2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】バイオハザード4HD Part3【BIOHAZARD】

1 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 02:12:18.75 ID:cB/jw5/N.net
RESIDENT EVIL 4 / BIOHAZARD 4

□発売日       2014年2月28日
□開発・販売     CAPCOM
□ダウンロード版   19.99US$ 
□ジャンル      サバイバルホラー
□プレイ人数     1人
□CEROレーティング  D(17才以上対象)


steam版
http://store.steampowered.com/app/254700/?snr=1_7_15__13

484 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 04:32:28.22 ID:B4EDo1W3.net
アシュリーの全裸MODが移植されりゃ
そりゃあもうムービーも全裸なわけで
誰かやってよ〜(泣)

485 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 08:24:12.62 ID:8owIkk5Q.net
Resident Evil 4 HD Modding
http://residentevilmodding.boards.net/#category-8

486 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 09:53:28.79 ID:2FueTRTX.net
日本語でおk

487 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 19:09:54.08 ID:XbW7zuml.net
日本語パッケージ版の発売マダー?

488 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 19:12:12.56 ID:eg5hX/gs.net
PS2準拠の旧PC版やってた時は、スペコス1アシュリーには
あまり魅力を感じなかったんだけど(GC版に比べて胸元の露出が少し控えめだったらしい)
今回、HD版のスペコス1アシュリーを教会で救出してから、何かに目覚めてしまいました
いやぁ、素晴らしい。
もちろんノーマルコスも大好きです。チラ裏でスンマセン

489 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 19:15:06.99 ID:XvrXO1Xo.net
PRL412が旧版とは比べ物にならない性能になっとるな
チャージ早い上にマルチロックオンとか最強すぎる

490 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 20:17:27.97 ID:N9UAU2Z6.net
>>487
多分、出ない。クレカかpaypalで買おう。

でも、出たら俺も買うけど記念として。

491 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 20:19:51.09 ID:B4EDo1W3.net
>>489
大量破壊兵器だからね

492 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 20:57:10.95 ID:nF5z6vCc.net
steamでHD版購入してプロパティ→言語で日本語選択しようとしても日本語がないんですが、皆さんどうやって日本語化してます?

493 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 21:06:41.43 ID:gTruiZLD.net
jp以外から買ったとかならご愁傷様

494 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 21:07:17.80 ID:kpQnUCqi.net
特に何もしてない、アプデ当てたら自動で日本語になった。

495 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 21:54:00.55 ID:nF5z6vCc.net
Resident evil 4/biohazard 4ってタイトルを買ったんですけど大丈夫ですよね?
取り敢えずDLして英語だったら諦めておっぱいのペラペラソース堪能してきます

496 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 22:01:12.27 ID:kpQnUCqi.net
だからはじめ英語でもアプデあてりゃ日本語なるって諦めんなよ

497 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 13:48:32.93 ID:c+ZTRS6y.net
掌打&処刑Modできました。
http://www35.atwiki.jp/dw2_iyaku/pages/112.html

498 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 14:38:39.99 ID:vD2jbyvY.net
>>497
すげぇ…
おつかれさまです!

499 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 15:18:38.85 ID:tHCHXAWu.net
>>497
お金払いたいくらいだ

500 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 15:26:31.42 ID:xvWiASfW.net
取り敢えずアフ踏んでおくよ。

501 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 15:53:02.34 ID:UKaHuP7o.net
個人的にQTEを簡単にするツールも作ってほしい
QTEだけが面倒くさい

502 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 16:06:21.56 ID:ewpY9RFh.net
Steam版はQTEの4ボタン同時押しOKだから結構楽じゃない?
箱コンだとLRで奥のを押さないといけないのが面倒かもしれないけど

503 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 16:13:21.15 ID:Uvr6RqOt.net
ムービーは4押しだとダメだよね

504 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 16:24:52.98 ID:ewpY9RFh.net
いやムービー中のQTEも4ボタン同時押しOKだよ

505 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 18:35:24.59 ID:vD2jbyvY.net
岩だけはいまだに死ぬわ

506 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 23:22:15.88 ID:+p2KePaV.net
>>497
すいません・・・掌打&処刑Mod以前の問題が。

キャラ変更セーブデータって、おそらく他人は使えないんじゃないですかね?
自分のセーブデータに上書きしてみたけど、セーブデータがありませんと言われてしまう。
バックアップを戻して事無きを得ましたが。

498氏のセーブデータが、自分のバイオ4で正しく動作してる方っていますか?

steam cloudを切ればいいのかな?

507 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 23:44:16.95 ID:ewpY9RFh.net
関係ないかもしれないけど、自分も改造とか一切してないのにセーブしても反映されなくなったり
セーブデータが読み込まれなくなったりしたことあったな

その時はsavegame00.savが置いてあるフォルダの1つ前のフォルダに置いてあるremotecache.vdfを削除してから
ゲーム起動して新たに作りなおさせたりしたら直ったけど

508 :UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 00:18:46.83 ID:T1GlCVrN.net
>>506
私も同じ現象がおきますね
>>507の方法も試して見たけど変わらずでした

509 :UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 01:18:46.67 ID:2wUJHBBp.net
ベータ1.0.6きたな

510 :UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 01:21:27.62 ID:WvfDocx0.net
更新の仕方がシェアウェア感覚だなw

511 :UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 02:17:42.56 ID:n3ZCVWIS.net
ちょっとしたグラフィック関連の修正ばかりかな
もっとゲーム難易度に直結するバグを直してほしい

512 :UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 06:21:02.76 ID:yxGepqAg.net
あれ、βパッチ適用できないな
みんなできてる?

513 :UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 09:49:31.53 ID:2wUJHBBp.net
いつもどうり普通に

514 :UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 10:32:28.87 ID:yYZorgdy.net
英検1級の俺が翻訳してやるよ

修正&微調整機能:
60fpsのモードで再生するときの水の反射アニメーションの速度を再調整
教会でろうそくを燃やすで除去静的テクスチャ(別々の道/別の注文)
再調整キャノンシェルは別の注文別々の道/第4章で発売される速度
クレジットとオプションメニューの画面の左側に発見された1ピクセル幅の縦線を修正しました
レオンとアシュリーはサドラーのカットシーンの後、教会に再び入る時にオレンジっぽい後処理画面効果を削除しました。
デルラゴを倒した後に60fpsのモードで復帰効果を再追加。

新機能:
で変更されたときに「異方性」の設定が保存することが可能にconfig.iniファイル。
有効な設定値は引用符なしの「0」「2」「4」「8」「16」である。値が小さいほどぼやけたテクスチャになりますが、
これは最低限のスペックで、または下にあるPC用レンダリングのパフォーマンスが役立つことがあります。
少し(赤と緑がRGBスケールでトーンダウン)、画面の全体的な「暖かい」色の効果を減少させ、
グラフィックス設定メニューの4番目のカラーフィルタオプションを追加しました

515 :UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 10:44:53.59 ID:Lu26cjRi.net
どなたかセーブデータをうpしてもらえませんでしょうか。
他の人が作ったデータを自分の環境で使えるか試したいので
お願いします。

516 :UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 12:01:36.11 ID:mlwp9w7k.net
>>514
お前翻訳ツール使っただろ

517 :UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 12:17:45.81 ID:T+IACbmM.net
英検1級(翻訳ツール)

518 :UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 14:24:26.57 ID:A95LUlIE.net
前ふりに突っ込んではいかんだろw。

519 :UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 15:30:06.53 ID:Wwyou7OD.net
遊んでる途中にネット見ようと思ってネットに切り替えると動作停止しましたってバイオ終了しちゃうことが
度々あるんだけどPCが悪いのかな?

520 :UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 15:57:33.72 ID:+AMvniK/.net
セーブデータに関しては俺もよく分からんな。
>>497氏が作成したセーブデータ使用してから自分のバックアップ書き戻しても、
ロードできるデータがありませんと出る

ちなみに>>497氏が作成したデータを使う場合、
1:ゲーム内で1〜5番まであらかじめセーブしておく(その場で1〜5番まで新規セーブ)
2:ゲームは起動したままセーブデータのあるフォルダを開き、そのデータを上書きする
3:ゲーム内でメニューからデータをロードするを選ぶと1〜5までキャラが入ったものがある

521 :UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 16:40:42.52 ID:BFRF3Vo5.net
Resident Evil 4 HD Texture Project - Download the First Release!
http://www.re4hd.com/

http://www.re4hd.com/wp-content/gallery/0020-del-lago-surroundings/109A.jpg
http://www.re4hd.com/wp-content/gallery/0020-del-lago-surroundings/109B.jpg
http://www.re4hd.com/wp-content/gallery/0020-del-lago-surroundings/10BA.jpg
http://www.re4hd.com/wp-content/gallery/0020-del-lago-surroundings/10BB.jpg

522 :UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 18:49:29.93 ID:syY8otJd.net
英検1級の俺が翻訳してやるよ(ドヤッ

523 :UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 18:49:46.39 ID:yxGepqAg.net
おかしいな、RE4BETAoptin106って入力しても無効ってでるわ
おとなしく正規版待つか

524 :UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 18:49:51.29 ID:63ld3QE/.net
>>521
いいねーめっちゃ綺麗になってるじゃん

525 :UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 19:04:26.66 ID:+Orfirmc.net
>>523
え そうなんでゲスか?
入力文字 RE4BETAoptin でリトライてみないかストレンジャー?

526 :UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 19:11:00.31 ID:yxGepqAg.net
>>525
できた、サンクス
数字いらなかったのか…1.0.5までは数字いれてたんだけどな

527 :UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 19:13:22.95 ID:lyCUePTZ.net
>>521
手抜きでHD化されてない部分をHD化するMODか
いいね

528 :UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 19:51:19.71 ID:5iJIfUUp.net
どのバージョンからか分からないけど
一見セーブが成功したように見えるけどロードしようとするとセーブしたはずのデータがないんだけど俺だけかな

529 :UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 19:54:33.28 ID:HYXyjc+5.net
>>528
セーブフォルダが読み取り専用になってるとかユーザー名に2バイト文字使ってて書き込みが上手くいかないとかかな?

530 :UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 20:08:28.00 ID:5iJIfUUp.net
>>529
それは真っ先に確認したけどファイルもフォルダも読み取り専用じゃないし、ユーザ名も2バイト文字は使ってない

531 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 00:00:50.29 ID:bdY7ZnG8.net
>>519
altとか半角全角キー押した後遊んでると突然落ちることがある
原因は分からん

532 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 00:08:49.80 ID:v3pmRqXI.net
>>528
自分もなったよそれ
508に書いてあるようにとりあえずバックアップ取ってremotecache.vdfを消してみたり試行錯誤してみるといい
こっちだと一応それで直ったよ。セーブデータも初期化せずに済んだ

533 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 00:15:32.20 ID:tEEQnalO.net
どなたかsavegame00.savもらえませんか...
おねがいします。

534 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 00:22:14.07 ID:XfSp0AvI.net
むしろ1.06betaの日本語版exeください

535 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 00:37:40.38 ID:+RKDzEXU.net
中二の俺からも頼む

536 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 04:52:08.26 ID:U63iSBi/.net
割れ厨乙

537 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 04:58:23.88 ID:3GqhkvcP.net
パッチ当てたらなんかレオンを始め
漢字を中心にした変なテクスチャ纏ってるんだけど?
なんかもうやだなあこのゲーム

538 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 05:46:06.13 ID:Z6b4AqDW.net
それグラボが悪いんじゃないの?

539 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 10:28:43.40 ID:pqlAggPI.net
同じセーブデータを使ってないか
不足したデータがないか確かめてみたらどう
こちらでは何も問題ないが

540 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 11:13:16.96 ID:DdzXvoCJ.net
1.06betaに非公式HD texture入れてるけど普通にプレイできてる

541 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 12:50:01.46 ID:TwSe1KJ0.net
1.06で60fpsのライフルリロードモーションが
いくらかマシになったような気がするけど、気のせいかな?

542 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 13:49:09.66 ID:MuYLVD9K.net
少しましになったけど、やはりリロードが終わってからの動きの差が激しいよ。

543 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 14:41:17.42 ID:ZK8TThY4.net
4はアクション神ゲーと言われてやってみたが

ラジコン操作、横移動不可、構え移動不可、移動時視点戻り

6>UEの順でやった俺には無理

なんで横見ながら前進できないんだよ・・・

544 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 15:31:38.81 ID:6lvUTaKz.net
できるだろ

545 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 16:10:31.05 ID:DdzXvoCJ.net
今のゆとり世代が1〜3作目やったら
移動がラジコン操作だとか、視点見づらいとか言い出すんだろうな

546 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 17:35:12.47 ID:O+KBxQUL.net
30代のオッサンで全部クリアしたけど1〜3は操作辛いと思う
視点がころころ変わるのが原因だろうね
ゆとりが文句言うみたいにいうけど文句の出ない層って何歳から?
60歳とかじいさんからか?

547 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 18:10:01.89 ID:v3pmRqXI.net
>>543
移動時視点戻りってことはマウス操作かな
マウス操作ではレオンを移動させると視点が勝手に戻されやすいから、
横歩きながらの前進は基本できないと思って諦めるしかない
60度ターンも無理だし

548 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 00:30:23.94 ID:2Zr1KOem.net
test

549 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 00:35:08.95 ID:yRarx04/.net
元々このシリーズって操作しづらい逃げづらいがコンセプトなんだけどな

550 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 00:50:04.31 ID:IfzF3vAs.net
1〜3は操作しづらいのもあるが
ゾンビが自分に迫ってくる視点じゃないんで
みんなが言うほどの恐怖は感じなかったなぁ

551 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 01:58:17.52 ID:sXIwTn/B.net
オーゥ ワラマンション

552 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 02:24:35.83 ID:TqW0FanA.net
そうか逆に見えないから怖かった

553 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 02:48:54.27 ID:mvpeSbvI.net
画面外から唸りながら襲ってくるゾンビ
ちゃんと向いてるか分からない銃口
恐ろしい

554 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 03:30:21.55 ID:mA4pycX1.net
やっぱりおいらにはオッパイよりパンツだった
2-1エンドからやりなおしっと。。。

555 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 03:43:13.77 ID:7yawpqEh.net
>>549
このゲーム嫌いじゃないんだけど操作でそれを演出したのは悪手だったと思うよ

556 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 09:11:18.03 ID:tBMQaq+r.net
初代は上手くマッチしていたと思うよ。
操作が簡単だったら、ゾンビの恐怖も薄れたはず。

まぁ、初代が発売された頃はアナログスティックがなくて、ラジコン操作にせざるを得なかったのだが。

557 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 11:42:06.97 ID:sgXrGPU5.net
最初からデュアルショックに対応させろとイラッとした奴ハヶ━m9( ゚д゚)っ━ン!!

558 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 22:30:21.04 ID:tTsiItv4.net
アウトブレイクのアナログスティックを使った操作だけはなぜか旧視点作品なのにラジコンじゃなかったよな

559 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 22:15:43.22 ID:9ja3EaxQ.net
wii版だと上とか下にも瞬時に狙えるのになー
一度ニュートラルにしないといけないのがうざい

560 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 22:39:13.71 ID:9ja3EaxQ.net
>>465
ストゼロ3も結構出てるな・・・・

561 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 17:21:30.95 ID:otrw2w62.net
てめえもすけひいろおず

562 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 20:53:55.10 ID:hlIqNRPq.net
童貞ですかネスカフェ(`Д´)ノ

563 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 21:10:17.74 ID:IoqAPuLY.net
手コキ!

564 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 22:28:36.73 ID:/9OwEZ7j.net
ゲイボーイ山田

565 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 22:54:42.22 ID:+N3QVnWH.net
あ、中野バーガー

566 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 23:00:12.48 ID:0EMJKiab.net
てめえも助ヒーローズ

567 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 23:12:37.57 ID:u9eAysMU.net
一体なぜなんだ?

568 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 23:26:57.25 ID:38jCXtwD.net
バァイオゥハァーザァードォー!!!フォゥー

569 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 23:54:14.68 ID:Xnxgzyqc.net
萌えれー萌えれー萌えれー

570 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 00:02:35.94 ID:MLS9PRTj.net
お遍路!お遍路!

571 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 00:05:00.24 ID:yFAr0yup.net
>>465
wii版ふたつ買う意味あったのかと

572 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 01:11:52.89 ID:Dq2j3qO0d
キャラ変更済みセーブデータってどうやって適用するの?
指定されたフォルダに入れても起動したらセーブデータ新しく作れって言われるんだけど

573 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 01:05:29.56 ID:8NnoKJIV.net
Wiiの通常版とBP版は、ロード時間・仮面寄生体バグの有無など、違う点があるからね

574 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 06:06:06.18 ID:a45E9ZYX.net
昨日やりはじめたけど
スロー発生したりしていきなり酔ったわ・・・
i7-960、Radeon6950だけど

とりあえずこれ1.0.6にしてもいいのかな?

575 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 06:50:06.62 ID:E5nUg5LI.net
フレが使ってる機種を合わせるってなら分かるが
ほぼ同内容のシングルゲー複数買う意味が分からん

576 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 12:38:41.03 ID:Hujspr5u.net
せやな

577 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 15:51:07.31 ID:fxzLKGZw.net
キャラ変更済みセーブデータを入れると、
セーブデータがありません、新規にセーブデータ作れって言われるんだけど
どうすればいいの?

578 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 16:18:01.61 ID:ULm/iScK.net
窓から投げ捨てろ

579 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 21:13:26.05 ID:G2q6MIrI.net
1.06のパッチやっと公式に当たったか これでラストかな

580 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 22:54:55.92 ID:a45E9ZYX.net
正規1.0.6にしたら360コン認識しなくなった

581 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 23:40:59.93 ID:a45E9ZYX.net
なんか色々イジってたら治ったわ
1.0.2から1.0.6にしたら別ゲーかってぐらい変わりすぎだなこれ
バイオ5みたいな操作感になった

582 :UnnamedPlayer:2014/04/25(金) 01:44:09.77 ID:IrdCKscJ.net
>>577
他人が作ったセーブデータは使えないってのが結論だな。
おそらく、steam IDに関連付けられてると思われる。

キャラ変更プレイがしたいなら、自分でセーブデータを作るしかなさそうだ。

583 :UnnamedPlayer:2014/04/25(金) 08:01:24.11 ID:F6H2teK1.net
え、パッチって1.0.6で最後なのか?
まだまだ変なところがたくさんあるっていうのに

584 :UnnamedPlayer:2014/04/25(金) 08:30:32.07 ID:HK9iGja/.net
これ結局、60fps遊べるレベルにないよな

総レス数 1002
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200