2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Borderlands総合 Part28

1 :UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 13:26:57.90 ID:ngLSM1Lo.net
■公式
http://www.borderlandsthegame.com/

■4gamer
http://www.4gamer.net/games/042/G004225/

■初代 wiki
http://wikiwiki.jp/borderlands/
■Borderlands2 wiki
http://wikiwiki.jp/borderlands2/

■Steam Community
http://steamcommunity.com/groups/borderlandsjp

■IRC
Friend系 #Borderlands

■Borderlands SkillTree
http://www.borderlandsthegame.com/skilltree/mordecai/
http://www.borderlandsthegame.com/skilltree/roland/
http://www.borderlandsthegame.com/skilltree/brick/
http://www.borderlandsthegame.com/skilltree/lilith/

■Skill Calculator | 87bazillion
http://87bazillion.com/skillcalculator/

■Config
http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=998374

■前スレ
Borderlands総合 Part27
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1357385508/
■関連スレ
Borderlands2 Part44
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1383901046/

2 :UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 13:34:14.32 ID:ngLSM1Lo.net
日本語化
http://rapidgator.net/file/68665830/Borderlands_jp.rar.html

dlc1_vo_narrative_wav.int
dlc3_vo_logs_wav.int
VO_Narrative_WAV.int

この3ファイル内の、%を%にしないと落ちるので注意



-ホストのみが日本語化すると、非導入者(オリジナル)のゲスト側に接続問題が発生します
--&color(Red){日本語化を行い参加することは可能です!};
--参加する際、ホスト側がオリジナルではなく、ゲストとファイル構成に違いがある場合ゲストはタイムアウトし、接続失敗
--下記とは関係なくポート/FW設定を行っても、GAMESPYへの接続が不安定で接続失敗になる可能性があります
ホスト      ゲスト    接続状態
オリジナル   オリジナル   ○
オリジナル   日本語化    ○
日本語化    日本語化    ○
日本語化    オリジナル   ×
他MOD導入  オリジナル   ×

3 :UnnamedPlayer:2013/12/04(水) 16:07:40.56 ID:j6EGIlAv.net
久々に再開して積んでたDLC1始めたらクエストボードの往復がクッソだるいんだけどこんなひどいゲームだったっけ

4 :UnnamedPlayer:2013/12/04(水) 20:13:00.44 ID:95K8jMn3.net
>>1

5 :UnnamedPlayer:2013/12/04(水) 23:46:15.34 ID:QP/3r8vq.net
初歩的な質問ですみません
steam版セールで買って日本語化、FOV変更完了したのですが
セーブってポストとゲーム終了で出来てるようなのですが(取った武器や経験値、プレイ時間)
ミッション自体は最初から?途中ではセーブ出来ないのは仕様ですか?
初めて間もないバスを降りて数人倒してゲーム終了したのですが、またバスを降りたところからなんですが

6 :UnnamedPlayer:2013/12/05(木) 11:02:54.04 ID:tjt5wjVg.net
>>3
DLCのFTが最初だけって仕様意味不明すぎるよな

7 :UnnamedPlayer:2013/12/05(木) 12:29:12.38 ID:+7Pt+9Ro.net
>>5
強制終了じゃなくてちゃんとExit押してる?
シングルやマルチホストならそれでセーブされるはずだが

8 :UnnamedPlayer:2013/12/05(木) 16:29:27.08 ID:lL6YHSwL.net
>>7
ミッション途中の進行状況のままセーブはできませんよね?
FO3とかスカイリムみたいにってことです

9 :UnnamedPlayer:2013/12/05(木) 17:30:22.12 ID:lL6YHSwL.net
大変失礼しました自己解決しました
一番最初のミッションは途中でやめても最初からみたいです
以後のミッションは光の渦?みたいになってセーブしたとこから始まってるみたいです

10 :UnnamedPlayer:2013/12/06(金) 15:39:00.90 ID:yo+UmLyV.net
>>2
のミッション受注時などの敵何体倒したかとかアイテム個数の数字の桁が文字化けだれか直してくれ〜

倒した数 4□/□5 

みたいになっちゃう

11 :UnnamedPlayer:2013/12/06(金) 15:45:14.13 ID:P1Eg7seL.net
>>10
前スレあたりにあったけど、それ直らないらしいよ

12 :UnnamedPlayer:2013/12/06(金) 15:48:28.54 ID:P1Eg7seL.net
前スレのレス番671〜673

13 :UnnamedPlayer:2013/12/06(金) 15:51:53.35 ID:nGw22Bqg.net
時間できたから名高いボダラン2をやろうと思ったら1のキャラがでてるという事で
せっかくならと1から始める事にしたぜヒャッハー!

初ボダラン楽しみ

14 :UnnamedPlayer:2013/12/06(金) 16:09:36.49 ID:yo+UmLyV.net
>>11
そうだったんですかレスありがとうございます

15 :UnnamedPlayer:2013/12/06(金) 23:26:24.56 ID:nGw22Bqg.net
今更だけど面白いね、このゲーム。
まだ操作慣れなくて自販機の前でタレット展開しちゃったりしてるけどw

久々のFPSだから酔うけどそれ以上に楽しさが半端ないわ
diablo2的なアイテムぽろりにwktkする懐かしい感覚・・・450円とか安すぎだろ

16 :UnnamedPlayer:2013/12/07(土) 19:23:07.30 ID:zOyhwmnw.net
ボーンヘッドさん強ぇ・・・何回もやられたけど倒したときに
その強い武器が手に入るのは物凄くモチベーションあがるね。

ヘッドさんこんな集弾性高いの持ち込んでたのか・・・強いわけだわ

17 :UnnamedPlayer:2013/12/08(日) 00:32:29.71 ID:bm9togCv.net
ボーンヘッドはDLC2にボスで出たとき相当やっかいだったわ。

18 :UnnamedPlayer:2013/12/08(日) 01:20:11.87 ID:T/gKBoK3.net
>>15
FOV弄ったりTPS化おすすめ
あの視野角は酔うよね

19 :UnnamedPlayer:2013/12/08(日) 01:35:15.57 ID:a/gEIgcj.net
ありがとう、調べてやってみるよ

20 :UnnamedPlayer:2013/12/08(日) 10:05:06.28 ID:KSbtLBUY.net
>>2のサイトでデータ落としてる途中でPC再起動しちゃってダメなんだけど
ほかに日本語化する方法ない?

21 :UnnamedPlayer:2013/12/08(日) 10:35:56.76 ID:menqkJLB.net
>>20
無い あっても完全に日本語化しない >>2やつは所謂物故だしww
というか同じファイルどっかに上がってるだろ?
Google先生にでも聞いてみよう

22 :UnnamedPlayer:2013/12/08(日) 11:36:12.45 ID:menqkJLB.net
>>2普通に落とせるぞ

23 :UnnamedPlayer:2013/12/08(日) 12:54:25.79 ID:a/gEIgcj.net
先日から始めた新参だけど2ので日本語にできたよ〜

GTOY買ったけどDLCのコード入れる場所がよくわからない・・・
ワープポイントで候補名は4つでてて選択すると死んだとき見たいに筒状の道がでる
エフェクトの後に現地へ到着し、普通に進めていけるんだけど急に不正落ちしちゃっうのよね。
コードが必要ですってゲーム起動時に2つほどこれをコピペしてね!ってのはでるんだけど謎だぜ

24 :UnnamedPlayer:2013/12/08(日) 13:04:02.18 ID:menqkJLB.net
>>23
1つ適応すれば4つ全部入る仕様だったはず
詳しくは1のwiki見て
インスコのやり方書いてあるよ

25 :UnnamedPlayer:2013/12/08(日) 13:11:01.79 ID:KSbtLBUY.net
>>22
ありがとう落とせたー、3回失敗したのはなんだったんだろ

26 :UnnamedPlayer:2013/12/08(日) 13:13:58.97 ID:fdCmRKNP.net
>>23
DLCにワープした所でゲーム画面の後ろにDLCのコードを入力する小さい入力画面が隠れてるから
alt + tabキー押すなりして、その画面を手前に引っ張り出してDLCコードをコピペする
尚、PCの使用環境がWin7(64bit)ならば、DLCのセットアップのexeをXP互換モードにしてから起動しないとDLC認証そのものが落ちる
(前スレのレス番303〜311を参照したらわかる)

27 :UnnamedPlayer:2013/12/08(日) 13:15:51.24 ID:a/gEIgcj.net
>>24
コードいれないのに現地へ到着してドンパチできちゃうのがねえ・・

1回トンネル移動中に不正落ちしてから再度ワープしたらコード要らずで遊べちゃったから
不正落ちの部分できっとコード入れるポップアップがでてたんだろうとは思うんだけど・・・
もうちょっと腰据えて隅から隅まで読んでみるわ、ありがとう。

28 :UnnamedPlayer:2013/12/08(日) 13:59:00.65 ID:a/gEIgcj.net
どこでコード入れるのかさっぱりわからんから一回消してまたインストしなおしてみるわ
今度は日本語化前にやってみるよ

しっかし、これ面白いね〜〜
買った次の日に面白すぎたのと75%引きセールやってたのもあって
2のGOTYも買っちゃったよw

29 :UnnamedPlayer:2013/12/08(日) 23:20:25.61 ID:vA3k53eo.net
箱○版もってるけど あっちはDLC4ないし
steamのgotyが450円だったから さっき買って
日本語化まで完了

PCでやるとなぜか酔うわ

30 :UnnamedPlayer:2013/12/09(月) 00:36:43.59 ID:q/yaHOD9.net
フルスクリーンじゃなくてwindowモードでやってみるのはどうだろう。

31 :UnnamedPlayer:2013/12/09(月) 01:01:28.92 ID:hN0PeVho.net
はじめした時解像度設定下の方にあるのわからなくて、なんて低解像度の糞画質なゲームなんだっておもったけど
解像度直して垂直同期許可して>>18したらだいぶプレイしやくすなった
ただこれだとズームすると直接銃口で狙う奴はカーソル消えるから狙いが付けづらい

32 :UnnamedPlayer:2013/12/09(月) 08:10:37.70 ID:yYyW4GzL.net


33 :UnnamedPlayer:2013/12/09(月) 08:50:52.90 ID:yYyW4GzL.net
wikiのやり方だと多分ダメだよBorderlands、TPSでググって上の人のベージが一番わかり易いし設定もやりやすい
キーボード&マウス仕様とコントローラー仕様は別みたいだから

自分はコントローラー設定だけどマウスでやると確かにズーム時に銃とターゲットが出ずそのまま単純にズームされるだけだね
パッドの場合問題なし
キーボード・マウス仕様でパッドでやったりコントローラー仕様でマウスでやるとダメなのかもね

左トリガー引けばデフォルトの三人称になるから
自分はF1に自分の好みのTPS設定(FOV100CameraScale=10CameraScaleRight=4CameraScaleUp=0.8)
F2が一人称F3が三人称にしてる

因みに車降車後はデフォの三人称にもどる
CameraScale(キャラとカメラの距離)を(FOVとの関係もあるけど)遠くし過ぎるとTPS状態のままだと地面のアイテムとの距離も
離れちゃうから取りにくくなってしまう(取れない)のは注意

34 :UnnamedPlayer:2013/12/09(月) 20:58:04.32 ID:q/yaHOD9.net
1面(?)クリアするのにサブクエ全部やったのもあるけど25時間かかったわ・・・たっぷり過ぎる

35 :UnnamedPlayer:2013/12/09(月) 22:32:23.34 ID:hN0PeVho.net
>>33
できたわ、ありがとう
すごい楽しいけどS.T.A.L.K.E.R.の方が好きだな

36 :UnnamedPlayer:2013/12/09(月) 23:41:05.07 ID:CGwIJ/dz.net
>>28
おれも日本語化してだからかコード入力出てこないわ
何回かしてたら先進めて敵たおせたから、勝手に通ったのかと思ったけど
途中で落ちた
インスコしなおして日本語化前だとコード入力出た?

37 :UnnamedPlayer:2013/12/10(火) 02:11:29.36 ID:n2mpGJmn.net
猿のおすすめのスキルふり教えて

38 :UnnamedPlayer:2013/12/10(火) 03:51:17.40 ID:CljWjfj+.net
インスコしなおして日本語化前で前のセーブデータ読み込んだら一気に実績獲得したけど
日本語化だと実績もらえないの?

39 :UnnamedPlayer:2013/12/10(火) 06:56:41.51 ID:ibNzdJWx.net
>>38
wiki あたりに書いてあるけど他のゲームでも弄るデータにによっては実績獲得できない
戻せばいっきに貰えるらしい、日本語化したり設定弄ったらバックアップ取っておけば良いかと
あとキャッシュ整合性かけたりデフラグでも戻っちゃうから注意

自分サクサク進める方だけどDLCやる気力無いわ、セーブできない苦行なクエもあるらしい

40 :UnnamedPlayer:2013/12/10(火) 21:27:38.07 ID:6fWMZNF8.net
DLC1でsecure crt invalid parameter detectedってエラーで落ちるのは認証済んでないから?
日本語化前だと認証コード入力する画面出てこなくても先に進めるんだけど
日本語化後だと途中でこのエラーで落ちてしまう

41 :UnnamedPlayer:2013/12/10(火) 22:10:44.38 ID:L86/+Nee.net
とりあえずエラーメッセージとゲーム名でぐぐってみ

42 :UnnamedPlayer:2013/12/10(火) 23:22:35.06 ID:bFtLRANh.net
このゲームって1も2もウェーブのミッションがすごいだるいわ
基本的に敵が固いので弱点撃たないといけないのに、それをさせてくれない状況ってのがすごいあってないんだろうな

43 :UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 00:57:31.60 ID:F43t/O/l.net
>>36
全部消しても出なかったw

キャラ名が日本語なのがまずいのかなと思って
また消して英語版起動確認してから新しく英語名(デフォだけど)のキャラで進めて
ワープできるポールまできたところでDLC1つ目へ飛んだけど何も出ず。
ちなみにフルスクリーンだと出ないって報告があったらしいのでwindowモードで実行

英語状態の時にスチームで整合性のチェックもしたけど特に問題なかったみたいで何事もなく終了
1回次のマップへ行くときにsecure crt invalid parameter detectedのエラーでたけどグラボのドライバ最新にして
それからはマップ移動後数秒カクつくけどエラーで落ちないでそのまま遊べるようにはなった。

44 :UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 01:39:15.18 ID:hf2J/tvi.net
>>43
やっぱりsecure〜ってエラーなんだ
ググったらランタイムのエラーだとかデバイスマネージャーからサウンド無効化しろとかだった
一応これ入れたらエラーでなくなってクエスト2~3個進めれたから大丈夫かな
ttp://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=5582

45 :UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 02:10:26.65 ID:F43t/O/l.net
ちなみにセキュラエラーはMAP移動時のみね。

46 :UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 08:44:16.30 ID:LwueHYMA.net
セール時に買ってたの消化しよ思って起動したらサウンドが一切ならねぇどういうことなの
最初の2Kのロゴ出る瞬間から無音。音楽流しながら起動してたけどそれも一緒に止まって、
ゲームの起動中はPCのサウンド全部鳴らなくなるみたい。
ググっても同じような症状はないみたいだし解かる人居たら直し方教えて下さい

47 :UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 08:58:55.82 ID:y7kssFC1.net
質問ならまずPC環境とBorderlandsの1か2かくらいは書くべきだろ…

48 :UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 09:08:06.51 ID:+fxCca8q.net
>>46
>>47の件もそうだが、聞く前にやることやった?

例えば
まず日本語化などせず素で起動してみる
ダメなら
ゲームキャッシュの整合性を確認を実行
それでもダメなら再インストール
それでもダメならdirectx関連やサウンド&グラフィックドライバー関連を疑ってみる。
あと他のゲームの不具合が無いか確認する。

こんだけでも最低やって出直して来い。

49 :UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 11:23:38.93 ID:F43t/O/l.net
2なら2のスレで聞くんじゃね?
つっても総合だからこっちでもいいわけかw

50 :UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 16:13:13.84 ID:K/fAMsq4.net
日本語化前でDLC1のゾンビの奴やってるけど帽子被ったワンコまでスムーズにきてるね
日本語化済みでやると一番最初のチェインガンを有効化しろのクエストクリア後にあるマップ移動で不正落ち確定

落ちた後に再開するとチェインガン有効化クエストの最初からになって先に進めない
とりあえずこのまま英語で進めてみるけど、コードを入力する別ウィンドウがさっぱりでてくる気配がなさげw
そして初のオレンジ武器ゲッツわっほい!

51 :UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 16:18:01.79 ID:sam/hKj7.net
DLCのコード入力する画面は、ゲーム画面の裏に隠れてるよ

52 :UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 17:19:05.51 ID:K/fAMsq4.net
windowモードでやってるんだけど裏に何もでてない来ないのよね

過去ログあさってでてきたランタイムやらも入れては見たけど変化なし。
グラボがラデだからドライバとCCCの更新もしたんだけどなあ

53 :UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 17:34:14.65 ID:KQyk81hi.net
DLC途中で落ちるのは%を%にしてないんじゃないの

54 :UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 19:57:17.08 ID:K/fAMsq4.net
尼で1のDL版買ってsteamにシリアル入れてDLして遊んでるんだけどなんだろうねえ
英語版のままドクターNEDの奴はクリアできたわ、日本語にすると駄目なのかな・・・謎だw

55 :UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 19:59:32.41 ID:K/fAMsq4.net
リロードしないで書いちゃった、ごめんなさい。

>>53
やってるんだけどねえ・・・もう一回消してやってみるよ
落ちるのはまだしも認証コード入力ウィンドウが出ないのが気になるわ・・・
上に書いたけど英語にしたままならクリアまでいけたしね。

56 :UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 22:38:47.80 ID:8OrlLuCg.net
ゲームインストールしたファイルの中に認証用のexeあるから
それ直接開いて入力するんじゃダメなん?

57 :UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 23:05:37.93 ID:Y4tzQl8h.net
>>37
つ バナナ

58 :UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 23:14:38.48 ID:KQyk81hi.net
なんかゲームスパイだかなんだかがサービス終了しただかで
認証がなくなったんじゃなかったっけ?

59 :UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 23:27:04.86 ID:K/fAMsq4.net
>>56
その発想はなかった。

早速チャレンジするも何も応答なし、OSがwin7 64bitなのでもしやと思い互換モードにして
管理人として実行DLC1のほうは何も起動せず。
今度は駄目元でDLC2のexeを何もせずWクリ→反応なし
上記のモードいじりしてから実行したらコード入力画面がでました!

入れて認証中です〜からちゃんと終わったよ!的なのが何もでずに閉じちゃったけど・・・大丈夫かなw
ともかくありがとう、ちょっと進めた気がしたよ

60 :UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 23:41:51.47 ID:K/fAMsq4.net
駄目元でwikiにのってたphysxcudart_20.dllをつっこんだら
トラベル開始と同時にキー入力ボックスでまして、ちゃんと認証中〜次へボタンもばっちりでました!

アドバイスくれた方々、本当にありがとうございました&長々とスレ汚し失礼しました


英語モードで回ってたときに宝箱背負ったハルクみたいな奴から
拾ったボルカノとかいうスナイパーライフルが強過ぎてヤバヒぜヒャッハー!

61 :UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 00:22:41.70 ID:ZF8LSCqu.net
うち出ないなー

62 :UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 04:30:55.56 ID:ZF8LSCqu.net
DLC4って日本語化されてない?

63 :UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 04:36:50.29 ID:ccTuiXHL.net
機械翻訳のだけだったかな

64 :UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 17:00:19.50 ID:qYsgn4uJ.net
DLC2で銀行なんてのがあったから別キャラにアイテム渡せると思ったけどそんな事はなかったぜ・・・・
共有倉庫欲しかったなあ

65 :UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 17:14:02.12 ID:5M8CTwSC.net
多重起動もう出来ねーの?

66 :UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 09:44:16.42 ID:x2DYitKk.net
共有倉庫+2.5週目ミッションリセット+シアンがDLC3以外でもドロップ+視野角調節可

がセットになった神アプデはよ

67 :UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 03:44:30.85 ID:MImKzf9z.net
クリアしたが、1は2より結構地味だった。

68 :UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 23:46:07.40 ID:cYsHCeTu.net
エコーログコンプしてないことに気がついた
コンプキャラ作ろうと思うので、
全エコーログを羅列してるサイトだれか知らない?

69 :UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 00:52:56.63 ID:ubN9dNej.net
海外wikiで各キャラのecho logをみるか
echo logで検索かければ全部みれる

70 :UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 21:45:53.59 ID:twi+rajK.net
お、ありがとう

71 :UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 21:47:56.27 ID:twi+rajK.net
うわ、途中送信したうえにsage忘れたスマソ
>>69
お、ありがとう
早速この連休でボダラン三昧するわ

72 :UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 21:49:16.47 ID:kuAn3mkO.net
早速この連休でボダラン三昧するわ

73 :UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 21:49:57.98 ID:kuAn3mkO.net
うわ、途中送信したうえにage忘れたスマソ
>>69
お、ありがとう
早速この連休でボダラン三昧するわ

74 :UnnamedPlayer:2013/12/21(土) 05:09:49.94 ID:2IR2qHgC.net
2でてから環境そろってなくてずっとできなくてやっとプレイできるようになったがまだオン人いる?

75 :UnnamedPlayer:2013/12/23(月) 10:26:19.31 ID:Q4I77aXZ.net
UVHモードってクリアした段階でリセットできるんですか?

76 :UnnamedPlayer:2013/12/24(火) 10:13:59.50 ID:nd0PK6Z+.net
一気に大量のサブクエストがアクセス可能になると
どうでもよくなるのは俺だけだろうか

77 :UnnamedPlayer:2013/12/24(火) 11:10:45.87 ID:kaFaMQn5.net
それを一つ一つ潰していくのが楽しい

78 :UnnamedPlayer:2013/12/24(火) 16:42:55.09 ID:gLFdr+nA.net
やっとワープ可能になったわ
DLC1のNed殺しに行く奴遠かったんだよな

79 :UnnamedPlayer:2013/12/24(火) 16:45:03.70 ID:WBVEUQD/.net
DLC1って、ゲーム再開時にスタート地点に戻されるから、投げた。

80 :UnnamedPlayer:2013/12/25(水) 01:29:35.61 ID:40FbYGbl.net
DLC1に限定しなくても全部のDLCはスタート地点に戻されるからめんどい

81 :UnnamedPlayer:2013/12/25(水) 01:46:30.65 ID:UPRjRoi0.net
中でもDLC3は群を抜いて移動がめんどくさかった

82 :UnnamedPlayer:2013/12/25(水) 12:54:24.16 ID:eCCf3kD3.net
ボダランはじめたよー。まだまだ初めだけど、
レベル上げみたいなことって必要ない?

83 :UnnamedPlayer:2013/12/25(水) 13:05:43.05 ID:R8GwafVj.net
必要

84 :UnnamedPlayer:2013/12/25(水) 13:21:10.22 ID:eCCf3kD3.net
はーい。りょうかいです。
淡々と進めていくだけだとダメなのね。

85 :UnnamedPlayer:2013/12/25(水) 13:29:46.81 ID:UPRjRoi0.net
このゲームはレベル差がつき過ぎるとダメージ通んなくなるからな、縛りプレイとかそう言うのも難しい

86 :UnnamedPlayer:2013/12/25(水) 14:07:57.94 ID:r90MRVaZ.net
縛るなら武器とか特定アビリティとかになっちゃうね。
レベルは3くらい差があると絶望的にダメージ通らないけど
2差になるとわりと頑張れるくらいはダメージでてれるよね

87 :UnnamedPlayer:2013/12/25(水) 15:02:52.89 ID:Hh5U4iS8.net
レベル上げっつってもサブクエこなしてくだけで普通に上る分だけでいい
ザコ敵を無駄に狩る必要はない

88 :UnnamedPlayer:2013/12/25(水) 15:41:37.89 ID:0O+xwTwy.net
むしろLVが必要なの序盤だけだよ
サブクエこなしちゃうとぬるげーになっちゃう

89 :UnnamedPlayer:2013/12/25(水) 18:25:46.04 ID:eCCf3kD3.net
普通にサブクエやってればいいんですねー

90 :UnnamedPlayer:2013/12/25(水) 19:47:57.58 ID:vFnwtuHi.net
1に、ハイペリオン社は出て来ませんか?

91 :UnnamedPlayer:2013/12/25(水) 20:13:51.57 ID:UM596QAD.net
武器は出てきます、わりと当たり武器です

92 :UnnamedPlayer:2013/12/26(木) 14:40:25.02 ID:6DL/7W3N.net
日本語化    オリジナル   ×
このjoinの問題ってホストがini直せば一時的に直る?

93 :UnnamedPlayer:2013/12/26(木) 19:48:07.50 ID:2/7oL/ZI.net
>>91
ありがとうございます。
ハンサム・ジャックやローダー達は、2から新登場だったのですね。

94 :UnnamedPlayer:2013/12/29(日) 04:06:10.45 ID:/PHLpjm+.net
久々にやってみたんだけど拾うキー(デフォルトでE)押すとリロードされるのって直すの無理なんだっけ?

95 :UnnamedPlayer:2013/12/29(日) 04:09:00.67 ID:Z1OaULTZ.net
>>93
ジャックは昔からいてハイペリオン乗っ取った
ハンターたちを担いで惑星探査もさせていた
2からの後付だけどね

96 :UnnamedPlayer:2013/12/30(月) 22:12:22.31 ID:BPh4s4yR.net
Steamでセールしてるから買いたいのだが
DLCいっぱいありすぎて何を買えばいいのか。。

DLC必要ですか?

97 :UnnamedPlayer:2013/12/31(火) 00:51:01.86 ID:EmjJmzRZ.net
>>96
よく見て買え
殆どキャラの見た目変わる奴だ
ステージ増えたりレベル上限上がるのは数個
wikiでも見れ

98 :UnnamedPlayer:2013/12/31(火) 17:33:31.35 ID:g0vMLDX2.net
>>2
なんかDLが1時間とか掛かるんだが仕様かな?
rarゲットしたらなにすりゃいいん?

99 :UnnamedPlayer:2013/12/31(火) 18:33:01.26 ID:bhXWQMVk.net
揉む

100 :UnnamedPlayer:2014/01/01(水) 23:30:01.65 ID:Lj7AMH8t.net
塩とコショーをふりかける

101 :UnnamedPlayer:2014/01/03(金) 00:12:54.10 ID:FRh69Shu.net
steamでGOTY版買ったんですけど
有線XBOXコントローラーが使えません。
MSのドライバー入れても動かないんですが、方法教えてもらえないでしょうか?

102 :UnnamedPlayer:2014/01/03(金) 00:35:29.39 ID:W/IbQ0GV.net
>>101
いや動くし…

103 :101:2014/01/03(金) 00:46:35.86 ID:FRh69Shu.net
ドライバーいじってたら使えるようになりました。
すみません。

104 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 03:47:17.24 ID:SE1dfxmM.net
1のヘルファイアのエレメンタル効果の大小の違いって関係ない?
100%発生みたいだけど相手のレベルが高い場合、効果大だと着火しやすいとかあったりする?

105 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 01:17:32.62 ID:+GDyVKq5.net
友人とマルチやりたいんですけどどこかにやり方書いてないですか?
wikiとかいろいろ調べてみましたが具体的な方法がどこにも書いてありませんでした。

106 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 07:13:18.26 ID:F3PEflvh.net
1のマルチならGameSpyが死んだからもうマルチできないんじゃなかったっけ

107 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 08:24:16.24 ID:S5R0T5Wk.net
だね

108 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 11:35:48.17 ID:lpoDshgv.net
マルチなら一応Hamachi使えば出来ない事もないよ
調べれば出てくるから、ググってくるといい

109 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 20:26:41.69 ID:55YccVO9.net
>>108
ボダラン1の方がまだ2よりやってる人多いんだよな…

110 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 00:09:51.62 ID:7k3JB4Ci.net
>>108
はまち使ったらできました!ありがとうございました!

111 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 16:24:28.35 ID:IMpAiLy0.net
2.5週目になってから報酬アイテムを厳選しようと
サブミッションを受注せずに2週目クリアしたんだが
なんかサブミッション報酬がLV45とかしかもらえない・・・
サブミッション狩り対象のBleederとかはLV70で出てくるんだが・・・
ひょっとして、サブミッション報酬に2.5週目の効果は適用されないのですか??
それとも、2.5週目になるまでミッションボード自体覗いちゃ駄目だったの??

112 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 11:16:02.67 ID:T2HbmUtO.net
>>111
本編サブミッションはレベルキャップ外れない
だから全部クリアしてリスポン敵からのDROPを吟味するといい
ただ"KING WEEWEE"はリスポンしないので高レベル"THE SPY"はアキラメロ

113 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 02:50:23.08 ID:Hko2fW3m.net
ボダラン1の日本語化で>>2を手順通り導入したら
敵名全般と一部の武器名が文字化けしてしまいます。
例 CR20□□□□□□Machine Gun
他に入れなければならない物があるんでしょうか?

114 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 04:50:58.66 ID:aW/1h3WE.net
>>113
日本語化wiki見て出来ないなら諦めろ

115 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 14:18:35.67 ID:PqRK8PKe.net
>>113
ちゃんとできてないとそうなるね。
俺も1回なったw

なので最初から手順をしっかりやり直すといいかも。
ボダランインストからやり直して俺はできたよ

116 :UnnamedPlayer:2014/01/31(金) 17:02:14.06 ID:cwtJ8Izi.net
何故かsteamでBorderlandsをインストールして起動したら
文字が表示されないんだが・・・(武器の名前やスキル名やメニューの字など)
日本語化してもだめだし再インストールしても無理だし・・・俺のPCがおかしいのか?

117 :UnnamedPlayer:2014/01/31(金) 17:03:47.10 ID:8ORzcCpk.net
お前の頭がオカシイ

118 :UnnamedPlayer:2014/01/31(金) 17:55:04.27 ID:vD/pqREs.net
>>116
水頭症による視力異常。

119 :UnnamedPlayer:2014/01/31(金) 18:58:09.54 ID:S8GtIXGk.net
ああそれ割れだからだよ

120 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 01:31:39.37 ID:YRq5O7zB.net
らでおんwww

121 :UnnamedPlayer:2014/02/09(日) 22:27:31.41 ID:i2e0yCrU.net
willowEngine.iniってムービーロゴをスキップするように弄っただけでも
実績取得不能になっちゃうんかい?

122 :UnnamedPlayer:2014/02/09(日) 23:03:28.46 ID:DQLM2X0t.net
いじるとダメでしょ

123 :UnnamedPlayer:2014/02/09(日) 23:30:45.95 ID:YEnBtcmh.net
俺は問題ないが

124 :UnnamedPlayer:2014/02/11(火) 22:26:21.05 ID:4QFi005Z.net
拾うボタンでリロードすんのイカれてるな
わざわざリロードは別キーにあるのに
どうしてこんな頭ぶっ壊れた仕様にしたんだろ

125 :UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 15:38:35.38 ID:E4QIDR5a.net
steam版 DLC4日本語化されないんですけど 
>>2 のやり方では出来ないんでしょうか?

126 :UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 15:43:15.71 ID:tYuMMegL.net
4の物故抜きがないから、無理でしょ。

127 :UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 20:00:36.97 ID:harHVmXE.net
そもそもDLC4は日本で出てないしね

128 :UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 23:28:04.19 ID:YFqZW/Id.net
4はググればクエストのみ訳してるのがある

129 :UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 17:12:00.38 ID:XARYnNRt.net
走って回りこむような動作してる時に視点動かすと歩いちゃうんだけど解決方法ない?

130 :UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 00:13:41.75 ID:8crplDTd.net
1はUI周りが酷かったな
WASDキーから遠いキーをデフォで配置して変更不可ってのは頂けない
2では改善されてるんだろうか

131 :UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 21:42:07.19 ID:7nQ2NJsm.net
良くなってるんじゃないかな
2やった後に1やったらその酷さに途中でやめちゃったし

132 :UnnamedPlayer:2014/02/18(火) 02:43:18.11 ID:dyTfpxzw.net
ゲームパッド派の俺には操作の差はそんなに感じなかったが、
2になってインベントリー画面が小さくなったのが最大の不満。
32インチテレビでは辛い。

133 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 21:39:50.62 ID:WwFBERwI.net
pc版の1を買おうと思ったのですが1ってもうオンラインプレイできないんですか?
だとしたら2やったほうが楽しめるのかな・・・一応ストーリーが続いていると聞いて1からやりたかったのですが

134 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 21:43:09.03 ID:jF8LNRrm.net
つーかオンラインなんておまけだしCOOPであって多人数の撃ち合いじゃねーぞ

135 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 11:46:48.18 ID:R5GjB+8n.net
人いる間に2やっといたほうがええで

136 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 16:00:56.08 ID:F6r8pRp5.net
DLC4がやりたくてBL1のGOTYエディションを買おうとしてるんだけど、
面倒臭いので普通にAmazonでDL版ポチればOKですか?

137 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 16:02:24.12 ID:KEkBgICE.net
>>136
はい、桶です。

138 :UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 22:27:19.51 ID:2Iq8l9Ru.net
>>2の日本語化が出来たのは良いが、所々テクスチャが割り当てされていなくて
クラップトラップや床やらが青紫になるのは何故?調べても事例が無いのでどうすれば良いのやら

139 :UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 22:35:27.36 ID:pT4dAJp3.net
日本語化のせいじゃないよそれ。

140 :UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 22:36:41.99 ID:+dHmusSw.net
>>138
ビデオカードの性能不足じゃね?
PCスペック晒してみれば?

141 :UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 15:24:11.86 ID:nknn07VF.net
>>138
アップデートしてから日本語化したら治るかも
俺がそうだった

142 :UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 22:41:18.37 ID:f5w/jP5L.net
138です。>>141の方のやり方で上手く行きました。
DLC入れてからじゃないとちゃんと適応されないのか。サンクスです

143 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 02:25:41.48 ID:HkwR4WCE.net
wikiのURLのファイルがない上
BLSJPMODFK20100218
が破損してるものしかないみたいなんですけど、
他にありませんか?

144 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 04:14:14.80 ID:Ip1GFED7.net
ファイル名でググレば何か出てくるかもね。
 約177MB
 MD5:603e0026fdbf1fe2c5c8f28ed1519601

145 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 04:44:54.05 ID:rInl/tlb.net
>>144
パスワードなにこれ・・・

146 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 07:10:09.96 ID:KUklHrRZ.net
鳥が捕えられていた実験施設のダンボールから出てくる
loot midgetなんだけど、レジェンダリドロップする確率前より低下してる?

全然出なくなったんだが

147 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 14:02:38.78 ID:TrizmJsL.net
>>145
どっかにパス付きで上がってるのか? 俺はUPする気無いから知らないぞ。
パスなんて、ゲームタイトル省略パターンじゃないのか?
MD5:603e0026fdbf1fe2c5c8f28ed1519601 は、>>2 の奴な。

148 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 14:13:13.63 ID:rcs75ZO1.net
>>146
まだあの辺でマラソンしてる人いたのか。

149 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 22:23:07.48 ID:yVNlJB8Z.net
とにかくムラがある
ムラムラ

150 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 06:14:52.41 ID:lbTyMdh3.net
保護区ドーム前スタートって不可能になった?FTSまで戻されるんだけど

151 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 20:35:22.47 ID:SiTUAYVs.net
パスわかんねぇ・・・

152 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 22:38:57.44 ID:v/KFe6PD.net
pokotin

153 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 23:04:12.04 ID:qWf6A9/i.net
いくらさがしてもフォントキットだけ見つからん
壊れてるのばっかだし、誰か持ってたら恵んでください・・・

154 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 23:27:01.77 ID:e7Y2Vulx.net
BLSJPMODFK20100218.7z  6.71MB

MD5
0B7DB90AC9B9860336E022BF14305409

壊れてる?

155 :UnnamedPlayer:2014/03/19(水) 00:07:41.45 ID:btsqYsd7.net
よんしゅあ

156 :UnnamedPlayer:2014/03/19(水) 03:51:29.91 ID:dACtO4PZ.net
日本語化のことを言ってるやつがなんで多いのかと思ってたら>>2が消えてるのか

>>155
中身確認してないけど同じようなのが確かにあるね

157 :UnnamedPlayer:2014/03/19(水) 04:21:55.89 ID:vgyHruri.net
>>154
落として放置してるけど
7.25 MB
9B857FFEF2C90A1FC3D09631B68C1AE8

158 :UnnamedPlayer:2014/03/19(水) 09:59:29.04 ID:xxP6EdVo.net
ソレ変なもん入ってんじゃねw

159 :UnnamedPlayer:2014/03/19(水) 22:03:14.14 ID:X2r0Qqlo.net
落として中身見たけどどうもDLC4の機械翻訳のやつとか
GUIのフォントサイズ変更のやつとか同梱されてるだけっぽい

160 :UnnamedPlayer:2014/03/20(木) 02:40:59.70 ID:B0EL00/Q.net
MD5:603e0026fdbf1fe2c5c8f28ed1519601
落としてみたけど>>2と完全に一緒だな
>>144>>155辺りはこれのこと言ってたってことか

161 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 13:12:02.27 ID:HC517/7t.net
どなたか斧にあるファイルパスのヒントくれ
せっかくGMGでセール来てるのに日本語化出来ないのは悩ましい

162 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 13:14:54.26 ID:3HzltiKd.net
別に日本語化とかいらんよ

163 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 13:16:57.10 ID:dNRV2NTf.net
パスつきのやついろいろ試したけどわからんから
スレに張ってあるMD5検索して試してみたけど全部中身壊れてるな
Fonts_en.upkとJPMOD.upkを解答するとエラーでる

164 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 13:46:17.75 ID:iGSHxcSK.net
当時のスレ探したらパス見つかるんじゃない?

165 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 16:44:55.02 ID:yzimpZ6q.net
スレにパス書いてあったろ

166 :UnnamedPlayer:2014/04/09(水) 21:29:34.87 ID:k8vZCieB.net
GMGでGOTY買ってSteamに登録してもノーマル版の絵と同じなんだけどこれって正常?
DLCはGOTY分キッチリ入ってるけどなんだかなあ

167 :UnnamedPlayer:2014/04/25(金) 14:40:20.02 ID:5Fe3KRVj.net
なんでパスかかってるのなんて落とそうとしてんだか

168 :UnnamedPlayer:2014/04/25(金) 15:16:51.05 ID:8SRL0N0C.net
もうどこにもファイル落ちてないし
誰かうpして

169 :UnnamedPlayer:2014/04/25(金) 20:22:48.67 ID:FIcvmv9o.net
まだあるから、こんなバカは無視

170 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 01:43:14.19 ID:du3gkB6U.net
4sharedにあるよ

171 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 17:05:35.26 ID:o754RkM+.net
日本語化できたぁぁl−−−−−−−−−−−
>>169 ほんとにありがとう
>>169は死ね

172 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 18:22:59.87 ID:UfDcB13Z.net
>>171
この程度気づかないゴミは、一族共に消えた方が世の為だね(w

173 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 21:34:35.45 ID:o754RkM+.net
つーか
ファイル共有サイトに詳しいほうがアホだから。
キチガイくんはそこんとこ理解できないみたいだから低能なんだろうな。

174 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 21:41:01.85 ID:0x3aC3eD.net
いいから死ねよ

175 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 21:41:22.44 ID:p3sbl5hI.net
ファイル共有サイト()笑

176 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 21:45:13.42 ID:0juFY0DD.net
日本語化出来たならとっとと消えりゃいいのに
どんだけ顔真っ赤にしてんだよw

177 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 22:44:15.29 ID:UfDcB13Z.net
>>173
そもそも不正な物なんだよ。 それをUPするのは幇助になるんだよバーカ!
それをこのスレの上の方で“ある場所”をそれとなく教えるレスがるんだろっ。 頭使え。
薬飲んでさっさと寝ろっ!

178 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 23:59:23.06 ID:o754RkM+.net
賢いゴキブリくんの説教ためになるわー

179 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 00:10:21.62 ID:hx/YTZKe.net
やはり無能なバカに教えてやる必要は無かったな

180 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 00:35:40.18 ID:zSxbjJ4j.net
馬鹿てっ大変だな〜自分じゃ何も出来ないんだろうな〜
ゴキブリにも劣るらしいし(本人談)

181 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 01:54:11.02 ID:KbOjPOj8.net
ゴキブリくんは皮肉が理解できないのかな?
底抜けのアホだね

182 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 02:04:31.10 ID:BQa6FhOt.net
キチガイ常駐しだしたぞ
教えた奴は責任持って処分しとけや

183 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 06:17:51.53 ID:Nt1n+189.net
G以下の知能の奴が居ると聞いて(w Skagの糞にも劣るとは!

184 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 22:38:53.60 ID:RPECAxHeB
4sharedのFonts_en.upk壊れてるやん
>>171
できたの?

185 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 22:32:37.40 ID:45yh4Z8w.net
4sharedのFonts_en.upkもこわれてるやん

>>170 できたの?

186 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 19:44:39.15 ID:D1PCwLpHA
http://ux.getuploader.com/tease000/download/1/BLSJPMODFK20100218.7z

このパスワードなんですかね?

187 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 14:13:00.78 ID:EIsyT3+C.net
もう日本語化は出来ないから諦めろ

もともと再配布NGだし
そもそも上のキチガイ見てりゃもう二度と再配布してくれる人も現れないかと

188 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 18:01:58.14 ID:dWASh63A2
パスワードはなんですか?

189 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 18:07:19.95 ID:dWASh63A2
PW わかったけど、教えない

190 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 17:36:40.53 ID:ijJLkepC.net
つかなんで日本語化にこだわるん?デフォで出来るだろ?

191 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 18:37:11.55 ID:dWASh63A2
日本語の方がわかりやすいからじゃないの_?

192 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 18:36:22.26 ID:b7tho/P5.net
ストーリーなんてあってないようなもんだしな

193 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 19:36:02.55 ID:jdIaw2uC.net
英語字幕や機械翻訳でもいいんじゃね
ストーリーやクエストの内容を全く読まずに
目的地へダッシュしてたわ

194 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 11:27:52.36 ID:M7OsXzcG.net
ルートの仕様を変えてほしいな。
共闘するのにご褒美は取り合いってのはちょっとズレてるよ。

195 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 02:19:08.13 ID:BTMPOOeC.net
1の武器熟練度ってキャラのレベルがカンストしたら熟練度も上げられなくなるのでしょうか?

196 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 04:19:24.77 ID:tsSKMa0w.net
>>195
いんや普通に上がるよ

197 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 12:07:31.00 ID:BTMPOOeC.net
>>196
上がるんですね、ありがとうございます
キルして経験値が入ったときに熟練度が上がると書いてたので
レベルカンストで経験値がもらえなくなったらもう上がらないのかと思ってました

198 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 14:08:27.50 ID:zNec5WtyA
>>186
自分も本当に日本語化したかったので
必死に色々と入力してたら
答えは以外と近くにありました、手汗。

199 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 08:12:54.00 ID:znzhw71y.net
質問
ハンターのMODのpistol系にloadedのスキルが付いてるのがあるけど、loadedはスナイパーのストック弾数を増やすスキルなのに、何でpistol系MODに付いてるの?

200 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 22:28:58.89 ID:eE5gaHKF.net
ほっしゅ保守

201 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 10:39:14.57 ID:ACNekxeC.net
PC版でキャラ選択時に強制終了してしまうのですが、
wiki見たらオプション→ゲームプレイの [stat collection]
をoffにしろとありました。

しかし、[stat collection]がゲームプレイオプションに見当たりません。
日本語版ではどの項目が[stat collection]に該当するのでしょうか?

202 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 12:01:52.64 ID:NTgediEl.net
家ゲーの質問スレとマルチしてんじゃねえよ

203 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 12:13:32.97 ID:b3SJ6boA.net
家ゲーのスレとマルチってアホじゃないのか

204 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 14:04:04.70 ID:Wv8lKpnI.net
1もちゃんとトレハン成分あり?

205 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 15:24:40.44 ID:jFBwLJ4A.net
あるよ

206 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 16:38:50.43 ID:aEyi9zMb.net
トレハンつーかエビ狩り

207 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 01:42:16.66 ID:R82wJHdo.net
borderlands_jp

208 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 03:33:49.10 ID:YetpnjvC.net
ttp://ux.getuploader.com/tease000/download/1/BLSJPMODFK20100218.7z

これしか見当たらない・・・パスワード教えてくださいまし

209 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 03:49:49.88 ID:J92BLVIr.net
観察力不足だなあ、>>2のurlを目を皿にしてよく見ろ
"borderlands_jp.rar" でググるんだよ

210 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 04:46:26.66 ID:e1ayVTb0.net
>>208
そこではなく壊れたファイルがうpされてる斧ロダで
検索機能があったから「BLSJPMODFK20100218」で試したら10件ヒットし
各「BLSJPMODFK20100218」の前に記載されているファイル名で調べて
上から幾つか落として見たら壊れていない物もあったぞ
ただし真贋は分からんけどな!

211 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 07:04:19.20 ID:8Z+PSW9B.net
サンクス無事見つかった!
感謝

212 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 00:43:00.36 ID:87s0PkCL.net
まじで分からん人の為に教えとくと、俺もまじで分からない

213 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 00:44:38.27 ID:wbERZUkz.net
日本語化mod入れてみたけど会話字幕は翻訳されてないの?
クラトラ出てきてから字幕全部英語なんだけど
最初のangelだけは日本語字幕だったけど

214 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 01:06:57.30 ID:cgDHm8hf.net
>>213
会話もClaptrapやプレイアブルキャラの呟きも全部翻訳あり。

215 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 06:37:05.71 ID:wbERZUkz.net
>>214
んー拾ってくるの間違えたかな…
おそらく>>210で真贋わからんって言われてる奴だし

216 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 06:54:22.83 ID:vTP/LncD.net
次のボダランは吹き替えまともだといいな
2はエンジェルとリリスがクソすぎて英語音声日本語字幕でやらざるを得なかった
オプションで切り替え可能にすればいいのに

217 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 20:00:00.33 ID:6XxhTycW.net
日本語化は4shareにあるじゃん。

なんかMAP移動のとき結構な確率で落ちるんだけどなんでだろう?
ぐぐってもあまりわからんかった。

218 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 20:30:20.66 ID:3mTWI+Zy.net
特定のマップってことなら>>2
>この3ファイル内の、%を%にしないと落ちるので注意

219 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 21:01:36.47 ID:6XxhTycW.net
>>218
それはしてあるんだけど、場所問わずMAP移動時に高確率でパソコンが落ちる。

220 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 21:09:29.87 ID:4f0UgQGK.net
>>219
PC側の問題じゃないの?
4Sharedの使って本編終盤まで進めてるけど落ちたことは一度もないわ

221 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 01:31:33.84 ID:e77NxOoY.net
>>220
ですよね。
ぐぐって同じ人いないので。memtestでエラー出たのでメモリー変えてみます…

222 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 02:22:00.56 ID:KVSAvsip.net
何でド素人がプロの声優にダメ出ししてんの?
アニオタか何か?

俺はわざとらしい演技も含めて全員の声が楽しめたけどなぁ。

223 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 06:30:27.13 ID:1tPym/SB.net
結構前のしかもたった1レスに今更・・・。

224 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 14:01:40.06 ID:UrcO1z9q.net
GameSpyの後をSteamが引き継ぐって言ってたけどどうなってんだろうな

225 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 19:24:58.77 ID:bxNqJMqr.net
ボダラン2って絶賛された割にはつまらんな
1のが全然面白い

226 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 10:37:02.07 ID:ban0RkGS.net
ここって質問OKなのかな。

227 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 14:41:51.10 ID:bSf8hgsE.net
総合だし勢いもないからいいよ

228 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 14:58:23.52 ID:I7jXQdGa.net
2は2で面白かったけど1も面白かったな

229 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 23:39:14.14 ID:PY63+8ua.net
2より1のが断然面白かった
個人的には1のデフォ武器を装備してなくて、登録する時に好きな武装を選べるようになってれば、もっと良かった

それか、装備中の弾薬だけ出現して欲しかったなぁと思う

230 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 04:56:57.10 ID:0Wc0zBeF.net
無意味なアップデートで日本語化つぶしワロチwww

231 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 05:07:13.26 ID:gzHAe4/A.net
え、日本語化できなくなったの?

232 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 06:39:06.69 ID:kdFT9r2x.net
日本語化は外してるからどうか分からないけど
GameSpyログイン出来なくなってるね

233 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 09:25:51.65 ID:uG3+7FQY.net
日本語化してると文字化けするようになったね…

234 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 09:46:53.60 ID:oFxSF7Gv.net
それって新しく導入しなおしてもそうなの?

235 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 10:00:18.79 ID:4bU31Vnr.net
やり直せばいけんじゃね
ファイルかiniが置き換わっただけだと思う

236 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 10:31:40.26 ID:9Lx/PS4Z.net
ファイル入れなおしたら直ったよ

237 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 11:20:49.46 ID:uG3+7FQY.net
自分も再度入れたら直ったわ

238 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 11:59:00.77 ID:0bbh2GsY.net
DRM削除のパッチみたいね
ttp://doope.jp/2014/0735548.html

239 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 12:06:59.59 ID:5bwH0Xl9.net
Steamのダウロードのニュースクリックすりゃ変更点確認できるぞ

240 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 14:15:43.94 ID:UgnU6XAv.net
なんか再インストールしても起動しないんだけど、おんなじ症状の人居る?

241 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 14:30:38.47 ID:5DA3KQKE.net
>>240
自分もアプデ当てた直後は再インストかけてもエラーはいてた
今はゲーム起動できてる

242 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 09:19:59.42 ID:7v9GCdhB.net
日本語化のやり方完全に忘れてたから手間取ったわw
アップデート後Program Files内のファイルをもう一度上書きするだけで、
マイドキュメントの方はいじらなくてOKだった

243 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 19:20:18.61 ID:Tct0DQPv.net
>>241
>>240だけどまるで同じだわ、今は俺も出来てる
なんだったんだろうね

244 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 00:16:00.60 ID:oswU8OWH.net
SecuROM消えた?

245 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 18:43:18.76 ID:+eHeajL3.net
ああああこの1買って日本語化やってるんですけど最後のSubtitleFontName=JPMOD.JPMODFontに書き換えをするとゲームが起動しない・・。
元のに書き換えなおすと起動できるんだけどなんだこれ・・。

246 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 18:45:49.91 ID:+eHeajL3.net
ああああこの1買って日本語化やってるんですけど最後のSubtitleFontName=JPMOD.JPMODFontに書き換えをするとゲームが起動しない・・。
元のに書き換えなおすと起動できるんだけどなんだこれ・・。

247 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 18:47:54.88 ID:+eHeajL3.net
二度レスすまん

248 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 19:12:55.86 ID:Fy81HZNL.net
導入を多分どこかで間違えてる。
やり直してもクラッシュするようだったら何でかは知らん。
自分のPCではきちんと起動する。

249 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 19:20:52.04 ID:+eHeajL3.net
>>248
クラッシュはしないんですよ。起動するとボーダーランズの絵が出てきてずっとそのままの状態なんですよね。
4Sharedのやつ使ったからファイル的には多分問題ないと思いますし・・。

色々とやってみます、ありがとうございます

250 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 20:24:34.35 ID:biEk3g565
日記にして申し訳ないです。
わかりました、4Sharedのやつって壊れてるのか・・。探してもパス有りのしか探せないし積んだ。

251 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 00:55:51.76 ID:fST+UUO8.net
>>249
まあフォントファイルが壊れてんだろ。

252 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 19:19:42.18 ID:If35J9qj.net
preのスレないんだな。
10月末だからまだちょいと先だけどw

253 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 19:24:40.13 ID:y5p+vXgG.net
>>252
無かったっけ? 

254 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 19:33:00.49 ID:If35J9qj.net
bor で検索すると総合(ここ)と2とチートスレくらいしかでないんじゃぜ・・・

255 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 00:39:47.65 ID:Uyl4zNdk.net
1買おうか迷ってるぼっちだけどオンラインはもう再開しないってことでOK?

256 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 00:44:57.25 ID:mdCHu15Q.net
1のマルチはおまけみたいなもんでそ
それ目当てで買ってもがっかりするだけ

257 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 00:49:01.53 ID:Uyl4zNdk.net
>>256
まじか、じゃあ気にせず買ってみるよ
昨日2買っちゃったけど先に1やってみるわ、ありがとう

258 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 01:01:45.63 ID:Z8hIE5ju.net
先に1やってから2やると、2がつまんないかも知れない

259 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 03:07:30.30 ID:/uIaCo/Z.net
俺は1をたっぷりやってから2やったけど2は2で面白かったよ
設定的には1のキャラ達のその後っていう感じだし

260 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 11:34:59.47 ID:d+qOwo+S.net
数年積んだ1の本編が終わってDLC1始めてるけど目的地
まで走らされてばっかでクソだるいな。しかも落ちまくるし
old havenの脱出クエスト終わったところで落ちてまた
最初っからとかきついわ

261 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 19:34:37.43 ID:u4lZUPSo.net
GMGでPreが42ドルだけど日本語入ってない系?

262 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 20:30:55.13 ID:5B5Wsdt6.net
1がSteamworks対応したと聞いてパケ版GOTYのコードを商品の有効化で打っても最初にオリジナルを入れろって出ます
これは4つのDLCのコードで本体は自前で用意しろって事ですか?

263 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 23:54:39.73 ID:JQQmFwQC.net
正直1のDLCは全部駄作だと思う

264 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 23:58:06.83 ID:gCA8IDMT.net
なんでや!エビ狩りMAP楽しいやろ!

265 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 03:31:54.27 ID:KPPNTmZt.net
Claptrapと戦えるのは1だけ!

266 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 05:45:12.63 ID:RvmWABx5.net
1のDLCはFTが時点で相当損してる

267 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 10:34:50.88 ID:0+oSvwyG.net
>>265
オーケー!オーケー!
といって死んで行くのが好きだ。

268 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 18:54:24.35 ID:DFhpAXpD.net
ラフライダーって入手難しい?
DLC購入したばかりのやつが持ってたからチート認定してバックレたんだ
ちょっと大人げなかったかなと猛省してる

269 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 19:18:08.02 ID:0+oSvwyG.net
>>268
DLC3があればすぐに入手するんじゃなかった?

270 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 21:39:28.04 ID:DFhpAXpD.net
え、まじで
wiki読んだけど狙わないとゲットできなさそうなんだが
俺は人にもらったから知らないんだけどなw

271 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 22:01:27.83 ID:RvmWABx5.net
なんだただの馬鹿か

272 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 22:14:16.77 ID:DFhpAXpD.net
お前がな

273 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 00:07:58.16 ID:0M8+HmE+.net
得意武器以外の武器拾うと以後その弾もドロップ候補になっちゃうね
弾買いたくないから困る

274 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 01:41:13.69 ID:JIsdqxqw.net
武器だけじゃなく弾を拾ってもなる
しかも、一度拾うと捨てられず以降も出続けるという、このゲーム最大級の欠陥がそれ

更に嫌なのは、デフォで持ってる武器とは違う得意武器が使い難いという点

例えば、ハンターだとデフォがスナイパー、もう一つがリボルバー
しかし、リボルバーはLv13まで装備出来ないから、武器の経験値を上げる為にもそのLvまでを激弱のハンドガンでやらなきゃならない
だが、ハンドガンを装備すると当然ハンドガンの弾も出現してしまい、その結果リボルバーを装備する頃にはスナイパーとハンドガンの弾の出現が邪魔で仕方なくなる

一応、なんとかしてハンドガンを使うことなくリボルバーを装備したから、無駄な弾はスナイパーだけに留めることは出来たのだが、スゲー面倒くさかった

275 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 12:12:56.02 ID:XnE3aKKw.net
武器もらえる系のクエストもスルーしなきゃいけないのか
弾薬的には楽だけど厳しいなー

276 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 12:30:30.30 ID:mn3Jphq/.net
dlc2の20ラウンドの方クリアしたら何か良いことありますか?
実績とかだけなら、とりあえず5ラウンドでおなかいっぱいだから
20ラウンドやらずに他のdlcやろうかと思ってます

277 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 12:56:39.75 ID:A4xYZS3+.net
クソ安っい弾代まで節約するなんて、どんだけ貧乏性なんだよ
拾った武器を自販機に売り払ってるだけでお釣りが来るだろ
変なえり好みしてるから売り払う武器が拾えてないだけじゃないのw

278 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 14:15:44.36 ID:ZczYaWS4.net
日本語化していてとれなかった1の実績をとり直したが、思ってた以上にかったるかった。

279 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 14:22:08.26 ID:rb5xjbpO.net
敵のクリムゾン・ランスって、出川哲朗みたいな声だな。

280 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 14:38:29.05 ID:JIsdqxqw.net
>>275
そう、だからキャラ毎に報酬が異なるサブクエストはWikiで確認必須

>>277
分かってないみたいだが資金の問題じゃない、拾った武器種の弾が出続けることが問題なんだわ

自動弾薬回復の武器なりMODなり装備すればいいと思うかも知れないが、そういう武器は最高級の銃より全体的に強くない、MODの場合はその為に装備することで他の有用なMODが使えないデメリットがある
ってわけ

まぁ応急用で弾薬回復だけの武器は一つは持ってもいいけど、メインでは使えないし強い弾薬回復のが常に出現するわけでもないし

281 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 14:43:52.95 ID:JIsdqxqw.net
>>276
20Rクリアしてないけど実績が解除されるだけ
俺も5Rだけクリアして放置してる

282 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 17:00:33.96 ID:eNLhfsuC.net
4sharaのやつでBorderlands1を日本語化したのですが最初のバスを降りたエリアから進めません
スイッチを推してもZEDがいるところの扉が空かず他そこら辺にある箱を開けても空になっています
しかしロボットはわあすごいとか強そうな武器だね的なことを言うのです
これはどうしたら直るのでしょうか

283 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 17:50:04.30 ID:eNLhfsuC.net
アインストールして英語のままやってみたらちゃんと出てきたわ
日本語化すると駄目になるのか
てか最初のステージだからチュートリアル的に的動かないのかと思ってたけどバンバン撃ってくるのな
日本語化するとかかしみたいに腕広げて突っ立ったままうろうろしてるだけだった
あと倒しても何も落とさなかった
4sharaのやつが駄目なのかな

284 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 18:53:01.10 ID:ZczYaWS4.net
>>283
>4sharaのやつが駄目なのかな
yes.

285 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 20:45:18.55 ID:XnE3aKKw.net
え?同じの使って日本語化してるけど問題なく動くな・・・
念のため何回か最初からやってみたけど特に問題無し

286 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 21:12:59.48 ID:2kdOAtpA.net
俺も4shareので問題ないな
解凍ツールによってはエラーファイルが生じるので
そこらへんを確認してはどうだろう

287 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 01:10:23.30 ID:D/FB2OkO.net
日本語化しちゃうと実績取れないんでしょ?
悩むね

288 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 05:26:05.34 ID:0HxjegRG.net
俺steamじゃなくてパッケージ版なんだけどそれは関係ないよね?

289 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 05:26:38.49 ID:0HxjegRG.net
すまん>>283>>282です

290 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 06:59:04.99 ID:/vzkIbM/.net
このゲーム、日本語でも意味が分からないことがあるから日本語化する必要がない

291 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 09:08:20.65 ID:rs8UeI4p.net
>>290
そんなのあったか?
例えばどんなのか教えて欲しい

292 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 09:13:37.38 ID:1LsI+Cug.net
dlc4の日本語化って今はもうできない?

293 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 10:44:40.98 ID:/vzkIbM/.net
>>291
何が?何を?
PS3版で日本語のをやってみたんだが、メッセージの意味を理解して無くても、やるべきことは目的地に行ってアクションをやればいいだけだから分からなくても問題なかったな
というのが感想

294 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 11:09:19.71 ID:rs8UeI4p.net
>>292
できたとしても「機械翻訳+未完成」の中途半端なやつしか存在しないよ

295 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 16:56:35.05 ID:D/FB2OkO.net
scoped cobraなのにスコープがついてなかったでござる

296 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 00:45:16.71 ID:3zFaYLHf.net
Pre-Sequelのストアページを日本から見るとリリース日が2014年10月31日になってるから
やっぱりPC版も家ゴミと発売日合わせるんだな

297 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 02:07:39.88 ID:OwmQlI3i.net
ムービー飛ばせないのが鬱陶しい
ちょっと最初の画面放置するとOP始まって困る

298 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 03:35:11.49 ID:U3aYfvYK.net
日本語化はDLC無し版に使うと変なことになるって聞いた記憶がある

299 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 10:41:29.98 ID:4+rqWa+c.net
gotyなんだけどやっぱり別のダウンロードしても解凍ソフト変えても直らんわ
えへへくそが

300 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 14:21:47.36 ID:4sNxq3MZ.net
steamでこの前購入したばかりの新参だから詳しくないけど
パッチ当てたりとかしてないから日本語化できないとかじゃないんだよね?

あと調べて見たら小売のディスク版をsteamのに変換する
Granting Toolがsteamのツールの項目に追加されてるぽいんだけど

301 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 17:29:48.45 ID:AII751x6.net
それすっごいやん

302 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 18:34:33.40 ID:aJBmuqrB.net
GrantingToolディスク入れてもうまくいかないなぁ

303 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 01:06:17.00 ID:9f6DEnlJ.net
ニコ動で楽しそうにマルチやってる動画観てから一人でシコシコやると寂しい

304 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 02:28:23.31 ID:VTWD/rp/.net
何が分からないのかも自分が誰なのかも言わないからイライラして教える気無くすわ

305 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 20:31:42.18 ID:gjykcS9t.net
クリアリングした場所に移動したら背後でいきなりサイコがスポーンするとか止めてほしい
扉を開けて出てくるとかじゃなく至近距離でいきなりワープしてくる
かなり萎える

306 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 06:17:56.03 ID:mE2yEtJh.net
初FPSで1からやってるが下手すぎてやばい
すぐ集中放火されて瀕死になるしマウスのわずかなプルプルにも反応するからエイムブレまくり
特に構え打ち中の狙いの定め方がさっぱりすぎる

307 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 06:49:49.92 ID:5dV5nkUr.net
慣れだよ慣れ
誰でも最初は下手

308 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 09:10:51.06 ID:15uZiP4h.net
オートエイムってオフにした方がいいのかね

309 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 14:45:44.64 ID:Hmwagu/9.net
見た目カジュアルだけどエイム周りは結構シビアだよねこのゲーム

310 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 14:52:59.79 ID:qxeXXecz.net
普通にFPSだと思う
難しいとかはない
Lv差があると激しいけど

311 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 19:00:26.02 ID:Yklbro3/.net
DLC3は正直マジしんどいな…
ファストトラベル一切なしってどういうことよ

312 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 20:26:02.19 ID:AqfvQXEl.net
持ちやすいマウスに変えてみるのも手だよね
FPS未経験でこの前のセールから開始したけど大分慣れてきた

313 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 20:40:48.79 ID:aKbqv5mo.net
マウスがブルブルしてるんじゃなくて
被弾した衝撃で狙いがはずれてるんじゃ?

314 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 20:57:39.57 ID:heGs0WlT.net
このゲーム反動が半端無いからどの道当て続けるのは無理じゃね
スキルや武器にもよるけど

315 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 21:11:34.99 ID:AqfvQXEl.net
そういえば初心者向けだろうとRolandさん選んだけど
初期武器は弾が当たらなくて苦労したっけ・・・
スキル覚えてバーストとかセミオートのライフルだと狙えるようになったけど

316 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 22:12:37.31 ID:mE2yEtJh.net
>>313
敵が居ない状態で視線を右に持って行きたくても
電波キターwヘ√レv-(゚∀゚)-wwヘ√レv!!って上下にブレる感じだから違うと思う

マウス変えるなり慣れるなりすればいいっぽいな
よし慣れるまで頑張るわ

317 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 01:08:46.34 ID:EzT0LHJP.net
>>314
反動のデカいゴミを使ってりゃ、それは反動デカくて狙えないだろうな

318 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 11:48:29.66 ID:lVk2AdRB.net
でも反動デカい狙撃銃ってロマンやん?

319 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 12:38:11.12 ID:5rI5HX0X.net
このシリーズ、アニマルタイプを除けば無闇に突っ込んでくる敵の方が少ないから、立ち回り良ければどうにかなるだろ

320 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 13:41:16.09 ID:EzT0LHJP.net
FPSなのにカバーアクションが出来ないのと、被弾率が高いからLv差があるとかなり不利な仕様になってると思うけど?
シールドとか無いのと同じだし

321 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 14:16:45.10 ID:5rI5HX0X.net
縛りプレイしてない限り、FPSの皮を被ったRPGって言われるくらいだからぬるい方だと思うけどな
ただし、パッド使いを除く

322 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 14:32:51.33 ID:lVk2AdRB.net
カバーアクションとか最近になってできたゆとりシステムだから
自分の目算で隠れろ

323 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 15:14:40.97 ID:EzT0LHJP.net
何を言ってるんだw
カバーアクションは前からある

遮蔽物に隠れて出るって仕様は近年からかも知れんが、体を自前で曲げてカバーするのは前からもある

324 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 18:02:22.64 ID:sTx0bEVE.net
マウスを右に振るだけでブレるものなのかな
ボール式でゴミが詰まってるとか、光学式でもゴミとかマウスパッドに模様があるとか?
ノイズが原因もありえるのか

お金かかるからお勧めとはいい難いけどゲーミングマウスとか試してみるの良いかもね
私はMX518・・・今で言うところにG400sに変えてからポイントあわせるの楽になった覚えがある

325 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 18:13:03.00 ID:61my8W4S.net
オートAIMあるんだからONにしたら?
既にONなら、まぁ、うん

326 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 18:48:13.36 ID:lVk2AdRB.net
>>323
ひょっとしてリーンの事言ってんの?
カバーアクションってのはGears of Warからあるワンボタンで壁にひっつくシステムだぞ。あれはTPSだが

327 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 18:50:51.31 ID:EzT0LHJP.net
>>326
例えばメダルオブオナーとかだよ

328 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 18:52:49.46 ID:lVk2AdRB.net
>>327
だからそれリーン(Lean)だって

329 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 19:47:36.34 ID:g8d60tW8.net
QとEで傾くみたいなアレか?

330 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 20:35:30.38 ID:PHHUw6MP.net
個人的にレッドオーケストラ2みたいなカバーアクションが好み

331 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 21:29:50.19 ID:Ifejs2Nm.net
なんか話が噛み合ってないと思ってたらリーンの事を勘違いしてたのか

332 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 07:20:06.58 ID:ak+LXhev.net
ググればすぐ分かることだろうに…

333 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 11:11:10.47 ID:r6EtyxS8.net
本スレで聞きにくいからこっちで質問するけど
OP8って何ですか@セールで買って2週間ぐらいの新規

334 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:50:42.60 ID:9Y0xt5C/.net
>>333
wikiに全部載ってるよ
Borderlands2(ボーダーランズ2) Wiki よくある質問
http://wikiwiki.jp/borderlands2/?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4

335 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:54:10.86 ID:r6EtyxS8.net
>>334
見つけたわ。サンクス。

336 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 23:39:01.31 ID:hq4oFRdZ9
2から始めて1やったがキャラあんま喋んないしイベント少ないしストーリーも淡々と終わるね
けど武器熟練度とか武器会社が多い所とかクラップトラップがいっぱいいるとか
なぜ2で無くしたって思える所が1の価値を上げてるよね
プリシークエル楽しみだ〜 やっぱみんなクラップトラップでやるのか?ww

337 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 01:08:39.84 ID:YH9aXnMr.net
トランスフュージョンのグレ強すぎるだろ

338 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 04:35:47.29 ID:2kQAYXv/.net
何だったっけ?

339 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 09:24:19.37 ID:QCxGkfxL.net
Borderlands: The Pre-Sequelのスレって何処にあんの?
まだないの?

340 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 09:55:43.97 ID:2WyxU7xo.net
オンラインプレイで他の人が入れない(恐らく)状態になりました。もちろんネットワークオプションの設定ではなく。
以前は普通に他人が自分のホストに入れていたのですが、最近では人が入った通知が出て5秒程すると抜けたという通知が出ます。
来る人すべてがこうなり誰も参加できない状態になっています。

341 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 02:35:00.07 ID:rkxCLfEn.net
アップデートくんの?

342 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 02:54:14.80 ID:YLnsb0fl.net
さっき配信されたパッチでマルチ復活したで。
Steamのフレンド招待できるようになってる。

343 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 02:57:31.08 ID:+boDWScL.net
マジかよ、確認してみるかー

344 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 03:06:53.36 ID:6QJ34JU2.net
また日本語化やり直しなの?

345 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 03:30:45.14 ID:YLnsb0fl.net
フォントファイルとConfigファイルがリセットされてるので、フォント導入はやり直し。
字幕はそのまま使えると思う。

パッチ前のconfig上書きは不具合の原因になるので厳禁。

346 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 05:30:38.10 ID:x/0Ybz0M.net
いつのまにか日本語字幕未対応(英文に戻ってる)になってるな
仕様変わったのか

347 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 06:12:45.66 ID:6QJ34JU2.net
つまりメニューとかは日本語表示だけど、セリフとか字幕は日本語表示できなくなったと・・・
がっくりだよ・・・

348 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 06:24:24.60 ID:6QJ34JU2.net
ああごめん早とちりした
一回起動したらマイドキュメントのConfig書き換えられるから終了してから更に書き換えしないといけないのな
ちゃんと字幕表示されたわ

349 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 09:03:41.29 ID:JbqyPoNm.net
いきなりドカドカ実績解除された

350 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 10:32:01.71 ID:x/0Ybz0M.net
字幕がどうやっても英文のままなのだが
configってSubtitleFontNameの書き換え以外にまだ何かあったっけ?

351 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 10:46:49.60 ID:R0b2Ekba.net
マイドキュメント側のiniが勝手に元に戻ってるんじゃないの
俺はよくわからんから、とりあえず読み取り専用にして勝手に書き換えられない様にしたら直った

352 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 17:28:53.08 ID:x/0Ybz0M.net
マイドキュメントの方のiniの設定は確かに起動度に更新されてるけど
SubtitleFontName=JPMOD.JPMODFontのままだし英文の字幕フォントも日本語フォントになってる
int側の翻訳ファイルも中身は日本語で何一つ欠けていないはずなのに英文のままだ
一体何が起きているんだ

353 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 18:12:54.60 ID:XbTdWDu6.net
試して無いけどインストールフォルダにファイルまたぶち込めばいいじゃん。
変わったとしたらマイドキュメントよりそっちだと思うぞ。

354 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 20:57:21.44 ID:BhRPQagH.net
俺も昔何度もファイル入れないしても字幕だけ英文のままだったことあったな
インスコからやり直したら一発でできた

355 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 21:01:16.63 ID:x/0Ybz0M.net
インストールフォルダにぶち込みも読み込み専用も全部試したんだけど
今朝一度アンインスコして全部やり直しても一緒なんだよなぁ…
とりあえずこの件に付き合ってくれた人らへの礼として
メニュー周りをたぶん全部修正したファイルを置いておく
今回のアップデートで追加された分も日本語化しておいた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5316857.rar.html
パスは"menu"

356 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 21:07:58.23 ID:XbTdWDu6.net
>>355
インストールフォルダに入れなおしでも駄目だったか、でも修正ファイルありがとう。

357 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 21:11:07.22 ID:x/0Ybz0M.net
大変お騒がせした
自己解決
自前で昔日本語化キットを用意していたのだが
過去スレでガイドを作る際実績云々かんぬんで2段階にキットを分けていた
2段階目のを入れたらSteamの実績を解除出来なくなる代わりに(ry
それも入れたら無事日本語字幕になりました
大したことないけど記念にメニュー修正intしばらくうpしておきます
マジありがとう

358 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 23:27:51.08 ID:9VLmbQUS.net
アプデ後に再日本語化したらしいフレとさっきスレッジ倒したら
英語のままの自分と2人とも実績united we standが解除されてるな
なんか色々仕様変わってそう

359 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 23:39:50.08 ID:KCjJSlO5.net
え、日本語でも実績解除できる感じ?
本当なら2終わったあと買っといた1日本語化してやろうか迷ってたから朗報なんだけど

360 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 23:58:01.33 ID:BhRPQagH.net
俺も日本語化で実績解除されてあれ?ってなった
てか超久々にやってるけどマップとトラベルとミッションの地名?が一致しなくてトラベル機能使えたもんじゃないなw

361 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 01:44:11.64 ID:wS1kIHr6.net
なにげにPVPの実績とりにくいな。

362 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 05:05:36.83 ID:72VSoRkX.net
実績で解除していないのはもうアリーナの上位の4つしかない(ラウンド長い奴)
日本語字幕で実績解除出来たら報告頼む
ちなみに日本語UIのみ(JPMOD.upk無し)のは昔から実績解除は出来る

363 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 13:26:01.91 ID:Ssr3aAUh.net
途中で放置してたけど、実績取れるようになっただけでなぜかモチベがめっちゃ上がったわ
俺も実績厨だったのか

364 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 14:42:53.95 ID:0bUOyHcm.net
>>360
地名は、右の欄に違うのが出るっしょ?

365 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 15:20:58.57 ID:ebrPQVmc.net
>>361
実績だけ取る目的なら多重起動でローカルコープ

366 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 20:07:37.96 ID:yPfT6s+O.net
しばらくって言ってたのにもう消えててワロタ
消されたんかな

367 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 20:14:11.48 ID:e1CYU7oH.net
dotupなんて糞ロダ使ってる時点でわかるだろ

368 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 21:58:46.32 ID:Ssr3aAUh.net
348のファイル落としてないけど、メニュー周り修正ってどゆこと?
今までの日本語化で何かおかしいとこあったっけ

369 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 22:09:42.50 ID:+p1kHUKs.net
どういうのだろうとdiff取ってみたけど、お、おう・・・って感じ
coopのエラーメッセージとかそういう類のやつ

370 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 00:59:23.93 ID:Fx644fgM.net
>>368
□1/□1、って豆腐になるやつじゃない?まあ、元からだけど。

371 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 01:38:23.28 ID:wnzQ0vuz.net
>>370
それじゃなかった

372 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 02:02:07.57 ID:PC7o8l+1.net
>>368
Steamworksに対応とDLCダイアログ関連

373 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 22:14:08.43 ID:gHNkg+az.net
主な敵が「敵兵士」じゃない。
スポーツ系、適度なファンタジー要素
ホラー要素、特にびっくり要素(突然大音、ドアップ、背後からこんにちわ等)が少ない
装備収集要素、経験値、スキルツリー

こう並べると日本人に受けそうな雰囲気はあるんだがなあ
1PC版の公式日本語版がないのと2の敵の妙な硬さがネックだったな

374 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 23:32:52.55 ID:wnzQ0vuz.net
それらを払拭するFPSというジャンル

375 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 00:16:48.02 ID:ybaympcW.net
フォーラムで話題になってるけどギアボ社員実績だけ何故か取れんな
他のマルチ実績はポツポツ開いてるんだけどアプデ後にAnd They'll Tell Two Friends取れた人居る?

376 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 19:25:40.83 ID:DAL0J7k8.net
アクストン:細マッチョ好きなホモ
サル:太マッチョ好きなガチホモ
ゼロ:中2病患者
マヤ:ネカマやってそう
ゲイジ:真性のロリコン

です。

coopするときは、相手にそういう色眼鏡で見られてますので注意しましょう。

377 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 08:26:55.19 ID:q23lyMdS.net
今、スチーム見てたらorionって恐竜のゲームが100円で買えるんだけど
これ、おもろい?グラがボーダーランズに似てて楽しそうだから買ってみたいんだけど。

378 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 09:24:30.17 ID:ATWdpTEr.net
>>377
                   ∧∧ ∩
                  (´・ω・`)/
             ハ_ハ   ⊂   ノ    ハ_ハ
           ('(・ω・`∩  (つ ノ   ∩´・ω・)')
       ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /     ハ_ハ
     ('(・ω・`∩  ヽヽ_)        (_ノ ノ   ∩´・ω・)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
   ハ_ハ           知 ら ん が な           ハ_ハ
⊂(・ω・⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃・ω・) ⊃

379 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 09:57:25.86 ID:+e1b9GQC.net
>>377
ボダランよりは劣るだろうけどsteamスレではそれなりに人気みたいだった

380 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 10:19:32.06 ID:45stMhfL.net
ネタ的な人気だからゲーム的には…

381 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 10:57:06.20 ID:uewMSucQ.net
>>377
100円なら十分お釣りが来る程度に遊べる
ボダランというかKF系
リリース当初はバグが酷くてまともに遊べなくてレビューが散々だけど今は大丈夫

382 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 11:02:38.46 ID:q23lyMdS.net
みんなレスありがとう。
恐竜のゲームやりたかったからこれ買うわ。

383 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 11:04:29.69 ID:q23lyMdS.net
ゾンビとかホラー系は食傷だし、ロボットが戦うのも痛いキモヲタっぽいから
消去法で逝くと獣や爬虫類を撃つゲームになる。撃たなくても捕まえるようなゲームでいいのない?

384 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 11:43:10.13 ID:uewMSucQ.net
ここボダランのスレなんで

385 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 12:12:07.82 ID:2/jA5L0e.net
ゾンビでもホラーでもロボットでも獣でもあり、さらにバンディットも魔法使いも含まれてるのでボダランオススメ

386 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 13:10:32.69 ID:QtT82VsR.net
最初から最後までCoopで進めたいと思ってるんだが ムービーやイベント等が省かれることってあるのだろうか

387 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 13:15:59.66 ID:bO7/xPFx.net
ボダラン1は今日本語化不可能?

388 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 13:38:11.87 ID:Knh4Mkhi.net
吹き替えは無理だけど日本語化は可能
後やり方によっては実績が解除されなくなる
ファイルは自分で探して

389 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 13:45:57.39 ID:bO7/xPFx.net
ありがとうございます

390 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 01:28:45.22 ID:QK4BI/mE.net
保守しときます

391 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 11:28:52.10 ID:rxTEFoWYs
>>355さんのを誰か再アップしてくれませんか?お願いします

392 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 21:16:41.11 ID:blS+SOWj.net
> ミッションとチャレンジのノルマに”□”が表示されないフォント作ったよ。
> 文字サイズは英語版にそろえているから、JPMOD Font Kitより画面が狭く感じるかもしれない。
> ttps://sites.google.com/site/yornjp/home/souko/bodaranribenyufonto

393 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 21:49:34.38 ID:VOKp/XsV.net
>>392
具合いいよ、GJ! ありがとう!

394 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 02:35:13.31 ID:iVY5LnEd.net
>>392
こっちの方が見やすくて好きかも
ありがとうございます
一つ気になったのがファストトラベル画面の新フォントで豆腐見つけました
こっちの不手際かもしれない
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5345885.jpg

395 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 03:14:33.43 ID:hOebhTIC.net
UVHやってたらlegendaryとかいうロボットが金武器ドロップしたわ
廃人部屋で寄生状態だったからもらい放題。横に5発ぐらい出るdahlのAR。強い。
無限ハンドガンまでもらった。今もってるのはハロルドだけだから、後はスラグかエクスプロシブ付きのルビーが出るまで粘るだけだ

396 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 08:24:04.69 ID:v6EzY6ZM.net
何言ってるのか全然分からないが良かったな!!

397 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 08:30:30.77 ID:hl2MIPxi.net
確かに言いたいことが伝わりきらないな

398 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 08:32:30.27 ID:mgJqIXGJ.net
ルビでるまで廃人部屋で粘りたいまで読んだ。
楽しそうで何よりじゃ。

399 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 18:05:11.38 ID:6mFPsgXK.net
>>394
報告ありがとう。こっちの問題でした。
他にもバンクメニューのメッセージにも豆腐を見つけたので修正しておきました。
詳細、ダウンロードは>>392にて

400 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 19:59:21.60 ID:qJH6w9wd.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1298198-1412506685.jpg
誰かここの2つの宝箱の取り方教えてくり

401 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 20:20:14.63 ID:gBBSjymN.net
>>399
ログがとても見やすくなりました!ありがとうございます!

http://imgur.com/PcdoTtl.jpg
しかし 今度はCATCH-A-RIDEで豆腐を見つけてしまいました・・・

402 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 21:33:46.67 ID:RFtoF7B+.net
http://fc05.deviantart.net/fs71/i/2013/293/f/3/maya_borderlands_2_cosplay_2_by_sugarpoultry-d6r8do8.png
http://i684.photobucket.com/albums/vv205/SasuSaku_03/Florida%20Supercon%202014/DSCN5334_zps785a4567.jpg

403 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 22:15:02.68 ID:6mFPsgXK.net
>>400
39。対応したよ。

>>400
黒矢印の北の区画からジャンプで
ttps://sites.google.com/site/yornjp/home/souko/bodaranribenyufonto/box.jpg

404 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 22:53:29.05 ID:cNSHe2J9.net
>>403
その黄色●の地点からどうやっても上に登れなくて
lilithでその視点の位置からジャンプ中にフェーズウォーク使ったら飛距離伸びて届きました
ありがとうございます

405 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 18:59:13.40 ID:FqBV9yrD.net
steamつながらんな

406 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 03:46:43.86 ID:zfnyUjff.net
http://imgur.com/85Tchys.jpg

407 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 07:15:30.18 ID:uzpAzWcM.net
preのPC版は日本語化されるのだろうか。

408 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 07:20:03.44 ID:BGOH8/u6.net
どうしてそんな頭の悪い発言が出来るのか

409 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 21:31:04.05 ID:JQPhf+GeO
>>392
格好いいフォントで楽しかったんだけど
自分の環境だとDLC1進めようとすると
頻繁に secure crt: Invalid parameter detected
で落ちるようになった。
誰か同じような症状の人いないの?
再インストールして英語版ノーマル状態だと安定する。

適用手順って言っても4shareの奴入れた後に
フォントを入れるだけだよな?

410 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 21:41:18.66 ID:fTM3mXlt.net
>>400
これ入れるとDLC1で、しょっちゅう強制終了する。
みんな全然問題ないの?

411 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 21:43:27.01 ID:fTM3mXlt.net
上の間違いです。すいません。
>>392 でした。

412 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 22:00:24.18 ID:ZIaUDNiN.net
>>410
それ使ってないけど
台詞中の%
が全角になってないとかだと昔っから落ちる奴と違うか?

413 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 22:55:48.14 ID:8As0ZfzH.net
>>410
俺は落ちないよ
>>2
全角の奴

414 :401:2014/10/08(水) 02:04:04.15 ID:yjE+bLVP.net
>>412
>>413
環境見直すよ
イライラしてフォントのせいにしてた
ありがとう

415 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 02:13:29.64 ID:hTSm5Xzz.net
keyの認証がうまくいってないとかもあるかもね

416 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 03:08:49.92 ID:9axs+IBy.net
>>407
本年度ワーストQ.

417 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 04:13:20.79 ID:68VGt+82+
WillowEngine.iniのJPMOD.JPMODFontに書き換えて実績解除出来た人いる?
上の方で仕様が変更されて実績解除されるようになった報告があるけど本当?

418 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 12:45:26.55 ID:CD/5OPhY/
>>417
本当

419 :391:2014/10/08(水) 22:49:51.89 ID:XNNmpSg5.net
>>406
報告ありがとう。
週末に更新予定です

420 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 02:06:46.72 ID:EmTpLuyP.net
DLCって最初のmapからしか移動できないの?
DLC1はまだやれたけどDLC3移動がめんどくさいわ

421 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 13:17:43.76 ID:puPhnHoB.net
久々1やったらグラも操作性も酷くてかなりやる気削がれるな
2最初にやったときはこれちょっとは進化してるけどほぼ1と同じだなと思ってやってたはずなのに

ゲーム内容は間違いなく面白いのに人間1度便利さに慣れるともうもとの生活には戻れないって本当だなと身にしみたわ

422 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 13:23:09.87 ID:9WjdY/qS.net
>>421
俺が書き込んだのかと思った

423 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 01:39:29.18 ID:Uygbcz1a.net
1と2は少しの違いに見えて
とんでもない違いがあると思わされた、1をやればやるほどに。
ほんと2でバケた
2も不満はあるしパーフェクトな出来ではないだろうけど
これ以後は劣化していくだけなんじゃと不安
杞憂であってほしい

424 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 01:46:49.77 ID:+R0Wq8pA.net
2そんな違うんだ
1ちょびちょびしながら2ずっと積んでるわ

425 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 09:53:07.24 ID:TtAal9NT.net
1で面倒くさかった要素をほぼ改善したかんじ

426 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 10:36:17.97 ID:GPUkl+M7.net
プリシーはガイジンのレビュー待ちだな

427 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 10:42:18.96 ID:MBhKqyG+.net
いや1000円化待ちだろw

428 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 11:57:48.27 ID:1wKwlce6.net
使いたいって思うキャラが居ないんだよね…

429 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 14:26:37.93 ID:GPUkl+M7.net
俺もゲイジ使ってたから今回キャラに魅力を感じてない

430 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 14:31:29.44 ID:WyjOKyzq.net
2はハンサムがいちいちウザイのと
それに伴って話の先が見えちゃって
1のような驚きが無いのが残念だったなぁ
後スラグはいらねぇ
それ以外は概ね良いが

431 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 20:49:12.07 ID:YzWPyP0P.net
ボダランをMMOにした感じのDefianceってゲームをやったんだが
各所に無償のHP、弾補給所があったりするから気兼ねなく狩りに出れるのが羨ましかった
あと行く先々で突発的にミッションみたいなのが始まったりするからレベル上げも楽しいし
勝手に近くにいる人でマッチングするし
その場から移動すればまた別の人とマッチングするから後腐れもなく気軽に協力できた

特に弾補給と進行度にあわせた自動マッチングはボダランにも欲しい

432 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 20:51:28.19 ID:5vkTxp3m.net
>>431
具具って見たけど、プラネットサイドみたいなゲームだな

433 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 21:04:56.48 ID:YzWPyP0P.net
>>432
Planetsideはよく分からんが俺は非常にボダランに影響されてると感じた
同じ銃でも性能が違ったり、レベル制でスキルポイントを使って能力を伸ばしたり特殊能力を得たりとハクスラ要素満載で
シールドの容量やリジェネ速度とかあるところまでまんまボダランだし

434 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 21:24:27.55 ID:5vkTxp3m.net
>>433
F2Pって書いてるけどこれって朝鮮廃課金ゲー?

435 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 21:35:05.94 ID:YzWPyP0P.net
>>434
俺が把握してるだけでも有料経験値ブーストやDLCで解放されるスキルツリーとかあるみたいよ
そこは基本無料だから仕方ない気はするけどね

あと話振っといて悪いけどDefianceの話を続けたいなら専用スレに行こうぜ
Windows版のスレがなかったから家ゲー板ので悪いけど
【XBOX/PS3】Defiance 【TPS】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1408690824/

436 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 22:33:22.97 ID:CF3E1HYE.net
>>434
朝鮮関係ないし廃課金でもない。
運営はriftのtrion。
もともとフルプライスのゲームがf2p化した。
製品ユーザとの違いは以下の通り。

作成できるキャラクター数の制限 4→2
ランダムloot用の鍵の上限値制限 75→50
※tier4 lockboxが開けられない
inventry数の制限 75→35
loadout(装備プリセット)制限 5→2

課金するとしたらDLCを買うためか、制限されてる上限値を拡張するためくらい。

誰かが小規模MMOにスレ立てたみたいなので家ゲ板ではなくこちらへどうぞ。
【MMOTPS】 Defiance Part2 【F2P】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1413113736/

437 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 13:53:50.13 ID:tHxT7uXY.net
Pre-Sequelはいまいち食指が沸かんなあ
PV見ても、全く面白そうに見えない

438 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 15:59:50.83 ID:FASbKsXZ.net
2で完成型。ゲーセンのビーマニや天誅と一緒だよw

439 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 16:40:35.70 ID:UB+42FAD.net
プリシークエル欲しいけどフルプライスはなんか抵抗あるわ
シーズパス入れて1万円って……

440 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 20:23:37.47 ID:U1tKKeTC.net
キーコンフィグ弄ってる人居ない?
ダッシュとか殴るとか頻繁に使う割には押しにくいよぉ

441 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 21:03:14.12 ID:qFE92RUD.net
殴りはマウスホイール↑が手になじむな。

442 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 01:09:46.23 ID:mdpB0WQd.net
VPN使ってバンバンプレーしてて盛り上がってるかな?と思ったのに
プレー報告すらぜんぜんないんかいw
スレちかな?
まー確かに2のDLCレベルの内容でフルプライス1万では
誰でも飛びつくものでもないよなぁ、、、

443 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 01:14:59.32 ID:PNxU4WUF.net
>>439
なんでも定価で買う主義ですか?

444 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 01:25:53.60 ID:uj4U/YHe.net
とりあえず、使いまわし感が凄いね。
古いグラのせいか4Kでもヌルヌル。

445 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 01:37:45.13 ID:mdpB0WQd.net
そもそも何でDL販売のPC版がコンシューマパッケージ版より高いのさ!(プンプン!

446 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 02:09:49.59 ID:SFZYdVBQ.net
>>445
だからまともにsteamから買うなって言ってるだろww
上手くセールにハマるか クーポンで海外他DLサイトだとコンシューマ版より安く買えるぞ
日本のsteamはボッタクリ

>>440
せっかくPC版でやってるんだからG13みたいゲームボード使えばいいのに
キーコンフィグとか自在だし押しにくいとか無縁
もしくは多ボタンマウス使うとかな
http://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/product/g13-advanced-gameboard
http://japanese.engadget.com/2012/07/03/20-mmo-g600-7-20/

447 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 02:14:54.70 ID:rjwWx/nh.net
PS4のデスティニーをマウスとキーボードでプレイしたい。

448 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 03:30:10.77 ID:uj4U/YHe.net
初戦からあのボスとか
なんかすげー難易度高いわ

449 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 07:29:01.95 ID:jOMwIxg3.net
steamじゃ7000円
gamesplanetじゃ30ドルですわ

450 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 07:38:40.60 ID:jq0ckD7I.net
£29.99
単位が違う

451 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 07:54:07.27 ID:mAa2jBRy.net
ggアジア版$45クーポン使って$36+ポイント$9だったよ

452 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 10:35:44.45 ID:ubdZlC/9.net
>>442
専用スレあるんで

453 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 14:31:59.88 ID:1mzALV9L.net
>>355の再うpお願いしますだ。

454 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 22:13:07.16 ID:8AfBT5l/.net
画面真っ黒なままニヴィディアァ・・・まで進んでしまうのでOPムービーを見たことがないんだが
これ見れる方法ないんです?

455 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 23:13:32.80 ID:xxbWyDBB.net
ボタン押さずに放置してると勝手にOP流れるよ

456 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 13:44:03.96 ID:i25iFX//.net
随分前に買って日本語化して放置してた1を始めたんだが普通に実績解除される
日本語化するとだめだった気がするんだが

457 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 13:49:01.91 ID:TZV4HaMB.net
>>456
オンラインプレイをSteamworksに対応させるパッチで何故か実績解除されるようになった

458 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 16:50:25.60 ID:LWAMOS+r.net
Borderlands1を3画面(横)でやる方法知ってる人いないかな?
iniの1920を5760に書き換えただけだとただ拡大されるだけ
上下が切れた状態になる

459 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 00:06:25.97 ID:WH6I3u/4.net
>>458
コンフィグでFOVを弄って無理やりだったような気がする...
Unrealengineなんでバインドに癖があるから大変だよ

460 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 12:25:57.90 ID:HOcrtkgS.net
色々イジってみたけどとりあえず16:3は無理みたい
ウィンドウモードにしたら横長にはなったけど、ただ引き延ばされただけ
フルスクリーンだと何をやっても16:9のまま拡大されて上下が切れるだけ

FOVを広げれば一応形にはなりそうだけど、伸びたUIはそのままだろうし諦めたw
2を買ってみる

461 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 00:42:42.55 ID:4G/MPpcP.net
>>460
さらに日本語化してるんでアイテム選ぶのも一苦労だったね
ちなみにこんな感じでFOVは忘れたよ
ttp://s3.gazo.cc/up/35963.jpg

462 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 13:46:28.83 ID:6iiSDKiN.net
>>461
HUDの伸び方にワロタ

463 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 01:42:21.23 ID:g5q0g70T.net
1がRuntimeerrorで起動しないよぉ( p_q)

464 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 10:39:55.51 ID:k9WpAhyN.net
やっと1の一周目が終わった。ハァハァ
面白かったけどDLCとか違うキャラとか2周目とかでやる気力ないわ。w

465 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 22:28:22.78 ID:XsLyr76a.net
無印
紫だけどLv3のBone Shredder
鉛の風が吹くとか書いてあるが
普通の色の二桁レベルの武器のほうが強いよね?

466 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 22:51:41.27 ID:4IGqZZry.net
大抵の場合はそれで合ってる
一部の高確率・高倍率DoTダメージを出す武器(主にレジェンダリ)はある程度低レベル品でも使える

467 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 01:23:45.22 ID:RDBUNxWe.net
wikiでどんな効果か調べるといいね

468 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 10:41:26.42 ID:Nu8+1wKs.net
今更ながら1のPS3版をプレイ始めてみたのですが、「〜を発見した」(地域?)の場所一覧が掲載されてるHPとかありませんか?

469 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 11:41:30.36 ID:mm/gLoN0.net
多分あるだろうね

470 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 13:29:39.86 ID:Nu8+1wKs.net
>>469
多分ということはわからないということですね…
ありがとうございました

471 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 13:40:22.10 ID:exjR20sp.net
PCスレだし、家ゲーの人達に海外サイト示しても読むわけないし無意味だよ

472 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 14:26:24.70 ID:mm/gLoN0.net
いやー自分で検索するのを促したつもりなんだけどなぁ
次は知恵袋とか行くんかなw

473 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:38:53.82 ID:VwkEAYA2.net
何でこの手の人達って自分で調べようとしないんだろう
2chで聞くことがそれだって勘違いしてんのかね
というかCS版で質問してる時点でお察しか

474 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:58:35.54 ID:K0fA5R6h.net
底辺同士の争いだなw

475 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 17:17:16.94 ID:RDBUNxWe.net
何を知りたいかよくわからんが
トロフィー一覧
ttp://trophies.ps3wiki.net/E3-83-9C-E3-83-BC-E3-83-80-E3-83-BC-E3-83-A9-E3-83-B3-E3-82-BA-.html?word=Borderlands
MAP一覧
ttp://borderlands.wikia.com/wiki/Maps_of_the_Borderlands

476 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 00:44:42.78 ID:1vcwEnBV.net
>>472
探したけど見つからなかったんですよ
ファストトラベルの一覧とかくらいしか出てこなくてarid hillsって名前だけでも2箇所(fyre側とarid側)があったりしますし

477 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 00:59:04.81 ID:A3wrRa49.net
とりあえずスレチだから違うところで聞けよ

478 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 01:05:52.68 ID:crYi6sim.net
久々にやろうとしたら、gamespyがうんたらで、起動せんかった
WillowEngine.ini削除したら、起動した
gamespy無くなったなんて、知らんかったわ

479 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 05:51:29.53 ID:ouJxD1dF.net
DLC4つは一週目の本編クリア後からプレイした方がいいのでしょうか?

480 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 09:45:00.04 ID:h8YIMxhW.net
>>479
好きにしろ

481 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 13:11:08.77 ID:i1DjNIPl.net
本編やりながらでもいいよ
DLC3は強い武器手に入れやすいし

482 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 16:28:09.77 ID:ouJxD1dF.net
お二人ともありがとうございます
Wikiの本編クリア後の件は一つ目のゾンビランドだけでよかったんですね

483 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 20:41:35.55 ID:M3qdlVf/.net
GOTY買った
初っ端からDLC行ったら敵強すぎて泣いたわ
認証画面らしき物は見なかったがどこでDLCの認証やるんだろう

484 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 03:12:36.28 ID:a/rlFhb/.net
DLC3のClaptrap救出のミッション、一周目なのに5回トライして全てグレネードしか出ないわ
先にDLC4でBackpackSDUを出したのが駄目なのか?
誰かDLC3,4共にBackpackSDU出た人いたら報告してくれ

485 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 04:38:30.52 ID:a/rlFhb/.net
すまん、10回目でようやく出た

486 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 20:25:24.83 ID:u8uTOiYv.net
>>483
DLCの認証は要らなくなったよ

487 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 20:39:36.25 ID:u8uTOiYv.net
あ、wikiの公式スキルツリーシミュのURLが変わってたから差し替えておいたぞ

488 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 00:35:06.41 ID:RwMB1Y0v.net
プリシークエルからはいって
Lv50キャラを二人自力で育てたくらいハマったから
2のGOTYを買ってある程度攻略情報をみてたら

ソロで全レイドを倒すのならザルバドールと書いてましたが
ゲイジちゃんだと無理でしょうか?

489 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 01:35:40.40 ID:636D3m0I.net
病的にハマらない限り全レイド制覇するまでやらないからゲイジでも問題ない

490 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 09:57:13.59 ID:RwMB1Y0v.net
>>489
72OP8まで遊ぶ自信は無いから
やりたいキャラで行きます

491 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 20:54:06.03 ID:Viyu2Spm.net
ボダラン2のGOTYを買おうと思ったけどパッケは無いみたいだね
買うのやめたわ

492 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 20:58:50.94 ID:1OedW3w0.net
どうせパッケ版があっても中にあるのはSteamコード書いた紙だけだろ…

493 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 16:13:25.00 ID:IuK5dWq7.net
>>491
昭和の方ですか?

494 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 06:56:51.87 ID:2a5YXPFO.net
SplitScreenでのLANローカルCoopを分かる方いらっしゃいませんか?

wikiにもあったリンク先を頼りに、色々試してみたんだけど
どうしても1つ以上のゲームが立ち上がらんのです

PC : Win7 pro 64bit + i7-4770 + GTX660(2G) + RAM : 16GB
Game : Borderlands GOTY版 (Steamで購入)
Controler ; Xbox360 USB有線コン x 2

- Split Screen 解説
http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=2455302

 ・DxWnd
 ・Auto Windors Manager
 ・ドキュメント内の WillowInput.ini に必要スクリプトを書き込み済
二つのアプリケーションを起動して、DxWndからBLをスタート
一つ目のゲームは問題なく起動するんだけど
DxWndから二つ目以降のゲームのスタートを試みるも
無反応でまったく起動してくれない
(Stemaが吐き出す”既にゲームが開始されてるよ”的なメッセージすら出ない)

何かアドバイスできそうな事があれば、お願いします
またもし問題なくSteam版でもSplit Screenで遊べてるぞって人がいたら
差し支えない範囲でいいので、BLのexeバージョンとか、ツールのバージョン辺りも
教えてもらえると助かります

よろしくおねがいします

495 :438:2014/11/11(火) 08:41:17.71 ID:2a5YXPFO.net
追記)
動作確認の参考になるか分かりませんが
Bordelrnads 2 及び Borderland:The Pre-Sequel の二本はともに
別ツール「Split Tool (beta v1.4)」にて分割プレーが出来てます
(上記ToolはBL無印は対象外なので分割は動作不可でした)

それと現在のBorderlands.exeのバージョンは1.5.0.0となっていました

exeのバージョンの途中から多重起動が不可になってしまったんですかね、、、

496 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 08:41:51.21 ID:2a5YXPFO.net
↑sage忘れました、、、ごめんなさい、、、

497 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 13:58:18.72 ID:QUkn8Su8.net
>>488
尖ったスキルビルドが出来ず、使えるグリッチもないDPS最低キャラなアクストンでも全レイドソロ撃破できたので大丈夫
出撃下準備や専用武器集めがめんどいけどゲイジは普通に強キャラだよ

498 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 14:32:38.62 ID:Gt+sPyBU.net
>>494
Steam版でも以前は普通に多重起動できたのに今は出来ない仕様に変ってるっぽい。
Split Toolの本場サイト見ても
2と2以降は動くけど無印だけは要Crackとか書かれてるから
どこかで黒い手段でもw探し出さないと無理かもしんない

499 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 16:27:05.86 ID:c3fZv969.net
1のsteam版なんですがセーブがされなくて困ってます
DドライブにインストしてたのでCに再インスコしてみたり
整合性チェックしてみたのですが改善されません
どなたか同じ症状出てた人直し方わかりませんか?

500 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 18:51:58.97 ID:Gt+sPyBU.net
>>499
Steamのフォーラムにちょう同じ問題のトピックあがってたけど本人?
なんかそこ読むと、Steam設定でクラウドにセーブする設定をOffにしとけってアドバイスされてる。

あと一般的な事だけど、PCの使用中のアカウントに
全角の日本語文字をつかってたりしてない?
それと管理権限のあるアカウントで起動してるかもチェック。

501 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 00:51:56.94 ID:3ye/TZx9.net
ボダラン1でこんな感じのSS撮るにはどんなツール入れたらいいの?

http://i.imgur.com/7RpZqnP.jpg

502 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 04:42:01.01 ID:SsX1dRpD.net
>>500
いや、それは俺じゃないな 英語で書かれてる奴?
上げてくれた方法試してみたけどダメだったわ、でもサンキュウです

503 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 09:39:47.56 ID:fUa7xRoc.net
tales from borderlandsの話をここでしてもいいの?
何気に楽しみなんだけど

504 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 13:52:17.48 ID:9PQTWFXk.net
>>503
アドベンチャーゲームで日本語対応してないと流石に厳しい

505 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 00:25:50.46 ID:0TMD/UIn.net
せめて字幕だけでも対応してくれれば買うんだけどね

506 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 05:05:26.28 ID:MUWjHLqV.net
そうか
ここのメーカーの別ゲーは英語簡単だったから楽しめたけど
ボダランだとどうだろうな

507 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 11:16:12.70 ID:zfSNezhq.net
>>503
最初見たとき顔がSimsかと思ったわw
「ボダランパッケージ」とかで並んでても違和感ないレベル

508 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 14:44:13.55 ID:Piv26CcO.net
二週目ってサブクエ受けないほうがいいの?

509 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 18:19:44.40 ID:YrJkpMfq.net
>>508 タイトルも書いてないが誤爆したか?w
「1」と「Pre-Sequel」には3周目が無いから
2周目を終わるまで、アイテム報酬関連のサブクエは後回しって方法がある
(2周目を終わらせる事で、報酬アイテムが固定レベル→自分のレベルに変る為)

「2」に関しては3周目もあるので、同じく最強レベルにしたいなら3周目だけサブクエ後回し
以下同文

まー自分の遊び方に合わせればいいわけで、絶対って事ではないので気にしないでもおk

510 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 01:33:38.77 ID:Bkl6h5hq.net
1の拡張SDUは2周目クリアする前に取っておかないと貰えなくなるのがあるじゃん

511 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 14:25:03.71 ID:OOGbSX3N.net
ボーダー1のGOTY版
デュアルモニターでオフCOOPやりたいんだけどsteam版は出来ないんだよね?
パッケ版は多重起動できるのか
誰かパッケ版持ってる人で確認できる人いたら情報くらはい

512 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 16:23:46.69 ID:ZQO4ZQMI.net
情報くれって
おまえがそのパッケ版は多重起動できてsteam版はできないのをどっかから聞いたんだろ?
なんで更に聞こうとしてるわけ?

513 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 16:27:10.22 ID:ZQO4ZQMI.net
つかググればすぐでてくるじゃねえかカス
ttp://wikiwiki.jp/borderlands2/?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4#ha4d82c4

514 :500:2014/11/18(火) 18:09:09.12 ID:OOGbSX3N.net
>>512-513 誰かに聞いたわけじゃないんだけど
このスレ(過去ログ)見たらどうやら過去には出来ていたっぽい事が書かれていて
少し前にはstema版では今のバージョンだと出来ない様な報告も見たから
steam版は対応とられてて、パッケ版ならいけるのかな?と思った次第なのよ

せっかく調べてくれたそのツールも2以降しか対応してないので1では使えんのです

515 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 18:26:42.45 ID:fWxDSDGl.net
スレ内をsplitで検索

516 :500:2014/11/18(火) 18:37:21.77 ID:OOGbSX3N.net
>>515 ええと
スレ内も一通り目を通したんだけど
steam版ではツール使った方法でも現在は出来ないという報告だけで
パッケ版での情報がなかったもので…
それともパッケ版であれば>>494辺りの方法で出来るって事を言ってくれてるの?

517 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 19:05:07.85 ID:fCx/0EXU.net
パッケだろうがアプデでver変わるんだからできないだろ
アプデしないかクラック使うかってことだろ

518 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 23:32:04.71 ID:AQPRWCNe.net
Tales from the Borderlandsって英語Onlyのアドベンチャー?
誰か買う人いる?

519 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 23:36:39.23 ID:a+l5OD9u.net
>>518
買うよー
The wolf among usが結構面白かったから楽しみ
あっちは英語そんなに難しくなかったしいつでもポーズかけられるからそんな大変じゃなかったよ

520 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 09:20:23.41 ID:FCg+Ggkg.net
2から始めてストーリーに興味持って1今終わった。
色々と作りが残念だな〜。2のノリみたいなのがない、ストーリーも
有って無いようなものだね。やっぱりヒールが居ないと盛り上がらんな〜

521 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 13:40:49.34 ID:VMoZ1wTr.net
>>520 
RPGでハクスラでFPSって言うユニークなジャンルの開拓作と考えると
処女作にして既にしっかり出来上がってるって部分は凄いよね
特にボーダーは1→2へと本当に上手にアップグレードされたゲームだから
そのギャップ差は大きく感じちゃうかもしれんけどw

ところでDLCもやった?
DLC3とDLC4の2つだけでも、ストーリー面でもおススメ
そんでボーダー1の最終目的は、DLC3レイドボスのシアンアイテム狩りw

522 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 17:16:23.58 ID:junCbtQg.net
DLC4のまともな翻訳ってないの?

523 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 17:19:27.33 ID:oZPOdtNd.net
2もストーリーそのものはそんな面白いもんでもないけど
ローカライズが素晴らしすぎて雰囲気に惹きこまれるんだよな
ゲームプレイしながら大笑いするなんて国産ゲームでも稀だし
洋ゲーだとこれとスカイリムの吟遊詩人の歌くらいだわ大笑いしたのは

524 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 18:58:35.04 ID:2rNxo8YT.net
Tales from the Borderlandsて何これ?
日本語対応しないの?

525 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 12:56:18.77 ID:CnOF/A/6.net
>>521
武器周りは1が出来いいな

526 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 14:12:00.63 ID:7impWUsH.net
1は敵が使ってる銃がそのまま手に入るのがいいよね
やべーなんだこの攻撃は・・・こんな強いの使ってきたのかよ!ってのがある

527 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 16:31:25.05 ID:E4W5U/Q7.net
>>526 あーそうだったね
今やり直してるのにぜんぜん忘れてたし気づかなかったw

1は独特なオドロオドロしさが好きだわ
戦闘になった時のあの呪術とか黒魔術とかそんな雰囲気の気持ち悪い音楽も良かったw
2からはえらく軽くカジュアルな雰囲気になっちゃったイメージ

528 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 21:20:22.94 ID:1LoFWKot.net
http://popcultureblog.dallasnews.com/files/2014/02/TalesFromTheBorderlands_Panel_SXSW.jpg
https://gearboxsoftwarecom.s3.amazonaws.com/images/_/20140505/ff43d1fe138696003de5f50e47ba468f76782c52.jp
http://www.nerdist.com/wp-content/uploads/2014/06/vaughn-v2.jpg

529 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 21:30:09.09 ID:E4W5U/Q7.net
>>528 マルチ乙
でも2番目のリンクはどのブラウザで見てもエラーかXMLコードしか出てこんよ

530 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 21:38:56.92 ID:OmIwu9vM.net
ていうか何でそんなの貼ってるの?
解るように教えて

531 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 13:05:46.42 ID:li9UhP3u.net
ずっとsham掘り続けるけど一枚すら出ない
もう恥を知りつつも乞食したいレベル

532 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 14:27:15.43 ID:dIu1unwt.net
トレハンできる幸せ
手に入ったら飽きちゃうかもよ

533 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 07:18:11.09 ID:zHH2w3cL.net
>>524
やってみたら2Kオージービーフよりデザインのセンスよかった。

534 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 14:54:21.17 ID:d2GlM6bG.net
>>524

Tales from the Borderlands、結構面白いね。
日本語版絶対欲しい。

出ないのかなあ…。

535 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 16:51:50.19 ID:aGa2rQqf.net
何だかんだで2.5週目までしてDLCも2以外はサブも殆どやって
70時間以上はプレイしたんだけど、面白いかと聞かれると正直困るという
これだと2には手を出さない方がいいのかなぁ

536 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 18:22:06.20 ID:mGVNrIqY.net
>>535
70時間もやったのにその発言? つまんなきゃとっくに止めてるんじゃね?

537 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 18:51:35.71 ID:ls25FOCp.net
>>535 逆に考えるんだ
それじゃどこの要素が命綱になってDLC含め2.5周まで遊ぶに耐えたのか?
その良かった要素が2では残っているのか?どれだけ発展したのか?
って角度から探った方がいいじゃないか?
ゲームなんてーのは、楽しいと思う事(部分・要素)を求めるものさw

538 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 18:57:48.02 ID:yxiH3W6I.net
>>534
twitchでプレミア放送みたいのやってて1話だけ無料で見れたんだけど
確かに2話目気になる感じで面白かった
Walking Deadのシステム丸パクリだったけどね
2で影薄いゼロが目立ってて嬉しかった

539 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 20:09:25.55 ID:dxcprUza.net
>>534
パンドラ到着までやってみた、これ日本語版欲しいわ
とりあえずわけわかめの選択は全部最上段の漢選択でやってるw
あと第2話のタイトルにatlasとついてるなチョット楽しみ

540 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 20:50:04.63 ID:d2GlM6bG.net
>>539
一応一話クリアした。
慣れないのもあって、達成率がかなり低くて凹んだよ。
真剣、完全日本語版欲しいね。

541 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 21:05:11.31 ID:g+2ecuEM.net
それでもT2Jなら…T2Jならやってくれる…!

542 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 00:06:24.73 ID:0TNP2da6.net
RPGとはいえ本体はあくまでアクションシューティングなので(悪い事ではない)こういう進行や描写ないのよね
なので新鮮だw

543 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 08:53:26.54 ID:LQosC7Xc.net
>>538
丸パクリっていうか作ってる所一緒だよ…

544 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 09:43:00.58 ID:2XWT9kWf.net
>>543
そうなんだ
知らんかった

545 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 10:14:06.91 ID:T4JqPu/5.net
>>544
冗談で書いてると思ったらマジだったのか!?

546 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 10:26:08.49 ID:LQosC7Xc.net
ウォーキングデッド、アメコミのフェイブル、もうすぐゲームオブスローンズのも出るよ。
telltaleってオリジナルのゲーム作らないのかな。

547 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 11:02:48.02 ID:delUygGe.net
ポカナイ2は割と楽しかった

548 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 16:34:40.06 ID:7jTaOuaX.net
>>546
Telltaleってオリジナルではアドベンチャー作ってなかった?

549 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 23:40:40.01 ID:/XXiNf5X.net
オリジナルはPuzzle Agentくらいじゃない?これもSam&Max繋がりで生まれた企画らしいけど
Walking Deadは日本語化の方法が確立されてるからできることはできそうだけど、開発&販売をTelltaleがやってるから公式日本語は期待できそうになさそう
本編みたいに2Kの完璧な日本語でやってみたいが、アドベンチャーのローカライズだと採算厳しいのかな

550 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 06:52:15.00 ID:Uz59pSIS.net
>>540
達成率ってもしかしてエピソード最後に出てくるパーセンテージか?
あれは特定の選択肢でどれくらいのプレイヤーが自分と同じ選択肢を選んだかってデータだぞ

みんなShadeのじいさん好きなんだなってデータだったな

551 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 09:50:10.28 ID:MzHyFHCJ.net
ハイペリオンローダー、お前はなんてイイ人なん…ロボなんだTT
なんか好きになったw

552 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 17:14:58.28 ID:FA6id/EG.net
>>550
あのデータって、次の話にやっぱ引き継がれるんだよね。

553 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 20:36:15.23 ID:w7nTpK7w.net
夏に2のgoty買って既に600hオーバーのプレイ。
その時に1は標準で日本語なかったから華麗にスルーしてて、後になって後悔。

今回のセールで1のgoty買って日本語化してzedに合うところまでプレイしたけど、やっぱ面白いわ。

2と違ってマップがプレイ画面に表示されないんね。敵もわかんない。まあ方向はわかるからいいか。

今回のセールだと後は…FO買うか。

554 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 00:43:26.33 ID:9AKpm7eT.net
>>538
これそういうシステムなのか!
番外的な物なら明日買おうかと思ったけど、ゾンビのゲーム英語版さっぱりだったから日本語版待つわ。
マジ助かった。

555 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 17:01:13.61 ID:dlnKdxN4.net
>>554
雰囲気だけでも十分楽しめたよ。
てか、Borderlandsももう少しこういう要素が入ってても良かったんじゃ無いかとも。

556 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 17:16:43.77 ID:ewQraPd8.net
>>555
演出が良いせいか、ローダーなんかでも魅力的なんだよな。

557 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 00:39:52.17 ID:gzpQX6Qb.net
ゼロプレイヤーとしてはかなり満足ですw
次回の引きがこれまた謎が一杯で、Ωシールドも出てたな・・・

558 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 07:14:14.80 ID:gmcfY+Vl.net
せめてOptionで字幕(Subtitles)をオンにするだけで多少理解はしやすくなるぞ

559 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 11:47:23.09 ID:qYIH8MZj.net
>>556
勿論Borderlandsはゲームとしてとても面白いんだけど、今回みたいなADV特化ゲームをやってしまうと、
どれだけ今まで折角の面白い世界観やキャラの掘り下げをやってなかったんだと、つい思ってしまうんだよね。
まあ、開発元もそれがわかってたから今回みたいな取り組みをしてみたんだろうけど。

真剣、今回のTellTaleのやつやって、ローダー一つとっても演出ちょっと入れるだけでどれだけ魅力的になるんだろうと。
そう思ったよ。

3は多分既に開発中だろうけど、もう少しこういう部分の掘り下げも出来たら欲しいな…。

まあでも、まずは先にTaleの完全日本語版を是非。

560 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 21:50:23.53 ID:C3KdB61a.net
>>559 堀下げストーリーはボーダー本編でも
サブミッションでもいいから、いくらでもやり様はあるんだろうけどな
世界観を補完する様な物語が本編には本当に少ない
もうこの際、Tale〜の内容で、追加ストーリーDLC出してくれちゃっていいわw

561 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 00:27:22.44 ID:F8NArNHV.net
でも本体はRPGといいつつFPSだし仕方ないとこも
逆にTALESはADVだからこそこういうとこをしっかりと
尚世界観の補完だと向こうじゃ小説やマンガもあったりする

562 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 00:44:03.13 ID:yS/LTl0X.net
そろそろvita日本語版出るけど、海外版のデータ使えるなら買おうかな。

563 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 18:49:25.96 ID:8h2QIB35.net
ボダラン1の方を日本語化してプレイしてるけど
実績解除はされるのね。
高所から飛び降りたらダメージ喰らうのは
2からやり始めた身としては一瞬「!?」ってなった。
レベル上げ面倒なんでcoopでさっくりって考えてたけど
全然マッチングされないのな…

564 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 10:06:49.78 ID:URI4PckM.net
borderlands1 haswell penG mem4G オンボグラでプレイしてるけど、グラ汚いけど、面白い。

565 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 19:09:51.12 ID:4w+fuzmn.net
1だからってベースとなる部分は既に出来上がってるしな
まー全体的に地味ではあるけど、ボーダーの面白さは十分に味わえるよ

566 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 21:22:18.98 ID:TCea15r4.net
まあ1が一番陰鬱で血生臭いよな。特にゾンビDLCなど。

567 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 01:56:16.94 ID:rCLzgb+N.net
2からやって1に来てモル公使ってるけど精神的につらい

568 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 14:02:52.09 ID:XTRL5Kla.net
>>567
モル公は2のエンディングで新しい相棒候補を見つけた描写があるので
悲しいことは悲しいけど、それを乗り越えた新たな日々が待ち受けてるので
悲観的な印象は薄れたよ。

569 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 14:07:44.45 ID:W0Br+cX7.net
DLC4では既に名前までつけて相棒になってるからな

570 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 14:08:13.65 ID:W0Br+cX7.net
ちげった、HHp5だわ

571 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 16:47:47.20 ID:I5k9ijxS.net
3はアルコールを飲むと手振れが止まるアル中モーデカイに相棒は吸血タロンのコンビが帰って来ると思ってる

572 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 21:22:48.89 ID:8Z55xuZg.net
この間のsteamセールの時に1を購入したのに、オンラインができない・・・
なんかオンラインプレイしてもビーっていうだめでしたーっていう感じのSEが鳴るだけで押せない

この症状ってなんかしらの解決策ありますかね・・・

573 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 21:59:16.27 ID:mqjg6CnF.net
カテ7のケーブルに変えます。

574 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 22:47:42.72 ID:8Z55xuZg.net
>>573
カテ7のケーブルにせんとオンラインできないゲームって・・・そんななの?w

575 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 00:33:15.29 ID:XGuhiTEB.net
>>574
まずはカテ7のケーブルに変えます。

576 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 20:52:00.42 ID:3adyrkKc.net
ビーって鳴るならカテ7。

577 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 04:08:40.58 ID:RAGgbD4v.net
2のバンカーずっと回ってるけど本当にSHAMでるの?
もう何百回とやってるけど出ないんだが

578 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 09:00:45.68 ID:RAGgbD4v.net
今更だけどここ2の本スレじゃないじゃん!

579 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 19:52:24.33 ID:hI4DZc2X.net
>>577
shamは結構出た、というか俺はshamしかでない。
ビッチ、本当に出るのか疑わしいぐらい。

580 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 20:17:26.11 ID:zZ9jLvGN.net
>>577
まさか1周目じゃないよな?

581 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 23:10:12.44 ID:eF/Gycyi.net
>>580
shamは1〜3周目全部出るぞ(OPは知らん)
この間DLC4のドラゴン倒したらポロリがあったばかりだわ

582 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 23:39:56.41 ID:PmXFwrM6.net
>>572
日本語化入れてるならフレンドとファイルあわせないとオンラインできんかも。
ビーって鳴るのは知らんけど。

583 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 12:11:14.20 ID:+ZOpUxUf.net
>>580
周回数では変わらんよ。

584 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 12:17:54.82 ID:+ZOpUxUf.net
2を700hほどやって、先日のsteamのセールで1を買ったクチ。
1って倒したキャラが使ってた武器が落ちるんね。
どこかの兵士がウネウネする弾道を発砲してきて
倒したらその武器落とした。
なんかお前の意気を引き継ぐぜって感じがしたね。
武器レベルが低くて使い物にならなかったからすぐ売ったけど。

585 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 22:00:03.11 ID:B0PUHg66.net
次のDLCはBaronessらしいけど、いつ出るのかな。

586 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 16:04:36.05 ID:dxL19+E7.net
280 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2014/12/12(金) 15:15:32.13 ID:y4ptzfTF
1のリマスターかあ
http://doope.jp/2014/1238971.html

すっげー気になるけど、またオージー絡み?

587 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 17:24:35.83 ID:4JnZ6fHw.net
>>586
1のリマスターって本当かよってなっちゃうけど
本当にリマスターだけでシステム変更も追加要素も無しなら
安心してスルーできるんだけど。
2やった後に1やると、いろいろ面倒くさいし。

588 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 17:39:02.29 ID:K+UqdLLF.net
まったく期待できない

589 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 18:56:43.56 ID:bvDg1kGj.net
リマスターは少なくとも日本語字幕+2のシステムに寄せてくるんじゃないかな?

590 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 19:48:35.87 ID:DU3bhCEK.net
アリーナの果てしなく長い実績だけ残ってるわ…

591 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 22:07:17.01 ID:dxL19+E7.net
HDリマスターで終わる可能性も拭えないよな
ただ高解像度テクスチャだけって言うw

ただDLC抜き(特に3&4は外せない)の本編だけだとすると寂しいな
よほどマップ再構成なりレベリングに手を加えないと
ただのHD焼き直しじゃまーウケないで終わる

592 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 23:03:03.06 ID:4JnZ6fHw.net
システムとか高解像度化とかいろいろ改変しても
ストーリーとかサブクエとかdlcとかの新要素がないと
さすがに改めて買って始めるかという気には
既プレイ組はならないと思うのよね…

593 :UnnamedPlayer:2014/12/13(土) 03:54:10.61 ID:rul41AB7.net
2のUIとシステム、スキルツリー一新、スキン追加、日本語版付き、DLCのFT追加だったら買うな

594 :UnnamedPlayer:2014/12/13(土) 04:13:55.23 ID:Rvl3qbvM.net
熟練度廃止はある意味嬉しいが
ゴールデンキーシステムだけは解せぬ

595 :UnnamedPlayer:2014/12/13(土) 11:39:45.75 ID:mA/hOj2d.net
>>593
これなら絶対買うけど、高解像度テクスチャだけならいらんw

596 :UnnamedPlayer:2014/12/13(土) 11:52:09.50 ID:yHqBmYGe.net
>>593
整合性無視でDLCでも良いから2のキャラとか使えたら良いなぁ
2の時も1キャラDLCで良いから使いたいとか言ってたが叶わなかったの思い出した

597 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:53:29.84 ID:k+UwLAx2.net
どうせ、「バンディットの残酷な死亡表現の削除」とかだろ。

598 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:34:08.35 ID:WHZWn4Cu.net
ぶっちゃけ2とTPSのUIクソだろ
特にアイテム操作

599 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:58:39.13 ID:pS5tmFzT.net
>>598
理想を言ってみて。

600 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:10:49.18 ID:eYLwQJUV.net
twitter使って直接社長に言おうぜ

601 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 12:17:51.96 ID:nEDWo280.net
あぁ、クリーグ使ってるとイラッとする事はあるなぁ
右下の方が完全に体に隠れちゃうんだよねぇ
エコーデバイス越しに見てるって表現なんだろうけど
装備変えても別にキャラの見た目が大きく変わるわけでも無いから
この際邪魔だよなぁ
まぁクリーグ以外は別にどうって事は無いんだけどね

602 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 15:58:52.98 ID:QgcbDxsK.net
日尼のBL1 GOTY 450円って最安レベル?

603 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 16:13:48.58 ID:RZ5VFflG.net
>>602
最安値レベルじゃなくて、最安値だと思う。
steamとかなら無印最安値がワンコインの同レベル。
まあ数百円レベルの違いだけど。

604 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 16:27:24.43 ID:xoUqimhe.net
75%以上のセールはなかったもんね確か

605 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 17:05:36.67 ID:QgcbDxsK.net
サンクス 買ったわー

606 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 11:40:46.64 ID:0Lt+vw6H.net
最安値って話で、もしちょっとくらい損したとしても
不満なんて出ないくらい面白いから楽しんでくれ

607 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 12:42:10.91 ID:whyVFRM7.net
1はそこまで面白くもないぜ。

乾燥・寂静・人気のない世界にようこそ

608 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 16:12:31.11 ID:N6v26ccC.net
>>607
人それぞれだろ。

609 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 16:50:10.29 ID:0Nz+Re5Z.net
俺も買ったぞー
無印はやってたけどDLCやったことなかったんだよねぇ

610 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 22:02:13.96 ID:S1H73BQm.net
TPSの追加サブクエでTALES関連がでたな
こうやって交互に追加して行くのかね
1話のどっかすみっこにあのボディが居たりして

611 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 18:39:39.71 ID:YuxH22ea.net
マルチ用にLeftShiftにFOV90をバインドしたいのですがWiki等を見て設定ファイルを書き換えても上手く行きません
どなたか教えてくださいorz

612 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 18:48:16.42 ID:+5KxtAJX.net
LeftShift以外でもダメ?ブログの記事通りにF10とか

613 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 19:57:12.18 ID:YuxH22ea.net
レスありがとうございます バインドは成功しました
しかし、「マルチプレイ時に走るとFOVがリセットされる」問題を解決したかったのですが
走りだした時にFOV90になっても、走り終わったタイミングでFOV70に戻るので意味がありませんでした
皆さんはマルチプレイ時のFOVはどうしていたんでしょうか?70で我慢?

614 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 00:25:35.38 ID:X5KPKvyJ.net
>>613 ええと、、、BL1の話でいいのかな?
このページの最後にリンクがある
「Advanced Setting Tool」使ってみてもだめかな?
ttp://wikiwiki.jp/borderlands/?PC%C8%C7%A4%CE%C6%FC%CB%DC%B8%EC%B2%BD

自分はXboxコントローラだけど問題なく機能してくれてる
キーボード特有の問題なのかな?

615 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 03:59:11.96 ID:AKKIORuY.net
NuuvemのTPSがROW版になってるみたいだけど試した人いる?

616 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 13:08:08.58 ID:fEuoPCao.net
>>615
買ってみたけど登録 起動 問題なかったよ

617 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 08:22:10.98 ID:MQO9bFpS.net
steamでボダランを買ったんですが
2と同じノリで始めたらまさか日本語がなく
調べてみたんですが
>>2も消えてるみたいで
アップデートで何か日本語じゃなくなった?とかもあるみたいで
完全に絶望的なんでしょううか?

618 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 08:32:14.89 ID:f8vbNpTW.net
ファイル名はわかるんだからググれよ
たぶんまだどっかにある

619 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 08:39:51.37 ID:MQO9bFpS.net
ここで聞く事なのか微妙なのですが
ここのサイトってソーシャルでログインしないと落とせないんでしょうか?
それとも釣りなんでしょうか・・
http://www.4shared.com/rar/p5-b1s7Sce/Borderlands_jp.htm?locale=ja

620 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 08:51:15.39 ID:PUE9ztzd.net
ここで聞くことではないな

621 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 09:45:27.13 ID:LQ1vEn1p.net
サイト自体は釣りじゃない。落とし方とそのファイルの真贋は自分で確認よろ

622 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 15:54:57.34 ID:ppsCMYkr.net
>>617
ググって探せば大丈夫。
11月末に買って日本語化して遊んでたから、モノはネットで普通に揃う。
お膳立てされないとできないのなら、諦めるしかないね。
dlc4は日本語化されなかったけど…

623 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 16:25:34.83 ID:O2k6pN1c.net
あれ、>>2の日本語化MOD消えてるのか
適当に検索したら出てくるサイトで説明されてる「BLSJPMODFK20100218.7z」のファイルで日本語化したらダメだぞ
クラッシュしまくるし字幕もほとんど日本語化されないから導入しないほうがマシ
なんなら俺がまともなほうの日本語化MODうpりなおしてやろうか?

624 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 18:41:03.55 ID:cXeQT2cY.net
>>623
4Sharedのborderlands_jp.rarでいいんでしょ(DLC4の分はなかったけど)
流れ的に黒ゾーンになってからあえてノータッチだったような

625 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 21:24:35.66 ID:f8vbNpTW.net
DLC4はCS公式日本語版でもPC有志版でも翻訳されてない

626 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 02:53:12.67 ID:0ud1fpe4.net
英語一切わからんがdlc4やったわ
いろんなクラップトラップが出てきて面白かった

627 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 02:53:27.21 ID:V/AnvTnD.net
日本語化modのどこが黒なんだか
んなこといったらmod全滅や

628 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 02:59:58.29 ID:2ewfV5AI.net
ぶっこ抜きは黒だろ

629 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 03:28:00.71 ID:HAZrYv6Z.net
>>626 クラトラ好きにはタマランかったよ

>>628
おそらくぶっこ抜きの意味も分からないと思うのw

630 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 16:35:23.42 ID:5mcZuTrk.net
ぶっコキなら分かる

631 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 19:22:21.76 ID:m9DhzgLr.net
今朝もぶっこいた。

632 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 08:11:22.44 ID:O0xKjIEU.net
初代をやってるんですが、モーデカイを使ってるのに
手に入るレア武器がサブマシンガンとかコンバットライフルばっかりで
強いスナイパーやピストルが全然出てきません
これはそういう仕様ですか?運が悪いだけ?
それともまだ序盤だから?

633 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 09:55:39.17 ID:lerdcla4.net
まともな日本語化MOD作る人が居るのなら、以下の対応もお願いしたい。
@>>2の %→% の修正。修正しないとDLCで落ちまくる。
A>>355の翻訳ファイルで、マルチプレイのSteam対応分の日本語化
B>>392のフォントで、文字抜けやミッション/チャレンジの□問題の解決
C日本wikiのモーデカイのクラスMODページ参照の、スキル名めちゃくちゃな誤記を修正

>>632
序盤で車乗った後ならバンディット集落(裏にcatch a rideのある平らな集落)の赤箱2個、
少しレベル上がったら橋のかかったバンディットの居る山の赤箱を良いのが出るまで開けまくれ

634 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 15:07:25.55 ID:9XZviKtm.net
>>633
他人のフンドシで相撲とる上に厚かましいことこの上無くて笑うわ。

635 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 18:30:51.27 ID:DK2cv3Pm.net
まとめる暇あるなら自分でやればいいのに馬鹿だなw

636 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 11:08:00.42 ID:SWJWvSmt.net
まともな日本語化MODって言ってさり気なく今の日本語化をdisってるところもポイント高いな
自分でやれよ糞乞食

637 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 17:23:11.84 ID:hxQGYB4n.net
PC版ボダラン1のcoop検索してもマッチングしないので
publicにしてやってるのですが、誰も入ってきてくれません
そもそも普通にプレイしてる状態で待ち受け状態になっているのですか?
それとも人が来るまでロビー画面にしておかないといけないのですか?

638 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 18:45:32.71 ID:m3DS8IJW.net
2をギフトで貰ったんだけど、Psychoの日本語訳&音声が
ハマりすぎてて面白い、草生えるレベル

ダメージやら延焼で、ギモヂイィー、エクストリーム!とか
雪原の要塞みたいなところで、延々ハムレットの台詞言ってたり
自転車にして乗ってやる、だの、これ台詞集ないのかw

639 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 18:50:18.98 ID:ceHQK0h0.net
\Localization\jpn\内のサイズでかい奴をテキストエディタで開けば大抵は見れる(dlcはそっちのほうで
ただ未使用文が入っていたり音声だけもあったりするが
先に見てしまうとネタばれる危険も一応ネ

640 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 19:00:04.20 ID:I5sqj+Hr.net
>>638
ちょうど俺もサイコで再開して面白すぎるからググったら
ニコニコ動画だけど台詞集あって見たばかりだw

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm22593765

641 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 20:33:41.67 ID:rg01Ezin.net
steamのセールで今更だけど2プレイ始めた。
流石にオンは絶望的なんだな

642 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 20:39:01.25 ID:HRgpr4uf.net
パブリックすると外人さんわりと入ってきてくれるぜ。

643 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 20:59:43.00 ID:daZ1SWiP.net
2の接続人数確認したらTPSの倍ぐらい居るね

644 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 22:05:07.68 ID:xNOX2q4/.net
>>641 ボダラン自体が初めてなら知らんよね
キャラのレベルが近いプレーヤーとしかマッチングしないから
立ってる部屋の一覧だけでも見られるロビーが欲しいよね

645 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 23:15:29.75 ID:lAQZSdcQ.net
>>641
ボダランはレベル差での各種補正が強すぎて、自分の±3程度でしかマッチングしない
これが一番の要因なんだよな、2年前の冬はそれでもかなりの確率でヒットしたんだが

ちなみにSteam地域を日本以外にすると、外人とマッチするようになる

646 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 23:20:14.28 ID:lAQZSdcQ.net
実際にLv50あたり超えると、顕著になってくるから楽しくも無いと思うし

仮にLv60&Lv60武器の奴がいると
自分がLv55&Lv55武器、レアリティも同様の武器として
よーいドンで撃ち始めると、相手が9割ダメ与えても
こっちが1割位しかダメ通らない様な、面白くない事になる

647 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 00:03:14.13 ID:tBruzoH1.net
一週目はチュートリアルみたいなもんだからソロで感覚掴むのもいいもんよ。

648 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 00:59:59.86 ID:oLL7170N.net
>>644
そういう仕様なんだ、知らなかった。現在Lv11だ

649 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 01:38:09.02 ID:tBruzoH1.net
今さっきオープンしてたらお1人きてくれたぜーヒャハー
死にまくってごめんねw

やっぱcoopは楽しいのう

650 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 09:50:41.04 ID:oLL7170N.net
このゲームのNPCって相当頭悪いかな?遮蔽物に身を隠しながら銃撃ってくる敵が多いけど
銃弾全部遮蔽物に当たってるwそれにしてもレベル差あるとダメが全く通らんね
序盤にいきなり高レベルのミッションがあってNPCが手伝ってくれるんだけど
レベル違いなんでそいつの攻撃しかダメージ通らん
にも関わらずやっぱり遮蔽物に撃ちまくって攻撃当たらん

651 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 12:38:44.86 ID:vOOoozwi.net
底値になった1と2はフレ誘って一緒に買った方がいいよな
TPSはまだ値段がそこそこするから人に勧めづらひ… 

652 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 13:54:49.70 ID:tBruzoH1.net
回り込んできたり、グレネ投下してくるけど
基本、ウロチョロしながらプレイヤーがいるであろう場所を狙って射撃してくるね。

つっても肉弾特化で突進してくるのもいるからなあ
AIが優秀!なゲームではない・・・かなw

653 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 14:54:50.90 ID:IhMpxqrc.net
>>650
求めすぎなんだと思うけど。

654 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 15:25:37.92 ID:uSbtZgKN.net
グラはどんどん進化してきたけど
AIに関しては本当〜にまだまだだよね
将棋やチェスとは次元が違うもんなあ

655 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 17:51:14.57 ID:oLL7170N.net
ドンパチヒャッハーしたいゲームだから敵があまり賢すぎても困るから良いんだけど
味方のNPCがあまりに馬鹿すぎて笑ってしまった

656 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 18:18:16.69 ID:BQqJdggy.net
>>654
将棋やチェスなんかもそれほどAIは進化してなくね?

657 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 20:00:00.74 ID:lRUY9wTS.net
AIがガチになったら面白く無いとか言うくせに
AIは人間みたいに馬鹿でいいんだよ

658 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 20:05:46.84 ID:tBruzoH1.net
どんなに遠距離から狙撃してもこっちの位置を完全に把握するのはやめてほしいなw
こっそり狙撃で頭数へらせずに自爆野郎は走ってくるわ、盾持ちはいっせいにこっちくるわでカオス

659 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 22:41:17.27 ID:IhMpxqrc.net
>>658
それはあるね。
どっからか撃ってきやがった!全員警戒せよ!…ならまだいいんだけど、あそこにいるぞ全員突撃!とかやられると
捌ききれなくてテンパる。

660 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 23:34:10.51 ID:oLL7170N.net
でも手を出さずに一定距離引くと途端に背中向けて去って行く。

ゲームはパッドでしかプレイしたことなくエイムが苦手て今までFPS触った事なかったけど
左手コントローラー、右手マウスという変わった仕様で快適に遊べてる。

661 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 11:50:27.35 ID:eNbtR9y1.net
>>660
それもFPSのスタイルとしてちゃんとあるよ、モンゴリアンスタイルだかなんだかってやつ

662 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 11:59:52.87 ID:Cg51Ocnx.net
>でも手を出さずに一定距離引くと途端に背中向けて去って行く
オープンフィールド系では意図して行なっている基本的な動きなのだが
エリア割るといろいろ不都合が出てしまうので

663 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 02:58:03.38 ID:WzuL/853.net
AIの進化 = 賢さ = 命中率や回避率の高さ
って履き違えてるゲームって多いよねw

664 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 09:16:16.68 ID:jB1OAVdt.net
カバーから出てこない敵ってストレス溜まるだけだよね……

665 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 09:42:22.65 ID:OSKDG7Ic.net
遠くから狙撃したら
馬鹿すぎるヤツはただ的になったり乱射したり
能力高く賢いヤツは弾道から場所を特定して攻撃してきたり隠れたり
熱を感知する敵には隠れててもバレたり
で、こちらの場所を特定できるタイプを見極めそいつから削る

666 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 10:03:59.83 ID:JdsKEOxO.net
ボダランだと馬鹿しかいない

667 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 10:27:41.50 ID:jQ+UZZZr.net
そんなFPS的な戦いが通用するのは1周目〜2周目前半だから安心しろ

かなぐり捨てて火力で押すのが2周目中盤以降

スラグ化武器と併用してゴリ押しなのが3週目

668 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 11:32:09.38 ID:yhfwNmtd.net
遮蔽物に隠れながら撃つのは良いけど、銃を遮蔽物に向けて撃ってるから
スコープで覗いていると滑稽なんだよなあ
せめて銃だけは出せよとw

669 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 15:00:46.76 ID:UDlG6/Gr.net
バンディットは逆に”らしさ”に見えて俺は好きw
つか的確に狙われたら死にゲーになるからなあ

近接職もあるから、やっぱあの程度がいいんじゃないかな
その反面射撃した途端に一斉に集まってくる感じ。

670 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 07:03:29.99 ID:JvR80L63.net
銃は精度による反面
投擲の距離と精度は異常だから困る

671 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 12:00:58.96 ID:xRpPHgK2.net
1のDLC5を誰か日本語化してよ。

672 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 12:17:31.89 ID:rUCQj83V.net
DLC5は無理っしょ。

673 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 12:53:17.97 ID:xRpPHgK2.net
>>672
なんで?

674 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 13:11:32.11 ID:ywUgDgdT.net
DLC5なんて無いし

675 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 14:40:38.90 ID:X8sof0X7.net
>>673
おまえアホすぎ。

676 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 22:36:35.94 ID:rUCQj83V.net
それは言いすぎ。

677 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 22:54:13.94 ID:CoY93mEt.net
Goliathのセリフにマジレスはちょっと

678 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 02:02:51.42 ID:wpQiLRDX.net
ドーモドーモ

679 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 10:20:51.01 ID:VAmqnvM6.net
1の方で質問です
エレメンタルアーティファクトってレベルとクラス以外の使用制限ってありますか?
二週目に入ってから4つ手に入れたけど1つも使えません
いまlv49でアーティファクトのレベル制限は32と38です

680 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 10:31:20.37 ID:/ZR000aJ.net
すでにそれより高いレベルの覚えてるんじゃないの
エレメンタル自体にもレベルがあるから確認しとけ

681 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 21:06:42.10 ID:VAmqnvM6.net
>>680
アイテム側にもレベルあるのですか?
アイテムの説明欄に書いてるの?

682 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 10:42:34.25 ID:Hf508AOgf
中国のボーダーランズオンライン
始まったらおまえらやる?

683 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 00:36:20.52 ID:S3KeaICt.net
アサシンのMutantってスキン手に入れたんだけどこれレアなの??
wikiみると入手方法なしってあるけど・・・

684 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 02:13:10.03 ID:+HTgfOBA.net
>>683
レアじゃないよ。

685 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 09:45:45.42 ID:J5llGJjM.net
1を日本語化して字幕オンにして遊んでたけど、なぜか途中から字幕表示されなくなった。
どうやったら直りますか?

686 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 12:31:17.97 ID:TxZfjrHa.net
>>685
再インストール。

687 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 20:15:45.58 ID:A46hReqW.net
そろそろTALESのEP2だと思うが発表マダー

688 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 19:02:07.86 ID:pKzAZCUb.net
初代のリメイクって・・・要るか?

689 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 19:37:07.07 ID:Bi8h3cc0.net
グラフィックが売りのゲームでもないしなぁ
個人的には初代の不満なんて共有倉庫がないくらいだ

690 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 21:31:17.87 ID:YifpHxlk.net
今、初代を遊んでるし、リメイクしても対して変化しそうにないよね

691 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 21:34:26.17 ID:e1fMtt9e.net
共有倉庫と吹き替え完全ローカライズて日本だけだな得するのw

692 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 23:38:10.97 ID:c8Zj+/gm.net
ブラッドがおりこうさんになるよ

693 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 00:14:32.08 ID:rvcI50i2.net
piss off!

694 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 00:55:04.09 ID:s2yTMQha.net
borderlands 3の開発始まるな。

695 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 02:48:05.64 ID:Vsj/wkpD.net
リメイクしても新要素無の単純以降なら
1だろうが2だろうが文句でるよ。

696 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 00:58:07.20 ID:03B9pDki.net
この俺に 下手に近づくと 怪我するぜ
Love Thumper Zer0

697 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 10:30:42.94 ID:zbRtbdOd.net
初代のリメークは欲しいけど、エンジン載せ替えただけのそのままだと要らないなあ。
寧ろ、2とPre-Squelのストーリー踏まえた上でのリメイクであって欲しいな。
それだったら、レギュラープライスでもう一回金出しても良い。
それか、普通にPC版も日本語追加しろと。

698 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 11:06:51.79 ID:PYQtUcDm.net
今ハマっとりますが何の不具合もございません

699 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 13:54:27.33 ID:wqBiqhij.net
リメイクったって、Rageを意識してアニメ風に変えたのを実写風に戻すぐらいしかインパクトなさそうだな。

700 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 14:13:34.92 ID:Ny6PZGob.net
リメイクだのとシリーズ乱発せんでほしいわ
そのせいで3がパッとしないできdも困るし

701 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 14:13:46.76 ID:s5uGqr9f.net
ボダランの後から出た作品に影響されて作風変わったってマジ?

702 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 17:11:39.95 ID:wqBiqhij.net
はいはい、Fallout 3。

703 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 18:07:12.15 ID:s5uGqr9f.net
???RAGEは?関係なくなったんですか?
Fallout3を意識してアニメ調?開発時期近いのに影響与えられるって凄いですね。

704 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 22:02:41.13 ID:wqBiqhij.net
>>703
当初はリアル調だったものが
http://youtu.be/O3iEuTuKvdU
Fallout 3との区別や、CodeHuntersへのオマージュなどから
http://youtu.be/D2iOcCibzUo
現在の感じになったそうです。

705 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 17:53:02.85 ID:/D1q/xKX.net
>>704 1の発売からずっとボーダー好きなのに
その初期構想案版のムービーとか全然知らず初めて見たわ
ぜんぜんイメージが変るもんだね
結果は今の形になって個人的には正解だったと思う

706 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 20:08:13.25 ID:IlrsIYq9.net
>>705
まぁリアル系で発売されてて、元が今の形みたいだったら
「今ので正解」とか思っちゃうよ。
ただ、リアル系ではバカなノリがなくなったりとかするだろうから
ノリと合わせたら確かに現場の方がしっくりくるけどね。
トーグとかティナとか、ね。

707 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 20:46:13.91 ID:98wTfkkE.net
NPCやボスキャラ登場時の演出もトゥーン系だからこそだよな
リアル系でやられてもいまいちしっくりこない

708 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 21:33:17.18 ID:IF/9V2S7.net
リアルなティナとかただのサイコパスやん
やっぱトゥーンで正解だね

709 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 22:04:01.00 ID:ZHnMj1ZC.net
ヘレナさんPVだと重要人物っぽいけどただのクエストおばさんだからなぁ

710 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 23:18:09.88 ID:KC6WlJgk.net
漫画っぽいのがいいんだよね、ボダラン。
緩衝材みたいになってくれてる。

>>704
上のリアル系はマッドマックスの世界そのままだしなあ、それはそれで好きだけどもw
下のアメコミ調も味があって凄く好きだわ。

711 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 00:23:06.19 ID:H0JzIP+I.net
自分の場合はリアル路線だったら目に止まらなくて買って無かったと思う。

712 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 01:24:52.01 ID:A7InLpLW.net
>>711
今の内容でリアル路線なら、でしょ。
リアル路線で出たのなら、今と同じノリではさすがに出ないと思う。

713 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 16:02:37.32 ID:sosfe3CC.net
リアル路線だったらリアル路線が好きな人達がここにいるんだから
どっちにしても正解だったって言われるだろう

714 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 17:01:38.10 ID:A7InLpLW.net
>>713
アスペ?

715 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 18:04:30.14 ID:sosfe3CC.net
リアル路線だったら(俺達はここにいなくて)リアル路線が好きな人達がここにいるんだから
どっちにしても正解だったって言われるだろう

716 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 21:03:48.68 ID:+YGoPjql.net
ボーダーはシチュやステージもなんでも有りなワールド化してきてるから
このリアル系でDLCで出しても面白いかもな
まーエンジンが変っちゃうだろうから、出せてもスピンオフの全くの別ゲーになっちゃうかw

717 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 20:11:14.27 ID:8oLjaIQj.net
2月になっちやった・・・talseのEP2はどうしたんや

718 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 00:11:57.85 ID:WIAubuyf.net
1は面白かったけど、2はマンネリなのかその後にTPS/FPSを
やりまくったせいかあんまりおもしろくなかった。
DLC4のまともな日本語化って無いよね?

719 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 00:13:50.15 ID:LpuN7ywo.net
>>718 ないよ

720 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 17:30:28.06 ID:WCCufSJ7.net
アートブックたっけぇ
買っちまったぜクソッたれ

721 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 01:33:26.07 ID:fs31PxcE.net
>>720
いいなあ俺も欲しい高すぎんよ
TPS発売で再販されたりするかと思ったがそんな事はなかったぜ!

722 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 05:23:44.54 ID:W9BAXcKn.net
先週から1やり始めたけど
クエスト難易度イージーになるまでレベル上がってんのに
クリスタル50集めろクエがムズすぎる

723 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 08:47:04.88 ID:JOqQdub1.net
脳みそ集め250個に比べたらたいしたことないぞー

てかクリスタル集めってクリスタルぶっ壊して破片集めるやつだよな
ムズいって周りの敵を処理できないってことか?

724 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 11:56:26.81 ID:A420Nm+K.net
洞窟進みながら集めるやつだったよね?
洞窟攻略終る前に集められちゃうし
難しいって言う要素がよく分からん

725 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 12:26:57.75 ID:0Rf8PsM5.net
めんどくさくて制圧せず走りぬけだけで集めてるとか遠距離タイプのスタイルとか

726 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 13:30:00.61 ID:pgKSjIdq.net
ブリックさんなんじゃね

727 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 14:45:11.79 ID:uwERtvSJ.net
進む順序間違えてるとか

728 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 11:01:48.35 ID:yclotNb3.net
>>722
難易度イージーなら本当にイージーだよ。

729 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 22:02:42.29 ID:SwbOpYIH.net
クエスト全部受注して見かけた敵全部始末していったら
余裕でイージーにならね?

730 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 00:12:46.05 ID:1wnG69AK.net
バイオリベ2の発売日(3/19)までに1と2クリア可能ですか?
ちなみに平日3時間程度、土日祝は10時間程度やれます

731 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 00:35:13.78 ID:p7mlYEPW.net
>>730
1キャラ1周目ならどっちもクリアできるんじゃね
2キャラ目や2周目をやったりDLCやサイドミッションまで完クリしようとしなければたぶん大丈夫

まあ2周目以降が本番だけど

732 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 21:23:08.33 ID:1wnG69AK.net
とりあえずで1やりはじめたけど
なかなかいい味だしてて面白いんで発売日まで1だけやって
バイオ飽きたら2はじめることにしました

>>731
遅くなったけどありがとう

733 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 03:02:55.78 ID:QcbRMxIC.net
1はやらなくてもいいかなと思ってたけど昨日ぬーべむで買っちゃった
1もやっぱりおもしれー

734 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 15:01:25.54 ID:8uLX4LHt.net
2はexe叩くだけで多重起動できるんだけど1て多重起動できないの?
実績全解除無理かなこりゃ

735 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 15:57:26.47 ID:T9TsbUhf.net
フレいない俺は、LANでノートPCつないでやったな。

736 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 17:01:18.19 ID:7bMQ/0nb.net
>>734
exeから起動か忘れたけど1年くらい前にやったときはできたよ
多重起動してDLC2とかの実績解除したけど社員とCoopの実績だけは人居ないからどうしても解除できなくてな…

737 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 22:01:38.67 ID:AaGMNiAA.net
非スチム版は知らんけど
メモ帳に8980とだけ入力しインスコフォルダ(ゲームexeがあるフォルダ)に「steam_appid.txt」と言う名前で保存
後はexe直叩きでいけたはず
てか2も同じ手順が必要だったんだけどいつからかテキストファイルがデフォで存在するようになった気がする

738 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 00:27:39.53 ID:PgZUxefB.net
2に比べて1のロケランて範囲狭いです?
威力控えめで範囲控えめとか産廃な雰囲気が

739 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 01:02:37.62 ID:VUIfwWrb.net
>>737
おおーデキたよありがとう!けっこう調べたのにこんな方法があったとは…
2には確かに最初から入ってるみたいだな
しかし普通にやってたらアイテム受け渡しができないってのは不便なものだな
決闘関連の実績は解除できたがフレンド2人以上でなんかしろっていうのもあるのね…

740 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 08:06:46.82 ID:Sma7KsFA.net
だから、ロケランが得意武器のゴリラが微妙
大型Boss用としても、弾数の少なさからクラスタですら威力不足を感じるからなぁ

741 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 16:20:35.65 ID:QpLOSBev.net
でも1はデフォでランチャー弾回復するMODがあったんじゃなかったっけ
2週しかしてないけど2週目のブリックでランチャー撃ちまくった記憶がある

742 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 16:37:22.12 ID:KHMAEnRP.net
MODもそうだけど普通に弾回復機能付きの武器もあった

743 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 16:44:11.70 ID:te89hJQj.net
1はレアリティ武器の機能が色々と重複して付いてたからな
パール武器に弾薬回復オプションがついてたり、x4同時発射オプションがついてたり
2よりぶっ飛んだ武器が多かった、勿論入手難度は94Shamや、テラモ皮の比じゃない

久々に1プレイしたくなって来たw

744 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 18:14:42.38 ID:VUIfwWrb.net
まだブリック一人を一周目終わらせてDLCにぼちぼち手つけていってるとこだが
最終的にはそんな感じなのか…楽しみだ
なんか触ってる感じ扱いやすいクリーグって感じ

745 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 21:38:59.41 ID:mqprUCC3.net
精度95超えのコンバット使いまくってたら
スコープ無しではまともに当てられなくなってしまった…

746 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 23:54:51.12 ID:H80NFCe0.net
キャラのレベルはもう42だけどレベル24のエイリアン銃がいまだにけっこう使える…3発しか打てないけど。
てかバグ多いなDLC、けっこう頻繁に止まる…

747 :UnnamedPlayer:2015/02/24(火) 00:40:57.37 ID:csEPVio+.net
1はDoT倍率が高いと低レベルでも強い
発生確率が100%なHellfireはじめ一部のレジェンダリやスナリボが凶悪
上で出てるロケランもそうだけど2やTPSとは武器の趣向が全然違うよ

748 :UnnamedPlayer:2015/02/24(火) 00:53:14.07 ID:WVLihtZR.net
2は青や緑でも何もついてないの多すぎるんだよなあ
下手すると紫(金鍵産とか)でもろくなボーナスがついてないのがぽろぽろ出たりするし

その点で言えば1はランダム性が強くて
レアリティの低い武器でもボーナスのおかげで結構使えたりとか割とあった

749 :UnnamedPlayer:2015/02/24(火) 00:55:26.36 ID:0s8KUuSx.net
そうなのか…レベル低いやつとか白緑ほとんど見ずに売ってたな…
もうちょっと審査してから売るようにするか

750 :UnnamedPlayer:2015/02/24(火) 23:25:51.99 ID:Xfvf/87P.net
2周目終盤入るまでずっと炎×4付いた緑のSRから代替わりしなかったわ

751 :UnnamedPlayer:2015/02/25(水) 10:42:47.39 ID:IuZFp2n1.net
そらこんだけDOTダメでかかったら食らうほうも焦るわな
あぁっ!マミィ!マミィ〜!(´;ω;`)

752 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 10:46:41.20 ID:ZPgbsd09.net
さっき初代クリアしたが
後半ヘルメットばっかりで撃ち合い楽しくなかった・・・
景色も変わらないし、UI使い難いし、武器も見た目で楽しむ物ではなかった。
けどこれがなきゃ絶対2はなかったな。まぁ2もロボだらけだが・・・

でもTPSが欲しくなっちゃう。GOTY出たら買っちゃいそう。
とりあえずDLCとか周回回して待ってみるか

753 :UnnamedPlayer:2015/02/27(金) 12:28:59.00 ID:RFe9RuCu.net
オールドヘブン敵強すぎだろ死ね

754 :UnnamedPlayer:2015/02/27(金) 14:07:55.82 ID:FXK7qHGr.net
あそこが山場だよな…ちょうど似たようなこと書こうと思ってた
具体的にはタレットの超絶コントロールと被弾時の画面揺れがつらいw
2週目ぶりっくさんでとてもじゃないが殴りに行けない
近接に完全に特化させたほうがええんやろか…足の速さ活かしたほうがいいような感じだが

755 :UnnamedPlayer:2015/02/27(金) 14:49:57.54 ID:0PkcMoYE.net
あのへんから本格的に酸に頼りだしたな
初めて行った時はマジこの強さありえんだろと思った

756 :UnnamedPlayer:2015/02/27(金) 16:21:24.57 ID:iqQRkRDm.net
ぬるげーだったのが適正レベルになるからビビるんだと思う

757 :UnnamedPlayer:2015/02/27(金) 17:08:59.99 ID:FXK7qHGr.net
2週目のラストちょっとショートカットできたからラスボス行ったらレベル差2あるだけでクソ硬すぎワロタ
弾丸回復武器なかったら普通に弾切れで終わってたな…

758 :UnnamedPlayer:2015/02/27(金) 19:55:26.19 ID:WRQ+znoh.net
このゲームで弾切れはレベル不足の目安です
残弾かつかつでも戦えるからつい引っ張っちゃうのよね

759 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 14:46:08.98 ID:yU0AThZH.net
これ箱から出る武器は常にプレイヤーのレベルに依存する?
DLC3で武器吟味しようかなと思ってるが一度クリアしたほうがいいだろうか
ムービーみたいなのも出ないし、てかDLCも2週目でクリアすれば2.5週目始まるんかね

760 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 21:18:43.07 ID:mnLjbDxV.net
もしかしてゲーム難易度とかある?
ついさっき1の方をクリアしたんだけど、自爆以外での死亡がなくて難易度的にかなり物足りなかったんだが・・・

761 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 00:12:32.95 ID:JmEOwFYC.net
エビ行けば好きなだけ死ねる

762 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 07:14:09.46 ID:Xdkbs/sO.net
エビ何度かやってみたがなかなか安定せんな
最後のロケランでものすごい時間かかる、跳弾は普通に一発も当たらん…

攻略を解説してくれてる動画もいくつか見てみたけどうちのエビちゃん雄叫びの回転率が
動画のと比べて明らかに早いんだけどなんで?
PC版だからかそれともアプデかなんかで動画のとバージョンが違うのか…

763 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 07:27:16.66 ID:A0b8An/r.net
一週目クリアして二週目のモード違いやってるんだけど
金鍵武器に頼らなくても武器結構紫武器拾えるのかな?

764 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 19:48:24.17 ID:Xdkbs/sO.net
一日中やってたらエビ退治慣れてきた
武器も色々出てくれてよかったよかった

765 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 20:52:44.71 ID:v/FrkeEM.net
エビってなんぞや

>>763
2周目モード違いって、2周目で始めるとハードモード開始なんかね?

766 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 21:03:21.74 ID:3ANK39kC.net
初歩的なことはwiki見たらわかんじゃね

767 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 13:55:05.54 ID:nIX2ZYye.net
>>762
自分も旧箱○版とPC版と両方で遊んだけど
エビちゃん小エビ達も含めての動作パターンの不安定さは変らんよ
すげー速さでバンザイ繰り返す時、一時停止したように動き止める時
しばらくウロウロ動き回ったり、ぜんぜん攻略情報はあてにならんw

768 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 17:08:50.57 ID:T7ePJaja.net
DLC2だる過ぎDLC4英語でモチベ保てなさすぎ…道は長い

769 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 18:43:38.50 ID:7aJjefJC.net
お前が何をやっても続かないダメ人間ってところまで読んだ

770 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 20:01:36.32 ID:T7ePJaja.net
お前が日本語読めないってことはよくわかった

771 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 22:06:06.47 ID:v1oMjX1B.net
てか2Kの読みはニィケイだろ
トゥーケイとかあほかと

772 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 23:28:21.50 ID:GmsdyQsJ.net
どういじって欲しいのかすらわからんw

773 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 00:40:49.71 ID:QqD5uu7u.net
ズンズン運動でもされたんだろう。

774 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 17:22:41.42 ID:IUxlVtRl.net
スチームで割引来てるので購入しようと考えてます
GOTYとUlt2は購入予定なのですが

短編5本は買いでしょうか?
5本全部セットでの販売パックみたいなのはないのでしょうか?

775 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 17:42:12.70 ID:QxBUvx85.net
2の事なら本スレにコンプ版とかのセールの話題出てるぞ
Borderlands2 Part61 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1424765137/
ちなみに短編HHはファン向けで新武器やレイドボス等のやりこみ要素はない
ヘッドパーツが1個ずつもらえるだけ

776 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 17:58:11.65 ID:hCJUViyV.net
>>774
個人的には買い
高いもんじゃないし、中途半端にDLCを買わずにいるのは気持ち悪かったし、セールの内に買っちゃえば後からgdgd考える事も無い
HH5本バンドルは自分は聞いたことないな

777 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 18:08:15.28 ID:YTOidMcz.net
知人に今回セールやってるからギフトで送ったけど何故かイベントリに残ったままだ
メールにはギフト購入ありがとうとかきてるのに意味分からん
HH4とHH5エラーで何回購入手続きしてもギフトで贈れんし
セールだから混みあってシステムおかしくなってるのかな?

778 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 18:12:28.78 ID:sDoC3VQ1.net
相手が承諾したら手元から消えるんじゃなかったっけかな

779 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 18:16:30.26 ID:YTOidMcz.net
なるほど、何で送ったのに残ってるんだ、、
とか不思議だったけど納得したありがとう
一方的に送るだけだとロストとか
送り先間違いのときのキャンセルもあるだろうしね

780 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 21:01:28.60 ID:aiZ+h06v.net
>>774
ヘッドハンターシリーズ(短編)は本当に短いショートストーリーミッションで
”企画でやむなくカットされたステージを格安で遊べる的”なものって考えるといい
本来は本編も大型DLCも遊びつくした人に向けての
「おまけ的」な規模だしね
購入を推奨される事もないけど
全部で\500のパックだと考えたら
セールの今ならお買い得感ありってとこかね

781 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 01:45:30.38 ID:CFX+UB6Z.net
ギフトって送ったら相手が拒否しない限りキャンセル出来ないような・・・

782 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 19:36:32.66 ID:u5HPMefU.net
やっと実績解除オワタ
ぬーべむセールで買って110時間
元はとった

783 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 12:54:51.13 ID:JeONgISX.net
>>782
なんか、色々言う人も居るけど、ゲームって楽しんだ者勝ちな気がするこの頃。
コンプおめ。

784 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 22:55:52.26 ID:sl+Vnkse.net
1のdlc3のボスムービーでスイッチ押してるけど誰の手なの

785 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 23:11:11.31 ID:zU7p4WVU.net
パワースーツの中にボタンとカメラがあるんだよ

786 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 19:40:52.79 ID:3t1iWeqw.net
むぅ〜1のゾンビDLCの最初の街?な所でバグりまくるw

以前日本語化・同環境にて無問題だったのがどうしたもんかと
因みに今回再度日本語化してます

787 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 19:53:25.77 ID:3YeKMVYk.net
翻訳文に半角%でも混じっているのでは?
あそこのClaptrapはパーセンテージに関する台詞があった気がしますよ!

788 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 01:59:42.31 ID:2HFq/mQp.net
3はインベントリGUIの改善と武器ドロップシステムが抜本的に改善されることに期待
このゲームアイテム拾うのなんか地味にストレスなんだよな
落ちてるものの上に色のついた線が上に伸びる表現も違和感ぬぐえないし
PSPのFF7のスロットとかあれ自体は糞ゲーだったけど
あそこから着想得たら面白いものが出来る気がする

789 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 02:42:25.75 ID:ql3DMH2C.net
>>788
俺は3なんて作らずに延々と2の大型dlc作ってもらいたいわ。

790 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 02:54:18.66 ID:jrdXftWr.net
TPSも2の拡張且つ低価格ならよかったんだがなあ
1からTPSまでのキャラ全員1シリーズで使えるようになったりしないかな

791 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 03:19:29.82 ID:Z13Go78i.net
偽ジャック「仲良くしようよリリス」

792 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 08:11:37.33 ID:MUI4YiXv.net
1はDLC3の武器庫マラソンが有名だけんど4ラスの赤箱褒美もウマウマなのよねと
ただクエラストのデカトラップw攻略は素じゃ無理だな〜と思いつつ
回避場所みつけてなんとかなったわと

793 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 11:12:25.17 ID:ql3DMH2C.net
>>792
デカトラは難儀したなー。
初見で対戦時は出直しを決意しかけたら、なんとか倒せた。
俺もdlc4最後の地下部屋の方が道中も圧倒的に短いし時間当たりの宝箱数なら負けてないと思うんだけど
なぜか注目されてなくて疑問に思ってた。
なんか理由があるんかな?

794 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 12:31:27.47 ID:jiec+iUo.net
コンソールがDLC3までしか無いから一般的に広まってないんだろうな

795 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 18:26:05.55 ID:2X8e+uuq.net
あそこは大していいものが出ない気がする

796 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 19:23:57.19 ID:lvkPdoFb.net
1の完全版って今更かもだが出せないのかねぇ?と
1国ばかりに気を取られている暇はないかもだが

797 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 19:27:11.45 ID:1PPBYg6w.net
>>793
MAXレベルがでないとかシアン無しとか?なんだったかな?
とにかく理由があってDLC4よりDLC3回しを選んだ記憶はある

798 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 11:27:10.57 ID:pAJXSKnW.net
自分よくDLC2ドーム自販機利用するのだが
何故か買っても買っても「元あった」同型武器が邪魔してなくなるwww
しかもそれを捨てても・金庫に預けても
再ロードした時になぜかカバンの中に入っている

恐ろしい・・・

799 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 20:02:47.82 ID:swQH5nOr.net
API変更難民の予感

800 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 18:21:37.45 ID:bNGvSJNV.net
DLC4赤箱は3武器庫の1F程度な感じかな

801 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 20:32:33.01 ID:VjdOtWpw.net
>>800
1度の箱漁りの時間を考えたら、dlc4の方がコスパ良い。
中身のコスパじゃなしに、宝箱の個数のコスパだけど。

802 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 16:16:18.12 ID:sSQsUrQ1.net
ボダラン2のDLC3でJackenstein倒したあとの宝物庫にシールドみたいなの発生してて入れないんですがバグでしょうか?

どなたかご教授願えるとありがたいです

803 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 17:03:49.19 ID:JrYjz7uh.net
>>802
マルチうぜえ。
ご教授うぜえ。

804 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 02:20:00.51 ID:UEodT2an.net
>>803
そんなお前がもっとウゼェwww

805 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 03:57:39.15 ID:Y06yqglp.net
>>804
更にうぜえの来たよw

806 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 08:47:09.03 ID:lZ5zVaZP.net
オマエ アホスギ

807 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 18:52:27.25 ID:PvRyWZmT.net
ボダラン2の生物兵器工場的な場所にあるアリーナ?がバグ多発でクリアできないんだが改善策等あるのだろうか
不具合内容としては超高確率でWAVE途中にMobが沸かなくなる
リスタートしてもインスコしなおしても改善はされず

スペック的にはTitan i7-4790k等でスペック不足から来る不具合ではなさそう

808 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 20:58:03.80 ID:uGqbYyQW.net
クリーチャードームのことか
まあ何にせよソロで無理ならフレなりCoopに参加してみればいいんじゃないの

809 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 22:28:58.17 ID:ur+yRbkO.net
talse ep2きとるやん
オープニングのローダーワラそして彼らキター
やっぱワクワクするなこれいつかは翻訳されると願いつつ漢選択で進めるぜ

810 :795:2015/03/25(水) 19:03:44.94 ID:pe89VDvT.net
マルチは2・3日置きにチェックしてるが全くマッチしない罠
Steam暦は11年くらいあるんだが、フレは1人もいない超絶ボッチなんだよな
諦めるしかなさそうだ

811 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 20:23:50.21 ID:zuIFSyBg.net
ボーダーランズ1をインストールして起動しようとするとエラー文がでて強制終了されてしまいます
どなたか対処法を知りませんか?

http://imgur.com/yOjyGrR

812 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 21:14:45.25 ID:0gemYL22.net
エラーの文言とタイトルでググる

813 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 22:13:24.63 ID:G006b0Fk.net
>>810
レベルは?
あと、自分のオンラインの設定は?

814 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 22:13:34.51 ID:zuIFSyBg.net
互換モードもdllファイルいれてもだめだし訳がわからん
というかいまさらだが自分のPCグラフィックカード入ってないけどそれが原因だろうか?
こういうスペック不足でも普通はスタート画面までは起動するよね?

815 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 22:18:17.29 ID:gTeUVw91.net
オンボでも動くと思うけど
とりあえず再インスコしてみなさる

816 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 22:23:32.25 ID:G006b0Fk.net
そういえば1週間ぐらい前から、俺も起動しなくなったのよ。
再インスコしても同じ症状だったから、まぁいいやって諦めた。
俺の場合は久しぶり…と言っても一ヶ月ぶりぐらいに起動したんだけど。
俺のは>>811の3倍くらい縦に長かったけど。
2のほうは問題なく毎日遊べてるけど。

817 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 22:43:42.37 ID:zuIFSyBg.net
既に1回再インスコして今に至るんですよね…
明確な対処法がないとかやばいなこれ
もう1回削除してやってみます

818 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 00:44:09.12 ID:V9m3Wfdq.net
>>810
カンストしたけど中身ヘタでしにまくるアクストンや
作りたてのlv9の寄生する気満々のMAYAでいいならタイミング合えば合流できる

共通金庫もっと大きくしてほしいよなあ普通の金庫も共通にしてほしいくらいだ
そして最近になって初めて所持金限界一億-1 イリジウム500としった無駄に集めた数相当あるわ

819 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 22:20:16.79 ID:G922dJCo.net
1の方久しぶりに起動してみたが
問題なかった
個々の環境やね

820 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 09:49:02.74 ID:h6+kRmzD.net
いまさら1の質問なんだけど、赤箱とかから出る武器のレベルは、自分のレベル依存? それともマップ固定ですか?

821 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 11:14:40.80 ID:57UNrMcI.net
>>820
レベル依存ではない。

822 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 13:27:54.61 ID:UHNqSor5.net
>>820
プレイしてる周回(1、2、2.5周目)、マップ、その赤箱に設定されてるLV
すべて絡んで計算されて武器が出て来る
一言では説明し辛いのよ

823 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 13:35:46.41 ID:UHNqSor5.net
>>820
810の補足として、
プレイしてる周回をクリアしてるか否か、DLCをどこまで導入してるか
によっても変わる

824 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 15:54:25.51 ID:skFo0KC7.net
DLC3の武器庫だと2週目未クリアの状態の時は
最初のフロアにあるやつはステージに設定されてるレベルで
バリアの中にあるやつと上の階にあるやつはプレイヤーのレベル依存とかだったな
1週目は違うのかもしれんが2.5週目だと最初のフロアにある箱もプレイヤーレベル依存になった

825 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 16:48:24.37 ID:AM6FlMqU.net
>>811
今更ですが

Physxcudart_20.dll

入れるとか

826 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 17:37:29.74 ID:WSNvCmIs.net
>>825
今日グラボを買い、PCに入れたらできるようになりました
やっぱりスペック不足が原因だったようです

今日本語化をしているんですが以下3つのファイルの半角%を全角%に直さないと
ストーリ進行して「さらばFyrestone」でClaptrapに話しかけるとクラッシュします。
という書き込みを見かけたんですがファイルをみても%なんて使われてませんけど、
具体的にどう直すかわかりますか?アンダーバーの事ですか?
dlc1_vo_narrative_wav.int
dlc3_vo_logs_wav.int
VO_Narrative_WAV.int

827 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 18:39:03.04 ID:0CTapq/E.net
ファイルの中身をテキストエディタで開いて
%を全角にするの ファイルネームじゃない

828 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 18:46:41.19 ID:WSNvCmIs.net
>>827
メモ帳にドロップすれば良かったんですね
普通にクリックしてたらだめなのか。道理で

829 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 22:12:57.08 ID:eDCM2vM9.net
talseの話
今までオールドヘブンの床下で待機とかクリムゾンランスってどんなブラックだよ!
と思っていたが目鱗

830 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 22:27:06.96 ID:E3rhDh34.net
× オールドヘブン
○ オールドヘイブン

831 :UnnamedPlayer:2015/04/07(火) 10:03:03.64 ID:14cM6LT+.net
borderlands2が物語として面白かったんだけど、前作も楽しめるかな?
戦闘に関しては今ひとつと感じたんだが

832 :UnnamedPlayer:2015/04/07(火) 15:30:41.27 ID:pfuT0FdL.net
1は物語より、2のあの場所は昔こうだったのね、って違いを知るためのゲームだったわ。

833 :UnnamedPlayer:2015/04/07(火) 15:33:18.26 ID:qR2WkNf1.net
戦闘は2でダメだったなら1はもっとダメなんじゃないかな
銃拾いは1のほうがずっと楽しい

834 :UnnamedPlayer:2015/04/07(火) 16:14:07.76 ID:1e1WGj9W.net
1は荒削りだけど、なぜか一番面白かったわ
ボダランにシリアスなストーリーはいらん

辺境の惑星に一発当てようと思ってやってきた山師たちが
結果的に星を救ったというだけの話だからな
お宝目当ての行動原理のほうがしっくりくる

835 :UnnamedPlayer:2015/04/07(火) 23:34:15.42 ID:wc8y4j5c.net
わかる

836 :UnnamedPlayer:2015/04/08(水) 08:06:01.11 ID:PEferaYH.net
vita版でボダラン2を知り面白すぎたのでMacでボダラン1をはじめたんだ
むちゃくちゃ面白いですなw
やばい面白すぎる
vita版のおかげですわ出来はあれだけど

837 :UnnamedPlayer:2015/04/08(水) 08:08:09.16 ID:QO9x3WxY.net
>>836
どこらへんが面白かった?
俺はFPS脳だがDLC4のストーリーとかキャラのやりとりが好きだったんだが、そんな俺には1は向かない?

838 :UnnamedPlayer:2015/04/08(水) 08:48:15.27 ID:PEferaYH.net
vita版はDLCは2までしか出てない、タレットさんで1週、猿さんで2週目中
ボダラン1の方はまだ1キャラめの1週目途中
という状況ですが.....
武器が1の方が魅力的でよってトレハンや戦闘が断然面白い
武器のもちがよい!レベル差が離れてもかなり使える
武器の魅力が一番大きいと思うストーリー重視とかだと向かないかもしれない
あんまり難しい事を考えず凄い銃をさがしてそれをぶっ放すという爽快感かな
英語だけど問題ないし

839 :UnnamedPlayer:2015/04/08(水) 13:18:46.32 ID:LUqbX/Ti.net
よくvitaの操作性でできるね。

840 :UnnamedPlayer:2015/04/08(水) 15:55:06.95 ID:PEferaYH.net
据え置きコンソールで先にやってたらぶんなげてるかもしれないけど
慣れると全然問題ないと思う(PSやXBOX持ってないんで)
それよりあのボリュームのゲームをいつでもどこでもお手軽にってのが
一番の価値だと思う

841 :UnnamedPlayer:2015/04/08(水) 17:12:33.77 ID:Gst8CfBk.net
>>837
うん

842 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 18:07:12.17 ID:KgQ1QyaG.net


843 :UnnamedPlayer:2015/04/10(金) 02:08:57.67 ID:nTKyv+E6.net
ちんちん

844 :UnnamedPlayer:2015/04/11(土) 20:39:06.75 ID:LjnVfL1f.net
初代のPC版でマルチプレイの時のチャットがすぐ消えちゃうんだけど読み逃した後に確認する方法ってない?

845 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 21:47:57.70 ID:CH/6+0m0.net
豪スタジオ閉鎖らしいけど 初代ボダ焼き直しまだワンチャンあるかなぁ

846 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 23:16:18.16 ID:LzR4eChS.net
2kオーストラリアはプリシークエルだけだから関係なくね?
焼き直しはやるならギアボがやるんじゃないの?

847 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 23:17:59.54 ID:LzR4eChS.net
書き忘れ

焼き直しにしろ3を含む新作にしろ
アートワークの担当者がギアボを辞めたって話があるからむしろそっちのが心配だわ

848 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 02:52:45.77 ID:w4WMAQWX.net
>>847
走り始めは核となるメンバーは重要だけど、一旦走り出してしばらく経つと
核メンバーがいなくなろうと走り続けるのが世の常。
その核メンバーがいなくなることによる弊害もあれば、逆に良くなることもあるだろうし。

849 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 03:58:07.44 ID:URqMCu0E.net
いやー、流石に魂が消えた感じだろう。

850 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 10:34:33.05 ID:Hhj28KyA.net
さすがにそういうのは形だけまねた偽物みたいな感じになるんじゃね

昔のセガによくあったけど
期待してなかった新作タイトルがそこそこヒットして続編作ろうとするけど
開発チームは解散してて再結成不可で別チームに作らせたら転けて終わりみたいな

851 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 12:10:03.30 ID:w4WMAQWX.net
>>849
魂が腐ってる可能性もある。
その魂にしがみつくのは危険。
創業者とか作成者とか原案者とか、やたら神格化するよね。
特にゲームなんて、核メンバーが独断で考えたことのみで成り立ってると思ってんのか知らんけど
核メンバーよりその他大勢の意見の方が大多数。
事案に対して良いか悪いかを判断するのが主で、核メンバーが大多数の事案を提起してるわけない。
会社の社長みたいなもんでしょ、大企業の。
中小企業の社長なら核メンバーは大事だけど、大企業の社長なんて首のすげ替えなんていくらでもきくし。
今の大作ゲームのプロジェクトなんてそんなもんよ。

852 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 13:45:03.17 ID:5P8Bdl6A.net
最近妙に商売っけを隠そうとしてないし、それが耐えられなくなった可能性はあるなぁ
2が爆発的に売れたよ→2を使いまわしてプリシー作ろう→PS4/箱1で売り直そう
→コレクションの売上で1のリメイクや3が成功するか決まるよ!

って最近露骨過ぎたしなぁ

853 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 14:26:42.23 ID:4SkoLHGS.net
アートワーク担当者が辞めたのは困るな
あの独特の世界観とグラフィックを保てればいいけど

854 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 23:26:22.15 ID:ypzlPFea.net
>>851
家庭用ゲームのペルソナなんか殆どそんな感じ
金子絵がー金子絵がーって信者がうるさいうるさい

855 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 01:35:42.65 ID:EK1EZbTs.net
iphone/ipadアプリにborderlandsがあるのを今初めて知った…

856 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 21:28:17.35 ID:eSAWVt3d.net
1→2→TPSと出る度にコレジャナイ感が増していってるし、多少の違和感は受け入れて見せる

857 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 23:08:14.66 ID:z9GCu5d0.net
ボーダーランズ1の質問なんだけど
DLC3でしか入手出来ないエリディアン武器を手に入れるにはどこでマラソンするのが良いか知ってたら教えて貰えないだろうか?
今は武器庫マラソンでGLOBGUN、FLAREGUN、RIFLE、しか入手出来ないんだわ
ここが入手率いいよーってとこあったら教えて下さると助かります

858 :UnnamedPlayer:2015/05/10(日) 12:11:13.25 ID:KLaOwNkA.net
>>857
終盤のクエ辺りならどこでも手に入ったはずだけど?
とくに限定されてなかったはず

859 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 22:58:04.70 ID:QstkzqmJ.net
>>858
いやそれは知ってるんだけど、マラソンするのに入手率良いのを知りたかったのですよ
例えばスカイスクレーパーが良く落とすよとか(←あくまでも例えね)
今日、雑魚敵からRollingSpatterGun手に入れれて嬉しかったわ
地道に雑魚敵と武器庫マラソンするしか無いみたいね
エディターとかで作るんじゃなくて、性能悪くてもあくまで天然物が欲しかったんだ

860 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 00:11:05.73 ID:OsBSRB0Lb
ボーダーランズを始めようと思ってるのだけど
どれか1つやるとしたら、2とプリシークエルならどっちがオススメですか?

861 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 15:07:30.79 ID:Wd3WqZc1.net
いよいよ本格的に過疎ったな

862 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 15:59:40.90 ID:oedLsYCC.net
発売から何年経ったと思ってるんだ

863 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 16:19:05.52 ID:oECHQU0F.net
プリシークエルのスレ落ちたまま放置なのか

864 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 20:18:59.08 ID:kKI52v06.net
前衛生け花
http://livedoor.blogimg.jp/azzurro2231036/imgs/c/1/c15dd446.jpg

865 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 20:20:31.14 ID:kKI52v06.net
前衛生け花
http://zerogahou.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/12/31/nakagawa.jpg

866 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 20:27:47.62 ID:kKI52v06.net
おっとスレ違い

867 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 01:30:18.13 ID:9zQfuQ9E.net
おいお前ら
当然マッドマックス新作は見に行くよな?
もちろん正装で

868 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 15:37:17.11 ID:qtzOFxVj.net
ギンレイホールでやるならね

869 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 22:05:37.81 ID:KhXr009Y.net
牛込文化に見に行くわ。

870 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 11:08:26.32 ID:2eV0/Q7J.net
1の方を今日買って始めたんですが、イベントシーンというか、カットシーンは60FPS化出来ないんですかね。
通常は60FPSなんですが、オープニングとか最初のバスの中とかが30FPS固定なのが残念。

871 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 13:55:38.29 ID:oy6vMDwG.net
ゲームではよくあることじゃね?

872 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 14:12:02.38 ID:wGNI0gsZ.net
むしろ逆の方が嫌だからカットシーンは30fps固定でも構わん

873 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 20:39:09.31 ID:xXVrq6NI.net
今、steamのセールで買おうと思っているのですが、
1GOTY+2で995円セット買うか、
1GOTY+2GOTYで1600円で買うか悩んでいます。
600円ぐらい、いいじゃんという気もしますが、
マルチはやる気ないので、2のDLCに600の価値があるのかな?
と考えています。皆さん2のDLCは面白いでしょうか?
wikiを読む限り、ストーリーがあるのが3本ぐらいみたいですが、
600円だして2GOTY買っておくべきですか?アドバイスください。

874 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 21:11:57.55 ID:blu9mS/B.net
間違いなく買うべき
600円の価値は十分ある

875 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 21:14:17.75 ID:wGNI0gsZ.net
>>873
両方やる気があるなら1GOTY+2GOTY(+UVH2 DLC)一択

1やって飽きて2をやらずに終わる可能性があるなら1GOTY+2セットでもいいけど
ハマってあとでDLCがほしくなったときに結局2GOTYを買わなきゃならなくなるから割高だよ

シーズンパスではなく2GOTYをすすめるのは収録DLCが4つ多いからで
通常価格でもセール価格でもシーズンパスベースで揃える方が割高になるから

876 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 21:29:42.12 ID:OcmG2O4k.net
>>873
2GOTYの一択
2は主要のDLCが無かったら魅力半分以下だぞ

877 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 21:33:41.12 ID:uQRURVyf.net
1の全部入り買って冬のセールで2のぜんぶ入りでいいんじゃね?
1は結構遊べるよ

878 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 23:16:52.31 ID:FPv7BO4W.net
1はgotyじゃなくてもいいかと思うけど、ツボにはまるとdlcもやりたくなると思うから、そうなるとgoty買っとけってなるかな。
2はgoty一択。個人的にはdlc4が真のエンディングっぽいから、外すわけにはいかないという気持ち。

結局、好みに合いそうならgotyだけど、プレイしてみにゃ判断つかないわな。

879 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 23:33:12.79 ID:mVCLzCWK.net
>>873
そもそもキミにあうかどうかわからんからお試しという意味で2のGOTYのみにしとくのがいいんじゃないか
1飛ばしても話わかるし2の3周目が気に入ったらUVH2を次のセールで追加、
もっとやりたければあとから1(1もGOTYのほうがいいな)追加とか…俺と同じコースだけど。
Steam以外でもセールやってることあるんだからまとめて買わなくてもまぁいいと思う

880 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 01:31:39.51 ID:gDSoBRSb.net
でもSteam外だと円安のせいで2割強ほど割高になるんだよな
GMGで-75%+クーポンでddくらいか

881 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 04:19:35.84 ID:bMdJIcSt.net
>>873
遊べる内容としては2のGotYに付いてるDLCだけで1GotY全体よりも満足度は高い
1のDLCも掛かる時間としては多いけど単純作業や単調なコロシアム形式のも含まれてるのでソロだと飽きやすい
なのでイメージとしては605円>745円て感じかな
自分も1飛ばして2GotY+UVH2パックだけ買う事を勧める

>>878,866
今は1はバラ売り無くなってGotYのみの取り扱いだよ

882 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 04:26:19.34 ID:gu6y9c7f.net
Steamで見たら買えそうだけど1てバラ売りしてないのか

883 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 06:12:20.40 ID:slACJ6t/.net
Steamで1単体売ってるよ
http://store.steampowered.com/app/261640/?l=japanese
ただGotyセットでないとかなり割に合わないけどさ

884 :870:2015/06/22(月) 06:15:44.18 ID:slACJ6t/.net
あ ごめん 勘違いだった;;
1はGotyしか売ってないわ
これプレシクーエルだったわ

連投スマソ

885 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 06:19:31.97 ID:slACJ6t/.net
1バニラ あったわ
http://store.steampowered.com/app/8980/?snr=1_5_9__300

度々連投スマソです;;

886 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 18:13:01.62 ID:lJjKA3Lz.net
860です。
皆様アドバイスありがとうございました。
2のDLCは良いという意見が多かったので、
1と2両方GOTY買いました。

2のGOTYだけをまず買ってみてはというアドバイスも頂きましたが、
2が合わなかった→1GOTY分745円損より、
2が面白かった→1GOTYセール終わってる→冬セールまで待てずに定価購入
の方が精神衛生的に良くないと考え、思い切って買いました。
せっかくなので1からボチボチ始めていきます。
ありがとうございました。

887 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 19:33:55.15 ID:gu6y9c7f.net
UVH2は買わないのか?ソッチのほうが精神衛生上良くない結果になる可能性もなくはないけど…
2が面白かった→次に1やろうとはならずに普通はUVH2欲しくなるからなぁ
まぁ1→2とやるならその間にまた次のセール来るか、ハマれるといいね

俺もだけどセール時は財布の紐が緩んで合うかどうか危ういゲームをついついまとめて買ってしまうな
レジェンドオブグリムロックとかいうの1,2買ったけど合うやろか…w

888 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 21:26:25.51 ID:lJjKA3Lz.net
>>887
すいません。書き忘れてました。
UVH2も購入しました。
これで両方面白かったら次のセールでThe Pre-Sequelの購入も
考えたいと思います。そのときに今より安くなってたらいいのですが。

889 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 21:49:22.81 ID:o5dEIjRI.net
プリセクはヘッドハンターパック並につまらなかったな
オージー2Kは潰れてよかったよ

890 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 22:02:01.23 ID:mfz+S9Za.net
>>888
いい判断だと思うよ!
2の後に1をプレイすると、いろいろめんどくさい部分も感じられるから、1からプレイしたほうがストレス的にいいだろうね。

891 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 23:21:48.63 ID:Psmdcb3l.net
プリはゴミゲーだったからなぁ
2の追加キャンペーンも、どうもしっくり来なかった
2は元々面白いからそれで誤魔化された気分はしたな

892 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 23:31:35.37 ID:nmfZRzfk.net
こんなところまで出張してるのか、ご苦労だな

893 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 09:36:43.09 ID:6TnCg9R4.net
フルプライスではちょっと買う気無かったけど
まぁズンパス入りで3000円位ならいいんじゃない?
今やってるけど割と面白いし

894 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 13:00:05.39 ID:KPp0Bfdm.net
荒れそうなこと言うけどお世辞にもプリは面白いとは言えない

895 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 18:57:08.70 ID:UiOD/Qgr.net
TPSはフレとやったから別にクソゲーとは思わなかったわ
2のほうが断然面白かったのは確かだけど

896 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 19:14:53.40 ID:q2ezP2zL.net
TPSおととい買ってさっき始めたけど、なんか無駄に走り回らされる悪寒 (・ω・`)
2でいうscooter的な女が、なんか陸上選手並みに走ってる

897 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 19:46:47.28 ID:CjOURpyU.net
プリはクソゲーだった

898 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 01:52:10.28 ID:I0Mr2Eia.net
素直に2のDLCで月出したほうが良かったわ

899 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 03:01:24.51 ID:KY/T1t+J.net
バンドル入りしたのか

900 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 06:49:05.23 ID:4hffSvXJ.net
1がキャラ作っても設定変えたりしても全くセーブされないんだが
同じ症状だったひといない?改善策教えてください

901 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:07:26.20 ID:TvNs9+az.net
>>900
Windowsのユーザー名に半角英数以外を使ってるんじゃない?

902 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 17:17:26.07 ID:B/XKnU4q.net
>>898
2は未プレイだったから、プリはクリアしてからしばらくは2のDLCをパケ化したものか、スピンオフ廉価版なのかと思ってた

903 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 17:35:06.67 ID:h8oOjkBb.net
TPS発売日に買ったのにLV15くらいで飽きて放置したままだったけど
最近フレとまた2やってボダラン熱が盛り上がってきたからTPS再開してみたが
敵の種類が少ない上に動きや弱点なんかに特徴がないからやってて単調ですぐだれるな
スラグ廃止とグラインダーくらいしか良いところが浮かばない
あと、射撃場もないから武器厳選が面倒になってモチベもでない

904 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 21:49:20.87 ID:4hffSvXJ.net
>>900
いや、半角英数だな
ぐぐっても同じような症状の人見当たらないし、俺だけが特殊なんだな

905 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 22:22:51.60 ID:KY/T1t+J.net
セーブファイルが読み込み専用になってるとか…?

906 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 22:40:37.50 ID:4hffSvXJ.net
そもそもセーブファイルフォルダが見つからん
みんなSteamLibraryにある?ドキュメント?

907 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 22:44:30.65 ID:KY/T1t+J.net
ドキュメント→mygameにあるじゃろ

908 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 22:53:47.14 ID:4hffSvXJ.net
やっぱそこにボダランフォルダが無いのが原因ぽいな
原因はわかったけど解決方法はわからんわ

909 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 00:30:27.78 ID:5k6mlE6G.net
インスコされるときに作られるはずだが
割ってないよな

910 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 01:04:15.31 ID:13drNtqR.net
もちろん、割ってないよ
何回再インスコしても作られないわ
ドキュメントフォルダをCからDに変えたからその辺が悪さしてんのかも

911 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 01:15:44.99 ID:IG3LhG/L.net
かもというか、
他に原因が思いつかない

912 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 02:05:42.47 ID:13drNtqR.net
ボダラン以外はセーブ出来ないって不具合出てなかったからさ
他のドキュメントにセーブ作るゲームは不具合出てないんだがボダラン2とか
1はダメだったか

913 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 03:57:25.64 ID:+ynK2dFi.net
2はいけるのに1は無理なんか

914 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 04:28:04.54 ID:13drNtqR.net
そうそう
そろそろスレ汚しだから消えるわ
相談に乗ってくれた人サンクス

915 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 05:46:57.98 ID:FtjY561k.net
プリは定価で買うには値しないけど 
この前ズンパス込みで通常売価の72%オフで買った俺は
2のDLCを買ったと思えばコレはこれで十分にアリだとおもったけどな

916 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 12:02:53.51 ID:CuEPAODY.net
安いから得した
DLCと思えばアリ

アホかと

917 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 14:20:59.00 ID:MlQQjMUQ.net
三周目ってすごい面倒だな
二周目途中までは面白いのにそれ以降はなんかゲームスタイルが変わってすごい雑な感じ

918 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 15:13:58.12 ID:Srmw1Pdt.net
>>917
三周目を遊んでいったらいつの間にか三周目が一番楽しいと感じたわ
ダウン前提での戦いになるから凄いアグレッシブに攻める事が出来るし
二周目に比べてレベル・スキルビルド・装備が追いつかないっていう事もない
ただしスラグ前提なので武器切り替え補正がないキャラだとクソ

919 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 17:56:07.70 ID:+ynK2dFi.net
2は3週目できっちり好き嫌い二極化されると思う
好きな奴は1000時間コースへ転がり落ちる
合わなかった人はそれまで、感想を聞くと評価もまるで違う

…てかダウン前提の戦いってそれオンライン前提か

920 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 20:31:20.20 ID:V1IjokyB.net
マジックミサイルの存在を知ってからそれなりに楽しく遊べた
けどそれまでは苦痛だったわ

921 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 20:41:53.64 ID:Srmw1Pdt.net
>>919
ダウン前提っていうのはソロのつもりで書いたよ
まあソロでもマルチでもダウン前提だけどな!

922 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 23:06:46.45 ID:e0ezGMcc.net
>>918
前回の全部入り買ったんだが、1は1周のみ DLC未プレイ
2は1周目中盤 DLC未プレイ

結構コアなFPS/TPSゲーマーで、ハクスラRPGも好きなつもりでいるんだが、このシリーズの楽しみ方がわからん

どうすれば周回プレイとかDLCにまで手が伸びる様な楽しさに繋がるんだ?

923 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 23:20:37.04 ID:Ex8emJQG.net
合わない奴は何やっても合わない

無理にプレイする必要はないんやで

924 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 23:37:51.23 ID:p1WBdwtL.net
>結構コアなFPS/TPSゲーマーで、ハクスラRPGも好きなつもりでいるんだが、このシリーズの楽しみ方がわからん

自分草いいっすか?

925 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 23:41:26.31 ID:6c8BUWHG.net
ハクスラRPG好きがハクスラRPGの楽しみ方を知らんらしい

926 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 00:52:35.18 ID:LKLn96ET.net
合う合わないで考えると、無理して合わせる必要ないと思うけどな。
世間で神ゲー評価のやつでも合わないやつは合わないし、クソゲー評価のやつでも合うやつは合うし。

コアなやつがそんな質問してるのがアレだけどw

927 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 00:56:43.94 ID:MyPFPeOb.net
この一連の流れが自演にしか見えない

928 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 01:05:22.21 ID:ukPJksYZ.net
と、自演と言うことにしたい>>922でしたちゃんちゃん

929 :909:2015/07/02(木) 09:28:53.22 ID:EA1xRn7S.net
何でそんな流れになるのか不思議で仕方ない
初代Diabloとuoにがっつりハマってたdoom世代のおっさんで、魅力が感じられんかったから単純にそれを教えてほしかったわけ

930 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 09:29:34.99 ID:VoCAOqE9.net
合わない奴は何やっても合わない

無理にプレイする必要はないんやで(再)

931 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 09:31:18.83 ID:EFasb5D0.net
単に歳と取っただけという可能性

932 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 09:39:58.55 ID:UGkr5XHS.net
結局の所世界感が好きか嫌いかって事じゃないの?

933 :909:2015/07/02(木) 09:41:21.33 ID:EA1xRn7S.net
勿体無く感じる部分があるから少しでも楽しめる部分を探そうと思ったんだよ

これだからゆとり世代の若造は・・・

934 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 09:44:45.42 ID:EFasb5D0.net
イミフ
仕事しろ

935 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 09:45:10.97 ID:uKB5RN39.net
これが老害か

マジレスするとハクスラ好きなんだから装備掘りとスキル構築の楽しさは分かるだろ、まずそこ
それにFPSの楽しさが加わったってだけの話
合う奴は合うし合わない奴は合わない、それだけの話なのに若者批判は訳が分からん、勿体なく思うなら遊べ、少しでもつまらんと思ったら遊ばないで他のゲームやればいいだけだろ

936 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 09:49:29.01 ID:UGkr5XHS.net
超能力発揮してる所申し訳ないが俺はおっさんだ
自分に合わないと思ったゲームに時間割く方が色々よっぽどもったいないと思うがな

937 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 10:18:12.22 ID:MTJD3CIE.net
正直これはフルボッコにされても仕方ない頭の悪さ
同じおっさんとしても擁護できない

938 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 19:22:07.99 ID:VoCAOqE9.net
何と言うか、マゾ気質でもあるの?気持ち悪い

好みは千差万別、自分のように好きなパーツが付いた銃を
性能二の次で使いたい人も居たり、ストイックに最強を狙うハクスラの醍醐味もある
思うにFPS風なのが気に入らないんだろうけど、お前さんには合わない
つまらんモノをプレイしても、意味がなかろう、さっさとスレを読むのもやめて
Diablo3でもプレイするんだな、年上のオッサン

939 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 20:26:43.87 ID:MyPFPeOb.net
こんだけ露骨に釣られて自演でないと?

940 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 20:45:21.27 ID:FbS1sdy0.net
バンディッドが釣られないと?

941 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 08:48:02.89 ID:2yG+4l+o.net
こんな過疎スレで釣りも糞もあるかよ

942 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 12:37:35.06 ID:gothGUgH.net
Tバック履いてそうなオジサン

943 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 23:28:45.64 ID:epg5q7Gv.net
同世代おっさんとして恥かしいなこりゃ
コア自称発言しちゃう辺り、歳に関係なく
単純に痛い人種なんだと理解してやってくれ…

944 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 03:08:02.22 ID:a8T4lL6P.net
質問なんですがsteamのボダラン1を日本語化したらフレンド招待ってできなくなっちゃうもんなんですかね?
フレンドとやろうと思ってもできないし調べても出てこない・・・
日本語化ファイルのは同じやつ入れてます

945 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 12:03:31.62 ID:S5ItdnEY.net
できるだろう できるかしら

946 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 00:50:27.80 ID:4MbG/vX4.net
前に日本語化して普通にフレンドと遊べてたが
他の理由ではじかれてるんじゃない?

947 :931:2015/07/07(火) 13:12:30.96 ID:NpXy5Lu3.net
>>946
うーん、ちょっとわからないですね
招待(I)と表示されててI押してもうんともすんともいわないし
日本語化に原因があるのかと思ったんですけど過去ログ見てもそんなことないようですし

948 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 16:02:54.21 ID:41reLuAG.net
とりあえず二人とも日本語化外して試してみてはどうか。
それで、再発するようなら、日本語化は関係なくて、別の原因があるってことで切り分けられる。

あと、なんか準備不足じゃね?と思って、wiki見てみたら、環境によってはポート開放も必要なようだな。
windows defenderが自動で開いてくれることもあるけど、外からの接続は弾いちゃうし、
ルータ使ってるなら明示的に設定したほうが無難でそ。

949 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 16:19:43.86 ID:tqw2IGNp.net
>>948
WindowsDefenderはアンチスパイ/アンチウイルスだから
ポートの開け閉めの管理はしてくれなくね?

950 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 20:01:20.89 ID:Mpz3W4/8.net
Microsoft Security Essentials

951 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 15:57:42.24 ID:ii+s4/pK.net
積んでいたプリシークエルをプレイしてみたんだけど評判通りの出来なんだな・・・
なんだろうこのやっつけ仕事感

952 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 18:09:54.82 ID:ADsDmz9V.net
プリシーの位置づけは概ね「2の大型追加DLC+ちょいパッチ」だからしゃーないw
まあ酷評はボダランユーザーのボダランに対する期待の大きさのあらわれだよね

953 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 18:35:10.41 ID:a0o33vD/.net
1の日本語化のファイル入手できるのかな?
wikiやこのスレの2でもリンクが切られていた

954 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 20:41:36.89 ID:hw72H5gm.net
今でもできるよ、リンクはないけど>>1のwikiに書いてあるとおりにぐぐ…

955 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 22:27:52.33 ID:bq/kniJJ.net
borderlands 日本語化でググったら
一番最初にリンク貼ってる所が出たけど

956 :940:2015/07/09(木) 06:30:16.80 ID:4+EeuKUI.net
>>954,942
ありがと、後で確認してみます

2で3年近く楽しんで、1に移ったのだけど
こちらも楽しいね

957 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 07:03:12.42 ID:T99EWlUk.net
>>956
>>392さんのフォントも是非

958 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 07:06:54.38 ID:4+EeuKUI.net
>>957
そちらも確認するね

959 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 07:25:04.50 ID:cBCsiSfZ.net
ゲームとしての粗は多いけどハクスラとしてなら1の方がいいかもね

960 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 08:54:17.36 ID:ZPE5x6p0.net
2は2周目までならまだしも3周目の敵が固すぎて
スラグ必須&レジェンダリ(もしくはそれに近い高性能)武器必須って感じだからなあ

1はレア度が上がるほど能力がたくさんつきやすくて青や紫でも結構使えたから拾うのが楽しかったけど
2ではレア度と能力のつきやすさが関係してないせいで紫やレジェンダリでも無能力が多くて
レア度の高いの拾っても高く売れるなー程度にしか感じないんだよね…

961 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 14:20:39.62 ID:SSFrGKir.net
プリシーはDLCならば良作と言われたかもしれないが、
スタンドアローンのタイトルとしてみるとウンコだからなw

962 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 07:23:45.63 ID:Ow3X5IeI.net
>>961
ウンコじゃないな。
価格の設定次第であらかたなネイティヴ意見は消える。

963 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 08:08:08.92 ID:W1Vn+UoN.net
ネイティブって外人かよw

964 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 13:13:05.58 ID:MzHaUJYf.net
>>962
>>963
寒い自作自演だわ〜

965 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 13:47:17.62 ID:G2s3nwBO.net
バンディットのくせにアメリカ語を無理して使うなよ

966 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 20:49:52.03 ID:vLjzdVaG.net
で、プリシーの5GBレベルの巨大DLCの話ってどうなったの?

967 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 20:55:59.55 ID:3y0hgm7s.net
そもそもなんでここで聞くの?スレチだよ

968 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 21:43:39.00 ID:PwyRhGbB.net
ここは総合だから問題なかろう
しかし俺は知らんから答えられない

969 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 21:46:14.47 ID:bqBxJD5f.net
5GBのDLCの話とか初めて聞いた
クラトラのシナリオDLCが最後のDLCって名言されてたけど
それとは他に話出てたのか?

970 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 03:45:28.97 ID:7oVCnKPh.net
>>969
たしかPC版のSTEAMの予定表のリークか何かで出回ったんだよね
プリシークエルのDLCで5GBほどのものを予定してる表みたいのが
これはそのDLCが出てからプリシーの本領発揮か?
って一時賑わったんだけど
なくなったんかな・・・

971 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 08:37:35.27 ID:YGAsu59G.net
2kオージー解体で立ち消えになったとかかな

972 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 22:22:07.50 ID:7oVCnKPh.net
え、解体されてたんだ、知らんかったw
本社もあえてプリシーで出す必要性が無いと判断して
中止(と言うかアイデア次回作送り?)になったってところかね

973 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 03:05:01.99 ID:5gjNApp9.net
本物のボダラン好きは2より1やってるのかな

974 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 10:43:26.73 ID:4J0Krpke.net
>>973
本物の定義がわからんが。

975 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 02:35:20.71 ID:1ZKLC/lz.net
1が2より勝ってる点といえばリリスの方ががマヤよりも俺の好みってとこだけだ

976 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 05:19:47.63 ID:I9K6Sq20.net
ローランドもだろ。アクストンとマヤはホモとレズ感あって好かんわ

977 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 09:11:57.62 ID:KTKuwB84.net
アテナのBlood Rush取ったらたびたび移動できなくなるようになって
ゲーム終了から再起動しかやりようなかったんだけど
これ回避方法あるの?

978 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 23:20:23.66 ID:2U5Ub58V.net
初歩的な質問ですみません、別クラスで使えないアーティファクトって売却しちゃってもいいんですかね?

979 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 00:34:15.37 ID:jhlHJK6l.net
ここ一応総合スレだから1か2かプリシークエルが書いてもらえると…

980 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 01:34:24.89 ID:NXjWCn+y.net
すみません初代です

981 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 23:02:09.03 ID:ix/OAB83.net
>>978
売っちゃいなさい。

982 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 08:38:44.09 ID:6Zw6q5r0.net
次のボダランもう作ってるみたいだな
発表までには一、二年かかるだろうけど

983 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 08:44:44.61 ID:UxJPKCx1.net
この前のが外伝だったから、次は来年には出るんじゃないの?

984 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 09:07:10.31 ID:htwJuZjI.net
期待したいのだが余程新しい展開でもできない限りネタ切れだろうな

985 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 13:39:41.82 ID:Vw1H5VAF.net
まだVoultは各星々に散って沢山あるからね
目的同じで舞台やキャラが違うだけになりざるを得ない気もするが
2の三周目みたいな変なバランスにならなければ何でもイイかなw

986 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 13:52:13.51 ID:htwJuZjI.net
普通のゲームと期待度が違うので、ダメなときのがっかり感も大きいのだよな〜
こちらは受け身で出来たのを楽しむだけだが本編だけでなくDLCも満足できる
新しい展開ってあるのだろうか・・?

987 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 17:47:45.30 ID:OCtVXVoR.net
>>984
開発のインタビュー見る限りそれはあっちも把握してるだろうから
時間かけてじっくりアイデア練ってそう
ボダランの事だからネタ切れ・マンネリ化はしない気がする

988 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 01:27:25.40 ID:6U7Shlif.net
敵の強度のレベル依存、インフレ
この2つを何とかしてくれたらいいんだが、現実的に考えるとそんな神バランスは不可能だわな

989 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 16:10:57.16 ID:hoWnBhiC.net
1の武器庫マラソン情報を見つけていたのだが
標準で出来るんだな
濃いオレンジは手に入ったがパープルが見つからん

990 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 21:25:03.90 ID:XRZs6YhM.net
ちょっと意味がわかりませんでした

991 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 21:30:53.11 ID:m6sTZXAD.net
つまり標準でできるけど濃いオレンジが手に入ってパープルは見つからないということだよ

992 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 06:48:31.94 ID:lmRIu6b+.net
すまんいい加減な書き方だった
武器庫マラソンが2は手前でセーブする必要があったが
1は標準で何回も出来るんだな

993 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 19:31:37.54 ID:KbgLjq49.net
TPS安くなってるな

994 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 21:48:33.95 ID:s3qVMFBh.net
TPSだけじゃなく2も、そして1GOTYと2のセットも安くなってる

995 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 21:56:59.30 ID:8+LHw+Vl.net
ズンパス900円ぐらいにしてちょー

996 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 00:48:01.05 ID:jKUbJGZLE
初代の日本語化、borderlands_jp.rar 今は消えてるっぽいです。

997 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 05:03:35.60 ID:jKUbJGZLE
ここで日本語化なんとかなった。がんばってくれ、後続の人。

http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=Borderlands%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%8C%96&id_start=&id_end=&extv=&size_min=&size_min_si=2&size_max=&size_max_si=2&dl_min=&dl_max=&date_start=&date_end=&num=&sort_type=uid&sort_m=DESC&md5=&sha1=

998 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 17:51:40.85 ID:rf2ZkxZth
ありがとう!

999 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 23:25:23.39 ID:Cjmox4+G1
テイルズ、日本じゃ全然話題になってないけどやってる人いる?

総レス数 999
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200