2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ARMA2】Dayz雑談スレ vol.42【MOD】

1 :UnnamedPlayer:2013/12/25(水) 14:59:34.92 ID:Hf3uBqiT.net
ここは、Bohemia Interactive Studio開発による軍事シミュレーションFPS
『ArmA2』のMODである『DayZMOD』について語るスレです。

スタンドアローン版はこちらへどうぞ
DayZ standalone Vol.2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1387791044/

■ 公式サイト
ARMA 2 Official Website(英語)
http://www.arma2.com/
ARMA 2 日本語マニュアル付英語版
http://arma2.zoo.co.jp/
ARMA 3 Official Website(英語)
http://www.arma3.com/
Dayz Mod 公式ページ
http://www.dayzmod.com/

■ Wiki
Arma2Wiki
http://wikiwiki.jp/arma2/
Dayz Wiki (英語)
http://dayzwiki.com/wiki/index.php?title=Main_Page
Dayz Wiki (日本語)
http://www32.atwiki.jp/arma2dayz/
TOTAL22(JP鯖)Dayz解説ページ
http://www.total22jp.com/arma2blog/?page_id=6675

■ 体験版
ARMA II @4Gamer
http://www.4gamer.net/games/042/G004254/20090626032/
ARMA II: Operation Arrowhead @4Gamer
http://www.4gamer.net/games/111/G011156/20100727056/

[最低動作環境]
 * CPU: デュアルコア 2.4GHz以上のCPU
 * RAM: 1GB以上
 * ビデオカード: VRAM512MBの Nvidia Geforce 8600GT / ATI Radeon 3650 以上
 * OS: Windows XP / Vista / 7

[推奨動作環境]
 * CPU: クアッドコア以上のCPU
 * RAM: 2GB以上
 * ビデオカード: Nvidia Geforce GTX 260 / ATI Radeon HD 5770 以上

[前スレ]

【ARMA2】Dayz雑談スレ vol.41【SA&MOD】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1387301526/

2 :UnnamedPlayer:2013/12/25(水) 15:26:27.90 ID:FEGG/k3j.net
>>1
乙であります!

3 :UnnamedPlayer:2013/12/25(水) 18:00:17.79 ID:2OflBJbM.net
>>1


4 :UnnamedPlayer:2013/12/25(水) 21:10:30.15 ID:69lB0ZMs.net
>>1
缶詰めとかで血回復してる気がしないんだが回復してんの?
輸血一回してもらって病気で死んでから輸血は怖いんだが

5 :UnnamedPlayer:2013/12/25(水) 21:12:35.39 ID:ai8xuCuC.net
スタンドアローンの話題は専用スレでお願いしますよ

6 :UnnamedPlayer:2013/12/25(水) 21:42:26.82 ID:BiutzjyJ.net
>>4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1387791044/

7 :UnnamedPlayer:2013/12/25(水) 22:45:38.43 ID:P7NM0E+3.net
>>4
0から満タンまで缶詰だけで回復するとなると60個食べないといけない
動物を狩るか抗生物質を用意してから輸血してもらった方が早い

8 :UnnamedPlayer:2013/12/25(水) 23:54:42.42 ID:L4X+/bZA.net
steamのoa betaってインストール必須です?
これと同じものって認識でいいのかな?
http://www.arma2.com/beta-patch.php

9 :UnnamedPlayer:2013/12/26(木) 00:36:59.65 ID:xhWyHNn4.net
別にインストールしなくてもいいですよ
コマンダーで最新に保てますので

10 :UnnamedPlayer:2013/12/26(木) 02:20:32.09 ID:g2aOrTx1.net
最近やっていたorijins鯖が入れなくなったんだが、鯖詳細のパッチ項目に何も書いてないってことは更新されたってことだよな?
調べた結果1.7.8がリリースされたらしいんだがコマンダーではダウンロードできないし公式でもダウンロードできずなんだ…反映が遅れてるだけなのか気になるわ…

11 :UnnamedPlayer:2013/12/26(木) 02:26:49.35 ID:G2U2uxnw.net
>>9
ありがとう
どこに何が入ったのかわからなくなるのが気になったので手動で入れようと思ってたんですが、
旧バージョンへの入れ替えを考えるとコマンダーでもよさそうですね

12 :UnnamedPlayer:2013/12/26(木) 02:42:08.62 ID:+aZMjcg/.net
このMODはPvPしか無いの?

13 :UnnamedPlayer:2013/12/26(木) 02:48:15.10 ID:xhWyHNn4.net
ほうOriginsが更新されたのか調べてみるか

14 :UnnamedPlayer:2013/12/26(木) 02:49:18.53 ID:xhWyHNn4.net
>>12
PVEに設計されてるものもあるけどプレイヤー同士ダメージが通らないなんてことはないから殺せてしまうんだよね

15 :UnnamedPlayer:2013/12/26(木) 02:56:43.40 ID:xhWyHNn4.net
1.7.8のクローズドなテストが始まったってことじゃないの
ChangeLog見る限り結構な追加あるし楽しみだねこれ

16 :UnnamedPlayer:2013/12/26(木) 07:55:33.20 ID:XH43jyq5.net
>>12
>>14も言ってるけどPvE鯖(対人禁止)でもプレーヤーにダメージ入るから誤射や意図的にでも倒せてしまう
PvE鯖でも基本は対人禁止でもエリアを決めて対人可能にしてる鯖もあるし

MAPを覚えたい・アイテムの湧きを知りたいとかならPvE鯖を覗いて探索もいいし
PvP・PvEのどっちが自分にあってるかは両方試して決めればいいしね

17 :UnnamedPlayer:2013/12/26(木) 07:59:40.33 ID:gHRgv5Gf.net
個人的にはPVEやるとすぐ飽きるわ
やはり殺人行為にまさるコンテンツはねーわ

18 :UnnamedPlayer:2013/12/26(木) 08:52:43.60 ID:XH43jyq5.net
PvPとPvEは好みだし
言いだしたら荒れるから

19 :UnnamedPlayer:2013/12/26(木) 11:47:26.80 ID:/fb/E0/r.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=wkG79hek4Ko&feature=youtube_gdata_player
これどうやってんの?

20 :UnnamedPlayer:2013/12/26(木) 12:19:52.74 ID:ehH+0rxx.net
ヒント:リモート

21 :UnnamedPlayer:2013/12/26(木) 13:22:28.98 ID:ZpeD/hMW.net
>>20
それは分かるけどPS3じゃないのにどうやってんのかなぁって話

22 :UnnamedPlayer:2013/12/26(木) 15:49:00.52 ID:CjUihoxO.net
>>21
リモートデスクトップとかあるじゃん

23 :UnnamedPlayer:2013/12/26(木) 15:52:21.14 ID:ZpeD/hMW.net
>>22
うおおマジだ
知らんかった

24 :UnnamedPlayer:2013/12/26(木) 17:41:56.30 ID:xhWyHNn4.net
今だったらshiledのリモートプレイの方がヌルヌルなんじゃね

25 :UnnamedPlayer:2013/12/27(金) 13:22:24.09 ID:7ksjsO7K.net
リモートでやるつもりかよ

26 :UnnamedPlayer:2013/12/27(金) 20:17:39.43 ID:72PoSEBu.net
epochで車がロックされてるんだけどなんで?

27 :UnnamedPlayer:2013/12/27(金) 21:18:06.29 ID:KYeffWG8.net
いよいよMOD版は終了か

28 :UnnamedPlayer:2013/12/27(金) 23:33:01.33 ID:itcVYWgO.net
epochのPvE面白いな
友人と2人狙撃銃もってAI拠点襲撃した時のドキドキがたまらなかった

29 :UnnamedPlayer:2013/12/28(土) 06:06:15.26 ID:Vq9ksrVY.net
>>26
所有者が鍵でロックしてる

30 :UnnamedPlayer:2013/12/28(土) 06:21:52.56 ID:1AzY3CfI.net
>>29
ああ、なるほどepochの仕様なのか
ずっとチートだと思ってたわ

31 :UnnamedPlayer:2013/12/28(土) 07:26:56.58 ID:20EjXzX5.net
>>28
そのドキドキは最初だけ
AI襲撃してたら金や装備貯まり死んでも痛くもなくなりマンネリ化する
epochはAIが金持ってる鯖だと飽きるのがはやくなるからAIいても金持たせてない鯖のが長く遊べる
金持ち鯖で楽覚えると外鯖やらの他のepoch鯖にいくともたないぞ

32 :UnnamedPlayer:2013/12/28(土) 08:43:36.96 ID:a6un4TnK.net
どうせ57鯖のぬるま湯エポだろ

金も物資も楽に揃うから厭きて裏で破壊やら暴れるしかなくなる
人はいるが長く残ってるのは信者で後は少し遊んだら楽さに厭きて消えて新しい人が来るの繰り返し

33 :UnnamedPlayer:2013/12/28(土) 11:26:07.49 ID:20EjXzX5.net
epochの内容
ttp://www32.atwiki.jp/arma2dayz/m/pages/296.htm

車両の所有権や金庫やトレーダー関係は知ってないと

34 :UnnamedPlayer:2013/12/28(土) 15:41:03.79 ID:9afecVQl.net
このゲームぼっちでも何とかなるもんかね?(´・ω・`)
フレには二人ほどMODでやってる人いるんだが・・・

35 :UnnamedPlayer:2013/12/28(土) 17:17:03.40 ID:20EjXzX5.net
(´・ω・`)ボッチでも大丈夫

ボッチよりフレいる方が物質集め戦闘が楽になるけど
ボッチでも問題ないさ

ボッチで山奥でひっそりと暮らすのがDayzだろ……

36 :UnnamedPlayer:2013/12/28(土) 17:19:33.31 ID:Tox9UrH4.net
うさぎさんは鋼鉄製だわ池の水飲んだらピクピクするわで
山奥仙人生活はマゾじみてる

37 :UnnamedPlayer:2013/12/28(土) 17:44:46.85 ID:20EjXzX5.net
(´・ω・`) 飲み水確保に集落の井戸に見つからないように行く緊張感がいいのだよ

38 :UnnamedPlayer:2013/12/28(土) 18:32:38.69 ID:9afecVQl.net
ドM向けかよ(´・ω・`)クソッ

39 :UnnamedPlayer:2013/12/28(土) 19:40:46.70 ID:20EjXzX5.net
(´・ω・`)違うよ。スネークみたいに誰にも見つからないように人間からもゾンビからも隠れるんだよ

40 :UnnamedPlayer:2013/12/28(土) 19:42:18.41 ID:jPT36iM/.net
ゲーム内で見知らぬ人と組めた人っているの?
撃ち殺された経験しかないんだけど

41 :UnnamedPlayer:2013/12/28(土) 20:58:50.65 ID:9afecVQl.net
初めて鯖入ってみたが空から落とされて死亡したり、鳥になって遊べなかったり散々
やっと入れた遊べる鯖でも武器全然持ってなくてゾンビに追い詰められてボコボコに(´・ω・`)
操作もあまり分からないし、ぼっちがかなり堪える・・・
COから修行して来る

42 :UnnamedPlayer:2013/12/28(土) 21:03:01.78 ID:4hMgRpqu.net
それチーターやん
未だにおるんやな
ってかセールで更に増えたんだろうね

43 :UnnamedPlayer:2013/12/28(土) 21:06:44.05 ID:9afecVQl.net
え、チートなんて使ってないけど
何か入れ忘れたかな?

44 :UnnamedPlayer:2013/12/28(土) 21:11:41.10 ID:PuxxXpp3.net
空から落とされるのはエアボーンリスポーンじゃねーの
パラシュート開かないと

45 :UnnamedPlayer:2013/12/28(土) 22:06:56.16 ID:ZkcQmp04.net
>>41
Arma2 CO版だと判断して

いや、君がじゃなくて他にチーターが居たって可能性があるよって意味
あとパラシュート降下は鯖によってはModであるよ
マウスホイールから開けます

鳥になるのは適切な追加modが読み込まれてない可能性有り

46 :UnnamedPlayer:2013/12/29(日) 07:36:32.11 ID:nu4ybWRy.net
空からダイビングで始まるのはスプリクトで追加されてる鯖だね
最初の初期装備は鯖で違うから初期装備が充実してる鯖もあればアイテム一切なしの鯖もある

カラスになってしまうのは鯖との同期やら鯖負荷でなったりもまれにあるよ
あとリスポンしたらゾンビになることもあるけどスリム仕様

47 :UnnamedPlayer:2013/12/29(日) 10:28:26.43 ID:nu4ybWRy.net
スリム仕様てなんだ…(´・ω・`)

48 :UnnamedPlayer:2013/12/29(日) 10:30:12.50 ID:DG5NLsmj.net
スリム=細い=すくない鯖でのみ、と理解してた

49 :UnnamedPlayer:2013/12/29(日) 10:46:15.39 ID:nu4ybWRy.net
>>48
前向きに解釈してくれたいい人だ

50 :UnnamedPlayer:2013/12/29(日) 16:13:52.13 ID:uXQtD1YY.net
もうoriginsやってるやついねーのかな。アプデきたから新しいツールとかの情報交換したいんだが

51 :UnnamedPlayer:2013/12/29(日) 18:01:02.33 ID:ByY17kM7.net
>>50
バニラでヘリ脱出を果たしたら移行するつもり
いつになるやらて感じだけど

52 :UnnamedPlayer:2013/12/29(日) 18:37:48.37 ID:uXQtD1YY.net
>>51
こっちの大陸には戻ってこれなさそうだなwww

53 :UnnamedPlayer:2013/12/29(日) 19:31:46.16 ID:1bi1ata/.net
>>50
1.7.8きたんか?
あれもストロングホールド意識するとソロじゃ厳しくてひさしくやってなかったな

54 :UnnamedPlayer:2013/12/29(日) 20:38:13.25 ID:uXQtD1YY.net
来てやってるが追加されたものがなかなか見つからんからめんどくせーってなってる。今はブラックホーク探してるわ。

ストロングホールドは5人いねーときついな

55 :UnnamedPlayer:2013/12/30(月) 00:44:11.83 ID:qvXAhm41.net
はじめたばかりなんだけど
行く先行く先サーバー落ちて
ヘリや飛行機も飛行場に全然ないんだけどなんなの

56 :UnnamedPlayer:2013/12/30(月) 00:51:34.85 ID:Uvsx2/tl.net
飛行場にあるヘリなんて真っ先に取られてるだろ

57 :UnnamedPlayer:2013/12/30(月) 00:51:59.47 ID:nerStenF.net
HMZでやりたいんだけど360コンて使えるの?

58 :UnnamedPlayer:2013/12/30(月) 01:29:16.80 ID:B/ROsQhL.net
何鯖やってんのかしらんがオリジンズのヘリは空港にないぞ

59 :UnnamedPlayer:2013/12/30(月) 02:54:02.65 ID:KXJUZR4s.net
ヘリは大抵小さい軍事基地みたいな所か上れない屋上に誰かが置いてある
沸き場所さえ覚えればそこで再起動まで待っとけばすぐ直せる

60 :UnnamedPlayer:2013/12/30(月) 09:57:20.64 ID:rwOMjC00.net
SAリリースでまたチーターをよく見るようになってきた

61 :UnnamedPlayer:2013/12/30(月) 10:51:18.92 ID:1eovWecU.net
SA高いし、セールで安かったからArma2買ってみたんだが盛り上ってる?
3のBPも興味あるけど、こっちはさらに高いんだよなー

62 :UnnamedPlayer:2013/12/30(月) 10:52:53.71 ID:KXJUZR4s.net
>>61
あと8分で40%オフやぞ
しばらくはこれより安くならんからな

63 :UnnamedPlayer:2013/12/30(月) 10:56:47.17 ID:1eovWecU.net
>>62
40%オフなら何度か見たけど見送った
お前らみんなBPに移行してる感じなの?
BPサバゲーには珍しく画質綺麗だよな

64 :UnnamedPlayer:2013/12/30(月) 11:53:54.40 ID:TogTSnOY.net
3のBPもやりたいけど

epoch好きなんで鯖巡りして遊んでる

リスポン地点で容赦なく戦車で砲撃してくる外人をいつか倒すんだ(T-T)

65 :UnnamedPlayer:2013/12/30(月) 13:29:21.40 ID:F8gsK7RJ.net
BPで日本人は極たまにしか見かけないなぁ
配信もないしみんなSA行ってんじゃない?

66 :UnnamedPlayer:2013/12/30(月) 21:20:21.56 ID:KXJUZR4s.net
そもそもDAYZ自体日本人の割合少ないから

67 :UnnamedPlayer:2013/12/31(火) 09:42:17.25 ID:FdhGTrwm.net
SA移行組多いな

移住した人達の拠点を美味しく頂いてるからいいけど

68 :UnnamedPlayer:2013/12/31(火) 12:59:02.15 ID:iVxAypKX.net
今日からはじめました

バニラ?、epoch、overwatchだけ入れとけばいい?

69 :UnnamedPlayer:2013/12/31(火) 13:58:34.24 ID:FdhGTrwm.net
>>68
それにタビアナ入れておけば大丈夫でない
日本鯖ときに拘らなければ外鯖はまだまだその2つは人いるし

70 :UnnamedPlayer:2013/12/31(火) 16:07:31.65 ID:VJ9ksWyv.net
荒れた道で普通自動車ですれ違いしてこれは相手がその気になったら
後ろから撃たれるなと停車して戦闘態勢に
相手も同じこと思ったようで同じタイミングで停車して
マシンガンとかでフル武装した奴らが4人も下車してきた時は思わずヒィって声が出た
勿論蜂の巣ですわ

71 :UnnamedPlayer:2013/12/31(火) 18:38:05.33 ID:1PIyi+BF.net
車の音がしたので伏せて転がりながら道路から離れようとしたら
近くに停車されなお転がって距離を取っていたら一分も経たないうちに走り去ったが
あちらも気づいてて様子見だったんだろうなコワカッター

72 :UnnamedPlayer:2014/01/01(水) 17:23:43.65 ID:gWZOpU7t.net
俺はぼっちプレイしかしないんだが、チェルノの西を歩いてたらおもむろにヘリが降りてきて中のバンディット二人組が乗れて言ったから乗った
んでその後サイドチャット見たら外人がヘリまだかー早く迎えに来てくれみたいなこと言ってた
どうやら仲間と勘違いしたらしい

73 :UnnamedPlayer:2014/01/01(水) 22:58:11.73 ID:kc8pmaxs.net
epochでフレンドリートレーダーキャンプに行ったら
見知らぬプレイヤーに無言で10gold渡された・・・
俺は試されているのか・・・?

74 :UnnamedPlayer:2014/01/02(木) 14:38:42.25 ID:YwJ78Kih.net
originsの今まで遊んでた鯖が1.7.7で止まったままだったから新しい鯖で遊んでるがやっぱpveは糞だわ

75 :UnnamedPlayer:2014/01/03(金) 00:58:27.70 ID:HUa5pv2B.net
久々にやったらどの鯖にも入れないやあはは

76 :UnnamedPlayer:2014/01/03(金) 08:01:17.61 ID:9T72EJgO.net
>>75
新規だからよくわかんないけどどこにも入れなかったからDayz Commander使ったら入れてます
なぜかはわかりません

77 :UnnamedPlayer:2014/01/03(金) 15:18:34.10 ID:DBlO8R+k.net
セクターBに乗り捨てた乗り物はそのままなのかな
それとも元の場所に沸くのか

78 :UnnamedPlayer:2014/01/03(金) 17:17:49.60 ID:sDc0HpY/.net
セクターのやつは鯖再起で爆破されて湧き直し

79 :UnnamedPlayer:2014/01/03(金) 18:31:33.93 ID:Vc2kaPVN.net
ttp://www.gamespark.jp/article/2013/09/02/43177.html
これは通報されるw

80 :UnnamedPlayer:2014/01/04(土) 01:18:12.21 ID:gSFD3SnD.net
pvpやりたいならoriginsじゃなくてtavianaのほうがいい。セクターBいくの面白いけどな

81 :UnnamedPlayer:2014/01/04(土) 02:08:09.32 ID:IY46Azz0.net
顔見た瞬間撃ち合うpvpじゃなくて外国鯖でメンツによってはドラマみたいな体験できるところは面白い。
外人と遭遇してお互いヒーローだったから警戒しつつ会話して一緒に兵舎漁りしたり、バンディット相手に共闘したり楽しかったな

82 :UnnamedPlayer:2014/01/04(土) 03:43:39.41 ID:mWrp8zyJ.net
血液回復目的で食料を連続で食うときまとめて食うと無駄になる?

83 :UnnamedPlayer:2014/01/04(土) 20:00:29.98 ID:Ju6WPaFG.net
Dayz commanderをインストールしていろいろインストールしてるけど1番うえのARMA2 103718(up to date)ってやつがインストール出来ないんだけどしなくてもいいのかね?

84 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 07:43:21.03 ID:MIaCgYus.net
SAにほぼ人流れたか…

85 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 08:38:15.57 ID:8QqBCDMe.net
SAから入ってMODに手を足し始めた俺がいますよ

86 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 09:08:55.05 ID:bbQtYm5k.net
>>85
正しい判断だ。
SAはまだ触るべきもんじゃない。時間の無駄。しかも金の無駄だった。

87 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 09:10:06.85 ID:GDKaU8Yw.net
これパッド対応しとらんの?

88 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 10:01:13.40 ID:MIaCgYus.net
元々外鯖は人が多いせいかSAで人が減った気はあまりないけど
日本鯖は……て感じだ
でもSAはまだ手をだす気になれない

89 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 10:09:54.06 ID:8QqBCDMe.net
SAはアプデの度に内容確認するためにインしてる。いまから気合入れてやっても製品版来た時にはガチで飽きそうだしね。

90 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 11:13:47.27 ID:MIaCgYus.net
SAに限らず

他ゲーでもαやβで遊びまくってると正式版になった頃には厭きてるんだよな…
追加要素あった時だけ覗く感じになるし
ましてSAの正式版が一年後と言われると尚更に厭きてしまいそうで手がだせない
外鯖も人が減ったら考えるけど今はないな

91 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 14:12:40.40 ID:O7CasXRp.net
外鯖に残る少数の日本ユーザーとPvEの和鯖でしか遊べない多数の日本ユーザーか
リスクない安全なPvEでAI相手にしてなにが楽しいのやら

92 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 15:13:25.04 ID:bi1rAVCE.net
57srv鯖で拠点に物資満載で鍵掛けて放置してあったトラックが2輌とも消えて以来やる気しない

93 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 15:30:01.39 ID:jSP7Mz0J.net
北東とかのもりの中に結構拠点があるんだよな
わりとすぐ見つかるから中身ごと処分してたわ
10台くらいとヒューイあった時はびびった

94 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 16:39:37.10 ID:MIaCgYus.net
いまの57鯖の状況わからないけど
あの鯖ならトラック2台破壊されようが
0から再出発でも他の外鯖に比べたら楽勝だろうに
AI拠点巡りしてAI遺体から装備とれば楽勝なのに

95 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 18:14:22.60 ID:XEMe6bdB.net
いいよ

96 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 22:55:43.64 ID:RBuBlM7K.net
Military Hardwareがおすすめですよ
PvP、冒険と両方楽しめてバランスが良い
GITSも楽しいんだけど飽きちゃうんだよねぇ

97 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 03:02:24.51 ID:xNB5SwRR.net
走らないゾンビの鯖ってある?

98 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 13:44:23.92 ID:ShIkWPTK.net
SAの賑わいもすぐ落ち着くかと思ってたら……

MODスレがお通夜状態だな(´・ω・`)

99 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 13:47:32.38 ID:UMtbBo/Z.net
なんか話題出したい所なんだがなんせ自分もoriginsしかやってないうえに、その他modは更新止まってるからなー。

100 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 14:34:25.10 ID:zwrlHZpK.net
流れが早いSAスレでmodの話題出しても流れるだけだし後の事考えればこれで良かったんだよ

101 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 16:34:55.37 ID:cr43MUp2.net
何げにJPで探したら元にこ鯖にも人が残ってるんだな
てか、57鯖てPvPのエポ鯖もあったのか
接続人数0だけど(笑)
PvEには18人いるとか、どれだけ馴れ合いが好きなんだよ

ARMA3の鯖もヒットしたけど琵琶湖鯖てなんだこれ

102 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 20:45:31.24 ID:zwrlHZpK.net
https://www.youtube.com/watch?v=g0fWg1UkGP8#t=17
2017modのdevlogきてた
Arma3の2017も開発進んでるな
雰囲気的にはこっちもいいんだよな

103 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 13:08:31.21 ID:EfcyZ95V.net
始めてみたんだけどよくみんな序盤のゾンビをうまく処理してるな
俺には無理ゲーに近い

104 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 13:58:53.25 ID:Q5SbV66Z.net
近接武器があったら建物の屋内でゾンビ処理して、
無かったら屋内でゾンビを歩かせて撒けば、なんとかなると思う
ゾンビの攻撃で血が足りなくなるのは焼肉セットを見つけられれば解決できるけど、
そもそも焼肉セットが揃うまで生きていられるかが
初心者の壁でもあるから難しいね
まぁ序盤で死んでも大して痛くないから、死にまくって要領を覚えていけばいい

105 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 16:59:56.40 ID:GWftv+iM.net
鯖設定で初期装備に違いあるけど装備0前提なら

・建物内はゾンビ走らない
・急勾配の斜面は斜めにかけ上がる
・埠頭とかの一部はゾンビが侵入できない
・病院も侵入できない

を覚えてれば切り抜けられるよ

ゾンビトレイになったら出入口が複数ある建物を走り抜けて振りきるとか
してれば街中でもそうそう追い詰められないよ
ただ、建物を覚えてないと出入口が一つしかないと…

106 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 17:41:07.16 ID:LfsxQVJW.net
さーて今日も57鯖のヘリ破壊して回るか

107 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 17:56:29.74 ID:GWftv+iM.net
57鯖たまに覗くと
こいつまだ居るのかと残ってる人が何人かいるし

あなた、確か破壊大好きバンディットで暴れたのに57鯖では大人しくしてるんだなと牙を抜かれた獣みたいで悲しくなるぜ

108 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 19:30:34.93 ID:zw2QLEPX.net
和鯖EpochPVEに篭ってる奴は破壊者だろうが何だろうがホモ臭いので勘弁してほしいわ

109 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 20:47:50.39 ID:w7flqaFI.net
和鯖PVEとかに、拘る奴なんなの?

そんなに気になるのかねw

BANでもされたのかな?www

110 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 08:20:55.19 ID:CBhfTYEG.net
エポック・オーバー・タビアナ・エピ以外のMODで楽しめるのある?
そのMODの鯖含めて

111 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 09:52:25.11 ID:k4Vu62rk.net
無い

112 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 10:02:58.38 ID:ZJN0RRex.net
Dayzインスコ中なんだけど、ArmA2:OA起動時にFLIR_keymapping.hppが見つからないって出る問題は対策ありますか?

113 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 10:07:17.07 ID:ZJN0RRex.net
ごめんOA直下にdtaフォルダ作って、ArmA2から持ってきたFLIR_keymapping.hpp入れたら動きました。

114 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 16:39:01.42 ID:wc+isEQw.net
各MODの違いについてわかりやすく書かれているサイト無いですか
今はようわからんけどOriginsやってます

115 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 17:11:25.32 ID:Ud51XAjK.net
謎の震えが出てAIMが狂っちゃいます。治らない
風邪でもないので咳は出ない。体温も関係なし。各種薬も利かない
「ショック」にしては時間が長い。
女キャラ特有のもの?

116 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 17:21:26.15 ID:TZeelNKR.net
>>115
「痛み」状態だからリログすれば治る

117 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 18:11:50.17 ID:6pE9LsIy.net
>>115
ペインキラー使えば痛みが消えて戻ります。

118 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 18:14:29.32 ID:TZeelNKR.net
>>117
ペインキラーじゃ痛みは治らないぞ
効果が実装されてない

119 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 18:36:25.25 ID:tZzHT/jc.net
>>118
あれ、バクなのかな私のよくやってる鯖は使うと痛みが消えるんですよね。

120 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 19:08:55.75 ID:g5+dNQDz.net
SAスレと間違えてるんじゃあないか

121 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 09:42:24.70 ID:9FrAGefg.net
MOD版って 開発終了?

122 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 16:06:22.44 ID:N+nppeP1.net
Ver1.8.1がそのうち出るっぽいが
開発としてはSA版に注力したいだろうな

123 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 18:04:29.49 ID:+KR3zK3b.net
撃ち合いメインをやりたいならまだMOD版のほうがいいね

124 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 19:03:20.08 ID:FD2LQvjq.net
57鯖パス付きになった?
入れぬ……

125 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 20:51:33.64 ID:BeezomQp.net
pass:benimidori

126 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 20:56:35.63 ID:fOwCXd0K.net
>>125
お前馬鹿じゃねーの

127 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 20:57:51.56 ID:BeezomQp.net
>>126
あんなクソ鯖は荒れまくればいいお^^
俺も拠点破壊がんばるお^^

128 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 21:04:33.97 ID:FD2LQvjq.net
>>125
ありがとう、入れたよ。
ちょっと前までロックなったはずなんだけど、なんでだろう。

129 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 21:09:32.24 ID:OF4hPUpX.net
身内だけで快適に楽しむために最近来た初心者追い出すためだろ
ほんと糞だな

130 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 13:41:06.33 ID:y6C+f1Wu.net
身内の装備揃ったら鍵外すんじゃない?

131 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 14:00:21.28 ID:YJAgXlB5.net
エポックなんて糞
時代はOrigins

132 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 14:21:26.34 ID:hWUjwmLH.net
>>131
新規の俺に違いを教えて下され

133 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 18:14:05.56 ID:qAbCiwx8.net
Small GarageのStage 2が上手くいかない
35 35 5 5 入れてbuild stage2選択すると24Hour〜dry〜て言われるんだが
ゲーム時間で24時間どころかリアル時間で24時間以上経ってるんだよね。あれー?

134 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 18:50:12.36 ID:6hOWPzZe.net
>>129
あんたがどんな恨み抱いてるかしらんが
あそこほど初心者に優しい所無いと思うぞ

>>130
あそこはそんな馴れ合いするまでもなく装備揃う

135 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 19:12:21.04 ID:hWUjwmLH.net
>>134
んじゃなぜ一時期鍵つけたんだ?素朴な疑問

136 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 10:11:24.20 ID:B7vnj/V5.net
PvEエポでヌルゲーやってるボケ共はさっさと別ゲーやってろよ
どうぶつの森やってんのと大差ねーよ

137 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 10:26:24.91 ID:VndZOagS.net
PVPキチこわ

138 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 11:08:02.88 ID:Zm1J6VYx.net
SA版に関心が移ったからMOD版はプレイしなくなって久しぶりにスレ覗いたんだけど、
未だにPvE鯖(ていうか57鯖か?)に粘着してるのがいるのか
自分のプレイスタイルを他人に押し付けてなんかいいことあんの?
PvPもPvEもどっちも面白いと俺は思うけど、そう思わないのは個人の勝手だが、それを他人に押し付けるのはよせよ
あと、どうぶつの森も面白いんじゃ

139 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 11:20:14.97 ID:M57uIQmU.net
>>137
PVPが普通の仕様なんですけど?

140 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 11:24:41.59 ID:+Reno7Ll.net
>>139

だから何なんだよ
何を楽しもうが個人の自由だろ
ガタガタうるせーな チラシの裏にでも書いてろkz

141 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 12:01:15.39 ID:3+JRWuA5.net
普通の仕様って言うのは言い過ぎ

142 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 12:33:14.61 ID:M57uIQmU.net
>>141
じゃあEpochPVE以外がインスタントPVP化してないとでも言うのか?
ちゃんとロールプレイしてるのはDayzRPくらいしか無いやろ

143 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 12:37:29.20 ID:7wkYhm2I.net
ロールプレイさん、ちーっす

144 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 15:36:43.04 ID:8CtX25Fb.net
ほんとMod版人減ったね

145 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 19:50:49.46 ID:mSiMmz97.net
57鯖が良かったのはエポの初期とエピまでだろ
初心者に優しいのは和鯖で海外からのアクセス禁止にしてるからチャットも会話が楽しめるから優しく感じるだけ

遊んでた人なら中の人達の二面性に気がついて嫌気だしたし荒れたりするのはわかる

146 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 20:22:14.25 ID:yI8x9ozj.net
つーか57鯖がどうのこうの言うんだったら他の鯖でやりゃいいだろ
PvEで仲良くやろうがPvPで殺し合いしようが本人の自由だろ
他人に自分の考えを押し付けんなや粕が

147 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 20:29:54.99 ID:B7vnj/V5.net
さて今日もクソ鯖荒らすか

148 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 22:16:31.53 ID:e2SbyKNi.net
>>135
ID:BeezomQp
ID:B7vnj/V5

こんなkidsが荒らしに来るから、その対策

149 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 00:29:04.51 ID:IlL8kLm0.net
死んでるフリってどうやるん?

150 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 01:54:43.06 ID:bq14DH/f.net
今日も拠点破壊頑張るぞー

151 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 06:27:02.01 ID:PHR9laLa.net
今のところ追い出しとかないけどな

152 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 06:33:20.80 ID:PHR9laLa.net
なんだスレに書きみあったんだ
>>151>>129宛ね

英語に疎い日本人向けに鯖立ててもらえるのはありがたいが
それはそれで2chで糞だのつまらんだの言う奴いるからなぁ
スレ上で煽るだけならまだしも鯖で死体から盗んでいく奴いるし…
どうにかならんもんなのか

153 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 14:19:07.08 ID:6f3sFPob.net
dayz modって今もまだシングルプレイできるの?
マルチはチーターに虐殺されるためのゲームって聞いてるから
シングルできるなら今ハンブルで安いしのんびりと一人で散歩しようと思うんだが

154 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 15:11:26.87 ID:Aj+SE++p.net
のんびり散歩してたつもりがいつの間にかゾンビ20匹ほど引き連れて全力疾走してるのがDayZMOD

155 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 15:32:50.52 ID:n84GTiUJ.net
hambleで買ってきたんだけどもう過疎ってんの?
どの鯖入ればいいのよ

156 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 15:59:34.19 ID:6Ok+FHpg.net
pingの低い鯖に入ればいいじゃない

157 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 17:58:28.46 ID:HW6DBQ6d.net
ttp://i.imgur.com/3S12gd0.png
DayZ Commander起動したらこんなん出て落ちたんだけどどうすればいいの?

158 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 18:03:02.32 ID:XVOUWw5C.net
>>157
Windowsのサービス切りすぎなんじゃないの?

159 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 18:03:38.36 ID:HW6DBQ6d.net
あ、Steam起動してなかった

160 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 18:42:53.00 ID:uZv16IDb.net
originsにてold sawが見つからない・・・

161 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 18:56:23.81 ID:n84GTiUJ.net
BATTLEEYE関連でエラーが出るから最新版入れようとしてアンインスコしたら本体が見つからなくて詰んだんだけど
どっかある

162 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 13:13:14.80 ID:bhiXzypg.net
本体?ARMA2のことじゃまいか?

163 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 02:44:10.22 ID:nnMrNGUF.net
SectorBに夜にいっても蜂の巣になってワロタ

164 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 07:55:52.38 ID:Y6a1/xQ1.net
>>160
よう、1週間前の俺
old sawとか1.7.8で追加されたツールが探しても 探しても見つからないから
gamersplatoonのフォーラム見たら、ノストラビアーナ共和国でポップしやすいとあった。
Vladimirの工業系建物で何回も掃除してたら手に入ったぜ。

165 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 12:42:59.35 ID:nnMrNGUF.net
>>164
新しく追加されてる島だよね?いって見る!ありがとうー!

origins面白いのにあんまり話題になってなくて悲しい・・・

166 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 14:03:37.76 ID:/0MhX8pJ.net
ジャップは馴れ合いエポックばっかりやってるからな
セクBもやれないヘタレだらけ

167 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 15:20:07.81 ID:7QueGdOY.net
Originsも複数人でやった方が拠点建築とかで捗るやろ?
もう一緒にやれる仲間も別ゲーやっちまって俺ソロだからやりたくても捗らなすぎてやってないだけだ

168 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 16:40:03.40 ID:nz/lrFqJ.net
>>166
祖国に帰れよ

169 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 19:54:06.07 ID:Rpm3bjMM.net
>>167 一緒にオリジンやるかい?

170 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 20:42:39.00 ID:7QueGdOY.net
>>169
いいね

171 :UnnamedPlayer:2014/01/22(水) 06:46:18.12 ID:bnPiajA/.net
今フンブルやってるやん?
ここで6ドル払えばDayzもOriginも出来るにょ?

172 :UnnamedPlayer:2014/01/22(水) 07:40:19.42 ID:DCE+JwZQ.net
出来るけど別売りのPrivate Military CompanyとBritish Armed Forcesも買わないと一部衣服がボケボケになる

173 :UnnamedPlayer:2014/01/22(水) 08:09:04.59 ID:bnPiajA/.net
まじか
完全版が安くなるまで待とう

174 :UnnamedPlayer:2014/01/22(水) 19:06:16.06 ID:rUHYMXh8.net
そんなに気にするほどのことではない

175 :UnnamedPlayer:2014/01/22(水) 23:13:59.24 ID:AhSKFKQO.net
スキンのボケっぷりを先日なんとかしたのだけど、
ほんとやって良かったと思う。
背景含め他はバッチリ表示されてるのにキャラだけボケてたんで違和感アリアリ

176 :UnnamedPlayer:2014/01/23(木) 01:35:29.30 ID:WwGWDxkd.net
どうせPMCのデータ割ったんだろ

177 :UnnamedPlayer:2014/01/23(木) 09:13:43.32 ID:k8v626K0.net
キャラクターだけぼやけてるから割りと見逃さずに捉えられるんだと思ってた
別売りのアレ入れても視認しにくなったりしないなら買おうかな

178 :UnnamedPlayer:2014/01/23(木) 18:45:10.04 ID:g0npFH7+.net
ウィンターセールの時にDLC全込みで6ドルだったのに

179 :UnnamedPlayer:2014/01/24(金) 03:29:23.44 ID:zxCuSn4w.net
ロシア語表記のままだけど英語の買い換えるのもなんだかなでそのまま。

180 :UnnamedPlayer:2014/01/24(金) 19:47:41.47 ID:THWJWpfa.net
Originsの1月4日スタートサバでやってるんだがマグ集めに一番効率いい場所ってどこなんだろう?
レアな武器沸く場所とかは把握したんだがM4系マグとかHE系の弾が足りねぇぇぇぇ

181 :UnnamedPlayer:2014/01/24(金) 19:52:46.18 ID:ppvkzIJw.net
originsどこの鯖いけばいいんだ?

182 :UnnamedPlayer:2014/01/24(金) 20:12:03.65 ID:THWJWpfa.net
>>181
自分のプレイしやすそうなサバ選べばいいんでね
ゴールデンタイムに人が多いだとかラグが少ないだとか、
サバによってはアドミンが権限使いまくって他プレイヤーの現在地やら持ち物、サバのどこに家があるとか何が沸いてるとかまで見ながらやってるようなアドミン連中もいるからそういうとこは避けられれば避けたほうがいいと思う。

183 :UnnamedPlayer:2014/01/24(金) 23:44:25.04 ID:fftYiMV1.net
物凄い被害妄想膨らんでるみたいだから教えてあげるけどそこまでadminは何もいじれないぞ

184 :UnnamedPlayer:2014/01/24(金) 23:55:43.98 ID:3+tH0TEe.net
オリジンズのエイリアンキャンプってサバリスタートのあとに湧くだけで再湧きはしない?

185 :UnnamedPlayer:2014/01/24(金) 23:58:29.01 ID:3+tH0TEe.net
>>183

訂正
オリジンズのエイリアンキャンプのアイテムはサバリスタートのあとに湧くだけで再湧きはしない?

186 :UnnamedPlayer:2014/01/24(金) 23:59:02.37 ID:3+tH0TEe.net
>>184
でした・・・もうだめだ

187 :UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 00:19:41.80 ID:v5AXYDlH.net
一昨日始めたんだけどステージ広すぎて密度低くない?40人いる鯖でやってたんだけど、結局人と合わなかった
ランニングゲームじゃねえかってチャットでdisりまくって楽しんでたけど、何か本当の楽しみ方あるの?

188 :UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 00:26:06.20 ID:sNUYtEco.net
人に聞く時点で向いてないんじゃない

189 :UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 00:56:14.11 ID:m2x7j4aK.net
>>185
リスタすると沸くけどほっといても再沸きはしないよー

190 :UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 00:59:07.53 ID:p22O491U.net
買う前に自分に合ってるかぐらい調べられないのか最近の低脳ゆとりは

191 :UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 01:20:24.93 ID:UkxInwJ4.net
クロスボウでキルしたぜw ちょっとは腕上がったかな

192 :UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 02:50:00.74 ID:LaBgWYo+.net
dayzOriginsの鯖立てただけど、誰か管理に詳しい人いない?
いたら一緒にやってほしいんだが

193 :UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 03:20:43.86 ID:v5Rc7+wG.net
>>189
ですよね!ありがとー!
スモークグレ使えばエイリアンは余裕だからcinder blocksをあつめようと思ったんですけど
そうラクには出来ませんね・・・楽しいけどっ

194 :UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 13:15:03.42 ID:iF1tLE02.net
1/40の鯖で人にあわなかったてオチなら……

バニラで40も人がいて遭遇しないとか
山奥で仙人プレーでもしてない限り
遭遇しないてなかなかないぞ
海外マラソンしてたら嫌でも会うだろうに

195 :UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 16:28:45.34 ID:m2x7j4aK.net
>>193
ヘリあって数人なら鯖リセ毎にセクターBいくのが集めるの早いよー。

もっと人いりゃ要塞完成させるんだが土台だけつくってめんどくなった

196 :UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 20:35:52.24 ID:v5AXYDlH.net
>>194
海岸を走ればいいのか
山をランニングしてた

197 :UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 22:23:40.21 ID:v5Rc7+wG.net
>>195
ぼっちだからセクターBはとても恐ろしい場所なんです・・・
レベル2ハウスを壊すとcinderblocksがたくさんとれるけど、どうなんだろ

198 :UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 23:24:50.94 ID:UmeI4lyX.net
木箱ってツールボックスとバール使えばアイテム入れられるんだっけ?

199 :UnnamedPlayer:2014/01/26(日) 03:32:38.81 ID:PXpLKC7D.net
>>180
それドイツの鯖?
その鯖はadminclanがByelov南部にL2,L3含んだ巨大なキャンプを築いてて、VladimirのDeedFarestを囲むようにL2,L3,E.L1の家が点在してる。
admin以外がエクスプローラーとブロック取るのは相当厳しい、特にE.の家が脅威、近寄れない。

adminclam以外のメンツには相当辛いぞ
ノーアビューズってタイトルに書いてあるけどここまでやられたらもう無理ゲーな気しかしない

200 :UnnamedPlayer:2014/01/26(日) 04:29:53.81 ID:r/JuAwJ4.net
DMR撃って血が出たアクションあったのに走り続けるカモチャリンコに当たって倒れたにのにすぐ起き上がって撃ってくるプレイヤーいるけどなんだこれ?

201 :UnnamedPlayer:2014/01/26(日) 04:37:49.83 ID:0qLhEYK9.net
オリジンズでやっとこネスト最上階のヘリポートできたけど達成感がすごい
物欲センサーのせいなのかscrewsがキツすぎる・・・

202 :UnnamedPlayer:2014/01/26(日) 21:32:18.75 ID:eM6PzAKh.net
BPの話題はどこに行けば?

203 :UnnamedPlayer:2014/01/26(日) 22:37:03.22 ID:RtYi7sb9.net
A3BP専用スレ欲しいよな
どこにも該当する所がないし
流浪の民だよな俺たち
それなりに需要もある気がするが…

204 :UnnamedPlayer:2014/01/26(日) 22:40:46.35 ID:RtYi7sb9.net
なかったから建てたので宜しく

【ARMA3】『BreakingPoin』雑談スレ【MOD】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1390743545/

205 :UnnamedPlayer:2014/01/26(日) 23:53:33.10 ID:WSurWcN/.net
>>200
にほんごでおk

206 :UnnamedPlayer:2014/01/27(月) 11:26:46.24 ID:jZU6RqY8.net
誰か一緒ににオリジンやる人いないー?
ボッチは寂しいのねん

207 :UnnamedPlayer:2014/01/27(月) 13:20:54.20 ID:jZU6RqY8.net
ちなみに今やってる鯖はデータベース開始が1月26日の出来たてほやほやなのん

208 :UnnamedPlayer:2014/01/27(月) 14:53:13.65 ID:Oy7kTcLb.net
Originsで一番大事なのはその鯖がいつまでもつかってことだと思う

209 :UnnamedPlayer:2014/01/27(月) 15:01:05.15 ID:jZU6RqY8.net
あー、1か月課金のつもりが1年課金しちゃったんで1年は持ちます・・・・

210 :UnnamedPlayer:2014/01/27(月) 15:06:18.17 ID:jZU6RqY8.net
とりあえず海外勢来る前に日本人勢でクラン作りたいなーと・・・
今は鍵つけてるので、鯖に入りたい人はメールください

211 :UnnamedPlayer:2014/01/27(月) 19:17:12.49 ID:vrR3Ykz7.net
兵器鯖に導入されてるmodわかる方いませんか?

212 :UnnamedPlayer:2014/01/28(火) 03:24:48.53 ID:TlhHhlS1.net
今更ながら初めてみたんだけど
Dayz commanderでinstallするのは最新のだけでおk?

例えばDayzなら1.8.0.3だけ入れればいいの?

213 :UnnamedPlayer:2014/01/28(火) 03:33:28.75 ID:6O9CtZqJ.net
dayzするならarma2とdayzだけ更新すればOK

214 :UnnamedPlayer:2014/01/28(火) 03:34:23.32 ID:6O9CtZqJ.net
今から始めるなら僕のdayz origins鯖においで!
一緒にやろう・・・・

215 :UnnamedPlayer:2014/01/28(火) 03:57:56.92 ID:TlhHhlS1.net
>>213
そうなのか、ありがとう安心した
1.7.2.3から全部入れなきゃいけないのかと焦った

>>214
過去ログをざっと読んだけど、そこPvP特化の所じゃないの?
まだwikiとにらめっこしてる段階のヒヨコなのよ

216 :UnnamedPlayer:2014/01/28(火) 04:02:52.63 ID:6O9CtZqJ.net

今まだ鯖立てて2日目でプレイしてるの俺しかいないんだけどw

217 :UnnamedPlayer:2014/01/28(火) 04:09:02.51 ID:6O9CtZqJ.net
オリジンだから、dayz+家建築のやつだよ〜

218 :UnnamedPlayer:2014/01/28(火) 04:12:33.70 ID:TlhHhlS1.net
…む?
originってのはPvP特化のモードだと思ってたが
俺、何か勘違いしてるっぽいな
スマン忘れてくれ

219 :UnnamedPlayer:2014/01/28(火) 13:51:05.74 ID:eFUO2a6T.net
>>211
兵器鯖はタビアナMAPのしか思い出せないけど
タビアナの兵器鯖ならタビアナMOD入れたら遊べたけど
エポックでも兵器鯖的なジェット機や戦車やらトレダーで買える外鯖が多数あったりも

220 :UnnamedPlayer:2014/01/28(火) 14:11:55.69 ID:6O9CtZqJ.net
何人かメールきててログインパス送ったけど誰もINしてこない
すごい寂しいorz

221 :UnnamedPlayer:2014/01/28(火) 15:03:46.16 ID:mceEmo1B.net
>>220
今更mod版で更にOriginsとか最高に時期が悪いのにそれを見抜けなかった君が

222 :UnnamedPlayer:2014/01/28(火) 15:16:51.05 ID:fvnCd1AN.net
メール送ってないし、どんなサバか知らないけど
オリジンズのPVEのまったりになれたらPVP有りにはもう戻れないの・・・

223 :UnnamedPlayer:2014/01/28(火) 17:46:56.03 ID:mceEmo1B.net
DayzでPVEやるような奴は出てくるなよ
戦力外だから

224 :UnnamedPlayer:2014/01/28(火) 17:54:18.02 ID:fvnCd1AN.net
いやPVEだろうがPVPだろうが楽しめればOKじゃないの?
住み分け出来る環境ができてるってことは需要があるわけで
PVP狂いもいいけど、自分の視野でものを決めないほうがいいよ

戦力外とか頭おかしいこといってるからネタだったのかな?ごめんね

225 :UnnamedPlayer:2014/01/28(火) 17:57:16.53 ID:mceEmo1B.net
>>224
お前らは少数派なんだから黙ってろよ

226 :UnnamedPlayer:2014/01/28(火) 18:06:01.03 ID:I9ov/NI+.net
無印DayzMODでマカロフSD拾って
マカロフの弾丸持ってるのにリロードできない・・・
マカロフのマガジンをSD用に変換しなきゃいけないの?

227 :UnnamedPlayer:2014/01/28(火) 18:13:33.56 ID:QlhP94k/.net
>>226
SD用のマガジンじゃないとダメだよ

228 :UnnamedPlayer:2014/01/28(火) 18:17:14.66 ID:av/8ce+M.net
PVE厨はまともな奴いないから相手するだけ無駄

229 :UnnamedPlayer:2014/01/28(火) 18:19:10.24 ID:jk+oEDt9.net
>>153
遅レスだけど
http://kodabar.blogspot.jp/2012/05/dayz-offline-single-player-practice.html

230 :UnnamedPlayer:2014/01/28(火) 18:30:56.33 ID:f3/W7OLj.net
こんなゲームのPvPに熱くなられても・・・

231 :UnnamedPlayer:2014/01/28(火) 18:37:33.01 ID:I9ov/NI+.net
>>227
Wikiより
マガジンタイプ Makarov , Makarov SD


騙された・・・俺は騙されていたっ・・・

M1911をもっとけばよかった・・・

232 :UnnamedPlayer:2014/01/28(火) 18:46:18.83 ID:XhWHmmVf.net
>>230
いつもの荒らしなので放置でいいですよ

233 :UnnamedPlayer:2014/01/28(火) 18:52:17.24 ID:0txNxBbm.net
EpochPVEの例があるだけに気持ち悪い奴らの集まりと見られても仕方ないわ

234 :UnnamedPlayer:2014/01/28(火) 20:45:07.25 ID:FzO6ZfLq.net
EpochPvEは物資満載のトラックが2台消えて以来辞めた
ついでにDayZ自体も辞めるハメになった。許すまじ

235 :UnnamedPlayer:2014/01/28(火) 21:35:13.54 ID:FF7n1PHZ.net
>>211
武器集めやすくてツールボックスが自転車になるから
海岸マラソンが苦にならないオーバーウォッチもいいよ

236 :UnnamedPlayer:2014/01/28(火) 23:34:50.99 ID:TlhHhlS1.net
気がついたら四時間位ぶっ続けでやってた、首が痛い
これヤバイな…日常生活に支障が出るレベルでハマる

237 :UnnamedPlayer:2014/01/29(水) 00:47:07.95 ID:t6RFtiPN.net
変化が少ない分長時間やっちまうよな

238 :UnnamedPlayer:2014/01/29(水) 01:43:57.63 ID:70gX4obm.net
飽きるときはいきなり飽きるけどなw

239 :UnnamedPlayer:2014/01/29(水) 02:27:00.64 ID:Ic33X8w2.net
epochがまたバージョンアップしやがった・・・

240 :UnnamedPlayer:2014/01/29(水) 07:58:25.45 ID:Cg0Ty2Tf.net
PVEはMODと鯖次第だな
エポックとかoriginはPVEでまったりしたくなるけど
エポックでも対人前提的な兵器ありあり鯖で初期装備が既に対人仕様にしてる鯖とかだとまた楽しめるし


origin消してしまったから遊びに行きたくてもまた入れるのが面倒くさくて…

241 :UnnamedPlayer:2014/01/29(水) 17:54:38.25 ID:Tl7AZYCu.net
ゾンビってたまに体力高いのいる?
バールの様な物で2、3発必要な時があるけど
当たった様に見えて当たってないだけかな?

242 :UnnamedPlayer:2014/01/29(水) 18:00:08.12 ID:1j+b+8c6.net
いるよー

ちなみに攻撃されると高確率で感染症になる

243 :UnnamedPlayer:2014/01/29(水) 18:01:34.94 ID:sJ/9n24W.net
PvPでもPvEでもない元のDayZをプレイしたい

244 :UnnamedPlayer:2014/01/29(水) 18:32:21.88 ID:Tl7AZYCu.net
>>242
うへ…マジでか
ヤバイ時は無理せず銃で処理する様にしよう

245 :UnnamedPlayer:2014/01/29(水) 19:47:41.55 ID:hS7LbgXJ.net
装備整ってくるとゾンビがウザいだけになるのはなんとかならんものか

246 :UnnamedPlayer:2014/01/29(水) 19:57:54.75 ID:hc+Krj1R.net
宣伝ジュラシックパークMOD作ってる
今年中には出来る

247 :UnnamedPlayer:2014/01/29(水) 21:14:59.69 ID:Ic33X8w2.net
それは名前通り恐竜が出るMODという理解でよろしいでしょうか

248 :UnnamedPlayer:2014/01/29(水) 21:28:07.67 ID:dx0wKUkM.net
dayzのゾンビが恐竜になったという理解でよろしいでしょうか

249 :UnnamedPlayer:2014/01/29(水) 23:03:53.58 ID:Tl7AZYCu.net
ゾンビと恐竜とプレイヤーが襲って来る
という解釈でよろしいでしょうか?

250 :UnnamedPlayer:2014/01/30(木) 09:28:29.75 ID:+T/WqsxP.net
ジュラシックパークて名前のラブホが近所にあるな………

251 :UnnamedPlayer:2014/01/30(木) 10:22:42.55 ID:+T/WqsxP.net
>>241
WIKIで画像確認するとわかりやすいけど
内容だけ↓
"Viral" Zeds(感染ゾンビ)

Ver1.7.7で追加された新しいゾンビ。

その名の通り、攻撃される事によって感染症になる確率が高い厄介なゾンビです。

生息数はそれほど多くありませんが、チェルナルス全域に存在します。

通常のゾンビとの外見上の違いは、体が血まみれで、よく見れば判別は可能です。

非常に耐久力が高くタフな存在ですが、ヘッドショットなら一撃で倒せるでしょう。

Ver1.8で、それまで猛威を振るった高い感染率は大幅に下げられましたが、

それでも通常のゾンビの4倍以上の感染率を持っています。

また、高い攻撃力と耐久力はそのままなので、引き続き注意が必要です。

252 :UnnamedPlayer:2014/01/30(木) 14:52:40.51 ID:ZN0/mnL0.net
Epochの新マップめちゃくちゃでかいな
しばらくこれで楽しめそう

253 :UnnamedPlayer:2014/01/30(木) 17:36:21.89 ID:+T/WqsxP.net
新mapてPantheraかぁ
1.8G近くあるのかよ…

鯖も多いな

タンクあり鯖とかはなさそうか…
パンティアMAP未探索だからとりあえずPVE鯖で地形だけ覚えてPVP鯖に移るか
Dayz熱下がり始めてたからいい刺激になればいいが

254 :UnnamedPlayer:2014/01/30(木) 23:51:00.74 ID:t3KXLk7P.net
ts鯖借りてるんだけど誰か一緒にvcしながらOriginsやらない?

255 :254:2014/01/31(金) 01:22:56.80 ID:pHXG3miB.net
さげ忘れてた…

もしよかったら連絡ください
人が集まれば>>213の鯖で遊ぼう

256 :UnnamedPlayer:2014/01/31(金) 15:26:18.38 ID:AgQv3O6t.net
メール返信したぜい

257 :UnnamedPlayer:2014/01/31(金) 16:44:05.78 ID:/MnSPatg.net
>>201
スクリューって一体どこで出るんだ?

258 :UnnamedPlayer:2014/01/31(金) 17:32:30.38 ID:eR8Igko8.net
>>すくりゅー
ヴラドミア 名前忘れた町 アレクサンダー の並びの3つ

259 :UnnamedPlayer:2014/02/01(土) 08:52:35.02 ID:0aLEZ1aO.net
キター
Dayz、天気情報の更新時などに通知可能になった「DayzWeather」v2.1.1 βを公開 - 窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20140131_633418.html

260 :UnnamedPlayer:2014/02/01(土) 09:30:44.62 ID:K7S/1C0P.net
ワロタ

261 :UnnamedPlayer:2014/02/01(土) 13:33:16.25 ID:CtPp1crU.net
DAYZ(株)

262 :UnnamedPlayer:2014/02/01(土) 18:14:22.67 ID:cGvbpp//.net
鯖管って他プレイヤーの位置とか分かるの?
バロタの空港でヘリが来たから隠れてたが
俺が乗って来た車をヘリで吊り上げ始めて
俺が隠れてた格納庫の真ん前に置いて去ってった

「車の中に良い銃入れといたぜ」みたいなチャットが来て
見てみたらMK48と弾がゴッソリ入ってたが…いらねぇ
鯖管かチーターかは分からんが、萎えたんで抜けた
ちなみに鯖に居たのは俺とそいつの2人だけ

263 :UnnamedPlayer:2014/02/01(土) 20:05:21.32 ID:k0WxissW.net
他プレイヤー読み込む時って一瞬カクつくよね?
例えばチェルノからエレクに徒歩で移動してる最中に
途中の小さな町が視野の遠くのほうに見えてきたなーと思うぐらいのタイミングで
一瞬カクッてラグったりするんだが、そういう時は大抵、他プレイヤーがその町に居たりするんだが気のせい?
あとは同じ場所でじっとしてる時とか、カクッてした後よく見たら視野内にプレイヤーが居たりとか。

264 :UnnamedPlayer:2014/02/01(土) 20:32:09.03 ID:/0uRz3Tg.net
管理者は車、プレイヤー位置情報、装備等全部確認できるよ

265 :UnnamedPlayer:2014/02/01(土) 21:27:36.47 ID:cGvbpp//.net
>>263
それは気づかなかった、というか一瞬カクつくのは
無人鯖でもあるから気にした事なかったっすわ
>>264
マジか…そこまで分かるとは予想外だ

つまりあれか
「遊びに来てくれてありがとう!これは俺からのプレゼントだ」
って事だったのかな?正直ほっといて欲しいw
まぁ車に乗れたのは楽しかったからいいや

266 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 02:53:39.28 ID:Mx8KPRVz.net
社会人ならそこで「あ どーもですぅ」とにこやかになるもんだがな
まぁ働いてないんだろなw

267 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 03:09:23.47 ID:+SV+/ox2.net
>>266
それ社会人関係ない
お前はゲームを仕事にしてんの?

268 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 03:37:48.62 ID:Mx8KPRVz.net
はぁ?w馬鹿かw

269 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 05:17:00.91 ID:YFy54nCS.net
何が、どーもですぅだよww
ネカマですか?

270 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 05:24:44.19 ID:Mx8KPRVz.net
っぷw無職はこれだからw

271 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 05:41:19.34 ID:YFy54nCS.net
とりあえずID:Mx8KPRVzがガチ無職なのは理解したぜ
図星?あ、どーもですwww

272 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 05:58:44.93 ID:m+6aw2Nf.net
おはようございます。
すみません、一つ質問したいのですが、
チャット欄を上下にスクロールすることはできないのでしょうか?
流れが早く読みきれない時があるので、前のチャットを読めたらいいなと思いまして。

273 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 06:13:08.62 ID:FFfdklAD.net
童貞、ハゲ、無職、イジメられっ子

煽る奴って自分がコンプレックス持ってる単語を使うよな

274 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 06:28:39.07 ID:Mx8KPRVz.net
無職って言われるとすぐピキって歯向かってくるゴミがいるんだよなw
これだからゴミはよwwwww

275 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 11:39:12.49 ID:cjlUrQMN.net
Ω<あ どーもですぅ
                    ファッキュー。死ね。>Ω




                                            糸冬
                                       ---------------
                                        制作・著作 NHK

276 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 13:13:13.91 ID:eWsJ/qsN.net
>>272
/押してチャット入力できる状態にしてPageUPかPageDown、だったと思う

277 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 13:55:04.56 ID:Mx8KPRVz.net
っぷw寝て起きて見てみれば
まーだムキになってるゴミがいんのかよw

278 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 14:15:11.33 ID:+SV+/ox2.net
バカが涙目になっててワロタ

279 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 16:28:40.60 ID:z86UVXqi.net
気に入らない言動が目についても人格否定まではしないのがおとな

280 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 21:29:47.76 ID:Mx8KPRVz.net
ゲームに現を抜かしてる時点でゴミガキよw

281 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 21:43:13.21 ID:YFy54nCS.net
お前が無職だろって指摘された後、煽り文句をゴミに変えたID:Mx8KPRVz
分かりやすすぎるだろw

282 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 22:17:11.68 ID:N5uYSpaK.net
MK48「ケンカはやめて」

283 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 22:47:41.57 ID:Mx8KPRVz.net
ゴミがw事の前後もわからないぐらい混乱してるなw

284 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 22:49:21.32 ID:Mx8KPRVz.net
自分勝手に「理解」とやらをして勝ち誇った気になってるだけなのになw
それを堂々と「指摘」とか言っちゃってよw
さすが社会経験ゼロの奴だぜw

285 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 23:09:18.24 ID:FFfdklAD.net
ブーメラン刺さってるの気づいてるのだろうか…

286 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 23:12:15.32 ID:+SV+/ox2.net
痛々しくてわらう

287 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 23:27:08.65 ID:Mx8KPRVz.net
ひゃっひゃっひゃw

288 :UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 01:48:46.99 ID:L+O6Jgbj.net
Dayzだけプレイできひん
no entry bin config
Dayz以外のMODを入れてたらでるみたいやけどDayz以外のMODなんて入れた覚えないしわからへん

289 :UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 05:18:17.04 ID:hd4r1iL+.net
っぷwくっせぇ関西弁w
なにwそんなんで荒れた流れを元に戻そうってかw

290 :UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 05:20:42.58 ID:NyWkQwwT.net
オワコンゲームのスレで争うバカ共

291 :UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 05:20:59.39 ID:6dkdhGWU.net
PCのゲームやった事ないんですけど、Dayzやるにはノーパソじゃ無理ですかね?
動画観てたらあまりにも自分の求めてたゲームみたいで、是非やってみたいんですよね

292 :UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 05:42:50.25 ID:L+O6Jgbj.net
いや、レスとか見てないから荒れてたとか知らねぇよ・・・w

http://forums.dayzgame.com/index.php?/topic/133635-requires-addon-ca-baf-and-then-no-entry-binconfigbincfgvehicles/
このサイトに答えのってる?
誰か教えてー

293 :UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 05:48:10.87 ID:L+O6Jgbj.net
ん?
バージョンが違うからできないってことなのか?

294 :UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 06:17:32.02 ID:hd4r1iL+.net
ところでなんでゴミってピキり出したんだ?
なんか俺ピキらせるほどのこと書き込んだかなぁ?w
まぁ池沼のゴミDQNの切れどころなんてそもそも知らんわなw

295 :UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 06:18:45.29 ID:OxtRAiyJ.net
アップデートかリインストールしろって言ってね?
steamなら右クリック→プロパティ→ベータで自分がやりたいバージョンに設定
はじめるときはplay with beta patch でやる。あと日本語化してるとdayzは出来ない

humanityが-15200なんだけどどうしよう

296 :UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 06:49:25.03 ID:J21+APSL.net
>>291
スペックも禄に書かないのに誰も答えられるわけがない
恐らく無理だろうけど最低設定にすればやれんこともない
http://www.systemrequirementslab.com/cyri/
ここで自分で確認しなさい

297 :UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 06:57:55.75 ID:3Xlj3xIi.net
-15200ってすげーなおいww
そのまま修羅の道を進んではどうか

298 :UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 11:26:08.59 ID:OHYBfih/.net
>>291
貰ったノートi5のダイナブックに遊びでぶちこんだら
最低設定ならカクツキなく遊べた

グラがいいの乗せてるゲーミングタイプのノートなら大丈夫だでないか

299 :UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 18:47:37.82 ID:xIwx0/Ik.net
アップデートしたらできたわ!
よし、今日から始めるぜ

300 :UnnamedPlayer:2014/02/04(火) 00:46:20.73 ID:3BRDW7j/.net
大抵の場合人は他人を貶すとき自分が言われて傷つく言葉を選択する
つまり…

301 :UnnamedPlayer:2014/02/04(火) 00:50:15.23 ID:1/gJj4ca.net
沸くフラグ立ったでぇ

302 :UnnamedPlayer:2014/02/04(火) 01:03:34.85 ID:Q/JhRmsp.net
チョンゲ厨がやり出したんだろ

303 :UnnamedPlayer:2014/02/04(火) 02:07:33.08 ID:i5FMBsvB.net
割れ鯖の名前って何

304 :UnnamedPlayer:2014/02/04(火) 05:36:33.92 ID:F4/jVBv4.net
>>296さん >>298さん
お二人共レスありがとうございます。
>>296さんの貼って下さったURLを参考にしてみますね

305 :UnnamedPlayer:2014/02/04(火) 06:24:06.34 ID:M8VkWM6t.net
>>276 ありがとうございます!

306 :UnnamedPlayer:2014/02/04(火) 10:15:52.30 ID:SkmX0x9a.net
>>304
ノートでも遊べるけど熱対策してないと
ファンの回転上がりで音が煩くなるからその辺がね

307 :UnnamedPlayer:2014/02/04(火) 12:18:01.75 ID:6t0EH74l.net
他のスレでもノートでできますかと聞かれることはよくあるけどできるにはできるが寿命が著しく短くなってデスクで良かったかもという結論に至る

308 :UnnamedPlayer:2014/02/05(水) 02:29:18.03 ID:B4lhU150.net
パンテラのエポックってチェルノエポックとの違いってマップだけですか?

309 :UnnamedPlayer:2014/02/05(水) 06:25:27.98 ID:d9/gz9ST.net
ファンの回転で多少の音はまだ良くても、寿命が著しくっていうのは困りますね...。
因みに、DayZ MODをプレイするにはARMA2を購入してMODをDLするのでしょうか?

310 :UnnamedPlayer:2014/02/05(水) 06:38:07.93 ID:pgqYwLKc.net
wiki見ろ

311 :UnnamedPlayer:2014/02/05(水) 10:45:29.33 ID:WQSW5Kps.net
>>308
MAPの違い

>>309
ARMA2OAのβもスチームで落とすといいよ
Dayzコマンダーを使うとMOD追加やUPが楽

312 :UnnamedPlayer:2014/02/05(水) 20:25:53.00 ID:P2es/Qw4.net
>>309
これから一式買うんだったら
スタンドアロン版も検討した方がいいんでは。

313 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 08:28:37.66 ID:6Be+IfsV.net
SAも選択の一つだけど
Dayzで何がしたいかだね
個人的には建築やら遊べるMOD版の方が楽しめる

314 :UnnamedPlayer:2014/02/09(日) 13:23:21.93 ID:tZ4w6Qqa.net
パンティア人いない……

カスタマイズありで人も多い鯖はPINGが……

315 :UnnamedPlayer:2014/02/09(日) 13:37:59.50 ID:sjoBxgqd.net
値上りする前にSAも買っとけ

316 :UnnamedPlayer:2014/02/09(日) 15:15:53.55 ID:zCotSTOe.net
もう終わりに向かうmod版なんて忘れろ
modのmodも開発停止が増えてきたから死にゆく運命だ

317 :UnnamedPlayer:2014/02/09(日) 15:45:25.59 ID:CPPBWn0j.net
それでも俺はEpochをやり続けるよ(白目

318 :UnnamedPlayer:2014/02/09(日) 16:08:58.06 ID:MrP4jRL5.net
勝手にやってろ

319 :UnnamedPlayer:2014/02/09(日) 19:06:03.38 ID:MUe79zsM.net
オーバーウォッチいつも人がいてPVP楽しいです

320 :UnnamedPlayer:2014/02/10(月) 10:22:52.20 ID:jiZj1PiV.net
PVPなら人多いよ

321 :UnnamedPlayer:2014/02/10(月) 11:19:10.33 ID:NLLpuAPd.net
pvpってoverwatchのこと?
過疎ってるようにしか思えんが

322 :UnnamedPlayer:2014/02/10(月) 17:55:59.67 ID:1Gj1jtCr.net
いつも数十人いて武器もお手軽に拾えるから楽しいぞ

323 :UnnamedPlayer:2014/02/11(火) 00:54:23.80 ID:f5O6PLFB.net
DayzOrigins鯖公開

サーバー名
Official Origins Mod #GX | database 04.02.2014 start | 10.02.2014 publication | SSD | JP/ENG | NoActiveFireAdmin(To fight back!) | (1.7.8/103718) [4h Day/Night]Hosted @ GTXGaming.co.uk

IP
64.31.26.250:2302

ポート
2302

adminクランの一部のメンバーだけテストという建前の先行プレイをしてましたが、他のプレイヤーはまっさらの状態です

鯖openのタイミングで各地の車や船に物資を入れていますのでご活用ください
各地の乗り物に入っているアイテム一覧は以下です

FN/FAL、FALマグ2
FN/FAL-NV、FALマグ2
AKカスタム、AKMマグ5
AKカスタム、AKMマグ5
AK-107 PSO、AKマグ5
AK-74GP-25、AKマグ5
AKS-74Kobra、AKマグ5
Sa-58 CCO、AKMマグ5
Bizon、Bizonマグ18
BizonSD、BizonSDマグ3
M4A1 CCO、STANAGマグ5
G36C、STANAGマグ5
G36Acamo、STANAGマグ5
G17、G17マグ4
G17、G17マグ4
M9SD、M9SDマグ4
Mk17sniper、Mk17マグ2
DMR、DMRマグ2

セメント6、レインフォース6、HERO-L1
セメント6、レインフォース6、Bandit-L1
StorageBox
StorageBox
StorageBox
StorageBox
タイヤ4、エンジン1、燃料タンク1、スクラップメタル1
タイヤ4、エンジン1、燃料タンク1、スクラップメタル1
メインローター1、エンジン1、ガラス6、スクラップメタル2、Bigジェリカン1

Backpack(coyote)
Backpack(coyote)
Backpack(coyote)
Backpack(coyote)
Traveler(Martin)
Traveler(Martin)
Traveler(Martin)
Traveler(Martin)
Mega
Exploer
Adventurer


尚、接続数が増えて鯖が不安定になれば移設しますが、その時は事前に告知します

324 :UnnamedPlayer:2014/02/11(火) 01:46:10.46 ID:QlV8L3uu.net
このスレを私的に利用すんな
次からはTwitterかBlogでやれよ

325 :UnnamedPlayer:2014/02/11(火) 01:59:41.16 ID:4zQgtvLU.net
アフィリエイトやDayZに関係ないレスならまだしも、
1レス使って鯖の宣伝ぐらい良いと思うが

326 :UnnamedPlayer:2014/02/11(火) 02:33:59.41 ID:lWt1ZWUK.net
>>325
いつものだからスルーでいいよ。

それはさておき
>adminクランの一部のメンバーだけテストという建前の先行プレイをしてましたが、他のプレイヤーはまっさらの状態です
をなぜ書いた。正直者だなあ。

327 :UnnamedPlayer:2014/02/11(火) 02:49:26.78 ID:btqDjnEZ.net
origineなんぞ今時やらねーっての

328 :UnnamedPlayer:2014/02/11(火) 04:27:28.63 ID:QlV8L3uu.net
しかも寂しいからって身内囲ってからのスタートだもんな
拠点建築が完成したからから狩られる側の人間を招き入れてるだけだろ

329 :UnnamedPlayer:2014/02/11(火) 04:35:50.08 ID:P2nDm+wy.net
>adminクランの一部のメンバーだけテストという建前の先行プレイをしてましたが、他のプレイヤーはまっさらの状態です
公開前に身内キャラとか拠点リセットしてるよね??さすがに

330 :UnnamedPlayer:2014/02/11(火) 08:56:22.07 ID:Xon4Otvi.net
いらん事書きすぎ
新規鯖建てたよ遊んでねとだけ言っておけばいいものを

331 :UnnamedPlayer:2014/02/11(火) 09:38:05.38 ID:wf/rtC2g.net
車に積んだ物資はどうみても釣り餌だよなー
今更origins
しかもクラン先行スタート済み
裏で優遇されるのも間違いなく
資源は無限
新規で来たやつを殺して楽しみたいのが見え見えなんでやめときますわ

332 :UnnamedPlayer:2014/02/11(火) 09:55:50.88 ID:qQUkVEfH.net
こんな掃き溜めで募集かけるとか頭オカシイとしか言いようがないわな

333 :UnnamedPlayer:2014/02/11(火) 11:34:54.23 ID:bU9/MGpu.net
MODのMODって何なんだよ!

334 :UnnamedPlayer:2014/02/11(火) 11:47:44.42 ID:wf/rtC2g.net
Dayzmodの派生だろ

335 :UnnamedPlayer:2014/02/11(火) 13:57:34.64 ID:Tqq14frq.net
盛り上がってますね

336 :UnnamedPlayer:2014/02/11(火) 17:03:12.94 ID:f5O6PLFB.net
鯖タイトルにも書いてる通り、自分は積極的に人を殺すようなプレイはしませんよ

337 :UnnamedPlayer:2014/02/12(水) 10:23:20.75 ID:3IuplrG3.net
今もうOriginsオワコンなん?今ホットなのはEpoch?

338 :UnnamedPlayer:2014/02/12(水) 10:31:20.63 ID:CUGu10FT.net
オリジンも楽しいとは思うけど同じMAPだけだと厭きがね…

エポはMAPが複数あるから厭きたら違うMAPで遊べるのがいいかな

339 :UnnamedPlayer:2014/02/12(水) 14:22:55.69 ID:5diOXaXY.net
なんか皆ピリピリしてるなー
最近始めた俺としてはoverwatchが楽しい

340 :UnnamedPlayer:2014/02/12(水) 14:51:35.54 ID:Nb59eJjl.net
始めるの遅すぎやろ

341 :UnnamedPlayer:2014/02/12(水) 15:32:08.51 ID:3IuplrG3.net
overwatchの解説ウィキにないのでよろしくぅ!

342 :UnnamedPlayer:2014/02/12(水) 20:20:29.30 ID:/uFpMCqo.net
ツールボックスが自転車になる
武器がゴロゴロしてる
これだけわかれば充分

343 :UnnamedPlayer:2014/02/12(水) 20:39:59.78 ID:Bukkv8pD.net
JPバニラ鯖マップに自分の位置表示されなくなったんだな
おかげで隠してた車の場所分からなくなっちゃった

344 :UnnamedPlayer:2014/02/12(水) 22:45:34.79 ID:+TpPCkn3.net
自分の位置が表示されてた時は何を頼りにしていたの?

345 :UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 08:35:02.38 ID:LurdIJSf.net
隠してた座標をメモとかで残してるなら
MAP開いてその座標にマークつけたら方向と距離でるから隠し場所付近に行けるだろうに
マークて標準だったなら

346 :UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 21:12:38.24 ID:Fd6PuozG.net
これってmod版とスタンドアローン版で鯖は共有化されてんすか?

347 :UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 21:23:23.60 ID:ZTS96U9J.net
いいえ

348 :UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 23:52:12.51 ID:qWF0Q5W2.net
Debalである程度装備溜まったんだけどやることが無くなった
あとは街まで戻って車のパーツ集めてNAF目指すぐらいか
無印って全然やること無いね

349 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 01:45:16.32 ID:dgMCF7my.net
サーバー名のAI-missionとかAIってどこかにバンディットのAIがたむろしてますよってことなのかな

350 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 03:10:19.72 ID:SfeC2m74.net
>>348
PKしてあげる。

351 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 05:13:11.39 ID:0cOe9XBz.net
微妙に不安定だったので鯖変えました

DayzOrigins 1.7.8
Arma2 103419

IP:216.245.202.194
ポート:2302

352 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 07:32:46.79 ID:F2cyS0QZ.net
>>349
AI-missionが発生すると画面の中央くらいにミッション発生の表示が流れる
武器・乗り物やらが沸いてそれを護ってるAIが10数体いる

設定にもよるけどミッションの発生場所はMAP開くと表示されてるのでそこを目指せばいい
AIの強さは鯖次第だけど砂してればクリアできる
乗り物沸きミッションの時は回収に修理の必要もあるから修理材料をもっていくのも
ヘリやオスプレイ沸きもあるから

353 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 09:37:21.86 ID:WWx5cc3b.net
ここでいいのかな?
今オリジンやってるんだけど
もしかして野性動物湧かない?
過疎鯖でボッチだと減った分の血液は
回復できないって認識でおK?

354 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 10:57:43.55 ID:mvJELJ9M.net
通常、ミッションで発生する乗り物は鯖再起で消えてしまうけど
新バージョンのミッションシステムでは、設定により乗り物の保存が可能になるとのこと

355 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 11:16:17.45 ID:6pGAwkua.net
>>352 >>354
なるほど。ありがとう

356 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 11:31:48.02 ID:F2cyS0QZ.net
今までも鯖再起でもクリアして確保した乗り物消えなかったよ

357 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 11:34:41.68 ID:0cOe9XBz.net
>>353
オリジンにセルフブラッドは無いねぇ

358 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 13:36:16.93 ID:WWx5cc3b.net
>>357
そうですかありがとう
あまりの親切設計にチンコもげそうです(´・ω・`)

359 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 14:33:15.96 ID:+PDha0wb.net
鯖に入るときに「Receiving data files」て出ますが
そのデータはPCのどこに格納されちゃうの?
グラボのメモリですか?

360 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 17:45:05.06 ID:F639z5qV.net
>>358
originsならテント建ててそこで寝れば体力フル回復できるよ

361 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 21:02:19.44 ID:+PDha0wb.net
[ Receiving mission file ]だった

362 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 23:23:21.07 ID:WWx5cc3b.net
>>360
おほー!まじか!
これでもげたチンコもくっつくってもんだ。
問題はテントが中々でないことだ…

363 :UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 00:02:29.46 ID:8JV/66d5.net
なんかDayz.stって系列のサーバー、再起時間でもないのにしょっちゅう落ちて再起してるようなんだけど・・・攻撃でもされてんのかな

364 :UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 00:32:11.96 ID:SC0GaPIX.net
今日まで普通にログイン出来てたEpoch Panthera 1.0.4.1鯖にエラーが出て急に入れなくなったんだけど同じ症状の人いる?。
エラー内容は複数のpboファイルを消せとかなんだけど消しても入れないんだよね。
元のEpochが1.0.4.2にアップデートされた以降だから関係があるのかな?。

365 :UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 08:25:55.65 ID:QKLAX7bO.net
>>348
あそこで物資を自前で用意する必要はない
どっかに鯖管一味の物資集積所がある

366 :UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 09:51:13.09 ID:YrFaXunz.net
憐れ

367 :UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 11:03:36.55 ID:aKFHHlhj.net
>>361
前に同じような表示で鯖に入れなくなったときに、ARMAの設定ファイルの記述の一行消すと鯖のミッション情報を1から再収得で入れるようになった
教えて貰いながら弄ったからファイル名が覚えてないのが…

368 :UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 19:53:10.01 ID:x71WiyZW.net
Originsでやっとテント手に入ったと思ったら設営にShotPlankが必要だとか言いやがる。
見ればOld Sawなる新アイテムを使う必要があるとか・・・

Old Sawでどこで手に入るの?工業施設?
もう白黒の世界は見飽きたよ・・・

369 :UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 20:31:11.23 ID:u1sI8xLm.net
俺の場合はアプデで追加された北西の新大陸の工業施設でold sawを拾ったよ
普通の工業施設で2時間くらい粘ったけど出なかったから新大陸限定?かもしれない
詳しい人頼む

370 :UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 21:28:25.51 ID:HcWvk8fA.net
>>367
Dayzがあまりに重いからグラボ換えたんだけど大して進歩しなかった上に
ラグがひどくなってしまった。
[ Receiving mission file ]がどこへいくか分かれば対処できるかな、と。

>ARMAの設定ファイルの記述の一行消すと鯖のミッション情報を1から再収得で入れるようになった

これはこれで興味有

371 :UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 23:20:08.06 ID:LVpcZ5gL.net
>>368
Old Sawが落ちてるのはみたことないけど
オレンジ色の白衣着た硬いゾンビ倒したら持ってることある

372 :UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 03:30:59.38 ID:Xvzr/p0d.net
>>369
南の小島だから新大陸は遠いな・・・

>>371
まずオレンジのゾンビが倒せる気しない・・・

とりあえずOld Sawは絶望的に湧かないっぽいかな・・・

373 :UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 05:45:12.88 ID:Xvzr/p0d.net
Originsでも野生動物に会ったよ
Braniborのど真ん中で羊に会った

街の中なんかに湧くんだねぇ
最初は失血による幻覚かと思ったけど、M1911の胴当て2発で殺して
お肉を3枚もらえました。

374 :UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 13:50:12.66 ID:OI483E3d.net
パンテラエポック、pboファイルのエラーのようなものが出るなぁ…

375 :UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 14:12:33.16 ID:sxa3ye6l.net
>>374
でるね

南トレーダー近くの兵舎あさりで金たまるからいいね

376 :UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 04:49:34.85 ID:GxBD0ORy.net
俺のオリジン鯖、OldSaw20本くらい持ってんぞ
ほとんどがドロップ

377 :UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 07:12:52.85 ID:pN2Xt2c9.net
外人に車乗せてくれとか言われた時の緊張感は以上

378 :UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 07:22:13.94 ID:aY356MjR.net
>>376
やっぱ黄色いコートのゾンビ?
あいつは硬いからなるべく関わらないようにしてたんだが・・・
やっぱリーエンフィールド頭に30発とかそんな感じ?

379 :UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 09:23:31.50 ID:G+0UpR3N.net
>>378
今の仕様は知らんが以前ならショットガンの散弾1マグあればHSで殺せるはず

380 :UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 14:56:02.67 ID:XtrftFTl.net
>>378
大きいスライドドアの倉庫とか広めの屋内のところに誘い込むと走らなくなるからHS狙いやすくなる。
マカロフだとHSでも5マガジン以上かかるね。AKとかアサルトライフルでもHSで30発以上かかるから、
2マガジンは必要になるね。ゾンビが立ち止まって殴るモーションしてるけど届かないギリギリの距離に調整して
斧でひたすら斬るって方法もあるけど、最初から斧だとそこそこ時間かかるし気絶殴りがあるから油断できない。

そこそこやってればライフルとマガジン2本以上は持ってるから火力は十分だろうけど
問題は昔のバージョンより硬いゾンビの湧きが減ったきがする。なかなか硬いゾンビ湧かない

381 :UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 23:22:13.18 ID:oHnNtSKR.net
>>379-380
なるほどショットガンか
今度見つけたらやってみるよ

ただほんとに出なくナッたトは思うよ

382 :UnnamedPlayer:2014/02/18(火) 04:44:59.61 ID:b6f6u03q.net
>>378
tech-bildingで落ちる
イワンから取ったのは2,3本だよ

383 :UnnamedPlayer:2014/02/20(木) 23:33:38.40 ID:4hBSTCh4.net
>>382
tech-building とは何ぞや?
建設途中のビル?

Novistrana行かなくてもSaw拾えるといいんだが・・・

384 :UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 13:09:08.56 ID:cMsjmFjY.net
ぐわぁ・・・
なんか意味不明だけどグローバルBANされた・・・・
丁度いいからDLC全込みのをスチームで買おうと思うんだけど
既にスチームでCO買ってある現状だとバトルアイでけられてるから
再購入しても意味ないよね?
それともクリーンアンインストして別アカで再購入すれば問題ないかな?
それともOSから再インスト必要なのか・・・?
おしえろくださいえろいひと

385 :UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 14:32:36.28 ID:1VuXn+D7.net
>>384
たしかバトルアイに誤BANということを伝えれば解除される可能性があるよ。
買い直すなら新しい垢で買うのが一番かなぁ。GUIDで確か管理されてる
他人のチートで出された武器持ったり使ったりでもBANされるし、ちょっと厳しいよね

386 :UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 18:14:03.73 ID:cMsjmFjY.net
>>385
ほんとマジ簡便
まぁでもCOだからLOWテクスチャでボヤケた服から
DLCてんこ盛り買って綺麗な服着ろっていう思し召しだと思ってそっちかうからいいさ
情報Thx

387 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 08:10:15.06 ID:3zxYw7gC.net
エポックにパンティアとまた違うmapのが来たのか

SAきてもMODはまだまだ大丈夫かな

388 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 13:41:15.08 ID:BS8+tYZQ.net
人が分散するという意味では大丈夫と言えないような

389 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 16:00:17.06 ID:3zxYw7gC.net
完全にSAに持っていかれるより
MOD版の方が好きな人が残っての分散のがいいよ

まぁ、まだまだSA様子見でMOD版を続けてる人もいるだろうけど

390 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 21:30:52.79 ID:J4gkrZTb.net
SA版はepochみたいなMODあるの?

391 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 16:23:16.55 ID:AnmKNRaO.net
>>383
newilandの3つの町に1件づつ
他では沸かない

392 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 17:38:05.23 ID:aZUvaneZ.net
オリジンアップデートきたな

393 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 18:15:48.70 ID:II1bk4ZN.net
>>391
結局ノビストラーナか…
新しい土地行かないと新要素で遊べないってちょっとどうなのよ

>>392
今度は古い土地でも遊べる要素が欲しいぜ。
ノビストラーナはAI強くて入れません。

394 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 20:16:56.24 ID:AnmKNRaO.net
ヘリか船で行けばいいだろwwwwwww

395 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 23:55:45.92 ID:II1bk4ZN.net
陸路以外は安全なのか。
じゃあ行けるな。
でもヘリはなー…
AIヘリに落とされそうだから海からいくか。

396 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 03:45:33.36 ID:ncZ3aMnb.net
今オリジン1.7.8.5のsecterBクリアしてきた
M2機関銃大杉ワロタ

2回行ったけど、外周の配置毎回ランダム臭いな

397 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 03:48:01.60 ID:ncZ3aMnb.net
>>395
ちなみに陸路でも車でAI橋は突っ切れる

398 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 06:25:11.30 ID:ncZ3aMnb.net
オリジン1.7.8.5でのセクターB報酬追加品
ポリスベスト:ダメージカット35%
ミリタリーベスト:ダメージカット45%
スペシャルフォースベスト:ダメージカット55%
ケプラープレート:ポリスベスト補修品
スチールプレート:ミリタリーベスト補修品
セラミックプレート:スペシャルフォースベスト補修品
Mk12(スタナグマグ4
Mk16シリーズ(スタナグマグ4
Mk16SDシリーズ(スタナグSDマグ4
Mk17シリーズ(Mk17マグ4
Mk17SDシリーズ(Mk17SDマグ4
メディカルキット
PDA

新ヴィークル
Mi171Sh:vladimir管制塔前
US HMMVW:DeltaBace

イワン研究所
研究所各所に報酬ドロップ方式に変更
白衣の研究者がドロップしていたAKM等は無し

PDA
ミッションなどが受けれる(1.8以降実装?

メディカルキット
バンテージ、ペインキラー、モルヒネ、アンチバイオ、エピペン、ブラッドバッグを各種1個づつ装備可能

399 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 07:22:33.21 ID:qLR9NP2j.net
いつも鯖入ろうとするとbad versionって出るからβパッチの方で起動するけど、それでもほとんどの鯖に入れないし、epochもoriginも出来ないんですがどうしたらいいの
デイジーコマンダーはある

400 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 09:04:32.87 ID:l4U6YIwF.net
>>397
バスタブモービルで突っ込んだら返り討ちに逢ったから、
陸からは行く気にならんな〜

早速タイタニック号で海から…と思っていたんだが
いつもの鯖が更新してなくて断念。
やっぱ過疎鯖はダメなんかね。

401 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 10:45:53.63 ID:i7345v9z.net
最近epochはじめたんだけど、テントの設置が全然わからん・・・
平面な場所でテントアイコン右クリック>テントが表示される>「ここじゃダメ」みたいな文字」

402 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 11:28:33.28 ID:exnkdhB5.net
>>399
入れる鯖もあるならMODのバージョンが単純に違うとかてことは?


>>401
最近、テント設置してないから違うかもだけど
設置する時にツールボックスやスコップとか持ってる?

403 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 13:26:15.20 ID:ncZ3aMnb.net
オリジン1.7.8.5
2月28日22時開始でセクターB突撃祭りします
みんなで突撃しましょう
鯖再起は一時的に止めます

移動用のヘリ及び船舶はadminclanで準備します
持っていく武器弾薬医療品は自分で用意してください
ACOG、PSO、RCO等のスコープ付きアサルトライフルか、スナイパーライフルを推奨します

聞き専門でも良いのでTSに入れる人だけでお願いします
TSのアドレスは21時〜22時の間にゲーム内で告知します

ペア以上で参加する人は、仲間が死んだらヘリで送り迎えをして下さい
ソロでの参加者は死んだらkameni近郊に船を大量に配置しますので、それで合流してください

サーバーアドレス:216.245.202.194
ポート:2302
パスワード:なし

尚、対人鯖ですのでイベント参加中に野良プレイヤーによって殺される可能性もありますがご了承ください

404 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 13:38:06.21 ID:ncZ3aMnb.net
ボーナストラックに入っている報酬は
キル数-デス数の順位で1個づつほしいものを取っていく形でやります

味方誤射はキル数が1増えるので、ペナルティとして最終的なキル数マイナス3でカウントします

405 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 13:52:45.52 ID:1pADYk9m.net
>>403
今週は夜いないしボッチだしまた次の機会があれば参加したいな
残念だ

406 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 13:53:41.34 ID:ncZ3aMnb.net
まあ何度かやると思いますよw
次の機会に参加してください

407 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 14:17:58.03 ID:FOstwKK/.net
Twitterでやれ

408 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 14:34:16.99 ID:ncZ3aMnb.net
>>407
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

409 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 14:55:54.78 ID:FOstwKK/.net
ここはテメーの糞鯖のためのスレじゃねーんだよ

410 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 14:59:49.54 ID:exnkdhB5.net
28日か、俺の誕生日じゃん
俺の誕生日祝いのために企画してくれたのか☆ヽ(▽⌒*)


その前にオリジン消したあとだ……

411 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 15:09:48.65 ID:ncZ3aMnb.net
お前にそれをいう権利は無い

412 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 15:52:38.34 ID:i7345v9z.net
>>402
ツールボックスとスコップがイベントリにあっても「ここには配置できない」と出ます・・

413 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 16:01:16.50 ID:8Iz/n1Cm.net
ID:ncZ3aMnb

こいつは何様なの?

414 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 16:58:21.71 ID:exnkdhB5.net
>>412
設定不可と表示でるのて
トレーダーの無敵ゾーン内か他の人が建ててる30メーターポール圏内かな

それ以外の場所で設定場所を変えながらしても表示がでるなら…なんだろう
テント設置にもポール必要だったのかな
鯖設置でポールなしでも建築可能だったりもあるし
遊んでる鯖がポール必要な鯖だからちょっとあとで試してみようかな

415 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 18:11:36.52 ID:i7345v9z.net
>>414
誰もいないような僻地でもsnnaping not なんとかです

416 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 20:54:11.20 ID:cQgIYwib.net
>>415
設置する時はスペースキーで設置してる?

417 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 21:00:00.28 ID:LCkIcHdI.net
>>413
仏様

418 :UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 10:07:34.12 ID:YIacKBkz.net
>>403
ずっと鯖落ちてるけど

419 :UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 10:49:49.29 ID:aPgu7k9A.net
>>418

IP: 69.162.79.218
Port: 2302
Query Port: 2302
Slots: 40

今日の午前1時頃にデータセンターのメンテで事故があったらしくIP変わっちゃったっぽい

420 :UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 11:59:46.67 ID:+wEhbncJ.net
dayzやりたいんだけど、スタンドアローン版とarma2、arma3どれを買った方がいいのかな?
今のオンラインの人数や今後のことも踏まえて教えてくれると助かる

421 :UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 12:05:39.72 ID:YIacKBkz.net
>>419
コマンダーで入力したけどその鯖も無いぞ?????

422 :UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 12:42:57.47 ID:aPgu7k9A.net
現在データがすべて初期状態になってるので復旧依頼中

423 :UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 20:18:30.99 ID:ZpIHDSM8.net
>>420
スタンドアローンはまだテスト版だから様子見がいいんじゃないかな?

買うなら ARMA2 と ARMA2:OA だよ。
それ買ったらDAYZコマンダーでインストール。詳しくはwiki読んで。
STEAMのDayZMODはあんまらお勧めしない。

424 :UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 21:15:25.45 ID:UfSgzKcD.net
最終的にはスタンドアローンに統合されるんだから安いうちにSA買うべきだろう

425 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 01:37:28.80 ID:8KWTQ3Ye.net
DAYZSAスレでは愚痴が多い

426 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 01:38:33.61 ID:yfeSvURD.net
だが最終的にサポートされていくのはSAなんだけどな

427 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 01:40:10.25 ID:pHsFVTmE.net
DayZ Origins のサーバーを建てたいんだけど、どうすればいいのかわかりません。
サーバーファイルとか必要なデータはどこで配布してるんでしょうか。
ご存知の方誰かいませんか・・・。

428 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 01:46:41.12 ID:nBeWQKHs.net
>>423
>>424
>>426
SA買って寝かしておけばいいかな?

429 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 03:04:17.05 ID:VzCfMsqA.net
ジュラシックパークMOD案パクられとるやんけ
SIRENDayZ
SDKに羽屍人、赤い水を飲むと屍人化
来春乞うご期待

430 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 09:17:32.15 ID:zfMN8Kcm.net
>>427
MOD自体が有料だぞやめとけ

431 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 09:39:08.68 ID:Uqx+NpCD.net
>>427
オリジンズの鯖ファイルは公開されてないので、自鯖としては建てられないんじゃないかな?
たしかオリジンズ公式の鯖をレンタルしないと運用出来なかったかと。

432 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 10:21:25.10 ID:pHsFVTmE.net
MODが有料・・・まじか。
ってかたしかオリジンって元のDayZのデータ勝手に流用して作ったとかって話聞いたんだけど、それで金取るとかアリなのかよ・・・

433 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 13:19:40.59 ID:V4mZoqzb.net
それが嫌ならやるなってだけの話だよ

434 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 18:06:39.73 ID:a5LHFU2F.net
オリジン1.7.8.5
明日、2月28日22時開始でセクターB突撃祭りします
みんなで突撃しましょう
鯖再起は一時的に止めます

移動用のヘリ及び船舶はadminclanで準備します
持っていく武器弾薬医療品は自分で用意してください
ACOG、PSO、RCO等のスコープ付きアサルトライフルか、スナイパーライフルを推奨します

聞き専門でも良いのでTSに入れる人だけでお願いします
TSのアドレスは21時〜22時の間にゲーム内で告知します

ペア以上で参加する人は、仲間が死んだらヘリで送り迎えをして下さい
ソロでの参加者は死んだらkameni近郊に船を大量に配置しますので、それで合流してください

サーバーアドレス:216.245.202.194
ポート:2302
パスワード:なし

尚、対人鯖ですのでイベント参加中に野良プレイヤーによって殺される可能性もありますがご了承ください

ボーナストラックに入っている報酬は
キル数-デス数の順位で1個づつほしいものを取っていく形でやります
ボーナストラック以外の報酬(敵のドロップ等)も含みます
武器を選択した方は該当武器の使用するマグを上限4で持っていって下さい(Mk17系も含む)
防弾ベストを選択した方には後日、対応するプレートを4枚差し上げますので報酬分配時には持っていかないで下さい(ベスト1に対しプレート4が必ず出る仕様では無いため)

味方誤射はキル数が1増えるので、ペナルティとして最終的なキル数マイナス3でカウントします

435 :UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 02:13:39.11 ID:9JtvEE8k.net
>>434
何回言えばわかるんだよ
このスレはテメーの私物じゃねえ
糞さばしね

436 :UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 05:47:52.76 ID:oWRa6x9J.net
>>435
皆のモノなんだから誰が何しようがいいじゃないか
宣伝に使うもよし、議論の場に使うもよし

437 :UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 05:48:53.39 ID:oWRa6x9J.net
というか、ここって雑談スレなんだしホントに何を話してもいいと思うよw

438 :UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 10:41:53.63 ID:Gj39wrbg.net
>>435はなんでそんなにキレてるの?
バンディットの集団にでも狩られてイライラしてるのかな

439 :UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 12:33:45.32 ID:MHFtj//p.net
>>432
そんなことも知らんで鯖建てようとかバカじゃねーの

440 :UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 12:49:35.81 ID:T8Z2tFX2.net
最近エポックも始めたんだが、プライベート鯖が主流なのか?
出てきた鯖が全部雲にバッテンついてるんだが…

441 :UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 13:10:56.81 ID:pj7XC9Ge.net
>>438
ブログでやればいいことをいちいち2ちゃんに持ち込むやつを養護する奴も死ねばいいと思うよ

442 :UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 16:14:05.36 ID:9JtvEE8k.net
まじTwitterかblogでやれって話

443 :UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 17:18:43.84 ID:IWz7118Z.net
>>440
雲にばってんて、エポックに限らず大概雲にばってん表示されてないか?


しかし、トレーダーで戦車とか販売してないのに
AIが乗って攻撃してくるT-90をどうやって撃破したらいいんだよ
5両も配置してやがるし

444 :UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 18:23:05.28 ID:oWRa6x9J.net
>>441 >>442
じゃあここには何書けばいいの?w

445 :UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 18:39:36.71 ID:84bvnzXL.net
ID:9JtvEE8k 賛同して貰えず顔真っ赤でクソワロタ

446 :UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 19:16:36.34 ID:fTknDfCy.net
adminクランの養護ウゼーわどっか行けよ

447 :UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 19:25:44.34 ID:3l0d+lDW.net
>>446
ID変えてまで必死ですね

448 :UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 19:27:46.62 ID:oWRa6x9J.net
なんでここまで必死なのか

449 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 01:19:55.51 ID:9aGSWPNW.net
で?結局鯖缶のオナニーイベントはどうなった?

450 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 05:14:41.34 ID:jpU7+MkN.net
誰も来なかったから身内の3人でクリアして終了チーン

451 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 08:05:43.20 ID:/9TC710K.net
擁護してる奴が必死なんじゃないの

452 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 08:06:54.96 ID:/a0Jyqqy.net
オリジン入れ直して装備を集めて参加はダルいから不参加て人もいるんでない

イベントで人を集めたいなら放送してたら来るだろ(たぶん)

453 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 08:44:45.00 ID:wvng7OL+.net
今更Originsでまた物資集めて家作るとかマジだるくてやっとれん
もうちょい全盛期の時に建ててくれよな

454 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 08:52:47.89 ID:9Y1Cbbsa.net
イベントの葬式会場はここですか?

455 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 08:57:28.51 ID:wvng7OL+.net
間違えて一年借りたらしいから必死にもなるか

456 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 09:13:23.16 ID:/a0Jyqqy.net
まぁ、鯖開始時に身内先行の部分もあったからそれが不評でイベント不参加もあるのだろうけど
乗り物は用意してくれても武器は自前は辛い
鯖で遊んでない人はとくにね
強いの用意してとは言わないけど、そこそこの武器も用意してくれてたら参加する気になるけど……

457 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 14:15:25.13 ID:K5e1wUPH.net
オリジンズって鯖管ツールも使えないんじゃない?

458 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 15:51:04.36 ID:/a0Jyqqy.net
鯖管が配置やらアイテムいじれないとか?

なら自前調達しかないのか……

459 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 17:28:20.54 ID:K5e1wUPH.net
>>458
確か前にBattleye関連の設定ができないのでkick・BANができないと聞いた事があるんよ。
現行バージョンでどうなってるかは未確認です。スマソ

460 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 19:03:12.70 ID:jpU7+MkN.net
BAN,kickはできる
battleyeじゃなく鯖の方でBANlist作れるから

オフィシャル鯖の場合鯖管ツールが無いからアイテム作ったり乗り物沸かせたりは出来ない

ただ、借りた鯖にリモートデスクトップでアクセスすれば管理ツール開けるハズだからそこでできる可能性はあるけど・・・

461 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 20:08:08.76 ID:9aGSWPNW.net
てか鯖クラッシュで一日鯖にインできない時間が発生してたのにイベント延期しないとか舐めすぎ

462 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 20:21:50.51 ID:jpU7+MkN.net
いやー、21時〜22時の時点で人居なかったんでもうどうでもいいやと

どうせ3人でクリアできるし、行きたい人が居ればINしてくりゃつれてきますよw

463 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 23:23:51.45 ID:mdihwJMe.net
secB3人でクリアできるんだ
一人で数回行ったけどあれば無理ゲーだ

464 :UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 00:01:28.37 ID:jpU7+MkN.net
1.7.8のsecBはソロでクリアできますよ

1.7.8.5はちょっとソロは厳しいねぇ・・・

465 :UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 01:46:42.19 ID:sHxypDJA.net
2chじゃなくてニコニコでやればいいのにな
その方がもっと人数集まるだろうしお似合い

466 :UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 05:18:05.78 ID:ka8eRe2i.net
至極まともな意見でありますな

467 :UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 08:53:14.51 ID:OvS7WKJz.net
鯖のAIの難易度設定難しいわ
お前らどのくらいのAIの難易度が好きなんだ?意見を聞かせろください

468 :UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 09:08:17.29 ID:MfKoQq5V.net
>>467
AIヘリはいらんわ

469 :UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 09:40:55.87 ID:OvS7WKJz.net
>>468
そうか?ヘリは楽だと思ったんだが 楽すぎてってことかな?
歩兵AIの方がだるいとおもったんだが

470 :UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 18:35:48.36 ID:dAUTqnLN.net
>>469
鯖によるかもしてないけど数分おきバリバリうっとおしいw

471 :UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 00:18:49.44 ID:4gOYbckM.net
secB3人でクリアできるんだ
一人で数回行ったけどあれば無理ゲーだ

472 :UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 00:19:25.33 ID:4gOYbckM.net
ミス

473 :UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 16:16:42.81 ID:DSMIDhjR.net
AIヘリの再沸きはやいと鬱陶しいよね

車両で移動中に何回も来ると(−_−メ)

474 :UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 17:34:28.86 ID:BcSpadcL.net
日本人チームがアプデ後のセクターBクリアしてる動画上げてる
ttp://www.youtube.com/watch?v=sW3WCDYoZPo

475 :UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 18:09:24.38 ID:aNnuDbpW.net
ここでアピールしてた鯖の奴らじゃねーか

476 :UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 18:17:21.05 ID:BcSpadcL.net
わろたw

477 :UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 18:22:40.76 ID:2wNaMySE.net
>>474
最整数伸びなかったからってわざわざ宣伝に来なくていいよ

478 :UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 18:26:59.63 ID:m92Cy+MS.net
もうさ
自前の情報掲示板つくれよ・・・

479 :UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 20:16:58.96 ID:h6HTbjo8.net
かたや話題出さずに過疎らせかたやスレを私物化
私物化連中が募集し始める前の2月23日とか日曜日なのに書き込み数ゼロで草はえる

480 :UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 21:00:15.80 ID:DEzsaYcz.net
みんなSA版やってっからしょうがない

481 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 00:24:41.90 ID:tthErR5a.net
毎日、エポックでひっそり遊んでます(T-T)

482 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 12:03:09.53 ID:xLit2Hu+.net
>>474
自演すんな

483 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 13:41:25.97 ID:3guRg0WF.net
元々が書き込み数ほぼ0の板なんだから私物化だろうがなんだろうが構わんと思うがw

484 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 14:28:11.63 ID:eyAW36eQ.net
糞クランしつこすぎ

485 :UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 03:35:05.20 ID:HYEAq3zy.net
Mod版Dayz嫌いじゃないけどゾンビの動きが嫌い

486 :UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 04:51:31.45 ID:54mLLJ3d.net
Origins1.7.8.5でPDA配信されるミッションが動いてないサーバーばっかりなんだけど
これってPDAだけ追加されてミッション配信まだされてないの?

487 :UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 05:39:34.43 ID:4Vad++Rv.net
俺もゾンビの動きが嫌い
ラグってるような移動のしかたするから銃が当たってるのか当たって無いのか分かりずらい

488 :UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 07:53:35.51 ID:fK1YnsAk.net
ロード画面もみれんのかよ

489 :UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 08:35:52.84 ID:54mLLJ3d.net
ロード画面は見たけど、youtubeにPDAミッションやってる動画あるんだよ
開発元がPVしてるだけか?

490 :UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 18:34:11.37 ID:+abVGyO4.net
>>481
どこのサーバーですか?新鮮な鯖を教えて!

491 :UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 09:44:47.37 ID:RQuUQ/Vx.net
>>490
パンティナとNAFP鯖で遊んでる
鯖名いま確認できないけど
AIが強いから楽しめる

492 :UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 09:47:20.62 ID:FOvUTC9W.net
書き込み少ないから私物化していいとか理屈になってない

493 :UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 12:10:09.80 ID:UhiyxxiK.net
そもそもスレタイがDayz雑談となってる以上私物化は不可
寝言は寝て(ry

494 :UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 12:13:11.43 ID:4y1iljAR.net
これってゾンビは倒さないで逃げるゲームですか?一匹銃で倒すと十匹くらいあつまってくるんだけど

495 :UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 13:12:30.80 ID:URfLWKty.net
>>494
そうだよ逃げゲーだよ。
いちいち倒してたらキリないから無視が一番だよ。

496 :UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 13:23:43.58 ID:4y1iljAR.net
ああやっぱり
銃はPVPの為って感じですね

497 :UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 14:21:55.82 ID:UhiyxxiK.net
>>494
鯖によってはヒューマニティー回復するにはゾンビを倒すのも手だ
ゾンビ倒すのは建物に入ると糞有利だぞ 撒くときにも建物に入れ。

498 :UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 19:19:05.82 ID:ZxmBhPrj.net
>>486
スレ私物化連中の鯖はPDAミッション動いてたよ

499 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 20:32:49.39 ID:pAlqK+88.net
このゲームarma買うとついてきたりする?
あと一人で他プレイヤー無しでソロプレイは出来る?

500 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 20:43:58.72 ID:Z2dvxfBL.net
>>499
Dayzは無料のMOD

501 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 20:53:32.49 ID:pAlqK+88.net
>>500 サンクス

502 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 21:06:51.68 ID:Z2dvxfBL.net
Arma2だけ買っても意味ないからな
今現在Steamで24.99$のやつを買え

503 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 23:24:23.64 ID:8t6e/xHY.net
mod版がやりたい→arma2OA(本編は一人でもできるがdayzmodはソロ無理.。過疎鯖いけばソロでもできるけど確実は無い)
SA版がやりたい→DAYZ(一人モードなし、こちらも過疎鯖いけばry)

504 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 23:32:30.10 ID:/Qu7kHuL.net
シングルプレイあるよ、DaiZyで探しなさい

505 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 23:53:03.33 ID:8t6e/xHY.net
ビジュアル系のバンドが出てきた

506 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 06:20:02.46 ID:PZeZOuPp.net
mod版やりたいと思ったけどスペック足りなかった
またグラボとか新調しないとなあ

507 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 07:41:11.03 ID:bKUPcWeM.net
スペック載せてみたら?
グラ落とせば結構いけるし

508 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 20:57:53.55 ID:FvwJXfN/.net
最近は丸腰でも殴りかかってくるのな、ホント殺すことしか考えがないのか
軽く手を上げてじゃーね的なのはもう昔のことなのか

509 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 20:58:35.83 ID:FvwJXfN/.net
SAスレとまちがえたわ、すまんこ

510 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 21:22:42.59 ID:9MzEtVaa.net
Arma2:COをトレードで手に入れようとしてるんですが、ROW版だとDayzが出来ない等の問題はありますか?

511 :UnnamedPlayer:2014/03/12(水) 00:11:39.82 ID:5b1WD/O6.net
dayzの鯖ってどうやって設定するの?
というか車両を自分で配置できたりするの?

512 :UnnamedPlayer:2014/03/12(水) 00:40:31.84 ID:L94hhW0k.net
それすらも調べられない、理解できないのなら建てないほうがいい

513 :UnnamedPlayer:2014/03/12(水) 05:52:26.54 ID:5b1WD/O6.net
>>512
そうだね
まあフレンドと初期設定でやれてるからそれで我慢しますわ

514 :UnnamedPlayer:2014/03/12(水) 20:20:36.61 ID:L94hhW0k.net
>>513
俺もやったことがないから確証はないんだけど マップツールでmission.sqfをいじったらどうだい?
建物はそうやって追加している。
もし車両設置もできたら報告頼むよ?

515 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 08:26:55.37 ID:3gkyREKO.net
>>513-514

前に鯖建ての調べてた時に(結局たてなかったけど)参考にしたブログからの抜粋ですが

自分はNavicatで管理しています。
Navicatのインストールについては

//www.youtube.com/watch?v=u74fczDuJMA

こちらで説明されています

ダウンロードもこちらの概要にリンクがあります

パスワードなどはブログにもあるようにReadmeに記載されています。

乗り物を任意の場所にスポーンさせたり、

gearの中身をいじったり、状態をいじったりしています。


て、あったからこれで対応できるのでないかな?

516 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 10:13:37.79 ID:2gui1K7K.net
オリジン1.7.8.5のsecterBをソロで3時間半でクリアしてる猛者がいたw
生放送でクリアしてたけど、よーやるわ・・・・

517 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 14:56:50.27 ID:zVAvK2Q3.net
3時間半…

諦めなりガッツは凄いが
真似する気にはならないな(^o^;)

たまに、ソロ攻略に拘る人いるよな……

518 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 17:23:19.77 ID:2gui1K7K.net
生放送のヤツ、1回しか死んでないんだよ
その1回も倒すの忘れてたみたいな感じで、戻ってきて即殺してた

多分敵の場所を100%覚えてるんだとおもう

519 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 17:48:38.54 ID:zVAvK2Q3.net
気になって探して、ちら見してきた
配置覚えてるような感じするよね
視点移動利用しての壁の反対側見て偵察とか
どれだけやりこんでるんだ
色々な意味で凄いよ(^o^;)

520 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 17:52:42.05 ID:rqPxVU7Q.net
できる限り画質落とさず軽い状態で遊びたいなんともワガママな話なんだけど
グラ設定の中でこれ切っても大勢に影響ないよっていう項目あったら教えてください

521 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 19:43:48.73 ID:2kMxsnpB.net
ARMAの方で訊いた方がよさそう

522 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 22:10:49.89 ID:x1blUvSy.net
ググった方がよさそう

523 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 07:55:56.39 ID:wAf8JtcE.net
地面の草とかの表示だけ最低にしたり
描写距離?てなかったかな、あれを短くしちゃうとか…

524 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 10:55:53.05 ID:Ij/0pnZA.net
描写距離は鯖固定じゃね

525 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 11:24:36.71 ID:wAf8JtcE.net
距離は鯖の設定か
別ゲーの描写距離のと勘違いか

526 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 11:33:33.58 ID:Ij/0pnZA.net
armaは設定で描写距離は変更できるけどdayzmodは描写距離変えても反映されない

527 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 15:46:52.03 ID:IHEf/9z5.net
>>514
>>515
遅くなったが二人のお陰でなんとか弄れるかもしれない位まではできた
まだ車両を上手くリスポンできないとかの問題があるけども

528 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 22:38:59.77 ID:teLWrGLD.net
dayz epochのlingorやりたいけど入り方がわかんね
コマンダーからリンガーとepoch入れたが入れねえわw 何かが足りねえって言われる

529 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 10:30:43.38 ID:RzOnBm6r.net
epochのlingorあるのか
コマンダーからだとMOD1.3落としたら入れなくて
サイト見てたら1.4とかあるけどコマンダーからでなくサイトから落とさないと駄目なのか?

530 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 11:06:01.75 ID:RzOnBm6r.net
サイトで配布してるLingor1.5(コマンダーでは無し)を落として@DayZLingorに上書きして
-mod=@DayZLingorを指定して鯖撰んだら問題なく入れたよ

531 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 11:07:48.90 ID:RzOnBm6r.net
サイトで配布してるLingor1.5(コマンダーでは無し)を落として@DayZLingorに上書きして
-mod=@DayZLingorを指定して鯖撰んだら問題なく入れたよ

532 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 11:08:27.88 ID:RzOnBm6r.net
すまん、二重になってしまった、、、、

533 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 12:24:49.11 ID:R2vIk1G2.net
キワミ

534 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 21:55:58.65 ID:sEeCYHSA.net
>>531 ありがとう!助かった! やっぱコマンダーのやつじゃ駄目なのねw

535 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 01:03:04.59 ID:nYiFQUGa.net
さっきepoch落としたんだけどオススメのサーバーない?

536 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 04:06:47.27 ID:MQP2BFQE.net
DASH島MOD作るは

537 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 07:55:48.58 ID:6t+2HZl/.net
DASH島MODあったら遊ぶな

>>535
PVPがいいのかPVEがいいのかで変わるしな…
エポック初めてなら無難にPVE鯖で少し遊んでみるのも
教えて貰いながら遊びたいならJPオンリーの日本鯖がまた出来てたからそこに入ってみるのも
自分はその鯖入ってないから雰囲気わからんが
外鯖で最近日本人も増えてきたPsyDayZ鯖も

まぁ、鯖選びに悩むなら最終手段で放送してる奴の鯖に参加して遊ぶのもあり
色々教えて貰ったら自分で好きな鯖にいくのもあり

538 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 22:13:04.60 ID:wWeuSiPW.net
明日初めてoriginsやるんだが日本鯖ってあるの?

539 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 22:30:54.64 ID:xvOTTIq5.net
あるよ

540 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 22:44:06.85 ID:wWeuSiPW.net
そうなのか
どの鯖もpingが130前後だからないかと思った

541 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 23:55:31.94 ID:SaVZBaKA.net
日本人が鯖管してて鍵のかかってない公開サーバーって1個しか無いんじゃねえか?

542 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 03:53:10.50 ID:Oba22yAh.net
steamコミュのサーバーとかここで宣伝してたサーバーとか
探せば日本人鯖缶は結構いるよ

543 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 20:08:51.46 ID:Rzt7I/ic.net
ここで宣伝してた鯖の鯖管グループからヘリ6機奪ったw
そのうち3機は逃げてる時に撃墜されたけど(涙

武器弾薬満載のヘリは無事強奪できたから誰か一緒に戦争吹っかけない?w

544 :543:2014/03/18(火) 20:11:02.01 ID:Rzt7I/ic.net
あー、originsねw

545 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 20:11:58.12 ID:EeWYy1ET.net
管理コンソールから武器もビークルも出せる奴相手にしてもしょうがないやろ

546 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 20:12:18.19 ID:F8DIc9FM.net
おまえ・・・消されるぞ

547 :543:2014/03/18(火) 20:13:59.39 ID:Rzt7I/ic.net
originsは管理画面で武器出したり乗り物出したりできないよ
割鯖ならできるけどofficialは出来ないはず

548 :543:2014/03/18(火) 20:21:34.43 ID:Rzt7I/ic.net
ちなみに奪った武器弾薬は
FN FAL AN/PVS-4 x1
G36Acamo x2
G36Kxamo x2
Mk17 CCO x2
Mk17 sniper x2
SVD NSPU x1
DMR x1
M14 x2
Mk48Mod0 x2
PKM x2

FAL mag x18
G36 mag x34
Mk17 mag x33
DMR mag x28
SVD mag x30
M240belt x12

これだけ奪ったw

549 :543:2014/03/18(火) 20:24:08.01 ID:Rzt7I/ic.net
NV Goggle x5
Rangefinder x5
PDA x5
GPS x5
spcial force best x10
cermet plate x40
Adventurer x12

こんなのもあった

550 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 20:24:48.90 ID:y43aCiis.net
なんだ祭りか?それとも自演のイベントか?

551 :543:2014/03/18(火) 20:26:32.69 ID:Rzt7I/ic.net
祭りにしたいなとw

鯖管から奪った装備で鯖管に戦争吹っかけて滅茶苦茶にしてやりたいw

552 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 20:29:17.32 ID:y43aCiis.net
たぶんここは過疎ってるから祭りは不可能じゃないかな?
どこか配信サイトでも見つけてやったほうがいいと思うぞ

人がとりあえず欲しいなら
ニコ生とか・・・

553 :543:2014/03/18(火) 20:30:26.16 ID:Rzt7I/ic.net
ニコ生はプレミアム入れてないからなー
誰かの配信に入って傭兵頼んだほうが早いかな?

554 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 20:36:48.19 ID:y43aCiis.net
うむ。 それでもいいと思うぞ。 頑張ってくれ。

555 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 21:42:15.33 ID:dMFtjlnI.net
いい鯖知らんからなー

556 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 22:17:57.01 ID:SWmGdwkD.net
SAから戻ってきたけどどこに人いるのよ?
ログ見るのめんどい

557 :543:2014/03/19(水) 04:33:07.69 ID:0sofMqP4.net
襲いにいったら返り討ちにあいました
VSSで撃たれたんだけどどこから撃たれたのか全然わからなかった・・・・
adminのUNICORNってやつ1人に4人殺されたわ・・・

558 :UnnamedPlayer:2014/03/19(水) 05:03:56.69 ID:tC0srBEE.net
どこだ? しゃーないから援護に行ってやらんこともないぞ! しかし蔵のアップデートが多分いるわな

559 :UnnamedPlayer:2014/03/19(水) 05:24:34.40 ID:nhY/D5FZ.net
もうMOD版の開発は、終わったみたいだな・・・

560 :UnnamedPlayer:2014/03/19(水) 07:07:42.04 ID:IIsvNN8T.net
エポックは追加されてるからエポックしてればいいよ………

561 :UnnamedPlayer:2014/03/19(水) 12:17:23.78 ID:i/upmMU9.net
昨日始めたばかりなんでスレ内のmodとか全然分からん
(バニラのdayzじゃ)いかんのか?

562 :UnnamedPlayer:2014/03/19(水) 13:09:50.44 ID:K8uz0e+D.net
なんカスくっさ



ええんやで

563 :UnnamedPlayer:2014/03/19(水) 14:31:26.54 ID:6WCmnttZ.net
前にoriginsはarma製品版のデータぶっこ抜いて使ってる不正MODで
originsに行った奴等もチャットとIRCで割れ会話と談合の常習犯達ばかりだと話題になって人いなくなったな

564 :UnnamedPlayer:2014/03/19(水) 19:09:47.62 ID:tC0srBEE.net
教えてもらったやり方でepoch lingor鯖せっかく入れたのに人居ねえ
AIと戯れつつベース作るか

565 :UnnamedPlayer:2014/03/19(水) 19:31:33.29 ID:XgAht8Kn.net
そうそう人がいねぇんだよなぁ
残念だ

566 :UnnamedPlayer:2014/03/19(水) 19:43:21.87 ID:lZrUfrGx.net
買う→pingいい感じの鯖見つからず→最初数日は遊ぶが放置

こう

567 :UnnamedPlayer:2014/03/19(水) 20:03:44.57 ID:IIsvNN8T.net
lingor鯖は多い割には人がいないよね
時間帯の問題なのかNAFPの方に流れてるのか
エポック拠点作るとなかなか他の鯖に移りにくいのもあるしな

568 :UnnamedPlayer:2014/03/19(水) 22:23:39.49 ID:eay0+OPr.net
今EpochはNapfとSauerlandが人気なんじゃね?
上記のマップはMODに同梱されてるし

569 :UnnamedPlayer:2014/03/20(木) 00:25:10.16 ID:RBZV5d+E.net
バニラのshoot on sight っていう鯖人がいて楽しい
物資がありえないくらいあるから血液減ったら缶詰40個くらい食べるけど
self boodってロード画面にあるけどできないのなんでなんだ

570 :UnnamedPlayer:2014/03/20(木) 01:13:06.40 ID:qLLYK5bm.net
Dayz epochでトラックの車庫作ろうとしたら
ガレージドアの高さが足りなくて困ってるんだが

571 :UnnamedPlayer:2014/03/20(木) 01:21:46.54 ID:GmE/x3Sd.net
>>569
俺も最近そこでプレイしてる
血液バッグ持ってる時にマウスホイールスクロールさせると赤文字で選択肢出るよ
それでも出来ない?

572 :UnnamedPlayer:2014/03/20(木) 07:27:28.70 ID:1caNgxQ9.net
>>570
車種によって車高が違うからガレージや天井部分に微妙に当たり入れないのあるよ
URLは入れるのに他のトラックは入れなかったとかよくやった…
設置するときに壁や扉を微妙に地面から浮かせたりするしかないよ

573 :UnnamedPlayer:2014/03/20(木) 08:32:50.30 ID:KooCu3R+.net
>>570
あらかじめ門を浮かせるのがベストだけど、既に設置済みなら牽引可能な車両を付近に置いて連結時のワープを利用して通過する方法もあるよ。
ちなみに連結時は後ろの車両の当たり判定無くなるからバスでも牽引したまま門を通過できるよ。

574 :UnnamedPlayer:2014/03/20(木) 14:46:15.66 ID:Jsbwedrc.net
>>572
>>573

thx

575 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 15:08:28.94 ID:fOLlzkrM.net
飛行機とかヘリから飛び降りた時にパラシュート開けれるみたいだけどどうやんの?

576 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 15:32:00.91 ID:ZMFUOwDC.net
50メートルくらい高度があれば勝手に開く
速度がのってると建物や木に激突したりするから100メートルくらいあれば多分大丈夫

577 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 20:55:06.22 ID:0UrvVcZh.net
サーバーによるだろ

578 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 19:54:47.19 ID:Ewnz2TOL.net
このゲーム過疎りすぎてね?
世界中でarma2が売れるくらい人気なのに飽きるのも早いのか
時期がもう過ぎたのか

579 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 21:10:42.55 ID:2d5uGIG7.net
みんなSAに移行したからじゃね?
過疎鯖でのんびりサバイバルするのも悪くない

580 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 21:45:51.77 ID:KUHiF6tz.net
自分が遊んでるサーバーに人が居ると
そんなに過疎ってる感じがしないけどな

581 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 05:46:26.42 ID:UmezOe63.net
スレが過疎ってるっていいたいのかね

582 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 06:29:14.91 ID:EWdUsGr6.net
元々過疎ゲーだったからDAYZバブルが弾けただけよ

583 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 13:32:39.93 ID:1bTjETGE.net
Dayzmod開発修了
DayzSA開発ペース超遅延
せめてSAが破竹の勢いで開発されてりゃ印象は違うけど未だに動物すら来てないってのがな

584 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 15:23:39.04 ID:7y3/GMyx.net
エポックオンリーだけど
遊んでる鯖は人は多いけどな

585 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 20:01:35.91 ID:q3BbbvhP.net
外人バンディットがVCで共闘しよう言うてきたんで半信半疑ながらも協力してたが1時間後ぐらいにお約束通りの結末で始末された弾とか色々協力して途中友情感じてたのに・・・・・・・・・

これだからDayzやめられんww

586 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 20:31:45.31 ID:obTacYbC.net
「アニョハセヨー」
「あ、こんにちわー」


_人人人人人_
> 開戦の合図 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

587 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 22:30:41.83 ID:5I1TgR7W.net
アンニョンハシモトカ

588 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 22:55:19.21 ID:7y3/GMyx.net
57鯖まだあったのか
しかし人が激減だな
残ってるやつは裏で暴れてた奴しかいないのに笑った

589 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 23:17:03.73 ID:MgDCH2U1.net
お前まだdayzmodやってんのかよ

590 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 23:39:40.39 ID:+ihJGy5V.net
SAで始めて物資集めるだけのぼっちプレイに飽きてきたんだけど、originはAIとかあるみたいだしぼっちでもそれなりに楽しめる?
基本的に下手糞だから対人は好きじゃない

591 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 01:59:58.97 ID:xbO2CcQ2.net
>>590
オリジンズは物資集めが面倒くさい
エポックはすぐにフル装備にできる
オリジンズはAIから武器が取れないしPDAがないとミッションの位置がわからない
エポックはマップさえあればミッションの位置がわかるしAIから武器が取れる
好きな方選べなさい。

592 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 03:00:10.62 ID:4nwZZ7lG.net
未だにオーバーウォッチでPVPばかりしてるわ
自転車をいつでも出せて常に数十人いてキャンプも武器もそこらじゅうにあるから退屈しない

593 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 04:13:49.77 ID:FItdVOG5.net
オリジンズのPDAミッションで必要なPDAツールは簡単に手に入るよ

ヌルゲーで気楽にAI倒したいならエポック
ちょっと頑張らないとAI倒せないくらいが良いのならオリジンズ

家の建築が面倒なのはどっちも同じ

あと、エポックは誰でも簡単にヘリが取れるけど(売ってるから)
オリジンズはヘリを持つ=勝組の証

594 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 04:36:47.55 ID:SjfmTV3n.net
originsのヘリはepochに比べれば手に入りにくいけど常に満員御礼の鯖じゃなければ結構簡単に手に入るが

595 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 10:51:32.12 ID:vqwQNLBs.net
>>592
へえバニラのPVP鯖やってて装備集めるのめんどくさいと思ってたから今日からオーバーウォッチ参戦しよ

596 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 16:13:40.71 ID:mxPjW0r/.net
>>593
エポックのAIも鯖の設定次第だろう
外鯖とか鬼畜みたいにAI強くしてたりもあるし
車両乗り込んできて奪うは馬鹿みたいに遠くからでも狙撃当ててくるわ

597 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 16:44:28.73 ID:WAhlrGdO.net
>>596
そうそう。
どっから狙撃されたかわからない内にやられることもあるし。
いろんなサーバー入ってみて確認するのも楽しいとおもうぞ。

598 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 17:41:18.03 ID:haZFlDtS.net
epochのmapにでる青○は何?

599 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 18:52:06.59 ID:AIG1MjWR.net
鯖に入ろうとするとPING10000ってでてはいれんのだが、昨日まで入っとったのに

600 :590:2014/03/24(月) 20:09:52.82 ID:NR0gRqCz.net
色々アドバイスありがとうございました、早速買ってコマンダーも落として準備しました
エポックもオリジンも両方試してみようと思うんですが、出来るだけ温めのとこで慣れたいのでオススメの鯖はありますか?

601 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 20:48:37.25 ID:EvMKIVer.net
57鯖のPvE

602 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 20:51:55.33 ID:SjfmTV3n.net
オリジンはどこもいっしょ
人の多い少ないくらい

603 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 21:14:50.38 ID:NR0gRqCz.net
>>601
ホワイトリストがなんちゃらでキックされる

604 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 21:35:37.34 ID:FItdVOG5.net
>>600
オリジン試したいならこのスレで宣伝してた連中のとこなんてどうだ?
日本人が鯖管だから聞けばいろいろ教えてくれるだろう

605 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 22:13:33.02 ID:AIG1MjWR.net
EPOCHでいい鯖ない?

606 :UnnamedPlayer:2014/03/25(火) 01:27:40.01 ID:Mx2jPz2M.net
きみのいい鯖の基準がわからん

607 :UnnamedPlayer:2014/03/25(火) 08:39:16.57 ID:Dliwuw3j.net
エポックの青や赤やらの丸い円はミッションや物質ドロップだよ
ただ、鯖によっては斜線の丸い円はAI拠点とかの表示だったりもあるけど拠点の場合は表示されたままでミッションやらの場合は一定時間が過ぎるか誰かクリアしたら表示が消える

エポックの温いので試してみたいなら
57は論外で、最近日本鯖のエポックがまたあるから探すといいよping低いしジャパンオンリーて書いてるし
ただ、自分が入ってないので温いかはわからないけど
外鯖でもいいならPsyDayZ鯖もいいよ
アドミン優しいし日本人も多いし
野良AIは弱いけど拠点AIは強いからそれなりに楽しめるし
建築の腐敗ないからそれもいい

608 :UnnamedPlayer:2014/03/25(火) 09:21:00.25 ID:Mx2jPz2M.net
ただの青い○でも敵AI拠点でわんさか沸いてるとこもあるから適当なこといわない
アンオフィシャル鯖はマジで鯖によって違うからわけわからん

609 :UnnamedPlayer:2014/03/25(火) 09:27:29.60 ID:Dliwuw3j.net
AI沸いてる時はミッション名表示されてる時でない?
ただの円だけはクラッシュとかの物質だけ落ちてたりだったけどその辺も鯖の設定の違いだったのかな
鯖管さんの表示のさせかたで、丸い円はミッションやらでAIがいるから気をつけて行きましょうでいいかな

610 :UnnamedPlayer:2014/03/25(火) 13:37:32.53 ID:uJ6XAWsx.net
スタンドアローンとの違いってどこかに書いてない?
どっちをやろうか迷っている

611 :UnnamedPlayer:2014/03/25(火) 17:23:32.18 ID:d0r1MX0n.net
SAスレ見ればよろし
乗り物がないのが致命的
あとディスコネがデフォ

612 :UnnamedPlayer:2014/03/25(火) 17:25:35.09 ID:d0r1MX0n.net
専用スレあるしそっちロムってればなんとなく違いが分かるよ
SA版は乗り物がない事が致命的
あとディスコネがデフォ

613 :UnnamedPlayer:2014/03/28(金) 16:56:53.58 ID:WsbvitR+.net
Origins US001で活動してるんだけど毎晩外人に車持っていかれてガレージ作成が全く進まん

614 :UnnamedPlayer:2014/03/28(金) 20:53:01.76 ID:sOwwd6zl.net
オリジンズ鯖アドミンクラン強襲部隊募集ーw

615 :UnnamedPlayer:2014/03/29(土) 13:52:04.07 ID:OOEcbRoL.net
車探してる間に徒歩でセメント集めた方がよくないあるか

616 :UnnamedPlayer:2014/03/29(土) 14:04:34.22 ID:jBm8vDce.net
超僻地でヘリ維持したいとかじゃない限り工業系アイテム拾える街とか港の
徒歩圏内に家を建てるのが安定じゃないっすかね
近くに金庫埋めるとかでもいいけど

617 :UnnamedPlayer:2014/03/29(土) 15:02:30.62 ID:2GpOc85W.net
はーログアウトした場所とログインした時の場所が毎回違くてやる気失せた

何も出来ねぇ

618 :UnnamedPlayer:2014/03/29(土) 15:26:06.34 ID:QwQsWiUI.net
>>617
鯖側の問題なら別鯖に移住

619 :UnnamedPlayer:2014/03/29(土) 15:36:01.10 ID:OOEcbRoL.net
特定の場所(バニラならMAP端の島オリジンならセクBやらエイリアンのとこ)でログアウトすると飛ばされるけどそれとは違うのか?
あとはデータ共有されない鯖でやってて毎回鯖変えてるとか

620 :UnnamedPlayer:2014/03/29(土) 15:53:50.97 ID:2GpOc85W.net
鯖を毎回変えてるはずはないんだけど、昨日からどこでログアウトしようがなぜか墜落したヘリの前にいるんだよな

で今もう一回ログインしてみたけど、やっぱ墜落したヘリの前から始まるわ

バニラでやってるんだけど鯖の問題なのかな

621 :UnnamedPlayer:2014/03/29(土) 16:13:48.13 ID:QwQsWiUI.net
>>620
他の人も同じように起きてるかは外鯖とかだと聞けないよね……

何処でアボートしても再ログインで場所が違うなら鯖の問題なのかな

622 :UnnamedPlayer:2014/03/29(土) 16:54:35.62 ID:VxtC/lKz.net
>>614
どこの鯖のアドミンクラン襲撃するの?

216.245.202.194:2302のアドミンクラン襲撃なら一緒にやらない?
襲撃用の装備はいろいろ揃えてる

623 :UnnamedPlayer:2014/03/30(日) 02:19:26.61 ID:aIf6Pcli.net
アメ鯖のルールでドントクライベイビーってあって笑った
なんでVCで音楽垂れ流したりうるさいんだろうなあっちは

624 :UnnamedPlayer:2014/03/30(日) 02:23:56.26 ID:aIf6Pcli.net
アメ鯖のルールでドントクライベイビーってあって笑った
なんでVCで音楽垂れ流したりうるさいんだろうなあっちは

625 :UnnamedPlayer:2014/03/30(日) 08:53:45.94 ID:njdUJMCh.net
http://nico.ms/sm21216347
このサーバーで遊びたいんだけどどこかわかるひといない?

626 :UnnamedPlayer:2014/03/30(日) 09:57:34.25 ID:mXmzBIol.net
>>625
その鯖かわからないけどDayzMODの最後の方の投稿に鯖が無くなったとかの話がなかったけ?
最初から全部動画見てないから探してる鯖と同じかはわからないけど
動画全部見てたらコメ返しで鯖とかあるかも知れないから地道に見るとか

627 :UnnamedPlayer:2014/03/30(日) 10:24:21.72 ID:+hvXcPSN.net
>>625
あ〜
この殺伐感がやっぱりDAYZですわ

628 :UnnamedPlayer:2014/03/30(日) 11:39:38.06 ID:njdUJMCh.net
>>626
そうなんだ 残念だ
じゃあ動画みたいなカオスなサーバーないかな

629 :UnnamedPlayer:2014/03/30(日) 13:42:58.06 ID:w15v6XAF.net
Age鯖とか言ってるけど

630 :UnnamedPlayer:2014/03/30(日) 14:14:19.48 ID:mXmzBIol.net
あげ鯖かぁ
まだ残ってるの?
あげ鯖は、確かに楽しかったし配信してた人も多かったね

631 :UnnamedPlayer:2014/04/01(火) 09:52:55.14 ID:/U2e5+vZ.net
推定13人のClam
ログイン名をコロコロ変えてると思われる
サーバー中のすべてのヘリを抑えてる
飛行機でパラシュート降下してヘリを奪いに行くにも毎回ぶっころされる
これどうすればいいんだ?

632 :UnnamedPlayer:2014/04/01(火) 10:54:35.12 ID:hJXl2wOx.net
別の鯖で遊ぶ

633 :UnnamedPlayer:2014/04/01(火) 10:58:49.43 ID:QxjCLauv.net
飛行機でつっこむ→乗り物爆破→再起動までに沸き場所にパーツ持って待機

634 :UnnamedPlayer:2014/04/01(火) 11:25:03.01 ID:/U2e5+vZ.net
一度それやったんだ
でも同じヘリを分散して置かれててどっちのspwanが爆破されたのか分からなかった
ついでにいうと山はって張り込みにいったらソッコー殺されてもっかい取られた

635 :UnnamedPlayer:2014/04/01(火) 13:34:47.56 ID:WBMPrDmz.net
コマンダーでoriginsダウンロードしてるんだけど凄い遅い
どうにかできないの?

636 :UnnamedPlayer:2014/04/01(火) 13:37:13.68 ID:WBMPrDmz.net
http://i.imgur.com/hZt4Yyk.jpg
回線速度

637 :UnnamedPlayer:2014/04/01(火) 13:39:37.84 ID:rTWv5PQ6.net
>>635
コマンダーからのダウンロードは全般的に遅いよ
配布サイトから落とすかダウンロードだけ別の使うかが無難

638 :UnnamedPlayer:2014/04/01(火) 13:53:09.23 ID:WBMPrDmz.net
コマンダー以外のやり方がわからんから教えてくれないか お願いします

639 :UnnamedPlayer:2014/04/01(火) 14:42:27.23 ID:zZNM3JmC.net
origins公式からダウンロード出来なかったか?

640 :UnnamedPlayer:2014/04/01(火) 14:57:49.73 ID:WBMPrDmz.net
http://www.gamersplatoon.com/forums/showthread.php?6244-Download-Origins-MOD
ここからダウンロードしたけどファイル開けない

641 :UnnamedPlayer:2014/04/01(火) 16:20:45.37 ID:rTWv5PQ6.net
オリジン公式からダウンロードしてるなら
圧縮ファイルだったけ?
7z形式とかだったかな?
窓の社とかで解凍ソフトあるから落として使うといいよ
他のMODも7z形式だったからオリジンもそうかも

642 :UnnamedPlayer:2014/04/01(火) 16:32:17.79 ID:rTWv5PQ6.net
rar形式だったか
まぁ、7-Zipで解凍できたかな確か

643 :UnnamedPlayer:2014/04/01(火) 19:33:48.85 ID:1XGNOU39.net
rar形式ってのは拡張子のこと?拡張子はjsonだった

644 :UnnamedPlayer:2014/04/01(火) 19:41:42.02 ID:1XGNOU39.net
ごめんなんでもない

645 :UnnamedPlayer:2014/04/01(火) 19:48:05.57 ID:1XGNOU39.net
やり方わかんないから諦めますわ
ありがとう

646 :UnnamedPlayer:2014/04/02(水) 07:56:27.86 ID:X1V6s3i9.net
>>645
>>645

647 :UnnamedPlayer:2014/04/02(水) 14:27:30.56 ID:6KvBzn3p.net
オリジン公式からダウンロード選ぶとファイル名が
@DayzOrigins1.7.8.rar

窓の社とかで解凍ソフトを落として使えばいい

時間かかってもいいならコマンダー経由になるけど速度がでないのがね…

648 :UnnamedPlayer:2014/04/02(水) 17:42:45.48 ID:olFasl/q.net
コマンダー経由でやるとアップデートが楽だからいいね

649 :UnnamedPlayer:2014/04/02(水) 22:02:11.42 ID:6KvBzn3p.net
コマンダー楽なんだけど速度がね…

650 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 00:43:05.73 ID:KaiW1KfG.net
dayz epochのshackって潰し方ある?

651 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 07:39:55.93 ID:Qe3Dp7O5.net
>>650
攻撃してたら破壊できる
C4で3回目で破壊できたけど
ただ、試したのが古いバージョンの時だから今はどうなんだろう

自然に消えるの待つのは期間が長いしね……

652 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 08:46:24.12 ID:+DJRfTGw.net
Mi17乗ってるやつらに粘着された
こっちは武器も何も無いからどうにもならんわ

653 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 12:10:08.07 ID:J3bADeMM.net
>>651
そんなに堅いのか・・・・
破壊は諦めるわ 情報thx

654 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 15:29:44.42 ID:5CIVroYC.net
徒歩なのに粘着とかしてくるヘリはNPCな
オリジンはbanditNPCが追加されててランダムな街にいたりヘリ乗ってる

655 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 16:37:05.33 ID:Qe3Dp7O5.net
堅いから設置ミスとかで撤去するのは大変だけど
普段の補修いらないからWooden Shedとかとあわせて拠点の壁として並べたりすると便利なんだよね

お金に余裕があるならC4買って爆発ですむし
ただ、廻りにも被害あるから気を付ける必要が

656 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 00:46:55.59 ID:6HKIyK0R.net
ここで宣伝してたオリジンの鯖消えてるけど辞めちゃったの?

657 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 01:00:23.54 ID:Wjo26SNs.net
GTXサーバが攻撃受けて全部強制的に停止されてる

658 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 01:06:41.21 ID:6HKIyK0R.net
>>657
そうだったのか、即レスありがとう

659 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 02:20:13.05 ID:oYzH8+vZ.net
カムイ外伝MOD
山奥に小屋建てて木こり生活する者、鍛錬を積み暗殺ミッションをこなす術者、はたまた鼠小僧の集団
城下町や農村部のある大規模MAP
2015夏乞うご期待

660 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 19:11:34.43 ID:L1DfDdcD.net
Dayzやろうと思ってepochをインストールしたんだけど
前レスに書かれてる日本人の鯖が見当たらない
サーチの絞込みは一切無しで「epoch jp」「epoch japan」でも見つからない
もしかしてpantheraの方もインストールしないといけない?

PvE鯖の殺しちゃダメ盗んじゃダメてのは
ずっとヒーローしてた自分でもちょっと合わないなと思うんで
pingがそこそこ良くてジャパニーズと遊べる鯖が他にもあれば教えて欲しい

661 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 21:21:24.91 ID:RU949349.net
japan じゃなくて jp で探してみ

662 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 23:58:00.26 ID:EfasCtw/.net
こういうのは大抵略するからな
ChinaじゃなくてCN
アメリカじゃなくてUSみたいに
JapanじゃなくてJP

663 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 07:12:11.41 ID:5JPHwNeP.net
前スレの日本鯖て何処だろう
鯖管が日本人なら限られるけどPvEだし

エッポクもPvP鯖も数あるけど人数は期待しないのが

664 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 10:29:37.35 ID:U+ZT/T67.net
前レスてのは>>607に書かれてる鯖のこと
ASIA PVP鯖は最初から武器と物資持ってるし、これもなんか違うんだよなあ
ってか今検索したら一瞬Nekoneko鯖ってのが引っかかってすぐ消えたんだけどなんぞこれ

665 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 11:17:45.43 ID:5JPHwNeP.net
57鯖かぁ
pve 57 で検索したらでたかな
ホワイトリストでサイトから申請しないと入れない
ねこねこは鯖が安定してないよ

666 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 14:19:02.08 ID:bz2/sDJ7.net
GTX鯖復帰したと思ったらオリジン鯖だったのにエポックになってる
まさか全部消滅なのかな

667 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 15:04:24.18 ID:M4ro0e6U.net
Origins開発チームは GTXがセキュリティ対策を怠ったせいで全サーバが攻撃を受けたから金輪際Originsのホストをさせないつってるし
GTXは Origins開発チームが自分たちが立ち上げたサーバ会社LFSに移行させるためにでっち上げただけでハッキングを受けてないつってる

サーバーを借りてた利用者がGTXからバックアップデータ貰ってLFSで鯖を借り直さない限り復旧は無い 復旧しても旧IPは使えない

668 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 15:15:12.49 ID:bz2/sDJ7.net
>>667
ま、まじか、あきらめるしかないか
詳しい情報ありがとう感謝するよ

669 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 18:43:57.54 ID:miEVUCTf.net
[JA/JPN] DayZJP Private Server [ParachuteSpawn,BicycleCraft,et〜
ってのは?プレベ鯖っぽいけど入ったらマズいのかな?
サイドチャットできないし
リログインしたら常に風邪ひくし
ハードモードすぎるけど

670 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 19:36:05.96 ID:U+ZT/T67.net
すまない俺はepochの話をしているんだ

671 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 19:46:28.92 ID:bz2/sDJ7.net
>>670
Steamで宣伝してるT.H.P.Lて名前の鯖は日本人管理人だよ
もちろんエポックだよ、ただ人居るときと居ないときが極端
管理人はほとんどINしないね不具合でたときぐらいに見かけるぐらい

672 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 23:09:59.23 ID:UTG+PMq0.net
なんとなくepochのシンガポール鯖に落ち着いた
たまにローマ字読みっぽい名前の人がいるけどジャパニーズなのかな〜

673 :UnnamedPlayer:2014/04/07(月) 10:18:19.23 ID:/WOBWraM.net
エポック鯖を渡り歩いてる人達はいまタキスタン鯖にいる

674 :UnnamedPlayer:2014/04/07(月) 20:36:30.25 ID:r5aEeS9C.net
>>605
PixelForgeGemingってサーバーとかどうだ?
アドミンやさしくて車両多いからおすすめ
IP 119.81.31.7:3255

675 :672:2014/04/08(火) 15:27:27.66 ID:+DDn2pzO.net
日曜の午前中に始めたせいで気づかなかったが
シンガポール鯖の時間進行てリアルと同期か。。。
てことは平日やろうと思ったらほぼ暗闇プレイになってしまうなあ

676 :UnnamedPlayer:2014/04/08(火) 16:09:09.08 ID:cvkS2WfV.net
>>675
昼夜ある鯖だと時間があわなくて遊びにくいのとかあるね

夜のない鯖で日本人もいる鯖ならあるけど

677 :672:2014/04/08(火) 16:13:30.69 ID:+DDn2pzO.net
↑どこそれ!!!!!!!!!
できればIPでおねがいします

678 :UnnamedPlayer:2014/04/08(火) 18:23:23.84 ID:iNe56ouI.net
>>677
162.221.192.120:2312
↑夜の無い鯖・パンティナ
2〜4人から多いときは日本人が5〜8人いたりする
車両とかの販売は初期のままで、街沸きとかのAIは強くないがミッション系のAIは強いのが沸いたりもする

23.108.105.18:2312
173.234.122.234:2312
↑昼夜ありのタキスタン
片方の鯖はAIが強いし団体でわくw

69.39.239.138:3153
162.223.29.138:2382
↑Psy鯖のチェルナスとNAPF AIは強くないが色々と楽な設定
建物の腐敗もないしなんでも牽引できる
MV22の牽引もできるので楽w

上の鯖を同じ日本人グループが巡ってるし
特定の鯖に住み着いてる日本人もいるからちょくちょく確認するのがいいよ

679 :UnnamedPlayer:2014/04/08(火) 19:37:02.56 ID:umJ+otdI.net

ほぼPvE鯖ですな
海岸killとか無作為にテント壊しまくるのはダメ、くらいならわかるんだが
ハッキリとNo PvPと書かれてるとどうもやる気が起きない

というか、Nekoneko鯖とかTHPL鯖に人が全然いないのはどうしてなんだろうか
かつては賑わってたけど、今は廃れてしまった感じ?

680 :UnnamedPlayer:2014/04/08(火) 21:13:01.15 ID:tSr8mzCh.net
BattlEye Failed to Update
て出てキックされちゃうんだけど何が原因かわかりますか?

681 :UnnamedPlayer:2014/04/08(火) 21:14:40.97 ID:umJ+otdI.net
君が持ってるDayzのバージョンと
サーバーが要求してるDayzのバージョンが違うんじゃない??

682 :UnnamedPlayer:2014/04/08(火) 23:17:40.72 ID:zePpjv9Q.net
たまにバトルアイクライアントのDLLが破損するから公式から落としてきて
インストールフォルダ\SteamApps\common\arma 2 operation arrowhead\Expansion\BattlEye
に上書きすればいいよ

683 :UnnamedPlayer:2014/04/09(水) 01:12:11.56 ID:CC1cbTo7.net
us001でoriginsやろうぜ

684 :UnnamedPlayer:2014/04/09(水) 07:53:14.89 ID:VbNgTtg6.net
>>679
日本人のエポック好きな人はPvEにしかあまりいないね
PvP鯖でも見かけても少数だし
ねこねこは鯖が動いたり止まったり
動いてもアイテム再沸きされなかったりで人が離れたりで

685 :UnnamedPlayer:2014/04/09(水) 12:06:02.86 ID:rylUhrkC.net
PINGが10000万になってはいれないのはなんでなの?

686 :UnnamedPlayer:2014/04/09(水) 12:16:04.39 ID:VbNgTtg6.net
>>685
鯖が停止中

687 :UnnamedPlayer:2014/04/09(水) 14:52:38.62 ID:6hloTzy8.net
それかIP変わったとかね

688 :UnnamedPlayer:2014/04/09(水) 15:06:15.49 ID:rylUhrkC.net
IP変わるとかあるのか。
そういう場合どうしてる?

689 :UnnamedPlayer:2014/04/09(水) 15:07:41.20 ID:cYcmRGWA.net
対応を待つしかないだろ
向こうが気づいてリストに出るまで

そういう事があるからIPをそのまま使うとこは情弱
状況はDNSを使う

690 :UnnamedPlayer:2014/04/09(水) 19:16:48.51 ID:kezQSBPw.net
如何にも情弱なレス

691 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 01:18:02.03 ID:ZyNHHAE/.net
base offってどういう意味ですか?

692 :UnnamedPlayer:2014/04/14(月) 23:32:25.16 ID:wiKP0T0F.net
PDAがミッションを知らせてる
7キー押してPDAにアクセスする

693 :UnnamedPlayer:2014/04/14(月) 23:33:11.85 ID:PZgccKwE.net
>>692
あああそういえばさっき拾った!
なるほどありがとう!

694 :UnnamedPlayer:2014/04/16(水) 14:37:30.60 ID:pxzdS5d+.net
Originsサーバーどうなったの?

695 :UnnamedPlayer:2014/04/16(水) 19:33:34.95 ID:BUWeEq6q.net
ハッカーがいきなり核落として来やがった
耳潰れるだろうがボケ

696 :UnnamedPlayer:2014/04/16(水) 19:57:44.82 ID:54rbgisl.net
このゲーム夜になれば人くる?

697 :UnnamedPlayer:2014/04/16(水) 21:01:57.61 ID:54rbgisl.net
epochの日本鯖入ると蹴られる どうすれば入れる?

698 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 03:46:36.23 ID:AA+DmB+T.net
バカはお断りなんで

699 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 07:56:07.24 ID:jSjTAqkk.net
>>697
57svなら
鯖管の下僕になると宣誓しないと入れないよ

検索してフォーラムに登録して鯖で遊びたいと鯖管に伝えてホワイトリストに登録して貰わないと鯖に入れないだけ
行動監視されるから気をつけてないとBANされる

あと、他の日本人の鯖管がいまエポックのパンティナ鯖立ち上げ中だからそれが正式開放されるのを待つのもいい
ただAI鬼設定だけど

700 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 08:04:31.65 ID:FuYSB5Ri.net
お前ら57鯖嫌いなようだが
お前らと鯖管の間で何があったんだ?
BANされた人間の恨みなのか?

701 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 09:30:32.72 ID:jSjTAqkk.net
57の今の状況知らんが

普段は親切な奴が実は裏で拠点や車両破壊やらしまくりだったしな

鯖管のわけのわからん対応もあったし
それが嫌で鯖から離れた奴も多数

あと、鯖や鯖管云々と別にぬるま湯過ぎるて厭きて離れたけどさ

702 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 11:16:20.43 ID:FA7N1bDR.net
57鯖の最大の糞は譲り合いを曲解してるガキ

703 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 14:49:13.81 ID:K4N3tW6O.net
57はF35とか戦車まで買えたり
古参の無茶なリクに答え過ぎで世界観さらにブチ壊し

704 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 21:13:09.39 ID:nF5z6vCc.net
57鯖の管理人はともかく長く居座ってる古参のプレイヤーが質悪過ぎ
新参者とかの余所者は邪魔者扱いで仲間を数人連れてミッションやら拠点を独占してるし
自分達の気に食わない事があれば仲間と一緒に新参者を威圧してリンチ
ルールが云々言ってるけど平気な顔で破ってるし管理人はスルー
そりゃこんな連中がわんさか居れば破壊工作されても可笑しくない
俺も新参者だけど誰かが破壊工作する度にスッキリするわ
金庫も木っ端微塵に出来れば尚更良いのに

705 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 21:53:22.73 ID:TIWdx07G.net
俺も57鯖で拠点木っ端微塵にされてからやめたわ
PvE(笑)

706 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 23:43:27.34 ID:eE0Avwia.net
epochの海外PVE鯖で遊んでるが、
死ぬ度に「誰か送ってくれ」ってサイドチャットが五月蝿い
走る気ゼロ
てか、時計から自転車作れるのに使わないっていう

707 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 02:56:19.20 ID:CbDs69YL.net
ムカついたら相手の吉を木っ端微塵にすればいいんだな
分かった

708 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 03:49:38.72 ID:hmogZh7M.net
サチェル買い集めればいい

709 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 08:58:01.64 ID:LPDRs+Cm.net
57は一時期荒れてたよな
挨拶もできない上に>>704の言うようにマナーのなってないkidsが居たし

710 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 08:59:23.25 ID:LPDRs+Cm.net
>>701
それ以前から言われてたけど誰だろ?

711 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 10:25:00.11 ID:UDSgmOBd.net
57てF35とかもいま買えるんだ……ミリタリーのPVP鯖の外鯖エポックなら戦闘機や戦車は珍しくないけどPVE鯖で販売は流石に
まぁ、PVEの外鯖でも戦闘機や戦車もたまにあるけど課金と言うか鯖維持費を寄付したらかわりに販売してない乗り物を貰えたりはあるけど
57の鯖管の悪い所は一部のリクエストを考えなしに受け入れるのがね

鯖初期から今も残ってる古参は限られるだろ
エピデミックからいる古参と言えば特定できるだろ

712 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 16:02:33.20 ID:hmogZh7M.net
dayzであああああああ、あいさつwwwwwwww

713 :UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 00:54:53.27 ID:CUk9x1ys.net
hi!(ズドン)

714 :UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 00:58:12.48 ID:gQDA0pcz.net
PVE鯖なら普通に挨拶ぐらいするだろ

715 :UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 01:29:07.37 ID:hg/6duCd.net
しねーよ

716 :UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 09:02:00.07 ID:Aajq00BU.net
PVE鯖でも挨拶は滅多にないぞ

717 :UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 16:20:56.04 ID:OvQWZt63.net
BAD VERSION言われて、入れないんだが鯖に
1.63から1.62に戻す方法ある?

718 :UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 16:30:33.03 ID:NPtb7P7T.net
公式が出してるパッチ当てようとしたら旧バージョンへの差し戻しは駄目ってエラー出るしお手上げ

719 :UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 16:44:56.54 ID:NPtb7P7T.net
パッチ差し替わったのか普通に巻き戻せるようになってる

720 :UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 17:13:44.10 ID:OvQWZt63.net
どうやって巻き戻す?

721 :UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 17:27:04.06 ID:NPtb7P7T.net
コマンダー使ってるならinstall/updateタブにあるArma2のバージョンをサーバー側と同じになるように選んでインストール押すだけ
公式からパッチ落とすならttp://www.arma2.com/downloads/update/beta/ARMA2_OA_Build_XXXXXX.zipの最後のXXXXXXを任意のバージョン番号に(例103718)してブラウザで開いてダウンロード
落としたファイル開いてExeを起動してパッチ当てる

722 :UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 18:37:42.71 ID:OvQWZt63.net
>>721
http://i.imgur.com/sF5E5PH.jpg
こうでるんだが…

723 :UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 20:05:49.55 ID:Z0nkXrk/.net
公式のMODって もう更新されないの?開発終了?

724 :UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 20:05:57.37 ID:YM3B/db6.net
>>699epoch鯖 kwsk

725 :UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 20:07:21.13 ID:NPtb7P7T.net
無印・OA・OAβの自動更新設定を切ってから再インストール後にパッチ当てれば確実だと思う 
こっちは普通にロールバックできたんだがよく分からんな

726 :UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 22:38:43.66 ID:OvQWZt63.net
>>725
まじでありがとう。

727 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 18:37:57.28 ID:XFkiVBv/.net
撃ち合いになった時にたまにカーネルパワー41が出て落ちるんだけど、おなじ症状の人いる?
普段は一切でないんだけど、自分の近くに着弾したりするとカーネルパワー出るみたいなんだけど

728 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 01:44:36.30 ID:ekBbWXoo.net
origins海外PVE鯖で遊び始めたら早速トラック盗まれたわ
2台もガレージに入らないし、全パーツ取り外しとくしかないか

729 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 12:59:33.35 ID:ekBbWXoo.net
盗難やらPKやらが有ったら連絡よこせってメアドにメール送ったが、
返信すら無しで宛先っぽい管理人(メアドと同じキャラ名)は普通に遊んでてワロタ
トラックくらい直ぐに手に入るが、管理人が機能してない所じゃ遊べないな

730 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 15:21:15.54 ID:KAtX7c3o.net
>>724
okachan鯖だと思う
panthere鯖の立ち上げテストしてたしな
バランステストで暫らく身内テストでバランスよければリセットして開放すると

731 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 22:43:34.10 ID:9TD+WIbK.net
馴染みの鯖が次々と消えて悲しい

732 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 22:39:14.54 ID:JuEWzdAk.net
ずっとpingが1000になってるのって鯖が消えてるって事?

733 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 23:04:48.11 ID:4n71drx1.net
>>732
スレ>>1から声に出して音読してこい池沼

734 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 04:10:03.64 ID:6/gz0H0d.net
エポックで止めてた車がしょっちゅう消えるんだけどなんでだろう
再起直前にあること確認して、再起直後に入ったら消えてたから盗られたわけではない

735 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 04:19:50.84 ID:FpUuCKbX.net
セーブしてないんじゃね

736 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 07:46:57.68 ID:g1hDRK3y.net
>>734
購入した車両も消えるなら鯖管に確認
ミッションでてに入れた車両はリスタで消えたりはあるけど
あと、チェスター鯖みたいに鯖の負荷軽減のためなのか告知なしにしょっちゅう車両消したりはある鯖もあるし

737 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 08:36:05.94 ID:SrkyPwRC.net
声に出して音読()

738 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 14:23:42.76 ID:00rsboAQ.net
originsで誤グロBANされた為、steamの別アカウントを作って再購入したんですが
グロBANされたままで どうしたらまたプレイできますか?
何か手続きとかしないとダメですかね。。。

739 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 17:15:02.48 ID:9rJZBCbs.net
>>738
元ARMA2からコマンダーまで全部入れ直した?
それでダメならPC自体がダメなんじゃないの?
別のPCでためしてみ

740 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 17:58:26.26 ID:uMw6Yvte.net
オリジンでグローバルBANてオリジンは基本すべて個人鯖じゃないの?

741 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 18:32:55.19 ID:Vd6Ut6GO.net
オリジンはオリジンでレンタルしてる鯖しかないから
オリジンでグローバルbanされたらオリジン全部入れない
通常のdayz等は入れる。逆も可能

742 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 18:33:26.21 ID:jJ4GiM2A.net
1.63なんてパッチがあるんだな
俺の中の最新パッチは1.62だったが

743 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 19:16:18.25 ID:NCapD25T.net
数時間毎じゃなくて、管理人の好きなタイミングで鯖リスタートしてる鯖有るんだな
マジくそだわ

744 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 19:17:53.43 ID:3fn6wNVf.net
steam自体入れ直さないとダメとか読んだような読んでないような

745 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 19:27:01.56 ID:00rsboAQ.net
>>739
なるほどーコマンダーもまるっと再インストなのね
アドバイスありがとう。

>>740
officialと非officialがあって個人鯖でも
許可の有り無しで変わってくるのですよ

>>741
いやDayzに限らずマルチでcoopも入れないよ
なんたってバトルアイでグロBANだから。

746 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 19:37:08.15 ID:+cSAJSHY.net
レア装備整えてあとは拠点に帰るだけってところで殺された時の悲しみ

747 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 23:46:00.35 ID:Vd6Ut6GO.net
ああ、思い出したけど新しいソフトこうたらキーコードを購入したのに変えないといけなかったはず
ぐぐってみて

748 :UnnamedPlayer:2014/04/25(金) 16:05:15.98 ID:Vqt1QraM.net
>>747
アイテムを有効化ってやつですね
何度やってもどのゲームでも無効なコードですって言われるのよね。

皆ありがとう〜

749 :UnnamedPlayer:2014/04/25(金) 20:04:23.90 ID:FzFY/Y82.net
>>748
dayz key Changerもググれないでどうするの

750 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 17:37:54.43 ID:0JzEs+tM.net
また板が静かになってるな

751 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 17:45:51.08 ID:h1k1doVz.net
ちょっと前に買ったけど人すくねえな、皆SAか

752 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 18:54:49.22 ID:8AYFtCsl.net
DAYZ自体に飽きたんすよ

753 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 10:15:12.87 ID:3LWheqln.net
SAも過疎ってるよ

754 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 12:24:11.46 ID:HWVb822Q.net
スタンドアローン引っ張りすぎて蓋開けてみたら微妙すぎてDayz自体から人が離れていった最悪のパターンだな

755 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 19:29:34.01 ID:ORmn+meS.net
未だにPVPやってるよ

756 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 01:51:12.09 ID:PVYcMRjg.net
皆も7days to die、やろう!(ダイレクトマーケティング)

まあなぜか俺サーバー入れないんだけどさ
あとDayzもDarkCARNIVALとか言うサーバーに入れなくなった、あなたは死にました、再接続してくださいって英語で出るだけで

757 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 10:59:45.82 ID:V07GsbtC.net
買ってくれたらやるよ

758 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 13:45:17.71 ID:Q7uZBJIk.net
じゃあ勤務(通学)先、住所、年齢、氏名、電話番号教えてよ

759 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 14:22:55.70 ID:V07GsbtC.net
意味が分からない
ギフトで送るだけじゃんwwwww

760 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 09:08:47.23 ID:DUc34Psj.net
アフターちんぽだよ言わせんな恥ずかしい

761 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 11:00:32.95 ID:ngDWzMR2.net
>>759
セスキテルペノイド類ってわけか

762 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 21:48:15.33 ID:EIXUnXRH.net
仲間内四人で始めたけど面白いねこれw

763 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 00:43:48.33 ID:/RcP9fIn.net
Warzの方がもっと面白いよ(ゲス顔

764 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 08:01:36.03 ID:tiD6bapH.net
ボイスチャットの仕様が良くわからないんですがボイスチャットキーを押しての会話は近くの人にだけの通信ですか?
全体へのボイスチャットと近くのボイスチャットの切り替えかなんかあります?

765 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 10:32:56.45 ID:NMxY0ACu.net
>>764
文字チャットと同じで

近くのエリア・全体と切り替えできるよ

切り替えは文字チャットの切り替えと同じ
チャットの近接や全体に変えた時にVCONにするとそのモードで声が流れる
全体のVC禁止にしてる鯖もあるから鯖ルールをよくみてないとキックやBANくらうときも

766 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 11:01:50.35 ID:tiD6bapH.net
>>765
あチャットと同じ範囲なんですか なるほど!あれ デフォはグループでしたっけ 近くに言ってるつもりが皆に聞こえてたのかぁ 恥ずい

767 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 11:14:40.87 ID:/RcP9fIn.net
グループチャット機能してないんじゃ

768 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 11:32:49.84 ID:NMxY0ACu.net
機能してるの近接・全体・車両内のみ・の3つかな
色で言うと白・青・黄
のみ
マイクONにしたら左下に名前が表示されるからその時に名前の色見たら近接か全体なのかの確認できるよ

769 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 11:33:41.75 ID:pVVPDbm9.net
ARMA3 epoch楽しみ

770 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 12:12:49.95 ID:EPR5S6s4.net
全体チャットは音声も文字も水色
ダイレクトチャットは白色
車内チャットが黄色だよ
色で把握するよろし

771 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 19:33:02.54 ID:tiD6bapH.net
みんな優しくて助かる でも町で会ったら殺されるんだろうなぁw

772 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 20:19:07.90 ID:NMxY0ACu.net
エポックのPVEで

ひっそり木こりしてるから撃たないよ

773 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 00:13:56.65 ID:IcJnP5xL.net
今日買ってみたけどPing50とかなのに糞ラグいんだけどこんなもんなの?

774 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 02:00:26.23 ID:IaQWUiqc.net
ラグさを楽しめ

775 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 04:47:06.36 ID:gAhiAIR9.net
お勉強して高性能鯖立ててください^^

776 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 13:03:15.80 ID:IaQWUiqc.net
EPOCHでPvPのいい鯖無い?

777 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 16:36:09.21 ID:8L60zd8b.net
エポックのPVPするならタビアナの兵器鯖でいいような……
エポのミリタリー鯖PVPは後から始めるのが厳しいのが

パンテナのミリタリ鯖に野良沸きのいい鯖ならあったかな人が少ないけど

778 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 16:48:29.83 ID:IaQWUiqc.net
あれepochって銃火器と鈍器 両方は装備出来ないのこれ?

779 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 19:37:20.72 ID:VVZUqMWD.net
>>764
タビアナの兵器鯖とは?初心ですみません。

780 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 10:51:21.47 ID:UTgbH5sx.net
>>778
切り替えできるのはノーマルDayzでないかな
エポックは銃を外してから斧とか鈍器を装備しないといけない

>>779
タビアナ兵器鯖はエポックではないけどね
ノーマルのタビアナMAPに兵器を沢山おいてる
空港やら特定の場所に各種兵器を配置して初期装備も対人前提だし
兵器配置してるエリアでの破壊や対人禁止とかのルールはあるけど
AGEみたいに対人したい人が多く集まる
192.31.185.209:3068
タビアナのMODを入れないと駄目だけどね

781 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 12:51:45.01 ID:a2vDEbR7.net
ちょっと前までepochのASIA PVP鯖ってのがあったんだが突然閉鎖したしなぁ
そこの元住人がPVP ASIA鯖ってのを作ったみたいだがまだテスト段階っぽいし今後に期待だな

782 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 14:08:47.57 ID:UTgbH5sx.net
PVPでないけど
108.62.145.170:2312
のSadistic鯖のエポックも楽しめるよ

783 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 18:07:39.52 ID:vHbZ8ZaO.net
身内5人でSurvival gaming epochって鯖に落ち着いた PVPでping低かったから
タイ人と中国人が罵り合っててアメリカ人がキレてたw

784 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 01:58:08.49 ID:owyYfozC.net
自分達が遊ばせてもらってる所は建物の耐久地が自然に減らない設定だけど他のサーバーはどうなんだろ。

785 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 08:09:55.08 ID:7xM6/aBq.net
>>784
普通は6日間補修なしだと消えるね
自分も遊んでる鯖も補修無しでも消えない(耐久減らない)し車両も乗ってなくても消えない
だから暫く放置してても残ってるから助かってる

786 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 13:07:25.80 ID:Gv9LTUne.net
epochについて聞いていい?仲間にタグ付けて位置が分かるようになるってwikiにあるけど具体的にはどうすれば?
あと掘っ立て小屋に鍵はかけられます?

787 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 15:23:06.24 ID:7xM6/aBq.net
>>786
MAPで位置わかるのクランだっけ?
フレンド登録は建築とかでポール設置した人以外でもフレンド登録すると設置出来るようになるけど位置は気にしたことなかった(^o^;)

小屋に鍵はそのままでは無理です。

小屋を建てたら小屋のドア部分に木のドアやコンクリートのドアを上手く重ねてその設置したドアに鍵をつけてなら可能

鯖によって禁止されてるけど街中とかの建物の入り口にドアを設置して鍵をつけて建物を拠点化したりの応用も出来ます

建物の拠点化可能な鯖でもみんなが使うようなGSやら兵舎やら特定の施設の占領は禁止とかもあるけどね

788 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 01:42:09.81 ID:7zymNxU5.net
PvPだけどまったり鯖だなぁと思ってたらやられた。

トラックで身内3人で各街の物しこたま集めてトレーダーシティへ
駐車スペースに止めたところに中から3人ほどプレイヤーが出てきた

出迎え?とか思ったら近づいて止まったんで あ 車の中あけられてる!と
慌てて降りてカギ閉めようとする直前に車に乗り込まれ Get out!と叫ぶもどうしようもなく
そのまま満載のトラックに乗って逃げられた

どうすればよかったんだろう・・・・

789 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 02:55:38.12 ID:twIhYolK.net
諦めるしかない

790 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 02:57:38.69 ID:xaO8Dqii.net
そりゃダメだよ・・荷物満載ならPVE鯖でも即鍵かけるわ

791 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 06:05:41.52 ID:HbMca6AY.net
PVP鯖なんだから諦めるしかないとしか

PVEでも>>790のように車から離れる時は鍵かけするくらい用心するよ

792 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 14:46:21.73 ID:7zymNxU5.net
もちろん普通について降りたら即カギかけるよ?しかし降りる前に乗り込まれたんだよ助手席に
どうすりゃよかったんちくしょうw

793 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 15:33:17.09 ID:GlZx5oyu.net
そのまま車出せばよかったんじゃね

794 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 15:34:24.49 ID:HbMca6AY.net
運転席に居たままなら乗り込まれても追い出せばすんだのに

795 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 17:45:33.28 ID:33feqADE.net
自分がこの状況だったら乗り物から降りずに殺傷禁止と思われるトレーダーから身内を荷台に乗せ撤収。
トレーダーエリアから出たら自分は運転席のまま、身内に相手より先に車外へ出てもらって助手席の彼を射殺。相手が先だとこっちが降りる隙を撃たれるしタイヤ破壊されてスタックする可能性もある。

796 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:49:57.73 ID:5DUaS56E.net
俺も昔セーフエリアで無理やり助手席乗ったらセーフエリア外で仲間呼び寄せられて車動かしながら車内狙撃されたわwww
持つべき者は友

797 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 21:12:11.95 ID:PM3nIfpc.net
safezone盗み禁止鯖でもそういうことする奴いるので、
むしろトレーダー付近safezone無しの方がサッパリする
いずれにしてもボッチには生きにくい世界だね

798 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 03:13:34.88 ID:Iv+aVwZn.net
epochで車に付いてる機銃に弾を込めると、鯖リスタート後弾がなくなってるのですが
これはサーバーの設定なんですかね?
機銃の弾入れた後抜けたりしないんですかね

799 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 09:10:55.96 ID:kbXFnh6u.net
たった数カ月で急激にオワコンになったな

800 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 10:28:31.27 ID:JkO+8ocz.net
もう飽きた

801 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 10:45:24.81 ID:nO2oNrqC.net
>>798
鯖と言うよりエポックの仕様
鯖の設定で鯖再起で弾が満タンにできたりもあるけど
逆に銃のマガジンに1発でも残してる状態で鯖再起やアボートして入り直したら満タンに戻るのもエポックの……

802 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 18:14:24.10 ID:DCPF+TVY.net
おい 初ヘリ買ったぞ!落ちたぞ!

803 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 18:26:21.10 ID:Iv+aVwZn.net
>>801
なるほどーそういうことだったんですね。ありがとうございます。
割と簡単に手に入っちゃうからこの仕様なんですかね・・・

804 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 18:55:04.75 ID:3OuTHper.net
オートジャイロならわかるが普通のヘリだったらエディタで練習しろよw

805 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 19:29:10.43 ID:DCPF+TVY.net
一番安い奴!ジャイロっていうの?やっと浮いたのになんか押したら失速して墜落したわw

806 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 19:47:42.18 ID:3OuTHper.net
滑走して飛ぶヤツがジャイロ でもジャイロは5金じゃなかったっけ
垂直に飛ぶ普通のヘリだったらQでとんだ後WASDおしっぱしなければまず落ちない

807 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 20:32:45.20 ID:stvc70fd.net
移動中が暇だから周辺VCで歌いながら移動してた
外人がついてきてこいつも歌い出した
しばらくしてもう一人ついてきた
どうしようこれ

808 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 20:39:17.62 ID:JUdNs5sw.net
やさしい世界

809 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 02:06:13.43 ID:bCbneoAY.net
>>804
そのエディタで練習ってのはどうするの?

810 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 02:35:54.06 ID:btuKIpdW.net
空母15隻と機甲師団1000個があれば
ゾンビに勝てる!!!!!!!!!!!!!!

811 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 03:43:24.09 ID:dyMTx32I.net
arma2普通に起動したらエディタあるからヘリ出して飛ばすだけ

812 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 09:58:36.81 ID:bCbneoAY.net
どこかに乗り物の画像と性能一覧ないかなぁ?鯖によって売ってる乗り物だいぶ違うもん?
調べて出てくるのは明らかに種類少ないんだよねぇ

813 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 10:19:11.94 ID:kxX6waCP.net
>>803
弾の種類にもよるけど割りと弾は集めやすいし店で売ってる弾もあるしね

>>812
売ってる車両は鯖管が追加してたりもあるね
追加車両や追加武器ある鯖は、鯖名にタンクやジェットやミリタリーやら書いてたりあるよ
入って一覧見るまではどんな車両を追加してるかわからないけど
WIKIとかで載ってる取り扱い一覧がデフォかな

814 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 12:56:40.73 ID:hyeDe2Oq.net
epochでNapsと pantheraどちらがMAPの広さや入れる建物が多いかな?

815 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 13:42:51.54 ID:dyMTx32I.net
napsは行った事ないけどパンテラは入れる建物かなり少ないぞ
あと急斜面だらけ

816 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 13:52:09.15 ID:kxX6waCP.net
Napfが若干広かったかな

建物もNapfかな、拠点にしやすい建物も多いし

ただ、景色とかならPanthereだね
色々と遊んだMAPの中ではPanthereが好きだな景色とかの意味で

817 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 13:57:11.82 ID:bCbneoAY.net
質問ばかりで申し訳ないが自転車作れる鯖にいるらしいんだけど作るメニューがたまに一瞬見えるだけで作れない
鯖側の問題かな?

818 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 14:30:11.12 ID:hyeDe2Oq.net
Chernarusでやってて、入れる建物少ないから他探してたんだよね
おすすめのNapsでやってみます、ありがとう

819 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 15:24:19.26 ID:kxX6waCP.net
>>817
自転車作れる鯖は余り遊んだことないけど
ツールBOX所持してて自転車作成選んで作れない(コンバット状態とか除いて)他の人も作れないなら鯖の問題としか


>>817
Chernarusにない建物はどちらのMAPにもあるけど
使い勝手のいい建物はNapfだね

ただ、島が広いからリスポンやらで大変なのが(^o^;)

まぁ、両方のMAPを覗いてみて決めるのもいいよ

820 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 18:21:36.15 ID:jG59quIv.net
epochのChernarusとかNapfとかPanthereはよく聞くけど
Tavianaってどうなの?

821 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 19:28:00.55 ID:kxX6waCP.net
>>820
タビアナMAPも悪くないよ
ただ、エポックでタビアナするならオリジンするって人が多いのでないかな(個人的な考え)

たた、エポックもチェルナスMAPが安定して人は多いかな
慣れて地理覚えてるから遊び易いのか

822 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 20:29:42.30 ID:jG59quIv.net
>>821
epochのtavianaって参加できなくね?なんか今入ろうとしてる鯖に弾かれるんだけど
modがどうとか言われるわ
epochはコマンダーから入れたのにな

823 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 22:53:44.71 ID:jG59quIv.net
入り方自己解決した 鯖のサイトに書いてあったわ

824 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 23:15:49.77 ID:SeqWOvtt.net
>>823
それってどこ?IPとか貼ってくれたりする?

825 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 00:11:06.64 ID:x9rBZn7S.net
>>824
解説サイトを貼って欲しいのかな?
それだとググれば出てきた 英語で読み辛かったけど翻訳機能と直感でなんとか
簡単に説明するとタビアナmodも入れてパラメーター追加して起動するだけでいいっぽい。
それとも鯖のIPを貼って欲しいのかな?126.92.204.50:2302
俺が見つけたpingが低い鯖はここ パッと見た感じいろいろ入ってるっぽい

826 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 00:16:05.02 ID:x9rBZn7S.net
つってもまだ30分ちょいしかしてないから俺もあまり把握してない
ゴールデンウィークまたこねえかな

827 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 00:29:34.92 ID:KHYZx3Uc.net
俺なんて毎日GWだよ

828 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 04:06:27.24 ID:BcRhucrV.net
Dayzのゲーム落とした後からPCのクリックが効かなくなるんですけど
これはインストールが何か間違っているのでしょうか

829 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 04:17:25.43 ID:MJNEF0Ix.net
その頭の悪そうな質問もう少し分かりやすく

830 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 04:49:15.40 ID:TDvWqS/v.net
>>828
状況説明が間違ってるので落ち着いてもう一度質問しなおして下さい

831 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 06:03:10.79 ID:BcRhucrV.net
Dayzを終了させるとWindowsのマウスカーソルは動かせるのですが
クリックの反応がなくなってしまって強制終了するしかなくなってしまうんですよね
こういうのは初めてなのでよく分かりません
Dayz落とすたびに再起動がつらくて

832 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 08:00:13.96 ID:CqAKuhhh.net
>>822
あぁ

注意点でパラメーターの事を書いておけばよかったね

エポックのタビアナに限らずエポック本体と別にタビアナMODやパンティナMODやら別に入れてコマンダーでパラメーター記述しないと駄目なのもある
パンティナは今は指定なくてもいいけど(指定しないといけない鯖もあるけど)

833 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 09:47:56.18 ID:CqAKuhhh.net
>>824
例えばタビアナの場合は
コマンダー→SETTINGS→ADDITIONAL〜の所に
-mod=Taviana
を記入
同じタビアナでも鯖で違ったりもあるけど
他のMAP例えばLINGORなら
-mod=DayZLingor
に、MODのフォルダ名を記入したらいいのだけどね

パラメーター記入がいる場は親切な所は鯖名に書いてくれてるよ

834 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 12:18:42.47 ID:L9spBGJ/.net
PVEのepochでマッタリ秘密基地作って遊びたいのに、AIバンデッドに容赦無く射殺されて自分の死体を探す毎日。( ;´Д`)
山奥のテントから道路沿いの車に荷物運びぐらいさせてくれ…。
皆さんはAI対策どうしてます?

835 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 12:25:40.30 ID:x9rBZn7S.net
>>834
全部囲もうぜ それで確実に解決!

836 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 13:03:23.96 ID:CqAKuhhh.net
>>834
AIの湧きも鯖次第だけど

街中と街周辺のみ湧きやプレイヤーの近くに湧くようにしてたり…
道に車を置いて荷物の運搬は危険なのはあるから、道から離れた場所で森林とかの中に停車させて運搬かな

837 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 15:42:41.81 ID:TDvWqS/v.net
>>831
Windows何か(XP?7?8?)は知らないが、
DayZソフトが悪いのかwindowsOSが悪いのか切り分ける必要があるから
通常のクリック出来ない状態の解決方法はやった?

838 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 20:08:47.69 ID:+mXWIHZI.net
>>831
それ多分エクスプローラがハングしてる
タスクマネージャで殺してみて

839 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 03:57:40.79 ID:UhnbuUcK.net
やられたわぁ みんなで作ってた拠点 外人にみつかって襲撃されまくって壊滅
戻ったら全部壊されてたわ・・・・

倒してから2.3分で現れて 毎回AS50担いで手榴弾10個以上投げこまれたんだけどチート?

840 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 11:34:32.70 ID:CzdEXrKl.net
>>839
拠点破壊禁止鯖とかでないなら御愁傷様としか…
禁止鯖でオマケにチートぽい相手ならアドミンに報告してみるとかも

841 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 16:54:42.24 ID:UhnbuUcK.net
翌日入ったら同じ奴いて入ったと同時に核攻撃受けて新拠点ごと更地にされたわw
鯖移転することにする。

842 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 18:54:27.79 ID:gTvBnPnZ.net
>>841
鯖によっては核なんてあるのか災難だったな。具体的には何処の鯖?。

843 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 20:37:41.30 ID:1KsTDXm3.net
歩いてたら急に気絶してなんかメッセージ出ててチャットで聞いたら持ちすぎだって外人が言うんだけど
重量の概念がある鯖って事?いくつで気絶するとかあります?大きいカバン買っても重量で気絶するならあんま持てないよね 鯖変えようかなぁ

844 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 20:53:31.26 ID:CzdEXrKl.net
>>843
基本は重量の制限あるよ
ギアを開いた時にいま自分が持ってる荷物の総重量があるよ
具体的になんキロで一発気絶した
かは覚えてないけど
所持重量が100キロ越えたら気をつける
重い状態で走ったり歩いたりしてると鼓動が高くなり気絶
鼓動が高くなったり息切れ始めたら立ち止まり落ち着かせてまた移動を繰り返さば重くても移動はできるが不便

鯖によっては面倒くさいから重量を無しにして何dでも持ち歩けど

845 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 21:47:24.47 ID:1KsTDXm3.net
>>844
なるほどそういう仕組みでしたかぁ ありがとうございます

ちなみに重量のある無しは鯖名で見分けられます?

846 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 00:32:21.50 ID:x9pXA8i1.net
epochならそれがデフォだよ

847 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 01:59:38.56 ID:LIFt//W1.net
>>845
重量の無しは入ってみないとわからないかな
鯖名で書いてくれてるのは見たことないかな
重量の有る無しは鯖に入ってギア開けばすぐわかるよ
無しだといまなんキロて数字ないから

848 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 02:11:47.81 ID:+HqdFDAK.net
lbだから最初わかりにくかった

849 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 08:03:26.96 ID:OdntZXgc.net
ポンドだよね
1ポンド=450gだっけ?

850 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 08:13:51.46 ID:d5dbuvwZ.net
これがデフォなんだ 重量無しでbackpac coyoteで50は入る鯖にいたから持ち物移動しんどいw

851 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 08:27:57.90 ID:LIFt//W1.net
重量あると建築のとき面倒なんだよね…

852 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 11:57:33.87 ID:xIS8bAKn.net
今日から始めたんですがサーバーってどこに入ってもいいんですかね?
オススメとかありますか?

853 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 12:04:21.08 ID:d5dbuvwZ.net
>>852
俺もルーキーだからおすすめは分からないんだが とりあえず入るのは自由だけどサーバーごとにローカルルールがあるから
その辺wikiとか見て理解してからやった方がいいみたいすよ

854 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 12:11:17.98 ID:xIS8bAKn.net
>>853
ありがとうございます
いろいろルールがあるみたいですね
調べてからやるように気を付けますね

855 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 14:09:04.88 ID:LIFt//W1.net
>>854
Dayzで何をしたいかでも違うけど
アイテム集めて売買して車両購入や建築で家や秘密基地みたいな拠点を作りたいなら
エポックとかのMOD追加で遊んだり
WIKIでもある程度の情報はあるけど更新が止まってたりあるのが

エポックとかなら日本人が建ててるJP鯖が何個かあるので最初はそこで初めて中で遊んでる人に質問して教えて貰うのもいいよ
日本鯖ならチャットも気兼ねなく出来るし

最悪、にこ生とかでDayz放送みて質問したら答えてくれるよ

なれたら、鯖巡りして自分にあった鯖をメインにしたりで

856 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 14:55:25.73 ID:d5dbuvwZ.net
サーバー名に書いてあるスクリプト?あれの意味の一覧とかどこかにありません?

857 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 15:56:07.12 ID:LIFt//W1.net
>>856
Dayzのフォーラムとかで探せばあると思うけど探したこてない(^o^;)

鯖選びでの参考にする程度なら

SelfBB(1人で輸血できるよ)
BikeDeploy(ツールboxあれば自転車作れるよ)
Lift&tow(乗り物を牽引・吊り下げできるよ)
AI Missions・AI○○(AIが襲ってくるし、AIが護るミッション)
AutoRefuel.RepaiStations(ガソリンスタンドで給油や修理できるよ)
↑最低限(自転車はなくてもいいけど)これある鯖を探せばいいかな

あとは、リスポンとかが空からパラシュート降下とか
AIが車両で徘徊とか色々とあるけど

858 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 16:00:26.20 ID:LIFt//W1.net
>>857はエポックを前提ね

859 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 17:52:14.97 ID:d5dbuvwZ.net
>>857
ありがとう 参考になりました。

860 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 20:43:22.96 ID:x9pXA8i1.net
originsのscrews集めは本当に苦行だ・・・
まるでMMOだ

861 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 21:27:55.34 ID:UOsxEcor.net
自分がお世話になってる海外鯖はno weightって表示が鯖名に書いてあるな。
所で皆の遊んでる鯖のクラフトした壁の耐久値どれくらい?。
木製の壁をチェーンソーで破壊したらブロック製とほとんど変わらなくて驚いたんだ。

862 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 21:33:28.30 ID:LIFt//W1.net
>>861
遊んでる鯖は重量ありだけど
建築の耐久はどうだろう
補修が要らない自然消滅がない設定
叩いてたらいつか壊れると思うけど
車両も何日放置でも消滅ないし

863 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 21:40:36.26 ID:UOsxEcor.net
>>862
こちらも補修いらず、車両は一ヶ月触らないと消す設定らしい。
ブロック破壊するにはかなりの燃料消費するかと思ってたんだけどオイル1500分だった。

864 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 22:36:15.84 ID:xIS8bAKn.net
>>855>>857
ありがとうございます
参考になりました
まずはエポックでやってみます

865 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 22:43:27.56 ID:qYmrY7Rp.net
最初ぐらいデフォのDayzやってもいいんじゃよ

866 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 23:42:45.87 ID:gOZhBZeh.net
Quiverの使い方を教えていただきたい
矢をまとめて持ち歩けるのかと思ってCombineしたは良いものの、Addも出来なければリロードも出きない…
結局これはどう使えば矢を18本ほど(一筒6本として)持ち歩けるのだろうか
クロスボウで旅をしたいので、誰か教えてくださると助かります

867 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 08:18:18.83 ID:XMc7EHKQ.net
最近はじめたばかりなんですが
鯖に入るとDisplay Name (Yes)(No)
と出てくるのですがどちらを選んでも違いが分かりません
これは何が変わっているのでしょうか

868 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 09:18:02.84 ID:MwTiVDxO.net
エポックだろうが質問するなら自分のやってるミッション名くらい書け

869 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 10:25:33.33 ID:rirIkgTk.net
>868
Yes にしとくとホイールで指アイコンに変えて対象に合わせると名前がでる。
AIバンデッドとプレイヤーの判別に使ったり、索敵に使ったり。
ヌルくなるから出来ない鯖もあったかと。

870 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 11:21:57.92 ID:etFKCH1V.net
>>867
PVE鯖なら入ったらYESにするのが暗黙のルールみたいな感じだし
鯖のサイトあるところでは
誤射を防ぐためにYESを選ぶように記載してたりも
Noで名前表示されないようにしてる時に誤射で殺されても文句は言えない
表示させなかった方に非があるとなる

871 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 12:31:30.30 ID:213KDCol.net
フルスクリーンのウィンドウ化にする方法ってありますか?wikiとか見ながらやりたいんですけど、その度にAlt+Enter押すのが面倒臭いので・・・

872 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 12:42:34.25 ID:etFKCH1V.net
>>871
設定のグラで解像度選ぶ中に窓の選択なかった?
出先で確認できないけど…

873 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 12:56:03.22 ID:213KDCol.net
>>872
ありました!ありがとうございます!

874 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 21:37:16.94 ID:TFv1cM0m.net
>>869
>>870
こういう違いだったんですね
丁寧のどうもありがとう

875 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 12:11:43.12 ID:REqoI9ym.net
>>866
解決したのだろうか(^o^;)

クロスボウを普段使わないし……
矢筒に出来ても使うときは矢筒からバラして使わないと駄目とか?

持ち運びだけ矢筒で撃つのはバラしてとか

876 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 21:04:42.89 ID:TXSJZwpb.net
originsのシングルプレイMODが動かないのう

877 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 23:08:25.88 ID:lHveALb8.net
セール来てるから買おうと思うんだけど今更すぎてもう過疎ってたりする?
後ソロでも楽しめる?

878 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 23:25:21.60 ID:sULqGRAi.net
ソロでも楽しめるだろうけど 孤独感ぱないと思うよw でも孤独なサバイバルも面白うだろうね

879 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 23:54:23.03 ID:TXSJZwpb.net
ソロもフレで遊ぶのもどっちも楽しいよ
つまらないと感じたら合わなかっただけさ

880 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 01:31:37.91 ID:mdsp1ivx.net
エポックでやっとロックボックスを買えたんですが
これって時間とともに劣化して消えたりしますか?

881 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 07:23:56.38 ID:6xPXdFPE.net
>>880
中身の出し入れしないで、時間が経つと消える

882 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 07:56:45.62 ID:OtsdGs/o.net
>>880
デフォの設定だと
最後に使用してから30日以上使用してないと消滅
小屋とかの建築物も金庫も同じ

883 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 18:45:35.60 ID:Ra6Rdvy6.net
なにやらヘリタクシーが使える鯖にいるんですが呼んでも来ません。呼べる場所が決まっているのでしょうか?
それと行き先はどのように決めるのでしょう?

884 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 20:22:12.96 ID:BlUCFat5.net
すみません 教えて下さい
STEAMのセールで買ったんですがDayzが遊べません
サーバー入れず、Ver違うとか1.62ってなに?とか
日本語化はしていません
STEAM版のDayz_modも外してコマンダーで入れたり
Wiki見て考えられる事みんなやりました
だれか助けてもらえないでしょうか

885 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 21:11:03.09 ID:Ra6Rdvy6.net
>>884
コマンダーでアップデートのとこで一番上のARMA2のバージョンアップとDAYZのインストールはしました?
あとはフィルターで同じバージョンの鯖だけ表示にすれば見えてる鯖は入れるはずですが

886 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 01:12:57.91 ID:uXkZjdiq.net
セール?スタンドアロン版じゃないのそれ?

887 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 05:50:56.26 ID:mYjlq1i3.net
理由は知らんが、steamに上がってるMOD版は最新じゃないから、コマンダーで最新のをいれるがよろし

888 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 10:46:42.45 ID:9ajzDffE.net
孤独な方がこの世界観には合ってるな

889 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 16:17:40.15 ID:lqHVqPUV.net
>>883
ヘリをまず購入してないと駄目とか話してた人がいたな

890 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 21:24:49.87 ID:+Dpynnsd.net
コマンダー使って無理なら救いようがないな

891 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 00:42:16.04 ID:l2df3lMZ.net
やった!俺の勝ち!!
諦めきれず再挑戦したらできました
STEAM版の場合?一回目の起動でマイドキュとユーザー名LocalにAMRA関連フォルダができるが
これが悪さしていたみたい
起動後これらのフォルダ消去してコマンダーでDayz再インスコ、ARMA2パッチも無事当りゲーム可能に
鬼ごっこたのしすぐるw

892 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 00:44:54.40 ID:a/nhObm/.net
SA入れてからmodが出来なくなってしまったんだが解決方法ある?
具体的にはバトルアイでvrup出来なくてサーバー入ったら1分位ではじかれる
ググったりして手動でupしたり最インストールしたりしたんだが手ずまりで
何方か力かして
サブpcでできるからBANされた訳ではないと思います

893 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 20:55:28.89 ID:kPNnsHqw.net
epochでオスプレイ買ったが扱いづらいし世界観に合わないしデカいし邪魔で仕方ねぇ・・・

894 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 02:51:02.82 ID:KFTUrde9.net
未だにフルドラム缶を燃やせる奴の配置の仕方がわからん。

895 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 04:27:17.57 ID:1g4swloN.net
エポックで俺の車が計3回くらい消えたんだけど
ログアウト時に何かしないと消ええてしまう仕様なの?

896 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 06:55:05.99 ID:KFTUrde9.net
買った車なら普通消えない。落ちてる奴ならSAVE なんたらってやらないと消えることがあるね

897 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 23:52:00.79 ID:Y5DLWdv9.net
arma2とarma2 OA を別々のsteamアカウントで所持しているのですが、
別々のアカウントで別々にダウンロードした場合、通常通りプレイ可能なのでしょうか?

898 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 04:33:58.73 ID:8PedIyVe.net
それぞれのできる事だけできるよ

899 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 08:53:44.70 ID:UljAZSNC.net
EPOCHで↓のジャンプ台みたいなレシピがわからない・・・
http://s20.postimg.org/xsjnye9yl/wood_ramp.png

900 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 07:27:36.37 ID:WnPF0c/c.net
>>899
あぁ それこないだ作ったなぁ。ドキュメントを変換した時にランプってアイテムが出て
それ右クリックすると足りない素材言われてそれで作ったよ

901 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 11:31:18.19 ID:7LkqnmMv.net
エポックで薪を取りたいんですが
wikiの通りにやっても取れません
とり方が違うのでしょうか

902 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 13:05:50.29 ID:0rRVKX/J.net
>>901
斧装備して木に向けて振ってれば近くに薪がでる、やっていると木が倒れるけど判定はない。

903 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 16:17:07.02 ID:T1mo60EX.net
originsの日本鯖とかあったら楽しそう

904 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 17:31:55.72 ID:kOSpjJ9y.net
コマンダーから起動するとARMA2が二重起動するんですが
なんとかならないでしょうか?ご存知のかた教えていただきたく

905 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 17:58:52.42 ID:ZJ05dGU2.net
>>900 ありがとう、その線で探ってみます

906 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 19:38:11.01 ID:3nRib4CD.net
>>904
自分がうまくいったってだけで理屈は分からないんだけど
OAのDLC消したら二重起動しなくなった

907 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 22:51:39.51 ID:kOSpjJ9y.net
>>906 サンクス
うへっ、折角買ったのにマジ!?
ほかに方法ないんかなぁ

908 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 12:39:22.75 ID:9+t33Ojl.net
>>907
DLCを消すの意味わかってないかな?

909 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 15:03:11.56 ID:le4os4bc.net
車を見つけて修理したんですが
全部修理しても左上の故障UIがHULL以外黄色なんですが
完全に修理するにはどうすればいいですか?

910 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 04:57:42.28 ID:IHdEDHoC.net
バグってんちゃうん?

911 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 22:07:54.63 ID:4lCoNQ2r.net
>>908
普通にDLCのチェック外すんじゃないの?最初のメニュ画面で

912 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 02:39:16.79 ID:IGZlGTNs.net
木を切ったとき、12個とか全部切るまで動けないんですが、途中でやめる方法しってる人います?
切ってる途中に歩くと止められるはずなんだけど歩けないw

913 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 08:04:27.18 ID:2MTF0jG0.net
エポックやっててハマッてるんだがオリジンはどういう位置づけすか?
もっとクラフトより?

914 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 13:25:26.05 ID:xzW3w3Nq.net
最近始めたんだけど、どこに行けば人がいる?

915 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 18:12:00.22 ID:NP7YF6PD.net
くっそ、俺もエポックで車が消えたorz
ガソスタに停めてたから盗難して売られたのかな。跡形もないから破壊ってわけじゃなさそうだけど。pveでも隠しておかなきゃダメなのかのぅ。( ;´Д`)

916 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 18:19:51.15 ID:gBDwVECb.net
そりゃそうだろwww

917 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 20:52:00.04 ID:Zu2sKZ0u.net
高く売れるミニガン付きSUVとかならわかるが、俺の愛車バスだから無警戒やった。
こんなんにホットワイヤ使わんでしょ、普通。(´Д` )
まぁ、また買いに行くからいいけどさ。

918 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 11:30:24.72 ID:i1+uLH/i.net
DayzMOD1.8.1がきとるで

919 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 11:45:26.39 ID:i1+uLH/i.net
新要素として武器にアタッチメントが付けられるようになった事と、
実績(アチーブメント)が追加された模様。

920 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 11:57:04.47 ID:6RmCXMGS.net
http://forums.dayzgame.com/index.php?/topic/196778-dayz-mod-181/#entry1992534

921 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 22:51:49.88 ID:ufPYlbIH.net
ファッ!?
なんかゲームできねぇと思ったら無意識にアップデートしてたのか

922 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 09:23:36.59 ID:W3sQoGFp.net
結局MOD版って気が向いたら開発続けないでもないよって位置づけなの?
それともある程度はSAの要素をフィードバックするみたいな約束でもある?

923 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 22:59:42.27 ID:sPECCpFJ.net
origins終了のお知らせ?

924 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 23:05:49.81 ID:o8PYZkZa.net
827 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2014/05/31(土) 13:15:25.20 ID:UnO3vPzc
なんJカスはほんとどこにでも沸くな
マジで不快きわまりない

828 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2014/05/31(土) 13:48:07.67 ID:CV+Pxd4o
なんカスはどこいってもノリが通じると思っちゃうんだろ

829 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2014/05/31(土) 14:00:35.00 ID:GcIh5CtS [2/4]
不快になるゲームに不快になるユーザーが増えるのはいいことじゃないか
リスキル楽しいンゴwwwwwww

830 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2014/05/31(土) 14:08:44.29 ID:Mo5SYHGK [2/3]
開きなおるんじゃねえよ気持ち悪い

831 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2014/05/31(土) 14:16:01.09 ID:zOIxQnZT
ほんと空気読んで欲しいわ
おもしろいとでも思ってるのかな

925 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 02:29:00.17 ID:GB4uVnTx.net
1.8.1にしてるところ少ないね

926 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:50:39.65 ID:7OW8VSJ5.net
1.8.1では、走って逃げても追いかけてくるゾンビに攻撃されるようになったね。
ゾンビの走るスピードが速くなったのかどうかはわからないけどリーチは伸びてるっぽい。

血液型チェックの見方がよくわからない・・・

927 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 01:17:15.50 ID:4dZvum/5.net
EpochのオススメPvPありの鯖教えてー

928 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 01:20:37.45 ID:xOD1FI0l.net
荷物が重いと走るの遅くなってるのかね

血液型は、
水(右)をクリックして4箇所に垂らす

針(左)から血を同じように垂らす

後ろに見えてる例をクリックすると
一覧が出てくるので比べる

血が固まればその型を持ってることになる。DはRH型。
Cが固まったらキットが壊れてる

929 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 02:52:08.64 ID:uXYNXwXw.net
overpochで遊んでる奴いる?

930 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 14:46:35.46 ID:bkJ7e+xd.net
>>928
解説ありがとう助かります

931 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 18:04:11.11 ID:ug9Av3LS.net
このゲームいっぱい種類あって何を買うのが一番いいのか分かんない・・・
一番お手軽と聞くスタンドアローン版とやらを買おうと思ってるんだけどスタンドアローン版になくて他にある要素とかはあるのでしょうか?

932 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 03:22:19.40 ID:IU7+lVE8.net
ある/なし、で説明すると話がとても長くなるから省いて、
スタンドアローン版は広大なマップを何時間も走りまわって装備集めたら
あとはプレイヤーとドンパチするのがエンドコンテンツなFPS/TPSだよ

それ以上の楽しみを得たいのならArma2のDayZ Modをやったほうがいい
導入は多少面倒だけどOriginsやEpochは特にやれることが多くなる

933 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 03:40:31.67 ID:vCSvyVRG.net
スタンドアロン版は現時点ではとても人にすすめられない

934 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 14:22:43.70 ID:wo+bAjhl.net
今dayz系で一番のおすすめはARMA3のBreakingPoint

935 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 14:41:57.64 ID:qZx9PCxn.net
1.8.1鯖は乗り物が湧かない不具合あるなあ……
Pwnoz0r Buildで試しに立ててみたけど、データベースまったく反映されてなくて涙目

936 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 15:02:48.99 ID:v1KO6Sz4.net
>>935
オープンソースなんだから自分で変更すりゃいいじゃん
しかもそれ不具合じゃなくてreality使ってたなら仕様だからな
Pwnoz0rとrealityじゃ1.8.1とか関係なくDB構造違うんだから当たり前だ

937 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 21:00:40.03 ID:Ay4JJUFi.net
>>929
100000って名前のサーバーでひたすら対人戦してるよ
乗り物も武器も豊富だから結構楽しい

938 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 21:46:53.59 ID:GAXTqrQ4.net
epochで
やっと車買えたんだけど、
これ死んだら鍵ロストして開けられなくなる?

あとcopper barって廃止されたの?
包帯売っても何ももらえない。

939 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 12:26:05.99 ID:d/G8hBbQ.net
>>938
合い鍵作って保管しとけばいいです。

940 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 15:29:16.35 ID:ErrABSc0.net
>>939
先にポール買って建物か金庫を作るべきだったのかな
とりあえず車は山奥に隠します

941 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 17:17:18.23 ID:e/Xt6XsA.net
>>938
警官ゾンビが鍵開けツール持ってる時があるので、ソレ使えば鍵ロストでもワンチャンありますよ。

942 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 22:58:38.81 ID:SU9T49bB.net
一個目の金庫買うまでがとにかく大変だよね
一個買うと後はかなり楽だけど

金庫買う金貯まるまで
とにかくアジトを隠すことに注力した方がいいと思うよ

943 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 03:05:55.09 ID:yE5XDH3m.net
車は盗まれてました…ロックしてたのにな(´・ω・`)
またAIに殺されつつ、ゆっくり稼ぎます

944 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 10:58:56.79 ID:VmZ3OX8p.net
やっすいヘリでうろうろして車あったら壊す仕事してます

945 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 12:05:53.05 ID:U6Km7OGq.net
金庫にカネ入れたら消えた(´・ω・`)

946 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 00:26:24.29 ID:fnRJMYqe.net
オーバーウォッチ楽しいよ

947 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 11:39:20.64 ID:mxt+XZY86
OverPoch鯖建てるかなーって思ったが、PvEとPvPをうまい具合に両立させる方法がない
PvPエリアとPvEエリアに分けるとかせんとだめかなぁ

948 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 15:02:30.46 ID:PO3HwvZx.net
オーバーウォッチのタビアナ鯖が俺の最後の鯖になりそうだな...

949 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 15:04:14.14 ID:PO3HwvZx.net
オーバーポックだった。

950 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 15:32:01.02 ID:TfluXlgo.net
俺は最近身内7人くらいでEpoch Panthera かな。
人口少ないけど●m以内のプレイヤー数とか出ないから結構怖いw
エンジンとローターだけで即席リトルバード作れる鯖だから飛び回ってるわ
乗り物が壊れやすいのはPantheraの仕様なんかね?木にコツンとぶつかっただけで
車 即大破w

951 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 19:59:58.41 ID:mxt+XZY86
国内鯖ってPvEとPvPってどっちのが人気あるのかなー
PvE鯖建てると人くるけど、PvP鯖建てると荒らしみたいなのしか来ないお…

952 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 02:04:40.45 ID:0iXOcZ1P.net
>>950
全部直してガラスいれろ

953 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 03:58:37.31 ID:gPmDQyIs.net
Epoch(Kongari Bacon鯖)で
Small Wood WallやGunrackやテントで
設置した後Removeや破壊って出きる?

他の鯖なら出きる感じ?

954 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 04:17:13.50 ID:oxkjkmf0.net
AI 雇える鯖なんだけど指示の出し方が動画見てもさっぱり分からん
指示の画面は動画で見たんだけど 何キー押すとその画面になるのかがわからないんだ
誰かご存知ない?

955 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 05:25:00.67 ID:Yv0R/eYv.net
その鯖はやったことないけどARMA的に考えるとスペース押したら移動先やら発砲許可の選択がでないっけ?

956 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 12:59:24.06 ID:oxkjkmf0.net
>>955
やっぱそうなんだ?スペースくさいんだけど出ないんだよねぇ バグってんのかな

957 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 16:06:07.61 ID:UFZyfp7a5
遊んでる鯖にもAI雇える場所あったなぁ、、、
鯖管がまだ調整中で雇えないけどw

958 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 00:11:19.58 ID:3q4djC5L.net
上の件わかりました。Dayzではスペースキーを別のキーに割当てないと機能しないようです

959 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 04:41:08.72 ID:BNmNMmov.net
昨夜初プレイ。
島に泳いであくせく上陸して、丘頂上で襲撃された。他プレイヤーに殺られたってことでOK?

960 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 13:43:23.80 ID:FB2WdB/n.net
>>959 
1. 他のプレイヤー
2. AIの敵(鯖による)
3. ゾンビ(撃たれたなら除外)

961 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 19:18:15.38 ID:kgrx7B6p.net
マスタングってABだとそこそこ強いじゃん、まぁRBだとお察しだけど

962 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 19:19:03.87 ID:kgrx7B6p.net
誤爆

963 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 01:38:45.69 ID:fMxrwfN4.net
エレク集合な

964 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:02:09.39 ID:NtKtXRwd.net
>>963
貴様 丘に陣取っているな!

965 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 00:04:24.53 ID:eaj7KNyT.net
始めたばかりなんだけど、オフィシャルサーバでも死んだ時点で武器&アイテムは初期に戻されちゃうの?

966 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 10:37:48.60 ID:fVJT3bL3.net
はい

967 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 00:35:41.30 ID:g7AT+2wL.net
配信で自転車乗ってる人いたけどそんなアプデきたの?

968 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 03:56:34.59 ID:2aeJ7N5H.net
スレチ

969 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 13:39:22.65 ID:Os27IrGS.net
epoch 1.0.5がキタらしいね

970 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 00:07:20.37 ID:DsMBEx4p.net
ジェリ缶がwholesaler売りになるっぽい

971 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 02:51:45.89 ID:9Z/JHFoM.net
このゲームまだあったんだ…
みんなまだやってんのかなぁ

972 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 20:05:31.75 ID:UNXyDEMY.net
まだあったってどうやったら消えるんだよ

973 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 06:36:21.52 ID:L29IIIY2.net
何気に面白い。ハマる♪

974 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 20:32:09.19 ID:Wvj7BnJ2.net
AI recruitの指示の意味だれか教えてくれー

975 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 21:26:07.33 ID:k9W+QX+k.net
国内鯖で、サーバーリセットの時間が来ると車が消えてしまうところがあるんだけど設定とかに問題があるのかな。
何回か鯖がリセットされると車は消える前の場所に復活するみたい。
復活した時は車に入れてあるアイテムとかは消える前のままなので、デフォ設定に戻ってるわけではないみたい。
どこに報告したらいいのかわからないので管理人さん見てたらお願いします。

976 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 00:09:50.20 ID:wXT5FqSv.net
どこの鯖かも書かないで対応求めるのか

977 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 00:19:43.72 ID:vAcoKE3J.net
名前をもろに書くと悪いかなと思ったので。
名前にドットが3つ入ってるところ。

978 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 13:42:28.96 ID:GdBxST0O.net
>>977
もしかしたらうちの鯖のことでしょうか?
ドット3個というと自分のところかもしれません。

2つ鯖を立ててますがどちらでしょうか?
dayzjp.infoやsteamコミュに不具合報告があるので
そちらに連絡していただけると助かります。

よろしくお願いいたします

979 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:51:08.16 ID:tKUkZfa4.net
テントってマップ外に設置するのがいい隠れ場所なの?

980 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 19:34:22.09 ID:tKUkZfa4.net
死んだからもうやる気なくしたアンインスコだわ

981 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 19:59:53.24 ID:VT2qc7NV.net
なんだこのゆとりw

982 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 20:05:00.74 ID:Yvda9Xpx.net
向いてなかったんだよ

983 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 20:07:30.19 ID:5TGMz5XQ.net
>>978
infoのほうに報告させてもらいました。
ここに書いてしまってすみません。

984 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 01:01:27.45 ID:HeDeE0M1.net
【ARMA2】Dayz雑談スレ vol.42【MOD】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1387951174/

【ARMA3】Altls life情報交換スレ【RPG】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1395650699/

【ARMA3】『BreakingPoin』雑談スレ【MOD】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1390743545/

戦場シム「ARMA」シリーズ Vol.208
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1400322129/

ARMAシリーズ エディット専用スレ Vol.10
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1386472695/

戦場シム「ARMA」シリーズ Vol.208
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1400348311/

【ARMA2】DayZ Nullnull鯖スレ Vol.1【MOD】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1370288895/

ArmA 2 Free
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1308936504/

【鋭意】したらば Arma3 翻訳作業スレ【翻訳中】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57521/1393396226/

戦場シム「ArmAシリーズ」+「OFP」 マルチスレッドVol.28
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1366882028/

さっと見ただけでこれ、もういいだろ・・・

985 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 01:02:13.38 ID:HeDeE0M1.net
あごめんミスった

986 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 02:58:10.41 ID:NNSj60Oc.net
オーバーウォッチやろうよ!武器も乗り物も豊富だよ!

987 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 23:40:50.09 ID:Bm5Sn65h.net
それよりパンチラだろw

988 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 10:17:34.23 ID:bN13DaRb.net
バッドバージョンばっかで萎えた

989 :sage:2014/07/01(火) 23:50:32.99 ID:7oq5R4ui6
DayZ epochの鯖でみたんですけど
Offroad_DSHKM_Gueとかいうハイラックスの迷彩で機銃付いた車が走ってたんだけど
トレード場にもなさそうだし一体どこで仕入れたのでしょうか...

990 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 00:49:00.17 ID:bNh9LyOQB
Kongari Bacon Server とかいうところじゃStrykerからBTRから何から何まで走ってるし
さらにプレイヤーがヘリコプターのロケット撃ってるし
さらにさらにAIがUH60MとかBTR60乗って攻撃してきたりしてるし
その程度ならトレーダーにありそうw

991 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 11:08:12.37 ID:Lf+hTrBdz
いきなりコマンダーのARMA2ver103718だけインスト出来なくなっててすごい困ってるんですが
一応公式から103718をDLしてみたりARMA2 ARMA2oa入れ直してみたけどさっぱりダメだった

解決策とか同じ状況になったことある人とかいたら情報求む

992 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 14:21:08.83 ID:MNj3NXbtX
>>990
コンガリ不安定な時にしてたからやる気でないw
コンガリ程度の車両は外鯖いけばいくらでもあるぞw
AIも攻撃ヘリや戦車で砲撃してるわ
沸いたAIがロケラン撃ってくるはでM1乗ってても爆破されるし

コンガリ程度のは昔から外鯖いけばあるから珍しくもない
1

993 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 14:55:04.08 ID:vqDHjTPA9
>>992
まあ外鯖で戦車とかは知ってるけどあそこまで暴走してるのは逆に嫌だわ
何といっても日本語で対応求められるのがいいw

994 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 15:58:42.96 ID:MNj3NXbtX
>>993
和鯖は日本語対応できるのはいいけど
チャットがうざくなるのがね、、、
外鯖でもWeb翻訳使ってやりとりしたら大概なんとかなる
怪しい文法になっても会話しようとしてる姿でフレンドリーに対応してくれるし

和鯖は馴れ合いがね、、、、

995 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 12:01:17.37 ID:IXA9AVQHJ
Kongari Baconの放送してる奴いたから見たけど
チャットが馴れ合いすぎだろ
ガキポイ集まりだし参加してる奴の名前も見えたが
他の鯖で問題起こしてた奴とか平気でいるじゃんw

996 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 22:24:47.49 ID:uVGCiSDnL
一昨日くらいからKongariずっと鯖落ちてて入れないぞ畜生

997 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 20:49:59.86 ID:prtUsxG5l
パッケ版てどうやってパッチ当てればええのん…
1.62から変わんないよう

998 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 03:48:17.49 ID:LAvEBnFDM
サファイアとか、Evidence ってもの拾ったんだが何かに使えるのか?

総レス数 998
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200