2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MOBA】 Awesomenauts Season5 【Ronimo】

1 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 03:46:36.61 ID:XA0rOzMk.net
3vs3のMOBA系2Dアクションゲーム「Awesomenauts」のスレです

初心者の方はまずwikiをご覧ください
【Awesomenauts Japan wiki】 http://wikiwiki.jp/awesomenauts/


リンク
公式サイト http://www.awesomenauts.com/
開発元(Ronimo)のYoutubeチャンネル http://www.youtube.com/user/ronimogames
同、配信用のtwitchアカウント http://www.twitch.tv/ronimogames

Steam日本グループ http://steamcommunity.com/groups/awesomenautsjp
日本大会用コミュ(次回開催は未定) http://steamcommunity.com/groups/ARTC

前スレ
【MOBA】 Awesomenauts Season4 【Ronimo】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1379211637/

2 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 03:50:06.83 ID:XA0rOzMk.net
・日本語には対応していません、日本語化もされていません
・ハイスピードなゲーム展開と乱闘アクションは他のMOBAでは味わえない爽快感があります
・頻繁にアップデートされるのも魅力、たまにデグレしちゃうのもご愛嬌(2日くらいで直ります)
・PS3/Xbox版は開発元の予算の都合上サポート終了となっており内容が大きく異なります
・パッドにも対応していますがマウスでしかできない操作があります
・キャラクターの性能が全員壊れているのは仕様

【Awesomenautsに欠かせないMOBA用語】
・PM … [Premade] フレンド等とあらかじめ3人のチームを組んでプレイすること
・OP … [Overpower] 突出して強いキャラクター、または能力

3 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 03:56:11.14 ID:XA0rOzMk.net
無料配布 Steamキー
このゲームに興味を持った方、購入を予定していた方は是非どうぞ
※製品版のみ、DLCやサウンドトラックなどは含まれません

I4V4I-MR22M-GEL2G
XYY0B-WIIAX-XHL2I
A498K-84W26-Y5KME

4 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 13:34:34.15 ID:ZUmUXkvm.net
立て乙

Voltars Vaulの?開放はもう無いのかね

5 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 14:40:57.81 ID:/Uc4CyKd.net
枠の数だけあるんじゃないの?

1.名前
2.キリングスプリーのテーマ
3.声
4.スキン1
5.スキン2
6.アップデート

とか?

6 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 10:25:17.71 ID:r4woFP+e.net
みんなゲーム中のFPSどれ位?他人の方が入力反応がいいと感じていて
FPSはFRAPSってフリーソフトで計測して俺は120辺りなんだけど
もっと出せるのかどうか、みんなのを参考にしたい。
よろしくお願いします。

7 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 11:05:58.61 ID:0b666IeM.net
60あれば十分

8 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 11:16:11.65 ID:I3R8tTiu.net
またずさんが書き込んでるね
頻繁に書き込んでますね

9 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 13:46:56.69 ID:L0sOBcXZ.net
別に特定とかどうでもいいだろ

10 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 14:05:14.62 ID:r4woFP+e.net
いや、みんなのFPSがどれぐらい出てるのかを知りたい...

11 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 14:10:15.41 ID:vJf8kYgb.net
60以上出てたら、あとはディスプレイの遅延とか回線周りの問題でしょ

12 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 00:50:07.20 ID:hG9e4hqM.net
http://www.awesomenauts.com/forum/viewtopic.php?f=13&t=2735
公式のFAQ(トラブルシューティング)
上から11番目の「How can I get better framerate and solve hickups?(カクつくんだけどフレームレートよくならないの?)」の項を参照

Awesomenauts plays best on 60fps (frames per second).
If you are having lots of hickups, try turning off MultiThreading.
For most players this is not an improvement, but for some older computers it is a big improvement.
If your computer is not fast enough to achieve high framerate, try running on Medium graphics quality.
After that, the biggest framerate improvement you can get is running on a lower resolution.
If the framerate is still not good enough at that point, try running on Low graphics quality.

 このゲームは最高で60FPSまでしか出ません。
 頻繁にカクつくならランチャーからMultiThreading(マルチスレッド)の設定をOFFにしてください。
 一般のプレイヤーには影響のない設定ですが、ショボイスペックのPCを使ってるならフレームレートが改善されるでしょう。
 それでもまだフレームレートが安定しないなら、画質の設定をMediumにしてみましょう。
 より大きな改善を求めるなら画質の設定をさらに低くしてください。

13 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 02:48:18.93 ID:l6KTBTvZ.net
Ver2.3の調整は結構良さげな方向に行ってるっぽいな
ピル周りがかなり変わるからそこはちょっとどうなるかわかんないけど
二種のピルの境界線が曖昧だったのがなくなるのはいいことだ

14 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 17:34:54.08 ID:mqKb4UmS.net
平気で適当な訳載せるねぇ
普通に200〜300fps出るよ

最近計ったわけじゃないけど120fpsでてないと
ロケットで落ちてる時とかカクカクで目が痛くなるから
少なくとも120以上出てるのは間違いない
逆にそれ以上出てようがモニタが対応してないからどうでもいいが

15 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 17:59:59.13 ID:qCMC0Hr5.net
>>12
60fpsでベストなプレイができるってことだろ

16 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 20:05:22.34 ID:nWpME+aE.net
>>14
文面見るに60以上出ても意味ないだろ

17 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 20:07:20.19 ID:jed7raGu.net
>>12
検索翻訳転載ありがとうね
>>14
12は親切な人ですね
------------------------------------------------------
"プレイ中のFPS" の情報が欲しいです
みなさん宜しくお願いします。

18 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 21:16:36.96 ID:l6KTBTvZ.net
めんどくせ

19 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 22:12:40.04 ID:HBIF+dQ6.net
このゲームでfpsとか気にしたこと無かったわ

20 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 22:18:36.07 ID:mqKb4UmS.net
最初から身内馴れ合いしたいだけなら自分のコミュで聞けよ

21 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 22:54:50.83 ID:jed7raGu.net
コミュ持ってないよ〜

22 :UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 00:30:19.32 ID:71Sur1X1.net
垂直同期あるんだから使えばいいんじゃねえの?

23 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 03:11:59.64 ID:J4rnXt/h.net
http://i.imgur.com/Bfbm1Hv.jpg

vinny来たよ

24 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 05:57:09.13 ID:ZOJiIdpu.net
おまちかねのV&Sだぞ、喜べよ

25 :UnnamedPlayer:2014/03/19(水) 14:58:05.42 ID:KXryuIcf.net
誰も喜んでないことがわかった

26 :UnnamedPlayer:2014/03/19(水) 23:10:17.49 ID:alTHiewX.net
スキンはいいからfoxy早くしてくれよおおお

27 :UnnamedPlayer:2014/03/20(木) 07:28:26.85 ID:0wOWSYlh.net
バランス調整が難しいんだろうな
今の状態だとぶっちゃけ弱いし

28 :UnnamedPlayer:2014/03/20(木) 12:17:36.26 ID:a3rO3rTz.net
なかなか良さそうなアプデ控えてるしじっくり練ってもらえればと思うけど、オレはとにかくリプレイが早く欲しいな

29 :UnnamedPlayer:2014/03/20(木) 23:49:22.75 ID:zjJt4EM4.net
®®®ってのとフレンドの日本人多いけど、この人や連れてくる仲間のpingが飛び飛びすぎて
まともにプレイできない。
前々からわかってるんだから悪いがそろそろフレンド切ってくれ

30 :UnnamedPlayer:2014/03/20(木) 23:52:25.16 ID:zjJt4EM4.net
↑RRR(マルR)な

31 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 14:30:10.85 ID:f+Kk8vTf.net
中華系の謎ラグはとてつもないよね
あっちの回線状況とかPCスペックとか知らないけど、pingでは認知できない未知のラグが奴らにはあるわ

32 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 14:31:00.36 ID:4277RyZV.net
金盾じゃないの?よく分からんけど

33 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 14:37:29.49 ID:f+Kk8vTf.net
>>32
金盾の存在知らなかったわ…勉強になりました

34 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 14:50:22.67 ID:sWpKQ4wz.net
引き連れてPMやってるならまだしもフレンドで居るくらい好きにさせたらいいんでないの?

35 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 16:01:22.90 ID:PJSLLrir.net
金盾に関しては中国人が悪いわけじゃないからな

下手な奴は遊ぶなって言ってるのと同じようなもんで
ゲームに対する考え方の違いだから人にどうこう言っても意味ないと思うぞ

36 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 16:13:42.82 ID:cbIe05QV.net
foxyがエロすぎてモザイクかかっちゃった

37 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 05:44:40.86 ID:Qpz9s4L4.net
ttp://www.awesomenauts.com/Vault/Images/cheerleader_penny.jpg
モザイクとれたらえらいことになった

38 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 08:29:10.96 ID:j5JGulJ4.net
俺は脚とソックスだけ見えてた時点で絶対エロイと確信してたよ

39 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 09:23:37.74 ID:dlmwKNWy.net
ケモナー歓喜

40 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 00:20:49.29 ID:riQkLUrK.net
なんかの発表があるみたいね

41 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 01:15:52.54 ID:OT29yqix.net
口がムカつくわー

42 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 18:41:52.20 ID:bWqEW/e/.net
ケツみてぇな口しやがって

43 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 21:58:36.00 ID:yAXnI6iQ.net
裸のTedスキンに1度しか会ったことない...これはまともだな

44 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 23:28:13.47 ID:bWqEW/e/.net
それ以前にテッド自体だれも使ってね〜
バージョンアップまでの短い期間が彼のピーク

45 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 23:37:30.50 ID:riQkLUrK.net
相手キャラごとのSGの当て方がつかいわけられれば普通に戦えるけど
もとがお手軽キャラだっただけに煮詰めようって人が出てこないのかね、おもろいよ

46 :UnnamedPlayer:2014/03/25(火) 18:42:39.42 ID:OV5ExX7M.net
新コス募集の候補者全員絵旨すぎワロタw
参加しなくてよかったわ

47 :UnnamedPlayer:2014/03/25(火) 19:43:31.38 ID:ymQrt4sJ.net
しかもSwigginsと同じく絵の上手さで優勝者決まったからな
アイデアはそうでもなかった

48 :UnnamedPlayer:2014/03/26(水) 09:53:18.10 ID:oQs9NPif.net
新曲もあるのかよ
次のアップデートどこまで大きくなるんだ?
http://youtu.be/ROqxRGckcPs

49 :UnnamedPlayer:2014/03/26(水) 18:51:06.61 ID:cVVzmWu9.net
聴いてたらなぜかスーファミのボンバーマン思い出した

50 :UnnamedPlayer:2014/03/31(月) 18:54:56.85 ID:IuRoLLox.net
Foxy3月に来るとか言ってなかったっけっけっけ

51 :UnnamedPlayer:2014/03/31(月) 19:50:06.54 ID:9Xai/5eF.net
時差があるから今晩来るかもしれないけど
Voltars Vaultが開放されてないから予定より遅れてるんじゃないかな
遅れるくらいならローディング画面のアップデートとか空き時間にやれよって感じだ

52 :UnnamedPlayer:2014/04/02(水) 04:24:46.58 ID:R+McoIWQ.net
リーグの表示って廃止されちゃったの?

53 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 00:37:42.87 ID:uAI7TrnB.net
パッチこないなあ

54 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 02:53:59.59 ID:N8RDHoJa.net
Tedが雑魚すぎるんだけど使い方教えてよ
タレットのプッシュ以外にこいつの取り柄あんの?
相手が使ってたら余裕で殺せるからいつも狙い撃ちしてる

55 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 03:40:13.66 ID:uAI7TrnB.net
レーザーが味噌っていうのと本体が弱いっていうのの二点だね

まずレーザーで安全圏からのドロイド処理と前線維持がTedの仕事になる、当て感が結構いるけど。
グレネードやライフル弾を併用しつつ下段を維持して
スキルが余ってればMAP確認から上段のドロイドも狙い撃てばRaeよりも前線維持力が高いまであるから、とにかく精度を上げてく。

次に本体で言うと
ダッシュ技とか身を守る手段も無いし本人の当たり判定もDer、Skolに並ぶデカさでライフ140、しかも足も遅い。
ライフ基礎値とリジェネとブーツ取ればかなり生存率は上がるけど金回りが悪い。
ように見えるけど前のパッチでSGのオートリロードがついてスティムパックがほとんど使い道なくなった
だから金策アイテムは無視して基礎値三種とってスティムパックを切るっていう金の使い方も有りで結構オススメ。

それでも相手にガッツリ近寄られると厳しい。
特にLeon,Swig,Genjiは密着すると当たり判定がSGの銃口とTed本体のあいだに入り込んで当たらないからかなり不利、
このへんは小刻みにジャンプしたり相手の動きをよく見て斜めにSGを当てていけばまあなんとかなる。
(ちなみにこの3体の判定が異常に小さいだけで他のキャラはほとんどグラフィックの肩幅の間ぐらいの厚さ)
Leon,Coco,gnaw,aylaなんかに寄られた時は足元レーザーも有効、
自分の真下にレーザーをおいて相手に当てると地面に向かってノックバックが発生、
地面に張り付いた相手に上からSG全弾確定ってシングルコンボでうまくやればライフない状態から逆転の目もある


主な立ち回りはこんなもんかね、前出ると死ぬからとりあえず地ならしが仕事


もっとこういうキャラ攻略書き込んでこうぜ、ツッコミは怖いけどさ

56 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 04:43:49.74 ID:N8RDHoJa.net
Air-strike重視はすぐ分かったけどStimpack捨ててんのか
こいつスキンと一緒にマリーン要素ゼロになったんだな
もはやDPSじゃなくてディフェンダーじゃん

地味すぎてそりゃ誰も使わん
以前のバージョン引きずって前線に出てくるとエサになるし
物価が高いから逆転不可能だしrq続出不可避

ビルドも困るんだけど下段レーン確保ってことは地形貫通を捨てるべきなんかね

57 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 05:24:17.70 ID:uAI7TrnB.net
攻めに失敗して残り一人になってもうまくやれば上下のレーン守りきれるだけのポテンシャルはあると思う
確かにディフェンダーとしての性質も強いけどSGでのタレットダメージはこれはこれで半端じゃない

ビルドに関しては好みだと思う、貫通あれば逆の動きもできるし
けど上記の通り基礎値が低いキャラだからデバフや効果より体力や基礎攻撃力先に上げるほうが効果的なんだよね
V&SやClunkいるときはライフ先取りしてないとポンポン死んでく

あとネタだけど被追撃時とかタレット攻めの時相手が通るとわかってるガラス台の上にグレネード敷いておくと80ダメでうっかり即死とかあって楽しい

58 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 06:36:42.64 ID:N8RDHoJa.net
なるほどね、ありがとう

59 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 19:17:45.05 ID:TUlg6mb/.net
ted前使ってた時はブーツ→グレ→オートリロードって順でとってレーザーはあとからってビルドでそこそこ勝ってたけど、今オートリロード初めからついてるのか?
スティムパックのCT早すぎて常時オートリロードできたからとにかくグレネードばら撒いてればそれだけで自分有利な状態で戦えてそれ一辺倒になっちゃってつまんないからあんまり使わなくなったけど

60 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 21:49:08.28 ID:hIq2Lz+N.net
なんか面白い流れ
カエルGについてもご教授願いたいナ

61 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 21:54:45.17 ID:uAI7TrnB.net
今はもうグレネード4つまでしか置けないしSGの弾上限も4発、ダメージ判定も3分割されてる(基礎8*3)
オートリロードっていうのはマシンガンモードにしてても充填されるっていう代物でリロードにかかる時間も伸びてる
だからスティムリロード使ってのバラマキも有効じゃないしけっこうな凡キャラっぷりだね

もっとも強い時のTedは>>59の言うとおり全く魅力のないキャラだったし
いまの戦略的な調整は個人的には結構気に入って使ってるわ

62 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 22:51:25.35 ID:0NlH676K.net
アップデート後にYoutubeからもガイドからもTed消えたからな
みんなどう使っていいのか分かってないと思う

>>60
あいつはダッシュ当ててトルネードのコンボしかないから説明いらないんじゃないかな
トルネードが割り込まれて潰されないようにする以外は大して注意する所がない
エイム、飛び込むタイミングと引き際の見極めは経験値稼ぐしかないし

63 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 22:55:43.99 ID:diSGiQbs.net
キツネのボイスなんか微妙じゃね

64 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 01:12:06.96 ID:U641BrON.net
Froggyはアイテム安いし間違った行動っていうのが無いからな

〜なことをしたいけどうまくいかないって言う方向性でなら何らかの意見は出せると思うけど
基本的には好きに動きまわってればいいよってかんじ

65 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 01:57:35.97 ID:kuuYeij4.net
>>63
あの声でチアガールコスとかやられてもババア無理すんなという感想しか出てこない
Awesomenautsの動画で批判や低評価が出てくること自体初めてなんじゃないか

66 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 22:31:51.01 ID:BowvFZ8m.net
カエルはダッシュで致命傷を避けるとかリフレクターはってタレット裏に逃げようとする敵をキルするとかそういうチョイ技が使えるかどうかが結構でかいと思う
どれ強化しても強いし

67 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 00:38:32.67 ID:pcOy58RD.net
フォーラムでもイカOP論がちょちょっと出るけどOPっつーかアンカーのヒット判定が謎すぎるのが問題なんだよな
アプデで接射はやりづらくなるようだけど、個人的には捕まった状態でのジャンプが変な感じになるのを直してほしい

68 :UnnamedPlayer:2014/04/07(月) 01:22:17.55 ID:Zoc09RE4.net
ランク付けが変わったとは聞いてたけどランク2がだいぶキツキツになってたんだな

69 :UnnamedPlayer:2014/04/08(火) 23:01:30.40 ID:md1n6E3o.net
これみんなアプグレする順番って決めてるの?
イカ使ってるんだけど
なんかあはふやにあげてるっていうか自信が無い

デスが多いとついついHPを序盤にあげちゃったり

70 :UnnamedPlayer:2014/04/09(水) 00:05:51.62 ID:+I3QXvlM.net
基本のラインは決まってるけど両チームのメンバーやMAP、展開ごとに合わせてとってくのはある
Lonestarなんかは取り順間違えるとかなり戦力落ちるし

イカの場合仲間がダメージをとれる組み合わせだったらとにかくライフ上げて捕獲に専念するとか
相手のライフが低めだったらスタンやダメージ特化からとかあるんじゃないかね
その時その時で考えるより試合結果から振り返るとわかりやすいよ

71 :UnnamedPlayer:2014/04/09(水) 00:06:15.55 ID:Lom9SXOL.net
>>69
序盤はほぼ固定で上げてて途中から状況見てあげてる
でもなかなかベース戻れなくて金が沢山たまったときはちょっとかえたりもする
あとメディカンは序盤に取るけど状況によって1つだったり2つ一気に取ったりするって感じかなあ

72 :UnnamedPlayer:2014/04/09(水) 00:38:42.03 ID:fnVh0FUq.net
>>70-71
ありがとう、やっぱ状況見て調整しないと駄目みたいだね
最近始めたんだけど相手が強いのばかりで
本当に何も出来ない

73 :UnnamedPlayer:2014/04/09(水) 00:49:01.40 ID:RYOYJUTI.net
基本的に野良で相手が弱いうちはダメージ優先して上げていくのがいいと思う!
あと逃げる手段が無い時は突っ込みすぎない方がいい
まあ始めたばっかりの時はみんな死にまくるからね

74 :UnnamedPlayer:2014/04/09(水) 07:55:32.91 ID:rqY3Hz6g.net
相手にGnawが居ればメディ缶の選択肢もありだけど普通はライフアップの優先度は低め
ライフを上げても恩恵を得られるのは自分だけだけど
攻撃力が上がればドロイドを掃除するにも仲間の援護にもプラスだし
ライフアップで生き伸びるのも、ダメージアップで相手を先に殺すのも、結果的には変わらないしね

75 :UnnamedPlayer:2014/04/09(水) 13:59:20.80 ID:AhhuB0Ns.net
120ソーラーじゃ攻撃力なんてほとんど上がらないから
メディカン買って回復に戻る回数減らした方が攻撃面でもプラスになることが多い

76 :UnnamedPlayer:2014/04/09(水) 15:17:30.85 ID:+I3QXvlM.net
オレもそう思う、ダメージアップは2個続けて取るの金かかるからダメージと余銭でメディとるっていうのはよくある
その分ためておいても次はちゃんとソーラー計算できて帰る事ができる保証もないしまた120余るかもしれない

77 :UnnamedPlayer:2014/04/09(水) 20:23:12.59 ID:VnuXS6n3.net
ライフ先行させるオーダーって珍しいと思う
ゲーム中も結構リーダーボード見るけど序盤はスキルかブーツじゃないか?

78 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 01:57:42.76 ID:g/8GRrWF.net
404なんかは粘りあいだから全然有効だしまあ状況によるでしょう

79 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 12:40:57.82 ID:0tHO4TES.net
http://i.imgur.com/xuntxQ9.jpg
パッチがやっと来るみたいね
待たせただけあって史上最大規模になる模様

80 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 14:16:48.49 ID:8P+z5Aj5.net
今更パッチなんて来ても人がいないからしょーもないわ
Humbleなりフリーウィークエンドなりやってくれればね

81 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 18:54:58.12 ID:yUqHQJx4.net
ライフをしょっぱなはないけど早い段階でメディカン取っておくと回復に戻らなくていい分押しやすくなって攻撃面でもプラスになるし結果的に金もたまると思う
ピルはメディカンに慣れちゃって強化の後もあんまり使ってないから取時がわからん
結局相手とキャラによるんだけど

82 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 02:47:47.46 ID:V4QsaB2J.net
キャラクターグラフィックが(目つきだけ)変わってからこの声も悪くないと思えるようになった
むしろ好きだ
特にHelpの声が裏返るやつ

83 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 02:53:12.08 ID:7TIQB25O.net
いいけどまたロードマップが押してるなw
リプレイが上半期、StarStormが三期目になってる

84 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 06:19:24.91 ID:rQHFca/C.net
なんか色々キャラ調整されてるね
テッドだけちょっと障ってみたけど強くなってる

85 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 21:57:19.33 ID:7TIQB25O.net
Tedは見た目通りになったね、今まではSG1つ当てるのも一苦労だったけど
強くなったというかまともになった

フォントが変わったのとエフェクが一新されたのでだいぶ雰囲気が変わった

86 :UnnamedPlayer:2014/04/12(土) 00:25:23.33 ID:u+KV6kk/.net
キーバインド変わって箱コンのBACKボタンの挙動がおかしいな
サポセンみたいなものは無いのかな?

87 :UnnamedPlayer:2014/04/12(土) 02:15:55.18 ID:d6zCrUUJ.net
アカウント必須の公式フォーラムしかない
アップデートで変更になったキーバインドとそれ以前の設定が残ってて重複してる場合があるから(自分がそうなった)
一旦デフォルトに戻して設定をやり直すと正常になるかも

88 :UnnamedPlayer:2014/04/12(土) 03:09:45.24 ID:cF5LzeAt.net
Froggyはどこまで高みに行くんだ

89 :UnnamedPlayer:2014/04/12(土) 03:42:50.95 ID:v+lpq1jE.net
イカはlagがあるとフック→アンカーが滅茶苦茶やり辛くなったな

90 :UnnamedPlayer:2014/04/12(土) 06:30:42.80 ID:cF5LzeAt.net
アンカーはなんか仕様が変わったってなってるけど具体的にどうなったのかね

全体的なバランスは今んとこかなりいい感じに感じるな、使用キャラもバラけてるし
Pennyに関してはタックル→パルス→Death Lensのコンボが鈍足キャラとFroggyに対して結構な効果を発揮するけど
今のとこおおむね良キャラっぽい感じかな

91 :UnnamedPlayer:2014/04/12(土) 22:04:25.85 ID:F72c7vjG.net
何らかの原因でゲームから切断されても、改良された再接続機能で元のゲームに戻れた場合は
レート低下ペナルティが解消されるようになってる?
再接続して勝利したらやけにレートが上昇してたから気になったんだけどさ

92 :UnnamedPlayer:2014/04/12(土) 22:59:56.55 ID:d6zCrUUJ.net
だとしたらマズくない?
負けてるプレイヤーがわざとログアウトしてちょっとSolar貰ってくるわって言ってるの見たことあるよ
死にそうになったら強制終了っていう手も使えそう

93 :UnnamedPlayer:2014/04/13(日) 01:22:48.50 ID:6cT6erOh.net
ソーラーは以前の状態+時間経過分しか引き継がないんじゃないかな
死にそうになったら強制終了もいくら早く戻っても20秒はフィールドにいないから不利なんじゃない?

94 :UnnamedPlayer:2014/04/13(日) 09:31:47.61 ID:O6drl5vO.net
>>91
これすげー助かるわ

95 :UnnamedPlayer:2014/04/15(火) 06:07:28.57 ID:zKxdN7Am.net
甘えでVol使ってた奴らが全員いなくなってから一人二人しか見てないな
うまく行くときは何しても通るしダメなときはとことん駄目なゲームだから、判断つけるまでけっこう時間がかかるんだよなあ

96 :UnnamedPlayer:2014/04/16(水) 08:29:43.43 ID:Vjn8sBAC.net
持続ダメージ多いから
タコさんがいるとすげぇ助かる

97 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 18:36:02.68 ID:yU3uxKZB.net
ところでキツネちゃんがスキル使うと自分の頭にもパックリマーク出るけど
あれは自分の防御力も下がっちゃうって事でいいの?

98 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 21:36:11.86 ID:HTXs9MPN.net
前にましてDC率上がった気がするなあ
再接続もうまくいかないしもーつらい

99 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 10:11:04.13 ID:xuKLMOCvA
Teddy Aylaだけ安くなってんだけど、なんだコレ
スキンDLC決め撃ちでセールとかマジかよ

100 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 12:10:35.97 ID:j9Uk6GAh.net
ESCおしたあと、YesかNO選ぶとき
マウスカーソルが消えて面倒
今回のパッチからなりだした

101 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 18:49:45.79 ID:ftlSxNSu.net
rae減ってYuri増えたなあ
Yuriはたまにでいいよほんと

102 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 23:45:38.23 ID:MH8rF213.net
>>100
俺だけじゃなかったのか

103 :UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 00:10:04.91 ID:GjZKG1b8.net
greenman gamingでセールだ
正月のsteamセール時に間違えてStarstorm単品のみを購入して積んでたが、これでようやく参戦できる

104 :UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 00:17:40.74 ID:WTgiK7XY.net
おもろいよー

105 :UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 14:28:13.85 ID:GvKqqQHP.net
テッドのグレネードバグ直すつもりないのか

106 :UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 16:23:48.68 ID:Mta2vJHt.net
リプレイが延期されてる理由がわかったな
PS4で予想以上に売れたからPCを後回しにしたんだな

107 :UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 21:02:36.27 ID:hQuZxGQu.net
4パックもセールしてくれよ
布教用に買うのに

108 :UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 21:31:06.87 ID:WTgiK7XY.net
>>106まじかー嬉しいような寂しいような話だな
もう1年以上遊べてるゲームだし全然付き合えるんだが

109 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 01:05:26.68 ID:l9GoDzdB.net
なんか気づいたらLonestarの射程がびっくりするほど伸びてる気がする

110 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 01:25:52.96 ID:6V03ppxD.net
loneはもともと結構長くない?
あれからびっくりするほど伸びてたらOPってレベルじゃない気がする

111 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 01:30:17.76 ID:l9GoDzdB.net
久しぶりに触ったもんで
エフェクトが変わったからかな、すげえ長く見えた

112 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 17:06:30.28 ID:fsVSgjXh.net
Raelynnに相性のいいNautsっている?
飽きるくらいにコイツばかりみるんだけど

113 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 18:15:48.36 ID:6V03ppxD.net
レオンとかじゃん?あとスタン持ってるキャラも狙撃つぶせるから強い

114 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 18:32:27.05 ID:5rChHCWW.net
透明で張り付いてスナイプ始めた瞬間舌伸ばしてくるレオンと
射程伸ばしてスナイプにアンカー合わせてくるイカは半端なくうざかった
たぶんキツネちゃんもうざい

115 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 00:11:57.21 ID:LdvnjyS/.net
Siege modeのDerplに壁なんかと挟まれると身動き取れなくなるのって前からだっけ?
絶望感が凄い

116 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 04:04:47.95 ID:X9OnJVav.net
>>115
前からだね
ガラス板の下がhideポイントだったら尚更注意
下手に降りると仰る通り壁にハメられる

117 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 16:45:37.55 ID:J4BMTWAD.net
BOTクランクが糞すぎる開発者は無能揃いだな

118 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 20:41:36.16 ID:gy7e+ZwO.net
このゲーム、カスタムで対戦プレーヤー数二人(+BOT4体)に固定とかはできないの?
片方のチームに人間がかたよると一歩的な試合になるから、実質タイマン戦で遊びたいんだけど・・・。

119 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 21:59:05.10 ID:13MjSVA+.net
普通にInvite(招待)したあとSwitch team(チーム変更)で1対1にすればいいのでは?
カスタムに限らずプライベートマッチなら自分から許可しない限り野良が入ってくることはないよ
BOTの数は減らせるので好きにしたらいい

120 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 22:20:55.65 ID:gy7e+ZwO.net
ありがとう
野良での1vs1がやりたかったな

121 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 23:40:29.36 ID:KRITjBMq.net
3対3じゃだめなの?

122 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 00:39:05.41 ID:xJPUwFK0.net
分かってたけど>98はバグだね
たまに発生して解決する条件がマッチ終了しかない

123 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 03:31:38.51 ID:U0ia3h0J.net
最近人減ったのか3:3揃わないこと多くなったな
そろそろ無料にでもしないとさらに過疎が進んで対戦ゲームとして成り立たなくなるな
よくできたゲームなのに勿体無い

124 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 03:44:53.78 ID:FQQUxjTe.net
F2P方式じゃないともう無理だよなこれ・・・

125 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 04:56:46.43 ID:VBxjbUX0q
PC版は毎日1000人遊んでるのになんでそんなに会わないんだよ
PS4版も2月の月間売上総合3位だぞ
君達はXbox版の話でもしてるのかね

126 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 07:17:56.80 ID:7zYP/3R0x
平日でも余裕の3:3だな、近Pinで座り込んでるのかも知れんが
正直あれ迷惑です

127 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 19:06:42.05 ID:rxMO0bHy.net
Sentry X-58、もう来るのかよ
その前にはよHotfix当ててくれ

128 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 21:58:29.29 ID:yIt1UN/w.net
イカ「ボケが!」

129 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 22:44:21.31 ID:7zYP/3R0x
ayla「ないわー!」

130 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 23:35:18.12 ID:3iI9SvGV.net
もともとこんなもんじゃね?
RQは増えた気がするけど

131 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 09:30:52.75 ID:ALuWSY4v.net
ふんぶるでセール来たけどスターストームは定価かよ
本体もセットで付けるぐらいはしてもいいのに

132 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 15:00:30.64 ID:02dyYk8V4
なんでや

133 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 12:06:10.51 ID:SDgydVy35
ほとんど毎試合Yuriに当たるんだが…ちょっとかんべんしてほしいわ
試合時間が50分ぐらいだった時よりはマシだけどもさ

134 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 16:31:25.20 ID:fupcU0h1.net
なんかGnawつよない?
パッチ前まで苦手意識無かったんだけど今やべえ

135 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 17:37:38.16 ID:hdpmlNL9F
他が弱体化されたと解釈したほうがいいかも

136 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 04:25:06.18 ID:tCxI9DR+r
あ、新しいグニャグニャこれリプレイ機能だな
上の方にキャラアイコンとライフバーがある

137 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 06:17:22.97 ID:436SK890.net
Initialisngがグルグル回りっぱなし

138 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 06:15:48.57 ID:SzjLndeg.net
http://www.twitch.tv/ronimogames
3日朝4時からSentryお披露目ですってよ

139 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 08:49:32.34 ID:USbO0OuEf
タンクがいいなー

140 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 11:48:12.80 ID:EO+j/Xkn.net
>>137
俺もそれで困ってたけどSteam再起動したらなおった

141 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 04:11:05.24 ID:iFQTpai4.net
2回目のHumble入り来たか
人増えるといいね

142 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 06:58:55.82 ID:hiTiP7zs.net
Humble storeのStarstorm + Costume Packのコスチュームって何がついてくるんだろ

143 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 09:34:53.92 ID:etoIRsg1.net
最低1ドルから帰るんだっけ?
布教用に沢山かってプレゼントも出来るん?

144 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 19:57:12.76 ID:7jLkv/M1.net
ギフト出来ます、私も幾つかストックしておきます。
前回Humble入った時は$0.01でキーもらえたんだっけ?

145 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 02:44:44.87 ID:YLSWjtph.net
Humbleは毎回$1以上入れないとキー貰えないよ
DRMフリーのバージョンがあればそれは$0.01でも買える
ギフトにはできるけど今のHumbleはキーじゃないから受け渡しが微妙に面倒(ブラウザ上で有効化できるURLの受け渡し)

スターストームのセットになってるコスチュームは既に販売されてるバンドル製品「Costume Party2」が付属されている
http://store.steampowered.com/sub/29042/

146 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 04:06:11.27 ID:oEfxqaVQ.net
Livestream19:00 GMTって言うから今から始まるのかと思ったらサマータイムでもう終わってるじゃないですか
GMTって言ったらGMTだろうが・・・Ronimoなんでや

147 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 04:27:29.66 ID:oEfxqaVQ.net
Sentryブラックホールにテレポートとかど真ん中でこまる

148 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 04:27:42.07 ID:YLSWjtph.net
まあ気にすんな
Beta落ちてきてるからもう使えるよ
こいつOP過ぎるわ

Tank、機動力はないがそこそこ高いジャンプ
マウスL: 攻撃は中空に一定時間残るフォトンランチャー
マウスR: 一定時間チャージ中に受けたダメージをブラックホールの爆発に変換してお返しする馬鹿げた攻撃
ホイール: ワープゲートを作る、ゲートの制限時間中はいつでもその地点にテレポート可能

ワープゲートは別にいいがゲート移動後に攻撃速度を5秒間二倍にするアップグレードがある、馬鹿じゃねえのか

149 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 05:43:04.81 ID:YLSWjtph.net
もっとひどいアップグレードがあった
通常攻撃の浮遊地雷がたった300円のアップグレードで射程20の自動追尾弾になる
Pennyちゃんのロックバスター+Voltarの旧ドローンが何の制限もなしに使えるというウザさ
しかも射程が長すぎるせいでタレットの射程外から一方的に削れる

機動力がなくてもアンカー以上の吸い付きとコクーン並の捕縛能力を持つブラックホールで常時逃走&リンチ可能
テレポートは被ダメージで起動できなくなるフォローはあるものの奇襲には何の影響もない
欠点はキャラクターグラフィックが適当くさい点のみ
Sentry X-58=PAY2WIN

待たせただけあってリプレイのUIも文句のない出来
俯瞰で見るAwesomenautsはすごく楽しい
バグや大会のレポートも容易になる(メモリとネットワークのエラーはどうなるか分からないけど)
Ronimoは2.4リリースしたらもう夏休みに入っていいよ

150 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 13:12:58.67 ID:QPcDQnhU.net
まあ新キャラはそんなもんだろ、ペニーが上手くいっただけ

151 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 14:07:47.56 ID:rXzf9Xdk.net
まじで被ダメージ強化系はダメなんだって言うのはわかってほしい
>>150の言うとおりPennyはかなりいい感じの出来栄えだったし、そこまでひどい結果にはならなそうだけど

こうなると問題はGenjiだな、今でさえ繭よりアンカーのほうが効果的で使用率低いのに
このブラックホール来たら飛行ドローンと回復ぐらいしか目立った効果が無い

152 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 15:34:40.06 ID:gE9rxs6W.net
繭はもうちょっと当たり判定でかくてもいいね
ブラックホールの必中と比べると不憫すぎる

153 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 19:48:26.39 ID:COTPUJVs.net
危ないのが分かってるんだから
チャージ中にみんなで一斉攻撃すればブラックホール射出前に潰せるのでは?

154 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 20:55:11.70 ID:dShyN+i1.net
Genjiは下手に繭打つと味方の邪魔になるから難しいわ
繭をもっと火力スキルにしてほしい

155 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 22:58:23.74 ID:lDjFK1pO.net
これけっこうおもしろいね(*´Д`)

156 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 04:46:20.75 ID:H2PX/ZD5.net
おもろいよー
Genjiはオーラに回復の逆バージョンのダメージ持たせていいと思う
Volも全部のスキルにダメージソース平気であるんだし

157 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 06:27:26.40 ID:KPH55FSy.net
Genjiはそろそろ羽化すればいいんじゃないかな
と思ったけど芋虫の癖に羽生えてるな

158 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 21:17:03.97 ID:KPH55FSy.net
いい時間なのに誰も居ないじゃないか
渡米せざるを得ない

159 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 21:20:43.58 ID:dwggymu/.net
繭は放物線状じゃなくてストレートに飛んでくれればなぁ

160 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 22:40:32.60 ID:UxsGD/3q.net
スターストームっていうのまだ買ってないんだけど観戦モードってもうあんの?

161 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 04:27:19.44 ID:jdKP3nsE.net
まだまだ
今年中に実装されるか怪しいレベル

162 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 08:41:02.28 ID:L3B5pLVR.net
リプレイは次パッチでくるけどね

163 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 21:41:40.84 ID:/6DsiNZc.net
ベータってキックスターターで30ドルぶっこんだやつらだけなのか、起動しなくてちょっと困惑しちゃったぜ

164 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 14:04:22.52 ID:ZP2hAHJL.net
なんかパッチ当たってから処理落ちが酷くなってない?
ドロップポッド周辺とかカクつき、チラつきが絶えないんだけど

165 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 16:21:14.08 ID:003rjsfN.net
ゲーム開始時にポッド発射が一瞬もたつくことあるけど
あとはなんともないぜ

166 :156:2014/05/11(日) 11:23:16.00 ID:fDI3Apj1.net
俺だけなのか…なんでこんな事に…
ドロップポッドじゃなくても普通にストームドラムとかヒールボットで遅延が出るわ

167 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 14:50:03.91 ID:3imkLK/7.net
たまにはPC開けて掃除しよう

168 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 17:30:42.62 ID:+DbcK0yFS
http://i4.imageban.ru/out/2014/05/14/5aa0b7cafd7a42f6e5db7679101a7f99.jpg

169 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 21:32:20.84 ID:+y0OBW/8.net
Sentryのスキン勘違い日本語喋っててかわいい

170 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 03:12:38.63 ID:W1fnS6yw.net
2.4きたドン!

171 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 07:11:49.21 ID:U8JET9dH.net
セントリつっよ、なにこいつ
アンロック進んでない状態ですでにOPなんだけど

172 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 19:04:02.74 ID:YGdPxNt1.net
これホールの性能味わったらアンカーとか繭みたいなゴミいらねぇよ
って気になるほど強いんだけどいいのか・・・?

173 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 02:35:32.38 ID:fg0Zqx2b.net
initializingぐーるぐるまたきましたわー

174 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 04:58:42.47 ID:MUgkSk6m.net
Sentryたった1日でガッツリnerfされてて笑った

175 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 02:54:25.88 ID:b2Q9g/EF.net
言うほど勘違い日本語でもないと思う

176 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 03:19:16.59 ID:PP+95uka.net
humbleでまたきたね
人口増えるといいな

177 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 05:33:18.83 ID:HCwEbKne.net
他にも見たことあるタイトルががが

178 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 17:10:07.60 ID:QQDyg0O6.net
今ブラックホール触ったけど大味すぎないか

タレットのダメではチャージできないとか
サイズ小さくするとか、吸い込める数を制限するとかしないと
駆け引きもへったくれもないわ・・

これでも追加当日より弱くなってるって意味わからん

179 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 17:37:59.14 ID:MaNqQLf/.net
一方でテレポ使ってるSentryは全然見かけないな
強いことは強いんだろうけどクールダウン20秒が使いにくすぎるという
調整が難しそうなキャラである

180 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 19:09:53.75 ID:PP+95uka.net
テレポートで飛んで行った先にブラックホール発生ぐらいで良かったよ

181 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 23:01:57.35 ID:MtO5LcrT.net
透明ビーコンで敵を仕留めるのが楽しい

182 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 04:20:07.75 ID:iAs75zif.net
やりたいのにinitializingg

183 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 13:09:30.39 ID:fakyADy5.net
初日より・・・といっても強化の重力+100%が75パーセントになったのと
dmg+10 dmgM+10が +8に落とされたぐらいなんじゃない?
え?弱くする所そこなの?と

184 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 14:05:47.22 ID:+tcoSMCb.net
まあ正直Ted出始めの時のほうが壊れてるとは思う
問題は調整後に弱くなれるかよくわからんところだ

185 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 19:10:53.90 ID:TwiF4+qH.net
DPSクソ低いしブラックホールのゲージは敵から見えるしいうほど壊れてないと思う

186 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 14:23:37.12 ID:sQvmxAeN.net
リプレイ機能出来いいなあ

187 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 06:19:12.10 ID:lPPMW5Vvd
ごめんいろいろ抜けてた
http://i1.imageban.ru/out/2014/05/20/f949bb2094ecd5e90084c41f96e36991.jpg

188 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 14:36:55.15 ID:il+hGfu7.net
出来いいね
時間かけただけはあるとおもった

189 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 23:37:55.23 ID:IFpQpoA7.net
パッチ2.5で7つも更新点あるのかよw
修正済みとはいえロードマップ埋まってるし、SS外の更新とかかな

190 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 07:48:10.10 ID:i1T45gen.net
AIエディターで作られたAIが出来良かったら公式に採用されたりすんのかな
いい加減初期キャラ以外のbotが欲しい

191 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 04:47:25.87 ID:hEQJ2GG1.net
別に回線切れたわけでもないのにReconnecting出て切断されるのが
ここ数日で頻発するんだけどどうしたもんか

192 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 03:04:46.81 ID:1XEUQ5Iz.net
nukeって好きなタイミングで爆発させれたのか

193 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 04:00:58.38 ID:/A3FE5Yzd
スクリー追加か、3連続キャラ追加とはなかなか豪気な

194 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 10:49:36.36 ID:4DpBF7qx.net
昨日Skreeお披露目あったんじゃないですか
言ってよね
http://www.twitch.tv/ronimogames/b/531445443

195 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 13:37:34.69 ID:x+Ftqutk.net
新Nautsよくでるね
Ted→Foxyがやけに長く感じたけど
以前からこんなスパンで出てたんですか?

196 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 17:13:45.82 ID:/A3FE5Yzd
おしなべてふたつきにひとキャラは出てたね、もとは6キャラだし

197 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 18:34:16.67 ID:jW3ZhpmV.net
最初の方はこんな感じだったかも、うろ覚えだけど

198 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 20:20:54.98 ID:UMbrK+rL.net
http://www.twitch.tv/poizntv

T6を馬場が余裕で周回してる
これより早く回れる奴そうそういないぞ

199 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 21:25:04.57 ID:GtNecKPp.net
twitchって視る画質選べるときと選べないときない?
選べないとウチの回線ではブッチブチなんだわ

200 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 22:06:38.12 ID:KGGrHgsI.net
俺もカクカク
我慢するしかない

201 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 04:03:17.82 ID:2PGcux+Q.net
タスクバー右下のパソコンみたいなのクリック
ブロードバンド接続 プロパティ ネットワーク
IPv6のチェックを外し OK で直るよ

202 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 11:22:10.49 ID:irE7wU4f.net
IPってv6有効にしとかないと枯渇してるんだっけ?
twitch観るときだけ無効にすればいいのかな

203 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 18:51:23.43 ID:vMX+oKR+.net
wiki更新されなくなったけどどうした

204 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 21:20:41.17 ID:RTsQS4Vyv
名前が長すぎて隠れてても見えてるよ

205 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 21:01:21.80 ID:ocsfstVS.net
Yuri育つと手つけられない・・・・

206 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 02:55:41.29 ID:ZN/EB/QC.net
日本人大会、人集まるといいね

207 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 08:51:15.69 ID:xljtSVS6.net
応援したいがチーム練習はプライベートでやって欲しい

208 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 15:28:15.37 ID:ll0ME299.net
Awesomenautsに適したオススメのゲームパッドはどの製品ですか?

209 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 15:36:41.30 ID:MTY07fQQ.net
箱コンでモンゴリアンスタイルでやってるよ

210 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 02:53:00.70 ID:4uRSaLwO.net
1勝もできない

211 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 02:01:09.79 ID:n6O+Qkd+.net
どうやって勝つかよりも自分が苦手としてる状況なんかを克服するビルドや立ち回りを研究するといいよ
がっぷり四つでかち合う場面以外は牽制が重要なゲームだから基本的には相手を誘う動きが肝心

最近はリプレイ機能もあるしなんか謎に失敗したなって思い当たるところがあったら見なおしてみるのもいい
遠くから見てみるとすごい孤立した動きだったり無駄な判断だったり見えてくるやも

212 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 12:39:03.61 ID:3Mc3cIjJ.net
負け始めるとラグラグ騒ぐ糞外人を黙らせるのに効果的な英語を教えてください

213 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 16:41:54.07 ID:7qJYOLZit
1. "feel free to leave" お気軽に抜けてどうぞ...で黙らせる
2. ノーラグと言って焚き付けてタイピングに夢中にさせて勝つ
3. 完全無視

214 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 18:36:36.41 ID:R2TNQ4uT.net
低pingに外人混じってる時のイラつく気持ちが分かるから文句言われても受け入れてる

215 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:34:03.82 ID:xyoMzFaG.net
gomentyai

216 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 05:26:17.42 ID:sa+o5CyA.net
ブラジル系ポルトガル語に対応
日本語もサポートしてくれないかなあ、別になくても困りゃしないんだが

217 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 19:11:28.70 ID:7z4laB79.net
Gnawの噛み付きってDoT伸ばすのとDPS伸ばすのどっちがええの

218 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 20:10:04.56 ID:zQVGXe6t.net
どっちも試してどちらか選ぶ

219 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 22:18:56.00 ID:DfwoHMBe.net
途中参加とかいらねーんだよ糞が
タレット壊れててレベル低くて人数も少ない試合をやっても面白くねーんだよ
3:3以外スタートできなくして萎え落ちするカスは隔離して欲しい

220 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 11:06:33.35 ID:bsaNSCd4.net
Sentryのブラックホールって1ヒットだよな
バグか知らんけどAylaでRage中にくらったら2ヒットして痛すぎわろた

221 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 20:51:26.55 ID:qA58G6IU.net
スチムーでセール来てんのね
なお日本人は増えないもよう

222 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 21:02:04.40 ID:si+1+PJ6.net
日本人はハッピーウォーズやってるからな
Steamで無料になったし

223 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 02:42:37.33 ID:JyLN3Z1kX
↑全く違うタイプのゲームだしマジでクソゲー

224 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 20:07:08.38 ID:rLUKUAVu.net
rae6人でTime Rift重ねたらどうなるんだろ

225 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 23:00:08.25 ID:fUVtH0+U.net
ふと思ったけどYuriの行動速度あげるやつって味方の弾とかにも影響するよね
ブラックホールの吸い込みマシマシになったりヒールボット加速させて超回復とか出来るのか

226 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 01:17:23.07 ID:0o0fXzGJ.net
パッチ2.5きたぞー

227 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 02:45:20.14 ID:gY7anw2r.net
トーテムポールw

228 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 02:45:47.47 ID:gY7anw2r.net
いや モアイか

229 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 02:54:03.86 ID:gY7anw2r.net
面白そうだからようやくスターストーム?だっけ 買うか

230 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 08:28:18.33 ID:cqt0TIWsV
ちょっとpsコンつないでやってみたんだけどすげえやりづらく感じる
ps4で売れてるらしいけどどうやってるんだろう、genjiとかted見たいなエイム使うキャラ辛そう

231 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 08:31:16.09 ID:cqt0TIWsV
ちょっとpsコンつないでやってみたんだけどすげえやりづらく感じる
ps4で売れてるらしいけどどうやってるんだろう、genjiとかted見たいなエイム使うキャラ辛そう

232 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 18:30:17.01 ID:uD7H12zm.net
某日本人の絵がファンアート採用されてるね
おめでとう

233 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 22:27:30.39 ID:STznLgxf.net
リプレイ強化が嬉しい
最近プレイしてるよりリプレイ見てる方が楽しい

234 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 16:19:16.24 ID:CuFyiO/D.net
Skreeはなんだか劣化Raelynnのような気がしてきた

235 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 16:48:21.49 ID:MX5+ImfF9
劣化というかスキルのリスクリターンが合ってる
いまんところ相手にするにもあわせるにもraeよりずっとおもろい

236 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 03:36:06.61 ID:50EHKoi1.net
地球半球にしてもマッチングイマイチですよね

237 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 03:59:58.66 ID:W+TwhNVF.net
Steamの設定でダウンロード地域をアメリカ西海岸にするのが最強

238 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 23:32:33.49 ID:6VYFcRkqH
全部じゃないけどdot系のダメージがタレットベースにも入るんだな
ぜんぜん気がつかなかった

239 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 06:20:41.85 ID:Bq/OF31F.net
リプレイってなんか雑音はいってる?視点変えたりすると軽減したりするけど

240 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 00:16:49.66 ID:TKXt7tit.net
今corei7 920のGTX460でやってるんですがグラボの調子悪くて新しくしたいの
でも最近3Dの綺麗なゲームやらなくなってお金も無いのである程度安く済ませたい
CUDAは使いたいのでnvidiaならどこまで落としてもこのゲーム大丈夫かね

241 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 02:38:32.30 ID:VZlQccp9.net
廃盤になってるようなもの使わなければ十分いける

242 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 15:17:06.48 ID:BgSLZtAev
一回取り外してハケでファンを綺麗にして、その時に内部に入り込んだ埃を
掃除機で吸い込む、そのとき掃除機の先の周りを手で塞いでグラボの中だけ
から空気を吸い込むように。
その後グラボのプログラム自体を掃除して新しいバージョンを入れ直せば
買ったときよりも良くなると思うよ。
それでも買い直したいなら着払いで俺に譲って欲しいよ...勿体ないよ
http://imageban.net/show/2014/06/19/39c13ac245ce8fc2caaee584226fcf0c/jpg

243 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 21:40:46.59 ID:yHusKwhH.net
オンボでもいける

244 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 06:38:43.86 ID:S2/pLOu2.net
シーズン9ってノーツ史上唯一蛙がTOP100最多キャラから脱落した奇跡のシーズンじゃね?

パッチでnerf直後とか一時的には減る時もあったけど、シーズン終わりまでTOP陥落は初めて見たわ

245 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 16:18:54.05 ID:Th//lm4C.net
蛙のライフスティールが狂ってる

246 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 01:42:02.71 ID:oBwFchRG.net
AI編集ってどうなんですか

247 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 07:06:55.76 ID:cnwWu/bp.net
難しくて俺には出来ない

248 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 14:42:33.63 ID:+OuMQSJD.net
蛙のライフスティール?

249 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:44:45.63 ID:52VwHvCR.net
このエラーが頻繁に出てゲームにならん
他のsteamゲーはまともにプレイ出来てる、ウイルス対策ソフト系ではない
http://gyazo.com/9221fd82c601c20bd8ad0f29499b766d

250 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:25:47.23 ID:u1x5UsEXc
1ヶ月ぐらい前からウチもよくなる、おかげでリーグ3-4をさまよってる
インストールしなおしたり接続周り見直したりしたけどだめだった
ウチの環境のWIN8、ウイルスセキュリティZERO が問題かも

251 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 23:20:29.26 ID:VWYC2hkN.net
>>249
完全な対策はないよ、犬に噛まれたと思って諦めるしかない
このゲームはよくブッツリ切れる

自分も10戦に1回ぐらいはディスコネ食らう
勝ってるのに味方がいきなり落ちるのもまずこのパターン

そのへんは公式も理解しているようで、部屋再入場時の時の仕様も変更されてるけども...

252 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 23:27:12.32 ID:52VwHvCR.net
10戦に1回とかならまだ我慢出来るがほぼ毎試合だからな
もう諦めるしかないのだろうか

253 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 23:45:13.62 ID:e/Zw4udri
awesomeじゃなくてsteamが再接続になってゲームから出されてる
Ronimoはどうしようもない

254 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 00:06:58.25 ID:7OS9bKn0.net
これ俺だけかと思ってた
というかSteamとの相性かと思ってたけどAwesomenautsのせいだったのか

255 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 00:58:15.43 ID:rqFNnP3iq
steamのチャット誰でもいいから開きっぱなしで(発言時間ON)一日中
放っておくとsteamが何回落ちたのかがわかるよ
それ見るとawesomeが関係ないのがわかる

256 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 02:14:00.62 ID:bQYu0SHO.net
俺も30分に一回くらいのペースで落とされてたけどいつの間にか直ってたな

257 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 05:03:04.46 ID:XhsoOMDH.net
小さい会社だと勝手に思ってるから寛大な心でみてる

258 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 05:46:46.53 ID:XhsoOMDH.net
steam 503

259 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 10:57:35.95 ID:6TSEoaZbX
エドウィン

260 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 13:28:18.74 ID:SxeB/eas.net
ホストが落ちるとこうなるときがある
あと何故かスチームごと落ちるバグ

261 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 22:34:37.26 ID:5CoSP0aDn
DNSサーバー変えたら落ちる回数だいぶ減ったっぽい
このアドレス試してみてよ
http://imageban.net/show/2014/06/22/818002695f1021bc96f4e712c57612b2/jpg

262 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 05:47:18.22 ID:tUrDMe9e.net
awesomenauts90%
プレイ人数5000人SUGEEEEEE

263 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 06:46:17.58 ID:iCznaDKv.net
steam詳しくしらんけどどこのどういう数字?

264 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 06:50:42.76 ID:iCznaDKv.net
あセールか

Starstorm欲しいんだけどDLCよりパックの方が安い

パック買っても元々もアカウントにStarstorm使える?

265 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 06:53:43.85 ID:iCznaDKv.net
あー ごめん 嘘こいた スレよごしすまん

266 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 02:41:45.85 ID:ZQ8ToGdK.net
セールだったので買ってみたのですが、初心者でもそれなりに動けてそれなりに勝てるようなキャラってどいつあたりなのでしょうか?
適当に触ってる感じ、メレーよりはレンジ(慣れてないからでしょうが)のほうが戦いやすかったので、Lonestarを使っていたのですが、このキャラでもそこそこ戦えますか?

267 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 05:21:54.33 ID:mGTsa8eD.net
Lonestarは万能的キャラだから良いと思うよ

268 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 19:48:34.19 ID:PEciNkqN.net
ステーション糞つまらん
削除してくれ

269 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 21:32:13.20 ID:O8ieBVQJ.net
Lonestarは操作は簡単だけどアイテム購入が少し難しいね
うまく戦闘に参加できなかったけどあそこはあのアイテムは要らなかったのかなあとか修正してくと
このゲームの面白さに食い込めると思うよ

270 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 21:39:04.95 ID:Rava2pZA.net
各キャラAIステーション用の割り振りってのがあるよねw
あのステージはキャラによっては本当に一方的なゲームになる

271 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 22:38:34.32 ID:NQk55OHu.net
Raelynn使ってる時にAI Station来るとニッコリ
近接キャラの時だとぐぬぬ

272 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 02:00:34.48 ID:BrFvpXQq.net
もっとはやっていいよなこのゲーム・・・

273 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 12:29:15.07 ID:rat81M/d.net
マッチエリアがずっとデフォだとやめる人多数だろうな

274 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 14:11:50.35 ID:fD2HmAM8.net
人がいない対戦ゲームとか終わってるのに基本無料にしなかったのが悪い
無名の新作でなぜ有料なのか
セールで投げ売りするなら最初から無料化しとけばよかったのに

275 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 14:29:09.16 ID:tEJgLknv.net
どうやって資金稼ぐんだよ
今もスキンとか売ってるのに

276 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 15:45:27.57 ID:8f+gICdm.net
だからスキンとかDLCで稼ぐって話だろ

277 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 20:18:51.80 ID:4Y3FXzlK.net
このゲームの音楽が気に入った

278 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 20:51:15.72 ID:CgacGPc2.net
別にこのゲームで人が足りてないことなんて全然ないけどな
人いないってのは日本だけでのことだろ、MOBA自体はやってないし無理な話だよ

と言うかこれ泡沫MOBAではメッチャ頑張ってる方だろ

279 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 11:06:28.76 ID:DrIDowtp.net
ダウンロード地域変更でマッチングしやすくなるってのテンプレいれちゃダメかね?
向こうの人達からしたらやめてくれよって感じだろうけど

280 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 18:23:57.71 ID:gOkUVrFb.net
Worldwideでやるとヨーロッパあたりとマッチして洒落にならないpingだし
北米人は犠牲になってもらおう

281 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 04:26:55.70 ID:pAXIky2Ab
外人押されてると何もいわないくせに押し始めると途端に文句言い出して笑う
挙句の果てに自分のコメント欄に悪態残していくし

282 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 16:01:08.54 ID:bU+ihSnF.net
セールで買って気に入ってるんだけど、いつ遊んでも同じ人としかマッチしない。もしかして、日本のプレイヤーって3人ほど?

283 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 16:11:37.44 ID:NarILCTc.net
とりあえずsettingのマッチメイキングサーチエリアだったっけ?それをWorldWideまで広げて多少レベルアップしたらいろんな人と遊べるんじゃないかな

284 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 17:33:08.41 ID:m3Wk74imv
レベルの近い人とマッチングされるから買ったばかりでレベルが
低い時は相手が見つかりにくいので
Steamのダウンロード地域をUS-Los Angelesにするしかない

285 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 17:37:33.16 ID:rAigWvYH.net
日本人も居るには居るけどいつでもマッチする程居るわけじゃないから
海外の人と遊んでる人が多いと思われる

Steamのダウンロード設定で地域を変えるとそこを基準に近くの人からマッチしていくから
比較的ping良好なアメリカ西海岸にしておくと捗る
ただしこの設定だと日本人とはほぼマッチしなくなるから過疎化が進むという諸刃の剣

286 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 11:58:05.72 ID:NZTioIoW.net
久しぶりにやったら1vs1で始められて相手はbot爆弾踏むの待つだけのYuri
勝ったけど40分ぐらいかかって糞疲れただけだった
無言だったのに最後にらぐって行って抜けていったけど抜けるならもっと早くしてほしかったし
プラクティスやってろカスって思いました・・

287 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 12:57:54.35 ID:roLvKlYU.net
メモ帳にでも書いてろカスって思いました…

288 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 01:55:45.74 ID:gnewtEfY.net
きもちはわかるよ

289 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 15:17:40.61 ID:fb95g3Uw.net
キャラ選択したあとのwait画面で抜けることできる?
なかなか人数揃わないとき抜けてく人結構いるんだけど強制終了してるのかな?

290 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 17:47:13.82 ID:s0mk9VNF.net
>>289
フレンドとかのプロフィール画面から「ゲームに参加」で飛んで、ロビーで抜ければおk
たまに向こうが始める前のとこ入っちゃって気まずい思いするのはご愛嬌

291 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 22:13:34.05 ID:fb95g3Uw.net
そんな技があったのか、ありがとう
今度からそれを使わせてもらうぜ!

292 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 06:37:04.62 ID:l6xi7kh7A
二人組で自殺しまくるやつとかいるんだけど通報とかできない?

293 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 18:03:56.11 ID:wrbET7wP.net
久々にやったけど、またテッド弱くしたのか
グレネバグも直ってるかと思ったけど
直ってなかった残念

294 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 19:29:56.07 ID:nBR5GyRf.net
最近始めたんだけど、キャラのレベルはどうやったら上がるの
自分だけすごく低いことが多い

295 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 20:27:26.03 ID:pO19rdx3.net
ソーラー取得量で上がっていく
敵を倒したりドロイド壊したらいいよ

296 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 20:57:19.59 ID:nBR5GyRf.net
なるほどーありがとう
それを踏まえてプレイしてみる

297 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 23:57:48.17 ID:CnDqT+vS.net
Tedは一時弱体化したけど今は全然行けるキャラだろ
なんかTedで勝つとすぐOP言われるけどまあそこまでではないと思う

298 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 01:24:16.62 ID:bNhRwlqu.net
テンプレにマッチング設定変えることはいれたほうがいいよな

299 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 03:40:49.64 ID:5AU6nUoV.net
Skreeの活かし方がまだ分からない
トーテムタワー使いにくすぎんよ

300 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 12:22:14.79 ID:xR5YSu4OI
味方が大ダメージ食らう度にDef
味方が死ぬ度ににDef
敵が死ぬ度にAttack
自分が敵に出会う度にHelp
30分の試合で合計100回ぐらいコマンド押すやついるんだが
気が散って思い通りにできないから試合後グッタリで...
バシッとやめさせるにはどうしたらいいですかね?

301 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 13:13:06.58 ID:hZGJpWpG.net
テッドは一つ前の調整が丁度良かったんだよ
今のは使っててもちっとも面白くない

302 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 19:21:57.09 ID:UhBzxYegj
トーテムは広いとこだとあんまし役に立たない気がする

303 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 19:05:34.46 ID:W+LGEAMQ.net
Stimpackが相変わらず使いづらすぎる

304 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 22:09:35.95 ID:+ZvagMn+.net
>>301
わかるわあ、なんか詰め寄るスリルがあったんだよな
食いついたらやってやった!ってなるような

305 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 16:21:13.10 ID:0vQ2OT++.net
てす

306 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 13:18:32.49 ID:NJXTUh61.net
てs

307 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 20:59:51.12 ID:HO70oKkq.net
糞猿のボムばらまき死ぬほどつまらんな
2秒で爆発でいいよこれ

308 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 22:29:33.75 ID:7cYlein3.net
初心者かな?

309 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 23:30:36.27 ID:tfb00WA7.net
サルいるとジャンプ台使えないし
レオンとセットだと爆弾に近づくこともできないからイライラするのは分かる

310 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 07:45:39.11 ID:6k9scZXB.net
まあYuriがいると盛り下がるのは事実だからな
使うぶんにはちょっと楽しいんだが、周りのこと考えると躊躇するわ

311 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 21:53:50.49 ID:AmuLJtFi.net
守備的なキャラがが敵味方に居ると試合時間が恐ろしい事になるからそこだけ困る

312 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 01:01:25.30 ID:UadkH04tt
gnaw→leon→yuriの順でめんどいかな

313 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 02:11:14.99 ID:e1DHzmNx7
お、AI追加来るか これはメシウマ
けど殺しすぎてライフと移動速度が上がりまくったAylaとか悪夢だな

314 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 03:28:22.10 ID:HcHyn/Pj.net
上にもあったけど、受け専のサルはマジで長引く原因になる

315 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 23:22:46.40 ID:NoEAGVS/.net
敵陣付近でおいてるだけならそんなにうざくないし自陣付近で置いてるならそれなりのリスクを冒してるわけだし
サルのチームメイトがちゃんと動いてなければそんなにうざくない

316 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 12:58:53.42 ID:F76ENSp7n
使い方がわからなくてとりあえず宙に浮いて爆弾ばらまくのは敵味方どっちでも
困る

317 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 05:02:45.66 ID:Byb2K1vC.net
そんなにてw

PS4版にもペニテッドくるのな、これはStarstormではないのかな

318 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 04:51:21.04 ID:L1i0go4M.net
顔文字の名前の外人Aylaやばいな
一瞬レイジ通り過ぎられただけで40くらいもってかれるわ

319 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 08:14:13.20 ID:j/dxkVNp.net
まあどう転んでもAylaは対応が無理なキャラをひたすら食ってくだけだからな
ダメージそのものより出会った時点で死に確かどうかってのが物悲しい

320 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 10:30:48.07 ID:1r3ShTbk.net
フレンドからもらったけどラグ外人多すぎ
死んでくれないかな

321 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 23:08:34.56 ID:j/dxkVNp.net
日本グループ入って持ちかけてごらん、おじさんたちが付き合ってくれる

322 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 13:59:50.48 ID:1+3DOOv/.net
夜の7時から1時ぐらいまでなら
ダウンロード地域JapanにしてSame region onlyでやれば
大体日本人と出来る、5分ぐらい待てば6人揃うし人数揃うまで始めない人多くて快適
昼間でも極々少数人だがいるっちゃいる、ただ8割以上人数差げーになる事が多い

323 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 17:03:55.66 ID:6JDVt75+.net
botのシールドなんで消したんかねぇ
アレのお陰でPM相手の1:3でも勝てること多かったのに
明らかに足引っ張る奴より強かった

324 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 23:50:06.71 ID:5br4XMWa.net
初心者日本人ばっかりだから面白くない

325 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 08:57:02.72 ID:k1tZz68YR
日本人増えた?

326 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 16:11:50.58 ID:B82jTMsp.net
froggy japanさんが居てくれれば・・・

327 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 11:23:06.16 ID:Am0HYZgk.net
このゲームってダウンロード地域変えないと外人とマッチングしないから
それでラグ外人とか言うやつは頭ぶっ飛んでるよね

328 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 15:45:09.89 ID:aOg79yLL.net
>>327
ダウンロード地域は関係ないだろ

329 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 18:45:03.40 ID:Zd/SUKS8r
外人と戦う...なんてワールドワイドな!? カッコイイ〜!!

330 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 03:47:08.04 ID:rn0ZwEPJ.net
どこにでもいるけどラグラグ言う奴って向こうも同じ状況って事わかってんのかな
その程度の文句をチャットで吐いても意味ないと思うんだが

331 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 09:49:43.05 ID:0eLw07UvT
こっちがラグ感じないときでもよくラグいって言われる
ping見て八つ当たりしてんのかねあれ

332 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 14:20:02.03 ID:l/K4WSIT.net
>>327は色々勘違いしてるな

333 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 17:10:22.23 ID:vhfvEuW8.net
アタックスピード伸ばしてないのに射撃が異常に速いRaelynnよく見るんだけど、あれって単純にラグいだけ?

334 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 18:05:23.97 ID:st0J7xIr.net
ダウンロード地域を変えなくても海外の人とはマッチングするから勘違いしてるね

ただ海外の人とマッチングするには
Half-way around the globeとWorldwideぐらいぐらいだから

それ選んでラグがーラグがーと言うのはおかしいけどね

335 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 19:10:37.76 ID:ElRppjgC.net
サーチエリア変えないと人数揃わないし
ワールドワイドにするとラグが酷いんだよな
ping低い人をサーチするってのは技術的に難しいんかな

336 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 21:51:05.87 ID:1P+U4WcT.net
>>334
国内にしててもむこうから入ってくることはあるけどね、まあ国外でワールドワイドにしてる人はあんまりいないからそうないけど

337 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 22:34:16.73 ID:GmuLBYET.net
現状のYURIの回復オーダーはちっとやり過ぎだな
前は仲間を加速させたり回復させるっていういくらかの工夫があったけど、今はもうひたすら芋ってレーザーと地雷置いて回復してるだけのやつしかいねえ

338 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 17:10:55.96 ID:oYYIeAMsZ
公式フォーラムで投票やってるけどマジでAI station作り直してほしいわ

339 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 09:13:51.89 ID:cswXO2Ho.net
AI Station新しくなるのか

340 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 11:16:18.25 ID:4WHt3d1g.net
当初から糞マップって言われ続けてたからな

341 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 08:54:01.09 ID:xFVkMH6Nv
作り直し決定したみたいだな
マッチメイクだと新しいのに置き換えられて、カスタムでは旧AI stationも残るみたい

342 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 22:30:21.87 ID:gi0+6znZ8
ドレインレオンどうりゃいいんだよまじで

343 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 01:10:05.74 ID:/Fwp3YW+.net
Raelynnのbotって精度次第じゃやばそう

344 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 00:59:46.41 ID:eq64CPO3.net
そんなこと言ったら超反応でスタンかけて捕まえてくるイカのほうがやばそう、スコルもやばそう
まあカエルがたいして強くないから大丈夫だろ

345 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 06:00:36.77 ID:xV4K2gAc.net
超速のレオンのベロが結構外れるからその辺は心配いらなそうだね

346 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 07:55:40.34 ID:Qni9ctx4.net
Shopの仕組みが変わるのか
Derpl見てからRBAY余裕でしたになるかと思うと勘弁してほしい

347 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 03:18:15.88 ID:I25yzFlH.net
ベビクリマンモスが日の目を見る時が来たか

348 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 03:35:51.85 ID:oRTnON2eq
あえて先にマンモス取るという選択肢が完全に死んでたからなw

ところでベータやった人らは新AI stationどうなんすかね?

349 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 04:20:50.34 ID:TTAheM2w.net
patch2.6
AIステーション404は205に置き換えられます
404はカスタムゲームで使用出来るようになります
ロードアウトは削除されます
但し購入出来るのは3つまでです

350 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 08:31:44.46 ID:lYyr7hWh.net
それでも後3つ残ってるな、スキンかな

351 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 09:57:36.59 ID:TTAheM2w.net
今はもう2.6のベータが始まってるみたいだね
誰かkickstarterで$30以上払った人いないかな

352 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 12:57:26.62 ID:KpoFiMZi.net
全部のアイテム買えるようになるんね

353 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 13:05:35.26 ID:lccgFZlZ.net
買えるって感じじゃないね
3つ買ったら他は買えない

新AIステーションはトップレーンが長距離
ボトムまでに一定時間毎に炎トラップがあって継続ダメージ

何より新UIがクソ過ぎて見辛い

354 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 10:18:28.23 ID:hqdv+CJo.net
RONIMOは見せ方うまいなぁ

355 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 03:04:35.92 ID:Y4yrdWv3.net
AIエディター実装でユーザーメイドのAIごっそり増えたの見て思ったけど
マップエディターあればマップもモリッと増えそう
作ってくんねーかな

356 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 08:07:18.48 ID:9ctHT0yh.net
マップエディター欲しいね

357 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 10:48:41.39 ID:lNIcTtcZ.net
http://youtu.be/41CCE3BFiqA
これちがうんか

358 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 16:01:54.64 ID:gXVkJjIGV
新しいGENJIのスキンいいじゃん

359 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 17:21:49.75 ID:1CSG0Vf8.net
マップエディタもワークショップもKickstarterのリワードにあったけど行かなかったからな

将来的にはあるかもしれないけど現状はないでしょう

360 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 19:04:13.66 ID:Rh+7dhlo.net
ttp://www.awesomenauts.com/Kickstarter/index.html
paypalの方も入れるとあと$7000くらいで$495000っぽいな

361 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 18:26:40.63 ID:4cmQiP2d.net
http://www.awesomenauts.com/Vault/Images/v26/10.jpg
ええやん

362 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 09:41:52.38 ID:2rO5RHRc.net
糞ラグ外人多すぎてつまらん
kick出来るようにしとけよ糞が

363 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 10:44:52.91 ID:03SmY377.net
まじで言ってんのか?
さすがに釣りだよな

364 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 15:33:58.75 ID:KdJZ8HHl.net
サーチエリア狭くしてもPMしかやらない日本人増えてキツイ
野良と分けてくれないかな

365 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 20:28:29.44 ID:jl8dqtGlh
こいつping500あたりでAyla使うんだが500もあるから圏外でも食らい続けて死ぬ
pingのブレが少ないから日本人っぽい
http://steamcommunity.com/profiles/76561198133993650/

366 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 07:46:48.12 ID:9tR7zLXp.net
糞ラグ外人からしたらこっちも糞ラグ外人のゲームだしな

367 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 08:14:51.34 ID:cC6r7nN5.net
追加キャラだけ異常に火力高すぎておもんないな

368 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 23:32:37.73 ID:t9vqKEjJ.net
そう?

PennyとTedは現状弱キャラで
SkreeとSentryは要注意なキャラだけど火力が高いとは思ったことないな

そういやブラックホールからビーコンだして115以上のダメ出してくるビルドのSentryにコテンパンにされたけどそれのこと?

正直、NAUTS組の方が脅威

369 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 18:09:56.73 ID:3U9YdcksX
ソロでやると高確率で味方には100時間台のnoobしか来ないわりに、だいたい相手がPMなんですがどうすればいいですかこのゲーム

370 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 08:18:54.61 ID:y+z7iHg9.net
Volterいるとつまらんな
タンク2匹と入れば負けることないし
削除してくれ

371 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 08:38:18.82 ID:O+F2/V+j.net
買うか迷ってるけどPowerPack買う価値ある?

372 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 14:20:58.84 ID:uCXRBdif.net
価値はあると思ってるけど迷ってるならとりあえず本体だけでもいいんじゃないの
7ドルの差はデカい

373 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 16:21:01.34 ID:6MBw3Dfq.net
時給900円で1時間頑張れば1000時間遊べるそんなゲーム

374 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 19:04:11.11 ID:O+F2/V+j.net
>>372-330
ありがと。買ったわ

375 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 20:40:23.80 ID:/BHznbHz.net
ちゃんとsettingsからマッチサーチングエリアを広げておくんだよ

376 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 22:10:39.12 ID:2nzw0osf+
ソロだとランキングの順位が上げにくい下がりやすい

PMの依存度が上がる

ソロの人はガンクされて引退しちゃう

俺はガンク嫌いで色んな人とやりたいからもっぱらソロでやってるけど
ランキング大事でPM組む人たちはエリアをシアトルにするとかすれば
プレイヤー減りにくくなると思うけどな〜
リーグ3ぐらいまでなら国内でPMやってもいいとも思うよ

377 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 15:25:08.04 ID:bYsyrXlv.net
Tedは強いよ、火力もあるしノックバックのお陰で対応力も高い。Skreeは使い手次第で通常が即着弾なのがやばいかな。
Sentryはブラックホールのタイミング練りこまれてるとあわやクソゲーまでありえる、チームワーク次第だけど。
Pennyは弱いねえ、けどビルドの幅と遊びごこちはいい。

けどRaelynnやGnawみたいな万能っぷり発揮するキャラが居るからな、P2Wではない
とは言えこのゲームキャラがいいし今後の追加要素的にもSSは割引なしで買っても損はなさそうよね

378 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 21:59:28.09 ID:y6cHz97Yc
ステーションはやく修正してくれー
最近3回に2回ぐらいステーションになるんだよ

379 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 21:38:31.98 ID:neRRy37T1
ronimoはイカのmagnetic anchorよりvoltarのturret addonのがDPS高いことを何とも思わないのだろうか

380 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 09:01:41.52 ID:V4gDSXDm.net
まあセールじゃなけりゃあせってSS買う必要は無いんじゃない?

381 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 09:19:27.06 ID:gm0Hq6SM.net
Kickstarterで買った人を馬鹿にするようにリリース直後のセールでいきなり75%OFFだったしな

382 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 11:59:37.86 ID:fuesOk8X.net
盛大なミスだったな、アレで3つ買っちまったぜ

383 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 13:07:22.08 ID:xb/Z/tFQh
vaultの最後のやつ更新されたけど今週中に2.6配信はないみたいで悲しい

384 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 20:42:38.08 ID:9qdAO14nd
誰かSkølldirとDerplの正しい読み方教えてくれ

385 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 22:49:36.40 ID:XVvsaF6b0
今回の更新したら今までのstatsがレベルと今までの獲得ソーラー以外リセットされたんだけど
これって今回の仕様なの?

386 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 00:25:09.85 ID:dpQK7UA0i
こっちがタイミング見て技出してるのにBullでなんでもかんでも押し出したい
味方のはずのLonestar...

387 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 12:50:17.27 ID:/PGET9PZ.net
レベル上がってアンロックしたスキルが初期化されたんだけど
再度アンロックしていったら強さ変わるとかじゃないよね?

388 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 13:02:15.03 ID:qKhgeLWs.net
バッジが変わるだけだよ

389 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 19:54:02.66 ID:/PGET9PZ.net
レベルリセットされたら設定いじっても元に戻らないね
フレンドと対戦したいだけなのにまたレベル上げるの面倒くさいよ

390 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 20:33:05.29 ID:sY5F8hKy8
これはどういうことなんだ?
http://store.steampowered.com/yen?snr=1_41_4__42

391 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 22:08:21.25 ID:1w4TcPD/.net
買ったのは良いけど
bot混じりで全然3vs3でマッチングされないけど

392 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 23:45:50.47 ID:1cfBZIAV+
steamの設定でダウンロード地域をUSかAUのどこかにしないと同レベルの人が
見つからなくて延々待つうえBOT戦になる

393 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 23:44:59.76 ID:O5ab3wSq.net
イカだけやたら攻撃力高くて相手しててつまらん
はっきり言ってバランスは素人レベルだねこれ
MAPのデザインもつまらないし買って失敗だった

394 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 02:57:40.22 ID:Zkz39riX.net
買って数時間プレイした程度のプレイヤーが語れるほど甘いゲームじゃないんで

395 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 05:33:58.18 ID:FWbe7JfL.net
どこがどうバランスいいか説明して

396 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 06:39:33.84 ID:jWw1FFWJM
394にて、ある程度やらないとわからないって説明してあるじゃん
何も調べないで買ったとか今どき...いるのか?

397 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 06:33:39.93 ID:H8756LSI.net
イカだけやたら攻撃力高いって違うゲームやってるんじゃね

398 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 06:37:05.76 ID:paqht2gg.net
Beta3のBotがすごいことになってる

399 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 09:03:29.22 ID:pVqdMZod.net
イカだけ攻撃力が高いって一文だけでで初心者っていうのがまるわかりで笑った

400 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 09:13:29.74 ID:Rph6CdZr.net
テンプレ案


Awesomenauts初心者ガイド

1.まず設定を変更しよう

  手順:[Help & Options]→[Settings]→[Matchmaking search area]→Worldwide

  推奨する理由:デフォルト設定では3対3の対人戦になりにくいため

401 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 10:43:25.16 ID:hr0Wez1b.net
人数差で負けてる時には前に出ないのと
単独行動しないってのを意識してればswigginsはそこまで脅威じゃないよ

相手が上手ければ上手いほど3人で動いてくるからsentryの方が使われる感じかな

402 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 12:12:53.36 ID:dJcAK6ihs
そんなイカちゃんも2.6で魔改造の波が来そうだしまた変わるんじゃない

それにしても今回のβ3パッチノート見てTedが大幅強化されそうで不安だわ

403 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 04:25:07.64 ID:UGJR+CNg.net
確かにイカの火力は高いし、カエルやPennyと違って初手のタックルはスカシてもノーリスク
当たったらアンカーダメージ確定で割と簡単に100持ってくイメージはビギナーには衝撃的だろうね
けどこのゲームキルより安全圏での牽制のほうが重要だから個々のNautsは無理に対処しなくていいし
その牽制内でいかに相手の初動スキルを釣るかが要になってくるんだよね。

立ち会いでのイカの対処法がないって言ってもそれがイカの強みだからそれは自分の強さをどうにか押し付けろかしろって話

まあ無理キャラでの対Aylaに比べればどうってことねえよ

404 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 08:18:47.33 ID:JTMD7Nv4.net
俺も頑張ってイカマスターになる(´・ω・`)

405 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 14:00:57.57 ID:3m0YKB5z.net
結局蛙ゲーだってことに気づく
リーダーボードのヒストリー見てもわかるがあの独占っぷりは伊達じゃない

そして強かった時期がほぼ無いに等しいGenji...

406 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 14:25:07.72 ID:LE8nrHEq.net
genjiは初期だけ恐ろしい強さだったじゃん

407 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 16:04:07.18 ID:clW0w7+l.net
genji好きなんだけどなぁ

408 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 17:23:37.99 ID:UGJR+CNg.net
sentryを薄目で見てごらん、メカgenjiになるから

409 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 18:39:34.32 ID:clW0w7+l.net
40%Slow2秒付けとけばcocoonが溶けた後にダッシュとかスパイクとかテレポとかで遠くに逃げれるキャラじゃなけりゃ割りかしいいコンボ出来る気がしてきた

410 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 21:52:52.54 ID:MHqZxYVXi
genjiは味方ありきな場面が多いから野良だと使いづらいんだよね

411 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 00:40:27.65 ID:WH0Nrckv.net
Genji入れて3人組むとしたらどうなるよ
やっぱ重量系のキャラかね?

412 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 01:08:49.09 ID:xNfAHR/7n
Gengiと相性がいい例だとRaeylnnとか?
繭にリフトおいて少し離れてスナイプ構えれば、相手の仲間も助けにくいと思います。

413 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 01:08:52.16 ID:sgcCag5w.net
Clunkとかのnukerじゃない?上手いこと連携取られてたら繭から即死コースだし

414 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 03:02:08.81 ID:H5AhlM7i.net
問題はGenji使ったことあるか慣れてるかしないとタイミングがわかんないことだな
肝心なとこですかすのをよく見る、ただでさえ繭あてるのは簡単じゃないのにすごいがっかり感

415 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 07:00:20.16 ID:gZWtxqCG.net
Genjiは下手なタイミングで繭当てると敵のアシストしちゃうから敬遠してる

416 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 13:22:52.25 ID:fsOJaZdW.net
繭の上にDerplのトラップ重ねて核ブチコミがオススメ

417 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 01:11:40.80 ID:1uvmCVfj.net
genjiは某氏がよく使ってたし決して弱くはないだろ

418 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 02:06:27.06 ID:7zefc7bZ.net
某氏じゃさすがに伝わんねえw 
別にネガティブなことじゃなければちょろっとぐらい名前出してもいいんじゃね
〜のキャラ使うなら〜さんを見かけたら参考にするといいよとかも言えるし

419 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 02:31:58.71 ID:1uvmCVfj.net
10位以内常連だった日本人
俺がフレになったころはアメリカ人と1位2位争いしてた
最近インしてるの見ないから始めたばかりの人は知らないかも

確かにgenjiが強かったわけではなくその人がって感じではあったけど
リーダーボード1位がgenjiだったころもあったんだよ

420 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 15:00:36.51 ID:TceGaHVE.net
新しい買い物システムで味方のキャラに合わせて支援や繭のオプションや左クリヒールの有り無しを選択できるようになると
良い感じになる気がするわGenji

421 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 08:41:15.51 ID:rCArJNUH.net
どちらにせよヒールは要らんやろ

422 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 08:49:35.55 ID:TWIVGaVR.net
このゲームのマッチングってどうなってるの?
レベルとレートも関係している?

423 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 10:01:19.77 ID:NAKXMNGq.net
アカウント変えてやり始めた時は弱めの人としか当たらんかったかなぁ
Bot戦も多かった気がするし本当に初めてならBot戦でも苦労すると思うし
最初は3on3になりにくいのかもしれんなぁ

424 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 13:54:39.70 ID:AoGVodaP3
アプデ今日の夜中か

425 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 14:57:48.80 ID:WzEFPksDe
サマータイムあるなら時差7.5時間ぐらいかな、だとすれば夜中の2時半になるかな

426 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 17:30:10.74 ID:iqOsg/4b.net
リーグ2か3くらいまでは初心者としかあたらないような仕様になってるから揃わない事も結構あるよ。

427 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 20:05:28.61 ID:z36cvofn.net
2.6リリースと聞いて

428 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 20:30:18.66 ID:lW2xpOPI.net
ケチらないで すぐにstarstorm買っとくべきだったなぁ
みんな下手なときに練習積むべきだった

429 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 00:23:14.01 ID:qDBMiJZK.net
味方にPennyがいたときの絶望感

430 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 04:15:57.53 ID:mQF5ETIE.net
おい、最高難易度のCPUおかしいだろw
みんなマシンガン持ってるぞ

431 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 12:19:50.31 ID:qVFq5fynT
リプレイのグラフかなり便利だな
どこでソーラー差ついてきたかとか一目瞭然だし、ヒーラーがいないときhealing taken見ればどっちのチームが中立狩りできてるかある程度わかるし

432 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 13:17:10.53 ID:gHpsG3s5.net
Jesseって誰

433 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 21:51:02.62 ID:mQF5ETIE.net
まーたVoltarの調整間違えてるな
いきなり+8回復買えたら手付けられないことぐらいわかるべ
Voltar一人大金持ち時代の再来だわ

434 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 00:16:12.87 ID:+ul0royN.net
ボルターやったことないだろ?
+8はMAXが増えるだけだからお金稼ぎには向いてないぞ

435 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 01:00:14.53 ID:ewkSH6jvf
V&Sのsolarけっこう増加したのね
MAXまでの必要量少なめでよかったのに残念

436 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 00:58:55.74 ID:/iuaPVVG.net
Sawblade Droid最初の6分のHPが60から70に変更か
Droid生存しやすくなったからvoltarで序盤稼ぎやすくなった感じではある

437 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 01:03:08.93 ID:leTiw7LF.net
>>434
HPS重視ならHappy取って0.8秒刻みで連射してりゃいいが、これソーラーの話な
開幕Dreams of Greed無しで3ソーラー取得は強すぎ

やりゃわかるけど、あっという間に総取得ソーラーぶっちぎるよ

438 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 01:21:51.92 ID:ewkSH6jvf
comにTedがいたからこれは新戦力として少しは期待できるかと思ったら
いつも通りスタート地点で舐めプしてて吹いた

439 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 06:57:35.61 ID:55Z9JQ7I.net
パッチノート長すぎて読む気しねえ
デザインノート誰かかいつまんでくれ
http://www.awesomenauts.com/forum/viewtopic.php?f=6&t=33866

440 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 09:28:56.84 ID:aZg8U2/N.net
Penny強化楽しみにしてたけどこれは

アップグレードの強化はなくてもいいから
せめて2体の敵にまとめてClawで攻撃したら2スタック溜まるようになってくれればな

441 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 16:27:47.22 ID:fsVAX1hU.net
デザインノートってなんだぜ?

442 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 17:02:10.94 ID:UKYEzE2l.net
パッと目に付くのはこんなとこか?

・Ted
-Stim pack, removed the self damage

・Swiggins
-Drop anchor, duration of the chain reduced from 4s to 3s

・Leon
-Hungry Sword, lifesteal reduced from 25% to 20%
-Changed the outward travel speed of tongue from 80 to 60
-Tongue can be used out of stealth again

Skree
-Lightning rod, using the rod will now slow your movement by 20%

・Skolldir
-Earthquake, reduced the duration of particles when they hit the floor

443 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 19:27:49.30 ID:AGjMw4Yf.net
Starstorm未購入でもTedとSkreeのBotって登場する?

444 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 22:15:54.97 ID:0c0PUy9L.net
新MAPもうちょい狭くてよくね

足が遅いだけでこんなにキツイもんなのか

445 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 12:14:42.90 ID:TLUlfdAC.net
Bot強すぎてつらい

446 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 14:04:50.26 ID:NSCXrPjW.net
ソロでプリメードだかプリマドンナだかとあたるときつい

447 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 02:24:29.48 ID:NVSQNKIh.net
AylaBotのプレイヤーとの変わらなさがAylaの浅さを体現してるな

448 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 04:55:09.41 ID:ytfQ3i0O.net
レイジモード中の動作だけは正直プレイヤーより圧倒的に強いよね
正確無比なストーキングに最後のビームまでしっかり当ててきおる

あとAIステーションのフライングドロイドのスイッチ入れるときの延々ピョンピョン跳ねる動作ってどうしようもないんかね?
色んな人が作ったAIですらここでハマるってなんか根本的におかしいんじゃなかろうか
アレ高さ少し低くすれば解決するような気もするんだが・・・・

449 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 10:36:21.63 ID:gvSzqOY2.net
これゲームコントローラーでやった方がいいゲームなんかえ?

450 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 10:41:03.51 ID:kKNtuWg4.net
キーボード+マウス推奨

451 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 12:50:59.08 ID:au2qhzmVH
コントローラーだとスティックを左右に振る際の入力遅延のせいで不利

452 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 13:33:57.69 ID:KPC+ASSkT
キーボード+マウスでやってるけど、meleeのキャラはコントローラーのがやりやすい人はいるかもね

453 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 00:24:22.54 ID:l9BYK1kZ.net
コントローラーの方がやりやすいなって思ったのはAlyaのRageぐらい

454 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 00:28:47.09 ID:WG8d+xJh.net
両方使う

455 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 12:53:12.15 ID:A6Sud5aRz
キャラによって使い分けてる人いるけど一人で両方同時には使えない

456 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 12:40:59.65 ID:/PDPj2Uk.net
コントローラー使うと斜め移動がスムーズにでもなんの?

457 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 13:33:55.75 ID:95CjGBn/.net
コントローラーとマウスを併用しようとすると照準が真ん中に戻ってまともにプレイ出来ないような

458 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 13:43:30.00 ID:OtvTKrPb.net
設定からコントローラのバインド全部解除してjoy to key使うとその現象避けられるよ

459 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 18:49:04.55 ID:l9BYK1kZ.net
下方修正されたはずのSkreeがパッチ前より断然勝てるんだけど何か他に変わった?

460 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 19:25:07.49 ID:OtvTKrPb.net
>>459
>>439

461 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 20:34:50.27 ID:/DdoeGNw.net
>>459
アースクエイクのインチキな判定の持続が修正されてさらに弱体化されてるよ
けどそれでも勝てるのは周りがさらに弱体化してるんじゃないかね

462 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 21:18:46.10 ID:XU7Jd4xU.net
俺のSkreeはアースクエイク使えないぞ

463 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 21:27:36.83 ID:K+2Smzcb.net
SkreeからEQ取り上げたら何が残るの?

464 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 00:11:45.61 ID:lUha+kBH.net
SKって頭文字2文字も一緒だからレスラーとブードゥー間違えちゃった はぁと

465 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 02:50:48.76 ID:jZvPCK8yc
修正来たのか
どう変わったんだろ

466 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 07:21:45.75 ID:r4qVkGQ4.net
久しぶりにPS4版やってみたが
変態、狐が強すぎるな

467 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 18:20:39.73 ID:x7s5YABKm
本家の狐は今の状態だと下手したら最弱キャラなのになー

468 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 07:08:17.20 ID:vqSdxosc.net
TedのSG連射バグを得意げに見せる奴がちらほらいるけど、昔からあるバグなんだよなあ

469 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 01:47:47.17 ID:KJeo0iasu
最近ペニーばっかり使ってるけど完全にカエルの下位互換だと思うよ今のこいつは

470 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 06:05:39.07 ID:NIcYurgd.net
比較的良pingだと自覚してる人らに聞きたい
使ってるセキュリティソフトはなんですか

471 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 20:37:08.21 ID:O+LsaxEn.net
金盾

472 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 04:44:48.74 ID:ReQzuYv7.net
海外に繋いでる事多いから
セキュリティソフトよりプロバイダーの問題の方が遥かにデカイと思う

473 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 16:04:36.24 ID:Jsc2HcUp.net
AI205って前半上下で分断されすぎて404とはまた違った方向で微妙な感じがする
あの炎いらないんじゃないですかね

474 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 03:56:34.22 ID:+D5ZOUwb.net
あえて燃え盛ってるところで下段確認しながら突っ込むのとかすんげおもろいけどなあ
うまく合わせられると挟み撃ちで一気にアドバンテージ取れるけど諸刃の剣
ただ下段ドロイドの量が比して半端じゃ無いのはちっと考えもの
飛行ドロイドのスポーン時間のばすとかあってもいいのかもね

とりあえず404がなくなっただけでも十二分に評価できる

475 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 09:59:17.36 ID:7381c247y
新AIは後半ドロイド固まりすぎで、チームの組み合わせによってはドロイド処理だけで精一杯になっちゃう印象

インフェルノデバイスはチームデスマッチで盛り上がるから大好きです

476 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 13:04:08.43 ID:HhXrCF08.net
PMだらけで一人で遊ぶにはつらいゲームだな

477 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 15:22:24.71 ID:DjqziWbc.net
次に期間限定無料にする時か
次にHumblebundleで100円で買えるときか
普通にセールする時か

を狙ってフレンドに布教するか
誰かにお願いしてステマでもするか

478 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 15:23:10.20 ID:DjqziWbc.net
100円ちゃうか1ドルか

479 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 11:08:18.00 ID:fqfWuVGJ.net
ドロイド、タレットに対してスキルダメージの軽減
ダメージとライフ周りの一新、これはだいぶバランス変わるな

今まで桁が小さいぶんdotやAylaのRageみたいな技に微妙な変化をつけづらかったし期待

480 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 13:07:16.34 ID:Q6mgj0nt.net
早いなーもう2.7か

481 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 21:52:40.19 ID:E6AnVV1v.net
あと1キャラ来る予定だけど流石にまだかな

482 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 14:41:43.06 ID:wbLUe587d
5キャラ目だけスターストーム出てからなんも情報来てないしなー

483 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 02:34:53.07 ID:bxtI4WDF.net
Skree楽しい

484 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 11:16:12.15 ID:E6CsgQ3D.net
最近Skree増えてる気がする

485 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 14:59:29.53 ID:i0Q81EGl.net
モアイのビルドどうしてる
オレはade

486 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 17:03:51.56 ID:EmgA150c.net
adeとかそういう表現あるのか
それでいうとCDでBかE取ってるけど
Aのbuffって範囲狭くて使いにくくないか?

487 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 19:31:26.78 ID:MpStBM4h.net
最強の3人パーティーを考えるとなるとレオンは絶対だよね

488 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 20:15:39.34 ID:X02aoomI.net
sentry,volであとはだれでもいいだろ

489 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 20:27:16.95 ID:E6CsgQ3D.net
sentryは未だによく分からんダメージを受けるでなぁ
あれダミー触れてダメージもらってんのかな

490 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 20:28:34.61 ID:pYD+bKHL.net
黎明期からランキング、大会含めFrogが入ってないチームがほとんどないべさ
初期から弱体化しかされてないのに未だに最強の位置キープしているのはMOBAというジャンルでは異常
一応スピンの実ダメシールドなくなってまたシールド戻った時もあったけど、一番弱かった時期でも普通にトップだったという・・・

491 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 20:42:53.33 ID:bxtI4WDF.net
2.7のbuff everythingのやつってダメージの桁上げて気持ちよくするってことでいいの?

492 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 22:30:46.88 ID:X02aoomI.net
〜%軽減とか増加が増えてきてキャラも増えてきたからだと思う
今まではどうしても小数点で切り下げか切り上げしなきゃいけないところを10倍すればパーセンテージそのまま拾えるでしょ
って感じじゃないかな

493 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 05:40:17.64 ID:Wyv99f/3.net
金策が切られるのはいいことだな
ある種調整投げてたようなもんだし

494 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 09:59:28.20 ID:aJdL4z/K.net
どゆこと?

495 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 16:30:53.15 ID:Rk6Mny2J.net
http://www.awesomenauts.com/Vault/

496 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 23:46:31.41 ID:nYb87mTo.net
結構バランス変わるよね次で
レーン強すぎ系がテコ入れになるとキル取り合う感じになりそう

497 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 23:58:37.92 ID:7MzZjQHP.net
キャラ選択画面でスキルとアップグレード表示されなくなったの直らんかな
あれだけは絶対に改悪だと思うんだが

498 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 13:38:29.25 ID:DrWdRVn1J
Healbot回復できないようにして欲しい

499 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 19:51:11.52 ID:O/gHZEyW.net
アップデートごとにチマチマ単語英和しながらなんとなく意味つかむのメンドイお

500 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 20:14:10.99 ID:zOMLxic+.net
慣れればかいつまんで読めるさ

501 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 13:52:46.34 ID:IZ0KlLSc.net
今夜ライブストリーム発表会

502 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 03:38:08.25 ID:qePE/jzC.net
http://www.twitch.tv/ronimogames/b/572304647
15分あたりから新キャラ出てるけど
また拘束キャラ増えてしまったか

503 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 04:19:48.37 ID:OG7e5AJLo
BETA IS OUT

504 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 12:43:04.96 ID:DKBucPiZ9
Scoopはスターストーム持ってなくても使えるっぽいのかな?

505 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 13:19:59.69 ID:ZhSHk1Ig.net
ショップに戻る度補充されるシールドか

506 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 14:53:09.64 ID:Elq62O9N.net
見たとこ全体的に数値10倍ぐらいにしたうえで調整してるみたいだし
今までの感覚で言うとシールド+15みたいなもんか、値段的には微妙かなあ

507 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 13:29:57.13 ID:wgMMezhX.net
レンジの1.4sスネアとか異常でしょ

508 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 15:04:09.80 ID:vdC2QP2P.net
またGenjiの肩身が狭くなるな

509 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 15:07:48.25 ID:orQHQX6D.net
デフォで繭にダメージつける調整くらいあってもええんでないかと

510 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 15:09:56.57 ID:orQHQX6D.net
繭で包んだ相手の小HPのコピーが出来て味方botとして短い時間4vs3になるとか

511 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 15:25:44.93 ID:4RYu3+urT
しかも強化したら最大1.8sとかでしょ
どれくらいの距離で最大値いくのか知らないけど、集団に遠投したら強そう

ちなみにβ触れる人に聞きたいんだけど、Binding of justiceの左から2番目のスキルってどんな感じなの?
動画見るとアクティブな間にダメージって書いてあるけど、1秒のチャージタイム中にドットダメとか入るの?

512 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 15:33:48.70 ID:Klc4FZUH.net
ハンマーは飛んでいくのも速いし、跳弾するし、貫通して複数に当たるしなぁ

513 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 16:04:37.51 ID:4RYu3+urT
動画見返して思ったが、クールダウン減らしたら4.5sおきにノーリスクのスネア付き攻撃できるのか…

514 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 22:10:22.55 ID:YtJh52ga.net
ベータに2.7きてる

515 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 15:45:27.88 ID:0dEM4wpc.net
https://www.youtube.com/watch?v=CEvN3NGQuMg

516 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 19:14:25.71 ID:w0GSvsL9.net
高火力遠距離スネアで再使用7秒か糞キャラ認定だな

517 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 07:36:52.06 ID:7y26QbDn.net
貫通なしのスネアじゃなくてスロウくらいでもまだつよい

518 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 10:24:45.67 ID:l9BnDSrE.net
しかもタレットにもダメージ入ってないか10分45秒あたり

519 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 14:09:24.86 ID:81A/le2L.net
ドロイドはタレットに近づいてもシールドでなくなったのかね

520 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 14:11:37.46 ID:81A/le2L.net
新キャラの飛び道具速いからラグい時は避けれん予感

521 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 15:39:48.97 ID:pOhwe04ud
2.7β1はドロイド周りとキルソーラーの仕様変更がフォーラムで結構不評な様子
Scoopは割と好評な印象だけど、ハンマーのCDと回復スキルのチャージタイムとか攻撃範囲とかが問題視されてる感じかね
とりあえず通常殴りのアタックスピード早いとこ書いて欲しい

522 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 15:51:22.55 ID:6cOr47J0.net
動画みるとダメージバラつきあるけど多いと800越えててるな
高火力溜めなし再使用も遅くないし貫通スネア付きで壁に反射してタレットにダメージまで入るとか何考えてるんだろな
もう1個のスキルは回復するだけ?動画みてもよくわからん

523 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 16:41:02.75 ID:pOhwe04ud
>>522
1秒のチャージタイム後に300回復と範囲ダメージ170、クールダウンは忘れた
アップグレードは
・回復量 +100*3
・チャージタイム中ダメージ追加 1段階辺り合計100ダメ*3
・エンドダメージ +80*2
・チャージタイム中、通常攻撃のダメージ2倍
・時間回復 +150/5.5s *2
・Claanse (状態異常解除?)

なんとダメージの範囲が11でセントリーのブラックホールよりでかい

524 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 22:31:54.55 ID:rawAlquI.net
今回のはかっこ良くないし可愛くもないな
やっぱりGenjiがさいかわ

525 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 23:52:33.21 ID:zRd3SW/c.net
ただのクリーチャーな感はある

526 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 03:52:58.51 ID:/qhoWtl7.net
http://store.steampowered.com/app/302850/
Clunkさんがこんなところに出張してた

527 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 16:35:16.23 ID:pOxME2Iu.net
インディーゲーのキャラだらけなのな
楽しそう

528 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 16:56:03.62 ID:3YAArQzt.net
Clunkさんは売れっ子だから
GENJIと違って

529 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 20:34:39.31 ID:Ld96VICz.net
今うちのアイドルを馬鹿にしたか?

530 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 19:36:50.56 ID:vGhSYNiT2
β2の変更面白いな
レオンのspiked tongue piercingとか、カエルのhydro splashみたいな分割アップグレードだけドロイドにダメージ入るようになってる
しかしlonesterのダイナマイトだけ相対的に強化されたままなのはずるくないか

531 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 20:12:27.85 ID:SwATORDTY
低ランクでもPMが幅を利かせてて野良じゃきついな
3人の中でひとりでもクソがいると戦力ガタ落ちだし

532 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 14:28:46.77 ID:6PMi+pit.net
スライムはよきてくれ

533 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 16:28:06.77 ID:neJ/qNdec
scoop声イケメンだなw

534 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 06:58:36.81 ID:QbQEp3Wq.net
今、無料期間か

30デスとか久しぶりに見たわ
頑張れ

535 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 14:50:23.73 ID:m3F7qMf4.net
新キャラのボイス聴いてたらカレーメシのCM思い出した

536 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 23:25:16.62 ID:MDJ3ZyfW.net
4000人もプレイしてるのか
無料効果恐るべし

537 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 02:19:11.35 ID:Orv85sQT.net
無料だからやってみたら格ゲーみたく新規お断り糞ゲーじゃねーか
初心者なのにランキング上位の3人組と対戦して勝てるわけねーだろ

538 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 02:29:09.35 ID:yID+m9+7.net
マッチングが糞なだけであってゲーム部分は糞じゃないねん

539 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 03:28:11.64 ID:AscA41NX.net
初心者同士でマッチすりゃ良いんだけど
そこまでは人が居ないという
それでも始めるなら若干マシな今だと思う

540 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 04:04:25.10 ID:iWz5gigR.net
マッチングはマジ糞過ぎる
Botだらけでまともにマッチングしないし
なんとかせーよ

541 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 04:15:45.97 ID:AscA41NX.net
ping二桁諦められるんなら
Steamのダウンロード地域をアメリカ西海岸にすれば渡米出来るから
ほぼ毎回6人で遊べるぞ

ゲーム内のオプションでマッチ範囲をWorldewideにしても良いけど
それだと欧州の奴らと当たるからpingがマッハ

542 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 07:21:00.38 ID:PCVtg6W4.net
明らかに逃げた後にも殺されるしつまらなすぎる
無料でよかったわ
こんなの買うとか頭おかしいだろw

543 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 07:21:29.89 ID:UXU+hJtD.net
>>400

Awesomenauts初心者ガイド

1.まず設定を変更しよう

  手順:[Help & Options]→[Settings]→[Matchmaking search area]→Worldwide

  推奨する理由:デフォルト設定では3対3の対人戦になりにくいため

544 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 07:48:21.48 ID:yID+m9+7.net
ラグの攻撃範囲超増大はそういうもんだと思って慣れちまったな
むしろ初めてアジア圏同士でやったときCocoの玉とかTedの火柱とか判定の小ささにビビったわ
当たる要素がねえ

545 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 08:23:31.79 ID:ETHtLtURL
個人的な印象だと
ping 1〜50…日本人(ほとんどラグくない。ゴールデンタイムはラグい人もいる)
ping 50〜150…金盾laggers、韓国(チャイニーズ相手だとping 999になってベースで殺される。韓国プレイヤーはほぼ絶滅)
ping 150〜250…アメリカ、カナダらへん(比較的やりやすいけどカナダ人はpingに反して妙にラグい)
ping 250以上…ロシア、ヨーロッパ、ブラジル他(3戦に1回くらいラグすぎファッキュー言われる。予知能力が鍛えられる)

>>541の方法で検索かけると150〜250辺りのやつらと当たれて、日本設定でWorldwide検索かけると中国とかヨーロッパによく吸われる気がする

無料期間で楽しもうと思う人はフレンドとbot相手にカスタムゲームやったりしたほうがいいんじゃないかな
野良戦でストレス溜めてクソゲー認定するよりは、bot相手でも色んなキャラ動かしたり、アップグレード試したりしたほうが楽しいと思う

546 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 17:01:48.66 ID:x4qxOoTx.net
今人が多いならマッチングサーチエリア地球半球でもいいかもな
まだやってないけど

547 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 17:27:09.36 ID:4SPd5/TB.net
昔は高pingの外人とかとやるとまともにゲームにならんかったが
大分遊べるようになったんだな

548 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 23:37:59.80 ID:MsjIXggDf
>>542
狩られたのかな?

549 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 00:20:12.83 ID:p6HG5j1I.net
そう、ネットコードが向上してるのか体幹ラグ自体はかなり軽減されてるんだよね。

どんな対戦ゲームだって始めたばかりで勝てるわけはないんだからいっこいっこ対策立てていくものなんよ
COCOラグボールなんかで死ぬのはラグのせいというよりライフ管理ができてないのが主たる原因
「一撃で死ぬライフで敵の射程距離を歩いてはいけない」プレイヤーレベルにかかわらずすべてにおいてこのゲームはこれが肝心

逆に相手の射程が短くてこっちが広いなら低いライフで釣ることもできるからね

550 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 01:54:24.98 ID:Avu8cNeul
その理論で行くとcocoがいるレーンには一生出れないな
ラグでどの位置に避けても当たるんだから

551 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 02:46:14.15 ID:6msuZPuvS
>>550
そもそも低ライフで歩き回るなら回復に戻れってことだと思うけど

552 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 05:32:58.30 ID:UGu4qItpA
皮肉にもほどがある

553 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 09:14:45.77 ID:sFN5IXMO.net
ラグラグうるさい子はラグない環境だと倍死んだりする
自分もラグの恩恵受けてることに気付いてない

554 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 09:32:46.69 ID:LB0m1z1J.net
だから?

555 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 11:40:45.57 ID:ZOULv1CE.net
地球半球の設定おかしくね?
中印韓豪東南亜露米アラスカはエリア内だと思うんだけどマッチングしなさすぎンゴ

556 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 18:43:30.50 ID:GuZtMQsb.net
>>555
新垢?

557 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 07:15:52.68 ID:CWCWqg1F.net
ラグいってことは相手も自分に対してラグいってことでもあるかなあ

ホスト以外同じ環境なんじゃないか

558 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 11:55:23.62 ID:nXm7Kc3F.net
このゲームはP2Pだから全員同じ環境

559 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 13:33:13.84 ID:bU18KzS3Y
immunityってレイリンのタイムリフトとかyuriのタイムワープとかに意味ないの?

560 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 17:00:35.68 ID:b7b2aaFi.net
オンラインでRoflnautsやりたい

561 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 17:52:27.05 ID:sG/9+2x9a
このゲーム端数の計算ってどうなってんの?

562 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 20:03:33.06 ID:eE0mVPlZK
多分四捨五入じゃない?

563 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 22:22:34.36 ID:SzL6vEQy.net
音量でかすぎて耳が死ぬゲーム

564 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 02:07:02.10 ID:uJxGVxKm.net
音量調整ザックリすぎるよな
最小でもデカイからもう一個下げると無音になるという

565 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 02:37:37.04 ID:LaBZ1CsN.net
windows側のボリュームコントローラーからアプリ毎に個別で音量調整出来るからそれで

566 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 17:57:49.66 ID:J6eol/Md.net
爆音ゴリラ

567 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 23:28:06.96 ID:uJxGVxKm.net
>>565
毎回規定値に戻っちゃうから仕方なくマスターの方いじってるんだけど、
ひょっとしてこれは俺側の環境のせいなのか

568 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 02:22:19.32 ID:q2x6+qC/f
俺も他のゲームでそれあるから直し方知りたい

569 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 23:35:50.11 ID:+5xAYmdLQ
2.7来た

570 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 23:36:40.34 ID:22Ojr+LwI
アプデ来たのか
とりあえずRaelynnで1戦したけど結構変わってるな
snipe安くなったと思ったらdroidに効果ないしt-800のHP下がってるし
思ったより押しにくかった

571 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 00:20:02.19 ID:QznpGkEV.net
新キャラバランスとれてるじゃん

基本イカちゃんコンパチキャラだけどスキル使いきった後の仕事のなさが
逃げ撃ちできるイカちゃんと違って駆け引きあるわ

572 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 01:01:31.96 ID:AGCkX+g+.net
新キャラいないと思ったら挟まってた

573 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 01:31:43.69 ID:ArLK/74KL
droidにはスキルのダメupが無効になるみたいだけど、
volterとかがdroid回復するときはどうなってるの?
なーんか、壊しにくいような…

574 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 03:30:49.20 ID:J/BDdlgpX
>>573
全スキルがドロイドに入らなくなってるわけではないよ
例えばlonestarなんか全くイジられてないから、ドロイド処理に関しては相対的にかなりバフされてるし
βではドロイドのHPも増えてたけど、今回のパッチノート見る限りそれはないのかな?

volterはヒールボットが結構イジられて序盤のヒールボットの回復量が多めになってるから、見かけたらさっさと壊した方がいいかもね

575 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 04:42:35.00 ID:ZOqRwAHKP
動きにウエイトがかかってる感じが少し軽減された気がする

576 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 07:06:16.13 ID:q2VB75Gh.net
包帯Rageが強い気がする

577 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 08:23:01.92 ID:ArLK/74KL
>>574
詳しくありがと、いろいろやってみる!
やっぱパッチ来ると楽しいね

578 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 22:43:48.26 ID:Z63zqaSB9
gnawちゃんの子供にスキル効かなくてウザさが倍増してる

579 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 09:04:25.69 ID:WlQ9pBEZp
>>578
検証してないけどヒールボットとかスクリーのトーテムとかも同じじゃない?

あとアプデ来てからスキル使ったあとにキャラクターが勝手にジャンプすることがあるんだけど、同じこと起きる人いるかな?

580 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 09:10:38.11 ID:kGbDSKjb.net
どんどんUIが糞になっていく奇跡のカスゲー

581 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 10:53:17.17 ID:kseQg9zp.net
>>580
大して変わってなくね?

582 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 12:20:54.35 ID:EsIW6jms.net
これ買い物方式以前のモノにできないの?
久々にやったけどわかりづれー

583 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 13:17:06.04 ID:vVtXUi64.net
買い物は良くなったと思うけどなぁ

584 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 14:07:51.96 ID:EsIW6jms.net
そっか
まぁよかれと思って変えたんだろうから
俺が慣れるしかないね

585 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 14:56:17.04 ID:DkWtaj1U.net
わかりづれーとかじゃなくね?
戦略性ゲーム性自体を変えたんだから

586 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 21:16:10.36 ID:8egjD9Yo.net
始めの2日間くらいは見づらかったけど慣れた。

587 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 22:31:08.38 ID:DdVKFJ3E.net
何がどうアップデートされたの?
レオン無双は変わらず?

588 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 22:32:31.52 ID:0b88k/Wr.net
V&Sつええっす

589 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 23:58:24.70 ID:EKczliNT.net
一部スキルが攻撃力アップ取ってもDroidsに対しては効果無くなったから
Pusherの時代が来るのかなと思うけどやってるとそんな変わんない気もしてくる

590 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 06:30:44.30 ID:3WDpzHqpP
どっかで今回の変更点一覧見れないの

591 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 07:16:46.64 ID:puR8zSZ3.net
すげークソゲーになったなこれ

592 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 11:08:13.10 ID:JYFKOg++.net
レイリンが糞弱くなったな

593 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 13:05:47.84 ID:RAntJiOI.net
今回のアプデ自体にゲーム性の変化は殆ど無いだろ
レーン押さえの甘えが効かなくなっただけで、langedは部分的に戦略変わったがMelee系はほとんど変わりない

raeは特に甘えてたしな、適当にスナイプ振って誰もいなかったらドロイドに当ててsolerゲットって

594 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 13:55:09.48 ID:5UKU9xgn.net
レオンめちゃくちゃナーフくらってるよ

595 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:02:41.13 ID:DbIhRhjl.net
ほえーいろいろ変わったんだな
英語よーよめんので
ドロイドくんは何がかわったん

596 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:50:58.15 ID:MJz20rg47
重要そうなやつだけかなり大雑把に。
個人的にnerfされたかbuffされたかもいれてみた。

仕様変更
・ダメージ表記を10倍にしました。
・敵ノーツをキルした際のソーラー獲得量を30から40に。キルされた側も40ソーラー減少。
・キリングスプリー中のノーツをキルした際のボーナスソーラーを20から40に。
・タレットの前にドロイドがいる際、タレットに密着しないと(タレット側に方向キー入力しっぱなし)ノーツは射撃されなくなった。
・最小リスポーン時間が3秒長くなって、最大リスポーン時間が5秒短くなった。
・ドロイドの歩行が速くなった。
・Solar TreeがWraith Stone (155 solar/中立クリープからの回復量+200) に置き換えられた (Gnaw,Aylaに関しては後述)。
・各ドロイドのドロイドに対するダメージが75%に減少。
・1つ目のタレットのヘルスが7000から9000に。2つ目は13000から14000に。
・タレットのドロイドに対するダメージが減少(どの程度かは書いてない)。


Leon(nerf)
・Solar MagnetはSpectacles Magnet piercing (190 solar/舌ヒット時ブラインド) に置き換えられた。
・Chainsaw Addonのダメージ上昇分はノーツにしか効果がなくなった(ドロイド、タレットには入らない)。
・Clover of Honourの価格が165から200に。
・Morning Star Piercingのダメージ上昇分はノーツにしか効果がなくなった。

Raelynn(微buff?)
・Flashy Glassesの効果は「230 solar/Snipeのレンジが8減少し、威力が20%上昇」に置き換えられた。
・Pump rifleの価格が200から175に。
・Laserpointerの価格が160から140に。
・HC-bombの価格が215から200に。
・1.21 Gigawatt Batteryの価格が190から160に。
・Pump rifleのダメージ上昇分はノーツにしか効果がなくなった

Lonestar(ドロイドの仕様変更に伴い微buff)
・Cattle Rebooterの価格が185から160に。

Froggy G(微nerf)
・Hydro Smashのダメージ上昇分はノーツにしか効果がなくなった
・Boom Boxのダメージ上昇分はノーツにしか効果がなくなった
・Bio Fuel Cellsが「90 solar/ 回転時間 +0.4秒 3段階」に変更された。
・Boom Boxの価格が220から200に。
・Twister Tweetersの価格が185から210に。

Voltar(nerf)
・Voltarが壁際に立っている際にヒールが出来なかった問題を修正。
・ヘルスが1350から1200に減少。
・Energy DrinkのHealbot持続時間延長効果を削除。
・Energy Drinkの価格が205から170に。
・Healbotの総回復量が40から55に。また、効果時間は6秒から7秒に延長され、クールダウンが14秒から17秒に。
・Weaponised Hullのダメージ上昇分はノーツにしか効果がなくなった

Swiggins(変わらず)
・アンカー持ってるのにアンカーリコール出来る問題を修正(?)
・Krill Biscuitsがいまだにヘルス最大量を20上昇させていた問題を修正。

597 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:53:53.27 ID:MJz20rg47
Yuri(微nerf)
・Laserのタレットに対するダメージを40%から50%に。
・Instant Charge Batteryがアタックスピードを上げすぎていた問題を修正。
・Giant Monocleの価格が160から180に。
・ジェットパック使用時の加速を少し上昇。
・Uranium Spikesのダメージ上昇分はノーツにしか効果がなくなった。

Genji(微buff)
・Bronco Yeastの価格が155から130に。また、3段階の強化となった。

Penny(buff)
・ヘルスが1200から1250に。
・Clawのタレットに対するダメージを80%から100%に。
・Energy Pulseが100ダメージ/チャージに変更。

Gnaw(±0?)
・Chattering Teethがアタックスピードを上げすぎていた問題を修正。
・Flex Neckがアタックスピードを上げすぎていた問題を修正。
・Rotten Teethのダメージが100から75に。また、価格が230から210に。
・Corrosive Sporesのダメージ上昇分はノーツにしか効果がなくなった。
・Solar TreeがSolar Crab Burgersに置き換えられた。
→スレでも上がってるけど、Weedが破壊しづらくなって相対的に強化?

Coco(微nerf)
・Shock(通常殴り)のタレットに対するダメージを80%から100%に。
・Heavenly Fire取得時にBall Lightningを爆発させると、Blazeが中断されていた問題を修正。
・Voltage Amplifierのダメージ上昇分はノーツにしか効果がなくなった。

Ted Mc Pain(微nerf)
・Shotgunのタレットに対するダメージを60%から50%に。
・Wheelbarrow with Ammoのダメージ上昇分はノーツにしか効果がなくなった。

Clunk(微nerf)
・Power Converterの経時回復量を150から200に変更。
・Thermonuclear Cleanerのダメージ上昇分はノーツにしか効果がなくなった。

Ayla(変わらず)
・Solar TreeがSolar Crab Burgersに置き換えられた。

Derpl(微nerf)
・Hydrocollision Lava Lampのダメージ上昇分はノーツにしか効果がなくなった。

Vinnie & Spike(微nerf)
・Chrome Fileのダメージ上昇分はノーツにしか効果がなくなった。

Sentry(微nerf)
・Diguise Moustachのダメージ上昇分はノーツにしか効果がなくなった。

Skree(nerf)
・Alien hula girlのスロー時間を0.5秒から1.0秒に。また、スローパワーを12.5%から15%に。
・Steeldrumのダメージ上昇分はノーツにしか効果がなくなった。

598 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 15:04:15.41 ID:MJz20rg47
パッチノートはAwesomenauts公式から飛べるForumで見れるよ。
スレでたまに上がってるβの内容はフォーラム内「Starstorm beta」って項目の中のトピックで見れる。
最近はSTEAM側のパッチノートもすぐ更新されるようになったけど一応ね。

599 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 15:26:19.17 ID:8Rn9EPA4a
スキルの威力上昇は対ノーツのみ上昇系は考えて取らないと微妙だな
コスパが悪くなってるから、froggyのdashの一番右なんかは取る意味薄い。
とはいえ、そこまで大きく変わった感じではないかな。

froggy
derpl
coco
ayla
swinging
skree
あたりを使ってたけどこの中ではcocoだけかなり変わった感じ

600 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 19:02:05.19 ID:aeT+3AyP.net
Raelynnは鬼push出来なくなったけど
お求めやすくなったから対人に限ってはむしろ強化されたんじゃないか

601 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 05:08:26.23 ID:2U9Jl7HGx
leonがタレット破壊能力激減したからbackdoorすごいやりづらくなったな
正直単純なスピードだと下位グループなんじゃないだろうか
キル能力は特に変わってないからそっち方面で活躍しろってことか

602 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 07:47:35.96 ID:Kbt/Zlzi.net
>>593
つづりボロボロやな

603 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 08:45:03.20 ID:9SvIrnYU.net
わろた

604 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 16:16:03.55 ID:EFoncOPT.net
この前の無料期間から始めた新参だが、Cluckの運用は奇襲からの自爆→噛みつきがメインって認識でOK?

605 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 16:28:17.98 ID:ZfUJxknu.net
基本的にどんな時でも上のポジション取ってミサイル撃って牽制しつつ
近づいて来た敵にはSnare(スタン効果)付けた噛み付き使ってから自爆ってパターンじゃないのかな?

しばらくClunk使ってないし詳しくもないけど

606 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 17:06:55.03 ID:NEyYKvOVY
細かい突っ込みになっちゃうけどSnareとStunは違うぞ
Clunk強い人はジャンプの仕方が上手い印象

607 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:59:54.70 ID:pej1EAim.net
Snare(スタン効果)だと!?

608 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 19:05:17.62 ID:IB6I38fs.net
上から降ってくるClunk

609 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 19:25:26.20 ID:EFoncOPT.net
いま噛みつきにSnareつけてみたら自爆成功率が跳ね上がった。めっちゃ強いっすわ

610 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 20:17:31.16 ID:NEyYKvOVY
初心者のころはSnare1.2秒?オイオイ(笑)とか思ってたけど
敵にやられてから気付いた、ゲームの中の1.2秒はめちゃくちゃ長いと

611 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 21:30:54.88 ID:Y/DciU+3.net
ミサイル一発の威力がすごいからこれも確実に牽制に使えるようになれば結構な驚異だよ

612 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 22:38:50.04 ID:nrehspnQ.net
乱戦に起動してから爆発のタイミング調整して降ってくるのが最強
逃げられそうになったら噛みつく

613 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 22:44:03.93 ID:s5xv0Pxr.net
SoronaやAIstationでタレットに神風アタックしてキル取ってるClunkはかっこいい
憧れて真似すると死ぬ

614 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 01:14:26.60 ID:4MtlY2kc3
基本それでOK
ただコンボ威力が高いので低HPのキャラなら一撃な印象があるものの
実際はあんまりキル取れるキャラではないよ
バイトがマルチ攻撃できるようになると回復力があがるので前線を維持できるのと
通常攻撃がタレットに対する威力減衰が少ないので敵タレット際での攻防が強いキャラ
余り初心者向きではないと思う

615 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 05:27:35.83 ID:oo1fj0iEz
何か仕様変わって少しつまんなくなったな
攻めづらい&逆転しづらくなったから一度押されると後は終わるまでの時間潰しゲーになった
ギリギリでも逆転できる&されるスリルがおもしろかったから残念
やっぱ外人は俺ツエーが好きなのかな

616 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 12:02:34.43 ID:dj/MqXf2.net
レイリンのスナイプダメージ900とかわろえない

617 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 14:11:53.38 ID:NSJzM0ZP.net
おれもそれを書こうと思ったわ、グラスの効果がダブルってどういうこっちゃねん

618 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 14:42:54.20 ID:NSJzM0ZP.net
あ、距離は短くなるのか
でも90はやべえなあ、リーチ取ればベースの距離は出るんだし

619 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 19:04:26.60 ID:dalZunxU.net
FlashyGlasses230+GrycLubricator240でダメージ+150と考えればコスト的にはまあ妥当だと思う

620 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 21:17:48.76 ID:jsLv71rdX
扱いの難しいキャラは数あるが、初心者向き、というか比較的扱いやすいキャラってなんだろう
Scoopやvoltarあたり?

621 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 22:32:45.83 ID:ArSdlKmK6
lonestarっしょ

622 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 23:12:17.90 ID:rh2Lc85K.net
まあ元の距離なら目視できるしよけるのjはそんなにきつくない
前のメガネのソーラーのたまり方えげつなかったしいいんじゃない

623 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 00:33:37.02 ID:osEAKaKI.net
アイテム購入によるデメリットってAylaとClunkの自滅ダメージとRaeのレンジくらい?

624 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 01:22:32.54 ID:uJbpW1GRq
lonestarとかは初心者がやると牛で足引っ張るんだよなー。

貢献が固いのはskreeでlifestealつきの円盤でドロイド掃除するビルドとかかな。
足も速くてdeathしにくいし。

625 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 01:41:36.19 ID:IY7n8Mw1U
適当にやっても強いキャラ=初心者向けのキャラだと思ってる
前まではLeonだったけど今はなんだろな

626 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 01:40:08.42 ID:lGMX7Nl+.net
Rae避けれるとか正気かよ、動き噛み合ってやっとだろ
バカみたいに発車前から赤いビームで教えてくれるならまだしも
ちょっとやってる奴はギリギリまで床AIMして打ち込んでくるから無理っしょ

627 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 02:02:44.10 ID:uJbpW1GRq
初心者多いみたいだし、全キャラ初心者向けの戦術とか序盤に取るべきスキル書いた。盛り上げることを祈って。
patch2.7対応ver

全キャラ共通→下の段はpiggybankを取得。最初にbiggybankと攻撃スキルを二つ取ること。また無理にkillは狙わずdoroid掃除でsolarを稼ぐこと。
たまったsolarは攻撃スキルの火力upに使うこと。
攻撃スキルを1つ上げきったくらいでbootsとhealthを取る。
相手が強化されるのでdeathはダメ絶対。
体力が低い味方がいたら守ってあげる&強そうな人についていくこと。

leaon→初心者向きではない。が上げるべきは例外的に通常攻撃。バックスタブと速度。
raelynn→snipeとtimeliftを取得したら、次はtimeliftの攻撃速度とslowupを上げる。
lonestar→ダイナマイトが3つになるアップグレードを最優先。その後もダイナマイトのスキルを上げていく。牛はタレット壊す時と敵から逃げたい時だけ使う。
froggy→dashからのスピンコンボが強力。dashのクールダウン減少とスピンの40ダメバリアが使いやすい。
voltar→ヒールボットを休まずだせばok。droneは数を増やしておく。
swinggings→初心者向きではない。が上げるべきはスタンアンカー威力upと捕縛解除時のダメup
yuri→知らん。誰か教えて。
Genji→例外的に通常攻撃を先にアップさせていく。なんとかドラムとかいう雷が出る奴。
味方バフは後回し。
penny→初心者向きではない。ビルドが多彩。
gnaw→plantの巨大化を取ったら、毒の威力upを上げていく。味方creepを狩るようにplantを置いてはいけない。とても邪魔。
coco→ballのクールダウン&ブラインドを上げたら、通常攻撃の威力とアタック速度とlifestealを上げるのが安定する。サーフィンは取得だけでok。
ted→airstrike系のスキルを上げていく。
clunk→かみつきのスネアとマルチ攻撃を優先して取得。あとは自爆ダメと体力を上げていく。
ayla→rageのシールド、攻撃力、攻撃速度を上げる。third eyeはライフが減っていなくても補正がかかる奴と威力upがおすすめ。rageのシールドさえ上げればとてもお手軽で強いのでもっとも初心者におすすめのキャラ。
derpl→初心者向きではない。例外としてシージモードを使わないネコとスネアで戦うビルドは簡単。ただし常に味方と一緒にいること。
V&S→パッチ2.7以降は初心者向きではない。状況に応じてspikediveと煙幕の各種効果を取得する。煙幕は持続up、サイレント、移動upがお勧め。
sentry→知らん。誰か教えて。たぶんブラックホールのシールド効果upとかを上げていく。
skree→円盤の威力upとサイズとlifesteelを取得してdoroid破壊にいそしむ。円盤のドロイド破壊能力が高く足も速いので初心者にお勧め。通常攻撃も強い。

628 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 02:30:36.58 ID:vRGud36Yy
piggyはloneみたいに開幕で有利作れないなら最初に買わなくてもいいんじゃないかな

初心者にありがちでやっちゃいけないのは、ドロイド狩ってラストヒット取れなかった時にソーラー拾わないこと
それに中立クリープ狩ったりフィールドのソーラー拾ったりして少しずつソーラー差つけること意識した方がいい
あと、味方がドロイドとかタレットに殺された時に落とすソーラーは拾える限り絶対回収しなきゃダメよ

629 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 04:42:38.14 ID:IY7n8Mw1U
>>攻撃スキルを1つ上げきったくらいでbootsとhealthを取る。
ブーツはどのキャラでもLv5くらいまでには取るのが普通だと思ってたぞ俺

630 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 05:59:22.07 ID:8zckj42o.net
あくまで初心者向けの死なないで動くための解説だろ、少し出てくる無理は仕方ないとしておおむね間違ってないと思うぞ
いつ取るかはキャラによっても相手との組み合わせによっても違ってきていいし取らないってのもあり得る
普通ってのはない

631 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 06:45:21.57 ID:IY7n8Mw1U
あくまで初心者向けの大体の解説というのも、相手との組み合わせによって何から取るか順序が変わってくるというのも
全て把握した上で、ブーツを序盤の早いうちに取らんってのは俺の中では無いなぁ
普通はないっていっても最低限の普通があるだろと
まぁでも頭固くせずにそういうとこイチから考え直してみるのもアリか

632 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 07:05:42.77 ID:l7G7lQo5V
>>627
最近始めた身としてはすごく参考になる。

Skreeさん使ってみたけど、嫌がらせ特化であまりノーツをキルできるキャラではない?

633 :UnnamedPlayer :2014/10/29(水) 08:19:26.69 ID:aoBYvieS.net
どの話をしているんだ…

634 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 12:04:59.68 ID:qIz9tMV/2
>>632
参考にしてくれてうれしいよ。
skreeさんはどちらかといえば防衛とか敵turretへのラッシュとかが得意なキャラだからね。

skreeさんのkill重視ビルド一例としては、
http://nautsbuilder.com/#Skree/1310100102010010310201001010/27-1-8-2-2-2-5-3-25-12-18-20-20-17-17-17-10-10

sawbladeは射出と回収で攻撃判定が出るので2回とも当てればkillも十分取れる高火力(max時70ダメ)
ただし弾速が遅く逃げる相手のケツを掘るのには不向きなので、トーテムで退路を塞いだり、味方の拘束スキル(セントリーとかゲンジとか)と合わせるとなお効果的。
通常攻撃のアップグレードが完成するとミリ残った相手を倒すのが得意になってkillも結構取れるようになる。

>>631
bootsは重要だよね。
だから序盤に持ってきてるつもり。
ただ比較すると火力はもっと重要なのでメインスキルの次かなと。
なぜなら、持論だけどできるだけ前線に張り付いて攻撃し続けるのが重要なので、最初はdeathしないだけの移動速度があればいいと思ってる。
レベルでいうと10〜15位でお互いの攻撃が激しくなってきたら取るイメージ。
なお、healthと同列に書いてるのは初心者向けにhealthの取得タイミングを早めにしたから。

635 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 00:42:38.74 ID:ZxgtEsBq.net
>>626
床AIMしてるの見えたら距離取るか遮蔽物に隠れればいいじゃん
どうやっても食らうときはあるけど瞬間火力で言えばraeはそんなに高い方じゃないしあれくらって死ぬのは相手の連携か自分の立ち回りが原因のことがほとんどだと思う

636 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 01:40:59.38 ID:IG3fS3Mk.net
とrae使いが言ってます

637 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 02:19:19.32 ID:WhGW6NYE.net
食らって死ぬのはHPとか計算できてないから死ぬほうが悪いのは間違いないけど
瞬間火力が高くないってのはどうかと思う

638 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 06:45:45.21 ID:lKFfo88v8
瞬間火力ってのは一撃の威力?それとも3秒くらいはカウントしていいの?
まぁどっちにしてもGnawが最下位ってのは揺るぎないだろうが

639 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 07:35:06.76 ID:MgQArpF+.net
瞬間火力は高いだろうけどスナ当てる回数とか考慮したらDPSは低そう

640 :UnnamedPlayer :2014/10/30(木) 08:41:04.66 ID:dsUg++n8.net
Protoblaster優先的に育てて
Timeriftで火力上げたり妨害
仕留める時はSnipe

このビルドがほとんどじゃない?
火力目的でSnipe使ってる人は少ないと思うけど

641 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 09:02:47.59 ID:Js6tvK0u.net
スナイプはスタンで止まるし溜め時間あるから画面内で撃たれてもそんなに怖くない
自分でrae使うなら追い討ちと画面外からの攻撃にスナイプ使うからグラスは無料でもいらない

642 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 13:06:58.92 ID:da1YRhd3.net
>>635の言いたいこともわかるが、スナイプを防げないのはテクニックのせいと言うなら
防がれるスナイプをしてくるのは下手なRaelynnって言うことになるぞ
画面外とかジャンプ台とか射程内で回避困難な攻撃を工夫して当ててくるから怖いんだよ

と言うかrae最大の驚異はスロウからの即死コンボであって
かぶせるように通常射撃は基礎でDPS175のレンジ8とトップクラス
Nauts限定強化も比較的安いし加速ブーツまであるとこだと思うが

643 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 18:07:09.58 ID:WGth91F6.net
なんや新入りさん増えてんかな
マッチングエリアひろげといてな

644 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 20:05:22.79 ID:WGth91F6.net
Scoopよーわからんな
敵にBanner Of The Triple ScoopでモリモリHP削られたから
真似して敵にダイブしてみたけど全然HP減らねぇでやんの

Gnawの毒も同様

645 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 21:02:30.20 ID:lKFfo88v8
3倍アイスクリームだけじゃなく王様ペンギンもついてたんだろきっと

646 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 21:20:25.44 ID:WGth91F6.net
最近味方のショートカットチャットが表示されない時がある気がするんだが

647 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 21:30:24.55 ID:ZxgtEsBq.net
>>642
いやメガネ取ってたら画面外から撃てないだろ
ジャンプ台や落下でどうしても避けられない時はあるけどそれいったらクランクの噛みつき爆発とかカエルのトルネードタックルとか他の2つ攻撃スキルがあるキャラの方が瞬間火力は高いしでraeだけ特別視することはないでしょ
って意味のことを前のレスで書いてるんですが

648 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 22:27:52.25 ID:OjnDWebk9
初心者多いみたいだし、全キャラ初心者向けの戦術とか序盤に取るべきスキル書いた。盛り上げることを祈って。
patch2.7対応ver

全キャラ共通→まず降ってくる時に取れるソーラーで270以上になるように練習しよう。
下段は2.7から追加された石とマンモス以外から取るといい。
スターストームキャラはStatueも視野に入れよう。
画面の右下にミニマップがあるから味方と敵の動きを随時チェックしよう!

leon→舌のダメージ上げて敵に打ってるだけでも中々強い。通常攻撃はバックスタブと速度。
relynn→snipeとtimeliftを取得したら、次はsnipeのダメージを上げる。
lonestar→ダイナマイトが3つか通常枠にあるミサイルを最優先。その後はダイナマイトの火傷ダメージを上げていく。牛は取得だけでも役に立つ。
froggy→Splashのダメージ系を上げていく。コスパいいのはHammerPants。相手貫通して地面に当ててスタンさせてトルネード=相手は死ぬ 間違ってもクールダウン減少は取らないように。
voltar→ヒールボットを相手との戦闘が始まったら出す。droneの数と爆発ダメージを上げる。
swinggings→初心者向きではない。が上げるべきはアンカーフック威力upとスタンと通常攻撃の威力
yuri→爆弾の威力を最大にしていくのとフィールドのWarpTimeのバナナでゴリ押しする2系統存在。初心者はこのキャラ向いてない
Genji→例外的に通常攻撃を先にアップさせていく。165と160ソーラーのやつ取ってればそれなりに強い。初心者は向いてないから戦って相手見て覚えたほうがいい
penny→初心者はPounce系、慣れてきたらPulse系上げていけばいい
skolldir→パンチはスタン回復と威力かレンジ、投げはダメージ系、地震ははsnare付与と高さとレンジかダメージ
gnaw→毒の威力upとslow付与を上げていく。味方creepを狩るようにplantを置いてはいけない。とても邪魔。
coco→ballの威力、ボードの威力を上げるのが安定。途中でボードの速度取ると死に辛くなる。通常攻撃はSuperConductorが一番コスパよくダメージ出せる
ted→airstrike取ったら通常攻撃の威力上げてstatue取る。マシンガンでタイマン性能がすごい。
clunk→自爆ダメとかみつきのスネアと回復バフを優先して取得。通常攻撃は400のやつから取る。マルチホースはいらない。
ayla→rageの威力、シールド、攻撃速度か範囲を上げる。eyeはダメージ系を取得
derpl→初心者向きではない。野良でもっとも初心者がやってはいけないキャラ
V&S→spikediveと煙のRubberMaskと下段のBurgers取ってソーラー収集と回復してspikeのダメージと範囲を取っていく。煙の他はBandanaと移動速度が強い
sentry→ブラックホールは取るだけで通常攻撃のスチールと威力と速度取ってなんとなくやってるだけで多分それなりに活躍してる
skree→円盤の威力upとサイズとlifesteelを取得してdoroid破壊にいそしむ。totemは相手の逃げ場塞いだりタレット攻撃の盾にしたり

649 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 22:18:05.04 ID:da1YRhd3.net
まあ何言いたいかよくわかんないけど
1アイテムで750ダメージが火力として低いと言うのなら別にそれでいいよ

650 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 22:46:08.72 ID:OjnDWebk9
>>627見た初心者がfrogのクールダウン減少とかclunkのマルチ使うようになったら本当にかわいそうだから思わず修正しちゃった..
>>627は本当にそのアップグレード強いと思ったのかな?
あまり適当なこと言わないほうがいいよ

651 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 23:34:52.84 ID:DFz7d2RZU
クールダウン減少が強いってのは「恐竜ゲーに外れなし」的な詳しくない人を釣ろうとするギャグなのかと思ってたわ

skreeはsteeldrumがドロイドに入らなくなったせいでドロイド破壊もままならなくなった気がする
素のDPSも低いしどうすんねんあいつ

652 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 23:59:22.28 ID:ZoCBjqMfy
以前はドロイド相手に円盤投げてればかなり回復できたんたけどねえ

653 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 00:54:11.20 ID:97rUqy6B.net
得るもの以上に失うものの方が多いグラス

654 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 01:18:13.38 ID:oA5qHNJk2
なんか知らんうちに2ch.scとかいうややこしいものが出来てたんだな
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1394477196/
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1394477196/
かみ合わなさ過ぎてワロタよ

655 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 01:28:31.22 ID:p8YYLeEY.net
グーグル先生にAwesomenautsのスレはどこですかって聞いていつも来てたわけよ
私は今までscとかいう謎の掲示板でずっと独り言を言ってたようです
ただいま

656 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 02:36:28.05 ID:05Z4BSkT.net
scと100以上レス差があってワロタ
たまに妖精さんと会話してるのはsc見てるやつだったのか

657 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 02:46:04.99 ID:cGMfzTZu.net
お…おかえり

658 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 07:40:32.08 ID:pMTislMH.net
えっ
scの方が盛り上がってんじゃん

659 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 11:11:11.69 ID:vKFHuFMk.net
ID末尾の.netってなんだろうとずっと思ってたぜ…
scの方で2.7パッチノート翻訳してあったの転載

重要そうなやつだけかなり大雑把に。
個人的にnerfされたかbuffされたかもいれてみた。

仕様変更
・ダメージ表記を10倍にしました。
・敵ノーツをキルした際のソーラー獲得量を30から40に。キルされた側も40ソーラー減少。
・キリングスプリー中のノーツをキルした際のボーナスソーラーを20から40に。
・タレットの前にドロイドがいる際、タレットに密着しないと(タレット側に方向キー入力しっぱなし)ノーツは射撃されなくなった。
・最小リスポーン時間が3秒長くなって、最大リスポーン時間が5秒短くなった。
・ドロイドの歩行が速くなった。
・Solar TreeがWraith Stone (155 solar/中立クリープからの回復量+200) に置き換えられた (Gnaw,Aylaに関しては後述)。
・各ドロイドのドロイドに対するダメージが75%に減少。
・1つ目のタレットのヘルスが7000から9000に。2つ目は13000から14000に。
・タレットのドロイドに対するダメージが減少(どの程度かは書いてない)。


Leon(nerf)
・Solar MagnetはSpectacles Magnet piercing (190 solar/舌ヒット時ブラインド) に置き換えられた。
・Chainsaw Addonのダメージ上昇分はノーツにしか効果がなくなった(ドロイド、タレットには入らない)。
・Clover of Honourの価格が165から200に。
・Morning Star Piercingのダメージ上昇分はノーツにしか効果がなくなった。

Raelynn(微buff?)
・Flashy Glassesの効果は「230 solar/Snipeのレンジが8減少し、威力が20%上昇」に置き換えられた。
・Pump rifleの価格が200から175に。
・Laserpointerの価格が160から140に。
・HC-bombの価格が215から200に。
・1.21 Gigawatt Batteryの価格が190から160に。
・Pump rifleのダメージ上昇分はノーツにしか効果がなくなった

Lonestar(ドロイドの仕様変更に伴い微buff)
・Cattle Rebooterの価格が185から160に。

Froggy G(微nerf)
・Hydro Smashのダメージ上昇分はノーツにしか効果がなくなった
・Boom Boxのダメージ上昇分はノーツにしか効果がなくなった
・Bio Fuel Cellsが「90 solar/ 回転時間 +0.4秒 3段階」に変更された。
・Boom Boxの価格が220から200に。
・Twister Tweetersの価格が185から210に。

Voltar(nerf)
・Voltarが壁際に立っている際にヒールが出来なかった問題を修正。
・ヘルスが1350から1200に減少。
・Energy DrinkのHealbot持続時間延長効果を削除。
・Energy Drinkの価格が205から170に。
・Healbotの総回復量が40から55に。また、効果時間は6秒から7秒に延長され、クールダウンが14秒から17秒に。
・Weaponised Hullのダメージ上昇分はノーツにしか効果がなくなった

Swiggins(変わらず)
・アンカー持ってるのにアンカーリコール出来る問題を修正(?)
・Krill Biscuitsがいまだにヘルス最大量を20上昇させていた問題を修正。

660 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 11:11:48.36 ID:vKFHuFMk.net
Yuri(微nerf)
・Laserのタレットに対するダメージを40%から50%に。
・Instant Charge Batteryがアタックスピードを上げすぎていた問題を修正。
・Giant Monocleの価格が160から180に。
・ジェットパック使用時の加速を少し上昇。
・Uranium Spikesのダメージ上昇分はノーツにしか効果がなくなった。

Genji(微buff)
・Bronco Yeastの価格が155から130に。また、3段階の強化となった。

Penny(buff)
・ヘルスが1200から1250に。
・Clawのタレットに対するダメージを80%から100%に。
・Energy Pulseが100ダメージ/チャージに変更。

Gnaw(±0?)
・Chattering Teethがアタックスピードを上げすぎていた問題を修正。
・Flex Neckがアタックスピードを上げすぎていた問題を修正。
・Rotten Teethのダメージが100から75に。また、価格が230から210に。
・Corrosive Sporesのダメージ上昇分はノーツにしか効果がなくなった。
・Solar TreeがSolar Crab Burgersに置き換えられた。
→スレでも上がってるけど、Weedが破壊しづらくなって相対的に強化?

Coco(微nerf)
・Shock(通常殴り)のタレットに対するダメージを80%から100%に。
・Heavenly Fire取得時にBall Lightningを爆発させると、Blazeが中断されていた問題を修正。
・Voltage Amplifierのダメージ上昇分はノーツにしか効果がなくなった。

Ted Mc Pain(微nerf)
・Shotgunのタレットに対するダメージを60%から50%に。
・Wheelbarrow with Ammoのダメージ上昇分はノーツにしか効果がなくなった。

Clunk(微nerf)
・Power Converterの経時回復量を150から200に変更。
・Thermonuclear Cleanerのダメージ上昇分はノーツにしか効果がなくなった。

Ayla(変わらず)
・Solar TreeがSolar Crab Burgersに置き換えられた。

Derpl(微nerf)
・Hydrocollision Lava Lampのダメージ上昇分はノーツにしか効果がなくなった。

Vinnie & Spike(微nerf)
・Chrome Fileのダメージ上昇分はノーツにしか効果がなくなった。

Sentry(微nerf)
・Diguise Moustachのダメージ上昇分はノーツにしか効果がなくなった。

Skree(nerf)
・Alien hula girlのスロー時間を0.5秒から1.0秒に。また、スローパワーを12.5%から15%に。
・Steeldrumのダメージ上昇分はノーツにしか効果がなくなった。

661 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 11:31:47.34 ID:vKFHuFMk.net
ちなみに2.7.1は細かいバグ修正

2.7.2は↓
仕様変更
・ドロイドの基礎ヘルス量を700から850に。
・5分おきに上昇するドロイドのヘルス量を150から100に(3回まで上昇し、総ヘルス量は今までと変わらない)。
・キリングスプリーキルボーナスを40から20に。代わりに、チームメイトにもそれぞれ20ソーラー入るようになった。

Lonestar
・ダイナマイト1個当たりのダメージを200から175に減少

ジャンプ関係
・ペニー、ココ、クランク、ゲンジのジャンプ力が意図していたよりも高くなっていたバグを修正。
(ペニー、ゲンジ、クランクはブーツの有無関係なし。ココはブーツ取得時)

LonestarはTrinamite分をノーツにしか入らないようにして、爆弾回復を20%とかにすりゃーいいのにと思いました。

662 :UnnamedPlayer :2014/10/31(金) 12:59:18.50 ID:duICMRUT.net
プレイすると糞日本人と煽られるようになってしまった

663 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 13:22:46.95 ID:LZP5D4FI.net
煽られてようやく1人前

664 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 13:40:07.11 ID:vKFHuFMk.net
それにしてもソーラー周りの仕様変更のせいで野良でソロは以前にも増してかなりストレス溜まるようになったなぁ
いくら自分が頑張っても味方がバンバン死んでくようだとソーラー差つけられて逆転要素ほぼ皆無だし
この方向のまま行くならせめてLOLみたいにsurrenderつけて欲しい

665 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 15:14:29.73 ID:5akD8Qxl.net
そうか?目立ったソーラーブーストなんてrae,vol,V&S程度だし特に感覚に変わりはないが
というかそいつらやツリーで足並みそろえたPMがドンドコソーラー差をつけることがなくなった印象のほうが強いかな

666 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 15:29:43.28 ID:p8YYLeEY.net
>>658
盛り上がってるっていうかnetのほうからはscの書き込みは見えないわけで
自分が死んだことに気付いてない幽霊みたいな感じよ…たまに幽霊同士の会話はあったが。
グーグル先生ほんと頼むよなんで偽者のほうを一番上に表示するんや

>>→スレでも上がってるけど、Weedが破壊しづらくなって相対的に強化?
これもnet見てる人は別になんも上がってなくね?って感じだけど

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
>578 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 22:43:48.26 ID:Z63zqaSB9
>gnawちゃんの子供にスキル効かなくてウザさが倍増してる

>579 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 09:04:25.69 ID:WlQ9pBEZp
>>578
>検証してないけどヒールボットとかスクリーのトーテムとかも同じじゃない?
>
>あとアプデ来てからスキル使ったあとにキャラクターが勝手にジャンプすることがあるんだけど、同じこと起きる人いるかな?
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

実はscのほうにこういう書き込みがね

667 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 15:50:55.43 ID:W+i+9VtE.net
初心者多いみたいだし、全キャラ初心者向けの戦術とか序盤に取るべきスキル書いた。盛り上げることを祈って。
patch2.7対応ver

全キャラ共通→まず降ってくる時に取れるソーラーで270以上になるように練習しよう。
下段は2.7から追加された石とマンモス以外から取るといい。
スターストームキャラはStatueも視野に入れよう。
画面の右下にミニマップがあるから味方と敵の動きを随時チェックしよう!

leon→舌のダメージ上げて敵に打ってるだけでも中々強い。通常攻撃はバックスタブと速度。
relynn→snipeとtimeliftを取得したら、次はsnipeのダメージを上げる。
lonestar→ダイナマイトが3つか通常枠にあるミサイルを最優先。その後はダイナマイトの火傷ダメージを上げていく。牛は取得だけでも役に立つ。
froggy→Splashのダメージ系を上げていく。コスパいいのはHammerPants。相手貫通して地面に当ててスタンさせてトルネード=相手は死ぬ 間違ってもクールダウン減少は取らないように。
voltar→ヒールボットを相手との戦闘が始まったら出す。droneの数と爆発ダメージを上げる。
swinggings→初心者向きではない。が上げるべきはアンカーフック威力upとスタンと通常攻撃の威力
yuri→爆弾の威力を最大にしていくのとフィールドのWarpTimeのバナナでゴリ押しする2系統存在。初心者はこのキャラ向いてない
Genji→例外的に通常攻撃を先にアップさせていく。165と160ソーラーのやつ取ってればそれなりに強い。初心者は向いてないから戦って相手見て覚えたほうがいい
penny→初心者はPounce系、慣れてきたらPulse系上げていけばいい
skolldir→パンチはスタン回復と威力かレンジ、投げはダメージ系、地震ははsnare付与と高さとレンジかダメージ
gnaw→毒の威力upとslow付与を上げていく。味方creepを狩るようにplantを置いてはいけない。とても邪魔。
coco→ballの威力、ボードの威力を上げるのが安定。途中でボードの速度取ると死に辛くなる。通常攻撃はSuperConductorが一番コスパよくダメージ出せる
ted→airstrike取ったら通常攻撃の威力上げてstatue取る。マシンガンでタイマン性能がすごい。
clunk→自爆ダメとかみつきのスネアと回復バフを優先して取得。通常攻撃は400のやつから取る。マルチホースはいらない。
ayla→rageの威力、シールド、攻撃速度か範囲を上げる。eyeはダメージ系を取得
derpl→初心者向きではない。野良でもっとも初心者がやってはいけないキャラ
V&S→spikediveと煙のRubberMaskと下段のBurgers取ってソーラー収集と回復してspikeのダメージと範囲を取っていく。煙の他はBandanaと移動速度が強い
sentry→ブラックホールは取るだけで通常攻撃のスチールと威力と速度取ってなんとなくやってるだけで多分それなりに活躍してる
skree→円盤の威力upとサイズとlifesteelを取得してdoroid破壊にいそしむ。totemは相手の逃げ場塞いだりタレット攻撃の盾にしたり

668 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 15:22:41.84 ID:Vne5evXK.net
PENNYのPounceは使いやすい技に見えるけど実際アイテムの効果は薄いかリスクリターン一体型だから強化はおすすめできないと思うぞ
それよりライフがとにかく低いからherring snack badgからダメージ揃えるのを推したい

669 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 15:52:28.94 ID:S3hA6B03.net
>>649
レイリンのキャラとしての性能の話だろ?スナイプでしか火力出せないキャラがOPとして語られる方がおかしい
1アイテムとしての威力でもトルネードや自爆の方が高いしな

670 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 16:38:37.79 ID:+cNnxPLs.net
>>668
Pounceは1対1なら大体の相手に当て逃げ出来るから削りとしても起点としても悪く無いと思うけどな

671 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 17:04:38.27 ID:S3hA6B03.net
>>667
カエルは早い段階でトルネードのエンドダメージ取っておくと奇襲でキル取りやすいからおすすめ
レオンは今通常バックスタブよりライフスチール威力速度が鉄板な気がする

672 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 17:08:15.15 ID:Vne5evXK.net
>>670それはそうなのよね
ただ問題はダメージがなさすぎて結局特に何ができるわけでもなくウロウロしてるってのがアルんだよ
あとCOCOはじめスロウ持ちに対して極端に弱いって性質上タイマンでもいいところ無しになることもしばしば

逆に0ゲージスタートでも殴り→Pounce→殴りが確定で入るからダメージ効率はPalce絡めてのこっちの方が断然いい
Pounceはゲージたまってると追撃できないからね

と言うかこいつ初心者向きには説明ができないといえばそれまでなんだけど
こういう議論を絡めて各キャラ初心者向けの解説ができるようになるといいね

673 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 17:48:49.41 ID:S3hA6B03.net
全キャラで言えるのは初手でなくてもいいけど序盤でDPSを上げないときついってことじゃない

674 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 18:40:24.22 ID:1qUijE0L.net
序盤に攻撃特化するvoltarは死んで欲しい

675 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 19:41:26.87 ID:S3hA6B03.net
>>674
序盤で分身強化するレオンとか草を強化するグノウとかもきつい

676 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 00:26:41.39 ID:znnln18k.net
序盤でDPS上げろって話してたからvoltarは例外って言ってるんだろ

677 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 15:47:47.32 ID:qyylsrXX.net
ペニーはいつもレンズとパルスダメージ強化とスタチュー取ってのロマンコンボで運用してるな

クローorレンズ(レンズで330ダメ)→パルス(704ダメ)→レンズ(396ダメ)→状況に合わせてクローで追い打ちorパウンス当てて離脱
全部当ててだいたい1300〜1500ダメージくらい?
これに+サイレンスだと追い討ちしやすいし、+範囲だと集団戦でおまけ当たりするから強い
2.7でヘルスとパルス強化されたから普通に実用性あってロマン性欠いてるけどオススメ

ちなみにペニーにはパルスで虫あみ取ってパルスとレンズを通常攻撃のように繰り出す更なるロマンビルドもあるぞ!

678 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 16:12:43.42 ID:WP7wAW+d.net
今は大体それが現実的
前パッチだと近接強化とどっちか迷うとこだけどパルス強化されたからね

実のところPennyは集団を狩る性能はすごい高いからリスクを背負えば相応の結果を出すことができるキャラ

679 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 19:32:32.80 ID:hdZAIc7v.net
ペニーは今絶対強いよな
だから巧い人に任せたい
俺には無理だ

680 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 20:18:39.81 ID:HZek0nLM.net
うむ

681 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 02:20:34.11 ID:iQ1ZYJu9.net
Hammer pants効いてないよね?

682 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 14:47:53.60 ID:+TSJFaf5.net
俺の神プレイについてこれるの?
http://gae.cavelis.net/live/ダアト

683 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 17:28:18.15 ID:LQcpISyjt
外人にラグいわ糞ジャップと煽られるたびに「俺のせいでフェアプレイじゃなくなってんのかな」と心を痛める俺はきっとMOBAは向いてない

684 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 17:47:19.49 ID:HsYS/WDp.net
>>681
なんのこっちゃと思ったらノーツ以外に効かなくなってるのか
ただ蛙はぜんぜん触ってないもんでこれが前からそうだったのかがわからん

685 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 23:46:04.65 ID:NNxoHpUo.net
>>684
前はドロイドにも入ってたのに変更についてパッチノートで全く触れられてない
気づかないでドロイドに狙って使ってる人多いんじゃないかな
記憶違いかもしれんが2.7.0では入ってたような気がするし、2.7.1か2.7.2でちゃっかり変更されたのかも

686 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 06:15:15.92 ID:040z0PbEI
>>683
まずはこっちに帰ってこい
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1394477196/

687 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 12:42:49.60 ID:RN6XRQ/t.net
レイリン使いのネガキャンが始まる

688 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 13:39:35.81 ID:eRvnBS5J.net
ちょっとでも弱体化されると利用者激減するからな
キャラ愛や戦法でなく性能で選んでるのがわかる

689 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 14:24:41.43 ID:ni/SO3Nv.net
「強いノーツ 弱いノーツ そんなの人の勝手 本当に強いプレイヤーなら 好きなノーツで勝てるようにがんばるべき」
そして強いから勝てるからという理由でノーツを好きになってもなんも問題ないんやで

690 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 16:42:23.47 ID:+by+YLIv.net
僕はイカちゃん

691 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 20:36:51.61 ID:kyVy2qhQ.net
リーダーボードを上から順にみていけばレイリンがOPかどうかすぐわかるのにな

692 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 21:54:45.38 ID:lzr8Nhjd.net
シーズン中のパッチだからそのりくつはおかしい

693 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 02:36:46.74 ID:iRVcIzbP.net
>>689 単純にキャラが強くないアピールするのがRae使いぐらいなもんってだけ

694 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 02:38:35.62 ID:TFSCS3YJ.net
若干活気出てきてる?

695 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 23:15:40.57 ID:aPsPfuBY.net
無料効果かな

696 :UnnamedPlayer :2014/11/06(木) 00:54:36.18 ID:rmSOLVbT.net
そもそもみんな強くね?

697 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 11:43:27.90 ID:nqf3SfSL.net
>>696
残ってる殆どの人が最初期か最初のハンブルばらまきの時からずっとやってる人だからしゃーない

698 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 17:19:48.33 ID:YGiHWuvh.net
あそうか、今安売り後のPM増殖期か
野良がりに飽きるまであと半月ぐらいかな

699 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 17:34:50.04 ID:fks41k1u.net
安売りで組んだ急造PMだったら別に怖くないからずっといてもいいけどな

700 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 20:31:55.02 ID:zMk0hV9G.net
3対3なら別に良いけど1対3はおちんちん

701 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 20:35:15.79 ID:AO7SG/b5.net
COMにシールドが付くのなんで無くしたんだろうねぇ
あれのお陰で1vs3でも勝てること多かったのに

702 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 20:35:20.99 ID:EkdSO+rB.net
おちんちんだらけだな
オールおちんちんだ

703 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 22:10:40.00 ID:9oM+rxaR.net
ある試合で俺のPCは全プレイヤーともPing200なのに、他プレイヤーに聞いたら俺だけPing300で他みんな100らしい
このゲームのPingどうなってんだ

704 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 11:55:54.30 ID:rLxyNLHe.net
相手が急造PMなだけならまだしもなんだけどね

705 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 12:35:44.97 ID:szhBZ7Up.net
ソロでやる奴は馬鹿

706 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 15:36:43.70 ID:4CBA6+XD.net
ソロとPMを分けないマッチングが糞
PMでソロ相手に勝っても面白くないし
ソロは負け続けて引退しちゃうから新規も増えない

707 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 16:34:58.41 ID:oeTtmZxp.net
>>705
うるせー馬鹿っていうやつが馬鹿

ソロでやってても負け続けってことはないし即興の連携とか決まったりしてたまに楽しいけどさ
まぁ限界は感じるよね

708 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 18:11:40.75 ID:D2fULY9s.net
ランキング気にしてると必然的にPM組むメンバー揃った時しか
ゲームできなくなるからランキングは気にしないことにしてる

709 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 23:35:25.37 ID:D2fULY9s.net
アメリカならプレイヤーが多いからソロが結構居て割と普通に遊べる
新規増やすため国内はなるべくソロでやったらいいと思う

710 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 23:37:24.43 ID:sfkZJ/MF.net
でもこのゲームそんな連携が重要かね?

711 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 23:49:34.05 ID:w0x5VCOp.net
とnoobが申しております

712 :UnnamedPlayer :2014/11/08(土) 01:09:57.08 ID:5WSI1Woe.net
Raelynnで開幕Glassesとる奴がいて驚愕

さすがに前verと勘違いしたのかな

713 :UnnamedPlayer :2014/11/08(土) 01:30:42.46 ID:5WSI1Woe.net
あれアプデきた?

714 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 23:05:51.89 ID:QQ+OJguA.net
メニュー画面のココの尻エロすぎ

715 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 13:51:20.89 ID:feETftc4o
連携が重要じゃないとかPM当たったことがないのか?

716 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 14:19:08.61 ID:0Bu+g69na
scoopのslashが1体にしかhitしないのがけっこうつらいな
敵二人だと火力上げて一気に突っ込んでも両方倒せないことが多い
近接の剣なんだし複数hitしてもいいと思うんだけど

717 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 18:04:25.33 ID:x/MPhgZC.net
しかしインゲームモデルはウーパールーパー

718 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 19:45:14.46 ID:aIwIMfnK.net
今から買っても楽しめますか?
あと、過疎ってるらしいですがマッチングに用する時間はどのくらいでしょうか?

719 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 20:56:54.64 ID:YXdL90GSh
余裕で楽しめますよ!
マッチングエリアをワールドワイドにすれば
6人フルで揃うまで5分ぐらい。
ただエリアによってはラグが酷いからそこで萎えないでね

早いもの勝ちだけどKeyも置いとくよ
HL32I-ZJYTI-40HLL

720 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 21:03:36.39 ID:BMA2P+FJ.net
ゲーム自体はいつでも面白いよ
マッチングに要する時間はサーチエリアにもよる
ラグありのワールドワイド(ping300くらいだと敵の攻撃範囲が体感で1.5倍〜2倍になり、「今の絶対当たってない!」と叫ぶハメになる)ならノータイムか遅くとも10分待てばフル面子(6人)揃う
ラグなしのハーフウェイならゴールデンタイムでも運次第というか6人揃うことはほとんどない印象

721 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 21:21:37.06 ID:zW22kTuGe
>>719
.netに帰ってこーい!ここ(sc)はゴーストタウンだ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1394477196/

722 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 21:22:49.43 ID:zW22kTuGe
>>715
>>716
お前らもや!

723 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 21:27:41.63 ID:v1x2agTB.net
scに書いてもた!から自分で転載

余裕で楽しめますよ!
マッチングエリアをワールドワイドにすれば
6人フルで揃うまで5分ぐらい。
ただエリアによってはラグが酷いからそこで萎えないでね

早いもの勝ちだけどKeyも置いとくよ
HL32I-ZJYTI-40HLL

724 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 22:25:38.25 ID:m1aKJEpS.net
ありがとう

725 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 04:54:07.50 ID:yUzf7GA+.net
>>718
マッチングが糞で初心者でも上位3人組と普通に当たるから楽しめないと思う
仲間の足引っ張って罵倒されるのを100時間は我慢できるならやってもいいかもしれない
設定変更してサーチエリアをワールドワイドにすれば数秒から3分以内には6人揃うことが多いが
ラグが酷いので外人に毎試合文句言われる

726 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 05:02:39.62 ID:LoPi9hek.net
ラグはしょっちゅう言われるけど味方に文句言ってる奴は殆ど見ないぞ

727 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 07:45:09.65 ID:oNrctKQl.net
>>725
何が罵倒だ莫迦
お前がわざわざそんなネガキャンするような性根の悪い下手糞な永遠のnoobだから真っ当な批判受けてるだけだろう
ラグについてはいやならワールドワイドに設定すんな、俺もラグいがお前もラグいんだと一蹴すればいいだけ

728 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 07:52:35.19 ID:fldvhXwT.net
genjiのBronco YeastとHidden Leavesってどっちがええの?
てかBronco Yeastの効果をイマイチ理解できん

729 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 08:42:22.50 ID:t2JE5HN9.net
Bronco Yeastは俺もわからん…タレットごり押ししろってことなのかAI205の炎で焼き芋虫にでもなるか
対Yuriのレーザー、AylaのRage、V&Sの泡、Tedのマシンガンとかか
大体Gettin' Out of Da HoodとThe Cat Pillarは鉄板であとHidden LeavesかKremzon Calendarだと思うぞ
蝶とCocoonは一人として同じビルドを見たことがないというくらいバラバラだが

730 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 09:55:26.63 ID:EwGYb8g3/
日本人でもlagある奴いるけどな
ようはpingじゃなくてそいつのPC環境だと思う

731 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 19:13:28.97 ID:/9Rkb1CH.net
このゲームの罵倒程度でへこむようなやつがDota2やったら二度とオンゲーなんてやらなくなると思うw

732 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 00:44:36.97 ID:BYCTjLo6.net
Bronco yeastは1ヒット当たりのダメージを下げる効果がある
PMでタレットゴリ押しとか相手に射撃特化のloneいるとかなら使えなくもないかなとは思うけど、わざわざこれにコストかけるなら他強化するよね

733 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 01:06:55.24 ID:NIkW9TJU.net
味方にaylaいたら取ること多いけどなー
防御特化シールド掛けて突っ込んでもらえば総攻撃食らっても回復追いついてるし

734 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 01:18:31.05 ID:s0OHRk7Y.net
>>728
ネガキャンじゃなくて真実だろ
今から初心者が始めるのを前提で話してるんだぞ
お前のように下手は批判して当然って思ってるカスが多いから今から始めるのは苦行

735 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 01:19:11.08 ID:s0OHRk7Y.net
>>734
まちがった>>727宛てな

736 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 05:23:16.87 ID:RTY2xNru.net
2.7のパッチノートに載っていなかった変更点があったので一応ここに書いときます。
betaのノートには書いてあったので単純な書き忘れみたいですね。仕様に関しては変更点が他にもあるかも。

仕様変更
・ドロイドの対タレットシールド+体力増加 削除

Coco
・Power Glovesが 2 stagesに
・Blazeのダメージが150から165に増加

Raelynn
・Time riftのダメージが20から19に減少

Yu-ri
・Pod Pack Deluxe with Bananaのライフスティール効果が65%から50%に減少

Lonestar
・Incendiary Bombのダメージが100から103に増加
・Techno Viking Helmetのダメージが40から44に増加


Tedのショットガンも変わってるみたいなんですがスキル説明の火力(188)と実際の火力(190)が違っていたり、
謎の2ダメージが発生していたりとよくわからないので誰か教えて下さい

737 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 18:17:57.74 ID:BYCTjLo6.net
>>736
確認してないけど前みたいに3分割になったんじゃなかったかな
今回はドロイド(ノーツ?)に対してのみとかで、中心のダメージが強くて残り2つが微ダメージとかそんなだった気がする

738 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 18:55:50.85 ID:NoIT7Tgm.net
>>727
きっついわ

739 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 00:29:52.00 ID:Hkqir0KP.net
明らかに場違いなとこにマッチングされたけど罵倒どころかアドバイスしてもらっちゃって
ドロイドちまちま掃除してるだけで勝たせてもらっちゃう俺って

740 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 02:12:39.75 ID:5WCibVerC
スキルの説明でcritterて書かれてるのあるんだけど
あれは敵プレイヤーのみ?それともドロイドも含まれるんだろうか

741 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 15:53:06.76 ID:CPBacBb/C
>>740
こっちで答えよう
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1394477196/

742 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 16:27:19.56 ID:SonMVhtP.net
まあ実際はそれがかなり重要な仕事でもあるからな、状況によってはほんとにそれだけやってることが重要な時もある

743 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 19:00:38.63 ID:7uR2MqL5.net
それはMOBA系全般にいえるな
相手より多く殺せば勝てる、みたいな考えのやつが結構いるんだよね

744 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 12:08:39.51 ID:89beItoF.net
>>735
罵倒してくる奴は確かにいるけどランク上がってもそれは変わらないしMOBAの宿命と思ってあきらめよう
ビルドさえ固められればそんなに複雑なゲームじゃないし早めになじめると思うけど

745 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 20:07:14.04 ID:8noTU66x.net
https://twitter.com/abeyumeto

746 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 08:49:31.53 ID:ddY0sfgz.net
ワッタ

747 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 18:51:23.40 ID:EUYzv3c3.net
ファッ

748 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 15:29:02.18 ID:aBdB7i/E.net
自殺を繰り返すLeon
敵PMに味方放置の試合
600以上のワープするcocoが味方にいる試合

嫌なら抜ければと発言し、敵と味方1人抜けてTedも空気読んで退出

ここまで連続でまともに試合できないのなんて初めて

749 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 13:30:53.33 ID:jWyODBRp.net
まともな試合になるのなんてソロだと半分以下だろ
負け試合への途中参加と人数差ある試合ばかりで嫌になるわ

750 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 20:48:28.77 ID:Ym1O1klD.net
かと言って日本人PMが他所のDL帯で遊ぶってのもな
あれ日本人全体の印象を著しく落としてるぞ

今んとこ圧倒的少数派の日本人はワールド検索でやってる余所者だから
仕方なしだけど遊び方もわきまえないといけないとこはあると思う
でもそれ込みでも楽しいゲームだと思うよ

751 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 22:49:37.91 ID:ZIedMGeV.net
たまにフレンドから英語でいろいろ聞かれるんだけど
さっきは日本語のアルファベットがどーとか聞かれて疲れた


皆英語それなりに分かるの?試合中のチャットは雰囲気でわかるけどさ

752 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 13:32:38.29 ID:PnWddfYK.net
チャットで意味はわからなかったけど気になった物は後でチャットログを翻訳
してみれば多少は勉強になる

753 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 14:35:39.96 ID:fVqKEzskL
ノリでだいたい通じるし、難しい言い回しされたら「ごめん文章理解できなかったから簡単な言い回しして」的なこと言えば大抵言い直してくれるで

754 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 19:29:04.02 ID:x36xuT+k.net
スラングだけで会話できる欠陥言語

755 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 21:55:00.46 ID:/Y2KF9J6.net
このタイミングでSteamが配信に対応とか
Ronimoあわれ

756 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 01:54:57.29 ID:/W0n1uYW.net
Ronimoになんか不都合あるのかこれ

757 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 03:00:23.20 ID:82HSoX+b.net
Starstormの配信モードが意味なくなるからっしょ
どういう仕様になるかまだ分からんけど

758 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 03:18:20.28 ID:/W0n1uYW.net
そういえば観戦モード考えてるとかあったな

759 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 21:27:45.67 ID:BNOMhXtk.net
次のvaultがそれじゃない

760 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 04:30:41.84 ID:fuRAFeCk.net
SteamBroadcastingは自分のプレイ画面を配信できる機能であって
twitchなりニコ生なりと機能的には大して変わらんもんだぞ

Ronimoがやろうとしてるのはいわゆる観戦モード・実況モードで配信とは直接関係ない

761 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 06:19:50.29 ID:sG2RCAwq.net
エイリアンウェア主催の大会か、ゆっくり認知されてきてるんだな

762 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 06:37:59.19 ID:sEc0+1Vy.net
ゲーム大会には観戦モードないとな

763 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 13:39:19.72 ID:j7lPUPrV.net
今ちょっと思いついた調整案なんだけどvoltarの通常ヒールはドロイドに対して効果無しなんてどうよ?

764 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 13:41:26.53 ID:PeOQ1pfV.net
それなんてGenji

765 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 00:35:45.80 ID:J9uqC+V0.net
今ちょっと思いついた調整案なんだけどヒールボット展開中はvoltarに対するダメージ10%増とかどうよ?

766 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 04:04:35.41 ID:3tDP25dn.net
調整の前にマッチングなんとかしないとゲームにならねーよ
順位関係なく試合組んだり負け確定してる試合に途中参加させたり糞仕様すぎる

767 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 06:14:08.39 ID:fnL7EM64.net
負け確定の判定は難しいけどね
長くやってる人ならタレット全滅から逆転した経験もあると思う(まあ相手がザコなんだろうけど)
さすがにドロップポッドって落ちてる最中にゲームセットした時はふざけんなって思ったけど

768 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 06:32:51.01 ID:WeKtgsLp.net
そろそろマッチングは人口と時間帯と地域の折り合いの問題であって
ゲーム性には関係ないし愚痴っても意味が無いことに気づこ

PMや負け試合は頑張れないならさっさと終わらせて次行こう

769 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 07:19:10.96 ID:besK3ZfQ.net
クソゲー
過疎るのもわかる

770 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 07:37:40.63 ID:6a0czZ8p.net
1人プレイヤーが増えるのは結構でかいから元々粘ってる試合なら案外逆転できる

771 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 07:42:33.01 ID:wlU8YlfJ.net
人数少ない上にタレット2個以上の差付いてたらもうマッチング条件から外せとは思う

772 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 11:28:49.46 ID:fnL7EM64.net
マッチング云々も問題だけど低リーグはいまだに戦い方をわかってないのが問題なんだよな
そもそも普通にやってれば大差がついて負けるはずないからマッチングのウィークポイントも軽減されるはず
このゲームのチュートリアルは操作説明だけしかやってないからもっとしっかり誘導してやるべきだと思う

773 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 14:12:59.08 ID:J9uqC+V0.net
ソロでやるとクソ試合率が高くなる
PMで野良やるとだいたい勝てるけど色々と楽しくはない
日本人カスタムやろうにもプレイヤースキルもそうだし、ガチ試合したい人とエンジョイでやりたい人とでモチベに差ありすぎてなぁ

774 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 14:16:03.37 ID:+PdyAAfd.net
>>768
そのマッチングシステムのせいで人が増えないんだよなぁ

775 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 14:34:23.07 ID:3tDP25dn.net
途中参加は逆転できるとかが問題じゃなくて
不利な状況でスタートって時点で面白くないだろ
6人揃うまでスタートできないようにして途中退出には重いペナルティ付けて欲しいわ

776 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 14:39:57.41 ID:u/OU90IY.net
カジュアルゲームなんだから適当に楽しんだほうが勝ち

777 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 20:34:13.48 ID:A8sGsWS9.net
6人揃わないと始まらない仕様なんてより過疎化が進むでしょ

778 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 23:02:57.13 ID:jVLuk7RX.net
なんかこういう話題ばっかりだな
誰かGenjiのコクーンはACDでノーツに撃ったほうがいいのかBCFでドロイドに撃ったほうがいいのか相談に乗ってくれるやつはいないのか
あとタレットとかコアに直接Prefabぶっこむとノータイムで爆発するのはいつまでも修正されんからバグ利用じゃなくて仕様ってことでいいの?

779 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 01:33:03.41 ID:8YAMerer.net
だいたいこんなもんで判断してる

A】Butterfly Nebula Dust:小さくて逃げ足が速い敵を確実に倒しきりたい時に(連携が難しいチームなら取らない)
B】The Last Pieridae Transformae:味方にVoltarが居る・敵にLeonやSkolldirが居る・相手を分散させたい場合(相手にAyla・Lonestarが居るなら取らない)
C】Jagra Eggs:コクーンで捕まえた相手も倒しきりたい時に
D】Misfortune Cookie:敵のHPが高すぎてチームで倒しきれない時に
E】Prefab Cocoons:VolarのHealbotやGnawのWeedling対策に・敵がよく固まって行動してる時に
F】Moon Nectar:敵のGnawの毒といった持続ダメージに悩む時・味方がコクーンを集まってくれない時に

780 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 01:40:32.94 ID:r0C3l3UR.net
>>778 いや話題そのものを否定することはないよ
ただ言えることは野良でも勝率5割ぐらいはいけるし勝ちにこだわって頑張ればリーグ1も行けないことはない
結局負けが込むかどうかに置いては基本的には個人のスキル次第で、負けだしたらラグがどうの言い出す外人似たり
つまり、頑張ろうってこと。

Genjiはほら状況によって考えなきゃいけないことがあるというか相手次第というか、愛があるだろ?

781 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 02:38:14.39 ID:jYciyPzO.net
誰も勝率5割でリーグ1になりたいなんて話してないだろ
マッチングが糞って言ってるのに上手くなれってアホか
ソロで5割勝てる人ならPMで8割勝てるぞ

782 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 03:47:31.91 ID:3QftKT7i.net
>>779
なるほどいいね参考になる
Fの蜜で味方を引き寄せるってのが面白い

あーつーかCocoonにデフォルトでBlindつかないかな3秒くらい
繭に包まれてんだからなんも見えないはずじゃん頼むよ

783 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 03:58:29.17 ID:uemhTn8a.net
>>781
lolなんかもノーマルソロと5人固定なんかでやると勝率全然違うし

784 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 04:15:28.66 ID:Pc/PXTiM.net
GenjiはFlyingDroid生む奴が敵に回すとうざい

785 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 06:00:09.18 ID:r0C3l3UR.net
>>781 あれ、となるとそのマッチングの何が問題なんだ?
マッチングがクソで楽しめない→勝てないからイライラが募るってことだと思ったんだけど違ったか

別に勝率にもランクにもこだわる必要ないけど、勝ちたいとおもうなら頑張ればどうにかなるよって言いたかった

786 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 11:48:34.44 ID:ECqfNguh.net
その口調、さてはお前

787 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 11:49:23.08 ID:CJd2QbB/.net
そうです
私がお稲荷さんです

788 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 12:18:05.76 ID:v/7E3j3i.net
P e n n y F o x

789 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 02:23:05.02 ID:ex3qrwdx.net
>>785
レベルが近い人同士で対戦したい、不利な状況でスタートしたくないって思ってるからマッチングが糞って書いたんだよ
頑張ってもどうにもならない途中参加とか結構多いだろ

790 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 04:04:57.17 ID:tjH0iQPp.net
LoLじゃあるまいし厳格にしたら過疎るだけだよ
1000人しか居ないのにそんな条件でヒットするわけない

791 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 07:33:29.21 ID:zo96Wo+I.net
萎え落ちしたアホの穴埋めに、どんなに不利な状況でも一気に逆転させちまうぐらい巧いSentryやLonestarが舞い降りることがある
その人についていくだけで自然と連携とれてKillとれまくって押せまくるみたいな
まぁもちろんその人だって本当はサラの状態から始めたいんだろうけど
ああいうプレイヤーに俺もなりてえもんだわ

792 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 11:11:11.13 ID:UnUISWGr.net
フォースしてきた二人組をボコボコにして全力で煽ったらプレイ時間5時間の初心者だった
即オフラインになったのを見てコイツらはもうこのゲームやらねーなと思ったわ

793 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 14:19:52.98 ID:FJmuPhiK.net
ストーカーかな?

794 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 20:12:23.53 ID:2K3VL8o9.net
態々対戦した相手のプロフィールとかチェックしに行くのかよ
上手い奴のを見に行くのはまだ判らない事も無いけど、あからさまな初心者を見に行くのってどういう趣味なんだ?
自分より弱い奴が珍しいから顔が観てみたいとかなんかね、理解できんな

795 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 21:45:49.82 ID:cgVNqJBe.net
あからさまに下手なやつがいたらプレイ時間確認するけどなー
敵だったら申し訳ねーなーと思うし、味方だったらまぁしゃーないなで終わり
わざわざ初心者煽る気持ちは分からん

796 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 04:03:44.77 ID:T8bbMf0M.net
http://www.twitch.tv/sentryhard/b/595303446
一位の人のアーカイブすげーなこれ
どうやったら止めれんのよ

797 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 06:07:51.34 ID:XeZRSvrP.net
なんかターレットから受けるダメージ量と俺のAwesomenautsと違う気がするんだが

798 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 07:24:15.16 ID:USKjDFy+.net
おいおい動画短すぎだろと思ったらほんとに試合短くてわらった

799 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 11:30:34.73 ID:vw0xFLl5.net
速いけし強いけど野良のパーティが相性悪かったのは運がないね
野良VoltarとPM-Voltarならそりゃ比較にならんし
エリアコントロールしたPM相手の強化前Scoopも完全に詰んでる

800 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 14:32:59.55 ID:T8bbMf0M.net
>>797
わかる
けどまぁ配信しておいてチートってこともあるめえしうまいこと交代しながら前に出てちゃんとヒールしてるってことなんだろな

同キャラぶつける以外だったら何が有効かね?
Ayla,Derpl,Raeとかか?

801 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 15:23:14.77 ID:uAA/fg1/.net
Thunder StrikerとったCocoとか

そもそも相手のLonestarが牛取ってれば時間稼ぎできたけど
結局、Scoopが育つ前に火力不足で負けちゃうな

802 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 16:21:09.84 ID:Ju4b7eDA.net
DroidをださないGenji
Dronesを育てるのVoltar
Yuri

こいつらは本当に消えてもらいたい

803 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 01:30:35.48 ID:4CL/rRnN.net
vol scoll clunkで迎え撃とう

804 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 01:51:05.84 ID:xMU+4jxr.net
AylaにとってFlyingDroidってどうなん?回復元になるの?

805 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 03:57:41.98 ID:NHGvBcUX.net
ならんような気がする

806 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 04:16:10.87 ID:Cop0C0bN.net
例えなったところでだからなんだって話

807 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 08:03:28.51 ID:pMffDs/V.net
Yuriはゲームから消えても構わない

808 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 09:12:26.52 ID:49i129yr.net
yuriは一般的でありがちな他のキャラとは使い方が違うところが面白い
lone,froggyなどは今までやったことのあるゲームの置き換えでできるから
使いやすい

809 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 20:36:06.77 ID:Qz82KotI.net
上位の猿プレイヤーがやる、レーザー小出しにして移動しつつ相手に粘着するのって何度リプレイ見てもどう真似してもうまく行かないんだよな
通常移動じゃ逃げられないし、こっちからするとレーザー出しっぱに等しいダメージ食らう
全く照射時間の無いチョン押しレーザーがなんであんな火力になるのか不思議だわ

810 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 20:49:33.87 ID:XJLUOZky.net
マウスホイールにレーザーのマクロ割り当ててガリガリやると大ダメージ
食らわせられるチートみたいよ。ずるいからやったことないけど

811 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 22:15:19.40 ID:NHGvBcUX.net
要するに押しっぱじゃなく連射だと移動しつつ普通に攻撃出来るって事?

812 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 22:32:10.80 ID:XJLUOZky.net
やったことないからわからないけどaimマークを見てコントローラーでやってる人が
できてるならそういうことだと思う

813 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 22:41:49.59 ID:XJLUOZky.net
その話題をフォーラムで見たのは1年ぐらい前ね。今もできるかはわからない

814 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 01:19:02.01 ID:XvHHhcmr.net
ドロイドを出さないゲンジがなぜそこまで嫌いなのかわからない

815 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 03:33:31.19 ID:ipcW0IUb.net
即ドロイドGenjiやってみるかね
火力不足になりそ

816 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 03:50:49.88 ID:d6mbSPRE.net
残りの二人がダメージディーラーならドロイド取れよと思わんでもない

817 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 07:39:45.14 ID:BJumlGpi.net
相手がayla,skreeあたりだとドロイドとらないわ

818 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 13:18:36.06 ID:n5ZEnpL/.net
ゲンジドロイド+レイリンドロイド=op

819 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 15:18:22.72 ID:GT9Sh6hs.net
3vs3の集団戦になっても
他のレーンで出しといたドロイドのおかげでゴリゴリプッシュできるからなぁ

今の環境なら尚更
Skreeですら倒すのに時間かかるでしょ

820 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 16:05:36.01 ID:iSwEhwgg.net
まあ野良だったらドロイド出すだけで勝てることもあるよね

821 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 20:01:16.29 ID:IU34Sj3R.net
開幕Rubber MaskしかとらないVinnieの人とよく会う

ああ、あとちょっとで倒せるのに!っていう場面何度もあって悶える

822 :UnnamedPlayer:2014/12/13(土) 03:34:20.36 ID:5jK0cnLy.net
実装からしばらく経ったけどScoopさんの評価はどうよ
オレは10段階で7くらいつけてもいいかなと思ってるけど

823 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:54:51.90 ID:fRtX5MFH.net
βの頃はOPって騒がれてたけど良い感じのバランスに落ち着いたね
遠距離スネアは強力だけどScoop自身に火力が無いから単独ではゲームを変えるほどの力は無い

824 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:14:26.19 ID:5uQbNjuJ.net
最初に部屋に入ったのが自分だととてもScoop選べないね
一人でキルとれる気がしない
プッシュもできない

825 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:44:46.06 ID:rHld91IW.net
低火力だから必然的に味方と張り付いて行動するようになるから無意識に連携取れてる感じある

826 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:04:13.49 ID:fGBX2co5.net
序盤サポート
後半キャリー

育ってしまうと面倒

827 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 00:30:38.43 ID:SWpZPsMN.net
>>825
あるなー
Scoopいると野良でも自然と勝手にチームまとまるような気がするわ

828 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 20:32:30.15 ID:MybhjN9y.net
セリフが好きだから使ってる
スキンも買った

829 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 02:36:22.87 ID:5gEhLlen.net
いいかんじに熱血バカっぽくうるさいよな

830 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 03:11:06.32 ID:4aq0wDkS.net
まれに二重に聞こえるのはなに

831 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 06:10:08.20 ID:CAoza3pa.net
Leon以外で突然現れるの何度か見たんだけど、隠れる場所なく
チート?
そのキャラの奴やたら煽ってくるし、

832 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 07:21:02.46 ID:wQfaO6hF.net
vinnieの煙で仲間も消せる
あとAiguillonのアイテム

833 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 08:07:26.85 ID:oAxe4kia.net
ラグかも
今のバージョンは止まるようになった

834 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 17:08:12.15 ID:m/6A2ugh.net
Aylaしか使えない人とフレンドになってから、しょっちゅう招待されるんだけど
Aylaと一緒だと互いの技のコンビネーション[ピタゴラスイッチ的な]のがあまり
ないからおもしろ無くて一緒にやりたくないんだけどAylaと一緒になにか
楽しめるコンビネーションってある?

835 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 17:39:23.68 ID:ChyNMD9U.net
cocoのスピードとスロー上げてスローバラマキながら一緒に突っ込むとかどうかな
私はcocoもAylaもやらんけど

836 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 17:50:58.81 ID:DLh0UwuT.net
Aylaっつーのはなんの工夫も戦略もいらないどのキャラが敵でも味方でもすること変わらない
人間がやる意味ないキャラだからなあ
まぁSlowとかSnareとかStunとかで補助してさしあげればいいんじゃないすか

837 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 18:42:41.02 ID:wQfaO6hF.net
面白くなくて一緒にやりたくないなら違うキャラ使うように言えよ

838 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 19:06:57.76 ID:Jw4RiZRh.net
@Skolldirを選択
A自爆中のClunkを見つけてAylaに投げつける
B瀕死になったAylaは高威力のイービルアイでClunkをゲット
よっしゃピタゴラスイッチやんけ

839 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 19:08:20.00 ID:uzENQs4n.net
コンビネーションではないけどEvil eyeはずした時は危険だからフォローしてくれると助かると思うよ

840 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 19:40:48.65 ID:U89Eypso.net
猿のフラッシュフォワード+ゲンジのブロンコイーストで3秒間超火力+超回復のロマン!

841 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 20:02:44.28 ID:CAoza3pa.net
>698,699
>Aiguillonのアイテム
これでした。ありがとう

842 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 20:13:25.65 ID:m/6A2ugh.net
>>837
すでに訪ねてみてる
他に使えるの?と聞いて→なんで?と来て
書き込んだのと同じ説明して他のがいいなぁ.....と伝えた
返信無いからガッカリしたんだと思う
まぁ招待来なくなるだろうね、なんだかちょっと悲しい。

843 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 20:16:15.18 ID:m/6A2ugh.net
訊ねてだった

844 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 21:30:55.28 ID:+3i9T1rY.net
何使ってるか知らんけどこっちがSnareやらKnockbackやらでAylaのアシストしてあげればいいんじゃないの

845 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 21:38:06.15 ID:YY/OpQlZ.net
Aylaはcomの方が強いんじゃないかと思うことが多々
レイジのあの粘着っぷりとフィニッシュの目玉ビーム当てが巧すぎだで

846 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 04:27:38.67 ID:AzRYbCau.net
TEDのエアストとスチムパック何取るのがおすすめか教えて先生方

847 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 04:58:58.87 ID:TwQDtatY.net
スティムパックはとってない、基本切ってる
試合が長引いたら速度UPはとるかもだけど
大体その前に試合終わる

エアーストライクは2発撃てるやつと
貫通と回復落とすやつ

848 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 21:04:29.75 ID:oYq4RlHJ.net
Tedあんま使わんけどダメージ増加切ってまで取る程貫通って良いの?
元々上には貫通するなら下から撃てばいいじゃんと思うんだけど

849 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 21:36:57.13 ID:oBiM66S2.net
下のレーンに張り付いてればそうだけど自由度減るじゃん
クリープ制圧しようと思ったら絶対に上に行くことになるし

850 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 22:46:39.25 ID:Xhekt6Kr.net
貫通は俺もいれてないや
Soroma以外のMAPは下のレーンでプッシュ
MAPみて味方の動き、敵の動きで優勢か劣勢か判断してエアスト

ピョンピョンして牽制しあってる状態ようならエアストは温存
どうせ撃っても外れる
追われる、または追ってる状態ならエアストぶちかます

エアストは2発、スタン、威力の順でとる
スティムは最後までとらないや

851 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 18:59:15.93 ID:KuDP5iJh.net
次のアプデで来るZork’s Barrierが心配でならないんだが
これ取ったセントリー+ボルター+αのPMとか相手したくないわ

852 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 22:02:50.22 ID:G2sGL53v.net
>>851
具体的にそれはどういうもん

853 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 23:45:54.25 ID:KuDP5iJh.net
>>852
Clunk, Coco, Derpl, Genji, Lonestar, Scoop, Sentry, Skølldir, Skree, Swiggins, Voltar
こいつらのWraithstoneがZork’s Barrierってのに置き換えられる
コスト110でパッシブ5%シールド2段階

854 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 04:26:07.99 ID:ujgb5z99.net
Sentryがピル+メディカン+バリアとかやってくるのか
落とせる気がしないな

855 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 05:49:12.73 ID:U6YDf2PU.net
VoltarのHealbotなんだよこれwwww
範囲小さすぎてノックバックとダメージ与えるやつが外れスキルになってる

Healbot自体のヘルスも60から50で壊しやすくなってるね

856 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 10:59:11.21 ID:19xylndy.net
voltar毎回弱体化されてるけど今回はかなり厳しいな
healbotがvoltarを回復しなくなってる

857 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 12:06:28.00 ID:adx/WTww.net
HealBotが弱くなった分、Solarの入手量を増やしてバランスとろうとしてるっぽいな

858 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 13:59:52.97 ID:rHmx9RLK.net
healbotでvoltar回復しなくなったのは随分思い切ったなー
広範囲DPS133攻撃とか一瞬で予備動作止める0.1sスタンとか相対的に弱くなって嬉しい

859 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 15:58:48.14 ID:hWfZzZ28.net
いやけどやり過ぎじゃないの?
PM以外でVoltar使う人居なくなるよ

860 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 16:21:01.25 ID:4xRGZgb5.net
もうスキルから通常攻撃まで
すべて変更しよう
新生オクトパス

861 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 16:40:06.88 ID:rHmx9RLK.net
実際やり過ぎだとは思うけどね
いつぞやのペニーもそうだけど段階的に弱くするんじゃなくて一気にnerfするの好きだよねronimo
次はcocoだろうなー

862 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 16:48:30.65 ID:JFqXmZU6.net
セントリーハードのせい
セントリー自体はそこまで弱くせんでもよかったのに

863 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 17:20:41.37 ID:RH73EmzA.net
Steamホリデーセールにタイミング合わせたリリースかな

864 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 20:14:36.54 ID:adx/WTww.net
AylaのRageって2.8以前も移動速度上がったっけ?

865 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 20:58:04.09 ID:dCIFmtzr.net
靴はいたらって意味ならそうだよ

866 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 21:51:25.95 ID:adx/WTww.net
>>865
靴とか関係無しにRage中の移動速度が通常時より若干高くなってる
2.8からの変更なのかなこれ

867 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 02:27:53.29 ID:iq8JY3T/.net
ヒールボットの範囲ワロタ
今までのサイズが地球だとしたら火星くらいまで縮んどる

868 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 03:31:49.98 ID:6wQ2dAdV.net
初めて金猫アイコンに会ったわ

869 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 21:02:15.21 ID:HZ55AGip.net
アイコンの意味おせーて

870 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 21:19:51.38 ID:b+H/CttK.net
>>869
http://wikiwiki.jp/awesomenauts/?FAQ#o47c540c

871 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 22:01:51.98 ID:HZ55AGip.net
おーおーそりゃ知らんかった

872 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 01:19:58.59 ID:9OYjdmmo.net
Yuri使うの下手くそすぎて自分でも笑っちまうレベル
なんかコツとかあったら教えて欲しい
ビルドはこんな感じ
http://nautsbuilder.com/#Yuri/1301001102110011200101321000/1-25-16-17-17-20-8-10-10-11-23-23-23-24-24-12-4-7-2-2-2

873 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 02:44:42.98 ID:k/bCo3Ku.net
マインとレーザーを威力に振ってるけどこれちゃんと当たるの?
確実に当てれば殺しきれるんだからタイムバブルはSlow取った方がいいと思う
相手の動きとめてマインを直に当てたあとレーザー照射すればタンクとFloggy以外は死ぬんじゃないかな

874 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 15:41:44.63 ID:VcEk3MXd.net
yuriはいかにジェットパックのON,OFFを使い分けるかで決まると思う
浮いてるとコーナーで引っかかるし走った方がはやい、空中で下に入れるより
OFFにして落下した方が速い
バウンドは敵をブロックするだけであんまり殺せないからおすすめしない

875 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 17:05:42.08 ID:4USZlVZG.net
対Ayla, leon, Starstorm勢に厳しい感があるyuri

876 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 18:44:32.04 ID:nVTCrPE6.net
いかちゃん超絶弱体化しててわらう

877 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 19:12:54.05 ID:HX++A4B6.net
今回上方修正じゃなかったの?

878 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 20:11:19.05 ID:5BqPnlAG.net
イカのnerfはアンカー拾ったあとのディレイ0.6秒くらいじゃなイカ?
普段使わないからイカ使いには決定的な何かがあるのかもしれんが

879 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 20:17:07.75 ID:k/bCo3Ku.net
弱体化してるか、これ?
バグはあるけど若干強化されてると思う

880 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 20:17:46.88 ID:9OYjdmmo.net
>>873
>>874
なるほどサンクス
Slowとバウンド考え直すわ
せっかく空飛べるんだからずっと飛んどこと思ってたからそれもだな

881 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 21:08:42.92 ID:5BqPnlAG.net
イカ使ってみたけどアップグレードのコスト下がってかなり強化されてるんじゃなイカ?
スキルボタンでアンカー回収するとたまにそのまま投げちゃうバグあるっぽいけど

>>880
レーザー主体でやるなら敵の上から撃つの意識した方がいいよ(相手がメレーなら特に)
ワープ使う時はもちろん壁するけど、相手がジャンプしないと殴りにくい所から撃ったほうがいい
あとFlash fowardはアタックスピードも伸びる(味方も)から、そのビルドなら早めに取った方がいいと思う
Yuriはノックバック受けるとジェットパックがキャンセルされちゃうからloneがミサイル取ってきたりleonがいる時はimmunityもあり

882 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 23:58:31.50 ID:k/bCo3Ku.net
Cocoのアナウンス
ずっとTauntされてるみたいでブチキレそう

883 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 00:51:49.44 ID:XesEMV+H.net


884 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 18:12:32.41 ID:gMnunAxt.net
このゲームどの時間帯にやると一番マッチングしやすい?

885 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 18:20:29.64 ID:K/meO+Ei.net
とりあえず
マッチングするエリアを設定する場所をお探しになられて
目一杯広げてみられては如何でしょうか

886 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 18:29:25.87 ID:gMnunAxt.net
>>885
出来ました!ありがとうございます

887 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 18:35:48.34 ID:7NqCswjv.net
朝9時だとロンドンが深夜0時、ニューヨークが夜19時だからかなりマッチングするぞ
まぁ休日以外無理な話だが
Steamのページで今どれくらいの人がプレイしてるか見ることもできる
http://steamcommunity.com/app/204300

888 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 18:56:54.85 ID:aJXnQBTs.net
今はコンスタントに500−1500の人間が遊んでるからマッチングしないってことないでしょ
自分がホストになったら誰も来ないだろうけどさ

889 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 01:32:53.94 ID:yp1xHh+n.net
voltarのヒールボット狭いは狭いけど最初期よりはマシだよね

890 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 01:49:37.11 ID:1+YTA6qf.net
最初期はVoltarも回復してたしダメージ与えるスキルも40(400)近く与えてたから・・・

891 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 15:26:33.06 ID:3dqu9kCR.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=il3BxRe-ZEo
TEDの動画だけどマクロ組まないでこれ実現できるんかね

892 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 16:10:39.21 ID:B2AqyNMD.net
むーん勝てんくなった

893 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 20:42:25.43 ID:2HB+cNBm.net
セールで98円になってプレイ人口増えたな
初心者狩りのまたとないチャンスw

894 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 20:51:22.91 ID:NEZ1DJN1.net
そんなことして楽しいの?

895 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 21:16:11.36 ID:5qkbBBT8.net
普段処られてる腹いせやろ

896 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 21:21:03.52 ID:s6g0GyRB.net
半角単芝初狩ニキは放っておくとして
スキン75%OFFにならんかな

897 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 22:25:05.96 ID:v7MDfxDj.net
ていうかleague分かれてるから
よほどのザコでもないと当たらんやろ

898 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 22:44:51.86 ID:Q95Ilpmp.net
スキン買えば勝てるようになるという迷信はありますか?

899 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 23:42:21.81 ID:yp1xHh+n.net
>>898
もしかしてスキン買うほどやり込んでるのかな?と思って多少攻めが萎縮しちゃうわw
特にセット売りされていないやつとかキックスターター限定のやつとか

ガンダムセントリーとかまず近づかないもん

900 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 00:31:00.55 ID:ylEECyYh.net
コアラのマーク付けたリーグ7も居るというのに!

901 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 00:57:35.14 ID:gkvsNxqk.net
Aylaにやられると「上手い」じゃなくて「糞性能」だなぁと毎回感じるのは何故だろう

902 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 01:18:23.95 ID:ylEECyYh.net
自分がAylaつかえば相手のスキルも分かるんじゃないですかね?

903 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 01:24:46.63 ID:93RQ2Sze.net
>>901
そらそうだろう
だってくっついてきてるだけだもん上手いもクソもないわ

904 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 02:40:37.67 ID:ipvd6u+r.net
98円だったので
よろしくニキーwwww

905 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 02:42:29.22 ID:Xvt/EYsj.net
せっかくセールでプレイ人口増えてるっつーのにクソチーター湧いとるなぁ
はよVACとかいうのでしょっぴかれろ
http://steamcommunity.com/profiles/76561198019554397/

906 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 04:46:00.00 ID:OwQuqul2.net
VAC対応じゃないような

907 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 04:58:21.62 ID:jk1RikZ0.net
http://www.twitch.tv/takumitw1/c/5734031
tanakamudouに勝ったの寝ます
おやすみなさない

908 :772:2014/12/23(火) 05:07:49.71 ID:OwQuqul2.net
VAC対応してた
すまない

909 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 05:38:07.43 ID:93RQ2Sze.net
>>907
なかなかの男前だな
冒頭に言ってたがワールドワイドに設定しててもなるべく近場の人とマッチングするようになってる
あとダイナマイトはTrinamiteが強いから取ったほうがいいぜ
アンロックが進んだらTransfusion grenadesとかIncendiary bombもオススメ

910 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 11:17:51.03 ID:CX7ybdTd.net
>>907
これ別に相手チーターじゃなくない?

911 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 16:14:55.85 ID:uHINW0D6.net
>>910
こいつTANAKA_MUDOUじゃね?

912 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 16:43:00.20 ID:93RQ2Sze.net
ご本人様じゃなきゃよっぽど目か頭が悪いか初心者の方かな
どう見てもSkolldirの移動速度攻撃速度共に異常なんだよなあ

913 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 17:18:40.89 ID:L2sPNf2W.net
これ全員動き早いじゃん
こいつがチーターだろ

914 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 19:24:14.69 ID:QP7W0Vth.net
ホストがチートで加速してるからbotの挙動もおかしいんだろ

915 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 19:25:14.78 ID:8ENGw1Qr.net
大会のリプレイデータ
http://www.awesome-cup.com/replays

916 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 02:33:25.74 ID:pI+SlaeU.net
リプレイ機能の出来いいよなぁこのゲーム

917 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 04:30:39.31 ID:x9SQz/qZ.net
TANAKA_MUDOUのVAC検地情報が0日になってた

918 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 04:52:11.23 ID:57MIcSx3.net
AwesomenautsはVAC対応だからね
仕方ないね

919 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 05:13:32.00 ID:VKn87QeJ.net
ずっと箱コンでやってたんだけど、キーボードのほうがやり易い?

920 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 05:31:52.98 ID:57MIcSx3.net
慣れや適正はあるだろうけど
例えばCocoのLightning BallやRaelynnの狙撃は明らかにマウスのエイムが優れていると思う
Skolldirなんかはエイムの必要がないからマウスの利点は活かされない
あとはゲームパッドだとチャットが難しくなる

921 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 05:47:05.61 ID:VKn87QeJ.net
確かに射撃はエイムやり易いね
マウス押しっぱなしで連打だからSkolldirもボタン連打しなくてよくて楽
ありがとう

922 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 15:30:43.96 ID:B1bEYihK.net
VACってなに

923 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 17:55:29.68 ID:1oAR3LQ0.net
なんたらAnti Cheatじゃん?

924 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 18:10:28.41 ID:VzVd1qjV.net
Valve「Valve」

925 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 19:38:59.18 ID:cZrwNY10.net
12/28 awesome年忘れ大会を開催します!
ランダムでチームを編成する予定なので、お一人様からでもぜひ
ご参加ください!!!http://steamcommunity.com/groups/ARTC


スレ汚し失礼いたしました。

926 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 23:39:09.90 ID:TUVtzPVV.net
ああああ29日まで仕事だよおおおお
awesomeしたいよおおおお
年忘れしたいよおおおお

927 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 01:13:43.08 ID:894dMiK7.net
悲報 俺氏、リーグ上がったことないからリーグの存在を知らなかった模様

928 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 01:23:33.65 ID:0Pa1u4Yo.net
主題歌が格好よかったので本体だけ買ったんだけどオプションでもパッドがどうとかないし
Starstormも買わんとパッド操作ってできないのこれ?

929 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 01:34:26.43 ID:pUei5HN3.net
Starstormは追加キャラが使えるっつーだけだと思ふ
パッドやったことないけど出来るはず

930 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 01:38:08.29 ID:pUei5HN3.net
歯車クリックしてSETTINGSに入って
右上のInput下のControlsでいけるべ

931 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 01:43:41.69 ID:0Pa1u4Yo.net
キーボードのABとキーボード&マウスのABしかないってことは
パッドのドライバかパッドの種類(箱○パッド)がだめなやつかな

932 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 03:08:05.61 ID:UVsVr/AR.net
パッド選べるけどダブルスティック操作が
スターストームで追加されるんじゃなかったかな?
ゲーム起動前にパッド差してれば認識すると思うけど…

933 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 21:31:07.44 ID:5VNaTO6y.net
スターストームじゃなくてもコントローラーはフルサポート

934 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 21:45:37.62 ID:32brKNm6.net
箱コン認識してるよ
ドライバは純正

935 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 05:54:21.70 ID:gZ9pY0/5.net
いつから電気女がキルするゲームになったんや

936 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 12:56:16.66 ID:pRrkRc4r.net
>>925
30戦くらいのNoobでも参加して良いですか?

937 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 19:30:27.90 ID:2TrORlBg.net
直接グループできくべきだと思う
でもハンディキャップの加減とか難しいんじゃないかな

938 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 12:44:58.87 ID:AvXdVI9qt
ちょっと質問なんだけど、
攻撃速度の表記の意味が知りたいんだけど、
例えば攻撃速度100だと秒間何回くらい攻撃するのでしょう?

939 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 14:14:18.60 ID:K3qqbVnM.net
いつでも勝てる状況にして嬲殺ししてたら抜けてく日本人いたわ
最後までやらないなら最初からやるなアホ

940 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 14:27:12.26 ID:4f855m6+.net
自分の舐めプに最後まで付き合えと言う奴もアホだと思う

941 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 15:07:20.53 ID:5YbW93WJ.net
きな臭い雰囲気のところ申し訳ないけど、攻撃速度の表記って一分間に攻撃できる回数であってる?
テッドのショットガンが50だからそんなもんかなぁと見当つけてるんだけども。

942 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 15:19:27.08 ID:2p7baQ1b.net
60で1秒じゃなかったっけ

943 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 15:21:11.27 ID:ZRf0TlZs.net
あれフレーム数だったんか

944 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 16:29:52.30 ID:I+8Poaab.net
「攻撃速度1」で60秒間に1回攻撃(「攻撃速度60」で1秒間に1回攻撃)だったはず
例:DerplのSiegeMode射撃は攻撃速度240でダメージ一発150(HPB3段階取得)なのでDPSは600

945 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 20:40:34.83 ID:AhSFqj2n.net
Nukeってどうやって動かすの?

946 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 20:49:17.66 ID:ZRf0TlZs.net
一番近い敵に向かう自動追尾弾なのでタイミングを見計らおう

947 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 22:15:29.02 ID:AhSFqj2n.net
ありがとう
手動でやってるのかと思ってた

948 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 15:51:08.96 ID:s7xgzfk9.net
今年もオサムをよろしくおねがいします

949 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 19:15:07.05 ID:DyjHyJPS.net
あけおめことよろ
新年の抱負はソロでリーグ1昇格・・・ではなく一緒にリーグ1を目指すフレンドを見付けることだな

950 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 18:02:25.37 ID:D/WcclxZ.net
GnawのSplit Spitってあれ色々とどうなってんだい
持続ダメージが二重に入るときないか?

951 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 19:09:46.23 ID:DYWRJLSR.net
>>950
噛まれただけじゃないの?
アレも持続ダメアップつけると馬鹿にならんダメージ出すしね

952 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 19:21:57.21 ID:uM7epgKR.net
spikeをとらないvinnieと出会ってしまって萎えたわ

開幕 煙とRubber Mask
その後はソーラーと靴
1デスか2デスした8分後ぐらいにspike

なんなの、流行ってるのこのビルド

953 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 03:19:27.36 ID:SNgqNvyM.net
54分の人おつ

954 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 23:49:36.13 ID:u68ciHkP.net
>>951
馬鹿にならないというかあれをメインに攻めていくグナウが鉄板だと思う

955 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 23:56:30.90 ID:2KTZS6cL.net
Biteのアップグレードは難しい
Dental Braces以外全て使えると思う

956 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 08:25:13.61 ID:sQmIqj2Q.net
>>955
個人的にはDOT増加ダメージ増加が鉄板で次点アタックスピード、稀に移動速度って感じだな
もしライフスティール取るならDOT短縮とるかなあ

957 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 15:03:44.80 ID:M9dewdYB.net
>>956
「もしライフスティール取るならDOT短縮とるかなあ」ていうのはライフスティールよりDOT短縮のほうが好きってこと?それとも合わせて欲しいってことかな?

俺はOvergrowthとの組み合わせで植えまくるのが好きなので攻撃速度増加は外せないのと、Ayla対策に移動速度増加は必須やね
もし敵にAylaがいなくても萎え落ちからの代打Aylaの可能性があるので絶対取る
残りの一枠は相手によってDOT増加かライフスティールかダメージ増加か試合によってバラバラ

ただ突き詰めていくとDOT増加(orライフスティール)・攻撃速度増加・ダメージ増加のほうが強いんかなぁとは思う

958 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 17:17:53.20 ID:YLAb86Ma.net
今まで1080pでやってたんだけど720pにしてみてsizerってソフトで
1080pに引き延ばしてゲームやったら少しキャラの動きが軽くなって
前よりは思い通りに操作できるようになったよウチではね
古いPCで1080pでやってた人には効果あるかもよ
http://www.gigafree.net/utility/window/sizer.html

959 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 18:25:46.67 ID:CskvjE7a.net
吸収+威力+スピードのお硬い構成だわ
地味にLeonとだって殴り合えるぐらいdps高いよね

960 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 20:25:09.68 ID:pzcAnIJS.net
Spit乗るしね

961 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 22:33:17.33 ID:k1nP99HX.net
Gnawのガチンコ力は否定しないけど
スキル乗るとか言い出したら流石にキリないぜ

962 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 00:13:58.74 ID:+rFV0OoU.net
Gnaw(BCF):DPS408 + ライフスティール30% + DOT DPS20
Leon(ABE):DPS420 + ライフスティール20%
素のHPや毒や舌を考慮しても正面から殴り合うならまぁええ勝負やね

963 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 11:46:52.46 ID:HwxJv3Oe.net
coco対策が分からんニキ

964 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 13:19:33.80 ID:LAj4fjLE.net
自分もCoco、Penny、Froggy Gのどれかを使うのが対策

965 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 17:46:34.79 ID:Ax7J/QBC.net
割と冗談抜きでそれが答えなんだよなぁ

966 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 21:19:13.39 ID:uHIxZDR1.net
PennyってCoco相手に良いの?

967 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 01:08:31.20 ID:2+lIowHX.net
カエルと一緒で苦手キャラがいないだけで
Cocoに対して特別有利って訳じゃない

968 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 17:42:04.60 ID:WLhoyngk.net
steam cloudとか言っていつまでもまともに終了できねえぞ

969 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 17:49:20.63 ID:AZd7ujZf.net
>>957
最近始めたばっかりかな?

970 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 21:16:30.12 ID:5RnPLYpS.net
gnawのbiteは色々ビルドあっていいね!
どう転んでも攻めれるキャラだけど
基本的にキルより死んではいけないキャラだと思うから
dotUP、dmgUP、moveUPの噛んで逃げも面白い。
ただAyla相手は諦める事多すぎるわ...

971 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 23:47:25.60 ID:7XKRcUK1.net
野良だと序盤に思いっきりweed強くしてAyla返り討ちにするのが楽しい
まあ、固まって動かれるとお手上げだけどね!

972 :UnnamedPlayer:2015/01/10(土) 07:27:20.87 ID:1B0JLaYy.net
>>957
メディカンがあるしライフスティールはそこまで必要ないかなってこと
DOT増加がないと噛みつきのプレッシャーが弱すぎるからこれだけは必須だと思う
ライフスティールは確かに多少固くなるけど限界があるし固くするよりDPSあげておいた方が便利な場面が多いからあんまりとらないかな

973 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 15:02:50.48 ID:RAkcYm8f.net
チーターいて萎えた

974 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 10:46:51.92 ID:BoB+IbCvE
初心者です
プレイ動画みてて疑問に思ったんですが
ピギーバンクとらない理由は何?
あと店の画面で項目絞って表示してたけどやり方どうやんですか

975 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 19:20:08.92 ID:3IGFfHNGr
>>974
一つのスキルに対して三つまでしかアップグレードができないので三つとった時点で店の項目が絞られる。
三つしかアップグレードできない理由からピギーバンクを取ると残りの項目が二つしか開放できないからピギーバンクをとらないようにしてる。

ただしピギーバンクをとれば最初からソーラーが多く入手できるので成長が早いのが利点。
結局三つ開放する前に試合が終わったりすることもあるから試合が長引かないようならピギーバンクとっといたほうが得。

976 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 15:14:51.26 ID:fEDC7mA7Z
まずこっちに移動しろこっちが本当のスレだ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1394477196/
ピギーバンクに対する考え方の回答もたくさん得られよう

977 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 00:35:00.26 ID:OZZxU7rG.net
Skreeちゃんを救う会

978 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 01:31:22.45 ID:GikbktEW.net
Skree最弱なん?

979 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 01:51:31.48 ID:zgdDRn5P.net
あのキャラヤベーだろ
ぼろくそにやられたわ

980 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 12:09:21.56 ID:rLiQBZaa.net
ロッドのビルド幅狭すぎ
皆ダメ+スピード+スロウじゃない?
エイムほとんどしなくていいのは楽だけど

981 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 12:20:03.74 ID:Y8jfsPEH.net
SkreeはトーテムのSlowがかなり強い

982 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 16:34:20.91 ID:GikbktEW.net
即トーテムスローやってみよ

983 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 18:28:37.03 ID:BmWmfqNp.net
下みたいな感じで後ろから回ってトーテムで進路妨害しつつソウでなぶり殺せれば結構強いとは思う

敵陣←|(柱) Skree (柱) 鋸 敵 味方 (押せるor固定できるキャラが理想) |→自陣

この状況なら柱は高さ必須として、ソウのスローとかもありなんかね(柱のスローより時間短いのがネックだけど)

ダメージ増加分ドロイドに入らなくしたんだから、steeldrumの価格安くしてもいいと思うんだけどなぁ

984 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 18:48:37.59 ID:BmWmfqNp.net
これviking helmetとスロー取った牛で挟んだらかなり強いんじゃねって書いててロマンを感じた

985 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 23:43:12.48 ID:f6h2WUYC.net
Aiguillonのジャンプパッド出口をTotemで塞いで、中に閉じ込めた敵をSawで切り刻む奴にロマンを感じる

986 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 02:44:40.77 ID:v/RJxm+q.net
蛙とcocoが増えるのは昔っからだからわかるけど、まさか狐がここまで強くなるとは思わなんだ
以前はチームにいるだけで敗北色濃厚になるとか言われてたのに…

987 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 04:02:07.48 ID:Dc4lgn2P.net
流石にcoco、蛙、狐が強すぎてゲームにならん

988 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 04:20:08.19 ID:udGeBePc.net
狐あんな産廃だったのにそんなに変わったのか

989 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 10:59:06.69 ID:sumB4Hy5.net
本当にcoco、penny、froggyは強すぎるよな
まともに相手するにはその3キャラ使うしかない
あとaylaもその3キャラ以外でタイマンだと逃げるしかない糞キャラ
特にcocoがダントツで強すぎると思うからvoltarみたいに大幅に弱くして欲しい

990 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 12:38:54.56 ID:Eh0DawNp.net
そういやvolterあんまり見ないな
アイコン見てVolterだと思ったらイカでした!てのはよくある

991 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 13:20:58.37 ID:2IW8YKst.net
アイラはまじ勘弁
あの殺され方はちょっと

992 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 13:43:50.85 ID:C0BUNTES.net
Ted楽しい

993 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 17:55:08.57 ID:wEwwam6K.net
Foxyは強化される前も普通に強かったと思う

994 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 18:06:59.94 ID:GvPob1Up.net
Penny,Coco,Sentryとかいうチームに当たったときは悪夢だった
どこにいても死ぬ

995 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 04:56:49.14 ID:/660SUNm.net
>>990
下位リーグだからってのもあるだろうけど
あれだけNerfされておいて未だに使う人が使うと強いのはビビル
慣れてしまえばヒール範囲も十分な広さだし以前がキチガイ染みてただけなんだよね

996 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 07:16:41.39 ID:/qSHEb8J.net
俺のリプレイの履歴見るとvoltar弱すぎて50試合で1回しか使われてなかったぞ
ヒールBOTの範囲なんて気にならんけどBOTが自分回復しなくなって
通常攻撃弱くなってHAPPYもGREEDも弱くなって本当に使えない子になった

997 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 09:55:18.60 ID:o/3QdH7w.net
まあ野良よりPremade戦のバランス見てるだろうし、しょうがないね
このスレにもリプレイ貼られてたけど、bot無視で突撃して勝ってたからなー

998 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 16:57:02.51 ID:3YY6KkLe.net
相手みてスキル選べるようになったんだからさ
もう蛙の反射無くせばいいのに

流石にDerpl、Lonが可哀想だわ

999 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 10:06:13.78 ID:V3JH9cz4.net
これ最初のロゴとか飛ばせないの?

1000 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 14:38:17.11 ID:ymTcJEhJ.net
tedがショットガン1秒間に10連発くらいだすのってチート?

1001 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 16:18:49.30 ID:jVwNa0Aj.net
https://www.youtube.com/watch?v=UUyS1EAm3u8
俺が新キャラのメインテーマを歌うぜ!!!!

1002 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 17:21:45.60 ID:1AJzugyM.net
>>1000
そのオートマチックショットガンどこで手に入れたんだ?
と聞かれた事あるけど全く覚えが無かったから
武器切り替えの同期ズレでそう見えるんじゃねーかな

1003 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 18:51:23.63 ID:E1xU99Ad.net
awesomecupで優勝チームが使ってたキャラなんなの

1004 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 23:30:50.51 ID:KcPzuI9g.net
ファイナルはまだじゃねーの?
http://www.awesome-cup.com/

1005 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 09:38:42.27 ID:FBh6+cyy.net
まぁCocoだなウン

1006 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 10:51:08.88 ID:hEYIXG/v.net
優勝チームはカエル ココ スクープだね

1007 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 11:32:27.35 ID:HYjwc1cQ.net
awesomecupのリプレイ上から10個落として出場回数数えてみた
1位 カエル、イカ 9回
3位 クランク 8回
4位 ココ 7回
5位 ペニー、スコル 5回
ココ無双になるかと思ったらイカやクランクが多くてビックリだわ

1008 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 11:56:23.84 ID:M0X+cRUf.net
ココ単独だと強いけどPMだったらキツくない?
コンボは思いつかないしCCスキルは中程度のスロウしかないし
接近しなきゃいけないからイニシエータに捕まるのも怖い

1009 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 12:37:47.57 ID:S6Y5gRmh.net
でも下手なコンボ考えなくても集団戦で活躍できちゃうじゃない
アホみたいなDPSの通常に、加速できてスロー撒けてドット撒けるCC、ダメージもノックバックもなんでもござれの遠距離攻撃…ヘルスが低いのと序盤あんまり強くないのが救いかね

1010 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 13:40:30.70 ID:fwmCro13.net
やっぱり継戦能力より爆発力っすか
えっ、両方ですか!?

1011 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 18:49:10.60 ID:N/1MXREL.net
ベスト8の試合にVoltarとDerplがいないのはわかってたけどSentryもいなくてちょっと驚いた

1012 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 21:18:37.74 ID:47FHidkP.net
前パッチはリーグ1Sentryだらけだったのに現パッチでは下から数えたほうが速いレベルに少ないよね
そんなに弱体化されたっけ?

1013 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 06:37:11.02 ID:JXilOT+3.net
ScoopのハンマーNerfされそう

1014 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 07:28:28.32 ID:4EK2i02l.net
Genji全然勝てないんだが

1015 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 07:57:16.66 ID:eHhORAKL.net
cocoやscolやカエルにすぐ捕まえられるんだが

1016 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 12:23:27.95 ID:Fx9phi3n.net
Cocoonとかいう最強の離脱兵器があるんだから右クリックすればいいと思います
そもそも近づかなくてもStormdrumと飛行ドロイドぶっぱで成立するキャラなので
自分からガチガチバトルに飛びこまなくてもいいんじゃないかな

1017 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 14:02:39.97 ID:6J+4XE4U.net
斜め下からボールが飛んできてノックバック
待ち構える狐と蛙
2秒ほどで蒸発

序盤から終盤にかけて強すぎるよね

1018 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 14:52:33.22 ID:qoe6mhub.net
>>1016
キャラ好きだし、頑張るんだが!!

1019 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 17:53:12.98 ID:l2voR7jY.net
単騎でプレーしようとするGenjiいらね

1020 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 18:10:54.91 ID:JXilOT+3.net
>>1019
Genjiに限ったことじゃなくね?

1021 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 21:10:33.94 ID:6J+4XE4U.net
正直Skree、Genji、Voltar、Yuriは味方にいると嬉しくない

1022 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 21:25:06.48 ID:Buu9140o.net
>>1021
こういう人が単独行動する人なんですね!
勉強になります!

1023 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 23:27:13.62 ID:eHhORAKL.net
>>1021
Yuriはなんでいやなの?

1024 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 23:30:07.03 ID:6J+4XE4U.net
本人は煽ってるんつもりなんだろうけど
流石になんでその発想になったのかは理解できないごめん

一応Genjiは
開幕、豚貯金箱からButterfry Shot
持続ダメージ、雷雲をとる
その後雷雲をアップグレード

敵にClunkがいても序盤は繭とらなくても良し
それより敵の体力を減らしてキルをとったり取らせたりするのがメイン
序盤のGenjiは馬鹿げたダメージを出せるのでそれを生かしてソーラーを稼ぐ

中盤は繭、シールドの使うタイミングが要
ただ狐、蛙、cocoが大量にいる今の環境は大変
特に狐はシールド関係無しにごり押しできるのと
見てからスキル買えるようになった今は
蛙の反射がとてもつもなくしんどい
シールドを貼って逃げ惑うしかできない

できれば序盤で差をつけたところが徐々に埋まっていくので決めるならここ

終盤はソーラーの差で暴力
もし味方が育ってなかったり
敵が味方よりソーラーを稼いでたらGG
本当に戦力にならないのでジリ貧で負けていく
時間を稼ぐので精一杯

Droid生成は自分たちが有利だなって時に
それを維持するためにとるといい
もちろん不利でも相手にプッシュ力ないのであれば序盤からとると良いね
まぁAylaがいなければとってもいいかも

これでもGenjiはそこそこ勝率のいいキャラでよく使ってる
とはいっても66%なんだけど

今の環境は他のキャラが強すぎて微妙なところ
なによりScoopがいるしね
そっち使った方が喜ばれる

長文ごめん

1025 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 23:49:18.02 ID:6J+4XE4U.net
>>1023
敵の萎え落ち率半端ないから
こちらが有利で抜ける萎え落ちをするとかじゃなくて
接戦でも萎え落ちさせちゃう
そこまで強くないのに相手にストレスを溜めさせるキャラだからってのが理由

強い人は動きが気持ち悪くて凄いと思うのに
敵側からしたらただの糞猿だしね
ファッキンモンキーの連呼連呼

1026 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 00:22:25.92 ID:SDPv6GdY.net
skreeとgenjiは個人的にいてもいなくてもって感じ
猿は無駄に試合時間引き伸ばすだけならいらない
voltarはかなりnerfされたからどうでもいいけど、味方にいても敵にいても楽しくはないな

それと試合時間引き伸ばすって点だと犬もそうだけど、現パッチのweeding硬すぎんよ

1027 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 07:17:05.90 ID:8ogDqYik.net
genjiやgnaw使って死にまくってる人は立ち回りがおかしいだけだと思う
genjiなんか最悪足取らなくても死なずに役目果たせるし、敵の攻撃範囲にわざわざ突っ込んでいくキャラではない

バネを使った強襲もminimap見てれば来そうだなっていうのが分かるから危ないと思ったら準備しておくべき

1028 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 08:39:52.09 ID:KrsqQoCl.net
Aiguillonの消えるアイテムっていらねーよな

1029 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 12:59:24.94 ID:QL3IcAQR.net
ステルス自爆

1030 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 13:11:19.95 ID:4zsr2Gco.net
巧妙なクランクのステ爆

1031 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 14:26:48.49 ID:nWNaF9ae.net
genji上手くなりたいなら他のキャラを知ることだな
genji上手い人は何使っても割と動ける

1032 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 17:44:10.95 ID:tIedf+JU.net
yuriは手の届きにくい所でひたすら爆弾落とすだけに徹してるやつに
殺されると萎える。
バウンド、カーペット爆弾に怒るヤツはただの初心者。

1033 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 23:33:26.80 ID:TbBe9ZGn.net
体力半分以下の敵にCocoonとか本当にやめてくださいGenjiさん
Splash→Fishgun1発→Whirlwindで倒しきれるところに
Cocoonとか俺クルクル回ってるだけじゃないですかー

やっぱ相方はScoop兄貴だな

1034 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 23:47:33.75 ID:t4RE2RRj.net
以前はゲーム開始して着陸した時点で275Solarぐらい手元にあった気がするんだけど
最近そこまで届かないんだが何か変更あった?

1035 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 00:04:26.25 ID:9mnug3Qo.net
そんなもんじゃないの?
しくじらない限りスキル2個とも取れると思う

1036 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 03:23:45.11 ID:xYeiWy58.net
なう
http://www.twitch.tv/ronimogames

1037 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 06:38:49.25 ID:C5LDRmd4.net
イカちゃんのアイデンティティが脅かされそうなスキルがまた出てきたな

1038 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 07:51:27.20 ID:D8isqQ/P.net
http://www.awesomenauts.com/Vault/Images/v29/03.jpg

1039 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 11:40:37.00 ID:7y5L35ZD.net
パズドラ?

1040 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 12:12:28.06 ID:NOdxbXf7.net
やったー
こういう動物っていうか、クリーチャーっぽいのすき

1041 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 16:12:11.09 ID:vmNbFTEh.net
どっかのゲームに似たような性能のキャラが居たような

1042 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 17:44:35.75 ID:xYeiWy58.net
見逃した人用
http://www.twitch.tv/ronimogames/b/614118077

1043 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 22:34:31.61 ID:/0U4pnuy.net
ゲージキャラか
扱い難しそう

1044 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 16:03:21.45 ID:Vf5fECYU.net
このゲーム人口3倍ぐらいに増えてくれると嬉しいんだが
二回に一回は300↑pingで萎える

1045 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 16:24:21.84 ID:iELW7zf8.net
日本人で集まってプライベートマッチしようそうしよう

1046 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 17:49:41.26 ID:QZTSGdKZ.net
ラグいって言われるけどこっちは全然感じないときばっかり
300くらいってどんな感じなの?

1047 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 18:57:53.29 ID:Tv9tQw50.net
よっぽどじゃない限り本人からは分からない
周りの連中から見たらワープしまくってるけどな

1048 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 19:06:48.24 ID:/pwWpgJ7.net
ワープはアレだが、鯖じゃなくてP2Pなんだからラグ度合いは互いに平等だぞ
外人が回避不能なスナイプに文句言ってきても「お前の真空投げも避けられねぇよ」って状態

1049 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 19:19:49.21 ID:7kN0x29b.net
こっちからのダメージは入らないけど
相手からのダメージ通常より勢いよく入るっていう不平等感感じるけど

1050 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 19:55:16.55 ID:RMbeTtTO.net
ココ球は範囲が3倍になる

1051 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 20:10:47.42 ID:QZTSGdKZ.net
>>1047
>>1048
>>1049
>>1050
カオスだね!

1052 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 21:38:19.27 ID:IGScc0YQ.net
tedのエアストは足元に打てば100%当たる

1053 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 22:00:34.25 ID:B6VY3WrL.net
相手がワープか停止してないと
自分だけワープなんかしないでしょ
戦ってて納得行かなくなるのはや500を越えたあたり
だけど安定してるかどうかの方が大事だと思う

1054 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 02:23:44.04 ID:8SJgaNCc.net
こっちは周り全員ping200〜300でも
向こうからしたら低pingの中に一人だけ跳ね上がってる奴が居るって感じだろうから
そうなれば文句の一つも出るというもの

1055 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 07:30:30.08 ID:9Cz5NKj0.net
まじでワールドしかマッチしねえな

1056 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 12:19:00.99 ID:N/se/8iY.net
Rae多すぎ
タイムリフト怖い

1057 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 18:35:01.28 ID:2ZaaEo9Ym
舐めプレイと舐めてかかるじゃ意味違いますか?

1058 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 03:21:33.70 ID:5xi9ABCc.net
俺たちがいなきゃ快適にプレイできるんだから
相手側にしちゃ迷惑だよなあ

1059 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 03:46:10.96 ID:rgKB+uFa.net
ファッキンジャパニーズとかよく言われるけど
Ronimoはきっと日本人がプレイしてるの嬉しいはずだし
なんとか技術の進歩というかもうちょっと良くなりゃいいねping

1060 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 04:20:58.99 ID:zjgi3gUq.net
キャラやらセリフやら
日本の物が多いしな

1061 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 12:48:02.86 ID:imep4Hgj.net
GenjiとSentryのDLCくらいじゃないの?

1062 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 13:09:29.59 ID:RNiGGpL1.net
Piggybank取らないひとって、他の金策スキル取るの?
それとも取らなくてもどうにかなるの?
いつも取っちゃうけど、試合長引くとどうなんだろって思う

1063 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 14:21:30.97 ID:fS5NQuFN.net
開幕にピギー取って有利な状況作れるノーツなら取るけど、それ以外は様子見て途中で取るか決めるかな
何回も死んでピギー分のソーラー敵に配ってもしょうがないしね
以前の仕様ならピギーかツリー取るかどうか重要なとこだったけど今は状況によって選べるからねー

他の金策スキルは、vinnieならラバーマスクとバーガーの組み合わせがやっぱり無難だから取ること多い
voltarは使わないから全く分からないなー
あと個人的にはラストヒット取れなかったドロイドのソーラーとか地面のソーラーとかは意識して拾うようにはしてる
ドロイド処理後にソーラー拾わないで敵に拾わせてるやつとかたまにいるけど、DOTAには何故DENYなんてものがあるのかをよく考えて欲しい

1064 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 15:59:41.81 ID:RNiGGpL1.net
ドロイドや道中のソーラー意識してると割と差が出るよね!
Bankやっぱり取ったり取らなかったりかー、色々やってみる
サンクス

1065 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 16:33:50.68 ID:uHz6siVn.net
ディナイ

1066 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 18:14:55.21 ID:FkJJhXCb.net
今のVoltarはバンクいらないと思う
ちゃんと仕事してれば十分稼げるし
あの程度のはした金じゃアップグレードに差が出ない

1067 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 19:27:55.94 ID:QAY5X/Il.net
Soronaで真ん中取れている時、Wormで自軍のDroidsを殺すべきか否か

1068 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 19:49:25.37 ID:rgKB+uFa.net
>>1067
自軍のドロイドごと踏み潰してお金もりもりゲットーってやってる人結構見るけど俺は生かすべきだと思う
Genji使ってて歩行ドロイドと連携してこの形が出来ると強いってのもあるしな(バネが邪魔になって飛行ドロイドがダメージを一切食らわない)
http://i.imgur.com/qmJMUrw.jpg

てかWormで殺すとたまにソーラー消失するときないかい?あれ条件なんなんだろう

1069 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 22:26:47.20 ID:NHUFEM2L.net
>>1068
スイッチ踏む時間長すぎなんじゃないのかな?
オフなら大半のキャラが歩いて通り過ぎるぐらいの速度でスイッチ踏むとちょうどソーラー残るけど、
オンで対戦だとなかなかうまく行かなかったりする

1070 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 22:56:05.19 ID:fS5NQuFN.net
中央取ってるけど下のレーン押せそうになくて、かつ安全にワーム下通れそうな時は稼いじゃうな
結局タレットも叩けずにドロイド処理されて敵側にソーラー流れるようなら、自分で稼いじゃったほうがお得だと思っちゃう
まぁ何にでも言えるけど敵味方の組み合わせと状況次第やね

1071 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 03:33:28.44 ID:2YoLYfbU.net
>>1068
ワームがキルしたからワームにソーラー入ってるんでしょ

1072 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 05:07:35.41 ID:rvK/l/D8.net
負けそうでアイテム枠あるのにPiggybank最後まで買わないやつ多いのが意味分からん
あとvoltarはPiggybank無いからな

1073 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 06:04:58.22 ID:1J2Z1ZZR.net
開幕以外で貯金箱割ったら負けかなと思ってる
損切り出来ないタイプです

1074 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 17:07:25.42 ID:30TYAtzC.net
開幕以外で取ると作戦失敗というか色々と負けを認めるようで抵抗があるけど
大会でも結構見たな負けてる側の途中ピギー
まぁピギー入れても盛り返せず結局負けてんだけどね

1075 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 23:22:44.58 ID:TDBQ99vm.net
イカうぜー

1076 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 23:34:33.79 ID:1J2Z1ZZR.net
イカちゃんとシャメレオンとお猿さんは敵に居るだけで無用なプレッシャーかかるから嫌い

1077 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 00:43:59.47 ID:ZJ4WRaqd.net
このゲームも日本人はnoob連呼して煽ってる
moba系は業が深いゲーム

1078 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 13:14:50.33 ID:FRNA3AU6.net
まずほとんど日本人に会わない

1079 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 14:13:04.43 ID:gimJQwRq.net
悲しい

1080 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 15:06:08.32 ID:vL+DLIVK.net
pingから日本人っぽいやつはちょくちょく見る

1081 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 17:16:07.49 ID:Cq4sEVSX.net
糞ラガーだ何だ煽ってくる奴のpingみたら30でワロタ

1082 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 18:21:07.35 ID:IblsobC3.net
??

1083 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 21:22:44.34 ID:FRNA3AU6.net
30は逆にすごい

1084 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 21:43:43.98 ID:x1ErKKXA.net
煽り合いながらプレイするのがMOBAの正しいプレイスタイルという説

1085 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 22:28:00.27 ID:JEsDKN8W.net
SkolldirのBashのDPSってどんくらい?

1086 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 03:43:17.88 ID:EmZwX8ba.net
PMでVoltar、Gnawに無双されたわ
尋常じゃない速度でVoltarが育っていきGG

とはいえCocoやRaeとか瞬間火力が揃ってれ勝てちゃうか
Froggyだったら1人で崩壊させられる

Froggyの反射頭おかしいんだよ

1087 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 12:55:19.10 ID:DFU9ymB/.net
なにが言いたいのかよく分からなかった

1088 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 14:17:43.67 ID:+qyU/E3R.net
>>1085
SkollのBashは3発すべてダメージが異なるうえに
全部出し切るのに1秒以上かかってるように見えるから判断つかなくね?
ビルダーのサイトでは平均166.67ってなってるけど、邪魔されなきゃ250出てると思う
http://nautsbuilder.com/#Skolldir/

1089 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 14:49:39.45 ID:Dx5x7Ayc.net
その平均166てのは単に110+140+250を3で割っただけでしょ?
全部出しきるのに1秒以上かかるとしても例えば1.8秒だったらDPSは277だよな
リプレイ機能使ってコマ送りで調べるしかないか

1090 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 14:56:08.93 ID:dikVsR/y.net
パンチ全段当てとかむずすぎ

1091 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 15:24:33.24 ID:+qyU/E3R.net
3発目だけタイミング違うしね
まあ参考程度に

1092 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 23:51:59.86 ID:OTyMUSwy.net
PMによるハンデって具体的にはどうなるんだ
あまり実感したこと無いが

1093 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 07:28:28.05 ID:9uMtHZzR.net
12秒間に7セット出てるっぽいかなぁSkollのパンチ
=DPS291?
威力&威力をとって最大504?もう少し高いような印象あったけどこんなもんか

1094 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 13:47:19.73 ID:WTn6Re8m.net
>>1092
どゆこと?次のアプデでなんか来るの?

1095 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 15:52:00.19 ID:Ytv+8XSi.net
gnaw ayla終了のお知らせ

1096 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 16:42:48.10 ID:bdlzM9np.net
詳細

1097 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 16:51:05.80 ID:1rzhJnZz.net
蛙が終了するまで悩まされ続ける

1098 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 17:09:49.52 ID:XfJqGNfx.net
2.9 betaきたね。
龍は、基本近づきゃいけないわりに紙装甲

gnawはweedに制限時間と当たり判定消滅
つかってないけどaylaはrageのdmgがlifeのパーセンテージになったって事かな?

1099 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 18:09:57.29 ID:4YL5ryO8.net
gnaw使ってるけど割とどうでもいい
巨大化取る人減るだろうか

1100 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 18:12:43.69 ID:6IXJoJB4.net
aylaのはセルフダメージが最大HPに対してパーセンテージになったみたいよ。
逆にライフスティールが一定量になったのかな。
使わないから終わったのか始まったのか分からんw

cocoのnerfはヘルスが50減って、Blazeのスローが10%になるだけ。
代わりにスローのアップグレードがそれぞれ微buffされてるみたいだね。
pennyはenergy pulseのampが10%固定になっただけ。
あと目につくのはflying droidのヘルスが減らされたり、Derplのsiegeがコスト面で結構buffされてたり、Leonが謎調整されてたりくらいかな。
個人的にはTedのGrénaide pour hommeでスチムパック使用中、敵との当たり判定なくなるってのが何気に凄いbuffだと思う。
それとやっと味方ミュートでヘルプとかのコマンドもミュートされるようになるみたいだね。
言ってもまだβ1だから参考にしかならんけどね。

1101 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 18:14:59.62 ID:6IXJoJB4.net
>>1100
コピペしたら文字化けしちゃったけどTEDのはスタンパルスのやつね。

1102 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 18:25:10.46 ID:9uMtHZzR.net
Gnawマジか・・・マジか・・・
せめて制限時間終わったらヘドロそこらじゅうに撒き散らしながら爆発してくんないかな・・・

1103 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 18:26:38.66 ID:9sjtJ0U/.net
お、味方ミュートはいいね

1104 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 20:31:46.58 ID:C+cAibAT.net
うせやろ
シールドでいいやんけ
無敵て

1105 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 21:31:21.27 ID:5ZhsPQM/.net
Grenaide pour Hommeって敵をすり抜けられるようになるだけなのか
使いこなすの難しそう

1106 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 00:39:01.77 ID:WdWzh4fd.net
なんでCocoやPennyは下らない数字の微調整なのにGnawには致命的な弱体化がくるのか
Weedの当たり判定なくなったらなんちゃってトーテムみたいな使い方もできんし
制限時間によっちゃFertilizerとBag of Seedsが完全に死ぬ

1107 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 05:52:28.05 ID:2Vx08l6f.net
ひぇ
文字が表示されんくなってんだけど

1108 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 05:53:30.45 ID:2Vx08l6f.net
なおった

1109 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 12:30:18.79 ID:RVr4AfdF.net
Gnaw別に上位でもないのにね
なんか手を入れないとみたいな間違った使命感持ってそう
よっぽど壊れたスキルなら分かるけどキャラクターの根幹を揺るがす変更はやめて欲しい
それ一本で練習してた初心者とか普通にやめるんじゃないの?

1110 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 12:31:32.84 ID:Yl4i6DdW.net
ナーフすべきはそこじゃないんだなあ

1111 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 12:37:58.02 ID:0EoXubF0.net
weedの当たり判定失くすのはリビットとかで完全に通れなくできちゃうとこあるからだろうね
こないだの大会でもFetilizer取って常に足場塞いでるチームあったし

1112 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 14:12:52.78 ID:WdWzh4fd.net
ClunkやDerplに一撃で爆死させられてた辛い時代それを乗り越えて
一部の威力増加アップグレードがノーツ以外に乗らなくなってちったぁまともに運用できるようになったのも束の間だよ

そもそも今だってYuriには射程外から焼かれてSkreeには切り刻まれてV&Sにはカツアゲされて
CocoやPennyにはタレットの後ろでコッソリしてても薙ぎ倒されちまってAlyaやFroggyやLeonにも好き放題食われて
絶滅するぞ本当にレッドデータブックに載るぞ

1113 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 14:55:05.40 ID:faVXccJQ.net
gnawとraeは他のキャラ使えない下手な人が使ってるイメージがあるからgnaw弱体化されると可哀想だな
開発者はココ、カエル、キツネが強すぎるのを理解してないのかな

1114 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 15:11:20.50 ID:geV6yNmF.net
フォーラムでも話題になってるしGnawとAylaの弱体は元に戻ると思う多分

1115 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 16:11:05.20 ID:WdWzh4fd.net
>>1113
>gnawとraeは他のキャラ使えない下手な人が使ってるイメージ
ナチュラルに煽ってきやがるねえ・・・他のキャラ使ったほうが当然勝率は高いけど
それでも植物と一緒に戦うのが好きで操作感とかもしっくりくるからGnaw使ってんだわ
あとワンワン言ってて可愛いだろうが

1116 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 18:27:13.88 ID:Nf78vlz8.net
GnawとRaelynnってそんなお手軽かね

1117 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 20:14:55.76 ID:0EoXubF0.net
Gnaw, Raelynn, Ayla辺りはやること分かりやすいから初心者多いしってことでは
ベータのはやり過ぎかもだけどweed自体は何らかの形で修正されるんじゃないかな

cocoとpennyは今後のベータでさすがにもっとnerfされるでしょ
というかskreeちゃんを救ってあげようよ…

1118 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 04:27:27.71 ID:XnBkz9i2.net
alya自分でやると弱いけど相手にいると瞬殺されるンゴ

1119 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 17:57:05.86 ID:eKNg2WVI.net
>>1118
連携とれない野良チームだと2対1でもきついときあるし
ジャンプパッドの近くじゃないと近づきたくない
スネアやスタン持ってるキャラが羨ましい…

1120 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 19:07:24.15 ID:kowPVnCw.net
足止め系かノックバックか速度アップは全キャラが持ってるだろ

1121 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 21:06:49.08 ID:pDhrTMuJ.net
そう考えるとLeonはAylaキツかったりするのか

1122 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 21:09:54.03 ID:DlhvYXxK.net
ガチで殴り合えるでしょ
ヤバそうだったら隠れればいいし

1123 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 23:41:06.02 ID:KO9vDo4z.net
目玉始動にしてスローかければほら解決!

1124 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 12:06:41.09 ID:mFqVgv6p.net
あんの
文字が表示されなかったりするときがあるの俺だけ?

1125 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 12:27:49.53 ID:OdA8UKfs.net
前にも書き込んでた人?
自分は一度もないけど

1126 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 15:03:34.82 ID:FADY6qMr.net
>>1124
もうちょっと詳しく書き込めよ小中学生かよ
ゲームのことか?それとも掲示板の話?文字ってどれのことを言ってんの?

1127 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 20:08:08.66 ID:xzlqe0NH.net
http://www.awesomenauts.com/forum/viewtopic.php?f=13&t=36680
これのことかな?報告されてるし次のパッチで直ると思う

1128 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 20:19:05.15 ID:VQWzsC1g.net
はじめて見た
こんなバグあんのか

1129 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 23:13:06.67 ID:ANrx21Il.net
まじで文字だけ見えないのなwww

それより>>1126を見た後>>1127のレスを見ると
なんて言えばいいのかわからないけど
なんだか悲しい気持ちになるのなんとかならないのかな

1130 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 23:35:06.97 ID:FADY6qMr.net
>>1129
口が悪かったのは謝るけどツイッターじゃねえんだからもうちょっと他の人にわかるように説明してほしいわけよ
バグってるときのスクリーンショットどっかにあげるとかさ
「なんにもしてないのにパソコンこわれた」じゃなにもわからんよ

1131 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 00:02:40.89 ID:A7uoNJ4i.net
罵った後答えようとしてて和んだのは俺だけですか

1132 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 00:09:56.89 ID:9Fg3UEol.net
こんな過疎ゲーやってる同士、日本人同士、助け合って仲良くしていこやっちゅうことやね

1133 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 01:03:08.55 ID:VSwdw4yx.net
エスパーが必要な質問は勘弁な

1134 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 03:36:41.04 ID:R07mSdBW.net
真人間になろう

1135 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 09:08:02.53 ID:JzhI6/9a.net
最近始めてscoop使ってるんだけどいまいち立ち回りがわからない
ハンマーメインでいけば良いんですかね

1136 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 11:54:54.70 ID:+nn2iJfa.net
GenjiのGettin' Out of Da HoodでYuriとClunkのスピード上げて
YuriがFlash ForwardでGenjiとClunkのスピード上げつつTimeWarpで相手のスピード落として
Clunkが敵に追いついて噛み付いてSnareしてる間にYuriがMine当ててClunkが爆発してトドメ

っていうパターンやられて(゚д゚)

1137 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 12:32:15.86 ID:RQM/QJa6.net
次スレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1422847861/

1138 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 12:40:36.01 ID:jb4q5bC+.net
ゲンジとクランクの組み合わせは強いから気をつけたほうがいいよ

gnawのnerfは上手い人ならなんとか乗り越えられるだろうけど毒上げる前に草上げ始めちゃって火力足りなくなってるタイプの人は厳しいだろうなあ
というかこの仕様だとパーツと設置ダメ意外のアプグレが微妙になり過ぎる

1139 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 14:53:43.10 ID:9Fg3UEol.net
>>1135
ダメージ+レンジ+クールダウンとってハンマーをタレットに投げ続けるんだ
大体間に敵も挟まってて良い感じにダメージ入る

>>1136
そらすげーコンボだな・・・

1140 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1140
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200