がよほど煩雑だわ。

36 :UnnamedPlayer:2013/11/02(土) 20:14:24.39 ID:WHd/vCwk.net
まだ始めたばっかりだから先進めたらわかるのかもしれないけど
近接の殺傷・非殺傷ってなんか意味あるの?
Captureな悪い人は殺さないように非殺傷なのは分かるんだけど
それなら別にみんな非殺傷でいいじゃんて気がしてるのですが・・・

37 :UnnamedPlayer:2013/11/02(土) 20:30:53.66 ID:XbvuUNUt.net
殺すか殺さないかはプレイスタイル別のスコアに影響し、最後まで一人も殺さなければ実績解除される。
それと近接は非殺傷の方が殺傷よりアクションに時間がかかる印象。

38 :UnnamedPlayer:2013/11/02(土) 20:58:15.57 ID:4/+IE3Il.net
気絶させてもついマップ外に投げ捨てて死んでしまう

39 :UnnamedPlayer:2013/11/02(土) 21:13:05.12 ID:WHd/vCwk.net
>>37
あー、なるほど!
すごくすっきりしました。

40 :UnnamedPlayer:2013/11/03(日) 13:21:37.01 ID:74V67TZp.net
http://forums.ubi.com/showthread.php/805090
DLCくるってよ

41 :UnnamedPlayer:2013/11/03(日) 16:09:30.33 ID:Ar0WEERf.net
記事読んでないけどすんごい今更感ある

42 :UnnamedPlayer:2013/11/03(日) 19:39:56.48 ID:ELQXcqIj.net
>>40
来るとは言ってねーよ。勘違いして"oh thank God finally!"とか言ってる奴に騙されず、よく嫁

43 :UnnamedPlayer:2013/11/04(月) 22:33:30.16 ID:EJWNsZkZ.net
BlackListが面白かったんで続けてConvictionもクリアしたが
これ以前に遡ろうとすると一気にグラ的にしょぼくなるね・・・どうすっかな

44 :UnnamedPlayer:2013/11/05(火) 22:33:02.39 ID:ewu0F2LY.net
>>43
体験版やって決めたら?
4亀にあると思うよ

45 :UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 17:18:42.62 ID:/XRnIL7u.net
>>43
遠景とかの描写は絵っぽいけど、他のモデリングは作りこまれてたりするから差ほどしょぼいとは思わないかな
むしろ過去の作品の方がすっきりしてる上に解像度も割りとしっかりしてるから見易くて綺麗に感じるよ俺は
ナイトヴィジョンも余計な描写が無いから初代が一番見易くて良い。カオスセオリーも捨てがたいけど
でも難易度がCV、BLとは比べ物にならないくらい射撃は下手糞で体力概念は超が付く程シビアだし
ちょっとした高さから落下すると瀕死級の削られ方するから合わない人には合わないかな
それに初期の頃の作品なんてどこに行けば良いのかが親切丁寧に記されてる訳でもない上に
ジャンプを駆使して天井に上がる場面も多くてアクション要素が強いから道を発見出来ずに彷徨ったりして色々戸惑うと思うよ

46 :UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 18:04:22.16 ID:SmJgUiEr.net
旧作のサムおじさんの射撃はまったくあてにならないから
中距離の照明破壊ぐらいにしか使わなかったよなw
CVからはのび太にでも教わったのかってぐらい上達したけど

47 :UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 22:13:55.20 ID:z+zDz+/Y.net
CVは個人的な復讐だから手を抜かなかったんだよ
BLは主にアメリカの危機だからやる気がちょっとダウン

48 :UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 23:17:29.18 ID:SmJgUiEr.net
心の支えは入院中の親友と週数回の娘との電話ぐらいしかなかったもんな

娘に手出さなくて良かったなエンジニア!
出してたらもれなく全員に第五の自由が行使されてたぞ!

49 :UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 23:34:41.03 ID:Bry/OTxQ.net
キレるとM&E連発するしな

50 :UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 14:03:22.22 ID:Mzgt6UVH.net
シリーズを初めからブラックリストまでやってみたけど
コンヴィクションだけはやっぱ異端で超つまんねぇ
物語が「私事」過ぎてSplinterCellの世界感にはそぐわない
COOPの面白さは別だけどシングルは1周したらもういいや

51 :UnnamedPlayer:2013/11/09(土) 00:13:18.03 ID:yjqclJ9m.net
convictionはcoopゲーですしおすし

52 :UnnamedPlayer:2013/11/09(土) 00:34:47.60 ID:EDsIaLVU.net
Convictionは撃つ前提がかなり多い点も別ゲー

53 :UnnamedPlayer:2013/11/09(土) 00:41:42.41 ID:SGrUerW/.net
Convictionは縛りなしで如何に効率よく進めるか探ってストーリーも何回もやったわ
楽しいよ。イベント飛ばせないから待たなきゃいけないのが億劫だったけど
勿論COOPも楽しい

54 :UnnamedPlayer:2013/11/09(土) 11:54:15.49 ID:R2uoS9np.net
その縛りをするにあたって過去作やブラックリストと比べて窮屈というか何というか
敵配置のランダムは嬉しいけど、全く動かない敵が出てきた場合にスルーが出来ないし
ガジェットを使用しておびき寄せたりするってのがプレイスタイルとして微妙だった
んでストーリー上仕方ないとは言え要所に必ず戦闘があるのと殺害一択ってのが美しくなかったわ
スピード感あったりスタイリッシュにキメたりするのは悪くないけど、その後の死体担ぎが行えない点がやっぱ駄目だった

55 :UnnamedPlayer:2013/11/09(土) 12:05:09.72 ID:20IRftt9.net
Convictionはシリーズのキャラ使ってるだけの別ジャンルのゲームだからしゃーない。

56 :UnnamedPlayer:2013/11/09(土) 12:25:37.39 ID:ca2mE2Tg.net
BLクリア。ゲームとしてはかなり面白かったけど、尻すぼみなストーリー展開はダメダメだった。

それとこの手のゲームの最後ラスボスと一対一の格闘は必須なの?
一対一の状況になるのが前提のストーリー展開に違和感ありまくりで萎えちゃう。

57 :UnnamedPlayer:2013/11/10(日) 02:27:42.46 ID:0CAGVmty.net
無印:会談中に狙撃で一方的に暗殺
PA:他の雑魚と一緒に出てきて特にイベントもない
CT:勝手に切腹するので助ける
DA:忘れた
CV:雑魚をマークして片付けるだけで直接戦わない
BL:タイマン

58 :UnnamedPlayer:2013/11/10(日) 02:43:51.24 ID:WM68ApAO.net
ボスと二人きりで謎の空間に飛ばされないだけマシと思え

59 :UnnamedPlayer:2013/11/10(日) 03:28:17.46 ID:new0Q7z/.net
この手のステルスゲーで他におすすめある?
バットマンとアサクリはやったことあるんだが同じステルスでもスプセルとは方向性が違うとおもた

60 :UnnamedPlayer:2013/11/10(日) 09:47:00.26 ID:FG3llOIn.net
>>57
DAは上海とモントリオール製作で2種類ある
上海版は基本的にPSと同じく雑魚と混じってるから裏から羽交い絞めかゲンコツで終わり
モントリオール版はレーザーの張り巡らされてる雪降る屋上で一騎打ちで唯一ボス戦っぽくなってる
でも直前でグレネード手に入れた場合は爆殺出来るorフラグを投擲して頭にぶつけて終わりっていうマヌケなエンドも出来る
>>59
HITMANなんてのはどう?

61 :UnnamedPlayer:2013/11/10(日) 09:48:48.46 ID:FG3llOIn.net
×PSと同じく雑魚と
◎PTと同じく(パンドラトゥモロー)

62 :UnnamedPlayer:2013/11/10(日) 12:00:26.79 ID:BfJu8LbX.net
Blacklistの動画みたけど面白そうね
payday2みたいにステルス用と戦闘用にスタイル変えられるみたいだし
買ってみるか

63 :UnnamedPlayer:2013/11/10(日) 16:16:47.13 ID:V435OsdL.net
海外からGTX買ったらバンドルでuplayで貰ったけど
日本語化はsteam版なら出来ても、uplay版は今はもう出来ないのかな?

64 :UnnamedPlayer:2013/11/10(日) 16:36:07.98 ID:a6Mw5a9R.net
>63
ドコで買いましたか?

65 :UnnamedPlayer:2013/11/10(日) 16:43:42.04 ID:V435OsdL.net
>>64
米amazonから値下がりしたASUSのGTX780OC買った

過去ログ見てきたら消える前の日本語のファイル持ってないと駄目みたいですね

66 :UnnamedPlayer:2013/11/10(日) 18:35:53.23 ID:a6Mw5a9R.net
>65
     ヘ⌒ヽフ
    ( ・ω・) dd
    / ~つと)

67 :UnnamedPlayer:2013/11/11(月) 17:01:32.18 ID:wA0VDvml.net
クソ最適化不足のまま放置されたな
2600kを4.0GhzでCPUがボトルネックとか
なめてんのかUBI

68 :UnnamedPlayer:2013/11/11(月) 17:55:52.72 ID:oKGZG8R5.net
ブラックリストのDX11は手抜きでオマケ程度のものだね
エンディングがちゃんと再生されないバグもDX9では修正されたのにDX11は放置
DX11は最適化不足でバグだらけだから素直にDX9でやったほうがいい

69 :UnnamedPlayer:2013/11/11(月) 19:40:26.32 ID:bYcmCmAF.net
エンディングがちゃんと再生されないバグなんてあったのか
サムとコステが抱き合って終わるシーンに続きがあるってこと?

70 :UnnamedPlayer:2013/11/12(火) 21:33:32.87 ID:H9/CeVlt.net
エンディングの再生の仕方教えてください・・・・

71 :UnnamedPlayer:2013/11/13(水) 22:38:31.05 ID:HaFq3Cf4.net
初見マップでパーフェクトの協力プレイやったけど
死にまくってごめんよ

72 :UnnamedPlayer:2013/11/15(金) 03:26:46.62 ID:oeBC++v1.net
明細は不明だが来年ファークライ3やブラックリストのDLC配信される予定なのが判明した
公式の情報だから確実
ソースはフォーラム

73 :UnnamedPlayer:2013/11/15(金) 09:20:58.64 ID:X9CTKXtH.net
アメリカンダスト(仮)がついに発動するのか!

74 :UnnamedPlayer:2013/11/23(土) 00:44:45.52 ID:XvKQgIJv.net
>>72
×明細(めいさい)
○詳細(しょうさい)

75 :UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 07:22:20.70 ID:Gdy4Hu9z.net
新作が海外レビューで絶賛されてるけどそんなに良い出来?
過去のファンも新規層も両方獲得に成功してるとか
本当だろうか

76 :UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 07:29:45.85 ID:5new9Ko+.net
今作は間違いなくスプセル最高傑作だよ

77 :UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 12:00:14.85 ID:1gTNnrku.net
今更ながらDAやってみたけど何だこれ?言われてる以上にバグが酷過ぎてゲームになんねぇ。
ステルスを表してる背中のライトが緑の時、その状態で辺りを見渡すと何故かマウスで視点を動かす度に緑→黄→緑→黄ってな具合で変化してバレる。
環境音の依存とは関係なく、足音の概念が超曖昧。
JBAアジトのエンリカの部屋に行くと一番低速でも真後ろを通ればイキナリ顕微鏡から手を離して立ち上がり警戒しだす。
こいつだけは感度が高過ぎて誰かと会話して後ろを向いていたとしてもそのエリアに踏み入れたら瞬時に警戒するからイラつく。
イベントも酷くて、アイスランドでジョンとかいう仲間が撃ち殺される時に100%音ズレが発生したり
上海ではエミールがヘリの座席から浮いて天井に頭がくっついてたりさ・・・。
あとよくクラッシュするからセーブをマメにしながらプレイしてるけど、高確率でスクリプトがバグって敵が固まって来なかったり会話するイベントを起こさないorキャンセルしたり
更にはノイズを発射する銃がバグって敵が物音に一切反応しなかったりと色々大変だわ。
コズメル船のバグによって出来上がった2重ドアに詰まる敵兵士や、タンカーの階段で引っかかって身動き出来ない敵兵士などにはウンザリだ。
まぁ膨大なバグと戦いながらやっとの思いで全ステージのハードでステルススコア100%取ったけど殺害は勿論、気絶も駄目だなんてイカレてやがる。

78 :UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 17:07:33.27 ID:3yIQ4OmQ.net
こんなバグでもハード100取っちゃった俺って素敵♪を力説アピール?w

79 :UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 17:50:32.94 ID:1gTNnrku.net
>>78
そうだよ、素晴らしいだろ?
二度とやらんがな

80 :UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 18:17:02.12 ID:3yIQ4OmQ.net
いや 逆に痛々しいww

81 :UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 20:28:07.46 ID:F7TNhKOq.net
何でスレタイのゲームを頑張ってやった人間が痛々しいとか言われるんだろうか。
いくらなんでも理不尽すぎてかわいそうだろ。

82 :UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 20:49:37.47 ID:+WKYJIUn.net
頼むから3行にまとめてくれ

83 :UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 00:03:07.47 ID:ZBBpIMDM.net
痛々しいのは頑張ってやったことじゃなくて文章

84 :UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 17:58:33.40 ID:QvmCAHm9.net
質問でスマンのでありますが、
pc版のカオスセオリーを懐かしさからsteamで買ったんですが360コントローラーが使えない。
もちろんjoytokey設定で起動中でもデフォのボタン設定のみ反映され使えません。
解決法ありますか?

85 :UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 18:08:03.62 ID:tv+ZwC5R.net
ないよ

86 :UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 22:20:19.52 ID:p7zy4q4J.net
カオスセオリーって日本語化ありますか?

87 :UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 22:37:10.42 ID:tv+ZwC5R.net
あるよ

88 :UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 23:20:06.74 ID:QvmCAHm9.net
360CEでもカオスセオリー動かんらしい。
JOYTOKEYで動くとフォーラムに出てるが実際そうならない。

、、、、10ドルだからいいか。

89 :UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 00:45:33.64 ID:8AcMXsGB.net
つかマウスでやれよw
パッドじゃなけりゃできんなんてどんだけだよwww

90 :UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 04:48:05.32 ID:GdFPA4Bl.net
自分の感覚が当たり前じゃないんだぞ。

91 :UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 07:02:40.43 ID:ul9ocMsF.net
360版を懐かしんでPC版で最高設定ヌルヌルやってみたくて購入したから
360のパッドで同様にやれるのが基本前提なんです。

無印はJOYTOKEYでなんとかなるし、DA以降はちゃんと普通に360コン対応。
カオスセオリーだけヘンテコボタン仕様(LRトリガーと一部ボタンを認識せず)。
ところでCS版にあったPTって何でPC版で売ってないんのか不思議。

92 :UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 13:22:37.84 ID:pF4j21Ro.net
人がいるなら買いたいんですが、まだ人いますか?

93 :UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 14:17:13.00 ID:CCRdgfbJ.net
Blacklistで360コントローラーが使えない

設定画面ではちゃんとパッドが認識しているのだが
ゲームでまったく反応しない

ドライバーは純正を使用。
他のゲームではちゃんと使えているでBlacklisだけの問題のようだが。
みんなはちゃんと使えてる?

94 :UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 14:21:08.23 ID:McsgB0l+.net
うん

95 :UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 15:27:06.23 ID:ul9ocMsF.net
ブラックリストで360コン使えないなんて有り得ないよ。
ブラックリストもSteamで30ドルだし買い時かな。

96 :UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 18:34:41.82 ID:a9JDZh8y.net
ブラリはサムおじがかっこわるいからやる気でない

97 :UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 21:06:36.40 ID:+RXjMRXi.net
俺もセールで買ったばかりで今やろうとしたら箱コン認識せず>>93と同じ状態だわ

98 :UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 21:54:13.83 ID:+RXjMRXi.net
色々試してるけどやっぱ箱コン動作しないわ
インターフェイスとか画面上は箱コンのボタンアイコンが出てるのに箱コン動作しないとか意味わかんね

99 :UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 22:05:32.58 ID:OEVTqGvj.net
blacklistで箱コン試したけどうちは使える
ドライバはたぶん純正、ソフトはPre-Orderで買った物

100 :UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 22:23:58.10 ID:ul9ocMsF.net
ヲイヲイ、PC版は地雷じゃねぇか。
CS上がりには箱コン使えないのは痛すぎる。

101 :UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 22:42:33.22 ID:jUmL+Acg.net
SteamDeluxe版だが箱コン普通に使えてるが

102 :UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 23:25:32.38 ID:+RXjMRXi.net
>>101
俺もsteamのセールで落としたデラックス版だけど認識はしないんだよね
ちなみに一番最初にプレイ押したときに言語設定とか出て英語音声の日本語字幕有り
に設定したのにゲーム始めてみたら日本語吹き替えになってるとか

なんか色々意味わからんわw

103 :UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 00:30:40.55 ID:6HYYfuJV.net
>>100
optionのデフォルトデバイスでキーボドとパッドの切り替えしたか?

104 :UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 03:01:07.14 ID:AgztSAe2.net
CSでブラックやれば箱コン問題解決だよね笑

105 :UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 07:30:14.41 ID:B6jwBQQ4.net
俺SCBLのdeluxe持ってたのかDLC買ってしまった
まさか起動しない罠があったとは
はよなおしてUBI

106 :UnnamedPlayer:2013/12/03(火) 04:12:52.34 ID:mFYH6oZk.net
Deluxじゃない自分は普通にいけてる

107 :UnnamedPlayer:2013/12/03(火) 07:21:47.47 ID:OfsMpuoZ.net
状況はforumに上がってる通りで
uplayで選択肢が出るところで落ちる
迂回策はcancelして実行しかない

108 :UnnamedPlayer:2013/12/03(火) 18:44:19.63 ID:hLpIYd0A.net
Deluxじゃないが、おれも360コン認識しないな。このゲームだけ
他にパッドないし、どないするべか

109 :UnnamedPlayer:2013/12/03(火) 20:37:55.09 ID:z3G5i56e.net
>>108
>>103は試したのか?

110 :UnnamedPlayer:2013/12/03(火) 23:18:52.63 ID:hLpIYd0A.net
>>109
もちろんやった
問題は認識されているのに、何押しても反応がないんだよね
ゲーム中に360コン外すと警告は出るし

111 :UnnamedPlayer:2013/12/04(水) 11:05:16.11 ID:XEICpmza.net
非公式ドライバ使ってるとかじゃないの?

112 :UnnamedPlayer:2013/12/04(水) 11:13:59.62 ID:54C7WPP8.net
360コンだけじゃなくキーボードも反応しない
もうだめぽ
どうすりゃいいの
っていうかこれどういうバグよ欠陥商品じゃないの

113 :UnnamedPlayer:2013/12/04(水) 11:21:18.53 ID:dKOeGufv.net
オマエの環境がクソなだけでUBIのせいにするなゴミ

114 :UnnamedPlayer:2013/12/04(水) 12:59:09.82 ID:yAOSUepE.net
俺は問題なく使えてるからざまーとしか思わんw

115 :UnnamedPlayer:2013/12/04(水) 13:21:20.95 ID:KtyZeBeX.net
>>93
>>97
>>98
>>100
>>102
>>105
>>108
>>112


             / ̄ ̄^ヽ   /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
             l       l / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
       _ /,--、l       ノ /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l |      // tーーー|ヽ       |
  ,/   :::         i ̄ ̄  | |      ..: |    |ヽ       |
/          l:::    l:::    l  |       | |⊂ニヽ| |      |
l   .   l     !::    |:::    l  |     | |  |:::T::::| !       |
|   l   l     |::    l:      l \:     ト--^^^^^┤    丿
|   l .   }    l:::::,r-----    l  \::      ̄ ̄^ヽ    丿
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /        __o
                              | 二|二゛  ___
                             ノ   |  ヤ

116 :UnnamedPlayer:2013/12/04(水) 20:27:06.76 ID:gQ5qwqcq.net
ブラックリストのマルチで結構フリーズすんだけどこれって仕様?

117 :UnnamedPlayer:2013/12/04(水) 21:45:02.34 ID:FXEDBKpI.net
steamでセールしてたのでかったけど
UPlayをオフラインモードにしてると何度やってもセーブされない
海外フォーラムみると同様の質問はあるけど
解決法はオンラインモードにする、以外みつからないんだけど
オフラインモードでセーブできてる方いますか?もし方法あったら教えてください

118 :UnnamedPlayer:2013/12/04(水) 23:12:50.60 ID:DcfFyQ8T.net
何かオンラインモードにできない事情でもあるの?w

119 :UnnamedPlayer:2013/12/05(木) 01:02:36.49 ID:cJHvXKPJ.net
PS3版買って途中までやって放置してたんだが、PC版のセールが来たので買ってみたんだ。
これスマホのアプリと連動機能あるけど、同じuplayアカウントでログインしているはずなのにアプリ側のコンソール選択でPCが選べないんだよねぇ。
同じような症状の人いないかしら?

120 :UnnamedPlayer:2013/12/06(金) 07:51:06.95 ID:I/1g2ImZ.net
PS3でやってた奴がPC版買って同アカでやったらみたらアプリの特典が適用されてないとか言ってたから
他コンソール絡むと変になんじゃね

121 :UnnamedPlayer:2013/12/07(土) 17:56:53.01 ID:LFKUj2k+.net
サムの声、トップガンのジェスター役の人じゃなくなったのか
急に若い声になって渋みが減ったな

122 :UnnamedPlayer:2013/12/07(土) 19:29:04.64 ID:FCvY9ElN.net
>>117

             / ̄ ̄^ヽ   /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
             l       l / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
       _ /,--、l       ノ /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l |      // tーーー|ヽ       |
  ,/   :::         i ̄ ̄  | |      ..: |    |ヽ       |
/          l:::    l:::    l  |       | |⊂ニヽ| |      |
l   .   l     !::    |:::    l  |     | |  |:::T::::| !       |
|   l   l     |::    l:      l \:     ト--^^^^^┤    丿
|   l .   }    l:::::,r-----    l  \::      ̄ ̄^ヽ    丿
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /        __o
                              | 二|二゛  ___
                             ノ   |  ヤ

123 :UnnamedPlayer:2013/12/07(土) 19:36:33.65 ID:Tvys/yR7.net
サディークのqteがどうやっても成功しないんだけど、どうすりゃらいいのこれ…

124 :UnnamedPlayer:2013/12/07(土) 19:58:23.29 ID:6oDuvruF.net
第5の自由キーを2つ設定して連打

125 :UnnamedPlayer:2013/12/08(日) 10:20:13.09 ID:CTfqSI77.net
>>121

(;゚Д゚)!
アイアンサイドさん変わっちゃったの?!
360今使えないといい、こりゃあますます地雷臭がする。

126 :UnnamedPlayer:2013/12/08(日) 18:55:18.53 ID:SId0zS2j.net
数日前にsteamで購入して途中まで進めてた。
で、今日再開しようと起動したらいきなり難易度選択画面に…
セーブデータがなくなっちゃたってこと?

127 :UnnamedPlayer:2013/12/08(日) 19:22:30.96 ID:IhxxOo6E.net
またオフライン勢か

128 :UnnamedPlayer:2013/12/08(日) 19:27:27.40 ID:3m+mgOVK.net
何でオフラインにすんの?

129 :UnnamedPlayer:2013/12/08(日) 21:16:50.92 ID:SId0zS2j.net
ああ、そういうことか…
オフラインにしたつもりはなかったんだけど、
いつの間にかそういう操作をしちゃってたのかな

お騒がせしました。ありがとー

130 :UnnamedPlayer:2013/12/10(火) 21:06:26.89 ID:DkmzNvtI.net
操作系でどうにもわからない箇所があって困ってしまいました
チャリーのミッションで第4波をクリアした後、エスケープポイント行って「Joy2ボタン押せ」というメッセージが出てきます
Joyパッドは使ってないし、キーバインドにJoy2ボタンが表示されていないためキーボードのどのキーにその操作がバインドされてるのか確認できません
どうやったらその操作のキーが確認できるかわかりますか

131 :UnnamedPlayer:2013/12/10(火) 21:37:09.17 ID:/b9M4nzP.net
>>130

             / ̄ ̄^ヽ   /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
             l       l / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
       _ /,--、l       ノ /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l |      // tーーー|ヽ       |
  ,/   :::         i ̄ ̄  | |      ..: |    |ヽ       |
/          l:::    l:::    l  |       | |⊂ニヽ| |      |
l   .   l     !::    |:::    l  |     | |  |:::T::::| !       |
|   l   l     |::    l:      l \:     ト--^^^^^┤    丿
|   l .   }    l:::::,r-----    l  \::      ̄ ̄^ヽ    丿
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /        __o
                              | 二|二゛  ___
                             ノ   |  ヤ

132 :UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 18:15:33.79 ID:WRhJhzWj.net
IGN: 92/100
悪い点
旧式のグラフィック
グラフィックに対し「あまり鮮麗ではない」との指摘や軽微な問題は抱えながらも、

こんなこと書かれてるけど、テクスチャは緻密だし、
大気表現や照明が写実的に描写されかなり良いと思うんだが
さすがスプセルだなって思ったよ

しかし重い
GTX460だから当たり前か
こんなグラボでもミドル設定で動いてくれてることに感謝せねばいけないってところかな

133 :UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 20:17:04.58 ID:dqQJgX5j.net
これはグラボじゃなくCPU依存

134 :UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 20:20:23.06 ID:WRhJhzWj.net
そうだったのか
NVIDIAの公式に「ブラックリスト向けの準備はfできてますか?」なんて告知が出てたから、
てっきりグラボ依存かと思っていたよ・・・
ちなみにCPUはi7/870
2.9GHz

135 :UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 22:16:41.96 ID:kuQRanK9.net
GPUの能力不足
ttp://gamegpu.ru/images/stories/Test_GPU/Action/Tom%20Clancys%20Splinter%20Cell%20Blacklist/test/Blacklist%20proz.jpg
ttp://gamegpu.ru/images/stories/Test_GPU/Action/Tom%20Clancys%20Splinter%20Cell%20Blacklist/test/Blacklist%201920%20fxaa.jpg

136 :UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 00:42:23.40 ID:avKNDQBq.net
やはりそうだったか
ほとんどギリギリの最低スペックじゃん・・・

137 :UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 07:43:53.19 ID:DNcupbj2.net
俺のi5 HD7850だと高設定で30fpsあたりか、、、、重いな。
グラボ買い換えるにも時期が悪いし、ワッパ消費電力との兼ね合いを考えると上位に行くのは気が引く。

それにしてもGTX660とHD7850の差がここまで大きかったとはな、、、

138 :UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 23:38:17.72 ID:GoWczTI3.net
いまさらさけどクリアした
シリーズ最高傑作と言われるのも納得の出来で大満足
敵AIの挙動がより自然な反応しめすようになっていて良かった
よじ登れるとこがそこらじゅうに設置されてるのが自由度高めてくれて良かった
コンビクションのときはちょっと?な方向行くかと思ったけど、
本作で見事に返り咲いて正当進化を遂げたことに拍手を送りたい

初代からまた一通りやってみたくなった
アメリカン忍者はやっぱり面白い

139 :UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 10:10:10.74 ID:N8EiSdyc.net
クリアしたミッションを気軽にやり直せたりするのがいいわ、ミッション数も多いし
いちからスートリーをやり直すこと無く装備、やり方、難易度を自由に変えて何度もトライ出来る感じ

140 :UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 19:25:59.16 ID:5x9xTkHG.net
coopに力を入れて欲しかった
4人同時プレイだったら良かった
協力プレイマップが少なすぎ

対戦は ヤ ダ

141 :UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 11:03:34.42 ID:1NjvpA56.net
ブラックリスト、操作性はまあまあだしアニメーションは凄く良い。敵AIもコンヴィクションより良いしグリムミッションは最高だ。
だがキャンペーンの後半の失速感と陳腐で大味な演出はよくないな。ついでにサムの声もよくない。サブミッションはボリュームダウンも前作で繰り返し遊んでた自分としてはマイナスだな。
次回作はもうちょいステルスに重点を置いた作品だと嬉しい。

142 :UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 20:19:00.06 ID:iXD6Qujr.net
脳筋化したサムがリーダーな時点でクレバーな展開じゃなくなってるからなぁ。
ランバートは殺しちゃいけなかった。

143 :UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 00:29:20.04 ID:D2iFhI6A.net
ラスボスの吹き替え24のクロエの旦那の声にしか聞こえん

144 :UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 00:59:05.25 ID:qYSkh8f/.net
顔のモデルは確かにモリス役の人だが声は立木文彦で
モリス役の落合弘治とは全然違うだろ。

145 :UnnamedPlayer:2013/12/21(土) 00:55:02.36 ID:3XAN/3M6.net
コンヴィクションまでは、シリーズ通して顔が同一人物とわかる造形だったけど、
今回のは別人みたくなってるな
どうして顔変えちゃったんだろう
声変えたのと何か関係してるのかな

サディークの顔どこかで見たと思ったら、黒江の旦那か
たしかにそうだ
つかなんでその人??声当ててるのかな
サムの顔も今回からの声優の顔をモデルにしてるとか?

ファークライ3も敵ボスの顔を声優の顔そのままモデルにしてたみたいだし、
最近そういうの流行ってきてるのかな

146 :UnnamedPlayer:2013/12/21(土) 01:00:10.89 ID:aPyCbSJQ.net
緑の目が三つついてりゃマスコミがみんなサム・フィッシャーにしちまうのさ

147 :UnnamedPlayer:2013/12/21(土) 21:14:50.25 ID:JWYZ5fqe.net
ゲームそのものはすごく面白いがセリフや演出がイマイチ安っぽい
やっぱサムはリーダーに向かないな

148 :UnnamedPlayer:2013/12/21(土) 21:33:35.77 ID:svUbkel2.net
実在の役者をちゃんと金払ってモデルにするってのは結構やる。
アサシンクリードシリーズのデズモンドも実在の役者をモデルにしてた。
リベレーションから契約切れで猿っぽい顔になったけど。

149 :UnnamedPlayer:2013/12/21(土) 22:14:07.14 ID:sC4rjAuL.net
>>110
亀レスだけど他のスチムゲームでも良くある箱コンの認識問題で
RazerのFPS用キーバッドとかは接続してない?またはそれに似たようなUSBデバイス。
もしその系統を接続してたらデバイスマネージャーからヒューマンインターフェイス内で無効にしてみたら?
FarCry3だとそのまま両方つないでても問題なかったけど今回のスプセルは無理っぽいね。
こっちもそれで無線レシーバーと箱セット使えたよ。

150 :UnnamedPlayer:2013/12/24(火) 18:37:42.61 ID:ceXmkWXg.net
デラックソエディションぽちったぜぃ。そう日をおかずにさらに安くなるとか無いよね

151 :UnnamedPlayer:2013/12/25(水) 01:54:45.37 ID:IVJbd8Bv.net
ない、と言えば君は安心して眠りにつく事ができるんだろうけど
残念ながらわりと頻繁にありうるのがPCゲーの恐ろしい所なんだ
「既に買ったゲームのセール情報は極力みない」のが最大のポイントだ!
自分が買った時よりもうこんなに安くなってんじゃねーか!に慣れろ!

152 :UnnamedPlayer:2013/12/25(水) 04:21:09.00 ID:dXs9c5aS.net
面白いけどクラッシュすると面倒だな

153 :UnnamedPlayer:2013/12/26(木) 01:25:22.89 ID:7YlS8EzI.net
steamでセール中だけど
Deluxe Editionってのを買えば
High Power Pack DLCとHomeland DLCも入ってるの?

154 :UnnamedPlayer:2013/12/26(木) 03:15:20.95 ID:TDnh4vow.net
失敗したよ、。鍵屋でBL買ったら日本語なかった。
これって日本語化する方法ないかな?

155 :UnnamedPlayer:2013/12/26(木) 07:29:03.04 ID:pBzJt/0f.net
敵の視界が現実的でいいね
他のステルスゲームの感覚でやると思わぬところで発見されてまう

156 :UnnamedPlayer:2013/12/26(木) 16:20:39.93 ID:UfRT/YEd.net
マルチのランク上げがもう少しプレイヤースキルに比例するようになってれば文句なかったな
勝ち負けに関係なくやり続けてさえいればいつかはカンストする使用だからそこが不満だわ

マルチ面白いんだからそういう箇所にもやりごたえ要素ほしかった
ランクカンストしててもど下手もいれば低ランクでも立ち回り上手いのもいるのが現状だし

157 :UnnamedPlayer:2013/12/26(木) 21:04:28.37 ID:PdCyT25f.net
>>154
前スレ見ろ

158 :UnnamedPlayer:2013/12/26(木) 21:12:34.20 ID:dkq5erFS.net
>>154
steam登録で?uplay?

159 :UnnamedPlayer:2013/12/27(金) 23:25:27.57 ID:8YUshVW8.net
大抵の鍵屋で扱ってるのはUplay版だよ
だから日本語目当てだと買えねーんだよな
アサクリとかもそう

160 :UnnamedPlayer:2013/12/28(土) 09:36:48.28 ID:ssON7DhN.net
>>153どなたか教えてくだしあ・・・

161 :UnnamedPlayer:2013/12/28(土) 12:04:54.16 ID:1dXfpgf2.net
>>160
入ってる

162 :UnnamedPlayer:2013/12/28(土) 13:45:55.73 ID:hhf+D0Aq.net
つかSteamのカートにいれるページに書いてあんだろ読めねえの?

デジタルデラックスエディション
Tom Clancy’s Splinter Cell Blacklist Deluxe Edition comes with all the essential weapons,
gadgets, and gear for you to become Sam Fisher and stop the escalating Blacklist threats.
With two bonus missions and five bonus suits, armor upgrades, and weapons,
you’ll be prepared to stop the attacks!
Content Includes:

The High Power DLC Pack:
AC S12 Shotgun
GC36C Assault Rifle
MP5-10 SMG
PP-19 Black Market SMG
USP45 Hand Gun

The Homeland DLC Pack:
Single-player and multiplayer co-op missions: Dead Coast and Billionaire’s Yacht.
Tactical Crossbow with Sleeping Gas Bolts
Upper Echelon Suit, 4E Eclipse Suit for the single-player storyline
Gold, Amber & White Sonar Goggles
Exclusive Mercs & Spy Skin
And more!

Bonus suits, weapons, and gear:
Four powerful weapons for any play style: VSS Sniper Rifle, M1014 Shotgun, 416 Assault Rifle, and F40 Pistol.
Three enhanced combat suits: Elite Digital Ghillie Suit, Spy Suit, and Mercenary Suit for Spies vs. Mercs.
Three armor accessories: Ghost Boots, Armored Boots, and Tactical Gloves.

163 :UnnamedPlayer:2013/12/28(土) 17:12:37.32 ID:ssON7DhN.net
ありがとう

164 :UnnamedPlayer:2013/12/28(土) 22:32:37.70 ID:85clPoRr.net
久々にこのシリーズやろうと思って今更ながらコンヴィクション始めた
箱ファイルが見当たらないので、動画で補っているのは秘密w
それでも、やっぱサムおじさんはおもしろいね
終わったら、ブラックリストやるわ

165 :UnnamedPlayer:2013/12/29(日) 00:32:20.17 ID:zKUoGmiV.net
コンヴィクションって、ステルス状態に入ると景色が白黒になるの回避できないんだろうか
敵を強調させたいのはわかるけど描画が不自然で見ずらい

166 :UnnamedPlayer:2013/12/29(日) 07:06:46.83 ID:hh16l6fj.net
犬はやはりとっとと葬るべきだとチャーリーミッションやって思いました

167 :UnnamedPlayer:2013/12/29(日) 09:17:21.40 ID:H6s1I2jF.net
>>165
白黒演出はあれはあれで、闇を支配してるのは俺(サム)だ!感が出てて
かっこいいなー最高の演出だなー、とCVの時は肯定的に捉えてたけど
ブラックリストプレイ後の今となっては、やっぱりカラーは良いなと思った
敵の視認性もそうだけど背景美術とかを堪能したい時にはやっぱり見辛いし

168 :UnnamedPlayer:2013/12/29(日) 14:07:33.68 ID:iwK29V5g.net
全編通してチャーリーのミッションが一番難易度高い
隠れても無駄って感じだわ

169 :UnnamedPlayer:2013/12/31(火) 09:16:57.57 ID:0OVzSgFN.net
前作をセールで安くなっていてSteamで買ったんだが(今では何故かおま国になっているが)
今作もセールで安くなったら、Steamで買おうと思っているのですが、
今は日本語字幕/音声って入っているの?

170 :UnnamedPlayer:2013/12/31(火) 09:26:17.06 ID:H4tRx3Rf.net
steamなら日本語字幕音声あり
他は知らん
uplayのアクションリワードにもちゃんと対応しててどっかのアサクリ3JP版とは大違いですわ

171 :UnnamedPlayer:2013/12/31(火) 09:59:14.43 ID:0OVzSgFN.net
>>170

ありがとう。前作楽しめたから、買うのが楽しみだわ
しかし、なぜおま国になったのかなぁ・・・

172 :UnnamedPlayer:2013/12/31(火) 10:13:48.34 ID:VU+Sy31P.net
いや普通にあるがな

173 :UnnamedPlayer:2013/12/31(火) 11:59:31.66 ID:U+enDYuk.net
誰か一緒にブラックリストのcoopやりませんか?
steamIDは metalgear005 です。

174 :UnnamedPlayer:2013/12/31(火) 14:12:04.19 ID:p+Z53fC5.net
ブラックリストなら今も昔も入ってるよ

175 :UnnamedPlayer:2014/01/01(水) 03:12:08.95 ID:Y7lFlr8Z.net
steamでCVのDeluxeを手に入れて日本語化を行ったのですが、
動画だけ日本語音声で他は全く文字化け状態です
Win8で起動しなかったのでCVのフォーラム見て、
Uplayを通して起動しているのが原因なのでしょうか?

176 :UnnamedPlayer:2014/01/02(木) 15:46:19.26 ID:L651xR7w.net
化石PC最低設定でブラックリストやってるけど
フリーズしまくりでゲームにならねー

177 :UnnamedPlayer:2014/01/02(木) 22:30:00.81 ID:7qZPnSme.net
スプセルBL買った
このスレ見てるとパッドでやったほうが良さげだな

178 :UnnamedPlayer:2014/01/02(木) 23:22:26.44 ID:DBWgU83B.net
ありえん
使いたいならどうぞって感じだけど

179 :UnnamedPlayer:2014/01/03(金) 00:22:06.30 ID:LM75+W5y.net
やっぱキーボドの方がやりやすかった

180 :UnnamedPlayer:2014/01/03(金) 01:36:52.08 ID:LmZB3wEO.net
Conviction買った勢いでBlacklist欲しくなったけど、Steam高いからYuplayからUplay版買った
Steam版にしか日本語無いの、今さらこのスレ見て知ったわ。悲しい

181 :UnnamedPlayer:2014/01/03(金) 03:18:56.36 ID:Mj8N1bCi.net
ホリデーセールのアンコールでBL来なかったわー
ようやく買う気になったのに春セールまで持ち越しですよ

182 :UnnamedPlayer:2014/01/03(金) 05:05:39.06 ID:Veasi1X6.net
ゲームソフト一本で高いという奴はちゃんとした仕事に就いた方がいいマジで

それか家ゴミでもやってろ

183 :UnnamedPlayer:2014/01/03(金) 08:55:58.47 ID:LmZB3wEO.net
・SoundsフォルダにあるJapファイル(31個)
・SYSTEmフォルダにあるdvd.layoutとloc-jpn.umdの2つ
誰かこれUPしてくれないですか

184 :UnnamedPlayer:2014/01/03(金) 09:40:18.60 ID:3q3WScpa.net
セール待ちは確実にPC勢のが多いけどね

185 :UnnamedPlayer:2014/01/03(金) 09:54:32.35 ID:2FwWCCdB.net
>>183
しね

186 :UnnamedPlayer:2014/01/03(金) 10:01:12.26 ID:Mj8N1bCi.net
>>182
シリーズのファンじゃないから3000円違ったらそりゃ買わんよ

187 :UnnamedPlayer:2014/01/03(金) 21:34:33.12 ID:HXVanfcv.net
steamでコンビクション買ったんだけど、オンやろうとするとサーバーが使えないとかいうエラーが出る。
時間帯変えても繋がらないし、何なんだこれは

188 :UnnamedPlayer:2014/01/05(日) 13:05:36.40 ID:gJMPhe1x.net
今やろうと思って立ち上げたらUPLAY繋がんないとかふざけすぎ

189 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 16:20:42.43 ID:Tak3te+d.net
箱コン認識しない不具合はまだ改善されてないのか

190 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 08:13:43.02 ID:gL1jcVW+.net
後生ですからセール来てください

191 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 03:24:28.12 ID:cJbRLfjo.net
こないだまで散々やってましたけど…

192 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 23:16:36.85 ID:CpnKEUXi.net
前作のコンビクはほとんどアメリカにいたのかサムおじさんは

193 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 23:27:10.40 ID:52Sk4uVm.net
コンビクは娘のための復讐劇というあたりどうもテーマ自体おかしい
ミッションオブジェクトに「怒れ!」という指示出たあたりで萎えてやめそうになった

194 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 08:53:59.43 ID:HMsuZBwx.net
サムが娘の為に怒り狂う事が生涯独身のオタクには分からないのか

195 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 14:26:09.82 ID:Ed6JT1SC.net
トムクランシー風味の世界情勢や軍事・諜報エッセンスを使った雰囲気作りよりも
サム個人にフォーカスあてすぎなんだよなぁ。

196 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 18:24:36.10 ID:T0i5eWbq.net
クランシー作品にもジョンクラークの個人的事情な「容赦なく」みたいなのもあるが、
それやるとなぎ倒し系バイオレンスシューティングアクションになっちゃうんだよな
コンヴィクションもストーリー的にはスプセル外伝的な意味では有りかもしれないが、
隠れるよりも撃ち倒していくゲームにしたことでゲームコンセプトから離れてしまった感は否めない

197 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 19:24:23.51 ID:/WdIU9/x.net
BLもあくまでCVをベースにDA以前の作風で味付けした感じだからなぁ
マンネリを避けるための変革という点では、確かに意味のある変化だとは思うけれどね
あとキャラクター同士の会話などを含むカットシーンが無駄に多い印象
>>195の言うようにキャラクターそのものに焦点を当てすぎだよね

臨場感やテンポの良さをある程度犠牲にしてでも、もうちょい以前のトムクランシー作品にあった硬派なミリタリー風の雰囲気に近付けてくれぃ...

198 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 23:57:12.92 ID:w+7oHLbM.net
フォースエシュロンの面々の最初はギクシャクしながら
最後には一致団結みたいな流れもちょっと臭かったしな。
もっとビジネスライクでいいわ。

個人的にじゃCVで唐突にでてたのに終生の友みたいな扱いの
コステも若本には悪いけどあまりしっくりこない。

199 :UnnamedPlayer:2014/01/24(金) 00:19:36.38 ID:IFLRusrp.net
originでuplay版買ったんだが起動できない…パッチDLしようとしても途中で終るんだがどうなってるんだ?情弱ですまないが誰か解決法教えてくれ

200 :UnnamedPlayer:2014/01/24(金) 00:51:46.44 ID:QBXBSDai.net
ここはサポートセンターじゃねぇよ
なんでここに聞かないの
http://help.ea.com/jp/contact-us/new/?product=origin

201 :UnnamedPlayer:2014/01/24(金) 02:27:27.94 ID:E+HSkZWk.net
>>199
uplayのログを見てみるとか
http://forums.ubi.com/showthread.php/792616-LOOK-HERE-FIRST!-Important-links-workarounds-specs-fact-sheets-and-patch-notes?s=65054b5bdeabbde1f4c8ba1f250847b5
ここでも読んで手動でパッチ当ててみるとか

202 :UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 11:02:18.50 ID:+w7C8Fqp.net
steamで買ってプレイしてるんだがセーブがされていない
状態としてはsteamのクラウドは切っていて、uplayの方はクラウドオンにしてた
勿論画面上は自動セーブなっているようだが、これってクラウドセーブの方が優先されて上書きされてんのかね?
起動する度に最初からとか鬼すぎる

203 :UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 12:16:21.20 ID:P+9Xp8zM.net
Uplayはたまにある
カクついたり動作停止したり全部クラウドのせい

204 :UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 13:23:11.57 ID:+w7C8Fqp.net
マジか〜
たまにっつうか毎回だけどね
なんか上の方にオンラインでしかセーブできないみたいな事を書いてあるし

205 :UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 13:45:16.71 ID:gY9mUpA+.net
>>200も言ってるけど
Steamかuplayに言えばいいのになんでここで聞くの?w
どっちも日本語でサポート受け付けてんだぞ

206 :UnnamedPlayer:2014/01/31(金) 03:30:38.13 ID:UaYLcVqD.net
Steam Weekend Dealで〜2/4までスプセルシリーズセール中

これでホリデーセールで逃したBlacklist買えたぞ

207 :UnnamedPlayer:2014/01/31(金) 03:57:42.39 ID:vSaCeGty.net
BLはホリデーセールで30ドルだったからさらに安い!

208 :UnnamedPlayer:2014/01/31(金) 03:58:44.21 ID:UaYLcVqD.net
Steam上では最安値だな

209 :UnnamedPlayer:2014/01/31(金) 09:21:49.36 ID:zurxgZpu.net
一週間前に買った俺は一体…

210 :UnnamedPlayer:2014/01/31(金) 09:36:30.09 ID:F9D03RXk.net
欲しい時が買い時

211 :UnnamedPlayer:2014/01/31(金) 11:58:51.78 ID:Jn+wy3Pv.net
BLってマルチまだ人いるんかな
あとDLCはあった方がいいんかい?

212 :UnnamedPlayer:2014/01/31(金) 14:33:52.25 ID:CTD/n5FY.net
Conviction Deluxe Editionがsteamで最安値だから買おうと思うんだけど
不完全なだけど日本語化が出来るみたいなんだが
どんな感じに不完全なのか教えて

213 :UnnamedPlayer:2014/01/31(金) 14:59:47.88 ID:zQTm9sht.net
Blacklistをマルチ目的で欲しいんだけどまだマルチは人いるのかな
レビューにマッチングしないとか書いてあって迷ってる

214 :UnnamedPlayer:2014/01/31(金) 15:09:17.19 ID:m9lUWdqk.net
>>212
メニューの一部が表示されない、オプション画面に入れない
終了するときはalt+F4
FPSが激減する時がある

215 :UnnamedPlayer:2014/01/31(金) 17:08:05.30 ID:hdGucUMt.net
ブラックリストバグひどいな
起動したら勝手にウィンドウモードになったり解像度がめちゃくちゃになったり
fps設定する項目を選べなかったり数値がめちゃくちゃになったりしたけど
ある程度進めたら安定した

216 :UnnamedPlayer:2014/01/31(金) 17:50:41.48 ID:kLb+1glJ.net
>>214
サンクス!
買ってみる!

217 :UnnamedPlayer:2014/01/31(金) 22:03:12.08 ID:9ZUjcEEs.net
一作目って完全に攻略ルート一本道だけどさ
二周目以降は独特の面白さがあって実は一番好きだったりするチラ裏

218 :UnnamedPlayer:2014/02/01(土) 01:18:09.21 ID:wdVdg7Lu.net
日本語化でできるのはどれなんですか?

219 :UnnamedPlayer:2014/02/01(土) 02:08:44.52 ID:QmDEb9GY.net
steamでセールきてるからコンビかったけどこれって日本語化不完全ってなってるけど完全はないの?
不完全でも問題ない?

220 :UnnamedPlayer:2014/02/01(土) 02:10:19.89 ID:X66v1Qm6.net
ブラリはデフォ入り
コンビは1ファイル追加とコンビiniのlangage intをjpnにリネームで日本語字幕
soundフォルダのenglishフォルダをjapanessにリネームしiniのlangage intをjpnにするとムービーのみ吹き替え
setting等が一部消えるので日本語化前に設定しておくといい。
不完全な割には思ったより快適に遊べてる

221 :UnnamedPlayer:2014/02/01(土) 02:16:44.27 ID:QmDEb9GY.net
1ファイル追加?何の?

222 :UnnamedPlayer:2014/02/01(土) 02:52:02.99 ID:lrbrym9s.net
これまで腐るほど出た話だろ。
それくらい自分で調べろ。

223 :UnnamedPlayer:2014/02/01(土) 03:32:03.26 ID:qQEH98qt.net
Farcry3でステルスプレイにはまった俺の渇きはスプセルBLで潤せますか?

224 :UnnamedPlayer:2014/02/01(土) 17:14:20.59 ID:D/ByfUuC.net
BLの戦闘ミッションきつ過ぎ
敵が自分の後ろ側にテレポート沸き、ターゲット捕縛するまでザコ無限沸き
気づかれていないのに明らかにこっちによってくる敵・・・
これ協力プレイ前提の作りなん?

225 :UnnamedPlayer:2014/02/01(土) 19:13:36.62 ID:hoBxiPu4.net
チャーリーミッションはスーツを最上位の物にしても捕縛がしんどいなぁ

226 :UnnamedPlayer:2014/02/01(土) 19:37:47.76 ID:4C4V5gXZ.net
いくら隠れてても、爆発系の地雷やグレが爆発した瞬間位置がバレるという敵のエスパーぶりに乾杯いや完敗

227 :UnnamedPlayer:2014/02/01(土) 19:48:48.38 ID:70sZQsHn.net
convictionまでのグリムス、Blacklistからのグリムス。この差はなんなんだろ
ゴリラのグリムスのままでよかったのに

228 :UnnamedPlayer:2014/02/01(土) 20:26:43.72 ID:JGoYK3me.net
フレとCOOPできねーなんだこれ

229 :UnnamedPlayer:2014/02/01(土) 20:55:53.85 ID:pZHNytcj.net
確かにフレとゲームできねーなuplayで不具合でてる?

230 :UnnamedPlayer:2014/02/01(土) 21:22:21.96 ID:5P6AXjDA.net
COOPとフレできねーぞ

231 :UnnamedPlayer:2014/02/01(土) 21:28:17.67 ID:NKLYSupo.net
Uplayでゲーム終了してもsteam上で起動しっぱなしって扱い受けると
PC再起動するしかないんかな

232 :UnnamedPlayer:2014/02/01(土) 21:39:58.75 ID:pZHNytcj.net
>>231
タスクマネージャーみるとuplayらしきものが起動してるからそいつ落とせばおk

233 :UnnamedPlayer:2014/02/01(土) 22:30:06.29 ID:NKLYSupo.net
>>232
おお次からそれやってみる

ほんと不具合抱えすぎて萎えるな

234 :UnnamedPlayer:2014/02/01(土) 22:32:39.90 ID:xe1Lw1N9.net
さっさとuplay廃止してsteamに白旗揚げて欲しいものだわな

235 :UnnamedPlayer:2014/02/01(土) 23:42:35.85 ID:Q5uy/s0A.net
コンヴィクションの日本語化どうすればいいの?
src/system/Conviction.iniのLanguageをint→jpnに変更
data/sounds/pc/hdd/packagesのenglishフォルダをjapaneseに変更
これやっても日本語なのはOPだけで本編での操作説明も音声も英語だし字幕つぶれる

236 :UnnamedPlayer:2014/02/01(土) 23:49:13.06 ID:L2u7VA3k.net
steamでblacklist購入したんだけど音声が出ない…
字幕の表示とかは日本語になるんだけどそもそも起動時から音が出ないってどういうことなんだ…

237 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 00:10:57.33 ID:VaeQIQBw.net
>>228
デラックスエディションと通常版とじゃCOOPできないんじゃねーのこれ

238 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 00:58:31.23 ID:caEuD19R.net
メインだけなら8時間程度でクリアできるってレビューがあったけど普通に無理やろ・・・

239 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 01:13:38.51 ID:cenp2y8U.net
俺もコンビの日本語化教えてほしい

240 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 02:12:27.78 ID:1jStcmAO.net
blacklist SOUND problem でググったら情報出てきたぞ
文中にfixとかいうワードも含まれてるから解決策あるみたいだな

241 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 12:20:46.62 ID:htBffvzh.net
>>240
directx9c入れなおしたら音が出るようになった
ほんとうにありがとう

242 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 13:03:30.51 ID:2iikoC4E.net
>>235
この日本語化ファイル入れるんじゃないの?
http://game.add.ac/?sname=Tom+Clancy%27s+Splinter+Cell%3A+Conviction

243 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 13:22:13.65 ID:IfgO17K8.net
ブラックリストの上手なプレイ動画ってある?
外人でも日本人でもなんでもいいです

244 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 14:05:26.22 ID:Df/7ORNG.net
>>242
これどこでDLできるの?
関係あるのかと思ってマインクラフトDLしてアカウントまで登録したけど、やっぱ無関係だよね

245 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 14:36:39.93 ID:CQQg2VnU.net
>>244 お前かわいいなw
評価3.8って書いてある所の真下に日本語化ファイルってあるだろそこをクリックしてみ

246 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 14:48:32.84 ID:9z9BlvNt.net
steamでセールやってたから買ってみたがこれ起動すらしないんだけど。
steamで起動してもuplayが表示されるだけでもう一度起動しようとすると既に起動されてますと表示される。

247 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 14:49:51.58 ID:Df/7ORNG.net
>>245
DLできたありがとう

248 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 17:24:53.07 ID:0SRBrP9Q.net
>>242 >>245
自分も困ってました、ありがとうございます

249 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 18:46:56.41 ID:mj6I/FO0.net
バカばっか

250 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 18:47:30.16 ID:U7gbWKA3.net
俺こそ天才

251 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 18:52:16.59 ID:F2e2Y9yn.net
サムおじさんすき
ヘビおじさんきらい

252 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 19:30:10.75 ID:zyNNeqyU.net
お、犯罪者か?

253 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 21:07:40.10 ID:2BRSrGnL.net
コンヴィクションのcoop、何回やっても繋がらねぇ
ポート開放したし、アプデの確認もしたし、ナゼナンダァ

254 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 21:35:59.22 ID:ReJX627m.net
コンヴィクのノーマルやってるんだけど難しい上にFPS低いのか酔う

255 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 22:09:50.71 ID:ySkk/jwf.net
コンヴィクション、セールで買ってみた。
これスコープを外すのとかは無理だよね?
MP5にx2スコープつけたらなんか微妙に使いづらいw

256 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 22:53:08.17 ID:4h6ZZLG6.net
>>253
ブラックリストも繋がらない
諦めて待った方が良さげ

257 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 23:26:20.70 ID:6Sv62Jg6.net
Ubisoft Game Launcher error: Error code 1
って出て起動できない
これは何が原因なの?

258 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 23:42:30.55 ID:QAiZyAzr.net
これもuplayなのかよ
面倒臭いよなー買うの見送るわ

259 :UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 00:32:30.25 ID:3TboMF3R.net
セール中なのに鯖落とすとか嫌がらせか

260 :UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 00:47:22.52 ID:9F+4ijhX.net
Grimって人乳揺れすぎじゃね?

261 :UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 01:05:02.92 ID:oZE8NfSc.net
コンビクションの日本語化なんだけどさ、上に上がってる方法でやるとムービーも日本語になるのは
わかるんですよ。
で、ムービーが入ってるフォルダをEnglishのままにしても日本語になっちゃうのはなんとかならん?
ムービーだけ日本語ってのはちょっと違和感があるので・・・。

誰が教えて〜

262 :UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 01:06:54.61 ID:GldGwhLh.net
>>257
自己解決した
したけど、日本語化すると初期メニューからEXITが消えて選択できなくなるのな
なんじゃこりゃ

263 :UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 05:59:52.92 ID:TNGVmfJK.net
ブラックリストしかやってないけどこの路線で行くなら今後出るものは買う事にする

264 :UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 08:38:23.61 ID:6mvz9KfR.net
コンビクションロードの時フリーズするのはなんとかならんのか
イライラするわ

265 :UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 11:33:08.18 ID:jy1bhE1U.net
>>215
俺もなるな ボーダレスがあるから問題ないけど

266 :やわらかエージェント(新コテ!):2014/02/03(月) 17:09:53.40 ID:PGtL0t22.net
コンビクでこのシリーズに入って(カオスセオリーあたりはDEMOで力尽きた)セールでブラックリスト買ったけど
これかなりむずいにょう
3個目のミッションで15回死んでも進まない・・('・c_・` )
ガチステルスでなくてアサルトでもOKだからライトステルサーとしは助かるにょ

昨日キャンペーン2個やって協力ミッションてのをマルチでやってみたら、同じような初心者の人と一緒になって
何度も死にながら切り抜けて進めたけど、最後は相手が心折れて落ちちゃった
パンチ力が足りないから(?)片方がダウンしたらそのまま全滅ってのが多すぎた・・
特に装甲兵はやばい
なのでシングルで金貯めて強力なライフルを入手してもっかいクープ行こうと思う
おわり

267 :UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 17:39:36.02 ID:A5g8LhBH.net
対戦が全然マッチングしないんだけど去年発売なのにもう人いないのか

268 :UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 17:56:15.02 ID:CVWbYDR/.net
スパイ2vs傭兵6くらいが丁度良いと思うんだけどどうなの?
対戦やった事無いから妄想でしか喋ってないが

269 :UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 18:31:04.57 ID:+ajoKcDb.net
今のバランスで調度良いと思うよ
スパイが優遇されてるように見えるけど、試合毎にスパイ傭兵入れ替えだから公平だし
個人スコアは別として、要するに2試合やってどっちのチームがスパイとしてより多くハッキングできたかってところを競うから

270 :UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 18:38:23.74 ID:R9icunZq.net
Steamセールで全作買ったんだが
日本語化(対応)できるのはコンビクションと最新作だけってことであってる?

271 :UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 18:44:17.47 ID:Mtg63nLq.net
合ってる

272 :UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 18:51:34.34 ID:9F+4ijhX.net
なんで玄田さん起用してるのかわかった気がする
こいつジョーク言わないシュワちゃんだわ

273 :UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 18:53:55.52 ID:CVWbYDR/.net
>>269
攻守交代するなら確かに問題無いね

274 :UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 18:55:57.12 ID:02fN7Zev.net
X箱版初代のセルだけは日本語吹き替えで
サムは すでに玄田だったような気がする

PCは日本語字幕だったけど

275 :UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 19:10:11.31 ID:Hb5wYAgz.net
アサルトスタイルって一つのスタイルとして存在する必要あるのかな
低難易度なら多少のごり押しも可能で高難易度だと厳しいって感じにすればいいんじゃないのかこれ

あとスパイVS傭兵はクラシックだと普通に楽しめて面白いけれど他のモードはいまいちだな

276 :UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 21:02:31.64 ID:wn6pXMf3.net
セールで買ったんですが、2〜30分ごとにクラッシュして困ってます。
何が原因か知りませんか?
videosetting.iniでウィンドウモードにしたり、eyefinity=0にしたりしながらDX9モードメインでやってます。
アフターバーナーを切っても関係なさそう。

277 :UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 21:32:33.98 ID:/YrjhV+y.net
steamでBlacklistを買ったはいいけどこれってオフラインで続きからってできないの?
オフラインで始めたら最初からになったんだけど

278 :UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 21:53:32.38 ID:wn6pXMf3.net
今アフターバーナー見たらCPU温度が60度超えてた
これかな

279 :UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 21:55:54.55 ID:C3G7ep9r.net
60℃じゃたいしたことないだろう
80℃越えても普通に動いてるよ

280 :UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 22:33:06.65 ID:hWVjxT+e.net
BIOSで無理にCPUコアやキャッシュ復活させたりしているとそうゆうことある

281 :UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 22:48:07.68 ID:wn6pXMf3.net
いろいろ調べてみたら、24分でクラッシュしてる人結構いるんですね
まいったな〜

282 :UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 23:19:11.95 ID:LwoRdUSi.net
コンビのCOOPできない人他にもいたか

サーバー復活するのかこれ?

283 :UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 23:30:22.82 ID:CVWbYDR/.net
糞鯖
直接IP打ち込んで部屋入りたい

284 :UnnamedPlayer:2014/02/04(火) 01:05:49.91 ID:4Yabu+Pa.net
いつまで落ちてるんだよ

285 :UnnamedPlayer:2014/02/04(火) 01:35:39.67 ID:NzUNiz0+.net
これ野良で協力プレイするには忍耐がいるな
意思疎通しづらいからお互いに勝手に死にまくる

あとサブミッションって一度最後までクリアしちゃうと
前のミッションを自分で選んで協力プレイしたりできないの?

286 :UnnamedPlayer:2014/02/04(火) 02:47:22.97 ID:MRORcb53.net
24分だけしか遊べないわ
フォーラムでも報告相次いでるのでこれは様子見っぽい。
なにかネットワーク関連でUplayが24分ごとに繋ぎに行ってることが原因らしいです。
一応報告しときます。

287 :UnnamedPlayer:2014/02/04(火) 03:19:36.60 ID:WPCBGJIq.net
そういえば初めてやるとき1回だけ通信許可しろってセキュリティソフトに聞かれたな
Uplayが原因だったらかわいそう

288 :UnnamedPlayer:2014/02/04(火) 03:29:02.62 ID:e9cBQrcu.net
プレイできないって言ってる人は
ブラックリストのこと?

289 :UnnamedPlayer:2014/02/04(火) 04:07:08.87 ID:czRDZ+n0.net
そうだよ

フレンド部屋に招待してフレンド側が招待を承認しても部屋に入れない
SHIFT+F2押すとクライアントがフリーズする
クライアントがフリーズする(自分はソロプレイ中に1回フリーズしただけ)

290 :UnnamedPlayer:2014/02/04(火) 05:18:48.87 ID:e06dnOR1.net
フレンド(笑)

291 :UnnamedPlayer:2014/02/04(火) 05:44:14.86 ID:70CwMJt7.net
面白いか?

292 :UnnamedPlayer:2014/02/04(火) 06:15:33.75 ID:MRORcb53.net
>>288
そうです。
ちなみに24分でゲームがクラッシュする問題は1.03で確認されてるそうです。
あとパフォーマンスを上げる方法としてD3DOや、うちの場合ではradeonproでtriple bufferingを有効にしてみたらいいとか
確かに安定しました。

293 :UnnamedPlayer:2014/02/04(火) 06:30:16.36 ID:9VtZnX0M.net
フレンドとかキモいよ

294 :UnnamedPlayer:2014/02/04(火) 07:32:25.39 ID:MRORcb53.net
アンインストールしちゃった、テヘ

295 :UnnamedPlayer:2014/02/04(火) 07:35:08.83 ID:WPCBGJIq.net
と意味不明な供述を述べており

296 :UnnamedPlayer:2014/02/04(火) 08:32:58.15 ID:ftbKGUaq.net
ブラックリストのDLCをsteamで購入したんだけど反映されない
まさかUplayのほうで買った時しか使えないの?

297 :UnnamedPlayer:2014/02/04(火) 09:29:18.93 ID:XjgtIiV9.net
ゲーム内でシリアル入力

298 :UnnamedPlayer:2014/02/04(火) 13:50:47.65 ID:ftbKGUaq.net
>>297
thx

299 :UnnamedPlayer:2014/02/04(火) 15:27:03.29 ID:mZFyUQqk.net
Convictionセールで買ったんだけど日本語化するとオープニング以降無音なんだけど
これも日本語化の問題の一つ?それともやりかたおかしいだけ?

300 :UnnamedPlayer:2014/02/04(火) 15:33:33.94 ID:u4XfyWmk.net
やり方がおかしいだけ

301 :UnnamedPlayer:2014/02/04(火) 16:33:06.14 ID:zRz3leWw.net
ログ嫁

302 :UnnamedPlayer:2014/02/04(火) 16:37:25.55 ID:ysUqpI77.net
コンビクションは日本語化しない方がいいよ

303 :UnnamedPlayer:2014/02/04(火) 17:05:52.26 ID:PAKU5gpj.net
酔うんだけどカメラのブレどうにかならないの?

304 :UnnamedPlayer:2014/02/04(火) 18:42:58.01 ID:ab71SNj7.net
やり方がおかしいな
色々見直すよろし

305 :UnnamedPlayer:2014/02/04(火) 20:22:27.86 ID:WsBSznKj.net
セールで買ったんだが殲滅ゲームになってしまうwヘタクソす

306 :UnnamedPlayer:2014/02/04(火) 20:38:25.79 ID:RooBsRnO.net
>>305
そういう楽しみ方もあり

307 :UnnamedPlayer:2014/02/04(火) 20:48:11.89 ID:U1KY1KV9.net
66BAと
Aホールド
Bホールド
振ってればいいです

308 :UnnamedPlayer:2014/02/04(火) 20:48:43.76 ID:U1KY1KV9.net
誤爆

309 :UnnamedPlayer:2014/02/04(火) 20:51:29.16 ID:u4XfyWmk.net
コンヴィクションでステルスやってやるぜーと思ったけど
どうしても銃撃戦はじめてしまう

310 :UnnamedPlayer:2014/02/04(火) 21:32:47.08 ID:njHlu3dW.net
>>282
フレンドと一緒に買ってやろうとしたんだけど、フレンドは接続出来て俺が接続出来なくて詰んだ
全員?がらないという訳じゃないみたい、相性なのかね?

311 :UnnamedPlayer:2014/02/04(火) 22:22:54.57 ID:sz6DK4mE.net
>>310
おれは逆にBlacklistでドンパチやるぜ!と思っても
ステルスになってしまう・・・

312 :286:2014/02/04(火) 23:33:15.15 ID:MRORcb53.net
オンラインも繋がらんかった・・・
このまま24分縛りプレイはつらすぎる

313 :UnnamedPlayer:2014/02/05(水) 01:25:57.84 ID:WF6dfEOb.net
コンビクション日本語化できたんだけど、ムービーを英語音声にすることってできないの?

314 :UnnamedPlayer:2014/02/05(水) 03:10:50.12 ID:yTcXkYMg.net
フレンド居ない可哀想な子がブリッグクエストまともにプレイ出来なくてイライラしている模様

315 :UnnamedPlayer:2014/02/05(水) 03:30:11.72 ID:Ha5FLvhm.net
WIN8.1だとコンビクションなんか上手く動かないな
プレイはできるけど最初のアンリアルエンジンのムービーが終わるとフリーズしてしばらく経つと復帰して
プレイ中にもフリーズするんだよな
日本語化したのがだめなのかな

316 :UnnamedPlayer:2014/02/05(水) 03:37:53.43 ID:GzCI+BOj.net
どのゲームもそうだが、まずバニラ(MODや日本語化一切いれないで)で少しやって
起動チェックや動作チェックをするといいよ

317 :UnnamedPlayer:2014/02/05(水) 07:40:53.58 ID:Sbya8o2Z.net
コンビクション日本語化の説明書にメニュー表示とゲーム進行に難ありって書いてあるじゃん

318 :UnnamedPlayer:2014/02/05(水) 09:28:08.98 ID:JmMbMK6K.net
コンビは箱ファイルないと日本語化できないよ

319 :UnnamedPlayer:2014/02/05(水) 14:12:02.08 ID:5/8IepVZ.net
blacklist買ったけどuplayまでは起動するのにそれ以降起動しないときがある、昨日は問題なかったのに
落ちる段階もまちまちだしなんか不安定だな

320 :286:2014/02/05(水) 21:19:12.45 ID:gY6rmLRv.net
>>319
WindowStyleFinal=1を2
EyefinityMode=0へ
知ってたらスマソ

321 :UnnamedPlayer:2014/02/05(水) 23:07:39.78 ID:5/8IepVZ.net
>>320
いや、知らなかったありがとう
でも書き換えて起動したところ応答なしで固まって先ほどのtxt確認したらまたwindowStyleFinalが1
Eyefinitymodeが2に戻ってる・・・

322 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 02:43:54.05 ID:cqSHU0fr.net
コンビ凄い面白いんだけどブラックリストこれより面白いの!?

323 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 02:46:48.59 ID:a9BmoPdx.net
BLはもっと話題になってよかったはず

324 :286:2014/02/06(木) 02:50:23.24 ID:kZArNJMi.net
>>321
再起動するときはUplayを一度切らないと設定が反映されないようです。

325 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 03:18:53.83 ID:nfUTL2zv.net
日本語化やめてもなんかおかしいなコンビクション
WIN8.1がだめなのかな

326 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 03:42:00.10 ID:m4QkUXz0.net
>>325
そりゃwindows8は対応外だし
windows7の互換モードで動いたって話がsteamやubiのforumに出てるけど

327 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 07:35:19.45 ID:eCX9wILo.net
>>322
コンビクションが初スプセルかい?
軍事系潜入スニークアクションに期待だったらBLのほうが楽しいと思うよ
具体的に言うと、純粋に公式軍事作戦として物語が進行していくことや、
壁に上ったり隠れるポイントが大幅に増やされることなどルートが作りこまれてる
敵AIは優秀かつ複雑な反応をしてくるので、なかなか手ごたえあるなど

328 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 10:37:55.40 ID:gkfSDGCF.net
ストーリーはコンヴィクションの方が優れてたと思うけどね
まあゲーム性はCVの進化版だからCV好きなら大丈夫でしょ

329 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 12:23:29.29 ID:a9yzyFJn.net
ポチポチするRPG以外のストーリーはあまり求めないな
アクションゲームとして一番大切なのはアクションさせていて楽しいかどうかだし

330 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 12:31:49.09 ID:0XDHthA0.net
ブラリはほとんどプレイ時間がsteam側に反映されんね
5時間プレイして0.8時間表示だ。
フォーラムみたが極めて稀な不具合らしい。
アサシンリベにいたっては時間すら表示されなかったな。
同じUBIでもコンビとかアサクリ3とかRocksmith2014とかFarcryシリーズは問題ない。

331 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 12:33:24.57 ID:a9yzyFJn.net
Uplay立ち上がっている最中はモリモリプレイ時間増えてたから確かに希なんだろう

332 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 14:48:12.73 ID:7w+4ENxi.net
チャレンジのLights Outが102/100になってて止まってしまったんだけど、これ直せないの・・・?

333 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 16:38:59.06 ID:BIZ2z9uR.net
今鯖落ちてる?

334 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 17:06:13.48 ID:9mJCky7y.net
「現在Uplayには接続できません」だとよ
いい加減にしろよ、カスが

335 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 17:54:16.63 ID:0XDHthA0.net
鯖落ちて単価
uplay再インストールしてログインできんから焦った

336 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 18:00:44.65 ID:BIZ2z9uR.net
状況分かったからTwitterチェックしてたら
The servers are down for maintenance and should be back in ~2 hours. Impact: loss of connection to Uplay & game services, & Ubisoft forums.
だとさ。
1,2時間待とうぜ

337 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 18:51:31.49 ID:UjMJZMOg.net
>>324
うーん、だめだったわ
過去スレ参考にしてUplayから起動してみてもダメだし再インストールしたいけどアンインストールしたらまた17GB?ダウンロードしなおしだよね、きついなぁ

338 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 18:54:42.35 ID:1dIp9ywl.net
コンヴィクションで完全ステルスって可能なのか。
どうしても銃撃戦するか、何人か殺してしまう

339 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 21:06:21.11 ID:lz2sZulK.net
Steam上でゲーム中にならなかったら一旦起動しなおせばいい

340 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 22:21:24.08 ID:c7gz62io.net
パーフェクトで全スタイルマスターしたわ
やっぱりパンサースタイルがやってて一番楽しかったな

341 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 22:30:18.37 ID:DxZ3MWmD.net
だよなぁ
ゴースト狙いのプレイは面白く無い

342 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 22:47:30.45 ID:a9yzyFJn.net
パンサーも警戒させて気絶させていくのか
気づかれずに殺していくのかで違ってくるけど後者?

343 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 23:29:42.57 ID:9mJCky7y.net
ようやく全部のグリムミッションで
殺害気絶なし、警報装置破壊なし、警戒なしでクリアできた
最初どうやっても無理だと思ったけど
やり直していく度に新しい道ややり方が発見できて面白かったな

344 :UnnamedPlayer:2014/02/07(金) 01:47:34.58 ID:1EeLNzX2.net
>>337
ubi game launcherもインスコしなおしてみるといいよ
何故かパフォーマンス上がったからw

345 :UnnamedPlayer:2014/02/07(金) 02:18:16.26 ID:TzN79bnw.net
あのランチャーだけはゆるさねえ
外付けドライブに隔離してるのにCドライブにインストール始めたゴミ

346 :UnnamedPlayer:2014/02/07(金) 03:11:26.46 ID:x65pUR6A.net
撃ち倒すもよし隠れるもよしその中間でいくもよし
どんなプレイスタイルでもいける自由度が秀逸

347 :UnnamedPlayer:2014/02/07(金) 03:12:45.48 ID:snbBbuJH.net
っていうか別におじさん怒りの反撃ってことで皆殺しぐらいのほうがストーリー的に丁度いいか…

348 :UnnamedPlayer:2014/02/07(金) 03:49:06.10 ID:j/NWCj+1.net
やべぇスパイvs傭兵もいいけどcoopが超楽しい
あのダルかったチャーリーミッションがアツく楽しめたわ

349 :UnnamedPlayer:2014/02/07(金) 04:03:59.87 ID:j2QFhz8e.net
チャーリーミッションは1人がサイレンサー無しで大立ち回り、もう1人はステルスでってやると協力してる感が出て楽しいよね
まあフレンドいないからソロでしかやってないんですけどね

350 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/07(金) 05:00:56.16 ID:7V6JAzKb.net
coopやりたいけどフレンドいないしソロでやってるって人多いんだね

351 :UnnamedPlayer:2014/02/07(金) 06:41:06.69 ID:b0ruCt4F.net
coopやりたいけど下手で迷惑かけるの怖いよ
フレンドもいないけど

352 :UnnamedPlayer:2014/02/07(金) 06:43:42.17 ID:v5f9mOkC.net
じゃあ俺とやってみようぜ、待ってるから

353 :UnnamedPlayer:2014/02/07(金) 07:10:24.44 ID:j/NWCj+1.net
野良でやればええやん 迷惑云々に関してはお互い様としか
所詮ゲームと言えば聞こえは悪いがそこまで深刻に考える必要もないだろ

354 :UnnamedPlayer:2014/02/07(金) 11:39:54.54 ID:M60PCKSI.net
下手でも最後までやってくれれば文句ないな
一、二回死んだぐらいで萎え落ちする奴の方がむかつく
しかもそういうやつに限って無謀に突っ込んですぐ死ぬし

355 :UnnamedPlayer:2014/02/07(金) 18:40:51.60 ID:oVgky+R/.net
>>351
俺もフレンドおらんけど
野良でやってみたらきついな
十分迷惑かけてきました!

356 :UnnamedPlayer:2014/02/07(金) 19:07:20.73 ID:snbBbuJH.net
COOPでマッチング押すとエラー出る場合はなんか、マイク繋ぐとCOOP動くようになった。
結構面白いな、英語なんでストーリーわからなかったけど。
相棒が敵にヒューマンシールドされててビビった。

でもマッチングが絶望的だねぇ。誰か一緒にやろうぜ。

>>355
コンヴィクションなら、もしかして今さっきステージ1やってた人?
相棒がひたすらライト撃って消してるアーチャーだったなら俺でした。
COOP初なんでよくわからんかったw

357 :UnnamedPlayer:2014/02/07(金) 19:22:10.69 ID:oVgky+R/.net
>>356
ああ 俺はブラックリストのステージ1でした。
最初のcoopステージで簡単だろうと思い気楽にハジメタノガ駄目だった。
やたらと敵の配置(スナイパーや犬の配置)がきつく4回死にそっと抜けました。

358 :UnnamedPlayer:2014/02/07(金) 19:24:18.57 ID:snbBbuJH.net
別人か、残念!
ブラックリストのCOOPも面白そうだなー。

359 :UnnamedPlayer:2014/02/07(金) 21:38:24.69 ID:3skumBJN.net
ダッシュって必要だったのか?だったらローリングのが欲しかった
走るの速い割には敵が全然足音に反応しない
あと扉開けたり光ファイバーで覗き込むのはDAまでの形式に戻して欲しかったね

360 :UnnamedPlayer:2014/02/07(金) 22:24:43.91 ID:oVgky+R/.net
コンビは野良coopしないからキャンペーンクリアしてアンインストールしたなw
coop出来ればまたダウンロードをしようと思う。
ブラリの方もcoop限定ミッションが有りますしおすし
当方と同様フレンドがおらずお困りの方は どしどしフレ申請お待ちしております!!
http://steamcommunity.com/id/otsushiki/
※またゲーム内にチャット機能がなかったと思うので途中落ちする時は
けむり玉の如く当方にスモークグレネードを投げるか
当方目掛けて発砲していただけると解かり易いです。

361 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/08(土) 01:03:37.89 ID:GnMeBCN6.net
>>360
これってsteamの方のフレンド適用されるんだ
てっきりuplayの方だと思ってた

362 :UnnamedPlayer:2014/02/08(土) 01:48:22.14 ID:73ZxluXo.net
>>361
あってるよ、steamは一切関係ない
ただsteam垢晒してフレ募るならチャット使えるんだからおかしな方法で意思伝達とかしなくていい

363 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/08(土) 02:24:51.81 ID:GnMeBCN6.net
>>362
招待とかはuplayでチャットするにはsteamってことか
なるほどー

364 :UnnamedPlayer:2014/02/08(土) 03:01:10.73 ID:73ZxluXo.net
一応uplayでもチャットは出来るんだよ
でもsteamに慣れ過ぎてるとやりずらいという見解からこう言ってみた

365 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/08(土) 03:14:38.93 ID:GnMeBCN6.net
>>364
なるほどなるほど
意思疎通はこのゲーム大事だしねー

366 :UnnamedPlayer:2014/02/08(土) 03:56:36.04 ID:9JD1K2dD.net
キャンペーンのブリーフィングが、いつもカッコいいなーと思う。
特に、ミッション開始/保留のとこの音楽の盛り上げ方が好き。

367 :UnnamedPlayer:2014/02/08(土) 07:18:32.85 ID:9N/6MNd6.net
それは分かる

368 :UnnamedPlayer:2014/02/08(土) 09:38:47.43 ID:e80Qk2E4.net
金があまりすぎてしょうがないわ
一回100万とか1000万とかでいいから好きなときにUAV呼べたらよかったのに

369 :UnnamedPlayer:2014/02/08(土) 18:33:11.58 ID:9JD1K2dD.net
なんか毎回起動して操作できるようになったときに、フルスクリーンからウィンドウモードに勝手になっちゃうんだけど、同じようなエラー方向挙がってる?

370 :UnnamedPlayer:2014/02/08(土) 23:51:09.13 ID:PPJbrXLc.net
これソナーが万能すぎるな
封印した方が面白い

371 :UnnamedPlayer:2014/02/09(日) 00:16:21.82 ID:1B3QkpSj.net
冷静に見てみるとグレネードやらラジコンやら、持ち運んでる装備の量が多すぎておかしい
初代は基本ピストルとライフルだけとかで、こんな非現実的な装備量じゃなかったのにな

372 :UnnamedPlayer:2014/02/09(日) 00:18:41.50 ID:G+mXpt6L.net
3年前ぐらいにsteamから登録したUplayのメアドが適当
パスワード不明っていう事態に今気づいたんだけど

パスワードどうにか再確認(もしくは再設定)する方法ある?
ずっとオートログインのままだから不安だ

373 :UnnamedPlayer:2014/02/09(日) 00:26:11.18 ID:G+mXpt6L.net
自己解決

374 :UnnamedPlayer:2014/02/09(日) 00:32:11.49 ID:N+MiLodm.net
>>371
確かに装備品はもうちょい所持数に制限必要だよな
M&Eやら格闘やらで強くなったサムおじさんにガジェットあんな持たせたら簡単過ぎる

375 :UnnamedPlayer:2014/02/09(日) 02:21:29.73 ID:mwgjHUR/.net
そういうのはとにかく片端から制限しまくるんじゃなくて
自主的に縛るか、高難易度を選んだ際に制限がかかる、とかにしてほしいな
便利な機能を強制的に縛る形で難易度をいたずらに上げるのは正直どうかと思う
俺みたいなへたれスプリンターセルへの救済策だと思って多少は許してくれよ!

376 :UnnamedPlayer:2014/02/09(日) 06:01:26.78 ID:R6gB8KS3.net
チャーリーソロ無理やろもっと装備くれって思いました

377 :UnnamedPlayer:2014/02/09(日) 07:35:06.56 ID:C60rVhnt.net
BL始めたんだけど最初のステージ選びでウェーブをしのげってのを受けたのよ
死にまくりでなんとか木登りガン待ちで5ウェーブまで行ったんだがそこで帰るつもりがボタン長押しでまた5ウェーブやらされる羽目になった
これまた5ウェーブやるしかクリア方法ないんかね
コンヴィから入ったからキーボード操作慣れなさ過ぎて禿げそう

378 :UnnamedPlayer:2014/02/09(日) 07:48:29.93 ID:m1j4WadH.net
BLで歩行速度がUIで分からないのが困る
長押しで変えるようにすると結構長い間押下げる必要があるし
切り換えだと現在の速度が見た目で分からない
まあパッドに最適化してるっていうのは分かりますけどね

379 :UnnamedPlayer:2014/02/09(日) 14:35:13.60 ID:vIdgx6U7.net
BLのウェーブ、ノーマルだってのにきつ過ぎる
敵の索敵能力がエスパーすぎる
隠れるところないし、多勢に無勢

380 :UnnamedPlayer:2014/02/09(日) 15:14:02.41 ID:ZSw8Xp8A.net
チャーリーのミッションが見つかりやすいのは、ステルス性能も関係してきてると思う
犬なんて近づいただけで臭い?で見つかるしww
スーツ本体、グローブ、ブーツ等どんなにアップグレードしても最大70%までしかいかないんだけど、
あれ他のサブミッションなど全部こなすと新アイテム入って100%までにできるのかな

381 :UnnamedPlayer:2014/02/09(日) 15:14:58.68 ID:C60rVhnt.net
6ウェーブ目からみんなヘルメット被っててわろたwww
スプセルでスモーク焚いてアサシン無双やれるとは思わなかったはー
おかげで大分操作に慣れた

382 :UnnamedPlayer:2014/02/09(日) 15:15:26.26 ID:V1gvtazk.net
>>380
グリムのミッション終わらせろ

383 :UnnamedPlayer:2014/02/09(日) 15:29:36.64 ID:ZSw8Xp8A.net
>>382
グリムは全部クリアしたけど、気絶もなしでパーフェクトじゃないといかんのかな

384 :UnnamedPlayer:2014/02/09(日) 16:04:48.47 ID:F7qY+Wc0.net
クリアするだけだけど

385 :UnnamedPlayer:2014/02/09(日) 17:58:44.47 ID:C+xMjVpX.net
重装兵はいつも焼夷弾で焼いてたわ

386 :UnnamedPlayer:2014/02/09(日) 21:41:53.21 ID:1OYhFAcI.net
steam版だとオンライン繋げないなんてこと無いよな

387 :UnnamedPlayer:2014/02/09(日) 22:38:45.26 ID:F8Egn5l8.net
ないあるよ

388 :UnnamedPlayer:2014/02/09(日) 23:10:46.53 ID:xwCWD3wF.net
あるのかないのかどっちなんだ(byケンシロウ)

389 :UnnamedPlayer:2014/02/10(月) 00:36:56.68 ID:Pkd9vLzP.net
始めてオンに行ったけどスパイだとどこ登れるか探してあたふたしてるうちに撃たれて死にまくるな。
誰かcoop一緒にやってくれる人いたらUplayID載せる。

390 :UnnamedPlayer:2014/02/10(月) 00:58:59.60 ID:++cB0RI+.net
うむ だからスパイvs傭兵じゃなくてスパイvsスパイ 傭兵vs傭兵のほうが互角という意味で面白いだろう

391 :UnnamedPlayer:2014/02/10(月) 01:32:08.48 ID:069IsBVU.net
スパイvsスパイとかすげーつまんなそうだし
傭兵vs傭兵とかそこらのFPSとあんまかわらんくなるじゃん

392 :UnnamedPlayer:2014/02/10(月) 02:01:21.19 ID:++cB0RI+.net
なにを言うか
カムイ外伝からもわかるとおり忍者同士の闘いほど面白いものはない

393 :UnnamedPlayer:2014/02/10(月) 02:18:18.06 ID:HBMT+htm.net
>>391
FCの名作スパイ&スパイを知らんのか?(懐古厨並みの感想)

394 :UnnamedPlayer:2014/02/10(月) 21:03:37.38 ID:5VJh9IYd.net
>>369
このエラーの改善方法わかりました。
半角/全角切り替えたら画面サイズが変わらなくなりました。
一応、報告です。

395 :UnnamedPlayer:2014/02/10(月) 21:47:10.71 ID:i0stLKjs.net
みんな武器って何使ってる?
普通にやってたらSCシリーズが優秀すぎて他の選択しないだろうけど
アサルトスタイルでやっていこうとするとブラックマーケットのARX-160が結構優秀なんだよな

396 :UnnamedPlayer:2014/02/10(月) 22:05:54.27 ID:069IsBVU.net
クロスボウが便利過ぎて他持ってるだけで使ってない
アサルトスタイルはどうしてもステルスする癖がついててまだ手つけてないな

397 :UnnamedPlayer:2014/02/10(月) 23:33:36.70 ID:UNTRvyYP.net
アサルトではSA58使ってる

398 :UnnamedPlayer:2014/02/11(火) 04:44:05.76 ID:XCC/hJ5E.net
みんなオンラインできていいな

399 :UnnamedPlayer:2014/02/11(火) 11:22:38.79 ID:Pk+fjU3e.net
ConvictionのUplayで解除する実績?だかアクションだかってのの

何でも来い
全ての制服用に全ての9個のアクセサリーを購入しよう。

ってのがイミフなんだけどこれ何すればいいの?

400 :UnnamedPlayer:2014/02/11(火) 12:43:43.85 ID:0qB1w5ns.net
>>399
そういう時は家ゲの実績wikiなり見ればいーじゃない

http://www12.atwiki.jp/xbox360score/pages/976.html
>準備万端 すべてのコスチュームでアップグレードを9つすべて購入

Convictionもってないけど、たぶんこれっしょ

401 :UnnamedPlayer:2014/02/11(火) 12:59:51.48 ID:Pk+fjU3e.net
あぁコスチュームってマルチプレイの話なのか

402 :UnnamedPlayer:2014/02/11(火) 19:04:26.13 ID:DkSeFhIy.net
UMP45を命中改造しまくって使ってたけど、刑務所でクロスボウ使ってから強さに気がついた。
これの催眠弾は、無音&複数同時無力化可能でチートすぎるw

403 :UnnamedPlayer:2014/02/11(火) 23:05:10.75 ID:z4bue7jd.net
廃工場の未発見クリアにチェックマークがつかない
途中は見つかってないし研究所っぽいところも最後のイベントシーンまで行ったのに

404 :UnnamedPlayer:2014/02/12(水) 00:22:42.25 ID:daddudlK.net
どこかで見落としているんだろうけど、研究所のところは見つかっても未発見クリアにチェック付くのは確認済み。
可能性が高いのは、最後の特殊部隊戦か途中視界がフラフラになるところの犬かな。

405 :UnnamedPlayer:2014/02/12(水) 00:54:44.86 ID:c6YuS3SR.net
クロスボウはヘッドショットする必要ないから緊急時にも使えるしね

406 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 07:22:05.72 ID:nFov/yoh.net
ノーマルでキャンペーンクリア。
初めてこのシリーズやったけど、すごく面白かった。
次何やろうかな...

407 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 07:34:41.41 ID:nFov/yoh.net
あと、第五の自由って何?
殺しのライセンスみたいなもん?

408 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 11:14:09.53 ID:aLWoWTwZ.net
DX9でエンディング見られないバグ発生
萎え過ぎる

409 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 12:45:44.36 ID:qTsw5bgJ.net
>>407
そう
4つの自由を守るためなら人を殺めてもいいって自由
発売前のトレーラーで大統領から第5の自由与えられるシーンあるよ

410 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 13:06:41.57 ID:t5t5qwxC.net
んん?
第五の自由ってサム達の判断で好きにして良い権利じゃないのか

411 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 14:37:54.70 ID:4ii0sEmn.net
1.言論と表現の自由
2.神を崇拝する自由
3.欠乏からの自由
4.恐怖からの自由
5.任務のためなら殺人をしてもいい自由

412 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 15:14:46.94 ID:QDmZolbJ.net
収容所に潜入するとこで囚人になった状態で米兵にばれずに進めってキャンペーンで
裏ルートであるトイレに隠れてると巡回兵が来るあたりで高確率でフリーズするんだが結構報告あったりする?

413 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 15:16:21.93 ID:QDmZolbJ.net
>>412
BLの話ね

414 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 16:00:52.64 ID:ySLPILR5.net
俺もそこでフリーズしまくったわ
トイレに行かずに正門から直行してもフリーズした
スペック不足かと思ってたけどどうなんやろうな

415 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 16:13:10.24 ID:QDmZolbJ.net
>>414
低画質にして、トイレからそそくさに出て反時計回りに行ったらなんとかなったわ i5 GTX660 8GBで一応スペック足りてるとは思うけど
Blacklist_DX11_game.exeでぐぐると結構ヒットするし英語苦手だからゆっくり調べてみる

416 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 18:38:59.64 ID:t5t5qwxC.net
>>411
ラスボス倒したときに第五の自由の選択肢が出てきてその後のムービーみてもそうだと思っているのか

417 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 18:56:02.02 ID:bdHVgI/4.net
第五の自由ってアメリカを守るためならなんでもしていい(その中に殺人も含まれる)ってことでしょ?

418 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 20:16:03.79 ID:t5t5qwxC.net
そうだと思ってるけど

419 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 21:30:38.56 ID:exI7yATc.net
>>411は日本版の公式PVで出てたのをそのまま書き出しただけだろうから
別に>>411>>410もどっちも間違ってないよ

420 :UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 04:11:21.22 ID:T4vh4kFQ.net
PVの紹介が下手くそって事か

421 :UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 10:29:53.95 ID:R1f0+N8p.net
コンヴィクションだけど本編の音声を日本語にはできない?
ムービーしか日本語じゃない。

422 :UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 10:57:42.92 ID:NXP58B7l.net
箱◯版を買え

423 :UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 12:20:59.21 ID:yWxS3wQr.net
ようつべの日本語版動画を見て補完すればOK

424 :UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 18:35:52.89 ID:L53f/kDP.net
>>422
>>423
ありがとう。てっきり音声も日本語になると勘違いしてたよw

425 :UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 21:27:49.79 ID:5QWPUXFC.net
>>424
むしろムービー音声を英語にできないか知りたい

426 :UnnamedPlayer:2014/02/18(火) 07:23:25.81 ID:gKVV4Y8D.net
Sadiqは24のクロエの旦那か

427 :UnnamedPlayer:2014/02/20(木) 01:54:16.88 ID:iDMoy/Kx.net
言われるまで気がつかなかったけどそのまんまの顔じゃねぇか
24のヘタレっぷりが嘘のようだな

428 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 08:09:13.92 ID:lANmbW94.net
BLセールで買おうかと思ってるけど COOPとか対戦まだ人いる?

429 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 09:04:11.17 ID:P9UmTHr6.net
スパイvs傭兵は即試合に移れるかはともかくマッチが引っかからないってことはない
COOPはクイックマッチする側(2P)は時間帯にもよるが普通にかかる セッション開く側(1P)は結構根気よく待たないと引っかからん

430 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 09:52:47.91 ID:7lcgmZfz.net
これ安かったからデラックス版買ったけど、スタンダード版の奴とcoopできないんだな
フレとやりたかったのに残念だ

431 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 10:19:50.25 ID:lANmbW94.net
>>429
さんきゅー ポチったわ

432 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 15:27:23.91 ID:SVhBkUeW.net
PC自作してBLやろうと考えてるんだがGPUは>>135見るとGTX770以上じゃないと最高設定じゃプレイ出来ないって事でいいのでしょうか?
GTX760でプレイしてる人おりますか?

433 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 15:51:24.60 ID:tQgzQTbc.net
GTX580でやってるけど軽いぞ
30fps以下になることなんて全くないしほとんどの場面で45fps以上は確実にキープできた
ってここまで書いておいてベンチ画像の結果とほぼ同じことに気がついた
というかプレイできないの基準は何?
60fpsをちょっとでも切ったら”プレイできない”の基準に達するの?
それなら画像の通りGTX680以上が必要だね

434 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 16:24:19.03 ID:C74fIvpp.net
なぁ、俺ずっとFPSはキーボとマウスだったんだが、箱コンとやらでやるほうがたのしめるのかい?
いやみとかじゃなくて、買いに行くかどうかまよってるんだ。
安いから買ってためしてみろはなしで頼むわ

435 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 16:59:56.11 ID:SVhBkUeW.net
>>433
返答どもです。書き方が悪くなり申し訳ありません(´・ω・`)
60fps切ると湿疹が出るとかではないので値段と他ゲームのベンチも考慮してGTX760で自作構成してきます。

ありがとうございました。

436 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 18:58:13.70 ID:d3isj0TC.net
箱の二重スパイが好きで3週くらいしてたけど今のセールでバンドル買って二重スパイやって見たら完全版過ぎて感激した
というか箱の酷すぎ

>>434
絶対買った方がいい安いし
FPSは知らんがスプリターセルやるなら
最適化されてるし

そういえばキーボードで忍足ってどうやるんだ?

437 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 19:25:32.67 ID:24zWgttW.net
>>434
ボタン4個ついてるマウス使ってるから余裕だけど
最初何もせずにやったら慣れなくてハゲそうだった

438 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 22:35:13.28 ID:jhiHAkep.net
>>434
マウスでFPSやってた人間がパッド試してもストレスMAXになるだけだと思うよ
パッドの利点なんて好きな体勢でプレイできる、その1点だけだと思ってる
勿論パッドのほうが適してるゲームも多いし箱コンは買って損はないけどね

439 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 22:47:58.68 ID:SVhBkUeW.net
>>434
PS3コンがあるならmotion joy使えば箱コンのエミュレーションできるよ

440 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 23:05:07.76 ID:gdPArwVr.net
あらゆるゲームをそこそこ操作出来るのがパッドの強みだからね
専用のデバイスにはどうしても敵わん

441 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 23:07:28.88 ID:dXBRiQ1S.net
「特定の一点を素早く狙う」って動作ではパッドがマウスに敵うはずないから
シューティング要素のあるゲームはどうしてもマウス+キーボードのほうがね

442 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 01:30:44.83 ID:/KIxZRlW.net
steamでセールだから買おうかなと思ってるけどどれがお勧めだろう?
BLはスペック足りなそうだし高いし無しで
セールあと一時間チョイで終わっちゃうけど

443 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 01:54:23.28 ID:JSUW2S64.net
日曜洋画劇場好きならコンビクション
グラ微妙でもスニークしたかったらカオスセオリー

444 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 02:59:33.78 ID:/KIxZRlW.net
サンクス

445 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 10:27:19.10 ID:1cLIipej.net
安かったから評判のいいカオスセオリー買ったんだけどウィンドウ化できない・・・
本体\SystemのSplintercell3.ini開いて
StartupFullscreen=Falseでいいんじゃないの?

446 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 10:42:37.74 ID:f35IIzSQ.net
コンヴィクションは海外ドラマって方が正しいな

447 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 18:10:47.96 ID:uXmE///m.net
ブラックリストが面白すぎて眠れません
ストーリーもゲーム性もめっちゃいいなー
ステルスアクションゲーの最高峰だわこれ

448 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 18:38:54.50 ID:SjWBFjMp.net
ボ、ボカァ、第二作のパンドラトゥモォローを推しますね。
純粋にサムが弱くて今みたいな派手なドンパチもないステルスアクションです。
しかも、スワットターンが出来るのはこの作品だけですゾ

カオスは一度起動後、二回目は立ち上がらなかった・・・

449 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 21:31:42.54 ID:kM3CeURn.net
コンビクション、ステルスクリア目指すのきついな

450 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 21:36:54.19 ID:f35IIzSQ.net
ブラックリストはゲーム性は最高だがストーリーは微妙
ストーリーというか演出がちょっと安っぽい

451 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 22:59:29.26 ID:2aITGoLu.net
雨のステージの雰囲気はすごく良かったな。ロンドン?だっけ

452 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 23:32:41.99 ID:4AX/30dr.net
雨のしっとりとした暗い雰囲気良かったよね
俺はアメリカンコンサンプション?だっけ…あれの序盤も好きだな
これから強大なテロ計画を阻止してやるぞ!感が一番出てるステージだった

ただワーストもそのステージ終盤かな
単純にステージも面白みに欠けたし、今時水処理施設に毒装置ってのも…
そんな計画、昭和戦隊物の悪役かジョーカーぐらいしかやらねぇよ!と思った
いや、ある意味すごくスプセルっぽくて嫌いではなかったけどさ

453 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 23:36:45.37 ID:01FjDvEo.net
もしかして : ショッカー

454 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 01:57:55.56 ID:jbf8egfM.net
バッツのほうでしょ

455 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 02:09:33.52 ID:RIG8Rlsg.net
戦隊モノと並べてバットマンが出てくるのか・・・
無いとは言い切れないからそうかもしれん

456 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 02:14:14.04 ID:b6uMhoLr.net
ONLINE繋げない人なんだけど、ファイアウォールの規則が繋げてる人と違うかもしれない
Tom Clancy's Splinter Cell? Blacklist? DX11
こんな風に ”?”が規則名についてるんだけどつながってる人はどうなってるかな?

457 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 10:19:54.77 ID:yTShg03e.net
>>456
日本語でおkなんだけど、
それ単にコピーライトの特殊文字(Cに○のやつ)がフォルダ名に入ってるとおかしな挙動するから
公式サイトからパッチDLしてきてあてるか、
インストールするときにフォルダ名からコピーライトの文字だけ消してインストールすれば直るよ。
どっからファイアウォール云々になったんだ。

458 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 17:43:53.08 ID:b6uMhoLr.net
>>457
わかりづらくて申し訳ない
自分が言ってるのは公式フォーラムで言われてるあらゆる解決策試した末、他に問題のある可能性がないか調べてたところ
うちのファイアウォールの規則の名前がストレートな表現じゃなかったから、それでゲーム中オンラインに繋げないのかもしれないと思ったからなんだ
他人の火壁の設定がどうなってるのか知りたかっただけです。
パッチはsteam版なので昨日インストールした時点で最新になってるはず。

459 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 23:17:45.69 ID:yTShg03e.net
>>458
なるほ。見当違いな事言ってすまんかった。
色々試してるからもうやってるとは思うけど、uplayはログインしてる?
自分がSteam版じゃないから分からないけど、Steam版もuplayログインしないとオンラインにならないって話あったからさ。
あとは、ファイアウォール関連で遮断されてるのか確認したいなら、Wiresharkとか入れて
ネットワークの監視しながらオンラインにつないでみて、
レスポンスがあってのエラーなのか、そもそも向こうからレスがないのか見るといいかも。
でも多分だけど、きっとネットワーク関連じゃないような気はする…。

460 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 02:23:43.29 ID:RAucReSb.net
Black List steamでは対応言語に日本語表記ないんだけど、どれが日本語版?

461 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 02:54:37.71 ID:oBTdceGL.net
>>460
今ストアページ見たら普通に書いてあったけど?16言語中

462 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 03:10:07.54 ID:QUGjWOir.net
>>459
情報ありがとう
Uplayは起動するとき自然と立ち上がるし、ゲーム閉じた時プレイ時間も表示されるからログインできてると思います。
このバグの人フォーラム見ると結構たくさんいるんだよね
みんな怒り狂ってるw

463 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 05:01:38.34 ID:hkxmNGFY.net
oh...ブラックリストスチームでセールやってたのね…。
買い逃したから次のセールまで待つか…。

464 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 08:04:50.24 ID:YVLGuAEk.net
数週間前にも年末にもやってたから
またすぐセール来るよ

465 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 15:19:48.12 ID:eMXUg7JK.net
果たしてそうかな

466 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 16:32:51.03 ID:tfGX7bQA.net
steamでなくて良いなら安い所あるけれども

467 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 17:32:03.70 ID:eMXUg7JK.net
Steamじゃねえと日本語ねーだろうが

468 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 17:42:16.62 ID:wIl7MwCJ.net
キーだけ配ってSTEAMアクチのとこなら大丈夫なんじゃない?

469 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 17:57:56.38 ID:eMXUg7JK.net
鍵屋やトレードサイトのキーは大抵がUplay版

470 :UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 02:11:21.15 ID:ff3ZGGqC.net
BL安いところ教えてほしいです

471 :UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 02:35:17.77 ID:aUA9IEon.net
>>470
Steam Keyは安いとこないよ

472 :UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 10:49:45.16 ID:w95BNwEg.net
>>470
こないだSteamセールで過去最安20ドルだったのに

473 :UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 20:41:53.23 ID:AtcctjT6.net
スプセルBLはcoopやるとチャットできる日本人が超ほしくなるな
マッチした人にガンガンフレンド飛ばせる仕様だったらいいのに
チャーリーミッションが鬼すぎる

474 :UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 21:37:16.87 ID:GD+L9iLN.net
シリーズ初プレイだったけど、BL超面白かった。
俺の中でメタルギアシリーズを超えた。

475 :UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 21:52:52.26 ID:ZD1scdBY.net
メタルギアは迷走しちゃったからなぁ…

476 :UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 23:09:59.46 ID:IljbFqa4.net
MGSは3が最高でそれ以降・・・

477 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 00:02:27.84 ID:XT91j5uB.net
スプセルはBLで完全に帰ってきたからよかったね

478 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 00:21:52.05 ID:IMxj3QBI.net
二重スパイで、少し雲行きがあやしくなりはじめて
コンヴィクで、これはこれで面白いんだけど求めてた物とは違う!になって
ブラリでようやく立派になって帰ってきてくれた!という感じだよね

479 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 01:33:33.12 ID:6YlM6OX+.net
コンヴィクから入ったから正統派進化!とかしか思ってなかったけどそんなに違うのか
コンヴィクはパンサーやりづらかった印象がある

480 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 11:28:55.54 ID:tn0xUohR.net
>>479
でもゲームとしてはコンヴィクションは名作であるよ
ただスプリンターセルとしてはちょっと派手だったんだなぁ

481 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 12:47:53.08 ID:8kbBNqvG.net
coopでゴーストプレイに徹してくれる相方が思ったより少ないな
ノートPCがなかなか取れない

482 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 14:35:58.25 ID:iSISWdTV.net
ブラックリストは帰ってきたというよりコンヴィクションをうまく進化させたって感じやな

483 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 20:44:49.29 ID:8Bp0wd53.net
ダブルエージェント普通に面白い

484 :UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 23:50:11.47 ID:1gdcOClA.net
ブラックリストのソロキャンペーンでイランの特殊本部へ潜入するところのイランの将軍についていくって目標で将軍に近づいても反応しなくて詰んだ
ubisoftフォルダ消したり、再インストしても直らず。どこに問い合わせりゃいいんだ

485 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 00:39:20.25 ID:VtxN2ixV.net
んーGRFSでもそうだったけどカバーに入っていると全然見つからないのに同じ場所でしゃがんでいるだけだと見つかるのが腑に落ちない(´・ω・`)
カバーに入ると操作性が悪化するのでできれば入りたくないんだが…

486 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 00:54:58.58 ID:bm3rvkrM.net
>>484
将軍についていくの不具合だけど英語でぐぐってたら解決したわ
駐車場の将軍と警備兵が会うとこの真上のライト壊して二人の会話をスキップさせたらいけた
レベルやスーツのでは意味なかった

487 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 16:08:07.17 ID:eALzsmJm.net
>>481
マッチングさえすれば喜んでゴーストスタイル付き合うけど。。
誰ともマッチングせん。UPNPだからポートもonだけどのぅ。

488 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 18:52:20.64 ID:bm3rvkrM.net
>>487
野良マッチやってるとほぼ外人で英語もうまく話せんし大抵パンサーになる
チャーリー系を20ウェーブまでクリアしたいけどチャットしながらじゃないとむりぽ

489 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 19:52:42.60 ID:eALzsmJm.net
なるほどのぅ。でも外人とすらマッチングしないけど、皆何時頃やってるんだろ。

490 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 20:25:54.78 ID:bm3rvkrM.net
マッチング自体は朝四時まで不自由したことはないな
前スレでマッチングしないって人いたけどそういう症状かもね

491 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 23:52:56.83 ID:TJfVM5t9.net
人が少ないけど、運良くマッチングしたらやっぱり面白いなぁ

492 :UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 03:39:07.51 ID:KL9Kmf5A.net
Steam版>Uplay>ゲーム起動すると1秒後即落ちして
ゲームを遊んでいただきありがとうございました!って馬鹿にしてるんかい・・・

493 :UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 04:24:32.37 ID:SnCmZUtK.net
なんでかしらんけどメチャクチャカクつくようになった
COOPしてたけど動かなかったりワープしてきた敵に殺されて相方さんから「頼むから隠れてくれ!!」って言われてキックされた

494 :UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 15:28:50.71 ID:c3OZgRM/.net
>>492
俺も同じ症状でまったく遊べない。Uプレイ側から起動しても同じ。
最初の英文が出て、エラー文も無くすぐ落ちるんだよね。
改善方法探しても、ゲームが起動してる前提ばかりで検索Hitしない。
似たような症状で改善できた方いませんかねぇ。

495 :UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 15:46:48.54 ID:6Q10gHP3.net
ちょっと違うけどマッチングは全然しないな。
ファークライ3は普通にCOOP出来てるから余計にワケワカメ。

496 :UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 16:23:39.97 ID:40OtJrBe.net
steam版カオスセオリーは日本語版ないんだよな

3はリテールBOXのDVD版もってるけど久々にやりたくなって
この前ディスク盤面見たらうっすら傷が入っていた
スターフォースプロテクトだけど 傷による読み込み不良が怖いから
いっそのこと今までPCで発売されたセルシリーズの日本語版steamで出してくれたらいいのに
1作目と2作目のパンドラトゥモローはCD-ROMだからディスク枚数が多すぎてインスコに萎えるし

497 :UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 16:57:32.54 ID:brTRmtre.net
通常版とデラックス版でマッチングの世界線は別ってマジ?

498 :UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 17:40:39.08 ID:6Q10gHP3.net
ああ。。俺マツコデラックスだわ。。そのせいでマッチしないのかな。

499 :UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 20:27:15.25 ID:AP4Gr2aH.net
ブラックリストのcoopでいいんだよな?デラックスの野良でミッション選ばなければいつでもクイックマッチできたぞ

500 :UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 21:11:06.32 ID:El/r/SqY.net
( ゜△)゜ エー。隔離されてるの俺だけか。色々試してみます。

501 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 21:47:51.00 ID:kSDpCbqe.net
PCパッケ版購入して2週間経つんだけど、
それまでのセーブデータがかってに消えて、1からやり直しになる
んだけど、これってバグ?対処法はあるの?

502 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 21:59:05.98 ID:ahW1Ekcd.net
>>501
さんざん既出だけど、Uplayオンラインになってるよね?

503 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 22:06:49.77 ID:kSDpCbqe.net
よくわからんけど、いつも通りUplayからゲームを起動するとデータが
消える時とそうでない時がある。ネット自体は常時接続なんだけど・・・。

504 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 22:30:05.92 ID:rzdCAyH5.net
カオスセオリーの浴場エキスパート難しいな
爆弾解除のとこで詰みかけたぜ

505 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 23:46:25.36 ID:allJZfQ2.net
あそこは暗闇に隠れても無駄だし時間ないしで
殺さず、気絶させず、警戒させず、見つからずといったやりこみが厳しい。

506 :UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 04:12:12.21 ID:iZJunhO9.net
ブラックリストで友達とプレイできない奴はとりあえず読んでみる価値はあるかも。全部英語だから英語得意な奴呼ぶか翻訳サイトつかってくれ
ttp://forums.ubi.com/showthread.php/788706-PC-Can-t-join-co-op-with-friends-Forums

俺英語だめだけどなんとなく読めた部分でよければ下ら辺
Hi guys, please check you have the correct ports open https://support.ubi.com/en-gb/FAQ.aspx?platformid=9&brandid=249&productid=2732&faqid=kA030000000eZ4PCAU
↑運営コメ
I got a fix that works for me and my friends.
disable uPnP on your router and then activate Dmz for you computer, tell your friends to do this also and it should workhave fun and spread the word!
↑解決した人のコメ
ルーターのuPnPを切れ、DMzをオンにしろって言ってる

507 :UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 08:27:59.82 ID:jSGgLaa3.net
Splinter Cellではないけど、他にuplay使ってるゲームで
起動したと思ったら即終了というのはいくつかあった
あるゲームでは、調べたらMacTypeが影響してるらしいとあったので
uplayの除外設定追加したら問題なく起動するようになった
また別のあるゲームは起動ボタンの横の▼押して、セーフモードで起動したらいけた
ちょっと面倒だが起動した後は特に差異はないようだった

508 :UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 13:57:29.51 ID:X7kejY1l.net
もうSteamで買って3ヶ月ぐらい経つけど
うちのSplinter Cell:BLの起動即終了はもうお手上げ。
セーフモードないし、videoSettings.iniの設定いじるって対処も駄目だった。
FW除外してみたりUplay弄ってみたり、セキュリティソフト切ってみたりとやってみたが駄目。
もうハードと相性悪かったと思うようにして、我慢しているわ。

509 :UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 23:03:33.48 ID:/JZ1/yi3.net
Steam版はブラックリスト以外日本語対応してないのか。

510 :UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 10:23:14.85 ID:wCWefN1L.net
Steam版というかPC版全部

511 :UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 10:25:09.78 ID:5JfANIZY.net
昔のパッケージ版は無視か…

512 :UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 10:29:33.88 ID:wCWefN1L.net
ああすまんDL版の事しか頭になかったw

513 :UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 13:41:12.05 ID:bUsWy3kq.net
ブラックリストのロシア大使館ルーキーで犬以外は近接+ガジェット縛りやってみたら雰囲気よくて面白かったわ
敵さん大抵2〜4人で集団行動だから最後尾をつけ狙うか、ピストルの弾で誘導するかで一人ずつ消してくステルス感がいい
時間かかるがコビンミッションの上位互換な位置づけになった
レーダー内に6〜8人出るようになると戸惑うのが難点

514 :UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 16:55:42.94 ID:gqMHgUot.net
やっと難易度パーフェクトで全部クリアー
けど殆どゴースト金が取れてない
自分じゃ全部金は無理だろうな
でもかなり楽しめた

515 :UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 17:54:29.50 ID:zU5MskFL.net
>>508
OS再インストール

516 :UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 18:37:36.29 ID:ntt0O6bI.net
見つかった瞬間にゲームオーバーになるミッションが楽しめんかった…(´・ω・`)

517 :UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 22:00:57.01 ID:1tdgZJhY.net
コビンミッションも見つかったらめんどくさいからやり直す。
結局グリムミッションと変わらんw

518 :UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 22:27:33.17 ID:jliD9BOB.net
グリムミッションは敵に一切干渉せず、ものも壊さず終えるのが自分の中のセオリーだわ

519 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 00:04:33.95 ID:kaPWloYn.net
あれ・・・?もしかしてsteamのブラックリスト値下がった?

520 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 00:55:47.76 ID:guyD3H9q.net
サイトFの赤外線センサー、あんなん面白いと思う奴いるのか?w

521 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 22:51:07.82 ID:VyUIOalf.net
>>519
おとといくらいまで59$だったと思う

522 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 22:55:54.31 ID:WxpDke1s.net
箱○版とかも値下がりした39.99ドルんだね

523 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 23:16:20.70 ID:JEEUNhPl.net
コンヴィクションの敵おかしくないか?
「フィイイッシャアーーー!あーーーっひゃっひゃっひゃあーーっ!!jfcbfgrgewwww」って半笑いで叫びながら撃ってくるんだが
基地外?

524 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 09:23:41.59 ID:YVPG6wZ6.net
それが追い詰められた人間の姿さ(ピローン)

525 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 07:43:16.78 ID:kSsTIiF1.net
BLほしいです。けど高いです

526 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 09:35:40.18 ID:nUze8Zow.net
これが高いとか
働け

527 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 12:50:01.48 ID:aeuT0t5b.net
Convictionの
日本語吹き替えないんですか?

528 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 12:59:16.19 ID:zcoTDeyV.net
XBOXだけだよ

529 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 13:33:03.44 ID:LbR2F199.net
チャプターごとにプレイ動画を見ながら補完したわ

530 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 20:18:53.93 ID:1LBiKhoM.net
消さなきゃいけない対象が分からなくてゴール地点から逆走して殺しまくったのもいい思い出

531 :UnnamedPlayer:2014/03/12(水) 00:11:54.67 ID:VwEc61A3.net
パンドラトゥモローの影が描写されない。
誰か同じ症状で解決した人いますか?

OS:Windows7 x64
CPU:Core i5 4770k
M:8gb
GPU: GTX 670
参考:パッケージ日本語版

532 :UnnamedPlayer:2014/03/12(水) 23:47:54.69 ID:8mdm85ML.net
ブラックリストのパーフェクトの重装兵が後ろから近づいても超反応過ぎてつらい

533 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 06:52:30.88 ID:/e0P5ag8.net
>>532
止まった時は安易に近づかない。歩き出したときや喋ってる時が楽。歩くルートはわかりやすいのと振り子みたいに動くから予測はしやすいよ

534 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 07:58:08.52 ID:ucTSdYlH.net
上にぶら下がった状態から行く(犬にもこれでいける)

隠し通路(ダクト)に隠れ近くで後ろ向きになるのを待つ

対象通り過ぎる道に隠れてて後ろを取れたら素早くいく

こんなんでクリアーできた

535 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 19:35:19.06 ID:VxoJ2l0Q.net
パキスタン大使館 難易度パーフェクトクリアでけへんがなw

536 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 21:39:36.82 ID:/EMj6Lld.net
>>508
だからなんだよ?言語障害

537 :UnnamedPlayer:2014/03/19(水) 11:42:12.66 ID:ZMrMAIxf.net
スチームセールこねーかなー。

538 :UnnamedPlayer:2014/03/20(木) 12:47:23.35 ID:6AHpcTM1.net
コンビクションはグラ酷いな
ブラックリストと大違いだな

539 :UnnamedPlayer:2014/03/20(木) 12:59:08.66 ID:zV4EM1g7.net
どっちもグラは大したことない

540 :UnnamedPlayer:2014/03/20(木) 15:03:55.89 ID:22xi1aMf.net
海外のレビューでもブラックリストのグラがしょぼいってさんざん書かれてたけど、何と比較して言ってるのかな
テクスチャ、質感表現、大気の表現、エフェクト、全体的にかなり良いと思うけど
コンヴィクションは今やってみると、確かに少々のっぺりして見えて一昔前のような感じ

541 :UnnamedPlayer:2014/03/20(木) 15:12:15.30 ID:RLIQwum7.net
人間の肌の質感とかはコンヴィクの方がすごかった気がする
なんというか、皮膚や衣服の乾いた所と潤ってる所の感じがリアルだったというか
ブラリの人間はなんというか、良く出来た等身大フィギュアが動いて喋ってる感じっつーか
人間以外の背景とか光の演出とかはブラリの方が良く出来てる気がする

542 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 01:10:28.63 ID:olWzm2aN.net
グラフィックのレベルが上がれば要求動作環境が上がるから、そうなると画質そこそこで1080Pで60fpsくらいのもので十分。

543 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 08:47:35.81 ID:DOoO4OCP.net
上限は上で下もしっかり用意してあるのが良い。
グラフィックはいい方が数年後もやり直した時気分が良いし

544 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 19:48:47.76 ID:cGBdfFcE.net
[GDC 2014]「スプリンターセル ブラックリスト」のリードゲームデザイナーが語る“より良いチュートリアルの作り方”
http://www.4gamer.net/games/168/G016813/20140322016/

545 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 23:14:26.29 ID:t381iAfn.net
和ゲーみたいにゲームスタート直後に長いムービーで
世界観とか登場人物とか全部だらだら説明するのが一番「良いチュートリアル」だよ

作るの簡単

546 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 23:24:35.07 ID:06A0tO5n.net
いや
本編やりながら自然に使い方覚えられるのが優秀なチュートリアル
ムービーで見せるのは無能

547 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 23:29:39.96 ID:LZyY6L54.net
んで、blacklistのチュートリアルはどうだったの

548 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 23:51:47.09 ID:8AAXokDV.net
>>547
なんかスタイリッシュに仕上がってた。

549 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 00:03:45.60 ID:tUfdCK3y.net
人間なんて基本動物と変わらんのだから
頭で考えるより実際に動かす方がはやく覚えられる
特にアクション系とかはそうだろ

550 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 00:06:40.20 ID:bWqN7RIc.net
>>544
エクスキュートは無敵技みたいで極力避けてたな

551 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 00:08:59.37 ID:tPKvr8rS.net
前半はエクスキュートなしで十分クリアできるのに
本当に欲しいところでは敵がメット被ってて使えないんだもん・_・

…難易度によるのかもしれないけど

552 :UnnamedPlayer:2014/03/28(金) 01:35:10.83 ID:s01/EyR6.net
こないだセールで買ったけど
天誅好きだったんでゴーストプレイ楽しい

553 :UnnamedPlayer:2014/03/28(金) 02:07:43.41 ID:mx36KLA3.net
GGのBlacklist日本語で登録出来る?

554 :UnnamedPlayer:2014/03/28(金) 02:36:35.95 ID:xIg/Fw1K.net
スチームの66offで2千ちょいだから日本語入ってないんじゃね
なくても作りが丁寧だから迷わないと思うが声優はよくマッチしてる

555 :UnnamedPlayer:2014/03/28(金) 22:43:48.92 ID:+bC+SYBN.net
吹き替えいいよな
洋画の吹き替えみたいな感じで、違和感がない。

556 :UnnamedPlayer:2014/03/28(金) 23:02:02.04 ID:DB8dV4VR.net
実写映画の声優もこれでお願いしたい

557 :UnnamedPlayer:2014/03/29(土) 14:23:08.20 ID:JIVSaZzK.net
実写版トムバーディだろ
サムおじさんにしては若くないか?

558 :UnnamedPlayer:2014/03/31(月) 12:40:44.70 ID:RHLxZkZ0.net
若すぎるね

559 :UnnamedPlayer:2014/03/31(月) 15:12:59.97 ID:eV8Ff3am.net
今は若すぎるけど、映画が人気出てシリーズ化し主演を重ねるごとに老けてって
最終的には立派なサムフィッシャーになっていってくれたらいいな
これは映画版だけじゃなくゲーム版の新しいサムにも言える事だけど

この前公開されたトムクランシー原作のスパイ映画は評判どうだったんだろ
あれに便乗して日本でもスプセル映画&ゲームがヒットしないもんかね

560 :UnnamedPlayer:2014/03/31(月) 15:42:29.54 ID:IdBKqp+8.net
脚本もしくは監修は当然トムクランシーが担当するんだろうな

561 :UnnamedPlayer:2014/03/31(月) 16:05:02.02 ID:2guYx47F.net
>>560
監修したくてももうできないんだよ…

562 :UnnamedPlayer:2014/03/31(月) 16:08:44.54 ID:bLNZMZX2.net
>>560
墓の中で執筆とか胸が熱くなるな

563 :UnnamedPlayer:2014/03/31(月) 16:10:42.41 ID:t7Hh77Pm.net
日本過大評価おじさんきらいじゃないしすきだよ

564 :UnnamedPlayer:2014/03/31(月) 16:12:08.53 ID:9GVGpDDA.net
ゲームにドラマとかの脚本家を採用するぐらいだからレベル高そう

565 :UnnamedPlayer:2014/03/31(月) 16:16:32.62 ID:eV8Ff3am.net
最近は名義貸し状態だったとはいえ惜しい人を亡くしたよな…
今の大作娯楽映画のような派手なスプセルも好きだけど
初期のスプセルのような、トムおじいちゃんの持ち味が濃厚な
渋いスパイアクションゲーをもう一度遊びたかったぜ…

566 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 11:13:57.32 ID:wesusFes.net
スプリンターセルブラックリストでイラン大使館に潜入するソロキャンペーンで
小目標、将軍について行くで将軍が無反応になるバグに遭った人への対処法
将軍がドアから入ってきた時にすぐに電灯2箇所を壊すと兵と将軍の会話をスキップさせるとバグ回避できるぞ
スプセルBLの攻略wikiが消えちゃったからこのバグの対処法だけでも書いとくわ

567 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 23:24:30.50 ID:BBqwaVn8.net
初めてブリッグスの協力プレイしたんだけど
自分がのんびりなのか、相方になった人が上手すぎたのか
モタモタして申し訳なかったわ・・・

568 :UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 17:37:27.01 ID:h489CUBw.net
ためしにホストでブリッグスで待ってたら2~3分で人入った。5分ぐらい待てばほぼ来るんじゃね

569 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 03:22:24.01 ID:U3VYhwuH.net
ttp://www.gamespark.jp/article/2014/04/20/47980.html
新作の話かと思ったら…

570 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 10:52:45.27 ID:cgbdQ27h.net
下手すぎてキックされちまう…

571 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 02:20:45.07 ID:ug1/rMGf.net
誰かフレンドになってください・・・
昨日から始めた初心者だけど、オンラインだと上級者様ばかり・・・
下手な人同士慣れ合いでやりたい・・・

572 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 02:24:36.13 ID:H9qO0O93.net
>>571
とりあえずアカウントを晒そう

573 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 23:05:12.46 ID:ug1/rMGf.net
昨日からブラックリスト始めたんだけど本当に面白い!
コープで迷惑ばかりかけてるけどね・・・

574 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 23:23:37.96 ID:gljOVrbD.net
>>573
こっちスレの723で大使館用の豆知識書いてあるから大使館コープに興味あるなら読んでみるといいかもね
Tom Clancy's Splinter Cell スプリンターセル Pt49
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1390983540/

575 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 23:30:51.21 ID:ug1/rMGf.net
>>574
ありがとうございます!読んでみます!

576 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 15:38:39.15 ID:4VBI+mnE.net
コステモードはないの?

577 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 21:37:45.43 ID:3iS13XrX.net
最近blacklist買って始めた新米エージェントです
キャンペーンひと通り終わったんでフレンドとcoopしようとしたら
ミッション開始とかリトライのロードでフリーズ&切断しまくる・・・
uPnP切るといいってどっかで読んで試したけど改善せず
重いのかと思ってオプションで描画設定軽くしてもダメでした

たすけてサムおじさんorz

578 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 09:51:49.80 ID:DMlfUyd/.net
>>506のURLがubiのフォーラムで英語できるならバグ不具合の報告いろいろあるから一通り読めば解決方法見つけられるかもしれん
フレンドとcoopできない例は本当によくあるな。野良はできるがという場合もあるし、使ってるルーターが絡んでくる場合も

579 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 18:31:14.23 ID:ajTx4w10.net
モバイルアプリにログイン出来ん!

580 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 13:08:00.63 ID:mGkO3bJ0.net
サムおじさんのピッチピチに浮き上がった特大ソーセージ

581 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 23:27:02.58 ID:mCaLtk7B.net
スプリンターセル ブラックリスト (日本語版) [ダウンロード]

参考価格: ¥ 6,660
価格: ¥ 3,300
OFF: ¥ 3,360 (50%)

amazonにて

582 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 23:56:58.83 ID:CfjEYlW4.net
高すぎワロタ

583 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 22:51:43.32 ID:B5L8v1kD.net
GamersGateで24hセールしとるで
DRMがuplayだけでsteam派にはちょっと面倒そうだ

584 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 00:39:48.43 ID:8aqOtMCl.net
チャーリーミッションでウェーブ15まで付き合ってくれた人ありがとう!
めちゃくちゃ死にまくって迷惑かけたのにずーっと付き合ってくれたよ!
ウェーブ15クリアした時は本当に嬉しかった・・・

585 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 02:00:03.08 ID:s9Hm6XYX.net
blacklist.iniでfalseになってるけど面白そうな項目いっぱいあるんだけど、
どうかな。ゲーム内にどんな影響あるか試してみた人いる?

あと珍しいアクションやアニメーション情報あったら教えて

自分はHuman grenadeがあんのこないだようやく知った。

586 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 00:03:18.90 ID:0FcFiLWm.net
昨日買ってやってるけどサムおじさん
娘さん助かって安心したのか前作と比べて銃の腕ガタ落ちしたね

それと30分くらいでクラッシュすることが多いのがムカつく

587 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 00:07:57.25 ID:lUGA8KYL.net
脳内妄想はにちゃんでやってくれ

588 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 00:10:20.71 ID:/AFz1SMG.net
>>586
ただ低スペなだけだろ。
落ちたこと一回もないよ

589 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 00:18:12.11 ID:Ruj8EDnE.net
なんか30分ぐらいで落ちるバグが報告されてたはず
過去ログ辿ってみれば?

590 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 00:43:52.36 ID:0FcFiLWm.net
一応ググってみたらUplayの通信関連じゃないか?って話があって
クラック版なら落ちないらしいんだが買ったのにクラック版入れるのもどうかなと思って

あとi7にHD4870は低スペに入るかね
最近あんまゲームやらんから5年前に組んで何もグラボも変えてない

591 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 00:51:15.73 ID:Ruj8EDnE.net
UPLAYのフォームに似た症例は絶対あると思う。ただ全部英語だから読むには時間かかるかもしれん
力になれなくてスマンな
ttp://forums.ubi.com/forumdisplay.php/378-Splinter-Cell-Blacklist

592 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 00:54:58.06 ID:0FcFiLWm.net
いえいえどうも
今日はもう寝るけどまた今度プレイする前に機械翻訳か何かで見てみるわ

593 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 00:58:02.84 ID:/AFz1SMG.net
GTX680で全く落ちないけどね。
それ以外のグラボで試してないからなんとも言えないけど。

594 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 01:03:05.30 ID:dmfuzVmG.net
俺も20分ぐらいでクラッシュ頻発するから全然先進めず途中で投げた
アプデ来てないかなーとか報告無いかな-とかでたまにここ来てる

595 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 01:04:02.35 ID:Ruj8EDnE.net
俺もi5の660で5、6時間ぐらいずーとやらないと落ちないかな

596 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 03:14:10.49 ID:59tesvTM.net
>>594
待ってるより検索した方がはやくね?

597 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 03:28:16.18 ID:s/Jgwcb7.net
singleplayの方で、マルチ用のスパイのスーツとか使えるようにできないかな?
誰かblacklistのmod情報知ってる人いたら何ぞ教えてくださいな

598 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 04:42:44.77 ID:CDnNz7BB.net
>>586
それOSインストールし直すしかなかった
UBIのカスタマーサポートにもメール出したけど、その問題は知っているが現在調査中って送ってきた

599 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 23:36:48.95 ID:Dc5kKnL4.net
uplay買ったけど完全日本語化する方法教えろや糞ども
英語とかふざけんじゃねえ

台詞だけは日本語化できるけど、そんなもんじゃこのストレスは収まることを知らない

600 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 00:05:12.69 ID:jlJ2d9Vg.net
それできないからw

601 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 00:40:35.14 ID:LitvJWUl.net
Steamで買えとあれほど言ったじゃないか

602 :Sayu ☆Peace with さくら?:2014/05/07(水) 09:42:40.96 ID:7rmJiVl8.net
Sayu ☆Peace with さくら?:2014/05/07(水) 09:24:58.20 ID:gMCxjSTBナイジェリアのイスラム武装勢力ボコ・ハラムはだらしない。
学校を襲撃して200人以上の少女を誘拐したり、バスターミナルを襲撃して威勢を挙げるぐらいなら
なぜ川崎市幸区の体重160kgの超劇ブス松井真実を誘拐しないのか。
ウェザーニュースの恥、川崎市の恥、日本の恥、地球の恥、銀河系の恥、そして大宇宙の大恥さらしである
松井真実を拉致して、輪切りにしてボンレスハムにして食いちぎらないのか。
輪切りにした松井真実の肉片を食べる様子をユーチューブに投稿しないのか。
それとも松井真実の体内には鳥インフルや猛毒な細菌がうようよしているのか。
日本政府は松井真実の大バカ加減に愛想をつくしているが現状だから、
日本のためにも世界のためにもボコ・ハラムは今すぐ川崎市の体重160km超劇ブス
松井「バカ クズ ウェザーの大恥さらし」真実を拉致し焼き尽くす事!!

603 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 11:54:50.37 ID:4nUbTo2S.net
Uplay版の日本語字幕化もわからない私に誰か救いの手を

604 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 13:04:13.43 ID:r/cCM2k7.net
サマセでsteam75%くるからそれ買えば良いと思うよ

605 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 19:10:20.99 ID:nt/vFLZh.net
なあ、coopってどういうシステムなの?
とりあえずどれかのcoopで人を待てばマッチングしてくれるの?

それとも既に過疎ってて厳しい?
できれば日本人とやりたい

お前らのレス待ってるぜ!

606 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 19:21:02.65 ID:tehZmZbK.net
ホストなら待てばマッチ。探すで募集してるとこへ自動的に入る→空きなければグリムミッションに飛ばされる。ミッション受けてオンラインでメンバー探すでもいい

悲しい話PC環境によっては野良マッチできない、フレンド同士でプレイできない不具合があるから
とりあえずフレンドいるなら誘って一緒にできるか試してみるといいかも
俺の場合フレ5人中2人はマッチできなかったわ。ubiフォーラムでの報告も多い

607 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 19:32:08.97 ID:nt/vFLZh.net
フレなんていたらここで聞いたりしないわ!
とりあえず今初オンラインを体験したぜ!coopじゃないけどな
coopはハードル高いよね、迷惑かけそうで

つーかグリムミッションを俺はやりたい、グリムミッションを選択するのはどうやるの?
最初に飛行機のクルーの誰かに話しかけたらグリムミッションできた気がするけど(敵に発見されたら即アウトのやつだよな?
ソロでクリアしたから迷惑かけずに出来るレベルに達している予感がするんだ

608 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 19:39:13.67 ID:nt/vFLZh.net
適当にやったらとりあえずマッチングできたわwなんかロシア人でこええw

609 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 19:44:11.41 ID:tehZmZbK.net
>>607
coop全然迷惑かからん。別に見つかったって即抜けとかない
チャーリーの大使館だけは心折設計だからソロして感覚つかんでいくといい。パーフェクト大使館には近づくな、というか多分ホストからキックされるだろう
パーフェクト大使館を野良募集してる奴の頭がそもそもおかしい

グリムに話しかけたらグリムミッション選べるし、作戦本部の机から4Eミッション選んでもいけるぞ
ミッション受けた後オンラインでメンバー探すとかって選択肢出ないか?
普通に作戦本部からオンラインへ行ってメンバー探すでもいいぞ

610 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 19:53:03.23 ID:nt/vFLZh.net
なんか敵を殺して発見されまくってたらキックされたんだが・・・

611 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 19:57:46.26 ID:nt/vFLZh.net
10回くらい発見されたあたりで非殺傷クエって気づいたわ
>>609
大使館とかよく分からないけど、HAWKINS SEAFORTって書いてあるところのcoopを選んでみた

612 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 19:58:55.55 ID:nt/vFLZh.net
あれだな、とりあえずソロで余裕でクリアできるようになってからなんだなCOOPは
スレ汚しすんません

613 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 20:04:11.37 ID:tehZmZbK.net
>>611
港スタートで3F建ての島へ潜入する奴か。グリムの最初のミッション
ホストのプレイスタイルに合わせてあげたら?金魚の糞みたいに後ろについていくだけでOKだよ
ついていくだけで発見されてるならちょっと隠密のやり方がおかしいか、ステージ自体を把握していないか

614 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 20:08:09.86 ID:nt/vFLZh.net
>>613
いや、そこを選んだと思ったけど実際プレイしたのはどっか違う基地みたいなとこだった
そこを選んだあとにONLINEってボタン押してからCOOPってボタン押したから、どっかのホストに繋がったのかな

ステージ自体を把握してないってのは言うとおり
ところでソロとCOOPって何か違うの?
COOPだと敵がたくさんとか

615 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 20:17:34.24 ID:tehZmZbK.net
>>614
COOPとソロで敵は変わらん
ホストが別マップに変えたかな。ころころ変えれるんよ

グリムミッションは敵兵に気づかれたらアウト。殺した現場を他の敵に見られてもアウトってこと。殺すなら見られないように全員殺せ
死体見られただけじゃ警戒されてボーナスが減るだけ。これを嫌がる人もいるけどな

基地はいろいろあるからどこだろ。失敗したときって敵兵誰々に見つかったからバレたってメッセージ出るから簡単な英語だし意識してみたらいいんじゃない

616 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 20:19:20.18 ID:BhajA4ZM.net
>>614
敵の数は変わらんが、COOP限定の潜入ルートがある
扉をこじ開けたり、1人では登れない段差を協力して登ったり

COOP専用のブリッグスミッションは敵の数も多めで、結構初見殺しがある

617 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 20:34:57.07 ID:nt/vFLZh.net
ホストで最初のマップを選んでクリアできたぜ!
相手がいきなり俺の知らんルートに特攻してて吹いたw

>>616
専用ミッションとか初見のフレ同士で行ったりしたら面白そうだな

618 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 22:06:55.77 ID:LitvJWUl.net
>>605
UplayのID教えてくれたらフレンドになるよ!
ただし、私はめちゃくちゃ足をひっぱると思うけど・・・
ブリックスミッションを一緒にクリアしてください・・・

619 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 22:52:33.21 ID:zoiPAL0p.net
http://game.add.ac/?sname=Tom+Clancy%27s+Splinter+Cell%3A+Conviction

どこのをダウンロード?

620 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 00:39:51.80 ID:oQNQnVc0.net
日本語化ファイルってとこじゃないの

621 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 16:47:12.53 ID:qIsNQOQe.net
日本語入り最安っていくらなの?

622 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 18:57:26.82 ID:TzIQOKeB.net
23ドル前後じゃね

623 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 19:23:16.26 ID:4xYnOsXn.net
2月のセール時に23ドルで買ったよ BlacklistのDX版

624 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 20:38:33.72 ID:OB7TTBgB.net
coopで迷惑かけたくないからソロでやりこむ→coopが作業&ヌルゲー化
ギリギリクリアできない程度のところでやり込みを止めてcoopでクリアが理想?

ソロでやりきってからおさらいするみたいにcoopしてる
皆はどんな感じで遊んでるん?

625 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 22:10:35.50 ID:OB7TTBgB.net
やばい、COOP専用ステージがおもろかった
UAVで仲間を援護したりするのがいいな

626 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 22:28:01.44 ID:OB7TTBgB.net
もう次の祭りはVRネトゲの登場まではないだろうな
VRでセクロスできる日は何年後なんだろうか

それまでに俺の性欲が維持できていればいいが
お爺ちゃんになる前に頼む・・・

627 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 22:30:47.40 ID:OB7TTBgB.net
うわ誤爆った

628 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 03:47:19.33 ID:VdKAMuck.net
ぬるいと思ったら難易度パーフェクトで巡ったな。相方のフォロー、死体運びに徹するのもなかなかよかったぞ
大使館だけはルーキーかノーマルで遊ぶ

629 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 01:26:21.18 ID:vcrD8MEX.net
野良COOPのHacker's DENってグリムミッションクリアするのに3時間くらいかかったわ
もう途中からここまできたらクリアしないとやめるにやめられない状態で面白かったw

COOPのロビー画面ってチャットできないの?
終わった後に一言くらい喜びを伝えたかったのにチャットできないから無言で落ちざるを得なかった

プレイ中はt押せばチャットできたけど

630 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 19:40:46.32 ID:/KSKRS+x.net
起動時に最初UBIとかのロゴが出るんだけど
左上にすごく小さく表示されちゃいます・・・。
ゲーム本編には何も影響がないので問題ではないのですが気になります。
改善策ご存知のかた教えて下さい・・・。
※Steam版で、ファイルの整合性チェック等は実施済みです。

631 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 20:29:59.77 ID:0VhN162k.net
起動ロゴのファイルを消す

632 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 21:35:47.99 ID:qNepJyIM.net
>>630
違うゲームだけど、Skyrimでタスクバー移動関係のソフト入れてたら似たようなことが起こったな

633 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 14:28:59.27 ID:8U0YjoTj.net
ブラックリストって海外版も日本語ある?

634 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 17:41:30.19 ID:mmC3GlEr.net
steam版はある。ggはなかったみたい

635 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 00:28:17.58 ID:NLktvqIc.net
steam版は完全日本語対応、uplay版は日本語非対応だけどセリフだけは日本語字幕化できる
まあ中学校卒業してる程度の英語力があればuplay版でも問題はないかな

235 :UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 02:09:10.01 ID:FHfWbJOg
UPlay版の暫定日本語化方法(会話の字幕のみ)

※loc-jpn.umd を所有していることが大前提です

↑をインスコフォルダの¥src¥SYSTEM内に貼り付け
各種iniの設定をint→jpnに変更(必要ないかも。未検証)

最後に¥src¥SYSTEM内の_dvd.layoutを削除

最後の作業をやらないと字幕選択で日本語が選べません。

音声データは元々入ってないので諦めましょう

636 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 01:18:14.50 ID:ZkVtu7l1.net
この間尼で買って試しにuplayでdlしてみたらセリフも字幕も完全な日本語版だった
シリアルでdlするデータ分けてんのかね

637 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 01:19:56.02 ID:ZkVtu7l1.net
補足だけどセリフとかいたけど音声のことね

638 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 01:27:21.05 ID:h8Uj/R+j.net
>>636
尼って米尼?

639 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 01:32:14.24 ID:ZkVtu7l1.net
日本のアマゾン

640 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 01:34:53.16 ID:h8Uj/R+j.net
>>639
そりゃ日本のサイトだからあって当然

641 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 21:17:25.35 ID:NLktvqIc.net
uplay版でも日本語対応してるのもあるのか
でも鍵屋とかの安いのは英語のみだと思った方がいいな

642 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 22:54:11.40 ID:FwORg9fC.net
日尼で販売してる日本語版だよね、アサクリ4も同じくUplay日本語字幕吹き替え版だよ
Uplay海外版を弄れば日本語字幕化出来るところも同じ

643 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 23:56:36.53 ID:EPB/n7th.net
思うんだけどサムおじさんて大変でしょうね。
次から次へと新しく装備に加わる電子機器の操作いちいちマスターすんの。
だって40過ぎでしょ。きついでしょう相当に。
もともとデジタルおたくってわけじゃないんだし。
かといって操作ちょっとでもトロかったり間違えたりするとまわりは
「やっぱ年だから」みたいな感じでスゲー見られると思うんですよ。
これはストレスですよ。もうチームのリーダーって立場なんですもんね。
そいでもってこのおっさん煙草一本も吸わないでしょ。
まあ仕事内容のこと考えたら当たり前だけど、何を娯楽に、息抜きにしてんだと思うよ。
趣味とかないのかね。ぶっきらぼうだし。
話し変わるけど
https://www.youtube.com/watch?v=uVy965FRi9I
6:22頃から始まる4パターンのテイクダウン。
1つ目、投げ。
2つ目、足で転ばす。
3つ目、足で転ばした後、ガツン。
4つ目、ただガツン。

これって出せた人いる?
この動画の、他のテイクダウンはほぼ出た事あるんだけど上記4つはお目にかかったことない。
どんな条件で出せるんだろ。

Non lethalは敵の集まってるところにつっこんでExcuteで出せるLethalテイクダウンコンボみたいなのが無くて地味ですな。

ああ3:46のはどうやって出すのか分からないや。
マーキング後、ブロック飛び越えてExcuteしてるだけのようでもあるけど1発の射撃で2人倒してる感じがする。
もしかしてブロック飛び越える前にExcute押して出る特殊テイクダウンの1種なのかな。

ああそれと今年こそは覚せい剤やめなきゃな。

644 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 00:03:25.63 ID:ZmMEHohw.net
しっかしよく出来たゲームです。
本当に楽しい。
もっとプレイヤーが増えてくれれば・・・
日本人はなぜに萌え萌えに走るのか・・・
洋ゲーの素晴らしさがもっと認知されればいいのに。

645 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 00:11:04.17 ID:gKMYgvqk.net
普段はポイント気にしてあんましやれないけどサイレントキルはやってて気持ちいいわ
6:22の投げは武器捨てて近接したように見える。他のはしゃがみ背後気絶近接とか?気づいてない、警戒してる、バレた状態とか正面か背後か、細かく分けられてそうだな

646 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 01:11:25.18 ID:l3kGlYYv.net
サムって初期からガジェット弄りまくってたし、
操作音痴のオッサンでは無いよ。

君たちで言えば、60代でもゲームしてる感覚じゃないか?
むしろ新しい機種が出る度にこれでもっと便利になった、って思っていそうだ。
まあ操作もちゃんと覚えて仕事しないと、サラに会えなくなるし、残してきた洗濯物も片付けられなくなる。

647 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 05:58:00.03 ID:lWzmu5ta.net
加山雄三かな?

648 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 21:35:17.71 ID:blZ4QELG.net
>>644
PCはBlackListしか日本語版がない。これは結構痛いと思う。

649 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 21:48:11.59 ID:r9ImglKq.net
GGでセールしてるからコンヴィクのDLC買ってスチームで買ったコンヴィクに入れようと思ったけどキーが無効だったわー

650 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 21:53:16.07 ID:LIHNFjK/.net
UBIのソフトは新しめのやつしか日本語対応になってないのよね
古めのでやりたいのあるのに・・・

651 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 21:55:16.75 ID:vcaxWNgU.net
>>649
UBIのDLCはそこが穴

652 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 21:13:02.54 ID:w+3T5TA2.net
今や高卒の自動車工だってコンピュータ扱えなきゃ車修理できない時代でっせ?
っていうかFEとかAPの試験会場おっさんおばさん山盛りくるよw

653 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 16:46:05.00 ID:tj6JY9Wq.net
BlacklistのTrailerで桃太郎ペプシCMの曲かかってたのね

654 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 20:20:37.66 ID:Xe6aKSRh.net
トレーラーといえば自走式カメラとかはどこに消えたんだろう

655 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 20:34:07.30 ID:qqVm1VTb.net
いつの間にか日wikiが消えとる・・・

656 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 23:11:51.92 ID:iZKAaZ/9.net
@wikiのアカウント流出のせいで停止されちゃったんだよね

657 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 11:28:01.55 ID:Vsqr0oB5.net
ブラックリストで画面モードをフルスクリーンに固定する方法ってない?
alt+tabでウィンドウを切り替える度にウィンドウモードになるから戻すのめんどくさい

658 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 14:26:49.79 ID:4mpmMi4t.net
Alt+Enterでフルスクリーンにもどす!

659 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 15:12:18.30 ID:Vsqr0oB5.net
>>658
うおおできた 初めて知ったわ
ありがとうな

660 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 15:44:40.41 ID:5ODDT4kb.net
ほぼ初期装備でパーフェクトをノーキルノーアラートでクリアしようとしたけどさすがに無謀すぎたわ
コビン救出のシーンで既に積んだ

661 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 16:48:43.46 ID:LmjawWcW.net
電車のとこもひどい運ゲーになりそうだな

662 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 01:32:10.02 ID:+qzvHl8N.net
クラウドのセーブ同期ってSteam経由だと効かないのか・・・

663 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 01:55:16.18 ID:fByhywOR.net
俺2回セーブ飛んで最初からやり直してる。すぐ装備整うからいいんだけどね

664 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 02:04:29.81 ID:EyP46MtB.net
Uplayのセーブデータは自分でバックアップとっとかないと駄目だよ

665 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 02:15:46.04 ID:fByhywOR.net
OS再インストするときにフォルダに入ってるセーブコピペしたんだけど設定だけだったよ。UPLAYんとこでなんかするんだろうな

666 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 02:36:13.24 ID:EyP46MtB.net
C:\Program Files (x86)\Ubisoft\Ubisoft Game Launcher\savegames
デフォのインスコ先なら、ここにCDキーのフォルダ名で保存されてる

どのゲームか調べるのも面倒だから定期的に全部まとめてバックアップしとけばいい

667 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 03:08:30.85 ID:fByhywOR.net
今度試してみるわサンキュ

668 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 12:51:10.20 ID:BzmcLHsY.net
GameSave Manager
http://steamcommunity.com/groups/GameSaveManager
これってどうなんだろ?
このシリーズも対応してるようだけど

669 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 17:41:53.16 ID:nGc6LV27.net
間違えてorセールで
海外版やった奴の為に日本語化ファイルあげといたぞ
くれぐれも割れカスはダウンロードするなよ

https://mega.co.nz/#!UY5DhBib!UscQ_3JF9OOx_twuYGCVig1JltXQ4xigmMeGz_lvfTk

670 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 17:42:28.21 ID:nGc6LV27.net
やった×
買った○

もしアレだったら消す

671 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 18:32:56.29 ID:dHgXYtup.net
NG余裕です^^^

672 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 18:49:02.02 ID:f+XEwPoY.net
とりあえずACCSとメーカーに通報しといた。

673 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 18:54:45.92 ID:dHgXYtup.net
僕もしよう

674 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 19:21:36.32 ID:oIFH5HOz.net
こいつも割れカスなんだけどね^^

675 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 19:36:33.43 ID:1Hm9492G.net
前割れスレ上がった奴を善意かなんかしらんがここにあげた模様
ま、シーフの俺が通報しといたけど

676 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 20:52:49.35 ID:REVVtH9B.net
>>669
神さまありがとう

677 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 13:38:42.71 ID:THopeRp7.net
Steamで旧作の日本語版売って欲しいな
1〜3の日本語版持ってたけど火事で焼けちゃったんだよな

678 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 15:04:53.65 ID:rhOUaR2K.net
旧作の日本語版は出来が良いからSTEAMでも発売して欲しいね。

パンドラトゥモローだけは、
今のハードウェアじゃ影の描写が出来ないからSTEAMには来ないだろうがな。

679 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 15:06:34.49 ID:q3LxQCad.net
今でもカオスセロリが一番の名作だろハゲ

680 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 16:31:51.34 ID:rhOUaR2K.net
>>679
同意見だ。

初代は初代で遊べる
パンドラトゥモローは・・・・・
ダブルエージェントは酷かったし(PCはβ版で放置)
コンヴィクジョンは別にスプリンターセルじゃ無くても良い
ブラックリストは確かに面白いゲームだが、カオスセオリー程の仕上がりでは無い。

カオス以上の作品は出るのか

681 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 16:33:54.46 ID:lulVG6JO.net
マウスホイールで速度調整は斬新だったな

682 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 09:01:24.84 ID:qDSe3hDZ.net
steamのセールでさっき買ってみたんだけど、最初のメーカーロゴのあとから音が全くでないんだが・・・
何度再起動しても整合性チェックしても全然音がでない、助けてください

683 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 09:15:51.73 ID:ZDTnQVKm.net
タイトルも書かない
環境も書かない
エスパー待ち

684 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 09:29:26.30 ID:qDSe3hDZ.net
ごめんなさい、Tom Clancy's Splinter Cell Blacklistです
OS : win 8.1 pro
GPU : GTX680 x2 SLI ドライバー337.88
CPU : i7-4770k 定格
MEM : 32GB
サウンドカード : ASUS Xonar Phoebus
タイトルロゴは音が出るんですがそれ以降まったく音がなくなります

685 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 10:30:56.51 ID:TYh9YF41.net
箱コンはもう問題なく使えるのでしょうか
上の方で動かないとの書き込みがありましたが。。

686 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 12:38:30.91 ID:NRaT2fbv.net
>>684
互換性を試す
SLIを無効にする
サウンドカードを無効にする

どれかが該当するだろう。
サウンドカードが怪しいが、アップデートとかしてるの?

>>685
タイトル書くまで
エスパー待ち

687 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 12:52:59.02 ID:LQSq5fWA.net
Blacklistのセールが方々で来てたが、Steam以外の鍵屋は日本語無しっぽいね。
おとなしくSteamで買っとくか〜。

688 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 13:16:36.54 ID:/7Oe8geQ.net
>>687
その為の>>669なんじゃないのか?
俺は必要ないから落としてないし知らんが

689 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 13:29:11.49 ID:hcYUhZhu.net
そんな胡散臭いファイル落としてくるぐらいなら、普通にスチムーで買っときゃいいだろ
後々更新で無効にされとも限らんし、余程の理由がない限りリスクをわざわざ負う意味は無い

690 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 13:36:15.88 ID:TYh9YF41.net
>>686
Blacklistです

691 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 14:06:06.91 ID:oSGCD+E/.net
Blacklistは箱○コントローラー対応してますか?

692 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 14:17:35.76 ID:EKJAbkdm.net
してますん

693 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 14:28:40.08 ID:RDx+6DIv.net
ブラックリストは箱マルコンに対応してるよ

正式対応のゲームは押すボタンが表示されるのが良い

694 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 14:46:50.99 ID:dz7JWLia.net
BLはデラックスエディション買ったほうがええんかい?

695 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 15:18:54.59 ID:9LPue950.net
はい

696 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 15:20:13.34 ID:HSh8Rwvs.net
>>694
その方がええんよ

697 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 18:10:08.67 ID:QYPKVCQK.net
Blaklistはスチームのギフトなら外人とトレードでも日本語ありますか?

698 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 20:19:39.48 ID:V9O0M9tK.net
セールやってるけど対戦とか人いるの?
いるならやってみたい

699 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 20:35:50.59 ID:Jbhwq0eOm
ステルスゲーっていうんで、買っちゃったよ。

700 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 21:06:28.67 ID:38MdwsNU.net
クイックマッチの訓練場ってやつなら
3v3で出来たよ

701 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 21:37:48.05 ID:KXihEO+k.net
セールきたなら久しぶりにやるかな

702 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 21:55:29.93 ID:slvXWC6w.net
Farcry3見たら最安値8$弱か。BLもいい頃合いかな…。

703 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 22:58:45.32 ID:NvRshJPG.net
俺箱版やりまくってたから初心者狩りになっちゃってるわ・・・

704 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 01:02:53.26 ID:FyElA3W5.net
上のほうにもあったけど、リアフレをcoopに招待しても接続できませんってなる。
ググっても答えがない。何度も何度も誘えば繋がるものなの?
BO2みたいにポート開放しないと駄目なのかな?
誰か助けてクレー

705 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 01:03:25.43 ID:FyElA3W5.net
あ、ブラックリストです。

706 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 02:05:21.41 ID:xUXHLxC6.net
スレの過去ログ読むとそういう人けっこういる
英語のサポートフォーラム行って自分と同じ症状の人を英文から見つけるしかない
アドレスはこのスレと前スレにいくつか出てたような

707 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 10:26:03.13 ID:Y4gikIZV.net
ブラックリストがセールだったのか

708 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 10:55:57.60 ID:FyElA3W5.net
>>706
レスありがとう
>>506のレスを見てみたけど英語だとさっぱりだわ。
自分にはお手上げ。coopしたくて買ったんだけどなぁ。もったいないけど諦める。

709 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 17:43:46.18 ID:6ih5xp1N.net
PVのマルチだと傭兵がフラッシュライト使ってるんだけど実際は無いのか?

710 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 20:36:28.76 ID:pIDwqEuj.net
AndroidアプリのSpider-Botにログイン出来ないんだけど
これUPlayのメルアドとパスワードで良いんだよね?

711 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 22:16:36.17 ID:gwpSrXt8.net
>>710
forumみるとサポートに問い合わせろって書いてあるよ

712 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 23:17:52.43 ID:q/ZpFnhMM
重装兵って見分けつかんな。

713 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 01:22:24.50 ID:y4NQjs96.net
>>711
なるほど
問い合わせてみる

714 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 22:15:31.50 ID:mhrRksTA.net
blackistの攻略wikiってないんだね
ミッションの攻略がさらっと書いてあるのはあるけど
装備やガジェットや敵の情報なんかを知りたくてググったけど全然見つからなかった

715 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 22:15:59.13 ID:mhrRksTA.net
L抜けてた

716 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 22:37:25.00 ID:MdxhKMy9.net
あったけど消えたらしいよ

717 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 23:19:48.08 ID:ipEUleSg.net
@wikiのパス流出の巻き添えでライブドアから凍結された

718 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 23:51:20.98 ID:FXHJJ76TA
StaemでDLCを二つ買ったのですが、
ゲーム内ではUplayで購入しアンロックしてください
と、出ます。SteamのBLのCD keyをUplayに打ち込んでもダメでした。
有効化出来た方は是非教えてください。

719 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 01:09:24.49 ID:14xfffeW.net
そうだったのか

720 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 11:31:26.73 ID:14xfffeW.net
ブラックリストって表示モードがウィンドウとボーダーレスだとリフレッシュレートの上限が60になっちゃうのか
どの表示モードでもリフレッシュレートいじれないし…
フルスクリーンだと120にできるけど頻繁に他の窓いじるには不便すぎる

721 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 14:38:12.28 ID:IPdlYMuO.net
マルチモニタにして、そんなの他のPCにやらせろよ

722 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 21:30:59.34 ID:q1sTIOkm.net
スチムーのセールでブラックリストDXが23.99ドルっすな

723 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 21:41:27.26 ID:KIjxinXC.net
先週はもっと安かったぞ

724 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 23:20:47.08 ID:5DONAVIB.net
10ドル安かったがな

725 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 23:39:09.05 ID:UD0PBqAu.net
面白いんだけど、イラつくなあ
なんだろこの感情

726 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 00:25:00.43 ID:hTbzZ2qB.net
恋じゃね

727 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 03:01:07.94 ID:47sCEeWf.net
もう恋なんてしない

728 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 08:55:18.63 ID:LEPWQqag.net
オラ言わねーぞ!ぜってえー

729 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 14:34:03.21 ID:e18O8Kli.net
ブリッグスミッションってなんでマルチ専用なんだろうな

730 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 16:44:46.15 ID:0SDDhKzND
セールでBlacklist買ったんだけどさ
360コンは認識されてるっぽいのにボタン操作を受け付けない状態で困った
マウスは動くけど遊びにくいから嫌
ボスケテ

731 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 16:03:18.43 ID:mHvtVgP8.net
グリムのバックシームついてるパンスト足の匂い嗅ぎたい

732 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 20:34:41.31 ID:Lz4ZntA6.net
確かに

733 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 20:36:36.12 ID:LL7UiscV.net
最初の頃はお姉さんって感じだったのに最新作じゃもう完全におばさんって感じだよねグリム

734 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 22:16:59.50 ID:8rtED3CbJ
BLのグリムは美人ですな
拳銃突きつけられても穏やかに逝けそう

735 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 22:58:36.52 ID:2EzGbcPE.net
グリムって女の名前っぽくなくて、最初どのおっさんの依頼だろうとか思ってたわ

736 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 23:02:59.77 ID:KtAgiaR0.net
スチムでセール来ると思って待ってるんだが一向に来ない

737 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 00:07:31.50 ID:9lIMdRlz.net
どうせ来たって先日の66%引きと同じなんだろうから、おれはとっとと買っておいたけどな

738 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 02:16:22.01 ID:UPgv3hx3.net
75%来たじゃねーか

739 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 02:24:58.19 ID:2Q1PkRXV.net
>>737
なんかごめんね?

740 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 03:15:59.93 ID:gKwvkktI.net
お、最安ダネ

741 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 03:28:52.51 ID:nrmpvUpR.net
ロシアンとのトレードを考慮するとこの前の66パーが最安だけどな
75パーになってからデラックス版はリージョンロックかかった

742 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 08:19:33.20 ID:P0f0d86i.net
ひいいいいいいぃぃっぃぃっ

743 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 09:56:25.51 ID:gzJjnjTK.net
待った甲斐がありました

744 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 10:49:43.99 ID:ghOlSxMT.net
Blacklist、10ドルの時買った口だけど起動→即終了組でした・・
win7 i7 GTX660 mem8GB スペック不足というわけでもないよね
スレに書かれてた対応(整合性やini書き換え等)はやってみたけど変わらず、ぐぐっても情報がないので諦めるしか無いのかな

エラーも出ずにプロセスもきっちり終了するので原因が追えません
帰ったらインストール先変えてみる方法(現在Dドライブなので)もやってみますが、他に試した方が良い手段ってあります?
OS再インストール以外は試してみて無理なら諦めるかな・・

745 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 11:06:21.43 ID:fqVKEk4b.net
Win7 64bit
i7 2700k
GTX660
mem16G

これでウチは問題なしなんで、むしろOSの汚れを疑ってクリーンインストールした方がいいと思うけどね
万が一にもパーツの相性とかあるかもしれんけど、まぁ考えられんなぁ

746 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 11:21:51.37 ID:hLTUhEZR.net
俺の場合ドライバーを最新にしたらクラッシュが治った

747 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 11:21:58.71 ID:zGzYj/7A.net
これって一度音声決めたら変えられないの?
日本語音声が合わなかったから英語にしようとしたら設定画面が見つからない

748 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 11:29:10.29 ID:ZptLUXZM.net
飛行機の中の娘に電話できる所で変えられなかったっけ?
かなり前にやってそれきりなんで間違ってたら許してね

749 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 11:41:04.79 ID:l3mVdYa3.net
>>744
Win7 64Bit
PentiumDC E6300
Radeon HD7700
4GB
コレでさえ無問題

>>747
オプション>字幕と音声

750 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 11:45:17.11 ID:zGzYj/7A.net
>>748,745
プロローグをクリアしたら設定できるようになりました。ありあり

751 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 12:32:13.40 ID:i3O8OOIM.net
steamでセールきてたので久しぶりにやろうとしたら音声、UI等全てが英語版になっていたんですけど日本語版に戻す方法ってわかりますか?
以前(半年くらい前?)遊んだときはちゃんと日本語だったんですけど・・・
steamで購入してプロパティからの言語設定は日本語になっています(というかそれ以外選べない)
再インストールが解決としては手っ取り早いと思いますが回線が遅いもので18.2GBをまたダウンロードするのは少々骨が折れるので設定、復元の仕方わかる方いましたらご教授お願いします

752 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 12:46:14.44 ID:TVxJ4xUD.net
過去ログ読め 以上

753 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 12:48:47.41 ID:wDH3ekvq.net
>>744
systemdetection.dllをリネームか移動しろってのはやった?

754 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 12:49:51.12 ID:SW/Ii/HM.net
75%off来てるけど買いかねこれ? よくメタルギアに似てるって言われているけど、どうなん?

755 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 12:59:56.23 ID:9rU3VreS.net
BLプレイしてて、フルスクリーンから、ウィンドウモードに勝手に切り替わるんだけど
同じ症状の人いますか?

756 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 13:24:20.82 ID:ClWphq6I.net
>>754
格好が似てるだけ。
ゲームのプレイ感覚は別物。

757 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 13:44:21.85 ID:wDH3ekvq.net
>>754
どんなのを求めてるのか分からないのでプレイ動画でも見て判断してくれとしか

>>755
うちはならないよ

758 :740:2014/06/25(水) 13:47:49.14 ID:ghOlSxMT.net
>>753
OS再インストールで確実に直る情報あれば考えてみますが、他の処理は全く問題がないのでできれば最終手段かなと・・
>>753
スペックの問題じゃなさそうですよね
>>753
それも駄目でしたね・・

ドライバもGeForce Experienceで常に最新にしてますし、Blacklistも最適化してました
あとやった事といえばマルチモニタを切る、google日本語からIMEに戻す、ウイルス対策ソフト(ESET)を切る
クライアントやUplayを再インストール、Uplayの設定をすべて切る、常駐ソフトを切る、他に起動しているソフトを切る、くらいですかね
残り思いつくのはインストール場所を変えてみる、フォルダ名をリネームくらいです

他のUplayを使ったゲームで似たような症状でセーフモードで起動できたという話を読みましたが、Blacklistにはそれが無いので困りました

759 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 13:49:22.31 ID:vm2di7zx.net
>>755
バックグラウンドで何か動いてるんじゃない?

760 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 13:55:07.92 ID:ClWphq6I.net
>>758
GFEの最適化が原因だったり?
インスコしてまず最適化からやっちゃったのなら、
設定.iniを消してからもう一度起動してみてはどうだろう。

761 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 13:57:39.98 ID:ClWphq6I.net
付け足し、最適化は解除したうえでもう一度立ち上げてみて。

762 :740:2014/06/25(水) 14:08:50.19 ID:ghOlSxMT.net
>>760
最適化前に起動して駄目だったので最適化してみても変わらずという感じでしたね
その後戻したりもしましたが変わらずです
ウインドウサイズや画質設定なども変えて見ましたが駄目でした

何でしょうね・・起動してウインドウに1秒ほど最初の英字が出て何もエラーも出ずにそのままウインドウが消えてしまうんですよね
そしてuplayからプレイしてくれてありがとうのウインドウが出るの繰り返しです

763 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 14:23:38.31 ID:ClWphq6I.net
あとはSteamオーバーレイの無効ぐらいしか思い浮かばない。
力になれなくてスマソ。

764 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 14:25:13.03 ID:sd4wo6s7.net
>>762
http://forums.ubi.com/showthread.php/787628-Can-t-Launch-Blacklist-via-Steam-or-Uplay/page2?s=a62541da8a28d7a9c16fea5ed63d599d
ここ読むとvideoSettings.iniのWindowStyleFinal=1を0か2に書き換えたあと
iniファイルのプロパティから読み取り専用にしたら起動したってあるから試してみて

765 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 14:33:53.94 ID:l3mVdYa3.net
Splinter Cell Blacklist Errors, Fixes and Troubleshooting
http://jackguide.com/splinter-cell-blacklist-error/

Ubisoft - Tom Clancy's Splinter Cell: Blacklist
http://www.ubi.com/DE/Games/Info.aspx?pId=10753&tab=download&dcId=3

手動でパッチしてみる
Uplayから起動させてみる
デフォルトフォルダにインスト
ぐらいしかわからない・・・すまん

766 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 14:45:13.80 ID:WxEwMP3A.net
>>762
てかnVidiaのドライバって最新(WHQL? beta?)=ベストなの?
32x.xでcrashしたけど31x.xで動いたよ、なんてのも見るけど

767 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 15:37:59.70 ID:ghOlSxMT.net
>>763
uplayの設定のことですよね、それも駄目でした・・
>>764
過去レスでWindowStyleFinal=1を2、EyefinityMode=0へ
という記述があったのでそれは試しましたが駄目でした
もちろんiniを消して起動ということも試しました
>>765
昨日それを試してみましたが
steam版なのでそのパッチを実行しても適用出来ない様なんですよね
インストールされていないとダイアログが出てしまいます
>>766
ドライバの再インストールは試しましたがダウングレードは行ってないですね
試してみる価値はありそうです

みなさん色々知恵を貸していただき、有難うございます

768 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 15:47:15.82 ID:P0f0d86i.net
もうOS再インスコしたほうが早いよ
おれも別の理由で春に再インスコしたが、あるゲームが出来るようになったり、別のゲームができなくなったりした

OSってのは思ってるよりちゃんとインスコされてなかったり、ファイルが破損したりすることが良くあるから
平素から作業の平易化する工夫をしておいたほうが何かあった時にアタフタぜずに済むよ

769 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 16:10:29.89 ID:SxwEy+Jb.net
steamで買おうかと思ってるんだけどデラックスのほうがいい?
マルチは遊べる程度の人がいますか?

770 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 18:03:13.27 ID:fj7m04to.net
>>767
インスコフォルダに「Splinter Cell® Blacklist™」のように機種依存文字が入ってたりしないか
これがあると不具合を起こす
症状は違ったが自分はこれ消したら何とかなった

771 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 18:05:12.54 ID:fj7m04to.net
表示されてなかった
こんな感じのマーク (R) と TM

772 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 18:22:37.82 ID:vm2di7zx.net
俺のスチーム版にはそんなマークないな
どこで買ったの?、

773 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 18:27:03.06 ID:fj7m04to.net
Uplayキーを鍵屋で

774 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 19:47:25.15 ID:kwp+b3oT.net
Windowsのユーザー名が2バイト文字で起動しないとかは?
他ゲーだとたまにあるよね

775 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 20:39:40.23 ID:sSH2xbz2.net
>>769
DLC全部入りなのでデラックス一択
マルチはブラックリストとチームデスマッチなら結構人いる
最近セールが多いから、直近30日の平均プレイヤー数で言えば発売3ヶ月目より多い
http://steamcharts.com/app/235600

776 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 23:21:39.88 ID:vbx38uKl.net
dlcあとから追加したんだけど反映されない

777 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 23:27:04.83 ID:vbx38uKl.net
自己解決しました

778 :740:2014/06/26(木) 00:05:32.05 ID:2Vm2oBgk.net
>>768
思い切ってOS再インストールしてみたのですが駄目でした・・・
まったく同じ症状で強制終了します
>>770
steam版なのでその文字は入ってないですね

ZOTAC GTX660が悪いのかと思ってぐぐったら海外でセット販売されている様子・・
ただ、ひとつ進展があったのはウインドウモードで起動し、タイトルバーをドラッグし続けると
ウインドウ内の左上20ピクセル範囲くらいにタイトル画面まで行っているらしき映像とBGMが聞こえました
ドラッグを離すとやはり即終了します

もうお手上げですかね・・

779 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 00:22:36.73 ID:94rjlFBR.net
The Saboteurで起動直後に即終了ってのがあったわ
その時は互換モードで正常になった
今回とは確実に関係ないとは思うが・・・

780 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 00:59:07.65 ID:lux/VCWqc
>>778
ありゃ。俺とまったく同じ症状なんだな。
半年前も同じようにいろいろ奔走したわ
セールだし打開策あるかなと思って覗いたんだが駄目かぁ
海外フォーラムとか情報収集したけど、どうも何やっても駄目なのはレアケースらしく最終的にOS再インストで収束した。
で、それを信じて俺もOSインストしなおしても駄目だったんだ
海外の当事者は公式に問い合わせたりもしてるみたいだけど、進展無い状態だ

こんな状況だったので、俺はPCの構成かわってOS入れ替えたタイミングで試そうとおもってとりあえず諦めた。
Steamでゲーム自体の権利はあるから、いつでもDLできるしね

しかしUplayの遊んでいただきありがとうございましたってイライラするよな、ほんと心中お察しするわ。

781 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 00:53:57.35 ID:b1IIYTZh.net
ちなみにOSはWindows8.1?

782 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 01:52:32.17 ID:Hj6sFQO/.net
>そしてuplayからプレイしてくれてありがとうのウインドウが出るの繰り返しです
これ見る限りUplayが悪さしてるかもね
これと症状が似てる
http://dorallica.blog47.fc2.com/blog-entry-1642.html
Uplayのオーバーレイ設定切ったり色々試してみると良い

783 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 02:17:52.01 ID:WEJ+1kAV.net
>>777
俺もブラックリストのDLC反映されてないんだけどどーすんだこれ…
uplayにDLC用のプロダクトキーいれる場所があんの?

784 :777:2014/06/26(木) 03:01:36.28 ID:Hj6sFQO/.net
読み返してみたらやってたみたいね
十中八九 Uplay絡みだとは思うから
Uplay再インスコして駄目だったらお手上げかな
https://ubisoft-support.jp/general/25/

あと若干古い記事だとMactypeとかフォントレンダリングソフト入れてると競合して同じ症状が出るってのがあった
今はどうなってるか分からんけど

785 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 03:07:42.89 ID:biqy7naQ.net
なんだこれ全然フレと合流できねえ…

786 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 06:42:22.11 ID:KWU4p3uS.net
BLの影を設定で消すことってできない?

787 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 07:32:33.92 ID:K9CAoaIY.net
なんだこれ
始めるときに変な登録しないと起動しないのか

788 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 08:21:03.96 ID:0RIAIhUt.net
だってUplayだものw

789 :740:2014/06/26(木) 10:59:56.07 ID:2Vm2oBgk.net
>>784
blacklistにはセーフモードの起動がないんですよねぇ・・
>>782
やはりUplayですか・・Uplayの各設定は切ったりしましたがダメでしたね
>>784
Mactypeの記事は読みました
そういったソフトは入れてないので、おそらく関係ないと思います
OS再インストールしたばかりでほぼ基本構成ですし

まあ、動かなかったとはいえ、こういった症状にOSの再インストールは無意味という成果をネットに告知出来ただけでも誰かの糧になるかもしれません
他に同じ症状の人と何が居たら共通点が無いか調べたいですけど、誰か読んでくれるかな

790 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 13:35:14.83 ID:Cgosb0k2.net
>>789
ああ、さっと読んできたが俺も多分同じ症状だよ。
半年前にSteamで買って同じ状況で即終了、OS再インストまでやったんだが駄目だった
海外フォーラムでもレアケースらしくて情報少ない、最終的にはOS再インストやれよで収束してる感じ
海外の該当したユーザーが公式に問い合わせたみたいだが、良い反応は無いようだ

構成比べたいとの事なんで
Win7 64 i52600k Geforce660Ti メモリ16G 
CドライブがSSDで、DがHDD Dにゲームをインストール

ちなみに今インストールしてみたけれど、結果は即終了で変わらず
あのUplayのありがとうございましたがイライラするんだよ
この一件で、Uplayが関係するゲーム買ってないから、BL以外が起動するかわからない
解決法提示できたらよかったんだけどな、俺も結局動かないから諦めたんだ
ハード構成変えてOS再やったときにでも、もう一回試すつもりだけどね

791 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 13:49:53.34 ID:Rwy5cojv.net
ドライバを含めたビデオカードが駄目っぽい気がするけど
二人とも内蔵ビデオでテストしてみたら?
起動画面がさえ確認できれば原因の特定はできるし

792 :785:2014/06/26(木) 14:12:29.23 ID:Cgosb0k2.net
ちょっとPCから離れないといかんから今は無理だが
今夜帰ったら試してみるよ、ありがとう

793 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 15:23:20.79 ID:3lOo86vh.net
なんかオーバーレイが悪さしてんじゃないの?アフターバーナーとかラデオンプロとか
おれは前win7で23分できっちり終了するバグだったけど、win8に乗り換えて起動できるようになった口
でも起動後即終了なんてサウンド系かdirectXとかじゃないかな
ちなみにFIFAシリーズの即終了は関連ドキュメント削除で対応できた。

794 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 15:37:49.46 ID:D50fExHx.net
タスクバー(上)にウィンドウが隠れないようにするフリーウェア入れてた時、Skyrimの画面が表示されなかったな

795 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 16:22:37.19 ID:FSNGQnPF.net
ボダラン2では言語設定を日本語のままにしとくと、環境によってはエンディングで必ずクラッシュするってのがあったな

796 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 20:05:43.57 ID:IpKHKcX6.net
>>775
ありがとう、今デラックスいんすこしてる

797 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 20:11:12.49 ID:bpbj2irk.net
しばらく積もうとセールで買ったけどインスコして起動してみたらクッソ重いな
i5 3570 R9280Xじゃ最高設定60張り付かせるのも無理とは
UBIだから覚悟はしてたが

798 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 20:22:08.90 ID:KWU4p3uS.net
>>775
いつも思うんだがこういうチャートってどうやってみるんだ

799 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 20:27:30.10 ID:Ux5gBs1d.net
面白そうだしDeluxe Editionポチった

800 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 20:34:26.01 ID:Vj92eZIx.net
セール効果でかなり人いるけど、何かチーター臭いプレイヤーが多いなぁ。
近接の判定が異様に強かったり、アーマーで固めた傭兵が2,3発でキルされたりする。
ラグの問題かねぇ。

801 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 21:08:21.46 ID:0RIAIhUt.net
>>797
アンチエイリアシングが糞重い
同じ石で670だけど、FXAAでFullHD余裕

802 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 21:17:02.42 ID:bpbj2irk.net
>>801
確かにあれ重いねmsaax2にssao一番下までなら他は最高でも60キープできたからそれで我慢した
後は何故かADSするとfpsが落ちる謎仕様だな…描画範囲狭まるんだから負荷下がりそうなもんなのに

803 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 22:10:50.52 ID:PR6YI+ij.net
クソみたいな質問ですまんがデラックスエディションでしか手に入らない装備とかって無いよな?

804 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 22:19:09.62 ID:KWU4p3uS.net
DLC専用武器ならあるが

805 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 22:59:47.58 ID:cOM+6IUl.net
フレとCOOPで遊びたいんだけど
メインストーリークリアしてからCOOP行ったほうがいい?

806 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 23:18:32.12 ID:YTMzlGNo.net
>>803
サムがカオスセオリーで着ていた隠密性の高いスーツDLC
G36等の使いやすい武器もDLC

807 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 23:36:33.16 ID:0pLNUt2e.net
>>805
そこは気にしなくていい
本編とcoopは大して繋がりないから

808 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 00:27:05.69 ID:kQoCiMEL.net
>>806
なるほど、デラックス専用特典とかないんだな、把握した

809 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 00:36:02.08 ID:NO9CiJ0A.net
>>807
ありがとう

810 :785:2014/06/27(金) 01:10:15.73 ID:VlaVESxv.net
流れぶった切るけど一応報告まで
786さんの案で、内臓GPUで起動してみたが結果は同じでした
自分が起動しようと奔走したのは半年前なんで、もう一度今出ている対処をやってみたが
やはり即終了は回避できなかった

ただwindows 8,1にしたら直ったっていう報告してくれた方がいたので
OS入れ替える時までお蔵入りかなと、これのためだけにOS買うのもどうかとおもうし
Steamなんで権利は残るから、入れ替えた時にでも試してみます
俺はこれで失礼します。参考にレスくれた方々感謝です。

811 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 01:11:28.76 ID:1erd6ZTu.net
グリムミッションはクリアだけ狙って全部無力化する勢いでやったほうがいいな
見つかったら終わりだからストレスたまってもう

812 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 01:13:01.97 ID:iZNw5vqf.net
>>810
だったら常駐ソフトの何かだね
セキュリティソフトとかマウスユーティリティーとか

813 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 01:45:20.32 ID:34I4rxg8.net
>>811
俺凄いと思いながら目標達成して脱出しようとして扉開けた瞬間真上の監視カメラに見つかった
俺は何も言わずデスクトップに戻った

814 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 02:14:02.91 ID:5Bhd75Iu.net
steamで買ったDLCの反映のさせ方わかる人いないかい?

815 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 02:20:28.30 ID:izTY6GaK.net
おいおい前までちょっとずつしかスレ伸びなかったのがいっきに伸びてるな

俺も久々やってみるか

816 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 03:05:33.72 ID:Cwgf1Hqn.net
視野角を広げたくて
http://pcgamingwiki.com/wiki/Tom_Clancy%27s_Splinter_Cell:_Blacklist
上のField of viewに書いてあるようにバイナリエディタでDesiredFOV=75
をDesiredFOV=99にしても変化ないんだけど出来た人いる?

817 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 06:53:52.85 ID:lRS6tskY.net
俺も反映されないわ
なんでだろうな

818 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 07:51:46.18 ID:+m3l3ryH.net
DLCのキーはゲーム内で入力だぞ
よく探せ

819 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 12:08:05.67 ID:vbdoQrD+.net
>>783
ごめん、見てなかった
steamのライブラリにあるスプセル右クリックでCDキー表示
コピペ出来ないから写メとるかメモに書き取ってゲーム内のエクストラからコード入力でいけたよ

820 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 12:53:18.53 ID:NhmrxYFW.net
自分は落ちないのですが、他にすぐ落ちる人っています?
UPLAYインスコドライブの位置が悪いのかなぁって思ってます
どうなんでしょう?

821 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 12:55:15.49 ID:NhmrxYFW.net
ちなみに自分はスチームで購入して
UPLAYもSTEAMもCドライブにインストールしています
問題なく動いています

822 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 14:02:50.73 ID:9KxDtVe8.net
>>821
質問の意図が分からない

823 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 15:34:50.12 ID:2Bq3qs/8.net
頭悪そう

824 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 17:40:20.64 ID:jjta8Qcj.net
またタイトルすら書かない環境も書かないエスパー待ちちゃん出ちゃった?

825 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 17:55:30.94 ID:iwfoYytK.net
Yes

826 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 22:58:51.49 ID:5Bhd75Iu.net
>>818
>>819
ゲーム内で入力なのかよ!
しかもコピペできないのね、ほんと助かったぜ!

827 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 23:32:19.14 ID:IbqxpjO7.net
COOPしてたんだけど一緒の人が昨日始めた俺より下手で困った
あと一人になると銃で殺そうとするせいで増援呼ばれて二人とも死ぬし、それでも何とか進めてたら途中で切断されるし(´・ω・`)

828 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 02:12:29.25 ID:fyTq8uQg.net
テキストチャットどうやるんです?

829 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:46:19.71 ID:Z++a0Rf4.net
>>828
Tを押す

830 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:11:28.03 ID:jycIiCh5.net
別のフリゲで作ったアカウントをそのまま使ったら名前がguest-英数字
ってなっててそのままアクティベートしちまった
Uplayさんマジ勘弁

831 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:17:09.75 ID:f/8kUz9b.net
ブラックリストだけど、コンヴィクションにあったAIを狩るDeniable Opsのハンターみたいなモードないの?

832 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 15:48:59.06 ID:eZMS8xA9.net
あるよ

833 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 16:42:00.12 ID:lvql+Trw.net
協力のみの4Eミッションしたいのにまったく繋がらんw

834 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 17:09:55.65 ID:/1IgZvaj.net
俺もだわw
すぐつながる対戦ばっかしてる

835 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 17:59:33.45 ID:BA5bUdou.net
なんだ、ついさっき初対戦して
こりゃすぐメンバー揃って快適なオンだなって喜んでたのに……
まあ現実はそんなもんか

836 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 18:17:04.40 ID:f/8kUz9b.net
>>832
どこで選べる?
キャンペーンとマルチプレイはぱっと見でわかったんだけど

837 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 18:46:17.81 ID:WBRaBcTF.net
steam旧作の75%こねぇ・・・

838 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 20:14:59.01 ID:gf7hwNZx.net
>>836
フィルタで4Eミッションにしてから、チャーリーのミッションがそれ

839 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 20:47:48.22 ID:y5+kwRlN.net
guest-英数字ってのが居たから>>830かなと思って話しかけたらインド人だったわ

840 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 20:57:01.21 ID:UoDymqNF.net
>>839
俺も会ったわ
レベルが6だったからあいつかと思ったけど話しかけても無視された
18k4dでなかなかうまかったぞ

841 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 22:12:00.82 ID:Q1ogWtFc.net
マルチプレイ、慣れるまで大変だけど慣れると本当楽しいな
CoDやBF、CSとは全く違う感覚で楽しい

842 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 22:21:59.33 ID:4YoAVeQz.net
なぜかマルチに繋がらん

843 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 00:42:59.88 ID:82o8oSgw.net
>>842
ブラックリストのサービス利用うんぬんのメッセでたなら
手動でポートあけた方が良いかも

844 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 01:12:14.54 ID:a79YbzMz.net
>>843
繋がったり繋がらなかったり不安定なんですよね
かといってオフラインになったわけじゃないので謎です

845 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 04:34:32.76 ID:clUJO5lM.net
ロシア大使館が10で既に無理ゲー過ぎる
見つかったら100%アウトだし時間もたらなさすぎぃ…一人目は速攻できるんだけど

846 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 05:18:23.71 ID:nXuIo8iM.net
10までは睡眠ガスとスタンガン使いまくってあとは屋根のぼってロープで滑った先の安置からスナイプで余裕
19なんて全員重装兵で安置で芋ってたらシールド持ちばっかになって笑ったわ、そして20で禿げた

847 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 08:21:31.22 ID:DVPVVM8h.net
>>845
リスタート使用でよければ16~20
ttps://www.youtube.com/watch?v=EgBWktO-aJQ

848 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 11:30:40.71 ID:385dIu8e.net
結果的に半分も時間使ってなくても、時間制限が出てくると禿げ上がるほどイライラする

849 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 11:45:53.83 ID:cyaNneIk.net
>>847
>>845じゃないけど参考にさせてもらうわー
さんきゅー

850 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 12:20:38.32 ID:Mu+6BSe9.net
Steam版を買ったんですがUPayのオーバーレイを表示させると閉じることができず固まってしまうのでCo-opが出来なくて困っています

851 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 12:21:14.89 ID:Mu+6BSe9.net
途中で投稿してしまった・・・

852 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 14:41:56.07 ID:nRcQP7jV.net
uplayログインできないんだが
パスワード違うかもと思ってリセットしてもメールも来ないし

853 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 14:51:44.02 ID:82o8oSgw.net
>>850
自分も招待を承認したら固まるからほぼ同じ

相手にパーティー作成画面でパーティープライバシーを参加可能にして待機してもらって
自分はMAP画面右下のフレンドからホストさがして参加してパーティーからCOOP待機画面に行けばオーバーレイ通さずに行けるはず
自分はその方法で対戦やろうとするとゲーム開始時のロードで固まるだけどね
野良でクイックで対戦する時は問題無いのに

854 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 15:54:25.96 ID:Wzn+9Kkr.net
最近買ったけど
ブラックリストのサーバーに繋がったことがないわ

855 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 16:04:37.50 ID:OtFQZK9/.net
>>838
ありがとう。出来た

856 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 16:10:24.75 ID:Mu+6BSe9.net
>>853

オーバーレイを使わない方法があるんですね
教えてくれてありがとう
来週末にフレンドと試してみます

857 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 17:46:53.64 ID:clUJO5lM.net
ロシアの10は何とかクリア出来た。チャーリーのは5の倍数のアレが無ければすごい好きなのになぁ…
せめてもう一分くれ

858 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 18:25:05.87 ID:tf7jk7x2.net
ブラックリストやってんだが
ミッション中の主人公の声と主人公を起因とするSE関連が全部無音になるんだが
steamの日本語のインストして英語音声、字幕日本語でやってる

859 :740:2014/06/29(日) 18:47:31.37 ID:8BxESrKW.net
Blacklistで起動→即終了してた?ですが、結論から言うと無事起動するようになりました
私の場合、CドライブがSSDだったのでDドライブにクライアントを入れていたのですが、それがダメだったようです

直し方はsteam上Blacklistをで一度アンインストールし、以下のパスに再インストールで起動するようになりました
C:\Program Files (x86)\Ubisoft\Ubisoft Game Launcher\games

ウインドウモードで起動するとタイトル画面前の英文が見えませんがタイトル画面にいくとちゃんと表示されます
OSやドライバの入れなおしでもまともに起動しなかった方は試してみてください
まだ長時間プレイできるかは検証してませんが、とりあえず報告まで

860 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 19:38:02.28 ID:F/9DHafQ.net
STEAMクライアントをDに入れてたってこと?

861 :740:2014/06/29(日) 19:46:54.94 ID:8BxESrKW.net
>>860
steamはDドライブに入れたままで動きました
BlacklistとuPlayだけをCに移したってことです

862 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 20:00:48.87 ID:57DqphcZ.net
ひとまず動いて良かったね
CドライブをSSDにしてる人はハマりそうだ

863 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 20:00:50.03 ID:y+q5QMsm.net
その逆はダメなんか?
おれはUplayはCで、BLはHDDで問題ない
ていうか、そういう構成のユーザーは多いと思われるけど

864 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 20:18:09.14 ID:6LmdeJyB.net
SSDじゃないけど、ウチの環境もCにuplayでDにBLだな
steamクライアントもCに突っこんでる
これで動いてる

865 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 21:03:40.11 ID:clUJO5lM.net
インスコ位置って結構影響するモンなんだな
前買って動かなかったゲームをもしやと思って、さっきCに入れたらあっさり動いてくれた

866 :740:2014/06/29(日) 21:30:43.09 ID:8BxESrKW.net
昔の海外のアプリだとインストール位置で動かないものはよくありましたが、最近のゲームでもあるとは盲点でした
>>863
動いてる人はそのままでいいと思いますよ
あくまで即終了組の人は変えてみたらという感じですかね

867 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 22:12:45.64 ID:xOH5xhWc.net
steamのデータ見ると
NAとEUでプレイしてる人が区別されてるけど
マッチングはどんな感じになってんだろ

日本語クライアントだと、日本人としか当たらないとかある?

868 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 22:38:13.93 ID:n9HmNVg+.net
OSはCのSSD
stateクラはCでDにstateライブラリ追加でblacklistはDで問題なく起動した
farcry3も同様だったしCがSSDだからダメってのは流石にないだろうな

869 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 22:38:53.50 ID:n9HmNVg+.net
>>868
stateじゃなくてsteam

870 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 05:54:57.36 ID:ajm8b/M4.net
C:SSD(OS) D:HDD
ゲーム関連(steam/uplayクラ、ゲームデータ)は全てHDDにインストール
知らずにUplayを最初Cにインストール→プレイしてたけど気づいた後
アンインスコ→Dに再インストールした
俺はこれで問題無し

再インストールそのものの作業が影響したのかもしれないし
インストール位置が本当に影響したのかもしれないね
何にせよおめでとう

871 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 16:09:28.94 ID:n9mmmqNc.net
最近steamで買ってDLCのhigh power packを購入したんだがゲーム内では使用不可になったままなんだけど原因わかる人いない?

872 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 16:12:58.54 ID:h1DcKVvM.net
過去スレくらい読めよ

873 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 08:45:56.25 ID:+YwbPwnm.net
今まで、convictionもblack listも起動後すぐに落ちてまったくプレイできなかったけど
Cドライブにinstallしたら起動した・・・
で、いろいろやってみて結局Dドライブでも起動できるようになった
やったことは、インストール先のディレクトリ名をsteam_data からsteamdataに変更
なにこれ・・ディレクトリ名にアンダーバーつけてたら起動しないん?いみわからんw
・・・やっとプレイできるぜえええええ

874 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 09:34:22.51 ID:sPyYnwNE.net
レジストリかもしれんけどね
アンイストール後、レジストリのクリーンツールなどで改善される場合もあるが
そういったツールは初心者にはおすすめできない

875 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 15:45:47.84 ID:ggdOLLNt.net
Steamのセールで買ったんだけどcoopやりたくてもオンライン全然人いない・・・
シングル2周目ってのはオプションからストーリーを最初からやり直すってのでいいの?
チャレンジの進行状況がリセットされるのはクリアしたチャレンジもまた最初からになりますか?

876 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 15:46:17.36 ID:ggdOLLNt.net
連投すみません、>>875はBlackListについて、です

877 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 16:28:14.82 ID:xmoi92cL.net
まったくcoopできないならルーターとかPC環境のせい
シングルマップはクリア後状態でも何度でも選べるはず

878 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 21:46:31.40 ID:ggdOLLNt.net
>>877
いや、一応マッチングは出来るんだけど時間かかるから全然やってる人居ないっぽいなーっていう愚痴でしたすみません
シングルのサイトFクリアしたあとsimマップ開いてもサイトFとマルチのミッションしか表示されてないんだけど何か条件がありますか?

879 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 21:46:32.34 ID:dKCU6VE8.net
俺もセールで買って難易度ルーキーでミッションしたりしてるけど
まあ2,3分かからずマッチされるよ

880 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 21:47:25.13 ID:dKCU6VE8.net
セールとはいえ新しいゲームではないから
難易度上げたほうがマッチされるんじゃね多分

881 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 21:48:34.85 ID:dKCU6VE8.net
真ん中の下に
ミッション表示のフィルタあるだろ

882 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 21:49:16.01 ID:dKCU6VE8.net
真ん中の下に
ミッション表示のフィルタあるだろ

883 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 21:58:18.63 ID:NrijFwaG.net
そうだ、 真ん中の下にミッション表示のフィルタがあるだろう

884 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 23:24:05.18 ID:vAvLoEZj.net
そうだよ、 真ん中の下にミッション表示のフィルタがあるだろう

885 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 23:44:12.83 ID:xYkrfmq4.net
そうよ、 真ん中の下にミッション表示のフィルタがあるわよ

886 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 23:46:23.36 ID:f3/dwX1c.net
ブラウザの異常じゃなかったみたいだ

887 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 04:04:09.01 ID:RrQabnVP.net
オンラインやろうとするなら場合によってはポート開けないといかんぞ

888 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 16:41:01.69 ID:T2cMIhrv.net
CがSSDでsteamとsteamのゲームはEに入れてるけど
インストール場所に起因する不具合は起きたことがないな

889 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 17:20:33.99 ID:ziO5nV34.net
>>882-880
上から順にサム、ブリッグス、チャーリー、グリムで脳内再生余裕でした。

890 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 00:59:50.60 ID:DuGcS5n7.net
デイリーチャレンジのスコープ越し

スナライフルで頭撃ちまくっても0のままなんだけど
どうしたらカウントされるの?

891 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 04:21:23.58 ID:XWHxNoAI.net
同一ミッション内で達成すれば何回リトライしても蓄積される
ただし未達成状態でミッションから抜けると0に戻る

892 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 04:22:01.97 ID:XWHxNoAI.net
訂正:何回リトライしても同一ミッション中なら蓄積されて達成される

893 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 14:33:54.88 ID:DuGcS5n7.net
何のミッションでもいいの?

894 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 20:38:59.61 ID:YtzYVuyr.net
uplayで過去遊んだプレイヤーって見れない?
たぶん日本人だったと思うんだけどcoopやってて途中で落ちてしまって
一言詫び入れたい

895 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 10:35:13.95 ID:kvG4d0d6.net
友達いないのに協力プレイじゃないと通れないルートがあるとかひどい

896 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 18:03:31.14 ID:YRh3DnrQ.net
FPS仲間な友達は数人いるけどblacklistをプレイしてる友人がいなくてブリッグスミッションが進められない
野良だとなかなかマッチングしないししてもラグがひどかったりプレイスタイルが合わなかったりでストレスがマッハだわ
せめてミッション系は一人でも遊べるようにしてほしかったなぁ

897 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 19:38:29.26 ID:MydyHkv+.net
どっかで募集してくれればお付き合いしますよ

898 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 20:06:29.13 ID:ffWncl1g.net
チャーリーはcoopしたいなぁというかしないと全ウェーブクリア出来る気がしない

899 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 21:11:17.11 ID:UJ9MCwkx.net
チャーリーは敵のアラートシステム理解してないとcoop大変かもしれん
簡単に言うと一人がバレてる間にどっちかが再度見つかるとアラートが延々と延長される
各マップで自分なりの敵の視線を撒くルートが構築されてるなら問題ない
それか外人の野良みたいに最初からアサルト装備持ってくるか、地雷ゲーやるか

900 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 13:52:05.36 ID:YJzzILKn.net
ステルスゲーだから仕方ないけど
アサルトプレイのスコアが低いのが残念だなぁ
フィッシャーさんすぐ死んじゃうから難易度敵にはステルスやパンサーなんかより高く感じるし

901 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 14:54:34.81 ID:WjplEXxJ.net
ブラックリストで、わんちゃんからの特攻無人機コンボがきついなw
だいたいチャーリーミッションで死ぬのはこれだわ

902 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 16:51:09.51 ID:hF6smi48.net
アサルト一番難しいよね
おじさんの低体力もさることながら、撃ち合いになると敵が結構アグレッシブだしフラグもあるから
あまりチンタラやってられないし

903 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 17:09:29.19 ID:c+atmkLb.net
はい

904 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 22:30:20.97 ID:629Lmxze.net
アサルトは敵と自分の移動経路をある程度把握して
コンボ組むような感覚でやらないとダメな気がしてやってない

905 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 05:18:39.34 ID:rw8/nQd7.net
色んなとこで評価が高いが、なぜこんなに高いかわからない
まずムービー多すぎて、ゲームしてんのか映画みてんのかわかんない
昔のレーザーディスクゲームを綺麗にして、メタルギアソリッドみたいな潜入ゲー+決まった所で決まった事の起きるスクリプトゲー
その潜入ルートも幾つか分岐はあれど一本道で、右の道か、真ん中か、上か位の違いしかない
また、出てくる武器の性能がひどい
ハンドガンの射程が実質5mくらい、スナイパーライフルでも50mくらい
弾の軌跡がどう見ても遅すぎる
このゲームに出てくる武器は全部エアガンらしい
背に背負ってるサブマシンガンのパースがおかしい

電車の中での戦闘で、ドア開ける→勝手に棒立ち→打たれて死ぬ
なぜドアを普通に開けるのか、昔のレインボーシックス3でもドアはんぶん開けて偵察とかできたのに、なぜこうなる
極めつけは敵の動き
陽動しようと離れた所で爆弾を爆発させても、正確に自分の方向へ追って来るのはなぜ?
10年以上前のゲームでさえ爆発した所をまず調べるとかそういう動きがあるんだけど、このゲームの敵は大きな音がしたらプレイヤーが見つかったことにするような短絡的なプログラムにしてるみたい
よく他サイトではリプレー性とかいわれてるが、このゲームのリプレー性は武器を変えてリトライすることのみで、敵の動きが変わったりとかそう言うのがない
swat4とかでも敵の動きとか毎回変わるぞ
結論
グラヒックのよくなっただけで、システムでは10年前に劣るゲーム
なまじグラヒックが良いのでおかしい部分がものすごい目につきやすい
価格がどうであれ買ってプレイするのは金の無駄
割ってプレイするのもHDD容量と時間の無駄

906 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 05:30:51.11 ID:CC0PD0Vo.net
カジュアルな潜入ゲーとしての変貌がうまくいったから評価が高い。
リアルに拘るなら1,2,3の内どれかをやればいい。
ついでに言うと1,2,3はもっと決まった所で決まったことが起きる。
それは周回プレイして腕を上げたら、敵の位置とルートを覚えて、
華麗に且つ迅速に潜入できるようにというゲームを目指して作られたから。
多分ブラックリストも、カジュアルでありながら多少は覚えゲーの要素受け継いでる。
要は、評価が高いからといって君のお望みどおりのゲームではないわけ。

907 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 06:06:57.61 ID:+MwEgcUq.net
1は理不尽に難しいミッションがあったよな
始末しても気絶させても見つかってもダメ
犬にフラッシュライト付き巡回が居たり気絶上限やアラート上限枠内でどこで使うか考えるパズルって印象だった

908 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 06:21:01.61 ID:vwO5CyQB.net
>>905ってネタじゃなくマジで書き込んでいるなら相当痛々しい奴だな
ゲームで銃の性能が実質どうとか寒すぎ

909 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 07:01:39.86 ID:D/KWUpgL.net
>>907
マジかよ…ブラックリストの廃工場なんかまだ簡単な方だったんだな(震え声

910 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 09:33:38.28 ID:gqFJjAie.net
>>905はここまでgdgdケチ付けてるのに手足撃たれて即死や爆発物直撃でも微動だにしない重装兵に
何も言わないのが不思議

911 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 10:53:13.40 ID:E7oJ6t+I.net
>なまじグラヒックが良いのでおかしい部分がものすごい目につきやすい

>>905はここに突っ込んで欲しいのに、わざわざ他の箇所突っつくとか、皆さんドSですな    

912 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 12:24:43.01 ID:lA79vpSK.net
ええ まあ

913 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 13:41:48.26 ID:/Lj5vwnu.net
釣り針がでかすぎて飲み込めない

914 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 14:08:34.39 ID:TfKHq+Wp.net
発売当初のプレイ途中の人も多い時期ならまだしも

915 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 18:18:41.72 ID:g6oEzt51.net
セールで買って得意気に長文レビューしたんだろうな
次スレのテンプレに追加しとくからな

916 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 20:26:53.78 ID:vmozkDn1.net
900は、割ったや奴の口ぶりだなwww

917 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 20:41:49.50 ID:zEENr0SL.net
日本語でおk

918 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 22:09:05.56 ID:TGL17gXc.net
blacklistはシステムに不満点がいくつかあるけどゲーム自体は概満足できる内容だったな

919 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 22:31:52.79 ID:/DGcW5Xa.net
パーフェクトのソロキャンペーンを不殺でクリア完了
歯ごたえ有ったけど、せっかく用意されている銃を使えないのはやっぱ物足りないな

920 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 00:55:29.77 ID:7lDoRIwq.net
>>891
デイリーミッションってそういうことだったのか
すっきりした

921 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 12:18:03.41 ID:QSb/jwiA.net
ステルス状態で重装兵倒す方法って背後から首絞めしかないの?
首絞めも結構判定がシビアで難しいしこいつのお陰で何度返り討ちにされたことやら

922 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 12:35:22.93 ID:+fn9vV0U.net
重装兵が徘徊するところは、大体上からのルートもあるから
ドロップアタックが楽だと思うけど

923 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 12:37:14.55 ID:4eodMPHT.net
別にシビアでもないでしょ、正面からは効かないだけだし後方180度からのアタックを
心がけてれば失敗することはない

924 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 14:25:25.95 ID:UIltnz3Q.net
重装兵は振り子のように左右に首振りながら歩く。喋ってる時は振り返らない。スモークに超弱い。巡回ルートがわかりやすい点を意識すると楽になる
扱い方マスターしたらロシア大使館18waveは楽しいぞ。地獄の重装兵40?人組み手だったはず

925 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 14:35:25.94 ID:C6ti1/W3.net
あいつだけテイクダウンの判定が背後90度ぐらいしかないような感覚だったが、仕掛け方が悪かったのか・・・

926 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 15:04:48.88 ID:PjTKDYJ8.net
マウスとキーボードでプレイしてるけど後ろから接近すると必ず寸前で気づかれ振り向かれる
コントローラだとこういう事はない?

927 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 15:08:32.56 ID:UIltnz3Q.net
体感一般兵より音に敏感。一番優れてるナノスーツなら小走りでも気づかれない。初期スーツならすこし後ろあたりからゆっくり歩く方に切り替えないと気づかれたと思う

928 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 15:13:15.96 ID:C6ti1/W3.net
実は歩いてなかっただけだったりして
キーのデフォルトがCapsLockだからキャンペーンを半分ぐらい終えるまでゆっくり歩ける事に気づかなかったw

929 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 15:19:14.10 ID:tinjZx8e.net
ボタン連打しながら近づいて吸い込ませてる
ステルス性低いと背後からでも気づかれ易いね

930 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 20:39:11.79 ID:Yo3LiJeB.net
>>921
近接限定での話なのかな
あまり遠いと駄目だけどサイレンサー付のアサルトライフルでバースト射撃するとヘルメットを飛ばした直後に2発目が入ってヘッドショットになるよ
あとは徹甲弾を装填したサイレンサー付狙撃銃とかでもヘルメットごと打ち抜けるし

931 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 00:37:33.13 ID:yi0h/gE0.net
近接で確実に仕留めたいなら上から仕掛けるかノイズ使ってから仕掛けるべき

932 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 09:22:09.33 ID:zbwLsFeN.net
重装兵の気配への敏感さはなんなのもう

933 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 09:34:50.04 ID:0ZLNn5dV.net
メットの中に最新鋭のセンサーでも付いてんだろw

934 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 12:42:32.48 ID:XtORgojb.net
後ろからこっそり仕留めようとすると必ず振り向いて反撃してくるからなぁ…
本当厄介な敵だぜ…

935 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 13:26:30.06 ID:WBciv03J.net
必ず振り向くのはどっかで操作ミスってるとか?正直カモだぜ

936 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 19:22:31.10 ID:LjobTPS1.net
>>905
一理あるな
CVにも似たようなことが当てはまるが
フィッシャーさんは銃器の扱いは凡庸ってことで片付けておくといい

937 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 19:44:36.30 ID:RVaftexB.net
オンラインのcoopで大使館やってたんだけど19waveまで行った所で切断された
全部無駄になってキレそう

938 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 20:22:46.14 ID:oJaABXHX.net
>>936
ご本人登場ですか?

939 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 22:06:27.53 ID:N8XpHKEz.net
>>934
ステルス性の高い服でしゃがんでゆっくり近づけばへいき

940 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 22:29:03.72 ID:9R38WtcK.net
>>936
自演乙〜

941 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 22:36:47.91 ID:x5qd7Ubq.net
CVのおじさんはハンドガンだけで全ての距離に対応できる歴代最強だというのに

942 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 22:40:06.76 ID:Izg3PbvN.net
一作目のパズル感実は結構好きだしカオス・セオリーに関しては言うまでもないんだけど
あの頃のサムおじさん射撃下手すぎなのが唯一の不満なんだよね
ハンドガンで狙い定め終えるまでが長い

943 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 23:16:08.79 ID:I1uZLS8d.net
はあ?

944 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 23:23:05.76 ID:rGkB0Az6.net
ひい

945 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 23:27:28.30 ID:Izg3PbvN.net
ふぅ

946 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 23:35:18.57 ID:XKmQBnJ/.net
ふぅ

947 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 01:05:55.41 ID:usRwGawX.net
へえ?

948 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 05:15:13.61 ID:8MFYkkJT.net
ほぉ

949 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 06:37:25.95 ID:tR5pp2Rh.net
もお

950 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 10:03:28.13 ID:2i59nJ52.net
ガッカリだ!!

951 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 21:32:13.56 ID:16tadpOT.net
外人とスイス大使館1~20通して頑張ったらランキング3k位切ってて嬉しい
スモーク炊きつつ救護とか勉強になった

952 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 22:54:06.45 ID:rJ0a4Nwx.net
外人スイス好きだよな。広い割りに高低差利用できる逃げ道少ないからやりずれぇマップだ

953 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 12:58:33.90 ID:iHohjcTk.net
後半は殆ど安地からちまちまやってた。20がまぁきついの何の
残り20人切ったところで相方が遠くで倒れたけど、ここまできてミイラになるのは御免だったので
戦略的見殺しにして一人で処理。

954 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 20:14:14.91 ID:T06BifEz.net
CVとBLを交互にやるとすごい混乱する

955 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 21:01:54.73 ID:9sMYYb3f.net
BoysLove
BL

956 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 00:16:56.03 ID:8JJU/2BZl
blacklistすごく面白くてはまっちゃったんだけど、convictionも同じような感じ?
スプリンターセルシリーズはどれがおすすめですか?easyモードで何とかやってるくらいなんですけど、
blacklistとbattlefield3のeasyがとっても好きなんです。アサシンクリードは無理でした。
他にこんな感じのってありますかねえ?ghost recon future soldierとか動画見たら似てる感じだったけど。
今やっとサイトFの初めまで行って終わるのが寂しくなってきてます。
あ、ちなみにオフラインソロキャンペーンのみです。オンラインやったんですが、参加して何もせずに死ぬだけになっちゃうので…

957 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 15:30:18.37 ID:oKvLJ8CT.net
Boysなのにサラリーマン物とか武将物とかあるのがなんとも

958 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 22:41:32.46 ID:YEB1Ed0W.net
blacklist買ったんだけどオンラインじゃなきゃ出来ないミッションってどれくらいある?

959 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 22:58:45.60 ID:/N+1vIGO.net
2-3だった気がする

960 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 08:10:08.04 ID:5QolsQfv.net
>>958
4

961 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 16:53:00.25 ID:heExkITq.net
やっと大使館コンプ
タイム設定シビアすぎるわくそが

962 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 17:24:05.90 ID:IL46sj4B.net
大使館好きだから野良coopよくするんだけど初心者によくありがちなのは地雷散布連打ゲー
誘爆で絶えずアサルトやら常時警戒されてパンサーの俺は見守るしかできない
警戒ゲージPT共有じゃなくて別個だったら相方のフォローもしやすいんだけどそういう細かい設定難しそうだわな

963 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 22:53:31.42 ID:zoCM1Wst.net
>>960
なるほどねー

始めたばっかで武器とか使い方よく分からん
てか3D酔いが.・・・

964 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 22:59:35.68 ID:2KMrTXT3.net
ありがとうも言わない奴は2chに来るな

965 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 23:19:03.35 ID:7KxN4RAZ.net
お礼は3行以上だよな

966 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 23:37:24.02 ID:2KMrTXT3.net
ありがとう
あなたに一生
ついて行く

967 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 00:41:44.12 ID:4nWBjskm.net
ブリッグスミッションすごいうまい人といい感じで進めたのに
あともうゴールするだけのクリア寸前に回線落ちガッデム
ありがとうも言えなかったよ
プレイヤー履歴もないしひどい仕様だは

968 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 00:42:31.12 ID:LhUBoKpN.net
正直、ブリッグスミッションは要らなかった

969 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 01:35:59.72 ID:58nfmdwG.net
最近買ったのですがこれって一切ばれないようにして進めていくのが基本でしょうか?
援軍呼ばれると増えるし面倒だなと思って慎重にプレイしているのですが

970 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 01:49:21.27 ID:IMpqekcs.net
>>969
3つのプレイスタイルで基本は評価されるけど一番評価されるのはステルスだから序盤はステルスで行ったらいいと思うぞ

971 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 03:26:40.23 ID:t/74qDei.net
オン周りの仕様は色々お粗末だよな
ブリッグス以外のミッションやってる時も相方抜けたらそこで試合終了だし
こんな糞仕様はギアーズ1以来だわ

972 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 04:22:10.52 ID:GYgXSKx/.net
大使館はアサルトとステルスがチーム組んだら楽しめないからねぇ
タグの字数制限で区別もできんし、UPLAYでフレ作るのも大変

973 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 07:00:41.17 ID:53pcPi46.net
普段ステルスプレイだけど大使館だけはアサルトプレイだわ

974 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 07:20:49.06 ID:SMtrvsuS.net
俺も
アサルトプレイしたくなったら大使館行ってる

975 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 10:48:32.18 ID:cFDR32Bb.net
>>964
お前が2chに合って無いだけだよ
お前が来ないほうが精神衛生上いいぞ

976 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 17:00:47.06 ID:SMtrvsuS.net
2chにくるなとかじゃなくて人としておかしい
現実で考えればこんな奴自立出来ないだろうね
どうせ958=952なんだろう

977 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 17:49:10.10 ID:YkAgg8GY.net
>>964
くっさ

978 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 18:21:45.16 ID:i2p3zyMK.net
blacklistのサイトFでサディークの肩を撃つところで照準が肩までいかないんだけどどんな感じで動かせば良いですか?
左上の方にゆっくり動かしても高速でマウス振ったりしてもできない

979 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 18:49:21.65 ID:GYgXSKx/.net
ステルス大使館楽しいぞ。クロスボウの使用頻度どんどん減らしてオナニープレイに磨きかけてる

980 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 19:47:13.04 ID:t/74qDei.net
ソロリアルで取りあえずパキスタンクリア。流石にここまでやるとランキングも一気に500まで上がるな
パーフェクトはターゲット確保が無いか時間制限無しだったらまだやる気が起きるんだが…

981 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 13:24:49.44 ID:BiWq3ddt.net
外人がゲーム内でチャットしてくるんだけど反応できない
どっから文字が打てるんだろう

982 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 14:20:43.10 ID:wWW2GrFS.net
>>981
キーバインドでチャットのとこ変更して好きなのにし

983 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 21:13:18.22 ID:lk+ljiSn.net
このゲームって同じMAP出来ない?
最初のステージゴリ押しだったから、もう1度やりたい

984 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 21:14:33.31 ID:lk+ljiSn.net
すいません、Blacklistです

985 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 21:21:43.18 ID:RM9Ak3Wf.net
できるよ

986 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 21:45:41.91 ID:LtmF6etV.net
>>983
defaultでアクティブなミッションのみ表示のフィルターがかかってるから他のに変えればいい

987 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 23:22:26.67 ID:F5xFShQe.net
パーフェクトでチャーリーミッション通しでクリアした人なんているのかねぇ

988 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 23:39:53.02 ID:VFVChLt9.net
死に戻り弾回復する仕様利用してゴーストで1ステージずつクリアしていって20まで到達してみたが
ランキング上位と5~7万点ぐらい差が開いてたからリトライなしボーナスを入れつつ連鎖ボーナスもかなり意識しないと無理そう
俺10時間、ランキングだと1時間2時間がズラーと並んでて立ち回りすげー興味歩けど上位陣の動画は見つけられなかった

989 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 07:59:05.69 ID:ORzzCO/r.net
次回作ではオン周りはどうにかしてほしい
色々と使いづら過ぎ

990 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 09:41:27.66 ID:D2qXI57f.net
この手のゲームのonlineはDLC扱いにして欲しい
そしてその分本体の値段を下げて欲しい

991 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 11:22:28.03 ID:rHhb1BoP.net
speed run動画見てみたけど世界トップクラスの動きは異次元過ぎるなw
3、4分でコビンミッションクリアとかノンストップでなきゃ無理だろと思ってたらほんとに
ノンストップで駆け抜けてクリアしてやがる…ありえない…

992 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 12:55:49.51 ID:oCF0cDJx.net
>>990
そうしたらオンラインが過疎ってしまう

993 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 14:22:56.60 ID:OLjXvbfN.net
全部クリアした後にDLCステージやったら簡単すぎる上に早く終わってがっかりした
ソロ用の長めなのほしかった

994 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 14:33:08.96 ID:nehKEnu9.net
BLのレベルデザインはトータルでかなり良かったしね
ブリッグスミッションをシングルでも遊べるようにするだけでも
大分違ったと思う

995 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 18:23:12.55 ID:TKY5jM0Y.net
>>994
ほんとこれ
シングル化パッチ来ないかな

996 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 20:06:02.38 ID:AebrRGb+.net
画面分割で2Pプレイできたら箱コンつないで足で操作するのに

997 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 21:02:52.80 ID:i4U5g2er.net
WiiUとPCだけ無いんだよな、画面分割

998 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 22:24:35.64 ID:FO9jFLdI.net
PCはまだいいとしてなんでWiiUにはないのやら
WiiU本体出力の画面&クラシックコントローラーとパッドコントローラーの画面で簡単に2Pプレイできそうなんだがな

999 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 07:41:41.18 ID:eCLLb31E.net
一番人口が多いPVPのモードとCOOPのマップって何でしょうか?

1000 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 12:06:40.61 ID:XpiEHblY.net
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ

1001 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 15:03:00.43 ID:0aoN9cUj.net
∴【PC】 Tom Clancy's Splinter Cell 総合 17th∴
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1405749752/

思い立ったらすぐ行動

1002 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 15:18:17.10 ID:Kp2O49fE.net
コステおじさんも欲しい

1003 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 07:16:55.01 ID:m0nQZKxL.net
埋めとくわよ、サム

1004 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 07:21:18.57 ID:jnegmAzc.net
埋めとくよ、サム

1005 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 08:43:34.93 ID:Sg4B7Wja.net
埋めておきますよ、サム

1006 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 09:42:55.50 ID:9fK6QwHZ.net
すまないな

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200