2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DOOM】懐かしのDOOMER集まれ!! Part15【FPS】

1 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 23:16:38.39 ID:GCrhGn16.net
DOOMについて語るスレッドです。

【DOOM@Wiki】
http://www8.atwiki.jp/doom2k/
リンク集
http://www8.atwiki.jp/doom2k/pages/119.html
過去ログ
http://www8.atwiki.jp/doom2k/pages/123.html

【海外のDOOMサイト】
Doomworld(WADなど)
http://www.doomworld.com/
Doomwiki@wikia
http://doom.wikia.com/wiki/Entryway

【公式サイト】
id software
ttp://www.idsoftware.com/
team TNT
ttp://www.teamtnt.com/

【前スレ】
【DOOM】懐かしのDOOMER集まれ!! Part14【FPS】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1366801768/

2 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 23:49:36.01 ID:2+und3hM.net
       _
     /=\
     ( (___) )
   ,.--''"''--''"''-.,  __,,..-、  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |---、  |  _,,..-''"_,.-'" < >>1
  /_/-,,..-''" _,,..-)     \____________
  \,,..-''" _,,..-''|"''''"
   \,,..''")--''" |
    |、: ;| ; : ,|
      |   |_,,..,,_|
     \__|_,,..,,/
      | | --|
      (__|==/
       (__)

3 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 10:19:44.33 ID:+o4FLmu3.net
https://www.youtube.com/watch?v=CTqOvSYE-yc
体感型VRデバイス CES2014 Omni Demo

doomerなら当然買いでしょ?

4 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 12:05:04.03 ID:Px0+kphF.net
遂にこの時代か

プレイしてると今まで以上にドン引きされる時代

5 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 20:11:24.01 ID:aIrKuNyi.net
前スレで語っていた者だが
コンソールでどう入力すればmp40は入手できるの?

6 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 20:57:47.62 ID:FOtYWgDM.net
give mp40

7 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 22:33:43.49 ID:+o4FLmu3.net
DOOM monsters playing Mother Europe
http://www.youtube.com/watch?v=GEQ7pvTRJbY

前スレで紹介されてた動画
(テンプレ化希望)

8 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 23:29:45.49 ID:rqq1kSR6.net
テンプレ化って…その動画張ったの俺だけど、あの流れ(DoomMetalの話題)
だからこその一発ネタのつもりだったの

まさか新スレにまで張られるとは思ってなかったよ?!

ま、たまに見直したくなる時とかあってブックマークに残してたわけだが…

9 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 01:16:02.39 ID:dc+GGb+F.net
>>7
少し再生してみたけど、最後までアングル変わらずずっとこのままか…

10 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 03:00:27.13 ID:J8f29ROV.net
>>3
歩き方がまんまDoomguyでワロタ

11 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 23:45:36.42 ID:IU53nxAv.net
ACSについて質問なんですが
コンパイル済みのACSの中身を見る方法ってありますか?

12 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 02:02:03.14 ID:7eqrFMCP.net
>>11
煽りじゃなく聞きたいのだけど目的は何?

こんなスレはあるみたいだけど
http://forum.zdoom.org/viewtopic.php?t=21637

13 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 19:44:23.60 ID:s6xuER5U.net
このスレは親切な人が多いので、適当な質問にも回答が付くことが多いと思うが
質問の際にちょとアバウトすぎる感じなケースが増えてる気がするので、
テンプレ的な物を書いてみた。

がちがちのテンプレを埋めてから質問しろ、などとは言うつもりは無いけれど
漠然としすぎている質問には、次に書くテンプレ的な注意点を(アンカーで示して)
読んで貰うのはどう?

このスレだと適当なネタで雑談してるのがメインかもだけど…

14 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 19:45:30.47 ID:s6xuER5U.net
☆質問の前に

Doomを始めたばかりの人にありがちな
「とりあえず○○がしたいのだけど出来ません!どうやったら出来ますか!」
などという大ざっぱな質問を書く前に >>1 のDOOM@wikiに一通り目を通してから質問を。

技術的な情報は大体ZDoom wikiを参照すれば、ほぼ解説してあるかと思われます。
読んでみて理解出来なかった項目を具体的に聞いてみるのは良いかもしれません。

特定のWAD(MOD)の疑問などを聞くときには、自分の環境(組み合わせている状況など)
を書くようにすると回答が得られやすいかもしれません。

固有のアクションや、追加されるオプションメニューなどがあるMODもあるので
新しく何かを試す場合には、一度メニューの項目を見直すのもお勧めします。

使用しているSourcePort、IWAD、PWAD、またロードしている順番による理由で
不具合が出る場合もあるので、AutoloadやLauncherなどで読ませている順番など
も併せて伝えると問題点が分かりやすいと思われます。

15 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 20:36:03.13 ID:ig7H7jtg.net
いままで通り答えたい奴が勝手に答えるスタンスで良いと思うけどな
どーせ過疎ってるし多少賑わっててくれた方が俺は楽しい

16 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 21:08:46.48 ID:s6xuER5U.net
答えたい人が勝手に答えるスタンスに異論があるわけじゃ無いけど
>>5,6 >>11,12
みたいに返事あってもスルーとか、答える人がますます減りそう。

細かいこと書いたのは、ありがちな質問来たら誘導しやすいように
しとくのは無駄じゃ無いかな?とか思ったの。

質問来てて、それ無視して雑談を始めるってのもなんだか書きにくいし。

17 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 23:01:40.03 ID:5tzbYmDJ.net
質問の返答に対して反応なしって要はその程度の質問だったってことだろ
答えたいやつだけこれからも答えてやればいいし、触れたくなければスルーでいいよ

18 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 23:09:54.35 ID:8lWZkN6p.net
昔のPCから引っ張り出してきましたorSteamで買いました
って言う人向けにソースポートを使えば現在のPCで快適に動きます詳細はdoomwikiで
みたいな案内文を書くのがいいと思う

19 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 23:24:30.89 ID:skXHbycr.net
>>17
同意だ。
俺も質問に答えて反応無かった事あったけど
質問したその人が分からなかった問題を解決する事が目的であるから
返事が返って来なかっても解決したのかもしれないし、分からないまま諦めたのかもしれない。
それだけの話だからな。答えた人間が満足する必要なんてない。

20 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 10:56:16.45 ID:HQ18braO.net
まぁ答えてもらったら礼ぐらい言った方がいいけどな

21 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 12:02:28.57 ID:36jBSics.net
BDSEのロケットランチャー・グレネードランチャーの予備(?)の攻撃は面白いな。
通路の角をバウンドさせて画面上からは見えない的に当てたり、
緩やかな高低差のあるステージで、上からあえて弾をワンバウンドさせて
直撃させると楽しい!

次世代ゲーム機のスペックでブルータルドゥームを作って欲しい。

22 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 12:31:51.37 ID:/J7eKOmQ.net
>>21
それはまんまグレネードランチャーの挙動じゃないの?
即着弾だとロケランと変わらんし

Quakeが大体そんな感じだったよ
3Dマップを最大に生かした、グレラン打ち合うようなマップデザイン

23 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 13:06:01.44 ID:36jBSics.net
>>22
バウンド弾(仮称)

24 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 16:37:34.87 ID:zEgC2o1R.net
前スレでリザルトの曲何か質問していた者です
前スレが落ちてしまったので現スレに書くのもどうかなと思い
書き込みませんでした。感謝しています!皆さんありがとうございました

25 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 17:01:56.32 ID:hw5JY2H0.net
PSのDOOM以来だけど面白いなこれ
burutal doom素晴らしい
フレンドとCOOPやりたいけどhamachiしか無いのかな

26 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 17:19:11.98 ID:FSvOfIjr.net
もし新世代DOOMが出るとしたら3の路線か原点回帰するのか
個人的には原点回帰してマルチも大人数でドカンと遊べて欲しいわ
目指せ100人対戦

27 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 18:12:02.64 ID:PSLqjO21.net
今更WhackEd 4でDEHファイル作ってたら何故か2連射のロケランが出来たでござる
本当は別の作りたかったのにww

28 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 19:21:43.71 ID:RtAhWwi+.net
寄せ鍋すぎる…
http://www.moddb.com/mods/brutal-doom/addons/50-weapons-showcase-basic-40-10-upgraded

過度に強い武器は要らんと思ってるけど、任意のポイントにワープ設置とか
遮蔽物ない所に即席の壁作るアイテムとかは良さげだった

29 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 20:52:59.12 ID:hw5JY2H0.net
他のソフトがポート開放できてもZandronumはなぜかで出来てない
どういうこっちゃ

30 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 00:22:55.11 ID:mWDoH7Kt.net
wikiにあったのソフトじゃポートは空いてるて判定のにDoomseekerのサーバーリストじゃNO RESPONSEのまんまだ・・・・・・
いつもお世話になってるゲームのサーバー管理者って大変なんですね

31 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 09:12:42.85 ID:Q1tN/FXx.net
Doomseekerだから関係ないかも知れないけど、↓が原因ってことはない?
サーバー立てた状態で第三者から入れるかどうか試してもらったらどうでしょ

http://www8.atwiki.jp/doom2k/pages/139.html#chuui
> 初期設定では、自身で立てたサーバーは覧に表示されない、もしくはPingが通っていないと表示されます。

32 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 14:00:05.67 ID:1ElvU13j.net
http://www.youtube.com/watch?v=29TYZQWaz7g
ANOTHER ONE OF THE GREATEST DOOM WADS EV

割合狂ってる…。

33 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 03:40:57.36 ID:aKLnNpbe.net
http://www.youtube.com/watch?v=29TYZQWaz7g

こうゆうジョークと理不尽な要素が要素があるwadって知ってる人居たら教えて欲しい

34 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 03:48:04.33 ID:aKLnNpbe.net
doom以外で主人公が人間でモンスターを倒しながら先に進むゲームって知ってる人が居たら教えて欲しい

35 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 04:12:18.78 ID:OYiQ+cpN.net
リアルミリタリー系以外は大体当てはまる気がする
serial samシリーズ Quakeシリーズ HALOシリーズとか

36 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 12:30:41.05 ID:64ranqv6.net
撃ちまくりの爽快ゲームならペインキラーだな。動作めっちゃ軽いし
やるなら1作目だけオススメする。2作目以降は微妙な出来な上に、敵の数が多すぎ硬すぎでダレる
最新作のPAINKILLER HELL & DAMNATIONは日本語訳がおかしいのでオススメできない
steamや4gamer等で体験版配布してるから気になったら遊んでみるといいよ

37 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 13:57:54.33 ID:64ranqv6.net
連投すまない。Hacx 2.0 IWAD [r61]ってのもどうだろうか。
http://forum.drdteam.org/viewforum.php?f=169

動画
http://www.youtube.com/watch?v=BqiSDaKshGc

38 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 16:55:05.95 ID:jvxJbr6g.net
スレチになるんだがWolfenstein 3DにもDoomWorldの様なユーザーが作成したカスタムレベルが
大量に置いてあるサイトってあるん?

39 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 21:01:05.16 ID:g1Q8ktDk.net
>>37
元のHacXからずいぶん仕様が変わってちゃんとした派生になってるんだな
結構感動した

40 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 21:16:45.55 ID:8jXBhEhZ.net
ジョークに理不尽を足す=クソゲー と思うのは俺だけか?
序盤から敵のスプライトやテクスチャに、顔写真を使ったやつで面白いと思えた記憶が無い
丁寧に作ってあるバカゲーは良いと思うが、良作には滅多に出会えない

41 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 08:52:20.25 ID:U/zMVfLi.net
ジョーク、理不尽どちらだけでもクソな時点でその質問もクソだ

42 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 10:57:06.34 ID:m3VO7gVF.net
http://www.youtube.com/watch?v=mFNhDG24T0w&list=UU_NSOckDnuypJK_FpCO6ogA
Brutal Doom v19b - Blood Decals on Sprites (well.. sorta)

これすごいな。

43 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 13:39:10.47 ID:rtjohVSy.net
ガラスの割れる表現はいいけど、ドゥームガイってスーツも着てないのに
こういう表現は体一つで戦ってるって感じがしない

44 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 15:55:00.19 ID:dUUBbddU.net
ヒント:ヘルメット

まぁ2のタイトル画面とか一部パッケのイラストには被ってないけどw

45 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 17:52:34.24 ID:rtjohVSy.net
>>44
ほんとにすまない。被ってたOTL。導入してくるよ

46 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 19:52:49.32 ID:my7sxLQ6.net
PS版とかだと緑のオッサン一切出てこないからな

47 :UnnamedPlayer:2014/01/22(水) 02:37:42.01 ID:vpGPOeWq.net
>>42
始めは方向を単なるスプライト差し替えのような気も…

48 :UnnamedPlayer:2014/01/22(水) 02:40:10.79 ID:vpGPOeWq.net
失礼、途中で送信してしまった

>>42
最初は方向を見てるように思ったけど、後の方を見ると単にスプライト差し替えしてるだけのような気も…

>>46
緑のオッサンワロタw

49 :UnnamedPlayer:2014/01/22(水) 03:40:05.00 ID:193694oL.net
緑のオッサンだったものってPS版無いの?

50 :UnnamedPlayer:2014/01/22(水) 04:04:05.06 ID:GfzIJb+d.net
オッサンというかDOOMGUY自体は出てるけど
ヘルメット被ったビジュアルは無かったはず・・・と思ってちょっと調べてみたらエンディングのキャラ一覧で出てるっぽいね

51 :UnnamedPlayer:2014/01/22(水) 04:33:34.56 ID:193694oL.net
家庭用版は32X版しかやったこと無いけど他の機種もキャラ紹介あるんだw知らなかったw

ちなみに、緑のオッサンだったものって海兵隊員の死体の事ね死体

52 :UnnamedPlayer:2014/01/22(水) 06:34:27.33 ID:6RTR0fke.net
BFG

53 :UnnamedPlayer:2014/01/23(木) 02:36:56.47 ID:lc4SLAUy.net
何故ほとんどのwadってドゥーム2専用として作られてるんだろう?

54 :UnnamedPlayer:2014/01/23(木) 02:39:32.55 ID:2QikuKti.net
そりゃDooM2がすべての基準になるからだよ
FinalDooMには何も追加がないし
DooM2から足し引きすればだいたいのゲームを再現できる

55 :UnnamedPlayer:2014/01/23(木) 09:22:54.08 ID:jEtIaSfu.net
DOOM 1はモンスターの数が少ないし。
DOOM 2用でないと、おなじみのホッピシとかマンキュバスとか
アーチバイルとかが出せないから。

56 :UnnamedPlayer:2014/01/23(木) 15:07:38.09 ID:ybkbZbmw.net
>>55
それは昔の話だろ
今ならあえてdoom.wad使っててもスクリプトでどうとでもなる。
まあ昔の名残だろな

57 :UnnamedPlayer:2014/01/23(木) 16:57:08.14 ID:HZpi3WC+.net
ダブルバレルとホッピシと2曲の出るwadをdoom2ベースで作って
「doom2.wadから起動してね!」の一言を書いてアップロードして
「なんかおかしいんだけど。あ、doom.wadから起動してます!」
って言われるより

ただダブルバレルとホッピシの出るmapwadを作りたいだけなのにdoom2すら持ってない貧乏人やdoom.wadから起動したがるクソのために
doom2から画像データやら音楽データやらキャラデータやらAIやらなんやらぶっこぬいたあとコーディングして変に容量膨らんだwadダウンロードさせて
「なんかエラーでんだけど。あ、ちゃんとdoom2.wadから起動してます!」
って言われるほうがゲンナリするのは今も昔も変わらないと思うんだ

58 :UnnamedPlayer:2014/01/24(金) 02:20:17.32 ID:2KSZF9nB.net
>>56
そのどうとでもなる物を今でもみんながあまりしていないというのは
慣習以外にも実行しない理由があるからだろ
技術的にできるからといってそれを実行するかどうかは話が別

59 :UnnamedPlayer:2014/01/24(金) 03:30:26.25 ID:gObZN3M4.net
Beam Flashlightのdecorateのconst int flashlightVert = 18;を45にしてライトの位置を上げてみた所なかなか良い感じだった
奥が見やすいし、チラつきにくいライト中央見ながら戦えるから若干目に優しい・・・気がする

60 :UnnamedPlayer:2014/01/24(金) 07:37:19.12 ID:yhr8Asis.net
>>58
憶測でモノを言わないでくれ
実際iwadがdoom.wadを要求するwadでdoom2のmonsterやダブルバレルを
使用してるwadは存在してるんだよ
ただMOD作る場合はiwadにもとから基本データが格納されてるほうが作りやすいから
doom2.wadベースのpwadが多いだけ

doom.wadを利用する理由は多分doom1の世界のリメイク的wadとかに多い
要はdoom2の追加武器、追加monsterよりもdoom.wadに入ってる壁や床のテクスチャーを
簡単に利用したい為の所為

61 :UnnamedPlayer:2014/01/24(金) 07:54:20.22 ID:yhr8Asis.net
GZDoomのgzdoom.pk3をlmpマネージャーなんかで覗いてみればわかると思うが
基本データですらスクリプト定義で現在のdoomは実現してる。

足りないのはiwadにあるスプライトデータとテクスチャーやフラットデータのみなんで
基本どのデータを多用するかでクリエータはiwadを選んでる。

あとエピソード形式の問題とかもあるね 基本doom.wadでも定義次第で32map形式の
エピソードも作れるが9x4エピソードのベースをわざわざ壊して32map1エピソードの
ものを作る手間を考えるとdoom2.wadベースで作ったほうが楽って話

62 :UnnamedPlayer:2014/01/24(金) 09:32:35.86 ID:2KSZF9nB.net
>>60
> ただMOD作る場合はiwadにもとから基本データが格納されてるほうが作りやすいから
> doom2.wadベースのpwadが多いだけ

結局俺の憶測が正しいって証明してるじゃん

63 :UnnamedPlayer:2014/01/24(金) 12:29:11.33 ID:H1/Mfrmz.net
「慣習以外にも実行しない理由があるからだろ」ってスゲーフレーズだな
まるでウチの村の変なしきたりはただのしつけではなく、古代より守られし霊脈を乱す行為だった!みたいな壮大な理由が眠ってそうでワクワクする

まあ俺なら小難しいこといわず「ただ単に面倒臭いからだろ」で済ますけど

64 :UnnamedPlayer:2014/01/24(金) 12:55:08.34 ID:Ecd7ehUS.net
>>63
ワロタw

お楽しみいただけたようで何よりです

65 :UnnamedPlayer:2014/01/24(金) 20:14:02.07 ID:2sau2Klp.net
>>60
結局、モンスターやらを自分で実装するより、iwadの物を使った方が楽だから
という結論に代わりないじゃないか。
マップ作るだけのためにわざわざモンスターを自分で実装するのは面倒だし。
Knee deep in Zdoomみたいに、あえてDoom1ベースの奴もあるけど
ほとんどのWADはDoom2ベースだろ。

66 :UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 00:48:17.69 ID:ZKtvC0cb.net
>>60
>実際iwadがdoom.wadを要求するwadでdoom2のmonsterやダブルバレルを
使用してるwadは存在してるんだよ

それやりたいぜ。何て名前のpwadかね?

67 :UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 07:38:02.97 ID:mJ0TpSsU.net
これやね
http://www.doomworld.com/idgames/?file=levels/doom/Ports/j-l/lostepis.zip

68 :UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 07:57:45.30 ID:7XlTKmuT.net
>>55が煽ってレスしたと思ってレスしたがどうやら違ったようだね
出せないと書いてあるから技術的には可能だしそれを実現したWADもあると
言ったまでなんだが
doom2が主流なのは認めるけど

>>66
最近のでは前スレでも紹介されたdoomoneあたりじゃないの?

最新バージョンのは知らないがep1の中盤あたりでダブルバレルが実装されてる
decorateみてみるとマンキュパスのデータが実装されてた。
http://www.moddb.com/mods/doomone

69 :UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 08:39:53.50 ID:GJ/38FDP.net
http://www.youtube.com/watch?v=cLxFuZ19_S8
Doom 3 Classic Mod: Let's Play Finaly Too Many Monsters!

これなんかは比較的doom2に近い感じになっている。

70 :UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 20:24:15.63 ID:eb/9e9yb.net
UltimateDOOMだったか、DOOM2だったかFinalDOOMだったか覚えてなくて
やりたいステージがあるんだけど、みんなの知識を分けてくれまいか・・・

うまく説明できないから図にしたんだけど、このMAPでなんとかわからんでしょうか
http://www.geocities.jp/palm_source_os/doom/doom.JPG

wadはあんまりやらない自分なので公式DOOMのどれかのステージだと思うんだけど
見つからなくて諦めた・・・・

71 :UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 20:29:00.49 ID:Uo51Z25J.net
PLUTONIAのmap32なんかどう?

72 :UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 20:34:41.12 ID:7XlTKmuT.net
>>70
多分final plutoniaの32面かな

http://www.nicovideo.jp/watch/sm913111

73 :UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 20:42:25.12 ID:eb/9e9yb.net
>>71-72
レスはやっ!
ありがとう!間違いなくこれだ!

そっかFinalDOOMって選択できたんだっけお
TNTの方しか調べてなかった
時間を無駄にした・・orz

74 :UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 21:10:20.79 ID:AJIXJ2s+.net
これだけでわかるのが怖い

75 :UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 21:31:22.89 ID:TYndxj7/.net
年末にスチムーでdoom classic complete 開発して
バニラdoom1→doom2→→brutal doom入れてもっかい
1→2と終えた。

これからmaster levelにとりかかるyo!
あとはfinal doomに、無数のWADが待ってるのか・・・
こりゃ一生あそべるわい

76 :UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 22:11:00.35 ID:Uo51Z25J.net
>>74
怖くないw

スタートに大量の武器というので分かった。

77 :UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 22:34:31.85 ID:TgUbynK+.net
>>75
発売から20年過ぎたのに、未だ大量の独自マップやその他の拡張機能が
日々生まれているという怪物ゲームだからな。
俺は勝手に、DOOMは史上最高のゲームと考えている。

78 :UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 22:42:55.23 ID:eb/9e9yb.net
>>76
あれ、そこだったんだw
出てこれないサイバーデーモンと、右上の壁が下りて大量のサイバーデーモン
っていうところで誰かわかってくれるかなーと思ってたんだけどwww
後の場所は記憶が曖昧すぎて書こうか悩んだけど書いて正解だったかw

79 :UnnamedPlayer:2014/01/26(日) 01:29:55.63 ID:K6syCk5p.net
>>67
>>68
ありがとう。楽しみだわ。

80 :UnnamedPlayer:2014/01/26(日) 04:52:58.67 ID:nRcc1xDR.net
ブルータルを有効化にした状態でNeoDoomを起動すると
アサルトライフルから他の武器に切り替えられなくなってしまうだが
どうゆうことなの?

81 :UnnamedPlayer:2014/01/26(日) 09:29:37.21 ID:13+tGFI+.net
>>80
>>14

82 :UnnamedPlayer:2014/01/26(日) 23:59:38.66 ID:Ex0WxA1d.net
武器を全部弄ってる系のデータ同士の相性は悪いからねぇ

スクリプト弄ってたら敵の光弾系の攻撃を撃ち落とす感じの事が出来てワロタw

83 :UnnamedPlayer:2014/01/27(月) 00:07:45.95 ID:jWSQcR13.net
問題解決する気がないから製作者が違うデータをいっしょにしない系

84 :UnnamedPlayer:2014/01/27(月) 07:31:29.14 ID:F2JSTqfT.net
neodoomとbrutaldoomは併用パッチが有ったような気がするけど最新版brutaldoomでも使えるかどうかは知らない

85 :UnnamedPlayer:2014/01/27(月) 12:37:14.68 ID:Ax4K8pXx.net
ttp://www.wad-archive.com/search?q=brutaldoom_neodoompatchv12.wad&exact=true

これかね、brutalv018a用のやつ見つけた
スパイダーデーモンがQuake2のタンクコマンダーみたいな外見になって移動しながらミニガン連射してきまーす

86 :UnnamedPlayer:2014/01/28(火) 04:30:21.44 ID:w8EUTkkS.net
>>80だけど
neodoomを起動させるときはブルータルを無効化にすれば武器の持ち替えが出来るようになった

87 :UnnamedPlayer:2014/01/28(火) 19:51:39.20 ID:p1N/Qdnb.net
おお

88 :UnnamedPlayer:2014/01/28(火) 21:47:21.99 ID:X6IMpaiK.net
OfficialのBrutal DOOM v19bすっ飛ばしてv20予定なのか…
SEの怒濤の修正改良も落ち着いたタイミングだし嬉しいニュースだった

Variantからの逆輸入とかもありそうだし、仕様がどう変わるのか気になるな

89 :UnnamedPlayer:2014/01/28(火) 22:44:20.55 ID:Aaequav2.net
>>88
おお、ソースはどこでしょうか?

90 :UnnamedPlayer:2014/01/28(火) 22:55:21.82 ID:X6IMpaiK.net
>>89
facebook BrutalDoom

91 :UnnamedPlayer:2014/01/28(火) 23:21:11.63 ID:Aaequav2.net
>>90
返信ありがとうございます。

When is v19b coming out? The answer is: never. Because there is no need for a 19b.
I have been fixing enough stuff,
and adding so many new cool features that I can even call this v20.
You can expect v20 to be released around March.
A new trailer will soon announce the official release date.
EDIT: And just to make things clear: v20 is NOT the final version.

ブルータルはまだまだ進化するみたいです!

92 :UnnamedPlayer:2014/01/30(木) 02:54:52.83 ID:4mrVLqPO.net
最近DOOM64TCを知ってEXをやってるんだけど、シークレット全部取っても100%にならんことない?
全部取ったのに10何パーとかあり得ない数字が出ちゃったりしてるんだけど
バグ?

93 :UnnamedPlayer:2014/01/30(木) 04:25:51.87 ID:Xz4kB13r.net
2Dには飽きたから3Dのグラで出来るエンジンを探したらRisen3D
というのを見つけた

http://risen3d.drdteam.org/

94 :UnnamedPlayer:2014/01/30(木) 06:21:11.89 ID:ee869jIB.net
むしろだいぶ前からあった情報だな

95 :UnnamedPlayer:2014/01/30(木) 06:30:44.05 ID:3G35Hwfn.net
GZDooMでも3Dにしようと思えばできるからなあ、ライティング周り弱いけど、スクリプトが組めるからゲーム面では圧倒的に拡張性が高い

96 :UnnamedPlayer:2014/01/30(木) 07:17:02.39 ID:kmCanZTJ.net
>>92
何をもってシークレット全部取ったと言えるんだ?
64は完全クリアしたことあるがそんなバグなかったはず
アーティファクト関連で見落としてるシークレットがあると思う。
(ありえないシークレットとかあるからな)

疑問持ったらわかりやすいのはyoutubeあたりのplay動画を探してみるといい
シークレット、kill、item完全攻略の動画が揃ってるぞ

97 :UnnamedPlayer:2014/01/30(木) 19:23:49.99 ID:ftvQxCQH.net
Master levels 面白かったー!
特濃こってりって感じだったぜ('A`)
Black towerが最高だった!

98 :UnnamedPlayer:2014/01/30(木) 23:25:42.27 ID:4mrVLqPO.net
>>96
ttp://doom.wikia.com/wiki/MAP29:_Outpost_Omega_(Doom_64)

一応、海外のWiki見たんだけど、29面のOutpost Omega

1:コンピューター調べる→向かいの部屋のチェーンガン
2:レッドキー
3:通路のある場所を通る→アーマー
4:3のところにあるスイッチ→スーパーショットガン
5:立体迷路のスーパーチャージ
6:立体迷路のデーモンアーティファクト赤
7:出口近くの隠し部屋

全部行ったのに15%とか言われたんだわw
まだこの6倍近いシークレットがあるとも思えんし

99 :UnnamedPlayer:2014/01/30(木) 23:39:49.85 ID:kmCanZTJ.net
>>98
Doom 64 EX - MAP29 - Outpost Omega
http://www.youtube.com/watch?v=RKNk_74R8ho
よく見るように

64初見の方でネタバレ嫌な方見ないほうがいい

100 :UnnamedPlayer:2014/01/31(金) 01:04:22.12 ID:mociAPcs.net
>>99
同じことやってるけどそっちは100%か…

さっきも別の面クリアしてから取り忘れたシークレットがあったのでロードしてやり直したら、%が逆に減ったしw
やっぱバグかなぁ

101 :UnnamedPlayer:2014/01/31(金) 01:22:21.91 ID:12o0w16D.net
>>100
だからなんでバグとか決め付けるんだか
同じシークレット箇所でも取る順番とかで取得率が変わる面が64にはあったような
100%にしたければ動画の通り一度トレースしてみるべし

あとTCとかやったことあるなら確かまったく同じ面もあるし
仕掛けも変わってなかったはず
TCのWADとかはdoombuilderとかで中身見れるからどんな仕掛けになってるか
どうすればシークレットが加算されるかが一目瞭然だったと思う。
wad構造のフラグとかトリガーわかるんだったらそっちで調べたほうが早い

102 :UnnamedPlayer:2014/01/31(金) 02:08:50.80 ID:mociAPcs.net
>>101
マジか
取る順番で変わるとか初めて知ったわw
そういう面なんかも知れんな
色々スマンコ

103 :UnnamedPlayer:2014/01/31(金) 03:03:54.67 ID:0UY/UEax.net
>>95
GZDooMって武器とモンスターとアイテムは3D化にできるの?

104 :UnnamedPlayer:2014/01/31(金) 04:58:42.99 ID:cC7+DhWQ.net
>>103
全部普通にできるというか、実際3DでやってるMODのMODがあったはず
PsychoPhobiaっての
https://www.youtube.com/watch?v=1y4H_ovlatI

105 :UnnamedPlayer:2014/01/31(金) 13:02:07.07 ID:vTH4+Zkw.net
取る順番でシークレット率が変わるとかおかしいでしょ!(ドンッ

106 :UnnamedPlayer:2014/02/01(土) 04:06:54.31 ID:nAGnt1TJ.net
Doomsday Engineでプレイしようとするとuncaught exception from busy thread see details for compeete meseage log contentsと表示されてプレイできない

107 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 04:13:02.57 ID:uaOWlYEh.net
このフライパンで料理するとおなか壊すくらいワケ解らんこと言ってますよ

108 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 05:09:53.26 ID:vclx9sVC.net
>>106
だがDoomsday Engineでは動作が遅くなるのでRisen3D に変えてみたら無事3D化に出来た

109 :UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 08:34:46.74 ID:jcRrD4VO.net
Risen3Dでプレイして敵を素手で10回くらい攻撃すると敵の体に痣ができていて細かいところまで作られていた
後デーモンと素手で殴り合いをしてると兄弟喧嘩に見えてきて笑いが止まらなかったよwww

110 :UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 23:04:15.04 ID:joR9Riw5.net
win7 64bitにGZDoom使ってるんだけどシークレット見つけたときや無敵状態になる球取ると
一瞬フリーズしてしまうんだけど同じ状態になる人いますか?

111 :UnnamedPlayer:2014/02/04(火) 15:45:46.70 ID:5gkSaevJ.net
win7 64bitだが一切フリーズはない

112 :UnnamedPlayer:2014/02/04(火) 15:59:22.40 ID:Gh69Sv9F.net
デフラグしてみよう。

113 :UnnamedPlayer:2014/02/04(火) 21:55:40.80 ID:TNec1GE0.net
今の時代、デフラグするとHDD(SSDも)寿命が縮むよ。

114 :UnnamedPlayer:2014/02/04(火) 22:18:29.49 ID:5z+F2jtQ.net
スマートデフラグ常駐させてる俺にあやまれ!

115 :UnnamedPlayer:2014/02/04(火) 22:35:36.97 ID:1NXDIqjG.net
寿命縮んでもいいから美味いもの食って生活したい

116 :UnnamedPlayer:2014/02/04(火) 23:23:15.84 ID:QHoSSenR.net
みんなありがとう。

117 :UnnamedPlayer:2014/02/05(水) 00:00:41.62 ID:/jEjLgeC.net
>>113
そんな心臓を動かすと寿命が縮まるみたいなこと言われても。

118 :UnnamedPlayer:2014/02/05(水) 06:12:52.75 ID:UJRz019d.net
質問だがrisen 3dで新しい武器を作ってみたいんだがどうゆうエディターをダウンロードすればいいんだろう?

119 :UnnamedPlayer:2014/02/05(水) 09:26:22.02 ID:Woaq/8Wl.net
>>118
risen3dだとほぼboomと変わらんからdehacked系のtoolぐらいしか思う浮かばんけどな
グラの差し替えだけならSLADEだけでもいけるけど
あとは3dモデルだとmd2系のエディタが必要かとそのへんは公式にリンクあると思う。

120 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 01:00:38.70 ID:ibTvOEaF.net
ブルータルドゥームだけどバロンもヘルナイトもジャンピングSSG一発で沈める事できるんだな
想定内の仕様なのか分からんけど

121 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 02:29:21.34 ID:iODX6R9p.net
>>119
分かったさっそくやってみるよ

122 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 04:29:04.71 ID:AxzzVXES.net
想定内の仕様だよ
ジャンピングして頭にあてて零距離SSGはかなりのボーナスダメージが付く

123 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 13:36:35.50 ID:c11wnJ6u.net
ここの住人さんでバニラHUDでプレイしている人は
バーサーク状態かそうでないかをどの様に確認してますか?
例えば後日に途中セーブから始めた時にバーサーク状態だったかどうか忘れてしまった場合などです。

124 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 15:22:44.20 ID:Aouc2f2b.net
バニラHUDってなんだ?
ステータスバーか?近くのゾンビ殴れば?

125 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 16:43:33.37 ID:72Zi4uO4.net
オリジナルの画面じゃなくてもバーサーク表示できるものなんてそうそうあるか?
確認したい状況が分からんが殴るのが早い気がする

126 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 17:40:07.32 ID:c11wnJ6u.net
すんません。バニラのステータスバーの事です。
やはり殴るのが一番早いでしょうね。ありがとうございました。

127 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 21:26:22.48 ID:beNQhcBt.net
Cosmetic Doomって演出強化MODがあるんだが
バーサーク状態になるとHUDにマークが表示される
ついでに無敵や透明等のパワーアップを取ると残り時間も表示される

128 :UnnamedPlayer:2014/02/07(金) 00:29:41.82 ID:slCv5kW2.net
Freedoomの敵とマップのグラフィックとオブジェクトのグラフィックと武器を3D化にできるMODを知ってる人って居る?

129 :UnnamedPlayer:2014/02/08(土) 14:06:00.83 ID:FyBNZ8MO.net
やっとPC、換装したよ・・・
目光るようになったよw

130 :UnnamedPlayer:2014/02/08(土) 14:36:56.56 ID:RuWnnuC6.net
http://doomedsda.us/wadlist3.html

みんなのオヌヌメワッド教えてください。

131 :UnnamedPlayer:2014/02/08(土) 17:23:14.63 ID:3NHqCBZs.net
DooM64の攻略本って海外の奴しかないのかな?
一面のスタート地点の裏のバーサークの置いてある部屋のシークレットの
やり方すら忘れてしもうたわw
ああっは ああっは あっはっはー

132 :UnnamedPlayer:2014/02/08(土) 18:09:56.57 ID:kgdhCYfh.net
今DOOMっていう昔のゲームやってるけど
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1391835999/

133 :UnnamedPlayer:2014/02/08(土) 20:41:54.68 ID:T07V4Q4p.net
>>130
nuts

134 :UnnamedPlayer:2014/02/09(日) 12:21:29.37 ID:n6IKY09q.net
risen3d、3Dでは好きでいいけどな
改造WADのかませかたが、いまいちわからん

135 :UnnamedPlayer:2014/02/09(日) 12:40:03.63 ID:y2emRgXm.net
改造wadってどういう意味だよ?MAP以外のデーターが入ってるって意味?
動かしたいファイルが判らないとなんとも答えれないぞ?

136 :UnnamedPlayer:2014/02/09(日) 16:20:58.50 ID:n6IKY09q.net
SKINの中身とオートロードの対象

137 :UnnamedPlayer:2014/02/12(水) 04:10:59.18 ID:pWKELgw2.net
kama sutraが凄い面白かった
MAP20あたりから段々難易度がしんどくなってきてプレイ放棄しちゃったけど・・・

138 :UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 19:17:51.50 ID:01zO01dr.net
NVIDIAのカード使っていてGZDOOM使う人に聞きたいんだけど
コントロールパネルでスレッドした最適化の所は自動かオンにしていますか?
それともオフにしていますか?

139 :UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 20:22:51.17 ID:ax+0yBMP.net
俺のは自動になってるなあ
気にしたことも無かった

140 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 00:01:52.03 ID:01zO01dr.net
>>139
サンクスです

141 :UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 01:44:49.40 ID:lbs0x0uo.net
最近DOOM64TCをやり始めたんだけど、どうやってウィンドウモードでやるんですか?
困ってマンキュバス。

142 :UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 06:37:14.18 ID:u9cuB6dE.net
>>134
Risen3Dって一応Doomsdayの派生だからバッチファイルで何とかなると思っていたのだが
駄目みたいだね。追加のPWADの導入は簡単にイケるしDoomsdayよりも表示エラー少ないのに
Williams謹製PlayStation Soundで遊べないのがちと残念だなぁ

143 :134:2014/02/15(土) 06:55:28.11 ID:u9cuB6dE.net
ああコマンドラインの方法何となくやり方判ってきたわw
ランチャー使うと駄目だけれどRisen3D.outに記されてるコマンドラインを元に
-fオプションで追加WADと改造WADを指定したら上手くいった
っていうかこの辺の仕様は基本Doomsdayとやっぱり共通なのかな?
これで心置きなくEternal Doom IIIが遊べそうだw

144 :UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 15:40:15.70 ID:mE/H7c0c.net
Brutal Doom v20 New Blood Decals
http://www.youtube.com/watch?v=iB1pFeAzAdg

145 :UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 14:24:21.55 ID:r6/7Tnac.net
頼む・・・DOOM64TCのウィンドウモードに変更する方法を誰か教えてくれ・・・・

146 :UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 14:52:15.71 ID:lA6SVdVs.net
Alt+Enterは試した?
DOOM64TCとかプレイした事無いから、できるか知らんけど

147 :UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 15:06:05.66 ID:/1dwpj2H.net
dxwndとか使えば?

「強制ウィンドウ化 ツール」でググればいくつかツール出てくるよ

148 :UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 18:24:48.01 ID:uNlX6pZY.net
Doom64 EXなら窓プレイも可だけれどTCは駄目なんじゃなイカ?

149 :UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 18:46:20.55 ID:r6/7Tnac.net
聞いてくれ。
ウィンドウ化には成功したんだ、感謝しマスターマインド。
でもマウスがウィンドウから出ないんだ出してあげる方法をおしえてくださインプ。

150 :UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 19:36:36.84 ID:/1dwpj2H.net
世話のやけるやつだなww
Alt+Tabで一番前に出てるウィンドウを変更できる
Alt押しながらTabで随時ウィンドウを入れ替えられるからやってみれ

基本的にパソコンはマウスを使わなくてもキーボードで操作できるようになってるから
そういうためのものだ

151 :UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 19:53:53.69 ID:r6/7Tnac.net
ヤッタゼ
早速DOOM64をやってくる!
もち最高難易度でなぁぁぁ

152 :UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 19:55:19.39 ID:r6/7Tnac.net
てかTCにいた透明なカコデーモンナニアレ。

153 :UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 20:06:22.24 ID:xPF0fJcA.net
doom64って人気あんのかいな?
あれはオリジナルと違いすぎてすぐに売った。
ものすごく操作性が悪くて、ステージの出口直前の
トラップ(天井プレス)の所でブチ切れた。

154 :UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 21:30:51.57 ID:r6/7Tnac.net
俺は市内一のDOOMERだと思う

155 :UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 23:52:07.65 ID:dH66kTrN.net
64、変わった仕掛けやホラー要素強いし面白いよ
武器を一発選択できないのがアレだが、EXならできるし

156 :UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 07:13:41.26 ID:QL2EgU/u.net
64版はオープニングムービーが好きだな
あとBGMと効果音。プレステ版を更にグレードアップしておどろおどろしく
なっていて良い。残念なのは操作性もそうだけれどプレステ版同様に
アーチバイルが居ないのとさらにホッピシまで不参加だった事くらいか?

157 :UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 08:41:56.91 ID:NBDLfvNK.net
返信ありがとう。
doom64は人気あるんですね。デーモンのデザインは64版がカッコいい。
海外でも64ベースのwadが作られてますもんね

158 :UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 17:10:45.66 ID:QMy1CtyV.net
Doomguy
http://www.gifbin.com/985671

159 :UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 19:10:32.65 ID:yFZidyuO.net
64版はマンキュバスのデザインが好きだなー

160 :UnnamedPlayer:2014/02/18(火) 17:45:43.29 ID:xizvZqTN.net
2013年CACO、Doom 2 The Way id Didは入ってたのか
まあ〜、あれはな・・・

ところで、今年、出だしはどうよ
みんなのメガWAD?

161 :UnnamedPlayer:2014/02/19(水) 03:19:09.96 ID:Tw1/K3ph.net
>>160
おひさ
メガWADではないけど、最近はFTH666.WADプレイしてるよ
まだ途中だけどDoom Worldでは2014年Cacoward候補と噂になっていたような

162 :UnnamedPlayer:2014/02/19(水) 18:25:12.31 ID:lLdFwL/n.net
Holy Hell = Holy Fuck
map05はmap01と違うのか?

163 :UnnamedPlayer:2014/02/20(木) 02:32:36.43 ID:5OUO9wrb.net
>>162
map05はmap01-04がくっついたやつだよ。DVみたいな。

164 :UnnamedPlayer:2014/02/20(木) 16:23:48.74 ID:0nV+GZQC.net
>>163
ほ〜、根性ババ〜やなwww

165 :UnnamedPlayer:2014/02/20(木) 22:29:19.71 ID:RRMWl/q9.net
「Wolfenstein: The New Order」の欧米での発売は2014年5月。
「DOOM」シリーズ最新作のアーリーアクセス権がもらえる予約特典も明らかに
http://www.4gamer.net/games/214/G021491/20140220019/
http://www.4gamer.net/games/214/G021491/20140220019/TN/002.jpg

166 :UnnamedPlayer:2014/02/20(木) 23:19:52.13 ID:hCuVDZqM.net
>>165
ワクワク。
新DOOMの動画が早く見たい。

167 :UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 00:52:30.72 ID:pQVHas5S.net
DOOM4の開発ちゃんと進んでいたってことか
楽しみだがまたDOOM3やQuake4みたいな傾向になっちゃうのかな

168 :UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 00:53:59.78 ID:LMWbmN44.net
>>163
map05ってモンスターが20,000匹いるんだよな。もはや狂気のレベル。
Youtubeでそれをクリアした動画を見たが、プレイ時間実に3時間w

169 :UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 01:58:28.13 ID:Btc4zia2.net
ここ数年のid見てたらイマイチ期待できないんだよなあBethesdaに吸収されたとはいえ・・・

170 :UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 02:02:59.16 ID:rLiVq3gx.net
Wolfensteinはシングルのみで
betaもやる新生doomは逆にマルチ重視って感じかな

171 :UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 02:35:32.34 ID:SGwygrpt.net
まさかのDoom2の単純リメイクで逆にユーザー大喜びとかw

シリサムがあるからって違う物にしようとした結果がDoom3だし(あれはあれで好きだが)
カーマックがいない今、変なこだわりが抜けてかえってよくなる可能性もある

172 :UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 09:07:03.71 ID:+0msgkCn.net
>>168
そのwadはどこにあるのでしょうか。

173 :UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 11:35:40.71 ID:X4EhziZk.net
Doom4はrageチックなRPG色あるミッション型にしたいとか言ってなかったっけ
id的にはquakeというかhexenからの長年の夢が叶うわけだけどプレイヤー側からはあんまり期待されてないのが悲しい

174 :UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 11:57:33.94 ID:LMWbmN44.net
>>172
ほい。

http://www.doomworld.com/idgames/index.php?file=levels/doom2/Ports/g-i/holyhell.zip

言っとくけど、常人ではクリアできないよ。

175 :UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 12:23:39.65 ID:SGwygrpt.net
Doom「4」と書いていないからその路線は消えた可能性も

176 :UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 12:50:43.28 ID:1fM5YesN.net
>>173
Doom4はDoom3の続編で地球の都市を舞台にしたやつってウワサだったけれどどうなんだろうね。
WolfensteinNewOrderみたいに新しい世界観なのかな。

177 :UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 16:24:08.04 ID:+0msgkCn.net
>>174
ありがとうございます。

178 :UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 18:56:18.85 ID:ZtUrKt2d.net
そんなことより・・・www

Holy Hell map05
やれよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

179 :UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 22:18:36.51 ID:C3W2cfFq.net
聞いてくれ。
dxwndを使ってDOOM64TCをウィンドウ化させようとしたんだ。
でもさ・・・ウィンドウ化の方法が書いてあるページみながらやってもDOOMちゃんがウィンドウ化してくれないんだ。
どう思う?

180 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 03:10:55.22 ID:UKAOVBPG.net
じゃあできないんだろう
諦めてフルスクリーンでやればいいと思うよ

181 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 03:18:32.06 ID:CePdoc1w.net
そうまでしてウィンドウ化したい理由はなんなんだ…

182 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 10:40:34.69 ID:R9r0CPBh.net
これで試してもダメ?
Absolution.exe -gl drOpenGL.dll -wnd

183 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 15:08:36.03 ID:Ua4GewSw.net
>>182
それで普通にウインドウで立ち上がるな

184 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 17:39:07.54 ID:x5GRctMm.net
ZDOOM系でUSE VERTEX BUFFERかね?
これってダイナミックが推奨?

185 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 06:49:08.34 ID:/BKB7isk.net
Doom trigger v1.0 trailer
https://www.youtube.com/watch?v=rLrLtEOO5_k&list=UURWnq7bUi2g2yRQGVboHl6A&feature=c4-overview

186 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 18:57:08.71 ID:Ard10Y2C.net
未だに敵の弾を避けるとき、体ごと避けてしまう

187 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 20:57:24.21 ID:+Jho8Hqc.net
Roll v0.2
http://www.youtube.com/watch?v=fj8gFfnZZ1g

188 :UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 08:06:11.41 ID:E28QKXyh.net
>>186
将来その癖が役に立つこともあるかもしれないぜ!

189 :UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 13:30:05.65 ID:dm4sQAtC.net
いつ目の前にカコたんが現れるかわからないからな

190 :UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 13:48:01.43 ID:x2oJMnfe.net
はー地獄とつながりそうだわー出社先で地獄の門が開きそうだわー

191 :UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 15:25:56.67 ID:2YtD4xt5.net
テーブルに置かれた家のカギを拾うのが怖いです

192 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 11:53:36.15 ID:mGuqjFgi.net
高身長の恐いDQN先輩に囲まれてよくホッピシされた中学生時代...

193 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 14:44:25.38 ID:gtb+Zp0v.net
なんで楽しいゲームのスレで悲しいこと言うの(´;ω;`)

194 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 17:41:40.20 ID:51bcgHxg.net
ところで・・・
赤玉のDOOMのクロークって、効果あるのけ?

195 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 23:21:39.40 ID:w0D8mk0m.net
撃ったら効果はほぼないように見えて地味にあったりする
地味に命中精度下がってる(アラクなんとかのプラズマ弾はかえって避けづらくなるけど)

196 :UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 01:51:47.41 ID:8HkT3HLS.net
OBLIGE Level Makerでマップを作ってプレイしたら出口の扉が壁になってた
もちろん壁になってた出口の扉は開けられなかった

197 :UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 18:33:21.04 ID:Dnwg1w3P.net
Brutal Doom v20 WIP - Water and Dust particles
http://www.youtube.com/watch?v=Rv0NgoK42PM

198 :UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 22:41:01.28 ID:wsNCetV5.net
おお
まだ分からんが結構水だとか土だとかそういうリアリティ面みたいだね
ゴアの方は一体どんな演出があるんだろうか

199 :UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 22:50:30.36 ID:6oFfdi9L.net
俺の知ってるDOOMじゃない・・・

200 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 21:06:22.24 ID:ZAFKNn5e.net
Risen3Dバージョン2.2.24 に更新
http://risen3d.drdteam.org/

201 :UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 08:24:51.48 ID:FwXabGut.net
Risen3D v2.2.24でプレイしてるのだが
ジャンプボタンをスペースにしてあるのに何回押してもジャンプが出来ない

202 :UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 17:45:56.42 ID:u/Bhogsw.net
ゲーム設定でジャンプ許可は出してる?

203 :UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 02:10:20.32 ID:c/OfGSNW.net
>>201だがジャンピングをオンにしたらジャンプできた

204 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 22:55:48.41 ID:ZwQw31HR.net
ttp://www.doomworld.com/vb/wads-mods/62403-doom-2-minor-sprite-fixing-project-v1-3-release-updated-6-26-13/

このwadって一番最初に読み込むようにするんだよね?
read me読んだらlowest priorityって書いているんだけど
それが下方なのか上方なのかわからなくて。

205 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 23:42:42.27 ID:aObHZwcE.net
>>204
一番最初に読み込むとは?
起動の仕方がわかんねーorz
ランチャーで読み込んでも普通にIWADが始まってしまう。

206 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 00:16:48.41 ID:gi1KfKC5.net
そもそもこんな細かい修正WADだと始まっても
適用されてるかすぐわからんな

207 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 15:19:09.07 ID:+52tUdtQ.net
iniのオートロードに書いとけばいいんじゃないの?

208 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 17:22:20.25 ID:8fFsHRJ0.net
レスサンクス。

209 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 18:21:46.19 ID:NwKckQFx.net
「DOOM」のボックスアート
http://doope.jp/2014/0332434.html#more-32434
高い割にはクオリティが低い…。
海洋堂さんが作って欲しい。

http://ecx.images-amazon.com/images/I/51weSwxEHYL._SL500_AA300_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Kv3BgnV7L.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51UP0eyggKL.jpg

210 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 18:39:29.20 ID:Rp70M4n0.net
これ面白いな。
http://forum.zdoom.org/viewtopic.php?f=19&t=37066
Tome of Power状態でThreadcutter使うと時間が止まるのはやはりジョジョリスペクトなのか。ZA WARUDO!

211 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 00:06:33.95 ID:gw6AooY5.net
>>209
doomguyの腕がやけに綺麗なのとクリアパーツらしきところの造形がイマイチだな。
個人的に悪魔たちは雰囲気あってかわいらしいかな。

212 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 08:35:13.25 ID:X0jph1f6.net
>>209
モンスターは有りだと思う。ゲームを知ってる人に見せると受けそう。

213 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 16:13:33.42 ID:/xzR253p.net
figmaあたりでDooMクリーチャーをモデル化してくれないかな?

214 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 18:14:18.15 ID:HcKKyW7R.net
流れ豚切りでスマソ
gzdoomで、画面中央にポインターを表示させることってできる?

215 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 18:47:03.40 ID:DUJC5l14.net
もしかしてクロスヘア?

216 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 10:57:22.09 ID:8l9Y6wIH.net
Doomwiki@wikiaの人大丈夫かなぁ…

217 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 22:59:32.64 ID:a2ndn72l.net
今Steamに出てるDoomシリーズ、結構前にセールで全部買いました。
リアル忙しくてなかなかやる暇無いのですが・・・

やはり一番最初のタイトルからやるのがおすすめなんでしょうか・・・?

218 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 23:49:07.58 ID:3ystHe25.net
>>217
まあ、そらそうだな。最初のが一番易しいし。

219 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 16:50:24.00 ID:2lEkHWTd.net
(G)ZDOOMでALT HUDのモンスター、シークレットの数と
弾薬の数を表示している字のフォントは変えれるのかね?

220 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 08:33:33.36 ID:Hkyecuyn.net
Risen3Dで対応するブルータル並みのゴア表現と3D化された新しい武器を作ってほしいなー

221 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 22:17:41.59 ID:M7H4mJVm.net
Holly Hellを武器やらMOBやら変更するMOD入れて遊んでるんだけど
敵って多けりゃ良いってもんじゃないな…

222 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 11:33:57.22 ID:kpfVqbtE.net
>>221
へへへ・・・

Holy Hell 1.1(劇わき)、おもろいやろ?

わき方にも、いろいろあってな
これは・・・、芸術的じゃねえか?
よろしおまっせ〜
これWWW

223 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 11:38:43.27 ID:UQUQ4ZPO.net
holy hellは敵が多いのが悪いんじゃなくて
敵がワープする間に延々と待たなきゃいけないトラップが多くて怠いんじゃないかな
もうちょっとさくさく進めたいとよく思う

224 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 13:54:36.07 ID:PeBGI1aO.net
ほっぴしwww
ところで、鬼畜の進捗はどうなったのだ?
止まったままか?

225 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 16:54:50.78 ID:0h9mNpaf.net
GZDOOMでテクスチャの読み込みで画面一瞬フリーズするんだけれど
みんなの環境ではどう?

WIN7 64bit Pro
Core i7 4770
GTX 760
RAM 8GB

226 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 18:19:31.10 ID:5vaP/dhO.net
普段ワイヤレストラックボールを使っています。
DOOMを遊ぶ際にも相性が良くてとてもいい。
今度はリングマウスを買おうか迷ってますが、
ゲームには使えるでしょうか。

227 :UnnamedPlayer:2014/03/25(火) 07:19:48.80 ID:xrduF3PA.net
使えないことってあるの?

228 :UnnamedPlayer:2014/03/25(火) 10:45:01.17 ID:5EqUef+R.net
>>227
遊びやすいかどうかという意味合いで…。

229 :UnnamedPlayer:2014/03/28(金) 00:52:40.29 ID:NrZgBTgH.net
初心者ですがすいません
Doomwikiで調べてZDOOMを導入、適当に何作かwadとやらを入れて起動してみたんですが、
どれもでてくる敵がデーモンがミミズだったりインプがラミアみたいな蛇人間だったりプレイヤーの顔が
Xファイルのモルダーみたいなおっさんになってたり、なんか変です
グラフィックをオリジナル準拠にするのってどうしたらいいんしょうか・・・?

230 :UnnamedPlayer:2014/03/28(金) 01:47:41.24 ID:nKhqolhB.net
>>229
FreeDoomでも入れたの?だったらそれがデフォの状態
全部弄った変わりに無料で公開してるメインのMAPファイルだから製品版のやりたかったら購入するしかないわね

231 :UnnamedPlayer:2014/03/28(金) 03:08:32.51 ID:pe/iomD7.net
疲れてるのよ

232 :UnnamedPlayer:2014/03/28(金) 20:12:12.15 ID:VTmqy88m.net
FreeDOOMの敵は正直格好悪いよなあ。
大勢の投稿データから作った無料データだから仕方ないけど。

233 :UnnamedPlayer:2014/03/29(土) 01:15:53.70 ID:LJrQ1amM.net
インプはまだ見れるけど白いお化けのバロンはちょっとひどいよなw

買えるならDoom2買ったほうが絶対いいな
マップも面白いし

234 :UnnamedPlayer:2014/03/29(土) 05:33:10.65 ID:uxMuFsam.net
love risen3d loveーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

このくらい risen3dが好きだ!

235 :UnnamedPlayer:2014/03/29(土) 06:55:29.48 ID:uxMuFsam.net
The Ultimate Brutal Doomと
Brutal Doomの違いを全て教えてください

236 :UnnamedPlayer:2014/03/29(土) 07:33:18.11 ID:uxMuFsam.net
RISEN3Dにするべきかzandronumにするべきか悩むな
RISEN3Dでアイテムと敵とマップを3Dにはできたんだけど
今度はフェイタリティーとかキックが出来なくなってしまい
血の量が減ってしまう3Dとゴア表現をうまく融合させることはできないかな・・・

237 :UnnamedPlayer:2014/03/29(土) 09:23:33.98 ID:D5BpUqTT.net
そんなに好きなら自分で全部調べて実践して結果報告レスするくらいの愛情も見せて欲しい

238 :UnnamedPlayer:2014/03/29(土) 11:31:47.97 ID:4Br0GR28.net
risen3D動くならGZdoom余裕で動くんじゃないのか?

239 :UnnamedPlayer:2014/04/01(火) 09:12:39.14 ID:g8sefZaP.net
DOOM4はPCで発売しないという噂が出てきたな。
海外ゲームサイトでちらっと見たが、PS4とX-BOX1で性能は十分だし
もうPCで出すメリットないんだと。

240 :UnnamedPlayer:2014/04/01(火) 09:54:35.79 ID:pdbBta4v.net
でもナンバリングタイトルはコンテンツを拡張可能にして
長く語り継がれるゲームにしておかないとだめだと思うんよ。
利益追求型メーカーのメリットだけ優先して閉じた生態系で完結しちゃったゲームってオワコン臭が凄い

241 :UnnamedPlayer:2014/04/01(火) 12:10:25.90 ID:J0yBSBom.net
いまだにX-boxって表記するやついるのか

242 :UnnamedPlayer:2014/04/01(火) 18:10:31.49 ID:7Bhygaej.net
Brutal Doom v20 - more blood improvements
https://www.youtube.com/watch?v=TQ-2Z_vr17g#t=16

243 :UnnamedPlayer:2014/04/02(水) 11:34:16.86 ID:66Vz1glC.net
Brutal Duke Nukem 3Dのゲームプレイ動画来てる!
これはアレか時差ってやつか

>>242
一見地味な感じだけど大型モンスターからドバドバ吹き出たら楽しそうだな

244 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 13:11:31.75 ID:xEUeStTn.net
>>243
兄貴細すぎぃ!

クッソ、最後まで観ちまったよ

245 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 23:38:46.42 ID:lg239Nko.net
>>239
あんたの予想が外れて残念だけど
ウルフェンに付くbetaはPCでもやるのが確定した

246 :UnnamedPlayer:2014/04/07(月) 00:03:07.67 ID:PKct73Qb.net
新作DOOM楽しみだしウルフェンも買うつもりだけど
情報何も無しでいきなりβ発表とかちょっと不安になった

247 :UnnamedPlayer:2014/04/07(月) 09:44:22.53 ID:CMhqed6E.net
>>246
go-go-furage

248 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 08:33:29.31 ID:0whfpF4O.net
whacked4のwepomsで新しい武器を作ろうとしてもうまく作れない
他のツールなら作れるかな?

エンジンはrisen3d

249 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 07:05:32.81 ID:OIf7QRvm.net
age

250 :UnnamedPlayer:2014/04/15(火) 00:34:06.30 ID:ockA7KVd.net
risen3dでpk3を起動させることは出来るの?

251 :UnnamedPlayer:2014/04/15(火) 00:35:29.70 ID:ockA7KVd.net
↑途中で投稿してしまった

もしpk3を起動できるのなら起動方法を教えてほしい

252 :UnnamedPlayer:2014/04/15(火) 01:24:19.42 ID:3wbHAE1k.net
俺はrisen3dは触ったことないからわからないけど、多分できる
そして多分調べればすぐわかるよ

253 :UnnamedPlayer:2014/04/15(火) 07:11:34.85 ID:r7jaiw9e.net
>>251
モノによるだろww
pk3ってのはタダのアーカイブファイル(zipやlzhと同様のもの)だから
そのpk3がrisen3d用なら動くがGZDoom用に作られたものは動かない
そんだけ

254 :UnnamedPlayer:2014/04/16(水) 21:39:36.32 ID:C+iFu1EF.net
Risen3dはキャラのモデリングが個人的にはイマイチなんだけど
Skyboxは好みなのでGZDoom用のSkyboxの中身を入れ替えて使ってるな

255 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 21:15:14.67 ID:LTM40OMV.net
>>250>>251だがどのpk3を起動させようとしても
起動できないから辞めるか自分で作るしかなさそうだ

256 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 06:03:56.38 ID:ZZR4ejV8.net
readme読んで書いてないことは無理なんじゃないかな?

257 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 00:22:25.96 ID:5+TmyA/M.net
BrutalとGzdoomで他のwad遊んでる時にrespawn有りとかにする方法ないでしょうか
ご教示ください

258 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 03:03:16.17 ID:Uq6eimKn.net
GamePleyの項目からエネミーリスポーン

259 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 06:41:47.80 ID:5+TmyA/M.net
ごめんプレイヤーのリスポーンの話です…

260 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 08:51:56.57 ID:Uq6eimKn.net
あんまり質問の意味が分からないけどリスポーン・・・シングルプレイヤーだよね?
Coop立てて一人で遊ぶのが一番だと思う

261 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 10:30:41.85 ID:3XF0Ac4r.net
Brutal Doom v20 - The New Chainsaw
https://www.youtube.com/watch?v=PewF8pZBXSo

Brutal Doom v20 - Shotgun with "ragdoll physics" effect
https://www.youtube.com/watch?v=WiNDcP3OljA

Brutal Doom v20 - more blood improvements
https://www.youtube.com/watch?v=TQ-2Z_vr17g


早くやりたい。

262 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 11:05:19.89 ID:H87hwK9k.net
1と2さ
キーマップ対応してくれたらなあ

263 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 23:53:46.15 ID:3XF0Ac4r.net
Smooth Doom Animations 2: New Trailer Boogaloo
https://www.youtube.com/watch?v=NhVZCQpgbcQ#t=25

264 :UnnamedPlayer:2014/04/25(金) 00:32:54.35 ID:48KezoJJ.net
違和感無く滑らかにアニメーションしてて感動した

265 :UnnamedPlayer:2014/04/25(金) 00:46:26.86 ID:RDVfBZJr.net
すげえ!

266 :UnnamedPlayer:2014/04/25(金) 01:56:21.58 ID:ifDT5K2d.net
こりゃ大変だわ…
ゾンビ兵が向こう側にナヨナヨ〜と倒れていくのになんだか笑ってしまったw

267 :UnnamedPlayer:2014/04/25(金) 21:03:45.35 ID:vtZjd0U3.net
Brutal Doom v20はいつリリースされるんだろう?

268 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 11:23:09.02 ID:YwPleuq5R
今32 Hours in Painをやりはじめたところなんだが、
TNT.wadでしかプレイできないのはなんでですか?

269 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 11:29:39.05 ID:YwPleuq5R
ps それとほかのワッドで、例えばこのワッドはdoom2.wadでしか開けないとか
はたまたplutonia.wadでしか開けない物ってありますか?

270 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 00:34:45.85 ID:kUncQy55.net
>>267
>Brutal DOOM It will take at least 2 more months
>4月19日 22:51

271 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 00:37:38.63 ID:kUncQy55.net
ちなみにbrutaldoomのfacebookのコメント欄がソースね

272 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 06:34:16.96 ID:zQhKkqHM.net
>>271
どうせまたデルデル詐欺やったあげく、に中途半端なもん出すんじゃないの?
まあ期待しないで待ってるほうが利口だと思う あの作者だからな

273 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 10:25:56.38 ID:uaNv51IE.net
Brutalまだ更新するのか?
俺としては銃弾とBFGの自爆ダメージ無けりゃV17がベストなんだが
なんか更新毎に要らんもん追加してんな

v18
ミニガン反動イラネ、カコデーモンやゾンビ共ロケット避けんな

v19
死にモーション中の敵に重なってキックすると自分が大ダメージ食らう可能性がある
テレポート先に敵や死体があると自分が(ry

ロケットがサイバーとスパイダーデーモンに対して威力低下
HSでサイバーは13前後 スパイダーは25発以上 

v19 SE
反動ある兵器多い (addonで無効化できるが)
CRがズームしながらフルオートで撃てない
ショットガン系はやや威力低下した気がする
ミニガンの初弾発射が遅い

v19 SE 改良点は
近接攻撃のリーチが伸びた、バーサク状態だとチェーンソー2ndFireの威力増加
ロケランとBFGの2ndFire便利

他にもあったかもしれんが思い出せねえ

274 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 16:43:11.18 ID:yIaUIbaf.net
http://www.doomworld.com/idgames/?file=levels/doom2/megawads/ticktock.zip
Countdown to Extinction

初代Scythe好きにおすすめ。1日で遊べるから武器wadのお試しにもちょうどいいかも

275 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 22:45:36.21 ID:cA3FRv0ci
>>274
メガワッドの情報本当にありがとう。最近のmegaにしてみれば大分容量小さいネ
最近日本語のdoomのサイトを見ても更新されていないし。
新しくリリースされたメガワッドの確認ができなかったんだ。
今年に入ってリリースされたものって
Whitemare.wad Flashback to Hell.wad And The Bloodshed Began.wad
NOVA・The Birth.wad
↑ぐらいですか? 

276 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 08:19:42.87 ID:TQJu1LHa.net
話題がない…。

277 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 08:52:59.98 ID:gAmMSwmz.net
steamでセール中

278 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 11:32:39.04 ID:yKabTQEu.net
Master Levels for DOOM IIやるにはどうすればいいの?
zdoom使ってるけどこれだけ認識されない。

279 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 11:36:17.97 ID:7RxLDc4u.net
Master Levels for DOOM IIは元々MOD集だから
DOOM2をベースとしてファイルをD&Dかzdoom.iniの書き換え
それぞれのtxtファイル見ればわかるが特定の面だけが変更されるのでまとめて書き換えたほうがいい

280 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 12:15:33.21 ID:yKabTQEu.net
>>279
できました、ありがとう。

281 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:06:25.79 ID:HMndc6SG.net
移動時の慣性無くすこと出来ないの?
慣性のせいで凄い酔う。

282 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 04:04:49.91 ID:Oird/DFq.net
>>281
ある実験で、乗り物酔いをする子供達に一輪車を練習させてみた。
何ヶ月後かに乗れるようになった時にはみな乗り物に酔わなくなっていたそうだ。
つまり乗り物やゲームで酔う人というのは三半規管の働きの鈍い人で、そういう人でもバランス感覚を鍛えれば酔わなくなるらしい。

283 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 08:18:21.57 ID:9pcIGlBn.net
三半規管を鍛えるゲーム希望

284 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 21:23:13.42 ID:tIGupc14.net
DOOMは酔わなかったけど、変な姿勢でWolfenstein 3Dやったら酔ったことがある。
それ以来FPS酔いは無い。個人的には貴重な体験だった。

285 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 21:48:02.52 ID:xOG8xZR7.net
俺もWolfenstein 3Dで酔う。
壁や扉が微妙な速さでズームしてくるのと
視点移動に目が回る。

286 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 11:02:13.53 ID:PHKO3JG3.net
zdoom使って4人でcoopやったんだけど、途中誰かが抜けるとバグる。
んでオンラインやるんならZDaemonのほうがいいって聞いてやってみたんだけど、60fpsに設定するとエイムガクガクになるの俺だけ?

287 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 18:44:55.41 ID:W7FP23rC.net
>>274
新しいメガワッドの紹介どうもありがとう。最近のにしては容量が小さいね。
他オヌヌメのメガがあれば皆さん教えてください。
なんせDOOMの紹介している日本語のサイトがあまり更新されていないので・・・

288 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 20:08:19.61 ID:ispxRmgt.net
敵が出てくる時に1秒くらい読み込みが入って画面が止まることがあるんだけど
同じようになる人いるかい?

289 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 20:58:21.93 ID:H0OYg/2o.net
>>288
risen3dで色々入れたら同じ現象になった。
ハイレステクスチャーと3dモデルを削除したら、現象は収まったので
渡しの場合はスペック不足が原因かもしれない。

290 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 16:39:42.07 ID:t0YNItLN.net
>>289
レスサンクス。
うちの環境では他のゲームでもよくなるんだよ。
HDDがWDのGreenだからかもしれないけど。
もしくはグラボ側で描画の負荷が低すぎてリミッターがかかってしまうのかもしれないね。
スレチすまない。

291 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 02:20:30.66 ID:AdPtaJRR.net
FPSを固定する方法ってなんかあったっけ

292 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 12:35:08.27 ID:B9XCGfBa.net
リフレッシングレートを60hzにしてvsyncを保つとかじゃね。

293 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 07:09:47.40 ID:Yhei1BFv.net
zandronumでiniからブルータル v19と
UltimateBrutalArsenalAlphaV02cを起動させたいんだが
ドゥームを起動させても効果が出ないんだがどうすればいいんだ?

294 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 07:12:05.37 ID:Yhei1BFv.net
↑の続き
iniにある[Global.Autoload]で
Path=の横にブルータル19と
UltimateBrutalArsenalAlphaV02cを打ち込んだんだが
それでも効果が出なかった・・・

295 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 21:38:38.91 ID:hxBPbaII.net
Risen3Dバージョン2.2.25に更新

http://risen3d.drdteam.org/

296 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 15:10:21.50 ID:Fe7272M2p
鬼畜はどうなった?

297 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 23:46:43.01 ID:XavkpAVz.net
>>293
拡張子を.pk3とか.zipにしてみた?

298 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 17:22:11.14 ID:hjIBC9xFt
みんなのメガワッド・・・
今年は、メガは不作?
2014前半で、なにかいいのありましたっけ?

299 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 20:33:02.90 ID:8PqhFkvnU
メガwadならDoom 2 in name onlyがそろそろ出るから期待して待つんだ。
http://www.doomworld.com/vb/wads-mods/62339-doom-2-in-name-only-b9-pending/

エピソードwadならSecretdoom: Disrepairがおすすめ。爽快だぞ!
Decorate、特にDoomsphereの置き方が絶妙。1面での使われ方でまず引き込まれる。
BGMも相まって3面あたりから一気に盛り上がってくるよ
http://www.doomworld.com/idgames/index.php?file=levels/doom2/Ports/d-f/disrpair.zip

最近のwadじゃなくてもいいならSuper Skulltagはかなり好き。
けど完成版は永遠に出そうにないかなあ・・・
http://zandronum.com/forum/showthread.php?tid=231

300 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 21:58:29.58 ID:e07rjoGt.net
>>281
gzdoomならheadbobオフにするといい
あとfovをいじる

fovはステージの読み込み時に90に戻るからF1あたりにバインドするのがお勧め

301 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 05:31:08.59 ID:urX4WNdU.net
UltimateBrutalArsenalAlphaV02cの更新遅いなー

302 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 05:35:32.77 ID:urX4WNdU.net
>>297
拡張子を.pk3とzipに変えてみたが
効果がでなかった

あとレスできるのは夜中になるので
それ以前に書き込まれても
レスを返せない

303 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 05:47:34.64 ID:urX4WNdU.net
297だがtxtの[Global.Autoload]にある
brutal19と
UltimateBrutalArsenalAlphaV02cの後ろに.pk3を付けた足したら効果が効いた

304 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 07:13:05.98 ID:sx9KoHYn.net
こっそりZandronumがアップしてるけどなんか良くなってる

305 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 07:36:46.29 ID:urX4WNdU.net
前はグラフィック重視でrisen3dをやっていたんだが
半年ぐらい経つとそろそろ他の武器も撃ってみたい!
の思いが日々大きくなって

今ではzandronum v1.2.1でblutalをやっています!

306 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 08:22:39.72 ID:urX4WNdU.net
>>304
それってバージョン1.2.1の事?

307 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 14:32:54.69 ID:Qp+dg5pZ.net
別にレス返さなくてもいいで。
当方はZDLを使っているんだけど君もどうかね?

308 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 15:23:53.84 ID:nusXB0xQ.net
ランチャー使わないとDoomエンジンで遊ぶのはちょっとめんどい

309 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 17:20:17.97 ID:fG9CicEfu
>>299
お〜!、ありがとう
後半戦、期待ですね・・・

310 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 18:15:40.93 ID:fG9CicEfu
>>299
(追記)
わりい・・・
前半戦もあったじゃねえの!!
Secretdoom: Disrepair<==
ええでえ〜、これや!、みんなのメガは!!
いつもありがとう!!

311 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 19:26:42.25 ID:wVSg/SvK.net
俺はpwadごとにメモ帳でbatファイル書いてるな

312 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 20:54:07.77 ID:sx9KoHYn.net
>>306
そうです。RGHがスムーズに動くようになったなぁと思った次第です。

>>311
SEのbatは長くなるけど、あれこれやると結構面白かった。

313 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 20:57:58.88 ID:GJSDWITv.net
まずDOOM Launcherを使え、OK?

314 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 00:40:51.58 ID:cKOALNUH.net
面倒なんでショートカットにZIPをD&Dしかしてないな

315 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 22:44:19.19 ID:LsrB5rAF.net
UltimateBrutalArsenalAlphaの製作者のサイトを知っている人は居る?

316 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 03:30:07.37 ID:4NiAYFK8s
brutal doomのADSってtoggleのみ?holdにしたいんだけど無理かな。

317 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 19:24:18.85 ID:D86db+8/.net
http://static.best-ever.org/wads/m12-hdoom-techdemo4.pk3
斬新なwadがでたぞ
GzdoomとZandoroに対応している

318 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 19:56:03.98 ID:8/SiPEQ0.net
wadを落とせる良質なサイトがあれば紹介してくれないか。

319 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 23:16:56.38 ID:992zbs8+/
そんなのはDoomworld /idgamesとbest-ever.orgに限る
新着順に並び替えて今日もホクホク

320 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 16:25:26.11 ID:WwCqI+snA
>>317
へっへ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜www

321 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 19:17:41.38 ID:MAKoWyE+R
>>317
ネットは広大だな……

322 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 03:57:39.24 ID:/LgCc7Qs.net
>>317
なんでこの子ら殴ったら興奮してるの?
あと銃の中身は何だ。

323 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 04:08:32.37 ID:vSffQoHd.net
>>322
興奮したところに近づいて右クリ!

324 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 14:57:47.87 ID:OtoMMd3HF
http://www.doomworld.com/idgames/?file=levels/doom2/Ports/megawads/zdcmp2.zip
ついにZDCMP2が正式公開か……NKT……

325 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 16:41:03.64 ID:Y6lZ5GSd.net
とりあえずちょこちょこやっていつも通り31面飛んでみたら酷い目にあった・・・
しかし中々出来良いなぁ、完成版期待しておこう

326 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 17:43:30.84 ID:dfKoKKKsy
>>324
GZDOOM170、異常終了
ZDOOM、OKだった

327 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 21:14:29.46 ID:7RYOLfnsq
>>326
多分GZDOOMのバージョンが古い。
普通に検索するとver.1.8.2しか出てこないが、実はとっくに1.9が出てるぞ。
7zはLhazででも解凍するがいい
http://devbuilds.drdteam.org/gzdoom/

328 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 22:51:07.24 ID:QP3kF9vY.net
Brutal v2.0はいつですか?

329 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 23:43:07.97 ID:J7lWIujY.net
>>322
H、H2Oって書いてるし(震え声)

なんかDoom Vacation思い出した…というか落ちてる弾のグラそのまんまだな

330 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 11:11:04.95 ID:2kqUw6v12
>>327
ありがとう、試してみます

331 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 11:13:56.04 ID:2kqUw6v12
連投ですまないが
doom2chって、netサイトとscサイトがあるんだが、なぜ二つサーバーあんの?
ここしか投稿できないんだが

332 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 13:35:42.85 ID:ztBiHy4Z5
ウエポン系ワッドで、インプの火の玉が武器として使えるのがあることは
知っているのですが、ホッピシの追跡ロケット弾が武器として使用できる
ワッドってありますか?(ホッピシのロケランじゃなくても追跡弾ならOK)
もしあれば教えて下さい。お願いします<m(_ _)m>

333 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 16:49:39.85 ID:PVcgP+XCp
>>332
BRUTALの武器セットの中にある(俺のはv018だったが)
ほっぴしシーカーミサイル

334 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 19:41:05.62 ID:yn0GJp1r.net
レベナント風のホーミング弾か。Brutalにもあるけど弾数制限がかなりきついから、
主力で使えるwadっていうと……

Modes of Destruction (ALPHA 3)
http://forum.zdoom.org/viewtopic.php?f=19&amp;t=45449
武器・モンスターwad。追加要素が多いにも関わらずバニラバランスに近い調整。
ロケランは単体ダメージ特化のホーミングロケット、広範囲攻撃の炸裂ロケットを切り替え可能。

DoomRL Arsenal (BETA 6)
http://forum.zdoom.org/viewtopic.php?f=19&amp;t=37044
武器・モンスターwad。フリーゲーム「Doom: The Roguelike」の要素を逆輸入。
レア武器「Revenant's Launcher」が発見可能だぞ。

Stronghold: On the Edge of Chaos
http://stronghold.drdteam.org/
みんな大好きストロングホールド。武器・モンスター追加型Megawad。
ホーミングミサイルランチャーが多くの面で使える。Skulltag(かZandronum)専用。

335 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 07:03:26.25 ID:IBRgbHJ6R
>>334
ありがとう。とってもおもしろいネ
今エンジンはZDOOM2.7.1をつかっているんだが、それだと
DoomRL Arsenal (BETA 6)しかできない。
Modes of Destruction (ALPHA 3)をプレイするには別のエンジンじゃないと
できないのですか?

336 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 19:11:10.16 ID:AM3sgo+V.net
ZDOOMも最新版が分かりにくいところに置いてあるから、
多分こっちの最新を入れれば動くんじゃないかな。
http://devbuilds.drdteam.org/zdoom/

337 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 23:58:54.70 ID:IBRgbHJ6R
>>336
でけました。どうもありがとうございました。 ( ^_^)/

338 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 15:55:08.60 ID:dhlQjNV0.net
Innocence
http://www.doomworld.com/vb/wads-mods/68749-innocence-released/
Doom 1風のDoom 2 WAD。全5面(+隠しステージ1面)。
難易度やさしめの各面短めなので、初めて使う武器wadのお試しにも良いかも。

339 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 13:23:19.17 ID:flEWyk5C.net
いつの間にかDEMON MOVIE復活してたんだな
あいかわらず見入ってしまうな

340 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 18:52:54.71 ID:CWtN+A7z.net
>>323
有難う。俺の環境だとFだったよ。
なんかフ○ラされてる時にF押したら幽体離脱しちゃって、自分がフ○ラされてるとこ自由なアングルから見れるようになった。
まぁどこから見ても同じなんだけどね。

341 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 01:34:07.45 ID:M/QNaSOy.net
>>338
面白かったけど、難易度やさしめを真に受けて未セーブでプレイしてたらひどいめにあったわw

342 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 10:43:25.69 ID:SOtUMPvf.net
DOOM Teaser
https://www.youtube.com/watch?v=cYjR5UzhcZA

新しいドゥームが来たよ。

343 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 10:50:23.01 ID:SOtUMPvf.net
Brutal Doom v20 - The New Flamethrower
https://www.youtube.com/watch?v=uol5_VaHgfY

火炎放射機が大幅にパワーアップした模様です。

344 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 11:19:36.24 ID:0zwXeone.net
>>342
サイバーデーモンにUACって書いてある。どういうことなんだろう。

345 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 11:40:33.31 ID:7IUX64RZ.net
ユーザーアカウント制御されている < サイバーデーモン

346 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 11:41:39.54 ID:7IUX64RZ.net
http://img2.wikia.nocookie.net/__cb20081009022801/doom/images/a/a8/UAC_insignia.png

347 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 11:44:04.84 ID:nYIsojd9.net
副題無しでリブート扱いのタイトル見る感じまた火星が舞台?
うっかり地獄のゲートが開いちゃった事故じゃなくて
映画版のように意図的に作られた物とか
UACがモンスターを兵器に転用しようとして失敗したみたいな感じかね

348 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 11:59:18.52 ID:M/QNaSOy.net
DoomIIIが黒歴史化か?
いずれにせよ今年のQuakeConが楽しみだわ

349 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 12:35:34.52 ID:7t9z9mtO.net
>>347
というよりオレ的には永井豪の漫画にあるようなイメージなんだが・・・
デビルマンや魔王ダンテみたいなwww
ゲート開いたらデーモン族が出てきて近代兵器を悪魔が取り込んじゃった感じ

350 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 12:57:07.71 ID:0zwXeone.net
コンピューターウィルスのように伝染して機械に寄生するのかな?

351 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 15:25:55.22 ID:AWlCExhi.net
新しいサイバーデーモンも中々かっこいいね
ドアと比較すると何か縮んでるような印象あるけど

352 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 16:04:25.45 ID:4bYKrDLiZ
おもろないわ
はやく、今年の真打ちメガだせや
ぼけえ〜

353 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 18:07:39.90 ID:0zwXeone.net
トランスフォームするのかな?

354 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 20:21:59.17 ID:BAedDY5P.net
>>350
エネルギー生命体がエネルゴンキューブの取り合いをしそうだな

355 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 22:50:05.61 ID:w5pE03wN.net
>>346
連合宇宙軍ってとこですかね。

356 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 12:16:05.79 ID:WhxIF5Fz.net
しかしここも意外と人いるんだなw

357 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 14:40:15.53 ID:5xREsL1b.net
DOOMを最高だからな

358 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 01:04:43.82 ID:L6ZxN3mK.net
ナレーションが誰の視点から語ってるのかわかんないけど
デーモンたちの創造主ぽい感じだなあ

359 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 07:04:04.89 ID:WTCz909f.net
カットシーンはゲームの実際の出来と関係ないこと多いし、
プレイ動画を使ったトレイラーが早く見たいな

360 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 18:28:36.12 ID:fNr0uZ7I4
Secretdoom: Disrepairやった
さらに32マップ、バリバリのメガ
でねえかな・・・

361 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 08:48:41.73 ID:IuMTr41X.net
http://www.doomworld.com/vb/wads-mods/62339-doom-2-in-name-only-idgames-link-pending/
以前紹介したDoom 2 in name onlyの完成版きてるぞ!
MAP06の構成は圧巻。MAP20もアイデアが素晴らしい(ピストルスタート想定でこれか!)。
もうすぐidgamesのほうにも上がるらしい……

362 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 21:02:36.06 ID:wTbtkiOm.net
Smooth Doomが改良されているみたいだよ。

http://forum.zdoom.org/viewtopic.php?f=19&t=45550

363 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 22:24:54.64 ID:xmj6dhrh.net
holy hellのシークレットが知りたいのですが攻略情報はどこかにありませんか?

364 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 22:48:04.25 ID:d1kHNWyr.net
シークレットが出てるかどうか知らんが、プレイ動画がここにある。

https://www.youtube.com/watch?v=Wiqo6hMs4AA

ただし三時間のプレイビデオだから注意。

365 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 14:06:16.65 ID:jBQpgka6B
>>361
メガワッドの情報dクス

366 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 15:28:11.51 ID:sEs+xNga.net
in name onlyの紹介なんかしてたっけ?と思ったけど
hope.2chとnozomi.2chでDOOMスレ立ってて内容が混線してたのか
上の方のレベナントミサイルのレスとかコピペミスでもしてんのかと思ってたよ

367 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 17:13:24.61 ID:vGUKdE9ql
>>362
Smooth Doom、ほっぴし、シーカー、追尾よくなってるかな?
血のり増えたしな
まあ〜、なんつったらいいのかな〜

368 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 04:54:25.20 ID:3DGtQEzj.net
>>366
というより2ch. scの所為だ
ttp://nozomi.2ch. sc/test/read.cgi/gamef/1389276998/299

2ch.net→2ch. scに内容がコピーされ、その後2ch. scのスレに>>361を含む人がレスをつけたおかげで
整合性が失われている

369 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 19:48:33.75 ID:+RnhhJSL.net
>>364
ありがとうございます。
何十分もかけて動画を見た結果、シークレットだと思っていた鍵はMAP1には無く
MAP2以降で普通に取れることが分かりました。

370 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 02:38:30.68 ID:vsu1STT3X
相変わらず発売から20年も経っているのに次から次へと新しいシステム、エンジン、wadがリリースされているな。
俺も始めた頃はまだ小学生で、自宅にpcがあるのが珍しかった時代だったな。はや30歳になってもいまだにやっているが、wadが増えすぎて、まだ手付かずの物も数知れず…

所で、このスレの住人でwadを制作している人はいますか?

371 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 07:48:53.67 ID:UhFvIBhF.net
>>361
マップのギミックが凝ってて面白いなこれ、四方から敵がスポーンするエレベーター戦は楽しかった

372 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 12:12:56.55 ID:5HGdUVfY.net
>>361
Map06のシークレットってワンチャンス?
あそこどうやっても入れないんだけど

373 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 16:24:02.64 ID:x7kKppADp
>>361
これだよ、これ!!、みんなのメガ
ありがとう

374 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 19:46:51.06 ID:Vt3x9iPz.net
ヒント:時計回りにぐるっと

375 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 19:48:23.59 ID:Vt3x9iPz.net
ちなみにワンチャンスではない。

376 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 21:01:44.56 ID:5HGdUVfY.net
>>374-349
ありがとう。やってみる!

377 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 15:58:36.20 ID:5q7haUq2h
Doom 2 in name only
今年のきまりだな

378 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 08:28:39.49 ID:b7Wum42p.net
>>374
必死にスイッチある方でやってたよ…

379 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 17:47:40.43 ID:wRE7vuz4.net
http://i.imgur.com/45RGpaV.png
Doom20周年&新Doomおめんこさん!\(^o^)/

380 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 17:58:15.23 ID:Kpg9yav0.net
>>379もそうだけど、Bethesda Storeからでてるカコちゃんのぬいぐるみって
かわいいのはいいんだけどトゲが手足に見えてしょうがないw
バンザイしてるみたいでかわいいんだけどねw

381 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 20:24:32.00 ID:4ycJrDgk.net
>>379
かわいすぎ死んだ
眉間(?)のしわとか再現度高いなオイ!

382 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 20:54:12.32 ID:EZmsgogc.net
これはアーチバイルの蘇りを期待する!

383 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 21:38:56.55 ID:LU0PrrlM.net
久々にarcades3d.comでwad漁ろうとしたら繋がらなくなってる. . . 今おま国状態なのでしょうか?
串使うのめんどくせー

384 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 22:17:16.12 ID:8JkOvOe4.net
自作かな?本家より強そうでイイね

画像見てたら今更ぬいぐるみ欲しくなってググってみたところ丁度セールしててラッキー、2000円で買えたぜ

385 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 16:37:19.48 ID:tkNb9j8I.net
皆は仕様を変えるwad入れてる?

386 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 19:36:50.53 ID:sMxS+5eU.net
よく使うよ! 以下個人的おすすめ。

「Weapons of Saturn」 http://forum.zdoom.org/viewtopic.php?f=19&t=36821
見た目にバニラっぽさを残しつつ爽快感アップ。武器WADの個人的最高傑作。難易度も据え置きだ。

「Burl Tumd」 http://forum.zdoom.org/viewtopic.php?f=19&t=35458
移動速度・武器速度・敵速度全部上昇。でもほぼバニラ難易度。カコデーモン倒すと楽しい。

「Lizard Squad」 http://forum.zdoom.org/viewtopic.php?f=19&t=15793
かわいい。ちなみに難易度はかなり下がる。ステルスプレーもできる地味に貴重な武器WAD。

どんなマップにも合う仕様変更WADっていうとこのくらいかな。
BrutalとRGAは……敵がやたら避けたり復活したりするのがウザくてあんまり……

387 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 22:15:49.81 ID:tkNb9j8I.net
>>386
ありがとう!

388 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 18:19:38.59 ID:C7rAbd5h.net
steamでDOOM2を購入しようと思っているんどあが、それだけで遊べるのでしょうか?
ZDOOMとか入れる必要あり?

389 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 19:13:47.28 ID:b6LpOLRX.net
とりあえずGZDOOM入れとけばok

390 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 19:16:50.87 ID:4aVIOS7u.net
単体で普通に遊べるけど、DOOMの真の魅力に触れるならZDoomかGZDoomは入れたほうがいいと思う。
導入に5分もかからないから最初にやると楽。レジストリも多分汚さない。

http://devbuilds.drdteam.org/zdoom/
http://devbuilds.drdteam.org/gzdoom/
ちなみに導入法は、リンク先の最新版を解凍してできたフォルダに、
購入後Steamフォルダ内のどこかにある「DOOM2.WAD」を放り込んでexe起動する、だけ。

391 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 21:03:22.61 ID:GPz3MF89.net
>>388
サマーセール中だから最終日まで待った方が良いとは思う
doom2単品なら数百円しか変わらないから買って問題ないけど
IDパック買う(今売ってるのか謎だけど)とかなら結構変わってくるかもしれない
wadで遊びたいならThe Ultimate DooMとDoom IIの二つを取り合えず購入しとけばほぼ遊べるから
今だとDoom Classic Completeってのがお買い得かもしれない
エンジンはz(gz)doomとかzandronumで良いと思う

392 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 21:11:05.00 ID:fkFbXroy2
http://edsdoomsite.tripod.com/id11.html

古いけどmegawad結構詰まっている。
おもろいやつあったら感想くれ!

393 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 15:30:27.08 ID:xFQz/GR+.net
最近はオンボードのGPUも性能よくなってきてるし、グラボ積んでなかったとしてもzdoomよりgzdoom導入しといたほうがいい
brutal doomとかでドラム缶大量に破壊すると、zdoomだとカナリFPS落ちる
gzdoomでしか動かないmodもあるし

394 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 18:01:07.48 ID:7Sw3HBZ9b
>>392
最後のほう、懐かしいMAPあるな

395 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 21:39:23.47 ID:aR6eQ3KD.net
ZDOOM系でlights.pk3とbrightmaps.pk3をロードしているんだが
これはダイナミックライトをoffにしたら効果なくなっちゃうのかな?

396 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 22:23:57.66 ID:pilZ9986.net
>>386
WoSは初めて知った!ありがとう
・・・ところでこれアイアンサイト何か意味あるのかな。

397 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 22:39:19.75 ID:4B78bjc9.net
ライフル→命中精度向上
ショットガン→命中精度向上&発射弾数2発追加
ちょっと中を見てみたところこんな感じっぽい

398 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 00:42:11.92 ID:g1RCOynp.net
co-opやるフレンド欲しいんだけど、どこで募集すればいいんだろう。
セールだからとらりあえず一番仲良いフレンドに買わせたけど、2人じゃなくてもうちょっと人数欲しい。
frend chatの♯doomにも入ってみたけど、この人ら持ってるだけでやらないみたいだし、Steamのdoomコミュも海外のばっかりだし。
日本人見つけれない。つらい。

399 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 03:11:03.22 ID:mNIkFKeQ.net
マルチプレイのシェアは現在9割以上Zandronumエンジンが押さえてるかな。
http://zandronum.com/
エンジンと一緒についてくるInternet Doom Explorerで主要なサーバー一覧が見られるよ。
JP鯖はせいぜい1つか2つだけど、割といつも立ててくれてるみたい。

日本人はわかりやすい名前が多いし……
いっそ名前に[JP]でも入れておけば向こうから見つけてくれるんじゃね?

400 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 06:18:16.30 ID:Yu5H0J/5.net
シリアスサムやろうぜ

401 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 06:48:02.13 ID:mNIkFKeQ.net
>>400
よしきた
http://forum.zdoom.org/viewtopic.php?f=19&t=32718

402 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 06:53:36.92 ID:Yu5H0J/5.net
わざわざ2dにする必要あるんか?
グラフィックを変えるのか?

403 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 13:14:03.89 ID:pw1ffh/u.net
>>401
Zandronumでしか動かないやつかー
GZDoomだとエラー吐いて止まる

404 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 17:45:28.06 ID:g1RCOynp.net
>>399
ありがとう。
でも自分の環境のせいか、レンダリングをopenglにすると60fpsに固定されてすごいモッサリなんですよね。
ソフトウェアレンダリングに変えろって話なんだけど。
コンソールのコマンドも調べていろいろ試してみたのですが、垂直同期も無効だしfps制限もされてないし謎。
openglでfps制限解除する方法ってありますか?質問ばかりですみません。

405 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 17:51:38.68 ID:ZmWKilYS.net
>>404
cl_capfpsを0にした?

406 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 18:11:07.75 ID:g1RCOynp.net
>>405
元からFALSEでした。TRUEにしてみると今度は35fps固定になりました。

407 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 18:41:02.60 ID:ZmWKilYS.net
>>406
なんなんだろうね、vid_maxfps は弄られてるだろうし
グラボの設定が一番怪しい気がする

408 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 18:59:05.49 ID:g1RCOynp.net
解決しました。
仰る通りグラボ側の設定が原因でした。
Vertical SyncをUse the 3D application settingからForce offにすると制限解除できました。
ただ他のゲームだと垂直同期は掛からないので、やはりゲーム側で制限が掛かってしまっていると思います。
少し強引な方法ですが、コマンドが分かるまでこのままでプレイしてみようと思います。

409 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:34:53.69 ID:5Db44LN18
はっは〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
鬼畜はどうなった?

410 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 14:26:14.61 ID:+lR9CCXmF
Stronghold(+enhancer mod)がスゴク面白いのだけど
Tier1 MAP5で足止め喰らっているようでは・・・
Co-opしたいけど今時やってる人居るのか?

411 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 17:26:37.74 ID:B71uCm91t
>>410
いるとおもうよ
以前、enhancerモッドで集めてたよ

412 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 12:20:47.49 ID:BG/f0bTds
>>411
サンクス 頃合を見て集めてみます

413 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 16:49:18.13 ID:G5nSUPZ7j
これ、Pirate Doom、キャラおもしろいよ
 ttp://www.doomworld.com/idgames/?file=levels/doom2/Ports/p-r/pirates.zip

414 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 17:24:58.10 ID:LNiN5iVPg
Doom wikiに記載されてた「Stronghold - Multiplayer game enhancer Mod」
がDLできないんだけど、もしかしてもう配布されてないとか?

415 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 18:31:17.47 ID:jIcaXpSg.net
d2reload.wadのmap29は手強い。
はぁ〜、サイバーデーモンは手間がかかる。

416 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 01:33:47.10 ID:3uDH+jrB.net
hell's bellsっていうwadが見つかりません。どなたか・・・

417 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 14:00:37.04 ID:9IDMa2GN9
メルアド教えてくれたら、送ってあげるよ♪

418 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 21:46:38.09 ID:/1SVWebid
>>414
Wikiからのリンクからは消えてるけど
stronghold_enhancer_b08でぐぐると引っかかる

419 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 00:44:39.53 ID:WVd/eWtc.net
Stronghold - Multiplayer game enhancer Mod b05_2をDLすることが出来たけど。
これ当て方どうやるの?

420 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 03:03:26.34 ID:jofKQvsS.net
ストロングホールドの下にあてるんだよ

421 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 08:27:13.91 ID:tmorDQYtx
http://www.doomworld.com/idgames/?file=levels/doom2/megawads/1024abc.zip

みんなの大好きメガワッド。
さすが1024シリーズマップちっさ!!

422 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 10:24:01.45 ID:nxIijRjj.net
map29クリアしたぜっ!
おそらく次がラストだなと。

423 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 14:51:10.16 ID:WVd/eWtc.net
>>420
それってつまり・・・
stronghold_enhancer_b05_2
str_enh_b05_2-fixをzipで解凍する
    ↓
解凍したものをこれまたzipで解凍したstrnghld_v1にあてる。
    ↓
あてたstrnghold_v1をexeにD&Dする

ってこと?

424 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 19:42:24.45 ID:QGwRr9qk.net
d2reloadいいよね…… Map30の〆はノーマルシークレットどっちも好き

>>423
strnghold_v1・stronghold_enhancer_b05_2・str_enh_b05_2-fixをこの順番、一括でexeにドラッグ&ドロップ。
ドラッグの仕方とかによってはうまくいかないので、
IDEのSingle PlayerやDOOM Launcher、ZDLなどを使ったほうが確実。

425 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 22:13:15.24 ID:WVd/eWtc.net
>>424
ありがとうございます。
これでやっと楽死いDoomLifeを送られるようになりました。

426 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 14:08:15.34 ID:Rf/xaL7p.net
生きろw

427 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 16:16:21.15 ID:S6vns8Al9
お〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!!
鬼畜、ほっぴし現状は?
死んだ?

428 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 16:48:00.33 ID:fL6FaF3d.net
d2reloa+BDv1.9をやっとクリアしました。
マップ構成の完成度が高く、難易度もちょうど良いくらいでした。

v2.0とdoom4の完成が待ち遠しい…。

429 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 11:45:16.98 ID:aaktxgik.net
RISEN3Dの性能を上手く活用したマップって知らないか?

ヘルハウンドはクリアー済み

430 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 20:00:24.75 ID:P7ChoV0n.net
ごきげんようDOOMER諸君。Splinter CellやThiefは好きかね?
そうかそうか、大変結構。では剋目せよ!

http://forum.zdoom.org/viewtopic.php?f=19&t=46174
「Sneaky Doom」 ※要最新版GZDOOM(>>390
マップの暗さや物陰を利用したステルスプレイができちゃうMODだ!
まだ開発始まったばかりで、サイバーやスパイダーなどボス敵からは隠れられないが
現段階でもその魅力は十分に楽しめるぞ。インベントリに隠密度表示があるのでチェックだ。

「SneakyDoom.pk3」「dark_doom.pk3」「dd_flashlight.pk3」の三つを合わせて使えばOK。
かがみ歩きからのナイフだけでE2M9のバロンを全滅させられたりして楽しい。

431 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 20:14:19.73 ID:S75v4eJn.net
情報ありがとう。

432 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 21:35:53.86 ID:pzu8B3m3P
http://m.youtube.com/watch?v=bcKYwNlAJwk

↑やってみたいけど、見つからなかった。
何か情報わかれば教えて下さい。

433 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 16:48:05.06 ID:RV75mhjio
そのページにダウンロードリンク貼ってあるじゃねーか
良く見ろ

434 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 19:17:09.88 ID:riijC2yzj
>>432
そのwadの更新されてるやつがここにある
http://ukito.de/doom/
doomcenter-b90c.pk3ってやつ。

435 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 04:52:54.45 ID:A2KK8X6j.net
Risen3Dバージョン2.2.2に更新

http://risen3d.drdteam.org/

436 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 04:55:08.85 ID:A2KK8X6j.net

2.2.2は2.2.2.6の間違い

437 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 05:21:36.72 ID:A2KK8X6j.net
You Dig v1.4

http://www.doomworld.com/idgames/?file=levels/doom2/Ports/v-z/youdig.zip

マインクラフトみたいに壁を掘れるのが魅力的だが
ステージが1つしかないのが難点だ

438 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 15:02:55.21 ID:DnsrMAIi.net
Brutal Doom v19ってヘッドショット判定のヒットボックスが上の方にズレっぽいんだけど仕様なのかな?
はやくv20やりたい

439 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 19:09:31.57 ID:lXLTkKj+.net
https://www.youtube.com/watch?v=xJUx7C3gAkc
Sunset Overdrive Gameplay


スレチなんだけど、Brutal Doomも将来的に↑のように進化して行くのだろうか?

440 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 19:49:00.20 ID:21oWXjd+.net
そのゲームは面白そうだけど  

ちょっと何言ってるのか分からないです

441 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 19:53:33.00 ID:3DflIIqi.net
これのどこにBDの要素があるんだよw

442 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 20:10:03.69 ID:lXLTkKj+.net
いっぱい敵が出てくる部分がBDの要素なり。

443 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 02:22:08.91 ID:3wl8Jdwm.net
BDだからって敵の量変わらないと思うけど。
一番上の難易度は一番簡単で敵が大量に出てくるけど、その難易度でしか遊んでないんじゃない?

444 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 11:37:27.14 ID:5HZ40n0K.net
たまにvanillaやBDで遊ぶも、結局ww-diaz-v3に戻って来てしまう自分。
バランスは崩れるし、爽快感にも欠けるが変な中毒性がある。

445 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 13:25:36.93 ID:A3C6gxWt.net
あーあれはあれで爽快感ある気がする 

446 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 13:51:22.03 ID:OdWFrs89.net
ww-strangerもいいぞ

447 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 18:50:41.23 ID:t27oWm+g.net
多分>>439がいいたいのは
・スタイリッシュな俺TUEEEができるようになる
・デーモンが壁を這ったりしてY軸の移動をする
ような進化するかってことじゃないのかな?
まぁどっちもBDといえど、DOOMエンジンじゃちょっと面倒臭そうだな。

448 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 19:16:21.01 ID:A3C6gxWt.net
スタイリッシュなローリング回避、カコたんの全方位攻撃

んm既に実現されてるな

449 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 08:16:46.87 ID:II/dgv16.net
https://www.youtube.com/watch?v=29TYZQWaz7g
ANOTHER ONE OF THE GREATEST DOOM WADS EV

これやりたいけどかなりのスペックが要りそうですね。

450 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 10:51:25.06 ID:RbAZbgwh.net
>>449
Would you really take a jokewad like this seriously?
If you did, you should probably get your head checked.

451 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 19:59:35.85 ID:II/dgv16.net
wadの制作はプログラミングの勉強になる?

452 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 20:26:49.40 ID:HG8A7AMG.net
スクリプト弄るなら勉強になる
カスタムマップだけならマップ制作の勉強だな

453 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 20:27:24.76 ID:iWnGgUBA.net
3dの勉強

454 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 22:15:43.22 ID:8QEFVdqO.net
Br&amp;#252;tal DOOMの最新情報でずぞ
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=591872460931710

455 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 10:23:41.31 ID:Yc2F2BRa.net
risen3dで全武器にセカンダリーアクション(例えばショットガンなら照準から覗き込みとか)とアサルトライフルとキックと
拳でコンボ攻撃を作りたいんだがどうやって作るの?

456 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 14:50:37.50 ID:y10yLclD3
200minvr
ttp://www.doomworld.com/idgames/?file=levels/doom2/megawads/200minvr.zip
ううむ

457 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 16:53:05.62 ID:rBBdx3H+.net
moddb.comにログインしてDLしても400kbですぐ終了してmirrorでも同じなんだけど
何か他に手順がいるようになったの?昨日からDLできなくて困ってる

458 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 23:06:53.53 ID:il5YYNmL4
>>456
map28がAAAAAAAAAAあああAgitationで難しいぞ...

459 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 03:22:25.79 ID:K1sg0vpf.net
risen3dを改造するにはスプリクトを弄る必要があるのか?

460 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 13:55:59.80 ID:FerAkx7f.net
GZDOOM向けのWADなら多少弄れるけどrisen3dは完全ノータッチだなぁ

461 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 14:10:46.24 ID:+LxekavT.net
仮にいじれたとしても、次は3Dモデル弄りたくなるだろうねぇ?

ぶっちゃけ完全3Dではっちゃけバイオレンス遊びたかったら他のゲーム遊んだほうがいい気がする

462 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 01:34:27.41 ID:Dh429wVK.net
D2INOのMap31ですが、ウルフェンのボスが出てくる王座のある部屋で敵を殲滅しても扉が開きません
部屋の中にもスイッチらしきものが見つからず、仕方ないのでNOCLIPで抜けましたが、
本来は何か別の方法で抜けるのでしょうか?

463 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 09:53:05.46 ID:vdivnr+O.net
Sector tag 666でボスを倒すと開くはずだけど、エンジンによってはダメ?

464 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 13:11:36.41 ID:Dh429wVK.net
>>463
ありがとうございます
D2INO.txtに記載されていたMap07は特に問題なかったので大丈夫だと思っていたのですが
GZDoom1.5.02と古いバージョンを使っているのがいけなかったのかもしれませんね

465 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 09:07:15.27 ID:DMgN5/d2.net
Map 27や34でセクタの閉じ方がおかしくてテレポートできない場所があるな。>D2INO

466 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 03:00:03.12 ID:nYO5Z8cb.net
666日め(14-6-14完成)直前まで結構ごたごたしてたみたい
http://www.doomworld.com/vb/wads-mods/62339-doom-2-in-name-only-now-on-idgames/97/

467 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 19:14:57.33 ID:0L3htzIm.net
次のセールでクラシック作品をまとめて買おうと思うんだけど、やっぱり操作はマウスが一番いいのかね
上下のaimがないからゲームパッドの方が気持ちよく操作できるのかなあと思ってたけどエンジンで上下対応するみたいだし

468 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 19:27:20.30 ID:C/6nzKmv.net
やったこと無いならとりあえずFreeDoomっつう無料で出来るのあるから
それやれ んでGZなり好きなエンジンで操作試せ

469 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 20:11:13.36 ID:cbxZXcmy.net
何がどうなろうとパッドのスティックのむち打ち症みたいなエイミングが気持ちいいわけないじゃん

470 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 22:13:15.87 ID:nYO5Z8cb.net
まあバニラは自動エイムですしおすし

>>467の口調にはイラッとくるから文句もいいたくなるがな

471 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 00:37:21.96 ID:1DWn+OV9.net
そんな怒る程でも無いと思うが・・・
まぁキーボードでクリアできるんだから好きなの使えばいいぞ
brutaldoomとか入れるならマウス推奨だけど

472 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 02:48:07.79 ID:+BDCXW/j.net
今Quakeconの真っ最中なのか。
新Doomのベータも発表されてるらしいけど、現地にいない人はいつ見られるんだろうか

473 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 03:00:39.55 ID:XJM0zGqB.net
蹴り殺したりできるみたいだけどBrutalを意識してたりするのかな

474 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 07:39:02.98 ID:bmvTpeRr.net
次世代グラフィックでゴアっゴアな表現・・・KF2と並んで期待しちゃいます

475 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 10:53:02.49 ID:OByAHkUL.net
今回もDoomのリメイクといいつつアンギュマーやホッピシも出るのか
バイルはどうなるんだろう
また召喚(笑)とかになるんだろうか

476 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 11:07:51.68 ID:DQWJagF8.net
作り直すよーって言って結局brutal doomのアイデアをパクることで落ち着いたのか

477 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 12:44:33.17 ID:OByAHkUL.net
パクリだろうがユーザが望んでる物だからそれでいいわ
妙にオリジナリティを出そうとしてつくった結果がDoom3だったんだし

あれはあれでよかったけど、Doomリメイクとしてはコレジャナイ感があった
変なこだわりを入れず素直にユーザが望む物を作ればいいんだよ

478 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 13:13:40.36 ID:BypU/k5Gh
新DOOMにいるホッピシ、ジェットパック背負ってるの?

479 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 13:07:39.39 ID:+BDCXW/j.net
パクる以前にそもそもidはBrutal Doomの存在を知っているのかと

480 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 13:09:43.17 ID:jq4DrxI9.net
さすがに知らないことはないだろう
一番人気のMODだし取り込むのはいいことだ

481 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 13:20:06.19 ID:DQWJagF8.net
公式ツイッターで普通に動画紹介してるぐらい知ってる
つかbrutal doomの作者自身が新doomのパクリに愚痴ってるのな
ワロタ

482 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 14:21:35.42 ID:DQWJagF8.net
まだまだ先は長そうなのでひたすら忍耐
http://www.pcgamer.com/2014/07/18/doom-was-revealed-to-counter-fears-of-trouble-at-id-software-public-reveal-unlikely-this-year/

483 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 14:28:43.44 ID:f0VECaoD.net
brutal doomはある意味doom3をアグレッシブにした感じじゃない?って言っちゃうのはダメですかね…?

484 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 14:43:26.73 ID:sjQHUCE7L
前から日本人の皆で協力して日本製のメガWadを作りたいなあって
思ってたんだけど。皆さんのマップ製作への関心はどんなもんですか?
ハイクオリティで大ボリュームのマップではなく、忙しい人や初心者でも
気軽に参加できるようショートマップの詰め合わせみたいなものを
考えています。ディテール面とかは必要であれば私が補助するので、
未経験者や初心者も大歓迎です。メガWadはあくまでも最終目標で、
32マップ集まらなくてもそのままリリースします。一人1マップから
参加OKなので、出来るだけ多くの人に参加して欲しい。

こんな感じでプロジェクトを立ち上げたいなと思うのですが、
皆さんどうでしょうか?

485 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 15:20:21.95 ID:ALhu2v6bS
nozomi.2ch.scの方じゃなくてhope.2ch.netのスレで募集した方が良いんじゃないか?
プロジェクトの方はMAP作った事無いけど数人集まるなら参加したい

486 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 15:27:09.04 ID:sjQHUCE7L
>>485
2chに書き込むのが久々すぎて勝手が分からなかった。
そちらで募集掛けてみます。アドバイスありがとう。

487 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 15:29:45.37 ID:M+86bDtL.net
前から日本人の皆で協力して日本製のメガWadを作りたいなあって
思ってたんだけど。皆さんのマップ製作への関心はどんなもんですか?
ハイクオリティで大ボリュームのマップではなく、忙しい人や初心者でも
気軽に参加できるようショートマップの詰め合わせみたいなものを
考えています。ディテール面とかは必要であれば私が補助するので、
未経験者や初心者も大歓迎です。メガWadはあくまでも最終目標で、
32マップ集まらなくてもそのままリリースします。一人1マップから
参加OKなので、出来るだけ多くの人に参加して欲しい。

こんな感じでプロジェクトを立ち上げたいなと思うのですが、
皆さんどうでしょうか?

488 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 17:00:29.44 ID:TzmDzV9V.net
DOOM3BFGを持っているのですが、色々なWADを遊ぶのならDoom Classic Completeも買った方が良いのでしょうか?

489 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 17:56:42.42 ID:np/xPFqh.net
15 minutes of Brutal Doom v20 gameplay
https://www.youtube.com/watch?v=mn2J4Loe57g

490 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 18:24:30.13 ID:DcSCuVTQ.net
セールで安くなっていたから買ったけど面白いね
Zandronumのデフォルトの設定がかなり玄人好みでオプション弄るのに戸惑った
ところでFreeLookってゲームバランス変わっちゃう気がするけどONにするのが普通なんでしょうか?
今はとりあえずFreeLookとnew HUDを切ってレトロ感を楽しんでます

491 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 18:38:52.75 ID:f0VECaoD.net
>>490
オフで遊ぶ時オートエイムが出来ないWADがあるからFreeLookは慣れておいたほうがいいと思うよ
個人的には常時MouseLook、常時ジャンプ有効、HUDありで遊んでるね

492 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 19:42:14.61 ID:DcSCuVTQ.net
>>491
ありがとうございます。
軽く1周したら高難度はMouseLook、ジャンプ有りでやってみます
武器変更がマウスボタンやキーアサインに対応してなくて焦ったけどマウスホイールが主流なんですね

493 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 21:14:29.76 ID:jMxrghsx.net
作中の文字(ストーリーなどがかかれた文章など)を日本語化するMODとかないんでしょうか

494 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 21:49:17.90 ID:+BDCXW/j.net
>>487
面白そう。対象となるIWADとかソースポートとか、
使用テクスチャの制限なんかは最初に明記しておいた方がいいかも?

>>493
http://www8.atwiki.jp/doom2k/pages/66.html
modはないけど、訳ならwikiにあるよ

495 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 22:19:51.63 ID:GHZQFWzK.net
>>487

マップ製作となるとプレイ人口から考えても絶望的だと思うぞ。
多分2、3人しかいないのではないか。

ツイッタ垢作ってそっちで募集してみんさい。 

496 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 00:55:06.39 ID:y1VmxPm/.net
http://tatsurdcacocaco.ninja-web.net/jpcp.html
私が今回のプロジェクト用に作成したマップを公開します。
一応Map01とMap02にする予定です。


>>494
現状私が決めている内容は下記の通りです。

※基本ルール
・小規模〜中規模程度のマップ
・PrBoom-pulsとZDoomで正常に動作する。
・難易度はDoom2〜Plutoniaぐらい
・マップのクオリティ(ディテール)はDoom2と同程度かそれ以上。
・ピストルスタートでクリア可能なバランス
・スキル設定はあり
・ナチス兵は配置禁止
・Coopは対応
・Death Matchは非対応
・使用するマップ製作ツールは自由(Doom builder 2推奨)

※議論が必要なルール
・マップのフォーマット
ただしlimit removing port互換かBoom互換のどちらか
・追加のテスクチャー
Doom2のみでやるか追加のテスクチャーWadを用意するかどうか。
全員共通のものを使ってマップ製作することが条件です。cc4-texが手頃です。
勿論作ってくれる人がいるなら大歓迎です。
cc4-tex: http://essel.spork-chan.net/wasd/cc4-tex-16.zip

※マップの規模について
今回は大規模なマップや敵大量系のマップは原則禁止です。私の言う小規模〜中規模なマップ
というのはScytheからDoom2の標準クラスを目安にしていますが、厳密に決めるつもりは全く
ありません。あからさまな超巨大マップは禁止という程度の認識で結構です。厳しい制約も
ないので自由は発想でマップを作って下さい。

※マップのディテールの補助
基本ルールにマップのクオリティ(ディテール)がDoom2程度かそれ以上とありますが、
それに満たないマップも受け付けます。その場合は、私がディテールを補助します。
マップ製作未経験者も初心者も大歓迎です。


>>495
マップ製作の経験が十分にあるかつ現在アクティブユーザーであるという条件なら、
確かに3人くらいしかいないかもしれないが、マップ作成やってみたいもしくは
興味あるけどきっかけがなかなか無くて手付かずのままという潜在的ユーザーなら
少ないと信じている。それの後押しができたらいいなと思ってます。

ニコ動で動画作って呼びかけはするつもりだけど、ツイッターは使ったことないので
良く分かりません。効果がありそうならやってみます。

497 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 05:00:15.56 ID:P/CdUbYg.net

ルール決めは大事だわ

498 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 07:14:19.52 ID:EoUwy7X5.net
洋ゲー翻訳なら気軽に参加できるけどMAP作成はちょっと無理ですぅ 集まるといいね

499 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 12:20:29.23 ID:DYEpaeFS.net
>>496
今かかりっきりの仕事がありますのですぐには参加できませんが
興味あります
Doom BuilderでWAD覗いてスイッチ探したりする程度ですが

500 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 13:34:42.76 ID:WzNjTdnQ.net
>>496
マップ製作/日本の方で作られるマップパック、興味ありますね
ちゃんとしたマップを作れるかどうか分かりませんが、時間があれば参加したいかも
何人か集まるといいですねー

501 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 14:05:46.71 ID:McpuOnenK
>>496
もしやるとしたら、条件に
・Kill100%が可能な
って付けた方がよくないかな
(tatsurdcacocacoさんの動画だと挑戦がそれ基準になってる気がするので)

502 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 22:08:01.70 ID:yFNO4uBT.net
ありがちのカード・出口探しから脱却すれば売りになるかも

503 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 00:30:19.84 ID:scU1IbPg.net
今doom1や2をやるなら3BFGでいいの?

504 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 01:19:19.46 ID:qO7VokB3.net
BFGの旧作はこっそり改悪されてるから普通に1、2買った方がいいような
今QuakeconやってるからDOOMも75%くるんじゃないかな
もう終わってたらごめん

505 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 08:10:50.38 ID:cEnLyHJ9y
みんなのメガ!!
最近おもろいのある?

506 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 08:10:20.81 ID:X2HxXw5D.net
こっそり改悪まじか
普通に単品で買うわありがとう

507 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 22:49:10.26 ID:4v52AaW0.net
実績解除という仕事はあるから
DooMerなら単品買ってやりこんだ後で買うか考える程度でいいよ

508 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 22:54:27.31 ID:3z6DRmcY.net
地味にフルスクリーン固定と解像度の低さがキツい

509 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 01:29:56.63 ID:3Shrom3y.net
64TCのヘルスとかのHUD表示されないんだけどどこで設定?

510 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 03:39:22.58 ID:tHbp6EVh.net
>>496
またとない機会なのでぜひ参加したいのですが、応募期間というか〆切はいつまでなんでしょう?
マップで流すBGMはMP3みたいな重いのじゃなければ特に制限はないのかな。

511 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 21:58:14.25 ID:ErY3pjdn.net
>>509
ESCキーを押してメニューを出す
OPTIONS→HUDを選ぶ

SHOW〜を全部ONにする
SCREEN SIZEを最大にする

512 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 22:03:04.04 ID:WpTWPepj.net
MAP作成のノウハウをどこかに公開してほしい

513 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 22:16:51.26 ID:ErY3pjdn.net
>>512
ここら辺は?
http://doom667shogun.cyber-ninja.jp/
http://srod.nobody.jp/
http://www.geocities.jp/aonobb/wad6.html
http://tatsurdcacocaco.ninja-web.net/makewad.html

514 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 23:28:49.61 ID:D2IrbLS3.net
>>496ってMAPは完全オリジナルじゃないとダメなのかな?
IWADのアレンジ可なら参加したいなぁ

515 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 02:26:58.58 ID:eetSMCW5.net
皆さん色々と返信ありがとうございます。

nozomi.2chの方にご指摘がありましたが、
基本的にスコア(Kills/Items/Secrets)を全て100%に
できるマップを作ってもらいます。特にPrBoom-pulsで
この条件が成立するようにして欲しいです。スコアが100%に
ならない理由はマップ作成上のケアレスミスが殆どです。
リリース前にマップのテストは皆で入念に行うつもりなので
安心してください。

>>512
マップ作成の解説としてはSHOgunさんやSkullDemonさんの
ページがかなり充実していますが、使っているマップ作成
ソフトがDoom Builder2ではないので、現在Doom Builder2での
マップ作成方法を執筆中です。同じような解説ページを作っても
意味がないので、チュートリアル形式でマップを作っていくうちに
Doom Builder2の基本操作を覚えていくことを目的としています。
マップの作成はどのソフトを使ってもほとんど同じなので、
Doom Builder2の基本操作さえ理解すればSHOgunさんや
SkullDemonさんのページでマップ作成方法を学ぶことは
十分にできると思っています。

チュートリアル執筆後は、マップのディテールやBoom互換の
マップ作成方法についてまとめようと思っています。分かりにくい
部分や改善すべき点、その他要望があればどんどん指摘してください。

>>514
Doomworldのidgamesの規約に反するためIWADのマップを改造した
ものは厳禁です。ただし、PlutoniaのMAP32にDoom2のMap1の構造が
取り込まれているように、オマージュすることはいくらでもOKです。
PWADでも作者が許可していないものが多数です。自作以外の既存マップ
からアレンジしていくという方法は原則やめてください。

516 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 02:39:26.98 ID:eetSMCW5.net
>>510
マップのBGMはmidi(またはmus)であれば何でもOKです。

製作期間は現在1年程度を予定しています。
近々、私のサイトに掲示板を復活させようと思っていて、
そこで、プロジェクトの参加者はエントリーをしてもらいます。
製作期間を過ぎる、またはマップの枠(32個)が埋まると
そこで締め切るつもりです。
詳しいルールは後ほど>>496の内容も含めて私のサイトに
きちんとした形で載せます。

517 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 02:40:54.75 ID:tpEl+4hc.net
てすt

518 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 02:41:32.32 ID:tpEl+4hc.net
スレ汚し失礼

>>515
>>515
前にも書いたけど、nozomi.2chへの書き込みはこっちには一切反映されないんで
共同作業するなら向こうの住人にはこっちにレスしてもらうようにするか、別に作業所設けた方がいいと思う
WAD作成とは別の話ですまないが

519 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 22:35:27.69 ID:r+Y7IPbW.net
武器の切り替えが咄嗟にできないんだけど慣れるしかないかな?
6、7に指が届かない…

520 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 22:52:56.82 ID:xB/rnVB+.net
マウスのホイールとか横のボタンにバインドするのだ

521 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 23:42:30.61 ID:kEmbaRby.net
>>519
慣れるか設定弄るかだな

522 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 23:58:37.43 ID:ZRNLL2U2.net
スレチ申し訳ないけどnozomi.2chって2ch.s/cなのか?(さくらが〜に、ひっかかるので除け)

523 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 07:14:34.37 ID:2dHB+p/X.net
旧nozomi鯖のスレは過去スレ以外はすべてhope鯖に移転してるはず
nozomi.2chでググればすぐわかるよ

524 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 12:31:13.62 ID:36cphUeQ.net
doomとno more room in hellって合いそうだ

525 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 21:20:39.34 ID:QllF5zxZ.net
Brutal doomはどんぐらいスペックいるんだ?

526 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 21:34:26.39 ID:+Kjs8t+b.net
P3 1Gくらいあればなんとか

527 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 22:43:31.85 ID:fYNKJrRr.net
>>524
リリース未定だけどTotal ChaosというMODが雰囲気よくて楽しそう

528 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 11:32:36.07 ID:beDPmZYO.net
>>496をRisen3Dでプレイしたんですが
マップは狭かったんですけど
その代わり敵も多くて苦戦しましたが
楽しかったです

Risen3Dのおかげで3Dのモンスター達と戦えます

529 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 17:25:27.37 ID:pk638FfV.net
>>528
Risen3Dでnuts.wadプレイしてみてください

530 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 17:38:29.51 ID:WsOxrX0h.net
>>529
Hollyhell.wadもあんまり想像したくない結果になりそうですね…

531 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 20:16:18.74 ID:ZZTtUl0g.net
>>529
Risen3Dではないが、Doomsdayでnuts.wadをプレイしたら(もちろん3Dモデル)
「1フレーム30秒」になったよw
「1秒30フレーム」ではない、もちろん。

532 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 01:54:56.37 ID:rSuxdnx4.net
>>531
まだまだDOOMにはPCスペックが追いつきませんな〜

533 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 05:29:41.87 ID:u4XELzeO.net
>>529
敵が大量に出現するだけのマップって
単調になるから飽きやすい

534 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 18:41:27.82 ID:fN+5ebYB.net
DOOMってそういうゲームじゃないの?
むしろカードキーのためにマップをうろうろする方がストレス

535 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 19:05:44.44 ID:F6Tsui0F.net
それは無いだろ・・・・
普段どんなマップやってんだ

536 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 19:25:26.23 ID:ucrGJ9hR.net
小粒なTechbase好きもいればド派手なSlaughtermap好きもいるからな。
nuts.wadはクリアだけなら1分そこらでいけた気がするけど。

537 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 19:48:16.55 ID:tMTzLGdn.net
謎解きはちょっとでいいかな。
DOOM2でだいぶ「おつかいマップ」が多くて何かつまんなかった。

538 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 20:05:46.92 ID:CzQ7Ge8z.net
そこらへんは好みだけど大作wadの良マップはそこらへんを美味し〜く融合させてるんだよな。

539 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 20:08:15.48 ID:CzQ7Ge8z.net
>>516
連絡用にツイッタアカウントを作っていただけませんか?
各wadderとの号令、製作進捗をリアルタイムで共有できますしメールやサイトよりも拡散が早くて便利ですよ。

540 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 22:08:19.87 ID:T3rxckK1.net
>>539
プロジェクト専用のTwitterアカウントがあると>>539の人がおっしゃる通り便利だと思うので賛成です。
しかし、ツイートで連絡を取り合ったり、ダイレクトメッセージを使ってデータを送るといったことはアカウントを持っていないとできないので、
プロジェクトメンバーの方にもTwitterのアカウントを作ってもらわないとまた別に作業所がいるのが問題ですね。

541 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 02:09:46.77 ID:/wUon2sR.net
>>539
>>540
私自身はプロジェクトのリーダー的な立場にあるのでTwitterアカウントを
作るつもりでいますが、製作期間は1年と十分な期間を取っているので、
リアルタイムや緊急な連絡が必要な状況はかなり限られてくると思います。

作業場としてはファイルがアップロード可能な掲示板を借りるので、
ファイルのやり取りは特に困らないと思います。これらの理由で
全員にTwitterアカウントを要求する必要はないと思っています。

DoomWorldの掲示板で行われたプロジェクトには何回か参加しているので、
一応その経験則に則ってプロジェクトを進めていくつもりです。

542 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 08:14:08.48 ID:2jVpb23X.net
名前はいいけどはやめにトリップつけとくべきじゃね?

543 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 01:31:35.42 ID:l6e+Ms+7.net
brutal v20は8月中〜下旬予定っぽい

>>I am so FUCKING READY for this!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1 Whats the ETA sarge? Before X-Mas?
>SGtMarkIV1 週間前
>Mid to late August.&#65279;

544 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 09:33:25.17 ID:bIxq4L7r.net
最新版はどういうとこが変わるの?

545 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 12:32:35.29 ID:KYj+J41bv
みなさん。どんなマップを作成しようか考えていますか?

私も是非参加したい。(wad)の知識全くないけど…orz
めっちゃおもろそう。
ただ単にマップ作るだけじゃなくて、こだわって作りたいですね!
僕的にはインサイド(室内)マップよりも、アウトサイドマップの方が好きです。
もちろん室内マップで、既存のワッドでもかなり凝ってるものもありますよネ!
アウトサイド、インサイド関係なく好きな作りのステージは以下の通りです。
山を登って行く面Torment and Torture MAP1とか Invasion2のMAP3
(真ん中に火山が流れていたら、なおさらgood)、
ショッピングモール(イオンモールみたいに真ん中吹き抜けになっていて、
両サイドに通路があり、店が並んでいる)作りになっている面とか、
Jpanese WADということなので、日本の学校の校庭みたいなんとかryogoku11_70h.wad
宇宙ステーションphobos2みたいなんとか、コントロール指令センターequinox(全マップ)
研究所Enjay’s Marine Assaultみたいなんとか、
有毒廃液が溜まっているタンクがある工場みたいな面とか、巨大客船もしくわ、
軍艦の船内みたいなんとかgoldeneye64のMPA8
洞窟の中を進んで行くとか、海の中や、水路を進んで行く面や、下水道を探索したりする面や、
刑務所から脱獄する面や、立体交差がある面もいいですね。クソ長い吊り橋がある面とか、
サイバーと遠距離でロケラン勝負できたりする面とか、崖から崖に飛び移り、手に汗を握りながら、
慎重に進んで行き、落ちるとアウトな面であったり、流れるプールor川?みたいな面も好きです。Bella2のMAP14
教会、トイレや鏡がある面もいいですね。あとガラスやコンピュータが破壊できる演出も好き。
あとまぁベタですが、お城もいいですね。
とりあえず思いつくのはこれぐらいですかね。
それと、BGMも色々取り入れたいですね。
既存のwadでも日本のゲームのBGMが結構使われていて、感動しました。ストU、ロックマン、マリオ、バイオハザード、etc

所で、みんなはどんな作りのマップが好みでしょうか?

546 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 11:01:20.43 ID:pUTW/FNq.net
>>544
https://www.youtube.com/watch?v=JN7dKj0I7bk

547 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 13:19:14.50 ID:PIv9DIyR.net
FPSで斬り合いって、実際の武術みたいに見にくい。

548 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 21:32:36.43 ID:uh0Vs9Xl.net
重火器と近接武器は画面の大半占めるのが弱味なんだよなあ。
新Shadow WarriorはこれでもFPSの中だとマシなほうだと思う。

549 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 21:50:05.72 ID:U8YNUmWf.net
半透明にすりゃいいんでねえの

550 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 00:31:53.87 ID:OJMam4Gg.net
>>548
そうそう、簡潔にまとめて頂いて助かります。
こういうのを見ると、TPSというか、神の視点でのゲームはそれはそれで利点があるな〜と思いました。

551 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 00:42:45.42 ID:sAB+x2r2.net
新Shadow Warriorは最近のFPSではかなり楽しめたな

552 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 03:52:38.10 ID:Srw1HK62R
BrutalDoomやってみたいんだがUltimateDoom買えばとりあえず遊べる?

553 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 15:13:14.67 ID:5jkOwWHXd
遊べるけど武器も敵も少ないしdoom2向けに作られたmapも遊べない
一本だけ買うなら断然doom2

554 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 20:53:51.40 ID:Srw1HK62R
>>553
なるほど、Doom2買うわ。Thx

555 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 01:15:02.19 ID:X/LaMJ+D.net
プロジェクト用のページを作りました。
http://tatsurdcacocaco.ninja-web.net/jpcp_top.html
プロジェクト用のファイル添付が可能な掲示板も借りました。
http://jpcp.webspace.ne.jp/bbs/

少し見切り発車な気がしますが、プロジェクトをスタートさせます。
エントリー後すぐにマップ製作の作業に入る必要はないので、
プロジェクトに参加する意思がある場合はとりあえずエントリーして下さい。

プロジェクトルールの詳細は上記urlに書いていますが、
前回(>>496)からの大きな変更内容は2つです。

※マップフォーマットはLimit Removing port互換にします。
つまりVanilla Doomでの動作を無視したVanilla制限内で作られたマップです。
小回りが効きにくい点はありますが、初心者にも一番分かり易いのは
このマップフォーマットでしょう。

※テスクチャーはDoom2とcc4-texのみ使用可能。テスクチャーが増えても
互換性には影響がないので、cc4-texを加えました。
とにかく種類が豊富で細かいとこにも手が届くラインナップです。
有効活用して下さい。

エントリー後は自分の好きなタイミングでマップ作成を始めてもらって
構いません。皆さんのマップお待ちしております。

556 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 09:12:48.93 ID:awVeV5KV.net
>>555
乙です。
以前も書いた通り今すぐには参加できませんが、手が空き次第参加したいと思います。

557 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 09:56:27.04 ID:IvT0dW2M.net
>>555
すごい!
今からワクワクしてきた。

558 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 12:50:10.28 ID:8hujRzBt.net
歴代ゲームをアカペラ演奏(4:55~ DOOM)
https://www.youtube.com/watch?v=uyIHhI96Btk&rel=0#t=4m55

559 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 22:09:01.06 ID:hxhWqRWC.net
>>555
チュートリアル5ー6、天井と床の値が逆転してるぞ

560 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 22:41:29.00 ID:+hIswLj8.net
天井に床用のテクスチャ使ってたり、
床に天井用のテクスチャ使ってるのは実はよくあるテクニックなんだぜ
確かOriginal DoomのE1M1からやってる

561 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 22:42:09.20 ID:+hIswLj8.net
と思ったらそういう意味ではなかったらしい。ゴメン

562 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 23:51:26.59 ID:X/LaMJ+D.net
>>559
修正しました。
ご指摘どうもです。

563 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 07:05:00.33 ID:MfYe2BJw.net
>>555
チュートリアルの5-7で使用するAuto-aligns the neighbouring textures verticallyは
Doom Builder2のデフォルトでは[Shift]+[A]になってるようです

564 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 02:15:56.85 ID:lPpr/klp.net
>>563
修正しました。
初歩的な書き間違いばかりで本当すみません。

565 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 07:29:26.63 ID:5i3O5na/.net
>>564
お疲れ様です。
こちらこそわかりやすいチュートリアルをありがとうございます。
向こうで雑談スレを立ててくださっているので、これからはそちらで報告しますね。

↓以降通常の流れ

566 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 23:02:00.37 ID:ZQMGzgs7r
>>543
BRUTAL、まだやってまんねん?
ほんまに???
えげつな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜www

567 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 18:17:32.90 ID:EZ099fY7y
BRUTALのV20
今度のFlamethrower はすげえな

568 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 19:34:42.39 ID:jTCB3X9P.net
さいきんMAPを作り始めたんですが、作業速度が遅くて苦しいです
効率よくマッピングするコツを知っている方がいれば教えて欲しいです
ツールはDoomBuilder2を使っています

569 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 21:59:32.13 ID:EMyY0LFp.net
brutalやってるんだけどDoom Metal Soundtrack Mod - Volume 4ってどうやって使うんですか?

570 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 22:18:01.37 ID:EMyY0LFp.net
すいません、自己解決しました。

571 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 01:16:30.46 ID:5RiQ61xM.net
>>568
マップ作りも慣れて行くことでしか作業速度は上がらないと思うよ。
作業が遅い理由が分かればもう少しアドバイスできるかもしれないけどね。

572 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 01:37:33.31 ID:HDfV4K5S.net
>>568
そもそも遅いっていう基準は何?締切が近いのに作業が捗らないとか?
モチベが上がらない理由を探した方いいんじゃないかな

あとドローツールや3DCGツールのセオリーだと、作業の前にスケッチしておくとか
設定見直してワークフローを改善するとか
自分もショートカットキーいじって慣れた方法に変更したわ

573 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 03:08:07.17 ID:3TRP4uvV.net
DoomBuilder2はキーボードショートカットが使いこなせるか否かで
作業速度がかなり変わるよね。
とくにVisual Modeについてはヘルプ片手に格闘する価値がある。

574 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 14:59:26.54 ID:nXtPuuup6
Visual Modeでunpeggedのショートカットとtextureのコピペのショートカット覚えてると
マップの見た目整える作業がだいぶ早くなるね

575 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 21:22:55.37 ID:HDfV4K5S.net
テクスチャのコピペとか知らないと作業効率全然違うよね

ところでドアを作成しても時々動作しないことがあるんだけど、何か他に要因があるのかな?
ドア手入力、ショートカットの両方でドア作成しても同様

576 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 21:25:15.35 ID:HDfV4K5S.net
ごめん、編集途中で送られてしまった

ドアは手入力、ショートカットの両方で作成しています
近くに他のドアがあるなりやすいような

577 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 22:55:32.55 ID:5RiQ61xM.net
>>576
そういうのは動作しなかったマップを直接見せてくれたほうが回答し易い。
そのためのファイル添付が可能な掲示板なので使って下さい。
アップする際はwadは必ずzipに圧縮してね。

http://jpcp.webspace.ne.jp/bbs/

578 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 23:42:42.35 ID:ZsutHd6y.net
brutal v2.0、早くやりたい。

579 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 00:40:18.06 ID:EGm+nAX/.net
https://www.youtube.com/watch?v=RXFujyNPieM&list=UU2FGv_ILFowWU9tvYMSVm4g
Shotgun Frenzy Modification, Beta3 clips

580 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 08:34:36.57 ID:wEDOxEJc.net
>>577
何か既知の問題や一般的な対処法なんかがあれば、と思ったのですが
やっぱりそうなりますよねw

とりあえずAnalysisで出た問題部分を修正したので、
それでもだめならそちらに投稿させていただきます
誘導すみません

581 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 04:06:53.60 ID:v6GC3kTg.net
doorのセクタは開けたいところが"口"でないと、"日"や"目"みたいに区切ってしまうと開かなくなるよ。
あと指定するtag間違えたり忘れたり、うっかりなことがしばしある。

582 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 06:14:36.19 ID:r+aIAKPL.net
>>581
レスどうもです。
結局、周囲の壁の高さがちゃんとあっていないことが原因でした。
報告が遅れて申し訳ありません。お騒がせしました。

583 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 11:28:30.45 ID:r+aIAKPL.net
連投すみません。
以降も作業を続けていたところ、やはりいきなりドアが動作しなくなったり、見えない壁ができてしまう
現象が起きました。
色々試して原因を探っていたところ、どうやらノード構築に失敗しているようで、一つの可視領域に多くの
Linedefを突っ込んでいるとダメなようです(複数の部屋に分けて、その合計が多いのは可)。

実際自分のマップは窓を通じてほぼすべての領域が見渡せる状態になっており、さらに色々と作り込んで
いるので、これが元で妙な現象が起こったのだと思われます。
自分のような無茶をしちゃう人はそうそういないと思いますが、お役に立てれば幸いです。

584 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 22:30:51.91 ID:9ZXafkDP.net
GMOTAの話題ってまだ出てないよね?

585 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 22:47:12.71 ID:mvdjbmsZ.net
あのMODは斬新なうえに面白いからすごい
剣でデーモンを切り刻んだり短剣や斧を撒き散らすのがあそこまで楽しいとは思わなかった

586 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 23:48:48.89 ID:+/11jAHK.net
自分もやってみたけどGMOTA良いね
いつもどおり遠距離で遊んでもいいし近距離で剣切り刻めてで面白いね!
forumの方じゃ色々近接主体のMOD出てるっぽいね

587 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 00:36:15.76 ID:qHxnCrUk.net
The Space Pirate - Teaser (Melee Mania!)
https://www.youtube.com/watch?v=YcpvVfygADo
こんなのもあった。

588 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 00:44:12.20 ID:qHxnCrUk.net
GMOTA-Zan + Dwango5 - Because ZDoom Netplay is for Chumps
https://www.youtube.com/watch?v=Fq2yySyASBQ#t=184

新しいスポーツFPSといった感じですね。
オンライン対戦が出来るならやってみたい。

589 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 00:57:08.80 ID:Akmgm9sK.net
>>588
ソロだと違和感無いけど対戦だとすごくごちゃごちゃするんだなぁ…

GMOTAに比べたら地味だけどこんなのも
{WIP} Castledoom(or doomvania)
ttp://forum.zdoom.org/viewtopic.php?f=19&t=45707

590 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 01:01:21.13 ID:GjHFSeDw.net
>>589
Hexen系の弊害ではあるよね
RealGun系復活しないかなあ・・・
対戦するならあっちの方がよさそうではある

591 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 02:07:32.78 ID:LumNcxLo.net
そんなことよりGuncasterしようぜ!

592 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 02:29:09.37 ID:l6l0o5/r4
project MSXがマルチに対応してくれれば…

593 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 08:39:58.27 ID:qHxnCrUk.net
Doom Mod: Operation Inhuman
https://www.youtube.com/watch?v=FDgLpCavkWs

Doom E1M1 Remake Doom 3 Style
https://www.youtube.com/watch?v=tRkhT0A7e40

Brutal Hexen: Hub 2 - Shadow Wood
https://www.youtube.com/watch?v=NDI6daf14ho

[Doom Mod]Counter-Strike Doom - Gameplay
https://www.youtube.com/watch?v=PFqrGb0s2yM

594 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 15:43:33.84 ID:4Oz79SCS.net
HexenはDOOMじゃなくね?

595 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 18:19:48.91 ID:LumNcxLo.net
Heretic、Hexenあたりはスレもなさそうだしここでまとめちゃってもいいんじゃね

Brutal HexenはBrutal Doom以上に世界観に調和してる感じがしていいね。
元々がスローペースのゲームだからテンポも良くなってる気がする

596 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 19:15:17.89 ID:Akmgm9sK.net
元ゲーはやったこと無いけど、素材レベルで移植されてるから
なんだかんだで馴染みがあるな

597 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 20:44:51.02 ID:qHxnCrUk.net
>>594
GZdoomエンジンで動いたので、リンクを貼ってみました。(笑)

598 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 17:11:30.87 ID:2M5XjeuF.net
skulltagとかのザーン!ってシークレット音は元ネタあるんだろうか

599 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 04:24:55.54 ID:jO72uh+X.net
http://forum.zdoom.org/viewtopic.php?f=4&t=11387
これによると、ZDoomの開発者が自作してたそうだね。
たまにPWADで使われてる疑問符?サスペンス?っぽい音はトゥームレイダーか。

600 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 12:03:22.07 ID:irKHkWTr.net
自作か!すごいなあ

601 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 08:47:23.54 ID:85F3PwVN.net
Doom BuilderはインストールしてみたがMapは根気が無くて俺には無理だな
SLADEで既存のwadのテクスチャとか古い動かないwadの修正とかはやるけどね

最近はSkinをbotに作り変える事を覚えたので一人マルチプレイで遊んでたりする
Animilation MonstersのSkinをbotにしたりしてw

602 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 14:04:38.73 ID:W3S9Pi1J.net
まあ向き不向きってのがあるし仕方ないわな
俺は

603 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 14:11:19.52 ID:W3S9Pi1J.net
途中で送信されてしまったスマソ

ただ、自分がマップ作る場合、少し作って実行して作って実行してのループが楽しくて
その結果マップが出来上がるという感じだから、モチベさえ維持できれば根気なんて必要ないと思う
そしてそれは多分改造なんかでも同じじゃないかと思うのよ

604 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 18:12:25.77 ID:BY52rARD.net
Brutal Doom v20 New Ceiling Blood Effects
https://www.youtube.com/watch?v=z1Twqx4L52M

605 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 09:03:31.21 ID:9dHhFnnV.net
>>603
そんな気もする
最初は何か真似して軽くやってみればいいのかもなあ
Doom Builderの操作に慣れないと駄目だなw

606 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 11:21:17.19 ID:yvDkv81A.net
>>583
自己レス
単純に広いSectorが原因だそうです。スレ汚し失礼しました。
ttp://www.doomworld.com/vb/doom-editing/58056-invisible-wall-glitch/

607 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 12:08:43.88 ID:oE8do1fY.net
http://forum.zdoom.org/viewtopic.php?f=19&t=46604
The Adventures of Square: Episode 1

Jenesisの人の新作がきて……る…… す、すごいなこれ

608 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 13:51:17.01 ID:yvDkv81A.net
なぜかMOTHERを思い出したw

609 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 20:45:12.58 ID:LcqiAepS.net
The Simpsons Game [Xbox 360] みたい

610 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 02:16:47.51 ID:/dKmUmGM.net
ZDoom Wars - Campfest in Greater Crucible
https://www.youtube.com/watch?v=EOmja0m_XYw

懐かしの音楽

611 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 15:05:53.34 ID:O0YQgk8c.net
Back to Saturn X のエピソード2、リリースされたよ!
http://www.doomworld.com/vb/wads-mods/69960-back-to-saturn-x-episode-2-public-beta-1/

612 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 20:40:47.25 ID:oObDTZvV.net
今日ニコ動で2の動画見てたら、博物館みたいな所で警官が追って来る隠しステージみたいなのあったんですが、あれどうやって行くんでしょうか?

613 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 20:54:42.39 ID:Vf1phR15.net
>>612
キーボードでIDCLEV31って打てば良いよ

614 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 22:42:44.24 ID:oObDTZvV.net
>>613
ありがとうございます。
m(_ _)m

615 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 20:31:44.91 ID:Q6kyIYZ4.net
>>611
map10までピストルスタートクリアしたがちとイラつくな、弾少ないくせにアーチバイルがよく出てきやがるw
前作そんなに難しくなかったけど今作面倒になってる

616 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 17:15:28.86 ID:Jb2bOSJV1
>>615
何か思っていたよりトラップとか難易度が意地悪くなってるね。
あとバイルとホッピシ多くていつの間にPlutoniaをやってるんだろうって思った。
正直btsxにslaughter mapは望まないわ...
ただ新しいテクスチャーや曲、マップの雰囲気は前作に続いてすごい。map20はかっこよすぎる。

617 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 02:20:41.87 ID:INAB/2LP.net
burutal doom をプレイしてみたいのですが、win7-64bit core-i5 メモリ4gb intelhd4000
この低スペで動作可能でしょうか?
どなたかわかるかたいらっしゃいましたらお願いします

618 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 07:05:01.28 ID:flLxBZwW.net
BrutalDoomは無料だから、まず自分で試してみれば

619 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 11:22:00.71 ID:INAB/2LP.net
>>618
返信ありがとうございます!そうしてみます!
ものすごく初歩的な質問で申し訳ないのですが、burutal doomはdoom専用のmodですか?steamで落とそうとおもってるんですが、doomとdoom2
はどちらをとればいいんでしょうか?

620 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:34:11.23 ID:flLxBZwW.net
DoomでもDoom2でもうごくけど、お金がないならDoom2だけかえばいいよ
ほとんどのWadは動かすのにDoom2が必要になるから、これさえ買っておけば問題なし

621 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:47:52.86 ID:7fxp92lc3
お〜〜〜〜〜〜い???
8月〜9月頭で・・・

みんなのメガワッド、面白いのありましたですか〜〜???

622 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 13:08:08.03 ID:INAB/2LP.net
>>620
ありがとう!かってみました!
brutal doom v19とzdoomをダウンロードしてbrutal doomをdoom2
のフォルダに入れたりzdoomに入れたりしてみましたが起動しません。。

623 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 13:22:36.16 ID:INAB/2LP.net
修正。起動はするのですが反映されていません。検索してみたのですが記事を見つけることができず。。。
どなたか教えていただけませんか、おねがいします!

624 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 13:39:29.09 ID:FOvh/0My.net
zdoomに入れるのはWAD

625 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:01:20.69 ID:INAB/2LP.net
>>624
zdoomにdoom2.wadをいれて起動するところまではできました!
ダウンロードしたbrutal19.pk3
を解凍してできたフォルダをそのままコピーしてdoom2のフォルダに張り付けました。
zdoomを起動しても通常のdoom2のままでbrutalが反映されません(;_;)

626 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:10:18.99 ID:flLxBZwW.net
zdoom.exeにbrutal19.pk3をドラッグ&ドロップしないといけない

627 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:15:02.41 ID:Qz40txB2.net
http://www8.atwiki.jp/doom2k/pages/39.html

628 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:33:23.58 ID:INAB/2LP.net
>>626
無事起動できました!!親切におしえてくださった皆さんありがとうございました!
めちゃおもろいです!!!

629 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 16:03:08.70 ID:MOR/oSgK.net
他にも良いMOD 外部MAPがあるから楽しんでくれ!

630 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 21:54:28.55 ID:INAB/2LP.net
>>629
ありごとうございます!
doom metal mod をdlしてみました!brutalでbgm かえたかったんだけど、wadをドラッグ&ドロップするとバニラで起動してします。。なかなか悪戦苦闘しております。。。

631 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 22:31:48.63 ID:MOR/oSgK.net
>>630
http://www8.atwiki.jp/doom2k/pages/67.html

このツール使うと良いよ!読み込む順番は気をつけるんだよ!

632 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 23:06:36.68 ID:INAB/2LP.net
>>631
親切にありがとうございました!!
brutaldoomの最新版は19でいいんですよね??

633 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 23:08:37.74 ID:Eo8FLmY1.net
とりあえず>>1のwiki見ればなんでも載ってるよ。

634 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 23:36:23.58 ID:INAB/2LP.net
>>633
テンプレ見ずにたらたらと質問すみませんでした。。

635 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 07:09:16.73 ID:NIFnXyTOX
個人的に新規さんは、Beautiful DOOMかDOOM Expandedで1か2をクリアして
それからBrutalをやって欲しいと思う
どんな風にプレイするかなんて人の勝手だけどね

636 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 17:14:00.95 ID:UznzXtIqL
不作ね・・・

637 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 12:46:25.76 ID:r0LWZi03.net
クソやりとりすぎるし、DOOMSGUY優しすぎる

638 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 15:19:48.04 ID:kCKDoe7w.net
近年の2chのやつらが余裕なさすぎなだけだろ
ここだけDOOM3が発売された辺りから時が止まってるんだよ

639 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 18:15:39.73 ID:Vdz7Pz9S.net
初心者にはやさしくしないと、コミュニティに新しく入る人がいなくなって老人ホームになってしまう

640 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 19:52:18.56 ID:nnyT2bez.net
こんなマップはいやだ

・いきなり敵に囲まれていてマップ開始0秒で戦闘開始
・見にくい場所にある壁の一部の変わったテクスチャが実はスイッチ
・手順を踏まないと押せないはずのスイッチが横の隙間から押せてしまう
・一方通行の場所を過ぎると二度と前の場所に戻れない
・取り逃がすと二度と発動しない時間制限式シークレット
・スイッチを押すとそこからは見えない場所にある単なる壁が実は一時的に動いて、
 ダッシュで滑り込む必要があるシークレット並みの仕掛けが正規ルート

641 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 21:34:18.94 ID:Z5O34uLJ.net
>>640
探したら全部揃ってるのありそうだな…

642 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 22:36:06.34 ID:4s8nAO2Uy
いきなり強力な敵に見つかり、周りの敵も強力な奴ばかりって状況にしてちゃんとした武器のある所まで逃げさせるマップってどうなんだろう
点々と続く血痕や敵の死骸とか武器のある所の前にDOOMGUYの死体置いとくとか誘導が必要なのはわかるが

643 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 22:45:12.19 ID:6DtKehbl.net
このスレみてbrutalはじめてみたんだけどズームを右クリックに割り当てても全然ズームしない。同じ症状の方いますか?

644 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 22:49:13.92 ID:HPn7BHYj.net
>>640
一番下はやけに具体的だけど、実在するのかこれw

645 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 23:32:27.19 ID:rq5XsBaX.net
>>640
最近のWADではよく見られることがちらほら……w
(本棚スイッチや時間制限式シークレットなど)

最後のってもはやJoke WADじゃないと見当たらないような気が

646 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 00:20:16.11 ID:Q5VFfmg7.net
>>645
そういうスイッチって本筋のスイッチなのかな?
それとも寄り道のスイッチなのかな?

647 :582:2014/09/07(日) 02:18:21.09 ID:Cdfg8vRn.net
>>646
普通は寄り道のスイッチなんだけど、もし本筋だったら……

最後のスイッチがテクスチャだったらもはやネタの域かもしれない

648 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 02:41:11.94 ID:ppxPkENh.net
>>640
リアルにありそうなのが地味にやばい(小並

649 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 03:36:21.26 ID:xTTNio7N.net
>>640
全部当てはまるわけではないけどプリンス・オブ・ペルシャを思い出した

650 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 08:33:13.73 ID:4v8CX+15.net
>>643
BrutalはZoomじゃなくてAltfireでズームだったと思う
だからAltfireを右クリックに割り当てるといい

651 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 17:09:13.40 ID:eRyNRLdR.net
>>640の最後はcommunity chestのMAP29です。
https://www.youtube.com/watch?v=TZp9cT6PDh0
これの34分頃と2時間45分頃。
よく訓練されたDOOMERならいざ知らず、俺は詰まりました。
後これも追加で。
・狭い通路に置いてある大物アイテムを取らないと先に進めない。
 体力193でスーパーチャージ(青丸)を取らされる悔しさ。

652 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 17:34:46.92 ID:IajSVUej.net
>>640
・いきなり敵に囲まれていてマップ開始0秒で戦闘開始
・一方通行の場所を過ぎると二度と前の場所に戻れない
・取り逃がすと二度と発動しない時間制限式シークレット

このタイプのmapは私も好きじゃないですね。
上は少し先に安全地帯と戦える武器があればちょっとは許すけど...
戻れない/行けないエリアが生まれるマップは最後にうろついたりシークレット探す人にとってはかなり面倒。

653 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:16:33.71 ID:b0BbZB5X.net
>・取り逃がすと二度と発動しない時間制限式シークレット
これはIWADでやったから仕方が無い。

654 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:27:46.57 ID:ygyvY8bt.net
>いきなり敵に囲まれていてマップ開始0秒で戦闘開始
たまにあるぐらいなら嫌いじゃない

655 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:15:13.54 ID:Qd0HeZ/p.net
ドゥームは大好きだけどドゥームの謎解きは謎解きじゃなくて総当たりゲーだからなぁ

656 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 20:29:02.08 ID:4v8CX+15.net
am_cheatをONにしてシークレットを探すのはたのしい

657 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 20:59:11.35 ID:NL+shyHI.net
>>650
ありがとう!できました!視点の上下移動を右クリックに設定してたので、Eキーに割り当てました!
右クリックでズームと視点移動両方はできないっぽいですね。

658 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 21:24:11.25 ID:Cdfg8vRn.net
『こんなWADは嫌だ』で動画化した方が面白いかも?

659 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 21:40:27.78 ID:Q5VFfmg7.net
>>658
それこそ気持ち悪さの無いjoke系になるんじゃね?

660 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 17:33:55.48 ID:2nhJQyxo.net
・敵が待ち伏せしている小部屋が内側から開かない

661 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 17:52:57.62 ID:H60gMTEO.net
狂気を感じる気持ち悪い系wad教えてください

662 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 17:58:11.39 ID:p7Mq75Pf.net
スマホのdoom touchってアプリ意外に操作性いいねー!brutalは敵倒しすぎると流石にカクつくけど。

663 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 22:20:01.66 ID:gQUBupk3.net
スマホやタブレットでも遊べたのか

664 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 02:22:26.82 ID:tJWx31WI.net
>>661
とりあえずUnlovedとHappy time circus 2は遊んでみるといいかな。
Unhingedもだいぶどうかしてて面白いよ。

665 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 11:14:14.96 ID:ckKM6Bmk.net
>>651
community chestのマップ29って、馬鹿馬鹿しいくらい超巨大なマップの奴かな。
あれはクリアしたことない。

666 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 13:43:28.13 ID:ky2cEcHP.net
>>664
Unlovedのチェーンソーの敵はすごくかっこいい。
オフィシャルなキャラとして扱っても遜色ないと思う。

667 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 15:54:05.53 ID:x3ZE9rzI.net
シリサムのように頭からっぽにしてバレルショットガンをぶっ放したいのに
面倒くさいカードキー集めでマップを探索させるのやめて欲しい

668 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 16:42:37.16 ID:RBBwj/AA.net
それはMAPとかwadの方向性で変わるからな。slaughterfestとかinvasion系で探してみなさい。鍵探しとか殆ど無いから。

ただ往々にして完成度の高いmapはそれらが上手く融合してるもんなのは確か。

669 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 20:13:36.83 ID:PTTH17yR.net
バトルしつつ探索が一番面白いよね
まぁ探索皆無のバトルだけなのも楽しいといえば楽しいけど

wadを作るとなるとこのあたりのバランスが難しい気がする
作りこみすぎると探索メインになるし、単純すぎるとバトルだけだし……

670 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 00:49:24.69 ID:3XabrFUD.net
IWADのマップのことでいってるならどうにも言いようがないけど、PWADなら無数にあるので自分の好みのwadがいくつかは見つかるでしょう。
ただ、好みのwadが見つかるのが先か、探してる鍵が見つかるのが先かが難しいところだけど...。

戦闘一筋で単純なもの、パズルチックなもの、雰囲気/テーマが統一されたもの、寄せ集めなもの、私はその時の気分で遊びたいマップが変わるなぁ。
謎解き(シークレットとか)が多いwadってeternal doom以外でどんなものがありますか?

671 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 08:19:43.55 ID:r0hRm1Gx.net
このスレで以前紹介されていたkhorusとか

672 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 00:07:28.75 ID:lbSRWmmx.net
64EXの2面、上から落ちてくるプレス機(crushing ceiling)の落下速度がオリジナルに比べて遅すぎやしないか?
MAP32: Hectic のはオリジナルもノロいからいいけど、その他の面だと全部速かったような気がする
EXのは全部遅いんじゃないだろうか

673 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 08:39:30.45 ID:/ibGoZ8d.net
とうとうDOOMがプリンタにも移植されたぞー(棒)
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1409/16/news046.html

674 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 11:19:40.46 ID:xw6iPuMx.net
セキュリティの脆弱性アピールにDoomが使われるのって
画像処理研究学会のサンプルにPLAYBOYのグラビアが使われるみたいな感覚か

675 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 11:47:13.98 ID:nzRMkZDb.net
移植しやすいのかね。
インパクトがあるし、分かりやすく、遊ぼうと思えばカーソルキーと3ボタンくらいあれば何とかなるかな。

676 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 12:30:43.81 ID:014keg/X.net
>>673
いきなりサイバーデーモンと戦って、丸腰で相手するとかな

677 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 17:19:10.47 ID:xw6iPuMx.net
そういやATMでも動いてた
http://www.pcworld.com/article/2458058/watch-doom-being-played-on-a-hacked-atm.html

678 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 17:53:11.40 ID:76hg+Afr.net
DOOMってそこまでスペックを要求しないからこんなことできるのか
実際のATMとかプリンタでこんなのがあったら面白いけどw

679 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 17:57:28.98 ID:XVrx+dem.net
ボタンを押すたびにDOOMのメニュー画面でお馴染みの「BANG!」音が鳴る
暗証番号入力時は同じくメニュー画面の上下移動時のガチャガチャ音
暗証番号が正しく入力されるとスイッチ類でお馴染みの「カーン!」音
通帳が出るときには大型ドアの音が一緒に鳴るDOOM・ATMか

680 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 18:05:15.41 ID:O9CNJWY/b
つくつくホウシが鳴いてまんねん・・・
みんなのメガワッド〜〜
ある?

681 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 18:09:53.18 ID:LiykMFYT.net
操作関係なくランダムに響くシークレット音

682 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 18:20:59.69 ID:EQ0/XTPN.net
預金を預けるとhaha-n音

683 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 19:55:06.63 ID:nzRMkZDb.net
暗証番号の間違いはホッピシがいいな。

684 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 21:16:55.23 ID:LlkemqEB.net
https://www.youtube.com/watch?v=wfLO38msUns
映像おかしくねーかこれ

685 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 23:48:23.03 ID:uzQ2SShq.net
映像おかしいというか明らかに無茶なものを動かそうって感じだコレ

686 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 14:39:17.36 ID:a2+1sdiH.net
DOOMは今でこそくっそ軽いと言う印象だが
当時はこれでも重くてMarathonに世話になった人は割りといるだろうな

687 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 16:20:10.10 ID:kSZJKYla.net
当時はWin98のDOSboxで動かしてたから軽かったよ

688 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 20:13:51.21 ID:jdlA4Vqy.net
昔の話をするなら

pc-9801esにI/Oデータのグラフィックカードをつけてもコンフィグそのままじゃ重くて遊べないから
解像度調整で小さくしてDOOOOOOOOOM!!してたな

689 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 20:14:01.68 ID:pszoOhkd.net
DOOM・ATM面白そう

690 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 00:38:05.33 ID:ET/LorWj.net
初めてやったのはFMVのMS-DOS6.2でだったな
CPUはペンティアム90MHzぐらいだったがそれなりに動いた
当時はこんなに長い間遊ぶゲームになるとは思いもしなかったなw

691 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 12:56:37.25 ID:4RN+6oCI.net
なぜかDOS版のくせにWinのDOS窓で動かすと
Winのネットワーク機能使って対戦とか出来ることに驚いた記憶がある

692 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 17:27:08.33 ID:s68Vbmdl.net
>>688
PC-9801ESだときついだろうなー
あれは486以上のマシンで遊ぶべきゲームだと思ってたよ。
486といっても16MHz(PC-9801FAが該当)とかだとやっぱり苦しい。
俺はPC-9821BsにIntelDX4(100MHz)付けてたからサクサクだった。

693 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 22:08:53.00 ID:TVxZEjyv1
ForevermoreをRisen3D v2.2.27で起動させると
読み込み画面(背景が黒い所)で必ず強制終了してしまう
本体がおかしくなっているのかと思って他のwadを試しに
起動させたが無事に起動してForevermoreだけが起動できない

スペックは

osがウィンドウズ7 64ビット

メモリーが8GB

プロセッサがintel core i7-4790 @ 360ghz 360ghz

グラフィックスボードはプロセッサに内蔵されている
が何処の会社の製なのかは分からない

694 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 05:21:42.65 ID:8SLK0F81.net
ALT HUDが使えません
GZDOOM+BFG EditionのIWADです
PWADは今は何も使っていません
標準のステータスバーしか出ないのですが enable alteanative hud を on にするだけでは駄目なのですか
コンフィグファイルも hud_althud=true となっています

695 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 05:23:00.92 ID:fJ5+vzFk.net
もしかして(HUDのサイズ設定)

696 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 05:35:54.73 ID:8SLK0F81.net
>>694
全部削除してやり直したらできました
お騒がせしました

697 :693:2014/09/22(月) 15:18:41.28 ID:ZZ7YSXY+3
グラフィックスボードの性能が分かったので書いておく

グラフィックスボードはintel(R)HD graphics 4600

698 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 08:22:02.43 ID:QqtJPOKE.net
DOOMサンダーは、ボスキャラが、千匹位何度もでる、驚きww

699 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 12:29:28.44 ID:bvN2a5NZ.net
GX Gaming - DooM 3 MOD [D3 To D2]
グラ・ゲームのスピード共に中途半端なMOD。
https://www.youtube.com/watch?v=W8Eie-q8m08

700 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 12:56:38.18 ID:bvN2a5NZ.net
Slaughterfest 2012 MAP 25 UV-max
https://www.youtube.com/watch?v=oomqc6-Nb8s
大量の敵wad

701 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 20:05:34.24 ID:cgwk7y/m.net
>>699
よくできてるんだけど……なんだろう、MAD動画を見てる気分になるなw

702 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 20:47:51.17 ID:EHWfmM40.net
>>699
それってDOOM3のMODじゃないの?

703 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 21:06:02.43 ID:EwmFcsry.net
>>699
結構面白そうに見える
ただD3に重心が寄り過ぎ

704 :693:2014/09/25(木) 22:09:07.99 ID:9UQvaeegm
Forevermoreを起動できないって事はRisen3D v2.2.27では起動できない
WADと判断して起動させるのは諦めることにした

705 :693:2014/09/25(木) 22:59:14.09 ID:9UQvaeegm
1337をクリアーした
最初のマップから敵が大量に沸いてきて
何十回プレイしても死にまくるので
チートで全てのマップをクリアーした

敵が大量に沸いてくるステージばかりなので
単調になってつまらなくなるけときどき面白い
仕掛けのあるマップ(見えない壁のある所を沿って進む)があり
一応面白かった

706 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 14:41:31.02 ID:qFWwIL5o.net
俺はDOOM3も好きだけどなぁ
DOOMのクリーチャーと武器を3仕様にするWAD結構いいよ

707 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 20:33:18.74 ID:8foSlSws.net
DOOM3の武器移植WADはリロードの時間が長く感じるんだよなぁ
DOOM3本編やってた時はショットガン以外は大して気にならなかったのに

708 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 20:34:27.92 ID:aqbmuQQy.net
3はプラズマガンのリロード音とマシンガンの造形が好きだな。
煙くて暗くて敵が見えづらいのがゲーム性を殺してはいるけど、
ダッシュの使い方に慣れたらなんか2以前のDOOMっぽいゲームだった。

709 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 23:09:52.35 ID:Nq5xa6Dq.net
以前のDOOMらしさはあまりないとはいえ
暗闇の不便さは(今の基準だとめんどくさいだけだとしても)新たなゲーム性になっていたと思う
部屋に入る前にフラッシュライトにするか武器を構えるかで緊張感を生んでいたし
マズルフラッシュで一瞬浮かび上がるのもそれ自体が演出になっていた
暗闇のせいで敵を見失って、苦し紛れに発砲したらストロボのシルエットがすぐ目の前に…!とか

まあ単調すぎてすぐ慣れるのとBFG Editionで上記全て台無しにしたことは擁護できないけど

710 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 02:15:31.34 ID:y975ZBWr.net
相手は見えるってのが不公平だからな
その代りDooMGuyそれをはねのけるぐらいアホみたいに強いけど

711 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 11:03:47.40 ID:qqzVfYq4.net
FPSはこれで損なわれる楽しさが結構大きいなあ>相手は見えて自分は見えない
ステルスアクションだと「自分は見えて相手は見えない」のが爽快感の元だったりするよね。

ところでEnjayさんの新作がきてるぞ!

http://forum.zdoom.org/viewtopic.php?f=19&t=46718
「Gene-Tech: Before the Storm」
最新版のGZDoom(>>390)が必要。Quake 2風の特大1レベルミッションだ!

712 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 01:28:02.85 ID:BHx7S7h3.net
>>711
1レベルで90MB!?
どんだけでかいんだよ。

713 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 01:59:49.07 ID:B+PbCqvF.net
>>712
色々データーぶっこんでるっぽい

714 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 02:52:02.67 ID:VL0sSvg5.net
最近>>390やってもエラー吐いて起動できなくなっちゃった。だから>>711なんかもできない。
1.8.2では普通にプレイできるけど。

715 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 04:46:32.87 ID:qJDqr8wJ.net
1.9xでいいんだろ

716 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 12:07:35.61 ID:bWsANQcjm
Resurgence (final version)
ひさびさの、みんなのメガと思ったけど
ヘルの、ホッピシわらわら系・・・

717 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 12:20:53.95 ID:XLCDfiAT.net
あ、ごめん、最新版じゃなくて1.9xだったわ。
Hitscannerが多くて詰みやすいから、セーブつきでも難易度Medium以下がいいかもね。

718 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 17:56:07.33 ID:gKVsTGGt.net
1.9xで>>711やったら

Unsupported OpenGL version.
At least GL 2.0 is required to run GZDoom.

ってエラーですんですが原因わかる方いますか?

719 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 20:01:06.59 ID:Ujy0ebq0.net
「てめーのバージョンのOpenGLドライバはサポートしてねーよ
 GZDoomを動かすには GL 2.0 が必要だ」
みたいなこと書いてるだろう
OpenGL ドライバ ダウンロードあたりでぐぐれば、まあ、なんか有って、たぶん、なんとかなるだろ

720 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 23:47:36.08 ID:gKVsTGGt.net
GZDOOMの最新版gzdoom-g2.1.pre-61-gee09f8c.7z Sep 28 2014 03:06:18をダウンロードして、DOOMII IWADを
そのフォルダに入れていつものようにexeをダブルクリックしても

R_OPENGL: Couldn't create render context. Reverting to software mode...
Switching to software renderer...
You must restart GZDoom to switch the renderer

ってエラー吐きやがる!
皆はちゃんとプレイ出来てるの?

721 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 00:01:33.63 ID:HH9H5jIp.net
ランチャー挟んで問題なく遊べてるけどなぁ?

722 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 00:34:55.92 ID:xriJXFNB.net
他のWADで遊べるかどうかが問題になりそうなエラーだなそれ
なんか特殊なハードウェアでもつけてんのかな

723 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 01:16:48.01 ID:v7ucsbZk.net
エラーは吐かなかったけどg2.1.pre〜は画面が変になるな
G1.9preの最終版でとりあえず問題なし

まあOpenGL 2.0って10年ぐらい前のバージョンみたいだし
グラボのドライバアップデートとかいろいろ試してみるしかないんじゃね

724 :651:2014/09/29(月) 01:36:53.20 ID:D2/fF781.net
>>722
>>711みたいな最近出たwadがプレイできないのが多い。
過去のは問題なく出来るんだけど。
PC古いし買い替え時なのかなぁ。はぁ。

725 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 01:46:30.96 ID:xriJXFNB.net
グラボとかCPUとかが古すぎるとちょっとまずいかも
とはいえドライバとかのアップデートをしたら解決しそうなのでまずはそっちを

ちなみにさっきのはi5(内蔵GPU)でも動いてる
もし買い替えるならそれでもいいけど他のwadがちょっと心配かな……

726 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 02:33:31.24 ID:FMGUKgdp.net
i5とかここでは高級品ですよ

727 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 07:40:17.41 ID:SKJHK3uP.net
PCもモニターもかいかえて、楽しく120hzとか144zのぬるぬる画面でDoomしましょう

728 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 11:10:23.56 ID:/hzqZfS7.net
初代DOOM系の進化版の生放送が見れるのがTWITCH、運が良ければ
高難易度で、武器、敵も追加
DOOMは、初代系に限る

729 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 19:46:17.55 ID:ujAMxpNH.net
シンプルなやつで、おすすめwad教えてください!!
brutalおもしろいんだけど初心者だから難易度高い。。

730 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 21:18:33.20 ID:HH9H5jIp.net
>>729
とりあえずMAP絡みだけのMADか、brutalのような演出面、ゲームバランスまで変えたやつの方がいいのかどっちだろ?

731 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 22:09:21.27 ID:ujAMxpNH.net
>>730
マップと難易度はバニラがいいです!!SE変更とか足音のあるmodは探してみたんですけどあまり気に入るものがありませんでした。
バニラが好きなのでナチュラルな感じのやつとか環境改善系なんかおすすめあれば教えていただきたいです

732 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 22:37:48.69 ID:SKJHK3uP.net
http://forum.zdoom.org/viewtopic.php?f=19&t=45550&sid=afb5cf75fbd4fab6bcf398624676e18c
SmoothDoomでもいれれば
敵とか武器のアニメーションが滑らかになる

733 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 22:42:40.21 ID:ujAMxpNH.net
>>732
よさそう!!いま解凍してみたんですけど、沢山ファイルがでてきてどれがどれだか。。。拡張子がwadとかpk3のファイルが見当たりません。。

734 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 22:53:06.54 ID:SKJHK3uP.net
これはpk3ファイルだから、解凍しないでそのままGZDoomに読み込ませるだけでいい
解凍したら中にあるたくさんのファイルがでてくるだけだよ

735 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 23:00:46.50 ID:HH9H5jIp.net
>>731
Zone 300
ttp://www.doomworld.com/idgames/index.php?file=levels/doom2/megawads/zone300.zip
コンパクトなMAPの詰め合わせ

Pirate Doom!
ttp://forum.zdoom.org/viewtopic.php?t=32674
海賊テーマの詰め合わせ、序盤の難易度は優しいと思う

736 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 23:06:13.13 ID:ujAMxpNH.net
>>734
拡張子を書き換えたら読み込めました!ヌルヌル動いていい感じ!!ありがとうございます!
>>735
zone300初めて知りました!!ありがとうございます!

737 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 02:58:30.86 ID:N5mW+Ni+.net
>>731
Coffee Break EP1 (MAP01-11)
ttp://www.doomworld.com/idgames/?file=levels/doom2/Ports/a-c/cafebrk1.zip

kuchitsu (MAP01-06)
ttp://www.doomworld.com/idgames/?file=levels/doom2/Ports/j-l/kuchitsu.zip

Cosmetic Doom
ttp://forum.zdoom.org/viewtopic.php?f=19&t=32622
これだけ環境改善系。純バニラ風好きならSmooth Doomで十分かも。

738 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 10:04:58.16 ID:BsxQ6sDa.net
>>737
薬莢とか音いいなぁと思ったけど
Smoothと両立できないのね
どっちにするか悩ましい...

739 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 15:58:39.71 ID:xErJiCiN.net
sound effects系modおすすめ知りたい。
武器modだけど、かなり前のレスにあった、weapons of saturnってやつ、めちゃよかった!!

740 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:17:11.68 ID:LMNw5Kvxg
例の、BRUTALの新バージョンは
今、どうなってまんのん???

741 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 01:54:07.54 ID:pIks5MvEG
リリース予定は未定に戻った
まぁ来年じゃね

742 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 17:10:03.14 ID:Aqo4tmV6r
<<741
ありがと、そうですか〜
来年ね・・・、了解です。
天井への血のりべったりバージョンで、やめて中止してました

へへへ〜
この間、みんなのMEGA、ストックないかな??

なにか最近は、 >>711 みたいな流れなのかな?
>>711 のGene-Techやりましたよ・・・
これquakeに心酔してるな〜w

743 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 23:02:12.06 ID:mDcNixWJ.net
DOOM2Reloaded Hadephobia Whispers_of_Satan ZONE300
あたりのマップはbrutaldoomでプレイしたら楽しかったな
どんなマップだったか記憶曖昧だけど

744 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 00:21:50.35 ID:FvaryOub.net
Smooth Doomは武器がDOOM64の見た目にできるのが地味に嬉しいな
敵の見た目をDOOM64のに変えれるのもあったけど妙に背が高い
そしてやっぱりカコデーモンが可愛くない

745 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 15:51:43.23 ID:5YjXzDpqR
>>744
あ〜64ね
元のゲーム機も、背がそうなってまんのん?

746 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 17:16:40.69 ID:NSqJsDlr.net
>>744
どうやってdoom64の武器にするんですか??

747 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 17:54:22.18 ID:FvaryOub.net
>>746
menuの一番下にSmooth Doom Optionみたいな項目が増えてないかな?

748 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 20:43:20.79 ID:NSqJsDlr.net
>>747
doom64 style itemsってやつ?onにしてみたけどできない。。gzdoomだからかな

749 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 21:57:10.27 ID:ar2xZVjT.net
>>748
横から失礼
gzdoomならset_video_modeの下ら辺にない?

750 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 22:23:56.67 ID:FvaryOub.net
>>748
自分もGZDOOMだけどそこで合ってるはず
一応Itemは次敵が落とす分から変わるからね
一番下のWeapon Settingの項目はすぐ適用されるはずだけど

751 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 22:51:47.19 ID:NSqJsDlr.net
>>749
>>750
できた!ありがとう!
敵の見た目変えるのはwad?

752 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 22:58:14.13 ID:ar2xZVjT.net
>>751
色々試してはないけど、敵のグラ変えたり武器のグラ変えるのの相性は悪い気がする

753 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 23:31:09.19 ID:NSqJsDlr.net
>>752
なるほどー!

754 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 23:34:03.40 ID:FvaryOub.net
>>751
ttp://www.moddb.com/games/doom/addons/doom64-monster-replacer-v07
敵をDOOM64にするのはこれね
でも敵を弄りまくってるSmooth Doomとは両立できないんじゃないかな

755 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 00:30:05.10 ID:NYHYjIjj.net
>>754
実はこれさがしてたんだよね!ありがとう!

756 :"693":2014/10/04(土) 03:10:39.65
RISEN3Dを知っている人に聞きたいんだが
武器が変わるmodみたいなのをRISEN3Dに導入すると
ハンドガンがリボルバーに代わり
プラズマライフルがウィンチェスターに代わるけど
攻撃力は変わるのか?
それともスキンが変わっただけなのか?

757 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 17:15:14.58 ID:bc0/5blO.net
Real-time day/night and weather for GZDoom
https://www.youtube.com/watch?v=OrUu9gy4V8o#t=521

このエンジンは楽しみ。でもパソコンにパワーが求められそう…。

758 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 19:02:25.09 ID:WurN8srJ.net
ダイナミックシャドウとかはないみたいだから、そこまで重くはなさそうだ

759 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 00:51:08.50 ID:doL3+RPY.net
完全にGTAかセインツロウの世界だな。
完成までに一体どれだけの手間と時間がかかることやら……

760 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 13:10:40.06 ID:VBNYjLy1.net
DOOM@wikiの管理人て今不在なんですか?
問い合わせフォーム送っても何日も無反応なんですけど。

以前 The Doomed というサイトをやっていて、ハッキングされて一時閉鎖して
また再開したからリンクを貼ってもらいたかったんだけど...
http://deepinsidedoom.blog.shinobi.jp/

誰かあのwiki編集出来る人いたらお願いします。

761 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 13:51:51.23 ID:DE1tre2j.net
>>760
知らんけど開発やってるならOneDriveなりDropBoxなり使ってんでしょ?
ファイルサイズの制限のため〜ってなんか嫌じゃない?

762 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 14:25:36.82 ID:MmQaGnEc3
3年前にipadでdoomを初プレイし、すっかり虜になった新参です。
iosに詳しい方にお聞きしたいのですが…

gameceptionという、WADに対応したアプリで楽しんでいるのですが、
steamで本家のdoom、doom2をこのアプリでDLする事で、
画質音質が向上したり、多くのWADに対応出来たりするものなんでしょうか??
もしそうなら、全部入りのdoom classic completeを購入すれば
良いのでしょうか…?
当方、PCを持っておらず、どうしても分からなくて…。
どうかご教授願います。

763 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 14:48:29.78 ID:e12LRb3M.net
>>760
管理人じゃないけど編集しといた
タイトル名は[The Doomed]ではなくて[DEEP INSIDE DOOM]で良かったのかな?

764 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 15:09:51.88 ID:VBNYjLy1.net
>>761
それら(クラウド?)の名前は初めて聞きましたけど、教えてくれてありがとう。
忍者ブログとか忍者ホームページだと2、3MBまでのファイルしかアップロードできないので、
参考にします。
プログラミングは素人なので、開発ツールとかノウハウみたいなのは疎いです。

765 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 15:26:26.68 ID:VBNYjLy1.net
>>763
おお、ありがとう!
今後DOOMのソースコードの解説とかディープな内容にしたいので、
その名前にしました。

766 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 15:36:00.06 ID:pmLnbXa6.net
>>757
こらすげぇ、早くやりてぇ

767 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 18:37:14.82 ID:Lr9aVa69.net
>>765
github 使ってくれたら
pullリクエスト送って貢献できるかもよ

768 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 23:53:55.94 ID:ClGFoC1j.net
昨日プレイした時にたまたまロストソウルを殺めた瞬間にドアに挟まれて
血だまりに変形した。
こんな事Doomやりだしておよそ18年ぐらいになるのだが、初めての経験だ。

ps アーチバイルは血だまりからも復活させられる事はできるんでしょうか?

769 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 00:19:53.62 ID:TkGt72dB.net
それゴーストバグじゃないの?ZdoomとかではデフォルトでOFFにされているけど。
がロストソウルは基本的に跡形残らないから復活できないが、バグで跡が残ると・・・?

770 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 16:31:15.14 ID:uArXgNwb.net
左手でジョイパッド、右手でマウスを操作してみたらすごく快適だった。
武器チェンジのキー割り当てが苦しいから、
片手用ジョイパッドのボタン多いやつ買っちゃおうかな。。

771 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 16:59:16.15 ID:+F/u3jRw.net
ボタンがおおいマウスも買えば無敵

772 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 17:11:08.17 ID:1DhFkdbs.net
どっかのwadとかでロストソウルの血だまりを出現させるMAPがあったな
一応mapツールとかでロストソウルの死体データはあるみたいだけど……?

773 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 23:32:40.50 ID:G6QD6T0yd
>>772
エピック1の5面ぐらいの、走行中の電車から落ちたら
変な部屋にワープして、ロストソウルがプレスされて、
血だまり出現する。

774 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 15:51:13.87 ID:6oSq/nY0.net
Holyhellってどんぐらいのスペックがあればカクカクしないで快適にプレイできるんだ?

775 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 14:58:15.80 ID:OGG3d6fVj
>>774
4930、32M、GTX TITANで
気持ち悪いくらい
ホッピシが
ぬるぬる動いてます

776 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 23:23:03.85 ID:LJALK17A.net
お勧めの1mapのwadを教えて。

777 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 01:09:46.26 ID:MQ6YoDgx.net
nuts.wad

778 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 01:17:38.64 ID:8O1ZWmM0.net
wow.wad

779 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 08:43:36.87 ID:Y7VvAS8a.net
>>777
nutsは、敵100%できるのかな?

780 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 09:48:35.45 ID:G3UC475M.net
100%キルは不可能。どうやっても弾が足りない。
同士討ちさせるのを試みたが、どうやってもサイバーデーモンが850体ほど残ってしまうw
単にクリアすることならできるがね。

781 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 17:59:34.99 ID:q9g/ISGe.net
やはりここは0killで…

782 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 18:08:53.35 ID:Y7VvAS8a.net
>>780
GZdoomにBurl Tumdいれると、サイバーデーモンやホッピシが同士打ちして死んだりするんだけど、
うちの環境だと重すぎてコマ送りすらならずに静止状態で、シャッター開けるところまでいかなかったり・・・

783 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 20:59:11.79 ID:lbpDcfDv.net
nutsをプレイして10分で飽きたマン

784 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 21:53:06.59 ID:eY5lz5BSD
>>783
10分遊べたら十分だと思うよ

785 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 21:55:18.56 ID:huJyXSWV.net
BLUE樽かBeautiful入れてやると素敵よ

786 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 22:18:31.65 ID:QUgDBpML.net
bluetal+nuts重いどころか紙芝居にすらならん
試しにkill monstersやったらRAM 2GB消費した

787 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 22:19:36.56 ID:G3UC475M.net
DOOMのエンジンも64bit化+マルチスレッド対応して欲しいものだな。

788 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 23:43:45.46 ID:0oJ3Z8vw.net
ここってコテトリ付けても怒らない?無視しない

789 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 01:11:07.35 ID:SX6gWbhS.net
1mapの件、マジレス頼む。

790 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 09:52:04.60 ID:K/k3MpNN.net
マジレスが欲しかったら、ただ「お勧め」だけじゃなくもう少し細かく。
難易度は並、難、超難度のどれがいいのか。
戦闘が面白いのがいいのか、マップが美しいのがいいのか。
使用してるエンジンはどれか。
うんとでかいマップでもいいのかとか。

とりあえず、これはどうだ。

http://www.doomworld.com/idgames/?file=levels/doom2/Ports/m-o/ma_val.zip
Valhalla

791 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 12:12:32.21 ID:SX6gWbhS.net
>>790
返信ありがとうございます。

エンジン GZDoom
Mod    Brutal Doom SE
難易度  並
広さ    特にこだわりはなし

792 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 13:21:57.71 ID:hBGJ7/RZ.net
GZDOOMで

壁に血が飛び散る演出と弾痕演出切るには
どうすればいいですか?
もちろん(GZDOOM 設定)で検索して調べてます
それでもわからん。

あと設定の保存と 設定を初期の状態に戻すのと
旋回速度移動速度の設定のしかた教えてください。

793 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 15:35:17.59 ID:VpHT1pEZ.net
>>792
設定の保存…cfgファイルのコピー
旋回速度…マウスならマウスの感度設定

794 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 16:28:57.04 ID:dskW3vIER
>>791
1MAPものでっか〜????

面白い1MAPもの、ありまっせ!
俺のWADコレクションから、とりあえず、下のは面白い

The Unholy Keep = Unholy_Keep.wad
Toxic Darkness 2 = Toxdark2.wad
Stack Domination = stackdom.wad
Sprawlbase = sprlbase.wad
Forsaken Overlook = FSKNOVLK.WAD
Back to the fire = BttF.wad
Urban Slaughter = urban_sl.wad

ってな具合

795 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 01:08:15.21 ID:kaH49b4M.net
Hdoomのページができてた
http://www.pixiv.net/jump.php?http%3A%2F%2Fhdoomguy.tumblr.com%2F

796 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 01:24:55.09 ID:l8kzzSox.net
DOOMの武器変更ってどうやるの?
番号指定で変更さられるのは知ってます。
PSのDOOMみたいに
ボタンで送るタイプにしたい

(自分でググったから
やり方があるのは知ってる
書いてあるサイトがどこにあるのかを忘れた)

797 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 02:48:43.09 ID:l8kzzSox.net
>>795
ちゃんとはれ

798 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 05:11:44.34 ID:zz6vkIoH.net
>>796
ZDOOMならWeapons → Next Weapon/Pevious Weapon

799 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 05:52:20.73 ID:ikwt2Bgj.net
ホイールコロコロじゃだめなのかな?
パッドで遊んでるのかなぁ?

800 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 07:07:17.47 ID:tNYLsJI1.net
>>796
ググったとか言う前にスレのテンプレにあるwiki見ろよ

ちゃんと書いてあるぞ
http://www8.atwiki.jp/doom2k/pages/122.html

801 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 14:25:07.07 ID:oOOAGo+J.net
俺お絵描きPCだからマウス持ってないんだよ
あるのは十年以上昔のファミコンのコントローラーみたいなゲームパットだけ
キーボード割り当てでプレイしてる

802 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 15:43:51.47 ID:bqBDG+PLt
よ〜し!!
根性で、武器変更するんだ!!
ホッピシにたたかれる前にWWW

803 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 15:34:08.39 ID:4emORrFj.net
ペンタブレットをマウスモードにして遊ぶという手があるじゃないかね

804 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 15:47:18.19 ID:Tu7d7BDy.net
ロシアンオーバーキルというwadを使いたいのですがzandronumとgzdoomではエラーになるようですが皆さん何のポートで動かしてますか?

805 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 16:14:49.04 ID:7KsT8AB6.net
GZdoomで動くはずだが

806 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 16:19:29.87 ID:kaH49b4M.net
GzdoomとかZandronumで普通に動くはずだよ
とりあえずバージョンを最新版にしてみたら

807 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 16:22:28.67 ID:oOOAGo+J.net
でもキーボード割り当てでもそこそこ動いてくれるから問題ない

808 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 18:30:57.46 ID:Tu7d7BDy.net
>>807
ペンタブでやれよ

ロシアンオーバーキルうごかない〜。
全て最新版のはずですがね‥

エラー内容です。

Script error, "RO_pb_2.2.pk3:decorate/players.txt" line 23:
"player.gruntspeed" is an unknown actor property

809 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 18:35:38.77 ID:ikwt2Bgj.net
試しにオーバーキルのダウンロードやりなおしたら?
後、他にファイルは挟んでない?

810 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 20:09:57.42 ID:oOOAGo+J.net
GZDOOMが入ってるフォルダに
WADファイルを入れるだけでできるわけじゃないのな
P2とか認識されない
つうかP2ってなんだ?ファイナルDOOMの内なの?

811 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 20:10:23.86 ID:oOOAGo+J.net
ココsage進行?

812 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 20:11:53.73 ID:oOOAGo+J.net
FREEDOOMは認識されるみたいだけど
あんなもんおもしろそうじゃない
モンスターのデザインとかもしょぼいし

813 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 20:12:57.63 ID:oOOAGo+J.net
ペンタブでやると暴れ回るよwww

814 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 20:15:09.47 ID:loktVrjf.net
なんか気持ち悪いっすね。

815 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 20:19:51.64 ID:4emORrFj.net
連レスはほどほどに……
あとそれはペンタブの設定をペンモードからマウスモードにするといい。

Russian Overkillの人はGzdoomが古いバージョン(1.8.02)なんじゃないかな。
次スレから>>390のアドレスをテンプレ入りさせた方がいいかもね。

816 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 23:18:28.93 ID:Tu7d7BDy.net
>>815
ビンゴ!gzdoomを最新版にしたら起動しました!いやーいいですね。ゲーム性の拡張。最新FPSよりもDooom!

残念なのは残ドロ南無では動かないということてしょうか‥マルチやれたら最高なんですがね

817 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 00:15:03.10 ID:YJ7zHSM3.net
最新FPSよりもDooom!

同意

818 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 01:30:54.09 ID:YJ7zHSM3.net
こんなんあったったんだかっけーね
http://images.wikia.com/doom/images/4/49/Reaperminis.jpg

819 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 01:48:26.02 ID:ys+KJMSH.net
>>818
これめっちゃ欲しい!
コンプしたいよな

820 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 06:36:40.82 ID:JSQq09aO.net
freedoomの最新版が出たぞ
というよりやっと0.9なのかよ
DOOMってもっと歴史古いゲームじゃないの?そんなもんなの?

821 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 06:40:21.72 ID:LvOrwEGX.net
FreeDooMは1からIWAD作るプロジェクトだからこんなもんやろ
ただあまりにも仕事が遅いのはあるなあ

822 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 06:46:00.64 ID:LvOrwEGX.net
ていうかいろんなキャラの素材だいぶ書き換わってるな
インプとカコデモーモンもおどろおどろしい雰囲気と合うように書き換えられる可能性が高そうだ
ピンキーデーモンっぽいワームは初期からあるけど今でも通用するあたり特にクオリティ高いな

823 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 07:01:06.21 ID:YJ7zHSM3.net
http://www.youtube.com/watch?v=n3LKadZ4LFU

824 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 08:24:40.04 ID:BASeRf3X.net
and then john was a zombie.

825 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 17:29:00.92 ID:WEx5+Fznu
freedoomって、そういえば、あったなあ〜
忘れていたわ

826 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 20:35:40.72 ID:YJ7zHSM3.net
PSのDOOMファイナルDOOMしかクリアしたことないから
アーチバイルと戦った事がない

827 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 21:35:18.62 ID:HwG9KwHT.net
今DOOM買うとしたら皆何オススメ?
DOOM:ONE?

828 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 21:50:49.44 ID:BASeRf3X.net
Doom2

829 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 21:51:15.17 ID:YJ7zHSM3.net
Doom2

830 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 22:11:54.07 ID:YJ7zHSM3.net
3はいらね
別ゲーだしふつうのFPSだし

つうか主人公が兵士とか軍隊とか特殊部隊なだけでFPSやる気無くすは
(DOOMは現実に存在してない宇宙海兵隊だからOK)

831 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 22:38:26.17 ID:ozMxvwST.net
>>830
最後の”わ”を”は”と書くのは2ch語だろうか?
よく見かけて気になっちゃってしょうがない。

832 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 23:52:04.60 ID:ftMQzmwr.net
doom好きなのは良いけど最近のFPSをdisるのは関心しないなぁ

833 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 01:03:59.31 ID:BNay1yoX.net
Doom 2とUltimate Doomだけ買えば大体の追加MODは遊べるよー

しかしFREEDOOMはフリー版というより海賊版に見えてしまう……
BGMもそうだけどステージの構造とか

834 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 01:11:22.96 ID:jY9Qu9nM.net
今WADのページ見てたら
アブルガムクライシスのDOOMあるのなWWW

835 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 01:29:52.89 ID:LqfcbLSD.net
ps3でコンプリートBOX買ってみた!
やっぱマウスのほうがいいけど、パッドも新鮮で楽しい。

836 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 12:25:23.95 ID:65x3Qh+8.net
スペクターw
http://www.youtube.com/watch?v=DQY12hp6Fis

837 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 14:15:16.62 ID:0u0wJY/M.net
>>835
PSのパッドは慣れると遊びやすい

838 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 15:57:29.35 ID:LqfcbLSD.net
>>837
武器をすぐ変えれないのがもどかしいけどね

839 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 16:12:10.07 ID:9KcOTw4rj
ところで
Alien Vendetta級の・・・
みんなのメガは、今年はもうでないかな??

840 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 17:35:24.22 ID:65x3Qh+8.net
これどうなんだろアナログスティックとかちゃんと反応するんかな?

http://www.planex.co.jp/product/game/psx-cv01/

841 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 17:36:10.70 ID:65x3Qh+8.net
sage

842 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 17:42:25.42 ID:PD+jy4dg.net
>>840
ちゃんと設定しないとダメだけど動くはずだよ

843 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 17:42:59.30 ID:65x3Qh+8.net
なんだよ「レスポンスは悪く無い」って
悪くないていどじゃダメなんだよ最高じゃなきゃ
コントローラーの操作ににほんの少し誤差があるとか
「たまに引っかかる」とか「ほんのたまに認識されないことがある」とか
そのじてんでゴミ以下だろと思う。

http://tyakata.com/goods_gamepad.html#JY-PSUAD1N

844 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 18:04:22.74 ID:vrGp/5uM.net
>>843
変換器買うくらいなら純正のXBOXコントローラか、Xinput対応のコントローラ
買えば? レスポンスは最高だと思うが
当然GZDoomは公式にサポートしてる
PS3コントローラとも大差ないし

http://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/product/f310-gamepad

845 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 18:33:15.78 ID:65x3Qh+8.net
>>844
安いなこれにしようかな

846 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 21:20:57.79 ID:C+2pGLIV.net
doomだけはキーボードでやってるなぁ
すぐに武器が変えられるとかそういうのがいいんだけどね

847 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 16:05:55.41 ID:zwXQC41B.net
プレステのDOOMファイナルDOOMっていくつくらいステージ減らされてるの?

848 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 16:08:43.29 ID:zwXQC41B.net
プレステのDOOMは1に2の敵が出てきたりするのはわかる

849 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 16:37:09.67 ID:pfHSjWAo.net
http://doomwiki.org/wiki/Final_Doom_%28PlayStation%29
かなり減らされている

850 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 17:40:08.90 ID:n7CrSDO4.net
PS版はアーチバイルがいないんだよなぁ
B級SFホラーな雰囲気はオリジナルより好きだな
マップはオリジナルもあったはず

851 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 17:46:59.07 ID:zwXQC41B.net
音楽はPSのほうが好き
(もちろん本家も好きだけどなんつうかほんわかとした音楽とかあるから)

852 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 00:24:57.89 ID:GtW0RVAQ.net
チェーンソーでカコデーモンをぶっ刺したまま
蟹歩きで他の敵との間にかカコデーモンが来るようにして
盾にするのと
バロン様を天井罠に引っ掛けるの楽し過ぎ

853 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 04:31:48.14 ID:vLSJHqqV.net
PsychoPhobiaで敵と武器の3D化をしたいんだけど、どうやってするんだこれ?
同封されていたDoomStaterや既存のbatでやってみたができなかったんだけど・・・

854 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 18:45:00.36 ID:AZbFfB7A.net
GZdoom+BrutalDoomSEで「Doom Hires Texture Pack」を使用したいです。
どのように設定すればいいのでしょうか。

855 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 18:59:30.53 ID:z23lak7t.net
GZdoomと個々のファイルを最新版にして
読み込ませる順番色々試したら良いんじゃないかな?

856 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 22:24:23.25 ID:vLSJHqqV.net
あれ?
もしかして敵や武器の3D化をしたい場合はRisen3D関連を入れる必要があるのか?

857 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 22:30:39.19 ID:lnNpCI30.net
DOOMの敵3Dって
なんつうか人形にケチャップかけたみたいで
キモくもなんともないんだもん

撃っても痛そうじゃないし

858 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 22:48:41.60 ID:VMK6LQju.net
モデリングの所為もあるけど3Dにすると逆にチープに見えてしまう

859 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 22:49:48.24 ID:z23lak7t.net
>>856
doom自体が起動しないのか、ハイレゾとかが適用できないのか分からないけど
datファイルでの起動はファイル位置がおかしいと多分動かんと思うよ
datファイル使うなら解凍したファイルの中にあるGZDoomにIWAD入れたらいいんじゃないかな?

適当なランチャー使ってるなら、メインのPsychoPhobia.pk3を先に読み込ませる様にしてみたら?

860 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 23:12:52.06 ID:lnNpCI30.net
やっとE2M6クリアした

PS版のDOOMファイナルDOOM最高難易度クリアして腹減ってたけど
PC版舐めてたわ
しょけんだからいろいろ新鮮に楽しめる。

デーモンとカコデーモンはバーサクパンチかチェーンソーで倒して玉節約するか
檻に閉じ込められてるモンスターをあえて無視とかしないと
玉が足らねぇ

861 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 23:15:06.31 ID:lnNpCI30.net
ちなみにPS版はチェーンソーとバーサクパンチの使いどころなんて無い
使わなくてもクリアできる

862 :>>772:2014/10/19(日) 00:01:49.83 ID:AZbFfB7A.net
>>854です。
ランチャーは「DOOM Launcher」を使っています。

863 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 01:45:25.83 ID:ea/XKt36.net
グラ設定かなんかでなんちゃらテクスチャーを有効にしないといけないんじゃなかったっけ
hires入れた事無いから詳しく知らんが

864 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 01:52:14.90 ID:5KPSGlLJ.net
割りと読み込ませる順番というか指定する順番も大事なんだけど
情報少ないよww

865 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 02:01:25.30 ID:2AKfgsfs.net
敵の玉光らせる方法教えて

866 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 02:33:26.18 ID:2AKfgsfs.net
UACってなんだ?

867 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 02:46:01.51 ID:qVklT+Eo.net
The Union Aerospace Corporation

868 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 07:57:59.78 ID:2AKfgsfs.net
brutalDOOM
上下オートエイムにするにはどうすればいい?

旧システムでbrutalDOOM遊びたい

869 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 08:38:28.90 ID:7HCQHH0o.net
Sladeで武器の設定をいじるしかないね

870 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 15:18:45.24 ID:AtglF7UN.net
ゆーえーしーの部屋

871 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 23:28:14.96 ID:U0wcvTJr.net
BrutalDoomが良く動くスペックつてどのくらいだよ?

家のPC5年前のノートPCだけど
普通に動いたけど
げームが進むに連れて重くなるとか?

872 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 23:35:11.64 ID:7HCQHH0o.net
MAPにいる敵の量に比例して重くなるね

873 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 23:43:40.31 ID:U0wcvTJr.net
元が古いゲームだからって
やはり普通のFPSと同じでグラフっクカードがないとキツくなるか…

874 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 00:19:43.58 ID:x+peYChj.net
>>871
bluetal+nutsだったらi7-3770K+GTX680でも1fpm(フレーム毎分)くらいになったよ

875 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 01:01:50.22 ID:YVdP+cP6.net
nutsなんてやらないから平気なんだあれwww

876 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 02:17:59.84 ID:ZbG37z4I.net
10匹ぐらい解体ショー一箇所でしたらどんなにハイスペでも残骸に近づいたら重くなると思うよ

877 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 04:51:37.04 ID:YVdP+cP6.net
Brutal Doomバージョン落とせば軽くなる?
バージョン落とすとれば
どのバージョンでどんな要素が追加されていったか
教えてください
ジャンプとしゃがみと天井から滴り落ちる血と内臓はOFFしても良いかな。

ドラム缶は動かしたいキックもしたい

878 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 05:44:19.56 ID:xHfShPIZ.net
>>877
内容的には亜流が沢山あるんで紹介しきれん

liteとかのバージョンあるにはあるんだが、満足行く内容ではないな
それよりPC買い替えたほうがストレスなくていいと思うぞ

879 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 06:19:57.43 ID:YVdP+cP6.net
古いくて荒いがゆえに軽いというのも
DOOMの良いところだと思うんだが…

880 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 06:38:19.85 ID:ZbG37z4I.net
元が軽いと言ってもGzdoomとMODの処理の分が乗ってるんだぜ?

(IWADファイルの再生ソフトに過ぎないんだよなぁ…)

881 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 07:54:35.28 ID:xHfShPIZ.net
>>879
GZDoomってのは古いPCで遊ぶようなソースポートでは基本的に無いので
3Dとかスクリプト拡張とかやってる時点でソコソコマシンパワー必要としてる

5年前のPCだとしてもグラボをしっかりしたものにしてメモリなんかを多めに積んで
OSも新しいものを使ってれば重いMODでもちゃんと動作する。

そこらのモバイルPCでグラボもなしのものだと新しいPCでも正常動作厳しいMODも
多いぞ

882 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 12:00:53.81 ID:YVdP+cP6.net
ならばDOOMエンジンで一番軽いのはどこだね?

883 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 12:13:59.61 ID:AbNy2Mrk.net
GZDoomがダメならZdoomを試すといったとかがあるけど
DOOMエンジンで一番軽いのって一体なんだろう

どっかで比較してるとこないかなぁ

884 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 13:15:45.86 ID:YVdP+cP6.net
いちおうGZ動いてるけどね
念のため聞きました。

885 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 13:22:55.00 ID:YVdP+cP6.net
重いと言ってもプレステ版くらいの重さまでなら耐えられる

886 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 13:31:41.25 ID:xHfShPIZ.net
>>884
ヴァニラをそのまま動かすだけならどのエンジンでも問題ない
要はMODを導入して楽しめる要素があるかないかが重要

今のメインストリームはどう考えてもGZDoomだしMOD動作に不満があるなら
諦めて別のMOD探すかPC買い換えろというしか無い

DOOM発売当初から数年は最先端のPCでフレームレートどのくらい出るとか競って
何十万円もの自作PCを組んだ時代もあったくらいで・・・・

887 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 14:08:32.83 ID:NHhxjsi1.net
>>883
GZDOOMがだめならZDOOMでってのは、OpenGLの対応具合の話じゃない?
今のグラフィックカードでOpenGL対応してないってあるのかな?

888 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 15:00:01.43 ID:ALiyefl6.net
オリジナルのマップを動かすのが重いようなPCは今では考えられないわけで
もし重いというのなら、拡張機能山ほど使ってるか、膨大な敵や異常に広いマップを
プレイしているってことだろ。
んで、そういうのは大抵特定のソースポートでしか動かないから
どのソースポートが軽いかってのは無意味じゃないかね。

889 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 15:14:33.85 ID:QlRERZTh.net
8年ぐらい前にXP環境で「1スレッドのPen4北森」と「オンボードGPU」でいろいろ試したことあるけど、
結局ZDOOMのソフトウェア描画に落ち着いた記憶が。

軽さではPrBoomの方が上だったけど、遊びにくかった。
あとDoom LegacyのDirect3Dが、オンボードGPUで試した中では一番安定して軽かった。

890 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 15:22:00.39 ID:ZbG37z4I.net
八年ぐらい前はLegacyのほうがZdoomより軽かった気がする
PrBoomも軽かったけどLegacyと同じぐらいかな?って感じたな

891 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 16:53:00.56 ID:Z2a2fOdn.net
おれの低スペ、オンボのmacbookでもbrutal快適に動いてるけどなー。
体感的にはgzdoom>zdoom>prboom

prboomが一番軽い気がする。スマホでもヌルヌル動くし。ただ対応wad少ないんだよな。

892 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 17:04:35.02 ID:YVdP+cP6.net
面白いWAD少ないからべつに良い
セーラームーンDOOMとかFREEDOOMとかできなくてもいい

893 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 17:13:14.43 ID:NHhxjsi1.net
>>891
その不等号の意味がわからん。

894 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 17:18:14.80 ID:YVdP+cP6.net
オンボ?
しくじって「CPUクロックなんギガ?」とか聞いちゃうくらいじゃなきゃ問題ないとおも

今は「なんCORE」って聞くんだな
去年までXPDOS機使ってた俺は
しくじって「CPUクロックなんギガ?」とか聞いたことあるよ

895 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 17:21:54.61 ID:YVdP+cP6.net
いくら古いオンボロって言ったて
クエイクなんてDOS時代のゲームだから

896 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 17:51:52.58 ID:Z2a2fOdn.net
>>893
ちゃんと読んでくれよ。文脈から理解できるだろう

897 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 18:12:41.62 ID:NHhxjsi1.net
>>896
なぜ不等号記号を使うかわからん。

898 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 18:25:23.76 ID:/fGmlyts.net
少ない=軽い (負荷が少ない)
ってことだろ言わせんな

899 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 20:15:07.31 ID:YVdP+cP6.net
コンバーターで間に合わせた
今コントローラー設定中

900 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 20:29:31.20 ID:YVdP+cP6.net
http://www.takei.gr.jp/zaurus/cha9/doom.html
なんかいろいろめどいな

901 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 20:35:32.71 ID:YVdP+cP6.net
画面の真ん中に+出す方法教えて

902 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 21:10:07.73 ID:NHhxjsi1.net
>>901
GZDOOMならHUD OPTIONだな。

903 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 14:06:27.67 ID:HvCa5bkyc
ZDoomやGZDoomの話が多いですが、ZandronumやEternityとかのソースポートも使ったりします?

904 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 16:07:57.08 ID:x5rM7fY8.net
DOOM初見だからいろいろ怖い

難易度はULTRAVIOLENCE

905 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 16:31:59.58 ID:Gmqa+8fM.net
>>904
鬼のように難しいわけでもないけど
無理だったら一段階下げればいい

906 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 16:34:21.38 ID:swNDvCgS.net
初見で最高難易度1個手前やるだなんて凄いなぁ…

907 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 18:09:59.79 ID:KUaRVFl3.net
難易度一番上と下は弾薬2倍

908 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 21:34:44.96 ID:nezUE9kf.net
PsychoPhobiaでの敵の3D化がやっと出来た。
あれRisen3Dとは別に3Dデータがあるんですね。

909 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 22:11:08.40 ID:x5rM7fY8.net
凄いというか
PS版クリアしてるから免疫はあるのよ
それでも怖い(モンスターが怖いというよりも
もう嫌な予感しかしないもん)

今枝分かれしたダメージゾーンの迷路のステージでセーブしてる

910 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 22:13:05.70 ID:x5rM7fY8.net
鍵がおいてある大部屋とか
弾薬や薬が真ん中に大量に置いてある大部屋とか

嫌な予感しかしない

911 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 22:50:48.76 ID:bJBBNaZN.net
brutaldoomとBGM変更導入してあら不思議別ゲーに

912 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 22:57:52.79 ID:x5rM7fY8.net
PS版のBGMはオリジナルより怖いよ

913 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 23:02:38.60 ID:JN2/Bi8T.net
>>912
ここにいる奴はそんなことは当然知ってる

>>911が言ってるのはbrutaldoom用に新たに起こしたBGMアレンジの話

914 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 23:43:11.90 ID:EiLJ9JYc.net
好きなBGMはWooo.wadの1面です

915 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 00:05:27.42 ID:3iKjPgKh.net
おれはずっとmetalだな。ps版のBGMで久しぶりにやってみたくなったからWAD探してみようかな

916 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 09:20:53.15 ID:DFYN3/mg.net
BrutalDoomいまだに設定いじりの段階で、できてない
英語が理解できん

バージョンも古いのいろいろ試してる
19は重くはなかったか重くなりそうだから却下
とりあえず17で落ち着きそう(チェーンソーが静かで良い)
16は喋りがウザい
17は水の中歩いた時の自分の足音が合ってない

つうか16と17
17の方がサイズ小さいのな

普通のDOOMはエピソード4の一面で止まってる
と一応状況報告

917 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 11:50:17.58 ID:DFYN3/mg.net
IWAD=「うん」
PWAD=「うん」
WOD=「????」

WODってなんですか?

918 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 12:04:00.50 ID:50s+8Cp0.net
昔スーファミのDOOMが中古屋に売ってたから買ってやってみたけど
難易度NIGHTMARE選択時の敵モンスターの動きが速すぎて吹いたな

919 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 13:49:40.04 ID:LhQj3D9zo
今年も、10月下旬になったか〜
ここんとこ、みんなのメガでねえなあ〜
年末期待してんだけれどな〜
なにかねえかなあ〜

920 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 17:24:55.71 ID:DFYN3/mg.net
まだ設定弄ってるw
そこで結論が出ました。

やっぱDOOMは上下はオートの方が良い。
ドラム缶の後ろに敵がいた時はオートでドラム缶を狙って撃つ
それがDOOM

921 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 17:53:11.62 ID:EGi+g3S2.net
http://robertprest.com/doomz/
DayZをGzdoomでリメイクしようとしているらしい

922 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 18:52:20.73 ID:DFYN3/mg.net
設定中に
いみわからずにデスゾーン0にして
3Dステックが暴れまわって大変だった

デスゾーンて3Dステックのニュートラル領域の広さの事なのな
知らんかった

俺はてっきり180度旋回の事だと思ってた
デスゾーン=死角
と勘違いしてた

923 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 21:07:29.20 ID:1yD/kWj8H
DOOMプレイして4年くらいになるけどNIGHTMAREなんて恐ろしくて今だにプレイできないわ
敵が一定時間で復活と一部スピードアップだっけ
UltraViolenceで勘弁してください

924 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 21:07:48.07 ID:jyY0/RE4.net
  (  ´)`Д) ))
  /  つ つ  < ここはお前の日記帳じゃないんだ、チラシの裏にでも書いてろ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

925 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 21:25:34.87 ID:DFYN3/mg.net
どうせ過疎なんだから良いじゃんww

926 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 21:45:24.92 ID:EGi+g3S2.net
さらに過疎になってしまう・・・

927 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 22:13:58.92 ID:FwAK9B25.net
GMOTAがアップデートしてモンスターの変更を行った様子
ttp://forum.zdoom.org/viewtopic.php?f=19&t=45115

928 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 00:22:51.20 ID:3YaDZpDr.net
prboomで使えるwadでおすすめないですか?できれば武器modとかで難易度、ステージはヴァニラが良いです

929 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 08:06:28.49 ID:U6Eqqeij.net
武器modとかは基本的にZdoom系のソースポートでしか使えないよ

930 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 08:45:39.07 ID:M80NwEsI.net
DOOM初プレイということで出来るだけ原作を再現したくそれでいて操作性もほしくて
でも結局zandronumの設定に甘えてプレイしてるんだけど
このゲーム、面白いマップはいっぱい紹介されてるんだけど、そうじゃなくmodとしてとりあえず入れとけみたいなのある?

931 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 08:48:02.23 ID:U6Eqqeij.net
SmoothDoomがいいとおもう
敵とか武器の動きが滑らかになる上にゴアも追加される
演出面が強化されるだけのMODだから入れて損はない

932 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 16:56:04.33 ID:lrMaY2NU.net
そいやPO'edの主人公が
DOOMの人気に嫉妬してDOOMのコミュニティに乗り込むって
ゲームあったなwww

933 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 16:58:02.67 ID:lrMaY2NU.net
ゴアってなんだ?

934 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 18:03:20.38 ID:DhV6nTyy.net
マグマ大使の敵

935 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 18:09:04.15 ID:lrMaY2NU.net
バイクロッサーの敵じゃなくて?
つうかゴアときいても特撮の敵か
敵組織の名前っぽいとしか感じない

でゴアってなに?

936 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 18:24:02.64 ID:U6Eqqeij.net
gugure

937 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 18:29:41.91 ID:f7zGLBXo.net
ハブ男の大阪プロレスでのリングネーム

938 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 18:30:28.37 ID:lrMaY2NU.net
BrutalDoomいがいにもいろいろおもしろいのあるじゃん
グロければいいというわけではないな

939 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 19:45:32.64 ID:UVWGPCMb.net
あくまでアドレナリン分泌の手助けですから

940 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 04:56:10.99 ID:BK7HDm+9.net
なんか字出てきたけどなんだコレ?
どうやって消す?
つうかなんて書いてある?
http://f.xup.cc/xup9pnkfpsy.jpg

941 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 06:12:10.71 ID:BK7HDm+9.net
Taggart Difficulty Mod
入れてみた
一面クリアできないわwww

敵がツインバレル持ってたりドラム缶利用したり
インプの玉が誘導弾だったり
カコたんの玉が3方向同時発射だったり
でも面白い

942 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 06:12:30.81 ID:oXPLFSir.net
>>940
Beautiful doom使ってるのか?
消すにはconsole開いて緑文字のとおりに入力するか
gameplay otionsにあるsmart autoaimを only monstersに変更する

943 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 06:23:02.94 ID:BK7HDm+9.net
消して良いの?
何かを要求されてるんじゃなくて?

コンソールから解決させた場合と
オプション変更から解決させた場合の
変化とか無いの?

autoaimなんとかかんとかかいてあるけど

944 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 07:17:40.48 ID:BK7HDm+9.net
もう知ってるともうが
http://f.xup.cc/xup9qucjgep.jpg

俺はこいつら全員と戦いたい

945 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 08:42:00.19 ID:vybOScIW.net
こいつら出ててもMODによって結構性能違う印象
場合によっては既存のモンスターの置きかえになる場合もあるし

946 :>>772:2014/10/24(金) 11:16:52.28 ID:8y4jHV+q.net
>>944
すげ〜。
画像は保存しました。

947 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 11:31:11.98 ID:zB2cqr4Q.net
ブラッドデーモンはあかん……あれが5体とか一度に出た日にはマウス投げ出したくなる

SSGゾンビとレールガンゾンビも出現場所によってはプレイヤーを封殺できちゃうけど、
けっこううまい配置をしてるWAD作者が多いよね。
KARASAWAとリピーターゾンビは使われてるの見たことないな。出現WAD知ってる人いない?

948 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 12:00:09.22 ID:cgwpYa+F.net
製作所のさじ加減で変わるからなぁ…
グラ差し替えだけだったり性能もガラリも変わる時もあるし

それぞれが出てるMOD探すのも一興よ

949 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 14:14:16.19 ID:vybOScIW.net
RealGunに出てくるHELLIONは絶対に許さないよ

950 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 14:36:09.58 ID:55IZy/fE.net
ScoreDoomのAddonPack入れたら全部出てくるんじゃないか

951 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 15:17:16.96 ID:BK7HDm+9.net
とりあえずBeautiful DoomってBrutalDoomV17より重いな

952 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 16:22:46.93 ID:AuTTNkX6U
Lunch with Mancubus (Doom Parody) - Bowz

https://www.youtube.com/watch?v=OlAEuH3tyH0

953 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 16:35:56.25 ID:PbX5pJT3.net
>>944
この手の新造モンスターは特定のサイトでデータが公開されて誰でも使えるようになってるよな。
探すとそういうモンスターを使ってるWADもある。
Strongholdが派手に新モンスター使ってたが、あれ難しい。

954 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 16:44:36.55 ID:nGv3pt0j.net
>>953
>>944は低スペだから凝ったWADを紹介しても重いとか言いかねんぞ
Strongholdとか多分無理
おとなしくバニラで遊んでればいいものを

955 :>>772:2014/10/24(金) 20:31:30.60 ID:8y4jHV+q.net
良質なsmall wadを集めたサイトはありますでしょうか。

956 :>>772:2014/10/24(金) 20:38:18.28 ID:8y4jHV+q.net
http://wadhost.fathax.com/download.php?list.6
あ、有りました(笑)

957 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 21:39:43.09 ID:BK7HDm+9.net
英語で画像もないからわからんで

958 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 21:56:59.42 ID:BK7HDm+9.net
disona        http://www.youtube.com/watch?v=vlzbr-YUhcY
ArmageDoom http://www.youtube.com/watch?v=okuPQo4D_J4
Doom Barracks Zone Plus
http://www.youtube.com/watch?v=r5XRX2SsM2Y
http://www.youtube.com/watch?v=tAe_v8qwZBI


まとめようと思ったけど
DOOM以外のもあるからやめだやめだ

959 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 22:11:52.70 ID:BK7HDm+9.net
Hell Ground    http://www.youtube.com/watch?v=Gq_NmGmI8eI
Faerlyn's JumpMaze    http://www.youtube.com/watch?v=6HM5VWrox80

960 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 00:28:40.90 ID:fs5I8nmxJ
>>944
http://www.scoredoom.com/extramonsters.html#top

改造モンスター一覧表。君はいくつ倒したかな?

961 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 02:04:09.50 ID:Ktr6pamO.net
Taggart Difficulty Modのツインバレル兵強すぎ

962 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 18:36:56.32 ID:rn5pElHgh
DOOM1だけど
まだ、みんなのメガ、ヒットでないので
また、Doom the Way id Did(6episode GOOOOOD)
episode1から、やってるよ
これいつやっても、いいねえ〜

963 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 22:57:45.74 ID:EiTpnxeR.net
今の状態
ノーマルDOOM thy flesh consumed (エピソード4)
難易度ULTRA-VIOLENCE

E4M2
ショットガン
AMMO 3のみ  HEALTH30%  ARMOR68

E4M1 (救急箱が一個もないステージ)と
E4M2序盤のカコデーモンと他飛び道具を撃ってくる敵蹴散らし
一応の園全地帯を作った
そしたらショットガン3発しかない状態に

こういう時を乗り切ってこそDOOMなのか…積んだかなw

964 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 23:33:30.29 ID:n40x8dJ3.net
E4M2は公式で一番厳しいマップとの評判だからな。無理もない。

溶岩の池に耐放射線スーツとソウルスフィアがあるから、それを取ってから進むと楽そう。
プラズマガンさえ確保すれば、E4M1を越す根性があるならいけるはず。頑張って。

965 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 00:21:50.38 ID:208q8KOu4
サイバーマスターマインドが出てくる
wad教えて下さい。

966 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 13:48:45.41 ID:CAanFq1l.net
E4M2ってなんの暗号?

967 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 13:56:49.01 ID:Lm5MjT9e.net
Episode
4
Map
2

968 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:09:28.82 ID:r6GakV826
>>963
>>964
E4M1、ぐごご〜

969 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 17:41:30.52 ID:CAanFq1l.net
ほ〜そういう意味だったのか
内部でマップIDが割り振られてるのかと思った

970 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 18:35:36.29 ID:5dr+dOXC.net
エディターで見るとマップIDもExMxだった気がする

971 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 19:31:37.45 ID:VmuOlL0Q.net
コンソールから入力するチートコマンドの面セレクトもExMx方式。

972 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 01:00:31.56 ID:keMvcoEk.net
将来はDoomになりたい。

973 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 11:13:41.15 ID:MUNVdbhX.net
http://doom.wikia.com/wiki/MAP06:_Goin%27_Down_%28Community_Chest%29
>At the other end, align yourself with the northern side, and do a running jump to the walkway.

これってジャンプ機能を自分で割り振って使えってこと?
DOOMって自前だとジャンプ機能無かったよね?

974 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 11:31:55.38 ID:wvBQqAXD.net
速度をつけて足場から降りるのをRunning Jumoって呼んでるだけなんじゃないの
Doom2のMAP14みたいに

975 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 12:59:51.11 ID:MUNVdbhX.net
ジャンプしないと絶対到達できんかったわ
ジャンプで色々ショートカットできる作りのくせにジャンプ必須って馬鹿じゃねぇの?

976 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 13:29:34.79 ID:wvBQqAXD.net
一応この動画を見る感じだとジャンプを使わなくてもいけるみたいだけど、くそむずいね
いやなMAPだ
https://www.youtube.com/watch?v=kN5r-jmD37I

977 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 13:47:56.18 ID:MUNVdbhX.net
嘘だろ…?百回近くやったけどダメだったわ
すまんな

978 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:37:09.09 ID:Yb2aKYYY.net
CC1のMAP06か・・・たぶん32面中一番ビミョーなMAPだから飛ばしてもいいと思うぞ。

斜め移動すると普通より早く走れる裏技があって、
それ使わないとクリアできないはず。
本当は普通シークレットくらいでしか使わないんだけどな・・・

979 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:53:46.31 ID:aT6lEVc3y
関係ねえけど・・・
俺は、ジャンプブーツ(靴)つくったよwww

980 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:45:05.13 ID:Er+oteR2.net
裏ワザというかテクニックじゃないか?

981 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 16:03:58.47 ID:mQkp6URg.net
結構イヤな面だなw 先進むのにシークレット探しに近いことさせられるし
2連ショットガン見つける前に、ワープ先でカコデーモンの大軍で詰んで頭に来たぜ

982 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 16:50:34.43 ID:IVZ4Q8Kq.net
そう考えるとCCって最初から上級者向けってことかな

983 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 07:19:27.53 ID:8X1YIIu2.net
クエイクってどうなのよ?

984 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 09:12:25.59 ID:FmgCu5K5R
最近まで全部で32面あるwadを楽しめたけど
長くなると飽きてきたので
エピソード1ぐらいの長さのwadしかプレイしてない

985 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 09:19:47.48 ID:FmgCu5K5R
↑修正32じゃなくて36面だった

986 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 11:01:27.57 ID:eWIwhSdK.net
1にはDOOM的な面白さがある。
2以降は別ゲー

987 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 13:17:51.22 ID:8X1YIIu2.net
俺 「E4M1 E4M2の流れ むずかしいなー動画でも見て攻略すっかな」
俺 「おっこいつうめーなー」

(よく見たらピストルスタートじゃない UDOOMなのにツインバレルが出てる)

俺「」

988 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 18:08:52.48 ID:KxDtL6B3.net
わかる

989 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 17:40:21.10 ID:sz9vBtUN.net
BFGを買ってDOOM(1)をプレイしているんですが、>>281で言っているような移動時の慣性でとても酔ってしまうのですが、あれをオフにするMODなどは無いのでしょうか?
FPSは6年ほどやっているのですが、以前物理学者がバールを振り回すゲーム(タイトル失念)でも似たような酔い方をして途中でプレイ中止してしまいました・・・。

990 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 18:13:59.78 ID:JdTr4Hdf.net
>>989
MODというか起動するプログラムを有志が作ったのに変えて
そのプログラムの設定でやるしかないかな?

ただゲームスピード早いから揺れなくても酔う人は酔うよ

991 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 18:24:21.45 ID:sz9vBtUN.net
>>990
レスありがとうございます。

>MODというか起動するプログラムを有志が作ったのに変えて

実際に存在するのでしょうか?ファイル名かヒントを教えていただけないでしょうか?このゲーム、酔さえしなければとても楽しめる気がすので

992 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 18:58:52.93 ID:JdTr4Hdf.net
>>991
テンプレのWIKIの↓ページ参照をオススメ
ttp://www8.atwiki.jp/doom2k/pages/20.html

ただ惰性で隙間を飛び越える(FC時代のマリオでいうBダッシュ)テクニックもあるので
色々試して

993 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 20:44:16.04 ID:PyjyH4Zq.net
バニラで(といってもBFGのDOSエミュ上のやつだけど)
自キャラの回転軸が中心からずれてるのは仕様?
少し右にずれてて気持ち悪いから他のソースポート使わざるを得ない
別に直したいとかじゃなくて当時からこうだったのかなーと気になって

994 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 00:32:09.48 ID:o7ApUTZH.net
>>991
Gzdoom使えばオッケー
headbob切れるよ

995 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 06:32:36.30 ID:fVhN8Jvy.net
>>994
縦揺れじゃなくて慣性でしょ

996 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 07:06:55.54 ID:hcAS3S9r.net
縦揺れの慣性を消すだけでもだいぶ楽にはなるな
というかこのゲームだと慣性ないとチョン押しした時避けた気になれん

997 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 00:55:25.14 ID:/VYccLgy.net
かんけいないけどくそわろたのではっとくは
http://www.youtube.com/watch?v=bvWId7M4i_k

998 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 02:21:07.62 ID:1QkbDVrR.net
>>997
荒らし乙

999 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 03:40:40.04 ID:wNL/AxHM.net
画面の揺れキャンセルすると逆に酔う派

1000 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 04:31:16.41 ID:/VYccLgy.net
このていどで荒らしかよ専門板じゃあるまいし

3D酔しない&グロ耐性ある俺が
DOOMやって初めて気持ち悪くなった。
たぶんこれは酔じゃなくて疲れ目だな
DOOMやってなんでかしらんが目が痛くなって
気持ち悪くなったこんなん初めてだわ

1001 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 08:41:10.49 ID:UqHiDY4s.net
老化

1002 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 12:36:04.13 ID:GL24vEbi.net
どんな老化だよ失礼なwww

なんつうか
こめかみやオデコのところまで痛くなる
DOOM全てで出る症状じゃなく

PSDOOMのスゴイくらい部屋で、モニターの明るさを上げてプレイすると
目が痛くなった
普通のDOOMでも明るさを上げてプレイしたら目が痛くなった。

1003 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 13:04:37.04 ID:2N6kl7Ec.net
老化は走るな

1004 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 13:59:00.75 ID:GL24vEbi.net
また日記帳みたいな変なレスになっちゃうから今日はこれでおしまい。


疲れ目はは冷やすんじゃなくて暖めろよ

----------------------
タオルを水に付けて(お湯でもいい)

キツめに絞って(水分残さなきゃいけないからぎゅうぎゅうには絞らない)

電子レンジで二分チンして少し冷ましたら

そのタオルを目に当てて2分

疲れ目ふっとぶから あとこの方法は視力の回復にもなる

メガネしてた人が半年続けてメガネしなくなったという実例もある。

1005 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 16:20:16.88 ID:qQnXMybX.net
>>1004
>>924

1006 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 16:28:13.94 ID:XCKznt7Z.net
ブルータルV2.0は12月にリリースらしいです。
すごい楽しみ!

1007 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 17:01:21.19 ID:UqHiDY4s.net
やっぱり10月中リリースはむりだったか
やっぱり忙しいのかな

1008 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 17:36:29.32 ID:nqrHXE9M.net
Guncasterの次のアプデで武器が変わるみたいだし楽しみだな

1009 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 13:31:12.56 ID:O5CRWwIM.net
http://forum.zdoom.org/viewtopic.php?f=19&t=45115&sid=8923bb07637a8028e8f21c67c80a463a
GMOTAが0.9.6にアップデートしてた
同じサブウェポンをとると強化されるシステムとか、使用アイテムとかが追加されたみたい

1010 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 15:24:23.12 ID:GfIPMpf1.net
[WIP][Beta][Cool] \m/ -~={ DEMONSTEELE }=~- \m/ - 0.73 WOWWW
ttp://forum.zdoom.org/viewtopic.php?f=19&t=46787

今後に期待の格闘戦メインのMOD。
HPがバニラ、他MODより特殊になってて、コマンド入力で必殺技が繰り出すことが出来るぞ!

1011 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 17:36:09.14 ID:0VmQDZeJ.net
Necrovisionじゃないですかやだー

1012 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 18:18:31.11 ID:GfIPMpf1.net
>>1011
気になって調べたら
蘇生魔法使えなかったりする以外はわりとNecrovisionでワロタ…
こんなゲームあったんだね

1013 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 18:36:24.95 ID:TAj2qkkP.net
わるいつまんなそう

DOOMは突撃ヤッハー作戦よりもチキン作戦のほうが楽しめる

1014 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 19:33:44.38 ID:c4yhXRxi.net
>>1013
そんなん人それぞれじゃん 誰もお前の好み聞いてないしwww

1015 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 19:50:18.95 ID:4SMUZaU2y
DEMONSTEELEのプレイヤースキンが某魔法少女にしか見えないのはきっと気のせいじゃない

1016 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 20:12:47.57 ID:GfIPMpf1.net
蘇生MODの走りってなんだろ?neodoomになるのかね?

1017 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 02:40:36.79 ID:z50sm0hr.net
Demonsteeleめちゃくちゃ面白いな……
ライフ4つで遊ぶのが多少無茶できてよかった。
誰か近接だけでサイバーさん倒した人いる?

1018 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 06:52:17.87 ID:H1YK75WG5
DEMONSTEELEの攻撃がうまく防げないんだけどコツってある?
敵が連射してくるとどうしても一発もらっちゃうからどうしてもやられる前にやるみたいになる

1019 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 09:54:25.00 ID:btutZLmC.net
https://www.youtube.com/watch?v=d9S8rHM47dY
DemonSteele - Gameplay Teaser

1020 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 18:13:15.26 ID:GWITGzOlY
>>1017
Omen取って200まで上げて殴るとサイバーが涙目で散るよ

1021 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 11:11:45.17 ID:Plj5W4ke.net
Weapons of Saturnのアップデートがきたぞ
大した変更はないけど・・・
http://forum.zdoom.org/viewtopic.php?f=19&t=36821&sid=98d198093ee00da32ac9e6e450891a75

1022 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 08:25:36.42 ID:nL/IojCJ.net
>電子レンジで二分チン
2分て、冷凍飯が解凍できるレベルなんですが…
信用できんな。

1023 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 08:47:59.31 ID:wiPpOpwE.net
狂った人のいうことを信用するな

1024 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 08:59:54.77 ID:QYam5tJj.net
http://www.greenmangaming.com/s/jp/en/pc/games/action/doom-classic-complete/
GMGで『DOOM Classic Complete (Steam key)』が40%OFFの$8.99でセール中
[セット内容]
- DOOM II
- Final DOOM
- Master Levels for DOOM II
- Ultimate DOOM

23%OFFクーポン『BWG00E-QJP45O-INFGR1』適用で$6.93
(11/7 16:00 UTCまで)

1025 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 03:00:37.94 ID:ynlyjt+F.net
そりゃその後少しは冷ますだろ

1026 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:07:50.28 ID:khC9JnfK.net
うんこ

1027 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 00:49:53.12 ID:hLiVgllu.net
今までは「目が光らなくても、まだまだ終わらんよ」って感じだったけど、1.9で打ち止めだな。

1028 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 09:51:14.55 ID:1ZIFxONBI
おっ!!、まだ1000こえてたのね
よかった〜感謝!
もし、このサイトがなくなると、俺の人生は終了だった・・・www

1029 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 10:10:22.62 ID:1ZIFxONBI
連投スマン、11月すぎて、メガでだしたね
今、Going Down gd.wad プレイ中です

1030 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 17:35:49.53 ID:ZapVgYYX.net
グラボ入りのPC新調したからってBrutal+Holy Hellがまともに遊べるわけがなかったね

性能ケチったのは確かだけど最新のゲーミング機ならサクサク遊べるのかね?

1031 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 20:23:02.10 ID:/qmYxLBZ.net
GeForceは業務用と差別化するためにOpenGLの実行性能を大幅に制限している
大体1/2〜1/10くらいで上位グレードほど制限がきつくなる
だからGTX980よりもGTX680の方が実行性能が高いという珍現象も見られる
Radeonは特に制限掛けてないからMinecraftや殆どのソースポートみたいな
OpenGLゲーを中心にやるつもりならRadeonだね

1032 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 13:13:17.17 ID:uN0qTtWw.net
>>1030
無理だろう。
グラボがどうとかいう問題じゃないさすでに。
光速がもっと速くなれば別だが。


>>1031
無理だよ。
そんなふうに演算力上げても解決にならないんじゃないか。
演算力はすでに余ってるから。
演算力の限界じゃなくって、データ転送の問題だろう。
帯域じゃなくってレイテンシの方なんで、現状では解決の手段はないはず。

1033 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 14:10:18.58 ID:fqa6jQY2.net
Brutal+Holy Hell程度なら全部展開しても余りまくるだろうから実装が悪い
めいめい勝手にWAD作って勝手に組み合わせる性質から改善は事実上無理だろうが

1034 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 17:20:13.35 ID:+aHJbXk4.net
>>1032
最新ゲームの高解像度テクスチャならともかく
DOOM程度の解像度だと逆にAPUから直接統合メモリ見に行く方式のが速いかもな。

個人的には組み込みCPUの3D機能の解析が進んで
Raspberry Pi なんかで OpenGLES で動く Gzdoom 実装が
来年あたり出てこないかなと期待してる。

昨年度の解析状況→「Open ARM GPU drivers:」
https://archive.fosdem.org/2013/schedule/event/operating_systems_open_arm_gpu/attachments/slides/201/export/events/attachments/operating_systems_open_arm_gpu/slides/201/FOSDEM2013_arm_gpus.pdf
16才の天才がPowerVRでブイブイ言わせてるらしい

1035 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 17:52:13.32 ID:Xwy/N5bw5
NUTSよりは、ましに動くでねえの?
www

1036 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 17:34:02.29 ID:uN0qTtWw.net
>>1033
実装が悪いってのはそうだろうけど、全部展開の方が速いかというとそうでもないかも。
それだけ多量にメモリに置いとくと、そこへ探すことに時間がかかる。
メモリはクロックがCPUに追い付けないにしてもそうとう上がったけど、じつはそういう検索の速度はそれほど高速化されてないのだ。
データの読み書きは速くなったけど、探す速度がかわらんから、大容量になることで、どんどん遅くなる。

なのでDOOM3がDOOM3BFGに改良されたとき、できるだけメモリを読みにいかなくするようにされた。
それまで部屋の頂点演算などをまとめてやってたのを、見える範囲のみに限定したり。
そうすることで、演算済みのデータを探さなくてすむようにした。
必要になるたび演算しても、演算力は余ってるから大丈夫なんだそうな。
それより、計算済みのデータと、その状態を記録して探す方が遅くなるらしい。

トヨタのカンバン方式、ジャストインタイムと言えば、わかる人にはわかるかも。

1037 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 19:39:39.46 ID:+aHJbXk4.net
カリング後の描画に関わる頂点が確定した後、関連する演算が走り始めるといった
GPUでの描画プロセスまでを含めて、純粋関数型言語Haskellの
遅延評価&弱頭部正規形のような評価戦略へと昇華できたら面白そうですね。

過去のQuakeConではカーマックがゲームには関数型言語が向いているといった趣向の発言もあったようだし
PowerVRのタイルフィルとか省エネ思考の発想と組み合わせてなにかできないかなぁと夢想してみる

1038 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 15:09:03.34 ID:/ewqYUSX7
ところで
ぶるーたるBrutal最新版は、いつでるんだ?

1039 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 13:21:16.59 ID:/JXgTrq2.net
DOOM2やりはじめてみたものの,E1M7で止まってしまっている。
マンキュパス手厳しいです

1040 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 14:08:26.52 ID:00Jsbb7u.net
>>1039
E1M7とか表現が違和感www
普通に7面とかmap07でいいんじゃね
doom2はエピソード制では無いんだしな

7面はまだ序の口だぞ ガンガレ

1041 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 14:54:08.01 ID:/JXgTrq2.net
>>1040 ありがとうございます!

1042 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 16:02:05.04 ID:7HL/34au.net
MAP7だからエピソード制ではないことがわからない可能性

1043 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 16:40:02.53 ID:Roc0NYP0.net
>>1041
拡張エンジン使ってショートカットしてもいいのよ?

未だにレベナントとバイルとママクモが苦手だな、狭い場所だとマンキュバスも苦手

1044 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 16:54:26.69 ID:FhD2WNO3.net
DOOM2のMAP07(DEAD SIMPLE……だよね?)は比較的広いから走り回ればなんとか

初めてzdoomでジャンプしてクリアして吹いたのはいい思い出

1045 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 17:08:00.91 ID:Roc0NYP0.net
露骨な柱に隠れも良いし、走り回って回避してもいいよね
第二波は…頑張れ!

1046 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 18:15:44.29 ID:NPfTedFA.net
はい
まだE4M1〜E4M2の流れクリアできてません。
たとえ攻略の動画見て
先に何があるのかわかってたとしても
クリアできる気がしない。

むしろ動画見たからこその絶望

1047 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 18:27:31.09 ID:y1lMY3L3.net
>>1040
マップ7というと、苦労してマンキュバスを全部倒しても
安心した瞬間に……w

1048 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 18:50:06.32 ID:gK+n9nT5.net
マンキュは中間距離での左!右!左!を真面目に練習したなあ
サイバーさんのロケットくぐって密着BFGも

1049 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 19:39:56.47 ID:onkYwb3y.net
MAP07後半は多少ダメージを覚悟しないとキツいねえ……
手近な蜘蛛をプラズマガンで怯ませて盾にすると少しは楽かも。

https://www.youtube.com/watch?v=_tWcXzZmPKk
と思ったらノーダメージ攻略があった。かなり落ち着いた感じの動きだな。
2:00辺りで迂闊っぽい瞬間がある以外は安定してる。

1050 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 23:53:18.80 ID:Ia4bP8mE.net
どうしてみなさん繊細な動きができるんだろうか・・・
あとシークレットがどうしても見つからない

1051 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 02:08:23.69 ID:DClbjqjL.net
map07はシークレットないだろ
正確に言うとスタートから入ったフロアが即シークレット
map07はエンジンのせいでたまにゴールに行けないから困る

1052 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 08:51:15.95 ID:stWevMFL.net
>>1051
なにそれどんなバグ?

1053 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 10:22:13.52 ID:I2P7IMw1.net
このへん
http://www.youtube.com/watch?v=ZzGZZnbMhv8

1054 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 18:23:40.18 ID:stWevMFL.net
Beautiful Doom 以外でゴア表現を盛るMOD教えて

http://www8.atwiki.jp/doom2k/
ココで紹介されてるMODはほとんどためした

なんつうか俺英語読めないから
英語でしか紹介されてないMODでなんか教えてよ

1055 :sage:2014/11/13(木) 21:21:39.51 ID:yZHlnkRYH
http://www.moddb.com/mods/brutal-doom/addons/ketchup-universal-gore-mod

1056 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 21:47:50.51 ID:AKC+iBYr.net
ZDaemon覗きはじめたものの、日本サーバーが少なすぎて・・・

1057 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 00:07:11.50 ID:AQ42tph3.net
ketchapでも使ってろ

1058 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 08:08:53.47 ID:IRQnEeM7.net
ketchap
良いな

ちょい足しMODで十分だわい

1059 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 15:04:21.38 ID:sWTR7XNj.net
そろそろ新スレの時期だな

1060 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 16:18:31.01 ID:MVeZC6Rvj
>>1059
新スレ移行したら、最後にサイト案内のせてください
よろしくお願いいたします

1061 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 08:15:18.89 ID:GpGwnEkF.net
スゴイ難しいステージじゃなくてちょっと遊んでみる感覚で遊べる
wadない?

deepest evilやってみたんだけどどブルーキーがねぇ
たぶんパッチが必要
本来ブルーキーがあるところに青いツボが置いてある

動画でしらべてもdeepest evilの動画無いしあってもステージがぜんぜん違うし

1062 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 08:45:46.21 ID:RwgpN4Jy.net
zone300

1063 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 12:46:52.79 ID:lfDcPzBu.net
>>1061
それ何面の話なの?

1064 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 13:28:58.33 ID:GpGwnEkF.net
>>1063
エピソードが2つあるみたいだから

エピソード1の1面になるのかな?
とりあえず1番初めのステージ

電撃があるステージ

1065 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 13:58:16.19 ID:lfDcPzBu.net
>>1064
doomworldのforumから落とした奴なのかな?
手持ちのgzdoomもzdoomも問題なかったんだけど…

1066 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 18:51:15.61 ID:+sa12gHY.net
>>1061
数年前のだがおすすめ。

http://www.doomworld.com/idgames/index.php?file=levels/doom/a-c/b2b.zip

上級者でなくても難しくなくクリアできるし、易しすぎもしない。
DOOM 1用ね。

1067 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 20:24:44.49 ID:Ex8Rfzqb.net
Deepest EvilのEP1は最終面で詰まった以外は普通に遊べたはずだけどな……

>>1066のは初見だな。ありがたく遊ばせていただこう

1068 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 20:51:25.94 ID:GpGwnEkF.net
>>1066
毎回思うんだけどこのサイト
どごポチれば落とせるの?

1069 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 20:56:35.33 ID:NKhTcaVx.net
 SELECT A MIRROR
  TO DOWNLOAD

1070 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 20:57:05.54 ID:+sa12gHY.net
>>1068
このページみたいに特定のWADのページを見つけたら
ページの右上の方にある"Supported mirrors:"の下にある
リンクのどれかをクリックすればいい。
日本のサーバーはないから、ドイツかアメリカのサーバーで
どれでもほとんど同じだと思う。

1071 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 21:47:09.41 ID:GpGwnEkF.net
>>1070
>>1066
>>1062
>>1069
>>1065
ありがとうございます。

1072 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 21:47:41.48 ID:GpGwnEkF.net
もしかしてここsage進行?

1073 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 23:27:03.79 ID:Ex8Rfzqb.net
http://www.doomworld.com/idgames/?file=levels/doom2/Ports/megawads/gd.zip
Going Down (MAP01-32)

面白いMegawadが来てるよ。
ほぼ全マップ同じスタート、でも全マップ違うコンセプトの小型マップ集。
難易度高めだから、慣れてる人でも初見UVはきついかも。罠も多いから死ねるぞ!

1074 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 03:05:52.36 ID:4BG7TWwB.net
もしかしてUVって難しい?

1075 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 21:35:39.67 ID:QngMdsp1.net
>>1073
始めたばかりだが面白そうだね。
コメントの評価も凄く高いし。

1076 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 23:15:48.75 ID:4BG7TWwB.net
他に
Taggart Difficulty Mod
みたいなの無い?

1077 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 00:22:05.40 ID:3DZAQ3o2.net
みんな知ってると思うけど一応貼っとくわ
http://www.scoredoom.com/extramonsters.html

どの敵がヘクセン出なのかわからん

1078 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 01:15:38.58 ID:3DZAQ3o2.net
http://www.youtube.com/watch?v=QlfmVFe8MzQ

1079 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 07:27:00.19 ID:NHp9qpLm.net
>>1019
これ、ヘクセン系の場違いな敵が居なければかなり良いんだけど
公式だと叩かれそうだから言えない…(´・ω・`)

1080 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 08:38:42.96 ID:bKDVZGYw.net
>>1077
Annihilatorは食事とか苦労してそうだな。
トイレどうしよう?

1081 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 18:50:11.37 ID:3DZAQ3o2.net
13ページめの
SuperDemon
は改造受けてないな

1082 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 20:45:50.23 ID:3DZAQ3o2.net

Hell_Unleashed_Demoとかいうのやってるんだけど
どうなの?ファイルは一つでいいの?

物によってはファイル複数読ませないとクリアできなかったり
不完全だったりするwadとかあるらしいけどどうなん?
平気なん?
ちなみに3面のレッドキーが見つからない

1083 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 21:56:40.73 ID:K3gbo3bi.net
>>1082
http://www.moddb.com/games/doom-hell-unleashed/downloads/doom-hell-unleashed
これの3面か?
マップの座標で X:992 Y:2960 Z:424 あたりでキーボード調べると、左手の絵画が開いてレッドキーが取れるようになる

1084 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 22:23:09.90 ID:UyLGz0wn.net
そこで詰まると多分他でも詰まると思うなぁ…

1085 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 22:31:14.88 ID:3DZAQ3o2.net
UACBOTと戦いたくてこのWAD選びました

1086 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 23:01:45.80 ID:dyjXZFgX.net
ご丁寧に「ヒント:階段の上のキーボードは調べた?」って出るじゃんよ……

エキサイト翻訳でいいからそれっぽい英語は訳してみるといいぞ。
WADによっては結構シークレットのヒントが隠されてる。

1087 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 23:06:46.18 ID:3DZAQ3o2.net
あんがと
今最低難易度プレイして
3面のたぶんSuperDemonに橋から落とされて死んだ所

1088 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 05:10:56.90 ID:GDOwxVr/.net
ぶっちゃけdoom向いてないそれ

1089 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 09:56:10.26 ID:aGU6lnPv.net
俺が向いてないってこと?
Hell_Unleashed_Demoが向いてないって事?

1090 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 10:03:13.93 ID:aGU6lnPv.net
DOOMで
泳いだり しゃがんだり ジャンプしたり 飛行したり カスタムモンスターとかが嫌いな人とかいるけど

そういうこと?
俺も泳いだりしゃがんだりジャンプとかはあまり好きじゃないけど
カスタムモンスターは大好きやで
ヘクセンとか他のゲームから引っ張ってきてその上改造したモンスターも

1091 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 10:05:27.65 ID:aGU6lnPv.net
元ネタや出処がわからないから
新造モンスターとおなじ感覚で見れるし


つうか
ヘクセンつまらなさすぎなんだもん

1092 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 10:15:05.00 ID:aGU6lnPv.net
元ネタや出処がわからないから
新造モンスターとおなじ感覚で見れるし


つうか
ヘクセンがつまらなさすぎだから
ヘクセンの敵は
DOOMのwadの世界で初めて生きる

1093 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 10:21:58.35 ID:hq/O/05d.net
単純に「そのくらいの謎解きも解けないほどドゥームに無理解で、最低難易度でも死ぬ下手ってのは向いてないんではないか?」って意味じゃないの

俺個人としては仕事とかじゃないんだし別にゆっくり慣れればいいと思うけど

1094 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 10:22:30.86 ID:hq/O/05d.net
あと英語もできないってのもアレポイントっぽいな

1095 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 10:22:57.36 ID:lBZ2LMgC.net
やめろォーHEXEN買って楽しみにとってあるのだ

1096 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 13:22:25.29 ID:sYq39fJq.net
誰か次スレ頼む

1097 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 13:47:17.94 ID:GDOwxVr/.net
ヘクセンはあのナントカってwad使えば抜群に面白くなる
rpg要素入れるアレだよ
アレ無しのヘクセンヘレティックは考えられない

1098 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 13:58:33.81 ID:F/WaeQI4.net
次スレ行ってくる

1099 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 14:01:33.17 ID:F/WaeQI4.net
次スレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1416459629/

1100 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 14:12:54.33 ID:aUbnIV1p.net
>>1099
乙です

最近ちょくちょくageてるのは一体なんだんだ

1101 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 14:24:58.66 ID:sYq39fJq.net
乙!

1102 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 15:44:12.62 ID:DSu7hpqA.net
And Then 1000 Was a Zombie

1103 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1103
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200