2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】バイオハザード4HD Part3【BIOHAZARD】

1 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 02:12:18.75 ID:cB/jw5/N.net
RESIDENT EVIL 4 / BIOHAZARD 4

□発売日       2014年2月28日
□開発・販売     CAPCOM
□ダウンロード版   19.99US$ 
□ジャンル      サバイバルホラー
□プレイ人数     1人
□CEROレーティング  D(17才以上対象)


steam版
http://store.steampowered.com/app/254700/?snr=1_7_15__13

407 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 17:04:28.60 ID:Oy1wuUYP.net
主語が抜けたがバイオハザード4HDがね

408 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 18:07:42.49 ID:+GohLISO.net
マウスエイムでも視点移動しながら動けるようになってるぞー
はやく正式パッチでも適用してくれ

409 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 18:13:06.24 ID:9vUfPIW1.net
カプンコにしては珍しくアプデに熱心だな
カプンコ自身というより移植担当のスタジオが頑張ってるだけなんだろうけど

410 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 18:34:20.61 ID:gleS1SGg.net
>>408
マウス操作で視点移動しながらレオンを移動させると勝手に視点が戻されることが多くない?
戻されないこともあるっちゃあるけど、条件がよくわからん

411 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 20:38:58.77 ID:sKy96waY.net
やってないから判らんけども投擲斧等のチラ見の類ではなかろうか
未発見時の敵を横抜けしたり罠や斧等でも同様にチラ見したはず

412 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 00:44:57.58 ID:kmjkLddB.net
>>408
つまり5みたいなシューター操作が可能になってるって事かい?

413 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 00:57:24.32 ID:GD6UHQrk.net
いややっとパッドと対等になったってだけだよ

414 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 01:02:30.05 ID:kmjkLddB.net
>>413
視点のみ移動しながらの移動って事?
それならパッチ前から普通に出来てなかった?

415 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 01:17:19.85 ID:aZWbvnxa.net
レオンを移動させながらの視点変更ならマウス操作でも最初からできてたね
だけどそれやっても一旦立ち止まってからまた動き始めたり、あとから左右移動を追加したりすると
高確率で視点が初期値に戻されるから、全く使い物にならないんだよな

416 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 01:31:50.76 ID:VxwMZpD5.net
構えながらの移動ならすごいが通常移動時のカメラ移動はGC版からある

417 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 13:17:56.50 ID:oam+MV+k.net
1.05適用したら今までなかったのに急に音ズレが発生するようになったんだが、なんだこれは

418 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 14:56:16.53 ID:jAfbnFWY.net
>>417
サウンドに修正が入った。
調整不足っぽい。

419 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 15:31:59.35 ID:Q/RH7qIv.net
ダメじゃん!音ズレちった

420 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 15:43:26.12 ID:GD6UHQrk.net
次のアプデで音ズレ修正で正式パッチになりそうだな
長かった

421 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 16:29:54.37 ID:kbFVdBYL.net
今回のHD版やるまでは旧PC版しかやってなかったけど、なんか村長弱すぎなような・・・
難易度プロフェッショナルで焼夷手榴弾2発で第二形態になるんだが、
旧PC版は3発+ショットガンくらいは必要だったような?
Wii版やリバイバルセレクション(PS3・箱)でもこんな感じの難易度なのかなあ?
(HD版はベータ1.0.5、60fpsでプレイ中)

422 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 16:35:57.18 ID:UUsj7Wk5.net
60fpsだと焼夷手榴弾での村長へのダメージが大きい
バグ

423 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 16:36:46.85 ID:ePQhGqW1.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=t5fmXr_wbYk
人数だけでも違うんだね

424 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 16:37:31.29 ID:jAfbnFWY.net
>>421
60fpsでプレイすると判定などが色々とおかしくなる。
焼夷手榴弾などは複数回ヒットしてしまう。
村長戦は、これが顕著に表れる。

425 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 16:46:55.45 ID:kbFVdBYL.net
>>422
>>424
なるほど、村長の燃えてる間のダメージが見た目以上にカウントされてしまうんですね
初期の卵量産のように時間の流れが加速しているというw
村長あっけなすぎて疑問でしたが、納得しました。
ありがとうございます!  しかし村長(´・ω・)カワイソス・・・

426 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 16:56:45.24 ID:2+h5gVqu.net
ただでさえ不憫な村長がさらにかわいそうな事になってるのか

427 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 17:00:24.17 ID:tnncplHM.net
1.05でマーセやったけどまだ強制終了するのか

428 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 18:51:26.71 ID:vhGA8dTS.net
まあ村長が最初にレオンを絞め殺しとけば全部台無しにはならなかったわけだし
ある意味舐めプした自己責任と言えんこともない

429 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 20:37:44.19 ID:2lN3oXKW.net
>>428
どんな理論だよw

あれはレオンを見逃したのではなくて、プラーガ注射を済ませていたから
孵化させた後アメリカに帰してスパイ?を送り込む的な感じじゃねーの
「同じ血が〜」とか言ってたし だからあの時点で殺しちゃうと
逆にサドラーさんに怒られちゃうんだよ

430 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 20:40:03.61 ID:veZGX9GE.net
上役のサドラーの責任だな!

431 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 20:49:37.29 ID:NhUzwe14.net
アメリカ大統領の娘を寄生虫で洗脳すればアメリカ乗っ取れるという謎理論wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

432 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 21:48:58.78 ID:aZWbvnxa.net
傷痍ダメージは村長以外だと30と60fpsで違いはほとんどないと思う
ガナードに対してもそうだけど、メイデンや雄三相手でも倒すのに必要な傷痍の数は変わらんかった

433 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 22:15:05.35 ID:vhGA8dTS.net
>>429
いやアシュリーがいるんだからレオンの首は折っちゃってよくね?
と思ったんだよ
殉職するもアシュリーだけは辛うじて逃がしましたみたいな感じにすれば別にレオンをプラーガーにしなくてもよかったんじゃと

434 :UnnamedPlayer:2014/04/07(月) 00:35:29.21 ID:DMeRXCEv.net
人質じゃなく駒にするなら、アシュリーよりレオンの方が価値が高いんじゃね
大統領の娘とエージェントでは接触できる人物、場所、機密の数が桁違い

435 :UnnamedPlayer:2014/04/07(月) 00:46:51.82 ID:q8EW2NwV.net
その割にはサラザールにレオン君あなたは死んで結構ですとか言われてるよな

436 :UnnamedPlayer:2014/04/07(月) 04:16:37.24 ID:Fyh8Cg9O.net
バイオのストーリーに突っ込むのは野暮中の野暮だぞ

437 :UnnamedPlayer:2014/04/07(月) 04:48:06.76 ID:NsUbDEpU.net
お前的にはな

438 :UnnamedPlayer:2014/04/07(月) 06:34:07.05 ID:Fyh8Cg9O.net
なんかごめんな

439 :UnnamedPlayer:2014/04/07(月) 09:35:34.45 ID:9Mq1oM+3.net
ヘリコプター「もう墜ちるだけの仕事は嫌だお・・・」

440 :UnnamedPlayer:2014/04/07(月) 09:39:36.03 ID:sqY/Z8Mo.net
レタス牛乳 泡パワー

441 :UnnamedPlayer:2014/04/07(月) 11:28:37.13 ID:7muq8UZC.net
うっせーな

442 :UnnamedPlayer:2014/04/07(月) 18:01:34.99 ID:XGymbZ5i.net
容赦なくアシュリーを殺しにかかる盾兵
トータル・リコールもびっくりの掘削機に乗った邪教徒もたいがいだがw

443 :UnnamedPlayer:2014/04/07(月) 18:59:54.93 ID:mMSqIjlp.net
>>439
6のレオン編では最後に華麗に脱出したやん!

444 :UnnamedPlayer:2014/04/07(月) 21:36:19.71 ID:yrHqA3TK.net
これ良く出来てるね
https://www.youtube.com/watch?v=Q5fm8z5RqG0

445 :UnnamedPlayer:2014/04/07(月) 23:23:43.61 ID:V7V03rm9.net
しかもこれ4以降のこの視点と4以前のカメラ固定リモコン操作と好きな方を選択できる予定らしいね
ある意味カプコンよりもバイオに対して真剣に取り組んでるかもしれんな

446 :UnnamedPlayer:2014/04/09(水) 13:38:13.96 ID:8mEP+Cni.net
保守

447 :UnnamedPlayer:2014/04/09(水) 16:21:44.16 ID:SzxwfMyo.net
ttp://i.imgur.com/Qw9mIcr.jpg
ttp://i.imgur.com/RIgVn1s.jpg

448 :UnnamedPlayer:2014/04/09(水) 23:02:21.74 ID:VEmMkvnX.net
>>443
4でも華麗に脱出したよ(エイダが)

449 :UnnamedPlayer:2014/04/09(水) 23:47:24.18 ID:7JcaryuG.net
あのエイダヘリの運転手はハンクだったのではないかと妄想してる
つか、2のおまけモードのキャラが人気を博すってのもすごいことだよなあ

450 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 00:21:15.10 ID:sLUlN7P1.net
>>449
不二子よりもずっとドライだけど
誰よりも一途というスーパーツンデレキャラだからな

451 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 00:26:18.86 ID:kD9ORIHK.net
>>450
ハンクとエイダがごっちゃになってるぞ

452 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 04:07:20.46 ID:RGp63/ac.net
>>447
屁こきもさせられる

453 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 11:12:28.24 ID:Olur+0EN.net
>>317
海外パッケージ版もSteam必須ってどういう理論なの?
動かないんかい?

454 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 12:42:32.09 ID:yOScZr97.net
>>453
理論もなにもDRMがSteamってこと
Steamで認証しないと動かないって事でしょ

455 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 12:46:52.87 ID:CWzjfn15.net
Steamworks対応のゲームのパケ版にはディスクとコードが付いてる。
プレイするには結局コードが必須で、ディスク無しでもインストール可能だからディスクにそれほど意味はない。
でそのコードをSteamで有効化すると海外版のResident Evil 4として登録される。
海外版は最初から表現無規制だが日本語字幕が無い。
おま国ゲーだとメーカーによってはパケ版のコードすら弾かれて登録できない場合もある。

456 :453:2014/04/10(木) 12:49:12.68 ID:Olur+0EN.net
なるほどなるほど、そうだったんだねー
ありがとう、よくわかりました!

457 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 23:20:23.90 ID:fprD1LdU.net
貧弱なネット環境しか持ってない人だと
早くインスト出来るDISCはありがたいんだろうが

DLして自動にインストしてくれるのが楽すぎて
パッケ版買ってもDISCは使わないわしみたいな奴もおる
もはやDISCを取り出してPCに入れるのですら億劫

458 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 23:57:30.69 ID:YexBvVmn.net
今日日そこまで遅い回線使ってる家庭は珍しいね

459 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 23:59:42.55 ID:by1lCAkf.net
自分の家と同じ環境が全国津々浦々まで張り巡らされているとは考えない方がいい
小学生かよ

460 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 00:13:30.24 ID:3P9RbN5A.net
MODやトレイラーって使える?
出来るなら買おうかしら。
PS3のHD版よりも綺麗なんだよね。

しかし、バイオ4何本買わせるつもりなんだよw

461 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 00:16:24.31 ID:SK/d+iYS.net
日本は世界トップクラスの高速インターネット回線普及率なのに
珍しいって表現に目くじら立てるのはおかしくない?アスペみたい

462 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 00:35:55.46 ID:nCaZkzFl.net
回線自体の速度じゃなくて有線か無線かだと思うんだ

463 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 12:56:59.85 ID:KcO78H5i.net
季節並に頭ん中があたたかいんだろ

464 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 21:01:18.02 ID:EaE6a5Mo.net
市だけど光はおろかADSLすら使えないところだってまだまだあるんだぜ

465 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 22:38:36.79 ID:nFT3pikh.net
今まで買ったバイオ4:GC版PS2版旧PC版箱wii通常版wiiベストプライス版steam版
一つのゲーム買いすぎ
カプコンもカプコンで出し過ぎだろうが

466 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 22:58:55.74 ID:8fCbhGp7.net
実家ADSLすら無理だわケーブルテレビの回線は最近使えるようになったみたいだけど

467 :UnnamedPlayer:2014/04/12(土) 02:01:39.96 ID:oYbVHO0K.net
こんな話題しか無いんだな
みんなゲームの話題は家庭用スレに書いてるの?

468 :UnnamedPlayer:2014/04/12(土) 10:30:13.61 ID:uui0EsQr.net
出しすぎなのはスクエニ(旧スクウェア)じゃねーか?
FFのリメイクなんてガラケー配信で月額取ってたり
携帯機でも嫌ってほど出してる。特に1〜3作目

469 :UnnamedPlayer:2014/04/12(土) 10:57:53.09 ID:5fEG1Koo.net
スクエニの日本スタジオなんてもうマトモなゲーム作れないから仕方ない
新作も「ラノベスタイルRPG」とかいう豚向けスマホ課金ゲーだし

470 :UnnamedPlayer:2014/04/12(土) 14:41:48.58 ID:vjTolcWY.net
スクエニは海外のスタジオを買収してクソにするからたちが悪い
内容がいいもの作ってもおま値おま語おま国だし
カプコンは自分たちで作ってるだけまだマシ
バイオハザードシリーズはおま国にしない方針みたいだし

471 :UnnamedPlayer:2014/04/12(土) 15:59:34.13 ID:6ybtgvk8.net
いや、スチムーだと
5とオペラクがおま国なんだが・・

472 :UnnamedPlayer:2014/04/12(土) 16:10:12.50 ID:vjTolcWY.net
>>471
すまん言い方が悪かった
最近は
ってこと

473 :UnnamedPlayer:2014/04/12(土) 16:47:56.20 ID:KXQ+C4AW.net
デビルメイクライも4だけおま国で3SEとDmCは買えるんだよな
なぜそうなったのかはわからんけど、今後も通常通りに販売していただきたい

474 :UnnamedPlayer:2014/04/13(日) 01:37:02.24 ID:r1N0SvQQ.net
クラウザー飛び越えModできました。
http://www35.atwiki.jp/dw2_iyaku/pages/111.html

475 :UnnamedPlayer:2014/04/13(日) 02:36:52.55 ID:H9Api0yV.net
わあああ!!嬉しい!!!!

476 :UnnamedPlayer:2014/04/13(日) 08:53:39.04 ID:Pp9GkcDK.net
lfsのパッキング解除は出来たんだが
最パック化するのが出来んyz2toolのバッチファイル使うだけだろうけど出来ん はてさて

477 :UnnamedPlayer:2014/04/13(日) 21:26:54.44 ID:Ie4NpWeW.net
>>474
掌打・処刑MODではお世話になりました

478 :UnnamedPlayer:2014/04/14(月) 18:07:19.52 ID:YzP/ZZ4s.net
概要に詳しく書いてあるだろw

479 :UnnamedPlayer:2014/04/15(火) 21:46:21.96 ID:FyV78nTc.net


480 :UnnamedPlayer:2014/04/16(水) 03:48:07.67 ID:wlir2Inv.net


481 :UnnamedPlayer:2014/04/16(水) 14:23:37.61 ID:Q3v1FvYO.net
MOD出ないね

482 :UnnamedPlayer:2014/04/16(水) 18:12:53.01 ID:2ie/aRJ6.net
ベータ1.0.5やってるけどもうちょっとサウンド関連修正来ないかなー
武器商人と話すとき、最初の「ウェルカム!」だけが小さかったり
掘削機ガナードが壁突き破って迫ってくるところの壁の破壊音が極端に小さかったり・・・
ところどころ気になるところがあるので修正されると嬉しい

483 :UnnamedPlayer:2014/04/16(水) 22:45:56.69 ID:Xr+orUcX.net
テネエモスケイルノス

484 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 04:32:28.22 ID:B4EDo1W3.net
アシュリーの全裸MODが移植されりゃ
そりゃあもうムービーも全裸なわけで
誰かやってよ〜(泣)

485 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 08:24:12.62 ID:8owIkk5Q.net
Resident Evil 4 HD Modding
http://residentevilmodding.boards.net/#category-8

486 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 09:53:28.79 ID:2FueTRTX.net
日本語でおk

487 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 19:09:54.08 ID:XbW7zuml.net
日本語パッケージ版の発売マダー?

488 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 19:12:12.56 ID:eg5hX/gs.net
PS2準拠の旧PC版やってた時は、スペコス1アシュリーには
あまり魅力を感じなかったんだけど(GC版に比べて胸元の露出が少し控えめだったらしい)
今回、HD版のスペコス1アシュリーを教会で救出してから、何かに目覚めてしまいました
いやぁ、素晴らしい。
もちろんノーマルコスも大好きです。チラ裏でスンマセン

489 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 19:15:06.99 ID:XvrXO1Xo.net
PRL412が旧版とは比べ物にならない性能になっとるな
チャージ早い上にマルチロックオンとか最強すぎる

490 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 20:17:27.97 ID:N9UAU2Z6.net
>>487
多分、出ない。クレカかpaypalで買おう。

でも、出たら俺も買うけど記念として。

491 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 20:19:51.09 ID:B4EDo1W3.net
>>489
大量破壊兵器だからね

492 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 20:57:10.95 ID:nF5z6vCc.net
steamでHD版購入してプロパティ→言語で日本語選択しようとしても日本語がないんですが、皆さんどうやって日本語化してます?

493 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 21:06:41.43 ID:gTruiZLD.net
jp以外から買ったとかならご愁傷様

494 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 21:07:17.80 ID:kpQnUCqi.net
特に何もしてない、アプデ当てたら自動で日本語になった。

495 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 21:54:00.55 ID:nF5z6vCc.net
Resident evil 4/biohazard 4ってタイトルを買ったんですけど大丈夫ですよね?
取り敢えずDLして英語だったら諦めておっぱいのペラペラソース堪能してきます

496 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 22:01:12.27 ID:kpQnUCqi.net
だからはじめ英語でもアプデあてりゃ日本語なるって諦めんなよ

497 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 13:48:32.93 ID:c+ZTRS6y.net
掌打&処刑Modできました。
http://www35.atwiki.jp/dw2_iyaku/pages/112.html

498 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 14:38:39.99 ID:vD2jbyvY.net
>>497
すげぇ…
おつかれさまです!

499 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 15:18:38.85 ID:tHCHXAWu.net
>>497
お金払いたいくらいだ

500 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 15:26:31.42 ID:xvWiASfW.net
取り敢えずアフ踏んでおくよ。

501 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 15:53:02.34 ID:UKaHuP7o.net
個人的にQTEを簡単にするツールも作ってほしい
QTEだけが面倒くさい

502 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 16:06:21.56 ID:ewpY9RFh.net
Steam版はQTEの4ボタン同時押しOKだから結構楽じゃない?
箱コンだとLRで奥のを押さないといけないのが面倒かもしれないけど

503 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 16:13:21.15 ID:Uvr6RqOt.net
ムービーは4押しだとダメだよね

504 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 16:24:52.98 ID:ewpY9RFh.net
いやムービー中のQTEも4ボタン同時押しOKだよ

505 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 18:35:24.59 ID:vD2jbyvY.net
岩だけはいまだに死ぬわ

506 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 23:22:15.88 ID:+p2KePaV.net
>>497
すいません・・・掌打&処刑Mod以前の問題が。

キャラ変更セーブデータって、おそらく他人は使えないんじゃないですかね?
自分のセーブデータに上書きしてみたけど、セーブデータがありませんと言われてしまう。
バックアップを戻して事無きを得ましたが。

498氏のセーブデータが、自分のバイオ4で正しく動作してる方っていますか?

steam cloudを切ればいいのかな?

総レス数 1002
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200