2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[無料]Savage:The Battle for Newerth 64

1 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 18:27:33.62 ID:8C8pRhhp.net
【Savage:The Battle for Newerth】
FPSとRTSが融合したユニークなゲームスタイルが特徴

http://www.s2games.com/savage/ (公式サイト・英語)

【前スレ】
[無料]Savage:The Battle for Newerth 60[FPS+RTS]
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1255544715/

【savageまとめサイトwiki】
http://f59.aaa.livedoor.jp/~savage/wiki/
(その他には拡張Optionsの解説も)

【解説サイト】 質問する前に読め
http://savagetiger.hp.infoseek.co.jp/
http://home.att.ne.jp/wind/game/savage/index.htm

【isoroku(日本)鯖サイト】 鯖の設定変更などはここで
http://savage.ddo.jp/

○晒しはネットwatch板で
○みんななかよく
○ゲーム内のトラブルはゲーム内orIRCで解決する。ここでやっても不毛なだけ

2 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 18:28:22.64 ID:8C8pRhhp.net
【ゲーム本体】
メイン:http://www.notforidiots.com/SFE/SFE-Standalone.zip
ミラー:http://www.newerth.com/?id=downloads&op=downloadFile&file=SFE-Standalone.zip&mirrorid=12
ミラー:http://savage.ddo.jp/SFE-Standalone.zip

【パッチ】
メイン:http://www.newerth.com/?id=downloads&op=downloadFile&file=win-client-auth-patch.zip&mirrorid=12
ミラー:http://savage.ddo.jp/win-client-auth-patch.zip

【Play方法】
SFE-standalone.zipとwin-client-auth-patch.zipを解凍して、
パッチの中身をゲーム本体の中にコピペで全部上書き
あとは「 silverback.exe 」を実行するだけ!

【IRC】
wide系列 「#savage」


分かんないことはここで聞いてくれ
新規歓迎〜

3 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2009/10/15(木) 03:25:36 ID:tB19YhnQ [3/5]
WASD  移動

左クリック 選択武器/アイテム使用
右クリック ガード(Hum)/リープ(Beast)
Shift    スプリント
Space   ジャンプ
1      殴り武器
2      射撃武器
3〜5    アイテム
E      建物に入る
Z      ズーム(一部武器のみ)
X      ballista/catapultから脱出
V      ボイスチャット(V11〜V77)
C      一人称視点⇔三人称視点切り替え

T  全体チャット  Y チームチャット  U コマンダー直通チャット

赤石の掘り方:
左クリックで殴り、本拠地またはGarrison/Sub Lairへと運ぶ
持てる限度があるので注意

3 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 18:35:29.32 ID:8C8pRhhp.net
8時にtokyo鯖
よかったら来てね

4 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 19:48:18.26 ID:vdS3tsnQ.net
savage2にログインできないんだけど終了したの?

5 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 22:37:54.60 ID:5orMETi7.net
>>1乙なんだけど
さすがに前スレ立った2011/06/18のテンプレはもう何もかも変わりすぎてるわw

6 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 22:42:02.44 ID:R+q/5rM5.net
L様とWDのAAは入れとくべきか・・・

7 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 16:29:34.70 ID:NRUTTWmH.net
なんだよ昨日やってたのかよ

8 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 17:56:53.81 ID:IeV9eXYi.net
需要あればやりたい

9 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 00:47:10.40 ID:uUiVT6dL.net
日鯖でやりたいね
週末集まるんだったらいくわ

10 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 13:40:09.65 ID:Ju6rRfyH.net
officerで、場所指定して「move!」ってやるのどうやんの?

11 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 17:51:19.68 ID:6LTaM0OH.net
地面に向かってF押せ

12 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 22:04:56.96 ID:Ju6rRfyH.net
ありがとう
Fキーelecにしてたわ

13 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 22:06:09.37 ID:Ju6rRfyH.net
それとみんなのbuffの配置キーを教えてくれ
elec,fire=Fだと暴発する

14 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 22:08:19.23 ID:Gf8uKD7B.net
officer targetのキーを知らない奴がelec要求してるとか震える

15 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 22:21:05.11 ID:NedeVm5l.net
なんだ、未だにスレだけは人がいるのか
和鯖で活躍できなかったから、外人相手にUS鯖でTUEEしたい層か

16 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 22:45:03.91 ID:uUiVT6dL.net
去年、久々にやりたくなって4〜5年ぶりに戻ってきて、まだやってる
日鯖なくなってUSかEUでしかやれないから、週末、pingましなUSでやってるわ
別にTUEEEしたいわけじゃなく、おもしろいからやってる

17 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 23:01:25.45 ID:5wCr0Pm4.net
確実にガードエレクするならFとかマウスとか押しやすいとこだろ
どうせユーロ鯖のpingでbuff使っても何もできないから何でもええやん
シールドサック行ってもいつの間にか死んでるし、たまに建物なぐるくらいでしょ

>>15
たぶんUS鯖も古参ばっかりになってるからツエーできないと思うよ
ユーロにも言えることだけど、いつまでも同じゲームにしがみついてる変態の集まりだから、くっさい鯖しか残ってない
ヒューマンにスタックして狩り尽くすゲームばっかりだから高pingは辛い。beheでキャンプと建物まもるの禁止だからbuff止まらないし
管理者がスタックして、ビーストの上手い奴に言いがかりつけてキック、concede voteは通させないとか平気でやるのにはカルチャーショックを受けたわ

behe camp禁止のローカルルールはhuman専門の狩りゲー厨を利するだけの糞ルールだと思うんだけど、どうかな?

18 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 23:09:35.68 ID:Ju6rRfyH.net
behe campについては意見が別れてるがUnnamedNewbleは死ね

19 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 23:28:23.61 ID:NedeVm5l.net
和鯖のように、不正でなければ何でも自由だからこそ、双方の戦術や技術が上がると思ってる
海外鯖で1人2人しか、プロフェッショナルな奴がいないのは、behe camp/ballistaとか如きに文句つけ、
挙句、>>17が言うようにアホ外人が幅聞かせてるってのもあったと思う
ちな、EUは割とマトモだった記憶しかない
USはトチ狂ってる

20 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 00:22:26.28 ID:GJKvof19.net
EUはフツーに昔の日本鯖並のレベル、beastの半分がtowerにchain sacとかやってる事もある
USはみんな俺Tueeeeeeだけど雑魚が消えてある意味バランスが取れてる

後、両鯖ともnoob commがほぼいない

21 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 00:26:59.59 ID:GJKvof19.net
ちなみにEUじゃ壁越しのshield貫通は認められてるらしい
けど、壊せるwallにsub直付けで乗り越えるとかはダメ(refにsub壊されてkick)
あいつらの基準がよくわからん

22 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 00:31:14.86 ID:4detR/28.net
garr/sub壁寄せは和鯖でもexploitだったろw

23 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 00:40:17.73 ID:6tVHJ9yS.net
USは閑古鳥鳴いてるしな
てかSavage自体がそうか

24 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 02:43:12.28 ID:LE8awTX4.net
EUもbehe campがどうたらで、気持ちよくdemorunやりたいref勢がぎゃあぎゃあ喚くのはUSと同じだぞ、レベルも日本からのpingが高くてこっちのmeleeもrangedも無理げー状態だから
体感相手が強く感じるだけ。あとref多すぎ。

まあEUがまだ毎晩20v20できるくらい人口残ってるのは羨ましいな。summ10匹くらいでシールドかかってるタワーをごり押しで1本づつ折っていくとか、あのくらい人口いないと無理。

25 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 10:44:37.83 ID:5G8U8MVf.net
大した戦績のない自分の唯一の自慢
buff requestはせずに、いかに良い場所に行ってbuff掛けてもらうかで楽しんでた
チート紛いの話だと、buff requestもその一種だと思う

26 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 14:05:14.11 ID:RN2m8kIH.net
EU鯖だとbuffしないcommはimpeach対象なんだよな
requestできるし実際しまくってるのに、何故なのか
comm buffしろってキレまくって罵ってる奴とか理解できない
奴ら序盤のsac rushにまで文句つけて下手したらkick voteが通るのに、refが相手だと急におとなしくなって文句どころかゴマスリするんだよな
やりあっても勝てないからだろうけど、でも腹の中じゃ面白くないから、refへのkick voteが出ると必ず通りそうになるのを権限で止めてて面白い
あれを見ることで、ここでブツブツ個人たたきしてた奴なんて可愛いもんだったと思うようになった

27 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 15:06:11.94 ID:jo1HGzOe.net
糞refをkickするvoteでyes10no1という状況で
ref本人がstop voteしててたな

28 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 16:22:13.35 ID:6tVHJ9yS.net
EUはcomm専門鯖だろ
あそこでimpeachとかkickとかありえない
自分の技術不足(or英語不足)を責めるべき

29 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 17:50:17.27 ID:CLRvQpGT.net
なんか書き込みえらく多いなw
おまえらどこにいたんだw

30 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 18:41:25.98 ID:GJKvof19.net
300pingでのcommは相当辛いぞ
tower回しながら立てようとするとラグで立たないからbase makeに時間取られまくる
comm buffも遅れるからunit援護もできないし

31 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 19:37:44.04 ID:6tVHJ9yS.net
辛いか簡単かじゃなくて、やってるから問題ない

32 :UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 20:30:39.90 ID:jo1HGzOe.net
日鯖でやりたいけど今このスレ何人くらい見てるんだろう

33 :UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 04:07:52.93 ID:0V07eRGb.net
低pingでpuchi5v5ぐらいならやれんかな

34 :UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 11:57:47.28 ID:HPU/Mnnp.net
5日に1回しか見てないからタイミングあわないと難しい。

35 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 16:04:48.77 ID:Bkf8en3+.net
今日のUSの試合クソワロタ

36 :UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 17:21:46.32 ID:YeRlki2Y.net
詳細あくしろよ

37 :UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 09:29:34.39 ID:ufNV4mpy.net
chuvi嫌われ物事じゃん
よかったな

38 :UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 20:54:34.95 ID:ufNV4mpy.net
なんかtokyo鯖動いてるけどvipかな

39 :UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 23:33:22.73 ID:9fDoZPiS.net
ひさしぶりのろーぴんげーたのしかったです
でもあそびにきてた200ぴんのがいじんのほうがつよくてしょっくでしたまる

40 :UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 23:56:47.41 ID:5qh8sTR5.net
まったくのトウシロウなんだけど今から始めても過疎ってるのですか

41 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 00:06:53.49 ID:IA7NmdY5.net
はい、そうです

42 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 00:13:57.96 ID:V+PqrDtn.net
ぼくもろーぴんげーやりたいです

43 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 01:38:00.89 ID:KhQSo4GZ.net
やらせてあげません

44 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 02:34:16.77 ID:ks54hwpT.net
回復薬とかワープ使おうと手にしたとこで狩られる
世知辛いゲームだわ

面白さがわかりつつある

45 :UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 08:17:34.91 ID:SHBFm6CS.net
昔、ビーストの「アターック」が「ナパーム」に聞こえるとか言ってた人いたな。
なんとなく思い出してただそれだけ言いたかった。

46 :UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 15:40:23.60 ID:R8QRn0zn.net
fuckとローマ字連発で発狂してる奴なんなのw
糞pingで狩られるのは当たり前なんだから力抜けよ

47 :UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 17:30:02.67 ID:FGXOyVe5.net
-K-さんを悪く言わないでください

48 :UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 19:29:00.68 ID:i4Tgtuyl.net
いや案外djingisかも

49 :UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 20:18:04.84 ID:GcQOZrrJ.net
その2人はping高いけど、お前らよりはうまいし、後fuckfuck連呼とかしない

50 :UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 21:33:07.54 ID:FGXOyVe5.net
あの二人がfuck連呼しないとか冗談だろ
commの時はfuckって言葉を見ない事の方がめずらしいぞ

51 :UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 22:03:47.56 ID:GcQOZrrJ.net
よほど使えないんじゃないの自分らチームが。
何年も前から見てるけど、見たことないわ

52 :UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 07:21:04.75 ID:8tkBxCgW.net
今日もFPSが苦手な俺はUSで石掘る時間が始まるお

53 :UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 08:23:48.94 ID:078MVYGB.net
djはうまいけど_K_は下手だろ。ただのbuffy

54 :UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 11:07:06.30 ID:1NaroemZ.net
いや明らかに日本人よりはうまいし、日本人でいえばisoみたいなもん。
「buffいくら使おうが破壊すればいいんでしょ」ってスタンスが同じ。
むしろdjよりはKのほうがうまいし。djはKの劣化。
けどkill専門になればAUS鯖でもaneに匹敵とは言わないけど、近いレベルで上手かった。

55 :UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 16:39:34.45 ID:078MVYGB.net
_K_は、homewreckerプレイは認めるけど、それ以外微妙じゃね?うまいとは思えんわ
djもいらんbuff多いが、beastはそこそこうまい
うまいとは書いたけど、まあそこまでうまくはないわな

まあぶっちゃけどうでもいいw
話し広げてすまん

56 :UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 19:13:04.95 ID:jtKthbk2.net
まぁ、チームマネー35000状態のphoeさんにとっては2人共雑魚だけどな

57 :UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 19:33:13.82 ID:1NaroemZ.net
phoeは昔は妖精さんみたいでかわいげあったが、
ここ数年は調子にのってphoe tipsとかspamしてregやら古参やらみんなにウルセー言われる存在。
そして不満ぶちまけてよくspecに逃げる。そんな存在になってしまった。

58 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 01:04:39.28 ID:0d9fz80Y.net
EUでみんながphoe electしてSensor Rush!とかMonkit Gar Rush!とか言ってるのが面白かった

もちろんphoeはF2連打してた

59 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 01:11:20.82 ID:J6Haugqz.net
なんだよお前ら
スレ伸びてると思ったら面白そうな話しやがって

60 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 07:23:00.02 ID:Z7lV50N9.net
djもkも日本からと同じくらいのpingかそれ以上のpingでやってるからな。melee雑魚な俺でも、お互いにhigh pingだから
あの二人くらいなら普通にやりあえる、まあ互いにラグありすぎてグダグダになるから最終的にめんどいからbuffで終わらせる
っていうパターンが多いなw

ちなみに昔djはDMの誰かに喧嘩売ったか売られたかして、aus鯖とus鯖両方で交互にduel10本勝負を承諾(珍しいw)。結果djが勝ち越してた。
DMのやつは特にaus鯖に移った途端BもHもどっちもヘボ過ぎてdjにレイプされてて笑った。

KもよくUSの連中にbuffy呼ばわりされて、「じゃあduelやろうぜ、US鯖onlyでもいいぞ。」って言い返してる。そのたびにUSの連中は
イモ引いて論点反らしに走り出す。まあご察しを。

61 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 07:27:51.64 ID:Z7lV50N9.net
dj = templer ね。

チラ裏で申し訳ないけど、昔からsegeaがどこの国から繋いでるのか気になるw。
あいつ日本鯖でもus鯖でもeu鯖でもping 300以上とか、何者なんだ、、、savage界の
ミステリー。

62 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 10:12:37.55 ID:6d4U+4S7.net
segeaはインド人
って昔このスレに書いてあった

63 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 12:06:07.20 ID:5+poyGXw.net
久々に見たら当然だけど知らない名前ばっかりだ

64 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 15:10:28.40 ID:eA3Am7Qp.net
俺もiso以外わからん。

65 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 16:47:18.22 ID:BMVL2X1F.net
iso以外外人だしな

isoといえば、USだったかEUだったか忘れたけど、
数ヶ月前にログインしてたの見かけたわ。プレイせずすぐ落ちたけど
glockも同じ頃見かけたけど、今は全然見かけないわ

66 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 19:13:06.65 ID:5+poyGXw.net
glockは知ってるな
結構好きな人だったけど
でもあの人のcommでやるのはちょっとね・・・
「リスクがないとやってて楽しくないだろ?」
と思ってるかのように確実にshieldが空いてるんだよね
ホントに思ってるんじゃないかと疑ってたけど

67 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 21:18:42.98 ID:eA3Am7Qp.net
実際そんなこと言ってたような気がしたけどね。
一度失敗したらどうあがいても逆転できなそうな作戦とか結構好きだったなぁ。

68 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 22:08:10.75 ID:J6Haugqz.net
demoラッシュとかか

69 :UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 02:46:42.72 ID:vpHHR1Ma.net
>>66
いやあれはホンモノの馬鹿だった
逃げcommしないから別にいいけど。

70 :UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 08:46:22.22 ID:1yaEYbWv.net
そろそろ和鯖に集まってろよ。盛り上がった頃にいくから。

71 :UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 20:17:29.40 ID:hNUUqy6c.net
そろそろ和鯖で一人でbase作るの飽きた

72 :UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 20:39:32.41 ID:ZRZKz3LQ.net
和鯖で待っててもお前らEU鯖行くやん

行くやん

73 :UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 20:41:04.72 ID:QJ7Q3D5y.net
8人くらい集まってたら和鯖郁代

74 :UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 23:21:05.47 ID:lrqvFpwH.net
そもそも和鯖あんのかよ

75 :UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 23:38:48.03 ID:QJ7Q3D5y.net
あるわw起動して見るぐらいしろよw

76 :UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 01:09:37.91 ID:YSPHxBWx.net
小数でやって何が面白いの・・
最低でも10vs10でしょ

77 :UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 10:59:36.86 ID:phkLCnzA.net
和鯖に20人以上の人を集めろって?
ハハッナイスジョーク!

78 :UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 11:02:45.00 ID:S4dKcMe8.net
機能和鯖に入ったまんま2〜3時間放置してたら6人くらい集まってた。
全員外人さんだったけど。

79 :UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 11:08:36.76 ID:xeVOMqv3.net
俺は32人以上じゃないと楽しくなかったな

今の海外はどういう状況か知らないけど人結構居た頃は
誰も居ない所でcommの練習してたら
一人入って来てこっちのを壊すでもなく遊びだして
なんか段々増えていってゲームがそのまま始まってしまう事があって困った

80 :UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 14:06:41.05 ID:vxkKt6IJ.net
40人以上で盛り上がってれば何時でも参加するから呼んでくれよな!

81 :UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 21:14:22.30 ID:x0RRObbX.net
empty server でbase つくって遊んでんのに急に入ってきてconcede voteする奴いるしな

82 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 00:01:48.05 ID:4MOQvnJP.net
空の鯖からゲーム始まるのはだいたいそんな感じだよな

1人でH comm練習、もう一人来てB comm
3人目は散歩したりMAPのexploit探したり
7-8人来たらminiとか始めるかでゲーム開始
いつの間にか30人くらい居て大きめMAPへ

でも5-6人の段階でduelいっちゃうと集まらないコースに

83 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 01:41:26.46 ID:K0wfisVt.net
くそどうでもいい

84 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 05:00:39.63 ID:9BwQIYJg.net
youtubeでclan戦やってるのを見るのが楽しい
あんまりレベルは高くないけど

specで観戦ばっかやってたし見てるの好きなんだよな

85 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 21:28:32.97 ID:/hz9a8rN.net
このゲームが始まったばかりの頃はcommモードが人気で取り合いをしたものだな。
時間が経つにつれてやりたがる人がいなくなったけど

86 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 21:36:44.66 ID:3mmoxjpQ.net
vipqivだけど質問ある?

87 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 21:46:00.49 ID:obNqvPaf.net
youajpじゃあるまいし、海外鯖で日本人だとわかってるのにマヌケな英語連発するな
voteスパムやめろ
ヘタクソなくせに人のせいにして文句たれるな
以上。

88 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 22:05:59.34 ID:OeYGiSvW.net
唐突に貶されたyouajpがかわいそすぎる

89 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 22:16:25.55 ID:obNqvPaf.net
それはごめんなさい

90 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 23:10:04.86 ID:3mmoxjpQ.net
ただ文句垂れてるだけでワロタ
ひとのプレイスタイルに口出しするもんじゃねえぞw

91 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 23:12:09.29 ID:obNqvPaf.net
おまゆう
マジで活気ある時期にお前きてたら、2chでもゲーム内でもボコボコにされてただろうな

92 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 23:37:21.31 ID:Bg+mC2nc.net
マジなのかそういうキャラづけでスレ盛り上げようとしてるのか判断が難しい

93 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 12:04:04.81 ID:prRuXxEa.net
この過疎スレでキャラ付けなわけがない
もう完全にアレでしょこれは

94 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 12:13:55.61 ID:2/xevXzC.net
スレが香ばしくなればゲームに人が増えるのがsavageの伝統
しかしとっくに手遅れ

95 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 16:54:46.85 ID:UbKtVsEa.net
外鯖だし外人のノリは別にいいだろ
良さ気なmapを飛ばそうとするのは勘弁してほしいけど

96 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 17:41:36.90 ID:prRuXxEa.net
唐突に何言ってるの意味がわからない
誤爆?

97 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 20:34:44.10 ID:JXepxWxI.net
どのマップが記憶にある?

98 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 20:37:06.39 ID:dTp7SeuY.net
運営が用意してたのが名作マップ多かった

99 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 21:39:23.61 ID:SAVl8NMS.net
kinixxxみたいな自然観皆無なmapはやめてほしい

100 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 22:00:50.82 ID:J4t+N+C9.net
そういうのもありだとは思う。
そういうのばっかりじゃあれだけど。
いいからJpn鯖に集合しろや。

101 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 22:08:58.91 ID:SAVl8NMS.net
明日な

102 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 22:54:35.96 ID:UbKtVsEa.net
土日にやろうぜ
7v7ぐらいだったら毎週やれるだろ
aus勢も多分来るし

103 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 23:21:30.60 ID:rd7LjZMG.net
明日な

104 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 07:29:35.67 ID:/7GK8J0p.net
今日集まるのか!!19時くらいに全裸待機してます!!

105 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 09:19:08.13 ID:JAYzHbyW.net
EDEN2が凄いと思う
あの狭さで道四本もあるんだから
狭い分獣有利だけど

106 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 15:46:11.01 ID:jQ8dLU/Y.net
やんのか

107 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 18:55:03.01 ID:LbQYODVX.net
やらん

108 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 18:56:43.22 ID:PSQ84oAb.net
とりあえず居るわ
誰も来なかったら帰る

109 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 18:58:17.86 ID:X2CALRKA.net
いや、時間はえーよ

110 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 19:58:12.52 ID:/7GK8J0p.net
今3人。お前ら急げ!!!

111 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 20:13:45.44 ID:PSQ84oAb.net
今5人か
いいぞもっと

112 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 20:19:14.05 ID:LbQYODVX.net
なんか知らんがいつまでたっても接続できないな
終了

113 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 20:20:08.01 ID:PSQ84oAb.net
なんか糞重い

114 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 23:46:58.92 ID:X2CALRKA.net
次土日な

115 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 23:49:09.93 ID:DfrMi2AL.net
明日な

116 :UnnamedPlayer:2014/03/12(水) 01:14:11.65 ID:iu5/K+LN.net
あそこ以外の鯖たてろよ
はいれねーよ

117 :UnnamedPlayer:2014/03/12(水) 07:34:48.08 ID:Xd22PGio.net
なんか知らんが糞重くてping999とかなった時間帯あったから、
その時接続したからじゃね?
そうじゃなけりゃ入れない事はないと思うぞ

118 :UnnamedPlayer:2014/03/12(水) 15:27:32.24 ID:1x7fPHNd.net
今夜も7時から

119 :UnnamedPlayer:2014/03/12(水) 18:35:58.09 ID:4r0qmVMQ.net
明日な

120 :UnnamedPlayer:2014/03/12(水) 18:41:58.44 ID:1x7fPHNd.net
今夜もTokyo鯖でお前らを待つ作業が始まる

121 :UnnamedPlayer:2014/03/12(水) 18:56:00.10 ID:iXwWJ6QC.net
9時にいくわ

122 :UnnamedPlayer:2014/03/12(水) 20:00:18.96 ID:1x7fPHNd.net
早くTokyo鯖来いよ
すごいことになってるよ

123 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 15:04:02.54 ID:Ay0Pslt1.net
2v2とか多くて4v4して何が楽しいのかわからん
なので行くことはない

124 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 16:54:50.14 ID:QPkEjYw5.net
そりゃおもしろくはない
俺だって最低でも12〜14人でやりたいよ

ただ、そんな事言って集まろうとしなかったら、
いつまでたってもローピンゲーできないだろ?
そこそこの人数でローピン毛ーしたいんだよ!!

なので、集まるんだったらまた行くよ
外人入ってくれば10数人くらいは集まりそうな気はするけどなぁ

125 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 18:13:24.65 ID:DlNPkj4L.net
4v4なら喜んで行くけど平日は無理だろ
毎週末に1回10人ぐらいでゲームできれば満足

126 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 19:24:44.31 ID:yqW4pgjA.net
明日な

127 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 22:05:44.47 ID:gzor8E4r.net
10人って延々puchiで修行すんのか

128 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 22:50:58.36 ID:DlNPkj4L.net
最近じゃkini2かeden2かなぁ・・
puchiはもう廃れたよ
まぁ、残ってる日本人が10人前後しかいないからしょうがない

129 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 23:03:16.71 ID:Ay0Pslt1.net
いやだから、別にpuchi限定じゃなくてさー、それをedenに置き換えようと他だろうと
結局のところ、小数でいつものマップして何が楽しいのって話だ言わせんなよ

130 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 23:09:21.89 ID:dXenWEZp.net
大人数でもどうせいつものMAPじゃん
というかいつものMAPじゃないとHがbase固められなくてsacで終わるし

131 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 23:16:23.04 ID:Ay0Pslt1.net
じゃ一生puchiみたいのしてろよ

132 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 23:22:57.80 ID:RdqxURdS.net
人が楽しんでるのをわざわざ自分の思い通りにいかないからって貶める必要はないよ

133 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 23:25:06.87 ID:DlNPkj4L.net
>>129
少数でいつものマップをやるか、ping300でEUの大人数ゲーやるかの2択しかないのよ
それ以前の問題として別ゲーやれって話かもしれんけど、一応ここsavageスレなんで

134 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 23:48:54.75 ID:gzor8E4r.net
少数だと1ゲーム長いのに抜けるとチーム負けるからなー
やることはどーせ一本道でbuff対決だし
せめて20人以上いてedenかbunkerできるならやりたいと思うけど
このスレで集めるのは無理だよな明らかに

135 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 23:55:17.66 ID:/VyHbTnk.net
和鯖でさヴぁげやりたいな

136 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 00:36:58.26 ID:5q6BEPQT.net
>>132
どこがどうしたら、貶めるになるのか理解不能なんだけど、頭おかしいのかな。

まあ無理だから。集まるわけないし。
puchiやらasuraやらkinixで楽しんでてよ。

137 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 00:45:30.67 ID:n6DNRMln.net
こんな過疎スレに基地外湧いてる!

138 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 01:11:02.91 ID:5q6BEPQT.net
マトモかもわからんお前の基準で人をキチガイ扱いとかお前がキチだろって世の中的には。
そもそもsave userはキチしかいなかったけど。

139 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 08:10:48.17 ID:yQmU45e5.net
沸いてんのはどうみてもお前。asura並だわ

140 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 11:58:41.53 ID:5q6BEPQT.net
沸いてるってなんだ。意味不明な表現使ってんじゃねーよ知的障害者か。

141 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 19:18:09.24 ID:yQmU45e5.net
ごめんごめん省略してたし字も間違ってた
まあ話広げる気はないしもう黙っとくわ

142 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 20:50:07.60 ID:maE/pzM+.net
アスラってきもちわるかったよね
離婚歴でもあるのかな

143 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 20:56:21.11 ID:r5YUBj9x.net
アスラは馬鹿だけど鰓は真性のキチガイって感じ

144 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 21:14:45.48 ID:5q6BEPQT.net
そいつら2人よりマシとも言えないお前がそう言ってもな。

145 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 22:59:01.48 ID:QH+S8Bvu.net
アスラとエラーに粘着してる奴って
もう10年くらいやってるのか?
何の恨みか知らんが壮大だな

146 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 23:23:45.55 ID:v6A/a6Qw.net
基地外沸いててワロタ

147 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 23:26:26.74 ID:+tc+Szom.net
もういない人を叩くっていうのも結構すごいよな

148 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 00:10:46.28 ID:ruSsydqI.net
このゲーム、おそらく俺もそうなんだろうけど、濃い奴しかいなかったから
その2人は表面的にはあれかもしれないけど、粘着してるやつのほうが大分闇が深い気がする
秋葉原事件とか黒子バスケ事件とか起こしそうな感じ

149 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 00:50:11.14 ID:0+IREn5B.net
回線切り替えて必死なのもむかしから

150 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 10:45:54.46 ID:kH1wziXB.net
名前が上がればああ奴らは酷かったなって俺も思うよ?
最初酷くてマシになって行ったわけでも無く最後まで酷かったわけだから

151 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 21:27:45.13 ID:JzvAZuOs.net
やんのか

152 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 21:31:26.34 ID:2bQZqdAR.net
よしedenの1on1で勝負な

153 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 23:06:14.21 ID:b4RRUzBF.net
コンビニ行ってたらみんな消えててわろた

154 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 18:39:04.61 ID:kA8G/Toe.net
djingis引退宣言

155 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 18:48:53.77 ID:iaeo5cFO.net
じゃあ俺も

156 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 19:09:42.10 ID:1Fg6cKEx.net
あれほどの廃人がやめれるかよw

157 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 19:18:56.78 ID:FVUZUF+2.net
djingis消えたらausの生き残りはもうgrapeだけか

158 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 22:45:42.51 ID:Jja1Y9//.net
djingisあれだけ騒いだのにひょっこり居てワロタ

159 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 22:45:08.07 ID:3znvOiDg.net
Tokyo鯖

160 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 04:28:53.17 ID:2/rTmV7e.net
よしネタもないし最強を決めようぜ
荒れるほど人居ないだろ

161 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 07:41:39.54 ID:nXXOtFfb.net
誰も興味ないし、お前が名前だしてもらいたいだけだろ
自分で言ってるように人少ないから、余計に無意味

162 :UnnamedPlayer:2014/04/12(土) 14:42:56.74 ID:OIHENWLL.net
だいぶ書き込みなかったね・・・
アクティブな人片手で数えるくらいしかいないししょうがないか

それにしても、BlackHackerからmsgがちょくちょくくるんだが大分うざったい
英語わからんから返答に困るし・・・無視するか・・・
日記ですまん

163 :UnnamedPlayer:2014/04/12(土) 14:58:26.52 ID:A/jGy+05.net
誰だろうそれ

164 :UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 08:56:36.73 ID:SkmlA9Ra.net
すまん忘れてくれ

165 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 02:27:38.00 ID:0FvZBgHZ.net
誰かと思ったら、雑魚クランのあのヘタクソな奴か

166 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 02:32:54.82 ID:owiLvdv1.net
クランなんて成立するぐらいまだ人残ってるの?

167 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 11:29:57.47 ID:PF19ueTy.net
USの人だよ。ころころ名前変えてる奴
BlackHacker、The Devil、Summoner、Bull、NooB、.!、-_- 他にも多々あるが忘れた
前に十数個、垢あるって言ってた

168 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 01:34:59.14 ID:OPho+ASE.net
歴代最強はshoだろ

169 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 07:23:17.93 ID:7NbATVkd.net
なんか、ものすごい自演をみた
仮に自演じゃないにしてもチョット

170 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 17:02:19.30 ID:+jz4IMGn.net
大分前の事なんではっきり覚えてはないけど、
確かにshoのBeastはうまかった覚えがある
当初はshoのBeastぱねえと思ってた気がする

私的には、SuKeRがNo.1かな
鰓もすげーうまい印象あるけどBuffyだし印象悪いわ

171 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 17:40:04.48 ID:7NbATVkd.net
buffyかー、それで言うなら個人的にやっぱasuraかなbuffyといえばw
とりあえず、suker,鰓、sho、isoroku、asura5人いたら勝ち確定

172 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 18:10:14.31 ID:+jz4IMGn.net
asuraはbuffyかつへたくそだった覚えしかないわ
Savageから何年も離れててその時の状況はわからないんで、
その頃うまくなってたんならすまん

173 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 20:31:54.23 ID:wEGiMJaX.net
現US最強は?

174 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 21:05:44.99 ID:EZh5qfKS.net
11thWorker

175 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 21:20:46.34 ID:rchbPmMA.net
buffyといえば彼しか居ない
ひたすらいつもゲームしてたし、尋常じゃなかったな
きっと今もどこかでものすごいプレイをしてるに違いない

176 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 22:53:33.96 ID:+jz4IMGn.net
L様のことかーーー

現US最強はLegacyでしょ
現US勢の中では頭一つ抜けてると思うわ

177 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 22:58:15.34 ID:+jz4IMGn.net
あっ、DBを忘れてたわ
彼も相当うまいよね。中身誰か知らんけど

178 :UnnamedPlayer:2014/04/25(金) 00:28:25.12 ID:+pUcsbjl.net
djinghisの悪口はやめろ

179 :UnnamedPlayer:2014/04/25(金) 00:42:38.74 ID:XIqSlIbA.net
dbって誰

180 :UnnamedPlayer:2014/04/25(金) 08:12:15.67 ID:B5D2S3K3.net
DischargerBoyだよ

181 :UnnamedPlayer:2014/04/25(金) 20:34:59.39 ID:+pUcsbjl.net
relocの乱用が罪という風潮

182 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 15:35:12.32 ID:CcjC1fpz.net
日本鯖にdbみたいなのがいたらレンジで粘着されまくって成立しなかったと思うけど
少なくとも俺が同pingだったらやる
向こうの連中が野放しにしてるのが不思議

183 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 18:11:27.39 ID:RkovNGf5.net
errorは自陣でディフェンスか、アクション下手な人を狩るようなことしかしてない感じで「上手い」のとは違うな。変質的な奴だったし。
asuraは口は悪いがイヤラシイ攻撃を常にしてくる奴でbuffも有効な使い方をしていた方だと思う。

184 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 18:16:17.68 ID:QztPWM7x.net
敵陣で建物破壊はしてないけど、明らかに誰よりも先陣にいたと思うけどな
killしか興味ないでしょあの人。だから先陣いないとあれだけ毎回圧倒的にkill増えないし。
本人さんだったらスイマセン。

185 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 16:18:51.74 ID:pnVu6JMf.net
5分でこの長文

186 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 17:20:54.38 ID:V5KNRKm+.net
185じゃないが、別に長文じゃないじゃんw
まあレスは凄まじく早いけど

187 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 18:12:16.22 ID:k/nt7zW/.net
いやぁレスあったら分かるようになってたから、丁度見ただけでこれって・・w

188 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 07:17:08.15 ID:D7P+KXfT.net
アスラ、おとなしくしてなさい。

189 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 20:28:10.34 ID:pQ3RDuga.net
chimさん自演ばれてますよ

190 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 01:08:59.70 ID:gsh200U0.net
え?私chimですが、レスはしてますが自演なんてしてないですけど・・・

191 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 01:43:22.04 ID:Q4Owl7c0.net
なんかここ、古い人間貶める書き込みするのに必死な奴もいるし、キ印がいるんだよ。ほっとき

192 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 02:01:14.32 ID:gsh200U0.net
ですね。おとなしくしときます
唐突に名前出されたもんで反応してしまいました・・・申し訳ない

193 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 17:31:04.89 ID:ksMzajPj.net
chim?
(゚听)シラネ

194 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 17:43:26.73 ID:ksMzajPj.net
アスラが嫌われ者で鰓がキチガイなのは有名だったが、鰓が貶められると必死とかキ印とか・・・w
過剰反応乙

195 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 22:00:07.77 ID:eFQnT9C+.net
>>188-190の流れは完全にネタだろ
そう反応するなよ誰もchimが自演だなんて思ってないだろ

196 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 04:30:31.64 ID:2X9Aq01r.net
相変わらずアホばっかだなここ
性格悪い奴集まりすぎだろこのゲーム

197 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 11:59:36.40 ID:gOyLXcgC.net
IRCのチャットログあるけどアスアスのが一番おもしろいよ

198 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 17:33:14.11 ID:2ffRHlrj.net
マナーの悪い奴が馬鹿にされたり嫌われたりするのは当然でしょ
それはどこの世界でも同じ

199 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 21:37:01.32 ID:2X9Aq01r.net
マナーの悪い奴がキリッ
いやまぁうん、いんじゃない
いないやつらのこと何年も引っ張って気持ち悪く生きるのも。

200 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 09:46:47.97 ID:1kUH0YL+.net
そういうのにいちいち反応起こす奴って誰なんだろうね(プッ
ちょっと名前が出ただけでホイホイ

201 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 11:14:58.43 ID:4T6tUMCS.net
じゃ、どんどん書け
>198も出せ
ずっと罵り続けてスレ盛り上げていこうぜ

202 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 12:17:10.27 ID:fkoDR4pL.net
kill以外で上手いとかなると
例えば戦略眼が優れてるとか
数少ないCOMMとか数少ないCOMMやっててこいつはってのぐらいしか挙げられなくて
範囲が狭い上にわかりづらすぎる

石掘るの凄い人とか挙げようぜ

203 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 12:28:22.18 ID:4T6tUMCS.net
youaさんしかいねーだろ!

204 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 19:00:58.38 ID:hD5qatqH.net
2ndちゃんやろ

205 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 23:07:20.70 ID:1kUH0YL+.net
3月にも鰓が真性のキチガイとか書かれていてワラタw
俺も書いたことあるけど、少数が粘着してるのとは違うな。

206 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 23:31:00.62 ID:4T6tUMCS.net
エラもアスラもキチガイはFAだっての。
お前もそうだけどな。このゲームのキチガイ率は異常だった。

207 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 23:50:23.32 ID:Rg+Mkgbh.net
もうみんなキチガイでいいだろw
みてて不愉快な話題はやめてほしいわ

208 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 00:01:33.62 ID:cSjq7ig3.net
昔からこのスレはこんなもんかと。
他人叩きで成り立っている。
「俺もそう思うし、他のやつもそう思うんだから、間違いじゃないから正しい」みたいな風潮。
尻鰓叩きながら、たまに他のやつも叩く。それで成り立っています。

209 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 08:14:20.00 ID:DGqdGiDZ.net
特別香ばしい奴は2〜3人ぐらいだと思ったけど?

210 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 14:21:49.06 ID:cSjq7ig3.net
これこれ。こういうのが数多く潜んでるから余計にこのゲームはタチが悪かった
香ばしいとかいう言葉づかいもそうだけど、いちいち今更ながらに書いてる時点で210もお察し
面白いゲームだったけど流行らないわけだよ

211 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 16:06:40.40 ID:/6DEqscP.net
まーたキチガイ沸いてんのか
過剰反応しすぎだし決めつけも甚だしいわ

212 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 19:20:31.81 ID:ZoJ5kZV+.net
自演してるのもvipでスレ建ててた奴だろ。常習犯。

213 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 20:45:59.88 ID:Cros429S.net
まだ許されないのかvipqiv

214 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 20:49:57.01 ID:mkeBOcrX.net
vipqivはきもいよな

215 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 01:17:13.19 ID:bZQyxsKl.net
ちょっと書かれただけで必ず自分のことのように異常な反論する奴がいるよねw
自演してても変質的だからすぐわかる。

216 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 01:57:43.70 ID:Aoeobfsx.net
海外勢のことはあーだこーだここで普通にレスできるわけだし
そしたら日本勢のこともその延長線上当たり前の流れで書いちゃうでしょ
別に特別視してたわけじゃないし。

217 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 02:23:12.17 ID:nOELJFYj.net
自分でキチガイだと気付かないの?w
自分より目立つキチガイいるから自分はマトモだと思ってんの?w

ホンモノのキチ(今はいない
キチに粘着するマトモだと思ってるキチ(いまだにいるw

218 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 05:59:54.20 ID:QUGHAqm6.net
久しぶりにこのスレ来てみたら、この流れw

日本savage界でunit最強だったのは、takesさんだろ。他の連中と違ってキチガイチャットもせず無口で淡々とやってる
とこも良かった。

あとdbみたいなの日本にもいたな、名前ころころ変えてたけどコイルnomadとテンプscavでキルとりまくってた奴。
そいつが敵チームにいると、鰓と尻のふたりが発狂してチームチャットでkick surukaみたいな相談してたの1回みたわw。

219 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 08:25:56.47 ID:bZQyxsKl.net
キチガイにスルー力は無いから必ずその都度出てくる。
反応的な性質がビョーキの特徴だからね。
何か自分のことを書かれると言い返さずにはいられないんだよ。
本人はもういないとか何度も書いてるけど、そんなの本人にしか分からないから墓穴掘ってるのに・・・
迷惑だった奴の話がちょっと話題に出ると皆がキチガイでしたなんてこじつけしてるし。
ビョーキが一人紛れ込んでいるだけでこれだけスレがおかしくなるんだね。自演するし。

220 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 11:35:30.63 ID:nOELJFYj.net
220はまさかスレだけ見てるわけじゃなくて、数少ない見かける日本人の一人だったんだな
あいつらはやめてなかったのか
それはスマンかった
じゃあ続けてくれ

221 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 13:14:21.51 ID:bZQyxsKl.net
オレはスレだけたまに見てる。プレイはずっとしてないね。
過剰反応起こしてるのもそういうのでしょ?

222 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 19:02:03.05 ID:g8XH+Yc6.net
こんな所で長文かいて思い出語ってる奴

223 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 18:03:44.28 ID:vHoFwCaW.net
わろた
プレイしてない奴をプレイしてない奴が叩くしか、スレ進んでないとかw

224 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 19:06:31.75 ID:Kydhtpg4.net
じゃ、プレイしようぜ。
今日の20時に日本鯖に集合な。

225 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 19:35:16.23 ID:C6p8kKtG.net
ryoukai

226 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 20:40:25.40 ID:f+aDEgE0.net
今来たけど誰もいないぞ

227 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 20:47:50.01 ID:9UZnGU9j.net
正統進化版のSAVAGE3はいつリリースなのかのぉ?

228 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 09:18:40.60 ID:nJeZrXze.net
あるわけねーだろ。くだらない妄想すんな。

229 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 18:58:17.47 ID:XC5KcUw4.net
FPS自体が下火だもんな
と思ってスチム見たらCSとTF2が元気すぎてワロタ

230 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 15:30:03.08 ID:Kzw52z1C.net
サヴァ3はないでしょ。2の時点で活路がたたれたから

231 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 20:50:02.89 ID:focilEcZ.net
分かってるけどよぉ・・・

232 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 21:27:51.44 ID:fDzHnbuY.net
project offsetが中止になった時点でお察し

233 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 08:31:53.05 ID:6B3P3eGq.net
その開発者は引き抜きにでもあったのかな?
ものすごく惜しい。

234 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 09:45:15.16 ID:XkHGDBFW.net
savageって有能な開発者が意図して作ったというより
なんか偶然できちゃったって感がする

235 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 20:50:25.31 ID:rd8iv9U0.net
nah

236 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 19:55:10.24 ID:piNZx61Y.net
ベヒモスでスパイアをガードしたりhumaの建物で城壁を作ったり「する自由度の高さは偶然かもね。

237 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 21:17:02.68 ID:OXW1gqxR.net
チョット何言ってるかわからない
別ゲー?

238 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 07:02:02.88 ID:6HLhmHC6.net
城壁ってtowerのことか

239 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 16:33:03.31 ID:2Std/Y0g.net
いや、それこそ何言ってんだレベルだろ
建物で囲って城壁にするってそのままじゃねーか

240 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 22:22:28.24 ID:AlSD2lUH.net
肉壁ってことじゃね

241 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 22:25:18.58 ID:0perZAab.net
俺の肉棒がなんだって?

242 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 21:16:36.48 ID:Jj5tQe5G.net
arsenalの悪口はやめろ

243 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 18:00:04.12 ID:dU7htsTF.net
ガンオンやってると思うんだけど、チーターって発射してから着弾するまでの時間が短い武器を使うよね。スナイパーとか。
このゲームで言えばコイルライフルかテンペスト。

244 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 16:42:01.68 ID:B8mLmSN3.net
久しぶりにプレイしたけどキチガイ連中が発狂するたびに、初心者が減っていく感じがする。
チャット機能をOFFにして無言で淡々とプレイするスタイルならもっと長生きしてたかもな。

245 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 17:07:45.58 ID:B8mLmSN3.net
kinixxxって誰が作ったんだっけ?
mini系がglockで、puchi系がチョッパーだっけ?
EUの白アイコンのJazzって人が知りたがってた

246 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 17:21:06.24 ID:ZmYqx2UM.net
kinixの元になったminixならMLGが作った

247 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 20:48:25.12 ID:D1ByPti4.net
チョッパーって誰
EUのJazzも知らない。USじゃなかったっけ。
キチガイどうこう言及してる時点で同じレベル
どう考えても敷居が高い事以外ないと思うが・・

248 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 19:50:30.05 ID:x+fTpQeh.net
敷居が高いっていうか、ハードルが高いってことかね?
個人的には>>244に同意だけど。
下手でもワーカープレイで貢献できるし、難しくて面白くないって感じではなかったんじゃないかね。

249 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 22:47:25.39 ID:YuJBRYRk.net
ここがネタになってたぞ
相互リンクしとこう
名前見みると、上で挙げられてたjazzだった。
日本人が気になっているのか・・?

http://www.newerth.com/smf/index.php/topic,17361.0.html

250 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 23:51:55.37 ID:sqNihA92.net
"ネタ”にもなってないな
jazzが気になってるのは事実かもしれないがw

251 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 22:49:53.76 ID:HZ17etn+.net
>>249
久々にNewerthみたなあ
トップに置いてる動画、へたっぴだけどこうやって前出る子は好きよ

252 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 23:46:26.73 ID:qJsXo+xj.net
大した実力もないだろうに、やたら上から目線ですばらしいです
お名前はなんとおっしゃりますか。もちろんお答えいただけますよね^^

253 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 14:01:56.28 ID:xlsBGcsp.net
asuraっていいます^^

254 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 23:39:45.90 ID:Vrux1GsY.net
http://www.newerth.com/smf/index.php/topic,17358.0.html

確かにkinixの作者を捜してた

255 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 23:55:54.36 ID:l2Cnj/tm.net
どうでもいい

256 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 13:15:42.47 ID:uizQa92V.net
jazzてt2じゃなくてkingの方か

kinixxxは名前通り、kiniが作ったもんだと思ってたわ

ジョークでだろうけど、EUのベストマップとか言ってた
kinixxxでプレイされる頻度高いし、まあよくできたmapだよな

257 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 13:45:36.01 ID:99dutuK6.net
非対称かつRSも不公平なのに、それなりに楽しめた初期マップこそ賞賛されるべき
開発陣はメクリ攻撃とかどこまで計算してたんかな

258 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 17:40:02.94 ID:GxaCG1tj.net
ビーストのめくりは偶然だろうね。

259 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 20:09:30.80 ID:tw7SeX5L.net
公式が作ったのの方が出来はいいよやっぱ

260 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 11:30:43.99 ID:3aCiQNM2.net
http://www.newerth.com/?id=downloads&op=displayDownload&category=1&file=xr_setup-1.0-cl_win_prod.exe
これインスコして起動は出来たんだけどping9999のサーバーばっかりでログイン出来ないんだけど
ポート開放しないと駄目とか無いよね?

261 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 05:57:54.34 ID:dOzvhPRJ.net
新規の人か戻ってきた人かな?

ポート開放は自分もしてないし不要だと思うよ
それインスコして起動してIDとPASS適当に作ってログインすれば、
サーバーも表示されてプレイできたと思うんだけど、なんだろうね・・・
詳しい人頼む

262 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 17:39:22.59 ID:ST3xYGS8.net
うわ、savageってまだ滅んでないの?
過疎村の祭りみたい

263 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 17:44:03.27 ID:LaDymflo.net
例えが意味不明だが、まだ何名か生き残ってます

264 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 20:05:09.86 ID:RDCJ1lpz.net
kingdom rushというタワーディフェンスがこのゲームに少し似ていて気に入ってる
もっとカネの掛かった似たようなゲームがあればいいんだけど

265 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 21:07:07.78 ID:HrF57IsM.net
今更kingdomrushの上に、さらに全く似てねーし・・・

266 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 21:28:34.98 ID:jETfBg0A.net
何が似てるか考えてタワーぐらいかと思いSavageのタワーってどんな形だったか忘れててググろうと
「Savage」で上位に出てくるのが三流ビジュアルバンドのサイトでおまけにトロジャン警報発令

267 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 14:11:57.89 ID:trP4TWFI.net
続編のkingdom rush frontiersっつーのがあるんだよ!
タワーディフェンスにしては珍しく兵を配置して動かすことができるし、どことなく雰囲気が似てる。

268 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 16:05:55.28 ID:UwMMsBDy.net
SavageのRTS部分だけ遊んでみたいってのは確かにあった
一時期bot機能がついたときもうちょい賢ければ十分遊べると思った

269 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 16:07:17.14 ID:UwMMsBDy.net
なんかsteamスレ乱立でここも結構下がってたから
保守上げしとく

270 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 20:44:22.51 ID:u+xY0QPW.net
savageのデモ版をやった当初、すげえ感動したなー

10年20年もすれば
1ゲーム10時間〜一週間ぐらいで、プレイ人数500人vs500人ぐらい
石器時代から未来兵器や魔法まで技術が進化する

そんなゲームが出てると思ったのになー
ソシャゲーとかスマホゲーとか、予想を裏切られた思い

271 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 05:19:31.01 ID:Y2msV5El.net
kingdomrush教えてくれてありがと
今やってる超おもしろいね

272 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 20:14:40.16 ID:iH5mNL8l.net
>>270
ある意味今のソシャゲがまさに

> 1ゲーム10時間〜一週間ぐらいで、プレイ人数500人vs500人ぐらい
> 石器時代から未来兵器や魔法まで技術が進化する

こんな感じではあるが・・・。

あぁ、savageやりてぇ。

273 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 14:35:52.87 ID:t5ohmGec.net
1ゲーム10時間って

274 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 23:14:46.30 ID:IV9mGXG3.net
Kingdom rush やってみようと思ったが
300円を出すのが惜しい、、

275 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 12:08:35.46 ID:XFaTpE1o.net
何を言っている
kingdom rushは無料フラッシュゲームだぞ
iphoneアプリとかだと有料かもしれないけど

http://armorgames.com/play/12141/kingdom-rush
http://armorgames.com/play/15717/kingdom-rush-frontiers

276 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 12:10:55.28 ID:XFaTpE1o.net
ちなみに、セーブデータはブラウザのキャッシュを消すとなぜか一緒に消えてしまうからバックアップを取っておくことをオススメするよ

win7ならここにセーブデータが入ってる
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Macromedia

277 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 18:23:06.78 ID:JFvvwvet.net
iPhoneでKingdom Rush入れてたわ
4Sでやってたから微調整できず最終面だけクリアできんかった

278 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 20:39:04.19 ID:ktk8joPi.net
フラッシュか。
もう、Pc立ち上げることが
ほぼ無くなったから、やるならアプリですな。

279 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 20:32:25.81 ID:/V3NGWR0.net
集合

280 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 20:56:14.99 ID:g0kMMfUI.net
さすがにアンイスコした

281 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 04:46:18.34 ID:33FzWBtP.net
何が「アンインスコした」キリッだよ
即レスしといて雑魚がw

282 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 12:36:08.23 ID:42wVBD8I.net
あらあらまだがんばってるの?

283 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 02:34:22.50 ID:KG+HPeCf.net
何いってんだオマエ

284 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 10:33:32.73 ID:P0/ONjGYR
実際集まってたら即インストールです

285 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 21:10:52.99 ID:65tJWyi2.net
関係ないけど原油で大損した。
またネトゲ廃人になるかね・・・

286 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 19:29:49.02 ID:Y0vTqmzd.net
ほんと関係ねーなw

しかしいよいよ終焉近いな
USも人少なくなってきたし

287 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 19:53:55.58 ID:nptdbjgA.net
vipqivがいる限りジャパニーズ=noobのレッテルは消えないだろうな

288 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 04:55:28.92 ID:SkvzK5DF.net
まだアイツいるんだ?
相変わらずヘタクソなのに、いっぱし気取りなんだろうな
そして英語話せないくせにfuck fuck単語ばかり連呼なんだろうな

289 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 21:24:15.66 ID:UkbnIL8Q.net
いつの間にかcomm上手くなってたけどな

290 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 21:36:31.15 ID:dL8JATNg.net
今頃このゲームを知って新規参入したとかなら、上手くなったように見えるかもしれないね。
まー自演御苦労

291 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 22:30:53.88 ID:M1pz2TUT.net
今やってるのせいぜい5人くらいだから、すぐ特定されそうだなw

292 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 22:35:02.21 ID:0PYYn8TF.net
5人もいたんだ

293 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 19:10:58.53 ID:nzXpwIhd.net
RTSの世界でアクションやるゲームはもうないの?

294 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 00:15:03.31 ID:cV6kyS1b.net
Natural Selection 2 初代がsavageの模倣元らしい?プレイしてないので詳細わからず

違うかもだけどmoba系
League of Legends 今は日本人プレイヤーはNA鯖が主流だけど和鯖来るらしい 和鯖に垢移行出来るという話だから
今から始めるならオススメ

Dota2 上記のlolとライバル関係にある 賞金総額10億円優勝賞金5億円なんていうイカレた賞金の大会あり
プレイしてないので詳細は知らない

他にセガが運営してるCHOとかsavege作った会社のHoNなんてのもあるけど盛り上がってないのでオススメしない

295 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 12:24:53.03 ID:lXmQlj9T.net
    ∩
    ( ⌒)     ∩_ _
   /,. ノ      i .,,E)
  ./ /"      / /"
  ./ / _、_   / ノ'
 / / ,_ノ` )/ />>294
(       /  good job!
 ヽ     |
  \    \

296 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 12:37:53.95 ID:lXmQlj9T.net
TPA、FPS要素があるのはNatural Selection 2だけなのかな。。

297 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 13:18:00.92 ID:UskjJbEv.net
moba系ならSMITEとかどう?
TPS要素あるよ

298 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 05:23:02.62 ID:Dg50EDbo.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1415332319/
Diablo、StarCraft、Warcraft作ったBlizzard Entertainmentがmoba系に参入だって
EAも作ってたらしいけど断念したとか

299 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 09:49:27.59 ID:9rDxOM27.net
>>297
サンクス。そのsmiteっていうのが一番savageに近いかも。

300 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 22:28:55.34 ID:v7Odv5li.net
そういやEU鯖でもSMITEやってる?ってな話してたな
ちょっと触ってみるか

301 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 20:51:41.15 ID:dzVTu73a.net
お、1年ぶりくらいにこのスレ来てみたらsmiteの話題か。
おれも1年半くらい前にsmiteに移住した。まあsavageに比べたらシビアなaimそこまで必要ないしおっさんにも遊べる。

302 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 00:49:00.38 ID:gRDCl9nY.net
おっさんにもなってゲームかよ引くわー
理屈どうこう以前に引くわ

303 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 01:17:51.83 ID:TdSocX6/.net
日本鯖時代にsavageやってて今おっさんじゃない奴なんているのか?
逆にXRになってから最近米鯖で始めたvipqivみたいなのはガキばっかぽいけど

304 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 07:17:09.04 ID:iUbkEiD8.net
ResonanceAgeっていうMMOのβテスト終わった頃に、宣伝があってdemo触ってみたのが始まりだった
まあ結局購入はせず、ID・PASSが1・1(だっけ?)でログインできるの聞いてから始めたわ
もう30超えたが、週末は未だにやってる
独身・無趣味でやる事ないんだわ(´・ω・`)

普通はこの歳だとゲームなんてしなくなるだろうし、過疎るのも無理ないわな

305 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 20:13:17.03 ID:3Gw+EzYa.net
僅かではあるけど新規は増えている
otintin be longとかwiliamsとか

306 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 21:45:04.94 ID:3Gw+EzYa.net
savageの話な

307 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 00:05:01.22 ID:AS5LAmUJ.net
あまりゲームしなくなったけど、たまにふと和鯖時代のこと思い出すわ
面白かったな〜

308 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 21:39:26.94 ID:18EydpRl.net
和鯖の盛り上がってた時期はほんと楽しかったわ

もう細々やるしかないと思うとちょっと悲しい
まだEUでのプレイは慣れないけど、
どのサーバーも廃れるまではちょこちょこ続けるつもり
やりすぎると飽きるけど、時々やるといまだに面白いと思える

309 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 19:52:07.31 ID:lZoH2QBj.net
まだ続いてるだけでも驚きだ。

310 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 09:04:40.64 ID:6mNNXg9G.net
art of balanceっていうゲームがsavageのhumanベースメイクと感覚が似ていて面白い。

311 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 08:34:36.00 ID:s1GOoypU.net
【悲報】US leet、完全に死ぬ

312 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 16:38:59.80 ID:UflrQWP4.net
最近やってなかったがマジかよ・・・
US終わるのはきついわ・・・本格的に終焉近づいてるな(´・ω・`)

誰かニコ生とかで放送して人集めてくれw

313 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 19:57:50.66 ID:5V//UJnH.net
EUも人はどんどん減ってるで

314 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 14:20:45.20 ID:05+qlzyp.net
もう10年以上経つのだしそろそろ終わりか
ガンオンみたいなクソゲーやりたくないからproject offset復活しねーかな

315 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 20:28:59.98 ID:40Ln2Xhb.net
もうやれね
もうやれね記念に名前置いておく

316 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 21:09:51.44 ID:6HvkgLv7.net
ほんと長く続いたね
数年離れたりもしたけど、復帰してみたらやっぱおもしろくてそれからちょこちょこやってた
これだけ長く遊んだゲームはない

ゲームシステムも好きだったけど、
これだけ遊べたのはmeleeが秀逸すぎて、そこに惹かれた事が大きいわ
人選ぶとは思うが、すげー面白いゲームだった

終わりも近いだろうが、完全終了までは遊ぶつもり

317 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 23:00:06.60 ID:yGx5mszo.net
このままこのゲームを終わらせるのはものすごく惜しい
どうにか日本だけでも宣伝できないものか

318 :UnnamedPlayer:2015/03/18(水) 01:24:09.55 ID:QFgG3GIu.net
まずはお前が日鯖建てて話はそれからだな

319 :UnnamedPlayer:2015/03/18(水) 20:23:06.84 ID:pd0yuGWO.net
和鯖建ってるじゃん

320 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 01:45:07.95 ID:EvTdY1EY.net
北海道鯖なら常に立ってるが

321 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 00:23:39.24 ID:Qdz70s8/.net
このゲーム、面白くないから人がいないんじゃない。
知名度がないからだ。
次に上手くなるのにかなりセンスが必要で、根負けして辞めるパターン。

322 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 08:18:48.60 ID:BDZG6DrN.net
テンプレのサイト殆ど死んでるのな

323 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 08:51:01.45 ID:C3iih7x0.net
ゲームシステムが秀逸なのになぜジャンルとして広まらないんだろうな。
俺達が高く評価してるだけで世間ではイマイチなジャンルだということなのかね。

324 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 09:45:25.80 ID:6zksUak+.net
COMMシステムはやっぱなかなかな

325 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 20:33:17.40 ID:IWFUXzJQ.net
確かにアクションもシステムもかなり特殊だな

326 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 20:57:48.73 ID:61jrmoYT.net
誰かなんか言えよ

327 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 21:49:54.66 ID:2W/ZUosi.net
既読に入ってるだけで何年もやってないからなにも言うことが

328 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 16:45:23.35 ID:/SHv2ER1.net
(・∀・∀・)

( ´∀`) 誰も書いてないよ

329 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 01:58:18.77 ID:lXXk8GtR.net
久しぶりにスレ来てみたけどUS終了したのか
savage自体2年くらい起動してないけど残念だな
USのゴールドタイムが終了したらEUに行くというsavage漬けの一日を年中送っていたであろう
あのブラジル人とかあのオーストラリア人みたいなプロsavageプレーヤー達の今後の生活が心配です

330 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 15:49:36.03 ID:1Fz8y+lj.net
EUが終了したら遂にsavageも消えてなくなるのか

日本ではpcでネトゲするって行為自体が古臭いしもう無理かな
だれか人気ユーチューバーになって流行らせてこいよ

331 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 17:01:55.46 ID:jHT+JWpY.net
1年か2年前にtwitchの人気配信者krippがsavageを数週間やってたときは視聴者引きつれて鯖立ててnoobだらけの大人数戦になっててカオスだったな。
日本でいうとvip鯖みたいなもんでまあ一過性だったね

332 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 08:56:16.72 ID:mBhpG7Sw.net
なんだよその時教えてくれよ

333 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 00:02:50.59 ID:VRvmTukJ.net
教えたら得意気に潰しにいってただろう?

334 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 01:34:05.07 ID:G4MPuBDn.net
EUとかUSの連中は狩りに来なかったの?
奴らが自重できるとは意外だった

335 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 08:04:54.85 ID:45dP+h57.net
もちろん行ってたよ
けど狩りとかそれ以前の問題でcommでgarrまともに建てられるやつなんかいない訳で
そこから教えるとなると狩り目的でくるような古参が教えるわけもなく断念
一部の親切な古参が教えたりcommやってあげたりしてただけ
日本人でHcommやってあげてる人を見かけたけど
チャットで日本語でdameda korya hidoiとか言っててワロタな

336 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 08:17:28.52 ID:45dP+h57.net
http://www.newerth.com/smf/index.php?topic=15693.0
https://www.youtube.com/watch?v=4hZUyTVQrGQ

337 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 21:07:36.13 ID:bdXQ6F9f.net
結局このゲームは難しくてウケなかったってことなのかね。

338 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 00:23:33.03 ID:C56i7Fuf.net
やっぱ視聴者数多いやつの影響力はスゲーな

339 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 21:15:08.53 ID:mkfgvBlk.net
でもタワーディフェンスなんかもこれと似たジャンルだけど、そっちは難しいから駄目とかいうわけでもないな。

340 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 00:17:50.03 ID:epxWyrep.net
半年ぐらい前になんとかChannelっていう、ヒカキンのtwitchバージョンみたいな奴が配信した時は凄まじかったな

事前に知ってたからなんとか入れたが次のロードマップで蹴落とされた、ちなみに72人鯖な
溢れかえったFirstTimePlayer達がEUに流れ込んだりしてカオスだった、ただ完全に初心者だったからゲームになるわけないしつまらなかった

341 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 04:45:56.38 ID:SbiZxKTK.net
このゲームcommの敷居が高すぎるからなぁ

342 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 20:18:18.92 ID:XA1tK/jy.net
ハードルは高いかもね。

343 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 22:02:53.45 ID:+LXSwQ+H.net
Hcommできるやつがいなく解散が多かったな

344 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 19:58:10.11 ID:q211v4PJ.net
【朗報】Kenway、savage辞めるってよ

345 :jazzking:2015/07/20(月) 12:54:03.14 ID:1PkYdSOc.net
Hello, I hope English is allowed?

My name is jazzking. I want to make a Savage video showing old players who are gone.
Does anyone have demos (replays) from the Japanese server?
In EU and NA we never saw Japanese skill or styles.

Google Translate:
こんにちは、私は願って英語が許可されていますか?

私の名前はjazzkingれます。私はなくなっている古いプレーヤーを示すサベージビデオを作りたいです。
誰もが日本のサーバーからのデモ(リプレイ)を持っていますか?
EUとNAの地域では、日本の技術やスタイルを見たことがありません。

346 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 19:49:28.25 ID:k49ayN48.net
昔はdemo集めてたけどPC捨てたわ

347 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 19:56:00.03 ID:PmVS68Br.net
俺のネトゲ遍歴

Quake3→UnrealTournamentシリーズ→TeamFortressClassic→Battlefieldシリーズ→Savage1,2→ガンダムオンライン→FX

348 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 22:52:07.39 ID:IfiKMSa2.net
まさかのjazzking本人w
俺もdemo削除しちまったわ

日本のスタイルっていったら連携しての建物破壊とかかね?

349 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 23:14:32.47 ID:6AIF1DKy.net
俺はどんな方法を使ってでも建物に登ったり越えたりしての建築破壊が印象あるかな

350 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 06:56:40.16 ID:Za/l9LRH.net
序盤のsac rushが特徴的だったかもな ゲロ出るくらいsacしてた
常連の上手いcommも頻繁に瞬殺されてたし
EUとかじゃ練度はあっても寒いからといって嫌われるが、
日本ではsac rushで勝てるのに、あえて仕掛けないのは寒いという感じだった

351 :UnnamedPlayer:2015/07/31(金) 17:08:42.27 ID:Ps/8FQCg.net
外国人は頭が悪いから、互いに全力尽くしてやりきった事でも文句つける
だから、ルールルールルールで規制しまくる民族

352 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 12:11:24.42 ID:bDgSZ/Lk.net
頭が悪いというよりわがままな感じがする。
単に向こうは実年齢が低いせいかもしれないけど。

353 :UnnamedPlayer:2015/08/01(土) 13:19:18.45 ID:DN17Uxfv.net
たまにでもいいから大勢でやりたいなあ

354 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 23:58:21.65 ID:pdq+Vnju.net
ずっとやってるんだけどお前らどこにいんの

355 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 00:07:22.97 ID:XjoHl26X.net
最近忙しくなってきてあまり触れないわ
土日に少しやるくらい

USでもいいから人集まるならまたやりたいわ

356 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 15:53:43.94 ID:hABsWCoN.net
USが廃れたのはマジで悲しい
ping200と300じゃあ大きな違いだし

ていうかなんで廃れたの

357 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 16:05:43.28 ID:XjoHl26X.net
BREEEW、ICEがいなくなった辺りから廃れ始めた気がする
やっぱCOMMやってくれて、かつうまい奴は偉大だわ

358 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 20:08:08.50 ID:zL6y/jfF.net
いまだに面白いから困る

359 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 20:56:11.39 ID:na8XatAu.net
最近俺のstalkerがいい感じ
Lv2時代にkill数稼ぐスタイルで安定

360 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 18:37:17.95 ID:ZCeIZgJJ.net
明日の夜やるかね

361 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 15:53:58.00 ID:801cPVYO.net
鬼瓦みたいなアイコンのやつらとか今なんのゲームしてるんだろう

362 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 02:29:37.44 ID:zVpFX2+w.net
US鯖の有名人はsteamでid検索すると結構引っかかるね
BaRRaCCuDDaはsmiteのプロプレイヤーになってて驚いた

363 :gen:2015/09/20(日) 02:27:12.27 ID:QFmT32QW.net
まだこのスレあったのねぇ〜
皆生きてるのかしら

イソさん鯖まだある?
あるならインスコするよ〜

364 :gen:2015/09/20(日) 02:34:42.76 ID:QFmT32QW.net
テンプレのサイトがことごとく閉鎖してますやん・・
とらちゃん元気かなー

365 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 13:20:11.73 ID:dRw22l7X.net
isorokuならソロモン諸島ブーゲンビル島上空で戦死したし、とらちゃんなんて聞いたこともない。

366 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 17:14:41.00 ID:XLUAlAcE.net
この過疎っぷり見ればどうなったか察し付くだろ
iso鯖は愚かUS鯖も死亡。今ならEUで高いping我慢しながらやるしかないよ
今日本人でやってるだろう人数はいいとこ4〜5人
genの知り合いはとっくに引退してるよたぶん

367 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 17:17:38.26 ID:XLUAlAcE.net
そういえばisorokuとglockは1年前くらい前にみかけたが
glockは1週間くらいやってたがそれっきり見てない
isorokuは何もせず直ぐに落ちた

368 :gen:2015/09/20(日) 18:16:39.66 ID:QFmT32QW.net
そうなのねぇ 残念だわ
ping350くらいでやってみたけど無理ゲーだったワン

369 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 12:45:29.73 ID:bc50YA+T.net
結局savageを超えるゲームには出会えなかった
今はping350の鯖しかないのか 無理だなさすがに
日本中からたったの60人集められないものなんだなw

370 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 14:00:32.12 ID:Ga11lBLQ.net
自分はping300弱くらいでやれてる
住んでる所によって結構差出るのな

371 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 00:05:21.80 ID:rueEa+Wp.net
300でもやっぱり辛いわ
melee無理ゲだし偏差半端ない

372 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 06:12:22.06 ID:QbOvBcSZ.net
Beastはなんとかなるけどな
Hummは無理ゲ。あとAIMも

373 :UnnamedPlayer:2015/09/29(火) 17:46:37.76 ID:lhK2Jlys.net
ちょくちょく新規っぽいやつは増えてるけどね
見覚えのないローマ字読みの名前、新品同様のstats、300前後のping
これだけで日本人の新規プレイヤーってわかるんやね

374 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 17:32:52.76 ID:jdi1kfq/.net
今のうちにやっとかないと
そろそろ永遠に遊べなくなりそうだな

375 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 16:08:34.57 ID:0kQoX+8J.net
savageの日本のIRCってもうないの?

376 :UnnamedPlayer:2015/10/20(火) 16:11:18.51 ID:0kQoX+8J.net
ないのかなと思ったらあったわ!すいませんね

377 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 00:12:55.86 ID:BX0i8XtB.net
んほおおおおおおお

378 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 20:02:28.87 ID:/lfnvf8+.net
ふとthrees氏が作ったmodを思い出した

379 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 09:56:23.32 ID:5wiuJ3M4.net
試みは面白かったけど空飛ぶ円盤はバランス取れないわ
その後のアプデとかもなかったし

380 :UnnamedPlayer:2015/11/02(月) 09:49:17.48 ID:HbHQ/5xq.net
和さばに人いないのに他スレで宣伝するってまずいかな?

381 :UnnamedPlayer:2015/11/02(月) 10:09:41.79 ID:Jz7Ku5w5.net
和さばどころか海外さばにも夜にならないと人いないけどね。
宣伝自体に責任が伴うとかいうわけじゃないんだから遠慮すんな。

382 :UnnamedPlayer:2015/11/02(月) 12:39:19.43 ID:s4b9wPg1.net
宣伝辞めてくれ
プレイ層が被るゲームは荒れる原因になるし
他ゲーの話題で不快になる奴がいるのもわかってくれ
このスレに他ゲーの宣伝されても困るだろ

383 :UnnamedPlayer:2015/11/02(月) 14:06:17.53 ID:HbHQ/5xq.net
もうしちゃった!
これからはやめときます

384 :UnnamedPlayer:2015/11/02(月) 14:33:45.26 ID:mGphas7d.net
こういう知恵遅れが多いゲームだったな

385 :UnnamedPlayer:2015/11/02(月) 22:28:08.12 ID:THe9hv6b.net
もしかして復帰してる人多かったりする?
またやってみるかな・・・

386 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 00:45:32.45 ID:cIzpwRqy.net
宣伝していいよ

387 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 14:25:16.26 ID:kqeQiU2f.net
俺は似たジャンルであれば他ゲーの宣伝されても困らないけど。
最近、ゲームの話題には疎いし。

388 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 14:33:09.91 ID:t0CCEBP1.net
>>381
池沼しね

389 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 20:14:31.97 ID:kqeQiU2f.net
なんか自己紹介しまくってるアレが湧いてるね。

390 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 20:55:27.20 ID:1Cpcn6mP.net
2月まで待っててよ
今は訳あって出来ないが

391 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 12:34:22.32 ID:eHNNmD32.net
宣伝しまくって復興してくれよ

392 :UnnamedPlayer:2015/11/10(火) 20:18:35.49 ID:8y7EmDd0.net
誰が消えたとかある?

393 :UnnamedPlayer:2015/11/10(火) 21:06:47.13 ID:XwOC9wze.net
ほとんど消えたと思う。

394 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 19:26:36.23 ID:2LWMvM1n.net
まぁ有名生主とかよくわからん人が実況しまくるとかしか人気出ないんだろうな
ただ俺は初代より2の方が好きだったから何とか復興してほしいわ

395 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 21:23:18.14 ID:Q34CAo5A.net
そういえば2って買ったけどβを数回やっただけだったわ

396 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 14:53:17.40 ID:MoFU9RJZ.net
ここ初代のスレでしょ?

397 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 19:40:34.77 ID:KzXn7a6x.net
初代が自分にとっては至高
meleeでの戦闘が神すぎるわ
これがなきゃたぶんここまで続けてなかった

398 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 00:55:10.83 ID:JtKIi+ft.net
確かにmeleeでの戦闘は楽しいよね

399 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 03:30:34.54 ID:lFPIu3Zz.net
俺は建物壊すのが好きでした

400 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 09:02:35.13 ID:puKlf+kl.net
今はコマンダー役が育つようなゲームが無くなっちゃったね

401 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 20:17:54.12 ID:jbZNhyaS.net
バリスタで一人旅してる時の心細さとワクワクは異常

402 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 18:59:07.13 ID:75HAjMAE.net
ほす

403 :UnnamedPlayer:2015/12/20(日) 15:28:16.07 ID:9hTRSbv1.net
正月は和鯖が建って50人集まるから

404 :UnnamedPlayer:2015/12/20(日) 20:39:23.64 ID:P55zI9WL.net
ほんとなら参加するわ

405 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 15:43:42.64 ID:N/VrV6PN.net
savage3まだー?

406 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 22:41:50.30 ID:1ZKftmTq.net
project offsetは惜しかったな

407 :UnnamedPlayer:2016/01/03(日) 17:03:15.40 ID:E/eOwFH5.net
お前らいなさすぎ

408 :UnnamedPlayer:2016/01/03(日) 21:16:02.21 ID:VVxmVnkv.net
50人どこですか?

409 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 01:12:18.11 ID:CWRdVzkr.net
初代のスレはあるのに2のは無いのか

410 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 12:24:25.85 ID:bG9kTkgg.net
2の方が不発だったからスレも人があまりいなかったな。

411 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 22:59:25.78 ID:GtpG3dQy.net
色んなFPSやったけど攻撃がヒットした時の音はSavageが一番気持ちいい

412 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 17:47:05.17 ID:LK5jVLJ4.net
うわぁ・・・savageにハマってたのもう10年前か・・・

413 :UnnamedPlayer:2016/03/01(火) 14:12:54.81 ID:uty8LTef.net
どうりで禿げるわけだ
証明写真に写っている人物が変顔なのも機械のせいではない

414 :UnnamedPlayer:2016/03/10(木) 09:35:14.45 ID:FfuIKMjL.net
v74

415 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 16:50:49.43 ID:L53F1rmE.net
フィギュアヘッズやっててこれ思い出した
昔はよくここで募集かかって一緒にやってたわ
リメイクしたら絶対流行ると思う
できれば新作希望

416 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 18:50:00.92 ID:X+hdcpYG.net
ゲームシステムは秀逸なのに流行らない。
近頃のゲームはゲーセンも家庭用もアニメ系のゲームばかりで、もう終わってる感が物凄くする。うんざりする。

417 :UnnamedPlayer:2016/03/21(月) 19:09:09.08 ID:0d6r0m2d.net
COMMの比重大きすぎて流行らないのは当然

418 :UnnamedPlayer:2016/05/01(日) 14:05:36.18 ID:jIjMiDIz.net
GWだよ全員集合

419 :UnnamedPlayer:2016/05/01(日) 16:21:08.90 ID:vaxuWvhn.net
明日仕事だが今日ならいけるぜ
春天糞負けた

420 :UnnamedPlayer:2016/05/01(日) 17:40:49.81 ID:jwC7U6kV.net
errorにLoDに誘われたのだけ覚えてる
iso鯖admin周りの目立ってた人らって未だにゲームしてるのかな

421 :UnnamedPlayer:2016/05/01(日) 19:15:15.80 ID:vaxuWvhn.net
たぶんやってない。名前変えてやってた可能性はあるけど
知ってた名前だとtokuは確か1年ぐらい前に見た
1年か2年前ぐらいにGlockが少しやってたの見て、isoもその頃ログインだけしてたのは見た
あとは見てない

422 :UnnamedPlayer:2016/05/20(金) 22:29:16.83 ID:lCD55+7f.net
Savage Resurrection
http://store.steampowered.com/app/366440

423 :UnnamedPlayer:2016/05/20(金) 22:36:08.02 ID:vQb+WpMI.net
マジかw
でも綺麗なのはいいけどシンプルでいいんだよな
savage1はシステムシンプルで面白いところがよかった

424 :UnnamedPlayer:2016/05/20(金) 22:50:58.58 ID:vQb+WpMI.net
今のところ24人までなのかね
とりあえず評判待とう
2は買ったけど結局やってないし

425 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 01:44:34.40 ID:aZFUEolS.net
meleeがSavage1並に秀逸ならやりたいが期待できそうもないな・・・
Savage1に人が戻るなら、本当ずっとこのゲームをやってたいわ

426 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 10:32:08.29 ID:vdcF+mAs.net
まさかsavage新作が出てくるとは思わなかった。
でもwindows10、phenom2 945 3GHz、メモリ4GB、RADEON HD7750で動くかどうか・・・
ぎりぎり駄目かな。

427 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 15:51:36.91 ID:vdcF+mAs.net
Resurrection買ってちょっとだけやってみた。
>>426のスペックでも解像度と各種設定を下げればそれなりに動いた。
2よりは1に近いかも。
操作感が残念な感じだけどシステム的には1と同じっぽい。
siegeに乗っている時になぜか動けなくなるのがバグなのか何なのか。

428 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 19:01:32.47 ID:LHU58XDm.net
言語:nihon

429 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 22:07:29.73 ID:XXT9SbVD.net
1,984円か
ちょっと開発してくるわ

430 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 03:11:17.80 ID:6q3iLPsO.net
10年振りくらいにレスするわ・・・
動画見つけたが、shagrothが相変わらず無双してて笑ったわ
てか1の時もそうだけど、1人がこれだけ無双出来てしまうバランスはどうなんだろな
しかも1チーム12人までになって、1人強い奴いたらそのチームもう勝ち決定だろに
https://www.youtube.com/watch?v=xTRBvGW3Gr4

431 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 05:16:13.73 ID:WZ8hbH9H.net
shagroth、bladeは別格だからなぁ
動画見た感じSavage1で見知ってる名前の奴いないし無双なのも頷ける
バランスは12人の分確かにSavage1より悪そう

432 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 08:12:49.46 ID:1mwkiFvk.net
システムは完全にそのままで
見た目だけ綺麗にして客寄せするってのが一番だ

433 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 09:26:35.35 ID:WjjJR+Jd.net
ビーストの動きが只者じゃない奴等がちょこちょこいるな
古参か

434 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 10:24:02.61 ID:6FKJT0vr.net
偶々見つけたから開発してみたけどこのシリーズやったことないからさっぱりだぜ
英語もろくによめねえ

435 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 11:18:46.55 ID:BMM4E/fN.net
俺も新規なんだけど、開発した人たちpingどんなもん?

436 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 11:31:57.37 ID:enzBWvLt.net
過疎った理由も考えず数年前のお古のゲームがそのままリザレクション
よくなったのは画質だけ(たいしてよくない)(のに重い)
現代のド派手なmobatpsで目が肥えたやつに思い出補正なしで投げつけろ!

たぶんまたすぐしぬ

437 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 13:28:10.58 ID:6FKJT0vr.net
バグが多いなあ
司令官になれなかったり鉱石が掘れなかったりキーバインドが正常に動作しなかったり
色々と惜しい

438 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 13:35:19.17 ID:JWggNy5s.net
まぁEarlyAccessだし
がんがんバグ報告して行こうぜ

439 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 14:36:13.16 ID:PlmH0X+f.net
でも2よりはかなり1に近いな。
humanのcommも1と同じようなベースの作り方ができるし、meleeも1に近い。

440 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 15:25:17.24 ID:B/SDhzkJ.net
ゲームの流れはどんな感じ?
Hがベース作ってBが速攻?

441 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 15:44:37.45 ID:B/SDhzkJ.net
めくりとかガードとかそれっぽい
https://www.youtube.com/watch?v=qFTGkKNegaw

442 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 16:29:28.44 ID:ieCwR1cs.net
beastは1でもできたリープしたあとにタイミングよくジャンプするとリープと同じ速度で移動できるのできるね
hum側でガードして相手がstun食らってるぽいんだけどダメージ受けるのは仕様?
それともちゃんとガードできてないせい?

443 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 16:43:33.33 ID:PlmH0X+f.net
やっぱりhumanのsiegeを使うと嵌まったようになって動けなくなる。
他の連中は動いているのに何でだろ。

444 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 17:20:05.98 ID:PlmH0X+f.net
つか、eden重すぎ。

445 :415:2016/05/22(日) 18:47:27.27 ID:oiKeoj5I.net
うおーリメイク的なのキター!!!
今日ずっと神姫が緊急メンテで
久しぶりにsteamの積みゲー消化しようと思ったとこ
なんとなくアーリーアクセス覗いたら
いきなりSAVAGEの文字があってポルナレフ状態だったぜw
開発したぞおおおおおお

446 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 19:26:30.90 ID:PlmH0X+f.net
HD7750では無理があるということが分かったのでGTX750Tiに変えようかと思ってるんだけど、
PCI Express x16スロットにPCI Express x16 3.0のビデオカードを繋げても大丈夫だよね?

447 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 20:11:01.84 ID:fi2Aqf1h.net
>>441
このFPSでグラフィック綺麗になるほど敵が見辛くなるのが嫌いだ

>>446
俺も無理か
それは問題ないよ、古いとその分遅くなるけど

448 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 20:25:19.91 ID:PlmH0X+f.net
>>447
thx.
ResurrectionのためだけにGTX750Ti買ってみる。

449 :415:2016/05/22(日) 20:32:35.96 ID:oiKeoj5I.net
どうせならもう一種族欲しかったな
追加でくるかもしれんけど

450 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 20:37:53.97 ID:6FKJT0vr.net
corei7 2600 メモリ8g 650ti
これで余裕の動作だからCPUがi5もあれば750tiで十分遊べるだろうね
ゲーム内でもドライバでも超負荷かけるなら知らないけど
もうすぐ1080がでるから、金に余裕があるなら夏セールまで待つのもいいかもね


ところでResurrection専用スレはたてるの?

451 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 20:38:40.17 ID:fi2Aqf1h.net
調べたら本当に「1.0」なら止めた方が良いとかあったw
でも7750させてるんなら問題ないよ、あれも3.0だから

452 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 20:41:42.71 ID:iwUaSeQT.net
treeboaやOpayaがおすすめしてたやつか流行るだろうな。

453 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 20:45:46.74 ID:WZ8hbH9H.net
>>441
meleeが1に近そうだしやってみたいがPCスペ低すぎて今のままじゃ無理そうだわw
Q6600に8800GTという何世代も前のPCだからなぁ・・・
出張終わったらとりあえずやってみるわ。おもしろそうならPC組み直すわ

454 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 21:04:29.27 ID:PlmH0X+f.net
>>451
今使ってるのはこの6700円で買ったHD7750だけど、PCI Express x16 1.0で全く問題なく動作してる。
つか、自分でも調べるべきだった。確かにHD7750も3.0でした。。
http://www.kuroutoshikou.com/product/old_series/old_graphics_bord/old_graphics_ati/old_graphics_ati_select/rh7750-le1ghd_1st/

マザーがGA-MA785GPMT-UD2Hだから、これのPCI Express x16 1.0は2.0に準拠してるから問題ないんだと思う。

455 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 22:52:40.43 ID:6FKJT0vr.net
ワンサイドゲームになりがちだけどチームって移れるの?

456 :415:2016/05/22(日) 23:10:20.65 ID:oiKeoj5I.net
初代とほとんど同じだよ
いつでも出入りできてチーム変えれる
早くカスタムマップ作りたいね

457 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 23:11:08.08 ID:WZ8hbH9H.net
ゲーム始まってからのチームスイッチはSavage1ではご法度でkick対象だった
Savage1ではstack酷くてレイプゲーの時は、投票コマンド(/vote)でshuffleとかしてた

そういやvoteはあるん?

458 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 23:16:43.68 ID:WZ8hbH9H.net
kick対象ってのはEUserverでの話ね
日本sarverの時はkickまではなかったと思う

459 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 23:24:18.49 ID:OGjOwCMb.net
voteはあるよ

460 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 23:26:31.17 ID:WZ8hbH9H.net
ありがとう
1と同じような感覚でできそうね

461 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 23:27:31.97 ID:OCXxqijv.net
>>452
Game*Sparkでも取り上げられた
これからどんどん人が来るだろう
自分はHoNプレーヤーだけど

やまおじさんもやるらしいね
うおおおおおおお!!!めっちゃ面白っ!!これは流行るわ

462 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 23:29:45.21 ID:cECRJkuK.net
FPS+RTSの名作シリーズ最新作『Savage Resurrection』がSteam早期アクセス開始!
http://www.gamespark.jp/article/2016/05/21/65998.html

463 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 23:33:51.49 ID:F+MdXyyo.net
簡単にチーム変更できるゲームて面白いの?

464 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 23:40:20.03 ID:6FKJT0vr.net
やっぱりチーム変更できるのかty
引き篭もり司令官が多すぎてレッドストーンがすぐなくなる

465 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 23:53:47.42 ID:WZ8hbH9H.net
また日本鯖でわいわいできそうかな?
まさかこんな日が訪れようとは思いもしなかった
来週から参戦しますわ

466 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 23:58:47.58 ID:WH1l9nAL.net
Steam見てたらusとEUサーバあるけど、アジアサーバが無いからラグがどうのって書いてたな
売れたらアジアサーバとかも可能になるんかな

467 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 00:18:13.13 ID:KLHL1WwT.net
ただグラ新しくなっただけならバンドルコースな気がする

468 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 00:35:31.54 ID:RKdkDWze.net
BOTの名前が懐かしいです
http://images.akamai.steamusercontent.com/ugc/273970070581100638/FF6E0E050E0294D107291BE7F6A789CE0E661672/

469 :げん:2016/05/23(月) 05:04:58.89 ID:IwqyplEY.net
とらちゃんから「でたよ〜」ってチャットきて飛んできました
おじさん英語読めないけど、普通の2000円のやつでいいの?

3000円のDigital Deluxeってなんなの?
教えてアスラ君

470 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 09:39:31.31 ID:+5DGQpb6.net
そこまで英語嫌疑病ならやらないほうがいいよ

471 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 12:19:48.83 ID:bQtOytiy.net
asuraもやるのかね
年月経ったし流石に大人になってるよな・・・

472 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 12:49:33.99 ID:IWUK74EC.net
error@害人はまだ豚箱で掘られてるの?

473 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 16:41:15.39 ID:+5DGQpb6.net
少人数ゲで、開始10分たたずにベヒーモスが3体でてきた。こんなん無理あるどうやったんだ

474 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 21:07:32.74 ID:wr9trJ1E.net
GENは高い方買っとけ、大は小を兼ねるって言うだろ?

475 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 22:13:19.03 ID:IwqyplEY.net
>>474
v72
1000円の違いだしそうするよ〜

476 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 22:21:42.41 ID:zK+bitR8.net
よぉ。お前ら久しぶり。
とりあえず買ってプラクティスしてるけど1つだけ教えてくれ
キーバインドの
次のウェポンをホイールダウンに
前のウェポンをホイールアップにしたいんだけど
くりくりしても変わってくれないから、コンフィグそのものを弄りたいんだけど
格納場所とか変更方法わかる人いないかな?
どうか頼みます。

477 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 22:27:16.55 ID:zK+bitR8.net
多分書き込んでる中に、『あの頃』居た古参が居るんだろうけど
リメイクが来て嬉しい一人です

因みに私はよくcommでお世話になりました。
どうかまた戦場で会いましたら宜しくお願いします
(出来れば仲間でお願いしますw)
Samurai

478 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 22:35:56.92 ID:RKdkDWze.net
ping200は辛いので鯖立てたいけどdedicated server立てられないっぽいね今のところ
S2がオフィシャルのアジア鯖でも立ててくれればいいんだけど
個人で立てた鯖だと終了時のlootも貰えんだろうし

479 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 22:42:37.65 ID:YqCGCGT0.net
意外とこのスレ見てたんだなお前らw

Savage1のEU鯖でping260〜300でやってきた自分にはping200でも有難い
1と似たような感じなら慣れればなんとか戦えるんじゃないかと淡い期待
週末が楽しみだぜ

480 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 23:01:39.05 ID:IwqyplEY.net
プレイ時間10分
これはイケる・・!と感じた。
流行るかどうかは別として。

とりあえずmeleeのセンシ?が上げても全然だめ。
サムライさんの「あの頃」のおじさん達ならわかるだろうけど
めくりのクルッ! がMAXにしてもできない。

他の皆どうじゃい〜 
とりあえずninkum確認  皆大好きGEN

481 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 23:03:36.04 ID:zK+bitR8.net
>>479
操作感覚はかなり違う。特に人間側
グラフィックが綺麗になると余計に当て難いの法則はもちろん

ダッシュ→ジャンプ→空中で振り向いて(敵との距離を稼ぎながら)ガード
が出来なくなってる。
ガードすると、その場に『落ちる』

482 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 23:21:31.56 ID:YqCGCGT0.net
なんか思ったより違いそうね・・・
センシ上げてめくりができないのは辛そうだ。Humanも大分違う感じだねそりゃ
meleeに関してはSavage1のそのまま移して欲しかったな・・・まあ贅沢は言うまい
週末から参戦しますわ

483 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 23:32:44.33 ID:+5DGQpb6.net
50キルとかしてる奴いてびっくりする
どんだけうまいんだよ

484 :UnnamedPlayer:2016/05/24(火) 01:36:43.99 ID:4jRgwPVM.net
Overwatchよりこっちやるかな

485 :UnnamedPlayer:2016/05/24(火) 06:38:54.95 ID:B6ZDMBP+.net
アジア人口増えりゃ公式アジア鯖オープンしてもらえるかな
steamの売り上げランキングだとあまり売れてないように見えるが

486 :UnnamedPlayer:2016/05/24(火) 12:24:09.44 ID:pbQWYA3t.net
実際ぜんぜん売れてないやろうなぁ、、人数データにもランクインしてない
まぁアーリーやし、、

487 :UnnamedPlayer:2016/05/24(火) 13:26:48.10 ID:RwwEFGq0.net
買ってみようかな

日本語ないけど何とかなるか

488 :UnnamedPlayer:2016/05/24(火) 17:14:18.73 ID:jHnSpYx/.net
>>487
1、2戦やればなんとなく分かるようになるはずよ
慣れてくれば指揮官もやってみてほしい

489 :UnnamedPlayer:2016/05/24(火) 17:17:18.01 ID:RwwEFGq0.net
>>488
お布施じゃないけど安いし買ってみます

古参ファンが多そうな感じ

490 :UnnamedPlayer:2016/05/24(火) 19:11:43.82 ID:sWAuViJV.net
古参だらけだよ。
新参は古参のエサになってしゃぶられるだけだよ。

491 :UnnamedPlayer:2016/05/24(火) 20:22:50.99 ID:RwwEFGq0.net
>>490
まぁよくある事だしやってみますわ

492 :UnnamedPlayer:2016/05/24(火) 21:47:58.43 ID:qvBl08pw.net
プラクティスを弄った感じ
人間側はbaseを組むのが凄い難しくなってる。
重なり部分がシビアに判定されてるせいで、隅を重ねて置けないせいで通路をふさげない
あとTower自体が先細りの形になってるせいで、根元がガバガバ。shieldを囲うのが難しい
また、garrが大きくなったせいで、陣地を囲って中に修理用garrを置くのが困難

Beast側は人数制限によりsacを使った場合の一時的人数不利が響くかもしれない
あと、gateが『有視界内限定』っぽい。つまり敵本陣の真裏gateが出来なくなってる

493 :UnnamedPlayer:2016/05/24(火) 21:50:57.86 ID:p0acWXKw.net
sac rush同じようにやれるんなら即終わりそうだな

494 :UnnamedPlayer:2016/05/24(火) 22:04:28.74 ID:qvBl08pw.net
以前はsacの時間は感覚で補うしかなかったけど
今回は下にbuffの時間が出るから、それで発動合わせられるし
初心者が多い現状だとbeast有利な気がする。
何度かゲームに入ったけどhum側はbaseの組み方以前に進化武器の開発すらおぼつかないケースが多かった
片やbeastは最悪venomだけでも意外に何とでもなっちゃったりするし・・・

495 :UnnamedPlayer:2016/05/24(火) 22:41:22.56 ID:GzrOwL3Q.net
人数もうちょい欲しかったなぁ
20vs20くらいはやりたい

496 :UnnamedPlayer:2016/05/24(火) 22:47:00.58 ID:qvBl08pw.net
あ、因みに今作も、マウスぐるりんでの建物同時殴り可能でした。

497 :UnnamedPlayer:2016/05/24(火) 23:30:18.39 ID:dd+avKKV.net
参加人数が多かろうと、人がいないしなあ

498 :UnnamedPlayer:2016/05/25(水) 05:25:19.71 ID:MUFDu1V9.net
多いのにいないとはこれいかに

499 :UnnamedPlayer:2016/05/25(水) 06:39:57.68 ID:BanLLy09.net
今くらいの時間帯だと人かなり多い
日本でのゴールデンタイムくらいだとめちゃ少ない

500 :UnnamedPlayer:2016/05/25(水) 07:35:33.58 ID:2QzvuETy.net
いまきた。
昔と環境変わってゲームはできないけど、
やってる雰囲気で、参加していくよ。
Youtubeみたけど、システムまるっきり一緒な感じだな。ベース大きいのと、塔がかっこよくかってる
声がガラガラおっさんにかわってるな

501 :UnnamedPlayer:2016/05/25(水) 12:33:59.33 ID:w0jcxHIF.net
EU勢が圧倒的に多いだろうしなぁ
US勢が戻ってくればゴールデンタイムは日本の日中だろうし、休日は堪能できそうだけどどうだろ…

502 :UnnamedPlayer:2016/05/25(水) 13:55:05.56 ID:37yIVhe9.net
savageの日本steamグループ作ればいいんでない?

503 :UnnamedPlayer:2016/05/25(水) 19:14:12.77 ID:yeWFfL+p.net
現状、外国人相手にする場合
comm+味方に日本人が3人居れば圧勝できる
相手のbaseまでたどり着いた味方が視界とってくれたからgate置いたら、そのままgate通って
そいつが戻ってbeheに乗り換えてbase殴り壊すまで完全放置。
ありえんてw

504 :UnnamedPlayer:2016/05/25(水) 20:49:53.76 ID:EyVPAKoZ.net
過疎ってる上にアジア鯖すら無いのに日本人が結構居るのが笑える

505 :UnnamedPlayer:2016/05/25(水) 21:49:02.25 ID:o9EqLT/9.net
別に笑えん

506 :UnnamedPlayer:2016/05/25(水) 23:09:32.46 ID:BanLLy09.net
魔法まだファイアボールしか使えないけどなんか楽しい 弱いけど
マップにある風吹いてる所に近いほど魔法たくさん使えるって認識であってる?
で、その風は時間経過すると移動するよね?

507 :UnnamedPlayer:2016/05/25(水) 23:12:55.25 ID:BanLLy09.net
ごめんなさい誤爆

508 :UnnamedPlayer:2016/05/26(木) 12:12:52.12 ID:/Y4Dc4xI.net
30代のトラのおっさんを茶化していたおれも
ずいぶん前に30代を突破して、今ここに書き込みしている
諸行無常なり。

509 :UnnamedPlayer:2016/05/26(木) 17:47:37.57 ID:EhGJXBFR.net
うるせぇ。俺は40代DA

510 :UnnamedPlayer:2016/05/26(木) 19:12:59.17 ID:0EseC4Po.net
年取ると目がつらいんだわ。

511 :UnnamedPlayer:2016/05/26(木) 22:29:33.86 ID:exDXmIc/.net
ちょっとやってみた感想。
・Fluxの当たった時の音が気持ちよくない。
・古いSavageのCatの代わりみたいな、ロケットロボの動きはバグ?
アホみたいにストレスがたまる。
・JP鯖じゃないとやっぱガードしても逃げられる><
・ASURAがいない。

512 :UnnamedPlayer:2016/05/26(木) 22:56:50.09 ID:EhGJXBFR.net
・Fluxの当たった時の音が気持ちよくない。  
↑すげー解るww

513 :UnnamedPlayer:2016/05/28(土) 12:10:18.23 ID:+Tnuge6r.net
リメイク版でサーバー上でプレイヤーをSpectateしてる時にカメラの向きが固定なの自分だけかな?
ローカルでBOTを見るとちゃんとそいつの向いてる方向に変動するんだけど

514 :UnnamedPlayer:2016/05/28(土) 21:46:45.67 ID:iAap5LJE.net
12人って6vs6ってこと?
1チーム12人だとしても少なすぎるなぁ
今後チーム人数を増やそうにもクソ重くなっちゃうのかな

515 :UnnamedPlayer:2016/05/29(日) 00:13:35.25 ID:eHuhNAMa.net
なんで人数減らしたんだろうね
このゲーム性に多人数プレイは良く馴染んでたのに

516 :UnnamedPlayer:2016/05/29(日) 06:40:14.62 ID:eJUHNVkn.net
2.3日やってみた感想。

・毎日パッチでやる気は感じられる。
・ついに日本語対応したらしいが、直訳アイテム名がシュールすぎておなか痛い。
・Fluxだけでなく、銃全般当たった音がクソ
・siegeはBeast側は前作(リメイク前)と変わらないが、人間側は違和感ありあり。
・SHが殴られても音が変わらないので、いつの間にかぶっ壊されてる事が多々ある。
・外人は自分の顔アイコンにしてたりするので、殺されたらそいつの満面の笑みの
アイコンが画面上に表示される。最高の煽り。

とりあえず前からやってる奴、名前そのままでやってる!?
懐かしい名前全然見ないんだが・・・
英語わからんので、はやいとこWiki作ってください^^

517 :UnnamedPlayer:2016/05/29(日) 06:46:01.30 ID:ci7R9sPO.net
ディアブロとどっちがシュール?

518 :UnnamedPlayer:2016/05/29(日) 06:54:13.79 ID:HUMPoE9W.net
OS XPで無理だったわwww



PC買い替えよ・・・

519 :UnnamedPlayer:2016/05/29(日) 08:05:19.69 ID:d/2AO2Pd.net
>>516
ちょっとおかしい訳あるけど日本語化になってるの?

520 :UnnamedPlayer:2016/05/29(日) 08:54:17.04 ID:fdwBKC4a.net
確かに1は良くできたシステムだったけど、だからってそれのグラ強化バージョンだと即過疎るだろな
meleeは1やってた奴とやってない奴の差が空き過ぎて上達する前に辞めてしまうんじゃないか?

521 :UnnamedPlayer:2016/05/29(日) 12:30:53.71 ID:HxWJwZ1K.net
リメイク版は1より良くなってる所が一つでもあるのかな?
動画見たかぎりでは劣化しかしてないように見える
肝心のグラフィックも目が痛くなる系で全然センスないし
それでも、流行さえすればPC買うけどwww

522 :UnnamedPlayer:2016/05/29(日) 13:43:56.22 ID:HUMPoE9W.net
ぶっちゃけ1に人が戻ってくるなら1でいい

まあでもとりあえずPC買うわ
セッティングし直すのめんどかったからやってなかったけど、XPのままじゃいかんしな

523 :UnnamedPlayer:2016/05/29(日) 13:45:25.66 ID:Ixw4C9A4.net
流行らず終わっていきそうだ
もちろん流行ってほしいけど

524 :UnnamedPlayer:2016/05/29(日) 14:09:28.94 ID:ci7R9sPO.net
グラフィックカード買わないと出来ない
1050早く出てくれ

525 :UnnamedPlayer:2016/05/29(日) 14:33:28.67 ID:n4Mic8Zu.net
650tiでも十分遊べてるが1000番台とか何に使うんだ

526 :UnnamedPlayer:2016/05/29(日) 16:06:10.93 ID:eJUHNVkn.net
>>517
ごめん、ディアブロがわからんちん

1より良くなってる点ねぇ・・現状グラフィックは個人差あるだろうがキレイではある。
ロードがかなり短くなった(SSDに変えたからかもしれんけど、1のMapロードは長すぎた気がする
2000円だろうが、いちおお金がかかるので、お子様がいない。
これくらいか・・^^;

唯一の救いは毎日アップデートされて、何かしら変更点が見てわかること。
これ、運営が投げ出したら、そこでゲーム終了です。
お金がないのか、宣伝が少ないような気はするので、流行る流行らない以前の問題だろうなぁ・・

527 :UnnamedPlayer:2016/05/29(日) 21:28:47.96 ID:4bED8hcU.net
遠くにいるとBの3種の区別すらつかん
グラのせいか自分のせいか…

528 :UnnamedPlayer:2016/05/29(日) 21:36:10.62 ID:4bED8hcU.net
K/Dなんか表示もいらんのに実績にしちゃったんだな
そいやbuffあったっけ?

529 :UnnamedPlayer:2016/05/29(日) 21:57:55.60 ID:eJUHNVkn.net
>>528
Buffは前回と同じBuffアルよルイージさん!
ただ、Gateだけ、どうやらcommの視覚とれてるとこ限定みたい。
Buffリクエストボタンは多分?今んとこないっぽ。

あーーーーーはやく1の日本鯖の連中こないかなああああ

何が嫌かって、今現状外人Noob大勢いるんだけど、奴らの会話が
「何これ、Beast強すぎんじゃねwww」
「だなwwwwサモナーとBeheで殴ってたら勝てちゃうねwwww」
という会話してるほど、Beastが強すぎてアンバランスと思ってるらしい。

Shieldタワーの効果も知らんやつらが、シールドかかったSHをぶっ壊してくれる現状
はやいとこIsoComm+Humanで頭悪そうな外人をレイプしたいわぁ・・・

530 :UnnamedPlayer:2016/05/29(日) 22:27:38.23 ID:HUMPoE9W.net
EU、USの奴らはおらんの?あとdjとかSasoriとかAusの奴らとか
新規が多いのかね

自分は参戦まであと1ヶ月はかかりそうだわ

531 :UnnamedPlayer:2016/05/29(日) 23:20:18.78 ID:eJUHNVkn.net
>>530
djとかサソリとかは知らんけど、DMは何人かいるっぽいよ。
EU勢はEU鯖でプレイしてるし、US勢はUS鯖でって感じ。
ただ、現状鯖が埋まるのはせいぜい4.5つってとこ(24人プレイ)
7割くらい多分新規っぽい。
慣れてる日本人ならK/D1.5-2くらいいけそうヨ。

EU鯖だとたまにPing200以下でプレイできるからどうにかなるけど
300近辺だとストレス溜まるねぇ

532 :UnnamedPlayer:2016/05/29(日) 23:28:32.71 ID:HUMPoE9W.net
DMの連中いるのか
ここ数年の1では全然見なかったがやってんのね

ping200でできるのはいいな。早くやりたいわ

533 :UnnamedPlayer:2016/05/30(月) 01:18:43.27 ID:nKfu8Md3.net
最近のゲームってアーリーアクセスで金取っちゃうから
未完成品に金出したやつにクソ呼ばわりされて
そにまま過疎って消えるイメージ

534 :UnnamedPlayer:2016/05/30(月) 07:45:18.32 ID:xvCepzb+.net
アバターガチャ1回200円は高いなー
100円なら全部割んだが

USでピン170前後でできてるぞ

535 :UnnamedPlayer:2016/05/30(月) 09:22:08.32 ID:T+rZZeG9.net
>>533
その可能性も否定出来ないなー
微妙すぎて返金申請したわ

536 :UnnamedPlayer:2016/05/30(月) 09:45:00.74 ID:W648hwf5.net
俺も正直返金したいくらいだけど2時間余裕で越えちゃってるんだよなあ
今後のアップデートに期待といっても根本的には変えないだろうし

537 :UnnamedPlayer:2016/05/30(月) 11:08:52.69 ID:5PqjHLRG.net
現状:
US鯖はbaseの組み方どころか、建物の回し方も解らないcommが多いせいで
beastの勝率が8割を超えてます。
すげー可哀想・・・

538 :UnnamedPlayer:2016/05/30(月) 11:49:06.72 ID:5PqjHLRG.net
Hum側のbaseがすげー組みにくい
建物の重なりが少ないのと、形が悪いせいで隙間だらけになる。特にTowerが酷い・・・
昔みたいに4本で回りを囲えない。
更に、hum側はbaseの構築で手一杯になるからbuff掛けるのが疎かになる
昔の面子でやったら7:3でbeastって感じになりそう

539 :UnnamedPlayer:2016/05/30(月) 12:16:10.51 ID:JiYFhfKM.net
なんでそんなこというの!
みんなやろう?返金しないで?
おれ買ってないけど?

540 :UnnamedPlayer:2016/05/30(月) 12:26:35.06 ID:nHwbsTQI.net
現状B有利を皆知っていてB側に上手い奴が固まる傾向にあるのがH勝率の悪さに拍車をかけててバランスは酷いもんだわ

541 :UnnamedPlayer:2016/05/30(月) 12:31:13.41 ID:5PqjHLRG.net
とりあえずHumcommで2勝してきた
正直しんどい

542 :UnnamedPlayer:2016/05/30(月) 14:19:45.28 ID:W648hwf5.net
後半強いとは言っても、人間側の大きい方の攻城兵器のくそっぷりはなんなんだろうな
獣側だとどちらにせよ弾無限みたいなもんだしなあ

543 :UnnamedPlayer:2016/05/30(月) 21:25:10.71 ID:nKfu8Md3.net
迫りくる30匹のビーストの群れに向かってカタパルトスパームできるようになったら呼んでくれ

544 :UnnamedPlayer:2016/05/31(火) 13:54:31.61 ID:dIyL3tU3.net
commの建物を回転させるキーってどれなの?
オプションメニューみたけどわからなかった。

545 :UnnamedPlayer:2016/05/31(火) 15:14:54.10 ID:tzrvTxAz.net
EDEN2の動画見たけどこれちょっと広いよね?

546 :UnnamedPlayer:2016/05/31(火) 16:33:21.53 ID:BgBgWKaA.net
rotate clockwise 時計回りに回すって事だと思うよ
んで、もう一個がカウンターって書いてあるから逆回しって事かと

547 :UnnamedPlayer:2016/05/31(火) 16:34:39.99 ID:BgBgWKaA.net
あ、違うや・・・それ視界だww
その上にある rotate building CCWって奴だと思う

548 :UnnamedPlayer:2016/06/01(水) 01:34:38.23 ID:+fdmzMJX.net
最初のロード画面で真ん中に出てくる赤いエンブレムは

『右回り』であり『左回り』でもある。

どっちに見えるかはその人の脳による

549 :UnnamedPlayer:2016/06/01(水) 18:01:38.27 ID:P81JPcJq.net
>>547
サンクス。

550 :UnnamedPlayer:2016/06/01(水) 19:37:41.93 ID:mflFwx1w.net
昔なつかしの・・・


syuugou



誰かHCommやってよぉぉぉ 僕ちゃんElecでぶんぶんしたいんだよぉおぉぉお

■1週間くらいやってみた感想
・Human 緑LV2 についてだけど、今現在のタワーたてまくっておけば近づけねぇだろ?
的な考えのCommが多い現状には最強かもしらん。
緑Lv2+ammoでSpire4.5本一人で壊し可。 Nexusなんかは半分削れたような気がする。
・序盤弓の時代の 矢 がホントに見えづらい。誰か対策法ないですかねえええええ

・Beast Tempest打っておけば面白いようにNoobが死んでゆく。
・HもBもだけど、地雷がほんとに見えづらく、金ためて適当に地雷置いてるだけで
勝手にNoobが死んでいく。



syuugou

551 :UnnamedPlayer:2016/06/01(水) 19:44:34.28 ID:phGrS6nr.net
動画で見た感じ弓は着弾しか見えなかったね
アイアンコング居たけどあれ弱いの?

552 :UnnamedPlayer:2016/06/01(水) 22:06:59.11 ID:S/uH7NwO.net
PC買おうかと思ったけど
届く頃には誰もいなくなってそう
せめてアーリーアクセス終わるまでは様子見た方が良さそうだな

553 :UnnamedPlayer:2016/06/02(木) 04:48:27.56 ID:nVzRQpic.net
https://www.reddit.com/r/SavRez/comments/4lwfeo/south_america_server/d3r29vx
数週間でdedicated server建てれるようになるらしい(真偽不明
日本鯖来ますか?
あと今回のパッチで16vs16までいけるようになったね

554 :UnnamedPlayer:2016/06/02(木) 14:58:54.42 ID:33Albgm2.net
なんやねんこの翻訳
http://images.akamai.steamusercontent.com/ugc/267215942996582574/3AFB013C893221FEAE60192E931AAAA417A4CE82/

555 :UnnamedPlayer:2016/06/02(木) 18:52:33.88 ID:yyi5I0Hm.net
humanのガードが弱すぎてbeast有利すぎ。
なぜかendキーを押してもvote画面が出ないし、狩られるだけになってしまう。

556 :UnnamedPlayer:2016/06/02(木) 19:20:45.75 ID:33Albgm2.net
ガードが弱く感じるのはラグがあるからだろうね
voteはまだMAPのvoteしか出来ないんじゃないかな

557 :UnnamedPlayer:2016/06/02(木) 20:04:05.23 ID:czPNrARi.net
>>554
巨大企業ワロタ

558 :UnnamedPlayer:2016/06/02(木) 20:15:41.66 ID:tes/O+ZC.net
ワロタ
google翻訳まんまじゃねーか

559 :UnnamedPlayer:2016/06/02(木) 22:19:32.20 ID:K6FtH7uG.net
消防区と巨大企業に草

現在commやった感じ
・建物を重ねにくい
・建物を回すのにボタンを連打する必要がある(過去作は押しッぱでクルクル回せた)
・workerは、RSべた付けでgarr等を立てても以前よりは仕事する・・・気がする
・以前の様にtower等の重なり部分を無理やり登る事は出来ない
・buffリクエストが無い為、自分で操作する必要がある・・・よね?

ユニットをやった感じ
・coilとバリスタの射程が短い
・LandmineとFireWardが見難い為、素人は良く踏む。
・メカコングは以前より地形仰角をとり難くなってる・・・気がする。
・逆にメカコングは前より足元近くに撃てる
・クロスボウの弾道が見えにくく当て難い
・snowblindは現在も恒例のカタ山超えが出来る
・新しいパッチでキーバインドの「ホイール順送り/逆送り」が反応するようになった
・SACやFrenzyなどのbuffの残り時間が表示されるのでSACは成功させやすい
・hum側のsiegeの建造物の中は入れない。上に透明な蓋がある。蓋の上には乗れる。

560 :UnnamedPlayer:2016/06/03(金) 06:42:22.52 ID:rVqKn8jf.net
でもかなりの勢いでアプデしていってるよ
この頻度の早期アクセスはなかなか見られんぞ

561 :UnnamedPlayer:2016/06/03(金) 08:23:29.20 ID:Q/PLBJEC.net
以前はパワーマイン用にRキーを押せばよかったけど、今作はパワーマインキーないん?

562 :UnnamedPlayer:2016/06/03(金) 08:46:18.18 ID:kKl1QWm4.net
FAQ ファッキュー

オートアタック無いの?
→Continuous Attack

射撃武器から右クリガードしたいんだけど
→Swap and Block/Leap

味方にあれこれ伝えたい
→Spot/Quick Message

味方のユニットをオフィサーにしたい
→Show Unit list押してどうぞ

自軍の所持金額/赤石量って解らないの?
→ユーザーインフォのAlways show commander info

とりあえずこんなもん?

563 :UnnamedPlayer:2016/06/03(金) 11:51:55.24 ID:ydi4tZ43.net
翻訳ワロタけど、意欲は評価できるな
嵐とか火の玉とかは味があっていい気もするし
意外と期待できそうだ

564 :UnnamedPlayer:2016/06/03(金) 12:48:49.44 ID:Q/PLBJEC.net
>>562
バカにでも分かるように書いてくれてありがとう。

565 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 03:30:52.10 ID:2yJbeo2w.net
ダメージとお金

SACのダメージ:5500チョイ
SAC成功の入手金額:1建物につき8000弱 

pred4500+frenzy800+SAC1000+mist1000=6300
毎回predフル装備のpredで行ってもまだ余る。

566 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 04:38:51.46 ID:2yJbeo2w.net
comm各位

多分直近のパッチにてpowermine用の隣接garr/subが建てられなくなってる
その分、worker達には詰まらずに仕事できる距離になってる模様
気をつけられたし

567 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 07:28:08.30 ID:8PCzg7U7.net
>>565
8000って、なんでそんないっぱい入るの、、

568 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 09:36:29.10 ID:M1Ml7zu/.net
自由度を低くして「これはこういう風に使え」みたいに変更されてしまうのは関心しないな。

569 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 00:46:25.98 ID:8X8Wyoqe.net
コマンダーの負担が大きいから過疎ったってここでも散々言われてるし
shield packやパワーマインといった要素をどんどん削ってコマンダーの負担を軽くすれば
丸く収まるじゃん?

570 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 09:01:47.41 ID:GuhRZk8C.net
コマンダーの負担を軽減したって人なんて増えねーよ
resurrectionはグラフィックも含め、デキのいいゲームだと思うけど、人々はなぜかつまらないゲームがお好き

571 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 10:37:44.26 ID:QL2jg7YA.net
Powermine と shieldパック について

Powermineがより有効なのは人間側である
理由はノーマッドのガードキャンセルによるディレイ消去でのパワーマインが非常に強力だから。
また人間側はSACの脅威がある為、ベース以外の赤石を押さえて居られる時間が限られる。
その限られた時間の中で、掘りつくし全テクのUPとshieldの囲いをしなければならないため
パワーマインが出来なくなると不利を被るのは人間側であると思われる

shieldのパックについて
人間側の防御の要「shield」を囲えないと言う事は、SACの道筋を簡単に作る事になる
今作SAC成功で一発8000goldを考えれば、毎回プレデターを止めなければならない
これは、相当しんどい。

以上の2点はコマンダーの負担を軽くするものではなく、人間側が不利になるだけだと思う
実際HUMCOMMはshieldを安易に囲えなくなったら、より面倒な手順で囲わざるをえない
また、パワーマインできない以上、短期での採掘が不可能になる為2ndのギャリソンも強固な防衛網を引く必要がある

正直Commは『楽しい』でも、同時にとても『難しい』

572 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 11:23:47.43 ID:dT+aXk8c.net
これとrenegade Xは盛り上がってほしいんだけどなー
NSもそうだけどストラテジー要素あるシューターゲームて何で今ひとつ盛り上がらんのだろ?

573 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 14:32:48.53 ID:ITirkOu7.net
renegade xての知らなかったけど面白そう

574 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 18:36:07.67 ID:8X8Wyoqe.net
sacの威力落とせばいいだろ
おっさんは頭が固いね
commなんて誰がやっても大差なくすればcomm不足で解散せずに済むからいいじゃねえか

575 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 19:03:49.89 ID:FGXotjib.net
単にプレイヤーがsac警戒してセンサー撒けばいいんでは

576 :UnnamedPlayer:2016/06/06(月) 00:10:27.24 ID:7DiZNsKl.net
commやってみたけど何か視界が悪くて見にくいな

577 :UnnamedPlayer:2016/06/06(月) 02:20:09.88 ID:ggiPmovd.net
スレ上がってて懐かしい気持ちになった
まだ動いてるんだな、またやろうかな

578 :UnnamedPlayer:2016/06/06(月) 04:26:35.03 ID:xdeHtGeA.net
>>577
まだと言うか、新作出たんだぞ
まだベータ版だけど、もう買える

579 :UnnamedPlayer:2016/06/06(月) 17:05:14.99 ID:djq5iq36.net
今作は前作以上にセンサーが『光って』て見つけやすい
草木の陰、草むらの中とか崖の上においても物凄い存在感ですぐバレル

580 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 03:44:33.92 ID:qrU4cqxo.net
隠れてるセンサーをcommがいちいち指示するとかも
二度手間と言えばそうだし、妥当な気もする

581 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 09:19:43.01 ID:CXKjr0nO.net
>>572
覚える事が多すぎる
ある程度の知識がないとなんで負けたか次に生かせない
楽しい一方的じゃない撃ち合い殴り合いの時間が少ない

RTSも似たような理由でいまいち揮わなかったんだと思う
とはいえDOTA系も同じに思ってたが大流行してる

>>579のセンサーや、逆に地雷関係は分かりにくいね
ちょっとずつ調整しようとはしてるみたいだし、応援してる

ていうか1,2どっちもこけた部類だろうによく新作出せたなぁ

582 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 09:22:31.95 ID:OhBuXT6a.net
昨今のdota系は大体チームプレイだから、負けても味方の所為にできるんだよな

583 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 13:23:11.06 ID:is0rMibb.net
地雷はもう分かりにくくていいから解除するツールがほしい
体力削らないと除去できないというのが…

584 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 13:33:30.73 ID:CXKjr0nO.net
>>583
ヒューマンはdisruptorで解除
なければガードで被害軽微

ビーストはstorm shieldで解除
なければリープで被害無し

隠れた2個目があったらガードやリープじゃ失敗しやすい
ある程度やりこんだ人は前提知識だと思うが、新規の人にとっちゃ分からんよな

585 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 13:46:24.63 ID:W5hHFIu3.net
spec出来るんだっけ?
出来るならうまい人をspecしてみると色々と勉強になると思う

586 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 18:05:46.97 ID:CXKjr0nO.net
>>585
できる
視点移動も見れるけど、装備やスタミナ等の状態は見えない

specという見学者枠も最大人数に入るので、人数が増えたらゲームに参加するか抜けるかしてほしい

587 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 19:52:57.01 ID:7a0Zl3ln.net
64人になったら重そうだなぁ

588 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 07:44:52.30 ID:O+R0qeGh.net
landmine fireward のお話
よく外人が歩きながらポッポッポッポッって5連で置くけど、置き方は最低。
置くなら建物の曲がり角か、spawnポイントに重ね置き推奨。
1個だとpredやlegoを殺せないし、ガードで楽に消せる
2個だと直あてならpredやlegoも殺せるし
savageやnomadだと1つ目をガード→2つ目が起爆して死亡って事が多々ある

589 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 09:26:32.23 ID:s0xclkeJ.net
今作はマップ作れるのかなぁ
久々にマップ作成オナニーしたい

590 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 11:03:21.87 ID:O+R0qeGh.net
作れるようになったら是非作ってくれ
過去作はすげー膨大なMAPがあって、初見も多くて楽しかったのに
今回4MAPしかローテしてないから飽きる
それこそminiとかpuchiでも十分だろうにさっさと追加してほしい

591 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 15:16:09.69 ID:J8liivuk.net
今プレイしようと思って起動してみたら、一人もいなかった。。
いくらなんでもおかしいだろ。

592 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 21:18:25.34 ID:krZPGM9w.net
アーリーアクセスだからな
ここからどんどん良くしていって、完成したらドカンと宣伝するんだろ
そう思いたい・・・

593 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 21:56:31.52 ID:J8liivuk.net
気を取り直して今サーバーを覗いてみたら、、、3/24 1/24って。。。
昼は0人、夜は4人って、一体どうなってるの?!

594 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 22:17:29.45 ID:5KjI2k1c.net
Savage1行ったら23人いるんだが・・・

595 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 22:24:26.08 ID:s0xclkeJ.net
確かに今日集まり悪いなぁ…
ひょっとしてクローズドベータでもやってる?

596 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 06:42:29.27 ID:L1n+zumS.net
ここ数日でちょこちょこ人気ゲー出てるから人が移動しちゃったんでしょ

597 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 07:57:40.45 ID:VU1dUd8A.net
どんなゲー?

598 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 08:33:32.57 ID:c8B/r+xi.net
少人数になった分無双ゲーが加速してるのとH側隙間なくやるの無理レベルになってないこれ

599 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 08:36:48.67 ID:c8B/r+xi.net
あとバグってんのかH側でSiegeがGar、SHから出ても動けないこと多発

600 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 11:08:15.02 ID:suPGiGJl.net
ヒーラーユニットが500Gか
ベヒとヒーラーの戦闘力からビースト有利すぎやしないかな

601 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 13:08:09.97 ID:1tZ8E940.net
RSも建物の500だけになってだいぶbuffされたね
chaplainはポーションなくなって自分中心のユニット用ミニシールドタワーっぽい能力に変わったけど使いながらガードできないし使いづらそう
AIコマンダーも実装されたけどベースメイクなんてないのでH側は厳しい、現状なぜかchem firstっぽい?
あとtier3にするのも優先度低いっぽくてかなり遅い

602 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 18:44:45.90 ID:HuDzssZG.net
>>599
環境によってそのバグが起きる。
俺もHD7750の時はそうなってたけど750Tiにしてから普通に動くようになった。

603 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 19:42:20.83 ID:VAVVEuQ2.net
>>601
AIコマンダーとかあるのか
最新のAI技術で人間コマンダーから学んで強くなっていくとかあれば面白いのに
AI強すぎとか言ってみたい

604 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 19:59:10.60 ID:pKd3cCox.net
sav1プレイしてる外人さんには評判悪いねこれ
完全なsav1のコピーかsav3にして欲しかったって人が多いようだ

605 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 20:15:00.79 ID:suPGiGJl.net
まぁ10年以上同じゲームやってる人らの意見真に受けても…

606 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 21:48:18.44 ID:suPGiGJl.net
いくらテスト期間だと言ってもこのゲーム性で敵に特攻する頭悪いBOTが混ざってちゃ話にならないな…
いずれはComの命令に柔軟に対応するようなのにする予定なんだろうけど

607 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 23:51:15.78 ID:iNdEVWeZ.net
開発資金が足りないんだよ!
みんな買ってよ!

syuugou

608 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 09:17:24.62 ID:oC74Iia4.net
http://steamcommunity.com/app/366440/discussions/0/357288572122234367/
dedicated server来たね

609 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 13:23:38.08 ID:m9U4B/D5.net
これ過疎り続けて終わるわ 解散

610 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 14:24:34.21 ID:cXtp9J6L.net
買ってからまだろくにプレイしてないのにもう終了ですか。
満を持しての復活だったのに・・・

611 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 21:19:18.49 ID:ECuFJ/5X.net
買ってはみたもののOS対応してなくてプレイすらしてない
やらずに終わるかもしれん

612 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 14:35:00.04 ID:fD0PvrCR.net
ばか!俺たちのSavageはまだ始まったばかりだろ!

現在イソさんが日本鯖を準備しておりますので
みなさん「購入して」待っていてください^^

613 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 14:48:52.21 ID:4L93tlII.net
立ててはみたもののローカルからすら入れないのよねエラー出て
現状クライアントからオフィシャルサバしか見えてないって事は誰も立てることが出来てないのではなかろうか

614 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 15:01:24.50 ID:D7Ro5I9g.net
OS変えてやりたいけど、色々とドライバが対応してなさそうで総入替えしないといけなそうだわ
軽く見積もったけど最低限揃えたとしても10万超える・・・
Resurrectionの為に10万と移行の手間・・・もうちょい賑わいそうなら頑張るわ

615 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 15:37:32.30 ID:K50omaDJ.net
>>613
AWSのwindows server 2012上で立ててみたけど一応自分は入れました
数時間立てておくので誰か入れたら入ってみてー

616 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 16:02:59.50 ID:4L93tlII.net
入れた! もう一個pingの良い鯖あるから私の設定が悪いみたいですね

617 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 16:14:46.59 ID:K50omaDJ.net
確認どもです
自分はセキュリティやら運用する自信なくて試しに立ててみただけなので設定打開がんばってください><

618 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 16:21:45.86 ID:fD0PvrCR.net
JP鯖きたぞぉぉぉぉぉ










JP鯖きたぞぉぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおお


外人レイプの時間だお^^

619 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 16:24:01.14 ID:IYXBpQqr.net
GEN乙

620 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 19:21:05.53 ID:ZVASttcu.net
あえて外人ネームで参加してみようと思う。

621 :UnnamedPlayer:2016/06/14(火) 01:35:58.64 ID:NjgMeTRz.net
どれくらい集まってる?

622 :UnnamedPlayer:2016/06/14(火) 21:48:56.95 ID:YUKQ5PbS.net
今ぐらいの時間なら20人ぐらいだね。

k/dが40/5みたいなのが敵に一人いるだけで全部持ってかれてゲームにならないっていうのが相変わらずだな。

623 :UnnamedPlayer:2016/06/15(水) 18:36:57.29 ID:FgKaOLS9.net
セールこないと盛り上がりそうにないね

624 :UnnamedPlayer:2016/06/15(水) 19:48:27.77 ID:W50f82Zs.net
セールっていうか[無料]じゃないとホイホイにならないね。

625 :UnnamedPlayer:2016/06/15(水) 20:04:51.47 ID:P1ho2NR6.net
一年後にはF2Pになって盛り上がるから!

626 :UnnamedPlayer:2016/06/15(水) 21:00:53.91 ID:Opv+/VH5.net
人増やす前に新規向けのチュートリアルと戦闘練習できるトレーニングモード的なもの用意したほうが良さそう
現状新規が来ても中・上級者に狩られるだけですし
あと5分程度で終わるような適当に戦闘するだけのゲームモードとかもあっていいと思う
コンフィグファイル見るとTeamDeathMatchやらGunGame,Survivalってあるしいつかは来そうではあるんだけど

627 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 00:27:32.69 ID:VFsa3KrV.net
Savage1は初心者は本当どうしようもなかったけど
新作はかなり腕の差が出ないように調整されてると思うけどなぁ
Humのガードが広くてめくりできなくなってるし、ホップ移動もやりやすくなってるし
クロスボウとかメチャクチャ当てやすいし

628 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 09:23:40.78 ID:FgXoUzOy.net
そんなんすぐ飽きるやん

629 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 12:39:30.79 ID:9jTpRPfX.net
めくりできないってマジ?本当ならかなり残念…

630 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 16:31:01.13 ID:8i3QlO/k.net
ちゃんとめくれるよ
操作感は前作と変わってない

631 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 20:18:38.33 ID:QV0zKjEK.net
ガード広くなってると聞いたからmobで試してみたけど真横からもいけたから大体前面180度カバーしてるね
昔からそうだったのかはわからないけどXRの方でも似た感じでした

あと今回のパッチで射撃後すぐガード/リープに移行できるようになったので打った後の待機が長いscatterとかcoilが接近戦で使いやすくなった感じ
代わりに武器/アイテムの持ち替えから使えるまでに0.25秒かかるようになったのですぐに打てたflux/surgeは若干使いづらくなった
relocatorとかのアイテム類も持ち替えと同時に使えなくなったので慣れてた人は注意いるかも?

632 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 20:39:17.16 ID:rHnqoum8.net
それ聞いて安心した
有名どこのプレイヤーつべに上げてないかね?
どんなもんか見てみたい。探してみるわ

633 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 21:30:48.85 ID:QV0zKjEK.net
やっぱ0.25秒結構でかいし接近戦で大して使いやすくなってないかも
ガード後の反撃を射撃でしたい、みたいな状況だと0.25秒のせいであんまし時間的余裕無いですね

634 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 10:48:36.88 ID:X9JpVAsC.net
アップデートでhumanの攻撃をガードでキャンセルして振り回数をリセットするのが出来なくなってた

635 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 16:33:46.02 ID:vJ6nMxhT.net
ベヒモスのグルン!も出来なくなって欲しいな。

636 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 18:02:13.44 ID:1VT8Zq0G.net
>>634 多分修正されるはず・・・バグだと信じたいよねー
>>635 360度ぶん殴れるのが気に食わない、とそういうこと?
ええじゃないか!それできなくなったら、めくりもできなくなりそうだぜぇ


せっかく新作が出たというのにスレに活気がないなぁ
皆盛り上げてくれないと、おじさん、Savage1にいた人達の昔話を延々と語っちゃうよ?

637 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 19:22:57.74 ID:vixpFqrx.net
まじ?日本鯖20人もいんの?

638 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 20:09:56.66 ID:tErr0I7D.net
残念ながら全鯖の総数

639 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 20:56:36.61 ID:vqiTDudG.net
そりゃあかんだろ・・・
外国鯖もっといるかと思ってたわ

640 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 20:57:08.42 ID:i9bIH+qj.net
海外鯖はどうもチーター臭いのが居るのがなぁ…
ゆるいAimBotくらいならまだ許せるけど鯖重くしてディスコネクト誘発する例の奴使ってるっぽい人がいるのがなんとも
ゲームがどうだろうと不正をするプレイヤーに居着かれると例え面白くても即死するのが過疎ゲーの悲しいところ

641 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 20:59:19.45 ID:i9bIH+qj.net
ま、人多くても今は厨ばっかで不快な思いさせられるし、人少なくてもアレで
ソロゲー最高や!マルチゲー出す会社は人のクズ相手に金儲けられればいいだけのキチガイ企業!

642 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 23:19:24.15 ID:bQRmOcq6.net
おまえらちゃんといんしろや
おじさん泣いちゃうよ?

643 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 00:53:57.70 ID:WUYpnRfN.net
お前ら暇なときは1のEUに参加しろよ
日本人俺だけで頭がおまんこになっちゃう

644 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 11:03:12.33 ID:WjVJDYZc.net
isorokuさんはどこに住んでるの?
EU鯖でping200とか羨ましい

645 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 12:10:29.31 ID:e1Y+hp0m.net
>>644
関西だけど鯖立て用にセッション分けるのに1年無料のASAHINET契約したんだけどpingちょっと良くなった
今まで使ってたSANNETだと+20-.30ぐらいかな

646 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 12:17:08.21 ID:e1Y+hp0m.net
savrezの日本鯖だけどWin版だとちょっと不安定なようでMAPが変わる時に頻繁にクラッシュしてダメな感じです
色々知識豊富な方のようなのでsav1の北海道鯖立てて下さってる方にsavrezのこと話したのですが鯖立ててもらえるかもなので期待

647 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 22:25:54.42 ID:ayJqtX3g.net
Tigerの人か
savrez日本鯖賑わうようなら自分も参戦したい

にしてもEUでping200は羨ましい
自分は関東住みでよくても250ちょいくらい

648 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 00:32:36.66 ID:INlgSl5i.net
前からやってみたいと思っていましたが、イマイチ内容が分らなくて・・・
どこかに日本語wikiありませんか?
判らないなりにチャレンジしてみようと思ってます。

649 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 03:47:14.50 ID:SDU1de0C.net
日本語wikiは現存してないのでharukinさんのサイトのこの辺りが参考になるんじゃないかな
http://harukin.com/savage/
http://harukin.com/blog/2013/10/25/savage/
http://harukin.com/blog/2016/05/25/savage-resurrection/

650 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 18:30:21.40 ID:INlgSl5i.net
ありがとうございます!

651 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 12:51:27.14 ID:OGFKbBMY.net
krippが公式配信しててイベント鯖に40人が集まってるで
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=710139109

652 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 13:47:13.44 ID:j5UXa51+.net
isoさんとRustyしか知ってる奴いねえw
ping350とかよくプレイできるなw

653 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 21:13:04.68 ID:L7y8Uead.net
なぜかContinuous Attackのキーバインドができなくなったから建物を殴ったり石掘ったりするのが苦痛になった。

654 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 21:14:28.51 ID:OGFKbBMY.net
>>653
標準の攻撃押しっぱに統合されました

655 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 22:06:20.00 ID:L7y8Uead.net
>>654
マウスの左クリックを押しっぱなしで出来るってこと?

656 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 22:13:17.27 ID:7DNSHsEV.net
segia slaveはまだやってる?

657 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 10:08:32.84 ID:IbFCPfGw.net
>>655
押しっぱなしでええんやで

>>656
Segea slaveは何時もいるよ ping400とかでも頑張ってる

658 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 12:15:03.28 ID:84/2cMaj.net
Segeaとかいうガイジはさっさと辞めてほしい

659 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 13:49:49.95 ID:OSfZdDKC.net
なんで?

660 :UnnamedPlayer:2016/06/27(月) 17:35:42.31 ID:Qo3gsxqu.net
前回のアプデでNEXT MAP時のクラッシュは起こらなくなったっぽいです
日本鯖稼働中ですが根本的に人が少ないので

661 :UnnamedPlayer:2016/06/27(月) 17:38:18.37 ID:Qo3gsxqu.net
っと途中送信

人が少ないので集まってみんなでやるのは先になりそうですね

662 :UnnamedPlayer:2016/06/27(月) 20:10:45.24 ID:PEByxaQx.net
やっと日本鯖安定したようですねーイソさんいつもありがとう!

さー君たち、お友達を誘ってレッツサベージするよ!

663 :UnnamedPlayer:2016/06/27(月) 23:33:42.49 ID:TTWXV52p.net
初心者でいっても大丈夫?

664 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 02:07:51.17 ID:aGZrtEo4.net
俺も今作からの初心者だけど、慣例で集まる日時とか決まってるの?

665 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 04:17:13.78 ID:gur8WxYg.net
ないなら決めよう
土日の夜とかどうだね

666 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 09:20:50.52 ID:78JhaObq.net
夕方ぐらいが都合いいな。

667 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 16:25:33.90 ID:1hBCRg8A.net
月曜の早朝にしよう
嫌なことは忘れよう

668 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 16:47:09.27 ID:4auxyVn1.net
人数確認用のIRC用意するとか

669 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 19:28:23.49 ID:Mk1DNy0L.net
日本鯖どんくらい埋まるだろ?
20人集まるんなら本気出す

670 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 19:59:01.23 ID:78JhaObq.net
ゲーム中にAlt+Tabでデスクトップ画面に切り替えてからゲーム画面に戻すと攻撃動作ができなくなるバグがあるね。
それ以外にもいろいろ操作不能になる。

671 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 00:46:47.28 ID:7uMSy0tH.net
夢に見たping二桁台か
もうsavage1には戻れなくなるかもしれんな

672 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 18:51:15.72 ID:KsQCCCJ/.net
おっすおっす 皆のアイドルだよぉ〜^^

>>663
どんどん来て!狩られるだろうけど、皆口悪いけど面倒見いいから教えてくれるぞぃ
ちなみに、近接の対人練習をやる環境を日本人なら作ってくれるから・・
詳しくはIRCにきてね!

>>664
SpireにDemo置いてくのを一発目のゲームでやった人かな?だったら君はとても筋がいい
俗に言うデストローイ(建物壊し屋)は、このゲームでKill以上に重要な役目である。
やろうぜ!つったら、Savageでも他のゲームでも皆くるので
IRCにくるといいよ!だいたいいつも10人くらいはいるよ!

>>665
毎日 Savageを やろうぜ!

>>667
働け。

>>668
#Savageにきてね!

>>669
君と同じ事思ってる人が、結構IRCにもいるのよね
皆来ればいいと思うんだ!


:ワンポイントアドバイス:
リロケーターは隠して置くといいみたい!

673 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 23:39:04.81 ID:Hpa5B5uy.net
20パーオフだから買っちまったがやっぱ過去は過去だな
良い思い出ではあるけどもうあの頃には戻れない

674 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 13:32:15.65 ID:ujE0F38x.net
12年も前のゲームだから色々と色褪せてはいるさ

675 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 02:08:41.76 ID:GQ19LBSA.net
>>665
週1、2回程度で時間指定してくれたら有り難い

毎日やりたいけどsavage経験者なんてもうオッサンばっかりでしょう

676 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 02:16:49.64 ID:22bpgvzu.net
土日の20時に日本鯖に集合な

677 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 05:48:40.26 ID:RtmNb5LW.net
>>675
今夜8時に集まろう

678 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 06:50:19.11 ID:WFPZDWGs.net
久しぶりにこのスレきたけどリメイク作品が出たのか
んでセルフbuffはできんの?
あと鰓とケツのアホコンビも新作やってる?

昔にみたいにあいつらが視界に入る度でelecで切り刻んで発狂させられるんならdigital deluxeのほう5個でも買うわ

679 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 07:58:50.21 ID:Jtn3W8l8.net
>>678
セルフbuffは残念ながら今のところできないらしい。
asuraはIRCにいるからまだやってるんだと思う。
鰓は刑務所にまだいるのか、あるいは出所後に病院にでも入ったかだと思う。

680 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 16:25:10.48 ID:dCxFQx4t.net
自演君の12年越しの粘着ワロタ
ケツに何されたんだよw

681 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 16:40:24.41 ID:ktIqiPiK.net
気持ちも分からんでもないw
段違いに基地だったからなあいつら
まあ年食ってるし多少よくなってくるんじゃないか?

682 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 18:09:16.01 ID:fORYvlzg.net
8時に何人集まるのか新規の俺は楽しみにしています

683 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 20:07:28.97 ID:22bpgvzu.net
2人しか居ない泣きそう

684 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 20:39:12.41 ID:aXIxIWIp.net
5人になったら入るわ

685 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 23:39:34.85 ID:WFPZDWGs.net
この程度が自演に見えるとか病気か?
そういやあいつら昔は2chスレもよく監視してたな
そこであの伝説の書き込みが生まれたわけだがw

686 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 09:44:50.60 ID:OTDYfeqS.net
最近、commやろうと思ってもできなくなってるんだけど、何か必要になったん?

687 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 10:49:27.23 ID:Vl1u5otC.net
>>683
集まろうと言う複数の書き込みすら
特定の少人数の自演だった……?

688 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 12:24:30.61 ID:zQVR/63+.net
>>687
俺とお前とひろy(ry

689 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 12:55:33.60 ID:tJmnmrrz.net
オリジナルが過疎で死んだのに
ただのリメイクに人が集まるわけないんだよなぁ

690 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 13:02:46.66 ID:d99Yf0cn.net
まぁ今日も20時頃に誰か来ないか待ってるよ 誰も来ないようなら次はアーリーアクセスが終わって正式版になった頃にでも

691 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 13:22:51.02 ID:EiNzjaCc.net
人間側はガードキャンセルできるのかな?
高速石堀がしたい。

692 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 13:48:51.81 ID:d99Yf0cn.net
一度ガードキャンセル出来なくされたけど最近のパッチでまた出来るようになってたよ
でも石にベタ付けで建物が建てられされたので以前みたいな掘り方は出来なくなったよ

693 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 13:54:10.72 ID:oCxNcBdq.net
1に戻ってこようぜ

694 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 14:58:18.28 ID:k2Y9K3I/.net
日鯖には元々期待してないけどUS鯖すら埋まらないというのが…

695 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 16:24:09.58 ID:9Br2gQOg.net
どの時間帯でもUS鯖で遊べるくらいには人欲しい所だよねえ
EUの300pingはちょっとなー

696 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 19:37:32.73 ID:Vl1u5otC.net
今日は集まるかしら

697 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 19:54:48.09 ID:SKstUA3j.net
syuugou

698 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 21:18:33.49 ID:OTDYfeqS.net
自分の環境だと、ゲーム中に日本語入力するとクラッシュする。
その他バグが多すぎ。

699 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 21:28:30.23 ID:Vl1u5otC.net
もしフルスクリーンでやってるなら、ボーダレスウィンドウにすると解決するかもよ

700 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 21:29:17.91 ID:d99Yf0cn.net
>>686
commはvoteで承認されないと出来なくなってて初心者ばかりだと誰もOK押さなくてcomm無しで始まることが頻発してグダることが多い
真っ先に入って自分でF1押せば解決なんやで

701 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 21:33:56.85 ID:OTDYfeqS.net
>>699
フルスクリーンでやってるからウインドウモードでやるか、あるいはアルファベットで入力するようにしてみる。

>>700
なるほど。

702 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 21:38:45.49 ID:OTDYfeqS.net
さっき和鯖でbeast commやってみたけど、AI commがまずentropy→sanctuaryという最悪の開発をしてくれたし、
自分がcommやってからもちょっと席を外すとAIが無駄にstone使いまくってくれて素晴らしかったyo!

703 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 04:34:58.09 ID:PbQfT8Ks.net
初手entropyたまに見るけど狙いがさっぱりわからん
surge rushだとしても結局fluxやrepeaterの下位互換(俺にとっては)だから押し負けるし

704 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 10:32:50.23 ID:oz69dBWd.net
1で広いマップだと早くにゲートを貯めるため1st緑を選んだりしてたね
ヒューマンは逆に狭いマップなら1st緑で爆弾特攻したり

よし、やりたくなってきたぞ!

705 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 12:25:08.55 ID:bJcvQB0J.net
確かに、広いマップなら初動sac rushができないからentropy 1stもアリだと思う。
そういえば今作はcrossroadsが無いな。人数が少ないからなのかな。

706 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 15:55:16.13 ID:ofAni6l/.net
>>703
多分surge rush狙いじゃなくてchaos bolt rush狙いなんじゃね? (適当

707 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 18:30:49.85 ID:Xn7fS+GG.net
まだ即gateが使えるようなマップないしな
あっても人たりないけど

708 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 19:25:58.53 ID:V1vmyD4E.net
おっすおっす

とりあえず今日からやってみたい人は
8時集合してみよう、ってことになりました。

1ヶ月くらいは根気よくJP鯖でグダグダやってますんで
この状況が根付くまで


私は諦めないッ・・・!

709 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 21:05:48.13 ID:V1vmyD4E.net
初日の結果を報告します・・!

6人で遊んでました><



皆待ってるよー(涙

710 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 20:04:49.65 ID:QmGvPt2S.net
50%OFFになったら本気だす。

711 :UnnamedPlayer:2016/07/06(水) 21:37:03.59 ID:pjxgP7OL.net
無料になったら買う

712 :UnnamedPlayer:2016/07/06(水) 23:17:09.04 ID:8AL+SliW.net
アーリーで過疎ってそのまま焼け野原だろ
開発したいだけで流行らせようって気概もない
今はそんなゲームがいくらでもある
今の段階で鼻息荒くしても良いことないかと

713 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 01:22:00.04 ID:yTiWg+LE.net
一応なんかリリース時に宣伝する準備はあるらしいけどね
現状あんまり明るい展望が見えない過疎具合だけど

714 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 05:12:58.99 ID:RsNEQJUo.net
パッチでsacのダメージが一切なしの自殺アイテムに

715 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 22:50:17.59 ID:yTiWg+LE.net
田原が人口増やしてくれそう

716 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 02:29:18.35 ID:7JsT0xr6.net
田原って言うと配信者のuNleashedさんかな?
かなり昔だけど一度savage配信してたのを見た記憶があるわ

717 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 05:04:35.34 ID:U39N0iKv.net
個人的にはこのゲームのシステムって面白いと思うけど、一般的には受けないのかな

Savage1から10年?くらい経つと思うけどこのシステム採用したゲーム自体少ないし、あってもヒットしてるってとこまで行ってないよな

コマンダーの差がモロ勝敗に出すぎなんかな

718 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 05:25:17.80 ID:FAujbLZP.net
そもそも1も無料になってなかったら過疎で数年で終了だったろ

719 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 19:24:16.03 ID:oLfsoStW.net
このスレ見てんの10人もいねーなこりゃ

720 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 20:41:03.93 ID:INMhgHiN.net
宣伝不足でSavageのリメイクが出たことを知らない人が多いのかも
Savage1やり込んでた人に新作出てるよって先日伝えたらすごく驚いてた

721 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 21:37:20.58 ID:p83CR/3B.net
そもそも新作で名前も違うんだからこのスレは知ってる人しか来ないだろう

722 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 18:20:56.26 ID:aqcnQUAC.net
Resurrectionの話はここでいいの?

723 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 19:54:33.02 ID:Zkk07nlb.net
専用スレもないしここでいいんじゃね

724 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 09:35:13.53 ID:G4jy7zxn.net
http://steamcommunity.com/app/366440/discussions/0/366298942099731166/
まだ残ってるのかわからんけどBetaKey配られてるよ

725 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 01:11:38.45 ID:Hk5ETCXT.net
追加で200個キー来てるね
ってもこのスレ見てるような人はもう購入済みだったりするのかな

726 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 03:35:40.57 ID:bLdhD6ZA.net
貰えたありがと

これ強制スチーム名なの?

727 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 07:09:19.52 ID:Vdm302iq.net
知り合いが登録できたからまだキー残ってるっぽいよ
問題は数回やると試行回数が多過ぎでかなり長い時間蹴られるっぽい

728 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 09:00:55.62 ID:Ws2OBMdY.net
もらえた!ありがとう!

729 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 13:22:02.43 ID:Hk5ETCXT.net
名前はスチーム名の他に設定する方法知らないから強制かなぁ

直近のアップデートでの主な変更点
・各チームのタワー本数に制限(max10)、初期はmax6でgarr/sub毎に+2?
・Shield,Wind,Shock各タワーの効力を発揮する度にタワー自身が保有するエネルギーを消費、エネルギーは時間で回復
・コマンダーが索敵アビリティを使用可に
・お金はキルすると自動で手に入るようになって拾う必要がなくなった。但しレンジ武器で倒すと50%(ロングレンジ?だと33%)しか貰えない。キルアシストはキルした人の報酬の35%を貰える
・SHやGarrに入ってる間HPが回復するようになった
・Healerが1つアイテム持てるようになった

730 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 13:43:27.46 ID:vl7PHhvg.net
garrどうやって守るんだろう

731 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 13:52:49.47 ID:naHOTWri.net
まだ残ってた
教えてくれてありがとう

732 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 14:02:37.26 ID:qouYErH5.net
ジャップ少ないぞ
もっと来いや

733 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 15:41:25.81 ID:Ws2OBMdY.net
とりあえず今夜は行く。
人がいれば。

734 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 15:55:42.11 ID:yoi2J6yO.net
世界で6人しかやってねえ

735 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 16:34:32.96 ID:m+uI4APs.net
Hcomm Base守れるんかそれ

736 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 20:20:14.57 ID:xBwnpFeF.net
Savage1よりおもしろいん?

737 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 22:22:32.98 ID:Ws2OBMdY.net
終了したときの音楽がなんでアレなの。

738 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 23:03:29.99 ID:qouYErH5.net
>>736
PCスペックがそこそこあればグラフィックが綺麗だから面白いと思う。
多少システムが変わったから弄らないで欲しかったけど。

739 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 10:59:12.76 ID:sVx1jkz3.net
使用済みキーばかりで登録に手間取ってる人はbeta@s2games.comにメールするとキー貰えるみたいやで
自分のsteam ページのURLを添えて送ればいいみたい

740 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 11:10:38.20 ID:TjX+6ww/.net
>>738
基本、システムは同じってこと?
もしmeleeが操作感そのままならPC買い換えるわ

741 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 11:25:16.95 ID:sVx1jkz3.net
>>740
基本は完全に一緒よ meleeは以前と同じ感じで戦える

742 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 13:30:03.32 ID:6X2hmHhm.net
>>740
PhenomII945、GTX750Tiこのスペックでヌルヌル。

743 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 15:04:01.93 ID:bmro4w6+.net
VIPでちらっと過去作やっただけだけど参加するんでよろしくな
しばらくは20時頃日本鯖確認しとくぞ

744 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 20:27:13.35 ID:uyN5V5h7.net
日鯖に人間がいてびびった。

745 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 20:32:18.99 ID:CcjFqS6o.net
おっすおっす

おまえら、ついに日本鯖が世界1位の人口を記録したぞ!




12人じゃい。はよこいや。

746 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 20:51:35.51 ID:uyN5V5h7.net
ここでまさかのsteamで問題発生。

747 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 21:40:18.51 ID:6X2hmHhm.net
せっかく和鯖に集まったのにやってくれたなsteam

748 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 21:45:55.14 ID:6X2hmHhm.net
タワーの数はgarrisonの数が多いほど建てれる本数が増えるんだね。
garrisonがゼロの場合は6本しか建てれないようだ。

749 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 22:28:48.29 ID:HocArqRZ.net
>>743
俺と同じ境遇の奴が居てワロタ
16vs16が出来るだけで嬉しいわ

750 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 23:54:11.66 ID:VR5bmjZ8.net
キー配布効果か今日は10人ちょいは日本人いたし、いい感じに海外の人巻き込めれば日本鯖満員も可能・・・か?
土日だけでも集まる習慣できればいいねー

751 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 00:22:40.51 ID:wxOKBrJq.net
新作出たからって人がそんなに増えたりする訳じゃないのね…言われようが凄いな
世界規模でも全然いないしなあ、まあ鯖は暖めようと思う

752 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 03:16:39.02 ID:goO9mz32.net
人口は今後の宣伝計画に期待するしかないでしょうね
現状日本人でそれも完全新規となるとそもそもどこでこのゲームを知るのかって疑問が
まぁその前にチュートリアルなり用意して新規が根付きやすくすべきだとは思うけれども

753 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 12:42:36.11 ID:3jgbAKEq.net
vibeなvipper補完計画でreal savagerなworld

754 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 15:16:39.20 ID:y2MpXXQc.net
掲示板に有効キー100個羅列って結構豪快だなw
しかも未だに全部埋まってないというw
初代はけっこうやってたから有効化させてもらったわ

755 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 15:45:40.30 ID:bU1x/dA4.net
キー配ってたから見に来たけど同時接続ピーク55人とか見て察してしまった
面白そうなんだけどな…

756 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 15:47:31.07 ID:hdPIYeVZ.net
面白そう、じゃなくて面白いんだよ!

・・・人数がいればね

757 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 15:52:05.34 ID:iRtOhMJv.net
どんなゲームかと思ったが
どこもリンク切れてるじゃん

758 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 15:59:08.51 ID:v6I9xxif.net
今話してんのはこっち
ttp://store.steampowered.com/app/366440/

オンラインゲームは人いなきゃ始まらないんだからもっと大量に無料キーばらまいちゃえばいいのにな

759 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 16:02:34.03 ID:goO9mz32.net
>>649のサイトは生きてるからそこ見るといいと思うよー

760 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 16:49:49.35 ID:PlSWCcDj.net
need 4 keyっておくったら5個届いんだけどこの言い方だと自分と4人って意味なん?

761 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 18:09:32.00 ID:RlSBvYWY.net
>>760
1枚ください

jyosou.hunter@gmail.com

762 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 18:11:48.04 ID:XY1uO/2u.net
http://steamcommunity.com/app/366440/discussions/0/366298942099731166/
適当なキーコピペすればどれか通るやろ

763 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 18:28:05.38 ID:WFoFUDka.net
レビュー見てて思ったんだが
無料で入手した製品とかタグ付いちゃうんだな

764 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 18:29:05.33 ID:mWd3TRyN.net
それ自分で付けるもんだぞ

765 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 18:36:42.00 ID:WFoFUDka.net
まじか

766 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 19:48:00.88 ID:UFwzfT9s.net
>>760
普通に4つkeyが必要って捉えられそうなもんだが・・・なんで5つなんだろな

767 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 19:58:52.49 ID:8kgM7Aq5.net
普通に一つ送ってもらおうとしたら2つコード来たから
+1がデフォなんちゃう

768 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 20:17:01.40 ID:ukMZi09i.net
自分用、お布施用、保管用、観賞用の4keyで十分だな。

769 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 07:30:04.58 ID:xhClxg5m.net
書かれてたの適当に入れたら通ったわよろしく

770 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 07:56:00.88 ID:amYsQe2U.net
>>739
すちむーのURL書かずに送ってうんこしたあと気づいて送り直したら
もう送られてきててなんかこれ大丈夫なのか

771 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 12:43:46.50 ID:/Y82sjhf.net
専用ページ来た
http://www.savrez.com/beta/

772 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 12:47:20.36 ID:h/ckMPKW.net
わろた

773 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 12:51:43.78 ID:pE9CET6y.net
ひといなすぎぃ

774 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 12:51:59.12 ID:pE9CET6y.net
ベータキーって製品になったらやれなくなるの?

775 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 13:17:40.15 ID:9X2vSKMW.net
金払ったやつwww

776 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 13:32:58.20 ID:XEP7TipT.net
どうだろ
制作側も人口のアレ考えてないわけじゃないだろうしスッパリ切るような真似はしないんじゃね?

777 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 13:52:01.33 ID:9X2vSKMW.net
というか先行プレイだからお金取ってるだけで基本無料では

778 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 14:33:15.74 ID:AAZ9QnSs.net
お前ら随所で宣伝しすぎ
せめてどんなゲームかよくわかる動画添えろ

779 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 14:50:06.87 ID:9X2vSKMW.net
>>778
youtubeで検索して一番上に出たやつでも見ろや
前作から見た目綺麗にしただけっぽいし
https://www.youtube.com/watch?v=IGaGDZBWLbQ

アクションゲームをやらない指令役を1人がやって、開発や建築の指示を出す
その他のプレイヤーは建築の手伝いをしつつ攻めていく感じ

780 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 21:19:49.00 ID:HJRT+HW7.net
金払ったけど未だにプレイしてないんだがwww

781 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 22:24:39.41 ID:qO6e0Rli.net
俺も金払ってプレイ2時間だけだわ
綺麗になったぶん見づらくなったな

782 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 02:03:06.20 ID:uQPeFgBa.net
宣伝されまくってたから見に来たけど
キャラ造型とか動きで食指動かねえ

783 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 02:12:19.92 ID:vtnqUt20.net
面白そうだけどまず人がいねぇ!

784 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 02:17:28.26 ID:xTLPqRLB.net
>>779の動画もこのスレもXRと勘違いされねーか
まあ大差ないっちゃ大差ないけどさ

>>783
外人に混ざるしかないかな
土日の20時頃なら日本鯖人いるかも

785 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 02:34:52.37 ID:vtnqUt20.net
外人すら全鯖合わせて三人しかいなかったんですけど……

786 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 03:25:05.86 ID:67V/ysqz.net
日本語あるん?

787 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 06:20:15.33 ID:T3eS9xQm.net
人口は時間帯合わないと海外鯖も埋まってないこと多いね
今の時間帯でEU鯖20人前後だわ

日本語は一応あるけど翻訳がひどい>>554ので英語にしとくのが無難だと思う

788 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 06:54:04.45 ID:p/+89TTE.net
巨大企業ほんとすき

789 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 09:30:44.39 ID:OXy3FAzX.net
過疎でプレイ不可能って終わったゲームやん
遊べないゲーム宣伝すんなバカ

790 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 09:52:26.90 ID:hIalIuxc.net
発売したてのアーリーアクセスだから始まってすらいない感じ
どうやって最初の人口確保しようと考えてるのかは謎

791 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 09:54:16.94 ID:xTLPqRLB.net
宣伝してる奴ここのスレ貼ってんの?
新作だって伝わらんだろ

792 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 11:48:17.53 ID:XkWi7rgB.net
綺麗にしただけで変わってないのが売りなんじゃないの

793 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 12:09:14.64 ID:XYu1Z8//.net
スレ立て直して、新作ゲームだってアピールしようぜ

794 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 20:30:15.51 ID:T3eS9xQm.net
キー配布用ページが不正対策でメンテ入ったみたい
代わりにスレのほうで2000個以上キー貼られてる
どこかで宣伝したのかゲーム自体もオンライン数1000超えてるね
鯖の方は相変わらずだからみんなローカルでやってるみたいだけど

795 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 01:19:20.31 ID:f5XwMG4Y.net
初代は無料ゲーだしかなりプレイヤー居たからな

796 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 01:32:33.81 ID:bw87DLMg.net
過疎って無料化しただけで元々無料だったわけじゃないぞ

797 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 01:35:54.30 ID:bw87DLMg.net
savage1にはdemo版と製品版があって、結構demo版にも人がいたから無料化されるまでそれなりの期間はあったんだよな

798 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 10:26:21.26 ID:ob6oa1on.net
>>797
demo版でコマンダーやったり破壊工作してた奴らは製品版持ってるけどそっちに人いなくてdemoやってただけだぞ
VIPで話題でる度に狩ってた奴らと大差ないメンタルだな
というか中身一緒かもな!

799 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 12:32:35.70 ID:/DJmjDiQ.net
俺もdemoから入ったわ
あるMMOのベータテスト終了後に宣伝の書き込みあってやってみたらめちゃくちゃ面白くて
HvHだったけどすげーやってた記憶ある
やめては戻ってきて何度も繰り返してたけど、
今現在もやってて面白いと思えるってすげーと思うわ

800 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 22:19:33.59 ID:EANeGFmI.net
このゲーム韓国・中国とかでは全然知名度ないのかな?
それっぽい人を見かけた記憶がほとんどないわ

801 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 22:46:01.28 ID:KL8BQqqi.net
アジア圏は鯖が立つたびに乗り込む玄人さんが潰していったんじゃないかな

802 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 02:58:54.98 ID:yoJrJypC.net
中国か韓国か忘れたけど1人だけだわ知ってるの
pingは日本人と同じくらいだったわ

803 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 08:39:13.72 ID:LZ6QROhp.net
resurrectionでもハングル文字を見たことあるから、少なくとも一人はいる。

804 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 02:41:11.55 ID:wvni5CPi.net
resurrectionのwikiもスレもないって終わりの始まりも始まりもしないな

805 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 07:20:25.40 ID:9w5MawTn.net
Key配布されてるぞやれ!で宣伝されても
案内されたのが旧作スレで、そのスレすら流れが無いからな

806 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 11:11:19.00 ID:HT2qOrhd.net
玄人さんが潰しにいってたって書き込みみると、
11thWorkerさんを思い出してしまうわ。

807 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 12:48:51.08 ID:muebJmuF.net
11人目のworkerのくせにそんなつえーの?

808 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 21:34:40.52 ID:HT2qOrhd.net
いや、つえーかどうかは忘れたけど、
韓国だかVIPだかの新人たちを大虐殺した古参達に激怒して、
もうやらねって言葉と一緒にスレに名前を置いてった人。

809 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 22:08:32.11 ID:muebJmuF.net
なんだ、虐殺犯ではなくていい人だったのか

810 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 06:31:57.72 ID:QrKTJOPw.net
noobrothは何者なんだ
近づきてきてichi ni san siって言うから日本人かと思ったらEUでping40台だし

811 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 08:00:24.95 ID:4cPS6Bp+.net
昨日Savage1で同じ名前使ってたけど、そいつShagrothだよw
単語とか簡単な日本語なら知ってる奴ときよりいる

812 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 08:38:23.65 ID:P2DUhbqb.net
名前が日本人だけどEUでping2ケタ台みたいな奴もたまにいるね

813 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 10:09:12.57 ID:6+APUZBx.net
逆に日本人だったらそんなこと言わんやろ。。

814 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 20:38:28.43 ID:mXUxJTsa.net
なかなか人が集中しないね

815 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 00:23:14.51 ID:aMk8JhGe.net
shagrothだったのか、気づかないうちにすごい奴に声かけられてたってことか

>>813
お互いを日本人と認識する儀式の可能せもある

816 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 20:33:08.07 ID:T/WuPem3.net
これ起動長杉内

817 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 22:49:30.22 ID:o1rxt0Wz.net
アプデ後とかS2のロゴマーク出て起動が遅いことあるけど普段はロゴぐるぐるのが10秒ぐらいかな

818 :UnnamedPlayer:2016/07/29(金) 15:52:57.68 ID:WtRaUjfN.net
数少ないネット応援団も死にかけてる
製品版になって生まれ変わるといいけど、これじゃ期待できそうにない

人がいれば面白いゲーム、ってのは難しいね

819 :UnnamedPlayer:2016/07/29(金) 16:13:34.32 ID:Le5EuR4W.net
Savage Resurrectionは生まれつきプレイヤー数に恵まれず
1ヶ月以内にアクティブプレイヤー増が必要です

820 :UnnamedPlayer:2016/07/29(金) 18:34:06.93 ID:d0YQojjr.net
時期が悪いような感じもするから、半年ぐらいすれば盛り上がるだろう。

821 :UnnamedPlayer:2016/07/29(金) 21:54:12.51 ID:OOVxDROo.net
華の金曜日ですよ。
syuugou

822 :UnnamedPlayer:2016/07/29(金) 22:13:33.10 ID:d0YQojjr.net
ごめん、散歩しててすっかり忘れてた。

823 :UnnamedPlayer:2016/07/30(土) 10:40:52.42 ID:qXhR5qgW.net
司令が鍛え上げられるゲームが最近ないからな〜
昔はそういうの大流行してたから

824 :UnnamedPlayer:2016/07/30(土) 10:56:58.35 ID:TvvwDTvG.net
キー配布に合わせてこの前見たくtwitchの人気配信者に配信してもらえれば一時的でも人は増えるし宣伝にはなると思うけど、やらないってことは開発側はまだ新規呼び込む段階じゃないっていう判断なんじゃない?
アップデート自体は頻繁にされてるし、とりあえずはあまり気を張らずに製品版待つのがいいんじゃないのかな

最近のアップデートでの主な変更点
・スポーン後20秒間移動速度上昇。スタミナ消費無しで常にSprint使ってるような状態。敵に近づくか攻撃すると解除される
・ベースにテレポートできるRecallが使えるように。キャストタイムは6秒、ダメージ受けるとキャンセル。シージユニットは使用不可
・リスポーンタイムが個別になり、変更前より短くなるよう調整。短期間の間に死に続けるととその度に延長、30秒は超えない?
・シールドタワーの範囲アップ、ダメージ軽減効果ダウン。範囲内のタワーに対して1Sacで大体80%くらい減る
・landmines,firewardsが武器で一定のダメージを与えることで破壊可能に。coil一発で破壊可
・スタミナが低い時の回復速度ペナルティがなくなった
・KONG(Cata)、Behemothのコストが7500→9500に
・ユニットキル時に自動で手に入るゴールドが、レンジ武器でのキルによる場合は35%、シージユニットでのキルの場合15%に。残りは従来のようにその場に落ち、拾うことで従来と同じように100%のゴールドを得られる
・scav,nomadを倒して得られるゴールドが3000→2000に。その他のユニットはコスト+2000

825 :UnnamedPlayer:2016/07/30(土) 22:33:36.70 ID:4/IG6V3a.net
人が多いゲームほどつまらない法則。

826 :UnnamedPlayer:2016/07/31(日) 07:31:28.93 ID:TQLfjAFM.net
今は射幸心を煽るようなシンプルバカゲーに人が集中してしまうみたいだから、こういうゲームには集まらないかもな。

827 :UnnamedPlayer:2016/07/31(日) 07:36:10.93 ID:FH3Oo70H.net
Savageが昔は大盛況みたいな言い方は違和感

828 :UnnamedPlayer:2016/07/31(日) 10:02:13.64 ID:G1XHir6O.net
そもそもsavageに限った話でもないし

829 :UnnamedPlayer:2016/07/31(日) 14:09:54.25 ID:EFYSOizD.net
プラクティス?でbotが出てこなくなった
botと遊ぶのが面白かったのに

830 :UnnamedPlayer:2016/07/31(日) 16:55:53.90 ID:HzqTVJVO.net
一見、既にグダグダ感が出ているように見えるが、実際はあと半年もすれば見違えるように人で溢れている。
そんなポテンシャルを秘めていると思われる。

831 :UnnamedPlayer:2016/07/31(日) 17:01:48.42 ID:3JmwN2Pl.net
開発側もそのポテンシャルに騙されて何度も作り直してるからな

832 :UnnamedPlayer:2016/07/31(日) 17:09:02.99 ID:Ii0yu1YW.net
S2はマーケティング下手過ぎるから期待出来ないんだよな・・・。

833 :UnnamedPlayer:2016/08/02(火) 00:14:55.05 ID:ppMdjLMX.net
宣伝するにも現状はセンスを感じない劣化リメイクだからなぁ
金拾いを無くすとか、savage1やり込んでないんだなーってのを節々から感じる

834 :UnnamedPlayer:2016/08/02(火) 00:34:27.90 ID:j7gN6T1Y.net
終いにはmonkitに殺される始末

835 :UnnamedPlayer:2016/08/02(火) 00:51:07.07 ID:NmFCJLAk.net
グラフィックも綺麗だけどセンスが悪い

836 :UnnamedPlayer:2016/08/02(火) 00:51:38.38 ID:NmFCJLAk.net
sav1に比べるとって事ね

837 :UnnamedPlayer:2016/08/02(火) 12:04:11.26 ID:68xmqDs6.net
システム調整も無印から色々入れてるのね
Recallってのは、beastも対象で、
リロケータもいらなくなるのかしら。
やってないからどうでもいいけど。

838 :UnnamedPlayer:2016/08/02(火) 12:05:42.46 ID:68xmqDs6.net
あとsac強いな、タワーバシバシ落ちるのかな、
どうでもいいけど。

839 :UnnamedPlayer:2016/08/02(火) 17:24:08.85 ID:WcIzkQ29.net
1と比べると全体的にビースト有利な感じの調整だね、シールドnerfされちゃってるし
ヒューマンbuffは近接攻撃ラストの長い隙がなくなってガード移行ができるようになってるのと、legoの初撃の隙が0.3秒ほど短くなったくらい?
bali,catの移動速度も多少上がってるかな

Recallはビースト側でも使えるけど6秒間安全確保しなくちゃだめだし、リローケーターに変わるものではないね
自殺してでもすぐベースに戻りたいってときに使う感じかな、多分

840 :UnnamedPlayer:2016/08/02(火) 20:18:52.12 ID:c5aEFPMj.net
ヒューマンはベースメイクは
グラ変更のせいでしずらくなったあげく、
sac強すぎで、ビースト有利そうだ。
リスポン後20秒スプリント状態ってのは面白いね。

841 :UnnamedPlayer:2016/08/02(火) 20:24:59.42 ID:UoB4Vyqn.net
個人的にはgarrのRSベタ付けPMがなくなったのが寂しい。
まぁ、そんなのが必要なほど人がいないんだけど。

842 :UnnamedPlayer:2016/08/02(火) 20:53:35.83 ID:BNBKeOpG.net
alphaでしょ?
開発リソース的にはそれなりに注ぎ込むだろうから
よくなる可能性はSavageよりあると思うけどね

843 :UnnamedPlayer:2016/08/04(木) 00:23:18.69 ID:G6/DfJtl.net
オベーイマイオーダー!って言って欲しい

844 :UnnamedPlayer:2016/08/04(木) 09:43:49.47 ID:oQf3i6XN.net
>>843
ふーる!

845 :UnnamedPlayer:2016/08/05(金) 19:52:59.11 ID:PSbDggxC.net
ついにヒューマンとビーストの中間種「ビーマン」が誕生し、第三の勢力が加わる


ヒトと動物の「キメラ」研究、米国立衛生研究所が助成を検討
AFP=時事?8月5日(金)18時4分配信

NIHの声明によれば、対象となる研究には「ヒト細胞を使って動物の脳に著しい機能的改変を施す」実験などが含まれ得るという。
 これについて、約20年前にヒトと動物のキメラ研究に関する特許を米当局に出願した経験を持つ
米ニューヨーク医科大学(New York Medical College)のスチュアート・ニューマン(Stuart Newman)氏は、
「例えば人間の脳を持つ豚が誕生したとする。その豚は、なぜ自分たちが人間の実験に使われるのか不思議に思うだろう」とAFPに語った。

「そして、動物の脳を持つ人体が登場した場合『真の人間ではないから実験に利用できる、臓器摘出も可能だ』ということが起きるかもしれない。
これは極端なシナリオだが、15〜20年前はキメラ胚の作成そのものが極端な事例だと考えられていた」(ニューマン氏)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160805-00000042-jij_afp-sctch

846 :UnnamedPlayer:2016/08/05(金) 19:57:38.62 ID:PSbDggxC.net
いや、よく考えてみたらこのゲームのビーストこそ人と動物の中間種じゃないか。
そうか、savageはこれをすでに先取りしていたのか。

847 :UnnamedPlayer:2016/08/05(金) 20:20:40.65 ID:o3d+imYK.net
ttp://www.kewpie.co.jp/yasai/page_imgs/yasai01_detail04_img.png

848 :UnnamedPlayer:2016/08/06(土) 12:13:47.16 ID:7X3sstDP.net
ピーマン≠ビーマン

849 :UnnamedPlayer:2016/08/06(土) 13:06:21.78 ID:mg1qY+Fq.net
今日は集合するんですかね?
日本人で128vs128したいんですけどね?

850 :UnnamedPlayer:2016/08/06(土) 14:07:06.90 ID:7X3sstDP.net
ごめん、今日と明日は地元で祭りだからまた今度な。

851 :UnnamedPlayer:2016/08/06(土) 22:46:16.80 ID:TlXXVXL0.net
やっとるかー?

852 :UnnamedPlayer:2016/08/06(土) 23:06:50.80 ID:Oa8uCx/U.net
やっとるでー(BOTと)

853 :UnnamedPlayer:2016/08/11(木) 12:35:07.70 ID:aRnIi1Eq.net
チャカさん、今日はおやりになるんですか?

854 :UnnamedPlayer:2016/08/12(金) 08:00:59.52 ID:Q7TAExoh.net
今始めたらrefになれますか…?

855 :UnnamedPlayer:2016/08/13(土) 14:39:41.78 ID:8qf3s5lk.net
今日は集まるかなぁ


最近のアップデートでの主な変更点
・キル報酬減少(-500)
・シージユニット使用中は、拠点に戻った際に自動回復で消費されるエネルギーがチャージされないようになった
・拠点に入る行動にCD(10秒くらい?)が追加された。Garr等から防衛のためにベースに戻ると10秒かそこらは元のGarrに戻れない感じ
・スポーン時の無敵が移動・攻撃で即座に解除されるようになった。シージユニットは無敵がつかなくなった
・スポーン時の移動速度バフの持続時間が減少(20秒→15秒)
・Tower/Spireの矢のスピード上昇(+20%)
・リスポーンタイム微増(平均+1秒以下?)
・Sacrifice使用中の被ダメ上昇(+30%)
・BeastのReplenish(HealBuff)が時間で回復するリジェネになった。瀕死で使って全快までに5秒くらい?
・spawn flagのキャプチャー方法の変更。旗周辺のエリア内にいることで自チーム側にゲージが変動
・Bunkerにspawn flag追加(each hill)
・Standard(AICommanderOnly)モードでのAIコマンダー改良。ゲーム開始前にプレイヤーはAICommが取るべき戦略をVoteで選択できる。今のところ選べる戦略は、各マップでチーム毎に2種類存在
・以下の新要素の追加。が、アビリティについてはアップデートで消去済みなので大した変化ではなくなりました

新要素(ロール、アビリティ)
プレイヤーは以下の3つのロールから1つを自由に選べる。それぞれロール固有のアビリティを持つ。コマンダーはロール別に命令を下せる。
・Attackers 被ダメージ減少(-20%)、与えたダメージの25%分体力回復に加えてAmmo/Manaも回復(6秒持続)
・Defenders 建物修理時の回復量が大幅に増加(6秒持続)
・Special Ops 移動速度上昇、ステルス、ヘルスリジェネ、被スプラッシュダメージ減少(10秒持続、攻撃すると解除)
アビリティ使用にはチャージが必要。スコアが得られる行動でチャージされる

856 :UnnamedPlayer:2016/08/15(月) 01:03:40.98 ID:2PQGcd5N.net
あと1回当てれば倒せるとかの計算が出来なくなったのか

857 :UnnamedPlayer:2016/08/15(月) 14:21:17.11 ID:D4eMp+Eu.net
なんでシールドパックできないんだろ
こんなのsavageじゃない

858 :UnnamedPlayer:2016/08/15(月) 14:24:56.33 ID:MbPpN4cC.net
We are Attacking their Garrison!

859 :UnnamedPlayer:2016/08/16(火) 09:31:56.63 ID:Anq2IOsa.net
>>858
ボイスチャットで二回続けて流したら騙された味方ウッキウキでワロタ

860 :UnnamedPlayer:2016/08/17(水) 19:34:02.88 ID:8k+E37UT.net
We need more player!

861 :UnnamedPlayer:2016/08/19(金) 07:18:34.52 ID:6QZ7XTPR.net
まじかよ

862 :UnnamedPlayer:2016/08/19(金) 07:19:59.24 ID:TH//aoF6.net
http://imgur.com/a/SgFNN
公式コミュで配布されてた奴死んだんだけどどうなってんねん

863 :UnnamedPlayer:2016/08/19(金) 07:39:45.02 ID:RM4q1uCG.net
俺も死んでた
セールして売れたから潰したんじゃない?

864 :UnnamedPlayer:2016/08/19(金) 08:31:20.74 ID:oQ/qKiQP.net
うちのも死んだからここ見に来たわ。steamでプロダクトコードの強制消去なんてはじめて見たわ
よくわからんがタダならもらっとくかでインスコしたけど、なんか問題あったのかアレ

865 :UnnamedPlayer:2016/08/19(金) 08:42:37.74 ID:6QZ7XTPR.net
0.1.45 → 1.0.0
大 躍 進

ベータ用のキーみたいな感じだったし消えたのはまあ良いんだけど・・・

866 :UnnamedPlayer:2016/08/19(金) 08:43:12.90 ID:QQNjgEns.net
beta終了すっから配布したキーは無効だってさ 過疎化が加速するっ・・・!
http://steamcommunity.com/app/366440/discussions/0/366298942099731166/

867 :UnnamedPlayer:2016/08/19(金) 08:53:33.34 ID:U+atBInY.net
今の時代対戦ゲームはよっぽどネームバリュー無いと
F2Pにしないと過疎で死ぬと思うんだがなぁ

868 :UnnamedPlayer:2016/08/19(金) 09:08:07.90 ID:6Ti3OQZt.net
あんなメッセージ見たの初めてだわビビる

869 :UnnamedPlayer:2016/08/19(金) 09:09:59.02 ID:MI8aSIRm.net
面白いけど買ってまでやるほど人がいない

870 :UnnamedPlayer:2016/08/19(金) 09:27:12.02 ID:48qhKw49.net
>>869
人が居ないって理由で返金要求すればちゃんと帰ってくる時代だからな

871 :UnnamedPlayer:2016/08/19(金) 09:55:41.15 ID:IBi/Iwge.net
正式リリースはいいけどプレイヤー人口どうすんだよ
いいゲームでも勝手に盛り上がるわけじゃないってことを同じゲーム3回作ってまだ気付かないのか

872 :UnnamedPlayer:2016/08/19(金) 10:28:22.23 ID:kAVlbwZS.net
今やってみたら30人ぐらいのサーバーが2つあったぞ。

873 :UnnamedPlayer:2016/08/19(金) 11:06:57.41 ID:0545MJR4.net
チャットはどうやって文字打つの?
前作はYボタンで打てたようなきがするんだけど

874 :UnnamedPlayer:2016/08/19(金) 11:35:34.23 ID:BpXMRWnK.net
リリースってことで一時的に人増えてるみたいね
それにしたってオンライン100人程度じゃ少ないとは思うけれど

>>873
チームチャットはENTERだね、たしかSHIFT+ENTERでALLCHAT(前作でのTボタン)になる
ただSpectatorからだとALLCHAT通じなかったはずだからそこだけ注意が必要かな

875 :UnnamedPlayer:2016/08/19(金) 19:22:33.98 ID:nWGHYNgt.net
今更f2pにするのも難しいと思うね
29$でユーザーに買わせてる訳だし
ここは本当に売り方下手

876 :UnnamedPlayer:2016/08/19(金) 20:21:23.99 ID:s3c1pbhW.net
savage復活したってまーじか!
ていうか生きとったんかS2Games…

877 :UnnamedPlayer:2016/08/19(金) 21:14:03.40 ID:s3c1pbhW.net
NPCの名前懐かしすぎだろ
涙でちゃう

878 :UnnamedPlayer:2016/08/19(金) 21:29:26.42 ID:mSoBM3dc.net
無効化無念。
買ってまでやりたいかって言われると・・・。
人がいればなぁって感じ。

879 :UnnamedPlayer:2016/08/19(金) 22:11:41.24 ID:WJFXW/gW.net
そもそも俺初代も無料でやってたし…

880 :UnnamedPlayer:2016/08/19(金) 22:26:21.26 ID:s3c1pbhW.net
初代プレイヤーとか立派なおっさんやろ…
アホほど遊んだから恩返しやわ

高pingだとゲームにならんな

881 :UnnamedPlayer:2016/08/19(金) 23:23:38.86 ID:0545MJR4.net
昨日買ったけど29$もしたかなと調べたら自分が買った24時間前は1980円で
今みたら1485円に値下がりしてた。

882 :UnnamedPlayer:2016/08/20(土) 00:26:20.79 ID:uRyJ2XCl.net
新作買ってみた
2003年から今まで続編は一つも出てないの?

883 :UnnamedPlayer:2016/08/20(土) 02:24:56.41 ID:MZi1o4RU.net
すまん。
29$は勘違いで25$前後だったみたい

884 :UnnamedPlayer:2016/08/20(土) 07:36:43.30 ID:IE+gW+bN.net
なんか売り上げランキング1ページ目にいるな
ただじゃないのに
でもdead by daylight買って失敗したばっかしだからな

885 :UnnamedPlayer:2016/08/20(土) 10:48:44.45 ID:hMk/6LBz.net
鯖が貧弱なのかね
頻繁に止まってどうにもならんわ

今のとこ劣化savageでしかない

886 :UnnamedPlayer:2016/08/20(土) 10:49:04.53 ID:4Nol+Kd/.net
和鯖ある?
無かったら立てる

887 :UnnamedPlayer:2016/08/20(土) 10:58:00.86 ID:ciLzlfqX.net
>>882
Savage2ってのが出てるよ
1のmeleeが好きな自分には合わなかったけど
wiki見てみると2008年末にF2P化もされてるみたい

888 :UnnamedPlayer:2016/08/20(土) 11:04:39.07 ID:KRTH9VWb.net
旧作も12v12だったっけ
もっとワラワラいた気がしたが思い出補正かのう

889 :UnnamedPlayer:2016/08/20(土) 11:09:00.50 ID:seOglLJ1.net
さっき16人ぐらいいたようなきがする
16VS16ぐらいだったような

890 :UnnamedPlayer:2016/08/20(土) 11:17:52.39 ID:seOglLJ1.net
鯖見るとほとんどが16人VS16人の32人
アドバンスモード(COMM有り?)が32人で1部屋満員
スタンダードモード(COMM無し?)が2部屋ほぼ満員
全部US鯖
EU鯖のアドバンスは今14人でスタンダードが7人

891 :UnnamedPlayer:2016/08/20(土) 11:47:37.26 ID:hMk/6LBz.net
32vs32は楽しかったな
カオスすぎて

Hで帰還できるのは良いが、それだけだ
パッチも当たったようだし、今後に期待

JPN鯖はあるようだが、ゲームが成立する日は来るだろうか

892 :UnnamedPlayer:2016/08/20(土) 11:53:18.59 ID:GV8xJNFX.net
おい今twitchでkrippがsavage ressurectionの配信してるぞ
どうせまた一時的なもんだろうけど人増えるだろうな

日本鯖のほうは知らないw

893 :UnnamedPlayer:2016/08/20(土) 12:07:18.97 ID:YOyT9AfM.net
いいなぁ楽しそうで
PCロースペックすぎてSavage1しかできず、未だプレイしてないわ

894 :UnnamedPlayer:2016/08/20(土) 12:47:57.47 ID:hMk/6LBz.net
いや旧Savageの方が100倍楽しいわ、現状

なんかNPC入れてCOOPみたいな楽しみ方もできるぽいね
そのNPCのmeleeがくっそ強くて笑えるんだけど

日本で鯖立てるなら、NPC入れれば少人数でも楽しめそう

895 :UnnamedPlayer:2016/08/20(土) 12:57:09.18 ID:M1AoRojY.net
resurrectionは音楽の音量が小さいんだけど、他の人もそうなのかな?

896 :UnnamedPlayer:2016/08/20(土) 13:11:59.51 ID:hMk/6LBz.net
全般的に音が小さい
BGMとかなさすぎじゃない?

897 :UnnamedPlayer:2016/08/20(土) 14:28:21.54 ID:ciLzlfqX.net
BGM以外は普通じゃない?
マスターボリューム40%くらいまで下げてるわ

和鯖は10人+程度の少人数ゲームなら見たことあるね、数回だけど
今はブラウザから見えないけどそのうちisorokuさんがなんとかしてくれるはず

898 :UnnamedPlayer:2016/08/20(土) 19:37:39.82 ID:hMk/6LBz.net
画面止まりまくりで数秒に一瞬くらいしか
動けなくなるのはなんやろ

Practiceすら遊べないとか意味わからんやんけ

899 :UnnamedPlayer:2016/08/20(土) 19:52:01.76 ID:M1AoRojY.net
やっぱり音楽は音小さいんだね。

>>898
それはPC側の問題だろう。俺はping250ぐらいの鯖で快適。

900 :UnnamedPlayer:2016/08/20(土) 20:09:17.17 ID:hMk/6LBz.net
250てEUとかか

170くらいの鯖でラグいなりに遊べるときは遊べるんだが

901 :UnnamedPlayer:2016/08/20(土) 20:14:42.09 ID:ciLzlfqX.net
フォーラムでもゲーム中よくフリーズするって報告あるね
起動オプションに-USEALLAVAILABLECORESでパフォーマンス上がったって聞いたことあるから試してみてはどうかな
あとはサウンドクオリティの設定を16にするとか

902 :UnnamedPlayer:2016/08/20(土) 20:19:22.88 ID:hMk/6LBz.net
ほー
thxなんやで

たしかにEU鯖意外と普通やわ…わけがわからんよ

903 :UnnamedPlayer:2016/08/20(土) 21:21:21.25 ID:seOglLJ1.net
初めてまだ2日だけど
US鯖で急にカクカクになったことある
せいぜい数十秒だったし
鯖不調かなと思って気にしなかったけど

904 :UnnamedPlayer:2016/08/20(土) 22:09:34.89 ID:GV8xJNFX.net
>>894
XRのbotのことやろ?

数年前にxrにbotとmelee練習モードできるのが実装されたころからクソ強かったわ
強いというか単純に人間じゃ絶対に入力できない速度でleapを前後左右に刻んでくるからなw

905 :UnnamedPlayer:2016/08/20(土) 23:15:03.56 ID:NiSDklLv.net
復活したようだけど過疎ってんのか
日鯖でまともにプレイできる日が来たら買うわー

906 :UnnamedPlayer:2016/08/20(土) 23:51:15.75 ID:fg1U5paZ.net
そんな日が本当に来るのか

907 :UnnamedPlayer:2016/08/20(土) 23:51:17.95 ID:SpacEfl+.net
http://imgs.link/quCxfh.jpg
プレイ人口は今の時間でこんな感じ
日鯖は6人程度でBOT入れてのらりくらりと遊ぶ程度

908 :UnnamedPlayer:2016/08/21(日) 00:23:16.11 ID:EHCW8ZSV.net
日本人が配信してて今和鯖20人いるよ

909 :UnnamedPlayer:2016/08/21(日) 00:26:53.67 ID:MXzS4xqH.net
steamでトップ画面に出てたから様子見に来たわ
前作のが面白いのか?

910 :UnnamedPlayer:2016/08/21(日) 00:35:35.68 ID:1rAB8eMD.net
以外と人いるな、βより増えてない?

911 :UnnamedPlayer:2016/08/21(日) 00:57:40.58 ID:th3Pssmp.net
日鯖しばらくクリック連打してたけど入れなかったなんで24人なんだちくしょー

912 :UnnamedPlayer:2016/08/21(日) 02:36:49.71 ID:5a7UTRjs.net
なつかしいな俺もsteamで来ました。
isorokuさんとGENさんがレビューしてて嬉しくて即買っちゃいました
人数増やしてくださいー

913 :UnnamedPlayer:2016/08/21(日) 06:25:41.31 ID:n8iDZjAx.net
意外といるな
日鯖でプレイできなくてもUSでping200程度でプレイできるのはでかいわ
PC買い換えて参戦したいが、車買ったせいで金ない・・・orz

914 :UnnamedPlayer:2016/08/21(日) 08:41:20.46 ID:NbzvcNTB.net
おまえらに影響された買ったよ〜やろうぜ

915 :UnnamedPlayer:2016/08/21(日) 08:48:57.76 ID:HSb6Z2p9.net
黎明期にかなりのめり込んだ記憶があるからまたやりたいが過疎が心配だ
夜なら日本鯖でワイワイできる程度には人居る?

916 :UnnamedPlayer:2016/08/21(日) 09:01:45.33 ID:blr5TAyr.net
FPSじゃない多人数で対戦できるのって少ないから頑張ってほしい
特に10vs10以上のやつは知ってる限り4年ぶりの新作だから

917 :UnnamedPlayer:2016/08/21(日) 09:14:32.17 ID:Ep9kfuz4.net
ヒューマン側でガードがいかせねぇ

918 :UnnamedPlayer:2016/08/21(日) 11:06:23.49 ID:NlxkvUuv.net
売上上位に食い込んできてるじゃん。
盛り上がるかな?

919 :UnnamedPlayer:2016/08/21(日) 11:32:09.10 ID:A6rGRoA/.net
まじかよベータキー消されたから止めようかと思ってたけど俺も買うか

920 :UnnamedPlayer:2016/08/21(日) 12:02:28.35 ID:gK2NZvA9.net
Depthかこっちか悩む

921 :UnnamedPlayer:2016/08/21(日) 16:05:36.28 ID:+mWiJqM2.net
ビースト側強すぎ

922 :UnnamedPlayer:2016/08/21(日) 16:42:14.61 ID:WJRXj0BD.net
いや、ヒューマン側強すぎ

923 :UnnamedPlayer:2016/08/21(日) 16:44:59.13 ID:FzvwbNGU.net
この手の多人数対戦FEZ以来だな
下手すぎて3日と持たなかったけどw

924 :UnnamedPlayer:2016/08/21(日) 18:17:36.71 ID:Ep9kfuz4.net
撃ち負けると俺向いてないのかなーと思ってNPC狩り始める

925 :UnnamedPlayer:2016/08/21(日) 18:19:12.75 ID:ShZ19dih.net
Advanced Modeが一向にアンロックされないんだけど
AI Commanderが池沼すぎて早よ肉入りでやりたいわ

926 :UnnamedPlayer:2016/08/21(日) 18:32:38.29 ID:EHCW8ZSV.net
アンロックなんてあったっけ
普通にサーバーリストからAIってついてない鯖に入るといいんじゃない

927 :UnnamedPlayer:2016/08/21(日) 18:38:39.14 ID:jfHXFtGV.net
ベータキーって順次消されるの?
まだ出来てるんだけど

928 :UnnamedPlayer:2016/08/21(日) 18:49:13.64 ID:VPnwGAaP.net
64人プレイができるようになる可能性はないの?
津波のようなsac rushが見たいよ

929 :UnnamedPlayer:2016/08/21(日) 20:04:02.49 ID:kvGCfc8n.net
今でも乱戦になるとクソ重たいのに勘弁してちょ

930 :UnnamedPlayer:2016/08/21(日) 20:15:41.80 ID:WJRXj0BD.net
すげー、今和鯖に18人もいる

931 :UnnamedPlayer:2016/08/21(日) 21:12:12.14 ID:Ep9kfuz4.net
日本語チャットしようとしたら画面砂嵐になってワロタ

ワロエナイ

932 :UnnamedPlayer:2016/08/21(日) 21:37:28.44 ID:EHCW8ZSV.net
ボーダレスウィンドウにすると直るかも?>>698,699

933 :UnnamedPlayer:2016/08/21(日) 21:40:36.85 ID:1rAB8eMD.net
イクゾオオオオオオ

934 :UnnamedPlayer:2016/08/21(日) 21:41:24.56 ID:NlxkvUuv.net
気が付いたら日鯖の石堀野郎が2人いた。
すげぇ懐かしい。

935 :UnnamedPlayer:2016/08/21(日) 21:43:10.78 ID:Ep9kfuz4.net
>>932
ありがと試してみる

936 :UnnamedPlayer:2016/08/21(日) 21:44:44.66 ID:uRS+Y4Ok.net
日本語って翻訳しちゃいけないとこまで翻訳してんのな
{武器}って何よw

937 :UnnamedPlayer:2016/08/22(月) 02:19:55.65 ID:UaTCDRhi.net
日本語対応書いてあったけどすごい中途半端だな
Nihonって書いてあって最初気づかなかったわw

938 :UnnamedPlayer:2016/08/22(月) 02:20:51.12 ID:/cRj3MtF.net
あれ正式に入って値下げしたのか……

939 :UnnamedPlayer:2016/08/22(月) 03:53:27.08 ID:squKZKJY.net
様子見で買わないでいたけど盛り上がってきてるし俺も参加するぜ!

940 :UnnamedPlayer:2016/08/22(月) 07:55:05.96 ID:W1QtlMpy.net
すげぇ400人ほど遊んでる人居るじゃん今の時間だと

941 :UnnamedPlayer:2016/08/22(月) 10:50:24.08 ID:BkaQc/mt.net
トップページに乗るだけでそんなに変わるんか

942 :UnnamedPlayer:2016/08/22(月) 11:02:57.10 ID:biDqWDqv.net
奇跡のV字回復
ttp://steamcharts.com/app/366440#3m

943 :UnnamedPlayer:2016/08/22(月) 11:59:23.03 ID:epqb+gr5.net
暫くやる時間は無いけど旧作のヤケクソ無料版でお世話になったから買っとくか

944 :UnnamedPlayer:2016/08/22(月) 12:18:03.63 ID:q7j0+aAE.net
昨日の夜中、twitchで3万人アクティブで見てる配信あったけどその影響か?

945 :UnnamedPlayer:2016/08/22(月) 13:07:09.89 ID:oldmuzVj.net
steamの紹介動画見てると面白そうなんだけど初心者でも大丈夫かな?スレ見てると経験者ばっかりみたいで不安なんだが

946 :UnnamedPlayer:2016/08/22(月) 13:18:53.34 ID:MXSY/bhn.net
ストアページで良さげって思ったけど
アーリー時のアクティブが20人30人っての見るからに地雷臭がすごくて買えないわ
今もやってるの500人くらいだし

947 :UnnamedPlayer:2016/08/22(月) 13:23:27.03 ID:kAT6cAfu.net
コンフィグでキー変えたらたまに保存されない時あるわ

948 :UnnamedPlayer:2016/08/22(月) 13:45:44.80 ID:OoKeXdME.net
やってみて合わなければ返品すりゃいいじゃん

949 :UnnamedPlayer:2016/08/22(月) 13:46:17.47 ID:AIMbtqoC.net
今はむしろ初心者の方が比率多そうだしSavage始めるならいい時期ではあると思う
次に時期が来るとすれば過疎でF2P化された時だろうね

950 :UnnamedPlayer:2016/08/22(月) 13:48:20.96 ID:/cRj3MtF.net
ぶっちゃけ特に何も考えず撃ってるだけでも楽しいっちゃ楽しい

951 :UnnamedPlayer:2016/08/22(月) 13:49:24.76 ID:QFPzxQgC.net
Noobコマンダーがボコボコに叩かれる分、プレイヤーはあんまりうるさいこと言われないよね
悪者探しが始まった時に槍玉に挙げられる責任者がはっきりしてるから

952 :UnnamedPlayer:2016/08/22(月) 13:54:52.48 ID:rqtVWLPL.net
慣れるまでが楽しい系だった
俺は慣れた

953 :UnnamedPlayer:2016/08/22(月) 14:03:03.84 ID:4dJvOAhl.net
昔は、Savageかwarcraft3だったわ
あのSavageが戻ってくるなんてうれしい

954 :UnnamedPlayer:2016/08/22(月) 14:03:26.87 ID:AIMbtqoC.net
ビーストでフレンジーと近接武器もって飛び回るのも楽しいよ、ガードされたら死ぬから熟練者向けだけど

955 :UnnamedPlayer:2016/08/22(月) 14:12:05.46 ID:CrE0BA6K.net
昔のやつビースト側のmeleeでめくりがクソ強かった気がするんだけどリメイクでもあるの

956 :UnnamedPlayer:2016/08/22(月) 14:22:52.83 ID:OoKeXdME.net
meleeは以前と変わらないよ
でもちょっと前のバージョンからガード時の音が小さくなってブロック出来たのかが分かりづらくなって困ってる

957 :UnnamedPlayer:2016/08/22(月) 14:39:46.63 ID:AIMbtqoC.net
うちはガードは普通だけどリピーターの射撃音とシャーマンの足音がうるさく感じるわ

958 :UnnamedPlayer:2016/08/22(月) 15:03:38.94 ID:CrE0BA6K.net
過疎っていうか全然宣伝されてなくないこれ?
全然知らなくて、あなたにおすすめゲームみたいなのに表示されてsavageのリメイク!?って二度見したレベル

959 :UnnamedPlayer:2016/08/22(月) 15:16:16.69 ID:4jcRMSxk.net
まだ早いかもだけど次のスレッド名はどうしよう

960 :UnnamedPlayer:2016/08/22(月) 18:03:05.66 ID:DyY7MSN1.net
知らない間にか活気付いてる
Savageの時代がきた

961 :UnnamedPlayer:2016/08/22(月) 20:21:50.17 ID:omHuZQ4U.net
なんだかんだ昔やってたって人多いんかね

962 :UnnamedPlayer:2016/08/22(月) 23:47:55.16 ID:ooTwR8CQ.net
>>959
ゲーム名は今のに合わせたほうがいい気がする
総合スレでもいいけど

963 :UnnamedPlayer:2016/08/23(火) 01:14:56.79 ID:iz3YNU1z.net
steam見てたらひさしぶりにsavageの文字をみた
初回作って何年ぐらいだっけ?ut2004とかのころ?

964 :UnnamedPlayer:2016/08/23(火) 01:27:52.59 ID:sNdA3n2t.net
なんかこのスレ加齢臭がするんだが

965 :UnnamedPlayer:2016/08/23(火) 02:20:17.70 ID:zLtBX4dz.net
スレ名よく読めよ

966 :UnnamedPlayer:2016/08/23(火) 02:27:08.55 ID:dmc7LSwI.net
13年前やぞ

967 :UnnamedPlayer:2016/08/23(火) 14:13:22.53 ID:/yTk0oym.net
ビーストのストーカーだと思うんですが
すごい勢いでジャンプしてるのはどのキー押せばいいんでしょうか
単なるラグですか

968 :UnnamedPlayer:2016/08/23(火) 14:15:38.10 ID:clvTMU27.net
右クリックのステップだと思う
段差とか利用すると大ジャンプになる

969 :UnnamedPlayer:2016/08/23(火) 14:26:20.67 ID:e8J1YLF2.net
賑わいそうな感じだな。まさかこんな日が訪れるとはなぁ
冬ボ入ったら参戦するわ

970 :UnnamedPlayer:2016/08/23(火) 16:32:29.87 ID:eXKOTyzu.net
ビースト側で開幕敵陣に突っ込んでNPC殺して妨害プレイ懐かしすぎて涙出てきた

971 :UnnamedPlayer:2016/08/23(火) 16:34:35.81 ID:JGNb5lNN.net
自分がビースト側だと殴ってもスタンからの死
自分が人間だとガードしても反撃で殺しきれず2度目のガード辺りで死
もっと精進します・・・

972 :UnnamedPlayer:2016/08/23(火) 16:38:38.18 ID:mxpLWkjP.net
マップによって有利不利あるのとAI指揮官が時折謎行動するのがあるな

973 :UnnamedPlayer:2016/08/23(火) 16:50:26.93 ID:kCZqSm6W.net
AI coom鯖以外のbot commが頭悪いのはどうにかならんものか

974 :UnnamedPlayer:2016/08/23(火) 18:01:22.79 ID:7INH1EeZ.net
一通りアプグレ終わるとnpcがいるだけの存在になるからアプグレであれらに戦闘力与えられりゃええのにな

975 :UnnamedPlayer:2016/08/23(火) 18:12:18.29 ID:UnPYe9kG.net
うわ・・・懐かしいな何年ぶりだこれ
俺もポチってこよう

976 :UnnamedPlayer:2016/08/23(火) 18:12:51.53 ID:UnPYe9kG.net
うわ・・・懐かしいな何年ぶりだこれ
俺もポチってこよう

977 :UnnamedPlayer:2016/08/23(火) 18:42:30.99 ID:2gMy0wuq.net
で、ポチってきたのか?

978 :UnnamedPlayer:2016/08/23(火) 19:47:16.48 ID:ut1d0k1H.net
そらもう冷房ガッツリかけてノーブラよ

979 :UnnamedPlayer:2016/08/23(火) 20:58:13.25 ID:6m1cgZO4.net
これコマンダーがgarrisonも建てないような奴だったらどうすればいいん?
voteはなかなか通らんし
ワーカー殺して嫌がらせするくらいしかないんか?

980 :UnnamedPlayer:2016/08/23(火) 21:00:59.89 ID:wWNqQ/7I.net
>>979がコマンダーやってくれるらしいぞ

981 :UnnamedPlayer:2016/08/23(火) 21:29:33.83 ID:mceLaWhp.net
>>979
罵った後に別の鯖へ移動しましょう

982 :UnnamedPlayer:2016/08/23(火) 23:15:06.46 ID:0qyb0xaY.net
相変わらず10秒のうち1秒動けるかどうか
ってレベルになるときがある

あとスタックポイントも多いなーハマるハマる
もうちっと頑張ってくれS2Games

983 :UnnamedPlayer:2016/08/23(火) 23:38:13.11 ID:lNbqe8dp.net
ビーストのシャーマンの回復って一人じゃなくて範囲全体回復なってる?
シャーマンが3匹ぐらい混ざった10匹ぐらいのラッシュがソンビのように強かった

984 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 07:48:24.42 ID:DTamLp+G.net
いや、単体回復しかないはず
シャーマンは回復対象を選択する方式になって動きまわる人も容易に回復できるようになってるから1と比べると強くなった感ある
お金とRS研究コストも下がってるし

985 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 08:18:59.03 ID:JPpoM0+h.net
シャーマンゾンビはHum赤2に対するカウンターにうってつけだと思う

986 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 09:50:50.07 ID:LKFoYRci.net
ゴミだった人間側の回復役はどうなってるの?

987 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 11:07:51.11 ID:pJNxDHxL.net
>>986
シャーマンのような機動力がないから真っ先に狙われて即死

988 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 15:14:55.43 ID:75UrFgCT.net
ボイスチャットはテンキー使えなくなった?
キーボード上側の横並びの数字は使えるけど右のテンキーがnumberlock関係なく反応しない

989 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 20:25:49.38 ID:LKFoYRci.net
>>987
変わらず、か

990 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 20:28:55.10 ID:IZpayyCo.net
ちゃぷりんは狙われ上等でガードしまくって周りに倒してもらうのが仕事

991 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 20:47:57.13 ID:DTamLp+G.net
テンキーのボイスチャットは使えなくなってるね、他のキーにバインドしてもダメだった
代わりに1のようにVでメニュー出せるようになってる
しかしちょっと種類が足りてない、They have constructed a garrisonとか欲しいところ

992 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 23:39:46.61 ID:IVw7Q6dY.net
お前らチャプリンのポットにチャプリン自身のヒーリング力を高める効果があるって知ってた?

993 :UnnamedPlayer:2016/08/25(木) 00:11:25.19 ID:8E0mof/8.net
どうやったら日本サバにはいれんだよ・・・
みんなと久しぶりにやりてぇよう

994 :UnnamedPlayer:2016/08/25(木) 00:59:37.21 ID:nYN7KOKD.net
いつ見ても人数が一人とかだから米のadvanceで20人ぐらいのとこ行ってる
名前が日本人っぽいコマンダーもいたから同じようにしてる人結構いるんでないかな〜

995 :UnnamedPlayer:2016/08/25(木) 01:08:32.81 ID:V9rvNJsI.net
なんかJP鯖あるから試しに入ったら司令官に建物で閉じ込められたんだけど・・・

996 :UnnamedPlayer:2016/08/25(木) 06:37:03.02 ID:B6TzHvx+.net
アドバンスモード怖くてスタンダードしかプレイしてない

997 :UnnamedPlayer:2016/08/25(木) 06:37:35.58 ID:DOLNRPeW.net
日本鯖ちょっと重いんだよね
pingと相殺するからないよりはマシだけど

998 :UnnamedPlayer:2016/08/25(木) 10:09:36.76 ID:bjLv/jY/.net
次スレは?

999 :UnnamedPlayer:2016/08/25(木) 12:53:52.56 ID:VMG3J8Cp.net
次スレ
【FPS+RTS】Savage Resurrection
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1472097120/

1000 :UnnamedPlayer:2016/08/25(木) 14:07:52.80 ID:a5bsMsCs.net


総レス数 1000
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200