2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Nether Part4

1 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 17:42:23.09 ID:L+V3Z3LY.net
文明崩壊後の都市を舞台にしたサバイバルMMO『Nether』がアナウンス
http://www.gamespark.jp/article/2013/08/16/42766.html

公式
http://www.playnether.com/

wiki
http://wikiwiki.jp/nether/

10/31よりアーリーアクセス開始(購入者のみ参加可能)
steamにて発売中

※前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1391089001/

2 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 17:43:06.91 ID:L+V3Z3LY.net
・どんなゲーム?
所謂サバイバル系です
Netherは荒廃した広大な都市で生きる都市型1人称サバイバルMMOシューターです。
生きるために必要なアイテムの製作と確保から
プレイヤーとの駆け引きといったPvP、PvEの生存要素を持ち
巨大な都市は見晴らしのいいポイントが存在し、高層ビルを含め建物のほとんどにアクセスが出来る
ユニークなゲーム要素があり、新たな経験が出来るゲームです(wikiより)

・ゲーム出来ないんだけど…
まず動作環境の確認。OSは64bitでないと無理です
詳細はwikiを見て下さい
また販売元に登録をしてsteamにリンクする必要があります。登録は起動画面から行えます
リンクしていて始まらない場合は整合性チェック、管理者として実行、一時的にセキュリティを切る(自己責任で)等をしてみる

3 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 17:45:21.26 ID:L+V3Z3LY.net
・鯖はどこがいいの?
頭にAPが付いているのがラグが少ない
他鯖に比べPKが少ない傾向にあるので初心者にお勧め
逆にPvPメインなら人の多い鯖にどうぞ

・ネザー強すぎ
このゲームのmobはワープする特性があるので慣れないと1対1でもきつい
銃を入手するまでは戦闘は回避しましょう。Cでしゃがみ、zで匍匐となり敵に気付かれにくくなります
慣れれば一部を除き初期装備でも倒せます

・アイテムはどこにあるの?
とりあえず目立つ看板のある建物や車両を探してみる
コンビニ、ガソリンスタンド、補給車、キャンプ地、墜落したヘリ等々
沸き場所は固定なのでアイテムを拾った場所を覚えるとアイテム収集が楽になります

4 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 17:46:47.69 ID:L+V3Z3LY.net
・PKに一撃で殺されるんだけど
GUNSステ強化したスナだと即死します。システム面での対策は現状出来ません
スナに狙われない様に屋内を通る、外で立ち止まらない等で被弾しない様に頑張る

5 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 17:47:46.06 ID:L+V3Z3LY.net
てんぷらおしまい!
みんななかよくころしあおう!

6 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 18:17:01.77 ID:7ZKz2szL.net


7 :UnnamedPlayer:2014/03/18(火) 23:37:27.57 ID:hs9b6c0/.net
>>1乙ちゃん!

8 :UnnamedPlayer:2014/03/19(水) 18:37:47.19 ID:R5/4AL7Q.net
ネザー素材のショットガンを使って素材集めしてたのにPKにやられ、
そしてそのPKがそれ拾おうとして叫ばれてコウモリ×2 ゴーレム×2
叫ぶやつ×3 4足のやつ多量にフルボッコされて死亡するという糞な展開にあった。
殺して奪うのは構わないけど貴重なアイテムをネザーに殺されてロストすんなって思った。

9 :UnnamedPlayer:2014/03/20(木) 00:48:41.67 ID:pcgn+osu.net
PKしてアイテム持ち去るのはいいけど>>8みたいな展開になるくらいならするなよって俺も思うわ

10 :UnnamedPlayer:2014/03/20(木) 01:41:11.20 ID:cZ8aBB18.net
だって強敵一人減りますし

11 :UnnamedPlayer:2014/03/20(木) 19:36:38.84 ID:UjK0Y6dC.net
ほかのプレイヤー殺すなら責任もってアイテム拾ってって欲しいな。
赤鞄・ネザー素材装備・上位ライフルとか手間かかってるんだから無駄にするくらいならスルーしとけと。
正直プレイヤーからアイテム奪わなくても拾い集めるだけで倉庫に入りきらないくらい物資手に入るんだから。
物資が有り余ってPKだけしたいなら大人数鯖へどうぞ♯
ちなみに私のPK数は3、全て乗り物操作時の飛び出し者引き殺しの事故死という完全友好者プレイですん

12 :UnnamedPlayer:2014/03/20(木) 20:49:22.41 ID:EBTKt8tl.net
全部ageとか1人でしゃべってるようにしか見えねえ

13 :UnnamedPlayer:2014/03/20(木) 22:54:48.11 ID:NVnPFHOM.net
スキルポイント追加で2点もらってもさらにスキルが取れるわけじゃないよな……と思ってたが
10,10,10,0,0,0の振り方なら追加で二つスキルが取れるようになるな
銃とスタミナと積載量に10点、サバイバルとステルスに1点とかどうよ

10,4,4,4,4,4でスキル13個(余り2点)
10,10,4,4,1,1でスキル12個(余り2点)
10,10,10,1,1,0でスキル11個(余り0点)

14 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 00:38:23.61 ID:UUr3juB9.net
銃スタミナ積載量10は誰でもやってるでしょ

15 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 03:07:03.52 ID:YwRHhCZ3.net
殺す側にも殺したいから殺すやつ
物資がほしくて殺すやつ
リスクを避けたくて殺すやつと色々いるし
殺し殺され前提のゲームで大人数鯖へどうぞって言っちゃうなら
それこそ誰もいないような過疎鯖にどうぞって返されても何も言えんよ
物資も有り余るならそれこそロストしたっていいじゃんという理屈になるし

16 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 06:37:33.14 ID:Sl3ctX72.net
殺されてキレたくなるのはわかるけど、そこまで嫌なら鯖に来るなとしか言えないよ。ゲーム自体がそういう仕様だし

17 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 09:19:34.49 ID:3buII3JL.net
過密鯖ですらフレンドリーな奴が見つかるNetherはむしろ異常

18 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 12:04:39.35 ID:ZMX7xhT8.net
物資がほしくて殺すやつ←わかる
リスクを避けたくて殺すやつ←よくわかる
殺したいから殺すやつ←このゲームするくらいならBFとかCoDとかでよくね?
装備差ないと殺せない腕とかなら、仕方ないね。せやね。

そんなやつに殺されたら天災か犬に噛まれたレベルで運が悪かったと思って諦めよう

19 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 13:22:23.43 ID:MUZ8ApLw.net
人が積み上げてきたものを消し去る快感はFPSで1デスを与えるのとは全く別物やでぇ(ゲス顔)

20 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 13:41:25.58 ID:Ak8L6KXI.net
頃したいから殺すってのはdayzの頃から一定数いる あいつらが増えると鯖が急速に過疎って行くんだよなぁ
対抗するには徒党くんでひたすらそいつをボコボコにするだけよ

21 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 15:18:52.22 ID:EfCuDmwi.net
人数が少ない鯖はPKがいるからだと判断して人数の多い鯖に行くべきか
人数が多い鯖はPKと出会う確率も高いと判断して人数の少ない鯖に行くべきか

22 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 15:47:17.68 ID:Ak8L6KXI.net
しこしこしたいなら低人数
だが間違ってもルートドロップは行くなよ?

23 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 16:50:17.04 ID:A1+Z3Vgv.net
うふふふ、その低人数鯖で今しがたコロコロされますた
やっと慣れてきたとこに、ウフフフフ・・・

24 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 18:02:33.95 ID:MUZ8ApLw.net
鯖リセット直後はアイテムのリスポン無傷だからお得感あるな
人も少ないから危険も少ないし

25 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 18:36:23.77 ID:EfCuDmwi.net
過疎鯖はのびのびできていいけど、セーフゾーンが直らないという弱点があるな!
誰も直そうとしねえから俺が東奔西走してセーフゾーン直しまくったよ
ポータブルアンチネザーデバイスマジで便利だ

26 :UnnamedPlayer:2014/03/21(金) 22:07:23.24 ID:aeVCJbaN.net
装備差もなにも銃持ってたら背後から撃った方の勝ちだろ

27 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 01:18:06.90 ID:oLC4qm0p.net
ああ・・・死んだ誰かの落したライフル
近づく他のサバイバー
ヤッテシマッタ、ハジメテヤッテシマッタ

28 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 04:47:46.62 ID:iT/t6Mes.net
やったぜ
http://i.imgur.com/Ul3o15f.jpg?1 

29 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 10:07:55.64 ID:TGEjWfQL.net
名前に色が付いてるのはなぜなんだ?

30 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 10:59:10.56 ID:6pwzr86l.net
友好度
赤いのは敵対、緑はトモダチ

31 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 11:24:34.19 ID:vjJ/kiSt.net
>>28のことなら、同じ色同士の名前が同じ部族だけど
色は付いたり付かなかったりするよなぁ、グループ入ると付いたりするけど

32 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 11:25:21.57 ID:uKfBZvWW.net
tribeごとに色が決まってる

33 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 13:16:36.75 ID:oLC4qm0p.net
アイテム預け終わった後にネザーの襲撃が始まって
逃げなきゃと思ったら、夜だったせいなのか大量ワープ
阿鼻叫喚・・・近場にいた4〜5人含め全滅・・・(||゚Д゚)怖ァ...

34 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 14:15:37.40 ID:Om3MfUkL.net
みんな黒ずくめだな
少しでも視認性を下げるために黒で固めるのが一番いいのはわかるが

35 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 15:11:32.03 ID:oLC4qm0p.net
始めて三日目ですが、GenerateFNISforUsersより
取っ付きやすくていい感じですな

36 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 15:40:31.43 ID:ngI+1inf.net
ソブンガルデに帰ろう

37 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 15:42:11.36 ID:rcMv2c5s.net
>>36
お前がスカイリムに帰れよノルド野郎

38 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 16:23:03.16 ID:TGEjWfQL.net
グループ組んでると他のやつの所属するtribeがわかるのかサンクス
あと、5.56バレルってどのあたりで多くでるのさ?

39 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 16:38:21.37 ID:AoJPpGMF.net
RTOの教会周辺とWTOから左に行った議事堂周辺かな、
LSZ右側周辺は主にテクニカル、スナイパーの素材がある

RTOより左側はハンドガン、ショットガンが多いよ
細かい場所は自分で探せ

40 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 18:44:00.25 ID:snT656TD.net
そろそろaccount levelカンストした人はいないだろうか

41 :UnnamedPlayer:2014/03/22(土) 23:15:32.26 ID:Om3MfUkL.net
まだ22だ
30以上あるとすると結構頑張らないといけない

42 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 00:45:25.00 ID:0PkX88fL.net
もうやだ帰りたい

43 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 01:06:30.18 ID:Ojc5fn6k.net
どうしたんだよwアカウント28報酬で275キャッシュをリスボーンでもらえるのを確認を確認

44 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 02:15:27.96 ID:9g1LkL+q.net
ポルトガルの首都まで貰いに行かなきゃならんのか……

45 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 04:47:36.07 ID:t07zQr9o.net
SRの楽しさに目覚めてしまった

46 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 07:44:51.79 ID:1cJ04Wuw.net
というか単純にこのゲームSR最強だろ
SG並の破壊力を連射できるし

47 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 13:22:59.15 ID:B9Rzey9U.net
それはない

48 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 15:50:24.18 ID:QlolfHPJ.net
位置がわからんのがなあ

49 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 15:58:13.75 ID:zu+gjRj3.net
どっちにしろ先に見つけたもん勝ちだからシャッガンでもライフルでもそう変わらん

50 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 16:26:34.28 ID:B9Rzey9U.net
なんだかんだmagDRが対人ではさいつよ

51 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 17:47:32.47 ID:RLNs8iZO.net
このゲームで死ぬのって
○他プレイヤーに不意打ちされる
○他プレイヤーに銃を持たない状態で対面
○ネザー密集地(夜ver)で銃以上の音を発生させる (周囲把握せず、他生存者発見 → 即射撃 バカの死因)

正直言ってそれ以外では殺されることなんてほぼ無い
(ネザー:全力逃走・角迎撃  食糧ゲージ:飢えかけたことすらない)

52 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 19:34:44.16 ID:hXbtz134.net
銃器持ってなきゃ更に殺される確率も減る
netherは妙に優しいプレイヤーが多い

53 :UnnamedPlayer:2014/03/23(日) 23:12:02.31 ID:vAaCqE/h.net
銃もってない奴はからは撃たれないからな

54 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 00:09:14.27 ID:hn2tdvGF.net
手ぶらで歩いてると平気でSG、AR渡してくる人いてかえってビビる

55 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 00:18:35.94 ID:/mVt0/RW.net
俺もあるな
you have gun? みたいなこと言われてこっちが答えるより先に銃と弾をポイっと置かれる
take it :D と言い放ってそのままどこかへ行ってしまった

Ecl@irとかいう名前だったかな
たしかそんな感じのやつだったと思う

56 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 00:39:31.02 ID:prQGUIEh.net
俺はソロプレイヤーだぜ
セーフゾーンの外に出て俺と会ったら命の保証はしないぜ
って言ってた奴もセーフゾーン修理に協力してたし、ゲームデザインが協力寄りだから友好的プレイヤーも増えるのかな

57 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 02:39:09.34 ID:aZaScwWH.net
売名乙

58 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 12:58:34.23 ID:/mVt0/RW.net
確かに自作自演っぽい書き方になってしまった

今の時間は全然人が居ないからひとりぼっちサーバーで遊んでみたけど、かなり味気ないな
RootDropも拾い放題だし美味しいんだけどやっぱり最低でも5人くらいは居ないとつまらん

59 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 16:11:54.62 ID:XNFLtlVS.net
そろそろアプデ来ないかね

60 :UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 17:07:53.40 ID:D0u5R4Ll.net
マップ解放はよ

61 :UnnamedPlayer:2014/03/26(水) 00:11:26.40 ID:bZ8Jnw5M.net
sd

62 :UnnamedPlayer:2014/03/26(水) 00:27:05.26 ID:7oostT+Y.net
このゲームってPvP要素強いですか?
ソロでも楽しめるでしょうか_?

63 :UnnamedPlayer:2014/03/26(水) 00:30:41.58 ID:li7s8O4u.net
楽しめてるよ

64 :UnnamedPlayer:2014/03/26(水) 12:42:08.76 ID:ch2zqZIJ.net
現状PKオンリーですか?

65 :UnnamedPlayer:2014/03/26(水) 17:11:29.91 ID:yPRo/kZo.net
オンリーではないが、PvP要素は強いよ
ただ他のサバイバルMMOに比べたら大したことない

66 :UnnamedPlayer:2014/03/26(水) 18:06:59.55 ID:7PlovTQT.net
セールでもして人増やしてくれないかなあ
この接続人数だとマップ拡張されても困りそう

67 :UnnamedPlayer:2014/03/26(水) 20:03:27.28 ID:NIksgHqg.net
暇つぶしにやるにはいいゲーム
レアの服とかドロップしてくれれば名

68 :UnnamedPlayer:2014/03/26(水) 21:30:53.56 ID:0rbR7Wz8.net
そう言えば最近、カバンのドロップを見ないな
Mobからも出てない気がする

69 :UnnamedPlayer:2014/03/26(水) 22:19:06.91 ID:GauqPI/m.net
なんかアップデート来たと思ったらランチャーのアップデートか

さっき飛んでる奴殺したら迷彩柄のバックパック落としたよ
ゴーレムとかコウモリだと良いアイテム落としやすいとかあるのかな

70 :UnnamedPlayer:2014/03/26(水) 23:53:50.99 ID:0rbR7Wz8.net
もしかして:グライダーを使っていたPC

71 :UnnamedPlayer:2014/03/27(木) 03:38:47.54 ID:759S5kWO.net
カバンってめっちゃ高いけど死んだら落としちゃうんだよね・・・?
怖くてバールしか買えんわ

72 :UnnamedPlayer:2014/03/27(木) 09:32:25.79 ID:8sEtDCap.net
カバンは銃以上に他プレイヤー刺激してる気がするのも
買ってまで手に入れる気がおきない理由

73 :UnnamedPlayer:2014/03/27(木) 10:37:12.22 ID:DsW01zzB.net
緑以外は殺すなー

74 :UnnamedPlayer:2014/03/27(木) 15:35:58.63 ID:SPy18tot.net
DayZ スタンドアローン版
PvP★★★
Solo★★
Coop★★★★
Graphic★★★★
Map★★★★
Total★★★
この手のジャンルブームの火付け役。もとはArmAのMODで、そのスタンドアローン版。
広大なMapを彷徨い町から町へ物資を求めて歩き回る、放浪型のゲームで
全体的にPvP要素が強めで、開発元も重視している要素。
しかし友好的な人もそこそこ居るので
こちらが攻撃する意思がないことを伝えればPvPを避けることもできる
(もちろん裏切られる可能性もあるが)
また少人数のサーバーの場合だとDayZのMAPは広いため人と会う確率が減り、
会っても少人数のサーバーでは戦闘を避けるために集まっている様な人が多いため、戦闘になる事は少ない。
そのためPvPを避けようと思えば極力避けてゲームを遊ぶことも可能となっている。
ソロでも遊ぼうと思えば十分遊べ、他のゲームと比べると最も、協力、対人、ソロと、どんなプレイでも遊べるようになっている。
問題は現在のSA版は開発段階であり、未熟な点が数多く存在している。
開発の対応も早いとは言えないレベルなので、安定したゲームプレイを望むのであれば購入は見送った方がいい。

75 :UnnamedPlayer:2014/03/27(木) 15:37:28.19 ID:SPy18tot.net
Infestation
PvP★★★★★
Solo★
Coop★★★★★
Graphic★★★
Map★★
Total★★★
広大なMapを彷徨い町から町へ物資を求めて歩き回る、放浪型のゲーム
DayZのパクリとして物議を醸したゲームで、(旧War Z)
MapもDayZそっくりだが荒廃した高層ビル群があったりする。
発売当初は酷い出来だったが、適度なアップデートが行われており
アップデートが遅いSA版DayZより安定したゲームになっていると言える
PvP要素が高いゲームであり、基本的に他のプレイヤーと会えば殺されるので
一緒に遊べる仲間がいないとつらいゲームである。
Mapは広大だがDayZほど作りこまれておらず、建物の内装などはチープ。

76 :UnnamedPlayer:2014/03/27(木) 15:38:32.76 ID:SPy18tot.net
7 days to die
PvP★
Solo★★★★★
Coop★★★★★
Graphic★★
Map★★
Total★★★★
ボクセルベースのオープンワールドサバイバルゲーム。
オープンワールドサバイバルmeetsマインクラフトといえば分かりやすいか。
同ジャンルの中でも最も精力的にアップデートが行われており
さまざまな要素、変更、追加が行われている。
ボクセルベースということもあり自由度が高く、楽しみ方は様々でそれが良くも悪くも
プレイヤー達の間で意見が分かれアップデートのたびに荒れている。

安全な場所を作り、そこを拠点に活動するような、拠点型のゲームで
食糧や水、素材などを求めて移動する必要があるが、夜はゾンビが凶暴化するため、
日が暮れる前までには安全な自分の家、拠点に帰るというようなプレイスタイルが一般的。
人によっては巨大な要塞や深い堀を掘ったり、罠を仕掛けたり、要塞構築、拠点強化的な楽しみ方も醍醐味となっている。
またオプションで詳細な設定が可能となっており、ゾンビの出現率、ブロックの硬さ、昼夜のバランス、時間など細かく設定できる。

ただし、今後のアップデートで求められるプレースタイルが変化する可能性もあり、
運営的には一か所の拠点にこもるというよりは、定期的に拠点を移動するようなプレースタイルにしようとしている(?)

他のゲームと比べるとグラフィックやキャラクターモデル、Mapなどがチープなのが欠点。

77 :UnnamedPlayer:2014/03/27(木) 15:39:39.12 ID:SPy18tot.net
Dead Linger
PvP★★★★★
Solo★★★★★
Coop★★★★★
Graphic★★★★★
Map★★★★★
Total★★★★★
あのジョンロメロが認めた、2013年の約束された神ゲーの1つ。
Solo、Coop、PvP、さまざまな遊び方に対応しており、どんなプレースタイルでも遊ぶことが出来る。
スクリーンショットなどで見ると非常にチープに見えるが巧妙なトリックアートとなっており、目の錯覚である。
「ゾンビのジャンルは終わった、私たちがそれを復活させるんだ!」
と開発者が言うように、量産され陳腐化していたゾンビゲームを見事に復活させた名作

78 :UnnamedPlayer:2014/03/27(木) 15:48:04.29 ID:759S5kWO.net
包丁で頑張ってる人見かけて食べ物あげたら射殺されたわ
やっぱPK要素があるゲームに優しさなんていらんかったんや

79 :UnnamedPlayer:2014/03/27(木) 15:51:24.77 ID:jj1buwFL.net
デッドリンガーググったら割と面白そうでムカつく

80 :UnnamedPlayer:2014/03/27(木) 16:06:07.06 ID:8sEtDCap.net
>>77
全く内容とかシステムに言及せずにロメロの鶴の一声で満点なのか・・・

81 :UnnamedPlayer:2014/03/27(木) 18:47:50.03 ID:/4395EfG.net
セーフゾーン以外では皆敵だ
見た目目立つ装備にしてればセーフゾーン外でもフレンドリーできることがある

82 :UnnamedPlayer:2014/03/27(木) 20:13:47.47 ID:qs4ULnaE.net
今ログインできる?
パスワード打ってもエラー吐いてログインできないんだが

83 :UnnamedPlayer:2014/03/27(木) 20:22:33.77 ID:uwaliYwV.net
入れた
ただしサーバー数が絶望的に少ない
http://imgur.com/HCX95vm

84 :UnnamedPlayer:2014/03/27(木) 21:31:22.13 ID:/4395EfG.net
もう一個先のURLはってくれw
ネザーしゅうえんかな?

85 :UnnamedPlayer:2014/03/27(木) 22:46:37.13 ID:VkLq4CSu.net
はいれます
>>78俺も食べ物まいて歩いてるけど殺されないためしがない

86 :UnnamedPlayer:2014/03/28(金) 01:40:23.91 ID:TWdqFweH.net
Netherには4が似合う

87 :UnnamedPlayer:2014/03/29(土) 08:01:08.40 ID:LjIA7M2I.net
たっのしー

88 :UnnamedPlayer:2014/03/29(土) 15:17:12.06 ID:8IWHc8+q.net
アカウントボーナスlv30までっぽい
http://i.imgur.com/A1JhpJN.jpg

89 :UnnamedPlayer:2014/03/29(土) 18:42:27.91 ID:LjIA7M2I.net
Tribeポイントどこまでためられるの?
ボーナス60%ってやべえな

90 :UnnamedPlayer:2014/03/30(日) 05:30:27.16 ID:ZBfVqduw.net
すげー
おれは27で飽きちゃったわ

91 :UnnamedPlayer:2014/03/30(日) 08:36:45.73 ID:LEC0sAiH.net
面白いけど過疎すぎ

92 :UnnamedPlayer:2014/03/30(日) 10:10:01.87 ID:k7hSp7KO.net
現状のマップの広さなら10数人いれば十分だからな
解放するなら30人前後は欲しいとこだ
国内からのアクセスが多くないのか人が集まる時間帯は深夜から昼ぐらいまでにかけてみたいだから
休日じゃないと人の多さは実感できないな

93 :UnnamedPlayer:2014/03/30(日) 10:14:10.30 ID:Zbcg7DKG.net
14時頃の過疎っぷりは中々
とりあえず30レベルまで上げて、その後はアップデートを待つか
狂気のサムライ・ネザーハンターとしてロールプレイを楽しむか

94 :UnnamedPlayer:2014/03/30(日) 13:24:54.94 ID:mDGy624K.net
アカウントレベル30以降も上がるな
レベルアップによるステアップが実装されてないだけだな。

95 :UnnamedPlayer:2014/03/30(日) 14:16:34.30 ID:nvPcIYG7.net
まだ始めたばっかだからあえて過疎鯖でアイテムとか拾いまくってるわ
人が多いとすぐ殺されちゃう

96 :UnnamedPlayer:2014/03/30(日) 14:16:47.22 ID:7ZxjrSm6.net
人がいないMMOでレベル上げとかホントに自己満足以外の何者でもないな

97 :UnnamedPlayer:2014/03/30(日) 14:38:34.70 ID:Oj1Law2i.net
人数少ないとこでやってんのにそういうのを狙って殺しにくる奴らうざい…
始めたばっかで何にもないからつらい

98 :UnnamedPlayer:2014/03/30(日) 14:43:43.16 ID:Zbcg7DKG.net
バックスタブってうまく接近できても背後から斬りかかる直前に敵が振り向いちゃって300%UPにならなくね
完全に死にスキルかこれ
あと溜め状態だとサイレントステップが無効化される?それとも溜め状態は常に音を発してるのか?
とにかく溜め状態だと接近したとき必ず気付かれる

99 :UnnamedPlayer:2014/03/30(日) 14:54:21.73 ID:k7hSp7KO.net
対人スキルなんじゃね
ステルススキル死んでると思って最後まで取ったことないけど
確かにネザー相手だと背後から接近してもあと1歩で気づかれるよな

100 :UnnamedPlayer:2014/03/30(日) 15:06:23.22 ID:Zbcg7DKG.net
あと一歩というか、間合いにはきっちり入ってるんだけど
武器を振った時の音にネザーが超反応して攻撃が当たる直前にこっち向いちゃうのよね

101 :UnnamedPlayer:2014/03/30(日) 15:42:16.80 ID:YdkQHvVs.net
1時間以上かけてやっとDL終わったで
ちょっとカモられてくるわ

102 :UnnamedPlayer:2014/03/30(日) 16:24:03.04 ID:wsLLHpWS.net
外国時間のほうが人は多いよ

103 :UnnamedPlayer:2014/03/30(日) 18:29:32.55 ID:7ZxjrSm6.net
正直あれで人多いとか言われるのもちょいと寂しいんだよな

104 :UnnamedPlayer:2014/03/30(日) 20:27:41.24 ID:v8QPU5j1.net
人多いと民度終わっていくしマイナーで細々と続けばいいよ
人数が多い少ないより運営がやる気があるって事が大切だわ

105 :UnnamedPlayer:2014/03/31(月) 17:02:35.70 ID:yy3I64EF.net
かなり過疎ゲーだし人は増えて欲しいな
マップ関連のうpだて来ても今の人数じゃどうしようもない

106 :UnnamedPlayer:2014/03/31(月) 18:12:22.65 ID:/92ufhWW.net
順番が逆じゃないかな
マップ狭すぎて探索終わるとすることなくなる人もでてくるから現在長期間遊べる人が少ない
今の人数だと30人超えるだけでただのPvPゲーになる

107 :UnnamedPlayer:2014/03/31(月) 19:53:28.09 ID:5HZIPeiv.net
>>98
タメは構えた瞬間だけ音発するから離れたところで構えてから近づけば気付かれない、はず。

108 :UnnamedPlayer:2014/03/31(月) 20:09:47.09 ID:W7+2HSwB.net
武器のバリエーションをもった増やしてほしいな
色んな銃の素材を集めてストックしといてその日の気分で銃をころころ変えながらプレイしたい

109 :UnnamedPlayer:2014/04/01(火) 07:21:36.01 ID:kxRJJnj7.net
グライダーたのしい

110 :UnnamedPlayer:2014/04/02(水) 05:09:40.19 ID:20gyfrxl.net
アプデくるぞおおおおおお

111 :UnnamedPlayer:2014/04/02(水) 05:10:39.53 ID:20gyfrxl.net
詳細はこっち
ttps://forums.playnether.com/showthread.php?9014-Nether-Upcoming-Game-Features-4-3-14

112 :UnnamedPlayer:2014/04/02(水) 05:34:59.14 ID:sdqJFaxZ.net
MAP2倍か

113 :UnnamedPlayer:2014/04/02(水) 05:35:47.65 ID:20gyfrxl.net
実装は4月3日14時らしく、時差考えると大体4月4日朝方5時?

【アプデ内容】
・マップ拡大(領土戦用のフィールドっぽい)
http://gyazo.com/e3de396eb4b70a49c56d0da62caf09b5
・領土戦
・女性キャラ追加
・MAP上にマーカーを置いて目的地へ向かいやすくなる
・タウント実装(アニメーションを表示できるアイテム)
・2種類?の盾実装
・鍵つきの宝箱?(セーフゾーンで鍵を買える。道中で死ぬと勿論失う)

運営は盾がどうバランスに作用するか、また新MAPがかなり開けてるからスナイパー天国にならないかを心配しているらしい
所々間違ってるかも

114 :UnnamedPlayer:2014/04/02(水) 05:42:56.05 ID:sdqJFaxZ.net
>>113
有能なお前にこのネザースラッグをやろう

115 :UnnamedPlayer:2014/04/02(水) 06:16:06.97 ID:qVjYmVwX.net
開けた拡大マップキターーーーーーーーーーーーーー
女子キターーーーーーーーーーーーーー

116 :UnnamedPlayer:2014/04/02(水) 08:35:25.72 ID:5UDnJ2xq.net
ここの運営は本当にやる気あってイイわ

117 :UnnamedPlayer:2014/04/02(水) 14:24:59.77 ID:KRk7yYPh.net
新マップ来たか!
これでガンガン友人に勧められる

118 :UnnamedPlayer:2014/04/02(水) 15:51:28.02 ID:IBD86LxW.net
おまえらいつもどの鯖いるの

119 :UnnamedPlayer:2014/04/02(水) 16:26:04.23 ID:U/gNQ65A.net
SRの弱体はまだですかね

120 :UnnamedPlayer:2014/04/02(水) 16:36:43.39 ID:pIYGLZq9.net
アプデ来たか
領土戦とかどういうシステムにすんのか全く想像つかねえ

>>118
APって書いてあるとこてきとーに入ってる

121 :UnnamedPlayer:2014/04/02(水) 18:05:20.88 ID:UoKclWiL.net
クロウラーモードで死ぬと後遺症というか多分バグなんだろうけど
遠くがぼやける代わりに夜目が効く状態がずっと残るな
地下鉄や夜中でもはっきり見えるから結構便利だネザー人間

122 :UnnamedPlayer:2014/04/02(水) 18:14:46.77 ID:5UDnJ2xq.net
>>121
いっそマッドサイエンティストみたいなNPC追加して
持ってきた素材でネザー能力追加とかどうだろうか

123 :UnnamedPlayer:2014/04/02(水) 18:54:44.34 ID:U0Q/ihGC.net
ネザーこれから潤うといいな

124 :UnnamedPlayer:2014/04/02(水) 23:26:45.98 ID:IBD86LxW.net
乗り物クラフトほしいなぁ

125 :UnnamedPlayer:2014/04/02(水) 23:48:27.93 ID:VOzGvyXw.net
うれC
けどこの取って付けたようなMAPには流石にワロタ

126 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 00:26:35.65 ID:nZMZN5kb.net
>>122
叫ぶことで自分がネザーに取り囲まれる能力

127 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 00:58:30.02 ID:3R989hc3.net
また鯖落ちたぞ・・・

128 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 01:12:43.52 ID:HJkgFHV/.net
アプデすげーぞ

129 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 01:27:59.93 ID:fgJqN+S+.net
Tribeってどこがいいのかね

130 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 01:32:07.89 ID:SivmBi3j.net
クランに入ると他のチームから狙われやすくなるの?
なら抜けたいんだけど

131 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 02:00:19.21 ID:3R989hc3.net
スタートの際、セーフゾーンでスポーンするかとかも選べるんだな
車調べて物資調達できるようにもなってたりするし、神アプデやわ

132 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 03:49:27.86 ID:3R989hc3.net
すまん、スポーン選べるのはアプデ後最初の1回だけみたいだ
新天地行ってきたけど、ネザー殆どいないのにアイテムはゴロゴロしてて天国だった
ただ見通し良すぎて、スナ持ちに的にされるから危ない
旧エリアからの一本道なんて、キャンプされたら酷いことになりそう

133 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 04:08:02.43 ID:3umY4+il.net
調べるとアイテム出てくるやつから武器がよく拾えるから装備の調達が楽になったが
どっちかといえばもっと武器の出る確率は下げていい
3連続で刀が出てどうかと思った

134 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 06:00:35.18 ID:1aAbtwWS.net
http://i.imgur.com/Zo8ee9a.jpg
昔の冴えない俺
http://i.imgur.com/dkhov2C.jpg?1
そして最高に活かす新しい俺、デビュー

135 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 06:05:19.77 ID:1aAbtwWS.net
magdrもrabもじゃんじゃん出るね
宝箱からはバラクラバスキンとランダムで顔スキンがはいってる
ライオットシールドはショットガンも7.62も弾くぞ!ネザーの攻撃に対しては刀ガードと同じ性能だけど、、

136 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 08:42:32.19 ID:RX1Kfg21.net
うわあああああああああ時差でアプデ遅いと思ったらもうしてたのかよおおお

137 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 08:43:57.54 ID:RX1Kfg21.net
Nether運営どこの国だったんだ完全にアメリカだと思って時差計算してましたはい

138 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 08:48:34.99 ID:RX1Kfg21.net
4月3日14時じゃなくて4月2日14時だったのね…

139 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 09:15:40.74 ID:ESNv1Thb.net
ネザー銃作りたいんだけどどこで回るのがはやいのこれ?

140 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 09:26:08.83 ID:B5TE7AUy.net
入水して即死したんだが

141 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 10:31:28.57 ID:Js6HFsX1.net
アプデきた!
画面が紫色でやばかった、再起したら治ったけど

142 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 10:48:29.72 ID:n2ISbcCM.net
オブジェクトからサーチしてもなんも出てこないバグあるっぽいかな

143 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 11:30:02.57 ID:fMzoBPKg.net
今はなんか俺もオブジェクトサーチしても無反応だったな。
昨夜というか早朝は、オブジェクトサーチするとアイテムが飛び出してきたんだが。

144 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 11:36:26.02 ID:Js6HFsX1.net
中身空っぽなんじゃね?

145 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 12:01:22.29 ID:rk6qk5hc.net
中身カラなら蓋空いてるだろ、いろんなオブジェクトサーチしたけど出なかったし

146 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 13:40:51.03 ID:RX1Kfg21.net
パッチ待ちだな

147 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 15:12:37.48 ID:nyUzWPMD.net
これまだ新マップ行く意味ないかもね
アイテム落ちてないし、オブジェクトサーチできないし食料だけがなくなっていく

148 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 15:18:05.60 ID:7StWZOHt.net
アイテムがオブジェクトに変わったから旧マップで配達するのもうまみが少ないよね

149 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 15:28:39.87 ID:1aAbtwWS.net
>>147
占領する旨味がある
詳しくはパッチのーと

150 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 16:38:42.39 ID:2i50QmL/.net
オブジェクトサーチしてもアイテム出ないな

151 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 17:28:55.76 ID:qFBlfscI.net
数人の部族メンバーでこつこつと領地を占領していたら、半分くらいがHOPE領になった
そうしたら他の部族だったやつらが続々とHOPEに鞍替えしてついには全員HOPEに
そして全領土をHOPEが制圧
争いのない平和な時代が訪れましたとさ。めでたしめでたし

152 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 18:01:48.96 ID:Js6HFsX1.net
鯖消えたからアプデ来た?

153 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 18:03:09.72 ID:biBdstbv.net
アイテム復活したら教えて

154 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 18:24:10.31 ID:2i50QmL/.net
水のダメージやべえwww
様子見で入ったら戻る間もなくゴリゴリ体力減ったぞ

155 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 19:35:52.78 ID:RX1Kfg21.net
直ったっぽいぞ
アイテムぼろぼろ出る

156 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 19:53:52.97 ID:fAPVbiVl.net
水中で死ぬとリスポーンしても画面真っ青だな
初歩的すぎんだろこんなの

157 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 21:54:50.83 ID:RX1Kfg21.net
一通り遊びきったからずらずら書く

鍵付きの箱開けた時の内容
バンデージ5個
赤十字バッグ1個
ドリンク3個
黒い仮面1つ

銃・食料のリスポン増えた結果、倉庫からショットガン・武器ネザー素材が消えてMagDR(5.56の連射できる奴)とマグナムとそれらの弾薬ばかりになった
資材潤沢だからバンディットをやる理由もないし、LootDropに向かう意味も薄い
食料のリスポン激減させて農業実装したら面白いかもしれない

158 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 22:07:43.10 ID:RX1Kfg21.net
MAPで同じtribeの人の位置が分かるのはどうなんだろうな
遠くからナイフ装備の相手がフレンドリーな仕草しながら近づいてきたんだけどどう対応すれば良いか分からないから鯖抜けて逃げてしまった

159 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 22:13:29.48 ID:qFBlfscI.net
たとえ食料がまったく出なくなったとしても、店で水が売ってる限り飢えたりしない
農業が食料生産の手段だとしたら、まず店売りをどうにかしないとな

160 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 22:23:12.51 ID:RX1Kfg21.net
>>159
Dayzや7daysに寄るけど食事の栄養バランスで体調に変化が起きたり料理できるようになったり……
とかなったら面白いかもしれない。ただ現状はアイテムの種類が少なすぎるから増やして欲しいな
次のアプデが楽しみだ

161 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 23:02:10.55 ID:biBdstbv.net
資材増加とマップ拡大でプレイヤーがばらけてカジュアルになってきた
あとTribeメンバーの位置わかるなら気軽に変えられないようにしてほしい
現状ボーナスも甘受し放題だし意味を成してなくね

162 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 23:18:47.33 ID:1aAbtwWS.net
ボイチャうまいこと出来ないけどどうやるんだろう

163 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 23:54:32.34 ID:3R989hc3.net
同じtribeの奴でも出くわした瞬間銃撃戦になるのがつらいな
領土戦メインにするなら、同じtribe同士の攻撃無効とかにしてもよかったんじゃないか

164 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 00:13:37.78 ID:agqF/pYb.net
倉庫小さすぎる
武器収集したいのに入らないから売るはめになってる

165 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 00:17:07.24 ID:jWFqKX67.net
同族殺しするやつは根っからのPKか部族システムを理解してないかのどちらかじゃないかと思う
一番領土を持ってる部族に適当に入っとけばそれだけで撃たれる率が激減するぞ

166 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 01:15:30.08 ID:uwhQd8Je.net
これ領土増やすとなんかあんのか
マップの切り替えみると色ついてるけど

167 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 01:27:40.59 ID:Vvr/OCHo.net
占領地ごとになんか特別な効果が占領した派閥に付与されるみたい
アプデ内容はパッチノートに他にも全部書いてあるから翻訳サイトにコピペしてみ

168 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 02:18:13.02 ID:agqF/pYb.net
あーこの仕様ちょっと面白いな
みんな同じトライブで平和な世界

169 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 02:32:49.07 ID:etcFihIN.net
なんで水に入ったらあんなダメージ食らうんだよ
泳げや

170 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 07:27:51.48 ID:OxiFiEio.net
液状のネザーの可能性

171 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 08:20:28.31 ID:dIxsycUw.net
領土戦は現状意味なして無いな
領土奪い合うよりもう領土持ってるトライヴに入った方が早い

172 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 08:23:11.47 ID:etcFihIN.net
というかアイテムぼろぼろ落ちてるな
もうちょっと貴重性あったほうがいいんじゃないかなぁ

173 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 11:35:42.44 ID:gHGrL8HY.net
皆名前の頭に[HOP]とかあるけどどうやって名前変えているんですか……?

174 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 11:50:22.05 ID:P4basaSd.net
LSZでTRIBEに所属すると名前の頭にタグがつく

175 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 12:38:21.12 ID:gHGrL8HY.net
>>174
自分からは見えないけど、他の人から見たら自分のにもタグ付いてるってことかー
ありがとう

176 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 12:39:45.27 ID:gHGrL8HY.net
自分達のtribeがMAPの大半を占めている鯖でやってたら他tribeが殴りこんできて
外人兄貴達の抗争が始まったw

177 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 12:46:48.10 ID:gHGrL8HY.net
http://gyazo.com/2845e7712a1861221e0aff328dd9df54
無言のグループ申請来たから加われたけど、英語で意思疎通できない俺は前線には加われない…

178 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 12:47:59.35 ID:bybe7xMD.net
バンディットやりたい奴はトライヴ入らない方がいいな
マップに映らないから殺される側はかなり怖いぞ

179 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 12:53:49.04 ID:P4basaSd.net
パッチで修正入って同じトライブでもグループに誘わない限り位置表示されなくなった
バンディットは無所属が多いけど殺したいから殺すタイプは同じトライブでも撃ってくる

180 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 14:40:22.58 ID:gHGrL8HY.net
またアイテム取れなくなってるな……

181 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 14:43:05.45 ID:gHGrL8HY.net
間違って同じtribeの人殺したら一気にtribeの信用値下がってしまった
大体ゲージの3割4割持ってかれたわ

182 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 15:25:02.01 ID:P4basaSd.net
チャット窓を常に表示しておくようにできないのかな
勝手に消えるから見逃すことが多くて不便だ

183 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 16:16:19.05 ID:azajiI1I.net
日本人はhopに入ろう(提案

184 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 17:29:56.18 ID:Zv8QdxCK.net
アイテム出るようになったら教えて

185 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 17:40:24.17 ID:qZEcVO90.net
チェルノブイリ帰りなんでstalkerですわ

186 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 18:32:16.88 ID:jWFqKX67.net
箱からアイテムが取れたためしが無いんだが……
金がガンガン増えてくから鍵買いまくってるんだけど開けようとしてもなんの反応も無いぞ

187 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 18:39:04.72 ID:Zv8QdxCK.net
アイテム出ない→パッチ
今度は荷物が届けられない→パッチ
またアイテム出ない←今ここ

188 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 19:10:30.34 ID:OxiFiEio.net
やりたいけどアイテム拾えないんじゃなぁ

189 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 19:41:20.05 ID:gHGrL8HY.net
一次的かもしれんが直ってるぞ

190 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 19:42:04.84 ID:gHGrL8HY.net
× 一次
○ 一時

191 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 19:44:00.91 ID:Vvr/OCHo.net
逆に考えるんだ
アイテムでない=人少ないから占領チャンスだと

192 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 20:24:43.32 ID:OxiFiEio.net
今やったら治ってた

193 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 20:53:29.43 ID:Vvr/OCHo.net
アイテムは治ってるけど、荷物届けられなくなってるわ

194 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 21:08:52.69 ID:Vvr/OCHo.net
しかしアプデ来てどこでもアイテム拾えるから、いろんなとこ冒険できるのがいいな
前はクリスチャンかってくらい教会通いしてたから楽しいわ

195 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 21:13:00.43 ID:qZEcVO90.net
ゴミ箱からTFC出て来て笑ったわ
そんなもん捨てんなよw

196 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 21:28:21.17 ID:jWFqKX67.net
ラージシールドそこそこ強いな攻撃力は300くらいか?
振りがコンパクトなのも攻防両面で有利だな
しかし防御時の視界の悪さが

197 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 21:49:27.95 ID:3igLC+eE.net
tatus: Launching Gameのまま起動しないんだけどなにか障害とか起きてるん
ですかね?

198 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 23:51:03.48 ID:4MrrBD+r.net
>>182
F1

199 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 00:00:10.47 ID:Zv8QdxCK.net
先日のパッチでF1押しても消えるようになったから聞いてるんじゃね
俺はウィンドウ邪魔だから自動で消えてくれた方がいいけど

200 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 04:09:58.55 ID:v3Bd3sih.net
アイテム漁れなくね?

201 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 04:13:17.16 ID:Xz0fZz+r.net
漁れる時は漁れる
漁れない時は漁れない

202 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 05:21:20.49 ID:6V04ofuh.net
追加されたマップの手抜きっぷりがかなしい
正直もうちょい期待してた

203 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 06:43:37.75 ID:oeAYmX9c.net
>>202
今までの市街地とは違うメリハリきいててこれはこれでいいじゃないの
まあ手抜き感ありありの上、拠点が少なすぎるのが辛いけど

今度増える時は、また違うデッドラみたいな巨大なショッピングモールみたいなのほしい

204 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 06:51:33.40 ID:6V04ofuh.net
水没してるのはいいんだけど無駄に広くして既存の建物適当に置いてあるだけだからなあ
次の追加は頑張ってほしいわ

205 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 07:17:35.04 ID:hcm9HetU.net
ちょっとトレーラー見た感じDayz系の中では、Netherってグラいいほう?

206 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 07:55:59.10 ID:6V04ofuh.net
7daysRUSTあたりと比べると綺麗だけどやってみると結構荒いよ
うpだてでまた綺麗になるかもしれないけど

207 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 09:15:26.41 ID:WnAFPoWn.net
グラならDAYZにすら引け取ってないと思うけどな
MAP狭い分グラに全振りしてる

208 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 10:33:28.03 ID:wXZ9ouPu.net
見やすくするためグラのオプション切ると荒が目立つね
光の表現が素晴らしいのでオプションはONで遊びたいけど、
夜間や地下がガチで暗くなるので切らざるを得ない

209 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 10:56:07.90 ID:zCtNXXhc.net
そのための懐中電灯じゃないですか

210 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 10:58:08.74 ID:vwYP89In.net
フラッシュライトはなぜか点けられないんだよなあ
キーコンフィグでもちゃんとFに配置されてるのに

211 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 11:09:41.28 ID:wXZ9ouPu.net
>>210
箱コン繋いでないかな?
俺も同じ状態だったけど箱コン抜いたら直ったよ

212 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 11:13:22.08 ID:2oObGjxk.net
俺もフラッシュライトが点かなかったが、NetherGame.ini開いてフラッシュライトのキー設定のところを見たら
Toggle Flashlightになってたので間に挟まってるスペースを削してToggleFlashlightに修正したら無事点くようになった

213 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 12:56:31.12 ID:LlbT4M7C.net
>>206
悪いけど次の7daysのアプデで完全に逆転する模様

214 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 13:05:42.85 ID:WnAFPoWn.net
>>213
臭い

215 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 13:26:58.90 ID:vwYP89In.net
箱コン繋いでたから抜いてゲーム再起動したけど直らなかった
iniも覗いてみたけどおかしいところは無かった
フラッシュライトは重要度が低いからまだ良いものの、たまにリロードもできなくなるよね
Rでリロード出来ないから撃ち切ってからの左クリックでリロードするはめになる

216 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 13:27:29.38 ID:LlbT4M7C.net
>>214
お前みたいな過疎ゲー信者のほうがよっぽど臭い

217 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 13:37:37.49 ID:WnAFPoWn.net
7dayzもやってるからわざわざ巣から出てステマするのが情けないと思うんだよw
何より「〜模様」とかなんjノリ外に持ち出すのが何より臭い

218 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 13:41:31.66 ID:LWZbBRKu.net
>>215
同じ現象が起きてたけどリロードのキーをR以外に割り当てて再度Rにリマップしたら直った
あとフラッシュライトは居場所を教えてるようなもんだから使わない方がいい

219 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 15:27:17.34 ID:yq2V69Xd.net
バグでまともに遊べず過疎りまくってるゲームと比べられる7daysが可哀想だろ

220 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 16:39:09.63 ID:sshVQl80.net
何でこうゲハ臭くなるのかね
比べなきゃ死んでしまうのか

221 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 16:57:39.29 ID:e4Hk7FGk.net
7dayzもグラデータ引っこ抜いた奴堂々使ってたりやることきたないんだよなぁ

222 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 18:05:54.20 ID:awGNUrJe.net
今ってサーチできてる?

223 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 18:09:21.16 ID:7TOeq1U2.net
俺は全サバイバルMMOに手を付けるのが夢なんだ
NetherとSurvariumは確保したんだ

224 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 18:14:17.27 ID:vwYP89In.net
昼ごろ一回だけ箱開けることに成功したけどそれ以降はダメだった
MTOの交換所は相変わらずストライキ中だし

225 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 18:20:34.10 ID:tmb4lkz2.net
西側にセーフゾーンが2つ追加されったっぽい?
またトレードできなくなってサーチはできるようになったなw

226 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 18:36:00.69 ID:qBFu7HC8.net
わざわざ過疎ゲーのスレ覗いて工作とは恐れ入る

227 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 18:52:27.25 ID:oeAYmX9c.net
WTOからわざわざMTOまでトレードしに行って無言を貫かれた・・・
パッチはよ・・・

228 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 18:58:44.89 ID:KFQLMrhz.net
アイテム出ない→メンテ
今度は荷物が届けられない→メンテ
またアイテム出ない→メンテ
今度は荷物が届けられない→メンテ
またアイテム出ない→メンテ
今度は荷物が届けられない ←今ここ

229 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 19:01:50.55 ID:vwYP89In.net
RTOに、たまにLSZ→RTOの箱落ちてない?
拾ってそのまま交換して美味しすぎなんだが
少なくとも3回は発見したので誰かの遺留品ではないと思う

230 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 20:04:04.89 ID:K1LFfQy9.net
>>229
俺も2回フレも1回拾ったって言ってるから多分バグかな?
わざわざあそこまでいって捨てる妖精さんいたりしないよね

231 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 20:12:41.36 ID:awGNUrJe.net
これいま領土戦で多くとっても意味ないよな
HOPE所属かつHOPEの領土たくさんあるとこいっても恩恵が感じられない

232 :UnnamedPlayer:2014/04/05(土) 21:29:40.22 ID:e4Hk7FGk.net
多分恩恵感じないとかパッチのーと見ずに行ってんだろな
体力ない状態でウェストサイドパーク占領してみろや

233 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 07:42:45.09 ID:7fyT9hJR.net
うっかり同じ派閥の人殺して信頼度下がっちゃったらどうやって回復すればいいのかな
なんかてっとり早い方法ってない?

234 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 09:14:15.65 ID:3rnD302H.net
あったら意味無いだろ
ドライブ違う奴ばかり集まった鯖でもいって初期ナイフ狩でもしたらいいんじゃないですかねw

235 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 09:14:59.37 ID:3rnD302H.net
トライブのみす

236 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 09:58:24.11 ID:HpNa6Fjj.net
ネザー狩りまっくてたら信頼度なんかいつの間にか
上がってるだろ?

237 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 11:07:57.33 ID:cthYdSPs.net
オブジェクト調べてもアイテムでなくなった

238 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 11:09:10.49 ID:nkjHNfqj.net
アイテム出ない→メンテ
今度は荷物が届けられない→メンテ
またアイテム出ない→メンテ
今度は荷物が届けられない→メンテ
またアイテム出ない→メンテ
今度は荷物が届けられない→メンテ
またアイテム出ない ←今ここ

239 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 11:45:48.80 ID:QiPBX8Qe.net
終わってんな

240 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 11:59:36.92 ID:Yht6qaIj.net
アイテム出ないからネザー素材から調達できるLopezとR&Sが主力に
でもLopezは音小さいっぽし弾は入手しやすいし結構いいかも

241 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 13:15:48.23 ID:R7qu34N+.net
人多い鯖はアイテム出るっぽいよ

242 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 13:25:02.03 ID:9GwGBINN.net
アイテムでないってもしつこくサーチしてたらそのうち出てこないかこれ

243 :sage:2014/04/06(日) 13:50:49.03 ID:6GSfFM98.net
何回もE押してれば開くやつもあることは確認した
条件はイマイチわからないけど

244 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 14:12:25.94 ID:Yht6qaIj.net
The Salary Center - cashを拾ったときの金額が50%UP。さらに全てのcash収入の金額が25%UP。
St William’s - ここを占領しているtribeと同じtribeが占領している箇所では、通常よりも速いペースで食料がスポーンする。
Highway Tower - 弾薬を拾ったときと購入したときに弾薬の量にボーナスが付く。
Shopping Center - 獲得経験値50%UP。
Warehouse - 獲得tribe評価25%UP。
David’s Memorial Church - 領地を占領する速度が上昇。
Business Park - Business Parkの占領に成功したとき、バイク2台と車2台がスポーンする。
Westside Park - Westside Parkの近くにいるとき体力が回復する。
Low Rise Building - Offers better Nether Trading Rates than other traders, can only be accessed by the tribe that controls it(よく分からん)
Apartment Complex - ここを占領しているtribeと同じtribeが占領している箇所の周辺にmid-tier gunsがスポーンするようになる。

こんな感じ?
Low Rise Buildingの効果がよく分からんのだけど

245 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 14:17:16.08 ID:ZMEgVCat.net
>>244
訳乙
LRB持ってるトライヴはネザー素材交換した時の経験値が上がるかネザー素材の必要数が下がるのかな?

246 :sage:2014/04/06(日) 14:35:59.34 ID:6GSfFM98.net
MACH9の弾って5.56mmって書いてるけどバグで9mmになってるって既出?

247 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 15:03:45.29 ID:Yht6qaIj.net
5.56mmだったのが間違いで、以前のアップデートで9mmを使うように修正された
表示は今でも5.56mmのままだけど

アイテムが出ない出ないと思ってたけど俺も車を5回くらい調べたらアイテム出てきた
これって最初から、調べると一定確率でアイテムが出てくる仕様だったのか

248 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 15:29:40.42 ID:tAj0aFfm.net
サーチできないバグはやく治してくれないかなー

249 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 15:33:15.16 ID:QiPBX8Qe.net
仕様だったら何度もメンテしないんじゃないか
サーチ直そうとメンテして荷物バグ発生を繰り返してるように見えるけど
仕様なら仕様でアナウンスしてくれれば順応するのにな

250 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 15:47:44.03 ID:ZMEgVCat.net
バグを仕様としてリリースしたらユーザは一気に離れるぞ
直そうとする努力が伝わってくるだけでもいい方だ

まあバグが無いのが1番だけど

251 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 18:03:25.27 ID:vHuGNvzM.net
またメンテ?

252 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 18:48:35.85 ID:3rnD302H.net
アジア鯖にピン三桁が大量に湧くのやめて欲しい
いくら打ち込んでもケロッとしてる無敵マンだらけだ

253 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 19:15:07.46 ID:7fyT9hJR.net
メンテ入りました

254 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 19:48:38.46 ID:QpQdhDpy.net
なんだかスキルポイントが際限なく増えるんだが

255 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 20:05:18.71 ID:QiPBX8Qe.net
名前の隣の数字がPING?

256 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 21:02:21.95 ID:tAj0aFfm.net
それレベルじゃね
しかしレベル上がってくると探索が怖くて仕方ないな
死にたくないよう

257 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 21:10:23.04 ID:QiPBX8Qe.net
31余裕で超えて3桁もいるからレベルはありえない
つまりこれがPINGか

258 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 21:19:09.20 ID:803xZNXY.net
>>256
そうか?
かなりレベル上がりやすいと思うし、色んな割り振り試してるからわざと死にまくってるレベルだけどな

259 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 21:54:35.34 ID:Yht6qaIj.net
配達を頑張れば31まで上がるのもすぐだよ
配達しすぎて最近はバンディットを避けながら配達するゲームに思えてきた

260 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 21:56:43.34 ID:3rnD302H.net
配達はアプデでかなりレベ上げしずらくなったよね
セーフゾーン修理とネザーかってたらすぐ上がるけど

261 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 21:58:53.72 ID:cthYdSPs.net
アイテム出るようになったね
鍵買って色々開けてみたけどアクセサリしかでない、車は知らん

262 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 22:00:47.43 ID:o5K/iTbr.net
アイテム出るってことは今は荷物が届けられないタイムかw
久々にスカベンジするかな

263 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 22:16:15.12 ID:HpNa6Fjj.net
配達以外のクエスト充実しないかな

264 :UnnamedPlayer:2014/04/06(日) 23:27:57.96 ID:7fyT9hJR.net
荷物は届けられるんだが、MTOだけ死んでるな
荷物さえ落ちてない状態になってる

265 :UnnamedPlayer:2014/04/07(月) 00:45:43.76 ID:CPv8ASLB.net
アイテムが出るようになったらまたGIがパンパンになってしまった

266 :UnnamedPlayer:2014/04/07(月) 01:18:05.10 ID:9hj0BJCC.net
鍵って死んでも引き継がれるんだな
買ってすぐ射殺されたから泣きそうになってたけど、元気でたわ

267 :UnnamedPlayer:2014/04/07(月) 01:24:00.39 ID:CPv8ASLB.net
鍵使って探すとやっぱり普段とは違うものが出るな
装飾品はダブっちゃってるし売れないから微妙だけど、
グレネード類がボロボロと15個ぐらい出てきたときは笑ったわ

268 :UnnamedPlayer:2014/04/07(月) 02:04:12.48 ID:fafXU5Vl.net
倉庫小さすぎませんかね

269 :UnnamedPlayer:2014/04/07(月) 04:31:57.78 ID:mccMvRJl.net
tried入れないんだけどなんでだろ

270 :UnnamedPlayer:2014/04/07(月) 04:33:20.03 ID:mccMvRJl.net
スペルミスった

271 :UnnamedPlayer:2014/04/07(月) 05:34:30.41 ID:MK7FUKbY.net
人殺しまくったりして信用度下げまくるとどこにも入れなくなるぞ

272 :UnnamedPlayer:2014/04/07(月) 15:07:30.79 ID:Ny3rqx2K.net
PK一回だけしかしたことないよ

273 :UnnamedPlayer:2014/04/07(月) 15:14:18.34 ID:CPv8ASLB.net
Escキーでウィンドウ閉じると入れないっぽい?
トライブ選んでCLOSEをクリックすると入れると思う

274 :UnnamedPlayer:2014/04/07(月) 15:44:48.13 ID:Ny3rqx2K.net
入れたありがとう

275 :UnnamedPlayer:2014/04/07(月) 18:14:47.66 ID:9hj0BJCC.net
HOPEなんだけど好きでstalkerコスチューム着てたら同族にkillされた・・・
コスチュームが駄目だったのかな

276 :UnnamedPlayer:2014/04/07(月) 18:56:16.46 ID:v0RpviUP.net
システム理解してない奴と殺したくて殺す奴は同じTRIBEでも攻撃してくる

277 :UnnamedPlayer:2014/04/07(月) 18:56:30.72 ID:F87HmF6e.net
steamのSS見てたら金が300万とかいるんだけど何であんなにあるの

278 :UnnamedPlayer:2014/04/07(月) 19:30:18.34 ID:qqsJi5P0.net
襲撃はソロは行かない方がいいな。徒党多すぎてキモい。それを遠くから狙撃が一番いいな

279 :UnnamedPlayer:2014/04/07(月) 21:03:47.83 ID:dwAqVluw.net
PKして100万拾ったわ、そいつ重量制限越えてアイテム持ってた
全然金減らんし殺された後チーター扱いされて辛い

280 :UnnamedPlayer:2014/04/07(月) 21:30:59.01 ID:9hj0BJCC.net
>>276
そうか
部族システム導入されてからは、同じ派閥の人とはよく物資をもらったりあげたりしてたから平和ボケしてたよ
気を付けないとな

281 :UnnamedPlayer:2014/04/07(月) 21:41:48.22 ID:F87HmF6e.net
>>279
やっぱPKになるのか・・
元々持ってる奴はチーターかなにかかな

282 :UnnamedPlayer:2014/04/07(月) 21:46:04.80 ID:CPv8ASLB.net
重量制限はちょっと超えられるよな?
箱詰め込むと20オーバーできる

283 :UnnamedPlayer:2014/04/07(月) 21:50:29.72 ID:dwAqVluw.net
>>281
多分ね、金だけじゃ判断し辛いけど
Mag50発ぶち込んでも死ななかった奴もいるらしい、早く対応して欲しいな

284 :UnnamedPlayer:2014/04/07(月) 21:56:19.80 ID:dwAqVluw.net
同じアイテムの購入でバグるみたい、重量制限越えて所持できる
超過してると物が拾えないのは変わらん

285 :UnnamedPlayer:2014/04/07(月) 22:49:28.69 ID:v0RpviUP.net
それなりに殺してるけどMagちゃんと当てて死ななかった奴なんていないけどな
セーフゾーン出たり入ったりしてるところを撃ちまくってたってオチな気が

286 :UnnamedPlayer:2014/04/07(月) 23:21:08.64 ID:FLE5cvRQ.net
バイク追加前で倉庫にシコシコアイテム貯めて休止してたんだけど
久しぶりにやったら浦島状態で訳ワカメ。大まかで構わないからどんな感じになってるのか教えて欲しい

287 :UnnamedPlayer:2014/04/08(火) 00:01:18.36 ID:ZDEn5rJf.net
>>286
・マップ2倍
・アイテムはゴミ箱とか車とか光ってるオブジェクトをサーチする事でドロップ
・鍵付きのオブジェクトはセーフゾーンで鍵購入
・領土戦実装、自分が所属するtribeの支配する領土によってボーナス付加
・領土はマップに映ってる場所に行くとゲージが見えるから満タンになるまで待機すると手に入る

288 :UnnamedPlayer:2014/04/08(火) 00:08:46.52 ID:QsKJ1Wj6.net
しかし地下鉄は未だに以前のようにアイテムが落ちている

289 :UnnamedPlayer:2014/04/08(火) 00:30:20.41 ID:Xs7Y66ug.net
地下鉄の利用者が少ない、もといまったく居ないせいかアイテム落ちまくってる

290 :UnnamedPlayer:2014/04/08(火) 00:31:39.44 ID:B2ke9jt4.net
サーバー入ったときスポーンしないで自由視点モードみたいになること多いんだけど
これどうやったら直るの

291 :UnnamedPlayer:2014/04/08(火) 00:32:29.16 ID:QWsqvO9u.net
ガソスタとかコンビニにもたまに以前みたいに落ちてるよね

292 :UnnamedPlayer:2014/04/08(火) 00:37:59.95 ID:Xs7Y66ug.net
青い看板の1ブロックぐらいの広さのスーパー?にもいつも大量の食料が落ちてる
拾いきれないくらい、リアル半日籠城できるんじゃないかってくらい落ちてる

293 :UnnamedPlayer:2014/04/08(火) 00:52:37.13 ID:tSF9VkOU.net
ほほー、無造作にアイテムが落ちてる不自然さが解消されたのね
占領関連はやってれば分かるかね。過去ログに書かれてたクロウラーモードとかってのは課金なのかな

294 :UnnamedPlayer:2014/04/08(火) 01:01:18.03 ID:KP5kGcTQ.net
ネザーポーションってのが売ってる

295 :UnnamedPlayer:2014/04/08(火) 02:58:35.16 ID:M4OTTHT1.net
質問申し訳無いけどスタックされたアイテムを分けるのはどうすればいいんだろ?

296 :UnnamedPlayer:2014/04/08(火) 02:59:22.11 ID:M4OTTHT1.net
ageてしまった・・・
申し訳ない

297 :UnnamedPlayer:2014/04/08(火) 03:01:14.25 ID:OdXxpXNb.net
またオブジェクトサーチできなくなったぞー^^ノ

298 :UnnamedPlayer:2014/04/08(火) 03:11:44.91 ID:emXGgnlp.net
バグパッチ以降フレも起動しなくなったし当分は様子見かな

299 :UnnamedPlayer:2014/04/08(火) 03:14:46.47 ID:oIA/tBwQ.net
アイテム拾うのと配達以外やることないゲームなのになにしろってんだ

300 :UnnamedPlayer:2014/04/08(火) 03:29:23.23 ID:QWsqvO9u.net
>>295
左クリックでアイテム掴んでる時に右クリック

301 :UnnamedPlayer:2014/04/08(火) 05:17:32.22 ID:s3QL7Zqy.net
定期的にオブジェクトサーチできなくなるのを何とかしてくれ・・・・

302 :UnnamedPlayer:2014/04/08(火) 05:18:15.24 ID:KP5kGcTQ.net
スナイパーの仕様変わったのか?
玉が遠距離になると明後日のほうに飛んでいくぞ

303 :UnnamedPlayer:2014/04/08(火) 07:05:46.65 ID:M4OTTHT1.net
>>300
分けれなくて困ってました
回答ありがとうございます!

304 :UnnamedPlayer:2014/04/08(火) 07:54:54.99 ID:5OkszoYq.net
アイテム拾えるようになったら教えて

305 :UnnamedPlayer:2014/04/08(火) 08:33:23.93 ID:OdXxpXNb.net
MTOのトレーダーのストライキが終わったら教えて

306 :UnnamedPlayer:2014/04/08(火) 14:58:48.44 ID:+zhgfPM4.net
サーバーによってサーチできるできないあるみたい。
人多いところはできるから多く人がいるね。

アカウントレベル30でカンストみたいです、29→30で倉庫40増えました。

307 :UnnamedPlayer:2014/04/08(火) 17:19:46.34 ID:VB4U8u+c.net
アカウントの倉庫拡張スキルって効果発揮してる?
300から全然変動ないんだよね
一回全部物出してみたけどそれでも変わらなかった

308 :UnnamedPlayer:2014/04/08(火) 20:43:41.48 ID:QsKJ1Wj6.net
>307
残念ながら俺も増えない
銃一丁余分にストックしたいのだが

309 :UnnamedPlayer:2014/04/08(火) 22:13:01.91 ID:VB4U8u+c.net
普通に増えてる人もいるみたいだし
個人差あるんだろうか
ところでゲーム中チーター確認したことはないけど一応いるのな
上記にあったありえない金額のお金にメディキットを数百個所持してたり
グローバルレベルが50超えてるスクショ上げてる奴全体公開設定でいるわ

310 :UnnamedPlayer:2014/04/08(火) 23:05:32.19 ID:QWsqvO9u.net
>>309
見てきたけどやばいな
8桁とかいたぞ

311 :UnnamedPlayer:2014/04/08(火) 23:36:41.06 ID:C7DfP/D4.net
これ買おうと思うんですが、早期テスト権って聞きましたど
製品になったらまた購入しないといけないんですか?

312 :UnnamedPlayer:2014/04/08(火) 23:58:14.63 ID:/OLEWVtJ.net
買い換えなくて大丈夫

313 :UnnamedPlayer:2014/04/09(水) 00:33:42.11 ID:k6XJQzQ4.net
ありがとうございます
安心して購入できます

314 :UnnamedPlayer:2014/04/09(水) 02:57:57.67 ID:XlT7pBzm.net
オブジェクトサーチできn(ry

315 :UnnamedPlayer:2014/04/09(水) 04:38:54.29 ID:fvm/mUlG.net
?「仕様です」

316 :UnnamedPlayer:2014/04/09(水) 05:33:17.69 ID:kkLlr3FR.net
吉田?

317 :UnnamedPlayer:2014/04/09(水) 06:18:27.68 ID:OY7J0OF3.net
サーチできるようになった?

318 :UnnamedPlayer:2014/04/09(水) 16:14:57.74 ID:j/r5Js+L.net
さっきこのゲーム買ったら地面に妙にリアルなGちゃんがいっぱい歩いていて
ぞわぞわしてゲーム出来ない・・・(´・ω・`)
Gちゃん見えないようにする設定とかありますか・・・?

319 :UnnamedPlayer:2014/04/09(水) 18:39:44.07 ID:AHCP66dF.net
そんなものは当然無い
匍匐して戯れてろ

320 :UnnamedPlayer:2014/04/09(水) 21:55:29.38 ID:XlT7pBzm.net
spitter見てて思ったけど、こいつら吠えさせないで倒す方法ってないのかな
見かけるたびに、進路変更しないといけないのだるいんだけど
銃使っても結局銃声で仲間呼んじゃうんだよね

321 :UnnamedPlayer:2014/04/09(水) 22:10:12.31 ID:AHCP66dF.net
サプ付きの銃で遠距離から倒せば問題ない

あと、普通の銃を撃っても余程近くに敵がいない限り気付かれないから大丈夫
銃使った時の問題はバンディットが代わりに来ること

322 :UnnamedPlayer:2014/04/09(水) 22:26:24.57 ID:kkLlr3FR.net
ハンドがん、サイレンサー銃は音が小さいよ

323 :UnnamedPlayer:2014/04/09(水) 22:28:26.72 ID:LgkdHM53.net
パイプスナイパーは音小さめで遠くから攻撃できてスキル無しでも一撃だから便利
ただこれシュリーカー以外には使い物にならないのが

324 :UnnamedPlayer:2014/04/09(水) 22:54:55.78 ID:XlT7pBzm.net
ありがとう、パイプスナイパー使ってみるよ
確か弾も45弾でお手軽だし、ロストしてもあんまり痛くないしね

325 :UnnamedPlayer:2014/04/09(水) 23:11:56.68 ID:S/kD1IY3.net
素材がでるくらいからの浦島だけどこのゲーム水は酸かよって思うくらい危険だった

326 :UnnamedPlayer:2014/04/09(水) 23:52:20.88 ID:LgkdHM53.net
鍵使ってこれかよ
http://i.imgur.com/VnTqW1Y.jpg

327 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 00:10:06.09 ID:8F8m36dU.net
>>326
それ全部でいくらくらい?

328 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 00:11:40.68 ID:8F8m36dU.net
ごめんageてしまった

329 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 00:12:41.58 ID:xpo6Q5nF.net
400位だっけ
みて楽しむものだあれは

330 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 00:17:08.98 ID:kt2/aF8p.net
ほとんどがExtra LargeとLargeだったから350前後かなあ
せめて500はあってほしいかった

331 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 00:40:03.21 ID:TSYQ996A.net
何も入ってないよりずっと良いだろ

332 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 02:17:39.78 ID:/R6cN6m8.net
どこ入ってもフリーカメラになってプレイできない…

333 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 03:01:46.43 ID:JNjjZzhW.net
オブジェクトサーチできないことへの修正きたね

334 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 03:56:50.61 ID:JJOfNCAQ.net
パッチ来たけど今度は鯖に入れなくなった
自分だけかと思ったが、鯖ブラ見るとガラガラだから他の人もだろうか

335 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 04:03:59.75 ID:N9pyQuBu.net
βだから仕方ないけど配達とスカベンジしかやることないな
トライブ同じ奴でも撃ってきて気が抜けないから面白くない割に疲れる

336 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 06:09:50.85 ID:JNjjZzhW.net
アカウントレベルで倉庫のキャパ上がるのちゃんと適用されるようになったぞ
これでもう一丁銃をストックできる

337 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 06:21:00.68 ID:jxowXB5p.net
何か人多くてメッチャ怖い
だがそれがいい

338 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 08:11:53.60 ID:Zl+L+zr/.net
でもやることない

339 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 08:53:54.85 ID:jxowXB5p.net
デスマラ資金稼やってクロウラーモードでバンディットへの嫌がらせが日課になってきた

340 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 09:23:43.27 ID:rTf2fe6X.net
ポーション飲んだときに限って人に会わない

341 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 13:38:57.22 ID:kt2/aF8p.net
色々と修正されたみたいだ
アイテムが消えたり増えたりするバグって、これでアイテム増やしまくった人が売って金稼いてだのかな

342 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 16:46:33.39 ID:8F8m36dU.net
PKで手に入れた20万くらいの金が2千にリセットされてた・・・
もっと豪快に使っとけばよかったな

343 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 17:15:13.27 ID:JNjjZzhW.net
無所属の奴PKしても信頼度減るんだな
相手banditだったのにちょっと理不尽だ

344 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 17:19:46.01 ID:xpo6Q5nF.net
大金もってる奴はバッグかオサレ装備に使っとけ
ガレージの容量食わないから

345 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 17:46:46.21 ID:N9pyQuBu.net
DUPEしてたチーター資金リセットされてざまぁw

346 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 19:56:27.39 ID:j2Qm5MAB.net
おお
地味にsteamアカ通報してた成果あったのかな

347 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 20:18:50.70 ID:JNjjZzhW.net
バッグはガッツリ容量食うぞ
金の鍵にするのが一番いい

348 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 20:44:41.33 ID:kt2/aF8p.net
鍵も一個一個は小さいんだけど30個40個となるとかさばるよね……
アクセサリ類は鍵を消費する過程で腐るほど出るからもう買わねえ
金は金のまま持っておくか鍵にするか弾薬にするか、まあそんなところだな

349 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 22:24:50.44 ID:wuDqTH6Z.net
MTO治った?

350 :UnnamedPlayer:2014/04/10(木) 22:28:52.61 ID:kt2/aF8p.net
ストライキは終わった
- Fixed Courier Mission turn-in points in Museum Outpost

351 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 03:20:29.07 ID:Y+7aD0gp.net
マスクとかはグローバルインベントリに預けられるようにしてほしいな
売れもしないし、余りは捨てるだけってのはちょっと辛い

352 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 04:32:21.60 ID:fUXMzA+J.net
今さっきはじめたんですけど
インベントリにダンボール?みたいなものがあって
チュートリアルなんちゃらって書いてるんですけどこれ使えないんですよね
なんででしょうか

353 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 07:01:31.05 ID:lxIIiPk5.net
>>352
チュートリアル用の物資でセーフゾーンの各施設を回って交換繰り返していくとそのうち終わる

354 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 07:25:19.25 ID:Grxb3UWK.net
>>351
コスチューム専用のグローバルインベントリあったはずだけど

355 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 07:51:18.36 ID:O+hUQJpe.net
持ったいないことしるなぁ
見た目装備は幾らでも入れれるのに

356 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 08:01:24.90 ID:Y+7aD0gp.net
>>354
インベントリあったのか・・・
ありがとう

357 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 08:25:20.92 ID:B3/NvkWu.net
アイテム漁ってるとたまにCTDするんだけど自分の環境だけかな
重量制限ギリギリで整理してる時とか高確率で発生するから怖い

358 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 08:46:12.14 ID:O+hUQJpe.net
多分あればぐ
手持ちのもの落として拾い直すと高確率でクラッシュ
手持ちはインベントリに入れてから地面に落とすと回避できる
それ以外の時は分からん

359 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 15:09:21.83 ID:lxIIiPk5.net
同族PKはえげつないペナルティつけてほしい
同じトライブのやつセーフゾーンまで延々と包丁振り回されて追いかけられたわ

360 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 15:24:18.76 ID:yKV9WBmM.net
同トライブ殺してもマイナスがすくないんだから●しちゃえばいいだけやんかw

361 :UnnamedPlayer:2014/04/11(金) 19:53:53.04 ID:O+hUQJpe.net
チャッキーの音声ながして対抗しろ

362 :UnnamedPlayer:2014/04/12(土) 16:17:28.97 ID:oSVrKagN.net
めっちゃ巻き戻るの俺だけか?

363 :UnnamedPlayer:2014/04/12(土) 20:03:49.20 ID:QldeYr9D.net
なんかアプデ来た当初より銃落ちなくなった気がする
前は余るほど落ちたのにいじられたかな

364 :UnnamedPlayer:2014/04/12(土) 22:56:48.37 ID:5HVLzmiu.net
small shieldっての拾ったけどなにこれ?
ガードしたら普段防御できない攻撃も防げるようになるの?

365 :UnnamedPlayer:2014/04/12(土) 23:30:08.66 ID:66qT2onJ.net
全種類の弾丸を受けたわけではないけど、たぶん銃撃は全部防げるんじゃないかな
でもゴーレムのパンチだとかシュリーカーのゲロだとか、
今まで防御できなかったネザーの攻撃はやっぱり防御できない

366 :UnnamedPlayer:2014/04/13(日) 01:59:45.73 ID:3sdFf8xh.net
まじか弾ふせげるんならええもん拾ったわ

367 :UnnamedPlayer:2014/04/13(日) 04:41:01.08 ID:6+6aUCJN.net
ジェスチャーしてる途中に移動するとモーションそのままで地面スライドするんだな
命乞いしながら滑るの楽し過ぎる

368 :UnnamedPlayer:2014/04/13(日) 20:16:54.26 ID:NRcL2KRR.net
ぷらんてぃんぐしーどやりながらだとしこりながら走るからやばい

369 :UnnamedPlayer:2014/04/14(月) 00:05:23.17 ID:tvgE5oq/.net
新エリアでよくアイテムでないこと多いなあって思ってたら、出た瞬間下に落ちて行ってた・・・

370 :UnnamedPlayer:2014/04/14(月) 02:54:43.63 ID:mCznXvBr.net
新エリアでスポーンする時たまにダメージ食らうから旧エリアでスポーンできるまで入り直してる

371 :UnnamedPlayer:2014/04/14(月) 05:18:53.19 ID:zsfcEb/a.net
むしろ倍率スコープなりそこら中に落ちてる気するけどな

372 :UnnamedPlayer:2014/04/14(月) 05:39:46.94 ID:mCznXvBr.net
銃や素材の在庫で倉庫パンパンって奴の方が多いのに珍しいな
バンディットは返り討ちにあうオチがレス見ただけで分かるからやめとけ
1つのトライブが独占してる平和な鯖が向いてると思う

373 :UnnamedPlayer:2014/04/14(月) 07:06:06.77 ID:blnW8E//.net
バンディットしてるけど楽しいよ

374 :UnnamedPlayer:2014/04/14(月) 07:22:04.44 ID:zsfcEb/a.net
チーター多すぎてやりきれん

375 :UnnamedPlayer:2014/04/14(月) 07:41:08.46 ID:l4D/yI/M.net
全部の銃2つ以上余裕でストックできるくらいにはパーツも本体もボロボロ落ちるんだがな

376 :UnnamedPlayer:2014/04/14(月) 11:03:02.51 ID:pbWivfCg.net
むしろまだ絞り緩いとすら思ってるわ
倉庫あるんだから貯めようと思えばなんでもドンドン貯まる
取るもの取ったらやる事無くなるし

377 :UnnamedPlayer:2014/04/14(月) 12:16:55.58 ID:oLnB9Vku.net
パーツは倉庫を圧迫するな
集めだすときりがないから一種類につき三つまで倉庫に入れることにしてる
パーツを銃にすると合計サイズが上がっちゃうから使うまで組み上げない

378 :UnnamedPlayer:2014/04/14(月) 12:43:06.73 ID:reaUDljA.net
むしろ銃ありすぎて困る
もうパーツとか即売りか一応銃作って経験値もらって売っちゃう
新しい仕様になってから丸々DRとかでるようになってるし
運もあるけどショットガンやハンドガンしか見つからないのは探してる場所が悪いと思う
ある程度種類ごとにドロップするもの決まってるからね

379 :UnnamedPlayer:2014/04/14(月) 15:05:22.43 ID:PVy9IKbI.net
ハートバーナー作ろうとしてるけどマンティスが分泌腺全然落とさないな
もうグライダーが10個目到達しそうだ

380 :UnnamedPlayer:2014/04/14(月) 19:46:03.56 ID:+EzN8Boy.net
襲撃多すぎて帰ってきても預けられねぇ

381 :UnnamedPlayer:2014/04/14(月) 22:41:51.41 ID:PVy9IKbI.net
スモークグレネードの存在意義が全く分からない・・・
これ意味あるのかな?

382 :UnnamedPlayer:2014/04/14(月) 23:35:07.48 ID:XOXOtcIK.net
ずっと領地とってるとこあるきがするけどどうやっとんのあれ

383 :UnnamedPlayer:2014/04/14(月) 23:57:00.30 ID:oJdzswAp.net
こちらに気づいていない銃持ちなんかを見かけたら基本やっちゃっていいんかな
どうしようか考えてるうちに他の人に後ろから殺されることが多々あるわ…

384 :UnnamedPlayer:2014/04/15(火) 00:35:22.88 ID:FkJNA8WW.net
安全に行くなら無視だろうな
街エリアじゃ銃を撃つことそのものがリスクだわ

385 :UnnamedPlayer:2014/04/15(火) 01:29:32.33 ID:Hqv0iPnn.net
俺はやっちゃう派
そこから先しばらくの間探索するたびに怯えるより障害を一つでも排除したほうがいい

386 :UnnamedPlayer:2014/04/15(火) 07:08:17.64 ID:Xfu9YNAr.net
このゲーム一番楽しいのはバンディットだぞお前ら。

387 :UnnamedPlayer:2014/04/15(火) 10:11:40.49 ID:0/oEu7g/.net
他にやることないしな

388 :UnnamedPlayer:2014/04/15(火) 10:23:17.89 ID:nZP9YcMy.net
何言ってんだ無駄にハイテンションな外人と組んだ時が
一番おもしろいだろ

389 :UnnamedPlayer:2014/04/15(火) 19:06:47.89 ID:fjsVMs8y.net
スナイパーの息とめて、照準ぶらさないようにするのできないんだけど
これってIMEが悪いのかな?

390 :UnnamedPlayer:2014/04/15(火) 19:38:24.98 ID:GvoAoEHC.net
Pipeはできない

391 :UnnamedPlayer:2014/04/15(火) 22:09:48.33 ID:tAq0v/R4.net
killed by プレイヤー名 のログは大量に出るのに銃声が全く聞こえないんだけど、みんな殴り殺してるんだろうか?
それとも音の小さい銃だと聞こえる範囲かなりが狭いだけ?

392 :UnnamedPlayer:2014/04/15(火) 22:13:03.89 ID:FkJNA8WW.net
銃声の聞こえる範囲は案外狭い
2ブロックぐらい離れるともう聞こえないかな?

393 :UnnamedPlayer:2014/04/15(火) 22:28:32.60 ID:tAq0v/R4.net
ううむ、中々聞こえないもんだね
スニーキング中に「どこかで銃撃戦!」「…静かになったな、誰か死んだんだろうか」
みたいな自己満RPしたかったからちょっと物足りないんだよなあ
実際は背中取られたら瞬殺だしログにも出ちゃうけど…

394 :UnnamedPlayer:2014/04/15(火) 22:29:41.20 ID:JfggAmvG.net
背中とってるのに倒せないザコもかなりいるけどねwwwかえりうちたのしい

395 :UnnamedPlayer:2014/04/16(水) 01:37:42.20 ID:Pbuco6iG.net
新マップのアイテムゆるすぎわろたw
数分でバック300サイズうまったわw

396 :UnnamedPlayer:2014/04/16(水) 02:40:12.90 ID:WyGGCapv.net
新マップ側誰も行ってねえだろってくらいアイテム落ちてるよね
水に入ってダメージ受けないなら行くんだけどな

397 :UnnamedPlayer:2014/04/16(水) 03:05:19.77 ID:qckSEwnZ.net
水がほぼ即死トラップになってるせいで中々探索する気が起きないんだよな
端の方とか地面ガタガタだからならくの隙間が

398 :UnnamedPlayer:2014/04/16(水) 03:35:24.95 ID:M2GSvLc7.net
新しいスキルとか出てこないかな
水泳とか、釣りとか水場系のやつ。あとは農業か

399 :UnnamedPlayer:2014/04/16(水) 03:50:24.89 ID:K79sFtHZ.net
市街地の車の数減らしてくれないかなバイク楽しもうとしてもぶつかりまくり

400 :UnnamedPlayer:2014/04/16(水) 09:33:24.02 ID:yi6nm9qp.net
アイテム集めには新マップ良いな
でも本当に誰とも遭遇しないから緊張感0っていう
あとネザーとも全く遭遇しないんだけどこれは仕様?

401 :UnnamedPlayer:2014/04/16(水) 11:38:31.93 ID:yQA7phvq.net
新マップいいんだけど、dayzとかrustみたいにスポーンポイント間を走っていかないといかないのがだるいんだよね
そういう意味で市街地を探索できる旧マップの方がいいわ
アイテムもそこらに落ちてるし、緊張感ある

402 :UnnamedPlayer:2014/04/16(水) 12:09:25.24 ID:M2GSvLc7.net
新MAPを旧MAPと繋げずに、単に別鯖に新MAPとしてドンと出すパターンでも良かった気がする
まあ今回実装された新MAPは旧MAPありきのマラソンMAPだったけど、いずれはそういう形式で新MAPが欲しい
というか新MAPのオブジェクトが旧MAPの流用ばっかでどうもな…

403 :UnnamedPlayer:2014/04/16(水) 12:15:30.15 ID:a96NkVe5.net
なんだかんだで広くなってる方が楽しいわ
別MAPなんて正式版が出た後の話だろ

404 :UnnamedPlayer:2014/04/16(水) 12:31:47.41 ID:yQA7phvq.net
アイテム拾いなおすと落ちるバグ治ってないじゃん
せっかく荷物運んだのに荷物拾いなおした瞬間落ちたぞ

405 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 01:28:58.52 ID:SGnhnuMK.net
うほお

406 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 11:56:29.36 ID:OTLkd+JF.net
ボイチャで外人あおるのたのすぃ

407 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 12:37:46.38 ID:bpu4+37t.net
ボイチャやり方教えて

408 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 14:48:10.24 ID:N1fBDVBN.net
まず服をぬぎます

409 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 14:54:43.40 ID:YcgR/Zdb.net
次にマイクを出します

410 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 15:03:17.23 ID:LdZwOYiO.net
マイク(意味深)

411 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 15:42:03.03 ID:N1fBDVBN.net
http://livetube.cc/dj+774/%5Bdj+774%5D%E7%9B%AE%E3%81%8C%E6%96%B0%E5%9E%A3%E7%B5%90%E8%A1%A3%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%84%E3%81%86%E6%84%8F%E5%91%B3%E3%82%84%EF%BC%9F+Nether%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%8B

今日も配信してるぞこの人

412 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 15:48:26.02 ID:bpu4+37t.net
宣伝させてくださいって言え
やり方が女々しい!

413 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 16:27:56.14 ID:J2Y09ZpM.net
見たら普通に参考になったわ

414 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 17:06:38.03 ID:osrwcIWV.net
何故そんな時間に…
見に来てね!でいいじゃない

415 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 18:32:16.23 ID:bpu4+37t.net
まず今日も配信してるも何も誰だよお前って言う

416 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 19:00:45.16 ID:WQVEJ9rn.net
STRKばかりの馴れ合い鯖だから適当に遊んでるんだろうけど隙だらけだな

417 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 21:27:20.52 ID:GIrWAudT.net
くっさ、宣伝乙

418 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 22:30:26.36 ID:N1fBDVBN.net
このゲームそういやクランとかないな

419 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 22:34:25.04 ID:osrwcIWV.net
みんなリスポン直後の経験値稼ぎってどうやってるん?
ネザーさんと戯れてるとよく撃ち抜かれるし やっぱり配達が良いんだろうか

420 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 22:51:29.99 ID:5tGJ3m1v.net
WTO⇔MTOを箱2~3個持って一往復すればボーナス込みで5000~6000稼げるから
あとはレベル上げのためにネザーを倒してればそのうちレベル31

経験値を大量に手に入れたとき1レベルしか上がらないの直してくれないかな

421 :UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 23:07:32.71 ID:osrwcIWV.net
遠くだとそんなに貰えるのか
生きて辿り着けるか分からんけど頑張ってみるよ
ありがとん

422 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 00:21:18.73 ID:S0wR+7it.net
金は貯めるべきか鍵にしちゃうべきか悩むなー
みんなどうしてる? お金ためすぎると死亡時のdrop量はんぱないよね

423 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 00:39:33.72 ID:iJF4avlp.net
3000$前後残して弾買ったり鍵買ったりバックパック買ったりしてる
鍵は5個未満だったら買うことにしてるからほとんど弾だな

424 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 02:18:32.36 ID:VNF/+Gkf.net
乗り物ほんと落ちてるのかよ
乗ってるやつすら見たことないぞ

425 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 02:55:41.61 ID:RQGZJTIO.net
乗ったらほぼ死ぬ乗り物に乗る〜?

426 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 03:38:34.18 ID:VNF/+Gkf.net
そうらしいけどやっぱり乗ってみたいじゃろ

427 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 04:05:07.41 ID:+BJ4E1E6.net
アンチネザー装置壊れやすすぎだろ
そして安定のRTO放置率

428 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 05:55:35.77 ID:FELcX3s3.net
乗り物は配達時LSZ⇔RTO間だとすごい楽
操作性悪くても直線なら動かせないこともないし
ただし相乗りすると高確率で同乗者がバグる

429 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 18:21:49.35 ID:1Xf1YKSo.net
買ったはいいけどスチームとのリンクに結構時間かかるんだな

430 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 20:24:50.52 ID:oXa+Z6l9.net
ショットガン(特に弾薬)ばっかり大量に貯まるんだけど
SGって対人ではいらない子?

431 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 20:34:36.12 ID:DTqJXKTk.net
本気で殺しにかかる対人戦なら遠距離スナイパーライフル一択
でも不意の遭遇戦ならショットガンは普通に強い

432 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 22:28:42.71 ID:oXa+Z6l9.net
自分の場合は遭遇戦で応戦できれば十分だから売らずに取っとくか
にしても配達で箱を拾いなおそうとするとクラッシュするバグは早くなんとかしてくれんかな…

433 :UnnamedPlayer:2014/04/18(金) 23:49:19.91 ID:1Xf1YKSo.net
steamで起動してからアカウント作ったはいいんだけどリンクさせ方が一向にわからないんだけど
公式のアカウントのところに飛んでもsteamと同期させるなんて文は見当たらないしPURCHASE HISTORYには何も出てない

434 :UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 02:02:47.10 ID:c8BG1tyW.net
>>433
同じく、本日買ったがABOUT ME行っても

EMAIL
DISPLAY NAME
までで


↓がない
----------------------------------------------------------------------
         NETHER∞STEAM(アイコン)
STEAM ACCOUNT                Sign in throughSTEAM(緑アイコン)
------------------------------------------------------------------------
                             ↑これが欲しい

435 :UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 05:27:58.67 ID:uxuUFHkb.net
ソース見るとsteam linkのところコメントアウトされてるな。

436 :UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 09:49:54.07 ID:EFG5I23i.net
てかsteamのプレイを押して出てきた登録画面から登録していけば
ボタン押していくだけで全部完了しないか?
そっちで表示されないってことかな

437 :UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 11:30:40.09 ID:u1Jcceud.net
>>436
環境によってはランチャーから開いたウィンドウが反応しないらしい

438 :UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 12:31:07.15 ID:c8BG1tyW.net
>>434
解決しました
自分の場合ランチャーから登録→HPでログイン→ランチャーでログイン
→ABOUT MEでSAVE→メールくるからそのメールのURLからログイン
→ランチャーにログイン→YESかNOかでYES→放置→朝になったら
PURCHASE HISTORYにコードが出た、HPからのスチームリンクはやらなくてもいいのかな?

439 :UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 13:26:31.46 ID:34oiKruz.net
>>438
プレイできるようになったんですか?
自分はメール認証も昨日の時点で済んでるけどPURCHASE HISTORYは空白のままだ・・・

440 :UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 15:54:54.79 ID:34oiKruz.net
昨日サポートへメールしたのが返信してきたのとともにプレイできるようになりました。解決

441 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 00:42:50.29 ID:djRP39/h.net
無所属に襲われるの辛いな
逆襲するのも信頼度減って嫌だし、かといって反撃しないわけにもいかないし

442 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 00:42:54.76 ID:lLCPWtyk.net
チュートリアルミッションの
LakeSideセーフゾーンのTribe入ったあとのミッションだけど
Tribeに入ったんだけどミッションマーカーがついたままなんだけど
他にやることあるの?

443 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 00:54:24.41 ID:APV7jxzh.net
インベントリに荷物持ってないか?
それに書いてあるはずだが

444 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 01:26:33.86 ID:7ShfUQPI.net
アイテムの分割ってどうすんの?

445 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 01:29:48.93 ID:lLCPWtyk.net
>>443
セーフゾーンの襲撃ミッション入って
死亡してロストしちまったんだよ
これはもうクリア不可かな

446 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 04:14:45.90 ID:HZ2ScJxx.net
>>441
こっち無所属でも見逃してくれることなんて10人中2人くらいだし
信頼度なんて気にしてる人ほとんどいないんじゃね

447 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 06:02:52.32 ID:djRP39/h.net
>>446
そっか
今度からは、攻撃されたら躊躇なく反撃することにするよ

448 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 09:30:30.46 ID:KRMAdmZc.net
>>444
スレのどっかにあったと思うがドラッグ中に右クリック

>>441
むしろ無所属からすると徒党を組んで襲ってくるトライブ組の方が怖いから仕方ない
初期装備でさえ問答無用で撃ってくるし

449 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 10:39:20.84 ID:mtf17FWJ.net
トライブの信用度って今のとこ経験値増加だけっぽいし
些細なものだから気にしなくてもいい気がする

450 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 11:00:15.40 ID:7ShfUQPI.net
>>448
たすかったぜー

451 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 11:35:12.92 ID:KRMAdmZc.net
にしてもstalkerマンセー状態だな
何という緑の多さ

452 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 11:52:05.89 ID:KKKTHVC1.net
stalkerのゲームみんなしってるんだろ
なんであれ2開発やめちまったんだよ・・・

453 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 12:36:54.39 ID:cbJz4fyu.net
>>452
製作したかったみたいだけど
開発部の上の人間が何かあったみたいで製作中止になった

454 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 12:40:17.93 ID:eUbl5eLV.net
ストーカー鯖いって無差別に殺しまくるの楽しいけど、ストーカーしかいないし平和に行こうみたいな人も殺さなきゃならん時もあって複雑

455 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 15:23:28.34 ID:7ShfUQPI.net
最近セーフゾーンの襲撃が一番おいしいきがしてきた

456 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 15:43:20.45 ID:lLCPWtyk.net
同じTribe同士って攻撃してもダメージ入らないの?

457 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 16:01:47.31 ID:spLYDqxh.net
普通にダメージ入るよ
さっき間違って殺してしまった

458 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 17:11:56.12 ID:lLCPWtyk.net
なるほど同じTribeだとしても安心はできないのか

459 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 18:03:24.79 ID:b9Ss9qyl.net
一瞬全鯖落ちたな

460 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 18:44:44.72 ID:KKKTHVC1.net
放送の人もいってたけど18時で鯖リセットらしい

461 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 19:06:21.93 ID:7ShfUQPI.net
あいつのいってたのただしかったのか

462 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 19:16:46.98 ID:JJoGiP+P.net
steamでnether購入したんだけどどうもリンクができない
ブラウザのほうでリンクしようにもそもそもsteam linkの項目もない
別のフレンドは購入して即効でプレイできたけど
Purchase Historyの項目もなんもないしばらく待たないとだめなんかね?

463 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 20:08:33.09 ID:hLCEsCx1.net
>>462
上にもあるけど公式にメール送れ
ここは他のゲーム開発とかと比べて親切だからちゃんとサポートしてくれる

464 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 21:22:55.01 ID:JJoGiP+P.net
oh これは見落としてたわ・・・ほんと失礼
拙い英語でだけど頑張ってみるわ ありがとう

465 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 04:00:21.69 ID:pL9j7T2s.net
なんかドロップ糞だったのがちょっと改善された気がするな
新エリアの方がいいもの落ちやすい感じ

466 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 11:24:31.59 ID:i3BZe9Zz.net
くそみたいなチーターの比率は少ないし悪くないな
MMOらしさはたぶん他のサバゲより一番あるし(やり込み具合とゲーム内のシステムの意味)
あとはmapが広くなっていくのと多様性だな

467 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 14:23:25.99 ID:i3BZe9Zz.net
http://livetube.cc/dj+774/%5Bdj+774%5DFuck+Nether%282%29
はい

468 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 14:34:26.36 ID:1JzyzrIc.net
>>467
お、また配信してるのか
この人の配信楽しいんだよな〜

469 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 14:59:58.80 ID:VpyxiqZo.net
配信するたびにこの流れやるのか?
自演にしろ他薦にしろもういいだろ

470 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 15:26:31.10 ID:1JzyzrIc.net
数少ない配信者を蔑ろにするのか?
過疎ってるし広めてもらうのはいいことだろ

471 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 15:33:35.79 ID:8rTWk+qD.net
>>467
中央の点・・・・
チーター・・・・

472 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 15:34:59.98 ID:p7APJ9d9.net
蔑ろにしてるんじゃなくて、ここで話題に出すと色々と荒れるからだろう
URL踏んで放送に飛んだ奴が「2chから来ました^^」とか冷やかしに来たら二度とNether放送なんてしなくなるわ

473 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 15:37:01.30 ID:/wkMcIh5.net
いやならNGなりすればいい話

474 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 15:43:32.91 ID:VpyxiqZo.net
>>470
その理論なら尚の事ここで宣伝したり無駄に持ち上げる必要ないだろ
見てる人間の大多数は既プレイ者なんだから
配信が荒らされる心配じゃなくて(第三者からすりゃ知ったことじゃない)本当に広めたいんなら上にあるように他所でやれってことな

475 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 15:46:00.71 ID:1JzyzrIc.net
なん既プレイって決めつけてんの?
買おうか迷ってる人もスレ見るでしょ、私もそうだったし

476 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 15:59:16.33 ID:VpyxiqZo.net
もう一度>>474を良く読んでね
ここはお前の好きな配信者の広告ページじゃねえよ とは言わんけど
本当に毎回繰り返すんならコテハンで頼むわ

477 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 16:01:44.75 ID:1JzyzrIc.net
いや貼ってるの私じゃないから言われても困る
配信は参考になるから歓迎したいだけ

478 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 16:06:13.75 ID:VpyxiqZo.net
それは俺も分かってるw
>>473の言うようにNGすりゃ済む話だから貼る人はコテハンでって言いたかった

479 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 16:06:27.71 ID:GNb9YtXr.net
クロスヘア(チート)の話はスルーなんだなw

480 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 16:16:16.42 ID:BjCVaXws.net
少なくとも広く知ってもらいたいのならヘイト取りやすいところで貼ったり持ち上げたりするもんではないよな

481 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 16:34:15.28 ID:/wkMcIh5.net
いやURLみてどこNGにすればいいかわかるでしょ

482 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 17:03:27.05 ID:TXICkG1y.net
このゲームに限らず配信とかの宣伝は嫌われるだろ
わざわざ荒れる要素持ち込むなって話だよ

483 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 18:24:10.72 ID:Fs3NAJS/.net
多分問題にしたいんだろうが
その配信者はチーターよ
色々鯖にアクセスして弄ったりしてるのを配信してる

484 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 18:30:49.90 ID:Ocjp+MCu.net
チーターとまではいかないけど
鯖の状況確認したり、UIを弄ってたりしてるからURLは貼らないでね

485 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 19:19:03.05 ID:V0cWd6yP.net
わざわざ2ちゃんに貼るとか宣伝装ったアンチだろ消えろ

486 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 19:45:03.35 ID:3uhOH7xN.net
配信のURL1個でスレ伸びすぎ
しかもチーター説とかなんでもありだなもうww

487 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 19:49:53.48 ID:pL9j7T2s.net
チーター説とかじゃなくてチーターだろ
そんなのが堂々と配信してスレで宣伝するとかおかしいんじゃないか
荒れるんだしもう貼るなよ

488 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 19:50:57.93 ID:3uhOH7xN.net
クロスヘアやらUIがどうのこうのいってるなら配信最初からみて流れ自分で確かめてこいよwww
あほすぎww

489 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 19:58:10.18 ID:hUFoS6JY.net
チーターだとか鯖にアクセスとかワロタ
気になるなら本人に聞けよやってる最中に
配信中に「お前チーターだろ」っていえば 超かっこいいじゃん

490 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 23:57:40.32 ID:BjCVaXws.net
火消しか?

491 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 00:34:19.87 ID:FD19Q6+l.net
ゲーム内でころされまくってみんなイライラしてんだろ

492 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 00:41:59.76 ID:xA4i8n9d.net
配信の人、上手いもんな
殺された奴が妬んでるんだろう

493 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 00:45:32.57 ID:9W8CvsvH.net
勢力評判って何に影響あるの?

494 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 00:52:19.98 ID:FD19Q6+l.net
>>493
うわさの人のみてるかぎり経験値とかブーストされるみたいだね

495 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 01:34:06.48 ID:FD19Q6+l.net
分かってる範囲で色々wiki編集しといた

496 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 04:24:34.24 ID:FHX/LMoN.net
配信の自演か知らんが荒れるし辞めろ
チーターでもグリッチャーでもいいがここで言うな
勢力評判は何段階か上があって経験ブーストとか特集ステータスがつく
下がりすぎると勢力から追い出されたり入れなくなる
編集乙

497 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 05:08:10.67 ID:5DVTlkGO.net
2chに規律とかそもそもないんだがな各個人の選択が大事なわけで
お子様は自治厨でしらべry

498 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 09:58:42.45 ID:gpVCwUk+.net
なんでこんな流れになってんだ?
配信宣伝する奴もチートと騒ぐ奴もどっちも臭いニコニコじゃあるまいし

499 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 11:52:07.30 ID:EbZkZdJn.net
さぁてゲームの話をしましょうね。

アカウント31レベル報酬がないっていうのがげせんのよ、あとリスポーンキャッシュ?
機能してなくて死んでも減る一方なんだけど。自殺じゃなくて他殺でももらえない。

死ぬたびに配達しなきゃならんのはさすがにめんどい。

500 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 13:10:52.18 ID:nRoydREW.net
>>499
ネザーサージで経験値入らないのはもう仕様なのかね

http://fast-uploader.com/file/6953695310764/

とりあえずらいつべの配信者が配信したら5分以内に通知するツールな
ニコ生とかも色々できるから使う奴は使っとこう

501 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 13:15:03.72 ID:nRoydREW.net
一応設定はもうしてるから起動するだけでいい状態
http://nether.co/map/
右側しかないけど海外にこういうのあった アイテム収集してるやつは便利かも

502 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 17:07:51.08 ID:wb1UgzXP.net
ヘリ墜落しすぎぃ
こんなのあったのか弾とか部品集めたいとき便利だな

503 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 17:27:35.48 ID:FHX/LMoN.net
結構ワシがそれ書き込んで追加したんやで
ほめて

504 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 23:33:25.11 ID:9W8CvsvH.net
初めて数日だけどクラフト欄にARとかでないのは部品を持っていないから?

505 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 23:35:51.79 ID:FHX/LMoN.net
そうだよ
一回作るとレシピ保存されるわよ

506 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 00:23:20.23 ID:ob5A8R9M.net
作りたい武器の部品を全部手持ちに入れて話しかければレシピが現れる

507 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 00:55:29.60 ID:MPVOOiVh.net
おおありがとう
これでバンデットプレイができる

508 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 04:35:39.47 ID:oS+JymHg.net
よせ

509 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 06:22:29.13 ID:aeJ7WbS/.net
肉入りクロウラーに遭遇した時が一番ビビるな
下手なbanditに会うより怖い

510 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 09:10:56.24 ID:9aCQUUM+.net
しかし所詮はクロウラー

511 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 11:33:32.81 ID:kLXacNzJ.net
今日バグフィックスくるみたいだね

512 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 11:36:02.87 ID:kLXacNzJ.net
https://forums.playnether.com/showthread.php?9593-April-Update-3-Major-Bug-Fixing!
大きなバグと脆弱性修正に焦点をあてたパッチ

弾薬今のうちに増やしとこね

513 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 12:11:01.05 ID:mvDrxEF3.net
まじかよ5.56弾1000発に増やしてくる

514 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 13:32:57.79 ID:kLXacNzJ.net
だいぶ色々かわるね

515 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 16:50:05.24 ID:aGOPnZIA.net
宅配でいちいち箱を拾い直さずとも良くなるのは嬉しいな
弾薬に関してのfixが見つけられなかったんだけどどこかに書いてある?
アパート確保時の項目じゃないよね

516 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 17:01:22.79 ID:sFkx3Kx0.net
もうwikiに書いてくれた人に感謝

517 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 17:36:31.22 ID:1oMOVHGV.net
配達でアイテムを地面に置いたらパクられたことがあるから有り難い
普段はPKなんでしないけどあのときはさすがに殺らせてもらった

518 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 17:40:42.22 ID:pN6C0s51.net
周囲を確認しないでアイテム置いたお前がアホなだけだと思うんだが
あとPKしたってのも悔し紛れの嘘っぽい、配達でのんびりアイテム置いたりしてたってことはセーフゾーンだろ

519 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 17:47:16.18 ID:9KBO9VoF.net
冗談じゃない!こんなPKがたくさんいるところにいられるか!おれはMTOに戻らせてもらう

520 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 19:52:21.03 ID:aGOPnZIA.net
MTOへは北側から入るのが基本になってしまった
正面で待ち構えてるバンディット怖いのだわ

521 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 22:09:11.92 ID:x3ZYfNF7.net
今日から始めたんだけど、Keyってドコで手に入れたらいいのかな?
街で買えるっぽいんだけど、LSH見回しても見当たらない…。
コレどこが何屋か判りにくいんだけど、やっぱり覚えるしかないのかな。

522 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 22:18:52.31 ID:MPVOOiVh.net
自然回復はかなり助かるな

523 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 22:26:38.36 ID:9KBO9VoF.net
>>519
倉庫開けるとこでインベントリの上みたらstoreって書いてる

524 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 22:48:59.98 ID:MPVOOiVh.net
クラッシュ連発するようになった 主にアイテムを拾うとき

525 :522:2014/04/23(水) 22:55:53.41 ID:x3ZYfNF7.net
>>523
たぶん自分へのレスですよね。解決しましたありがとう!
しかし2500$とか余裕で持ってないから結局買えなかったw

526 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 13:41:33.52 ID:E1xHqg3y.net
苦労してHROに辿り着いたと思ったら
倉庫がどこにも無くて餓死して死んだ…。
20分ぐらい頑張ったのに見つけられない俺もヒドいが
セーフゾーンならどこでも開けるようにしてくれや…。

527 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 14:24:51.94 ID:DPuzmgQu.net
はー倉庫拡張してくれないかな
もう捨てていいもんないし拾う意味なくなってきた

528 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 16:01:00.55 ID:A6tpYjTX.net
溜め込みすぎ適度に散財しないと

529 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 16:33:06.71 ID:1RS2lZqu.net
新MAPはオブジェクト追加されてたりで前より探索してる感増したなぁ
3つ目のセーフゾーンのタワー登れそうで登れなかった

530 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 23:35:42.54 ID:22AP8Qpz.net
attack will happen 10min ってなんのことを言ってるの?
どこかのセーフゾーンが攻撃されるってこと?

531 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 23:49:34.51 ID:k1llFsS0.net
そうだよ
10分前だから予告だからつい忘れて倉庫弄ってる時に襲撃されて撃ち殺される

532 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 09:02:00.40 ID:1d2ouyMm.net
同じ部族の奴くらい少し離れてても名前確認できるようにしてくれねえかな

533 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 09:35:40.22 ID:fOEEDWRi.net
やだよ位置バレしやすくなるじゃん
夜中とか正面でも遠くならバレにくいのに

534 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 22:47:07.98 ID:V+iqeY60.net
今手元に無いから確認できないんだけど
パイプスナイパーって威力700もあったっけ?

535 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 23:01:39.71 ID:ParaMvUY.net
誰か一緒にサバイバルせんかー

536 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 23:52:24.17 ID:mrc51IpY.net
身内以外の見てる場所で待ち合わせすると、もれなく殺人鬼も呼び寄せるよ

537 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 06:19:22.46 ID:mF63ggmd.net
おう昼に教会の中で待ち合わせな

538 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 09:18:17.98 ID:k/6zFJGa.net
他の同ジャンルゲームでは犬猫のペットシステムが
追加されるらしいけどNETHERは思い切ってネザー飼えるようにしよう

539 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 10:06:56.18 ID:b5S1aaI5.net
APついてるサーバー行っても敵しか居ないし
セーフゾーンの修理手伝ってくれる人も居ないんだもんなぁ。
まぁ現状ではバンディットとして立ちまわるしかやることなくなるんだろうから
仕方ないとは思うけど、新規で始めた俺には色々辛いわ…。

540 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 12:04:40.95 ID:8AyQR9E3.net
APでもセーフゾーンで待ってれば誰かしらと会いそうだけどな
修理は手伝わないんじゃなくてバンディットが恐くてできねえ

541 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 13:42:11.44 ID:mF63ggmd.net
同部族だらけのサーバーでも普通に撃たれるからな
一緒に修理なんて怖くてできない

542 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 15:38:58.85 ID:OqxBmJNj.net
アプデで武器じゃんじゃん落ちて倉庫圧迫してるから積極的に修理とか運搬任務やってるわ
死んだら死んだで仕返しに行くだけだから問題ない

543 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 09:26:30.32 ID:wYQSkrfD.net
撃たれたら死ぬまでマグナムをぶち込んでチャットで煽っとけば問題ない

544 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 11:15:31.66 ID:nVAOUvGe.net
そういえば部族ごとにボーナスって違うのかな?
HOPEだとアカウントXPにボーナスがついたけど

545 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 13:36:11.23 ID:YeLxl9I1.net
確か経験値ボーナスが入るエリアがある
ホープがそこ占領してたんじゃね

546 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 13:43:06.99 ID:5vZMrrXL.net
どの部族選んでも信頼度ボーナスは同じ
信頼度上がるとボーナスの量も増える

547 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 19:08:11.90 ID:VB0soj8z.net
やっぱみんなHOPなのか

548 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 20:41:30.53 ID:LRyEBfB8.net
bkbの俺はstrkとhopをよく見る気がする

549 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 21:16:16.93 ID:Bt4SABjM.net
ソロバンディットの俺は入るTRIBEがなくなったわ

550 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 02:36:54.50 ID:U4WRITI3.net
無所属もなんかこねーかな

551 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 10:34:36.72 ID:pwBPMD3w.net
無所属は他の全員から緑に見えるという状態がボーナスということで

552 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 23:22:21.15 ID:RzNLZ/DQQ
最近始めたんだけどMAPのマーカーが1つ消えなくて困ってる。
445と同じ状況なんだろうけど、今後ずっとこのままだとしたら邪魔すぎる...

553 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 14:55:01.77 ID:fa4NWnP5.net
Intel hd 4000のオンボでは重いですよね?

554 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 15:05:54.67 ID:wLeQrFyv.net
たぶん動かないと思う
というか最近のゲームの中ではかなり重い部類な上に64bit必須でさらに敷居が高い

555 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 15:10:56.13 ID:fa4NWnP5.net
64bitは問題ないんだがyoutubeでのプレイ動画みてきた感じ10FPS程しか出てなかったっぽいし諦めるか
ありがとうございました

556 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 15:20:43.61 ID:wLeQrFyv.net
10fpsぐらいしか出ないゲームノート
持ってるけどとてもじゃないがゲームにならなかったよ
ジャンプからのグラインダーとか重すぎてまず無理

557 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 16:25:31.52 ID:fa4NWnP5.net
>>556
そうか、、、諦めるよ
報告ありがとうございました

558 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 23:24:15.42 ID:BOZHPJ8G.net
瞬間移動チートなるものを見た
地上数十回から結構距離あるプレイヤーを狙撃していて、建物に入ったと思ったら数秒して真後ろから撃ってきた。

559 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 23:26:29.15 ID:W0paY6j6.net
建物に入った奴とは別人って訳じゃなくて?

560 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 23:43:10.01 ID:BOZHPJ8G.net
姿武器まったく同じなんだよなあ・・・
直前かなりRAB-47当てたけど死んでないし出来過ぎだと思った

561 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 00:11:02.51 ID:Z1MRrIgO.net
RISKの助手席とか後ろにのったら降りられないんだけど俺だけ?

562 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 14:08:49.19 ID:N+kR9Qp/.net
>>561
バギーのことかな?バギーはアプデきてから乗ったことないからわからない

あとアプデで鯖画面見やすくなったよね

563 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 19:30:20.09 ID:unzf9eNd.net
RISKじゃなくて4 Wheelerだよ

564 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 14:03:40.52 ID:dt5WfBOp.net
RISKって、あれ自己責任で乗れ!みたいな意味だよ
車の名前じゃない

565 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 20:30:15.86 ID:OTPbFDoR.net
AppleSeed™

大体集団で行動してるのチータなんでご注意を

566 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 20:36:55.32 ID:iRMAx6mz.net
一番人数少ないtribeってどこだろう
KOTDかSOTAあたりかな

567 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 15:16:55.56 ID:wdNDniMS.net
TRIBEの評判とか何所に関係あるんですか?
上下することで影響出るのだろうか・・

568 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 15:24:47.46 ID:2WHzOl6W.net
REPは経験値ボーナスがもらえる 最高で2倍だっけ?
下がりすぎるとTRIBE入れなくなる

バギーで水中入った時そこ抜けるのマジで勘弁してほしい
アイテム完全消滅するし

569 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 18:02:20.86 ID:SvQEy8nB.net
鯖が消えた……

570 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 18:06:00.51 ID:wdNDniMS.net
>>568
ありがとう!
テリトリーの中で物が安くなったりするのはわかるけど、評価が悪くなることで狙われるっていわれても同じTRIBEで殺されたりするからあまり意味ないね。
そういうことすんの日本人が多くみられるけどさ・・・

571 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 19:41:08.93 ID:ZGMGMpac.net
毎日かわからないけど日本時間で18:00に鯖リセットあるからその時だけ鯖消えるよ

572 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 19:26:18.95 ID:1cI8hUCO.net
げえ

573 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 21:07:40.95 ID:rm/H+kCT.net
Broken assault rifleってどこかに落ちてるモンなの?
それともフィールドにある軍用ケースとかからドロップするのか?

574 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 22:37:05.71 ID:62m3JuEA.net
過疎やな

575 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 23:02:59.55 ID:1sD5yQa+.net
アカウントレベルもカンストだしなー
ちょっとした成長要素があるのはいいかも、と思ってたが
むしろこれが上がらなくなるとやることが無いように思えてしまうな

576 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 23:20:18.77 ID:0gxv76yT.net
アカウントレベルカンストってウソだろ?
俺アカウントレベル37だけどまだまだありそうだぞ
知り合いの外人はアカウントレベル42っていってたし
ちな、アカウントレベル41か2でスキルポイント初期値4になるわ

577 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 23:28:04.52 ID:/RcP9fIn.net
大して流行ってないのに先行者優遇が加速すると尚更人が集まらない

578 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 23:29:09.34 ID:1sD5yQa+.net
31レベルより上にもボーナス付くようになったのか
あとカンストって表現は間違ってた
またレベル上の作業が始まるお

579 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 23:42:59.41 ID:VW7cJ/+P.net
結局レベル上げしかやることがない
今後どうなるのか

580 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 07:59:28.20 ID:h3+EqH8P.net
どっかのチート使って経験値いっぱい持ってる外人がアカウントレベル最高は51とかいってたぞ

581 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 11:55:27.02 ID:DstAeUkj.net
まぁこのジャンル自体飽和気味だったし飽きる時期なんだろ
サンドボックス要素あれば飽きないかと言われればそうでもないし
ガラッとゲーム性変えるようなアプデでも来ない限り新鮮味は味わえなさそう

582 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 13:23:50.43 ID:ZQadSAUM.net
取り入れてるシステムや雰囲気は確かに他と差別化してるんだけどなんかいまいちなゲーム

583 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 17:27:24.58 ID:KRSC6c9C.net
NPCの敵は一番作りこんでるから好きなんだけどなあ

584 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 17:52:01.68 ID:sOuFGHlU.net
はっきり言ってやることが少ない。コレに尽きる。
アイテム収集だけで黙々と遊びたかったけど
あっという間に倉庫圧迫するしなぁ。
持てる量少なすぎて嗜好品の交換なんて出来ねーよ。
塩とかフライパンとかムリだろ…。

585 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 17:54:12.54 ID:sOuFGHlU.net
あ、嗜好品ていうか雑貨ね。
雰囲気は凄く好きなだけに色々残念だわ。

586 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 18:24:36.16 ID:h3+EqH8P.net
車で配達してたら水に落ちて異次元行って死んでその次は車降りた瞬間その車に惹かれて死んだ
すぐ31なるしアイテムもどうでもいいけどなおして欲しいわ

587 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 19:22:22.87 ID:z5mCaALl.net
車初めて乗った時に前の廃車で横転してそのまま死にかけたことあるな

588 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 19:30:10.96 ID:DstAeUkj.net
むしろアカウントレベルとか倉庫とか引き継ぎ要素無い方がいい気がするんだけどな

589 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 20:50:25.50 ID:h3+EqH8P.net
初めての頃はGIとかALvとか知らなくて死んだら全て終わりって思いながらやってたな

590 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 22:21:03.02 ID:DstAeUkj.net
>>589
倉庫は最初からあったけどアカウントレベルは
無い時代の方が個人的に「飽き」抜きに楽しかった
1キャラ1キャラ必死だったよ

591 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 18:32:52.75 ID:l3JD3hP3.net
複数個所持しているアイテムって小分けにしたりできないの?

592 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 19:01:45.92 ID:a+nY4aCw.net
ホールドしたまま右クリックしろ

593 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 19:08:27.23 ID:V1eI81JN.net
何回同じ質問するんだよ
ちゃんとスレ読もうぜ

594 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 19:37:52.57 ID:L8QiFldF.net
こういうやつは調べようとしないからな

595 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 22:38:08.84 ID:Clej+HIf.net
ゆとり

596 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 23:06:10.86 ID:cuEY2vkV.net
最近サーバーかなり少ないな
どうしたんだろ

597 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 23:06:40.33 ID:Egu0X7rX.net
夜逃げの兆候

598 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 00:10:09.22 ID:xc6SUVlg.net
追加されたマップの手抜き感どうにかならんのか

599 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 19:12:45.37 ID:blC4how2.net
そろそろアプデ来い

600 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 19:28:47.13 ID:jiuonJUM.net
PK以外にすることなくなってしまった

601 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 15:11:42.84 ID:5y9YQIlN.net
このゲーム好きなんだけど、やることなくなってどうしようもない
なんでもいいからアプデで燃料投下してくれ

602 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 15:16:25.03 ID:CLE/lP99.net
アウカウントレベルでサーバーわけて別に混合サーバー作ったりとかしないと
初心者かわいそうだと思うんだけど

603 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 17:42:02.41 ID:m3qxKdPe.net
農業マジで食料つくれるとかだったらゴミだよな

604 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 20:33:00.45 ID:RSA0gyBb.net
このまま盛り上がることもなく発売実績との兼ね合いで中途半端な状態でフィニッシュだろうなぁ

605 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 20:46:57.55 ID:3VThLsKc.net
あと幾つか要素が足されれば神ゲーになる気はする、現状でもアプデ毎に数時間は楽しめてるし
他のゾンビゲー見るに家建てたりヘリコプター乗れたり、あとは料理農業体調管理とかくれば化けるのかね
やってみないことにはどうにも分からないが

606 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 21:06:44.87 ID:w0CRcjty.net
サバイバルしてる感が無いのがいけない
今の俺はサバイバーではなく武装配達員だ

607 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 21:32:41.15 ID:dYmLz4/t.net
新エリアの地面判定ガバガバなのを修正と新要素加えてくれれば良いんだけどねえ

流行る下地は充分にあるから頑張って欲しいわ

608 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 03:08:07.58 ID:nw6+4GSa.net
WarZ→infestation
Nether→Armed deliveryman

609 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 07:19:26.40 ID:0cAAoiob.net
PKするならinfestationの方が快適なんだよなぁ

610 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 13:23:16.30 ID:qxE93sT1.net
他のゲームしたことないから偉そうに言えないけど、Netherで白カバンや赤カバン殺したときはすごく気持ちいね

611 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 13:13:12.39 ID:8wPgfmTZ.net
ちゃんとしたアプデはまだかな

612 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 17:38:36.92 ID:OoHesQhJ.net
開発者のフォーラムでの発言見る限りだと、今度かもしくはその次にプライベートサーバ導入するらしい

5月7日
>> タイトル servers
we need private servers i think

>> 運営
We do plan to release private servers within the next update or 2.

613 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 08:33:10.88 ID:HY/led0T.net
廃墟とライティングの調和が好きだったけどフレも全く起動しなくなったしアンスコ
次にインスコするのは早期アクセス取れてからだろうな

614 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 20:28:06.20 ID:WOkJwWXT.net
このゲーム2,3人のグループがちょうどいいね
多すぎると誤射とかあるし
少ないとすぐ殺されるし

615 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 12:52:07.90 ID:U2hsReFQ.net
ジャンルそのものが停滞期に入ってる気がする
どこのゲームもユーザーのニーズが多様化してきて
まとまりを失いつつある

616 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 21:08:42.09 ID:7LK84jbt.net
何か革新的なものがほしいな

617 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 22:38:57.90 ID:7LK84jbt.net
netherの鳴き声とかが反対から聞こえる
右にnetherいたら左から鳴き声する

618 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 08:46:59.49 ID:NdjLYmH1.net
ヘッドホンを左右逆に付けてるとか

619 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 12:52:11.56 ID:e0EG+3wn.net
617だけど再インストールしたらなおった
銃声とかは普通に聞こえてたからヘッドホン逆転ではないと思う

620 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 23:42:37.51 ID:LooVAkEX.net
最近チーター多い

621 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 12:43:52.78 ID:+rnPv50t.net
やることなくなってきたんだろう

622 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 13:22:45.13 ID:+S+Ys0t0.net
チート有料のやつしか知らないけどみんな金出してやってんのかね

623 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 19:04:26.88 ID:Pat3oi2Y.net
うわぁ

624 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 19:53:37.20 ID:b26VM+Pg.net
このゲームハマる人はめっちゃハマるよね
ゲーム全般に言えるかもしれないけどNetherは特にそう感じる

625 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 20:12:54.95 ID:Au6NBEGt.net
しかし現実は過疎
そんな過疎でチーターが闊歩してるとか終わってんな

626 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 20:29:14.36 ID:YPYN1fAb.net
PvPのハラハラ感がたまらないんだよなぁ

627 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 22:55:41.06 ID:6Gdy9xcC.net
取り敢えずアプデして新しい要素入れてくれ
刺激が足りない

628 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 00:43:58.30 ID:eBWE7Ekm.net
鯖の数大分減ったなあ

629 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 09:45:58.89 ID:V2cDOTo3.net
PVPやるならinfestationでいいし
なんとも中途半端な立ち位置なんだよなぁ

630 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 09:50:00.94 ID:IJz9mJDt.net
アプデが来ないとこのまま消えてくからアプデしてくれ
雰囲気とか方向性とか好みだから

631 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 09:53:41.83 ID:wvglJPv3.net
>>629
そのinfeも人減ったしなぁ
やっぱジャンル全体が倦怠期というか

632 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 10:45:13.15 ID:VW+F3rSO.net
倦怠期っていうか結局のところデスマッチくらいしかやることがなくなるっていうのがね
略奪が目的でもなく単に対人がしたい殺したいってのじゃサバイバルでもなんでもないよね
必要にかられてって状況なれるような工夫は必要だと思うわ

シングルプレイの演出のような銃を構えて「それ以上近づくな!」とか「まて俺は危害を加えるつもりは無い」とか
交渉の余地もなく、とりあえず危険そうだから撃つじゃあな・・・
こっちはそれを望んでいても相手が望んでいなかったら成立しないプレイだし
モーションだけじゃなく様々な種類から自分でチョイスする感じのラジオチャットも欲しいところだわ

633 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 14:26:01.07 ID:iVGgPwQ3.net
開発は一体どんな感じになると想像していたのだろうか

634 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 14:33:52.94 ID:V2cDOTo3.net
>>631
うーん
確かにそれは言えてるけどなんとか最低限の人口は確保できてるってのが苦しいながらも現状は良い方なのかも
あっちはあっちで続編発表でこれからどう転ぶかまだわからんのよね

635 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 14:35:26.26 ID:R99wVmYj.net
誰か言ってたけど
アカウントレベル10くらいまでの初心者鯖作ったりしたら始めたばかりの人もやりやすいと思う
そんでプライベートはよ

636 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 14:48:39.73 ID:AswZNOK1.net
開発は作ったプロモーションビデオみたいな世界にしようと思ってるんじゃないの
現状では生殺の比重が軽すぎてどうにも

637 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 15:08:20.77 ID:Pv1x0veO.net
プライベート鯖きても収集する楽しみも無いのに需要あるんだろうか?

638 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 20:11:38.87 ID:FdTOC9NN.net
経験値稼ぎがらくになるな

639 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 20:01:09.44 ID:n3YCl9h6.net
さっきまでプラベや非公式鯖のテストしてたみたいだな

640 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 14:03:10.62 ID:dVrudgsY.net
サバイバルゲー色々やったけどこのグラは凄いな

641 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 14:25:47.34 ID:uLePE2Yf.net
グラはいいけどダントツで人が少ない

642 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 17:34:49.33 ID:sWTHyX5q.net
初心者はすぐ殺されちゃうからね
それで萎えてやめる奴が多い気がする
殺されてもめげずに頑張った奴は立派なバンディットになれるから頑張ろう

643 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 02:24:58.81 ID:arADjah7.net
サバイバルっつてもねえ
「人間が一番怖い」って下らない流れでダラダラ行くのはもうお腹いっぱいよ

644 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 03:15:43.23 ID:tFbF7Vzg.net
やることがないにつきる

645 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 03:41:58.01 ID:bxE7ujSl.net
これに限らずサバイバル系のゲームは、ある程度慣れるとやる事無くなるんだよな

646 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 07:08:29.65 ID:tp2w6r0/.net
とりあえずハッカー消えろ

647 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 09:35:02.06 ID:h/tzh2Kj.net
>>645
サンドボックスの括りならやっぱマイクラって化物だわ

648 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 12:11:49.46 ID:t9BMa8pW.net
人口少ないのにハッカーいるとかもうどうしようもないな
終わりは早かったか

649 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 13:00:44.39 ID:h/tzh2Kj.net
プライベート鯖でもなんでも久しぶりにアプデ来るならいいや

650 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 14:46:44.18 ID:tp2w6r0/.net
進行中のパッチの情報

Wasteland
-Wastelandの水のダメージを調節
-斜めのビルの改善?
-ワールド探索の目印になるようなものを追加
-Nether Reaperの出現場所が増える

アイテム
-サーチしてまたすぐサーチできるようになっているバグを修正
-金鍵で開ける箱のバランスを再調整。
・カスタマイズアイテムの出現率を減らしより一般的なアイテムが出るようになる
・アイテムのテーブルを追加

一般
-HTOでGIやStoreが使えないバグを修正
-STRENGTHの最後のスキルの増える容量を適切にする

領地
-Salary Centerを占領した時の金のボーナスを増量
-Low Rise Buildingを特定のTribeが占領していてもだれでも使えたバグを修正
-占領することで経験値が貰えるようになる

Nether
-Nether Reaper討伐に参加したプレーヤー全員がReaper Bladesを貰える
-Mantisの挙動をより自然に
-Mantisの視界を最大にするために頻繁に屋上にスポーンするようになる

訳ミスっってたらごめん
多分だいたいこんなかんじだと思う
個人的にはハッカー対策ほしかったなあ..

651 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 01:24:05.78 ID:ASRP/lNX.net
一番水中の足場判定なおしてほしい

652 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 00:26:01.84 ID:ap1b2JuL.net
ちょっと腰まで浸かっただけで数百くらう謎の水はさすがに修正か
個人的には機能不全に陥ってるセーフゾーンがMAPでわかるようになっててほしいんだが
アタックを受けてないことを確認して意気揚々と入ったゾーンがダウン中だったりするのは困る

653 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 00:30:57.51 ID:EXi4thEb.net
なぜ泳げないのか

654 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 01:32:59.56 ID:J0agxLRY.net
こういうゲームの主人公は大抵カナヅチだよね

655 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 08:30:42.29 ID:aCZ2iU3I.net
>>653
放射能かウィルスで死の海なんじゃない?
だったらなんで空気中は大丈夫なんだとかいうツッコミは無しで

656 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 10:50:24.51 ID:JZVgptiV.net
荷物重いからじゃね

657 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 17:19:05.67 ID:YbLFC3Dc.net
pkして金100万ドルゲットしたんだが
インべントリの画面だと1桁目が表示されない
スキルの画面だとちゃんと表示されてる

658 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 20:01:03.25 ID:vUY0bwRd.net
完全なハッカー対策は無理だろうから
ハッカーをBANしたりとかをして欲しいな
こっちもなるべく通報するからさ

659 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 00:34:23.71 ID:gcCibB4e.net
名前に[○V]とか[○L]とか[L○G]って入ってるやつら殺したら大抵6桁ぐらいの金落とすな

660 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 13:03:26.71 ID:+zEqjCv5.net
アンチハックと新しい建物の情報きてるね

661 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 13:04:20.16 ID:+zEqjCv5.net
steamのVACに対応ってことかな

662 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 16:16:17.90 ID:Y/Eyu4Fx.net
これ金いっぱいあったら物買って売るだけでLv31なるし
怖いのは銃ロストだけだな

663 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 16:36:11.62 ID:IcjTqrqq.net
なんか裸のおっさん選んでスポーンしたらクリーチャーモード始まったんだけど
ポーション買ってないぞ

664 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 19:59:20.50 ID:Y/Eyu4Fx.net
>>663
ポーション買って適用されなかった奴の分がまわってきたとか

665 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 15:01:13.50 ID:rqQJzcGb.net
アプデはよ

666 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 13:21:06.54 ID:DNWeNYxd.net
いっそ思いっきりファンタジーになんないかな
ネザーからDNA取って科学者NPCに渡すとネザーの能力が
発現するウィルス作ってくれたり

667 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 11:50:35.07 ID:5jDyPm+k.net
ワイプくるっぽいね

668 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 22:27:17.64 ID:wL1+HywL.net
このゲームって200人未満しか遊んでないってマジ?

669 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 23:50:21.83 ID:SUbdCLBr.net
>>668
ttp://steamcharts.com/app/247730
過去30日間の平均で277だから未満ではないよ

670 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 02:04:23.94 ID:aAoiJTrg.net
因みに今までの最高は2900人くらい

671 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 02:20:30.32 ID:umD6hwC1.net
>>669
しかしこの人数は開発も把握してるだろうし投げやりにならなきゃいいけど
こんな少人数じゃプラベ鯖用意しても借りる奴いなさそう

672 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 02:53:50.87 ID:1VUYUhXL.net
対人要素いらねーわ

673 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 03:40:58.50 ID:y0NC7ghk.net
なんかでかいアプデきた?

674 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 07:07:17.30 ID:aAoiJTrg.net
6月のアプデ

製品版になる
-WARDROBEはワイプしない
-すべてのプレイヤーにネザーポーションと金鍵配布
-ゲスト用のゲームキーを寄贈した人にGold coin(Nether coin?)を一枚配布
-初めの鯖リセのあとから6時間ほどでキャラクターがリセットされ、6/6にはすべての人が普通の金額の金を持つようになる

アンチチート&ハッキング
-VAC(Valve Anti-Cheat)に対応し、チートが検出されたプレイヤーは永久にBANされる
-新しい解析方法や検出方法を追加

領土戦
-占領地域を再分割
-占領すると、占領したプレイヤーに経験値を与える
-Low Rise Buildingのバグ修正
-占領により取得する金にもボーナスが与えられる

領土
-Landslide Residential:占領するとガレージに乗り物がスポーンする
-Cull Church:トレードで要求されるなアイテムが減る
-Mini Mall:占領すると食料がスポーン
-Apartment Complex:獲得するREPにボーナスを与える
-St Williams:ヘルスが時間とともに回復する
-Cook Tower:すべての獲得するXPにボーナスを与える
-Shanty Stilt Town:すべての獲得する金が50%増える
-Military Grain Silo:占領すると銃がスポーンする


Wasteland
-墜落した飛行機や貯蔵庫などを追加
-Reaperが出現するようになる

Nether
-Reaperを倒したプレイヤー全員がReaper Bladesを貰える
-Mantisが屋上にスポーンするようになる
-Mantisの挙動をより自然に

Loot
-金鍵で開けるサーチアイテムの中身を調整
-すぐに復活するサーチアイテムを修正

一般
-HTOのStoreやGIを使えるように修正
-スキル'Strong Back'のの効果を引き上げる
-水によるダメージの修正
-建物のバグを修正

やっと製品版きたな
訳の正確性は保証しない

675 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 07:34:50.75 ID:aAoiJTrg.net
もうWipe終わったみたいだね

676 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 08:59:16.90 ID:umD6hwC1.net
他と比べて製品版に到達するのが早かったね
見切りをつけたとも言えるのか?

677 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 09:47:48.51 ID:MxB81gIh.net
人いないというがこの時間帯なら結構居るな
まぁ日本人はいないのかもしれんがw

678 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 09:55:42.74 ID:DV+GxHgS.net
>>676
かもな製品版になってからもバグ取りアンチチート以外で
アプデはあるんだろうか?

679 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 10:00:37.01 ID:/ySCPMjF.net
久しぶりに武装配達員やるかな
それとも武装測量士のほうが経験値稼げるか?

680 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 12:58:33.92 ID:j8TZZ6eZ.net
車かバイクでwastelandのセーフゾーンマラソンが効率いい

681 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 13:02:13.51 ID:j8TZZ6eZ.net
steamでピックアップでもされたら売れそうな気もするが

682 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 15:02:10.37 ID:p6s4gLTB.net
売れてもすぐ人はなれそうだけど

683 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 15:25:55.80 ID:rL6B8mQE.net
もうだめだと思うわ

684 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 15:59:48.27 ID:umD6hwC1.net
ここからNether反省会場

よく言われていたゾンビ=クリーチャーが空気だから強くしてモブの脅威を上げれば面白くなるはずっていう要素があるにも関わらず人が定着しなかったのはなぜか?

685 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 16:08:42.35 ID:/ySCPMjF.net
エンジン音がするのにそこには何も無い……
破壊されたのか?
羽ばたきの音が聞こえるのにマンティスが居ないこととかもあるし、音が信用出来ない

686 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 16:13:49.74 ID:mQsDVpeJ.net
他作にくらべりゃ空気ではないけど依然として狩る対象だからだろ

687 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 16:15:43.38 ID:rL6B8mQE.net
開発のやる気がないからだろ

688 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 16:22:26.02 ID:umD6hwC1.net
>>686
だからっつたって強くしすぎるとぶー垂れる奴がドンドン出て下方修正せざる負えないんだろう
Dayzのゾンビにワンパン骨折ゾンビを紛れ込ませた時のコミュニティの総スカンぷりがヤバかったし
俺はクリーチャーはあんなもんでいいと思うけど
それでもなんか面白くない不思議な感じだった

689 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 17:31:19.63 ID:DV+GxHgS.net
どんな銃使おうが無傷で倒すのが難しいレベルだったり
近接で挑むのは無謀クラスの敵だらけで楽しくなると思うか?

690 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 18:01:24.91 ID:mQsDVpeJ.net
結局のところそこなんだよなあ
サバイバルゲーと言っても大多数のプレイヤーにとって敵は積極的に倒していくのが前提だったりするし
実際開発もネザードロップ増やしたりしてそっち方面へ調節していったし
まあ最近はForestに期待している

691 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 18:03:22.38 ID:DV+GxHgS.net
あと通常敵が強いとnoobが最適解になっちまって
初心者狙撃ゲーになりやすい

692 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 18:17:56.10 ID:mQsDVpeJ.net
>>691
逆に敵の驚異が高いほど銃声で集まる事を考えて得るものの少ない初心者狙撃がしにくくなりそうなもんだがどうなんだろ
複数人で徒党組んで実行されたらどうしようもないか
まあ今更変更出来なくなってしまった要素についてあれこれ言うのもなんだけどさ

693 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 18:22:05.60 ID:umD6hwC1.net
個人的に狙撃銃が簡単に手に入る環境で尚かつそれに対抗する手段が乏しいと感じた
その点クソゲーWarzのバリケードは役に立っていたようにも思う
先行者有利なのは仕方ないけど他のゲームより尚更それが感じやすい仕様だったかなぁ

694 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 18:24:17.79 ID:umD6hwC1.net
>>691
言いたいことはスゲーわかる
強すぎるとプレイヤーの芋引き合戦でつまらんのだよな
モブの強さも程々が丁度良くて
徒党ゲーだったりただのデスマッチじゃないかと言われても仕方ない部分もあるよね

695 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 18:28:08.18 ID:DV+GxHgS.net
>>692
基本的にPVP目当ての奴はドロップ目当てでPKするワケじゃないだろ
目立つ所でチョロチョロしてりゃ「餌」にしか見ない

696 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 18:30:35.91 ID:DV+GxHgS.net
>>692
ゴメン解釈間違えてたもう撃っただけでバレたら死に直結しかねないぐらい
敵を強くするのね?最早動けねーじゃねーかw

697 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 18:59:05.21 ID:mQsDVpeJ.net
>>696
いやまあ、Project Zomboidみたいなのを期待してたんだ

698 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 19:10:46.11 ID:MxB81gIh.net
TRIBEってプレイヤーがつくったギルドってわけではないんだな
入ってデメリットがあるわでもないし、入ったほうがよさそうやね

699 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 20:03:13.69 ID:p6s4gLTB.net
MOBに関しては文句はないな囲まれて死ぬことあるし
ただPKの気楽さというか、クリーチャーが他と違って作りこまれてるから対AIを期待してただけにがっかりした

700 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 20:55:16.03 ID:5bQO77wB.net
こういうのはロールプレイ出来るプレイヤー同士が集まってれば楽しい(はず)
そういう意味ではどれもつまんね

701 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 22:08:55.23 ID:PFXcw8QI.net
>>696
ステルス要素ちゃんと作りこんであれば
そういうのも楽しそうだけどね
戦闘になった時点で大失敗みたいな

702 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 03:08:25.02 ID:U7GG8Rv4.net
PvEサーバーが欲しい

703 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 08:28:14.34 ID:cktPxD0T.net
>>702
プライベート鯖導入なら自分で作るか誰か作ってくれるんじゃないの?
根本的に人いるか不安だけど

704 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 11:41:48.09 ID:6Lfs/xOp.net
ゲームパッドでやろうと思ったのですが
パッドでの感度の変え方ってわかりますか?

705 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 12:58:43.16 ID:OhAeIm24.net
このゲームに限らず、PCでFPSやるときはマウス+キーボードでやったほうがいい
特にPvP要素のあるゲームでパッド使用は自殺しに行くようなもんでしょ
ついでにこのゲームをパッドでやってもエイム補助機能とか無いんじゃないかな

706 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 14:21:08.55 ID:BNjO+grX.net
製品版なったけどmapどうするんだこれ

707 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 14:26:54.31 ID:6Lfs/xOp.net
これって鯖変更しても装備とかって持ち越せます?

708 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 15:38:13.24 ID:DQW/+MKe.net
できるよ
ただしリスポン位置は毎回鯖に入るたびランダムな

709 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 16:30:14.32 ID:6Lfs/xOp.net
>>708
なるほど!ありがとうございます
あと、よく街とかで見かけるのですがなんとかパッケージ?って
ダンボールみたいなのって使い道あるんですか?

710 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 16:35:51.72 ID:6Lfs/xOp.net
>>709
すみません自己解決しました。

711 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 17:55:03.09 ID:6Lfs/xOp.net
netherでコインを購入したのですが反映されません。
なぜでしょうか…?

712 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 18:11:30.60 ID:SekXCxUW.net
このゲーム、Rでリロードできないんだけど
バグかなんかか

713 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 18:21:09.15 ID:BN4IVbKR.net
食い物と銃が簡単に手に入りすぎるのと、完全セーフゾーンがあるせいで初心者同士が顔合わせしやすい。
あんまり他プレイヤーに対して攻撃的になる意味がないから、雰囲気がえらい緩い。

714 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 18:47:51.45 ID:gFcnCzE0.net
ワイプされて金集めの配達してたら容赦なくSGぶちこまれたけどな

715 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 20:39:32.10 ID:ZMCHu2Qs.net
steamのおすすめのとこに出たからなのかプレイヤーがめっちゃ増えてる

716 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 20:41:27.05 ID:cktPxD0T.net
>>715
以外と製品版告知は効果あったんだな

717 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 20:50:41.88 ID:I9P4GcPI.net
>>712
キーバインド周りのバグなのか、RとかFとかが効かなくなることがある
コンフィグで配置リセットとかしてみると直るかもしれない

718 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 21:38:24.53 ID:6Lfs/xOp.net
課金したのにゴールド表示されない…なんでや…

719 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 21:45:38.93 ID:ZMCHu2Qs.net
>>718
クレカの履歴とかnether公式HPで確認とかしてみた?
もちろん再起動はしたよな?

720 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 22:40:28.59 ID:6Lfs/xOp.net
>>719
あ、ごめん再起動してなかった…
ほんとありがとう!

さっき重装備3人組に付け狙われたけど
ギリギリで勝てた…やばいなこれ楽しいぞ

721 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 22:57:15.42 ID:ZMCHu2Qs.net
>>719 お前も目覚めてしまったのか・・

722 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 01:58:01.97 ID:CNybbKAA.net
このゲーム結構pvp楽しいんだよな
狙撃されて慌ててるのを見てニヤニヤしたり後ろから突貫して掻き乱したり

723 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 06:40:40.20 ID:X5rF7Uiu.net
■EarlyAccessサバゲ・プレイ人数(06:00現在)
DayZ … 19142
Rust … 14690
The Forest … 4494
7 Days To Die … 2633
Infestation: Survivor Stories … 2224
The Stomping Land … 1932
Nether … 1046
Project Zomboid … 827
Planet Explorer … 198
The Dead Linger … 13

724 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 07:12:42.37 ID:0B/SKLml.net
>>723
ネザーV字回復したな
前日比5倍近いんじゃないの?

725 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 08:12:09.31 ID:TEo2QjCX.net
ただこのまま追加要素なしのままだと・・・

726 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 10:53:32.82 ID:pMqMSC6hg
製品化して追加要素どうなったのかと思えばマイナーチェンジってトコかぁ。
初期化されたしまた色々集める段階だから今は楽しいけど、
このままだとまた3日ぐらいでヤメてしまいそうだわ…。

727 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 12:00:46.10 ID:bi0e1YTm.net
銃って何が強いと思います?

728 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 14:11:30.12 ID:kapqbxP6.net
対人ならで近距離or中距離ならMag、中距離or遠距離ならCru、
対NetherならTFCかRabあたりかな
セカンダリはMACH
近接はKatana
Magも頑張ったら遠距離いけるし、Cruも頑張ったら近距離行ける
だから自分は基本CruかMagどっちか持ってる

729 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 14:15:42.00 ID:kapqbxP6.net
なんか変な日本語なっちゃったけど初めのほうはLopesとS&Wとかでいいと思うよ
すぐ手に入るし弾薬も安いし発砲音も小さいし

730 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 14:23:17.24 ID:9qBolg58.net
このゲームいくらなんでも処理重すぎでしょ、GTX780ti積んで60fps安定して出ないのはいかん!!!!!!!!

731 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 14:35:08.38 ID:bi0e1YTm.net
>>729
ありがとうございます!
頑張って作ってみます!

あと、なぜかライトがつかないのですがなぜでしょうか…

732 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 15:08:45.12 ID:TEo2QjCX.net
たしか設定でシャドウだったかを切ってると表示されなかったような

733 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 17:07:16.48 ID:HqDP6Qb6g
単純にライト持ってないというオチでは

734 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 19:24:30.53 ID:lXFXlwl/.net
頼むからいきなり殺さないでくれ!

735 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 19:25:18.93 ID:kapqbxP6.net
キー設定で一度他のに設定してもう一度Fに戻したらつくかも

736 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 21:54:36.80 ID:HqDP6Qb6g
>>734
悲しいけどコレ、殺しあうゲームなのよね…。

737 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 01:42:08.40 ID:xQ7OSp0z.net
買おうと思ってますが、おもりろいですか?(´・ω・`)

738 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 02:15:21.33 ID:/k5V+jVR.net
買った瞬間からゲームに慣れるまでは最高に面白い
そこから先楽しめるかはお前次第

739 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 11:44:52.79 ID:qk3wAABX.net
はじめはクリーチャーにびくついても慣れたらカタナとハンドガンでイチコロよ

740 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 12:47:43.36 ID:tI7d57BC.net
初心者の人に強い武器与えてその気にさせて
セーフゾーンでた瞬間殺すの効率よすぎワロタ
申し訳ないけどお金貯めるにはそれがてっとり早いんです

741 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 13:40:15.77 ID:EtK9RuO/.net
しばらくやってないから知らんけどセーフゾーン出てしばらく無敵になんのなくなったん?

742 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 14:14:47.28 ID:CG0/tcnzg
セーフゾーンの無敵が切れてすぐのところを狙うって意味だと思う。
ただ、申し訳ないと思ってんならそんな下衆い方法でやるなよと言いたいw

しかしセーフゾーンの周りで張ってるヤツ多すぎて動きにくすぎるの改善してくれんかなぁ。
いっそ30秒間無敵にしてほしいわ。

743 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 16:46:09.17 ID:tI7d57BC.net
TRIBEに入れない!なんで〜!

744 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 17:14:46.87 ID:xEOzk4QU.net
一月もたたずにまた200人位の過疎ゲーになりそうだな

745 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 17:19:58.75 ID:OlRpClld.net
273 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2014/04/07(月) 15:14:18.34 ID:CPv8ASLB
Escキーでウィンドウ閉じると入れないっぽい?
トライブ選んでCLOSEをクリックすると入れると思う

これじゃね

746 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 17:20:44.65 ID:Mg0z1Bdp.net
>>744
まだアプデ来てないのに早漏すぎ

747 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 18:36:06.63 ID:xQ7OSp0z.net
ついに買ったんだけど、最初から持ってるチュートリアルパックをデリバリーできないんだが・・
Lake sideのセーフゾーンに持って行けって言われるけど、持って言っても何もおこらん

748 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 19:05:26.89 ID:QTM/enc+.net
ちゃんと英文読んだか?
順番忘れたけど武器屋とかトレーダーとかの前に行って交換しないとダメだぞ

749 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 20:36:58.97 ID:ZYIWqGrR.net
普通のゲームは鯖人数は多いほうがいいけどこのゲーム、PvPしたくないなら少人数鯖のほうがいいね

750 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 20:51:15.97 ID:qk3wAABX.net
ビジネスパークなくなった?
てことは乗り物なくなったの?

751 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 21:17:57.11 ID:yt7wie6Y.net
なんかいきなり音もなく一撃で殺されたんだけど無音スキルとか無音武器とかあるの?

752 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 21:20:41.33 ID:4TA+sl2o.net
スキル上げたスナイパーライフルは頭にくらうと一撃必殺

753 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 21:25:26.86 ID:yt7wie6Y.net
銃声も無かったってことはかなり遠い距離だったのかな
スナにサイレンサー付けられるとか?

754 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 21:50:45.11 ID:ZYIWqGrR.net
>>750
HTOの上のところ占領したら車出るよ

>>751
>>753
HP1020くらいだと体でも即死
砂にサプは無い、砂の銃声は視認出来る距離でも聞こえないときあるから多分それ

755 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 21:51:38.75 ID:ZYIWqGrR.net
安価みすったごめん

756 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 21:56:04.85 ID:Amt/0K5N.net
ぶっちゃけリアルに考えれば遠距離だと音に気づく前に死ぬからなー
多分、結構な距離から撃たれたんでしょ。棒立ちとかしてればそうだと思う
動いてたならそいつはシモヘイヘかチーターやな…

757 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 22:02:39.03 ID:Mg0z1Bdp.net
俺はなった事ないけどクロウラーすらバグで
即死させられる事があるんだよな?

758 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 22:05:48.33 ID:ZYIWqGrR.net
>>757
製品版なる前は何回かなったけど
製品版なってからダメージ食らったこと無いから今はわからない

759 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 22:08:57.84 ID:OlRpClld.net
900ほど一撃で持っていかれることがたまにある
敵の攻撃にもヘッドショット判定とかあるのかな

760 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 23:28:33.66 ID:o9ulmewg.net
わざと人の少ない組織に属し、一人孤独にエリアを制圧する
するとどうだ、ワラワラと獲物がくるではないか
そして俺は茂みに隠れ隙をうかがう・・・

そんなロールプレイがタノシンス

761 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 00:23:04.91 ID:E/hjpXiV.net
20ネザーコインってどれくらいの価値ですかね
どのパック買うか悩んでます

762 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 00:43:35.52 ID:2KsSgeMp.net
正直ネザーコインって鍵以外使い道ナイキガス
アバターとか買っても荷物になるだけだし倉庫入れれないしね

763 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 00:47:40.19 ID:r4zcqVmW.net
1コイン1USドル

764 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 01:08:57.41 ID:J3FAbWT2.net
nether coinはコスメティックアイテムいらないなら買わなくていいと思うよ
金鍵やマスクとかの半分くらいは金で買えるしね

765 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 03:23:37.64 ID:VoKos1Aq.net
>>762
コスチューム類は普通のアイテムとは別の場所に無制限に入るんだが?

766 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 06:58:11.50 ID:wdWp0+MY.net
コスアイテムも死ねば落とすんだろう?
誰が課金するんだよ…

767 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 07:26:45.66 ID:VoKos1Aq.net
コスチュームは落とさないよ
自分から外して他の人にあげることは出来る
その場合は消える

768 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 09:20:34.22 ID:2KsSgeMp.net
TRIBE入れない…
人殺しすぎたかな

769 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 10:03:34.09 ID:2KsSgeMp.net
ネザー素材の銃を頑張って素材集めて作ったのにまさかの
ショットガンて…

770 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 11:29:59.05 ID:2KsSgeMp.net
これ名前変更ってできないですよね?

771 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 11:51:50.71 ID:V5sOKoEI.net
ゲーム内の名前はsteamの名前と同じになるから、steamの名前変えたら変わる

772 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 12:15:38.97 ID:2KsSgeMp.net
>>771
ありがとう、助かった

773 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 12:52:30.49 ID:g+9AUDmF.net
GIの横のWARDROBEにマスクとか収納できる

774 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 19:18:04.97 ID:qDA/5vCa.net
AR連射してくる外人をバールで殴り殺したらチャットですげえ切れられた

775 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 21:00:03.69 ID:2KsSgeMp.net
バック黒いのがいいんですけど
重量軽いやつに取り替える方法ってないですかね…

776 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 21:36:35.71 ID:J3FAbWT2.net
>>775
死ぬしか無い

777 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 21:56:22.75 ID:bLSP5o2p.net
視認性を考えると黒がいいよね

778 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 22:22:55.35 ID:2KsSgeMp.net
>>776
やっぱそうですよね…どうもです
赤とか白は目立ちますからね…

779 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 07:51:40.34 ID:q9OBfHcD.net
Wastelandだと白カバンも目立たない

780 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 11:47:17.67 ID:O8xGbOAx.net
チャット欄のとこのプレイヤー名の横にある数字ってなんの意味なんでしょうかね

781 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 11:56:15.39 ID:0ZhXlCZO.net
pingらしい

782 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 13:42:43.91 ID:O8xGbOAx.net
>>780
ああ〜ありがとう

てかこれスナイパーライフルちゃんと狙ってるのに全然当たんねえな

783 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 14:38:29.40 ID:zX3VNVUY.net
20:00〜22:00
チャンネル 【げむすぱ】エイリアンサバイバル『Nether』
lv182442203

784 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 15:51:11.02 ID:784qOnqm.net
エイリアンじゃなくてミュータントとかゾンビじゃね
Netherは元は人間って設定らしいし

785 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 15:53:15.08 ID:REd+NfOi.net
砂は慣れるのに時間かかるからな
慣れたら結構あたる

786 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 15:55:42.46 ID:oAlFfZa8.net
hp1375とか半ショだと一発じゃ死な無い時ある

787 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 17:05:57.12 ID:+iBzgYpw.net
このゲームって弾が落ちる仕様だったっけ?

788 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 17:16:37.28 ID:q9OBfHcD.net
>>787
死んだ時にドロップするかって意味なら する
アイテムサーチやNetherの素材ドロップでゲットできるかって意味なら できる

789 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 18:09:50.37 ID:lYV4f8EZ.net
弾道が放物線を描くかということならたぶんNO
射撃はDayZほど難しくない

790 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 18:18:00.78 ID:+iBzgYpw.net
>>789
落下ないなら狙撃もそんなに難しくないんじゃない?
infestationですら弾が落ちるからこっちでも落ちるものだと思ってたわ

791 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 19:25:58.09 ID:bpcN/VDy.net
ネザー素材重すぎでは・・・
すぐ倉庫パンパンになるなぁ
みんな倉庫なにいれてるー?

792 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 19:49:09.54 ID:O8xGbOAx.net
弾と死んだ時の予備銃、あと回復薬くらいしか入れてない
これでも倉庫290くらいだからもうちょい拡張したいよな…

793 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 20:08:30.19 ID:q9OBfHcD.net
銃とカバン大量
弾薬は店で買えるけど銃は買えないから銃優先
カバンは相変わらずだな

794 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 20:34:07.87 ID:FzFTRWnB.net
http://live.nicovideo.jp/watch/lv182442203

netherやってるね

795 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 21:27:33.91 ID:nc37NuFa.net
steamリンクできねぇ
前スレ見てメール認証もしたはずなんだがな・・・
Netherブラウザのほうでログインして'VALIDATE'ってやつも消えたにできん

796 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 21:42:43.55 ID:BtB3oMow.net
弾薬もうちょっと安く買えたらいいなぁ

797 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 21:50:17.00 ID:udiGn9pf.net
■EarlyAccessサバゲ・プレイ人数(21:00現在)
Rust … 12132
DayZ … 10043
The Forest … 2235
Infestation: Survivor Stories … 1229
7 Days To Die … 1051
The Stomping Land … 527
Nether … 447
Project Zomboid … 372
Planet Explorer … 100
The Dead Linger … 5

798 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 22:52:43.67 ID:jwVBZqyd.net
こんな時間にも鯖リセくるのか

799 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 00:23:34.48 ID:/l2csnTN.net
日本が基準じゃないからな

800 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 00:30:31.36 ID:iINJBZdg.net
あんまり素材いれてないのね
参考にしますわー

801 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 02:01:44.65 ID:EQQv1/vR.net
もう人半減したのか

802 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 03:50:06.85 ID:EBtRaxS3p
案の定3日ほどで飽きたかぁ。
そりゃやること無いからな…。
俺は最近複数で組んでるからまだ楽しめてるけど、
ソロじゃ限界あるわ。
もうちょっとなんか新しいシステム欲しいなぁ。

803 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 06:12:49.21 ID:tt5DOxz5.net
だって、つまんねーもん

804 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 08:59:21.00 ID:WUOr2od7M
Dayzは最近どうなのよ?
ダブルバレルショットガン実装されたあたりからもうやってないんだけど
ここで聞く話じゃねえか

805 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 09:12:26.14 ID:WUOr2od7M
今Dayzスレ見てきたけど向こうも悲惨だな
早期アクセス可能なゲームで製品化した後も大盛況してるゲームってあんのか?
金集めたいのは分かるけど結局ゲームが廃れる方向にいくだけじゃないか

806 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 09:48:13.38 ID:QExs9LFa.net
やる事少なすぎるよなぁ

807 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 10:40:01.21 ID:nM0wIShC.net
もうちょいマップ広がらないかな
狭いからすぐ遭遇して殺されてレベル失って萎えちゃう

808 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 12:10:23.22 ID:TQXsZjyD.net
グローバルイベントリが有限だからアイテム収集するのも限界があるし
ある程度金貯まると死んでもすぐレベル上げられるからレベル制の意味が希薄になる
そうした中で殺し殺されしていって自然に人が脱落していくんだろうな
パッと見の見た目は良いしクリーチャーも機能してるけど問題はそこじゃないんだろうね

809 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 13:01:39.85 ID:n0roxP14.net
GI無限は流石に無理だけど、1000あってもいいと思う
そんでmap解放はよ

810 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 18:37:47.24 ID:gdzMHTaP.net
シャベル間違って売ってしまった、、、

811 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 20:58:05.70 ID:90XWz0s2.net
ショベル売れたっけ
売れるようになったのか
まあそんなにレアっちゅうほどのもんでも無かったはずだからまたすぐ見つかるよ

812 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 09:35:03.58 ID:z2K7AUmon
アプデ来たか?それともただの修正か?

813 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 09:37:52.15 ID:z2K7AUmon
修正とチーター対策だけだったっぽ

814 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 12:57:09.48 ID:2A7K7/j+.net
シャベルとか何に使うんだ
シャベル銃は見た目いいけど実用性ゼロだぞ

815 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 14:30:31.13 ID:uhdQRipn.net
サーバー入ると一瞬真っ黒になってすぐサーバーリストに戻されて入れないんですが

誰か分かりませんか?

816 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 15:03:25.49 ID:FFNiKGUOe
>>815
違うかもしれないけど、steamからじゃなくて
直接ランチャーの実行ファイルを起動したら
アップデートが始まって鯖に入れるようになった、って言ってた人は居たなぁ。

817 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 16:12:43.87 ID:qcg9YtUdv
>>815
俺も修正来てから鯖に入れなくなった
鯖に参加してる人数見てる限り一部の人間だけなのかな
>>816
トラブルシューティングにそうかいてあったからやってみたけど
改善されなかった…
そもそも鯖を選択する画面がカクカクしてて糞重たくなってるのが気になる

818 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 17:39:49.92 ID:IDZOzv4P.net
>>815
June Update #2 - More VAC Support & Exploit Fixes

Patch live this afternoon - To follow up with the initial introduction of VAC and to fix exploits from the last update.

VAC Updates
-Hacking exploit fixes
-Additional Anti-Cheat Detection


Exploit Fixes
-Fixed Inventory Stacking
-Fixed Golden Chest Exploits



Please let us know any feedback from the patch.

アップデート中?

819 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 18:32:46.24 ID:qcg9YtUdv
サポートに鯖に入れないっすってメール送ったら
返事が返ってきて色々やってみろって書いてあったから全部試したけど駄目だった
向こうが問題を把握出来てないだけなんかな

820 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 18:46:06.41 ID:uhdQRipn.net
>>818

今も入れない

再インスコしてもだめだったし

んー

821 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 19:15:48.57 ID:PeycRDNw.net
>>820
今外出してるからわからないけど、入れないっていってる人多いね

822 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 19:24:55.45 ID:uhdQRipn.net
>>821
まじか

ありがとう!

823 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 04:32:15.48 ID:3PsJc2H92
やたら強いのが居ると思ったらこういうことかよ…。
https://www.youtube.com/watch?v=dnjislNQ4Cw

824 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 07:44:47.65 ID:XIilK0Sv.net
鯖選択画面に入るときクソ重いんだが何故だろうか

825 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 09:01:06.20 ID:MDqiDUgR.net
ステータスリセットされた?

826 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 11:07:11.55 ID:GuKUFLxN.net
>>825
いや、されてないよ

827 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 11:46:19.70 ID:6nGjINkj.net
消えたのは装飾品以外のアイテムとお金だけだな
アカウントレベルはそのままだからアーリーアクセス者は強くてニューゲーム

828 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 12:20:52.59 ID:GuKUFLxN.net
wikiに書いてあるShopping CenterとかWarehouseって占領地どこにあるんだ?
マップ見てもないんだが…

829 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 13:06:22.31 ID:C2xuCHg6.net
>>828
wikiの情報はもう古い
このスレの>>674が領地のこと書いてくれてるからそれ見てみ

830 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 15:40:00.51 ID:4+O/fTN3.net
鯖選んでも鯖選択に戻される...
しかも重すぎどうなってんだ

831 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 16:04:33.48 ID:MDqiDUgR.net
>>826
違う鯖に入り直したら元に戻った、、、何だったんだ?

あとゴールドキーって使い捨てですか?
怖くて持ち歩けないんですが

832 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 16:18:20.40 ID:GuKUFLxN.net
>>831
キーとアバターは死んでも残るよ

833 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 16:20:13.94 ID:6nGjINkj.net
鍵は一回のUnlockで一個消費だが、どっこい死んでも無くならない
倉庫の肥やしにしておく意味は無いから邪魔にならない程度の個数は常に持っておくのが良い

834 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 16:28:24.44 ID:MDqiDUgR.net
>>832-820
ありがとうございます
安心して持ち歩けます

835 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 18:31:14.93 ID:bejGevqY.net
オワコン臭漂っとるなぁ
チーターおって過疎るし過疎が過疎呼ぶし楽しかっただけに残念やでぇ

836 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 18:43:05.36 ID:GuKUFLxN.net
もうこのゲーム飽きてきたな…
アカウントレベルカンストしたら本当にやることないし
日本人少ないしやめどきか

837 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 18:59:02.44 ID:ZWwW0zDB.net
なぜNetherが流行らないのか?
PVPというエンドコンテンツがあるにもかかわらず
それが全然面白くないからだと思う

838 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 19:17:34.07 ID:FZILRmsa.net
ただ単にデイズのクローンゲーが出まくる中遅れて出てきたし 日本では宣伝すらされてないからな シャーない

839 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 19:20:38.31 ID:ZWwW0zDB.net
人殺して物資奪っても溜め込めないのが地味に嫌だ

840 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 20:23:03.79 ID:h3otFaN5.net
出るタイミングもあれだっとおもうな
7daysとかもろもろでてたときでしょたしか

841 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 20:57:48.58 ID:XIilK0Sv.net
>>832
アカウントレベルカンストってすごいな
あれ確か2800万くらいじゃなかったか

842 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 20:58:32.79 ID:XIilK0Sv.net
>>841
安価ミスった
>>836へのレスです

843 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 23:19:28.67 ID:tKVeTAP9.net
最終的にPKくらいしかやることなくなるが
PKしたところで何がもらえるってわけじゃないのがまた

844 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 23:22:22.29 ID:9dw3Mqc+.net
K.のチーターグループうぜええ

845 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 23:41:58.69 ID:WhDEN1Rn.net
PKしたいならこれよりdaysかrustだしな

846 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 23:57:08.44 ID:6nGjINkj.net
俺は荒野の配達員
今日も荷物をお届けだ
俺の行く手を邪魔する奴は地獄へ速達着払い

俺は荒野の配達員
明日も荷物をお届けだ

847 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 13:37:21.65 ID:/WltW2E7.net
>>844
そいつらコリアンだからねしかたがない

848 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 20:49:27.50 ID:V9O0M9tK.net
ホントゴキブリ民族うざい
なくなれば世界中の人々が幸せになれるのに

849 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 21:26:31.70 ID:YWuKqeil.net
とジャップがほざいています

850 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 21:44:25.96 ID:Yp5OTWf5.net
洋ゲーやってれば国別の蔑称がどれだけ嫌われるか分からないのかよ
アホばっか

851 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 00:24:32.63 ID:qBi2nqSn.net
風景はめっちゃ好みなのにもったいねーなー
瓦礫だけじゃなくて緑に侵食されてってる廃墟ってのがいい
ただ夜は暗すぎる

852 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 00:35:18.16 ID:DQVySLXj.net
配達や修理、略奪等の回数でちょっとだけbuff効果のある称号とか解除されればもう少し目標もできるのだが

853 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 13:13:38.48 ID:HdTLodaQ.net
steamの実績とか対応してくれたら100%頑張るのにな

854 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 19:11:45.28 ID:6PNZ1gfj.net
次のアプデはいつごろくるのだろうか

855 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 19:40:39.32 ID:K6PYEGUe.net
まーた過疎ってきてるからもう開発のモチベが続きそうに...

856 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 20:01:46.37 ID:NhecYDUo.net
FOVの変更ってできないのかな?

857 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 20:24:27.90 ID:gGQuqWla.net
>>856
Steam\SteamApps\common\Nether\Game\NetherGame\Config\NetherCamera.iniで弄れるよ

858 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 21:30:30.22 ID:gGQuqWla.net
鯖画面カックカクなのはなぜだろう

859 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 21:49:42.07 ID:YsGxOU8qk
鯖選択画面が重いのは近いうちに改善する予定だとか。
それも早くして欲しいけど新しい要素をくれ…。
あとチーターも未だに蔓延ってるから徹底していただきたい。

860 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 21:50:41.91 ID:NhecYDUo.net
>>857
さんくす
鯖画面カクカクはチート対策のアプデの時からの副作用?らしい

861 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 23:20:54.31 ID:Q83aCF5K.net
いつになったら鯖入れるようになるんだよ

862 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 23:48:19.69 ID:OWYQW1wx.net
>>861
こないだのアプデから入れねーからメール送ったわ
調査するから待ってろってさ
できれば他の入れない人も送ってみてくれ

863 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 07:53:04.72 ID:ZC0vJl1z.net
チート対策アプデの副作用かー
次のアプデはいつになることやら

864 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 11:45:22.46 ID:sTAVs0yU.net
現状それでもチートがいるっていう
好きなゲームだから頑張ってほしい

865 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 11:50:34.88 ID:BJ2zGApz.net
Ping30以下ぐらいでようやくまともに車を運転できるな
Pingが高いと乗り物の運転ができなくなるしハンググライダーの操縦もまともにできなくなる

866 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 13:02:16.64 ID:PJjxVNVa.net
とりあえずPK多いから初心者用とかPVE用みたいな感じの鯖欲しいな

867 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 16:26:55.74 ID:0HFr8ZM6.net
ネザー出現率何倍ものpve鯖

868 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 16:44:24.86 ID:vPHWN258.net
攻撃力も倍で

869 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 17:16:27.15 ID:BJ2zGApz.net
セーフゾーンからセーフゾーンへ移動するだけで死にそうになるとかまさにサバイバル
プライベートサーバー立てられるようになったらそういう設定いじれるようになるのかな

870 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 01:19:38.72 ID:SvBRwRFt.net
購入して二日
初プレイ20秒で銃殺され
始めて到達したセーフゾーンは襲撃から守られずヒャッハーゾーン
髑髏付きの人に見つめられセーフを出れず
スタルカァッ!に所属したら大量の銃物資を先輩方からもらいもったいなく預けてそのまま倉庫の肥やし
もう何を信じていいのやら

871 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 01:50:57.96 ID:Ps5PY2i0.net
その後、KATANA一本でBromaxを呑み荒野を駆け巡る>>870の姿が

872 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 02:27:22.81 ID:j5hy9OMY.net
なんだかんだでよく死ぬ頃が一番楽しいよな

873 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 09:53:44.65 ID:oiNbSIIE.net
名前の横に髑髏ついてるのはチーターだぞ

874 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 09:55:02.17 ID:oiNbSIIE.net
このゲームは他と違って人数多い鯖行かない方がいい
PKしたいなら別だけど

875 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 12:04:21.93 ID:ZgleXrSi.net
アイテム溜め込むこともできないのに過疎鯖に引きこもって何するんだ

876 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 12:50:27.49 ID:edhi4Ang.net
言葉が足りなかった
初心者はってこと

877 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 16:09:56.27 ID:iontktmX.net
たち悪い奴は初心者狩りでキル数稼ごうとするからな

878 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 16:18:36.00 ID:clxF8O8n.net
もう人も減ってるし初心者でもなんでも人いるとこ行った方が楽しいと思うけどな
稼ぐなら配達でなんぼでも稼げるし人いないとこで稼ぎしたって
飽き早めるだけだと思う

879 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 16:31:09.77 ID:iontktmX.net
このゲーム、銃のヒュンヒュンって音がすごくこわい

880 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 17:04:52.11 ID:ROryqONo.net
初心者ならMob相手でも十分探索のスリルも味わえるだろ
チーター&初心者狩りに理不尽に殺されまくるほうが萎えまくると思う
実際初心者じゃなくてもチーターに萎えて離れたやつも多いだろ

881 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 18:03:11.84 ID:j5hy9OMY.net
PKログ結構流れてるの見る割りにPKに遭遇しないんだけどみんな大体どのあたりで殺されてるんだ

882 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 20:04:49.63 ID:NjRMQQDp.net
>>881
セーフゾーン周辺、スナポにいい高いビル、ルートドロップやエスコートなどのイベントしてるとことかで良くやってる
あと教会とかかな

883 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 20:05:42.47 ID:NjRMQQDp.net
あとcontested byになってるとことかも

884 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 20:13:07.03 ID:w7tFQ0po.net
レイクサイドセーフゾーンの真下の公園のルートドロップは確実に殺し合いが起こる

885 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 20:52:08.77 ID:Fkx1cpOzp
確かに大して溜め込めないけど、銃部品漁るには過疎鯖が安全なんだよなぁ。

そんなことより、たまにやたら大量の金(30万$とか)落とすヤツ居るけど、
どうやって300万$も貯めてるんだろうな。
やっぱりチートなんだろうか…。

886 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 08:17:22.04 ID:f/XVNZm5.net
あそこは良い餌場
マヌケにもとってるやついたら狙撃orストーキングしてそこそこ離れたらズドン

887 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 10:02:05.26 ID:pvgba+vx.net
そして人がいなくなると

888 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 11:16:13.41 ID:xImgAlmU.net
PvPが出来るいじょう殺されるのはいい
自分の死に納得できるなら改善していけるし、予防もある程度できる
でもチート動画とかみるともうだめ
殺されたらチートで殺されたのかもと思ってしまって
自分の死に納得できなくなる

889 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 12:57:47.82 ID:m4HwnQgC.net
実際、チート使ってる日本人グループいるよ
プロフにVAC検出から○日って表示も付いてるし

890 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 13:10:05.27 ID:TABzHDw3.net
日本人チーターはあんり見たことないな
外人は結構見るが

891 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 21:05:45.64 ID:wyYAD/74.net
そら日本人と外人って括りで分けるとそうなりますがな

892 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 21:52:47.26 ID:WHJ21rVtX
チートしてるやつは明らかにコッチの位置把握してたりAIM速度(正確さ)が異常だったりするから
そこそこ解りやすいよ。

ただ、たまにガチで上手いヤツも居るから、基本的に殺されたら
素直に自分の立ち回りを見直すのがいいと思うわ…。

893 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 22:27:20.37 ID:Kw5i1I3g.net
久々に起動したけど相変わらず視界がガクンガクン揺れて酔った。もうちょっとなんとかならんかったのかこれ

894 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 22:31:03.49 ID:j6SB46i2.net
>>893
マウス感度のことなら変えられるよ
走ったりすることによるブレはゲームのconfigいじらないとといけないと思う

武器ためたら60人位の鯖で撃ち合いが楽しいな

895 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 23:49:09.86 ID:j6SB46i2.net
>>856
844だけどFOV弄れるの

マイドキュメント\My Games\Nether\NetherGame\Config\NetherCamera.ini

に変わったっぽい

896 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 23:59:03.73 ID:okCOncAg.net
>>894
ヘッドボブの事でないの

897 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 07:40:35.06 ID:JbvRBjsa.net
今からでも楽しめる?

898 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 07:49:50.53 ID:MAYCyvp5.net
この手のが好きならそこそこ
ただ現状チート、ハックが増えつつあるように感じるので人多い鯖は注意が必要

899 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 07:54:04.52 ID:JbvRBjsa.net
>>898
サンクス
セールで最安だし買ってみる

900 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 08:06:13.54 ID:cLPBDxXr.net
日替わりで-75%まで下がりそうやな

901 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 09:28:41.63 ID:4o5T+m8bW
値段考えたらかなり遊べると思うよ。
俺は15$で買ったけど今でも後悔はしてない。

902 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 09:55:05.04 ID:TqpsJYWz.net
GMGでもセールしてるな

903 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 15:29:04.18 ID:VWkOjC/v.net
このゲーム買い?なんかスレの感じ見てると将来性なさそうな雰囲気あるけど

904 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 15:32:52.91 ID:BgwAku2J.net
うん将来性はないんじゃないかな
セールの今なら少しは人が増えるだろうし、値段分は楽しめると思う

905 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 15:45:18.27 ID:Hco039+D.net
まぁ1500円だしそれくらいの値段分は遊べるよ

906 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 16:47:18.80 ID:178zuBo7.net
雰囲気いいんだからアイデア次第な気もするんだけどね

907 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 17:12:11.99 ID:oycSnvcwD
開発がもうちょっとやる気だしたら爆発的に面白くなる可能性は秘めてるのに
凄く勿体無い。
将来性は有るんだけど、現状では期待できないって感じかなぁ。

908 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 17:01:14.83 ID:DQNqSgBV.net
取り敢えず銃にしろネザーにしろもっと多様化して欲しいし
新システムとかとにかく新要素をもっともっと足して欲しい

909 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 17:19:05.27 ID:MirYZ/V2.net
ボルトアクションとリボルバーがほしい

910 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 17:45:33.55 ID:NCLUclD0.net
雰囲気が言いというが荒廃的すぎて自分には合わなかったかも
クリーチャー各種よく機能してるけど何かが足りないのかわからないけどDayzrustとこうも人口に差が出るとは

911 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 17:48:40.26 ID:nkcGHssP.net
やる事がねえんだよなぁ
FF14とおんなじ

912 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 17:55:10.93 ID:Hco039+D.net
簡単にアイテムが手に入りすぎるからやることすぐなくなってもういいってなってしまってるんじゃないかなぁ
もっとクリーチャーの巣窟の最奥にいるボス倒したら手に入るレアアイテムみたいなのとかないと無理なんじゃないの
探索を売りにしてるみたいだからそういうところに特化してかないと

913 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 18:04:05.61 ID:MAYCyvp5.net
ダンジョンは欲しいな
せっかくゾンビものと違ってSFファンタジー色のあるクリーチャーがいるんだから
あいつらの巣的なものとか出せる気がする

914 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 18:26:22.10 ID:NzZPbBfG.net
やたらきれいなままの現状入れないビルとか使えそうだな

915 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 19:03:17.02 ID:lgDb5HAU.net
ダンジョンとか巣は一人じゃクリア出来ないような激ムズにして欲しいな

916 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 20:19:26.97 ID:178zuBo7.net
地下が雰囲気あるんだから、あんな通路じゃなくて
クリーチャーがたむろってるおっそろしいとこにして欲しかった
ライト必須な暗さで一人じゃいけないくらいやばいとこに

917 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 21:38:16.39 ID:2znh5wWB.net
お前ら意見は公式Forumでぶちまけてこいよ
開発はクリーチャーの名前募集で決めたりと割と意見取り入れてくれる

918 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 00:57:49.48 ID:SUN95KOkL
なんか今日はコリアンがいっぱいでしかもハッカーだらけだ

919 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 01:04:49.36
コリアンハッカーがいっぱいいて、そいつらにしこしこされてる。

920 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 01:09:11.79 ID:UW3QXKEK.net
セールで買ったった。
フルスクリーンにしたら画面が暗転してデスクトップに戻される症状って既出?
ウィンドウモードでもやれなくは無いんだけど、そしたら今度は左クリックすると視点が地面とか天井とかにいきなり変わってまともに攻撃出来んくなる…

921 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 01:35:37.08
コリアンのプロフ覗いたらどいつもこいつもim not hackerとか書いてやんの
ちゃんとハッカー多い国だって自覚はしてるんだなw
チート行為してた奴はもちろん写真撮って報告したからお陀仏だなw

922 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 01:59:36.53 ID:O+unuW5L.net
結構大きいパッチきたけどなんのアプデ?

923 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 02:00:40.75 ID:gu/ktEU6.net
アプデくるみたいね
ネザーポーションで新しい敵ってことなのかな?
あとネザーたちがうんたらって書いてるけど強化されるのかな

924 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 02:28:34.86 ID:UW3QXKEK.net
フルスクリーンの問題は半年以上放置されてるみたいだな…たくさんフォーラムに書き込みあるのに長期間対策されないとは。
少しがっかりした

925 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 02:39:09.25 ID:0MFY3whX.net
ネザー殺したら地面に沈んでいくのショボすぎだろ

926 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:16:05.93
グラフィック設定し直さないと元に戻ってる。前よりティアリング発生しやすいのは気のせいか?

927 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 16:13:53.71 ID:sxuWxsjq.net
アプデ内容まとめ

・新しいポーション追加
・webサイトから買った人にキー配布?
・VAC保護されていない鯖を立てた
・steamとコネクトは必要だがsteam上で所持する必要はなくなる
・ゲストキーは保護されていない鯖のみ
・ポーション使用中に右クリでサブ攻撃可能

・すべてのNetherがより強くる
・リーパー討伐でさらにアイテムをアイテムを貰える
・チェストから出るアイテムレートを再調整
・アイテムの値段を再調整
・ゲームの初期設定をフルスクリーン1080pに変更

・倉庫やストアからアイテムを得るときのにサイズや重量が反映するよう修正
・スタックしているアイテムの合計の重量が表示される
・メイン武器の重量を適切に変更
・キャラ選択時に常にクリーチャーモードを表示
・Netherを倒した時に経験値が入らないバグを修正
・Netherによる攻撃で壁越しでダメージが入るしてくるバグを修正
・Fixed a bug resulting in being stuck sprinting or moving when interacting with popups←よくわからない

多分こんな感じ
だれか最後の文わかる?

928 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 17:05:47.60 ID:sqE+PjBr.net
ポップアップと相互作用するとき、全力疾走するか、動いて動けないことに終わっているバグを修正しました
移動してるように見えて移動できてないバグを修正しましたって感じじゃね?
俺も1回あって自分の画面では階段登ってたのに実は他の人から見たら階段下に体と判定があって殺された
あとさっきプレイしてて気づいたけどアイテム捨てて即拾っても落ちなかったよ

929 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 18:17:45.35 ID:929JMEcx.net
設定的には沈んでくというかこっちの世界で身体を維持できなくて溶けてく
だった気がする
上手くゲーム処理と設定噛み合わせてると思うけどね

930 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:57:46.17 ID:gemCduCm0
スレが久しぶりに加速してて俺歓喜。
レアアイテムやらネザーダンジョンやらめっちゃ欲しくなってきたわ。
この調子で隔週でもいいから順調にアプデしてくれればまた人も増えそうだなー。

931 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:56:17.21 ID:wQ3lsYNtS
ゴールドキー使ってゴーレムポーション出てきた神

932 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:14:16.91 ID:kT8xhZuK.net
MAP広くしろよ

933 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 23:05:40.20
リーパーからゴーレムポーションとか武器出た。腕もDROPに変わった。

934 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 10:16:50.95 ID:AGaOq7Rx.net
武器めっちゃ溜まっていく・・・
過疎鯖で遊んでるわけじゃないんだけど人となかなかエンカウントしない
武器がどんどん倉庫にたまってく・・・

935 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 12:15:07.46 ID:lsDeVnMx.net
逆に武器が全然たまらない
ストアじゃ買えなくなってマップで武器出る場所もなかなか見つからん

936 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 15:24:42.60
武器自体は以前ほどDROPしないけど、部品はいっぱい落ちてるでしょ?

937 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 15:48:34.52 ID:qaBr7PgU.net
アプデート前はhunter狩りまくってlopes量産できたけど
今は状況が変わったのかな

938 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 15:51:48.88 ID:eJTeInaa.net
Hnter倒したらMagが出るよ

939 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 21:04:55.58 ID:AGaOq7Rx.net
一日ごとに武器が出る場所回りまくってグローバル倉庫に突っ込めばすぐ貯まるよ
だからといって失いたくないから持ち歩かない

940 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 00:35:37.36 ID:X+FUIvYP.net
気がついたら倉庫にMagとCruが合わせて13丁・・・
さあ、いざ戦場へ

941 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 02:51:31.94
リペア、運び屋、エスコートプレイしてたら物資はいくらでもあるから、自己満だけど初心者引率プレイして配りまくるのがコミュニケーションとれてサバイバルって感じで楽しいわ。バンディット?何が楽しいのん。

942 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 02:41:01.75 ID:L2sKeVbp.net
今日から始めた初心者なんだけれどもTRIBEって死んだらリセットされんの?

943 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 03:34:47.50 ID:wdbALE3aO
941
英語できるってことなんかな?
俺は英語喋れないしバターナイフ持ってる人だけは殺さないプレイしてるけど、
銃もってる人は今まで遭遇した中で100%撃ってくるから倒すことにしてる。
できるだけ撃ちたくないけど、そうも言ってられないんだよなぁ…。

942
リセットされないよ。

944 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 06:31:03.08 ID:mwhJePc4.net
銃をアイアンサイトで覗いた時と
普通にしてる時の視点移動の早さって別で調節できる?

銃で狙ってる時は遅くしたいんだけど
狙うときの早さって全て共通でしか調整できないの?

945 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 07:17:39.77 ID:CXeRYh+t.net
>>942
死んでも所属は変化しない

>>944
そこまで親切じゃない
でもconfigファイル弄ればどうにか出来るかも

946 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 10:15:01.24 ID:o57eBYDg.net
80%オフくるかもな

947 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 10:49:20.25 ID:6YnWJds+.net
人が増えそして殺され人が減る

948 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 10:52:12.75 ID:smZC+0wk.net
明日セールきたら3ドルか・・・

949 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 10:52:41.42 ID:6YnWJds+.net
これはciv5が勝ちそうな気がする

950 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 13:09:13.18 ID:rN0LuhF8.net
少し前に15ドルで買ったばかりなのにw

951 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 13:26:23.11 ID:IkNxE+/D.net
ハッカーの捨て垢が増えるだけなんじゃないの

952 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 15:55:54.62 ID:FPlTo72L.net
結局やることなくてすぐやめるよ

953 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 17:39:39.94
>>943
英語喋れないむしろ苦手。でもつたない英語を理解してくれるから大丈夫。
難しいところは予め開いてある翻訳に載っけて修正して話してるよ
それでもダメな時は、英語わかんないからついて行きますって言う笑

954 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 17:53:56.55 ID:CA51z/BV.net
Nether$2.99なるぞwww

955 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 18:12:55.21 ID:FUYKErGU.net
この値段なら買うわ

956 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 18:22:24.10 ID:CG70gd1v.net
これって3ドルのやつで十分?

957 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 18:32:51.61 ID:mYC6LHoH.net
7ドルで買ったのに…

958 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 18:33:19.08 ID:4zOzcKt/.net
3ドルって、、、ふざけんな

959 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 18:35:26.49 ID:rN0LuhF8.net
>>957
大丈夫俺15ドル

960 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 18:51:55.11 ID:X+FUIvYP.net
俺なんかCHOSEN$35で買ったのに...$7てなんだよ

961 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 18:54:58.61 ID:kXZFujZi.net
結局EA系って製品まで待つ方が安いじゃんってなるな
そら今更30ドルとかで売れんのは確かだろうけど

962 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 19:17:19.15 ID:JURLFK0V.net
4,5ドルで昨日買いましたが?

963 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 20:08:57.74 ID:t+bLVQQzz
この値段ならCHOSEN買ったほうがいいかな?
コスチューム以外に使い道ないの?

964 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 20:24:37.51
Chosen限定アイテムってなんですか?プレイしていて限定品ぽい物は見かけたことがないけど

965 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 20:44:50.75 ID:zt9e3DlcO
買ったばっかりだけど、どこ行けばいいんや・・・

966 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 20:35:48.04 ID:nJtYofE8.net
なんか3つあるけどどれ買えばええんや

967 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 20:52:16.45 ID:zt9e3DlcO
ttp://wikiwiki.jp/nether/
よく読めよホラホラ

968 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 20:49:26.39 ID:gj76u+Xc.net
サーバー入っても観戦モードみたいなのになってメニューすら開けないんだが

969 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 21:06:04.79 ID:zt9e3DlcO
同じくそれな

970 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 21:13:00.85 ID:0s5szXIqP
俺もだわ 解決策があるといいんだが

971 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 21:15:05.63 ID:oPGEJdn04
>>968,969
鯖入って暫くは読み込み時間があって、観戦モードみたいな感じで空飛べたりするようになる。
鯖が重い(人が多い)ほどその時間が長いので、少しの間待ってたらOK
まぁ今頃自己完結してると思うけどw

972 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 21:24:02.04
お前こそよく読めよ馬鹿

973 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 21:24:43.18 ID:0s5szXIqP
>>971
まじか!知らなかった・・・ さんくす

974 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 21:28:08.41
晒し
[S.I.T.]uP
One_shot > One_
こいつら同じグループの仲間を殺してくるぞ
あーーークソ腹立つ

975 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 21:49:32.23 ID:/QqPrSwj.net
>>968
そのサーバー死んでるか何かで問題が起きてるから別のサーバー行ったり再起動したりどうぞ

976 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 21:51:47.78 ID:EHvNeykn.net
なんぞこれ セールで買ったがインストしたあと登録画面で
情報いれてCreating Account押すとすぐにStatus: Creating Account
ってでるがログインできない。
起動するまでに詰んでしまうとは・・・サバ落ちとかそんな原因であることを祈る

977 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 22:04:55.79 ID:nJtYofE8.net
わしもそこでつんどるぞksg

978 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 22:13:09.03 ID:rN0LuhF8.net
3ドルで人一時的に集中してんじゃねえの?

979 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 22:27:33.59 ID:ntn4mU8xn
入れてもshift押してダッシュしながらじゃないと歩けないんだけど…

980 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 22:22:27.23 ID:X+FUIvYP.net
課金用コインと他の人一定時間招待できるゲストキーいらなかったら$3のやつで十分

981 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 22:23:52.76 ID:nJtYofE8.net
ランチャーじゃなくて本家から登録したらいけた

982 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 22:39:29.16 ID:oPGEJdn04
やっぱ3$ってすげぇな。
いきなり人口が5倍以上になったんじゃないかコレw

983 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 22:36:13.44 ID:X+FUIvYP.net
同時プレイ人数過去最高じゃないか

984 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 22:44:52.79 ID:rbxYKKt6.net
問題はそいつらがどこまで残れるかだろう

985 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 22:44:54.61 ID:ICmIJQ8G.net
一週間後には元通り焼け野原

986 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 22:51:45.22 ID:nJtYofE8.net
しんでもた
つまらんな

987 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 22:56:10.92 ID:rbxYKKt6.net
新参に行っておく
武器集めたら後やることないぞ

988 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 23:00:04.10 ID:L2sKeVbp.net
>>987
プレイ時間どのくらい?

989 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 23:12:12.01 ID:mYC6LHoH.net
武器集めるまでに飽きてきた…
開発遅くね?コンテンツ少なくて今まで何やってたんだろうと思ってしまう。

990 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 23:19:40.56 ID:EHvNeykn.net
なんとかログインできたがフリーズよくするし
メモリも常時2G以上使うし、水のなかはいると大概バグるしで
スレの伸びがないのもわかるきがした。

もうちょっとやってみるが

991 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 23:23:18.30 ID:rN0LuhF8.net
>>989
正式リリース日を見ろ
DayZSAの開発速度に比べたら100万倍マシだぞ

992 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 23:27:13.56 ID:mYC6LHoH.net
>>991
あー確かにな…
DAYZはMODとしての評価が高すぎたんだろうなぁ。
まぁ俺ももう少しプレイしてみるが、ゲームとして熟成されてくるまでしばらく寝かせとくのもありかなーと思ってる。

993 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 23:42:22.78 ID:qCsiaM/tp
>>979
半角/全角 ボタン押せ

リペアしてんのに所構わず切りつけてくるクソnoobが増えてウザイです

994 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 23:31:12.70 ID:X+FUIvYP.net
武器集めたら殺しあうだけ

このゲームそれなりのスペック無いとキツイぞ
まあバグがいっぱいあるのはどうしようもないが

995 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 23:33:04.46 ID:rN0LuhF8.net
廃墟のくせに物資集まりやすすぎてすぐにモノ集め探索は終わるのが寿命を余計縮めてるね
もっと探索に力入れて高難易度ダンジョンなり追加してかないとな
3,4日でアイテムは8割方集まってアカウントレベルをしこしこ上げるか対人するくらいしかないからなぁ
まぁ値段が値段だしこんなものかって納得はできてる

DayZSAこそ3ドルの価値しかない

996 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 23:48:44.05 ID:ntn4mU8xn
>>993
もちろんそれはやったけど無理だったよ
他の鯖に入りなおしたら普通に動けるようになったから
何かおかしかったんだろう

997 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 23:46:58.54 ID:biBHns5/.net
購入した
よろしくおねがいしますん

998 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 00:24:54.57
あーセールで人増えてから一度もフレンドリープレイができない。
サバイバル=殺し合いって馬鹿かよ

999 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 00:35:06.22 ID:qhgXAwfl.net
全然おもんないな

1000 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 00:47:45.34 ID:PxAouIda.net
おもってたのとちがう

1001 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 00:55:31.09 ID:MXGSPh+Z.net
チャート見たら、この値段ならもっとガッツリ増えるかと思ったがたいして増えてねぇな

1002 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 00:59:51.11 ID:6DyZCN//.net
プレイヤー増えすぎてServerがよく落ちてるの?
それともいつもこうなの?

1003 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 01:06:19.68 ID:PpgRpGgp.net
win7 64bit
i7920 メモリ8G
DirectX11
GeForce 560 ti

ランチャー起動してログインは出来るけどserver doc infoで窓全部消えて起動出来ない。
助けてえらいひと、どっかすぺっこぶそくなんかな

1004 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 01:11:24.94 ID:P7jUuRCf.net
Launching Gameから進まないんだけど

1005 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 01:24:28.20 ID:oSiAmZ/8.net
メールが送られてこねえ
ログインできねえ

1006 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 01:35:29.16 ID:vvVOXHzJ.net
鯖入れたけどESCキーも効かずただ空中漂うだけ。このゲームどうやってプレイすんの

1007 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 01:37:47.63 ID:oSiAmZ/8.net
やっと登録出来てさあプレイするぞと思って鯖に接続した瞬間に動作を停止しました...
うーんこの

1008 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 01:40:29.21 ID:6DyZCN//.net
>>1006
俺もサマーセールで買ったばかりで良く分からんが
その状態で待ってるとできるぞ

フラッシュセール始まる前は数分その状態でそのあとプレイできたけど
今日はやたらその状態がながい
ヘタしたら5分位まってるときある

1009 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 01:42:34.30 ID:PxAouIda.net
>>1006
自分は人数少ないところ入ったら普通にプレイできてキャラの画面出たよ

1010 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 01:52:11.18 ID:s31hlCXn.net
>>1006
とりあえずいまんとこ最大5分くらいはそのまま待たないといかんかったが一応待ったらキャラクター選択画面に飛ばされた

1011 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 01:55:13.69 ID:vvVOXHzJ.net
>>1008 >>1009 >>1006
さんくす。一応根気良く待ってみる。しかしメニューまわりがこんな適当な状態で早期アクセスじゃない時点で
プレイしてないのにこのゲームに対して相当自分の中で評価下がったわ・・・

1012 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 02:40:33.16 ID:31/JnoiA.net
今Steamでセールやってるけど、クローズドベータへのアーリーアクセス権って事は、
正式版リリースされたら再購入しないといけないの?
 

1013 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 02:45:03.31 ID:VTSMEuSS.net
ふさあ

1014 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 02:52:19.22 ID:uXUeUpZY.net
アーリー買ったならそのまま遊べるだろ

1015 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 02:56:10.59 ID:XH055l8U.net
というかもう製品版なってるだろ

1016 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 03:05:23.42 ID:hv1vOGvt.net
起動してすぐサーバー一覧のとこで固まるんだがどうにかならんか

1017 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 03:10:37.51 ID:epWEakAA.net
それ裏でセキュリティソフトが承認待ちで止めてる可能性大
マカフィーの俺はそうだった

1018 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 03:10:57.19 ID:7k+/8xH6.net
俺もサーバーリストで固まる

1019 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 03:15:46.68 ID:l7OmlP/1.net
サーバー選択重すぎるよな
調べたら12月にバグで修正中って開発者が言ってるんだが・・・
セールで人が増えたせいかね

1020 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 03:30:04.90 ID:/HooAhG3.net
サーバー選択重すぎ
話にならん

1021 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 07:25:38.07 ID:QDIH+wiK.net
開発もここまで人が増えるとは予測してなかったんだろうな
これでも鯖選択画面はベータ版リリース初期より軽くなってるんだぜ

1022 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 08:12:32.83 ID:bU72jjUj.net
>>995
俺も今のDayzSAはくっそつまんねぇとは思うけどさ
でも将来的にmodサポートされるし長い目で見れば将来性はあるほうだよ

早期アクセス見限って製品版にしても見えてるマップが開放されてないこっちも3ドルで妥当だわな

1023 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 08:46:13.57 ID:7k+/8xH6.net
http://pbs.twimg.com/media/BoKn20SIAAAHc_p.jpg

1024 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 08:59:09.92 ID:vQzsFgw9.net
誰だよ

1025 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 09:21:10.33 ID:Fod+4EhK.net
http://steamcommunity.com/app/247730/discussions/0/522730700518232263/

2時間で73レスついてる。
フラッシュの終わりかけの時点でもう鯖リスト駄目になってたし、
その上2日の正式セール。
これ、早急に解決しないと、本セールに入れるんじゃなかったって話になるんじゃないか。

昨日買ったけど、まともにプレイできたのは最初の1時間だけだったわ。

1026 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 09:38:11.83 ID:Fod+4EhK.net
そして公式twitter
https://twitter.com/PlayNether/status/481173020804132864
「接続障害はセールで人数増えたから、我慢してくれてありがとー」
セール中に改善する気があるように見えない。
落ち着いてからやるわ。

1027 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 09:44:36.56 ID:k5X8stcG.net
picl upしただけで動けなくなるとか流石にもうね

1028 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 09:45:32.71 ID:XdPRLGJS.net
金の取り方が運営を続けられないタイプだから買うのやめた
しかもxpのゲームと大差ないのに64bit限定とかありえん
マーケティングからして失敗してるデベロッパの商品なんか買えんよ

1029 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 09:56:14.80 ID:Fod+4EhK.net
>>1028
そういう買わない自分を正当化するためだけのレスは
ブログやtwitterにでも書くといい。

1030 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 10:10:57.38 ID:GfssWbx2.net
infestationのほうが10倍人いるし10倍面白いし10倍開発にやる気があるんだよなぁ

1031 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 10:15:00.38 ID:bU72jjUj.net
しかも今テストマップでアイテムうまうまできるしなぁ
同じようなゲームだけどP2Wにしないで収益挙げられるんだろうか?

1032 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 10:46:17.08 ID:9lFpqRBrZ
やってみたけど何でこれで64Bitなのかがわからん

1033 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 10:52:06.90 ID:swBUQK7vR
どうも3$になってから人口が8倍ぐらいになってるらしいなw
こんなクソ重いゲームじゃなかったんだがなぁ。
鯖に入ってから長くても1分掛からんぐらいでスタート出来たんだが…。
これは早急に対応せんと皆すぐにやめちまうぞ。
ただでさえやることすぐに無くなるってのにw

1034 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 11:30:37.87 ID:K3igwW82.net
風景がいいからセールだし買いたいんだが
一番高いの買っとけばいいのか?
3ドルのだけだと後悔する?

1035 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 11:35:05.97 ID:EG6CavY7.net
アバターアイテム等買える課金ポイントついてくるだけだから一番安いやつでいい

1036 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 11:52:33.89 ID:EigCtZ9rZ
どんなゲームだろうが、やり込んだらあとは同じだろ・・・

Netherは敵の種類豊富なのとスキル振り、物資の運搬とか割と皆でわいわいやれることの幅が広い

1037 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 11:39:32.41 ID:wgJmwegv.net
>>1034
これ半分ネトゲだから
高いのはなんかゲーム内のアイテム買う用みたいな感じ
散歩だけなら3ドルで十分

1038 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 11:54:27.99 ID:vQzsFgw9.net
一人称視点のみっていうのがこのゲームの強みだと思う

1039 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 12:15:00.97 ID:bU72jjUj.net
それRUSTも一人称視点固定だよ
荒廃した世界や多種のクリーチャーとか派閥システムとか材料いいんだけど調理すんのが下手くそな印象

1040 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 12:49:31.19 ID:tSgiZNx7.net
次すれだれか頼む

1041 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 12:58:13.00 ID:4lWFxhJG.net
高いビルのぼってスナイピング超楽しい

1042 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 12:58:24.94 ID:Lz4ZntA6.net
Nether Part5
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1403582276/

1043 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 13:42:20.11 ID:XH055l8U.net
>>1028
今どき自分がゲームするってわかってるくせに32bit使う情弱のほうがおかしいよww

1044 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 13:54:16.04 ID:VbmlAx4ej
ひぇー

1045 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 13:43:42.62 ID:jilbDuXj.net
未だにXP使ってる奴、おる?w

1046 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 13:50:33.22 ID:bZqGtEj9.net
64bitって浮動小数点演算にそこまで効果あったっけ。整数演算なら能率あがるだろうが、3D描画処理は浮動小数点演算メインだから劇的に有利ってことはないと思うんだが

1047 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 13:51:42.91 ID:25xFyIVr.net
普通に考えて使えるメモリ量だろ
浮動小数点てw

1048 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 13:58:30.91 ID:XH055l8U.net
難しい言葉を使いたい年頃かな?

1049 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1049
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200