2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Assassin's Creed総合 Part7

1 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 00:22:41.83 ID:oQClCtgZ.net
Assassin's Creedシリーズの総合スレです

■公式サイト
http://assassinscreed.ubi.com/en-US/home/index.aspx

■Wiki
http://www30.atwiki.jp/asakuri/
http://www31.atwiki.jp/assassin2/
http://www22.atwiki.jp/acbh/
http://www47.atwiki.jp/revelations/
http://www33.atwiki.jp/aciii/
http://www57.atwiki.jp/asakuriseries/

■前スレ
Assassin's Creed総合 Part6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1386657834/

2 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 00:23:23.15 ID:oQClCtgZ.net
■日本語化方法

・1・2
今のところ日本語化不可能

・Brotherhood
http://notemenbou.blog26.fc2.com/blog-entry-591.html
※起動時に自動でレジストリがEnglishに戻されてしまう場合があるので
レジストリのアクセス許可から値の設定を拒否にすることで回避できます

・Revelations
http://blog.livedoor.jp/polo702/archives/51993595.html

・3
Brotherhoodと同様にlocalization.langとレジストリを編集して、Uplayを回避することで日本語化できます。
Uplay回避については調べてください

・4
localization.langを今までのに加えての07をFFにする
日本語音声化は日本語の音声ファイル必須

3 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 01:19:26.11 ID:Om8sgBLK.net
3に日本語化は去年春に消されました

4 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 01:48:43.46 ID:UbE4TkGK.net
何のアップデートだ?2.7kbとか?一瞬日本語削除かとおもってびびったけど

5 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 01:56:19.13 ID:sorS1UPY.net
過去作やってない奴は現代編を理解する資格はない

6 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 02:50:29.95 ID:vrjNR7Zo.net
乙ウェイ

7 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 07:48:39.17 ID:73zUGGNX.net
イタリア旅行できると聞いたので
2とブラザーフット開発
2やり始めたけど
操作が糞すぎ
PCユーザーにはきついわ
Cでしゃがまないし
マップがMで開かないし
中味は面白いけど

8 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 08:09:54.46 ID:3SVqgwkr.net
箱コン使えよ

9 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 13:03:10.29 ID:9BS8xx0f.net
俺もTPSのたぐいは箱コン使わないけど、アサクリだけは箱コン推しだわ

10 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 13:08:14.72 ID:DSPYH7re.net
おいスタッフロール長すぎだろこのゲーム

11 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 13:23:18.23 ID:YXvyNPgl.net
4、マジ金属不足だわー
つれー、マジつれーわ

12 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 13:47:33.17 ID:8QVngbEK.net
そんなの序盤とちょっとの間だけやで

13 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 16:34:49.78 ID:6AOXzNu/.net
そして金属を集中して集めると今度は木材が足りなくなったり

14 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 17:09:15.15 ID:vrjNR7Zo.net
何も考えんと船を鹵獲ばっかしているといつの間にか溜まってる

15 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 17:12:02.94 ID:UMRv7uHo.net
交易艦隊はUplay通さないと意味がないことを
ゲーム終わってから知った俺を誰かなぐさめてくれ

16 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 17:14:27.58 ID:pIviMMO4.net
知ってようが知ってまいが、やろうとしなかったなら
どちらにしろ関係なくね

17 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 18:14:11.48 ID:Tczjn9wN.net
>>15
                 .____
               ../_ノ  ヽ、_\
         ,. -- 、,  o゚((●)) ((●))゚o  ,. -- 、
     ,.―<,__    ヽ:::⌒(__人__)⌒::: /    __,>─ 、
    /          ヽ  |r┬-|   /          ヽ
   __|            }.  | |  |  {            |__
  / ヽ,       /  {   | |  |   }  \       ,丿 ヽ
  {    Y----‐┬´   、. | |  |  /   、 `┬----‐1    }
 /'、   ヽ    |ー´   ヽ, | |  | /   `¬|      l    ノヽ
 {  ヽ  ヽ    lヽ_!´   ヽ`ー'ォ./    、 !_/l    l    /  }
 ',   ヽ  ヽ    ,/     }   {       \     l   /  ,'
  ヽ  ヽ  、,__./      /   .\      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
   \  ヽ__/,'    _ /'   ┏┳┓\     ヽ、\ __,ノ /
┏━━━━┏━┓    ┏━┓┃┃┃   ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/' ┏━┓┏━┓
┗━━┓  ┃○┃┏━┛  ┗╋┻┛      .         ┃  ┃┃  ┃
      ┃  ┗━┛┗━┓  ┏┛  ┏┓    ┏━━━━┓┃  ┃┃  ┃
    ┏┛  ┃    ┏━┛  ┗┓┏┛┗━┓┃        ┃┗━┛┗━┛
  ┏┛┏━┛    ┗━┓  ┏┛┗┓┏┓┃┗━━━━┛┏━┓┏━┓
  ┗━┛            ┗━┛    ┃┃┗┛            ┗━┛┗━┛
                           .┗┛

18 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 18:54:22.26 ID:82DtD5f+.net
何持ってるかなんか気にせず
見かけた船を片っ端から襲ってたら
材料なんかすぐに貯まるよ

19 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 22:41:44.94 ID:c5OowaqX.net
レディは日本語あるんか?

20 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 22:43:28.02 ID:3SVqgwkr.net
レディはvitaでスルーしてたけどデラックスのアブ見て絶望したわ
カテリーナとかかわいい人もいるのに

21 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 23:42:46.13 ID:6AOXzNu/.net
もしかして伝説の船と戦えるのって一回だけ?

22 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 23:47:17.86 ID:hcm2LO7z.net
>>19
日本語ないけど$20だし俺は買う

23 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 01:58:40.02 ID:v03yZCGn.net
>>22
getgamesで15.99やで

24 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 02:50:31.69 ID:2TCfv9xR.net
今3やってるんだけど4は3にさらに要素プラスしてバグ取った感じなの?3は妙に重くなるところとか敵の目の前リスポーンとかなくなると神ゲーなのになぁ

25 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 03:33:57.17 ID:v03yZCGn.net
基本そう思っていい3の不満点がだいたい亡くなった

26 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 10:17:42.11 ID:2aAZuCYZ.net
キャンペーンクリアして伝説の船全部倒したらやる事無くなっちゃったにゃん

27 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 10:27:00.16 ID:p61gsuUX.net
レディの日本語版はいまのところCSだけか・・・。
そんなに高くないからお布施と思ってPS3版を買うかな。
英語版ならVitaのやつ持ってるんだけど、細かいアイロニーが結構あるので、やっぱり日本語でプレイしたい。
そもそもアサシンシリーズは携帯機でプレイしなくてもいいしね。

28 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 10:56:53.07 ID:v03yZCGn.net
uplayアワードが気になる。過去作衣装とかあるなら買うかもしれんが絶望的だし様子見

29 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 11:00:52.99 ID:kKvAEfx8.net
伝説の船とメモリーで戦えないのはバグレベル
しょうがないからやり直して伝説の船だけ残したデータを作ろうとしてる

チャージアリで戦ってもみたいんだが

30 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 11:09:06.01 ID:d6OcKs1n.net
伝説の船を倒せるくらいだと他の船はもう雑魚でしかないからな
せっかくチャージを手に入れても使うような相手がいない
もう一度エル・インポルートとド突き合いをしたいんだがな〜

31 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 13:49:10.93 ID:vo9wJL5g.net
4から始めたんだけど、剣って買ったほうがいいの?
基本アサシンで戦闘状態になったら持ち替える感じでいいんかな

32 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 15:36:32.15 ID:v03yZCGn.net
どっちにしろカウンターゲーだから見た目で決めてok

33 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 16:25:51.19 ID:vo9wJL5g.net
>>32
ありがとう、趣味で進めます

34 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 19:21:15.65 ID:sCQo0EOM.net
コミュニティチャレンジってどこやることできるの?
マルチプレイでの事なんかね?

35 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 21:49:22.62 ID:VfMQMMsR.net
キッドを刑務所から脱出させる場面、中々にホロリとくるな(´Д⊂

36 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 23:49:01.67 ID:lr/VwuE3.net
>>35
抱っこできるならそのほうが速く進めるのに何で最初からしなかったんだろあれ

37 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 01:12:17.40 ID:8APPtd+f.net
Assassin’s CreedR Liberation HDってSteamで日本語出る予定ないの?

38 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 02:24:23.54 ID:Y+AIQX+8.net
>>37
無いな。今までみたくイジれば入ってるかもしれんがサポートされてないから入ってても消されるかもな、3みたく

39 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 05:38:54.07 ID:mLS0Qkxx.net
カウンターオマンツェ

40 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 07:25:31.20 ID:tjYHFvid.net
その剣で質問なんだけど、コンボって何に影響してるの?
攻撃ボタン連打のヤツだとしたら、逆に短い方がイイよね?長々とやってると他の敵に攻撃されるし。
だいたい長くても短くてもワンコンボフルに入れば敵は倒せると思うけど、威力ないと長いコンボじゃないと死なないとかあるんかね?

41 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 07:45:13.21 ID:/GJtaCvO.net
>>37
まさかの4に日本語入ってたし未だに対策してこないからな
期待しつつ安全なsteamで買った
まぁ8割入ってないと思うけど

42 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 08:55:55.72 ID:Y+AIQX+8.net
>>40
アサクリにコンボは無いと思え
強いて言うなら連打の繋ぎやすさ?かキルムーブの繋ぎやすさ?マジでどの武器でもカウンターと反撃二回で片付けるゲームだから気にした事無いな

43 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 09:03:46.72 ID:updtltlH.net
2の頃からだけど、アサブレだけあれば十分という

44 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 10:20:22.14 ID:Y+AIQX+8.net
H男さんならアサブレだけで十分だったけどケンウェイの家系はアサブレカウンターが無駄な動きが多くて剣カウンターの方が早いから剣使ってた
普通あんなブスブス刺されたらすぐ死んじゃうだろ…

45 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 17:59:08.79 ID:ZH2mSGra.net
吹き矢背中に背負うってダサすぎじゃないか・・・

46 :undefined:2014/01/10(金) 20:51:54.09 ID:AFLSEH0j.net
結局日本語字幕に影つけられるのってsteam版だけなん?
gamesplanetで買ったけど現代編のH男のファイルとか背景真っ白で字幕全く見えんかった

47 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 21:11:52.59 ID:7iIqjxGD.net
アプデしたらデータが凄い巻き戻しされた
交易艦隊だけがなぜか最新で、他が3ミッションくらい戻って泣きそうだわ
せっかく襲いまくって船アップしまくったのに

48 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 21:58:42.17 ID:Y+AIQX+8.net
>>46
steamと日尼の日本語版なら確実。それかRと同じやり方で字幕出るらしいけど

49 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 00:18:51.97 ID:fJyN4w5V.net
隠密の衣装使おうかと思ったけどボロイな…

50 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 00:29:47.36 ID:EYuSBBfy.net
どれもしっくりこなかったからアルタイルとかエツィオの過去主人公衣装に落ち着いた
というかデフォの製作衣装がホームレスみたいだ

51 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 00:40:52.86 ID:xbVVNMfd.net
海賊状態の時は海賊の衣装が落ち着くけど
アサシンに目覚めたらアサシン系の衣装の方がいいな
フードさわるような仕草もしだすし

52 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 01:00:13.14 ID:G2kW0aBn.net
今回は衣装が軒並みださすぎたな船長と私掠船の服と外套はいいけど。苦労して取ったマヤの鎧のコレジャナイ感は異常。2のアルタイルの鎧とかはテンション上がったのに

53 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 01:02:35.67 ID:3cCaqBUU.net
>>48
そうなのか
Steamで買ったけど影付いていないんだが
何かしなきゃいけないの?

>>49
素足だしなw
トールキンのホビットかよって思った

54 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 01:06:01.56 ID:fJyN4w5V.net
何だよ…マヤの鎧も楽しみにしてたのにイマイチなのか…
隠密の衣装は効果が良く分からんし、もう海賊船長の衣装でいいやw

55 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 01:32:09.21 ID:tqKFnBbD.net
ずっとサンダルでした。
操舵のときはもちろん。茂みに隠れて吹き矢の狙いをつけているときも
ビューポイントに登るときも、敵にみつかって戦っているときも。

56 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 03:06:48.36 ID:G2kW0aBn.net
>>53
スチーム公式で買ったか?それでもダメならRの日本語化の仕方をググれ

57 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 08:04:06.35 ID:s6P2jQOM.net
日本語化で思い出したけど、アサクリ4の日本語字幕黒帯化
Rと同じやつだとオプションから一部の言語が選択できなくなってたと思う
下の一箇所だけで日本語字幕黒帯化できて全言語選択できたので報告しとく
米尼Steam版な

00000008 FE F2
http://i.imgur.com/FVbmvuz.jpg

58 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 12:07:24.95 ID:RlxZjTje.net
バイナリいじりじゃないとできないのね

59 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 13:40:38.41 ID:Xk0NO3jQ.net
ブラザー買ってスチームから起動Uplayとかいうのが起動して新規登録
ブラザーのシリアル入力してゲーム登録
それでどうすりゃゲームが始まるんですかね???????????

60 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 13:58:00.04 ID:RlxZjTje.net
>>59
もうちょいだ、がんばれ

61 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 14:10:31.31 ID:Xk0NO3jQ.net
自己解決しました
SSDなのでsteamはDドライブに入れていたのでUplayが認識してなかったようです
Uplayをサイトからダウンロード、Dドライブに再インストールしたらスタートボタンが表示されましたw

勝手にCドライブにインストールしやがってふざけんな
つーかロックスターもEAもsteamのまねごとするんじゃねーよ
全然使わないポータル増やされて面倒臭いだけなんだよこっちは
イライライライライライライライライライライライライライライライラ

62 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 15:26:28.99 ID:xbVVNMfd.net
4の白鯨ってどこに出てくるの?
マップ見渡してもそれらしいマーカー出てこないんだけど

63 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 15:53:11.23 ID:RlxZjTje.net
>>62
オンラインイベントでたまに出てくるよ
マップ上においてアイコンが水色、白で点滅する

64 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 17:56:54.41 ID:xbVVNMfd.net
あれオンラインイベントだけなんか…
55時間やっていていまだにオンラインイベントとやらに遭遇した事ないけど
Uplayでのフレンド0だからなのかなあ

65 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 18:25:56.96 ID:5nNaFcJ1.net
>>64
フレンドの有無は発生には関係ないよ
共有するかどうかだけ

白鯨も漂流宝箱も王立輸送船団も出にくくなった
発売当初は1周クリアする頃には全部そろったけど
今は2、3周目クリア時に全部そろわん

66 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 20:09:37.36 ID:xbVVNMfd.net
イベント共有できればイベントに遭遇できる確率上がるでしょ

67 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 21:25:20.68 ID:5nNaFcJ1.net
発生しないわけじゃないでしょ

68 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 21:43:30.43 ID:xbVVNMfd.net
読解力もまともにない知ったかしたいだけのカスはお呼びじゃないです

69 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 21:47:16.47 ID:5nNaFcJ1.net
はいはいw

70 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 21:56:53.36 ID:xbVVNMfd.net
執拗に知ったかしたい執念だけは認めてやるけど今後は気をつけろよな

71 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 22:03:58.18 ID:5nNaFcJ1.net
うわっ痛いのがいるなw

72 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 22:09:58.64 ID:5nNaFcJ1.net
ああ言い忘れたけど
俺もフレンド0だけど1周目クリア前に全部共有できてるから

73 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 22:12:02.68 ID:Y1bKUSJ6.net
基地外両成敗

74 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 22:13:51.27 ID:EYuSBBfy.net
お互い安価無しでの言い合いに吹く

75 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 22:37:38.04 ID:xbVVNMfd.net
>>72
フレンド0どうこう言ったのはイベント共有すればイベントに遭遇する確率あがるんだろっていうニュアンスで言っただけで
フレンド0だからイベント発生しないとかは言ってないんだけどな
君みたいな知ったかしたいだけのカスはここまで1から10まで言わないとわからないのかもしれんが

76 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 23:09:36.15 ID:eSWD92d1.net
>>75 そうカリカリすんなや

77 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 23:17:05.88 ID:G2kW0aBn.net
やたらのびてると思ったら…くっそどうでもいいことだった

78 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 23:37:49.19 ID:xbVVNMfd.net
知ったかしたいだけのカスが執拗につきまとってきたからな
俺のせいじゃないぞ

79 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 23:59:16.44 ID:TrN1bKrM.net
フレンド0同士仲良くしろよ

80 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 00:33:06.85 ID:87bKeoPj.net
仲良くできないからフレンド0なんだろ

81 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 00:36:06.19 ID:ucNKEoRJ.net
出来ないんじゃない作らないんだ by尖ったKNIFE君

82 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 07:34:50.15 ID:m4lQAorP.net
その前にフレンドって何?

83 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 07:44:26.35 ID:S1qDHGJc.net
フレンドが俺の中でゲシュタルト崩壊した

84 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 23:13:58.30 ID:fste+oh2.net
来週のレディ間違って日本語入ってないかな?w

85 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 23:28:24.69 ID:S1qDHGJc.net
3からは音声字幕コソッと入ってるからな、サポート外でも

86 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 03:12:27.33 ID:N7fdPG5Z.net
4、メインミッションでロジャース殺したはずなのになんでエンディングでイングランドに行ってる事になってるの?
ちゃんとベンチに座りながら殺したはずなのに

87 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 06:51:32.41 ID:rA8UwsGA.net
ヒント:影武者

88 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 13:23:42.04 ID:R/tXCYQR.net
やっと終った

海賊とアサシンを切り離して海賊のゲーム作ってくれないかなあ
おまけゲーム的な交易艦隊をもっと練り込んで船団とか組めたり
地中海、北海、新大陸、アフリカ位の規模で

89 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 14:57:48.14 ID:H9N9wDgF.net
ワシントン王の圧政 戦闘時のBGMうるせーな
平常時と音量違いすぎるだろ

90 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 15:22:35.19 ID:5hUcoN5z.net
潜水ツマランな
設計図がなけりゃやらないわこりゃ

91 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 15:28:42.06 ID:NcC8JcvV.net
洞窟とかはなかなか浪漫あっていいんだが、ただ沈んだ船を鮫避けながらはダルい

92 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 15:43:00.62 ID:N7fdPG5Z.net
4でとりあえずシンクロ率90%までいったけどクリアしちゃうとやる気続かないな
沈没船とかだるいだけだし

93 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 16:16:56.10 ID:geCyAppj.net
アルタイルさんは泳げもしなかったのに潜水だもんなー潜水は集めるだけ集めたら死に戻りがデフォ

94 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 18:08:17.05 ID:Bw3PVzaD.net
船殆どアップグレードして伝説の船も全部倒した後にようやく気づいたんだけど
チャージって攻撃コマンドあったんだな…

95 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 18:18:17.77 ID:gXkj13P2.net
潜水はサメさえいなけりゃまあ…

96 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 18:21:32.77 ID:s9m5Y0qm.net
チャージってなんぞ

97 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 18:27:56.80 ID:Bw3PVzaD.net
>>96
前方見てる時に狙いつけると連鎖弾になるけど
船速が速い?とその時に箱コンの表示だけどAの所にチャージって出る
それ押すと最大船速よりちょっと速いぐらいで衝角突撃が出来る感じっぽい

伝説の船でやたらと速い速度で突撃してくる奴が居たけどこれ利用してたのかな

98 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 19:12:30.62 ID:lmJkLcPO.net
それは伝説の船を全部倒した後に手に入る技

99 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 21:40:59.13 ID:Bw3PVzaD.net
あっそうなのか…
しかし船全部倒した後に貰ってもあんま使い道無いような

100 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 21:50:24.27 ID:NcC8JcvV.net
突撃、スクーナー以下は死ぬ
突撃からの重砲、フリゲート以下は死ぬ
臼砲からの突撃からの重砲からの旋回砲からの樽爆弾、多分戦列艦も死ぬ

101 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 21:52:02.96 ID:N7fdPG5Z.net
樽爆弾とか使わないだろw

102 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 21:55:14.14 ID:NcC8JcvV.net
背後にいる時にバラ撒くと結構つえーんだぜ
直当ても良し

伝説のケツ掘り船にも有効

103 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 22:03:27.22 ID:geCyAppj.net
伝説の船以外でも最高速度で真横からガツンからの重砲発射して即タル爆弾のコンボは普通だろ

104 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 00:06:53.22 ID:7MMSsXTz.net
俺は最高速度で敵船側面後部に突撃したあと、速度を一段階落とした後
敵船船尾に船を垂直になるように配置して重砲連打、これで反撃を食らう前に十中八九無傷で仕留められる

105 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 00:53:48.72 ID:DpyPA7B7.net
今更revやってるが画面スクロールが感度最低に設定しても恐ろしく軽いな

106 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 09:44:34.97 ID:6UqTSW69.net
明後日解禁のレディ間違って日本語入ってないかな?

107 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 10:22:28.56 ID:xZIdqQrN.net
これまでのアサクリシリーズの伝統から考えるとレディにも日本語リソースが入っている可能性は大きいね。
入ってるとしたら、後で消される事は間違いないし、発売直後に買うのが安心か。
とりあえず人柱さんの報告を見て購入するw

108 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 13:17:15.61 ID:fqrrfyrd.net
日本での発売予定がないからローカライズされてないよ

109 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 14:07:51.41 ID:6UqTSW69.net
家庭用の日本語版は発売予定なんだよな

110 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 18:24:11.62 ID:uLhpfNgm.net
4は100%にすると御褒美あるの?

111 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 23:50:52.54 ID:70QEZVbA.net
二隻同時に出てくる伝説の船が強すぎ
一隻はすぐ倒せるけど二隻目にフルボッコにされる

112 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 23:52:06.42 ID:d7lOAhkv.net
分散させて両方削りながら一気呵成

113 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 01:47:07.82 ID:xDNLEjxp.net
2隻の奴が一番弱いと思ったけどなー
むしろ他のやつらが全然手も足も出ないわ

114 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 08:05:32.67 ID:4h08kzDW.net
幽霊船がダントツで弱いと思ったわ

115 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 09:48:10.43 ID:GTYFyrLp.net
幽霊船って特別な能力あるわけじゃないし、何だったのか分からない

116 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 10:52:04.53 ID:hac46lNs.net
レディ日本語入ってないかな
steamBD見てもuplayだからランゲージ載ってないし

117 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 11:31:38.77 ID:i3T8eJxo.net
日本発売予定未定っしょ?BHとかみたいにこっそり字幕ぐらいはあるかもな、最近のUBIゲーは日本語入ってるし

118 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 11:58:51.97 ID:GTYFyrLp.net
少なくともコナーサーガと同時には出る

119 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 14:51:43.53 ID:n/th9Zum.net
Vita版のやつ日本で売ってるんなら翻訳されてるんじゃねえの

120 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 15:30:41.91 ID:tV7WfwNy.net
たぶん字幕はあるがバイナリで変更しないとってパターンだとエスパー

121 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 17:43:20.45 ID:6Et8flKl.net
エンディング入る前のシーンで船が天を仰いだ状態で出現
その後水平状態になったら人が落ちてきたりでラストシーンが台無しだった

122 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 18:31:55.72 ID:TgD2j7DI.net
取りあえずアサクリ4の前例もあるしsteamでレディ買って明日の朝日本語あるか確認してみるわ

123 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 18:37:29.90 ID:8XilFKXB.net
>>121
あれってそういう謎演出なのかと思ったけど
海にポッカリ穴があくやつみたいなバグなん?

124 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 18:39:29.24 ID:G8FXu1fr.net
ワールドエンドか

125 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 18:48:23.52 ID:o4wgn/cj.net
穴があいて船が浮かぶバグは結構報告されてる
クリアまでに2回くらい遭遇する人が多いんじゃないだろうか

126 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 18:49:41.85 ID:s/6WQAhu.net
>>123
バグだね
こっちはいきなり天空から始まったし

127 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 19:03:32.99 ID:i3T8eJxo.net
大穴からジャックドーが出現するバグは正直かっこいい

128 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 19:09:15.99 ID:BLRGtEGc.net
ジャック・ドーが沈みかけるバグなら遭遇したことがある
斜めにかしいだ甲板で船員は普通にすごしててワロタ

129 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 19:36:13.37 ID:3HDNgi0d.net
そのバグのとき、たいていエドワードが空中から出現するからそれもかっこいい
1回大穴にジャックドーが不在で
船員たちだけが穴の中の空中に浮いて「おぼれる〜っ」って感じでわーわー言ってて面白かった
水のあるとこに辿りついたやつはスイ〜っスイ〜って泳いでるし

130 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 19:44:42.67 ID:Qk47wLHG.net
ジャックドーが海から出てくる時に、いい位置にエドワードがいると、浮き上がってきた時にマストの頂上に乗っかって、そのまま上昇していくのが最高に気持ちいい

131 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 19:56:28.14 ID:8GUohgx/.net
Assassin’s Creed? Liberation HDプリロードはじまらねー

132 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 02:36:51.60 ID:+iMOTCGN.net
>>131
日本語有りか報告期待してます

133 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 03:02:07.41 ID:xKB/oGMH.net
日本語ない

134 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 03:29:37.00 ID:E1KVnt7B.net
ないな

135 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 04:01:41.35 ID:4zBPRaPL.net
バイナリ書き換えとか試してみろよ!
諦めんな!

136 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 04:33:37.21 ID:Vnb02xI1.net
バイナリ書き換えてもだめだね

137 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 08:03:03.28 ID:E1KVnt7B.net
今までのやり方試したけど無し

138 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 08:14:58.02 ID:6xdymS/5.net
やっぱり英語字幕も無しなの?
毎度の事だけだ日本語あったり無かったりでシリーズものを売ろうと考えるのがすごいよね
ボリュームも微妙そうだから予約は見合わせて正解か。4月には半額来てそうだしな
空いた予算はEA作品でも何か買うかな

139 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 08:23:56.01 ID:ZJ/hO4Zb.net
日本におけるUBIのメイン市場はCSだから
少なくともPCで日本人向けに真面目に販売戦略考えてたりはしないだろう

140 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 08:36:51.93 ID:E1KVnt7B.net
字幕はいつものメンバーはあるよ、ヨーロッパ圏のならな

141 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 08:46:51.22 ID:6xdymS/5.net
>>139
まとめサイトとアシストでゲーム進める層が相手だと萌え動画の出来映えだけ気にしてりゃいいもんな
戦略とか考える必要もないな

142 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 09:22:46.82 ID:ZJ/hO4Zb.net
>>141
いや、単純にゲーム人口の内訳の問題だと思うよ
日本のCS人口とPC人口のデータを見て力を入れるべき市場だって見られてないんじゃないかな
まぁUBIだけの話じゃないだろうけど

143 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 12:35:05.99 ID:xKB/oGMH.net
http://doope.jp/2014/0131618.html

国内発売決まったのに日本語字幕なしとか
相変わらずPCは嫌われてるな

144 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 13:31:51.33 ID:fa711yv/.net
発売日にやったけど3より面白かったな
HDだし買うか

145 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 14:18:51.09 ID:gkWMua3Q.net
きっと日本ではタイトルが違うから別物なんだよ。
だから日本語が入ってないとか。

146 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 16:14:09.38 ID:TLGSXwEx.net
うそやーBメンオリジンは入っとったやないかー

147 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 18:12:32.44 ID:p+nBlZbK.net
前から疑問に思ってたんだけど、ACに限らず家庭用機にはちゃんと日本語版が存在するのに
PC版には日本語が存在しないのばっかだよね、新しく作るならまだしも既にあるなら移植とかすればいいのに
それとも移植出来ない事情や、採算の面で駄目なのかしら

148 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 18:44:57.04 ID:M4G/47Ne.net
そういやPC版のスタッフロールにも日本語声優の名前載ってんだよな

149 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 18:55:36.23 ID:FPWUBK9N.net
CS機が権利握ってんだろうな

150 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 19:03:27.17 ID:Mjbe1owK.net
レディの日本語無しってsteam版?Uplay版?
どっちも無いのかな?

151 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 19:45:41.51 ID:vMqU22wj.net
日本語なしが当たり前だったのに最近入ってるからって文句言ってる奴多すぎ
日本語でやりたいなら海外版買うな

152 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 19:49:48.38 ID:1q9gxOe2.net
理由がまったく説明されないから、いろんな憶測を呼ぶ
なんか理由があるならちゃんと説明すればいいのにな

153 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 19:55:03.33 ID:Mjbe1owK.net
GMGのUplay版クーポン使えば$15だし配信見てると面白そうだから買ってみるわ

154 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 20:11:21.46 ID:E1KVnt7B.net
これ目が痛いんだが…vitaでもこんな似非3Dみたいな色なの?

155 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 20:38:27.42 ID:MK0kSGE8.net
CSの日本語版が3/20の発売らしいから
それまで解禁されないのかもね

156 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 20:41:37.63 ID:E1KVnt7B.net
最初から入ってて日本語版解禁されたら消される事はあるけど追加はないだろ…常識に考えて

157 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 20:56:08.17 ID:MsaVE1yH.net
えー
マジ日本語無し?
だっさー

158 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 21:37:57.75 ID:AqGWQAjS.net
IVはAAをオフにするとTextureの描き込み具合の
凄さがよく伝わってくるな
でもジャギーは嫌だし…

159 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 21:39:07.23 ID:N+kx1JQK.net
米尼で4半額じゃん早すぎぃ・・・

160 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 22:03:38.26 ID:Mjbe1owK.net
日本語無くてもサクサク進められる
アサクリはストーリーあっても無いようなものだからレディは1500円なら損ないかな

161 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 22:32:01.09 ID:yDkpARXM.net
steamdbのinstallationにJapaneseあったから期待したのに無いのか・・・

162 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 23:35:35.04 ID:Mjbe1owK.net
レディIVと同じくらい面白いのに日本語無しは残念だわ・・・

163 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 23:48:56.87 ID:z4/Nv8gF.net
何そのテレ東の夕方番組

164 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 00:23:22.81 ID:KQskC98V.net
レディさー
UPLAYのアクションとリワードは日本語だからいつか日本語字幕つくと信じたい

165 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 00:27:24.54 ID:MSWm9el/.net
実績は英語のままかな?
だったら望み薄いやろうな

166 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 00:50:50.46 ID:QaXeURiG.net
2だってアクションとリワード日本語だけど字幕無いよ
希望的観測すぎる

167 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 01:35:57.37 ID:KQskC98V.net
はあそっすか(´・ω・`)

168 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 01:40:32.17 ID:zQG+7s0Q.net
>>158
SMAAならテクスチャディティールそんなに失われないと思うけど

169 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 04:26:01.74 ID:Xf5CI4A9.net
SMAAが一番だけど、それでも中距離以降が残念な感じになっちまう

170 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 07:27:09.23 ID:7FFuDumu.net
レディ面白いな
4より面白いかもしれん
吹き矢が使える

171 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 08:02:05.17 ID:zlxhO1tj.net
4の吹き矢が強すぎ
やっぱりこれくらいしっかり狙うようにしないと
ゲームとして面白くない
でも欠点も色々あるな
演出が妙に淡白とかは目をつぶるとして
フルシンクロのサブ目標が一瞬しか表示されない
とかインターフェイスに難がある
あとマップが3の塗りつぶし方式なのが嫌
悪夢がよみがえる

172 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 11:20:13.80 ID:QaXeURiG.net
いつの間に4の新作出たんだ…

173 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 11:32:33.15 ID:QaXeURiG.net
俺の4はMAPはビューポイントと砦でスッキリするんだけど

174 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 12:52:20.16 ID:nEi9jvbb.net
俺、4が初なんだけど、
あのビューポイント踏んで塗りつぶされて行くの好きだけどな。
逆にイベントまで踏み込めない地点があるとイライラする。

175 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 17:33:30.38 ID:IMuRUQw6.net
アサクリレディ面白いね
グラも綺麗だし戦闘も4よりこっちのが好み

176 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 23:11:24.12 ID:z694Sy3C.net
TXAAのカメラ動かした時に発生するあの異様な
ぼやけは何なんだ。実用化できるレベルじゃないだろ。
結局画面をぼやけさせずにジャギーを除去するには、
ひたすら解像度を上げていくしか方法が無いんだろうか。

177 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 23:59:57.66 ID:IMuRUQw6.net
GMGの25%OFFクーポン今日までだからレディ迷ってる人はお早めに

178 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 00:10:36.53 ID:Fu4H51lu.net
>>176
自分の環境ではTXAAx4にしてみたけど(モーションブラーとかフォグとかそういうぼかし系は切ってある)
動かしたときにそこまで気になるような変化は無かったな(他の方式のチラつきの方が気になる)。モニタは120Hz

それと普段はSweetFX入れてて、これのLumaSharpenってのが細かい調節もできるしかなりいい
TXAAで動的なアンチエイリアスかけてLumaSharpenで細部を復元するって感じでかなりキレイ(Frapsとの併用は不可)
例えばここに設定あげられててスクショもある
http://sfx.thelazy.net/games/game/339/

179 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 04:40:38.43 ID:hYe4dbM9.net
Liberationは3月にPS3でほぼ同じ価格で発売されるんだな。
日本語版だし、こっち買うわ。
PCでプレイしたかったけれど・・・。

180 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 06:31:50.98 ID:CZB1qbwK.net
劣化版のステマかw社員も大変だなw

181 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 06:34:59.86 ID:M6IrSw3O.net
LLは上下のFOVが妙に狭いな

182 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 07:55:13.86 ID:C8pC7/SY.net
Assassin's Creed 2とBrotherhood買って
2やり終えて滅茶苦茶面白かったので1買おうと思ってるんだけど
英語版で良いとしてGMGの25%オフが一番安いのかな?

183 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 08:11:13.72 ID:HHVCIRta.net
1は実績もリワードも何も無い上に英語字幕すら無いから中古のコンシューマ買った方がいいよ

184 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 08:44:45.00 ID:C8pC7/SY.net
>>183
ありがとう
英語の字幕がないのはつらいな

185 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 14:13:45.23 ID:pwu2Mp5A.net
>>178
LumaSharpen機能はたしかにすごいな…
Deus EX HRみたいな絵がノッペリしてるゲームに適用したら
ディテールがクッキリしてメリハリのある画質になったよ
有益な情報どうもありがとう!

186 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 14:15:33.42 ID:9UCz9grj.net
もうちょっと開発元が字幕に力入れてくれればいいんだが、無理だろうな

187 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 14:31:13.01 ID:dEOgJ4Bz.net
レディ面白いのに日本語ないのは勿体無い
1500円だし仕方ないか

188 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 15:37:53.09 ID:WMIdqTgU.net
VITA持ってるけどバグやらなんやらでスルーしてたらいつの間にか移植なのか

189 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 17:20:12.99 ID:LPJlK+6a.net
グレートイナグア奥地でただひたすら迷子になる…。

190 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 18:38:02.30 ID:ErjSe4yl.net
エンディングまで、ずっとグレートイグアナと読んでた俺

191 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 18:39:49.85 ID:O8/laPoi.net
ケンウエイの交易艦隊が
一晩寝ている間に勝手に1万レアルぐらい稼いでくれるから
宝箱とか暗殺コントラクトとかいらない要素になってる

192 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 18:52:23.77 ID:jHMHlVHp.net
>>190
おもれ今気づいたんだぜ

193 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 19:20:34.27 ID:FUtYZGwE.net
もうめんどくさいからグレートイグアナでいいだろ

194 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 20:07:25.08 ID:OmBKqihE.net
グロアナ

195 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 21:08:27.14 ID:+F8Fdolt.net
4のデラックス版を買おうと思ってますが、AmazonとSteamとで内容が違ったりするのでしょうか?

196 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 22:33:34.19 ID:jHMHlVHp.net
>>195
一緒じゃない?結局UPlayで管理するわけだし

197 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 23:13:23.27 ID:+F8Fdolt.net
ありがとうございます。
ゲーム買う時はSteam多いので、Steamで買ってきます

198 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 04:44:26.81 ID:AjgBcu5S.net
Steamで買っても、結局はプレイはUPlay経由だよ。
Steamで買うと日本語が入ってるんだっけ?

199 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 15:14:41.76 ID:2Pm6ynnS.net
>>190
大丈夫
オレ今でもグレートイグアナって呼んでる

200 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 15:18:31.39 ID:KiRugfEs.net
すっかり間違えた読みに慣れてしまうのはあるよな。
おれも未だに荻窪洋介、らくしんごって呼んでる。
むしろ本家のほうが変に聞こえるぐらい。

201 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 15:32:21.65 ID:lbR6hTwU.net
グレート・イナグアのキャンプを解除したけどどこで無料の船員雇えるの?
酒場に行っても有料なんだけど

202 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 16:02:52.61 ID:fhFQpvqk.net
ゴロツキ

203 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 16:38:46.02 ID:KyuotQHs.net
グレートイグアナで無料のゴロツキやら踊り子雇えるようになって意味ってないよね
兵士とか歩いてるわけでもないし

204 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 16:56:33.48 ID:0FtAJMuk.net
いや他の町でもタダで雇えるようになるはず

205 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 17:16:13.39 ID:KyuotQHs.net
そうなんだ
てっきりグレートイグアナでだけと思ってたわ

206 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 17:33:13.11 ID:cGIJwnxd.net
グレートイナグアちゃんかわいそう

207 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 18:35:52.95 ID:AjgBcu5S.net
もうグトーレイアグナでもよくね?

208 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 22:30:55.97 ID:86YLElmn.net
レディ面白いじゃないの

209 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 23:44:22.89 ID:fLmxGmUP.net
最近じゃ一番アサシンらしいな
お嬢様モードでも傘吹き矢で暗殺できるのが良い
ただ携帯機の名残だとは思うけど何やるにしても
細かいロードが入るのが難点だな

210 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 23:45:49.81 ID:zXyDsBlM.net
漂流箱
今グレート・イナグアのビューポイント下のボートの横にあった。

211 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 10:59:50.37 ID:8M87eyst.net
レディの英語は、これまでのシリーズと比べたら簡単だな。
意外と話がわかる。マップの広さも手軽だし、これで1500円は安い。

212 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 12:08:10.06 ID:oPkNQOLt.net
アサクリ4以上に面白い1500円のレディは買い

213 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 12:24:36.10 ID:QgxKQDve.net
アブが猿顏すぎて手が出ない

214 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 14:33:58.06 ID:oPkNQOLt.net
冗談抜きでレディ面白いな

215 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 14:42:52.29 ID:+aB55jCd.net
LL評判いいね。でもこれ日本語無いみたいだけど
みんな英語のままやってんの?

216 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 15:26:37.82 ID:dClnbG2H.net
youtube見ながら

217 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 16:10:22.61 ID:oPkNQOLt.net
日本語なくても行き詰らないし特に問題ないね
ストーリーもあってないようなものだから

218 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 17:47:55.74 ID:VXy1u2zr.net
今更だけどさ、観測所って結局相手の見ている映像を見ることが出来るだけなんだろ
しかも映像から場所を推測しないといけないし、そもそも相手の血液を手に入れないといけない
どう考えたってあそこまで苦労して手に入れる価値のあるシロモノとは思えないのだが

219 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 18:03:21.24 ID:3el13oJn.net
そう思うならかってにそう思ってればいいじゃん

220 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 18:17:01.32 ID:083gQr7k.net
>>211
リスニングだけだろ?ストーリー物は話し中途半端だと飽きて中盤で積むからイラネ

221 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 19:00:58.40 ID:QgxKQDve.net
観測所は社内監査にもってこいネタ的に。オーバーテクノロジーなのは確かだからアブスターゴとしては持っておきたいというのが本音じゃね?りんごがチート過ぎたんや…

222 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 23:03:56.90 ID:AiuRQNWp.net
自由の叫びのアドヴェールの戦闘アクションはかなりかっこいいな

223 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 01:54:21.59 ID:N2trLg1I.net
アサシンのスペシャルコスチューム怖すぎだろw
昼日中にあれじゃ警戒度が初期値MAXでもおかしくない

224 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 02:01:01.74 ID:xN56LIxO.net
>>218
飛行機とか衛星とか携帯電話とかがある現代だと微妙な力かもしんないけど
エドワード達の時代ならうまく使えば世界を支配できる能力だと思う

225 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 02:12:15.50 ID:SxEK/1sB.net
レディ買ってみたけど評判通り面白いな
外伝じゃなくメインで作ってほしい面白さだ

226 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 02:25:00.55 ID:tGeZjKy1.net
>>218
敵の中枢に血を取ったスパイを潜入させてみ
バレるリスクなしに情報を受け取れるわけだ
暗号表なんかスパイが見るだけで手に入るんだぜ

227 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 09:10:45.35 ID:bf7rKlvY.net
揚げ足取りだけど素性からバレるリスクはある
そのスパイが中枢に入り込むまでも時間が掛かる

せめてDNA情報ならなんでもよくて、髪の毛一本とかなら楽なのにな
あと専用箱がデカくてかさばる

228 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 09:46:24.77 ID:tGeZjKy1.net
分かってないなバレるリスクってのは情報を受け取るに掛かってるの
情報を手に入れて持ち運んで見方に渡すリスクとか考えたらどれだけ使い勝手のいい技術か
情報合戦てのは金と時間が掛かるもんなんだよ

229 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 09:55:44.37 ID:bf7rKlvY.net
だから揚げ足取りって言ってんじゃん

230 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 10:03:50.00 ID:tGeZjKy1.net
だったら無駄なこと書いてんじゃねえよ不愉快な

231 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 13:10:20.43 ID:mgERNGNN.net
両方NGでスッキリ

232 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 14:20:39.04 ID:IklOh9Ni.net
次のアサクリの舞台が日本かもって噂がニュースで出てたけどホントかねぇ
武士や忍者はともかく、建物の高さが足りないんじゃないかね

233 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 14:23:20.10 ID:ZsQBoQ13.net
ない。

234 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 14:24:52.08 ID:pO5ewaRt.net
衆道に着目した18禁のアサクリが出るとか胸熱

235 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 14:58:23.48 ID:mgERNGNN.net
日本を舞台にしたら3みたいな汚いし低い建物ばかりだし建造物的にフリーランで登れない。フランス革命に期待したい。

236 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 15:19:08.84 ID:6oFMAT7i.net
日本を舞台なら明智光秀の正体はアサシンで信長はテンプル騎士団だったでいいよ

237 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 15:42:01.72 ID:8NBpb2tI.net
第六天魔王形無しだな

238 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 16:55:33.54 ID:sEJ4Mykf.net
明智がアサシンとしても数日後には3万以上の大軍に追われて殺されるけどね

239 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 17:03:03.82 ID:bf7rKlvY.net
天海僧正説だけでなく、アサシン説まで浮上か光秀w

240 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 17:06:51.53 ID:WcOHK6R9.net
義経でもいいや
で最後大陸に渡ってチンギスハーンになってアサシン騎馬隊を率いるの

241 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 19:50:57.06 ID:xN56LIxO.net
織田信長はテンプル騎士団だったとか普通にありそう

242 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 21:22:30.48 ID:WO3N7Tno.net
南蛮かぶれだったしな。
ルイス・フロイスあたりがテンプル騎士団の教義を日本に広めたってか。

243 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 21:40:53.90 ID:IklOh9Ni.net
そんで徳川の鎖国でテンプル騎士団の入国を長年防いだとかそういうオチだろ
でもまぁ戦国時代以外で海外でも有名な時期ってないだろうから多分戦国だろうなぁ

244 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 22:30:09.61 ID:fvfdeEOS.net
デズモンドの先祖の日本人は室町時代だっけ

245 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 23:02:49.65 ID:fvfdeEOS.net
ちょっと違った。
偉い人のPCをハッキングした時に次の候補地についてのメールが読めるけど
そのメールに室町時代の日本が書いてあるだけだった

246 :UnnamedPlayer:2014/01/22(水) 00:12:54.57 ID:P0iJ3HN2.net
日本ならやっぱりNINJAが注目される

247 :UnnamedPlayer:2014/01/22(水) 00:16:29.94 ID:bgK5BYm7.net
例の味方が沸く建物はサムライギルド ニンジャギルド ゲイシャギルドから選べるのか

248 :UnnamedPlayer:2014/01/22(水) 00:57:13.94 ID:CcNntrdS.net
必殺仕事人

249 :UnnamedPlayer:2014/01/22(水) 01:01:07.08 ID:xwEzsqua.net
中村主水がケンウェイの血脈を受け継いでるとか胸が熱くなるな

250 :UnnamedPlayer:2014/01/22(水) 01:56:29.34 ID:9R9cn6n+.net
レディ面白いね
これで$15なら買いっしょ

251 :UnnamedPlayer:2014/01/22(水) 02:10:02.15 ID:O7jC0AD+.net
もうステマはいいです

252 :UnnamedPlayer:2014/01/22(水) 03:42:16.59 ID:URXmCw/0.net
LLはサブも含めてあっという間に100%になる
長さは大体3の半分強
3と同時開発なのにシステム面が3より洗練されているのは何なのか
特に交易は3に比べて明らかに秀でている

253 :UnnamedPlayer:2014/01/22(水) 08:39:01.34 ID:BIBJ8mb4.net
4のエンジン使ってるからじゃないの?PC版は。

254 :UnnamedPlayer:2014/01/22(水) 08:44:08.58 ID:O7jC0AD+.net
できなかったことが出来るからな

255 :UnnamedPlayer:2014/01/23(木) 01:36:47.94 ID:tGSMh7m3.net
Freedom cry買ったのにメインメニューのDLCとか開いてもなんにもない
本体steamDLCsteamで買ったんだけどサポセン行きかコレ

256 :UnnamedPlayer:2014/01/23(木) 01:48:07.37 ID:FaP43SX3.net
>>255
有効化してあるならメインメニューの右上にあるよ

257 :UnnamedPlayer:2014/01/23(木) 04:57:48.67 ID:7OPV42a3.net
レディって日本語無くてもクリア出来る?

258 :UnnamedPlayer:2014/01/23(木) 05:12:25.84 ID:YJ+N7DHF.net
レディは日本語化MODないからPS3版でいいや

259 :UnnamedPlayer:2014/01/23(木) 05:20:48.32 ID:Dp88E+sy.net
LLは箱○にも来そうやね

260 :UnnamedPlayer:2014/01/23(木) 13:50:37.92 ID:DYQuRi+A.net
3の日本語版ってどこのセーブデータ入ってますか?
ぐぐっても出てくるのは英語版の位置ばっかりで54ってフォルダが物理的にありません

261 :UnnamedPlayer:2014/01/23(木) 14:34:13.60 ID:R71P5iz2.net
>>257
余裕でクリア出来る
面白いぞレディ

262 :UnnamedPlayer:2014/01/23(木) 14:43:00.43 ID:O10RzIkU.net
アサクリはセーブフォルダが二個ぐらいあるからググれ。

263 :UnnamedPlayer:2014/01/23(木) 14:43:46.99 ID:2PnOaHir.net
BHでアサーシンって言う奴とアサシーノって言う奴ってなんか区別してあんのかな

264 :UnnamedPlayer:2014/01/23(木) 15:16:04.46 ID:ja3hW0rp.net
アサクリ4って60FPS固定?
垂直同期切っても62とかで止まっちゃう
スペックはBF4が余裕で動くくらい。

265 :UnnamedPlayer:2014/01/23(木) 15:19:17.36 ID:LDb5FAcd.net
たぶんGPUの性能の問題で62止まりになってると思う
MaxSettingのアサクリ4はBF4最高設定より重い

266 :UnnamedPlayer:2014/01/23(木) 15:28:32.47 ID:DYQuRi+A.net
>>262
ぐぐっても日本語版では54ってフォルダが作成されないのです。
誰か日本語版持ってる方居ませんか?

267 :UnnamedPlayer:2014/01/23(木) 15:35:04.31 ID:ja3hW0rp.net
グラッフィック関係全部最低だぜ?それで60以上行かないってかなり重いだろ

268 :UnnamedPlayer:2014/01/23(木) 15:38:55.00 ID:O10RzIkU.net
だから日本語版とか関係無くいくつか場所があるからググれよ。54ってことはappdataの中だろうけどprogram filesのubisoftの中にもあるじゃねーか

269 :UnnamedPlayer:2014/01/23(木) 15:40:50.03 ID:LDb5FAcd.net
>>267
えっ
それならなんか不具合発生してると思う
アサクリ4は垂直同期offにできる

270 :UnnamedPlayer:2014/01/23(木) 15:41:09.24 ID:O10RzIkU.net
FPSに関しては前スレで解除方法出てたよ

271 :UnnamedPlayer:2014/01/23(木) 15:54:22.60 ID:ja3hW0rp.net
前スレの方法試して見たけどFPS自体は変わらんなー
解像度選択で60hz以外出てきたけど

272 :UnnamedPlayer:2014/01/23(木) 17:45:53.07 ID:tGSMh7m3.net
>>256
ありがとうございます
steamで買って終わりじゃなくてuplayでアクチしないとダメだったんですね…

273 :UnnamedPlayer:2014/01/23(木) 18:57:56.64 ID:CC1VC7uL.net
アサクリ4でバグって進行中のメモリーが勝手に終わったことになって
しまったんだけど任意のメモリーだけ後から遊ぶ方法ってありますか?

274 :UnnamedPlayer:2014/01/23(木) 21:11:30.81 ID:7lzgL8FD.net
やっと3クリアした。コナーがガキだとかいう批判とかあって気にしてたけどそんな悪くなかったな
1は箱○でやってたけどクソゲー過ぎて投げたけど何作もシリーズ続いてるだけあって面白くなってるわ

275 :UnnamedPlayer:2014/01/23(木) 21:19:01.16 ID:oWlyU+9s.net
>>273
DNAトラッカーからリプレイできるはず

276 :UnnamedPlayer:2014/01/23(木) 22:32:45.73 ID:CC1VC7uL.net
>>275
ありがとう

277 :UnnamedPlayer:2014/01/24(金) 03:46:17.50 ID:M70zgNMf.net
3あたりからストーリーがつまらなくなったとは思う。Rは続きものだからそれに助けられたけど。ぶつ切り感というかどうでもいいやつが沢山出てきて沢山死にましたって感じ

278 :UnnamedPlayer:2014/01/24(金) 04:22:21.07 ID:4+zdb24L.net
4で 効率の良い金の稼ぎ方を 教えてください

279 :UnnamedPlayer:2014/01/24(金) 05:00:33.56 ID:n5KzoajF.net
無心デ 戦列艦ヲ 無力化セヨ

280 :UnnamedPlayer:2014/01/24(金) 05:57:02.07 ID:DkILEgcA.net
>>261
3やってて辛くて辛くて途中でやめてレディ入れて始めたけど
あんな重武装で目立つアサシンいるかよって思ってたから
変装姿でうろうろして裏でシメるのがホント楽しい

281 :UnnamedPlayer:2014/01/24(金) 06:01:14.28 ID:/frX/OOx.net
vita版のレビュー見ると3より更に評判悪いのが気になる

282 :UnnamedPlayer:2014/01/24(金) 06:08:27.34 ID:hqeyLcz2.net
vita版が評判悪いのはセーブ破壊バグがあるかららしいぞ
再現方法がいろいろあるらしくて、どれかが発動すると
電源切ってロードし直してもロード画面から抜けられなくなるそうだ
PC版は今のところその手の不具合はないようだが

283 :UnnamedPlayer:2014/01/24(金) 07:59:47.21 ID:kT8DKxEK.net
いやそれだけじゃなく、全面的に細かいバグやらでうっとおしい

284 :UnnamedPlayer:2014/01/24(金) 10:33:34.93 ID:gQKbkdAu.net
アサクリは携帯機には向いてない気がするんだよなー。

3はやっと55%まで来た。しかしやる事多すぎて訳ワカランことなるな。
初めてNYに着いたときのアイコンの数見て、リアルでウヘェ・・・って言っちゃったよ。

285 :undefined:2014/01/24(金) 11:57:20.67 ID:WS9CNnp3.net
紙っぺらと追いかけっこするアレ考えた奴出て来い
うっとうしくて仕方ない

286 :UnnamedPlayer:2014/01/24(金) 13:37:52.75 ID:M70zgNMf.net
あれ、フリーランが普通に出来るならたいしたことない。後反対側から行けば向こうからこっちに飛んでくる紙もある。まぁクソ要素だけど

287 :UnnamedPlayer:2014/01/24(金) 13:41:42.92 ID:B/FpfKwX.net
レディだと、ただ置いてあるだけという
開けなくていいから宝箱より楽w

288 :UnnamedPlayer:2014/01/24(金) 17:32:46.46 ID:gTnRvymX.net
3のページ集めに比べりゃ全然だけど
4の海賊の歌もなかなかダルい
動くな

289 :UnnamedPlayer:2014/01/24(金) 17:36:01.82 ID:Oyl4vF2+.net
レディ評判いいし買いたいけど日本語ないのがな・・・

290 :UnnamedPlayer:2014/01/24(金) 18:21:20.20 ID:XVH7xhHM.net
マジで3の日本語版のセーブデータがどこに入ってるか知ってる人居ませんか?
ぐぐって出てくるのは英語版のフォルダばかりで日本語版のフォルダが見つかりません

291 :UnnamedPlayer:2014/01/24(金) 18:56:36.40 ID:gEaEpSRR.net
知らんけどリソースモニター起動しといてゲームが書き込みしてるファイルを調べればええんちゃう

292 :UnnamedPlayer:2014/01/24(金) 19:09:45.80 ID:ZQ/mB/J4.net
そういや3て完結編ってことなのに最後デズが一人でおりゃっと決めてそのまま気失うとこでブツ切りで
たったこれで終わり?って感じだったけど、ああいうto be continued的な事で終了なの?

マスエフェクトみたいなディレクターズカット版エンドみたいなものも
フォローも特に何も出てないんだよね?
前編中篇ならあれくらいでもいいけど完結にしてはあっさり過ぎたような。

293 :UnnamedPlayer:2014/01/24(金) 19:25:22.87 ID:M70zgNMf.net
>>290
お前しつこすぎ。英語版とか日本語版とか関係ないから。アサクリはセーブデータフォルダの出来る場所が二箇所ぐらいあるんだよ

294 :UnnamedPlayer:2014/01/24(金) 21:13:41.93 ID:/frX/OOx.net
レディは地図開く時の挙動がR以前のもっさり仕様になってて萎える
データベースの建物の解説と新着表示がないのも残念
でもゲーム自体は結構面白い まだ序盤だけど

295 :UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 00:12:56.46 ID:cVp8nBzX.net
>>293
2つチェックしたけどありませんでした。
海外サイトに書いてある
ProgramFiles(x86)→Ubisoft→Ubisoft Game Launcher→savegame
に暗号化されたファイルがあるのでこれを移動させて見て最初からやり直しても
ここにはファイルが作られませんでした、海外サイトに書いてある54ってフォルダはありません

ProgramData→Orbit→
ここにはフォルダがありませんでした

User→Admin→AppData→Roaming→Ubisoft
ここには2のフォルダは有りましたが3のフォルダはありませんでした

296 :UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 00:17:29.94 ID:em6b+vON.net
誰も答えないって事は知ってる人間がいねーんだよ
そもそもuplayはクラウドだしローカルの保存場所を知っておく意味ないからな
ここでしつこく聞いて顰蹙買うような事してないで自力でなんとかしとけ

297 :UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 00:32:32.91 ID:LM6siB24.net
>>295
steamで日本語版買ったおれは54じゃなくて437ってフォルダ以下にセーブデータ作られてるな。

298 :UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 00:39:06.68 ID:D4qmL2CU.net
ギルドチャレンジ消化だけのつもりだったフック投げがすげえ楽しい
屋根の上から狙撃手投げ落とすと爽快感半端ないわ

299 :UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 02:34:39.27 ID:cVp8nBzX.net
>>296
新PCに移したのだけどクラウドからセーブデータ拾ってくれない?のです
自分の環境では
2○
ブラザーフッド○
リベレーションズ ?(データが破損してるになる)
3?
4?
4はぐぐってセーブデータ移したら動いたのですけど3は
日本語版がフォルダ構成違うみたいでどこにセーブデータあるのか分からないのです

>>297
ありがとう、尼の日本語版ではそのフォルダはありませんでした
諦めてDLC買ってそれでフリーラン的にプレイするかなぁ・・・

300 :UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 02:38:04.85 ID:cVp8nBzX.net
?になってるのはGoogle IMEからバツって書いた所ね
とりあえずDLC一個だけでも買ってプレイしてみるかなぁ
メニュー画面から選べるってことは装備とかは別になってると思うしね

301 :UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 05:53:27.38 ID:FQbmdMP2.net
意味がわからない

302 :UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 09:06:12.88 ID:2jqV8ZB7.net
ほんと何を言ってるんだろうね。この人は

303 :UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 09:20:52.73 ID:2Z3joWsM.net
uplayはクラウドセーブがまともに機能しないの?それともこの人だけ?

304 :UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 09:25:04.17 ID:46C9p9JL.net
Liberationやってるけど、作り込みが雑なのか、特に沼地移動がシビアやな
しかも暗いせいで久々に酔った

305 :UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 09:44:35.48 ID:oZp07HUd.net
俺もシリーズ全部やってるけど初めて軽く気持ち悪いと感じた
FOV特にダッシュ時のカメラの引きのFOVがなんかおかしい
沼地は高低差もあって水際の判定が少しおかしいね
一度浅瀬に飛び込んだ後に地上でも泳いだままになったw

306 :UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 09:51:12.21 ID:eoc2SbIx.net
GMGでレディが30%OFFだってよ

307 :UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 11:30:47.89 ID:GiDg699m.net
4、米尼Steam版$29.33が-$5クーポンで$24.33

308 :UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 11:49:04.64 ID:tETX8nP1.net
シーズンパスのほうはクーポン除外なんだな
今回の米尼は全般的に値引きシブいね

309 :UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 12:22:28.37 ID:tu2mAJ1w.net
米尼で購入=犯罪者

310 :UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 23:20:33.57 ID:zqn8z84t.net
米尼はsteam版のみ日本語なんだな
steam通せば日本語になるのか

311 :UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 23:51:32.09 ID:FQbmdMP2.net
えっ

312 :UnnamedPlayer:2014/01/26(日) 05:40:40.78 ID:jLB1x2/j.net
>>310
よく気づいたね。

313 :UnnamedPlayer:2014/01/26(日) 12:25:15.68 ID:HqQXUU/t.net
レディリバティ、シリーズでダントツにつまらん

314 :UnnamedPlayer:2014/01/26(日) 15:07:29.52 ID:Ag0ho1XQ.net
レディリバティ、シリーズで2番目に面白いけどな

315 :UnnamedPlayer:2014/01/26(日) 15:29:04.71 ID:e/dmVZtx.net
ボリューム不足だが少なくとも3よりは面白い

316 :UnnamedPlayer:2014/01/26(日) 16:23:44.39 ID:itHXcFE3.net
やっぱ日本語字幕ほすい

317 :UnnamedPlayer:2014/01/26(日) 20:07:28.36 ID:sM29V7kE.net
ブラザーフッドを箱コンでしたいんだけどどうやったら出来る?

318 :UnnamedPlayer:2014/01/26(日) 20:09:35.61 ID:pGrmIzG4.net
コントローラーさして設定でコントローラーにするだけ

319 :UnnamedPlayer:2014/01/26(日) 21:15:54.33 ID:El8WBL6y.net
>>303
3ではないけど4のクラウドセーブはバグでうまく同期されないために
現在Uplayクライアント側で修正できるまで意図的に無効になっているはず

320 :UnnamedPlayer:2014/01/26(日) 21:48:57.54 ID:IAvc648t.net
誰だよ、カヌーの川下りとか企画したやつは・・・

321 :UnnamedPlayer:2014/01/27(月) 01:20:11.33 ID:+1jUvLms.net
レディ面白いと思うけどやっぱり日本語ないのが痛い

322 :UnnamedPlayer:2014/01/27(月) 08:28:32.56 ID:R8yKeHDv.net
レディレメディ

323 :UnnamedPlayer:2014/01/27(月) 12:16:58.50 ID:YkY33GyP.net
>321
Vita版を買えば?

324 :UnnamedPlayer:2014/01/27(月) 14:53:45.04 ID:BkJkU/nm.net
やっぱ?Vita版買うか-

325 :UnnamedPlayer:2014/01/27(月) 14:58:15.93 ID:0IvdDuDL.net
PC版のグラで遊んだあとに携帯ゲーム機のグラはキツイ
改良された箇所も結構あるし

326 :UnnamedPlayer:2014/01/27(月) 15:11:47.73 ID:G7m27GLl.net
箱かPS3版で妥協するしか無いんじゃね

327 :UnnamedPlayer:2014/01/27(月) 15:12:59.73 ID:BkJkU/nm.net
そっか、ならPS3板買うか

328 :UnnamedPlayer:2014/01/27(月) 15:37:59.89 ID:EvFuSlu1.net
シリーズ初めてでアサクリ4やってるんだけどセーブってどのタイミングでされてるの?理想的なミッション達成まで繰り返しやり直ししたいんだ
Farcry3ぐらいしかやったことなくてステルスの要領もいまいちつかめない

329 :UnnamedPlayer:2014/01/27(月) 15:41:51.10 ID:G7m27GLl.net
セーブ中のロゴが出るタイミングでされる
ミッションとかはクリアしちゃってもやり直せるから、そんな気にしなくて良い

330 :UnnamedPlayer:2014/01/27(月) 16:02:14.85 ID:EvFuSlu1.net
>>329
それは助かる。サンキュ

331 :UnnamedPlayer:2014/01/27(月) 19:42:49.92 ID:Hqwx/YTX.net
4の話なんだけど、酒飲むときグラスに
ちょびっと注いで飲むんじゃなくて瓶ごとぐいっと飲んでほしかった

332 :UnnamedPlayer:2014/01/27(月) 23:28:36.57 ID:bZHxwfEI.net
雰囲気という点でラッパ飲みしてほしい気持ちはわかるけど
ラム酒はアルコールが40度以上あるから、ロシア人じゃない限り
一気飲みしたら死んでしまう。

333 :UnnamedPlayer:2014/01/28(火) 00:47:50.12 ID:R/61XxAV.net
ストレートですら相当ヤバイ

334 :UnnamedPlayer:2014/01/28(火) 02:02:37.27 ID:Fl969ot9.net
バニラアイスにラム酒かけると糞うめーわ
ストレートでちびちび飲むのもいいけどな

335 :UnnamedPlayer:2014/01/29(水) 00:51:45.32 ID:aVv3n5V7.net
米アマでゲーム買ったこと無いけど
上に書いてある限りsteamでキー認証すれば日本語になるでいいのかな?

いやー3終わったけど予想以上に面白かったわ
というかフリーランが快適すぎて走ってるだけで楽しかった

336 :UnnamedPlayer:2014/01/29(水) 01:17:49.93 ID:BJR6jn4s.net
フリーランの面白さなら旧作がぶっちぎりだと思うけどな
3は地面をひたすら走ってる方が多かった

337 :UnnamedPlayer:2014/01/29(水) 01:24:30.86 ID:UtISrdbn.net
3はせめて敵の視認範囲がもうちょっとまともだったらな

338 :UnnamedPlayer:2014/01/29(水) 01:33:29.69 ID:aVv3n5V7.net
いや確かに屋根の上の作りは雑だったけど
2はフリーランは暴発が酷かった
ちょっと下に下りたいだけなのに高らかにジャンプしたり
スティックの倒す方向少し間違えたらあさっての方向に飛んでいくし

BHの弟子集めでタイムアタックみたいなやつが未だにトラウマだわ

339 :UnnamedPlayer:2014/01/29(水) 01:39:54.04 ID:PYlL1FMY.net
2までは確かに意図しない動きをしてしまう事が多かったな

340 :UnnamedPlayer:2014/01/29(水) 01:58:56.52 ID:aVv3n5V7.net
つーか今米尼だとDL版はゴールドエディションだけなのね
なんでやねん

341 :UnnamedPlayer:2014/01/29(水) 05:09:38.31 ID:BJR6jn4s.net
日本語化しないと日本語にはならないぞ
字幕の帯もやり方わからないなら素直にスチームか日尼

342 :UnnamedPlayer:2014/01/29(水) 08:55:51.76 ID:17E+Wn2y.net
GGで3が67%オフってでてるけど
COMING SOON でBUYボタンがないんだけど
これはおま国なのか?

343 :UnnamedPlayer:2014/01/29(水) 09:05:17.96 ID:WMRC+iuC.net
ゲトゲ良く知らんけどGMTだと午前0時になったばかりだしまだ更新されてないだけじゃないの(適当

344 :UnnamedPlayer:2014/01/29(水) 09:18:26.14 ID:17E+Wn2y.net
>>343
イギリスだと9時間差か
これデイリーセールみたいだからちょっとあせった

345 :UnnamedPlayer:2014/01/29(水) 10:07:01.65 ID:3ve5bpPQ.net
4の黒帯表示ってsteam版だけ?
Uplay版だと起動しなくなる

346 :UnnamedPlayer:2014/01/29(水) 10:57:40.75 ID:VQpGs1k/.net
ハズレ引いちゃったね。

347 :UnnamedPlayer:2014/01/29(水) 14:45:30.64 ID:BJR6jn4s.net
日尼の4uplayでちゃんと出てるけど

348 :UnnamedPlayer:2014/01/29(水) 14:49:55.13 ID:4jhFIRk9.net
>日尼

そらそうだろ

349 :UnnamedPlayer:2014/01/29(水) 14:50:23.13 ID:mToSe+sQ.net
日尼は元から出る
steam版は弄って出せる
他は無理

350 :UnnamedPlayer:2014/01/29(水) 14:58:25.51 ID:BJR6jn4s.net
あぁuplay購入ってことねすまん

351 :UnnamedPlayer:2014/01/29(水) 15:10:06.44 ID:2mDzneOE.net
米アマ
steam版は音声も字幕も日本語

352 :342:2014/01/29(水) 15:10:13.93 ID:17E+Wn2y.net
やっぱりGGのアサシン3、67%オフ
おま国だわ
いまだにCOMING SOON

353 :UnnamedPlayer:2014/01/29(水) 16:08:47.19 ID:IANllgNj.net
>>352
GGはVPN使っても問題ないで

354 :UnnamedPlayer:2014/01/29(水) 16:13:30.07 ID:7v42IaV1.net
アサシンクリード3はティアリング地獄ですよ

355 :UnnamedPlayer:2014/01/29(水) 16:27:22.57 ID:NLEuBVUP.net
>>352
Keyがないんじゃない?

356 :UnnamedPlayer:2014/01/29(水) 16:40:08.05 ID:17E+Wn2y.net
>>355
なるほど
そういうこともあるんだ
ENDS 12PM(GMT)ってあるんで
もうむりぼ

357 :UnnamedPlayer:2014/01/29(水) 16:46:23.64 ID:aVv3n5V7.net
日尼って買った3のアクションUポイントが入らないんだけど原因わかる?
クリアしたのにロックされたままになってる

358 :UnnamedPlayer:2014/01/29(水) 16:48:18.37 ID:mToSe+sQ.net
>>357
対象外って回答が来たってレスを過去に見た

359 :UnnamedPlayer:2014/01/29(水) 17:43:07.87 ID:vvsBn+OF.net
4の話なんだが、クリア後って船のアップグレードとか全て初期化される?

後、どこまで進めたら戻れずにエンディングになる?
やっとジャックドーを最後までアップデート出来たから、行けるとこまで行った後は海賊みたく暴れ回りたいんだが…。

360 :UnnamedPlayer:2014/01/29(水) 17:44:29.94 ID:mToSe+sQ.net
>>359
されないし、エンディング後に自由にやれるから気にしなくて良いと思う

361 :UnnamedPlayer:2014/01/29(水) 18:37:30.36 ID:BJR6jn4s.net
時々シリーズ初めての奴は強くてニューゲーム無いの?とか二週目とか無いのってのは見るな

362 :UnnamedPlayer:2014/01/29(水) 18:53:20.83 ID:vvsBn+OF.net
>>360
ありがとう!

363 :UnnamedPlayer:2014/01/29(水) 21:46:43.16 ID:WMRC+iuC.net
>>356
今なら買えるぞ

364 :UnnamedPlayer:2014/01/30(木) 09:17:26.34 ID:IAk9RqyC.net
4クリアしたが、アブスターゴの狙いがよくわからん。

1、2あたりで、リンゴを衛星に積んで世界支配とかじゃなかった?
テンプラーの傘下なのに、アサシンが主人公だし。ほんとよくわからん。

365 :342:2014/01/30(木) 10:40:36.49 ID:5++xbs6l.net
買えたよ
夜8時ごろだったけど
やっぱり予想以上に売れて即キー切れだったんかな
アサクリは2となんとかフットと3と揃った
全部GGで購入だわ

366 :UnnamedPlayer:2014/01/31(金) 12:15:15.76 ID:I2mEK1+y.net
レディ面白いなw

367 :UnnamedPlayer:2014/01/31(金) 13:22:20.07 ID:OXBrVtGa.net
BH→RevはまだよかったがRev→3でくじけそうだ
操作方法統一してくれ…

368 :UnnamedPlayer:2014/01/31(金) 14:47:04.37 ID:+5Mc0r5B.net
フリーランの使用がちょくちょく変わるよな

369 :UnnamedPlayer:2014/01/31(金) 14:52:19.50 ID:L4lcwaJw.net
落ちる最中に掴むのが最初ビックリした

370 :UnnamedPlayer:2014/01/31(金) 15:28:08.84 ID:+5Mc0r5B.net
3から市民に攻撃やら殴りかかりがやりにくいから飛び降りが面倒なんだよね
今までは屋根上から素早く降りるときはてきとーな市民に飛びかかって降りてたから

371 :UnnamedPlayer:2014/01/31(金) 16:08:58.02 ID:IydTLkLH.net
3で下にストンと降りられるようになったのは便利
R以前は大ジャンプするか縁に捕まって降りるしかなくて面倒だった
もっと早くやっとけよって話だが

372 :UnnamedPlayer:2014/01/31(金) 17:26:39.07 ID:L4lcwaJw.net
LLのジャングルは昔やったトゥームレイダーと印象がかぶる
ワニに銃撃たないで格闘してるのはよくわからないな

373 :UnnamedPlayer:2014/01/31(金) 21:00:02.77 ID:C33LQ06t.net
3やったあと戻ると不便すぎて禿げる
ロケーションは最高だけどね

374 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 11:47:56.56 ID:YLUCdM5d.net
砦とのバトルってほとんど嵐とのバトルだなー。砦と戦う時は必ず嵐になるっぽいからねー

375 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 12:00:33.95 ID:TRdjjSbp.net
それは偶然だと思う
俺は砦の攻略戦で嵐になったのは二回しかない
ひとつはキャンペーンのやつ
これは多分スクリプト

376 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 12:04:08.35 ID:YLUCdM5d.net
>>375
そうだったの!?
3回戦いを挑んだが全て砦との戦いが始まった瞬間に嵐になった。竜巻と波に船を何回も破壊されながらやっと倒したのに・・。

377 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 14:02:33.04 ID:5u6Y7viW.net
米尼でビデオカード買ったら、assassin's creed iv black flag のコード
貰ったんで早速インスコしてプレイしてるんだけど、これって、1920X1080
のリフレッシュレート60しか選択できないんだけど、どうやれば144選べる?
せっかくXL2411TのGTX780TiSLIなのでヌルヌルプレイしたい

378 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 14:41:33.78 ID:RAFY8EyP.net
マップの左の上下中の中ぐらいのところにある海に囲まれてる砦のところでしか決まって嵐になるところはなかったな
嵐を制御する魔術師でも居んのかよって笑いながら砦壊してたわ

379 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 17:07:12.52 ID:io8qvWlY.net
>>377
ドキュメントのAssassin's Creed IV Black Flag→Assassin4.ini内
RefreshRate=60
DisplayableRefreshRate=60
を共に120に書き換えるとリフレッシュレートが120になるが60fps以上は出ない仕様になってる

380 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 17:57:17.17 ID:aa7jP0sX.net
120fps出なくてもリフレッシュレートが120hz以上だと割とスムーズには見える
昔よくあった黒挿入みたいな感じなのかね

381 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 21:08:52.11 ID:3wwl+CCX.net
鍵屋だと日本語付いてない可能性ありますかね?
STEAMで買った方がいいですかね?

382 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 21:14:50.41 ID:7l2JGMSl.net
アサクリ4を最高設定で120アベレージ叩き出せるGPUなんてまだないだろ

383 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 21:22:43.53 ID:Id5xXy41.net
日本語はどこで買ってもある
ただやり方知らないと字幕の帯がでなくて見にくい

384 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 23:44:03.32 ID:Et+4g6dd.net
はよやりたい
セールきてくれー

385 :UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 00:18:42.64 ID:h2d/Lqcw.net
同じUBIのSplinter Cell Convictionも
やたら重かったな

386 :UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 03:14:17.49 ID:qTHHlhZz.net
>>383
音声はどこでもは無いだろ

387 :UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 10:42:01.94 ID:sERgYpRO.net
>>386
そうなの?

388 :UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 11:57:19.19 ID:SnN0I6OV.net
散々過去ログで書かれてるのに

389 :UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 16:32:23.01 ID:pxWO4QX9.net
レディHDのグラフィックってVita版に比べてどうなのー?
PC版の他のシリーズ並に綺麗なのかそれともVita版と対して変わらないのか?
Vita版は持ってるからあんまり変わらんのならわざわざ買う必要もないかなって

390 :UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 19:45:36.73 ID:p/wru1t/.net
ちったぁ調べろよ散々既出なんだから

391 :UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 20:05:53.90 ID:gUEj4Ksp.net
過去ログ?
見方知らないし

392 :UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 20:07:55.02 ID:p/wru1t/.net
ググることすら出来ないのか…

393 :UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 20:12:30.44 ID:gUEj4Ksp.net
ハーバード卒の俺でも無理だよ

394 :UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 21:22:55.48 ID:h2d/Lqcw.net
中卒だろうがお前は

395 :UnnamedPlayer:2014/02/04(火) 00:32:40.96 ID:3kJMOx8u.net
4終わったんだが、デズモンド復活しそうだな

396 :UnnamedPlayer:2014/02/04(火) 06:24:36.61 ID:fX4yftBo.net
ミネルバタソのお気に入りだからなデズは

397 :UnnamedPlayer:2014/02/04(火) 07:27:20.01 ID:QC0sM+rD.net
>>389
綺麗だよ

398 :UnnamedPlayer:2014/02/05(水) 14:09:27.11 ID:yLan1OXc.net
CドライブにOS
Dドライブにアサクリゲーム蔵 (物理的別HDD) という構成です

OSをクリンインストールしたいんですが
現状のゲーム進捗状況を保持するにはどうすればいいですか?

399 :UnnamedPlayer:2014/02/05(水) 14:53:57.12 ID:svjDd6VR.net
ツッコミ待ちなの?ここで聞く前にググれ
セーブデータのバックアップさえ取れればいいんだから

400 :UnnamedPlayer:2014/02/05(水) 15:33:57.61 ID:yLan1OXc.net
>>399

そのセーブデータがどれなのか分からないんです
アサクリのフォルダーの中のどれがセーブデータなのか???
適当なのが見当たらなす;;

401 :UnnamedPlayer:2014/02/05(水) 16:57:25.06 ID:svjDd6VR.net
だからググれ。スレ内検索しろ

402 :UnnamedPlayer:2014/02/05(水) 17:01:25.22 ID:pQ/tMETF.net
まずここチェック
http://pcgamingwiki.com/wiki/Home
次にSteamのユーザーフォーラムで検索
それで9割答え出るよ

403 :UnnamedPlayer:2014/02/05(水) 18:10:01.29 ID:U7T6swZ7.net
2.7gbのアップデートきた、内容はしらん

404 :UnnamedPlayer:2014/02/05(水) 18:21:07.73 ID:hivLu4je.net
助けて…
戦闘になった時の初弾って回避不能なの?

あとフリゲートとかの斥候が強すぎてたまに死ぬんだが

405 :UnnamedPlayer:2014/02/05(水) 18:59:23.72 ID:Rbxmh1/a.net
複数敵がいる場合なら近くの敵を盾にして回避可能、タイミングは慣れ
掴む敵がいない場合は鉄砲で撃たれる前に撃てばいい

斥候ってのは敵船のマストの上にいる狙撃兵のことだから敵船か自船のマストに
駆け上がって撃つ

406 :UnnamedPlayer:2014/02/05(水) 20:16:09.79 ID:svjDd6VR.net
甲板の戦いのことならまず近寄る時に邪魔な船長、斧持ち、あるいは雑魚が固まってるところ、火薬樽を旋回砲で狙撃して数を減らす
自マストの昇降機で上に。ロープからターザンからの暗殺で敵船に。
残り斥候だけになったら昇降機で上に。
カウンターからの投げ捨て。あとはピストルで狙撃で終わり。

407 :UnnamedPlayer:2014/02/05(水) 20:43:51.34 ID:hivLu4je.net
斥候にマストに上がった瞬間攻撃されて突き落とされるんや…

毎回ではないが結構頻度高いからフリゲートはいっつも沈めてるよ

408 :UnnamedPlayer:2014/02/05(水) 20:54:13.19 ID:yqSYZkA1.net
敵船のマストに登るから落とされるんであって
ジャックドーのマストから狙撃しちゃえばいいだけの話

409 :UnnamedPlayer:2014/02/05(水) 21:17:56.33 ID:Z9uNqJSK.net
このゲームに慣れると他のゲームやってる時に高所からエアアサシン狙おうとしたりとか変な癖が出る

410 :UnnamedPlayer:2014/02/05(水) 21:32:43.95 ID:TGidxhUX.net
斥候はカウンターボタン連打すればいいだけだと思うんだが

突き落とされたことなんて一度もないわ

411 :UnnamedPlayer:2014/02/05(水) 21:43:47.99 ID:8Vmqh8EG.net
ギガパッチのアップデートがあったんだな

凄い容量だ

412 :UnnamedPlayer:2014/02/05(水) 22:02:11.41 ID:8n45p6VI.net
>>411
どこかにアプデ内容みれるとこある?

413 :UnnamedPlayer:2014/02/05(水) 22:54:36.32 ID:fVrcIY71.net
>>412
http://www.alfabetajuega.com/noticia/assassins-creed-iv-black-flag-se-prepara-para-un-nuevo-parche-de-mas-de-2gb-n-34114

414 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 07:27:10.25 ID:NafgIsoX.net
Assassin's Creed Freedom Cry - Standalone
https://www.youtube.com/watch?v=WKLQbvIoTUQ
PS3・PS4版:2014年2月18日(火) / PC版:2月25日(火)発売予定

415 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 09:32:56.32 ID:wMy3J3fT.net
>>414
これ4のDLCとは別物なのかね

416 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 10:33:13.44 ID:8RsoNv9B.net
DLCじゃないの?

417 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 10:36:05.23 ID:NafgIsoX.net
内容は4のDLCと一緒、4本体無しで単体起動できるバージョン

418 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 10:38:07.43 ID:8RsoNv9B.net
これか
単体なら日本語ないだろうなぁ

「Assassin’s Creed IV: Black Flag」“Freedom Cry”DLCのスタンドアロン発売が決定
http://doope.jp/2014/0231932.html

419 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 10:41:00.44 ID:uyR3NsY2.net
何故無いと思うのか

420 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 11:07:54.18 ID:oD7o1Rq5.net
テーマは土人狩りか。

421 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 12:03:55.90 ID:uaFjP6Xv.net
このDLCの出来はどうなの?

422 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 12:24:06.90 ID:D+qcJ62m.net
なかなか面白いよ
長さもDLCにしては少し長め
ということは金をかけたということであり
回収できなかったから単体で出すのかも

423 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 12:36:17.75 ID:Q4johiAT.net
単体で出すならいっそ今までのDLC詰め合わせたのも出せばいいのに

424 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 12:41:35.63 ID:8RsoNv9B.net
中身は12月に出したDLCと一緒なのね
DLCの方って日本語あるの?
本体持ってるから日本語あるならDLC版買うかな

425 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 12:49:26.78 ID:0F1QbSbi.net
日本語あるよ

426 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 12:51:18.21 ID:0F1QbSbi.net
っつか、本体持ってるならシーズンパス買えよ。

427 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 12:55:24.58 ID:fldh95xF.net
本体はSteamで買ったんだけどシーズンパスだけ他のとこで買っても大丈夫かね?

428 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 13:01:01.38 ID:QcvS6iMQ.net
既出
ログ嫁

429 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 13:02:29.45 ID:uyR3NsY2.net
無理

430 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 13:05:09.07 ID:8RsoNv9B.net
>>425
どもです
Uplay版でも日本語あるのかな?
steam版じゃないから

431 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 13:12:34.68 ID:QcvS6iMQ.net
既出
ログ嫁……

432 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 13:33:27.28 ID:8RsoNv9B.net
>>431
DLCはsteam版のみ日本語可能なのね
Uplay版は無理かぁ
単品買うかな

433 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 14:18:10.06 ID:0F1QbSbi.net
AC4はどこで買っても日本語は入ってる。
デフォで対応してなくても、ちょっといじれば日本語表示が可能。
日本語が表示出来る状態だったらDLCも日本語が出る。

434 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 15:09:54.20 ID:4Z02E14P.net
一旦まとめておくか
日本語化(言語):どこでも可能
日本語化(音声):steamのみ
文字背景に影:steamのみ

日尼は完全に日本語版のため全て満たしてる
文字の背景に影が無いと真っ白の画面で文字が読めず
音声も日本語以外だと、人によっては理解できない場面がある可能性がある

435 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 16:07:17.53 ID:8RsoNv9B.net
>>433
どもです
GMGで買ったんでDLCもGMGで買い無事日本語になりました
ただマップは4とほぼ同じなので主人公と武器が多少変わった感じですね
DLCだし$8で買えたんでまぁまぁ満足かな

436 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 17:09:16.86 ID:iCaRsdrp.net
pc版買おうと思うのですが、キーボードマウスで操作できますよね?操作性悪いですか?
コントローラー買うべきですかね?買うべきなら、どれを買うのがいいですか?

437 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 17:13:16.18 ID:XzHlql1i.net
>>436
いろいろ試してみましょう

438 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 18:45:20.66 ID:uyR3NsY2.net
?ばっかだな
3までキーボードとマウスだったけど4からps3のワイヤレスでやるようになった。
わざわざ箱コン買わなくて出来るしな

439 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 18:53:10.03 ID:iCaRsdrp.net
>>438
ps3のコントローラーで出来るんですか!?良かったー。余分なお金使わなくてすむ。

440 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 19:01:26.80 ID:uyR3NsY2.net
ワイヤレスでやるなら別途USBがいるからな?後は自分で調べろ

441 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 19:03:30.99 ID:0vs2CqOg.net
素直に箱コン買うのが不具合なくて良いだろうに…

442 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 19:51:46.02 ID:uyR3NsY2.net
PSのコントローラーが寿命だったから新しく買ったんだよ
ワイヤレスでやりたいし
わざわざ箱コン進めてくる奴は何なのか

443 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 21:01:27.18 ID:doWoZoFP.net
このゲームに限らずPCゲームはデフォで箱コン対応してるからな

444 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 21:03:16.31 ID:fldh95xF.net
4のDLCでめぼしいのってフリーダムくらい?
それともまだ後にめぼしいの出たりするかな?

445 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 21:41:36.06 ID:uyR3NsY2.net
無い

446 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 21:45:02.49 ID:fldh95xF.net
じゃあフリーダム単品だけ買えばいいのか

447 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 22:29:01.76 ID:7434e2Jp.net
DLCで伝説の船追加とか 出ないかなー
影船とか出てくれば 最高なのに まあ無理か

448 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 22:55:30.89 ID:end47CHG.net
こっち臼砲だの重砲だの積んでるし、撃とうものならファンがムカッときてサクサクッと寄せられ
トゥバンサノオに乗り込まれて終わるな

449 :UnnamedPlayer:2014/02/07(金) 03:20:03.33 ID:fpLa8GiA.net
3までは余裕だったのに4になった瞬間グラフィック普通にしても軽くカクカクしだした
この前買ったcrysis3もちょっとカクカクだったし

買い替え時か
最近要求グラフィック急に上がってる?

450 :UnnamedPlayer:2014/02/07(金) 06:54:12.29 ID:Dt8m4ov+.net
快適に遊びたいならGTX760以上は必要かもね
余裕あるならGTX780Tiや290Xあたり買っとけばしばらくはもつでしょ

451 :UnnamedPlayer:2014/02/07(金) 07:09:42.85 ID:kEvvj2EO.net
>>434
日本語化(音声):steamのみ


鍵屋で買えるsteamキーでも日本語ありますか?

452 :UnnamedPlayer:2014/02/07(金) 07:16:48.76 ID:v5f9mOkC.net
そりゃあるだろうけど、鍵屋で扱ってるキーのほとんどはuplay版だよ
しかもそれですら米尼より値段が高いし

453 :UnnamedPlayer:2014/02/07(金) 07:26:38.95 ID:x65pUR6A.net
GTX760でもミドル設定で森の中28fpsだぜ
海の上は常時60
このゲーム軽い所と重いとこの差が極端

454 :UnnamedPlayer:2014/02/07(金) 07:33:55.68 ID:Dt8m4ov+.net
GTX780Tiだけどどこ行っても60fps張り付いてる

455 :UnnamedPlayer:2014/02/07(金) 07:34:03.59 ID:kEvvj2EO.net
>>452
アメチャン尼で購入していいの?
steamにバンされないの?

456 :UnnamedPlayer:2014/02/07(金) 07:35:25.60 ID:v5f9mOkC.net
>>455
氏ねやタコ

457 :UnnamedPlayer:2014/02/07(金) 07:40:55.10 ID:kEvvj2EO.net
口の悪い奴だなw

458 :UnnamedPlayer:2014/02/07(金) 07:58:24.23 ID:gAHjeym9.net
ジュミジュミポーカがジュミジュミポーカ〜ジュミジュミポーカー中♪

459 :UnnamedPlayer:2014/02/07(金) 09:24:58.61 ID:s6Ipd3mZ.net
>>455
先ずは渡米してからだ

460 :UnnamedPlayer:2014/02/07(金) 12:34:22.85 ID:kLbfa02O.net
規約違反です
456は死刑

461 :UnnamedPlayer:2014/02/07(金) 13:14:19.33 ID:VPKZvdqS.net
PCゲームをDS3で遊ぶって頭に膿がたまってるんじゃね?
箱コン以外考えられんだろ

462 :UnnamedPlayer:2014/02/07(金) 13:42:56.46 ID:URsoo3zi.net
何故それを今ここに書こうと思ったのか

463 :UnnamedPlayer:2014/02/07(金) 13:57:59.79 ID:QnV3Ir2N.net
たぶんDS3って言うのはPS3コントローラーって言いたいんじゃなかろうか
あと昨日からリロードしてないのかね

464 :UnnamedPlayer:2014/02/07(金) 14:27:49.09 ID:URsoo3zi.net
いやDS3であってるんだけどわざわざ書く事でもないでしょと

465 :UnnamedPlayer:2014/02/07(金) 15:00:12.59 ID:Xu9CDHUZ.net
箱コントローラー持ってないから、ps3の奴でやりますわ

466 :UnnamedPlayer:2014/02/07(金) 17:55:55.94 ID:kEvvj2EO.net
マウスのほうがAIMしやすいやん

467 :UnnamedPlayer:2014/02/07(金) 20:04:06.73 ID:QfhSf6+B.net
>455
外人のフレつくりゃ、すべて解決

468 :UnnamedPlayer:2014/02/07(金) 23:45:52.27 ID:Xu9CDHUZ.net
pc版のキーボードマウスの操作ではや歩きってできますか?出来るなら、やり方を教えてほしいです。

469 :UnnamedPlayer:2014/02/08(土) 08:49:22.03 ID:jpCRSAm0.net
最近本体とシーズンパス買ったのですが、わからないことがあります。
wikiを見て、装備や船の装飾追加はわかったのですが、シングルマップ追加というのが何処に追加されているのか・・・

どこか明記してある所ってありますか。

470 :UnnamedPlayer:2014/02/08(土) 09:30:47.84 ID:5RMrWZnR.net
ちゃんと適応出来てるならMAPに出てくるけどストーリー進めないと行けなかったりする

471 :UnnamedPlayer:2014/02/08(土) 10:29:49.26 ID:X8Tn2BRK.net
4やってんだけど、このゲームだけ音量半分くらい低い
ゲームオプションではボリューム最高まで上がってるのに
下げるの忘れて他のゲームやるとビビる

472 :UnnamedPlayer:2014/02/09(日) 14:21:16.80 ID:pdTLWrG+.net
g2playで3のsteam版買った人います?
言語にJP含まれてるんだけど日本語入ってるのかな?

473 :UnnamedPlayer:2014/02/09(日) 23:37:31.05 ID:92z33UFR.net
>>472
UI周りは全部英語

474 :UnnamedPlayer:2014/02/10(月) 00:24:53.83 ID:7JQoX8VG.net
>>472
素直にSteam日本語版買ったほうがストレス少ないと思うよ・・・

475 :UnnamedPlayer:2014/02/10(月) 08:12:58.51 ID:enw5I+mJ.net
>473
>474
なるほど、JPは誤表記なんですね、やっぱり
ありがとう

476 :UnnamedPlayer:2014/02/10(月) 09:59:40.42 ID:T60XZypy.net
おま値が気に入らないのは確かだけど、
フルプライスの価値はある作品だと思うから、
steamで買ってしまうのが楽でいい。

477 :UnnamedPlayer:2014/02/10(月) 10:03:22.98 ID:Z7AtST+W.net
GMGで買っちゃってるけど、背景帯欲しいから
steamのが価格改定でフルプライス30ドルくらいになったら買おうと思う

478 :UnnamedPlayer:2014/02/10(月) 11:12:25.74 ID:2NgUS+a2.net
フルプライスは発売当初の定価って意味だぞ……

479 :UnnamedPlayer:2014/02/10(月) 11:13:38.75 ID:Z7AtST+W.net
>>478
”発売当初の”なんて意味ないだろ
ただの定価だ

480 :UnnamedPlayer:2014/02/10(月) 11:14:04.87 ID:2NgUS+a2.net
定価値下げされたらそれはフルプライスじゃないぞ

481 :UnnamedPlayer:2014/02/10(月) 11:20:22.77 ID:Z7AtST+W.net
>>480
割引なしの金額がフルプライスなんだから
価格改定されたら、次はそれがフルプライスだろ・・・

482 :UnnamedPlayer:2014/02/10(月) 11:33:34.08 ID:T60XZypy.net
どうでもいいわ。

483 :UnnamedPlayer:2014/02/10(月) 12:20:18.09 ID:UqupQPKa.net
>>481
お前の中ではそれでいいが通用はしない

484 :購入前相談:2014/02/10(月) 12:20:52.59 ID:U+leBzG8.net
>>477
背景帯って映画なんかの黒帯のことかい?

485 :UnnamedPlayer:2014/02/10(月) 12:28:51.25 ID:2Cd2EVki.net
>>484
字幕の黒帯だろう
画面が白っぽくても読めるように透けた黒帯の上に字幕出すやつ

486 :UnnamedPlayer:2014/02/10(月) 13:55:37.14 ID:juGLv/Kj.net
日本語化すると今まではちゃんと出てたのに4からは帯がなくなって見えにくい

487 :UnnamedPlayer:2014/02/10(月) 23:45:11.84 ID:8IFo1JTb.net
空島行こうとして失敗したわ
http://i.imgur.com/6YN6MYK.jpg

488 :UnnamedPlayer:2014/02/10(月) 23:50:19.56 ID:Lp+9ISky.net
そら船単独では無理だろ

489 :UnnamedPlayer:2014/02/11(火) 00:34:31.06 ID:L9ZcS/uq.net
>>487
もうちょいじゃん、がんばれよ

490 :UnnamedPlayer:2014/02/11(火) 01:11:13.93 ID:aJVcStHo.net
セーブデータぶっ壊れてロードできなくなってもうた
やり直すのだるいわ

491 :UnnamedPlayer:2014/02/11(火) 10:23:48.07 ID:+kfq6A5a.net
俺もRevやってた時壊れたかなと思った時があったが
諦められず何度もロードしてたら進行したことがある

492 :UnnamedPlayer:2014/02/12(水) 01:27:50.32 ID:KcTVsR9+.net
やっぱ室町NINJA将来的に来るのかな?楽しみだわ。

493 :UnnamedPlayer:2014/02/12(水) 02:28:10.85 ID:VDYgW6VB.net
4やったけど思いっきりフラグ建ててるのね

海賊もしくは忍者、ゾンビが好ましい
デズモンドの記憶で室町時代があり

こりゃ来るでしょ

494 :UnnamedPlayer:2014/02/12(水) 02:33:24.61 ID:KcTVsR9+.net
一年ペースで出す宣言も出たしね

495 :UnnamedPlayer:2014/02/12(水) 02:35:45.24 ID:9zTlmUBa.net
ワンピースがくるぅぅぅ

496 :UnnamedPlayer:2014/02/12(水) 22:28:05.71 ID:xpdPgCM4.net
H男服他人が着てもマントバサってやる癖は再現せんのか
なんか物足りない

497 :UnnamedPlayer:2014/02/12(水) 23:45:34.49 ID:ZJF92Lcr.net
俺としてはデズモンドの扱いが不憫でならない
あいつが全てを終わらせる鍵だと思ってたから・・・

498 :UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 00:37:49.95 ID:wgDr7nmi.net
>>458
おい深夜なのに声出して笑っちまったじゃねぇかふざけんなw

499 :UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 00:39:45.04 ID:wgDr7nmi.net
しかし毎年だすっていってたけど、モーションとか使い回しは今回だけにしてほしいな。もっといろんな動き見てみたい。ちなみに次回作の情報ってまだないよね?

500 :UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 01:07:28.44 ID:t82N55gt.net
別にむやみに変えなくてもいいと思うが、バリエーションは増やしてほしいね

501 :UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 02:17:19.87 ID:RtJaW5P1.net
先頭が楽しくねーな、God of warパクれよ

502 :UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 03:08:23.00 ID:7sY0cAvs.net
フルプライス30ドルくらいになったら買おうと思う

503 :UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 09:35:05.43 ID:z+SjO+MH.net
3が800円ちょっとだったなGGかどっかで

504 :UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 14:32:26.79 ID:tYuMMegL.net
なんか、マントがモッサリ。

505 :UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 14:34:54.34 ID:tYuMMegL.net
てか、倒したアサシンの衣装に着替えるとき「臭っ!」って言って欲しかったわ。

506 :UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 15:11:35.93 ID:RtJaW5P1.net
こんなの全シリーズバンドルで1ドルだろ、それ以上で買ったら負け

507 :UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 21:53:42.24 ID:UU3ZoN+b.net
もう次回作のタイトルも必殺仕事人Vでいいよ

508 :UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 22:44:06.10 ID:etVxDo5I.net
やっぱり社会主義の犬としてちゃんと勤めあげる事が一番なんだな
そうすれば家族も守れるんご

509 :UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 22:44:35.94 ID:etVxDo5I.net
誤爆

510 :UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 23:46:16.11 ID:72YFj3FJ.net
テンプルは岡っ引きとかね

511 :UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 23:57:07.79 ID:f7Bqc5xu.net
室町時代って、秀吉と足利がテンプル騎士団で織田側にアサシンが居るのか?
本能寺の変や織田信長の出生には謎も多いし、確かに舞台には最適かもね。

512 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 00:30:14.97 ID:TTw6CBtN.net
幕末のほうがはまりそうな。

513 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 01:17:00.90 ID:UGWyHWh4.net
>>499
モーション使い回しって気になるか??
走り方もステージも変わってるからぜんぜん気にならなかったんだが
柵の越え方とかいじる暇あったら別のに注力してくれ

ただ暗殺とか戦闘モーションは毎回変えて欲しいな

514 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 01:18:44.79 ID:UGWyHWh4.net
書いてて思ったが確かに後ろからアサシンブレードでサクっとするモーションは飽きたな

515 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 02:02:55.79 ID:4SSJM9wR.net
戦国時代で暗殺っていうといかにも忍者というようになりそう

516 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 03:08:14.68 ID:eanQ2VnW.net
19世紀末ロンドンとかないかな…シャーロック・ホームズとかに秘密裏に協力していくみたいなんで

517 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 03:23:44.20 ID:0hg4I6i8.net
アブスターゴ(UBI)的には日本作るとしたら室町らしいし
ってかアサクリには高い建物がある街を舞台にして欲しいんだよなぁ…日本なんか舞台にされても3みたいな感じになりそうだわ

518 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 03:29:38.27 ID:v4fHEwCi.net
一休さんが銃とか発明して主人公にくれるんだな

519 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 04:37:36.03 ID:wjwWipQM.net
室町時代だと平均身長150前後だよな
昭和はじめに生きた男性の170cmが大柄って言われるくらい昭和中期以降は体格変わったし
今の人のちょうど背丈くらいに屋根の端っこが来るくらいしかない

520 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 08:59:20.30 ID:gM1FH4fX.net
実在の一休さんは生臭坊主だろ

521 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 09:04:13.58 ID:hwd3QLIV.net
髑髏掲げた竹竿を振り回しながら町中を巡るミッション

522 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 11:51:21.79 ID:zataO32U.net
>>516
アサクリは架空の人物はアサシンしか出てこなくね

523 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 12:04:54.04 ID:VEqoFRHB.net
日本舞台ならどうせなら現代にしてほしい

東京スカイツリーに登ってパラシュート降下したい

524 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 12:48:38.05 ID:0hg4I6i8.net
現代日本の町並みは来たなすぎるだろ…そびえたつクソもいいところ
フランス革命に期待したい

525 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 12:52:32.56 ID:kvi5KDHV.net
時代背景が室町時代って
なんで華がある戦国時代じゃないんだって疑問は尽きない

526 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 13:54:07.81 ID:VvfW/QjL.net
戦国時代も室町時代やで
正確には室町戦国時代って言うやろ

527 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 13:59:21.27 ID:Sg4zya9d.net
安土桃山も含めて応仁の乱から江戸幕府までの期間の総称だとおもってた

528 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 15:16:36.17 ID:2iyXkv8E.net
まあ信長が実質的に天下取るまではずっと名目上は足利家が将軍だったしね

と、水差すようで悪いけど次の舞台は南米じゃないかなと思ってる
北米→中米ときたから

529 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 17:56:46.30 ID:gM1FH4fX.net
ここで意表を突いて、高麗百済新羅時代の朝鮮半島が舞台になったアサクリ新作が発表されるのであった。

530 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 20:11:12.50 ID:f1Hm175P.net
日本語版アサクリ3 2590円
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00AA6KCAW/ref=amb_link_macro_69498769?ie=UTF8&redirect=true

531 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 21:48:33.53 ID:RMLftFg4.net
>>530
おお、大分安くなったね

532 :UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 00:06:10.43 ID:dqn5+AMg.net
pc版アサクリで動けなくて困ってます。
バグなのかわかりませんが、序盤でこの状態から何を押しても飛べません。したの方で何か仲間が取られようとしてる?状態です。

どうすれば良いのか…(´・_・`)
http://i.imgur.com/FEImVay.jpg

533 :UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 00:59:13.02 ID:xK6LVbKR.net
>>532
パッドで一度試してみたら?

534 :UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 02:18:18.46 ID:78ZqeWrL.net
PCハッキングしてたらWatch DogsのctOSに関するデータが出てきたんだけど、Watch Dogsは現代版アサクリってことか?

535 :UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 02:47:57.40 ID:ybOnbHIy.net
海外版アサクリ3持ってたんだけど
日尼のアサクリ3も買って登録したら
uplay上にアサクリ3が並んだ。

そしてjp版起動しない。

536 :UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 07:36:34.76 ID:QJcyKM3w.net
>>533
ありがとうございます。
取り敢えずパッド持ってないんで買おうかな…でもそれでも動かなかったら…

ちなみにこの状態の説明からして上とジャンプ同時に押せってことですよね?

537 :UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 14:32:18.81 ID:YlsfeMBw.net
>>536
パッドでしかやったことないからわからんが
説明文見ると上+スペースと方向キーも押せってあるが?

538 :UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 14:41:30.17 ID:SwxuxyXe.net
>>537
押してみたような気もするんだけど、帰ったらまたやってみますね(`・ω´・)
ありがとうございます
しかし、グラボゲフォ660だとそこまで綺麗にならない(´・_・`)メモリも3Gしかないし…

539 :UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 15:23:24.41 ID:NDAXnYof.net
アサクリシリーズは毎タイトルが出る度に
他と比べて無駄に重いタイトル筆頭だからな
UBIのPCタイトルはろくに最適化せずCSから持ち込む見本市だから
性能のごり押しで動かしてくれよな

540 :UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 18:45:58.56 ID:YlsfeMBw.net
いいんじゃない?
そういうタイミングでグラボを変える人もいると思うのよね。
きっかけとしてはの話。

541 :UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 18:48:30.34 ID:335Qu8WO.net
780Tiでも最高設定で60fps出ないところあるからなぁ。

542 :UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 19:21:40.03 ID:BGvtHgH9.net
>>535
自分も購入して起動しないのですけど日尼版はどこでDLしました?
UplayでDLすると起動しないそうで糞遅い尼でDLしないとダメらしいですよ

543 :UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 19:56:08.26 ID:7yFVYF8J.net
これ海が重いんじゃなくて草が重いんだもんなww

544 :UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 20:30:16.70 ID:H7yyjZTA.net
重い重い言う奴はメモリ解放やってみろ

545 :UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 20:40:49.04 ID:vVNcjFWB.net
>>544
やめろよw通電したままメモリ取っちゃうやつでるぞ

546 :UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 21:16:47.76 ID:NDAXnYof.net
PhysXの重さがこれまた凄い

547 :UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 21:59:26.87 ID:Z7BhdobC.net
>>546
2way-titan sliでもそれ入れたら重くなったからやめたわ。入れても煙が多くなるぐらいだし

548 :UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 22:48:31.12 ID:QJcyKM3w.net
>>547
すげぇ

549 :UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 01:30:10.25 ID:03NltJBp.net
なんとあの「アサシンクリード」がボードゲーム化!?
http://www.gamespot.com/articles/now-there-s-an-assassin-s-creed-board-game/1100-6417751/

550 :UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 02:39:46.53 ID:pAIeGbXb.net
>>542

amazonからだよ。
とりあえずサポにメール投げといた(´・ω・`)

551 :UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 11:50:56.73 ID:1blF8Sas.net
>>550
ようやくamazonでDLし終わって起動出来ましたが解決するといいですね

552 :UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 10:42:04.71 ID:547f8LP4.net
本体(Uplay版)は英語版だけど日本語版のDLCを
買ったらDLCは日本語で遊べるのかな
知ってる人がいたら教えて

553 :UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 10:51:11.90 ID:yeIJ9wRi.net
Uplay版と日尼版は別物だから認証すらしないと思う

554 :UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 14:42:54.31 ID:TXiBfINP.net
>>513
ごめんごめん。俺がいってたのはこの事だよ。走り方とかはいまのままでいいよ。毎回変えたらきりがないしね。暗殺とか戦闘モーションのバリエーション増やしたりしてほしいってことだよ。

555 :UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 16:12:12.97 ID:NEan1cfa.net
>>552
既に何回も出ているけど同じとこで買わないと意味がないからな

556 :UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 17:51:40.74 ID:yhAByPWp.net
>>553 >>>555
そうなのか、ありがと

557 :UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 19:33:55.92 ID:UDsrAvdL.net
あとあれだな。今作たまに降りる時に、てをついて降りるモーションあったじゃん。あれを降りるとき全てに追加してほしい。地味だけどなにげに嬉しかった。acって降りるモーション不自然な気がしたからなー

558 :UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 22:24:39.47 ID:OamPByFC.net
Uplayにつながらねー

559 :UnnamedPlayer:2014/02/18(火) 14:54:06.00 ID:v1747/HW.net
steamのアサクリ3にかなりデカイアプデが来てる
なんだろこれ?

560 :UnnamedPlayer:2014/02/18(火) 15:01:31.95 ID:hEq0Xy89.net
お知らせ: Only English and Japanese languages are available in Japan.

561 :UnnamedPlayer:2014/02/18(火) 15:11:43.28 ID:FLUtEt5L.net
>>559
そんなんきてる?

562 :UnnamedPlayer:2014/02/18(火) 16:49:20.59 ID:tY56JJ28.net
久々に3やろうとしたらこのキーはすでに使われているとか出やがったファック

563 :UnnamedPlayer:2014/02/20(木) 19:13:04.90 ID:b7oitFG7.net
アサクリ4の全体マップを見るためのデフォキーって何に設定されてる?

564 :UnnamedPlayer:2014/02/20(木) 19:15:29.54 ID:8uKFGTuC.net
初めてアサクリ買おうと思ってるんだけど
ブラザーフッド買うとしたら、デジタルデラックスを買ったほうがいいかな?

565 :UnnamedPlayer:2014/02/20(木) 20:11:25.70 ID:Pl5Jf8Tt.net
なぜ始めてなのにBHからやろうと思うのか
せめて2からやっとけ

566 :UnnamedPlayer:2014/02/20(木) 20:14:39.42 ID:b7oitFG7.net
>>565
日本語できないからじゃね

567 :UnnamedPlayer:2014/02/20(木) 21:10:27.83 ID:oFw4Z56U.net
お前ら短絡的だな
BHだけ買うとは言ってないから過去作全部買うのにBHだけ迷ったと見た

568 :UnnamedPlayer:2014/02/20(木) 21:12:57.54 ID:lZuUi1fo.net
それはそれでw

569 :UnnamedPlayer:2014/02/20(木) 22:28:04.75 ID:stp4xMom.net
MTGの吸血鬼の夜鷲ってカードがシンクロ中にしか見えない

570 :UnnamedPlayer:2014/02/20(木) 23:23:39.34 ID:pijDBJkt.net
まんまだな確かに

571 :UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 08:28:10.07 ID:M3+N9jJl.net
ケンウェイの顔ってチンパンジーみたいだよね笑

572 :UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 12:03:59.87 ID:uJ9l33SH.net
少数だと思うけど俺4より3の方が好きだわ

573 :UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 14:12:28.01 ID:seKtn4gW.net
>>572
俺もそうだよ

574 :UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 21:34:57.46 ID:yfjRw2jj.net
俺も3が好き

575 :UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 22:34:44.06 ID:1ZTXPUqY.net
求めてる要素が違うからなぁ…個人的にアサクリは高いとこ登ってなんぼだと思ってるから3は物足りなかった
見たことある風景ばっかりだし

576 :UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 23:20:00.28 ID:/YNuPSwd.net
3のストーリーは好き。
でもアメリカ開拓時代のぼろい風景は嫌い
やっぱ2のヨーロッパの豪勢な建物が魅力的

577 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 06:06:55.04 ID:LsWl4LV+.net
3はsteamから買えば日本語入ってる?外部だとやっぱ対策されちゃってる?

578 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 10:12:14.93 ID:0CoCM2AU.net
ストアのページ見れば?

579 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 16:08:46.33 ID:c0o5+6eU.net
Guild of Rogues買ったのにマルチキャラ使えねぇ
本体もDLCもsteamで買ったのに

580 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 16:34:25.70 ID:ITc/nAQa.net
ブラザー日本語化できない

localization.langファイルを書き換えます
0B列の数値をよく見ると元のファイルでは01となっていたんですね。
01→11に
Uplay ランチャー起動し、レジストリエディタを起動して
English を Japanese

誰かできた人いませんか?

581 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 16:45:33.93 ID:0M5iojAH.net
>>580
スチーム版だけどネットに上がってるやり方で普通に出来てるよ

多分値のロックしてないんじゃね?これしないといくら変えてもランチャー側が勝手に変えるからな

582 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 16:52:04.56 ID:ITc/nAQa.net
レジストリのアクセス許可から値の設定を拒否にする
これがわからん
レジストリエディターでブラザーのフォルダーを右クリックしてアクセス許可選んで
SYSTEMとかアドミンとか何選べば良いんですかね

583 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 18:25:48.85 ID:9hDjMsQ4.net
BHの日本語化って本当にそのまんまじゃなかった?
これできなくてPCゲームどうすんのって感じだが

584 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 18:57:44.18 ID:WYQ9Fh9d.net
泳ぐにはチョーっと早いゾx2
2回言うな

585 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 19:41:40.06 ID:0LZ6S20U.net
アサシンクリード4でvsyncをオンにすると30fpsに固定されるんだけど
youtubeでd3d使えばいいみたいな動画があってその通りにやったんだけど現状ではこれが最善?

586 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 19:55:39.00 ID:vXuGay65.net
普通にゲーム内でVsyncをオフにして、
グラボのドライバ設定で60なり好きな数値でvsyncをオンにすればいいんじゃないか

587 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 20:08:37.25 ID:0LZ6S20U.net
>>586
ゲーム内オフでドライバの方で垂直同期オンにしても30fpsで固定されるんだけど
ちなみにgtx670でドライバのバージョンは334.89

588 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 22:15:26.49 ID:0LZ6S20U.net
これ平均60fpsを超えない中途半端な45fpsとかだと強制的に30fpsにされる仕様なのかな?
グラフィック低めにしたらにしたら60fpsになった

589 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 22:55:00.66 ID:klDoDWuI.net
自分の環境では30固定というのはなかったな
負荷に応じて常に変動
GTX460で街中45〜50 森の中28〜35 海50〜60
どの場面も戦闘が始まると5fpsほどグッと下がる

設定はミドル 垂直同期オン 1920*1080

590 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 02:26:05.15 ID:ACWNMWrD.net
構成書いてみ?
少なくとも俺は可変になっとる

591 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 06:54:12.96 ID:IVbA2Tn+.net
垂直同期入れても60fpsだけどな

Core i7 3960X
GT780Ti + GTX750Ti(Physx用)

これでも最高設定にすると60fps割れるぐらい重いなこれ

592 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 07:17:13.88 ID:ACWNMWrD.net
ぶっちゃけPhysxはいれても対して変わるわけじゃないしなぁ…

593 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 07:22:45.57 ID:IVbA2Tn+.net
>>592
Physxが糞重い原因なんだよな
これをオンにするかオフにするかで全然違う

594 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 07:31:48.81 ID:htI++w8a.net
Physxは二枚差し用と思えばいい
シングルでオンにしてもストレスしかたまらんと思うぞ

595 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 07:46:43.22 ID:IVbA2Tn+.net
だからPhysx用に750Ti買ったんだけど、無いと780Tiでもまともに動かんぐらいfps落ちる

596 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 08:29:16.06 ID:XIDy/nAw.net
そんだけ気合入れてハード用意したならサクサク動いてくれんと納得いかん気持ちはわかるが
ぶっちゃけこのゲームはグラフィックパフォーマンスに関して最適化されてない、いまいちの出来だと思う
現代編の、オブジェクト密度低い場所でfpsが突然ガタ落ちしたときに確信した

他のゲームはPhysx重くもならずちゃんと動いてるんでしょ?
アサクリのは仕様だと思ってあきらめなされ

597 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 08:37:04.20 ID:IVbA2Tn+.net
>>596
ああ、BATMANとかサクサクヌルヌルだぜ
確かに最適化不足だな

598 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 08:46:53.74 ID:htI++w8a.net
昔からだいたいUBIは
PCは性能のごり押しで動かせよ!!なっ?なっ?!ってスタンスだしな
コンソールに全力でおこぼれにPCだから仕方ない

599 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 09:11:58.85 ID:S5lLefUt.net
ここ近年だとPhysxの派手さはボダラン2が一番実感できたなぁ
ボダラン2のPhysx効果はガチですげーわ(わかりやすいという意味でもw)
アサシンクリードのは地味で効果がいまひとつ感じられない

600 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 09:24:33.83 ID:htI++w8a.net
わかりづらいと言うか煙幕に限ればむしろ逆に邪魔になる煙が

601 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 09:37:13.97 ID:iZl47Kfr.net
Batman Arkham CityやBorderlands2のPhysXも場面によって重くなる
重いなら設定下げるか、邪魔なら切ればいいだけだ

602 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 13:36:45.99 ID:f+PoNJ3s.net
steamで4とシーズンパス買ったんだが起動するとAC4BFSP.exeは応答していませんとかいって起動できないんだが…
同じ症状の人いる?助言ほしいです

603 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 13:44:01.87 ID:GQZnf53k.net
俺もPhysXはどのゲームでも基本オフだな
あれはビデオカード複数挿しにしてるリッチマン専用オプションだと認識してる

604 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 14:54:49.96 ID:UafZXm/e.net
PhysX切るとfps上がるし平均も安定するからね
120fpsの為に真っ先に切る

605 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 18:48:57.01 ID:pILWhx5x.net
アサクリ4で最高設定でフレームレート120出せるPCって凄いな

606 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 18:59:23.24 ID:zl3D5sLd.net
アサクリ4久しぶりにやってるんだが、ムービーになるとクラッシュするんだけど。。。。

607 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 23:03:37.43 ID:MT98lGnF.net
しかしこのシリーズって何で窓化出来んやろうな?

608 :585:2014/02/23(日) 23:07:47.73 ID:sfxgt4/L.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=IHMmXpUiZH8
この動画の通りやったら可変にできた
自分みたいに30fps固定で困ってる人いたら参考にしてみて

609 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 03:56:46.52 ID:u4zIb0E5.net
http://store.steampowered.com/sale/assassinscreed

610 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 05:02:49.79 ID:eVSgySPt.net
Assassin's Creed Black Flag Digital Deluxe Edition (JP) ってシーズンパスは入ってる?

611 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 05:08:38.26 ID:16Stlors.net
ない

612 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 05:26:37.34 ID:gq6BtTCK.net
steamのセールで2かBrotherhoodかRevelationsのどれかをやってみようと思うんだけど一作選ぶならどれがおすすめかな?
シリーズは未経験
2は日本語化出来ないみたいだけども・・・

613 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 05:40:59.99 ID:T16Qs5v9.net
2がお勧め
やったことないけどフィレンツェの景観の美しさとダビンチの謎が面白すぎるらしい

614 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 07:31:01.60 ID:Q3/29Lgy.net
やったことないのにすすめるのか…

615 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 07:45:31.23 ID:eWJYPmAy.net
2は家ゲーでやったことあるけど面白い
1が単調だったから色々出来ることが増えたのは良かった
確か日本語化はあるんだっけ?翻訳データが無いと

616 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 08:01:43.35 ID:khkTqnMk.net
2は日本語化はほぼ無理
そんなに難しい英語でもないから勉強がてらやるのも一興
BHからは日本語字幕はある
詳しく知りたいなら中古のコンシューマー版買えばいい

617 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 09:16:47.57 ID:Y85v7VBS.net
どれか一つってんならRevelationsかなあ
チュートリアルもミッション型で念入りにできるし最初から始めるにもいいんじゃない

618 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 09:54:54.27 ID:khkTqnMk.net
いやRからはねーわ
せめてBH

619 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 13:41:03.77 ID:NDZ9uoVV.net
Windows7
Intel core i7-2600K
メモリ16G
geforce GTX560 Ti

これくらいだと、どのくらいのクオリティでできるでしょうか?
最高設定は厳しいですよね、gtx560tiがたよりないし・・・

620 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 14:14:20.61 ID:khkTqnMk.net
グラボが痛いな
相当落とさないとFPS確保できそうにない
その他は大丈夫と思われ

621 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 14:17:51.59 ID:DHofGPmk.net
>>619
フルHD解像度でやるならかなり厳しい
720pでいいなら最低フレーム30は切らずにミディアム以上でいける

622 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 14:23:00.31 ID:NDZ9uoVV.net
>>620-621
ありがとうございます。さきにグラボをどうにかしようと思います。

623 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 15:24:10.25 ID:Jpsbfe0t.net
上でも出てるけど現行最強でもphysx使うと維持できない
アサクリは大体最適化不足なんだよなぁ
3はメモリー依存だったし

624 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 15:43:36.52 ID:CJ72+6+z.net
Steamセールで4の存在知ったんやけど、めっちゃ面白そうやな!
積みゲー消化しながら更なるセールの時を待つか、今すぐ遊ぶか迷うわ

625 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 15:46:56.80 ID:Jpsbfe0t.net
サマーまで待つべし

626 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 15:54:00.84 ID:gl0B25mO.net
4、ボリュームありすぎ
他のゲームに移れねえ

627 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 16:13:01.67 ID:CJ72+6+z.net
あかん、まだプレイもしてないのに想像するだけで
ニヤニヤして絶対面白いやんの波がどんどん押し寄せてくる…
こんなレベルはスカイリム以来久しぶりでもう

やりたーてやりたーてしゃーないけど、中毒性もやばそうやし
余裕を持ってどっぷり世界に浸りたいから、一旦忘れて
他ゲー消化しながらサマーセール〜待つます!!

628 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 16:36:45.27 ID:7yf0wsui.net
これCrysisより重い超重量級げーむやからね
舐めないほうが良いよ

629 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 16:49:02.41 ID:dF6F9L0M.net
昨日スチームでアサシンクリード4買ったら今日スチームで40%オフになってた
なめとんのか

630 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 16:57:41.20 ID:Il3tiM2j.net
日替わり特価て書いてるのに待たないお前がアホなだけじゃん

631 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 17:06:08.98 ID:lxdkaYB/.net
4の重さは最適化されてないだけだからな

632 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 17:06:11.43 ID:stiv//Nr.net
旧作をsteamで1つ5ドル程度でむっちゃ安売りしてたから
2、BH、リベを3つ買ったが
未だに2は日本語化不可能なんだな
英語でやることになるのか・・・

633 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 18:21:07.33 ID:TTczdc4R.net
パッチも出さないから最適化不可能なんだろう
グラフィックエンジンの設計に欠陥あるんじゃ

634 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 18:55:52.62 ID:rXFpuf23.net
4はもうちょっと安くなるだろうからもうちょっと待つけど
3はやる価値ある?なんか評判がよろしくないようだけど

635 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 19:27:53.68 ID:Lu9L9sTc.net
1と2は快適性に目つぶってCS版買ったよ

636 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 19:34:11.56 ID:khkTqnMk.net
3はこないだ800円ちょっとだった
サマーまで待っとけ

637 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 19:42:58.07 ID:8aw2dkzu.net
俺本スレじゃ3の悪口は言わないことに決めてるんで…

638 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 19:46:31.61 ID:TTczdc4R.net
裏スレじゃボロクソなわけか・・・

639 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 19:57:36.64 ID:/VBbY7Y+.net
フルシンクロに拘る人は3やらん方がいいかもね

640 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 20:49:30.38 ID:pJYC0lBC.net
サマーセールまて待てねえ

641 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 21:05:16.37 ID:frGP43Y1.net
2をSteamで購入してちょっと遊んでみたのですが、質問です。
箱コンを使っているのですが、コントローラーの設定で、普通の十字キー、左右スティックボタン、セレクト、スタートキーが割り当てられないのです。
コレって仕様ですか?
マップや回復薬等が割り当てられなくて不便です・・・。

642 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 21:12:11.35 ID:khkTqnMk.net
ちったぁググれよ
assasins's creed xbox360controllerで検索しろ

643 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 21:38:18.70 ID:L+c16+wu.net
3と4steamで買ったけど両方音声も字幕も日本語じゃん
英語だと思ってたから嬉しいわ

644 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 21:41:14.39 ID:frGP43Y1.net
>>642
日本語でばっか検索してました;;
ありがとうございます。

645 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/24(月) 22:13:52.86 ID:QJfgZ3KI.net
3が800円ってそれUSだろ
日本はおま値だからそんなに安くなってないから今が買いだぞ
これ以上はもう安くならんだろ

646 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 02:30:23.91 ID:nUUg4ZQw.net
2560x1600だと上下黒帯なのは仕様?

647 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 04:52:37.00 ID:0DosLic0.net
ブラザーフッドとリベレーション買ったんだけど
ブラザーフッドの日本語化がうまくいかない。。。
レジストリ弄ってJapaneseに書き換えた後のアクセス許可の設定の拒否が出来ない。
いくつか画像付きサイト巡ってみたけど7での画像しか乗ってなくてもはやお手上げ。
win8 64bit 環境にて。
わかる方がいらっしゃいましたらレジストリのアクセス拒否のやり方、できればキャプ画面で説明して頂けたら幸いです。
いたずらにレジストリのアクセスを弄ってたらブラザーフッドのレジストリフォルダの削除もできなくなってしまった。。。

648 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 05:43:00.52 ID:0DosLic0.net
うーん・・・
アンインスコして再度ダウンロードしたら前のコンフィグ設定とかが残ってる・・・
どこにiniファイルがあるんだろう・・・
iniが消せればレジストリも復活しそうなものなんだけど。。。
くっそー!!
ちなみに環境はwin8 i7-4700MQ@2.4GHz定格 GTX780mです。
CCleaner使ってレジストリ掃除したにも関わらずどうにもこうにも。。。
助けてエロい人!!

649 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 06:30:06.01 ID:l85DFa/3.net
やべえ
セールでBFとR買うつもりだったのに忘れてた

650 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 10:33:56.03 ID:IZbhNPA+.net
PhysX Maxにしてると普段も重い?

651 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 10:49:03.78 ID:X0Hifsvv.net
めちゃんこ重い
環境フィルターだけでもかなり重い

652 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 10:54:49.00 ID:eUs0KWTa.net
散々、出てきてるけどキチガイ級並に重い
もはや、欠陥レベル

653 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 11:21:35.49 ID:IZbhNPA+.net
2560x1600、SMAA ALLMax(PhysXも)で
780Ti SLIを以ってしても60fps維持できない、できにくいのは当たり前ナノネ

654 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 11:50:57.92 ID:EpEVH+MC.net
GTA4は余裕だったけど、これは俺のショボPCじゃ無理そうだな

655 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 12:51:29.76 ID:ET+LfQ4S.net
>>647
レジストリの書き込み保護分からない奴は
ランチャー起動後にレジストリ変更しろよ

レジストリが強制上書きされるのはランチャー起動時なので
ランチャー起動後に書き換えたら日本語でプレイ出来るし
ランチャー起動し続けていればゲーム自体は終了しても大丈夫

プレイ時間が無駄に延びるけどな

656 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 15:20:46.88 ID:eMXUg7JK.net
2と4のシーズンパス買った

657 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 20:38:35.00 ID:0DosLic0.net
>>655
レスありがとうございます
7から8になって細かい箇所の表記が変わってて
書き込み保護 って項目がないんだよ…
それらしき奴をした後、レジストリエディタ画面開きっぱなしでプレイしたけど
EnglishからJapaneseに書き換えられたままだったのに黒帯が出るだけで肝心の字幕が出ない…
UPlayランチャかクラウドに設定が保存されてるみたいで
再インストールしてもグラフィック設定などは残ったまま…
消せればあるいは…と思うのだけどiniっぽいのも見当たらない。
怖いのは再インスコ後にレジストリ生成されなくなった…
なのにブラザーフッドのレジストリフォルダは消せない…
どうしよう ぐぬぬ…

658 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 21:13:01.15 ID:ET+LfQ4S.net
>>657
レジストリエディタの画面が
勝手に自動更新されるとでも思っているのか…

まぁ思っているからこう言う発言をするんだろうが

659 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 21:50:46.40 ID:KEkBgICE.net
てst

660 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 22:20:46.34 ID:0DosLic0.net
>>658
いや、ちゃんともう一度レジストリエディタ開きなおしたのだけど
それでもランゲージ設定はJapaneseになってて書き換え行われてなかったのよね。
それでも字幕がでない。黒帯だけ。
情報が少ないからなんとも答えようがないのはわかるけれどもそんなにツンケンしなくてもよいじゃない。

661 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 23:57:43.69 ID:VOc7OTWv.net
レジストリの意味もわからん俺でも出来るぞ
丁寧に書いてくれてるサイトなかったか

662 :UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 00:54:41.56 ID:e8U3Df1n.net
情報が少ないってお前が見てるページ貼ってみろよ
それで無理なら諦メロン

663 :UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 03:31:43.88 ID:yiE3xxPT.net
>>662
今携帯なので後で貼ります
レジストリの不具合は修復ポイント指定でロールバックして治りました。
どうしても無理そうだったらUplay回避で遊びます。
リベレーションだけ買うつもりだったのにブラザーフッドをカートにいれたまま決済しちゃったので
せっかくだからブラザーフッドから遊びたいです。

664 :UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 03:42:12.17 ID:yiE3xxPT.net
>>662
http://cherb.blog.shinobi.jp/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0-pc%E7%94%A8-/%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%89%E3%80%80%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%83%E3%83%89
懇切丁寧に画像付きで書いてあるのですがWIN8環境だと若干レジストリの表記が違ったりだとか
書き込み禁止の指定がAdministrator全般にすればいいのか、若干説明不足が否めない感じも会ったので上手くいかないです。

わざわざ丁寧にありがとうございます。

665 :UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 05:57:16.46 ID:e8U3Df1n.net
それなら今プレイする為にログインしてるアカウント名の値の設定にチェック
レジストリは探せ
なければ追加しろ

666 :UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 11:22:49.97 ID:86HXXr7o.net
steamにアサクリ4黒人が単品で来てるね
まぁここの人達は4本体持ってるだろうから$9.99で黒人DLC買ってると思うけど

667 :UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 11:59:23.43 ID:pD8daduN.net
普通、Season Pass買うだろ

668 :UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 14:23:38.80 ID:i7UpautU.net
シーズンパスはいらないゴミがついてくるからフリーダムだけでいい

669 :UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 16:27:29.26 ID:e8U3Df1n.net
実際そうだよなぁ…船長服も微妙なのしかなかった

670 :UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 16:36:37.85 ID:LL3IhiNW.net
でもアルタイルとエツィオの帆と船首像はかっこいいじゃん
俺はお気に入りだけどな

671 :UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 20:37:15.01 ID:3Qq5J4aE.net
金だして買うほどじゃない無い

672 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 03:45:31.09 ID:ykRnJmv5.net
4K Max PhysX Highを60fpsで遊ぶにはTITAN BLACK 4-wayでも無理だな(´∇`)

673 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 03:54:46.34 ID:m8kRjHiE.net
steamで発売当初に3を買ったが日本語仕様に変わったとのことでもう一度やってみようと思う。
最初期に買った自分のも日本語仕様になるのだろうか?

674 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 04:38:06.26 ID:danSt2L3.net
>>673
試して駄目だったらsteamサポートに問い合わせてみな
ubiに聞いても駄目だぞ、糞だからな

675 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 04:56:36.07 ID:m8kRjHiE.net
>>674
試してみたが英語以外の項目すらなかった
英語がわからんでサポートにすら頼れないってね・・・

676 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 05:37:02.83 ID:91A1FEqH.net
steamって日本語でもサポ受けてなかったっけ?

677 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 06:57:39.94 ID:danSt2L3.net
>>675
676も言ってるが日本語で問い合わせできる。

678 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 07:48:51.17 ID:1ZoLspan.net
日本語でメールしたら日本語で返信が来る

679 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 09:28:40.53 ID:iiH3qn3X.net
敵を暗殺しまくって小銭稼ぐのがおもすれー(´∇`)
5は日本人主人公でチョンシナを殺しまくりたいわ

680 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 10:29:27.68 ID:XwzWkXH/.net
海賊の歌ってランダムて流れるの?

681 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 11:06:14.87 ID:nMZtJTqF.net
ランダムってか今まで手に入れた歌詞の中からランダムだったと思う

682 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 11:36:30.98 ID:KkpM1mD1.net
Steamで3のJP無し時代に買っちゃった奴は
今のJP入りをギフトで買って、前のを返金して貰ったってやついたよな

683 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 13:06:43.17 ID:XwzWkXH/.net
>>681
そうなんだ、サンクス

684 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 13:16:04.84 ID:QM8yAeZu.net
>>680
箱コン使ってるなら十字キーの右で歌の選曲、下で停止ができる

685 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 13:42:16.05 ID:RvqlWiQR.net
PS4でやったAC4俺のクソPCでやるよりはるかに綺麗でクソワロタ

686 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 15:01:21.01 ID:XwzWkXH/.net
>>684
まじ?
箱コンつかって無いんだが、どうにかすれば選曲できるんかいな。キーの割り振りどこやろ

687 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 19:55:04.59 ID:dmw7bhNX.net
>>685
正直、ロードにかかる時間が気になるけどPS4は早いの?

688 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 20:14:37.31 ID:AaLbX1ra.net
uplayアップデートしたら、アサクリの貿易にアクセスできなくなった
今UBIってメンテでもやってるの?

689 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 20:30:40.52 ID:m8kRjHiE.net
>>682
自分もそうなればいいな・・・

690 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 20:48:24.53 ID:danSt2L3.net
>>689
それも含めてサポートに問い合わせろよ
今買うと82ドルだぞ。

691 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 21:06:38.37 ID:AaLbX1ra.net
自己解決
セキュリティーソフトのSSL設定きつくしすぎたからだった

692 :UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 11:06:33.76 ID:tP/4qrW8.net
>>685
30fps(笑)でアクションなんて考えられんわ

693 :UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 13:43:20.51 ID:JvgsqVOc.net
PCでも60fpsでないのに

694 :UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 13:49:03.05 ID:x0zsP08N.net
いや、出るけど

695 :UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 13:55:44.93 ID:OrEyLhvD.net
60FPS出るね、かなり高スペック必要そうだけど
ミドルクラス以上なら設定さげれば60FPS行く
最低設定でも60FPS出ないなら、スペックが全然足りてない

696 :UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 14:51:27.19 ID:JvgsqVOc.net
いや最高設定で

697 :UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 15:01:00.58 ID:x0zsP08N.net
PS4は最高設定じゃないのに

698 :UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 15:05:59.24 ID:vMG1duaS.net
グラ的にPS4のアサクリ4はPCのミディアムだろあれ
LODが一番フレームレートに響いてるからなこれ

699 :UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 16:25:52.04 ID:3XbN/ZTp.net
>>689
新たに買う必要はない
サポートに問い合わせたらJP入りのに更新できる方法教えてもらった

700 :UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 18:19:15.87 ID:Kjl6pGV8.net
http://www.ign.com/wikis/xbox-one/PS4_vs._Xbox_One_Native_Resolutions_and_Framerates

30fpsしか出てないじゃんw

701 :UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 18:45:34.97 ID:TCUAo8B1.net
俺は画質重視で、最高設定とPhysX低でプレイしてる
PS4版は画質見るに、ミドル設定、PhysX無しと正直微妙

702 :UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 23:41:18.50 ID:kz7+my0R.net
性能からして一年前のミドルぐらいだしな

703 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 00:01:49.31 ID:FXlgn2fl.net
負け惜しみ多すぎだわ

704 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 11:13:50.61 ID:DcPolRJY.net
>>685のパソコンがゴミクソだったって自分で言ってるじゃん
なんで喧嘩っぽくなってんだよ

705 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 11:44:03.90 ID:k4wefvjL.net
PCカス共がPS4に脅威を感じてるから

706 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 13:01:37.05 ID:YfKMfHut.net
でも30fpsなんでしょ
どうにかならないの

707 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 14:09:14.31 ID:r4Bd8Xeh.net
気合いで乗り越えればなんとかなるさ

708 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 14:41:32.36 ID:EKTuG7+f.net
危ない奴はスルーしとけ

709 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 15:30:26.54 ID:M+EIXz/f.net
60fps目指したけど無理だったらしいな
開発インタビューで語ってたわ

710 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 15:40:24.88 ID:EKTuG7+f.net
オープンワールドの宿命だな

711 :UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 01:58:35.10 ID:ylF3XOYF.net
>>699や皆さんありがとう。
steamに問い合わせたら更新する方法を教えてもらえたよ
これでDLCをやれるわ。

712 :UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 04:11:37.30 ID:3vGGims6.net
BHの飛行機械が操作できないバグって解決方法あります?

713 :UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 05:18:23.77 ID:ylF3XOYF.net
3はsteamでDLC買っても日本語ですよね?

714 :UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 06:54:35.80 ID:UweTVYsh.net
どうしても1・2やりたくて箱○買ってしまった
箱コンとHDMIケーブルさえ持ってれば5000もしないくらいで本体買えるのは助かる

715 :UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 07:44:11.71 ID:19RNyO04.net
1と2って箱じゃないとできんのか?
PC版出てないの?

716 :UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 07:46:37.10 ID:LzTCGzUV.net
日本語版はね

717 :UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 08:30:30.75 ID:LUAFLVZt.net
英語で出来るならPC版の綺麗なグラフィックで出来るしセール中なら400円ちょっとになる

718 :UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 12:19:55.81 ID:10W9a6s7.net
8年後はどれだけの差がついてるんでしょうね?

719 :UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 13:44:59.13 ID:/CMLmRBl.net
は?

720 :UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 15:49:34.20 ID:IMWc0fUv.net
謎のメッセージ

721 :UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 18:49:01.71 ID:UweTVYsh.net
アサクリ1・2の日本語化が進めばいいのに
あと女アサシンも

722 :UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 19:53:56.13 ID:+Q5X+30R.net
>>721
字幕そのものが無いからそういう部分がネック
あと1はアンパックそれ自体が出来たっけ?

723 :UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 20:08:49.69 ID:6ulEyCkH.net
>>714
マジかよ
買おうかな

724 :UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 20:10:34.85 ID:jXaDU2Ul.net
Xbox版から音声抜いて差し替えられたら一番良かったんだけどな

725 :UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 20:15:41.21 ID:Ta++BHJb.net
ttp://gamelocalize.blogspot.jp/2013/01/assassins-creed-ii.html?m=1
ここ見ると日本語化はできるっぽいぞ
ようわからんがな

726 :UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 00:41:06.32 ID:jbGkC3Rk.net
一応環境はあるけど自分で日本語になおせってやつでしょ
システムショックの日本語化と一緒

727 :UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 11:25:11.40 ID:JwPdSCFG.net
PS3版ウェルカムパック2000円で買えますしw
それにグラ()にこだわりのある人は英語出来て当然だよね

728 :UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 14:55:41.55 ID:jbGkC3Rk.net
箱の1を180円で買いました

729 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 01:39:32.68 ID:SeZEh2Qt.net
4でシリーズデビューしようと思うんだけど
steamで過去最高何%までセールされたか教えて
今フルプライスなんだが迷う

730 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 01:48:22.54 ID:TnjxM5Rv.net
Steamで$36、米尼で$30
http://isthereanydeal.com/#/page:game/info?plain=assassinscreedivblackflag

731 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 01:58:21.45 ID:SeZEh2Qt.net
>>730
ありがとー
その程度ならフルプライスで買ってきます

732 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 10:55:53.14 ID:yQBiHLfU.net
ゴーストリコン AWの頃にPhysXボード買ったなぁ、あれまだ使えたんかなぁ
捨てちゃったけど

733 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 11:31:55.64 ID:TnjxM5Rv.net
投げ売りしてたやつだろ、とっくに使えないよ

734 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 19:15:55.26 ID:bTZtEfsq.net
ま〜たuplayメンテかよ
本当に鬱陶しい

しょぼいサーバー使うぐらいだったら、Steamに丸投げしてくれ

735 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 20:39:48.44 ID:PaerGXa1.net
>>729
steamじゃなければ23ドルってのがあったよ
どこで買っても必ずUplayを立ち上げてプレイしなきゃならんからsteamに拘る必要無い気がする

736 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 22:00:03.90 ID:cjiM0L6p.net
トロフィー狙いならと思ったけどトロフィーもuplay管理だったわ
スチームで買う利点はあんまり無いな

737 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 23:13:02.90 ID:TnjxM5Rv.net
黒帯なくていいの?クソ見辛いだろ

738 :UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 00:46:59.52 ID:XpfczHTv.net
GMGで買ったせいで帯無かったけど、現代編の白背景とか全然分からなかった

739 :UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 14:21:43.50 ID:gf1k18i8.net
黒帯なくても問題ない

740 :UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 04:06:54.47 ID:tbJ614KF.net
GTX680→780Ti買った、快適さが全然違うな

741 :UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 05:04:35.90 ID:aF13G7Ei.net
>>740
ナカーマ
今までのゲームやり直したぐらい

Voltaまで余裕で持ちそう
その頃にはDDR4こなれてそうだし

742 :UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 20:15:49.55 ID:eLSFp52+.net
何Gの奴?

743 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 21:05:41.82 ID:fPRbMOvp.net
BHが終わったんでRを始めたんだけど、TDミッションとかめんどくさいね。

744 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 01:09:01.22 ID:CxirOucR.net
既出だけど一応報告
g2playにて21$でアサクリ4購入
Uplay直アクチ
日本語化はlocalization.langの07をFFに変更のみ
黒帯はなし
GTX470、設定そこそこでFPS40〜50

色々と試してみたけどやっぱりUplay版は黒帯字幕できないっぽいね
あと、日本語音声も入ってなかった
まあ自分的には英語音声、黒帯なしの日本語字幕でも全く問題なしです

745 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 01:12:43.58 ID:h4MDSPFV.net
めんどくさかったらやんなくても大丈夫だよ
取られたら取り返せばいいだけだし

746 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 01:44:01.04 ID:QG8Q5sl6.net
たまに黒帯なしでもいいって言う人いるけど
これは絶対無理だったわ
ほとんど読めなくてストレス溜まる

747 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 02:15:00.10 ID:CygQemsG.net
解像度2560x1600にしても上下の黒帯発生するんだが、どこいじればいい?

748 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 08:59:54.63 ID:Uzu3tald.net
昔から16:9以外はできない仕様

749 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 12:45:31.52 ID:mtCtTgBW.net
4、ボリュームありすぎだろ全然終わらねえ
blacklistやthiefも遊びたいのに、来週はtitanfallまで来るしよ

750 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 12:53:25.55 ID:INC0yD86.net
ACシリーズは16:9のみだね。
というか初代が普通に4k選択できるのに驚いた。
2〜RevelationsはSoftTH等のツール使わないと無理だった。

751 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 13:08:33.19 ID:QG8Q5sl6.net
短いといわれるリベレーションでもそこらのゲームの1,5倍はあるからなぁ

752 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 15:30:23.90 ID:NGGXNwul.net
こんなもん毎年リリースするUbiモントリオールの凄さ

753 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 17:17:01.53 ID:5ZYOwZMr.net
誘導されてきました

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4920472.png
GTX770でこんな設定にしてるんだけどなかなか60FPS安定とは行かないですな・・・
いい設定ないですかね?

754 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 17:21:17.19 ID:NGGXNwul.net
PhysX切れば?

755 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 17:38:41.30 ID:NgYiG4Jr.net
>>753
780tiだけど、環境を標準にしたらましになった
physXは致命的に重いからオフれ
GF最適設定でもオフとでる
ほとんど見た目の差はでないし

関係ないけど音バグが萎えるな
重砲無音とか
再起動すれば直るけどさ

756 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 19:03:32.82 ID:0ViqK1/0.net
>>755
進行度50%で一回数時間プレイする時あるけど、重砲無音は一度も経験した事ないな
Sound Blaster ZでYAMAHAのAVアンプに接続

交易艦隊、気持ち良いぐらい金溜まるけど
使い道がねぇ

757 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 19:15:06.07 ID:wyYKmYHs.net
>>753
とにかくPhysXはオフ
これが、とんでもなく重くなる原因だから

あと、ゴッドレイも落とせ

758 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 21:27:04.02 ID:NgYiG4Jr.net
>>756
サウンドカードかなーSE200PCIなんて骨董品使ってるし
やり続けてると重砲と臼砲の発射音だけたまに消えるのよ
側砲や着弾音なんかは消えない
消えるとクライアント一度落とさない限りずっと無音w

確かにお金の使い道はないなー

759 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 21:37:03.94 ID:mtCtTgBW.net
オンボで数時間やってもそんな風にならない

760 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 06:25:39.22 ID:5I4SUboy.net
自分もたまに音消えます。重砲と臼砲のみなのも一緒です。
ちなみに780にオンボ環境。
船湧きエリアでエンドレス略奪しまくってるとなる気がします。
そういう時は乗り込むときも戦闘曲に変わらなかったりします。
最初の方はならなかった気がしますが、伝説の船倒したあたりからかもしれません。

761 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 14:40:36.99 ID:I8P9jFi5.net
俺がそうならないのは伝説の船倒してねーからかな
アイツやべーつえーんだもん、見たら即逃げ

762 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 19:13:52.70 ID:CTJ510+i.net
最近コミュニティチャレンジないからアイテムコンプ出来ない(´・ω・`)

763 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 23:10:33.31 ID:RHAoJX+b.net
ワシもや

764 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 09:32:25.18 ID:69ru25jd.net
単体でみたら神ゲーなのにオンライン要素がクソ過ぎる
シングルプレイでオンライン限定イベントとかいらねえよ

765 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 10:25:23.53 ID:ns4xKdsm.net
黒人DLCって買い?
Uplay版だけど日本語になるのかな?

766 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 20:01:17.02 ID:FtZVvR2Y.net
別のところで買った4をスチームに登録して
スチームのDLC買って解除ってできる?

767 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 21:13:40.26 ID:ZJv8+qV6.net
せめて現行スレのログ程度は嫁

768 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 22:41:21.73 ID:CYKKVtzG.net
船の攻撃でイマイチ呼び名がわからんのだけど
重砲→船の側面からただ左クリックして出る攻撃力が高い玉

側砲→右クリックを押したまま狙いを定めて左クリックを押して攻撃。攻撃力は低い

臼砲→あそこが弱点だー!のときShiftを押すと出る玉

タル爆弾→後方見た時に落とす爆弾

鎖玉?→全面から出る鎖がついてる玉


あってる?攻撃てこんだけしかないよね?
あと撃たれた時に伏せって効果ある?

769 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 23:24:39.99 ID:OVW0NUgU.net
クリックとかシフトとかは知らんけど

弱点だーは恐らく旋回砲、臼砲は花火みたいに打ち上げて、下にショットガン叩き落とすやつ

770 :UnnamedPlayer:2014/03/12(水) 03:43:05.49 ID:c+uCUDjT.net
>>768
臼砲は遠距離
弱点打つのは旋回砲

メモリークリアしてサイドミッションやら伝説の船やら終わらせたら急に冷めたw
小島に点在する宝はめんどくさいw

クリアが唐突すぎた

771 :UnnamedPlayer:2014/03/12(水) 03:44:57.97 ID:c+uCUDjT.net
>>768
あ、それとチャージ攻撃があるよ
伝説の船クリアしないと使えないから使い道ないけど最強

772 :UnnamedPlayer:2014/03/12(水) 07:59:08.32 ID:98zjO214.net
>>769
え!?じゃあ臼砲使ったことねーわ(´・ω・` )ストーリー進めていけば使えるようになるんか。今35%くらいなんだが

773 :UnnamedPlayer:2014/03/12(水) 08:25:02.90 ID:2EQI7GwM.net
アサクリ日本案あるなら開港後から戦前くらいの東京横浜でやってほしいわ
NINJAゲーなんかと差別化できるし、きな臭い事件なんかもいっぱいあるし
町並みも震災前なら西洋建築と江戸時代の名残の建物なんかで混沌としてそう

774 :UnnamedPlayer:2014/03/12(水) 10:13:26.40 ID:FCjOSsmy.net
次のアサシンらしき画像がでたぞ!黒い服を着ていてかっこいい!ソースはdoope

775 :UnnamedPlayer:2014/03/12(水) 14:00:24.63 ID:LBbKhqUv.net
日本が舞台のアサシンクリードなんて嫌だわ…
韓国中国…いや東アジアを舞台にするのはちょっと

776 :UnnamedPlayer:2014/03/12(水) 19:44:31.57 ID:BpkX5/1r.net
金40万ぐらい溜まったけど、使い道あるのかな?

777 :UnnamedPlayer:2014/03/12(水) 19:50:16.31 ID:2SpsBuk1.net
金属とかそういうの買わせて欲しかったな

778 :UnnamedPlayer:2014/03/12(水) 21:32:13.13 ID:BpkX5/1r.net
>>777
最初は金属足りないけど、南の方で金属積載してる船集中的に狩れば
あっという間に数千溜まるよ

むしろ最高レベルの設計図どこよになる

重砲の設計図どこさね

779 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 01:28:16.66 ID:AVhM1Tnl.net
Wやってるが武器少なくなったのはいかんな
戦闘がワンパターンになる

780 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 04:31:02.43 ID:+BXHm0JN.net
セール中

781 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 05:31:34.01 ID:Wox30VBP.net
いや別に武器の種類いっぱいあってもどうせ使わんし
少ないより多い方が良いけどね

782 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 21:52:17.40 ID:YoF57Qm2.net
SteamでJPついたの買えばデフォで日本語?
それともそっちでもいじらないと日本語ならない?

783 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 21:56:17.50 ID:L+YaYGfm.net
デフォで日本語音声・字幕
黒帯表示するにはバイナリをいじる必要ある

784 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 22:11:05.00 ID:YoF57Qm2.net
おぉ・・・ありがとう!
デフォなら消える心配も低いだろうから買っちゃうわ!

785 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 22:14:48.10 ID:YoF57Qm2.net
日本のデジタルデラックスはシーズンパス無しなのか…
スタンダード+シーズンパスの方が安定なのね

786 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 22:16:51.43 ID:Xrf/fPD/.net
>>729,>>731だけど今セール来てて泣いた
まだ6時間しかやってないのに…

787 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 22:27:35.59 ID:EhMXaKtW.net
よくあることだ
気にするな

788 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 22:43:10.29 ID:XQZH2+X0.net
私も待ちきれず今日買ってしまった 
まだ触ったくらいだけど面白いですねー
シーズンパスは新シナリオ1個だけで三時間くらいのボリューム
なんですね 内容は面白いですか?

789 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 23:02:31.72 ID:AuzIhiU6.net
>>785
でもDXにはAveline DLCあるからなー

790 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 23:41:53.30 ID:YoF57Qm2.net
>>789
なんだよそれ・・・

791 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 23:43:25.76 ID:+kt7pRt9.net
>>790
内容は対した事ないし一本道のダンジョンみたいな感じ
30分もあれば終わる

792 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 00:03:53.76 ID:eUfBu/aP.net
PS向け無料DLCだろ

793 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 02:05:15.52 ID:yuqDfk0Q.net
ようやくエンディング、全くダレることなく最後まで楽しめた
当分これを超えるゲームはなさそうだな

794 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 04:56:46.56 ID:JgSctWZX.net
>>792
家ゲーは知らねーけどさ、PCは無料じゃねーんだよ。

795 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 05:17:02.35 ID:RtrIk0kS.net
は?PS向けなんだからそりゃそうだろ
DEに入ってるだけでもお情け

796 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 05:21:27.25 ID:IEaANQFu.net
PS専用は日本だけ

797 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 05:23:03.05 ID:RtrIk0kS.net
http://blog.us.playstation.com/2013/10/08/assassins-creed-iv-aveline-exclusive-to-playstation-dlc-details/
はあ、英語すらできないけどとりあえず叩いとこうと思ったの?

798 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 05:35:45.47 ID:IEaANQFu.net
あれ?箱版なくなったのか
悪い勘違いしてたのは俺のほうだったわ

799 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 16:11:55.57 ID:JgSctWZX.net
お情けゆー意味わからんw

800 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 20:50:41.86 ID:zlwt0n11.net
Uplay で4買ったんだが、マルチが出来るのにシングルが起動しないんだよな、起動させると画面が黒くなるだけで何もおきない
誰か治し方しらね?

801 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 22:49:30.15 ID:RabUeWjx.net
こんなところで聞く暇があるならググったり再インスコしろ
それでもダメなら症状とスペック書け

802 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 04:11:01.30 ID:z5OalAPf.net
>>801
やさしいじゃねぇかワロタ

803 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 07:53:27.28 ID:jNZCD2qx.net
>>801
OS windows95
CPU pen2
メモリ 256MB
HDD 20G
グラボ オンボ

804 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 08:54:57.81 ID:KP90f8hg.net
>>803
PCとお前を窓から投げ捨てろ

805 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 09:02:55.30 ID:BMnAloJN.net
seamで4買ったんだけど字幕が背景と重なって見づらい
なんかここ読んでると字幕を見やすく出来るらしいけどやり方教えてください

806 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 11:35:41.39 ID:3Ub8PgpE.net
>>805
まず服を脱ぎます

807 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 21:06:49.04 ID:6PzcS8ou.net
あっという間にシングルプレイぜんくりしてもうた。マルチはやる気でないし。何かやることないのかな?もうやめどきかな?別のゲームいくべきかな?

808 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 21:48:20.06 ID:+KlE25Th.net
全回収してるけど全然終わる気がしないぞ

809 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 22:03:58.07 ID:VS3DiLqA.net
>>807
時間どのくらいかかった?頑張ってるけど宝箱とか歌とかとってたら全然進まないわー

810 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 22:55:47.33 ID:4ar3QLzG.net
>>809
俺807じゃないけど、現代含めフルシンクロ全要素収集100%で85時間
途中ゲームつけっぱで外出したり寝たりしてたから普通の人はもっと短いんじゃないかな
やり込み要素があんまりないんだよね、意外と

811 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 23:25:42.41 ID:6PzcS8ou.net
>>809 一日かなりの時間やってたけど、3.4日で終わってしまった。収集系のアイテム集めるの好きだから苦にならなかったってのもあるかも。

812 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 00:05:17.62 ID:4ar3QLzG.net
てすと

813 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 00:38:57.70 ID:42zVope5.net
すっげえ強固で嵐の中の要塞とかDLCで増やしてくれないかな
あと伝説の船のもっと強い奴
チャージ攻撃使い道ないw
潜水はもういらないや

814 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 07:27:33.68 ID:Yk8u8N8Z.net
次回作は海戦なくなってるといいなー。確かに素晴らしいできだけど、もっと地味にアサシンっぽくしてほしいな。あとスプセルみたいに殺した番兵を探したり、AIも賢くしてほしいな。その分難易度は上がると思うけど。

815 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 06:44:30.95 ID:5OyaYs0/.net
DLCのAssassin’s Creed IV Black Flag Freedom Cryって面白いですかね?

816 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 19:34:14.48 ID:xPSwVhFq.net
Uplay版だけどセール中
http://www.greenmangaming.com/search/?q=assassins+creed+focus

817 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 21:49:09.79 ID:DbQMU2+B.net
それって日本語では遊べないの?

818 :UnnamedPlayer:2014/03/19(水) 09:40:34.74 ID:Ks0D41Ac.net
GMGセールfr3を買ったけどsounds_jap.pckはいってたよ
ググって出てきたsteam版の日本語音声化方法を流用してバイナリ 00 07 01に書き換えてEnglishをJapaneseにしたら
音声言語欄にJapanese出てきたけど選択してゲーム始めても左隣のイタリア語になっちゃう・・・
どうすればわかる方いませんか・・・

819 :UnnamedPlayer:2014/03/19(水) 09:48:06.76 ID:Ks0D41Ac.net
あ、できた
音声ファイルははいってたんであとはネットで調べればいけますね
お騒がせしました
>>818の一行目のfrは で の打ち間違いです・・・

820 :UnnamedPlayer:2014/03/19(水) 15:59:48.49 ID:Rjs0vG4m.net
GMGで黒人DLC買ってみた
Uplayアクチで日本語入ってました

821 :UnnamedPlayer:2014/03/20(木) 02:44:08.64 ID:lGHVLhVt.net
>>818
マジでありがとう
余ってたGMGクレジット使って$1でlocalization.lang手に入れられたよ

822 :UnnamedPlayer:2014/03/20(木) 02:45:31.47 ID:lGHVLhVt.net
あとsounds_jap.pckも2000も払って買わなくてすんだわ

823 :UnnamedPlayer:2014/03/20(木) 02:54:45.20 ID:ELPgrNkP.net
http://doope.jp/2014/0332605.html#more-32605
背景が殆ど実写並み…凄い

824 :UnnamedPlayer:2014/03/20(木) 03:10:19.66 ID:58p7s5de.net
これで実写並みってw
外出た方がいいぞ

825 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 02:15:31.68 ID:uaWtTSBR.net
Assassin's Creed Unity フランス革命が舞台
http://youtu.be/SQng7EkJHOI

826 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 02:29:20.76 ID:ZHiGIfUE.net
次も日本語入っててくれると良いなぁ

827 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 02:59:09.84 ID:r6lZ2nQZ.net
今年出るのに過去ハードを全部切ったのは潔いと言えるな
よりPC環境に近くなったことで最適化も期待できる

828 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 09:35:48.66 ID:8AAXokDV.net
鯖落ちしてるのか3がプレイできない・・・。

829 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 13:10:21.48 ID:OSNDAVK4.net
新作、パリ散策用に買うか。

830 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 13:23:56.12 ID:YxLI1C+r.net
このシリーズ全く終わる気配が無いな

831 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 14:40:24.09 ID:YZa0lS/3.net
アサクリってストーリー繋がってる?それもとそれぞれで完結してる?

832 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 15:43:22.35 ID:W4CYrmrW.net
流石に前世代機を切っただけあってグラフィックは格段に良くなってるなぁ。
…まあしかしUBIのことだし、PVで期待しすぎてはあとでがっかりすることになるかもしれんが

833 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 17:16:03.48 ID:rRR+PYyo.net
アサクリ4で自分のアジトで無料で船員を雇える溜まり場を作ったんだが
誰にも話しかけられず雇えない どういう事?

834 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 17:54:09.11 ID:h7fNNp5m.net
つまりそういうことだ

835 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 22:01:52.62 ID:LZyY6L54.net
はよSteamで予約開始しろや

836 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 22:10:19.04 ID:7akekkFr.net
>>825
このPVの画質で動く訳じゃ無いんでしょ?

837 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 22:12:32.83 ID:LZyY6L54.net
ったりめーだろ、実際出るころにはショボショボだよ

838 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 00:55:13.09 ID:n6THYyHp.net
>>836
(PC版では)動きます
とかだろ多分

839 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 07:03:01.43 ID:IAcJzRxx.net
>>836
過去作でもあったPV用のムービーなんじゃないの?

840 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 10:17:31.97 ID:7AQFlJ19.net
リべレーション、インストールした初日は普通にPS3コントローラーで遊べたのに、
次の日起動したらコントローラー自体認識してくれない。なぜ

841 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 13:08:20.78 ID:obZv5dCO.net
コントローラーが壊れたのかもな

842 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 14:19:23.81 ID:HgA8CPFQ.net
(制作環境のスーパーハイスペックなら)動きます

が正解

843 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 15:33:45.13 ID:32wgCjRA.net
マニュアル読んで自己解決したわ

844 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 17:03:51.08 ID:32wgCjRA.net
フックダサいと思ったけど無意味に住民すっころばしてくの楽し

845 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 19:40:27.79 ID:QSJ0+B4A.net
衣装黒っぽいのか

846 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 22:41:02.46 ID:/w9kgQFF.net
PS3のレディリバティHDがクレカ必須みたいだから、
Amazon.co.jpでPC英語版のダウンロード販売がでたら買おうか迷い中
日本語版なら即決なんだけど、情報流出起こしたPSストアにクレカ登録したくないし
Vプリカ使ってまで画質イマイチなPS3を欲しくないんだよな

847 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 23:25:35.64 ID:GGBVhSuV.net
UnityのWiki作りました
皆さん編集よろしく
ttp://www60.atwiki.jp/assasinunity/

848 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 23:26:16.85 ID:L/aFyeqM.net
PS Storeって携帯払いできるだろ…

携帯持ってないの?それとも

849 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 01:44:16.45 ID:knMF0/SZ.net
えーまだatwiki使うの?
正直もうwikiwikiとか使ったほうが……

850 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 09:03:47.34 ID:Ef+0xYrM.net
>>847
atwikiは勘弁

851 :UnnamedPlayer:2014/03/25(火) 20:23:17.26 ID:LOMzaLzn.net
>>846
PSストアでクレカつかいたくないなら
PSNカードで買えばいいだろ

852 :UnnamedPlayer:2014/03/25(火) 21:39:53.49 ID:SpGXn8yu.net
今、Assassin's Creed Brotherhoodを日本語化してプレイし始めたんだけど、
Memory1の防戦で全員脱出までの数値が50に張り付いて1時間ほどプレイしても全くクリア出来ない
で、おかしいと思って英語にもどしてプレイしたら、街の防備のゲージが日本語の時は4に対して英語は8位になってた。
これゲーム全体も含めて日本語化してクリアした人いるの?

853 :UnnamedPlayer:2014/03/25(火) 23:36:52.35 ID:6QCzu9Q/.net
BHは終わってないがチュートリアルは普通にクリアしてる
もちろん日本語化済み

854 :UnnamedPlayer:2014/03/25(火) 23:40:50.19 ID:kEagPHdB.net
>>852
初回は大砲に辿り着くまでが遅かったとかじゃないかな。
英語でも日本語化でもそこはクリア済み。

855 :852:2014/03/26(水) 00:34:20.05 ID:hr7dhcd+.net
>>854
同じチェックポイントからの開始だから関係無かったよ
英語に戻したら同じチェックポイントでいきなりゲージが増えてたから

856 :UnnamedPlayer:2014/03/26(水) 10:22:58.87 ID:8U/IkIt1.net
>>852
日本語にしてて、先週遊んだがそこは何の問題もなくクリアしたが

857 :UnnamedPlayer:2014/03/27(木) 03:08:47.12 ID:Ky/sUaRH.net
http://image.noelshack.com/fichiers/2014/13/1395856263-assassin-in-victorian-london-fan-art.jpg

858 :UnnamedPlayer:2014/03/27(木) 03:30:27.30 ID:TnyPpTZH.net
衝撃のアルベルト?

859 :UnnamedPlayer:2014/03/27(木) 06:42:02.94 ID:U19T8HwG.net
>>857
ファンアートって書いてんだけど

860 :UnnamedPlayer:2014/03/27(木) 20:45:17.81 ID:LahhMePZ.net
PS3にレディーのDL販売が始まったらしいけどPC版に日本語追加されてないかな?

861 :UnnamedPlayer:2014/03/28(金) 00:38:18.03 ID:1AqH88f2.net
日本語日本語ってそんなに日本語でやりたいならPS3でやれよ……

862 :UnnamedPlayer:2014/03/28(金) 09:33:11.19 ID:iDhVjOh5.net
やだよ

863 :UnnamedPlayer:2014/03/28(金) 14:52:57.22 ID:jQeK/pq2.net
なんかマルチやろうとするとフリーズするんだけど、フリーズおおいの?

864 :UnnamedPlayer:2014/03/30(日) 20:54:28.96 ID:iosU4Xcw.net
マルチやってると、ac4bfmp.exeが動作を停止しましたって出ることがあるんだけど、原因が分からない。何でだろう

865 :UnnamedPlayer:2014/03/31(月) 03:08:36.84 ID:inoksFCh.net
開発者でもそれじゃ全くわからんよw

866 :UnnamedPlayer:2014/03/31(月) 05:24:30.60 ID:7kSfNloO.net
エスパーじゃないからな

867 :UnnamedPlayer:2014/03/31(月) 11:04:45.60 ID:n3eTGjI0.net
4はおもろかったなぁ
ちょうど全クリする位に飽きるゲーム内容もよかった

もうやんないと思うけど

868 :UnnamedPlayer:2014/04/01(火) 02:31:55.23 ID:G1Pst8gG.net
やっと1クリアしたわ
1はクソクソよく聞くけど思ってたより面白かった2はもっと面白いんだろうか

869 :UnnamedPlayer:2014/04/01(火) 05:30:29.94 ID:y2nOSkr5.net
2より1のほうがシンプルでサクサク敵殺せるから好きだ
つーか2は凄いぞ、
アサシン技キメる度にヘイトゲージが溜まって、3人も殺したら手配度真っ赤で追いかけっこゲーになるんだぞ

870 :UnnamedPlayer:2014/04/02(水) 22:37:23.10 ID:s4Q548/K.net
アサクリ4ってSTEAMで買っても最初から日本語でプレイできた?
WATCH DOGSやりたいんだけど参考にしたいなと思って・・・

871 :UnnamedPlayer:2014/04/02(水) 23:02:54.71 ID:gu1PK/s8.net
そういう状況は個別タイトルごと違うからここで聞いても意味ないぜぶっちゃけ

872 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 18:26:03.68 ID:UVyVBKuD.net
4の海底ミッション、アノットベイの最後アニムスの断片ってどうするの?火薬を木の扉の前に置き、撃って爆発しても扉が吹っ飛ばないんだが…

873 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 19:46:48.89 ID:w6nIqQVh.net
>>872
詳しくは忘れたが、少なくともそんな凝った取り方はない

874 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 19:51:18.98 ID:MNdvdIGP.net
海の底には道がある

875 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 22:33:27.95 ID:UVyVBKuD.net
まじかー。どうやっても無理なんだが…

876 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 03:21:31.94 ID:Jx97WifG.net
どうにかしなきゃいけないのはお前の頭

877 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 09:15:58.70 ID:AbRpT7wZ.net
今4やってんだけど、現代編への理解には過去作全部やる必要あるの?

よくわからんところが少々ある

878 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 09:37:44.92 ID:mS0fXTHh.net
やればやるほど理解が深まるが全部やれば全てわかるというわけでもなく

879 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 09:39:55.23 ID:skhX0tsN.net
ゲームの謎なんてしょうもないから、スルーしてる

880 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 18:08:42.01 ID:CDeIU7fe.net
gamersgateでAc3 5ドルか
日本語データ入っているのかな?
過去レス見るとgreenman版は入っているらしいが

881 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 04:51:11.75 ID:JG5OfikC.net
uplay回避ファイルとやらは今も存在してるんだろうか

882 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 07:48:18.33 ID:AdR6Qnm1.net
Steam版のrevelations買って日本語字幕にしてプレイしてるんだけど、
シークエンス7のメモリー3で
「ACRSP.exeが動作停止しました」
ってでてクラッシュしてしまう・・・。

海外のフォーラムとかみてタスクマネージャからCPUスレッド一つだけにすると
回避できるって言う情報みたけど
関係の設定がクリックすると
「アクセスが拒否されました」
と言われる;
誰かたすけてえええええ

長文申し訳ないです。

883 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 07:56:35.83 ID:2A7oJfqE.net
全てのユーザープロセス表示クリックしてやってみ

884 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 10:06:44.06 ID:UIFy9yPQ.net
コマンド使ったら?

885 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 11:11:56.67 ID:AdR6Qnm1.net
>>883
スレッド1つにできました!
ゲームのほうも確認して進めることができました

ありがとう!

886 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 11:41:15.79 ID:/5aFh3gh.net
>>885
ちなみにOSとCPUは何使ってるの?

887 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 13:21:33.52 ID:AdR6Qnm1.net
OSはwin7
CPUはIntel corei7 3600k
だったかな

888 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 13:30:39.83 ID:lqHMugGR.net
アサクリ1クリアした、しかしよく出来てるな
4やるまでは家ゲーの子向けのゲームだろうと思ってたけど
最近買ったゲーム放ったらかしで楽しんでる

889 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 14:20:59.57 ID:cVaRcNfn.net
実際家ゲー用ゲームだろ
そもそも大作ゲームはCS>>>>PCだから

890 :UnnamedPlayer:2014/04/07(月) 00:12:13.25 ID:Tx+TiJPi.net
4スタッフロール長すぎ...

891 :UnnamedPlayer:2014/04/07(月) 00:28:26.55 ID:v2Fpq0t7.net
スキップ可能でしょ

892 :UnnamedPlayer:2014/04/07(月) 02:39:35.82 ID:vQ6DqMVH.net
4に限らんだろ

893 :UnnamedPlayer:2014/04/07(月) 10:02:22.71 ID:n7NtYavE.net
アサクリレディは日本語化無理なのかね?

894 :UnnamedPlayer:2014/04/07(月) 20:15:07.01 ID:J/vAKNjk.net
市場分析Eの途中の出てくる女の子かわいい

是非とも採用して欲しかった

895 :UnnamedPlayer:2014/04/07(月) 20:17:45.01 ID:xSuvaLq9.net
3の日本語化ってlocalization.lang書き換えたけど
ゲーム内のメニューとか人物建築物紹介は英語のままなの?

896 :UnnamedPlayer:2014/04/07(月) 21:58:29.65 ID:xSuvaLq9.net
操作も変わっててわけわかめ
今回R1構えが廃止されたの?
○長押しでいなすのはわかったけどカウンターとかどうやるの?スローになるまで待ち?
敵多すぎだし銃かわせないし今回つらいな

897 :UnnamedPlayer:2014/04/09(水) 12:12:03.85 ID:xE1N+6QD.net
米尼でアサクリシリーズセール中

898 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 19:13:55.58 ID:YVM+PcfV.net
Uplay内でシーズンパス買ったんだが何すれば適用されるんだろ?

899 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 19:24:37.28 ID:YVM+PcfV.net
自己解決
日尼本体はuplayシーズンパスは適用されないのね
無駄遣いしちまった

900 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 20:15:45.84 ID:n3pZeqHx.net
これニガーDLCの方が本編より重いな

901 :UnnamedPlayer:2014/04/15(火) 06:31:32.93 ID:IHXUZ0c8.net
米尼で4が$19.99

902 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 18:19:25.40 ID:ebm/xjfv.net
freedom cry のカットシーンでアドウェールが小船を追いかける
ところでいつもフリーズするんだけど解決策ってありますか?
スペックはtitan sliです。

903 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 18:35:45.99 ID:aPUCgzO8.net
4のストーリー進める前に島々の宝箱とか船のあっぷでーとかしてたら飽きてきた

904 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 22:44:31.93 ID:CTIo63CL.net
ブラザーフッドの戦車フルシンクロしんどいよぉ
めげるわ

905 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 23:22:55.07 ID:yJ4PSzPw.net
あれ集中してやろうとすると逆効果
変な慣れ癖がついて甘いプレイになる
飯でも食って数時間おいてからリラックスした状態でやると
あら不思議

906 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 23:23:18.10 ID:NrY6w37g.net
4はとにかくあのスピーディーな船上戦が良かった

あれは他のゲームもパクるべきだな

あんな早く動く船有るはず無いけどさそこはゲームと割り切ってやってくれたのはマジでgjだぜ
ただ相変わらずチャンバラゲーだったけどさ

907 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 23:28:30.74 ID:poAO+tIK.net
俺は戦車は楽な方だと思ったが
飛行機は諦めた

908 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 02:20:16.11 ID:LQg5S3KH.net
GMGでUBIセール

909 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 03:30:32.91 ID:WwHm+P9X.net
>>902
pshyx

910 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 09:39:25.15 ID:rekBqi9J.net
レディはセール外かぁ

911 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 16:07:56.83 ID:NJJ+U+3B.net
HDDぶっ飛んでセーブデータ死んだわ……

912 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 17:14:03.15 ID:xYy+ciaF.net
uplayってクラウドセーブ対応してるくせに、PC買い換えた時とか同期されないよな

913 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 20:36:35.09 ID:YVCQBa+M.net
GMGで4買ってSteamにコード登録すれば日本語で遊べますか?
教えて下さい><

914 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 20:40:47.31 ID:8guP7gVo.net
DRMが違うからスチムーには登録できん
日本語で遊べるかは知らん

915 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 21:11:06.08 ID:mvcueI8n.net
Uplay登録、日本語字幕、英語音声
字幕の背景が100%透過なのでクソ読みにくい

916 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 22:23:03.00 ID:C1CxL/wH.net
GMGでセールということで今更ですがbrotherhoodとrevelations購入し
.langとレジストリをいじったりしたんですが日本語化できません。
steam版しかできなんでしょうか?

917 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 08:00:15.65 ID:t/KiKU0z.net
ブラザーフッド久々にインストールしようとしたら、uplay上では何故かインストール済み扱いになってて起動もインストールも出来ないんですが何か解決方法ありますか?

ちなみにuplay本体を再インストールしてもダメでした…

スレチだったらすみません

918 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 08:12:09.43 ID:HbttHa6X.net
3ってsteamじゃなくても外部で日本語あるんだな

919 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 15:17:51.05 ID:edngr4Ck.net
アサクリ3年

920 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 15:24:19.38 ID:vCNogFQl.net
ティアリングが酷いアサクリ3ですか

921 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 03:51:39.02 ID:pEo7LGFt.net
桃栗三年柿八年

922 :UnnamedPlayer:2014/04/25(金) 06:27:01.52 ID:NtFNGvhh.net
uplayで4の日本語版ダウンロードして起動しようとしたら、追加コンポーネントをダウンロードしてる途中でエラーも出ずにダウンロードのウィンドウが消えてしまう
その後はプレイ押しても一瞬ウィンドウが出てすぐ消えるだけで何も反応しなくなる
誰か助けて

923 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 13:10:23.09 ID:JUIa3F0h.net
AC3のメインテーマかっこいいな。銃弾飛び交う戦場を駆け抜けていく感じがする

924 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 16:11:50.21 ID:YE7I7Zvg.net
3のメインテーマは好きよ

925 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 18:19:35.09 ID:2GiE0HMw.net
>>923-925
作曲者がJesper KydからLorne Bafleに代わり、曲調が全く今迄と違うものになって本当に新章アサシンクリードの開幕って感じを受けたなぁ。

926 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 09:36:58.96 ID:Pfp0tExk.net
GamersGateのセール中に買ったbrotherhoodとrevelationsも同じく日本語出来ないな。

927 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 16:07:04.37 ID:FoI+8oFf.net
>>926
917だけど、試しにsteamで買ってみたら日本語いけたわ。
お試しあれ

928 :sage:2014/05/01(木) 17:04:53.26 ID:S0QaKY+7.net
927だけど、バイナリエディタで変更したと思ってたら更新日付が変わってなかった。
localization.langをデスクトップにコピーして日本語対応に変更、元の位置にコピーすることで日本語でけた!
brotherhoodとrevelationsで日本語対応出来ない人はお試しあれ〜

929 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 17:19:24.90 ID:UxgCYSNU.net
音声も日本語にできるようならんかなぁ

930 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 07:39:28.46 ID:rWZf840J.net
>>928
なななんと!その方法で日本語化でけたorz
$19捨て銭になってもーた

931 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 08:01:19.85 ID:yvXvsMEg.net
>>929
音声はファイル拾ってくるしかない

932 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 04:14:02.98 ID:kJ06By3A.net
ac2音声だけでも日本語化できたらなぁ…。pc版のsounds_eng.pck開いたら中身sounds_eng.wavだったから箱から抜き出して中身もリネームしたら行けそうだけど
箱のはエラーはいて開けんわ

933 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 10:42:20.53 ID:hErhVQMe.net
もう箱でできればいいや
箱コンとHDMIケーブルさえ持ってれば箱とか中古なら5000あればアサクリ1・2のソフト含めて全て揃うし
他にもpcで日本語化されてないゲーム沢山遊べるし720p30fpsがなんだ

934 :923:2014/05/08(木) 12:39:54.41 ID:FINVG1Te.net
インストールドライブをDからCにしたら直りました

935 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 04:57:58.82 ID:c6DvKvJ7.net
4って3のころにあった、複数の敵に対してカウンターで出る殺陣みたいなアクション無くなってるの?
カメラワークなんかも変わったりして、あれ好きだったんだけどな。

全体的に4の戦闘って3よりアニメーションがあっさりしてない?
つか3の方が人一人殺すのにズバズバグサグサやりすぎだったってことかな

936 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 07:17:25.50 ID:eHzg09TC.net
4の戦闘は簡易化されてるよね

937 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 13:21:41.76 ID:c6DvKvJ7.net
すいませんよ質問です。

コナーのロープダートって、キーコンフィグがデフォルト設定だとしたら
どういう操作(手順?)で使えるの?
あれ対人間用の暗器って認識で合ってるよね。狩の武器じゃないよね?

話し変わるが
3も4もプレイしてそろそろ思うのだけど、プレイヤー(各時代のアサシン達)って、
常に「狙う」側だよね。まあアサシンなんだから当たり前っちゃ当たり前だけど。
いわゆる捕食者、プレデターなわけだよ。
そいでもう普通に戦闘とかってカウンターカウンターで敵何千人かかってきても勝てちゃうだろう。
ここらでアサシンに対するアサシン、天敵ってやつがほしいな。
数で押してくるんじゃなく、単体の、謎のハイスキルの存在。
街を自由に走り回ってるのもいいけど、どこかで急に襲撃を(イベントでなくとも)かけられる緊張感があるといい。
投げ、ガード崩し、カウンターにカウンターを当て、投げナイフ掴んで投げ返す、
更に地形を利用した攻防なんかを駆使して撃退できる、っていうような、そんなミステリアスかつデンジャーな宿敵がほしいでふ

938 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 19:40:28.85 ID:hRlnmNlv.net
明らかにユーザーの不興を買うだろ

939 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 21:03:57.65 ID:P1ounzmh.net
>>937
ダニエル・クロス「俺を呼んだかい?(瞬殺)

940 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 14:43:48.00 ID:Y8b2PS8P.net
1に乞食とキチガイという天敵おったやろ!

941 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 18:16:26.89 ID:CacQDYP1.net
あうああー!→(ドンッ)ザボン!→シンクロ解除

マスターアサシンになった代償として失った水泳スキルは重い・・・

942 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 02:04:44.73 ID:KLXItzrg.net
Assassin’s CreedR Liberation HD -33% $13.39 USD
http://store.steampowered.com/app/260210/

943 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 05:08:46.74 ID:FwORg9fC.net
買うか、更なるセールを待つか

944 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:00:33.32 ID:+P99a5GM.net
買ってからプレイしてないのにもう-33%かよ

945 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 19:15:27.40 ID:jZ6Ru7pv.net
4難しすぎる
死にすぎて萎えるわ
初心者にはきつい
難易度設定どこだよ・・・

946 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 11:42:33.71 ID:FkH3OR/I.net
天麩羅ーズ

947 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 19:58:45.31 ID:qeFszjWr.net
吹き矢手に入れたとこまできたけど、長いなこのゲーム

948 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 20:03:45.82 ID:f2+8NtAe.net
4、公式チートじゃなくて
素材MAXみたいなチートないのかな?
木材と金属集めるのだるい。

949 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 23:46:13.93 ID:4d4wUUwg.net
760だったけど780ti買っちまった、もったいないから760はPhysx用にするか

950 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 01:12:32.34 ID:RFb1tgYO.net
ふーん、で?

951 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 09:09:10.03 ID:WZJzJbSn.net
780Ti買って正解だよ
337.50ベータドライバーのおかげでFPSの最低値が上がって
より60FPSを安定して出せるようになった、気持ちよさが段違い

952 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 16:24:14.65 ID:8f25iorD.net
>>951
意味無くグルグル回るのも滅茶苦茶気持ちよくて楽しいw変えてよかった

953 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 16:49:03.59 ID:5Dnq8mZQ.net
GeForce 337.81 Beta Driver Download
http://www.guru3d.com/files_details/download_nvidia_geforce_337_81_beta_driver.html

954 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 00:27:17.45 ID:Xi+KdHdd.net
久しぶりにアサクリTやったけど、終了が何段階もあってめんどくさいな
アニムスに戻る→QUITで終了かと思えば
アニムスに戻る→QUIT→ネームセレクト→EXITでやっと終了

955 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 00:42:03.39 ID:+kSVCx7s.net
Alt+F4だろ
https://www.youtube.com/watch?v=gwOvuY0UbFM

956 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 13:29:07.25 ID:WOnCIqzi.net
BHのアサシン儀式でペンチ使って何かやってるけど
アサブレ新型になって薬指ちょん切るの廃れたんじゃないのか

957 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 13:44:15.51 ID:3m4flWGt.net
>>956
必要だからやってた事がアサシンになる上での儀式に変化したって事でしょ

958 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 00:56:47.25 ID:aiSp0X0u.net
船での戦闘が激しくつまらないな。速攻やられる。
金と材料も全然たまらんから強化しにくいし。

959 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 11:24:19.94 ID:xXKNomkm.net
それお前が激しく下手糞なだけじゃん
さすがに池沼の面倒までは見きれないよ

960 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 20:41:18.20 ID:M+yZkJvk.net
池沼ではないだろ
作業ゲーが苦手なだけだろ

961 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 20:54:36.80 ID:+cQl4jlC.net
いきなりレベル高い船や砦に攻撃してんだろ
そりゃ速攻やられるわ

962 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 21:17:21.19 ID:aiSp0X0u.net
違うわ。メインストーリーで仕方なく砦を攻略しなきゃならんけど即やられる。
レベル1の船はなんとかなるがアップグレードしようにも材料持ってる船倒そうとするとやられまくる。詰んでる。
そもそも何であんなにたくさん材料集めないといけないのか。だるいだけじゃん。
敵の弾が早すぎて避けれん。船の操作性が悪い。遠距離攻撃できん。連射できん。弾の威力が低すぎる。脆すぎる。難易度設定もないし後、移動時間長すぎ。
ひたすら剣持って無双したかったのに。海での戦いはいらんかった。farcay3の方がまだ面白いわ。
15時間萎えつつプレイしたけどもうギブアップ。金返せ
sineeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee

963 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 21:37:09.07 ID:o6bQGxSG.net
材料集め作業もほとんどした覚えないな
たまたま通りかかった弱そうなやつやっつけてただけで余裕だった
まぁメインそっちのけでサブをガンガン消化してたから航海してる時間も長かったんだろうけど

アサクリはメインだけさっさとやろうとする人には評判悪いことが多い気がするな

964 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 21:46:01.37 ID:XwOckuEZ.net
普通に海戦下手なだけだわな

965 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 21:50:37.68 ID:WTSnkDrA.net
>>962
まあ向いていなかったって事だね

砲撃に操船と忙しいけど、海戦は良く出来ているよ
あのシステムを切り出して海賊ゲーム作って欲しいくらいだわ
対船、対砦と戦法は色々変わる

966 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 22:14:27.19 ID:p3V0N39I.net
船強化しないでストーリー進めるときつくなる気もする

967 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 22:36:50.01 ID:/oHW0onX.net
相当下手だな
メインで通過する航路上のサブを幾つかこなしつつ進めてりゃ攻略できるようになってる
その辺のバランスは無駄なく良く出来てて関心したわ、単にやり方が間違ってんだろ

968 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 00:54:15.45 ID:YSmqU0gq.net
>>962
船の操作性って実際もの凄く悪いと船舶免許持ってる俺が言ってみる
車みたいに止まらんし真っ直ぐ進まんし速度落ち過ぎると全然曲がらない
急に止めようとすると後ろから水被るから少しずつスピード落としてから止める
接岸は角度と惰性でのライン読みと(波と流れと風とスクリューで真っ直ぐ行かずに横ズレする)と
スクリューでの方向変化と停止とで上手くやらんと強めに当たったり岸に付かなかったり
それに比べたら凄い素直で操作しやすいし車とか徒歩とかみたいに操作出来たら船の意味無い

まぁ一言で言えば向いてないね

969 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 07:27:55.17 ID:MUOv5Wt1.net
海戦より退屈で長い尾行ミッションのつまらなさが・・・
同じUBIのスプセルを見習ってステルスの完成度上げてくれ

970 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 18:44:17.34 ID:Qvj5fpRl.net
今更だけどuplay版4の黒帯字幕化成功した。面倒すぎて実用性が無いけど

・uplayは「常にオフラインで起動」にする
・普通にゲームを起動、alt+tabでデスクトップに戻るなりして>>57の通りに書き換える
・適当にメニュー言語切り替えて再起動→日本語に切り替えてまた再起動→黒帯化
・次回起動前には08→FEに戻しておく(そうじゃないと起動しない)

ソフト側での再起動時はuplayでチェックしないみたいね。
バッチか何かで自動化出来れば良いんだろうけど

971 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 17:03:48.42 ID:mkoEvZa0.net
天麩羅ー

972 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 22:36:56.08 ID:R61IWp96.net
アサシンブレードってエツィオの時にレオナルドに改良されて指切断必要無くなったのに
なんでアサシンブレード託したアサシンの父親とかって指切断してないの?

973 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 22:58:26.79 ID:tMsaLoDe.net
勘違いしてるかもしれんが、指切断無し改良したのアルタイルだぞ
毒とか色々付けたのがダヴィンチ

974 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 23:29:07.02 ID:jowMt2y7.net
毒とかいろいろつけたのもアルタイルだぞ

975 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 00:59:20.46 ID:vnKAfh+m.net
ダヴィンチが言ったのは「資料によると昔は指の切断が必要だったそうだがこれは改良されてる」的なセリフだったと思う

976 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 08:39:17.11 ID:nwwHRldK.net
こう書いてあるで

後にレオナルド・ダ・ヴィンチの手によって改良されることで両腕に装着するダブルブレードや刃の内部に毒が仕込まれたポイズンブレード、篭手内部に仕込まれたピストルに派生する。

977 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 08:40:27.47 ID:nwwHRldK.net
ちなみにアルタイルの時代は銃は無いで

978 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 13:31:35.26 ID:Ss7Wkr2o.net
どこの記述?
写本にもちゃんと書いてあるし設計図も載ってるよ>毒と銃
revelationsまでやればアルタイルが銃を使ってるところもみれるし

979 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 13:37:59.89 ID:Ss7Wkr2o.net
>>976自体は間違ってなかったからどこの記述でもいいや

980 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 21:45:33.39 ID:3pyekeKV.net
今Brotherhood やってるけど爆撃機で左右上下も全く動かなくなる
前後左右停止したまま真下に高度が落ちていってシンクロ解除
左右動かなくてエリア外になってシンクロ解除
前後左右停止したまま動かなくて撃墜されてシンクロ解除

100%どころか先に進めないんだが……

981 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 23:38:09.83 ID:2Ipd6Icw.net
再起動したりしても駄目だエツィオはぶら下ってる状態で
ハンググライダー的にグイグイ動いてるけど
肝心の爆撃機がホバリング状態で動かなくなるか
真っ直ぐ進んだまま曲がらなくなって場外行くかでクリアできない

982 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 04:31:06.32 ID:U83ZBgl6.net
途中で止めてメインメモリ進めたらチェザーレとの対決のとこで
二人の緑兵と戦ってて無視だし攻撃も当たらず素通りだし
先に進めないバグでもあるのか……

983 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 11:30:12.50 ID:Qa6pyFn7.net
昔過ぎてうろ覚えだが
自分もそんな状況で進めなくなった事があったのは覚えてる
たしか垂直同期をONにしたり、切ってたAAをONにしたりして回避できた気がする
それからチェザーレのところは途中の兵士を取りこぼしてたのも原因だった気がする

定かではなくてごめん

984 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 20:55:27.78 ID:N0f8kMEQ.net
>>983
ありがとう
垂直同期ONで爆撃機もチェザーレも出来た
垂直同期ONだと時々画面の挙動というかが
おかしいからOFFにしてた

985 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 00:43:18.46 ID:GbmD0YiG.net
Steam本スレに2の日本語化のスクショ出てたけどできるんかな?

986 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 00:55:04.59 ID:6k1YevG3.net
ttp://gamelocalize.blogspot.jp/2013/01/assassins-creed-ii.html?m=1
お前にやる気があればできるんじゃね
これなのか知らんが

987 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 22:12:46.46 ID:Rl2Bx/nH.net
昨日steamでAssassin's Creed Black Flag Digital Deluxe Edition (JP)
を購入したのですが、uplayが立ち上がったあと反応がありません。
タスクマネージャーを見ると応答なしとなり、
タスクを終了するとAC4BFSP.exeは応答していません。となります。
同じ症状の人いれば、助言ほしいです

988 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 22:18:18.22 ID:1+hMyVyP.net
>>987
スペック大丈夫なの?
どんな環境かも分からないからアドバイスの仕様がない

989 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 22:20:21.46 ID:ZZ89W1GI.net
最低でも環境を晒さないと

990 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 22:32:40.26 ID:Rl2Bx/nH.net
988です。
すみません。
PCスペックはwin7 64bit、CPUはcore i7 3619QM
実装メモリ8G、GeForceGTx670M です。

991 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 22:39:43.85 ID:ZZ89W1GI.net
ノートてw
性能ショボすぎるだろw

992 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 22:42:25.72 ID:APLWo99h.net
動かないほどでもないね

993 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 23:35:57.13 ID:vmGfAGgH.net
uplayってしょっちゅう調子悪くなって繋がらないな
ほんとカス

994 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 23:51:53.91 ID:1+hMyVyP.net
>>991
案外ノートのGPUは馬鹿に出来んぞ?
最近の800番台のとかとても良いからな

995 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 17:13:31.69 ID:3RvsfTbe.net
本当?最高設定でもサクサク?

996 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 18:35:09.04 ID:5VKVpyVb.net
高熱を帯びるノートでアサクリ
これからの時期は試されるなノート厨ども

997 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 00:44:57.58 ID:dhN0891B.net
>>995
現行モバイル最上位のGTX 880MがGTX 660相当
”ノートにしては”案外馬鹿にできない、というのは変わらん

998 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 00:59:42.82 ID:FpVNcZBx.net
ノートもかなり性能上がってきたもんだなぁ

999 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 01:20:16.87 ID:yvzSe9fV.net
でもお高いんでしょう?

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
174 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200