2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Chucklefish】Starbound Part17

1 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 21:37:40.75 ID:3MlkxHHH.net
公式
http://playstarbound.com/
公式Wiki
http://starbounder.org/
サーバーリスト
http://starbound-servers.net/

前スレ
【Chucklefish】Starbound Part16
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1394770245/
質問スレ
【PC】Starbound 質問スレPart1【Chucklefish】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1387255994/

アップローダー
http://ux.getuploader.com/Starbound_jp/

2 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 21:38:31.70 ID:3MlkxHHH.net
10回読もう。

http://www.gamespark.jp/article/2013/11/01/44389.html

第1段階: Progenitor
急成長を遂げる第1段階では最もバグが多く最も忙しくなる段階で、未完成の機能は使用不可能。続けざまにアップデートが行われ、時には1日に複数回行われる。

第1段階に参加する場合はバグや多くのバランス変更を覚悟しなければならない。また、変更によりゼロからの出発が要求されるかもしれないので、キャラクターや世界にあまり愛着を持つべきではない。

多くの変更が行われる中でゲームが壊れていると感じる事もあるかもしれないが、絶え間なく加えられる新しいコンテンツに興奮し楽しむ事ができる。

この段階ではエンジンは最適化されず、一部のローエンドマシンでは十分に動作しない可能性がある。

参加者は多くの“舞台裏”のコンテンツを見て、重要な期間の間にフィードバックを提供する。

参加を推奨
バグだらけで未完成のコードをテストするのを楽しめる人。
フィードバックの提供を楽しめる人。
ゲームに強い影響を及ぼしたい人。
もう待ちきれない人。

参加を非推奨
バグに激怒する人。
ネタバレが嫌いな人。
セーブが失われるのを我慢できない人。

3 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 21:39:07.85 ID:3MlkxHHH.net
よくある質問
・コの字型のツールが掘るの遅い
まず木を切って木の板に加工、作製台を作りターゲットしてE、そして石を掘り石製のツルハシを作る

・ツルハシを修理するには?
鉱石を持ってツルハシを選択し右クリック

・作業台や金床のレシピが少ない
村の本棚や宝箱に入っているブループリントか店NPCから買って使うと増える
各ボスを倒してStarmap Upgradeを作成、使用すると上位のアイテムがクラフトできる

・夜に画面が白くなって死ぬ
夜は寒い。松明か焚き火の近くに行こう。画面下に出てくる体温計のようなゲージが現在の体温
装備品のステータスにある太陽のマークが多いほど寒さに強くなる。防寒具はYarn Spinnerから作れる

・クワで畑作って種を植えて成長したけれど収穫ができない
根元をターゲットしてE

・奥の壁が壊せない / 設置できない
ツルハシで右クリック / 右クリックで設置

・家具をスキャンするって何?
宇宙船にある装置。ピクセルと家具自体を消費して設計図を記録し、ピクセルで作成できる

・起動直後にクラッシュする
スチームを管理者権限で起動すると直る場合がある

・NVIDIAカードでFPSが無駄に低い
設定の”マルチコア最適化”をOFFにすると直る場合がある

・レンダリングが変/メモリー不足になる
ランチャーの(OpenGL)って書いてある方から起動してみる

・ハリセンボンで止まっている気がする
ロードに時間がかかるのでちょっと待ってみる

4 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 21:39:52.83 ID:3MlkxHHH.net
・欲しい鉱石が見つからないorPixelが稼げないor燃料がない
砂漠の砂落として取ると早い。不要なのはリファイナリーで一石二鳥
リファイナリーは不要な鉱石をPixelに変換する装置。γセクターへ行けるようになると作れるようになる

・強い武器ってなに?
DPSよりDamegePerSwingが高い方かつSwingSpeedが1.5以上がオススメ
属性はあまり気にしない

・防具はどれがいい?
HP、エネルギー量、エネルギー回復量が大きく上昇するもの
特にエネルギー回復が1あるのと0では雲泥の差

・バンドエイドまずいからすぐ死ぬ
ストレージに最初からある小麦の種植えてパンにして生肉と挟んでハンバーガー(種族が人間の場合)
初期状態では種族ごとに作成可能な料理が異なるので、自分が作りやすい料理を作るといい

・どうやって栽培するの?
クワ作る、耕す、植える

・TECH拾ったけどどうするの?
使用してから船にある3DプリンターにTECHいじる欄あるからスロットイン

・青い何かの3Dプリンターってアイテム拾ったけどなに?
使うとそのアイテムがクラフト出来るようになる

・すごい脳みそが出ない
確率。エネルギー回復する足装備付けてαセクターで乱獲

・スポナーというアイテムはどう使うの?
設置して船出入りしたりするとNPCが召喚される。自分の攻撃が当たるので注意

・マターブロックはどこ?
研究所にたまにある。紫色の物体が動いてるカプセルがあるので見つけたらE押す。ダメージを受けるので注意

5 :UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 21:40:58.08 ID:3MlkxHHH.net
・αセクターからXセクターまでの手順

・αセクター
Wooden Crafting Table を作り Distress Beacon を作ってボス召喚
ボスがドロップする Molten Core を使い Metalwork Station を作成
Starmap Upgrade MK2 を作成後βセクターへ

・βセクター
Metalwork Station で Steel Bar をクラフト
それらで材料を作り Inactive Robot をクラフト後 ボス召喚
Artificial Brain を作るのに必要な Superior Brain は Brain Extractor を使って敵を倒すと低確立でドロップ
ロボットが落とす Processor を使い Metalwork Station で Robotic Crafting Table を作成
Starmap Upgrade MK3 を作成後γセクターへ

・γセクター
Metalwork Station で Decoy Princess を作りボス召喚
ボスが落とす Dragon Bone を使い Starmap Upgrade MK4 を作成後Δセクターへ

・Δセクター
Robotic Crafting Table を使い Creature Capture Station を作る
Creature Capture Station を使い Peanut Butter Trap を作りボス召喚
ボスを倒すと手に入るEndomorphic Jellyを使いDurasteel Tech Upgradeを作成後Xセクターへ

6 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 03:32:50.23 ID:q2D2YI8N.net
いちおつ

7 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 06:03:18.81 ID:MymMRZRW.net
1乙

8 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 20:37:01.15 ID:0huP4HpA.net
tiyなにか言ってるけどよくわからん

9 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 23:24:16.90 ID:gpu97GFA.net
1おつ
だいぶ過疎スレってのるな

10 :UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 23:33:26.28 ID:R3ziYRTi.net
update待ちだろうな

11 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 00:12:00.76 ID:ERzjSUn2.net
新しい星で鉱物掘ろうと思ったら酷い出オチを喰らった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5009954.jpg

12 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 02:21:16.45 ID:R75He7I2.net
>>8
スレ全部読んでないけど今回スタッフをイギリスに移動させたのが不法入国・労働ではないかとか言われてるみたい?
イギリスは不法就労が問題になってるしいろいろトラブルがあるんじゃないかな

13 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 11:00:26.15 ID:3vGqSJqa.net
ここ本スレ?とんでもなく過疎だけど

14 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 11:02:13.15 ID:klAA6zUi.net
過疎過疎言うなら話題出せよ

15 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 12:08:08.96 ID:L10rw6Ev.net
>>11
死んだらロストのときにこんなところに降りたら泣けるな…

16 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 12:28:55.94 ID:TanDUwNE.net
MODの話題出したら叩かれるんでしょう?

17 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 13:08:21.38 ID:94NuB4cz.net
かそ

18 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 14:21:45.38 ID:yCyj2nli.net
二日まえから始めたけど最初の惑星でMK3までアップグレードできるんだね

19 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 14:23:09.71 ID:Rn0h56FP.net
このゲームはβテストの内でもまだまだ輪郭がぼんやりと見えてる程度だから
完成は数年後でしょ?
このレベルでは遊べてる方だと思うけどなぁ

20 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 14:36:44.73 ID:3/yz8ukZ.net
雷雨の時の雨ってドアや壁(1マスだけの場合)を越えて家の中にも入ってくるんだな
なぜか外側の壁に当たって跳ね返った雨が室内側にも発生してて
その雨に当たったドア付近に置いてあった暖炉が流されて消えた
一個しか持ってないアイテムだったからショックだ…
そのうえ三階に作ったドア部分から雨が入ってきて二階部分がプールになってたし雨怖い

あと天気で流れ星みたいなのが降ってくるやつがキレイで気に入ってたんだけど
植樹したカプセルに何回か(2回か3回)当たるとカプセルが壊れて消滅してたw

21 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 15:28:45.00 ID:vU+4bTry.net
更新ぱったり止めて中の人はなにをやっているの?

22 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 15:57:01.18 ID:PU3vsFCN.net
公式サイトとかTwitterくらい確認しる
更新が遅れている理由も書いてあるし
Redditにも顔出してる

23 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 18:39:03.19 ID:ahdo3sBt.net
>>11
座標どこ?試しに見てみたい
出来るならば予防策組んでみたいし

24 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 19:14:35.83 ID:RUhUszv5.net
雑談しただけでネチネチ嫌味言う奴がいる板が過疎らないわけがないだろ

25 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 19:19:31.15 ID:L10rw6Ev.net
このレスも含めてそういう奴に反応するのが奴らの養分になる。
スルーするー

26 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 19:19:43.33 ID:cZlkd3U+.net
日本語でないの?

27 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 19:30:12.30 ID:JXzqQrQE.net
最高につよし

28 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 19:58:18.69 ID:Rn0h56FP.net
日本語云々はPS4版(国内で出るか知らんが)かMODでよくないか?
そもそも英語が読めなくても差し支えないゲームだし

29 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 20:09:37.38 ID:27tSe1pW.net
terariaよりは日本語化が欲しいね
ゲームするには問題ないけどアイテムの説明が面白い

30 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 21:25:10.61 ID:ERzjSUn2.net
>>23
ログさがしたら何とか見つかった
Xセクター
X座標:-36062924
Y座標:87142642
多分コレでいいはず

31 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 23:32:25.52 ID:OyiF3pUH.net
また性懲りも無くMODの話しよるんか

32 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 23:35:07.88 ID:t81vqZCH.net
まだ性懲りもなく自治厨する気か

33 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 23:38:41.27 ID:R75He7I2.net
MODガーも雑談ガーもどちらも自治厨だという事に気付いたらどうかね

34 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 23:52:37.81 ID:REHglmAu.net
馬鹿が回線切り替えながら対立工作してるだけ
ほっとけ

35 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 23:53:05.02 ID:nDnXL3/Y.net
こんなくだらない自治の話題ですらあるだけまし
某Cube Worldのスレ見てみろよ

36 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 00:16:53.65 ID:TfK0gSFe.net
アプデ来なくて毎日ブログチェックする内にHeartForthAliciaかわいくてBackerなってもうた罠

37 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 00:19:45.06 ID:7SZFonH4.net
久しぶりに日本語化作業所を覗いてみたんだが、徐々に翻訳進んでるのな

38 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 00:26:32.37 ID:xpE57f/O.net
>>23
これはアステロイド。結構な頻度で降下地点に足場がない。底まで落ちると死ぬ。

39 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 00:57:44.86 ID:q+no7Th9.net
お前は何を言っているんだ(AA略

40 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 12:09:38.44 ID:knZyAHWG.net
HeartForthAlicia並のドット絵でStarboundやりたいな

41 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 13:52:09.79 ID:TfK0gSFe.net
この辺見ると普通にいけるんじゃないかと思ってしまう
http://www.alonsomartin.mx/hfa/2014/01/10/happy-new-year/

42 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 14:47:52.95 ID:knZyAHWG.net
建物は色数少ないんだな
タイル式じゃないから地形とか背景がすごく綺麗に見えるのか

43 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 15:37:30.67 ID:pEzafEfO.net
>>41
アウトラインかけばStarboundぽくなりそう

44 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 18:25:44.10 ID:knZyAHWG.net
アプデ楽しみすぎる
http://playstarbound.com/monster-combat-changes/

パリィ!が捗るな

45 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 00:00:08.83 ID:HDvn9f/T.net
戦略性が高まりそうでええな…
でも個人的には探索要素にもっと力を入れて欲しいゾ

46 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 00:24:13.33 ID:sFn9F6Cf.net
確かに戦闘はおまけ程度でいい

47 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 03:35:42.39 ID:f6l4PM04.net
戦闘は大事だろ
家作るだけならTerrariaでいい

48 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 06:56:49.08 ID:DPuzmgQu.net
確かに戦闘よりはもっと探索に力入れてほしいな

49 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 07:15:14.28 ID:rSkEQQXV.net
どっちも入れたらええやん

50 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 08:00:05.99 ID:GVzZS0Nn.net
栽培システム使ってアストロノーカみたいな事もしてみたい
探索やクエストでしか手に入らない種や肥料でマボロシの○○みたいな

51 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 10:54:33.86 ID:CzHatiCO.net
MOD入れなくてもαセクターでリファイナリー作れるんだね

52 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 17:06:22.42 ID:ok+z7Q+k.net
なんてこった!
キャラクターのデータそのままでワールドがリセットされちまった!!

おれだけ?

53 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 17:08:10.47 ID:ok+z7Q+k.net
と思ったらちがったわ、別のキャラの惑星の建設物がそのままだから

エラー吐いたキャラの居た惑星がリセットされたっぽい
ちなみにMODはいれてない

54 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 22:20:03.64 ID:ThjDTCnj.net
だからGitで毎日コミットしておけと。

55 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 22:38:00.41 ID:uOyoNpdy.net
ドット絵描いてた人達戻ってこないかな

56 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 23:24:06.88 ID:/P0ckWxh.net
荒らしは追い返す

57 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 23:49:23.49 ID:V1pyXewP.net
次のアプデあたりで軽くなったりしないかなー
MOD入りのskyrimが軽くてこれが重いのは納得いかないわ

58 :UnnamedPlayer:2014/04/25(金) 00:16:19.30 ID:OhpjNNf+.net
ボクセルの管理があるわけだし見かけの重さだけ比較するのは可哀想

59 :UnnamedPlayer:2014/04/25(金) 00:29:16.82 ID:TsokXWNY.net
現状でもちょっと軽くなった方だろ
コードがまだまだスパゲッティー状態で無駄な処理があるんじゃねーの

60 :UnnamedPlayer:2014/04/25(金) 02:14:17.94 ID:fhZ9Vxcr.net
>>52
俺もなったよ
プレイ中のフリーズでキャラのみリセットとか
星のみリセットとか
リカバリ方法あるっぽいけど面倒だから最初からやる

61 :UnnamedPlayer:2014/04/25(金) 18:13:44.67 ID:LzRhMjHi.net
家と倉庫を作ったはいいものの、その周辺が重すぎてアイテム移動すら間々ならず
家具を置きすぎたのかな、せっかく考えて配置したのに撤去か…と思ってた
実は家の下に廃坑?があって、同一画面内に表示はされないけど近くだから影響してるのかもしれないし
まず撤去して減らすならそっちのオブジェクトだよな、と降りてみたら
せまい空間にびっっっっっしり隙間なくモンスターが湧いてた
一箇所に何十匹(重なってたから100以上いたかも)も同時に湧くもんなのか?
気持ち悪すぎて変な声出たわw

62 :UnnamedPlayer:2014/04/25(金) 19:31:55.55 ID:7cN9e74h.net
画像

63 :UnnamedPlayer:2014/04/25(金) 20:26:29.24 ID:LzRhMjHi.net
>>62
スクショ撮るまもなく全部倒したわ。すまん
廃坑ってもともと何匹か敵が配置されてるけど
そいつらがなんでか増殖したっぽい

64 :UnnamedPlayer:2014/04/25(金) 21:39:29.94 ID:OhpjNNf+.net
プレイヤーから一定の距離に敵がわく
なので地上のある地点で長時間作業してるとどんどん湧いていく
感覚的には2画面くらい?

アステロイドフィールドでも周囲の足場全部壊してからキャラ放置すると
敵がどんどん降ってくる

65 :UnnamedPlayer:2014/04/25(金) 21:56:23.40 ID:LzRhMjHi.net
>>64
敵は決まった数だけ湧いたら終わりかと思ってたわ
ホームにする星はなるべくいじらず元ある地形を維持させてたのが仇になったみたいだな…
廃坑を埋めるか引っ越すか、こまめに覗きに行くか、ちょっと様子見てみるか
勉強になりました。ありがと

66 :UnnamedPlayer:2014/04/25(金) 22:25:38.75 ID:2QPPl7mQ.net
購入を迷っている俺にStarboundの面白さを伝えてくれ
3行で

67 :UnnamedPlayer:2014/04/25(金) 22:30:36.56 ID:OhpjNNf+.net
マイクラ→うどん
テラリア→パスタ
すたば→小麦粉

とりあえずセールまで待っとけ

68 :UnnamedPlayer:2014/04/25(金) 22:46:35.69 ID:t/CF21dZ.net
そういえば不安定版にアップデータ来たけど何か変わった?
少なくとも新アイテムらしき物は見つけたけど

http://i.imgur.com/F6KPD8b.png

69 :UnnamedPlayer:2014/04/25(金) 22:54:14.31 ID:OhpjNNf+.net
それは地中の肉バイオームに前からある
一緒に映ってる心臓みたいな臓器は見たことないけど、似たような内臓系置物(壊すとMeatChunk複数ドロップ)は前からある

70 :UnnamedPlayer:2014/04/25(金) 23:00:16.43 ID:2QPPl7mQ.net
似ている様で別物、Starboundはどちらにもなりうる自由さが有るのか
さんきゅー

え、このゲームってセールに出んの

71 :UnnamedPlayer:2014/04/25(金) 23:03:57.57 ID:t/CF21dZ.net
前からあったんか…知らんかった
てことはブログ記事の戦闘改善パッチの事前準備か
普通のバグ修正パッチかな

72 :UnnamedPlayer:2014/04/25(金) 23:50:43.21 ID:diknRhhw.net
>>71
でもウンコマンダンジョンには無かったはずだが・・・

73 :UnnamedPlayer:2014/04/25(金) 23:58:37.93 ID:t/CF21dZ.net
>>70
セールに出る頃には小麦粉じゃなくて何らかの料理になってるかなって感じ
>>2を読んで何も突っかかる所が無ければ買いだと思う

74 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 00:00:13.01 ID:szIk3qKh.net
humbleに数量限定で10ドルだかで売られてたことはあるな

75 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 00:51:05.75 ID:Bhu+8HD+.net
>>72
ウンコマンに限らず、ダンジョン内に地中限定のバイオームがめり込んでくることは割とよくあるよ

76 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 01:31:31.06 ID:qKSvqSsK.net
>>70
映画1本見るより安いんだから試しに買ってみようぜ

77 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 01:37:10.50 ID:sv0TdOJy.net
キルラキルェ
http://ux.getuploader.com/Starbound_jp/download/121/Starbound_jp_121.png

78 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 01:38:33.63 ID:sv0TdOJy.net
リンクミスったかも
http://dl1.getuploader.com/g/Starbound_jp/121/Starbound_jp_121.png

79 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 08:30:07.99 ID:6jfmEgYn.net
こんな小麦粉ゲーを数時間も遊んじゃう自分はきっとビョーキなんだろうな

80 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 08:51:48.88 ID:vwQ9Q6DE.net
小麦粉でパンやうどんやケーキやオナホを作ってれば数時間プレイもむべなるかな

81 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 09:32:00.31 ID:qKSvqSsK.net
>>79
既に500時間オーバーしてますが

82 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 10:01:49.39 ID:6jfmEgYn.net
>>81
1から始めてXセクターまで来るのに1週間かかっちゃったよ

83 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 21:19:31.08 ID:G5F/lTKu.net
>>81
よーやるわ。と言いつつ自分も見てみたら300H...Terrariaの1/5しか遊んでないもん!

84 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 21:36:54.05 ID:49B30RWW.net
最近買ったけど、宇宙を旅するっていうコンセプトだから、地面に家を建てるんじゃなくて宇宙船の中に仕切りとか
家具を置いて内装を工夫するゲームなんだね。

85 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 21:46:15.84 ID:H04TmYfx.net
なんか・・・もうすでに失速してるってのはどうなんだろうな
売り逃げレベルじゃん

86 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 21:50:22.32 ID:tZ/gd2KB.net
そう思うなら訴えるでもなんでもやればいいんじゃないか

87 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 21:51:32.53 ID:qKSvqSsK.net
>>84
普通に星に家建ててる人も多いよ
宇宙船でホーム惑星設定とかもできるし

88 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 22:21:01.97 ID:Bhu+8HD+.net
なんかアップデートキター

89 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 22:21:43.74 ID:KpQGy022.net
宇宙船をアップデートして行きたいわ
広くして中に部屋作りたい

90 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 22:25:03.44 ID:JrrAuXoU.net
宇宙船を拡張しつつ手ごろな月をくり貫いて巨大要塞作りたい

91 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 22:40:51.59 ID:bbc4Tu4R.net
Lvがあがってステータスあげれるmod誰か作ってくれ

92 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 23:27:37.47 ID:wTJpP05l.net
なんのアプデだこれ

93 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 23:51:49.57 ID:u36ttDX1.net
バグとりだな

94 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 00:49:01.38 ID:Ejp7481w.net
微妙なおつむで超訳すると

・Mac OS X 10.7+で動作するようにビルドスクリプトを更新(動いたら報告してね)
・グラッピングフックが稀にクラッシュするバグを修正
・lua APIに新しい機能を追加
・リファイナリーと かまどのバグを修正
・tier系ドアのプレビュー画像を追加
・ビルドテストに関する問題の修正

記事作成遅れてごめんね!

多くの問題と致命的なバグが重なり更新が遅れています
2週間前から悪いことの連続で 生産的な作業が出来ていません

繰り返すと 今はまだバージョンアップ出来ません
様々な事情で時間がかかっています

95 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 01:12:49.97 ID:16QwrplG.net
致命的なバグを残したままアプデされても困るから焦らず対応して欲しいわ

96 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 01:14:20.16 ID:bZTB0+Y1.net
>>78
ペンギンなのか

97 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 01:38:03.37 ID:Ejp7481w.net
追記 4/26 不安定版が安定版に変わったよ!

>>95
言葉不足やった 致命的なバグは解消されてる

後redditに書いてあった奴


新しい武器、タイルシステム、その他
 2489 files変更, 18288 追加(+), 11392 削除(-)
モンスターAI等の変更
 1030 files 変更, 3753 追加(+), 5668 削除(-)

ヒエッ…

98 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 02:56:42.68 ID:oFWcH7Fa.net
アプデ待つより不安定版で遊んだ方がいいよな

99 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 03:22:05.51 ID:a5VbsxMX.net
霧見たことないんだけど普通に建物の中にも発生するのかな
まぁ壁とかの境界とかまでは存在しないか

100 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 07:46:26.36 ID:Y0RNaLg+.net
今更だけどstarbound sexで画像検索したら案の定の結果だった

あいつら未来に生き過ぎ

101 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 09:44:45.03 ID:lq056Z7g.net
>>100
それは向こうも同じ様な事思ってそうだけどな

102 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 12:01:33.65 ID:a5VbsxMX.net
>>100
http://jesterbutts.tumblr.com/tagged/pixel-art

103 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 12:36:00.56 ID:80k31IPw.net
アプデ来てから起動も早くなったし安定したな
頑張ってるのね

104 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 12:51:29.02 ID:uJfORgqr.net
おー起動早いな

105 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 18:03:11.92 ID:nNyppFIE.net
>>78
>>96
洋ゲーのオフィシャルでパロするほど有名なんじゃろか

106 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 18:23:47.49 ID:oFWcH7Fa.net
ただスタッフにアニオタがいるだけだと思う

107 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 19:06:02.91 ID:p4VFu9jT.net
Terrariaが肌に合わなかった俺でも楽しめるかな

108 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 19:51:25.35 ID:DjDqUL3u.net
terrariaが合わないなら合わないんじゃ

109 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 19:56:36.81 ID:UW/N1p6O.net
テラリアのもっさり感とツルハシぐるんぐるんよりはマシなアクションとグラフィックがあるよ
αだから中身はテラリアよりないけど

110 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 19:58:34.24 ID:drQTTzJE.net
鮮血ペットにして歩きたいな

ていうか地下の充実はよ!

111 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 01:06:53.03 ID:Zp6afsqW.net
このパッチって今までの不安定板の内容もすべて含まれているってことでいいのか?

112 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 01:12:51.29 ID:HHsKedzS.net
パッド対応してほしい・・・指が痛い・・・

113 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 01:38:13.74 ID:A2BWWhJS.net
テラリアみたいに武器にランダムなエフェクト付けて欲しいな。
それだけでトレハンが捗るんだが。
あともうちっとオシャレ服欲しい。
ダサい。

114 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 01:40:17.06 ID:HHsKedzS.net
ミニスカだったらApexのズボンで事足りそうだけど
キャラ作るしか今のところ方法無いんだっけ?

115 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 01:41:52.00 ID:xzp1vDlv.net
それぞれの種族の村に服のレシピ売ってる場合がある
海バイオーム未実装なので魚野郎だけまだ

116 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 02:51:11.22 ID:vMfKZhss.net
>>113
おだぶつの人がオサレ服MODもう少しでリリースするので待ちなさい

117 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 10:38:45.11 ID:aCI17l+2.net
キャラメイクや衣装はどうせ専用MODがいくつも出回るだろうから
MOD使って好きにやってくれってスタンスなのかもな

118 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 12:59:37.03 ID:HHsKedzS.net
俺はMOD入れたくないな
どうせPS4版出たらそっち移るし

119 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 13:32:01.90 ID:vMfKZhss.net
このゲームをPS4でパッドでやるとか考えただけでやる気なくなる

120 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 13:34:59.08 ID:dh6FuJMA.net
PS4とか何の修行だ

121 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 13:38:03.52 ID:HHsKedzS.net
>>119
JTK入れて擬似的にパッドで遊んでるよ
掘るときだけちょっとめんどくさい

122 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 15:16:29.49 ID:ZtxhI3fa.net
他のゲームは知らんがこのゲームでCSに移る理由なんかあるか?

123 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 16:05:53.72 ID:vfJV/W9d.net
>>122
パソコンを触ったら死ぬ病とか

124 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 16:13:09.52 ID:8AYFtCsl.net
あ、そういう詰まらないレスは要らないんで

125 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 16:14:45.69 ID:icq2sC2T.net
まあ確かにゲームはソファー+大画面で伸び伸びとやりたいよ

126 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 16:31:50.56 ID:UXxeAvty.net
これだからPC厨は
なんなんだよその選民思想

127 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 16:39:13.36 ID:2+mvnS99.net
PC厨は出ていけ!

128 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 16:41:19.74 ID:GE2zaKVk.net
まあこれとかテラリアはわざわざCSでやる必要はないだろ

129 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 16:52:43.18 ID:vMfKZhss.net
MODの話はしちゃだめ
雑談はしちゃだめ
PC版やってる奴はでていけ

次な〜に〜?

130 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 16:54:13.55 ID:aMfd78ij.net
俺も家ゴミって言われる奴だったけどだいたい低スペPCのせいでPC版よりCS版って思考になる
PC買ってからはPS3つけてないわ
つまり貧乏が悪い

131 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 16:54:58.60 ID:UXxeAvty.net
PS4版の話は駄目とか言い出しそうなのはお前だろ

132 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 16:57:09.17 ID:OuCnMqbo.net
こんな超軽量ゲームすら動かないパソコンってなんなの?
Windows95とか?

133 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 17:07:53.40 ID:/m7PGD4M.net
ここがPCアクション板だったのを忘れるような流れだな

134 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 17:08:51.71 ID:UXxeAvty.net
興味が無いなら放っておけば良いのに一々貶すからこういう流れになるんだよ

135 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 17:13:07.71 ID:R1H1FViu.net
手軽かなと思ってVita版触ったけどコントローラーで掘るもんじゃなかったな
メトロイドヴァニア自体は好きだけどゲームシステムで遊びやすいのはマウスだった

136 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 17:36:49.58 ID:2h5ucRNE.net
テラリアのせいでこの手のゲームはガキが増えすぎた

137 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 18:02:58.48 ID:AjKOSmoJ.net
他人と同じじゃないと不安になる国民性は逆に他人が同じじゃないと気に入らなかったりもするもんなんだよね
ところでみなさんスレ閉じましたよ

138 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 19:20:16.06 ID:1Y392s11.net
>>137
なんでお前は俺じゃないの?
おかしくね?

139 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 19:38:06.99 ID:AjKOSmoJ.net
>>138
何言ってるんだ俺は同じ顔してるだろ>>140の俺もなんとか言ってくれ

140 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 19:39:07.47 ID:icq2sC2T.net
ムーンサイド的なバイオームがあっても良い…良くない?

141 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 19:43:32.12 ID:GE2zaKVk.net
オーシャンをなにより優先してくれ
島作って家建てたい

142 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 20:19:31.98 ID:7q3A6ZWm.net
クッキー惑星を作ってクッキーを採掘できるようにしよう

143 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 20:54:20.51 ID:2h5ucRNE.net
ワイワイワールド2思い出したわ

144 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 23:44:29.14 ID:xzp1vDlv.net
オーシャンをなにより優先してくれ
海中基地作りたい

145 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 00:03:44.36 ID:zPLgNgtH.net
かなり笑った
2連発の破壊力
https://www.youtube.com/watch?v=GKL_FWhR_rE

146 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 00:14:06.56 ID:M2yFX1Ps.net
クソ笑って治りかけてた口内炎切れた訴訟

147 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 01:09:24.07 ID:w1itjYrp.net
クソワロタ

148 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 01:48:47.33 ID:roU8Gx8N.net
すげえ!!
あんな隕石降って来るんだなー

うちのホームも小隕石にやられることあるけど
あそこまで地面えぐられるのは初めて見たぞ

149 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 02:13:46.19 ID:H8GsZoYl.net
部屋に残った隕石の残骸を
つるはしで掃除してるのが
なんかいいw

150 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 02:39:30.10 ID:8/PvnLDf.net
すがすがしいほどの一撃必殺なメテオストライクだな
仮拠点での休息や町で買い物の最中に一度は食らってみたいw

151 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 05:45:05.82 ID:OQbRRd3x.net
隙を生じぬ二段構えワロタw
これ一発目でチェスト破壊して二発目で中身吹き飛ばしてるのか?

152 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 06:57:22.77 ID:RqekZzZK.net
やっと隕石のトラウマが癒えてきたとこだったのに
オラの畑が・・・

153 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 07:26:39.15 ID:mpt846+j.net
絶叫が五月蝿いわ。キーボードクラッシャーみたい。

154 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 08:56:24.20 ID:v2NHjZC+.net
あはい

155 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 11:07:04.02 ID:zPLgNgtH.net
>>153
みんなそう思ってるからわざわざ書かんでいい

156 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 12:56:09.68 ID:0JnslQIa.net
メタスラ3半額来てるやん

157 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 12:56:56.07 ID:0JnslQIa.net
誤爆

158 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 22:13:28.38 ID:AayxieDm.net
ついに丸一日書き込みなくなったか…

159 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 22:25:12.81 ID:PaS0nG27.net
丸一日どころか丸二日

160 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 22:59:57.59 ID:vDu7PUjS.net
これが望んだ結果だわよ

161 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 23:01:50.42 ID:coBBt4e3.net
まーたMODガーか
普通に公式で動きが無いからだろ

162 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 23:08:59.01 ID:/N5OeLjN.net
実際、メイン使用装備が固まって拠点の施設建設もあらかた完了したら
もう特にする事ないからなあ

163 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 23:09:56.76 ID:aL9AA33G.net
思った以上に動きがないね

164 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 23:24:33.79 ID:vDu7PUjS.net
>>161
動きが無くて過疎ってるときにMODの話してたらキチガイが噛みついてきたんやろが

165 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 23:46:15.14 ID:UVAwalLa.net
絶対MODガーが湧いてると思った
みんなROMってんだな

166 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 23:46:49.49 ID:W5fpLZfo.net
もう煽っても荒れるほど人いないんじゃね

167 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 00:25:09.30 ID:Hgmr1TI0.net
話す内容がないよう

168 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 00:39:49.08 ID:U5L34Q7O.net
MODでならあるけどMODガーが沸くからなぁ

169 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 01:16:07.47 ID:DT6kkmQn.net
自治厨はNGでいいよ
スレ消費速度的に圧迫されてきたら分家すればいい

MODの話題カマーン

170 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 01:18:03.95 ID:z0i3KwcV.net
別にMODの話してもいいんじゃね?
ただ製作工程をいちいち上げたりドット絵講座とかを鬱陶しく感じる人間もいるって事で荒れたんだろ

171 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 01:19:28.69 ID:TPjHfZGf.net
MODは荒れたんじゃなくて特定のバカが難癖付けてただけだろ

172 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 01:30:32.93 ID:At27NG+b.net
荒れたことにしたい輩がいるのは確かだ

173 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 01:31:09.79 ID:z0i3KwcV.net
でも実際にMOD製作スレになるのはちょっととかドッター談義は勘弁って奴もいたからな
公式のModdingに上がってるMODの話題が一番当たり障りのない話題かと

174 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 02:01:48.70 ID:0bOj3UNV.net
戦闘BGMをスタン・ハンセンの入場曲に差し替えるMOD作ってプレイするとか
しょうもない事して遊んでるわ

皆はどんなMOD入れてる? 完全にバニラって人もいるんか?

175 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 02:04:20.34 ID:VzZdb4Qs.net
そもそもそれを曲解して叩いてたやつがいただけでMOD禁止なんて誰も言ってなかったしな

>>174
片っ端から入れてまた抜いてとか繰り返してたら結局バニラに落ち着いた

176 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 05:13:37.53 ID:wt0nterG.net
制作工程だろうがドッド絵講座だろうが他の話題を圧迫しない限りは好きにやりゃいいと思うがな
ごちゃごちゃしてたらよりゲーム内容本筋からずれてる方が多少自重するくらいに思っておけばいいねん

177 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 06:07:08.18 ID:8ZUtaAcK.net
初プレイだから日本語化だけさせてるわ

178 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 07:34:17.47 ID:wYrd76M5.net
初プレイは一通り終わるまでバニラで
2回目以降は初プレイ時にうんざりした銃探索の解消にAmmo overhaul
後は種族追加と自動収穫とブルドーザー

179 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 07:38:26.30 ID:zEqJviRN.net
手に入れたアイテムが記録されるアイテム図鑑とかあるだけでやりこみ寿命は伸びそうなんだがなぁ
MODでやれ?知らんな

180 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 07:46:19.25 ID:GLvI/lBP.net
寝落ちして起きたら拠点が隕石でボコボコだった
家屋はともかく、倉庫が綺麗にブチまけられててワロタ、ワロタ……
隕石迎撃する設置物が欲しい。

181 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 11:23:37.69 ID:0uW51Lvg.net
このMODで可能性を感じた

ttp://community.playstarbound.com/index.php?resources/2d-fighter-mod-way-of-the-warrior.1310/

182 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 11:58:52.50 ID:M60vZst/.net
MODいれるとマルチできなくなるんでしょ?

183 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 11:59:31.41 ID:Hgmr1TI0.net
ホストがいれてりゃいいんじゃないのか?

184 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 12:23:34.88 ID:M60vZst/.net
あ、そもそもマルチする知り合いが居なかったわ
ごめん

185 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 13:45:34.26 ID:DT6kkmQn.net
(´;ω;`)ブワッ

186 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 16:08:02.25 ID:M60vZst/.net
だからこそ俺はCS版に期待してるんだけどな、この際ガキ臭くてもいーや

187 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 16:26:00.79 ID:CsMaXJ3w.net
CS版なんて10年くらい先なんじゃないか

188 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 18:47:47.23 ID:0bOj3UNV.net
過疎ってるからスレ住民全員でマルチ出来そう

189 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 19:05:43.84 ID:M60vZst/.net
おっ、そうだな

190 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 19:09:56.76 ID:E0+09ORc.net
鯖はよ

191 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 19:13:21.39 ID:Hgmr1TI0.net
ningenはいれてくれよな!

192 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 19:15:37.84 ID:M60vZst/.net
俺MOD何一ついれてないから!!

193 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 21:05:04.47 ID:0bOj3UNV.net
上手く立ってるといいな…

アドレス 116.91.72.99:21025
パスワード無し

194 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 21:13:49.84 ID:M60vZst/.net
唐突に立ったなぁ
ちょっとまっててくれ

195 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 21:30:06.93 ID:M60vZst/.net
>>193
マルチプレイヤーで
アドレスをコピペして貼るだけでいいのか?

196 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 21:36:43.69 ID:ypqRTMBt.net
ping通らないし失敗してる気がする

197 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 21:39:18.82 ID:0K0rxvj3.net
まずバージョンくらいは表記して欲しいわ

198 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 21:42:54.17 ID:0bOj3UNV.net
>>195
そうだよ

種族MODはNingen,Kemono,Avaliが入ってるけど
もしかしたら不具合が起こるかもしれない

199 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 21:47:19.22 ID:M60vZst/.net
なんだMOD入りか・・・それはざんねんだ・・・

200 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 21:50:59.51 ID:0bOj3UNV.net
>>196
上手く立ってないか…
再起動してみるわ

>>197
v.Enraged Koala - update 8 最新安定版のはず

201 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 22:18:12.12 ID:M60vZst/.net
どうでもいいけどニコ生で自鯖たてて放送してる人居るね

202 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 22:23:32.95 ID:0bOj3UNV.net
今更 styrocubeにMod鯖がある事に気付いたった…
やっぱり既存の鯖に時間を決めて集合するのが一番良いかな

203 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 22:23:36.09 ID:ypqRTMBt.net
どうでもいいな
>>193に繋がらないから立てておく
sb2ch52.ddo.jp パスなし Enraged Koala mod無し

204 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 23:18:44.73 ID:N3urbHo7.net
みんなで演奏会したい…

205 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 23:50:03.47 ID:M60vZst/.net
>>203
まだ誰かいるかな

206 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 03:41:32.36 ID:6jy8s+oE.net
おっ
アーリーアクセスゲームのstarbound
頻繁にアップデートしてるらしけど
最近何か変わったことでもあった?

207 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 09:28:39.95 ID:/n770U88.net
音沙汰なしです

208 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 12:49:44.92 ID:2547LEuK.net
まだ5日しか経ってないから(震え声)

209 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 18:15:16.68 ID:Mlf9EJbV.net
昨年からこのゲームの進展を待っているんだけどどれぐらいバージョンアップした?
Automaton(第二段階)までどれぐらいかかりそう?

210 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 18:31:28.77 ID:DXnPTxm3.net
>>209
開発チームじゃないんだからわかるわけねぇべ

211 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 18:46:35.44 ID:1hlp66sP.net
ちょっと前にチーム編成しなおしたとか言ってたし
そろそろ動きはあると思うけど

212 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 19:19:56.02 ID:2547LEuK.net
>>209
かなり遅れるって考えた方がええな 下手すると冬になるかも
実際開発もアカン状況らしいし

213 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 20:58:32.90 ID:yZ0+lLaY.net
新規スタッフを募集して別ゲーの開発を開始したんじゃなかったっけ
もうその時点でこのゲームが完成を迎えるというビジョンは見えなくなった気が

214 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 21:06:37.12 ID:mxsTU8cw.net
他ゲー取り込んだりキックスターターの宣伝したりと手を広げすぎな印象はある

215 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 21:17:18.36 ID:DbZwWFY5.net
永久アーリーコース

216 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 21:21:30.47 ID:ag5mBlXs.net
他ゲーは別のスタッフが作ってるから問題ないって言ってるじゃん

217 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 21:21:53.96 ID:bB+CC/sH.net
      「|
   rm |n
   |、 'ノ
    |==|
    レWト
    | |
    | |
    | |_,....-‐―‐- 、
    | | /  ノ|l  l  `ヽ
-=彡~ | | イ丈  | 斗\ ! ヽ―z
 / ∠ | |/ >  <  |  i|  ト、
_イ / ̄ ̄〕⊃   ⊂ | 人 | \
 | /气==人   ⌒ヽ  l ハ `〈   |  らん豚集合ーっ!
 /  /  !|〕ト _  イ/| ` ̄ ト、 |
   〈   〉====ト、 / ∨| / `|
    \/  〈〉 ヽ〕ー、  ∨
    ├テ=v==ュ|   ヽ
     | {{  |i|  }} 》   〉
     | {{  |i|  }} i___/
     | {{  |i| }} i〈  ̄ 〉
     ! {{  |i| }}|〒〒

218 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 23:04:22.38 ID:D0hJtRuW.net
まーたMMOでも無いのにらん豚らん豚騒ぐにわか馬鹿が現れてしまったのか

219 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 23:23:21.44 ID:Y2leI3p4.net
              ,__.,、_,、 oink oink
             (  (´・ω・`)
           ((( `u-`u--u′

220 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 01:54:13.52 ID:cSv8rMug.net
(´・ω・`)アプデこなくてもくじけないで?

221 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 02:21:29.06 ID:lj2J1npL.net
(´・ω・`)らんらんのことだれかよんだ?

222 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 02:45:10.90 ID:/UokjQ7W.net
豚さんあと1〜2ヶ月は待ってあげて
まだ早いよ

223 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 02:55:19.06 ID:Nxpqe/4w.net
   
      _   .  ____    / 
    __ `ソ /  ,、_,、   / ̄/    ,、_,、_,_
      \     (´・ω・`) /   rへ,ノ (´・ω・`) )
 __>-へ/   |u   u|,、_,、\ノ   . `u--u'-u' ))))) 
      .:/从へ、.゚  (´・ω・`)ーヘ_ 
   __,、_,、  :ノ`⌒Y⌒´::  \ 
  (  (´・ω・`) ┘   :│   ゚
(((((.`u-`u--u 

        ..     、      ,_    
        ̄\_ .,、_,、/ ̄     ゴゴゴゴゴゴ・・・
    ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_ 
    ´        /   \ 
  

         ____/ ̄ ̄  
          / │ ̄\__     ゴゴゴ・・・
            /  
  

224 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 06:03:00.57 ID:1GeSHsGv.net
    ,__.,、_,、 oink oink
   (  (´・ω・`)
    `u-`u--u′





             .        _ ,.... -‐‐
                ,...- ' ゙゙ :::
              , '´ヽ:::ヽ    _/::::::
           /   j´::::::::`'ー、_ j::::::::::::
           /  /`´:::::::::::::::::::: !ノ:::::::::::::         ┼ヽ  -|r‐、. レ |
        / .... '!.j :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::          d⌒) ./| _ノ  __ノ
       ,!'.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

225 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 09:33:54.77 ID://9BFsjw.net
チャーシューにすっぞ

226 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 12:38:30.01 ID:agP86sh5.net
           ,. -‐   ¨ ̄       i\                /          _|_ \
         .'´               | ヽ              .,'              |____
.       ,,ァ'´                  |  ヽ            .|          /|    ヽ
   //    ,,  -‐‐―‐‐-  ,,.      |   ヽ           |          (_ノ  _ノ
  // ._ .-'' : : : : : : : : : : : : : : : : ''- ._   |     ヽ,          |
. / / ./'': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ` 、 |     〉          !         lヽ│/ /
 ヽl. /: : : : : : : : : :|: : : : : : : : : : : : : : : : : : :`.|     /          |         !ー┼‐ |‐┬
  l/: : : : :./: : /: :.l: : : : : /: : l: : : : : : : : : : : :ヽ  /i          .|          |./│ヽ l  |
  l::|: : : /: : イ: : ,イ: : : : :l: : : ト、ヽ: : : : : :/: :|: ::l/ ./           |  |___ヽヽ └── l  |
  |::|: : : :l_メ、」_,;:/l: : : : ::L: ::l V: : : : :∧:/: : :| /           .| ノ  |
  |::ト.: : ::|.____ ヽ: : : : l´ヽ{ _⊥イ イ: :/: : ::/V             |    /         l   |
  |::| ヽ: :| 、i┘::::i  \: : | r┬┬‐┬ァ V: : ,∧: :|            |    ノ      .   レ  |
  レ  ヽ!  ゝ- '   \l  i,.┘:::::iノ /::,/〉: :: :|             |                l
      |:7/l/l/   、     `'ー‐ ' ∠≠r'ノ:jノ: :|\         _|      /      _ノ
.     λ    `i`ァー-- 、  /l/l/l ∧‐'. :|: : : :|: : :\       .\  \   /
     |: `.、     レ'    ',     ,/::|: : : :|: : : :|\: : :〉         |      /   ___ヽヽ
     |: : : |`.= 、 '、    ノ  ,.イ: : :|: : : :|: : : :|: : \:!__      |    ノ       / ̄
     |: : : |: : : :.`>-r  =ニi´、.,_ : : :|: : : :|: : : :|\: : : : : : : \/|   ',           (
     |: : : |: :_,.イ´ヽ7   /  / \::|: : : :|: : : :|.  ̄ ̄\: : : : : |    ヽ.          \
     |: : :/7  !  \/   /  /ヽ: : ::|: : : :|     / : : : : |

227 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 12:44:42.57 ID:mQdtdbMJ.net
で、皆はMOD派? 非MOD派?

俺は非MOD派ね

228 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 12:57:16.23 ID:7ExvcRE0.net
もうKEMONO RACEの削岩用ボムランチャー無しでのプレイは考えられない

229 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 13:00:20.12 ID:069+fMao.net
NingenMod無かったらStarbound買ってなかったと思うわ

230 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 13:29:21.68 ID:0i0Fcqxp.net
火山バイオームに空賊がスポーンしてしまった結果
http://i.imgur.com/VqjtEG4.jpg

231 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 13:30:18.14 ID:0i0Fcqxp.net
またMODアレルギー沸いてんのかよ
めんどくさいからMODありスレとMOD禁止スレに分割せいよ

232 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 13:51:40.73 ID:2gWUit5T.net
ことあらばスレ分割派ウザ

233 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 13:52:08.52 ID:+sbfb/2u.net
(´・ω・`)あ、はい

234 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 13:59:40.24 ID:fED6kPaA.net
ついでに雑談スレとPS4スレも建てよう

235 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 14:16:53.13 ID:0i0Fcqxp.net
MODのネタすればうぜーうぜーと騒ぎ
じゃあ分割しろよと言えば分割派ウゼーという
結局のところ単に揉める火種が欲しいだけじゃないのか

236 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 14:21:52.35 ID:2gWUit5T.net
MODうぜー集団と分割しろー集団はほぼ同一集団だと断定。
つまり、その集団が煽るネタを欲しがってる集団だと俺は決めつけてる。

237 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 14:27:08.31 ID:OSwW/zOR.net
荒らしがスレ分割させる為にそこらから火種を見つけてきて10スレも20スレも分割された挙句に
負荷がどうこうで板の自治と対立煽られたスレを知ってるだけに何とも言えませんわ

238 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 14:31:44.69 ID:OSwW/zOR.net
ちなみにそのスレは今
テンプレから派生スレ全部切り落として
「無関係ですよ」みたいな顔して生きてるけどね

239 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 16:29:00.49 ID:ou81tV4q.net
質問スレってほとんど機能してないけどいるか?

240 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 17:09:11.11 ID:BhqyC27G.net
そのうち(アプであれば)いるようになるかもね

241 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 17:23:05.10 ID:069+fMao.net
質問スレもうすぐ1000だけど次スレはいらんでしょ

242 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 19:04:31.27 ID:72wQf4db.net
MOD話は良いけど
リクエスト受付は流石にウザかったな

243 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 19:15:57.65 ID:8qQpPKYo.net
MODはイヤじゃないけど
どうせMOD入れるならマルチプレイで楽しみたいね

そう思う私はネトゲ脳

244 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 19:17:17.27 ID:Axou+oZD.net
選べ

・MODの話しに寛容になる
・豚を受け入れる

245 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 19:20:24.14 ID:BEZ+0hTk.net
だから豚とかくっせぇんだよ

246 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 19:28:16.62 ID:R0DXVO/b.net
確かに豚は臭いな

247 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 19:38:29.07 ID:7ExvcRE0.net
>>242
自分が興味無いからってウザいとか言わないの

248 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 19:43:01.59 ID:tLEQNTWw.net
過疎ってる限りは完全スレチ以外いいだろ別に

249 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 21:37:00.26 ID:0i0Fcqxp.net
>>247
自分以外がちやほやされるの我慢できないんでしょ
自分じゃ何もできない無能のくせに

250 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 21:39:51.08 ID:h7NXmtbM.net
煽りじゃないレスに便乗して煽らないで下さい

251 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 21:56:44.52 ID:qSvpUD7K.net
いつまでも掘り返すなよとは思う いつまでさかのぼってうざいとか言うんだw

252 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 00:30:40.19 ID:t2Om1BTI.net
ID:0i0Fcqxp
うーんこの

253 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 01:30:06.89 ID:nBvlzVKb.net
もう終わったことをこうやってグダグダ言ってる流れの方がよっぽどwwwww

254 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 01:32:49.54 ID:td455MPi.net
テンプレ入り決定

255 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 04:49:09.14 ID:P5YLjpFC.net
もう、らん豚呼んで良いんじゃね

256 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 05:44:51.97 ID:F7vJK2K4.net
(´・ω・`)ここがあたらしいぶたごやね

257 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 06:31:26.15 ID:g8IXAEmQ.net
っていうかアプデまだかな( ゚д゚)…

258 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 07:28:43.00 ID:Hmr7JiTZ.net
                   .l
              ,    .l1
           、   !i     _l⊥   ,,/   
           ヽ\⊥―゙ソ   ^==ll,/,_ __ イ
           ヾ丿'゙,、         ''゙゙/ノ 
          ,/   kヽ          /l  `'ノ|
        .ー-'´     ゛          ./│  > 、
        ゙ョ’                    ´i      
        _l|     _                .i   
     −ニ│    ノ’゙i       ´・ω・`      │   おはようらんらん起きたよ
        ゙ll  - ヘ   │              .,,ii>  
        ノ|,  ''-、___                 lr    
       /ー-r    ̄               ,ゞ
          ゙' 、  ./,ノ            /
           ノ`,a、 レ'         ヽ.丶ィ'"
          _/ノ'  个lァ‐,,__,,,,___.ーlヘ ̄ヾ i
          ゙゙    ''´  `t ,/   `'  . "
                  .∨            

259 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 09:34:18.41 ID:u3X0yS7U.net
らん豚まじでうぜぇ
てか今の2ちゃんって荒らしは通報したら削除される?

260 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 09:36:00.88 ID:HQZrkDfk.net
お前が気に入らねえって理由じゃ削除されないよ

261 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 10:37:21.00 ID:U9CtJwLh.net
(´・ω・`)らんらん♪

262 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 10:52:51.59 ID:W751Vowu.net
よくわからんけどこの手のは単独犯がIDを変えて何度も繰り返してるだけだろう
スルーしていれば元のaridのように平和なスレに戻るはずだ

263 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 12:35:37.54 ID:Nk6pKr51.net
aridのようなスレにというのは皮肉がきいてるなw

264 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 12:44:23.95 ID:+r2mDDvK.net
>>258
(´・ω・`)やっぱりウニやね

265 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 12:45:50.40 ID:xjm6z0tn.net
(´・ω・`)らんらんは豚だから難しいことはわからないよ

266 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 13:00:09.21 ID:v0bjlPZ2.net
豚とか顔文字でNG入れたら一発やろ

267 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 13:30:57.29 ID:tGNmgO10.net
MMOのスレならまだしも全く関係無いスレにまで出てくる豚はいらん
まとめブログでも見てるカスだろうな

268 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 13:54:01.78 ID:WOpk9Qnc.net
(´・ω・`)はあまじはあ

269 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 14:03:40.66 ID:sC+9psQc.net
(´・ω・`)ねえねえ

270 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 14:05:44.27 ID:Whg47v3T.net
>>269
(´・ω・`)だめよ?

271 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 14:11:05.45 ID:xjm6z0tn.net
(´・ω・`)たんぱつ

272 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 14:49:19.07 ID:+r2mDDvK.net
(´・ω・`)やんやん?

273 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 14:50:35.55 ID:sC+9psQc.net
(´・ω・`)やーだよ♪

274 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 14:51:46.20 ID:+prqQqXf.net
今から始めます
初期武器でマルチで蛮族プレイします

275 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 14:53:05.29 ID:uMoCe87K.net
みんなどんな家建ててるの?
木の豆腐しか出来ないんだけど

276 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 14:58:33.22 ID:xjm6z0tn.net
(´・ω・`)らんらんはおふねがおうちだよ
(´・ω・`)なんかわくせいにしゅっかされてるきぶんだけど

277 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 15:42:21.05 ID:tGNmgO10.net
な?図星だからこうやって流そうとする

278 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 16:02:17.81 ID:VxQvoqn4.net
(´・ω・`)やんやん?

279 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 16:16:49.51 ID:Whg47v3T.net
(´・ω・`)隕石怖いから地下につくってるよ
(´・ω・`)まるでアリの巣ね
(´・ω・`)らんらん

280 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 16:22:59.41 ID:MjK6uhVT.net
159 名前:UnnamedPlayer [sage] :2014/05/05(月) 16:06:59.57 ID:sC+9psQc
ほんとホモクラ関連の動画少なくなりましたね・・・
みんな飽きてる・・・飽きてない?

281 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 16:24:42.91 ID:+r2mDDvK.net
        _
       / jjjj      _
     / タ       {!!! _ ヽ、
    ,/  ノ        ~ `、  \
    `、  `ヽ.   ,、_,、 , ‐'`  ノ
     \  `ヽ(´・ω・`)" .ノ/ ID晒しはイライラしてる証拠!どんどん追い詰めよう!
       `、ヽ.  ``Y"   r '    連続で晒させるとボーナスが入るぞ!
        i. 、   ¥   ノ
        `、.` -‐´;`ー イ

282 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 16:35:09.83 ID:j4+YaTjU.net
Rustスレにお帰り

283 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 16:57:21.29 ID:sC+9psQc.net
(´・ω・`)ファッ!?粘着おじさんやめちくり〜(挑発)

284 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 17:00:09.16 ID:+r2mDDvK.net
(´・ω・`)晒されてもくじけないで?

285 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 17:00:35.05 ID:tGNmgO10.net
二人でID真っ赤にして豚()やってるだけ
俺の言った通りだな

286 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 17:07:20.15 ID:j4+YaTjU.net
豚マスクが流行ったのはいつ頃だろうな
PSO2辺りでにわかが増えた感じ

287 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 17:09:09.60 ID:tGNmgO10.net
艦クソもだろ

288 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 17:18:24.55 ID:T2EDGYOd.net
そのあたりで荒らし回りたい子がたまたま過疎ってたこのスレを見つけて練習がてらやってるんだろう。
どうせ元々話題もあまり無いスレなんだからそのうち飽きる。

またアプデがある頃にはいつものスレだ

289 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 17:40:31.78 ID:xjm6z0tn.net
                        ,__.,、_,、oink oink
                       (  (´・ω・`)
                       `u-`u--u′





                   _,..-‐''''""~´ ̄ ̄ ̄ ̄~"'''‐-,.、
               ,.-‐''" ──‐‐''",.、.:.:.:.:.:.:.:\、.:.:.:.:.:.:.:~"'‐-、
             ,.‐''"''''""~´::::::::::::::::::::::\\:::::::::::::::"'''''\"''--、.:.:.゙''‐.、
           ,.‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙''‐、''l:::::__,....-‐'''"    ''.:.:.:::゙'ヽ、
         ,.‐'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~"‐--‐‐,        ''.:.:.:. \
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/"          .:.:.:. ゙‐、
      ,."::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/               .:゙‐、
     ,.".:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/~                  :`、
      ," .....:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/´                      ゙、

290 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 19:46:24.89 ID:Hmr7JiTZ.net
またリアルの方で問題発生してるのか
やっぱ新興企業って大変なんすね

291 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 00:00:20.56 ID:IwXU3Ayq.net
>>285
> ID真っ赤にして
デフォルトの設定から閾値変えてるから>>205以降赤くない

292 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 01:14:55.44 ID:kgGZMnGe.net
>>285の時点で昨日4レス以上したのは豚と>>285の2匹だけ
ようするに豚は>>285ってことか?

293 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 01:16:11.92 ID:g354x6Fs.net
ゲームの開発なんていつ頓挫してもおかしくないし
資金が厳しいとしても完成する前に発売するもんじゃないね

294 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 01:21:14.71 ID:3dBPx5Kf.net
CubeWorldってゲームがあってだね・・・

295 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 01:22:32.73 ID:4jPLgB2a.net
ここ最近ほんとそう感じるね
早期アクセスとキックスターター利用してるゲームの質が落ちすぎ
質の悪いのが平均値下げてるだけで、いいのはいいんだけど

296 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 01:32:34.80 ID:eeORpNdB.net
>>294
黒歴史w

297 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 01:53:06.78 ID:SXeEpwGR.net
>>292
豚の次は糞ガキかぁ?
マインクラフトでもやってろや

298 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 02:05:46.35 ID:eeORpNdB.net
>>297
(´・ω・`)怒らないで

299 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 02:46:36.02 ID:BVdZhNEj.net
>>297
よう豚

300 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 08:46:08.44 ID:CHo9vdnT.net
惑星のブロック全部破壊したい
する

301 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 09:19:56.62 ID:AQbkroyF.net
>>300
オレはやろうとして1日で諦めた
幸運を祈る

302 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 12:07:39.40 ID:YMtoDckj.net
俺は一番小さいサイズの星の地表部分までバニラ整地した所で飽きた

303 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 12:32:12.17 ID:CHo9vdnT.net
敵が上から降ってくるうざい
砂漠でやればよかったちくしょう

304 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 13:41:08.67 ID:SXeEpwGR.net
隕石の方が嫌

305 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 15:28:46.82 ID:g354x6Fs.net
そうだ隕石が大量に落ちるようにして整地すればいいんだ

306 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 18:21:19.55 ID:tesaHVVP.net
っMinidozer

307 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 12:33:22.13 ID:EjMovJlk.net
ちんぽ

308 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 12:41:03.05 ID:k5XiD5e/.net
お前その駄レスどんなツラして書き込んだんだ?

309 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 12:54:40.84 ID:StOuF3X4.net
(´・ω・`)こんな顔

310 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 15:59:52.03 ID:fLs+lvQ1.net
Starboundのプレイ人口3500人か
遂にTerrariaの半分まで落ちたな
次のシップ拡張でまた伸びるといいな

311 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 18:05:26.36 ID:rlDZRLoP.net
もう次期更新内容が決まってるのか。そいつは楽しみだ

312 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 18:32:59.84 ID:KojvEyK6.net
ジョージ君やっとオフィスに来れたんか
そろそろ開発スピードが元に戻りそうやな

313 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 00:14:10.88 ID:Gtoghno9.net
ここの開発、もう別の無人島ゲームみたいなの作ってない?
Twitterは完全にそっちの宣伝しかしてないぜ?

314 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 01:14:52.53 ID:7g24JCgR.net
同じ末路は回避してください
http://www.gamespark.jp/article/2014/05/07/48325.html

315 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 02:00:13.15 ID:2AJ3qLd1.net
無人島ゲームってこれか?
http://treasureadventureworld.com/

316 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 02:06:55.82 ID:gbwP+Sj6.net
>>313
Tiyはウニのいわば社長なんだから自社の別ゲーを宣伝するのは当たり前
海賊ゲーはウニの別のスタッフが作ってるってだけ
「Terrariaの続編〜」とか言ってる奴みたいにこの辺りを理解してない奴多すぎだから貼っとくわ
http://playstarbound.com/team/

317 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 02:15:46.43 ID:1hzxn6gz.net
同時に複数のプロジェクトを走らせるのは企業として普通なんだよなぁ

318 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 02:31:22.10 ID:/sKZqcvg.net
(´・ω・`)もう少しで僕らの出番なんよ

319 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 03:19:36.72 ID:r8aE3LVo.net
一昨日にブログ更新されてるのに 「SFで魔法使いとか…」とか「新Hylotl船カッコイイ!」とか
そういうレスがほぼ皆無と言うことは…あっ…(察し)

320 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 04:49:50.26 ID:Q2DwvzBo.net
http://playstarbound.com/wp-content/uploads/2014/05/floranT6.png
なんでフローラン船なのに鳥のピラミッド生えた

321 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 07:52:46.62 ID:zLX4BZDZ.net
ゴアウルドの宇宙船だってピラミッドだったんだから何もおかしくはないな

322 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 13:45:12.22 ID:ZBovVaWa.net
なんでって草は鳥の船を鹵獲して使ってるからってもう散々言われてるのに

323 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 13:47:09.29 ID:1hzxn6gz.net
>>322
猿の船では

324 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 13:54:19.19 ID:Knorxahd.net
自分たちで作る力はないから
奪ったものをフルに活用するためにちゃんぽん状態になるのはわりと必然
そのうちハイロートルやヒューマンの船のパーツも混ざってくると個性がさらに強くなるよねw

てかハイロートルの船は、以前のダサい方向の方が個性でてたようにも思うんだけどなぁ…
新デザインはなんかスマート過ぎて違和感

325 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 13:59:19.79 ID:ZBovVaWa.net
>>323
前のデザインはそうだけどFTL技術は鳥の戦闘船からという設定がある、猿の船に対しての設定はまだない

326 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 14:04:16.12 ID:L0zqx1sn.net
他種族の船も自由に乗り換えできるようにならないかな
そうしたら船MODも導入しやすくなるし

327 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 15:10:17.04 ID:45NfsgE6.net
草は良くも悪くも蛮族だしな
自前の技術もないようだし
しばらくはつぎはぎでもしょうがないんじゃね?
数十年経てば自前で改造くらいできるようになるさ

328 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 15:54:14.00 ID:5NE73NMU.net
そんな設定あったんだ

武器持って街に侵入したらギャーギャーうるさく話しかけてくるけど片っ端から殺してるから分からんかった

329 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 16:12:13.88 ID:28r3yIr1.net
HAHAHA、どっちが蛮族なんだかわかったもんじゃねえ

330 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 16:25:14.45 ID:zB8I7qbe.net
フローラン、ギリッチ食べた事あるよ、まずかった

331 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 16:40:56.47 ID:1hzxn6gz.net
あくまでゲーム中で行ける惑星は辺境の惑星っていう設定なんだろうから宇宙船の技術とかと比べて圧倒的に低い化学力しか持たない村落しか
無いのが残念だよなぁ
都会バイオームみたいなのはいろいろシステム的に難しいのはわかるが

332 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 17:05:35.66 ID:r8aE3LVo.net
まだシステムの土台作りの段階だから仕方ないね

バイオーム特有の地形は 中身が出来てないだけで実装済みだから
都市バイオームは割と簡単に作れると思う

333 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 17:33:36.62 ID:1hzxn6gz.net
>>332
それ以前にNPCの所有物(であるという設定)の家を勝手に壊した時に攻撃してくるの実装してほしい

334 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 18:19:10.94 ID:r8aE3LVo.net
>>333
禿同
次の戦闘改善アップデートで実装されると良いな

335 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 18:36:05.30 ID:As6DljoQ.net
次の段階に行くのはいつになることやら
気長に待つしかないかな

336 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 23:23:24.70 ID:O2BWyWpA.net
そういえばTerrariaの初期バージョンってどんな感じだったんだ?
今のstarboundと同じくらいの内容だったんかな...

337 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 03:02:42.49 ID:KUutmF4E.net
1.0.0の頃はバグも結構あったし 肉壁やハードモード、キングスライムも未実装だった

Starboundは未完成で Terrariaは製品版1.0だから何とも言いがたいわ
少なくとも ゲームバランスはTerraria 1.0の方が圧倒的だと思う

338 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 04:57:58.61 ID:zChOYIIT.net
初期は死に戻りでmolten装備作ってた記憶しか無いなー
コンテンツ自体は少なかったけどアホみたいに遊んだ記憶があるのは
マイクラはともかく2Dでこういうシステムのゲームが初だったのもあるか
アーリーアクセスとはいえ今のスタバの方が初期のTerrariaよりもコンテンツは充実してるかもね

339 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 10:30:59.08 ID:yb/hA42U.net
ワイヤー系も最初は無かったし、アイテムの充実度ではStarboundの方が上だな

340 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 12:28:36.89 ID:GgLrRCsy.net
アイテムばかり増えても意味がない事はわかった

341 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 13:15:39.93 ID:DFhvlhOn.net
個人的には現状minecraftより遊べるからいいね

342 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 13:58:10.82 ID:aI4N73Ba.net
まだ未完成だから
なんかやること無くなったわーってなったら気長に待てばいいってことよね?

343 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 16:14:04.13 ID:5WXqrLqO.net
おぅ、新要素がきたら見て来て触ってみればいいと思うよ

344 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 16:38:13.38 ID:LvHSY3Ab.net
まあスタートが盛り上がりすぎたしな

345 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 20:08:03.72 ID:MAarOHpx.net
テラリア、ベータの頃やってたけど今のStarboundと大差無かったよ
ボスは目玉、蛇、ガイコツはの3つは実装されてたな

建築がすっげやりづらかった記憶がある

346 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 20:10:52.37 ID:MAarOHpx.net
ただ、死んだときはその場にアイテム落とした記憶があるなぁ
あと地獄がほんとに地獄できつかったので緊迫感あったような

347 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 20:17:50.69 ID:MAarOHpx.net
テラリアの自宅襲撃イベントみたいなのかなり好きだったんだけど
Starboundでそういうのやると益々自宅作る人いなくなりそうだな
惑星の地表に自宅作ることによるメリットとか無いとなぁ
なにかの生産機械はデカすぎて船には入らないからとかそういうのじゃないとだめかな

348 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 20:31:26.49 ID:vKIQikPI.net
自宅襲撃とかクソすぎていらねえわ
楽しいのは最初だけ

349 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 20:58:09.82 ID:GExnMeO4.net
Starboundはタレットとか罠とかあるからTDごっこが出来そう

350 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 21:01:03.94 ID:jj865vb+.net
地表に家建てるデメリット増やされても困るわ

351 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 21:10:38.81 ID:zOllve2A.net
逆に宇宙船襲撃イベント実装で拠点を地表に立てるメリット増えたりして欲しいな

352 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 22:06:34.37 ID:tHQSd45n.net
地上に自体建てる意味がないのって、このゲームが探索以外やる事が無いのが原因だからなぁ
少なくともβステージ2にならないと改善のしようがない

353 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 22:31:05.76 ID:RMZKuJtR.net
ルナティックドーンみたいに各自がホーム星情報をオンライン登録できて
他人のホーム星のデータをローカルに自由にDLできるようになると
星まるごと要塞化迷宮化という野心を抱く職人や廃人がアップ始めて
夢がひろがるんだが

354 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 22:53:49.57 ID:abiPg0oD.net
地上に自宅建てる意味が無いのは、ワールドデータのワイプが
決定されてるからじゃない?少なくとも自分はそのクチ。

355 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 09:52:52.59 ID:QvYvfpV9.net
定住先が決まれば家も建てるけど、まだセクターXにさえ行ってないからなぁ。
無数にある星を旅するゲームだし、必要な設備は全部船に入るし。そういえば
日本人がメインに集まるサーバーとかはないのかな。

356 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 10:58:16.84 ID:RLPdlJ2m.net
>>355
日本Wikiに大方は載ってるゾ
ただ どのサーバーも過疎なんだよなあ…

毎日午後9時に集合とか時間決めれば人集まるんじゃないですかね

357 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 17:45:09.72 ID:6liPrqME.net
wikiのサーバー紹介が臭いのはそのうち解消されるんですかね
「○○で有名な人」とか正直知らない人間にとってはかなわんのですが

358 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 18:24:34.30 ID:/nqwTnwt.net
誰かが書き換えなきゃ変わらんと思うぞ

359 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 18:25:22.08 ID:9ypLTh7W.net
変えてもええんやで

360 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 22:43:14.36 ID:bzMBYJtX.net
>>357
また嫉妬か
ルサンチマンいい加減に治せ

361 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 00:54:25.84 ID:hfZFPkfk.net
「○○で有名な人」ってのはアレだろ
そんだけしっかりした管理してますよっていう指標みたいなもんじゃね

〇〇が上手くて有名 じゃなくて
〇〇のマルチ鯖を長く管理してきた

って意味かと

362 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 01:52:48.44 ID:PQEsO4ar.net
そんなに気になるような書き方されてなかった
気にしすぎちゃうか

363 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 07:58:15.52 ID:WjvTsfCh.net
隕石やめろ!マジやめろ、本当にやめろ・・・

364 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 08:52:49.31 ID:YBr+91Oo.net
制作スタッフはシップに篭もらせたいようだ

365 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 10:34:14.68 ID:R7kr1zeC.net
テラリアは成功したけどこっちはイマイチだなぁ

366 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 10:54:37.39 ID:9Tj/GLRp.net
>>365
テラリアもベータ時代は低い解像度のファミコンみたいなゲーム扱いでプレイヤークソ少なかったんだが

367 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 11:11:48.05 ID:CzEKZGq6.net
隕石って誰得なんだろう

368 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 18:34:06.78 ID:k0hr0AwZ.net
隕石・・・畑・・・うぅ、頭が・・・

369 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 18:47:30.74 ID:G9+AZocR.net
>>367
ゲームで損得勘定もあれだが
他のゲームでも地震だ火山だっていろいろあったからね

370 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 20:42:09.60 ID:WqFmjf+V.net
強いて言うなら宇宙という世界観得?

371 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 06:22:02.67 ID:DaUJLVJe.net
硬いブロックなら防げるだろうと溶岩石で3マス×3の掩体壕を作ってみたが圧倒的質量の前には無力であるという事がわかった

372 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 12:59:26.84 ID:XmW3F2oc.net
対隕石用設備と隕石資源(テラリアでいうメテオライト的な)と隕石召喚アイテムがあればあるいは
隕石連打で穴掘りとか一度やってみたい

373 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 16:35:46.80 ID:kljt/8H4.net
みんなマルチ鯖ってどこいってるの? 海外?

374 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 16:45:14.25 ID:RBCoSXgJ.net
スタバやテラリア、マイクラなんかのマルチは自分で立てて知り合いと遊ぶ(または逆)のが俺の中では普通

375 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 16:58:44.45 ID:IvynOYOC.net
俺も身内鯖だなぁ
友達の友達とかも集まってどんどんデカくなる

376 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:02:28.85 ID:kljt/8H4.net
身内鯖かー、そりゃ誰も公開鯖に居ないはずだわ

377 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 20:03:33.47 ID:kljt/8H4.net
誰でもいいから身内鯖誘ってくれよー

378 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 20:23:07.99 ID:NR5hKpqq.net
まず身内を作ります

379 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 21:49:34.35 ID:iq3LKdNrg
wiki通りに日本語化してもできなぃ。誰か教えてくらはい

380 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 22:21:20.56 ID:kljt/8H4.net
これだけシップ荒らしておけば大丈夫だろう
ttp://dl6.getuploader.com/g/Starbound_jp/122/Starbound_jp_122.jpg

381 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 22:28:47.69 ID:iE+0WA9V.net
すごい……メトロイドです……

382 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 22:32:24.93 ID:4E1p4c79.net
身内のレシピがある宝箱の座標ください

383 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 23:18:35.45 ID:NR5hKpqq.net
>>380
コワイ!

384 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 23:52:05.30 ID:jToRc23D.net
>>380
ひわい

385 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 06:16:45.70 ID:Jbo07Pzu.net
バイドシップ

386 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 19:06:46.96 ID:f4enSa2Q.net
さあ行こうか

387 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 19:17:36.77 ID:ILrVTQOA.net
キガ ツク トワ タシ ハ

388 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 17:29:41.10 ID:0WHW6Wk3.net
ちんぽ

389 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 17:51:02.66 ID:uMk1Kxfp.net
ニナ ツテ イタ
ソレ デモ ワタ シハ シキュ ウニ カエ リタ カタ

390 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 18:41:16.11 ID:eiFSPKz7.net
ダケ ドシ キユ ウノ ナカ ハコ チラ ニコ ンド ーム ヲム ケル

391 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 19:43:10.02 ID:96A1ex7Q.net
バイド姦とか誰得

392 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 22:06:12.65 ID:rJgV/5Eh.net
ゴキゲンヨウ地球人

393 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 00:30:24.71 ID:EZ95gw2K.net
(´・ω・`) アップデート来ないじゃない

394 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 01:02:59.13 ID:BjwsJNrx.net
ほんといつくるんだ
遅すぎんぞ

395 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 03:27:04.30 ID:OuU3GLdu.net
じゃあ、アプデきたら起こしてね

396 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 07:25:47.22 ID:3geAuxhw.net
そしてアプデが来た日...
其処にはミイラになった>>395の姿が!!

397 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 11:58:14.12 ID:j0PZhL11.net
そこはglitchだろ

398 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 12:56:57.84 ID:eu9+EcNk.net
(´・ω・`)すっかりアプデもこなくなったわね

399 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 14:41:28.19 ID:wU5Ew6Cx.net
長すぎて内容サッパリ分からんちん
ttp://www.pcgamer.com/2014/05/12/how-starbound-plans-to-break-down-the-lines-between-player-and-game-designer/

400 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 16:28:45.49 ID:JzGLcjiE.net
χまでいったセーブに後からMOD入れるじゃん
そしたらマルチできんのコレ?

401 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 18:02:37.35 ID:xTBHA5lo.net
だれとどんなマルチをするかで変わってくるが
だいたいこんな感じ

・MOD入れて自分で鯖建てる場合
 参加する人が同じMODをちゃんと導入していればOK

・他の人の鯖にMOD入れて参加する場合
 その鯖でサポートしているMODは表示されるし使えるが
 それ以外のMODは表示されなかったり使えない
 最悪鯖に入った直後にゲームが落ちたり、鯖に入ることすらできなかったりする

402 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 20:58:07.95 ID:+jnr9fZj.net
>>399
一枚目の船が物凄いけど今後追加されるのかな

403 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 21:35:41.09 ID:e0NDIM3P.net
訳し間違いじゃなければdirector's modeってのが気になる
HL2のZMみたいな感じなのかな

404 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 21:41:16.02 ID:3vINgB1d.net
よくあるチートモードじゃねーの

405 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 22:46:10.63 ID:TcXD+c8R.net
Minecraftで言うクリエイティブモードだろうな

406 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 00:50:03.61 ID:P2CMYeVn.net
最初Terarriaのとこが作ったゲームかと勘違いして買ったが、遊んでみるとあっちほどセンスが無い事から別の開発だと気付いた。
今後もちと期待出来ないっぽいかな。

407 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 02:32:45.23 ID:FTkfDbgd.net
>>402
MODである

俺はterrariaの方がすぐ飽きたが…

408 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 03:07:34.71 ID:Vxb2tNlY.net
片っ端から街の備品持ち帰りまくってスキャナーおっつかなくて船内がボロ宝箱だらけなんだけど
こんなもんなのかな

409 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 03:24:33.63 ID:ynboz9Cv.net
3Dプリンターにスキャンするのは膨大なピクセルいるからなあ
コレクション目的だけなら1個だけどっかに保存しといて使いたい家具だけ登録して増やせばよろし

410 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 16:59:11.23 ID:Ozdpm0K26
「キラキラ!スターバウンドの未来は明るい!」とか抜かしてたけど
このやる気の無さは先行き暗すぎるわ、プレイヤーのMOD頼りになりそう

411 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 23:22:58.24 ID:RgFpptk8.net
>>408
アパート建てようぜ

412 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 23:40:28.44 ID:Jsai20qc.net
隕石「アパートマジオススメ」

413 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 00:12:16.42 ID:i3I8sTsf.net
うpでこんかな

414 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 03:32:17.48 ID:OyhAdT90.net
(´;ω;`) テラリアに大規模アップデート来たけど

415 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 03:51:52.01 ID:AI8pkyxu.net
違うよ
先週来たのが釣りとかトロッコとかの新システム追加の中規模アプデ
今週来たのがバグ修正とアイテム追加の小規模アプデ
大規模アプデは今作り始めたばかりだから数ヶ月後になるんじゃないかな

416 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 04:05:24.32 ID:Juy1lU5S.net
やっぱりテラリアはつえーよ地下に重点を置いたのが強い

417 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 05:19:58.52 ID:ug1lP+Cc.net
どの星に降りても一度は地下まで掘りに行きたくなるギミックがあると良いんだけどね
地表の資源食いつぶしたらイナゴのように次の星に向かうだけにならない工夫が欲しいね

418 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 05:36:07.45 ID:7nFYkHQb.net
ランダムでモンスターの巣になってる採掘場跡みたいなダンジョンがあるけどああいう方向性なら自然と潜れるんだがなー
ダンジョンバリエーションの追加を進めるだけでも違うと思うんだが……

419 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 08:43:17.40 ID:6S+xvRDW.net
まだ開発中ですし、超大規模アップデートをあと3回残してるわけですし

420 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 10:05:30.63 ID:AMgYndr8q
このペースだと完成は3年後やな!

421 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 10:44:40.33 ID:A06qLmHV.net
テラリアまだアプデしてんのかよすげーな
こいつはどうしたんだよ、もう埋葬準備か?

422 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 11:15:46.30 ID:OyhAdT90.net
>>421
『テラリア』大型アップデートを6月2日に実施! 新素材・新アイテム・新エリアなど、大幅にボリュームアップ - コネクト!オン.com
http://www.famitsu.com/news/201405/17053367.html

 このアップデートにより、アイテムは1800種類以上(アップデート前は約600種類)、
定住NPCは18種類(同10種類)、モンスターは200種類以上(同約100種類)、
ボスは15体(同11体)になり、ゲームボリュームが大幅にアップする。
ここからは、具体的な追加要素を紹介しよう。

(´;ω;`)

423 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 11:25:31.51 ID:A06qLmHV.net
>>422
マジかよすごいな・・・

424 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 12:00:00.21 ID:wlpqf0+W.net
>>423
それCS版だぞ、PC版は1.3で宇宙が追加されるらしい

425 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 12:43:31.43 ID:wxeIXgBN.net
てか未だにオフィス移動してたのかよ
やっと開発再開か?

426 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 13:07:46.05 ID:Zn4Kkh/8.net
テラリアはグロくて300時間で挫折したな…。
いくらアプデされても戻りたくないわ。

427 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 13:17:52.09 ID:A06qLmHV.net
開発再開する頃には飽きて見向きされなくなりそう

428 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 13:20:21.35 ID:UAbWP3ho.net
どうせアイテム増えるだけだしな

429 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 13:26:04.08 ID:TtvSr7Nl.net
>>422
それはコンシューマー版の話では?

430 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 13:46:41.46 ID:nJ40WNp6.net
テラリアは四桁時間からが本番。
starboundはワイプが気になって295時間で止まってる・・・

431 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 14:26:47.58 ID:3Tl+IG3N.net
ワイプしてもええから、そろそろ何かしら大きな新要素欲しいですわ

432 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 17:40:59.31 ID:8P+gOVcg.net
冬を待て

433 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 20:54:43.01 ID:Cfm0ONi2.net
また何か新しいゲームの売り出しに手をつけたらしいけど大丈夫なのか
ちゃんとした形で売り出されてるのってRisk of Rainぐらいだよな

434 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 22:03:30.36 ID:axrqMdkr.net
これはこれでもう終わりな気がしてきた…

435 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 22:34:01.51 ID:WggMEmE2.net
ゲーム会社がチーム分けて複数のプロジェクトを同時進行するのは
ごく普通の事だよ

436 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 22:56:37.72 ID:wL623Oll.net
DEJAVU

437 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 23:01:06.05 ID:Juy1lU5S.net
一つの店舗もまともにできてないのに無理に店舗増やしてる感じに思われても仕方ない

438 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 23:15:51.98 ID:wL623Oll.net
あるチームが3つも4つも掛け持ちでゲーム作ってたらそりゃアレだけど
別チームが作ってるんでしょ?

439 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 00:25:19.60 ID:0ohAKumW.net
>>213-216
>>313-317
何度ループするのか

440 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 00:40:04.93 ID:LyAV+B11.net
つーかchucklefishは他のゲームにとってはただのスポンサーだろ・・・

441 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 00:40:47.24 ID:LyAV+B11.net
>>440
ごめんなんか物凄く何も考えないでレスしてた、スポンサーじゃなくてパブリッシャーね

442 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 03:25:15.37 ID:X10WKizi.net
ほんとβですらない早期アクセスで辛抱できない子が定期的に出てくるな

443 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 09:29:32.39 ID:vXMYZS2V.net
別のスタッフだか知らんが、スタバのブログで宣伝してない?
あそこはウニ社全体のブログなん?
スタバの更新あるかな〜って見て何か別ゲーの宣伝されても禿げる

444 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 11:09:09.87 ID:1L8rF/u3.net
>>443
直接文句書き込めよハゲ

445 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 16:08:05.41 ID:oxLYhH1D.net
アーリーアクセスに対して不具合まみれって文句を言う奴に言うんなら分かるけど
アップデートがないことは別の問題のような

446 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 17:42:35.56 ID:sxeSOdgb.net
4月に勝手からようやっと酸素装置作れたんでアステロイドフィールドいったら
一発目からアトランチス42面とは

447 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 17:52:31.54 ID:ZCS0a3dP.net
新興企業の早期アクセスは予定の2,3倍時間掛かるのが普通だからま、多少はね?
むしろ順調にアプデを出せたら尊敬に値するんだよなあ…

448 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 18:37:27.67 ID:jV8FlVI5.net
表面が骨バイオームの星が最初の星だったでござる…

449 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 20:03:09.79 ID:WSmmudYf.net
最初の星ってランダム?
紫色だったけど過ごしやすくていい感じの森だった

450 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 22:29:00.13 ID:SRiVamky.net
ランダムくさいね

451 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 22:30:43.28 ID:uYX2YeyC.net
Forestの惑星であること以外はまったくランダムだと思う
しょっぱなから隕石振るとこに降ろされたりするし

452 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 01:05:05.24 ID:tjvQ1tka.net
昨年11月くらいまでプレイしてて久しぶりにこのスレに来てみたんだけど、年明けてから何か変化あった?

453 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 01:09:35.89 ID:mWuYCSHl.net
MODがふえた

454 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 01:15:26.22 ID:EA1mKHYb.net
船内で間違ってペット投げたら医者とツール職人が殺された

455 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 01:20:42.20 ID:tjvQ1tka.net
>>453
その一言で理解した、ありがとう

456 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 01:41:24.69 ID:YOw72gP5.net
早期アクセスが後5年くらい続きそう

457 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 04:10:14.08 ID:jIeoICht.net
(´・ω・`)もう少しで僕らの出番なんよ

458 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 05:39:07.69 ID:EA1mKHYb.net
アガラン系のアイテム集めようと思ったけど案外いねえなあのキノコども

459 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 16:14:10.45 ID:aDgCB8RF.net
フローランマジ蛮族

460 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 17:01:40.37 ID:EA1mKHYb.net
フローランここここころsry

HECKバイオーム見つけたけどどんだけ掘り返しても箱もalter見つからんしレベル10なせいで敵はほぼワンパンで殺してくるしマジ地獄

461 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 17:57:46.38 ID:dNExqLkE.net
最初の惑星でHeckを見つけたせいでαからXまで肉の塊生活だったんだよなあ…

462 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 23:25:37.42 ID:EA1mKHYb.net
2キャラ目にフローラン作ったんだがキャラメイク終わってスタートしようとすると応答なくなってエラー出て進まねえ
なんでだろ…

463 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 23:43:29.96 ID:h7ahFmAe.net
自我を持ってしまったのか...

464 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 23:47:15.98 ID:EA1mKHYb.net
同じようなエラーはいてる人がフォーラムにいるみたいだが解決法書いてないな…
船の中でペットがうろうろしてるせいだろうか
ガード量産してどうにかして殺してみるか

465 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 01:21:02.65 ID:Ml0iLT7T.net
>>462
キャラ作成直後なら日本語化MOD導入してるせいじゃないかな

466 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 01:33:09.73 ID:YGF5KxHJ.net
>>465
え…日本語MOD削除しないといけないのか…ありがと

467 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 01:37:31.76 ID:YGF5KxHJ.net
>>465
それだったーありがとう!

468 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 17:07:55.43 ID:Haa0uCGt.net
やる事無いから地球に似た惑星探して大規模農場プラントでも作ろうかね。

469 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 17:48:34.91 ID:oz5qmMVs.net
見た目は地球そっくりの国だけど隕石降ってくるんで地下都市つくったわ
ただ住民がいない

470 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 18:28:18.98 ID:cRWK+NWj.net
NPCのテキスト増加とかのイマージョン部分は後回しになりそうだなあ

471 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 22:08:44.94 ID:/oTK5SSK.net
いつかくるオーシャンにラプチャーつくるんだ…。

今は中世の家作ろうとしたら下宿ができてる。

472 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 23:12:14.29 ID:+rnPv50t.net
アプデまだか

473 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 23:22:13.78 ID:ftT6h4Vf.net
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    スターバウンドは死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
.     l    __   l    もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |

474 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 00:21:36.90 ID:YwkA01Pn.net
休日に俺の宇宙に一斉に集まって、24時間耐久でゼロからクエストをこなしていく(休憩は各自で適当に)
リアル冒険イベントを前から妄想してる
まあ大半の時間が穴掘りなんだろうけど

475 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 03:53:08.78 ID:R6IecuHs.net
初期装備縛り(武器以外)で最終ボスまで倒そうぜ

476 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 06:29:44.02 ID:2WE/qaO0.net
さすがにマニピュレータ縛りは胃に穴が開く

477 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 06:40:16.86 ID:o7P9+rHK.net
縛れば楽しいのはニコニコ文化圏だけ

478 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 12:58:46.14 ID:Az3T9Axi.net
これもう開発止まってる?

479 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 13:15:22.84 ID:XmMU/7yx.net
公式すら見れんのか?
スタッフが全員イギリスに着いたから思い出したかのように再開してるだろ

480 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 14:21:05.38 ID:sBBCca3X.net
これの公式って最近のニュースってとこの無駄に長い言い訳みたいなやつでいいんだろうか?
頑張って翻訳してみる

481 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 10:05:37.19 ID:+nocCJbs.net
過疎

482 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 12:26:22.12 ID:OO+eR9hf.net
公式が怒涛の更新してるな

483 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 12:26:49.96 ID:zCBaCLBN.net
過疎過疎つったってニコ生でやってる連中はほとんどシングルだし
MOD突っ込んで遊んでる連中のオナニープレイばっかり

オマケに運コメで喋ってんだもんなぁwww
救いようがねーや

484 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 12:31:16.75 ID:SkFSgzAv.net
つっこんだら負けな流れだろ、これ

485 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 12:50:48.65 ID:89qBQKFG.net
公式の更新全部翻訳おなしゃす

486 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 16:52:38.96 ID:i06C1rDm.net
糞超訳 誰か修正して下さい!オナシャス!

みんな集まったよ。
僕はオフィスに定住するようになりました。良くも悪くも物事が動いています。

新しいシステムの開発に取り組んでるよ。
船にAIを付けるようと考え、今その作業をしているよ(大体の基盤は出来たよ)。
船の拡張要素の作業に取り組んでいます(特にフローラン船)。
ダンジョン生成システムと同じ要領で作っています。
モンスターの産卵ロジック、バイオーム毎の生態系等の大幅な改善。

全てが正常に動作するように調整しながら作業してます。
その他諸々の追加要素は、乱雑なコードを簡潔に修正しアップデートに備えています。

487 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 23:45:38.99 ID:fmDFhXy3.net
久々に起動したらいまだverうぷなしとか・・・( -_-)v-~~~
ふざけてるの?(´・_・`)
テラリアにはどう足掻いても及ばないことは
もう確定してるんだからせめて開発くらい必死にがんばりなよ....○| ̄|_

488 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 23:47:41.61 ID:oGanzKxf.net
死ね

489 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 02:04:53.86 ID:X4sNWaNo.net
そんなに急いでほしいなら資金を送ってあげたらいいんじゃないかな?

490 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 02:34:09.29 ID:yY69OlNQ.net
まぁ今回ニュースいっぱい出してきたのはこれからはきちんと更新しますよ頑張ってますよーっていう宣伝みたいなもんだしな
本格的にまたアプデいっぱいになるのはもうちょい先だろうな

491 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 05:12:46.72 ID:QJVfNQAX.net
キノコ村探してたら上が6割キノコ村、下がHECKのまさに俺得な惑星を見つけて有頂天

492 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 13:58:55.96 ID:oEfGrfXQ.net
いいよ、来いよ!リセット来いよ!!

493 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 16:13:55.16 ID:MiBWROlI.net
CreativeMod入れて広大な海を作ってるんだがこれ結構重くなるな

494 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 16:45:47.28 ID:R0uWF+eT.net
はよ海バイオーム標準で来て欲しいわ

495 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 17:09:14.81 ID:v0fgwtOi.net
そうだね!!

496 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 17:15:19.82 ID:X4sNWaNo.net
大規模?アプデ楽しみだなぁ

497 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 11:34:21.16 ID:sB8yf8XY.net
村人NPC拉致して奴隷船作りたい

498 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 12:45:00.16 ID:1K4RfO7U.net
久しぶりに公式見てきた
ここ何日か連続更新されてるのな
船AIはよ実装はよ

499 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 14:56:33.29 ID:OpbRX8e4.net
次は船とモンスターAIのアプデっぽいな
超期待

500 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 17:05:18.95 ID:AV6cA2R2.net
ガードNPCに武器配布できたらなあ

501 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 17:17:49.73 ID:OpbRX8e4.net
>>500
NPC controlってMODがあるみたいだぞ

502 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 17:55:03.45 ID:MmawR2XI.net
ボスがUFO以外、戦術を豊富に持ってないからなぁ…そこらも何か追加してほしい所。

まぁアプデが来るまでふろーらんちゃん撫で撫でしとこう( ゚∀゚)

503 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 09:58:31.06 ID:NxoDmiIZ.net
NPCって溺死すんの?

504 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 14:29:45.45 ID:ykojlLao.net
アプデ後からかスクリーンショットが機能しなくなった
unstable版だからか?

505 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 11:28:53.73 ID:hJq4fVaTH
今は日本語化できない?
今とツールのバージョン違うのが原因かわからないけど更新できないのでMOD作成ができない

506 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 13:09:08.94 ID:ggmqxVGa.net
わからないことは全部バグのせいにすればいいよ

507 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 16:35:25.92 ID:4vcLIaCm.net
パパパッとPrintScreen押して、終わりっ

508 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 10:20:34.98 ID:206f2osI.net
WinShot使え

509 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 12:21:28.30 ID:yEHFDG9x.net
早く完成してくれ〜

510 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 16:36:11.45 ID:mJiLjDUn.net
Hylotlの宇宙船デザイン変更は拡張時の違和感を無くす為の物だった…?

511 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 21:42:50.63 ID:cAEb8x+v.net
ちんぽ

512 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 22:10:30.48 ID:tN7lUHr/.net
高評価のModderがどんどん消えていってんな
新しいMODも出てこなくなったしさすがにもう終わりかね

513 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 23:12:47.62 ID:HQC+8VvQ.net
アプデ来たらまた盛り上がるし、まだ終わりではないでしょ

514 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 23:13:25.72 ID:uUEzB2vU.net
始まってすらいねーよ

515 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 23:17:16.03 ID:HQC+8VvQ.net
そういえばまだβだったなw

516 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 03:22:59.38 ID:z3ossA4K.net
もう正式まで存在を忘れる事にするぜ...

517 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 04:13:41.19 ID:kzTk9OFT.net
>>516
冗談抜きでそれが正解だろうな
もうちょい開発が色々と落ち着いてから早期アクセスできるようにするべきだった

518 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 05:03:00.42 ID:4GggFmKzc
大きな開発陣でもないならα、βで最低二年は覚悟せねば……
今なら言える、ワイプはよ

早くと言いながら気長に待つしか無いけどね

519 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 04:54:59.04 ID:6ULWyjLU.net
7DTD開発者を見習って欲しいね

520 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 05:29:58.45 ID:3JN5EIUh.net
>>517
開発費がほしかってん

521 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 06:47:29.48 ID:AvwLnJnj.net
豚スレの方が勢いあって和やかとかどうなってんの

522 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 08:47:16.12 ID:jUO/cWOi.net
http://i.imgur.com/H5ogjRg.gif
ヒューマン 猿 鳥?
フローラン? グリッチ? ハイロートル

何で馬?

523 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 10:19:02.26 ID:V5inijDF.net
馬…おっぱい?
強大な知性を持つ未知の種族って乳の付いた馬だったの?

524 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 15:42:37.81 ID:c7i6taGpB
食物のレシピが無いんだけどどこにあるんだ?ハンバーガーが欲しいのに素材はあっても作れない
lv10の惑星まで来て、もう包帯は頼りにならないし、生肉も手に入れ難い
あとキャンプファイアで焼けるものは肉以外に何があるんだ?
図書館で拾える番号の入った本なにこれ、レシピは出ないのか?

525 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 16:32:42.06 ID:9rmnpe7Q.net
馬って頭良いんだっけ

526 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 23:18:23.15 ID:OduN1OCJ.net
グリッチはちょっと感覚が独特ってのを強調したいんでないの

527 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 00:30:37.92 ID:T3UOkmyd.net
船は女性扱いって習慣が英語圏ではあるからおっぱいまではわかる
なんで馬なんだろうな?

528 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 07:23:12.54 ID:BovoPsVp.net
トル
ハイなのかローなのか・・・

529 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 12:18:49.81 ID:qGnj5Gtz.net
中世チックな文明だし中世の乗り物=馬みたいな・・・

530 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 12:22:23.26 ID:thn+WGj2.net
銃が全然手にはいらないわ
NPCがもってるの序盤だと使いやすそうなんだけどなぁ

531 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 13:18:45.81 ID:mJpbF+Ex.net
フローランの城なら割と落とすね
弱くてもいいならUSCM刑務所のUZI

カネがあるならキノコ族村で買える

あと今だけだと思うけど銃はXセクター辺りになるとあまり役に立たない

532 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 13:40:17.05 ID:omV0+CLf.net
オーバーホールを入れよう

533 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 13:43:52.29 ID:thn+WGj2.net
基礎ダメ4桁の世界に3やら5やらの豆鉄砲が役に立つとは思ってないぞwww
タレット山ほど置いても全然倒せんし重かった思い出

534 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 13:54:34.81 ID:/pfGgku2m
1500前後の銃ならあるな
それでも特殊攻撃系と近接武器使い分けるだけで問題ないが

535 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 17:51:10.18 ID:knTsmLQ5.net
銃ならレベル10のアステロイドの廃棄された基地にある固定枠の装備漁ればすぐに強い銃手に入るさ

536 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 18:02:36.56 ID:idKCqBWVq
Avianの、エジプト的なデザインのアサルトライフルなら手に入ったな。金色の銃身に赤い装飾があるやつ。

537 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 01:25:06.80 ID:ZZ/o+uCf.net
序盤じゃない件

538 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 01:32:30.65 ID:5XmI3VvZ.net
序盤は鳥さんからかっぱrもとい譲ってもらった銃が重宝しました
見た目は魔法のランプみたいでアレだけど

539 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 07:40:42.00 ID:bXcH2X2e.net
そういえば最近飛行船みないな

540 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 12:26:19.04 ID:5Cl5g8dH.net
>>538
アレ弱いけど連射でノックバックするし、物によっては貫通弾なんだよな

541 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 18:54:29.02 ID:ZXu8kVGQ.net
公式の盾の新要素見てきた
あれ実質、盾が弱退化しただけだよな?

542 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 19:48:20.66 ID:RyW6kZft.net
せやな
高レベルの盾は割とバランスブレイカーだったし
悪い変更ではないと思う

543 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 09:25:58.66 ID:+iSs8pnQ.net
そもそもXまでいくと能力格差が酷いというか
LV10の武器を必死こいて拾って
LV10のところで鉱石漁ってくればあとはLV8以下は無双ゲーという
もうちょいまともにバランス取れないのかな

544 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 10:35:40.47 ID:dwuyFwxB.net
Xは未完成だけどテストのために一応行けるようになってるってだけだろう

545 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 11:14:32.94 ID:YuAJ/lKo.net
βステージ1の間はゲーム性の改善は無いと宣言されたも同じ
しかしアプデは来ないのでステージも進まない
もう終わりだね

546 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 11:47:26.34 ID:YdJ5Qx7x.net
こういうのですぐに終わりって言う馬鹿はなんなの?

547 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 13:03:50.20 ID:hEQjWaRi.net
去って行ったプレイヤーがアプデで戻ってくるかどうかだよな
上でも書かれてるが最初からmod文化がある場合mod作ってた人が戻ってくる可能性はほぼないし不安なのはわかる

548 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 13:21:11.80 ID:r7YihKi2.net
別にてめぇらが戻ってこなくてもいいっていう

549 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 13:44:39.10 ID:vlaFH2Rh.net
開発者も誰もやってくれないゲームなんてモチベ保てないだろうし。
誰もやってなきゃ新規も増えにくい、人口は大事よ。

550 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 13:53:01.95 ID:r7YihKi2.net
日本のカス共なんて相手にしてないだろう

551 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 13:58:31.87 ID:zR1DR1Ut.net
>>545
君が小さく見える

552 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 14:50:40.36 ID:7MgdltVcv
ゲーム作れても経営できなきゃな
向こうはもっとストレートに文句言われてるだろうし
ジャップは気長に待つしかないわな

553 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 15:13:31.41 ID:YANuhNix.net
ニコ動あたりの実況動画の投稿数や再生数は順調に増えているから
ワイプ期が終わったら遊んでみようと思っている人は結構いるんじゃない

554 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 15:25:10.81 ID:SxtyWP1l.net
ニコニコを指標にする人って…

555 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 15:38:30.67 ID:YANuhNix.net
英語アレルギーの日本人は利用しないフォーラムや
2chのスレだけを指標にしたって仕方ないじゃん

556 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 16:30:12.61 ID:9NHiH0Ya.net
海作るのたんのしー
海の中に沈んだ村とかワクワクしますよね

557 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 16:47:31.42 ID:GVrvypDc.net
ニコニコ動画で「Starbound」タグの動画投稿数調べてみた

12/07 1
12/11 1
13/12 114
14/01 64
14/02 59
14/03 45
14/04 10
14/05 12

558 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 17:15:37.47 ID:znOCIlRU.net
嘘じゃねーか・・・w

559 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 18:03:16.12 ID:61r6bPXm.net
このスレと同じじゃん
雑談やらMODネタ禁止して人が去って行ってからアワアワしちゃってみっともない

560 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 18:09:31.28 ID:Eoh5s1Db.net
バカが騒いでただけで別に禁止じゃないが

561 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 18:24:59.66 ID:YdJ5Qx7x.net
まぁ戻ってこなさそうだけどね...

562 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 18:27:50.73 ID:r7YihKi2.net
お前らは逆に消えて欲しいね

563 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 21:29:57.13 ID:dwuyFwxB.net
まだ始まってもいねぇよ

564 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 00:19:26.55 ID:p94QjooU.net
開発がステージだかなんだか何段階かに分かれていた気がするけど、まだ1段階目なのかな。
最近はアーリーアクセスやたら増えたけど、ちゃんと完成したのってほんのちょっとだし、これはどこまでやってくれるのか。

565 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 12:47:29.22 ID:WBIN4o2I.net
資金ショートで死亡なんて事が無ければ完走するやろ
この開発は亀やけど まだ良心的な方だと思うわ

566 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 13:12:46.75 ID:6Ow8gwuK.net
普段、製作現場は表に出て来ないし、お客(プレイヤー)が知るのは
発表と完成ぐらいで中間を知ることはないんだよね
どこかで何か見たけど

Aの段階:どういうゲームを作るか、製作資金、スタッフ集め(進行状況0%)
Bの段階:作っているゲームを発表する(10%) ←プレイヤーが始めて知る
Cの段階:とりあえず適当に外枠やら作って画像にできるようにして少しづつ発表、作ってるアピール(20%) ←プレイヤーの妄想や期待がもっとも高まる
Dの段階:ゲームのイメージは提供したし、あとは開発に集中する時期、プログラムの根元など今まで発表のために急いで適当に作ってたところを
 作り直したり、バグが出ないようにしっかり作る(50%) ←プレイヤーから新しい情報、画像を求める声が高くなる
Eの段階:基礎が完成すればあとは準備された素材を追加していくので開発は完成まですごいスピードで発展する(90%)←プレイヤーには何も進展してないように見えて頓挫と思われる
Fの段階:完成の発表、動画などで宣伝を再開しつつ最終調整やデバッグなど追い込み ←プレイヤー達に再び状況が提供される

StarboundはまだCの段階だろうから画像とか色々出てきてるけど
こっから開発は土の中に潜って次に地上に出て来るのは当分先ってのもあるぜ
気長に完成することを祈って待つしかない

567 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 13:17:12.20 ID:ev72uY7F.net
立て続けにアプデされるって聞いたから投資したのにこのザマはなぁ

568 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 14:37:30.06 ID:TFI8S7Jx2
全く盛り上がってないクソゲー
そりゃ世界観が宇宙という限定的で旅行気分ですらいけない宇宙なんぞ親しみずらくて人気ないわな
人の生活や行動に近いTerrariaを超えることは不可能
グラもクソだわな

買う価値無し

569 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 22:09:23.84 ID:n9SULMug.net
俺ザマーw

570 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 23:27:49.91 ID:qutUNuNq.net
一応公式のブログは精力的に更新するようになったね

571 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 04:42:31.41 ID:wwk4Xv8Wp
ワイプをなるべくしないようにすると言った手前
頻繁なアプデがしにくいとかありそうだがどうだろうな

572 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 12:29:35.58 ID:7eIESLbJ.net
ここは英語も読めないアホの集うところだからノーカン

573 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 15:04:05.92 ID:iVbBG5e7.net
>>572
そうか、お前もか

574 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 15:18:19.96 ID:jtEYB4/r.net
お前が英語も読めないアホだからって、それが世の中の標準と思うなよ

575 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 15:21:08.62 ID:uTLNk//R.net
英語読める必要ないだろところで強いピッケル欲しいんだけど

576 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 15:24:00.44 ID:MBVTQGZz.net
ニコニコからきた小中学生様のスレだからね
英語なんて読めなくて当たり前

577 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 15:31:43.26 ID:/lzqxnGt.net
後半はドリルしかないだろ

578 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 15:41:18.81 ID:0mUwE43P.net
つかこの話の流れでピッケルって単語出すってのはわかってて煽るための書き込みだろ

579 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 16:33:53.35 ID:5Jc6UXdP.net
どうせ話題もないし煽りあってもいいじゃない

580 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 18:03:52.50 ID:BjRPoZgd.net
何だこの糞な流れ
せめて公式ブログにあがってる動画とか画像の話しろよ

581 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 18:31:33.37 ID:5yaoBbQf.net
画像を上げるだけならCube Worldですらやってるから

582 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 18:38:22.80 ID:ErO7aFwH.net
話すことないならMODの話でもしようぜ
まずはドット職人さんたちに帰ってきてもらわねば

583 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 18:44:13.59 ID:iVbBG5e7.net
>>581
来ちゃうだろw

でもコレは気になる
http://i.imgur.com/oSmVRbR.gif

584 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 18:47:45.73 ID:HQ8eer98.net
英語読めないんだけど

Shields now have a perfect guard timing, if you block an attack within the first 0.15 seconds your shield is active the shield takes no damage.

盾を構えてから0.15秒以内のダメージは喰らわないってこと?

585 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 19:52:20.53 ID:+CJRh+TW.net
>>583
ひよこ可愛いwww

586 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 19:54:43.54 ID:Iw/9cNti.net
攻撃判定から0.15秒以内にブロックすればノーダメ

587 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:24:48.17 ID:dqGRdIcY.net
ゲーム開発って期間空いても忘れたりしないん?

588 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 00:06:17.27 ID:UeH6M/zJ.net
ジャストガードとかブロッキングみたいなもんか

589 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 01:05:09.97 ID:QrLZs0Q9.net
>>587
ゲーム開発はどうだろね
マイクラでMOD作ってた頃は2ヶ月経過したら完全に忘れちゃったけど
忘れるってかモチベが消沈するんじゃないかな

590 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 03:40:48.04 ID:+QcQA1uR.net
>>583
H鋼になぜ釘をうつんですかねぇ・・・

591 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 06:21:21.64 ID:DWeIkA+lI
鋼材に釘打つって確かに変だ
いやでもそういう未来技術かもしれない

592 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 17:19:33.02 ID:MTD5oyVIN
マルチプレイできてたのにいきなりできなくなった・・・何が問題なのかさっぱりわからない

593 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 04:14:51.84 ID:1sQ5dXfq.net
過疎りすぎ

594 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 04:37:46.71 ID:d5uEjKvi.net
デカいアプデがこないことにはね

595 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 14:03:02.24 ID:lwaa3efh.net
デカいちんぽ

596 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 17:11:22.27 ID:g9eJmXT5W
今日はじめたばかりの初心者です、革の入手方法がわかりません、どなたか教えていただけませんか

597 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 18:48:48.13 ID:QyINKe0g.net
steamに新しくきたCreaってやつまんますたばなんだけどどうなのこれ

598 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 19:04:51.30 ID:GYsx4t0m.net
懐かしいな Greenlight卒業したんか
Chucklefishこわれちゃう

599 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 19:09:10.76 ID:Wfl7YVEF.net
ほんとだ、なんだこれ

600 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 19:09:47.30 ID:CGYjjyaZ.net
どっちかって言うとまんまterrariaじゃない?
剣の軌道はアクションゲームっぽくてstarboundっぽい気はするけど

601 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 19:10:12.06 ID:Ax6RG3LY.net
レビューの評価がずいぶん高いね。 様子見してアプデ頻度が高いなら買ってみようかな

602 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 19:11:47.32 ID:s8YoNpz7.net
もう早期アクセス商法はやめて

603 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 00:18:06.29 ID:jg3Mbcx8.net
Creaの見た目は中華系の企業がよく作る亜種って感じ

さっきForum覗いたらバナーにトトロが追加されててなごんだ

604 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 06:31:09.31 ID:TN8SBe1z.net
terrariaのスタッフが作ってるらしいけど
将来的なアップデートとかはTerrariaとStarboundどっちのが期待できんの?

605 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 07:09:08.44 ID:gTTCrGos.net
Stsrboundはそもそもまだ完成していない
いつ完成するかも不明

terrariaは次のバージョンで今の開発者の1人が抜けるけどアプデは続けるらしい
でもでかいアプデは期待しない方がいい

terrariaの次バージョンで抜ける開発者はterraria2の開発に専念するらしい
terraria2は当然アプデに期待できるけどstarboundとどっちが先に完成するかは不明

606 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 09:44:12.69 ID:V1lNSoAa.net
資金力は圧倒的にテラリアだよね…

607 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 11:15:20.43 ID:PcPgyPI99
この手のゲームでは資金力はそこまで重要じゃない気がするが……

608 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 11:12:07.18 ID:/G6r/lt6.net
プレオーダーで400万ドル集めたんやし
100万ドルは残ってるやろけど…実際どうなんやろか

609 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 11:15:26.02 ID:baQqNjGk.net
>terrariaのスタッフが作ってるらしいけど
元スタッフな
現役と勘違いする書き方やめろ

610 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 11:34:30.53 ID:+WHwc04n.net
テラリアドリームに乗りたくてどんどん独立するな

611 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 11:40:00.32 ID:Nl+vROYb.net
「新しいオフィスに金つぎ込んだよhahahs」

612 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 12:19:03.99 ID:p2QHh6zA.net
スタバは他ゲームの資金

613 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 15:16:03.77 ID:Xpopw/+g.net
アルファ版から販売、とかそういうのそのうち問題になりそうな気がしてならない
ここは別にそんなん無いと思うけど最近その手のゲームが増えてきたしな

614 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 15:29:04.93 ID:baQqNjGk.net
つcube

615 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 16:06:09.19 ID:Ix320inQ.net
terrariaって昔、このパッチで打ち止めってやって終わったと思ってたんだけど
いつの間にかコンソールで日本語版とか出て盛り上がりを見せてるのははなんなん

616 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 16:11:48.71 ID:JasT4UcE.net
>>615
まだまだアプデ来るよあっちは

617 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 16:14:59.46 ID:jg3Mbcx8.net
Redigitが育児に専念するとかで開発中断したんじゃなかったっけ
それでTiyuriが独立してウニ結成したって流れだったような

Terrariaとか横スクロール系のゲームって子供受けするから盛り返したのは納得
見た目もカジュアルだし

618 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 16:20:24.54 ID:+7SomEng.net
Terrariaのメインの開発者が家族サービスしたいしゲーム開発から手を引くわ
で長らく続いたパッチとかも終了宣言
ユーザーの方も十分楽しんだ後だったしお疲れさまって感じで終了
多分、この辺でTerrariaの開発終わりならってんで
Starboundの開発始まる

その後、メインの開発者の人が復帰、Terraria2作っぞ!
と思ったらなんか残ってた他の開発者はまだTerrariaのアップデートしたいみたい?
じゃ両方やるわ〜で現在に至る
抜けてこっち作り始めた人たちはそんなの聞いてないよ状態なんじゃねーかなw

619 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 16:26:49.38 ID:Ix320inQ.net
なるほど英語wikipediaにそんな感じのこと書いてあった

620 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 16:28:11.14 ID:EXwez+c4.net
ammo overhaulはなくなってしまったん

621 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 16:41:59.64 ID:jg3Mbcx8.net
>>620
Nexusの方にあるで
削除した理由はMMNのスレッドにある
Modderが消えていったのもこれが原因かもな

622 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 17:23:48.46 ID:EXwez+c4.net
>>621
おおありがとう

623 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 19:31:24.31 ID:RPEQPIf/.net
>>621
MOD消したらスレッドも消えてない?
場所教えてくり・・・

624 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 19:38:04.67 ID:RPEQPIf/.net
ああ、つまり正式取り込みにあたり締結しようとしたNDA画面を公開しちゃったってこと?

625 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 19:51:21.73 ID:RPEQPIf/.net
スレッド見つけた。
つたない英語能力で読んだけど、
MOD正式取り込みの契約を進めたけど2か月放置されてMOD作者が怒ってそれを4chanに書いたらNDA違反だとバンされたってことかな

626 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 20:04:46.18 ID:i6G2Jk+X.net
2・3月辺りから暫く会社が機能してなかった悪影響でこんなトラブルまで出たんか

627 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 20:14:54.32 ID:jg3Mbcx8.net
さらに知りたい人はここを見るといい
http://www.reddit.com/r/starbound/comments/251u7t/the_ammo_overhaul_mod_just_got_cancelled/

628 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 20:54:10.27 ID:RPEQPIf/.net
>>627
要するにMOD作者が内容よく読まずにNDAにサインして結局その内容を反故にしちゃったんでしょ
作者悪いじゃん

629 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 20:58:06.12 ID:SzY0bY41.net
ワロタ

630 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 21:21:29.71 ID:lb6HpMYq.net
MOD作者なんて自分大好きのキチガイが多いからな
しかもフォーラムとか使う場合が多いので目立つ目立つ

631 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 21:33:47.38 ID:RPEQPIf/.net
またMOD大嫌いルサンチマン出た

632 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 21:35:20.68 ID:Agf1pfYX.net
お前らよくそんなに英語読めるな 勉強になるわ
Terraria1も2もcs版もStarboundもEdge of Spaceもお互いに刺激し合ってアプデもしまくるとええなぁ 贅沢かねえ

633 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 21:51:25.84 ID:UJ0eVgjL.net
英語読めないから公式ブログ翻訳してここに貼ってくれると嬉しい

634 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 22:03:01.14 ID:lb6HpMYq.net
>>631
いや好きだからこそ言ってるんだけど

635 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 22:03:17.78 ID:J7/P9Ljc.net
せめてgoogle翻訳君くらい試せ
結構分かる

636 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 23:01:17.48 ID:RPEQPIf/.net
ただ、MODが公式に取り入れられたらそのMODはもう更新無しかあっても公式取り込みだからものすごく時間かかることになりそう
MOD公式化も善し悪しだな
ちょっと違うけどStarfoundryとかもう更新なさそうで悲しいわい

637 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 00:00:06.63 ID:jg3Mbcx8.net
>>628
このModderはPMをTiyuriやMollygosに何度か送ったけど2ヶ月ぐらい返信がなかったと
そのごたついてた期間にMollygosは自分宛のPMが大量に届いていて、その中にMMN作者のPMが埋まっていたそうだ
Mollygosは自分のミスだと謝罪してるけど、MMNの作者が4ちゃんで愚痴ったのもまずかったな

しかしPMはForumのIRCでやり取りされてるみたいで、メールじゃないってのもどうかと思うわ
ウニ側がMODについて深く考えてないのか知らんけど残念すぎる事件だね

638 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 01:40:13.25 ID:8+VQ0WHr.net
そもそもMod取り込む時に
ちゃんと契約してる事自体が意外だったけどな
他のゲームでもたまにModの取り込みってあるけど
どこでもやってる事なのかな

639 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 01:47:25.75 ID:GO8BWLGe.net
そりゃあ一応modと言えど作者だし、トラブル回避は必要だろう
早期アクセスならある意味、投資者でもあるわけだしな

640 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 01:59:43.21 ID:JJX0BG3J.net
MOD作る→製作会社が買う→MODerも雇ってしまう→元スタッフとして独立する→ループ

641 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 12:44:32.70 ID://i7TjR/.net
>>640
MODDerが雇われるケース多いの?

642 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 12:48:16.58 ID:pI/T8g9x.net
ゲーム開発者の入社コースとしては欧米では稀によくあるケース

643 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 13:29:12.79 ID:ojJyXzTO.net
有名なのは
skyrim大型mod作者
TotalWarのベイダー卿
とかかもっと重要な人をど忘れしてるかもしれんけど

644 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 13:33:33.33 ID:FLVW3Rv7.net
ハーフライフのMODですんごい出来がいいのがあったからわざわざその部分だけ抜き出して別ゲーとして販売、ってのもあったよね確か

645 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 14:24:20.36 ID:pfKTw+KF.net
カウンターストライクだっけか

646 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 14:33:01.63 ID://i7TjR/.net
入社つっても基本契約社員だけどな

647 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 15:35:56.32 ID:7CX13Nch.net
PORTALもそうだな

648 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 16:07:28.26 ID:0X20A6aE.net
久しぶりにプレイしたらいきなり降り注ぐ火の粉でグリッチの家が焼かれてて笑った

649 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 16:20:42.74 ID:7CX13Nch.net
明らかに居住不可能な場所に家が建ってたりするからな
空気すらないmoonに村があったり

650 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 17:05:34.39 ID:FcBiA/cM.net
>>643
BF1942のDCmodの作者も確かそう

651 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 17:21:25.11 ID:+EzMWgQA.net
HLやUTのMODからSA化したゲームって多いよね

652 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 21:03:27.99 ID:E5bxu8cs.net
セクターXまで行けるようになったら次は何をすればいいのか分からなくなった
aegiなんたら装備の上ってないの?レベル8とかいくと即死なんだが

653 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 21:08:51.41 ID:s5FLRsoy.net
開発中止なら金返せ

654 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 21:12:55.55 ID:7n6f419G.net
ある
ちゃんと探せ

655 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 22:21:51.77 ID://i7TjR/.net
散々遊んでたかだか15ドル返せとかいうど貧困層はアーリーアクセスに参加しないで

656 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 22:47:16.13 ID:fOUyEcVM.net
第二段階までクローズドベータでやってた方が良かったかもね
steamに出すの急ぎ過ぎた感じがある

657 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 23:12:10.35 ID:9R4/4lNr.net
出せという圧力というか要望も強かったからな
で、出てみたらこの反応
構想がでかすぎたのもあるんだろうな

658 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 23:22:01.78 ID:mBXQJo7Q.net
α状態だろうが構想規模が大きすぎようが、月1程度でアプデが来てれば文句ないんだけどな
現状、STEAM側で一時販売停止にすべきじゃないかと思うほどの売り逃げ状態

659 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 23:28:01.26 ID://i7TjR/.net
そんなひどいかな。4月ぐらいからオフィス移動とかのゴタゴタで一時的に止まってたけど、今具体的な開発内容とかアップデート内容かなり頻繁に出してきてるじゃん。これでもまだ数か月音沙汰なしならどうかと思うけど、お前らほんとこらえ性ないな。

660 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 23:31:34.92 ID:gM/0KEHc.net
アーリーアクセスだって言ってるのに自ら進んで買っておいて
売り逃げだとか詐欺だとか言ってるは当たり屋は次から製品版になるまで買わないでね

661 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 23:36:56.66 ID:QcnP87cg4
だなあ
きちんと開発状況を報告して将来の方向性を示してるだけでも義務は果たしてるね。
ゲームとしては一応完成してるんだし。

662 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 23:55:13.36 ID:nnNSZ5Pb.net
15ドル返せとか同じ事言ってる奴がフォーラムに結構いたりするんだよな
万国共通って事で

663 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 00:04:23.73 ID:L7hjaguv.net
そりゃ乞食は声だけはデカイからな
じゃなきゃ生きていけない

664 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 00:23:53.47 ID:cChgR3rf.net
金払ったのに乞食扱いは意味がわからんw

665 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 01:27:41.50 ID:drJ0I3Hg.net
>>664
金払ったたとしてもアーリーと分かっててたら自己責任なんだよ、乞食さんや

666 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 01:34:34.69 ID:L7hjaguv.net
>>664
自分が納得した上で金払ったのに返せ言ってるんだからな
自分がどういう事を言ってるのかよく考えてみなよ

667 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 01:42:46.17 ID:A1siNVVe.net
>バグが最も多く開発者が忙しい時期だが、忙しい分だけ成長も早い。
>未完成の機能も存在し、一日に複数回アップデートが行われることも。

この部分がまともにできてないから大丈夫なの?って思っちゃうんだよなぁ
アーリーアクセスで完成品じゃないことには誰も文句言ってないんだよね

668 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 01:44:57.02 ID:cChgR3rf.net
金払ったのに乞食かよ
世の中乞食だらけだなw

669 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 01:46:36.45 ID:cChgR3rf.net
アーリーアクセスプログラムとは、開発中のため公開されていない製品や技術などを、顧客企業や希望者に提供して使用してもらう制度のことである。
アーリーアクセスプログラムの実施によって、製品を提供するメーカー側には製品の発売前にユーザーの評価や動作検証の結果を得ることができるというメリットがあり、
他方で顧客側には、新製品の特徴や機能を一般に先駆けて知ることができるため、関連製品やサービスを早期に用意することができるというメリットがある。無料で、貸与の形式で提供される場合が多い。
アーリーアクセスプログラムで提供される製品や情報には、未公開の情報も多く含まれているため、提供の前に機密保持契約(NDA)が締結される場合も多い。


金払って乞食呼ばわりか凄いな

670 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 01:51:45.82 ID:8ZSJnbAO.net
仮にこのままアプデ来ずに終了したとしても
払った料金分はしっかり遊んでるから文句は言えないなあ

671 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 01:56:48.54 ID:ZCaUAgoR.net
でもアプデこないと損した気分になるという

672 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 01:57:25.79 ID:QOI0R+vy.net
でも実際このゲーム面白くしろって言われても難しいよね
風呂敷だけはでかいけど

673 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 02:09:24.25 ID:ezr6Z/tZ.net
はたしてここの何人がちゃんと開発へフィードバックしてるのか

674 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 02:24:51.19 ID:urJc3ttw.net
少なくともTerraria以上に面白くできる土台にはなってるよ
上積みが全然足りてないだけで

675 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 04:22:17.02 ID:OLgS1sUDE
まーアーリーアクセスってある種ガチャっぽいよな
しかも画像はあくまでイメージですって注意書きされた
期待通りのものが出るとは限らないし、いざ出たものがモッコスクオリティかもしれない

ユーザーの期待と不確かな信用からなってるようなやり方だし
そりゃ暫く動きがなければ正当性はともかくとして文句の一つも出るだろうよ

676 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 09:46:20.75 ID:2daPOwxeC
15ドルで80時間遊んだし、金返せとは特に思わんなぁ

677 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 10:22:45.23 ID:tfk7yC34.net
定期的にアプデするとは言ったがそのアプデ内容の規模までは指定していないとかいうやつじゃね
まぁ冷静に考えて少なくともあと半年、1年はMODなしで楽しく遊べるにはかかるだろ
今回は控えめに言ってもアプデ速度遅くなってるけどオフィス移転終わってブログだけは真面目に更新してるし
そのうちアプデ速度も追いついてくるだろ

678 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 10:46:56.24 ID:QOI0R+vy.net
あんなに大量の似たような惑星用意されたってどう愉しめばいいのかさっぱりなんだけど
もうアーリーアクセスのユーザーに惑星1つずつカスタマイズさせて製品版にそれを
反映させ惑星それぞれにに個性をもたせるくらいしかないんじゃないんだろうか

679 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 10:53:03.27 ID:tfk7yC34.net
>>678
確かに惑星が多すぎて定住したい星探すだけで1時間2時間つぶれるとかザラなんだよなあ
前のアプデチラ見せにあった[気候タイプとかが降りる前に分かるUI]を早く実装してほしい
後惑星が多すぎるとせっかくランダムダンジョンの種類増えてももまったく遭遇しないのが悲しい

680 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 13:12:26.19 ID:p5xQ/mXa.net
ハウジングしかやる事ねえから飽きるんだよな。
ボス戦もつまんないし、次のセクター行っても、その次のセクターに行くための鉱石掘るだけ。

アプデ止まってるけど、ここから先遊べるコンテンツが増える事あんのかな。
後はゲームを安定させるだけで、もうアイデアとか無いんじゃ無かろうか。

681 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 13:26:44.91 ID:+vBUvezT.net
とりあえず何かしらのアプデとセールやれば人増えるからはよ

682 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 13:56:07.74 ID:tfk7yC34.net
テラリアと違ってSF世界なんだから前にスクショがあったOutPostの拡大版みたいな感じで
宇宙港とか大規模なSFの都市とか作れたらいいんだけどね
今はまだ家具というかアイテムが足りなさすぎる

683 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 16:13:25.36 ID:9H9q+6Qk.net
SFなのにやってることはテラリアと同じなのがなあ…。
なんで宇宙船レベルの化学技術あるのに木ぃキコッて家建ててるんだよ馬鹿か。
テラリアに種族増やしてくれたほうがよかったんじゃないのかっていう。

684 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 16:38:10.65 ID:2daPOwxeC
>>683
木以外で建てりゃ良いじゃん

685 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 17:38:21.00 ID:Lu2U72Pk.net
Crea云々での反応見るにぃ最初期のスレ住人は殆ど別ゲーに流れたってはっきり分かんだね
もう石焼きMODが話題に挙がる事もないのか…悲しいなぁ…(懐古厨並みの感想)

686 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 17:47:47.38 ID:SSulYmaf.net
石を焼いたら石炭になる(池沼並感)

687 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 18:35:47.57 ID:I7nKqImc.net
石焼きの人もそうだがドリルランチャーとかNingenとか日本語の人もやめちゃったみたいだな
まぁこんだけ進展無けりゃやめるわな
スレは見てるけどプレイしてないって人が多そうだが

688 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 18:42:55.00 ID:UvDxGxiy.net
やる事ないのにどうしろと

689 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 18:49:15.10 ID:SSulYmaf.net
みんなアプデ待ちだと思うんですけど

690 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 18:51:12.99 ID:tThezLad.net
焼畑農業すぎて拠点の惑星作る気になれん

691 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 19:30:13.83 ID:AnYm3JIv.net
無駄にコピペ星を作らず、もう少し絞ったほうが良かったんじゃないかとは思う
まぁ今後のアプデ次第だとは思うけど

692 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 20:07:49.24 ID:68dcipU/.net
自動生成だったから何とかゲームとして成立してるだけだが

693 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 20:20:04.20 ID:iYbyuBTe.net
広大な宇宙を舞台にしたかったんだろうけど
Terrariaみたく一つのマップに多数の要素を詰め込んだ構成にするなら
活動範囲は太陽系の中だけで一つの星が一つのTierでも良かったかも知れない

694 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 21:07:07.48 ID:4vgRRht7.net
サイゼリヤでやっすい食事してる婆が一流レストラン並みのサービス要求してたのを思い出したよ

695 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 00:20:56.68 ID:93rZyFOp.net
インストールしたあの時のワクワクはもう遠い過去

696 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 01:02:01.44 ID:zdbOXrf6L
普通にダンジョンの敵強くすれば神ゲーだったんだけどね…

697 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 01:21:39.59 ID:zOkum8nr.net
今じゃまた猿研か・・みたいな

698 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 01:42:25.29 ID:aRgFXSIl.net
公式の更新もいいけど、ソフト本体の更新してくれってな

699 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 02:01:32.10 ID:Z79jfOVF.net
早期アクセスは完成しない法則
作りかけの状態でも相応に遊べたんだからマシな方かな

700 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 02:08:48.25 ID:BIfgrhzC.net
公式ばかり更新?
ソフトの更新なし?
早期アクセス?

Cube・・う…頭が・・

701 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 11:57:27.16 ID:nzB9lfcN.net
発売初期のTerrariaもそんなにアプデ頻度高くなかったんだが…
このスレはそれすら知らない奴らばっかりなんだろうな

702 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 11:58:46.17 ID:zOkum8nr.net
スタバはいい風呂敷は広げたと思うよ・・うん

703 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 12:37:13.16 ID:J1C6EUlz.net
そりゃテラリアは発売時にver1.0だからね
ベータ版アーリーのあれやこれやとは話が違う

704 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 12:57:57.60 ID:tv9REiwH.net
第1段階: Progenitor
急成長を遂げる第1段階では最もバグが多く最も忙しくなる段階で、未完成の機能は使用不可能。続けざまにアップデートが行われ、時には1日に複数回行われる。

10回読もう

705 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 12:59:09.09 ID:BbaLxVAn.net
やーだよー

706 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 13:04:02.10 ID:zOkum8nr.net
>>704
続けざまに
^~~~~~~~~~~

707 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 13:11:12.85 ID:JWoVHbdT.net
>>704
10回読もう

708 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 13:15:35.19 ID:aj6MY2QTD
まだまだ未完成ってわけじゃんと安心するか……
ぜんぜんアプデしないじゃねーかと不安になるか……

709 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 13:17:21.76 ID:93rZyFOp.net
無数の惑星を渡り歩く
→でもどこの星も集落、ダンジョンは定型、手に入るアイテムも大差ない
→もう巨大な一つの星が舞台で良くない?

開発段階が進んで解決するといいんですけどねぇ

710 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 13:26:24.34 ID:mn2bKXOu.net
>>709
まじでこれな

711 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 13:43:02.03 ID:6m2fljes.net
http://www.steamgifts.com/giveaway/aYssN/crea
くだらないネガキャンしてる暇があるならコレにでも応募して来い

712 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 18:23:01.19 ID:AxBQPMijl
アーリーアクセスで二ヶ月以上なんのアプデもこなくて
文句の一つも出てこなかったらそれこそ末期だけどね。

713 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 18:42:42.56 ID:W8vdRQFk.net
くだらない煽りかましてる暇があるなら公式ブログの話しろよ

714 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 14:53:45.22 ID:mb8nW4/R.net
PS4版リリース決定クソワロタ

715 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 15:08:48.50 ID:usO5lR/ZM
Δセクターまで来たけど
 @掘る
 A装備作成
 Bボス倒す
 ※@に戻る

ずっとこれの繰り返しなんかえ?

716 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 15:04:20.35 ID:45QDz/tO.net
PCユーザーから金吸い上げといてそれかよ
そういうことはPC版の完成度上げてからやらんかい

717 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 15:06:38.36 ID:d0lF7TyQ.net
アーリーアクセス(大嘘)

718 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 15:16:04.49 ID:9pCokHaP.net
さすがE3だな、ぶっこんでくる

でも俺、嬉しいけどな。
マイクラやテラリアのようにどんなプラットフォームでも人気がでてスターバウンドがより良いものになればいいな
ゲームは遊んでもらってなんぼだ

719 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 15:26:16.30 ID:jdeeMmLv.net
アーリーアクセスじゃなければもっと売れたかもしれんのに・・・

720 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 15:34:17.20 ID:HWwSEpW8.net
だって開発費が欲しかったんだもーん

721 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 15:58:47.20 ID:0yo/QArP.net
PS4で出すつもりならこれから怒涛のアプデが来るんだろう

722 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 16:01:10.98 ID:5Z0NmnWs.net
別のプラットフォームでも出るってことはまだまだアップデートはあるってことだ
気長に待て

723 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 16:32:24.29 ID:BY+C2fM/.net
どうせMOD使えないんだろ

724 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 16:50:05.86 ID:HWwSEpW8.net
modはあってもなくてもいいものだしな
充実するといいね

725 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 17:03:37.74 ID:/EwPUVU2.net
PS4ってゲームのアップデートできるの?

726 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 17:29:38.24 ID:2wDIDtJ5.net
流石に金返せて喚いても良いよねwwwww
あ、また乞食て煽られるのかなwwwwwwwwwwwwww

727 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 18:56:57.85 ID:aGujORBD.net
まーた乞食が騒いでるのか

728 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 19:01:55.74 ID:1R0eAbe9.net
ただ煽りたい人は触れずにNG

729 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 19:03:27.48 ID:cIVa7BFY.net
なんかある日突然、このままアップデートなしでアーリーアクセスが消えて
これで製品版です&もうすぐPS4版が発売ですって言い出しそうw

730 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 19:56:11.72 ID:zBWss0Ob.net
少なくともストーリー実装しないと

731 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 20:04:16.23 ID:yQ19fuok.net
PS4でもアーリーアクセス詐欺やるの?

732 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 20:36:31.60 ID:tfXRGhLV.net
SF小説のハイペリオンのテテュス河みたいに
惑星間を転移ゲートで繋いで旅が出来ればいいのに

733 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 21:30:27.05 ID:2wDIDtJ5.net
>>731
この出来なのに発表なら、そうするしか内容な
側だけ一応出来てるけど中身スカスカだしね

734 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 21:34:40.68 ID:zlCkbjx5.net
早いとこランダムダンジョン増やしてくれれば潜ったり走り回るのも楽しめるんだけどね

735 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 22:03:56.72 ID:Fm4vq+H5.net
http://www.psnstores.com/2013/08/starbound-is-headed-to-ps4-and-psvita/
情弱ってマジ哀れだねぇ

736 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 22:07:23.66 ID:BY+C2fM/.net
俺は突っ込まないからな

737 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 23:23:19.70 ID:9pCokHaP.net
ワロタ

738 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 03:02:06.46 ID:051qtDkk.net
アーリーで出し辛いCS機発表したから開発がやる気出して1.0にしてくれれば良いかなって

739 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 03:17:12.68 ID:T78fnbX8.net
半年振りくらいに来てみたらまだ完成していなかった

740 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 03:54:14.05 ID:apbUHF5T.net
家庭用機に来るならPCゲーの時のような緩い気持ちでやって欲しくないものだけど
それを指摘すると「ゲームを作らせる気が無い」だの「閉塞感が漂って創造の幅が狭まる」だのぶーすか文句言うからな
スタバの開発者がそうとは言わないけれど

741 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 04:22:33.63 ID:TlL7gOAq.net
出た当初から家庭用で出すって言ってたよね
いまさら何言ってんのって話じゃないの

742 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 05:05:41.30 ID:U3L7ziYe.net
いつになるのかな
PS4買うわ

743 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 10:04:13.56 ID:BK8Ja2hE.net
ps4で出るのか
石焼いて待ってるか

744 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 11:26:28.58 ID:4MzZR5+3.net
オフィスに新しい人員が増えました:わんこ
名前の候補にチャックルパピーとかあって草
とりあえず開発は今は船のUIに関して進めてるみたい?

745 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 15:54:51.02 ID:peCTwjYH.net
まーだベータ1なの?
ちと長すぎじゃね?

746 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 16:01:48.49 ID:F6trXOmi.net
ベータ1から抜け出すために今必死に開発してるんだよ
公式ブログみて、どうぞ

747 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 17:37:29.05 ID:e1lGaJ5k.net
必死に開発した結果アプデが無くなりました

748 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 17:41:44.74 ID:hHuCJP9v.net
する事がないせいで地下農園がどんどん充実していくわ
みんなは手持ちの種は全部栽培してる?
それともレシピで使う種類だけ?

749 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 18:04:42.75 ID:Uejmv460.net
地下農園うpはよ

750 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 20:27:16.94 ID:4MzZR5+3.net
他人の作った街や家を見てみたいが公式フォーラムの家晒しスレも停滞気味で悲しい

751 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 20:33:18.29 ID:hHuCJP9v.net
>>749
地下に伸ばしていく、ごくありふれた階層型畑で特に面白いもんでもないぞよ?

752 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 22:51:48.34 ID:5ycPOXCT.net
地表で小麦育ててるぐらいだわ
ハンバーガーしか食べないし

753 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 10:31:28.83 ID:Bo1xx5Wk.net
農園...隕石...頭が..

754 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 14:51:19.38 ID:zDz4VbHX.net
このゲームの農園は手動でしか管理できない?

755 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 15:13:52.80 ID:jlvmiDH4.net
自動で種まきと収穫してくれるロボットを導入するMODがあるね

756 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 15:15:56.46 ID:kwvGGrUF.net
勝手に家たてたり畑耕したりするMODあったら面白いかも

757 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 18:35:57.06 ID:4rHpwkC2.net
勝手にアプデが来るMODはよ

758 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 23:13:41.26 ID:kwvGGrUF.net
そんな都合いいMODあるかい
ある程度ランダム要素に頼っていいからダンジョンを勝手に増やすMODをだな

759 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 07:56:47.00 ID:UsxH8utr.net
材料のそろう村をホームにして全部買えばええねん

760 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 08:35:46.89 ID:vWvt4R3a.net
地下になんもないのが寂しい

761 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 09:50:39.65 ID:CDFt9p28.net
地下カエル寺院?とか小人の街みたいなのあるよな
爆弾大量買いしてから地下めぐるの楽しいわ

762 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 09:52:23.10 ID:D2bKIQmH.net
爆弾あるんだしダイナマイトほしいなぁとおもう
発破しまくりたい

763 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 11:39:47.80 ID:6E99BW01.net
小人の町とかいろいろ、地下にあることはあるんだよね
見つけたときは凄くワクワクしたし、ああいうのにもっと意味を持たせてほしい
現状家ぶっ壊してお金稼ぎになるだけなのが寂しいんだよなぁ

764 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 13:32:50.04 ID:acn7YSxH.net
>>762
そんなあなたにお勧めの爆弾セット系のMODがあったはず
時限タイマー式やらスイッチ式C4爆弾やら色々あった

765 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 13:35:14.98 ID:Xa3U7FD1.net
まとめが充実してないからMOD探すのも一苦労

766 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 13:40:43.79 ID:U44tJUvK.net
>>756
住民を設置すると
各々で設置された地点の近くに自分達の文化の家を建てていくとか
そういうのあればいいんだけど、自分でやるのはさすがにきつい

767 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 13:42:05.55 ID:acn7YSxH.net
まとめも何もフォーラムで既にジャンル分けもソートもされてるからまとめる意味が……
かなり量があるから日本語訳されるのもアーリーでマイナー状態の今だと期待しない方がいいと思う
まとめだとどうしても情報遅くなるし

768 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 13:56:02.01 ID:f9ZRmLw5.net
下手なまとめよりフォーラムの方が扱いやすいし誰が更新するのかという問題が
minecraft wikiなんか古い情報のコピーや誰も更新しない死にページがいくつもできてる

769 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 14:03:16.08 ID:Xa3U7FD1.net
ああフォーラムの存在すっかり忘れてた
NMMしかみてなかったわ

770 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 18:26:34.14 ID:KgswKUjO.net
アップデートなさすぎワロタww
テラリア2の開発に人員もってかれたんじゃねーのかこれwww

771 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 18:46:12.00 ID:1yuPqxf8.net
オフィス移転して犬を買ったからスッカラカンです

772 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 19:03:55.17 ID:acn7YSxH.net
公式みたら今晩アプデするよーみたいなこと書いてあったな

773 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 20:47:47.13 ID:ZeKuQo3c.net
中の人「お前らの金で犬飼ったたwwwwwwwwww」

俺等もらん豚飼うかw

774 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 20:52:02.76 ID:YPPWA3KI.net
>>772
そマ?

775 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 20:56:49.59 ID:5FDAggu5.net
うn

776 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 21:48:18.03 ID:8OvXXBVN.net
>>773
飼うかwくっせぇなぁ
らん豚が何かもわかってねーにわかが喋んじゃねぇよ

777 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 22:03:18.62 ID:acn7YSxH.net
We’ll have our regularly scheduled Starbound updates tonight as well,
but the Wanderlust and Witchmarsh teams are doing exciting things so I thought I’d let you in on those. ―公式TOP
今夜アップデートがどうのこうのって他作品の紹介ついでに描いてあったから何か来るのかと思ったのだが…

778 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 23:20:03.31 ID:Z4hXZjYh.net
まだ朝だろ

779 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 23:23:20.61 ID:8OvXXBVN.net
時差なんだろうがどこの時間を見ればいいんだ

780 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 00:05:30.70 ID:jg8NRTgd.net
>>770
まだTerrariaの会社が作ってると思ってる情弱&知障がいるんですねぇ…

781 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 03:09:10.92 ID:P2N0WwdeO
これ32bitOSで起動する前提なのか
互換と管理者モードでしか起動しなかったな
びびったわ

782 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 04:25:20.98 ID:djsqjdro.net
遂にキューブワールド化か…

オメdトウ!

783 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 06:00:17.10 ID:EqIxALm1.net
豚を出荷しています……

784 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 06:30:41.75 ID:0NxN7DMJ.net
QWの話はやめたまえ
あれに金を払ってたらと思うと背筋が凍る

785 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 07:36:21.55 ID:t4ZCgmUDq
アプデ・・・アプデ・・・
ベータ特有の超過密アプデが楽しみだったから買ったのにー

786 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 08:26:54.09 ID:XUFjTKQt.net
いやー金払った分くらいは遊んだけどねQWも……

787 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 09:14:35.95 ID:djsqjdro.net
じゃあtowns化で良いかな…

788 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 11:15:25.82 ID:KaXb1q77.net
うpデートガセなの?

789 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 11:39:54.04 ID:A+Dt9P0+.net
June 13, 2014 in News
これもうわかんねぇな

790 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 11:53:22.06 ID:BS/+Qmze.net
今夜もアップデートの記事を期待してたでしょうが
別ゲーの紹介をしますってってとこじゃないの
英語読めないからエスパーしたけど

791 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 12:02:48.22 ID:A+Dt9P0+.net
多分それで正解だな

792 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 13:14:48.06 ID:DrDGkN77.net
Witchmarshの雰囲気堪らんな。期待だわ

793 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 18:10:13.26 ID:ds6HlNww.net
RiskOfRainといいWitchmarshといいこのレベルのアクションをStarboundに持ってこれなかったのかな

794 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 22:53:27.42 ID:uuQGH45a.net
それは流石に、そういうゲームじゃないだろう

795 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 22:56:00.88 ID:A+Dt9P0+.net
そこらへんはModder頼りやな

796 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 23:12:18.77 ID:cYzlGKlE.net
Modder、あなた疲れてるのよ

797 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 00:35:34.53 ID:JtIZew3b.net
     X Sector

チャ〜ラ〜ラ〜ラ〜リ〜ラ〜
チャ〜ラ〜ラ〜ラ〜ル〜ラ〜

798 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 07:50:20.71 ID:5jQhipFD.net
(´・ω・`)らん・・・らん・・・

799 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 08:11:05.26 ID:kORt3P7V.net
(´・ω・`)げんきだしてこ?

800 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 08:15:18.06 ID:phTPFocu.net
らんらんネタはつまんないってそれ一番言われてるから
さっさとQWに帰って、どうぞ

801 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 08:44:33.51 ID:9V7DC6If.net
J語ネタもつまんないよ

802 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 09:11:09.13 ID:14cr6A3K.net
いらない何も捨ててしまおう

803 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 12:54:46.64 ID:vXeDA0Ur.net
Cubeworldスレからわざわざ出張してんのかよワロス

804 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 14:49:50.45 ID:J77GGjiq.net
それを釣餌にしてるだけじゃないかなぁ
気にしないでスルー

805 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 15:36:59.94 ID:9iNDJSOl.net
さすがにCubeWorldと比べるのはStarboundに失礼だな
比べるのは年単位で情報すら出さなくなってからだ

806 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 16:20:44.85 ID:PSZS0kxO.net
CubeWorldも一応新情報出してるぞ

集めた金でオフィス移転して犬買って別ゲー紹介してるのがStarbound
集めた金でバカンス楽しんで音信不通ぎみなのがCubeWorld

807 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 17:17:27.84 ID:ZCzp6fsW.net
Airship Q ってなんだよ(哲学)

808 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 17:40:23.94 ID:V4khEsxk.net
PS4向けのトレーラー見たが
色々それっぽく上手く見せてて笑った
でもあのトレーラーが今出来る事のすべてだと思うと
悲しかった

809 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 18:33:39.67 ID:vt24pq6s.net
>>806
(´・ω・`) サイトみたら他ゲー宣伝(キックスターター)に一所懸命だった

(´・ω・`) あ、これは僕の住処になるのかなと期待させてくれた

810 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 18:53:49.10 ID:CbsOHVMf.net
ブターバウンド

811 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 21:01:00.34 ID:j+IVD7fF.net
ドッグバウンド

812 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 00:30:58.04 ID:XDDc+pzU.net
アプデきたっぽい?

813 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 00:35:42.06 ID:Rh+5jvKq.net
マジ?寝る前だったのによ〜

814 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 00:43:32.62 ID:LALeBPPQ.net
マジ
ストアのアップデートのとこに乗ってるな

815 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 00:59:23.32 ID:XDDc+pzU.net
>それは、我々はそれだけで最新バージョンをプレイしたい人のためのものに更新されませんやっているものをフォローしたい人々のための、
>あなたの保存したファイルを破壊します。 我々はモンスターの産卵に取り組んでいるので、モンスターがあっても、このバージョンでは生成しませんが、
>これはあなたがナイトリーから期待すべきものの一種である。
>モリーはすぐに十分な説明と手順を記述します。 これも、それはより多くの我々の仕事は何も続かないしたい人々のための、
>テスターのためではない、選手たちのためではありません 。 チェンジがあってはなりません。

大雑把にRedditの内容をグーグル翻訳したけど、これから正式な告知が出るのかな?
とりあえずデータがぶっ壊れても知らねーよって保険かけてることだけはわかった

816 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 01:02:38.37 ID:cpfHDF/P.net
マジかよシコって寝る

817 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 01:14:26.10 ID:Ol065Zjp.net
これってstable版とdev版を選んで遊べるってこと?

818 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 02:03:12.51 ID:iu80RoUV.net
誤訳あったらすまんな
http://www.reddit.com/r/starbound/comments/28a9al/first_nightly_is_out/

It will destroy your save files, it's for people that want to follow what we're doing it's NOT an update meant for people that just want to play the latest version.
Monsters don't even spawn in this version because we're working on monster spawning, this is the kind of thing you should expect from nightlies.
Molly will write up a full explanation and instructions soon.
Again this is not for players, it's not for testers, it's for people that want to follow our work nothing more.
There won't be changelists.

>一発目のnightly出すよ:

>これは(既存の)セーブを破壊する。俺らが今やってることを追いたい奴の為のもので、単に最新版をプレイしたい人の為のアップデートではない。
>今俺らはモンスターのスポーンについて作業してる所だから、このバージョンではモンスターはスポーンしない。nightlyはこんなもんだと思ってくれ。
>Mollyがまもなく詳しい説明と導入の仕方を書いてくれるだろう。
>もう一度言うけど、これはプレイヤーの為のものでもテスターの為の物でもなく、俺らが今何やってるか追いたい奴の為の物以外の何でもない。
>nightlyでは(通常verupの時に書かれる)変更点をまとめたリストはないよ。

819 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 02:14:33.35 ID:2adCgy3N.net
これだけ実験的なもんを出すて事は
海外でも相当批判されてるんだなw

820 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 02:32:43.42 ID:iu80RoUV.net
ゲーム開発でnightly buildの公開ってあまり聞いたことないし、多分そうなんだろうな……
でもredditの反応見てると好意的な反応が多い
これから毎日、日本時間で昼の3時にnightly版がアップデートされるみたいね
つっても>>818に書いてある通りのものだからそこは気を付けて

821 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 02:36:18.31 ID:wmu25/LS.net
きたっぽいがmodder用のアプデみたいだな
毎日データが消えるみたいだから本当にその日にやった作業をアップする感じだわ

822 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 04:32:11.08 ID:VW70rJGf.net
まぁせっつかれた結果とはいえ出してくるもん出してきたのは好印象だな
だからといって中身があるわけじゃないからなんともいえんが

823 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 04:35:23.41 ID:LALeBPPQ.net
作業遅いって批判されるんだろな

824 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 05:24:08.91 ID:2J8r4YNN.net
急にこんなの出したってことはModderが大事なんだな
しかし実際開発は今何を作ってんだろ
海でも追加するのか

825 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 07:34:02.89 ID:5jrehRzT.net
海作ってるんだろ
今海バイオーム作ってるって数ヶ月間の開発停止かなり悪影響出してんな

826 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 09:47:07.28 ID:VwaWPHyY.net
(´・ω・`)まじかよ
(´・ω・`)あとどうでもいいけど敵倒すことに素材狩り以外の意味欲しいな
(´・ω・`)具体的に言うならTech熟練度とか武器熟練とか体力上昇とか
(´・ω・`)現状敵を排除する作業

827 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 10:26:25.73 ID:6JHQKMEr.net
海は広いからね

828 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 13:59:45.15 ID:5ejAH/8XE
ゲーム的にはただのでかいだけの水たまり

829 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 15:33:08.77 ID:ppdQGMCS.net
豚は三行までしかしゃべられないはずだが

830 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 16:12:32.31 ID:rl5fwMqc.net
おいちゃんとアプデして情報出して来てんだから豚は出てくんなよ

831 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 16:30:46.67 ID:Etlp9Pum8
MOD作る人向けのwikiとかリファレンス的なものはまだないんかな
assetsの中からそれっぽいの探すしかない?

832 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 16:51:12.60 ID:MA43KHq1.net
ほんとにわか豚ってクソだな
つまんねーしルールも知らないとか

833 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 20:21:39.52 ID:0JpcYcgs.net
実はアイデアは全部実装済みだし、バグだけ取るから後はModderよろしくね。
みたいに消えて行きそうな気配ってかもうその状況だろ。
見た目がでワクワク出来ただけに期待してたんだけどなあ。
中身スッカスカだったわ。

834 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 20:27:08.02 ID:ZgtIZ/fz.net
他のゲームを新規に打ち上げてキックスターターの宣伝だからなw
何度かあったけど、今の更新のなさ考えてあれには吃驚する

835 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 20:33:03.62 ID:5jrehRzT.net
この状態で他のゲーム売れると思ってるんだろうか

836 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 20:35:15.72 ID:Rh+5jvKq.net
プログラム書けばSEが出来たり絵が出来るわけじゃないんだよ?
アプデが遅い分大規模アプデなんだろうと思って我慢しよう

837 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 22:09:37.48 ID:0JpcYcgs.net
確かにアーリーアクセスで売ったゲームを放置した開発のアーリーアクセスは二度と買わないな。
Twitterのあのセンス無いアイコン見る度にイラつくし、フォローも解除したわ。

838 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 22:48:29.94 ID:IP0Cm65kC
キックスターターで当たりのゲームってなんかあるの?
ユーザー最初は目新しくて飛びつくかもしれんけどクソ連発しすぎて
徐々に厳しくなっていきそう

839 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 22:48:20.28 ID:0JpcYcgs.net
http://www.reddit.com/r/starbound/comments/28a9al/first_nightly_is_out/

Some fun stuff in this first nightly..
A brand new monster spawning system, monsters can be spawned in different ways per biome.
In different frequencies, with different attributes, etc. We can have some biome be overrun and some be very sparse. All the code is there, it's just not configured in json at all yet. But if you're able to figure it out you can mess with it.
all the ship upgrades for every race are there, all the way up to huge ships. You need to spawn items to unlock them atm
-tons and tons of combat changes
-tons and tons of new monster attacks
-new dungeon spawning code (resulting in no dungeon with current configuration, like monsters above)
-new items and weapons, many of which will be used for the outpost
-new sounds
-tons of new GUI /quest code that will likely just crash your game atm but will soon be used for really complex ship Ai interface
-lots of other stuff that's hard to enable right now without intricate knowledge of all the commands.
This isn't a change log BTW, just some stuff for you to play with

お前ら待つの苦手過ぎだろ。
これ見てワクワク出来ねえのかよ。

840 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 23:25:30.82 ID:f1dyARKC.net
もう梅雨明けたんかな

841 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 23:31:25.35 ID:Rh+5jvKq.net
翻訳たのんだじぇ

842 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 23:50:06.94 ID:2J8r4YNN.net
機械翻訳にぶち込んだ感じじゃ
・船が改造できるよ
・戦いが変わるよ?
・Mobが増えるよ
・新しいダンジョンが増えるよ
・新しい武器が増えるよ
・GUIが変わるよ
ってところか?

843 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 23:55:16.23 ID:Rh+5jvKq.net
翻訳ありがとう
くっそわくわくする、はやくこい!

844 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 00:44:10.15 ID:xE5ydSnr.net
久々に起動したらなんか結構変わったんだな
ナビでその星の大きさやバイオームや天候が把握できたり
船がボロボロだったり

845 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 00:45:32.30 ID:IyE6JexK.net
飽きた飽きた騒ぐわりに先だしアップデートは怖くて適用できない奴がいるな

846 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 01:13:55.07 ID:/RVe6eUA.net
怖いってかデータぶっ壊れるってアナウンスされてるから適用しないだけじゃ?

847 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 01:47:57.94 ID:aPc794/+.net
さっそくnightlybuildでやってみた
まず船が壊れかかった状態でスタートするね
星間移動する際に修復していくっていう感じになるのかな

848 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 02:29:37.40 ID:vXyX4ArT.net
素直に応援するわ

849 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 05:17:18.32 ID:deAwpxLD.net
PS4版トレイラー見に行ったらおすすめ動画にあったNo Man's Skyのトレイラーに感動した
洪水から立ち直ったんだね
もう皆あっちに期待しようぜ

850 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 07:17:02.22 ID:IZzi46nrB
セーブが壊れるのが怖いとかどうせ製品版になったら全消しだろ
それに別フォルダに待避させておけばいつでも戻せるだろうに

851 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 08:30:10.49 ID:jLrSlnl+.net
俺はどっちにも期待してるよ

852 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 10:01:25.89 ID:L1v0SL5n.net
No Man's Skyにはかなり期待してるけどまだまだ先だろう、今遊べるものが欲しい

853 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 10:55:31.20 ID:UKi8oXao.net
駄目だ、プレイしようとしたがランタイムエラーだった
報告を待つよ

854 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 14:13:09.12 ID:vXyX4ArT.net
俺もプレイできなかった

855 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 14:30:50.11 ID:xE5ydSnr.net
結構な確率でクラッシュするけど
あれでもリリースから既に3回ぐらい更新されて若干安定度は増してるかな?
基本的新規に始めないとクラッシュすると思っていい
もっとも、起動したところでPCは無敵だし野生モンスターはポップしないし
所々おかしなところはあるし、先にちょっと覗き見できるぐらいのレベルだから
物好き以外は無理にNightly導入することは無いと思う

856 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 19:39:09.08 ID:xNY+h177.net
起動だけでも困難でワロタ
universeとかplayerとかもちろんmodsフォルダーの中身退避させたら遊べたな
Techと3Dprinterが全部開放されててなんかテストって感じでいいね

857 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 19:57:24.59 ID:aRK8ezmA.net
起動できないから>>856のとおりにしたらキャラ消えたwww

おっしゃ、もっかい1からやってみたろうじゃんか!!

858 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 20:05:09.48 ID:UMuAAc2w.net
どうにも安定しなくてなにもできん

859 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 20:06:56.16 ID:aRK8ezmA.net
というかエラーがでてゲームができない

860 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 20:09:13.21 ID:leFeZice.net
>>857
nightlyから通常版に戻して、universeとplayerフォルダを元の場所に戻したら元通りよ

861 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 20:16:18.88 ID:xNY+h177.net
惑星選択でサブバイオームから災害やら重力まで見れるようになってるのが凄くいい
これだけでも早く実装してほしいな

862 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 20:21:46.82 ID:aRK8ezmA.net
ttp://ux.getuploader.com/Starbound_jp/download/123/Starbound_jp_123.jpg
動かん、詰んだ

PSO2でもやって気長に待つわ

863 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 20:26:31.30 ID:xjYXLdYW.net
惑星の情報が色々見えるのは拠点決めに助かる反面
アクシデント要素が薄れてしまうのが寂しいとも思えてしまう

864 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 20:29:56.73 ID:bAQWuiKe.net
隕石で家壊されるアクシデントなんて楽しいか

865 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 20:50:27.28 ID:xE5ydSnr.net
>>862
OpenGLの方はクラッシュ率高くてまともに起動できないぞ
あとマニピュレータやクラフティングテーブルを持つとクラッシュする

866 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 21:20:48.60 ID:xNY+h177.net
マニピュレータ持てないから進めないんだよね

867 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 21:33:27.64 ID:WC3b3jbh.net
Tiyuriの画像リンクツイートゲーム画像と思って開いたやつ挙手

868 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 22:15:38.09 ID:xE5ydSnr.net
更新来てマニピュレータ持っても落ちなくなった
あとUIちょっぴり変わったっぽい

869 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 22:32:19.31 ID:/wSQaWLv.net
かわいい犬だなー(白目)

870 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 23:11:45.56 ID:xjYXLdYW.net
更新滞って海外でも鬱憤たまってる状況に犬の画像あげてきたのはふいたけどなw

871 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 00:04:18.69 ID:D48C2vTt.net
nightlyでどうやら前前に話題出てた魔法の杖が仮実装されてるみたいだな
tiyuriがツイートしてた /spawnitem scistaff を試したら出てきたわ
モンスター湧かないから使い勝手は試しようないけどな

872 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 09:58:27.77 ID:FTcvy+oE.net
(´・ω・`)そっか

873 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 21:17:29.27 ID:vc0K09rb.net
よっぽどせっつかれたからなのか知らないけど
ダンジョンの構造まで丸々お披露目しなくても大丈夫よと言ってやりたい

874 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 21:25:03.80 ID:D48C2vTt.net
結局グリッチのAIは馬女で決定なのか……(困惑

875 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 22:25:52.44 ID:744chi6jF
nightlyできんなー。
ランタイムエラーを解消するパッチとか出してくれんと、進行状況とやらを確認できんぞー!

ストーリークエとかは変更されてるのかね?

876 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 22:33:38.91 ID:744chi6jF
すまん、自己解決。自分で確かめてみるわー

877 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 23:03:44.39 ID:1/fuSzjg.net
Glitch→Bug→バグ→馬具→馬
つまり
いや、すまん

878 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 23:38:05.01 ID:2WBYOCAu.net
サイトで遊んでたのも一因だろうな
「犬かよw」「他ゲーかよw」て俺も思ったしね

879 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 00:16:33.96 ID:iEp4yAuM.net
E3のイカで盛り上がってたからこっち見てなかったけど、何か来てんじゃん
ンモー早く言ってよね!

880 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 02:04:17.87 ID:20TGcJAV.net
デッドラ欲しい

881 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 02:04:45.92 ID:20TGcJAV.net
誤爆しました

882 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 06:32:59.27 ID:YolhkVHV.net
自宅でプラズマグレネード

883 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 13:38:32.49 ID:WK4pwR4F.net
あかん
nightly来てるんで入れてみたらタイトルまでたどり着けんわ

あれか、ワールドとプレイヤーのデータ避ければいけるんかな

884 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 13:50:16.55 ID:IYtk1lv6.net
両方退避させて新規に始めないとほぼ無理だと思う
細かいことは遡れば書いてある
あと、OpenGLの方も動くようになった

885 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 14:32:27.15 ID:WK4pwR4F.net
何とかプレイできたわw
船がボロボロだったり船AIが何か喋ってたりマニピュレータ持ってないと星に降りれなかったり
惑星の情報がコクピットから確認できたり、いろいろと新しい要素が確認できてよろしいですな

886 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 17:13:48.67 ID:x6bbgTLy.net
新しいののやり方わかんね

887 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 17:21:01.17 ID:9z/pyqCH.net
nightlyはやり方わからないならやらない方がいいと思う
意地悪や冗談じゃなく真面目に

888 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 19:37:41.04 ID:vvDl647O.net
ウニの笑い声とロゴ変わってしまったのか

889 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 20:17:29.33 ID:C2XJPFPi.net
ウニのロゴは前のほうが良かった

890 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 21:19:02.97 ID:0slWYRZV.net
デュフフーフw

891 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 21:30:17.12 ID:YolhkVHV.net
ウニロゴに戻すmodが流行るのか…

892 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 22:49:43.74 ID:XXIae1Fkj
そういやポンプとか液体操作するギミックってまだないんだよな……

893 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 00:22:32.85 ID:yXUO4AVm6
nightly版惑星移動どうやんの?

894 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 14:41:08.83 ID:N33BXSCYn
エラーになってはじめられないんですけど、やり方どこに書いてあるんですか?
一回アンインストールとか?

895 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:25:33.37 ID:Kym3PdkX.net
外人どもどんだけ馬のAI嫌ってんだよ
確かに不気味だがスレを荒らす程のものなのか

896 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:52:47.24 ID:/CthYT3M.net
このスレで嘆くお前も相当アホやで・・・

897 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:59:51.78 ID:Kym3PdkX.net
えっ

898 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:18:40.28 ID:sN50iw2h.net
まぢか

899 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:28:42.32 ID:GmAnXH7q.net
あの馬、なんとかポニーっぽかったら
また違った反応だったんだろうな

900 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:32:34.53 ID:rKhZY96F.net
MLP差し替えMODは出るだろう

901 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 02:18:25.12 ID:GtfL15cN.net
マイリトルウニー

902 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 02:36:23.14 ID:98BW113t.net
開発とユーザーの温度差結構激しいよな

903 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 13:51:26.20 ID:BXz1Q1KY.net
(S3)夢見ることやめないで

904 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 14:39:36.14 ID:pJShWx5o7
まあ正直あの馬はないと思った人はわりと多いのでは……?

905 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 14:38:20.83 ID:Rradq/My.net
関係ないスレで馬の話題を出したら3日間のアク禁は笑った

906 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 14:46:02.98 ID:+q0pwFTT.net
馬で随分荒れたんだなw

907 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 14:47:17.67 ID:7zXcqjol.net
ケモが普及してる印象がある海外だけど反発勢力もまた強いんだとさ

908 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 20:34:06.99 ID:vJdAdvqb.net
あっちじゃ動物キャラにお乳はご法度
ケモナーは喜ぶけど 良いパン人はWTFって言いながら吐く

909 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 20:44:00.78 ID:vJdAdvqb.net
良いパン人じゃなくて一般人

910 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 21:14:11.31 ID:cQv0SqeW.net
猿人、鳥人、魚人の居るゲームで何を今更という話なんだが
困ったものだ

911 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 21:36:46.66 ID:jhuZgNFe.net
フローリアンのまんまん草そう

912 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 22:07:37.57 ID:PygW9fO2.net
フローリアンのまんまんはすごくいい匂いですよ

913 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 22:11:10.37 ID:A7PwhYtf.net
挿れたら最後だけどな

914 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 22:12:51.66 ID:HFKh1LgI.net
ところでフローリアンって誰だよ

915 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 22:14:46.70 ID:kD/CENYY.net
俺の彼女だよ

916 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 00:06:31.23 ID:PrMj+bPxh
ちょっとした武器MOD作ってみたはいいけど英語できないしここで晒し
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/3264290.zip

917 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 01:02:14.70 ID:Jl7AY/yH.net
Tierごとに作れるライトがスイッチ式になったな
家で常時つけっぱなしも変だったから地味にいいわ

918 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 04:32:10.91 ID:/lRPZhhl.net
>>908
ソニックやスターフォックスの女キャラもNGなのかあいつらは

919 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 10:03:46.40 ID:EtW2YYSLy
マジかよfurryイラストクッソ多いから、あっちはケモナー達の楽園だと思ってたわ

920 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 12:45:39.15 ID:v7DM7Tk3.net
常識を疑え

921 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 13:58:12.00 ID:IC+t+7TG.net
この話題で荒れてんのはあの不気味な顔に何でおっぱい付いてんだよって話
可愛いわけでも無くただ気持ち悪いだけだってね
ケモナーからもこれはないわって言われてる
そんで討論スレが1000レスを超えそうな荒れっぷり

922 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 14:20:55.25 ID:YtNS8TlFU
あの顔でも胸さえついてなけりゃ特に何も言わなかったよ、うん

923 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 14:25:30.70 ID:EtW2YYSLy
なんだやっぱりケモナーの楽園じゃないか

924 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 14:16:37.80 ID:X+cf9llb.net
別に馬女さんを性的な目で見てないしどうでもいいです

925 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 17:32:27.28 ID:wU2wYH4f.net
ちんちんのない馬なんてアプデのこないスタバのようなもの

926 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 20:05:18.79 ID:ZZt4uokl.net
まず、なんで馬なのかが分からない

927 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 20:58:11.01 ID:E11ISTD6.net
気持ちは分からないでもないけど、こんなことでまで荒れてたら開発陣が萎えないか心配になる

928 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 22:15:23.86 ID:Jc3vnCYZ.net
条件付けて出資募った癖に萎えたから開発やめますとか斬新すぎるやろ

929 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 23:37:42.24 ID:v7DM7Tk3.net
それは流石に返金騒動になる

930 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 23:48:31.82 ID:/ZxK5Xnu.net
nightly更新きてたけど敵沸くようになった?

931 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 23:50:59.78 ID:IC+t+7TG.net
>>927
萎えるどころか貫き通してるよ
公式はもっと好き勝手やってほしいわ

932 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 00:23:37.40 ID:I7d9JsYI.net
意見取り入れすぎてもう1度作り直しとかで更に開発遅れても困るしな
それにぶっちゃけAIが馬だろうが別にいいし…

933 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 01:17:04.99 ID:Fj2U8qmC.net
steamサマーセールの中、圧倒的空気感

934 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 02:38:10.74 ID:Kxah9nQR.net
遊べる要素無いからな

935 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 08:24:41.29 ID:zB/Ps6r+.net
それでもテラリアクローンのアーリー物では遊べる部類だけどな

936 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 09:27:50.88 ID:YTn0v2pH.net
なんだかんだで値段分遊んだので開発止まっても諦めれる俺

937 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 10:49:28.55 ID:6TWRImHBD
確かに20ドルくらいで60時間以上遊んだからなぁ

938 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 12:22:53.98 ID:42komznU.net
普通に面白い
かなり遊べる

939 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 12:42:27.58 ID:j4zVy2sE.net
通常値引きもして無いしフラッシュセールすらないな

940 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 13:16:09.99 ID:13OVWN1g.net
テラリアおもしろいな

スタバは小麦粉から少しは進んだのか?

941 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 13:48:19.27 ID:bpTzFpxa.net
アンインスコしたよ
テラリアも消したが似たようなもんか
箱庭ゲーは終わりが無いのが難点だな

942 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 14:44:05.52 ID:YPpJT9E9Z
むしろアーリーアクセスでセールしてるのはなんとも言えない不安感があるのだが

まあ更新再開したしこれが続いていくのならこれからに十二分に期待できる

943 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 15:41:27.82 ID:13OVWN1g.net
テラリアは一応料理になってるだろ 
比べんなよ

944 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 16:10:35.91 ID:tDs0FIrj.net
Terrariaは完成品にガンガン増築して更に新築も目論んでる
Starboundはプレハブ小屋だけ建てて豪華な未来予想図が飾ってある
差は歴然

945 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 17:56:19.87 ID:ryT2eyEd.net
とりあえずβが終わるまではセールしないって言うsteamとの契約らしいね

946 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 17:59:19.15 ID:u9rJxQMF.net
2〜3年後には完成する
そう思っていた時期が私にもありました

947 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 18:40:23.99 ID:7w8p4uCp.net
steamの今日のピーク時のプレイ人口 
starbound 3,357人 terraria31,247人

販売されて3年経つのにTerrariaプレイ人口多い
セール後だからってのもあるだろうけど
starboundは3年後にこれだけのプレイ人口いるとは思えないよなぁ・・・

948 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 18:44:18.61 ID:I7d9JsYI.net
まぁ操作性とかはStarboundやってからTerraria戻るとくっそ不便で仕方ないけどな
草木が生えてきたりとか小さい昆虫や鳥とかがいるっていう雰囲気は向こうが勝ってるけど
Starboundもせめて草花を勝手に生やしてくれればいいんだけどな
整地した土はずーーっとハゲ山でさびしいわ

949 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 18:45:49.18 ID:w3z+Kr1M.net
terrariaはセール来る前は7000〜8000人だったろ
Starboundも完成してセールやれば増えるよ

950 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 18:53:25.65 ID:uEMIRmfN.net
完成品と未完成品を比べるのはどうかと

951 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 19:09:47.37 ID:tIcjZbaD.net
まぁぶっちゃけ、terrariaもまだアプデしてるから完成品とは言えないし…ね?
こっちはゆっくりでいーんでないの

952 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 19:31:48.45 ID:JD+muiX7.net
terrariaのアプデは無料DLCだから

953 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 19:48:13.59 ID:3sqlwgNh.net
terrariaも1.1までえらいゆっくりだったし
1.2以降の追加要素の半分以上は既存MODのオフィシャル化だからなぁ
starboundはどうなるんだろうな
今のところ初期terrariaと同じようなゆっくりペースだけど

954 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 21:56:21.11 ID:AKDVUb3R.net
スタバウ期待しとるんやからがんばってや〜

955 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 23:05:25.54 ID:lqxtEz/w.net
Nightlyのアプデはちゃんと毎日来てるから頑張って待とうや(∵)

956 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 23:50:58.83 ID:nuwYkw5v.net
ゲームの骨格がまだ早すぎたな
巨神兵にならないように頼むw

957 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 23:54:37.50 ID:+ap0D94r.net
MODの翻訳とか個人的にやりたいけど、やり方がわかんねえなあ

958 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 00:04:14.51 ID:5nAhcS74.net
日本語化作業所に書いてあった、すまん

959 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 01:40:23.97 ID:GQ7Ho1w9.net
StarboundがTerrariaに勝っている点
任意の方向へ移動しながら任意の方向へ攻撃できる

960 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 02:05:36.93 ID:7SaCw0tY.net
それテラリアでもできるよね
肉壁相手に後ろ走りしながら攻撃とか

961 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 06:22:50.35 ID:yLXINwoC.net
壁の貼り付けは便利だなと思った

962 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 06:44:25.65 ID:wcMc14yh.net
サッカー見るのつらくなったからtiyの戦闘テスト配信でも見るわ・・・

963 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 11:58:27.28 ID:+QcWvyc3.net
戦闘配信すげーな
ガチなアクションゲーになってる
これみんな両手剣使いそうだな

964 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 15:39:13.98 ID:8G/zN6Qm7
>>963
どこで見れます?

965 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 21:19:53.29 ID:0dDfiuRi.net
見てきたけど結構いい感じに仕上がってるな
このまま頑張って欲しい
けどそろそろ実際にアプデしないとしびれ切らす奴らも多いだろうから悩みどころだわな

966 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 22:38:11.06 ID:GQ54Wzpf.net
>>963
詳細頼むわ

967 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 00:22:53.03 ID:jiueFa4k.net
詳細も何も公式行ったら見れるで

968 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 01:21:03.42 ID:jgRJrI7K.net
http://www.twitch.tv/chucklefishlive/b/541458760
これもう片手武器いらねえな

969 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 01:25:00.40 ID:SJpYtY9O.net
俺は片手リーチ短くてだるかったからずっと両手槍か両手剣だったなぁ

970 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 01:26:28.36 ID:jgRJrI7K.net
実用性度外視してガン=カタしてた

971 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 02:27:00.71 ID:jiueFa4k.net
まぁバランス調整はこれからだろう
両手武器でどこまで防げるのかガードする状況がどれぐらい出るのかとかね

972 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 08:01:51.52 ID:WgqgIR5sc
フルオートで銃撃ってくる相手だと、両手剣でごり押すのがかなりきついよな

973 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 13:11:06.48 ID:qrO4IQxP.net
結局は多段ヒットや大ダメージのだけ防いであとはゴリ押しでしょ
ノックバックさせれないやつには回復使いつつさ
アクションが売りのゲームも一発アウトや回復できないゲーム以外は大抵はそんな内容じゃん

974 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 14:06:06.13 ID:8Gqe110q.net
Steamでサントラ買ったんだけどファイル見つけられない

975 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 14:08:40.08 ID:8Gqe110q.net
>>974
SteamファイルでStarboundで検索したら普通に出てきた
ごめん

976 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 14:24:03.89 ID:8Gqe110q.net
同じような人いたら困るから一応ファイルの場所はっとく

Steamでの購入 Starbound-Soundtrack

Program Files(x86)→Steam→SteamApps→
common→Starbound→Starbound Complete OST

977 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 20:47:21.79 ID:zBciKWxHC
両手剣ガードで銃弾防いで一撃必殺とかカッコいいな

978 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 23:01:42.04 ID:QLU6at6Eq
Xセクは居住惑星探すの向いてないのかなあ
forestで探してるが、荒地みたいな風景だったり、毒の池だったり
良い場所が見つからん。

979 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 02:16:15.94 ID:6eDv+qEX.net
初期のころ結構やったけどワイプ後はどんな感じになりました?

980 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 02:20:14.13 ID:36FSYVZm.net
犬がかわいいです

981 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 02:24:58.82 ID:iOrz2pnd.net
結婚できるようになった
商人フローランちゃんかわいいよぺろぺろ

982 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 02:35:55.13 ID:G9A+2IQS.net
ブロックで動くオブジェクト作れるようになったのも忘れるなよ
飛空艇とか空中都市とかのスクリーンショットいっぱい上がっただろ
結局は普通に移動した方が早いから今はほとんど使われてないだろうけど

983 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 02:40:11.31 ID:6eDv+qEX.net
terrariaに逃げてたけどなんか面白そうっぽいから作業終わったしこっちまたやってみますね

984 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 10:11:54.10 ID:VcjGdxCOs
そんなスクリーンショットあったっけ?

985 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 19:51:23.81 ID:9Ilz0Fgg.net
気をつけろ、ほとんどうそだぞ

986 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 01:01:43.32 ID:zK+tUr6F.net
> 商人フローランちゃんかわいい
これ以外全部嘘じゃねーか
http://playstarbound.com/wp-content/uploads/2014/06/terramartFLORAN.gif

987 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 01:50:58.82 ID:HrrZ5/aC.net
>>986
今使ってるキャラと丸被りだ
変えようかな

988 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 02:01:19.10 ID:mJilLZpK.net
犬がかわいいのは嘘じゃないだろいい加減にしろ!

989 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 03:43:11.18 ID:w6nHUs5n.net
>>986
かわいい

990 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 10:16:33.73 ID:dsNyXSzb.net
kawaiina, oi w

991 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:46:19.07 ID:xOVxFswa.net
お前ら公式見てないんだな

992 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 21:56:16.39 ID:z7THK/px.net
中学レベルの英語すらさっぱりな連中だからな

993 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 22:37:45.27 ID:HrrZ5/aC.net
codexの日本語化ってされてないのかな
Modにはcodexも日本語化されてるらしいことが書いてあるのに
翻訳サイトで翻訳しても内容よくわかんね

994 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 22:41:13.11 ID:i8/0oKmo.net
機械翻訳なんてクソも同然
せめて単語調べるくらいにしろ

995 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 22:46:30.38 ID:XOFoJB7i.net
嫌です

996 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 01:16:49.81 ID:7o3Eyop+.net
>>993
日本語化作業所行ってどれだけ翻訳が進んでるか見てくればいい
ちなみにコーデックスなんてまだ全体の2割も終わってなさげ

997 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 16:59:19.19 ID:VapoWuxI.net
FTLみたいな戦闘できるようにならんかな

998 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 17:08:13.03 ID:mCxF9wK+.net
戦闘に負けると宇宙船が爆発して、船もキャラもデータ削除だよなもちろん

999 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 18:13:23.02 ID:VBe7KeFB.net
ハードコアでやればな

1000 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 22:53:18.22 ID:jBtmn14o.net
いまさっき知ったんだけど方向キーで表情変わるんだフローランちゃんかわいいよprpr

1001 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 23:20:11.51 ID:H4JqwXbn.net
お前ごときがフローランちゃんを語るな!

1002 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 23:31:58.86 ID:xNJBhypb.net
お前にフローランちゃんの食欲が満たせるか!

1003 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 00:02:12.19 ID:LCEEf88w.net
黙れ小僧!

1004 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 03:03:13.27 ID:p+zY9QyF.net
嫌です

1005 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 06:39:35.28 ID:JwW9T9cR.net
フローランちゃんが嫁ならssssssssstabされるのが君の役目だ!!

1006 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 12:41:44.13 ID:P4i8pzlz.net
フローランちゃんと共に過ごせるならこの身捧げるつもりだから

1007 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 19:40:02.52 ID:yukpqhBc.net
一日で食い尽くされて忘れ去られるよね

1008 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 20:24:34.90 ID:JwW9T9cR.net
人肉食系女子フローランちゃん!

1009 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 21:31:33.36 ID:GiGm1K0x.net
俺の股間の槍でフローランちゃんをssssssstabしたい

1010 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 00:58:25.83 ID:Ne09zpWz.net
フローランちゃんを気安くカテゴライズするな!

1011 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 03:05:28.94 ID:XXlN0SPf.net
Nightlyビルドの更新ログとかってどっかに記載されてる?
毎日更新くるから気になる…

1012 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 03:43:12.68 ID:JpZi8FDs.net
>There won't be changelists.
無い

1013 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 03:49:57.12 ID:XXlN0SPf.net
ないのかー
プレイして確かめるしかねーか

1014 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 19:44:51.42 ID:RnvUCDXQ.net
>>1011
ttp://starbounder.org/Version_History/Nightly
これは? 網羅されてるわけじゃないけど

1015 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 21:03:00.00 ID:1XCL3nTR.net
nightlyだけどスロットに入ったアイテムと
バックパックに入れたアイテムの入れ替えって今出来なくなってる?
一応預けることはできるみたいなので、総入れ替えすれば
スロットに入れるアイテムは指定できるけど妙なバグが追加されたもんだね

1016 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 04:46:37.07 ID:HaHcfrM1.net
http://playstarbound.com/wp-content/uploads/2014/07/VS.gif
馬があんまりにも不人気なせいか?
それはそうとして
http://i.imgur.com/v9vu0ur.gif
うさちゃんかわいい

1017 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 10:08:58.95 ID:+KXwdruF.net
馬が不評だったからプレイヤーに擦り寄ったなw

1018 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 11:43:28.47 ID:HzRoLk4aP
今Distress Beacon設置したんだけどUFOが一向にでてこない・・
時間帯とか星によってはでないのか?

1019 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 18:12:52.36 ID:NJTjrU/q.net
馬のデフォルト以外の顔見るとプレイヤーに喧嘩売ってるのかと思えてきたw

1020 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 18:17:38.41 ID:GkOPgR/RF
>>1018
カーソル合わせてEキー押しても反応しない?

1021 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 18:21:51.51 ID:sPQ/QDEM.net
首筋のラインと目が最高に気持ち悪い

1022 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 19:17:56.61 ID:LEjIqXhxc
これ最近買うか迷ってるんだけど楽しめるよな?

1023 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 21:35:02.02 ID:+DumiPOi.net
馬頭観音&馬頭鬼「大変遺憾である」

1024 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 07:39:09.53 ID:on6IUucS.net
オスなら許した

1025 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 08:11:51.64 ID:dlWkF/1K.net
たしかに気持ち悪いなこれは

1026 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 22:13:53.04 ID:RxQPEJJr.net
変えなければ「ユーザーを見ていない」で変えたら「すり寄った」とケチつけられて開発も大変やな

1027 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 22:21:50.91 ID:on6IUucS.net
アプデはよ

1028 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 22:27:02.52 ID:mPK6ufdA.net
同じユーザが言ってるわけでもないし
あんま気にしないでやりたいようにやったらいいんだよな

1029 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 22:48:08.94 ID:ntoIWnh1.net
短絡的に書きなぐっただけの書き込みに左右されてたらきりがないしろくなこと無い

1030 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 23:33:47.73 ID:6BdgGD/j.net
どうせアプデ来ないしどうでもいい

1031 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 23:35:45.86 ID:s4VVchhQ.net
>>1030
そうやって書き込んでる時点で、もう気になって気になってしかたがない感じ

1032 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 23:40:01.05 ID:/E4ieoFw.net
そろそろ次スレの季節だろ
テンプレいじるならいじって立ててください

1033 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 00:28:23.61 ID:myma8K4SP
どうせアプデなんて来ないんだよぉ!
(毎日公式見ながら)

1034 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 12:31:36.25 ID:5QMGNFqN.net
とりえあず質問スレがdat落ちしたから1から外せばいいんじゃね

1035 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 04:11:22.25 ID:CXNzzj82r
次のアプデが楽しみだな(遠い目)

1036 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 13:30:59.49 ID:WjJle8XGI
きっと突然の大アップデートなんだ
だからこんなに時間を要しているんだ
きっとそうなんだ! きっとそうなんだ! きっとそうな……

1037 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 22:44:34.44 ID:t1Chu5UAl
まあアプデなくていいから早めに製品版出してほしいね
少なくとも14年内に出してくれればいい

1038 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 20:53:46.17 ID:Wb/lDv1Pt
種族追加MODを使用したいんですけど、このゲームって
旧バージョンで遊べたりしますか・・・・?

1039 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 10:15:06.09 ID:fcXaNa4T0
>>1038
多分ですけど、できないんじゃないかなぁ…
少なくとも、マイクラみたいに簡単に前バージョン選択したりはできません

1040 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 11:31:42.16 ID:nqvLljLHD
チャックルフィッシュフォーラムからダウンロードしたmodが反映されないんですが、
Mac用のってないんでしょうか?

1041 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 18:29:19.82 ID:rTJ6v3WKn
Macでも同じようにMODは動くぞ

1042 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 14:27:39.64 ID:d06pEQETD
これもう開発逃げちゃったんかなぁ……それともMOD出まくってるからこれでもういいやって感じなのかなぁ

1043 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 02:06:14.46 ID:IztZ9PcLt
皆どこまで進んでる?

総レス数 1043
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200