2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Origin Part5 (PCアクション)

1 :UnnamedPlayer:2014/02/19(水) 20:57:56.98 ID:FhQHJy33.net
OriginとはElectronic Artsが提供しているゲームの購入や管理、
最新ゲームのニュースや発売日のチェックも可能なクロスプラットフォームゲームサービス。
もともとは「EAストア」でネット販売されていたが、2011年6月に「Origin」でのネット販売に切り替わった。

公式サイト
http://store.origin.com

前スレ
Origin Part4 (PCアクション)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1380123257/

2 :UnnamedPlayer:2014/02/19(水) 21:34:08.10 ID:bSYCJmWa.net
返金うんぬんでFAX(ノルウェー?w)しないといけない
こんなのやったことある人いる?
コンビニ決済の返金で

3 :UnnamedPlayer:2014/02/19(水) 21:34:55.04 ID:GbrGu0bN.net
970 自分:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2014/02/17(月) 09:30:15.67 ID:fPNOhqp2 [1/2]
うはwwwランチャーのpopupのoriginコード:LOVEって所から飛んでゲーム買ったのに半額じゃないwww
よく探したら入力欄あったwww死にたいwwww1万逝ったwwwwwwwサポセン11時からwwwwしねwwwwww

サポートにメールしたけど「割引しねーよwww」って返事来たwww
しねwwwwしねwwwwww

4 :UnnamedPlayer:2014/02/19(水) 21:36:05.32 ID:WPuddtSC.net
プレミアをクレカ買おうと思ったけど#10048エラー出る
糞EA

5 :UnnamedPlayer:2014/02/19(水) 23:56:48.54 ID:4B26cuMH.net
俺も同じだわ
もうやだ

6 :UnnamedPlayer:2014/02/20(木) 01:49:22.01 ID:oZvLmX2O.net
>>3
m9(^Д^)プギャーーーッ
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |


           /   /\   __   /\   \
           |          .|   |          | __o
      i⌒ヽ  |          |   |          .|    | 二|二''  _
 |⌒ |⌒ | ヽ_ノ|  .|         ノ__ヽ          |   ノ   |  ヤ   ッ
 |  |   | ヽ_ノ  .\      .  l    l         /


             / ̄ ̄^ヽ   /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
             l       l / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
       _ /,--、l       ノ /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l |      // tーーー|ヽ       |
  ,/   :::         i ̄ ̄  | |      ..: |    |ヽ       |
/          l:::    l:::    l  |       | |⊂ニヽ| |      |
l   .   l     !::    |:::    l  |     | |  |:::T::::| !       |
|   l   l     |::    l:      l \:     ト--^^^^^┤    丿
|   l .   }    l:::::,r-----    l  \::      ̄ ̄^ヽ    丿
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /        __o
                              | 二|二゛  ___
                             ノ   |  ヤ

7 :UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 01:19:10.03 ID:t4WZFa1H.net
>>3
こういう情弱って本当にいるんだな
たかが島国と思っていたが、日本は広いわ

8 :UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 02:56:13.76 ID:wKbmqiB/.net
BF4半額セールやってるな

9 :UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 05:37:04.36 ID:8SfcAMr9.net
クライシスも安くなってる
2しかやったことないから買うかな

10 :UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 06:34:06.24 ID:OZ6xWhCz.net
BF2って、一応シングルでも遊べるんだっけ?

11 :UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 06:35:42.90 ID:8SfcAMr9.net
キャンペーンあるよ
近未来のはどうなんだろ

12 :UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 07:55:47.41 ID:7Mdj983q.net
PayPal+Vプリカが使えなくなってる
コンビニ払いでやれってか?

13 :UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 08:28:36.70 ID:ta9ZE/ys.net
BF4こんどこそ買おうと思ったが、また「現在お客様のお支払処理が〜」エラーで買えんわー
何日かしたら普通に買えるようになるんかな

14 :UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 08:58:55.75 ID:FIIDlUvi.net
クレカでさっき買ったけど普通に買えたぞ
関係あるかはわからんがブラウザは火狐
先にカートにいれてからログインから購入

15 :13:2014/02/21(金) 09:44:15.23 ID:ta9ZE/ys.net
俺も火狐でクレカ
今また試したけどダメポだった
注文履歴が「失敗しました」の嵐

16 :UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 09:46:56.74 ID:gDGIQhti.net
OriginゲーってAmazonで買うものだと思ってる

17 :UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 09:56:49.56 ID:dbqzZeJz.net
いやバンドルで買うものだから

18 :UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 10:33:46.42 ID:pT+W4pe4.net
>>10
自分のPCで練習用の鯖建ててbotとたわむれるって内容しかない
一般的なシングルでシナリオを勧めるとかはない

19 :UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 10:34:34.33 ID:pT+W4pe4.net
>>16
その場合返金保障は付かない

20 :UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 13:47:08.66 ID:t4WZFa1H.net
クレカ購入失敗したけどカード会社から連絡来てエラー解除して貰ったら一発だったわ
一体処理中に何したのEA

21 :UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 14:15:00.42 ID:5wkHZAKW.net
たかがオンラインカード決済ごときでトラブれるって逆にすごいなw
EAJマジ無能w

22 :UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 17:33:02.64 ID:cYn6IYtH.net
BF4のプレミアムも割り引けよ
3のマップが劣化してるんだから

23 :UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 18:48:05.09 ID:8SfcAMr9.net
プレミアム安くならないと買う気しない

24 :UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 19:26:57.08 ID:cYn6IYtH.net
DLCの配信が遅れてるのに未だに定価だしな

25 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 00:00:10.31 ID:nBl+/c6j.net
BFセール

26 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 00:22:27.73 ID:iCwSwU4x.net
このプロモコードは現在カートに入っている商品には使用できません。って出て買えない‥

27 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 00:56:23.20 ID:z/PFdUVn.net
>>26
1. ブラウザからOriginストアへ行く
2. ログインせずに欲しいモノをカートにブチ込む
3. 決済段階でログイン

これでいけるってのが最近のトレンド。ダメならブラウザキャッシュ消して祈れ。
Originクライアントは前々回のVerUpあたりからバグってる報告が多いので
EA本拠にエゲレス語で(#゚Д゚)ゴルァ!! するか諦めて踊りながら待て。

28 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 03:10:28.95 ID:eVoRWtDO.net
一見さんお断りシステムだな
さすがEA

29 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 13:57:16.57 ID:FbOAXck9.net
>>27
普通はこんな変則的な買い方思いつかねえよなあ。
自分も検索してようやく買い方わかったくらいだし。

30 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 15:16:02.55 ID:z/PFdUVn.net
まー確かにOriginとEAが残念メリケンクオリティなのは間違い無いと思うが
某ゲームが快適に動くPCスレとか見てると
PCでゲームするには根本的に知識が足らなすぎるだろうって連中もけっこう見るし
PC版諦めさせてCS版に誘導するという高度な戦術な可能性が微レ存

普通の人は買えないクソすぎだろEAで諦めて、わざわざCS版買おうともしないと思うが
この程度のトラブルも乗り越えられない軟弱者は面倒の元だからイラネっていう
EAからの無言の圧力。 ぎ、技術不足なんかじゃないんだからねっ!

31 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 15:46:05.81 ID:/BZVGKEb.net
fifa14安くなったのでようやく買ったところ
eaサーバーに接続できない
どこかいじらないとダメだったっけ?

32 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 17:41:34.55 ID:N4z1n7nS.net
まず服を脱ぎます

33 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 19:38:20.96 ID:duf/oBGf.net
BF4フリーズするんだけど…スペック足りてるはずなのに
真っ暗じゃないけどテレビが消えたみたいな感じ

34 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 19:44:01.94 ID:PFArvbOU.net
>>33
なぜBFスレに行かない?

35 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 20:51:48.16 ID:X51pzDDZ.net
>>33
仕様です
毎週火曜日のアップデートで改善するのを祈って待ちましょう

36 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 22:41:40.61 ID:kWFV+BAb.net
>>35
ほんと?君もなるの?

37 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 23:56:42.16 ID:qBxJLC2k.net
Originってショップ見てて、普通のブラウザやSteam感覚で 戻る(<)押すと
マイゲーム移動するのどうにかならんのか。
普通、あれはショップ内で前のページに戻るようになるだろ・・・

38 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 03:31:21.27 ID:p6cMjxQ/.net
BF3に比べると安定度はまだだなぁってとこはあるな
メモリ食い過ぎてクラッシュは自分の環境のせいでよくあるけど、それ以外でフリーズはあんまりないな

39 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 09:40:44.71 ID:JJugXXMi.net
ランチャーから決済すると、支払いも糞も出来なくなるとか意味不明にも程があるぞ
事前に調べようにも、ヘルプはエラーだらけだわそもそも項目が存在しないわで

こちらも勉強不足ではあるが、EAやらオリジンが色々と宜しくない事を言われる意味が良く分かった

40 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 11:33:56.80 ID:hFCsa0o8.net
Origin起動して一回消すとプロセスでは動いてるのにOrigin出てこないんだがなんだろこれ

41 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 12:53:54.53 ID:BtwXm9d8.net
>>40
DLLのどれかがハンドルエラー起こしてフックされてるだけでしょ
わかってんならタスクで落とせ

42 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 13:02:29.29 ID:hFCsa0o8.net
>>41それが一回だけならまだしも常に起こるんだよ再インスコしてもなおらんし…

43 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 14:29:55.87 ID:KRozSRtG.net
>>42
一度右上の×ボタン押しただけだとウインドウだけ閉じてタクストレイに格納される仕様だが
まさかそのことを知らずに言ってるわけではなかろうな?

44 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 19:09:36.78 ID:7Ul/GjeM.net
コンビニ支払いしようと思ったんだけどメールが一向に来ないから
Paypal支払いで済ませようとしたら同じメールアドレス使えないって出るんだけど
これどうやったら購入できる?

45 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 19:13:35.14 ID:JJugXXMi.net
>>44
ブラウザを使うんだ

46 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 19:40:52.99 ID:7Ul/GjeM.net
>>45
ブラウザのほうつかったら購入できたのか…
違うメールアドレスつかったら購入できたんだけど
コンビニ支払いで使ったメールアドレスは消去できないのかな?

47 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 21:24:16.79 ID:kKJiI90d.net
半額のBF4をクレカ決済で買おうとしたら、10048のエラーが出て買えない
他では使えるのになんでだろう

48 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 21:35:31.65 ID:1K6JqDOs.net
つかさ、決済関係に問題ありすぎだろw
これほんとに、世界最大手の企業なのかね・・・
dmm.com辺りより糞なんだが

49 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 23:50:41.93 ID:iZKfauRH.net
クレカで何回も買ったけど一回も問題なし。
失敗してるやつは単に信用度が低い底辺ってだけだろ。
パッケージでも買ってなさいってこった。

50 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 23:53:12.74 ID:UWros/Er.net
それが原因なら5スレ目までいかんだろw

51 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 23:57:10.01 ID:kKJiI90d.net
steamやらその他で問題ないのに信用低いとかあるのかw

52 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 02:02:24.26 ID:qtj/3xY5.net
>>40
自分は、初回起動から「プロセスでは動いてるのにOrigin出てこない」状態で、何も出来ず、涙目。
どなたか解決策をご存知の方はいませんか・・・?

53 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 04:55:04.38 ID:ThvUI7W+.net
>>49
信用度って何の信用度?カードの?
以前のOriginでは普通に買えたしAmazonやSteam
その他諸々のネットストアで今も普通に使えてるのに
なんで今のOriginだけで使えないの?

54 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 10:17:47.59 ID:BeaW7YUY.net
何度やっても決済エラーで買えない
ARMA3も同じくらいの値段だから、とりあえずそっち買うかな

55 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 11:15:57.20 ID:y5G6rAk7.net
>>40
タスクで落としてもっかい起動でもダメなのか

56 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 11:24:37.17 ID:mZ2yXrRJ.net
プロセス落として再立ち上げ安定だろ。originに限らず

57 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 12:03:22.30 ID:30gvpv1+.net
%appdata%\originを削除すると良いかもしれない。

58 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 12:35:33.17 ID:RGsllLGX.net
買えないから割って遊ぶわ

59 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 12:44:53.05 ID:qtj/3xY5.net
再インストールすること5回。
プロセス落として再立ち上げすること20回。
%appdata%\originを削除すること1回。
ダメでした・・・。

60 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 12:53:05.37 ID:mZ2yXrRJ.net
アンチウィルスやファイアウォールなどのセキュリティソフトが悪さしてるとか無い?

61 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 13:08:31.31 ID:Q3Dqf5xR.net
>>58
どさくさに紛れてダメだろ

62 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 13:23:33.01 ID:30gvpv1+.net
>>61
DRMが本当に糞だと、購入した後であっても、割れに手を出したくなる。
そのDRM上でプレイする限り、ずっと付いて回る問題だから、
ぶっちゃけさっさと割れ落としてプレイしたほうがはるかに前向きな判断じゃなかろうか?
建前ではダメ絶対だが。

63 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 13:39:48.61 ID:qtj/3xY5.net
ウィルスバスタークラウド、ファイアーウォール切って、やってみたけどダメでした。
うぐぐ・・・。

64 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 13:43:07.20 ID:YMSdIHmU.net
心配するな、俺もタイタンフォール決済エラーで予約出来なくてブチ切れそうだから

65 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 13:56:34.35 ID:BeaW7YUY.net
決済降りないとか気分悪いなw

66 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 17:26:10.22 ID:cSO6Lxpy.net
>>53
Originの信用度が底辺だからな

67 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 19:41:43.39 ID:+ebaEidN.net
他の古いソフトは問題なく決済できるところからすると、
実はおま国されてるんじゃないかと邪推してしまう。
単に殺到してシリアルキーが枯渇しているのかもしれないが。
カードは諦めてコンビニ払いにしたよ。

68 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 20:07:16.22 ID:bJZCEpYK.net
>>63
タスクバーから右クリックでoriginを開くで開く

69 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 22:22:12.64 ID:qtj/3xY5.net
>>68
やってみました! 開かないです! 涙です!

70 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 22:28:33.94 ID:BE5MK+A+.net
ならば管理者として実行、だな

71 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 23:58:38.07 ID:qtj/3xY5.net
>>70
やってみました!
状態を詳細に言うと、画面下のタスクバーに出て起動はされてるのですが窓化?できない
という摩訶不思議状態です!

72 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 02:10:25.98 ID:HHxkqxCM.net
>>71
おれも君と同じ症状だわ
いろいろ試したがダメだった

73 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 05:52:48.51 ID:W72WDs7Q.net
>>71
俺はなったことないからよくワカランが、他のアプリケーションでそうなる時は
ウインドウの表示位置が変な場所になってる(画面外にウインドウがある)状態だったりするな。

ダメもとで試してみたらどうかな → ttp://nanapi.jp/37822/

74 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 12:31:30.40 ID:bWKbKGut.net
BF4半額で買えないのは客寄せ?

75 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 12:53:38.96 ID:W86NsE4w.net
ランチャーで追加した後、ブラウザ側で決済やらログインすれば買えるんじゃなかったっけ

76 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 13:14:57.16 ID:MDvAtLWd.net
>>74
ウェブサイトからのコンビニ決済なら行けたよ。
やってみたら。
https://www.origin.com/ja-jp/store/deals/sale/battlefield-blowout

77 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 13:58:19.05 ID:bWKbKGut.net
コンビニ決済試したが、最後の注文するを押した後読み込みのままの状態が続くんだがw

78 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 14:07:15.23 ID:bWKbKGut.net
注意書きに在庫限りとあるが、まさかDL数決まってるとか?

79 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 17:24:32.33 ID:j7zuf4X+.net
originキーってSteam対応ゲームならSteamでも使えるよな?

80 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 17:29:18.59 ID:7hDBh6SP.net
>>79
できないくさいよ?
ttp://games.yahoo.co.jp/qa/detail?qid=1188450841

81 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 17:30:49.65 ID:j7zuf4X+.net
>>80
Steam対応ゲームなら出来るって書いてるんだが
誰か試したやついないか?

82 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 17:37:22.14 ID:7hDBh6SP.net
>>81
よくみたら確かにそうだな
試したこと無いからわかんないや

83 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 19:21:32.95 ID:/I8hjBil.net
>>71
同じ症状だったけど直ったぞ俺は
上にも書いてあるがタスクマネージャー開いてプロセスのタグから
「Origin」の文字探してそれを切れ。文句言われるが無視しろ、それで再起動

84 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 20:21:03.59 ID:ifTkP4DC.net
>>71
全く同じ症状で困ってる
てか俺以外にもこの症状のやついっぱいいたんだな

85 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 23:43:53.82 ID:BuV5MzIX.net
>>71
俺の場合はタスクバーに出るけど一瞬で強制的にプロセス終了する
何回再起動しても同じ
ここ2,3日で急に起動できなくなってた

86 :UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 00:45:35.46 ID:IPjCLssb.net
>>79に便乗だけど
Originで買ったUBIのゲームはUplay要らないの?

87 :UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 04:20:31.18 ID:QLp5BThU.net
購入しようとしても注文するボタン押せないんだけど
ボスケテ(>'A`)>

88 :UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 04:50:42.86 ID:gVGm7JYV.net
>>87
よう俺
カード停止されてるとかかね

89 :UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 05:11:54.60 ID:QLp5BThU.net
>>88
支払いはコンビに決済でしようとしてんだわ
ブラウザの問題かと思ってIE,CHrome,Originのアプリから試したけどやっぱ押せないし
50%セール今月までだしこのやろうちくしょうばかやろう

90 :UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 05:15:10.93 ID:YHZlln8m.net
規約に同意してない

91 :UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 05:29:30.13 ID:QLp5BThU.net
チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス 見 落 と し

92 :UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 07:18:33.82 ID:5Nd2V9dm.net
コンビニ払いだと、最後のボタン押した後ブラウザ固まるね
規約にチエックちゃんと入れてるのに
カード払いもダメだな、エラーでる
使えるか、360のトロピコ4のGoD850円を買ってみたら買えたしカードは止まってないなw

93 :UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 09:03:05.42 ID:+pAE6QaD.net
できるようになりました。皆さんありがとうございます!
どうもステルス状態になってるようで、「画面の解像度」を変更すると表示(起動)されました。
一度起動できてしまうとあとは、解像度を戻しても表示(起動)できるようになりました。

94 :UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 09:08:19.94 ID:e9o7PY48.net
>>93
うおおおおおおおおおおお
まじでありがとう!
俺も画面の解像度を「1600×900」から「1920×1080」に変更したら表示されたわ
感謝!

95 :UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 11:26:13.09 ID:IeTH4Rbe.net
JCBだとエラー出て
マスターカードだとすんなり通った

96 :UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 13:25:30.66 ID:o7IIOQUa.net
オリジンクライアントでやっとカートに商品入れられるように直ったな

97 :UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 13:52:01.87 ID:B9sQ+5VW.net
クレカJCBしかないから仕方なくコンビニで決済してきたわ
VISAやマスターなら問題無いんだけどさ
#10048の問題は国内クレジットが使えないのがな、早くなんとかしろよEAJ

98 :UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 15:19:51.58 ID:otMUmlF+.net
>>93
ありがとうございました

99 :UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 15:58:55.13 ID:SgC4JVFd.net
JCBとか使ってる底辺は何なの

100 :UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 17:50:30.42 ID:W/k61Rk/.net
底辺しか使わないOriginにピッタリじゃないか

101 :UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 18:26:07.24 ID:aMQmsiQw.net
>>99
(親の)

102 :UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 21:48:24.20 ID:CmaLrK5R.net
これあれなんだな
支払い方法のクレジットの番号とか入力時に
半角二回押してちっさい番号で打たないと
ちゃんと入力されたことにならないんだなw
まぎらわしいわw

103 :UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 22:08:51.28 ID:SgC4JVFd.net
底辺で低脳ですか・・・ヤレヤレですね

104 :UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 22:19:53.08 ID:k66YpGvp.net
origin IDに結びつけられてるPSNのアカウントのリンクを削除することはできませんか?

105 :UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 22:28:34.82 ID:D7o8sDGs.net
クライシス2だけやったから1と3も買うかな

106 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 01:15:48.55 ID:IAJxyOoV.net
で、だれかFAXで口座情報送った人いる?

107 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 11:11:37.76 ID:g3dREUNd.net
>>71状態でプロセスにはorigin関連のものはなく
解像度を変えても解決できない俺はどうしたらいいんでしょうね…

108 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 15:14:56.73 ID:EqmZphc0.net
底辺で低脳ですか・・・ヤレヤレですね

109 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 18:39:22.97 ID:cuVCek4X.net
osの再インストールをしましょう

110 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 19:19:08.04 ID:dmw7bhNX.net
>>105
1と2両方ともバンドル入りしてたのに買うの?

111 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 22:25:06.78 ID:n6cKrqSg.net
>>110
やめとく

112 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 23:42:14.34 ID:gJS3F906.net
コンビニ支払いの受付番号って再度確認すること不可能なんですか?

113 :UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 00:15:21.17 ID:rsdAgY62.net
クライシス1ってバンドル入りしたことあるん?
昔100円では買ったけど

114 :UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 01:53:16.97 ID:jDncYMKj.net
Origin ID と PSN IDの紐付け解除ってできますか?

間違ってPSNのサブ垢に紐付けてしまいました

115 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 00:53:04.24 ID:T20H8HLn.net
現在お客様のお支払処理ができない状態です。 別のお支払方法をご利用いただくか、しばらくしてからもう一度お試しください。 [ref. #10048]
購入しようとするとこれしかでないんだけど現在の仕様ですかこれ paypalなんだけど

116 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 06:04:28.33 ID:zO/az0ka.net
おい結局10048エラーのせいでセール中にBF4が買えなかったぞ...
ふざけんなマジで

117 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 07:34:27.74 ID:k+buoAyg.net
半額セール終わった途端に決済出来たりしてw

118 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 11:00:24.24 ID:P2HesYS0.net
ORIGINクライアントからでなく
IEからORIGINサイトにログインしてコンビニ決算

これ何度目だよ、いい加減テンプレに追加しろ

119 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 11:07:01.68 ID:DEiQ5eaR.net
テンプレ入れたとこでほぼそのことしか話してないのに同じこと聞くような奴は読まねーよ

120 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 14:24:15.88 ID:tlBPpV3J.net
オパイウェアが検出されました!

121 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 15:06:34.88 ID:GcLYf+OJ.net
今日まで買えるのかと思って悩んでたら終わってた

122 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 17:54:28.24 ID:mdxgYm6x.net
>>118
まず、そんな手順踏まねばならんこと自体が問題

123 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 18:33:21.80 ID:0xWKgxLB.net
決済でフリーズとか、他のネット決済で問題無いクレカでエラーとかほんと問題だわな。
つかいつまでOriginってベータなのw

124 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 18:35:39.62 ID:IpLE9jkv.net
セールする前に直せって話だわなORIGIN普及する気あるんかいな・・・

125 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 18:40:56.20 ID:0xWKgxLB.net
これぞまさに、「物売るってレベルじゃねーぞ!」だな・・・

126 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 19:01:11.28 ID:+Ig26xaS.net
Originで実績に対応してるゲームってBattlefield 3と4、Dead Space 3、Mass Effect 3だけ?
例えばクライシスシリーズを購入したとして、実績には対応していないのかな

127 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 19:05:25.08 ID:QnMq3fHM.net
>>126
Crysis 1 Warhead 2はsteam版だろうがorigin版だろうが、実績なんて無いぞ。

128 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 19:16:03.93 ID:+Ig26xaS.net
>>127
これは失礼
実績というシステムがどうも苦手で、一個でも解除すると全部解除しなきゃいけないような気になってしまうんだよね
Titanfall発売まですることがいから、実績とかそういう面倒なものがないFPSがやりたい…

129 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 19:51:24.40 ID:RQMFRn6M.net
>>128
そう言われてもだな…
俺には実績なんてカンケーねー!って強い心を持ってもらうしか

130 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 22:09:16.04 ID:6ucoln27.net
bf4のマルチやってたら勝手にoriginがオフラインになったんだけど・・・

131 :UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 12:12:10.97 ID:DyCm51uq.net
>>130
ハッキングされてるんじゃね…

132 :UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 13:28:38.43 ID:lUo6ogDD.net
>>130
1日1回loginする必要があったかと
前日の夜から朝までやってて午後またやろうとすると勝手にOriginがlogoffしてるのは仕様
マイゲーム見れるから気が付かないけど、クッキーか何かで調整してて有効時間切れて内部的にlogoffされてるんだと思う

133 :UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 22:44:49.52 ID:7w9481Pe.net
他人の実績って非公開だが、自分のを公開設定にする方法あるのかな?

134 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 00:01:12.24 ID:K1/LhQ/h.net
>>131
それはない・・・と信じたい

>>132
その日は2時間くらいしかログインしてなかったんだけどなぁ・・・。
そんなのがあるんだな。これから注意するわ。ありがとう

135 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 03:03:31.68 ID:Xnm9XWhc.net
Crysis Maximum Edition買ったんだけど
Crysis Warheadの方がコード入力して表示されたけど
Crysisの方はコード使用済みなのに表示されない
EAに問い合わせようにもつながらないわ

136 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 03:24:19.99 ID:1jIGUk/N.net
>>135
Crysis 1 時代の奴はコツが有る。
しかも連絡帰ってこないってことはEAJに連絡したんだろ?
詰んでるな…
諦めて新しいoriginアカウント作りなおすところから始めた方がいい

137 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 15:57:12.36 ID:wECfqlpM.net
ttps://activate.ea.com/gameactivation.do?locale=ja_JP
ここからやればできるとかいううわさもあるが・・・?
俺はこれでできた

138 :UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 12:52:13.64 ID:sU3Q7g4q.net
注文履歴にあるplaceholderってなんなの

139 :UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 11:25:17.85 ID:sUPgrHNn.net
GGでシムシティセール中だけど安いのこれ

140 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 12:52:35.15 ID:vLUIVxO0.net
Originソフトが起動しない
再起動すると動くけどな、こういう仕様なのか

141 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 04:59:12.16 ID:RaZaTlMN.net
Rivals半額なのでポチったが相変わらずOriginクライアントからコンビニ決済で注文確定すると決済番号のページ出ないんだな
仕方ないのでクライアントからカートに入れて(オファーが今日の特集限定のため)ブラウザで注文確定させて番号出したが
番号もしっかりメモらないと再確認できないし、本当にこのあたりの実装が良くないな
世界共通のシステムに日本独自のコンビニ決済入れてる弊害かな

142 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 16:27:19.87 ID:PMk2MfSt.net
EAサポートに問い合わせても混雑していますとか言われてどの時間帯も全く繋がらん

143 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 16:41:48.39 ID:d3nsFssv.net
消費者センターに相談しとけよ

144 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 17:19:18.37 ID:52m1+Aat.net
サポートがあるだけ感謝しろや

145 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 00:47:55.32 ID:7k2aApW8.net
>>142
昨年のBF4セールの時にさぽ電話代として300円の請求来たがアナウンス以外に繋がった事は無かったな

146 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 21:17:40.94 ID:/hrGcQIO.net
さすが糞企業と言われるだけあるな

147 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 21:32:12.16 ID:6Vdyfug2.net
originってゲーム毎にインストール先ドライブを変更できないの?
BF4はSSDに入れたかったからCドライブに入れたんだけど、Titanfallは容量がきついからDに入れたいんだけど

148 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 21:50:44.20 ID:aKSTIU0f.net
>>147
オリジンのインストール先の設定を、ダウンロードのたびに変えればいい

149 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 22:14:30.54 ID:6Vdyfug2.net
>>148
ありがとう!そんな単純なことでよかったのか・・・
しかしUIが泥臭いというかなんというか、こうしてみるとSTEAMのが断然洗練されてるなあ

150 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 23:34:02.44 ID:SBkY89Mh.net
>>149
steamでインストール先を選べるようになったのもごく最近のことだけどね。
steamは比較的マシってだけで、あれはあれで色々残念な所あるからな。

ちなみにインストール先を選択できなくなった時、拒否られた時はoriginを再起動すると選べるようになる。

151 :UnnamedPlayer:2014/03/12(水) 11:16:27.22 ID:4feoY9RS.net
>>135
俺も>>137から無事に昨日認証できた
ここからマイリンクに飛べなかったが別途オリジン起動させたら無事認証できた状態でマイゲームに表示されてた
当然日本語

152 :UnnamedPlayer:2014/03/12(水) 13:00:58.62 ID:Q5ihaIg1.net
>>147
俺も同じ理由で困ってたよ。初めにここ覗いてればよかたな(´・ω・`)
教えてくれた人サンクス!
にしても容量でか過ぎワロエナイw

153 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 11:54:40.67 ID:QVpHxtX4.net
Originからクレカの情報削除するのって無理なの?
いちいちサポートに電話して削除しないと受付ないのかこれ

154 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 17:32:04.86 ID:RDzfHHKj.net
ゲーム満足保障の商品をクレカで買ったのですが
購入履歴から払い戻しをリクエストをクリックしても
払い戻しリクエストフォームがシステムエラーになって表示されません…
同じような人とかいますか?これって返品できないんですかね

155 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 19:55:06.75 ID:7fIFdjlN.net
>>154
何かすげーややこしかった気がする。
あと7日以内じゃないとダメだぞ。
ほとんど意味ない。

156 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 21:12:56.69 ID:wZrfZkw1.net
>>154
originクライアントの言語を英語したらいけるらしい

157 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 23:32:15.36 ID:RDzfHHKj.net
>>155>>156
7日以内でしたし、24時間以内でもあったので
言うとおり言語を英語にしたら無事処理されました!
助かりましたありがとう!

158 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 23:37:58.14 ID:MECDq0+z.net
>>156
酷いシステムだな
EAJはやっぱりゴミだ

159 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 00:57:43.23 ID:v1ezvpel.net
クライアントの小窓が一切表示されないんだが対策ありませんか?

ゲームコード入力する窓やインストール始める際の規約窓など
一切表示されなくて、クライアント再インストールやPC再起動でも無理でした。

メインとフレンド窓だけは表示される・・・

160 :159:2014/03/14(金) 01:26:09.39 ID:v1ezvpel.net
自己解決

161 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 12:35:31.72 ID:oQ1XAqjV.net
自分以外のプレイヤーが全員オフライン表示されててフレンド招待がろくにできないんだけど、誰かこの現象の解決方法ご存知ないですか?

162 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 14:34:41.68 ID:f3rPVYmi.net
PaypalとVプリカでTitanfall買えないんですか?
10048エラー出るんですけど

163 :162:2014/03/14(金) 15:31:56.37 ID:f3rPVYmi.net
自己解決しました

164 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 17:59:23.76 ID:nV1UrQGO.net
>>162
同じ状況
どうやった?

165 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 20:41:32.76 ID:oQ1XAqjV.net
>>161自己解決しました

166 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 22:12:47.17 ID:iruXEp4K.net
自己解決したら何をしたのか書いて

167 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 22:29:42.18 ID:nV1UrQGO.net
>>164
自 己 解 決

168 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 02:38:24.37 ID:fHXrQsnt.net
>>71
俺もなったけど解決した
>>93にあった解像度を変えてもダメだったけど
その後プロセスからOriginを終了して
再度起動したら行けた

169 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 11:45:51.60 ID:VUU588PR.net
どうやって解決したか書けよ

170 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 17:44:27.84 ID:iZozOLfN.net
オリジンってゲームディスクからインストールできないの?
毎回オンラインからダウンロードで低速回線だからだるい

171 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 19:28:10.07 ID:59iDNYxG.net
ダウンロードファイルを残す設定にしとけば再インストールの時のダウンロードはないよ
新規ゲームの事だったら頑張ってとしか言えない

172 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 21:15:39.16 ID:iZozOLfN.net
>>171
そうなのかありがとう

173 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 22:57:04.35 ID:+Ch3XqAa.net
ずっと使ってないオリジンIDで勝手に買い物されてた…こえーなぁ

174 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 03:48:46.43 ID:2Q2BPNY9.net
まじかよ

175 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 11:08:02.73 ID:vmJ32pva.net
アカウント乗っ取られた

176 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 13:00:56.94 ID:kgQI5uT6.net
アカウントジャックされたけど心当たりがまったくない
パスワードは長くて全くランダムな文字列であてずっぽうで当たるようなものじゃないし
ウィルスチェックも定期的にやってたしパスワード変更も何回もやってたのに
乗っ取りと同時に勝手に買い物されてたんだが即カード情報は削除したら今度は
フィッシング詐欺サイトに誘導するメールが何回も来る
EA装ってお前のアカウントはハックされた可能性があるから本人確認のためにクレカ番号入力しろみたいなやつ
わざわざBF4注文していただきありがとうとか抜かしよる、なんでBF4持ってるの知ってるんだ
和鯖装ってる中国人か台湾人管理者の鯖で長時間遊んでた直後に乗っ取られた
今にして思えば何時にもましてラグってたからバックタスクでブラウザになんか仕組まれたのかな
それか何故かその時にMoHWの頃にフレンド登録した韓国人がチャットで話してきてなんかわけわからんコミュニティサイト
に誘導されたけどそれかな?
EAに通報したんだけどアカウントロックされたみたいで何も出来ん
気分転換にのんびりシムシティでもやろうと思ってたのにクソが

177 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 13:07:09.95 ID:kbPO+mb3.net
クライアントでBF4プレミアコンビニ決済まだできねーのか・・・
とりあえずサポートにメール送ったら14日以内ってワロタ

178 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 13:10:23.79 ID:kbPO+mb3.net
>>176
最近atwiki周りで騒動があったが大丈夫か?

179 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 14:16:03.31 ID:EhPFFgAH.net
セキュリティコードが届かない/(^o^)\

180 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 16:59:02.34 ID:kgQI5uT6.net
>>179

なんかそれ異様に処理が遅くなってるっぽい
朝9時頃申請したやつが昼過ぎに届いてた
律儀に窓開いたまま待ってたんだけど無効だった
パスワードの初期化申請もしたが梨の礫
ログインすら出来んから何も出来ないしEAから購入したソフトはどれも起動できない
ログイン出来ないからオフラインモードに切り替えることも出来ないっていう

>>178

サイトにウィルス仕込まれたとかってやつ?
うちはとりあえず漏れて被害があるのがオリジンだけだが…

181 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 17:03:16.92 ID:WV1wVyCa.net
どう考えてもそのコミュニティサイトが怪しい
その韓国人もハックされてたんじゃないの

182 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 17:43:43.46 ID:kgQI5uT6.net
>>180

もう何がなんだかわからん
乗っ取られた後にパス変更何回もしたのに購入履歴が残ってたり
ステータスが決済失敗になってるけど

183 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 18:23:06.46 ID:01D6HfgB.net
俺もパスワードの再設定したがメール届かん...

184 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 23:17:33.42 ID:2+6EM3Eu.net
セキュリティコードが届かなくて何もできん
EAJは何やってんだ

185 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 00:06:29.04 ID:LqZjY4D0.net
俺もログインできなくなってパスワード変更のメールも来ないわ

186 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 01:10:15.34 ID:xJSk4gsI.net
セキュリティコードの方は約1時間くらいで送られてくるな
来るだけマシだけど遅すぎる

187 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 12:12:05.07 ID:pvwe676Y.net
EAJなんてEAとは名ばかりのただの窓口くらいらしいけどな
EA本部へのワンクッションみたいな
関係ないけど購入したのに反映おっせーな。相変わらず

188 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 14:38:12.07 ID:cG5QAMkK.net
EAJはなんの権限ももってないんだろうな
米のEAにチャットで問い合わせればその場で解決できることを
EAJは何日も待たせたあげくに何も解決できない

189 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 15:18:45.32 ID:iZb6P/dv.net
向こうのEAは対応が糞はやかったわ
問い合わせのメール送ってからうんこして帰ってきたらもう返信きてた

190 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 15:38:47.77 ID:oa+y8hwl.net
払い戻ししてもらおうとしたらシステムエラーのページが表示されて出来ないんだが
このまま24時間経過したらもう手遅れなのか?
サポートにメール送ろうとしてもスカイプ番号しかないみたいだし

191 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 15:40:00.22 ID:oa+y8hwl.net
ってすまん上に出てるな

192 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 19:59:47.12 ID:p4KgP0QW.net
>>190
俺もTitanfallの払い戻して同じ状況になったが
上にある方法じゃなくてもSystem Errorのページの左上の言語をUnited StatesからJapanにしたらいけたよ
EAJやる気あるのか…

193 :UnnamedPlayer:2014/03/19(水) 06:58:28.39 ID:ot+B+vkW.net
originのパスワードを忘れたのかただ単に不具合なのかログインできません
そこでパスワードを変更しようとしたのですがoriginからメールが全く届きません
どれくらいで届きますか?

194 :UnnamedPlayer:2014/03/19(水) 09:21:31.18 ID:TvrnTEx1.net
ものの5分もしないうちに届く
なんせ自動メールだから
届かないなら最初からメールアドレスが間違っていて
別の人のところにパスワード変更通知がいってるんじゃね?

195 :UnnamedPlayer:2014/03/20(木) 19:54:23.54 ID:50S3iCeA.net
本件の対応に関しまして、お客様のEAアカウントに登録された
居住国の設定が「米国」となっておりますが、対してお客様がFAX文面にて
ご記入された銀行が「日本の銀行名」でございました。

上記について、決済の担当部署より詳細を確認するため、
改めてお客様にご確認を行っております。

恐れ入りますが、お客様にてご指定頂きました
銀行が存在する「国」を、お知らせくださいますようお願い致します。

196 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 02:36:50.26 ID:m1mkZYA9.net
EAJ、そういうところだけはしっかりしてるんだなw

197 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 10:05:34.42 ID:+GBYfmfr.net
高信用度の奴はノントラブルこれ豆な?

198 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 11:28:41.93 ID:NzB4LzT9.net
EAサーバーにハッキング攻撃
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140320/544884/

米Electronic Arts(EA)のサーバーがハッキングされ、
フィッシングサイトのホスティングに使用されていることを確認したと発表した。

ここ最近、EA Gamesブランドのサイトをターゲットにしたフィッシング攻撃も行われ、
EAのオンラインプラットフォーム「Origin」のユーザーから重要情報を盗み出そうとする試みが確認されている。

199 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 14:23:43.15 ID:u8IuPdoj.net
またかよ

200 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 02:50:10.37 ID:jGYBuy+a.net
>>195
もしかして>>2>>106の人?

>>196
EAJが控えめに言ってもうんk……なのは置いておくとしても、さすがにこの辺はある程度の企業なら警戒してくるだろう
万が一、その国の法とか宗教とかに引っかかるようなの売っちゃったらエラいこっちゃになるんやで
まぁEAだとエロで引っかかる可能性は低そうだが、暴力表現とかナショナリズム系はチラホラ危ない線あるしな
逆に言えば居住地偽ってその辺抜けてるなら当然自己責任、何かあってトラブった時は>>195のようにまさに面倒なことになるわけだが・・・

>>195さんは珍しいケースだと思うので後学のためにも問題解決したら是非、事の顛末を教えて欲しい

201 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 09:10:18.13 ID:T5zOqYqk.net
先週出したサポートメール返ってこねーわ

202 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 00:30:01.29 ID:KKw3AsVC.net
>>195
まさか、これ、USA登録にしてて日本語で銀行名とか書いたって事かい?

203 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 02:51:20.65 ID:849QorRP.net
馬鹿すぎワロタ

204 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 08:48:21.87 ID:q+yGt7XX.net
次のセールっていつかな
春休みだからなんか昔のソフト安くしてくれよ

205 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 09:28:28.17 ID:N+jBy7Fi.net
ワレザー乙

206 :UnnamedPlayer:2014/03/25(火) 07:47:01.34 ID:aJqAmzsk.net
結局originのスパイウェアとかはどうなったの?
何の情報を収集してますか?
→ 大丈夫です
とかお前の頭が大丈夫か?って言うような回答しか公式がしてないんだけど

207 :UnnamedPlayer:2014/03/25(火) 12:32:30.01 ID:GojegwMC.net
Titanfallクレカで買おうとしたら毎回エラーで弾かれて仕方なくAmazonでプロダクトコード買ったらそれもエラーで弾かれる

208 :UnnamedPlayer:2014/03/25(火) 22:12:08.67 ID:rzdb4sE/.net
>>207
そりゃあなたのクレカの期限か残高切れでは?

209 :UnnamedPlayer:2014/03/26(水) 10:58:34.53 ID:zHad+t2i.net
>>208
横からだが
>Titanfallクレカで"買おうとした"ら
>Amazonでプロダクトコード"買った"ら
だから、amazonでキーを購入したが、アクチに失敗するってことだろ。

とりあえず、もう一度アクチやってみて失敗するようなら、EAのサポに連絡してみては?
英語でのやりとりが必須になるけど、これは洋ゲーの宿命だから仕方ない。

210 :UnnamedPlayer:2014/03/27(木) 10:01:16.98 ID:YVhHsFP3.net
質問なんだけど「隠す状態」でゲームしてても
フレンドにゲーム中なのってバレます?

211 :UnnamedPlayer:2014/03/27(木) 18:44:04.17 ID:mCrxeedh.net
無職なら無職らしく堂々としていなさい

212 :UnnamedPlayer:2014/03/28(金) 14:00:52.81 ID:wgQ7EfmF.net
「Dead Space」フルバージョンが期間限定で無料に。EA,ゲーム本編や拡張パックを無料で提供する新プログラム「Originからのプレゼント」を開始
http://www.4gamer.net/games/204/G020421/20140328015/

213 :UnnamedPlayer:2014/03/28(金) 17:53:18.49 ID:Aorgctg4.net
無料でDSもらえるっつうから嫌々クラ入れたが、
なんでこの会社はこんなもんに拘ってんの?

普通は他社が参入してマージンうまうまだから立ち上げるもんだろ
今更steamに卸さずこっちへ来るバカはいないだろうに

214 :UnnamedPlayer:2014/03/28(金) 21:07:24.34 ID:S4gJ/UJt.net
こういうoriginとかUplayとか、steam以外は全否定すればいい、みたいなキチガイはウザいな。

215 :UnnamedPlayer:2014/03/28(金) 21:55:10.95 ID:KfSIrMgz.net
>>213
ここOriginスレなんで
嫌なら来ないでもらえます?乞食さん

216 :UnnamedPlayer:2014/03/28(金) 22:49:31.40 ID:utnItGn1.net
Dead Spaceがもらえると聞いて今日アカウントを作って入れた乞食ですが
これって日本語化はできますか?

217 :UnnamedPlayer:2014/03/28(金) 22:50:51.05 ID:JVt1fg+c.net
>>216
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1390824139/

218 :UnnamedPlayer:2014/03/28(金) 23:34:02.99 ID:utnItGn1.net
>>217
やってみます
ありがとうございました

219 :UnnamedPlayer:2014/03/29(土) 00:33:36.75 ID:A7svRbZa.net
うーむ。クリアする前に無料化してしまって、またアイザック君より俺が悲鳴を上げる羽目に。

220 :UnnamedPlayer:2014/03/29(土) 01:24:31.80 ID:qDAEtcwc.net
>>206 その記事取り扱ってるサイトみたらorigin利用する時の規約の中に
PC上のあらゆる情報を収集する権利に同意を求められるので→大丈夫ですorigin的に。という事だそうだ

規約は法律に勝てないのでアウトですけどねとボソッと呟いてあった

221 :UnnamedPlayer:2014/03/29(土) 03:10:45.50 ID:ndFWKdAW.net
半年たってまだ返金せず・・・

>EA製品を十分にお楽しみいただきたいと考えておりますので、お気軽にご連絡ください。 ご返信がないまま4日間が経過したお問い合わせは、自動的にクローズさせていただきます。.

4日でクローズとか・・・頭おかしい会社・・・

222 :UnnamedPlayer:2014/03/29(土) 03:31:21.14 ID:ndFWKdAW.net
コンビニ決済の返金はホント厄介だぞ
FAXしたけど、ゆうちょ・みずほ・UFJどれもだめで、米の口座しか返金できないって言ってきたw
どうしようもないw
14日以内に米国内の銀行口座を開設してくださいって言ってきて、もうどうしようもないw

223 :UnnamedPlayer:2014/03/29(土) 03:48:05.49 ID:ndFWKdAW.net
originのアプリも含めて、すべてが最悪な会社だよな
糞というのが、これほどふさわしい会社も珍しいw
すべてが糞

224 :UnnamedPlayer:2014/03/29(土) 05:39:06.97 ID:Ii4XdYeb.net
EAが嫌なら、洋ゲーなんてやらなきゃいいじゃん。

225 :UnnamedPlayer:2014/03/29(土) 05:41:46.27 ID:0Qarpdxp.net
>>221-223
って>>195の人?
もしそうならJAPAN登録にして返金とかできないの?
そもそもなんでUSA登録にしたの?

226 :UnnamedPlayer:2014/03/29(土) 05:54:17.25 ID:bnXZY8VD.net
EAが洋ゲの全てであるかのような物言い()
全米ワースト企業さんおっすおっす

227 :UnnamedPlayer:2014/03/29(土) 10:06:28.07 ID:5Hug4P72.net
>>222
paypal経由、もしくはpaypalバランスで受け取ることは出来ないの?

>>225
どの国籍で登録したのかは興味あるね。

228 :UnnamedPlayer:2014/03/29(土) 11:19:52.27 ID:BCsRnzK7.net
USA人だったけどJAPAAAAAAN(エキゾチック)に長期出張してるとかじゃないか?デーブ・スペクターみたいな

229 :UnnamedPlayer:2014/03/29(土) 12:02:32.94 ID:m9iZ+chg.net
>214-215

で、質問への答えは?
バカはすぐ人格否定で逃げるからわかりやすい

230 :UnnamedPlayer:2014/03/29(土) 12:54:44.13 ID:1jL2164H.net
無料でゲームをもらっといて文句しか言わないっていう

231 :UnnamedPlayer:2014/03/29(土) 13:35:44.21 ID:G+K6KKgI.net
すでに持ってるけどオリジンコレクションにもらっちゃった
これで3作揃った

232 :UnnamedPlayer:2014/03/29(土) 13:46:16.61 ID:pKP2/nYF.net
クソアプリ入れて起動しても反応しねー
ブラウザから今すぐゲットしても問題が発生とか言って先にすすめねー
くそ会社、くそアプリにふさわしい現象に草

233 :UnnamedPlayer:2014/03/29(土) 13:47:47.09 ID:pKP2/nYF.net
Dead Spaceと言わず2と3も全部割ってプレイすることにしたわwww

234 :UnnamedPlayer:2014/03/29(土) 14:13:22.05 ID:0Qarpdxp.net
春だな

235 :UnnamedPlayer:2014/03/29(土) 14:34:56.76 ID:2L1O8mpZ.net
春だな

236 :UnnamedPlayer:2014/03/29(土) 14:37:51.12 ID:0pmjD1VY.net
ああ春だな

237 :UnnamedPlayer:2014/03/29(土) 15:48:01.55 ID:4HbjCG0/.net
春なのにお別れですか

238 :UnnamedPlayer:2014/04/01(火) 03:18:55.82 ID:8pgcXOkC.net
消費税分の値上げは無いっぽいな。

239 :UnnamedPlayer:2014/04/01(火) 05:48:30.32 ID:ax+zxnG0.net
消費税値上げを言い訳に便乗値上げされなくて良かったわ
二年連続で全米最悪認定されたEAだが日本の基準で見るとまだマシな部類になると

240 :UnnamedPlayer:2014/04/01(火) 12:39:35.07 ID:pVVCfaVO.net
そもそもORIGINとかSTEAMとかのデジタルコンテンツ商売は日本に税金払ってない
でもそれって国の収入が落ちるってことだからそういうのにも消費税課税しようって検討されてる
で消費税払わなければ通信ブロックするって強行案も…

241 :UnnamedPlayer:2014/04/01(火) 14:05:31.84 ID:O7yxCWkI.net
バカ発見。トヨタだって消費税払ってないのを知らないんだろうなあ。

242 :UnnamedPlayer:2014/04/01(火) 14:26:54.92 ID:pVVCfaVO.net
消費税は徴収してるだけって言いたいわけねw

243 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 21:48:43.53 ID:/5QHAW8d.net
なんか急にゲームくれた
DS1だけ買ってなかったからちょうどいいわ

244 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 22:44:37.26 ID:XNJJf5Bh.net
これは嬉しい

245 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 17:24:53.61 ID:ZsAbrULp.net
DS1はただで配るなら途中でないがしろにした最終パッチをちゃんと当てれるようにしてから出しなさい

246 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 11:19:14.25 ID:KmRgEj+A.net
Amazonでコードが売ってない小さいコンテンツについて
Originから直接買いたいんだけど
Vプリカを用意→paypalに入金→OriginでPaypal支払い
ってやればいいのかな?

247 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 22:40:22.60 ID:6ie/Uet+.net
Vプリカで買えばいいだろ

248 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 23:44:49.86 ID:hOxDRwLi.net
コンビニで払えよ

249 :UnnamedPlayer:2014/04/16(水) 02:01:38.55 ID:txn6Z0J0.net
ダウンロード中はスリープ禁止みたいな気の利いた設定ってある?これ

250 :UnnamedPlayer:2014/04/16(水) 12:17:15.78 ID:m2sXC2BL.net
>>249
それはOSの電源設定やハードウェア(BIOS)設定です。それを超えてアプリケーションでどうこうする権限はございません

251 :UnnamedPlayer:2014/04/16(水) 12:25:45.42 ID:etWjssMe.net
久々にワロタ

252 :UnnamedPlayer:2014/04/16(水) 12:41:28.82 ID:hpP1b2g2.net
>>250
ドヤ顔決めてる所悪いんだが…
Windowsにはaway modeというのが存在して、アプリケーションは以下のAPIを使ってそれを要求することが出来る。
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/windows/desktop/dd405534%28v=vs.85%29.aspx

253 :UnnamedPlayer:2014/04/16(水) 12:49:00.88 ID:7cVPnnpE.net
>>250
いや↓みたいな機能をoriginで実装してるのか?ってはなし
http://www.gigafree.net/system/shutdown/Coffee.html

作業中は電源プラン自動切り替えって珍しくもないだろ…

254 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 09:20:41.99 ID:MGMpyR9D.net
セールのページのスクロール重すぎワロタ
スクロールさせるたびにCPUコア1つフル回転ってどんな処理してんだ

255 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 10:34:15.55 ID:wsxruN4t.net
https://www.origin.com/ja-jp/store/deals/sale/gigabytes-deals

256 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 13:38:29.15 ID:ygvdXGql.net
おいおい、持ってないクライシス1000円(日本語版?)と
デッドスペース2 750円は買いなの???

257 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 14:31:32.26 ID:4M68tQXO.net
どう考えても高いだろ
ハンブルとかにまたきそう

258 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 14:47:03.21 ID:ygvdXGql.net
あーあ 買っちゃったよ

ハンブルできたときは2無かったじゃん Dead Space

2飛ばして3やるのもアレだったんで積みっぱなしだった。

259 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 15:03:09.10 ID:OpkQAeuW.net
やりたいときに買って遊ばないと経験として損するから間違ってない

260 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 21:00:28.05 ID:sagRi6uF.net
crysis trilogy買えよシリーズ全部入りで2000円だぞ

261 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 21:47:07.20 ID:Qto/aps7.net
デッドスペースをただでもらってすごく面白かったんで
デッドスペース2を買いたいんですけど
なるべく安く買いたいんで、買い時を教えてください。

262 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 22:25:55.20 ID:SGuiWSGC.net


263 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 22:41:00.31 ID:uqbTKNPB.net
よっぽどのセールが来ない限りだいたいいつも700円くらいだよ
買っていいのでは?

264 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 23:06:20.44 ID:Qto/aps7.net
>>262,264
だいたいいつもそんな値段なんですね
ありがとうございます。

265 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 23:18:20.92 ID:MGMpyR9D.net
>>255
クライアントだとクソ重かったけどブラウザだと軽いな

266 :UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 00:35:23.13 ID:1J4MVfvl.net
コンビニ決算のメールこねえ…

267 :UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 19:30:37.58 ID:XpeniVRQ.net
今でしょ!!

268 :UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 21:11:17.19 ID:tcbBh2a+.net
ウォッチドッグス買おうかどうか迷うな。
千円引きで日本語ありなら買いだよなあ

269 :UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 21:17:02.20 ID:Z0nkXrk/.net
EA以外の商品だから払い戻し出来ないね

270 :UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 21:33:22.54 ID:y2VFRcoF.net
ケチなEAが新作を1000円も値引きするんだろ?避けるわw

271 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 10:00:10.47 ID:e3MkFbXh.net
今日の日替わりはBF3みたいだけど
これBF4本体が日替わりでさらに値引き来る可能性0orわずかでもある?
それとも日替わりに来るとしてもBF4プレミアムの割引がせいぜい?

272 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 13:41:15.75 ID:sOUW95Y1.net
むしろプレミアムの割引こそ相当待たないと来ないと思うが
BF3の時もプレミアムが割引されたのってかなり末期だったような気がするし
BF4が出てから本体(とデジタルデラックス版)の半額とかはちょくちょく来てるけど、プレミアムが割引になってるのは記憶に無いな
ずっと張り付いてないから見落としてりゃわからんけど

というか「本体がさらに値引き」ってまさか半額の現状からさらにドンあるかって事?
だとしたらよほど記念とかイベントとか無いと無いんじゃないかなぁと。半額でも躊躇するならベストになるの待てば?

273 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 15:39:11.75 ID:e3MkFbXh.net
OK. BF4デジタルデラックス版買うわ
Steamの癖で日替わりセール枠があるといったん保留する癖が出来てた

274 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 15:55:36.23 ID:iF1D8LKL.net
>>273
今DXはやめたほうがいい
人が、DLC間で分断されてるから買うならプレミアムしかないよ
鯖にDLCのマップが含まれている場合、その対象のDLCを所有してないとデフォマップの試合の時でもその鯖に入れない

275 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 18:21:37.60 ID:F6pDwtgD.net
やり込むかどうかもわからんのにいきなりプレミアム買うのはちょっと
本体のみか本体+ChinaRisingのmapで回してる鯖が相当少ないなら考えるが

276 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 21:06:57.70 ID:JFc5j1zo.net
plant vs zombiesって人いるのかね
面白そうなんだけど

277 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 00:30:11.65 ID:tTxMNII3.net
全然paypal通らない
Vプリカ-Paypalなんだけど数日前は普通に変えたのに10048エラー出る

278 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 12:53:52.70 ID:O6hwQFCS.net
クライシス3日替わりまで待つ

279 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 17:52:44.47 ID:/57Fupgb.net
アリス買ったけどなぜか有効化されてませんてでる、製品コード打ち込んでもだめ、同じ症状の人いる?

280 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 18:24:42.61 ID:CwwPjGHf.net
>>279
ここにいるよ
一応問い合わせメール出したがEAだし気長に待つ

281 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 20:57:42.85 ID:t7vWxv7I.net
>>279
俺もアリス買ったけど製品コード無効とかなって有効化出来ないわ

282 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 00:41:29.09 ID:OQZLQ5X7.net
うちもここ数日ずっとクレカ弾かれる
コンビニ決済にしようかとも思ったがそれも弾かれる気がしてならない
だんだん購入意欲が減ってきたし、これもいい機会なのかもしれん
こんな事で購入断念するのはじめて

283 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 02:18:01.08 ID:bpnQUABZ.net
最近、オリジンのフレンドがオンラインになると、
「nullがログインしました」みたいなメッセージが表示される。

284 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 02:21:01.18 ID:zx9QvVCo.net
おいEA、アリス買ってやったのに有効化されねえぞ、死ね

285 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 08:58:37.63 ID:2W39rZJV.net
ガッ

286 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 12:45:24.87 ID:su/UjCtJ.net
アリス、メール送ったら再登録されて起動したよ

287 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 14:33:37.13 ID:1tsw2Bsc.net
アリスの件サポートに電話したらアカウントしばらく貸してくれって言われてログインできないわ

288 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 14:23:05.22 ID:fk3kHCbi.net
俺もメール送って再登録してもらったら直った

289 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 15:28:11.46 ID:oitzz/7h.net
mohの日替わりきたら教えてくれ

290 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 16:41:06.71 ID:2GThNN0P.net
日替わりのミラーズ エッジがトップから見ると375円なんだが
カート入れると750円……

仕様なの?

291 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 17:57:35.03 ID:nZL043ce.net
トップで見ても750だぞ?

292 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 18:02:52.09 ID:gTAjvgtC.net
誰か助けてミラーズエッジ買えない

293 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 18:05:29.51 ID:gTAjvgtC.net
sage忘れてた

294 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 18:08:26.52 ID:2GThNN0P.net
おい トップから日替わり自体が無くなってるんだけどさ

295 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 18:18:36.13 ID:tUoNImu3.net
セールする気持ちが日替わりか

296 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 18:20:30.51 ID:gTAjvgtC.net
ペイパルで買えたあああああああああああああやったあああああああああああああ

297 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 19:00:58.74 ID:aoIWhHwy.net
おや。タイタンフォールの安売りが終わったみたいだぞ?

298 :UnnamedPlayer:2014/04/25(金) 03:32:05.08 ID:iesE/50S.net
Titanfallのセール終わってんな、なんでだろうか

299 :UnnamedPlayer:2014/04/25(金) 05:11:00.53 ID:CQE9HYL/.net
買ったミラーズエッジが起動しないわけですが

300 :UnnamedPlayer:2014/04/25(金) 21:12:12.43 ID:Korsa4sV.net
置き手紙もなく去った日替わりセール

そしてこのスレも無人となった……

301 :UnnamedPlayer:2014/04/25(金) 23:57:50.93 ID:I16Jdl1E.net
>>300
このスレが賑わってるってことは
決済トラブルや、アクティベーショントラブル、サポートの返事が来ない
クライアントの挙動がおかしい、サーバーの調子が悪いといった
「小さな不具合」が起きてるってことだから
誰もレスしないに越したことはないさ

302 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 01:10:22.76 ID:QBQme/9e.net
セールはあるが売り上げがある程度でたら、後は売りたくないので不具合にしてるように思えてならない

303 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 02:06:42.49 ID:rqvu77Ze.net
>>299
俺もだ
クラウドの不具合か?
何度やっても起動しない
375円無駄にしたわ

304 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 02:16:14.19 ID:69Ra5sul.net
起動しないって有効化されてないってこと?

305 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 02:44:53.28 ID:rqvu77Ze.net
>>304
ライセンスデータの書き込みが出来ませんでした。
詳しくはカスタマーサポートまでお問い合わせください。

って出るんだ

306 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 03:46:48.75 ID:ipQSQwWO.net
>>305
カスタマーサポートに問い合わせればいいんじゃね?

307 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 06:30:19.01 ID:V0v/5+dP.net
オリジンは大抵の場合サポートですぐに解決してくれるよ

308 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 06:38:24.45 ID:u2LJO/rh.net
>>307
それって日本の代理店の方?サポート体制改善したのかな?

309 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 09:47:00.52 ID:DXvtWliw.net
>>303
俺は750円払った
出遅れてね

310 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 13:23:19.25 ID:v6/tbSFr.net
日替わり無くなったのかよ楽しみにしてたのに
これじゃもうセール見なくてもいいや

311 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 17:15:24.62 ID:DS1YROJy.net
やっぱ日本のセール期間は間違ってたのか

312 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 07:58:12.50 ID:2ZtYf5av.net
デッスペ無料だから落としたが動き遅くて速攻飽きたw

313 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 13:26:59.32 ID:A6LOUB8b.net
動きが速ければ飽きないのか

314 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 15:17:28.04 ID:zRKKpJIk.net
何年前のゲームだと思ってんだ

315 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 15:39:48.01 ID:t9iauTwY.net
あれは窮屈で亀なスーツの為の演出だ。って言い訳だったはず

316 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 17:16:39.49 ID:xvdLmHnF.net
感度かなり上げてやってるけど酔うねあのゲーム。

317 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 18:10:25.99 ID:QmMim1OJ.net
オンとか言っちゃう奴がNoobじゃないだろうか

318 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 19:59:32.58 ID:iwYxLtrK.net
オリジン起動しようとしたら、
updatetool.exeが見つかりません
ってエラーが出てオンラインにならないんだけど、一体何なんだこれ

319 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 22:25:40.81 ID:dBCg6iDS.net
オリジン、スクロールすらままならない
終わってる

320 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 00:23:28.71 ID:nCTzChfB.net
コンビニ決済遅すぎわろえない・・・
支払から2時間すぎたんだけど・・・
ユーザーを不安にさせるとか本当に終わってるな
死ねジンカス

321 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 00:31:41.35 ID:WWSJp3Ig.net
ゴールデンウィークで誰もいないんじゃ・・・

322 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 19:42:57.82 ID:iLFbHM0M.net
ゲーム全部ダウンロード出来ないわ
windowsからアクセスを許可し、再度お試し下さいって何

323 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 01:42:09.13 ID:cHXBgYuE.net
つい昨日origin導入したばかりの新参なんだが質問をさせてくれ。
crysis trilogyを購入してcrysis warheadをインスコしたとこまではよかったんだ。
このソフトを日本語化しようとググって、製品コードとパスワードとメアド入力するところまでいったんだわ。
そこで何を血迷ったか俺は昔使ってたEAアカウントにwarheadの製品コードを紐付けしてしまったんだが、これって引継ぎとかできないのかな・・・?
ソフト自体は既にインスコ終わって起動できるんだが(起動しても音聞こえるだけで映像真っ暗だけども

324 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 01:50:26.72 ID:cHXBgYuE.net
あ、trilogy買った時点で既にプロダクトコードは使われてるみたいだね。
安心したわ。

画面真っ暗なのはふるいゲームだからなのか、いろいろdirextXとかいじってみるかな

325 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 12:10:36.27 ID:lXZnJY0e.net
>>323-325
何を質問しているのか判らないんだけど、オリジン以外で購入したパッケやDL販売のシリアルを旧EAアカウントに紐付けしたんなら
新しく作ったオリジンアカウントからのアクセスは出来ないよ
旧EAアカウントはそのまんま残ってるけど、オリジンクライアントのアカウント管理とは別だからアクセスする手段はない
サポート経由での手作業になるので旧EAアカウントが日本のなら日本のサポートへそれ以外は管轄する国のサポートへ

326 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 03:05:40.10 ID:CHyCe2Ne.net
>>324
セキュリティソフトじゃないの

327 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 01:49:13.07 ID:SAw+mjk7.net
普通のOriginでは日本語入力できるが、ゲーム中のOrigin in gameだとできないのはどういうことだ?

328 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 03:51:15.68 ID:47ppr2KG.net
仕事が中途半端なやつの集まりということだ

329 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 10:34:45.60 ID:l93f4ONQ.net
ニードシリーズはモストで不信感抱いてたけど今回の半額でかったらライバルズ面白かった

330 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 12:51:30.94 ID:EDEYSBRn.net
ライバルはDLC全部入りが来て最低50%OFFにならないと絶対買わないぞ
DLC高すぎ本体か課金車両どっちか無料にしろよ
なんでマッポとレーサー別売りなんだよ

331 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 14:47:08.52 ID:SxLdALau.net
即出だったら申し訳ないけど
アカウントのメールアドレスを変更したくて気づいたんだけど
メールアドレス変更→認証メール送信→認証しないでメールアドレスを元に戻す→認証メール送信
でメールアドレスが変わるのはバグ?仕様?
実際にログインするときに変更したメールアドレスでログインできるんだけど認証は1回もしてない

332 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 15:30:24.33 ID:btTDProy.net
ea、securomしこむゲーム多いなぁ

333 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 15:35:44.42 ID:qvJaoD34.net
調べてみると

メール来ない等のトラブル多いみたいですね

自分もorigin新規垢登録からの、認証メールすらこないw

その状態で注文コンビニ支払いにしても支払い番号のメールもこない

2つ垢とメアド使ったけど2つともこない

どうなってんだここのサイトは

カードでもいいけどトラブってすぐできないんじゃと考えてしまってカード支払いにするのも気が引ける状態

んーどうしよう

334 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 15:36:41.85 ID:atxuZDsJ.net
お前らが割るからだ

335 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 17:05:44.36 ID:C2sQ0KDp.net
>>333
スレではやり方があって手順は解決してなかったか?

336 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 17:27:58.90 ID:1e3z7hRe.net
自分も新規にアカウント登録したんだけど認証メールが一向に来ない
アカウントの画面から何度も再送してるんだけど
どうなってんだこれ

337 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 17:48:22.05 ID:+IWQ/12N.net
俺も今まさに同じ状況だわ
俺だけじゃなかったんだな、よかった

338 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 18:46:43.48 ID:RCsn1SoE.net
そのレスはスクリプトよ
てかこのスレには俺とお前と組まれたスクリプトしかいない

339 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 22:22:34.19 ID:spuaM3y9.net
セキュリティコード届かねえええ
仕事しろクソEA

340 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 01:17:13.42 ID:J8pJIqGM.net
Crysis3 デジタルデラックスは2000円
3本体とデラックスアップグレード個別に買うと1500円

どういうこっちゃ

341 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 08:18:04.89 ID:oZOPrn3U.net
>>340
カートに入れる為のワンクリックを500円で不要にするよ 便利でしょ?

342 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 18:03:46.24 ID:+CThR/EU.net
Crysis2 $5ってことだろ

343 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 21:37:06.15 ID:zI4gYnKs.net
二時間前くらいにコンビニで金払ってきたんだが
完了のメールも来ないしライブラリに追加もされないしで不安になってきた
アマゾンで買い物するときの癖で領収書も捨てちまったし…

344 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 22:50:37.59 ID:P1MJEbbt.net
トリロジーも2000円だよね
なんでだろう

345 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 08:52:07.88 ID:PK8TIN1V.net
いい加減Vプリカ使えるようにしろや

346 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 11:21:58.89 ID:A5fXDXSY.net
年会費かからないクレカもてよ

347 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 15:46:32.83 ID:SIT39c8p.net
ここのメールフォームってどこ?
「お問い合わせはこちらから」なんて無いし、なにより画像が一部潰れてやり方が分からないんだけど。
http://help.ea.com/jp/article/jp-contactus/

348 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 15:56:03.00 ID:SIT39c8p.net
解決しました。

349 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 00:54:46.96 ID:+XflTfSI.net
またなんかセール始まってね

350 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 01:41:10.73 ID:x2uthw9X.net
あん?

351 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 05:43:04.96 ID:Ho4HDmC8.net
BF4関連が(プレミアムとNavalStrikeを除いて)3割引になってるな

352 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 08:53:36.48 ID:t2tBQYe5.net
でも50%引きの対象だったソフトで直後にやるセールじゃないよな

353 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 08:56:44.61 ID:h3+EqH8P.net
ここのスレちょっとググればわかるようなこと質問してるやつ多すぎだろ

354 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 14:59:31.57 ID:f2VhTfy/.net
そして解決したら「解決しました」だけっていうね
知識の共有とか蓄積とか、そういう概念無いんですかねーと。
だからロクに調べもせずに聞いてるのかも知らんけど

355 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 16:49:57.72 ID:VDvFUil8.net
30パーオフなのはいいけどエラーで購入できない死ね

356 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 01:02:10.00 ID:t9qBxdVL.net
電話しないと退会できないってマジ?

357 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 01:22:49.14 ID:ofT2i8MB.net
>>356
NHKの解約は電話で解約書類を請求すれば出来ると言われてるがそれは誤解だ!
解約はNHKにとってなんのメリットもない、従ってNHKが解約書類を送る理由など無いのだ。

358 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 02:08:09.30 ID:t9qBxdVL.net
>>357
NHKじゃねぇよ!

359 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 03:08:24.72 ID:/1ec6gh2.net
PvsZ GOTY無料

360 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 04:51:38.80 ID:RY3KYF4f.net
海外では大人気だったTDか。名前だけは知ってたがついにやる時が来たのか

361 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 05:10:37.07 ID:IPTfGT52.net
なんで日本語抜きバージョンなんだよ

362 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 08:36:34.57 ID:jbFpx0Tf.net
すげーの無料できたなー!やるぅ!
って思ったら日本語抜きでいつものクソさwww

363 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 09:36:05.72 ID:msFkrX8R.net
https://www.origin.com/ja-jp/store/on-the-house

364 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 11:02:39.76 ID:LtWTFmaV.net
別にこんなゲームに日本語いらんだろ

365 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 16:41:32.26 ID:m0Zg1YF3.net
pvzは英語分からなくても問題ねえよ

366 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 18:26:46.54 ID:Lf6CfYtY.net
まずこんなゲーム要らないwww

367 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 19:25:49.22 ID:lRSM6cAn.net
マスエフェクトくれ

368 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 20:01:37.07 ID:XHd/+uKr.net
たしかにマスフェきたら嬉しいな

369 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 20:15:03.53 ID:s4HV7lJ9.net
need for speedが欲しいなハイステークスまでの作品
最近の作品でも昔みたいに解説音声とPVが有れば許せそう

370 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 21:30:22.27 ID:wG89329A.net
まえ、100円でやってた
クライシスあたりくんじゃね

371 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 21:32:56.42 ID:IjpkKoLE.net
JPなめられてんなwww

372 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 21:34:45.97 ID:204gxkQG.net
BF3あたりはタダで配りそうだな
外人ユーザー増やすためのバラマキだろうし

373 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 21:37:27.76 ID:RY3KYF4f.net
BF3はまだ5ドルでそこそこ回収できそうだから無いんじゃないかねぇ
来るとしたらBFBC2とかだろ

374 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 21:40:54.66 ID:MKr8+qMP.net
石村が来たことから続編が出ているビックタイトルの初代つながりで
Crysisあたりが濃厚なんじゃね?

375 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 03:41:20.47 ID:kt63YiO6.net
100円セールのゲームほとんどsecuromしこまれるというすばらしさだったな

376 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 06:18:46.72 ID:sq5FFJA7.net
次はDragonAgeクレクレ

377 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 14:05:04.90 ID:uzM2zaYj.net
ゾンビーナナーナーゾンビーナナーナー

378 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 21:54:11.18 ID:4JKxcWyL.net
急にHi pingで蹴られたと思ったらゲーム中に勝手にアップデートするなよ
使い勝手の悪いクライアントは要らないからsteamに戻せ

379 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 12:36:51.86 ID:TbsfoztT.net
他のプレイヤーだってアップデートせにゃならんから、それは仕方ないだろ

380 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 20:42:55.59 ID:LhsN2ROZ.net
1942消えたんだね

381 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 21:44:32.46 ID:VnRx2wKR.net
オリジンのライブラリ・リストからは消えてないけど?以下の話で新規ユーザ向けってならそうじゃね?
Online services for EA games on the GameSpy platform will be closed down at the end of June.
GameSpy ホスティングサービスを6月に完全に停止
ソース:
http://www.ea.com/1/service-updates

それに対してのEAの現状 POSTED BY EA Staff ON May 9, 2014
We are still investigating community-supported options to preserve online functionality for these titles, such as multiplayer.
Significant technical hurdles remain, and at this time we don’t have anything to announce.
技術的な問題もあり現時点では−顧客に−何も伝えられることがない
ソース:
http://www.ea.com/news/update-on-ea-titles-hosted-on-gamespy
って事で仕方ないでしょ

GameSpy 絡んでるサービスはロビー機能が既に停止して、残ってた企業向けのサービスも6月で停止してGameSpyの幕が完全に下りるって事だし

382 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 17:10:55.89 ID:PpKOFMF9.net
40%OFFセールしてるけど、そのうちまた半額セールもやるだろうから買う気になれないね

383 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 17:13:19.94 ID:+lzzOjV8.net
BF4プレミアムが値下がりするのはまだかね
やはりDLC全部出切らないと安くしないのか

384 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 22:12:52.57 ID:1T75nUWh.net
詳細タブのシステム利用状況のデータを共有ってのが
外せないんだけど仕様?

385 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 22:52:08.63 ID:PWcKKzCX.net
ずっと50%でやってたのを40%フラッシュセールとかふざけてるの?
実質Titanfallのみのセールじゃねーか
さっさとBF4のプレミアムをセールに入れろや

386 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 09:20:16.97 ID:NKnB0iE7.net
今回のセールで初めてOriginでゲーム買ったんですが、ダウンロード中にPCがスリープしてしまいます。
コントロールパネルで自動スリープを解除する以外にそれを防ぐ方法ってありますか?

387 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 10:19:37.25 ID:lFIf8mDb.net
>>386
>>249-254

388 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 10:45:44.22 ID:NKnB0iE7.net
>>387
ありがとうございます。
Windows側でそういう機能は用意しているけど、Originでは使っていない…ということでしょうか
それときちんとスレ内検索するべきでした。申し訳ないです

389 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 11:11:30.76 ID:lFIf8mDb.net
>>388
現時点では使ってませんので3rdのツールを使用して下さい

390 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 12:08:32.71 ID:NKnB0iE7.net
>>389
ありがとうございます。>>253のツールを試してみます

391 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 11:39:28.13 ID:lmYCaTZQ.net
なんでもかんでもツール入れてするより、電源オプション自動スリープ切った方が早いのにね……

392 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 18:42:23.00 ID:20Nd76RB.net
いちいちそのたびに設定切り替えるほうがめんどいだろ・・・・・・

393 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 22:10:44.68 ID:/T9MM1z3.net
頻繁にDL放置するでもなけりゃ手動で切り替えたほうがいいわ

394 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 05:01:55.81 ID:iD+8L2n5.net
以前PC版BF3を買うにあたってCS版BF3を売ったのですが、そのとき使用済みのシリアルコードを入れたまま売ったことを思い出したしました。
現在使っているoriginアカウントはCS版の時に使っていたアカウントと紐づけされているのですが、使用済みのシリアルコードが原因でoriginアカウントが乗っ取られることってありますか?

395 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 06:02:12.77 ID:/ysnSFRo.net
>>394
CS版のコードって、もしかしてオンラインパスのこと?
あれってゲームをオンラインでプレイする為だけのもので、
アカウント云々とは何の関係もないんじゃね?

396 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 06:31:10.52 ID:r9O9mBnP.net
>>394
そのシリアルコードが紐付いてるのはPSのアカウントじゃないの?
PSのアカウントを逆探知なんてコードからはできないだろ。

397 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 15:04:47.06 ID:fUg8l7DO.net
>>シリアルコードを入れたまま売ったこと
ひでぇやつもいるんだなwアカウント抜かれれば良いんだよw

398 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 15:15:11.61 ID:Q8yJr/eZ.net
アカウント抜かれることはないがoriginアカウントからそのゲームが消されることがある

399 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 19:32:30.88 ID:zcm25+bp.net
カートに入れてコンビニ/payeasyにして注文するを押したけど何も起こらない
でもアカウントの注文履歴にはお支払いの保留中と出て注文番号だけは書いてある
でも注文番号だけじゃどこに支払いできん
どうすればいいの?

400 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 20:09:48.73 ID:zcm25+bp.net
調べたらoriginランチャーから注文したら先に進まないとのこと
ブラウザから注文はできて支払いも済ませたけど今度はマイゲームに表示されずメールも来ない
いい加減originやめてsteamでやってくれないかな
いつまで経っても不具合だらけで幾らなんでも酷すぎる

401 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 14:32:57.63 ID:TFGhdSrA.net
今更過ぎる

402 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 20:43:20.01 ID:20ydanCx.net
米尼でfifa13が5$か 悩む

403 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 22:14:52.29 ID:FjZIPVTo.net
次の半額セールでBF4かタイタン買うぞ!!!!!!!

404 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 01:41:07.62 ID:eVFpanKt.net
steamだとウィルス仕込めないし、個人のPC情報も収集できないから

405 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 15:35:40.88 ID:lBF/ywAx.net
次のセールはいつですか?

406 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 06:09:17.24 ID:LiNkHUS+.net
BF3無料きたぞ!

407 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 06:27:43.84 ID:rmXNhJux.net
うちはSteamのような投げ売りはしない!
  ↓
無料でばらまきます!

どうしてこうなった

408 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 06:30:41.06 ID:Jyu2MV7Z.net
うおおお

409 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 07:10:08.46 ID:iJoaKF3m.net
さすがにDLCは込みじゃないか

410 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 07:16:00.38 ID:amcy56gI.net
今回はナイスなプレゼンだね
初期のCrysis来ないかな

411 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 07:18:46.75 ID:amcy56gI.net
これマルチ出来ないなw

412 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 07:31:14.39 ID:nKIXMQ/6.net
ゲーム開始->ブラウザ開く->ゲーム開始->ゲーム画面開く
何だよこのクソ設計w

413 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 10:48:20.36 ID:PeT7OTcw.net
法則があるんだか無いんだか
次は7/10あたりか

212 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2014/03/28(金) 14:00:52.81 ID:wgQ7EfmF
「Dead Space」フルバージョンが期間限定で無料に。EA,ゲーム本編や拡張パックを無料で提供する新プログラム「Originからのプレゼント」を開始
http://www.4gamer.net/games/204/G020421/20140328015/

360 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2014/05/09(金) 03:08:24.72 ID:/1ec6gh2
PvsZ GOTY無料

407 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2014/05/29(木) 06:09:17.24 ID:LiNkHUS+
BF3無料きたぞ!

414 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 12:23:38.91 ID:WAItigbE.net
ヒャッハー新しいゲームだー!とログインしようと思ったらパスワードわすれてた
変更手続きからの回答メールは2時間後に受信、当然メール内のリンクは有効期限切れ
そんなことを午前中ずっと繰り返していました、今日はもう諦めるぜ!

415 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 15:08:00.66 ID:amcy56gI.net
BF3起動しねぇDrectxエラーだと・・
ヘ(゚д゚)ノ ナニコレ?

416 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 15:13:49.22 ID:lMGzR4E2.net
まずググレカス

417 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 15:52:04.75 ID:amcy56gI.net
マルチ出来ないと思ったがpunk boosterだから関係なかった
OSがいけないのかドライバが駄目なのか解らんが放置決定

418 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 15:58:10.07 ID:luDAIrSS.net
ここはお前の日記帳じゃねえんだよ死ねゴミ

419 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 17:00:14.32 ID:IlkwX0bZ.net
BF3 DLしたら購入明細が届いたけど、期間終了後も再DLできるの?
石村もPvZも持ってたから無料DLするの今回が初めてなんだが

420 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 17:04:56.62 ID:mONpYj1E.net
なんかBF3につられてインスコしてみたけどorigin起動してると、ブラウザの挙動がおかしくないか?

421 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 17:22:21.65 ID:sSn1viHz.net
あんただけ

422 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 17:32:11.34 ID:amcy56gI.net
>>418ネットで意気がるなよ、やっと使う機会を得た
有志がFIX作ってるとは思わなかった4に移動した人少ないのか

423 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 17:36:48.55 ID:REVXBx1K.net
>>420
糞プラグイン突っ込まれるから他の拡張やらと衝突してるんだろ

424 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 17:51:24.65 ID:k7/oXwog.net
ダウンロード時間かかりすぎィ!

425 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 18:00:54.29 ID:mn5pNpi0.net
俺も残り時間12時間だわ
20GBはADSL下り500kb/sにはきつかった

426 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 18:01:38.86 ID:iJoaKF3m.net
今回のBF3は無料DL期間短いね

427 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 18:11:12.80 ID:SVuS/6Hz.net
>>422
気持ち悪いって自覚してください

428 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 18:28:45.02 ID:w88nsfRG.net
セキュリティコードが届かないんだけど

429 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 18:57:41.16 ID:CEsBHICI.net
>>418
パンクブースターとか書いてるやつが言っていいセリフではないな

430 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 18:59:44.27 ID:k7/oXwog.net
わろす

431 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 19:07:08.60 ID:w88nsfRG.net
セキュリティコード送付しましたってそてないだろww
死ねよ糞EA

432 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 19:23:52.86 ID:YLJBv0eD.net
70時間てでてるよ、なぜ

433 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 19:43:46.77 ID:CEsBHICI.net
>>422のことな>>429

434 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 19:52:53.96 ID:w88nsfRG.net
セキュリティコードまだかよ

435 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 20:15:42.96 ID:klyAMWXY.net
10分でDL終わったけど

436 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 20:34:33.92 ID:sobP5rYY.net
セキュリティコードやっと届いたと思ったら違いますってwwww
なんなんだよww

437 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 20:40:54.01 ID:0D7Q6UpC.net
あるある、来ないと思って二度送信押してると先に来たコード失効してたり
届くの遅すぎて期限切れだったりしたことあるある

438 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 22:00:07.97 ID:k7/oXwog.net
セキュリティコード送信→来てないのを確認して再送させる→来る
いつもこのパターンだわ

439 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 22:32:17.03 ID:SYQOVVAY.net
>>415
http://forum.exkode.com/index.php?topic=336.0

これためしてみ

440 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 22:32:54.25 ID:sobP5rYY.net
またセキュリティコード違うって
ふざけてんのかよ

441 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 22:56:45.83 ID:roXX0WK/.net
申し訳ありませんが、現在技術的な問題が発生しております。後ほどやり直して下さい。

いつログインさせてくれるんですかね。

442 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 00:32:37.40 ID:QLvquWnU.net
>>415
コントロールパネル→時計、言語、および地域→地域→管理タブから「Unicode対応でないプログラムの現在の言語」を英語(英国)で再起動

443 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 01:00:07.64 ID:uWAmbUt+.net
>>439
そのソフト前に試してみた時、ファイルパスを選ぼうとすると動作を停止して落ちたんだけど、みんな正常に動いてるの?

444 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 01:45:00.17 ID:8s0EplEa.net
やっとメールきてセキュリティコードうったのに
有効ではありませんってなるんだけどどうなってるの?

445 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 01:51:15.14 ID:FoKomQnX.net
>>443
動かなかったからググってバイナリエディタでexe弄ったわ

446 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 12:15:17.16 ID:+HprmSCR.net
ゲームプレイするまでがクソうぜえ
なんなんだこのシステム

447 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 12:24:40.50 ID:VuwebmOK.net
  /⌒ヽ
 く/・ ⌒ヽ   Origin入れてBF3ダウンロードしたら
  | 3 (∪ ̄]   XPは対応してないって言われた・・
 く、・ (∩ ̄]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

448 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 14:52:04.29 ID:QWxiloOC.net
そもそもXPはサポート切れたからネットに繋いじゃ駄目でしょ

449 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 14:53:56.04 ID:mG7nDEWf.net
originはインストールアンインストールしたことのあるソフトとかその他
情報吸い上げるようになってるからプレイしないなら入れないほうがいいよ

450 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 15:58:47.88 ID:bWSxJdJa.net
>>395-399
ありがとうございます

451 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 09:47:31.99 ID:SsfBVo41.net
BF3はunicodeを英語にすると起動するけど他で色々弊害がでるのがクソ面倒なのと
いちいちPC再起動しないといけないからどうしようかと思ってるけど上のやつあてたらいいんかい

452 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 10:31:20.05 ID:Oig8akar.net
>>451
unicodeを英語(英国)に変えると、どんな弊害が?
俺の環境は今のところ問題でてないけど…

453 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 11:09:17.55 ID:7MgYtZnm.net
BF3をダウンロードしたいのですが、
Originを起動して、2時間くらいダウンロードを準備中のままです。
メールアドレスの認証は済ましています
ずっと待ってればダウンロードができる状態になるのですか?
セキュリティソフトやファイヤーウォールを切ったりしないといけませんか?

454 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 13:01:22.38 ID:7JmwU2tn.net
BF3は色々めんどくさいし、ゲームもDEADSPACEの方が面白い

455 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 16:06:17.76 ID:cYU1Vifv.net
campainは動くのにマッチングがerrorになる
クソ

456 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 16:40:07.35 ID:SsfBVo41.net
>>452
日本語を使ったタイトルのファイルの読み込みができなくなったりするものがある
あと2chブラウザのタブがロシア語になったり

457 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 23:39:24.70 ID:6GyQp1rc.net
Deadspaceとかいうsecuromウィルス仕込むゲームを進めるのか

458 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 05:58:41.48 ID:MjPwiRZ7.net
OriginてVプリカ->PayPalで普通に買えるんだな

459 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 10:37:33.23 ID:vZYMLLcy.net
FIFA10 300円

460 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 10:52:04.00 ID:/6IFV5PY.net
あ、70%OFF!キテるね

Originは年に数回利用してるけど
コンビニ決算の件で
注文確定後の支払期日って何日間だっけ?
あと、セール価格(最終日)で注文確定後
支払いがセール価格終了後になるが
もちろんセール価格でおkって事だよね?

461 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 12:25:02.51 ID:wzClh60W.net
バレットストームって規制ある?

462 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 13:43:57.75 ID:X6HjN/AT.net
MoHウォーファイター欲しいなと思いつつ買う気ないなかったけど今がチャンスかな
色々セットのやつが安いとよかったけど

463 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 13:52:41.61 ID:/J1BlcwA.net
やめとけ、めちゃくちゃショボグラでクソゲーだから。

464 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 15:27:32.32 ID:vA11XKlw.net
米尼のセット版買い逃したけど欲しいのThe Saboteurだけだったし買っとくか

465 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 17:21:13.55 ID:52PDhjln.net
カーチェスだけやりてえ>ウォーファイター

466 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 18:23:17.52 ID:E9UsTS+Y.net
70%オフキタ━(゚∀゚)━!
でもBF4はコネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!

467 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:40:22.06 ID:C3m6e+Aw.net
>>159
これと同じ状況になったんだけどどうすればいいのでしょうね?

468 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 06:22:47.80 ID:5ZyiKjwt.net
BF3とPvsZ落としたのに
シリアルコードがないんだが

469 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 08:18:22.30 ID:n/ARV2/L.net
ウォッチドッグスはsteamよりこっちの方が若干お得なのかな?

470 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 09:41:15.62 ID:8eZ8qoLA.net
シリアルコードってなんだよw
originログインしてれば普通に遊べるだろ

471 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 09:45:23.31 ID:5ZyiKjwt.net
>>470
メール認証が来ないんだよ

472 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 10:04:41.16 ID:aJ7Yoz7G.net
これはアレですわ

473 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 10:07:16.20 ID:1Ji8PVau.net
メール認証ってアカウント作った時にやるもんじゃ

474 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 10:08:03.38 ID:6/cmGzxM.net
アリスがやすい

475 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 10:08:55.24 ID:5ZyiKjwt.net
割れじゃねえぞ
無料ダウソしてるだけだ
デッドスペースのときはタダで買ってメール認証で出来たんだよ

476 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 10:14:54.94 ID:NiEUnUIg.net
なんかEAにこんなこと書いてあったので貼っとく
https://help.ea.com/en/article/some-games-wont-activate-in-origin/

477 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 10:21:50.79 ID:5FsNnA8i.net
BF3すれで見たけど有効化されてない人が出てきてるらしい

478 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 11:39:40.90 ID:2+96OOlb.net
SIMS3とSPOREとアリスを買った。
ペイパルとクレジットカード支払いを交互に繰り返してもエラー10048で買えなかったが、今日10回目くらいのチャレンジで成功したw
ちなみにOriginクライアントからの購入。

479 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 15:32:52.35 ID:X6/nAZE8.net
MoHエアボーン 300円だから買ってみたけど、EAアカウントの認証どうのこうのでプレイできないんだけど・・・

480 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 16:36:05.67 ID:JqmyweMF.net
Syndicateもだわ
製品コード入力しても有効化されない

481 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 18:04:44.61 ID:bqTRqWQm.net
有効化できないはEAに問い合わせすれば別のコードで再登録してくれるよ

482 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 18:56:12.76 ID:lixVBtiv.net
なんかPCが重くなったと思ったらorigin.exeが謎のフル回転してた
相変わらずの糞っぷりだな

483 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 19:17:29.49 ID:B9PAqSTj.net
お宅のPCだけでしょ

484 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 19:37:13.14 ID:4g3yRIGM.net
フル回転した程度で重くなるって言う自分のPCの糞っぷりに泣いてるんだよ

485 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 23:17:12.16 ID:5ZyiKjwt.net
originサポート遅すぎマジ使えないな

486 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 23:37:22.75 ID:jjAZJZ10.net
>>482
今どきシングルコア糞ワロタ

487 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 11:10:21.31 ID:WHZewLr+.net
DS2&3をペイパルで購入
「ご注文を処理しています」から一向に進まないんだが、どんぐらい時間かかるもんなの?
ペイパルから支払い完了しましたメールも来てないし、これ自動処理じゃなくて手作業してるのかってぐらい遅いんだが

488 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 13:38:11.13 ID:Rg5Wwlxf.net
アリスも有効化できなかったから問い合わせてみたが14日以内に回答とか出たよ…
電話は繋がらんし糞サポすぎ

489 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 14:05:24.61 ID:WHZewLr+.net
購入手続きが失敗してたみたいで、やり直したら購入できた
値段が一瞬だけ元に戻ってたりとなんか不安定だ

490 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 14:19:55.46 ID:GlR/NVVV.net
認証システム自体がトラブって必死で復旧してんじゃねぇの
火曜以降に買ったゲームの有効化ができん

491 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 18:25:04.82 ID:IYlx7LbR.net
セール中だからDeadSpace2買いたいんだけど70%OFFって最安値?
まだ安くなるセールがあるのならその機会に買うのだけど…

492 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 18:40:22.18 ID:YB0ITkj2.net
マスエフェクト3面白すぎ

493 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 18:47:58.69 ID:+puSUJnr.net
BF4もタイタンも来ないしDeadSpace3買おうか迷う

>>491
1年半くらい前に同じ450円で買ったよ

494 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 19:17:57.42 ID:IYlx7LbR.net
>>493
そっかぁ、originではそれより下がっていないんだね
後で無料で配られるのが怖いけど買っちゃうかぁ

495 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 19:42:55.22 ID:wwY8IZ9V.net
>>494
発売後一ヶ月で半値セールされる今時、値下げや無料化を気にしてたらゲームなんて買えんよ

要は今現在、450円出してそのゲームを遊びたいか否かだけだ

496 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 20:59:32.66 ID:TAq4Y+ld.net
有効化できない不具合の報告したら15%OFFクーポンコード送ってきたけど
originはタダゲーしかしてないんだよ

497 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 21:03:09.96 ID:wAO83O47.net
>>496
「クーポンやるから買えっつってんだよ言わせんな恥ずかしい」

498 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 21:17:30.96 ID:b4yWSY20.net
死ねよ乞食

499 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 21:38:40.59 ID:+puSUJnr.net
注文確定押したらフリーズする(スクロールやマイゲームへの切り替えはできる)
何分かしたらカート画面に戻って注文がなかったことになる…メールも来ない
コンビニ決済にしてたから別に痛くないけど、なんだよこれ!

500 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 21:56:47.56 ID:+puSUJnr.net
ブラウザでやったら無事に振込方法選択画面に飛べたわ
てか結局メールこないけどコレ閉じちゃったら下手したら注文からやり直しかよ

501 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 22:28:14.59 ID:E/iyGRC2.net
Origin落ちてる?

502 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 22:34:46.37 ID:OhmRh3Ef.net
みたいだね

503 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 23:00:08.03 ID:43zXUOX/m
なげーよ

504 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 22:57:26.86 ID:oXXH4stV.net
超久しぶりにクライアント起動したらこの仕打ち・・・

505 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 23:30:47.95 ID:43zXUOX/m
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >      復         活      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /

506 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 23:08:31.77 ID:nCYbACWx.net
くそorign!
明日休みだから徹夜で遊ぼうかと思ったのに。

507 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 23:26:31.81 ID:a14REItP.net
弁当は絶対steamにはなれないwwwwwww

508 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 00:04:56.30 ID:3BPcCNkA.net
>>496
マスエフェクトでも買え

509 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 00:17:53.82 ID:unWHa7kk.net
セールいつまでなん

510 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 04:47:05.77 ID:oMSl6ImZ.net
ミラーズエッジ、これ前回のセールの方が安いな
前回375円→今回450円

511 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 07:13:44.33 ID:b9MRSTzS.net
>>510
1日限定セールだったっけ?ギガバイトセール中にダブルで割引だった気が

512 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 09:10:36.55 ID:UCfWfxr1.net
次回無料化される確率が一番高いんじゃないか?>ミラエジ
もうすぐSteamでサマーセールだし80とか85%OFFとかもやるっしょ。
今買うやつは馬鹿。

513 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 13:48:56.40 ID:/M4p4NXQ.net
さっさとBF4プレミアムセールしろや

514 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 19:22:27.99 ID:TPdtUELu.net
コード有効化出来ないってエラーレポート送ってから2日経ったけど何にも変わらん

515 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 20:42:52.88 ID:5cKcL3kT.net
ご不明な点などございますか? Originヘルプは年中無休です。
(ただしメールとか送られてきても読むのは一週間後だけどなwwwww)

516 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 15:36:17.69 ID:t4zzafCS.net
今日の特集でBFキタ━(゚∀゚)━!
よく見たらBF3じゃねーかよ!

517 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 16:00:16.04 ID:drcCU84L.net
ゲームの本スレの方にも書かせて貰ったが、Command & Conquer 3 Tiberium Warsを購入したはいいものの、
起動すると
Sign in with your EA account to activate your game on this computer

EAアカウントのログインを求められて、登録済みのメールアドレスとパスワードを入力しても

We are unable to activate your game using the EA account provided.
Please sign in with the EA account you used to purchase the game.

こんなことを言われて何故かログインできず

他にも似たようなトラブルの人がいるみたいだけど、特に解決策もなく
サポートの返答も異常に遅いみたいだから、さっさと払い戻しをしたほうが良いのかね

518 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 16:12:29.58 ID:15S7qnHW.net
Command & Conquer シリーズは最新作1作を除く
フルコンプしたバージョンが良く半額で出るから、買った人残念

519 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 16:40:32.35 ID:GIjSR+CB.net
>>517
名前の方入れてみろよ

520 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 17:13:40.56 ID:drcCU84L.net
>>519
名前ってID?
OriginIDでもEAIDでも試してみたけど駄目だったよ

もうどうにもなりそうにないから払い戻しの処理をしてしまった

521 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 17:27:59.71 ID:rhc652bm.net
ゲームの有効化ができない件については昨日新しい告知がでてたよ
解決しようと頑張ってるからもうちょっと待てって相変わらずの内容だけど
https://help.ea.com/en/article/origin-game-activation-problem/

522 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 17:48:06.81 ID:drcCU84L.net
>>521
ありがとうございます
とりあえず、様子見ということですかね

523 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 19:17:38.10 ID:RGJ81nO3.net
誘導されてきますた


http://www.origin.com/jp/change-id
ここでoriginIDの変更できないんだけど、自分だけ?

524 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 08:17:00.27 ID:4JpE5/mF.net
いつのまにか有効化不具合なおってた
BF3やっとできる

525 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 11:47:26.76 ID:bUoNwcx8.net
不具合直ったみたいだね
Command & Conquer 3 Tiberium Wars起動できた
しかし、もう払い戻しのリクエストしてしまったよ(´・ω・`)

526 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 20:04:42.76 ID:6AfrzP8c.net
いきなり現在のIDが別のPCからログインされましたとか出て
ビックリして急いでパス変えたわ
丁度origin重かったから誤認臭いけどタイムスタンプかIP履歴見れるページくらい欲しいな

527 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 21:41:36.02 ID:c3Elq+tG.net
サーベイの度に
Q:originを友達にお勧めしたいですか?(10-1)
A:1
を選ばざるを得ない

528 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 00:21:18.90 ID:EYriAdny.net
システム使用状況のデータを共有 のチェックボックスが外せないんですがどうすればいいでしょうか
スパイウェア?

529 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 11:30:55.70 ID:C++U/vHW.net
ずーっと
サーバーに接続できません
オンラインはご利用頂けませんって出るんだけど
セキュリティソフトもオフにしたし
ファイアーウォールも例外にした
スタートアップもサービスもMS以外オフにしたのに
いったいなにが悪いんだこのくそが

530 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 12:08:24.03 ID:5IJIWePn.net
Originが悪いに決まってるだろ

531 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 17:22:29.92 ID:0fN8xcWR.net
Originって本当にトラブル多いな

532 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 18:43:10.22 ID:MB+0S0wx.net
おいゴミ繋がんねーぞ

533 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 19:19:11.12 ID:17j1FFFE.net
ゴミを遮断しています^^

534 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 10:04:01.64 ID:05QtdPHg.net
titan38%offか

535 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 15:10:55.15 ID:ljw5PXaC.net
titanとbf4
\3300か
買わんけど

536 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 16:09:29.29 ID:bCj9GxiF.net
タイタンも失敗
BF4もmapから3の使い回しでDLCの魅力なんてないし終わってるよな
deadspaceも1作目だかであとはそれを延々と場所かえて作り直しただけだから3なんてつまらなくて苦痛
引き受け先あるうちにタイトル売り払えばいいのに

537 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 17:33:16.98 ID:eJLvuiIa.net
MOHWFシングルおもろい?

538 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 17:53:41.40 ID:OpNlCTj8.net
BF3よりは面白い

539 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 18:28:09.53 ID:iV3tUdIu.net
70%オフ中に50%オフが追加かあ
もう絶対通常価格で買わないぞーw

540 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 19:28:58.52 ID:0ipyZwl/.net
商品リストのモサーっとした動きどうにかならんのだろうか。
あと派生商品多すぎて何買ったらいいのかわからん。

541 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 19:40:45.17 ID:tH5dnLCu.net
DLC表示しておかないとガラガラだからなwwwwww

542 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 19:55:53.22 ID:ePt/NJoj.net
BF4セールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!けどこれプレミアムは実質値下げ無しかよー
本体だけ買うのもイマイチだしなぁ

543 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 23:01:39.20 ID:zIj645kw.net
せめてナンバリングタイトルとそのDLCは一緒のカテゴリーで探せるようにしとけよって思うよね
特にBFシリーズなんて何も知らないと何買えばいいのか全然わからんと思うし
DeadSpace3が欲しいけど最近発覚した新しいOpenSSLの脆弱性は問題なかったのか気になる
不具合修正できてないのなら怖くて買えん

544 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 13:49:48.16 ID:0JXSwv7M.net
>>537
俺は好きだけど。街中走り抜けるカーチェイスとかちょっと新鮮だったw
音声字幕共に日本語でグラフィックも悪くなく600円なら買いだと思うけどな
マルチプレイは知らん

545 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 01:27:08.91 ID:QqvXS7GG.net
>>544
ギア操作の音とか、ワイパーの音とか、カーチェイスの効果音が凄い良かったよな

546 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 20:41:35.29 ID:KgIZpeFU.net
BF新作早すぎぃぃぃ

547 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 00:20:57.85 ID:o0l1PTtw.net
碌に反応しないんだがクソ過ぎだろ

548 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 17:59:24.02 ID:KwjV/gVm.net
Originのクライアントを立ち上げてもディスプレイに表示されないのだけどだれか原因わかりますか
ディスプレイやドライバをいじっても直りませんでした

549 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 18:34:46.56 ID:cBerFqWT.net
OriginストアってPS3のPSストア並みにガックガクだね。ゴミ杉

550 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 19:58:00.29 ID:1ZGz4shF.net
タスクバーに格納されてるとかじゃないの
Win7だと右下の隠されているインジケーターに入ってたりするけど

551 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 00:52:26.81 ID:Zc0gZ4ZD.net
メールアドレス変えようとしても無効なメールと言われる
さすが最低企業No1だけあるな

552 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 11:12:03.63 ID:V4d4rs0e.net
エアボーン300円だったから買ったんだけどできない。
起動するとログイン画面でてきてオリジンのパス入れても鯖に接続されませんってでるんだけど。
これどうしたらいいの?

553 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 12:22:14.59 ID:XNdbYQzd.net
BFhardlineのβ登録したのにメールこないとかどうなってんだよ!
時間かかるの?(´・ω・`)

554 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 13:44:25.11 ID:wjV+G9sO.net
相変わらず遊ぶところまでがアドベンチャーだなw

555 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 13:44:55.95 ID:Kw2M4iJK.net
数に限りがあるって書いてあるだろ

556 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 21:49:44.30 ID:LlT5LSLV7
>>527
俺のもシステム使用状況のデータを共有のチェックボックスが外せない
なんでだ?

557 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 22:16:55.96 ID:SVBZ89di.net
しばらくPCゲームから離れてたからOrigin垢放置してたけどそろそろ復活させようと思ったんだがXboxLiveの接続アカウントに全く知らんアカウントが紐付いてるんだがこれって外せないんだっけ?

558 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 22:42:24.94 ID:TdCxxsVb.net
>>553
クライアントに勝手に入ってたけど

559 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 23:33:28.76 ID:aCoKqayq.net
>>557
アカウント盗まれたんじゃないの

560 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 12:45:02.86 ID:PBoLxjQv.net
>>558
入ってたわサンクス(・ω・

561 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 19:56:38.66 ID:OAGlGCtVq
>>552
私も、「同様の症状(?)」がありましたので・・・以下に、記します。
(※以下文章を参照)

平素より弊社製品をご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。
お問い合わせの件ですが、本製品「メダル オブ オナー エアボーン」は旧EAアカウントである、
「CSN(クラシックスクリーンネーム)」を利用する製品となります。

恐れ入りますが、下記の手順をご確認頂き新規の「CSN(クラシックスクリーンネーム)」を作成して頂き、
該当の「EAアカウント」との関連付けを行ってくださいますようお願い致します。

■「CSN」登録手順
------------------------------------
1.「https://www.pogo.com/action/pogo/lightreg2-entry.do 」に接続します
2.「Screen name」にOriginIDを入力します
 入力したOriginIDが使われている場合は、新規でScreen nameをお作りください
3.「Email address」にEAアカウントでご利用のメールアドレスを入力します
4.「Password」にEAアカウントでご利用のパスワードを入力します
5.「Gender」で性別を選択します
6.「Date of birth」で生年月日を選択します
7.「Country」で国(Japan)を選択します
8.「EA’s Privacy Policy」and「Terms of Service」をご熟読のうえ、
  「I have read and accept EA's Privacy Policy and Terms of Service.」の
  チェックボックスにチェックを入れ、「Register」のボタンをクリックします
------------------------------------

上記にて「CSN」の作成が完了致しましたら、
下記の手順にて「CSN」と「EAアカウント」の関連付けをお願い致します。

■関連付け手順
------------------------------------
1.「https://profile.ea.com/login.do?locale=ja_JP 」に接続します
2.「メダル オブ オナー エアボーン」を購入されたEAアカウントでログインします
3.「デフォルトのプレイヤー名を選択」の項目にある「プレイヤーの追加」をクリックします
4.「既存のEAクラシックスクリーンネーム」にチェックを入れます
5.設定したID名とパスワードを入力し、「プレイヤーの追加」をクリックします
------------------------------------

上記にて関連付けを行われましたら、対応を進めさせて頂きますので
恐れ入りますが、ご連絡頂けますようお願い致します。

以上、お手数ではございますが、ご確認の程よろしくお願い致します。

以上

562 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 10:34:25.61 ID:5EI7rkc5.net
マスエフェクト3英語版って日本語字幕ある?

563 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 11:19:16.72 ID:H6qf/ti0.net
ゾンビのやつ無料購入期限が明日までやん、まだの人はとりあえず落としとけ

564 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 12:34:17.77 ID:mAoqmrnG.net
>>562
英語版だっつってんだろうが!

565 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 12:58:04.66 ID:qhTSQN0i.net
>>563
むしろ明後日からの無料ゲーが気になる
先週安売りで買ったアリスとかシンジケートだったら凹む

566 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 13:37:22.23 ID:CnL9QaxF.net
心配すんな
どうせペグルかビジュエルドだ

567 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 18:50:27.55 ID:fT/I8wPT.net
>>552
旧EAアカウントが要るらしい
ぐぐったらやり方も出る

ちなみにこれやっても動かんかったわ俺

568 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 21:24:28.84 ID:LNUVoolD.net
次の無料ゲーはFIFAだろ時期的に

569 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 21:29:16.40 ID:mAoqmrnG.net
BFHLクローズドベータ当選通知きたわ

570 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 21:43:21.22 ID:p8xpO5W5.net
>>568
13と12辺りを期待して待ってる

571 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 02:27:21.95 ID:aVYZi0lQm
>>567
当方win7です。エアボーンは>>561をしても起動しなかったので、
UnrealEngine3→Binariesのフォルダにある
MOHA.exeを管理者としてこのプログラムを実行するにチェックしまして、

あと今インストールをしているPhysXをアンインストールしてから、
__Installer→DISK1→PhysXのフォルダにある
PhysX_7.07.09_SystemSoftwareをインストールしたら動きましたよ。
わかりずらい文章で申し訳ないです。

572 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 03:31:19.46 ID:Lyy6Gpql.net
peggle無料

573 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 03:37:20.71 ID:4NTq119v.net
peggleが二つに増えちゃった…

574 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 06:59:10.27 ID:6SdLaDVOR
>>571
エアボーンのDVD版持ってるけど
PhysX_7.07.09_SystemSoftwareは消して
PhysX-9.13.1220-SystemSoftware
PhysX-9.13.0604-SystemSoftware-Legacy
両方インストールで動くよ!

575 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 11:17:50.23 ID:40wvYB1X.net
>>566
オリ糞の中の人ですか?

576 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 12:03:31.57 ID:wOaroia0U
>>574
動きました!ありがとうございます。

577 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 20:01:11.01 ID:lUe0q/+1.net
ポピュラスとかウルティマアンダーワールドを復刻配信して欲しい

578 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 20:27:48.43 ID:BczcuXxm.net
デッスペ3終わったし次買うか・・・ってセール終わってる、だと
新しい無料着てるけどまたゾンビみたいなミニゲーム系か?

579 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 20:29:57.61 ID:oS5vIW/M.net
ケモナー御用達のやつかな?

580 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 20:30:23.16 ID:MzA4zOF+.net
origin用のポピュラスはhumble origin bundleに含まれてた
ウルティマアンダーワールドはgogで売ってる
どっちも英語版だけど

もっと積極的に旧作扱えば良いのにな
EAのゲームなら新作より旧作のが需要ありそうだし

581 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 21:07:59.62 ID:/lGwc6Ok.net
populousなんてあるのか
EA版ってGOGと同じエミュなの?
リサイズ可能なまともなWin32アプリなら欲しいかも

582 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 22:29:12.23 ID:WAXk8Qplw
13日に振り込んで入金完了メールも届かないしマイゲームにもない
問い合わせたいのにメールアドレスも載ってないしどうなってんの?
電話かけたら日本語のオペレーターに繋がる?

583 :582:2014/06/17(火) 22:43:21.31 ID:WAXk8Qplw
その他から問い合わせろってあったんでそちらからメールしたわ
返信時間かかりそうだなー

584 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 13:10:33.44 ID:xZyCeS4g.net
peggle無料だ

585 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 13:51:25.58 ID:Hj43BAWt.net
何かサッカーの大会やってるみたいだから
FIFA14くらい無料にしろよな

586 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 14:13:32.08 ID:hhhsS71p.net
FIFA10だかを数百円でセールしてただろ
それがOriginの精一杯

587 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 15:09:50.56 ID:Xa0E8PHI.net
>>585
Origin<絶好の商機にタダなんかで配るかよ馬鹿野郎!

588 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 16:08:18.79 ID:8V7UWZtZ.net
タイタンまたしれっと半額になってるなw

589 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 18:31:54.04 ID:1yLaHoW2.net
fifa13は無料で配ってたやん
プログラムみたいなの組む必要あったけど

590 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 19:00:18.83 ID:uwr3PTlc.net
タイタン半額マジじゃん!
迷ってたけど今度こそ買うかな

591 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 20:10:51.03 ID:8YtEMnLP.net
プランツ、ペグルときたら次の無料はビジュエルドだな

592 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 20:14:25.69 ID:u66rA592.net
>>589
後vpn必要だったよ

593 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 20:58:53.50 ID:Mc4K1VU1.net
PopCap系は大体持ってるから他のがいいなぁ

594 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 22:05:43.99 ID:Xa0E8PHI.net
DS1、プランツ、BF3、ペグルときたらつぎはEA作品じゃなかろうか

595 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 03:28:45.12 ID:lQroDMe7.net
>>592
あれもらって追加してたけど2〜3週間前に唐突に消されたんだけど

596 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 06:28:23.50 ID:tr7wPjpG.net
敵の首都を落とした瞬間にciv5が動作を停止してわろた・・・

597 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 14:26:44.33 ID:z3A7D/eR.net
>>595
お前対象の国の人間じゃないだろ
不正してるって自覚すらねえのかよw

598 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 16:56:29.38 ID:sgn9MtPBQ
BFしかねえな

599 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 04:35:22.33 ID:FrOEJRxYM
くっそ重いんだけどなんだよこれ

600 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 09:37:35.11 ID:5DONAVIB.net
乞食にモラルを求めるなよw

601 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 12:32:04.32 ID:RU+4MuM10
【速報】Originがフリーウィークエンドをパクリ、週末Titanfallが無料に
https://www.origin.com/ja-jp/store/free-games/game-time

602 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 12:51:33.77 ID:i7fHoczI.net
タイタンフォール無料だぞ
https://www.origin.com/ja-jp/store/free-games/game-time

603 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 12:56:51.61 ID:DPpTPXmo.net
呆れた時限つきじゃないか!

604 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 13:15:38.41 ID:RU+4MuM10
無料! 何か裏があるの?

605 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 14:06:48.09 ID:nL6WWt/XH
うるせーぞ!ドロップシークエンス開始!

606 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 17:34:11.96 ID:lPqyEhzA.net
steamでも同じことしてるのにこの言われようの差はなにか

607 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 18:19:46.87
>>606
Originクライアントの繋がらない、重たい、ゲーム買えないに決まってるだろ

Originクライアント、アップデート来てたわ
軽くなってて驚いた!でも相変わらず login 遅せーわ

608 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 18:57:35.73 ID:mKrfjLpW.net
個人情報を収集したり、スパイウェアを黙って仕込むからだろ・・・

609 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 21:14:56.85 ID:7/5uuf4n.net
今さっき買った俺に衝撃が走る>タイタンフォール無料
まぁ時限付きだし…悔しくないし…

610 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 00:48:11.41 ID:9RNoHXfk.net
今後旧作とかは無料で配るだろうし
タイタンに続編があるかわからないけど
こないだ半額セールしてたじゃないか

611 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 07:16:32.69 ID:nO+ndKBH.net
>>609
24時間以内なら返品可能だぞ

612 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 10:50:48.82 ID:gdhlf2qI.net
土日でも対応してくれるの?
問い合わせても1週間は返事くれないのに

613 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:08:37.21 ID:oc/UMRob.net
メール返信は早いよ
返金対応は知らん

614 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:23:55.57 ID:uk7fFqHN.net
海外はメール対応の良し悪しと早さは企業ではなく担当の人間の資質によるところが大きい。
なので誰がそれを処理したかでサポートの評価は大いに変る。

615 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 06:51:26.47 ID:7kiJKfQY.net
originのゲーム起動してフルスクリーンになると
終了して戻ってもAeroが変な感じになって何しても直らねえ

616 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 15:18:12.81 ID:n/NpySZI.net
>>615
なんか昔のPentium2の頃のPCゲームみたいで、終了時にやたら重い気がするよな
でもそこまで酷くないから、システム自体がカツカツなんじゃないの?

617 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 23:37:16.79 ID:1ZB62OTg.net
外で泥のブラウザからコンビニ払いで注文したら購入完了メールが来ねぇええええ
PCから注文すりゃよかった……何でこんな変なやり方で注文しちゃったんだろ

618 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 02:35:37.85 ID:tNhMb/ik.net
OriginもSteamみたいにLinux対応してくれませんかね

619 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 10:49:14.21 ID:XJIAJv6R.net
気付けばタイタンのセールが終わってた
明日給料日だから、買ってみようかと思ってたのに…

steamみたいに、セール期間明示しといて欲しいわ

620 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 18:36:32.00 ID:iT+2hJXm.net
たとえ給料日に間に合ったとしても、別の理由をひり出して結局は買わないよ
君はそういうタイプ

621 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 19:14:16.13 ID:p8Bp2eBT.net
無料だったじゃないか

622 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 19:45:07.17 ID:M8DG5c1I.net
>>619
ほい 日本語いけるかは知らんが
http://newsletter.gamersgate.com/HS?a=ENX7CqgoCiP-8SA9MKJoPCTnGHxKLweLzPcStGb5lw8W0bBhOG5mpqVsje_Hhe-qslKo

623 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 22:39:40.25 ID:ff5XnNjM.net
>>620
いや、単にクレカつかうのが嫌だったんで、Originならコンビニ払いできるだろ。

>>622
ありがと。

624 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 00:02:40.01 ID:9lIMdRlz.net
>>623
クレカって別に購入即日に金が引き落とされわけじゃあるまいに
弁当にクレカ登録したくなければpaypal噛ませばいいだけだろ

やっぱわけわからん言い訳して逃げてるだけだよw

625 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 00:07:17.78 ID:LHHJh9LG.net
なにキミ突っかかってんの?w

626 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 14:33:07.88 ID:N0K7/TZI.net
ネットでクレカ使いたくない人にとってはpaypalのほうが最悪だろ
あほなの?

627 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 03:27:04.97 ID:Ql6A1Wyz.net
Vプリカをpaypal経由にして買えばいいじゃん

628 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 06:39:27.11 ID:Z2j1vDjh.net
Originに関してはそれがベストだな

629 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 08:22:26.07 ID:0RIAIhUt.net
>>626
あほなの?

630 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 10:35:28.66 ID:9Rqp+6vN.net
もう、コンビニでいいだろw

631 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 10:58:27.26 ID:CfTT72+0.net
クレカでええやん

632 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 12:37:59.99 ID:v1ibmrTZ.net
若い女の子の足の匂い
それもかわいい女の子の足の匂い
俺はLiliちゃんの足の匂いが嗅げるまで戦い続ける

633 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 14:45:06.53 ID:Oe3JpgQp.net
なんかオリジンのアップデートができん

634 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 22:10:33.11 ID:ZNcf9wyL.net
オリジンなんだからアップデートしたらオリジンじゃなくなるじゃん

635 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 09:44:10.26 ID:zGgkdao+.net
ペイパルって利便性向上の目的で導入してるけど、セキュリティって上がるの?
カード情報盗まれるか、ID/PASS盗まれるかの違いだけでセキュリティとしては
どっちも変わらん認識なんだけど

636 :619:2014/06/27(金) 19:09:35.48 ID:ponZYipy.net
>>634
どゆこと?

637 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 22:07:01.22 ID:/Hjm/toN.net
便利なオリジンなんて、オリジンじゃない!ってことじゃね?
アプデしたから良くなるとは限らんけど

638 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 22:44:59.65 ID:bOWCcVQn.net
いや、原点なんだから、進化したらおかしいだろとツッコミいれたかったのだろう

origin
【名詞】
起点; プログラム原点; オリジン
1)主記憶装置に固有のアドレスで,プログラムまたはブロックの最初の記憶場所の絶対アドレス.
2)相対アドレスにおいて,ある区域内でのアドレスを参照する場合の基準点.

639 :582:2014/06/27(金) 23:23:36.70 ID:FCq2RSFpT
10日待って返信来ないからまた問い合わせたけど14日待てば来たんかな

640 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:42:02.17 ID:v6LqoQTk.net
クライシス3 \2000
クライシス3 Digital Deluxe Editionアップグレード \1000
クライシス3 Digital Deluxe Edition \4000

なにこの価格設定?

641 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 08:58:45.09 ID:CDxM2xHb.net
何でアプデのたびにログイン情報初期化済んだよ、糞が。
使いにくいじゃねえか。

642 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 13:43:53.99 ID:T0z454wI.net
2回も決算したくない人向けのすばらしいセール価格

643 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 23:10:20.91 ID:gg6RPiPm.net
>>641
お前みたいなのがハッキング被害受けるんだよww

644 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 00:17:43.72 ID:IF4jAv+L.net
俺は変な仕様だと思うけど。つうか立ち上げるの嫌になるな。

645 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 02:16:49.72 ID:IhgS4zCn.net
セキュリティ高くしようとすると不便になるのはよくある話だな

>>644
セキュリティ的には別におかしなことじゃないよ
ネトゲでもアカウント情報パスワード込みで記憶してくれて入力不要なのもあれば
ログインする度に毎回入力させるやつもあるだろ

646 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 02:28:18.14 ID:IAN3MA3d.net
でっていう

647 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 20:13:08.87 ID:/Lc4CWq4.net
FIFA14セールやってるね

648 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 13:24:46.51 ID:CSDUmD99.net
サッカーの話はするなバカ

649 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 16:00:39.40 ID:6aSInxDa.net
>>647
14のエンジンは、まだ過去の。
15からPC版もイグナイトエンジンになる。

650 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 19:44:42.98 ID:ESx4++Jb.net
名作はいいけど英語版ばっかりじゃねーか
日本語版どこいった

651 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 19:52:44.53 ID:1w/Sw+ty.net
うーんこのGoGからそのまま持ってきましたみたいなクラシックタイトルのラインナップ
でも日本語版も含めてより一層の拡充に期待

652 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 22:30:48.09 ID:A2S6eJ/r.net
日本のoriginやる気なさすぎ
何でfifa14英語なんだよ・・・

653 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 22:35:23.24 ID:ZeRhNMJJ.net
Fifa系は即効で日本語化されてる気がしないでもないが

654 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 13:12:16.04 ID:ivLkpjY4.net
やる気ないのは許してやるからさっさと次の無料ゲーよこせや

655 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 16:13:55.89 ID:2lLh/LfH.net
アルファ・ケンタウリとかダンジョンキーパーとか
後はリストにすらないけどアリスなんかは日本語版だったら
ちょっとした祭りになったのになw

656 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 18:07:36.53 ID:d8RM38yZ.net
BF4が25%引き、プレミアムが20%引き
でもセットは15%引き!お買い得だわ!

657 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 23:33:39.62 ID:P7ChoV0n.net
>>655
乞食は専用スレがあるだろ

658 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 16:33:07.22 ID:BP1V3wLb.net
origin開いたら今日の特集でBF3プレミアムが999円だったからコンビニ/payeasy決済しようとしたら注文確定押しても無反応なんだけどなにこれ・・・

659 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 16:35:23.24 ID:BP1V3wLb.net
ってあれ、今日の特集開き直したらまたBF3プレミアム無くなってる・・・。どうしたいんだよOriginは

660 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 20:30:27.92 ID:YZ5YZWw4.net
日本相手に商売する気ないからな

661 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 22:56:39.55 ID:91H0Gbt0.net
特集は分からんけど、コンビニ振込みならOrigin以外のブラウザからじゃないと失敗するよ

662 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 10:55:15.84 ID:KKbY9th8.net
>>661
そうだったのかー・・・。次見かけたら別のブラウザで試してみるわ

663 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 22:34:24.96 ID:2PxzHh5x.net
クレカ情報収集ソフトウェアだからね

664 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 20:51:10.55 ID:P+ZVs7Gv.net
コンビニ振込みなら
「クライアント(インストールしたOrigin)でカートに突っ込む」
「クライアントを終了させて、ブラウザ(IEなど)を立ち上げる」
「ブラウザからOriginにアクセスしてログイン」
「カートに商品が入っているのを確認して決済」
「コンビニに飛んでいって振込み」
で行ける。

665 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 20:58:30.91 ID:CrgE4/7D.net
コンビニ決済だと決済メール来ないからコード送ってくるタイプの商品はサポートに連絡しなきゃならないのがめんどい

666 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 22:54:45.95 ID:quuT6Xek.net
オリジンのフレ通知来たらたまにゲーム中のテクスチャ崩れてデスクトップに戻る症状がでる

667 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 04:16:01.69 ID:lrAYk0pV.net
EAからお詫びの品がもらえるんだがどれがおすすめなの?

●バトルフィールド4
●クライシス3
●シムシティ(2013)
●ザ・シムズ3
●ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッド
●ニード・フォー・スピード ライバルズ
●メダル・オブ・オナー ウォーファイター

668 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 05:03:46.32 ID:P0BX9Onc.net
>>667
個人的にはNFSライバルズかシムシティ。BF4は持ってるしなぁ
MoHは評判が微妙なヤツじゃないっけそれ?記憶違いだったらわからんけど
BF4はプレミアム入れる気無いなら遊べないとは言わないけどうーん微妙。
たぶんある程度やる気ならプレミアム欲しくなる。FPS初めてで雰囲気が知りたいならアリ
ていうか自分のPC性能とやりたいジャンルから選べよ羨ましい野郎だなちくしょう

669 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 05:20:07.59 ID:fqHcGTDV.net
>>667
クライシス3一択かな

670 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 05:36:08.61 ID:mNdu79qO.net
>>667
どうゴネたらお詫びなんて貰える話になったんだよ
俺もゴネるから詳しく教えてくれ

671 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 05:51:37.71 ID:3I/gJ9pp.net
お詫びってまたなにかやらかしたのか

672 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 06:11:30.32 ID:lrAYk0pV.net
>>670
Watch_Dogs? Deluxe Editionを予約購入

リリース日から今日に至るまでプリロードすらできず、EAカスタマーサービスに問い合わせる

3日後にEAから「一部支払確認の遅延が発生しております。」という旨の連絡、15%割引クーポンをもらう

一週間ほど後、EAから支払完了明細の画像をよこせとの連絡

話を聞いて、詐欺じゃないかと思った俺の家族がEAjpオペレーターに電話、
『消費者センターに通告する、おたくは詐欺グループじゃないですか?このままじゃ終わりませんよ?』
など散々言う

昨日付けで『ゲーム一個あげるから許して』メールが届く←いまココ

673 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 07:05:57.93 ID:lrAYk0pV.net
いまのとこシムシティかBF4だな。まあゆっくり考える。ありがとう。

674 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 08:36:08.62 ID:mNdu79qO.net
ありがとう
俺も行動に移る
ゴネ特最高

675 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 08:44:45.01 ID:mnGDhm/6.net
シムズは今70%OFFセールだからシムズが好きならお得だよ

676 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 12:19:18.21 ID:Z0XyD9gA.net
>>673
シムシティはやめとけ
マップが致命的に狭い

677 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 15:01:34.87 ID:sBrTemdT.net
>>672
EAのHPはゼロよも











っとやれ

678 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 17:27:26.03 ID:B0Q0XAd+.net
BFはHardlineのベータやってみるのも手かもしれない
Hardlineは糞と言われてるが4はそれより楽しいと考えれば

679 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 17:29:46.92 ID:B0Q0XAd+.net
すまん忘れてくれ…

680 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 02:52:04.79 ID:p5WPwXxU.net
originからのプレゼント
一個前のゲームに戻っとるやないか!

681 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 02:58:29.64 ID:rOb+K547.net
他のゲームがまだ今までの宣伝効果で売れてるから渋ってるんだろう
足きりラインまで売り上げ下がったゲームが次に出てくると思うよ
時間稼ぎだよ

682 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 11:32:32.01 ID:9cDAWELJ.net
無料ゲーはいいからDragonAgeのDLC-75%セールしろ
Ultimate売ってないんだからせめてそれくらいはやれや

683 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 13:18:45.57 ID:6MB7gcUV.net
BF4半額+プレミアム30%OFFキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
タイタンとか他のゲームやってるけどもう買うか

684 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 14:46:55.20 ID:fX8XugHL.net
マジかよと思ったらマジだった
つい先日プレミアム20%引きで微妙と思って見送ったら一ヶ月も経たずに30%引きか…
500円程度の違いとはいえ、今作の微妙なデキだと個人的にはわりと心が動くラインだな

今回は期限が23日午前2時までと、実質22日までのあと3日だな

685 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 14:50:22.57 ID:UOrPaO4q.net
DLCは発売順に過疎ってるし
安くても途中で買うのはもったいないよ

686 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 15:10:51.25 ID:fX8XugHL.net
前作も途中で買ったし、ある種の流行り物だと思ってるから自分にとって納得できる価格かで考えてるからなー
作品が微妙と思えば、この価格なら最悪捨て銭になってもいいかと思わないと買わない
過疎とか考えてもいなかったわw
SW40とかDE44とか、GOLとかMPXとかなんか追加武器楽しそうとかしか考えてなかったし、たぶん自分的にはそれでいいと思ってるw

色々考えすぎて楽しめなくなるのは普通のネトゲでイヤになるほど繰り返してきたし、お祭りゲーなら勢い大事ネー

687 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 16:05:11.47 ID:rOb+K547.net
持ってたら新マップ鯖でも遊べるって特典みたいなもんだからな
たまに人がいたときに遊びに行くけどいい気分転換になるよ

688 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 08:19:41.44 ID:9GSolky2.net
いまからBF4なんてよくやろうと思うね
BFシリーズ通してやってるけどマップデザインは糞な上に使い回しだし4はもう賞味期限の過ぎたゲームで和鯖なんてチータ天国
つまらんしここ2カ月くらいは一度も立ち上げてないから等々一昨日アンインストールしたって言うのに

689 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 13:49:27.21 ID:eMjYS+oY.net
Originの秘密の質問の答えが分からないどうすればいい?

690 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 14:26:47.86 ID:RbT0gcw3.net
思い出せ

691 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 15:25:36.88 ID:JxGpdlXp.net
昔に作った垢なら設定してない可能性も

692 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 17:23:04.76 ID:eMjYS+oY.net
いや設定したけど全く思い出せない
これ作り直せないの?きっついな

693 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 17:25:10.65 ID:AZdzv67V.net
サポートに泣きつけ

694 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 22:30:15.08 ID:C51yujQR.net
どんなゲームを誰がいつから始めようが
個人の自由だし余計なお世話なんだが

695 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 14:59:21.67 ID:BycCdtHs.net
BF4すら廃れたというならいったい何が流行ってるんだ
Titanは人いないっぽいし

696 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 15:04:35.98 ID:l/WI6e6S.net
C&Cの次期作がすごいらしい

697 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 15:09:45.66 ID:Ivzw1enH.net
>>694
その通りだけどそれを言うことで反応されたことを喜ぶバカもいる

698 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 21:46:32.23 ID:lX3iMGxK.net
>>688がBF4をやってないことはよく分かった
割と人いるしチート野郎も出会ったら珍しいレベルだけどな
チートレベルで上手い奴をチートだチートだってチャットで騒いでるガキならよくいるけど

699 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 22:15:49.93 ID:rda7Ef2y.net
>>695
タイタンはいなくはないけど、ゲームモードによっては全然いないな

700 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 23:15:15.78 ID:HvaD4H6I.net
初めて利用するんだが、VISA、Paypalで支払い選択するも10048がずーっとつづく…
ググったが時と場合によって使えるカードの種類が違う?

701 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 02:04:52.27 ID:eBJGXC9Y.net
EA様の気分次第。
まぁ冗談はともかく10048ってエラー番号だっけ? ブラウザ変えて試すとか。
もしOriginクライアントからやってるならブラウザからやれ。一応スレ報告とか見てるとIEが比較的安定してるようだが環境うや運も絡む模様。
あと、そのカードがJCBならそもそもEAに限らず海外は弾かれたり時間かかったりすることがしばしばあるので頑張れ
ていうかそもそもOriginってJCB使えたっけか?JCB持って無いのでわからん…。

セール時とか数日単位でエラーが出まくるなんてのは過去にもあった…が、おとついコンビニ決済した際は特にエラー等は無かった

702 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 16:05:27.64 ID:lhLrhmsJ.net
wing commander 4が懐かしくて思わずポチったが
キーアサインどこで変えるんだ??
やりにくいよーーーーーー

703 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 00:29:29.26 ID:Y/wTVfFh.net
スレチだったらすまん
オンラインのログインは現在ご利用頂けませんってでてログイン出来ないんだが誰か解決法知らね?

704 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 00:50:35.24 ID:y7JOjQ2gn
orijinログインできんね

705 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 00:45:29.34 ID:MoT1dJ84.net
今落ちてる

706 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 00:54:32.43 ID:Y/wTVfFh.net
何だ鯖が落ちてたのか

707 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 00:56:14.85 ID:8vdkASFa.net
やっぱり復帰は明日の営業時間くらいかな?

708 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 01:10:49.83 ID:FJHdbL14V
復帰

709 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 22:40:24.47 ID:xc959UqE.net
マイゲームのリストはあれどういう順番で並んでるんだ
あいうえお順でもアルファベット順でも購入日順でも発売日順でもない
基準がわからんと気持ち悪いしソートくらいさせてくれ

710 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 23:12:29.75 ID:mWxbMdaX.net
ああ、あれ気になるよな
Dead Spaceは綺麗に123と並んでるけど
CRYSISは飛び飛びになってるわ

711 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 10:15:12.56 ID:2ptQiKJG.net
I-LOVE-THE-SIMS

712 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 10:43:51.41 ID:+Uz0uTsS.net
太っ腹やんけ

713 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 15:40:56.05 ID:qXER6WLh.net
origin in gamesでtwich配信しようとすると誰かが配信見に来るとサーバとの接続が切れるんだかなんでだ?

714 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 16:02:43.13 ID:cca9IJJq.net
SIMS2起動できない人は
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1353312516/446-452/
をやってみるといいよ

715 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 16:55:02.99 ID:oQ9ZlQtS.net
>>701
普通にJCB使えるよ
それでセールの時にミラーズエッジ買ったし

716 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 17:28:04.68 ID:niwJWmkE.net
The Sims 2 Ultimate Collection無料
http://help.ea.com/en/article/how-to-get-the-sims-2-ultimate-collection/
Origin用コード「I-LOVE-THE-SIMS」

717 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 19:46:13.00 ID:SK30NLAk.net
>>716
感謝 またライブラリにソフトが増えた

718 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 21:46:37.17 ID:ZSsyazm3.net
落ちた?

719 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 21:48:16.25 ID:ZSsyazm3.net
Peerblockのせいだった

720 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 21:49:59.17 ID:tA/nGsfl.net
ばーかw

721 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 22:08:03.09 ID:TvDvfDLY.net
なんかクライアントから製品コード入力できなくなった
ブラウザからはできるけど

722 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 22:25:41.47 ID:wUVQy9Qf.net
>>716
あざーす

723 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 00:46:09.19 ID:pAI1nZKA.net
478 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2014/07/24(木) 11:59:04.35 ID:UCdw7BLu
I-LOVE-SPORE

こっちまできたあああああああああああああああああああああああ

724 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 12:36:45.91 ID:tHob9eiH.net
478 名無しさんの野望 2014/07/24(木) 11:59:04.35 ID:UCdw7BLu    New
I-LOVE-SPORE

こっちまできたあああああああああああああああああああああああ

479 名無しさんの野望 2014/07/24(木) 15:58:23.21 ID:xpm++Bm5    New
ん?あのプロダクトコードを入れると本体と拡張詰め合わせが全部貰えるってキャンペーン?スポアって拡張2つしかないしもう持ってるしなあ

480 名無しさんの野望 2014/07/24(木) 17:05:35.86 ID:OkVTj2Zq    New
都市プランナーで持ってる建物を住民に近づけると
うあ〜とか言いながら逃げるのがたのしい

481 名無しさんの野望 2014/07/25(金) 21:05:52.24 ID:Jrjqgo7E    New
>>477
ググっても見つからないんだけど、どこでやってるの?

482 名無しさんの野望 2014/07/25(金) 21:39:27.92 ID:0HCTEy2U    New
ガセ

483 名無しさんの野望 2014/07/25(金) 21:53:58.68 ID:uESpBKC8    New
そもそも続編開発中でもなんでもないSPOREを宣伝のために無料配布する意味なんてないからな

725 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 17:16:02.40 ID:GcPHRdg+.net
I-LOVE-YOUと入力したら彼女ができました!

726 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 17:30:11.38 ID:W3ervXsS.net
キモい

727 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 17:37:52.84 ID:GcPHRdg+.net
ガキ乙

728 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 18:20:47.72 ID:4PTTtpEN.net
はいNG

729 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 18:20:59.41 ID:Pbx5/IzF.net
bf4プレミアム
セールって書いてるけど
5000円から下がってないよな?

730 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 18:42:23.85 ID:GcPHRdg+.net
はいNG

731 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 19:55:24.85 ID:sbfSZGAH.net
夏休みはこんな流れか

732 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 03:22:50.66 ID:kBFTDTTx.net
あ、スレ開いたらSIMS2の何かもらえた。どもども

733 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 10:57:24.88 ID:bzNtQh06.net
マイプロフィールの編集をしようとしたら
酷い文字化け・・・
バージョン9.4.12.2807 - 291224

734 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 14:26:22.49 ID:5MkNCKyb.net
>>733
ほんとだ。ぐちゃぐちゃ

735 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 18:14:53.08 ID:bYiMi/w+.net
Origin版のアサシンクリード4には、日本語音声は入っているの?

736 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 23:46:52.84 ID:tFXHjP9M.net
>>735
「英語版」と書かれているが…

日本語版を買いたいならSteamかAmazonで買ったほうがいい
ただし、SteamのDLCは日本語版には使えないようなので
DLCはAmazonで

737 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 01:25:36.70 ID:2TiobawK.net
>>729
1.2週間前まで本体も含め半額だった。
それからとっくにセール終わってるのに放置してるんだと思う。

738 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 11:25:09.29 ID:hYW/skaP.net
Alice: Madness Returnsのスレが見つからなかったのでここへ来ました
2560x1080の解像度設定にしても両サイドが切れてフルHD仕様になってしまいます
fovやfpsなどのお好み設定はググるとでてきましたがこれだけわかりませんでした
DELL29インチ2560x1080を使っています、どなたかお答えいただけないでしょうかよろしくお願いします

739 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 15:26:34.49 ID:CmXUiCAW.net
>>738
ttp://www.gamefaqs.com/boards/958267-alice-madness-returns/58714772

ゲームタイトル custom resolutionで検索したら出てきたぞい

740 :722:2014/07/29(火) 15:28:34.00 ID:CmXUiCAW.net
あ、これ違うゲームだなwwwすまん、忘れてくれw

741 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 17:41:44.34 ID:3fBx/d+8.net
プレミアムは30%オフじゃなかったっけ

742 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 19:40:20.60 ID:xhCDx8SB.net
TitanFall開発したけど、チュートリアルで壁歩きがうまくいかなくて気持ち悪くなってきて挫折したお

743 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 20:59:49.97 ID:sh61hcoR.net
>>738
ttp://www.wsgf.org/dr/alice-madness-returns/en
16:9以上の横長表示も一応できるようだけど、かなり無理矢理表示してる感が

744 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 05:57:43.04 ID:v/NTlo75.net
>>742
開発なんて蒸気語を使ったらアカンで

745 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 12:12:11.72 ID:+vAMC+FH.net
ゲイブ語か

746 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 23:15:54.77 ID:tDbXyNmn.net
タイタンはシングルすら一人で出来ずに参加者によっては前のミッションからやり直しさせられたりする紙げー

747 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 02:02:45.05 ID:J9hEUqQK.net
たいたんはマッチングが糞だわ…なんで5分も待たされないかんのじゃ

748 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 02:30:12.39 ID:zfZlfCnC.net
Crisys起動しようとすると旧EAアカウントへのログイン求められるの.exeから起動しても旧EAアカウントの窓しか開かずゲーム起動出来ねぇ

749 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 02:31:40.22 ID:1OZTz6L/.net
Origin垢でログインしてみたら?

750 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 03:08:44.41 ID:zfZlfCnC.net
>>749
してるんだけどサーバーに接続できませんでしたってなるんだよねぇ他のゲームで試したらMoHABとシムズ2もダメだった

751 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 07:58:28.01 ID:oaA3M4jZ.net
え!?竜英二って延期されたんかよ...

752 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 16:21:40.87 ID:LodlhM0A.net
SIM2デフォで日本語じゃねーかwコリャうれしい

753 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 17:21:46.34 ID:LodlhM0A.net
でも始めようとしたら容量足りないけど続けるか?見たいのでるな
気にせず続ける押したらゲーム自体は出来るみたいだけど
まーそのうちやってみっか

754 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 19:46:12.61 ID:zUra8MVA.net
シムズ2の不具合は>>714参考に。
あとシャドウの質高以下にしないと影がおかしい不具合あります。

755 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 20:02:36.46 ID:iHLrZPTA.net
旧作のEAアカウントをOrigin対応への話なんてあったか?Gamespy絡みで6月下旬で全部のサービス終了の話はあったが。
旧作に関してはOriginはソフトウェア配信サービスだけで、アカウント管理は別だと思ってたけどさ?

756 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 23:04:52.52 ID:cnNrQmux.net
タイタンフォール半額になってるのにpaypalで払おうとするとエラーで払えないとかくそだわ

757 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 22:02:30.78 ID:T66/wr6B.net
http://i.imgur.com/CyXSTcI.jpg
なんだこれこわいよ(´・ω・`)

758 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 22:19:06.47 ID:MmYiCY37.net
少し弄ったら普通に読めたけどいいの?

759 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 22:57:19.91 ID:h1gVutnN.net
EAやる気あんのか

760 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 00:31:09.66 ID:RomzHWSO.net
いい加減プロフィールのバグ直せよ

761 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 03:03:09.81 ID:MQBmTLVT.net
>>757
もうちょっと簡単にもっとキレイな消し方ができるはずだけどwww

762 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 02:18:21.33 ID:KZc4dLtm.net
新無料

763 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 05:56:02.80 ID:pOEfmKEi.net
いらない

764 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 09:56:12.88 ID:6Az9J6ME.net
とりあえずリスト増えたわ
レトロにしても馴染みのあるゲームの方が良かったけど海外主体だし仕方ないか

765 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 11:06:02.49 ID:wxT+o3QB.net
日本語化できないソフト回してくるな

766 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 15:40:28.97 ID:EhLuzGyT.net
いや、言語はほんと分けろよw
ごくたまに日本語版がまじってるかもしれないくらいの認識で良いんだろうけど。

767 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 18:04:48.03 ID:KG87wPpd.net
BF3とか来たから糞に感じるな

768 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 18:18:14.38 ID:S6b6RQZW.net
デススターに突入できるのこれ?

769 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 13:45:34.72 ID:6FXfx7S9.net
操作全然わからん
ジョイスティックないとダメなんか

770 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 19:05:55.36 ID:X+N+YQFH.net
ダクソ2・スカイリム・FORESTが好きな俺におすすめのoriginゲー教えてくれないか?

771 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 22:48:03.95 ID:bACYZyTH.net
しかし見事なまでに外したゲームばっか無料にするよな

アレか「タダだから文句言うな」という事かい

772 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 23:45:43.78 ID:BieBJDuS.net
BF4を今更買おうと思うんだけど
本体+プレミアムのセットより 別々に買った方が安いの???

773 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 00:04:05.82 ID:Oqu4xtuZ.net
>>771
DeadSpace、PvsZ,BF3は良かったんじゃない

774 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 00:33:17.70 ID:798ojBcw.net
シムズ2「」

775 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 02:06:44.29 ID:+8MCSJ1y.net
今回も海外のレトロ好きにはいいんだろうな
全員の趣味に合うチョイスとか無理ゲーだろうし次回を楽しみにしておこう

776 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 08:17:05.43 ID:BFXynySc.net
タダなんだからごちゃごちゃ言うなよ
タイタンフォールタダにしろとか言いたいのか?

777 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 08:22:55.23 ID:oiPzXbr2.net
クラシックPCゲームで究極の宇宙体験を。

準備はいいか?意を決してKilrathi Empireと戦おう!
クラシックなスペースコンバットが苦手でも、
ハリウッド制作の映像があなたを虜にします。



ワロタ

778 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 10:34:11.27 ID:/6mo9dUz.net
悪のEAからまた貴重な人材が抜けてしまった…

>『Mass Effect』シリーズや『KOTOR』を生んだプロデューサーCasey Hudson氏がBioWareを退社

779 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 11:24:10.13 ID:WkZCSP3B.net
Battlefield 4 is free for a week on Origin

780 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 13:45:33.52 ID:BYN7QB6L.net
WC3無料か。とりあえずDLしておこう。

781 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 13:51:37.49 ID:YhYbilFs.net
Warcarft3

782 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 14:25:45.72 ID:MWiJ6nyf.net
いつまでoriginはバラマキしてくれんのかな

783 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 15:16:04.03 ID:01411thV.net
購入してない番犬がライブラリに追加されてんだけど
コードも表示されてるけど無料であげるってことでいいのか

784 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 16:30:51.67 ID:WkZCSP3B.net
次のプレゼント候補
RAYMAN
ウルティマ
デッスペ
クライシス

785 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 17:05:12.45 ID:WkZCSP3B.net
ポピュラスがくるかもしれんな・・・

786 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 18:41:46.29 ID:C/yOT6Hm.net
キンマラやりたかったんやけど・・・

787 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 19:17:27.73 ID:K/EOqmI8.net
BF4のゲームタイムはいいとして、
つぎのRECKONTNG?はおまくにー

788 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 21:00:18.65 ID:thpNvkdK.net
プラント&ゾンビは誰特TPSとかいらんから
2PCでだしてほしいわな

789 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 08:27:05.34 ID:jQpKS+fK.net
俺もなぜかウォッチドックスが追加されてたんだがDLしちゃっても問題ないのかねこれ?

790 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 08:34:00.02 ID:RIbY6dgN.net
いいんだろ
俺はされてない

791 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 08:56:25.55 ID:/wlRW8Gs.net
>>789
とりあえずDLはしてる
製品コードも出てるから無料でもらえそうな予感

792 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 09:53:30.96 ID:LRyvt7a6.net
俺んとこもあるわ
どうなってんだこれ

793 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 10:20:16.54 ID:Qm8NlqXB.net
俺んとこ無いんだけどどうなってんだ

794 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 10:38:50.32 ID:A+FtZUtW.net
おんとこもない

795 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 10:55:20.80 ID:ckRsNIV3.net
俺のところにはあった
早速遊ぶでw

796 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 11:50:12.32 ID:hGgNLEue.net
追加されてねーぞこの野郎

797 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 15:46:31.51 ID:/ApMDFmx.net
んなわけねー

798 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 16:04:32.68 ID:/wlRW8Gs.net
どのぐらい無料配布してしまったのか気になるな

799 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 16:11:14.85 ID:ljKfE3SJ.net
うちにもいま来た
時間差あるぞこれ

800 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 16:31:40.05 ID:02lhPF1o.net
まだこない・・・

801 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 17:17:29.90 ID:0vgd9A/z.net
ここまで全員単発

802 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 17:58:47.07 ID:ckRsNIV3.net
何度も書き込む必要はあるのか?

803 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 18:27:47.97 ID:MS7SuZZL.net
単発イコールとそれでしか判断できないんだろ

804 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 20:40:10.13 ID:9525aKNG.net
BF4の一週間トライアルと間違えて配信してるのか?

805 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 20:51:53.81 ID:G7lcXcQi.net
釣りだろ
ほしがってる割れ厨ざまぁ

806 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 21:13:51.26 ID:/wlRW8Gs.net
>>804
8月8日に追加になってるからなにか手違いがあったんだろけど
追加された人はそれほど多くはいないのかもな

807 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 08:00:55.66 ID:tbwUiK5R.net
画像見せてちょうだい

808 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 13:22:14.03 ID:XxJSc+pv.net
はいよ
http://www.takemotopiano.com/img/top.png

809 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 21:09:06.99 ID:ncGADuw8.net
セールいつまでなんだ

810 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 02:22:26.32 ID:OvBR0RQ+.net
セールやってんの?

811 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 13:04:45.13 ID:L9Aqp4TY.net
BF、Titan、Crysisが安いからセール中なのか

812 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 14:34:10.02 ID:1qi8coy6.net
本体50%オフでDLCが最大70%オフぽいね
BF3は900円なので500円や無料逃した人用にいいかも
まあアレ逃した人が今更買うとも思えんが知らずに逃したならお買い得

813 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 17:13:29.53 ID:QNnPv2+n.net
タイタンだけは買っておけ!

814 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 17:14:31.02 ID:QNnPv2+n.net
追記 俺は貧乏で買えない トホホ

815 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 22:18:22.50 ID:l/oGzhxP.net
「BF3プレミアム」は本体が必要です。
ややこしい。拡張セットでいいだろ、それなら。
オリジン、そのソフトもこんなんばっかり。
クイズでもやらされてるんだろうか。

816 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 01:10:01.15 ID:wqj5Mddy.net
BF3は、システム要件にwindows8.1update1日本語環境では動きません。
の注意書きが絶対に必要だと思うんだけどな

817 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 09:56:52.91 ID:znNoXlge.net
別のPCからログインされてますとか出た
怖いな パス変えとくか

818 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 13:20:50.10 ID:cp+P37Au.net
CRYSIS安いよな
2と3買っておこう

819 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 13:21:55.46 ID:Dje1CW1W.net
>>817
狙われてるよ

820 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 13:27:08.76 ID:Dje1CW1W.net
>>818
セールでもしてんのかと思って確認したら全然安くないじゃないか

821 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 13:41:49.53 ID:ozBWrM7P.net
originにしか使ってないメールアドレスにorigin入れた後辺りから
大量の迷惑メールが届いててワロタ
メールアドレス隠さなきゃ業者の標的だな

822 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 13:44:12.89 ID:QZ8IrcEe.net
日本語で

823 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 14:10:57.79 ID:Pz9yvEok.net
辞書攻撃に引っかかってるだけなんじゃねーの

824 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 14:34:35.53 ID:ozBWrM7P.net
辞書攻撃はないな変わった日本語に不定形の文字列だから
originのプロフィールでメールアドレス収集してるんだと思う

825 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 14:48:17.07 ID:cp+P37Au.net
>>820
50%OFFじゃん

826 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 15:19:34.92 ID:KPuZC/se.net
>>818
3のデジタルデラックス版買えば2はオマケでついてくんじゃなかったけ?

827 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 17:40:35.38 ID:cp+P37Au.net
>>826
そうだよ でも値段設定がおかしいんだよな
Crysis3本体(\1,000)とDigital Deluxe Edition Upglade(\500)を個別に買うと計\1,500なのに、
Crysis3 Digital Deluxe Editionは\2,000しやがる

828 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 00:17:32.58 ID:pV7xjQCT.net
そうそう、なんだこりゃと思ってた。

829 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 20:21:39.47 ID:en+j/2oZ.net
DLCは払い戻しプログラムの対象にならないから
個別に買うと全額払い戻しは受けられないというデメリットはある

実際には金額設定間違ってるんだろうな

830 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 09:23:19.50 ID:Lj86gmHx.net
ちょっと教えて欲しいんだけど秘密の質問を入力出来ればクライアントやブラウザからパスワード確認出来ちゃう?

というのも半年振りにシムシティをプレイしてそのままoriginを起動した状態で別ゲーをやってたのね
そしたらいきなりデスクトップに戻されて
>>817と同じ内容のメッセージが出てさ

自分もパスワードは変えられたんだけど設定した覚えのない秘密の質問がnamaeって質問で有効になっててログイン確認がオンに出来ないんだよね

てかサポートにメールは出したけどクレカじゃなくてpaypal登録してて良かったわ
しっかしどこから漏れたんだろう

831 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 10:02:42.32 ID:/p6fiCpS.net
秘密の質問に答えると、メールアドレスを変更できます。メールアドレスが変更された旨、確認のメールが送信されます。 承認すれば、変更が適応されます。
とEAのHELPに書いてあります

832 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 10:44:31.24 ID:Lj86gmHx.net
>>831
わざわざありがとう
変更される前に一応メールは届くのね
勝手に変えられる事は無いってことは一安心

833 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 11:49:24.03 ID:/p6fiCpS.net
へぇ安心するんだ

834 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 15:08:11.51 ID:MEVHP85m.net
Origin ゲームタイム 72時間
Plants vs. Zombies Garden Warfare

835 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 15:44:55.86 ID:VdKSGW7f.net
まあ折角だし試してやるか

836 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 21:21:15.46 ID:8+CrIGqS.net
昨日購入しようとしたらエラーで買えなかったから
今日また買い直そうと思ってたらセールが終わってた悲しみ

837 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 21:25:08.29 ID:R3zwJwME.net
ほんとだ、おわってら
steamと比べてセールの開催が分かりづらいったら無いな

838 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 02:28:28.40 ID:pMp1Mo2r.net
>>831
これ、まさかとは思うが
「メールアドレスが変更された旨、確認のメールが送信されます。
承認すれば、変更が適応されます。」
のメールアドレスって変更後の新しいメールアドレスだったりしないよな?w

839 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 02:29:55.24 ID:pMp1Mo2r.net
ああ、上のじゃ意味不明だw
「確認のメールが送信されます。」の部分
変更後のメールアドレスに送信されるわけじゃないよな?って意味

840 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 09:34:43.78 ID:YpWPlNTm.net
メールアドレスが変更された旨が、変更前・変更後の両メールアドレス宛てに送信されます。

変更前のメールアドレスに届く通知メッセージ上では、行った変更を取り消すことができます。これにより、第三者による不正利用を防ぐことができます。

だってさ(⌒-⌒; )

841 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 22:42:42.15 ID:N8546E3V.net
引っ張り出してきた箱のBF2142を登録しようとしたらエラーが出た…古いゲームは無理なの?

842 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 22:55:57.56 ID:R92pmmdW.net
古いゲーム用の登録ページがある

843 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 23:33:55.95 ID:uwSA8eTa.net
BF2142にシングルあったっけか?オンラインサービス6月下旬で終わってね?

844 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 23:36:05.59 ID:3QDDSYLx.net
マルチは諦めて回線抜いてシングルで遊んでどうぞ

845 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 23:38:01.29 ID:3QDDSYLx.net
>>843
終わってない、サバブラウザのゲームスパイが終了したせいでサバに繋げないだけ

846 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 01:50:18.95 ID:3Lt7q2cK.net
>>842
どこにあるかわかる?
BF2142 resistとかでぐぐっても出てこない…

847 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 03:11:30.81 ID:kC2Di3pU.net
Origin ゲームタイム
タイタンフォール
Plants vs. Zombies? Garden Warfare (英語版)

848 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 03:47:30.55 ID:1YA4D5ep.net
50GBってダウンロードするのに48時間かかりそうw

849 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 04:04:56.81 ID:LxwjrLgA.net
ちなみに今の2142鯖状況
ww.game-monitor.com/search.php?game=bf2142

露鯖だけ深夜に人いて遊べる
繋ぎ方はたぶん1942とかと一緒でIP直結でいってると思うがよくしらん
リフゲやデスロックなくなったんや…

アカウント?ポゴで作れカス

850 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 06:29:20.56 ID:R0i9pqwQ.net
タイタン ダウンロード30分

851 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 17:18:01.14 ID:3B2AEQsV.net
タイタンフォール最安値来たな

852 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 18:00:18.46 ID:QhcRetLo.net
マッチングに難ありって聞いたけど改善されてんのかな?

853 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 19:16:07.42 ID:R0i9pqwQ.net
賑わってるのかAIが頑張ってるのか?
寂しくはないよ

854 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 19:23:04.00 ID:8TkGY2D/.net
面白かったらセールもせずに強気の値段で売ってるわな
安値で売るくらい人もいない罠

855 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 19:26:06.90 ID:2W0GIX6P.net
前回の無料の時に遊んだけど、待ち時間の方が長くてうんざりだった

856 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 21:23:46.02 ID:luxDvonn.net
タイタン初めてやったけど他のプレイヤー探しすぎだった
パッパとマッチングすればだれないだろうな

857 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 22:02:25.35 ID:NE9Uxlgc.net
MEトリロジーに日本語入れろよ

858 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 22:19:08.50 ID:Y5rYGYpt.net
     ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"

859 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 20:35:50.40 ID:Xyzaw1n+.net
タイタンにセールきたってことは続編そろそろかな

860 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 21:04:39.35 ID:kfgOQk02.net
週末タイタンは、結局ほとんどやらなかったな。
細い回線で頑張って50GBダウンロードしたのに。

861 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 22:42:26.61 ID:JYAQc5/3.net
3日で飽きたわ 深みの無い暇潰しゲーム

862 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 23:29:16.24 ID:eC36OeGO.net
おれにとってはひたすら走り回って、誘導銃でヒットアンドアウェイするゲームだった。

863 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 23:42:36.82 ID:P3kTPvQR.net
PvZGWの方が面白かった

864 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 20:09:28.57 ID:uv2+cRXx.net
BF3のほうが面白いよな

865 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 04:32:01.33 ID:b8ye5MtZ.net
>>864
BF3はもう起動不可能だから論外

866 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 16:34:06.44 ID:WAHDgmw1.net
不可能?なんで?

867 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 17:17:18.89 ID:fTXwH9NT.net
動くよ普通に

868 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 18:52:16.43 ID:+YehB/Ee.net
Windows8.1に未対応とかそんな話では。

869 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 11:25:20.84 ID:l00YaKxW.net
>>865
それBF2と間違えてるだろ

870 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 11:40:53.83 ID:kz4/syi6.net
BF2も遊べるんだよなぁ

871 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 12:25:07.94 ID:VdIF+iXR.net
>>869
BF3が8.1で動かないの知らないの?

872 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 12:39:56.58 ID:Iz8p6C78.net
8.1とか使っている情弱っているんだな。
7購入時にアップグレード権1200円で購入した俺が言えた義理ではないが。。。

873 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 13:13:48.19 ID:OIHU2Fkm.net
8.1だからできないっていうのはわかるけど8.1にするからだよな

Linuxでゲームできないって言ってるのと同じだろ

874 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 13:14:30.78 ID:bkqrJPys.net
システムロケールを英語にすれば起動するらしいし
OS設定変えるのが嫌ならapplocaleでもかませばいいんじゃないの

875 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 18:18:51.12 ID:4Bemuwaa.net
しこしこばっかりせずに頭使ってみろ
8.1動くよ

876 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 18:25:19.57 ID:nL/VfTxE.net
システムロケール英語にすると他のソフトで文字化けしたりする副作用が出て
解決にならない人がいるから・・・

877 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 17:23:04.22 ID:V8W50cR2.net
ゲームタイムはとりあえずインストールだけしておけば、いつでも開始できるのが有難い

878 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 00:50:21.01 ID:vj0POefe.net
なんでゲームするのに動作確認取れてない最新OS使うの?バカなの?

879 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 00:57:40.94 ID:hdfJmeQM.net
そりゃ、それしかなければ仕方ねえだろ。

880 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 01:15:32.29 ID:TZ8ePH2f.net
>>879
なぜそれを選んだのか

881 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 07:03:03.08 ID:nGSLaaqt.net
applocaleをブラウザとoriginとBF3クライアント全部にかませば起動すんじゃねーの?

882 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 20:59:00.85 ID:/2M37BkN.net
applocaleって7以降ってサポートしてたか?XPまでじゃなかった?

883 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 21:04:08.04 ID:X+ikr+cc.net
公式には動作保証してないけどVistaだろうが7だろうが8だろうが正常動作する

884 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 08:26:34.57 ID:XknzElGz.net
互換性モードで起動じゃダメなの?

885 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 05:47:20.89 ID:rs5GwWM1.net
windows 互換性センターで8.1でBF3は動くってなってるけど、動かないの?

886 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 07:11:10.60 ID:A9Voc7rw.net
あれを英語にすりゃ動くよ

887 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 23:05:01.92 ID:badqT3rC.net
Steamkey入力したらかなりライブラリー増えた

888 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 23:40:13.23 ID:l1lWYReH.net
BF3の8.1対応はEAに要望するしかないな

889 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 23:55:49.68 ID:A9Voc7rw.net
いやだから動くって
8.1だけど

890 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 01:09:21.36 ID:seBr4DLv.net
あれとか言ってんな、アホウ

891 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 01:23:02.31 ID:tOxhW+qZ.net
>>890
知りたいですか?

892 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 02:00:47.61 ID:OtKkOC4L.net
>>889
で?システムロケール問題放置してほしいわけ?
バカじゃねーの?

893 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 02:33:44.01 ID:KQ6gZltj.net
動作保証してないんだから別にいいだろ

894 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 04:32:03.26 ID:tOxhW+qZ.net
動作保証なしの自己責任だから明記しなかっただけだろう
ググればやり方なんていっぱいでてくるし
それに対してキレすぎわろた

895 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 05:48:10.71 ID:UPg+YB1z.net
てかゲームするのに8.1なんて使ってる阿呆いるんだ

896 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 05:57:16.31 ID:WLvRTPL8.net
まさに馬鹿と言う方が馬鹿って事ですな

897 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 06:16:41.99 ID:ONrn/jcY.net
ジャップは売って貰えるだけ有難く思えよ

898 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:57:52.48 ID:48AIe6Jd.net
<`Д´# > <売って貰えるだけ有難く思えよ

899 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 11:59:22.38 ID:c3wmwXlV.net
将来のOSまでサポートしろって基地外だよな

900 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 20:53:34.84 ID:klUWxAJS.net
在チョンは気持ち悪いから沸くなよ

901 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 21:46:15.86 ID:LdrdtElJ.net
オリジンてVプリカ使える?

902 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 22:33:10.88 ID:CxJCmkeq.net
>>901
そのままでは使えません。EAでそう回答されてますのでpaypal通すかしてください

903 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 22:37:49.48 ID:LdrdtElJ.net
ありがとう

904 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 00:57:31.12 ID:/IH316iC.net
ログインしてオフラインモードにして終了
再度origin起動するとログイン後オンラインになってるんだけどオフラインの意味なくね?これ
ずっとオフラインでいたいんだけど

905 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 02:02:36.58 ID:cfnIvOVO.net
あの手のツールのオンは消費者への良心的なサービスでもなんでもないからな。
意味のない不満じゃなかろうか。

906 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 22:07:27.21 ID:JcNXO5a5.net
オンwww

907 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 00:05:06.65 ID:3pBbop3L.net
>>906
オンに反応しすぎ
>>905のオンは文脈的にオンラインのオンじゃなくて、ツールのオン/オフのオンだろ

908 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 03:10:40.38 ID:zxrOgjSg.net
今originにlibeayがないってエラーで入れないんだけど
対処わかる人いる?
libeay32.dll
っての入れてもだめっぽい

909 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 03:46:25.22 ID:pAJyd+jQ.net
起動したら75MBの更新が来てアップデートが為されたが問題なくログインできた。以上です
アンインスコ&再インストールコース。古すぎるバージョンからアップデートして失敗したんだろう
exeのプロパティのバージョンは9.4.23.2817
ハッシュ値:
CRC32: DDACC022
MD5: 4084E12C0EB927FB788EB9A42BAA1B6C
SHA-1: F36B781E5CAD0F69C0D65D1423BD2DD805E464F1

910 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 05:28:26.30 ID:zxrOgjSg.net
なんとか起動出来ましたー
アプデの時にセキュリティソフトが反応しちゃってたみたい

911 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 06:52:32.96 ID:2PMmaKfN.net
Originからのプレゼント

PCゲーム本編
あげちゃいます

BejeweledR 3 (英語版)

912 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 11:58:45.93 ID:BI3dkSO5.net
ライブラリが潤うわ
一度プレイしたらアンインストールだけど

913 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 12:47:49.99 ID:th8V+aoT.net
また弩マイナーゲー配布か

914 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 19:26:32.74 ID:PO4AQigf.net
DS1とBF3だけだったなマシなの

915 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 19:58:38.45 ID:BI/Gt83Q.net
そろそろタイタンの配布を頼みますよ

916 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 21:05:44.16 ID:/UBffNya.net
今ならタイタン65%引き、BF4半額だぞ

無料配布だったら太古の作品だとしてもαケンタ売りとかぐらい欲しいところだよな
MoHのWW2セットになってるのとかさ

917 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 21:22:18.15 ID:Uk0TdlYY.net
DSの無料貰って2、3と買う人いただろうけど
ビジュエルド貰って何に繋がるんだろ

918 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 21:29:03.19 ID:8kAnDy66.net
アプデ74Mとか・・・俺、光だしここは日本だからあれだけど、
steamもそうだが海外の連中はよく我慢してるな。

さあ、プレゼントはもらっとく!

919 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 21:34:21.69 ID:GoX7P4pW.net
74Mで文句言ってたらDLゲーなんてそもそも出来ないだろw

920 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 21:42:16.30 ID:8kAnDy66.net
いや、あれはほら自分がしたいからじゃんw
まあ、別に困ってはいないんだけど、ふと思ったんだよ。

921 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 21:44:01.93 ID:KlpDhgVF.net
ギガパッチが珍しくなくなってから何年経つんだろう

922 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 22:02:38.00 ID:0+bxShBS.net
ハンブルでバンドル売りしたのを
ばらして配ってる感じやな

923 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 23:03:03.02 ID:3pBbop3L.net
>>917
ビジュエルドは知らないけど、同じpopcapのPvsZなんかはスマホのPvsZ2(F2Paアイテム課金)やFPSのPvsZGW(有料)に繋がったな

popcapのゲームはどれもそれなりに楽しめるって聞いてたけど、無料で認知度上がったんじゃない?

924 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 07:59:23.20 ID:jXSmXSBi.net
アメリカと日本で大分値段が違うのですが
VPNで買ったらダメですか?

925 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 11:57:43.07 ID:wcQGA8dE.net
通報しといた

926 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 12:04:46.09 ID:J7mM6ZRi.net
ロシアのがいいんじゃない?

927 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 21:29:21.07 ID:Bi2RMxJO5
返金保証したゲームってもう一度買えますか?
もちろん次は返金保証を使わないです。

928 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 20:33:11.25 ID:93Gg9vVJ.net
>>918
お前ホントに光かよw
レスがおかしいぞ

929 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 21:19:05.78 ID:RlYqgJip.net
ADSLなんだろ。一部の田舎じゃまだ普通にあるらしいぞ
まあ安かったりキャンペーン物だとタダだったりするけどさADSL

930 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 21:22:08.39 ID:uxtqutW7.net
これの通信、ゲーするのに必要最低限だけ許可したい
誰か調べた人いる?

931 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 21:49:03.52 ID:V5PTllc4.net
そのゲーするのに必要なのだけ許可すればいいやん
通信しようとしたら普通はブロックするかどうか聞いてくるんじゃないの

932 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 22:32:57.24 ID:RlYqgJip.net
そういったレベルなのだから諦めた方がいいって教える方がいいわ

933 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 23:46:40.37 ID:s1NfJ/8/.net
https://www.origin.com/ja-jp/store/browse/on-sale

69個がセール中

934 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 01:47:33.38 ID:NXiREX78.net
いきなりでいつも分からんわ、ここのセールw
メールも来ないし。

いつもなぜかセール対象外だったクライシス無印があるな。
もうさんざんPS3でやったけど。
持ってないのアリスくらいかなあ。だるいって聞いててつい買いそびれてるけど。
音声、英語なんだろ。こういうのは吹き替えのほうがええなあ。

935 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 12:40:16.80 ID:OH3RUsc5.net
秘密の質問忘れてしまったのでサポートと連絡取りたいのですが電話が全く繋がらなくて困ってる
メールで連絡取りたいだけどアドレスがググっても出てこないんだけど教えてもらえませんか?

936 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 13:16:34.69 ID:cXF880c2.net
http://www.toshu.co.jp/origin/info/index.html

937 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 13:22:49.81 ID:TAx/FnYp.net
https://help.ea.com/jp/contact-us/new/?product=origin

ここから辿って「経験している問題」に秘密の質問とか書き込んで
次で右下の「アカウントにアクセスできませんか?」押せばいいでないかい?

938 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 13:32:49.66 ID:9NfanvId.net
>>934
PS3でしかやってないなんて…
MOD入れたり、ハイレゾテクスチャ入れたりして高画質化してないなんて遊んだうちに入らないだろ…

939 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 13:36:54.85 ID:SYGxFlF5.net
それ考えないこともなかったんだけど、ぶっちゃけエロMODほど興味が。
シリーズ中、今でも一番好きなんですけどね。続編はイベント過多って感じでやらされてる感が。

940 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 14:36:49.89 ID:3LFL/8ku.net
ビジュエルドとかいうの、はじめは地味だなーとしか思わんかったけど、
なんか不思議な魅力があるな。
なんだかんだでチマチマやってしまう。

941 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 19:49:59.52 ID:7kx5Vcyp.net
フレンドリストとチャットに接続できないの俺だけか

942 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 20:01:21.58 ID:TGZgLn5l.net
メンテか?

943 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 20:16:48.97 ID:7kx5Vcyp.net
いや俺だけだけかな、自己解決

944 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 01:45:45.48 ID:9qmc6Cv2.net
auウォレットでエラーでて
100円引かれてるんだけど返してくれるの?

945 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:59:19.63 ID:Xf76dmta.net
BF4のプレミアムは対象じゃないのかよ

946 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 22:00:06.84 ID:6/m2r8Fv.net
ccleanerのorigin項目は、消してる?

947 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 13:02:47.32 ID:9sY39Ro8.net
ウンコみたいなセールだな

948 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 17:48:13.34 ID:Nq/aTkXS.net
ccleanerは優秀だ、しかしEAはパッチも多いしなにしでかすかわからん。
月1とかで手動でやらないかぎり除外にする

949 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 22:11:31.61 ID:s+ujo981.net
>>934
昨日originからメール来たよ

950 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 01:18:45.19 ID:um7LB9id.net
今更CRYSIS3買っちゃった俺は変質者ですか?

951 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 20:01:58.69 ID:nlwBWuGg.net
年末に100円になるのに

952 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 20:41:18.20 ID:Nh25rhFP.net
今更デッドラ3に嵌った俺は超変態

953 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 21:03:14.16 ID:8+UUKDZ3.net
自虐は自ギャグじゃないぞ

954 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 21:07:50.89 ID:RckpPnHR.net
クライアントアップデートのたびに記憶してあったIDとパスワード消えるのはどうにかならんのかな
めんどいんでパスワード12345678みたいな簡単なのに差し替えちゃった

955 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 21:23:24.71 ID:k7CwxiyC.net
俺消えたことないよ

956 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 21:27:09.14 ID:Nh25rhFP.net
デッドラ3じゃなくてデッスペ3だったわ

957 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 04:14:13.28 ID:hvQkOVA6.net
すいませんオリジンてギフト機能みたいなのはないんですか?
買ってプレゼントしたいんですが…

958 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 04:42:10.37 ID:hvQkOVA6.net
2013てオンボードのビデオカードじゃ辛い?

959 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 04:43:11.44 ID:hvQkOVA6.net
誤爆失礼

960 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 11:31:26.71 ID:6N6jsA4y.net
Originクライアントが起動できないです。起動したと思ったらすぐ消えます。

961 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 12:45:30.56 ID:hR78JT+R.net
はい。

962 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 12:45:31.79 ID:wzPt4fns.net
>>954
ブラウザからoriginならパスワード大丈夫だよ
ログインも安定して出来る様になるし

963 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 16:57:59.01 ID:UXFLD7jL.net
ニード・フォー・スピード ライバルズ買いかねぇ

964 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 17:57:48.08 ID:hR78JT+R.net
originインストしなくて、BF4する方法ありませんか?

965 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 23:08:09.27 ID:WO7IUr7v.net
ありません

966 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 23:35:00.88 ID:6N6jsA4y.net
originクライアントが起動できない人とかっていませんかね??

967 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 23:41:07.24 ID:/XoqcqgI.net
その前にエスパー探さないと

968 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 23:50:06.39 ID:Hdy/s1zc.net
タスクマネージャーからも消えてるなら
セキュリティソフト関係いじってみるとか

969 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 00:37:31.29 ID:ZyagH/Nf.net
画面の解像度変えてクライアント再起動してもだめ?

970 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 01:37:19.17 ID:aGQjrg7n.net
>>954
アップデートしてもログアウトしないんだけど俺だけ?

971 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 21:09:07.13 ID:yJmiGEmJ.net
>>968
今、セキュリティソフトを無効にしてみたりしたんですけどだめでした...
起動したときに一瞬タスクマネージャーに出るんですけどすぐ消えます...。

972 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 21:09:52.01 ID:yJmiGEmJ.net
>>969
画面の解像度を16→32にすると良いって書いてたのでやってみたんですけどダメでした...

973 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 23:30:48.28 ID:urEqsiUR.net
イベントログみてみたら?

974 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 23:45:06.16 ID:bTDJx6y9.net
ccleaner(Winapp2.ini)でgamesのORIGINを消す(一時ファイル・ログに相当)

975 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 23:58:37.95 ID:yJmiGEmJ.net
>>974
ツールのインストール情報のとこにあるやつでいいんですかね??

976 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 00:01:45.76 ID:bTDJx6y9.net
クリーナーのアプリケーションのところ

977 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 02:08:43.55 ID:KZByPxUM.net
Dragon Age無料

978 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 02:50:24.36 ID:8Hm9PiiG.net
セキュリティコードが来ねえ

979 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 04:00:53.15 ID:j2whIV63.net
ちょっと質問なんだけど
ゲームをインストールするときしか実行ファイルのショートカットって作れない?
後からでも作れるようならやり方教えてください

980 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 06:41:52.28 ID:bI1mw2KZ.net
ファイルをポイントして右クリック
windowsさわるの初めてか?

981 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 07:02:04.43 ID:6rnqbtU6.net
originでoriginが無料だと聞いてリストを増やしに来ました

982 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 10:23:15.23 ID:GJWgdL67.net
DA:Oはセール来たらDLC買おうと思ってもいつセールしてるのかさっぱりわからんw

983 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 16:23:51.08 ID:zW9LWK/f.net
なぜかダウンロードできんぞ、ドラゴンエイジ

984 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 16:35:13.19 ID:SnC+KeoV.net
お前はグレイ・ウォーデンになる資格が無いんだよ
諦めろ

985 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 17:36:46.35 ID:JB/2Io7a.net
パズドラみたいな方意外と面白いじゃんとZenで遊んでたら全くゲームオーバーにならず
セーブする方法もなさそうだから35面くらまでやったが疲れてやめた
もううんざりだ

986 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 17:41:58.95 ID:d91Q/+xR.net
たまに、「クラウドのセーブ〜」とか出るけど、サーバー側の削除ってできないよね?

987 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 18:10:41.97 ID:zW9LWK/f.net
>>984
まじか...
諦めるわ

988 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 18:16:02.83 ID:FcMPRrHM.net
Dragon Ageは会話と選択肢までは日本語にならないのな
途中から英語になって読むのが大変

989 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 18:59:40.22 ID:tPktiJyK.net
そうだね

990 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 19:24:40.36 ID:yeyPKmdM.net
http://www.reddit.com/r/GameDeals/comments/2iocfn/origin_on_the_house_dragon_age_origins_free/

[Origin] On the House - Dragon Age: Origins (FREE) (self.GameDeals)
Tiago0 が 17 hours ago * 投稿
Until October 14. https://www.origin.com/en-us/store/buy/dragon-age-1/pc-download/base-game/standard-edition
EDIT: Bonus & The Stone Prisoner DLC also free, just login in with Origin account on BioWare site on these links:
The Stone Prisoner DLC: https://social.bioware.com/page/da1-dlc
Bonus for Origins, Awakening and Dragon Age II: http://social.bioware.com/da2/dlc_bundle/

DLCとアイテムアンロックもろたが手動で詰んだ

991 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 19:53:15.39 ID:ARkXCIOT.net
素直に教えてくださいって言えないの?

992 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 20:18:32.37 ID:7NSNPmes.net
DA:Oのフォルダに有るエクストラクター起動してdazipファイルを伸長しintall.exeを叩いてうんぬんかんぬん…やる気失せる(゚∀゚;

993 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 20:36:23.90 ID:yeyPKmdM.net
やろうと思えばできるが面倒よね

994 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 20:42:02.90 ID:b4pQNYPE.net
つーかオリジンでDLCバラ売りしてくれたらいいのにな
これを機にawakeningやら買いたい奴出てくるだろうに

995 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 21:29:24.83 ID:DmIzwYUy.net
BioWareのサイトに行けば単品で販売してるから買いたければ買いに行け
DLCの有効かもBioWareに行かないと無理だから
問題はDAOの全部入りが日尼で安く手に入る今、その価格で買うかどうかってだけ
DAOはオリジンが無い時代の作品でオリジンの前のEAストアでも扱ってない

996 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 09:32:07.05 ID:3wWFQwF6.net
24時間365日勤務の店員wwww疲れている店員はオーナー直々に励ますwwww休ませはしないwwwwよりコスパいい店員見つけたら即クビwwwwブラックすぎるwwww

997 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 09:33:18.68 ID:3wWFQwF6.net
誤爆すまん

998 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 11:50:30.15 ID:cQjAhZkG.net
ちゃんと謝れるのになんでそんなアホみたいに草生やしてるんだ

999 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 16:26:34.84 ID:eP9S0H4+.net
人間って怖いね。

1000 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 20:04:10.51 ID:mCwTrByi.net
いくら2chと言えどこれは恥ずかしい文章力だな

1001 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 02:23:22.84 ID:10SaQN3M.net
wwwwて書いとけば許されると思っているなんて低能ジャン

1002 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 11:51:10.48 ID:cGs0QGkY.net
一斉に叩き始めるお前らも同類だよ
ただ草生やしてないだけ

1003 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 12:54:10.61 ID:qdHF9k4D.net
超巨大松茸周辺に草生やしてるが

1004 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 13:06:20.68 ID:qh6Qln0A.net
>>1002
よっぽど悔しかったんだね

1005 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 02:01:51.30 ID:CpHXqdAH.net
叩くも何も当たり前のこと言われてるようにしか見えないんだが・・・
身内ネタをうっかり往来で誤爆して白い目で見られてるだけだろ
男がポロリするときは時と場所に気をつけろってじっちゃから教わらなかったのか

1006 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 08:42:07.26 ID:S3pLNfHp.net
もういいよクドイ

1007 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 01:47:09.83 ID:9Z/WeR2Jj
バトルフィールド バッドカンパニー2 \225、思わず買ってしまった

1008 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 20:12:27.64 ID:auqLaoh+W
>>1007
マルチプレイメインでシングルは練習用なのに?

総レス数 1008
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200