2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Risk of Rain Part2

1 :UnnamedPlayer:2014/01/22(水) 17:52:10.65 ID:DdvmMWHc.net
横スクロールドット絵ローグライクアクションゲーム

Steam
http://store.steampowered.com/app/248820/

Risk of Rain 日本語Wiki
http://rorjp.wiki.fc2.com/

Risk of Rain server list
http://riskofrain.cyber-dev.net:11100

・音がならなくなるバグの対処法
\Steam\SteamApps\common\Risk of Rain\_CommonRedist\vcredist\2012
にあるVisual C++を再インスコ→PC再起動
Win8ならWin7モードで起動

・開始時からヒントが残ったまま消えないバグ
気になるならタイトルに戻って再スタート
気にならないならそのままプレイ

2 :UnnamedPlayer:2014/01/22(水) 17:52:51.45 ID:DdvmMWHc.net
スレ番そのままで
消されたのは過疎ってたから?

3 :UnnamedPlayer:2014/01/22(水) 19:01:58.59 ID:K4F21D4m.net
そう
立てるのが早すぎたんだよ
立てた後、総レス数がxに届かないままy時間が経つと消える仕組み
xとyは分からんが、8日で17レスは少ないだろうね

あと落ちる前にいずれサントラがどうこう言ってる人いたが、もうあるだろう
http://chrischristodoulou.bandcamp.com/album/risk-of-rain

4 :UnnamedPlayer:2014/01/22(水) 20:28:10.17 ID:thI+tuYq.net
前スレが消えたのか。ここに書いていいんだよね
ノーマルで3面ボスで30分到達は時間かけすぎ?飛ぶ敵に削られて死亡

1面はフルでアイテム取るとして
何面までボス倒した後にアイテム全まわりすればいいのかな
発動から敵沸きが終わる90秒は逃げてザコと戦ってるんだけど
この時間にボスにも攻撃当てて時間節約すべき?

5 :UnnamedPlayer:2014/01/22(水) 20:49:17.76 ID:pcV1zb/U.net
正直何ともいえないよ
1面でガッツリアイテム回収した方がいいって言う人も居るし
俺みたいに1ステージ5分を目安に動く奴も居る
キャラや引いたアイテムの噛み合わせもあるし
どっちもクリアできないってことはない

でも3面で30分は後々のことも考えるとよっぽど
キャラ強化されてないときつくないだろうか

6 :UnnamedPlayer:2014/01/22(水) 21:04:19.14 ID:HeKkP0+D.net
30分はさすがに時間かけ過ぎだと思う
飛ぶ敵に削られるのは湧き次第ではどうしようもないことがあるから運だと割り切ってるが

・1面はフルでアイテム取るとして
この時点で途中湧きの敵と戦いすぎてるんじゃないかな
普通に大体潰しつつテレポーターを起動させてもアイテム全部取れるほどお金は集まらない
あるいはスキルを使いこなせていなくて通常湧きの敵殲滅に時間がかかる→追加の敵が出てくるとか

アイテム全まわりの考えはまずやめて時間で判断するようにしたほうが進めると思う
一つの面に基本5〜6分、お金が余って箱が2〜3開けられそうな時だけ更に開けに行く感じ

7 :UnnamedPlayer:2014/01/22(水) 21:09:36.01 ID:thI+tuYq.net
ありがと。とりあえずアイテムに執着しないで時間管理を試してみる
5分メド

8 :UnnamedPlayer:2014/01/22(水) 21:14:26.49 ID:DdvmMWHc.net
>>3
なるほどねー

>>4
30分はかけすぎな気がするなあ
先に進むほど探索にも敵を倒すのにも時間かかるようになるから
序盤に時間かけすぎるのは良くないと思う

9 :UnnamedPlayer:2014/01/23(木) 00:07:21.11 ID:pcV1zb/U.net
そういやこれ
・開始時からヒントが残ったまま消えないバグ
スキルにマウスカーソルが合わさったままって落ちはないよな?
前スレで言ってた人が見てるかどうかしらんけど

10 :UnnamedPlayer:2014/01/23(木) 00:16:35.23 ID:OAYxL7OL.net
>>9
流石にそれはない
結構頻繁に起こるんだが俺だけなのか

11 :UnnamedPlayer:2014/01/23(木) 12:04:39.56 ID:GhlBYW5X.net
スレ保持ついでに

テレポタイムでもないのに敵が異常に出てくる時があるよね。
主に3面くらいから。
これって素直に逃げたほうがいい?
殲滅力次第という感じだけど、逃げてるとジリ貧だし。
金もほしいから戦うけど、そのまま押されてお陀仏も多い。
どうすりゃいいのって感じになるけど、うまい人はどう判断してるかな。

12 :UnnamedPlayer:2014/01/23(木) 19:00:30.45 ID:18SxNLha.net
基本は当然テレポーター探し優先だけど
簡単に殺せるときは殺す 機動力落とさずに殴れるなら殴る
開始位置が端っこに近く、宝箱みつけて後で戻ってくるのが面倒くさそうな時に
大量湧きして金確保できそうなら確保する
USEアイテムが対多数向け(隕石とかノコギリとか)ならそれで倒す
後はキャラ次第

13 :UnnamedPlayer:2014/01/23(木) 21:51:57.31 ID:XXoA30hx.net
金もってない状態で徘徊するのももったいないから
最初はある程度(宝箱一個分くらい)稼ぐ派

ここら辺はキャラ性能にもよると思う
HAN-Dなんかは急いでテレポ起動させるより
ある程度ドローン稼いでから起動させたほうが安全だし

14 :UnnamedPlayer:2014/01/24(金) 04:17:51.56 ID:OIvG9jh3.net
プレイ時間200分くらいのとこで壁にハマって身動き取れなくなった…
300分くらいまで粘ってラスボス瞬殺しようと目論んでたのに(´・ω・`)

15 :UnnamedPlayer:2014/01/24(金) 04:23:39.61 ID:OIvG9jh3.net
壁の内側にぽいぽい入れてしまうのマジ怖い
回避策欲しいなぁ

16 :UnnamedPlayer:2014/01/24(金) 15:40:49.93 ID:u1f24bWk.net
Desolate Forestの上空にラストステージの大砲が浮いてるんだけど仕様なんだろうか…

17 :UnnamedPlayer:2014/01/24(金) 20:54:50.79 ID:j2+YTdAU.net
なれてる人だとクリア率は何割くらい?
コマンドー。

序盤のアイテム運がよくないと途中でクリア不可能って感じのヘタクソ。
上手い人だとアイテム関係なしに10回やったら8回は1週できたりするんだろうか

18 :UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 06:30:31.94 ID:mmJbekao.net
基本スナイパーかマイナーで遊んでるけどソロモンスーンはまず死なないな
マーシナリーかHAN-Dなら死ぬ事ある

19 :UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 06:40:13.99 ID:PpJEjFJP.net
ソロスナイパーってクリアできるもんなのか

20 :UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 11:07:14.03 ID:sBMIl6mi.net
HAND以外はだいたい余裕

21 :UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 12:35:24.29 ID:ZMZNcjMZ.net
俺レインストームさえままならなんわ
何かコツあるん?

22 :UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 16:09:50.05 ID:6a2VsYiw.net
なにより気をつけるのは敵の集団に極力つっこまないことだな

23 :UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 20:45:09.70 ID:Fi06aNmd.net
スナイパーで大量のドローンと一緒に俺tueeしてたら敵killと同時に2,3体ドローンが壊れるようになったけどアイテムの影響でドローンにダメージとか・・・ないよね?
どのアイテムが〜までは判らんけど攻撃に爆発つくブリリアント?は大量に持ってたから影響あったり…するのか?

あと最終ステージで右側だけカードキー使えないバグって報告ある?
左ドア開けてからの右ドアなら開くんだが急いでるときは面倒なんだよな

24 :UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 20:50:29.45 ID:sBMIl6mi.net
ドアは割りと反応悪いな

25 :UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 22:15:48.23 ID:ulQiQUrg.net
ドローン禁止縛り(自前のは除く)で全キャラクリア
キャラの個性が出て結構面白かった

個人的難易度と雑感
コマンドー  ★★★☆☆ 他のキャラを使ってからだと若干火力不足感が、別に弱くはないんだが、平地でまとめてダメージを与えてこそという感じ
エンフォーサー★★★★★ 一番死んだ、盾を解除するタイミングが難しい、足遅いし
バンディット ★★★★☆ ステルスドローン戦法が使えないとかなりキツイ
ハントレス  ★☆☆☆☆ やっぱり引き撃ちは強い、弓射ってる最中は他の攻撃スキルやはしご登りができないような?
HAN− D   ★★★☆☆ 最初はダメな子だと思ってました、地形をうまく使うと強い、一段上で待って登ってきた敵を突き落としたりとか、多分デコボコ地形に一番強い
エンジニア  ★★★☆☆ 高いはしごさえあればほぼ無敵、その場合はドローンも使わないので縛りの影響も少なめだった
マイナー   ★★☆☆☆ 爆薬撒いて無敵でバックしてチャージして突っ込む、わかりやすくそれなりに火力がある、マーセナリーと違って通常攻撃も結構便利
スナイパー  ★☆☆☆☆ なんだかんだで火力高いのは重要だと思う、緊急回避の距離も長いし強かった
エイクリッド ★★★★☆ 敵が怯みにくくなると急に難易度が上がる気がする、対ボス火力は2番目か3番目くらいに高いと思う
マーセナリー ★★☆☆☆ 敵の中で大暴れできて使っていて楽しい、縛りの影響は少なめ、突っ込む戦い方のせいでドローンすぐ壊れることが多いし

26 :UnnamedPlayer:2014/01/26(日) 01:35:13.09 ID:f43NdKu/.net
このスレチラシの裏っぷりが凄い
中身が薄いのは確かだけど

27 :UnnamedPlayer:2014/01/26(日) 03:42:59.59 ID:87aqO64K.net
ずっとEASYでやっててクリア安定したからNORMALにしたら2ステージ目で死んだ
つらい

28 :UnnamedPlayer:2014/01/26(日) 08:29:29.62 ID:7c0BA2qq.net
>>26
25じゃないけど人の感想は面白いし
参考にする人もいるだろう。あんたみたいなバカ、アホみたいなことしかいえな人よりマシだ。
中身が薄いとおもうなら具体的に指摘して書けばいいじゃん。
ゲーム内容に関するレスがとやかくいってたら雑談しかできなくなる

29 :UnnamedPlayer:2014/01/26(日) 09:31:37.89 ID:MtYce44w.net
普通のアクションだったら敵のパターンがこうだからこう避けて〜とか
攻略話のしようもあるけど
このゲームだと一対多数がほとんどで
地形も違えばキャラ性能も違う、同じキャラでもアイテムで性能が大分違ったりするから
そのへんの話がしづらいってのはあると思う

30 :UnnamedPlayer:2014/01/26(日) 09:45:55.29 ID:gDr+cy7o.net
エンフォーサーがドローン縛りで辛いって
エンフォーサーの盾を防御として使ってんじゃないのか?

あれは火力補助と殴るためのものだ

31 :UnnamedPlayer:2014/01/26(日) 16:06:52.74 ID:A5DtLU3Q.net
お、久しぶりのアプデくるのかな?

32 :UnnamedPlayer:2014/01/26(日) 16:13:22.99 ID:y/dnAdxS.net
http://riskofraingame.com/

アーティファクト集めの作業が始まるのかね?

33 :UnnamedPlayer:2014/01/26(日) 16:24:27.64 ID:z5EMQmvJ.net
ArtifactはKickstarterで約束したシステムやでー
ArtifactをOnにしてゲームを始めるとちょっとゲームがちょっと変わる
(例:1つのステージで1つのタイプの敵しか沸かなくなる、スコア2倍になる)
Artifactは特定のマップでパズルを解くか、特定のスキルを使って入手するやでー
Artifactはやり込み派向けの稼ぎシステムやでー
パッチはArtifactのシステムが安定したらだしたるから待っといて

34 :UnnamedPlayer:2014/01/26(日) 20:28:09.83 ID:SDZMFQ5u.net
パッチ来たら本気出す

35 :UnnamedPlayer:2014/01/27(月) 08:00:23.21 ID:YeJ0Gu5w.net
初クリア1時間頑張ったのにラスボスで死んだああああああああああ
ドローン復活の金が無かった・・・・

ラストステージは最初に鍵でもボス前にアクティブを回復か攻撃に変えて
ドローン復活できるだけの金を溜めてから挑むべきか。

これキックスター始まりだったのね
よく分からんのだがサーバーブラウザみたいなのって予定はなし?
IP直打ちだとマルチしにくいーーーー。もっと集まりやすくしてほしいな
MODないのかな

36 :UnnamedPlayer:2014/01/27(月) 11:34:17.53 ID:PF4bOYKR.net
IPコピペできるようになるだけでも大分楽になるよな

37 :UnnamedPlayer:2014/01/27(月) 20:59:26.65 ID:Cv3Qkrgw.net
周回しないならドローンは壊れるものなのでラスボスは普通に戦うべきだよ
耐えられるのはせいぜい硬いflameくらいでよく手に入るattack droneとかは破壊前提であてにできない

38 :UnnamedPlayer:2014/01/27(月) 21:02:54.93 ID:gIj9JE0R.net
足早lv3くらいになるとドローンにも攻撃当たらなくなる

39 :UnnamedPlayer:2014/01/27(月) 23:11:24.56 ID:3xPjlalB.net
ラスボスは梯子の中央ちょっと上くらいが遠距離以外こない半安置だよ
だから壊れそうになったらそこで自己修復を待つといいよ
ドローンが転移斬りに当たるようなら微調整して
ちなみにドローンは体力が減ると通常→半壊グラフィック→!表示の順に変化するから
大事に行きたいときは通常状態に戻るまで待つのも有り
さすがに影とかが出てきたら壊れるの覚悟

40 :UnnamedPlayer:2014/01/27(月) 23:25:44.69 ID:2d3q2bVU.net
うおお一ヶ月かけてようやくクリヤ!!

41 :UnnamedPlayer:2014/01/28(火) 19:32:12.20 ID:bvW10sKs.net
周回プレイで鍛えたHAN-Dは雑魚戦で死ぬ気がしない

42 :UnnamedPlayer:2014/01/30(木) 00:40:51.46 ID:psBkFucq.net
バンディットの通常攻撃連射すると早くなるんだな、速度アップとると他のスキルいらなくなる

43 :UnnamedPlayer:2014/01/30(木) 01:36:30.21 ID:bF0UnK8c.net
指カチャカチャ忙しいから押しっぱであの速度にしてほしい

44 :UnnamedPlayer:2014/01/30(木) 07:45:43.41 ID:rUs4XQvf.net
コマンドーの次に遊ぶのでオススメいる?
このゲームで回避がないの不安だ

45 :UnnamedPlayer:2014/01/30(木) 10:41:52.40 ID:RgtBvLrC.net
>>44
何がアンロックされてるの?取り敢えずはバンディットかな、俺はコマンドーより使いやすいと思ったよ

46 :UnnamedPlayer:2014/01/30(木) 11:34:40.53 ID:sDSeD88f.net
最強と言われることが多いハントレス
逃げ撃ちができるのが良い

回避ないけどエンジニアも安定して強いと思う
地雷設置は逃げ撃ちを可能にするし
タレットは敵の攻撃を引きつける効果もあるから意外と被弾率は低く立ち回れる

47 :UnnamedPlayer:2014/01/30(木) 19:20:50.12 ID:RnS3Cn6Y.net
俺の中ではハントレスよりエンジニアの方が断然上だな
レーザーで縦に対応できる、地雷とタレットで集団相手もいける
通常攻撃も含め非常に地形を活かしやすい

48 :UnnamedPlayer:2014/01/30(木) 19:54:32.27 ID:sDSeD88f.net
エンジニアはホーミングレーザーの索敵範囲が広いのもいいね
高台に一匹いるザコのためにいちいち登っていかなくていいから時間の節約になる
威力も高いしクールダウンも短い

49 :UnnamedPlayer:2014/01/30(木) 20:12:11.37 ID:a2UcjJCo.net
細かいようだがあれはミサイルだろう

50 :UnnamedPlayer:2014/01/31(金) 14:10:18.35 ID:EjO+kNgq.net
アップデートで一部アンロックの条件緩和されないかな

51 :UnnamedPlayer:2014/01/31(金) 14:56:55.93 ID:Yxmgj8og.net
>>33の1つのステージで1つのタイプの敵しか湧かなくなるってのが
うまく噛み合えばマイナーのノーダメージレベル10が簡単になるかもしれない
具体的には敵がゴーレムだけになってボスがColossusだったら
テレポーター起動、ロープに掴まって敵が湧き終わるのを待って各個撃破、あとは召喚されたゴーレムを倒し続けるとか
Colossusがジャンプ台の下にいれば分離できるのでなお良し
マイナーの通常攻撃は一段下の敵にも当たるから地形次第ではゴーレム余裕なんだよな

52 :UnnamedPlayer:2014/01/31(金) 14:59:20.65 ID:K8hk5yJV.net
そうなればコマンダーのノーダメ実績もとりやすくなるな

53 :UnnamedPlayer:2014/01/31(金) 15:01:02.86 ID:djEE719V.net
アーティファクトオンで実績解除できるなら殆ど簡単に解除出来るよね

54 :UnnamedPlayer:2014/02/01(土) 02:58:25.09 ID:16+Df1xz.net
やっとこクリアしたぜ…
この1プレイに6時間もかけてしまった(

55 :UnnamedPlayer:2014/02/01(土) 09:08:45.86 ID:lz6jmNXH.net
wikiに最終ステージの情報がないので聞きたい
ボスの手前くらいにカードキーで開ける部屋が左右にあるよね
左は大きい棚みたいな場所にアイテム箱が何個もある
右には赤く表示されてる巨大な銃?いつも左のいっちゃうから取ったことないんだけど
あれはなに?あと左を開けるカードキーで右の部屋って入れる?

56 :UnnamedPlayer:2014/02/01(土) 09:10:14.24 ID:CJqwSZGo.net
右のドアは反応が悪い そんだけ

57 :UnnamedPlayer:2014/02/01(土) 09:20:21.20 ID:lz6jmNXH.net
演出ってことか・・・・
あの赤い巨大銃すごい武器アイムテなのかと期待してたのに・・・・
残念だ。ありがと

58 :UnnamedPlayer:2014/02/01(土) 09:23:14.63 ID:n3L7xYE+.net
アイムテではないがラスボスのエリアに転送される使用可能な武器だ

59 :UnnamedPlayer:2014/02/01(土) 12:46:04.97 ID:zU+l2QUB.net
あのキャノン砲、シールド状態のラスボスにも効くから便利なんだよね
貫通するから黒いコピーっぽいのを巻き込んで撃てるし

60 :UnnamedPlayer:2014/02/01(土) 12:56:09.32 ID:eH01U0V3.net
意外とばかにならんよね
でも俺はチキンだから左下のメディベイ最優先ですわ

61 :UnnamedPlayer:2014/02/05(水) 19:14:12.68 ID:MxXEuoKR.net
アプデが来るまで話すネタがないな

62 :UnnamedPlayer:2014/02/05(水) 21:09:28.62 ID:mTnWPiwL.net
永続性は、来ている

63 :UnnamedPlayer:2014/02/05(水) 21:11:15.49 ID:uMADJJ1w.net
まあこの手のインディーゲーで大きなアプデが来るだけいい事よな
ある程度は売れたって事なんだから

64 :UnnamedPlayer:2014/02/05(水) 21:43:05.05 ID:81l7b15A.net
>>61
そういう時は適当にエンフォーサー貶しとけば人来るよ

65 :UnnamedPlayer:2014/02/07(金) 15:44:25.35 ID:/vwJTbOV.net
エンフォーサーのばかー

66 :UnnamedPlayer:2014/02/07(金) 18:57:15.87 ID:9BanhYTW.net
エンフォーサーなんてダッセーよなぁ!
コマンダーの方が面白えよなぁ!!

エンフォーサー<そうなのか!?
(視線をそらすハントレス)

67 :UnnamedPlayer:2014/02/08(土) 18:42:08.58 ID:eObr2lmp.net
モンスーンマーセナリーは初回でいけたのにいまだにコマンドーとHANDとハントレスとマイナーの実績が埋まらない怒り

68 :UnnamedPlayer:2014/02/08(土) 22:34:33.40 ID:pbzCn+FP.net
>>67
HANDもハントレスも実力より長期・周回プレイ前提だからね
ハンマー10キルは捨てゲーしてドローン、ダメージ発動アイテム持たずに豚小屋の子豚をまとめ狩りするかガチ周回
Ancient WispノーダメはHANDの25分HP70%キープで手に入るShield Generator手に入れればさっくりいけるはず
自分は両方とも周回プレイで取ったから気長に頑張れ

69 :UnnamedPlayer:2014/02/08(土) 23:03:54.06 ID:ndfeaUOR.net
HANDの10キルってステージ2の地下とかで極端に敵が貯まるところあるからジャンプインしながらハンマー数回ですぐ終わるというか終わった

70 :UnnamedPlayer:2014/02/08(土) 23:14:18.51 ID:OgN1/kBV.net
ハンマーの実績は1ステージ目砂漠エリアの右上で狙うのが一番楽だと思う
登る途中の足場が右端まで続いているMAPが出るまで粘って一番上の孤立した足場で敵待ち
カニとクラゲ以外は穴を渡れないから対岸から殴って削る
程よく削れたら敵のいる足場に乗り移ってパンチで下に落とす
これを繰り返して敵が十分溜まったらハンマーを起動させつつ落ちる
で自分はとれたな

71 :UnnamedPlayer:2014/02/09(日) 11:54:47.70 ID:+pzpclk6.net
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4860309.jpg.html
「百足ハントレス 爆 誕 の瞬間」
「単に100ちょうどの画像取り忘れただけですよね」
「」

ゲーム内時間6時間、総プレイ時間11時間を使って肝心の画像を取り忘れた悲しみ。私は決して忘れない

72 :UnnamedPlayer:2014/02/09(日) 12:19:24.74 ID:+pzpclk6.net
やってて判った事まとめ
・ハントレス強すぎワロス
・テレポーター起動しなくてもボスが延々と沸く。Ifrit最大沸き数6体位まで行った。なお瞬殺された模様
・ちなテレポーター起動で瞬時に5体位、それから狩るたびに沸く感じ
・ボスは財布効果が激減する。スカベンジャーやエイクリッドは結構金落とすからお勧め。なお雑魚1一体で10倍以上手に入る模様
・敵を踏めるHeadstompers、50個集まると画面一つ分の高さで100k越え。範囲攻撃も付いてノーマルボスの群れが一踏みで溶ける怖い
・最強の敵はスライム。コイツ3,4体倒すだけで財布とコンボして赤コイン馬鹿沸き。fps一瞬でヒトケタン。財布大量に取るなよいいか絶対だぞ
・Paul's Goat Hoof(ヤギ足)は20個ぐらいから変化がわからなくなる悲しいね
・アイテムドロップに偏りは「ある」(確信)。100集めたヤギ足も前回は300分回して20しか手に入らなかったし、今回クローバー全然手に入らなかった。全部で8個ぐらい

73 :UnnamedPlayer:2014/02/09(日) 12:32:27.76 ID:Y2AIW7k6.net
http://i.imgur.com/YOqXSVz.jpg

74 :UnnamedPlayer:2014/02/12(水) 00:25:01.49 ID:9FOFKiPP.net
Bandit弱すぎてつらい
ほかのキャラならクリアできるアイテムのヒキでも、
Banditだと中盤で苦しくなってしまうw

75 :UnnamedPlayer:2014/02/12(水) 09:22:44.65 ID:RcdlsjeV.net
>>74
スキル1をちゃんと連射してるか?他のスキルの特性もちゃんと理解しててばなかなか強いと思うぞ

76 :UnnamedPlayer:2014/02/12(水) 17:34:45.18 ID:MJhqIm1a.net
パッドへの割り当て、スキルはトリガーとボタンとどっちがいいんかな

77 :UnnamedPlayer:2014/02/12(水) 20:37:49.41 ID:9FOFKiPP.net
>75
してない。だって箱○コントローラーなんだもん。
おれはあきらめてAcridを始めた……

78 :UnnamedPlayer:2014/02/12(水) 22:56:50.85 ID:RcdlsjeV.net
>>77
JoyToKeyとかで連射しちゃえば?
そもそも連射で早くなるなんてクソ仕様今時採用すんなよって感じだが

79 :UnnamedPlayer:2014/02/12(水) 23:03:22.84 ID:qya+HsvZ.net
ちょっと高いほうの4packには何が入ってるんだ?

80 :UnnamedPlayer:2014/02/12(水) 23:05:25.70 ID:Ds1iVl8I.net
ギフトが3つ

81 :UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 01:23:08.36 ID:F11SItdD.net
画面がクソちっさくて見えないんですが、
でっかくする方法ありますか?
フルスクリーンにしても画面外がでかくなるだけという

82 :UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 02:25:45.62 ID:F11SItdD.net
>>81
自己解決しました。失礼しました
Prefs.iniのscaleをいじくったらできました
でもキャラはクソちっさいなw

83 :UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 12:30:28.00 ID:NffY86Ep.net
マウスに割当できないから両手キーボードでプレイしてるわ

84 :UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 12:32:00.44 ID:JGsGoi4p.net
PC再起動したらRoRだけ音が出なくなった件

85 :UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 12:32:44.20 ID:aCYzEFk1.net
このゲームで、マウスで何の操作がしたいんだ・・・

86 :UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 12:34:05.73 ID:oT83FD6j.net
キャラ選択だな!

87 :UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 12:36:22.90 ID:NffY86Ep.net
クリックでショットはPCゲの基本だろうが

88 :UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 12:41:21.65 ID:HY02Rtdr.net
それはFPSの基本

89 :UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 16:23:12.13 ID:uKZj4J+d.net
まあそんなにマウスを使いたいなら外部ツールでも探してきなよ
どっかには転がってるでしょ

90 :UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 16:54:59.62 ID:jFgxzdbI.net
俺はテンキーの456とシフトキーでスキル使えるようにしてる
やっぱりWASDで動かしたい

91 :UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 16:59:29.93 ID:3Nnqdiud.net
お前は俺か
WASD移動Shift回避スキル他123テンキーだわ

92 :UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 17:27:43.94 ID:jFgxzdbI.net
他にも同じような人が居たのか
なんか初期の配置だとかなり違和感あるんだよね

93 :UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 18:19:23.27 ID:NffY86Ep.net
ワスダなら武器はジャッカルのがしっくりくるよ

94 :UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 18:21:19.21 ID:H43eRkuU.net
俺はwasd移動と矢印でスキルだわ
箱コンでやったら逆にやりづらかった

95 :UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 19:53:51.41 ID:Ptj5a34c.net
40%offで買ったけどsin-bass.dllを消さないと起動しない・・・
環境によるっぽいし>>1の音が出ないバグとは別だよね?

96 :UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 22:08:45.55 ID:p8/fLcvw.net
フレームスキップ切ると30FPSしかでなくて、オンにすると40FPSになる。
なので何の疑いもせずプレイしてたんだけど、
いまニコ動でプレイ動画見たら60FPS出ててしかもゲームスピードが速い!
なるほどこれが通常なのかと気付いたけど、同じ状況の人いない?
対策あったら教えてください。

97 :UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 22:20:08.08 ID:TzCzQsRT.net
単にスペック不足なのでは
見た目に反して?それなりにシングルコア性能を要求する
環境くらい書くべき

98 :UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 22:25:19.10 ID:5GrYfsfS.net
OSはWindows2100です

99 :UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 22:33:37.32 ID:/im4IBhz.net
ウィンドウ重ねてると物凄いfps落ちる印象
なんか裏で動かしてたらそれと相性悪いのかも

100 :UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 22:39:33.74 ID:p8/fLcvw.net
あーそやね。すいません。
Win7 64bit
CPU 3570K
メモリ 16GB
GPU GeForce670
ってここまで書いてAfterburnerで60FPS固定してたのを外してみた。
そしたら60と右下に表示されました。
プレイしてみても問題なくなった。お騒がせしました。

101 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 11:37:44.96 ID:Dk43cCd9.net
エイクリッドのMagma Wormとの相性が最悪すぎる

102 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 13:35:00.91 ID:aElcCDd+.net
マグマはコツ掴めば何とでもなるけど電撃ワームはヤバイ

103 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 14:48:56.20 ID:05aME07E.net
バンディットで初めてファイナルステージ行ったけど
吹雪って案外使えるなコレ
あと永久凍土+ドリル+ブリリアントベヘモスのコンボが美味しい
連射ができて威力もあるブラストに貫通効果(1/4発)+ノックバックで永久に俺のターンできる
ブリリアントベヘモス(爆発)で複数攻撃も付いたし、吸血ヒルの効果も合わさって凄く美味しかった
ラスボスに到達さえできなかったけどHAND拾えたからいいや

104 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 15:07:01.39 ID:Dk43cCd9.net
不思議のダンジョン系のマップが欲しい
あと任意のアイテムが買えるショップ的なものも

105 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 16:31:42.47 ID:05aME07E.net
試しにイージーでHAN-D使ってみたら初クリアできた
序盤はキツイと思ってたけど強化済むと超強いなコイツ
ソルジャーシリンジx6と戦旗x4の効果に強化スキルでパンチの回転数がヤバイ
永久凍土とか追加効果アイテムもたくさん拾えたし、ドローンも8機くらい拾った
それでもラスボス強いなあ
最後はアタックドローン4機でゴリゴリ減らして一瞬だったけど
盾剥がしづらくて序盤長かったわ

106 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 16:42:57.97 ID:Dk43cCd9.net
HAN−Dのラスボス戦はハンマーにかなり助けられた

107 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 17:07:35.27 ID:asdNTwiN.net
hanDは敵を倒さないとドローン増えない性質上
タイマン戦に弱いんだよな
殴りでも確率で増えるとかしても良かった
あと次ステージに持ち越せるようにしてほしー

108 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 17:10:43.37 ID:05aME07E.net
むしろタイマンなら飛行系の敵でもない限り無敵じゃね?
パンチ当たれば仰け反ってハメになるし

109 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 19:06:12.54 ID:05aME07E.net
やり直して思い出した
パンチ硬直長いんだったなそういや
シリンジの効果ってすげーな本当

110 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 21:04:34.42 ID:Lz89LnRv.net
ようやくほとんどのアイテムを解禁できた・・・けど
・Minerで被弾せずにLV10
・Commandoで一度も傷つかずに3rdテレポーターをアクティブにする
・Mercenaryで難易度Monsoonをクリア
の3つが難しすぎる、だれかコツあったら教えてください。

111 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 21:33:22.32 ID:2kEb+BLJ.net
初クリア!!
ずっと「Yボタンでファイナルステージ」に気づかず延々周回してたせいで
ドローンがウヨウヨ、攻撃速度が神速、ミサイルとか出すぎって状態まで育って
ドドドドオドドドオドドドドドオ!!!!!!ってずーっと音がして耳がおかしくなりそうだった
ラスボスがどんな攻撃してたのかも見えなかったww

112 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 23:26:46.13 ID:Bqy6HBmx.net
>>111
想像したらワロタわww

113 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 23:34:09.64 ID:nkYHobaj.net
>>110
全部Jar of Soulsがあると楽
コマは一面が砂漠が楽
二面はボスがワームなら楽
ぶっちゃけコマとマイナーはcoopが楽

114 :UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 00:18:28.46 ID:pBjWUzPf.net
マイナーLv10の楽なやり方は前に書いてあったけど
ローカルCoopでマイナーぶら下げて置いて、Lv10になるまで相方が延々敵を倒すっていう奴
クラゲ対策が肝だからそれに対処出来るキャラが良いと思うけど
俺は何故かクラゲにビリビリされても達成出来た

115 :UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 00:23:40.86 ID:H4kLa+qF.net
俺もminerクラゲにビリビリされたけど達成できたよ

116 :UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 00:55:03.26 ID:+AaAlXLC.net
ノーダメ系はクラゲはくらってもセーフみたいだから
ロープにつかまってりゃ安全ってこと覚えてればすごく楽

コマンダーはメテオゲットしたらメチャ楽になった
テレポーター起動してロープ待機で90秒まって隕石数発で壊滅

117 :UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 01:00:06.98 ID:ZB3bpbHM.net
えっ、コマンダーもクラゲ触って大丈夫だったのか
俺の苦労・・・

118 :UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 01:19:29.77 ID:d5WiW+Ih.net
クラゲと落下ダメージセーフじゃなかったっけ

119 :UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 01:34:42.82 ID:f3/C/n41.net
飛行タイプはノックバックもスタンも無視するから妥当っちゃ妥当
本当の本当にノーダメージ達成してる人は凄いわ

120 :UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 01:39:20.46 ID:H4kLa+qF.net
ワームさんやエリートのバラ巻く炎はどうなんだろうか……

121 :UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 06:46:26.08 ID:R02bqZkL.net
コマンドーはjoytokeyとか使って1つのパッドで2人操作できるようにすれば楽。
テレポまで走って起動→ロープ→連携きって1人は放置
クラゲダメなら死んでも大丈夫だった。3面はだめかも
まあ3面はテレポまで走るだけなんで

122 :UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 17:04:04.95 ID:mkgYLKsz.net
死んでも大丈夫って凄いな
ノーダメージ()

123 :UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 17:50:51.74 ID:lGoQi0d1.net
絶対無理だとあきらめてたが希望出てきたw

124 :UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 17:53:56.75 ID:a1y0H97e.net
クラゲに触る→リトライ
落下中のローリングのタイミングを間違える→リトライ
この毛根死滅しそうな苦行から解放される時が

というかクラゲも落下もアウトってフォーラムかどっかで見た気がするんだがなぁ
気のせいだったのかガセだったのか

125 :UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 19:59:47.37 ID:63dFwrn9.net
さっき一人coopで解除したわ
エンジニアサイキョー

126 :UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 23:04:22.79 ID:Pk7a6BOX.net
まじか、コマンダーやってくる

127 :UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 23:08:38.50 ID:KimwmzEN.net
なるほどスナイパーやるしかないな

128 :UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 23:12:59.61 ID:hSU5o5MK.net
だれかポート解放?てか、設定の方法教えてくれ
マルチでホストやりたいんよ

129 :UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 23:24:59.19 ID:LG4EEb3s.net
他のゲームと同じようにポート解放する
設定画面でIPが表示されないのは正常
ポート開けてるのにclose表示されるのも良くあること

http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=193316279

130 :UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 23:52:06.95 ID:OJvK1OfG.net
ハードモードむじゅすぎる

131 :UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 00:22:36.26 ID:ikVKhZlO.net
コマンダーが合わなくてずっとエンフォーサー使ってたんだけど、実績解除のためにエイクリッド使ってみたらメッチャ強いじゃんこれ
毒にして毒撒いてを繰り返してるだけで敵がバッタバッタ死んでいく
もっと早く使えばよかったわ

132 :UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 00:30:43.70 ID:FoORYH2T.net
エンフォーサーはスロウ系アイテム拾ったら壁背にして盾構えて
ショットガン連発しながら近づいてきたら殴ってりゃ強いよ
ついでにドローンが何体か入ればもっといい
ArmorRaceがあれば通常のドローンでもミサイルとグレ飛ばしてくれるからさらに良い
まあラスボスは辛いんだけど

今日は手錠x2+ドリル+タリウム、ArmorRacex3ドローン5機で雑魚には無双できた
ヤギ足x2で速度強化してあったからラスボスもギリギリ倒せた
足遅いと回避辛いのよね

133 :UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 07:42:49.63 ID:FoORYH2T.net
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/528189.png
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/528190.png
エンジニア初めて使ってみたけど誘導弾強すぎて噴いた
ドクロ指輪+鎌でクリティカル率上がってるからCDなにそれ状態
その上にArmsRace付きのアタック4機、ノーマル1機、レーザー1機のどローン小隊がいたから
ファイナルステージの固くてウザいクラゲも瞬殺
難易度HAHAHAの湧き速度に殲滅速度が追いついて無風状態維持すらできた
ボスも危なげなく殲滅
エンジニアちょうつよい(小並感)
リンクはスクショ

134 :UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 09:32:52.64 ID:G3Ao73Sj.net
斧はやめろ
繰り返す斧はやめろ

135 :UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 14:27:21.66 ID:C6qJeIbN.net
>>110
参考になるかわからないけど、マーセナリーモンスーンで思ったこと箇条書き
・1番スキルは基本封印、使うのはラスボスの衝撃波攻撃時のみ
・2番スキルは隙だらけになるので地上では使わない
・4番スキルは複数相手だと技の終わり際が意外と危ない、技の最中にジャンプしておくと無敵が空中にいるときに切れるので少し安全になる
・基本はジャンプ2番のヒットアンドアウェイで敵の攻撃を空振りさせて足止め、3番で薙ぎ払って4番で時間稼ぎ
・ロープに掴まって敵を集め、飛び降りる、2番で敵の頭を削りつつ集団の隣に移動、着地するかどうかの高さで3番往復、技が終わったら2番でロープに戻る、のループもなかなか有効
・戦場は少し段差のある平地が理想、段差が多すぎる地形は3番スキルが使いにくいので避ける
・複数攻撃スキル持ちなのでテレポーター起動後は一箇所に留まって戦うと効率がいい
・アイテムはファイヤーシールド、ワイヤー、レベルアップで旗を立てるやつなんかがほしい、あと移動系
・ドローンは壊れること前提で、一応遠距離攻撃の盾にはなる

進め方
・1面はほどほどに倒しつつテレポーター起動(腕に自信があればテレポーター一直線でもなんとかなる)、
 一面はアイテムが多めなので出来る限り回収、目安は最大8分(大抵はその前に資金が尽きる)
・2面以降は敵無視でテレポーター直行、倒しきってからアイテム回収、飛行敵はなるべく潰しておく
・3面脱出時目安は20分前後
・4面がピンクの柱面だったら時間短縮だと思って即脱出(アイテムが極端に少ない)
・5面、ハエが多くなってきたら縦の移動を心がける
・最終面、赤いグレーターウィスプが出現したら即座に離脱、2発で死亡しかねない
・危ないと思ったら旗から離れることになってもアイテムがあっても時間がかかると思ってもとにかく逃げる

136 :UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 15:48:39.35 ID:PLOBdaAU.net
マーセナリーはメテオでごり押したな。
あと、5面で一生稼いでから最終面行った。
5面事故りにくいから周回重ねるより安全。

137 :UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 16:35:46.86 ID:Oqg38uKd.net
Dead_Man's_Foot解禁条件のbloated survivorってどのステージにいるの?

138 :UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 16:43:05.04 ID:LaQEfLrG.net
四層目のネバネバピンクの方の一番右下に居たり居なかったり

139 :UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 18:40:56.58 ID:FoORYH2T.net
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up38384.png
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up38385.png
やっと五回クリアした
HAN-Dでクリアしたの二回目だけどやっぱ攻撃速度上昇が鍵だわ
二周目入るまで攻撃系も補助系もロクに手に入らなくて能力上昇ばっかり拾って、
それとドローンが山ほど出てArmsRaceも出たから序盤はしのげた
ラスボスはやっぱりドローンに先生、お願いしますで倒した
しかしドローン使い回し過ぎて修理費10万越えて噴いたわ

140 :UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 18:46:26.01 ID:nRVWnJFs.net
HanDドローンなしでアイテム稼ぎできずにラスボス挑んだけど
4以外でまともに攻撃できないからすげー時間かかった

141 :UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 19:34:03.97 ID:NM5fG45G.net
マーセナリーでMonsoonやべえよやべえよって思って乞食しに来ようとしたら
>>135が既に書いてた

まだクリアはしてないけど参考にしますわ
てか意外と1面は時間かけてもいいんだな
難易度上昇怖いから4分くらいでササっと離脱してたわ

142 :UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 19:39:09.33 ID:nRVWnJFs.net
1面で時間かけてもいいというのはちょっと違ってて
宝箱の数がランダムで
1面は多めに配置されがちなのでその分長く留まる価値があるってこと
だから1面でも宝箱少ないと思ったらさっさと次行くべき

143 :UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 19:55:43.59 ID:k/gWvIil.net
雑魚ドローンは弱い割に異常に修理費が高くてfuckと思う

144 :UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 23:43:16.72 ID:QgFABKEj.net
結局攻略を鵜呑みにせずに臨機応変ってのが一番だよ
地形、宝箱の状況、手持ちのアイテム、諸々リスクとリターンを総合的に判断して行動方針を決めるのが大事

145 :UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 01:54:14.65 ID:zLl9AOue.net
それが出来ないから攻略を見るんだろ・・・
まさか良い事言ったと思ってないよな?

146 :UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 03:54:45.07 ID:Yc10Oi3S.net
Mercenaryノーマルですら辛くてイージーで無双してたらポックリ逝った
Spikestrap+PermaFrost+Prisonshacle+ドローンで防御は完璧だったのに何が原因なんだ……
とか思ってたら視界外からスピッターのツバ食らってた模様
ファッキン軟体動物

147 :UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 04:09:25.78 ID:o0ptXZ77.net
2面の月が見える所、3面の海なんかも対になるステージに比べて箱が少ない傾向があるぽいね。
自分はモンスン攻略する時は上記のステージが来たら速攻起動で済ませてるわ。

3面が雪山だった場合、左上のジャンプ台で登った先に柵があったらそこからウリ坊マップに飛べるから、
ヤバイと思ったらそこ経由して仕切りなおすって手もあるね。
ただウリ坊マップの後もう1回3面やるハメになるから難易度が上がりやすいってデメリットも有る。

148 :UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 05:14:58.85 ID:EjlOOIw/.net
エイクリッドで初めてノーマルクリアした!
時止めは何にしろ強いけどエイクリッドは毒のダメージ加算できる分相性いいな

149 :UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 08:49:18.63 ID:TG9r8siF.net
クリアだけが目的でBoar Beachあるなら、そこでファームすれば良いんじゃ

150 :UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 13:51:01.36 ID:NOQmPrsU.net
エイクリッドの攻撃って持続ダメージがメインだからベヒモス微妙だなーと思ったら
エピデミックにベヒモスの爆発乗るんだな
体を蝕みつつ爆発する毒とか怖いわー

151 :UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 19:14:50.46 ID:PPCEjpWe.net
>150
ラスボスのヘビにそれやるとうちのハイスペッコマシンちゃんですらかくかくしちゃうのおおおお

152 :UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 23:30:03.37 ID:DgY+KN8B.net
延々と周回重ねてアイテム増えるとスペック関係無くカックカクになってくる
そんなの想定してないからクリア出来そうならさっさとラス面いけって事なんだろうけど

153 :UnnamedPlayer:2014/02/18(火) 05:43:18.61 ID:cx82VVLT.net
マグマワームって一番でてくるし名前も雑魚っぽいけど一番厄介なボスだよな
ラスボスは強いけどもうアイテム揃ってるからまず負けないし一番多く死因になるボスはマグマワームだわ

154 :UnnamedPlayer:2014/02/18(火) 07:16:46.50 ID:W7btdbUw.net
最ウザは亀だろ
マグマは登場頻度多いからウザいけど
慣れてしまえばカモ
ただし青ワームは亀を超える最強の難敵だが

155 :UnnamedPlayer:2014/02/18(火) 07:34:12.79 ID:EOuA+Ctr.net
マグマワームとか出てくれて二番目にうれしいボスじゃね
多関節一個一個に判定付いてるから範囲攻撃一回でゴソッと減る
その分スタンとかまったく効かねえけど

青ワームが最強で亀がめんどくさいのはわかる
青ワームは接触ダメージが辛い
特に近接キャラだと本当に辛い
亀は飛び道具ウザいわ固いわ状態異常効かねえわで本当に面倒くさい

156 :UnnamedPlayer:2014/02/18(火) 14:01:09.03 ID:cx82VVLT.net
亀はあんまりこまったことないな、マグマまで行けば結構そだってるし攻撃よけ易くてあんまり事故死もない
調べてみたらHANDが辛いって意見があるけど下マグマだし雑魚を落としつつドローンでゴリ押しできるからむしろHANDは楽だったわ
やっぱり人によるのかな、マグマワームは体力低い状態でバンバン出てくることと攻撃がよけ難いことが俺の中でウザポイントだな
ノーマルしかプレイしたことのないヘタレだけど

157 :UnnamedPlayer:2014/02/18(火) 14:10:12.92 ID:exFEPgI6.net
Commandoの3rdテレポ無傷ってステージ1から通しで?

158 :UnnamedPlayer:2014/02/18(火) 14:36:26.93 ID:ERi1F6kg.net
>>157
もちろんさ

159 :UnnamedPlayer:2014/02/18(火) 14:54:44.31 ID:by0UhLyv.net
亀はエイクリッドだと地獄
リスタートしたくなる

160 :UnnamedPlayer:2014/02/18(火) 15:03:11.96 ID:1Pyp750r.net
Colossusは癒しイケメンボスの鏡

161 :UnnamedPlayer:2014/02/18(火) 17:11:56.99 ID:euzducIt.net
モンスーンに出てくる黒い奴は雑魚湧きの癖して亀の次ぐらいに強いから困る

162 :UnnamedPlayer:2014/02/18(火) 19:00:01.64 ID:/DOrPpXc.net
ちょい前にここでやったマルチで亀でて皆何もできなくて死んでたなw
飛び道具鬼過ぎる

163 :UnnamedPlayer:2014/02/18(火) 20:29:08.27 ID:exFEPgI6.net
>>158
マジっすか…

164 :UnnamedPlayer:2014/02/18(火) 20:35:27.45 ID:EOuA+Ctr.net
落下ダメージとクラゲはノーカウントだよ
面倒になったらメテオ出るまで粘って後はぶら下がってメテオ連発してりゃいいよ

165 :UnnamedPlayer:2014/02/18(火) 22:39:07.55 ID:1LM+BOp6.net
マーセナリー強いなぁ、無敵持ちはやっぱ違う

166 :UnnamedPlayer:2014/02/18(火) 22:46:21.85 ID:ERi1F6kg.net
ちゃんと検証してないけどマーセのスキル2って空中にいる間ほぼ無敵だよね?
髑髏指輪とクリティカルで無双できる

167 :UnnamedPlayer:2014/02/18(火) 22:48:16.65 ID:1LM+BOp6.net
ほとんど無敵みたいなもんだね、三つも無敵持ってるからなかなか死なない

168 :UnnamedPlayer:2014/02/18(火) 23:57:30.98 ID:5pclUAK1.net
Explosion Keyで金箱開けるだけかが一番最後に残ったけど全然出てこない

169 :UnnamedPlayer:2014/02/19(水) 00:20:55.62 ID:UhMcQMjq.net
その鍵は箱を爆破するのか
まぁ5かラストに鍵持っていくだけだから楽だろ

170 :UnnamedPlayer:2014/02/19(水) 00:31:51.62 ID:PJc0hFjI.net
空目にもほどがあるな

171 :UnnamedPlayer:2014/02/19(水) 23:01:17.59 ID:Rmbcc/Ka.net
最近パソコンの調子が悪いのか15FPSくらいしかでなくなってしまった・・・

172 :UnnamedPlayer:2014/02/20(木) 00:02:33.10 ID:95yQ61iv.net
豚ファーム安定だなぁ

173 :UnnamedPlayer:2014/02/20(木) 11:02:40.14 ID:RPFRgSXv.net
キャラクターランダムセレクトが欲しい

174 :UnnamedPlayer:2014/02/20(木) 11:09:58.55 ID:2R9hrzGm.net
サイコロでも振れよ

175 :UnnamedPlayer:2014/02/20(木) 11:31:14.72 ID:QoH9LOxr.net
1ステージ毎にランダムで変更とかなら面白そうだけどなw

176 :UnnamedPlayer:2014/02/20(木) 15:00:19.20 ID:ZWjlR6nT.net
サンダーワームの糞野郎め

177 :UnnamedPlayer:2014/02/20(木) 20:24:40.49 ID:8n8r22+1.net
どうせ周回するわけだから
雷ワームが湧くステージはさっさとクリアする
これ

178 :UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 00:18:21.85 ID:cDjKWxtP.net
てすと

179 :UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 21:37:29.75 ID:7Cw9m2Fk.net
近距離職楽しいけど心の休まる時がない

180 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 11:27:38.64 ID:HU2WBOFq.net
隕石使えるようにしたいんだけど5000ダメってどうやって出せばいい?

181 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 11:34:51.78 ID:QRfv4RwS.net
金爆弾使うか周回プレイしろって何度目だこの話題

182 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 11:35:47.78 ID:9KTHSYBz.net
スナイポ

183 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 12:56:12.22 ID:/NYr0pIN.net
金爆弾が一番楽

184 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 22:38:50.27 ID:LfiYkCwY.net
ラスボスワーム、時止め効かねぇのかよ…

185 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 00:43:09.96 ID:iUYqWXx3.net
大して弱くないからええやろ

186 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 01:03:44.59 ID:v47Xd0Db.net
弱くないのかよw

187 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 22:24:46.18 ID:m67PoR5s.net
みんなすごいな
最近買って、やっとノーマルで4?のマグマまで行けるようになったよ、、

マーセナリー早く使いたいけど
イージーでクリアしたら負けな気がする

188 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 22:26:05.46 ID:NpJ8xiay.net
てs

189 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 22:27:46.79 ID:NpJ8xiay.net
イージーだろうがノーマルだろうが序盤のアイテム運でクリアできちゃうからねぇ

190 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 22:33:34.39 ID:DHxRz9pV.net
むしろさっさとイージーでクリアしてこのゲームに慣れていくべき

191 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 22:49:17.25 ID:clSWb5fb.net
とりあえずジャンプし続けろ

192 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 23:01:24.13 ID:m67PoR5s.net
腕上げて早く慣れる方がいいのか
初クリアまではイージーやってみよ

基本ジャンプか、サンキュ

193 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 03:23:05.05 ID:Mp6IU7N0.net
モンスーンヤバすぎる
テレポータ後のラッシュがガン逃げしても飲み込まれたりと全く安定しないよ
ボスもぼんぼこでてくるしクソ辛い

194 :UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 12:07:27.21 ID:IKQfz2Nr.net
モンスーンこそアイテム運だと思うわ
初マーセナリーで初モンスーン初クリアして俺すげえとか思ってたけどそれ以降マーセナリーモンスーンクリアできてない

195 :UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 12:47:50.43 ID:yYrdy3IV.net
テレポーターの位置は最初からビーコン出して欲しいわ

196 :UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 13:24:12.03 ID:OriLQ1NE.net
テレポーター目指して探索することで成立してるようなゲームなのに

197 :UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 15:01:31.26 ID:NcP7U5H+.net
広いステージで運悪くマラソン一周するハメになったら結構時間食うからなぁ

198 :UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 17:55:51.58 ID:FD+YKV4g.net
ステージ全体のミニマップなら欲しいと思ったことあるな

199 :UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 18:34:54.14 ID:AR1qI/dI.net
大した数ないしマップすぐ覚えちゃうけどね

200 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 03:05:27.92 ID:Y6iaKHxh.net
ソロでやってたらクリアしてもクリアしても3種類くらいのマップをなんどもぐるぐるさせられて、結局難易度高くなって死んでしまった
コレどうすれば最終面に行けたんだ…

201 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 03:08:02.26 ID:2kGrWbgH.net
ちゃんと文字を読む

202 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 04:41:39.23 ID:OrBuEq28.net
いつもと同じボタン押してるとループしちゃうからな

203 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 09:50:08.36 ID:OF0fYNKM.net
罠だよな

204 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 10:11:43.72 ID:38BbrVVg.net
そろそろラスト行こうと思ってても癖でついループしてしまうあるある

205 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 10:20:28.98 ID:3931gzoa.net
二つてれぽーたーよういすればいいとおもいますまる

206 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 10:27:05.00 ID:GpitZ9s3.net
そしてライト博士が居そうな場所にテレポーターが配置されると

207 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 17:29:53.78 ID:rwxQsdKn.net
これウィンドウのサイズ変更できねぇの?

208 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 19:17:41.51 ID:rwxQsdKn.net
ああ3種類だけは変えれるのね・・

209 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 20:56:40.27 ID:19LxE3k8.net
>>207

>>82に書いてあるよ

210 :UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 12:34:31.51 ID:R4+0MLYb.net
ハンD手にいれたけど、一撃が重い割にダメージが低い気がする
雑魚整理もしにくいから囲まれるとすぐ死んでしまう…
キャラ的には好きなんだが、立ち回り方がよくわからん…

211 :UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 12:59:14.64 ID:DlmjC9TU.net
エンフォーサーと似たような感じだと思う

212 :UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 14:04:27.00 ID:qSHp9za9.net
HANDはとにかくなんでもノックバックする+段差の上下1マスどっちでも殴れるから
段差見っけたらそこから端に向けて延々殴れ
段差越えてくる奴は登る→落ちるの繰り返し、
段差越えられない奴はその場でいくらでも殴れる
攻撃速度上昇アイテム3つくらいからクリアの目が出てくる感じ

213 :UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 14:58:22.02 ID:dVhPQuoc.net
まあ コマンダー→バンデット→ハンターが合ってる人と
それ以外がいいって人は分かれるだろうね

214 :UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 17:26:32.25 ID:DlmjC9TU.net
名前が微妙に違ってないかw

215 :UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 17:41:25.59 ID:RQZ0f5tE.net
HAN-Dは攻撃速度上がるとオラオラ出来て楽しい

216 :UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 19:46:05.79 ID:nWbZI6DG.net
ハンマー起動準備中でも垂直ジャンプだけは出来るって事を知ってると役に立つかも

217 :UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 23:08:46.09 ID:tM58mdwx.net
ドローン禁止縛り(自前のは除く)inモンスーン 全キャラクリア
やっぱりマーセナリーが楽しくてバンディットとエンフォーサーが辛い

218 :UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 00:16:37.35 ID:p0p5YofU.net
ノーマルすらクリア出来ないんですが...

219 :UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 00:23:19.91 ID:yd69m41r.net
エンフォーサーは山羊足が沢山手に入ると凄い速度で引き撃ちが出来て吹く

220 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 17:05:16.98 ID:qffrLgNU.net
これイージーだとキャラとかアイテム開放されないの?

221 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 17:09:38.18 ID:aGu7OCcp.net
されるよ
難易度限定のチャレンジが一個あるけど
それ以外は記録に残らないだけでノーマル以上と違いはないよ

222 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 17:15:55.49 ID:kIfwbVrz.net
ハントレス解放するならノーマル以上でモンスログ15個集めにゃならん

223 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 17:39:36.00 ID:qffrLgNU.net
ありがと!
ハントレスまであとちょっとだからもう少しノーマルで頑張ってみる

224 :UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 16:58:39.66 ID:SUuTTTBP.net
とりあえず今まで何も見ずにやってきて、ノーマルはあるていどクリアできるようになったからスレ見に来た

ドローンて強いんだな。すぐ潰れるからお金余ったときぐらいしか取ったことないや

5面終わったらすぐにラスボスに飛んでたけど、みんな結構周回するんだね
周回なんかスコア伸ばすためにするもんだと思ってたけど、普通に強化のために周回するとかもありなのか
時間立つと敵が強化されるから、いつでも時間優先だったわ

225 :UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 17:39:11.82 ID:OPxUzNLQ.net
最終ボスにハンDで立ち向かうと持久戦になるな…
めくりパンチとハンマーで地道に削ることになってしまう

226 :UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 01:50:50.71 ID:k5AB+D9U.net
最終面とラスボスだけだるすぎる

227 :UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 08:46:23.50 ID:0VusaAEv.net
オンラインってどういうシステム?
部屋作ってプレイしてたら、勝手に人が来てくれる感じ?

228 :UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 18:22:31.07 ID:CatqnNvj.net
>>227
いや、サーバーリストに追加しないとアカン
それとポート解放もせなアカン

229 :UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 19:53:17.73 ID:ACli70ma.net
あの鯖リストいつ見ても入れる奴がないんだけど、野良オンて成立すんの?これ

230 :UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 20:25:09.57 ID:6ylLQK3a.net
余裕

231 :UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 21:46:38.53 ID:0VusaAEv.net
>>228
ポート開放はいいけど、サーバリスト?
まぁめんどくさいしソロで楽しむよ。なんかオンラインはアイテムの取り合いになるみたいだし

232 :UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 23:24:28.75 ID:EblNmesb.net
http://riskofrain.cyber-dev.net:11100
これな
サーバーブラウザ内蔵してないし、アイテム独占されると困るし、人増えると難易度跳ね上がるし
見知らぬ人と快適にワイワイ出来るようには作られてないのが正直な所
でもCoop自体は面白いから一度やってみるといい

233 :UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 23:27:27.69 ID:6ylLQK3a.net
coopやるにしても2,3人がベストなんだよな

234 :UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 23:44:14.76 ID:c4+vLzqr.net
つうかテンプレに載ってるよ、サーバーリスト

235 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 06:28:27.01 ID:XO2t6HYr.net
続編はマルチプレイを強化してもらいたいね

236 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 13:28:56.29 ID:MWhcsUcO.net
エンフォーサで青クラゲ無理・・・

237 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 13:15:37.40 ID:EImVoKfg.net
     ∧_∧
    (´・ω・`)      ∧_∧
    /     \   (     )
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||. ( ´・ω・)     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ            \|  (´・ω・`)  とか言ってるが
  |     ヽ           \/     ヽ.    俺に言わせてみれば・・・
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
                       ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\

238 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 13:17:20.51 ID:giVHb8L/.net
ただのクラゲでも死ぬ

239 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 14:46:23.26 ID:Zt1VvIrm.net
青クラゲ出たことねえな
青龍とオレンジコロッサスしか強化ボス見たことない

240 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 16:01:50.97 ID:75tVZkaW.net
3,4周くらいやってればボコボコ出てくるでしょ

241 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 17:26:15.09 ID:xNb1r9RW.net
瞬殺してるから色違いの差が良くわからない

242 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 01:12:21.47 ID:onNyV3Nc.net
スナイパでモンスーン
ラスボスあと3発ぐらいで負けた

243 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 03:53:08.61 ID:dIH26LdP.net
>>242
スナイパー弱くね?
まぁ、俺の使い方が悪いんだろうが、すぐ溶ける

244 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 05:53:50.46 ID:OPy0HWDt.net
スナは初撃を高めるバール(あとできればグラサン)、
倒した後に副次ダメージを起こす灯油タンクやウィスプ、
セレダガーなんかがあるとかなり化ける。後は距離を取るための足とか。
リロードはジャンプ中にする(硬直回避)のを徹底すりゃモンス周回も全然いけるよ。

アイテム強化が極まるとジャストショットじゃなくて脳死連打のがDPS稼げるのが悲しいけど。
後はラッシュの時に戦いやすい場所(同じ高さで横に長いor途中に敵が足を止める穴がある)に
溜め込むようにするとステディで一掃しやすいから、場所考えながら戦うといいよ。

245 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 06:19:03.56 ID:7o3VA8d3.net
このゲーム一人でやってるとなんか寂しくなってくるから、基本coopでしか遊んでないわ
アイテム分散するから防御面は弱いけど、火力集中させれば敵をガンガン倒せて楽しい

246 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 10:38:38.71 ID:UqjpPxHt.net
青ワーム「寂しいプレイヤーが居ると聞いて!」
亀「画面を賑やかにする為に参りました!」

247 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 23:18:04.76 ID:Wkd//Y8W.net
やっとイージーでクリアできたけどノーマルは3面に行けるか行けないかくらいで死ぬ
何がいけないんだろう
キャラはHuntress、HAN-D、Mercenaryを除いて解禁済み
実績はあとノーダメ2種とテレポーター終了時点で敵0と、オウムガイを落とすやつ(と未解禁キャラの分)が残ってる
Command以外のキャラはまともに使えない

248 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 23:51:30.75 ID:9ZAcqCBS.net
1面当たりのかかってる時間じゃないの?
アイテム運もあるだろうけど時間掛けすぎて難易度が上がりすぎてて南無る

249 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 05:30:23.54 ID:PX7zupwO.net
難易度上がるほどステージの滞在時間減らしていかないとどうにもならないからね。
起動後ラッシュの収入ででめぼしい箱の代金稼げる見切りをつけられるようになると進めると思う。
モンスの場合だけど1ステージ2目盛りくらいで済ませられると理想的かな。
逆に56リーフ持ってる場合なんかに強化敵やボスが出やすい場所(雪山とか)で
長時間滞在して一気にアイテム強化を図る選択肢もあるから、結局適宜状況に合わせてだなあ。

250 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 10:46:33.80 ID:iOKL3WST.net
>>249
>>逆に56リーフ持ってる場合なんかに強化敵やボスが出やすい場所(雪山とか)で
>>長時間滞在して一気にアイテム強化を図る選択肢もあるから、結局適宜状況に合わせてだなあ。

そういう手もあるのか
雪山なんか速攻で出て行ってたわ。広すぎてアイテム回収の時間かかりまくるし
56リーフの確立なんて微々たるもんだと思うけど、長時間滞在することで時間経過による難易度上昇と比較して本当に稼ぐことが出来る?

251 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 11:06:22.84 ID:uT/iGFFb.net
余裕すぎる
ファームしやす地形おおいし

252 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 11:21:14.77 ID:iOKL3WST.net
ごめん、ファームってなに?
なんとなく稼ぎってことは分かる

253 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 13:01:45.02 ID:NrYvTpns.net
>>244
詳しく書いてくれてありがとう。
モンスーンはどのキャラでもクリアした事がないんだ。
今、一番馴染んでるのがコマンドーなんだけど、コマンドーでのクリアの仕方を教えてくれないか?

254 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 14:02:23.77 ID:PClAL/+r.net
実績全コンプしたけど、いまだにエイクリッドとマーセナリー以外だとノーマルですらよく死ぬわ
このゲーム、自分に合ったキャラを見つけるのが一番重要な気がする

255 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 16:27:51.05 ID:PX7zupwO.net
>>253
うーん、自分はスナ専と言っていいほどスナしか使わないから、アドバイス出来るかわからないけど。
基本コマンドはアイテム依存度がめちゃくちゃ高いんでツモ運で変わると思ったほうがいいかな。

とりあえず攻撃時発動のアイテムとむちゃくちゃ相性がいいから、
ミサイルランチャー、貫通ドリル、素敵ボム、包丁、ギターやら%発動系で攻撃力が大きく変わるね。
あとはスキルクールタイムを短縮する骸骨リングやエイリアンヘッドなんかもオススメかな。
スキル2が貫通する上に偉く遠くまで届くから、これをメインに据える気持ちで立ちまわるといいんじゃなかろか。
それと逃げ撃ちが基本だと思うんで有刺鉄線、寄生虫、テスラコイルなんかもいいかと。

256 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 16:35:54.07 ID:PX7zupwO.net
あと、手数が増えるとストッピングパワーがましましになるので、
お注射、狼頭巾(と合わせてできれば緑鎌)あたりも集めていきたい所。

んでキャラ問わず言えることだと思うんだけど、
モンスンの場合どれだけスムーズにステージを終わらせられるかが基本にあるから、
ステージのマップをまず覚えてスタート地点からゲートの位置の見当を付けられる程度には
このゲームの勘を磨いておいたほうがいいと思う。

的はずれな所あったら他の方も補完してくれるとうれしいざます。

257 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 18:17:49.95 ID:I5f9CJXx.net
Monsoon で2面が Damp Caverns だと辛すぎる
探索範囲広すぎでテレポーターすぐ見つけても
ボス戦後に回収するのに時間がかかりすぎる

258 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 20:04:47.13 ID:csIrvm1D.net
>>249-250
やっぱり時間か、ありがとう
とりあえず道中敵は瞬殺できる場合を除いて無視する、ポータルは見かけ次第起動して金が無くなったら進む、を心がけてみるよ

259 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 20:05:45.32 ID:8NC4Janx.net
以前自爆してから敬遠してたけどメテオめっちゃ強いのな
ラスボスのワームっぽいのが3秒もしないで両方吹き飛んだ
あとシールド解けたラスボスと黒いのに使ったら本体ばっかりあたって黒いの2体になった
同時に本体、黒いの×2とかマジ危険

260 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 20:45:53.56 ID:NrYvTpns.net
>>256
ありがとう

メテオって自分のいるとこに落ちてくるよな?

261 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 20:54:54.53 ID:X4eMwNVR.net
ずっと気になってたけどダメージ何%系のアイテムって発動時のスキルの威力を基準としてるって事でいいの?

262 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 21:05:09.47 ID:NrYvTpns.net
>>261
多分元の威力じゃなかろうか

263 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 23:54:46.56 ID:8NC4Janx.net
メテオは降ってくる場所がわかりにくいんだよなぁ
キャラの足元限定かと思って壁の中にロープがある場所で使ったら爆死したし、壁の中で炸裂したりもするし
体感ではキャラの周囲で足場なり壁なりがあるところで炸裂(足元に出る確率が高い)って感じ
だから周囲に壁のないロープに掴まった状態で使うのがベストっぽい、やたら火力はあるから敵を一掃できる
オススメは3面ツンドラの左側一番下のロープとラス面最後の隔壁前の梯子
ミサイルやクラゲは飛んでくるけどそれさえ避ければモンスーンだろうと一網打尽にできる

264 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 23:54:47.69 ID:csIrvm1D.net
ハントレス初プレイの2面のキノコ面でグレーターウィスプが地形に引っかかってたから
画面端から攻撃してたら何もされないまま倒して実績解除されたんだけどこれで良かったんだろうか…

瞬殺できる事で評判のマグマワームだけど、範囲攻撃が強い職かアイテムが無いと長引くよね?

265 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 12:08:48.87 ID:4AAuwHMF.net
グレーターウィスプの実勢が取れない

ノーダメで倒してるはずなのに

266 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 15:30:29.64 ID:NyU0GQQs.net
>>265
ボスの紫の巨人みたいなやつ倒してる?
以前、一回り大きい炎のモンスターと間違えていたって書き込みがあったが

267 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 15:37:18.70 ID:4AAuwHMF.net
>>266
それはだいじょぶ。大きいのはエンシェントウィスプでしょ?

ハントレスでしゅんころしてるはずなんだけどなぁ

268 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 15:47:26.12 ID:fOm9ofOl.net
適当にハントレスで三時間周回してたら解除されてた

269 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 20:46:38.15 ID:AxISf/Z1.net
ノーダメ実績、クラゲで死んでもおkって事はまさか1人coopでクラゲに相方殺してもらえばいいのか?
まさかな…

270 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 21:34:02.26 ID:sUW4LC+b.net
実績関連の処理がおかしいと感じること多々アリ。
連続〜回とか、同時に〜体とか、連続・同時じゃなくても
変なタイミングで解除されるわ。
あと一発ダメージ59000と記録されてるのに実績は解除されてなかったり。

271 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 21:58:55.23 ID:4AAuwHMF.net
マイナーノーダメレベル10って、イージーでは解除されないのな
解除されましたって出たけど、アイテム欄ではロックのままだった

272 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 22:25:43.15 ID:OXS72Voq.net
それアイテムの鍵マーク外れてるでしょ?
アンロックされてるからあとはノーマル以上で拾えばいいだけだよ

273 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 22:43:39.06 ID:4AAuwHMF.net
いや、鍵マークのままだった
てかもう一回やろうと思ってゲーム再起動したらロック外れてたわ。よかったよかった

あとはコマンドーの3回テレポとハントレスでノーダメウィスプと貝落下20回
貝落下って類型?1プレイで?

274 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 23:17:06.08 ID:PyC+bwta.net
BGMがすんばらしい。
サントラを買った方いましたら、
AUDIO\ 以下にある .ogg を自前で変換した高音質のものに置き換えて、
普通に動作しましたよ。
musicStage1.ogg 04.Monsoon
musicTitle.ogg 01.Risk of Rain
musicBoss1a.ogg 02.Dew Point
musicBoss1b.ogg 12.Surface Tension
musicBoss1c.ogg 08.Moisture Deficit
musicBoss2a.ogg 07.Hailstrom
musicBoss2b.ogg 15.Double Fucking Rainbow
musicBoss2c.ogg 10.Tropic of Cancer
musicStage2.ogg 11.Aurora Borealis
musicStage3.ogg 05.Cyclogenesis
musicStage4.ogg 17.Chanson d'Automne..
musicStage5.ogg 11.Aurora Borealis
musicStage6.ogg 06.25.3N 91.7E
musicStage7.ogg 17.Chanson d'Automne..
musicStage8.ogg 03.Tropic of Capricorn
musicStage9.ogg 13.Arctic Oscillation
musicStage10.ogg 14.Precipitation
musicStage11.ogg 16.Coalescence

275 :UnnamedPlayer:2014/03/12(水) 03:07:48.48 ID:hHLwmQHp.net
音楽良いよね。
FTL:Faster Than Light と似た感じがする。

276 :UnnamedPlayer:2014/03/12(水) 19:40:15.47 ID:ETVa2y7Q.net
イージーで1面と2面の相棒を速攻でクラゲに殺してもらって3面テレポ直行したが実績解除されなかった
まさか両方コマンダーだからダメ? そんなわけないよな…

277 :UnnamedPlayer:2014/03/12(水) 20:33:36.06 ID:ETVa2y7Q.net
マイナーでクラゲダメ食らいまくった(死んではいない)けどLv10実績解除できた
同じノーダメでもマイナーとコマンドは条件違うのか、死んだら駄目なのか
それともテレポ起動ってのが90秒経過まで待たないといけなかった…?

まあ、気付かずダメージもらってただけの可能性もじゅうぶんにあるが

278 :UnnamedPlayer:2014/03/12(水) 20:36:59.93 ID:wWxambw8.net
クラゲでどうなのかは知らないけどテレポは起動するだけでいい

279 :UnnamedPlayer:2014/03/12(水) 20:43:31.67 ID:xjnbdQOk.net
しんだからじやね?

280 :UnnamedPlayer:2014/03/12(水) 22:09:51.84 ID:NcHJD9H3.net
死んだらダメに決まってるだろw

281 :UnnamedPlayer:2014/03/12(水) 23:03:45.81 ID:ETVa2y7Q.net
あ、今度はアンロックできた
ローカルco-op、イージー、コマンダー2人
1面:クラゲ死 2面:クラゲ死 3面:ノーダメ
落下ダメージはたぶん一度も食らってない

>>278
ありがとう

>>279-280
死ぬのは問題ないらしい
もっとも、マイナーの方は死んでたら経験値入らないが

282 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 17:40:21.68 ID:fztxEBgM.net
2面3面で死ぬのは2面の紫色のステージで途中湧きの白い人と白い大きい人をまともに相手にしていたからいけなかったのか
あそこ箱少ないから時間かけると敵だけ強くなって3面がじり貧になる

4面のぶっとい上れる柱がある面も強い敵は出ないけど全然箱ないし構造もいやらしくて時間かかるからスルー推奨
最下層は一度落ちると這い上がれる場所がほぼ右端の一ヶ所しかないからテレポ捜索は上段から先に

283 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 23:56:47.91 ID:4SClmcjf.net
なぜかアンモナイトを海に尽き落とす実績が一番最後まで残ってしまった
わざと落とそうとするとなかなか落ちなかったり殺してしまったりでイライラ

284 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 00:26:33.52 ID:Gb0QlEJ5.net
7匹落とした時点でDrone 20 Whorlsアンロック
前に累計20体か1ゲームで20体か訊いてた人がいたが
累計20体のようだ

285 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 08:29:56.36 ID:BvU31lFI.net
エンフォーサー先生が唯一活躍するところ
それがアンモナイト実績

286 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 11:23:16.01 ID:lqVnWc24.net
エンフォーサー好きなんだけどラッシュ中3番を誤爆すると即死するのが厳しい

287 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 11:48:58.23 ID:XHFYGXxz.net
エンフォーサーで壁を背にしてもボッコボコに殴られるんだけど使い方間違ってるのかなあ
上手く使えないから盾は封印してる

288 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 12:01:35.38 ID:th5q3Gxd.net
壁を背にするよりは飛び降りれる崖を背にした方が良い
あれは防御より攻撃補助な気がするけど

289 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 14:48:45.57 ID:sa2HJ2o/.net
崖で戦って無理せず逃げた方がいいと思う

290 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 16:17:10.63 ID:UKLkVDd+.net
エンフォーサーの盾は攻撃速度うp目的で使うほうがいいと思う
グローブ満載だと固定放題もできるがテレポされると終わる

291 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 17:48:57.25 ID:BvU31lFI.net
盾防御を活用するならマルチしかないな
次回作ではTANK職に活躍の場を!

292 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 19:47:24.90 ID:RetnmTbZ.net
エンフォーサーの盾は修正前は完全に足が止まる代物だったらしい
ミサイルやらテレポートやらが氾濫するゲームなのに
製作陣はどんだけ盾を過大評価していたのやら

293 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 20:28:17.51 ID:JTvEiavO.net
でも壁に背を向けて密着してると場所と相手によっては本当に無敵だぞアレ
空中エネミー除いてスマイトでふっ飛ばして安全確保もできるし

294 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 14:59:35.60 ID:yj3e6O4F.net
マルチしたいんだけどやっぱ外人と絡むしかないんかな
日本人とやりたいわ

295 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 15:07:54.16 ID:mQ6X+geM.net
サバもっと気楽に建てられるなら良かったんだけどな
誰かが建てっぱなしで遊び場提供とかできたら俺の空きPCが活躍したはず

296 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 16:22:59.03 ID:olwoSxUG.net
オン周りはどうにかして欲しかったよね、もったいない

297 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 19:37:49.78 ID:LfopjSpQ.net
グループ作ってイベントとか開催すればいいのでは

298 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 00:18:02.33 ID:ubAJuqZ0.net
日本人だけでやってもラグるぜ

299 :UnnamedPlayer:2014/03/20(木) 23:51:15.62 ID:j9cQvr9l.net
マルチ楽しいからなあ。一度始めると5時間くらいやっちゃう

300 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 10:30:08.66 ID:klB1R2V2.net
エイリアンヘッド凄まじく強いな

301 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 13:08:08.89 ID:esUWGdct.net
それよりもミッションこなすと基礎攻撃力上がるやつの方がヤバイ

302 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 16:22:50.62 ID:QpAMVtje.net
特に強いと思ったのは倒すと敵から誘導弾が出る奴だな
攻撃力はもとより遠くの敵まで飛んでくから探索時間も減らせるし

303 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 13:16:16.36 ID:97qox8dG.net
あれでるとずいぶん楽になるな

304 :UnnamedPlayer:2014/03/29(土) 20:08:41.24 ID:8kaPgwxC.net
バンディットとかスナイパーとか
アイテムアンロックしたら用済みな気がするけど好む人多いんだろうか
特にバンディット

305 :UnnamedPlayer:2014/03/29(土) 23:11:37.47 ID:Nc6tuMAm.net
>>304
連写パッド使ったらバンティットの火力は凄いしうまく使えばステルスし放題だし強いぞ

306 :UnnamedPlayer:2014/03/30(日) 13:36:25.17 ID:bux/I8ot.net
バンディットの通常は連打可なの知らない人結構居そう

307 :UnnamedPlayer:2014/03/31(月) 02:13:01.50 ID:K0eKYEAw.net
やったーモンスーンクリアー
バグはほんとに縦移動でかわせるのね 奴等がいちばんキツかった

308 :UnnamedPlayer:2014/03/31(月) 09:10:16.31 ID:79YAe/cO.net
>>304
スナでモンスーン10周くらいしましたがなにか

309 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 00:33:59.76 ID:Qr3yb80w.net
なんだと

310 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 00:52:56.62 ID:oCMRu3Ew.net
OST検索したら曲名が気象用語まみれでワロタ

311 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 19:52:32.54 ID:BGUOqVRB.net
アプデが来ないと話題がないなぁ

312 :UnnamedPlayer:2014/04/14(月) 06:01:27.15 ID:QEKQCZn8.net
イージーでやってね?

313 :UnnamedPlayer:2014/04/14(月) 20:18:09.40 ID:Mi/9lKgw.net
イージーでも取れるでしょ

314 :UnnamedPlayer:2014/04/15(火) 18:38:31.82 ID:9rSAR7be.net
>>312
モンスーンだよ…もう結構な回数同じ感じでクリアしてる
最終ステージでゴースト大量発生させるアイテムでレべリングしまくったけど駄目だった
桁が違い過ぎたり最終ステージだとダメだったりするんだろか…

315 :UnnamedPlayer:2014/04/16(水) 03:03:24.25 ID:pN2ADJyv.net
>>312だけど解決した…
この実績ダメージ表記オフにしてると解放されないでやんの…
今までの苦労は一体…

316 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 17:05:45.84 ID:6eB1MDwd.net
アップデートまだかいな

317 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 13:26:09.58 ID:oMG4FcbM.net
よっしゃあコマンドーの実績取れた
クラゲがセーフという情報が無かったら終わらなかっただろうな

318 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 10:46:55.90 ID:Gf2WGB6y.net
Steamで安売りしてるから買おうと思うんだけど、
箱コンでやるデメリットってある?

上の方に連射がめんどいとか書かれてるけど…

319 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 11:18:18.69 ID:a0bAoBjh.net
>>318
あんま害は無いがXinputじゃなくてDirectInputで認識してるので
トリガーの左右同時押しをしても片方しか認識しないぐらいかな。

同時押ししてるとスキルを代わりばんこに勝手に使ってくれるって小ネタぐらいにしか使わない

320 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 12:00:39.98 ID:x4CD/bEe.net
ポート空いてるのにcoop繋がらない
初期キャラだけじゃダメとかあるの?

321 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 12:07:07.85 ID:MWHbTTal.net
>>320
ここ見て頑張ってみ
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=193316279
俺はStep3試したらつながった

322 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 12:08:24.47 ID:+W+DMrVM.net
アップデートの予定あるんです?

323 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 12:15:59.24 ID:x4CD/bEe.net
>>321
なんか特殊な方法があるの?
FWも許可されているし、ポートも空いてるんだけど読んでみるわ

324 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 12:17:27.22 ID:x4CD/bEe.net
何か繋がりました
TCPだけ空いてるポート番号でした

325 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 14:26:40.59 ID:NBd5kd2c.net
アップデートの予定があるよって言われてから早3ヶ月

326 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 14:55:34.83 ID:NjkM/iY/.net
いつの間にかアップデート来た?
初めて見る四角いアイテムを手に入れたんだが
http://i.imgur.com/WRrcJOJ.png

327 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 14:58:08.23 ID:NBd5kd2c.net
http://riskofraingame.com/

あれ?実装されてたの…?

328 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 15:12:25.06 ID:NjkM/iY/.net
この箱選んだらボス含め敵が強化版しか出てこなくてワロタ
初っ端から地面は燃え盛りミサイルが乱れ飛ぶとか完全にやりこみ要素だわ

329 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 15:29:14.65 ID:2VwKiDCo.net
アーティファクト実装されたっぽいね
早く入手したいものだ

330 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 15:57:08.76 ID:wM2iU84Q.net
今回買ってみてプレイしたけれど面白かった。

331 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 16:05:27.01 ID:DS1YROJy.net
twitterでアプデ予告してたやーん

332 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 16:05:29.61 ID:JnF/pQwi.net
セールか
音楽聴くだけでもと取れるな

333 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 16:57:26.36 ID:MWHbTTal.net
えっ、アーティファクト実装されてたのかw
またプレイしなきゃ

334 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 18:12:38.57 ID:kwjZQDYB.net
http://i.imgur.com/QDgzVSv.jpg
なんだこれー

335 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 18:26:31.70 ID:2VwKiDCo.net
その近くに間欠泉があって左側に入れると所が有るから登って左に進んでいくとその四角いのが拾える
最初の穴に落ちないように
http://iup.2ch-library.com/i/i1180254-1398504283.png

336 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 19:11:33.14 ID:Vp0FFRcH.net
>>318
>>319の言ってることはアナログスティックでやれば問題ないよ

337 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 20:49:10.63 ID:NjkM/iY/.net
森の左端、海の右下、ピンクの柱の洞窟の右上にあるのは見つけたけど他が分からん
最初の砂漠っぽいステージの右端にいかにもなにかありそうだったけど行き方がわからん

338 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 21:37:23.79 ID:NjkM/iY/.net
溶岩のアーティファクトも見つけた
MAP内に3つあるスイッチを攻撃すると中段左端に出てくる

339 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 21:45:02.98 ID:CidL2dNq.net
アーティファクトってなに?教えてエロい人!

340 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 22:04:28.58 ID:APH70ynQ.net
>>339
>>33

341 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 22:08:57.88 ID:NjkM/iY/.net
雪山は左側の崖に隠し通路発見
入ると5つのスイッチがあるので一定時間内に全部押せばアーティファクト出現

342 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 22:11:56.79 ID:Gf2WGB6y.net
>>319
>>336

ありがとう。
心置き無くパッドでやろうと思う。

343 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 22:14:43.05 ID:CidL2dNq.net
>>340
ありがとう、ステージ毎にアーティファクト探してオンにするってことなのかな?

344 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 22:26:05.50 ID:9ZstMve0.net
>>341
雪山のスイッチ一番下が押せないけどあれどうしてる?
もしかして落下しながら遠距離攻撃で押す感じか?

345 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 22:51:54.77 ID:NjkM/iY/.net
>>344
上から生えてる鎖から鎖へジャンプしながら移動すればスイッチのところまでたどり着ける

346 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 23:58:17.25 ID:NjkM/iY/.net
砂漠っぽいステージのアーティファクトの取り方わかった
右端のヒビの入った壁にコマンドーのスキル1を当てると壊れるので、そこから入る
中にあるスイッチを3つ押すと出現

347 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 00:18:58.94 ID:z4nKM5os.net
temple of elderのアーティファクトはステージ最下層
右端の崖から飛び降りると足場があるのでそこをピョンピョン飛んでいけばアーティファクトがある

348 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 01:30:54.95 ID:VODDplzh.net
キャラが急に消えてゲーム進行不能になるんだが…

349 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 02:19:38.60 ID:biFagfM0.net
アイテム自由に選べるアーティファクト快適過ぎてワロタ
ヤギ足!ヤギ足!!ヤギ足ィィ!!

350 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 04:37:38.02 ID:W/LKkiQC.net
>>336
LT,RT同時押し出来ないのはアナログスティックがどうとか関係ないぞ

351 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 07:20:39.99 ID:W14kvvWR.net
>>348
アーティファクト実装から溶岩亀とイフリートでよくなるバグっぽい
Resumeして再開すると直るけどドローンが全部即死するのがダルい

352 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 08:58:09.36 ID:tkk/2Vvi.net
粘液まみれのステージは右上に消えたり出たりするロープ伝って行くと
アーティファクトあったな

353 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 08:59:01.53 ID:tkk/2Vvi.net
勢いで買ったがこれ本当に面白いな
Providenceの影が出てからで詰まってるけど
何とかクリアしたいぜ

354 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 09:06:11.14 ID:qjxEtPtD.net
第1ステージ砂漠 右上のジャンプ力強化して上る場所
第2ステージ草原 ステージ真ん中よりちょっと左に行ったところ 地面にくぼみがあるところから下にいける
第4ステージ粘液 >>352と同じ場所
は確認できた
第3ステージ雪山は上部の橋がつながってない状態で橋から飛び降りた場所かな? minorかジェットパック必要になりそう

355 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 09:34:34.55 ID:VODDplzh.net
・エリア1
砂漠:右端、壊れる壁
森 :左、間欠泉ジャンプの途中
・エリア2
草原:真ん中付近左、くぼみから下へ
洞窟:
・エリア3
海 :右下の穴に落ちる
雪原:左の崖に隠し通路、スイッチ5つ
・エリア4
溶岩:マップ内の三つのスイッチを押すと中段左端
粘液:右上の点滅ロープ
・エリア5
宮殿:右下の崖の下

スレ内のまとめるとこんな感じ?

356 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 13:08:03.39 ID:KKALd+Ce.net
セール来てたからやってるけど難しいな
だいたい2面か3面まで死んでしまう
アイテムをアンロックしてもそれを確実に装備出来るわけでもないのがきついな

難易度Easyでも2面から敵が急激に強くなるんだけど何レベルくらいあればまともに戦えるのかな

357 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 13:11:53.88 ID:2bwgFVYO.net
時間経過とともに敵が強くなっていくシステムだから
レベルなんて気にせずちゃっちゃと探索するといいよ

358 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 13:14:55.46 ID:5tUV0qNY.net
時間を掛けても強くなれるとは限らないが、敵は確実に強くなるからな
一周目では5分目安というのがよく言われる

359 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 13:48:36.56 ID:ykiDVtw+.net
調子良く2週目終わらして初めてのクリアかとダラダラと溜まっているMOB処理していたら
赤いミサイルで3000吹き飛んで死んで笑った
2時間近くやっていたから時間泥棒過ぎて怖い

360 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 14:17:35.68 ID:xDFmzrKz.net
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1180906-1398575805.png
洞窟のアーティファクト発見。マップ右上。
字がうますぎるという賞賛はやめていただきたい。

同名マップでも微妙に形が違うマップが各2種類あるが、アーティファクトがあるのは片方だけだな
溶岩は右下の通路が無いマップにしかない
海はエイクリッドがいないマップにしかない
みたいな

ところで溶岩マップのスイッチってどうやって押すの?
なんか壁に埋まってるんだけど

361 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 14:31:17.79 ID:z4nKM5os.net
>>360
俺はエンフォーサーのグレネードでやった
多分ブーメランとかでもいける
壁の向こうに攻撃判定が届くようなスキルを持ってないキャラでは取れない

362 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 14:59:54.45 ID:z4nKM5os.net
ブーメラン無理だったわ
でも爆弾矢でいけた
爆発系スキル限定かな?

363 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 17:31:05.09 ID:hk9APVwd.net
溶岩ステージで敵がいなくて次ステージいけないんだが、これバグか?
矢印は左上を見ているんだがこれどこなんだ?

ttp://iup.2ch-library.com/i/i1181029-1398587473.png

364 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 17:35:31.45 ID:KKALd+Ce.net
最低難易度でやったけどそれでも難しくてわろた
ラスボス戦とかめちゃくちゃ強い上に連戦でHP大杉てヤバイな

365 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 17:53:32.49 ID:tkk/2Vvi.net
>>363
俺もそれしょっちゅうなるわ
よく見たらエラーログなんか出力されてたりして
仕方ないから溶岩で死んでる

366 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 17:57:33.63 ID:/K53uvoI.net
アプデからバグが増えた感じ、修正待ちかね

367 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 18:00:41.34 ID:tkk/2Vvi.net
アイテムに執着しすぎて最終ステージにたどり着く頃には大抵HAHAHAになっとる

368 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 18:32:57.06 ID:qjxEtPtD.net
アーティファクトで別ゲーだな

369 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 20:06:07.88 ID:xDFmzrKz.net
GLASSいいよね

370 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 20:11:01.49 ID:qaOg3ql4.net
ようやく初クリア・・・
ちゃんとアイテムそろえるとラスボスあっけないな

371 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 20:19:47.68 ID:tkk/2Vvi.net
ダメだ、溶岩のボスで大抵エラーが出て
敵残存数と矢印が画面外を差し続けて進行しなくなる…
敵がプレイヤーを認識しなくなる症状っぽいな
多分鳥の敵が出現と同時にプレイヤーを見失って画面外で漂ってるんかな

372 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 20:53:07.79 ID:W14kvvWR.net
>>365.372
イフリートと亀のキャラ消えバグに合うと、飛行系モブはタゲ見失ってマップ左上に飛んで行くみたい
エンジニアで進めるか、LostDoll(ランダムアイテムでも可)あたりを持ってると詰み回避できる

373 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 22:40:29.15 ID:tkk/2Vvi.net
溶岩コアステージのクリメイターの時の対策を発見した
どうやらクリメイターが往復している地形に入ると発生するらしい
敵沸きが収まる90秒まで待ってからクリメイターを倒せば詰まずに済んだ
キャラが消えた時に鳥が沸くともう追尾武器とか持ってないとダメだな…

374 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 00:25:39.13 ID:5vZMrrXL.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://i.imgur.com/Pm4nBk8.png

375 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 01:04:02.73 ID:jzYOz3+T.net
亀とイフリートに触るとバグってキャラが存在しない事になっちゃうみたいだな

376 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 02:14:41.60 ID:QX1wgdWR.net
爆弾を巻き散らかすでボス3体同時に倒したら
画面がカオスになって死んだ

377 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 03:12:59.51 ID:LrUrizN9.net
やっとクリア出来た
小雨でだけど

378 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 13:59:33.18 ID:YrRBiHuw.net
アイテム選択できる奴がアナログスティックだとスロットになっちまう…

379 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 14:19:55.83 ID:lw1rQk2e.net
バグ治らないと辛いな
100分近く無駄にしたわ

380 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 14:27:58.56 ID:bPRp9RoY.net
セールで金入ったんならバグ直せよな

381 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 15:08:24.00 ID:5vZMrrXL.net
>>378
慣れれば一応は選択できるようになるけど、できればなんとかしてほしいね

バグといえばハンターのブーメランが当たってるのにダメージ入らないとかもあるな
当たりどころが悪いとヒット音も出るし反射もするけどノーダメージ

382 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 18:01:46.45 ID:2Ciy5EIz.net
あれ選べるのか
ずっとスロットだと思ってたw

383 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 19:18:10.96 ID:m6swPw0p.net
いつまでたってもマイナー兄貴がやってこない俺にだれか運とオーラをわけてくれ

384 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 20:51:36.78 ID:bdUqaqDk.net
イージーモードでGLASS入れて高速周回しる

385 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 23:26:25.50 ID:lw1rQk2e.net
壁にめり込んだイフリートのログが取れない
ちくしょうバグって攻撃してこなくなったしどうなってんだ

386 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 00:11:07.39 ID:LwlbUC0A.net
アーティファクトの最後のやつってどこで手に入るん?
これ以外全部所持で開放とかかな

387 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 00:16:58.94 ID:pwBPMD3w.net
9種類のアーティファクトをONにした状態でラスボスを倒すと出てくる
数少ないアイテムのどれを選んで最後までいくか、考えなから進むのが結構面白い

388 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 04:12:46.33 ID:LwlbUC0A.net
サンクス、開放してきた
アーティファクト全部オンのするとちょうどいい塩梅の縛りゲーになるのね

あとコマンダーのチャレンジも難なくクリア出来たわ
アーティファクト様様やね

389 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 04:31:49.85 ID:P0xtn0AB.net
rainstormでもクリア出来たぞ!
次はmonsoonだ・・・

390 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 08:28:22.66 ID:ok1rtf4B.net
何回プレイしてもゲーム終了するたびにスタッツが元に戻るようになってしまったのだけど、どうしたら良い?

391 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 10:45:33.51 ID:FcOrzILt.net
初クリアした
エンジニアにジェットパック強すぎワラタ

392 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 12:48:07.06 ID:AlIggLHf.net
初めてオンラインやったけど、みんな異常に移動速度はやいのなんなの?

393 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 12:48:57.73 ID:AlIggLHf.net
ついでに、日本人がやってるサーバーってありますか?

394 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 12:52:13.14 ID:W6I2D0iD.net
ユーが立てればいい

395 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 13:08:56.18 ID:pwBPMD3w.net
IP晒したら人集まるの?
Providenceのモンスターログ集めマラソンしたいんだけど

396 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 13:17:52.57 ID:W6I2D0iD.net
晒して即ってのは厳しいだろうけど
何時からやるって事前に告知しとけば集まると思う

397 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 13:43:50.97 ID:pwBPMD3w.net
よしじゃあ5時からな
敵一種類と与ダメ5倍のアーティファクト有りで
コマンドーの実績取りたいとかアーティファクト集めたいとかにも協力する

398 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 16:11:59.77 ID:FJjbQJIL.net
せっかくアーティファクト5個ぐらい取ったのにイージーでやってたせいか一切保存されてなかった・・・
イージーでも難しいんだから保存されるようにしろよ・・・

399 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 16:14:49.58 ID:ckPosT8B.net
うっざ

400 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 17:03:22.66 ID:pwBPMD3w.net
111.103.22.182:11100
募集やでー

401 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 17:27:01.18 ID:sYdvyK9T.net
募集もうおわったよね?

402 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 18:19:10.33 ID:pwBPMD3w.net
まだやっとる
ラスボスで死にまくるのでダメージ5倍は抜いた

403 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 19:00:18.10 ID:pwBPMD3w.net
次19:10から
募集スレとか作ったほうがいいのかな

404 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 20:00:06.98 ID:TCjwptT0.net
雑談かましながらなら良いんじゃない?

405 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 20:19:01.57 ID:+LBZVxaK.net
ここでいいよ

406 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 21:03:13.14 ID:pwBPMD3w.net
ではここで適度にやるわ
一度飯食ってからまたやるので次は10時から
以降はスタート時間を15分ごとにするからその時間に近くなったらJOINしてみて。タイミングが良ければ入れる

しかしモンスターログ出ねえ
ゲームの達成率が99%のままで止まってて気持ち悪いことこの上ない

407 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 21:55:57.87 ID:g+065BWb.net
俺なんか普通の雑魚のログが出ねえよ
proviのはあるのに

408 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 22:07:30.55 ID:FNq5pprA.net
ラスボス第二形態の蛇からログでてレアきたと思ったら
赤ワームのログが埋まってぬか喜びした俺もいるから安心しろ

409 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 23:09:15.63 ID:W6I2D0iD.net
9つのアーティファクトチャレンジ中にバグった
進めない見えない壁があるんだぜ…
豚と敵種類制限が競合してるのかな?
http://i.imgur.com/7uEPyif.png

しかし9つのアーティファクトやる時はクローバー縛らないとヌルゲーになるな

410 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 23:51:35.08 ID:pwBPMD3w.net
今日は結局出なかった
手伝ってくれた人ありがとうよ

411 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 02:11:14.38 ID:0qf1z7c+.net
アーティファクト入手してクリアしても反映されないんだがバグか?
もう心折れそう

412 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 02:13:15.35 ID:QDUqR5rs.net
アーティファクト取った直後のキャラ選択画面では反映されてないけど
そこで一度始めてすぐにタイトルに戻ってもう一回キャラ選択画面に行けば反映されてるから

413 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 02:29:54.14 ID:0qf1z7c+.net
>>412
一度タイトル戻ったり再起動したりいろいろ試したが無理だった
時間無駄にしたなあ。もうやめたこのゲーム

414 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 03:00:17.42 ID:YFAP36QZ.net
drizzleだとダメじゃないのか

415 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 05:53:31.10 ID:V29O8sq0.net
マルチのアイテムが少な過ぎるわ
ドロ取り合いだし一人分のアイテムが分散して余計にキツイな

416 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 06:21:49.33 ID:5dDUsNZx.net
アイテムを選べるアーティファクトが便利過ぎてヤバイ

417 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 13:30:56.51 ID:y5Sd4cQX.net
アイテム選んでる間に死んだ(;ω;)

418 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 13:47:44.59 ID:r76oT1gX.net
起動時にエラー出て音が鳴らねー
>>1のようにVisual C++再インストール→PC再起動で鳴るようになったと思ったら
次にPC立ち上げた時にまた鳴らなくなる…
同じような症状の方居らんかのう?

419 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 13:48:46.63 ID:QDUqR5rs.net
敵がアイテムをドロップするアーティファクトとアイテム選択を組み合わせると
何十分もやっていくうちにドロップ量がめちゃくちゃ増えて拾うのが面倒になる
ワイヤーを200個くらい集めて画面全体の敵に1秒ごとに数千のダメージを与えるのは楽しかったけど

420 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 15:15:07.88 ID:eObFoDfs.net
>>418
なるよ
諦めて再起動してるよ

421 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 19:09:52.48 ID:+0zPynOR.net
GLASS+バール250個重ねてエンジニアの地雷置いたら
ラスボスが着地と同時に死んだ…

422 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 19:22:32.45 ID:eObFoDfs.net
雪原のアーティファクト見つからないよー
隠し道ってどこからいくのかしら

423 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 20:11:20.15 ID:V29O8sq0.net
左の鎖で登って行く崖のところ
ガイドでSSみろや

424 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 20:41:38.18 ID:DUn5H6wo.net
コマンダー実績にチャレンジして三日目
2回ほど行けたと思ったのに解除されなくて
何処でミスったのか解らないのが辛い

425 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 20:45:17.80 ID:ePyfN0I/.net
>>418
他のアプリケーションを落として起動すれば音出る
ネット上では音を出すアプリケーションを落とせって書かれてたかな
だからインターネットブラウザも落とす

再起動すれば音が出るってのは
多分他のアプリケーション使ってないからじゃないの

426 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 21:21:14.58 ID:eObFoDfs.net
>>423
俺の運が無いだけだったようだ

427 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 21:22:09.71 ID:r76oT1gX.net
>>420
>>425
なるほど
アプリ落として単体起動して、それで無理なら再起動してみます
毎回再起動だと流石にプレイが辛い

428 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 23:42:42.12 ID:LhdqNhTm.net
>>426
アーティファクトの祭壇ないマップなら諦めて回すしか無いな
あ、SunkenTombsはもういいです…

429 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 01:21:05.56 ID:bkowix9P.net
ラスボスのバリアが消えなくなった
1ダメージで3,000削るのは疲れたぞ

430 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 01:43:41.25 ID:xE5VIviA.net
スリップダメージならシールド貫通するからラスボスすごい楽に倒せるよね
acridのepidemic+毒床+感染+出血+ワイヤーでゴリゴリ削れる

431 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 06:13:43.48 ID:lCmGGYiH.net
アプデきてない?

432 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 09:53:37.22 ID:hiSXfC23.net
来てるね

433 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 09:59:57.80 ID:hiSXfC23.net
起動できないエラーを直したとか書いてあるけど
アップデートしたら音が鳴らなくなった
Visual C++を再インスコしたら直ったけど

434 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 17:24:58.09 ID:40beuCXp.net
RapidMitosisガン積みビルドが最強だということに気付いた
CaptainBroochで宝箱召喚しまくって、赤箱出しまくって
30個位スタックさせたら、ソーメランなり攻撃アイテムに変えて無双

調子に乗ってJar of Souls連射したら初めてクライアント固まって落ちた('A`)

435 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 19:28:01.34 ID:+va1NZ6v.net
>>433
ちょっと上の音が出ない云々の流れ見たら分かるけどアプデ関係ないよそれ

アイテム選択でアナログスティックだと超速になるのとか一部のバグが修正されたっぽいかな

436 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 00:42:51.18 ID:i1MINV7e.net
アーティファクトはひとつふたつだけかいつまんでプレイしちゃうとバランス崩壊するな
俺TUEEEEできる別ゲーとも言う

437 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 07:16:59.08 ID:OhQ7Ju5j.net
RAINSTORMだと運が良くてStage4だったけど、DRIZZLEにしたらクリアできたー
アイテムたくさん集まると楽しいな

438 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 12:03:41.89 ID:ydDULEL8.net
養豚場の豚って無限じゃなくなった?

439 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 14:44:33.85 ID:GgnO9xGk.net
アーティファクト実装前にクリアした人すごいな
無理だは

440 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 15:08:02.79 ID:NP+jxd3k.net
2週目のボスどんどこ湧いてくるので圧死しちゃうなぁ

441 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 15:39:54.64 ID:fX9AaxhX.net
アーティファクトは全部ONでもエンジニアだと砲台ゲーが加速するだけだな

最後のアーティファクト効果しょぼいな、見た目は好きだけど

442 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 21:20:55.31 ID:t5/dp0Wa.net
5倍ダメージ入れるとヌルゲーになっちゃうな、実績解除にはいいけど

443 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 21:23:46.41 ID:7jPxpNYx.net
>>439
近接クラスでも運が良ければ余裕だったよ
運が良ければな…

444 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 22:29:31.78 ID:3WzrGq9z.net
このゲーム、とにかく早く進めることが凄い重要なんだな。
二面三面辺りが特にキツく設定されている。
四面五面まで進めば結構余裕

445 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 00:13:37.06 ID:kSWViJIi.net
アーティファクトない頃は序盤のアイテム運で意外と何とかなってたね

446 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 00:32:23.84 ID:FFlzH4jW.net
>>444
今初めてクリアしたけどゆっくりアイテム集めた方がむしろクリアできた
easyだがな

2面3面は確かに辛い
3面クリアしたのすら初めてでクリアまでいけたった

447 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 07:51:26.81 ID:XvTls8GK.net
敵のスポーンより自身の火力がちょっと足りない位を維持できればいい訳だから
時間に余裕があるイージーならむしろ積極的にアイテム取ってった方がいい
もちろん敵のスポーンより殲滅力が高いにこした事はないしね

448 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 12:37:25.97 ID:UKLdGrGi.net
DISTORTIONのアーティファクトってメリットあるの?
ランダムでスキル使えなくなるだけ?

449 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 13:06:27.54 ID:5autFCUN.net
スキル封印は単なる縛り要素
爆弾散布もデメリットだけかと思ったら反射鎧が仕事しまくりになった

450 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 15:02:15.27 ID:4wNkwMRF.net
DRIZZLEならエンジニア、エイクリッド、バンディットと続けて初プレイでクリアできたけど、スナイパーは失敗した
1ショット1キルのチャレンジも成功しなかったし難しいな

451 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 22:46:29.69 ID:r0tDtR1w.net
アーティファクト楽しい(小並感)
ttp://s1.gazo.cc/up/83828.png

452 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 09:13:18.68 ID:u6alqntk.net
>>451
楽しそうなのは何よりなんだが、なんでそんなビルドめちゃめちゃなんだよw

453 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 09:20:35.11 ID:tQ9k95Ee.net
アイテム選べるアーティファクトと、攻撃力が5倍のかわりにHPが1/10になるアーティファクトつかえばなんとかコマンドーのあの実績解除できそうだな
ガンバロ

454 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 09:24:39.94 ID:kwotbl3a.net
あれって敵固定でクラゲを2連続で引けば楽勝になるのかな?

455 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 11:39:09.50 ID:CvitHB2n.net
>>454
連続でクラゲ引かないとどうにもならない程度の腕なら
3ステージ目のテレポーター探す前にやられるだろうから安心しろ

456 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 11:44:50.56 ID:5wWkhB4T.net
>>453
俺も以前何回やっても駄目だったんで諦めてたが
その二つ手に入れたのでまたチャレンジするぜ

457 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 12:20:36.62 ID:kwotbl3a.net
>>455
アーティファクト実装前にソロで取ってはいるんだけど
クラゲ2連続で許されるならなんだかなーって思っただけよ

458 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 12:56:26.04 ID:CxJpOB81.net
敵固定するとボスもでないから楽だな
エリートにするとボスもエリートになるから楽しい

459 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 14:34:20.73 ID:1r3mfoZP.net
>>452 亀レスごめん
なんかもう とにかく楽しかったんだ
ガラスとアイテム選択とHP減少で発狂の奴入れてた マーセナリの4が最高に楽しい

460 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 14:36:48.72 ID:1r3mfoZP.net
自由にビルディングできるようになると思うと どの装備が強力なのか今一度見直す必要あるなぁ
単純に火力上げるならメガネとか攻撃時爆発の奴が優秀そうだけど実際どうなんだろう
シリンジはある一定個数積むと速度上昇しなくなる感じがした

461 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 15:14:33.84 ID:rO8glBF+.net
今「攻撃力*5」、「アイテム選択」、「敵エリート」、「インプ乱入」の他縛り無しでノマゲしてきたが
鉄線400ほど集めたらテレポーター起動して火柱と宝箱が出て来るのを眺めながら90秒待つゲームになっちまった
鉄線の効果画面外にも効果出るのね…最終的に860集めて約D36k/s出るようになったわ
「攻撃力*5」ルールだと鉄線最強、これ豆な

>>460
メガネは集めても2回攻撃の確立増加でしかないから、あくまでクリティカル率増加を期待すべき
(正確にはクリ増加効果は無いが2回攻撃発動するから期待値は上がる)
他のクリティカル時発動系アイテムが優秀なの多いから組み合わせると性能が跳ね上がるイメージ

462 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 15:17:18.39 ID:tQ9k95Ee.net
最初のほうで速度速くなる奴をとっておけば戦闘にも役立つし探索も楽になるからいい事ずくめだ

463 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 15:18:54.31 ID:rO8glBF+.net
メガネ2回攻撃と思ってたがWiki見ると「10%の確立でダメージ2倍」なのか…
クリティカル率上がるイメージがあるんだが別のアイテムなのか?

464 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 15:29:37.61 ID:GSfVoCyN.net
どんなルールでもそこそこアイテム揃えば死ぬ方が難しくなるからな

465 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 16:11:14.06 ID:AV9+Y6gi.net
>>463
緑の鎌のやつでしょ クリティカル率UP+クリティカルでHP回復
 
ガラスだとceremonial daggerが便利すぎるな

466 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 16:13:22.01 ID:cHx2zv5N.net
メガネはクリティカルアップだよ
クリティカル条件のアイテム一緒に使えば分かる

467 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 17:17:38.06 ID:u6alqntk.net
ありゃ、あれクリ率アップなのか
通りでサイズと狼かぶりものちょっとつんだだけでクリ100%いくわけだ

>>460
クリ率とアタックスピード稼ぐのはもちろんだけど
Crowbarも案外エグい、(Motortubeあたりと一緒にスタックさせると)強化ボス以外はかなり早い段階で秒殺することもある
1週目終盤〜2週目序盤の火力詰む段階になったら緑Atg、10個で発動率100%オールレンジ攻撃、五倍モードだと強すぎてすぐ飽きる

逆にワイヤーとジェネレーター、猛毒ワーム等のDot系は周回プレイには微妙
最序盤に1〜数個で猛威を振るうが、2週目以降は敵のHP増加についていけない

468 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 21:15:34.35 ID:z6x0lQnH.net
二日前からやってていっつも3面で死んでたのに何故か一気にクリア出来た
ミスって2週目の1ステージに進んだけどそこでドローンかき集めたのが良かったのかも

469 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 02:13:41.63 ID:sBFZKH1N.net
単純にクリア目指すだけなら周回は必要ない
最終面は脇道それなければゲート2つ開けるだけで安定してボスいけるし、ボスは弱い

470 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 02:30:35.28 ID:EhrRRqVD.net
久々にやってみたらウィンドウサイズバグってるのかUIぐちゃぐちゃで気持ちよくプレイできないんだけど
ゲーム入れなおしはもちろんドットサイズ変えたりフルウィンドウにしてもだめっぽい

471 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 12:26:59.89 ID:B72fzyH6.net
OS入れなおしでもすればいいんじゃね(鼻ホジー

472 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 13:32:40.57 ID:EhrRRqVD.net
4:3のディスプレイでやってるけど16:9のUI設定になってるためか、横がすごい狭くなってるっぽいな
設定に無い以上修正待つしかないか

473 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 14:31:44.59 ID:nXKy2Zab.net
optionのGame scaleだったか何か(ボソッ

474 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 17:37:59.46 ID:zh2DaUTn.net
ようやく達成率100%
結局最後まで残ったのが50回デスで死ぬのを延々眺める羽目に。マイナーは犠牲となったのだ…
アーティファクトあると本当に死ななくなるな

475 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 18:03:50.05 ID:EhrRRqVD.net
>>473
Game Scaleのドットサイズはもう試したんだよなあ
結論から言うとモニターが16:9でない人は今のバージョンだとだめっぽいな
OSの解像度を強制的に16:9にすれば解決した

476 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 18:05:56.68 ID:PW6jGjA7.net
アーティファクトは麻薬だな
普通にやるとすごく遅く感じる

477 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 22:05:04.18 ID:do+62MqB.net
やっとアーティファクト集め終わったわ
ところでrisk of rain ってどういう意味だったの?

478 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 22:11:35.62 ID:IBW/fmcF.net
宇宙船から降り注いだアイテムモンスターを雨に例えてんじゃないの

479 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 23:07:09.94 ID:f1zxNoBv.net
英語でchance of rainと書くと降水確率
これから雨にあうとかそういう不穏なイメージの降水確率をもじったタイトル
製作は言葉遊びとか大好きみたいだから>>478とか他にも色々重ねてるだろう

480 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 00:15:07.47 ID:KPT1xGOQ.net
なるほど
>>477じゃないが勉強になったわ

481 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 10:49:56.72 ID:XG+7Kq9c.net
海外のフォーラムでも話題になってるけど、宇宙船の名前説とモンスターが降って来てる説が有力だね

482 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 13:30:12.27 ID:q5hHYyE7.net
このゲームwindowモードで出来ないの?

483 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 13:34:39.09 ID:GMv6C5zY.net
できるよ

484 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 16:41:38.58 ID:Jqo/U8nD.net
大中小しかないけどできる

485 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 16:51:11.51 ID:vaVIJtF4.net
フルスクリーンも大中小しかないけどね

486 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 19:12:56.23 ID:U0f+l4wH.net
最近やり始めたんだけど、ラスボスのあの厨二剣士はなんとかなるんだけど
途中で沸いてくる二匹のワームがキツい
特に赤い方の照射レーザーで冗談みたいにHP飛ぶんだけどなんか対策あるのかな
やっぱ緊急回避を先打ちするしかない?
一応でっかい丸ノコでゴリ押して奇跡的に潰せたけど周回するとなると辛そう

487 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 19:22:59.99 ID:zofxcXin.net
あれは予備動作っつーか、照射予告でるから
クリーンヒットもらうほうが難しい、ちゃんと見てよけれ

488 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 19:36:46.84 ID:gs+yWkJO.net
周回すると苦戦どころかゴミ扱い出来るぞ

489 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 21:47:37.21 ID:U0f+l4wH.net
予備動作あるのか〜…
まだ一週するのがやっとだけど精進しますわ thx

490 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 21:59:19.03 ID:VvE8JY6C.net
Sunken Tombの壁の中に埋まってるチェストってどうやって取るの?

491 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 03:26:31.08 ID:7yBdYjhB.net
アーティファクトあるとこの左のやつはどうも取れなさそうな気がしてならない

492 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 01:44:59.59 ID:rBlc7FTZ.net
Mercenaryで難易度Monsoonきついわー
Stage2の時点で雑魚戦が辛いから、強化できずにジリ貧になる
一回目でクリアしたとか言ってる人はどんな猛者だよ
ジェダイの騎士かよ

493 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 02:18:27.03 ID:gzM8M0yt.net
隕石取れば職業差とかもはや無意味やで

494 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 09:29:38.76 ID:Zsv6Gb0Y.net
mercenaryは空中戦できるから隕石との相性は良い
マルチでは知らん

495 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 13:30:05.00 ID:8xK1RMFo.net
ジェットパック取らないビルドしてるときに限って
アーティファクト部屋引きまくるの本当勘弁してください…

496 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 10:42:36.63 ID:SOUqt2zu.net
アイテム選べるアーティファクト取ったんだけど、重ねまくって有効なアイテムって何?

足が速くなる動物の足と、ソルジャーズシリンジはなんか効果ありそうだったけど、他がよくわかんない。

497 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 10:45:54.53 ID:hbK+r5S5.net
ほとんどの物が重複効果あるよ、詳しくはwikiでも見ておくれ

498 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 11:41:09.33 ID:JDB5WAIj.net
>>496
全クラス:メガネ、山羊足、シュリンジ、牙、Crowbar、BunstlingFungus、インフュージョン、WickedRing、BrilliantBehemoth
近接:救急箱、BunstlingFungus、クマ人形、TeslaCoil
射撃:、ミサイル、鎌、ウクレレ、ドリル(4つまで)

スタックさせても終盤以降も腐らないもしくは腐りづらいならこれかな
フォトンジェットパックみたいに1個で十分なのもあるし、発動率低いけど強いのもあるし悩ましい

499 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 13:53:36.38 ID:azKx9rZ8.net
Crowbarはかなり強力だよなぁ
マイナーさんの攻撃には突進しか乗らないけど

500 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 15:13:00.08 ID:aQYQBhoR.net
マーセのスキル4の強化版を120体の敵襲団に放ったら
本気で殲滅するまで斬り続けて何か興奮した

スキル2なら一瞬で終わるってのは内緒だ

501 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 15:32:07.52 ID:CYmErPZj.net
CD短縮していくと2番押しっぱで終わるようになるね

502 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 15:35:54.84 ID:SOUqt2zu.net
>>498
ありがとう。めっちゃ参考になる。

だだバールって体力80%未満の敵には効果ないんだよね?
なんで重宝されてるんだろう。

503 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 16:05:35.67 ID:9OzDfltK.net
髭のおっさんが配信して結構人ついてる

504 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 16:11:25.35 ID:e2zsjXdr.net
バールは取れば取るほどダメージが上昇するので最初の一撃で大ダメージが与えられる

スタックするもので沢山取っても無意味な物があるが上限に達したら取れないようにしてほしいわ

Alien Head 3個 (60%軽減)
Hermit's Scarf 6個 (35%軽減)
Soldier's Syringe 8個 (攻撃速度 +120%)

あやふや
AtG Missile Mk. 1 10個? (100%発動?)
Lens-Maker's Glasses 15個? (100%クリティカル?)

Tough Times(くま) が何個まで取っていいのかよくわからん

505 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 18:19:07.91 ID:/q/T4k4k.net
スカーフスタック上限あったのか・・・

506 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 18:25:15.73 ID:jAq/RAqJ.net
有刺鉄線を取り過ぎたときの万能感は異常

507 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 19:00:13.84 ID:X0j/aowh.net
5倍ダメージでドローンとったらもうなんつーかもう興奮するね

508 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 01:21:44.84 ID:i4ikZNT9.net
ガラスルールだと紫ダガーを取ると世界を制覇したような気分よ
誘導弾で敵が連鎖してはじけ飛び続ける
ついでにウィルオーウィスプも積んでおくと、もう爽快よ

509 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 06:09:55.51 ID:K6WaEzgK.net
アーティファクトはレインストームでもアンロックできます?

510 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 06:12:29.47 ID:PJzRXZUa.net
もちろん大丈夫

511 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 06:43:18.83 ID:K6WaEzgK.net
>>510
出来ました
ありがとう

512 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 21:57:35.90 ID:3+9AW9z7.net
最後のアーティファクトの発動2分置きくらいにしてくれてもいいよな

513 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 01:39:20.12 ID:lop1Wv7Q.net
アップデートしたのに今更気付いてプレイしてたが
アーティファクト要素の追加はマイナスじゃねこれ
簡単に取れる癖に強化度合いがヤバい
アイテム選べるのとかアンロックの必要なくなるしな
これからプレイする奴がちょっと可哀想

514 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 01:57:24.85 ID:es5EIyGo.net
IsaacのDLCみたいなもんだな
これからやる人はまず素の状態で楽しんだ方がいい

515 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 02:04:56.29 ID:RLWNlT19.net
マーセナリーでモンスーンやっとクリアしたー
結局ドローンと隕石まかせで逃げ回るしか出来なかったわ

516 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 08:29:56.56 ID:srtyp0PJ.net
アーティファクトについては全キャラアンロックするとマップに出現ぐらいでいい気がする
まぁ使うのも使わないのも自由なんだけど。

517 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 08:31:11.89 ID:ihHF9x6E.net
最後のアーティファクトもっと無茶苦茶でもよかった

518 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 12:08:49.53 ID:q/fE7v4p.net
アイテム選択のアーティファクトは便利だけど、他にもプレイヤーに有利なのあるの?

519 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 15:42:59.89 ID:16oc7n2c.net
自分のHPが10%になるけど攻撃が5倍の威力になる
エリートのみとか1ステージ1種類のザコのみ は一長一短かな

520 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 19:52:50.88 ID:TQvQJRm6.net
chestが無くなって敵がアイテム落とすようになるやつは金気にしなくていい代わりにドローン沸かなくなる
一生マップに篭ってもいいしすぐ次にいっても良いから俺は好きだけどねー

521 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 20:06:33.98 ID:6rwjIBPV.net
周回しないならドローン無しキツイけど
周回するならドローンいらんからな
数積んでも大して威力でねーんのに処理落ち加速させすぎだわ

522 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 22:40:33.29 ID:dSURw8Uh.net
難度上昇での詰みパターン、殲滅力の不足が無くなるからGlassは圧倒的にプレイヤー有利だな

523 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 23:05:36.51 ID:srtyp0PJ.net
Infusion取ってしまえば体力1/10は時間が解決してくれるしな

524 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 23:49:17.83 ID:q/fE7v4p.net
1/10になるのは開始時だけ?infusionの増加量も?

あとメガネの2倍はクリティカルとは違う扱い?

525 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 01:33:29.75 ID:i6yMm9L8.net
開始時だけ

526 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 15:03:58.67 ID:T3wxE8O/.net
>>524
あれわかりづらいけど、メガネはクリ率アップ

527 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 19:22:24.95 ID:lVmWpPEA.net
アーティファクト全部入りはやっぱり序盤ゲーだなあ
どれだけアンコモンが出るかにかかってる

528 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 09:15:32.93 ID:op4htBB8.net
序盤がクラゲとか大量に沸く敵だと楽だな
大型だとカウントダウン終了まで殆ど敵が一切出ず
アイテム取れずにつらい事になる確率が高い

529 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 10:20:47.35 ID:/Hk1UjDj.net
このゲームメチャクチャ面白いわ。

530 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 10:59:10.36 ID:O/bxd5sE.net
全部入りならテレポーターならさずに敵貯めて倒してれば良いんだよ
ロープ上下してるだけでミサイル当たらんし他に怖い攻撃無いから。

531 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 14:16:13.97 ID:+kT3IIFn.net
メガネってクリ率UPなのか?
なんかクリティカルとは別のダブルダメージPOPしてるように見えたんだけどありゃ違うのか
別のアイテムの効果だったかな

532 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 14:21:48.88 ID:/Hk1UjDj.net
>>531
プレイヤーのすべての攻撃が10%の確率でダメージが2倍になる(クリティカル率が増加する)

533 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 14:21:56.02 ID:pTTC4wmA.net
メガネがクリティカル増なら斧が微妙だと思うんだけど

534 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 14:25:55.02 ID:2fPjVkbW.net
Lens-Maker's Glasses
DescriptionYour attacks have a 7% chance to critically strike, dealing double damage.

535 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 17:19:00.13 ID:bBUTC67D.net
>>533
あれ赤枠アイテムのゴミ枠だから(震え声

536 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 19:35:46.07 ID:2fkvm9I/.net
メガネって7%で良いんだよな
10個だとクリティカル出ないときあるし

537 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 20:03:53.15 ID:jaKAwOZz.net
メガネとカマで100%にしたあとに間違ってサイコロとったらクリティカル出なくなった

538 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 21:10:31.37 ID:bi7/gHq9.net
steamで日本人グループってないのこれ
Risk of Rain Japanとかで検索したんだが見つからない

539 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 22:06:37.53 ID:NdNnB8ac.net
作ったら入るよ

540 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 17:39:18.18 ID:dyQvzMwQ.net
http://steamcommunity.com/groups/rorjp
作った

541 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 17:48:03.28 ID:8P+gOVcg.net
とりあえず入っといた

542 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 17:50:08.01 ID:dyQvzMwQ.net
>>541
どうも。早速今晩あたりイベントやるわ

543 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 21:03:03.48 ID:RMgYP5sk.net
Harvester's ScytheとWicked Ringのコンボが強すぎてこれさえとればまず負ける気がしない

544 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 21:15:13.95 ID:W/Uzb6Tm.net
>>540
どうせ俺しか入らんだろうと思ったらいっぱいいてビビる
coop満員で弾かれるレベルとか

545 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 22:11:11.93 ID:dyQvzMwQ.net
試しにイベント開催してみたものの、凄い勢いで人が集まってきてびびる
一応ロビー戻るたびにグループのトップにコメントしてるんで、タイミング合わせて入ってきてもらえれば

546 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 22:20:17.13 ID:RMgYP5sk.net
職場からPC持って帰ってくれば良かった、俺のツルハシでみんなを守りたかったぜ

547 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 00:24:28.88 ID:SOxQiQnp.net
>>540
時たま一緒にRiskofRain一緒にやっててグループ作ってたから入ってみたらお前だったのか・・・

548 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 00:26:42.02 ID:sQSBhpZ5.net
まだ1面しかクリアーできないけど入った

549 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 00:46:18.50 ID:9MJ5ai6U.net
入れる気がしなかった

550 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 04:42:04.54 ID:VyzHQ+uN.net
今日参加したが初見の奴もいたのか
アーティーファクト提案しない方がよかったな

551 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 09:11:12.85 ID:9MJ5ai6U.net
グループの人数の増え方を見るに2ch見てる奴が十数人はいるってのがよくわかったな

>>550
未だに初見なほうがどうかと思うが

552 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 09:23:15.68 ID:JS7N1n8k.net
別に未だに初見でもいいだろうがww
悪かったな!

553 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 10:15:18.90 ID:SOxQiQnp.net
初見だとまず生きることに慣れないといけないからね
COMMANDでアイテムを選べるようにして難易度下げるたのは良かったと思う

554 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 10:36:18.36 ID:gvkubtZ0.net
動画とかSSとかあげてくれてもいいのよ(チラ

555 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 12:52:14.86 ID:7+00Jx3C.net
こんなゲームでさえ初見に文句いうとかすげーな

556 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 13:28:08.32 ID:9MJ5ai6U.net
別に初見でいいけどいるかもわからん初見を気にしてわざわざアーティファクトオフにしますーとかしなくてもいいだろ?

557 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 14:08:26.98 ID:cc/MqDkj.net
いるかもわからんもなにも
コミュニティあるんだから話せばいいだけじゃん
初見OKでーす部屋とか
初心者お断り下手な奴は即BANアイテム取るときは空気読むこと!部屋とか作って住み分けできるんだから

558 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 14:38:46.40 ID:9MJ5ai6U.net
初心者は別にどうでもいいが初見って要は初起動だろ?
そんな初見がいきなりcoopに来てること考慮しなくていいだろって言ってんの
初心者や初見がプレイに混ざることはどうでもいいし文句なんてないけど
そのために>>550がわざわざアーティファクト使うのやめとけばよかったねなんて思わなくてもいいだろ

559 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 14:42:19.28 ID:glvfcq3P.net
なにムキになってんだよ、力抜けよ

560 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 15:52:59.29 ID:VyzHQ+uN.net
なんか流れ壊してすまんかった
COMMANDのアイテム選択は初見じゃ分からん奴もいるだろうし
グループに書き込んでおくといいかもしれん

561 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 21:02:20.82 ID:SOxQiQnp.net
今日もマルチやるぽいですわよ

562 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 21:34:59.01 ID:8DQXwm40.net
あ行こうと思ってたら終わってた

563 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 21:42:39.84 ID:wSXKXjWX.net
ようやくアーティファクト全部揃えたー
しかしオウム貝20体チャレンジだけまだ終わらん
エンフォーサーあたりで周回するのが効率良いのかなあ

564 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 05:47:21.21 ID:AD4LOGwB.net
コマンドーで Boxing Glovesを5個くらいスタックすればどんどんおちるよ

565 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 18:58:10.04 ID:4CWZhrUq.net
アーティファクトで射撃と近接の格差が広がってる気がする

566 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 22:50:51.41 ID:CWQ/G91O.net
アーティファクト入れたらマーセナリーとマイナー強すぎる、あとコマンドーも強いな

567 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 23:30:35.99 ID:NVMnxoOY.net
ほぼ全ての攻撃にバールの乗って回避攻撃安定するマーセナリは分かるけど
ほぼバールの乗らん上、回避攻撃があんま安定しないマイナーが強いのは分からん

568 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 00:31:28.92 ID:NhzFl302.net
5倍ダメージに慣れてしまうとアーティファクト無しが辛く感じるな
そしてオウム貝落としをしたいのに5回連続で雪国に飛ばされた
ちくしょうめ

569 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 06:49:51.13 ID:MeBsCwMM.net
このゲームは無音がデフォルトじゃないよね?
音楽効果音共に出ない、再インストールと整合性の確認はしてみたんだけど改善されない
パソコン自体の音量が下がっているわけでもないし…

570 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 07:20:30.13 ID:7fxvCVCv.net
音楽も効果音もあるよ

571 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 08:38:04.78 ID:GcVK3zPS.net
火力で言えばマーセナリよりマイナーの方が上だな

572 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 08:57:33.80 ID:isNiquvi.net
Crowbarの恩恵が大きいのはマーセナリーよりマイナーだと思うが、 Crowbarとりすぎるとワンパンゲーになっちゃうんだよな

573 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 10:52:40.99 ID:iqRZggKj.net
凶器はバールのようなもの

574 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 15:53:06.16 ID:ybAUK/FT.net
つるはしは大槌

575 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 22:31:31.83 ID:47bxHe/E.net
マーセナリー生存率高いからマルチだと頼りになる

576 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 22:34:50.20 ID:30mzyS6Q.net
やっぱりボス戦前はなるべくタレット使わないほうがいいな
囮にしてるがタレットが壊れた時いきなりボスが現れるから死ぬ奴が増えてくる
まあタレットに頼る戦いも考えようだが

577 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 19:10:17.72 ID:Ng+f/nFp.net
a

578 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 07:29:51.94 ID:kXp4bKOa.net
現状周回プレイの楽しみが足りない
エリートもっと強くしてくれ

579 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 13:15:20.41 ID:LrUebwZZ.net
マルチ楽しい

580 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 20:16:48.74 ID:3lGl9gI3.net
今日はやらないのか

581 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 20:23:34.10 ID:eQM7xzGs.net
22時からやるみたいよ

参加したいが先にアーティファクト集め終わらせんとなぁ

582 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 00:47:13.24 ID:wFIEJkYP.net
アイテム選択可能にして有用なのガン積みしてると、スナイパーが劣化コマンドにしかならない悲しさ
アーティファクト無し、周回無しでプレイが一番楽しいと思うけど、5倍ダメージ無しだとしんどいんだよな

583 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 01:04:21.10 ID:sBmwcCPo.net
むしろ敵の体力五倍はよ

584 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 01:15:43.04 ID:qpXmUia9.net
GLASSは麻薬的なところあるな。慣れたら普段のプレイが辛い
Hyper-Threader持ったコマは火力がおかしい

585 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 11:17:07.54 ID:Gj46yHZT.net
テスラコイルとウクレレのエフェクトが気がついたら消えてんだけど、
これなんか打ち消し合うアイテムあるの?

上の方にサイコロ取るとメガネとカマで上げたクリ率が下がるっぽいこと書いてるけど、アイテムに相性があるんかな。

586 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 17:46:02.93 ID:hEQJ2GG1.net
Drizzleでアーティファクト集めしてると取った分が反映されたりされなかったりなんだけど
ひょっとしてクリアしちゃうとその回で取った分パーになるのか?
4つぐらい一気に集めたのにクリア後タイトル戻ったら1個も拾えてなくて何も言えねえ

587 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 18:05:24.97 ID:qpXmUia9.net
Drizzleに限らずよくある。クリアは関係ない
バグだから祈るしかない

588 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 18:36:37.84 ID:hEQJ2GG1.net
単純に運か
一個取ったらタイトル戻ったほうが精神衛生上よさそうだな

589 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 18:44:23.00 ID:qpXmUia9.net
取ること自体を楽しんでるならやめたほうがいいが
save.ini書き換えればアンロックできるから苦痛なら試すといい

590 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 21:04:06.90 ID:AbnNOmkM.net
drizzleのアーティファクトはクリアした後再起しないと反映されなかったはずだが

591 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 21:27:32.31 ID:JyNY3a3m.net
再起動、というかアーティファクトを集めたのが 反映されてないキャラクター選択画面 を
キャンセルしてもう一度キャラ選択画面に入ればアーティファクトの選択ができたはず

592 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 21:42:01.65 ID:hEQJ2GG1.net
今起動してみたらちゃっかり拾えてたわ
すまんな

593 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 02:35:33.67 ID:4DpBF7qx.net
常にエリートモンスターのアーティファクトオンにしてると
ボスにマグマワーム引いた時絶対オーバーローディングになっちゃうのな
1,2面であいつ相手は無理だろ常識的に考えて

594 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 06:15:01.42 ID:/e6K73Bp.net
sniperでバールのスタックさっさと取ってprovidenceさんワンパンするのが最近のマイブーム

595 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 11:44:09.94 ID:rAXSX4Gf.net
溶岩ステージのアーティファクトのスイッチ押すの難しくね?

あと青い洞窟の右上にロケットで飛んで行ったら引っかかって何もできんくなったわ。

>>585
ベヒモスとかドリル取るとウクレレの効果無くなる気がする

596 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 14:59:15.63 ID:wE3in5dC.net
日本グループできてた
http://steamcommunity.com/groups/rorjp
日本人だけで大人数Coopできるぞ

597 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 15:01:39.03 ID:q5p4xB7z.net
それ上にも貼ってあったぞ
頻繁にマルチやってるからおすすめ

598 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 15:04:01.71 ID:wE3in5dC.net
気づいたすまん

599 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 13:10:05.77 ID:Lv1/vyzq.net
このゲームは中断とかできないのかな?

600 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 13:18:51.08 ID:agp/Vvao.net
途中セーブ?できないね。

601 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 15:10:49.59 ID:5fIaouXO.net
中断はできないけどメニュー開いて一時停止休憩とかはできる

602 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 15:39:49.32 ID:F4b9gY9p.net
何かスリープからの復帰も出来ないんだよね、これ

603 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 00:16:02.32 ID:s84iyY+F.net
それでか
飯食って戻ったらタイトルに戻ってて泣いたわ

604 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 00:17:39.43 ID:s84iyY+F.net
Coopってmax何人?
死んだらどうなるの?

605 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 17:35:24.77 ID:CiF4CCm1.net
coopは10人までだっけか?
死んだら次の階層に進むまで復活できなかったはず

スリープで消えるのは本当にどうにかして欲しかったな

606 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 19:34:37.67 ID:P0ZYmDBb.net
デフォルトが四人だけど、ini書き換えれば実質無限に出来るんじゃなかったっけ

607 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 23:48:29.87 ID:I4Y6zfDO.net
人数増えると成長しにくくなるから多ければ多いほど有利というわけじゃないんだよな
後半は固まって移動しないと火力足りなすぎて、孤立すると牛一匹倒せないという

あと回線品質の問題かもしれないが、敵がHP0になっても死なないとかある
acridで良くおこるような気がするからスリップダメージが上手く同期されてないとかあるのかもしれない

608 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 22:11:13.43 ID:1dRiiOL0.net
スナイパーGlassでバールガン積みしたらラスボス普通に一撃なのな

609 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 08:05:11.05 ID:raQGneon.net
you monster...!

610 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 20:43:48.45 ID:UxlQPdlN.net
オレンジ玉スタックと懐中時計も酷いなw
時間が動き出す前に次が使用可能になる
敵は何にも出来ないし、テレポーターカウントは進むから
そもそも敵を出さずに終わらせることも可能だしやりたい放題だぜ

611 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:15:53.59 ID:P3kSdEry.net
75%Offキター

612 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:17:44.10 ID:EIZWL+LD.net
買ってみたけど難しすぎるなにこれ

613 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:24:09.79 ID:YgBk5Z58.net
次作のグラフィックは少しだけリアルにして欲しい。

614 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:34:34.34 ID:X5VCwNMK.net
イージーでプレイした方がいい

615 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:55:36.33 ID:EIZWL+LD.net
なんか牛歩だが一歩ずつ前に進んでいくわ、1ステージクリアできたぞ
ステージの形とボスの位置をまる覚えする感じで勉強していけばいいのかな
完全英語だからアイテムの効果は一か八かで試していくしかないな

616 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 19:20:39.66 ID:+Pu3DaqL.net
ミニマップが欲しい

617 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:28:31.86 ID:1KUp1nW3.net
>>615
アイテムならwikiに効果載ってるぞ
それ見ながら覚えるといい

618 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:49:43.52 ID:0p+IJDpv.net
>>616
これ。
マルチプレイ用に味方の体力表示もほしいわ

619 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 03:51:59.77 ID:c3dVw/XI.net
glassとるとドローン無双になるのね

620 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 04:11:10.47 ID:HkLr4uPw.net
まずは使用アイテムだけ覚えればいいのかな
他は勝手に発動してるし

621 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 04:11:44.31 ID:Lw2G4ki5.net
クラゲうぜぇ…1面もクリアできない(`;ω;´)
マジでどうやってうまくなればいいんだ?敵増えすぎな割に火力薄すぎて無理ゲーだわ
これが安物買いの銭失いか

622 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 04:27:35.30 ID:vCWbxC+/.net
時間経つと難易度上がるゲームだから適度な時間で切り上げるようにすれば良いと思うよ
後、最初は難易度はイージーでやるのがいい

623 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 08:36:28.51 ID:Lw2G4ki5.net
(´゜ω゜`)コツつかんだ!

624 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 08:50:48.26 ID:lWRgvhl3.net
実際のところ、始めたばかりはコマンドーの火力のなさに絶望するよな
決して無理ゲーではないんだが最初はそう思うのも仕方ない

625 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 10:16:52.26 ID:kW9pZPtS.net
後発で始めた人達はアイテム選択のアーティファクトさえ取れば運ゲーじゃなくなるよ。

626 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 11:22:36.13 ID:Lw2G4ki5.net
何を優先して進めればいいのかってのが全然わかんなかったんだよね
時間で難しくなるという話だけよく言われてたからそれがかえってあだになって
右も左も分からない状態でただひたすら焦って「速く倒さなきゃ後が来ちゃう」と思ってしまってたわ
撃破優先がまず間違ってたんだな

1,テレポーターをまず探す
2、敵はひとまず無視、回避優先してたまにまとまってるところ2番4番でチビチビ削る
3,買い物は余裕を持ってする、ボス撃破後が狙いめ?通り道のものを買う、できれば箱やビット優先

みたいな感じで進めていったら一気にキャラとか増えた
まぁ間違ってるかもしれないけどとりあえずのセオリーが自分の中でできたからよかった
わかったらおもすれーわ、マルチもやってみたくなった

627 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 11:45:29.20 ID:12XkUxK1.net
一ステージ五分以内を意識してやるのもお勧め
俺はそれでノーマル初クリアを達成した

628 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 11:51:50.48 ID:v2IBbQlM.net
久しぶりにやってみたくなったな

629 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 13:54:20.44 ID:SUUfKCxG.net
アーティファクトはあんまりバランス考えてないよね
アイテム選択なんてアンロック状況も無視するし

630 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 19:26:55.37 ID:nIqWkv+h.net
ローグライク要素全くなくねこれ

631 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 19:36:28.73 ID:0SjlRuSZ.net
出てくるモンスターはランダム
ゴールの位置もランダム
出てくるアイテムもランダム
マス目じゃないくらいしか違う所がないぞ

632 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 19:38:28.64 ID:nIqWkv+h.net
ローグライクってそんなジャンルだったんか
勘違いしてたわ

633 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 19:38:39.10 ID:12XkUxK1.net
ローグライクの基準もあいまいだし、そういうジャンル分け議論は始めるときりがない

634 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 19:41:30.00 ID:nIqWkv+h.net
ところで今日始めたんだが
何かみんな異常に機敏に動いてて俺だけトロいんだけどどうしてかわかる?
キャラ同じ人でも段違い

635 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 19:50:57.26 ID:1euTbZgT.net
アンロック要素でぼやけてはいるがアイテムやモンスターや狩りの知識が次回以降も生きる、
ランダム要素に振り回されながらその状況下での最適解を常に探しながらプレイする

この辺ありゃ俺の中では充分ローグライクと言える
>>634
そんなん知らんわw
コマンドーなら前転使ってないとかじゃないの

636 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 20:03:37.39 ID:nIqWkv+h.net
前転インターバルあるじゃん?
そのはずなのにみんなピョンピョンピョンピョン
おかしいだろっていうね

637 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 20:24:54.81 ID:f7iqokf6.net
このゲームを知り合いに紹介するときは
横スクロールアクション風来のシレンとか言ってるわ
もちろん大なり小なり違うけど、大体伝わればいいのよ伝われば

>>636
暗号か何か?

638 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 20:25:24.42 ID:v2IBbQlM.net
使っているキャラクターが違うかPaul's Goat Hoofを取っていないとかじゃないの

639 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 21:44:38.48 ID:AyRwh/0F.net
ナチュラル系池沼

640 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 21:58:17.78 ID:nIqWkv+h.net
アイテムとか5面とか言っても所持0ですわー
いやあ全部取られちゃうんだよね

641 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 00:53:37.92 ID:K62mFQRM.net
みんなキーボード派?
キーボードだとしんどいからUSBにつなぐPADでやってみたけどkeyの登録がなんかできない

642 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 02:28:09.05 ID:niSMY7aO.net
パッド派だけどkey登録出来ないってのはよう分からんな
それはそうとsteamのフラッシュセールで今安くなってるけどこれでまた人増えるといいな

643 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 07:17:55.43 ID:5gkvxBFh.net
>>641
configのgamepad supportからパッド設定画面にいって、
一番上のgamepad ActivatedをYesにしたか?

644 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 07:23:27.55 ID:nPjIKT7C.net
俺のパッドもなんか上手く登録できないんだよな
仕方ないからJTK使ってる

645 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 07:31:45.99 ID:R3wAQ2kq.net
嫌儲のSteamスレじゃ連日コレの話題でもちきりなのに
本スレであるはずのここは閑古鳥ってどういうことやねん

646 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 09:01:53.46 ID:ypvpvYAU.net
非GlassでもSniperでラスボスワンパン出来た
Crowbar200個だと第2形態が3分の1残ったけど300個積んだら一撃だった
黄金銃とかも貢献してると思うけど
Crowbarが乗った攻撃で確率発動の追撃が出ると、そっちにも効果が乗るのかミサイル一発10万ダメとかになった

647 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 11:41:03.78 ID:NJa9yiTt.net
アーティファクトのOrigin入れた状態で3つ目のインプポータル開く直前に
USEのタイムストップ使うの超おすすめ。

648 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 13:13:19.79 ID:13OVWN1g.net
よくわからん奴はおとなしく箱コン買っとけ
大体のPC洋ゲは箱コンでなんとかなる

649 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 19:26:37.97 ID:R3wAQ2kq.net
70分かけてラスボスで死亡した(`;ω;´)
イージーですらムズすぎる、ラストステージ行く前は何周かしたほうがいいのかなこれ
ラスボスタフすぎんよ

650 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 19:44:56.77 ID:pmnj6naz.net
シールド貼ってる時はダメージ通らないからな

651 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 20:24:49.69 ID:DRef1buL.net
真正面から殴りあってませんか
そんなときは壁殴り代行

652 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 20:27:53.91 ID:NyHm50N+.net
>>645
覗いてきたけど想像以上に大盛り上がりでワロタ

653 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 20:32:26.63 ID:49mfqXbL.net
空気読まないで悪いが完全に閑古鳥なんだが

654 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 21:22:39.50 ID:HNcPkfSk.net
50%オフの時だったか猛プッシュして「バンドル待ち」のレスくらいしか
帰ってこなかったスレとは到底思えんな

655 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 22:16:01.61 ID:Ta+dZmOa.net
体験版やってるんだけど
アイテム制限がかかってるせいか3面が限界
製品版ノーマル以上を制覇できるような人は
体験版でもそれなりに戦えるの?
ttp://www.moddb.com/games/risk-of-rain/downloads/risk-of-rain-demo-v101

656 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 22:16:17.02 ID:cclSSgvy.net
やり尽くしてるから特に話すことが無くなったのもある

657 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 22:24:47.33 ID:DRef1buL.net
>>653
このスレは確かにな うん

658 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 00:33:15.94 ID:sXoTRu5v.net
これ自分はどこまで強くなるの?
ラスト行かずに何周かして鍛えたほうが有利?

659 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 00:37:56.58 ID:+eJE1IN7.net
何時間も周回しているとPCスペック関係無くガックカクになって強制終了する

660 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 01:35:48.48 ID:T9Nnx/5l.net
何周もしたほうが有利だけど慣れないうちは2〜3周目で雑魚とかボスに殺される
ボスすら踏めば即死するレベルまで行くがパソコンの方が悲鳴を上げる可能性もある
負荷の少ないアイテムを取っていけばなんとかなる

661 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 02:57:47.28 ID:LBL3vhOB.net
>>659
10時間ほど周回しても余裕だったけど、どんだけやったんだよ

662 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 05:42:42.32 ID:rRv/x7NJ.net
水没墓地とか溶岩MAPでテレポーターが長い間見つからなくて10分とか経っちゃったりする
なれるしかないのか・・・

ところでステージ始まって2分とかでテレポーター見つけたらどうする?即起動?

663 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 08:09:00.35 ID:zzP96aJe.net
>>662
マップは多少構造変わるけど、大体の形一緒だから
無駄にならないように探索するのがベター

テレポーターは、ステージ1なら即起動安定
2ステージ以降は、近接クラスならちょっと探索したほうが無難か

664 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 21:04:00.17 ID:RuNGP0u7.net
ノーマル10
153.131.1.148:11108

665 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 21:05:33.67 ID:RuNGP0u7.net
すいません誤爆しました

666 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 03:07:05.63 ID:Ulh8/+aU.net
セールで買って20時間突破した
9割くらいがマルチだけど流石に中だるみしてきた

667 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 04:57:11.74 ID:En+4ZRtQ.net
アイテム・モンスターログは全部埋めて、実績もキャラごとのチャレンジも全部終わったんだけど達成率が100%にならないんだけど
Monsoonでクリアも達成度に入ってたりする?
Han-DでMonsoonは嫌だお…

668 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 07:23:04.72 ID:58ZGOHPY.net
この手のゲームでマルチしてもクソつまらんようなw

669 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 07:39:19.18 ID:myZHzLQh.net
シングルの俺つえーも良いがマルチで一人生き残って俺つえーするのも悪くない

670 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 12:54:25.35 ID:2qUGW3tk.net
マルチは2〜3人が丁度いいかな
それ以上をデフォ設定だとカオスすぎる
アーティファクトで程よく調整したりとか

671 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 09:52:34.89 ID:x//2zwym.net
>>634
今更なんだけど、おそらくフレームレートが低いのが原因。
俺は最初30FPS前後でプレイしてたけど遅いのに気付かなくて
あとから60FPSに上げる方法がわかってやってみたらサクサク動いて別ゲーだったw

672 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 12:44:34.50 ID:QQUpUGEs.net
>>652
マルチかなり活発で楽しいぞ

673 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 13:11:54.84 ID:x//2zwym.net
オンマルチはまだ未プレイだけど
IP晒してそこに繋ぐか繋がれるかなんだよね?
なんかめんどくさいんだよなぁ。

674 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 16:34:17.01 ID:HIs3QAEc.net
USEアイテム何がいいのかわかんね
探索者の鍵は便利だけど 
ランタン、分身、7秒停止あたりがいいのかな

675 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 18:45:43.26 ID:LVcFjUjD.net
隕石、香炉は取ればほぼクリア確定ってぐらい強いから取らないことにしてる

676 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 18:51:41.94 ID:3XWAEhh8.net
>>671
30FPSすら行かないわ後半になってくると

677 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 19:35:08.91 ID:4gtZcw0v.net
jarは削りと時間稼ぎにしかならんような

678 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 23:52:35.01 ID:Ek0bRwH2.net
>>671
やり方教えろよ

679 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 00:15:31.22 ID:U/rckdM9.net
俺も教えて欲しいです

680 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 09:17:53.99 ID:1/ie3Zak.net
うちの場合はMSI Afterburnerでフレームレートを60に制限してたら
約半分しか出なくなってた。
なので120上限に設定するとスルスル動くようになった。

681 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 09:41:17.02 ID:1/ie3Zak.net
あともう一つあった。
XBOX360のワイヤレスコントローラを2つ認識させちゃうと
2つとも接続をしてやらないとフレームレート落ち込んじゃう現象が。
うちだけかもわからんが。

682 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:44:22.51 ID:Qc3PgA4D.net
最後のステージがどうしてもFPS20~30なんだけど
設定とかすればサクサクになるのかな?

683 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 17:23:51.92 ID:HyfeLovi.net
BGMがドラム好きな俺には最高
Wavに変換してずっと聞いてるわ。

684 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 20:53:59.68 ID:o4f3rop3.net
気がつけばもう25時間やってる
ドハマリした・・・全然飽きない面白すぎる

685 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 00:50:38.42 ID:Q3qpfUDD.net
サマーセールで買ったけど面白いね。でもむずい。

686 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 01:25:26.06 ID:TlDnK07h.net
誰か60FPSにする方法教えてくださいよ

687 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 01:30:50.44 ID:nz0wS6mJ.net
グラボを新しくしよう

688 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 01:32:16.47 ID:TlDnK07h.net
設定弄れば変えれるのは覚えてるんですよ

689 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 01:35:03.10 ID:TlDnK07h.net
出来ましたよ

690 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 20:58:11.70 ID:W4WikAByF
Providenceのログ取りたいんだがどうすれば効率よくクリアできるのだろうか

691 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 02:10:47.94 ID:YvuFsmL1.net
ボスのレアアイテムまったくドロップしないんだけど
500体は倒した
なにかコツある?

692 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 04:07:18.19 ID:UxxQyHZL.net
Telescopic Sightってボスも即死する?

693 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 05:15:39.95 ID:JXknFEwL.net
アーティファクト回収ってやっぱりマイナーとかがいいのかな?
ジェットパックが出ないから飛距離足りなかったりで全然回収できない・・・・・・

694 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 09:43:13.31 ID:wri0atzk.net
>>693
Minerだとマグマの取れないしCOMMANDあればJetpackなんて幾らでも取れるんでBanditかHuntressオススメ

695 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 14:26:11.54 ID:0NDJWwab.net
オンラインが面白いと聞いて試してみようかと思ったんだが、
設定がややこしかったりインフラモードがなかったりですげえやりづらいなぁ

696 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 16:19:30.77 ID:xRUoCoBj.net
Error defining an external function.
Error defining an external function.
Error defining an external function.

作りが雑杉。

697 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 18:15:04.70 ID:jdG9TrYb.net
Game maker製だしな

698 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 03:34:06.87 ID:pN7y5Anb.net
BandicamのFPS表示は120なのにUIでは50〜60ってマジ何なん

699 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 12:02:54.22 ID:+tidnwJb.net
>>691
レアって伝説雷火みたいな固有ドロップ?ログ?

700 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 12:23:50.92 ID:y1XnccQy.net
インストール中からずっと進まない
これバグ?それとも時間掛かってるだけ?

701 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 13:22:40.79 ID:6WoaRgUX.net
>>698
ゲームの出力FPSと録画FPSは違っても不思議じゃないだろ

702 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 14:19:26.20 ID:84/0UzYt.net
そもそも録画するApplicationは撮られるGameと同期とってる訳じゃないんで

703 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 14:47:08.03 ID:pN7y5Anb.net
そうなのか、いつも録画ソフトで制限かけてるけど初経験だ

704 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 05:06:32.45 ID:L60PhBTv.net
公式の新キャラ3人「?」で表示されてるけどアプデくるんかな

705 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 06:46:36.72 ID:VhQXYx0m.net
ソースどこだよ誤爆かよクソ

706 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 08:12:59.15 ID:WQq4bG4d.net
少しくらい調べろよ

707 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 09:10:32.36 ID:VhQXYx0m.net
調べたから言ってんだよクソ

708 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 09:12:48.13 ID:VhQXYx0m.net
これの事じゃねーだろうな1年前の記事じゃん
ttp://riskofraingame.com/wp-content/uploads/2013/09/screenshot167-756x250.png

709 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 09:25:15.12 ID:AfapKGzo.net
わろた
お前は正しい

710 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 09:30:15.41 ID:GbChSgw9.net
InfusionとCloverって強すぎるよね・・・
せめてレアにすりゃいいのに

711 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 14:58:55.73 ID:wGrad9+O.net
その二つレアだったら俺絶対クリアできないわ

712 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 20:43:32.33 ID:1vMEF9I7.net
いくらGlassとっても反映されない
アーティファクト取った周に何かしないと保存されないのか???

713 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 20:54:21.19 ID:AdNbuovR.net
俺はイージーだと反映されなかったからノーマルで取り直した

714 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 20:58:42.63 ID:OmDZgHPk.net
イージーは取ってタイトル戻った後、もう一回ゲーム始めてタイトルに戻れば反映されるはず

715 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 21:02:30.06 ID:iQMsC/DB.net
イージーにクリアはないと気づくのに190分かかった

716 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 21:05:21.27 ID:D3as3gwx.net
どうせ文字読んでないだけ

717 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 21:23:13.32 ID:BEcoqIP4.net
テレポーターのQ押せって表示読まずにすぐA押して2周目であれおかしいなこのステージやったぞってのはみんな通る道だと思う

718 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 21:33:11.13 ID:w1q0YCXb.net
完全に同じことが続くばかりじゃなくて
ちょっとマップ違ったりボス色変わったりするから
こんなもんかと思っちゃうんだよな

719 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 21:40:49.51 ID:iQMsC/DB.net
そんな隠し要素があったのか

720 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 21:48:34.30 ID:1vMEF9I7.net
>>714
再起動して反映されると思って再起動もしたけど、やっぱりダメだった
・アーティファクト取得後すぐにタイトルへ→再起動
・取得後死んでタイトルへ→再起動
・取得後そのステージクリアしてタイトルへ→再起動
上3つやってみたがどれもダメだった
難易度はイージーだけどHonorとかは反映されたから難易度の問題じゃなさそうだと考えてる

721 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 22:07:38.44 ID:LTT/txGW.net
取得後死んでタイトルへ→オンラインco-opのホスト画面に進む

これでもダメか?

722 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 22:17:57.10 ID:OmDZgHPk.net
>>720
再起動もってことはゲーム終了する前にシングル開始もしたんだよな?
ゲーム自体終わらせると一時的に保存されてる記録が消えるだろうからたぶん無理
一応save.iniに書き加えるっていう手もあるからどうしても駄目なら考えてもいいかも

というかsave.iniにartifactの記述が追加されていれば反映ってことだからそれを目安にするのも可

723 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 23:53:26.46 ID:1vMEF9I7.net
>>721,722
ありがとう
>>721の方法でもダメだったので仕方なくiniにglassのみ書き加えた
他のもこれから取っていくつもりだけどこうならないといいな

724 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 20:11:45.68 ID:xcYgcDuA.net
>>699
黄色のアイテム
どうもバグがあってアイテム選べるアーティファクトをオンにしてるとでなくなるもよう
オフしたらバカスカでた
あとはラスボスのモンスターログのみだけどでねー

725 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 20:34:22.23 ID:VjtwFcqs.net
それは普通に仕様だろ

726 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 21:33:17.71 ID:gUqg7JT1.net
>>724
え?出ることね?
COMMANDオンにしててもイフリートのが三つくらい出たことあるぞ
単に偏りが激しいだけじゃねーかな

727 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 22:23:31.63 ID:Lh4M6+3T.net
出るよ

728 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 23:16:19.40 ID:77MHlu3s.net
モンスーン4面でマグマステージ引くとまず無理
敵ほとんどレンジでうざいしボスは射程無限で足場悪いとこに居るしで難易度高いっすよ

729 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 23:32:54.95 ID:t9QmqYhK.net
各種ボスの安定処理方法をオナシャス。ハントレスちゃんがtoxic beastに踏み潰されてもう参ったンゴ・・

730 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 23:43:42.47 ID:gkorvFFn.net
ンゴとかくせえよ 死ね

731 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 23:47:14.65 ID:ABZegcAv.net
無理をするな
回復手段はもっておけ
逃げることも大事
これくらい

732 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 00:14:45.04 ID:kZ4o+pHU.net
ツンドラで鎖にぶら下がって敵貯め放置してて、
そろそろメテオで大掃除と行くかなと思って見たらコロサスの出したクラゲで死んでいた

733 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 01:03:49.92 ID:e+gU2QoE.net
ドローンが有能すぎてプレイキャラが活躍してる印象があまりない
アイテム選択入れたらドローン強化が緑だから取りやすいせいで自キャラは防御特化にしてドローンまかせになっちゃう

734 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 01:23:16.18 ID:zvj8TFA3.net
ドローン縛りでやればよい

735 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 01:34:06.24 ID:G2v8nioZ.net
アイテムドロップ攻撃強化コマンドありじゃないとプレイ出来なくなってしまった
敵1種類にすると引きが良ければずっと最初のマップ籠もってられるから一気にステータスもあげられるわ
というか攻撃上げないとAcridやEnforcerだと火力が足らん

736 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 13:28:18.83 ID:i1lkb+Fd.net
Acridは火力無いとかありえない
3番4番スキル頼りの射撃系キャラみたいな使い方してないか?

737 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 14:28:39.48 ID:oxoUqkRZ.net
acridは時を止めたり無敵になれる使用アイテムがあればかなり輝く

738 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 14:34:12.03 ID:/fm5Jfg7.net
エンフォーサー兄貴はまだかね?

って言うかエイクリッドとエンフォーサーが火力ないとかどんな使い方してんだ

739 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 14:35:25.86 ID:/7AfXwNb.net
エンフォは盾構えて背中壁に密着してショットガン乱射するだけの簡単なお仕事
一部めくってくる奴と飛行敵だけは勘弁な!

740 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 14:43:52.86 ID:h3vZYOh0.net
エンフォ兄貴は盾封印したほうが安定する、特に1週目
攻速稼がないと構えと解除のモーション長杉
ガード狩りしてくる奴はMeatNuggetの角に頭ぶつけて氏ね

741 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 14:46:36.54 ID:L3vuHakm.net
エンフォーサーはどうしても受け身な戦い方しかできないから、MAP探索に時間がかかるぶん、他のキャラよりかなり難易度が高く感じるんだよな
引き撃ちできるハントレス、最初から足が早いエイクリッド、ホーミングミサイルで遠くの敵を始末できるエンジニアあたりは探索が楽でいい

742 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 17:07:18.96 ID:KDxgF/nP.net
ハントレス、モンスターログ14で解除された・・・

743 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 19:03:42.57 ID:9N5RMdYh.net
>>726
イフリートは問題なくでる
その他がまったくでない
steamコミュに同様の書き込みあってそれ見て解決したわ

744 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 21:57:03.84 ID:G2v8nioZ.net
>>736
序盤は1番使えなくね?
時計使えばそりゃ良いかもしれんが、時計は縛ってるわ 後無敵も

745 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 21:58:18.55 ID:e+gU2QoE.net
むしろ序盤もCスキルで移動が快適だしあんまりCスキルVスキルで敵をひき逃げできるから快適という印象しかない

746 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 23:11:01.41 ID:i1lkb+Fd.net
>>744
むしろ時間の浪費に気をつけなければならない序盤こそ1番は有効に使うべき
他の近接攻撃同様、段差や隙間を利用すればロボ蟹牛には一方的に攻撃できる
おまけの持続の毒分も含めれば攻撃一発あたりのダメージは
他クラスと比べると高い方になる

747 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 23:15:08.19 ID:ualplbIg.net
どのクラスにも言えるっちゃー言えるんだが
エイクリッドの4番は終盤なるとクッソ強くなるでほんま
アイテムの効果乗りまくりで自分は攻撃してないのに敵がもりもり死んでいって楽しい

748 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 23:59:49.39 ID:G2v8nioZ.net
>>746
俺はダメージ増加オンにして使うからアクリッドは234メインだな
わざわざ近づくのはリスキーだし
最初使ったときは一番の外れキャラだと思ったけど今や一番のパートナーだわ

749 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 00:59:42.42 ID:iM44U8sX.net
起動したらなにがしかのエラーで音が出ないんだけどどうしたらいいの

750 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 01:35:14.75 ID:6M04KQQn.net
スレを>>1から読め

751 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 01:46:18.54 ID:QBp5kep1.net
これローカルマルチプレイでやったとき
一人が死んだたら復活はなし??

752 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 04:58:40.05 ID:UsRjRvpt.net
マルチなら次のステージ行けば全員復活じゃないか?

753 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 05:49:56.97 ID:uGRO1xJZ.net
やっと初めてクリアできたけどハントレスが装備揃うと強いなー
逃げ撃ちしながらドローンと一斉射撃しまくってるだけで敵がバタバタ倒れていくのが楽勝すぎる

754 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 09:55:40.01 ID:vJCl+Gtd.net
アーティファクトなしのモンスーンって引きゲーだよね?
相当いい引きしないと火力足りなくて4面で詰むんだけど
防御面でいい引きしても飛行生物の大群処理できなくてやっぱり死ぬ
安定してる猛者いたらアドバイス欲しい

755 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 10:01:44.45 ID:6M04KQQn.net
アイテム依存度の低いスナイパーを使う

756 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 10:33:00.11 ID:ZHISVZAP.net
>>754
わりかし運ゲー、何かしら引きが悪いとすぐ詰む、
っていうかアイテム選択アーティファクトあっても、敵の引きが悪いと詰む
逃げ撃ちでも火力だせるハントレスと、装備無くてもクソ火力のスナあたりは比較的安定しやすいくらい

757 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 15:23:42.97 ID:vebVqxug.net
まるで存在が消えたかのうように触れられないエンジ

758 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 16:30:41.86 ID:ozdzsja3.net
範囲攻撃が地雷しかないし探索及び回避能力低いし
特別な優位無いと思う

759 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 16:55:26.99 ID:vebVqxug.net
>>758
壁越し・高さ無視で攻撃できる点は特別な優位にならない?

760 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 17:24:03.77 ID:WFalHWwm.net
隙が大きいからなぁ

761 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 17:29:21.59 ID:t2XmX4L0.net
回避技が無い時点で運ゲー要素が強い
段差違いはモンスーンだと向こうも高確率でやってくる

762 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 17:30:40.96 ID:QBp5kep1.net
>>752
次にいかないと復活ないのか・・・つらいな。

あとwikiにのってる よくある質問で2〜3人でローカルPLAY
するときにgamepad1、2って選べるけど 2のキー設定ってどうやるか
わかるかたいます??

763 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 17:34:59.27 ID:Lo/pIXGS.net
>>762
2つそれぞれ違うパッド使ってるのけ?
うちはワイヤレス箱○パッド2個で何も設定しなくてもプレイできた。
設定の仕方はタイトルのオプションからいけん?

764 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 17:48:28.17 ID:5+vTCfZG.net
エンジニアの回避技はタレットだから・・・

765 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 19:42:24.19 ID:QBp5kep1.net
箱○パッド1個しかないからもう一個はUSB変換タイプのPSコントローラだけど、
設定からのpadの変更は1個分しかないから変更できないのかな。。。

766 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 21:54:06.24 ID:vJCl+Gtd.net
アドバイスありがとう

スナイパーは自分には合わなかったけど、1日やりこみまくってマーセナリーとアクリッドでクリアできた
どっちも3面でツンドラ面引いて大量にアイテム確保できただけなんだけどね
4面もカメボス引いたら死ぬし
運の要素はやっぱ強いね

767 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 02:18:07.37 ID:M4P9EzA9.net
初めてこのゲームクリアしたのはエンジニアでだった
他のキャラでもクリアしたけどやっぱり僕はエンジニア

768 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 02:30:05.73 ID:VHYQ7bpM.net
エンジニアは垂直ミサイルが強すぎる
あれは反則

769 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 09:32:50.10 ID:RQBTSqIJ.net
スナイパーはmonsoonラスボス一撃で倒せるくらい強い

770 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 09:55:53.40 ID:0YIx0WkT.net
なんだかんだでバンデット

771 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 12:27:35.60 ID:ueT6ifeF.net
エンジニアは地雷とターレットを上手く使いこなせるかどうかやね
はしご捕まってジャンプして地雷落としてるだけで敵の群れを一掃できるしな

ミサイルは脳死プレイでも役に立つので語るまでもないけど
使用アイテムでクラゲ追尾弾かミサイルがあると弾幕がいい感じになるんで好き

772 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 13:55:27.46 ID:rbrdCv8+.net
現状で純粋な攻撃力増加で上限無いのはクロウバーだけだよね?
120分とかなるとエリートの敵硬くなるから最初の1発で殺すスタイルにしないと辛い
結局誘導弾とかミサイルとか使わなくなっちゃった

773 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 15:18:24.85 ID:+dZipXiz.net
ちっさい炎のモンスター倒した時の喫茶店に入りました〜みたいな音は何なの?ねー何なの?

774 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 19:07:44.36 ID:bxR31Asm.net
初期化して初めからやってみたけど
アーティファクトあるとコマの実績の難しさが欠片もないな…
一回目でGLASSとって、二回目でそのままノーダメ三面起動できてもうた

あれだけ頑張ったのは何だったんだろう

775 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 20:26:35.13 ID:w/p2VXfg.net
>>773
Monsterlog見ると分かるけどあれ仮面が中に入ってるのよ
倒すと仮面が落ちてカランコロン鳴るわけ

776 :773:2014/07/08(火) 04:45:08.31 ID:pLSL5Af+.net
>>775
そうだったのかw
サンクス

777 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 23:20:21.56 ID:/OIqQfKP.net
溶岩ステージの亀のログが出ない…

778 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 01:49:30.47 ID:f2dD1RD0.net
やっと亀がログ落してくれたわ
これでようやく達成率100%だ

779 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 02:06:09.87 ID:Jv4fPOnX.net
まだまだアプデ予定してるんだな
いつになるか知らんけど

780 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 10:15:00.22 ID:SeM5jrr4.net
とりあえず不便すぎるオンラインのクソ仕様をなんとかしてほしいもんだなぁ
いちいちポート空けたりしなきゃいけないとか面倒くさすぎる

781 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 10:35:47.01 ID:PMAWShdw.net
結局誰かがポート開けることになるのに何言ってんだこいつは

782 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 10:38:50.18 ID:QTr0yG8p.net
IPとポート入力し辛いなら起動時に入力出来るようにするスクリプト書いてやんよ

783 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 15:39:11.20 ID:AUzHKGCx6
溶岩ステージの下の溶岩に落ちたら上がれなくて死ぬんだが、
これどうすればいいんだ?

784 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 19:20:08.34 ID:qx6DPnqj.net
せめてIPはコピペできるようにして欲しい

785 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 19:21:48.48 ID:qx6DPnqj.net
なるほどPrefs.iniに書き込めば良いのか

786 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 16:45:54.84 ID:gi3kHRSQ.net
1画面COOPの楽しさは体力が持たないレベル

787 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 18:07:34.99 ID:RTkInOO7.net
密着したクラゲに砂の最大タメぶっ放したら即死したんだけど

788 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 18:08:12.38 ID:RTkInOO7.net
俺が

789 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 18:22:36.24 ID:f062y+GS.net
時止め解除した時クラゲ弾が一気に来るからそれで死んだのでは

790 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 18:47:09.73 ID:gi3kHRSQ.net
ハントレスたのしー

791 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 19:09:31.95 ID:RTkInOO7.net
>>789
雑魚クラゲ一匹しかいなかったんだけどな、順調なときにこういうバグは萎えるわ
次階層ワープしたらスタックして動けなかったり

792 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 19:49:07.45 ID:38kH8a7+.net
スナイパーの溜めって密着してると自爆するんじゃないの?

793 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 21:09:19.87 ID:TPKRrVCh.net
クラゲ弾もあるけど、ラスボスのワームで時止めたりしてもバグるよ
5×3分ダメージが一気に来て即死、クソゲー

794 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 10:43:42.27 ID:1QtJ/dOF.net
>>782-784
面白そうだからランチャー書いた
ttps://www.dropbox.com/s/y3rux1isbmwv6gb/Risk%20of%20Rain%20Launcher.js

メモ帳とかで開いて7行目の var prefs_file = "Prefs.ini"; ってとこに各自の環境にあったPrefs.iniの位置指定してくれ。
Windowsなら大抵の環境でダブルクリックすればダイアログが出るからIP:Portの形で入力すればPrefs.iniを書き換えて自動でRisk of Rainを起動できるはず。
多分問題は発生しないと思うけどPrefs.iniを読み込んで書き換えて上書き保存してる関係上設定が吹っ飛ぶ可能性が無いとは言い切れんから各自Prefs.iniのバックアップは取ってくれ。

795 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 20:36:12.92 ID:fJwLFvi4.net
>>216-214
warochi

796 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 20:36:56.61 ID:fJwLFvi4.net
まちがえた、>>213-214の間違い。

797 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 02:05:05.26 ID:l4D4srf0.net
続編でねーの?

798 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 02:20:06.50 ID:9aan1Kaj.net
アップデートはまだするって言ってたような…
盛り上がってほしいな

799 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 18:40:13.35 ID:OtYYJmB1.net
リプレイし続けるとマップと攻撃のバリエーション少なめなのが気になってくる

800 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 19:01:25.38 ID:YcIumQt1.net
実績が充実して欲しいな。

801 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 19:58:30.28 ID:GD1Fp9nC.net
そう意図して作ってるかはともかく、マップパターン多いと攻略的に大変というか運すぎると思う

802 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 01:05:32.50 ID:9jV4w6bO.net
後3面ほど追加してほしいな

803 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 21:54:21.02 ID:eju94jv5.net
アーティファクトが解放されない…。

easyだと解放されないのかな?

804 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 21:59:46.48 ID:eju94jv5.net
すまん、前に同じ症状の人がいたのね。

ちょっと色々試してみるわ…。

805 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 22:13:54.03 ID:+C0K/Z+l.net
自分の経験では周回できるまで慣れてからノーマルで取るのが一番手っ取り早いと思う

806 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 23:16:35.74 ID:eju94jv5.net
>>805
ありがとう。周回できるようになってきたんで、ノーマルいってみようかな。

ちなみに、再起動したら反映されました。

807 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 20:25:25.71 ID:rCty+rli.net
モンスーンをアーティファクトなしでクリア出来る気がしない・・・
アイテムの引き悪かったら火力も持久力も足りなくて死んじゃう

808 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 20:34:21.85 ID:80ZP9j/u.net
昔は序盤のアイテム運でどーにかなる(どーにもならない)ゲームだったし生姜ない

809 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 20:36:26.82 ID:4o1MWtOj.net
引きよくなるまで何度もやるんだよ!

810 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 20:42:11.80 ID:OtFDvmgT.net
序盤のアイテム運テレポ運次第だな
2面がキノコでテレポーターまで遠回りした挙句アイテムがゴミだともう無理

811 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 22:43:43.65 ID:5/mNKYXK.net
スナイパーで全然進めない。すぐ死んじゃう。一面で死ぬ。

812 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 23:24:29.53 ID:pz+mqIY6.net
よくスナイパー出せたね

813 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 11:21:40.34 ID:GJj1+mO1.net
HAN-Dでザコにたかられるとにげられず死ぬんだけどどうすりゃいんだろ

814 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 11:33:46.59 ID:Qf2alKqC.net
アイテム選択できるアーティファクトが強すぎる

815 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 13:50:34.48 ID:9iSnMHPi.net
>>813
ハンマーは縦にも範囲でかいし、予備動作中もジャンプできるから引き撃ちのお供に。
アイテムの引きの良し悪しにかかわらず近接は詰み安いから気長にやるといい

816 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 14:42:57.84 ID:pSeebBaP.net
2面はきのこステージの方が好きなんだが少数派なのだろうか

817 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 15:25:35.49 ID:tdjKOZkT.net
あそこ嫌いだわ
中央の行き止まりになりやすいところにテレポーターあったりなかったりするのがめんどい

818 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 16:15:09.51 ID:VLi4gt/l.net
パンチラするキャラまだかよ

819 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 19:18:59.23 ID:j5h1TJnu.net
>>813
アイテムプールにするつもりならアイテム選択あり攻撃力アップのアーティファクトオンにするといい
Infusionゲットしたら後は優先的にクロウバーを取得して1発で殺せるようにする
余裕出来たらめがねも取っておくと1drone1kill出来るようになるから楽になるぞ

820 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 20:35:37.22 ID:Mpp6R8F3.net
そんな俺TSUEEE設定で攻略もへったくれも無いわ

821 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 20:53:17.40 ID:oubmtpKp.net
やたらバールで一発アピールするやついるよなぁ
普通そこまで積まねえから

822 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 20:56:11.16 ID:EPHlpBob.net
7秒コンバットしなかったら回復速度増加ってゴミアイテムじゃね?
積みまくったら2秒で平気で1/4とか回復するきのこが優秀すぎる

823 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 21:00:28.71 ID:oubmtpKp.net
きのこもいいけどくぱぁしてるアレが出た時の方が安心する
なんだかんだいって回復方法限られてるしなこのゲーム

824 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 21:08:23.37 ID:Qf2alKqC.net
肉片回復とキバもオススメ

825 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 21:11:51.30 ID:EPHlpBob.net
ナゲットは拾いに行かなきゃいけないし微量だしなあ
攻撃するたびに回復するくぱぁのほうが優秀じゃね

826 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 23:32:29.40 ID:0HOmoFg9.net
手数が多いキャラならね。

827 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 23:41:06.66 ID:j5h1TJnu.net
方法の一つとして提示しただけだが…
批判するならなんか代替案くらい書いてやればいいのに
まあ楽に進めたくない人はやらなきゃいいだけじゃないのかね

828 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 23:52:38.10 ID:0HOmoFg9.net
>>813に対するアドバイスとして適切かどうかよく考えてみよう。

829 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 23:59:43.68 ID:9iSnMHPi.net
ナゲットは確率低めなのとひろわんとあかんのがな

830 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 03:58:56.25 ID:bYuuClD/.net
スナイパーとかバンディットとかだと遠距離から射殺しちゃうからいちいち肉拾ったりする暇ないしなぁ
引き撃ちできるキャラや殴り合い向きのなら相性いいんだけども

831 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 04:00:47.32 ID:mQqt4we6.net
アーティファクトってチートコードONスイッチみたいなもんだろ。それを前提に攻略しても面白くない。

832 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 04:46:17.24 ID:vsZEHAi0.net
でもアーティファクトなしでBanditのMonsoonクリア出来る気がしないんだよなぁ・・・
もちろん隕石は使わん

833 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 04:49:55.80 ID:0AkS6o3g.net
BanditはAncient Scepter引ければLoad outが超性能と化すからまだましだけど、
マイナーアーティファクトなしはどう頑張ってもクリア出来る気しねーわ

834 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 15:44:01.66 ID:2uRJxkt4.net
banditの4番はそもそも単体スキルなのがどうしようもない

835 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 16:22:28.52 ID:Q6WBTS5m.net
boar beachってボスしか沸かないから安全にずっとファームできるんだよね
ここは縛りいれないとダメだな

836 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 16:58:12.72 ID:aY8+yQQd.net
Scavenger沸くから放置してると死ぬけどね

837 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 17:06:59.95 ID:nYsOCRwd.net
ハンD強いよね

838 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 18:10:03.66 ID:U7CHK4EM.net
HanDでモンスーンアーティファクト無しの初クリアできそうだったが、
間違えて周回選択しちゃって大量のマグマワームと子クラゲにレイプされて死んだ

839 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 20:23:20.62 ID:0AkS6o3g.net
ボスのデータってノーマルでひたすら周回するしかないのかね
ボスのログトキシックビーストしか拾えてない 一度マグマワームから出た時はタイミング悪かったのか壁の中に埋まりやがったし

840 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 21:41:46.35 ID:wJ+ZuG1E.net
ラスボス以外は欲しいボスが出るマップでひたすら待ってりゃよくね?
hahahaになれば結構な頻度でボス出るし

841 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 22:55:06.03 ID:Fwr8+aLn.net
2週目入ればボスパレードになるからそこで集めればいいじゃん

842 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 01:45:03.53 ID:g2RndBTz.net
イフリートと亀が出ない;;

843 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 12:16:34.80 ID:JbvpN3jy.net
イフリートは雪のステージでねばってりゃアホみたいに出てくるんだけど
溶岩亀は超苦戦したわ…hahahaってるのに全然出てこないし全然落とさないし

844 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 18:57:02.55 ID:N2f80j4M.net
2面でドローン9体ってめちゃめちゃ運いいよな。
スタンダード8火炎放射1

845 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 18:58:16.87 ID:V+EEAmzF.net
ドローンの耐久って完全にレベル依存?
壊れるたびに修理費依存で上がってる気がするんだけど

846 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 10:23:07.60 ID:Yi04vupK/
40分ぐらい越えるとOS毎クラッシュすることがあるんだけど
これって何が原因なんかね
i7 HD6950 メモリ8G SSD win7 だからスペック不足ってことはないと思うんだけど

847 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 21:03:36.61 ID:77xIfJMX.net
未だにラスボスと亀のログがでねぇ

848 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 22:14:32.17 ID:sn/C4CcV.net
出たらなんかいいことあんの?

849 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 16:07:11.40 ID:k/4U7Jvh.net
正月の朝に新しいパンツを履いたときのようなすがすがしい気分になる

850 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 16:21:38.26 ID:MLmKQJel.net
100%にするという達成感がえられる

851 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 08:50:18.34 ID:LNwhCs8r.net
新しいクラスワイヤーアクションっぽくて面白そうだな

852 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 09:16:24.34 ID:XYT0+h7g.net
近接ワイヤーか
電撃タレットはスキルなのか新しいアイテムなのか

853 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 13:28:42.22 ID:4V22P3QD.net
なんのはなし?

854 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 13:34:05.10 ID:EYUCr/WM.net
公式見てきな

855 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 13:35:52.56 ID:uXinDPY4.net
http://riskofraingame.com/blog-73014/

856 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 14:41:29.16 ID:/A0bFMXq.net
読んでみたら新クラスは2つ実装予定なんだな
その片方がワイヤーアクションができる近接クラスっぽいが

857 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 14:50:23.02 ID:IKAGl/Q5.net
めっちゃ楽しそうじゃん

858 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 14:57:54.63 ID:owuoRZq2.net
追加も嬉しいけど新作も作ってくれないかな

859 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 14:57:56.24 ID:ANwUibym.net
ん?またアプデなのか新パッチ
ユーザーとしては嬉しいけど、DLCで金とってもいいんじゃないですかね

860 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 16:02:11.32 ID:VZ5esYmv.net
インディーゲーだしテラリア式でいいと思うわ

861 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 18:21:28.68 ID:CpeN6cxc.net
まだkickstarterの約束が残ってるからDLCが出るとしてもまだまだ先だよ

862 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 20:00:08.96 ID:+vhTDAsz.net
有料でも迷わず払えるんだがな

863 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 20:43:02.83 ID:vGJJZYnD.net
どのキャラでもドローンつけて引き撃ちしてればクリアできちゃうからドローンちょっと弱体化したほう面白いかも

864 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 21:33:47.32 ID:a0ie7bGm.net
難しくなればなるほど初心者お断りになっちゃうしあれくらいでいいと思う
どうしても技量で左右されるゲームは上の意見ばっかり反映するとバランス壊れるからね

865 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 23:36:40.23 ID:EYUCr/WM.net
自分で縛ればいいだけだし

866 :773:2014/08/01(金) 02:59:53.11 ID:2fUwgQt6.net
実績を追加しろって

867 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 03:37:03.43 ID:8lhfF/tx.net
マーセナリー壁に密着して居合いすれば抜けられるんだね、キーカードいらずだわ

普通の壁の中にも入り込むのは勘弁してほしいけど

868 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 06:49:14.58 ID:fTn2hgbj.net
マイナー「引き…撃ち…?」

869 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 13:18:36.00 ID:GxMEV6wJ.net
ドローンをキャラとして選べるようにして
マイナーを購入するMODまだ?

870 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 14:17:35.21 ID:n4DSpDsi.net
グラフィックをプリレンダにして多関節ギミックをバンバン入れてほしいな。続編は。

871 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 09:48:45.91 ID:JM6APC7A.net
なんかVITA版の開発も検討中みたいやね
非常に使いづらいOnline周りが良くなるのであれば買っちまいそうだ

872 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 15:50:33.42 ID:5ck934ql.net
日本で出るのかね?
でたら日本語訳あるだろうし尚取っ付きやすくなりそうだね

873 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 00:40:58.39 ID:X0kRYCYy.net
あっちじゃホットラインマイアミも出てるし
ゲームメーカーの移植は楽そうだ

874 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 01:23:13.75 ID:lT9Tkdh8.net
どちらかというとエンジニア寄りだな ダメペナ大きそうだ

875 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 16:37:18.59 ID:StrkYxo+.net
青いドラゴンって体に触れてもダメージなん?

876 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 16:57:57.52 ID:oxzZH9Pn.net
身体に触れてもっつーか電気オーラ纏ってる

877 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 23:17:02.22 ID:StrkYxo+.net
あー確かに電気びりびりしてるわ。時間止まってるときにいきなり死んだから何事かと思ったよ。
しかしマーセナリーさん火力は高いけど接近戦の鬼だからすぐ体力なくなるよ。

878 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 23:27:11.49 ID:OxQBE3Ki.net
アーティファクト全部入りでやると無敵時間の偉大さがよく分かる
1面が青ワームだといきなり詰むキャラが多すぎる

879 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 23:47:30.00 ID:oxzZH9Pn.net
>>877
攻撃時確率でミサイル飛ぶアイテムを入手して近づきたく無い敵は手頃な敵殴って飛んだミサイルで倒すんだ

880 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 01:53:16.40 ID:gZICRjxw.net
緊急回避系スキルがないキャラはきついわ
エンジニアとか難易度上がってくると火力が追いつかないし

881 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 01:57:49.02 ID:ucuHb4nz.net
COMMANDありならともかく無しだとエンジニアは敵が沸かないor沸きづらい場所をきちんと把握して動かないとすぐに囲まれて死ぬからなー

882 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 06:40:27.74 ID:hOyjDwfS.net
Bandit最強

883 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 10:33:31.62 ID:njrqWiHe.net
オンラインやろうと思ってポート開放に挑んだけどどうやらマンションだとポート開放無理っぽい・・・無念

884 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 11:55:51.07 ID:gZICRjxw.net
なんだかんだコマンドー最強
手数多いから攻撃するたびに〜系のアイテムが活きるし、緊急回避スキルもあるし

885 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 11:59:44.57 ID:wJmE1dZq.net
さらに分身してタレットつけてってやると処理落ちで1秒が5秒くらいになる

886 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 12:02:14.33 ID:zIMhHvcC.net
>>883
この世界にどんだけマンション住民いると思ってるんだw
寮みたいな環境でモデムやルータの管理されてるなら知らんが一般的なマンションなら問題ない

887 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 12:11:01.89 ID:NXnH1vSU.net
俺も無理だからたぶん無理だよ

888 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 12:40:59.50 ID:ucuHb4nz.net
マンションでも3階ぐらいまでならマンションタイプじゃないインターネット契約できるから(家主の許可はいるけど)このゲームに限らずホストやるなら検討の余地はあると思う

889 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 12:57:47.04 ID:sCHFYa28.net
>>878だけど全部入りだとボス出ないんだったぜハハハ

890 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 13:34:53.28 ID:vSNAJtbi.net
アーティファクト全部入りなんて
1面の敵がクラゲオンリーに設定されたら好きなだけレベル上げてお終い
小さいクラゲは色違い存在しないから超楽ちん

891 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 13:37:13.64 ID:xRhpN1x/.net
いわゆるマンションタイプはポート開けないよ

892 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 21:45:51.21 ID:nMfeuDUi.net
>>881
俺はエンジニアが一番楽だけどなあ。
スナイパーがきつい。

893 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 00:05:38.60 ID:sCHFYa28.net
スナイパーモンスーンは敵の数が多すぎて狙撃の減衰が厳しいのと、
移動しながら削れないので敵が溜まりまくる死にパターンが多いなぁ
コマンドーとハントレスの2番は性能良すぎだろ…

894 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 20:41:02.52 ID:/7onbeM2.net
アプデまだかなー?
soonはどれぐらいsoonなんだい

895 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 22:20:58.87 ID:dykKCf3Q.net
アーティファクトは告知から3ヶ月だった

896 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 08:23:55.59 ID:ZIBFyKDY.net
うちマンションタイプのインターネット契約してるけどRoRもMagiciteもTerrariaもポート開放してホストやれてるよ
OCNなせいで夜は回線遅すぎてホストやれんけど

897 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 08:53:47.57 ID:UKL/tNfa.net
へーじゃあ契約してるプロバイダ次第によってはいけるのかな?
開放ツール使ったりしたけどいまだに開放できないや。

898 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 10:01:46.60 ID:lElN6Zxe.net
うちのマンションは1port開けるのに\3000の手数料取られるわ・・・

899 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 18:11:14.64 ID:do9H/rzj.net
VPN使って出来るとか聞いたような

900 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 18:20:56.33 ID:iHmjky9j.net
ハマチはできるといっていいのか

901 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 14:26:06.10 ID:3vVdjER2.net
豚小屋がでない…。なんか条件あるの?

902 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 15:25:23.57 ID:yPdZ5D8f.net
(´・ω・`)なにそれ怖い

903 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 15:28:13.59 ID:BWHnpgqu.net
豚ビーチは運のみ

あと豚は死ね

904 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 16:10:07.25 ID:3vVdjER2.net
ありがとう。運かー。

ハンDで周回しながらまってるが、豚がパンチ一発で死ぬようになったわ。

905 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 19:14:45.93 ID:qSDUhgkO.net
落下しながらテレポートしたら次面の壁に埋まって始まって詰んだぜ

906 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 17:52:40.27 ID:Ad9m8XZi.net
周回してるとめちゃくちゃ眠くなる

907 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 22:26:21.39 ID:SkHZqVYr.net
ドローン6体と使い魔取れてstage5で最初と同じとこに戻ったからこれは行けると思ったのに
青いビリビリWormとMagma Worm2体の攻撃を避けきれずに死んだ
初クリアは遠い……

908 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 22:27:34.44 ID:Ad9m8XZi.net
それ多分時間掛けすぎだな。クリアするだけならさっさと最終ステージ行った方が良いと思う。

909 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 23:07:24.01 ID:SkHZqVYr.net
今いろいろ見てたら最初のステージに戻ったのは間違えて周回ルートに入ったからなのか……
これは気づかんわ

910 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 23:09:17.79 ID:HwVxG9B2.net
>>909
それも僕も知らなかったわ

911 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 10:01:58.13 ID:X2op2Pez.net
最初のうちはお金稼いでアイテムたくさんとりたくなるけど、ほどほどにしてどんどん進まないと
敵が強くなりすぎて死ぬ。

912 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 16:11:20.24 ID:elvAIkbS.net
周回1ステージ2ステージ目は案外鬼門
マグマワーム湧くパターンなら早めに駆け抜けてしまわないと簡単に死ぬ

913 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 16:19:54.06 ID:OzCiXEJr.net
これのオンラインやってみたいんですけどだれか部屋をたててくれませんか?

914 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 16:40:24.87 ID:BKO5ha8M.net
とりあえずsteamのグループに入っとけ

915 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 20:57:21.52 ID:OzCiXEJr.net
うーんUpnpcjつかってもポートが開いたってゲームにでないな。
どうやらこのゲームのオンラインは無理らしい。

916 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 21:05:00.52 ID:4mgDkg8u.net
>>915
ゲーム中の表記は当てにならないから、実際に部屋を建てた上でポート開放しているか試してみるといい

917 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 21:12:06.34 ID:OzCiXEJr.net
そうなの?じゃあちょっと立ててみるね。
125.202.231.220

10分ほどたてっぱなしにしとく。

918 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 21:14:07.42 ID:4mgDkg8u.net
>>917
ポート開放を確認できるサイトあるんだからそれ使いなよ

919 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 21:48:58.91 ID:BKO5ha8M.net
http://steamcommunity.com/groups/rorjp

ここみとけばいいよ

920 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 06:27:45.66 ID:Vu9+uQVA.net
コマンダーの3rdテレポーター実績って落下ダメージがカウントされるの?

921 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 09:17:25.22 ID:/+K3hB3q.net
>>920
飛行生物と落下はおっけー

922 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 09:22:48.69 ID:Vu9+uQVA.net
>>921
おー、ありがとう、希望が沸いてきた
落下ダメがカウントされるならマジムリゲだと思ってた

923 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 17:46:44.68 ID:oFy8cuxr.net
このゲームマルチでやったら敵強くなったり、増えたりする?

924 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 18:32:11.92 ID:J7zM8fwW.net
敵が増えるよ

925 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 18:36:11.99 ID:sSJJrkc/.net
あとアイテムの取り合いになるから単独行動するとソロ以上に死ぬよ

926 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 18:49:39.27 ID:Vu9+uQVA.net
5倍ダメのアーティファクトでマルチやると良さそう

927 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 21:23:03.77 ID:oFy8cuxr.net
>>924
あー、敵増えちゃうのか
マルチの難易度が人数で調整されるのってあんまり好きじゃないんだよよね……

928 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 02:00:19.69 ID:NKoF5x6k.net
敵をすり抜けできなくなるアーティファクト誰か要望出してきて

929 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 09:45:44.52 ID:ObS2VoXP.net
クラゲに押されて落ちたりするんか
嫌過ぎる

930 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 13:01:05.29 ID:C9CUjn2I.net
おいクラゲどけよはしご上れないだろ

931 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 13:26:42.69 ID:0nKp5zI+.net
クラゲ対策は微妙だがジャンプ性能稼ぐなりの対策をたてたり良いと思うんだが、コロッサスおめーはだめだ

932 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 13:50:44.54 ID:naT3ypBg.net
全然面白く無さそうだし

933 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 14:02:20.22 ID:jy+85ySF.net
接触ダメありの敵は普通にすり抜けできるようにするだろ

934 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 17:44:24.14 ID:+BtKEt6+.net
マグマのところの鳥が強すぎですぐやられる…

935 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 17:45:55.72 ID:h5UKXlly.net
クラゲ以外の飛行生物はとりあえずピョンピョンしてれば大丈夫じゃないか?

936 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 20:49:16.24 ID:naT3ypBg.net
あいつ別に強いと思ったことないけどな。地上に降りるだろ。

937 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 01:27:12.91 ID:h7BTIcCV.net
ぴょんぴょんしても追いつかれてダメ確定することがよくある
そのダメで死ぬ

938 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 04:17:00.25 ID:VPW3Lspi.net
マグマ面といえばあの機械が嫌らしい
そこそこ射程あって高火力

939 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 08:35:43.60 ID:OtrgYOTb.net
ノックバック効きやすいから舐めて相手してるといつの間にか体力削られて乙るよね

940 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 10:29:05.18 ID:5M7spfEH.net
アイテム選択のアーティファクト最高や。

最近は包丁とりまくるのにハマってる。

941 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 16:01:44.53 ID:CbjYjns7.net
やたー、初クリアできたー
ドローンと敵の分身作るアイテム出ると相当楽になるね

942 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 08:09:21.14 ID:AdMrUuIo.net
test

943 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 01:49:02.11 ID:HdO8+SWX.net
エンジニア強すぎだな
Auto-Turretで敵が引き付けられるからすごく楽
ラスボスもTurretに攻撃するから背後から攻撃すれば安全だし

944 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 19:23:36.75 ID:s+qIfEhb.net
俺は最近エンフォーサーが好き。ノーマルショットが貫通なのが良い。

945 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 19:48:39.10 ID:JkjnR1IE.net
ハントレスとバンディットでしかクリアした事ない
他は本当に安定しない

946 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 20:09:28.75 ID:tLcMDs7f.net
エンフォーサーはとにかく事故る

947 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 13:00:44.64 ID:UfbLrpH9.net
逃げ撃ちできるハントレスが一番扱いやすくて安定するなー
次いでミサイルと地雷持ちのエンジニアかな
エンフォーサーとかコマンダーとかアーティファクト使わないと全然無理だわ

948 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 13:15:41.43 ID:gQ9nySOD.net
やっぱりKiteがし易いのは強みよなハントレス
他のでやろうとすると、硬直長過ぎてつかまりやすいし

949 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 14:40:36.91 ID:3oT5jPxN.net
エンジニアは火力不足がな
ミサイルは足止まるし地雷タレットはクールダウン待ちになるし
コマンダーは基本攻撃の手数多いから楽

950 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 18:14:58.79 ID:7L+bxVvJ.net
ミサイルはぴょんぴょん跳びながら撃つもの。
エンジニアはジャンプ系アイテム取れたら楽になる。

951 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 20:33:06.28 ID:8Hu/pyXq.net
エンジは火力あるんだよ
攻撃速度が遅めなのと機会をつくりにくいだけで
でもコマンダーの火力が高いのってHyper Threader拾えた時ぐらいだろ

952 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 21:18:28.19 ID:+/r1cV5v.net
どうでもいいけどコマンドーだろ

953 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 23:19:07.54 ID:gQ9nySOD.net
Melee狩りMOB多すぎて話題にすら登らない近接勢

954 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 23:34:38.84 ID:GyhBpD2W.net
マーセナリは無敵多いからそんなに不遇ではない気が

955 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 04:57:13.42 ID:sa+62RjC.net
>>952
今度余計なことを言うと口を縫い合わすぞ

956 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 06:42:04.52 ID:FxcLmfgU.net
マンコドコー

957 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 10:46:52.53 ID:Mpr2R9U7.net
>>953の家に相撲取りみたいなやつが向かっていったわ

958 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 20:26:31.02 ID:6UX4ZStq.net
今日もオウムガイ落とす作業に励むよ

959 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 23:35:22.62 ID:6UX4ZStq.net
やったオウムガイ落とし終わったー
そのままついでにエンフォーサーでクリアできたー

960 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 18:04:09.90 ID:Ace116p07
アーティファクトとったんだけど、アンロックされてないんだけどなんでだろ

961 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 19:05:03.60 ID:7zMtIWv3.net
アーティファクトとったんだけどセレクトで反映されないんだけどなんでだろ

962 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 19:16:58.31 ID:3AQh/sxj.net
取った後ちゃんとクリアするなり死ぬなりして確定させなかったんじゃね。

963 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 20:30:54.65 ID:qFdrxGO5.net
700あたり読んどけ

964 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 14:38:58.09 ID:L146EQDQ.net
セーブ機能まだー??

965 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 22:17:24.93 ID:zY5Co03C.net
スナイパーで二週したら、ラスボスが一撃だったでごさる。

966 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 00:12:38.71 ID:8PBhN3v0.net
最近始めたのですが
先程5層目が終わったら一番最初のステージ(Ground Zero)に飛ばされたのですが
ラスボスエリアに行かない時があるのでしょうか?

967 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 00:23:42.64 ID:QPaCMKBQ.net
テレポート時の表示を良く読め

968 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 00:24:09.28 ID:0YC1yUZc.net
5層目ワープは最終面に行くか2周目始めるかの選択になる
テレポーターに重なった時に表示されるメッセージをよく読め

969 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 00:25:44.07 ID:8PBhN3v0.net
>>967-968
ありがとうございます。
確かに2つ選択出てました

970 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 21:07:10.63 ID:JE1Bz9BE.net
SK! SK! SK!

971 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 00:18:03.09 ID:WS/FVcb6.net
Beep Beep Beeee

972 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 00:39:48.34 ID:IhtZZwPd.net
振動に対応したらメチャクチャ楽しそうなのに。

973 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 09:30:32.80 ID:AjgcE/SN.net
ラスボスの残りHP10万辺りから与えるダメージがずっと1だったんだけど
それを解除する方法ってありますか?

974 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 09:46:21.17 ID:QL786j9q.net
時間でシールドが解除されないなら
たまにシールドが消えなくなるバグがあるからそれじゃない?

975 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 10:55:38.50 ID:BOeiyMS/.net
ワンパンで減らしすぎるとシールド解除されなくなるよ
barbed wireならシールド貫通するからとっとくと楽に終わるよ

976 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 11:35:18.81 ID:AjgcE/SN.net
>>974-975
ありがとうございます
次からはワイヤーも取っていきます

977 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 19:19:29.30 ID:UbSiySe2.net
ふと思ったんだが、コレのシステムでキャラクターをロックマンにしたら売れそうじゃないか?

978 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 21:32:13.72 ID:lhakGMvA.net
そんなの買わねえ

979 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 12:26:59.42 ID:MzGsH8Ys.net
うーん、無いか笑

980 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 06:30:13.16 ID:r8JAyYN4.net
マジ提案だった癖に逃げんなよ

981 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 01:05:29.52 ID:HiAPp9jk.net
マルチでどいつが使用率高いとかってある?
コマンドーとスナイパーをメインに参加しようと思うんだが連続でかぶったりしちゃうだろうか

982 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 04:49:49.37 ID:Oc6dj+GC.net
エンフォーサーで味方の盾になった瞬間の熱さは一度体験した方がいい

983 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 00:09:27.22 ID:NF66aFY6.net
エンフォーサーで肉壁になって味方が気づいて棒立ち射撃し出す頃にはめくられて死んでるっていう

984 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 12:43:45.11 ID:o9DkNbjw.net
隠しステージのイノシシ大量にいるとこって行ってもむしろ損だね
シャツしかもらえないし
無駄に時間が過ぎただけだったわ

985 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 13:51:20.37 ID:5tAydyWX.net
あすこは周回プレイ時の稼ぎで行く場所だよ

986 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 13:59:31.42 ID:/ABS+HB/.net
昔は優秀なファームだったけど
仕様変更とアーティファクト追加で微妙な感じに

987 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 15:58:26.11 ID:DKERNMcS.net
いつもダメ5倍とアイテム選択入れてやってて簡単だなーと思いつつ久しぶりに素でやったら普通に死んだ
憎いぜアーティファクト

988 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 16:12:38.32 ID:UE1HR3Bx.net
最後のアーティファクトとるのむずすぎる
攻撃手段3個あって回避スキルがもとからないエンジニアがいいのかな

989 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 16:20:47.95 ID:x92qrGOK.net
取るだけなら1ステージ目で安全地帯確保してアイテム揃えれば余裕

990 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 22:16:10.47 ID:D2GVWusO.net
アイテム無限に出るから、1・2ステージでクリアできるまで強化するだけの作業だよね
2ステージでキノコオンリー引ければ、段差乗り越えてこないし、段差越しの攻撃もないので楽ちん

991 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 19:19:03.37 ID:3h6QKQ+G.net
全アイテム解放終わってしまった
不利になるアーティファクトだけ積んでモンスーン全キャラクリア目指してるが苦行すぎる
新クラス追加はあとどれくらいかかるんかな

992 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 19:20:39.62 ID:ozCWPdb7.net
本当に来るか分からんしあまりあてにしないほうがいい

993 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 19:47:41.20 ID:R/xycpwY.net
年明けまでに来たらラッキーくらいに思ってる

994 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 22:56:43.90 ID:L49R6vzr.net
新キャラ追加もいいけど新しい作品も頑張ってほしいと思う

995 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 18:36:18.83 ID:iAfzy0/F.net
マーセナリーモンスーンこれはクリア貰っただろ…と思ったら
ラスト手前の2匹のミミズに負けた
あばばばっばっっばばびあb

996 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 16:35:57.59 ID:5zONOolkH
マルチやりたいんだけど募集ってどっかでやってるの?

997 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 04:59:12.12 ID:MF1eBqa1Q
アプデで2キャラ追加

998 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 16:39:32.72 ID:I430Epy2H
アプデ来たらパッド使えなくなった

999 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 00:24:32.68 ID:beETIQgD4
新キャラ
Loader 接近キャラ
アイテムを1ゲーム内に30個取る
1番 3連続攻撃が可能な攻撃
2番 一定時間無敵+移動速度アップ
3番 腕を伸ばして当たった敵にスタン効果付きの攻撃
4番 1度発動すると建物を一つ設置する
もう一度発動するとさらにもう一つ設置、その建物の間に雷が発生 当たっている敵は持続ダメージ
Chef 遠距離キャラ
1ゲーム内でMeat Nugget,Bustling Fungus,Sprouting Egg,Bitter Root,Foreign Fruitを全て一個以上取る
1番 ナイフを投げる 手元に返ってくる際にも判定あり
2番 貫通攻撃 当たった敵は大きくノックバック
3番 前進する 当たった敵は真っ黒になり、一定時間移動速度低下(他にも何かあるっぽい)
4番 発動すると次に使うアビリティを強化
・1番 プレイヤーを中心にナイフを発射
・2番 ダメージ増加
・3番 距離増加

1000 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 00:26:57.92 ID:beETIQgD4
ちょっと変更
Chefの4番の1番はプレイヤーを中心にナイフを8本ぐらい発射

1001 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 02:43:00.66 ID:8EdM5XVUx
アプデでキャラが動かなくなった
パッドも反応ないしキーボードでも動かない
win7の64bit

1002 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 12:07:50.65 ID:r7YQuxveS
またアプデ来た
パッド設定がさらに狂ったぞ

1003 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 22:47:11.31 ID:8KALFEAc6
ひさびさにプレイしたらなんかゲーム難易度おかしくなってない?
以前はさくさくレベル上がっていたのに2〜3から全然上がらない
ジリ貧でいくら頑張っても先に進めないんだが

1004 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 18:18:32.12 ID:VPlqlsAgC
パッドもcoopも今のとこ糞すぎる。
IPじゃなくてもっとやりやすい方式でできんのかね?
一人でやるよりみんなでわいわいのが絶対熱いのに残念すぎる

総レス数 1004
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200