2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゾンビ】 State of Decay 4日目【XBLA】

1 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 23:08:46.28 ID:uP6Fik71.net
・公式
http://undeadlabs.com/
PC版11月5日発売(正式版)

DLC第一弾 「Breakdown」
PC版11月25日発売

DLC第二弾 「Lifeline」
PC版6月リリース予定

・動画
http://www.youtube.com/watch?v=GWymrASLIYg

・前スレ
【ゾンビ】 State of Decay 3日目【XBLA】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1387802443/

2 :UnnamedPlayer:2014/04/22(火) 23:10:30.05 ID:uP6Fik71.net
新DLCも出るというのにこのまま風化しそうなんで立てました

DLC新情報
ttp://doope.jp/2014/0433130.html

3 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 12:18:44.24 ID:NUMSdDFV.net
>>1
State 乙 Decay

4 :UnnamedPlayer:2014/04/23(水) 18:18:35.14 ID:WnW/vua/.net
数日前セールやったりしてたからもっと伸びてるもんだと思ったらそうでもないのね

5 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 01:13:26.65 ID:UcZqCtPP.net
>>4
ライフライン待ち

6 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 09:47:48.63 ID:km4xDtzV.net
Official Patch Notes for 4/23/14
http://steamcommunity.com/app/241540/discussions/0/558754259454305294/

7 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 16:02:55.03 ID:JiOMXFe6.net
アプで来ましたね

8 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 18:44:25.62 ID:IYJlz+Ec.net
遂にタイトル画面にLifelineが表示された。早くやりたいな。楽しみだ。

9 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 19:05:23.97 ID:1Z8cuz0I.net
日本語MOD入れてると上手く表示されなくなった
更新して入れ直してもダメっぽい

10 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 19:15:54.92 ID:1Z8cuz0I.net
自己解決
問題なく表示出来ました

11 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 20:07:13.14 ID:OELVLFMh.net
俺も
日本語MODを最初から手順通り再度入れ直したら正常になった
焦ったわ

12 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 23:27:12.01 ID:tZyV44MQ.net
アウトポストの仕様が結構変わったみたいだね。

13 :UnnamedPlayer:2014/04/25(金) 01:39:40.47 ID:5qvOfRrI.net
車に荷物つめるようになったん?

14 :UnnamedPlayer:2014/04/25(金) 03:52:15.28 ID:2VAo1UG/.net
新キャラクターが追加された

15 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 02:25:23.58 ID:zu/nr7YX.net
>>13
PatchNote見る限りまだかな
ForumにはLife Lineと同時かちょっと前ぐらいとか書いてあった

16 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 08:22:46.29 ID:86+EV3QG.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=9sUg9y-TPXw

↑の3分31秒に、ちらっとSANYAたんが出てるが
俺が思ってたのと違う!

17 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 10:48:06.05 ID:S6jlODny.net
>>15
やっぱそれぐらいかー、ありがと

18 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 12:08:01.54 ID:59MttgLF.net
何を血迷ったかニューゲーム選んで進行しちゃってすぐ様タイトルに戻ったが時既におすしセーブデータ消えたわ
あーー萎えたDLCとかやるの何時になるやら

19 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 13:12:03.36 ID:RFRBm6lB.net
>>18
SoDは一つ前のセーブが自動的にバックアップされてるから
まだ何もしてないなら、前のセーブに戻せるかもだ

\Steam\userdata\数字\241540\local にセーブファイルがあるんで
まずこのlocalフォルダを念のために丸ごとバックアップ取ってから

Class3.0.ulsave   ← 本編のプロファイル1のセーブファイル
Class3.0.ulsavebak ← こっちがバックアップ

上のファイルを消して、下のulsavebakファイルの拡張子をulsaveにすれば
…って詳しく書かなくても分かるか、まあがんばれ

20 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 13:30:31.42 ID:RFRBm6lB.net
ごめん今のVerはulsavebakファイルないっぽいな…

21 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 16:38:56.94 ID:o125LhlB.net
-fullscreen で一応解像度そのままで出来るんだな
ちょっと小さくなるけど

22 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 20:25:48.55 ID:quGkDrEIv
直近のアップデートあたりから、
一部のアイテム(9mm弾等の弾薬、アンフェタミン等の薬剤)について
日本語化が適用されなくなったようです。

アップデートの過程で、本体側のID?の振り分け変更等があったということでしょうか。
翻訳シートのIDの差し替え程度なら自分にもできるかもしれない…
などと考えましたが、肝心の本体側のIDの確認方法がわかりませんし、
シートの書式等もよくわかっていません。

翻訳作業やシート編集に詳しい方はいらっしゃいますか?

23 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 19:36:28.62 ID:9I9TLYZz6
途中まで凄く面白かったけど、幾ら進めてもNPCのバカ達が勝手に出掛けて行って
勝手にトラブル起こすだけの救助イベントと退治・制圧イベントが
延々起こるだけで疲れてやめてしまった

この点は凄く残念だったな

24 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 15:02:45.49 ID:n8JO9mik.net
デンジャーゾーンやべえ
ゾンビ多過ぎワロタ
はやくやりてー

25 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 18:24:37.23 ID:yp+hxc3Y.net
買おうか迷ってるんだがどんな感じ?
普通に楽しめますか?

26 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 19:10:44.41 ID:1C5h4pYd.net
マウスキーボード対応がいい加減なので気になる人は避けた方がいい

27 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 19:16:57.93 ID:yp+hxc3Y.net
そうなのか
どういう風にいい加減なんですか?

28 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 19:41:49.04 ID:BsZZDKs4C
移動中にいきなり操作が反転・ロック状態になって橋から飛び降りたりする

29 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 19:45:05.46 ID:BsZZDKs4C
あと、複数の操作を一つのボタンで賄うスタイルなので咄嗟の時に思うような操作ができずイライラする事も。

例ゾンビに囲まれた→塀を乗り越えて逃げよう→ゾンビめがけてジャンプキックとか

30 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 20:53:57.99 ID:6NL3NJUD.net
360版があるんで、デフォは360コントローラー
オープンワールドで近接武器メインのFPS
WalkingDeadの世界観が好きなら、楽しめるかと

新マップでBreakDownできれば嬉しいけど、どうなんだろう?

31 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 21:26:24.15 ID:yp+hxc3Y.net
>>30
そうか
きちんと対応するまで見送りかな
ありがとうございました

32 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 21:38:24.22 ID:PBSdH4tq.net
>>26の言ってるいい加減さがわからないけど俺は問題なくプレイしてたよ
まぁ6月くらいにDLCがあって合わせてセールしてくるだろうから見送りでもいいと思うけど

33 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 23:38:30.54 ID:qXfFSa4K.net
ていうか気になるなら箱コン使えばいいだろw
それに別にキーボードマウスでも普通にやれるし

34 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 04:40:52.75 ID:O7QP1cYU.net
そもそもこういうゲームはパッドで気楽にやるほうがよくね
マウス・キーボードとか対人ゲーだけでいいわ

35 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 07:45:50.06 ID:GJQxh7VD.net
マウスでビシバシヘッドショット決めたいって人が少なからずいるみたいよ
こんな銃不遇なゲームでも

36 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 19:56:28.05 ID:ckdR1b4Yi
じゃ買う必要はないな

37 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 02:03:40.07 ID:AGOYbyb5X
エド、レイ、リフレ+フィットネス1人、パワーハウス+クッキング1人、パワーハウス+農業1人
レベル6まできたけど、このところずっと固定メンバー・・・
レイは緊急事態の車両デリバリーと技師のためにメンバー入りしているので、育成は放棄しているが、他はすべてニンジャ・・・
ワンパターンで飽きてきたので、6月が待ち遠しいや。

ちなみに今回のアプデでもスナック消えるバグは直らないんだねorz
アウトポストは以前と比べると、資源の入りが増えたような?

38 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 14:06:03.38 ID:PJf7+ozZu
ゾンビゲーではマシな方だったので評価も甘めだけど
ゲーム自体はクソゲー

39 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 00:24:35.34 ID:VLJjeB47/
アイデアはいいけどプレイする上での快適性をもう少し考慮して欲しかった

40 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 17:14:14.58 ID:bN4t1lhA.net
こないだのアプデ以降初めて起動したらwin8ではまともに動作しなくなってたんだけどうちだけ?
攻撃・ADS・ダッシュ・キャラに話しかける・扉の開閉・倉庫にアクセスとかの動作全部出来なくなってた。
移動とメニューと地図開くのが出来るくらいか。おまけにすぐクラッシュする。
ニューゲーム作ったり再インストールしても改善しなかった

41 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 18:09:06.91 ID:bN4t1lhA.net
再インストールで消せてなかったgameフォルダ消したら治ったわ

42 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 01:24:46.51 ID:RHRqd3eI.net
>>12
そんなに仕様変わった??

43 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 16:05:55.38 ID:RiF61+is.net
デブゾンビにも種類があるの?
やらかい奴とカテー奴といるよね??

44 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 16:29:24.78 ID:RHRqd3eI.net
そんな差があるかなぁ…
クリティカルとか、そのせいじゃない?
ザコゾンビの場合クリティカルで首飛んだりするけど、それがジャッジメントにも設定してあるとか

45 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 17:24:45.49 ID:RiF61+is.net
まじかクリティカルあったのかサンクス

46 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 02:49:01.01 ID:sUK31HVc.net
い、いや、憶測ですので…

47 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 05:28:40.72 ID:TO1+df3W.net
車アタック2回や4回で殺せるデブに出くわしてるぞ
隣人やお出かけNPCが攻撃した後の奴なのかな

48 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 09:36:07.67 ID:sUK31HVc.net
素早く轢けば2回で普通に殺せるはずだけど、それとは違う?

49 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 20:28:25.54 ID:WxQ49/k2.net
これすごい面白い、辞め時が無い
翻訳してくれた人マジサンクス

50 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 04:53:43.50 ID:fC9RUS+4.net
新しい実績が追加されたな

51 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 08:29:48.84 ID:nSMx2M5s.net
>>49
いいってことよ

52 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 01:08:41.85 ID:Z9mkvyU6.net
マウス、キーボードで操作していて特に違和感は無いんだけど
スイープキックや回し蹴りが全然出来なくて悩んだ
近接武器を装備しなければスプリント+近接攻撃で出る
近接武器を装備すると近接攻撃直後(同時ではダメ)にアクションで出る
MOD入れてプレイしてるけどその影響でバグってるかな?

53 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 01:40:55.45 ID:vAiw1+Xf.net
マウスとキーボードだと運転難しい。
コントローラーだと、スピンキック持ちのキャラのステルスキルが上手く出ない。

54 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 02:34:57.79 ID:TqiFAgEh.net
PCゲーマーなのに箱コンもってない男の人って....

55 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 07:39:33.64 ID:TJBvvoU+.net
PSコントローラしかもってないんだけどjoy to key使えますか?

56 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 19:58:40.57 ID:dQ3Li0Dc.net
スイープって、Eキーじゃなかった?
運転は確かに難しい

57 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 02:44:10.10 ID:JyzC3wTg.net
一昨日からはじめたけど、すごく面白いねコレ
拠点は人員配置、バリケードとか Fort Zombie みたいに自由にやらせてくれればよかった
慣れるとヌルくなってしまうのも、ちょっと残念かな、仲間は不死身だし

58 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 04:22:29.92 ID:enaICQMX.net
不死身とかご冗談を
大群に襲われて爆散したやつが何人いるか…

59 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 12:57:07.13 ID:+dIGld33.net
steamはState of Decayお勧め
ゾンビ物の箱庭ゲーム
再来週には新DLC来るよ

60 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 17:41:58.61 ID:a/Zf98Dj.net
新作おいくら?

61 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 18:48:12.97 ID:B+tD4XrF.net
お高いです

62 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 01:56:41.42 ID:UB5zOGlW.net
うわーんBRAKEDOWN化学焼夷弾の研究が条件見たしてても弾薬ショップが必要ですって出てて出来ないわーLevel1,2と試して弾薬ショップ2つ建ててみたけど無理だった
研究出来た人いる?スナイダートラッキングの拠点やめた方がいいのかな?
海外フォーラム見ると外にメディラボと弾薬ショップ建てろとか書いてたけど
まさか最初からある野内の作業場を作っちゃダメだとか?別の拠点じゃないとだめ?
出来た人条件教えてください
これからLevel3です

63 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 04:16:21.53 ID:ULB6wf7v.net
>>62
あそこのビルドイン作業場は車整備特化だったと思うけど、それとは別に武器特化のレベル3作業場作ってもダメってこと?
あんま覚えてないから間違ってたらすまんが

64 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 06:12:10.07 ID:UB5zOGlW.net
そう
ビルトインとは別に弾薬ショップ1つ作っても弾薬ショップが必要ですって出てる
で、もう一つ建てて見たけどダメだわ
なるべくLevelの低い内に終わらせたいよね

65 :44:2014/05/14(水) 14:35:25.08 ID:Z5b2ik+7.net
アクションのキーでやっぱりスイープキック出るんだね
ただ攻撃範囲内じゃないと発動しないだけで
近接戦闘が一気にぬるくなった

66 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 18:17:59.08 ID:Yu3x4O5v.net
やってみたけどWareHouseで医療所Lv3と弾薬と図書館作ったら研究できたよ
作業所2個と薬品と図書館全部に作業員ついてるからかな、よくわからん

67 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 21:24:14.54 ID:aCaFmB5F.net
オフライン中に資源消費するのを無効化するMODってありますか?これほんといらん仕様だよなー

68 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 21:29:15.49 ID:UB5zOGlW.net
うわーまた研究できなかったわ
lv3医療研究所とlv弾薬ショップと図書館
各人はついてるし必要物資もあるけど研究出来ないわ
弾薬ショップが必要です
あるっつーの

69 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 21:33:57.47 ID:UB5zOGlW.net
訂正 弾薬ショップじゃなくて弾薬工場です

70 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 22:08:36.01 ID:aITy/j9L.net
アプデ前のセーブデータを引き続き使ってるorMod入れた(抜いた)あとのデータを(ry
それで駄目なら整合性チェック

ゲーム全体に見られるバグじゃなさそうだから原因はこの辺り

71 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 02:11:42.22 ID:KMo7e5ej.net
>>68
他の拠点でもできないならお前のデータがおかしい

72 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 03:22:31.02 ID:K+gcOEfN.net
整合性チェックは問題なかった
俺のセーブデータがおかしな事になってるのか
どうしたものか

73 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 03:43:03.60 ID:mjvW9tmK.net
すげー面白い おま国のせいで様子見してた俺はバカだった
一応BANのリスク考えて、サブアカウントを作って購入したんだけど、そんなビビリは俺だけかな?

74 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 03:57:54.08 ID:4kHQmkVe.net
いやまあおま国とはいえsteam外では普通に買えたりしますし、大丈夫っしょ

75 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 17:30:14.68 ID:9GUBHLox.net
生存者から影響度で資源買えたらよかったのに。
現状大したもの買えないからあいつら守る動機が薄いんだよなぁ。
ゾンビに襲われてても勝手に死ねよって思うわ。
たまに弾薬と食料交換してとか言ってくるけどアホかと

76 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 22:53:02.23 ID:INJJ6ugJ.net
key認証にVPN使わなくていいゲームは基本的にBANされないかと

77 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 22:59:29.51 ID:bgcIprZi.net
humbleでkeyだけ買ったけど特に問題はなかったな

78 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 00:17:51.17 ID:xJWRldbk.net
quickbmsでgamedata.pak展開しようとしても0 files found in 0 seconds
どうしてえん

79 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 03:29:53.40 ID:xJWRldbk.net
結局State of Decay Extraction Tools使ってunpackして日本語化できた
翻訳者thx

80 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 03:42:53.95 ID:Yr4nu4M2.net
ttps://www.humblebundle.com/store/p/stateofdecay_storefront
セール上げ

81 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 11:04:13.47 ID:HlnCP5tI.net
つい先日4.99だったじゃない

82 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 21:20:52.85 ID:NpWluHEK.net
どこがセールなんですか

83 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 00:00:04.22 ID:3tE+J1bV.net
他のソフト特にいらないのにこの前Humbleで15j出して買った俺は負け組って事かコレ

84 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 00:04:36.94 ID:2B5xbVfP.net
高々10ドルで勝ったの負けたの言ってるのは恥ずかしいことだぞ
がんばれ

85 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 01:34:56.69 ID:JN6LqNJV.net
俺はsteamで定価で買ったけど元々が安いしなんも気にならんね
それにフルプライス分は遊ばせて貰ってるし、次のDLCも即買いの予定

86 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 22:13:38.44 ID:0GO1Y+pr.net
スチームで定価にてDLCと共に一気に購入してきた
やばいな思った通り、いやソレ以上に超面白い

こういうゲームを待ってたと言っても過言じゃないぞ、是非MAPが増えて欲しいなこれ

87 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 16:04:20.27 ID:nfWCbMQh.net
慣れると作業感が強くてどうもな
余計な探索しないでメインクエを主軸にさっさとクリアしちゃった方がいいと思う

88 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 18:10:19.00 ID:bKi+T+v2.net
資源を集めてツリーハウスで安定するまで必死になるけど
探索し甲斐が無い事に気がついて急激に冷める

89 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 19:26:52.32 ID:NrfBLLPB.net
俺はお前で冷めた

90 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 02:30:25.29 ID:+EukMqMl.net
このMOD色々と追加要素があってスゴイな。自家発電設備も追加される
ゾンビを倒す事で総合的な沸きの頻度が低下していく要素もあるようで、中々面白い

http://www.nexusmods.com/stateofdecay/mods/87/?tab=1&navtag=http%3A%2F%2Fwww.nexusmods.com%2Fstateofdecay%2Fajax%2Fmoddescription%2F%3Fid%3D87%26preview%3D&pUp=1

91 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 23:07:07.45 ID:TzhCCIdj.net
LIFELINE、5月30日にくるで

http://doope.jp/2014/0533923.html

92 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 23:28:17.05 ID:fhYd1Pv2.net
>>91
PC版も同時なの?

93 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 23:30:04.98 ID:CUzvnloG.net
平野ライフライン綾♪

94 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 14:38:23.52 ID:jIKzfA3v.net
Steamも同時だね

95 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 15:08:55.61 ID:oPQSR13s.net
6月だよ〜と言っておいて前倒ししてくれるUndead Labさん素敵だわ
期間を余分にとってあるだけかもしれんが、それでも遅延する所が多い中で良い仕事してるわ〜

96 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 16:24:52.51 ID:v5Rqbamm.net
今日もゾンビをタコ殴りにする仕事が始まるお

97 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 17:31:54.77 ID:dbG0ntZB.net
このゲーム会話ログってある?
ゲームやりながら字幕追えない。

98 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 17:37:23.21 ID:pUZ5iXbu.net
ログは無いと思う
会話を見たかったら行動を止めても大丈夫な所でのんびり読むしか

99 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 17:47:20.52 ID:dbG0ntZB.net
>>98
ありがとう
それでもポチるわ。
序盤の(?)教会までの動画を見たんだが、キャラ同士の人間関係とかが重要そうに見えたんだが、
戦闘や運転時の会話が多いからログが欲しかった。
NPCの数も多いし、誰が誰だか判らなくなりそうだ。

100 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 17:54:09.24 ID:I8isCfCV.net
人間関係やらストーリーなんてすごくどうでもいいゲーム

101 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 19:08:41.37 ID:uN85jdfM.net
戦闘も怯ませて処刑キー押すだけの簡単なお仕事です

102 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 19:12:05.90 ID:ypgG3uRc.net
マーカスからマヤから片っ端からルドン送りにするとキャラが
一巡してまたマヤとか出てくるんだな。で、更にもう一巡すると
今度はゾンビに襲われても最低体力が減らない無敵キャラが出てくる
これは救済措置仕様なのか、仲間が一人でも増えると普通に死ぬが

103 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 14:34:40.07 ID:yUKu3fcD.net
アプデきてるね
DLCもくるし久しぶりに一からやらせてもらいますわ

104 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 16:19:09.10 ID:32Ph/DA+.net
アプデでなんか表示がおかしくなった
参照してる項目がアプデで増えた?からズレたのかな?
弾薬がマチェットの絵になってて笑うけど…一から入れなおしてみるか

105 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 16:55:47.03 ID:flF8Xq9r.net
>>104
日本語化のことならアプデの度に日本語化しなおしはデフォだけど英語のままならわからん

106 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 17:06:26.97 ID:32Ph/DA+.net
日本語化なら勿論してたけど、日本語がバグってるんじゃなくて
データを表示する手帳?の中の絵柄が盛大にズレてバグってたから一から入れなおしてみた

ら、今度はキャラクターの外見が盛大に変わった。Beccaが男になってるんだけどナニコレ
Edがおもしろ黒人枠になってるし…まだ日本語化してないのに…いや、してないからか?うーん、日本語化してみるか

107 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 17:43:48.23 ID:32Ph/DA+.net
結論から言えば表示枠の絵柄ズレはなんか日本語化関係なかったっぽいな
よく考えたら文字いじってるだけなのに絵がズレる訳ないか…原因不明、だけどまあそっちは再インストールで治ったから良いけど
セーブデータをそのまま運用してたらブレークダウンで1周目からの引き継ぎキャラ以外全員
外見がランダム生成に置き換わってしまってすげー萎えた…

108 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 17:49:05.11 ID:32Ph/DA+.net
連レスばかりで失礼
再インストール前にバックアップ取っておいた
セーブデータを入れてみたら外見が元に戻った
バックアップって大事だなってのがよくわかったよセーブデータの場所を書いてくれてた先人に感謝

109 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 18:40:01.64 ID:xiqRexGf.net
今回のアプデで自分のBRAKEDOWNのデータが変になったな
日本語化は外してみたがキャラの顔アイコンがメチャクチャなのと
アンロックしたヒーローの一部が未アンロック状態になったのが激萎えだ
自分はセーブデータのバックアップを忘れたので
皆は気をつけてくれ

110 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 18:44:02.32 ID:JiElObgW.net
アプデある度に以前のセーブデータ使って異常出たっていう初心者が多いのは気のせいか
基本互換性は無いと思っておいた方がいいで

111 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 21:49:37.56 ID:OdMVTuoa.net
だめだ、なんどやってもメッセージが□□になっちまう
メニューは日本語化されてるんだけどなぁ

112 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 21:54:36.16 ID:Toxr/IxI.net
>>111
他のゲームでもそうだけど
□□になるのはフォントの導入に失敗してるとそうなる事がほとんどかな

113 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 21:56:14.54 ID:o5MHlY0B.net
ワロタw

114 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 22:13:18.43 ID:fKn8+KBn.net
>103
俺もMOD削除して最初から全部インスコし直したが同じだ

115 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 22:31:21.92 ID:bsEmOxgf.net
まっさか〜と思ってやってみたけど□□になるね

116 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 22:37:42.11 ID:OdMVTuoa.net
同じ症状の人たちがいて安心した
技術がないもんで有志の方々が修正してくれるまで寝かせることにするよ

117 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 22:41:01.62 ID:cuAH8+Oa.net
前のアプデで一部アイテムが日本語表示されなくなってたから
それが拡大したか

118 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 00:26:02.89 ID:kzmu3UxP.net
ほっ、良かった自分だけじゃなかったんだ、□□□になるのって
日本語化に感謝しつつ次の対応バージョンが出来るまでは素でプレイするかな

119 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 01:41:09.68 ID:noMnlm89.net
ちょうど今日買って日本語化してたけどうまくいかず何かミスってるのかと散々手順見返したけどみんなそうなのか…タイミング悪かったな

120 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 02:50:19.85 ID:HfedU5iF.net
日本語化ができないとか、アイコンがずれてるとかはまだいいよ
一切セーブ読み込めないの俺だけかよ

121 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 11:34:41.88 ID:w18glvKY.net
インストール先変えてないか

122 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 16:06:33.33 ID:djHCAzDT.net
ネタバレあるから気になる奴は見てはいかんぞ
https://www.youtube.com/watch?v=e5gzCR32Bf4

123 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 17:00:46.04 ID:ZNZvXWVZ.net
それなら何のネタバレかくらいは書いたほうがいいだろ
Lifelineのネタバレな

バニラでは山間部と荒野が舞台だったから大幅に雰囲気変わるな

124 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 17:18:53.74 ID:kzmu3UxP.net
おっ、まさかの新MAP?そいつは楽しみだな、やはり即買い確定

125 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 17:19:49.01 ID:C05y+6TU.net
声は同じかw

126 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 20:48:26.79 ID:c8I23quN.net
高速道路とかのおかげでだいぶ雰囲気変わるね、楽しみ
それにしてもゾンビがPOPしてくるのは相変わらずっぽいね
いくら装備が豊富でも、結局はそうホイホイ撃てないよな…バランス取れてるといいけど

127 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 23:30:47.60 ID:UOl408hV.net
パッチきたから久しぶりに起動したらこんなことに…
日本語化し直せば治るんだろうが…
http://i.imgur.com/XIGzlYB.jpg
一応閲覧注意

128 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 23:49:30.95 ID:XGpc7eH9.net
>>127
パッチ来る前もマーカスをダリルに変更するMODいれたら
そんな感じになってた。なんだろな

129 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 23:56:13.53 ID:h/SdbPm+.net
>>127
いや、上に出てるけど
今は日本語化出来ないよ
まあ、どうせDLC出たら英語環境に戻すことになっただろうけど

130 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 01:15:49.87 ID:l4sSYpW3.net
>>127
>>104で同じような症状を報告した者だけど、まんまその画面っぽくなって四苦八苦したよ

もう上で大体の経緯は書いたけど
再インストール後にアプデ前のバックアップしてたセーブデータをあててなんとかなった

131 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 01:26:53.96 ID:O+yxgPGe.net
ブレイクダウンのチャレンジのほとんどがバグって未達成になったせいで、ヒーローのグラフィックが変になった
アプデ前のセーブデータで上書きしたら今度は落ちるようになるし、もうどうしろと
せめてチャレンジだけでも復活させてほしいわ
てかこれダウングレードできないのかな

132 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 01:35:43.44 ID:l4sSYpW3.net
チャレンジはやっぱりバグるものだったのか
まだレベル2だからバグったのは時間のヤツだけ(経過時間0になってチャレンジがロックに戻った)で助かったのと
丁度10時間で手に入る女大尉?は邪魔なので謀殺してあったからすんなり再開出来たのかな…

133 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 15:17:13.94 ID:0pHeiexE.net
Rucks in Trucks...
...is now live for Steam players. That's what that download is.
ttp://steamcommunity.com/app/241540/discussions/0/540743128812088587/
ttp://cloud-2.steampowered.com/ugc/774930213075397247/EDCC078A03EAB369573B5AEA6C5F9773C5A7758A/

134 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 16:49:58.71 ID:OYVmPMmY.net
こっちの時間でいう深夜2時か

135 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 17:04:55.20 ID:8CKizJhq.net
荷台MOD外しとくか

136 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 18:03:59.24 ID:l4sSYpW3.net
今日プレイしてたら気づいたけど、車のトランクに資材やアイテムを入れられるようになってたぞ
もう荷台に無理やり載せる必要なくなったんだ…

ちなみに軽自動車だと4枠、大きめの車なら6枠だった
最大6個の資源を一度に回収出来るのはデカイな
一気にそんなに見つかることは稀だが

137 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 19:26:19.68 ID:rJFwVmyf.net
なんかめっちゃクラッシュするんですけど
mod全部外しても

138 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 20:10:36.93 ID:rJFwVmyf.net
すまんこ自己解決

139 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 21:54:04.79 ID:VsnqzwNY.net
トランクに載せてるリソースって
車をホームの決められた位置に停めた際に
自動で回収されるようになってるな。

140 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 02:05:02.14 ID:odzpEBz8.net
きたな…!
とはいえトラブル続きでまともにプレイできるかどうか

141 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 02:53:57.52 ID:4OwgMP3S.net
おま国だからセール来ても気が付きにくいんだよね

142 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 02:55:20.37 ID:dUvWCjJr.net
とりあえず、いったん全削除してインスコしなおして英語状態でプレイだ!

143 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 02:56:30.45 ID:j6eqo3Aj.net
新マップ、広いやんか。
もっとこじんまりしてる感じ想像してた。

144 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 03:03:45.92 ID:odzpEBz8.net
やばい面白い
やっぱこのゲームが大好きだ!
そしてトランクに積めるの超便利
銃声によるゾンビのPOPも少し穏やかになってるような?

145 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 03:10:24.02 ID:wP+9yKLK.net
シリーズ未プレイだけど英語でも楽しめますか?

146 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 03:14:14.26 ID:BZD7mobo.net
humbleで買おうと思ったけどまだ来てないか

147 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 03:35:14.88 ID:odzpEBz8.net
>>145
楽しめる
買い

148 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 06:29:58.25 ID:EmsBxhYa.net
日本語化とかのMOD入れてるとLifelineDLCが選択できなくて、結局再インスコだった
勝手に挑発とかのリアクション状態に入ってしまうのってどうやって直すんだっけ?

149 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 08:06:12.69 ID:sQVA6Fdo.net
セーブ読み込むときにクラッシュしまくるのはModとか
pakファイルから取り出したファイルのせいだったのかよ
全部消して再インストールでやっと直ったわ

150 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 08:34:37.47 ID:oNIoprQz.net
ぎり間に合って買えた。初steamで買ったゲームだ。楽しみだわ。

151 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 11:06:20.58 ID:sQVA6Fdo.net
やっぱりセーブ読み込む時にクラッシュするんだが
\State of Decay\Game\UserConfig.cfg
を削除してやれば、しばらくはクラッシュせずセーブ読み込めると分かった

このファイル消すたびに画面、マウス感度、音量等の設定をやり直さないといけないが
似たような症状の人いたら試してみるといいぜ!

152 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 12:38:14.26 ID:qyXnBj0R.net
Lifelineなかなかいい感じ。
アサルトライフルは撃ちまくれれば強いというのがよく分かる。
最終的な難易度は結構高い感じ。
特殊ゾンビ複数攻撃がたまたまじゃない気がする。
しかし、どこで終わりなんだろう?

153 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 13:53:03.93 ID:odzpEBz8.net
>>151
参考までに聞きたいんだけど、クラッシュするってどんなふうに?
ゲーム中に突然落ちるってこと?
うちのデータの場合、ゲーム開始時にコンティニューを押したら落ちるっていう不具合がずっと続いてたんだけど

154 :ファックマンさん ◆SKQ1Wo8s8M :2014/05/31(土) 14:16:51.09 ID:LQfiO3X7.net
作業場はまだかい

155 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 14:23:40.08 ID:4xQt8eGs.net
消えろ

156 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 14:59:39.32 ID:sQVA6Fdo.net
>>153
その不具合だよ、コンティニュー押したあとすぐ落ちちゃう

調べたら結構前からある不具合で、もっと楽な解決方法があったわ
http://steamcommunity.com/app/241540/discussions/0/558751179542565601/

空いてるプロフィールでNewGame選んで、始まったらExit Gameして
元のプロフィールに戻してからコンティニューを選ぶ、で読み込める

毎回UserConfig.cfg削除するのは面倒だからこっちがいいね

157 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 15:04:36.44 ID:sQVA6Fdo.net
おう前スレにあるじゃねーか
いつ直るんだこれ

579 :UnnamedPlayer:2014/02/10(月) 16:39:52.52 ID:Y3GF/MGU
別のプロフィール作って新規スタート
一旦ゲーム終了してタイトル戻ってから
飛んだほうのプロフィール選ぶと直る場合もあるよ

158 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 15:29:44.34 ID:qyXnBj0R.net
>>ファックマンさん
翻訳期待しています。
字幕がちょっと早くて追い切れない。

一応、終わった。
ある程度行ったら、自分で判断で終了なのかな?
撤退連絡入れないと終わらない感じ。
最後にスコアが出てくるので、スコアアタックがメインかも。
Breakdownよりはスコアの意味があるので競える内容と思う。
あと、VIP救助者弱杉。守れず、すぐ死ぬ。
一応ストーリー的な話もちょっとあるみたいだけど、関係なく死ぬ。
翻訳が来たら、本気で守る。

159 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 16:21:29.85 ID:odzpEBz8.net
>>156
ふうむ、一応うちのはlifeline入れたら治ったっぽいんだが、また再発するかも…
有用なこと聞いた、ありがとう

160 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 18:01:54.08 ID:++5oMLve.net
個人的にはLifeline微妙やったわ
資源やアイテムは山ほど溜まるからあっけなくクリアしてしまった
もっと切羽詰まった状況になることを期待してたけど、民間人がゴミ体力な点以外は圧倒的軍事力で大抵打開できてしまう

161 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 20:21:36.43 ID:Pc1LNAgE.net
ちょっと資源多すぎだよね今の四分の一でいい

162 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 22:13:05.07 ID:YVW3KXQW.net
ファック生きてたのかw

163 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 22:32:09.31 ID:ByGnGPSs.net
本編に比べて作業感はどうよ?

164 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 00:08:24.23 ID:/+WC4jrX.net
翻訳してくれハゲファック

165 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 00:16:18.59 ID:FPxgk28N.net
よくわからんのだけど、日本語が表示されないのもファックマン達がどーにかできるもんなの?

166 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 00:17:04.29 ID:nBjthI3K.net
>>163
作業感は薄まったかな
ヘリから物資貰うからあまり集める必要が無い
戦闘が厳しくなった感じ

167 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 00:53:50.60 ID:Vu+tYKoK.net
壊滅した都市で一般市民じゃなくてVIPを救出するために
単独で取り残された小隊を率いて作戦を遂行するって感じなの?

168 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 00:57:46.69 ID:bC4Capn1.net
DLC買ってないのになんか日本語化が壊れた

169 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 01:16:00.82 ID:kgBPvvI+.net
>>165
ファックマンさんは翻訳のみ
作業所を誰かが作れば翻訳だけはスピーディーにしてくれてた
mod化するのは別の知識持った人がしなければならない
今はアプデで以前の日本語modが正常に使えないので翻訳だけあっても駄目

170 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 01:27:24.76 ID:nBjthI3K.net
>>167
そう、救出ミッション
本編と同じく家を探索して物資を集めることもできるけど
支給される軍用ライフルとかの方が強い

171 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 06:39:29.65 ID:FPxgk28N.net
>>169
やっぱそうだよな
下手したらもうまともに日本語化できないかもしれないのか、翻訳データもったいねぇ

172 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 07:43:08.10 ID:ya8nw5Xj.net
データの整合性が取れてないだけだから出来ることは出来る
だから安心して作業しろ

173 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 10:54:20.86 ID:Fs/61RWW.net
救出者が弱い割には敵に突っ込んでくのが納得いかん。
でもトラック輸送は便利になった。
物資は横付けするだけで自動で下ろしてくれる。

174 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 11:49:54.69 ID:mvMe51Te.net
味方連れるのって、前から20インフルだっけ?
100だったような

175 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 15:26:35.64 ID:8kZGBAnf.net
民間人よええええ

176 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 16:00:38.23 ID:izifyFAf.net
同行する人に指示出せるようにして欲しいな

177 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 16:26:11.05 ID:gamlcWKW.net
Lifelineの実績みたらエンディング2つあるっぽいな
条件が分からんが

178 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 17:11:53.90 ID:FPxgk28N.net
ラッシュが面白すぎる。ウォーキングデッドみてえだ

179 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 17:29:04.53 ID:Fs/61RWW.net
ウォーキングデッドで、お前らどこから出てきたんや
というのが納得できる敵の湧き。
しかし、振り向くとブローターは納得いかん。

180 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 17:58:07.56 ID:izifyFAf.net
要人みたいな人死にまくりで萎える・・・

181 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 21:03:37.87 ID:TCdz/Fys.net
獣ゾンビ>>>>>>それ以外
マジであの即死攻撃する獣ゾンビ大嫌いだわ
あいつ以外で基本死なないし
車移動中に見かけたら積極的に恨みを晴らしに行ってるわ
たまに返り討ちにあって死亡回数を増やすんだけどね。。。w

182 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 21:43:09.09 ID:/+WC4jrX.net
ドロップキックからの即トドメで余裕ですから

183 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 22:24:20.82 ID:YNzjkL3N.net
フェラルちゃんは飛び掛ってくるタイミングで前転してやればあっさりトドメを刺せるドジっ子ちゃん

184 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 22:47:00.45 ID:VHmI4z/v.net
昨日セールで買って手順に従って日本語化したんだけど
ジャーナルやメニューやスキルが□□になってセリフが普通に日本語表示
誰かたすけて WIN7 32ビット

185 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 22:59:30.67 ID:1RuwG4NR.net
まずはスレを一通り読め、な?

186 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 23:23:01.10 ID:Vu+tYKoK.net
リソースをホームに入れると何時の間にか浪費されててイラつくので(特にマテリアル)
ホーム近くの路上に運転席のドアが外れて使いづらくなったパトカーを置いて一時的なストレージ代わりにしてたんだが
ゲームを一旦落として、数時間経ってから再起動してみると駐車スペースに移動されてた
こりゃめんどうだなと思ってトランクからマテリアルを取り出して他の車に移し替えようとしたらゲームが突然落ちた

同じことをして即再現性があったので、
あの状態にある「リソースを積んで駐車スペース=回収ポイントに置かれてる車」から
トランクのリソースを取り出そうとするとゲームが落ちるみたいだ

187 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 00:04:32.38 ID:9frmmU05.net
拠点に100以上溜めておいたスナックが翌日起動すると一桁になってるのが嫌で
スナックだけ駐車場に停めた車で出し入れしてるけど
資源じゃないからかそれで落ちたことはないな…俺も気を付けよう

食料資源たくさんあるのにスナックだけ異常に消費するのどうにかしてほしい

188 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 00:07:41.62 ID:5TAJ+fYd.net
>>186
システム的には駐車した時点で自動で回収されるから
多分想定外の動作で落ちてると思う。
トランクできる以前は、近場のやつは自動回収だったような気がするけど
CPUは開けてまで回収はしないんだね。
おそらくLifelineは時間進まないので関係なくて、実装したから
他のモードでも使えるだけで細かく検証してないんだと。
まぁ再現性があるんで、回避情報としては非常に有用やね。

189 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 00:15:28.44 ID:0t0clfl6.net
ヘリが要請した物資を運んできたタイミングでVIPも回収なのかこれ?

190 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 01:35:20.13 ID:5TAJ+fYd.net
物資は別だと思う。
VIPは襲撃後のヘリだけ。一応ランダムで物資もくれるっぽい。
襲撃は多分、夕方の1日1回。
襲撃時にVIPはわざわざ中央あたりに出てくるので、
どっか奥の方に押してやると、すこし気が楽。

191 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 01:52:10.07 ID:MHRZFX7T.net
これ長い時間続けてれば、物資の枯渇を味わえるんだろうか
だんだん物資が減っていく中でのサバイバルみたいのを謳ってた気がするんだが
いつまでもヘリからの支援もらえちゃうのかね

192 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 02:40:18.41 ID:HMYPggo2.net
とりあえず、10回Overまで粘ってみた。
拾う物資とかなくなると、影響力がとれなくなって
最後は倉庫から引き出せずに積む。
このへんコントロールしないと物資不足まで行かないかも。
要望を弾薬ばっかにしてたんで、物資としての薬があっても
実際の薬が不足しそうになってた。
建物の建て方も考える必要あるかも。

193 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 04:38:55.08 ID:Yha/O1Or.net
軍人なのに影響力が無いと支給品を貰えないってのが嫌なリアリティだな

194 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 17:13:42.11 ID:9dbOBxfb.net
Lifelineこれキツすぎじゃないか?
アホAIどもが死にまくるんだが

195 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 17:55:11.01 ID:HmiJmwus.net
手榴弾で味方ごと吹き飛ばせば大体解決する

196 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 18:01:14.46 ID:9dbOBxfb.net
とうとう一人になってもうたわ

197 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 18:14:13.35 ID:ynkhV+qY.net
味方が無謀すぎるのどうにかならんかな
ビッグアンクルに突っ込んでって掴まれるとほぼ絶望的だし

198 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 18:38:52.71 ID:roqPXbIZ.net
兵士が少なくなると悪循環から抜け出せない

199 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 19:21:40.01 ID:5cciy3MU.net
序盤の女2人が自宅に行くとこで、最初勝手に突っ込んで死んだからリセット。
今度はべったりついて守ってやったら後ろが死んでた。
最初のプレイのときは何も考えなくても問題なかったのに
かなり運次第で変わってくる感じやな。
救助者はしゃがみこんだだけで絶望的だよね。好戦的だけど。

200 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 20:23:11.85 ID:k7FZBNUL.net
lifeline 発売してたのかよ! 買わなきゃ

201 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 23:04:36.66 ID:3QZa0izf.net
やってて思ったけど、シージ5〜6回目あたりで
やることなくなって待つだけみたいな状況になってだれちゃうな…

待ちぼうけ防止用に任意でシージを起こせるようになったらいいかもと思った

202 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 23:05:08.88 ID:0t0clfl6.net
>>195
これ
危なくなったら爆弾で全部吹き飛ばせばいい
ゼロ距離地雷特攻とか

203 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 01:14:08.50 ID:BtM7anCX.net
最近購入して始めたクチなんだけど
ブレイクダウンのチャレンジ、Lv1のアップグレード全種と研究全種、
あと重病者をぶち殺すヤツ、この3つが異様にめんどいね

他2つはなんとかしたんだけど重病者を作るのが凄くしんどい
普通にプレイしてたら重病者出るなんて有り得ないし
重病者が出るほど切迫した状況だとゲームオーバーになりそうだし(まだそこまで周回Lv上げてないけど)

薬を0にして医務室を作らない状態で病気を流行らせればいつかは出来るんだろうけど
それを待ってる間にRVの支度済んだりしちゃうからモチベが保てないわ…

204 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 06:49:38.77 ID:qZ+lvePP.net
アランはもう諦めてヒーロー解放MODで出しちゃったほうが楽

205 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 07:29:26.58 ID:0Rt0m330.net
力技でやるならサバイバーをわざと瀕死にさせて怪我状態にして
PCの時計を一日進めてゲーム起動を繰り返せばいつかはMercy Shotのイベント起きるよ
俺の場合1か月以上進めても起きなかったけど

206 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 13:00:26.41 ID:4AqBtXTj.net
ファック来てくれてたのか
新作希望持てた
買うわ

207 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 16:11:49.80 ID:ys/AhPzu.net
Mercy Shotはレベル5位から新規で始めて、しょっぱなから
フレンドでないキャラに声をかけて連れまわす。
死なない程度にゾンビに喰わせてから(ブローターにやられたほうがいい?)
拠点に移住。医療施設は建てない、薬は回収しない。
あとは適当にくプレイしていると、起こると思う。

難しくないけど、車のドアアタックがしんどかった。

208 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:57:09.00 ID:62oXc1mU.net
ライトに気づかれる判定ってあるの?
いつもつけっぱなしなんだけど

209 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:31:38.34 ID:7fecCb6n.net
最近買ったんだけど、これだけ没入感のあるゲームは久しぶりだ
やめようと思ってもあちこちで助けを呼んでるからやめれない はぁはぁ

210 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 23:19:36.86 ID:KVOanuN9.net
lifelineは本編拡張にしてほしかった

211 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 00:55:57.22 ID:CSyX41Cm.net
実際まともに仕上がってるゾンビサバイバル物って現時点でコレしかないんだよ
ゾンビ物は雰囲気が大事な中、そこらへんをしっかりと作ってくれたから嬉しい
DayZみたいのとは物が結構違うけどね

212 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 01:59:15.94 ID:18vylR3J.net
ゲームとしては操作性も悪いくないし
バグも結構潰れてる、戦闘とスキルも出来上がってる

あとはシナリオとゲームバランスだよな
もうちょっと難しくてもいい

213 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 08:39:18.26 ID:06OhbYrU.net
できればリアルタイムシステムなしでもっと物資消費しまくって死にかけたい

214 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 11:51:28.86 ID:SnLsIwiG.net
ライフラインのMAPをブレイクダウンであそべんのかな

215 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 12:33:12.19 ID:1WGDN5EAL
>>214
ありそう。
それと、初代の脱出メンバーがスキルや装備そのままでどこかで出会えるイベがほすぃ

216 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 12:28:04.68 ID:VDHHyZbB.net
ブレイクダウンで遊びたいな
まあマップの面白さは本編のが全然上だけどさ
レベル上がるごとにランダムでいくつかの街を回れるようになるDLCあれば買うんだけどなぁ

217 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 14:31:36.19 ID:2Nc09MUU.net
qかな

218 :sage:2014/06/04(水) 21:26:28.26 ID:KYxUWTMH8
ライフライン、サプライ品は余りまくるのにインフルエンスが足りず終いにはなんも持ち出せなくなるw
サプライ品の出し入れに際してだけインフルが変動しなくなるようなmodとかあって欲しいわー

219 :218:2014/06/04(水) 21:27:12.70 ID:KYxUWTMH8
間違えたorz

220 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 21:53:40.42 ID:lAD+AUu+.net
lifelineのmapって最初は「おおこれめっちゃ広いじゃん」って思うけど
後で赤色のとこはいけない事を知って虚しくなるね
結局都市の周辺の小さなエリアしか行けないとか・・・

221 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:06:08.15 ID:tCpQLL4Z.net
本編と比べると狭いの? 入れる建物はどのくらい?

222 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:36:42.26 ID:n0f1Wzw7.net
建物の総数は、南の街と同じぐらいか、ちょい多いぐらいじゃないかな?

ただ高速道路で分断されてるから
移動時間の分、探索にかかる時間は長く感じる

デンジャーエリアめんどくせえとか思ってたけど
基地のすぐ横のはゴミ箱の上からサプレッサー装備して撃ってれば
ほぼ気づかれないんで、射的場みたいで、ちょっとした待ち時間つぶしや
レベル上げに便利だなw

223 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 12:20:29.50 ID:tafsh+ND.net
ふじら

224 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 10:32:25.10 ID:BQLZ4DZs.net
パッチきたやで

225 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 13:14:56.61 ID:aeQ1YQ8S.net
スナックの謎の紛失fixきた?

226 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 14:42:38.03 ID:UQFxXB1z.net
日本語対応はよ。英語力なさすぎてさっぱりわからぬ

227 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 14:56:23.12 ID:V/WiI+aS.net
前の日本語化してくれてたとこは動きないのかな?

228 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 17:57:44.05 ID:PFXcw8QI.net
バックアップあったから前のgamedata.pakに戻したら
ぱっと見は普通に動いてたな
まだ全然やってないから
どっかでエラー出そうだけど

229 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 19:22:32.20 ID:1VUYUhXL.net
このゲームCOOPはないの?
出来たら最高なんだけどなぁ

230 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 21:06:13.90 ID:9V9RwMXo.net
Lifelineは味方AIが勝手に特攻して死ぬアホでイライラするわ

231 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 23:54:50.41 ID:aeQ1YQ8S.net
これHIGH VALUE ASSETを全部救出したらなんか別のエンディングある?
もう10回くらいやり直してるわw オートセーブ機能が憎い

232 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 04:00:32.64 ID:jSLM6Xyx.net
VIPテレポート直ってるみたいやな。
なんか近づいてくと最初にマップ表示されてた場所にいて
周り倒すと元の場所にてレポートして会話が始まる。
それだけなら大したこと無いんだけど問題は敵がいるんだよね。
会話中、敵が歩いてくるのが見えて、どんどん増えてくる。
そして会話終了と同時にVIPが敵にダッシュ。
かんべんしてくれよと思った。

233 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 13:39:02.50 ID:a7ZJaDVR.net
新しいDLCの出来はどうすか?

234 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 14:39:15.90 ID:jSLM6Xyx.net
>>231
俺も全救出目指してんだけど、また失敗した。
救助者が倒れると敵が大量湧きする気がする。
これがスクリプトだとするなら、さすがにうんざりしてきた。

235 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 15:41:32.03 ID:+JZbSKEc.net
ファックマンは俺ら低学歴期待の星
っていうかなんか他のゲームやってるってどっかのスレで見たような

236 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 18:02:45.89 ID:W3z/gTBk.net
>>234
2回ほど全救出やったけどこれ以上手がかりは見つからない的なこと言われて帰還しろってなった
結局そのまま帰還するかSasquashかVienna Choの2つを選ぶあれかしかなさそう

237 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 22:04:16.75 ID:+7SomEng.net
日本語化Modと作業場(Lifeline対応)更新されたみたい

238 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 22:38:45.00 ID:4U9UBWPg.net
また地底人が暴れだすなw

239 :ファックマンさん ◆SKQ1Wo8s8M :2014/06/08(日) 00:32:10.22 ID:Wd8DMhhe.net
そろそろ再起するぜ
でも前みたいにアホみたいに出来んけど

240 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 01:14:46.70 ID:28Obi/b9.net
なあにたかが8000行だ

241 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 01:18:56.49 ID:zOLv84G/.net
ファック期待してるぜ

242 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 01:41:14.81 ID:KfNyzCsU.net
ファック頼んだぞ!!

243 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 01:48:44.48 ID:Vj3EdD64.net

ファックありがてぇ
今回もちょこちょこ手伝うか

244 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 01:50:40.40 ID:a3j5OhmY.net
最近買って無印やってる所だからありがたや
無事日本語化できました
有志の方々thx!

245 :ファックマンさん ◆SKQ1Wo8s8M :2014/06/08(日) 02:26:23.94 ID:Wd8DMhhe.net
つかどうやってDLC買うんだっけ
もう忘れてしまったよ

246 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 02:32:58.26 ID:zOLv84G/.net
us steamでカートに入れて日本のsteamで購入

247 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 05:19:37.67 ID:GI3BQ6ol.net
あ 本当だ日本語化MOD1.5に更新されたねファックマンと日本語化の人は足向けてねれないぜ

248 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 05:34:03.60 ID:/iY8R9er.net
ここで言うのも何だけどMODの人1.5更新ありがとう!

249 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 09:07:44.79 ID:YYYl5g/E.net
ウォレットでな

250 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 10:51:45.81 ID:4j//eV34.net
だめだ。Feral狩りで死んでしまう。
一体何匹やれば終わるんだ?

251 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 10:57:57.46 ID:QEtaDHy5.net
日本語化してるんですけど、

『unpackフォルダに、quickbms..exe、zip2.bms、gamedata.pakをすべてコピー
します。次に、unpack.batを実行してgamedata.pakを展開します。』

ってとこの
『unpack.batを実行してgamedata.pakを展開します。』
がunpack.batを実行しても展開してくれないんですけどどうしたらいいかわかりますかね?

252 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 11:35:22.76 ID:a3j5OhmY.net
zip2.bmsの拡張子がbmsになってないか
QuickBMSとzip2.bmsを使ってState of Decayのフォルダ内のGameフォルダに
あるgamedata.pakを展開します。
これがちゃんと出来てないかじゃないかな

253 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 11:49:49.67 ID:QEtaDHy5.net
>>252
ありがとうございます。

拡張子はりどめのURLから名前をつけて保存したのでbmsになっています。

『QuickBMSとzip2.bmsを使ってState of Decayのフォルダ内のGameフォルダに
あるgamedata.pakを展開します。』

なので↑これが出来ていないのかもしれないです。これって具体的にどうすればいいんでしょう?ごくごく簡単な根本的なとこで自分が理解していない気がします。

254 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 12:01:26.84 ID:QEtaDHy5.net
追記

自分がやった作業としては、

quickbms..exe、zip2.bms、gamedata.pakをunpackフォルダにコピーしてunpack.batを実行する

なんですが、unpack.batを実行しても一瞬コマンドプロンプトが表示されるだけで何も起きません。

255 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 12:03:01.01 ID:wBXh0+au.net
俺もバリバリ翻訳するぜ

256 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 12:09:24.14 ID:a3j5OhmY.net
quickbms.exe起動してzip2.bms開いてgamedata.pakを展開これをやってないのでは

257 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 12:41:21.22 ID:QEtaDHy5.net
>>256
これやってなかったみたいです……。今やってみているんですけど、

まずquickbmsを開いて→zip2.bmsを開く→game data.pakを開く→するとファイル名のところにenter in the output folder and press Save と出るので保存→するとコマンドプロンプトが開いて何か処理をする

という風にやってみたのですが、正しいのでしょうか?ちなみにこの後、unpackフォルダに3つのファイルを入れてunpack.botを実行してみたのですが、結果は同じで出来ませんでした。

258 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 13:15:29.57 ID:GI3BQ6ol.net
gamedata.pakをunpack.batの上にドラッグアンドドロップしてもダメなん?
それでもダメなら拡張子が表示設定になってないじゃねzip2.bms[.txt]←見えてない

259 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 13:20:29.22 ID:/iY8R9er.net
>QuickBMSとzip2.bmsを使ってState of Decayのフォルダ内の
>Gameフォルダにあるgamedata.pakを展開します。

コレは今から何をするのかという作業の内容
本人が作業するのはコレだけ

>unpackフォルダに、quickbms..exe、zip2.bms、gamedata.pakをすべてコピーします。
>次に、unpack.batを実行してgamedata.pakを展開します。

で、batファイルを実行してもgamedata.pak展開が出来ないってことは
unpackフォルダに「quickbms.exe」「zip2.bms」「gamedata.pak」「unpack.bat」の4つがちゃんと揃ってないだけだと思われる

どれか間違えてないだろうか?
「quickbms.exe」ってのは「quickbms.zip」を展開して中にあるファイルを取り出してunpackフォルダに入れる
「zip2.bms」は約3KBのファイルだけど、DLの仕方はURL先のtxtをコピーして、txtファイルにペースト、その後拡張子をbmsに変えたあと、unpackフォルダに入れる
「gamedata.pak」はStateofDecayのゲーム本体データフォルダ内にあるものをコピーしてunpackフォルダに入れる(詳しくはReadmeに載ってるから省略)
「unpack.bat」はunpackフォルダに元々入ってるもの



>>258
あり得るなそれ

260 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 13:38:52.29 ID:8+VQ0WHr.net
アンチウィルスがbatファイルの実行止めてたりとかもあるよ
この手のスクリプトはウィルスでもよく使われるから全部禁止にしてるのも多いし
後はOSの権利関係がおかしい可能性もあるかな
自分でコマンドプロンプト開いてそこからgamedata.pak実行してやれば動くことが多いけど

261 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 13:42:38.49 ID:FKlrV9vo.net
このゲームのclass3ってのは、ゾンビサバイバルガイドの提唱するclassに由来するのかな?
次回作はclass4で、よりアポカリティックになるって聞いたし。

262 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 14:06:32.51 ID:gn2SRGbVa
これ欲しいんだが、何かオブリ法とやらを試そうとしたら
オブリ法じゃなくても普通にカートに入れられて「あれ?」ってなって
いざ購入画面にいったら

「私は確かに アメリカ合衆国に住んでいます」って同意を求められているんだが
……こ、これはいっちゃっても大丈夫なんだろうか

263 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 13:52:02.45 ID:QEtaDHy5.net
>>258
ダメみたいです。

すみません、拡張子が表示設定になっていないとは…?ファイルの種類がテキストドキュメント(.txt)になっているんですが、それが関係していますか?

>>259
詳しくありがとうございます。こんな状態です。
http://i.imgur.com/Xth6hF7.jpg

264 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 13:56:42.97 ID:QEtaDHy5.net
拡張子をbmsに変えるってとこが出来てないっぽいですね。変え方はどうやるんでしょうか?恥ずかしい話、名前をつけて保存のところで「.txt」を「.bms」に変えればいいと思っていたのですが違うみたいですね。

265 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 13:58:37.46 ID:RTPZ8LQ0.net
>>263
エクスプローラーの表示のオプションから「登録されている拡張子を表示しない」のチェックを外してみ

266 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 14:00:56.82 ID:ZMaB1jcI.net
>>250
サングラスヒゲのミッションの?
倒し方間違えてるんじゃないのか?

267 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 14:06:46.72 ID:QEtaDHy5.net
>>265
あ、これが>>258さんが言ってたことですね!やっと意味がわかりました。ありがとうございます!

268 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 14:09:31.02 ID:Vj3EdD64.net
毎度同じようなの出てくるなw

269 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 14:19:29.04 ID:GI3BQ6ol.net
>>263
zip2.bmsのファイルの種類がテキストファイルになってるからzip2.bms.txtになってるね
253やってファイル名直せば多分いけるよ

270 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 14:29:21.45 ID:QEtaDHy5.net
皆さんありがとうございました!無事日本語化出来ました!でもインストールしておいたBreakdownがゲーム画面から消えてる…何故だ…

271 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 14:46:36.32 ID:jEJCW2Ua.net
Feralを刃物で殺せっていうのが理解できてないのかw

272 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 15:12:53.02 ID:DhjFG6oi.net
俺はちょうどアプデあったタイミングで買って正しい手順を踏んでるにも関わらず正常に日本語化できず、それでも自分のミスなんだろうと何度も手順確認したというのに

273 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 15:31:16.32 ID:gn2SRGbVa
自分で調べた結果
自分が碌に操作できてなかったオマヌケだったことに気付いたorz

無事に購入できたよ。さぁ、楽しむぞ―

274 :ファックマンさん ◆SKQ1Wo8s8M :2014/06/08(日) 15:51:40.52 ID:Wd8DMhhe.net
私なんてまだ日本語化してないのに

今回のDLC以外と長そうだ
以前なら三日ありゃ出来たけどなあ・・
最近仕事が6時ー19時になって大変なのさ
来週の土日から開始するす

275 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 15:57:17.63 ID:w/NiItpA.net
就職できたことがよっぽど嬉しかったのか仕事してますアピw しかもブラックw
土方とか死んでもやりたくねっす

276 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 16:14:06.44 ID:zOLv84G/.net
アンチファックまだ居んのか

277 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 17:01:58.99 ID:IKFviAw9B
教会から移動しようと思うんだけど拠点はどこがおすすめ?

278 :ファックマンさん ◆SKQ1Wo8s8M :2014/06/08(日) 16:50:04.75 ID:Wd8DMhhe.net
ちょろっとやってみたけどドラゴンコマンダーに比べりゃクソ楽勝な翻訳だったわ
じゃ来週から

ドラゴンコマンダーは面白いよっと

279 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 16:56:02.39 ID:NYXOLUfg.net
ファックマンマジ394U

280 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 16:56:38.28 ID:NYXOLUfg.net
ファックマンマジ394U

281 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 16:57:11.79 ID:GI3BQ6ol.net
コマンダーはドワーフ嫁のおっぱいをみて買った後悔はしていない
性格はアンデット嫁が健気でいいのだがw

282 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 19:17:33.44 ID:MS81L0Abp
>>262
Paypalで買おうとするとそう聞かれたなぁ
JCBでやったらそのまま日本の住所入れて買えた

283 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 19:59:18.30 ID:gn2SRGbVa
>>282
すまそ。どうやらオブリ法がちゃんと出来てなかっただけらしい
usとjpで確りやり変えたら「私は確かに 日本に住んでいます」ってなったわ

284 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 23:19:37.23 ID:ZMaB1jcI.net
とりあえず日本語化自体はまたできるようになったんだな
ありがてぇ話だ

285 :ファックマンさん ◆SKQ1Wo8s8M :2014/06/09(月) 07:49:43.69 ID:d+i46QcN.net
翻訳けされとる・・・

286 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 10:49:11.93 ID:TsKJu1/Y.net
また荒らす基地外がわいたのか

287 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 14:02:19.25 ID:EtOcmDta.net
mjd...

288 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 14:18:44.68 ID:ybyMZCXr.net
追加された約3700行が上に出てるだけじゃないの?

289 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 14:20:07.48 ID:EtOcmDta.net
昔の翻訳の上に新しいでーたが追加されてるだけじゃね?

290 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 14:21:00.25 ID:EtOcmDta.net
かぶったすまんw

291 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 15:30:22.07 ID:TsKJu1/Y.net
ああソーユーコト
昔の奴は消えてなかった
本編は普通に日本語化出来てるよ

292 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 18:07:27.79 ID:AXU3d0NRr
ちょっと前のセールでBreakDwonだけ買って、久々に始めたんだが
本編に比べてめちゃめちゃキツイんだけど、こんなもんなの?
操作できるキャラが2人しかいなくて、物資集めたらすぐスタミナ切れしたり
病気したりで、操作できるキャラがいなくなっちゃうんだけども。
車の後ろに荷物入れられるのはすっごい便利なんだけどなー。

293 :ファックマンさん ◆SKQ1Wo8s8M :2014/06/09(月) 18:39:36.88 ID:d+i46QcN.net
いや新しく訳したところだ Lifelineの

もし誤訳と思って消したなら・・
後で直すから出来れば消さないでくれ

294 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 18:43:01.28 ID:0Aa7ROcz.net
ファック乙
変更履歴から正常な状態まで巻き戻したりできんの?

295 :ファックマンさん ◆SKQ1Wo8s8M :2014/06/09(月) 18:48:54.01 ID:d+i46QcN.net
出来るだろうけど2,3行しかやってないし
また埋めたっす

296 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 19:04:46.96 ID:VXOjYVwO3
洋ゲー「State of Decay」感想: 

急場しのぎに窓に板を貼り付けるだけ、
フェンス、ドア、ゲート類は強化不可、
といった具合なので、ゾンビに簡単に突破され、
出来ることは地雷と狙撃で間引く程度なのが
残念だった。

アジトを難攻不落の要塞化する楽しみが、
もう少しあっても良かったかなと個人的には
思った。

297 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 19:04:43.41 ID:TjtRIp6P.net
翻訳って辞書片手に悩みながらやるレベルの俺もやっていいの?

298 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 19:09:02.28 ID:h1KGpgM9.net
手直しはどっちにしろ最後にするから人は多いほうが良い

299 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 19:13:18.23 ID:EtOcmDta.net
流れぶった切っちゃって悪いけどSprictが入ってるMODいれると30-1時間位でエラー落ちしない?
MasterClockとかLifeline対応済みMODなんだけど落ちちゃうんだよなBreakdawnまでは落ちなかったんだが

300 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 20:18:12.40 ID:TsKJu1/Y.net
ファック乙

301 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 00:09:47.18 ID:LlVLfqkX.net
>>299
最新のアップデートがあってからはまだじっくりやってないけど、とりあえず一個前のバージョンではプレイ中に落ちたことはないな
コンティニュー選んだらよく落ちるのは相変わらずだけどな

302 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 07:41:22.11 ID:ZwsQHhXM.net
最新DLC面白いのにマップがイマイチだな…
殺風景で気が滅入る

303 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 11:17:19.97 ID:77FSs+Ye.net
Break Down初めて見たが
拠点作ったらいきなり群れが3方向から迫ってきて\(^o^)/

304 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 18:16:15.15 ID:aoBPtKN1.net
GMGで今本体75%saveなりよ

305 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 18:38:15.20 ID:iqLuxPA3.net
Breakdown DLCも75%だねLifelineはないけどお買い得じゃな

306 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 19:31:18.09 ID:77ykp3w/.net
そこから さらに15%offクーポンも使えちゃうしな

307 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 20:57:26.25 ID:vBj/QXpX.net
最近買ってないけど10ドル以上じゃないとクーポン使えないんじゃないの?

308 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 20:59:22.47 ID:WGJNMgWu.net
DLCだけ買ったけど15%OFFは使えたで
158円

309 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 22:03:50.58 ID:OlLdF8sY.net
lifelineかったばっかりだけど、英語わからんからGMGで買いなおすわ

310 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 22:12:25.79 ID:OlLdF8sY.net
ねえ、15%offクーポンってどこにあるの?

311 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 22:20:01.26 ID:EarRyLVU.net
IFDSUM-MERSAL-E15OFF
これじゃないの

312 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 22:31:27.50 ID:OlLdF8sY.net
>>311
ありがとーー!!!

313 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 22:59:37.09 ID:j+w78GLRy
windows 8.1 で日本語化できた人いる?
何回やってもenglish_log_missingが表示されて日本語化できない
Modもv1.5つかってるんだけど

314 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 23:07:10.03 ID:j+w78GLRy
事故解決しました

315 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 00:32:19.31 ID:SMt4folr.net
これでキャラクタークリエイトとか、防具の要素なんかが入ったら完璧だな

316 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 21:46:35.46 ID:QlFn0roA.net
これ、疲労状態になったキャラって、交代して眠らせるしかないの?
パッチ情報みたら薬の効果は1次的なものになったってかいてあったんだけど

317 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 22:03:13.57 ID:Wt6/FRIf.net
その通り

318 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 23:17:57.95 ID:4gX10eNB.net
信頼度あげて交代できる人あるていどいないと・・・・・・
何かしらのデメリット抱えての探索になってします・・・
('A`) というか、信頼度上げるためのクエがあんまりでないから、交代要員がふやせね〜

319 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 23:57:49.14 ID:/+HpxsAh.net
アプデ後やってないけど神父にお電話してもダメなん?

320 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 01:44:23.91 ID:nrMS8SB2.net
つっても初期で交代可能なマーカスとマヤ、あとクエスト進めて回復させればエドの3人居れば十分事足りる筈だが
とくにマーカスとエドは固有スキルの関係でかなり強いし

しかしAIがアホなのはなんとかしてほしいよな全く
ジャガーノートが群れを率いて突っ込んできてるのに果敢に立ち向かうんじゃねーよ逃げてくれ頼む

321 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 04:26:30.80 ID:C2wvy9lp.net
AIはもう無敵パッチ当ててくれればいいよ
アホAIのお守りはどんなゲームでも萎える要素だし

322 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 09:13:59.45 ID:z93/aSo/.net
前にAI連れていった時に地雷を仕掛けたら、
次の瞬間地雷に践んで大ダメージ追ってたり

323 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 13:23:24.49 ID:hNlv26ja.net
>>320
lifelineの話なんだが
40分でsiegeくるのに、回復まで2時間かかる
トイレつくっても病気になるやつもでてくるし、信頼向上クエストがなかなかでない。
でても制限時間内にやろうとするとメインとsiegeの間が短くて厳しい
おまけにsiegeで負傷発生

後半かなりきつかった

324 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 15:46:15.88 ID:nrMS8SB2.net
ああ済まない、疲労回復はキャラ変更しかないのかなんていう初歩的な事聞くからてっきり…

325 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 15:49:49.89 ID:hNlv26ja.net
いや、こちらこそ
昔は電源落としてる間に時間経過してたきがしたんだけど、PC版は違うのかな

326 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 16:13:33.16 ID:nrMS8SB2.net
あー、オフ時の時間経過での回復はないのか、て意味だったのね

確かライフラインはオフ時の時間経過が無いよ
他2つは今でもある…ハズ

327 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 16:58:10.64 ID:i6ZBfiCg.net
リリーさんにへなちょこ野郎って罵ってもらって回復しようぜ

328 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 17:00:56.57 ID:dIVyLsLy.net
>>321
信頼アップはクエスト以外にも
同行者として長時間連れ回してると上がったりしたよ
あまりにも長時間連れ回してると勝手に帰るから線引難しいけどw

てかライフラインで後半仲間に入るような兵士はこうでもしないと信頼度上がらねえ…
クエストあるメンバーは楽なんだけどね

329 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 17:26:29.62 ID:d+pNQkMd.net
あとはスカベンジャー読んで到着するまで待って護衛ミッション起こさせるとか
ただこれは誰が来るか選べないけどw

330 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 18:02:16.54 ID:zjyV8flh.net
無印pc版買って遊んでたけど
いい感じに育ってたキャラがhp満タン状態から
ベース目の前に湧いた変なゾンビ1匹に殺されたお…

なんだよあいつタフ過ぎるだろ…

331 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 18:42:15.85 ID:haduDCFv4
>>330
ビックアンクル(ジャガーノート)の即死攻撃を食らったか
フェラルはHPない状態で組付かれると即死攻撃になるから注意な

332 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 03:35:50.08 ID:zzXDuZEn.net
最近買って、ブレイクダウンをコツコツやってたんだけど
これってランク?に際限は無いのかな?
今12で11超えた辺りでRVに載せられるキャラがリリー含めて8人になったとこ

333 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 08:08:06.71 ID:+YWEjQtj9
>>332
難易度は11で打ち止め
そこからは99までは続く

334 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 07:20:06.20 ID:O2QWtefx.net
これ資源が0切ったらどうなるんよ

あと木材以外いらなくね?
料理とかつくっても減るの5とか10だし

335 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 08:20:51.43 ID:SfmUHdE7.net
結局飽きるまでが勝負
資源枯渇するまで遊べたらそれはそれで

336 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 09:36:10.09 ID:O2QWtefx.net
いやそうじゃなくて資源が0切ったらどうなるのってw

337 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 09:46:47.22 ID:sCBOAqbo.net
どうもならんよ。
ない資源は使えないってだけ。

338 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 09:54:49.69 ID:O2QWtefx.net
なるほどサンクス

339 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 11:42:26.08 ID:IyQfd0mz.net
只今インストール中
DLCって独立したゲームなんかね?とりあえず本編やってからでおk?

340 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 11:54:57.29 ID:uYXIIM7P.net
おk

341 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 13:03:50.16 ID:zpoV65/u.net
日本語化MOD1.5使ってるけど日本語化できない
手順通りにやってるんだけど、いまは日本語化できない感じ?

342 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 13:08:35.03 ID:IyQfd0mz.net
30分前に日本語化したから出来るはず

343 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 13:26:08.85 ID:zpoV65/u.net
>>342
DLCインスコしたら無理なんかな
readme.txtの指示にしたがって作業して別段詰まるとこなんてなかったのに

344 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 13:32:43.82 ID:zpoV65/u.net
日本語化MOD1.5、QuickBMS、zip2.bmsダウンロードしてSoDのgamedata.pakを展開
展開したらgfxファイルをengフォルダにコピーしてmake_jpgfx.batを実行
作成したgfxファイルをSoDのuiフォルダにコピー
最後に日本語テキストインストールをDLしてenglish.win.btxt作成してSoDのlanguagesフォルダにコピー

何回試しても駄目なんだけどどこか手順間違ってる?

345 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 14:06:12.47 ID:IyQfd0mz.net
>作成したgfxファイルをSoDのuiフォルダにコピー

game\libs\ui だよね?
libsフォルダ無かったから作ったけど、それ以外は同じ手順でやったように思う

346 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 14:29:34.87 ID:1Hf6CoBUQ
Languagesフォルダじゃないぞ
libsとuiってフォルダを自分で作るんだ

347 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 15:40:42.23 ID:+1mCABPW.net
あってると思うけどそれでできないのなら、はしょられてるとこでミスってるとしか言えん
フォルダのアドレスとか抜き出したファイル名とかDLした和訳シートはどれなのかとか
はしょられてるから、その辺が間違ってるか合ってるか指摘できない
もしかしたら、抜き出したファイルを間違ってるとか放り込むフォルダを微妙に間違ってるとか・・・・

348 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 15:59:40.08 ID:TB0x1WHF.net
あってない、間違ってるぞ

languagesフォルダじゃなくて
自分でlibsフォルダ作って、そこの中にuiフォルダ作っていれなきゃ

349 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 16:24:14.46 ID:tQA+8DZ+.net
本編でサメフードとSWATってどこででやすい?
操作したいんだけど

350 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 16:27:17.56 ID:+1mCABPW.net
>>348
え?作成した「english.win.btxt」を放り込むところは(自分のスチーム環境では)
SteamApps\common\State of Decay\Game\languages(ないと思うから自分でフォルダを作る)
ここだよな?間違ってないと思うんだが
あと、324書き込んでからいったんアンインスコして、のこったフォルダも全部けして1からやり直して
いまおわったんだが、ライフラインはまだ一部だがそれ以外は日本語化成功したから、やっぱりどっかで
何かをミスってると思う
>>348
4)作成したgfxをインストールします。
font\jpn内に作成されたgfxをState of Decayのフォルダ内のGame\libs\uiに
コピーします。
libs\uiフォルダがない場合は作成してください。
この部分を間違ってるんじゃないか?と言っているのかな?
とまあ、こんな感じになるのでできればはしょらずに何をしたのかを書いてもらわんと憶測でしか
コメントできませんでござります。

351 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 16:28:32.03 ID:1tbmiPe9.net
プレイアブルキャラクター全員殺してそいつらが補充として登場するまで死に続けるしかない

352 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 17:08:25.69 ID:zpoV65/u.net
>>345
game\libs\uiですね libs,uiフォルダはなかったので自分で作成しました

>>347
和訳シートは2014/06/07更新ものです

>>348
SteamApps\common\State of Decay\Game\languagesにコピーしました

>>350
class3_banners.gfx
class3_centerprompts.gfx
class3_frontend.gfx
class3_journal.gfx
class3_notifications.gfx
class3_pause.gfx
class3_radar.gfx
class3_stats.gfx
class3_survey.gfx
class3hud.gfx
上記10個のファイルを作成してfont\jpnからGame\libs\uiにコピーしました

手順通りにはしょらずに作業してるとは思うのですが、日本語化出来ない気になる点があれば教えて下さい

353 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 17:20:14.41 ID:+1mCABPW.net
ぐぬぬ・・・・・見た感じなにか間違ってるみたいなのはみあたらない・・・・
ちなみに、日本語にならないというのは文字化けしたりしてるのかな?
それとも何も変わってないのかな?
あと、上でも書いたけどDLCのライフラインはまだ日本語化作業は完了してないです
ちなみに自分はDLCは全部入ってる状態です

354 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 17:26:48.00 ID:1w2qdvOZ.net
どうせ綴り間違いとかだろ

355 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 17:27:38.89 ID:zpoV65/u.net
>>353
文字化けはせずデフォルトの英語表記のまま何も変わっていませんね

自分は本編+Breakdownのみの購入なので新DLCはインストールしていません

356 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 17:37:27.33 ID:IyQfd0mz.net
フォルダ置く場所間違ってるとかスペルが違うとかそんな気がするなぁ
libs のとこが Iibs になってるとか

357 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 17:47:16.25 ID:zpoV65/u.net
今確認した所綴り間違いはありませんでした

Gane\libs\uiフォルダ内作成したgfxファイル

Game\languagesフォルダ内作成したbtxtファイル

うーん・・・何が原因か分かりませんね

358 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 17:47:48.79 ID:EKtoK3Fb.net
>>352
あ、ひとつ重要なこと思い出した
english.win.btxtを生成するときに
「State of Decay 翻訳作業シート - english.win.csv」って名前のまま使うと駄目だった気がする
日本語の部分を削除して英数字だけにしてから生成してみ?

359 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 17:53:26.39 ID:zpoV65/u.net
>>358
分かりました!
State of Decay 翻訳作業シート - english.win.csvこのままで作成していたと思います
そこの点に気をつけて最初から日本語化作業試してみます

360 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 17:54:30.05 ID:EKtoK3Fb.net
>>359
State of Decay english.win.csv
こんな感じにすればいけると思う

361 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 18:36:26.92 ID:zpoV65/u.net
>>360
試しましたがやはり日本語化出来ませんでした

これ以上はスレ汚しになるので今回は日本語化諦めようと思います
レスくれた方々ありがとうございました

362 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 18:54:24.12 ID:+1mCABPW.net
>>357
すまん、
>>Gane\libs\uiフォルダ内作成したgfxファイル

これってそのままこぴぺした?
つづりがまちがってるようだけど・・・・
「State of Decay 翻訳作業シート - english.win.csv」って名前のまま使うと駄目だった気がする
これだけど・・・自分はこのままでも問題なかったな〜環境によるのかな

363 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 18:55:19.02 ID:EKtoK3Fb.net
>>361
残念だ
また何か思い出したら書き込んでみるよ

364 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 19:14:21.15 ID:EKtoK3Fb.net
>>362
いやね、自分も同じ様な感じで詰まったのを思い出してさ
自分の時はそれでうまくいったからてっきりファイルの名前が原因かと・・・
もし、名前が原因じゃないとしたら
失敗してた時とうまくいった時との違いは
「State of Decay 翻訳作業シート - english.win.csv」を「pack.bat」と同じフォルダに入れてたって事かな

365 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 19:14:39.05 ID:EWe4PwIg.net
ウォーキングザデッド観てると無性にやりたくなる

366 :ファックマンさん ◆SKQ1Wo8s8M :2014/06/14(土) 19:18:36.67 ID:4SR5sisW.net
私に任せろ
と言いたいところだがライフラインの仕事があってな・・

367 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 19:24:37.55 ID:sCBOAqbo.net
ファックマン、今回もすまんのぉ

368 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 20:09:15.74 ID:jH27ElRE.net
ミッションのキャンセルの選択肢だと思って間違ってEdを追放してしまったのですが
当然見つけ出すことも戻ってくることもないんですよね?

369 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 21:07:17.34 ID:EWe4PwIg.net
ファックはメトロLLに全力だからな

370 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 21:09:20.05 ID:vQrO25k2.net
メトロなんて糞ゲーどーでもいいから
こっち先してくれや たのんま

371 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 23:48:20.23 ID:X1bClzli.net
>>361
日本語化でググれば画像付きでやり方紹介してる個人サイトすぐ見つかるからそれ見ながらやってみれば?
ブログの画像と自分の作業フォルダを照らし合わせて全く同じ見た目になるようにすればまず間違えないよ
日本語化やった後にreadme読めばなんとなく理解はできたけど文字だけじゃやっぱり難しいし

372 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 23:52:43.37 ID:uYXIIM7P.net
この日本語MOD毎回出来ないってのが出てくるな
難しい所なんぞ何一つ無いんだが
なんで出来ないのかこっちが聞きたいくらいだわ

373 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 23:59:18.98 ID:kaPDfFx4.net
適当に読み飛ばしてたからbtxt生成はcsvをD&Dすればいいというのが最初分からなくて
コマンドプロンプトでツールに直接オプション渡したな

374 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 00:39:28.87 ID:MGaKTcMt.net
つーかやり方をここで聞くなよ
解説サイトとかreadme以上のことは説明しようがない

375 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 02:36:01.53 ID:WVwmAP/D.net
1日以上レスが無かったら聞いてもいいよ

376 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 03:19:20.30 ID:G1QK6IzV.net
全部忘れてreadmeを一から読み直せ
読みなおした後にもう一度readmeを読みながら順番にやってけ

377 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 10:30:08.99 ID:TAhDSr7/o
>>361
今買ってきて日本語化できたからあきらめないで頑張れ

State of Decay 日本語でググって
現時点で上から三番目と五番目のサイトが凄く参考になるから

後DLCのBreakdownは日本語化できますか?日本語化済みの動画やできた報告をしているサイトは発見したのですが
肝心のやり方が書いていない・・・
元がおま国ゲーだから緑男もいつおま化するか分からないので買える時に買っておこうと思うのですが

378 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 10:33:11.67 ID:TAhDSr7/o
>>361
少し間違ったState of Decay 日本語じゃなくState of Decay 日本語化で検索してくれ

379 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 10:43:59.48 ID:WbtOS4d3.net
日本語化で詰まったらgame\languages\english.win.btxt(1021KB位)を確実にした方が良い
手順も簡単だし成功すればしっかり文字化けするし
英語のままって事はフォルダ名違いか間違ったシート落としてる可能性が高い

380 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 10:48:09.90 ID:3OuNGAs1.net
見てないけど>>258みたいなことはない?

381 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 11:06:05.27 ID:WbtOS4d3.net
GMGでセールやってんな
ライフラインは売ってないけど

382 :ファックマンさん ◆SKQ1Wo8s8M :2014/06/15(日) 12:26:26.38 ID:V4+MSDdo.net
このゲームやってる人に360 no-scopeをリアルで実現するとか言って
通じるのかな・・

383 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 13:44:19.41 ID:nelT4CQy.net
BREAKDOWNのアランが出せねーーー
病気蔓延しているのに一人も黒熱病発症しねーんでやんの
全員フレンドになっちまったから、またやり直しだ

384 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 14:07:19.51 ID:wNWxddIw.net
フレンドになってたら黒熱病にならんの?

385 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 14:43:34.83 ID:nelT4CQy.net
>>384
wikiや過去ログによると
フレンド状態になっていない仲間からランダムで選ばれる模様(約3割)
やはり病人が出たらミッションガン無視で待機するか

386 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 15:27:16.38 ID:hBt2kwi5.net
OSの時計進めろって

387 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 15:49:27.54 ID:7hXAg4nJ.net
俺の場合、マーカスを選んでLv5で開始して
医療施設なし、医療資源もなしでみんなsick状態で放置してたが
黒熱病はマーカスに発症したからフレンドとかは関係ないと思う

388 :ファックマンさん ◆SKQ1Wo8s8M :2014/06/15(日) 15:50:16.47 ID:V4+MSDdo.net
誰かLifelineのイベントタブ、武器、性格、人物紹介、建物などの
説明・英文を映した動画かSSを fackyarou@gmail.comにメールしてくれると
助かりまんこ

389 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 16:10:40.57 ID:OE8Jm5BG.net
>>388
ファックマンってもしかしてゲーム持ってない?

390 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 16:12:12.92 ID:ODBEI9Xz.net
車のダメージ無効にするmod動作しない

XBLA発信だから仕方ないけどサンドボックスという割にはカチッと固まってるよね

391 :ファックマンさん ◆SKQ1Wo8s8M :2014/06/15(日) 16:13:04.22 ID:V4+MSDdo.net
lifelineは持ってない カートには入れてるが・・
ただ、もってても全然進めてないから翻訳に役立たない

392 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 16:17:15.49 ID:OE8Jm5BG.net
>>391
わかった、30分くらい待てるなら
これからキャプチャして、そのアドレスに送るけど。

393 :ファックマンさん ◆SKQ1Wo8s8M :2014/06/15(日) 16:19:23.15 ID:V4+MSDdo.net
そうすか 助かるっす
ストーリー部分はいらんのでよろしくっす
あと本編と被ってる部分もいらんっす

394 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 16:45:18.97 ID:sY1i4HiBH
マジレスすると消えるクズ

395 :ファックマンさん ◆SKQ1Wo8s8M :2014/06/15(日) 16:28:22.57 ID:V4+MSDdo.net
そろそろ飯食ってくるのっす
だいたい多分10%ぐらいっす 進行度

396 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 17:15:03.27 ID:OE8Jm5BG.net
>>395
メールしたよー。

397 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 17:16:50.67 ID:iAfw7Cms.net
ゾンビのように翻訳しまくったファックが
ここにきて本当にゾンビもんを一点集中で翻訳かよ

398 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 18:05:15.72 ID:dapdf06G.net
ファックマン応援してるぞ

399 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 18:31:27.55 ID:O5o//SEwr
ぶっちゃけファックの訳微妙じゃね?
意味不明なシーンがおうかた

400 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 19:36:30.51 ID:MGaKTcMt.net
ファックマンさんはクソコテ界のキングやで

401 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 19:39:58.39 ID:B2wBYc/O.net
ついでに今よりもっと簡単に日本語化できるようにしたらいい。ついでにな

402 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 19:41:22.78 ID:MGaKTcMt.net
>>401
このレスにはさすがの俺も苦笑い

403 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 19:47:39.65 ID:B2wBYc/O.net
今まで日本語化で感動したのが、じゃすこ2。
ファイル入れるだけw
これ作った人は神だね。

404 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 19:57:14.65 ID:Uw7HkW4C.net
簡略化の余地はあるがGoogle Docからの取り込みが必要な時点で手間の大差は無くなるな
アップデートのある今はまだ現状でいいんじゃね

405 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 22:28:47.71 ID:+NnUdjfp.net
さすがファックやで
手伝いたいが休みねぇよ・・・

406 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 22:40:43.04 ID:twt5h7t/.net
さすがファックマンこのスレのすきなやつをファックして良いぞ

407 :ファックマンさん ◆SKQ1Wo8s8M :2014/06/15(日) 22:42:59.90 ID:BIWnP9lf.net
>>396
もらったっす ありがとう
ついでに・・イベントページなら
その一個一個の説明の部分まで
log:we're going in.というlogも全イベント分
人物ならAlicia Hawkes以外も全員分ほしいっす
日本語化されてない全武器の説明文もほしいっす
つまり膨大な量になるっす

408 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 22:55:05.55 ID:5J42wXEb.net
同じゾンビもんのウォーキングデッドもシーズン2日本語化してくれるとありがたいんだけどな

409 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 00:01:50.98 ID:nE1Ug1xU.net
ウォーキング・デッドはアップデートで日本語化不可能になったんだよ
既存の日本語化mod使えないの

410 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 01:02:57.51 ID:meCYPfRM.net
25%使えたから買ってきた
ファックマンにはアマラー以来世話になる感謝

411 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 01:08:11.28 ID:eYsfdg+t.net
ああ俺もだわ
アマラーは果てしなくクソゲーだったからSoDは神ゲーであってくれと願いつつDLさせながら寝る
明日の放送に期待してくれ

412 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 01:35:22.11 ID:6xk5Tbp5.net
放送…?

413 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 03:00:23.73 ID:6Q/5CJTb.net
>>408
ウォーキングデッドの世界観パクリだしなこれw

414 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 03:04:35.08 ID:JtIZew3b.net
ゾンビ物の世界観なんて全部一緒だろ

415 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 03:33:45.50 ID:eaTbk47B.net
>>414
だよなんなこと言ったら今あるゾンビは全部ロメロのパクリだからなw

416 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 04:13:42.56 ID:nE1Ug1xU.net
ブードゥー系以外のゾンビはロメロのパクリだわな

417 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 05:38:28.49 ID:0bkjwPSy.net
ライフライン、なんか途中でバグって進まなくなったな

ブローターを倒せ、っつーミッションを受けて、現地に行って幾らブローター倒しても無限湧きしやがる
かと言ってミッション放棄すら出来ないと来た…詰んだな

まあ良いか、また最初からやろ

418 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 06:04:17.26 ID:FENAbvvr.net
髭のミッションであれば英語をよく読むことをお勧めする

419 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 07:12:12.01 ID:6xk5Tbp5.net
>>417
>>250

すこしは読め

420 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 15:59:59.03 ID:YbGDXBTa.net
日本語化したけどヒントメッセージが改行されなくて途中で切れちゃう
これは導入失敗してるのかな?

421 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 19:30:15.17 ID:0bkjwPSy.net
言われてよく読んでみたら

ブローターをHSしろ

とか言われてた済まん

フェラルを斬り殺せ
スクリーマーを焼死させろ

とかも有ってヒゲサングラスはめんどくさいなこれ
あと一定までVIPを救出すると撤収選択出来るんだな
なんだこれー?くらいに思って選択したら次の襲撃後に撤収して終わった

422 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 21:00:57.47 ID:tp6YhRdM.net
結局VIPを助けようが死なせまくろうが最終的には撤収になるよ
核爆破か解除のルートもあるけど
VIP助けても全く意味ないのが拍子抜け

423 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 22:15:10.85 ID:Rr76/Yui.net
いや、核解除のルートはVIPを助けまくる事がフラグになってるんだから
助けないと駄目やで?

まあVIPも、シナリオに関係するVIPと、野良で湧くVIPの2種類いるから
野良で湧く方は放置でも問題ないけどさ

424 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 22:55:29.08 ID:0mzT7Yo9.net
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )

425 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 23:07:17.46 ID:6xk5Tbp5.net
>>421
その次のジャガーノートを殴り殺せがなかなか厄介だぞ

426 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 23:24:00.30 ID:Wc65Dgbn.net
この間、すっげー面白いってか厄介なバグに遭遇したわ

味方がジャガーノートの突撃を食らったんだが
ふっとばされるモーションで、身体くの字に折り曲げたまま
ずーっと、ムーンウォークしていくんだ

回りこんで押しても何しても戻らないから
やむを得ず放置してしまった

427 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 23:46:10.31 ID:6Q/5CJTb.net
これfov変えれる?
狭すぎてストレス

428 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 23:47:33.46 ID:pk954Dq6.net
かえれるよ
200かいせいこうした(´・ω・`)

429 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 00:21:41.35 ID:DPVvgR4I.net
なら早く教えろください

430 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 00:25:47.23 ID:WHLiE2gY.net
fovはかえられまぁす!

431 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 00:27:29.12 ID:DPVvgR4I.net
作業所の最新シート落とそうとしたらエラー出るんだけど

432 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 00:42:25.02 ID:WHLiE2gY.net
普通に落とせたけど?

433 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 00:54:42.65 ID:DPVvgR4I.net
IE おk
チョロメ おk
Firefox エラー

434 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 00:56:03.17 ID:b/fO1dZS.net
今日は知らんけど昨日はFirefoxでもいけたぞ

435 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 06:10:53.21 ID:rynx4OHM.net
親も火狐でいけた
でも重かった

436 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 07:49:11.23 ID:8QBUklOb.net
いくつか質問させてください。

・物資はどんどん回収してok?余って腐ったりダメになったりしない?
・駐車場に駐車した車の損傷はどれくらいなら直る?シューシュー煙出てるともう無理?
・引っ越しのメリットデメリットは?ただの気分転換?
・仲間が知らないうちにどんどん死んでいるけど、極端な話たった1人でもクリアできる?

437 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 08:05:23.43 ID:yfU8noou.net
>>423
核解除の方はVIPじゃなくて一般市民でしょ
VIPの意味わかってんの?

438 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 11:22:37.17 ID:jqib3T2K.net
時計のMODの導入方法教えて下さい

439 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 11:27:55.49 ID:MReK02T0.net
NMMで

440 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 11:28:01.18 ID:7DpkHPNq.net
READMEに書いてある通りにやれば出来るよ

441 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 16:05:45.38 ID:EoXNnnxeM
ファックは出来れば急いでほしい
クオリティは多少犠牲になってもいいし
多少の誤訳はスレの大半の人が見守ってあげると思う
忙しいのは分かるがこちらの事情もよく考えて
頑張ってほしい

442 :411:2014/06/17(火) 16:20:30.25 ID:jqib3T2K.net
>>440
ありがとう、帰ったら調べてみます

443 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 16:29:52.30 ID:rynx4OHM.net
・OK。しない。
・作業場次第
・人それぞれ
・そもそも本編にゲームオーバーはない

444 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 16:34:54.53 ID:Cw7N4W0p.net
VIPの意味もなにも…
たしかにお話的には一般人だけど
ライフラインモード中は軍人以外は皆VIP表記ですし

445 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 16:36:58.06 ID:Cw7N4W0p.net
皆というか、ヘリで変える人は全部VIP扱いだ
そして核を止めるのも、最初の自殺した博士から連なる一連のイベントの末にだしな

446 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 16:49:08.34 ID:DPVvgR4I.net
Master Clock mod で昼間は実時間にして夜はマッハで終わる設定にしてるけど
これって温すぎかな

447 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 16:59:20.98 ID:yfU8noou.net
>>444
すまんVIPってキャラの一覧に書いてあったのね

軍の司令で助けるHigh Value Assetはたくさん助けても何も起きなくない?

核の方はSasquashの狩りクエストを終わらせること
核解除はVienna Choを仲間に入れておくこと
Choを仲間に入れるには一定数の民間人救出すること
でHVAは関係ない

448 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 17:09:08.23 ID:NKgxHdkh.net
多分無理だとは思うんですけどMaster Clockを設定したままゲームを終了してもログアウト中の進行時間はコントロールできないですよね?

449 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 18:00:27.32 ID:moA2C1NF.net
英語読んでないから分からないんだけど
封じ込めって出来てないよな、本編で田舎町までみっちりゾンビ化しちゃってるし
もうアメリカ全土、というか世界中アレなんだろ?
一つ都市を滅菌処理したところで追いつかないと思うんだが
どうして核って選択肢があるんだろう

450 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 19:44:52.28 ID:kpwjUSM0.net
ゾンビと言えば核なので

451 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 20:05:49.36 ID:f8muNNQL.net
ゾンビものでそういった決定をするやからは周りが見えてないからです、ゾンビものの基本です

452 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 20:53:01.03 ID:DPVvgR4I.net
昔の天外魔境ZEROみたいな起動してなくても時間が進んでるとかやめてもらいたい

453 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 21:18:19.92 ID:UeMbjgHk.net
これ一周で全部のミッションやらイベント見た人いるんだろうか
テキパキやれば不眠不休でもクリアできるんかね

454 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 22:09:21.93 ID:YLoIjfby.net
Master Clockの設定ってどこで変えられるの?
昼多め夜短めにしたいんだけども

455 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 22:25:57.88 ID:5D7xcu3o.net
>>454
少しはreadmeを読もう

456 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 23:24:39.19 ID:Bjce/KUQ.net
スキルのプロレスのボディスラムって敵の股の下くぐってひっくり返すやつで
いいのかな?処刑ボタンで出るやつ
防御体勢つくってもスローモーションで攻撃かわすだけだし

457 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 23:25:40.99 ID:Cw7N4W0p.net
ゲーム中のスキル説明よく見てみ?
そこからさらに叩きつけに派生できる

458 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 23:33:05.06 ID:rynx4OHM.net
>>454
わからないならもうそのまま使え
デフォでも夜短くなってる

459 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 09:26:28.10 ID:qiSrtScR.net
ツリーハウスのある拠点に引っ越ししたけど、
壊れている部屋の修理ってどうすれば良いの?

460 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 10:54:22.60 ID:dCVJY0GA6
ライフラインちゃんと翻訳やってるの?
作業所全く進んでないけど

461 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 16:03:12.23 ID:66S1XJW3.net
ビルドインのことか?
普通に施設建てる要領で修理すりゃ使えるだろ

462 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 21:48:51.84 ID:8lKPgdVZ.net
選択すると赤いアイコンがあると思う

463 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 00:26:29.54 ID:hy7i2x2T.net
マウスキーボだとZキーで出せる処刑って箱コンだと出せない?
マウスキーボだとゲーム初めてすぐのとこでこかしたゾンビにZでゴルフボールみたいに頭吹っ飛ばすアクションできたんだけど
箱コンだとLB+Yで大振りな縦振りしかできない

464 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 00:50:45.85 ID:u+SwsOZO.net
単にモーションが出てこないだけだろ
普通にでるわ

465 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 03:54:44.98 ID:ZTCT1m9i.net
転倒してないゾンビにやろうとしているだけとみた

466 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 07:21:38.79 ID:MwfxGS0j.net
http://www.gamefaqs.com/xbox360/681534-state-of-decay/wiki/1-1-moves-list-combat-tactics

467 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 07:24:44.52 ID:MwfxGS0j.net
これによるとLB+Yでできるみたいね
大振りな縦振りは LB + X = Power attack. Somewhat spammable. のことかな
キーボードでいうとShift+LMBか敵がいるときにspaceのやつだよね

468 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 09:11:03.96 ID:XnhkHxFU.net
建設資材集めるの何処に行けばいいんだ
1日1時間ちょいしかやれんから取ってきても勝手に使われて集まらん

469 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 10:48:22.58 ID:5Loszlew.net
modとかで時間経過止めたりするのがあるかも…
調べてないからあれだけど

470 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 11:19:38.79 ID:D/MA7UwI.net
これゾンビ無限脇わき調整するのと
資源がリスポンするMODってある?
資源が有限で枯渇するとかマゾすぎていやや
ゆるーく週末オープンゾンビゲーしたい

471 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 12:36:33.62 ID:Mf7cejvY.net
人口密度に対してゾンビ密度高過ぎだよな
ゾンビ達は絶対に繁殖してるだろ

472 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 12:50:09.28 ID:XnhkHxFU.net
資材の集め方教えてください
昨日1時間かけて20まで集めたのに今見たら3になってた・・・
やる気なくすわ

473 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 12:59:06.42 ID:/Ad7Hws4.net
難易度がギリギリどころかヌルイ部類のゲームなんで
資源が枯渇するとか余程じゃないと有り得えないし普通に余るよ
本編でそんなこと言ってるならやばいと思う

474 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 12:59:28.59 ID:D/MA7UwI.net
中華に非公式のMODがたくさんあるの見つけた

475 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 13:19:12.55 ID:XnhkHxFU.net
>>473
1時間程度しかプレイできんのにその1時間かけて集めた資材が翌日に無くなってるんじゃどうにもならんよ
足らないのは資源じゃなくて建設資材のことだよ
集め方があるなら教えて欲しいです

476 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 13:40:13.23 ID:d5zHgcYZ.net
勝手に使われるのに、それがヤバいとか的はずれすぎてワロス

477 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 14:15:51.93 ID:7VH8qUrd.net
群れとかインフェクションみたいなのはあっていいんだが
道のゾンビ殲滅したのにちょっと行って振り返ったら復活してるのはちょっとな

478 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 14:38:39.12 ID:/Ad7Hws4.net
一時間しかプレイ出来ないとか後だしの情報もいいところ
そんな環境ならどのゲームやっても何らかの不満が出ると思うけどな
無線で欲しい資源の在り処を聞いたら場所が示されるから利用しまくるか
工場とか建築物資がありそうな場所を重点的に探索するか
それこそプレイ時間が短いならMODに頼るかログオフしないとかね

勝手に使われるのはその通りだけど
モラル下がったところですぐ何か起きるっていうシビアさもないし
物資余り過ぎてサバイバル感がないってのはスレでよく見るレスだけど
(そのヌルさが自分は好き)反対の意見は珍しいと思うよ

479 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 14:44:47.47 ID:FYL1MMWI.net
日本語化すっと説明の部分一行しか表示出来ないんだな
前はきちんと表示出来てたし翻訳進行したら修正来るんかな

480 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 15:07:05.25 ID:XnhkHxFU.net
>>478
最初の書き込みから1時間ちょいしかやれんと書いとるんだけども・・・

やっぱ特別な収集のしかたがあるわけじゃなさそうね
ログオフ中の時間止めるMODって存在するの?

481 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 15:19:31.01 ID:D/MA7UwI.net
勝手に時間が進むってのは本当に迷惑だな

482 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 15:39:31.10 ID:eI9ueHzw.net
>>480
MODの存在は知らんが一時間しか出来ないならこのゲームはやらん方が良いと思う
せめて二時間は欲しいところ…まあ時間経過のオンオフくらい出来れば良かったんだろうがね

とりあえず建設資材(マテリアル)はオブジェクトとしては
基本的には工具箱っぽいのや木箱っぽいのから出てくる
捜索場所としては倉庫っぽい建物や建設途中の建物、
あと一部の民家や民家横の物置等だな
そういう場所を集中的に探して一気に集めてしまうと良い

あとは見つけたヤツを勝手に使われたくないというなら適当な車のトランクにぶち込んで、
拠点やアウトポストの防衛範囲の外に車ごと放置すると誰にも取られないから保存が可能だな

483 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 15:51:36.22 ID:d5zHgcYZ.net
http://www.zombiestandardtime.com/
ゲーム起動時にWindowsの時計をいじることで時間経過を抑えるランチャ
色々制約があるらしい
MODは見たことがないので時間経過自体がエンジン組み込みなんじゃねえかな

あとは倉庫を積極的にアウトポスト化すると資材の消費が抑えられる

484 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 16:02:31.02 ID:tQifyd1y.net
建築資材なんて倉庫や工場漁れば30分で最低でも50は余裕だろ
トランクも使えるようになってよりヌルくなったし
そして取ってきた分すぐ使っちゃえばいい
その様子なら資源ありまくりのストーリーモードだろ?
ブレイクダウンとかじゃなくて

485 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 16:11:58.93 ID:/Ad7Hws4.net
>>480
レス全部見て無かったわ失礼しました
とりあえずお詫びにこれは見つけてみたよ
http://www.zombiestandardtime.com/
あとは物資の量増やす系で探すかだね

486 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 16:14:26.19 ID:JGkUcTDK.net
まぁゲームやらん方がいいとか言うのはちょっとかわいそうかも。

しかし、ゲームの仕様がそうなんだから、それを甘んじて受け入れてもいいと思うよ。
資材は確かに常に不足するけど、本編ならヘタすると資材なしでも
クリアできるくらいに甘くできてる。(今度縛りプレイでやってみるか)

不満はいろいろあるだろうけど、それでやめてしまうのはもったいないゲームだと思うよ。

487 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 16:39:16.82 ID:XnhkHxFU.net
>>485
もしや時間止めるMODかな
ありがとう とりあえず内部時間止まってくれたら自由に遊べそうだわ 感謝

488 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 19:09:09.46 ID:s6XZUJ1f.net
このゲーム、課金での救済措置があれば1日1時間しかできない社会人でも楽しめるだろうにね
いくら払えば数日分の物資が買えるみたいな

489 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 19:12:16.42 ID:q1uB/vgm.net
>>488
それはないわ

490 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 19:14:46.46 ID:B5sDfJzM.net
>>488
ありえないわー

491 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 19:18:06.73 ID:FdJwnU/Z.net
>>488
なに考えて生きてるんだよ

492 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 19:18:22.43 ID:u4j5jkOU.net
ネトゲでもないのに課金とか何言ってんだこいつ
時間無くて楽しめないてのはオフゲなのに本体落としてる間内部時間進んじゃうのが原因だろ

493 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 19:20:43.22 ID:aKSrCRl2.net
通信士のお姉さんに資材の場所聞けばどこにあるか10分で分かるよ
自分で使うならすぐなくなるけどログオフ時に使われる分で無くなるほどないかね
アウトポストで増えたりするし
まあこのゲーム1時間はきついな、色々リアル時間システムだし

494 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 19:23:44.63 ID:s6XZUJ1f.net
ん?課金ってネトゲの特権だっけ?
普通にDLCとかでゲームを有利に進められるオフラインゲーなんて腐るほどあるのに

495 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 19:25:28.97 ID:s6XZUJ1f.net
あー、ちなみにこういう考えが嫌なやつはそのシステムを楽しむか我慢しながらやればいいとは思うけど

496 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 19:38:42.14 ID:D/MA7UwI.net
>>485
これ挟んで起動したら勝手に時間が経過するの止めれるみたいだね

497 :ファックマンさん ◆SKQ1Wo8s8M :2014/06/19(木) 19:39:55.88 ID:hlzdjTCt.net
Lifeline、だいたい30%
ストーリー場面ができたら公開する だいたい一週間ぐらいかな
その後、未完成部分のSSを撮ったりと色々協力もとむる

498 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 19:45:23.02 ID:FYL1MMWI.net
ファック乙

499 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 20:01:55.58 ID:D/MA7UwI.net
資源は有限なのにゾンビは無限沸きってのがむかつく
リアリズム思考ならゾンビも有限でいいじゃん

500 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 20:04:19.13 ID:nwfMMG8j.net
他の地域から流れてきてんじゃね?

501 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 21:23:51.91 ID:GR5hRTP8.net
日本語対応版gfx作成の所で詰まりました
make_jpgfx,batが実行されません
出力先がfontフォルダ内のjpnフォルダって事だけど出力先のフォルダ階層やらがちゃんとしてないのが原因じゃないかと思うけどその辺ハッキリしてるサイトも無いので教えてください

出力先のfontフォルダは解凍後のjpmod1.5ファイル開いてすぐにあるfontの事なのかunpackフォルダ内のfontファイルなのかどちらでしょう?

502 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 21:32:46.91 ID:D/MA7UwI.net
実行されないなら
class3_banners.gfx
class3_centerprompts.gfx
class3_frontend.gfx
class3_journal.gfx
class3_notifications.gfx
class3_pause.gfx
class3_radar.gfx
class3_stats.gfx
class3_survey.gfx
class3hud.gfx

何かが足りない

503 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 22:01:40.65 ID:eKKFXO77.net
>>487
じゃ、ライフラインやれよ
時間とまってるから
どうせ難易度高いって文句いうんだろうがw

504 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 22:08:31.88 ID:GR5hRTP8.net
>>502
確認したがJPMOD1.5¥font¥eng内に
それらとgitignoreも間違いなくある

505 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 22:08:35.94 ID:okCOncAg.net
>>495
別にネトゲ云々の話でなく、課金としてなら別に嫌ってないけど
このゲームはオフ時も資源消耗するリアルなゲームであって
それを売りにしてるのに課金で資源を買えるとかまず有り得ない話なんだよなぁ…
1時間しか出来なくてもトラックに積めるだけ積んでやれば次の日まで普通に持つしね?

506 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 22:18:39.20 ID:tQifyd1y.net
課金云々はともかく、そもそも今の仕様で遊ぶことを「我慢してる」なんて思ったこと一度もないわ
それとファック乙

507 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 22:25:17.40 ID:GR5hRTP8.net
>>501
解決したが
レドメに書いてないjpfontファイルへ三種のflashobject配置や最初のunpack,batも配置弄らなきゃだしちょっとレドメはしょりすぎじゃないか?

508 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 22:33:43.87 ID:uFNI1YlG.net
それ全部かいてあるやん?

509 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 22:49:50.00 ID:B5sDfJzM.net
というか、あのレドメ読んでできないのは、頭の障害を疑ったほうがいい

>>最初のunpack,batも配置弄らなきゃ
っていってるけど・・・・あれってなんか配置いじる必要あったっけ?
unpackフォルダに最初からはいっていてそこにほかの三種を放り込むだけじゃなかったか?

510 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 23:00:24.11 ID:DIDC+Q81.net
QuentinにBeccaの過去を教えたんだけど、その後発生するイベントが起きない
ストーリー進めてりゃアナウンスが入るかな?と思ってたんだけどエンディングに到達しちゃった
一応彼らのアジトに戻ってみたんだけど、失踪したはずのQuentin普通に居るし
これはもう最初からやり直しですかね?

511 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 23:08:26.98 ID:tQifyd1y.net
>>509
日本語化modに最初から入ってるファイルはいじる必要なかったはず
あくまで他から落としてきたり、gamedataなんちゃらをSODのフォルダから持ってくるだけ
なんか勝手に作業を複雑化させてるだけな気がする
しかし質問するやつ揃いも揃って「自分のやりかたは間違ってないのにうまくいかない」みたいな態度だなw

512 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 23:13:37.67 ID:GR5hRTP8.net
gfxや他のツールの部分は書いてあっても三種のflashobjectに関しちゃレドメで触れても居ないし解凍後の配置も1.5フォルダ直下だったよ
unpack,batも直下だしそこから弄らなきゃいけないなら書いといた方が良いとは思う
以前のバージョンは知らないけど解凍後のフォルダ配置含めて少なくともこれだけ読んでなんとかなるとは思えない
まぁ無事出来たから良いんだけどさ

513 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 23:19:18.06 ID:tQifyd1y.net
ほとんどの人はreadmeとか適当なサイト見るだけでできてるんだから、察しろよ

514 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 23:51:12.51 ID:hTbgIyGF.net
>>512
どうせ使ってる解凍ソフトがゴミでフォルダ階層とか壊してるだけだろw

515 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 23:55:53.98 ID:FYL1MMWI.net
自分は間違ってるかもしれないと認める事から始まるんだぜ
少なくともレドメ以上の事を必要とした事は一度もないわ
ID:GR5hRTP8は何かしら間違っているか勘違いしてるだけだよ

516 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 00:06:56.67 ID:0WIDP4iY.net
>>512
ちなみに普通は1.5フォルダ(解凍したフォルダ)直下に置かれるのは
readme.txtとフォルダ3個(font、text、unpack)だけね
何か別件で他の7zで圧縮されたファイル解凍するときにもおかしなことになるだろうし
無事出来たから良いじゃなくてちゃんと調べといたほうがいいと思うよ

517 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 00:12:10.54 ID:AdwsRXGe.net
おれもさっき久しぶりに起動して日本語化のやりかた忘れてたけど普通にできたわ
何言ってるのか理解できんわ

518 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 00:23:42.91 ID:Y6kiLh2u.net
まあまあ、そう責め倒さなくてもw
MOD導入って、一度ドツボにはまると中々解決出来ないからねえ。
そういうとき男はな、酒でも呑んでひっくり返って寝てれば良いんだ

519 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 00:44:08.92 ID:eTsE472/.net
俺もなかなかできなくて、何でだ?っと思ってたら

zip2.bmsをChromeで保存したら
中身が全部一行になってたわ
原因これかとおもって、コピペしてテキストで保存してbmsファイルに直したらうまくいった

520 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 01:07:32.61 ID:WupXZzAZ.net
MOD導入っつーか解凍ソフトの問題だから直さないと不便だよ
7zipにしっかり対応してないソフトなのか設定でパス情報無視になってるのかわからないけど

521 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 01:20:02.22 ID:sMpn0Azu.net
>>512
結局自分の環境の問題じゃねえかwww

522 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 02:47:39.11 ID:/99gSzVm.net
レドメははしょりすぎじゃないか?(キリッ

523 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 02:52:09.31 ID:nWPD2Xqh.net
これは恥ずかしくてもうレス出来んな
ID変わったから関係ないかw

524 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 03:24:13.60 ID:0lngglaB.net
>>503
いやきっと日本語じゃないとか言い始めるよ触らないのが賢いで

525 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 07:58:35.35 ID:/99gSzVm.net
そもそも資源がなくったって、ゲームオーバーなんてないしな
どんだけヌルくしたらいいのやら…

526 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 08:40:03.40 ID:tg4/sGnFP
何かアプデ来たけど日本語化はそのままやり直さなくても大丈夫だったわ

527 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 10:10:28.34 ID:wyh94BS7.net
プレイ時間外の環境変化はヌルいとか難易度の話じゃないからな
何時間もプレイできて、毎日プレイできる人と、短時間で週に数回しか出来ない人とではストレスが違いすぎる

その辺の救済措置はあってもよかったんじゃないかとは思うわ

528 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 10:18:49.61 ID:jEhzf+m0.net
週に数時間程度しか遊んでないけど救済措置は不要だな
救済措置とかあったら逆に萎えそう

529 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 10:29:24.51 ID:W7C+jlYJ.net
あの一番デカいゾンビの効率的な倒し方ってあるのかな?
セダン車で3~4回轢いたけど倒せなかったんだよね。

530 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 12:52:09.87 ID:XFLMzK9H.net
保有できる最大値を超えた資源ってどうなるの?
影響力みたいに自然消滅していくの?

531 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 12:55:00.51 ID:/99gSzVm.net
>>527
2週間に一回程度のセーブデータでも別に普通に遊べるよ
何日放置しても3日分までしか進まないし、そうそう死者が出たりもしない

532 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 12:56:04.86 ID:/99gSzVm.net
>>529
楽なのは地雷あたり
車はもったいない

>>530
そう

533 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 13:34:34.52 ID:4e2hyIW2.net
http://www.zombiestandardtime.com/

これ噛ませば勝手な時間経過は防げる
人柱で時間帯と資源の量をチェックして試してみたが
一晩放置して再会しても何も変化なくセーブした続きから始まった
完璧に作用してる

534 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 13:53:22.25 ID:XFLMzK9H.net
>>532
やっぱ消滅するのかー
集めすぎないようするか

535 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 13:59:24.13 ID:6L/nP38Z.net
影響力の最大値って名声の数値がそのまま適用されるのかな
もしくは名声の数値の半分?

536 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 18:58:25.25 ID:+imk5QCp.net
影響力の最大値は名声の値と一緒だよ
名声の半分というのはリアルタイムで1日経つと影響力が名声の半分になるってやつかな

537 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 20:20:28.21 ID:4e2hyIW2.net
これ自家製薬つくれるようになると途端に温ゲーになるワロタ・・ワロタ

538 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 20:22:04.80 ID:6L/nP38Z.net
ほうほう、理解したありがとう

今度から影響力は日を跨がせる為に弾薬をトランクに入れて保持しようっと

539 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 21:04:35.99 ID:m/atwslJ.net
車両に荷物詰めるようになってから影響力3000とか普通に溜まってぬるすぎ

540 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 21:38:37.60 ID:JiYxv+Ox.net
そこでオーバーホールMODで高難易度化です

541 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 22:29:29.33 ID:eTsE472/.net
ロメロMODいれるという手もあるぜ

542 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 23:12:01.53 ID:/99gSzVm.net
ロメロMODってどういう変化があるの?
ゾンビ強化?

543 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 23:47:23.61 ID:4e2hyIW2.net
これ協会で薬つくれるようになって散策自体はもの凄く温くなったけど
新たな拠点に出来ます 物資30 人員8必要です
どうやって引っ張ってくるん?何もコマンド出ないんだけど

544 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 00:02:24.27 ID:YUAUqkSfN
弟だか兄だか出ないと

545 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 00:24:41.37 ID:gAeUErtc.net
人員8は生存者イベント2回で勧誘出来るからそれで

546 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 00:27:25.73 ID:DQ5Cs/GM.net
>>543
とあるクエストクリアするまで引っ越しできないよ

547 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 00:27:30.57 ID:ledxBgfB.net
>>545
違うだろ。ヌルゲーとかいいながら、メイン進めてないだけなんだから

548 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 02:06:11.91 ID:4Nlfu65B.net
サマセでも$5ドル来てるよ

549 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 02:13:33.79 ID:M6sTdtUt.net
なんでこんなバカな質問してるやつがいるんだよ
最近ひでぇな

550 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 03:05:29.58 ID:YAUlPIb1.net
お前らオススメのグラ向上MOD教えろください

551 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 06:47:16.78 ID:kwM/p42E.net
最近セール多いし初歩的な質問大歓迎だわ
でも最低限wikiは見てきてほしいかな

552 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 07:48:28.51 ID:JSBeiDwa.net
グラが綺麗と聞いて買った
とりあえず日本語化とグラMODいれてみるか

553 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 10:00:07.78 ID:kxyNP713.net
今は良質のMODが出そろってきたから
自分好みにカスタマイズすればいい
今はMODで不満だったことがかなり解消されてる

554 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 11:35:42.05 ID:miW7U2KI.net
>>542
ロメロ映画並にゾンビの数が増える

555 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 11:42:40.41 ID:miW7U2KI.net
ああ、他にもあったか
1体のノーマルゾンビの攻撃を一発食らっただけでダウン、からの死亡
ちなみにBreak DownのLv1でな

556 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:07:40.21 ID:a/0Kne4pV
DLCの車でアイテム?を運ぶなどの追加機能は
無印のstate of decayにも反映されるんでしょうか
それともlife line などの世界だけの話なんでしょうか
初歩的な質問ですいません

557 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:12:09.22 ID:kxyNP713.net
マップは広いがド田舎設定だから都会のMAPが追加で欲しいな
世界観はかなりいいんだが
これ光源処理や色彩がデフォだとおかしいから損してるな
ちょっとMODで弄れば相当のグラになるのに

558 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 13:13:08.02 ID:oCHHq4CG.net
PC版wiki見てきたけど
グラMODは載ってないなぁ・・・

559 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 13:22:21.07 ID:a7lpoRUL.net
ビルが乱立しても探索出来ないハリボテなら田舎町で良いかな
ガワだけ作られた建物に囲まれて道路を走らされるようなゲームが苦手

560 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 14:42:56.03 ID:ledxBgfB.net
lifelineオブリ法でかえなくね?対策された?

561 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 14:49:49.62 ID:Tl44rP3S.net
2数週間前におぶり法で買った

562 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 14:57:18.42 ID:jMwGoUbG.net
日本アカでウォレットに5$チャージ
USwebでカートIN
JPwebでログインウォレット決済

563 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:12:06.41 ID:4T1YPa6e.net
CC=USでカートに入れる、カートでCC=JPにする、カートが空になってるか支払い時エラー
みたいなのも多いけどLifelineはpaypalで普通に買えたな

564 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:49:07.85 ID:ledxBgfB.net
>>563
cc=usでsodみてみ。年齢確認ページのあとオマ国でるから
本体とブレイクダウンはオブリ法で買ったし、いつ対策されたしらんが

箱版でlifelineやったけど英語さっぱりでファックマンに期待してたんだがなぁ
GMGでくるまで待つか

565 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:50:47.76 ID:M6sTdtUt.net
なんでlifeline発売したときにPC版買わなかったんや…

566 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 16:15:54.48 ID:JSBeiDwa.net
>>564
フレの日本人今日付けでsteamから買ってるからまだ使えるっしょ

567 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 16:17:54.23 ID:ymZMekWP.net
内部時間止めるMODでプレイしてみたんだが、仲間が疲労や怪我だらけになるなw
ログオフ中に時間経過しないから回復がおっつかないぽい

568 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 16:22:43.05 ID:kxyNP713.net
あのキャンペーン時の地点にある崩れ落ちた橋を再生するMOD
なんであんなに人気あるのか不思議すぎるw

569 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 17:27:42.43 ID:Bt+xMWBk.net
>>568
序盤にあそこに戻るクエがあって初回で行くと結構苦労するんだよね
万が一の為に車で行きたくなる気持ちは分かる

570 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 18:11:14.24 ID:u6Nsr7t4.net
Lifeline今カードで買った。

571 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 18:18:01.10 ID:kxyNP713.net
LifeLine早く日本語でやりたい
追加項目けっこうあって読むのしんどい
ゾンビ増えてるけどロメオMODの後だと大したことなく感じてしまう

572 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:44:06.47 ID:4T1YPa6e.net
>>564
いや普通にみられるしカートに入れられるよ
買う所までは試せないけど

573 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:12:26.90 ID:/SQq16Qr.net
>>564
まさか?つけてないとかないよな
cc=usじゃなくて?cc=usだぞ?

574 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:26:10.95 ID:zesYPS/x.net
>>573
自分は532じゃないけど、?つけてやったみてるけどダメだったよ
ブラウザで保存した後、クライアントでログインしたけどカートに保存されてないや

575 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:34:12.50 ID:kr7hNcNd.net
出来ない出来ないってやり方が違うから当たり前だわ

576 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:50:01.59 ID:miW7U2KI.net
できない×
間違えている◯

577 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:50:02.84 ID:zesYPS/x.net
>>575
オブリ法が出来ないって話してるだけなのに
「俺以外はバカすぎて困るわ〜」さんが沸くよな
この手のバカは理解力が無いのかね
他の抜け穴なんてみんな知ってるわw

578 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:09:34.58 ID:3TX58uXV.net
ブラウザでカート突っ込み→クライアントからログイン って手順がおかしくない?
usでカート突っ込んだ状態でjpに切替→そのままブラウザ上でログインして買ってないだけでないの?

俺今試したけど普通にカートに入ってるんだが

579 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:16:40.75 ID:BugYMHuI.net
DLCもオブリ法で買えますか?

580 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:20:40.16 ID:Tl44rP3S.net
買える
買え

581 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:22:27.09 ID:M6sTdtUt.net
>>576
気にするな
連日バカが湧いて大変だよな

582 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:27:33.08 ID:oCHHq4CG.net
>>576
そうだ
そんな小さな事気にすんなよ

583 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:38:25.27 ID:BugYMHuI.net
>>580
ありがとう
DLCはbreakが日本語化できてlifeが日本語化できないであってますよね?

584 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:48:58.70 ID:M6sTdtUt.net
翻訳中だよ
くわしくはファックマンのレスを追え
つかすこしはこのスレのログぐらい読め

585 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:53:17.77 ID:kxyNP713.net
女がオレ口調で話してるの見るたび吹く

586 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 23:02:36.23 ID:Vo70qm3r.net
男と女で字幕が共通だから致し方ないね

587 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 23:16:44.53 ID:3TX58uXV.net
>>564
>>577はできたのかな?

588 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 23:24:32.34 ID:kr7hNcNd.net
他の抜け道知ってるならカートに入ってないやとかいう必要もないじゃん
買えてよかったな^^

589 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 23:27:21.24 ID:ledxBgfB.net
>>578
あのさぁw 年齢認証の後に商品ページが表示されないっていっているんだけどw
なんでさっきからカードの問題だみたいな話しになってんのw
まじでバカすぎて受けるw

590 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 23:34:55.43 ID:kr7hNcNd.net
怒らせてやり方聞き出そうたってそうはいかないぞー^^

591 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 23:43:43.67 ID:/SQq16Qr.net
ブラウザでUS切り替えた状態でログイン出来るし
商品ページも普通に表示されるし
そのままカートに突っ込んでJPに切り替えてから支払いできるし
その後スチ蔵起動して確認したら追加されてるし
俺さっきそれで買えたし無理ならあきらメロン

592 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 23:50:34.41 ID:wtKyL3pl.net
RadeonでCFXやっている人いるかな?
5850CFXなんだけども画面の一部がちらつくんだが

593 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 23:55:02.21 ID:3TX58uXV.net
>>589
クライアント→ブラウザ上でログインする時に出るメール認証を通しちゃうとダメみたいね
その後にログアウトしてusにアクセスしても、確かにカートに入らない。認証通した時に日本垢の情報が残されちゃうのでは?
ここ数日でブラウザ上でSteamにログインしたりしてないかい?

594 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 23:58:56.06 ID:Vo70qm3r.net
どうやら方法そのものが問題じゃなくて>>589の環境の問題だったようで重畳^^

595 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 00:00:43.00 ID:AjOru9bW.net
>557がアフォでしたーで終了ですか

596 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 00:02:30.37 ID:M6sTdtUt.net
>>592
CFXじゃないけどラデで微妙にチラつく
そういう仕様なんじゃね?

597 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 00:05:09.16 ID:KgjXZSvs.net
バニラでゲフォだけど画面上部が微妙にチラつく

グラボやらその辺相性の問題じゃね?
とりあえず現状他には問題ないので大丈夫っぽいが

598 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 00:45:02.12 ID:KXTF86+C.net
おすすめMOD教えてください。

599 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 01:08:09.34 ID:t5/oV7g9.net
とりあえずおすすめどころか入れて当然系はwikiの全部

600 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 01:11:04.05 ID:L5NONYs6.net
お、SODのセール来てるのか
フレにギフトしとくかなー

601 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 01:19:10.56 ID:DebVPtyN.net
もうID変わったしな

602 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 03:17:39.03 ID:cqIzs8Rk.net
>>599
Wikiの全部って最初にあがってる荷台にバックパック載せるやつはもういらないようなw

603 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 04:10:15.24 ID:6UH+thzI.net
最近やり始めたんだけど画面表示がおかしくなります
GPUはHD7870使用
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5142262.jpg

これはあきらメロンですかね?

604 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 04:13:01.57 ID:AyFvPRtJ.net
そんな風になった事ないなぁ・・・

605 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 04:51:36.61 ID:6UH+thzI.net
>>604
はじめの襲われてる奴の防止が偉い尖っててきめぇwっておもってたらこんなんなってました・・・

606 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 04:54:15.59 ID:GWHpJIbT.net
>>602
http://www.nexusmods.com/stateofdecay/mods/120/?
このMODだと最大でバニラの二倍載るらしい

607 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 06:02:58.64 ID:89t51yRl.net
>>603
同じやつ使ってるけどならない
でも他のゲームで似たような症状見たことある
グラボがイかれかけてるのか、もしくはドライバとの組み合わせが悪いのか…

608 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 06:04:51.19 ID:6UH+thzI.net
>>603です
CatlystのVer変えたら正常表示になりました
お騒がせしてすいませんでした。

609 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 06:05:44.97 ID:6UH+thzI.net
>>607
14.6だとなったんで14.4に変えたら問題無くなりました

610 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 08:02:05.76 ID:Ci+/oeLy.net
資源の最大貯蓄量を増やす為には、何をすれば良いんでしょうか?
あと、○○を倒せ系のサブミッションは、ずっと放置していると待機している仲間は死んだりするのでしょうか?

611 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 08:18:29.30 ID:89t51yRl.net
貯蔵庫を建設
死なない

612 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 09:32:35.36 ID:fj4yoPhE.net
まだ始めたばかりだからそれ程影響ないだろうけど
やっぱり時間経過って気になるな
別に暇人だからいいけど
あまり時間に追われずゲームやりたい

613 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 09:45:51.67 ID:GWHpJIbT.net
MasterClock入れて夜を完全に無くせば探索しやすくなって資源の面では困らなくなった
時間経過でキャラが死んだりやっとけば良かった系のミッションが無くなるのはもう諦めた

614 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 10:02:48.85 ID:Gq8qVz0a.net
BREAKDOWNのゆっくり動画(機械音声プレイ動画)が面白かったので紹介
最高難易度&縛りプレイでのキャラ付け実況なので、攻略動画では無いです
こういうの苦手な方はスルーしてください
ついつい作業化しがちなゲームなので息抜きに楽しめました
まあ作業+効率化目指してる時が一番楽しいんだけどw
ww.nicovideo.jp/mylist/43456038

615 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 10:38:56.99 ID:HfChRVc1.net
宣伝乙

616 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 10:59:09.23 ID:RajIQxgz.net
左上のマップに着いて拠点置いたばっかりなのにすぐ最終ミッションなのね
留まって拠点強化したり散策する意味ってあんまりないのかな

617 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 12:13:35.86 ID:/1TDNrWz.net
そんなこといったら
Breakdownもクリアーなんて速攻で出来ちゃうぞ

618 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 14:01:55.28 ID:d7To1hX2.net
Master Clockって現状ショートカットキーを変える方法って無いよね?

619 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 14:05:36.66 ID:KXTF86+C.net
細かい話なんだけど、このゲーム自分のライトの光源がないじゃない
これを何とかするMODみたいのってあります?

620 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 18:08:07.73 ID:Ft0zSHYdS
ばーか

621 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 18:59:35.47 ID:mFwzwSKv.net
>>618
マウス中ボタンでスローになるのがうざかったから
UIActionsにあるMasterClock.xmlを弄って他に変えたよ

622 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 23:44:55.07 ID:d7To1hX2.net
>>621
ありがとー
まさに中ボタンでのスローを変更したかったんだよね

623 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 00:00:05.35 ID:RrFHsUGf.net
そうです

624 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 01:31:26.50 ID:6WLDZmts.net
初期メンバーが医者を助けに行く所で全滅した
特に思い入れがあるわけじゃないけど生き返らないってのは重いな
てかあそこ難しすぎ
新人もきっとデブ兄弟の餌になりそうな予感

625 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 02:04:09.41 ID:wxU/9WCZ.net
大丈夫、キャンペーンモードにゲームオーバーないから

626 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 02:07:06.21 ID:1vZIM2mN.net
あのミッションって別にやらなくてもいいんじゃないの?
無視してたらミッションも無くなってエドも死んじゃったけど

627 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 04:21:28.40 ID:P3tBaDOv.net
医者ミッションは銃持ってってデブの頭バンバン撃ってりゃなんとかなる。
あとは気合

628 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 04:26:49.10 ID:WhlgpnmR.net
銃より火炎瓶が重要だった気がする

629 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 05:24:00.82 ID:Uhp70s6O.net
買おうか迷っているのですがこのゲームはゲームを終了していても時間が進むと聞きました
このシステムを無くすModはあるのでしょうか?

630 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 05:40:01.67 ID:8sqHXpIt.net
MODは無い
ゲーム起動時にシステムの時計を前回終了時の時刻に変更するランチャーはある


遠出するときは現地調達するつもりで持ち物を限界まで軽くしていくから
医者ミッションはまさに巻き込まれた形で弾薬が足らなくなって歯ごたえあったな
火炎瓶を持っていたら楽勝だったろうにのう

631 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 05:50:28.17 ID:Uhp70s6O.net
>>630
ランチャーですか...
いろいろと難しそうですね
少し調べてみたいと思います
ありがとうございました

ちなみにみなさんはそのランチャーを使っているのでしょうか?

632 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 06:42:09.20 ID:wxU/9WCZ.net
使ってる人は多分少ない
プレイしてないときに時間が進むっつっても3日分以上は進まないし、運が悪くて仲間がひとり死んでるぐらいだ
それにこのゲームにゲームオーバーはないし、本編自体の難易度はぬるめ
仲間だって何人も集めようと思えば集まるし、クリアまでに勝手に一人二人死んだところでどうってことはない
ちなみに俺のファーストプレイ時はログアウト中には誰も死ななかった
つまりそんな警戒するほどのシステムじゃないよ

633 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 10:36:54.21 ID:UvSEkROL.net
このゲームやるとGPUのファンすげーうるさくなる
HD7870なんでスペック的には問題ないはずなんだけどみんなのはどうなの?

634 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 10:38:24.29 ID:SdMX7pSE.net
単に負荷かかってるだけじゃないの

635 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 10:57:06.05 ID:UvSEkROL.net
>>634
レスどうもです
SKYRIMやってる時よりもファンが煩いのは困りものだわ・・・
グラ設定落としてやってみたけど変わらず・・・

636 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 10:59:45.31 ID:CQfkzekK.net
239 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2014/06/23(月) 10:57:21.24 ID:h1RrhlPp0 [2/2] (PC)
State of Decayやるとファンが唸る唸る・・・HD7870だからスペックは問題ないと思うんだが

割れ厨乙www

637 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 11:16:21.60 ID:7oO5SQHm.net
偶然かもしれん
同じような時間帯に同じグラボ使ってる奴がたまたまファンがうるさいと感じて
カキコしあったのかもな

638 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 11:20:52.98 ID:wNUENnaT.net
GF560tiだけどSoDやってるとファンが唸るわ

639 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 11:27:20.71 ID:UvSEkROL.net
>>636
割れ認定してるほうが割れじゃないかと
昨日買ったばかりだわ
http://i.imgur.com/i1KBd0B.png?1

海外のフォーラムでも同じような書き込みあってVSyncをonにしたら落ち着いたって書き込みあったからやってみたら確かに少し落ち着いたかも・・・

640 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 11:40:15.74 ID:WFGa7pZs.net
垂直同期すれば唸らなくなるのは当たり前
フレームリミットもうけるんだから(60fps)
これは基本的にGPUの性能を使う部類(Ultra)

641 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 11:50:36.96 ID:hu6UzDOP.net
リミッター掛かってないし300fpsとか出るときあるからな

642 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 11:53:54.89 ID:UvSEkROL.net
>>640
>>641
詳しくありがとう
初心者なりに楽しんでくるわ

643 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 12:09:18.44 ID:TSXkulFz.net
あんまり詳しくないんだけど影とか消えるMOD入れると軽くなるのかな
あと、赤みを抑える?MODとか(http://www.nexusmods.com/stateofdecay/mods/34/?

644 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 12:10:30.89 ID:7oO5SQHm.net
初心者でもおま国購入出来るようになったんだなぁ
いい時代だー

645 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 12:11:48.08 ID:7jT77m2F.net
おま国はスチームだけでしょうに

646 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 12:13:50.49 ID:UvSEkROL.net
>>644
このゲームが初心者ってことなんだが勘違いしないでくれ

647 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 12:23:01.73 ID:7oO5SQHm.net
>>645
空気読めん奴やのww
もう少し面白くなるまで黙ってりゃいいのに・・・w

648 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 12:39:42.96 ID:O11g5JjF.net
afterburner入れて温度をチェックして自己責任でファンの速度調整したらいいんじゃね

649 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 13:17:09.62 ID:Eh0r1V8Y.net
自己責任ってGPUに負荷かかって加熱してるのに
ファンの速度落としたら普通に壊れるがなw
Vsync入れておさまるなら回しすぎなだけだからFPS制限付ければいい
GeForceならNVIDIA Inspectorってアプリで設定出来る
Radeonの方は知らんw
もちろん常に60fps張り付きならVsyncで十分

650 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 15:09:50.63 ID:WFGa7pZs.net
BDやってるとTPSアクションというより
タワーディフェンスしてる気になる
ゾンビの沸きが早いんだよ

651 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 18:19:16.46 ID:u8RDjONo.net
>>639
触るなよ言いたいだけのうんこなんだからw

GTX760だけどおれも唸るからそーいう作りなんだろう問題無いと思うぞ

652 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 18:27:52.39 ID:Dw5eNm+R.net
MTG2013も負荷なんてほとんどかかる要素ないのにGPUファンが轟音上げてたな
どうせこれもXBLAから突貫工事で移植したからおかしな作りになってるんだろう

653 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 18:32:38.28 ID:dyvE4pfD.net
SoDプレイしてたらPCから焦げ臭い匂いしだしたらからあわてて電源落としたわ
こえーから修理出す

654 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 18:34:47.51 ID:q8m7+Mxm.net
>>650
何もない所からゾンビがニョキって湧いたり、遥か彼方から全力ダッシュで走ってくるゾンビ見たら笑えるよな
なんとかして手ごたえのある難易度にしようと頑張ったんだろうけど、本体の雰囲気ブチ壊しちゃったよね

655 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 20:41:49.44 ID:GdpugDxA.net
lifelineやったら禿げるんちゃうか

656 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 20:52:56.93 ID:cF5GXknG.net
ログアウトしててもゲーム内時間が流れるんだぜ
超リアルだろ(爆)

657 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 21:04:15.93 ID:aPNTe/fV5
ロメロMOD入れてみた。
雰囲気は好きだがヌルゲーになりすぎてしまったな。

658 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 21:05:37.97 ID:WFGa7pZs.net
この時間経過にはカラクリがあって
それが嫌ならゲームをやめた時点でのセーブデータから再会すればいいだけ

659 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 21:14:11.51 ID:q8m7+Mxm.net
>>656
そこらへんなら仕様として受け入れられるんだよ
ただクリアリング意味なし、スニーク意味なし等々でややシビアなデッドラになっちゃったじゃないか
ゾンビとの戦闘を楽しむゲームなら他にもたくさんあるしね

660 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 22:14:11.67 ID:WFGa7pZs.net
キャンペーンに関しては慣れるとロメオMODは必須に近いな
これ入れると終末の雰囲気がぐっと

661 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 22:17:32.65 ID:wxU/9WCZ.net
ブレイクダウンなんてそれなりにゾンビ湧いてくれないとなんの面白みもないじゃないか
ストーリー排除してダラダラ遊びたい人向けのDLCなのに、雰囲気どうこう言われても…

662 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 22:20:33.06 ID:+54e76zk.net
なにいってんだこいつ

663 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 22:26:53.21 ID:wxU/9WCZ.net
ごめん、>>659>>660の書き込みがごっちゃになって「雰囲気」って単語使っちゃった
わかりにくくてすまんこ

664 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 01:38:50.29 ID:vqGgVNgN.net
これ結局、Lifeline買って導入しちゃうと日本語化がおかしくなる??

665 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 02:06:41.61 ID:G9gyqM2y.net
もうほぼ修正されたってば

666 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 03:32:03.31 ID:zoP6gK5L.net
日本語化MODのとこくらい自分で見れないのか?

667 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 03:40:11.58 ID:WGmFwTsU.net
ひとこと直ってるって言ってやればいいじゃない
批判だけ書くな

668 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 04:20:08.67 ID:zoP6gK5L.net
自分で調べりゃすむこったろ
批判でも何でもないわ

669 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 06:31:23.31 ID:cYPSzJkp.net
おまえ個人のスレじゃないんだからグダグダぬかす時点で似たようなもんだろ
自治やりたきゃ別スレ立てて一人でオナってろ馬鹿

670 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 06:47:49.57 ID:DM/zPTQa.net
このゲーム自体がオナニーだから仲良くゾンビになれや

671 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 07:28:34.20 ID:KequbE54.net
一言多いとはまさにこのこと
難癖つけないと生きていけない人種っているよね

672 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 09:04:32.05 ID:V6Qe7ZWk.net
BREAKDOWN、何回やってもアランが出せねぇ

医務室も作らず、医薬品も集めずにやって
PC時間すすめても、いっこうに黒熱病になってくれない
出した人、何かアドバイスくだしあ(´;ω;`)

673 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 12:20:57.54 ID:zoP6gK5L.net
なんでも教えてもらわないと仕事出来ないゆとり社員かよ
知能指数ゾンビ以下か

674 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 12:24:52.66 ID:DM/zPTQa.net
失礼なこと言うな
ゾンビにだってプライドがある

675 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 12:34:19.23 ID:Nnz1hDI3.net
なんかゾンビ沸いてんな
楽しくないのにスレに居着く嫌われ者って何が目的で居るんだろう

676 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 12:39:33.82 ID:jilbDuXj.net
ゾンビは動いてるものなんでも飛びかかっていくからねしょうがないね

677 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 12:40:15.23 ID:Nnz1hDI3.net
>>672
米Wiki見たら負傷させてBloaterの爆発に巻き込ませれば成るらしいよ
レスにも書いてるから知ってると思うけど医務室&医薬品無しね
やってなければクリア→周回じゃなくて別プロフィール作って1からやり直しとかもやってみたら?

678 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 12:41:43.60 ID:G9gyqM2y.net
>>672
出すだけでいいならMOD使ったほうが楽よ
アランに関してはサバイバルとは逆のことしないといけないからマゾいわ
まともにプレイしてブラックフィーバーになったやつどんだけいんのかと

679 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 13:19:19.80 ID:R6bSpH84.net
>>673
頭ん中で思ってればいいじゃん、黙っとけよ
教えてくれる人もいるんだからほっとけ

680 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 14:43:41.31 ID:RL9STwjc.net
主人公は死ぬ以外に変更できない?
最初の黒人が死んでしまって女に切り替わったけど息が苦しそうだしスタミナも体力も低いしで最悪なんだけど。

681 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 14:52:10.58 ID:f/lE9tKd.net
普通にデッドラ感覚でやると難しいねこのゲーム・・・けど楽しいわ

682 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 17:58:45.15 ID:eH1sATkx.net
>>680
固定加入キャラはみんなそれなりに使えるよ
マーカス死亡は確かに痛いけどマヤも成長早いし育ててみては?
少し物語を進めるとジェイコブが加入するんだけど、こいつがマーカス代理ができる能力だよ
ホモだけど

683 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 18:31:16.47 ID:G9gyqM2y.net
マーカス、ジェイコブ、ED、サムあたりは初期メンバーの中では優秀
ストーリーの難易度なら、こいつらを交代で動かしてるだけでもう他はいらないレベル

684 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 22:08:21.71 ID:DM/zPTQa.net
リック マギー ダリル メルル etc
にしてる俺にはORIGINALがまったくわからん

685 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 22:27:59.44 ID:cKoqUN3v.net
最初の教会でのんびり進めてるけど
周りの生存者が気が付いたらいなくなってる
どうやれば周りの人生き延びられるの?

686 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 23:06:30.04 ID:rTIMYx5I.net
外部の生存者はしょっちゅう依頼出してるから助ければいいんじゃね
何回かやると仲間にしてくれって言ってくるから合併してもいいし
つーかそんなに死んだっけな

687 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 23:19:16.88 ID:DM/zPTQa.net
協会の周囲を囲むようにアウトポスト建てて要塞にしたら
ゾンビの群れが全然わかなくなる

688 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 23:41:59.76 ID:gGtzukk0.net
アウトポストこそタワーディフェンス的だよね

689 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 01:21:37.56 ID:GaRRQ/O1.net
エンクレイヴ住民が失われたとか
結構な頻度で出まくる気がする、依頼出してくる前にもいってしまう

690 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 01:42:38.29 ID:twuCF2xD.net
>>684
マギー?童貞韓国人の筆下し相手だっけ?
その並びに居るってことはあいつメインキャラに昇格したの?

>>689
このゲームは主人公の近くにゾンビが湧く仕様だから依頼が来てない時は近づかない方が良いのでは?

691 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 05:32:51.50 ID:1Mt7j7JX.net
WDシーズン2の途中までしか見てないのかよ
シーズン2終盤からはもうほぼメインキャラだぜ、マギー
つーかダリルMODだけじゃなくていろんなキャラのが出てるのな

692 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 10:41:09.02 ID:JK06NHfU.net
WD好きとしてはWDMod入れたいけどキャラが似てなくて萎えるけど入れたいっていうジレンマ

693 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 15:57:13.39 ID:eKS3ZGge.net
Western DigitalかWatch Dogsしか浮かんでこなかった
いや分かるけどさ

694 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 20:43:45.89 ID:twuCF2xD.net
>>691
シーズン2全部見れたのか、お前のゾンビ愛は賞賛に値するな
第4話ぐらいから早送り視聴しだして、最後の方には1話を15分で見てたよ
だからあまり内容を覚えてなかった。まさか最終話まで農場でグダってるとは
ウォーキングデッド シーズン2は人生最悪の連ドラだったよ

695 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 21:02:35.81 ID:TVxJ4xUD.net
ウォーキングデッドは面白いだろ
ペニーが可愛いからな

696 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 21:48:10.65 ID:NXVf4B8+.net
ゾンビも出ねぇしどうなってんだ状態だったな農場

697 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 22:15:43.35 ID:9bsuy8yb.net
ウォーキングデッドはシーズン4まで見たけども
次回シーズンも人間VS人間になりそうでもう見る気が失せてきてる

698 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 22:21:16.39 ID:TVxJ4xUD.net
ハーシェルを首チョンしたことは絶対に許さない

699 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 22:24:02.52 ID:2WbUDgW7.net
あれはあれで面白いだろw

700 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 22:30:32.15 ID:9bsuy8yb.net
シーズン5が本国で今年10月だから待ち遠しいなぁ

701 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 22:34:56.75 ID:TVxJ4xUD.net
農場はシェーンとリックの息詰まる精神的な攻防が
デッドスペース3のあいつを思い起こさせやがる

702 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 22:36:57.73 ID:1Mt7j7JX.net
とりあえず専門スレではないんだし、ネタバレはやめとこうぜ
シーズン4なんてまだレンタル開始し始めたぐらいだろうに…

703 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 23:18:18.88 ID:LoBgHbZt.net
つーか原作自体コミュニティ放浪してドンパチしかやってないんだからわかってることドヤ顔で言われましても

704 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 00:14:30.04 ID:WEJ+1kAV.net
sodに原作があるのか、知らなかった

705 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 01:27:44.02 ID:byBzcNTq.net
sodには原作ないだろ

706 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 02:21:45.84 ID:WEJ+1kAV.net
じゃあ>>703はなに言ってんの?
もしかしてまだドヤ顔でウォーキングデッドの話してんのかよ?

707 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 07:07:05.64 ID:swYLJRKr.net
>>706
もしかしてウォーキング・デッド見たことないのかな?

708 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 07:25:22.06 ID:KWU4p3uS.net
ウォーキングデッドは原作ではないだろ

709 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 07:32:31.06 ID:nujhdOfm.net
ドラマの話から原作漫画の話だろ、文盲

710 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 08:15:45.42 ID:CamYBUKz.net
TWDの原作もコミューンの戦争に突入したしな

711 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 08:38:01.96 ID:WvXb4YDM.net
ゾンビものの、「一番怖いのは実は人間」系では、デッドライジング1が一番恐かったな。(ただし1週目に限る)
ピエロ、店長、ベトナム帰りetc
2はイマイチだったけど、9月に出る3はどうなのかなあ。

712 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 11:00:31.75 ID:Rz1CtOka.net
おまいら、いい加減スレチ

713 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 14:16:55.32 ID:5EXPrdk8.net
>>711
「人間」の意味が違うだろソレ
銃でアホほど撃ってもしななかったり猛スピードで移動したり通気口を不思議ワープしたりする奴はもうクリーチャーだから

714 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 14:19:26.96 ID:/OadhSyS.net
ウォーキングデッドは刑務所で少し温くなったけど
ハーシェルが首チョンされる辺りからまた盛り返したろ
総督がミショーンに胸を貫かれて死ぬ辺りから

715 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 14:39:46.86 ID:xB6ZgpTB.net
車を駐車場に置いてもいつまで経っても修理されない
ちゃんと駐車する場所に停車させてるのに
何が原因として考えられる?

716 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 14:52:25.83 ID:V8ve7WU4.net
作業所Lv2がない
エンジン等が壊れてるのに作業所Lv3マシンショップがない
リアル時間が経ってない
Pマークの前に止めてない
位じゃね、仕様上の原因なら

717 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 15:05:38.78 ID:WEJ+1kAV.net
ログアウトして時間経過させたらPマークに自動で置かれて修理されるだろうから、単純に機械工場作ってないに1票
作業場レベル2までの修理は小破ぐらいしか直してくれないよ

>>707
暗にもうスレ違いの話やめろっつってんだよ
>>714みたいに調子に乗ってネタバレするやつが出るから
配信じゃなくてレンタルで遅れて見る人だっているだろうに、わざとやってんじゃねぇよ

718 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 15:58:22.61 ID:FGe7dHHm.net
Class4がxboxone向けに開発中らしいけど、どんなゲームになるのかなあ。
とりあえず同行者も荷物くらい背負えるようにしてほしいもんだ。

719 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 16:12:55.55 ID:eMPiBCJV.net
次はMMOじゃないの?

720 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 16:16:47.14 ID:xB6ZgpTB.net
>>716
>>717
ワークショップのアップグレードが出来ていなかったよ
ありがとう

721 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 19:42:47.05 ID:jyUkfJNc.net
サムの回し蹴りは似合うが
他の奴がやると違和感ありまくりw

722 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 01:03:46.04 ID:2o02Kr/6.net
ゾンビの集団に襲われた時に
どこのキー押したのか何しても意思表示のコマンドが出続けて
ゾンビの群れにいいね!を繰り返しながら死んでいった(´・ω・`)

723 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 01:05:19.64 ID:37XtzhRP.net
いいね!

724 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 03:03:32.59 ID:wnoy11X0.net
andy pimms見てると胸が痛くなる

725 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 04:08:30.10 ID:PdEYKaQT.net
いっこうに黒熱病になってくれないと思って、海外の動画とか漁ってみたら

「フレンド状態」になってない仲間を負傷させ
そのうえでBloaterの爆発に巻き込めば良いって言ってるわ
更に調べたら、前はフレンド状態でも黒熱病になってたけど
今はフレンド状態になってないキャラしかならないらしい

どーりで何日進めても全員重病状態から先にすすまないわけだよ(白目

726 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 08:53:07.71 ID:q5yUOzNW.net
ウォーキングデッドの続きもしてくれないかファックマン

727 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 11:44:20.60 ID:fo6x8BOS.net
>>725
もうmod使っていいと思う
お前はじゅうぶん頑張った

728 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 17:39:56.89 ID:ls6rKb2W.net
ブレイクダウンなんだけど仲間にしたあと死なせてしまったヒーローキャラって
またそのうち次以降の周回で出てきたりするかな?出てくれると嬉しいんだけど

729 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 21:25:16.00 ID:vku67c3y.net
くそったれ・・・監視塔の下手糞が車の陰にいるゾンビを狙って車を穴だらけにした挙句に
駐車場の車全部吹っ飛ばしやがった・・・

730 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 21:49:25.31 ID:ccEpgzoYm
バージョンアップしてから日本語化出来なくなってしまって
色々試してみたんだが何とか文字化けせずに成功したので報告。


フォントインストールまでは上手く行くんだが
english.win.btxtを入れると文字化けしていたので
cvsファイルを変換する前にメモ帳で開いて
文字コードをUnicode (UTF-8)で上書き保存してからバッチ変換したら
あっけなく日本語化出来た。

翻訳作業所からCVS形式で保存する時に文字コードがユーザーの
環境によって違うから日本語化出来る人とそうでない人が出てるんだと思われ。

731 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 21:31:47.43 ID:q5yUOzNW.net
車だけは無敵にしてる
ストレスでハゲたくないんで

732 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 22:57:25.47 ID:5Bhd75Iu.net
車が無敵だと、もうやりようによってはまず死ななくないか?w
ジャガーノートに体当たりしまくっても壊れないんでしょ?

733 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 23:10:49.75 ID:q5yUOzNW.net
ああ どんだけぶつけても壊れないさ
どんだけゾンビを轢いても車体はもげないさ
ああ 卑怯者と呼べばいいさw

734 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 23:15:30.46 ID:lRS6tskY.net
つまんね

735 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 23:16:33.73 ID:0PNiCkYW.net
ネタバレになるので、メール欄で質問させてもらいます。

736 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 04:02:02.39 ID:2w8aue0B.net
>>735
lilyは何の病気にかかってるの?って多分だけど
普通に考えたら文明が失われたら作れなくなる薬が必要な病気
対象が多すぎて色々考えられるから憶測でしか言えないんじゃね?
公式で答え言ってるか知らないけどそう解釈してる

山にキャンプ行って帰ってきたらゾンビアポカリプス発生だから発生して1週間ぐらい?
まだ薬手に入るけど製造されることは二度とないって考えると病気持ちは大変だな

737 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 10:00:30.66 ID:eljSvoz1G
建築資材って主にどんな施設を探せばあるの?
新しい拠点の下見イベントは済んだんだけど建築素材が30貯まらなく移転ができん
その上牧師が死んで帽子のオッサンもイベントでいなくなり拠点の人数も8人割って詰んだ
食料や衣料品は民家あされば見つかるけど建築素材だけ見つからない・・・

738 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:48:53.36 ID:QTa6syyQe
建築途中の家とか
施設付随の倉庫とか
普通の家の部屋なんかにも
山ほどあるで

つかむしろそこまで建築資材を見つけられないのに何か理由があるのでは

739 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 16:43:24.90 ID:eljSvoz1G
>>738
俺も骨組みっぽい家とか
倉庫とは探ってみたけど調べても何も見つからなかったの連発
みつかる物資にランダム性みたいなものがあるのかな?
それとも別の生存者に一部使われたとかありえるの?

740 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 16:32:10.18 ID:1qEL7fVG.net
ファックまだー?

741 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 21:51:03.74 ID:y1pydA17.net
ぜんそくとかだと思ってた。そんなにネタバレじゃなくね

742 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 21:57:37.56 ID:3oioZTLK.net
State of Decayのwikiaによると
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E8%BA%AB%E6%80%A7%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%83%86%E3%83%9E%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%B9
らしいよ

743 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 22:05:26.57 ID:QTa6syyQe
別の生存者云々は俺もwikiとか読んで警戒したけど
プレイ中はあまり考えなくていいんやな

発見物資のランダム性はあるんやな
前のプレイでは3つも出てきた場所に行っても今回は0とかある

だから知らんけど何らかのバグとかコピープロテクトとか外的要因で無ければ
もっかい最初からやり直してみるのも一つの選択
俺も無線調査しても全然出て来ないで苦労したプレイ回とかあった

744 :ファックマンさん ◆SKQ1Wo8s8M :2014/06/28(土) 22:31:55.98 ID:IzuiyHcU.net
だいたい4割 
単に時間がとれなくて進んでない

745 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 22:53:27.68 ID:IhO7stys.net
ファック仕事も忙しいんだろ無理すんな
あと俺もただの喘息だと思ってた
どっちにしろ薬ないだろうし

746 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 23:23:51.64 ID:2tqQNlxH.net
>>745
最後までやってないのか?

747 :ファックマンさん ◆SKQ1Wo8s8M :2014/06/28(土) 23:30:38.43 ID:IzuiyHcU.net
SLEっつー自己免疫疾患だろ
ステロイドがないと死ぬ・・かどうかは知らん
あと具体的にいうとサスカッチさんの狩りクエの途中っす

748 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 02:26:28.37 ID:4a8nn5MM.net
>>746
日本語MOD入れてなかったから、トリートの喘息以外知らなかった
めんご

749 :700:2014/06/29(日) 07:40:06.98 ID:p7sQWriL.net
私が見逃していただけかもしれませんが、
Lilyが「自分は長くない。ベットの上で苦しむくらいなら、いっそ・・・」と言った時、
軍人さんが「いや、死ぬなら私の方が少し早い」みたいな事を返してましたよね。

ずっとゴホゴホ咳をしていた軍人さんが死を意識するのは分かるんですが、lilyは何とも無かったから不思議で。
何か、ゾンビアポカリプス後に蔓延した病気があるのかなあ、と。

750 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 08:11:30.90 ID:oU7XWbRu.net
単に世紀末でステロイドが手に入らないからじゃない?

751 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 11:13:35.79 ID:o0bWeHkH.net
>>748
チンコ野郎を思いやる気持ちがあるなら
作品を堪能してやろうぜ

752 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 20:42:58.02 ID:Fch0eRvn.net
コミュニティチョイスセール記念age

753 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 21:32:23.56 ID:BujDTNCq.net
まじかよーーーDLC含めてかなり安くなってんぞー

754 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 22:08:56.31 ID:n9HmNVg+.net
しかしこのゲーム時間忘れる程面白いな
せっかくcryengineなんだし次回作はもうちょいグラ頑張ってくれたら言うことなし

755 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 00:14:49.94 ID:+Xo9eOEL.net
Undead LabのフォーラムにあるUser.cfg使ったら結構変わったからグラ周りはそれほどでもない
次回作出るならアウトポストに人員配置できたり、味方に荷物持たせたり、別の拠点に支部を置けるようになったりしてほしいな

756 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 00:18:16.75 ID:vpAaJJhM.net
URLも貼らずに

757 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 00:45:07.19 ID:JnoJ1BlA.net
あのさぁ・・・

758 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 07:10:27.17 ID:1cT5AMOg.net
ttp://sfx.thelazy.net/games/preset/728/
こういうのは見つかった

759 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 07:26:28.34 ID:+Xo9eOEL.net
ほい ttps://forums.undeadlabs.com/threads/high-graphics-quality-config-release.34083/

因みに State of Decay User.cfg でググればすぐでてくるよ?

760 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 15:24:25.77 ID:uoqDjJrG.net
あまり大規模にやると捕まえるからなって事か。
ファックは心配せず作業を続けてくれw

http://blog.livedoor.jp/kiriritto/archives/1005183287.html

761 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 19:13:09.91 ID:h1DcKVvM.net
日本語化するとクラッシュするのですがこれは最新verに対応していないのでしょうか
DLCはbreakdownのみ
OSはwin8.1です

762 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 19:30:43.82 ID:txs4jhnx.net
対応してるっしょ
特に他の報告もないしあなたの環境じゃないかな?

763 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 19:38:07.86 ID:h1DcKVvM.net
やはりOSが8.1なのが原因ですかね...
しばらく放置しておきます
ありがとうございました

764 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 19:38:21.36 ID:B4gwU+dh.net
手順ミスったんじゃないか
それか日本語化キット1.4以下使ってるか
wikiにバッチあるから自信なければそれ使ってみるとか

765 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 19:57:21.64 ID:h1DcKVvM.net
>>764
手動で試してダメだったのでそのあとパッチでも試してみましたがやはりダメでした
verも1.5を使っています

766 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 20:17:35.64 ID:JoO0qnQT.net
れどめ読んでできない奴は低能!!!君が湧く前に
このスレをさらっと読めばわかるように、このゲームの日本語化は複雑だから
日本語化を解説してるサイトがあるからそれとれどめを参考に手順を一つずつ確認しながらやり直してみては?
思わぬ見落としがあるかもよ

767 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 20:23:06.41 ID:B4gwU+dh.net
バッチ使って無理だったんならそれはないんじゃない?
あと考えられるのは他のMODの競合くらいかな…
悪いけどこれ以上はわからないや

768 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 20:35:00.37 ID:0m8/4Y+z.net
割れじゃないよね?
ちゃんと購入してればれどめと通りにやればできるだろ

769 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 20:45:15.81 ID:h1DcKVvM.net
>>767
modはなにもいれてません
>>768
割れとかウィルスが怖くてできないです

私のせいで荒れそうなのでこれを最後の書き込みにしますね
スレ穢しすみませんでした

770 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 23:04:31.34 ID:9MKGMmsr.net
日本語化なしなら動くんならわからんな
うちの環境だと再開しようとすると日本語英語関係なくたまに落ちるけど

771 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 23:10:51.53 ID:h1DcKVvM.net
>>770
英語だと動く

772 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 23:31:02.71 ID:txs4jhnx.net
突然の上から目線レスに吹いたw

773 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 23:43:02.35 ID:vpAaJJhM.net
ワロタ

774 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 07:10:02.74 ID:TIG7H5bM.net
購入証明だせないなら割れ認定だぞ
製品版には割れには無い」ファイルあるから日本語化に必要なファイルが足りない

775 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 07:14:48.38 ID:u0r1zZ4p.net
>>割れとかウィルスが怖くてできないです

ワロタw そーゆー問題なのかよw

776 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 07:25:45.62 ID:vAvLoEZj.net
>>774
722ではないが俺も8.1環境で起動できない
http://i.imgur.com/l9n4BNX.jpg

777 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 08:17:28.76 ID:TIG7H5bM.net
>>776
俺はWin7だが海外フォーラム調べてみたらsurface pro 2でも起動してるじゃん
OSだけじゃなくマシンスペックの問題かも知れんし互換性変えるとかはしてみたん?

778 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 09:47:52.15 ID:OQJd8yAZ.net
どれだけ失敗しても文字化けか英語のままかの2択なんだけどな
クラッシュつーとわからんな

779 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 09:50:01.24 ID:OQJd8yAZ.net
あるとしたらGamedataコピーじゃなくて移動しちゃってるとか

780 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 10:09:40.81 ID:nXJM+oDa.net
日本語化はいいんだが
ID:h1DcKVvMみたいな馬鹿が頻繁に沸くのがうざったい

781 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 13:52:22.12 ID:IhgS4zCn.net
どっちかって言うと>>769で終わってる話を
いつまでも引っ張るほうがうざったい

782 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 14:30:05.15 ID:x5Sclo58.net
ブーメランっすなぁ

783 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 17:17:29.27 ID:vAvLoEZj.net
>>779
移動じゃなくてコピーするのか
試してみるよ
ありがとうございました

784 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 18:44:15.55 ID:zF/g/YTe.net
本当に移動していたのかw
そりゃクラッシュするよ!まぁ、頑張りや

785 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 18:56:01.14 ID:vAvLoEZj.net
>>784
PCゲー初心者なもので
コピペして作業が終わったらそのまま上書きしていいんですよね?

786 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 20:34:43.07 ID:8N/M64Mg.net
垂直同期オン、オフ関係なくfpsが50固定になってるんですが解決策っありますか?

787 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 21:22:52.25 ID:aOvhAKaj.net
初心者ってレベルじゃねーぞ!w

788 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 22:29:49.89 ID:f4b65oKe.net
>>786
アホみたいに聞こえるかもだけど
obs起動したままにすればなおる
https://obsproject.com/

ここに書いてて試したら直ってびびった
https://forums.undeadlabs.com/threads/50-fps-cap-while-playing-sod.42094/

789 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 22:58:15.82 ID:erheA1LMh
>>788
どうもです
マジなおった
なんで?

790 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 23:00:09.32 ID:x5Sclo58.net
やっぱ日本語化の質問するやつは9割アホだな…

791 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 23:17:13.05 ID:H/5+Rvzy.net
アホとか言ってやるなよ・・・
先行者が後から来た人を排してたら、何の発展もないだろ。
ただでさえ小さい国内PCゲーム市場のユーザーを狭めてどうするよ・・・

792 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 23:21:25.42 ID:vAvLoEZj.net
>>790
確かにばかな質問だったと思うけど一回一回こういうこと書いて天才アピールして楽しいか?
アホでもいいけどこういう人にはなりたくないわ

793 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 23:22:46.61 ID:s2EqlCNa.net
それはその通りだ
でも平均以下の人間の相手するのが疲れるっていう意味での>>790の愚痴も分かる
わざわざ書きこむ必要ないのに愚痴を書き込むなよっていう意見もあるだろう

794 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 23:24:02.12 ID:TIG7H5bM.net
>>785
くだらねえな
ミスったら再インストールしてやり直しゃいいだろ聞かなきゃ出来ないならはじめからやるな
バカ

795 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 23:29:18.25 ID:vAvLoEZj.net
754=738
^^

すまないが俺は日本語化ができないフリをしてただけなんだ
x5Sclo58みたいなやつが湧くか確かめたくてな
このスレには初心者に優しくてくれるいい人もいればガキみたいにすぐキレる変なやつもいるんだな
勉強になったよ、ありがとうございました
この書き込みに文句いうやつが現れるだろうけど俺はもうこのスレには来ないからな
どうもありがとうございました

796 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 23:32:45.00 ID:s2EqlCNa.net
いや、なんでそこでそういうレスをしちゃうかな
馬鹿にしてるのは一人か二人だけだろ
君がそういうレスをしちゃった時点でもうダメでしょ
馬鹿にされて当然ってことになっちゃう

797 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 23:56:23.74 ID:8NbSsWYZ.net
典型的な2ch向いてない人種ね
ヤフー知恵袋みたいなもんだと勘違いしてるな

798 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 00:14:39.24 ID:Qvof/O0H.net
まさに顔真っ赤って奴だな

799 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 00:29:07.09 ID:E6R1T1P3.net
>>795
あのさぁ、俺ID変わってるけど上のほうで日本語化の質問にわざわざ答えてるんだわ
その初心者に優しい人の中の一人も俺なわけ
つーか本当にそういうつもりで書き込みしたんならよっぽどお前のほうが捻くれてるな…

800 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 00:32:54.61 ID:E6R1T1P3.net
あ、俺>>790

801 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 00:34:03.63 ID:yC5Y3DQU.net
こういう人ってコンシューマもっててずっとコンシューマにこもってるイメージなんだけど
間違えてPC買っちゃったのかな

802 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 00:41:33.50 ID:vAXgih6d.net
でもオブリ法ができて日本語化が出来ないってどういうこと

803 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 00:50:39.38 ID:yC5Y3DQU.net
やっぱ買ってないってことだろ

804 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 00:52:25.98 ID:E6R1T1P3.net
どうせ割れでしょ

805 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 00:53:28.55 ID:HmgARtBr.net
謎が解けたな

806 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 01:59:22.25 ID:wqTZGnYi.net
いやGMGで買えなかったっけ?
と言おうとしてsteam以外で買えるんなら日本語化出来ると気付いた

807 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 02:39:03.51 ID:96oDnVQW.net
日本語化なんて改造であって、自己責任
上手くできません〜の類のアホ質問はスルーに限る

808 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 05:57:53.08 ID:7f/GlRHt.net
質問なんですがマップの上に出てるこのアイコンってどんな意味があるの?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5161640.jpg

809 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 06:54:31.77 ID:SRh0q8QN.net
最近買ったんですが日本語化もでき教会の所なんですがジャーナル表示すると一部キャラ名が english loc missing〜とかになってるんですがおかしいですよね?
3人はちゃんと表示されてます。
もう一度アンインストールして日本語化やり直ししても同じでした。
あと一度キャラ変更mod入れmodを削除してからかもですが……
modも入れたファイルは全て削除してますが1つ気になるのがゲームアンインストールして初めからやり直してもコンティニューがあるので何処かにデータが有りそうですが場所がわかりません。
長文申し訳ないです

810 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 06:58:52.03 ID:SRh0q8QN.net
>>追記です
キャラ変更mod入れると表示されます。
modはwalking deadのやつです。

811 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 07:05:43.47 ID:7f/GlRHt.net
>>810
解決しててワロタ
なら外せばいいじゃんw

812 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 09:25:01.29 ID:FuxRmE4j.net
そうや俺も聞きたかったんだけど、セーブデータって何処に格納されてるの?
Steamクラウド対応してないからバックアップとっておきたいんすが

813 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 09:42:44.36 ID:7f/GlRHt.net
>>808事故解決しました
ラジコマのSharpshooting呼ぶと出るのね(´・ω・`)

みなさんはMarshallまで行ったら拠点はどこに立てます?

814 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 09:51:05.25 ID:EPqnzcHl.net
セーブの場所
C:\Program Files (x86)\Steam\userdata\乱数\241540\local

815 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 15:05:40.41 ID:Dkyo/AkN.net
アプデでテキスト修正された部分がenglish loc missing〜ってなるんじゃない?

816 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 15:11:11.43 ID:jevXmqbR.net
キャラ変更なんてしてればデータ変わるんだし
まともに使えなくなるのは普通なんじゃねーの?

817 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 15:11:22.15 ID:Iof+kWdw.net
MODで書き換えられた部分がenglish loc missing〜ってなるんじゃない?

818 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 22:48:22.82 ID:b8N5iJ4Qe
>>815
>>816
>>817
どうもです
とりあえず初めからやり直してみましたが今の所治ってるみたいです。

ついでに>>788さんのOBS起動したままプレイすると確かにヌルヌル60fpsに
なるんですが皆さんは50fps固定みたいにならないの?

819 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 22:55:27.17 ID:Rh+r4xuY.net
これゾンビゼロmodとか欲しい
一通りクリアしたからゾンビに煩わされずに箱庭を楽しみたい

820 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 22:57:58.34 ID:b2O5P0Nl.net
需要なさすぎるから自分で作るしかなさそうだな

821 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 23:58:00.02 ID:E6R1T1P3.net
箱庭としては微妙な気がするんだけどw

822 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 00:21:44.40 ID:D2tCfAT4.net
このゲームでゾンビ取ったら何が残るんだよ・・・w

823 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 01:00:44.24 ID:1aqA0UOC.net
ゾンビ0にしたらやること取引しかなくね

824 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 01:50:29.82 ID:g/p9ip0y.net
サンドボックスでゾンビ0できるじゃん

825 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 05:10:09.11 ID:oeO/G6u7.net
もう次のDLCや大型アップデートの情報とかないよね?
とりあえずSODのプロジェクトはこれでおしまいなのかな

826 :ファックマンさん ◆SKQ1Wo8s8M :2014/07/03(木) 11:45:38.31 ID:DxsFb/Yx.net
こちらはやっと半分くらい
時間なくてねえ・・

827 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 15:29:22.41 ID:g8+C01xP.net
トラックの荷台に資源を載せて移動を可能にするMODを導入したら探索捗りすぎてワロタw
満タンにして帰宅途中に転倒→爆発で涙目になったわ(´・ω・`)

828 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 16:23:54.44 ID:oeO/G6u7.net
>>826
もう半分か、無理せず頑張って

>>827
それトランク使えるようになってから外したけど、まだ使い続ける意味あるの?
昔は便利だったけど、現状だとトランク使ったほうがリスクなくね?
それとも別のMODなのかな

829 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 16:44:12.64 ID:1C9XzEN+.net
もう今はデフォでトランクに資源積めるから正直無意味だぞ
トランクに置いて運ぶことが出来るから運べる数量は増えるが
そこまで積み込むこと少ないだろw

830 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 17:39:12.29 ID:g8+C01xP.net
>>828
>>829
トランク使えるの知らなかった・・・
最後の方で行ってなかったところまとめて行ったんだよw

欲出しすぎは事故の元だねw

831 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 18:49:08.90 ID:36TRWOGR.net
>>826
陰ながら応援してるよ

832 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 19:37:28.38 ID:kzKkpAhBh
まあトランクMODあると
緊急避難的に荷台に上がって逃げられる(たまにゾンビが登ってくる事もあるが)
ヌルくはなるけど

833 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 20:10:37.90 ID:xqdP1+yL.net
>>826
マイヒーロー<3

834 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 23:24:58.10 ID:bU/hxCQz.net
てst

835 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 23:49:56.17 ID:EK8FW/RN.net
未探索の場所って他コミュに横取りされるけど、先に自分が探索済みで回収せずに置いてても取られるのかな?
回収物は車に置いておくって人多いからやっぱり横取りされちゃう?

836 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 00:36:08.90 ID:uBY3fBlj.net
車無敵MOD入れたら別ゲーになったんだが・・・

837 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 00:40:15.28 ID:Q7rrC5Xx.net
カーマゲドンと化す

838 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 01:07:39.90 ID:ffNcFOIF.net
車でゾンビの群れを轢きまくる簡単なお仕事

839 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 01:14:10.90 ID:YfP9/TMR.net
トランク機能ってLifelineの追加機能だと思ってた
というかどっかでそう書いてあったの見た

840 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 01:41:38.78 ID:WLoHTNYL.net
全編でトランク使えるからすっげ楽になったな

というかなんで今まで使えなかったのか…

841 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 03:48:58.42 ID:xntBjweP.net
プレイしてたら未訳でもなく"."だけの奴があったから訳いれといたけど、かまわんのでっしゃろ?
Googleスプレッドシート使う翻訳を手伝ったことないから不安でして

842 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 04:26:13.10 ID:GbDbEp2Y.net
>>839
Lifelineと同時(にあたるパッチ)の予定ってのを
勝手に勘違いしたか誤訳した情報を見たかだな

843 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 05:54:54.92 ID:+RIyy4kM.net
むしろライフライン発売よりちびっと早かった記憶があるんだけど>トランク

844 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 06:46:17.07 ID:L1sVV+7+.net
前スレで50fps固定みたいになってドライバー入れ直したら治ったての見たんだけどみんなはどれ入れてるの?
因みにgtx780です

845 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 07:09:44.28 ID:y+UaSZUA.net
車無敵MOD入れても反映されないんだけど・・・

846 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 15:56:03.35 ID:+RIyy4kM.net
入れ方間違えてるんだろ

847 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 18:04:51.01 ID:P+6QOAgQ.net
【V2】Sniper Elite総合 part5【Nazi Zombie】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1404366243/

メタスコアも好評な新作もファックマンたのむ

848 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 18:13:15.78 ID:y+UaSZUA.net
>>846
れどめ通りState of Decay/Game/scripts/entities/ai/でやってるんだけど車壊れるんだよね
何回か試してみる

849 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 18:44:46.68 ID:Mu/24QqW.net
>>844
それ俺だけど一回なおっても再発した

>>788の方法で治る

850 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 19:10:39.61 ID:L1sVV+7+.net
>>849
そうですか……仕方ないですな
サマーセールで買ったんですが結構これハマってます。(^-^)

851 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 19:23:29.74 ID:b4SGM6/b.net
>>848
対応バージョンが違うとかいう初歩的なミスではないのか

852 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 19:41:20.77 ID:rHbiutq7.net
>>848
これ入れてるんじゃないか?
http://www.nexusmods.com/stateofdecay/mods/27/?

完全無敵はこっちだぞ
http://www.nexusmods.com/stateofdecay/mods/123/?

853 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 19:43:07.78 ID:XrEXo2f8.net
>>847
失せろ乞食

854 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 19:43:56.25 ID:y+UaSZUA.net
>>851
このmodでまちがいないよね?
http://www.nexusmods.com/stateofdecay/mods/27/?tab=2&navtag=http%3A%2F%2Fwww.nexusmods.com%2Fstateofdecay%2Fajax%2Fmodfiles%2F%3Fid%3D27&pUp=1

855 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 19:44:52.75 ID:y+UaSZUA.net
>>852
ありがとう!
間違ってちがうの入れてた(´・ω・`)

今からカーマゲドンしてくる!

856 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 20:50:10.11 ID:zgREbpSP/
今無印クリアーしたけど近年のゾンビゲーの中ではかなり楽しかったわ
ただアウトポストの範囲を広げるコマンド燃料1個と言うローコストの割りに効果高すぎじゃねえ?
ゲーム開始するたびにまずあれをやると難易度めちゃ下がり
特に最後の町は町全体を安全地帯にできちゃうじゃん

857 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 02:14:36.07 ID:3vR2I9JO.net
邪魔な生存者グループ殺そうとホード誘導しても全然死なねぇ
特殊呼ばないと無理かな?

858 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 04:22:58.89 ID:lw9ugrnE.net
ブレイクダウンならバリケードミッションで
ジャガーノートが出てきた時に放置しとけば一匹は死ぬな

他に楽に殺す方法は思いつかない

859 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 14:34:15.21 ID:uFsJXJG5.net
Death From Aboveの砲撃と集まってきたZedでなんとかなるかなw

860 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 14:55:33.41 ID:lXjnTLbp.net
breakdownと本編をサマセで買ったんだけど先に本編をクリアするのが無難?

861 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 15:01:13.02 ID:0NEQIBC6.net
好きなようにしろよ
本編やらないとゲームの仕様わからないと思うけど

862 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 19:15:21.70 ID:ZH1HRE5p.net
人に聞かなきゃゲームすらできないって恥ずかしくないのかね。

863 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 21:40:46.06 ID:hQi3qztQ.net
メインストーリーでAlanが死なない・・・メンバーが17人なんでベッドたりねー!

このままFairfield行っても問題ないのかな?

864 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 21:58:33.32 ID:l1VhO52k.net
17人いたら要らないメンバー1人くらいいるだろ
Zedに引き裂かれる瞬間を見れる絶好のチャンスだぞ

865 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 23:09:57.28 ID:lw9ugrnE.net
邪魔なメンバーを謀殺しようと、高台から投身自殺してみた事があったが
墜落で即死ダメージ受けたのに「なんて夢をみたんだ」とでも言うかのように
暗転後、その場に復帰してたのは一体何なんだろう、この世界ではゾンビに喰われる以外で死んだらあかん決まりなのか

866 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 23:12:06.49 ID:g2+ZYfCW.net
そもそもメインストーリーなんて適当でもいいしなぁ
ベットなかろうが、誰が死のうが…

867 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 23:15:55.08 ID:g2+ZYfCW.net
>>865
ゾンビに噛まれて最大体力もゼロになったとしても、最後倒れた時に群がられさえしなければ死なないんだよな
例えばラストの一撃を食らう瞬間火炎瓶投げつけて周りのゾンビを一掃すれば、その後普通に復帰できる

868 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 23:25:38.24 ID:hQi3qztQ.net
>>864
住人が19人になったワロタ・・・

869 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 00:32:38.73 ID:l5vS3UDa.net
>>865
あー、手っ取り早い投身自殺があったな
でもレス読むかぎりZedに突っ込んだほうが確実かな

870 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 00:57:14.86 ID:FFyx6Fc9z
俺も高台から落っこちて死んだ事あるわ
苦労が水の泡かと一瞬目の前が真っ暗になったが
画面も真っ暗になって復帰した時は心底助かったと安堵した

多分未完成なシステムの救済措置なのでは

871 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 01:27:15.65 ID:vk03AdF4.net
>>869
投身自殺はダメなんだって
おれもブレイクダウンでやらかしちゃったんだけど>>865の通り
かなり成長させたキャラで使えるスキル持ちだったから一瞬あせった

872 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 01:33:52.90 ID:SzxjZnRQ.net
橋の先に言って軍隊の仲間が死んだあたりなんだけど
イベントが何もなくなった・・・
これで終わり?

873 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 02:17:01.73 ID:77I4nc4t.net
設置したアウトポストを撤去できますか?
安全地帯が飛び飛びになってしまったので撤去して新たに設置したいのですが
アウトポスト先で左ALTしても見当たらなくて

874 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 02:29:02.10 ID:eakqVBUG.net
>>873
ジャーナルの設備関係のところでアウトポストの項目見ると×印のアイコンあるからそれを選択

875 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 02:30:48.77 ID:eakqVBUG.net
ちなみに撤去したいアウトポストに直接行かなくても撤去操作はできる
他の設備も同様

876 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 02:33:26.31 ID:77I4nc4t.net
>>874
ありがとうございます!
さっそく強固なアウトポスト作りにいってきます

877 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 17:27:57.91 ID:eBFuWQyr.net
自殺しようと思ったわけじゃ無いけど
はしごつk・・・えっ!?ってことが数回あるわ
エイムして方向転換しないとフェイントみたいな動きして落ちるのが怖い

878 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 18:02:48.17 ID:mYESLcus.net
あるあるw

879 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 18:09:14.13 ID:bP+lwNOD.net
住人が21人突破・・・増やせるところまで増やしてみるw

880 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 06:19:58.45 ID:NBObPAxU.net
俺も40人くらい増やしたことあるけど拠点画面にそこまで反映されないのが寂しい
class4では増えたサバイバー達のシム要素を強化してほしいな、恋愛とか日常生活とか

リードプラットフォームがXBOXだからあんまりエグいのは無理だろうけど
jacobがルーキーのケツを目で犯してたりとか、時間合わせて一緒にシャワー室に消えていったりとか
間接的ならPEGI18+で通るに違いない(適当

881 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 20:42:47.81 ID:Ej/dPJbI.net
このゲーム忙しいな
○○倒そうぜ
どこそこで騒音出してくれ
ゾンビの大群が近づいている
監視塔から町を索敵してくれ

ひっきりなしなんだが・・・

882 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 21:40:20.84 ID:UjH693qg.net
何々が襲われてるから助けろとか巣攻め手伝ってくれとかはいいんだけど
特殊系倒すの手伝えってずーっと待ってるのは自分でやれやって思えてくるわ

883 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 22:15:20.83 ID:+FTOPaCJ.net
ジャガーノートやフェラルならまだしもアーマーやブロート、スクリーマーくらいは自力でやれやって感じ

884 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 22:43:51.62 ID:7qwHMZHvE
○○倒そうぜは
落ち合った後で倒す前に
インフェクション潰しとかに協力してもらってる

885 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 22:37:45.77 ID:nJGeMIx9.net
>>881
逆にそれ以外やることないってことなんだけどね
メインミッション以外は・・・

886 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 15:52:42.59 ID:72rhV7Ku.net
lifelineの日本語字幕はまだ完成はしてないのかな?

887 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 16:07:19.39 ID:GOk5HHfv.net
ファックが社畜化しちまったんでゆっくり進行してるらしいな
ファック待ちになってるから翻訳はほとんど誰も手つけてないw
ファックが途中でも翻訳上げてくれれば続きやれそうなんだが・・・

888 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 16:34:14.94 ID:72rhV7Ku.net
>>887
なるほどサンクス
翻訳シートに途中のでもいいからほしいね

889 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 16:36:01.91 ID:tSpnfK9i.net
ファックファックうるせーぞファック!

890 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 16:38:47.34 ID:72rhV7Ku.net
>>889
お前がだろwww

891 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 17:39:48.37 ID:TIhE3+MQ.net
>>888
お前が翻訳して載せてもいいんだよ?

892 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 17:47:02.36 ID:x2hAdKoE.net
酉ちがうけど本物なの?

893 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 17:56:10.81 ID:Qve7X3pc.net
作業所貼ってくれたらやるよ
男女の口調とかどうしてるのか教えてくれ

894 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 18:07:51.25 ID:zEENr0SL.net
>>893
男女の口調を分けることはできない
おすすめの軽量化modない?
影削除はいれてる
フルHDにすると40−50FPSになって60維持できないんだよな

895 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 18:26:02.40 ID:72rhV7Ku.net
>>891
やっとこさ本編クリアしてLifelineやり始めたんで考え中・・・

896 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 18:50:10.85 ID:zEENr0SL.net
そんなあなたにbreakdown

897 :ファックマンさん ◆SKQ1Wo8s8M :2014/07/08(火) 20:17:46.39 ID:V9AwvA4q.net
あ いまから家帰ったらULする
途中だけど一応、動画みて見られる範囲は全部やった
あとはSSあげるなり誰かが出来てない部分を訳するなりやってくれると助かる

軍人は女も全て男口調
住人は女と男のバージョンどっちもあるのでどちらでも通じる言葉遣い まあ丁寧語っぽいのになるが
DogHouse、Hirhroadは上官なので上から目線口調
サスカッチのみ名前は日本語 まあコールサインだけど・・こいつは乱暴なイメージ
放送の女の人もまあ・・丁寧語か

以上

898 :ファックマンさん ◆SKQ1Wo8s8M :2014/07/08(火) 20:20:00.95 ID:V9AwvA4q.net
私は一応ストーリーはわかったから
ある程度つながりなくても誰のどの場面の何のセリフか分かるので
今後は作業場で上から順にやるようにする

一応、武器、人名、アイテムは英語のまま
ただしサスカッチは日本語 なぜかは知らん
あとGreyhound OneじゃなくGreyhound 1に統一してるので
TwoとかThreeがいたら数字へ変更お願い

899 :ファックマンさん ◆SKQ1Wo8s8M :2014/07/08(火) 20:22:54.84 ID:V9AwvA4q.net
ちなみに翻訳できなくても
武器や性格、日記などの翻訳できてない部分のSSを
あげるだけでもいい
それみて勝手にやっていくので

ただ、SSはどっかに投稿して、翻訳したらチェックする方式になったら
重複しなくなって分かりやすいけど

900 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 20:24:53.96 ID:7HY3CnDn.net
ファックマンが神でしかない

901 :ファックマンさん ◆SKQ1Wo8s8M :2014/07/08(火) 20:27:15.15 ID:V9AwvA4q.net
あと・・・・・作業場にないセリフがいくつかある
一応、例のModの掲示板にメモしてある

902 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 20:33:32.06 ID:FR0n/Wj9.net
divinity original sinが待ってるぞファックマン

903 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 20:40:57.10 ID:72rhV7Ku.net
ファックマンさんおつです

904 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 20:42:12.35 ID:3yhL2xln.net
このスレと関係ないがドラコマは助かったぞファックマン

905 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 22:00:10.59 ID:7HY3CnDn.net
このスレと関係ないがスナイパーエリート3の翻訳も待ち遠しいぞファックマン

906 :ファックマンさん ◆SKQ1Wo8s8M :2014/07/08(火) 23:18:57.64 ID:skL88wwi.net
少し翻訳追加中だ

907 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 23:33:52.32 ID:72rhV7Ku.net
>>906
乙です

908 :ファックマンさん ◆SKQ1Wo8s8M :2014/07/09(水) 00:00:13.54 ID:LACSluIK.net
寝る・・誰かコピペ頼む 翻訳不要の色セル部分も
今気付いたが抱き枕ってDakimakuraなんだな・・
http://ux.getuploader.com/fackman/download/136/State.zip

909 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 00:36:19.06 ID:PuZ/Vw2G.net
>>908
乙です。今からコピペやらせてもらいます。

コピペ完了したらスレに報告に来ます。

910 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 01:23:37.69 ID:GXFAZu6K.net
ファック有能だわやっぱ

911 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 01:25:05.45 ID:B8UkQyrv.net
クソゲーのオークを翻訳した変態ファックがメタスコアがいい
良ゲーのスナイパー3などやるわけねーだろ

912 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 04:18:38.71 ID:PuZ/Vw2G.net
遅れてすまん。
コピペ終わったわ。

エクセル入れるところからだったんで時間かかったわwww

913 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 04:52:36.83 ID:GXFAZu6K.net
乙!

914 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 08:31:11.53 ID:3yKjjwUe.net
相変わらずファックは大した仕事してなくね?
これで完成したらでかい顔すんだろ

915 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 08:46:52.57 ID:mtoWlHuM.net
先頭に立って旗を振ってる時点で文句言うだけの人間とは比べ物にならんだろ
批判するなとは言わんが、功績は認めてやれよ

916 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 09:54:44.39 ID:3yKjjwUe.net
しかし今回も完成させず途中で投げ出して後はよろしくだろ?
何ヶ月も待たせてこれはない
ログみたらファック待ちで翻訳したいのに止めてた連中もいるし
相変わらずのグダクソぶり
先に手を出すだけのカスみたいな奴だと俺は思うがどうよ

917 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 10:22:14.57 ID:PjTKDYJ8.net
確かにそうだけど、日本語化なんて時間はかかるものだしね
完成したらその人の名前を覚えてファックマンのことはこの件では忘れればいいのでは?

918 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 10:24:11.22 ID:B8UkQyrv.net
イヤなら使うな
何もしないクズが批判とかお笑い

919 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 11:03:10.23 ID:yZ+ZdTaD.net
ID:3yKjjwUeこういう奴っていなくならねえな
俺がいつも思うファックの凄い所は翻訳じゃなくてスルー能力だなw

920 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 11:03:58.01 ID:KyPtaq9A.net
またアンチかよ
ほんと基地外はうぜーな

921 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 11:13:48.27 ID:AlqgHjWC.net
ID:3yKjjwUe
まずお前はそんなこと言えた立場じゃないし
何もやってないくせにでかい顔で書き込みしてるただのカスに価値なんかねーしな

922 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 11:57:24.26 ID:3yKjjwUe.net
いや俺は作業そのものは認める
途中で投げてしかも今後も少しずつ続ける的なレスで保険をかけてるところが
気持ち悪い

923 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 11:59:03.00 ID:wRFpmzpf.net
お前が一番気持ち悪いよ!

924 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 12:00:49.17 ID:PuZ/Vw2G.net
クレクレして何もしないカスが吠えてますね

925 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 12:05:37.39 ID:aLNjS0Hb.net
>>922
何もしないで嫉妬してるほうが気持ち悪いよ

926 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 12:06:36.11 ID:B8UkQyrv.net
NGしてるのにアンカーするな浮き出るだろ

927 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 12:09:43.33 ID:pz0yKttC.net
君ら荒らしの喜ぶことしちゃうよね
構ってもらえて勃起してるぞ

928 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 14:27:55.43 ID:zT6Sw9uh.net
また地底人か
ほんとどこでも現れるのな
何ヶ月も待たせてって発売からまだ1ヶ月ちょいしか立ってねーよ
最初の1周間ぐらいは翻訳進められる状態じゃなかったし
ゲーム自体に興味はまったくないから知らないんだろw

929 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 14:50:59.13 ID:oRAf6yyO.net
英語できればそんな怒りも沸いてこないだろうし
怒る前に勉強してこい

930 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 15:45:35.62 ID:PuZ/Vw2G.net
lifelineで聞きたいんだが全然ストーリーが進まないんだけど・・・
弾薬の備蓄0になってるしオワタなんだが(´・ω・`)

931 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 16:08:12.96 ID:GXFAZu6K.net
ミッションが発生しないってこと?

932 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 17:23:46.76 ID:Mbvd+Ip8.net
過去スレにあった赤みを抑えるModがみつからないんだが誰かURL貼ってくれないか?

933 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 17:33:54.36 ID:PuZ/Vw2G.net
>>931
発生しないんで再起動したら進んだよー
物資の投下で弾薬問題も解決したわ

934 :ファックマンさん ◆SKQ1Wo8s8M :2014/07/09(水) 22:14:16.60 ID:I8NJz6du.net
作業所のコピペありがとうっす
ついでにLifelineだけ分離とか出来ます?重いので・・
あと進捗状況がなぜか反映されてないね
あと3700行あると思うと滅入るな

935 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 22:59:33.64 ID:PuZ/Vw2G.net
>>934
お疲れ様です。
Officeのインストールで手こずってコピペ遅くなってすいませんでした。
進捗状況はコピペした後眠すぎて確認してませんでした。すいません。

自分はドライブの使い方はよくわかってないんですがLifelineだけ分離してもcsvのダウンロードには支障は出ないのでしょうか?
先ほどLifelineクリアしたので少しばかり手伝わせていただきます。

936 :ファックマンさん ◆SKQ1Wo8s8M :2014/07/09(水) 23:05:26.11 ID:I8NJz6du.net
>>935
どうもっす 分離した後、完成後にまたコピペしようと思ってまんこ

937 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 23:06:57.24 ID:PuZ/Vw2G.net
>>936
了解です

938 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 23:16:33.20 ID:YyqsCb5J.net
車の積載量増加MOD入れて荷物積んだ状態でで拠点前に放置したら物資が消えることってある?
止めてる位置は変わってないからNPCが乗った形跡もないしそもそも乗らないだろうし
拠点の物資も増えてないから勝手に持ち込まれたって訳でもないだろうし
バニラではこんな事なかったからやっぱりMODの影響かな?

939 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 23:17:12.21 ID:PuZ/Vw2G.net
>>936
今からコピペして分離してきます

940 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 01:37:53.38 ID:26zmMqAVQ
>>938
俺も12スロに拡張されたピックアップに物資詰め込みリレーしてたら
10個目入れて、11個目入れようとトランク開けた時に1個消失してるのに気が付いた事あったな
12スロあるけど欲張ったらダメよって言うありがたい教えだと思う

941 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 10:06:18.41 ID:ofY3l2H1.net
>>938
時計MODだけしか入れてないけど物資消えたよ
消えた時はliliyが「車いっぱいあるからちょっとくらい(車を)捨ててもいいよね^ ^」なんてぬかしてた
拠点に置いた車の位置や車種が翌日には変わってた時もなったかな
全消えしたりちょっと残ったり
NPCや車が集まる周辺だとなりやすいきがしたけど、結局溜め込まないのが安全だから辞めた

942 :ファックマンさん ◆SKQ1Wo8s8M :2014/07/10(木) 12:33:29.94 ID:YgcYlayw.net
ちなみに現時点である程度
ライフラインは日本語化できんの?

943 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 13:16:14.93 ID:XORnj5Bu.net
序盤しか見てないけど
ある程度なってたぞ

944 :ファックマンさん ◆SKQ1Wo8s8M :2014/07/10(木) 14:04:46.04 ID:YgcYlayw.net
そうか サンクス
じゃああの作業場にない字幕は何なんだろう

とりあえず上からやってるっす

945 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 14:47:28.29 ID:ADPasFdP.net
>>943
新しく始めたけど最初のところ字幕出てます?

946 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 15:12:42.14 ID:XORnj5Bu.net
>>945
出てるよ
所々英語だけど

947 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 15:26:35.79 ID:ADPasFdP.net
>>946
自分の手順の問題かな・・・
アンインストールしたりして再インスコしてみるわ

948 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 19:54:19.06 ID:LkNu8lVi.net
>>941
やっぱり消えちゃうのか
発見済みの物資は他の生存者グループに横取りされないみたいだし
面倒だけど必要なときに持ってくるのが安全かな

949 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 20:55:39.11 ID:6XI2XwBo.net
地面に置いた物資は同時に存在できる数に限りがあって
上限超えると古いものから消えていくからそれじゃない?

950 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 21:22:21.96 ID:LkNu8lVi.net
>>949
「車に積む=地面に置いた」ってなるのかな?
拠点前で積み替え作業する時は一切地面には置いてないけど
新たに回収に行った先で回収した物資を一旦地面に置いたりはしたな
その時に上限に達して拠点トラックの物資が消えたんだろうか

951 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 21:44:07.73 ID:6XI2XwBo.net
Lifelineのときに追加された車の荷台に積めるシステムの話なら地面に置いたことにはならないかな
車の積載量増加MODってのが
http://www.nexusmods.com/stateofdecay/mods/19/?
これなら地面に置いたことと同じだと思う

どちらの場合も拠点の近くに車を止めると勝手に回収されるよ

952 :ファックマンさん ◆SKQ1Wo8s8M :2014/07/10(木) 23:24:45.32 ID:YgcYlayw.net
作業場のLifeline分離はもういいっすよ
そこまで重くないみたい

953 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 00:35:52.06 ID:x2AfQsrq.net
ストーリーモードあっさりだな

954 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 08:46:55.31 ID:h4/aIT1I.net
ライフラインどうなってる日本語化?

955 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 10:42:31.78 ID:XsyWCbtB.net
ちょっとはスレ嫁よ屑

956 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 11:21:15.87 ID:LvPq8VQ4.net
セールで安かったから買ってみたけど。最高だね。
今まで遊んだゾンビ系タイトルのなかで個人的には最高にはまれる。
拠点要素、コミュニティ、スキル育成、探索、アクションetc、建物全部入れるし。
ストーリーは二の次、ひたすら車で仲間ひきつれて物資探したりミッションこなし
続けられる時間は最高に至福。 フルボリュームでこんなゾンビものが欲しかった。
セールとはいえ10ドルじゃ申し訳ない気持ち。もっと払ってもいいわ

957 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 11:24:04.39 ID:etAGYY4J.net
個人としての没入感は薄いけどな

958 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 13:10:53.54 ID:LvPq8VQ4.net
MAPの主要なとこは行き尽くした感じだけど。
果樹園とか平地とかキャンプにけっこういいものあったりするのが面白い。
不意打ちのブローターがきついねw

959 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 14:11:44.07 ID:kk3uTFd9.net
俺もゾンビ系の中では一番好きだけど
どの要素ももうちょっと踏み込んでほしい感じ

960 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 14:27:57.96 ID:TQFNl/pt.net
ランダムマップ生成があれば最高だった
もしくはユーザー作成マップで遊べるとかね

961 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 14:52:18.46 ID:LvPq8VQ4.net
ブレイクアウトであまり使ったことない拠点を楽しんだりしてるけど、
使い勝手はともかく立地の違いでもだいぶ新鮮な気分で遊べて楽しい

962 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 15:30:36.50 ID:aZQi7pIi.net
ブレイクダウンかな

それにしてもclass4もいいけどsodの正統続編も欲しいなぁ
グラフィックは一緒でいいから、何種類かのマップor自動生成、
ゾンビの湧き方をもう少し自然にして、たまにラッシュあったりで変化つけたり、
あと他のエンクレイブがもっとアグレッシブに動いてくると楽しいかも
実際に戦闘はなくていいんだけど、仲が悪いと物資盗まれたりとかさ
それとプレイヤーの行動で仲間の信頼度が減ると、裏切る奴が出てきたり面白いかもしれん

963 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 15:50:58.13 ID:h4/aIT1I.net
続編も日本語化されるかな?

964 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 15:54:40.62 ID:LvPq8VQ4.net
>>962
ああ、それブレイクダウンですw

それらの要素どれもいいね、想像したらワクワクする。
オブジェなだけのキャンピングカー?みたいのあるけど。
簡易的な機能限定の移動拠点みたいに使える車輌なんかあっても面白そう。

建物には二階や屋上があってほぼ安全なのがあるからそういう変わった作り
の拠点なんかも色々あると面白そう。基本システムがいいから夢が膨らむ。

965 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 16:32:22.11 ID:aZQi7pIi.net
拠点にできる建物はもっとほしいね
スーパーとか警察署とか拠点にしたい
自由にバリケード作れるようにしたりとか

966 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 16:52:18.85 ID:g18KNOMv.net
バリケードいいねえ
ちょっとずつ安全地帯を増やして行きたいわー

967 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 17:03:15.19 ID:LvPq8VQ4.net
設備に配置されるスキル持ちのキャラとかも選択できて、
応じたメリットなんかも明確にあるともっと遊べそうだね。

968 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 17:29:59.58 ID:mTF4oa7+.net
今話しに出てるのマイクラのmodで実現されてたりしそうw

969 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 15:01:01.68 ID:8+eDD+8E.net
もう新しいDLCは出ないのかな
違うマップで遊びたいよお

970 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 20:11:43.09 ID:MYOQ12c1.net
どうだろうねえ、lifeline出してスケジュールは達成した感もあるし。
本命?のCLASS4とやらMMO系のほうに集中したいのかも。
ぶっちゃけ商売になるのはそっち系だろうし…何か出るにしても先だろうなあ

971 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 22:32:10.91 ID:JIZeR1CW.net
正直、MMOの方は期待してないな
興味がないという方が正しいか
Dayzとかがない家ゲ向けの話って感じ
PCだと似たようなのが既に溢れてるし
この路線のまま発展させて旧世代機切り捨てで
作ってくれたら良かったんだけどなぁ

972 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 03:34:38.06 ID:LFfGIlvk.net
お手軽日本語化使えなくなってるのね

973 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 03:39:10.42 ID:sg4M/uiW.net
使えないってどーゆーこと?
最近起動してないけど何か変わったの?

974 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 03:46:15.40 ID:LFfGIlvk.net
今やり直したら完了まで行ったわ
途中でDLできずに終了になってたんだが

失礼しました

975 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 13:20:12.31 ID:924jpnUE.net
そんでlifelineの翻訳は進んでるんか?

976 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 20:23:24.39 ID:bnCsKiyT.net
作業所見てこいよ・・・

977 :ファックマンさん ◆SKQ1Wo8s8M :2014/07/14(月) 21:17:12.08 ID:xFXRjr2+.net
全作業でいうと多分半分以上は終わってるはず
完全に終わったのは1300行まで
空欄を埋めてる最中だ
休みが一日とれりゃ終わるんだが・・つーわけで手伝ってくれ
早く次のゲームにかかりたい

978 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 22:11:37.62 ID:/N+1vIGO.net
ちなみに次はなにに取り組む予定ですか?

979 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 22:45:53.93 ID:evBqrLgU.net
作業所のURLください

980 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 22:54:29.78 ID:/N+1vIGO.net
ggrks

981 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 22:55:45.88 ID:bnCsKiyT.net
wikiにも親切に日本語化はこちらって書いてあるじゃねーかよ
やる気あんなら少しは探せやww

982 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 23:36:52.76 ID:JX/IeqNv.net
超久しぶりに起動してみたけどやっぱり詰まらんなこれ
こんな操作性悪くてグラも汚いゲームプレイするくらいならデッドアイランドでいいや

983 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 23:41:57.92 ID:/N+1vIGO.net
翻訳の手伝いでもしてきます
間違えたらごめんなさい(´・ω・`)

984 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 00:52:28.18 ID:TbbSE1fH.net
lifeline結構文章多いんだよな
BREAKDOWNは内容が内容だけにちょっとしかないんだけど

985 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 10:20:32.36 ID:xZ10J122.net
日本語化作業してくれてる人に感謝
俺も何かできることあったら微力ながら手伝わせてもらいま

986 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 12:19:09.16 ID:io+YBuZJ.net
せん

987 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 17:28:50.77 ID:2KMrTXT3.net
と言うとでも思ったか
手伝わせてもらい

988 :ファックマンさん ◆SKQ1Wo8s8M :2014/07/15(火) 17:43:28.81 ID:Kr5t474T.net
そーいやシチュエーションが不明なところは
とりあえず訳して赤で印つけてるんで後でプレイしながら修正よろしく

989 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 18:04:39.28 ID:2KMrTXT3.net
了解です

990 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 08:51:04.91 ID:t4cgyFYI.net
ファック早く終わらせれよ
他の翻訳者に失礼だろバガ

991 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 19:42:27.85 ID:DdH+lycI.net
また・・・・・馬鹿がわいてんな〜
どう失礼にあたるのか説明してくれw

992 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 22:36:00.38 ID:SMtrvsuS.net
荒らしをスルー出来ないお前の方が馬鹿だけどな

993 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 09:05:53.29 ID:HhYmtdKL.net
そういうお前もスルー出来ない馬鹿を構う馬鹿だし俺も馬鹿だ

994 :ファックマンさん ◆SKQ1Wo8s8M :2014/07/17(木) 11:06:00.13 ID:OulSVh18.net
2200/3500まできた 実際の未訳はもっと少ない
プレイしながら変なセリフは直してくれ

995 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 12:29:46.54 ID:EjC3j67Y.net
ファックマンさんの働きには本当に頭がさがるで

996 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 14:21:32.29 ID:KBR5NvuG.net
貴重な時間を割いての作業お疲れ様。

997 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 17:14:54.99 ID:RM9Ak3Wf.net
>>993
お前はバカなんかじゃない
俺は馬鹿だけど

998 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 17:28:09.27 ID:E3ldmLpV.net
いやいや俺が

999 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 17:53:07.35 ID:XE40Jw3a.net
いや!俺が!俺たちが馬鹿だ!

1000 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 18:57:30.17 ID:RM9Ak3Wf.net
>>998
お前はアホなんかじゃない
>>999
よう馬鹿
馬鹿発見www

1001 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 00:13:51.34 ID:E0zBOSHv.net
お前らは糞に集るハエの糞

1002 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 10:50:39.23 ID:4HfUCFRA.net
つまりファックは糞ってこと?

1003 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 13:16:43.77 ID:RUC17v8b.net
            i"\ ))
            | 8  )
           ∧,,,∧∩-''"
      _ ..(´・ω・`)彡  パンツ!パンツ!
   〃(\ ∞ ,⊂彡
     `ヽ)_ノ|   | 
          し⌒J   

1004 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 02:47:17.27 ID:b9pIU6Rf.net
ふぁっきんいぇー

1005 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 05:19:20.55 ID:V9oxxK39.net
GreenmanGamingで半額セール来てるな
まだlifelineはないみたいだが

1006 :ファックマンさん ◆SKQ1Wo8s8M :2014/07/20(日) 00:56:40.82 ID:eCKlQWfl.net
終わったぞ、Lifelineの翻訳
ついでに日本語化の管理人が作業場のアップデートもしてくれてた
じゃ添削頼む

1007 :ファックマンさん ◆SKQ1Wo8s8M :2014/07/20(日) 01:00:23.85 ID:eCKlQWfl.net
あとはLifelineのゆっくり実況を待つぜ

1008 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 01:04:45.31 ID:p5J+aaWI.net
>>1007
毎度お疲れさま
君のおかげで俺みたいな英語わからない人間でも楽しめるゲームが増えたしまじ感謝

1009 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 01:12:38.77 ID:7+2jD21x.net
>>1006
激しくお疲れ様です
再プレイして楽しみます。

スレチになるけどTransformers Rise Of The Dark Sparkはニコニコに動画あげてますがあれは日本語化する必要ないゲームだと思いました・・・

1010 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 01:32:38.04 ID:x+rDffNr.net
ファック乙まんこ

1011 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 03:06:51.43 ID:DxOXkyu6.net
おおっ
乙です

1012 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 03:08:26.60 ID:NXMylwAw.net
>>1007
ありがとうございます、まじで顔射

1013 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 03:14:35.09 ID:McE+aKLU.net
さすがファック戸田奈津子よりできる子!

1014 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 03:16:51.33 ID:WSNl+E8S.net
全然褒め言葉じゃないしw

1015 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 03:23:37.43 ID:DxOXkyu6.net
ついでに質問なんですが人名とか日本語化できるのでしょうか?
作業所には日本語訳にしたい場合翻訳後一括で変換〜みたいな事が書いてありますがド素人なんでよくわかりません。
可能ならばやり方教えて頂けないでしょうか。

1016 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 03:57:35.47 ID:q2Q2Ywk9.net
ファックマソおつかれ!
さぁ!次のゲームにかかろうか!

1017 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 07:31:49.52 ID:JxOrU4Bn.net
ファックマンすごいなあ
もし良かったらその英語の素養はどこで養ったのか教えてくれないか?

1018 :ファックマンさん ◆SKQ1Wo8s8M :2014/07/20(日) 08:30:43.70 ID:UePq6VXV.net
受験勉強だろな・・・

1019 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 10:36:37.68 ID:Nt0zJwZh.net
だから直訳気味でボキャブラリに乏しいのか…

1020 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 10:43:04.69 ID:Gg0jPY8X.net
最新の作業場は引き続き↓でいいんかい?
https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0Asw0rImZJdx0dDJVUWtSVEY3NFI5T3l5TnhsQnlmOHc#gid=1

あと>>945でも誰かが言ってたけど、ウチでもLifeline内の会話に付くはずの字幕がほぼ表示されないな〜

オプションの字幕設定はONにしてるし、他のUI周りはバッチリ日本語化されてる
また、同梱の本編とBreakdownの会話字幕は問題なく表示されてるんだが

1021 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 11:00:56.73 ID:B5aw19m3.net
>>1015
これは私も教えて欲しいです。
エクセルの基礎知識なのかもしれないけどやり方教えてくれると助かります

1022 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 11:51:10.94 ID:7+2jD21x.net
>>1020
割れ乙
割れだと足りないファイルあるんでちゃんと買えよ

1023 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 12:18:29.02 ID:196c9s76.net
>>1015 >>1021
csvで落とすんだから
エディタならメモ帳でもエクセルでも何でもいいじゃん
一括置換のやり方が分からんとかなら
ここで聞くことじゃないから

1024 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 12:45:32.10 ID:x+rDffNr.net
>>1022
具体的になんのファイルが足りないの?
なんで足りないって知ってるの?

1025 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 13:05:30.84 ID:nU3w8CAc.net
俺はばっちり日本語化されてる

1026 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 13:07:19.39 ID:rf9xPZWw.net
>>1022
お前みたいな馬鹿がほかにもいたからだよ
何が足りないかしりたければヤフーでググレ!

1027 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 13:07:43.91 ID:rf9xPZWw.net
あ・・すまん番号間違えたw
>>1024 あてな

1028 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 13:11:08.77 ID:x+rDffNr.net
>>1026
ちょっと興味本位で聞いてみただけなんだけど
元々あるファイルからテキスト抽出して変換したの上書きするだけなのに
足りない物あるとか変じゃね?
なんで俺まで割れ認定なんだよ・・・変な奴だな
日本語化出来ないとか一言も言ってないんだけど??

1029 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 13:38:34.81 ID:jDB27MLi.net
なんか荒れさせたい人なんじゃないの
アホーでググれとかイミフなこと吠えてるし無視無視

1030 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 13:45:12.28 ID:7+2jD21x.net
>>1028
じゃぁ逆に質問するね
Lifelineを日本語化してない状態で英語での字幕は出る?

1031 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 14:12:42.98 ID:nU3w8CAc.net
まさかと思うがそのまま日本語化してないだろうな
本編でもあったプロブレムだから対処法は簡単にわかるだろ
馬鹿以外にはな

1032 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 16:36:31.78 ID:cN/cPI6r.net
>>990
次スレ頼むよ

1033 :ファックマンさん ◆SKQ1Wo8s8M :2014/07/20(日) 17:44:42.44 ID:NPYbVZ82.net
日本語でないのはもしかして字幕の容量制限にひっかかってんじゃねーかな
だから。を.に表記直したりしてたけど・・
だからLifelineに関係ないリリーのセリフなんかを全削除したりすれば
軽くなって表示できるかもしれない
ちなみに本編のセリフを流用してる部分も多いので消すのはリリーとか名前付きのキャラとかイベントがよいと思われる

1034 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 18:06:03.38 ID:7+2jD21x.net
早いけどたてたよ
ちょこっと追記しといた

【ゾンビ】 State of Decay 5日目【XBLA】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1405846962/

>>1033
みんな同じやり方で出来てるのに一人だけ出来ないってありえるのかな?

1035 :ファックマンさん ◆SKQ1Wo8s8M :2014/07/20(日) 18:11:25.81 ID:NPYbVZ82.net
>>1034
え・・・みんな出来てんの?
ならいいんだけど・・・私まだ買ってないつーか本編すら日本語化してなくて検証する気もなかったんで・・

1036 :ファックマンさん ◆SKQ1Wo8s8M :2014/07/20(日) 18:14:48.46 ID:NPYbVZ82.net
ちなみに人名、地名の日本語化は私もしたいし
ぶっちゃけ一瞬で終わるんだけど、それすると上記の問題で容量を超えて表示されなくなると思う

1037 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 18:21:06.27 ID:7+2jD21x.net
>>1035
ワロタwww
さすがファックマンさんやw

wikiに記載されてる通りやれば出来ますし・・・逆に自動処理バッチ使うと出来ませんでしたね。
以前に自分の友人も字幕出ないと言ってたんで確認したら割れだったってのはありました。

1038 :ファックマンさん ◆SKQ1Wo8s8M :2014/07/20(日) 18:25:57.17 ID:NPYbVZ82.net
本編はあるけどLifelineは買ってないっす
まあ出来てるならOKっす
あとは結構添削必要だと思うのでお任せしまんこ

1039 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 18:53:08.89 ID:DxOXkyu6.net
>>1036
乙です
人名等の日本語化は容量問題があるんですね
……残念ですね

1040 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 20:49:27.21 ID:x+rDffNr.net
>>1037
お前の友達がクソなだけじゃねーか
日本語化してない状態でも字幕は出たんじゃねーかな
確認してないからうろ覚えだが
自動バッチなんて使ってないからそれで日本語化出来ないのかも
確認はしてない
とりあえず条件反射で割れ認定すんなよお前は

1041 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 21:28:55.50 ID:rf9xPZWw.net
ごめんなさい

1042 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 21:31:03.84 ID:h+mDdmex.net
おめーじゃねーだろ勝手に謝ってんじゃねーよ
ふざけんな別件で謝罪しろ

1043 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 21:31:38.09 ID:Jd+qm2BE.net
ごめんなさい

1044 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 21:32:28.15 ID:NlZzz5R7.net
じゃあ俺もごめんなさい

1045 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 21:33:58.20 ID:jnegmAzc.net
すみません、許してください、何でもしますから

1046 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 21:34:43.94 ID:h+mDdmex.net
言い過ぎましたごめんなさい

1047 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1047
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200