2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】バイオハザード4HD Part3【BIOHAZARD】

1 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 02:12:18.75 ID:cB/jw5/N.net
RESIDENT EVIL 4 / BIOHAZARD 4

□発売日       2014年2月28日
□開発・販売     CAPCOM
□ダウンロード版   19.99US$ 
□ジャンル      サバイバルホラー
□プレイ人数     1人
□CEROレーティング  D(17才以上対象)


steam版
http://store.steampowered.com/app/254700/?snr=1_7_15__13

307 :UnnamedPlayer:2014/03/31(月) 19:04:38.09 ID:gYG22A1q.net
ラデオンは注意。
スローモーション現象が起きている。
しかも、直ってない。

308 :UnnamedPlayer:2014/03/31(月) 19:32:14.34 ID:PYPJW8ZI.net
>>307
GTX760でも
ごくたまにスローモーション起きるわ

309 :UnnamedPlayer:2014/03/31(月) 19:34:54.25 ID:gYG22A1q.net
そうなのかー。
負荷の高いシーンでは起きやすいんだわ。
具体的にはプロの水の間とか。

310 :304:2014/03/31(月) 19:40:39.13 ID:fpQZuUfM.net
>>306
ありがとうございます!早く欲しいな〜

>>307
Radeon HD4670です…どうしようw

311 :UnnamedPlayer:2014/03/31(月) 19:45:45.03 ID:PYPJW8ZI.net
>>309
俺は終盤でスローモーション初体験だった

>>310
余裕だろ、HD4000でも動いたぞ

312 :UnnamedPlayer:2014/03/31(月) 20:07:14.63 ID:hPZfBnJo.net
リベの時もラデ限定のカクツキがあったけどこっちはスローモーションかよ

ラデオンオーーーーーーンWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

313 :304:2014/03/31(月) 20:09:53.28 ID:fpQZuUfM.net
>>311
ありがとうございます、安心しました

あと…最後に製品なんですが、パッケージ版をamazonで買おうと思っているのですが、
http://www.amazon.co.jp/Resident-Evil-HD-DVD-%E8%BC%B8%E5%85%A5%E7%89%88/dp/B00I95Y324/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1396262219&sr=8-2&keywords=resident+evil4
これで間違いないですよね?
すみません、何度も……

314 :UnnamedPlayer:2014/03/31(月) 20:12:44.94 ID:62ntWgkb.net
それ日本語字幕入ってないからな
日本語字幕が入ってるのはSteamストアのResident Evil 4 / Biohazard 4 (Japan)だけ

315 :UnnamedPlayer:2014/03/31(月) 20:20:01.06 ID:PYEEAd6X.net
よほどの事がない限りsteam版を買いましょう

316 :UnnamedPlayer:2014/03/31(月) 20:24:28.96 ID:fpQZuUfM.net
>>314
日本語字幕はなくても我慢ですw

>>315
確かに…今思いました

317 :UnnamedPlayer:2014/03/31(月) 20:32:26.74 ID:62ntWgkb.net
その海外パッケージ版もSteam必須な

318 :UnnamedPlayer:2014/03/31(月) 21:24:05.80 ID:/N+KM9Er.net
Radeonでも悪くはないと思うがね。
海外カプコンのせいか対応ビデオカードにRadeonも入ってるぞ。

319 :UnnamedPlayer:2014/04/01(火) 00:02:25.50 ID:I8MS2oHz.net
>>313
インストールにはそのパッケージのデータでも良いけど、日本語版が欲しいのなら
パッケージに書かれているSteamコードは入力しないこと。

パッケージは記念品で買うくらいの気持ちでいいぞ。

320 :UnnamedPlayer:2014/04/01(火) 00:50:16.96 ID:51Y5weXz.net
カプコンの内製ミドルウェアMT FRAMEWORKは当初nVidiaの協力の下GeForce用として開発してて
やっぱりマーケティングの都合RADEONにも対応しようぜー→やっべまじかよラデオンオーン!
となったのでRADEONで不具合出るのは想定の範囲内

RADEONが悪いのではなくゲームやミドルウェアがどちらかに最適化すれば
他方では問題がちになるのは仕方がないってだけの話ね

全然RADEONダメとか思ってないからね

ほんとGeForceを選んどけば大丈夫とか思ってないから

マジデ

321 :UnnamedPlayer:2014/04/01(火) 01:20:58.52 ID:PIAMWpPe.net
やっぱアシュリーはこの顔だなあ
PS2の締りのないアジア人顔とは違うんだよなあ
MODはよ

322 :UnnamedPlayer:2014/04/01(火) 01:34:25.51 ID:p66Wl8rp.net
originでdead spaceが無料になってるな
これバイオ4に感動したスタッフが作ったんだっけ?

323 :UnnamedPlayer:2014/04/01(火) 02:09:00.20 ID:q+Krc8Hi.net
デッドスペースとかギアーズとか様々なTPS作品に影響与えたみたいだな
やっぱり完成度はかなり高いよバイオ4

324 :UnnamedPlayer:2014/04/01(火) 02:40:04.33 ID:zetIU3eg.net
なお後継バイオには影響が無かった模様

325 :UnnamedPlayer:2014/04/01(火) 03:20:33.88 ID:q+Krc8Hi.net
それは三上が抜けたせいだろうなぁ
バイオ4はバイオじゃないとかよく言われてるけどサバイバルホラーって枠組みには入ってた
そろそろ固定視点でゾンビと戦うゲームから新たな方向に進むべきだったとも思うしな
三上抜けた後のディレクターがホラー要素取っ払ってなんか中途半端な劣化ギアーズになっちゃった

あと4と比べるとゲームバランスもゴミカスすぎて何周もする気にならない

326 :UnnamedPlayer:2014/04/01(火) 03:44:35.01 ID:bUdtNk0I.net
敵が銃持ってるしだからといって隠れられるような場所も少ないし間合いが詰められんのよな
それでいて4をバグだらけのリメイクするしでゲーム作ってるプライドみたいなのないのかね

327 :UnnamedPlayer:2014/04/01(火) 04:18:24.06 ID:7CsDp0H9.net
TPSのはしりとしてよくバイオ4は言われるけど、バイオ4の前にTPSって出てなかったのかね?
PCならありそうなもんだけど

328 :UnnamedPlayer:2014/04/01(火) 04:25:06.29 ID:7iABYsH8.net
左にキャラを寄せた肩から視点が新しかっただけ
これが出る前は後頭部カメラしかなかった

329 :UnnamedPlayer:2014/04/01(火) 07:27:52.27 ID:mq6slLQ2.net
5でボルトアクションライフルが序盤以外で全然役立たなくて(寧ろ怪我の元)
調整って大事だなぁと思わされたな
後オブジェ攻撃したらミスショット扱いとか細かい部分にもやはりゲーム性差を感じたなぁ

330 :UnnamedPlayer:2014/04/01(火) 10:13:53.15 ID:pVVCfaVO.net
バイオ4を三上抜きで作ったらどうなったかはGC版バイオハザード4の初回特典にくっついて来るDVDに入ってるよ

331 :UnnamedPlayer:2014/04/01(火) 11:06:57.93 ID:1oentWWW.net
360度から複数に襲われるとまず対処できない作りだし、
マップが代わり映えしなくて建物も入れるかわからないから対応も取れないし
触り心地かなり悪いんだけどこれは3までのラジコン操作やカメラのオマージュみたいなもんかな
難しいというより理不尽なんだけど、慣れたら楽しいんだろうか…

332 :UnnamedPlayer:2014/04/01(火) 11:14:33.00 ID:MoeMcYyO.net
まさにそこがこのゲームの醍醐味だよ
空間認識力を徹底的に鍛えられるゲーム
慣れるとどの敵を最優先にして倒すかが瞬間的に判断できるようになる
ちなみに背後からの敵は緩慢になるように調整されているから
あまり神経質になる必要はない

333 :UnnamedPlayer:2014/04/01(火) 12:31:19.14 ID:zetIU3eg.net
>>331
4はカメラこそ変わったけど操作はラジコンのまんまだよ

334 :UnnamedPlayer:2014/04/01(火) 15:14:55.02 ID:7CsDp0H9.net
>>331
それ多分そのままだよ、慣れても

335 :UnnamedPlayer:2014/04/01(火) 15:19:23.24 ID:dDnPoahU.net
正直パッドよりマウスの方が操作しやすい

336 :UnnamedPlayer:2014/04/01(火) 16:35:19.17 ID:q+Krc8Hi.net
いわゆる60度ターンと呼ばれている技を覚えたら移動からエイムまで色々やりやすくなると思う
マウス使ったことないからマウスの操作感はわからん

337 :UnnamedPlayer:2014/04/01(火) 17:30:59.93 ID:OwFeOFU3.net
マウス操作だと60度ターンを安定してできないから籠城とか結構きつい
せめてマウスで移動時の左右方向転換ができたらなとは思う
それはそれでカメラの視点変更もできなくなっちゃうけど

338 :UnnamedPlayer:2014/04/01(火) 19:20:53.82 ID:dA4rMt/E.net
4はラジコン、5は基本はラジコンだけどオプションで+TPS操作を追加、6は基本一般TPS操作でラジコンを切ったよな

339 :UnnamedPlayer:2014/04/01(火) 19:33:55.54 ID:zetIU3eg.net
6は操作面含め完全劣化のギアーズみたいになってるのが残念

340 :UnnamedPlayer:2014/04/01(火) 20:08:42.64 ID:PIAMWpPe.net
マーセの不具合とか直してくれんのかね

341 :UnnamedPlayer:2014/04/01(火) 22:47:56.45 ID:eLxiUW+k.net
何が残ってたっけマーセのバグって

342 :UnnamedPlayer:2014/04/01(火) 22:55:29.05 ID:ED5plDqS.net
マーセで致命的だったのは古城の湧き止まりと孤島のブラックアウトくらいしか思い浮かばん
どっちも直ったしな

343 :UnnamedPlayer:2014/04/01(火) 23:13:11.11 ID:zetIU3eg.net
きっとまだパッチ当ててないんだよ

344 :UnnamedPlayer:2014/04/02(水) 13:16:05.14 ID:jSujvIgg.net
パッチは当ててるよ
60fpsだとマジニの出現が遅い問題です

345 :UnnamedPlayer:2014/04/02(水) 14:26:04.28 ID:LOWP3BpM.net
マジニじゃなくてガナードな

346 :UnnamedPlayer:2014/04/02(水) 14:31:21.38 ID:jSujvIgg.net
ああごめんすまん子
ハンク村で20万出したいけど60fpsじゃ無理なんだよ
今更30fpsでやる気にならないし…

347 :UnnamedPlayer:2014/04/02(水) 14:56:07.79 ID:sb33wEJQ.net
やる気にならないならやらなきゃいいんじゃね
無理なら無理でいいんじゃね
なんでもかんでも不具合だバグだってのはどうかと思うぞ

348 :UnnamedPlayer:2014/04/02(水) 17:45:06.91 ID:f7HlDi2F.net
30と60fpsで敵の挙動が違うのは明らかに意図しないバグだと思うけどね。

349 :UnnamedPlayer:2014/04/02(水) 18:08:34.89 ID:tQmHWD7q.net
競技性の高いマーセでスコアに直接大きく影響のする仕様の違いはバグ以外の何物でもないよな

350 :UnnamedPlayer:2014/04/02(水) 18:11:10.52 ID:pLvVTcGp.net
>>347
>やる気にならないならやらなきゃいいんじゃね
>無理なら無理でいいんじゃね
>なんでもかんでも不具合だバグだってのはどうかと思うぞ(社員並みの感想)
>ちな社員


添削しといてやったぞ。次からちゃんとこうやって書けよ

351 :UnnamedPlayer:2014/04/02(水) 18:25:02.71 ID:C0bHvQ1P.net
修正予定がないんじゃHD版はそういうもんだと思って諦めるしかないな・・・
競技目的でスコア記録するならHD版バイオと明記して区別するしかねぇ

352 :UnnamedPlayer:2014/04/02(水) 18:48:41.56 ID:cvTzD7rg.net
China社員…つまり中国人か

353 :UnnamedPlayer:2014/04/02(水) 18:54:28.00 ID:Y5K9/Ogb.net
こんなところで愚痴ってないでフォーラムで報告してくりゃいいのにw

354 :UnnamedPlayer:2014/04/02(水) 21:47:05.34 ID:tQmHWD7q.net
ある程度プレイすればすぐに分かるようなことなのに
まだフォーラムに報告されていないとでも本当に思っているのか?

355 :UnnamedPlayer:2014/04/02(水) 22:14:01.81 ID:Y5K9/Ogb.net
もう挙げている他の人とまったく同じスペックだとしても報告は無駄にならんだろ
なにいってんだ

356 :UnnamedPlayer:2014/04/02(水) 22:15:22.83 ID:GE1qrgH9.net
報告しても削除されるだけだから無駄だよ

357 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 05:53:56.09 ID:F2ii6oLn.net
ああ、俺も削除されたわw
別に批判してたわけじゃないんだけどなぁ

358 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 07:19:08.59 ID:G9WmB0/Z.net
1. さんざん既知のバグ。情報が重複してムカついたから削除
2. 直接またはやんわり批判してきやがった。ムカついたからむりやり検閲
3. 直しても直しても新規バグ報告多過ぎ。ウンザリしてムカついたから削除
4. これ以上直し続けるのは面倒くせえ。やる気ねえしムカついたから削除
5. バグ報告の英文の誤字脱字多過ぎ。補って読むのがムカついたから削除
6. そのバグは知ってるがお前の国籍がムカついたから削除
7. 管理人がうっかりムカついたから削除

どれよ?

359 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 09:17:20.38 ID:itFrTN/j.net
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00034562-1396484175.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00034561-1396484175.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00034560-1396484175.jpg

360 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 10:21:13.78 ID:Nz4Vo1ZT.net
結局ライフルリロードは永久に直らないの?

361 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 12:19:46.16 ID:RWFnUTUe.net
http://www35.atwiki.jp/dw2_iyaku/

これ試した人いる?

362 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 14:02:25.31 ID:lB8jPSnR.net
ハンドガンの弾ドロップは俺も報告したけど、重複してても消されなかったけどな

363 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 14:15:48.46 ID:kOyozImb.net
カプクソゲーのフォーラムには必ず出てくる wbacon [capcom] [開発者] は共用垢で
フツーに日本語でも通じるけど中の人の気分次第でガンガン削除やロックするからな

364 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 15:26:06.06 ID:bXKRAmXD.net
リメイクでシングル専用なのにフォーラムのバグ関連スレッドが伸びまくってるな
どんだけ雑な仕事してんだよって思うわ

365 :プギャー:2014/04/03(木) 17:03:50.34 ID:Av2o2UHM.net
もうすぐプロクリアなんですが、クリア後のレーザーの銃ってWii版みたいに
周りの敵も倒せるようにできてますか??

366 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 17:23:04.37 ID:8Mp95caJ.net
>>365
出来るよー

367 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 18:55:12.93 ID:IZmQeZAM.net
今更だけど60fpsでシーカーが速度2倍になるバグ直ってるの確認できた
籠城でルイスが30秒毎に弾補給してくれるのも60秒毎に直ってたけど、
代わりにスタート直後にも補給するようになってたな

368 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 19:42:01.24 ID:nqiRPgAB.net
もう60fpsモードは無かった事として、30fpsでプレイします
旧PC版であったメモリリークによるフリーズがなくなっただけ良しとします
ほんとカプコンにはガッカリだよ

369 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 19:47:01.14 ID:lB8jPSnR.net
ガッカリする前にフォーラムに報告しような

370 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 20:33:17.25 ID:8Mp95caJ.net
プロだとクラウザーとの会話んとこで必ずシーカーからダメージ食らってしまうな

371 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 20:43:19.24 ID:IZmQeZAM.net
>>370
自分はプロ(V.1.0.4/60fps)でやってみたけど、クラウザーの会話後でそのまま走ってスルーできたよ
ベータパッチ当てないと1.0.2のままだから、多分ベータパッチがちゃんと当たってないんじゃないかな

372 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 20:45:06.69 ID:8Mp95caJ.net
スタート画面では1.0.2ってなってるんだけどね
俺が下手なだけかも(苦笑

373 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 20:45:57.30 ID:8Mp95caJ.net
連投スマソ文盲だった
1.0.4当ててみるよ

374 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 22:26:31.23 ID:oFBYQU5C.net
みんな飽きてやめる時にアシュリーと武器商人まきこんで無理心中
とかしてる?

375 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 00:25:35.25 ID:jVfeeOaR.net
うむ、それとノーガードで適当に突っ込んで死んだら終わるって感じw

376 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 00:31:51.72 ID:v2ictOq5.net
武器商人は取引が済んだら毎回殺すことにしている

377 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 00:34:33.17 ID:s4CKkpcM.net
武器商人は○さないけど、アシュリーは○して終わる

378 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 00:55:32.76 ID:m6L0jEXW.net
武器商人は敵にも売るからシュート対象だな。

379 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 06:21:24.85 ID:8uJqIzFL.net
RPGで武器商人を吹き飛ばす快感は一度やれば病みつき

380 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 09:48:42.95 ID:OvPoAeT4.net
Welcome! Got something that might interest you, stranger...
What are you buying? Not enough cash, stranger!
What are you selling? Aaaaahh... I'll buy it at a high price. Heh heh heh, thank you.
Come back anytime.

381 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 11:41:49.35 ID:LxFDdbC6.net
かんばっ・・・えにたーんむ

てかバイオ4は声優全員演技上手いよね。

382 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 15:53:04.43 ID:VX/2QbH6.net
飽きたら初期ハンドガン縛りしてるわ
ハンドガン縛りに飽きたらマイン多様のストレス解消のヌルゲーしてる

383 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 17:27:28.34 ID:8rxGMNB4.net
2-1で梯子ハメしようとしたら誰も梯子登ってこなかった

384 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 17:36:51.92 ID:nfu42NHr.net
商人とレオンの声は同じ人なわけだが

385 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 17:49:20.35 ID:UfNy93gN.net
最初それ聞いた時はびっくりしたわ
知った上であらためて聴き直しても全然同一人物に聴こえない
俺の耳の悪さとレオン役の声優さんの巧みな演技力マジヤバイ

386 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 18:07:05.49 ID:HHLpJNlj.net
ウィキペディアによると中の人が同じって事で
6レオンのコスチュームチェンジ案に4武器商人が上がってたらしい
次世代機であの胡散臭い格好が見たかったところだw

387 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 18:25:58.73 ID:CP2r31YL.net
外人の武器商人のものまね動画が好き

388 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 19:24:54.59 ID:5HJV9Sv6.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12052399

ものまねじゃないけどレオン商人の声優さん ニコ動より

389 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 19:55:46.06 ID:r7V9RZI7.net
英語わからんけどレオンの声はかっこいいと思う
抱かれたい

390 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 20:36:17.43 ID:HHLpJNlj.net
>>388
声じゃなくて顔が面白いw

391 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 21:17:01.11 ID:m6L0jEXW.net
>>389
ピビィ、通信が入りました。

レオン:おっと、男は勘弁な。
    泣けるぜ。

392 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 22:50:07.62 ID:NWFBVlXs.net
>>387
https://www.youtube.com/watch?v=7oXx0qwe0wc
泣けるぜ

393 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 23:20:33.38 ID:/dscOWLj.net
>>392
くっそわろたw

394 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 02:34:59.60 ID:svjkUSI6.net
「ガタガタ言う前にぶっ殺しときます」

395 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 03:42:52.05 ID:nvDtbFkn.net
>>392
なついな
これ初見はつべが出来る前だった気がする

396 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 04:20:10.16 ID:gleS1SGg.net
ベータパッチ1.0.5出てるな
まだちゃんと告知されてないから何が修正されたかはわからんけど

397 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 04:49:43.70 ID:gleS1SGg.net
撃つとエイムが右にズレるバグがちゃんと直ってて安心した

398 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 05:02:58.58 ID:7AaSZasM.net
1.05のスレッド今出来たな
Beta Patch V.1.0.5 Now Available
http://steamcommunity.com/app/254700/discussions/0/558752449545004968/

399 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 08:59:58.44 ID:banHVYBu.net
ベータばっかりだなw 公式に適応されるのはいつになるんだろうか
いまだに1.02のままだ

400 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 09:06:15.77 ID:gleS1SGg.net
少しやってみた感じ新たに発生したバグはなさそうだから、
1.0.5がそのまま公式適応されるんじゃないかと予想

401 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 09:27:48.96 ID:xhN71Kfp.net
「適用」な

402 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 09:28:58.41 ID:cEHaH8nA.net
んで1.05βでライフルバグは治りましたか?

403 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 09:54:21.00 ID:5VtlVnuA.net
サウンド周りが修正されたようだな

404 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 14:18:52.54 ID:nvDtbFkn.net
スピーカーでもガナードの位置が判りやすくなった
こりゃありがたいや

405 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 15:59:08.03 ID:KzJr2a9P.net
直すのは良いとして、発売前にろくにデバッグしてないのは明らかだな

406 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 17:03:09.25 ID:Oy1wuUYP.net
デビルメイクライHDを見てると良心的に見えてくるカプンコマジック

総レス数 1002
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200