2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】 DARK SOULS2 ダークソウル Part1

1 :UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 23:27:20.10 ID:kzTBUW0U.net
【発売日】
 2014年3月13日発売予定(PS3/Xbox360/PC)
 ※ PC版のみ2014年3月予定
【プレイヤー人数】
 1人(オンライン時2〜4人)
【価格】
 7,800円(税込)

【公式】
 http://darksouls.jp/ (日本)
 http://www.darksoulsii.com/us/ (海外)

※次スレは >>950 が立ててください
※自分で立てられない場合は至急誰かに依頼しましょう

※前スレ
なし

2 :UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 23:31:43.72 ID:NjksNrRB.net
>>1乙を焚べよ

3 :UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 23:45:04.80 ID:kzTBUW0U.net
立ててと言われたから立てた
まだ総合スレは1000行ってないから今日明日はこのスレ過疎ってるかも

4 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 00:36:24.58 ID:LB9VmVrm.net
発売日は・・・・・・

5 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 01:29:52.96 ID:XjPWtx5F.net
はよだせやフロム

6 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 02:04:04.25 ID:hUP6trq1.net
とりあえず海外の通販サイトでは5月発売ってことで予約受け付けてるらしい

7 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 04:08:55.93 ID:wgJVQ47s.net
何でPCだけまだ発売日決まってないわしかも五月節濃厚なのか..

8 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 05:26:28.38 ID:yPrQVY7f.net
海外サイトは発売の月がわかったら日を末日にして予約とるよ
正式に発表されたら日を調整するって感じ

まぁ5月説が濃厚だわなぁ
今のフロムもCS版の調整でてんてこ舞いっしょ
どうせ初期は前作と同じバグゲーなんだろうし
もう3月入ってんのに発売日以前に仕様とかスペックの詳細が一切出てない時点でね・・・・

9 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 15:21:07.55 ID:dkzPum7Z.net
4月25日だってよ

10 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 15:37:05.96 ID:Al0sG5P9.net
なにっ

11 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 18:39:24.93 ID:hUP6trq1.net
解散か

12 :UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 22:44:24.62 ID:AxbjEt1x.net
1ヶ月以上遅れてでるのか
ほんと糞だな

13 :UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 02:13:37.41 ID:YWnW3DCT.net
ps3でやってからpc版出たら売り飛ばして買うわ

14 :UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 14:31:39.61 ID:rLLHxm2q.net
Dark Souls 2 will be released on PC through Steam in April ?
http://www.vg247.com/2014/02/28/dark-souls-2-will-be-released-on-pc-through-steam-in-april/

15 :UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 16:28:33.20 ID:TRfXemhZ.net
PC版の予約だけでもしておきたいんだけどどこか日本で出来る場所あります?

16 :UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 16:49:15.40 ID:I9n4ulGz.net
まだねぇよ
おまくにの可能性もまだあるわ
まだ国内では情報だしてないんだからもう少し黙って待ってろ

17 :UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 19:35:07.42 ID:wyw9+K24.net
何でそんなにキレてるの

18 :UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 21:35:57.06 ID:1m5Gt0R8.net
PC版とか買うアホいるんだなw

19 :UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 21:52:57.02 ID:IU9DrwPk.net
ガックガクのPS3()

20 :UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 23:33:50.35 ID:8GgG4VA0.net
Steamとかおまくにだろ・・

21 :UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 08:12:09.90 ID:5uLMQAUA.net
PS3なんて時代遅れのクソゲーム機使ってる奴w

22 :UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 11:41:19.28 ID:zlsVrXjw.net
早く公式で発売日発表しろやボケカスコラ

23 :UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 15:35:25.94 ID:FkUxTTX3.net
100%割られるから同時だと都合悪いんでw
すまw

24 :UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 22:42:35.97 ID:RT+djd3P.net
PS3のベータテストやったとき、PC版の画質、fpsに慣れてたもんだから
あまりの画面の汚さにびっくりしたわ
やっぱPC版で2もやりたいんだが、1ヶ月以上先はキツイなあ…
日本語版はもっと早く出てくれればいいんだが

25 :UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 23:19:16.66 ID:LKAIwBdL.net
出るわけねぇだろバカ
おまくにの可能性もまだあるのに

26 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 05:17:40.03 ID:Ji/hsVa4.net
願望を持つだけで文句言われるのも凄いな、PCで早くやれたら嬉しいだろうに。まあ現実は甘くないけどさ

27 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 10:57:34.65 ID:LP6l3Uvg.net
PC厨少なすぎワロタ

28 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 11:25:29.09 ID:Uvp2AD9v.net
ダークソウル2はクロスプラットフォームなの?それともマルチプラットフォームなだけでオンラインは別々?

29 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 11:28:29.59 ID:8sOhpMSk.net
前作は別だったよ

30 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 12:02:35.70 ID:CCdg6xWo.net
やっぱダクソの時と同じで1スレ消費するのに1ヶ月〜2ヶ月の過疎なんかねぇ〜
ダクソ2も

31 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 12:42:12.67 ID:GCocM2yL.net
>>18
PC版も出るのにPS3版買う理由って
発売が早い以外に何かある?

32 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 13:08:34.06 ID:mFyzTP9w.net
まともにゲーム出来ない雑魚PCしか持ってねーからひがんでるって察してやれよ
あといちいちアンチに触んな

33 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 14:03:07.53 ID:Ji/hsVa4.net
>>30
人がいるってのが大きいんじゃない?まあグラとロード時間で差別化してるから…

34 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 14:59:15.68 ID:E4oFLuib.net
これがPC版の民度です

35 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 15:00:40.95 ID:CCdg6xWo.net
>>31
協力・侵入・対人ならPS3版なんじゃね?
PCダクソは発売当初ですでに過疎だったし

36 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 15:03:00.57 ID:CCdg6xWo.net
まぁあれだよ
4月25日まで待つしかないよ
いちいちCS版スレに不満言いに行くのはやめようぜ、あれる原因になるんだし
こっちはこっちで盛り上げればいい

37 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 15:14:54.79 ID:zm3e+x4f.net
寧ろ家ゴミの方が荒らしに来てるわけだがw

38 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 15:27:01.22 ID:hOxcLjxT.net
PC版の何が悲しいって発売日が遅いせいでフラゲしてカンストフロム社員に殺されることが出来ないんだよね

39 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 15:43:29.73 ID:CCdg6xWo.net
>>37
まぁどっちもどっちだろ
こっちのアホもCSスレでまだPCPC言ってるし
せっかくスレ分けたんだから干渉はなしで

両方買う俺はどうでもいいが片方しか買わない人には不快だろ

40 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 16:14:58.11 ID:uIPA1912.net
またカンストフロム処刑執行人とか祭祀所に謎の透明暗殺者とかの都市伝説が流れるのか

41 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 18:05:20.32 ID:kM0Nf2JC.net
別にハードがどうこうじゃない
最初に3月発売と言っておきながらこの状態だから怒ってる

42 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 19:11:14.72 ID:4pgB6ECx.net
公式とか未だに3月予定って書いてるんだぜ

43 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 19:23:24.22 ID:CCdg6xWo.net
発売日のことはしゃあないだろw
フロムはカプコン・スクエニ・バンナムみたいな大手じゃなくて中小だぞ?
さすがにCSと同時発売ってのは無理な気が
前作は逆パターンでPCが優先、数ヵ月後CSでDLC配信って感じだったんだし

あと4月25日発売「予定」だからなPC版は、あくまで「予定」でまだまだ延期する可能性もある
無印ダクソやACもギリギリで延期やらかしてるし

44 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 21:27:22.32 ID:ocJhE00s.net
流通はバンナムなんですが・・・

45 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 21:49:21.91 ID:CCdg6xWo.net
>>44
開発はフロムなんですけど・・・
俺が言ってるのは中小のフロムがCSとPCの同時開発できるわけないって話なんですけど
だからPCだけ延期したんだろ

46 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 22:33:48.92 ID:4KdAQkse.net
でも、完成発表会しちゃってるぞ

47 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 22:48:33.72 ID:UR5m3ya1.net
4/25発売はfakeらしいな
公式ツイッターで否定されてる

48 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 23:51:40.48 ID:hOxcLjxT.net
じゃあいつ出るんだ? 5月とかいう噂もあったが……

49 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 23:57:55.19 ID:j93OJ7Im.net
ソースどこにあんのか謎な海外サイトよりも公式の3月を信じてやるべきなのでは

50 :UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 01:13:13.84 ID:M1cQN5ug.net
割れ中のためにpcつくるなんてフロムアホだよなぁ
1みたいに劣化版適当に渡してテキトーに喜ばせてあげるので十分だよ

51 :UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 09:48:37.68 ID:oFjd2ZWr.net
1はないの?

52 :UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 10:43:28.48 ID:sGTW5lXi.net
M1cQN5ug
おいおい猿が何かキィ〜キィ〜言ってるぞ
誰か遊んでやれよ……

53 :UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 17:25:02.89 ID:gV3UdoSI.net
おいもう来週発売じゃん…PCいつだよ…いい加減発表してよ…

54 :UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 20:21:48.71 ID:vAMVjt1p.net
>>52
スルースキルくらい身につけろ

55 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 00:03:37.07 ID:mLTUyhGL.net
IIのプリオーダーが31ドルのところ見つけたんが対応言語がTBAなんだな
日本語対応だったら即買うんだがなぁ

56 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 00:08:08.12 ID:nd/VEcXy.net
ダークソウル2の情報きたな
http://www.4gamer.net/games/196/G019662/20140306090/

57 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 00:17:10.98 ID:RPJxMjxJ.net
一ヶ月遅れかー
どうしよう
MGSあるからそれぐらい持つんだけど

58 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 00:34:40.33 ID:x7U/jcYP.net
STEAMおま値ワロタ しねや
最低HD5870ってマジかよ カクカク確定w 体験版だせや

59 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 00:57:53.46 ID:3v6oV3iC.net
おま値酷い・・・パケ版買うか

60 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 01:13:32.21 ID:snJsK5gZ.net
スペック発表ってあったん?

61 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 01:15:58.00 ID:UoLvSFTn.net
おま値でもきちんと売ってくれる事自体バンナムとフロムにしては優秀
むしろパケはオマケ付けてDL販売より安くしてるんだから良い傾向だわ
問題は専用のゲームサーバーが日本隔離じゃないかって事くらい

62 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 01:17:53.58 ID:uBM6ulGM.net
$49.99が79.99に、早期特典装備が海外はスチームで買えば全部ついてくるのに日本は特定の店でしかも一種類のみ。これ考えたやつアホだろ…。

63 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 01:19:44.75 ID:pQyBL61M.net
>>62
ほんとだ海外特典豪華すぎわらた
日本の特典しょぼすぎる・・・・

64 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 01:22:53.98 ID:snJsK5gZ.net
流石に海外版買っても日本語無いよなー
最小スペック9600GT,HD5870ってチグハグ過ぎないか?

65 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 01:23:23.32 ID:8goYZ4eM.net
何故日本だけこんな扱いなんだw

66 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 01:24:25.49 ID:4NvgFMKJ.net
フヒヒこれでも買う馬鹿がいるんだって

67 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 01:29:15.64 ID:Hm83rQNn.net
セール待ちだな

68 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 02:10:51.40 ID:4wA4oANF.net
おま値なのは予測できたとしてパケ版よりDL版のほうが高いとか・・・
まあsteamでも買えるようにしてくれただけ前よりはいいのか

69 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 02:15:23.37 ID:rhQIEr83.net
>>64
必要最低スペックが見つけられなかったけどそれが事実なら確かに変だな
HD5870のほうが2倍〜3倍は性能上なのに何で9600GTと同列なんだw

70 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 02:15:32.16 ID:3Z+0IwSF.net
情弱フレンドがもう予約してる アホ過ぎ

71 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 02:23:18.76 ID:snJsK5gZ.net
>>69
海外の通販サイトからだったけどSteamのストアページも同じだな
というか推奨もHD6870ってBIOS以外はほぼほぼ同等なのも違和感凄い

72 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 02:31:55.36 ID:wjs19Dor.net
>>70
50$で買えなくてくやちいでちゅねー^^

73 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 02:50:35.76 ID:8goYZ4eM.net
良く見たら7429円(税別)かよw

74 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 02:54:01.29 ID:+xNd49BA.net
STEAMのストア見た感じだとDX11対応してないぽいけどマジか

75 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 03:37:49.66 ID:pUHWgKza.net
そりゃ箱○とPS3とのマルチじゃDX9〜DX10しかつかえんだろ

76 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 03:48:31.62 ID:bW2YzBkC.net
結局日本語DLC30ドルで出すクズエニと変わらねーじゃん

77 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 04:11:53.39 ID:pUHWgKza.net
バンナムなんかと組むからろくな事が無い
いい加減ビッグタイトルと呼ばれるところまで来たんだから
いい加減フロム単独でやってくれ
ダークソウルなんて名前には拘らないから

78 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 04:46:26.69 ID:fBLp9arL.net
STEAMの方言語に日本語ないなw

本体 79.99ドル
Japanese Language Pack   29.99ドル

あるでw

79 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 04:50:57.96 ID:cSn+ebF5.net
勘弁してくれや

80 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 05:12:04.60 ID:ZcIfvLaG.net
大人しく海外版を予約した

81 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 05:47:28.22 ID:ipimJoTL.net
当初の予定のマルチプラットフォームはいつの間にかなくなり
発売予定月に入ってから延期が発表され
おまけ付きの海外パッケ版より大幅に高くなぜか国内パッケ版より高いsteam版
楽しみにしてただけに悲しみに溢れてる

82 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 06:47:17.06 ID:8bkeizYT.net
うわ微妙
4月入ったら時間なくなるしCS版でやっといて安くなってから英語版買うわ

83 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 06:54:04.05 ID:RPuKIeJ2.net
切れそう

84 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 07:10:33.04 ID:f/PkBX+t.net
>>77
流石にフロムじゃ海外の販売が難しいんだろう
AC4なんかはセガが海外の販売してたし

85 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 07:40:28.03 ID:mLTUyhGL.net
日本のバッケ版とダウンロード版の値段合わせる習慣いい加減やめろよ・・・
どうせ日本語版っていっても字幕のみなんだし、翻訳するだけで30ドルも上乗せってどう考えてもおかしい

86 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 08:20:10.20 ID:fGQA5LYF.net
料金に文句行ってるやつ馬鹿か?
日本のpcカスなんて存在しなもいも同様
そいつらのためにわざわざ商品を施すんだから料金が上がるのは自明なんだよな…
割って文句言うだけの無能乞食は5$になるまで指くわえて待ってな

87 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 08:31:35.95 ID:03grQFSy.net
http://steamdb.info/search/?a=app&q=dark+souls

ストアページには「お知らせ: このバージョンのゲームは日本語を含みます。」って書いてあるが
id 分かれてないから海外で買っても同じなのかな?
日本のアカウントからはキー登録不可、ギフト交換不可とかなるかもしれんが

88 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 09:15:54.75 ID:8bkeizYT.net
steamだと日本語すらないしな
このゲームに限らずおま値するならせめて日本語入れろ

89 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 09:38:40.38 ID:vWQGN9cF.net
日本語あるから
バイオとかのカプコンなんかと同じでリージョン分けされてるから変わった表記法になってるけど

90 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 10:03:49.88 ID:X8sgBXpM.net
CODのおま値も真っ青のジャップ価格だなw

91 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 10:26:55.90 ID:GgahG/pB.net
割れってことだろいわせんな恥ずかしい

92 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 10:32:49.92 ID:c4I8AwWI.net
相変らずクズ業界だな

93 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 11:16:01.36 ID:wjs19Dor.net
クズ業界とか言ってるけど結局買う人がいるから向こうは80$で設定するんでしょw
いつまで経っても英語のできない化石がカモにされてるんだよ^^
まさか今更50$での買い方分からないなんて奴はいないと思うけど

94 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 11:29:05.42 ID:TbEyPeTm.net
何気にPC版発売日でてるな

95 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 11:43:48.84 ID:pUHWgKza.net
>>84
steamでうるって事なら特別難しくない
トレジャーの場合はgreenlight使用だから契約面で大分違うけど
もうフロム単体で海外販売は十分可能だよ

ここまで名前売れたら
それこそ海外でパッケージ展開したいとなればパブリッシャ側から接触してくる

96 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 11:44:41.33 ID:BTYUkxAN.net
メモリ4Gでいけるかね
今更DDR3買いたくないんだ

97 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 11:49:50.62 ID:x7U/jcYP.net
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00IU5END2
ジャップ尼 \7,800 おま値より安くて最高!

98 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 12:09:04.06 ID:jvtiKvl1.net
今更パッケージなんて要らねーわ

99 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 12:14:00.41 ID:6yBagHc5.net
HEYおま値!!
日本語版は隔離でアプデも放置だな

100 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 12:32:48.64 ID:IFV9pXCR.net
貧乏人は大変だな…
たった8,000円を出すことをためらうとは
損した得したとか、ずるいとか…
そんなことばかり考えて人生ってたのしいの?

今までの常識だったら日本語でプレイすることすらできなかったわけだから
素直に喜んでお祭りを楽しも!

101 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 12:33:34.67 ID:U48UjSzK.net
1ヶ月以上遅れておま値な上に外人チーターばっかの糞オンって終わってるな

102 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 12:41:38.53 ID:njokb4I6.net
ノートでもサクサク動作しないとおかしいレベルの糞グラ

103 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 12:43:11.05 ID:XlSqwn0O.net
つかCS版と値段同じじゃねーか
何が不服なんだよお前ら

104 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 12:44:28.42 ID:RPJxMjxJ.net
steam勢は安いのが当たり前だと思ってる

105 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 12:57:08.26 ID:WpeW7BNC.net
ボッケボケのガックガクのCS版なんて買いたくね〜よ〜

106 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 13:08:56.37 ID:6yBagHc5.net
サーバも隔離だから安心しろ

107 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 13:15:20.14 ID:opnTdIms.net
先にCS版やるから、英語版でも登録さえ出来ればいいや

108 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 13:19:40.73 ID:wpxvLf04.net
yuplayはどうだろ

109 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 13:25:44.38 ID:tpDlp0YP.net
ダクソ1のおま国おま語解除頼むわ

110 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 13:45:12.60 ID:/2qpXNNR.net
>>103
海外版との格差だろ
言ってもUS(ROW)版との格差だけなんだけどね、ブラジルとロシアは元々安いし問題視してない
あと特典じゃね?日本は店舗特典になってるのが海外だと全部予約特典で入ってる

111 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 14:12:58.23 ID:X8sgBXpM.net
まぁな、グラやfps込み込みで8000円には目を瞑るとしても・・・それ以上の価値があるかが問題だわ

112 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 14:38:32.03 ID:Yl59AzRC.net
GFWLじゃなくなるってことなの?

113 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 14:57:33.63 ID:3Z+0IwSF.net
まず未だにsteamなんかで予約するアホがまだいる事が笑える

114 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 15:00:47.60 ID:/2qpXNNR.net
>>112
それ、7月でもうなくなるから
ダクソ1もオンラインできなくなるで、どうするか発表ないし

115 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 15:02:40.10 ID:Yl59AzRC.net
>>114
セーブ読み込みも出来なくなるじゃん

116 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 15:08:29.37 ID:K1PG+ZNA.net
DirtなんてGfWL無くなっても完全放置やで
まともにセーブできなくなるタイトル増えるんちゃうか

117 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 17:41:05.42 ID:nd/VEcXy.net
ダクソ2海外版買おうかなー迷う

118 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 18:23:13.00 ID:GgahG/pB.net
日本語ぶっこ抜いてくれるやつ居るだろ
海外版しか選択肢はない

119 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 18:42:34.64 ID:A+HQBRYh.net
1持ってないけど2先買って遊ぶ予定

120 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 19:36:29.88 ID:5Ra1RIFW.net
クーポン込み$40か
このくらいが適正価格だし買うかな
DLCを全部買った時の値段がフルプライス位になるのが理想的

121 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 20:08:23.26 ID:9MePCVB2.net
ジャップはおま値で特典も1つだけwwwwwwww

122 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 20:09:21.76 ID:UFiRcqSG.net
どーせお前ら割るんだろ

123 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 20:32:06.96 ID:nd/VEcXy.net
http://store.steampowered.com/app/236430/?cc=us

このダクソ2って日本語対応してるの?50$だけど
すでにこの話題出てたらゴメン

124 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 20:40:40.70 ID:pUHWgKza.net
Q
 PC版で海外版のダークソウル2をsteamで購入した場合は日本語入っていますか?

A
 海外版には日本語は含まれていません。日本版をお求めください
 フロム・ソフトウェア/広報 @fromsoftware_pr

ttps://twitter.com/fromsoftware_pr/status/441748897833041921

以後同じ質問はここに安価してくれ

125 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 21:13:24.00 ID:0u5HGdp4.net
また露でおkとかにならないかな

126 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 22:14:41.79 ID:5riTmwHu.net
>>78
このバージョンのゲームは日本語を含みます。って買いとるね
かわんけど

127 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 22:49:20.90 ID:WxpDke1s.net
当然のごとく露で買ったよ、日本語入ってるだろ
入ってなきゃお前らうpするし

128 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 23:01:13.15 ID:9Z00rOCP.net
日本のスチームで買わないと入っていないだろ多分
眠り犬とかと同じ扱いだろうなぁ

129 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 23:18:16.40 ID:zePGFq60.net
助けてSkidrow!

130 :UnnamedPlayer:2014/03/07(金) 23:22:04.59 ID:mUTM1dPA.net
くそジャップにまともなもん売るわけないだろ
ジャップにはお似合いだ
お前らのこと嫌いだから倍だせ

131 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 00:25:25.30 ID:QAjEW8HB.net
米尼で予約した場合
特典アイテムって入ってんの?
英語版でもSteamに登録さえ出来れば買うが(VPNも含む)

132 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 01:53:11.84 ID:eLjmaOSm.net
>>131
ここはAmazonサポートじゃ無いんだから書いてある事が全てとしか言えねーよ
Forumsで問合せしてる奴もいるみたいだから追記待ちだろ

133 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 03:22:14.60 ID:j7vXsYWa.net
>>87
IDなんて販売直前に分かれたりするよな。

134 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 03:23:18.14 ID:vIv2S9aV.net
うむ

135 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 08:46:11.80 ID:HbduPFHc.net
海外版より高いのは今に始まったことじゃねーし
PS3版より数千円高い程度で騒ぐほどの問題かね
プレイできるだけのPC持ってるならそのくらいはした金だろ?

136 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 08:59:48.06 ID:Lnu0o7Op.net
>>127
前作やってりゃわかること

137 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 09:38:39.13 ID:3tINsuZu.net
推奨スペックとかもうでました?

待つのはいいが動くかどうかが心配だ

138 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 11:14:02.13 ID:ceOmwdAx.net
今、わかったんだが
店頭パッケージ販売と
steam版の価格の違いは
4月に値上げされる消費税を含めたときに価格の差を無くすためだったんだね。

139 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 11:32:42.55 ID:SvBXXykV.net
>>137
ラデの表記スペックが若干怪しいけどSteamの製品ページに出てるよ

140 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 11:59:45.56 ID:aRyLno/7.net
前作の必要環境
ATI Radeon HD 4850
NVIDIA GeForce 8800GT

今作
ATI Radeon HD 5870
NVIDIAR GeForceR 9600GT

141 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 12:06:03.96 ID:3tINsuZu.net
ありがとう!


意外と必要スペ・・・低い・・・?
最近のネトゲできるようなマシンなら十分って事かな・・・

142 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 12:32:06.83 ID:j7vXsYWa.net
>>138
あと、steam版には、さりげなーく店舗特典が全種入っているかもね。

143 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 12:49:31.23 ID:gs4o6daa.net
>>141
PS3や箱丸で出すくらいだからそんなもんだろうね

144 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 13:23:01.14 ID:8GSX0NqJ.net
>>135
PS3版と比べて、とかじゃなくてPCのパッケージ版とDL版の元値が逆転してるから議論になってる
PS3版でもパッケージ版とDL版の同時販売があったとした場合DL版の方が高かったらさすがに荒れるでしょ

145 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 13:30:00.37 ID:MzHYaZ2T.net
海外限定版にはフィギュアついてくる

Unboxing Dark Souls II Collector's Edition
http://www.youtube.com/watch?v=Z4JwBBMUKRc

146 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 13:34:21.69 ID:WgyqVhc6.net
フィギュアやらアートブックやらゴミ要らねーんだよ

147 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 13:36:53.83 ID:goUTeVya.net
でも蜘蛛姫のフィギュアなら……

148 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 13:40:48.98 ID:HVvpTYqi.net
デモンズならかぼたんとアストラエア様
ダークソウルだと、エリザベスとかミルドレットあたりのフィギュアが欲しい

149 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 13:41:16.98 ID:vdFgQd7O.net
人形有難がるのは小学生まで

150 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 14:05:12.01 ID:u5fRoAAg.net
ゲーム有難がるのは小学生まで

151 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 14:10:06.83 ID:jimhMA8t.net
かぼたんのフィギュアなら需要あると思うわ

152 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 14:12:44.07 ID:dcXGNxq1.net
ねんどろいど火防女

153 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 14:14:23.43 ID:MzHYaZ2T.net
>>152
想像したら欲しくなった

154 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 14:27:57.48 ID:ceOmwdAx.net
女キャラは出さないで欲しい
プリシラを見てJRPGぽくなって悲しくなった。

155 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 14:43:46.09 ID:6br916Zd.net
メレンティラが>>154を見ている

156 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 15:48:12.24 ID:+W+5liqi.net
うちのラブドールはかわいいよ

157 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 17:06:06.19 ID:nUrRkRRP.net
http://ja.twitch.tv/themediacows

158 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 17:30:51.45 ID:u5fRoAAg.net
買うならこのDL版が良さそう
http://www.amazon.co.jp/dp/B00ITIDK0M

159 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 17:47:29.66 ID:1rk3B6RA.net
そもそも海外で買ってVPN無しでアクチできるのかって話だわな
トレードしたほうが無難だと思うんだが
というか下手したら起動にもVPNいるんだよな
BANされるリスク負うなら日本で買ったほうがよさげだが…

というか$49.99で売れるものを$80にして売るてのも解せないわな
世界販売するなら間取るくらいの価格でやればいいのに
小売に配慮ってお前、それユーザーのこと考えてないやんって話

160 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 17:51:00.88 ID:tsJS2Lpt.net
日本は消費者の立場が弱いからなー

161 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 17:57:24.94 ID:u5fRoAAg.net
VPN購入じゃなきゃBANされないよ
ただこれは日本版じゃないと日本語入ってないだろうね

162 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 18:20:30.44 ID:M7WazIsn.net
>>154
かぼたんとかいう萌えキャラ

163 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 19:41:55.22 ID:Cgh9byI7.net
パッケ買うだろうけど今回もVPN通して登録できるかな

164 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 20:16:42.39 ID:m7diOT1Y.net
鯖が日本隔離されてるだろうから、VPN噛まさないと開発、起動できないと思うけど
海外買う買ういってるのはVPN前提で話してるんだろ

165 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 20:21:50.65 ID:kDYIV1pm.net
VPNって何なん?(´・ω・`)

166 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 20:25:50.25 ID:TacUzP/P.net
ヴァーチャル プライベート セックス

167 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 20:30:24.75 ID:F0MLDUZf.net
PCのパッケージ版買えばサントラCDは付いてきますか?

mp3よりCDが良いな

168 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 21:01:43.58 ID:kDYIV1pm.net
パッケージ版予約したけど
その辺の仕様が書いてないんだよなぁ
ダウンロード版には書いてるんだけど

169 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 21:31:08.73 ID:j7vXsYWa.net
>>168
Amazonのパッケージ版は説明スカスカだな。

170 :UnnamedPlayer:2014/03/08(土) 22:18:32.07 ID:u5fRoAAg.net
数量限定特典
特製マップ&オリジナルサウンドトラック

本作をご購入いただくと、特製マップ&オリジナルサウンドトラックCDを数量限定特典としてご用意しました。なおSTEAMでのデジタル版のダウンロード販売には、発売当日(4月25日 23:59)までにご購入いただくことで同特典データが付随します。

171 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 00:55:01.74 ID:UcNeEiwv.net
日本語なし49.99ドルはカートに入れられるけど
そのあと開発できるのだろうか

172 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 01:06:16.58 ID:1pn/rhtL.net
>>171
カート抜けでぐぐれ
もう出来ないかもしれないけど

173 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 01:08:11.68 ID:mtCtTgBW.net
Steamストアでの地域制限回避は規約違反でBAN対象だからな
簡単にできるのに誰もやらないのはBANにビビってるヘタレだから

174 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 01:13:38.33 ID:mtCtTgBW.net
>>171
お前は勇者だよな?

175 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 01:46:16.38 ID:kuIf26uM.net
対策してくれと言わんばかりにわざわざ書き込むアホにカート抜けでBANと騒ぐアホ

176 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 04:23:37.15 ID:Bp1V8Llj.net
どっちにしろ海外版は日本語無いって分かってんだからカート抜けなんかせずに安い外部で買えば良いんじゃないの?

177 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 09:20:54.17 ID:fbhd9mKo.net
>>159
そもそも小売に配慮とか不満のはけ口を自分たちから逸らすための方便はやめろ
本当に配慮するなら売切りせずに返品制度やプライスプロテクション導入しろよ


消費者:海外より割高、特典もなしで買わされる
小売:売れなくても返品不可、処分は自腹切ってやらされる
メーカー:出荷してしまえば勝ち

178 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 12:45:51.21 ID:720jHMY3.net
PC版ダクソてまだ人いんの
人居るなら2出る前にやっときたいんだけど

179 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 13:04:32.59 ID:SXx5nni1.net
蒸気なら大丈夫

180 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 13:53:56.85 ID:ZRU1LuzM.net
特典装備って海外版予約すれば全部もらえるんだね
もうわけわかめ

181 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 14:10:22.26 ID:rcs75ZO1.net
>>180
日本人には1種$4.99で販売。

182 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 14:37:41.55 ID:ScAzZ8/w.net
未だに公式のページ修正してないのは意味わからんが全部ゲーム内で手に入るもんみたいだぞ

183 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 16:17:11.50 ID:J/X7DAJC.net
つーかフロムのこれまでのやり方からして通常プレイで手に入らないアイテムってのは出さないだろう
いくら販売がバンナムでも

184 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 17:11:14.78 ID:dG74P6gW.net
苦情入る前は有料DLCで提供の予定だったけどな
http://ncis6247.blog.fc2.com/blog-entry-3247.html

185 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 19:37:06.59 ID:AT5Al+iC.net
PC DEPOTの予約もう終わってるじゃんフザケンナ

186 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 19:45:32.34 ID:ScAzZ8/w.net
たぶんPC版出荷抑え目だろうからさっさとしないと売り切れそうだわ
日本ではまともに売る気が無い感じだし

187 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 20:52:05.14 ID:rcs75ZO1.net
日尼、パッケージ版の方がダウンロード版より安いって、なんか企まれてる?

188 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 21:12:40.55 ID:dG74P6gW.net
パッケージ版は大量発注の関係で10%-20%アマゾンで安くなるのは良くあることだよ

189 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 21:46:20.86 ID:uAU1WGoP.net
パッケ版で欲しいからなんか腑に落ちないけどソフで予約しといたわ
デポのが欲しかったけど迷ってるうちに予約終ってるし

190 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 22:31:51.32 ID:Bp1V8Llj.net
箱の海外版は日本語も入ってるみたいね
流石にプレスするでもないPC版はそんな事は無いんだろうけど

191 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 23:14:02.09 ID:JDCMzzFJ.net
15ドル以下なら買い
それ以上は金ドブ

192 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 23:22:52.17 ID:T7aeVQ1Y.net
外人のフラゲ配信見てるが大半がチーターで笑ったわw
もうダメだなこのシリーズ

193 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 23:26:01.99 ID:ScAzZ8/w.net
外人はmod文化があるから改造に抵抗がない
そこまではいいけどそれをマルチに持ち込むクソガキとDQNが結構な数いるからな

194 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 23:35:22.80 ID:uAU1WGoP.net
まだ家庭用のみなのに
既にチーターがそんなにいるんなら本当に終ってる
>>192が話を盛ってると思う事にする

195 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 23:41:18.02 ID:T7aeVQ1Y.net
>>194
実況スレやPS3スレで貼られてるURL見てみ
マジでチーターばっかw
さっきは箱○版割ったロシア人の配信見てたわ
案の定下手糞

196 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 23:41:38.48 ID:54OibBvB.net
pc版だとオン人少なさそうだな
いても外人ばっかとか
CS機と一緒にできるならpc版一択なんだがなぁ

197 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 23:46:21.77 ID:T7aeVQ1Y.net
>>196
前作はPC版やってたが日本人とマッチングした記憶あんまないわ

198 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 23:54:52.59 ID:zNm1+b+P.net
公式に問い合わせたらわかるんじゃね?

199 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 02:00:26.81 ID:bjXk7eAO.net
1ヶ月程度だしsteamで公式に買えるんだから日本人も多くなると思うけどね

200 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 03:57:11.81 ID:TmHzoLZW.net
今回はP2Pじゃないからフレ作って一緒に遊べるな

201 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 05:01:02.89 ID:WDbtVfKN.net
フレなんていませんが・・・・(´・ω・`)

202 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 06:05:19.04 ID:Jah1AlDF.net
時期的に暖かくなってくるからPC版は熱が怖いんだけども
それでも少しでもグラフィックが綺麗な環境でやりたいからsteamで買います
推奨スペックのグラボだけ微妙に足りてませんが
ウィンドウモードで横でニコ生とか見ながらプレイするのが楽しみです

203 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 08:21:22.16 ID:IIceozOF.net
パケ版は7000円で売ってるジョーシンが最安値か?

204 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 09:29:44.04 ID:Z15TSBDn.net
日本版と海外版で値段が倍近く違うんだけど
フロムとバンナムって日本人嫌いなの?
特典も海外版は全てつくらしいけど
ソフトバンクと一緒で帰化人が多いの?

205 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 09:48:28.83 ID:bjXk7eAO.net
お前が無知なだけ
日本より海外の方が安くていい特典つくのはだいたいどのゲームでもそう

206 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 09:57:00.11 ID:Z15TSBDn.net
>>205
ということはどの企業も日本人は嫌いということ?
もしくはなめられてるということ?

207 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 10:01:03.15 ID:xa3ZMBnw.net
>>206
そうだよ

208 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 10:37:20.27 ID:Hw5F1dY1.net
そもそもダークソウルってどんなゲームなんだ?
名前ばっかり宣伝されてるけど肝心の内容がさっぱり分からない

209 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 10:48:42.71 ID:grgV8IM5.net
デモンズソウルでも、海外版と日本版では特典&値段の差が大きかったような

210 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 11:01:15.71 ID:Z67NeJC5.net
http://store.steampowered.com/app/236430/

4月25日ンゴwwwww
さんがつじゃねーのか

211 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 11:49:38.09 ID:LaXIeLLY.net
>>204
ゲーム業界では日本語という言語は世界でもっとも貴重で高貴な存在だからな。
日本語にするだけで30ドルの価値はある。

212 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 12:11:13.36 ID:22+tGmZ2.net
日本は消費者が馬鹿だからな
どんなに高くても売れるんですわ
ほんまちょろいです

213 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 12:49:35.52 ID:oPfFICES.net
バンナムやこのゲームが悪いというか国内のソフト価格が問題なんだろう
オーストラリアあたりも高いよな、ガラパゴス日本が悪い

214 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 13:31:28.06 ID:UqB7/hPM.net
湾岸戦争以来、日本人のみに諸経費を転嫁するのが国際慣行です。

215 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 13:38:47.42 ID:vq0uqDZs.net
舐められてるんだから割って舐め返してやれ
ワケワカラン強気価格で売りつけてくる企業なんて潰れちまえ

216 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 13:59:16.67 ID:pqyVkmju.net
日本人が嫌い×
小売に配慮○
DL販売を広めたくないorDL販売でぼったくりたい
PC版の売り上げが良すぎると家ゲー版が爆死するから

217 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 14:01:23.80 ID:HHfb4xnR.net
>>206,215
日本人は何をされても便所の落書き増やすだけだからな
永遠に好き勝手されてればいいと思うよ

218 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 14:29:29.80 ID:IhiqYjjd.net
まぁでも
ゲームの値段がグローバル標準になったら日本のゲームメーカーは全滅しそう…
(カプコンと任天堂以外ね)

219 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 15:49:52.54 ID:mslZLww6.net
外人が配信してたから見てたけど何も変わってないな
79ドルでいいから買うつもりでいたけど微妙だな

220 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 16:03:57.23 ID:SOSavL9U.net
バグもなさそうでひとまず安心だけどバグ祭りないのは寂しいのである

221 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 16:07:07.50 ID:yBXs4Mch.net
>>219
むしろクソゲーになってる可能性が高いけどな
今回はデモンズ〜ダクソの宮崎じゃなくて、伝説のクソゲーACE:R作ったスタッフ
すでに出てるボス戦動画見ると普通にハメできて全部雑魚状態、外人も「なんでヌルゲーになったの?」って言ってるレベルだし

PS3版とPC版の両方買う予定だけどあんま期待してないな、CS版ですらフラゲの状態でチーター祭り

222 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 16:24:18.86 ID:bjXk7eAO.net
その宮崎さんが作ったダクソはデモンズと比べて大幅に劣化してたんですが

223 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 16:29:54.90 ID:yBXs4Mch.net
>>222
そりゃフロム単体になったからな
デモンズの頃はソニーも調整してたし

224 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 16:36:50.01 ID:JbHmc+Wo.net
>>222
ソニーと言うブレーキをなくしたフロムから出てきたと考えれば
アルトリまで入れたダクソは及第点以上の物になったと思うがなぁ

デモンズとダクソにおける宮崎の位置づけって内容の良い部分に十分影響してるし
今回はそこが薄い上にバンナムが製作にも口を出していたから
劣化というか普通のアクションRPG寄りになる部分はどうしても出るでしょ

まぁ一応どっちも買っては見るけど正直期待はしてない

225 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 17:25:23.86 ID:x84wFssp.net
もう高くてもいいから日本語版かうけど、パッケ版って起動するたびにいちいちディスク認証あるの?(1もあったの?)

226 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 17:27:23.57 ID:JbHmc+Wo.net
>>225
1はインストールしたらメディア使わない
DRMがGfWLだったからプロダクトキーの認証に制限があったんでそれでも問題なかった
今度もSteamでキー認証するだろうからインストール後がメディア必要ないと思うよ

227 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 17:28:21.01 ID:UAKtVr4G.net
パッケもSteamに登録するから、いちいちディスク認証は無い

228 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 17:54:37.53 ID:e009ByrY.net
>>221
よく言われるけどACE:RもACE1〜3作ったのも同じ人達なんやで

229 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 17:57:51.71 ID:e009ByrY.net
追記でACE:RはACE3までと違ってスパロボ寺田がしゃしゃり出て来たのがでかいようだ

230 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 18:13:26.58 ID:yBXs4Mch.net
>>228
結局のところ全部クソゲーじゃねぇかw
PSP以外のやつは全部発売日に買ったわ

231 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 18:22:08.59 ID:e009ByrY.net
え、1も2もクソだと思ってたのに3も発売日に買った上にクソだと思っててさらにRも買ったの?
学習能力が無いか頭おかしいんじゃないか?

232 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 18:29:49.60 ID:yBXs4Mch.net
>>231
1と2はブラックサレナ目当て
3はゲッター目当て
Rはクロボン目当て
で買ったんだよ、さすがにRがクソゲーすぎてPは買わんかった

233 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 18:30:32.80 ID:VV78e6vO.net
>>231
なんだかんだで期待してるし好きなんだろ、評判聞いてから買うよりよっぽど好感持てるわ

234 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 18:36:22.54 ID:GDKwWJ98.net
1のDLCボスの様なそこそこの歯応えを期待してたのに、雑魚ボスばっかなのか・・・がっかりやな・・・

235 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 18:37:13.68 ID:UqB7/hPM.net
ダクソ2では「切なさ」がテーマらしいよ。

236 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 18:39:54.39 ID:3L7rol1R.net
なるほど確かに切ないな
まだ発売前だというのに

237 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 19:37:13.22 ID:VV78e6vO.net
無印はキボドとマウスでやってたが2発売によりコントローラーでやろうと思ってる。window8.1だが接続器機かなんかでPS2コンでプレイは出来る?

238 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 19:57:37.32 ID:Lfnr6v7N.net
無印はx360ceで出来たし2もいけるんじゃねーの

239 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 20:12:59.79 ID:UYEay7pO.net
ACERか
スパロボ的要素を無理にアクションにぶち込んでクソの塊と化した面白い例だったよ
ほぼアレであのシリーズ終わったようなもんだしマジでありえない

開発がフロムのみになったとはいえスタッフ同じだったみたいなダクソと違って色々コレジャナイ的なところは出るだろうな
とりあえずクリアしてみないと評価できないけど、色々事情が違うし過度な期待はしないほうがいいかもね

240 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 20:49:35.53 ID:mslZLww6.net
てかなんでスタッフ変えたんだろ

241 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 20:56:52.84 ID:zRxw8c1V.net
なにが切ないって
日本のゲームメーカーが日本だけ30$もぼったくって
他国の1.6倍もの価格で売ることが一番切ないよね

242 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 21:02:43.90 ID:+72Vd4G6.net
そういえば、ダークソウル1のPC版にはテクスチャMODとかあったけどチートとして扱われたりはしなかったの?

243 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 21:28:16.38 ID:JbHmc+Wo.net
高解像度化とかFPS向上とか見た目変更MODなんかは
もっと深刻なチートがあったから空気扱い

244 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 21:30:09.52 ID:GDKwWJ98.net
テクスチャ弄ったところで他人には見えないし

245 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 22:47:01.32 ID:IhiqYjjd.net
侵入先で
いくらなぐっても死なない奴とかいたけど
あれ、ホント萎えるよな
今回も、チートが野放しになるんだろうな、それともその波に一緒に乗った方が得なのか。

246 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 23:01:50.96 ID:grgV8IM5.net
2はチート対策が施されるんだろ?
完全に抑止することは出来なくても、ツールを使用してるであろう即席チーターに対しては有効なんじゃないかな
まあフロムのお手並み拝見ってところだ

247 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 23:16:23.35 ID:JbHmc+Wo.net
1だってチート対策アップデートはあったよ

注目されてたって証ではあるけど
2なんか家庭用版ですらもう既にチートされてるし
こうも速く割られて弄られてじゃ期待するだけ無駄だと思うけど

家庭用もsteam見たいにアンチチートに引っかかったら
アカウントに特別な表示されるようにして
更にオンラインマッチングも停止措置取るぐらいすればいいのに

248 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 01:10:37.06 ID:KNlBztq/.net
XBOX360やPS3は古い規格なんだから弄るのが簡単なのは当たり前だよ
注目されるのはチートが出る事じゃなくチートがきちんと排除されるかどうかだから
それにsteamのダクソはVACじゃないからアカウントには表示されないよ?

249 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 01:14:30.81 ID:2XEFp7Mk.net
家庭用で似た様な仕組みがあればいいのにって話だよ
steam版がVAC対応じゃないのは百も承知

250 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 02:00:40.14 ID:mVgnJDqh.net
不買だ不買

251 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 02:03:54.62 ID:kgMG7t6v.net
せめて3月27日とかでいいだろw

252 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 03:46:14.43 ID:6aALKH/T.net
相変わらず、デフォルトの顔は微妙なんだな。

253 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 04:11:46.57 ID:3D9YauOy.net
もう外人が配信してんのな
PC版が思いの外早く出るから一ヶ月くらい我慢しようと思ってたが見なきゃ良かったわ

254 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 08:03:45.30 ID:bgHcxMWy.net
勝手に進入するやつうざいよな
全員チート使ってぶっ殺してやったわwww

255 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 08:33:51.65 ID:FZFmXIw2.net
日本人も昨日フラゲ配信してた
まぁ面白そうだった
デモンズダクソ1それぞれ好きなら大丈夫そうな出来だった

256 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 09:52:34.10 ID:dOwL0kND.net
髭は実装されたか?

257 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 14:29:27.36 ID:aNtGikzx.net
レビュー高得点連発してんな

PS3/Xbox 360「ダークソウル2」の海外メディアレビューが解禁 IGN「驚くほど価値のある続編」 - Kultur http://kultur2.blog.fc2.com/blog-entry-1929.html

258 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 14:49:00.91 ID:XHxuzZLz.net
ダークソウル1の時のファミ通レビューは低評価で酷かったよ。
だから
こういう専門家ってあんまり信用してない。

259 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 14:53:17.29 ID:XHxuzZLz.net
ごめん。ファミ通は一番最初のデモンズソウルが29点だったね。
デモンズ: 29点
ダークソウル: 37点
ダークソウル2: 37点

260 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 15:00:54.23 ID:aNtGikzx.net
http://www.metacritic.com/game/xbox-360/dark-souls-ii
http://www.metacritic.com/game/playstation-3/dark-souls-ii

メタスコア90超え
ユーザースコアはまだ出てない

261 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 15:33:45.21 ID:jhTCoKkF.net
>>259
デモンズ有っての点数だからなぁ、ファミ通はメディアやユーザー評価が高くなると掌返すから参考にならん

262 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 16:18:37.13 ID:6aALKH/T.net
>>257
もう80時間超えってすごいなw

263 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 16:22:53.49 ID:zwRmzEvS.net
ファミ通のデモンズはすごくまともな数字だからレビュー自体はまともに出来そう
それ以上にテコ入れやら大作称賛なんやらのほうが重要なんだろうけど

264 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 16:30:15.98 ID:CQ3OieXB.net
ファミ痛w

265 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 17:28:39.46 ID:qZSAD1gV.net
今PS3スレが大荒れしてるなw
さっそくチーターがニコ生でPS3版配信してる
ステ弄りに体力スタミナ∞

こりゃ発売する前に終わったな

266 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 17:33:10.51 ID:Dcg+bNqk.net
コンシューマもうでてるのか

267 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 17:35:57.67 ID:2f4l6qO8.net
なんでコンシューマーでチーター出来るの?
改造コードとか?

268 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 17:37:11.59 ID:zwRmzEvS.net
そうやって騒がれるのが目的だろうになぜ相手にするのか

269 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 17:45:07.33 ID:qZSAD1gV.net
今ニコ生で通報されまくってるチーターは割れだとさ
PS3の海外版、それでチートやりたい放題
たぶん海外サイトとかに解析のコードきてるんだろ

270 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 17:45:34.25 ID:6aALKH/T.net
やばい、販売日直前になって急にPS3版もポチりたくなってきた。今が耐えどきだな。

271 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 18:40:38.06 ID:TOLyjb4m.net
PC版のダークソウルってゲームパッド使えた? PS3のコントローラー使ってやりたいと思ってるんだけど

272 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 18:50:55.03 ID:AD0fQA23.net
スレの中を検索するとかくらいしたらどうなんだ
使えるけどさ

273 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 19:13:14.27 ID:4lGR6VMz.net
これってPC版とPS3版ってオン完全に別なの?
それともクロスプレイできるの?

274 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 19:20:31.63 ID:6aALKH/T.net
できないですよ〜

275 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 19:22:51.84 ID:ky8Tak5q.net
http://marketplace.xbox.com/en-US/Product/DARK-SOULS-II/66acd000-77fe-1000-9115-d802465307e4
The Games on Demand version supports English, French, Italian, German, Spanish, Polish, Russian, Korean, Chinese.

Steam版もこんな感じに日本語抜きやろな

276 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 19:23:10.49 ID:kAw3H9Qv.net
Amazonで初期にパッケージ版予約した奴へ
いつの間にかリストが細かく分けられて初回特典+Amazon限定特典付きが別枠で作られてるから注意しろよ

277 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 19:54:18.41 ID:U0oL5xbm.net
PC版まで待てずPS3版を買ってしまいそう

278 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 19:59:02.99 ID:WA3hTyAY.net
発売日にamazonでその時に1番安く買ってやるか
steamのセール待ちにするかどっちにするかな・・・
でもセール待ちだとただでさえプレイヤーが1番少ないのにさらに過疎ってるだろうな

279 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 20:11:28.21 ID:xitnvuJP.net
ダクソ1はPS3版やってからPC版やったけど
PC版のロード時間の短さ体験したらもうPS3版は出来ないわ
1ヶ月程度なら余裕で待てる

280 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 20:50:31.65 ID:tcCfeuei.net
PC版買おうと思ってるんだけどPC版の利点て何?

281 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 20:50:32.55 ID:jhTCoKkF.net
値段は気にならないなぁ。海外は海外の値段、日本は日本の値段だし

過疎の時に始めたから日本人がいるときにノリノリでやりたいよやっぱ

282 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 20:52:23.46 ID:zR4wbC2H.net
368 :ソーゾー君:2014/03/09(日) 02:16:04 ID:qMz.cHPI

平常運行すら無理な状態だから菅は真っ先に浜岡を止めたのを知らんのか?

福島がテロの標的になった理由も同じなんだぜ?
平常運行すら無理な状態になると地震や津波を起こして破壊するんだよ?
「最初からそのつもりで建設したんだよ?」

平常運行すら無理な状態まで稼働させて災害やテロを起こして
廃炉、中間、最終処分場、核廃棄物の処理を国=国民に丸投げする計画だったのよ?

福島で民主党が阻止して計画は頓挫したよな?次は浜岡だよ?

状況理解してますか?官僚や自民党やヤクザからでさえ離脱者がでて
滅茶苦茶になって来た理由を理解した?


原子力発電所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1358943673/
【中央銀行・発行権】黒幕は銀行家37【信用創造】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

283 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 20:52:40.77 ID:9goydc1P.net
せめて特典は海外と同じにしてほしい

284 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 20:55:37.38 ID:zwRmzEvS.net
値段はともかくこのゲームに限らず特典の差別っぷりはなんなんだろうか

285 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 21:03:23.05 ID:2XEFp7Mk.net
>>280
PCスペックを満たせれば
高解像度&高フレームレートになる事は発表されてる
あとはあったとしてテクスチャ解像度が上がってるかどうかって所か

286 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 21:51:35.84 ID://p7y61y.net
>>285
高解像度テクスチャに差し替えられるってさ

287 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 22:08:56.88 ID:2XEFp7Mk.net
>>286
dsfixいままでご苦労さんって事か
今回はあの手のツールが必要になっても
タイトルまでのスキップくらいしか必要なさそうで何よりだなぁ

288 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 22:39:18.53 ID:QYyTe+ml.net
>>271
箱コンならマウスより快適だった

289 :UnnamedPlayer:2014/03/12(水) 00:08:50.29 ID:x8ZCsjs0.net
俺はPCでゲームやり始めて一番驚いたのはロード時間の短さだったな
SSDのロード時間を知ってしまったからもうCS機には戻れない体になってしまった

290 :UnnamedPlayer:2014/03/12(水) 00:46:37.60 ID:CHYtEG5F.net
国産一般PCゲーに偏見持ってて
フルスクリーン強制とかウィンドウモードで遊ぶ時は他ウィンドウとの切り替えがやたら重いとか
他ウィンドウ見てる時にバックグラウンドでコントローラ操作できないとか
エロゲにすら劣るその手の制限が鬱陶しいイメージあるんだけど大丈夫なのか

291 :UnnamedPlayer:2014/03/12(水) 00:55:26.54 ID:cCBH+VKq.net
あえてCS版を買うのは、マルチの人口がより多いからでしょ?

292 :UnnamedPlayer:2014/03/12(水) 01:01:21.42 ID:2E5Isql4.net
早く遊べる、マルチの環境とかその辺だろうね
事情が違うとはいえ前作の惨状みてるとクソ外人のチートがちょっと怖い

293 :UnnamedPlayer:2014/03/12(水) 08:21:04.71 ID:wdNTS/jM.net
まぁPC版は基本的に過疎ってるしな
ダクソは海外版を発売日に買ったがまったく人いなかったし
まぁマッチングが糞仕様だったせいかも知れんが

あと和ゲーのPC版はほんと人少ないだよなぁ
バイオリベ発売直後の同時接続150人以下は普通にひいたわw

294 :UnnamedPlayer:2014/03/12(水) 09:39:31.55 ID:0Tht438R.net
>>285
そのへん満たしてるしPC版でいいか
対人戦もやらないし

295 :UnnamedPlayer:2014/03/12(水) 10:31:58.60 ID:ClXLxZjS.net
むしろ過疎は荒廃した作中にぴったりだな

296 :UnnamedPlayer:2014/03/12(水) 11:58:10.60 ID:9ezrNemc.net
>>292
前作なんてひどいもんだったからなw
罪人録開けばレベル1でステータスオール99の奴らばっか
改造施してるゴミクズはいかなるマルチプレイもできなくしてほしいわ。ずっと自分の世界だけで俺TUEEEしてろよな

297 :UnnamedPlayer:2014/03/12(水) 12:27:41.70 ID:qwEOXg+V.net
なんとなくスチームのストア見てみたら
ダークソウル2扱うのな
まあセールになったら買うかな

298 :UnnamedPlayer:2014/03/12(水) 13:04:11.68 ID:jMfPgphu.net
オフでシコシコ遊ぶのでPC版買う

299 :UnnamedPlayer:2014/03/12(水) 13:43:34.43 ID:3O1nnF2x.net
>>297
おま国だけどな

300 :UnnamedPlayer:2014/03/12(水) 14:05:43.60 ID:Ora7ROYA.net
日本語あるみたいなことSteamで言ってるけど日本語でプレイできる?
PS4で出てくれるのが個人的には一番良かったんだけど

301 :UnnamedPlayer:2014/03/12(水) 14:23:22.24 ID:1jbqGl9o.net
>>300
いまストアに見えてる奴は日本語なしのやつ
前回と違って今回はテクスチャ全部共通で
日本語の言語ファイルがないだけかもしれないけど
4/25以降日本のストアでは約$80の日本語版しか見えなくなるはず

前作はテクスチャが日本語版と海外版では枚数が違っていて
それに合わせて実行ファイルも別な物になっていたから
差分だけでどうこうってことが出来なかった

302 :UnnamedPlayer:2014/03/12(水) 14:46:26.13 ID:cCBH+VKq.net
>>300
いずれPS4でも出るんじゃね?

303 :UnnamedPlayer:2014/03/12(水) 14:53:58.76 ID:cXsC5pdM.net
PCと決めてたけど一ヶ月も遅れるんだったらPS3だと思って
本体購入。ダークソウルは予約済みで発売まで後4日だったけど予約特典付きだった やっほう
衝動買いに近い感覚だった

304 :UnnamedPlayer:2014/03/12(水) 15:07:18.28 ID:2YIiOC8+.net
なんかカックカクや

305 :UnnamedPlayer:2014/03/12(水) 16:02:52.16 ID:wE16O7ZG.net
>>301
日本語含みますって思いっきり書いてあるんだけど何を持って日本語なしって言ってるの?

306 :UnnamedPlayer:2014/03/12(水) 16:47:53.00 ID:JowpACOb.net
推奨スペック出てる?

307 :UnnamedPlayer:2014/03/12(水) 17:01:58.07 ID:XamFKAmL.net
Minimum:
OS: Windows XP SP3, Vista SP2, Windows 7 SP1, Windows 8
Processor: AMDR Phenom II? X2 555 3.2Ghz or IntelR Pentium Core ? 2 Duo E8500 3.17Ghz
Memory: 2 GB RAM
Graphics: NVIDIAR GeForceR 9600GT, ATI Radeon? HD 5870
DirectX: Version 9.0c
Network: Broadband Internet connection
Hard Drive: 14 GB available space
Sound Card: DirectX 9 sound device
Additional Notes: Controller support: Microsoft Xbox 360R Controller for WindowsR (or equivalent) recommended
Recommended:
OS: Windows 7 SP1
Processor: IntelR CoreTM i3 2100 3.10GHz or AMDR A8 3870K 3.0GHz
Memory: 4 GB RAM
Graphics: NVIDIAR GeForceR GTX 465 or higher, ATI Radeon? HD 6870 or higher
DirectX: Version 9.0c
Network: Broadband Internet connection
Hard Drive: 14 GB available space
Sound Card: DirectX 9 sound device
Additional Notes: Controller support: Microsoft Xbox 360R Controller for WindowsR (or equivalent) recommended

308 :UnnamedPlayer:2014/03/12(水) 20:36:47.11 ID:3IqaoP6W.net
竜のステージとかコンソールだとかなり処理がきつそうだから
はやくヌルヌルfpsでプレイしたいぜ
影、描写距離、エフェクト、AOなど細かく設定できればいいけど

309 :UnnamedPlayer:2014/03/12(水) 20:48:36.69 ID:iSEBLdHD.net
明日発売だと思うとCS版も買ってしまいそうで怖い
PC版まで耐えられるだろうか

310 :UnnamedPlayer:2014/03/12(水) 20:51:38.13 ID:ag29+WP/.net
PS3持ってたら買ってしまいそうだが
本体ごと買うのはさすがにないな

311 :UnnamedPlayer:2014/03/12(水) 20:58:34.91 ID:5RNWckDT.net
>>309
知人の店でフラゲ出来るって言われて思わず買っちまったよ…
発売後に店で見かけるなら平気だったけどフラゲってお得感には勝てなかった

312 :UnnamedPlayer:2014/03/12(水) 22:27:39.17 ID:IsPChjHe.net
>>309
俺はもう4月発売と聞いた時点で最初から両方プレイする気になったわ

313 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 00:05:01.34 ID:FfWElzHp.net
PS3持ってないばかりに一ヶ月も待つことになろうとは
ゲームも繋げられるモニターにして本体ごと買った方が良かったかな・・・

314 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 00:59:36.01 ID:1GUmZ+X7.net
1ヶ月かんこれして待つは

イベント来るし

315 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 01:04:53.00 ID:z7lTDzVR.net
>>314
艦これのイベントと重ならない事を先日からずっと祈ってる
ダクソ2優先しちゃうしね!

316 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 01:11:58.67 ID:HmFkuShF.net
ゲオで売ってるんだが30分くらい悩んでる

317 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 01:12:26.69 ID:EOS2QxAV.net
ユーザーメタスコア8.9かクッソ高いな
まあこれからどうなるかってところだが

318 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 01:48:44.76 ID:5Rk4EUzQ.net
CS版で削除された光源処理はPC版で復活するかな?
高解像度テクスチャーがあるくらいなんだからそれくらい追加して欲しい

319 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 01:54:11.59 ID:JuTmBVkQ.net
その辺は設定でどうにでもなりそうな気がする

320 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 02:27:34.24 ID:Hp/hCE74.net
日本語版と海外版で使えるmodと使えないmodとかあると嫌だな。
バイオハザードとかは日本語版では使えないmodだらけだったしな。

321 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 03:33:19.56 ID:owkqiMBZ.net
結局海外版と日本語版どっち買うの?

322 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 08:54:17.45 ID:Q9txHlTI.net
両方買うか迷うわ
PS3はお試し版気分で買うかー

323 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 09:05:57.24 ID:fPRVZ/NL.net
前と同じでPS3版は買ったから
PC日本語版をとりあえずかって海外版はセールの時に買うと思う

324 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 11:16:53.28 ID:RGOuyNu3.net
よくよく考えたらPS3版買っといて後で売ればいいのか!
と思ったけど、一ヶ月もやったデータ消して一からを考えると踏み切れない

325 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 11:18:45.61 ID:4Y2XgMYZ.net
1作目プレイ動画見て済ませちまったけど、これ難易度に拘って遊ぶゲームだから、ツマラン事しちまったなぁと反省してる。
でも実質1プレイしてない身で、2作目を買うべきか超迷う。

326 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 11:53:11.04 ID:olteHaiT.net
>>325
別にストーリーつながってるとかじゃないし問題ないだろ

327 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 12:10:58.22 ID:fPRVZ/NL.net
>>325
1は1で面白いからどうせPC版待つなら2の前にやっとけば?
1をやってない事で2で困る事って無いと思うけど
前作を知ってるからこそのニヤニヤは味わえなくなるし

328 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 12:21:04.44 ID:i+RB73+d.net
急いでCS版買ってもどうせバグのオンパレードだし・・・

329 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 12:38:51.72 ID:LXpi2wQD.net
俺は店頭でパッケ眺めて2時間ほど耐えて
耐えるのをやめた
これからうんこしてからプレイするつもりだ

330 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 13:13:53.52 ID:GTCDfjoi.net
パッケージ版買ったら飽きたら売れる?

331 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 13:15:51.25 ID:fPRVZ/NL.net
>>330
PCのは無理

332 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 13:17:46.38 ID:GTCDfjoi.net
んじゃー廉価版かPS4がええかのー
縛られたハンドアクスもちょっと欲しいけど

333 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 13:27:26.47 ID:kic+ISWx.net
>>326
直接繋がりはないけどダクソ2は1の未来の話なので、前作しってるとニヤっとできるからプレイしておくに越した事はない
ストーリーとかクソくらえって人は別にいいんだろうが

334 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 14:11:37.73 ID:2FyaX0W/.net
>>318
DX10ぐらいの光源とかAOは使われるんじゃねーの?
テクスチャー以外にも

335 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 14:55:17.57 ID:k5TuaD2p.net
PS3のプレイ動画何本か見たけどダクソデモンズと違ってカメラ位置が近すぎてかなり酔う
カメラ位置修正するMODとか出ないかな・・・

336 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 14:59:24.33 ID:758W6q5V.net
プレイヤー統計データ
http://farfire.darksoulsii.com/pc/players/index.html
http://info.darksouls.jp/pc/player/index.html

337 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 15:09:00.29 ID:fPRVZ/NL.net
>>334
今回もマルチの都合かしらないけどDX9でしょこれ

家庭用版をやって思ったのは
fps上限が多分CS版でも上がってるけど基本的にフレームスキップしまくるから
それをごまかすためかやっぱりモーションブラーは強制で掛かってる
1の時もPC版だけモーションブラーを切れたけど
家庭用のも切れるようにすればよかったのにと思った
それで少しでもフレームレート稼げるだろうしね
少しやった感じだけど正直これはPC版本命だと思う

338 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 15:23:07.00 ID:2FyaX0W/.net
FPsじゃないから30でも問題ないんだろうけど
そこまで頻繁に視点変更ないし でも60出るならそれに越したことはないな

339 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 15:50:44.29 ID:pE/OuXTQ.net
PS3だけど死ぬたびに長いロード入るからPC版が本命かなぁ

340 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 16:03:53.76 ID:tog242yu.net
PS3版はロードもそうだが映像がなぁ、PC版触れると早くて綺麗だから離れられないわ

341 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 16:35:09.66 ID:k3i3R2Is.net
国内版でも海外版の人ともマッチングするよな?

342 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 16:53:11.16 ID:1GUmZ+X7.net
1はやってないが今更1のために金出したくない(本音

343 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 17:26:05.96 ID:aioEm36K.net
わあ怖い


篝火の転送時、サムネイルに数字が表示されていますが、これはなんですか?

--------------------------------------------------------------------------------

その篝火の範囲の周回数を示しています。
篝火に特定のアイテムをくべることで、その当該エリアのみ周回プレイ状態でプレイすることができます。
ただし、一度周回強化すると元の周回数に戻すことはできません。
また、一部エリアを2周目状態にして全編クリアすると、2周目スタート時には、その当該エリアは3周目状態となります。

344 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 17:58:30.06 ID:K/di+zmS.net
>>340
ほんとPCのダクソに慣れてるとすごく遅く感じるけど
それ以上にディスクのアクセス音が気になるからDL版があればよかったのに

345 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 18:08:26.32 ID:M7ANicWh.net
よくPS3版なんかやるなw
あの糞グラ糞fps

ほんとCSはゴミだわ

346 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 19:37:53.10 ID:kS0Yfeqn.net
>※気になる点・・・若干カクつきや処理落ちがあります。


やっぱりPC版が最高って事ですね!
OK

347 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 20:42:11.18 ID:6Kto+jhx.net
いやさ、社会人になってゲーミングPCなる物を購入するまではCS機のローディングって
まったく苦にならなかったのよ
はぁ・・・一ヶ月待ち遠しいなぁ・・・

348 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 21:06:49.33 ID:C94JZeJP.net
>>347
とてもわかる

349 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 21:19:33.00 ID:kS0Yfeqn.net
ゲーミングPCってなんだろね
それなりの金額のビデオカード差しとけば
ゲーミングPCって事になるのかな一応は
俺BTOショップで適当にパーツ選んで組んでもらっただけだけどw

350 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 21:24:12.29 ID:uCBnD9At.net
オブリビオンやりたいがために今のPC組んだなー
大したパーツじゃないからダークソウルを最高の状態でやるには厳しかったり・・・
PC版発売までにパーツいいものに変えたほうがいいかなやっぱ

351 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 21:27:15.65 ID:4p8wtfja.net
Skyrimほど要求せんし

352 :UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 22:28:07.53 ID:TIYqCheM.net
PCなんて今は安いから10万もあればかなりのものが組めるだろ
円安でちょっとパーツは値上がり傾向なのはつらいけどな

353 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 01:02:50.06 ID:uV9igf8t.net
おま値やめろ

354 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 01:20:55.51 ID:HzdYxrSL.net
おま値-$0.99か…

355 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 01:40:56.45 ID:qvouGgRu.net
世界死亡累計とか何?
1人平均10回死亡してるにしても全然売れてる気配しないけど
セルフネガキャンでもやってんの?

356 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 02:55:59.51 ID:rtvZWgne.net
amazonのパケ版やDL版ってDRM何?
わかるまで買えない・・・

357 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 04:08:46.76 ID:nzvV3LFI.net
どこで買ってもSteam登録

358 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 04:10:56.45 ID:l2HTor59.net
日本語版が倍くらいするのはええわ
でも特典付けないのは嫌がらせでしかないだろこれw
まあいいです、外人様より数ヶ月遅れでDLCとしてお金払います。いえ文句ありません

359 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 05:47:36.22 ID:r/DoQCNu.net
とにかく早く出して欲しい 

360 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 06:00:59.17 ID:G4N8mQBM.net
待てなくなってPS3版買おうと思ったら売切れてた

361 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 06:03:00.67 ID:YITdmRN7.net
>>360
ゲーム屋がいける範囲にあるなら店頭いってみたら
ネットはなくなってるかもしれないけど店頭は昨日の朝
恐ろしいほど在庫あったしコレクターズ版も余ってた

362 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 06:14:22.44 ID:G4N8mQBM.net
>>361
いやふと思い立って店に行ったんだよ
飽きっぽいからPCとPS3どっちか一つしか買わないんで迷ってたりする
今は落ち着いてるw

363 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 07:35:55.40 ID:TseeqC/Q.net
結局PC版ってでるの?

364 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 07:42:27.42 ID:JEKfaynp.net
え?

365 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 09:45:12.41 ID:7NKnl/hT.net
鋼鉄デーモンくっそつえー
動画みたら雑魚だと思ってたけど自分でやったらくそ強すぎて詰んだわ
ここで投げるやつ多いだろな

366 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 11:40:06.92 ID:diHrwE1h.net
>>346
でもロード中のTIPSが早くて読めないとか問題もあるw

367 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 11:46:52.71 ID:j6q+PUsU.net
確かSkyrimでもそれあったな
んでロード時間を長くするModとか作られてたようなw

368 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 11:52:23.71 ID:LKBUwtQN.net
つってもダクソのロード中TIPSはアイテムの説明文そのまま持ってきてるだけだしな
ネタバレになって有難くないとすら言える

369 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 11:56:47.59 ID:sQFlQQVK.net
コンソール版グラ酷すぎ、DS2Fixが必要だな

370 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 12:50:39.03 ID:YITdmRN7.net
多分そのまま高画質高fpsになっただけだろうから
少なくともエフェクト関連を強化するMODは作られるんじゃないか

371 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 13:10:20.94 ID:xnZc2wKM.net
やっぱりCS版は買わないで正解だったようだな
ダーク1よりロード長くなってるってストレスマッハすぎるだろ

372 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 13:34:45.50 ID:YITdmRN7.net
メモリが足りてない感じは確かに表に出まくってるな
メニュー開くのにも待たされたり遅延ロードがそこら中に組み込まれてたり
この辺はPC版ではメモリの搭載量を生かして欲しい所だけど

373 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 13:40:38.46 ID:LhM17E+P.net
ダクソ2のリードプラットフォームはpcだから心配ない

374 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 14:42:10.34 ID:0jl4dypI.net
>>357
ありがと

375 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 15:16:23.21 ID:LRIu6DY8.net
死にゲーなのに毎回ロード画面が長くてやる気が削がれる
低レベル縛りを強要されてる感じで一撃でほとんど殺されてるからたまらん

376 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 15:49:21.19 ID:nzvV3LFI.net
ロード長いよね
PCでは多少早くなるといいな

377 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 15:57:36.58 ID:JvzsJr01.net
デモソみたいな要石方式ならいいのに…

378 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 17:34:42.69 ID:zSpEz1cK.net
武器の耐久力が低すぎる

379 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 17:37:03.44 ID:Mb+h21yn.net
>>377
最初から篝火間で瞬間移動出来るし似たようなもんじゃね

380 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 19:39:51.58 ID:12A7QENC.net
パッケージ予約するならどこの店舗がいいかね

381 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 23:03:55.27 ID:B4GbbsET.net
>>380
Joshinで7000だったぞ

382 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 00:46:20.42 ID:e15QE+xk.net
フレームレート低すぎて眼が疲れる…

383 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 01:01:58.62 ID:NaZvVcLU.net
俺のPCが微妙な性能だからPS4版出て欲しいなぁー…

384 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 01:23:42.33 ID:9MEp3tP9.net
CS版何本売れたかまだ分からないのかな?
来週くらいに分かる?

385 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 02:08:57.91 ID:HPNxNhFv.net
前作もソロでシコシコと遊んでたので
今回もPC版欲しいか
糞グラなPS3は勘弁だけど人が多いのも楽しいのだろうね

PS4で感動したとかのレビューを見てPS4のグラで感動できるとか羨ましいわ
普段PCだからこんなもんですかな感想だったわ

386 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 02:14:30.52 ID:J17Iww0P.net
2はボスが数の暴力らしいから人少ないPC版だとつらいかもな・・・

387 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 02:16:45.65 ID:srOwwbfn.net
稼働初期ならどうにかなると思う。どうしても人来ないなら協力スレなりの募集で、今でも手伝いに行く人割といるみたいだし

388 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 02:49:41.98 ID:bzQJ5m88.net
>>386
今回シリーズ最高難易度でソロだとそうとうキツイようだから
セール待ちの人間は地獄みるだろうね

389 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 02:58:02.34 ID:lEW39M6N.net
前作は1週目はソロでLv30の縛りプレイしてたから今作もしようかと思ってたけれどつらいのか
ぐぬぬ早く発売してほしい

390 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 04:17:42.14 ID:xVLoiZqi.net
基本この手のゲームはソロで楽しむもんだし
人いなきゃフレとやりゃいいし
セールで十分

391 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 04:25:26.21 ID:jQy5k2VQ.net
>>385
流石にお前アホだわ

392 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 08:15:11.35 ID:7LGIXd4O.net
PCゲーマーって一円でも安く買おうと情報集めたりしてるやつらがキモ過ぎる・・・
どうせ買ったゲームも大して遊ばないんだろうけど

393 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 08:21:07.28 ID:mQUPHmgR.net
自己紹介ありがとう

394 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 09:05:21.49 ID:OTwVEupS.net
>>392
Fuck off

395 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 10:15:36.57 ID:pgjQqFmn.net
メーカーが禁止してるのに配信してるやつ多すぎ

396 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 11:35:20.71 ID:4RdEI5mN.net
>>392
それがスチーマーだから

397 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 12:13:27.39 ID:gKiyAi4q.net
PS3の画質ウンコすぎ
想像以上にひどかった

398 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 12:14:52.01 ID:j2IphWxg.net
強制召喚されるのにはまいったわ
わけわからんうちに殺された

399 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 12:54:12.24 ID:CYQbSOPR.net
もちろんセールで買うわ
$2.5くらいが適正価格だな

400 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 12:58:42.76 ID:S8XZ6lUo.net
97%オフか

401 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 13:03:55.40 ID:LZbd/Iv7.net
早く米尼セールでダクソ2DL版を$5で買いたい

402 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 13:26:54.29 ID:xs3t3xfO.net
PS3画質はプレイしたくないな

403 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 14:58:22.86 ID:n6qshh1/.net
>>392
おま値もしらんのかこの情弱は

404 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 16:51:37.87 ID:Rbv9hppf.net
割引されるまで待ってたらチーターだらけになってる
マルチしないなら問題ないけど

405 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 17:11:01.56 ID:0TNGoFJL.net
スチームだと75%OFFまで何故か待ちたくなってしまう・・

406 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 17:23:29.90 ID:7LGIXd4O.net
>>403 おま値は関係ねぇよいろんな鍵屋をチェックして報告やクレクレがきもいって言ってんだよ
おま値と別だバーカ

407 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 17:32:56.08 ID:n6qshh1/.net
>>406
普通は鍵屋とかクレクレなんてしねーから
情弱のくせに知ったかぶってPCゲーマーでひとくくりにすんなよカスが

408 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 17:52:59.98 ID:7LGIXd4O.net
>>407 発売当日なんてYupreyや安い鍵で登録できるかの情報が入り乱れてるだろカスが
セールの比較サイトや日本語の鍵屋サイトの多さで一円でも安くってやつが大半だろ(おま値は別だが) 反論してくんなにわかが死ね

409 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 17:58:56.22 ID:n6qshh1/.net
>>408
は?そんな情報まったく入り乱れてませんが
いい加減なお前の脳内妄想を一般論にすんなよ情弱がw

410 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 18:28:04.85 ID:DAuc4lh/.net
>>408
お前の妄想やん

411 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 19:18:59.57 ID:Rbv9hppf.net
スレが乗っ取られててワロタ

412 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 19:21:09.19 ID:Rbv9hppf.net
すま誤爆

413 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 19:46:32.40 ID:xs3t3xfO.net
円安なのに無理してキーだけ買うのはリスク多すぎだろ

414 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 20:00:21.63 ID:8hwZTZW5.net
あんなどうしようもない出来のCS版と比べたら79$でもいいかと思うけど、
日本だけ30$もボられてると思うと買う気が失せてくるよな。

415 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 20:19:22.81 ID:rFOxY4/T.net
高いのに特典は半分以下だからな
おまけに日本語版だけ独自ExeでMod使えない可能性は残ってるし

416 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 21:07:57.69 ID:nHZq7G1W.net
といいつつ買うおまえら

417 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 21:21:04.79 ID:wcPlS2Mn.net
不満点
・武器と防具の強化が好き勝手にできない(序盤〜中盤まで)
・適応力上げないとモッサリゲー
・前作の敵のパクリ(オンスタとガーゴイル)
・前作のスーテジのパクリ(ガーゴイル戦の屋根と病み村)
・ボスの大半が人型で手抜き
・NPCキャラが個性なし
・序盤〜中盤と拾える武器は脳筋ばっか
・基本的に数の暴力

よかった点
・マッチング
・猫可愛い

PC版も買う予定だったが今月中には飽きそうだわ・・・・
ほんと数の暴力が酷いな今回
ガーゴイル戦後の糞狭いエリアで犬6〜8体+赤NPCとかマジ酷かったわ
あと3騎士やガーゴイルも

418 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 21:25:11.38 ID:fB/bsaVb.net
PC版スレだってのにコンシュマー版の報告いらねえよボケ…PC版しかやらん奴だって居るってのに

419 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 21:36:13.10 ID:wcPlS2Mn.net
何で怒ってんの?w

420 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 21:49:00.45 ID:5gMb/9Su.net
レビュー漁ってきたが評判悪いな
パッチ来るまで様子見

421 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 21:51:07.58 ID:LZbd/Iv7.net
>>418
俺は要るからお前が出ていけ

422 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 21:51:34.83 ID:5Ujt696W.net
あーあ、予約してるけど
とうぶん様子見して起動しないほうが良さそうだな

423 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 21:57:21.77 ID:wcPlS2Mn.net
PC版だとマッチングはどうなるかわからんが、PS3版だとすげぇ快適だぞ
鐘の誓約とか5秒ぐらいで相手の世界へ侵入できるし

424 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 22:09:36.89 ID:e15QE+xk.net
モーションが全般的にダサイな
特にローリングがクソすぎる
何でデモンズやダクソ1みたいな軽ロリモーションから変えたのか

425 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 22:09:43.11 ID:srOwwbfn.net
パッチ来てどうせやるんなら購入時点で操作慣れしとけばとは思うがなぁ

早くルッツで畑耕したいよ、手に入るの遅そうだけど

426 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 23:27:39.92 ID:gjjfmU8+.net
雑魚が有限らしいがそれだとソウル稼ぎとかできないんじゃ・・・

427 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 23:48:01.14 ID:OWn+r9LR.net
マラソン出来ないしアイテムも有限だしで詰む人もいるかもね

428 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 00:07:48.08 ID:KJBdSXwa.net
一応、雑魚復活させるアイテムがあるらしいけど、その復活させた雑魚も有限だと一緒だしな
ただ、復活させると復活させた雑魚は強さが次周回の強さになるらしい
あと、ボスも復活させる方法があるとか

429 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 00:10:29.67 ID:tH/JXFI4.net
はやくPC版の2をやりたいな
PS3版はサインは多いけどピンぼけみたいな感じで目が疲れる

430 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 00:22:13.59 ID:BF2x5C2V.net
ボス復活は面白そうだね

431 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 00:49:05.44 ID:9ZhPw7Q8.net
まじで?ダクソ2そんなめんどくさくなってんのかよ
フロムはマジデその辺の調整はよそに任せるべきだろ…

432 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 00:58:31.34 ID:KJBdSXwa.net
序盤で「覇者」の誓約というやつを結べるらしいけど
これ、シリーズ未経験で知らずに誓約交わすと大変らしい
まあ、誓約する前に説明くらいはするだろうけどね
とりあえず、今のダクソ2仕様でも「ぬるい」という人向けの誓約らしいよ

433 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 02:48:59.59 ID:DP70umHs.net
総取得ソウル量でマッチングするみたいだから雑魚を有限にしたんだろうね、ロストしまくりな人が可哀想な気がする

強化素材や雑魚ドロップ武器防具は有限だから手に入らないこともあるのかが問題だな

434 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 03:08:12.50 ID:GZMQXWRx.net
有限じゃねーよん

435 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 05:36:57.01 ID:iDGG2EID.net
パケ版でも飽きても売る事(=次の人がゲーム遊べる状態)できないよね?
steamシリアル登録したらゴミ?

436 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 05:42:31.05 ID:GHnULMYN.net
はい

437 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 06:17:28.64 ID:eTU34Bc8.net
日本だけボラれている訳ではない

DARK SOULS 2
米 $49.99   5153.077 円
英 £39.99  6898.59447 円
独 49,99eur 7143.71065 円
露 799р.   2280.3745 円
伯 R$84,99  3771.72146 円
日 $79.00   8084.32255 円
豪 $89.95   9272.23998 円

438 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 06:31:58.76 ID:OzdlrIWN.net
>>433
これマジ?最悪なマッチングだな

439 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 06:33:54.93 ID:zJjBNrk0.net
ヨーロッパとかオーストラリアは他のゲームも高いからまた違う話でしょ

440 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 06:53:01.01 ID:7tW4DFhW.net
他のゲームとて日本は高いほうだろ

441 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 07:05:14.56 ID:InoDrtri.net
ゲームと映画館でこんなに金使う日本人は全然真面目じゃないってオーストラリアのガリア君が言うてた

442 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 08:09:48.91 ID:PmZEx4R5.net
結局ヌルゲーマーが騒いでるだけ

443 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 08:12:28.22 ID:DKRC+n3M.net
PS3版買ったけどフレームレートガクガクだな、しかも一定の場所でコンマ何秒か止まるし
PC版の購入も検討するかな

444 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 09:09:30.72 ID:LTYc3Sf8.net
ヌルゲーマーガー下手糞ガー
難易度が高いゲームやってる自分カッケーってのこのシリーズにほんと多いよな

445 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 09:46:47.45 ID:DP70umHs.net
>>438
あくまでらしいね。PS3スレで言ってたレベル。SL同程度だったのに白し過ぎて呼ばれないサイン見えない人が多数いるみたいよ

446 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 10:02:19.43 ID:tH/JXFI4.net
白サイン出すとすぐ呼ばれるから楽しくて何度もサイン出してしまう
そしてマッチしなくなる

447 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 10:05:15.04 ID:PmZEx4R5.net
>>444
カッケーも何もそういうデザインのゲームだしw
http://www.4gamer.net/games/196/G019660/20140310050/

448 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 15:20:00.70 ID:tQaNeBko.net
上げすぎると白はマッチしないだろうけど逆に侵入もされないんじゃねーの?

449 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 19:35:34.88 ID:qvz1vX1E.net
日本では細道と数を増やしただけってのと有限湧きが言われるけど海外だとあんま言及されてない
この違い何なんだろうね

450 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 19:53:03.86 ID:bLcC8gVS.net
ダクソの時はオンライン関係の酷さばかり有名で知らない人多いみたいだけど
呪い酷過ぎとソウル入らない敵多すぎをアプデでして
ゆとり仕様に大幅難易度下げたから
今回もやらかすんだろうね

451 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 20:00:37.06 ID:A83OMVjr.net
ステ上げないと盾構えとロリがクソだから
初期レベルクリアとかかなり厳しそうだわ

452 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 20:09:22.81 ID:5EESYDxv.net
マゾい奴の意見重視で調整された感じなんだなー
でもダクソ無印みたいにまた途中でパッチ当たって温くなるんじゃ?

453 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 20:09:52.50 ID:94HU2ZAz.net
PCゲームとか今まで信長の野望と三國志しかした事ないんだけど
なぜかこれは予約してしまった

454 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 20:10:35.33 ID:pyRdH2G0.net
パソコンのスペック大丈夫かよ

455 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 20:11:31.86 ID:7tW4DFhW.net
オンボで十分だろ

456 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 21:00:51.03 ID:5EESYDxv.net
割と低スペでもPS3よりは快適だった
無印ダクソの話だけど

457 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 22:39:03.90 ID:BF2x5C2V.net
>>449
日本人のほうが厳しいのかもな
もしくは落下嫌いとか?

>>451
盾とロリは弱体化したって話だったけど今回はステータスあげて使えるようにする感じなのか。なるほど

458 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 22:47:43.81 ID:x5GwTVeY.net
マウスとキーボードでの操作がちゃんとできる事を願う

459 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 23:22:04.51 ID:lPLEnF7C.net
>>437
ロシア安すぎワロタ

460 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 23:28:54.40 ID:tH/JXFI4.net
2は亡者でも侵入されるし勝手に召喚されたり攻略済みエリアでも侵入されるから
そういうのが嫌な人にはストレスかもね

461 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 23:49:03.32 ID:XnuJYjP5.net
初心者狩りがしにくくなった感じか

462 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 00:30:13.76 ID:GHuxnmHZ.net
>>458
俺コントロールパット買ったよ
PCゲームでコントロールパットとか初めてだけどw

463 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 00:55:53.41 ID:ppTp48J3.net
「誠実に殺す」とか言ってたくせにウソだったな
理不尽さしか感じないわ

464 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 01:59:09.61 ID:AB6VROPv.net
>>436
ありがと。仕方なくPS3版買った。

465 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 02:45:50.32 ID:PxonIvho.net
>>417
オンスタ、ガーゴイルは流用というよりオマージュとかパロディの類だろうに
ただしクズ底お前はダメだ

466 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 04:41:56.04 ID:PyYEPtes.net
ゲオで五千円で売れたわ、よかった。
ps2初期並みのグラに微妙な操作感、つまらないステージ..

467 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 05:21:56.70 ID:yxlg9OKo.net
まじか

468 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 05:36:26.70 ID:It13VOGh.net
長く作ってた割にはなんか慌てて詰め込んだ感じがあるかな
ダクソ1程あからさまじゃないにしろまたかと感じる場面が多い
不自由さを前面に出して難易度調整したつもりなのもどうかなって感じ
あとは対人勢と嫌侵入勢の声を取り入れすぎてマルチが結構台無し

多分パッチやレギュレーション更新で
デモンズやダクソの様に最終的によかったねって方向に行くんだろうから
まぁ初期版はお祭りみたいなものだから現時点ではあまり心配はしてないけど

469 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 06:20:05.93 ID:Abja66GE.net
I need kabotan

470 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 06:55:40.74 ID:aQNBXX1s.net
長く作ってた割にはなんか慌てて詰め込んだ感じがあるかな(キリッ)だってお きもっ

471 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 07:19:15.96 ID:MWVOfx7x.net
だってお笑

472 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 07:41:18.09 ID:mYG46oXz.net
何かと文句つけりゃカッケーと思ってるちょっと拗らせてる奴多すぎだろ

473 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 08:26:28.44 ID:2510YDrd.net
トロコン無理ゲーすぎる
灰で100勝
青で300勝
とかアホすぎ、ほんとここの開発頭狂ってるな

474 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 12:47:56.18 ID:IChqsPnb.net
劣化CS版の不満をここに書いてどうすんの

475 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 14:00:05.67 ID:QDDtuKcG.net
4/25まで待てないのおおおおおおお

476 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 14:01:04.96 ID:ywaWTX/p.net
ダクソ2もmodが出るといいな

477 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 14:03:37.99 ID:aQNBXX1s.net
PC版出たらCSの悪いところ全部改善されて発売されると思ってるだろ

478 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 14:19:55.25 ID:gkF4IqxE.net
ロード時間が短縮されるだけでも大きい
PS3版はちょっとメニュー開いてもディスクアクセスして反応が遅い

479 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 15:10:13.56 ID:/k4stZl9.net
無印が動くパソコンなら2もなんとか動くかな?

480 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 15:11:52.30 ID:wOGE5kHa.net
>>477
むしろもっとロクでもない状態で販売されそうで怖い
前作PC版もフレームレートが30fps固定とか解像度が1024×720固定とか不満続出だったろ
MODでどうにかなったとはいえアレはひどい

481 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 15:12:20.49 ID:PfvT5Q2G.net
またmodないと低解像度プレイじゃないの

482 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 15:15:23.29 ID:ZHtnTGZY.net
様子見かな
特典はどうでもいいし

483 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 15:33:01.76 ID:IKwzzajP.net
グラはショボく感じるなぁ
デープダウンのほうがすヴぉい

484 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 15:44:21.58 ID:IChqsPnb.net
pc版のスクショはとっくに公開されてるが

485 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 15:45:17.22 ID:CeTbiCcL.net
1024x720固定の癖に、Steamのスクリーンショットは1920x1080って酷い詐欺だな

486 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 15:47:47.17 ID:32lwLvqF.net
ttp://www.fromsoftware.jp/corpinfo/release/pdf/darksouls2_windows_release.pdf

本作は、2014年3月13日に発売される本格アクションRPG「DARK SOULS II」
(PlayStation3、Xbox360)のWindows版で、より高精細なグラフィックスとパフォーマンスで
ゲームが楽しめるハイエンドバージョンです。
高解像度テクスチャーや高いフレームレートによる滑らかな挙動でプレイすることができます。

487 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 17:28:16.72 ID:J1gcqeQz.net
アマゾンダウンロード版7000円
スチームダウンロード版8000円
         


          ?

488 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 18:49:54.77 ID:szC6BOxN.net
>>485
え?そうなの?

489 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 19:06:51.86 ID:RsaoMJee.net
それなりに楽しいけど攻略法に個性の無いボス、もっさりするシステム、フロム脳する気にもならないストーリーが不満だ
一周目は十分楽しめる、ただキャラ作り直して周回するほどのゲームでは無い

490 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 19:20:07.93 ID:gkF4IqxE.net
2はステ振り直し出来るからキャラ作り直しとかはあまりしないかもなあ
雑魚もボスも複数で出てくるのは白呼べということなのだろうけど苦痛でしかない

491 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 19:40:55.57 ID:sHKnbom9.net
う〜ん

今の感じだとPCも少し様子見かな・・・
なんか怪しい感じがする


PC版発売されてもかんこれイベントMAPとランスしながら様子見るか・・・

492 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 19:56:50.24 ID:3u6l5QL4.net
PS3のスレでは怨嗟の声にあふれているな…
エリアのネーミングを見ても宮崎Pは教養があったんだなと

493 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 20:36:33.64 ID:2510YDrd.net
ぶっちゃけ敵デザのセンスが完全に死んでるわ今回
黒い甲冑着てる敵の武器が日本刀ってw
普通大剣か特大剣だろバーカw

494 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 20:37:49.02 ID:8SqohZ0r.net
>>488
前作の話でしょ

495 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 21:40:39.65 ID:OiSyeCx1.net
とりあえずロシアで2200円で予約した

496 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 22:23:06.19 ID:1alHAIFQ.net
フロムも所詮は3月決算の企業ということですね
バンナムとしても3月中に出してもらわないと困るだろうし
いくら人気シリーズといっても決算ギリギリ発売ソフトの典型の出来だったね

497 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 22:56:47.36 ID:6J5r6H9+.net
1のキャラで2の世界をプレイ出来れば神ゲーだったわ
アプデに期待するしかない

498 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 23:26:59.45 ID:90Ob/7Wd.net
PS3版すこしやったけど糞グラでガクガクだった
10分くらいで気分が悪くなった
マルチ多いかもしれないけどオレは無理だったわ

499 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 23:36:32.04 ID:ypqap5j7.net
7千円とか糞高く感じるわ・・・。
最近は3000円もあれば面白いゲームダウンロードして遊べるからな・・。

500 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 23:37:40.47 ID:1QCNsDZA.net
同じゲームやるとかないからPC版買わないけど
スカイリムみたいなゲームと違うからグラはどうでもいい
PC版も糞グラだと思う
カク付ロードの長さが一番気になるね
PC版待ったほうがよかった

501 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 23:45:42.14 ID:tKGuvQR4.net
まぁ英語版で良いや
スカイリムみたいに誰かがひっそり日本語ファイルを流してくれることを期待してるね

502 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 00:19:07.35 ID:AjTwbJBs.net
無理だよ
1でも無理だったし

503 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 00:24:30.90 ID:k6ioIUWv.net
PS3版はUI系が重いらしいが360版はそうでもないらしい

504 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 00:39:19.26 ID:hs7aBaBK.net
ダークソはファイル入れ替え出来ないの?

505 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 01:20:35.03 ID:eTGhXXbw.net
SteamフォーラムにもPS3版は箱以下とかいうスレ立っててワロス
PC版と関係ねーだろっていう

506 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 01:57:40.27 ID:pTsQKhHm.net
むしろダクソ2買わないでスカイリム買った方が幸せなんじゃないかと思った

507 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 01:58:03.25 ID:7KzmkfXX.net
箱○はフルインスコだからロードが早いんだろうな

508 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 02:08:06.12 ID:iQ69NhnQ.net
つーか、容量8GBしか無いんだね

509 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 08:59:38.46 ID:E6uKe0qW.net
最初は買おうかなと思ってたけど不満の声が結構出てきて思いとどまった

510 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 09:08:02.24 ID:pTsQKhHm.net
同じく
予約取り消して三千円のスカイリムレジェンダリーをポチった
MOD地獄が始まるぜー

511 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 09:48:20.27 ID:KHojsIyu.net
大味で死にまくると先細りして詰むらしいから
俺も迷ってんだよな〜・・・。

512 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 10:02:42.15 ID:G1rJuzIr.net
なんでちょっと考えれば批判だらけになるような要素いれちゃうかな。
業界人の感覚がズレてるだろ。

513 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 10:28:04.98 ID:slEg+FXG.net
やりこみ派の声に従ったか、もしくは制作側自身がやりこみ派だったかなんでしょ
個人的にはいらないけど、難易度調整付けといた方が裾野広げる意味で良かったかも
シリーズ消えたら元も子もないわけだし

514 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 10:37:15.25 ID:MTKg4nWl.net
今作は不自由さを売りにしたいようだけどなんか違うよな
ボス戦も中ボス戦が続いてるような感じで達成感もないし

515 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 10:41:18.19 ID:yryROzhm.net
セールで75%オフのとき買うわ
どうせパッチでこれからいろいろ調整すんだろ

516 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 10:44:29.78 ID:ofhk7yF3.net
デモンズ/ダクソ : いかに1対1の状況を作る立ち回りをするか
ダクソ2 : 多対1の状況でどううまく立ち回るか

ゲーム性変わったな
後アイテムの説明が凡庸になった。フロム脳刺激するような
設定が殆ど盛り込まれてない

517 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 11:35:11.99 ID:23AJFxJm.net
んーどうしようかな 日本版買うか迷うわ
海外版で日本語MODみたいなのが出るならこっち買うんだけどな

518 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 11:37:49.25 ID:s39c32EM.net
ここの馬鹿騙して日本語ファイルうpさせりゃいいじゃん

519 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 12:20:50.75 ID:wVxBTPZL.net
開発バージョンと全然ぐらちげえじゃんってDisられてんなw

520 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 12:59:24.33 ID:YDYYO+i0.net
steam日本語入ってないんだけどイミフwww
どこのゲームなんだよw

521 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 13:01:35.60 ID:h0Pj6I09.net
>>518
ダクソ1と同じ仕様だろうし無理だな

522 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 13:07:53.14 ID:YDYYO+i0.net
お知らせ: このバージョンのゲームは日本語を含みます。

523 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 14:18:46.86 ID:yryROzhm.net
スチームのタグわろた

524 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 16:17:49.64 ID:dTTK8naM.net
pc版はグラ綺麗になるんだよきっと

開発版はPCのものなんだ
ps3は劣化品。スカイリムでもそうだったろう

525 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 16:34:10.75 ID:qmHLWmyc.net
きっとじゃなくて実際にそうだし
発売前に見せてた物はPC版の開発途中のものばかりだったから

526 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 19:20:47.72 ID:CB7l3SMD.net
俺は我慢しきれなくてPS3版買ったんだけどめっちゃ楽しめているわ
理不尽な面はあるしキャラクターのセンスは劣るけど1より個人的に好き
こっちである程度ゲームの概要を把握してPC版を思いっきり楽しむ

527 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 20:52:48.93 ID:9KaccWZ6.net
PS3版を買ってから英語のPC版を買うか、我慢して日本語のPC版買うか迷うな。
たしか1の60fpsMODって最初は日本語版では使えなかったんだよな。

528 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 20:55:31.08 ID:UsL0BHAa.net
>>527
>>486

529 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 20:56:13.11 ID:MvrVLInt.net
2のpc版は元々60fps動作らしいよ

530 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 21:04:44.82 ID:9KaccWZ6.net
あ、2は元々60fpsか。しかし海外版でしかmod動かないとかあるんかな。まあ60fpsで高解像度ならもうそれで十分だけど。

531 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 21:47:07.39 ID:Y5SJZ2K3.net
PC版も一般的には、コントローラーでプレイするの?
おすすめのやつとかあんのかね。

532 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 21:55:22.77 ID:uOV8H9oM.net
やっぱマッチング仕様アカンね今回
最初はマッチングしまくるんだがやり込めばやり込むほどマッチングしなくなる
なんでソウル取得量にしたんだろ

PC版出るまでに修正してくれ〜

533 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 21:56:49.54 ID:eTGhXXbw.net
>>531
ボタン表示に関しては箱○版が出てるし、箱コンのには対応してんじゃないの
PS3仕様のボタン表示も前作PC版はテクスチャファイル差し替えれば出来たけど

534 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 21:57:40.41 ID:UsL0BHAa.net
>>531
箱○パッド推奨だね
なければ適当なパッドをx360ceをつかって箱○パッド化
PS3パッドの場合はMotioninJoyかな?

535 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 22:06:42.45 ID:WAKreyj2.net
今作は前作以上にマウス操作に最適化されてるって話じゃなかったっけ

536 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 22:13:53.09 ID:Y5SJZ2K3.net
なるほど。箱本体ならもってるけど、もう一個有線のやつ買うかな。

537 :UnnamedPlayer:2014/03/19(水) 07:58:33.49 ID:DdNdDZrr.net
今作のヒロインは誰?

538 :UnnamedPlayer:2014/03/19(水) 10:40:53.09 ID:KJRvuKw6.net
メインヒロインなら緑衣さん
何かに似てるとおもったらスカイリムのリディアの愛が重い感じか
萌えキャラなら猫かドジっ子呪術女か聞いてもいないのに身の上話する仮面さん

539 :UnnamedPlayer:2014/03/19(水) 17:38:11.86 ID:HPnWIS0g.net
待ちに待ったダクソ2やってたら初代ps3君が天寿を全うされた
まだ序盤なのに
悲しいけどこれを機会にPC版に乗り換えようかしら

540 :UnnamedPlayer:2014/03/19(水) 18:09:07.88 ID:3GHUYD1A.net
おま値だからPC版はやめといた方がよいよ
もう一台PSの本体買ったほうがいい

541 :UnnamedPlayer:2014/03/19(水) 18:10:32.18 ID:AaVxst1T.net
いまさらディスク回りっぱなしのハードなんていらね

542 :UnnamedPlayer:2014/03/19(水) 19:00:16.14 ID:98wpji2h.net
おま値言いたいだけだろ

543 :UnnamedPlayer:2014/03/19(水) 19:25:12.16 ID:RCJlCElc.net
家庭用版もソフトの値段は対してかわらんのだから
動くPC持ってて遊びたいならPC版の方がいいでしょう

544 :UnnamedPlayer:2014/03/19(水) 21:09:50.47 ID:new9fofC.net
トロコンしたらPCに移ろうと思ったけど、誓約のせいでトロコンできる気がしない

545 :UnnamedPlayer:2014/03/19(水) 21:38:53.31 ID:kDD1SYwk.net
PS3版は目が疲れるんだよなあ
PC版が待ちどおしい

546 :UnnamedPlayer:2014/03/19(水) 22:07:04.23 ID:mC1yjTXO.net
ダクソ1の操作性を悪くしただけのクソゲーやな
熔鉄デーモンでは壁にハマって動けなくなってハメ殺されるし

PC版では直しとけよクソが

547 :UnnamedPlayer:2014/03/20(木) 07:04:54.83 ID:sbyVFPYA.net
あそこはノーロックで位置取りちゃんとすればノーダメいけるで

548 :UnnamedPlayer:2014/03/20(木) 13:21:32.37 ID:ezyQPuWJ.net
PS3版の劣化が酷いのでPC版には上位版として期待して待つことにするわ

549 :UnnamedPlayer:2014/03/20(木) 13:37:10.69 ID:b03dnnka.net
PC版でグラやカクツキやロード時間が
改善されたところで糞は糞だろ
やっつけにもほどがあるわ

550 :UnnamedPlayer:2014/03/20(木) 14:49:35.72 ID:sV3glqCM.net
ダクソ1の時はPC版はしばらく経ってから出たからまともだったけど
CS版は今回の2と一緒で最初オンライン以外も酷い出来だったからね
今回はあと1ヶ月程度しかしかないし
グラやフレームレートはいいだろうけどシステムとかの中身はゴミのまんまだろうね

551 :UnnamedPlayer:2014/03/20(木) 15:25:49.36 ID:y97xqCtT.net
amazonって特典付きは定価で特典なしは値引きアリなのか
問題はkonozamaくらいかと思ってたら阿漕なこと始めてたんだな

552 :UnnamedPlayer:2014/03/20(木) 15:37:30.49 ID:3oi8scId.net
PCあるのによくCS版なんか買ったね・・・
よっぽどのファンなんだな

553 :UnnamedPlayer:2014/03/20(木) 19:46:39.11 ID:VkSJDP7u.net
>>549
糞じゃないから糞じゃないだろ

554 :UnnamedPlayer:2014/03/20(木) 20:14:57.47 ID:sYf/GyFa.net
CS版は可変60fpsなんだろうか
PS3でやってて目が疲れてくる

555 :UnnamedPlayer:2014/03/20(木) 20:23:13.65 ID:iblzlUfg.net
キャップがどこなのかよく判らんけど
大体30fpsみたいだな
https://www.youtube.com/results?search_query=+DARK+SOULS2+fps

556 :UnnamedPlayer:2014/03/20(木) 20:25:55.35 ID:EQajN8jX.net
>>554
可変で30超える場所が探すとあるから
一応上限は60までにしてるんじゃない?
ほとんどの場所で30どころか20前後以下になってる感じだけど
箱のだとPS3版+10fpsぐらいで安定するみたいね

557 :UnnamedPlayer:2014/03/20(木) 21:27:58.17 ID:wBYRHLpZ.net
このスレで現状CS版プレイしていて1ヶ月ちょい後にPC版買う予定の人いる?
発売日にPC版も買う予定だったがなんか微妙になってきたわ
ゲームの内容的に精神をすり減らすゲームだからPC版発売まで俺の精神がもたないよ・・・、てかCS版やりすぎで飽きそう
やっぱCS版買わずにPC版のみ買えばよかったわ

あと今回青と赤がマジで機能してないな
対人やりたいなら灰で即侵入できるし、侵入されたいなら鐘で待てば灰が即侵入してくるし
灰のせいで赤が死んでいて、赤が死んでるせいで必然的に赤から守ってくれる青も死ぬことになるし

558 :UnnamedPlayer:2014/03/20(木) 21:32:21.48 ID:EQajN8jX.net
>>557
PC版予約してPC版だけにしようと考えてたけど
たまたまフラゲするチャンスがあったのと
最初期のgdgdも楽しみの一つだったと思い出してCS版も買った
結局発売日来るまでパッケージ開けなかったから意味なかったけど

現時点だと後期デモンズ後期ダクソと比べちゃうと
正直面倒なゲームになっちゃったね
目新しい所もあるからまだ楽しめてるけど
やっぱりバージョンアップ次第かな

559 :UnnamedPlayer:2014/03/20(木) 21:34:58.94 ID:ezyQPuWJ.net
>>557
PS3版やっててPC版は期待を込めて買うつもりではいるけど
まだクリアしてないのに2を売りたい気持ちになってるから買わないかもしれん

560 :UnnamedPlayer:2014/03/20(木) 21:37:23.77 ID:VkSJDP7u.net
クリアしてから言えよw

561 :UnnamedPlayer:2014/03/20(木) 21:47:03.27 ID:wBYRHLpZ.net
>>559
なんかその気持ちわかるw
クズ底で床が壊れまくって落下しまくるわ、これまたクズ底と黒渓谷で四方八方から
毒液が飛びまくってるわとマジでイライラするわw
あと強靭が糞だったり武器の耐久値も糞でほんと残念なとこが多すぎ

562 :UnnamedPlayer:2014/03/20(木) 21:59:31.41 ID:ezyQPuWJ.net
2やってる時間よりもPCのダクソやってる時間の方が
長かったりするのは内緒です

563 :UnnamedPlayer:2014/03/20(木) 22:01:15.12 ID:ePWgXrKm.net
2やってから1やるとあまりのレスポンスの良さに感動する

564 :UnnamedPlayer:2014/03/20(木) 22:07:01.39 ID:EQajN8jX.net
あれでもモッサリっていわれたからな
今回更にって事なんだよな

565 :UnnamedPlayer:2014/03/20(木) 22:08:56.58 ID:6sIkUNTW.net
まあランスも同時に出るんでそっち先やりますw

5月なったらBnS
6月にはジンコウガクエン2が控えている

566 :UnnamedPlayer:2014/03/20(木) 22:33:00.09 ID:DCKFFJHJ.net
じゃあ俺は戦女神やってからダクソ2やるかな

567 :UnnamedPlayer:2014/03/20(木) 22:40:55.05 ID:VkSJDP7u.net
ならさっさとpinkに帰れネガキャン部隊共

568 :UnnamedPlayer:2014/03/20(木) 22:46:59.33 ID:GD121voz.net
ダッシュの出足と梯子の降り方は2の方が好き
1のノリで梯子降りたら飛び降りやがったせ…

569 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 00:43:02.32 ID:d165XFQU.net
ついにDKS2もハッカー出てきたな
PC版も溢れるだろうなぁ

570 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 02:45:34.58 ID:K0ztVuzI.net
はい、次の方どうぞ。

571 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 03:29:55.86 ID:P8wNPJ60.net
おひぎいいいん

572 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 03:50:33.53 ID:ug0Bidam.net
>>569
ついにって
箱版で日本の発売日前に割れもチーターもいましたが何か

573 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 03:55:55.11 ID:5Lw3y/xq.net
で、累計100万本売れた?
日本で25万本くらいらしいけど

574 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 04:01:37.62 ID:ug0Bidam.net
ダクソの時が日本30の時点でで世界150とか行ってたから
もう世界累計なら行ってるんじゃない?思ったより伸びてないから
今回はPC版が前よりは数売れるんじゃないかって気がする

575 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 04:11:09.32 ID:5Lw3y/xq.net
発売前から外国ではPC版買うって感じのコメント多かったしね
PC版待ちはけっこういそうだね
つーか、販売数じゃなくて累計死亡回数ばかり宣伝すんのて何やろ?
5000万超えたらしいが

576 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 07:47:53.10 ID:ug0Bidam.net
>>575
ゲーム内でいつでも累計死亡者数のカウントが見れる仕組みがあったりする

577 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 10:19:13.61 ID:ZZW4wnVY.net
PC待ちかなりの人数いるだろうな
やっぱグラとロードだけでもゲーム評価に大きく響くし

578 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 11:45:08.64 ID:iixENUS2.net
信長の野望・創造のプレイが一段落したんで
何かPCゲーろプレーしたかったんだよね
創造のために新たにBTOで組んでもらったんで
普段使いにはしてないんで何かPCゲーやらないと
オブジェになってしまうんでw

579 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 12:22:09.04 ID:U04dXJwl.net
んでw

580 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 12:38:39.20 ID:vqdrfmkS.net
んだw

581 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 12:57:31.21 ID:nmb/2djG.net
メタクリティックのユーザースコア高いまんまだな
クソゲーじゃなかったの?

582 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 13:00:46.81 ID:5ENYdlyY.net
やってみれば分かるよ
PC版待ちのスレ住人も3割程度は愚痴を言うようになる
2はそう言うゲーム

583 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 13:45:02.02 ID:a+mqrJs0.net
この過疎スレ見てると国内ではやっぱ売れないんだろうなと思う

584 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 13:57:24.62 ID:hSYq0Qtz.net
ネガキャンも質が落ちたな

585 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 14:40:05.59 ID:vtb096oO.net
だな

586 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 18:10:56.81 ID:mCd22EZU.net
ダクソ2までのつなぎPCゲーム無いかな〜。
M&Mレガシーは直ぐに終わったし、糞みたいな
FPSとかシューティング系のはしたくないし。

587 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 18:17:20.20 ID:GcWAR328.net
ほんと何もないよな、他はゴミみてーなゲームばっか

588 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 18:34:53.78 ID:3aNHJLzI.net
ダクソ待てずに1買ったフレのお手伝いしてるわ
あとはパスポートにひたすら判子押してる

589 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 18:42:27.57 ID:4d8EOtU1.net
日本の発売日前には海外で売ってたのに、アホやな
流通事情的にフラゲ多いんやで

590 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 18:46:54.28 ID:c1h8DH01.net
>>588
papers please面白いよね

591 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 18:59:41.46 ID:mL1ZTeKu.net
ダクソまでの暇つぶしなぁ・・・

艦これ、HOUNDSあたりでいいんじゃねーの
ガンオンとかアーキエイジとかもあるがw

592 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 19:15:39.76 ID:TPyVzEjf.net
PC版お前らどこで買うの?

593 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 19:37:24.66 ID:6lsL9w4l.net
>>586
Diabloシリーズおすすめ

594 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 19:44:32.69 ID:nG9I2/rr.net
米amaで予約したけどこれ普通にオンラインプレイできるんかなぁ。
おま国で日本語対応のためだけに30ドル払えってんなら英語でやるから別にいいけど
日本勢は日本版買って無いとオンできません!とかだったら嫌だな・・。
値段は一番安いのはロシアだっけか。どこで買えるか知らんけど。

595 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 22:27:27.64 ID:dElDEkqe.net
オンできないことはないだろうけど、
PC版も設定で「自国のみ接続」「世界中接続」の切り替えができるだろうから
チーターを避けたい日本版ユーザーから接続ブロックされる

596 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 22:29:33.70 ID:oHWKTOWq.net
そもそも登録だけならともかく起動にもvpn必須の可能性もあるしなあ

597 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 00:10:52.35 ID:UkJuTk86.net
とりあえずCSでやってるけど発売直後にしては正直よくできててびっくり
fpsも遊ぶ分には病み村みたいな異常なfpsの場所が無いから問題ないっちゃないけど、やっぱ60fps、高画質テクスチャは欲しい
普段のプレイ中は問題ないけど、よるとテクスチャが荒いのがわかってしまう
後、メニュー開くときや、NPCの会話の読み込みが遅れるときがある
この辺は現行機の限界

地域外接続の設定があるけど、日本語版じゃないと日本国内のみにできないかもしれないよな
外人のゲーム内でのマナーは信用できないからどうしよう

598 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 02:39:41.75 ID:6tp+7Bju.net
>>572
いたか?スレの情報を鵜呑みにしてるだけちゃうか?
実際に無敵チート奴がPS3に出てきたから問題なんだ
フロムがBANしてくれればいいが

599 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 03:19:22.22 ID:xaXjD/Ae.net
>>598
何言ってたんだコイツ
本スレで晒されてたPS3版フラゲ配信の時点で無敵チート使ってたわアホ

600 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 04:26:34.54 ID:6YD6W4gt.net
>>598
twitchで箱版配信してた外人がチーターでしたが

601 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 09:06:33.30 ID:GazxBw5v.net
パッケ買うほうがいいんじゃね

602 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 11:24:47.73 ID:BJ0+r3L+.net
Steamに登録できない時点でコンソール版は選択にない

603 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 13:23:52.39 ID:FK6HwZZf.net
パケ版の方もsteam登録だろwwww

604 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 13:36:25.84 ID:OVPpM7Ll.net
アジア人のマナーが終わってるんだが

605 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 13:55:23.20 ID:ViZcn5l/.net
>>591
艦むすはクエ回したり好きな艦娘育てるにせよ疲労蓄積で数分待つから中途半端に時間潰せないぞ

無料麻雀とか無料パチ、スロでもやれば?まあ一番は読書と運動だが

606 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 15:10:40.59 ID:74Jl0XhU.net
diablo3の拡張でPC版発売まで待つわ
拡張自体1か月プレイすりゃ十分だろうし…

607 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 16:46:04.18 ID:Y0ZBwZy+.net
なんで艦これとかいう究極のくそげの話とか出てんの

608 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 17:00:41.41 ID:OVPpM7Ll.net
艦これ面白いよね

609 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 17:10:58.04 ID:SpziN41A.net
そもそもスレチだしどーでもいいわ

610 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 17:16:40.86 ID:kN+zys8o.net
dia3は拡張のLv上限アップで廃人が今まで集めた装備も一気にゴミになるから楽しい時期だろうな

611 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 19:15:00.77 ID:y5JHarqm.net
d3はもうお腹いっぱい
やる気にならん

612 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 19:20:00.13 ID:LZyY6L54.net
同じく、発売から2日でやめたよ
RoSも予約してるけどインスコしてまでやらないだろうな

613 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 19:21:30.73 ID:OVPpM7Ll.net
何やっても続かん奴だなお前は

614 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 19:59:31.45 ID:nuL1EbnD.net
パリィ致命ホントにゴミだな
バクスタの1.03倍しかダメ出ねぇわw

615 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 20:12:46.94 ID:6YD6W4gt.net
パリィ致命は潰す必要があった要素でもないのに
なんであそこまで弄っちゃったかねスタブ対策だけでよかったのに
相変わらず判定ズレあるから左側からのスタブが凄く簡単なのは治ってないし
タニムラサーンは一体何がしたかったんだか

616 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 21:36:34.17 ID:xaXjD/Ae.net
やっとPS3版クリアしたわ
PC版は買うか迷ってる

てか今回ボスがほんとガッカリだな・・・
8割は人型じゃねぇか
てか竜騎士だっけ?あいつを2回もボスに使うなよ糞開発
どんだけ手抜きしたいんだよ

617 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 21:43:36.09 ID:F16EOQKj.net
Steamでおま値とかタグがついてるけど
日本だけ?国内鯖を別途用意しているのならCS版と値段がそんなにかわらんし
あの価格でもそんなもんかもと思い始めてぽちってしまった

618 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 21:54:57.98 ID:qPNpjX12.net
ダクソ1はオンラインが糞すぎるとか敵倒してもソウル少なすぎとか
そういう改善できる内容だったからまだ良かったけど
2はアプデとかじゃ改善できない根本から作り直さなきゃ無理な問題点だから
PC版でグラやロード時間が改善されてもやる気しない

619 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 22:17:25.91 ID:SpziN41A.net
パリィのダメージとか判定とかは修正できそうだから気になるならフロムに意見送ったらいいんじゃないの?
何もしないよりは修正入る可能性あがる

620 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 22:21:41.76 ID:nuL1EbnD.net
そういう要望出すとフロムはバクスタのダメージ値を下げるんだぜw

621 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 22:36:11.01 ID:hiG5rkBY.net
バクスタの仕様変更はともかくパリィを弄る必要は無かったよな
ダメージもそうだけど発動の爽快感無さ過ぎてなぁ

とまぁ発売前のPCスレが愚痴スレ化するのは良くないよね
PCメインと思ってたのに一通り終わっちゃったし周回が楽しくないから買うの迷うなぁ

622 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 22:48:51.48 ID:h4mIqTDm.net
悪評が目立ってPS3のダクソ2、値段が下がってきたなw

623 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 23:11:50.00 ID:6YD6W4gt.net
ボスデザインにつまらないのが多いし
ダクソ以上に細かいステージで数を盛り込みすぎてるから
それぞれのマップの存在感が軽くなっちゃってる
配置や数値面はバージョンアップでどうにでもなるけど
ここはもう変更できないから諦めるしかない
時間が経つほどダクソDLC有りの方が良かったと言われそう

624 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 23:13:14.06 ID:nw2So14I.net
PCでしかやる気ないし、全くコンソール版の情報も見てないけど評判悪いのかよ

625 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 23:14:42.02 ID:8wf19QNz.net
マッチングが訳分からんことになってる

626 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 23:44:18.20 ID:xaXjD/Ae.net
>>624
マッチングがね
現状だと灰が便利すぎて赤と青が完全に終わってる
あとやり込めばやり込むほどマッチングしなくなる

そのせいで廃人が泣いてる、キャラ作り直さないといけないから

627 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 23:54:09.31 ID:xaXjD/Ae.net
・合計のソウル取得値でマッチング
・雑魚が枯れる(特定のアイテム使えば復活、がしかしそのエリアが周回+1される)
この2つを修正しなきゃ周回プレイやる気にならん
ほんと開発スタッフ変えて失敗だった

628 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 23:55:48.24 ID:7dAXQdB9.net
別に敵が復活しなくなるのは構わん
マッチングは糞

629 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 00:13:20.77 ID:YF3FPuGM.net
俺も敵が枯れる方は正直気にならなかった
周回前に見落としないかぐるっと回るときにスッカラカンで
そっちは寧ろありがたかったかも
マッチングは本当に糞で赤と青にお目にかかれない事の方が問題

630 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 00:19:47.02 ID:nDuicli9.net
今からでもいいからマッチングはSLに戻してくれないかな
今の仕様だと数万ロストするだけでやる気なくなる

631 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 00:21:54.85 ID:d9/5vUEy.net
>特定のアイテム使えば復活、がしかしそのエリアが周回+1される
その周回も上限があって、カンストすると完全に沸かなくなるとかいうオチ?
まぁPC版ならMODなりTrainerなりで何とかなるだろうけど

632 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 00:24:52.78 ID:SzWlfEu9.net
>>627
バンナムがディレクター変えろって指示したんだっけ?
元のままならもっと評価は違ったんだろうか

633 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 00:55:32.83 ID:xcyaBc8F.net
白のマッチングはしてる、ただ一週目にとどまって稼ぎとかやると怪しくなってくる。
契約で赤と青が上手いこと回ってないのが一番の問題
灰霊になる鐘守とねずみの契約があるんだけど、鐘守は二人侵入を一人減らすとか、ねずみは召喚頻度を減らすなりすればマッチはしてるから問題ないと思う
ソウル取得数でのマッチングは二週目に入ったら緩くなってるのか制限無いのかしらんがある程度は緩くなってる感じがある、ただ検証はされてない

一部を除き基本的に敵は12回リスポンすると枯渇する。
篝火に「篝火の熱」って要素があってこれが前作までで言う周回数になる。
特定アイテムをくべるとこの熱が上がって、くべた篝火周辺のエリアの敵が次の周回の強さで復活する。
ついでに一部の宝箱を除いたアイテムも復活してボス前ならボスも復活。二週目から手に入るアイテムなんかも配置される。
周回すると全篝火の熱が+1される。くべたエリアはくべた分上昇したまま。

マッチでもアイテム稼ぎでも多分基本はガンガン周回して攻略しろって作りになってる。やりこむ場合この作りに対する好みがモロに出てくると思う。

ボスデザインは悪いかもしれない。
人型が多いから前作までの人型は大体難所で印象がでかいみたいなのが無い。強さはともかく化け物系のが印象に残る。
ゲームとしては2のほうが完成度高いんだけど、ディレクター変わったのがボスデザインとか世界観に出ちゃってる気がするなぁ。

634 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 02:04:22.75 ID:711MTJPN.net
>>632
バンナムは悪い方にかき回すことしかせんな・・・
せめて世界観設定とかには前のディレクター関わらせてほしかった

635 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 02:39:21.69 ID:YF3FPuGM.net
>>633
鐘守は侵入を一人限定にしたらたとえ白を呼べなくしたとしても
灰を狩るための場所にしからならなくなってそれはそれで機能しなくなる
現状でも出待ち灰狩りがいるくらいだし

それよりも1人目侵入から2人目侵入までのウェイトをもっと長くして
2人倒した後に5分程度の空白期間を設ければ十分バランスは取れると思う
現状ひっきりなしなお陰でアンバランスに感じられたり狩り勢が集まってる訳だから

636 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 08:36:43.60 ID:WGCOpuD8.net
M&Mレガシーも敵がリポップしないけど
アイテム結構落とすし金も余る。
ダクソ2はどうなの?

637 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 10:08:19.68 ID:YF3FPuGM.net
各配置Mob12回リポップを全部枯らすつもりなら
めちゃくちゃソウル余るしドロップも配置少ないMobからの物以外はどうにでもなる

638 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 10:10:44.44 ID:2YtcZmCG.net
フロムがバンナムの手を離れてkickstarterで出資募集とかしたらまた違った作品になってたのかもな
恩義とかコンシューマとか日本的な色々が有るから仕方ないんだろうけどさ

639 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 10:19:11.60 ID:YF3FPuGM.net
今のバンナムはゲームを潰す事に掛けては最高の技術を持ってるからな
大手とは言え厄介な柵を持ったよなフロムは

640 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 10:49:24.82 ID:50C5bk8c.net
青は修練、赤は死合というPvPがあるから
通常の侵入が減った

641 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 14:15:55.21 ID:zkerTlZf.net
鏡の従者やりたいな

642 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 17:28:44.90 ID:8SYuviMX.net
遊びをクリエイトするナムコさんはどこにいったんだろうね

643 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 17:41:48.41 ID:PAwEH/VR.net
ガンダムオンラインやJOJOASBの評判見て考えろよ
バンナムに期待するだけ無駄

644 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 17:46:31.25 ID:rUDSm0GT.net
PC版の発売を3月中としておきながら
3月入っても発売日発表しなかったのは
CS版の予約動向みて決算達するかどうかで
PC版は来年度に回そうという魂胆だったんだろうね

645 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 18:04:57.02 ID:qt/vRxDz.net
PC版も買うつもりでいたけどCS版をやってると
セールで安くなった時に買うかどうか迷う感じだ

646 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 18:15:50.99 ID:KxDrkL3F.net
パッチでなんとかなるレベルじゃないのか?
DLC出すだろうからそれまで待つかな…

647 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 18:26:36.66 ID:YF3FPuGM.net
>>646
動作やパラメーターなんかじゃない部分に駄目さを抱えてるから
あれはパッチでどうこう出来る範囲を超えてると思う
時間が経てば経つほど評価は下がっていくタイプのソフトなのは間違いない

648 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 19:00:27.39 ID:KxDrkL3F.net
>>647
そっかー
勿論買うんだが残念だわ(´・ω・)

649 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 20:46:26.21 ID:pPeaP4Gh.net
>>645
PC版メインだから即売りのつもりで買ったけど周回とか対人みたいな長く遊ぶ部分に不満があるから
いまいち発売日にもう一度フルプライス出す気になれんよね
だんだんサマセで33%程度くればその辺りで良いかなって気分になってる

650 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 21:41:27.22 ID:jD1eXeAg.net
すげぇな、全世界で25億回クリアされてるんだってよ
お前ら何回クリアしたん?

651 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 22:16:46.18 ID:teCxM+OZ.net
対人が糞すぎ、バクスタ開始モーションの横殴りなんだよあれw
対人以前に雑魚敵にすらちょっと動かれたらスカるんだが

652 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 22:22:55.25 ID:iHqf9CFS.net
パリィが決まりにくいと思ったら1に比べて受付時間短くしてるらしいね
パリィ決まってもクソダメージなのに何考えてんだか
考えたやつ氏ねばいいのに

653 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 22:28:26.87 ID:rUDSm0GT.net
あんなゴミ糞盾なんて使いたくないだろうし
パリィ好きな人はシステムでも装備でも
相当な改善が無い限り2やらない方がいいだろうね
ホントご愁傷様だよ

654 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 22:34:53.61 ID:cLKvqYDB.net
ネガキャンひでーな

655 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 22:41:36.24 ID:S0Os79/V.net
ネガってるの日本人だけなんだよなぁ

656 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 22:50:55.40 ID:teCxM+OZ.net
このゲームプレイして不満言わないヤツなんていないだろ
絶賛してるヤツはプレイしてないのバレバレ

657 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 22:53:20.86 ID:YF3FPuGM.net
>>655
どこを見ているのかしらないがそんな事は無い
ただ欧米人はあの雰囲気で得物振り回してるだけで満足できる人間が
比率的に多いのは確かだけど不満も出てるよ
ダークソウル関連のフォーラムやsteamコミュ全部みてみな
ちゃんと同じ様な文句言ってる奴等がいるから

658 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 22:57:17.14 ID:iHqf9CFS.net
ダクソ1好きな奴ほど不満が大きいだろうな

659 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 00:02:06.15 ID:711MTJPN.net
パリィの判定とダメージ両方弱体化した理由ってなんなんだろ??

660 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 00:18:16.41 ID:jp0Dlljv.net
家ゲスレの評判も海外の評判も知らんが、友人連中は皆普通に楽しんでるみたいだ

661 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 00:22:01.86 ID:PdAdm2Ey.net
なんでCS民が居座っちゃったのかねぇこのスレは
d3が意外に面白かったから当分これやるわ

662 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 00:23:33.46 ID:Zf0Xuc2l.net
PCアクション板の和ゲースレは大体こんなかんじ

663 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 00:29:49.95 ID:jXTMdmev.net
>>661
CS民じゃなくて両方買う予定の人でしょ
お前アホ?

664 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 00:34:14.61 ID:jt0VMPPo.net
これ、キーボでやる場合どんな感じになるんだ・・・
あまりに予想できん・・・



後動画見てると対人で呪術と納金大槌が強すぎるねこれ・・・

665 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 00:37:14.09 ID:DGHKEbxB.net
1の時はマウスとキーボードで普通にやれてたよ
物凄くマウスの反応が良すぎたけど

666 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 00:39:14.93 ID:RPSu2j5G.net
今回何でパッチ居ねぇのよ…

667 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 00:54:44.11 ID:PdAdm2Ey.net
>>663
両方買う予定www
買わねーだろこんなに愚痴書いてんのにw

668 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 00:58:36.64 ID:Jidn4Td5.net
おれはとりあえずPCの方買うよ

669 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 01:05:59.56 ID:RPSu2j5G.net
もう予約して支払いまで済んでる俺みたいな早漏もいるんだぜw

はぁ…アップデートじゃどうにもならなそうな改悪点が多すぎるわなぁ…

670 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 01:52:42.37 ID:DGHKEbxB.net
>>669
おれもなんだぜ
1ヶ月待たずにCS版買うんじゃなかったと後悔してる
どうせゲンナリするならPC版だけでしたかった

671 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 05:15:54.11 ID:ioVAAkyX.net
個人的に今回攻略は(一部の糞ボス、糞マップ除いて)過去最高だと思う

ただ言われている通りロードの長さとグラフィックの粗さが残念すぎる
早くPC版発売してくれ

672 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 08:00:32.93 ID:+j1Nxo5r.net
ロード長さは何故かあまり気にならないな背景の本も綺麗だし
それよりもLv上げでいちいち緑衣に会いに行くのと、
殆どのNPC会話で本題に入るまでの無駄台詞の多さにうんざり

673 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 08:21:49.30 ID:dvQvb8Y5.net
予約は結局尼がいいの?

674 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 08:42:01.42 ID:64cWnfi5.net
いいよ

675 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/24(月) 09:55:09.22 ID:yFsjqMei.net
ベンチマークソフトか、体験版出してホスィ・・・
持ってるVGAで満足に動くかどうかを見極めたい

676 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 10:54:16.14 ID:Bpx4xwQV.net
批判される部分はあるのはわかるけど面白いよ
多分デモンズとダクソをトロコンする程度の人なら楽しめる
対人ガチでやっていた人とかの不満が多そう

677 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 12:14:30.96 ID:Ry2wPgqP.net
PC版も予約してるがCS版もトロコンした
評価的に

デモンズ>>ダクソ2>>>>>>>>ダクソ1

こうなった

678 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 12:41:20.58 ID:R7PlTamb.net
PC版とかCS版とかw
俺はAC版ダークソウル2予約したわw

679 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 12:50:22.68 ID:RdUwpwsN.net
ところでトロコンて何?
裕木奈江のことけ?

680 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 14:14:37.85 ID:jXTMdmev.net
今CS版で遊んでる人ってPC版出るまでやり続けるの?
まだ1ヶ月あるけど飽きない?

681 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 14:28:11.37 ID:yFsjqMei.net
>679
マジレスすると「トロフィーコンプリート」

682 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 20:39:48.40 ID:arUVJ08H.net
>>680
縛るなりなんなりして飽きないようにプレイすれば良いと思うよ、ステ振り可能だから○○キャラ作るぞーってやり直す意味ないねぇ

683 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 22:10:38.99 ID:/V858F/g.net
やっぱり宮崎サンが指揮しないとこんな程度のゴミしか作れないんだな

ガッカリだわ

684 :UnnamedPlayer:2014/03/25(火) 07:43:36.76 ID:pb564QHk.net
>>683
ダクソ1の初期Ver.に比べたら2の方が相当な良ゲーだよ
世界観とかキャラは確かに劣化してるけど

685 :UnnamedPlayer:2014/03/25(火) 09:19:53.88 ID:/SfFp3Uy.net
ほほう1はパッチで良くなっていったんだ?

686 :UnnamedPlayer:2014/03/25(火) 11:05:21.00 ID:Bp29yD4R.net
2のボタン入力に対するレスポンスの悪さはパッチ程度じゃ直らんだろうな

687 :UnnamedPlayer:2014/03/25(火) 11:17:23.98 ID:O7EGL5lW.net
PS4のコントローラーって使えるのん?

688 :UnnamedPlayer:2014/03/25(火) 11:43:37.27 ID:PgY3YHAc.net
デモソと比べるとどう?

689 :UnnamedPlayer:2014/03/25(火) 13:05:46.76 ID:wi2K24jS.net
センスのない人間がダークソウルを真似してつくったらこうなりましたって感じ
同人ゲームだと思えば良く出来てる

基本的なダンジョン構成からダメダメで
探索が全く面白くない
パッチでどうこうなるレベルではない

690 :UnnamedPlayer:2014/03/25(火) 13:08:16.45 ID:NaZ8EG6r.net
>>67
ジョーシンのが安かったと思う。

691 :UnnamedPlayer:2014/03/25(火) 13:10:32.26 ID:NaZ8EG6r.net
>>673
誤爆しました。
ジョーシンのほうが安かったと思う。

692 :UnnamedPlayer:2014/03/25(火) 13:13:32.63 ID:flXgUalS.net
ダクソよりも探索は断然面白かったぞ
エリア構成がデモンズっぽい感じもして良かった

693 :UnnamedPlayer:2014/03/25(火) 17:41:06.93 ID:LciGHejn.net
なーんかケチ付けたいだけのちょっと拗らせてる奴がぐだぐだ言ってるだけにしか見えんな

694 :UnnamedPlayer:2014/03/25(火) 17:23:05.78 ID:m60ZR8t2.net
動画勢だろ

695 :UnnamedPlayer:2014/03/25(火) 17:26:51.67 ID:IREndcsH.net
レスポンスの悪さはガチでクソ

696 :UnnamedPlayer:2014/03/25(火) 17:42:41.64 ID:m60ZR8t2.net
ただでさえ遅延しまくってるPS3でレスポンスがー言われても

697 :UnnamedPlayer:2014/03/25(火) 17:57:21.64 ID:ftbHi55g.net
これ楽しめる人ほんまに羨ましいわ
bundleの$1枠なら考えるレベル

698 :UnnamedPlayer:2014/03/25(火) 17:59:43.93 ID:IREndcsH.net
じゃあ何でPS3のダクソ1はレスポンスいいの?

699 :UnnamedPlayer:2014/03/25(火) 18:13:10.93 ID:m60ZR8t2.net
今回はPC版リード開発だからじゃね?
PS3が低性能なのは間違いない

700 :UnnamedPlayer:2014/03/25(火) 18:19:58.91 ID:08eszUnP.net
適応力も知らないごみカスがもっさりもっさり言ってるだけだな

701 :UnnamedPlayer:2014/03/25(火) 18:25:05.46 ID:ELjaJiwM.net
PS3版売ってPC版予約したぜ

702 :UnnamedPlayer:2014/03/25(火) 18:26:17.49 ID:IREndcsH.net
適応ならちゃんと上げて敏捷100になってるし
ロリの無敵時間に対してレスポンス云々言ってるワケじゃないよ

703 :UnnamedPlayer:2014/03/25(火) 20:42:50.49 ID:/3WwBPVz.net
PC版を楽しみにしてたけど
PS3版のレビュー酷いな
ダクソ1ですら数ヶ月かかってクリアしたのに
ダクソ1より難しいらしいじゃないですか・・・

704 :UnnamedPlayer:2014/03/25(火) 21:03:10.73 ID:DZpIhceu.net
>>703
PS3のレビューなんかどうでも良いよ、糞グラ糞ロードな時点で酷いのは分かってる

705 :UnnamedPlayer:2014/03/25(火) 21:52:16.98 ID:zUgCs/3K.net
家庭用のレビューは変な奴ばっかりで参考にならんぞ
とりあえず良ゲーなのは間違いない
無理に詰め込んで後半荒い作りだったダクソよりボリューム増えて纏まってるから攻略は前作より楽しい、シリーズ最初の感動+綺麗にまとまってたデモンズが一番楽しんだけど、ディレクター変えての続編と考えるとかなりの出来
でも、ダクソやデモンズであったデザイン面やら設定面の濃さとかが足りない感じ

レスポンスがどうのとか言われてるけど、スタートの反応が悪い。押してもロード終わるまでアイテムやらステータスが開けない。読み込みの速さの問題だからグラフィック面とあわせてPC版なら問題ないはず。俺は早くPCでやりたい。
操作.面の鈍さについてだけど、適応力上げないと操作に鈍さがある。俺は上げたらそんなに違和感は無かった。

706 :UnnamedPlayer:2014/03/25(火) 21:57:52.59 ID:ELjaJiwM.net
>>705
PC版のレスポンスの改善には期待してるよ
適応は初期値の3のままで体力をガンガン上げてたな

707 :UnnamedPlayer:2014/03/25(火) 21:58:56.02 ID:ELjaJiwM.net
体力じゃなくて持久だった・・・

708 :UnnamedPlayer:2014/03/25(火) 22:22:39.27 ID:IREndcsH.net
レスポンスの悪さってUIのことじゃなくて、ボタンを確実に押してるのに
ロリが出ないとか攻撃が出ないとかアイテムが使えないってことなんだが

このクソレスポンスのせいでボタン連打を強いられるのが苦痛なんだよね
デモンズやダクソ1の感覚でプレイするとあまりのクソっぷりに驚くはず

709 :UnnamedPlayer:2014/03/25(火) 22:32:45.23 ID:zUgCs/3K.net
言われてみればなんかアイテム使用が動作中に先行入力が聞かなくて焦ることがあったな。それか。
PC版で直ってねーかな。無理っぽい。

710 :UnnamedPlayer:2014/03/26(水) 03:14:29.03 ID:Y49eba51.net
確かにアイテム使う時先行入力受付が短くなったのかボタン押したのに使っていなかったって事はたまにあるかも

でもダクソ1みたいに攻撃時に暴発したり出なかったりって事は無くなった
ボタン押したらきちんと反応してくれる

711 :UnnamedPlayer:2014/03/26(水) 06:12:03.99 ID:vsXs9RCU.net
エリア切替のときの音とかそのままで
ああ、ダークソウルにまた帰ってきたって感じがしていいのに
決定時のタン!って音が致命的にダサいなんでこんな音にした

712 :UnnamedPlayer:2014/03/26(水) 14:44:42.77 ID:+V6BknR+.net
また動画勢がマンセーしてんのかw
実際プレイすると結構雑だぜこのゲーム
PC版で高グラ高fpsになってもその雑な部分は直らんしなぁ

713 :UnnamedPlayer:2014/03/26(水) 15:00:51.10 ID:Y+zn82iP.net
「まあフロムだし」

コレで察しはつくよな。所詮フロムだ

714 :UnnamedPlayer:2014/03/26(水) 15:17:39.12 ID:ZM9gapit.net
カードとかゲーム会社の信者ってよく、だって○○だからっていうよね

715 :UnnamedPlayer:2014/03/26(水) 15:22:39.33 ID:Y+zn82iP.net
ん、俺か?寧ろフロム貶しだけど?

716 :UnnamedPlayer:2014/03/26(水) 15:24:28.66 ID:MU38DZxX.net
褒めれば動画勢
貶せば動画勢
つまりプレイヤーなどはじめから存在しないのか

717 :UnnamedPlayer:2014/03/26(水) 15:32:44.39 ID:pB961twL.net
前作発売直後の異常な持ち上げ方に比べればまだマシな方だろ。
不満点や改善点をちょっとでも言おうものなら
アンチ消えろだの下手糞は帰れだの大合唱だったし

718 :UnnamedPlayer:2014/03/26(水) 16:29:30.09 ID:WUTsrsbn.net
動画勢ってなんだよ
初めて聞いたわ

719 :UnnamedPlayer:2014/03/26(水) 17:10:12.63 ID:CMnYxxF1.net
http://www.amazon.co.jp/dp/B00IWOJV9W
http://www.amazon.co.jp/dp/B00IU5END2

この下のってサントラつかねぇの?
特典武具はいらんけどサントラCDはほしいんだよねー

720 :UnnamedPlayer:2014/03/26(水) 17:10:42.96 ID:LHdDL51F.net
>>715 きもっ もうここくんなよ

721 :UnnamedPlayer:2014/03/26(水) 18:32:40.94 ID:02OINaAV.net
ダクソ1は処理オチが激しいステージ(病み村:560tiでガックガク)があったが、ダクソ2ではそうなっては欲しくないね。
なにはともあれ、残り一ヶ月wktkッ!

722 :UnnamedPlayer:2014/03/26(水) 22:42:53.02 ID:hMxBXZmZ.net
>>721
GTX680でもFPS60切るときがあったなぁー
今回はSLI対応しててほしい

723 :UnnamedPlayer:2014/03/27(木) 03:43:25.64 ID:oAb4Pv0S.net
病み村は異常だったわ

724 :UnnamedPlayer:2014/03/27(木) 17:06:39.50 ID:9qk+H/k0.net
前作の初期と比べるとかなり良く出来ているよ、2は
メタスコのユーザースコアが高水準なのも頷ける

725 :UnnamedPlayer:2014/03/27(木) 18:33:23.93 ID:SEB5rPIP.net
でも宮崎節が薄くなりすぎたせいでソウルシリーズかと言われると疑問が出るのも事実
よく聞くのがこれはダクソ2ではなくてキングスフィールド5だ、って奴

726 :UnnamedPlayer:2014/03/27(木) 18:34:50.21 ID:YKu74O+7.net
キングス5とか今初めて聞いたわ

727 :UnnamedPlayer:2014/03/27(木) 18:40:28.79 ID:Vxu+36rd.net
フロムゲーはシャドウタワー2で止まってる自分としては朗報なんだぜ

728 :UnnamedPlayer:2014/03/28(金) 13:30:43.88 ID:iIp41+eg.net
普通に面白いけどね
ただアマナのクソ配置は絶対に許さない、弓チクが正攻法のステージとか流石に無いわ

729 :UnnamedPlayer:2014/03/28(金) 14:07:29.75 ID:CKjQImva.net
なら一人称視点で作り直せ

730 :UnnamedPlayer:2014/03/28(金) 14:13:49.32 ID:aldUdBsf.net
篝火で休んだ直後に襲いかかってくる敵とかさすがに頭おかしい

731 :UnnamedPlayer:2014/03/28(金) 14:46:35.97 ID:AwUCSKYW.net
>>730
弓兵奥に階段つけて屋上とかで良いよね
そもそもあそこって行かなくていい方向だし素直にエレベーター降りて篝火で良いわ

732 :UnnamedPlayer:2014/03/28(金) 14:56:25.56 ID:aldUdBsf.net
>>731
そこもイラつくけど、虚ろの影の森の第1篝火もレバー扉の状態によっては
毒持ちのバカが4体くらいまとめて襲いかかってくるよw

733 :UnnamedPlayer:2014/03/28(金) 15:06:34.96 ID:AwUCSKYW.net
>>732
すぐ分岐の篝火まで行ったから全然印象無いわ
辿り着くまでのラッシュのイライラが強過ぎる…
ボス前だから何度もやってるせいで塔のストレスはあったなぁ
復活してメニュー開いて試行錯誤してると敵来てるってのが腹立ったよ

734 :UnnamedPlayer:2014/03/28(金) 15:32:49.99 ID:7dYElN4T.net
発売前なんだから
具体的な攻略はこっちでやるなよ……

735 :UnnamedPlayer:2014/03/28(金) 16:06:30.17 ID:0GG/W3ys.net
ネタバレいやな人は普通こんなとこ来ない

736 :UnnamedPlayer:2014/03/28(金) 16:40:58.21 ID:s9CWBcv2.net
http://info.darksouls.jp/other/pc/information_detail/2014-03-28-01.html

スタートメニュー、篝火メニューの表示速度の改善


737 :UnnamedPlayer:2014/03/28(金) 19:16:23.57 ID:H0/R8PeI.net
PC版ってやっぱ決定とキャンセルボタン逆になるの?
キーコンも出来ないみたいだし嫌だわ

738 :UnnamedPlayer:2014/03/28(金) 19:21:36.34 ID:s9CWBcv2.net
逆なのは国内PSだけですよks
MODの存在もしらないks乙

739 :UnnamedPlayer:2014/03/28(金) 19:30:30.61 ID:kmhwHc0l.net
キーコンフィグなんてソフトになくてもどうにでもできるだろ

740 :UnnamedPlayer:2014/03/28(金) 21:25:08.81 ID:l/5WMH1h.net
PC版出る頃にはもうダクソ2盛り上がってないだろうな

741 :UnnamedPlayer:2014/03/28(金) 22:05:41.25 ID:78Ujh2K1.net
かまわねーよ別に。ウザイ闇霊侵入が少なくなってちょうどいいや
腐れチート野郎どもがPC版発売までに飽きてくれてりゃなお良いんだけどな

742 :UnnamedPlayer:2014/03/28(金) 22:24:35.33 ID:wJJjfwxO.net
CSとはマッチングしないんじゃないの?

743 :UnnamedPlayer:2014/03/28(金) 22:35:40.08 ID:2ER0Yvh3.net
タイタンフォールはチート対策でチーターはチーター同士としかマッチングしなくなるみたいなんだがダクソも同じような対策導入したらいいのに

744 :UnnamedPlayer:2014/03/29(土) 00:32:11.97 ID:4KHraGq0.net
メインはcsだしそこまで力入れないだろうな
一ヶ月もすりゃ1万人以下になるだろうし
いたちごっこで対策していっても、ちょっとでも怠けりゃ増えすぎて今年中にサーバー終了か
またうまいこといって終了するんだろうなp2pの一期一会みたいに

745 :UnnamedPlayer:2014/03/29(土) 00:52:55.49 ID:75KQcKID.net
協力プレイも敵対プレイも超絶ウンコだし、オフでやるからもうどうでもいいや

746 :UnnamedPlayer:2014/03/29(土) 00:55:13.99 ID:W4F4LDlR.net
せっかく専用サーバーあるのに過疎るのはやそうな仕様だからねえ

747 :UnnamedPlayer:2014/03/29(土) 00:59:23.58 ID:75KQcKID.net
ボス戦の途中で白が時間切れ帰還とか作ったヤツ天才だな^^

748 :UnnamedPlayer:2014/03/29(土) 01:26:38.47 ID:lEccPk+A.net
次のアップデートでかなりの修正入るみたいだな
つーか、城の門が開かなくて進行不能になるバグとかオフ専には致命的やん

749 :UnnamedPlayer:2014/03/29(土) 02:35:01.97 ID:NkIJwrf5.net
そもそもオフ専なら現行の1.02にすらできてないはず

750 :UnnamedPlayer:2014/03/29(土) 02:43:14.18 ID:lEccPk+A.net
前のはオンライン関係の修正だったからオフ専には関係なかったろ
進行不能になるのとでは全然違う

751 :UnnamedPlayer:2014/03/29(土) 02:59:29.81 ID:NkIJwrf5.net
1.01で再現するかどうか試して見ないと影響が全く無いとは言い切れんがな

752 :UnnamedPlayer:2014/03/29(土) 13:45:27.43 ID:EofaHrug.net
そもそもパッケージ版もsteam登録必須だろうから
アップデート不可=進行不可になるってことはないと思うんだが

753 :UnnamedPlayer:2014/03/29(土) 15:29:14.94 ID:/eqJ93GE.net
日本版は売り方が酷すぎるので、買う気が失せた・・・
キャンセルしたったわ

754 :UnnamedPlayer:2014/03/29(土) 22:14:35.42 ID:UmYM2lhf.net
オフ専だろうがインターネット環境ないとアップデート云々以前に登録ができんでしょw

755 :UnnamedPlayer:2014/03/29(土) 22:17:47.64 ID:xUWrG/bR.net
PCでオン繋げないやつなんているのかよwww

756 :UnnamedPlayer:2014/03/30(日) 02:54:46.59 ID:41INBQXO.net
ノートならともかくダクソ動くようなPCでネット無いってなかなか無いな
そもそもsteamworksだから下手したらインストールディスクすら無い場合あるしね

757 :UnnamedPlayer:2014/03/31(月) 03:45:29.31 ID:5fVCAuA1.net
専用鯖か、人少なそうだな・・・迷うな

758 :UnnamedPlayer:2014/03/31(月) 05:14:07.74 ID:NpE/LVMN.net
海外鯖マッチングをオンにすりゃそれなりに人多いだろう
日本鯖オンリーだと箱日本鯖以下っぽいけどな

759 :UnnamedPlayer:2014/03/31(月) 18:53:26.52 ID:QyXnqzWl.net
p2pよりは過疎の影響が出にくかったりするのだろうか

760 :UnnamedPlayer:2014/03/31(月) 20:58:23.05 ID:TVjIjYJO.net
オンオンオンって臭えの多すぎだろ

761 :UnnamedPlayer:2014/03/31(月) 21:36:14.43 ID:w5oH0M+1.net
何が臭いの?

762 :UnnamedPlayer:2014/03/31(月) 21:39:05.97 ID:utGvyNbg.net
どちらかというと760のほうが…

763 :UnnamedPlayer:2014/03/31(月) 21:44:47.07 ID:RNAOxkut.net
>>760
は?

764 :UnnamedPlayer:2014/03/31(月) 21:53:47.27 ID:tOoS4Z0W.net
オンっていうと恥ずかしいってまとめサイトで書いてあったんだが

765 :UnnamedPlayer:2014/03/31(月) 21:55:16.03 ID:bGUpzhZd.net
なにその○○君が言ってた的な幼稚な行動

766 :UnnamedPlayer:2014/03/31(月) 22:16:03.78 ID:QyXnqzWl.net
家ゲ板に帰れ

767 :UnnamedPlayer:2014/03/31(月) 22:44:52.44 ID:LlWdT1+f.net
今回の二刀流ってクリアや対人で戦えるくらいには仕上がってるのかな?

768 :UnnamedPlayer:2014/03/31(月) 23:07:22.45 ID:bGUpzhZd.net
>>767
実質ロマンに落ち着く方向です

769 :UnnamedPlayer:2014/04/01(火) 00:08:45.87 ID:arw3cPPe.net
そ、そんな!

770 :UnnamedPlayer:2014/04/01(火) 16:15:59.95 ID:bKp+4VRe.net
ロマンではあるけど、そこそこ実用性はあるよ
効率重視しちゃうと他に落ち着いちゃうだけで

771 :UnnamedPlayer:2014/04/01(火) 20:35:29.95 ID:AM6RcLnU.net
装備集めだるすぎ
pc版でチート使わずアイテム揃えたり全誓約レベル3にするやつがどれだけいるんだろうな

772 :UnnamedPlayer:2014/04/01(火) 21:41:37.40 ID:3Iy+uoPK.net
しかし、ちょっと不安だな・・・4/25に発売って事は、ゴールデンウィーク中はサポート休みだろ?
仮に不具合(インスト出来ない、動かない、パッチ当てたらログイン出来ない、等々)が出たらどう対処するつもりだ?
まさか、GW明けるまで待機とかw

773 :UnnamedPlayer:2014/04/01(火) 22:17:31.66 ID:yIxB4vvw.net
そんな事になったら海外勢はたまったもんじゃないな

774 :UnnamedPlayer:2014/04/02(水) 13:59:55.25 ID:YZKPh+j9.net
オンでチート使うなよパソゴミ共

775 :UnnamedPlayer:2014/04/02(水) 20:57:06.37 ID:dIN8wMbO.net
ゴミはゴミでもPS3の方は粗大ゴミですし

776 :UnnamedPlayer:2014/04/02(水) 21:08:19.46 ID:nuM2BaN5.net
PS4も60fps固定できないゴミ
http://www.choke-point.com/?p=15888
>最後に、『Infamous: Second Son』は可変フレームレートでのプレーを想定して開発されたものの、Sucker Punchは今回のアップデートでフレームレートの固定を可能にしている。メニューでフレームレートを固定すると、30fps以上には上がらないように設定することが可能だ。

777 :UnnamedPlayer:2014/04/02(水) 21:27:43.41 ID:7rXbUErS.net
上がらないように固定する意味ってなんなの?

778 :UnnamedPlayer:2014/04/02(水) 23:00:49.37 ID:+8Yd1Jq5.net
>>777
60fps〜30fpsとか不安定なfpsは目に辛いんだよ
それなら30fpsにキャップを被せる方がまし

779 :UnnamedPlayer:2014/04/02(水) 23:22:43.20 ID:7rXbUErS.net
ああなるほどサンクス

780 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 00:25:25.09 ID:oUCE5gL+.net
>>776
この動画みてるとほとんど40fps〜30fpsだな
https://www.youtube.com/watch?v=vwWCyH2HfEU

781 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 02:46:13.65 ID:4cZI72eO.net
ティアリングのほうが気になるな。

782 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 03:10:51.15 ID:Km7BRpDO.net
パソゲーマーが家ゴミ馬鹿にするのは当然として
家ゲ勢がパソ馬鹿にするのってなんか笑えるよね

783 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 06:24:10.49 ID:AaVFNMs+.net
オンオンオーン

784 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 12:41:46.25 ID:Oamzj8pK.net
そこらじゅうで値段上がってやがる
早めに予約しといてよかった

785 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 16:09:32.09 ID:0av139h1.net
糞ゲー確定だけど谷村渋谷にはこれからもがんばってほしいので
お布施の意味で3つ予約した

786 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 23:54:23.87 ID:DEk4VxGk.net
俺は2つ

787 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 00:29:58.78 ID:m2LtKO14.net
俺100個買って転売するんだ

788 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 20:59:49.28 ID:X/TTiIA3.net
お前ら結局どこで買うの?

789 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 21:17:29.48 ID:+6NOko3A.net
店舗特典は本当に飾りだったから
その時たまたま予約できたソフで買った
あれ先に進めば全部普通に店売りしてるしね

790 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 21:18:41.47 ID:cY/d7/M0.net
先日ヨドバシで携帯MNPで乗り換えて10万ポイント程ゲッツしたからヨドバシで予約したわ

791 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 22:17:00.70 ID:X/TTiIA3.net
日本版っていくらで買えるんだろ?
8000円ぐらい?

792 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 09:06:31.23 ID:L91J4Fsd.net
gmgでNA版がセールしてるけど、
日本語入ってるか心配な感じ・・。
JP版を別で用意してそう・・・

793 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 09:44:08.21 ID:skhX0tsN.net
今さら何いってんの

794 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 18:11:43.72 ID:gdhuULc+.net
情弱sugi

795 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 19:17:23.48 ID:HKFD8prk.net
一通り箱版でやっちゃったから海外版でも良いかなって気分になってる
しっかしプレオーダーでセールとか日本語版はやらんのだろなぁ…

796 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 05:21:42.25 ID:fAVkKY3T.net
フレと協力プレイだけやりたいんだけど赤入ってこれないようにPC側でネットワーク設定等して出来ないもんかね?

797 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 06:05:45.26 ID:Z0M+E4tR.net
専用鯖でマッチングするから無理じゃね
CS版やったけど一周目はほとんど侵入されないよ

798 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 07:58:36.16 ID:9Ap1d0Wl.net
CS版日本鯖の現状(個人的体感かつ海外マッチングオフ設定)

闇霊侵入:ほとんど皆無
報復霊侵入:かなり頻繁(闇霊侵入なりNPC殺害なりで罪人になっている事が必須)
守護者介入:ほとんど皆無(闇霊侵入が少ないため)
鐘守侵入:やってないので不明
ネズミ召喚:やってないので不明

赤サイン:場所によっては数多し
竜サイン:場所によっては数多し

PC版で日本鯖オンリーでやると侵入とかまずなさそうだな

799 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 11:42:53.98 ID:4PIPPQIg.net
鐘守とネズミはクリア困難だからオフラインでやれって程度には侵入あったな
流石にエリアで自動だとお手軽というかマッチングしやすいんかな

800 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 15:37:35.73 ID:jgP3iBnO.net
そっかp2pから鯖に戻ったんだっけ、それじゃ無理そうだな。さんくす
侵入少ないなら朗報やわ

801 :UnnamedPlayer:2014/04/08(火) 12:13:26.82 ID:jKcoBeH7.net
デフォルトで仮想スクリーンに対応していてくれると色々捗るんだがな。

802 :UnnamedPlayer:2014/04/09(水) 01:13:41.77 ID:wDoLbw2X.net
アマでDL版予約した、後悔はしていない。

803 :UnnamedPlayer:2014/04/09(水) 01:31:09.71 ID:zkSi8IZU.net
尼のシステムがよくわからないんだけど、キーをSteamに入力してSteamからDLできるの?

804 :UnnamedPlayer:2014/04/09(水) 02:01:53.13 ID:m849fjvH.net
君のような人はPS3か360版買った方が無難だと思う

805 :UnnamedPlayer:2014/04/09(水) 14:48:11.78 ID:IfxBjySW.net
http://www.gamespark.jp/article/2014/04/09/47707.html ほう

806 :UnnamedPlayer:2014/04/09(水) 19:47:49.12 ID:dbmJYnQo.net
pc版はバックアッブが楽でいいよね
今回も問題ないよね

807 :UnnamedPlayer:2014/04/09(水) 21:56:37.80 ID:9yBmjiXh.net
日本語版がおま値すぎるから海外版買おうと思うんだけど、同じような人いるかな?

808 :UnnamedPlayer:2014/04/09(水) 22:05:39.20 ID:89NnQnyK.net
60fps固定とか可変とか垂直同期とかの設定はできるよね?

809 :UnnamedPlayer:2014/04/09(水) 22:05:43.02 ID:j+B6elG5.net
バンナムが噛んでる以上人柱待ちかな
日本語は要らないけど、VPNはやりたくない主義なので

810 :UnnamedPlayer:2014/04/09(水) 22:27:09.04 ID:EDJBqg2s.net
バンナム絡みということで日本語万は見送ったわ。あそこはゲームを駄目にする。

811 :UnnamedPlayer:2014/04/09(水) 23:13:42.97 ID:vPhkwuFp.net
http://youtu.be/rnfBS5qMemw
PC版のプレイ動画だそうです

812 :UnnamedPlayer:2014/04/09(水) 23:15:18.23 ID:9yBmjiXh.net
だよねーほんとバンナムって糞だな〜

813 :UnnamedPlayer:2014/04/09(水) 23:16:48.91 ID:vPhkwuFp.net
ついでにPS3との比較動画
https://www.youtube.com/watch?v=Hht46rZBscc

814 :UnnamedPlayer:2014/04/09(水) 23:27:54.57 ID:CPlUsSTR.net
あれ・・・PVの時みたいな圧倒的な差がないんだが・・・

815 :UnnamedPlayer:2014/04/09(水) 23:29:05.40 ID:F8u9x74+.net
マウス操作をレビューしてるとこないかなぁ
あきらめてパッドと買うべきか尼にクーポンあるみたいだし

816 :UnnamedPlayer:2014/04/09(水) 23:32:16.69 ID:G4ZxiIfQ.net
FPSと読み込みだけの差かー?

817 :UnnamedPlayer:2014/04/09(水) 23:47:03.13 ID:89NnQnyK.net
俺の目が腐ってるだけかと思ったけどやっぱあんま差ないよな?

818 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 00:04:34.28 ID:nhJO5MU+.net
俺は結構違うもんだなと思ったけど

819 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 00:07:44.16 ID:wTtcTGnV.net
高解像度になっただけって感じ
PV比較のアレは光と影の差とかマジすごかったのに

820 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 00:11:43.52 ID:GYtVswr7.net
PVの比較ってなに?

821 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 00:14:44.37 ID:07qZanJg.net
max out setting = 最高設定だよな?
PS3と大して変わらんやんけ! しねや

822 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 00:21:18.45 ID:phJb6MIm.net
モニターが大きくなれば差は開くだろう modも出るだろうし
でも思ってたほどの差はないな まぁ2はモニター側で黒補正なりの補助必須

823 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 00:21:49.42 ID:3XP8DEQO.net
https://www.youtube.com/watch?v=T2cQolPePZw

勝手にこのクオリティを期待してたわ。

824 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 00:28:00.42 ID:NVNfzsaz.net
PS3版だからPV詐欺もしょうがないよね…と思ってたけど
PC版までPV詐欺とは思わなかったわw

渋谷先生ご自慢の新グラエンジン凄いですね^^

825 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 00:30:30.46 ID:ajCqVsj9.net
>>823
今のPCならそれくらい普通にできるレベルだと思うんだけどね
その映像、プリレンダってほどじゃないし少なくともその部分は作ったんだろう
全部は作りきれなくて途中であきらめたのかね

826 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 00:34:38.52 ID:nhwY0pEH.net
風を感じられるような…とか言ってて最初のPVは火の粉の舞い方も良かったのに完成したらマントひらひらするだけだった…

827 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 00:41:15.44 ID:7xTB0cGr.net
>>813
え、全然違うじゃん
テクスチャも誰か高解像度板出してくれるだろうし
実際にプレイしたらもっと綺麗に見れるだろ、これ

828 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 00:48:19.83 ID:7xTB0cGr.net
>>805
DSfixの作者、また高画質化のMOD作ってくれるんだな
1じゃめっちゃお世話になったけども、ありがたいなw
今回は1よりは多少はMOD増える気がするが、どうなんだろうな

829 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 00:50:04.90 ID:NVNfzsaz.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=EjMxB7w2qWE
去年のやつだが、グラも全然違うし、盾も前作のようにほぼ一瞬で構えてるわ

こっちをやらせてくれよ谷村サンよぉ…

830 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 01:54:32.50 ID:OpTtfDtc.net
前作PC版やってないけど、こういうのはENBみたいな光源MODの仕事じゃないか

831 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 01:56:37.40 ID:3XP8DEQO.net
日本語版はmod使えるかどうか心配だわ。

832 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 03:24:56.24 ID:Hp7z996u.net
>>831
今回はfps制限解除のようなゲームのメモリにパッチを当てる必要が無く
画質関係のオプションとセーブ回りだけになるだろうから
DirectXのプロキシだけで済むので
日本語版でもほとんどの機能は最初から問題なく動くはず
ただ、セーブファイルのパスに日本語が挟まる事がありえるから
その部分が機能しないかもしれないけど
その場合1の時と同じ様にまた対応するよ

833 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 05:37:24.94 ID:W9GXtyHK.net
>813
流石、pc版だな。きめ細かさが全然違う。
テストしたカードは780tiか・・・。オレの持ってる650tiで1920x1080だとFPSはどれぐらい出るか?が問題だな

834 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 08:58:16.23 ID:mQuR5Uty.net
>>813
PS3と比べたら相当良くなってるじゃねーかよ
これで大差ないとか眼科行ったほうがいいんじゃねーのか
どれだけ高望みしてんだよお前ら

835 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 09:04:23.19 ID:nhwY0pEH.net
PC版はグラ綺麗になったっていうか720pがフルHDのモニターでボケてたのがクッキリしただけだろ…

836 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 12:56:47.85 ID:f68pyus6.net
ただ単に解像感がアップしただけだな…
内容がクソだからグラだけは期待してたのにガッカリだ

837 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 15:33:17.91 ID:wTtcTGnV.net
>>829
期待してたのはコレなんだよなぁ
今のじゃ解像度がちゃんとしただけ、PCでやる以上それは当たり前だし

これで作ろうとしたらどれだけ劣化させても現行ハードじゃ動かないから
根本から劣化させたのかもな

838 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 15:37:56.01 ID:wTtcTGnV.net
あとこれもまるで別モノだから見た方がいい
ttp://www.youtube.com/watch?v=WFQoLN89_j8

839 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 16:03:10.95 ID:BnkhTJvg.net
単なるライティングの違いだから、ENBとか誰か出してくれれば
PVと同じクオリティで遊べそうだけどな

今回はどれくらいMODが盛んになってくれるのだろうか
というかどれくらい弄れるようになってるのかね?

840 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 16:12:54.43 ID:WOa3rdHF.net
かっけーライティングだなあ

841 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 18:49:41.16 ID:TjvjNIVS.net
今すぐ予約キャンセルしたいけど出来ない悲しさ

842 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 19:14:39.47 ID:BdoUUZzR.net
はい

843 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 21:12:48.66 ID:+eZHqBRp.net
amazonでDL版予約するかぁ

844 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 21:53:41.45 ID:CAcp/GR0.net
これじゃない感すごいな。
PCならではのグラボどれほど要求するねんという超グラフィックを期待してたのに
ただ解像度違うだけののっぺりテクスチャとは。

845 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 22:15:56.93 ID:ntqqu4mk.net
PCゲームするのは初めてか?力抜けよ

846 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 00:02:56.81 ID:33DU1NQZ.net
画面解像度は上げるがテクスチャ解像度を上げるとは一言も言ってない(白目

847 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 00:49:58.59 ID:cEBy+AKk.net
高解像度テクスチャになってるでしょ以前そんな話は出てたし
ただテクスチャ解像度を上げたところで映像の粒度が変わるだけで
エフェクトや表現が変わるものじゃないから過大に期待しすぎなだけだよ

家庭用版をやった感じでは距離と角度で簡単に破綻するSSAOとか
法線マップテクスチャを用意しなかったシーンがあるのか
それとも作り方が不味かったのかバンプがまるで効いてないシーンがあったりするけど
その辺は新エンジンとやらの作りと所謂容量制限のお陰だろうし
単体でPC用に作ったわけじゃないからその辺の枷が完全になくなるはずもない

848 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 10:58:51.83 ID:6/ieN/3q.net
ベンチ出ないかな
無理か

849 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 12:09:21.12 ID:VsCI13s9.net
グラフィック系はこだわる人はけっきょくMODぶち込むだろうし
バニラの状態であれこれ言っても仕方ない気もするが。

850 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 13:14:07.68 ID:+yeMmXU+.net
はやくやりてえ〜

851 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 19:20:17.35 ID:GG2buhv/.net
チート対策あるの?どうせないんでしょ?

852 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 20:28:37.65 ID:LLuUxD5I.net
バニラ状態ってPS3とさほど変わらないのかよ・・・

853 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 22:23:05.19 ID:UfKgKyIc.net
フロム程度の規模で海外販売がバンナム主体ならPC版にはそんなに余力を割かないだろうよ、というか割けない
ライティングなんかもPC用に作る時間もなかったんだろう

854 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 22:33:24.71 ID:EWhZ+nZM.net
ただ、今後PS4版を出す予定ならPC版はグラフィック良くなると思っていたが
PS3と殆ど変わらないってことは現時点じゃPS4で出す気無いんだろうな

855 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 22:35:16.05 ID:TXFclG/E.net
逆に今後PS4で出すときにインパクトを出したいから
PCはPS3と同程度にしたってこともありえる

856 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 23:10:22.46 ID:cEBy+AKk.net
実際にやってみれば違和感として確実に目にする事になるけど
結局の所増員しても尚広げた風呂敷がたためなくる程度には
開発が間に合わなかったんでしょ

刻システム云々とか実際発売前に話してた内容を盛り込めてないし
その上3プラットフォームマルチが最初からか途中からかは謎だけど決定してたから
尚の事クオリティはギリギリ家庭用ユーザーを納得させられるレベルまでに妥協したと

多分その程度の事だと思うよ
それでもダクソ1に比べたらカットされた内容は少なそうだけど

857 :UnnamedPlayer:2014/04/12(土) 00:16:39.44 ID:FquF2+ZT.net
妥協の産物か
まあ商業だから仕方ないのかな
次があったとしても期待することはないけど

858 :UnnamedPlayer:2014/04/12(土) 00:48:42.74 ID:3iFxusnu.net
まあ、年度末に出してるってことは何かしら妥協があったと見て間違いないわな
それでも一定のクオリティは保ってるから楽しみだわ

859 :UnnamedPlayer:2014/04/12(土) 01:00:28.97 ID:U3oUSg9y.net
>>857
一切の妥協なしに出てきてるゲームなんて本当に数えるほどしかないから
家庭用ダクソ2は妥協も含めてファーストリリースは良作以上だったよ
ただアクの強さまで薄まって普通のゲームに歩み寄ってるのが不満と言えば不満
フロム単独ならいざ知らずバンナムが中身にまで関わってる以上
数字最優先なのは確かだから仕方ないね
あのメーカーは売ると言う事を除いたら業界のガンの筆頭だから

860 :UnnamedPlayer:2014/04/12(土) 01:04:50.26 ID:KOIqkkXo.net
watch dogsのPC版はこんなに綺麗だというのに
http://youtu.be/fWKOyqOJMmQ

861 :UnnamedPlayer:2014/04/12(土) 01:15:06.46 ID:SskKohn6.net
誰かさんの作った新ぐらふぃっくえんじんとは天と地ほどの差があるなw

まぁ仮にグラフィックが良くてもダクソ2のあの出来じゃ意味無いけど

862 :UnnamedPlayer:2014/04/12(土) 05:29:59.27 ID:DxDIsW1c.net
ダクソ2待ちきれずにダクソ1の方買ってしまいそう

863 :UnnamedPlayer:2014/04/12(土) 13:00:36.50 ID:yfMKLI7q.net
PS4のリマスターにしとく

864 :UnnamedPlayer:2014/04/12(土) 13:21:55.10 ID:+JUAHyKg.net
オレはグラとか全く見ていない。PC版の最大の利点はロード時間(マップ切り替え、リスタート、等々)が短いのを念頭に置いて買う。
CS版はとにかくロード時間が長いのでストレスが溜まるわ

865 :UnnamedPlayer:2014/04/12(土) 15:26:22.57 ID:ykJ/NgC+.net
グラフィックはオートデスクを使ってるんじゃないの?
エンディングとかでロゴがあったけど

866 :UnnamedPlayer:2014/04/12(土) 15:59:07.43 ID:H190SmyQ.net
ロード時間もそうだけど
やっぱりPS3本体が常にガコガコ言ってるのはマジで我慢できない
早くPC版でストレス感じずにプレイしたいわ

867 :UnnamedPlayer:2014/04/12(土) 16:13:14.37 ID:1H4+nutL.net
PC版はセーブデータのバックアップが容易な点も見逃せん
PS3本体に紐付きとかマジでかんべんしてほしいぜ

868 :UnnamedPlayer:2014/04/12(土) 19:06:46.84 ID:/XrpIZw3.net
PC版ってロード短いの?
HDDガコガコいわせなきゃいいんだけど

869 :UnnamedPlayer:2014/04/12(土) 19:46:26.27 ID:U3oUSg9y.net
ダクソ1の時はHDDでもウソみたいに早くなったよ>ロード

870 :UnnamedPlayer:2014/04/12(土) 19:56:22.85 ID:0nOW8AoR.net
そしてグラはウソみたいにウンコだった

871 :UnnamedPlayer:2014/04/12(土) 20:12:18.79 ID:/XrpIZw3.net
PC版ダクソ2見たけどまだフレームレートがカクカクしてたなぁ
60fpsMOD期待

872 :UnnamedPlayer:2014/04/12(土) 22:04:58.34 ID:ntv0cyDU.net
チーターおらんのやったら買ってもええねんけどな

873 :UnnamedPlayer:2014/04/12(土) 22:29:46.33 ID:U3oUSg9y.net
チーターなら家庭用にも既にいるから
ある程度諦められないならこのゲームはスルーした方がいいわな

874 :UnnamedPlayer:2014/04/12(土) 23:20:48.55 ID:ykJ/NgC+.net
フロムの対応に期待しよう

875 :UnnamedPlayer:2014/04/13(日) 00:19:39.65 ID:8Zn4bG9K.net
発売日近くならチーターなんてまず遭遇せんよ
ある程度立って人少なくなってから出会うようになるだけだし

876 :UnnamedPlayer:2014/04/13(日) 17:10:48.70 ID:gPlZeBoT.net
2週目デュナシャンドラ戦が始まらないんだがバグ?

877 :UnnamedPlayer:2014/04/13(日) 17:12:21.97 ID:mJAsp9W0.net
共鳴の取り忘れか?

878 :UnnamedPlayer:2014/04/13(日) 18:31:33.16 ID:8Zn4bG9K.net
聞くとこ間違えてない?

879 :UnnamedPlayer:2014/04/13(日) 18:41:35.21 ID:e7Yyfr63.net
PC版の対応解像度は16:9だけなのか

880 :UnnamedPlayer:2014/04/13(日) 20:07:43.80 ID:k0ioALNz.net
海外版予約してる奴!
安心しな、俺が日本語化してやるから
日本だけ差別しやがって!
おま国の意味なくしてやる!!!

881 :UnnamedPlayer:2014/04/13(日) 23:00:43.54 ID:8Zn4bG9K.net
日本語は別にいらんから、VPN無しで普通に海外版をプレイ出来ればいいや

882 :UnnamedPlayer:2014/04/13(日) 23:27:08.07 ID:1g7LtDqe.net
>>880
お前かっこいいな
支援する

883 :UnnamedPlayer:2014/04/14(月) 01:37:00.02 ID:/89YvTSe.net
コンシューマ版と同じ値段にするなら実売価格を反映してもらいたいもんだね
発売から一ヶ月でもうPS3版とか30% offだしな…

884 :UnnamedPlayer:2014/04/14(月) 02:08:38.60 ID:Ef9F1TE3.net
1のスレに比べると子供が多いなこっちは

885 :UnnamedPlayer:2014/04/14(月) 02:55:51.35 ID:gHVba0YW.net
お前みたいなのが一番くさいわ

886 :UnnamedPlayer:2014/04/14(月) 03:40:18.84 ID:Ef9F1TE3.net
あらあら坊やの勘に障っちゃったかな?

887 :UnnamedPlayer:2014/04/14(月) 11:56:35.99 ID:Tsy7aBsp.net
大人さんチィーッス(^^)

888 :UnnamedPlayer:2014/04/14(月) 13:59:45.60 ID:0mEsBcrE5
Steamで海外版買う予定だけど、日本人と会う確率減りそうだなぁ
日本語版買う人間は、まず「海外垢とも繋げる」ってチェックボックス外したままプレイするだろうし…

まあ、外人相手でも問題無いっちゃ問題ないんだけどさ

889 :UnnamedPlayer:2014/04/14(月) 13:21:00.54 ID:h47pUj0Y.net
発売まであと少しだけどお通夜みたいになってきたな

890 :UnnamedPlayer:2014/04/14(月) 13:24:44.65 ID:Q1QkjNi9.net
CS版が発売されてこれ以上新しい情報が出るわけでもないのに盛り上がるほうがおかしい

891 :UnnamedPlayer:2014/04/14(月) 13:36:43.55 ID:AftX+2op.net
CSの情報も特に得ずのんびり待ってるのばっかだと思ってた

892 :UnnamedPlayer:2014/04/14(月) 14:00:29.31 ID:2C30cxx6.net
Steamで海外版買う予定だけど、日本人と会う確率減りそうだなぁ
日本語版買う人間は、まず「海外垢とも繋げる」ってチェックボックス外したままプレイするだろうし…

まあ、外人相手でも問題無いっちゃ問題ないんだけどさ

893 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/14(月) 14:09:28.25 ID:zlOtGksC.net
いよいよ発売まで二週間切りましたな〜
今回どんなNPCと共に冒険を進み、また敵対し、どの様なドラマが生まれるのか・・・?
今の内にコントローラーを分解して清掃しておきますか

894 :UnnamedPlayer:2014/04/14(月) 14:17:45.79 ID:lpXrE6fz.net
くっさ

895 :UnnamedPlayer:2014/04/14(月) 14:42:48.25 ID:5BLB6FEn.net
そんこというなや
かえーそーじゃねーか!

896 :UnnamedPlayer:2014/04/14(月) 14:45:55.04 ID:kwzYpVZa.net
>>884
1も発売日前後はこんなもんだったよ
たんに時間が経って、スレに居る人が少なくなっただけやろ

897 :UnnamedPlayer:2014/04/14(月) 15:35:56.00 ID:FQq/ilr+.net
>>893
PCの掃除も忘れるなよ!

898 :UnnamedPlayer:2014/04/14(月) 20:49:08.72 ID:mi9yVYx9.net
>>893
そういう部分は糞&糞だから期待しない方がいい

899 :UnnamedPlayer:2014/04/14(月) 21:05:01.66 ID:DX/mjacN.net
見た目しょぼかったらわざわざPC版買う必要が・・・
MOD頼みか

900 :UnnamedPlayer:2014/04/14(月) 22:50:18.09 ID:qTWu6OSh.net
PVのようになるMOD出たら買うわ

901 :UnnamedPlayer:2014/04/14(月) 23:05:07.35 ID:QxOgdHzV.net
あのPV見せられて発売されるのがあれだからなあ・・・
MODに期待せずに入られない

902 :UnnamedPlayer:2014/04/15(火) 01:34:13.10 ID:rWUtbLRp.net
箱パッドを使えたらいいな

903 :UnnamedPlayer:2014/04/15(火) 01:51:57.42 ID:JpYThGiS.net
使えないわけないだろ
何言ってんだ

904 :UnnamedPlayer:2014/04/15(火) 02:40:05.33 ID:QNE7hep4.net
尼でクーポンまで発行して無理でしたはないだろw


・・・いやまてまさかな

905 :UnnamedPlayer:2014/04/15(火) 15:52:31.04 ID:tl4/B+mS.net
>>892が気になって調べてみたけど
ダクソ2ってデフォだと自国の人間としか繋がらないようになってるのな。
ini書き換えとかで日本語版偽装とか出来るんかな?
1の時はどうだった?

906 :UnnamedPlayer:2014/04/15(火) 16:58:39.27 ID:+bYquQXU.net
amazonで買ってもsteamコード発行されんのかな

907 :UnnamedPlayer:2014/04/15(火) 17:15:34.66 ID:uGC1PKQ8.net
>>905
2は地域外マッチングを許可するかどうかコンフィグにそう言う項目がある
許可で全世界、拒否で周辺地域のみデフォだと地域外許可
1は常に全世界とのマッチング

908 :UnnamedPlayer:2014/04/15(火) 19:47:46.65 ID:tl4/B+mS.net
>>907
あれ?そうなのか。
PS3版プレイヤーのBlog読んでたら、デフォだと拒否にチェック入ってるって書いてあったんだけどな。
でもまあ、それならちょっとは安心だ。

909 :UnnamedPlayer:2014/04/15(火) 20:19:01.93 ID:7/1eO3V5.net
>>908
別に普通に許可不許可は出来るけども、デフォルト設定だと
地域外拒否のチェックが入ってるって話だろ

910 :UnnamedPlayer:2014/04/15(火) 20:25:27.08 ID:uGC1PKQ8.net
>>908
デフォは不許可側だったっけそれならそこは俺の勘違いだと思う
変えたつもり特にないんだけど許可側になってたから
初プレイのときに変えたのかもしれん
どちらにせよいつでも任意に変えられるから気にする必要はないよ

911 :UnnamedPlayer:2014/04/15(火) 21:05:19.23 ID:/yXW+XuY.net
>>906
される。というかDRMがsteamって明らかになってるのにコード発行されなかったら
どうなるんだよ

912 :UnnamedPlayer:2014/04/16(水) 00:17:54.26 ID:rrGzRwLj.net
Dark Souls 2 PC version delayed until May 2nd
https://www.gamekeysnow.com/blog/dark-souls-2-pcversion-delayed-until-may-2nd/

発売延期だってさ…

913 :UnnamedPlayer:2014/04/16(水) 00:26:52.59 ID:WjZeTVlZ.net
1週間延期かぁ
GWにフルで遊ぶつもりだったのに

914 :UnnamedPlayer:2014/04/16(水) 00:30:54.66 ID:wI85tCBd.net
この前後にもう一回パッチありそうだな

915 :UnnamedPlayer:2014/04/16(水) 00:33:02.76 ID:FaVpgb5v.net
公式とSteamはまだ4/25だな
反映してないのかな

916 :UnnamedPlayer:2014/04/16(水) 00:38:09.41 ID:I9cmQeuT.net
どんだけ引き伸ばすんだよ
いい加減にしろや

917 :UnnamedPlayer:2014/04/16(水) 00:39:22.46 ID:oYSgVjDI.net
評判悪いからちょっとでも改善しようと必死なんじゃね

918 :UnnamedPlayer:2014/04/16(水) 00:42:20.23 ID:I9cmQeuT.net
一応調べてみたが、バンナム公式ツイッターは
UKパッケージ版が延期としか言ってないな。
ttps://twitter.com/BandaiNamcoUK/status/456090171927437313

まぁバンナムだから何も信用できないけど

919 :UnnamedPlayer:2014/04/16(水) 01:17:07.13 ID:rZkQ+5HV.net
>>912

ソースではイギリスの〜になっているが、記事の下部に
アップデートが挿入されていて、
全世界的に物理的(リテイル版)とデジタル版の販売が遅れる可能性があるとの
情報が入ってきており、バンナムからの正式発表が待たれる、と
書いてあるね。

920 :UnnamedPlayer:2014/04/16(水) 01:47:24.07 ID:3bXd/LzV.net
家庭用で既に発売してるゲームを延期って…

921 :UnnamedPlayer:2014/04/16(水) 03:06:13.87 ID:fkIEB+Pa.net
なんで家庭用も発売されてるのに今更延期なんだろうな

922 :UnnamedPlayer:2014/04/16(水) 05:48:37.27 ID:HXnwAbbp.net
サーバの整備が間に合わないのでは

923 :UnnamedPlayer:2014/04/16(水) 06:00:27.52 ID:OaO1vTBC.net
>>847
SweetFXでどのくらい改善するんだろうなあ

924 :UnnamedPlayer:2014/04/16(水) 21:22:07.05 ID:S8VLasGXL
一度キャンセルかな

925 :UnnamedPlayer:2014/04/16(水) 20:32:49.89 ID:fIgQg6pG.net
延期パッチでグラフィックがPV並みになるのかな?wktk

926 :UnnamedPlayer:2014/04/16(水) 20:35:05.33 ID:wI85tCBd.net
一週間でそんなに変わったら逆に怖いわ

927 :UnnamedPlayer:2014/04/16(水) 20:47:19.31 ID:eYIMn8bO.net
そんなセールスポイントを発売前に公開しない理由がないからな
鯖関係でしょうねえ

928 :UnnamedPlayer:2014/04/16(水) 20:56:05.93 ID:nQ6EIr9C.net
むしろ移植で決定的なバグが発覚して直せないんだろ

929 :UnnamedPlayer:2014/04/16(水) 20:59:54.26 ID:UpnXZHe5.net
2はPC版を母体に開発じゃなかったっけ?

930 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 00:32:36.13 ID:+xIEdpui.net
結局延期するのはUKのパッケージ版だけで確定みたいよ。
全部のバージョンで延期ってのはGameKeysNowとかいうところが
掴んだガセネタだな。迷惑な話

931 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 00:41:19.87 ID:lSR0Kg+W.net
まじか
よかった

932 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 00:46:29.56 ID:3VeMIJ1/.net
UKだけとかパッケージのレーティング表記間違えでもして印刷しなおしとかか

933 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 11:06:56.36 ID:5SP3z5nw.net
お茶目かよ

934 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 12:12:23.46 ID:Iy9swqFT.net
よかったああああああああああああああ

935 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 12:56:13.99 ID:sYUm+k4l.net
延期どころか前倒しになってもいいレベル
PC版はローディング快適なんだろうか

936 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 13:05:07.26 ID:541PHKrF.net
>>935
動画見るとロードとメニューのレスポンスだけはとても良さそう
グラはHDがフルHDになっただけ

937 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 15:19:25.13 ID:tEtp+oN/.net
IGNのコンソール版との比較動画見ると
テクスチャとシャドウの解像度が違う程度にしか見えないな

938 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 17:08:42.59 ID:m4Dl3AnN.net
前作よりはマシって思うようにする

939 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 17:14:38.26 ID:3VeMIJ1/.net
>>938
それは確かにそうだな
これでmodが揃って環境的には前作以上にはなるんだろうけど
肝心のゲーム内容がやればやるほど微妙になっていくからなぁ

940 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 20:08:00.44 ID:n3j9+O20.net
>テクスチャとシャドウの解像度が違う程度
これで十分なんだが
どれだけ高望みしてんだよ…どうせmod出まくるだろうし問題ないだろ

941 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 20:41:36.00 ID:+xIEdpui.net
steamのアンロック日時見ると25日の17時なんだが・・・。
たとえ朝一でパッケージ版を買って来ても夕方まで遊ばせないつもりか

942 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 20:43:49.88 ID:JZVvzSGS.net
まあ、日本時間よりアメリカ時間に合わせるわな
プレイ人数的に…

943 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 22:14:54.15 ID:jux5R0VE.net
グラフィック関係の説明動画
http://www.ign.com/videos/2014/04/08/dark-souls-2-pc-commentary
最初は最低設定 つぎに最高設定 4分ごろに転送でロード画面

944 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 22:36:25.07 ID:oZHojeKt.net
>>935
ロード画面の篝火が4回点滅ぐらいで終わってた

945 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 22:38:14.82 ID:bR7AFi2t.net
>>943
PC版のロード時間は4秒ってとこか
これの32分あたりを見ると https://www.youtube.com/watch?v=kbr5cL71hMs
CS版は16秒みたいだな

946 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 23:07:34.42 ID:7YmCDyaM.net
>>943
どうでもいいけど海外でもヲタは微妙にどもりながら無駄に早口なんだなって思った

947 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 19:25:42.54 ID:4omsS/dvz
何故steamなの?
アマでしょ

総レス数 947
168 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200