2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】バイオハザード4HD Part3【BIOHAZARD】

1 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 02:12:18.75 ID:cB/jw5/N.net
RESIDENT EVIL 4 / BIOHAZARD 4

□発売日       2014年2月28日
□開発・販売     CAPCOM
□ダウンロード版   19.99US$ 
□ジャンル      サバイバルホラー
□プレイ人数     1人
□CEROレーティング  D(17才以上対象)


steam版
http://store.steampowered.com/app/254700/?snr=1_7_15__13

131 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 09:57:34.38 ID:ndaDDCNa.net
操作関係のテンプレみたいなの誰か作ってくれないかね
Q:攻撃ボタンとアクションボタンが別なんだが?
A:「C:\Users\xxx\Documents\My Games\Capcom\RE4」にある「usr_input.ini」をいじれ

Q:アタッシュでアイテム掴めない、回転できないんだが
A:Backspaceで掴め、Deleteで回転できる
みたいな感じで

132 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 10:30:33.32 ID:HyWKiiwM.net
>>130
君みたいな自治厨も一緒に纏めてね^^;

133 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 11:40:39.09 ID:tkMrZXti.net
http://steamcommunity.com/app/254700/discussions/0/558751179735696637/
1.03が出たみたいだな。
ユーザーにデバッグさせるなよ。

134 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 12:29:07.11 ID:hoaIdpK3.net
こうやって予算を削ることによってライフル60fpsに近づくなら我慢しよう

今必要なのは忍耐

135 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 13:43:01.31 ID:tmlhml0s.net
>>134
ゲイブ「おう忍耐しろよ」

136 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 14:39:14.75 ID:NI5v/5uT.net
コマンド入力を自動で成功させるMOD作ってくれないかな
XAの成功率3割くらいしかない

137 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 14:51:52.62 ID:GGTwA9Yk.net
レーザーサイトの色変える追加要素入れる前にもっと分かりやすいところにあるバグ直して欲しいもんだな

138 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 14:54:28.31 ID:GGTwA9Yk.net
でもクラウザー戦のところの探査ロボットの動作は直ったらしいが実際にやってみた人居る?

139 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 16:22:10.60 ID:XJbxzOHL.net
よく同時押しがしづらいってレスを見るけど、押してるのに反応しないのか?
俺も箱コンだけど同時押しミスはほぼないから気になった

140 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 16:25:57.48 ID:C3NY3Zmr.net
XA言ってる奴はF310買って来いよ

141 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 16:26:36.33 ID:GGTwA9Yk.net
XA押せないくらいなら別のコントローラ使った方がよっぽどマシ

142 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 16:51:54.51 ID:xuk3QzYo.net
>>138
最後の最後でスルーできなかったのができるようになってるのかな?

143 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 17:45:01.61 ID:H1zIN7hI.net
>>134
ベータ出すことは想定してることだと思うから予算削れてるかは微妙だな。
ライフルリロード修正してほしいよねほんと。

144 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 18:12:25.14 ID:W5CtMFVx.net
ところで今回のHD版ってなんぼ売れたん?
STEAM見てみるとプレイ中なのが500人ぐらいなんだがw

145 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 19:09:51.24 ID:NI5v/5uT.net
>>144
発売日からやってる人はもうとっくにクリアしてるからやってないだろ
500人ってオフゲーでは結構多い方だと思う CoDとかでも1万人くらいでしょ

146 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 19:49:13.40 ID:ku+xgW6U.net
X+Aで悩んでる人はX→Aって押すといいよ
同時に押すのではなくほんの少しずらす感じで
A先に押すと反応しないみたい

147 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 20:10:19.64 ID:a3q8Im21.net
キーボード入力もX→Cならまず失敗しない
しかし連打系は相変わらずキツい

148 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 20:13:16.62 ID:hOMPJwXP.net
マジなら判定が厳しいんじゃなくて普通にバグだったのか

149 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 21:13:00.87 ID:NI5v/5uT.net
連打のとこだけはうちのRazer君が活躍してくれるから問題ないけど・・・
昔やったときはこんなに連打厳しくなかったと思うが、これはPC版特有のバグか何かかな

150 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 21:15:23.86 ID:kuTGEgMu.net
>>11
のFOV変更が出来ないんだが、日本語版は対応してないのかな?

151 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 21:35:09.52 ID:yOF/PIcE.net
いつのまにかエイムバグ修正されてるな

152 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 22:13:13.17 ID:P1PpTT5e.net
wilsonsoの新しいtrainerがでたみたいだな

153 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 22:13:25.66 ID:GGTwA9Yk.net
エイムバグなんてあったっけ

154 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 23:44:51.05 ID:AhLTU4qE.net
連打判定については、実は連打が足りてないのではなくて
連打が早すぎて認識されてないんじゃ説が上の方で言われてたよ
俺は連打で困った事はないから真偽の程は不明だけど
もしうまくいかない人は、気持ち連打を抑えてみるとかどうかな

155 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 23:49:50.70 ID:GGTwA9Yk.net
他のゲームでもなんでもそうだけどキーボードでの連打は遅めにした方が速く認識されるぞ
指二本で連打するなんてもっての他

156 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 23:57:04.23 ID:NbfkdUbN.net
まじだったw

157 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 00:15:50.67 ID:y9gtI6+C.net
proサラザール像のとこだけはガチで連打厳しい
少しでも気抜くと踏み潰される
連打が早すぎるとかの問題じゃないと思うんだ
だってマクロで1秒間に10回連打するようにしたら普通に成功してるから

158 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 00:41:40.60 ID:pYoSYWA3.net
60fps化で連打も2倍でやらないと成功しないとか
コマンド押し判定時間は半分になってるとかじゃないの
バグの数々を見るとその辺も調整してないだろうし

159 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 01:24:44.56 ID:DYT80bv/.net
そんな連打きついか?
Wii版より全然楽になったんだけど

160 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 01:31:47.07 ID:8kZ7UIdD.net
>>159
それは思う、あのリモコン横振りは地味にきつかったな
それにボタン同時押しと横振りが混合で来るからどうしても反応が遅れるし

161 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 01:37:44.15 ID:DYT80bv/.net
いやリモコンじゃなくてGCコンよ

162 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 01:41:03.70 ID:BBYMDbde.net
連打も同時押しも苦労してない俺は他の人と別のゲームやってるんじゃないかと思う

163 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 03:47:20.13 ID:O39KtdZn.net
俺も連打普通に大丈夫だわ、何が苦労するのか教えてほしいくらい

164 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 04:43:00.65 ID:CCm9q3jM.net
こういう家庭用からの移植物はの意外なバグであることが多い
例えばCPUが早すぎるとダメとかね
タイマーの取り方がPCに合わせて変えられてないのかも

165 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 07:45:55.72 ID:YkK2AAOi.net
>>164 アガレロ

166 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 08:44:13.98 ID:v9exbkMf.net
GC版から連打は辛かったよ。
本気で連打しないと死ぬ。
他のゲームだと大抵は緩いもんだが。

167 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 09:58:33.23 ID:jD1eXeAg.net
お前らってどうやってコントローラー握ってる?
http://livedoor.blogimg.jp/hatarakitakunaide/imgs/9/a/9ac32f93.jpg
こう?w

168 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 11:19:25.23 ID:A8u4CVbi.net
なんで強化人間がいるんですかね?

169 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 11:28:09.60 ID:OzAXG29R.net
>>162
同時押しは4つ押せば絶対成功するんだよなあ・・・
大人気ない気がするしはっきりいってつまらないからやらないけど

170 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 11:31:07.24 ID:BU/Ato8h.net
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1228399305/93
↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑

171 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 14:03:22.04 ID:CWd1HgGj.net
>>169
クラウザーとかゲーム中のコマンドは全押しでいけるけど
ムービー中のQTEはどっちかしか押せないようになってるよ

172 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 15:40:54.26 ID:OzAXG29R.net
>>171
ムービーの奴ってパターン変わったっけ?
今まではなんとなしに記憶どおりに押してたら一回もミスらなかったけど・・・

173 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 15:47:40.58 ID:arhfoB8s.net
>>167
BH4なら大抵左は普通
右手は人差し指でカメラ移動
薬指でトリガーだろう
その画像でなんのプレイするんだろ

174 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 16:56:32.59 ID:OzAXG29R.net
これAC持ちや
デフォのキーアサインだとレバーとボタンを同時に操作できなきゃいけないからこんなことに・・・
普通はLRあたりに配置しなおして普通に持つけど、それでも1,2個くらい押せるボタンが足りないのを我慢するゲーム

175 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 17:28:28.22 ID:igO8gLSQ.net
普通に持って
親指でスティック
人指で十字、ボタン
中指、薬指でR,Lじゃあかんのか?

176 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 18:41:58.09 ID:RKmeTacy.net
>>171
Steam版以外はカットシーン中とかレオンが自由に動けない時のQTEだけ4ボタン同時押しは不可だけど、
Steam版だけは全ての場面で4ボタン同時押しOKになってると思うよ(マウス操作・パッド操作どちらでも同じ)

ただこれはマウス操作での話だけど、走るボタンを押しながら4ボタン同時押してもX+CのQTEが反応してくれないから、
戦闘中のQTEだけはSteam版のほうが難しい感じがする
パッド操作でもX+Aがやりにくいらしいし

177 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 18:56:37.96 ID:CWd1HgGj.net
完全にただの偶然だけど
走るボタンとアクションボタンをマウスの左右に割り当ててたら
いつでもカチカチするだけで良くなった
クラコマ楽すぎてヤバい

178 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 20:02:31.52 ID:3ZHMKG+l.net
Beta Patch V.1.0.3 どうやって入れるの?

179 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 21:40:07.54 ID:CWd1HgGj.net
>>178
http://steamcommunity.com/app/254700/discussions/0/558751179735696637/
ちょっとぐらいは英語読めるだろ?
>From your Steam ‘LIBRARY’ list, right-click on Resident Evil 4 / Biohazard 4 and select 'Properties'
Steamのライブラリでバイオ4を右クリックしてプロパティを開く
>Select the ‘BETAS’ tab.
ベータのタブを開く
>Type RE4BETAoptin103 (case-sensitive) in the 'Enter beta access code' field and then click CHECK CODE.
ベータアクセスコードを入力するところにRE4BETAoptin103と入力してコード確認を押す
>Now, select "beta-public – 1.0.3" from the pull-down menu and click CLOSE.
beta-public – 1.0.3を選択して閉じる
>Wait for the Steam client to finish downloading the patch.
パッチをダウンロードし終わるまで待つ
>Launch Resident Evil 4 / Biohazard 4 and verify that 1.0.3 is visible on the bottom right section of the ‘Press any key’ title screen.
バイオ4を起動してPress any keyの画面の際右に1.0.3と表示されているのを確認する

180 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 21:50:07.87 ID:iYMH1R9V.net
>>179
ヒント:春休み

181 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 21:55:58.68 ID:DYT80bv/.net
バカな俺でもこのぐらいの英語ならだいたいわかるのに

182 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 21:58:49.30 ID:O39KtdZn.net
>>179
優しすぎだろあんた…これで>>178も安心だな

183 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 23:27:57.41 ID:BBYMDbde.net
こんな礼も書けないようなキッズにわざわざ教えてあげるなんて優しいな

184 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 23:43:05.56 ID:OzAXG29R.net
>>175
人差し指でそんな正確にボタン押せるか?バイオの話から離れてアレやが

左スティックで移動しながら右スティックでエイムはいいとして、それを維持しながら
Aでジャンプ&ブーストオン、頂点でXでハイブーストしてLBでブースト切って落下し着地と同時にXでハイブースト、繰り返し
なんてのが"撃ち合ってない時の"基本移動みたいなゲーム性やで・・・
ちなみにハイブーストは押した時間で出力変わるから適正値±3フレームくらいで操作が必要
頻度はもうチョイ減るけどYもBも必要に応じて使うしスティック押し込みは数秒単位で使う
これこそキーボードでやらせろやって感じ

185 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 01:43:33.57 ID:ExNXeVX7.net
プロのノビス太さんが鬼畜

186 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 02:59:00.05 ID:lVNRKaY6.net
ノビスタさんはAIM力が試される相手
普段からFPSとかやってる人には余裕だと思われる

187 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 03:31:56.21 ID:dwNL20lz.net
>>186
普通のFPSみたいに高速でポイントできればね・・・
レオンさん構え中は旋回できなくてもいいから腕をもっと速く動かしてよ

188 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 03:37:25.84 ID:Zf0Xuc2l.net
>>185
マウスだと雑魚

189 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 08:33:20.35 ID:tMLbF+kj.net
お、マウスでの操作性改善されたん?

190 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 12:56:13.09 ID:+n4i1WXn.net
ハンドガン縛りしててサラザールの寄生体で弾稼ぎしようと思ったら弾落とす確率がめちゃくちゃ低い
規制解除してるのと関係あんのかな

191 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 13:49:43.42 ID:LIy9qez/.net
翻訳神からのありがたいお言葉
http://d.hatena.ne.jp/BCC/20140323

192 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 15:13:21.04 ID:y/4RkHgP.net
>>190
Steam版のサラザールの弾稼ぎについては250発前後で一切出てこなくなるみたい
サラザール以外でも明らかにハンドガンの弾のドロップ率下がってるね
これについてはフォーラムで既に報告したけど、修正されるかどうかはわからん

193 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 15:25:04.14 ID:jK07FkgK.net
>>192
ああそういうことなの
俺ハンドガン4種やってて全然弾出てこなくてビビってた
初期ハン以外捨てたら出るようになったのはそういうことか……
サラザールはロケランで倒しました

194 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 15:42:39.80 ID:+n4i1WXn.net
マジか
これは困るなぁ

195 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 15:59:31.95 ID:jK07FkgK.net
マーセに違和感覚えてる人いない?
チェン姉妹が3体以上出るのはまずおかしいとして
敵が妙に多い気がする
あとボウガン兵が滅茶苦茶多い

196 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 16:08:07.63 ID:QAv0+PCS.net
そもそも所持弾数制限があるじゃん
プロだとマガジンとアタッシュの中身合わせて70発前後でドロップ止まったと思うんだけど

197 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 16:14:42.39 ID:+n4i1WXn.net
>>196
ハンドガン系しか持ってない場合その制限なくなるんだけど

198 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 16:29:22.75 ID:y/4RkHgP.net
ハンドガン系しか持ってない時は999発まではランダムドロップで弾が手に入るって聞いたことあるね
実際にそこまで試したことはないけど、PS2版でなら難易度プロで800発ぐらいまで弾稼ぎしたことはある

199 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 16:35:45.11 ID:gWJz8fMp.net
弾は出ることは出るけどドロップ確率がひどすぎる

200 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 16:39:48.59 ID:64gB5qrk.net
HG70、SG25、マシピス200、マイン10が基本だけどHG縛りでのみ無制限になる
過去スレざっと見た感じ新規の人も多そうだな 嬉しいわ

201 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 16:45:33.87 ID:lVNRKaY6.net
バイオ5ってパッケージ買ってsteam登録できる?

202 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 16:52:52.30 ID:fdQkn/NI.net
アクティベーションに対応したのって6あたりからだろ
それ以前のは無理かと
他のDLショップも6以前のはsteam key売りしてないのがほとんど
steamで登録したいなら外人とトレードが無難

203 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 17:35:51.22 ID:lVNRKaY6.net
そっかー残念
実績ないとやる気湧かないしなー
5は個人的に一番ハマったからsteamでも出てほしいな

204 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 17:39:37.34 ID:5AHl8R5W.net
5は登録さえすればsteamで日本語で遊べる
入手方法はいくらでもあるから

205 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 17:47:46.22 ID:8D2jntT2.net
>>203
ttp://steamcommunity.com/groups/re5j

バイオ5はFOV広げてもすっごい酔うんだよな
120Hzぐらいないと駄目なのかな

パッケ安いな
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001FSJ9N0/

206 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 17:50:27.24 ID:5AHl8R5W.net
>>205
カート抜けでsteamのバイオ5は今は買えないだろ

207 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 17:50:27.94 ID:tMLbF+kj.net
え、どうやるんだ?

208 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 17:52:46.77 ID:64gB5qrk.net
いい加減バイオ5スレでやれ

209 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 19:59:46.82 ID:FjvT/nCo.net
もしかしてQTE変?
コントローラーのtype2でやってるんだけどX+Aが反応しないのか必ず失敗する
L+Rは成功すんのになんで?
コントローラーのtype弄ってると変わっちゃう?

210 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 20:00:51.42 ID:SZKEwSlr.net
過去ログくらい読めないのかね

211 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 20:08:52.24 ID:zWNVFfQx.net
>>210
ヒント:春休み

212 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 20:17:44.80 ID:FjvT/nCo.net
ちげーよ
自宅警備員だ
ちと過去ログ漁ってくる

213 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 20:20:47.18 ID:3eWq0lqc.net
いいから穀潰しは死ねば

214 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 20:25:59.29 ID:FjvT/nCo.net
了解

215 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 21:05:33.18 ID:oPks2oAp.net
春だなぁ厨 【はるだなぁちゅう】

春厨が出没すると放置ができず「春だなぁ」と言い出し
荒れの元となりスレ住民全体に迷惑をかける存在。

【特徴】
・とにかく文中に「春だなぁ」を入れないと気がすまない
・スレの流れや空気を読めず、反応してしまう
・普通のスレ住人は春厨を放置しているのに自分だけが過剰に反応してしまう
・春厨に反応している時点で春厨と同類であることに気づいていない

216 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 21:16:04.18 ID:2b46fBP0.net
花粉症だなぁ

217 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 21:21:50.00 ID:yh8Q/bhW.net
目かゆいなぁ

218 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 21:22:27.72 ID:SZKEwSlr.net
まだ寒いなぁ

219 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 21:29:10.52 ID:xapvlR4G.net
アホだなぁ

220 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 22:08:52.71 ID:tMLbF+kj.net
>>219
なつかしい!
軟式グローブキタコレ!

221 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 22:19:16.34 ID:yh8Q/bhW.net
ID MLBじゃんすげえ

222 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 22:33:26.14 ID:tMLbF+kj.net
おうよ、イチローいえーい!

223 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 23:55:35.15 ID:rGTXbnW/.net
Sucks.

224 :UnnamedPlayer:2014/03/25(火) 03:58:28.02 ID:eTjVAUIh.net
ノビス太さん対策教えてくれた人ありがとうございます。
何とか無事にプロをクリア出来た。
しかしまぁクラウザー戦で回復尽きてその後が地獄だったなぁ…
序盤の農場で金玉10個集めて無かったら詰んでたかもw
ノビス太さんに関してはマウスでやったけど結局糞エイムで
仕方なくショットガンとマインちゃんで切り抜けた…
にしてもやっぱり序盤の村が1番楽しい。
ずっと村人と戯れたい

225 :UnnamedPlayer:2014/03/25(火) 04:38:36.65 ID:HRsTEpub.net
クラシックエイムとモダンエイムの違いがよく分からないんだけど、これって何が違うの?

226 :UnnamedPlayer:2014/03/25(火) 05:32:19.11 ID:IKYbbfvK.net
弾のドロップ直してくれないかなぁ

227 :UnnamedPlayer:2014/03/25(火) 06:16:59.39 ID:sLitjCKk.net
>>224
ノビスタさんにマイン撃ちこむとか斬新だな
あと回復切れない様に、同じステージで二回喰らったらリスタートしなさいと何度も

あと個人的に地味にラスボスがきつかった
ノーマルよりHP高いからギミックとかだけじゃ倒しきれない

クラウザーは近づいてきたら下向いてナイフ振ってればノーダメージいける
下向くとなぜか攻撃しないで近づいてくるから余裕

228 :UnnamedPlayer:2014/03/25(火) 06:50:04.53 ID:eTjVAUIh.net
>>227 俺は何て事を…
クラウザーそんな楽に倒せたんだ…
足払いはナイフ下段構え状態でも回避出来るの?

229 :UnnamedPlayer:2014/03/25(火) 08:01:21.25 ID:66o32tzw.net
>>228
回避はできない
タイミングあわせて攻撃が来る前に切りつけて膝付かせる

230 :UnnamedPlayer:2014/03/25(火) 08:07:57.67 ID:IKYbbfvK.net
一応ナイフ弱点だけど慣れないうちはマグナムとかでやるのがいいよ

総レス数 1002
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200