2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

真・三國無双7 with 猛将伝

1 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 15:48:12.18 ID:UNwDrfi7.net
■公式
ttp://www.gamecity.ne.jp/smusou7m/#info-win

■攻略wiki 
http://wikinavi.net/smusou7/

■専用UP板
ttp://sangokusi.x0.com/

■関連スレ
真・三國無双7 Part207
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1394973391/
真・三國無双7 最強最弱談義スレ Part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1367295976/

2 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 23:49:49.11 ID:MPcc/kcw.net
(゚Д゚)ヒョエー

3 :UnnamedPlayer:2014/03/19(水) 00:17:18.52 ID:060kyy4V.net
steamで販売しないの?なら割ろうかな?

4 :UnnamedPlayer:2014/03/19(水) 03:26:20.56 ID:pPgVpjpb.net
6の頃はpcに一切最適化されて無くて散々だったな
2年経ったけど多分今回もユーザーパッチがなきゃろくに遊べないんだろうな

5 :UnnamedPlayer:2014/03/19(水) 14:47:19.54 ID:56Bmfcwx.net
肥の頭の中は割れへの怒りでいっぱいだからな
今回もやっつけ仕事なのは確実

6 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 02:30:15.52 ID:fUg3TK4Q.net
必要スペックから察するに、まさかのPS3版基準か?

7 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 09:18:26.00 ID:GkRkaKlp.net
要求スペックが高くなるPS4準拠を現段階で期待するなよ
グラ設定最高時にPS4準拠っぽくする程度なら可能だろうけど
6みたいに兵士がいきなり眼前に出現しなければPS3準拠で構わんさ

8 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 09:46:02.71 ID:r3jABa97.net
PC版なら軽い設定から重い設定まで自由に選ばせて欲しいなぁ

9 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 18:35:44.64 ID:S3RWeUdq.net
どうせ今回もムービーは余裕でずれるんだろうな
4の頃から何も学習できてねぇ。

10 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 22:28:23.04 ID:DeFSd8fd.net
なんだPS3準拠か
糞肥はいつも斜め下を行く

11 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 19:45:48.49 ID:QOjBLAu0.net
せっかくのPC版なんだからハイエンド用の設定も欲しいよな
カプコンのデビルメイクライ4なんて全ての設定を最高にすると、
PS3やXBOXを遥かに上回る画質になるっていうのに
しかも2008年に発売

12 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 09:36:40.05 ID:VVBPzgnX.net
最新作はDX9じゃん

13 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 22:37:19.30 ID:+cf9UzFE.net
つかハイエンド用の設定がない方が珍しいだろ
アサクリ4、トゥームレイダー、バイショ空、リッジレーサーアンバウンデッド
ソニック&オールスターレーストランスフォームド、GRID2、ラストレムナント
この辺はどれも据え置きを凌駕しすぎだしな

メタルギアライジングやカプゲー、セガゲーもそれなりにCS機を上回ってる
逆にCS機と全然差がないのがナルティメットストーム3

14 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 01:56:44.95 ID:Owk6Lqfx.net
手抜き移植は糞肥の十八番
上記のPC版DMC4なんかはハイエンドPC対応はもちろん、
PC専用のモードまで追加するサービスっぷり
一方の糞肥は、
・猛将伝要素無し(三国3、戦国2)
・モード削る(三国4SP)
・ハイエンドPCに非対応(三国6)
とガッカリ残念移植がデフォ

15 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 02:22:42.46 ID:ZnPovwmm.net
Low、Middle、HighがそれぞれPS2ベース、PS3ベース、PS4ベースになったら面白いな

16 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 12:16:17.78 ID:L/cyGYog.net
PS4のDL容量が25Gなのに対して、PC版のDL容量が18Gだから
どうあがいてもPS4版は越えないと思うぞ

17 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 17:22:10.51 ID:Y1mqqiLM.net
って言うじゃな〜い
でもPC版は解凍しますから〜
ざんね〜ん

18 :UnnamedPlayer:2014/03/25(火) 10:15:30.20 ID:fchPUHbA.net
お前のそのノリが気に食わない

19 :UnnamedPlayer:2014/03/29(土) 15:02:19.90 ID:5t9E1uVN.net
>>16
PS3版ですら23GBなんですが

20 :UnnamedPlayer:2014/04/07(月) 01:24:05.99 ID:7+YCJKpq.net
今月中にはベンチ来るかな
体験版は期待してないけど

21 :UnnamedPlayer:2014/04/07(月) 03:18:06.21 ID:DLjHwmI+.net
どうせ無双6のときとなんら違いないと思うが。

22 :UnnamedPlayer:2014/04/07(月) 11:40:09.49 ID:guBBOeEl.net
せめてマルチコア対応くらいはして欲しいぞ

23 :UnnamedPlayer:2014/04/07(月) 11:53:52.04 ID:vMsHwXgT.net
中華ツールが半ば前提というのは情けない話
まあ信長の野望とか三国志も似たような状況ではあるけれど

24 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 17:26:56.34 ID:cUjaMGje.net
ベンチマークきたぞー
http://www.gamecity.ne.jp/smusou7m/bench/
http://www.4gamer.net/games/251/G025107/20140410099/

25 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 18:15:02.68 ID:8fCbhGp7.net
何だかぱっとしないグラフィックだな…。

26 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 18:24:42.32 ID:tKaE/N2m.net
ベンチマーク公開されたぞ

27 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 18:25:40.93 ID:tKaE/N2m.net
ベンチ公開されたぞ

28 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 18:27:22.26 ID:tKaE/N2m.net
ああスレ表示バグってたわ

29 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 18:27:49.74 ID:O+7r2F0F.net
マルチコア対応してるじゃん

30 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 18:49:39.84 ID:O+hUQJpe.net
60fps制限とか意味ねー

31 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 18:55:24.12 ID:nFRRvf4o.net
グラ酷いな、テクスチャぼやけまくりじゃん
まあMIDDLEとLOW設定の測定だからだろうけど
HIGH設定で測定できるベンチも出して欲しいわ

32 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 19:06:20.03 ID:iXFrMGa0.net
なんだこのあてにならないベンチは

33 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 20:09:36.70 ID:CJ9KmcJy.net
平均44.7
というよりi7 4700MQで△なことに驚いた
6の頃と何も変わってねーな

34 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 20:34:03.93 ID:+cmhchFo.net
なぜか測定できない
どっちのボタンも反応無し
推奨環境は満たしてるんだが
ビデオカード NVIDIA GeForce GTX 670
○ VRAM 2048.0MB
○ 頂点シェーダ 3.0
○ ピクセルシェーダ 3.0

ビデオカードのところだけ○もOKもないからこれのせいなのかな?

35 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 20:38:20.84 ID:iXFrMGa0.net
というかベンチマークするなら無双で雑兵ぶっ飛ばすくらいしてくれないと

36 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 20:52:44.83 ID:CJ9KmcJy.net
グラボにマーク俺もついてないけど計測できるよ
俺はなぜか6のベンチマークがその症状でてたな

>>35
ベンチマークなのに呂布棒立ちで何のためのベンチマークか理解に苦しむよな
これでなんとか動く奴が購入して操作してみたら処理落ちしまくりでゲームになんねーんだろうな
というか低グラ設定だとPSPも真っ青なしょぼさなんだなw

37 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 20:59:58.62 ID:Err0fHgI.net
フルスクリーンで表示してるからぼやんとして見えるの?

38 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 21:10:18.27 ID:sv2nQCPE.net
6の時みたいに修正ベンチマークあるかな

39 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 22:00:04.68 ID:8fCbhGp7.net
せめて負荷最高にした設定で動かせるようにはしてもらいたいよな

40 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 23:07:26.81 ID:Q8xntXGZ.net
Win7SP1 x64
CPU:3930K
MEM:16GB
GPU:GTX670@335.23
モニタ:UP3214QのMST

の環境なんだけどベンチ始まってもこんな感じ
http://jisaku.155cm.com/src/1397257407_97375a2396364a591dfcbd1bbdf8b3dc4374ed6a.jpg
果たしてうちでゲームはちゃんと動くのだろうか?

41 :40:2014/04/12(土) 02:18:38.91 ID:ylhkNWsj.net
4kモニタだとベンチマークが正常動作しないみたい
WQXGAのモニタだと正常動作する
とりあえずサポートに連絡したけど
対応してくれるのかなぁ

42 :UnnamedPlayer:2014/04/12(土) 03:00:15.86 ID:zTEpjkQ0.net
呂布のテーマは相変わらずテンション上がるな
6の時よりか雑兵の表示数は増えてるかな?
しかしもっと無双乱舞するとかストームラッシュするとかさぁ・・・・
全然やる気が感じられないなコレ

43 :UnnamedPlayer:2014/04/12(土) 07:34:20.09 ID:Do1gj2VH.net
肥「どうせ割られるしやる気出すわけねーだろ」

44 :UnnamedPlayer:2014/04/12(土) 16:30:41.65 ID:0aG+Eb/j.net
画質わるくね?
PS4でもこんなもん?

45 :UnnamedPlayer:2014/04/12(土) 18:01:43.01 ID:FeYc+X1w.net
まだ画像設定変えられないだけだろ馬鹿なの?

46 :UnnamedPlayer:2014/04/12(土) 18:16:13.15 ID:1H4+nutL.net
[システム情報]
○ CPU AMD A10-5800K APU with Radeon(tm) HD Graphics
OK OS Windows 7 Service Pack 1 (Build 7601)
○ メモリ 容量:7380MB : 空き領域:5713MB
OK ハードディスク[C:\] 空き容量:29.72GB 総容量:122.00GB
ビデオカード AMD Radeon HD 7660D
○ VRAM 768.0MB
○ 頂点シェーダ 3.0
○ ピクセルシェーダ 3.0
OK DirectXのバージョン DirectX 11
OK サウンドカード スピーカー (2- USB Audio DAC )
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ ATAPI iHAS324 C SATA CdRom Device

[ベンチマーク測定結果]
○ 平均フレームレート 57.2 通常グラフィック測定

フレームレートを稼ぐために、意図的にオプションを低グラ側に設定してあるような気が
無双6のMIDDLE設定と比べても一段画質が荒いような…

47 :UnnamedPlayer:2014/04/12(土) 20:14:04.46 ID:HI17VvlI.net
グラ設定低すぎて、ベンチの意味がないよな。

48 :UnnamedPlayer:2014/04/12(土) 20:49:02.46 ID:W12o2aGj.net
6は中華パッチのおかげでなんとか60fps張り付きで遊べたけど今回はどうだろうか・・・
というかせめてハイ/ミドル/ローの3種にしないとまったく参考にならんぞこれ

49 :UnnamedPlayer:2014/04/12(土) 22:13:23.07 ID:T9qc6zsS.net
ベンチって普通は製品版と同等の画質設定でやらせるのが普通だよな
肥のベンチはどれも低スペPCで動くかの判定にしかならないよね

50 :UnnamedPlayer:2014/04/12(土) 22:38:42.22 ID:OuUldsnv.net
[システム情報]
○ CPU Intel(R) Core(TM) i7-2600K CPU @ 3.40GHz
OK OS Windows 7 Service Pack 1 (Build 7601)
○ メモリ 容量:16362MB : 空き領域:12829MB
OK ハードディスク[C:\] 空き容量:1046.35GB 総容量:1907.62GB
ビデオカード NVIDIA GeForce GTX 580
○ VRAM 3072.0MB
○ 頂点シェーダ 3.0
○ ピクセルシェーダ 3.0
OK DirectXのバージョン DirectX 11
OK サウンドカード デジタル オーディオ (S/PDIF) (High Definition Audio デバイス)
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ HL-DT-ST BD-RE WH12LS30

[ベンチマーク測定結果]
○ 平均フレームレート 59.1 通常グラフィック測定


Version 1.00

[システム情報]
○ CPU Intel(R) Core(TM) i7-2600K CPU @ 3.40GHz
OK OS Windows 7 Service Pack 1 (Build 7601)
○ メモリ 容量:16362MB : 空き領域:12829MB
OK ハードディスク[C:\] 空き容量:1046.35GB 総容量:1907.62GB
ビデオカード NVIDIA GeForce GTX 580
○ VRAM 3072.0MB
○ 頂点シェーダ 3.0
○ ピクセルシェーダ 3.0
OK DirectXのバージョン DirectX 11
OK サウンドカード デジタル オーディオ (S/PDIF) (High Definition Audio デバイス)
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ HL-DT-ST BD-RE WH12LS30

[ベンチマーク測定結果]
○ 平均フレームレート 59.1 通常グラフィック測定

PC版でもカメラ近すぎてダメだな
こんなんならwiiエミュで無双系をHD化してプレイしたほうが綺麗じゃね?

51 :UnnamedPlayer:2014/04/13(日) 01:38:47.06 ID:4hemjywa.net
しかしベンチが公開されたってのにまったく盛り上がらないな
まぁあの内容じゃ盛り上がりようも無いけどな

画質はPS3レベルで良いからステルスを何とかしてくれないかな・・・・

最強の鬼神「散れ、雑魚ども!」ドゴーン!

ステルス兵「ちーっす」ザクザクザク

最強の鬼神「うわぁぁぁぁ」

52 :UnnamedPlayer:2014/04/13(日) 01:46:43.28 ID:mkV9UdaM.net
>>51
7はステルス兵減ったっていうかなくなるようにしたらしいけどどうなんだろうね

53 :UnnamedPlayer:2014/04/13(日) 07:11:12.70 ID:e8J+5XC8.net
360コンで視点とかもきちんと動くようになるのかなぁ

54 :UnnamedPlayer:2014/04/13(日) 08:55:44.70 ID:5PXlqq4n.net
>>51-52
おまえらPC版無双やったことないのかよ
スペック高けりゃ余裕でワラワラ表示されるっつうの

55 :UnnamedPlayer:2014/04/13(日) 09:18:18.03 ID:ZON/aQQ6.net
>>54
お前こそやったことないだろ

56 :UnnamedPlayer:2014/04/13(日) 09:49:24.11 ID:VnImYH9z.net
ステルスの意味を理解してないアホなんだろ

57 :UnnamedPlayer:2014/04/13(日) 10:05:01.89 ID:68+0fyfC.net
ステルスが気に入らないならワープとでも言えばいいのかね

58 :UnnamedPlayer:2014/04/13(日) 10:50:33.25 ID:5PXlqq4n.net
>>55-57
司は?視界距離で奥までどれくらい表示するか設定できるわけだが
ニカウは黙ってろ

59 :UnnamedPlayer:2014/04/13(日) 10:56:13.83 ID:VnImYH9z.net
もうどうしようもねーな

60 :UnnamedPlayer:2014/04/13(日) 11:00:42.18 ID:5PXlqq4n.net
あ?おまえらのPCじゃ低スペックだから無理か
ごめんごめん

61 :UnnamedPlayer:2014/04/13(日) 15:28:46.52 ID:i8OpJJ9M.net
Titan Black積んでも起きるゲーム自体の仕様なのに何いってんだか
何にせよ信長やウイポ見てると全く期待できそうにないな…
また中華パッチ待ちになりそうな予感

62 :UnnamedPlayer:2014/04/13(日) 16:02:52.43 ID:+ve7quhb.net
6の時も糞仕様をスペックの問題にすり替えて煽り散らす人がいたよね

63 :UnnamedPlayer:2014/04/13(日) 17:56:46.66 ID:kFCtYQBI.net
昔からの風物詩みたいなもんだな

64 :UnnamedPlayer:2014/04/13(日) 19:51:50.74 ID:4hemjywa.net
>>60
どんなにゲーム内設定をいじろうが、どんなにPCの性能を上げようが
ステルス兵は発生する
呂布の空中無双をぶっ放した後の着地を敵にザクザク攻撃されるだろ?
そいつらがステルス兵なんだよ
本来ならば全方位ガード不能なのだから着地の隙を攻撃されるとかありえないのに

65 :UnnamedPlayer:2014/04/14(月) 04:57:07.43 ID:ENrlvlbk.net
プレステ4ベースじゃないの?
コーエーやる気ねぇな。

66 :UnnamedPlayer:2014/04/15(火) 18:44:10.47 ID:TaEI89Vh.net
高いのぅ

67 :UnnamedPlayer:2014/04/15(火) 20:36:40.87 ID:px/AHxpA.net
>>65
プレステ4版が独自にレンダリングしなおして作ってると思ってるんなら
おめえはおめでてえやつだあよ

68 :UnnamedPlayer:2014/04/16(水) 01:25:00.21 ID:/74O8XrD.net
パソコン次第でプレステ4以上のグラになるってことか。

69 :UnnamedPlayer:2014/04/16(水) 03:48:06.61 ID:JP7iWtRL.net
ねーよ

70 :UnnamedPlayer:2014/04/16(水) 10:01:30.91 ID:96b71Ucc.net
なるよ
過去作がそうだったからね

71 :UnnamedPlayer:2014/04/16(水) 17:28:49.43 ID:1LfjtKPO.net
飛蹴甲と双扇も収録しないんだ。

72 :UnnamedPlayer:2014/04/16(水) 20:16:06.76 ID:45eTYmOb.net
ホントに無料DL分だけなら過去作衣装も無いってことだよな

73 :UnnamedPlayer:2014/04/16(水) 20:42:40.63 ID:m5t6eV7u.net
modで過去作衣装もなんとかなるかな…うーむ

74 :UnnamedPlayer:2014/04/16(水) 21:13:12.96 ID:/74O8XrD.net
ベンチ落としたけど
グラフィックうんこだな。

75 :UnnamedPlayer:2014/04/16(水) 23:39:54.67 ID:dIb0XsmA.net
>>70
なるよw
過去作がそうだったからねw

76 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 00:18:55.60 ID:hineMmG+.net
虚しい擁護が多いねこのスレ
クソな物はクソなのに

77 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 03:54:06.92 ID:9abK5YN4.net
このレベルならちょい処理落ちしてもいいからプレステ4版買うわ。

78 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 12:25:14.64 ID:luffVtmk.net
毎度PC版の利点が殆ど無いんだよな
中華ツールで色々出来た作品もあるけど出てみなきゃわからんからね

79 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 13:12:12.23 ID:VqFiVOFg.net
中途半端にDLC収録するよりも、課金でいいからPC版にもDLCを購入する権利をですね
特に追加武器…

80 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 16:55:44.03 ID:YZn4KD7G.net
グラ最高設定のベンチ追加配信しないかな
最高設定でのプレイ動画が見てみたい

81 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 22:24:24.84 ID:9abK5YN4.net
>>79
PC版の売上とインフラ整える手間考えると
手間の方が大きいからやらないんだろうね。

82 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 23:18:20.00 ID:luffVtmk.net
https://twitter.com/tecmokoeieurope/status/456775267302637569
Steamに来るらしいけどおま国確定だな
音声日本語入ってるなら英語字幕でも問題ないっちゃないけどw

83 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 23:26:27.04 ID:G2H57/bb.net
Steamスレで>>82を見て、Amazonで予約済みだったものをキャンセルしてきた
何かの間違いで日本語入れてくれんかのぅ

84 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 23:37:07.62 ID:dx8zsn8Z.net
サポートからメールで
4kモニタは動作保証対象外通知が来たorz

あとはNvidia様に頑張ってもらうしか
でも動くゲームと動かないゲームがあるから
ドライバの問題じゃないような気もするんだよなぁ

85 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 23:47:29.52 ID:luffVtmk.net
>>84
ウイポ8もモニタのリフレッシュルートが60Hz以上だとフリーズしたりするしね
肥にそこら辺を求めるのは諦めた方がいいと思う
ただでさえ無双シリーズは家庭用からのクソ移植を連発してきた実績もありますから…

86 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 00:01:56.41 ID:aAaW9LY+.net
4kモニタが普及すると自動的にプレイ不可になります、と宣言されたわけか。
結構先の話だろうけど悲しいもんだな。
まぁそのころには次作や次次作なんかでてるだろうから問題ないのか。

87 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 01:23:43.06 ID:C87cBaeM.net
まぁ三国3〜5、戦国2、オロチ無印もWin7 64bitで起動しないもんな

88 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 01:47:44.54 ID:Lg3em+LJ.net
やっとこさPC版の新作出るんだな
前作でおまいらが文句言いまくったから
激おこの光栄がもうPC版出さないんじゃないかと思ったわ
しかし個人的に三国7よりオロチ2やりたっかたな

89 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 01:58:35.84 ID:rnk4kJSg.net
>>88
OROCHI2も6月のPS4版出た後に来るんじゃない?
肥テクはSteam参入で海外でもPC版出していく方針になったらしい
肥ゲーは日本じゃおま国・Gamecity強制っぽいが…

90 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 02:15:27.36 ID:uMB0UTkG.net
敵の動きとかプレステ4では改良されたんでしょ?
PCもそのアルゴリズム取り入れてるのかね。

91 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 06:48:38.54 ID:LFBF4Klj.net
海外で日本人はいつまで草刈りしてるの?って皮肉言われてるくらいだから無双系は海外じゃ人気ないと思ってたんだけど一定の需要あんのか

92 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 07:40:19.12 ID:vgC+Pzho.net
OROCHI2のPC版もありそうだな

93 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 13:52:15.70 ID:YBfXmS7U.net
>>92
7がPCでできるだけでも嬉しいけどオロ2が来たらさらにうれしいね
フリーズ、進行不可のバグとかあって修正パッチ配信しないなら嫌だが...
Empiresシリーズが一番PCでやりたい

94 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 14:11:05.91 ID:1w0jJCnW.net
フリーズや糞高いハード本体買わないでいいPCで死ぬまで楽しめそうなエディットがやりたいのに・・・
エンパシリーズ移植が望み薄だから
これはもうナンバリングタイトルの正編だけどエディットが入ってる戦国の4が移植されるのをサンタさんにでもお願いするしか無いのかな?

95 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 14:12:19.11 ID:1w0jJCnW.net
言葉足らなかった
?フリーズや
◯頻繁なフリーズの恐れが無く

96 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 15:09:40.37 ID:9c/Qucyr.net
久しぶりに5をやってみたが最高設定でやるとすげえ綺麗だぞ
ムービーが汚かったがゲーム本編はVitaの7with猛将伝より圧倒的に綺麗だ

97 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 16:51:31.00 ID:Nup+zKFX.net
>>96
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

98 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 20:07:38.69 ID:wPxcPMlC.net
皆はどこで買う?

99 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 20:10:37.87 ID:YBfXmS7U.net
steam版に日本語音声入っているならsteam版買う人結構いるかな?
たまにやる大規模セールやるときに下がるかもしれないし、
たぶん色々バグが見つかって修正パッチあとから配信するなら新品価格のパケ買わないで
少し様子見てからバグの対応とセール価格を狙いたくなる...

100 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 20:11:59.08 ID:uMB0UTkG.net
様子見してからかなー。
グラフィックが今のままならいらね。

101 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 20:21:53.35 ID:YBfXmS7U.net
>>100
確かにもし今配信しているベンチが最高設定(ないと思うが)でこのグラなら
あまりPC版の利点感じないね
設定次第でPS4版と同じぐらいのグラが再現できるといいな
推奨ビデオカードにGeForce GTX680が入っているからこれぐらいの性能を持つ
カードにふさわしい設定がある...と思いたい

102 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 20:26:40.97 ID:9c/Qucyr.net
PS4より上に決まってるだろ
あんなヘボスペックより下のPC使ってるゲーマーなんてイナイダロ

103 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 20:34:15.50 ID:uMB0UTkG.net
>>101
グラしょぼい上にダウンロードコンテンツ落とせないとか
クソ仕様以外のなにものでもない。

104 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 20:49:49.95 ID:rnk4kJSg.net
>>103
海外版というかSteam版だけDLC有りとかになりそうな予感
国内版8000円超なのに海外版は40〜50ドルって事考えると買う気が一気に失せるよね…
今回ばかりは予約キャンセルして様子見

105 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 20:50:47.42 ID:YBfXmS7U.net
>>103
DLC関係は何とかしてほしいよね
多少高くなってもいいから全て収録してほしい
確か6のPC版だと迅雷剣?とかの追加武器がなかったんだよな?
steamだとDLC配信してるゲーム多いからsteam版ならちょっとは望みがある?

106 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 21:08:01.08 ID:rnk4kJSg.net
>>105
国内版よりは可能性高いと思う
そもそもCSからPC移植作でもDLCが有るのは今時当たり前のような気がするんだけどなぁ…
海外だとCS版DLC全込の完全版とかが普通に出てるぐらい
スクエニやカプコンですらPC版限定の追加要素入れた完全版出したりしてるのにね

107 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 21:09:23.08 ID:vgC+Pzho.net
PC版でも普通にDLC買いたい

108 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 21:19:02.93 ID:1JCfOspf.net
これを機に日本の肥もSteamに乗り出せばいいのにな

109 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 21:37:41.91 ID:rnk4kJSg.net
>>108
最初おま国だったけど結局テクモ側のはリリースしてるよ
おま値で糞ゲーなYAIBA: NINJA GAIDEN Zだけど…
昔からのクソ対応を知ってると肥は外部キーやアクチに地域制限かけてても驚かない
あの強気な国内版価格設定で養分の国内ユーザーまでSteamに流れたら困っちゃうでしょw

110 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 21:39:36.59 ID:9c/Qucyr.net
スクエニでさえスチーム版に日本語入れなくなったのに
コーエーがスチーム版に日本語入れるとは思えない

111 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 21:50:07.16 ID:wPxcPMlC.net
PC版はオンラインプレイはあるのだろうか

112 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 22:37:41.81 ID:UphH81PC.net
そもそもPCのほうが協力プレイやらやりやすそうなものなのにないものな

113 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 23:27:53.05 ID:13WRw9NU.net
いつの間にか公式の情報少し増えたのか
過去作衣装と上位武器くらい入れてくれてもいいのに
そして無料なのにハブられる7UP趙雲w

>>112
CSに比べて改造対策がメンドイとかじゃないかなあ
それにしても自作PC板で弄られそうなIDだのう

114 :UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 20:57:11.23 ID:uGrpgH5/.net
今出てるスクショ見るとPC版はPS3に似てる気がするな
影と髪の感じ、キャラのアップがPS3かPS4のどちらに似てると言われると
PS3な感じがする

115 :UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 21:15:49.90 ID:ZpzBV2s6.net
画質調整もシンプルなものっぽいし
最高設定でもプレステ3に毛が生えた程度っぽいね。
プレステ4版を売りたいんだねやっぱ。

116 :UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 21:40:53.30 ID:uGrpgH5/.net
>>115
グラ求めるならPS4版買えってことなのかな
PC版の利点は外部ツール利用したモデル変更とかCSでは弄れない部分を
弄れるくらいか
グラはENBでPS4と違った方向性でアップが望めるかな?

117 :UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 21:48:05.26 ID:cCaaOu/n.net
>>113
4,5,6衣装と上位武器は何とか収録してほしいね

118 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 00:57:41.53 ID:xGDzYTVG.net
>※ Windows版『真・三國無双7 with 猛将伝』の必要動作環境につきましては、こちらをご参照ください。

をクリックしたら、無双6の動作ページが出るんだが。ほんとやる気ねえな
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/spec/winsmusou6wm.htm

119 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 01:02:36.53 ID:xGDzYTVG.net
>>111-113
PCは無双オンラインがあって被るからな・・・

http://www.musou-online.jp/

120 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 01:28:02.29 ID:Ax06LDPr.net
>>118
4kモニタはこの推奨環境を超えているはずなのだが
動作保証対象外と・・・

121 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 01:33:20.88 ID:Vi1T7VTo.net
なぜ頑なに箱パッド(XInputコントローラー)に正式対応しようとしないのか肥は
PCゲーの主流なのにな

122 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 01:41:15.95 ID:BviE+AmD.net
また今回も箱コン対応しないんだろね

123 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 01:42:55.54 ID:TNDUStG6.net
箱コンとか関係なしにとりあえずPCでできるようにしているだけのような

124 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 01:52:27.10 ID:jbz13xEN.net
最低限のコストでとりあえず作って
最低限の利益を得るだけなんだろうね。

125 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 06:57:25.93 ID:XK6TOYn+.net
無料配信分のDLCしか入れないで今時7800円って
何が最強の一騎当千なんだか
これだけ最低限な作りだと嵐が丘も入ってなさそう
買った人のレポートが来るまで様子見かな

126 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 07:40:30.05 ID:2jCxunJf.net
箱コン未対応やDLC、劣化移植だったら海外版がどれだけ叩かれるか楽しみだけどなw
あのバンナム・コナミですら対応してPC版はグラも向上させてるわけだからね
今回は箱コン対応ぐらいしてると信じたい

127 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 08:45:21.37 ID:GqQcxKu7.net
steamに出す気あるんだったら箱コン対応させるでしょ
CS機持って無いから多少目をつぶってでもWin版で無双シリーズ出るだけありがたいのよ
それにPCだと後から色々いじれるしね

128 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 09:55:08.70 ID:PVLpfZyI.net
>steamに出す気あるんだったら箱コン対応させるでしょ

(-ε-〃)b゙ チッチッチッ

129 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 10:19:24.48 ID:jbz13xEN.net
>>127みたいな人がターゲットなんだろうね。
スチームで出せばそれなりに売り上がるのか。
ならもうちょっと力入れればいいのに。

130 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 10:53:39.60 ID:XK6TOYn+.net
無双7のorochi2 ultimate為にPS3買ってDLCもだいたいDLしたけど
やっぱり上位武器は欲しくなる
6の移植の時みたいに何月分までのDLC配信分だけみたいに
移植してほしい

131 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 11:01:35.15 ID:925DtrHf.net
生き残り戦略に入ってるな
現状維持は滅びの道でしかないのに

132 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 11:08:33.18 ID:tKy0AtUQ.net
steamというか海外向けに売るんだったら、NINJA GAIDENとかゴッドハンドとか、超難易度のゲームの方がウケるんじゃないの?
無双みたいに敵が半ば棒立ちのゲームはあんまり売れないような気がする

133 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 11:12:31.91 ID:55Ucvxb2.net
>>114
だから標準設定だって言ってるだろが
このバカチンが

134 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 12:58:42.26 ID:QVa1y9kD.net
>>133
バカチンはお前だろPC版はPS3準拠でPS4版とは別物
画質設定でどうこうなる物じゃない

PC版
低画質
http://www.inside-games.jp/imgs/morezoom/466317.jpg
高画質
http://www.inside-games.jp/imgs/morezoom/466316.jpg

PS4版
http://www.flash-de.com/img-b/mu7m-ps4-1.jpg
http://www.flash-de.com/img-b/mu7m-ps4-2.jpg

PC版呂玲綺
http://www.inside-games.jp/imgs/morezoom/466309.jpg

PS4版呂玲綺
https://pbs.twimg.com/media/BhujXAGCMAAT0zw.jpg:orig?.jpg

135 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 13:03:30.46 ID:aN7OUskB.net
PCのスペック最高でプレイできるほどのスペックもないからPS3準拠でも別にいいわ
そもそもPS3自体持ってないから俺は楽しみです

136 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 13:08:41.17 ID:2jCxunJf.net
>>132
昔から肥は無双と三國志は海外で出してたんけど低評価
無双は海外だと今回が初PC版になるのかな?
テクモのニンジャガは海外で人気があり、新作が今までと別ジャンルとはいえクソゲーで大ゴケ
今後、海外で発売する新作はPCでも出していくつもりみたいだけど企業のPCゲーに対する対応・技術力が…ね
無双・信長・三國志・ウイポと今までPC版出してきた作品の殆どが問題だらけなわけだからw
Steam参入で糞みたいな企業体質が変わればいいんだけど

137 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 13:20:27.47 ID:ZCP3+orr.net
>>125
価格は発売されたばかりのPS4版と合わせたんだろうが、
色々な要素が削られてる分、少しは有料コンテンツ入れろと言いたくなるねえ

138 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 15:34:57.29 ID:55Ucvxb2.net
>>134
まだ設定変えられないのに
ガセ情報流すなよ
恥ずかしいやっちゃな

139 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 15:51:58.03 ID:PVLpfZyI.net
>>134
PS4版 しょっぽいなぁ・・・

140 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 16:01:32.45 ID:Cndm385R.net
>>134
グラだけで言ったらPC版が10年前、PS4版が5年前のゲームって感じだな
ENBで弄れるとはいえちょっと酷すぎるんよー

141 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 16:47:31.99 ID:55Ucvxb2.net
騙されるなよ
フルハイビジョンに設定できるのにこんな低解像度のわけないだろ
おまえらPC版無双持ってないんじゃね?

142 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 17:47:15.17 ID:QVa1y9kD.net
>>141
http://www.4gamer.net/games/251/G025107/20140317052/

143 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 19:43:03.29 ID:Vi1T7VTo.net
>>139-141
別に糞肥を擁護する気はないけど
よく無双シリーズはグラがしょぼいと言われるが、
普通のゲームと比べて一度に表示されるキャラクターの数が違うからな
ttp://www.flash-de.com/img-b/mu7m-ps4-1.jpg
これだけのキャラクターがワラワラ動くゲームと普通のゲームを一緒に考えちゃ駄目

144 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 22:31:42.60 ID:Ef/sSFLs.net
しかしPS4みたいな低性能マシンに負けるPC版ってなんなの?

145 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 22:39:14.93 ID:xGDzYTVG.net
さすがにフルHDレンダリング+High設定くらいあるだろ?
和ゲーメーカーは平気な顔して30fps制限の1280x720とかでPCゲー出すから、まだ分からんが。

146 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 23:36:00.97 ID:55Ucvxb2.net
>>142
そもそもカスタム設定しないと最高画質に出来ない
スクショは解像度も低いしアンチエイリアスもかかってない
それがPC版の最高画質だと思うのは愚の骨頂

147 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 04:23:19.49 ID:tNkhv9LY.net
漠然と高画質って言ってるだけっぽいなその記事

148 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 19:47:01.75 ID:Pqv3G5ca.net
あとからPS4基準の高画質パックを有料DLCとして配信!!
とかしないかな
もしやられると怒りと喜びが混じった不思議な気持ちになりそうだ...

149 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 20:30:33.27 ID:BrAMveWx.net
高画質よりは追加武器の方を切実に望む
どうせ戦闘中は凝視しないし

150 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 20:36:55.00 ID:5Je1o/sS.net
>>148
そんなDLC出すなら普通に家庭用のもの
全部買えるようにしてほしいわ

151 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 20:39:35.72 ID:fFDLTTXi.net
飛蹴甲と双扇のモーションは癖になる
特に飛蹴甲のストームラッシュが百烈キックでカッコいい

152 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 20:52:43.37 ID:fFDLTTXi.net
無料DLC配信のみということは真・三國無双戦も入らないのか
公式はもっと情報を出して欲しい

153 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 21:20:59.00 ID:5Je1o/sS.net
やる気ないから無理でしょ
このまましれっと発売するよ

154 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 21:32:14.59 ID:fFDLTTXi.net
>>153
無念

155 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 12:59:40.95 ID:ABwwQsZY.net
最近買いました、質問すいません。
第二武器にex技ってないんですか?

156 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 13:16:43.70 ID:LCMrhhwU.net
>>155
おまえ未来に生きてるな
第二武器とか関係なく得意武器しか発動しないぞ

157 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 13:18:24.48 ID:ABwwQsZY.net
>>156
成る程わかりました
ありがとうございますm(_ _)m

158 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 14:00:00.98 ID:NYr60wDr.net
せめて男女でモーション変えてくんねーかな

159 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 17:17:26.04 ID:6+q8GwWa.net
本製品をプレイするには、Steamを使った認証が必要です

これって最初から書いてあった?

160 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 17:22:42.56 ID:8AL4kB4W.net
日本語版もsteam認証か
買うわ

161 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 17:32:14.96 ID:GIXnwBEA.net
遂に糞認証からも開放されるのかw
日本語版だけ隔離されてなきゃいいんだが…

162 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 17:57:36.92 ID:HOzsFkHX.net
ネタだと思ったらマジだった
Steamストアで販売しない訳にはいかないだろうし、ニンジャガと同じくおま値にするのかね

163 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 17:57:53.85 ID:4R61dCRZ.net
いいじゃんsteam認証
海外での評判も良ければ、今後他の無双シリーズとかも出る可能性あんじゃないの
※但し日本はおま国

164 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 18:40:09.05 ID:y5MhwXGe.net
パケもその認証があるのけ?

165 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 19:03:36.08 ID:GIXnwBEA.net
>>164
Steamworksだからパケ版もSteam認証必須だよ
この調子でOROCHI 2も頼むわ

166 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 19:08:09.73 ID:LCMrhhwU.net
発売日あと1ヶ月なのにまだsteamにページないっぽいんだけど大丈夫なのか

167 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 19:10:22.14 ID:8AL4kB4W.net
6と同じでストアページは無い可能性もあるな・・・

168 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 19:28:36.51 ID:y5MhwXGe.net
Steamを利用したことないからよくわからんのだが
そのSteam認証ってウイポ7のときみたいにオンライン必須とかなんかSteamとやらをインスコしなきゃいけないとかそういうのがあんの?

169 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 19:30:08.45 ID:7i2ZedPL.net
>>168
そうじゃ Steamインストール必須じゃ
メンテナンス時は1時間ばかり接続不可にはなるが、まあ大した影響あるもんでもないから大丈夫じゃ

170 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 19:30:42.06 ID:nwX38sgh.net
OROCH2のPC版はありそうだな

171 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 19:33:29.05 ID:LCMrhhwU.net
steam認証するくらいならマルチとDLCもきちんと対応して欲しいところだが果たして

172 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 19:35:36.73 ID:GIXnwBEA.net
>>168
初回の認証とDLはオンライン必須
DLしとけばオフラインでも起動できるのでウイポ7みたいな事にはならんから安心しろw

173 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 19:50:15.08 ID:y5MhwXGe.net
おぉなるほどそれを聞いて安心した

174 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 20:18:11.25 ID:P0kcrsFi.net
amazonか駿河屋、どちらで買おうかな

175 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 00:16:53.08 ID:MtHxhjSD.net
>>171
その通りだなー。なんでやらないのか
やる気ないんだろうな。

176 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 06:55:16.36 ID:b+Fjp/jO.net
>>175
初のSteamDRM+動いているのがヨーロッパ肥で今までの無双シリーズと環境が全く違うし、
マルチプレイ、DLC、実績などに対応する可能性はあると思うぞ

177 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 12:02:19.77 ID:baB6PoBI.net
PCにマルチプレイはいらんな
コンシューマーと違ってPCは中身いじれるから
チーターが繁殖するのが目に見えてる
まあDLC実績ぐらいはあってほしいと思うけど

178 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 19:03:22.15 ID:ThrP/N93.net
ちょ…steam?割れでできねーじゃんふざけんなよ
購入厨しねや

179 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 19:18:23.74 ID:BPECIu4E.net
PC版買うのは
ズバリ、パンチラを見るためw
誰か速攻でsteamのワークショップで鑑賞モード操作制限解除アップしてねw

180 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 20:04:03.03 ID:JNGdAmWH.net
オロチ2はWiiUでも出てるしコラボキャラもいるからPC版は難しくね?

181 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 20:04:53.52 ID:JMI+cjYs.net
予約したが発売日に届くかどうか

182 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 20:05:47.43 ID:scSEhzeh.net
>>178
何いってんのや
Steamだって割れてるし割れ鯖ならオンラインも出来てるぞ

183 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 20:21:16.21 ID:A32UUyQK.net
>>180
WiiUなんてマルチで出してるだけなんだから全く関係ないでしょ
コラボも肥テク以外だとバンナム1キャラだけだからそこまで難しくはないと思うが

184 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 20:59:48.70 ID:xpE57f/O.net
おま国だけは回避してほしいな
おま値だったらセールで値引きされる可能性はあるし、すぐ買っても
不具合あったり弄るためのツールが全然なかったりでPC版のメリットが使えないだろう

185 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 21:06:18.43 ID:JMI+cjYs.net
無双オンラインZであやね衣装あったから出せると思いたい

186 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 21:07:29.20 ID:W9tym6x/.net
スチームだろうがオンライン認証は嫌だな
せっかく買ったのに自分のもの感が無い
オンライン認証版はもっと安くすべき

187 :UnnamedPlayer:2014/04/25(金) 18:49:23.16 ID:AHKey3+Q.net
stema参入するなら本格的にPC版でも有料DLCが買える、使えることを検討してほしい

188 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 04:44:49.68 ID:utIo68Kb.net
パソコン使っててネットを使わない状況が
思い浮かばないので別に認証でもいいや。

189 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 19:37:50.54 ID:CETsHtmy.net
割れにうるさい光栄に毎回認証画面にイライラしていたユーザーにとって
今回のsteam参入は正しい選択だったな

190 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 22:18:57.53 ID:5e4lxs9Y.net
でも、おま値じゃないすか!やだー

191 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 22:49:56.85 ID:qwOgse3u.net
おま値つても、もともと今まで光栄のPCソフト糞たけーしな
値段という点に関しては変わらずじゃなかろうかw

192 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 23:13:18.43 ID:5e4lxs9Y.net
いや、値段が高いのは良いんだ
ホントは良くないけど肥だし諦めてる
嫌なのは日本向けだけ値段を高く設定している事

193 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 08:58:38.97 ID:KQ4fI4sp.net
クレジットカード持ってないからスチームは嫌だなあ
英語依存強いし

194 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 09:15:57.07 ID:NWOZwMNs.net
コンビニ払いもできるよ
http://steam.degica.com/

195 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 09:26:56.46 ID:MRR4B3ak.net
アプリの方も日本語に出来るし、日本語が通じる人からサポートも受けられるよ

196 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 11:11:15.96 ID:KQ4fI4sp.net
>>194
ヤギシミュレーターちょっと面白そう

197 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 13:15:30.81 ID:j0O+tpLZ.net
>>193
クレカじゃなくても支払い方法なんていくつもあるぞ
支払い方法の候補にJNBやスルガが発行してるデビットカードとかVプリカとかがある
英語だからといってセールで75%OFFとかがあるsteamを避けるのは勿体ない
買い方が分からないならググれば説明が書いてあるところたくさん見つかる

発売直後にどんな不具合見つかるかな

198 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 14:51:09.47 ID:Uo0Abpj6.net
最高設定ベンチは発売一週間前くらいに出るかな

199 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 19:13:37.97 ID:wxW9wRjd.net
買う人レポ期待してるぞー

200 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 20:44:48.59 ID:Q9rchOay.net
Vita版持ってるけど買わざるをえない
グラフィックの美麗さが違いすぎる

201 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 22:47:16.69 ID:yUMLdhEB.net
クレカ持ってないってことは学生さんかな

202 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 22:55:48.91 ID:caYnX4ns.net
持ってても絶対イヤだよ、ネットでクレカ番号打ち込むなんて
プリカで済ませるわ

203 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 23:26:41.25 ID:hRKxUDd1.net
vita版はPS3と同じくらいなの?それとも所詮は携帯機か。って程度なの?

204 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 00:12:00.23 ID:ZpPikyYl.net
steamで探しても見つからないんだが
無双6もないよね

205 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 01:01:26.44 ID:xUX6dwuo.net
お前は何を言ってるんだ?

206 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 01:24:41.11 ID:ZpPikyYl.net
steamとかおま値とかいうワードがあったんでsteamででたんかと思ったんだ

207 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 01:34:37.99 ID:wze5iZOA.net
お前は何を言ってるんだ?

208 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 01:48:55.12 ID:XoyQwCcV.net
>>206
無双6はもともとストアページはない
ttp://nnm2.blogspot.jp/2014/04/steam-6-with.html

無双7はストアページそのうち出来んじゃないかね

209 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 02:03:04.21 ID:ZpPikyYl.net
>>208
サンクス、察しがよくて助かるよ

210 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 17:13:38.27 ID:iU0yoZE6.net
これは7日本版もSTEAM KEYオンリーの流れになりそうだな…

211 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 18:41:29.09 ID:ABl2vTeb.net
steamで何か買い物するつもりがなければ、クレカやVプリカとかは用意しなくて大丈夫なの?
それとも登録するのに何かカード類が必要?
今回の無双7が普通に遊べればいいだけなんだけど…

212 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 18:51:36.29 ID:aN6fgoIX.net
>>211
パッケージ版購入なら何も必要ない

213 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 18:59:11.48 ID:ABl2vTeb.net
>>212
ありがとう
安心して買えるわ

214 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 19:13:31.27 ID:ONY7wfr8.net
大体steam対応のゲームはパッケージ版の説明書の裏とかにコードがあって、そいつをsteamで打ち込めば終わりなのだ

215 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 05:50:29.63 ID:oD/2Y2G2.net
前作の6ってDL版なかったよな
おれはパッケージよりDL版派だからsteamで早く売ってほしいわ

216 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 15:47:31.01 ID:lkDTvhYS.net
体験版まだぁ〜

217 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 16:02:15.14 ID:lTLLv6Ve.net
>>211
デビッドカードくらい作っておけよ。
デビッドなら使いすぎることなんてないんだから。

218 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 20:42:06.30 ID:l7DKv/R7.net
あと20日

219 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 21:46:00.61 ID:DcqjX+bk.net
続報なんもないな

220 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 05:23:14.40 ID:Bm+10frL.net
で、PS4版のが画質がいいってのはマジなの?
PC版でるっていうから待っちまったじゃねえか!ぷんすか!

221 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 14:21:20.23 ID:rph1aDLa.net
続報ないからわかんね

222 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 22:15:09.25 ID:zUL5j9u6.net
設定をカスタムですべて最高値にしてもPS3版からPS4版ほど変わるとは思えないんだよな
それにPS3版とPS4版の違いはグラフィックだけじゃないし
上がってるスクショがPS3版ならもうベースはPS3かと

223 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 23:43:44.57 ID:bblceqTM.net
お前らゲームパッド何使ってる?
PS3純正?

224 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 00:21:09.38 ID:qIiSKJ5i.net
PS1純正をコンバータ噛ませて使ってた
360コンに対応してくれりゃいいんだけど

225 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 00:34:19.08 ID:i3PHjByN.net
PS2純正

226 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 04:00:11.52 ID:SW18oxEO.net
FC2の有料会員1年6000円払うかこれ買うか迷うなー

227 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 04:58:23.21 ID:3nKfsL6K.net
1年エロ動画見放題は大事だな

228 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 09:55:35.52 ID:NUSqmiKd.net
xvideoじゃダメなんですか

229 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 12:08:35.81 ID:LiAgf8/X.net
>>222
たぶんならない。
プレステ4版売りたいだろうから。
PC版は小銭稼ぎ。

230 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 13:47:28.74 ID:Hx63Mq/c.net
えPS3準拠なの?PCなのに?PS4以上のグラを実現できるのがPCなのに?
マジで理解できんPS4があるのにPS3準拠とかにするならいっそ発売するなよ
せめてワラワラ感はPS4以上+ステルス無し+イベント音ズレ無しくらいはしてくれよ

231 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 14:45:55.07 ID:LuV8RwAS.net
>>230
まだそうと決まったわけじゃないが出てるスクショ見るとPS3っぽい感じがするな
あとからPS4基準になる高画質パックを有料DLCとか出してきたら最悪だな

232 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 15:02:06.85 ID:LrdIdE5U.net
そもそもDLCが有るのかが・・・

まぁ6の時にあった有料DLC同梱が今回はないから、
「DLC用意するから欲しけりゃ買え」って意味だと信じてる

233 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 15:13:09.58 ID:LiAgf8/X.net
>>230
現時点でプレステ4の画質以上で楽しめるって
アピールしてないし、プレステ3の60fps版と
考えるのが自然。発売日前なのに情報隠す意味ないでしょ。

234 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 16:56:00.33 ID:enR2iW7y.net
気付けば公式の情報がまた少し変更されてるなー
二日くらい前に比べて動作確認済みビデオカードが減ってる

235 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 22:08:13.77 ID:fEfAceJC.net
あぁ、4kディスプレイは動作保証対象外
と明記されてしまった

236 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 22:37:00.32 ID:oVd4J0Sw.net
2014年にもなって推奨ビデオカードに8800GTが入ってるのは色々と思うところがある

237 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 00:22:43.23 ID:cidENrzq.net
低画質にするとプレステ2みたいだからね

238 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 05:51:48.24 ID:MzM0IoHR.net
最近PS2の無双4やったけどそこまでひどくはなかった

239 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 09:33:38.35 ID:R0ZFHNQo.net
安定のおま国
実績は有るみたいだけど日本語は多分パケ版限定だな

240 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 09:38:45.55 ID:To1U7CBy.net
YAIBAの時はおま国期間を経て後におま値解禁だったからまだ分からんよ

241 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 10:00:07.34 ID:R0ZFHNQo.net
http://store.steampowered.com/app/278080/
http://steamdb.info/app/278080/#section_info
Storeだと三ヶ国語だけどこっちで見ると日本語・中国語もあるな
今の所keyに(JP)付いてるのないから海外版に日本語が入ってる可能性も捨てきれん
まあ日Storeのみ日本語でもYAIBAと同じ価格なら70ドル超だし少し安いパケ版買うけどなw

242 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 10:36:28.23 ID:kXaD161K.net
おま国多すぎなんだよ翻訳だけで数千円上乗せしたあげく特典減らしたりしょぼくしたりとかアコギなことやったりするしよおおおおおお

243 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 11:37:17.53 ID:q/kP7It7.net
おま国か...
じゃあいらないや
steamで認証するのにsteam内で買えないって意味不明だ

244 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 12:52:20.50 ID:Zx11jRHI.net
おま国でもリストには乗るしおま値っても家ゴミ版と同じくらいなんだろ?
それはまあ仕方なくね
家ゴミや小売りが発狂してもいけないし、企業なんだから利益を最大にしないといけない

それにしても一旦買わないと決めたら寛大になれるな

245 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 17:00:14.88 ID:BmYdX9hD.net
Steamのおま国版は50ドルなんだね
日本でもDL版をパケ版より少しでも安く出してくれれば我慢できなくもないんだが

246 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 03:11:53.81 ID:MvokOEU7.net
50ドルってことはサマーセールで25ドルってことだ

247 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 03:27:26.29 ID:oiY0vxZh.net
でもおま国なので買えないのだ

248 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 03:37:00.83 ID:T4j4sin3.net
>>246
肥はActivision並に値引率渋いと思うがな
最悪日本だけおまセール
海外でもYAIBAみたいなクソゲーを大手の超大作と同価格の60ドル売ってる時点で気が狂ってるんだしさ
ちなみに海外でも肥テクはゲームの内容の割に価格が高すぎると思われてるらしいw

249 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 03:54:33.87 ID:oiY0vxZh.net
steamだとリリース日5/14になってるんだけど

250 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 16:20:44.13 ID:6K2XjP8i.net
日本は遅れてリリースするんじゃない

251 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 18:40:34.22 ID:bEXVUAE5.net
普通に時差でしょ

252 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 18:42:38.06 ID:6K2XjP8i.net
国内23日だよ?

253 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 18:43:57.50 ID:9Y6LuRyP.net
日本の会社なのに日本の客が一番冷遇という

254 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 19:33:20.01 ID:ONV+SMTC.net
スクエニにはよくあること

255 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 19:42:48.73 ID:MGfQwRd1.net
デバッグしといて貰えるなら多少遅くてもいいわ

256 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 19:59:34.77 ID:Trpdxk1O.net
このアイテムはお住まいの地域では現在ご利用いただけません

257 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 20:02:34.56 ID:6K2XjP8i.net
だって日本市場より海外市場の方が規模でかいから。
日本に注力しても大した売上出ないんだよ。
どこの家庭用ゲーム会社も最近は海外重視じゃない。

258 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 20:17:37.15 ID:Trpdxk1O.net
日本の市場が縮小したのって新しいタイプのゲーム出すたびに
古いゲームは偽物だった、これが本物みたいな宣伝しまくって
旧来のユーザー切り捨てたメーカーの自業自得だしなあ

259 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 20:27:11.36 ID:6K2XjP8i.net
単純にコアターゲット層が家庭用ゲーム機卒業したのと
スマホにユーザー取られてしまったのもある。

260 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 20:38:58.72 ID:Xh+bwQBn.net
PS3とPS4の比較みるとPS4の方がやりたくなるよなどうしても。
PCはPS4準拠だったなら嬉しかったんだけどな。

261 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 22:02:48.12 ID:abiPg0oD.net
PS3基準のグラ設定で6000円以上も出す気にならんな

262 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 22:05:18.76 ID:qKekx3HT.net
DLCがない不完全版でガッカリ。
さすがに買う気しないよ……意味わからん。

263 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 22:42:55.69 ID:MGfQwRd1.net
>>260
PS4準拠じゃないっていつ確定したの?
公式見た感じだと設定幅広そうだけど

264 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 00:12:30.60 ID:yTF8JLEL.net
たぶん新人開発者の勉強で作らせたんじゃないこれ。
あとはスチームのノウハウ蓄積のため。

265 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 00:31:38.16 ID:kZyhIRiH.net
>>263
PS4版はDirectX11ベースのレンダリングエンジン
PC版はDirectX9だから当然PS3準拠でしょ

266 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 07:24:44.98 ID:Z5D1GVN0.net
この子まさかPC版とPS4版を別のエンジンで作ってると思ってるの?

267 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 07:57:43.53 ID:k4XElXYL.net
あえて劣化版を発売して
やっぱりPC版は売れないですねー!ってのが日本のメーカー

268 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 08:49:08.26 ID:KboFJuwF.net
>>267
海外でもUBIとかはC版最適化せずに発売するけど肥はそれ以前の問題だからな…
無双以外の作品も酷いから単純に技術がないんだろう

269 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 11:29:21.21 ID:yTF8JLEL.net
>>266
詳しく仕組みを説明して

270 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 12:24:22.49 ID:yy+coxBw.net
海外で売れるのか注目している

271 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 13:33:51.68 ID:QzfhhNsY.net
海外では無双シリーズに関しては日本人は全く同じゲームを何度も何度も買って馬鹿じゃないのか?って言われてるだろ

272 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 13:45:08.63 ID:+hl9B/MM.net
お手軽操作で爽快アクションってコンセプトが限界に達してるのかね

5で操作体系を変えようとしたことは評価してる
ただし三国志もそうだけれど、その試みをその後に全く活かそうとしないのがコーエーの駄目なところ

273 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 14:06:48.59 ID:x3OGHNOl.net
>>272
無双にこれ以上アクション性出そうと思ったらどうすればいいんだろうな
基本二つのボタンで出せる技で一気に20人ぐらい軽く倒すゲームで敵の耐久力上げればぜんぜん倒せなくて面白くない
逆に耐久力下げればただの連打ゲー
プレイヤーが使えるキャラは敵として出た場合他のモブと違ってどの武器でも一定以上のダメージはカット、属性はキャラによって効果が薄い、ランダムで第二武器使用
これぐらいやってもいいんじゃないかと思う
他作品になるけどオロチ2でいかにもラスボスって風格の真遠呂智が技によっては数秒で溶けるとか...

274 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 17:23:56.84 ID:yTF8JLEL.net
ザコ戦はプレステ4版のままでもいいけど
武将との戦いは進化させてほしいしアクション性あげてほしい。
バックダッシュとか回避行動とか。テキトーだけど。

275 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 17:32:56.32 ID:+sjAe2ln.net
ベタ移植でかまわないから、DLCを全部収録してほしかった。
ある程度追加で金がかかってもいいからさ。
無料以外のDLCが使えないって、家庭版の劣化でしかない。

276 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 17:46:29.36 ID:vSUPfrXC.net
SteamでDLC販売はない?

277 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 17:46:42.26 ID:gsQ+Xbdt.net
アサルトホライズンのDFMみたいに、対武将戦は一時的にタイマン状態とかに出来てほしいなあ
その時だけ回避とかウンターとか部位狙いとかが出来る幹事

278 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 17:49:02.28 ID:x/CvPQW5.net
なんかプレイ動画みたら猛将伝くらいから敵のヴァリアブル攻撃の時に超スローになってるけどこれ仕様なのかしら
ヴァリアブルカウンターの有り難みが無くなってるというかなんというか、難易度下げる方向に行ってんだろうか

279 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 18:39:24.77 ID:GjyUMnNg.net
は?DLCねえの?6はあったのに?
退化してどうすんだよ

280 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 21:20:52.52 ID:gLB9/JcV.net
しっかし本当に情報少ねぇな
発売日来月の間違いじゃねぇか?

281 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 23:55:54.04 ID:X3J3pgfD.net
7UP趙雲は無料DLCの筈なのに入らないまま発売されるのかねえ
Vジャンよりマシっぽいとはいえ結局使いそうにはないけど

282 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 01:56:48.84 ID:Okh++ErN.net
>>232の言うようにDLCあるからFreeDLCのみ同梱か、
コーエーが糞だからFreeDLCのみしか同梱してないのか。

どっちだと思う?

283 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 06:18:23.30 ID:LNNoEVwv.net
スチーム導入ってことは売る気まんまんと予想

284 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 06:57:40.26 ID:1791h3El.net
6のPC版のとき収録してあるDLC武器が消えるバグあったよなあ

285 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 11:19:54.56 ID:47GuX/ff.net
ttp://store.steampowered.com/search/?snr=1_4_4__12&term=borderlands2

こんな感じで、DLCがずらっと並ぶのかな。

286 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 13:37:45.14 ID:yvzoprCp.net
steamで展開してDLC無しは勿体ない
…まさかDLC無しなんて事ないよね?

287 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 14:56:38.70 ID:5Drg0vTA.net
DLC売ってくれるならまだいいんだけどね

288 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 15:03:33.31 ID:MzdnRu01.net
販売本数とCS版のDL売上高を照らし合わせてから決めそうな気もする

289 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 15:06:53.41 ID:47GuX/ff.net
DLCがないから買わない→売上低調→DLCは見送りだな、という悪循環。

290 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 15:48:18.60 ID:HY8H7/30.net
DLCあったとしてもおま国なんじゃないか
日本はパッケ売りのみでSteam使うのは認証だけとか

291 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 16:35:31.67 ID:HndSJDEv.net
お前らなんだかんだで肥やスクエニ大好きだなw

292 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 16:56:59.60 ID:kVWPJSdJ.net
どこを見てそう思ったんだろう

293 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 00:30:16.73 ID:h332i6By.net
地域制限ないからトレードだと30ドル以下で買えるな
最悪英語のみでも問題ないゲームだし買ってみるか

294 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 00:40:33.99 ID:mZ5hUhXU.net
もしおま国続行で日本用のストアページすら作らない予定ならトレードで買う予定だわ
ニンジャガ式のおま値ならお布施の意味も込めて日価格で買うんだけどね
パケ版なんて糞食らえだ

295 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 09:53:32.73 ID:EkmV6gpu.net
今回は割れ厨に加えおま国回避組も勝ち組になるのか
これではますます正規購入組が減るんじゃないのか?

296 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 10:26:03.62 ID:PvGkG4c4.net
プレステ4版がアップデートで完全60fps対応!!

297 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 10:42:08.58 ID:EMJUq6r3.net
$4.99のDarksidersとどっちがおもろい?

298 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 19:00:25.32 ID:Jlbsz5MD.net
PC版無双7期待してたんだけど、こことか4亀見れば見るほど不安になって行って
今では完全に見送り体性だわ、PS4基準じゃなないって大きい。
エンパPC版出ないかなぁ

299 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 20:42:57.51 ID:8dX74V5M.net
ここで文句言ってる奴って低スペックPCしか持ってないんだろうなあ
低スペックPCならソフトの能力引き出せないから素直にPS4買えよって感じ

300 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 21:04:27.83 ID:REbBDYKa.net
おまえは何を言っているんだ

301 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 21:19:00.16 ID:uSiXsmVw.net
ソフトの能力w
肥のPC版の能力w

302 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 22:18:09.19 ID:Jlbsz5MD.net
何か勘違いしている>>299はともかく
発売されてレビューとかSSとか見てからもう一回だけ考えてみようかな

303 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 23:32:23.41 ID:elRvgy/5.net
おま国でDLC有りってあり得るのか?

304 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 23:35:36.54 ID:h332i6By.net
>>303
守銭奴の肥なんだからまずあり得ないな
精々DLCもおま値なぐらいだろ

305 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 08:44:20.05 ID:noP0VixC.net
欧米は明日リリース、お前ら人柱よろしくな

306 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 23:47:00.50 ID:golB6vCI.net
こんだけ中途半端な仕事するくせにPC版は出すってどういうつもりなんだろ?

307 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 23:55:19.40 ID:9cMJ826B.net
コンシューマ版持っててもPC版の美麗さは格別だから買ってしまう

308 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 00:59:18.43 ID:sAvZnBbZ.net
とりあえずまた中華が衣装MOD出してくれることだけに期待してる

309 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 01:00:49.32 ID:SwxO5dF4.net
海外版リリースされたけどDatabese見る限り日本語も入ってそうだな
中国語とともに追加されてる

310 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 01:31:24.63 ID:nox2f05k.net
どうせアレだろ
日本語あるぞ!→うっは日本語消えたwwwの流れなんだろ

311 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 01:43:49.90 ID:yPaioKbp.net
容量13.1G デカいぞ

312 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 01:59:59.73 ID:sQzOoE9q.net
steamのforum見てるけど日本語音声は無いっぽ

313 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 02:04:56.98 ID:AiXYBvdq.net
箱コンもだめみたいだな

314 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 02:12:41.44 ID:8wBgNZmc.net
やっぱりアマゾン当たりで買うしかないのか、最安値はその辺だろうし

315 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 02:17:31.90 ID:SwxO5dF4.net
>>313
また箱コン使えないとかホントに移植適当すぎだろw
更新されたけど日本語・中国語版は隔離確定
EXE違ったら中華パッチ・ツールすら使えない可能性も…
http://steamdb.info/app/278080/#section_depots

316 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 02:52:53.97 ID:SwxO5dF4.net
とりあえずSteamForumをレビューをまとめて見た

・毎度の箱コン未対応
・PS3版ベースで最高設定でPS3より若干マシ程度
・最高設定でもジャギるので
・60FPS(ムービーシーンは30FPS)
・マルチはローカルの画面分割Co-opのみ

ちなみに海外ヲタは日本語音声がないのが不満な模様
案の定中途半端なDLCのせいでCE名乗るな不完全版だろ言われまくってるw

317 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 05:34:47.10 ID:WxHAzWH2.net
終わったな
コーエーやる気ないなら発売すんなよ

318 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 05:49:22.50 ID:OlWkSqX8.net
これ以上ないゴミっぷりだなw
steamworks対応やっほうとか浮かれていた過去の自分をぶん殴ってやりたい

319 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 05:54:31.04 ID:t7i+1N8T.net
PCで出すのに箱コン未対応は売る気あんのかって感じだわ

320 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 06:00:58.80 ID:iGshAooM.net
DarkSoulsもそうだったけど
PC(Steam)で出す以上はここだけは抑えておかなきゃ駄目
というのがよくわかってねーんだろうな

あっちは2作目でだいぶ改善してきたが肥は救いようがねーなw

321 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 08:00:48.15 ID:SwxO5dF4.net
未収録DLCや日本語音声とPS4用のハイレゾtextureをDLCで配信してくれるのを願うとか言ってる人たちが不憫すぎる…
海外の人は肥のPC版対応の糞さを知らないんだろうがそんな事をするとはとても思えんわ
箱コン公式対応だって箱版の無双を何作も出してるのに未だ未対応とか理解不能なレベル
創造・ウイポ8の酷さで懲りたし尼キャンセルしてWatch Dogsでも予約しとくわ…
海外版が5ドル以下になったら起こしてくれw

322 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 08:24:31.44 ID:jNqlz7qz.net
あっ、これDLCないパターン…

323 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 08:45:08.64 ID:WxHAzWH2.net
プレステ4版1000円で買えるから
プレステ4買う意味できたらそっち買うわ。

324 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 08:52:39.07 ID:DY+RNpod.net
amazonでダウンロード販売やらんのかよ?
ダウンロード販売やってくれたら買うんだけどなあ

325 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 09:19:26.37 ID:IJUQxkDt.net
とりあえず買う価値ないな
箱コン未対応やグラの中途半端が一番恐れていたことだけど悪い意味で期待通り
こんな出来でよくsteamに参入してきたな

326 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 09:38:52.74 ID:IQ/HKxt6.net
手間かかるから嫌というならいっそ
ハイレゾテクスチャも箱コン対応も有料DLCで出しちゃえばいいだろ
クズエニが日本語化パックなんて前例を作ってくれたおかげで
みんなこれも有りかなと思ってくれるよw

327 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 09:51:52.78 ID:kjxT7KGC.net
>>326
今ですら海外勢からボロクソなのにそんな事やったら返品相次ぐわw
クズエニは日本人に対してクソみたいな事やってるだけで海外ではんな事しとらん
そもそも箱コン対応すらしてないって何の為にPC版出してるんだ?
箱コン対応なんて定価5ドルのゲームですらしてるだろwww

328 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 14:40:35.94 ID:8wBgNZmc.net
まあsteam認証だからってマルチできたりとかそこまで期待はしてなかったけど
これCD突っ込まないと起動できないとかだったら流石に怒る、何のためのsteam認証なのか

329 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 14:46:23.42 ID:RIVYsRKM.net
さすがにメディアチェックはないんじゃね
創造は週一でパスワード入力らしいぞ

330 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 15:55:01.03 ID:Mi9YfdqN.net
>>328
steamworksでそれはないから安心しろw

海外で叩かれてる一番の原因はマルチプレイヤー表記で売ってたのにオンライン対応してないことだな
本来ならオンラインでマルチ出来ないなら協力プレイ(ローカル)のタグで売らなきゃいけない
表記とPS版には有ったから当然そのままかと思ったら削られてたという最悪なパターンw
マルチ削ったならsteamworksにした意味なさ過ぎ

331 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 16:05:25.69 ID:8wBgNZmc.net
協力プレイ(注釈なし)だとオンラインマルチできるものという扱いだからなあ、その辺知らなかったのか奴らは

332 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 16:11:12.53 ID:jGe82Qye.net
グラがps3基準だからいくら性能のいいpc持ってようと全く意味なし

333 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 16:25:22.81 ID:U3oemACO.net
>>298
エンパ本当にPC版でやりたいよなぁ・・・
弄りたくなったら心ゆくまで好きなだけエディットしては暇な時にチマチマ少しづつ遊ぶ、で6emp辺りだったら誇張抜きできっと10年は遊んでるぜ俺
今でも原点にして絶妙な2&2猛将伝をたま〜引っ張りだして遊んでるみたいに

334 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 17:03:25.78 ID:ZSo9FO3X.net
>>331
今見たらマルチプレイヤー表記消して協力・協力プレイ(ローカル)に変えてるな
そりゃ詐欺扱いされるわw

335 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 17:43:37.73 ID:3eKQTpZ7.net
過去にも360コントローラ未対応の件について
叩かれたと思うんだが、何で今回も未対応なんだろう。
何で学習しないんだろう。なーんも考えないで仕事してるんだろうか?

336 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 17:45:30.93 ID:lAyjOoJ0.net
ここまで毎回ひどい仕事をしていると、PC版を快く思ってないスタッフが
一定数いるんじゃないかと勘ぐりたくなる。しかも、立場の強い方で。

337 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 18:12:58.26 ID:sQzOoE9q.net
力が入ってないのは、どうせ割られるみたいなところは多少あるんだと思うわ
Steam使う分その点はマシなはずだけど、結果が出てみないとわからんだろうし
だからこそ今回は頑張って欲しかったんだが

338 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 18:31:31.24 ID:44cWScTd.net
youtubeで動画見てたらすでに割られてたわ...ひでえな

339 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 19:02:09.84 ID:MKp/6Z5p.net
箱コン非公式ドライバの方が連射設定とか細かい設定出来るし
公式未対応でも全然オッケーなわけだが

340 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 19:37:27.82 ID:nox2f05k.net
そういうことじゃなく公式が対応すること自体に意味があると思うんだが。

341 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 20:02:49.83 ID:KjuzwiES.net
一応画質についてはすべて最高設定にするとPS4版より綺麗になるみたいだな
ただコントローラー対応・・・

342 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 20:12:37.11 ID:R2q/2Asq.net
ps3準拠なのに?

343 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 20:48:32.76 ID:dAkaJquF.net
結局、DLCはだめか

344 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 23:48:44.45 ID:KjuzwiES.net
そもそもPS3準処って話がデマだからな

345 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 00:11:34.09 ID:xx6yY3ob.net
御託はいいから証拠はよ

346 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 00:25:25.52 ID:bWWH78TU.net
工作員が湧いてるみたいだけど、少なくともテクスチャは完全にPS3のものだよ

347 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 00:53:52.40 ID:HHQwxuq5.net
http://steamcommunity.com/app/278080/screenshots/
どうみてもPS3版準拠ですありがとうございました

348 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 00:56:16.96 ID:KpyrhOb5.net
このノッペリとしたテクスチャは・・・

349 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 01:10:56.98 ID:ROCYW8jh.net
これ全部最高設定なのか?えらい画像しょっぱくないか?

350 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 01:21:04.84 ID:Pk9SlN/A.net
董卓の日本語は入ってないぞワハハで不覚にも

351 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 02:19:48.57 ID:s1v9cgDB.net
なんでやろ。童貞に見えたわ
もうだめかもわからんね…

352 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 03:55:05.37 ID:SMxccdxc.net
>>347
金属の質感で分かる。プレステ3準拠。
ただ最高設定ならプレステ3よりは良さげ。
プレステ4の質感には遠く及ばなそうだけど。

353 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 05:42:07.09 ID:G6cBbMud.net
おまえらプPS4神格化しすぎ
PS4買えよ

354 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 08:02:12.11 ID:bQdPEVhZ.net
単純にPS4用のデータあるんだからそれPCにも持って来いって話だろ

355 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 08:56:07.62 ID:MuMjGjDd.net
PS4なんてPCベースなんだから、移植も手軽だろうに。
PS3から移植するよりかは楽なはず。

356 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 09:02:14.83 ID:z4hnUqoL.net
>>355
そんなこと言ったらどのゲームも同じだぞ

357 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 09:04:46.39 ID:R7k1beX8.net
>>347に載ってるSSが最高設定ってどこに書いてんの?

358 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 14:38:46.90 ID:HHQwxuq5.net
>>357
沢山のユーザがアップロードしてる訳よ
でもPS4版に並ぶような品質のものは見当たらないね
もう答えは出てるだろ

359 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 15:09:09.14 ID:a3/hwddN.net
最高品質の無双がやりたいからPC売ってPS4買ってくるわ

360 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 15:15:33.63 ID:4M+yYQk1.net
PC版
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=259628083
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=259526690

PS3/PS4版
http://blog-imgs-59.fc2.com/h/i/r/hiro155/musou7_022.jpg
http://blog-imgs-59.fc2.com/h/i/r/hiro155/musou7_021.jpg


さすがにPS4の方が近いように思える

361 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 15:26:25.71 ID:FD7wKy2G.net
>>360
textureはPS3版だけど光源とかのオプション設定でPS3よりは綺麗に見えるってだけ
SweetFXもリリースされてるしな

362 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 15:37:57.99 ID:XkIhts/L.net
両方ジャッギジャギやな

363 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 16:11:40.98 ID:ROCYW8jh.net
間取ってPS3.5でいいよもう

364 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 16:29:59.63 ID:Pk9SlN/A.net
なんだその有毒物質みたいな名前は

365 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 17:39:57.57 ID:SMxccdxc.net
>>361
そういうことだと思う。
レイキの甲冑の質感とか酷いし。
光源とかでリッチに見えるだけ。

366 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 17:46:40.32 ID:1XWvYr7D.net
箱コン非対応ってボタン設定はできるけど 右スティックでの視点変更がおかしいやつか

367 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 17:58:39.62 ID:FD7wKy2G.net
>>366
6までと同じでそういう事
今時箱コンに対応してないの肥ぐらいだろ
国内メーカーのPC版は当然ながら同人ゲーですらデフォで対応してるからな…
5まで箱版の無双出してたのに未対応とか手抜きにしても酷すぎるわ

368 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 18:11:11.42 ID:LBzk3UvD.net
対応って別にドライバで設定すれば出来るじゃん?
試してねえけど

369 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 18:23:53.32 ID:fy4Ob/BA.net
6と同じく非公式ドライバで設定すれば使えるだろうな
けどPCゲーでは箱コンが標準なのになんでそんな手間かけなきゃいけないのかって話

370 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 19:05:55.55 ID:jwXU/JPZ.net
グラ相当汚いけどこれPS2版の移植なの?
http://www.4gamer.net/games/251/G025107/20140515077/SS/006.jpg
http://www.4gamer.net/games/251/G025107/20140515077/SS/011.jpg

371 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 19:50:36.37 ID:ROCYW8jh.net
PS2って凄い高性能なんですね(棒

372 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 20:31:20.44 ID:xx6yY3ob.net
ジャギー自体はPS3と同等だよな

まぁ全く進歩してないってことだろうけど

373 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 20:34:08.69 ID:Pk9SlN/A.net
画質とかはもういいから結局steamで日本語版は販売するのかどうか

374 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 20:40:40.12 ID:+LYxO5+B.net
ps版は来週にチャイナコスや特別コスがくるね

375 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 20:45:30.21 ID:G6cBbMud.net
てか英語できるやつ海外版買って試せよ
人柱になれって言ってんじゃないヒーローになれって言ってんだ

376 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 20:55:16.93 ID:tPR4y4Ug.net
>>373
ほんとこれ
認証のみならそれはそれで公式に発表して欲しいわ
このままではいつまで経っても様子見のままだよ

377 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 20:56:10.42 ID:p9dRqCtV.net
>>375
Steamのコミュニティもうすでに英語版買ってスクショ上げまくってるやついるぞ

378 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 01:59:31.86 ID:bhHv7H7H.net
>>360
これを見るとアンチエイリアスだけはPC版が強いなって思った。

379 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 04:35:09.06 ID:jh06DMhO.net
わざわざしょぼいグラでだす意味あったの?

380 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 04:41:00.42 ID:WEQwT4nX.net
プレステ4版の価値を落とさないためじゃない

381 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 07:33:20.28 ID:u1EjFKYY.net
死ぬまでに一度くらいは無双やっておこうかとは思ってるんだけど
ここまで日本人ごときにはやらせたくないオーラを漂わせられると
諦めてChivalryやるしかなさそうだな

382 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 07:56:54.11 ID:UsVroMdB.net
日本メーカーのお仕事は「いかに日本人にゲームを売らないか」だからな

383 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 10:14:41.52 ID:+riehuLr.net
もしくはどれだけ金額盛って売りつけるか

384 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 12:52:01.87 ID:sqMrLvaU.net
日本のゲーム産業が落ちぶれるのも納得

385 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 13:54:57.49 ID:PR+BoF4o.net
・箱コン未対応
・発売されてる既存の物以下のグラフィックでそれと同等の売値
PCユーザーが何を求めてるのかわかってないんだろうね
まあこれから落ちてく企業なんてそんなもんだよね

386 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 14:05:09.88 ID:DEnMAGp2.net
http://guide4games.net/dynasty-warriors-8-xtreme-legends-complete-edition-pc-issues-black-screen-loading-screen-problems-fixes/
不具合多すぎじゃないですかねえ

387 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 14:41:05.90 ID:YTDtn2nz.net
>>385
PCユーザーには金だけ求めてるんだよ、他買うか買わなきゃいいだけの話だw

388 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 16:17:59.16 ID:ytIeYMFh.net
海外ユーザーの評価すらなんのその。
手抜きで堂々とかコーテク無双やなw

389 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 16:56:37.09 ID:tYl2ykLa.net
でもお前ら割っちゃうんだろ?

390 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 17:49:06.21 ID:hdlUTfS6.net
出来が悪いから買うのはちょっと → 割る → 割られるから手抜き  リピート

せめて箱コンの視点変更ぐらい改善して欲しいもんだ
 

391 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 17:56:03.63 ID:py74rTN/.net
FOVが微妙に狭いな

392 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 18:31:32.76 ID:rAQdxvWO.net
PS3すら持ってない俺からすればPCで遊ばせてもらえるだけでありがたいけどな
プレイはキーボードだから箱コンとかどうでもいいし

393 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 18:44:35.98 ID:PceBgl1Q.net
あぁそう

394 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 19:24:37.00 ID:diU5exU/.net
アクションゲームをキーボードでやる奴って楽しいの?

395 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 19:37:55.81 ID:WEQwT4nX.net
>>392
君は圧倒的少数派

396 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 19:43:09.37 ID:xk9jAuZY.net
未だにPS2コン使ってる俺とは無縁な話

397 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 20:03:36.42 ID:bhHv7H7H.net
何でもかんでもPCゲームはマウスキーボードって人は肩凝らないんだろうか

398 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 20:10:59.87 ID:tYl2ykLa.net
家庭用でやったことないゲームはキーボードで違和感無くできると思うよ
俺はアサクリ初めてやったのがPCだったからずっとキーボードでやってる

無双はPS2が初めてだったからキーボードはちょっと馴染まない

399 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 02:36:55.75 ID:wlkPdmJc.net
パケ版発売日に日Steamでも発売は決まりっぽいな
YAIBAと同じくおま値70ドルだろうけど

400 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 02:42:24.65 ID:nH16kCy3.net
どこ情報よ

401 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 02:56:17.74 ID:wlkPdmJc.net
>>400
Steam Databese
JP付がCDKeyとStoreの2種類になったから多分な

そういや日本語音声がないって文句が不思議だったんだけどCS版の無料DLCだったんだな
無料DLC全部入の宣伝で売って収録してないんじゃ文句は当然な気がするわw
まあ日本では英語音声DLCなんて出してすらないわけだが…

402 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 03:01:36.55 ID:nH16kCy3.net
>>401
まじかあ
値段しだいでアマゾンで買うかsteamで買うか決めるか、安いほうが勝利だ

403 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 06:45:52.22 ID:K4GOjI9G.net
テクスチャの質感パワーアップしたら買う。

404 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 11:51:48.13 ID:nJ40WNp6.net
セールで安くなったら買う

405 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 11:58:24.90 ID:vSFUuhGS.net
セール対象になっても日本だけ割引無しになりそうだけどな

406 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 12:17:30.80 ID:vm+cv7Dq.net
箱コン未対応ってどうやっても箱コンでは遊べないって事なの?

407 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 12:23:11.52 ID:7IpFMrP2.net
公式ドライバに非対応ってだけで、非公式ドライバ使えば遊べるよ。

408 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 12:23:37.39 ID:vm+cv7Dq.net
ありがとう、よかったー

409 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 12:53:00.66 ID:ChU69yra.net
もう貂蝉としんきのmodあるのか

410 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 13:16:59.79 ID:wlkPdmJc.net
箱コン対応が当たり前の昨今、非公式ドライバ使わないといけない時点で論外なんだけどな
数年前に開発止まってるから今だと逆に非公式ドライバだと認識され無いゲームも有る
わざわざこのゲームのためだけに毎回切り替えるのもね…
>>409
海外はやけに甄姫人気高いなw
前回もMOD数が貂蝉・王元姫と同じぐらいだった気がする

411 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 13:31:22.06 ID:zbrr2Wls.net
非公式ドライバだと、ゲーム毎別々にトリガーやスティックの設定しないと操作崩壊するのがなぁ
無双だけならいいけど、PCゲーム色々やってたら大変

412 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 14:35:54.94 ID:yQeH/i7+.net
コンソールでリリースされていないゲーム
でも対応してるゲームは山ほどあるのにね
Arma 3でも普通に対応してたのには笑えた
さすがにボタンが足りなかったが

413 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 14:39:26.93 ID:7IpFMrP2.net
今後XinputPlusのDirectInput出力機能で何とかなるようにならんかな
6はダメだったけど

414 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 14:56:50.15 ID:vSFUuhGS.net
外部ツールを使うのならJoytoKeyでよくね?

415 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 21:41:11.83 ID:K2nbAvId.net
今回体験版は出さないのか?

416 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 01:11:00.99 ID:2sQRCIDz.net
もうエロMOD完成してるなんて中華の仕事早過ぎだろw
DLC衣装を自作しようとしてる人もいるみたいだしそこだけは期待出来るわ

417 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 01:29:28.20 ID:ye2RvcJ8.net
ぎんぺちゃんの狐耳modが作られる日も近いだろうか
modはPC版の最大のメリットだ

418 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 07:45:37.43 ID:A3SvlSF6.net
メリットどころか存在価値そのもの
これがあるかぎり家庭用はPCに追いつけない

419 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 08:34:41.98 ID:fx2/CdIq.net
糞メーカー様はそう思ってないけどな。
創造もMOD対応はおろか、顔倉エディタですら準備してない

420 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 08:35:27.37 ID:IP5A/83v.net
>>417
>狐耳MOD
なにそれかわいい
早く見てみたい

421 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 08:38:39.40 ID:4wB6wP8A.net
>創造もMOD対応はおろか、顔倉エディタですら準備してない
そのせいで創造スレの奴ら無警戒で中華ツール使いまくってるからいつか絶対痛い目を見るな

422 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 09:30:52.54 ID:2sQRCIDz.net
>>421
それは創造に限らず肥ゲー全般に言えるだろw
無双も中華パッチとツール無いとPC版のメリット0やん
中華必要なかったのは太閤5だけだ

423 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 09:33:51.45 ID:1/ke51//.net
あれにはイベントエディターがあったんだよな
何で自分とこの最高傑作から学べないのか…。

424 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 09:56:01.06 ID:fx2/CdIq.net
製品寿命が延びたら困るんだろきっと

425 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 10:13:55.97 ID:IP5A/83v.net
中華ツール、たまにアンチウイルスが反応する奴があるね

>>423
>何で自分とこの最高傑作から学べないのか…。
光栄の悪しき伝統なんだわさ
過去の作品の見るべき点を全く活かそうとしない

426 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 10:28:30.28 ID:2sQRCIDz.net
>>425
なのに焼きまわし作やシステム流用ばかりという…
信長・三國志・ウイポとPC版の看板タイトルが劣化し続けてるからな
ウイポ8なんてCS版までバグまみれで修正出来ないとサポートが言ってしまう始末
面白いゲーム作ってた時代のスタッフなんてもう残ってないんだろう

427 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 11:13:33.91 ID:nWuDQzYM.net
わざと完成させてないんだろ。
作品に満足されると、「それがあればいいや」ってなって新作を買う
モチベーションが下がることを警戒しているんだろうな。
PK商法、猛将伝商法とかもその流れだし。

428 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 11:27:32.08 ID:2m4RLgIk.net
無双8に期待してもらないと困るから
こんなに不完全なのか

429 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 12:47:28.14 ID:4qod8Lgd.net
ところで7エンパはまだかな

430 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 14:11:22.44 ID:zbG5cS/Z.net
あのカップヌードルシリーズも社長曰くうますぎると飽きられるからある程度抑えてるらしい

431 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 14:40:59.63 ID:ll80NYOg.net
無双7自体が6当たりのシステム踏襲しつつ、昔の仕様とかも盛り込んでてすごいいいんだけどね
日本用steamページはまだなのかしら

432 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 15:26:00.86 ID:TrpDfgBW.net
PCゲー発祥のメーカーなのになんだよこれ
こんなお粗末なゲーム作って恥ずかしくないのか開発陣は
PCなら箱コンくらいきっちり対応させろや
時代について行けないならさっさと会社潰せ肥

433 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 17:02:34.14 ID:FOSyqgqy.net
海外版買ってやってみたものの本当に英語音声しかねぇな
表記は英語でもいいから音声だけ日本語がよかったのに・・・

434 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 17:12:23.24 ID:rHubPHRv.net
英語って延々と言われてるのに買っといて日本語がよかったのに・・・とかちょっと頭おかしい

435 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 17:17:42.05 ID:kw3sXocZ.net
一か八か賭けたくなる気持ちもわかる
23日になったら日本語版に化ける可能性もゼロではない…

436 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 17:23:15.14 ID:dKxdYn8Y.net
更に叩く為の伏線張ってるようにしか思えねえw

437 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 17:25:55.21 ID:1l6hH8La.net
>>396
やぁ俺
次世代・・・現行機はどれも実際にハード出してるメーカーに電話した時の応対や修理の時の対応や
メーカーそのものの姿勢・販売戦略が大嫌いだから絶対に買う気はないので
(任天堂は嫌いでも好きでもないがあそこのハードは描画能力が・・・それか原因か無双最新作は出ないし出ても遅い&劣化してるし)
結局既に持ってるPS2のコントローラー流用してる

438 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 20:33:28.27 ID:FOSyqgqy.net
音声だけ日本語になったわとりあえずパッケージ発売まで待つわ

439 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 20:52:08.20 ID:IHSp5V+v.net
>>438
どうやって?

440 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 21:01:59.43 ID:FOSyqgqy.net
>>439
ググればすぐ見つかる
音声って言っても戦闘中に喋ったりする声だけだがな
キャラの声は英語のままだけど満足

441 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 21:07:34.42 ID:IHSp5V+v.net
>>440
あったわありがとう

442 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 22:42:10.79 ID:m8QeKUml.net
とりあえずカメラ改善パッチ来たら本気出す

443 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 00:13:00.71 ID:ZMCzSU2r.net
お前らがほしがってるツールのほとんどは公式じゃなくて中華が出してくれる

444 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 00:31:33.80 ID:4MLS6MfI.net
先に中華が出したパッチに対して、後で公式が同じようなアップデート

445 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 01:16:17.13 ID:g1lwrJ0j.net
動作確認済みのビデオカード見てきたけど
ノブヤボの創造にはラデの7800番台まで対応でこのゲームにはない
これってつまり創造の方がグラが良いってことなんじゃ・・・
ゲフォ特化って意味合いなら別にGTX780はあるんだけどよ

446 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 16:19:06.36 ID:Tvx/NCPZ.net
敵が粘土みたいになってるのは
テクスチャの解像度低いせいなのか
想像以上にグラがしょぼいな…

447 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 19:48:41.25 ID:olbEQju3.net
てか標準だと明るいんだよなぁ・・・目が痛くなる
標準:http://iup.2ch-library.com/i/i1198204-1400496373.jpg
ENB:http://iup.2ch-library.com/i/i1198205-1400496373.jpg

448 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 20:08:23.44 ID:bKPnn6Hd.net
>>447
標準のほうが俺は好みかもw

449 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 20:17:38.41 ID:LPBVG/Qr.net
影の感じはENBの方がいいが、キャラは色が強すぎる感じがするな、目に来る

450 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 20:21:10.28 ID:66rf0sB5.net
ENBあるのかー 自分の好きに変えられるしwktkしてきた

451 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 20:23:08.61 ID:olbEQju3.net
まぁ6の時使ってた設定だしな
自分好みに色々できるから楽しいで

452 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 20:24:34.31 ID:17544rF1.net
公式に注釈がついたぞw

※すべてのゲームパッドの動作を保証するものではございません。

だってさw

453 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 20:27:16.02 ID:olbEQju3.net
>>452
PS2コン+ELECOMのやつで普通にできてるで

454 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 20:33:04.78 ID:LPBVG/Qr.net
>>453
おもにここで箱コンどうこう言ってる奴に対するアレだと思う

455 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 20:39:03.73 ID:05UtCt66.net
6と違って拠点でナナメ移動も入るし右スティックでカメラ操作も出来るのに非対応なんだよね

456 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 20:42:46.22 ID:/GudsdEy.net
>>452
これで箱コン対応パッチもなし確定だなw
世界で一番普及してるパッドに対応してないってホント手抜き以外の何物でもないわ
360でゲーム出してたんだから対応なんて簡単だろうに…

457 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 21:09:02.95 ID:qpjRledK.net
2人くらいが愚痴ってるようにしか見えないけど
箱コン使えることがそんなに大事か?
そんなに使いたいなら非公式ドライバ設定して使えよ
どうせお前らなんて少数派なんだから

458 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 21:11:08.18 ID:dx2Oh3X3.net
※オンラインプレイおよびネットランキングには対応していません。

この注も追記だよね
>>452もそうだけど、欧米版でうんこ仕様がバレて日肥の方にも問い合わせが来たんだろうなぁ

459 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 21:12:03.37 ID:05UtCt66.net
怠慢を叩きたいだけでしょ
使うだけなら公式ドライバでも普通に使える

460 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 21:13:04.86 ID:rHv1VCtq.net
いまどきPCゲーでXInputに対応してないゲームなんてまず無いよ
DirectInputに対応してないゲームは山ほどあるけど

461 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 21:19:48.47 ID:olbEQju3.net
正直箱コン云々言ってるけどそこまで箱コン使いたいなら
箱コン使えるゲームだけしてればいいと思うんだが

462 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 21:27:52.42 ID:yectONLx.net
xinput plusっていう箱○コンをdirectinputにできるアプリあったと思うけどあれ使えないかな

463 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 21:42:32.72 ID:olbEQju3.net
しかしアレだな7はレベル上げが楽だな
ある程度勝手に上がってるっぽいし

464 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 21:44:50.86 ID:05UtCt66.net
>>455,460でも書いたけど、それじゃダメなの?
どういう状態が正解なのかわからなくなってきたぞ…

465 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 21:54:54.64 ID:LPBVG/Qr.net
>>463
そもそもレベルって7からじゃないのか?いや3と6以外よく知らんけどさ
PCの6だと書物買って能力積んで金貯めがてらに官職解放だったなあ
で、金たまったらまた別のキャラで以下ループ、ちょっと面倒だったよね

466 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 21:59:56.62 ID:rdqssHCD.net
コントローラーも大事だけど
4kモニタ対応して欲しかった
ちなみに30Hzならベンチもちゃんと動いた
これをもって対応とか言ったらマジで軽蔑だけど

467 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 22:13:25.44 ID:/GudsdEy.net
>>457>>461
少数派って…最近のPCゲーで箱コン以外のパッドの方が少数派だろw
じゃあなんで海外で叩かれてるのって話だよ
外部ツール使えとか箱コン使えるゲームだけしてればいいとかなんて擁護にならんわ
今の時代1000円以下のインディゲー・国産同人ゲーですらデフォで対応してるんだからな

468 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 22:16:24.53 ID:4EUtSPby.net
非公式ドライバ使うとこれ以外のゲームで支障がでる場合があんだよ
LRトリガーがアナログじゃなくなるのも痛いしな
steamでゲーム沢山所持してやってるような奴らには箱コンデフォじゃないのは致命的

469 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 22:18:22.03 ID:Mde00NlM.net
>>462
6じゃ使えるけど動作がおかしいな

470 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 22:26:13.50 ID:uRlzzwxk.net
日本語版ってsteamででるん?

471 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 22:34:30.19 ID:2ZRHEUvS.net
とりあえず公式と非公式ドライバの切り替えできるようにしといたわ

肥に箱コン対応期待するだけ無駄だろうし

472 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 22:36:54.98 ID:uRlzzwxk.net
てか箱コン対応してねーのかよwいらんわw

473 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 22:37:47.12 ID:nYuWhaAN.net
「公式ドライバ状態」で斜め移動と右スティック視点が問題なく動いて
コンフィグ可能ならゲームパッドの問題は無いんだけど
ちゃんとできるのかそれとも6の状態のままなのかどっちか良く分からない

474 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 22:46:04.92 ID:05UtCt66.net
>>473
全部問題ないよ

475 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 23:01:21.28 ID:nYuWhaAN.net
>>474
問題ないのかー、さも6のままの様に書かれてたから・・・
見送り予定だったけどちょっと迷ってきた

476 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 23:26:20.22 ID:noWD7l6R.net
非公式ドライバ使えとか言ってる方が少数派じゃないのか?
まあ、この会社と同じで馬鹿は死ななきゃ治らないってね
何言っても聞く耳もたんし

477 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 23:43:22.06 ID:2f0PKg5Q.net
箱コン公式じゃなきゃイヤだ!とかダダこねてる方が馬鹿に見えるけどなw
そんなに公式対応じゃなきゃイヤなら無双7プレイすんな、はい終了

478 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 23:44:36.34 ID:UDZRhG8+.net
しっかしモブのテクスチャ汚すぎやな
ゴミ

479 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 23:52:30.16 ID:Mde00NlM.net
>>476
今や非公式使ってる人の方が珍しいと俺も思うんだがなぁ
まぁ公式で対応してくれりゃいいだけなのになんで頑ななんだろな

480 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 23:58:39.77 ID:BeJkPr1I.net
通常解像度で30fpsしかでないでわろた
このベンチマーク本当かよww

481 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 00:31:30.53 ID:O9XJ4tby.net
日本語版も当然のようにバグてんこもりでパッチも当分先なんだろうなー

482 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 00:32:29.10 ID:rW1HJwUG.net
6の武器消失は困ったw
ああいうバグがなければとりあえずよしとする

483 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 00:39:10.57 ID:Txsp3PHa.net
>>480
俺もなんか30だったけど6となんか差でもあるのかと思ったくらいだし問題ないな、たぶん、きっと

484 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 00:40:40.08 ID:WXHeCp5z.net
6も殆ど30fpsしか出てなかったけど、それに慣れてしまったから
問題ない。…というかもっとコエテク頑張れ

485 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 00:57:19.59 ID:e2kioLik.net
ええ?30fpsしかでないの?どっかに60fps対応みたいな記述見た気がしたのは気のせいだったのか

486 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 01:01:46.46 ID:WPohvcsc.net
Configのvsyncの2はハーフvsyncだから
30fpsまでしかでないぞ
0か1にしとけ

487 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 01:16:21.60 ID:Ub62FyxP.net
結局グラはPS3レベルだったのか

488 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 02:56:19.59 ID:UGg7SC49.net
>>477
馬鹿はお前だ
PCゲーやるのに今どき箱パッド一つまともに対応させる事も出来ない開発とお前がアホなんだよ

489 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 02:57:24.70 ID:BQkaCHcU.net
非公式ドライバなんてまだ有ったのか
とっくになくなってると思ったわ

490 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 03:15:28.20 ID:z+/hRwi1.net
普通に公式ドライバで使えるって言われてるのになんでまだ箱パッドの話続いてるの

491 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 03:34:54.84 ID:ztMZMmBy.net
ハココンガーはどこの板のどこのスレでもしつこいな

492 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 07:18:13.97 ID:6sD9kbiF.net
>>488
はいはい
馬鹿が開発したゲームのスレに粘着してないで、とっととどっかへ失せてねw
公式対応してなくても問題なく遊べるって報告あるのに、このしつこさ

493 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 07:52:20.69 ID:kzIyr9dg.net
箱コン(XInput)のことよく知らないのは
スカイリムあたりからMODやりたくてPCゲー始めましたとかって感じの人でしょう
ダークソウルとかこういう家庭用ゲーム機がメインのゲームだとこういう人いっぱいいる
知らないのは別にいいんだけど、家庭用ゲーム機の板じゃないんだから変につっかかってくるのはやめて欲しいね

494 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 08:14:51.94 ID:U/WDacoi.net
>>492
Forumやいつもの中華サイトにこんな投稿がある時点で問題なく遊べるとは思えないんだが…
http://steamcommunity.com/app/278080/discussions/0/558756256198580544/
http://patch.ali213.net/showpatch/29319.html

495 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 11:29:54.71 ID:UGg7SC49.net
>>492
問題のあるなしじゃねーんだよ
最も普及している箱パッドくらい対応させて当たり前だって言ってんの分からんのか低脳

496 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 11:37:09.60 ID:AqCrhzNL.net
むしろ箱コンでしか動かない洋ゲーが異常

497 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 12:32:40.45 ID:BQkaCHcU.net
海外意識した展開してる割にどれがベターかも分かってないような事してりゃな

498 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 13:28:17.48 ID:qbIBaqID.net
SteamDBでDownloadable Contentにunknownの項目があるけど、これって今後DLCがリリースされる予定があるって事?

499 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 14:22:54.71 ID:1l1cGrmR.net
元々箱版でてねえのに箱コン対応とか頭大丈夫かお前ら
他のゲームが対応してるからとかそんなの関係ねえよ
嫌なら別にやらなくていいから

500 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 14:31:36.46 ID:h9ByWlvc.net
一人でよく頑張るね

501 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 14:50:47.42 ID:BQkaCHcU.net
箱コン標準の市場に出すのに対応させてないとか(冷笑)

502 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 14:57:36.26 ID:t0/59teE.net
>>499
むしろおまえが家ゲ板に帰った方が幸せになれるよ

503 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 15:31:05.41 ID:8ndKkBxo.net
肥の工作員は暇やね〜

504 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 15:40:55.99 ID:UGg7SC49.net
箱版出てないから箱パッド対応しなくてもいいとか
世界のPCゲーマ相手に商売しようってレベルじゃねーわw
弱小インディゲーさえ箱パッド対応とか当たり前の時代に寝言言ってろww

505 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 15:42:51.91 ID:e2kioLik.net
逆に対応しない理由って何なんだろうね
面倒だからって理由で売り上げ下げるのは理由にならんでしょ

506 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 15:47:56.32 ID:gNtSgr7a.net
>>499
海外じゃ箱版も出てるんですが何で嘘つくんですかね

507 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 15:58:29.51 ID:U/WDacoi.net
>>505
肥に常識は通用しないからな…
ウイポ8なんてCS・PC共に致命的なフリーズバグ複数有のまま発売しといて公式のアナウンス無しだったよ
しかもUpdate後も一部バグは修正出来ないとサポートが言ってしまう始末

508 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 16:07:18.44 ID:LYXYakLM.net
家庭用の箱版なんて前から普通に出てるし、それなのになんで公式で箱コンに対応させていないのか理解できない
対応していないのが異常レベル

509 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 16:57:09.72 ID:BmY8fkwh.net
箱コンは今のところ握り心地が一番好き
ただ、無双みたいにボタン連打するゲームは消耗が激しいから、できれば連射機能が欲しいところ

510 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 17:19:17.83 ID:WPohvcsc.net
箱コンxinput対応じゃないってことは
表示がABXYじゃなくてアイコンだからな
どのボタンを押せばいいかすっげー分かり難い

511 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 18:22:10.76 ID:x/ZDtahl.net
で、箱コンは使えるわけ?
xインプット対応してないだけ?

512 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 18:45:27.13 ID:z+/hRwi1.net
>>511
Yes
Yes

513 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 19:33:03.65 ID:6sD9kbiF.net
>>509
非公式ドライバなら連射機能その他いろいろ設定出来て便利なんだよね
連射機能すらない公式ドライバの糞っぷりは相変わらず

514 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 19:42:45.15 ID:P8MkhMal.net
おま国 PS4準拠じゃない 箱コン非対応 マルチ表記だったのにマルチ無し ブラックアウト

何のためにスチームにしたのか
おま国で日本人の信者に定価で売り続けるため。信者は信者ゆえに上記の不具合を飲み込んで納金するので対応する必要がない

515 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 19:52:22.99 ID:Ub62FyxP.net
まあこれフリーソフトだからな

516 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 20:12:21.91 ID:c3cEoy/2.net
>>514
ブラックアウトはマジで困るたまに落ちておんなじステージを2回しないといけなくなる・・・

517 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 20:18:03.56 ID:h9ByWlvc.net
>>515
コラ!!!

518 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 20:19:36.29 ID:BmY8fkwh.net
>>513
マジか
ちょっとググってくる
これでバッキャローの連射パッドともおさらばできるかも

519 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 20:19:52.72 ID:wtH/bShR.net
グラps3より汚くね?

520 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 20:38:01.47 ID:U/WDacoi.net
>>513
連射機能がないと糞ってw
連射機能なんてチートと対して変わらんだろ

521 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 20:42:41.82 ID:cjNj3WCF.net
連射機能はタイミング計れなくなるから却って邪魔だし

522 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 21:22:57.00 ID:UGg7SC49.net
連射機能ww
ファミコンかよww

523 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 21:31:22.10 ID:zbNAZtrg.net
6は買ってないんだが
6の時はハイエンドならPS3を超えてたの?

524 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 22:02:26.08 ID:c3cEoy/2.net
>>523
普通に6も綺麗だったよ
でも物足りなくてENB突っ込んだけど

525 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 22:06:34.60 ID:6sD9kbiF.net
>>520
必死に手動連射してんの?恥ずかしいw
チートとは性質が違うだろアホ

>>521
タイミング計れなくなるって…
チャージの発動タイミングはボタン押した数じゃなくモーションでタイミングとるんだぞ
まさかお前…www

526 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 22:16:15.30 ID:P8MkhMal.net
>>525
ガチャガチャ適当にやってて俺ツエーするのが無双なのに何言ってんだお前。
ボタンとモーションのタイミングを合わせてプレイして難易度上げてんだろ。

527 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 22:44:45.51 ID:3SZzMNpC.net
                       GTX780Ti必須!lv15まで無料で月額3000円から遊べちゃう!
                         9999兆通り以上のキャラクタークリエイトはもう試したか!?               
                          180日先輩たちの無慈悲なサブミッション絶賛受付中!アニメも見逃すな!
                ∧_∧
               (´・ω・`) <キミも90日プレイしよう!  
   ,..-―-.、,.-、''""" ̄ ̄. `ニニ´ ゙"''‐-.、
  /  ,.-― l  .',__    ヽ l /     `ヽ
. ,' , .,.-‐‐r‐ヽ ヽ、 "''‐-.、  _,,..-――‐ `''‐-..、
..| ./ ./  r'′ .\  \    ヽ/        ヽ   ヽ      中国で同接200万人、180サーバーを記録
..| l .l / ヽ  ヽl´ .|    .|            l    ヽ.      2014年最高値MMORPG上陸
..ヽl  ヽ ヽ  ヽ、/  ./     |                ',  
  \  ヽ._ヽ--ノヽ-'       |         /  `ヽ l 
    `''┬‐'"´ ヽ._____ノ ヽ.____ ノl      .ヽ 
      ',   ニ/-..,,_./   .l  ヽ_,,.-''ヽ__ /    ヽ  ', 
ブレイドアンドソウル公式サイト http://www.ncsoft.jp/bns/
アニメ公式サイト http://www.tbs.co.jp/anime/blade/
http://mmoloda.com/bladeandsoul/image/2913.jpg

528 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 22:46:16.56 ID:c3cEoy/2.net
しかし7の月英さんは使いやすいな
6とは大違いだわ

529 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 22:46:32.91 ID:EZDK3oRb.net
GTX780Tiとか使ってみたいけど660tiでまだいいや
重いゲームしないし

530 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 23:45:49.47 ID:bnGUSkzP.net
Enbてドコにありますのん?

531 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 00:47:52.23 ID:e4ZxCNZo.net
>>526
>ガチャガチャ適当にやってて俺ツエーするのが無双なのに何言ってんだお前

流石にそれは無いわ
易しいとか普通ならともかく、適当にやってて修羅とか究極とかクリア出来るか?
こういう奴等が「無双は草刈りw」とか晒してるんだろうな
高難易度は草刈りとか言ってられないっての

532 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 01:25:15.66 ID:O7hUNl0w.net
修羅や究極やるような奴が連射パッドって言ってる方もどうかと思うんだが!?

533 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 02:21:25.98 ID:zZ465X7x.net
今のPCゲームで連射って何に使うの

534 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 06:45:24.43 ID:3ewr524+.net
連射パッドwwwwww
小学生かよwwwwww

535 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 07:33:51.88 ID:7FAQstsq.net
連打ゲーの代表格の無双のスレで何言ってんだろうねえ、この困ったちゃん達は
どうせ箱コン公式対応しろと顔真っ赤にしてた奴らと同一人物だろうけど

536 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 08:06:36.05 ID:O7hUNl0w.net
>>535
つまりどういう事!?
公式で対応しないから非公式ドライバで連打設定しちゃうぞっってこと?

537 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 08:23:21.94 ID:VNCy9dx6.net
箱コン対応してないならJtKでやればいいんだよな
そりゃ対応してるのが一番いいんだけど、6と一緒なら非公式ドライバ使わないと
カメラの設定やらが酷くなる

538 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 08:37:50.64 ID:Jj9JlDaz.net
>>535
あ、無双onlineのチーターさんでしたかw
放置プレイもオフゲーだけにしてくださいね^^

539 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 10:25:44.15 ID:3ewr524+.net
コマンド分けした派生ワザがあるのに連打ゲーとかwwwww
連打はしても連射はねーよwwwwww

540 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 11:09:20.12 ID:oMsF95iz.net
>>530
FXAA Toolで調べればでてくる

541 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 11:32:06.06 ID:k88SUZMz.net
killer is deadのが面白そうだな
安いし

542 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 11:41:53.87 ID:isuQUukP.net
>>535
嘘つきさんチィーッスw

543 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 18:07:44.44 ID:YX4R7o2R.net
無双は2346とやってるが連射必要な場面なんてあったっけなぁ
そんなことより公式に対応してくれた方が万倍嬉しいよ

544 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 18:51:49.09 ID:v774761x.net
鍔迫り合いくらい

545 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 19:25:35.34 ID:OONaYCS4.net
正直鍔迫り合いなんて普通に連打すりゃいいだけなんだよなぁ

546 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 20:54:39.03 ID:h76NjWSh.net
海外版どれくらい売れたんだろうか

547 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 21:14:10.68 ID:z84tvu91.net
>>546
最大プレイ人数1800人超えてるから3000以上は売れてるんじゃない?
表記詐欺で売ってたからとはいえ数日間は売上TOPだったわけだし

548 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 22:50:09.59 ID:kf5z7I2J.net
>>545
うんうん分かったよ、アンタは馬鹿みたいに「普通に連打」して遊んでねw

家ゲの無双スレに行って聞いてみなよ、連射機能使ってる人がほとんどだから
無双みたいな連打ゲーじゃボタンのヘタリが早いからって使ってるって人だ

箱コン公式糞ドライバに連射がないと指摘したのがそんなに悔しかったんだろうかw

549 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 22:59:53.81 ID:WZQtYJu3.net
まぁPCゲーユーザーは箱コン持ちじゃないほうが極少数だしな
繋いでおけば特になんの設定もしなくてもsteamの大半のゲームが操作できるのは便利だ

550 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 23:02:05.34 ID:AmNM8Ssc.net
コントローラーでここまで盛り上がる無双7

551 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 23:05:19.41 ID:nIOUj7p9.net
この連打
魂に刻めえっ

552 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 23:51:19.70 ID:z84tvu91.net
連打くんは箱コンに何か恨みでも有るんだろうかw
ボタンのヘタリが〜なんて普通は気にしないしヘタって困ったら買い換えるよな

553 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 00:04:30.37 ID:YX4R7o2R.net
>>549
実際PCゲーやるなら箱コンつかってりゃ安心だしな
箱1コンが出てくるとどうなるか知らんけども

554 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 01:13:52.00 ID:y4PDFyfr.net
なんかさー此処見てたら箱コンと一緒に購入するお馬鹿さんが沢山いるんだね

//www.amazon.co.jp/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%A2%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%B9-%E7%9C%9F%E3%83%BB%E4%B8%89%E5%9C%8B%E7%84%A1%E5%8F%8C7-with-%E7%8C%9B%E5%B0%86%E4%BC%9D/dp/B00JJP5U66

555 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 04:07:10.71 ID:kkohEQDz.net
>>554
なげーよ

556 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 08:14:48.72 ID:T9GuUcqC.net
尼から発送連絡来たけど24日着…
これでSteam版当日解禁・おま値なしなら泣くわw
多分70ドルだろうけどさ

557 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 10:41:54.85 ID:T5Jk1zz1.net
>>556
俺は23日着だったんだが・・・
てかsteamで当日解禁したら泣けるんだよなぁ・・・
英語版買ってしまったしw

558 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 10:51:50.33 ID:T9GuUcqC.net
>>557
ヤマトなら翌日着なんだけどゆうメールで発送されると一日遅れるんだよなぁ
というかApp ID同一だから英語版持ってたらKey通らない可能性高いぞ?

559 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 11:23:07.18 ID:fsEiNQoL.net
ベンチマークがなんかれだな・・・もうちょっとキャラ別に動きとかそういうの見せてくれてもって思うけど
この呂布さんは一体どうしたんだ
同じ戦闘3回繰り返すし、画面手前に敵集めるような動きしてたけど奥よりも手前じゃなきゃダメな理由とかあんのか

560 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 11:28:35.09 ID:Vy0sgYqr.net
>>559
棒立ちNPCの動きをそのまま流用しただけで他意は無いかと
ただただやる気が無いだけ

561 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 11:31:36.11 ID:fsEiNQoL.net
ネトゲとかのベンチマークだと世界歩いたりで一つのPVみたいなデキなのにな
てか画面奥に雑魚集めて消えたりちらついたりしないか見たいけどもうこの糞ベンチなんなの

562 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 11:35:14.71 ID:T5Jk1zz1.net
>>558
いや英語版は別のsteam垢でやったから問題ない

563 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 12:26:53.96 ID:TFcDlhBf.net
仮に日本語版のストアページがsteamにできるとしたら今夜の0時なのかな

564 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 12:36:38.01 ID:yiT6mmAn.net
>>561
あくまで最低限の動作確認だけ取れるベンチ

565 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 12:56:22.71 ID:T5Jk1zz1.net
>>561
糞プレイでもいいなら動画うpするけどPC版の奴

566 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 14:11:08.08 ID:vYABdHSR.net
ほんとにやる気ねーよなこのクソメーカーw

567 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 14:18:58.87 ID:QfhvAEd5.net
やる気ないのは日本のゲームメーカー全部だけどな

568 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 16:27:38.03 ID:Vy0sgYqr.net
おま国は本当どうなるんだろう
上の方でStore&CDKeyになっているからおま値確定という意見があるけど、実際はこの表示でストアページが無いゲームもあるんだよね

569 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 17:13:36.64 ID:T9GuUcqC.net
>>568
書いたの俺だけど日本語版でそういったケース有ったっけ?
Metro2033 JPはRetailのみでLLみたいなパターンはIDそのものが違うしさ
おま国解除とおま値の根拠はYAIBAでの実績とパケ版の価格設定からしてあの肥が海外版と同価格にするとは思えないのでw

570 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 18:09:41.96 ID:Vy0sgYqr.net
>>569
俺もまさにMetroLLのJP隔離版を見て書いたんだ
別IDではあるけどコンテンツは隔離状態だし、状況はパケ版のみでストアページ無しという同じパターンじゃね?

571 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 18:12:21.88 ID:Vy0sgYqr.net
ミス、別ID→同IDね

572 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 18:40:13.51 ID:u2V344Vm.net
どうせ当日になってIDを別々にするんだろ

573 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 19:30:18.90 ID:T9GuUcqC.net
>>570
MetroLLは日本語版だけ別IDだよ
LLやMafia2と同じ様に別ゲーム扱いなら最低でも数日前には別のAppIDで登録されてるはず
現に中国語版も英語版と同IDで発売されてるわけだからまずないでしょ
販売はパケ版のみって可能性はあるだろうけどね

574 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 19:31:57.48 ID:wkZXyxv1.net
結局steamで販売するかしないかの公式アナウンスすらないな、アマゾンまだ入金してねえけど一日くらい待つか

575 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 19:41:59.01 ID:pus11WPK.net
>>554
尼のリンクはこう貼るんだよ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00JJP5U66/

576 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 20:51:49.90 ID:ijJTWf1A.net
>>574
PC版無双6パッケ(台湾版)はSteamでアクチ(登録)して遊ぶんだが、Steamストア上では販売されてない
7(日本語版)もパッケ登録のみの可能性があるな、いずれにせよ明日にならんと分からんが

577 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 21:43:32.57 ID:pbcUEpHr.net
>>540
超亀だけどありがとう
明日導入してみる

578 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 21:54:17.46 ID:T5Jk1zz1.net
>>577
設定とか結構細かくできるから自分好みにすればいいよ
面倒なら適当な設定例探してそれ使えばいいよ

579 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 21:59:20.84 ID:yiT6mmAn.net
>>565
最高設定の動画見てみたい

580 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 22:09:47.89 ID:T5Jk1zz1.net
>>579
適当に撮ってくるからまってろい

581 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 23:07:09.61 ID:wkZXyxv1.net
日付変わったら速攻ストアページ出てこねえかな流石に

582 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 23:41:23.60 ID:+YxEKk84.net
そもそも動く気配が全くない
なにもこないだろ

583 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 23:59:31.89 ID:T5Jk1zz1.net
http://youtu.be/j65MwuUsCG8
動画やっとうp終わったわ音量小さいのは設定忘れてたんですごめんなさい

584 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 00:06:32.28 ID:fux5/Isj.net
やっぱPS3レベルだな

585 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 00:07:27.55 ID:T5Jk1zz1.net
>>584
まぁENB入れたら多少良くなる

586 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 00:11:08.66 ID:dRZ1QZK5.net
尿っ!尿っ!

587 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 00:12:06.75 ID:aH05DDKK.net
DBに動きはないな
てっきり日本時間に合わせてくると思ったんだが

588 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 00:17:59.34 ID:UdJAXF5q.net
英語版て実績あるの?

589 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 00:52:16.23 ID:udPtOAHx.net
>>583
ステルスはどう?
例えば敵兵の大群のど真ん中で無双を撃った後の硬直をザクザクやられたりしない?

590 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 01:30:50.43 ID:P38XRupl.net
>>589
今のところ硬直ザクザクはないよ
てか6よりもサクサク敵倒せるから楽しすぎ

591 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 01:35:44.80 ID:21ggJ+RP.net
>>590
6からの懸念はそこなんだよなあ
あと敵のヴァリアブルってやっぱり超スローなの?アレ動画でみてたらどーも気に食わなかった

592 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 01:42:46.32 ID:P38XRupl.net
>>591
すごいスローだよ、しかも硬いし結構攻撃当てないときつい
てかステルスに関してだけど高難易度の場合は未検証だからわからん
ビギナーからノーマルまではやったけどそれ以上はまだキャラ育て中だからやってないのよね・・・

593 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 02:02:22.61 ID:YyB0qcO2.net
グラは普通だな

594 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 07:48:17.70 ID:dM1BK3RS.net
鯖移動してたのか
今日発売だな

595 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 11:01:24.93 ID:jafXBvhz.net
台湾版6と同じストア無しバージョン確定か…はぁ

596 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 11:11:20.85 ID:pSSES7q/.net
ヨドバシでかってきちった

597 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 11:20:40.03 ID:hcvHWmJN.net
尼在庫切れになってるな

598 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 11:26:24.01 ID:0kR4owqf.net
パケ版買ってきた
今インスコ中

599 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 11:29:34.47 ID:t6BT9T3z.net
日付が変わってすぐにお急ぎ便で頼んだからもう少しで届く
わくわく

600 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 11:48:21.34 ID:TGIMiOUb.net
こんなクソゲにわくわく出来るお前らが羨ましいわ

601 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 12:27:51.93 ID:kV2AjiBv.net
余計な茶々入れんなよクソガキ

602 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 12:44:10.37 ID:TGIMiOUb.net
だってクソじゃんw
何が面白いの?ww

603 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 12:46:04.21 ID:yuPM/8Xb.net
>>602
クソを美味しそうに喰う民族もいるんだ
もうここにはこないほうがいいぞ

はやくおかえり

604 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 13:09:39.19 ID:scpjDUrI.net
糞喰漢糞喰漢糞喰漢糞喰漢糞喰漢糞喰漢糞喰漢糞喰漢糞喰漢糞喰漢糞喰漢糞喰漢

605 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 13:56:34.25 ID:0em7Q/PX.net
i7-3770、グラボGTX670でSSDに突っ込もうと思うんだけど最高画質大丈夫かな?

606 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 14:01:17.49 ID:Rt11pSKy.net
余裕だろ

607 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 14:04:17.90 ID:P38XRupl.net
>>605
俺なんてi3-3220にGTX650でSSDに突っ込んでるけど最高画質余裕だぞ

608 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 14:06:41.36 ID:eIdwlkuW.net
PS4並の高グラを望まなければそれでおk

609 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 14:15:35.03 ID:0em7Q/PX.net
>>606-609
ありがとう、安心して買うことにします

610 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 14:51:58.32 ID:RimnzB0b.net
はよSteamで売らんと月末にはセインツロウ買っちゃうお(´・ω・`)

611 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 15:22:40.80 ID:hMXAGxb1.net
>>608
最高設定にしてもPS3レベルのグラなんだよな

612 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 15:27:22.72 ID:P38XRupl.net
>>611
そして仕方ないからENBを入れる

613 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 15:35:24.39 ID:9pXLPm3b.net
戦国無双4マダ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !?!?!

614 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 15:48:36.65 ID:21ggJ+RP.net
そういやもう届いた人はDVDからデータとる形式なのかsteamでインストールする形式なのか
どっちだったか教えてくれ

615 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 15:49:07.99 ID:OTFLfqwr.net
DVD

616 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 15:50:34.57 ID:21ggJ+RP.net
DVDインストールか、結局steam認証とはなんだったのか、6だとKOEIのなんか登録だったからそっちよりはマシか
機動もDVDいるのだろうか

617 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 15:54:54.62 ID:GF9w+cdd.net
結局steamで販売しないのかよアホか

618 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 15:55:15.79 ID:dM1BK3RS.net
ダウンロード版無いんだな
信長の野望はあったのに

619 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 17:34:22.33 ID:fKGoFKvp.net
>>611
やっぱそうなのか
PC版ダクソ2やってたから汚く見えるだけなのかと思ったわ
最高設定でもPS4レベルですらないとか何なんだこのゴミ
こんなもんフルプライスで売るんじゃねーよ
マジで価値ないわ

620 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 17:35:29.70 ID:oDJXXxdq.net
何かギャラリーモードでキャラが表示されないのは俺だけ?

621 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 17:58:21.83 ID:toXeA5JG.net
>>616
起動ディスクは要らないよ
アイコンクリックすればsteamのランチャがでてオンラインからのパッチ無いか確認して
なければ即起動するよ

622 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 18:00:37.13 ID:wHC7iWmQ.net
>>621
マジでインスコSteamからDLじゃなくてDiscからのみなの?

623 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 18:04:14.20 ID:anKoEbjg.net
Steamworksだから、インストールも起動もSteamから行うのでディスクはいらないんだ
逆に言えばSteam登録必須
必要なのは「Steam CD Key」のみで他は飾りだ、ディスクはフリスビーにでもして遊ぼう

624 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 18:07:55.41 ID:21ggJ+RP.net
なんだsteamいけるのか


アマゾンCDキーだけ売ってもいいのよ

625 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 18:26:36.33 ID:anKoEbjg.net
いけるどころかSteam無いと遊べないんだぜ

626 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 18:44:26.49 ID:3BLcgpM8.net
つまり、steam鯖が落ちてると起動すらできない?

627 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 18:45:12.82 ID:anKoEbjg.net
オフラインモードでいけるかも?

628 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 18:45:19.22 ID:E5pMZY0K.net
steamゲーは基本そうだよ
しかも悲しいことにわりとよく落ちるw

629 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 18:47:23.44 ID:wHC7iWmQ.net
>>623
さすがにそれくらいは大丈夫かw
>>626
インストールしておけば鯖が落ちてても問題ないよ
PC版はマルチ削られたから余計にね…

630 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 18:47:39.25 ID:P38XRupl.net
>>628
海外のフォーラムかなんかでブラックアウトしたりフリーズしたりするのは
タスクマネージャーから優先度とかコアの設定いじったら問題ないとか書いてあったはず
まぁ面倒だから互換性でwin7にしてやってるけども

631 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 19:49:30.22 ID:PHDWJDx7.net
結局、フルHD解像度、カスタムでグラ最高設定にしてもPS3と同じなの?
DLCはどれぐらい入ってる?

632 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 19:51:36.55 ID:P38XRupl.net
>>631
追加コスとBGMだろ、後は馬とかだったはず武器追加とかはない

633 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 20:01:03.27 ID:3BLcgpM8.net
>>629
それを聞いて一安心だ
ありがとう

634 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 20:16:41.95 ID:BMPLLST9.net
無双4以来の俺としてはキレイに見えるが
まあPS4との比較をみんなしてるんだろうな
楽しいわ

635 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 20:36:55.80 ID:IgYyskH8.net
>まあPS4との比較をみんなしてるんだろうな

そりゃするでしょ…普通に。
まぁ、最低PS4レベル若しくは、それ以上でないとPC版の意味ねぇ罠

いくら空気読めない肥とはいえ最高設定でもPS3レベルですか…
帰宅したら尼からブツが届いてたけど…はぁー('A`)

636 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 20:39:58.12 ID:dM1BK3RS.net
まあ低スペックPCでも動くように配慮したんだろうが
DLCでHGプレイできるようにして欲しいね

637 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 20:43:34.29 ID:UHFWJr76.net
でも視野とかはPS3より良いんでしょ?

638 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 20:46:29.44 ID:hcvHWmJN.net
steamで国内版のストアページがない現状ではDLCの望みはないな

639 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 20:53:43.41 ID:Rt11pSKy.net
無双6だと、なぜか街中でアナログスティックを斜め入力すると
キャラが走らず歩きになるっていうのがあったんだが、7でもなんのかな・・・
戦闘中は問題なかったからいいけど、街での移動でストレスたまったわ
パッドの問題なのかね
とりあえず中華がチャイナドレスと獣耳DLCのMOD出してくれたら毎日向こうに向かって裸で礼拝できる

640 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 20:56:03.52 ID:21ggJ+RP.net
>>639
7だと起きないらしい、というか6で歩きになったのパッドが萎びてきたせいだと今の今まで思ってたわ

641 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 20:58:49.96 ID:Rt11pSKy.net
斜めが歩きになるのおれだけじゃなかったのか
地味に不安が解消されたわ

とりあえず明日午前中に届く予定だし今日はもう寝るか

642 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 21:13:55.86 ID:dM1BK3RS.net
Vita版持ってるから買うか迷うわ
PS4以上だったら迷わず買ったけど

643 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 21:25:24.71 ID:j2GXW14U.net
>>639
LogiのF310でなったなあ
牛の安パッドとかコンバータ使ったPS2のでは問題なかったが
箱コンガーさんじゃないが、MSとLogiという2大メーカーのパッドでうまく動かないのは難だな

7は明日に店頭購入する予定

644 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 22:10:02.17 ID:6qCzxhJK.net
steamでないの?
パッケ買うのメンドイしイラネ

645 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 22:33:57.99 ID:vwFHs9QJ.net
MODの調子はいかがかね

646 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 22:48:07.84 ID:Ki1VGewj.net
何度かインスコしなおしてるけど、実行ファイルが見つからないって出るわ。
なんなんだー。

647 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 23:18:00.56 ID:4MTWWSeN.net
ここみるまでPS3レベルの絵だとは知らなかったは。
光栄くそ過ぎる

648 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 23:38:42.31 ID:Ki1VGewj.net
何度かインスコしなおしてるけど、実行ファイルが見つからないって出るわ。
なんなんだー。

649 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 23:40:36.76 ID:UHFWJr76.net
>>648
インストール先が変なんじゃない?
俺まだ買ってないけど

650 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 00:14:45.93 ID:EJNOY+lU.net
簡単そうなSweetFX入れてみたけど
設定いじらなくてもそこそこ自然にきれいになるね

651 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 00:15:30.90 ID:ldifzhwM.net
>買った人
設定を全て最高にすればPS4に及ばないまでもPS3よりかは綺麗になるでしょ?
過去作の無双5、6、オロチZと全てPS3よりかは綺麗になったし

652 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 00:25:52.34 ID:Qv04Qw1+.net
いや、PCなのにPS4に及ばないってのがおかしい

653 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 00:31:24.24 ID:2++vA7gZ.net
>>652
だな。
一気に買う気がなくなったよ

654 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 00:47:14.88 ID:cxuF97rI.net
俺もそれがわかってたら買わなかったわ
最高設定のベンチマーク出さなかったのもPS4レベルですらない事が発売前にバレると確実に売上落ちるから
あえて出さなかったんだろうな

655 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 00:49:14.22 ID:2++vA7gZ.net
でも今回は日本人だけじゃなくて外人相手にやっちゃったからな
あいつら下手に行動力あるから不買運動とかしちゃうぞ

656 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 00:53:29.35 ID:XZ8BJylr.net
>>655
既にマルチの件で返品・返金してもらった奴が一定数いるからなw

657 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 01:03:27.08 ID:R7w4silw.net
exeの位置がわからん

658 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 01:19:01.89 ID:72PhX+jK.net
外人さん不満タラタラw
http://steamcommunity.com/app/278080/discussions/0/558756255621873179/

まぁ蓋開けてみりゃPS3並のグラでしたってんで、そりゃグチの一つもこぼしたくなるよな
俺だって可能なら返金して欲しいレベル

659 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 01:30:03.41 ID:aTXbQV4c.net
('A`)

660 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 01:32:29.48 ID:2++vA7gZ.net
コミュニティーみるとよく指摘されてるのは下の4個だね。

・オンラインCOOPがない
・グラフィックがPS3準拠
・360のパッドが使えない
・日本語音声がない

3個目まではわかるが外人日本語音声なんてほしいのか?
4個目だけはちょっとわかんない。

661 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 01:33:36.02 ID:2++vA7gZ.net
後ローディングでフリーズするってのもよく書かれてるな

662 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 01:34:06.05 ID:0qWiNkwC.net
洋画を英語音声で見たい感覚と一緒だろ

663 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 01:34:59.36 ID:3k/s9AG7.net
スペック発表の段階でグラレベルはPS3クラスってこと程度推測可能なのに、
今更それをグチグチ言ってる奴は叩くネタが欲しいだけとしか思えん

664 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 01:35:28.90 ID:DDoSFmKE.net
ttp://www.4gamer.net/games/251/G025107/20140523075/
> <Windows版のセールスポイント>
> ■自分のパソコンのスペックに合わせたグラフィックで、爽快アクションを楽しもう!
> Windows 版ならではの特徴として、人物の表示数や視界距離などのグラフィックを詳細に設定ができます。
> ご使用のPC の性能に合わせて調整すれば、快適に一騎当千の爽快アクションをお楽しみいただけます。
> また、ハイスペックなPC をご使用の場合は、それぞれの項目を上位の設定にすることで、
> 戦場全体のグラフィックを向上させたり、フレームレートを高めることができます。

4亀に書かれたこの文言が笑えるというか泣けるというか
コエテクが何を考えているかさっぱり解らん

665 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 01:36:20.65 ID:UcaiT/46.net
>>658
しかもCS版からDLCや機能削ってるわけだからな…
>>660
海外CS版は無料DLCで日本語音声を配信してたらしいんだよ
無料DLC全部入りの宣伝で入ってないんだからキレるのも当然かと
結局ぶっこ抜きの音声ファイルうpられてるんだけどねw

666 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 01:52:08.15 ID:Qv04Qw1+.net
オレ、箱コンは使えてるんだがPS2コンの変換器が認識してくれないわ

>>660
最近の外人さんはアニメで日本語鍛えてる人が多いよ

667 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 02:49:35.40 ID:cxuF97rI.net
これやってからダクソ2やるとめっちゃ綺麗に見えるのが今んとこ唯一の利点だわw
てか、PS4版のプレイ動画見てきたけど今時のPCならあれ位余裕なのに
何でこんな半端なもん発売したんだろうな

668 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 02:51:32.36 ID:R7w4silw.net
担当者涙目敗走

669 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 03:13:55.29 ID:bWdv7wL2.net
>>667
プレステ4版売りたいから

670 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 04:28:42.36 ID:ldifzhwM.net
まぁ俺はPS3クラスのグラでも良いからステルスさえ軽減されてりゃ満足だ
前作の6なんて乱舞が気軽に打てない状態だったからな
緊急回避に使えない無双乱舞(ノ∀`)アレは駄目だ

>ID:cxuF97rI
>俺もそれがわかってたら買わなかったわ
>これやってからダクソ2やるとめっちゃ綺麗に見えるのが今んとこ唯一の利点だわw
お前は買わなかったのか買ったのかどっちなんだよ
っていうかダクソと無双じゃ一度に表示されるキャラ数が全然違うんだから
単純に比べられないだろ

>PS4版のプレイ動画見てきたけど今時のPCならあれ位余裕なのに
余裕なのかはどうだろうな?
PS4基準にしたら動作環境は一気に跳ね上がるだろうしな
同じ事書くけど、無双と他のゲームを一緒に比べちゃイカンよ

671 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 04:32:30.10 ID:bWdv7wL2.net
プレステ4のグラ再現できるようにすればいいだけで
設定下げればプレステ3準拠にすればいいだけだと思うの
コーエーやる気ないだけだと思うの

672 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 04:40:56.75 ID:aTXbQV4c.net
ホント毛唐の足の爪アカを煎じて飲ませてあげたいの

673 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 05:33:48.53 ID:cxuF97rI.net
>>670
>お前は買わなかったのか買ったのかどっちなんだよ
買った上での書き込みだしそう書いてるけどね

>>671
家庭用機で出てたゲームの後出しPC版ってのは普通そういうもんだよな
こんな売り方してたらメーカーの信用無くすだけだわ

674 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 06:02:32.99 ID:72PhX+jK.net
まっ、確かにその差歴然ですな
http://www.youtube.com/watch?v=g9k7NYUTC-8

例の中華神が業を煮やし改良してくれるのかどうかは判んないけど、
現状、PS3準拠で我慢するしかなさそう('A`)

675 :671:2014/05/24(土) 06:03:26.38 ID:ldifzhwM.net
>>671
確かに言われてみればそうかもね
PS4と同じ値段で出すんだしなぁ
コーエーのやる気っていうかωの技術力か?

>ID:cxuF97rI
>買った上での書き込みだしそう書いてるけどね
ああ本当だ
勘違いしてたよスマン

676 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 06:52:26.69 ID:bWdv7wL2.net
プレステ4も他に遊びたいものがないから
買う気起きないんだよ。無双だけのためには買いたくないし。
売れ線が洋ゲーばっかだからなぁ。

677 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 09:14:18.60 ID:GKjdOCt9.net
今回は箱コン対応してる?
今まで見たいに非公式ドライバーで設定しなきゃ無利?

678 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 09:20:13.90 ID:cxW/nx1k.net
windowモードで起動すると明るさ調整できない
ロード時にブラックアウト→フリーズ

679 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 09:21:16.68 ID:/D/No3a4.net
つうかみんな遊べてるのかよ
音だけ流れてロードが終わらなかったり、ブラックアウト頻発でまともに遊べないんだけど

680 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 09:26:43.65 ID:dchUq4Hn.net
魏のストーリーモードをクリアした所までやったけど
今の所フリーズ等はなかった

681 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 09:27:33.52 ID:EUblWN/6.net
スキルのレベル上げがめんどくせーな
日本版で使えるツールはまだないか

682 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 10:45:05.78 ID:a9ekIPF7.net
6のPC版が普通に動けば大丈夫なんだな

683 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 10:57:54.53 ID:YUpAlHfw.net
おっしゃkonozamaになってたけどやっと届いたで
まーたコントローラーの設定が微妙に違うからいちいち設定しなおさにゃならんめんどくせぇ

684 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 11:19:46.61 ID:YUpAlHfw.net
6のときは全設定最高にしたらムービーは遅れるわ戦闘時は超もっさりだわで中にしてたのに
7は全設定最高にしてもヌルヌル動いてるぞどういうことだ

685 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 11:30:11.62 ID:nTamIkM5.net
グラはちょっと残念だけど
3すくみシステムは単調になりがちな攻撃にアクセントがついていいね

686 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 11:46:54.24 ID:/D/No3a4.net
>>680
確かにステージ通してプレイするとフリーズしないな
途中でキャラ変更する為とかで中断して再開すると確実に止まる

687 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 12:09:42.35 ID:bH818lUd.net
>>674
うーん
どっちがどっちなんだかわからない
一長一短って感じだな

688 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 12:14:48.63 ID:V2+c3pqE.net
どっちがどっちか分からないなら一長一短ではないのでは

689 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 12:17:31.20 ID:bH818lUd.net
>>688
テクスチャ的には左側がいいものもあれば右側がいいものもある
左はシャドウきつすぎて潰れすぎてるし右はのっぺりしすぎな感じもする

690 :644:2014/05/24(土) 12:19:57.22 ID:3k/s9AG7.net
買って開封してみたがDVD4枚組みかー
三国志8みたいに暫くしたらコンテンツ追加してBD-ROM版出しそうな悪寒が…

691 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 12:23:45.61 ID:UcaiT/46.net
>>690
Steamからインストール出来るんだからDVD必要ないんだけどな
チュートリアルやってみたけどボタン表記がわかりにくい
6と違って箱コンそのまま使えるのはいいんだけどさ

692 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 12:50:21.25 ID:DEt0pAEh.net
>>691
俺みたいに回線がクソな奴もいるんだから
14Gも落ちてくるの待ってられない奴には必須だろw

693 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 13:21:17.18 ID:a6Ol/oQx.net
ふーむ 皆結構まとも?に遊べてるんだな
推奨ぎりぎり満たしてる程度のやや化石PCのHDDに突っ込んでみたけど
通常プレイは出来る、出来るんだが・・・なんか操作がおかしい
原因切り分けしようと必死こいてどのキーがどの操作か覚えて
ためしにキーボードで通常攻撃連打してるとなぜかチャージ攻撃が出るw
Jキーだけひたすら連打他一切触って無いってのにチャージで打ち上げたりしてくれるwww

もうわけわからんorz

694 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 13:34:09.62 ID:slUKf1Pv.net
箱コンだけど普通につかえてるが町中だと斜めだけ歩きになる時があるな

695 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 13:34:50.59 ID:R7w4silw.net
無双みたいな右のボタンをつかうアクションで
視点移動のデフォルトが右スティックに設定されてるあたりに
ナンセンスを感じる
FF12とかならわかるけどよー

696 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 14:11:00.19 ID:CrTbUEpQ.net
>>695
すごい昔のシリーズからだから慣れたよ・・・
すべて慣れれば問題ないよ
あとはガードボタンで視点リセットしたりとか慣れれば困らん

697 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 14:12:14.23 ID:+r8U8Tou.net
でもファミコン時代からゲームしてるおっさんとしては
LやRで攻撃するのに変な違和感を感じるんだよな
視点変えながら攻撃できるのは確かに利点なんだがどうにもむずむずする

698 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 14:20:54.84 ID:8rUZNFm/.net
視点移動ってL1(ガード)でやるもんだろ!?

699 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 14:22:56.74 ID:a6Ol/oQx.net
比較的長く三国無双シリーズやってるってヤツにとっては
右スティックでの視点変更とかガードでの視点リセットとか最早当たり前だしなあ

それはそうとキーボード操作で通常連打してるのにチャージ攻撃出たりするの誰かまじでどうにかしてくれw
パッケージのDVD4枚から突っ込んだの消してSteamで14G落としなおしても変わらんわwww
ためしに箱コン引っ張り出したけどやっぱ通常とチャージの挙動が怪しいしもうわけわからんね
なんか設定とかで見落としてるんだろか

700 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 14:43:07.02 ID:EJNOY+lU.net
>>699
コントローラ設定の操作アシストが怪しいと思うんだがどうだろう

701 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 14:49:05.27 ID:a6Ol/oQx.net
>>700
スゲエ・・・もろそれだった 切ったらまともに動き出したわ 感謝感激雨霰だわ・・・

しかしまあ・・・操作の邪魔するアシスト機能って何だよこれwww

702 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 15:10:53.96 ID:vv+5I6CX.net
エイムアシストとおんなじよ。
上手いプレイヤーには邪魔なだけ。

703 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 15:56:59.80 ID:a6Ol/oQx.net
お世辞にも上手いなんていえない程度、まさに下手の横好きレベルなんだがなあ
まともに動かせることに半分感動しつつストーリー進めてて復讐の鬼さんの無双に散らされてきたw

まぁ助かったよ 改めて>>700に感謝

704 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 16:08:16.50 ID:cxW/nx1k.net
CSのVer.1.04より前のデータなんかなこれ
秘蔵武器を強化できないのな

705 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 16:10:55.99 ID:2++vA7gZ.net
>>704
まじで?
論外じゃね?

706 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 16:22:29.75 ID:cxW/nx1k.net
>>705
まじです
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org22280.jpg

さすがにこれはできるようにしとけよと

707 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 16:27:43.93 ID:NYZKwBSs.net
うわああああああああああああああ

708 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 16:48:46.15 ID:teCTSkWk.net
OK フリーソフトとして遊ばせてもらう

709 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 16:56:01.20 ID:/O+GkLxg.net
中華の357Editorとか言うので武器に好きな属性とかつけられるから最悪それ使えば良いんじゃない?
日本版でも普通に動いたけど一部は表示だけで効果ないっぽいけどね
無影脚とか星1のキャラを星4にしても効果なかった

710 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 18:04:45.13 ID:GKjdOCt9.net
>>697
ファミコン時代からしてるけど、それはないわー
単にそういうゲームをやって来なかっただけじゃん

711 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 18:08:10.69 ID:Vfkvovyp.net
箱コンだと振動機能きいてないね。
6の時に箱コン対応してなかったからロジのコントローラ買ったんだけど
ロジのコントローラならちゃんと振動してる。

712 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 18:40:54.86 ID:bWdv7wL2.net
>>708
OKじゃねぇよw

713 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 19:05:01.35 ID:2++vA7gZ.net
OKじゃないけどここまでふざけてると
少なくともフルプライスで買う気はなくなるよな

714 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 19:09:33.35 ID:mEVeHUrE.net
うーん、ストーリーのキャラ選択後のLoadingで固まるなぁ。

715 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 19:16:35.36 ID:BlM+3+xY.net
秘蔵武器強化できないとか、さすがの肥でもパッチだすだろ?
出すよな?

6のときは1回目のパッチまで1か月近くかかったようだが・・・。

716 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 19:19:42.97 ID:Lww9D+Eq.net
ここまで酷いととりあえず様子見だな

717 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 19:20:01.15 ID:vv+5I6CX.net
PC版はおまけよ。

718 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 19:34:39.45 ID:0QI8mb7l.net
実行ファイルが見つからないって出て、起動できない。
ローカルみたらexeファイルないし、ゲームキャッシュ整合性やっても2ファイル認識しないって出るんだが、誰かわかる人いますか?

719 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 19:49:38.64 ID:Atr43sh2.net
自分でexeないって答え言ってるやん

720 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 20:00:47.70 ID:0QI8mb7l.net
>>719
たしかにそうだ!
でもdvdからもsteamからも、どっちからインストールしてもexeファイルがないのは何故なんでしょ?

721 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 20:07:28.75 ID:teCTSkWk.net
これ作った奴ら、こんなので客が満足しない事くらい予想できただろ
PS4版の売り上げに響かないようにっていうやり方が見え見えだぞ

722 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 20:14:56.71 ID:2++vA7gZ.net
>>720
ほかのsteamゲーは問題ないの?
ありえそうなのはsteamのインストールしてるパスに2バイト文字があるとか

723 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 20:16:35.18 ID:Atr43sh2.net
アンチウイルスが消してるってお決まりのオチ

724 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 20:18:22.57 ID:UcaiT/46.net
時々スクショ撮ると1度押しただけで2枚撮った事になるのが非常にウザい
肥はクラッシュ関連の不具合ぐらいは公式で表明しろと毎度思うんだが一切しないよな

725 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 20:18:50.16 ID:EJNOY+lU.net
>>720
Steam終了して steamフォルダの中のappcacheフォルダを消して起動しなおしてみるとか

726 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 20:47:19.57 ID:0QI8mb7l.net
>>722
>>723
>>725
ありがとう無事できました。

727 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 20:49:24.66 ID:3k/s9AG7.net
i5-750 (20x160MHz)
DDR3-1600 4GBx2
HD6670 Catalyst 13.4
Win7 Home 32bit SP1

イベントいくつか見たけど6で発症した酷い音ズレは今のところ無い

728 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 20:52:16.55 ID:2++vA7gZ.net
>>726
いやいや
原因なんだったか書けよw

729 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 21:40:08.82 ID:0QI8mb7l.net
>>726
申し訳ない。
アンチウイルスを切ってたと勘違いしてました。
>>723の解決策でなおりました。

730 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 23:08:48.88 ID:CsWnuEA7.net
steamで$49.99と表示されるようになったんだが、結局買えないのね

731 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 00:04:42.37 ID:bHiUYjk7.net
祝融漂白MODとか甄姫黒制服MODとか既にあるし
やっぱ支那人はすげぇわ

732 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 00:06:55.71 ID:JFlZnhc9.net
もし今後公式でDLが出ても、その頃には
MODでDLC衣装全部揃ってるとかなってそうだな

733 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 00:14:28.55 ID:EPIS1cgg.net
日本語音声パッチなんてもう作られてるな

734 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 00:24:51.27 ID:bHiUYjk7.net
steamにDLCのリンクがあったから早期配信wktkしたけど、
よく考えたら守銭奴のコーエーがそんな銭の種になるネタを隠しとくわけないわな。

735 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 00:29:47.45 ID:ysuvJdGn.net
steamって日本語版売ってないよな
英語版は恒例のおま国だし

736 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 00:31:02.39 ID:tEIkqisp.net
まあ外国の人にとっても騙されたような気分だろうが

737 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 00:47:16.96 ID:9rEP5FIB.net
光栄の罠に引っかかって大混乱中じゃね?

738 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 01:04:49.24 ID:/VJvZoyA.net
>>731
母ちゃんは褐色の肌が良いんじゃねぇか!分かってねぇなシナ人は!

それはそうと甄姫黒制服MODのサイトURLはよ

739 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 01:25:49.74 ID:wa4FUfgu.net
Texmod使っても何も変わらん…
日本語版は無理ってわけじゃないよね?

740 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 01:43:49.74 ID:ODA093x9.net
ギャラリーのキャラ下から覗けねーぞはよなんとかしろ!!!!!!!!

741 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 02:01:04.45 ID:P1ul2fYs.net
ほぼ真下ってのは無理だけどやや斜め下くらいからなら視点変更で簡単に覗けるじゃないか・・・
あとジャンプさせれば一部キャラは丸見えだしな 走るだけで見えてるのも居るが

ってかそういう要素欲しければそういうゲームやれよとw

742 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 02:08:55.07 ID:+C+m9eh8.net
DOAPCで出してくれれば良いのにな

743 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 03:39:43.87 ID:/VJvZoyA.net
>>741
分かってないな
一般ゲーで覗くのが良いんじゃないかゲヘヘ
しかも立ちポーズを下から覗く、コレ最高ウププ
ジャンプさせたりアクションさせてパンモロとか風情が無いだろフヒヒ

744 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 03:47:13.16 ID:ODA093x9.net
>>741
無双6は下から覗けたのに・・・
走ってるキャラの下からおっぱい覗きこむの最高だったのに

745 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 03:50:12.22 ID:P1ul2fYs.net
いやまあ言いたいことはわかるけども
そういうの詰め込みすぎたらCEROやらが面倒なんで無いの?ってこと

あと >>743 はともかく >>743 ちょっとキモイ 手加減してくれw

746 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 04:13:12.39 ID:ZbTUfu6g.net
尼で入荷待ちになってんだがそんなに売れてんのか?
その割に購入済みのレビュー酷いし何なんだろうな
評判クソだから出荷数絞って売れてるように見せかけてるんだろうか

747 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 04:37:10.84 ID:B1FRbJda.net
>>746
売れないから店側が入荷しなかっただけ。

748 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 04:40:32.54 ID:ODA093x9.net
どっちもCEROはBだよ。
評判がクソなのはPS3準拠なことに絶望しての感想ばっかだしなーまぁ叩きたくなる気持ちはわかるけど。
俺みたいにPS3持ってない奴からしたらどうでもいいんだけどあきらかに少数だろうしな

749 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 06:36:25.84 ID:bHiUYjk7.net
>>738
白かーちゃん
ttp://game.ali213.net/thread-5449567-1-1.html

黒制服
ttp://game.ali213.net/thread-5448964-1-1.html

750 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 07:10:10.73 ID:LZU7vsqX.net
復活してたのか!
見た限り買うなら安くなってからで十分そうだね。

>>749
白すぎて違和感半端ない、これなら元のままの方が良いわ

751 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 07:17:13.96 ID:0TPWyBLe.net
なんか鈴木その子っぽくて吹いた

752 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 07:22:39.66 ID:ODA093x9.net
PC版は全然安くならんぞ。
前作のですら未だにたいして安くなってないのに。

753 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 09:59:38.14 ID:qPhNykuT.net
特に高解像度とか求めてないならVITA版で十分?

754 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 10:01:59.35 ID:wNKbH+FG.net
上でも出てたが視点指導はL2R2安定だな
モンハン持ちみたいな事してられんし

755 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 10:15:23.64 ID:bHiUYjk7.net
>>754
馬呼びはどうしてるの?

756 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 10:28:33.30 ID:gtqBBlW6.net
とりあえず、だ
ロジのパッドで戦闘マップ以外の駐屯地とかで斜め入力で歩く\(^o^)/
6ほど酷くなくて、歩きになる角度も小さくなってるからそれほど気にならないけどな

757 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 10:35:34.76 ID:wNKbH+FG.net
>>755
右スティック

758 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 11:25:52.95 ID:uQwwGKXQ.net
>>743
わかる 一般ゲームでやるからこそ価値が出るんだよな

759 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 11:27:33.45 ID:g4Zo6GMC.net
4000円くらいならPS3グラフィックでも耐えられた

760 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 11:35:53.73 ID:JxWTQWVg.net
6をほとんどやってなかったから久しぶりにやったけど
結構酔うな
コントロール設定が本当にめんどくさい
PS2コンに自動対応させろよ
しかし結構なボリュームだ
7はまだ買わなくていいか

761 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 11:52:58.47 ID:B1FRbJda.net
>>760
言っとくが6は結構な残念作品だと思うぞ。
唯一ストーリーだけは7よりいい。後はやればやるほど残念感が出てくる。

762 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 12:27:19.65 ID:E/MHi2Uj.net
7は技出してる時にカメラ動きすぎなのと変な効果グラが
うざくてなにやってるか全然わからん時が多すぎ
せめてカメラが勝手に動くのだけでも切りたい

763 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 12:50:37.34 ID:Z3sTyTxAK
>>714
自分も同じ症状だったけどインストールドライブの空き容量増やしたら解消した。
試してみて。

764 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 12:55:25.61 ID:Ntvh7Yhf.net
6ほど酷くはないけどステルスあるなあ
今は低難度だから影響が無いだけかもしれんが、
高難度になったらどうなるんだろ

あと情報画面表示 + ポーズでソフトリセットできるな
ストーリーモードとかでいち早くメニュー画面に戻りたい時に使える

765 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 13:01:34.97 ID:gtqBBlW6.net
レーダー内で敵味方の○が消えるのがひどいな
なんで消えるんだよ・・・

766 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 14:26:47.10 ID:Gfd+gJfx.net
>>749
制服はオリジナルのほうがいいなぁ

767 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 14:57:23.40 ID:Z3sTyTxAK
>>763
ストーリー進めて行ったらまた同じ症状になった。
すまん。

768 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 15:21:26.28 ID:1IH36e8J.net
1920x1080以上に出来ないんかな

769 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 17:08:01.39 ID:JL17KaoK.net
画質は百歩譲って我慢するから1.04アプデは早く来てくれ・・・

770 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 17:40:20.35 ID:I+pw+MDw.net
画質なぁ…その内ハイレゾテクスチャパック販売するよ!なんてことにならなきゃいいがw
守銭奴の肥ならやりかねないw
てか、こんなの糞高いリテール版買った正規ユーザには当然パッチで無償提供されるべきレベルの話なんだが

秘蔵武器が泣いてっから1.04はよせーや!
ったく、旧バージョン移植してどうすんだよ('A`)

771 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 18:58:13.07 ID:UsjRHbnu.net
CS版1.04は5月2日配信だから時期的に無理でしょ
まあPC版もアップデートされるさ、たぶん…

772 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 19:10:57.71 ID:bHiUYjk7.net
6with猛将PC版は3/19発売でアップデートが4/2だから
早くても来月だねきっと

773 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 20:27:03.20 ID:w8OEM5oV.net
今時このパッドの仕様はないだろ

774 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 20:45:40.14 ID:xfAudLbk.net
英語版で箱コン普通に使ってるんだけど、日本語版は使えないん?

775 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 21:10:40.68 ID:riNdCxA7.net
使えるよ

776 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 21:21:40.93 ID:wNKbH+FG.net
一つのテーマ曲をアレンジして使いまわすのって
よっぽどじゃないと良い評価は得れないんだなと思った

777 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 00:00:24.84 ID:HBNRNyjP.net
うーん

778 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 01:14:29.67 ID:NWU95vmE.net
呂布のテーマは好きよ俺
アレはテンション上がる

779 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 04:24:01.79 ID:E8IZEnZV.net
画面設定はオールミドルよりカスタムでテクスチャとかhighで垂直同期より下全部lowに変えたほうが綺麗で軽いという
あんまりエフェクトかけ過ぎると気持ち悪いからこっちがいいな

780 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 06:23:36.15 ID:c0sXuOFc.net
PS4版にはDOFが掛かっているんだな。
あの視覚効果が好きだから掛けたいんだが
何故PC版につけんのかと。
GTA4のようなに専用にチューニングされたENBでねえかな

781 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 08:52:07.85 ID:DaB3To70.net
これ昨日買ったんだけど
Config.exeとLaunch.exeがさ
win32/blackedっていうウィルス検出するんだが
大丈夫なのか?
初心者なんでよくわからん
誰か教えて

782 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 08:59:54.13 ID:rrRl8Fus.net
>>781
ヤバイから削除した方がいいよ

783 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 09:56:25.90 ID:DkdPxK5s.net
>>781
お前買ってないだろ
サポートセンターに連絡することすらできないお子様は
ママのおっぱいに吸い付いてろボケ

784 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 09:58:43.85 ID:hJACB4hn.net
カメラが近すぎて見づらいわー

785 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 11:06:42.72 ID:CBDCNWrE.net
てす

786 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 11:23:19.41 ID:4VIjaCCc.net
カメラワークのパッチもまた中華が作ってくれるだろう

コーエー社員より明らかに有能

787 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 12:33:30.43 ID:3cFwUt2S.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5085030.png

これの左上みたいにメモリ量表示させたいんだけど
なんてソフト使ってますの?

788 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 12:41:58.95 ID:fiMr3K49.net
afterburner

789 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 12:45:23.31 ID:3cFwUt2S.net
>>788
ありがとー!

790 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 13:01:09.76 ID:TEuF/Afw.net
購入者に質問
グラは最高設定でPS3以上PS4未満として
リフレッシュレートは60Hzでるんでしょうか?
確かCSは30固定だから気になる

791 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 13:46:07.55 ID:Uk+FAYYd.net
戦闘中にメニュー開くとちょっとの間重くなるよね?

792 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 14:24:53.11 ID:h0hYxVtJ.net
>>791別にならない

それよりマウスで視点移動と通常攻撃出来るようにしてくれ
アクションでマウスを一切使わないのに違和感がある

793 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 14:54:20.51 ID:fI85ublA.net
無双7の馬ちょっとシャープに動きすぎだろ
6以前の馬は時々ひっかかったりしてストレスたまったけども。

794 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 15:10:43.32 ID:/cY3T8u4.net
Windows タイトルアップデートの配信を開始しました。(Ver1.01)

Ver.1.01 アップデート情報(2014.05.26) [Windows]
タイトルアップデート(Ver1.01)実施。
ゲームを起動し、Steamに接続することでプログラムは自動的にアップデートされます。

アップデート内容

特定のPCにおいて、戦闘開始時に停止する不具合を修正。
ダウンロードコンテンツが正常に読み込めない不具合を修正。
ムービーを一時停止している間、画面が黒くなる不具合を修正。
「コントローラ設定」にて、「設定適用」をしていないのに、設定が適用される不具合を修正。


なお、アップデート後も、セーブデータはそのままご使用いただくことが可能です。

※プログラムのアップデートを行うためには、常にゲームを最新状態にするよう
 Steam上で設定しておく必要があります。
 アップデートが行われない場合はSteam内の本製品のページにアクセスしていただき、
 【プロパティ】→【アップデート】タブをご確認ください。

795 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 15:26:41.69 ID:pms0zkLj.net
肥にしてはパッチ出すの早いな
しかし秘蔵武器改造無しとか

796 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 15:30:23.58 ID:slFriHKX.net
wikiだと改造できるってなってるけどちがうんか

797 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 15:31:58.85 ID:fI85ublA.net
いまんとこできるのはCSのみ
PC版もそのうちできるようになる・・・はず

798 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 15:59:04.89 ID:E8IZEnZV.net
敵武将4-5人+雑兵祭りを覚醒乱舞で根こそぎ吹っ飛ばすだけで色々許せる気分になる

799 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 16:25:19.36 ID:1lxS+U0W.net
覚醒乱舞強すぎだよなぁまぁたしかに爽快感はあるけど

ただ倒した武将で途中でこぼれたアイテムを拾いに戻るのがダルい

800 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 17:00:18.72 ID:c0sXuOFc.net
ツールが使えないな。
チートでゴリ押ししたいんだが

801 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 17:12:26.56 ID:Uk+FAYYd.net
しょうせいもーど 微妙。。。

802 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 18:44:55.02 ID:uD6G8UY7.net
>>791
なるね、メニュー開いて閉じた後数秒ほど
裏でローディングしてんだろう

803 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 19:31:39.06 ID:YfDui49h.net
どのシリーズも合肥魏が一番盛り上がるんdなな

804 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 19:50:32.84 ID:4VIjaCCc.net
amazonの評価が下がっていく

805 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 20:20:23.04 ID:6wW3rHLX.net
今amazon見てみたけど
PC版である(画像以前にsteamも噛んでて)メリットが一切ないとお怒りばかりだな

806 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 20:48:03.35 ID:KRNKBmlB.net
>>791,801
設定の重さが一定以上(スペックによる)だとなるから、
GPUの自動ダウンクロックが影響してると思っているが

それよりもフルスクリーンでプレイ中、
ストーリーモードで武器屋に話しかけた状態で「Alt+Tab」でアクティブじゃなくし、
再度アクティブすると情報画面表示を押した状態になってて、
そこから抜けるとソフトリセット以外操作不能になるのは修正されてないな

807 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 21:03:11.82 ID:QNK+C/y7.net
MODだけがPC版のメリットだな
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5085773.png
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5085775.png

808 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 21:32:51.44 ID:OMKIsVkR.net
熟女臭がハンパない

809 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 21:38:02.43 ID:ukaAZ0h8.net
いつものdds差し替えツールが出たお陰でようやく衣装弄れるわ
tpfの方はDMCとかと一緒でexeが違うからか導入出来なかったので有り難い

810 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 21:41:41.18 ID:WPjgVKYV.net
日本語版と海外版でexe違うのか・・・
とことんユーザーが嫌がることしてくるのな

811 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 21:43:10.12 ID:9+yTFku4.net
おま国だからしぶしぶパッケージ買ってきたわ
とりあえずDVD入った紙袋にディスク番号書いとけよと思った
インストールしたらフリスビーにする

812 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 21:43:35.17 ID:WPjgVKYV.net
音声日本語化パッチも作られちゃってるし値段安いし
modのことも考えたら海外版買うのが正解かもね

813 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 22:16:13.36 ID:foEzFHUn.net
普通に箱コンでPSと同じに設定できたんだけど何でみんな文句言ってたんだ?

814 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 22:31:29.83 ID:PA/MRp+Y.net
ttp://www.g2play.net/category/6537/dynasty-warriors-8-xtreme-legends-complete-edition-steam-gift/
$32とかまじかよ・・・

815 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 22:35:47.37 ID:WPjgVKYV.net
現時点でもこの値段ってことは数ヶ月たってセールにでもなれば

816 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 23:00:47.05 ID:bb1EFGIR.net
セールが来る前に元値が20ドルに下げられる気がする

なおお前の国では以下略

817 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 23:02:56.75 ID:q23MkjAJ.net
せめて357Editorくらいは対応して欲しいぞ

818 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 23:03:45.33 ID:cnSisGIP.net
音声だけじゃなく字幕も日本語化するパッチとかねーの
おま値7800円は酷すぎるだろ

819 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 23:07:31.19 ID:1zGxE/ae.net
日本語化DLC を30ドルで販売したメーカーがあっての

820 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 23:07:38.31 ID:PA/MRp+Y.net
これギフトで貰ったら普通にプレイできるよね?
まだdispenser.tfにはないみたいだが

821 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 23:20:30.92 ID:pLUVFhwY.net
とりあえずスーパーなチャンコロに期待するわ

822 :sage:2014/05/26(月) 23:20:45.64 ID:kM8P4kGN.net
>>817
Build 0524
ならセーブデータいじれたよ

823 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 23:28:24.80 ID:Kz+m0fgQ.net
素朴な疑問なんだけど三國無双7なのに
DYNASTY WARRIORS 8 Xtreme Legends Complete Edition
と7じゃなくて8なのはなんで?

824 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 23:33:00.78 ID:pLUVFhwY.net
DynastyWarriors1が元祖三國無双(かくげー)だから

825 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 23:34:44.06 ID:1nOD6Qnr.net
>>823
そう、これが三國無双"1"だ、震えろ
http://www.youtube.com/watch?v=k_XzfVsOdSw

826 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 23:37:02.32 ID:RxKhxmuI.net
三國無双が1で真三國無双1が2になるからそこからずれてる

827 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 23:45:41.55 ID:4VIjaCCc.net
>>825
恐怖しか感じない

828 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 23:45:59.08 ID:9+yTFku4.net
カメラ近い(FOV低い?)のいじれないかな

829 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 23:54:58.62 ID:h7L3aP8I.net
>>825
想像以上にぬるぬる動いててわろたw
けどよくよく考えればこりゃエミュ使用かね

830 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 23:55:09.14 ID:Ch/vU7px.net
http://store.steampowered.com/app/278080/?cc=us
おまおま

831 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 01:08:07.99 ID:oZovs9kh.net
>>807
これだけ見るとキレイ

832 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 01:09:23.13 ID:uAfVZRjF.net
無限覚醒無双で5000ヒットワラタ
100パー草刈ゲーに。
やっぱチート使うと楽しいよな、このシリーズは。

833 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 01:13:58.74 ID:oZovs9kh.net
あープレステ4準拠にならねぇかなー

834 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 01:14:03.83 ID:xTSzSUU0.net
ゲーム中のモデルと無双前のアップのモデルって違ったりしないの?
無双前の顔アップがやたら綺麗に見える

835 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 01:32:00.10 ID:oZovs9kh.net
顔だけ差し替えてるかもね

836 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 01:35:03.76 ID:iCRbUidb.net
Build 0524使えば武器の能力弄れるから秘蔵鍛錬できなくても問題ないな
とりあえず馬の速度400にしたら速くてちょっと酔ったw
素材宝玉集めしなくていいから楽チンだ

837 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 01:46:00.86 ID:xXczNpqU.net
特撮のアップ面とアクション面みたいなもんか

838 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 02:23:07.70 ID:oDrrDyCA.net
元のストーリーは同じなのにナンバリングによって結構中身変わってるんだな
蜀ストーリーで孟獲がたった一文で倒されてて笑った

839 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 02:37:20.73 ID:xXczNpqU.net
>>838
6でも似たようなもんだ、条件満たせば南蛮あるけどね

840 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 03:04:40.01 ID:91frmkv3.net
>>828
あれクッソうざいよな
PS4版はもうちょい視野が開けてる感じするけど6でそういうMODなかったからやっぱ無理なんだろうか

841 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 03:28:51.37 ID:go1fyMlB.net
中華のチートツールに「自由視角」って機能あるみたいだが・・・
日本版に使えるかわからんし、そもそもFOV調整かどうかもわからん

842 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 06:35:00.02 ID:uAfVZRjF.net
フリーカメラってのを試したんだが、
現在動かせる範囲での固定みたいだ。
これで武将モデルをグリグリ動かして眺められるかと期待して損した。

チェインって9999でカンストなんだな。

843 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 06:40:06.09 ID:7sSVCB4n.net
作品を重ねるごとにSOSOが人情味溢れる人間にかわってってるな
典韋の死に方がおかしすぎでびっくりしたが。今の今までピンピンしてて戦闘終了後のムービーでも普通に喋ってたのにいきなり倒れるとか電池切れかよ

844 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 12:00:07.41 ID:xXczNpqU.net
>>843
キャラクター選択できるようになった反面そういうところでポックリ死するタイプになってしまってる
6の長坂みたいなマップ増やすのじゃダメだったんだろうか

845 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 12:26:56.80 ID:MR3dBewtk
無双やるの久しぶりだから元々どうだったか覚えてないんで
教えてほしいんですが、xboxコントローラーでプレイしてるんだけど
ダメージを受けたときや無双発動した時くらいしか振動しない
これで正しいのかな?

846 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 14:35:41.73 ID:HXU2HP0E.net
箱コンワイヤレスが認識されないのですが?どうしたらいいですか?

847 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 14:48:50.65 ID:ZZOfvI6m.net
>>843
なるほど、バッテリーやられて予備電力で動いてたってことか

848 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 14:49:32.35 ID:Yj5z5LHm.net
>>846
つ JoytoKey

849 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 15:24:07.90 ID:ORRU4yAa.net
晋のストーリーで曹丕は出てこないの?
どこいったの?

850 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 15:29:14.00 ID:xXczNpqU.net
>>849
五丈原の時点でもうおなくなりですけど

851 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 17:27:19.00 ID:Z/sLhLfQ.net
曹丕が死んでなきゃ晋にならんだろ

852 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 18:07:01.07 ID:nVm1F3Zq.net
>>846
初回起動はワイヤレスの通信確立されてから起動したら使えたよ
あとは割り当てないと使えない
デフォだとYが決定ボタンになってたはず

853 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 18:41:05.28 ID:1e2vVj55.net
カメラ制限解除まだか

854 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 18:50:26.68 ID:aMlLnfeS.net
透明衣装modなら

855 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 19:31:11.92 ID:HXU2HP0E.net
>>852
ありがとうございます。起動前に通信確定してもまったく使えません。キーの割り当てってどうしたらいいですか?

856 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 19:43:22.18 ID:I9WhnHFm.net
>>851
曹肺生きてても良いだろ

857 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 19:48:36.77 ID:oDrrDyCA.net
将星モードで仲間人数枠が807/816の状態で
残り9人が増えないんだがなんかの条件あるのか?
戦闘出ても名のある武将はいないばっかなんだが

858 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 19:54:37.58 ID:yWfKmUpL.net
呉のあの人は1話?の6年前(年換算めんどい)から呉滅亡前まで
それこそ凄い年数お変わりなく登場されてますがねえ
いくらなんでもどうなんだろうねあれはw

859 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 20:04:33.54 ID:dLT963yi.net
>>857
派兵所は?

860 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 20:08:16.26 ID:nVm1F3Zq.net
>>855
キーボードで
オプション->コントローラ設定->1P設定->ボタン設定

861 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 20:08:55.12 ID:nVm1F3Zq.net
ボタンの名称メモっといたから貼っとく
X J1 B4
Y J1 B5
A J1 B2
B J1 B3
RB J1 B7
RT J1 軸4-
LB J1 B6
LT J1 軸4+
START J1 B9
SELECT J1 B8

Rスティック
上 J1 軸6-
下 J1 軸6+
左 J1 軸7-
右 J1 軸7+
押込 J1 B21

Lスティック
上 J1 軸3-
下 J1 軸3+
左 J1 軸2-
右 J1 軸2+
押込 J1 B0

862 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 20:09:53.07 ID:oDrrDyCA.net
>>859
あぁ派兵所かまだ終わってないわサンクス

863 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 20:44:26.75 ID:pmrQPgxi.net
なんで2の長坂蜀のBGMがないの
なんでこの戦い逃げるを上策とさせてくれないの

864 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 20:54:12.46 ID:7sSVCB4n.net
PS2コンだからPC版無双6スレのテンプレで解決

865 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 21:06:32.64 ID:HXU2HP0E.net
>>861
いろいろありがとうございました。そこまで行っても、キーの割り当てができません。箱コンのワイヤレスです

866 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 21:06:50.38 ID:sXL2VTls.net
>>807
今更だけど詳細希望

867 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 21:18:19.49 ID:81FHHERB.net
>>866
http://bbs.3dmgame.com/forum.php?mod=viewthread&tid=4314648

868 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 21:44:36.18 ID:9xLCjHJu.net
垂直同期の1と2ってどう違うの?

869 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 21:49:18.85 ID:nVm1F3Zq.net
>>868
1が60fps
2が30fps
0で自動

870 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 21:50:35.71 ID:nVm1F3Zq.net
>>865
俺も箱コンワイヤレスだけど普通に使えてるよ

http://i.imgur.com/zwfMA1J.jpg
http://i.imgur.com/oxFpGJk.jpg
http://i.imgur.com/P2cWPoH.jpg

871 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 21:59:31.56 ID:9xLCjHJu.net
>>869
なるほどフレームレート違うのか
ありがとう

872 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 22:02:53.86 ID:sXL2VTls.net
>>867
ありがとう!

873 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 22:21:24.43 ID:nVm1F3Zq.net
>>865
今俺も設定リセットしたら出来なくなった
再起動したら治ったけど

ttp://kie.nu/1WO4
これを
C://ユーザー/ユーザー名/マイドキュメント/TecmoKoei/Shin Sangokumusou 7/
に入れれば最悪使えると思うけど俺の設定になるw

874 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 22:40:18.51 ID:HXU2HP0E.net
>>873
ファイルまで上げて頂きありがとうございます。いろいろ設定をみてみたら、2Pコンの設定するところでは、箱コンから操作できたのですが、1Pコン設定ではコントローラーが効かなくなります。

875 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 23:17:01.77 ID:nVm1F3Zq.net
>>874
マウスとキーボードとコントローラ以外のデバイス外してみたら?

876 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 23:50:59.44 ID:uQGTIiuP.net
エッチなコスチュームは無いんでしょうか

877 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 00:07:29.75 ID:uAfVZRjF.net
いまんとこ色変えてる奴が多いな。
クロ制服MODのロングはよう

878 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 00:28:26.21 ID:9cNz4eDg.net
ぎんぺーの白パンツMODまだああ

879 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 00:29:01.40 ID:EdzAqHEM.net
これすぐ武器がいっぱいになりますね 一つ一つ捨てなきゃいけないんでしょうか

880 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 00:30:07.72 ID:6TsAlRTg.net
まとめ売り機能ないんだっけ?

881 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 00:31:12.12 ID:hzccm80c.net
ある

882 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 00:33:14.54 ID:EdzAqHEM.net
有難うございます

883 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 00:54:28.19 ID:hzccm80c.net
圧倒するとか言いながら
背中の上でグルングルン回されたい

884 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 01:45:53.90 ID:UEz2LS+h.net
曹仁だけ貯めなしでヴァリアブル撃ってくるな、しかもやけに威力あるし頻発するからなかなかうざったい

885 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 04:00:19.10 ID:eDBhRpUA.net
英語版は日本語音声パッチでかなり楽にはなるけど、遠くで誰か戦ってても
「あいつは・・・・誰?」ってなるなw 長い名前だから夏侯惇?みたいなwww

886 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 05:56:25.85 ID:akNWrscD.net
このスレ見てると結構英語版買ってる人多いな
やっぱ安いから?

887 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 06:14:51.94 ID:khJ5HNrJ.net
>>886
んーMODがっていうのと日本語音声あるしぃってのだな
俺は両方買ったけど

888 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 06:24:31.74 ID:6TsAlRTg.net
日本語版ってmodできないん?

889 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 06:28:56.04 ID:khJ5HNrJ.net
できると思うが試してないからわかんね

890 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 08:29:18.10 ID:9mpcHZQV.net
安全パンツ

891 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 08:31:00.27 ID:TKXVI2zY.net
既出

892 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 08:58:02.35 ID:4U451fKp.net
6に比べたら操作感覚が良くなったな。
エンジンを全面的に刷新したそうだが。

893 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 09:09:20.07 ID:flF8Xq9r.net
G2Pで半額になってるなw
アクチできるんだろうか?

894 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 11:53:25.35 ID:VMPlJan2.net
>>888
テクスチャ関係やセーブエディタなら問題なく使える
ただexeが違うからTrainerやリアルタイムで数値書き換えるようなツールは使えないものも有るってだけ
日中英と3種類あるから英語版でも使えないものもあるだろうね

895 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 15:04:53.41 ID:UEz2LS+h.net
7で究極ってどうするんだ、6だと攻撃ヒット回復と攻撃耐性つけてゴリ押ししてる感じだったけど

896 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 15:51:23.08 ID:pWGunsj2.net
>>894
日本語版待っててやっと買ったのにTrainer使えないとか・・・・
セーブエディタだとレベルとかの数値を一々打ち込むの面倒過ぎる。。
完全セーブデーターも来なそうだね。

897 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 16:13:27.69 ID:VMPlJan2.net
>>896
Saveは共通だろうから中華にupされてるのそのまま使えると思うよ
実績があるので使ってないから確証はないけどね

898 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 17:14:12.06 ID:MQvEHMen.net
>>893
安いな
普通にアクチできそうだし買うわ

899 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 19:04:10.01 ID:E9mlI/MO.net
米ドルで$49がSteam価格

900 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 19:39:53.31 ID:hzccm80c.net
これ、俺の知ってる時代の無双なら
拾った武器のリザルトはクリア後に表示されてたんだけど
今回は表示されないのか?
何拾ったのかわかんないんだが

901 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 19:44:27.94 ID:ELZij2/Q.net
>>885
海外では不評らしいが英語声優も新鮮でいいわー

「住まい〜」って何のことか全然わからんかったが
別の声優が「しまぁぃ」言ってるから「あぁー仲達さんか」と

英語版やる人はすぐ日本語化せずに英語の別世界ぶりを味わうのを勧める

902 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 19:49:07.15 ID:6TsAlRTg.net
コーエーテクスチャー更新しろやー

903 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 20:18:37.03 ID:zbEv00d+.net
今日ビックカメラ覗いたら売り切れてたわ
なんだかんだで売れてるんだな

904 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 20:26:38.32 ID:nNpZ2Uia.net
ギャラリーズームしても一時停止したらズームが強制解除されるとか舐めてんのかクソが
6みたいにそこらじゅうから舐め回すようにいじらせろやボケ

905 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 20:33:42.77 ID:wwCZvmPk.net
>>903
量販店は都内の大型店でも入荷数0とかあるぞ

906 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 20:40:26.07 ID:ZvCpfVGz.net
>>903
多分全然売れてないよ
23日発売なのにそれ以前と以降でプレイヤー人数がほぼ変わっていなかった
コミュニティハブでも欧米と中華のスクショばかりだしな

907 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 20:44:07.40 ID:AVJedxSQ.net
>>906
日本版だけどSteamでSS撮れない

908 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 20:50:27.19 ID:ZvCpfVGz.net
>>907

普通に撮れる俺はUPしてるけど

909 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 20:50:53.02 ID:UEz2LS+h.net
>>907
F12押してみろ

910 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 20:52:17.93 ID:ZvCpfVGz.net
変なところで投稿しちゃったえへへ
言いたい事は>>909が言ってくれた

911 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 20:56:00.48 ID:AVJedxSQ.net
>>909
キーをPGDNに設定してるからか、Steamオーバーレイも開けないし
他のゲームは問題無いんだがF12に戻してみるか

912 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 21:08:30.71 ID:AVJedxSQ.net
SteamオーバーレイとスクリーンショットキーをFキーに割り当てたら機能したわ!
エッチなSSいっぱい撮ってフレンドに購買意欲を沸かせよう

913 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 21:20:48.74 ID:QRR/bEkc.net
pc版はひどすぎた

914 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 22:17:16.45 ID:zbEv00d+.net
Vita版のがいいってか?

915 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 22:42:20.65 ID:6+gj1AoC.net
>>914
手軽さはともかく、それは無いんじゃないの?
プレイの快適さ「だけ」ならPS3より遥かに上だし

916 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 23:25:37.51 ID:BmrCB0ZB.net
値段で英語にしたけどちっともわからんな
失敗した

917 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 00:08:19.64 ID:Hql0qTR3.net
ストーリーモード途中で早くも飽きてきた
なんか面白くない、6の方が面白かった

918 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 00:12:03.36 ID:kqq9CrpH.net
晋編だけIFまで終わらせたけど
たしかに6のがドラマチックで良かった

7は人物の関係がなんだか薄っぺらいい

919 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 00:36:15.77 ID:5PUi0RW8.net
まあ7も面白いけどね
まあまあ

920 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 00:36:51.18 ID:d/SayJ57.net
今日届くから楽しみ

921 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 02:00:53.16 ID:/wz9pIeB.net
最後にプレイした無双シリーズは、PS2版戦国無双で、
PC版は今回の7 with 猛将伝が初めてなんだけど、そんな俺からすれば
処理落ちなしってだけで、ただただ感動してる状態w
けど、シリーズ通してプレイしてる人だと、とても満足出来ない代物なんだろうね('A`)

922 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 02:16:02.84 ID:DvOyhbx6.net
今一番安いとこってドコ?
この前どっかで\6200程のところあった気がしたんだが

923 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 02:43:06.55 ID:h9KVaUIB.net
>>921
PCの6が色々とガッカリ仕様だったから、7でも信用なしで不審な目線から入るのが多いw

924 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 02:44:14.36 ID:kqq9CrpH.net
PC版で一番面白かったのは無双OROCHIかなあ

925 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 02:46:36.99 ID:d/SayJ57.net
>>921
>最後にプレイした無双シリーズは、PS2版戦国無双
俺と全く同じでワロタ
楽しみだわ

926 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 03:02:40.94 ID:Nk4sd7ZR.net
オロチ2UのPC版でないかな。
PS3で遊んで面白かったけど後半になると処理落ち、ステルスひどかったんだよな

927 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 03:43:29.53 ID:uTz6YOph.net
マジでOROCHI2はずっと待ってる

928 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 06:43:35.01 ID:9YP4kSGE.net
無双系で一番タクティカルというかシミュレーション寄りなのってどれ?
基本RTSで好きなタイミングで好きな部隊長に憑依してアクションゲーム化したら面白そうだな

929 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 07:48:23.31 ID:g/J3x2zO.net
行き先や簡単な指示が出せて好きなタイミングで操作キャラ切り替え出きるのは3DSのクロニクルや戦国4だね
かなり快適だから三国にも取り入れてほしいけど

930 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 08:12:33.60 ID:ti+dbuDW.net
オロチ2アルティメットはよPCで

931 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 08:13:43.46 ID:T90Q5yvy.net
>>928
決戦をやってください

932 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 08:32:52.71 ID:Nr6TzGVa.net
>>875
デバイスマネージャーにあったドライバが悪さしてたみたいで、それを停止させたら無事1Pで認識されました。いろいろとアドバイスありがとうございました。

933 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 09:49:44.89 ID:0ML9IaRF.net
英語版の人は日本語ファイルを・・・これ以上はだめだ

934 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 11:54:10.95 ID:BCZA+H+2.net
某シナリオで妙に強い強化MOB?出てくるところあったけど
難易度普通、○4つ武器&スキル20とか10台後半、レベルも50間近
ってキャラがあっさり死んだのには盛大に吹いたわ

あれ確実に初見殺しだよなぁ・・・orz

935 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 12:49:54.53 ID:C6aSD4KU.net
某とか言われてもわからんし

936 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 12:58:08.29 ID:BCZA+H+2.net
同じ目に遭って貰おうと暈してるんだよ言わせんな恥ずかしいw
まぁ通常のシナリオとは別のだよ 色々やってれば見つかる

937 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 13:01:28.21 ID:1SlHPuTL.net
武器に猛攻つけてたってオチじゃねーの、それ

938 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 13:23:16.05 ID:G9R7Jr7j.net
とりあえず1.04きたら起こして

939 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 14:21:42.94 ID:/QTjpgKG.net
MODとチートはPC版の華ってことで
久々の無双プレイ記念にあげてみた

無限覚醒乱舞で草刈無双
https://www.youtube.com/watch?v=gCI49WuT270

940 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 14:48:45.89 ID:Nk4sd7ZR.net
ブロックノイズひどすぎる

941 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 15:07:29.09 ID:dT+458nu.net
楽しいのかこれ

942 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 15:16:00.49 ID:zT8LNSPd.net
>>922
PCデポは実店舗でWebチラシ提示すると\6100+税

943 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 15:34:19.13 ID:BCZA+H+2.net
>>939見て素朴に思ったんだが真・覚醒乱舞で移動速度一番速い
・・・ってか挙動的に制御し辛いのって誰になるんだろうね

944 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 15:39:57.21 ID:C6aSD4KU.net
月英、関興、茅ヶ崎
この辺?

945 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 18:16:15.55 ID:HDEFA20G.net
>>939
海外のツール殆ど使用できずにクラッシュするんだけど何使ってるの?

946 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 18:58:25.17 ID:cLWRDACe.net
家ゲー版のステルスは酷いね。
プレイに支障が出るわ。

947 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 19:05:58.07 ID:Nlq8PpFz.net
>>928
マジレスすると3DSのクロニクル

948 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 20:18:25.36 ID:ZAIlwIqO.net
>>928
無双とは少し毛色が違うけれど、PS3/Xbox360のブレイドストームとかどうよ

949 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 23:51:16.22 ID:d/SayJ57.net
無線箱コン電池切れでもないのに定期的に接続切れるのどうにかなんねえかな

950 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 00:02:19.91 ID:kpb2T+e1.net
素材集めめんどくせええええええええええええええええ

951 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 01:03:08.23 ID:hIuRR+J2.net
>>950
施設素材なら毎回派兵所で「武器素材」が獲得できる地域に派兵して
手に入った「武器素材」を交易所で「施設素材」と交換するんだ

交易所レベル1〜49までは武器1:施設2の割合で交換できるが
50にしちゃうと1:1になるから注意な

952 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 02:30:06.34 ID:8fzPZPIH.net
>>939
9999まで行くんだカウンターカンストかw

953 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 02:36:58.70 ID:8fzPZPIH.net
建てときますた

真・三國無双7 with 猛将伝 Chain2
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1401384938/

954 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 04:13:33.23 ID:yoeg+QRv.net
>>949
箱コン使わなければいいだけ
巣に帰れキチガイ

955 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 05:45:29.54 ID:AsdjBM73.net
自己紹介お疲れ

956 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 06:22:46.64 ID:ebmXCzuZ.net
スチーム利用しておいて箱コン正式対応しないコーエーも相当キチガイ

957 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 06:51:01.06 ID:ex4RmWq4.net
嫌ならやるな

958 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 07:00:40.97 ID:Rynek2Nw.net
コントローラはいいからプレステ4準拠アプデしてくれ

959 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 07:12:31.25 ID:NawddUgX.net
箱コン使えるじゃん

960 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 07:12:54.38 ID:ACW90TlF.net
>>957
嫌ならやるなはユーザーじゃなくてメーカー側の意見なんだよなぁ、つまり・・・?

961 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 07:18:00.91 ID:6JcuQaez.net
箱コンに対する挙動は基本的に6と同じだね
例の歩きになっちゃう件に関しては
おそらく歩きから走りにかわる値をちょっと下げて目立たなくした感じ

962 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 07:43:17.13 ID:tLNuWWsJ.net
箱コンは完全対応してるよね
ただ問題はCSも同じなんだろうけど表示アイコンが独自アイコンってのが
せっかくアイコンで説明表示されてもどのボタンの事だかわけわかんね

963 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 07:49:55.48 ID:vLBgKZs7.net
分かりにくいよねアレ
キーボードアイコンを箱コンのボタンに変えるMODとか出てないの?

964 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 09:24:08.34 ID:pv6KD4FW.net
猛将伝は武器素材まったく使わないから施設素材集め楽だよな

965 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 10:32:39.68 ID:uhCQIgL0.net
>>962
チュートリアルなのにキーコンフィグ見とかないと理解不能だからなw
それと箱コンはデフォ状態だと振動機能が使えないのでXInput Plusインストール推奨
https://sites.google.com/site/0dd14lab/xinput-plus

966 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 11:59:12.86 ID:Rynek2Nw.net
プレステ4を買うか迷い中

967 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 12:36:20.12 ID:oTa3ZlqN.net
PS4買ってデータ引っこ抜いて高解像度MOD作れ

968 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 13:20:43.34 ID:2jOE54D8.net
>>939
パックマンみたいでワロタ

969 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 13:35:00.54 ID:AosVQsAk.net
>>968
ほんとだw
右のレーダー見てるとラリーXな見た目のパックマンだw

970 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 19:21:41.00 ID:2C1AYGxM.net
同種類の武器で、
神速ついてない武器が
神速ついてる武器より攻撃スピード早い場合あるのはなんで?

971 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 19:25:33.57 ID:ZGuHVuDP.net
箱コン君のIDが一定しないのはどのスレでも一緒だな。。。

972 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 21:03:07.84 ID:BnxGV1LL.net
対応OSじゃないのは、わかってるんだけど、
XPで遊んでいる人、います?

973 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 22:30:50.16 ID:Rynek2Nw.net
対応OSとか以前にXPのネット接続環境はもうマズイだろ…。
スチームだからネット接続必要だしこれ。

974 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 22:41:07.64 ID:QvgTEI53.net
いいかげんXPは卒業するべきだな。
自分が不便こうむるだけじゃなく踏み台にされて他人への攻撃に使われたりしたら
無実だとしてもめんどくさいことになるぞ

975 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 22:46:36.20 ID:t7Q9okbs.net
前置きを書いても
結局話の趣旨にふれてもらえないのがXP
真の錻よ

976 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 23:25:50.95 ID:orasqZla.net
ここをサポートの代わりにする気なんだろうな

977 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 00:00:28.64 ID:uhCQIgL0.net
http://bbs.3dmgame.com/forum.php?mod=viewthread&tid=4322732&extra=page%3D1%26filter%3Dtypeid%26typeid%3D18920%26typeid%3D18920
箱コン・DS用のボタンアイコン差し替え来てるな
まだβ版らしいから完成版に期待

978 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 00:07:48.06 ID:dWswLm0f.net
海外版と国内版両方買ったやついる?

steam内でどう表示されるのか(タイトルが三国無双なのかDynasty Warrior 8なのか)
両方とも別として登録されるのか知りたい

979 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 00:10:16.79 ID:LNo2xxsJ.net
フレはDynasty Warrior 8で日本語のスクショあげてた

980 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 00:12:53.57 ID:oNR6J25G.net
>>978
日本語版も表記はDynasty Warrior 8で海外版と同ゲーム扱い

981 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 00:23:32.04 ID:ysC3tes/.net
1,035人プレイ中(´・ω・`)

982 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 00:23:58.86 ID:n+zxIWBX.net
4亀の記事に、後日有料DLCの配信も予定されていると書いてあるね。
DLCはもちろんのこと、PS4版のテクスチャも配信して欲しいところだ。

983 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 00:27:59.62 ID:uZmZ9RlA.net
より深くなったストーリーとハクスラ要素が魅力のPC版「真・三國無双7 with 猛将伝」をレビュー。4Gamer読者限定の特製壁紙プレゼントもあり
http://www.4gamer.net/games/251/G025107/20140526018/

984 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 00:37:51.55 ID:PeSC2ZQ7.net
サンクス
しかし、PC移植が超カンタンなPS4のテクスチャ持ってこれないとかどうしちゃったんだKOEI

985 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 00:37:57.87 ID:oNR6J25G.net
>>982
未だにおま国なのを見ると日本だけDLCは公式サイトのみで販売とかやりそうで怖いな…
この4亀限定DLCも海外版には適用出来ないみたいだしトレで入手も厳しいかも

986 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 00:44:38.92 ID:9I0M1ea5.net
特製壁紙てしょっぼいのうw
こんな新キャラの立ち絵並べただけの画像誰が欲しがるんだよ
こんなもん俺でもフォトショで簡単に作れるぞ

987 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 00:48:25.79 ID:tatEcZNF.net
>>983
記事には有料DLC配信の予定があると書いてるな
過去作衣装がくるかどうか…

988 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 00:53:34.58 ID:B7YHVJ3P.net
これってShadowPlay使えんの?

989 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 02:44:39.49 ID:uZmZ9RlA.net
呂布のストーリー終わらせたが新鮮で面白かった
ただIFルートだとりょれいきちゃん出てこないのが不満だな
貂蝉なんか見飽きてるから出てこなくてもいいのだが

990 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 03:24:25.43 ID:R7ELxS/Z.net
5000円でも買うからDLCでPS4テクスチャ出して

991 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 03:39:01.00 ID:JNmldTj4.net
>>983
さすがにPS3クォリティなことは書かないわけにはいかなかったかw

992 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 04:03:34.30 ID:9+Vt+feI.net
亀がネガティブなの書くなんて金をケチったかよっぽどひどい時かくらいw

993 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 04:32:44.14 ID:POcs08qP.net
7ってゴキブリがメインなの?

994 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 04:57:23.73 ID:JcFDiKjT.net
どうせSteam必須ならsteam cloudとチャレンジモードをSteamランキング対応にすりゃ良かったに

995 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 04:57:27.42 ID:pL5bv0cR.net
7猛将伝が、ゴキブリメインだな

996 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 06:14:02.74 ID:HaRTtGN0.net
このゲーム未だに会話中は門が開かないんだなw

997 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 06:23:46.31 ID:2fLA91pm.net
>>988
使える

998 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 06:52:04.08 ID:Q9e84oq5.net
グラフィックをプレステ4準拠にしろコーエー。
そうしたら買う。プレステ3版も持ってるし
俺にプレステ4版を1000円で買わせるより儲かるぞ。

999 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 08:21:31.23 ID:hImJW+Vj.net
もうUPG1000円ないけどな

1000 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 08:45:22.36 ID:n+zxIWBX.net
>>965
箱コンでXInput Plus使ってみたけど振動しないんですが、詳細な設定を教えてくれませんか?

1001 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 09:14:42.06 ID:Q9e84oq5.net
>>999
え?あれ期間限定?

1002 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 09:25:29.20 ID:hImJW+Vj.net
>>1001
3月31日まで

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200