2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Deus Ex 第11世代

1 :UnnamedPlayer:2013/12/30(月) 04:31:31.76 ID:/UFJaeFD.net
Deus Ex(初代、IW、HR、DC)シリーズについて語るスレです。

過去スレ一覧

Deus Ex 第10世代
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1345443952/
Deus Ex 第9世代
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1327440481/
Deus Ex 第8世代
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1319597457/
Deus Ex 第7世代
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1314860644/
Deus Ex 第6世代
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1310209050/
Deus Ex 第5世代
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1238861439/
【知ってる人は】Deus Ex 第4世代【知っている】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1161610012/
Deus Ex 第3世代Biomodってどうよ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1076505097/
Deus EX 第2世代Augmentってどうよ
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1052789270/
Deus exってどうよ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1010513089/

2 :UnnamedPlayer:2013/12/30(月) 11:17:58.76 ID:xCk9E6pG.net
オフィシャル
Deus Ex http://www.eidosinteractive.com/games/info.html?gmid=50
Deus Ex GOTY Edition http://www.eidosinteractive.com/games/info.html?gmid=109
Deus Ex Invisible War http://www.eidos.co.uk/gss/dxiw/
Deus Ex Human Revolution http://www.deusex.com/

Steam
Deus Ex GOTY Edition(※日本語化可能やり方は後述)
http://store.steampowered.com/app/6910/
Deus Ex: Invisible War
http://store.steampowered.com/app/6920/

Direct2Drive
Deus Ex GOTY Edition(※日本語化不可)
http://www.direct2drive.com/78/product/Buy-Deus-Ex:-Game-of-the-Year-Edition-Download
Deus Ex: Invisible War
http://www.direct2drive.com/67/product/Buy-Deus-Ex:-Invisible-War-Download

Gametap (無料?)
http://www.gametap.com/play/gameDetails/000458350
http://www.gametap.com/play/gameDetails/000459050


ゲーム紹介
PCゲーム道場(レビュー)
Deus Ex http://seiryu.cside.to/RPG/Deus/dx-top.html
Deus Ex: Invisible War http://seiryu.cside.to/RPG/DEIW/deiw-top.html

DX1 http://www.4gamer.net/weekly/rpg/014/rpg_014.shtml
DX1 http://akiba.ascii24.com/db/review/game/action/2001/02/26/623543-000.html

3 :UnnamedPlayer:2013/12/30(月) 11:18:31.25 ID:xCk9E6pG.net
【Deus Ex英語版の日本語化】
用意するもの:
・DeusEx本体(Steam版でもOKだがDirect2Drive版は不可)
・日本語版用アップデート http://rapidshare.com/files/18189103/DeusEx_Patch.exe
パッケージ版:
1) まずは英語版をフルインスコ。以下インストール先はC:\DeusEx\と仮定
2) DeusEx_Patch.exeを実行して、解凍先フォルダを適当に指定
3) 解凍が終わったらインストーラーが起動するが、cancelして2)の解凍先フォルダを開く
4) 解凍先のDeusEx_Patch以下"System"フォルダを丸々C:\DeusEx\Systemに上書き
5) 起動してIntro Movieの字幕が日本語になってれば成功
Steam版:
上の1)-4)をやってから、いったん起動し(このステップを行わないとDeuxEx.iniが生成されない(?))、
CD入れろって出てから終了して下のNoCD技を使えばいける。

【NoCD化】
DeusEx\System\DeusEx.iniのCdPath=..\GOTY_1の=以下を消しCdPath=とする

4 :UnnamedPlayer:2013/12/30(月) 11:19:02.82 ID:xCk9E6pG.net
【Deus Ex MOD】
グラフィック強化系:
Enhanced OpenGL Renderer
http://cwdohnal.home.mindspring.com/utglr/

Project HDTP - 高画質テクスチャ&モデル、ただしMAPテクスチャは除く
http://www.moddb.com/mods/4470/project-hdtp
http://www.offtopicproductions.com/hdtp/

DX: New Vision - HDTPを補完する形で、MAPテクスチャの高画質化(開発中)
http://www.moddb.com/mods/9009/deus-ex-new-vision

シングル強化系:
Shifter
ゲーム性重視のバランス調整で新機能も盛りだくさん。バグ修正、AI向上、本編でカットされた会話なども再現。
通常よりも性能の高いUnique Weapon、新Augスカルガン、敵を倒すごとにスキルポイント、ALTファイアなど
http://yukichigai.googlepages.com/shifter

Hardcore
敵が強化され、それに合わせて武器の威力や連射速度も引き上げられている。
とにかく戦いたい人向け。HardcoreモードはGUIも一新
http://hejhujka.googlepages.com/hejhujka'sdeusexmods

Smoke's Mod
HL風ダックジャンプ、ロングジャンプ。
ある武器で与えたダメージ量に応じてスキルのアップグレードコストから引かれる。
損傷がひどい部位のAugが使用不可になる。JCの見かけを大幅にカスタマイズ可。
Infolink Augをアップグレードしたり、Spy Droneを使ってパソコンやセキュリティ端末を遠隔操作可能など
http://www.dxediting.com/forums/showthread.php?t=2446

Shifter Plus
弾薬所持数の制限を引き上げるなどしたShifterの亜種
http://darkreality.googlepages.com/deusex

Deus Ex Revision
シングルのマップを独自解釈で作り直し
http://deusexrevision.ucoz.net/

Deus Ex Revolution各種MOD
武器、魔法、パラシュートなど追加
http://deusexrevolution.110mb.com/

Deus Ex: The Chronos Project
Bullet Time Augを使いこなして冬景色のMAPでシングルを遊びなおす
http://chronos.planetdeusex.gamespy.com/

5 :UnnamedPlayer:2013/12/30(月) 11:19:33.86 ID:xCk9E6pG.net
【Deus Ex MOD】
新ミッション/Total Conversion系:

Zodiac
本編の香港から始まりPaul Dentonの活躍を描く。
http://www.planetdeusex.com/zodiac/

Hotel Carone
UNATCOエージェントとしてホテルの人質事件を解決するという設定のミッション
http://www.carone1.de/HotelCarone/index.htm
http://www.moddb.com/mods/hotel-carone

RedSun2020
日本が舞台のオリジナル・ストーリー。
http://redsun2020.deusexgaming.com/

Cassandra Project
女性が主人公。スパイ大作戦風。エピソード形式の予定が、第一話のみで打ち切り。
http://www.deusex-machina.com/cassandra-project/

Burden of 80 Proof
青年がパーティーのために酒を集めなきゃいけないというDXとは似ても似つかないMOD
http://www.moddb.com/mods/burden-of-80-proof

The Nameless Mod
7年の開発期間を経て先月入りリースされた大作
PlanetDeusEX.com掲示板そのまま電脳空間になったForum Cityで、副管理人失踪の謎を追う。
http://thenamelessmod.com/

【Deus Ex MOD】追加

Gauss gun
http://www.dxalpha.com/forum/viewtopic.php?t=9552&view=next&sid=1c6b23de8e3d9a584e7f9d5c32e6b17e
SP、MPどちらでも使用可能な武器MOD
レールガンを再現してるようだ

CSTRIKE
http://www.dxalpha.com/forum/viewtopic.php?t=12323&highlight=cstrike
SP、MPどちらでも使える
カウンターストライクの武器を輸入した物
手のモデルも当然違う

MainMansCity
http://rapidshare.com/files/63270339/MainMansCity_Code.rar
MP用MODだけどSPでも使える
レミントンショットガン、ワルサーP99、サブマシンガン、マシンガン等様々な武器が追加されている
Shifterと併用する場合は、Shifter1.7.2.2を使う事(オリジナルのShifterとは併用不可)

6 :UnnamedPlayer:2013/12/30(月) 11:20:05.52 ID:xCk9E6pG.net
【Deus Ex:IW MOD】
※SDKが公開されていない為大掛かりなMODは存在しない

高画質テクスチャMOD
DX:IW texture pack
http://deusex2.filefront.com/file/DXIW_texture_pack;22988

DX: IW Unified Texture Pack
上のテクスチャパック+α
http://www.john-p.com/textures/DX-IW/

Kefren's DXTool
新旧どちらのテクスチャを使用するか弄れる
(気に入らない新テクスチャがある場合これでOFFにできる)
http://www.john-p.com/textures/DX-IW/utilities.html


【各種ファイル・リンク】

DX:IWサントラ (Downloads>Soundtrack)
http://www.eidos.co.uk/gss/dxiw/

DX1/IW/3ファイル置き場
http://download.dxalpha.com/index.php

スピードクリア動画
DX1 43:20 http://speeddemosarchive.com/DeusEx.html
DX:IW 26:49 http://speeddemosarchive.com/DeusEx2.html

Steve Foxon
Zodiac, Redsun2020のBGM作曲者。サントラがMP3で置いてある
http://www.oraks-emporium.com/

Sunglasses At Night
DX1お笑いウォークスルー
http://www.it-he.org/deus.htm

Deus Ex - nuwen.net
ゲーム中の全テキスト(英語)
http://nuwen.net/dx.html

7 :UnnamedPlayer:2013/12/30(月) 11:20:37.59 ID:TEppAnYN.net
>>1乙ぱい

8 :UnnamedPlayer:2013/12/30(月) 11:20:46.16 ID:xCk9E6pG.net
The Nameless Mod
http://thenamelessmod.com/

【パッチ】
・最新は1.0.1。適用後はNew Game推奨。バグはまだ多いのでこまめに名前をつけてセ−ブしたほうが安全。
・Dxogg.dllはHPのやつよりも↓のDXOggChocobo(ベータ)が遥かに安定してる
http://www.offtopicproductions.com/forum/viewtopic.php?f=32&t=1815&p=40733#p40733

【あらすじ】
舞台となるのはPlanetDeusEx.com掲示板がそのまま電脳空間になったForum City。
ある日、副管理人のDeus Diabloが誘拐され、2年前に掲示板を去ったTrestkonが特別捜査員として迎えられた。
※登場人物は開発に関わったモッダーやDXコミュニティの有名固定。

【おもな勢力・登場人物】
・PlanetDeusEx.com (PDX) Forum Cityの政府ともいうべき、運営母体。
 管理人・副管理人は不死身でユーザーをBanできるなど絶大な力を持つ。
 Despot - PDX管理人。隠遁者でほとんど姿を見せず、運営は副管理人任せ。
 King Kashue - 人望のある副管理人。
 Phasmatis - 副管理人。治安維持担当。
 (PDXCIS) PDXの諜報組織、現在は解体。Trestkonは元エージェント。

・WorldCorp(WC) Forum City支配をもくろむ巨大企業
 Scara B. King - WC社長。悪の天才
 Kylie Griffin - TrestkonのPDXCIS時代の同僚、元恋人。現在はWCの工作員。

・DeusEx.org (DXO) PDXライバルサイトの工作員で構成されるテロ集団
 TheRenegadeMaster - リーダー

・Llama Cult ラマを崇拝するカルト。街の真ん中に寺院を構える

・Goat Cult ヤギを崇拝する謎のカルト。本部はどこにあるか知られていない

・n00bz/civilian 名無し、ゲスト


【The Nameless Mod 新機能】
重要な違いはほとんどTrainingでカバーされてるけど、一応まとめ

・本やデータキューブで右下に"more"と表示されていれば
 もう一度Useすることで2ページ目以降が読める。次ページ/前ページキーもアサイン可能。
・Change Ammoキーで武器によっては弾薬が変わらないかわりにFiring Modeが変化。
・素手で戦える。Barehandsスキルをアップグレードしたり、グラブ装着でパワーアップ
・替わりにSwimmingスキルは廃止(泳力はTrainedレベル相当に固定)
・Light Augがアップグレードでエネルギー消費ゼロに
・Targeting AugでNPCの装備Augが見られるようになった
・インストール済みAugと同じAug Canisterを見つけたら、それを使ってMedBotでアップグレ−ドできる
・ワインボトルと軽油から火炎瓶(Molotov)が作れるようになった。必要物資
 (ボトルx1、プラスティック容器の軽油x6)を所持した状態で軽油をUse。(ワインをUseしたら普通に飲んでしまうので注意)
 Demolitionスキルを上げると必要物資が低減。
・ゲーム中の銀行口座番号はどこのATMからでもアクセスできる。Hackしたらつながる口座がランダムで決まり、
 以後その端末が使えなくなる(これはDeusExと同じ)
・プリンタに接続されたPCでメールを読むとPrintボタンがあって印刷できる。出てきた紙を拾うと
 印刷したメールの内容がNotesに追加される。Hacking中で読む時間がないときにめちゃ便利。
・PCによっては独自プログラムがあってテトリスなどで遊べたり、IRCクライアントがついてたりする。
 IRCクライアントは本物で、ゲーム中で使うとTNM開発元のOff Topic Productionsの公式チャンネルにつながる。
・変更点ではないが、Vision Augを装備した敵にはCloakやThermoptic Camoが見破られる

9 :UnnamedPlayer:2013/12/30(月) 11:25:37.08 ID:xCk9E6pG.net
【Deus Ex:HR MOD】 ※Director's Cut では恐らく使用出来ません。未確認

DXHR better stacking v1.1 (インベントリのアイテムのスタック数を増やす)
http://www.mediafire.com/download/ss3o6poqul0b3gi/DXHR_better_stacking_v1.1.rar

DXHR better inventory v1.0 (インベントリのアイテムのスタック数を増やす+使い切り消費アイテムのマスを小さくする)
http://www.mediafire.com/download/p1v59aeeivk24bu/DXHR_better_inventory_v1.0.rar

DXHR smaller guns v1.01 (インベントリのアイテムのスタック数を増やす+使い切り消費アイテムと武器のマスも小さくする)
http://www.mediafire.com/download/gswbwc8vaoxaw2i/DXHR_smaller_guns_v1.01.rar

フォーラム
http://forums.eidosgames.com/showthread.php?t=121202

10 :UnnamedPlayer:2013/12/30(月) 11:26:42.70 ID:xCk9E6pG.net
終わり
前スレから引っ張ったテンプレにDXHRのMODだけ追加しといたよ。いろいろ古いかもだけど許してね

11 :UnnamedPlayer:2013/12/30(月) 14:00:24.39 ID:DpApoUww.net
カクカク病が最新アプデで改善されてからデウスHRは再評価した

12 :UnnamedPlayer:2013/12/30(月) 20:18:47.21 ID:EtVEE6sA.net
初代の日本語化MODと高精細テクスチャMODを共存させる方法、なんか無いんかなぁ・・・。

13 :UnnamedPlayer:2013/12/30(月) 20:30:52.01 ID:DpApoUww.net
HRはエネルギー要素だけなくしてスプセルみたいに標準化するだけで
煩わしさがかなり改善する
エネルギーのシステムと経験値システムだけかなり残念な調整

14 :UnnamedPlayer:2013/12/31(火) 21:10:30.18 ID:S9K8uwIJ.net
invisiblewarを始めたんだけどマップの読み込みで画面真っ黒のままで
停止して、タスクマネージャーから終了させると数十秒後に読み込んで
次のマップに変わるけど操作できる時とできない時があるとか
わけわからん状況になるのだが

Win7 64ビット steam版で、ググってDEPの適用除外、CPUの割り当てソフトを
使ってシングルコアでの起動、ブラウザ終了、アンチウイルスの
リアルタイム保護外し等はした

15 :UnnamedPlayer:2013/12/31(火) 21:44:23.97 ID:jPYMqwfI.net
そこまでしてやる価値があるのか

16 :UnnamedPlayer:2013/12/31(火) 22:21:27.07 ID:S9K8uwIJ.net
久しぶりに初代やってやっぱ面白いなあって思ったから
初代は普通に動くのに2作目のほうがダメとかわけわからん

テンプレにあるMODって初代日本語版でも使えるの?

17 :UnnamedPlayer:2013/12/31(火) 22:49:36.15 ID:ElrS27Ak.net
HDTPとかは使えなかった気がする
ちゃんと試すって言うか根を詰めてやらなかったから断言は出来ないけどね

18 :UnnamedPlayer:2014/01/02(木) 19:48:26.13 ID:N6fasRmu.net
HRはリボルバーに破裂システム」組み込んだら
もう他をチョイスする意味ないなアサルトスタイルだと
リボルバー強すぎるわ

19 :UnnamedPlayer:2014/01/03(金) 10:57:26.83 ID:lBwnbbEp.net
旧版持ってるとDC版が5ドルで買えるってキャンペーンは終わっちゃった?

20 :UnnamedPlayer:2014/01/03(金) 11:45:57.38 ID:b/h7YgXr.net
そんなアホなことないだろ〜
ストアページ行ったら割引表示が確かになくなってる……日本語化の目処立つまではと思って控えてたら……トホー

21 :UnnamedPlayer:2014/01/03(金) 11:47:50.71 ID:b/h7YgXr.net
$19.99 USD表示されてるけど、セールで表記書き換えが云々という線もあるがどうなるかなー

22 :UnnamedPlayer:2014/01/03(金) 23:08:52.81 ID:VhtWE/uk.net
これは基本的に戦闘とステルスの自由度を設けてるくせに
全ボス戦だけに止まらず、場面場面にTPSシューターありきなシーンで始まるのはいかがなものかと
DCで不評のボス戦についてステルスでもやれる自由度を設けたらしいけど
チャイニーズに中盤で再度いくミッション初めで墜落>>TPSシューターも刷新されてるのか気になる

23 :UnnamedPlayer:2014/01/03(金) 23:18:50.23 ID:176pxDgv.net
HRにもキルフレーズがあってもよかったな

24 :UnnamedPlayer:2014/01/04(土) 09:16:31.59 ID:uA9QUObu.net
the fall やったが正当なDEUSEXで驚いた
理不尽なボス戦もないし
(ラスボスは監視カメラ管理PCのスイッチ切れば一発)

25 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 18:18:50.03 ID:mL+PAb8r.net
HDTPのテクスチャ1月1日に更新あったんだな
前回の最終更新が2006年だからなぁ
俺ももう8歳も年とったのか・・・(´・ω・`)

26 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 06:33:14.65 ID:7AfMet00.net
初代を今ちょっとずつ攻略してるんだけど、HRから入ったから、まさかモンスターが出てくるとは思わなかった
毒液吐く鳥とか素早いし硬いからビビるし、中国には超足早いエイリアンとか居るし(こいつとガードマンを戦わせるのは面白かった)、
何より水中に居る謎の四足歩行の生物がめっちゃ怖い。ほんと怖い。

27 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 07:19:42.07 ID:Y/xnFOOe.net
地球外生物がいる設定になってるので後半はもっとすごい事になるぞw

28 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 08:06:38.14 ID:AMR6bM7I.net
HRやってないけどそっちにはモンスターの類いないんだ

29 :p1031-ipbf2807hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2014/01/21(火) 22:31:08.55 ID:CbMMEXcS.net
DCの日本語字幕化って結局無理なんだっけ?
翻訳は大方終わったのを上げてる人いるけど
なんというか面倒な仕様にされちゃったよね・・・

30 :UnnamedPlayer:2014/01/22(水) 04:15:20.10 ID:WibhNeI8.net
だからフォントが無いんだっていってるだろ
無印の時みたいにフォント作ってくれる神が現れなきゃ進展しないよ

31 :UnnamedPlayer:2014/01/22(水) 06:38:19.31 ID:MzHKNYNL.net
何を切れてるのか

32 :UnnamedPlayer:2014/01/22(水) 15:30:22.35 ID:ZYAk3B/R.net
俺は未でも初代のサウンドトラックをiphoneにぶち込んでいるぜ。

33 :UnnamedPlayer:2014/01/22(水) 18:31:12.45 ID:OJWxNlCq.net
HRのフォントがDCに流用できないか色々試してるけど
起動時にクラッシュしてしまう状態にしかならんかった
patch.000とかのファイルを優先使用する仕組みが変わってるみたいで
PATCH.000とかのファイルを自作しても文字化けすら起こらない・・・

34 :UnnamedPlayer:2014/01/23(木) 13:28:49.90 ID:lYOmNbAH.net
      ____
    r、/  ⌒ ⌒ \
    |.l1 (● ) (● )ヽ  でっ?
   .|^ )  (__人__)  |
  .ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
  /  イ         イ7 _/
  {__/\        ヽ {

35 :UnnamedPlayer:2014/01/23(木) 18:46:16.82 ID:wNBbWmcs.net
>>34
っ「Laputan machine」

36 :UnnamedPlayer:2014/01/27(月) 12:52:59.68 ID:+zUv/jKF.net
そういや過去ログ第8世代のレス214見て無印の日本語フォントとされてる77718.binと
DCのglobaldatabase.drmに入ってた86896.binをswfmillで中身見てみたが一緒な気がする
実はDCにも元々日本語フォント自体は入ってんじゃね?

37 :UnnamedPlayer:2014/01/28(火) 00:20:03.72 ID:EikYqFht.net
パンチェアの最下層にいたハイロン・プロジェクトの女の子って誰なの?
眠らせて、とか言ってた娘

38 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 17:39:44.84 ID:RCd2fWkE.net
ゴーストとスムーズオペレイターとれなくて何度もやってダメだったから調べたらこれバグかよ。取れてると信じて進めるけど時間返して><

39 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 19:06:40.23 ID:jAGXYjNG.net
ゴーストもスムーズオペレイターも普通に取得出来るぞ……?

40 :UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 09:28:31.50 ID:aoJbno4q.net
デイリーで75%オフ来たな。
まあオリジナルの持ってる人は4.99ドルに戻っただけだが。

41 :UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 21:56:55.35 ID:me8CtPa5.net
デイリー見てあーそろそろやっとくか…と思ってロクに確認せずに買ったら
DCだと日本語化不可でワロタw

42 :UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 22:08:09.86 ID:l2KJBoxj.net
>>36
おそらく日本語フォント自体は元から入ってると思う
CS版で日本語出てるしPC版出すときに日本語を使えないようにして販売してるんだと思う
問題はどうやってフォントを抽出するかじゃない?

43 :UnnamedPlayer:2014/02/04(火) 00:41:50.82 ID:qsJVeVC9.net
IWとHRってなにかつながりある?

IWがリビングの古い共用pcで少しずつしかできなくて
ひと月でようやくカイロ終わったばっかなんだけど
HRやりたくなってきた

44 :UnnamedPlayer:2014/02/04(火) 09:27:12.70 ID:4wVIVADg.net
Deus Ex: Human Revolution Director's Cutは日本語化できたかクズ共

45 :UnnamedPlayer:2014/02/04(火) 17:08:41.48 ID:mid06vYQ.net
>>44
日本語フォントがもともと入ってるんじゃね?って段階だから
まだMODにできないので無理
そもそもどうやって抽出するかもわからんので
当分先になるから別のゲームやって気長に待っててください
クズ野郎

46 :UnnamedPlayer:2014/02/04(火) 17:24:59.94 ID:+KEp35/Z.net
無印は元々入ってた日本語フォントを使ったらしいが
俺は抽出よりもDRMRepackが無い中どうやって移植したかの方が気になる

47 :UnnamedPlayer:2014/02/04(火) 19:39:16.87 ID:5yj7tN3g.net
文系バカには話が異次元すぎてわからんわ
とりあえずがんばって

48 :UnnamedPlayer:2014/02/04(火) 20:49:44.64 ID:oFXX9sbA.net
Steamで初代が$1.74。
もう何度も遊んだけど安すぎるのでコレクション目的でSteam版も買ったわ。
初見の人にもお勧め。日本語化はグレーになってしまうけどね。

49 :UnnamedPlayer:2014/02/05(水) 03:02:41.79 ID:r8ePYzo1.net
>>43
HRは初代より前の話だよ

50 :UnnamedPlayer:2014/02/05(水) 03:16:53.32 ID:u3WDj8ld.net
>>49
それは知ってるんだけど発売順の流れでIWの人や組織や事件の遠因を
HRでストーリーの膨らましとか寄り道で盛り込んでとかあるのかなって思ってね

気がついたらデイリーセール買いそこねてわ・・・
春のセールでも待つか

51 :UnnamedPlayer:2014/02/05(水) 03:44:15.20 ID:ga7Jp7Rp.net
初代は日本語を英語版に移植できればなあ、まあEXEでフォント指定してるなら無理だろうけど
日本語版はパッチ的にも古いまんまだから一周目用と割り切るべきではあるんだよね

52 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 09:13:23.05 ID:9CwL8Zmu.net
日本語版って、翻訳内容も猿ことながら、発売当初はデモCD配布して
相当気合い!入れて!作られていたよな。

53 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 13:20:29.05 ID:5Dc+9h7K.net
神様降臨待ち

54 :UnnamedPlayer:2014/02/07(金) 05:34:50.42 ID:Pi17tFMh.net
Director's Cutの日本語化がなかなか成されないので
肥やしになっている無印Deus Ex: Human Revolution はいつになったら僕のHDDから消せるのでしょうか

55 :UnnamedPlayer:2014/02/07(金) 12:09:56.12 ID:W1GLrOvU.net
DC版の変更点知らないから無印で十分楽しめた

56 :UnnamedPlayer:2014/02/07(金) 12:30:13.14 ID:TV48myxG.net
無印の日本語MODのpatch1.000に入ってるgeneralbank.drmの中の77721.binを
DC版のbigfileに入ってるglobaldatabase.drmの中の86768.binと置き換えるか移植すれば日本語でできると思うよ
DRMrepackが無いから俺はやり方判らんが頑張れ

57 :UnnamedPlayer:2014/02/07(金) 13:20:06.52 ID:3skumBJN.net
>>55
初めてプレイしてそう思うのは当たり前だろうがw

58 :UnnamedPlayer:2014/02/07(金) 19:00:11.26 ID:p+g3+ult.net
>>56
ありがとうございますぜんぜんわかりませんでした

59 :UnnamedPlayer:2014/02/07(金) 22:14:59.23 ID:tL7jIuCj.net
無印は成長のさせ方で詰みやすいから文句言われてるんだよ

60 :UnnamedPlayer:2014/02/07(金) 22:37:45.91 ID:oYzpAQqc.net
イチロー柔らかすぎて、成長って言うか温存してきた武器次第じゃないかな。
つーか詰まるのハゲねーちゃんぐらいじゃないか。
他の強制戦闘はその場の武器やセーブ&ロードでどうにかなる。

61 :UnnamedPlayer:2014/02/08(土) 00:19:16.35 ID:ooqMasJl.net
ハゲねーちゃんキツかったw
頑張って戦略練ってやっと勝てた印象

人体模型のやつは何回か死んだけど物陰からなんとなくブラインドショットで追尾弾ばら撒いたらあっさり倒せてワロタ

62 :UnnamedPlayer:2014/02/08(土) 00:23:52.48 ID:9N/6MNd6.net
ボス戦は取り敢えずタイフーン全部使えば一瞬

63 :UnnamedPlayer:2014/02/08(土) 00:29:43.19 ID:Gh64E3aH.net
シューター的に遊んだらつまらなくて最初の工場で2年間放置してたけど、
久々に起動してステルスプレイに徹したらめちゃめちゃハマって寝る間も惜しんでプレイしてしまった。
映画も楽しみ。

64 :UnnamedPlayer:2014/02/08(土) 01:08:17.21 ID:v+cq5UzH.net
ステルスでポジショニング考えるの楽しいよね

隣の奴が殴られて気絶しても気付かないのはちょっとあれだけど

65 :UnnamedPlayer:2014/02/08(土) 01:31:06.47 ID:EKZaV915.net
逆に考えるんだ
気づかれないほどの鮮やかな手法と

66 :UnnamedPlayer:2014/02/08(土) 07:20:33.31 ID:9wFMrr9+.net
やばいことになると薄々わかりつつバイオチップを替えた
後の人体模型戦で一番死んだ、逃げながら撃ったらあっさり勝てたけど

67 :UnnamedPlayer:2014/02/09(日) 15:34:32.58 ID:1MeuMwps.net
正直最初のバレット戦が一番キツかった

68 :UnnamedPlayer:2014/02/19(水) 03:15:07.56 ID:Wpjx8q35.net
Changes and Fixed Issues in Version 334.89
The following sections list the important changes and the most common issues resolved
since version 334.67. This list is only a subset of the total number of changes made in this
driver version. The NVIDIA bug number is provided for reference.
Windows Vista/Windows 7/Windows 8/Windows 8.1 Fixed Issues

? [Deus Ex Human Revolution - Director's Cut]: Low frame rate, frame drops, and
stuttering occur in the game. [1395829]

69 :UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 18:11:33.27 ID:BGiuyf+t.net
バージョン334.89の変更点と修正された問題
以下のセクションでは、重要な変更を一覧表示し、最も一般的な問題は解決
バージョン334.67以降。このリストには、この中で行われた変更の総数のサブセットのみです
ドライバのバージョン。 NVIDIAのバグ番号は参照のために提供されています。
Windows Vistaの/ Windows 7とWindows8/Windows8.1修正された問題

? [デウスエクス人間革命 - ディレクターズカット]:低フレームレート、フレーム低下し、
吃音は、ゲーム内で起こる。 [1395829]

70 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 21:21:04.49 ID:rwb7FeIv.net
最近TRPGサイバーパンクっての知ったけど、これと比べるとHRはパクリまくりに見えるな。
80年代の作品だからリスペクトとかオマージュとか言葉で誤魔化せるほど古いけど。
たぶん初代はサイバーパンクとかぶらないようにあえてサイボーグの時代の先を書いたと思うんだけど、
HRで時代を戻したから似すぎてしまった感じ。

71 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 11:57:19.77 ID:rmHl9c6U.net
クレクレ君は死ね
古き良きネットの文化

72 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 11:58:17.25 ID:rmHl9c6U.net
ごばった

73 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 22:49:09.55 ID:86kKtD4Z.net
DXHR better inventory v1.0
DXHR smaller guns v1.01
これって使用感に違いある?

74 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 00:10:32.58 ID:z5HHy0G9.net
違い載ってたわ

これってFPS表示ってできる?

75 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 07:17:03.67 ID:6+GVdq++.net
初代のイルミナティーの先代は可哀想だったな。
寒くてたまらん時によく思い出す。

76 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 09:53:43.14 ID:33Z9yh19.net
初代のストーリー忘れてしまったわ。
BIONICMANのパスしか覚えていない。
初代はカプセルの中だっけ?
デントンがカプセルの電源切るとかそういう選択肢あった記憶があるが気のせいか。

77 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 10:10:34.05 ID:6+GVdq++.net
>>76
そう、それ。
エバレットが自分の権威保持と御意見番にする為に無理やり生かしてる。
新陳代謝を抑えて出来るだけ長く生かす為にカプセルに閉じ込めて
常にギリギリの低温状態に置かれている・・・。

78 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 16:00:35.47 ID:33Z9yh19.net
お、意外と俺覚えていた。久しぶりにプレイし直そうかな。
自動回復オルガスムスだっけ。違うな。ヴァギナだっけか。
とにかく、次はその機能使わずにプレイしようっと。

当時の日本語版CDからWin7にインスコできるか怪しいけど(´・ω・`)

79 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 18:00:07.10 ID:UZ44E0CC.net
            |
            |   .,、_,、
           \ (´・ω・`) またいやらしいはなししてる……
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

80 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 19:19:18.83 ID:Oc/dVO9z.net
イチローはフェロモンどこから放出してるんだろうな。
やっぱ自然なのはエラかなぁ。

81 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 22:28:03.90 ID:scWd+Yy6.net
Deus Ex: The FallのPC版が3月25日に発売予定だとよ

82 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 22:30:43.24 ID:MYWP4HIc.net
もしもしゲームいりません

83 :UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 03:13:20.42 ID:m+2eRUIk.net
携帯機でも出してくんねーかな
そもそも泥の話はどうなったんだ

84 :UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 04:33:56.09 ID:ZGsgvAQP.net
もう
とっくの昔に
出てる

85 :UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 06:52:12.12 ID:iaUWL/Ai.net
The Fallおま国

86 :UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 08:08:25.49 ID:ZGsgvAQP.net
もうクリアしたとはいえリストに入れなくて哀しみさえ感じる
オブリ法もダメ?外人からのトレードも規制?

87 :UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 15:21:47.90 ID:m+2eRUIk.net
>>85
まじ
かよ

88 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 01:16:54.43 ID:RzL4WEMs.net
銃声にラグがあるなこれ
DCでは修正されてるんだろうか

89 :UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 10:11:31.21 ID:CYY/rUk4.net
銃とか撃ったことねー

90 :UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 20:19:30.41 ID:TeRgV6FP.net
銃声のラグは既知のバグみたいだね
決定的な解決手段はないっぽいし
DCでも同様の現象が確認されている
DX11よりDX9のほうがラグは緩和される

91 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 03:19:00.71 ID:aQRe6371.net
狡猾なる猟犬って
警報さえ鳴らされなければ喧嘩になっても発砲されてもセーフなの?

92 :UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 08:48:36.64 ID:iE5cueMa.net
steamの初代GOYってサントラ無しなん?

93 :UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 08:51:01.97 ID:yg8hJE4D.net
無いよ
GOGならある

94 :UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 19:18:36.44 ID:iE5cueMa.net
>>93
そうなのかー情報ありがとう。
ちょっと残念だ。

95 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 21:32:51.26 ID:keSwLwxv.net
検知率15%(大嘘)

96 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 21:46:21.21 ID:PqVCdupx.net
初代サントラならどっかで無料で落とせなかったっけ。
ナレーション入りの微妙なサントラだったが・・・。
そのほかにもゲームデータ解凍したらそのままmod形式で聞けたはず。
Winampなら標準で再生できる。

97 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 22:17:39.80 ID:mz8Bm8KT.net
ググったらすぐ出てくるやん
俺はmodのが好きだけどさ
会話シーンとか戦闘のも聞けるし

98 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 23:25:50.22 ID:cdCC4u9n.net
人間革命のミッシングリンク版サントラって出ないの?

99 :UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 05:50:24.56 ID:u/Bhogsw.net
MOD版はWAVにも変換できるからなあ

100 :UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 14:13:40.83 ID:iKObad6g.net
昨日ヒューマンレボリューション始めたけど、あークソとかふざけんなクソとか言いながら3時間ハマってたわ
おもしろすぎる、殴るのにエネルギー使うのがめんどくさいけど、そのためにスキルがあるんだな

101 :UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 15:46:15.31 ID:JFpmKW78.net
独り言の癖はなくしたほうがいいよ

102 :UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 17:35:48.20 ID:fzg7ebp3.net
>>100
ようこそオーグの世界へ。我々サリフはその姿を応援致し支援します

103 :UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 22:37:13.78 ID:0eaa1PqC.net
強化された半サイボーグとは思えないほどすぐ死ぬんだよな。
あと、バッテリー回復のオーグとバッテリー容量のオーグがどうしても納得できない。
時間掛かっても最大容量まで回復してくれないと、たかが壁割りごときにバッテリー使ってられない、とかケチケチ戦法をとらざるを得ないのがなぁ。
面白いんだけど、その辺がちょい残念。
無双にしろって言うわけじゃないが、ちょっとショボすぎるような気がする。

104 :UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 22:40:54.01 ID:gvR7V2uu.net
あれでデントンさん並に硬くても良かったような気がする
もしくはアップグレードでそうなるとか

105 :UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 14:20:09.96 ID:d78b9HSo.net
デントンさん固くて素敵!

時系列は、HumanEvo→無印→2
だっけ。一応DeusEXシリーズと銘打った変なシューティングゲームが
発売されていた記憶があるけど除外。
あとテレビゲーマーが総じて無印も2も知らなくてワロタ

106 :UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 16:39:23.20 ID:7G+gZNTa.net
どのEDが無印に繋がるの?

107 :UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 21:23:12.22 ID:pSAq/J1l.net
HRは基本的にどのエンドでも1に繋がる感じにできてると思う
ある意味アダムさんの努力が無駄になるエンドもあるわけだけども

無印は融合エンドじゃないと2に繋がらないね

108 :UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 22:56:07.76 ID:ODVjpntj.net
HRのEDは結局何にもならない。どれでも繋がる。
「テロって怖いねー」って世間にアピールした程度の影響しか残らない。

109 :UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 23:01:04.19 ID:ODVjpntj.net
フルアーマー化したイチローに出来て、見た目素っ裸のデントンさんに出来ないのはタイフーンぐらいだろうか。
体のどこからかドローンを出したりして気持ちが悪いとこもあるがw

110 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 00:07:17.52 ID:7Ne2rzYD.net
>>103
最大容量はステルス接近→ダブルテイクダウンみたいなコンボ成立させるためだからね

111 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 17:54:21.24 ID:BBGPEzxe.net
スナイパーライフルにレーザーサイトつけると
スコープ覗いて撃った時に思いっきり照準の下に飛ぶのな
覗かずに撃つとレーザーサイト通りに飛ぶから、その上についてるスコープを覗くと下にズレるんだろう

スナイパーライフルには付けない方がいいなコレ
もうこのバグが修正されることもないだろうし

112 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 00:06:09.05 ID:nXrV2pLd.net
>>110
そういうコンボをもっと多用したいんだけど、バッテリー回復しないから使いづらいというか、使いどころが限られるんだよな。
てか、俺のやりこみが足りないのかもしれないが、一周さらっとやってクリアしただけだし。
バッテリー充電アイテム?ほいほい買えるようなゲームだったっけ。

113 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 16:27:15.75 ID:aqsS6e5o.net
その数少ないバッテリー充電アイテムをやりくりしてコンボしていくゲームだと思うよ
簡単なコンボがしたいならバッテリー容量や回復速度を上げればいいし

114 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 17:27:03.08 ID:nXrV2pLd.net
ま、俺のプレイ手腕だと、そのコンボは一度というか、一場面しか使うことが出来なかった。
そこ以外は常にバッテリー1っていう。
2だっけか。
ともかく、回復速度がバッテリー1つ当たり1/10とか1/100でもいいから回復して欲しい。

115 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 18:46:52.63 ID:ywJsNEf+.net
ほとんど徹甲弾ハンドガンでドンパチゲームしてたわ

116 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 20:35:52.92 ID:xFAY2Ai4.net
IWのセーブデーター飛んじまったファック

117 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 22:08:39.23 ID:F7Nt2NhV.net
>>114
つディレクターズカット

118 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 22:53:28.42 ID:nXrV2pLd.net
>>117
え、出来るようになってるの?
その点はかなりチェックしたつもりなんだけど、知らなかったわ。
でも確か日本版てCS で出てないんじょなかったっけか。
正直それの為だけにWii U 買おうと思ってた位なんだが。

119 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 01:50:58.76 ID:B4Q+x0lw.net
近接キルすると異常にノイズ出てつまんねえな
気絶とか糞温いプレイしなきゃなんねえのかよ
アホくさ
アダム少し考えて殺せよ

120 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 09:44:10.72 ID:fCdmn5mu.net
デントンさんに比べ、アダム嫌われてんなwww
2の主人公なんて、名前すら思い出せんけど。

121 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 11:21:42.02 ID:zcoTDeyV.net
ステルスゲーというゲームデザイン確保のために柔らかくされたんだと思うよイチローさんは
1では出来たゴリ押しシュータープレイとか出来ないのは寂しいね
自由度をもっと全面に押し出した作りで進化させればよかったのに
まぁHRはHRで凄く良かったけどな
特に最近のリブートものの出来見てるとHRだけは納得行くで気になってて

122 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 15:33:46.78 ID:IQxB3P3s.net
柔らかくなっても銃撃戦プレイはできるしな

123 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 13:16:22.10 ID:RV7jlGES.net
やわらかアダム

124 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 22:42:41.02 ID:CfiJbNe3.net
Fallってのがそろそろだな。よくわからんけど買ってもうた。

125 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 19:45:06.14 ID:yQbirqTh.net
いつの間にか出てたな。
どうせ英語だしセールでも待つか。

126 :UnnamedPlayer:2014/03/19(水) 01:54:08.80 ID:QMf0DS5O.net
the fallやってみたけど
スキルとか武器関連はHRと共通してる部分多いから理解できるけど
とにかくクリックしても反応が悪くてイライラする

127 :UnnamedPlayer:2014/03/19(水) 02:20:26.25 ID:cHqHxLwv.net
俺もマウスの反応を最大にしても全然素早く動かないから最初の銃撃でやめた。
なんで劣化してるんだろ。

128 :UnnamedPlayer:2014/03/19(水) 11:06:25.94 ID:ffz81n6a.net
スマホ用にやっつけで作った移植だからしょうがない

129 :UnnamedPlayer:2014/03/19(水) 20:44:41.99 ID:Rdml6QiG.net
the fallクソゲーだな
グラがしょぼい、撃たれた敵のリアクションが酷くて銃を撃ってる感じがしない
褒めるところがないわ

130 :UnnamedPlayer:2014/03/19(水) 21:03:18.37 ID:WKeVSFig.net
銃を撃たないほうがプラスになる本編とどっちがいいのだろう

131 :UnnamedPlayer:2014/03/19(水) 22:08:01.97 ID:FmlQ8Bjo.net
こっちも銃撃たない方が基本プラスやで

132 :UnnamedPlayer:2014/03/20(木) 16:26:12.14 ID:eVpsOn6w.net
まあ、これに限らずスマホからの移植なんて大半が糞ゲだしな

133 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 05:57:35.45 ID:dqQi+lbc.net
HR無印最近やり始めたけどハッキングでの検出率がスパロボ並加減できついわw

134 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 13:19:09.03 ID:5wuJSADs.net
>>133
>>95だな

135 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 13:23:42.72 ID:PaAIgqfB.net
テンプレのリンク切れてるのかな?
初代を日本語化してもう一回やりたかったんだが

136 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 14:22:34.71 ID:2PnvbYp/.net
>>135
Deus Ex 日本語化 でググればすぐ見つかるよ。

137 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 08:08:19.01 ID:xbkRG4z8.net
初代いいよな。
初代しか知らんけど。

138 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 09:55:13.49 ID:SUytapbQ.net
何度もプレイしたくなるFPSとしては三傑に入る。
DeusEX、THIEF、そしてハーフライフと言おうと思ったけど、
さすがにHLはもう飽きた。

139 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 10:51:54.99 ID:xbkRG4z8.net
>>138
もしまだならSTALKER Shadow of Chernovylオススメ。
世界観に惚れ込んでもう何回プレイしたか分からんぜ・・・。

140 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 11:23:42.61 ID:xbkRG4z8.net
あっ、Chernobylだった。

141 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 12:43:24.34 ID:cQIoi08+.net
俺も似たような感じだな >繰り返し遊びたくなるFPS
デウス、シーフ、スタルカー(SoC)
デウスは流れ的にはシステムショックの系譜になるかな?

142 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 12:44:54.22 ID:Lt/+wDSt.net
stalkerは難易度よりも、あの暗い感じのBGMと景色が好きだな。まるでゾンビゲーやってるような感覚が良い。

143 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 15:47:15.00 ID:bSF+cCZa.net
Vampire Masqueradeが意外と初代デウスに似てて面白い

144 :UnnamedPlayer:2014/03/25(火) 00:43:39.42 ID:yZlVCusM.net
HRをWin8.1でやってる人、いる?
7から乗り替えたら起動しなくなってまったのよ(´・ω・`)
クリーンインスコしても駄目、エラーメッセージも出ず無反応にorz

145 :UnnamedPlayer:2014/03/25(火) 00:47:29.05 ID:gv9vGrNx.net
8.1はゲーム系の不具合が本当に多いな

146 :UnnamedPlayer:2014/03/25(火) 11:28:12.08 ID:Eyb7admp.net
初代Deus Ex, Stalker soc,は絶対やるべきゲーム
近年の作品なら、Spec ops:the lineも悪くない

147 :UnnamedPlayer:2014/03/25(火) 20:48:23.52 ID:lklHQDl5.net
spec opsはリニアすぎるクソゲーだったぞ

148 :UnnamedPlayer:2014/03/25(火) 21:56:44.53 ID:71EYk6hJ.net
初代のなんてグラがひどすぎてやろうとも思わない。
やっぱり製作者繋がりでDishonoredでしょ。Deusより操作性が良くなってるし。

149 :UnnamedPlayer:2014/03/25(火) 22:36:58.55 ID:V0pqUUBB.net
ディスオナード製作者繋がりなんだ。
道理でデウスエクスを彷彿させられるわけだな。

150 :UnnamedPlayer:2014/03/25(火) 23:39:37.19 ID:2LByPqGF.net
>>147
ゲーム部分はあまりよろしくないよね
でもそれ以上にシナリオが良い

まあ神か糞かの両極端な思考しかできない人には分かりにくいかもしれない

151 :UnnamedPlayer:2014/03/26(水) 02:17:32.86 ID:ZnC/TQtf.net
初代の話はクソグラとかよりも、やっぱり話の核そのものだから一回はやっておくべき
ぶっちゃけこれに近いネタをそろそろ誰かやりそうだし

152 :UnnamedPlayer:2014/03/26(水) 10:41:32.48 ID:Y4jm/ENl.net
PC系の板も、見た目の事をグラ、と言う人が増えてきたな。

153 :UnnamedPlayer:2014/03/26(水) 17:34:29.46 ID:1zEUlDkS.net
HRショートムービー
このジェンセンは武闘派だな。
通気口大好きの俺のジェンセンと違う。
https://www.youtube.com/watch?v=LO2Rx8YlSWY

154 :UnnamedPlayer:2014/03/26(水) 18:35:29.91 ID:KSt5zgZ2.net
>>148
Bioshock2と勘違いしてない?
ついでに言えばBioshock2は無関係なとこ(後にディスオナードを作ったアルカナスタジオ)が似せて作ったゲーム。

155 :UnnamedPlayer:2014/03/26(水) 19:01:34.96 ID:rm7CR185.net
Dishonoredは流れを汲んでるかは別として、
Deus Exの開発スタッフが関わってる。
それでDeus Exの製作者繋がりって言えるかは微妙だし、俺は初代Deus Exのほうが好き。

156 :UnnamedPlayer:2014/03/26(水) 20:58:21.48 ID:JjRUG4Dk.net
>>153
フルCGだと思ってて、ジェンセンの顔が違って疑問だったが、普通に俳優使ってるのね

157 :UnnamedPlayer:2014/03/27(木) 19:32:45.89 ID:IAzl+E8r.net
DeusEx, system shock2,bioshock,DeusExIW,DeusExHR,Dishonored

どれも好きだな。嫌いな作品が一つもない。
やっぱ神って神だわ

158 :UnnamedPlayer:2014/03/28(金) 16:38:27.32 ID:gdiYLLa/.net
>>144
8.1だがHRは問題なく動いてるよ
ちなみに参考になるか分からんがFIFA13が起動しなかった時の対処法

・スタートボタン右クリック
・ファイル名を指定して実行を選んで services.msc と入力
・Windows Error Reporting Serviceを探して無効化

159 :UnnamedPlayer:2014/03/29(土) 14:00:10.52 ID:5ireDnno.net
そろそろDCの日本語化よろ

160 :UnnamedPlayer:2014/03/29(土) 18:49:27.25 ID:4KcSt9Ew.net
>>156
俳優っつーか監督自らやってる

161 :UnnamedPlayer:2014/03/29(土) 20:49:27.04 ID:xo6b/ewu.net
みんな鍵屋で買ったのかな?
登録なんか怖いんだよなあ

162 :UnnamedPlayer:2014/03/29(土) 23:16:15.28 ID:hlAtDKU2.net
セール来てるからIWでも買うかw

163 :UnnamedPlayer:2014/03/30(日) 00:34:19.90 ID:w15v6XAF.net
マンガインド ディバイデッド?

164 :UnnamedPlayer:2014/03/30(日) 00:36:12.64 ID:w15v6XAF.net
噂: スクエニが「Deus EX: Mankind Divided」なる商標を出願、シリーズ新作となるゲームソフトウェアか? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト / http://s.gamespark.jp/article/2014/03/29/47425.html

165 :UnnamedPlayer:2014/03/30(日) 01:46:21.52 ID:w/X7MGhc.net
次作の時代は何時だろうね

166 :144:2014/03/30(日) 15:48:00.57 ID:/YGOxxBI.net
Steamフォーラムの投稿から解決方法が分かったよ。

コントロールパネルのデバイスマネージャを開いて
オンボードグラフィックを無効にしたら無事起動。

>>158、レスdクス。

さて2年くらい積んでるし、いい加減クリアするかw

167 :UnnamedPlayer:2014/03/30(日) 19:31:31.61 ID:QgkCOeoH.net
いまさらIWでもプレイしてみるかな

168 :UnnamedPlayer:2014/03/31(月) 08:58:59.66 ID:O9BtM806.net
日本語化出来ると聞いて初代をSteamで買ったが日本語化MODもうないのかな
テンプレと後一箇所がよく挙げられてるけどそこもリンク切れだった

169 :UnnamedPlayer:2014/03/31(月) 09:37:55.70 ID:UwNBGil5.net
DCのロシア語化はできてるっぽいんだよなぁ・・・

日本語化ほしいなぁ

170 :UnnamedPlayer:2014/03/31(月) 10:15:36.46 ID:O9BtM806.net
初代をSteamで買ったが日本語化MODもうないのかな
テンプレと後一箇所がよく挙げられてるけどリンク切れだった

171 :UnnamedPlayer:2014/03/31(月) 13:05:28.61 ID:N931cNwb.net
>>56の方法も試してみようと思ったが
000ファイルの中身の構成自体変わってて出来んかった
ほかにこうすればできるんじゃないみたいのあったら教えてほしいっすね

172 :UnnamedPlayer:2014/03/31(月) 13:08:36.84 ID:t7Hh77Pm.net
日本語化modって呼ばないほうがいいよ
ただの日本語版向けのパッチだから
っていうどうでもいいチラ裏

173 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 23:09:09.14 ID:oKHcQtsG.net
日本語化できないと知らずに買った俺のDCが
ずっと眠ったままなんだが 誰か助けてくれ

174 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 10:24:09.77 ID:aholZKBV.net
>>170
この間のsteamセールで初代買ったけど普通に日本語化できるぞ
方法紹介してるところがあるからもっとよく探してみな

175 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 10:55:49.74 ID:eZxs6Tgm.net
オフィシャル日本語版を発売当時買ったけど、
一時、ヤフオクで中古価格が高騰していて驚いたな。

176 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 13:24:34.86 ID:hGiP9vUX.net
 

177 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 22:38:51.13 ID:6jD/6VfH.net
気絶させた敵をドアの近くに置いてたらドア開閉に触れただけで死んだ・・・・
気付いてロードしたので最終的に平和主義は取れたけど
あれって気付かずに進めてたらやっぱり平和主義無理だったのかな

178 :UnnamedPlayer:2014/04/16(水) 10:02:32.66 ID:XNxBEmX2.net
マジかよ
黒猫のバイトできないじゃん

179 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 11:08:24.52 ID:H87hwK9k.net
DCの日本語化マダー?

180 :UnnamedPlayer:2014/04/25(金) 08:59:28.59 ID:uGL0SO1l.net
でぃーしーでんとん

181 :UnnamedPlayer:2014/04/25(金) 09:16:43.99 ID:uGL0SO1l.net
_人人人人人人人人人人_
>    △  ¥ ▲    <
>   (  皿 )    < がしゃーん
>   (        )    <
>  /│  肉  │\   <       がしゃーん
> <  \____/  > <
>     ┃   ┃     <
>     =   =     <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
デントンだよ
自動で回復してくれるすごいやつだよ
JOCK死んじゃったよ

182 :UnnamedPlayer:2014/04/25(金) 09:17:40.08 ID:Mfl9gZWA.net
おっちゃんそりゃJCやー

183 :UnnamedPlayer:2014/04/25(金) 10:26:37.37 ID:uGL0SO1l.net
小生、本気でDCとJCを取り間違えておりました。
記憶に微かなひっかかりがあったものの、朝の「仕事したくない」という怠けた態度が、
ろくに確認もせず、このような無様な書き込みを行ってしまいました。
その上、つまらないAAまで貼り付けて連続書き込みをしてしまうという恥の上塗り。
大変失礼いたしました。

184 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 21:48:09.13 ID:jtQLOrWz.net
初代Deus Ex暗すぎて進められん
ブライトネス変えても全く変化なし
俺だけかな

185 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 21:51:04.54 ID:MI4zc2+y.net
どう考えても君の環境

186 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 23:09:20.05 ID:3MkYwr3Z.net
>ブライトネス変えても全く変化なし
窓で遊んでたらガンマは変化しない

187 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 02:15:27.97 ID:iasGv7iG.net
>>184
俺も随分暗かったよ・・・。
場所によってはホラーゲームばりに怖かったけどなんとかクリアしたよ。
慣れればいけるいける。

188 :185:2014/05/08(木) 19:33:59.54 ID:GVPWeNKj.net
Direct3D10のレンダラー入れたら明るさ変えれるようになりましたわ

189 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 05:19:54.43 ID:SpxkgBJ0.net
DCの日本語化マダー?

190 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 11:27:26.13 ID:RF7WNwbr.net
もう無理だろ。

191 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 11:48:17.55 ID:g14h6x0X.net
>>184
そういう問題って得てしてドライバが悪かったりするけど

192 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 10:09:05.18 ID:GzsJXFok.net
強くてニューゲームやったら
強制的にスキルの全部消えるDLC部分が邪魔くさくて仕方ないなw

193 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 11:54:10.20 ID:J1yJnO7K.net
エキサイト翻訳かよ

194 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 22:02:48.90 ID:qKDgivuh.net
DC日本語化できないのか
調べてから買えばよかた

195 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 11:02:21.88 ID:sg3tuhmT.net
age

196 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 22:53:05.17 ID:VlyJTsc2.net
Deus EX:HR DCは日本語化出来ないみたいだけどaugmented editionとやらは日本語化出来るの?

197 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 22:53:17.81 ID:tHWddFNF.net
新作の情報もちまちま出てるというのにこのスレの過疎り具合ときたら

198 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 23:43:45.82 ID:mSRgPb1l.net
Fallがふざけすぎてた

199 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 02:51:48.85 ID:clqCCIkz.net
それもこれもDCが日本語化できないせいだ

200 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 18:27:49.57 ID:lOt2SJWF.net
augmented editionは日本語化出来ますかね?
出来るならギフト開封してやろうと思うんだけど

201 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 20:36:52.46 ID:T9GuUcqC.net
>>200
あれは通常版にアートブックやサントラが付いてるだけだから問題ないよ

202 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 22:29:03.17 ID:sMs6fhSl.net
ありがとう
開封するわ

203 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 09:55:20.64 ID:BtsYrj3N.net
上海ジャスティスのLv3ハッキングするところでハーベスターがいてハッキングできないんだけど
強行するしかないの?これ

204 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 17:06:22.94 ID:XshdJDQi.net
DC日本語化きた?もう観念するからスクエニは日本語化ファイル売ってくれ!!頼む!!!

205 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 19:50:38.99 ID:nwfMMG8j.net
どうでもいいゲームで日本語売って
日本語の必要度高いゲームでは日本語売らない謎

206 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 21:23:54.19 ID:gm27THvg.net
正確には日本語版付いてるゲームはわざわざ外して別売りにするのがスクエニ

207 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 00:27:30.32 ID:1Lp1IDzV.net
まぁ、英語圏相手に売れる数と日本語圏相手に売れる数って圧倒的な差があるから、
同じ値段で売ったところで全く元取れないって事情は分かるけどね・・・

208 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 21:08:48.46 ID:s1RBowvX.net
スチーム安くなってるのに…

209 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 05:22:14.91 ID:iJHw1MJD.net
安いから買ったけど日本語化できなくて積んでる
評価高いだけに残念

210 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 05:29:44.26 ID:5gOgHH6t.net
ディレクターズ・カット版買っちまったんだな

211 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 05:33:35.15 ID:Rwy5cojv.net
台詞量も多いし、ハッキングができることから文字情報量も多いからなー
理解できないままアクションだけ楽しんでも面白さ半減なのは間違いない

212 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 05:47:53.00 ID:iJHw1MJD.net
インターフェースとか文字をじっくり読めるところならいいんだけどムービー場面じゃ読解が追いつかない

213 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 05:53:28.21 ID:Rwy5cojv.net
日本の企業なのに日本人が一番割を食う
寒い時代になったものだな

214 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 05:54:14.34 ID:jUzScu9g.net
まぁDCの日本語化は無印の時みたいにrepackツール無しで
フォント埋め込む知識ある人が出てこない限り一生無理だね

215 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 20:01:01.69 ID:yttxtBT6.net
いねえべ

216 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 23:03:43.90 ID:Opg6IXEz.net
BLACK SUN閉店だって。びっくりなんだけど。。。

217 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 23:10:35.00 ID:Opg6IXEz.net
誤爆しました。ごめんなさい。

218 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 23:41:56.62 ID:ZEC03InG.net
おのれゴルゴム!

219 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 10:53:26.73 ID:OkQ/qB3Y.net
デバッグモードと日本語化が結合されたファイルを
所持している方がいらっしゃれば再アップお願いします

220 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:46:36.89 ID:kV/QTLS2.net
>>209
omaore

221 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 18:35:24.12 ID:9TRacWkP.net
Deus Ex Hammer Revolutionってインストールからプレイまで完全オフラインでできる?

222 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 12:37:50.32 ID:84/0UzYt.net
>>221
hummer revolutionというからには近接時にハンマーでぶっ叩くんだろうな

223 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 13:02:15.10 ID:k6scnDI7.net
>>222
human revolutionでしたすいましぇん

224 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 13:02:54.18 ID:nb7ANiAe.net
不満レボリューション

225 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 15:20:40.26 ID:evZ2SJ7H.net
ハンマー革命

ピコピコしてそうやな

226 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 11:05:01.05 ID:xYtcT7XI.net
地雷の回避の仕方教えて

227 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 12:10:06.81 ID:rSR/7ovF.net
しゃがみながら歩くと反応しないんじゃなかったっけ
まあ撃った方が早いけど

228 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 17:17:07.03 ID:0/mVBxW0.net
PVでよくアダムが手のひらを大きくひらいて、敵の頭を掴んで攻撃するシーンがありますが、ゲーム中ではどうやったら出来るのですか?

229 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 21:23:52.72 ID:zDC8RcW4.net
>>227
反応した

230 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 21:26:41.27 ID:l/LAlLDH.net
>>226
爆発する前に解除しろ

231 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 21:36:46.49 ID:IrPL358E.net
あんま覚えてないけど、歩くのって何かキー押し続けてないとダメなんだよたしか
しゃがんでるだけだと爆発する

232 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 21:47:17.90 ID:zDC8RcW4.net
>>230
あれ解除する仕組みだったのか

233 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 22:52:03.42 ID:y0KoZeqS.net
やったことないから分からんけど解除すると地雷がもらえるんだっけか

234 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 23:39:03.15 ID:9PhHd4eV.net
Caps+しゃがみ歩き

235 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 00:00:16.73 ID:x3gPUOO0.net
>>228
格闘長押しすると敵を気絶させないで殺すモーションになる。
肘からブレードもこっちの演出になってるので頭ひねりもあるんじゃないかな。
このアクションはデメリットしかないので誰も使わないので普段見ない。

236 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 09:14:54.41 ID:CAgfUD6k.net
しゃがみ走りとしゃがみ歩きがあるのがややこしいポイントなんだよな

>>233
それで荷物いっぱいになるから地雷なんて買わずにいける

237 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 13:32:38.77 ID:x3gPUOO0.net
ハゲ女にひたすら地雷投げた記憶が蘇る

238 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 15:36:47.34 ID:VhkqVm9B.net
HRでタイヨンメディカルに潜入のミッションで
電車に乗ると動作を停止してしまうから
グラフィック設定を最低にしたり、マップ移動して戻ってみたりしたんだけど効果が無い
今までサクサク出来てたのに何でだろう
どなたかわかりますか?

239 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 19:40:50.92 ID:wabGCAyo.net
>>235ありがとうございます。つまり殺害テイクダウンの一つということですね。かっこいいモーションなので今度やってみたいと思います。

240 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 22:33:46.39 ID:faZM8s0C.net
んおおおおおおお

241 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 17:54:18.02 ID:6GpgoEuP.net
ジェンセンみたいな髪型にして襟かっこいいコート着たい

242 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 19:03:10.53 ID:tfRfzZW4.net
身長が185くらいないとなー

243 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 19:13:57.72 ID:etAGYY4J.net
デントンみたいな髪型に…したくない

244 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 20:29:15.38 ID:m8eUKCwz.net
あのコートどこに売ってるの

245 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 21:32:13.05 ID:pilIXGPr.net
[h+]^3の意味教えて下さい

246 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 21:36:05.66 ID:pilIXGPr.net
>>245自己解決しました。
トランスヒューマニズムのことらしいです。^3の意味は分かりませんが...

247 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 21:44:44.87 ID:oBbufd63.net
>>242
そんな無い…でもコートはほしい

248 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 21:48:25.83 ID:3u4b6nz2.net
イチローのコートはタイフーン用に穴だらけだろうから冬場は寒そうだな

249 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 02:23:19.69 ID:YM33aueL.net
最初のボスで詰んだわ
このゲーム難し過ぎ

250 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 02:30:11.16 ID:+e+8cuSK.net
ボス戦は作っているスタジオが違うんで難易度がちぐはぐなのよね
急激にスポーツFPS的な操作を求められるから、FPSがあまり得意でない人は戸惑うのは当然
ディレクターズカットでなければyoutubeでも見て真似するのがいいと思う

251 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 02:36:04.69 ID:bmDCwj4L.net
俺は二人目のボスが嫌い
まだ一週しかしてないけど、しょっぱい戦い方でクリアしてしまって
なんか悔しい

252 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 04:11:38.47 ID:YM33aueL.net
なんとか行けた
あとハッキングむずいな

253 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 04:18:01.16 ID:4ho/U/wh.net
最初も二人目も難しいね。それに比べて人体模型wwww

254 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 04:40:51.04 ID:YZRRV7kf.net
サブクエの人とか倒しちゃったら次からどうなるの?気になる

255 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 01:21:55.47 ID:63hL7vhr.net
難易度高いなあ
すぐ見つかる…

256 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 11:11:27.69 ID:T6xIXh9K.net
久々に来たけどDeus Ex Human Revolution Directors cutの日本語化はまだ無理なのか・・・

257 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 14:29:27.76 ID:SMT3ketY.net
日本語化は無理ッて感じだから諦めて英語でやるしかない
案外すんなり遊べて楽しかったぞ

258 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 18:10:39.25 ID:XTDNjRqD.net
サリフがシャアの声聞きたかった

259 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 20:05:01.65 ID:w3Pss8CX.net
ジェンセンのサングラスほしい
あんな感じの存在するの?

260 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 04:28:22.93 ID:iVVID/tv.net
あれ顔面に嵌ってるよね

261 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 04:30:15.92 ID:tAEuBT31.net
目尻のあたりに埋め込まれてるフレームからグラス部分がシャキンって出てるよね
ああいうインプラントというかオーグメントもあるんだろうな

262 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 05:02:40.35 ID:GvyXVNMj.net
そもそもサイボーグにサングラスっているんだろうかとか思っちゃダメか

263 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 06:17:21.08 ID:iVVID/tv.net
ジェンセンはつぶらな瞳すぎるんで、サングラスがないと威厳が出ない

264 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 07:19:34.60 ID:FiB7ChX4.net
俺も埋め込みたい

265 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 11:43:05.94 ID:o+Xqww5i.net
GoogleやLineがそういったことをやりそう
まぁGoogleやLineは個人情報保護に
かなり積極的だし、安心して買える

266 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 16:24:27.22 ID:n4Hbjy2B.net
Lineが個人情報保護に積極的とかどんな夢見てるの
既に問題起こしたから火消しに必死なだけじゃ?
ま、韓国企業信用するって時点でありえないけど

267 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 16:29:35.00 ID:tAEuBT31.net
Lineのアプリ権限も知らないんだろうよ

268 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 16:57:13.73 ID:RpPt3A5f.net
オーグ付けてえなあ

269 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 19:19:46.79 ID:2TeNmW7A.net
ジェンセンみたいな髪型にしたいんだけどなんて言えばいいの…

270 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 19:29:07.36 ID:WfkGZTGg.net
マジレスすると切り抜きとか、今だとスマホで画像見せれば、
まともな店だったら真摯に対応してくれるよ

271 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 20:01:59.35 ID:krVux6zK.net
はずかしい

272 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 00:49:11.01 ID:aSfn0w6h.net
理容師「あぁ、イチローさんですか」

273 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 01:44:25.60 ID:nehKEnu9.net
今のイチローは丸刈りだし

274 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 02:55:17.91 ID:gYSVRJ21.net
どこがイチローなんだよ

275 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 03:33:20.70 ID:nUkioZid.net
「髪が長いイチローみたいな感じで」

276 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 05:18:52.26 ID:bFEgZtny.net
顔まで変えることはできないだろw

277 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 11:27:47.82 ID:0LbRf8QD.net
言う程似てるか?

278 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 16:01:53.83 ID:bBL/gNiM.net
そんな短髪にしたことないからやめた

279 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 00:35:16.29 ID:O5gS1IBY.net
デウスエクス・マキナちゃんて誰?

280 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 11:23:40.14 ID:MWbhQ6kQ.net
DLCあるみたいだけどPCではできないんだね

281 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 11:29:08.62 ID:+PYvTkPi.net
何を言っているのか?

282 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 12:27:59.22 ID:MWbhQ6kQ.net
なんとかlinkっての

283 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 12:40:18.86 ID:+PYvTkPi.net
Director's Cutの中に入ってるだろ

284 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 12:43:21.06 ID:kI2M3sqz.net
>>282
PCで普通にクリアしたぞ

285 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 13:24:57.05 ID:MWbhQ6kQ.net
>>283
鍵屋で買ったからないのかな

286 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 13:28:44.06 ID:yX7bdSvL.net
DC版じゃないんじゃね

287 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 13:30:32.65 ID:ka5XHVPI.net
まずDC版なのか
旧販売形式の無印版なのかをはっきりさせてくれ

288 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 15:20:07.70 ID:MWbhQ6kQ.net
無印だよ

289 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 15:26:15.57 ID:ka5XHVPI.net
steamではもう無印は売ってない
当然DLCも
その無印買ったサイトではDLC売ってないのか?
いや、売ってなかったから聞いてるんだろうけど
少なくともPC版にもミッシングリンクは存在するとだけ言っておく
諦めてDC版買うか他のサイトをくまなく探すかの二択

290 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 15:27:51.89 ID:MWbhQ6kQ.net
>>289
分かったありがとう
もし無印DLCがあったとしたら日本語化できるのかな

291 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 15:29:28.55 ID:ka5XHVPI.net
出来る

292 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 23:16:39.97 ID:MWbhQ6kQ.net
鍵屋には無印すら売ってなかったよ

293 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 05:21:57.07 ID:6owJqxzv.net
無印 Deus Ex Human Revolution (日本語化済み) 8.24 GB
Deus Ex Human Revolution Directors cut 17.6 GB


おいちゃんのHDDにはこれら二つがある
そしてどちらも未プレイである
しかし同じ物が二つもあるのは正直HDD容量の無駄であるのでどちらかを消したい

日本語で遊べる無印も残しておきたいが
追加要素が全て揃っているDirectors cut版も残しておきたい

おいちゃんはどうすればよいのだろう

294 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 05:28:29.99 ID:/2BFocxL.net
HDD買え

295 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 13:51:16.65 ID:AKVWVXQM.net
やらないならアンイストールしておけばいいだけだろ

296 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 14:24:39.43 ID:a1EBSHvN.net
無印DLC買う方法ないかな

297 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 02:48:29.09 ID:4AhCR2TT.net
ないのか

298 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 03:16:02.46 ID:DS4AqEcY.net
どこのストアもDirectors cutに切り替わっちゃったからな

299 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 03:31:22.61 ID:UZT9cwmT.net
無印、もうプレイすることないから欲しい人にあげられると
いいんだけどなー

300 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 03:39:30.56 ID:4AhCR2TT.net
ディレクターズカットと無印って何が違うの?

301 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 06:40:20.26 ID:dWnz+Hiy.net
日本語化できるか否か

302 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 22:02:21.48 ID:t5EPnh+h.net
>>296
Missing Linkなら売ってる

303 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 22:55:39.33 ID:4AhCR2TT.net
>>302
どこに売ってるか教えてください
他にDLCあったんだ

304 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 00:26:30.63 ID:x+QlHbnr.net
ID:4AhCR2TT は荒らしのバカチョンです

305 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 01:10:58.47 ID:Alj6sqOr.net
>>304
軽い気持ちで人に朝鮮人って言うのはやめろ

306 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 06:32:33.57 ID:8MqPAJMv.net
はぁ

307 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 01:25:05.06 ID:4/8MLvc+.net
何だ

308 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 19:27:55.51 ID:/JCJ0dFd.net
         ________
         /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)
      (::::::::::/   ID:4/8MLvc+    \:::::::::::)
     (::::::::::/               ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |. \.     └┴┘    ./ .|  <   どこも廃人ばかりで辛いっす
       \                 /    \______________
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./
          \           /
     ___/|.\______/|\___
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\       //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\

309 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 17:22:09.54 ID:WVi8PkYp.net
DC版でもレーザー装着で照準ずれるバグと、リーサルテイクダウンで20メートルも騒音が響き渡る上に
経験値ペナルティを受ける支離滅裂仕様は放置か。
この辺が無ければシステム面の洗練度がDishonoredに並ぶレベルで文句無しなのに。

310 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 09:26:06.42 ID:uq2uj7xA.net
DCは経験値気にする必要無いけどな
ステルスやハッキング推奨のバランスはおかしいってユーザーの声に配慮してか
どさくさに紛れてバランス調整してる

311 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 13:46:08.82 ID:Mk2qUObR.net
そういや初代は伝染病と特効薬もテーマの一つだったな。

312 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 12:21:13.20 ID:/Xg8/gzq.net
DXHR無印持ってる奴にはDCの割引効いてたのがエレー事になった
http://store.steampowered.com/app/238010/

スクエニに殺傷テイクダウンかましてえ!せめて日本語入れてくれたらまだ……!

313 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 12:27:54.25 ID:1y6hOP7b.net
和ゲー業界のクソっぷりがよくわかるわ
クソゲーしか作れなくて対抗できないから洋ゲーを輸入規制してるようなもんだろ滅びろよ

314 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 19:20:58.88 ID:43eZChRr.net
>>312
割引は冬のホリデーセール?の頃には既に終わっている。
その後もちょくちょく50%引きで売ってるだけだ。

315 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 06:22:09.06 ID:+yiIXJea.net
とは言え海外価格の二倍に引き上げはな…
http://steamdb.info/app/238010/

316 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 09:29:54.62 ID:2NttoL0v.net
こんだけぼったくるなら日本語も入れろよ

317 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 15:06:09.94 ID:YNj32jNw.net
サマセでdirector's cut版買ったけど日本語ないからずっとプレイできなくて困ってます
助けてエロい人!

318 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 16:35:07.10 ID:SXhi6hiZ.net
ディレクターズカットは日本語化できないよ

319 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 20:31:49.46 ID:6Pm/qo1V.net
ゴミを有料で売りさばいてるのか
ひでー会社だな

320 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 21:05:25.96 ID:qBLvUSn4.net
the fallの話か

321 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:55:19.75 ID:OwTMGUjW.net
トゥーム・レイダーみたいな英語でも全く問題ないウンコゲームに日本語DLCとかつけるくらいならこっちに日本語売ってくれよと
まぁあっちの方は元々日本語入ってたのをアップデートで別売にしたらしいが

322 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:08:37.59 ID:Eq75qNRI.net
シーフもやったんだし、これも欲しいよなー
本編は英語でやったけど、スクショとって辞書引いたりして
面倒だったわ DC版やりたいけどあれをまたやると思うと気が重い

323 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 00:53:29.42 ID:PWycx3b5.net
しかもこのゲーム会話が肝のアドベンチャー色が強いからな

324 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 16:09:57.50 ID:B7xturAm.net
そういやソーシャルハックなんてのもあったな。
重要だけど使う機会が少なすぎた。

325 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 18:25:35.15 ID:i1GUIsS1.net
ソーシャルエンハンサーのこと?

326 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 18:28:06.61 ID:B7xturAm.net
たぶんそれ。体からフェロモン出すやつ。
ああいうの街中で使う機会があっても良かったとおもうんだけどな。

327 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 18:35:35.33 ID:i1GUIsS1.net
たしかにね、新作に期待する点ではあるね

328 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 07:48:25.94 ID:a0yyAv2e.net
>>304
はよ死ねや屑

329 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 04:10:42.19 ID:6bCHVRYo.net
人間革命無印終わったからDLC買おうと思ったのに、STEAMに見当たらないよ
DC買えってこと?(´・ω・`)

330 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 07:30:14.94 ID:J1a7OWmp.net
もうSTEAMでは無印とDLCは扱ってない
他所ならどうなんだろうか

331 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 07:43:36.54 ID:2MF++Slq.net
これ初代もsteamから消えてるのか

332 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 09:03:45.81 ID:6bCHVRYo.net
初代はあるよ
今さらDC買う気もないし諦めるわ

333 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 12:39:13.56 ID:RJ+6K/eW.net
DLCも大して面白いもんでもなかったしな

334 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 05:53:23.32 ID:X0M7IY8m.net
1.0.1 patch (08/01/2014)適用済みでThe Fallやってみたけど
言われてるほど悪くなかった。
マウスポインタが指定対象をうまく認識してないような感じの
クリックの反応の悪さ(まさにタッチパネルで時折感じるストレス)はいまだに直ってなかったけど
それ以外は気にならなかった。

不殺かつ敵との接触を極力しないスタイルのプレイに限って言えば
面白く感じたところも、面倒に感じたところもまた、とてもDeus Exだった。
2世代くらい前のローポリモデルに我慢できるDeus Exファンなら
プレイ時間も短いことだし、やっておいて損はないんじゃないかな。多分。

335 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 19:33:53.58 ID:cQVMlOZ6.net
損っつーか得がないとやる気しないなぁ
単純に遊んでて面白いとか、世界感の謎が解き明かされるとか、さ

てかあのHRの世界観って関連作を欲しくなるほどの魅力を感じない。
今時サイバーパンクは腐るほどあるし初代に繋がるのがわかってるから予想外の事がないし。
時代背景は前作の過去、って言うのは1回こっきりのネタだから許される事だと思う。

336 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 09:20:18.52 ID:zvNxzcq+.net
sreamセール来てるで

337 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 12:33:16.75 ID:2Cn5j/BC.net
おう 買うたわ

338 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 06:37:09.15 ID:LaaYQGEW.net
https://www.humblebundle.com/store/p/deusex_humanrevolutiondc_storefront
おま値じゃないセール

339 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 01:40:12.06 ID:1V8iZWcu.net
ミーガンってアダムとは遺伝子採取のために近づいたのかな?
あとオメガ牧場のセリフでナミールと呼んだ辺りあいつとできてたのかな?

340 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 07:10:03.09 ID:nZTYuF/7.net
ノックなしでベッドありの部屋に入ってきたら普通は怒る
ナミールと勘違いして怒らなかったんだからできてる

341 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 20:37:01.62 ID:6Mo9F8c1.net
>>340
ああ、確かにそういえばそうだ・・・。
単に懐柔されて働いてるだけかと考えてたわ。

342 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 01:01:21.98 ID:XHQs0Ug4.net
>>340
うへぇ…挙句にミーガンはペイジと接触しちゃうしアダム救われねえ

343 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 12:30:28.75 ID:HFrm+AR6.net
もう一年になるけどDC日本語化進展した?

344 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 12:32:36.86 ID:FCEOKsg/.net
DCが実質的に完全版だしな
経験値の調整とボス戦の改善はクソゲーを良ゲーにした

345 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 13:06:37.99 ID:gO2Prd5Q.net
未調整でもクソゲーではないだろ

346 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 01:15:59.73 ID:cWdQR6WN.net
DEHRなんだけど、マウスとパッドならどっちでプレイした方がいいのかな?
一度どちらも試してみたらマウスだとCS向けの調整のせいか
Just Cause 2より酷くはないですが視点の移動に違和感があり、パッドは思ったより悪くなく
しかし普段FPSは必ずと言っていいほどマウスとキーボードでやっているので
よければパッドでプレイした方の意見も聞きたいかなと

347 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 01:59:30.92 ID:N1+Spybt.net
垂直同期はちゃんと切ってる?
このゲーム垂直同期かけると遅延が酷いよ
レンダリング前最大フレーム数調整しても遅延が酷い

348 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 20:51:56.65 ID:MA4f/thu.net
パッドでもマウスでもって評価だった気がするな。
序盤だけなんとなくパッドで遊んでた記憶があるけどパッドのほうが操作はしやすかったな。
でも最終的には視点動かす問題でマウスに落ち着いた。

349 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 21:40:47.74 ID:cWdQR6WN.net
>>347-248
>垂直同期
あーそう言えばそういう事がありましたね、すっかり忘れてた
パッドもなんで印象良かったんだろうと思ったら確かにパッドの割りに操作しやすかったです
でも垂直同期で視点の問題は解決すると分かったのでとりあえずマウスでやってみます
ありがとうございました

350 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 03:34:33.82 ID:5kbbEGei.net
DCクラッシュしまくりでやってられねえ

351 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 23:51:29.97 ID:CFND77Fp.net
http://i.imgur.com/e71pgVT.gifv

352 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 07:49:00.58 ID:39Dv4AN1.net
初代はやったことがなくて、でも初代があることは知ってたから
最後の選択肢は自信を持ってサリフを選んだあと初代のあらすじを見たら軽く絶望した
IWでも相変わらず混沌として荒廃した世界だし、救いがなさすぎる
システムショックやターミネーターのようなAIの暴走ならともかく
完全に人類の渦巻く思想によって破滅へと向かっているのがやるせない

353 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 19:39:11.22 ID:3trPOt0x.net
システムショックは知らんけど、その両者とも結局人間の業ってことには代わり無いんのでは。

ところでHR バッテリー満タン充電オーグ追加マダー?

、、、今更無いって判ってるけどさ。

354 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 21:51:16.16 ID:PQAQaxcH.net
DC

355 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 22:21:13.52 ID:3trPOt0x.net
ディレクターズカットにバッテリーフル充電あるの?
俺360でPC 持ってないんだけど、そうするとDC遊べないよね?
そういえばWii Uの日本語版って出たんだっけ。

356 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 01:31:57.91 ID:tVhOIDVd.net
世界的なキャスターがAIってなんか原作の方のブレードランナーっぽいな

357 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 03:13:50.10 ID:v/3TYcb4.net
デウス

358 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 05:52:43.11 ID:6Mxa5KDj.net
エクス

359 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 06:30:21.41 ID:5QN0L8lq.net
マキナ

360 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 22:18:52.89 ID:VsWmz5SA.net
360の所謂HRでこのゲームを知ったにわかファンな俺としては、今までのシリーズを再リリースして欲しいな。
XBOX ONE のHALO マスターチーフコレクションみたいな全セット形態でもバラ売りでも良いし、 新世代機版じゃなくてもいいけど、 現代向けにリメイクされたものを遊んでみたい。

望み薄いだろうなー、特に日本では。
せめてDC のゲーム機日本版位は出して欲しい。

361 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 22:46:47.01 ID:EnMYLHVo.net
>>360
同感

362 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 17:56:03.72 ID:oZjohBUH.net
DCの日本語化お願いしますm(_ _)m

363 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 23:23:06.40 ID:2qVE2Ped.net
初代をリメイクしたら神ゲーになるのにな

364 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 23:57:26.61 ID:GIEQmuXC.net
今やスクウェア監修だしなあ…。
JCとポールの兄弟が美中年になりそうだ。
あとキルフレーズが無駄に長く、痛くなりそう。

365 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 07:28:41.30 ID:AIo9mSo+.net
>>364
初代のデントン兄弟って20代前半じゃなかったっけ?

366 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 09:14:37.33 ID:ueKPSLpq.net
365のにわかさ

367 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 09:30:17.97 ID:SpJEvblf.net
初代でSwimmingをMAXにして海中基地の窓から覗いたら
中の奴がビビってて面白かったな。

368 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 13:29:53.43 ID:xG0vfIt8.net
初代もおもしろそうだなー。
素直に羨ましい。
デウスエクス過去作を現行機で遊びたいな。

369 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 14:28:28.95 ID:9XDc/wIP.net
普通に買いなよ
日本語化出来るし

370 :369:2014/11/29(土) 15:46:17.35 ID:xG0vfIt8.net
すまね、このスレPC 板だったんだね。
PC はXP サポート切れ以降所持してないんだ。

371 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 22:29:06.96 ID:KI6ef6LL.net
原始人め

372 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 00:35:34.24 ID:ZAdw5mT+.net
まあHDリマスタで出ないかなとか思うよね
スリーピングドッグスとかどうでもいいからDeus ExHRディフィニティブエディション出せや

373 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 17:24:23.51 ID:BYfecBSy.net
初代やりたかったけどマウス加速切れなくて断念した

374 :コピペ:2014/12/01(月) 17:48:53.58 ID:aAHcMq+o.net
Deus Exのマウスカーソルの加速を切りたい。
各ファイルを次のように修正。(未確認)

DeusEx.ini:
CaptureMouse=False

User.ini:
MouseSmoothThreshold=0.000000

375 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 07:06:36.09 ID:VTvL03Yx.net
次の作品群を支えるDawn Engineだって!
おらワクワクしてきたぞ
http://community.eidosmontreal.com/blogs/dawn-engine

376 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 15:04:17.24 ID:VTvL03Yx.net
Dawn Engineのスクショhttp://i.imgur.com/TpH5oWP.jpg

377 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 15:40:21.41 ID:pr3VnAOL.net
eidosのエンジンはよそと違ってパフォーマンスと重さのバランスがいいから
期待が持てる

378 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 23:47:45.84 ID:WECOrnlN.net
montreal?そういえばubiもmontrealに支社もってたっけ?
おいしいの?

379 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 01:38:45.45 ID:YSQuqxsm.net
Human Evolutionみたいな金色シェーダーはやだ

380 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 23:28:45.30 ID:nLfA/TP+.net
新作楽しみだなぁ
主人公またアダムだったら嬉しいな

381 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 20:00:40.21 ID:lQ/mxJlO.net
新作ではスマートアイが強化されてアサクリの鷹の目みたいになりそう!

382 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 20:02:07.24 ID:oX+Fu2Uo.net
というか時系列どうなるんだ?
一作目よりも進むのか?
HRのその後を描くのか?

383 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 21:13:44.22 ID:lQ/mxJlO.net
俺はHR直後に期待してる
ナノオーグよりメカニカルオーグの方がカッコいいから

384 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 21:20:38.35 ID:ncvvIXNa.net
グラサンがシャキーンって出てくるところとかイカしてる

385 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 03:26:26.30 ID:t4fxlCai.net
DCの日本語化はまだ無理なのかお・・・

386 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 20:31:49.57 ID:VdvizqeR.net
http://321cbnfg.blog20.fc2.com/blog-entry-360.html

これじゃだめなの?
DCは

387 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 02:00:46.51 ID:P5fyZOfK.net
君がフォント作って組み込んでくれるならそれでも出来と思うよ

388 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 16:38:06.89 ID:A1D4GOm1.net
フォント組み込みは正直フリーフォントでいいと思うけど
問題はその手段なんだろうなあ

389 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 23:13:17.41 ID:A1D4GOm1.net
https://udn.epicgames.com/Three/ImportingFontsJP.html
UDKのフォント生成
DeusEXに使えるか分からんがな!

390 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 00:08:49.50 ID:s6/B0SYP.net
スレ検索すりゃ分かるだろうがフォントは既にあるんだよ
drmファイルの中にある英語フォントファイルと日本語フォントファイルのファイル名入れ替えれば多分出来る

問題はそのdrmファイルのunpackは出来てもrepackが出来んから
多分バイナリエディタ辺りで埋め込める知識のある人じゃなきゃ無理なわけ

391 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 01:28:59.34 ID:0Csv6Ldk.net
あーRepackの話ね・・・
もう自作した方が早そうな気もするんだけどなあ


それより初代UE1のソースコード公開による初代DeusEXの更新の方が大きそうだが

392 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 18:15:42.91 ID:Q/VSPjmo.net
まあどうせ誰ももうやらんだろうな

393 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 06:15:27.75 ID:5tY/hpR1.net
おいちゃんのHDDには無印Deus Ex Human Revolutionと
Deus Ex: Human Revolution - Director's Cutが混在してるんやなw

Director's Cutの方を速く日本語化してくれないといつまでたっても無印を削除出来ないんやな・・・悲劇やな
HDDの肥やしになっているんやなw

394 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 13:05:06.30 ID:dcpjTavT.net
>3
RapidShareが3月いっぱいで閉鎖だってよ
ttp://it.slashdot.jp/story/15/02/12/1254212/

395 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 13:08:09.82 ID:2PLLpaRs.net
ThiefもTombRaiderも糞だったからDeusExも心配だなぁ・・・

396 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 13:11:41.94 ID:2PLLpaRs.net
新作の話ね

397 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 14:12:18.16 ID:+bR4XXFB.net
人間革命面白かったし変に色気付かなければ大丈夫やろ

398 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 04:24:15.67 ID:K0URviv7.net
DeusEXのオープンソース化が待たれる
これでマルチバイト文字対応ができるようになればなあ

399 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 01:49:17.82 ID:zY6MUlKc.net
初代をスチームで買ったよ
このゲームの魅力って正解数の多さなのか?
最初覚えておくといいこととかあったりする?

400 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 02:00:09.70 ID:Cf5qoClu.net
泳ぎスキルは地雷だから絶対に成長ポイント消費しないように

401 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 02:48:17.09 ID:wRvG9Dlj.net
泳ぎスキルに経験値充てるぐらいならEnvironmental Trainingに充てる
それぐらい地雷

402 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 07:41:41.25 ID:srXtsHVh.net
Computerをとりあえず1取っとけば幸せになれる

403 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 07:42:26.18 ID:zY6MUlKc.net
皆サンクス
トレーニングやってみたが中々操作が複雑なの以外は楽しい
テクスチャMOD入れようと調べたけど日本語化したら競合しちゃうのか…残念だ

404 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 23:31:58.59 ID:zY6MUlKc.net
初代むずかしいなぁ
ステルスが難しい
Riot Prodって攻撃するとばれずに気絶するらしいがうまくいかない

405 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 01:45:02.75 ID:t4WOZU8I.net
ちゃんと頭部を狙えよ
解像度はini直接編集だ

406 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 11:11:38.40 ID:gmfDwbka.net
レーザーサイト付けたピストル最強伝説

407 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 21:49:11.21 ID:oqv71GdE.net
>>404
一旦隠れて敵をやり過ごしてからしゃがみ歩きで後ろから追いかけて
立ち上がらずにそのままバトンで腰を殴り付けるのがいい
しゃがみ歩きは意外に速いし腰殴りは確実に気絶させられるぞ

408 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 22:17:22.72 ID:7AzAzxr8.net
腰への一撃は現実でも死ねるしな・・・。
腰がつらい

409 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 23:37:14.55 ID:cHX9J0fy.net
ありがとう大分楽になった
しかしバールよりバトンのが強いって・・・しかもばーるのがスペースとるのに・・・

410 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 03:33:48.62 ID:rrbnhyWf.net
バールはそもそも殺傷武器だからなあ

411 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 07:30:00.52 ID:x5NutDhA.net
バールの殺傷力には数多の実績があるw

412 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 13:56:54.89 ID:UnKF8UX5.net
ということはバトンよりバールのが役立つ時が来る?
でもスペースとるしなぁ、ショットガンかライフルメインで行きたいが未だ
小さいショットガン手に入らないから武器MODも使わず溜まってるし
荷物きっつキッツなんだよな、バールならそこらへんに落ちてるから大丈夫か

413 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 20:10:07.16 ID:VsVKKiIS.net
初代だったら最初のマップにショットガンあったのに

414 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 20:14:51.96 ID:qgjaiSax.net
>>412
Half-Lifeっていうこのジャンルを確立した超有名ゲームがあって
主人公の物理学者が初期装備のバールで敵を殴り殺すのは未だにネタにされている
FPS界では伝説的な作品なので1度はプレイしておいて損はないぜ

ちなみにこっちの方では箱開けも含めてバトンがあれば充分だよ

415 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 21:34:46.00 ID:UnKF8UX5.net
>>413
ソードオフショットガン?
それなら手に入れた

>>414
あー2はやった結構楽しかったな初代は手を出してないけど
結局バトン最強かサンクス

しかしようやく2面までいったが一気にマップ広くなったしできること増えたね楽しい

416 :UnnamedPlayer:2015/02/24(火) 00:01:21.04 ID:Km2QUIDz.net
そのうちなんでもきれる剣(スロット4)が手に入るからバールは無用の長物になる
カメラも警報も扉もこれひとつで壊せる
と今攻略中の俺が言ってみる

417 :UnnamedPlayer:2015/02/24(火) 02:12:04.59 ID:I1aAFL44.net
あれがやたら強いのは日本語版(or日本語用パッチ)を当てたVUだけなんだっけ?

418 :UnnamedPlayer:2015/02/24(火) 02:29:01.52 ID:OIXUYjRy.net
すげーな
でも四スロットも無いしなぁ
MODをとっとと使ったほうがいいんだろうけど
これからいろんな武器出るだろうし使えないんだよな…

419 :UnnamedPlayer:2015/02/24(火) 09:52:12.57 ID:4IkX2EIY.net
インベントリ増やすMODは超便利だった

420 :UnnamedPlayer:2015/02/24(火) 10:50:05.25 ID:lMcwvgfc.net
デウスの醍醐味はAug!

421 :UnnamedPlayer:2015/02/25(水) 23:05:15.58 ID:sA22NV8C.net
steamのリストに無印HRとHRDCが混在することはないって事で合ってる?
同じ質問してるの見たことある気がするんだけど見つからなかったんです

422 :UnnamedPlayer:2015/02/25(水) 23:10:54.30 ID:JPbUzOlH.net
混在するよ
全くの別物だから

423 :UnnamedPlayer:2015/02/25(水) 23:28:25.12 ID:sA22NV8C.net
>>422
ありがとうございます!これでギフト無印とハンブルDCを有効化できます

424 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 21:13:29.64 ID:xE5J4eRv.net
無印買っとけばよかった
英語の勉強するか……はぁ…

425 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 21:16:27.48 ID:igS3dcaw.net
武器の改造パーツがたくさん手に入ってイベントリが辛い
そろそろ使うべきかなぁ初代の武器はどれがおすすめ?

426 :UnnamedPlayer:2015/02/27(金) 02:02:57.65 ID:w13bpfQn.net
割と大真面目にあげたスキルやオーグメントによる
ちなみに最強格はパーツすらいらない物もある

まあ無難にスナイパーライフルかな

427 :UnnamedPlayer:2015/02/27(金) 02:23:19.13 ID:LUS3OK3D.net
ライフルとピストルとコンピューターとロックピック
アサルトライフルとショットガンどっちを強化するか悩むんだよね
ピストルは普通のピストルとダーツ両方共使えるしあげとこうかなぁ

428 :UnnamedPlayer:2015/02/27(金) 04:24:45.04 ID:x/o4RQBA.net
最終的にはライフルとヘビーだけあればいいんだが序盤がつらい
繋ぎならピストルが使いやすい 個人的にステルスピストルの方が好き
あと最初に貰うのはGEP一択 ロックピック大幅に節約出来る

429 :UnnamedPlayer:2015/02/27(金) 10:52:38.58 ID:cTn59/oP.net
このゲームは2回目以降がまた面白いんだよな
マップその他が分かってるから色々な攻略法を試したくなる

430 :UnnamedPlayer:2015/02/27(金) 12:57:59.93 ID:LUS3OK3D.net
GEP安定かダーツもらっちゃった…

431 :UnnamedPlayer:2015/02/27(金) 13:14:32.01 ID:Fv5CDJjo.net
GEPはマスターキー

432 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 16:51:19.07 ID:Ogk1rAfh.net
まさか全部のアイテム失うことになるとは
こんなことならAUGアップグレード使っておけばよかった・・・

433 :UnnamedPlayer:2015/03/02(月) 21:05:09.05 ID:CnsCv4Z2.net
>>432
Easy, bro

434 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 04:19:13.78 ID:eMl2oh+q.net
うーん脳のAugどうするか迷うスパイドローンか遠距離で爆発物が爆発するやつか…
スキルはライフルだけ3でコンピュータハンドガンロックピックツールが2
GEPGUNを常に持ち歩くスタイルだから爆発物が遠距離で爆破するほうがいいのかなぁ
スパイドローンでカメラやロボットを遠くから壊す必要無いし…
でも敵の爆発物を遠くで爆発させるってこれ使い道があるのか?爆破物は設置型以外使われた記憶が無い

435 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 07:34:46.76 ID:urAR7HSO.net
>>434
やりたい様にやってみればいいと思うけどSpy Droneの方が絶対に面白いぞ
飛ばしたドローンの視点が見れるんだぜ?

436 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 07:35:06.86 ID:ILvABiLM.net
スパイドローンはGEPガン持っててもそれなりに便利
ちっこいロボットとかいちいち壊すの面倒だからね

ADSはレベル4まで上げるとプラズマ弾にも効果がある、らしい
そこまで上げる価値はあまり無いと思うけど

437 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 10:38:30.67 ID:nwx5oDMR.net
>>432
ラボみたいな場所のことならどっかで回収できた気がする。
探すのも面倒くさいので無視してストーリー進めても問題ないけど。
どの道大量には持ち歩けないしね。

438 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 12:54:33.99 ID:mD1VAS1o.net
ゲップガンって臭そうだよな

439 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 10:07:33.30 ID:79AmUKtO.net
なんか楽しそうにやってるから俺も数年ぶりにやり始めた
「昔かなりやり込んだから取り敢えずはノーミス狙いかな」とか思ってたら
初っ端でTNT放り投げて爆死したわw

440 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 18:20:24.33 ID:Px+cZ18Y.net
G2Aに無印のKEYが販売されているけど、
これをSteamで有効化すれば日本語化できる…
って認識でいいんだよな?

441 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 18:23:09.92 ID:eEAMbUeL.net
>>440
ページにsteamと記載されてれば
鍵屋はトラブった時が面倒なんで自己責任でね

442 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 18:24:12.15 ID:Px+cZ18Y.net
>>441
ありがとう!そのあたりは慎重にならんとな。

443 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 19:26:07.48 ID:eEAMbUeL.net
>>442
https://www.g2a.com/deus-ex-goty-steam-cd-key-global.html
これで合ってるかい?これなら海外版(通常steamで購入出来るものと一緒)で普通にsteamでキーを有効化して
あとは日本語化するだけだね。ユーザーが出してるものを買う場合にはG2Aシールドっての付けると詐欺防止みたいな感じかな?
デジタルキーってのはまんま渡して貰ったキー有効化する感じでsteamギフトってのはユーザーのインベントリからギフトしてもらう方式だと思う
多少は英語力要ると思うので慎重にねー

444 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 20:56:44.10 ID:Px+cZ18Y.net
>>443
ああ、すまない、HRのほうなんだ。
Steamで無印HRの販売終わってるし、KEYだけで正常に使えるのか気になってね。

445 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 21:03:02.51 ID:s6EE/4V3.net
>>444
https://www.g2a.com/deus-ex-human-revolution-steam-cd-key-global.html
ここね鍵屋特有のトラブル(生成キーとか)起こらなかったら使えるよ

446 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 17:36:22.93 ID:0LGEEaY+m
ようやくクリアしたがs
エンディングムービーは字幕ないんだな・・・ちょっと悲しいぜ
何言ってるかわかない

447 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 17:40:55.22 ID:3jEzFYgN.net
クリアしたがエンディングは字幕ないのね初代
ちょっと悲しいなにいってるかわからん

448 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 23:38:07.17 ID:uRP5/PPU.net
>>447
エンディングは3つあるがわからんのはどれのことだ。
http://en.wikiquote.org/wiki/Deus_Ex#Endgame_Speeches_and_Quotes

もし神が存在しないなら、神を発明しなければならない。 - ヴォルテール

昨日、我々は王に従い、そして皇帝に頭を垂れた。しかし今日は真実の前にのみ跪く。 - ハリール・ジブラーン

地獄で支配するのは、天で仕えるのに勝る。 - "失楽園" , ジョン・ミルトン

449 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 23:39:40.44 ID:uRP5/PPU.net
これを調べてて俺の大好きなDarkAgeエンディングの声が
サポートしてくれてるメカおたくじゃなくTongの声だったと初めて知った。
感慨台無し。

450 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 02:21:02.58 ID:hhEQdlA8.net
Sargent?
Is that you?

451 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 12:29:46.53 ID:DWVyMgXD.net
ノーミスクリア目指してたらジェネレーターのとこのRAM回収で爆死したw
いつも通りしゃがんで近付くべきだったぜ・・・

452 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 22:46:49.74 ID:trfUtOF7.net
続報:「Deus Ex Universe」の“Dawn Engine”に統合される“TressFX 3.0”を利用したAdam Jensenのイメージが登場
http://doope.jp/2015/0341201.html

前作の糞みたいな髪の表現からは格段に進化してる

453 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 23:09:27.69 ID:uru535Py.net
どんなに表現力が上がってもモデリングのセンスが悪けりゃ不細工のままという

454 :UnnamedPlayer:2015/03/18(水) 02:45:03.72 ID:cMMhdXwP.net
steamでセールやってるからレビュー見たけどIWってそんなゲーム進行不可能なほど現行の環境だと不具合やばいの?

455 :UnnamedPlayer:2015/03/18(水) 11:00:21.65 ID:hspGrNYv.net
IWはマップが狭くて頻繁にロード入るからストレス溜まる

456 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 01:01:23.17 ID:OSxvt56x.net


457 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 11:36:55.11 ID:TX1SZZqT.net
日本語化は無理か

458 :UnnamedPlayer:2015/04/05(日) 08:40:32.56 ID:h9Ur70DY.net
今販売されてない方は出来るけどね
無印の方はね…これも、クズエニってやつのせいなんだ

459 :UnnamedPlayer:2015/04/08(水) 09:06:31.89 ID:7jp5AlWN.net
人間革命の続編出るってよ
http://doope.jp/2015/0441829.html

460 :UnnamedPlayer:2015/04/08(水) 09:16:55.01 ID:/Czm95jl.net
さすがに出るのはみんな知ってるだろw

461 :UnnamedPlayer:2015/04/08(水) 11:50:22.24 ID:bfAFBsil.net
初代からIWみたいな微妙な状態で設定引き継ぎするパターンか

462 :UnnamedPlayer:2015/04/08(水) 14:28:41.68 ID:4SrA8jmh.net
新作でも日本人プレイヤーは苦難を強いられるのかな

463 :UnnamedPlayer:2015/04/08(水) 16:16:00.88 ID:7jp5AlWN.net
Deus Ex: Mankind Divided
人類分割

こういうシリーズのにサブタイトルでタイトル付けられてくと
どっちが新しいのかパッと見でわからなくなるのが困る
スプセルとか酷いよな

464 :UnnamedPlayer:2015/04/08(水) 19:34:20.01 ID:euMf1RpO.net
ストーリー繋がってないならいいんだけど
どっちもしっかり繋がってて
前作までやってないと分からない部分あるしなw

465 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 00:08:42.77 ID:ql80KgYN.net
まぁ、ナンバリングしてしまうと途中から始める人にとっては障壁でしかないからな。

466 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 01:07:16.02 ID:JGlT9RSr.net
Mankind Dividedのお披露目見たけど新しいオーグメンテーションっぽいのが出てたね
腕部内臓のキャノン?みたいな武器が

467 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 01:10:34.90 ID:pjWx0BJ2.net
トレイラー来たわよ!
https://www.youtube.com/watch?v=syywnSpIVok

468 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 02:10:23.47 ID:O8wfkTmh.net
相変わらずのクソダサキャラデザで安心した

469 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 02:42:39.27 ID:0ITAZJw+.net
オーグメント進化し過ぎワロタ
ゲーム中でどの程度トレイラー通りの立ち回りが出来るか知らんけど

470 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 03:24:11.41 ID:9367qpee.net
おおーブリンクあるじゃん、もっさりしてそう

471 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 06:49:39.87 ID:pJbh7Dp4.net
アダムバスターにクッソワロタのは内緒

472 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 09:16:26.33 ID:sAuMaC1I.net
海に沈んでるってことは池田秀一声のおじさまは出てこないのかね。。

473 :UnnamedPlayer:2015/04/11(土) 08:19:42.69 ID:e1mF3C/f.net
初代をウエポンライフル&ヘビー無し・剣無しノーミスクリアしたぜ
次やるとしたら欲しくない方のAUG縛りを追加かなあ

474 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 15:33:55.66 ID:GA+15w2g.net
アダムの所属がサリフインダストリーじゃなく対テロ部隊
HRしかやってないニワカだけど新作の為にPS4買う

475 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 16:16:41.20 ID:WzMfyxCX.net
ここPC板だから……

476 :UnnamedPlayer:2015/04/17(金) 08:03:27.18 ID:4TkhZSgk.net
やっぱりみんなRadeonなの?DeusEx MDやるなら390X待った方がいい?

477 :UnnamedPlayer:2015/04/17(金) 08:12:26.71 ID:4TkhZSgk.net
Mankind Dividedが楽しみ過ぎて生きるのが幸せだ!気が早いけど次作はこの流れで1のリメイクや1時代のアダム関係の話になるのかな?でもその頃にはアダムもかなりの歳かw

478 :UnnamedPlayer:2015/04/17(金) 18:48:18.92 ID:IJCeJhOT.net
なんかもう初代にいたガンサーさんより強くなってそうだ
そろそろキルフレーズ搭載したやつとか出てくるのかな

479 :UnnamedPlayer:2015/04/17(金) 21:30:31.19 ID:DmyHKUrl.net
Mankind,楽しみだけど、1ほどストーリー的には面白そうじゃないな 
1はアダムの恋人探しとか出自の話とか
育ての親との対峙とか、いろいろドラマチックだったんだけど

あとかなり戦闘重視になってそうだね

480 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 10:29:29.53 ID:v0vRWCmW.net
どうせテロ組織つぶした後は自分のとこが敵になるんだろう

481 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 20:47:39.66 ID:UFFqQS2W.net
ラストで体内の特殊な物質が
グレイデスとアンブロシア生成の鍵となり初代に続くって感じと予想

482 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 08:36:32.92 ID:U2fbhMcO.net
AdamのAcronymのコート欲しいな

483 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 07:50:29.32 ID:404nP0vq.net
Mankind Dividedに合わせてRadeonで4Kゲーミング環境構築することにしたぜ!

484 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 07:27:11.48 ID:br4g0S0o.net
アダムの後ろの広告がRedbullっぽいhttp://i.imgur.com/Kj6e0dP.jpg

485 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 14:04:00.16 ID:1BBhZAGI.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

022◇/d11/381cocoa.jpg
◇をit.netに置き換え

486 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 10:16:17.18 ID:w96swD02.net
Mankind Dividedの世界ではオーグが迫害されてるしジェンセン生きてるし、確実にサリフエンドか自爆エンドからの
続きじゃないよね。どのエンディングの続きなんだろう。というかタガートエンドとダロウエンドって何が違うの?
どっちも反オーグに変わりないよね?

487 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 10:40:12.83 ID:tC203yGX.net
どのエンディングをプレイヤーが選択したか分からないので(それぞれ違うので)
敢えてどのエンディングからでもない、とかやって欲しいとチラリと思った

488 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 12:30:44.46 ID:NP61Ou2a.net
次回作でる前にもう一度復習しようと思ったらSteamストアにDC版しかないんだけどこれって詰んでるのかな
俺無印の限定版を、8000円位で買ったんだけど、
DC版のために4000円またださないといけないの?
どうなってるんだ

489 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 12:51:51.66 ID:E9awOpWA.net
何が言いたいのかが分からない
steamでは無印の販売を停止してる
今はDC版しか買えない
でも無印やりたいならすでに持ってるのをプレイすればいいじゃん
DC版はすでに無印持ってるなら割引されたはず

490 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 21:54:36.28 ID:pj5wQ1lI.net
つかライブラリ見ろや

491 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 22:19:14.69 ID:CAmBdS2b.net
PC版Steam DRMだから、キー入れたら有効なるはず

492 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 14:31:07.29 ID:TAj25tOJ.net
HRでジェンセンがトンの爆弾仕掛けて椅子で窓ガラス割って脱出するシーンあるけど、
サイボーグなのに素手で窓ガラス割ることもできないのかよ。

493 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 15:11:00.56 ID:GBVYCveH.net
破れるけどバッテリーがもったいなかったんだよ

494 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 00:37:01.97 ID:iVqfI/m8.net
HR無印版はアンインストールしたらライブラリから消える

495 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 00:46:08.53 ID:Q9muabt/.net
なわけねーだろ

496 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 10:36:41.35 ID:xo5xwm/p.net
でもdcは日本語化不能

497 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 16:47:28.18 ID:XrVdDKj7.net
初代の監視カメラハッキングで攻撃対象敵に変えたのにデントンでも警報なるのは仕様なん?

498 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 00:01:17.57 ID:C3z1eWny.net
>>497
N.Yの下水道かな?
カメラはON/OFFのみで常にデントンにしか反応しない仕様
攻撃対象の変更はタレットの方で、対象を敵にするとカメラがOFFでも敵を攻撃するぞ

499 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 20:08:21.25 ID:3Czt4QvJ.net
>>498
d
じゃあカメラは毎回offでいいんか

500 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 07:35:26.96 ID:b7gZVn6g.net
>>499
片っ端から全てOFFでOK
過疎スレだし初代の事なら何でも聞いてくれ

501 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 08:24:11.55 ID:apzYQTtd.net
香港のマギーっていう女優が住んでるマンションで、普通に歩いてるだけで隠し部屋の兵士にバレるのも仕様ですか

502 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 09:23:08.50 ID:b7gZVn6g.net
>>501
壁越しでも敵に近い場所もあるから静かに行動しないと気付かれるかも知れない
あと裏口のエレベーターで上下したり、工事中の階でカメラバレした直後だと警戒中になってるかも
もしバレたら速攻で2階のセキュリティコンソールが置いてある机の下に逃げ込むと安全

503 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 09:29:02.18 ID:apzYQTtd.net
>>502
なるほど、しょうがないことなのか
初見で行った時いきなり目の前でドアが開いて撃たれたから物凄くびっくりして鼻水吹き出た

504 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 11:52:04.77 ID:b7gZVn6g.net
>>503
メイドが叫んだ後は敵陣モードだからなw
ちなみにそこはメイドを倒してから一度沈静化した後なら兵士と一切交戦無しのステルス剣盗みも出来たりする

505 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 04:40:57.60 ID:LDGpCqAT.net
Dan plays Deus Ex 1 - First Time Playing
http://www.twitch.tv/dansgaming

506 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 07:47:44.62 ID:SN37rUKu.net
Dan plays Deus Ex 1 - First Time Playing
http://www.twitch.tv/dansgaming

507 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 22:13:22.21 ID:00hpSXRk.net
Snowblindが75%offきたでw
俺は買わんけどな。

508 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 11:09:41.93 ID:zN45YXrJ.net
なんでこのゲーム行ったことのある街を自由に行き来できず一方通行なのよ。自由度高いんだか低いんだかわからん。次回作では前に行ったことのある町にも戻れるようにして欲しいね

509 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 11:39:17.83 ID:90gnb4mg.net
ストーリーに沿ってるからな
もし戻れても散歩くらいしか出来んだろ

510 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 11:46:48.19 ID:SmiuiQCs.net
極秘任務中に勝手に帰還とかちょっと意味わかんないっすね

511 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 06:10:57.63 ID:w3/P7O4F.net
カバーアクションも進化、UIも改良されててマジで楽しみだ!
このために980Ti買ったんだ!(Radeonじゃ無いのかよw

512 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 06:27:23.71 ID:WPg25Ays.net
期待できるね
前作でダメだったところはDC版でもある程度反省できてたし
そういう意味でも開発には期待できる
と思う

513 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 06:40:36.89 ID:5zve6iim.net
前作でダメなとこってボスが軒並み雑魚だったくらいしか思いつかん

514 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 06:43:32.04 ID:WPg25Ays.net
パスワード持ってるのにハッキングしたほうが経験値上がるところ

515 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 08:31:07.99 ID:a9wlDdAa.net
他には物理バグで眠らせていたNPCが勝手に死んだりとか

516 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 11:09:15.16 ID:xogEoNPP.net
今E3のデモ動画投稿され始めたね、>>511はそれ見たのかな?
グラフィックも半端ないけどテイクダウンが滑らかなのにビビった

517 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 11:31:58.62 ID:a9wlDdAa.net
とりあえず貼って行こうぜ
https://www.youtube.com/watch?v=LdVexfTfevU
https://www.youtube.com/watch?v=7-KdpmCt9C0

518 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 11:32:25.08 ID:RU08xAqD.net
新作はデントン出るかな

519 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 11:44:55.55 ID:a9wlDdAa.net
Dawn Engine Tech Demo
https://www.youtube.com/watch?v=D-epev7cT30

520 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 14:57:01.82 ID:a+WMZyUN.net
http://doope.jp/2015/0643878.html

>>519の技術デモと
新しいゲームプレイ動画、スクリーンショットが載ってる。
E3って開催中も凄いけど、終わった後の情報量も半端じゃ無いよな。

521 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 15:14:08.23 ID:a9wlDdAa.net
>>520
そのプレイ動画は>>517の二番目で、SSは一番目のムービーのトリミングなんだけどねw

522 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:54:41.18 ID:a+WMZyUN.net
>>521
それは気づかなかったわ、重複になっちゃったみたいですまん。

前作は腕のブレードもタイフーンもあんまり目立たなかったけど、
新作は内蔵武器が大活躍しそうでワクワクするわ。

523 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 16:55:47.57 ID:a+WMZyUN.net
そういや動画でブレードは使ってるのは確認できたけど、
タイフーンは見つけられなかったな。もう時代遅れになってるんだろうか?

524 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 17:59:05.23 ID:D/z01Coy.net
時代遅れの技術で孤軍奮闘するっていうのもなかなかおつな物だと思うんだがね

525 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:50:24.44 ID:5zve6iim.net
まさかアダム続投とは思わなかったらスゲー嬉しいわ

526 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 11:36:51.81 ID:+v90+Vgb.net
Deus Ex: Mankind Divided - World Premiere Gameplay Demo
https://www.youtube.com/watch?v=jh-iX2bxOjI

527 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 13:01:16.54 ID:oNl7A6Ib.net
>>526
オーグがメッチャ増えてるね。チャージしすつ効果が変わるやつもあるみたい。
十字キーとL1にいつでも割り当てられるみたいだね。

528 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 13:14:49.68 ID:z4l9rMDM.net
経験値制やめりゃいいのに

529 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 13:37:02.27 ID:xkc4gDyW.net
やっぱ売りの戦闘は進化してる、敵もオーグでウザくなってアダムは新技術マンセーか?
ついにアダムのクローンとか出てきそうだ、ミーガン博士に感謝

>>528
2周目あるだろうしいいんじゃない? でもUIが簡素で寂しいな

530 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 14:55:31.60 ID:t6zsYDf0.net
おおお、楽しみだね

531 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 20:27:41.64 ID:gy58kH/U.net
dc日本語化まだかよ

532 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 17:59:41.87 ID:q/KGMc9l.net
>>531
ほんとだよな、これからも新作出していくだろうに宣伝とか売上とかどう考えてるんだ?
Deus EXなんて後にも先にもコア向けだろうに、過去作でファンを獲得しないでどうするんだろう。

わざわざ日本語版作って、ロクに宣伝もしないしPC版は販売すらしない。
バカな俺にはなんでこんなことになってるのか分からんぜ。

533 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 19:24:50.00 ID:msfIY+9n.net
バカな日本人に売る気は無いってことだろう

534 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 21:58:53.51 ID:5kcEiCX3.net
Deus EXじゃなくてDeus Exな
間違えんなよバカ

535 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 22:06:06.27 ID:G42NS80p.net
でうセックスな
間違えんなよ

536 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 10:53:46.30 ID:SNC6/6Pn.net
絶望的に日本不利すぎる
日本の英語教育じゃいつになっても世界から除け者だな。

537 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 11:13:02.68 ID:S6VFf6SF.net
スクエニを筆頭に最近日本語が含まれる大作げーが増えてきてる
でもだからこそ、なんでDCは英語のみなのか残念だよね

ノーマルは英語で2回クリアしたけど
DCは日本語でやりたくてずっと放置してるわ

日本語版をつくるときの声優との契約問題とかなのかね
それだったら字幕のみでいいんだが、
大手だから日本語ファイルを含むだけでもテストが大掛かりになって
金かかるとかなのかな

538 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 08:07:10.37 ID:gOx271ps.net
ストーリーはどうなるんだろうなー、とりあえず把握できてるのはこんなところか。

@一部のオーグがかなり差別されてることと
Aアダムはタスクフォース29(インターポール由来の組織)なる対テロ組織に所属していて、
その部隊から最新の戦闘用オーグを支給されていること。
Bつまり、HRでも度々触れてた、「確かな実行力を持った国際的な治安維持部隊」が本格的に活動し始めてること。
CHR終了後のサリフ含むオーグ推進派と、その反対派のロビー活動がどうなったのかは不明だけど
少なくとも主人公などの新型オーグの開発は進んでることから、最先端オーグの市場も企業も生きてること。
Dイルミナティがまた新しい計画を進めているらしいこと。

個人的には、HRと初代の間をどう繋ぐのかが気になってる。
ウイルスやナノテクはまだ登場しないんだろうか?

539 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 15:25:16.85 ID:JAYzc0Z7.net
今Game Changerで最低1ドル寄付したらHuman Revolution - Director's Cut もらえるキャンペーンやってる
自分はもう持ってるからいらんけど欲しい人いるなら寄付するといいかも
ttp://gamechangercharity.donordrive.com/index.cfm?fuseaction=donorDrive.event&eventID=503

540 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 15:28:57.68 ID:JAYzc0Z7.net
追記
寄付してからキーが来るまで時間がかかるみたい
7月(July early)とか2週間とか書かれてる

541 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 00:37:22.14 ID:J6ONS9vN.net
俺は今日の午前3時に払って午前5時あたりにキー届いたからそこまで時間かからないと思うよ

542 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 04:27:23.04 ID:BKi97dzP.net
嘘つけ
午後一時に払ったがまだ来ないぞ

543 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 10:24:50.00 ID:ijpryPhf.net
d器おspkぉdkxkDuomoxmxnされるd.kxkxoしてくださいンドゥールオンユアマークんdこおpdxmぉ

544 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 11:04:44.00 ID:IBUVcOiB.net
25日の15:30に寄付して今日の10時にキー届いたわwww

545 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 11:05:33.95 ID:IBUVcOiB.net
>>544
× 25日
○ 27日

546 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 00:40:18.92 ID:LnUSzxOa.net
いまさらHRクリアしたんだが、2回目のヘンシャでマリクが死亡してる場合は
オメガ牧場の最後で知らないパイロットが救助に来てくれるの?
自分の場合マリクが主人公ほったらかしで離陸して愕然としたんだが・・・

ようやく会えたヒロインがクソビッチだったてのもなぁ
初代から先の話でまた出てくるのかね?

547 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 00:51:03.15 ID:FNas2JDE.net
うん、謎の人が来るよ

548 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 04:51:45.39 ID:/LgF2cHQ.net
スピードワゴン財団がイギーをヘリで届けに来た時に
「どっちがスタンド使いだ?」って(ry

549 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 20:10:19.76 ID:LnUSzxOa.net
>>547
なるほど 気になってたんだが解決したよ。

もう一つ、武器のアップグレードについても教えてくれまいか。
一つの武器に使用できるアップグレードって回数とか決まっているの?
いちどつけたら外せないみたいだけど、無制限にぺたぺたくっつけられる
わけでもないんだよね?
ハンドガンにサイレンサーつけると徹甲弾はつけられなかった。
一度捨てて、合成すればいろいろできるようになるのかな?

550 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 18:12:50.34 ID:fI/0oYvR.net
サロゲートって映画面白かったな

551 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 06:55:47.03 ID:COjWI98p.net
新作の情報色々見たけど、めっちゃイカすオーグが増えてるな。

ホーミングするスタンガンやら射出可能な腕ブレードやらアトムみたいな腕ビームやら...
弾を持ち歩くのが大変そうだが、インベントリの仕様も変わるらしいからそっちも期待したいね

552 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 19:58:35.46 ID:khUS3U66.net
このゲーム経験地貯めてプラクシスポイント手に入れないとサイボーグの能力発揮できないけど、
機械の体ってのは経験積まないと皮膚の強度すら生身の体だった頃と変わらないのか。
皮膚の強度に経験もクソもあるのか

553 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 21:53:12.44 ID:KEQIUZtt.net
このゲームってどのゲームだよ
たぶんHRだけしかやってないんだと思うけど

554 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 22:40:33.62 ID:bAL+nhRW.net
混沌とした近未来、生き残る術はステルス!? コンバット!? 『Deus Ex: Mankind Divided』パネルセッション【SDCC 2015】
2015.07.12(日)
http://ex.famitsu.com/sqex-ee/2015/07/12_deus.html

555 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 09:18:02.17 ID:1ggwmBK1.net
HRのオーグ技術には幾つか技術的な問題があって、
それがゲーム開始時のアダムの機能制限の理由になってる。

人工物であるオーグの接続部に対して人体の免疫機能が拒否反応を起こすことと、
脳本体と埋め込まれたチップにオーグの全操作を集約しているために、
複雑なオーグ操作にはハードルがあることが主な要因。

これらはオーグの数、複雑さが増すほど使用者の負担が激増するから、
全身を最新の軍事用オーグに変えたアダムは、その機能を全部使うことは出来ない・・・
という感じだったはず。

556 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 22:59:21.07 ID:G/hkO2Vi.net
耳を動かす様なものかもな
最初は時々、不意にメガネが顔に引き付けられる感覚があるだけだったのが
次第に意識的に行う事が出来る様になり、やがて耳が動いている事に気付く
そして感覚を掴んで修練を重ねていくと左右別々に動かせる様になる

557 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 01:35:50.44 ID:Iw9gW7dp.net
皮膚の強度って言ってるからいっぺん硬い体に変えたら経験とか関係なくね?って言いたいんだろうけど
そこもちゃんと設定されてる

558 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 00:25:52.23 ID:ArCQJLBm.net
新作はおま値で良いから完全日本語版steamでも配信してほしいわ
そもそもCSですらDC版の日本語版は販売しなかったしやる気ないのかもわからんが

559 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 16:40:56.24 ID:l0IQ7uCs.net
HRもDCのやり方も、個人的にはかなりムカついたな。

特定の国に販売しないようにすることも出来るのに、それはせずに、
わざわざ手間暇かけて日本語だけせっせと抜いて配信するんだぜ。

PC版を購入したがってる奴がCS版なんて買うわけないのに、
ホントなにやってんだ?って感じ。

560 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 17:27:13.72 ID:vtJMoqRI.net
気持ちはよくわかるが
別のゲーム(香港映画のやつ)と勘違いしてない?
予約して買ったけどHRは最初から日本語なかったよ

あとCS版を買わせるためじゃなく、別の理由がなんかあるんだと思う

561 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 18:28:31.42 ID:TQB0oM2E.net
DCで日本語版出すと思ったんだがなあ

562 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 20:14:20.13 ID:G9rDb8Tz.net
TR同様、日本語パックとか出すと思ってたが全く出さなかったね。
おかげで結局DC遊んでないなあ、
ボス戦に手を入れたとかなんとかだけ見たけど違いを良く知らない。

563 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 21:12:39.53 ID:A0/FgjiV.net
スクエニ販売のヒットマンはひどかったね
日本語言語パック削除アプデとかね

564 :UnnamedPlayer:2015/07/28(火) 22:32:04.40 ID:0DfifdRv.net
スクエニはいやらしいけど、自分は作品の雰囲気を壊したくないから、英語だけでも全く問題ない

565 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 00:45:16.85 ID:pO73r+wf.net
なんかスクエニ絡むとロクな事ないような。
ローカライズやる気無いなら版権とんなよって言いたい。
とるなら出せ、と。

566 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 00:56:31.31 ID:pBxQ5PUg.net
版権どころか子会社だから

567 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 01:05:57.79 ID:pO73r+wf.net
>>566
そういや、eidos のゲームでスクエニが親会社か。
すまね、他のCoD とかの話題とごちゃ混ぜにしてしまったわ。


ん、ってか親会社なら尚更DC 日本語出せやって話になるな。

568 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 03:04:39.56 ID:+etezw7V.net
スクエニと言いバンナムと言い、なんでそんなにローカライズやりたがるんだ?
手間暇の割に儲かるのはわかるが、ヘイトが溜集まる汚れ役みたいなもんだろうに。

ゲーム会社なんて嫌われたら終わりだと思うんだが・・・
まあスクエニはきっちり買収もしてる分、マシだけどな。

569 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 00:16:03.66 ID:NOLPzawD.net
いや、Deus ExのDC みたいに、日本版をハブるとか迷惑だよ。
スクエニにハブられたら望みが無いような気がする。

570 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 02:29:16.48 ID:E32sUhZ1.net
入っていたものをわざわざ抜くっていうのは一体誰が得するのかよくわからんな

571 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 16:35:22.62 ID:m7otHHjI.net
最近HRやったんだが
デントンさんと違ってアダム脆いな…でも銃の腕はアダムのが上だわ

そういやデントンさんは腕も生身みたいに見えるけどナノオーグメントってどういう代物なんだ
アダムは完全機械みたいな見た目してるけど

572 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 19:51:13.91 ID:SsTWp+3b.net
細胞単位の機械化じゃない?
皮膚のように見えて皮膚じゃない、皮膚細胞に置き換わった(か同化した)機械だから硬質化したり出来るのでは

573 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 01:40:52.23 ID:3svJ5iVS.net
完全機械みたいな見た目じゃないから精神的苦痛も少ないのかね
アダムはめっちゃ心労してたみたいだけど

574 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 01:42:18.44 ID:w9rZvJwD.net
デントンの射撃の下手さは異常
スキル上げると逆に上手すぎて引くっていう

575 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 07:33:44.78 ID:EvOjv2qu.net
HRの日本語吹き替えはいまいち出来がよくないから字幕だけ日本語化でいいんだけどな

576 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 20:06:59.15 ID:fQ9fcytn.net
そんなにHRの日本語吹き替えのクオリティ低かったかなあ

577 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 20:27:40.07 ID:7+6gI3Lp.net
サリフはシャア声じゃないともう受け入れられない

578 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 07:13:24.33 ID:esJR2KmQ.net
サリフとアダムだけは日本語でいい

579 :UnnamedPlayer:2015/08/02(日) 08:59:28.81 ID:m0a+6ZJY.net
プリチャードの声は英語版だとおじさんっぽい声だけど、日本語版だと若々しいイケボだな

580 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 10:20:28.27 ID:ryy1UIFa.net
スチムでIWを手に入れたから久しぶりに浸ろうと思ったらOPムービーのあと暗転して止まった
大昔のiniファイルを消しても変わらん
それ程やりたかったわけでもないから心が折れた
当時は重いグラをなんとか軽くしようと悪戦苦闘しながら遊んでたのになあ
あの情熱はどこへやら

581 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 23:43:49.81 ID:B9nFr3cE.net
>>571
最近の作品で一番わかりやすいのはメタルギアライジングのラスボスの上院議員
デントンさんの追加オーグには唐突にドローンを生み出すものがあるけど
ああいった風に肉体から物を生み出すことも不可能ではないんだろうか

582 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 00:29:49.26 ID:rkajVSOi.net
ドローンは頭のスロットを使うあたり、どこから発生してるのか考えると怖い。
まあ頭のスロット使うってだけで、別に頭から生える必要はないんだがw

583 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 01:05:52.88 ID:U3hhV4B5.net
HR のアダムさんは素の状態だと凡人よりひ弱そうだったり、バッテリーが1までしか自然回復しないから、コンセントから充電出来るようにすれば良いのに、とか考えてしまって、意外と多い設定の穴に気付く。
良く考えると笑えるんだよな、俺だけかもしれんが。

584 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 15:17:36.71 ID:rjSinjxb.net
>>582
出て来るとしたら鼻からだろうな
脳にすごく近いし副鼻腔内に生成されるんだろう

585 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 15:29:32.25 ID:7f0shME4.net
>>584
鼻くそドローンか

586 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 15:41:42.93 ID:QbOMC1Eg.net
どろ〜んとしてそう

587 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 17:38:33.29 ID:WfUJkiQD.net
>>583
>>586
笑わせんなよww

588 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 22:20:00.32 ID:DG02m3B+.net
http://ex.famitsu.com/sqex-ee/2015/08/10_de.html

4つのエンディングをミックスした世界だとさ、サリフ達は海の藻屑になったのかな

589 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 09:13:06.06 ID:88pn8PpM.net
HRで経験を積んで様々なオーグメントを開花させたはずなのに、なんでMankind Dividedでは
また一からオーグを取得しなきゃならないんだろう

590 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 09:23:43.21 ID:ZVkY0mwy.net
新しいOSインストールしたらそのOSに合わせた物また一からセットアップしないとだめだろ?

591 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 03:47:08.44 ID:j9Gyg/0Y.net
オーグが新しくなってるんだから、覚え直すのは当たり前だろう。

本来生身の肉体で得たスキルは継承できるけど、アップデートされたジェンセンには関係ない。

確認出来てるだけでもアーマーにブリングにアームキャノンと、エネルギー効率が変わってる。
恐らく全身に渡って再手術が施されてるされてるはずだし、従来のオーグも機能こそ似ていても、
中身は全くの別物である可能性が高い。

改めてオーグをアンロックしなきゃいけないのは仕方ない。

592 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 06:15:25.56 ID:LqCHFeDS.net
素直に主人公変えたIW

593 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 08:31:05.35 ID:BX8jFe5l.net
Dan plays Deus Ex: Human Revlution http://www.twitch.tv/dansgaming

594 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 10:59:21.46 ID:yF+SU6xV.net
飯風呂いっとったよ

595 :UnnamedPlayer:2015/08/16(日) 00:08:07.64 ID:uCTDQfUk.net
http://doope.jp/2015/0845810.html
小出しだけど、新しい情報が箇条書きで公開されてる。

個人的にが気になったのは、
HUDのカスタマイズとNewgame+、ボスを含む完全不殺クリアが可能とかな。

HRではHUDのカスタマイズなんて活用した覚えがないけど、
DCだと色々出来たのかな?

596 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 20:34:20.63 ID:l9MJGlST.net
次作もちゃんとハードSFしてればいいんだけどなぁ
金色のシェーダーが激減したってのが個人的には少し残念
無印と整合性を合わせる為なのかね

597 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 09:37:16.99 ID:buenVP0I.net
新作はPC版はいまんとこ日本語なしか・・・

598 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 10:13:02.93 ID:mqb4z6V7.net
2月23日に発売決定か
よかったよかった

599 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 17:29:53.12 ID:b2/RxoPG.net
発売日決定は朗報だけど、
来年発売にしては昨今の最新ゲームに対してグラが微妙な気がしないか?

もちろん綺麗なんだが何か古いというか、のっぺりしてる感じがする。
技術デモを見た感じではHRから結構進化してそうだったんだけど。

メッシュやらノーマルマップが弱いのか、ライティングと影の問題なのか。
クリアになったからハリボテ感が余計気になる。

600 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 00:23:03.47 ID:wxBvDCKi.net
予約してもあの中から一個だけしか貰えないのか。。

601 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 00:09:47.22 ID:6S3GNCB/.net
会社の中で他人のオフィスハッキングして回ってちょっと高いとこから落ちたら落下死してわろた
いろいろひどい

602 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 22:53:09.35 ID:snlKsMODf
http://doope.jp/2015/0946511.html
新作日本語版くるらしいぞ
公式サイトにもSteamの表記ある
http://www.jp.square-enix.com/deusex/

603 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 04:10:21.57 ID:s10YY4bG.net
初代にNewVisionMOD入れて見たけどやっぱ日本語化とは併用できないっぽいんだな
グラフィックは諦めるしかないか

604 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 04:30:07.10 ID:1z3H1ANZ.net
そもそもmod
入れたところで前時代のグラフィックなのは変わらないから
バニラのままでいいやってなる

605 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 04:30:33.30 ID:1z3H1ANZ.net
改行がおかしくなった

606 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 11:52:51.26 ID:asMqJtn5.net
初代はWalton Simonsの気だるげな声がセクシ〜♪

607 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 07:15:36.46 ID:6IvfwPur3
DeusExHRの普通版っておま国なのかと思ってたが
もしかしてもう外人でも買えない?

608 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 07:17:57.80 ID:pcS4Pnut.net
DeusExHRの普通版っておま国なのかと思ってたが
もしかしてもう外人でも買えない?

609 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 11:10:19.62 ID:TFhI43cO.net
今はもうDC版しか買えなくなってるんじゃないか?
DL系は全部DC版にページ自体が置き換わってるのが多いと思う。

ディスクでならいけるかもだけど・・・微妙そう。

610 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 12:01:49.34 ID:pcS4Pnut.net
マジかよ
PSに気をつかってるんだろうけど
もう過去のゲームなんだから日本語くらいだしてくれればいいのに

611 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 12:36:24.95 ID:M2E44VWn.net
は?
PSとか全く関係ないだろどこから出てきたんだ
上位互換版出すから過去のバージョンを販売停止するのはスクエニの他のゲームや他の会社でもやってることだぞ

612 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 13:11:56.25 ID:VccouwzC.net
GameStopで普通に買えるじゃん。手順が高いし面倒くさいけど

613 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 15:00:45.79 ID:t5HiwZB5.net
家庭用でローカライズしたの出したくせにPC版出さないのがそもそもの元凶
ミドルウェア使っているんだからプラットフォームと言語リソースは分離されてるからPC版出すの手間でなかろうに

614 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 20:08:38.75 ID:CetuHj2L.net
予約商法で荒れてるけどw

615 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 22:14:52.62 ID:XkD5H/y5.net
HRとThe Fallしかやってないニワカなので、MD発売までに初代からHRまでプレイしようと思う。
GeForceだがw

616 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 00:00:38.65 ID:2StRwbwO.net
そこにProject:Snowblindを含めればたちまちマニア扱いだぜ

617 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 00:20:28.14 ID:FXTS5mrG.net
Oh...スルーでw

618 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 15:41:07.98 ID:2LDX0cw+.net
>>616
俺のDeus EX入門それだぜ
それの後に初代をやるという

619 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 20:05:10.82 ID:dpaY3VHx.net
アダム・ジェンセンの中の人が石器時代FPSに出演だそうな

620 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 23:12:22.67 ID:lm4RDtiu.net
>>619
Far Cryの新作か、シグマって名前はなんだったんだろうな

あの人聞き取りづらいけどキャラ立ちした良い声してると思う
よく知らないけどゲーム業界じゃ人気声優なんだろ?忙しそうで何よりだね

621 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 00:06:28.28 ID:Vuu0mEFu.net
アサシンクリード2やってたら盗賊役で出てきたぞ

622 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 08:18:50.46 ID:eNDYU9rX.net
新しい動画上がってるな
http://doope.jp/2015/1047487.html

システム面の紹介だけど、目新しいのはむしろ街とかロボット方だな

623 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 17:28:45.25 ID:Irf0GcHM.net
deus ex初代にthe nameless modとshifterとdeus ex revisionとdeus ex hdを組み合わせてやると面白いぞ

624 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 10:45:13.62 ID:ScvqSbl6.net
Deus Ex: Revision
http://store.steampowered.com/app/397550/

625 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 20:02:56.36 ID:iDSEqxU0.net
スクエニ、海外で制作された大型Mod作品のSteam配信を許可する。初代『Deus Ex』のアップグレードMod「Revision」にて
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/square-enix-allowed-deus-ex-mod-rivision-releases/

626 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 22:54:18.52 ID:fSrKUHan.net
セールで安いとの事だったので取り敢えず初代買ったわ。
ついでにHR ディレクターズカットもかってしもた。積みゲーリスト入り。
まぁ、両方併せて1000円未満だから良いかな、と。
日本版ディレクターズカットは待てど暮らせど出なさそうだし。

というか、スクエニの海外MOD 許可はグッジョブと言いたいところだが、日本向けローカライズしないなら版権手放してくれと思うわ。
まぁ、だからといって日本版公式がサポートされるとは限らないけど。

日本語化MOD も同じように公認してくれれば良いのだが。

627 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 10:03:41.11 ID:0LXOx8qu.net
つか、家庭用で日本版出してんだからそれPCにも出してくれって話だろ

628 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 22:27:22.89 ID:DAdA7aVl.net
そう言えば、日本版はPC にないんだね。
俺は360日本版買ったけど、ディレクターズカットは海外Wii U には出てるけど日本のCS 機には出てない。
日本の経済CS にもディレクターズカットだして、PC のディレクターズには日本版は出して欲しいよな。

629 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 21:06:31.27 ID:dqC3UYAJ.net
もっと調べればよかった・・・director's cutなのに買っちまったよ
900円といえどやらかした感があるわぁ

630 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 22:36:45.65 ID:kSHXh9XW.net
初代は日本語modあるよ

631 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 04:40:23.80 ID:AzQMypeX.net
Modっつーかパッチっつーか

632 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 06:22:21.59 ID:xIT5SJoh.net
modではない
公式日本語パッチのぶっこ抜きという特殊技
マフィア1もそれ

633 :UnnamedPlayer:2015/10/22(木) 14:23:51.79 ID:oqNKpfUg.net
Revision日本語化マダー

634 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 14:15:48.34 ID:bBoKNDqg.net
無理じゃね〜かな〜

635 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 01:21:29.73 ID:gP8xMJut.net
日本語化欲しいならexeをUTF8に改造、文字列を別に持つとかしてほしいぐらい言わないとダメだぞ

636 :UnnamedPlayer:2015/10/25(日) 00:39:37.78 ID:gqBP2/f0.net
MDのJensen顔面蒼白じゃね?

637 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 09:20:18.45 ID:+k0qUzSn.net
HRの平和主義ってトランキライザーで死んでもアウトかな?
ストーリー終盤でトランキライザーでも死ぬことにようやく気づいてしまった

638 :UnnamedPlayer:2015/11/12(木) 13:44:17.10 ID:tbZKxh+F.net
アウトー!

639 :UnnamedPlayer:2015/11/12(木) 13:49:29.46 ID:/oQg1coj.net
昏倒させたあとずるずる滑って落下死でもアウト

640 :UnnamedPlayer:2015/11/12(木) 15:11:36.83 ID:rxrRlJfG.net
635だが結局諦めてハードノーキルノーアラート、ebook実績にチャレンジしてたがノーアラートだけ取れてなくてアンインストールしました・・・
次のやつにはキル数やアラート回数のデータ表示を確認できるようにしてほしい

641 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 11:48:39.42 ID:2U0oezCI.net
director's cutじゃなくて無印のThe Missing linkやろうと思ってるんだけど本編のステータス引き継がれるの?

642 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 13:08:02.20 ID:tEWoEY6g.net
いや無印DLCのMLは完全に独立してたはず
たしかスキルとかのシステム自体違ってた

643 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 14:52:14.46 ID:YAGWLlaf.net
頭の中にスパイドローン搭載してて
しかも無限に生産できるとか
デントンさん気持ち悪いっすね

644 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 17:10:16.59 ID:HCAj2cjJ.net
>>643
あれどこから出してんだろうね

645 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 05:08:28.63 ID:XI+IoAhL.net
ヴォー…

646 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 19:11:33.79 ID:2lgRNi9O.net
電人ザボーガーかよw

647 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 08:50:53.30 ID:71fvPOJ6.net
暗黒時代に戻すエンディングが一番カタルシスありました

648 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 09:28:11.06 ID:2OaXP6Fg.net
あれが一番人気あったのにIWが合体エンドの続きだったもんだから
少しだけ不評あったらしいね。

649 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 18:44:15.44 ID:ayoLj7TT0
一応、IWは3つのED全部混ぜたことになってるが
でも融合しておいてわざわざエリア51を破壊した意図が分からん
IWでそこら辺のこと語られてる?

よく考えるとイルミナティエンドが一番「世界を元に戻す」に近いよね
でも何となく嫌な気分になるのは、
世界を裏で牛耳ってる秘密組織の存在を知ってしまったからかな

650 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 19:55:46.74 ID:v4PUO1wT.net
俺、合体エンド好きなんだけどな
物語のテーマ的にも題名的にも一番しっくり来るし

651 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 22:58:24.87 ID:2L3cNgWU.net
俺もあれが一番好き
デントンさんの台詞がまた印象的だった

652 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 23:01:14.85 ID:KoSixaTf.net
イルミナティ派はゼロですね…

653 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 00:01:09.10 ID:GlQvn7/M.net
エバレットの手下エンドなんて論外

654 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 00:04:49.97 ID:LoYWs4Cb.net
最後の会話もなんだか狡いしな

655 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 01:58:36.48 ID:GlQvn7/M.net
暗黒時代エンドが感傷的には一番好きだけど、デントン本人&世界の為には合体エンドがベストだろうな
デントンさんほど下層の人々と接しまくって理解している支配者はおるまいて

656 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 10:37:10.60 ID:AGmel86U.net
出ないらしいけど最新作でデントン出てくんねぇかな

657 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 18:48:46.09 ID:lsnUZ3hAL
J.C.は2029年3月17日生まれだし、
エンディングの後に胎児or乳児の状態で出るかも?
つーか設定上はMech-Augで世界がワイワイしてる裏で
Nano-Augの開発が着々と進んでるんだよな

658 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 07:32:16.28 ID:nCVQbjas.net
MD8月か…
めっちゃ延びたなw

659 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 07:36:52.70 ID:U1tJGcKh.net
予習してたら8月って情報来て吹いたわ

660 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 14:08:54.31 ID:FHeELyKM.net
アダムの特殊体質ってどういうものなんだっけ?

661 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 17:55:39.15 ID:JqLBjDYG.net
特異的に高いオーグメント適正と、
その遺伝子的性質が他の人間に移植できること、じゃなかったっけ?

アダムはオーグを異物として排除しようする人間の免疫機能が反応しなかったり、
オーグと脳を繋ぐ神経の成長が異様に早く、また天井知らずだったりで
オーグを人体の一部として認識し、より身体が適応するように進化する体質を持ってた

この体質は遺伝子治療技術の中で偶発的に生まれたものだったけど、
全ての人間に起こり得る遺伝子の変化(進化)のパターンとほぼ同一だったから
アダムという個体だけでなく、他の人間にも部分的に移植できた

これを元に、本来不可能だった高度なオーグを大量に人間に取り付けることが可能になり
結果的にナノオーグ技術の実現にも繋がったって感じ

662 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 07:25:36.15 ID:1gpTsl2A.net
今度の敵はムスリム原理主義だったりするのかなw

663 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 10:38:46.11 ID:B+dl/NY6.net
ロシア語はかっこいいけどアッラーフ・アクバル!はダサいなあ
首切りネタも不謹慎だろうし、イスラム系を敵に回すからやらんだろう

664 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 10:46:55.13 ID:DGMbemNg.net
ねーよ
アッラー超クールじゃん

665 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 15:48:04.49 ID:DzmC6ObP.net
Deus Ex : All?h
超クールじゃん!

666 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 19:26:05.23 ID:cBTyP3AM.net
今さらHR始めたけど自殺したオーグの遺体警察署に調べに行くミッションで警察署の人間皆殺しで進んだら新聞に載っててビビった

667 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 04:36:06.19 ID:hQ091CLS.net
Deus Ex: Postal やってんのかw

668 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 04:42:02.05 ID:G6NKPDQZ.net
そんなことになるのかワロタ

669 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 08:27:03.62 ID:+GgmuDAb.net
新聞といえば確か初代の香港のヘリ基地のロッカーの新聞でデントンさんが危険人物扱いされてたな

670 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 21:07:35.94 ID:y5xJsVs/.net
HRの横沙みたいな巨大未来都市が舞台のオープンワールドゲーやりたい

671 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 04:02:52.84 ID:Sjs4ae9Y.net
セールで初代を購入して約2ヶ月 後から買ったHRも含めようやく全て(?)終わらせることが出来たよ
FPSとしては新作だけあってHRはかなりよくできていたけどそれだけだったな
それ以外の部分(シナリオや世界観、BGM等)は圧倒的にオリジナルのほうが優れてたね
初代をやり始める前は「こんな古臭いもん崇めてるのなんて懐古厨のおっさんだけだろ」とか思ってたが
いまやDeus Exは今までプレイしてきたゲームの中でも5本の指に入る出来だったと思ってる
来年の新作こそはオリジナルを超えることが出来るのだろうか

672 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 04:04:37.27 ID:Zc8QNUQi.net
あの渋い世界観と雰囲気が良いよな

673 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 09:45:05.21 ID:MoRmyULD.net
古いゲームなのに内容が凄いよな
科学的な部分の詳細さはもちろん、社会体制とか歴史・哲学とか色んな要素が織り込まれてて
今やってても色々と考えさせられる
イルミナティ・エシュロン・エリア51ってのも陰謀好きにはたまらない

674 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 16:26:47.73 ID:zfJIPhUw.net
また香港のクラブで黒人バーテンダーと政治談義がしたい

675 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 08:00:09.21 ID:VPUBERcS.net
世界情勢ともマッチした問題作になりそうですな(ワクワク

676 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 13:23:19.20 ID:NQbAUxpd.net
量産型グレイとメンインブラックは出てくるんだろうか

677 :UnnamedPlayer:2015/12/20(日) 11:32:11.18 ID:Gb8HEfUT.net
OceanLabのみならずArea51でもDentonに放置プレイされたWalton Simonsが出ます

678 :UnnamedPlayer:2015/12/23(水) 17:08:06.63 ID:ofm/qvNX.net
初代プレイする時グラフィック設定どうしてる?
ボケボケは我慢するしかないかな?
俺はフルスクで16:9ディスプレイだから1024×768の解像度にしてる

679 :UnnamedPlayer:2015/12/23(水) 17:34:03.50 ID:xBKTcMp1.net
レンダリングにおいてこのゲームの最高設定は3dfx
3dfxは最新のGPUに対応してない上に解像度も4:3にしか対応してない
まずレンダリングを変更するには
DeuExを起動し、Deus Ex Video Configurationウインドウを出す。
(初回起動時は自動的に出る。出ない場合はゲームメニューからSetting→Display→Rendering Deviceを選択)
Show all devicesをチェックすると3dfx Glide for Windowsが選択可能になる

で、3dfxは最新のGPUに対応してないからそれを使えるようにするためにnglideを使う
http://www.zeus-software.com/downloads/nglide

これを導入してコンフィグから各種設定行えば16:9用の画面にフィットする最大解像度の4:3画面が可能
より具体的に言うなら screen resolution の項目を By desktopにすれば良い
Aspect ratio は4:3にする(fit to screenだと4:3の画面が無理やり引きの伸ばされる)
その他リフレッシュレートやVsync(垂直同期)のオンオフもお好みで設定可能

ちなみにレンダリングがDirect3D(初期設定)なら普通にワイド画面対応の1920x1080で遊べる
systemフォルダ内にあるdeusex.iniファイルを開いて
FullscreenViewportX=1920
FullscreenViewportY=1080
にすればいいだけ

ワイドスクリーン対応の1080pで遊ぶためにDirect3Dで遊ぶか
4:3の狭い画面にはなるものの内部設定が最高画質になる3dfxで遊ぶか
それは自由

3dfxは主にライティングが強化される

680 :UnnamedPlayer:2015/12/23(水) 17:52:41.00 ID:ofm/qvNX.net
本当にありがとう

681 :UnnamedPlayer:2015/12/23(水) 20:43:44.52 ID:MPo5LidW.net
なんかすげえ

682 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 12:42:10.07 ID:5e9ehjK7.net
バンデンバーグのメインビルのほうのバックアップのkey padを調べると永遠にスキルポイントがゲットできるんだけど既出?

683 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 17:18:47.67 ID:MZkiPVHFJ
>>682
100ポイントずつ無限に手に入るアレか
過去スレ見ても無かった気がする
https://www.youtube.com/watch?v=pGnwfkaFXlw

他には、海軍基地の武器庫のドア開閉で30ずつ、
https://www.youtube.com/watch?v=39vcZ7oDBY0
海洋研究所の屋上でサベージと会話して500ずつ
https://www.youtube.com/watch?v=rMB5s6ST0Ps

細かいバグとか粗が結構あるのが残念
Shifter導入はハ-ドル高いし

684 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 22:57:36.82 ID:W0lQrNfL.net
HRのgotyがライブラリにあるのに
無印をトレードで手に入れたらどっちか消える?

685 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 22:59:46.74 ID:omgG++Zb.net
goty版なんてあったのか?

686 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 23:55:34.51 ID:mhkuODi9.net
たぶんDirector's Cutだろ
Deus Ex Human Revolutionは無印とDCが別物扱いされてるから
両方ともSteamに登録できるよ

687 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 15:32:33.00 ID:n7Pl9Hqd.net
IWって日本語化出来ますか?

688 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 15:38:40.31 ID:3l3VbhiE.net
できないですよ

689 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 15:52:15.19 ID:n7Pl9Hqd.net
ありがとうございます。MDに向けて初代からやってます。MDが延期になってホッとしてるw

690 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 10:58:13.63 ID:ATILuODC.net
張ってほしくて聞いてんだろ?ほらよ

                  ∧        ∧  イライライライライラライライライライライラ
                     / ヽ        / ヽ   イライライライライライライライラ
                 /   ヽ___/ ノ( ヽ    イライライライライライライライライラ
               / ノ(         ⌒  \
                |  ⌒   ▼   ┌─  ▼   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          へ    |  ノ(      /  \    | < Invisible Warの日本語化まだかよ!!っんっとに!!
        / \\  \⌒     / ̄ ̄ ̄\ /   \____________
       /   /\\  .>            ヽ
 チンチンチン//  \\/ i i      _       |
  チンチンチン      i | ‖|    / ̄   ヽ  /   _ イライライライライラライライライライライラ
    チンチンチン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ      / ̄ ̄ /| イライライライライラライライライライライラ
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ヽ____/   /   | イライライライライラライライライライライラ
チンチンチン \回回回回回/    チンチンチン /     | イライライライライラライライライライライラ
       \___/   チンチンチン    /     | イライライライライラライライライライライラ
チンチンチン    チンチンチン

691 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 16:34:28.72 ID:IV48W4Vc.net
お前それ貼った最初の頃から勉強してたら今頃IWどころか英語オンリーの良作ゲームいっぱい遊べてただろうなw

692 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 17:18:02.47 ID:UWoHBC5Z.net
MDに向けてDualShock 4のゴールド買ったンゴ
サイバールネサンスカラーや!

693 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 08:08:17.07 ID:2x6AMTII.net
このDemoってPC動作だよね?
http://youtu.be/jh-iX2bxOjI

694 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 08:13:58.61 ID:pfNfa9tS.net
CSの実機動作の場合は明確にそのことをアピールするから
そうじゃない場合はPC動作が殆ど
大抵は

695 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 08:14:05.62 ID:p0Bje61q.net
思い切って初代GOTY購入したけどWindows10じゃダメだわ
nglide使って3dfx選んでもデフォのレンダリングデバイスでも
フルスクリーンだと解像度が正しくならないし
ウィンドウモードにすると暗転フリーズかフレームレートが700ぐらいになる

696 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 17:24:23.39 ID:6PQN7/L/.net
>>695
マジで!

697 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 18:09:23.86 ID:nAHB6nNi.net
>>695
Deus Ex: Revisionなら問題なく動いたで

698 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 19:32:25.34 ID:c4gmpKfY.net
初代を日本語化して遊んでるんだけど
Dragon’s Tooth swordを英語版仕様にする方法ってない?

699 :UnnamedPlayer:2016/02/04(木) 19:51:05.28 ID:H4mMPqvr.net
>695
うちでは普通に動いたけどな
試しにDirectX入れ直すとか

初代UnrealEngineだから
初代UnrealTournament用のD3Ddllあたり流用すれば安定するんじゃないかね?

700 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 00:26:46.00 ID:XRxOg340.net
あの剣強いよな

701 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 09:22:46.38 ID:lkDIW1T7.net
dc日本語化って100パー無理なの?

702 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 09:39:09.86 ID:9wyGIGNd.net
>>701
事実上100%無理じゃない?
フォントが無いとか何とかで

703 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 09:42:30.72 ID:lkDIW1T7.net
じゃあもうただのガラクタも同然かー
セールとはいえ買って損した
ずっと待ってたのに100パーか…

704 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 09:46:04.30 ID:6TfkG5tr.net
お前の脳みそがガラクタなだけじゃん
待ってる間に英語勉強しろよマジで

705 :UnnamedPlayer:2016/02/05(金) 12:30:38.25 ID:P1Evou4i.net
当たり前だけどDCプレイ人口少なすぎて無印からの変更点がほとんどわからないね
発売前の情報でNewGame+とボスでのステルス要素が追加されたことは知ってるけども

706 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 01:23:08.19 ID:cyyJLLGI.net
>>704
一文読むのに30分くらいかかるわ
単語だけではなく文法も厨房止まりだし
いや長い時間勉強から退いてたから厨房以下なのかもな
have toですら分からんもん
あんな膨大な例文頭に入れるのは不可能
やることだって他に沢山あるのに

707 :UnnamedPlayer:2016/02/06(土) 20:39:37.71 ID:6Z1IDB/K.net
初代GOTYクリアうぇっへーい 1周だけでたっぷり30時間w
龍牙とリジェネ+消費軽減オーグが余りにも強すぎた
難易度普通だとどのアイテムも最大スタックまで余るレベル
HRで毎回VTOLの離陸シーン見せられてたのはステルスヘリ離陸のオマージュか!

708 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 20:12:49.99 ID:CxOo6XK2.net
初代攻略サイトないんすかね

709 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 22:11:49.72 ID:CxOo6XK2.net
あったわ

710 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 20:56:06.14 ID:FYEwp5Ub.net
HRは細かいステータスがなくてオーグに集約されてるから、アクションRPGというより
RPG要素のあるアクションゲームって感じだね。

711 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 15:38:06.10 ID:FHDuFc7A.net
TRPG的にはステータスが必要だけども、アドベンチャーロールプレイとしては十分RPGしてるとは思う
まあスキルステータスもHRのオーグメント強化みたいに段階制で結構簡易なんだけどねDeusEXは

712 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 18:40:12.29 ID:a2s1Fvh/.net
会話部分が普通のRPG以上に充実してるからね

713 :UnnamedPlayer:2016/02/26(金) 23:24:19.34 ID:oKyS97Fc.net
狡猾なる猟犬とebook全部とるのに4周した
気が狂う

714 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 00:19:33.21 ID:lxuDKNJF.net
http://aki-tan.la.coocan.jp/deusex/index.html
ここ攻略サイト
テンプレ入りしてもいいんじゃね?

715 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 01:46:20.32 ID:o7rMtKGz.net
久々に見たaki_tanもう2年くらい更新してないぽいがまだ生きてるよな・・・

716 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 12:11:21.51 ID:aNvAPSbT.net
日本語じゃないゲーム日本のストアで売るんじゃねえよオラ

717 :UnnamedPlayer:2016/03/07(月) 23:43:45.01 ID:N6x7TvoD.net
aki_tanは年齢を知ってまじびびったわ…

718 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 16:34:05.82 ID:eORaUhBm.net
Revisionって初代の日本語化方法でどうにか日本語化できんのかね?

719 :UnnamedPlayer:2016/03/11(金) 17:35:23.12 ID:balJPqjX.net
できると思ったらやってもいいのよ

720 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 13:50:36.56 ID:wgTzlz3I.net
smashthestate

721 :UnnamedPlayer:2016/03/24(木) 14:53:45.15 ID:nLJ7aOGd.net
DCじゃない方のHRさ
これ経験値の再調整したmODとかないのん
バランス酷すぎるんだが

722 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 13:55:17.12 ID:YvKcfnxb.net
ないのんとか可愛いなしゃぶれよ

723 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 17:36:26.68 ID:a3p3EI70.net
…チュパ …ングッ ハァ〜

724 :Manderley:2016/04/08(金) 10:13:37.21 ID:oFUFokJ+.net
>>723
ご苦労だった、Gunther
下がりたまえ

725 :UnnamedPlayer:2016/04/12(火) 19:42:43.72 ID:mqrO57vv.net
bionicman

726 :UnnamedPlayer:2016/04/23(土) 10:26:50.83 ID:wYb6N7Su.net
Soy food食いたい

727 :UnnamedPlayer:2016/04/23(土) 20:10:57.66 ID:Zv8BW+in.net
Thanks mister

728 :UnnamedPlayer:2016/04/26(火) 17:08:06.13 ID:/bpnqBJF.net
6ヶ月延期してどのぐらいクオリティが上がるのか

729 :UnnamedPlayer:2016/04/28(木) 02:43:09.94 ID:PX7pwkGI.net
                  ∧        ∧  イライライライライラライライライライライラ
                     / ヽ        / ヽ   イライライライライライライライラ
                 /   ヽ___/ ノ( ヽ    イライライライライライライライライラ
               / ノ(         ⌒  \
                |  ⌒   ▼   ┌─  ▼   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          へ    |  ノ(      /  \    | < Invisible Warの日本語化まだかよ!!っんっとに!!
        / \\  \⌒     / ̄ ̄ ̄\ /   \____________
       /   /\\  .>            ヽ
 チンチンチン//  \\/ i i      _       |
  チンチンチン      i | ‖|    / ̄   ヽ  /   _ イライライライライラライライライライライラ
    チンチンチン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ      / ̄ ̄ /| イライライライライラライライライライライラ
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ヽ____/   /   | イライライライライラライライライライライラ
チンチンチン \回回回回回/    チンチンチン /     | イライライライライラライライライライライラ
       \___/   チンチンチン    /     | イライライライライラライライライライライラ
チンチンチン    チンチンチン

730 :UnnamedPlayer:2016/04/28(木) 02:56:28.92 ID:jeFWFaAd.net
イライラおじさんすこ

731 :UnnamedPlayer:2016/04/29(金) 03:01:48.69 ID:Apq62Cnb.net
MDの新しいトレーラー来てるね
http://doope.jp/2016/0453592.html

英語、フランス語、ドイツ語版しか無いけど
ゲームの全容が広く浅く分かる感じだった
やっぱこうやって新しい情報が来ると販売が近づいてる感じがしてワクワクするな

732 :UnnamedPlayer:2016/04/29(金) 03:17:49.38 ID:XaaIwuAy.net
絶対デントンより強いわ

733 :UnnamedPlayer:2016/04/29(金) 06:03:38.88 ID:TuaDmU6B.net
おいDCはよ日本語入れろや!
何年待たすねん!

734 :UnnamedPlayer:2016/04/29(金) 07:44:25.93 ID:WSoe5Nzg.net
>>731
まじワクワク

735 :UnnamedPlayer:2016/04/29(金) 11:58:39.39 ID:Apq62Cnb.net
>>772
現実の兵器でも、特定の古い時代の方が新しい時代より
破壊力や殺傷力が優れていることは例は多々あるからね

こういうのは原始的な喧嘩や殺し合いの道具と違って
特定の戦場を強く意識したり、軍需とか文化的な需要が変化することで
目指す方向も変わって姿形がまるで別のものになる

戦車とかは、ひと昔前の方が単純な威力/装甲/馬力は高かったけど
今は総合的な制圧力やら、特定弾頭と歩兵に対する防御力やら、汎用的な機動力やらが重視されてて
場合によっては昔の戦車のほうが強い部分が増えてきてる

736 :UnnamedPlayer:2016/04/29(金) 12:05:51.45 ID:Apq62Cnb.net
>>772
初代の時代なんて、改造手術がとっくに当たり前になってるから
兵器っぽさを極力除いたり自己循環をメンテナンス性を重視したりしてそうだし

ナノオーグにはハードオーグでは出来なかったこと実現することが強く求められたはずだから
尚更ジェンセンの方が強い部分は沢山あるんだと思う

737 :UnnamedPlayer:2016/04/30(土) 19:19:28.33 ID:1k/DIAVP.net
楽しみ楽しみ

738 :UnnamedPlayer:2016/05/01(日) 07:46:44.79 ID:Tn97QaoB.net
開発期間どれくらいなんだろうな

739 :UnnamedPlayer:2016/05/01(日) 12:44:00.37 ID:Oujihd0q.net
レンズフレアの効果とか、フィンチャーとか小島とかの影響受けてるのかな
かっこいいから大好物です

740 :UnnamedPlayer:2016/05/01(日) 13:29:40.10 ID:t7hpTw94.net
MDではナノオーグがどれぐらいのレベルまで浸透してるんだろうな

>>731のPVでは初代のラスボスっぽい人が何度か映ってるし
アダムのオーグにも一部ナノオーグの技術が使われてるらしいけど…

確か初代の世界でも、
軍人や警察の中では主人公ぐらいしか採用してない最新技術だったんだよね?

741 :UnnamedPlayer:2016/05/02(月) 11:24:17.36 ID:qCYDsHmk.net
雨だけアニメ風

742 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 10:32:39.06 ID:w5NAcJpk.net
トレイラーに出てきた銃のデザインかっこいいな
まあどうせあんま出番ないんだろうけど

743 :UnnamedPlayer:2016/05/06(金) 18:23:20.08 ID:Mm4cC6Nh.net
メインはオーグだから、
今作も武器は目立たない感じなのかね

カスタマイズは多少出来るみたいだけど

744 :UnnamedPlayer:2016/05/12(木) 14:26:56.40 ID:M+OeAx6P.net
MD予約した人どのくらいいる?

745 :UnnamedPlayer:2016/05/12(木) 14:44:00.73 ID:LnUNyyEN.net
日本語無いとサイバーパンクなんて語彙が特殊すぎてやってらんねーからなー

746 :UnnamedPlayer:2016/05/14(土) 23:00:05.76 ID:/d9kwqtQ.net
アホギーチェ

747 :UnnamedPlayer:2016/05/14(土) 23:00:38.66 ID:/d9kwqtQ.net
すまん誤爆

748 :UnnamedPlayer:2016/05/15(日) 00:15:59.35 ID:tQoEgTTY.net
STALKERだ 殺せ

749 :UnnamedPlayer:2016/05/15(日) 22:27:28.81 ID:znAUvbWJ.net
初代の日本語化持ってる人いたらうpしてほしい

750 :UnnamedPlayer:2016/05/16(月) 21:20:41.62 ID:q+A56hAe.net
ググッタラすぐ見付かったぞ

751 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 07:54:41.24 ID:o6ccHSwX.net
GOGの日本語化したDeus ex goty ってwindows10で動かないの?
何回やってもメニューに行く前に強制終了する

752 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 15:24:48.36 ID:WsAtLj6S.net
Deus Ex GOTYのSteam販売のは、Windows 10でも起動はする。
ただ設定関係の不具合があって、マウス感度やグラフィックなどおかしい箇所がある。
GoGのはわからないけれど、外国で不具合修正のexeを配布している人がいるので、新しいOSだと何か不具合があるのかもね。
ちなみにそれは日本語化していると適用できない。
名作なので残念だけど古いゲームだからなー。

753 :UnnamedPlayer:2016/05/17(火) 18:03:47.95 ID:5o15GOqi.net
746です
英語でプレイしようと思ったけど英語だとストーリーとか理解できないと思うから諦めるわ
ありがとう

754 :UnnamedPlayer:2016/05/18(水) 11:50:30.15 ID:4zS+D1pQ.net
俺が耳元で訳を囁いてやろう
初代はやり込んでセリフの内容もかなりうろ覚えてる
DeusEx:Human Translation

755 :UnnamedPlayer:2016/05/24(火) 00:02:12.69 ID:qD3aGvI6.net
mankind dividedって初めてデウスエクスやる人でも楽しめるゲームになってるかな?

756 :UnnamedPlayer:2016/05/24(火) 01:17:10.57 ID:RRdaDcXH.net
まだ出てもいないのになんて質問をするんだ

757 :UnnamedPlayer:2016/05/24(火) 06:45:40.39 ID:LCAg1f1w.net
未来から来たけど神ゲーやで
マストバイ

758 :UnnamedPlayer:2016/05/24(火) 22:23:34.25 ID:ZTvSdgrU.net
なんで舞台を東欧にしてしまったんだろう
前作では時間の都合でオミットしたインドをやりゃよかったのに

759 :UnnamedPlayer:2016/05/25(水) 01:25:35.03 ID:Bx9So+Dt.net
前作やってなくてもゲームプレイは楽しめると思うけど
シナリオ重視の作品だからストーリーの楽しみは半減するんじゃないかね
でも前作から継続して登場するキャラ殆どいなそうだし
あるかわからんが日本語プレイ動画でも見とけばいいんじゃない

760 :UnnamedPlayer:2016/05/25(水) 03:00:15.79 ID:TKNMRZji.net
>>755
予備知識なしでDeusEx HRから始めたけど
完全に話の途中から始まる感じだったから
同じ作りなら少なくともストーリーはまったく分からんと思う

761 :UnnamedPlayer:2016/05/25(水) 06:18:14.04 ID:H3oyRinm.net
HRはそもそも時系列一番始めなんだから誰でも同じだ

762 :UnnamedPlayer:2016/05/25(水) 14:55:19.00 ID:HbWwj/fx.net
Human Revolutionから始めた人も多いかもしれんが
第一作は紛れもなく名作だったぜ
当時死ぬほどはまり込んだわ

763 :UnnamedPlayer:2016/05/26(木) 07:24:08.78 ID:QK6oyG7m.net
カウントダウン何だったんだ?

764 :UnnamedPlayer:2016/05/26(木) 12:53:53.17 ID:HuoKtE7m.net
今夜10時だよ

765 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 09:04:46.66 ID:z3N4ZETf.net
動画でてるな

766 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 13:56:42.95 ID:YgCTxxPd.net
>>729
これ見て久しぶりにInvisible Warやろうとしたら起動できなくなっていた
DVD版

Windows7 x64 SP1で、OSインストール直後まで巻き戻すと動く
その後Windows Update(220以上)すると動かない
SafeDiscだし10と同じようにセキュリティ上動かないのかも

Windows Updateが原因だとVistaも怪しいな
XP引っ張り出すか、買い直しか

初代日本語版は10でも動いた

767 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 21:14:37.40 ID:+VP0lZdO.net
523 名前:名無しさんの野望 [sage] 投稿日:2016/06/09(木) 15:24:42.61 ID:KGIRitZR
これ使えばアップデート入れてても起動するかも
http://xn--rssu31gj1g.jp/?page=nobu_mod_the_secdrvchangeshell

768 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 18:36:26.02 ID:jYe2hrEF.net
動いたよ
ありがとう

769 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 08:58:28.16 ID:C3fQ7uCc.net
過疎っ過疎

770 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 09:13:20.08 ID:EmQptowG.net
新作くるまではしょうがない
むしろ残ってるだけでも凄い

771 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 17:22:17.24 ID:rLJIUdVR.net
動画ならちょくちょく上がってる

772 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 20:02:50.05 ID:h62zvRDT.net
新作のbreachってモード少しcoded armsっぽく感じる

773 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 21:50:08.13 ID:SNbvcBTU.net
なんでジェンセンは人の首絞めるだけでわざわざエネルギーセル1必要なんだ。

774 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 17:15:42.33 ID:ylyj3ZBN.net
新作Deusex MDがGMGでクーポン使用で$46だそうだ

775 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 17:18:25.56 ID:ylyj3ZBN.net
と思ったが、Region制限かかってた申し訳ない。。
一応ソース ttp://www.dealzon.com/deals/deus-ex-mankind-divided#deus-ex-mankind-divided-pc

776 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 21:28:30.63 ID:9hZlOqPN.net
>>772
これ主人公を変えただけのモードに見える

777 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 12:36:24.51 ID:Git/xvui.net
グラは大幅に進化してるが前作から大して代わり映えないな
そして基本一人称視点ゲーにしては作り込みしょぼすぎ

778 :UnnamedPlayer:2016/07/28(木) 22:54:34.94 ID:ZM8ojrsy.net
CS日本語版の発売日までおま日されそうな予感がある

779 :UnnamedPlayer:2016/07/29(金) 15:50:04.56 ID:GOs91kGm.net
                  ∧        ∧  イライライライライラライライライライライラ
                     / ヽ        / ヽ   イライライライライライライライラ
                 /   ヽ___/ ノ( ヽ    イライライライライライライライライラ
               / ノ(         ⌒  \
                |  ⌒   ▼   ┌─  ▼   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          へ    |  ノ(      /  \    | < Invisible Warの日本語化まだかよ!!っんっとに!!
        / \\  \⌒     / ̄ ̄ ̄\ /   \____________
       /   /\\  .>            ヽ
 チンチンチン//  \\/ i i      _       |
  チンチンチン      i | ‖|    / ̄   ヽ  /   _ イライライライライラライライライライライラ
    チンチンチン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ      / ̄ ̄ /| イライライライライラライライライライライラ
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ヽ____/   /   | イライライライライラライライライライライラ
チンチンチン \回回回回回/    チンチンチン /     | イライライライライラライライライライライラ
       \___/   チンチンチン    /     | イライライライライラライライライライライラ
チンチンチン    チンチンチン

780 :UnnamedPlayer:2016/07/29(金) 15:53:09.46 ID:LdxKlKYS.net
もう初代XBOXでやれよw

781 :UnnamedPlayer:2016/07/31(日) 15:15:16.14 ID:MclJXbXB.net
PC日本語版って出るの?

782 :UnnamedPlayer:2016/07/31(日) 15:16:46.01 ID:R3cpOT6/.net
どのシリーズのこと言ってるのか分からんけど
初代だけ日本語版ある

783 :UnnamedPlayer:2016/07/31(日) 15:17:51.40 ID:R3cpOT6/.net
すまん読み間違えた
最新作なら知らん
日本語表記無い

784 :UnnamedPlayer:2016/08/01(月) 17:12:59.91 ID:dsTLHTRr.net
初代のファン製作アニメ、地下鉄のやつ以外が過去ログで話題に出てないのな

Trouble at the 'Ton
https://www.youtube.com/watch?v=aswN_iDkx8o
Gunther Vs Paul
https://www.youtube.com/watch?v=yJo3jdtcjWE

785 :UnnamedPlayer:2016/08/02(火) 07:31:03.04 ID:Y4R3aeQv.net
スクエニのページ確認してみたら、対応プラットフォームはPS4/XBOXONE/PCの表記があるけど発売日未定なんだよね

786 :UnnamedPlayer:2016/08/02(火) 13:39:16.18 ID:cykj0Z9J.net
最初期のストアページに日本語入の表記あったような気がするけど記憶違いかな?
どっちにしろ今回は日本語ありの可能性高いから期待してる

787 :776:2016/08/03(水) 02:07:21.96 ID:o0yIiFbN.net
>>ID:R3cpOT6/
ごめんごめん、最新作の事ね

>>785-786
俺も前はSteamで日本語表記を見たような気がしたんだ
HRみたいにPCだけ日本語版ないとかにならなければいいけど

788 :UnnamedPlayer:2016/08/03(水) 13:30:44.85 ID:/8cJMqVp.net
IWのXbox日本語版持ってるんだけどファイルの吸い出しで日本語化ってできないのかな?

789 :UnnamedPlayer:2016/08/05(金) 19:44:26.09 ID:BA1AGbIv.net
MDのTv Spot版Trailerきてるけど米欄で選曲が不評すぎてワロタ

790 :UnnamedPlayer:2016/08/05(金) 20:04:41.79 ID:FUAxJ05Y.net
イントゥージャンゴールwww

791 :UnnamedPlayer:2016/08/07(日) 02:41:57.54 ID:DIMyLhhw.net
もう、DRMUnpackは手に入らんのか。
DCで文字化けまでは持って行けたが、フォントが英語のままだから ◻︎Deus Ex◻︎◻︎◻︎◻︎ といったように表示はできても日本語にできないな。

792 :UnnamedPlayer:2016/08/08(月) 13:43:02.65 ID:/Z+HwQ4u.net
>>791
フォントさえ作れればなあ

793 :UnnamedPlayer:2016/08/08(月) 18:02:04.41 ID:3yR5u+A8.net
一応drmunpackのソースコードは配布されているものの、私の能力じゃexeまで変換できない。
新作出るまでに復習したかったんだが無理かなぁ。

794 :UnnamedPlayer:2016/08/09(火) 03:36:27.86 ID:u0UU0bBy.net
他のアクションと違って、会話による世界観のバックアップが重要なゲームだからな
分岐にも影響するし

795 :UnnamedPlayer:2016/08/13(土) 13:17:11.73 ID:I2fKGHXj.net
MDのグローバルってあなたの地域では起動できませn
ってヤシ??
あと日本語なしの英語だけ??

796 :UnnamedPlayer:2016/08/13(土) 19:04:08.44 ID:GldwMu08.net
globaldatabase.drmをnotepad++で開くとfont_enとかfont_jpの他にTBGothicSL Std C8 Lucida Sans Unicodeの記述も見えるんだが、書き換えてもエラーか文字化けで意味無いな。
Drmunpackは手に入らんし、誰も助けてくれんようだからもう降りる事にする。
新しいDEUS EXに行こうじゃないか。

797 :UnnamedPlayer:2016/08/14(日) 12:34:29.89 ID:YMHBI6fn.net
https://github.com/sephiroth99/gibbedtr
ソースってこれ?
普通にVS2015でビルドすればexeできると思うがそれじゃダメなの?

798 :UnnamedPlayer:2016/08/14(日) 14:34:10.17 ID:ziS1BRqc.net
>>797
じゃあ、ビルドしてうpよろ

799 :UnnamedPlayer:2016/08/14(日) 20:21:55.82 ID:W9KziRd2.net
フラゲ配信発生しだした。一応スレ去るか。。。

800 :UnnamedPlayer:2016/08/15(月) 22:55:58.91 ID:JBMYjpfZ.net
対応してるしゲームが無料だから勢いでアイトラッキングコントローラ買ってみたけど後悔しないよう祈っておく

801 :UnnamedPlayer:2016/08/16(火) 07:06:38.75 ID:GBlfRO8m.net
もう何度も言われてるけど問題はdrmファイルのunpackじゃなくてrepackなんだよ
unpackするとそれらしきファイルがあってファイル名入れ替えれば多分できそうだが
repackが出来んから無印HRの日本語化した人みたいな神が出てこないともう無理だよ

802 :UnnamedPlayer:2016/08/16(火) 11:36:10.15 ID:e+iHfyrU.net
REpackできないことぐらい過去ログで確認済み。
問題とされるファイルの中身が分からんからバイナリで弄る事も出来ん。だからここで聞いたんだがな。

まあ、DC日本語化は諦めろという事だ。

803 :UnnamedPlayer:2016/08/16(火) 19:51:03.57 ID:eJxF683e.net
もう英語学んだほうが早くてコスパよくないすか?

804 :UnnamedPlayer:2016/08/17(水) 22:06:18.89 ID:XE8JcG1l.net
だぼついてる鍵屋の通常版買うのも手やで

805 :UnnamedPlayer:2016/08/18(木) 23:35:38.21 ID:hcGstnG6.net
しっかしAAAタイトルの続編でここまで盛り上がらないとは…
日本での人気あんまないのかな
CSだと盛り上がってんのかね

806 :UnnamedPlayer:2016/08/19(金) 07:40:42.26 ID:lpiyRpZM.net
だって日本語入れてくれないんだもん…

807 :UnnamedPlayer:2016/08/19(金) 07:56:52.15 ID:3CrocPpp.net
https://www.youtube.com/watch?v=JP6D03pfq4M

発射動画来てるのになぜにここまで盛り上がってないの?やっぱスクエニ効果か?
TR、Hitmanと売れないように頑張ってるとしか思えないような売り方してるしアイドス系のIPとっとと手放してほしいな。

808 :UnnamedPlayer:2016/08/19(金) 08:01:29.80 ID:9M8sOPHH.net
日本語つけてくれればすぐにでも買うよ

809 :UnnamedPlayer:2016/08/19(金) 08:05:12.37 ID:lLapHP8Q.net
とりあえず発売しないとなRedditでも見とけ

810 :UnnamedPlayer:2016/08/19(金) 08:08:11.93 ID:iqtOdcaL.net
SE様のご英断でイエローモンキーは隔離されています

811 :UnnamedPlayer:2016/08/19(金) 11:57:28.29 ID:STIncaYV.net
近頃のスクエニは改心したのかpcでも日本語普通に入れてくるようになったから期待してるんだが
この状況でもだんまりなのはいただけないな

812 :UnnamedPlayer:2016/08/19(金) 12:34:41.46 ID:g2Hwy+y7.net
前作も入らなかったからなぁ。何故だ。

813 :UnnamedPlayer:2016/08/19(金) 18:46:15.74 ID:IG/9j1nm.net
>>805
なんか海外でも微妙じゃね
TRやジャスコの新作も気づいたら発売されてて
たいして話題にもならずに消えていったし
和田が長い時間かけて自社ブランド落としていった結果だろうけど

Steamの近日発売のとこ見ててもDEMDもうすぐかー
ってDuelystが来るじゃん!ってなりそうなとこがもうw

814 :UnnamedPlayer:2016/08/19(金) 19:37:09.45 ID:FK9VDUPy.net
>>807
ローンチ・トレーラーを発射動画って訳すの初めて見た。

815 :UnnamedPlayer:2016/08/19(金) 21:58:08.09 ID:3CrocPpp.net
>>814
最近流行ってるよ

816 :UnnamedPlayer:2016/08/20(土) 00:15:29.80 ID:g4qcRUwk.net
http://gamegpu.com/images/stories/Test_GPU/Action/Deus_Ex_Mankind_Divided_/test/dem_1920_12.png
あかん

817 :UnnamedPlayer:2016/08/20(土) 01:29:21.61 ID:E20PAKl5.net
元記事はこれか
ttp://gamegpu.com/action-/-fps-/-tps/deus-ex-mankind-divided-test-gpu
DX11なら軽いんだろとか解像度がやたら高いんだろとか思ったらそんなことはなかった
GMGで40%Offの投げ売りされてたのって
もしかしてこれが原因かw

818 :UnnamedPlayer:2016/08/20(土) 01:42:04.18 ID:biDzNIUp.net
まーた最適化不足でリリースかよ
ボロクソ書かれるだけなんだから大人しく延期しとけよ

819 :UnnamedPlayer:2016/08/20(土) 07:13:01.34 ID:xI/R74IW.net
PCゲーがマイナーな国内ならともかく、海外でもCS優先PCはおまけな風潮
BFとかこの辺のシリーズはPCもがんばって欲しいけどねぇ

820 :UnnamedPlayer:2016/08/20(土) 07:47:33.03 ID:WdF5gRBQ.net
deusも終わりだな
スクエニに取り込まれるとこうなるのか…

821 :UnnamedPlayer:2016/08/20(土) 13:09:49.24 ID:a7HAP6H5.net
>>807
>>820
スクエニが放流したらそのまま死ぬだけじゃないか?

A級タイトルとして開発から宣伝までどれだけお金かけてもらってるんだって話
それに海外での展開とか見ると、けっこう自由にやらせてもらってる印象さえあるしね

まあどこだろうと、勢いのある大手に拾ってもらえたのは幸運だったと思う
再浮上せずに消えてった名作の数々を考えればね...

822 :UnnamedPlayer:2016/08/20(土) 13:20:12.00 ID:dvrazM/3.net
新生TRもDeusExもそれなりにいい評価は受けてるから殺したとは全く思わない

823 :UnnamedPlayer:2016/08/20(土) 13:43:00.84 ID:plKHks64.net
つーかPCに日本語くるのかこなのかはっきりしろよ
来なかったら、詩ね

824 :UnnamedPlayer:2016/08/20(土) 13:54:33.27 ID:biDzNIUp.net
日本から買うと値段は1000円くらい高いし入ってないとおかしいよね
これで入ってなかったら相当恨み買うで

825 :UnnamedPlayer:2016/08/20(土) 17:08:30.58 ID:3fW1V/Tb.net
前作メタスコ88だったのに今回85とかどんな基準なんだろうなやぱ最適化なのか

826 :UnnamedPlayer:2016/08/20(土) 18:59:27.55 ID:DCtwSTiD.net
えっ、数十からなるレビューの平均点になぜ3点の差が生じているのかを疑問にしているの?

827 :UnnamedPlayer:2016/08/20(土) 19:31:36.75 ID:sz1fO0+O.net
単細胞のバカには理解できないんだから察してやれよ

828 :UnnamedPlayer:2016/08/20(土) 21:29:01.36 ID:bCACZurV.net
新生ヒットマンは死んだ

829 :UnnamedPlayer:2016/08/20(土) 22:21:44.56 ID:a7HAP6H5.net
メタスコア結構良いじゃん

前作の弱点を克服しつつ、長所はグッと伸びているって感じで
読む限り、本当なら個人的な理想像に近い新作になってそうだ

初代には届かず、2010年代の新作としてはガッカリって評価がHRの一般的認識だと思ってたけど
所々前作のファンと思わしきレビュワーが凄い活き活きと書いてるのが伝わってきて、凄い親近感湧いたw

自分みたいにHRを特別気に入ってる人って他にもいたんだな

830 :UnnamedPlayer:2016/08/20(土) 22:22:58.00 ID:a7HAP6H5.net
>>829
メタスコアじゃなくて企業レビューだったわ

831 :UnnamedPlayer:2016/08/21(日) 01:51:19.63 ID:EOtH0aoY.net
ズンパス必要?

832 :UnnamedPlayer:2016/08/21(日) 02:30:20.61 ID:Q/wt/CsD.net
短いとかHRから使いまわし多いとか微妙レビューあるな

833 :UnnamedPlayer:2016/08/21(日) 07:41:53.93 ID:VB09jbTe.net
家庭用の発売に合わせて日本語追加じゃないんかな。ヒットマンとかトゥームレイダーとかそうだったし

834 :UnnamedPlayer:2016/08/21(日) 09:43:35.72 ID:q5tb2mWg.net
gamescomの最新動画見てたけど、明らかにグラが上がってるね

発表された初期の頃、素材ごとの光の反射とか解説してたけど
光と影はの要素は結構ポテンシャル高そうだな

でも人間含む一部のモデルが妙にアレなのとか、PC版とCS版との光源処理がぜんぜん違うのが気になる
開発が色々とギリギリなんだろうってレビュワーの予想は結構当たってるのかもな

835 :UnnamedPlayer:2016/08/21(日) 11:00:05.32 ID:e3YPJxry.net
グラがいいってGTX970で30FPS切るようなの困るんだがマジで・・・

836 :UnnamedPlayer:2016/08/21(日) 15:02:14.35 ID:q5tb2mWg.net
>>835
それは設定下げればいいんじゃね?

マルチタイトルなんだから最低でも760程度あれば動くはずだし
最高設定が幾ら重くてもそれで困る人はいないでしょ

このゲームに限ってCSに寄りすぎてPCへの最適化が出来なさ過ぎなんてことはないだろうし

837 :UnnamedPlayer:2016/08/21(日) 15:54:30.34 ID:c+Ijqv9O.net
コンソール版の発売日すら未だに決まってないのか。。
しばらく英語で遊ぶことになりそう

838 :UnnamedPlayer:2016/08/21(日) 16:05:17.69 ID:lC58LYyF.net
そもそも日本語追加されるなら事前にアナウンスあるだろ普通

839 :UnnamedPlayer:2016/08/21(日) 17:19:28.39 ID:q5tb2mWg.net
まあいきなりPC日本語版が解禁されるなんてことはないわな

まず先に出るであろうCSの日本語版を待って
その後いつPC版に日本語が追加されるかを見守るとしよう

ってか流石にMDがおま言語になるみたいなことはないよね...
そんな時代はもう過ぎたはずだし

840 :UnnamedPlayer:2016/08/21(日) 18:04:38.92 ID:pH+SlC8F.net
>>836
上のリンク先のベンチマーク結果見てないのか?
Very High設定とはいえ、970の平均FPSが30ぐらいって事は
最低まで下げても760程度じゃ動かない可能性が高いよ
プレリリース版らしいから製品版で直ってること祈るけど
危なそうな人はSteamで買って動かなかったら返金か様子見した方がいいと思う

841 :UnnamedPlayer:2016/08/21(日) 19:10:27.93 ID:lC58LYyF.net
DX11のVHで760が平均17fpsってあるし最低まで下げれば少なくとも動きはするでしょ
激しい戦闘になると大変だろうけど

842 :UnnamedPlayer:2016/08/21(日) 19:43:10.40 ID:0YrTaMFJ.net
しかしgamescomでの情報たるや少なすぎやろ・・・

843 :UnnamedPlayer:2016/08/21(日) 20:38:16.49 ID:fvSIhiUm.net
30fps以下の場合はプレイというよりガチで動くだけだ
そのカクカク状態でプレイ出来る奴は逆に凄いな

844 :UnnamedPlayer:2016/08/21(日) 21:18:05.48 ID:OEc5Rwc7.net
30fps固定ならまだ遊ぶだけなら何とか
20切ってくるようだと楽しむより苦痛が先に来ると思う

845 :UnnamedPlayer:2016/08/21(日) 23:30:24.69 ID:DYl3ijOg.net
新生シーフが壮絶糞だっただけにためらいがあるなー

846 :UnnamedPlayer:2016/08/21(日) 23:39:40.58 ID:apLUJE9+.net
いやいや古参から新参までそれなりに高い評価を受けた新生deusの続編なんだからその心配はおかしいだろ

847 :UnnamedPlayer:2016/08/22(月) 00:08:03.95 ID:v2MOAhv+.net
確かにHRはいいできだったけど、新生Thiefも同じEIDOSモントリオールが作ったのでやっぱり不安はあるよ。それぐらいThiefはショッキングだった

848 :UnnamedPlayer:2016/08/22(月) 00:50:39.14 ID:9vp5Pi9c.net
Deus Ex GO! なんて出ててワロタ

849 :UnnamedPlayer:2016/08/22(月) 01:17:01.19 ID:CMMsTpP3.net
不安の理由が意味不明で草。
HRを作りあげた開発なんだから良くも悪くもそれに沿った感じになるし、そも違うシリーズの内容を引き合いに出されてもな。
それより気にするべきとこがあるだろうに。

850 :UnnamedPlayer:2016/08/22(月) 01:38:06.47 ID:zC2dHKa1.net
thiefはhubとマップ移動のための謎のQTEがアレだったけど、主観視点の覗き込みはなかなか良かった

851 :UnnamedPlayer:2016/08/22(月) 08:18:54.61 ID:GzqyOdD1.net
最近のスクエニは嘘みたいな良対応してるから
これも日本語音声ありなんじゃねえかと期待してるんだが

852 :UnnamedPlayer:2016/08/22(月) 08:55:54.27 ID:ECfY85/r.net
日本語公式サイトでPC版(steam)ってあるからいずれ正式発売されると思うよ

853 :UnnamedPlayer:2016/08/22(月) 13:17:47.91 ID:ECfY85/r.net
――海外版はこの8月23日の発売と言うことですが、日本版の発売はいつ頃になるのでしょうか?
Fortiner氏:日本版は現在ローカライズ作業中にあると聞いてます。日本での発売についてはローカライズ作業を終えてからの発表になるでしょう。

ttp://www.gamespark.jp/article/2016/08/22/68093.html

854 :UnnamedPlayer:2016/08/22(月) 13:21:40.31 ID:ECfY85/r.net
http://www.jp.square-enix.com/deusex/
まあ見ての通りPC対応

855 :UnnamedPlayer:2016/08/22(月) 13:25:53.00 ID:d8L7eqIW.net
売り方下手だよなあ
本音はPCでは売りたくないんだろうけどさ

856 :UnnamedPlayer:2016/08/22(月) 13:26:07.42 ID:ECfY85/r.net
レビュー
http://www.choke-point.com/?p=20626

かなり評価高いな。エンディングが少し心配だけど

857 :UnnamedPlayer:2016/08/22(月) 13:27:07.03 ID:ECfY85/r.net
>>855
であればLife Is StrangeのEP1無料配布とか全機種の中で一番安いとかしないと思うよ>PCで売りたくない

858 :UnnamedPlayer:2016/08/22(月) 13:30:19.81 ID:d8L7eqIW.net
>>857
Life Is Strangeは売りたいけどデウスは売りたくないってこと?
HRは日本語未だにないし
スクエニは何がやりたいのか良くわかんない

859 :UnnamedPlayer:2016/08/22(月) 13:33:12.82 ID:ECfY85/r.net
>>858
いやいやPCで売りたくないってのがもはや無いって意味合いよ
HRの時は社長違ったし社長変わってから今のPC優遇体制になってるし割と楽観視出来ると思うよ
LISはコンシューマに合わせた値上げくらいあり得たんだけどそれもなく音声も字幕も無料でローカライズときたもんだし

860 :UnnamedPlayer:2016/08/22(月) 13:43:06.06 ID:ECfY85/r.net
HRに関しちゃMAC版のパブリッシャにFeral Interactiveが共同してるのも関係あるかもなぁ
SleepingDogs:DEの日本語抜きにMAFIA2(これはスクエニ関係ないが)ていう事やってるとこだし

861 :UnnamedPlayer:2016/08/22(月) 13:44:59.39 ID:ECfY85/r.net
やり玉に挙げたFeralはまんま例に挙げたLISのパブリッシャだった事が分かって邪推乙だった…

862 :UnnamedPlayer:2016/08/22(月) 13:45:01.41 ID:CMMsTpP3.net
ローカライズに手間取ってるのか。情報量多そうだし仕方ないか。
今すぐ買うかは悩むなぁ。

863 :UnnamedPlayer:2016/08/22(月) 13:55:10.84 ID:0OMq97Gi.net
てことは吹き替えなんか?ジェンセンの渋声だれやろ

864 :UnnamedPlayer:2016/08/22(月) 14:04:09.35 ID:ECfY85/r.net
吹き替え有りだとしたらコンシューマの続投じゃないかな
サリフがシャアの声っていう印象しか残ってないけど

865 :UnnamedPlayer:2016/08/22(月) 14:10:10.09 ID:4rkJxgdA.net
>>863
吹き替えトレーラーはだいぶ前から公開されてる

866 :UnnamedPlayer:2016/08/22(月) 16:27:04.80 ID:v2MOAhv+.net
買ってしまった。ポンド安で助かるよ

867 :UnnamedPlayer:2016/08/22(月) 16:51:21.14 ID:zC2dHKa1.net
これも後々グローバル版に日本語追加されるんかね

868 :UnnamedPlayer:2016/08/22(月) 20:14:57.61 ID:NDD7uNVh.net
Steamで今購入した場合あとから日本語追加されるのかお便り出してきた
まぁはっきりした返事は期待できんだろうけど

869 :UnnamedPlayer:2016/08/22(月) 21:17:43.86 ID:9vp5Pi9c.net
追加されますん

870 :UnnamedPlayer:2016/08/22(月) 21:40:03.95 ID:PJXGjdK3.net
JP版は勘弁な

871 :UnnamedPlayer:2016/08/22(月) 23:00:21.98 ID:dyr3E5gL.net
ズンパスとDLCの情報来てるね

追加コンテンツとしては、今の所ストーリーDLCを2つを予定してるらしい

ズンパス利用者にはもっと色々特典があるようだけど、
こっちはEXPブーストとかファッションアイテム的なものっぽいな

872 :UnnamedPlayer:2016/08/23(火) 11:06:00.51 ID:d3C6gpqO.net
>>850
正直T4は物持ち運べなくなってたり細かい所で不評だったT3ベースで頑張っちゃったのが運の尽きな気がする

873 :UnnamedPlayer:2016/08/23(火) 11:49:32.26 ID:4ObYHkoI.net
http://doope.jp/2016/0857321.html

CSって30FPSが基準なの?PS4世代になって60FPSが標準だと思ってた
CSが30FPSなんだからPCも30FPS出ればいいだろって開発に思われてたりして

874 :UnnamedPlayer:2016/08/23(火) 11:53:22.18 ID:C1FxGLeQ.net
意味の分からないこと書き込むアホ

875 :UnnamedPlayer:2016/08/23(火) 12:45:13.88 ID:rIPoPm91.net
ストーリーやらずにBreachモードやってればいつか日本語くるやろ

876 :UnnamedPlayer:2016/08/23(火) 12:50:03.30 ID:4ObYHkoI.net
>>874
え、分からんか

877 :UnnamedPlayer:2016/08/23(火) 13:08:40.49 ID:C1FxGLeQ.net
根拠の無い被害妄想だからな
滑稽極まりないぞ
そもそも前作120fps出るし開発同じなのにいきなりそんな考えに何故なると思ったのか?
アホの一言で片付くけど

878 :UnnamedPlayer:2016/08/23(火) 13:10:20.45 ID:C1FxGLeQ.net
何故かthiefと比較し始めたり観点がズレまくっててツッコミしづらい基地外増えすぎだろ

879 :UnnamedPlayer:2016/08/23(火) 13:12:40.50 ID:ttVE0Nii.net
Sandy世代のi5やGTX750Tiよりも性能低いPS4程度で1080p 60fps出るなら
おれらは安泰だ

880 :UnnamedPlayer:2016/08/23(火) 13:41:01.65 ID:4ObYHkoI.net
既出のグラフも含めての皮肉にマジに返されてもなあ

881 :UnnamedPlayer:2016/08/23(火) 13:49:34.33 ID:W65/L7F/.net
>>878
おっさん、あんたが基地外。

882 :UnnamedPlayer:2016/08/23(火) 17:38:54.88 ID:vvXRpxCs.net
もうできる?

883 :UnnamedPlayer:2016/08/23(火) 18:49:24.07 ID:kXSMMRXm.net
>>882
Steam版の販売時刻は、日本時間の24日午前1時頃だってさ

一応こういうのも上がってるけどね
https://www.youtube.com/watch?v=qCUWUuTUMH8

884 :UnnamedPlayer:2016/08/23(火) 19:45:56.17 ID:rmR+lNKY.net
今更なんだけどHRのDirector’s Cutは無印持ってる人は買い直すしかないのか
まぁストーリー追いたいだけだから無印でいいか…

885 :UnnamedPlayer:2016/08/23(火) 20:27:52.79 ID:kXSMMRXm.net
コンソール版と思わしき動画がぞくぞく上がり始めたね
グラは思ったより綺麗と言うか、CS版でこれならPC版は問題なく満足出来そうだなという感じ

パフォーマンスはどうなるか分からないけどね

886 :UnnamedPlayer:2016/08/23(火) 21:07:13.81 ID:7XBSPWIt.net
深夜1時が待ち遠しいぜ

887 :UnnamedPlayer:2016/08/23(火) 21:07:28.27 ID:kXSMMRXm.net
最初はHRのオーグだけで始まるのか
物語の序盤に改造イベントが有る、これも伝統ってやつかね

888 :UnnamedPlayer:2016/08/23(火) 22:29:29.53 ID:ywl1k6HI.net
今回もプリレンダムービーか

889 :UnnamedPlayer:2016/08/23(火) 22:57:38.04 ID:wpWDX4fY.net
JC出んの?

890 :UnnamedPlayer:2016/08/23(火) 23:08:07.56 ID:r2YyZF75.net
JC出んとん

891 :UnnamedPlayer:2016/08/23(火) 23:17:04.38 ID:37V007Q/.net
やっと発売だな
Pre-loadして待機中

892 :UnnamedPlayer:2016/08/23(火) 23:57:11.25 ID:Ojif+bB7.net
日本語なさそう

893 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 00:03:55.78 ID:VCxWtEOg.net
SteamdbだとJapaneseもランゲージに入ってるが、後日追加なんじゃないの。

まあ、DCも当初はCEROのレーディングが付いてたけど結局何も無く現在に至るからな。
DCももうDLCで良いから公式日本語化して欲しい。

894 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 00:28:12.21 ID:RlPfVN8a.net
achievement: japanese 1
これしか見つけられなかった

895 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 00:30:53.11 ID:5Pz/wMO9.net
Steamで久々にHuman Revolution見たけどPS3で出たのに結局日本語ないままだったのかよw
洋ゲーは英語派だから知らんかったわ、移植容易そうなのにな

896 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 00:31:19.02 ID:ga7yTpuS.net
やっとプレイできるねー

897 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 00:33:50.04 ID:x9Fb6H4o.net
はー楽しみだわ・・・
今年は最適化不足でコケる大作が多いからこれも大丈夫だといいけど

898 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 00:44:12.23 ID:a/08C4Eh.net
まだかな〜

899 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 00:50:00.40 ID:5Pz/wMO9.net
あと10分

900 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 00:56:51.75 ID:RlPfVN8a.net
カップラーメンでも作っとくか

901 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 00:59:04.01 ID:FKuf2iYT.net
シナリオが弱いとレビューで言われてるのが心配

902 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 01:02:29.84 ID:a/08C4Eh.net
近日公開になってるんだが

903 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 01:04:41.30 ID:x9Fb6H4o.net
きたっぽい

904 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 01:09:34.72 ID:a/08C4Eh.net
解凍なげえ

905 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 01:55:41.70 ID:RgRzdH12.net
SteamのPre Loadingホント意味ねえな、他のAAAタイトルでもそうだけど、いつも復号化に何時間
チェックサムをなんちゃらから動きすらしない、どんだけ文句が出てもValveはそれを直さない

回線太い人ならインストールしなおしたほうが早くプレイできるぞ

906 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 01:58:13.90 ID:+txXvXGe.net
CS日本語版ローンチ迄は一文字も入ってないんだろうなぁ
あの会社そんなに甘くないよね

907 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 02:00:27.88 ID:asf4aJK6.net
GTX1080だけどかなり重い

908 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 02:08:45.93 ID:x9Fb6H4o.net
自分の環境ではそう感じなかったけどまさかの最適化不足か

909 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 02:08:56.59 ID:KbR38Y9h.net
普通はDL中にインスコも同時にやってっからね
プリロードはそれをしないからマジで意味がない

910 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 02:08:57.49 ID:ga7yTpuS.net
GTX970でHigh位の60FPSは安定

911 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 02:13:57.42 ID:jdwMRo6S.net
>>910
ええやん

912 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 02:15:33.04 ID:MMAtI4DH.net
Ultra設定が異常に重いっぽい?
1080とか最新のグラボ持ってる人は当たり前のように最高設定にするだろうから
不満が大きいのかも
970でUltra設定にするとメインメニューですら13FPSしか出ないとか書かれてるあたり
最適化をまったくやってないだけだろうけど

913 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 03:35:20.26 ID:02m+v8dT.net
プリロードはリリース直後に大量のダウンロード要求が来ると鯖に負荷が掛かるからそれを軽減する意味合いが強いんじゃ

914 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 04:05:46.75 ID:G/1Cn1aw.net
駅のシーンは結構重いなあ
長話のあとCTDした

915 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 05:30:38.93 ID:f//HW/L1.net
買おうか思ってるんだが1080でWQHD動かなさそうだな
AAオフにする程度でヌルヌルなら買うんだが重い設定はAAだけってわけでもない?

916 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 06:53:28.07 ID:RgRzdH12.net
恐らく一番重い原因はテセレーションやろな
ようはサブディビ(ポリゴン再分割)だから、遠景映してオクルージョンカリングの効果が薄いときにくっそ重くなる
何億万ポリゴン表示してんだろ

917 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 07:23:59.34 ID:5Pz/wMO9.net
Titan XPだけど開始直後のWQHD&Ultraで75fpsぐらい
1080でも60fps近く出そうだし最近のゲームで最高設定ならこんなもんじゃないの?

918 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 07:43:46.33 ID:98DMwuzZ.net
>>917
ベンチマーク結果はどんなもん?

919 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 07:55:08.09 ID:5Pz/wMO9.net
>>918
ベンチなんてあったんだw
WQHDのUltraで平均57.7fpsだった

920 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 08:02:04.10 ID:CHHJIZzP.net
最初のミッションだけど、プレイ感は今のところ、確かにHRと大差ない感じ。

921 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 08:11:45.89 ID:hrbIru8m.net
【悲報】Steam上での評価がdividedな件について

922 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 08:30:35.03 ID:q24/V5dX.net
相変わらずmouse accelerationが酷いゲームだ

923 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 08:42:32.26 ID:SqBry0DX.net
HRのように楽しめるなら嬉しい

924 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 08:52:51.85 ID:5Pz/wMO9.net
Steamの批判は大体課金についてだな
あと課金アイテムが一度使ったら終わりでニューゲームしても使えないという点
まるでネトゲだな

925 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 08:54:54.33 ID:5Pz/wMO9.net
>>924
あと>>922と同じでマウスの加速を無効にできないっていうのもチラホラ

926 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 08:59:50.65 ID:5Pz/wMO9.net
Steamのレビュー見てるとフレームレートが出ないのは最適化が進んでないからという意見が多いね
確かに大したグラフィックじゃないもんなあ

927 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 09:08:02.99 ID:1sw1Rp6v.net
課金アイテムってなんちゃらpackのやつか?
仕様なのかバグなのか知りたいな

928 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 09:26:43.82 ID:ga7yTpuS.net
課金はAugポイントとお金だよ
買わなきゃいいだけなんじゃないかな

929 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 10:18:33.68 ID:rTL2bdzn.net
> 970でUltra設定にするとメインメニューですら13FPSしか出ない

ひでぇw

930 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 11:33:03.28 ID:ZsMlpg9P.net
日本語化されないのこれ。
しかしどの配信見てもカックカク

931 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 12:38:50.54 ID:qHcNBPY0.net
Async前提に作ってあってDX12(とGCN世代とGE10xxしかまともに動かない予感がする)

932 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 12:42:03.23 ID:OuJ+sJY5.net
オーグメンテーション何から解除してくべきか初心者の僕にアドバイスください

933 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 13:21:43.04 ID:IGojM0fa.net
レビューとかによるとどうでもいい感じになるらしいよ

934 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 13:58:37.26 ID:qox4zSjb.net
>>929
メインメニューでどうしてそんなに遅くなるんだよw

935 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 14:37:09.39 ID:5Pz/wMO9.net
海外でもフルプライスで売っておきながらのちまちました課金はそれだけで叩かれまくりだな
それが原因で経験値やお金が入手しづらくなってなければ問題ないけど、まあ多少辛くするよね普通

936 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 16:13:26.60 ID:qHcNBPY0.net
むしろ周回できるんだからかなり絞ってそうではある
絞らないと意識付けていろんなプレイするまえに能力埋まって満足しかねないし

937 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 16:13:31.97 ID:udMp3CxF.net
DX12対応9月5日とかおっそ

938 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 17:17:28.33 ID:zSxoGucI.net
日本発売未定とかやる気なさすぎやろ

939 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 17:20:19.95 ID:f//HW/L1.net
ロシア版安かったから買ってみたが面白いな
最高設定についてはまあこんなもんじゃねって感じ

940 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 17:37:08.95 ID:52L4zql/.net
今のとこ字幕もついてないのか?

941 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 17:59:18.77 ID:BRc4UPS9.net
日本語字幕どころか英語字幕もムービーで表示する設定ないのが地味につらいわ
ジェンセンの滑舌悪いし

942 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 18:58:24.20 ID:eiWaXT9h.net
え、

943 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 19:01:40.50 ID:crb5zPfW.net
字幕はポーズ画面で設定できるよ

そんなことより駅で落ちるから進めないんだが

944 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 19:04:18.51 ID:KCWFw02o.net
日本語きても最適化するまでは手が出せなそうだね

945 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 19:19:49.29 ID:BRc4UPS9.net
>>943
え、どこ?
言語設定しか見当たらないわ・・・

946 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 19:20:40.80 ID:BRc4UPS9.net
>>943
Audioかw
見落としてたわサンクス!

947 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 19:23:32.09 ID:BRc4UPS9.net
CTDで進めないってのはSTEAMのレビューにもいくつかあるな
重いのも最適化不足だとしたら見切り発車気味だったんかね

948 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 19:32:10.35 ID:a/08C4Eh.net
日本語まだか

949 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 19:32:11.90 ID:jdwMRo6S.net
fallout4は英語のままでもなんとかなったがこっちはキツいわ
はよ日本語対応してくれ

950 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 19:37:22.96 ID:aqNa7Sed.net
最適化不足で初動で躓いたか。

951 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 19:44:32.29 ID:ga7yTpuS.net
個人的にはカットシーンの多さが気になるなあ
あと、行ける場所は結構ある気がするけど窮屈に感じる

952 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 20:09:17.96 ID:RlPfVN8a.net
パッチが来るみたい
http://forums.eu.square-enix.com/showthread.php?t=190872

953 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 22:12:05.84 ID:siZipVRy.net
評判悪いしロシア版安いからそっち買ってみるかな

954 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 22:20:49.57 ID:02m+v8dT.net
プラハのムービー中にCTDしてドバイの最後に戻された…萎える

955 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 23:17:51.33 ID:xZ0WOFOr.net
この出来はちょっとダメじゃねえのか?
もの選んで拾うのすらマトモにできんぞ

956 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 23:26:01.77 ID:eCJTn38O.net
HR開発チームはサイコーってたヤシはどこいったんだ?

957 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 23:27:10.48 ID:x9Fb6H4o.net
特定の場所でCTDするっぽいなパッチくるまで放置しとくかねえ
いやー今年はマジでダメだな・・・

958 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 23:44:42.18 ID:VCxWtEOg.net
HRも出た当初は重くCTDもあったけど、パッチで良くなったから期待してる。

959 :UnnamedPlayer:2016/08/25(木) 00:01:04.85 ID:zkxBs74d.net
煽るわけじゃないけどコンソール版は快適だよ。ドンマイだったな…

960 :UnnamedPlayer:2016/08/25(木) 00:17:50.83 ID:GDMiCoDM.net
コンソール版の画質で30FPS上限で
たまに20ぐらいまで落ちても快適な人はPC版でも快適だと思うがw

961 :UnnamedPlayer:2016/08/25(木) 00:22:58.04 ID:cFHmkkYN.net
争点の次元が違うということを理解してないからなw

962 :UnnamedPlayer:2016/08/25(木) 00:39:34.83 ID:nFptSk2G.net
煽ってやるなや
それしか知らないんだから

963 :UnnamedPlayer:2016/08/25(木) 01:40:23.98 ID:JDlthpXy.net
幸いなことにCTDはなくFPSががた落ちすることもなく10時間以上やれてるが
ロード後にスペースを押して開始という仕様のため
物陰に隠れた状態でセーブしてると開始と同時に飛び出すのが気になる
即後ろに進めば回避可能なようだけど

964 :UnnamedPlayer:2016/08/25(木) 02:18:39.06 ID:7RxGhLFp.net
ジェンセンと庵野秀明がかぶってしょうがない
日本語の吹き替えは庵野がやればいいと思う笑

965 :UnnamedPlayer:2016/08/25(木) 04:21:55.80 ID:lbbmF1Rd.net
>>949
マップ最初の降りてくぐってまた降りてみたいなところで壁にぶち当たって進めなくなったわw

966 :UnnamedPlayer:2016/08/25(木) 05:46:03.82 ID:1kCZOZxW.net
とりあえず13時間でクリア
順位をつけるなら HR > First > IW > MD

色々と言いたいことはあるけど1点だけ
スタッフロールが糞

967 :UnnamedPlayer:2016/08/25(木) 08:41:57.85 ID:/IaPVFZ/.net
あーやっぱ短いんだ

968 :UnnamedPlayer:2016/08/25(木) 08:42:44.94 ID:gt5MfU5H.net
セール待ちした方がよさげか

969 :UnnamedPlayer:2016/08/25(木) 08:43:28.31 ID:cFHmkkYN.net
一個人の意見としてもシリーズ全部やってる人間に歴代最下位認定受けてるとそういう出来なのかぁって思ってしまう

970 :UnnamedPlayer:2016/08/25(木) 08:53:38.09 ID:QU8mmM75.net
今年は来年に延期したのばっかりだからゴミの年だな

971 :UnnamedPlayer:2016/08/25(木) 08:57:01.97 ID:4ou5RNY2.net
ウォーレンがいないDeusEx何てDeusExじゃないもう〆が分からんだろスタッフ

972 :UnnamedPlayer:2016/08/25(木) 09:00:40.06 ID:wqK+7FTB.net
クソエニよ2chで遊んでないで仕事しろ

973 :UnnamedPlayer:2016/08/25(木) 09:36:30.49 ID:d3jSmp1E.net
いや、自分みたいに期待して待ってる人間も多いと思うぞ
レビューなんて、それも懐古よりの感想なんて当てにならないしな

Steamレビュー見ても、短文でアバウトなBadレビューが並ぶ中
細かいとこまで見て評価してるレビューも割りと見かけるし

結局のところ、どこを見て、どこを評価するかだろう
Deus EXは粗の少なさや万人受けする大作感がウリのシリーズじゃないしね

974 :UnnamedPlayer:2016/08/25(木) 10:43:17.94 ID:3BCtf7mV.net
世界観が好きだからなぁ

975 :UnnamedPlayer:2016/08/25(木) 11:13:38.28 ID:HExdzAfF.net
2000円なら買い?

976 :UnnamedPlayer:2016/08/25(木) 12:38:22.34 ID:kxLajOSD.net
1600円で買ったが後悔はしてないよ

977 :UnnamedPlayer:2016/08/25(木) 13:35:28.19 ID:T76+MUsD.net
毎回VPNかますの危なくないかね

978 :UnnamedPlayer:2016/08/25(木) 13:43:19.34 ID:AqI7Azg2.net
                  ∧        ∧  イライライライライラライライライライライラ
                     / ヽ        / ヽ   イライライライライライライライラ
                 /   ヽ___/ ノ( ヽ    イライライライライライライライライラ
               / ノ(         ⌒  \
                |  ⌒   ▼   ┌─  ▼   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          へ    |  ノ(      /  \    | < Invisible Warの日本語化まだかよ!!っんっとに!!
        / \\  \⌒     / ̄ ̄ ̄\ /   \____________
       /   /\\  .>            ヽ
 チンチンチン//  \\/ i i      _       |
  チンチンチン      i | ‖|    / ̄   ヽ  /   _ イライライライライラライライライライライラ
    チンチンチン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ      / ̄ ̄ /| イライライライライラライライライライライラ
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ヽ____/   /   | イライライライライラライライライライライラ
チンチンチン \回回回回回/    チンチンチン /     | イライライライライラライライライライライラ
       \___/   チンチンチン    /     | イライライライライラライライライライライラ
チンチンチン    チンチンチン

979 :UnnamedPlayer:2016/08/25(木) 14:08:54.18 ID:Yda1ykax.net
10時間ほどプレイしたが
あと3時間で終わるとは思えないんだが
13時間でクリアとかどんだけ早いんだよ

980 :UnnamedPlayer:2016/08/25(木) 14:23:21.82 ID:I3XIZmHn.net
サブクエ無視、会話無視、メイン直行とかなんかな?

981 :UnnamedPlayer:2016/08/25(木) 14:34:12.39 ID:JDlthpXy.net
サイドクエストは見つかったのは全部やってステルスプレイ
見つかったらロードってやり方で21時間だった
しかし最後はメインクエストを1つクリアしてそろそろ終盤かなと思ってたら
New Game+が有効になりましたと出て、えっまさかと思ったが本当にそこで終わりだった

982 :UnnamedPlayer:2016/08/25(木) 14:42:43.83 ID:6NnyPetY.net
20時間なら普通って所だなHRも自分は20時間くらいだったし

983 :UnnamedPlayer:2016/08/25(木) 15:02:01.62 ID:JDlthpXy.net
1回終えての感想としては前作には及ばないがそれなりに楽しめた
ゲーム部分は良くも悪くも変わっておらず新作というより前作の追加シナリオのように感じられた
オーグメントは新しいのが7、8個あるが残りは前作から引き続いての内容で上位版が追加されたりというのもない
新しいものも既存のプレイスタイルを強化するもので
新オーグメントのおかげで潜入やハッキングのバリエーションが増えたというのはなかった
気になったのが会話イベントで有利になったり展開が変わったりというのが少ない

ゲーム部分については前作が好みにドンピシャだったこともあり概ね不満はないのだがシナリオ部分は色々問題が多い
ロケーションは少なく基本プラハ、あとは前作のテレビ局のようなエリアが3つ、それぞれ1回ずつ訪問するだけ
途中で意外な事実が明らかになったり衝撃の展開があったりするでもなく淡々と話は進みいきなり終わる
登場人物も今一つ印象に残らず、一番絡んでくる上司やハッカーですら前作のパイロット以下の存在感

こう書くとろくでもないゲームと思われるかもしれないが前作が色々完成されたゲームだったので
それと比べると変わり映えしない、見劣りする部分もあるというだけで駄作、凡作の類ではない

984 :UnnamedPlayer:2016/08/25(木) 15:11:32.11 ID:tmvDcXCq.net
13時間でクリアって会話とかハッキングしたメールとか絶対全部飛ばしてるよね
そこを読むことでストーリーの補完性高まるって海外ではレビューしてるのになんも把握してないで評価する人って…

985 :UnnamedPlayer:2016/08/25(木) 15:11:47.78 ID:I3XIZmHn.net
あとは高難易度で周回するかbreachモードを遊んでくださいという感じですか

986 :UnnamedPlayer:2016/08/25(木) 15:14:23.76 ID:1kCZOZxW.net
>>984
俺はストーリーに対して文句言うつもりはないよ
システムがどれもこれも中途半端な印象しか受けなかった
HRは本当によく纏まっていたと思っている

987 :UnnamedPlayer:2016/08/25(木) 15:16:00.03 ID:/IaPVFZ/.net
>>983
詳細なレビューありがとう

988 :UnnamedPlayer:2016/08/25(木) 15:27:07.32 ID:HExdzAfF.net
結構難しいね
完全ステルスだと難しい

989 :UnnamedPlayer:2016/08/25(木) 16:18:34.53 ID:Olg6Qkg9.net
もう延期してどうのってレベルじゃないネタがなくなったので引き延ばさないで打ち切るか新規作った方がいい

990 :UnnamedPlayer:2016/08/25(木) 16:21:27.31 ID:d3jSmp1E.net
>>989
つまりどゆこと?

打ち切る→シリーズ終了でチームも解散
新規開発→システムや世界観をパクった二番煎じの出来上がり

だれも得しない未来な気がするが

991 :UnnamedPlayer:2016/08/25(木) 17:07:03.10 ID:fqGDzoUb.net
>>989
トリロジーの一作目

992 :UnnamedPlayer:2016/08/25(木) 17:46:35.66 ID:XB0YHt1k.net
2時間やってみたけど微妙な感じ
最高設定でもグラはいまいちだしマップも狭いしロードも長い
ミッションも移動してハッキングしてステルスしての繰り返しだし

993 :UnnamedPlayer:2016/08/25(木) 17:56:22.71 ID:XB0YHt1k.net
周りにも敵がいるからステルスで背後から近づいて肩ポンポンぶん殴りっておかしくない?
羽交締めにするとかないのかな?

994 :UnnamedPlayer:2016/08/25(木) 18:06:01.07 ID:gCCF73i+.net
>>983
前作で破綻してた経験値のシステムはちゃんと対価に見合う調整されてる?!
片っ端からハッキングした方が経験値もらえるクソ仕様だった無印の前作で萎えた

995 :UnnamedPlayer:2016/08/25(木) 18:13:05.97 ID:tjcirFus.net
レビューありがてえ日本語来てセールになったら買うわ

996 :UnnamedPlayer:2016/08/25(木) 18:18:19.26 ID:gCCF73i+.net
自由度を売りにしてるくせにテイクダウンと他の経験値差がありすぎて
必然的にテイクダウンしなきゃ効率が悪いシステムもどうかしてた

997 :UnnamedPlayer:2016/08/25(木) 19:23:58.68 ID:J24IuCcY.net
ロールプレイを楽しめよ。ロックされたドアを解除したけどそのドアは通らずに脇にある通風ダクトから部屋に侵入して2重にxpゲットとかやらないこと推奨 by ポール

998 :UnnamedPlayer:2016/08/25(木) 19:24:00.62 ID:JDlthpXy.net
テイクダウンは相変わらず殺すより経験値は多い
ハッキングの方はパスワード入手で開けても経験値が入るようになっている
強度による獲得量の変動やデータストア占拠のボーナスもありどちらがお得かは一概に言えないけど
今回ハッキングに面倒な新要素があるからパスワード見つけてたらそっちで開けてたわ

今回は序盤のメインクエストで12ポイントくらいもらえて
それで基本的なものはある程度揃うからステルスか戦闘かどっちかに集中させてれば
目の色変えて経験値集める必要はなさそう
敵は進むのに邪魔なのだけテイクダウンで倒してたけど割と余裕はあった

999 :UnnamedPlayer:2016/08/25(木) 21:16:34.02 ID:ZHJWVcbU.net
そろそろ次スレ立てた方がいいと思う

1000 :UnnamedPlayer:2016/08/25(木) 21:36:55.04 ID:cFHmkkYN.net
パラリンピックってDeus ex感凄いよね

1001 :UnnamedPlayer:2016/08/25(木) 21:57:40.02 ID:URIMNi0f.net
最初の砂嵐乱戦すらおわんねえ
壁に隠れた状態で右クリでエイムしようとするとわけのわからん方向を向くが俺だけじゃないよな?

1002 :UnnamedPlayer:2016/08/25(木) 21:58:49.39 ID:1kCZOZxW.net
>>1000
DeusEx並になったらオリンピックより人気でそう

1003 :UnnamedPlayer:2016/08/25(木) 23:47:10.04 ID:LNnKa76X.net
宣言なしだしコピペ荒いけど許して
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1472136330/

1004 :UnnamedPlayer:2016/08/25(木) 23:49:53.49 ID:LNnKa76X.net
ついでに買った
英語わからんけどがんばる

1005 :UnnamedPlayer:2016/08/25(木) 23:56:28.54 ID:d3jSmp1E.net
>>1003


総レス数 1005
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200