2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BATTLEFIELD 1942 Vol.607

1 : ◆3zF4mucheI :2014/04/26(土) 15:52:29.00 ID:gr5yqwlq.net
ジープから戦艦まで陸海空約50種類以上の兵器、7つの国、5つの兵種を
駆使して戦う第二次世界大戦をモチーフとした3D戦場体感ゲーム。


前スレ:BATTLEFIELD 1942 Vol.605(実質606)
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1395054856/


無料デモ版もあるので、詳細は以下(その他>>2-10あたり)を参照。
 公式(日):ttp://www.japan.ea.com/battlefield/1942/home.html
 画像集 ttp://www.planetbattlefield.com/bf42ssh/orig.html
 紹介動画 ttp://www.japan.ea.com/battlefield/1942/movie/battlefield_japan_hi.wmv


★★★★ 初心者は下のサイトを熟読する事! ★★★★
BF1942初心者用FAQ集:http://envrio.web.fc2.com/main/index.html
Battlefield1942 Wiki:http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/
BF1942マナーのススメ:http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/1651/index.html
BattleField1942 戦略解説:http://members.tripod.com/kom002/bf1942/bftact.htm


★ Battlefield1942 本スレ用ルール ★
 鯖缶及びMOD作成者以外のコテハン&トリップ使用禁止。荒らし、営利コピペ防止の為sage進行推奨。
荒らしや煽り、晒しレスはマターリ放置。晒しは晒しスレか難民板に書き込みましょう。


★ BF1942スレ建てルール ★
 書き込み数が950を超えたら、名前欄にトリップを付けてスレ建て宣言を行い、
 同じIDのままで、そのトリップ名を使って速やかに新たなスレ建てを行う事。
  (トリップのつけ方:名前欄に#の後に適当な文字列を入力)
 建て終わった(失敗した場合も)ら、本スレにて再びトリップを付けて誘導する。
  (必ずスレッドタイトルは BATTLEFIELD 1942 Vol.*** にする)
 テンプレ:http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/158.html


 BF1942難民板:http://jbbs.livedoor.jp/game/5612/(現在は書き込み不可。但し、閲覧は可。)
         ↓ 
 BF1942難民救護板2http://jbbs.livedoor.jp/netgame/1293/

2 : ◆3zF4mucheI :2014/04/26(土) 15:54:29.34 ID:gr5yqwlq.net
★★★★BF1942アップデートまとめ★★★★
Wikiに詳しく解説されています。
Battlefield1942 Wiki http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/53.html
以下一部抜粋
●CD-ROMからBF1942をインストールした後、必ずこの順にパッチを当てる
 japanese_pre_patch_1.01.exe (バージョン1.0→1.01パッチ 8.8MB)
 battlefield_1942_patch_v1.6.19.exe (バージョン1.01→1.6パッチ 274MB、PunkBusterをインストールするか?と英語で聞いてくるのでOKを選択する)
 battlefield_1942_incremental_patch_v1.6_to_v1.61b.exe (バージョン1.6→1.61パッチ 6.4MB)
この順に、3つとも当てると現行バージョンとなります。(RtR、SW、MOD類はこの後インストールするとよい)


●何らかの理由でアップデートに失敗し、アンインストールも再インストールもできない場合
 Windowsに登録されたBF1942のレジストリを手動で削除する必要があります。
 [BF1942初心者FAQ集からの引用文]
 問:再インストールをしようと思いましたが、前のファイルがアンインストールできません。
 答:何らかの理由でアプリケーションかレジストリが破損している可能性があります。
  以下の方法で削除してください。
  「C:\Program Files\EA GAMES」フォルダを丸ごと削除。
  左下のスタート→ファイル名を指定して実行で「regedit」と打つ。
  レジストリエディタを起動したら、以下の2箇所で右クリックをして「削除」を選択。
  HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Electronic Arts(シリアル登録情報)
  HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\EA GAMES(ゲームパス・バージョン登録情報)
  これでアンインストールができますので、再インストールを行ってください。


■MOD情報のまとめ■
MODはサイズが大きいので国内サイトからのダウンロードをお勧めします。
 BF1942Files   ttps://drive.google.com/folderview?id=0B6JfJ4oCaLurdDlBM3BXTzY4OTQ&usp=sharing
 PRINCE UMEBOSHI.JPN(FTP鯖から) :ttp://y30.net/rakkyo/
□人気国内MOD
FHSW0.51(要:FH0.7 要:FanMapPack6)
●FHSWWiki_JP (FHSWプレイヤー向けWiki) 
 ttp://www49.atwiki.jp/1942_fhsw/
●Secret Ordnance Factory(FHSW開発ブログ)
 ttp://wbmuse.blog89.fc2.com/
●FHSW フォーラム
 ttp://bb2.atbb.jp/bf1942/index.php
●FHSWマップ解説 (0.42まで)
 ttp://fhsw1942.web.fc2.com/i/maps/frame.html
●FHSW兵器解説所 (武器・兵器の更新停止)
 ttp://fhseheiki.web.fc2.com/
□人気海外MOD
Desert Combat Final(現代戦イラク湾岸戦争Mod 要:DC 0.7)
 ttp://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/15.html
Desert Combat Realism(Desert Combat Finalリアル化Mod)
 ttp://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/211.html
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/5612/1064888373/300-301 
Forgotten Hope(リアル志向WWUMOD 最新版は0.7)
 ttp://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/13.html
Eve of Destruction(ベトナム戦争Mod 最新版は2.51)
 ttp://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/14.html
Galactic Conquest(スターウォーズMod 最新版は5.3、要“Mappack 2011”)
 ttp://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/126.html
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/5612/1079161815/27-28
Battlefield Pirates final(海賊Mod)
 ttp://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/63.html

3 : ◆3zF4mucheI :2014/04/26(土) 16:27:13.75 ID:gr5yqwlq.net
test

4 : ◆3zF4mucheI :2014/04/26(土) 16:28:46.48 ID:gr5yqwlq.net
■BF1942に役立つツール・サイトなど■
●せっかく撮ったスクリーンショットがTGA形式で見られない!
 IrfanView32:ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picviewer/irfanviewjp.html
 ゲーム中の画像が保存されてる場所は 〜 \EA GAMES\Battlefield 1942\ScreenShots です。
●動画を撮影したり、動画サイトへアップロードしてみたいです!
 ttp://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/226.html
●隊長!2chの過去ログがdat落ちしていて読めないっす!
 本スレ過去ログ:ttp://bf1942.uijin.com/ (2009年4月頃まで)
 MODスレ過去ログ:ttp://siamese.xrea.jp/bf/kakolog.html
●BF1942のラジオチャット音声集 各国お馴染みのラジオが聞きたい放題
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4989994 (枢軸)
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4999955 (連合)
●【推奨】このスレッド、消費スピードが早すぎ! スレの話の流れに着いて行けない! とかいう兵士は2chブラウザ(無料)ですよ。

■新兵の心得■
TKやFFのような直接被害が出るようなものだけではなく、チームに迷惑をかけるようなプレイをしてはいませんか?
以下は一例です。自分がやったことのあるものをチェックしてください。

 ・戦車、装甲車両、飛行機をタクシー代わりに利用。行きたいところまで行って乗り捨てた。
 ・戦車に乗ったが、破壊されるのがいやで、同じ地点にずっと篭っていた。
 ・周囲の制止を無視したDD、CVの運用の結果、撃沈や座礁事故を引き起こした。
 ・乗りたい乗り物・キットがあったけど、他の人に取られそうだったから撃った。
 ・乗りたい席に乗れなかったので[脱出せよ]を連発した。
 ・味方が撃ってきたから反撃した。結果TKした。
 ・TKをしてしまったけど、謝りかたが分からなかったから放置した。
 ・敵の展開状況を把握するためにチームを一瞬移動して確認した。
 ・自分のチームが負けそうだったから勝ってるほうのチームに移動した。
 ・自分のチャットを聞いて欲しかったので、無線やチャットを表示がいっぱいになるまで打った。
 ・(kickでもmapでも)voteをしたが、通らなかったので何度も同じvoteを繰り返した
 ・unevenとチャットで言われても人数すら確認しなかった(但し一部特殊なマップでは別)
 ・開始時に好きな陣営へ勝手に移動した。

13項目中・・・
0個だった人。   上出来です。マナーとルールに関して何も言う事はありません。
1-3個だった人。 TKとFFだけが迷惑行為ではありません。初心者FAQとマナーのススメを熟読してください。
4-5個だった人。 その行動だとkickやBANされても文句は言えません。同じく初心者FAQとマナーのススメを良く読むこと
それ以上。     酷すぎます。あなたは他のゲームの方が向いています。
1つでも引っかかった方はこちらを見ましょう。

5 : ◆3zF4mucheI :2014/04/26(土) 16:29:33.83 ID:gr5yqwlq.net
★PrinceUmeboshi.jpnにおけるマナー★
 特に梅鯖では上記以外にマナーがあるので、こちらの「プレイヤーの心得」をよく読みましょう
 ttp://y30.net/rakkyo/pages/serverinfo.html
★まずどう動くべきか★
 ・新兵は戦術が理解できるまでマルチプレイで兵器に乗らない方がよいでしょう。
  まずLAN対戦等で操縦の腕を磨き、次にマップごとの戦術をよく理解してからマルチプレイで
  兵器に乗りましょう。それが出来ない人は批判と中傷に晒されることも覚悟しておいてください。
 ・とにかく死亡数を気にせず突っ込むことが大事ですが、歩兵と兵器の戦術は違います。
 ・鹵獲した兵器や、絶対に破壊されてはいけない兵器は確保しましょう。
 ・兵器の運用は戦術が分かってる古参兵にまかせて、自分は工兵でキコキコしつつ、動きを学びましょう
立ち回りや兵器運用は経験を積めば上達します
しかし、敵も味方も操作をしているのは人間です。身勝手な行動・言動は許されません。
上に書いてある初心者向けサイトをよく見て常にマナーを守ることを心がけて戦闘を楽しみましょう。
それでは初心者の皆さんいつか戦場で会いましょう。

6 : ◆3zF4mucheI :2014/04/26(土) 16:30:24.46 ID:gr5yqwlq.net
■よくある質問■
Q.今から始めようor復帰するつもりだが人はいるの?
A.2013年6月末では現在毎夜1つの鯖が埋まる程度の人数+αはいます。
.  無印  →HOKKAIDO#1〜5    BOTありのOrigin版鯖 だいたい夕方12人〜夜32人程度 ※無印はほぼOrigin版に移行
. FHSW  →Prince Umeboshi  平日・休日ピーク時満員 (製品版とOrigin版の共用サーバー 現在80人で運用)
. その他 →K.H.I BF Server、sengoku SABA、他臨時鯖
.                    梅鯖解散後から数時間 不定期 突発的に始まることもある
18  19  20  21  22  23  24  25 (時)
┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─
 ::::::::==========::::::::            FHSW(休日)
        :::::::=======::::::::         FHSW(平日)
             ::::::::=======::::::::   無印
         :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     その他MOD(不定期、基本的に梅鯖解散後から集まることが多い)



Q.近場にBF1942置いてないんだけど?アマゾンで今買うならどれがいいの?
A.Battlefield 1942: The WWII Anthology (輸入版)を購入しましょう。
 マルチランゲージ対応なので、インストール・プレイ共に日本語でできます。
 もちろん設定画面も日本語なので操作方法は操作設定を見れば一目瞭然。


 ※もし売り切れなら、海外アマゾンから取り寄せる手があります。
  参考URL
  ttp://www.j-love.info/amazonnew/index.html
  ttp://www.yasui-kamo.com/index.html


Q.鯖を調べたいんだけど内蔵以外でできないの?
A.IPはGyaASEで調べるのが便利です。 (鯖名をクリック→バッチファイル実行で起動可)
 GyaASE ttp://d3.jpn.org/gyaase/index-ja.html
 それでも鯖が見つからない場合は、複数の外部ブラウザ(HLSWやQtrackerなど)を併用してみてください。 
 面倒だったら内蔵で我慢すること。 


Q.動画とか見る緑色の文字はなに?どうやるの?
A.ゲーム中TABキー→右クリック→プレイヤー名をクリック→下にある「相棒に加える」で緑色になる。
 ミニマップでもそのプレイヤーは緑色になる。自分も相棒登録可能。
 利点として自らTKしたとき分かり易い等。一方的な登録なので相手には相棒登録されたことは通知されません。


Q.PBのサポート終わってて更新できない
A.二つの策があります。
 手動で更新する
 ttp://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/388.html
 または、ドイツ製のBF1942専用PBupdateを使用する
 ttp://www.bf-games.net/readnews/9572/battlefield_1942_community_tool_fuer_punkbuster_update.html
 (Links項、Download Punkbuster-Update fu"r Battlefield 1942→download now!)


Q.OSがVistaやWindows7なんだけど、エラーが出たり接続が切られて遊べない。
A.こちらを試してみましょう。Error、Ping、PB等の問題が解決できるかもしれません。
  ttp://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/334.html
  ttp://www.geocities.jp/imo3406/

7 : ◆3zF4mucheI :2014/04/26(土) 16:30:58.04 ID:gr5yqwlq.net
■VistaやWindows7でFHやFHSWを遊ぶ手順■
※【注意】すべての動作を保障するものではありません。環境によって異なる場合があります。


@ エラー報告メッセージを無効にする。
A PunkBusterを手動で最新のものへアップデートする。
B WindowsMe互換モード・管理権限者として、BFを起動する。


詳細は[Battlefield1942 Wiki]に写真付きで載っています。
●BF1942Wiki > Windows7で、FHやFHSWを遊ぶ
 ttp://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/334.html


●VistaやWindows7でFHやFHSWを遊ぶ方法
  ttp://www.geocities.jp/imo3406/


□windows 7でpingが高くなる現象について□
Windows98/MEの互換モードでプレイを行う場合、pingの値が、高くなり安定しないという症状が起こる場合があります。
これはXPSP3互換モードでBF1942を実行することで改善できるようです。Home Premiumエディションは、XP互換です。


XPSP3互換モードで動かすことができるmod(無印、FHSW、DCF確認)では、この互換モードで行うことを推奨します。

Vista,Windows7で互換なしで実行可能なパッチが出来ました。
このパッチによってXP互換や98互換が必要なMOD等も設定が不要です。
クラッシュの減少や高解像度・ワイドスクリーン対応などの効果もあるみたいです
ただし、このパッチをインストール後再起動および互換モードなしで実行をしてください。
環境によってはロードの読み込みが遅くなる場合があるみたいです。
ttps://drive.google.com/folderview?id=0B6JfJ4oCaLurdDlBM3BXTzY4OTQ&usp=sharing のツール類から


NVIDIAのグラフィックドライバー301.42等
一部のバージョンではプレイ中重くなったりするなど不具合があります
そういう時はNVIDIAのHPで古いバージョンのドライバーを適用すると良くなる場合があります

8 : ◆3zF4mucheI :2014/04/26(土) 16:31:53.24 ID:gr5yqwlq.net
OriginにてBattlefield1942の無料配布を実施中です。(2013年6月現在)
Electronic Artsのデジタル配信システム「Origin」では「デモ」と記載されているが,デモではなく1.612バージョンの完全なゲーム本体です。
無料配布期間は2013年3月1日までだったはずなのだが何故か現在未だに配信中。これから参加する方や復帰する方はこちらをどうぞ。


1.61製品版と無料版1.612は同一PC内で共存できますが
プレイするサーバーは1.61サーバーと1.612サーバーは完全に別で、1.61で1.612のサーバーには入れないし、その逆も無理です。
現在は製品版1.61とOrigin版1.612版のクライアントを共存してプレイできるパッチができ、一部サーバーなどに適応されていることもあります。(128人対応)


下記サイトにてOrigin登録、ダウンロード、インストール(メールアドレスが必要)
ttp://store.origin.com/store/eajapan/ja_JP/home/


Originを起動し「デモ」の所からBattlefield1942をダウンロード


OriginのマイゲームからBF1942をプレイ


マルチプレイしようとしたら「CDキーが無効です」とメッセージが出る場合
レジストリのCDキーの値がおかしくなってる場合が多いのでレジストリエディタを起動して編集します。
XPの場合 スタートメニュー→ファイル名を指定して実行→regeditと入力
7の場合 スタートメニューの検索窓→regeditと入力→コンピュータの変更を許可しますか?→はい


レジストリエディタが起動するので
下記の階層を参照し、ergcフォルダの中身のREG_SZをダブルクリックし「値のデータ」を確認する。


HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\Electronic Arts\Origin\Battlefield 1942\ergc (64bit OSの場合)
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Electronic Arts\Origin\Battlefield 1942\ergc (32bit OSの場合)


本来ここにCDキーの値が表示されるはずだが、変な値になってる場合
ここに正しいCDキーの値を入力する必要がある。


正しいCDキーの確認方法は
オリジンのBF1942右クリック→ゲームの詳細を表示→製品コードの値がCDキー。
製品コードの値を上記のergcフォルダのEG_SZ「値のデータ」にコピペする。

9 : ◆3zF4mucheI :2014/04/26(土) 16:36:37.45 ID:gr5yqwlq.net
          テンプレ終わり!
             ___
         // ヽ==☆==/ ヽヽ
           (ヽ( ・ω・,,)/)
        ____r_―_―_:ュ___r;___
          `\_ヘ,i_ ̄___:i__〃_}{/"
          i :i:' `'r=====ュ''´ :i: i
            i :i:   || ◎ ||   :i: i
         __,i_:i:__ 、,‐゙┘:シ__,:i_:i__
        /'  `:,:=‐‐=:'" :! ̄_,r=ヽ_  :i:\
      ――ュ__,/. L ,,! i,',_, :i_-、_゚','ノ-' ,r――
     :::―:::,_i   ̄,,,...、、 ◯ 、、..,, _ ̄ ̄i_,:::―:::
     i::三::ii i ̄        ̄       ̄:l ii::三::i
     i::二::iL!‐i ̄ ̄ ̄ ̄'C' ̄ ̄ ̄ ̄l‐Lii::二::i
     i::三::i,:'、____________,/、i::三::i
     i::三::i                       i::三::i
     ` ̄ ´                      `  ̄´

10 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 16:50:56.40 ID:SwGacn6e.net
兵塩

11 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 18:45:53.57 ID:6U4uAZEB.net
          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i
           _,,  i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、
     ,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ
     ;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::/;;;;;;:::::::::;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;:;;;;:::ヽ


大和爆沈

12 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 18:47:22.16 ID:6U4uAZEB.net
それと>>1
褒美として粛清権をプレゼントしよう

13 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 19:36:20.37 ID:6U4uAZEB.net
ちょっとテンプレ直してくる
連投スマヌ

14 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 21:55:38.89 ID:6U4uAZEB.net
テンプレ少し直した
間違ってるところあったらすまん

15 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 21:56:14.15 ID:6U4uAZEB.net
sage忘れた、すまぬ

16 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 23:16:02.93 ID:4TPRXRSm.net
これは久しぶりに見る出来る>>1
静かに素早くか、変わらんな

17 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 02:30:26.02 ID:Ox8s/49X.net
>>6
TOKAIの名前がないやないか!

18 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 08:46:44.77 ID:P9vZ6mFW.net
>>17
直したの昨日の夜だから・・・

19 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 09:28:25.71 ID:J30M7IW1.net
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  >>6はシベリア送りだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ

20 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 12:09:04.85 ID:Ox8s/49X.net
もしかしてtokaiのサポーターって名前変えてる人いるんか?
明らかにサポーターじゃない奴がコマンド打ってたぞ

21 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 23:58:43.15 ID:enW6rjb7.net
スレ立て乙やん

22 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 03:56:17.06 ID:6NN5qmpQ.net
>>1は乙
牟田口はパイパン

23 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 05:31:05.28 ID:MRSO5ow7.net
fomarkazuyaっていうゴミがしょうもない煽りメール送ってきたので
探してるんだけど誰か本名とか知ってたり写真とかないっすかね?

愛知県在住でどのゲーセンに行けば会えるか教えてください

↓そいつのツイッター
ついったーどっとこむ/fomarkazuya

↓そいつのツイッターフォロワー
ついったーどっとこむ/innbia
ついったーどっとこむ/SushiPurin_myu
ついったーどっとこむ/chakotea
そいつに関係ありそうなやつら
@no100 @makaronilove @massu30 @siso3 @sakana_310 @936781 @hi_o_n95 @hamukuso @7shikal @seasons_of_asia

自分のこと「蒼紫かずやくん」っていうキモイ名前でアピってるようなんだけど。


PS3でバトルフィールド3とかもやってるみたいなんで見つけたら教えてください

24 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 08:34:52.43 ID:d9sKPMWq.net
http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/385.html

25 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 08:36:07.81 ID:d9sKPMWq.net
あ、すまん
sage忘れてた

26 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 13:28:16.14 ID:fkN2goIY.net
ねーねー、シングルで艦隊VS艦隊ができるMODとかないのお?

27 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 13:30:05.27 ID:WySVenP7.net
艦豚死ね

28 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 14:06:22.52 ID:65ydaY6z.net
転載

5月5日にカスタムマップイベントをやります!

2014/04/28(Mon) 02:44
GWではありますがまたもやCMイベント開催します^^;

開始時間 :5月5日 21時30より開始(人数が少なくなり次第終了です)
サーバー :OYZ in chiba サーバー 
IPアドレス :113.151.39.12:14567
マッププレイ時間:30分。
ルール:TOKAI鯖に準拠
定員:64人。なお製品版もOrigin版も参加できます。

使用マップ

 ・ASSAULT ON CRETE
 ・Kwajalein Atoll
 ・Omaha Sector D
 ・Rabaul
 ・sandsturm
 ・Silent Woods
 ・The Rock
  <順不同>

マップDL先はこちら→https://drive.google.com/?usp=folder&authuser=0#folders/0B6JfJ4oCaLuraDhIQWpqTVBDY0k
(ファイル名「20140505_eventmaps.zip」をダウンロードしてください。)

なお、リクエストやご意見などありましたら、damepoIRCかこちらのブログのコメント欄にて、お願いします。

29 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 17:13:36.47 ID:wsYZXLpX.net
次に防衛隊鯖建てられるのは何時だろ

30 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 17:48:02.38 ID:0CNMBngm.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=nAB7hVfr9Ao

これの詳細知ってる人、教えてください

31 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 18:58:33.33 ID:+PgE339k.net
>>26
BG42のmidway

32 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 20:18:17.79 ID:t1IWkata.net
スタシュフはいつも落ちるなぁ

33 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 20:37:03.94 ID:ryyLtQ+g.net
スタシュフ連合の勝利条件って完全制圧なの?

34 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 20:47:25.76 ID:4nXjasjZ.net
スタショフエラー落ち頻度酷すぎだろ
そして満員です^^

35 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 21:34:09.76 ID:qwNn2XYI.net
>>33
チケットの初期値に対して最終的に何パーセント残ってるかできまるんじゃなかったっけ?

36 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 21:35:48.73 ID:/C2rONeo.net
スタシュフはエラー落ち恐くて重要兵器に乗れないわ

37 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 22:28:03.71 ID:q2mvTT+B.net
>>33
チケットの絶対数じゃなく比率の問題
例えば最初のチケが連合100枢軸50で戦闘終了時に連合50枢軸40なら
チケ数では勝ってても連合の減少した割合の方が大きいから枢軸の勝ち

38 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 22:36:16.41 ID:icu3yZgG.net
>>30
http://bf1941.ru/

39 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 22:36:32.56 ID:JNZTnQgA.net
みんなスタショフとかスタシュフとか言ってるけど、どれが正しいの?
俺ずっとスタシェフだと思ってたんだが

40 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 22:37:41.29 ID:s990BdWu.net
三ツ星レストランかな?

41 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 22:48:25.47 ID:ULg9J/x/.net
ロード画面じゃスタシュフ区域と出てるな

42 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 22:50:46.72 ID:s33CzEy2.net
DAT人多いな

43 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 22:51:18.39 ID:JNZTnQgA.net
>>41
へー
名前とかしっかり確認してなかったから良くわからんかった

44 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 23:00:30.09 ID:JNZTnQgA.net
おいBFのマスターサーバーの為の署名やってるらしいぞ
http://www.thepetitionsite.com/743/518/706/
俺はついさっき署名してきた

45 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 23:02:55.01 ID:THyqseHH.net
>>44
よくわからない俺に分かりやすく教えて下さいな

46 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 23:10:38.24 ID:/C2rONeo.net
     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  hey塩助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   gamespyちゃんが死にそうなの!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
               ` ̄´  ` ̄´

ざっと読んだがって事かと

47 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 23:16:33.44 ID:4Y7Aai0Q.net
この署名って偽名じゃダメなん?

48 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 23:17:37.48 ID:s990BdWu.net
BF2はまだFH2とかPRなんかの大型MODがあるのにEAはサポートしないのか

49 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 23:19:26.81 ID:THyqseHH.net
なるへそ サーバーが維持できませんってことか

50 :DATの中の人 ◆KIjlBUZCB. :2014/04/29(火) 23:19:38.01 ID:s33CzEy2.net
つまり、2014年5月31日にゲームスパイの使ったことないコミュニティーと、ゲームスパイのマスターサーバーが消滅すると言うことなのかな。
簡単に言うと、マスターサーバーが消えるたあとはBF1942の内蔵ブラウザも使えなくなる悪寒。

51 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 23:19:45.59 ID:JNZTnQgA.net
>>45
5月31日にgamespyが閉鎖される
正直BFがどうなるのかは俺もよくわからんが(EAも現状ノーコメントらしい)
ただ、他ゲーではオンライン利用ができなくなる物もあるらしいから油断できん

署名の内容はEAに対してgamespy閉鎖に対応するように求める署名ってとこか?

52 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 23:25:58.66 ID:arTJs3a6.net
そんな事態になってたのか
10年落ちだしね

53 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 00:40:57.14 ID:+ZcijkTv.net
古いゲームだから、そこまでゲームブラウザ依存はしてないとは思うけれどもね
以降のBFシリーズみたいに、アカウントログインがいるとかならともかく

54 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 17:56:52.98 ID:5FoDSXCD.net
IP直打ちなら問題は無いみたいだが、突発鯖は立て難くなるよな
外部ブラウザ必須になるかね

55 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 20:04:41.37 ID:5FoDSXCD.net
現在トランスカルパチア、以降本日の巡回
硫黄(無印)⇒硫黄(FHSW)⇒MDS⇒満州⇒コルスン⇒香港
今日は特濃ですね

56 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 20:30:33.78 ID:GhD95WYy.net
梅鯖に入ろうとしたらマップが見つかりませんってエラーがでるんだがどうしたらいいんだ

57 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 20:44:25.36 ID:BVomnh/N.net
MAPが切り替わる途中だと時々なる

58 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 20:53:22.37 ID:PTSSt/xH.net
サンクス このスレの住人は本当親切だな

59 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 21:03:01.89 ID:xQ5Y8+Lm.net
Windows7でマップ終了後自動的に次のMAPに切り替わらない症状だけど、
ファイアーウォールの環境を大幅に変更したら自動で切り替わるようになったぜ。
FWが原因だったのか

60 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 21:28:00.41 ID:0liB53HW.net
今、珊瑚海海戦米軍攻撃側のMAP作ってるんだけど
全部海にするか山を立てるか、菊水DAY2みたいにするかアンケートします
ちなみに無印です。

61 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 21:32:42.45 ID:X7Hvcz+v.net
実質今日で最後、レタスなのに解散か
新バージョンはよ

62 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 22:37:29.99 ID:9BiUfNv4.net
>>60
全部海でいいと思うそれか、浅瀬だけ作るとか

63 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 23:07:54.65 ID:532g8faq.net
originで無料で配ってるぐらいだからEもなんとかするやろ

64 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 23:16:57.50 ID:uatxh68Q.net
>>63
どうせ終わるんだったら無料でもいいやって考えもあるんだよ…
最初は無料の期間が決まってたはずが、ずるずると延びてったことも気になる

65 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 12:04:42.79 ID:We7so/JA.net
梅鯖落ちてるな

66 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 12:50:06.16 ID:THKSOyDN.net
>>65
マップ巡回入れ替え中はそうなるよ
本当に落ちてるかもしれんけど

67 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 13:03:11.36 ID:WkWWMnqZ.net
昼は落ちてることあるよ

68 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 17:34:07.03 ID:VEsRWsa2.net
>>62
参考にします

69 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 17:35:55.08 ID:FqRT4+7g.net
>>66
そうなんだ....ありがとうございます

70 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 18:44:34.64 ID:9oXyODlQ.net
今日の巡回 現在 ドン川残30分→stashw→Remagen→kasserine→kiew→OP sprig
awaken→opration a

71 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 18:58:19.16 ID:6GSfOZGd.net
今日は参加したいけど内蔵ブラウザ使えるかな

72 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 18:59:36.19 ID:AXLxtwAW.net
まだ使えるだろ

73 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 19:11:05.26 ID:AXLxtwAW.net
確認したが大丈夫だった

74 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 20:19:52.26 ID:9ULM38A8.net
レマーゲンのおっさんこっち見んな

75 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 22:55:02.45 ID:MfDMJsyM.net
キエフ空挺キット使ってた?
今日は一方的な展開が多かった。

76 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 23:14:02.88 ID:3+nnp+IX.net
レマゲンは近年稀に見る米軍の粘りだったが
確かに他のMAPはひどいもんだったな

77 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 23:37:57.72 ID:QayvwsLu.net
最近のキエフは空挺使う奴がいないから対空砲陣地が暇になる
裏取りがちょこちょこくるくらい

78 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 23:41:52.58 ID:ZuJdcFml.net
>>76
戦車とバイクが開戦して即橋の方に行ってたな

79 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 23:43:17.27 ID:UVbMcJ4q.net
手練の乗った20mm搭載流星改は、雑魚の乗ったゼロ戦よりも怖いかも知れない

80 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 00:17:02.50 ID:AOmJfJMk.net
IE使うの怖いからBF4できない・・・

81 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 10:18:24.39 ID:s5aBHidD.net
BF4やってるといくらCoDっぽくてもやっぱBFなんだなって思う

82 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 17:39:21.35 ID:wqQJ6IIw.net
かつてのCoDでは感じられた兵士らしさはもう消え失せた
MoHやBFの方がまだ兵士らしさがある

83 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 18:06:56.85 ID:GkbJL1bt.net
結論:BF1942最高

84 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 18:10:05.59 ID:9/Cc3tuz.net
今日の巡回 現在北海道残12分→Easterun blitz→iwo jima→invasion of
the philippine→kure→Desert rose

85 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 18:25:41.85 ID:yboP+1aU.net
兵士らしさ
兵士らしさって何だ

86 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 18:28:03.39 ID:jVHx+Xah.net
旗に突っ込まないことさ

87 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 18:57:20.06 ID:G/61bLZq.net
エンジンルームによじ登ってPFをぶち込み、60キロ+弾薬を持ちながら戦場を走り回り、
戦車から戦闘機、果てには戦艦の操艦から主砲の射撃まで一人で扱い、砂漠で潜水艦を発見する

こんな兵士のどこが兵士らしいってんだ

88 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 19:16:47.01 ID:wqQJ6IIw.net
戦場での1兵士らしさって言いたかった
すまんな

89 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 19:17:40.62 ID:XJLRh1W5.net
>>88
所詮‘‘ゲーム‘‘だから...

90 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 19:33:42.41 ID:wqQJ6IIw.net
>>89
で?それがどうしたの?

91 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 19:39:27.77 ID:yboP+1aU.net
>>88
あんま気にするなよ
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=VpiYfFl_Jlo#t=38

92 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 19:55:14.79 ID:ogjaH6AL.net
それがどうしたも何もそういうゲームだからw

93 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 19:56:12.37 ID:1PJs7+6s.net
>>84
いまジュノーまわっちょるんだけどどういうこっちゃ

94 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 19:58:45.62 ID:yboP+1aU.net
一派の欺瞞工作に違いない(断定)

95 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 20:41:11.64 ID:1rGepKdr.net
>>93
浜抜けてた....m(o・ω・o)mゴメンヨ

96 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 21:46:40.57 ID:d/sWpaFX.net
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>95

97 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 21:50:49.08 ID:IPLvSIqP.net
呉の大淀だっけ?
突然沈んだみたいに見えたけど爆撃されてたのか?

98 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 22:17:59.65 ID:VD8o1r12.net
確かあの辺りって機雷なかったっけ

99 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 22:19:06.82 ID:G/61bLZq.net
機雷なんかだいっきらいだ

100 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 22:43:53.08 ID:DTKbksYH.net
あんなところにあるってことは米軍の航空機雷なんだろうな 大戦果じゃないか

101 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 22:59:42.51 ID:pr0xnEIn.net
あれって港湾防衛用の係留機雷じゃね

102 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 23:22:51.39 ID:wqQJ6IIw.net
海外の有志がAB41とBA-64作ってるみたいだな

103 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 23:24:01.10 ID:CTDurGJ0.net
北海道なかった
無印ってもう廃れたのか

104 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 23:59:12.45 ID:JQtccUW3.net
世間が連休らしいからやりに来たんだけど日本人どこに集まってんですかね
Tokaiとかなくなったの?

105 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 00:11:17.68 ID:3H6vljMI.net
僕はping200ぐらいの無印の外鯖でやってるよ

106 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 01:47:31.22 ID:7WjgDj9z.net
>104
梅20〜22
都会22〜AM00過ぎ位(時間にブレあり)

やりたい放題できる鯖は廃れて
鯖管がきちんと管理してる所だけ残った感じですかね

107 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 02:06:02.64 ID:W2JLwuQ2.net
>>104
tokaiならこの時間でも人多いぞ
外人も多いけど

108 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 02:17:37.92 ID:Hac9Vv5w.net
tokaiは外人多くなってカオスな試合が多くなった感じ
チーム移動も多いしサポーター大変そう

109 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 07:17:39.75 ID:lTq2DaFG.net
FHOみたいな0.51に対応してないMODを対応させるのってどうやるんですか?

110 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 08:09:53.31 ID:AWlIwgvG.net
Dalian Plant Re-Release (DesertCombat Version)
Download Link:
ttp://www.battlefieldsingleplayer.com/apachethunder/Dalian_Plant_v2f.rar

ttp://i.imgur.com/bkqAceh.jpg
ttp://i.imgur.com/BdOgOCZ.jpg

111 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 10:41:45.13 ID:DwNnKFTV.net
>>110
おう、今日はDCF祭りだな!!

112 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 17:20:03.33 ID:wBqtFqI+.net
前呉の米軍になってて敵地に脱出してたまたまあった大発に乗って逃げてたら機雷原に引っかかってビビった覚えある
まあ喫水が浅かったから無傷で抜けたけど

113 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 17:43:04.93 ID:67OWZpAE.net
機雷なんて嫌いです

114 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 19:47:18.15 ID:QQvj5Xd4.net
    ∧_∧ ドルルルルルルルルル!!!!!            ∧_∧∩
   ( #゚∀゚)___。  \从/      _ _  _  ⊂(`Д´ ) |     _
  ミ(  つ【〔ロ=:(∈(二(@ > ‐― ‐  ― _ - ̄ )_ ̄/ ‐―
   人 ヽノ B ̄゛  /W'ヽ        ̄       /  /     ̄
   (__(__) B   、、、  ,,,                ↑>>113

115 :[kiko2] galena:2014/05/03(土) 20:31:28.50 ID:exTjTzHU.net
くっせえなここ

116 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 20:32:41.99 ID:LpdJ6InV.net
今日から始めたんだが飛行機の操作がうまくいかない
具体的には機首の上げ下げができない
デフォではマウスを上下になってるけどどういうこと?
それともこれジョイスティック無いと飛ぶことすら無理とか?

117 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 20:35:26.78 ID:DcqjX+bk.net
>>116
じゃあお前歩兵で上向く時マウスどうするよ

118 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 20:37:05.81 ID:LpdJ6InV.net
>>117
いやーもちろんマウスは動かしたよ
でも機首上がらずそのまま海にドボンした……

119 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 20:39:45.42 ID:EYC+0NvT.net
十字キーでも飛ばせるよ

120 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 20:40:38.00 ID:8xSHIm6y.net
オプションで飛行機操縦のマウス感度を最大にしとけ
それならさっと上がる
一応言っとくが離陸前にある程度加速してけつが上がって水平になってからでないと離陸はできんぞ
厳密にはもっと遅くてもかまわんが

121 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 20:41:29.26 ID:4asEIbiy.net
スペースキーに機種上げを設定しておくとラクちんこ

122 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 20:49:15.24 ID:AWlIwgvG.net
>>116
1942のあとBF2やると上下が逆で苦労したの思い出した
BF2は設定で上下反転できたけど1942は無理だっけ

123 :きこきこぐんそう:2014/05/03(土) 20:59:06.49 ID:exTjTzHU.net
>>118
怒ってんの?

124 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 21:07:37.83 ID:eW/+yJa1.net
いい機会だから聞くけどキーボードで飛行機乗ってる人はどうやって操作してるの?
マウスとwadsで狙い付けてクリックで射撃?
それとも十字キーで操作して何処かに攻撃キー設定してる?
このスレにはジョイスティック使ってない人なんていないかなぁ
僕はマウス使わないでスペースとE辺りを攻撃に使ってたけど糞弱い

125 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 21:13:30.87 ID:AWlIwgvG.net
マウスで狙いつけてマウスで射撃
というかbfはマウスのひと多いと思う
ちなみに某ルーデルはゲームパッドだとかなんとか

126 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 21:19:42.94 ID:LpdJ6InV.net
>>120
なるほどやってみる

127 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 21:24:33.48 ID:8xSHIm6y.net
マウスだけどパッドは用意してあるが面倒でやってない
FHSWやり始めてから飛行機乗り出したし
空戦以外でまじめに飛行機乗る気もない

そもそもどれぐらい飛んでいるのやら

128 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 21:29:10.96 ID:AWlIwgvG.net
男達のアトランタ

129 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 22:09:09.64 ID:FLe8jK6KS
DCRX始ってる

130 :kikokiko:2014/05/03(土) 21:52:38.83 ID:exTjTzHU.net
ここすっげえ臭くなってる。はっきりわかんだね

131 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 22:13:16.55 ID:mW+6fyIg.net
DCのヘリをキーボードとマウスで普通に操る人いるからなあ
BF兵士は精鋭揃いだな

132 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 22:22:52.03 ID:67OWZpAE.net
ヘリはマウスキーボードで余裕だけど未だに航空機は苦手だ
パッドのが楽

133 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 22:28:13.40 ID:dlCkw2tw.net
DCのヘリも無印やFHの飛行機もマウスとキーボード(WASD)だからパットで動かすっていう
イメージが湧かん

134 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 22:34:36.23 ID:dlCkw2tw.net
ってかBFの飛行機(マウス操作)に慣れるとWoWpやウォーサンダーがやり辛くてかなわん

135 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 22:41:13.28 ID:Oydkj+uB.net
飛行機系はマウス無理だわ
俺キーボードでやってるけど爆撃なら普通にできるよ
対空は下手くそだから戦闘機はうまい人に譲って余ってる時以外乗らないようにしてる

136 :kiko2:2014/05/03(土) 23:40:06.57 ID:exTjTzHU.net
>>135
さっきから俺のことチラチラ見てただろ?

137 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 01:27:26.27 ID:BUZEWJt9.net
今日のレタスで思ったけど
枢軸は開始時、全艦隊が西転して
CVの壁となり南下してくるであろう
連合をT字戦法で迎え撃つというのは
どうだろうか?

CVが生き残れば、索敵、爆撃と
かなり戦力になる!!!

138 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 01:53:09.73 ID:uTL14r5n.net
で、西転しているところをB29に見つかり後ろから掘られる

139 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 13:31:49.20 ID:T6re17tS.net
何度も話がでてるがレタスのTB-3はマジで意味が無い
昨日必死に上昇したけど高度8くらいから全然あがらんからAAからのがれつつ急降下爆撃もできんかったし
もし出すならリポップ対象でもいいくらいだが、それはそれでBBのキコキコ要員が無駄な爆撃にとられて早期敗北の原因になりそうかw

140 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 14:41:33.55 ID:AEqVNoHR.net
もう米軍にも空母出してあげたら?
雷撃機出して紀伊足遅くなれば良いと思うの

141 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 15:05:19.67 ID:H3lRGshQ.net
潜水艦でどうぞ

142 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 15:13:17.22 ID:903U6DSx.net
潜水艦両陣営にいてもいいと思うけどな
爆雷飾りになっちゃってるし

143 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 15:14:46.33 ID:2l/yf4YC.net
明日は無印カスタムマップイベントだぞーっ!
以下転載

5月5日にカスタムマップイベントをやります!

2014/04/28(Mon) 02:44
GWではありますがまたもやCMイベント開催します^^;

開始時間 :5月5日 21時30より開始(人数が少なくなり次第終了です)
サーバー :OYZ in chiba サーバー 
IPアドレス :113.151.39.12:14567
マッププレイ時間:30分。
ルール:TOKAI鯖に準拠
定員:64人。なお製品版もOrigin版も参加できます。

使用マップ

 ・ASSAULT ON CRETE
 ・Kwajalein Atoll
 ・Omaha Sector D
 ・Rabaul
 ・sandsturm
 ・Silent Woods
 ・The Rock
  <順不同>

マップDL先はこちら→https://drive.google.com/?usp=folder&authuser=0#folders/0B6JfJ4oCaLuraDhIQWpqTVBDY0k
(ファイル名「20140505_eventmaps.zip」をダウンロードしてください。)

144 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 15:20:29.58 ID:pK9rhb6A.net
レタスはキコキコ要員がいないくらいのオールスター艦隊決戦でいいじゃない

145 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 16:23:50.12 ID:BeQX8yRs.net
B-29ですらDDに先に発見されたら撃墜されるんだから・・・
TBはズヴェノにするか全部B-29にでもしないと駄目だな、存在価値が無い

146 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 16:45:36.02 ID:uTL14r5n.net
両軍キコキコ無しにしてTB3をズヴェノにしてB29をB40にしたらどうだろう
ズヴェノの吊り下げ戦闘機は湧き数制限無しにしてさ

147 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 17:09:16.64 ID:mWK54y1p.net
レタスは駆逐艦が沈んだ後半戦は暇になるから糞
キコキコなんかもう飽きたから空中リスポン航空機沸かせてくれ

148 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 17:12:02.79 ID:ZzSx5iA6.net
駆逐艦は無限沸きにして
戦艦沈んだほうが負けにしたらいいんじゃね?

149 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 17:13:56.33 ID:+lXBVtt5.net
プレイヤー全員がFF14やBF4を最高品質で動かせる怪物PCになってくれればいくらでも艦増やしてやるよ

150 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 17:49:23.33 ID:+lXBVtt5.net
折角だからいくつか答えておくと

なんでリスポンないの?>生存したプレイヤーが存在するとチケットが減少しないのでリスポンは無理、北海のを転用すれば色々出来そうだけどFHSWmanが書いたコードが複雑で解読しようとするとMAPは元より色々な物が0.6に間に合わない

TB-3クソ、意味ねーよ>初期から居るMdSのマスコットだからね^^^^^^^^^^^^^^^^テヘペロ^^^^^^^

米軍に空母くれ、TB-3をズヴェノにしてくれ>次のVerでmdsの航空戦力はNerfするかも、MdSのコンセプトが艦隊決戦だから航空機が主体になる調整は今後も一切ない、高度上限引き上げと空母を双方1隻ずつ位はするかもめ
(急降下爆撃機以外が行う水平爆撃に大幅なテコ入れが入るからそれを試してもらってからでも遅くは無いよ)

潜水艦くれ>現行の仕様のMdSに潜水艦出したらやろうと思えば延々逃げらてgdるし回避行動や回頭で味方艦同士で衝突してる光景みるから嫌、次で超々視界になるのと弾道変わるからそれ見てから考えるわ

戦艦沈んだ方が負けで良いんじゃね?>それも考えたことあるけどそれやると戦艦以外がただのかませにしかならないからやらないのと戦艦がMAPの一番奥に引っ込んで駆逐艦や巡洋艦でゾンビアタックする光景が見えたからやらない
(そういうMAPも全然アリだと思うけどMdSが目指すところではないしアイデアは温めてるからやるなら違うMAPにしてやると思う)

151 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 18:07:41.71 ID:fvMvZDCR.net
今日の巡回は?

152 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 18:12:49.39 ID:u0FJw7NA.net
mdsは枢軸から大淀外して矢矧か熊野に
置き換えてくれるだけで展開早くなるかと
大淀の回復、補給機能が戦闘を長引かせてると思う

153 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 18:18:42.65 ID:eNkdZuyV.net
紀伊は飽きたから久々に超兵器とやりたいな

154 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 18:39:26.70 ID:uTL14r5n.net
>>150
なるほど、そういえばMDSのコンセプトとか全然考えてなかったな

ならいっそ枢軸側を大和、武蔵、紀伊、尾張の4隻ってのはどうだ?
連合側航空戦力はTB3のみで海上戦力はそのまま

艦隊決戦ってよりは戦艦決戦って感じだが

155 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 18:51:09.50 ID:0Pju0Vpb.net
申し訳ないがマップ制作者を騙ったレスはNG

156 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 19:01:40.92 ID:mWK54y1p.net
>>150
駆逐艦だとすぐ死んじゃうので巡洋艦もっとたくさんください

157 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 19:21:52.82 ID:+lXBVtt5.net
>>156
旧MdSがそんな感じだったかな重すぎてやめたけどなw>戦艦決戦
あと紀伊って菊水大和よりはマシだけど席外機銃付いてるから重いんだよ、紀伊1隻でも持て余してるし尾張までだしたらちょっと手が付けられないんだよね
あとまあ今の所こちらの不備とはいえ枢軸勝ちまくってるから次のverで枢軸が多少不利になるバランスを取るつもりだからそういうのもあるよ
大淀の修理補給機能はちょっと違う形(適用される艦船を変えるとか削除するとか)に変えるかもしれんね

>>156
信じるか信じないかは君次第

>>156
まず言っておくけどBF1942のエンジンやプレイするユーザーのPCスペックによる"限界"ってものがある、MdSはそういう負荷方面の限界に挑んでると思ってるし
だからこそ巡洋艦は駆逐艦に比べてデカくて衝突演算による鯖負荷を上げるから今の所増やす方向には考えていないし仮に増やしても君が望むような形にはならない
(要するに巡洋艦より駆逐艦の方が1隻あたりの負荷がすくないから遊兵を減らすために沢山湧かせられるし巡洋艦にできて駆逐艦に出来ない事はほぼ無い)

それとここでもちょくちょく挙がってるけど俺は駆逐艦をやられ役や養分とはまったく思わないし次のVerのMdSはむしろ駆逐艦を上手く使わなかったら地獄を見るかもね

158 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 19:33:29.97 ID:ULfWoCSi.net
こういう議論にフォーラムを使ってあげて・・・

159 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 19:43:17.38 ID:+lXBVtt5.net
ツイッターとかIRCもあるでよ

160 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 20:28:42.92 ID:lmyG8jrHI
日本が紀伊出すなら米はティルマン設計案とか1934設計案とか1942設計案とかモンタナ級とか出すべきじゃないかと思ってる。

161 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 20:34:41.75 ID:H3lRGshQ.net
レイテも最初は感動したけど
レタスのあとだとどうも物足りなく感じてしまうようになった

162 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 20:56:09.34 ID:lmyG8jrHI
DCRX!

163 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 20:58:21.84 ID:g0Ot1CVV.net
鯖落ち…

164 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 21:38:21.94 ID:wkZQibad.net
レイテは暇マップ

165 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 21:39:46.65 ID:WcS+3DDe.net
MdSが退屈なら、強固な壁に囲まれた陸戦ゾーンをつくって
旗を多く取ったほうのチームの戦艦が回復するようにすれば
キコキコでうんざりしなくても済むんじゃないか
と思ったけど、出来るかどうかは分かりません

166 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 21:41:43.37 ID:m7GXkgSR.net
ミッドウェイでいいじゃん

167 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 21:46:15.71 ID:T6re17tS.net
レイテって確かお互い6隻くらいだよね?
砲、魚雷につけるって1チーム40人のうち半分くらいか?
これでたまに時間ぎりぎりまでチビクロサンボみたいにぐるぐる回って追いかけあうだけの展開とかあるからきつい

168 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 22:02:11.53 ID:H3lRGshQ.net
>>165
むかし似たようなコンセプトのカスタムマップあったな
視界が広く陸も拓けてるから戦車と随伴歩兵が並列して前進しちょったわ

169 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 22:27:43.91 ID:wduOw/gC.net
飛行機の墓場
http://imgur.com/f1yOoyJ

170 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 22:31:42.29 ID:eNkdZuyV.net
>>169
キラーで飛行機が死ぬのを見るのは初めてかい?

171 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 22:34:50.26 ID:wduOw/gC.net
>>170
いや、綺麗だなと思って…

172 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 22:43:15.25 ID:hVy6/4xT.net
4機ぐらい突っ込んでたな、うるさいんだよねあれ

173 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 01:58:35.05 ID:ZBQkMwyf.net
MdSは哨戒機としてPBYあたりあると、雰囲気的にはいいと思うんだよね、魚雷二本積んで
あと視界がいいマップだとやはり見つかったら10秒で死亡フラグなぐらい遠距離でのAAが強すぎるから、
長距離補正のために高射砲、機銃に弾道はやっぱり欲しいかも、地対地にも使いやすくなるし

174 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 01:59:29.28 ID:0OI9J44c.net
>>143
DL先違うんで修正
ttps://drive.google.com/file/d/0ByO3NJioc25Sd2d2RXhGMzk1dlk/edit?usp=sharing

175 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 02:36:05.30 ID:YKvHP4tw.net
無印カスタムマップイベント

5月5日にカスタムマップイベントをやります!

GWではありますがまたもやCMイベント開催します^^;

開始時間 :5月5日 21時30より開始(人数が少なくなり次第終了です)
サーバー :OYZ in chiba サーバー 
IPアドレス :113.151.39.12:14567
マッププレイ時間:30分。
ルール:TOKAI鯖に準拠
定員:64人。なお製品版もOrigin版も参加できます。

使用マップ

 ・ASSAULT ON CRETE
 ・Kwajalein Atoll
 ・Omaha Sector D
 ・Rabaul
 ・sandsturm
 ・Silent Woods
 ・The Rock
  <順不同>

マップDL先はこちら→https://drive.google.com/file/d/0ByO3NJioc25Sd2d2RXhGMzk1dlk/edit?usp=sharing
(ファイル名「20140505_eventmaps.zip」をダウンロードしてください。)

176 :300x:2014/05/05(月) 08:05:39.40 ID:svL2SOOj.net
>>175
くっせえなお前

177 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 18:27:13.01 ID:NQmq/YMg.net
そのファイルはどこに入れればいいんですか?

178 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 18:40:01.45 ID:YKvHP4tw.net
>>177
C:\Program Files (x86)\Origin Games\Battlefield 1942\Mods\bf1942\Archives\bf1942\levels
ここに入れるのじゃよ

179 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 19:00:55.52 ID:HDyZOyuK.net
優しいなぁ

180 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 19:43:38.57 ID:NQmq/YMg.net
サンクス
FHSWのほうに入れるのかと思ってました

181 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 19:45:07.97 ID:DY2hyh4J.net
1942プレイヤーは皆優しいね

182 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 19:48:21.29 ID:YDnFu9Ze.net
優しい世界

183 :irabu:2014/05/05(月) 19:58:26.38 ID:rpyD8OVg.net
艦これ厨死ね!

184 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 20:20:46.80 ID:eNlOVHCap
サウスダコタンは俺の嫁

185 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 20:39:17.56 ID:TjoQNm3a.net
艦豚は本当に害悪

186 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 21:13:08.06 ID:eNlOVHCap
戦車鯖がたってるじゃないか・・・・

187 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 21:24:01.02 ID:NNxoDY09.net
スタシュフちょっと本気でエラー頻発について考えた方がいいで

188 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 21:34:15.89 ID:foBlz5F6.net
あそこって重いから落ちてるのか?
枢軸ベース付近がやたら重いんだが

189 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 21:40:25.09 ID:JsVW/m3+.net
ベースに近づかなくても落ちるで
なんかバグが紛れ込んでるんちゃう

190 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 21:46:04.43 ID:b5vLCRuO.net
砲撃って
1:TKダメ、絶対!
2:多少のTKは仕方ないよね
3:TKよりKILLが多ければ良いだろ?

のどれがいいんだろうか、むろん戦果は3>2>1で

191 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 21:56:44.84 ID:dw2U1WZt.net
TKはされる方が悪いんだよなぁ

192 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 22:03:27.60 ID:2A8ZonBE.net
砲撃で少しくらい味方吹き飛ばしてもしょうがないよね
って考えの方の奴が砲兵やるとか赤は怖いな

193 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 22:10:59.52 ID:DQpc4DJk.net
>>190
1は効果的な砲撃をやろうとすると実行するのは難しい。
基本は2だが、マップや旗状況によっては3に近い考え方もあり。
10TKもしたら、通常はとんでもない問題プレイだが、
50人殺してたらチーム的にはチケット分40有利になる。
ただ旗取れそうな味方へのTKは-2どころか-10以上の過失。
まぁマップをよく見て考えて撃とう。

194 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 22:38:34.38 ID:JIMQ0r2y.net
10TKしたら蹴られるんじゃなかったけ?

195 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 22:57:31.11 ID:2G2Gur45.net
砲兵なら5TK、歩兵なら3TKまでなら許せる
これ以下ならセーフというわけでもないがね

196 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 23:00:34.30 ID:b5vLCRuO.net
>>194
スコア-12でキックじゃなかったっけか
TK数でもあるのかもしれんがわからん

-12は日本で自爆兵使ってる時にたまに到達して蹴られるなw

197 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 23:04:10.05 ID:xv3wmAqA.net
梱包を間違ったとこに撒くと簡単に10越えする

198 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 23:21:17.06 ID:DXCeWQkw.net
>>194
-10が閾値なので超えると蹴られるが敵を殺した数が多ければ蹴られないのが梅鯖
スコア10のキル40とかでも蹴られないはず

199 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 23:30:52.50 ID:T2UwJTFO.net
アンガウルみたいにリスポン直後のLVTにBB主砲が着弾して、一発で-20も夢じゃないようなマップもあるからね
それと北風やノルウェーのように森林マップだと目標前に木にあたってやたらTKが増えることも多い
っていうかそろそろカチューシャの復権をして欲しいな、当たらなすぎて今じゃ突っ込んで敵前で直接射撃してるもんw

200 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 00:02:50.41 ID:xddbfbkI.net
カスタムマップ面白かった
個人的には岩が一番よかったかな。海兵、歩兵どっちやってても面白い

201 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 01:54:02.78 ID:C9kTdXzY.net
梅鯖は故意のTKなんて滅多にないしそこまで厳しくなくていい

202 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 03:37:59.02 ID:HFhikk/x.net
FHSWmanと一緒に寝る夢を見た
これは神の啓示か

203 :300X:2014/05/06(火) 10:09:06.64 ID:WBy7SIt1.net
くせえなここ

204 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 20:25:44.11 ID:On3Gyob3.net
にゅうねんあかんねん

205 :kiko2:2014/05/06(火) 20:46:05.70 ID:WBy7SIt1.net
お前さっきウンコ全然出てなかったなぁ

206 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 22:59:05.42 ID:a10s0gGu.net
チャットはチャント見よう

207 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 23:29:08.99 ID:zkJlMgTl.net
Vやねん!!にゅうねん

208 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 07:11:59.64 ID:XePTROnQ.net
虎はティーガーうねん(意味不明)

209 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 11:52:16.29 ID:ES/g7vBp.net
アカン優勝してまうwwww

210 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 12:37:05.62 ID:TvrNjEeX.net
艦豚来てからここは駄目になったな

211 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 13:25:46.70 ID:geSG4lk8.net
(´・ω・`)空気読まずに艦これで盛り上がってる豚さんはデフガンで丸焼きよー

212 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 14:19:30.05 ID:UkVSMPQX.net
(艦コレの話題なんていつあがったっけ・・・?)

213 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 14:31:28.71 ID:GS+Gv2ZP.net
チャン提督の陰謀

214 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 16:30:51.07 ID:UpH19p7o.net
艦これ艦これうるさいな
ゲーム中話してるの見たことないぞ

215 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 18:20:02.97 ID:Y1oSqjML.net
実際に話してるやつはいる
気がつかないだけだな

216 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 18:52:46.54 ID:UkVSMPQX.net
何で気がつくんでしょうね(困惑)

217 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 19:03:48.30 ID:Y1oSqjML.net
チャット確認してれば分かるだろ
ss撮って晒せば良かった

218 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 19:29:20.70 ID:LuhOemqF.net
どうでもいいから晒しでやっとけよ

219 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 19:30:52.90 ID:RCCELySH.net
雑談程度で晒すとかこわ
ケツの穴小さすぎるだろ

とりあえず艦これ厨も艦これアンチもこのスレから出てけばいいんじゃない?

220 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 19:34:49.13 ID:Y1oSqjML.net
話してるの見たことないって言ったからそんなことないって書いただけで出てけとか
尻穴小さいのはどっちだよ

221 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 19:35:54.98 ID:sdKVmVIq.net
そうだな淫夢厨は死ぬべきだな

222 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 20:17:23.14 ID:JpGpEkLs.net
(チャット内容でなんで艦コレって分かるんだろう・・・この人ひょっとしてオタク・・・?)
(オタクの内ゲバきもいわぁ・・・)

223 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 20:21:22.53 ID:I7zuwXeD.net
金剛でーす意外知らない

224 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 20:22:04.73 ID:euV9OsHw.net
スレチじゃボケ

225 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 21:25:02.46 ID:RCCELySH.net
>>220
艦これ厨か艦これアンチはって言ってるんだけど
日本語読める???
それと晒しは晒しスレでやるようにしろよ

最近バルジ枢軸勝てなくねえか

226 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 21:27:34.42 ID:80196IQY.net
初動こけると枢軸の負けがほぼ確定するからな

227 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 21:28:39.19 ID:Y1oSqjML.net
ごめんね
アンチ認定されたかと思った

ss撮って(晒しスレで)晒せば良かった
ここで晒すつもりは毛頭ないよ

228 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 21:30:25.60 ID:euV9OsHw.net
素直にこのバルジの調整した奴氏ねでいいだろ
初動失敗しただけで残りの2,30分全部戦車歩兵瞬殺されてチケット削られて負けとかこっちはストレス貯めるためにゲームしてんじゃねーぞ、そら満員割るわ

229 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 21:34:58.93 ID:RCCELySH.net
枢軸ベース出た瞬間四号や三突はシャーマンに側面撃たれて爆散しまくってたな
ハルダウンしたシャーマン相手だと四号や三突じゃ歯が立たん

230 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 21:51:47.88 ID:ft1NM+Vu.net
あとは沸いた傍から各個で突っ込む割に途中で止まっちゃうしな
まとまって行かないと戦車&バズの群れはKTでも抜けられんよ
それに、進んで消耗出来る車両が芋ってやられて、虎一族なんかが駆逐戦で
手一杯なんて状況もあったし
萎縮して戦線狭めてるのに火点制圧も足らないんだったらそりゃ勝てん

231 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 22:00:43.87 ID:ES/g7vBp.net
初動の主力ぐらいまとめて攻撃しないと旗取れんでしょ。

232 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 22:12:15.65 ID:zGQbdhsq.net
前のverがちょうどよかったと思うけど今のはちょっと改悪し過ぎ
不人気MAP化させてお蔵入りでもさせたいのかね

233 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 22:17:15.49 ID:E2B9++tt.net
前のverの方が初動躓いたらどうしようも無かったけどな

234 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 22:25:54.55 ID:Rfwwsh0L.net
初動失敗すると消化試合ってMAPは勝ってる方に居てもあんまおもろくないな
でも、ミューズ川とかは前ほど最初から最後まで中州を全部押さえられてるって事もなくなってる気がする

235 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 22:27:49.20 ID:4pr9JGFn.net
そりゃあんだけ航空支援ゴリ押しがあればな

236 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 22:31:35.59 ID:7IK7sv8r.net
あの航空支援でもだめなときが多いけどな

237 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 23:17:47.15 ID:S6czzGx8.net
AT兵が浸透すればなんとかなる場合も多いけれども、時間がかかる
あのマップはStGじゃなくて3kgやパンツァーシュレックがキットで欲しい

238 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 23:23:32.91 ID:7IK7sv8r.net
そもそも枢軸は川渡って教会で争うところまでは普通に行けてたんですよ
それが急に行けなくなった
そこで仕様が悪い、装備が悪いと開き直るのがでてくる
違うでしょ
君たちの練度が著しく落ちてんの

239 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 23:30:18.07 ID:E2B9++tt.net
そもそも初動躓いたら〜とか言うけども
チャットで連携もせずにだらだらと各個撃破されるんだから
今回のは枢軸のプレイヤー側にも問題あるんじゃないの

240 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 23:36:05.09 ID:RCCELySH.net
>>238
その根拠は?

今日はチャットで敵の位置報告も出てたし
各固撃破と言うほど単独行動してる奴は居なかったと思うが

241 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 23:42:44.38 ID:7IK7sv8r.net
>>240
根拠はバルジ以外のMAPでもしょぼいところですがな
今日は、とか言ってる場合じゃないぞ

242 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 00:08:54.50 ID:sAjiGDzi.net
祖国の技術を信じろ

243 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 00:09:28.45 ID:jyVOurJb.net
だから何も調整しなくていいってのはおかしいだろ

244 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 00:14:15.33 ID:7c/UrAxK.net
まあ人数割れしてたしね
バルジって80人用だからね
このへんどうしようもないよね

245 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 00:16:08.54 ID:oHQxCZin.net
んでもまぁ、レイテで最初から最後までキコってるだけよりはどんなMAPでもマシだなw

246 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 00:16:40.59 ID:Wp7+tF+H.net
人数割れてたのも大きいな
確か開始時点で64人ほどしか居なかったぞ
80人で調整しているんだから問題が出てくるのは当たり前

247 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 06:05:28.07 ID:Vb6u0Ujv.net
戦闘機ぐう難

248 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 06:44:04.97 ID:eN+lLzbF.net
爆撃機に乗ってどうぞ

249 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 11:24:16.93 ID:434kjiil.net
敵機から逃げ回ることなら得意であります

250 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 14:48:56.39 ID:mqm7x0c5.net
最高でも半年くらいで戦闘機をある程度思い通りに動かせるようになるよ
その間に爆撃と雷撃はできるようになる
空戦はCPU相手なら無双できるだろうね、プレイヤー相手だとちょっと難しいかも

練習はウェーク(ゼロ戦)がおススメ

251 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 16:29:00.38 ID:zhjTy8v9.net
空戦では結構スコア稼げるようになったけど未だに大型爆撃機の操作が出来ない
せいぜい菊水の一式くらい

252 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 17:27:45.36 ID:TUh6uRFY.net
この勝利、わらわの力ではない 皆の働きあってのことじゃ^

253 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 17:29:17.71 ID:Pw1WTdCY.net
死ねよ

254 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 18:05:07.50 ID:L+U9Wyr+.net
>>253
いきなり発狂してどうした?

255 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 18:16:57.49 ID:Wp7+tF+H.net
ヒロポンでもキメてんだろ

256 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 18:24:58.97 ID:my/DbDGJ.net
重爆はある程度急降下してから爆撃しないと自爆する
B29とかかなりしやすい

257 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 18:33:42.92 ID:7c/UrAxK.net
それ高高度から急降下するから角度つきすぎで自爆してるだけやん

258 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 18:37:24.64 ID:d2WhfT+c.net
水平爆撃でキメロ

259 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 18:38:01.10 ID:nsvQVssV.net
B-29で呉の工場に全弾命中させられるパイロット本当にすごいと思うわ

260 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 18:49:26.52 ID:TUh6uRFY.net
B-29? いえ、知らない子ですね
この罰当たりめ! 少しは落ち着いたらどうじゃ?

261 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 18:55:28.23 ID:mqm7x0c5.net
>>251
空戦でスコア稼ぐコツ教えてほしいわ
やっぱりマウスだからキツイのかな?そろそろジョイスティックの出番かな

262 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 19:10:23.67 ID:RNmfo7VR.net
ちゃんとまっすぐ飛べているのなら急降下時にマップを見ればちゃんとまっすぐ90度くらいに急降下してるかわかる
あとはそれを目標に合わせられるかどうかだ

263 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 19:23:13.72 ID:JunfZ9aJ.net
        ─┬=====┬─┬─┬
            ヽ┴-----┴ 、/_ /
          ==||:|: 乃 :|: 「r-┴──o
    ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘
    |ミ///ロ-D/   ~~|ミ|丘百~((==___
  . └┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
    ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
     ゝ(◎)(◎∩◎)(◎)(∩)ノ三ノ──ノ三ノ
          //     | |          ミ
         //Λ_Λ  | |
         | |( ´Д`)// うるせえ、チハぶつけんぞ!
         \      |

264 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 21:09:04.09 ID:H9AeD+IX.net
ジョイ棒あるけどBFでは出さないな
マウスの方が空戦はできる
爆撃はジョイ棒の方がいい

265 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 21:50:20.02 ID:oHQxCZin.net
75mmのHEでDDにまともにダメージ入ってるんかなぁ
LCTにはそれなりに効いてると思うんだが
要請受けてもDD狙うのは気休めだろうか

266 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 22:10:04.13 ID:GN/j+5hL.net
練度不足というか、うん、まあ・・・メンツってのもあるよ
中堅古参の配分や上手い下手よりもあれな兵士の割合が多いとね、どうしたって悲劇しか起きないものだよ
wikiやマナーぐらいは読んでくれよ

267 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 22:12:33.46 ID:sAjiGDzi.net
tiger1匹でSU軍団に突っ込まないでくださいお願いします

268 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 22:21:59.43 ID:DXr2AlW+.net
HEは分からないけれども、ジュノービーチのDDなら75mmATを25発前後で沈んだと思う
キコ成分も多分入っているのだろうから実際はもっと少ないかも

269 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 22:39:02.45 ID:oHQxCZin.net
25発か、DDはロケット砲にまかせてLCTをひたすら狙ってる方がよさそうね

270 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 22:50:09.92 ID:yD1f3Zfg.net
DDにPAKと三突の攻撃はチクチク効くしネーベルの砲撃も当たればもっと早く沈む
けどDDのPOPは凄い早いので気休め程度なんだな

LCT居なかったらDDくらいでおk

271 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 23:09:44.48 ID:jyVOurJb.net
今日のジュノーは地雷祭りで浜から進めんかったな
地雷の除去出来るようにしてほしいな

272 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 23:37:42.50 ID:6DyAnk1z.net
ええな
工兵の熱い仕事が増えるわ

273 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 09:36:25.58 ID:cgJzw8th.net
無印はしゃがみながらスパナで地雷やTNT撤去できたけどFHSWはどうだっけ

274 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 09:42:22.39 ID:xWBzxWfz.net
>>273
できない

275 :300x:2014/05/09(金) 10:03:32.85 ID:WMtN8S2A.net
ここすっげえ臭くなってる
はっきり分かんだね

276 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 10:37:09.76 ID:AuzA6RuJ.net
>>273
(´・ω・`)歩兵が持つ地雷なら撤去できるが敷設車の地雷は撤去できないのよらん

277 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 10:47:31.86 ID:aTQFImJp.net
歩兵設置型の地雷除去できたっけ?

278 :300x:2014/05/09(金) 11:09:46.65 ID:WMtN8S2A.net
くっせえなここ

279 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 14:07:20.53 ID:qB2lYekm.net
他は大口径の重砲の砲撃かなぜか毒ガスで除去できるとか言われてるけどセットでは見ないな

280 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 14:20:31.41 ID:rgiHDUUf.net
地雷なんてチハ突っ込ませればいいだろ

281 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 14:22:14.94 ID:oiY0vxZh.net
例えばジュノーなら地雷巻いてるところわかるのならAVREが打ち込めば一掃できる
アンガウルなんかは島に地雷原が初期配置されてるけどライオンで一掃できる、火炎瓶でも誘爆するからTKする可能性もある
あと歩兵の地雷処理は無印と違ってスパナ持ちが地雷持ってないからダメらしい

282 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 15:15:19.03 ID:bihrTKsz.net
よし今日から地雷もって戦車の前に突撃だわかったな工兵ども

283 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 17:07:58.29 ID:yXHbh7xL.net
やっぱ対空砲で飛行機落とすときは確実にトドメ刺さないとダメだな
特攻してくる奴がいる

284 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 17:24:55.44 ID:OwRBD96+.net
http://www.negitaku.org/diaries/539/
これみてHLSW入れてみてサーバーのリスト作ったけど
サーバーリストが出ないし更新ボタンが灰色のまんま
どうすればいいですか?

285 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 17:40:34.64 ID:yXHbh7xL.net
win8.1ugで問題出た人いる?

286 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 18:46:12.72 ID:ooVUGAww.net
>>284が鯖にアタック仕掛けてる
落ちたらたぶんこいつのせい

287 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 20:14:06.28 ID:bihrTKsz.net
>>284
122.249.157.232:14572:23005 PrinceUmeboshi.jpn FHSW051

288 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 21:40:53.21 ID:WGRZ6mrk.net
米帝の新兵器か?

289 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 21:45:43.59 ID:xweYHPFY.net
酷い落ちを見た

290 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 21:50:32.74 ID:aTQFImJp.net
芋タンクがSU122に2台も川に突き落とされて吹いた

291 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 22:17:36.89 ID:xweYHPFY.net
カルパチアか?あれは前に残骸があって封鎖状態で進めなかったからじゃね?
それで無理に後ろから押されて落ちてたから、芋ってのとは違うだろ
むしろSUが空気読んでないように思えたが・・・

292 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 02:04:25.80 ID:239BZjqD.net
残骸なんてあったっけ
突き落とした戦車が悠々と向こう岸まで進んでたぞ

293 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 02:38:20.87 ID:wL3/23Mhr
そう言えば無印のガダルカナルで本来そこに無いのに
マップにだけ日本側に埋立地っぽいの有るけどあれ何なの?

294 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 03:41:14.30 ID:ft0j8ncF.net
わざと突き落としたんだなBAN対象だぞ、それ

295 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 04:36:51.37 ID:IMoJF+13.net
地雷原に立てる旗キットでマインスイーパー1942

296 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 11:16:34.01 ID:L6XYadWJ.net
作ってやろうか?マインスイーパーMOD

297 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 12:24:29.28 ID:yl0MSVbk.net
おれが突き落としたのはT-34の残骸だけだ

298 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 12:28:41.86 ID:NBQ9aVtK.net
貴様はBANDAI

299 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 17:00:03.98 ID:0WRQWxeP.net
>>284です
とりあえず新しく作って設定したけれど
F6押せない
BF1942とJAPAN設定したのに
なぜ押せないんだあああああ!!ほあ!ほわああああああああ!!

300 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 17:32:17.02 ID:x5hDzmWT.net
諦めろ
てかなんで2006年の情報を当てにするんだ

301 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 18:59:17.27 ID:/O/hvX6r.net
HLSWはサーバーにDOS攻撃かけてるのとなんら変わらないから
使用しないっていうことで結論でてたはずだが

302 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 19:41:58.04 ID:7wyg3vJv.net
1942

303 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 20:29:12.27 ID:7wyg3vJv.net
シャーマンSpawnDelayAtStartかけられたのか

304 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 20:44:25.11 ID:L6XYadWJ.net
おいだれかDOS攻撃してるだろ

305 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 21:53:35.64 ID:H5eRXuBX.net
硫黄島のDD(airでもいいが)はすり鉢取るまですり鉢の南側の砲台を破壊し続けてくれんだろうか
LVTがレスキルorぐるぐる大回転でなかなか上陸でけんかった

306 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 22:16:00.74 ID:dPFPyK9S.net
二次会はDCFかな?

307 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 23:09:48.31 ID:PslGtAJM.net
LVTもそうだけれどもDDもそうだし、Tー40もそうだし、95式積んだ大発やゴムボートも、
と言うかほとんどの乗り物が水上で舵がほとんど効かないのは何とかならないかな?
回り出したのやら反対向いたのの進路変更やらぶつけられて弾き出されたのの立ち直りで無駄に時間が掛かってしまう

308 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 23:10:11.28 ID:iBMnZzX5.net
>>305
DDが定位置で援護射撃してると爆撃機kitの格好のターゲットになるが
今日の館長がそこまで考えて北に移動したのかは知らん

309 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 23:38:32.24 ID:KTda4/cC.net
硫黄島のDDは、東側に停泊しても重砲と湾岸砲のいい的になるだけなんで
対艦兵器が九九式一門しかない西側へ移動するのが安定なんだよなあ

310 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 23:50:44.31 ID:MsPzSNu/.net
もしかしてLVTってぶっ壊すより至近弾で水上大回転させた方が被害でかいんじゃ

311 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 01:24:24.26 ID:dtwsDRP5.net
botが戦車とか勝手に取っちゃうのどうしたらいいの?
どうしたらbotから奪い返せる?

312 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 01:32:56.69 ID:OCbdGzyK.net
乗降キーと1番席キー連打して無理なら地雷置け

313 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 01:51:35.17 ID:d5e42Bxu.net
そういや無印ガダルカナルの日本軍陣地で本来は砂浜なのに
マップだと埋立地らしき影が有るんだけどあれ何?

314 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 02:04:07.32 ID:w759/bTT.net
http://youtu.be/8B40g_b8Vog
大昔はドックがあった

315 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 02:11:42.81 ID:vUx/FxPX.net
>>314
スツーカの落ちるシーン
こっちのほうがエフェクトかっちょええな

316 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 02:43:40.04 ID:d5e42Bxu.net
>>314
Thanksマップに有るのはその名残って事か
54秒の吹っ飛ぶシーンも製品版とモーション違うし色々試行錯誤してたんだね

317 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 03:54:41.02 ID:dtwsDRP5.net
>>312
それ鯖によってできたりできなかったりして困る
北海道ってとこが無理で地雷置くと何故か俺が死ぬ意味不明な事になってる

318 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 06:47:42.51 ID:vUx/FxPX.net
あそこはTK対策でキックバック効果つけてたりするからね
ウェークデモのころは不評で一時期やめてたりもしてたけど

319 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 07:22:24.48 ID:kio2Vcor.net
キックバックで死んだときは味方殺しで軍法会議にかけられたと脳内保管してる

320 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 09:37:17.19 ID:48mY2bb/.net
硫黄島のddは要請受けられるなら島から離れた位置から撃った方が弾道が山なりになって間接射撃がやりやすいのだけれども
と言うより周囲が断崖絶壁だから近づき過ぎると島飛び越すような射線しか得られないよね
まぁ今のバージョンはロケットの精度が低いから離れると今度は密度が薄くなって効果も薄くTK源にもなるけれどね

321 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 10:07:24.88 ID:OggdjPcX.net
硫黄島で思い出したが短小チハトーチカにはHEとHEATがあるけど砲と機銃しか切り替えられないよね
あれは車両に当たればHEAT判定でそれ以外はHE判定と判断して大丈夫かな

322 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 10:14:49.93 ID:l6/T41TN.net
ランダム弾じゃないの?

323 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 11:17:45.20 ID:C3f+9TNi.net
チキンだらけだし、晒しスレ改め養鶏場で良いんじゃないかな?

324 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 12:12:31.86 ID:vryC+D4V.net
>>321
あれわかりにくいけど、何も押さないとHE
↓?押しながらは機銃、↑?押しながら撃つとHEAT、
たしかそんな感、上下は逆かも。

325 :300x:2014/05/11(日) 12:44:24.37 ID:gsL+yoNc.net
くっせえなここ

326 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 14:01:44.37 ID:HQImOdQS.net
最近FHSW始めたんだけど弾種切り替えは分かるけど弾の違いがわからない。
HEとかHEATとか何が違うの?

327 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 14:08:52.92 ID:xeJH3hVY.net
とりあえずどんな弾でも敵に当てればダメージ与えられるから気にならなかったら気にしなくていいよ

328 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 14:12:49.03 ID:cs8MIDpW.net
HE=対人用
HEAT=対戦車用
位の認識でおk

329 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 14:20:49.03 ID:xeJH3hVY.net
モノによってはHEの方がATより効く装甲車両が居たりするから、そうやって断定もできないんだけどね

330 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 14:53:22.44 ID:5Drg0vTA.net
>>324
違う
↓で機銃にチェンジ
↑おしたら砲にチェンジ
↑おしっぱでHEATが撃てる

331 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 16:37:28.20 ID:HQImOdQS.net
>>327−323
教えてくれてありがとう。参考にするわ

332 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 17:47:35.64 ID:wNveAu7Z.net
久しぶりにBF1918やりたい

333 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 18:10:42.86 ID:Gdi8tdsN.net
>>331
やらかす前にwikiなどを隅々まで読みましょう

334 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 19:05:15.76 ID:wNveAu7Z.net
>>331
ここに全部書いてあるよ
http://www49.atwiki.jp/1942_fhsw/pages/12.html

AP Armor-piercing弾(徹甲弾)、対戦車時に有効な物、一部口径の大きなものは弾着した付近の歩兵に対してもある程度はダメージを与えることが出来る、
貫通すればダメージ、口径が大きいほど大ダメージ、弾量が一定を超えると弾量ダメージを与える

APCR Armor Piercing Composite Rigid弾(硬芯徹甲弾)、基本的にはタングステンを弾芯に使ったもの、
普通のAP弾に比べると貫通力が上がっており、格上の戦車などに有効であるが、その分ダメージが下がっており、
遠距離では更にAP弾よりも威力が落ちるのが顕著、AP弾と曳光弾の色が違う。上記にもあるが、
戦車の場合たいていがランダム発射なのでAPかAPCRかは曳光弾の色でわかる。

APDS Armor Piercing Discarding Sabot弾(離脱装弾筒付徹甲弾)、原理はさておき、細い弾を発射し、高貫通力を実現したもの、APCRと基本同じ扱いと思っていい、
威力はもちろんAPより下がっているが、かなりの高貫通力を誇っている。

APHE AP-HE弾、早い話が徹甲榴弾、装甲を貫通した後に爆発するために貫通した後のダメージはAPより大きくなっている、
しかしその分貫通する装甲厚は減る。榴弾威力もあるために、歩兵もなぎ倒せる

HE High Explosive(榴弾)、歩兵などを倒すための榴弾である。150mm以上の口径なら上記の通り壁などを一枚貫通することができる、
また高初速であるのならばその弾量と勢いである程度の戦車なら倒すことも可能である

HEAT HE-AT弾、榴弾しか発射できない戦車でも対戦車を可能にするための弾、初速に貫通力が左右されない、
更に口径が大きいほど貫通力があがるため、100mm以上のものは、かなりの貫通力を持っていたりする、また飛距離で威力も落ちない。
しかし同口径のAP弾よりは貫通後ダメージに劣り、HE弾に比べて対歩兵などの殺傷範囲が狭まっている

335 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 20:15:35.69 ID:uw9BU4O1.net
余談だが艦とか対空砲に自信があるならばAAよりも
HEで直撃させた方が強かったりする

油断した重爆を一瞬で消し炭にできるからな

336 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 20:58:10.57 ID:tcMyeZ1R.net
がんばって今週中に常時空海戦鯖立てれるようにする

337 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 21:14:15.43 ID:cs8MIDpW.net
赤の広場が生まれ変わった!

338 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 21:18:31.48 ID:/tWQ7lTA.net
あれだけ武装強化されてもギリだったな

339 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 21:57:23.10 ID:w759/bTT.net
http://assets1.ignimgs.com/2001/07/03/bf19426-231429.jpg
最初期はショリショリじゃなかったのか…

340 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 22:22:17.84 ID:Vj6f7cYB.net
カザプスで連合だったが、まったり枢軸の陣地で遊んでた所
帰りはヘリで連合基地まで送ってもらってクソワロタ

基地から再離陸のとき死んでたが、笑いと感動マジありがとう

341 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 23:16:00.63 ID:HQImOdQS.net
マウスに乗ってた者だけどガチで固かった

あと砂嵐のドイツ飛行場の上空にあるやつはなに?

342 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 01:07:22.79 ID:8bdydzQZ.net
http://blogs.battlefield.com/2012/09/10th-anniversary-veterans/
>MAGNUS: I remember this dude making the craziest mods for 1942. He remade a Tiger tank into a spider…

>LARS: …And put a tilt rotor on the B-17 bomber!
これって、
http://www63.tok2.com/home2/mura/jp/mod.html
これだよな?あれを開発者がプレイしてたとは…

343 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 02:09:46.42 ID:iQsjVpqH.net
>>342
詳細は忘れたがこの人は元々1942の和製MOD製作者なら名前あるいはサイトくらいは見たことあると言っていいくらい今のコーダーの祖ともいえる人で最初期の混沌としてた時代にrfaの解析やメタセコの変換プラグインの作成とかしてたり
たしかDCだかの外国製MODだったか何かのゲームの開発陣の一人でもあったはず(こっちはうろ覚え)

344 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 02:19:15.28 ID:iQsjVpqH.net
いやまあ結局何が言いたいかというと当時1942界隈じゃすごい有名な人だったから開発者の耳に入ってても不思議じゃない

345 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 03:50:11.21 ID:rY8NYBwX.net
>>342
翻訳かけてみたらガ島のドックが消えたのってゲームバランスが影響してたのかな
まぁ直訳だから結構曖昧だけど

346 :300x:2014/05/12(月) 06:19:45.86 ID:zpwkmDmp.net
こ↑こ↓

347 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 08:58:23.03 ID:uv5cY6nS.net
>>345
というが、あそこから空母やら駆逐艦が自然にリスポーンする計画だったらしい(Battlestationsみたいな感じ)。
エルアラとかガザラにあるハッチがたくさん付いた工場みたいな建物も、
元はあのハッチが開いてシャーマンやらティーガーやら出てくる予定だったんだと。

348 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 10:30:49.08 ID:B1fsIy1u.net
サービス終了

349 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 10:39:26.28 ID:u0PUTBwx.net
今日もいい天気☆

350 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 10:51:59.52 ID:B1fsIy1u.net
ttp://www.ea.com/1/service-updates

> June 30th, 2014 -- Online Services Shutdown
> Battlefield 1942 for PC and Mac (including The Road to Rome and Secret Weapons of WW2 expansions)
> Battlefield 2 for PC (including Special Forces expansion)
> Battlefield 2: Modern Combat for PlayStation 2
> Battlefield 2142 for PC and Mac (including Northern Strike expansion)
> Battlefield Vietnam for PC

351 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 10:52:20.38 ID:owUfoP5d.net
BF終了記念カキコ

352 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 11:05:06.98 ID:97Z9zZbm.net
え?最近落としてシングルで練習してたんだけどマルチって終了?

353 :kiko2:2014/05/12(月) 11:17:40.23 ID:zpwkmDmp.net
すっげえ終わってる
はっきりわかんだね

354 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 11:28:56.77 ID:IPE+bLMW.net
オンラインサービス終了のおしらせ…
http://www.gamespark.jp/article/2014/05/12/48433.html

355 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 11:42:49.00 ID:H88+JhDR.net
BFVも終了だと?

356 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 11:49:09.47 ID:4kjuHfKO.net
もう完全にマルチプレイヤーできなくなるってこと?

357 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 11:51:11.13 ID:FEZUm3M0.net
Vは分からんが、1942と2は何かしら代替手段を出すはずだよ。Battlelog統合は勘弁して欲しいが。
有り得るのはEAの独自サーバーブラウザか、Battlelogか。

あ、Gamespy終了後も鯖ブラ使えなくなるだけでIP直接入力なら入れるから、人減るだろうけど少なくともプレイ不可能にはならないよ。

358 : 【東電 83.9 %】 【ponponfinefine】 忍法帖【Lv=20,xxTP】(1+0:8) ひろし ◆warechuu9U :2014/05/12(月) 11:51:18.49 ID:cT09vPqW.net ?2BP(2000)
・サービス終了おめWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

359 : 【東電 83.9 %】 【ponponfinefine】 忍法帖【Lv=20,xxTP】(2+0:8) ひろし ◆warechuu9U :2014/05/12(月) 11:52:18.54 ID:cT09vPqW.net ?2BP(2000)
・まぁ既に1942は違うオンプレイ方法が存在してるんだけどなWWWWWWWWWWWWWWWWWW

360 :kiko2:2014/05/12(月) 12:07:50.88 ID:zpwkmDmp.net
くっせえなこいつ
死ねよ

361 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 13:10:13.73 ID:0G2vslq/.net
>>358->>359
よおガキ、お前どうなってもしらねえからな

362 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 13:16:11.38 ID:8bdydzQZ.net
それひろしっていう有名な荒らしだから触らないでね

363 :kiko2:2014/05/12(月) 13:21:03.72 ID:zpwkmDmp.net
>>361
起こってんの?

364 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 13:32:39.75 ID:AvGV7Tp/.net
誰か整理して教えてくれ

365 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 14:05:43.26 ID:8bdydzQZ.net
数年前までオンラインゲームの鯖ブラはGamespyって会社のマッチングシステムが流行っていた
(サーバーを立てるとそのサーバーの情報をGamespyに送信し、Gamespyはその受け取った結果をサーバーブラウザに表示するシステム)
→流行が過ぎてきたのか、Gamespyの業績が悪化。親会社のIGNがGamespyをGlu Mobile(日本で言うGREEやモバゲーみたいや会社)に売却。
→二年後 Glu Mobile「管理するのめんどくせえからサービス停止するわwwwwwえ?Gamespy依存のゲーム沢山有るから止めろ?知るかwwwwwそれよりウチのアプリに課金しろよwwwww」
→18年もの歴史を持つGamespy、停止される
→200以上ものタイトルがオンラインサービス停止に追い込まれる

366 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 14:17:57.52 ID:dy6h7/Yg.net
何らかの代替手段が欲しいね。EA?

367 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 14:49:45.10 ID:Nx22SK4G.net
何らかのオプションは検討してるらしいが技術的問題もあるので明言はできないとか
どこまで本当か分からんけど

368 : 【東電 84.0 %】 【ponponfinefine】 忍法帖【Lv=20,xxTP】(1+0:8) ひろし ◆warechuu9U :2014/05/12(月) 14:51:19.41 ID:cT09vPqW.net ?2BP(2000)
・いやだから既に代行できてるゆうてるやんけ

・ほんとじょうよわしかいねーの?ここって

369 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 15:04:05.32 ID:AvGV7Tp/.net
ひとりで違うオンプレイ方法とやらで遊んでれば?

370 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 16:13:25.35 ID:u0PUTBwx.net
>>368
せっかく来たんだから出し惜しみせず語ってけよ

371 :kiko2:2014/05/12(月) 16:21:06.96 ID:zpwkmDmp.net
くっせえなここ

372 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 16:22:23.84 ID:0G2vslq/.net
今日鯖立てれるけど
何のMODがいい?

373 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 16:26:31.81 ID:bUw+3fJM.net
>>368
ディバゲでもやってろwww

374 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 16:46:29.55 ID:H88+JhDR.net
DCRの橋耐久

375 :kiko2:2014/05/12(月) 16:54:56.27 ID:zpwkmDmp.net
ここすっげえ臭くなってる
はっきり分かんだね

376 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 17:10:35.37 ID:0G2vslq/.net
あ、MOD選択肢でお願いします
戦国
お花見
サッカー
投げMOD
デルモンテ
>>374さん、申し訳ないです、すみません。

377 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 17:18:28.67 ID:6cnzhDQm.net
久しぶりに戦国やりたいな

378 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 17:46:55.87 ID:H9B9TVZ/.net
BF1918ないのか・・・戦国もいいね

379 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:02:41.83 ID:0G2vslq/.net
戦国了解しました

380 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:03:31.40 ID:uF5S8u0M.net
デルモンテやりたい

381 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:05:33.96 ID:0G2vslq/.net
ためしに立ててみたけど
動作停止orz

382 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:09:04.39 ID:uF5S8u0M.net
Originだと戦国建てれんよ

383 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:14:40.66 ID:0G2vslq/.net
あかん、忘れとったぁぁぁぁぁ
申し訳ないですけれど、今日はデルモンテとサッカーと投げで・・・すみません
以後気をつけます。

384 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:25:17.39 ID:0G2vslq/.net
鯖立て成功!
お待ちしてます

385 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:27:19.02 ID:0G2vslq/.net
言い忘れていました
10:00で終わりとさせていただきます。なにとぞご了承ください

386 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:47:24.11 ID:3BWfkmoc.net
(・ー・)終ったな

387 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 19:49:11.78 ID:N7/0iTNe.net
300x先生の来世にご期待ください!!

388 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 20:55:44.02 ID:0G2vslq/.net
>>385取り消しで

389 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 21:17:15.68 ID:WnWL80CP.net
せっかくMod入れて待機してたのに……

390 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 21:19:26.61 ID:UZbmnLxb.net
エルアラ珍しく枢軸が制空権とってたね
連合はピンポイントでチャーチル潰されてたじたじ

391 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 21:19:49.64 ID:+Hw9aWjY.net
ホモは嘘つき

392 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 21:22:20.44 ID:0G2vslq/.net
>>389サーバーは立ててます

393 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 23:36:25.37 ID:7b2Jwdjr.net
>>343
よく覚えてるねw
たしか最初のメタセコ用プラグイン作った後に、bspツリーについての情報を得たとか言って
改良版の版を出してくれたっけ。建物を出力したとき、gmaxで出したメッシュよりもかなり軽いので今でも重宝してる。

394 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 00:22:26.53 ID:jstHpUAC.net
もしかして無料配布期間終了した?
デモ版に表示されなくなった

395 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 00:43:41.81 ID:nwhVgVCT.net
ゲームサーバー止めるのに配布続けるのはおかしいわな。

396 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 00:59:55.81 ID:s4NeNHX6.net
今の状況はOPで言うとPOWにgamespy終了と言う名の魚雷が命中する場面か
そしてそこから潜水艦と言う名のIP直打ち勢だけが残され、静かに海の中に消えていくという

やっぱり1942のOPは古き良きBF界の森羅万象を表していたんやな(諸行無常)

397 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 01:33:42.36 ID:9+gaOvro.net
何ヶ月かこのゲームやってなかったけどこれを機に完全にフェードアウトしそうだわ俺

398 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 03:06:36.44 ID:vpv/QiaO.net
Ver上がるたびにどれどれと一定数戻ってくるのがいるからね

399 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 03:13:53.30 ID:6kCj3No0.net
サービス停止と共に最新バージョン出すぐらいのことはしてほしい

400 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 08:56:46.05 ID:2VtY45Lt.net
IP直打ちだけしか方法なくなったらまともにプレイできる人数集まるのかねぇ

401 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 09:28:33.71 ID:qN8iKVdJ.net
今後の予想
A. EAが頑張ってGAMESPYに代わる何らかの対策を6月までにとってくれる(最良のパターン)
  ほとんど期待出来ない。

B. EAの対策に時間がかかる場合。「我々は今もなお調査し続けている」がしばらく続き
  数か月後にパッチ等で対策される。
  1942のダウンロードもそれまで中止されるため新規プレイヤーは増えない。
  鯖にIP直打ちで入らないといけないためプレイヤー人口も一時減少する。
  梅鯖はそうでもなさそうだが、TOKAIは外人勢が減ると思われる。
  

C. EAが投げ出すパターン「技術的なハードルを克服できなかった」とか言い出して終わり。
  IP直打ち組のみがプレイを続け、新規プレイヤーは一部熱烈なファンが製品版を入手する事でしか増えない。
  実質的なBF1942の終焉。

D. オリジン版サーバーブラウザ等を有志プレイヤーが開発してくれるパターン。
  EAに呆れ果てたユーザーが自力で開発、配布してくれたりするかも。外人とか。
  だが内蔵鯖ブラウザよりも敷居が高くなるのでプレイヤー人口はやはり減少すると思われる。

E. パターンCの後にEAが突如「BF1942の後継作品開発するわ」と言い出してBF5がWW2をテーマにした物になる。
  しかも現1942プレイヤーに何らかの特典が与えられる。
  だがほとんどあり得ない夢物語。
  

402 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 10:03:39.89 ID:NNSf2tfQ.net
EAの対応はC  Dは既に実現してるでしょ

403 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 10:32:12.18 ID:QEcpdYpE.net
>>402
そマ?

404 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 11:01:33.38 ID:dl0Am+mQ.net
BFBC2だけサービス終了リストに載ってないけど…やっぱそう言うことなのか。

405 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 13:11:38.28 ID:E3pVGVUj.net
昨日初めてサッカーやったけど面白かった

406 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 14:38:33.53 ID:wQJAZpmi.net
鯖ブラ作ってもいいけど(ボソ

407 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 15:18:07.58 ID:F6ifgppf.net
>>406
もうある
ttp://forum.bf1942.sk/viewtopic.php?f=6&t=1765&start=30

408 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 15:48:26.94 ID:qN8iKVdJ.net
日本語で、使いやすくてインストールも楽な物でないと
プレイヤーが減っちゃう。
カスタムマップはどこに入れるんですか?
ってな人にも使えるように。

409 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 17:28:54.41 ID:2+KZfIHa.net
新規はどこからダウソすればいいのですか

410 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 17:43:33.44 ID:ZuuoKU07.net
ちょうど昨日からできなくなりました。

411 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 17:43:46.19 ID:R4KdA3fA.net
>>407
いいじゃん、設定しなくていいし

412 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 18:41:00.36 ID:qaaHA1g1.net
http://www.ea.com/news/update-on-ea-titles-hosted-on-gamespy
今は何とも言えんが、マルチを継続させる方法を模索してるらしい。

413 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 18:44:41.05 ID:D1A2rq2u.net
ってかサーバーシャットダウンの時期が6/1から6/30に延長されてる。
あとOrigin版が取り下げられたのも独自サーバー切り替えの布石だと思うんだけどなぁ…

414 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 18:53:46.66 ID:5lxn3UXh.net
>>412
MOHAAがまだ生きてたことに驚いた
初めて遊んだPCでのマルチプレイのFPSだからなんとなく感慨深い
10年以上前のゲームなのに未だにサポートしてくれるとかEA最高だな

415 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 19:08:21.20 ID:MI7wDne2.net
EAなら「いつまでもMODでダラダラと生き延びつつけてる邪魔なゲームは消したい」と思ってるかもしれないんだよなぁ…
BF2、2142、1942が予告無しに購入画面ごと消えてるのは下準備に見えるっちゃみえるけど、このまま帰ってきてくれるかどうか。

416 :[kiko2] gunsou:2014/05/13(火) 19:24:26.44 ID:jWdG/k0l.net
>>415
やめちゃうの?
しゃぶってよ

417 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 19:34:48.65 ID:IxCNR7OI.net
好きなように動かしたいのなら別ゲーやれよって言われたから別ゲーはじめたらそっちが面白くてさ
ぶっちゃけなくなってもかまわんかな

418 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 19:38:57.59 ID:lQn3Oz2g.net
ふーん

419 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 19:51:08.49 ID:ei+fe9r1.net
1942に限らずEAとしては最新のBFに人口を集中させたいんだろうな

420 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 19:56:58.65 ID:Sw8nKkS9.net
未だにわざわざ1942やってる人は、1942潰したって最新のBFに乗り換えないと思うんだよな

421 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 20:02:07.25 ID:LThNiCV2.net
demo版なくなってから最近のゲームは買わなくなったな

422 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 20:02:56.19 ID:2+Qn5B1A.net
イエス
マルチのFPSはBF1942しかやってないな
と言うかBF1942無くなったらマルチのFPSはやらんと思う。
こんなマルチなのに温泉みたいまったり楽しめるゲーム無いわ

423 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 21:32:43.03 ID:GYzEFpu3.net
満員にすらならないとか甘えてんの?

424 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 22:10:12.56 ID:Om7pJCso.net
一体何に甘えるんだ?

425 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 22:26:03.49 ID:yBt5JPe8.net
最新買わせたいならww2物つくれよ

1943・・・うっ頭が

426 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 22:28:39.45 ID:PeHAuUnG.net
現代戦で兵器出すと性能リアルにすると米帝無双だし、ゲームバランス重視にするとなんでこんなのにやられるの? になるし
やっぱりWW2だよなぁ

427 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 22:46:05.91 ID:Rl1aC7z+.net
バカゲー路線最後のBFことベトナムも忘れないであげて
音楽流せるってだけで未だにオンオフ問わずプレイしてるし
個人的にBFは戦場太郎降板させてから変になった気がする
ヒーローズもバカゲーっぽいけど何か違うんだよなぁ・・・

428 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 23:30:59.83 ID:/lVNqjrg.net
BF1942に、ありがとう
BFVに、さようなら

そして、すべてのバトルフィールドに
おめでとう

429 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 23:35:05.78 ID:PeHAuUnG.net
BFVはヘリゲー過ぎたのがなぁ
携SAMはかなり距離取らないとまともにホーミングしないし、確かPBRの連装12mmが一番対空性能よかった気がするw
音楽鳴らしたり、車両をヘリから吊るしたりするのは好きだったんだが

430 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 23:46:22.36 ID:F6ifgppf.net
本当に辛いのはFH2だと思うなw

431 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 23:47:39.67 ID:E3pVGVUj.net
ワイはバカできるbf1942がやりたいんや
糞まじめにRO2やった後の1942とか最高に楽しい

432 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 23:51:03.10 ID:AlIz+1DD.net
WoTやった後BFやると割と混乱する

433 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 23:58:27.53 ID:s4NeNHX6.net
無意識に履帯きらなきゃ(使命感)になってるからな
危ないわ

434 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 23:58:44.71 ID:LThNiCV2.net
>>428
これ状態やな
ttp://www.youtube.com/watch?v=BRothfwT1Ds

435 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 00:08:04.44 ID:JGOlgeec.net
せいオナラ!

436 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 05:55:06.80 ID:XrzO0Md+.net
てかオリジンから入ったやつは今BF1942をアンインストールしたら、BF1942出来なくなるってこと?

437 :kiko2:2014/05/14(水) 07:06:30.17 ID:rFZJiVKV.net
>>436
そんなことしなくていいから

438 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 08:46:10.18 ID:Y+WheAoH.net
BFVは地味にボルトアクションの動作がちゃんと再現されてるのが当時驚いたわ
BF1942だと画面下でモゾモゾしてるだけだったのに

439 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 09:24:05.09 ID:ORufLyEp.net
今後はもう「オルァ!出てこいやオルァ!」のAAを見るのも減るんだろうな…

440 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 10:25:19.98 ID:p7I6EvWk.net
昨日は過疎の練習です

441 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 17:16:35.69 ID:k8Fn2rYa.net
自分の立てたサーバーが内蔵で見れないのですがこれは

442 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 17:21:41.36 ID:nVXCZwlE.net
>>441
ルーターによってはLANでしか見れないのもある
外部(WAN)からも内部(LAN)からも入れないならポート開いてない

443 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 17:22:17.37 ID:nVXCZwlE.net
ああごめん、ポート未開放でもLAN側は関係なかったわ

444 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 17:26:28.52 ID:frujZ+C9.net
やはりOSS版BF1942計画がついに始動か

445 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 17:40:48.65 ID:ISA+7mNI.net
何がどうなってるかわからんから誰かまとめ作って
お願いします

446 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 18:01:41.88 ID:5yZwEZg+.net
wgに1942を運営させよう(提案)

447 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 19:45:48.34 ID:izOcaOSj.net
陸海空で遊べるWorld of Battlefieldか
こいつは… たまんねぇぜ!!

448 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 19:45:48.36 ID:C6YC2kRq.net
FHSWで無印ウェークがやりたいです!!

449 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 21:21:39.92 ID:32/IWJjx.net
BFを始め今のゲームはアカ作れアカ作れうるさくて嫌い

450 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 21:44:18.46 ID:nahPB9Zy.net
本当に終焉が近いんだな

451 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 21:44:59.58 ID:cl8Pkk8R.net
新バージョンはよ

452 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 21:51:07.78 ID:T2ewW4K+.net
>>441ですけど
ぜんぜんわけが分かりません
調べてたらもうこの時間・・・
ポート開放方法教えてください
馬鹿ですみません・・・

453 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 21:55:35.35 ID:etp23SFN.net
このまま新バージョン来ないで終焉かな

454 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 22:06:49.37 ID:bA1peIwR.net
俺たちは死なねぇ!

455 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 22:46:30.34 ID:rM6BJVG4.net
>>452
BF1942Wikiとかに鯖の立て方は載ってるよ
それ見て理解出来んようなら鯖立てはまだ早いってことだ

456 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 22:56:37.78 ID:6m0Fx5Wx.net
もうゲームが終わりそうなんですがそれは

457 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 23:01:42.55 ID:xy0SVnE+.net
有志による鯖ブラはもうあるんだし、
弁当版が公開される前の状態に戻るだけだ。

458 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 23:31:47.22 ID:JGOlgeec.net
ポート開放は自分で調べるしかない
自分の使ってるルーターで調べれば出てくるよ

459 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 01:04:46.09 ID:+if9DSfL.net
他の無料FPSに移るしかなくなるのかな…
でもサドンアタックは…

460 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 01:18:49.33 ID:FJj4S9Js.net
こんな自由度の高いFPSが他にないという
もし1942出来ないとなるとかなり痛い

461 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 01:27:29.17 ID:lucJgXd4.net
BF1944はまだか

462 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 01:30:46.76 ID:1hs/kPTU.net
FPSにこだわらなければスチームで安売りとかあるし
待ってれば次はサマーセールあるし
バンドルで5本くらいまとめて数ドルで買えたりするし
1942だけやってるってのも狭い視野だったなと思うわ

463 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 01:44:36.34 ID:YSjNr07b.net
限定された時間で厳選したゲームが1942って人も多いんじゃないの
1942じゃないなら別にゲームはいいやって人も少なくないと思う

464 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 01:46:46.74 ID:qD9SO3XA.net
WW2がテーマで日本軍が使えて
陸海空あらゆる乗り物に乗れて、空母とかもちゃんと動いて
マップが広くて飛行機の翼に乗れるFPSが他にあるなら
1942やめてもいい。

465 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 02:19:22.71 ID:a1hzbmuL.net
fhsw並みの砲撃密度だせるFPSあんの?

466 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 02:26:57.78 ID:XOMPazl7.net
warthunderは陸海空あるが歩兵がないんだよなあ

467 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 02:34:40.94 ID:qD9SO3XA.net
http://doope.jp/2014/0533580.html

「Battlefield 2」の人気MOD“Project Reality”と“Forgotten Hope 2”が
独自サーバを用意しマルチプレイヤー対応を継続

468 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 08:40:08.79 ID:NfZUfow6.net
BFVは?ねえおい紀伊店のか

469 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 11:15:57.51 ID:iLH4hWap.net
じゃあBF1942終戦記念に大規模MOD祭りでもやろうか
1週間〜2週間かけてさ、無理なら土日の昼にもやるとかさ

470 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 11:16:57.56 ID:InSAfnzv.net
平日昼間でも余裕

471 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 14:03:21.03 ID:PHokj9J5.net
そもそも何でこんな通夜ってんだ、マルチ機能そのものが死ぬ訳じゃないだろ?
機能的に逃げ場の無いコンシューマーでもあるまいし

472 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 14:10:03.54 ID:3XGBNDT5.net
過疎の練習だろ

473 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 16:44:00.62 ID:V8Df4saG.net
くっせえなこいつら

474 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 17:57:26.64 ID:vM5XsxJz.net
>>469
頼む
5月にダウロードしたばっかだから遊び足りん

475 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 18:45:01.49 ID:EOkgfG4Q.net
鯖検索できなくなるだけで、常設鯖お気に入り登録しとけば問題無かろうに
突発でのMOD祭りとかは難しくなるかもしれんが、IP直打ちすれば不可能じゃない
終わる終わる詐欺はもういいよ

476 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 19:02:35.58 ID:InSAfnzv.net
今立ってる全部の鯖お気に入り登録すれば何も変わらないな

477 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 19:05:13.50 ID:1sj/zdRt.net
ここ最近定員割れたりしてるからな

俺自身今のシステムにワンクッション何か挟まないといけなくなるようなら起動するの面倒になると思うし

気分的には末期なのには違いないんだよなぁ

478 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 19:06:46.82 ID:vM5XsxJz.net
プリンス梅干鯖って初心者入って対空砲とか撃ったり戦車の機銃手とかやって怒られない?

479 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 19:09:26.61 ID:Pk9SlN/A.net
対空砲うって味方の攻撃機殺さない限りは怒られない

480 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 19:11:09.41 ID:vM5XsxJz.net
そうかこのゲームはFFあったのか……

481 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 19:14:15.79 ID:Pk9SlN/A.net
スツーカみたいなわかりやすいのドイツで撃ち落としたら確実に怒られる
怒られないまでもイチャモン付けられる

482 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 19:23:41.52 ID:Z5Jf0ZbQ.net
俺だって未だに機種の見分け付かないけどマップちゃんと見てればへーきへーき

483 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 19:25:50.26 ID:YSjNr07b.net
戦車の機銃は攻勢だとあまり問題ないけど
守勢、とくに待ち伏せしてるときに打たれると本当に困る

484 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 19:27:31.29 ID:1sj/zdRt.net
何してもsry tkって言っとけば許してくれるガバガバなホモばっかだから大丈夫、ヘーキヘーキ

485 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 19:30:01.56 ID:92hvv5XM.net
航空機はエンジン音で味方かどうか判別するといいよ
ドイツ機とか米軍機とかエンジン音が特徴的だから分かりやすい

486 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 19:31:19.28 ID:9RAY7X2B.net
夜戦で機銃は基本的に撃たないほうがいい

487 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 19:31:45.67 ID:9RAY7X2B.net
sage忘れsry

488 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 19:32:44.29 ID:YSjNr07b.net
np(許すとはいっていない)

489 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 20:22:54.31 ID:kWYylDSx.net
>>480
なんや、最近のゲームはFF無し的なことを…あっ(察し

490 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 20:26:43.03 ID:g4fXzcNS.net
今日も過疎練ですか?

491 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 20:56:33.79 ID:YSjNr07b.net
64人鯖に戻ったと思えばええんや

492 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 21:00:16.10 ID:3X9Jfido.net
今日は巡回が好みじゃないからいいや

493 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 21:43:18.51 ID:oAIUnfE7.net
まあFF無しにしてみるのも面白いかもね

494 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 21:44:31.69 ID:b0AnwHuZ.net
じゃけんDCRX建てますね〜

495 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 21:45:00.76 ID:nHjJGadk.net
久しぶりに戻ってきたけど過疎ってるな・・・
何で過疎ったの?

496 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 21:49:38.07 ID:Z8nTFTEx.net
一定周期で人が減るのは毎度の事、最近は弁当版でドーピングしてたようなもんだし

497 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 21:51:06.41 ID:XOMPazl7.net
originという燃料が切れた
投入初期は北海道ですら結構人がいたよね懐かしい

498 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 22:03:58.64 ID:nHjJGadk.net
そういえばサービス終了とかあったけどそれマジ?

499 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 22:17:02.87 ID:qKox7Q2o.net
俺、この戦争が終わったら結婚するんだ 。

500 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 22:23:29.17 ID:ahtJYIuL.net
平日20時前集合〜21時過ぎに解散とか
普通の会社員じゃ間に合いませんがな
前みたいな21:30〜23時位が丁度いい
都会鯖とのハシゴもしやすいし

501 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 23:18:40.23 ID:vk1meFIR.net
PC買い換えてマイクラとかWoTに浮気してたらいつに間にかダウンロードできなくなっていた
一応ディスクも持ってるけど仮想化とか分かんないし友達に一枚あげちゃったわ

502 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 23:20:42.13 ID:a1hzbmuL.net
週末になったら元に戻るから・・・(震え声)

503 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 01:14:38.68 ID:W4gtPsDI.net
正直、つまらんマップが回ってくることが解散の原因の1つにもなっていると思う。
マップが飽きるからとかいう理由はわかるけど、
つまらんマップやってるよりも苦痛は少ない。

504 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 01:24:52.35 ID:HFGTOSa3.net
つまらんマップか否かは人によって違うから外し辛いとこもあるのだろう

505 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 01:27:03.95 ID:ktTabob0.net
戦車飛行機船のないMAPがほしい

506 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 01:36:57.22 ID:REHi+BvJ.net
そんな貴女に赤の広場

507 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 01:44:05.78 ID:7gPlL9v4.net
国共内戦マップをつくって中国台湾勢を呼ぼう(提案)

508 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 02:39:00.53 ID:9UvpHpqJ.net
とりあえず投票で人気が高い奴を優先的にまわしたらどうかな?

509 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 04:10:08.91 ID:RhNU+nHr.net
>>505
失せろ老害yellow13

510 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 07:24:03.43 ID:oqVjbfIN.net
>>505
少人数だとなおさら重要兵器が強すぎて、
有名プレイヤーが乗った時点で積むんだよな。

歩兵戦のほうがまだ可能性があるからプレイするけど。

511 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 07:46:08.03 ID:dV56uzBM.net
そもそも重要兵器が強すぎて他のプレイヤーが手出しできないなんて状況
あのクソみたいな仕様の象以外には無い気がするんだが

512 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 08:06:17.04 ID:YJnzY3PR.net
そんなこと言わないでほしいゾウ…

513 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 08:33:26.71 ID:UhXye7BC.net
てめぇ旋回速度早すぎんだよ!

514 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 08:48:28.83 ID:SXAuLnpH.net
けどそういう重要兵器がしっかりしないと勝てないからなぁ
カセリーヌとか

515 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 10:17:04.99 ID:64tkOZSD.net
ゾウさんは敵だと絶望的な固さなのに
自分が操作すると割りとガリガリ減るから
困るんだぞう

516 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 10:31:09.19 ID:inW9gH3P.net
アルンヘムは少人数だと連合困難すぎるな
初動の総攻撃を防ぎきるのが厳しすぎる。
枢軸歩兵だったけど敵歩兵倒しつつ無傷で橋渡って旗取るなんて初めてだ

517 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 12:49:16.71 ID:tbSxhmqe.net
PIATも持ち弾二発になってるし無理ゲー
市街地に入ってからは機動力も枢軸の方が有利だし湧き場ですぐに包囲される
せめて歩兵らしく戦うために隠れる場所や登れ場所や抜け道や戦車止めがあればね

518 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 14:01:53.51 ID:MdFuJC0A.net
32人だったときには6ポンドが抜かれたら中央に戦車が抜けて終わりという大前提があって
その周辺を固めてたものだがころっと忘れて前出て戦車狩りしてんだもの
そりゃ無理ですがな

519 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 16:08:47.55 ID:Xu2ZHDQO.net
週末で満員行かなかったら本当に末期だな

520 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 16:45:28.74 ID:B3AyJ3Uj.net
週末じゃないから・・・ ←今ここ

週末の巡回がわるかったから・・・

過去にも多い時期少ない時期があったから・・・

連休になったら・・・

新Vr.でたら・・・

521 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 16:53:41.26 ID:MoiC4OwW.net
sage忘れ詩ね

522 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 17:41:54.34 ID:flF4j8rz.net
sir
持ち換え撃ちについてなんだけど、モニタに物理的に印(シールとか)
つけておけばやらなくてもいい小技なんでしょうかね?

523 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 17:49:22.12 ID:ktTabob0.net
クロスヘアが広がると弾があらぬ方向に飛んでくよ
水面にマシンガンぶっ放せばよく分かる

524 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 17:58:41.18 ID:oqVjbfIN.net
クロスヘアが映らない兵器にも実はクロスヘア設定自体はあるので
持ったまま動いてるとどんな兵器も集弾悪くなる。

525 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 18:14:29.58 ID:6dG8YD5j.net
夜戦の時にモニターのコントラストとか上げるよね

526 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 18:51:47.99 ID:flF4j8rz.net
516です
なるほど、分かりましたthx

527 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 20:35:01.40 ID:bQWFjej3.net
ファレーズポケット→カーン解放→ツラギ→クレタ

528 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 21:39:15.22 ID:vgpzy5aO.net
終わりの始まりは64人集まらなくなってからだ

529 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 21:52:02.89 ID:IGDxr2eb.net
仕事が9時終わりで10時帰宅だからあまり参加できんのよ
coopはよ

530 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 21:56:10.28 ID:9UvpHpqJ.net
80人に慣れるとそれ以下だと少なく感じるな

531 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 23:15:56.31 ID:zKrkC0KE.net
対戦車兵器はもっとまともに飛んで欲しい

532 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 23:25:21.94 ID:o1LD2PiJ.net
ドイツで対戦車兵を選んだら収束されてない手榴弾しか持ってない時があるんだが

533 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 23:34:05.18 ID:45kIbCjr.net
未だに距離をちゃんと予測して撃てない
熟練兵の目を使ってる暇ないしなあ

534 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 00:57:59.50 ID:U+qJodnu.net
Operation Road Rage (for Desert Combat)
ttp://www.youtube.com/watch?v=x08RD3J3pzc

Client Files:
ttp://www.battlefieldsingleplayer.com/apachethunder/OperationRoadRage_DC.rar

Server Files:
ttp://www.battlefieldsingleplayer.com/apachethunder/OperationRoadRage_DC_ServerFiles.rar

535 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 11:05:37.24 ID:xFjPwhuB.net
そういやイベントで128人集まったのにな
tokaiも最近は少ない気がするな

536 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 14:19:51.11 ID:NlVxbyqW.net
SOF更新
Gamespyマスターサーバ閉鎖問題について〜解説と対策
ttp://wbmuse.blog89.fc2.com/blog-entry-197.html

537 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 15:12:32.21 ID:dD2w0kFa.net
マジで次のFHSWのアプデはいつになるの?
小出しでもいいから早くしてくれ〜

538 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 19:14:59.85 ID:6E+c4DJe.net
今日の巡回 現在ソネチノゴルスク→ドン川→マレス→カセリーヌ峠→シッタン→

539 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 19:20:23.51 ID:4DHRIqvz.net
ファッキンシットブリッジ

540 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 19:20:54.19 ID:U+qJodnu.net
過疎を加速させるなんたらかんたら

541 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 19:23:19.06 ID:IYjMh5rZ.net
新たに戦車戦MAPをうpしました
戦車は長砲身4号〜KT、長砲身M4〜SPPクラスです
鯖も立てておくので良ければどうぞ
ttps://drive.google.com/uc?id=0B1tUjZXmZJFaMWEtR2pUR3JGZW8&export=download

542 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 19:33:16.85 ID:/BovacCj.net
過疎を加速させようとする巡回にしか見えない・・・

543 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 19:39:01.66 ID:VSLaTs0Q.net
殺人的な加速

544 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 19:39:56.63 ID:B4xXxTHu.net
>>538
半年振りに復帰してみたら何だいこの巡回は

545 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 19:42:05.97 ID:tpC7Aijc.net
(´・ω・`)クソゲw

546 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 19:44:33.65 ID:HYhjQoCB.net
このままだとピークがマレス〜シットあたりになりそうだが
盛 
  り
  上
   が
    っ
    て

勘弁して    

547 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 19:56:01.55 ID:HYhjQoCB.net
今ドンが始まった所、マジでピークがFHT連発で早期解散コースだな
今からシットまで1MAP1分で終わらせよう(提案)

548 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 20:02:33.99 ID:aLkdzshz.net
ソナチネ
中央2つが主戦場だと何度言っても北旗に突っ込んでぐだる
ドン君
ベースの旗本当にとるの?っていうぐらい最後の川が越えられない
マレス
とにかくジリ貧
一発逆転タイガーにすべてがかかっている
カセリーヌ
待ち伏せ戦車としか戦わないのととにかく移動がめんどい
シッタン
もういい

549 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 20:18:49.92 ID:zvQ/d4Ca.net
過疎リーヌ

550 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 20:35:25.32 ID:HT6/vGu/.net
満員だと・・・!?

551 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 20:55:40.48 ID:I0BHbUOt.net
少ないだろうから入ろうと思ってたのに・・・
北海道いくか

552 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 21:47:37.22 ID:YQhPQV6J.net
後もうちょい巡回進んでりゃ菊水1とガザプスだったのになぁ

553 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 21:51:33.63 ID:aLkdzshz.net
なんでガザラベースで作ったんだろうな
エルアラかバジルベースで作ればほぼ神確定MAPになるのに

554 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 21:53:06.08 ID:RQ2I74GW.net
>>541
よくやった!


みんな何でFHT嫌いなんだろうか・・・

555 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 21:53:24.58 ID:KDSpEQYK.net
バルジで作ったらただのバルジじゃね?w

556 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 21:53:58.48 ID:NlVxbyqW.net
やっぱ休みだと人いるなぁ
これなら平日でも時間ずらせば満員いくんじゃないの?

557 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 21:56:22.48 ID:A+6TwHGp.net
開始時間を早くしよう(提案)

558 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 22:18:12.74 ID:i9v8yEK+2
>>557
5時から始まってた時期なかったっけ?
途中で飯食いに離れなきゃだめだったが

559 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 22:05:00.53 ID:NlVxbyqW.net
>>557
じゃあお前来週から19:00から集合な

560 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 22:18:27.69 ID:2VHBtk56.net
少人数の時や時間的に参加できない人達向けに2次会をどんどんやっていったほうがいいんじゃない?
DCRXはわからんけどDCFくらいならみんな持ってるやろ?

561 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 23:05:56.35 ID:i9v8yEK+2
>>560
2次会でDCFやったことないな・・・DCRXばかりだ。あとサッカーと空海

562 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 23:56:58.43 ID:IRF45I6T.net
FHSWしか入れてないんだけど(困惑)

563 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 00:01:46.64 ID:2sQRCIDz.net
DD

564 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 00:21:20.58 ID:lPqCvzuO.net
DC系のMOD動かないw
WDWまでもが

565 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 00:22:36.03 ID:GVBUhAaK.net
こんなにMODが豊富なゲームなのに
FHSWしか入れてないのか(呆れ)

566 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 00:57:17.83 ID:kaWoQJ8V.net
じゃあFHSWの2次会用MAPどんどん作っていこう

567 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 01:09:35.31 ID:9d+UpXsk.net
ベルリンストリート舞台の両軍戦車のみな戦いがしたい。

568 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 01:26:22.36 ID:ymr8pheJQ
航空機試験場とか全く使われてないMAPを回したり。

そういえば誰かがあ号を超拡大したMAP作ってたけどあれどこかに上がってる?

569 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 01:58:23.15 ID:ImpVIwr7.net
巡回必須MAP

ガザプス、アルプス、内地、春の目覚め
ゼーロウ高地
など両軍の強力な兵器が出てくるの!!
あとはプロホフカやツィタデレみたいな
MAP!

あとはいらん。

570 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 02:04:38.73 ID:xXpgM5Wh.net
FHSWはBG42と合併すべきだ!

571 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 02:13:00.92 ID:vO5hcogW.net
>>569
ガザプス、内地、春の目覚め、ツンデレも大味であまり面白くない

572 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 02:17:09.19 ID:gOU63j3S.net
すべての人にウケるMAPなんかねぇよ

573 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 02:35:51.42 ID:cXQvqOyt.net
>>571
一々改行挟む奴にロクな奴は居ない法則

574 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 02:36:55.20 ID:9d+UpXsk.net
春の目覚めとか勘弁してくれ
毎回付き合い感覚で仕方なしにやってるのに

575 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 03:10:36.22 ID:dsyFpSTw.net
bg42やりたい

576 :ppikora13:2014/05/18(日) 03:31:04.92 ID:eRRvAlQC.net
>>569
くせぇな!お前!

577 :300x:2014/05/18(日) 06:23:54.25 ID:lw7qE/eh.net
くっせえなここ

578 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 09:54:00.68 ID:lw7qE/eh.net
ここすっげえ●くなってる
はっきりわかんだね

579 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 10:27:01.86 ID:lPqCvzuO.net
日本軍マップ欲しい
まだ俺3つぐらいしかやったことないw

580 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 10:33:24.14 ID:w7j0Zw08.net
BF1942っていうゲームの上で第二次世界大戦よりも長く戦っているお前ら

581 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 10:46:33.56 ID:lw7qE/eh.net
>>579
は?(威圧)

582 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 11:33:51.64 ID:uy8q+Qb/.net
>>580
一日二時間ぐらいしか遊べてないだろ!いい加減にしろ!

583 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 13:00:19.47 ID:H2w0MwGE.net
>>580
2002年発売かw

>>582
1日二時間でも丸一年を捧げた計算だなw

584 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 14:55:42.41 ID:wSXKXjWX.net
BF1942やってたら画面がおかしくなった
フルスクリーンでやっていてwin8.1
横に四角いのがあったんだけど
下のほうのキーボードを動かしたら、全画面になって
横に引き伸ばされた感じになってしまいました
どうすればいいですか?

585 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 15:05:09.15 ID:dsyFpSTw.net
割と良くある
再起動するまでもなくログインし直せばなおる

586 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 15:06:34.45 ID:9xq9SqYp.net
ディスプレイが縦横比を維持する状態から全画面に表示する状態になってしまったんじゃろうなぁ
おじさんにはキミがどんなパソコン使ってるかわからんからのぉ
ディスプレイ側の設定じゃろうからマニュアルでも見るのが一番じゃろ

587 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 15:06:59.63 ID:ySOjYvQU.net
たまに兵科が変更できなくなるときはあるな
難度念入りに別の兵科をクリックしてもずっと同じのでリスポンする
次のMAP行けば治るからたいした問題じゃないけど

588 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 15:11:49.87 ID:oa/Fx444.net
チャットバグか
あれは解像度を強制的に変更した場合になると聞いた

589 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 15:27:20.29 ID:vO5hcogW.net
>>587
長いことやってるがこの前始めてなったわ

590 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 15:28:13.46 ID:wSXKXjWX.net
再起動と再ログインしたけど駄目だったorz

591 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 15:31:22.28 ID:uy8q+Qb/.net
>>587
demoから放置されてたバグなんよぉ

592 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 16:15:36.00 ID:BI9rYJ+p.net
で、今日の二次会は?

593 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 16:19:22.49 ID:wSXKXjWX.net
ディスプレイの解像度直してもおかしいまんま
どういうことなの・・・

594 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 16:28:02.35 ID:wSXKXjWX.net
あ、ノートwin8でやっていて
外部のディスから画面は見ていないから
変なところ弄ったかも

595 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 16:38:27.32 ID:lw7qE/eh.net
>>590
なんだお前
根性なしだな

596 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 18:06:51.85 ID:pSVRZ9nO.net
>>569
そういう姿勢はマップ製作者のやる気をそぐ。

597 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 18:11:08.42 ID:PzNaR172.net
市街地戦がないとペーペーシャをばら撒けないじゃないか

598 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 18:19:10.93 ID:9xq9SqYp.net
>>596
他人がどう思うかなんて気にしてたらクリエイターなんて勤まらねえよ
作る意欲がある奴は他人がなんと言おうと作るし、作る意欲が無い奴はそうやって人のせいにして作らなくなるんだ

599 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 18:45:19.50 ID:eRRvAlQC.net
なら新しいの出なくなっても文句言うなよ

600 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 19:16:44.75 ID:9xq9SqYp.net
なぜそうやって0か1かの二元論になるんだろうか
マップ作るのは仕事じゃないし、どんなクソMAP作っても自分に不利益は無いんだから気にしなけりゃ良いだけだろ
そもそも>>569みたいなアホっぽい書き込み、誰が見ても全員がそう思ってるわけじゃないって理解できるが、
こういうどうでも良い自由な意見を封殺するような姿勢のほうが問題だって言いたい

601 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 19:19:36.84 ID:uy8q+Qb/.net
ゲームするほうが楽しい→作るほうが楽しい→するほうが楽しい
                                ↑いまここ

602 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 19:27:56.18 ID:ll80NYOg.net
クソクソいうくらいなら改善案でも出せばいいのだ、誰かがきっと改善してくれる

603 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 19:29:01.14 ID:AkyYY68e.net
砲が楽しい

604 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 19:31:03.03 ID:sHtfWgjp.net
→どっちも楽しい
     ↑いまここ

605 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 19:45:25.12 ID:oa/Fx444.net
2014年5月24日
*OYZ無印カスタムマップイベント

開始時間 :5月24日 21時30より開始(人数が少なくなり次第終了です)
サーバー :OYZ in chiba サーバー 
IPアドレス :113.151.39.12:14567
マッププレイ時間:30分。
ルール:TOKAI鯖に準拠
定員:64人。なお製品版もOrigin版も参加できます。

 <使用マップ>
  ・1943 kiev
  ・Dambuster
  ・Giza
  ・The Attack on Carentan
  ・Omaha Beach Dog Green
  ・Solomon
  ・Operation Forager
  ・Pegasus Bridge
  ・Warschau
  ・Reichsbahn
  (順不同)

DL先はこちら→http://kie.nu/1V1r
主催者カチンスキー氏ブログ
http://tenten1963.blog19.fc2.com/blog-entry-1547.html

イベントだってよ

606 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 20:23:03.52 ID:fYhrXPhP.net
solomonよ、私は帰ってきたー
ということでソロモンに核兵器登場はよ

607 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 21:54:18.43 ID:7TIYdRmT.net
連合の大量落ちが無ければたぶん呉勝ってたな

608 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 21:58:58.33 ID:1JC3NG84.net
呉最後の方の爆撃外した
あれ当たってたらアメリカ勝ってたな
すごい戦犯の気分になったw正直スマンかったw

609 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 22:59:41.86 ID:9xq9SqYp.net
B-29の急降下はスロットル絞って海面に突っ込む位の角度で行くんだよ、スロットル絞れば縦揺れしないからな
海面に突っ込んでもリスポン時間とベースに帰る時間は大して変わらんから気にスンナ

610 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 01:19:15.16 ID:/GudsdEy.net
>>606
BF3?

611 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 01:25:01.51 ID:/6pTl2CG.net
0083

612 :[oyz]300x:2014/05/19(月) 05:08:05.14 ID:BYMMpK0D.net
くっせえなここ

613 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 18:04:50.34 ID:nZ6mw0UVJ
FHSWはマップごとにロード中のBGMをつけることはできますか?

614 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 20:38:12.26 ID:0D3eGTUD.net
また今日から木曜日まで過疎が始まるのか

615 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 22:02:42.26 ID:DJ5V7R98.net
カーン熱い戦いだった

616 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 22:06:33.74 ID:NXNFQjFl.net
虎がなあ

617 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 22:06:40.80 ID:QQuRU3cz.net
今日は良い巡回マップだった

618 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 22:08:22.20 ID:gz6WDjlw.net
>>615
教会も取られた後の枢軸の粘りっぷりが良かった

619 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 22:11:00.80 ID:WJ4cQTz7.net
カーン面白かった

620 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 22:13:10.01 ID:Zp3u26Lf.net
バランス的に60人前後が一番楽しめるんだよなあ

621 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 22:13:44.10 ID:DJ5V7R98.net
>>618
連合だったけど枢軸の攻勢で
橋より北の旗すべて取り返された時負けたかと思ったわ

622 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 22:27:16.00 ID:TQdnr0z8.net
砂漠のバラ、戦車全員北行っちゃって・・・

623 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 22:31:37.55 ID:ipOqa9r1.net
カーンは面子偏ってたけど枢軸よく頑張ったな

624 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 22:32:40.27 ID:kRAUjpQI.net
>>622
枢軸戦車10輌くらい北で群がってて絶望した

625 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 22:49:03.98 ID:U3yiN4/R.net
なんでオマハなのに落ちちゃうの皆おじいちゃんなの(`;ω;´)

626 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 22:52:02.66 ID:X7KKfMfr.net
カーンで疲れ果てたんだよきっと

627 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 23:02:21.74 ID:8AJKoX0M.net
正直連合に155mm砲はいらない気がする

628 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 00:39:39.30 ID:HOzHZ9sj.net
>>624
南に向かった空挺はずっと生贄状態だったな。

629 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 01:46:50.79 ID:A6rvoTGk.net
2、3人程度じゃ空挺降下しても守備隊に食われるわ

630 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 02:04:51.68 ID:ff7pv8HP.net
aa4門もあるからギガントでも一瞬で消し飛んでたな

631 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 06:30:06.10 ID:f+eYmoLd.net
戦車で南に向かっても爆撃されて終わってたからなあ
途中で旗全部取られてるのに気づいて北攻めに切り替えたわ

632 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 07:56:29.72 ID:P2ygEFpz.net
薔薇は枢軸が空港取ったらAAを一、二門破壊しとけば
アハトアハトとして湧き直すからAT能力も増強できる

633 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 08:31:37.85 ID:ogRr02ZG.net
北⇔南間は移動が面倒なんだろうな

634 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 16:44:48.80 ID:k/V8tHvV.net
BF1942にenbいれてる人いる?

635 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 18:14:16.61 ID:4JkvQb1w.net
寧ろあるの?

636 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 18:51:06.63 ID:f+eYmoLd.net
時間をかけて移動したのに一瞬でスクラップにされるからなあ
何度もやられると心が折れる

637 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 20:06:46.32 ID:k/V8tHvV.net
>>635
BF1942 enbでググると外人が作った奴が出てくる

638 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 21:41:33.78 ID:59Nd2amX.net
少人数でだらだらやって21時ごろに落ちるぐらいなら
集合を21時にしようよ

639 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 22:24:18.48 ID:A6rvoTGk.net
そしてだれもいなくなった

640 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 04:47:23.02 ID:3aZqJ+SE.net
この際平日巡回をなくして殿下に毎日マップを厳選してもらうしか・・・

641 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 07:25:13.08 ID:bbIPh7Mb.net
平日は9時まで鯖を止めておいては?
仕事で帰ってきたらもう終わってたっていうパターンが多い気がするが。

642 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 10:28:14.28 ID:2Ok+TeTo.net
FH2への移行期か

643 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 10:38:44.94 ID:AS+BF/4p.net
>>640-631
君たちはまずサーバー管理者の負担という物を考えようか

644 :[kiko2]300x:2014/05/21(水) 15:17:36.80 ID:FOw0vJgv.net
>>643
怒ってんの?

645 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 15:22:29.24 ID:GMQjo/Uy.net
BF4ボルトアクション鯖をつくってFHSW同窓会

646 :[kiko2]300x:2014/05/21(水) 16:00:35.42 ID:FOw0vJgv.net
>>645
やめちゃうの?

647 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 20:33:33.36 ID:dgIZguJg.net
ベルリンエラー落ちするんだけど最近仕様変わった?

648 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 01:18:58.01 ID:DyKBrDJd.net
BF4は鯖代高い。

649 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 06:51:30.89 ID:fuAubpFE.net
ここすっげえ臭くなってる。はっきりわかんだね

650 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 13:22:19.71 ID:GMb3X9mX.net
クソホモガキくっさ
なんJがNo1ンゴwwwww

651 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 16:55:13.86 ID:zEUTTKEc.net
いまさら対立させてどうなる…

652 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 18:41:07.17 ID:NDzLSyVc.net
暇な奴だな

653 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 18:42:29.47 ID:nHWnN0ZK.net
てめえがしゃぶれよ!

654 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 21:18:35.34 ID:fM3FYUHC.net
復活した?

655 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 22:06:36.70 ID:KdKUv4kfl
空海鯖きましたね

656 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 21:55:05.34 ID:T5B/pkaw.net
ベルリン通り、GASファウスト無くなったら枢軸の防衛力が大幅アップした気がする

657 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 22:08:16.72 ID:AMdXo8Px.net
空戦サーバーたてました。

658 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 00:11:47.75 ID:V1vHthbd.net
OYZ鯖無印カスタムマップイベント

開始時間 :5月24日 21時30より開始(人数が少なくなり次第終了)。
サーバー :OYZ in chiba サーバー 
IPアドレス :113.151.39.12:14567
マッププレイ時間:30分。
ルール:TOKAI鯖に準拠
定員:64人。なお製品版もOrigin版も参加可能。

 <使用マップ>
  ・1943 kiev
  ・Dambuster
  ・Giza
  ・The Attack on Carentan
  ・Omaha Beach Dog Green
  ・Solomon
  ・Operation Forager
  ・The Trench
  ・Warschau
  ・Reichsbahn
  (順不同)

DL先はこちら→ttp://kie.nu/1V1r
The Trenchはこちらからダウンロードして下さい→ttps://drive.google.com/folderview?id=0B6JfJ4oCaLurSTBXUFJJak1xSTg&usp=sharing&tid=0B6JfJ4oCaLurdDlBM3BXTzY4OTQ
(ファイル名は「The_Trench.rfa」です)

なお、Kienuロダで梱包されている「Pegasus Bridge」は使用いたしません。

659 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 01:57:36.27 ID:DM51ktGe.net
ベルリン通りは一つ目の旗奪取するのでやっとだったな
やっぱ枢軸にとってガス無い方がいいっぽいね

660 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 11:33:09.89 ID:Is8V3Wn/.net
ガスは煙幕になるからな

661 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 15:49:49.66 ID:BPA1rN9t.net
80人プレイだと歩兵が濃密過ぎてまず突破できない

662 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 15:59:50.79 ID:Y/fsNNou.net
FHOがやりたいですます

663 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 17:32:14.63 ID:QwBuMDb4.net
>>658
早くダウンロードしておけええええ
間に合わなくなっても知らんぞおおっ!!

664 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 19:20:41.14 ID:V7dy18z6.net
戦車戦MAPを作ったのでうpしました
マウスやIS-3、T29等なんでもありのMAPです
あとHT_Battle_Isleを一部作り直したのでそちらも一緒になっています
例によって鯖も立てておきますのでご利用ください
ttps://drive.google.com/uc?id=0B1tUjZXmZJFaSXRfWnF4XzNYY0k&amp;export=download

665 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 20:15:58.05 ID:MjmHiWdr.net
gj

666 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 21:06:14.18 ID:fI248fJeS
カスタム行くか戦車行くか・・・これでDCRX建ったらどうしよう・・・

667 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 22:12:16.59 ID:QwBuMDb4.net
OYZ鯖無印イベント用カスタムマップ
ダウンロードに時間がかかる方は下記でも落とせます

ttps://onedrive.live.com/?cid=52164315524048bd&id=52164315524048BD!172&ithint=file,.zip&authkey=!AI3l3cQZ2ij3t_o
ttp://fast-uploader.com/file/6956492413844/

668 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 22:13:45.12 ID:V1vHthbd.net
本日のイベント用のマップですが、
KienurロダからのDLに時間がかかるので、有志が他から早く落とせるようにしていただきました。

ttps://onedrive.live.com/redir?resid=52164315524048BD!172&authkey=!AI3l3cQZ2ij3t_o&ithint=file%2c.zip

ttp://fast-uploader.com/file/6956492413844/

669 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 22:32:30.17 ID:VtAj3nf8.net
血の代償の北の旗ってあんなに硬いの?

670 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 22:44:46.83 ID:7/rphgWt.net
前はあっさり落ちるイメージだったけど最近取れてないね

671 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 18:20:48.78 ID:evjlmctJ.net
総統閣下の死守命令のおかげだな

672 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 21:33:22.82 ID:U79Vyktj.net
70人を32人にする去り行く運命さん名前どおりでカッコいい///

673 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 21:44:34.09 ID:evjlmctJ.net
あのMAP暗すぎるからなあ
連合だと罰ゲーム

674 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 21:58:29.36 ID:7HWfC1nQ.net
連合の戦車全部ISにしよう

675 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 22:03:06.91 ID:0+oAUd2v.net
主力はともかく、ワーゲンまで暗視持ちなのは流石になあ
ある程度は独軍の特色ではあるけど、あれはさすがにやりすぎ
夜間機甲戦ってコンセプトはいいのに、もったいないね

676 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 22:06:41.18 ID:evjlmctJ.net
???「暗くて見えないのならサーチライトで照射しよう」

677 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 22:18:31.53 ID:l2bSSb3P.net
ぜーろう

678 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 22:23:57.77 ID:UwjQu2TN.net
今までバカ正直に旗に向かっ突っ込むだけの脳筋infだったけど側面から回りこむようにすれば狙いやすいし狙われにくい事に今更気づいた

679 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 22:35:51.47 ID:K7hXJQLB.net
正面に突っ込んでくれる兵が居るから側面も簡単に突破できるんだけどね

680 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 22:37:06.54 ID:+ZiPZbWg.net
横にパンツ構えてる味方が居たらライフル片手に戦車の前に飛び出すこともあるよね

681 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 22:50:02.40 ID:cIHij9VY.net
あっという間に殺された後、キルカメラで戦車が撃破された様子が映されるとちょっと嬉しい

682 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 01:30:02.21 ID:nEKOKHbP.net
シングルでもそれなりに楽しめるMODとかマップ教えてくれ

683 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 01:42:52.11 ID:/QGFsVPb.net
ウェークはどんなMODでもだいたい楽しい
飛行機乗ってる時だけは

684 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 04:36:27.75 ID:8dv2zctO.net
>>683
は?(威圧)

685 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 04:40:09.51 ID:G/XRJacC.net
いい加減ワンパターンで飽きてくるから真面目に働け白岩

686 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 04:43:02.00 ID:8dv2zctO.net
>>685
怒ってんの?

687 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 09:51:13.37 ID:IJccY1AB.net
おいkarどうにかしろ(無責任)

688 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 14:10:10.21 ID:yZC0QDGF.net
遊んでやってんだからちゃんとやれよなー

689 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 20:35:58.78 ID:sBkq/TO2.net
弾道補正機能付きマウス発売キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
これで勝てるようになるぞお前ら

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20140526_650089.html

ユニークなのが、FPSでの銃の反動や振動を抑制するという機能を備える点。
左ボタンを押し続けて銃を連射した際に、振動や反動により照準が徐々にずれていく現象を、
マクロ設定により解消できるという。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/650/089/blms1.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/650/089/bld1.jpg

690 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 20:56:04.15 ID:Lmtk7/Pf.net
FHSWだとほとんど意味なさそうだな

691 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 21:05:47.70 ID:A/Aqe96D.net
FHSWはポジションゲー、覚えゲーなのでAIMは関係ないんだよね。

692 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 21:08:14.94 ID:cgGXvaKg.net
ゼーロウ病はやる気が削がれる・・・

693 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 21:08:58.74 ID:8dv2zctO.net
>>689
くっせえなオマエ

694 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 22:00:19.71 ID:p5RfpeTh.net
そんなマウスに金払ってまでFPS勝ちたいのか・・・

695 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 22:00:42.18 ID:n8guFbWR.net
アイアンモンスターは川挟んで戦えるくらいの再調整をしてほしい

696 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 22:02:30.46 ID:fexxLiHh.net
プッシュマップにして橋の手前の旗が落ちたらKV湧くぐらいでいいのに

697 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 22:12:47.57 ID:jNUaA5P7.net
えっマウスって課金戦車だったの

698 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 00:28:53.22 ID:lRxCnsuF.net
>>694
いいぞ〜コレ

699 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 01:21:56.71 ID:8D14Bp/B.net
スツーカはどうした?

700 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 01:39:51.63 ID:lR1L6f5n.net
>>695
とにかくKVが沈んだら終わりのMAPで再調整とか無理だろう
あのMAPの川は浅くて戦車で簡単に横断できるし
挟んでの押し合いになるかといったら現実的でないし
強力な戦車の湧きなおしで押し返すのはマレスラインのような失敗臭がしてくる

701 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 19:19:18.38 ID:lRxCnsuF.net
>>700


702 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 22:11:55.87 ID:Jslp4Mia.net
ゼーロウ高地落ちまくってゲームにならなかったな

703 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 22:27:31.44 ID:vrAYQqqH.net
ゼーロウ放置

704 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 23:06:53.66 ID:ld/74RB2.net
FHSWにもガチャ導入しようぜ

705 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 23:59:20.85 ID:tMxJGDad.net
課金したら89式小銃使えるのか
……死んだら鹵獲されるのがオチだわな

706 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 07:24:32.61 ID:X6gydOWL.net
BF3無料キター

707 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 07:38:29.71 ID:hucd+tbs.net
>>704
うんこしよっか

708 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 08:25:06.94 ID:I4ZBB3tG.net
初参戦の為に過去スレも含めて拝見させて貰っていますが
何かの隠語らしき「一派」とは一体何なんでしょうか?

芸能界で言う石原軍団の様な物でしょうか
私も入りたいと思っているので入り方も教えて下さい

709 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 08:31:08.02 ID:hucd+tbs.net
>>708
くっせえなオマエ

710 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 08:42:09.50 ID:XXOFnQqc.net
>>706
冗談かと思ったらマジだった

711 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 09:09:13.25 ID:8iMVngrK.net
でも一週間だけなんだよなぁ・・・

712 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 11:12:26.68 ID:+TtragTx.net
>>708
梅鯖で暗躍してる謎の組織だよ
一派に目をつけられたら終わり

713 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 11:18:35.19 ID:iXzjzYgN.net
bf3容量でかすぎ

714 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 11:22:47.09 ID:XXOFnQqc.net
最近のゲームは容量でかいね
CODの新しいやつは30GB超えてた

715 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 11:35:10.81 ID:r/8x5ii8.net
>>711
無料ダウンロードできるのが一週間というだけだろう

716 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 12:50:19.02 ID:yaCAN5nI.net
20&#13191;かよw
俺のADSL環境じゃいつ終わるんだ

717 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 13:36:19.48 ID:IWFMhouB.net
如何に色々最新でも、WW2じゃないんだよなあ・・・

718 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 14:05:57.31 ID:I4ZBB3tG.net
>>712
そうなんですか?
どうやら報復BAN等もあるみたいなんで関わらない方が良いみたいですね・・・

目を付けられたくないんで、接待プレイも出来る様に心掛けます

719 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 15:26:43.24 ID:Ye3RuvXt.net
噂ではサポが一派に関わってるらしいぞ

720 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 15:29:41.06 ID:C6aSD4KU.net
一派も一枚岩ではないからな

721 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 15:44:35.99 ID:4lX7gI6m.net
最低動作環境 windows vista
あっ

722 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 16:42:13.13 ID:rXMPK7/k.net
一派の黒幕はK・・・おっと平日の昼間からお客さんかぁ

723 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 18:42:40.39 ID:GntMnpSZ.net
今年のE3でBF1944が発表されますように

724 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 19:35:42.44 ID:JLUaO3Hw.net
そこにはBF2144の姿が

725 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 19:42:12.35 ID:GntMnpSZ.net
と思ってたらもう発表されてたンゴ...
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20140528021/
かなC

726 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 19:57:59.84 ID:fKj+CHIV.net
サーバとMODサポートしてくれ
これがあるかないかで寿命が決まる

727 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 21:26:30.52 ID:rFoBN4rz.net
明日は参加したくなる様なまともなマップが来ますように(-人-)

728 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 21:52:52.47 ID:tuSy22gq.net
無印鯖って拡張パックも入れてないって事?
無知ですまない・・・

729 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 21:56:14.89 ID:IWFMhouB.net
MAPに文句を付けるのに限って美味しい役以外やりたくないタイプ
サースデー連合みたいな試合にならない根本欠陥MAPは別だが

730 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 21:56:44.32 ID:3DnLgJoL.net
そういえば昔はダメポもSW用のサーバーあったな。
サーバー立てる奴の気分しだいじゃね
拡張パックの有無が決まってるとか聞いたことないけど

731 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 22:30:51.80 ID:tuSy22gq.net
>>730
サンクス
やっぱり自分で鯖立てるべきかな

732 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 22:33:31.83 ID:k2CNMcTf.net
>>729
欠陥が無くてもやりたくないMAPってあるじゃん?
FHTとかFHTとか、あとFHTとか

733 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 23:35:17.34 ID:HKfj5c6X.net
左クリックでも固定する以外やることないMAPってあるじゃん?
出遅れた満員のレイテとか

734 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 23:50:22.79 ID:87Olfo6y.net
0.55リリースが木を数えるぐらいの段階とかよう解らん
木を数えるぐらい簡単なのかシベリアで木を数えるぐらいつらいのか

735 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 12:41:15.92 ID:oBjrEQ0u.net
幹候1次受かってたわ

736 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 12:52:14.95 ID:GAooWyoP.net
艦コレ?

737 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 13:00:21.05 ID:gGLM2YJD.net
死ね

738 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 13:18:59.11 ID:8T4WSkZL.net
艦コレやってねーとか一派のアンチかよ

739 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 13:38:49.57 ID:zEVzH0jd.net
艦これ厨臭えな

740 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 14:05:13.87 ID:2io/zg1a.net
>>739
同族嫌悪www

741 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 14:19:42.55 ID:SkJvzVDw.net
>>740
は?(威圧)

742 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 16:00:14.38 ID:lgCaemvr.net
艦これユーザーはただの美少女オタクだろ?
艦娘が美少女じゃなかったらやってたか?

743 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 16:19:15.76 ID:R8pu3pYg.net
露骨な単発ラッシュに草

744 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 16:22:57.04 ID:vnRn8Unc.net
>>743
いいだろお前よお
今日は成人の日だぞ

745 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 16:35:02.60 ID:xQJcGfbt.net
艦コレ大人気過ぎる…

746 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 16:38:54.98 ID:gGLM2YJD.net
巣に帰れよクズ共

747 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 17:01:44.51 ID:Lue4OWYv.net
艦豚これくしょんが俺がいつも乗ってたマイナー艦の一番席取られた挙句、チャットで艦これのそのキャラを軽くdisってた
正直そのときは勃起したよ

748 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 17:02:53.31 ID:7bvPDvAE.net
BFerは元々美少女大好きじゃないか(棒読み
http://www4.atwiki.jp/battlefield1942?cmd=upload&act=open&pageid=233&file=oha6.jpg

749 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 17:10:57.08 ID:UbxQpHPc.net
みんな鯖に人が少なくてピリピリしてるな

750 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 17:47:12.25 ID:QvhFzE+T.net
艦コレフィーバーも良いが>>735におめでとうくらい
言えんのかお前ら

751 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 17:50:59.65 ID:jgIazXrw.net
一次受かっただけで気を抜くなってことだよ

752 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 17:57:18.71 ID:0rWVdOvF.net
平日の昼間から元気な単発達だな

753 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 18:59:49.32 ID:oBjrEQ0u.net
なんで艦これ豚湧いてんのよ

754 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 19:17:13.31 ID:8T4WSkZL.net
過疎が加速してた本スレも艦コレのお陰で勢いを取り戻したな

755 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 19:24:04.88 ID:zLJy1064.net
どこでも湧いてくる缶これ豚死ねスレ違い

756 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 19:40:56.55 ID:f03/slKX.net
>>735
おめでとう。これからもわれわれがくだらないことで言い争えるぐらい平和な日本を守ってください。
あと、なんでこんなに艦これ嫌われてるの?

757 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 19:43:03.36 ID:0rWVdOvF.net
というかあからさまな釣りに
これまたあからさまな食いつきとか
バカとしか言いよううがない

758 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 19:42:58.57 ID:ftkthX/b.net
BF3落としてキャンペーンやってみたけど低設定でももっさりな動きで肩凝った
FHSWよりも要求スペック高いんだな
もう起動することもないだろう

759 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 19:57:59.52 ID:0rWVdOvF.net
海外フォーラムで「木を数える段階」がリリースが近いって解釈されてるが大丈夫だろうか・・・
というか海外組も結構作ってんなT-70,BA-64,AB41,一号戦車,etc..

>>758
個人的にはこれからありそうなBF2の無料開放に期待してる

760 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 20:18:26.75 ID:4774DjbV.net
BF2って結局まともにプレイできたのって市街戦マップ4つだけだった記憶があるな

761 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 20:21:56.78 ID:9V/cRBUx.net
BFにもアレスティングワイヤー及びアレスティングフックを実装しよう(提案)

762 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 20:26:25.67 ID:IFFcfKBu.net
>>761いらねーよチンカス

763 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 20:45:29.98 ID:9V/cRBUx.net
>>762
irabu君怒ってるの?(笑)

764 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 21:32:44.12 ID:ftkthX/b.net
>>759
GameSpy死亡でBF2も巻き添え食らうんじゃない?

さっきのドイツ本土空襲で知らない間にTKしていたことに終わってから気づきました
誰かわからないけどごめんなさい

765 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 22:08:48.59 ID:qPQJoMC7.net
そこでFHSW2をだn(ry

766 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 22:09:22.22 ID:0rWVdOvF.net
モスクワが以外と接戦だったなぁ

>>764
あ、そっかBF2もgamespyか・・・

767 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 22:18:08.43 ID:Zafzpx7Y.net
今日の2次会は2人しかいないのか?

768 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 01:37:22.92 ID:Nbkg3jRI.net
BFP4F(小声)

769 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 04:07:22.63 ID:2ZVoVwEh.net
艦これMODはまだですかね

770 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 15:26:21.65 ID:iPolypgA.net
>>769
死ね屑

771 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 15:28:07.44 ID:M1CJD+is.net
淫夢荒らしの次は艦コレ荒らしかよ
くさ過ぎだろ

772 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 15:28:44.80 ID:Nbkg3jRI.net
缶蹴りMODはよ

773 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 16:17:19.03 ID:V6Ho7bZtG
>>769
FHSWに登場する艦艇が全部実装されたらだね

774 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 16:36:20.64 ID:867zs0ZU.net
>>772
缶蹴り面白そうだけど、結局キャラモデルは
短パンハゲの日本兵のオッサンなんだろ?

やだ!小生美少女キャラじゃなきゃやだ!

775 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 17:30:41.33 ID:xUeNORrW.net
小生美少女キャラ(顔は日本兵)

776 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 17:33:41.79 ID:s9DRN2SB.net
艦娘モデル作れよオラァ

777 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 17:43:54.50 ID:JxT70x8D.net
いいから消えろよ艦豚


・・・キャラはオカザえもんでオナシャス!

778 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 17:49:05.36 ID:OibjF+6s.net
艦豚ここでも暴れてんのかよ…

779 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 18:02:17.87 ID:eoO1F/bb.net
じゃあ、ためしに作ってみるけど、海上を走るだけのストパンMODみたいにしかならないからあんまり期待しないで

780 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 18:10:21.60 ID:Ybkuk53V.net
そんなの作らなくていいから(良心)

781 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 18:10:50.26 ID:rDdZYNhP.net
別に1942はプロフ鯖とかないから、外部の鯖一覧提供してる奴とかでIP調べてダイレクトインすれば遊べるんでしょ?

まぁ人は確実に減ってしまうけど、遊べるならまだ……

782 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 18:14:24.21 ID:sgpPe3bo.net
もう臭いの湧くのが嫌だし艦艇は全部オミットしてくれ

783 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 18:20:17.53 ID:d57fN+sg.net
ワーサンダーとかWOTとか系の臭いのが湧きそう

784 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 18:22:44.16 ID:zvNVAW3Z.net
艦これは豚臭くて大っ嫌いなんだよね
1942はそういうゲームじゃない
ところで誰かSWMOD上げなおしてはくれないだろうか
あれwikiにないんだよね

785 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 18:24:10.85 ID:gwygXInO.net
作者のHP行け

786 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 18:24:31.95 ID:d57fN+sg.net
今日の巡回 現在Gold浜→sector318→battle of malay→supercharge→prokhorovka
→Berlin-1945→lilliput→がざぷす

787 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 18:32:14.11 ID:0xLpTKTL.net
リリパットで解散かな?

788 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 18:34:48.40 ID:lRo7dtbd.net
流石にガザプスまでは無理か

789 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 18:35:09.76 ID:d57fN+sg.net
マレーと武士ガザプス行けるでしょ

790 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 18:38:20.77 ID:ZDe+nTPQ.net
あんだけ過疎ってた本スレが艦コレってキーワードで復活か
お前らどんだけやねん

791 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 20:34:08.49 ID:LoJkpUSh.net
>>790
たぶんほぼ全部が単発荒らしだから
今日の梅鯖の内容を触れすらしないよ

792 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 21:22:30.15 ID:k0fnZWTU.net
チチパット作戦

793 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 21:48:16.87 ID:LoJkpUSh.net
リリパットで橋の側が浅いって言ったつもりだったんだが
却って混乱させたみたいだスマンな

794 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 21:49:47.64 ID:Nbkg3jRI.net
15cmが猛威を奮ってた

795 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 22:06:23.15 ID:LoJkpUSh.net
ちなみに渡河できるのはここな
ttp://fast-uploader.com/file/6957097099577/
スチュアート並の車高ならノーダメで行ける

796 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 22:12:31.31 ID:g8JixhRm.net
久々に来たけど結構時間遅くなったんだな

797 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 22:15:46.13 ID:RjpT3W+N.net
結局負けたけどベルリンで序盤のダメダメだった割に赤軍後半は攻め込めてたな

798 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 22:20:50.52 ID:3SNxI/PC.net
DCF鯖立ってるぞー

799 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 22:24:07.69 ID:7Vv3ZeRX.net
本当に橋の側だったんだな
少し離れた左側深くて!?ってなった

800 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 22:24:37.11 ID:HNNjPkYJ.net
ガザプスまで人いたNE( ^ω^)
DCFいくわ

801 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 22:25:52.32 ID:g8JixhRm.net
次バージョンって絶望的?

802 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 22:31:58.87 ID:PuASq9ig.net
ベルリン連合序盤のgdgdは覚え撃ちベースレイプが原因だもの

むしろプロホ連合の旗だけに集まって戦線構築無視な脳筋だらけな方が酷かった
南に気の利く1〜2両しかいなくて、迂回突破自由自在だったしああなるよな
それだけならまだしも、象や虎の報告あっても大部分が無視だもの

803 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 22:32:42.16 ID:JxT70x8D.net
ガザプス楽しかった
これでもし鯖終了しても悔いないわ


・・・やっぱりあるわ

804 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 22:35:20.95 ID:HNNjPkYJ.net
DCFはCTFじゃないですかやだー( ;ω;)

805 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 22:37:44.52 ID:3L0GHbV7.net
http://wbmuse.blog89.fc2.com/blog-entry-197.html#more
これでも読んどけnoob共

806 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 23:03:46.02 ID:7ydFJPpN.net
艦これMODさっさと作れよ自称硬派キモオタw
ついでにあげあげ

807 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 23:23:01.47 ID:g8JixhRm.net
マルチ遊べるのは知ってるけど
次バージョンの情報がね・・・

808 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 23:32:12.15 ID:qiEvNsJ4.net
昔、1ヶ月ごとにバージョン上がるのがあったと思うけど何で無くなったの?

809 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 23:36:00.37 ID:b0vTWwSY.net
(≧Д≦)

810 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 23:39:23.99 ID:Nbkg3jRI.net
今は主に鯖側で調整しとるんじゃないの

811 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 23:47:04.53 ID:LoJkpUSh.net
DCF楽しかった(小並感)

812 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 23:51:57.57 ID:2mQJ6jxS.net
IP直接打つ事に成ったら
公式鯖管理ツールだけでも十分に管理できる所まで行きそうね

813 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 00:32:32.25 ID:77AwVnX/.net
origin版ってインスコしたことがあればまだDLできるのね

814 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 00:48:25.76 ID:c4MXAIp9.net
日付変わったけどまだ内蔵ブラウザ使えるな

815 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 00:54:34.59 ID:nnN+clnk.net
日本時間は関係ないだろうな

816 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 03:27:07.51 ID:kF/8ffmR.net
>>354
6月一杯じゃない

817 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 10:32:08.75 ID:zZGt6scm.net


818 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 10:33:07.97 ID:zZGt6scm.net


819 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 11:00:50.72 ID:r45h8gv7.net


820 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 11:08:17.43 ID:gp7oxQYc.net


821 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 12:49:18.08 ID:WLUXvn9U.net


822 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 12:56:40.81 ID:K9FywUlO.net


823 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 13:18:27.34 ID:c4MXAIp9.net


824 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 13:46:52.58 ID:EJFhav1j.net


825 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 15:36:11.03 ID:JnV6WPyO.net


826 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 16:27:48.23 ID:c4MXAIp9.net


827 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 16:54:58.65 ID:EJFhav1j.net


828 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 17:41:36.95 ID:sfvsIN6M.net
今日20:00からMOD鯖立てます。
申し訳ありませんがIP直入でお願いします
MOD:デルモンテ、サッカー、投げMOD
IP:192.168.11.3
Port:14690
追加してほしいMODがあれば言ってください

829 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 17:46:03.17 ID:sfvsIN6M.net
↑22:00までにします。
MODもデルモンテとサッカーにします。
書き忘れすみませんでした

830 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 18:16:47.58 ID:xuG58sxX.net
20〜22は梅鯖の時間と被るから
開始は22時以降からにした方がいいかと

831 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 18:22:04.95 ID:FX5kPplT.net
てかIPがローカルIPなんだがw

832 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 18:40:01.93 ID:G2GKFCVa.net
バッファロー使いさんおっすおっす

833 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 18:40:27.51 ID:sfvsIN6M.net
早いですが立てました
参加お待ちしてます

834 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 18:41:05.08 ID:VjQ7g5EI.net
今すぐ行きたいけどmod入れんの怠いなぁ

835 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 18:50:22.06 ID:sfvsIN6M.net
諸事情で21:00に終了にします。
不備がありすぎですみません

836 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 20:37:56.13 ID:jTa48jAy.net
>>822-814
http://pds.exblog.jp/pds/1/201103/02/98/c0108198_165015.jpg

837 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 20:49:59.95 ID:6n49MBLn.net
>>835
行かないでしまったけど、またよろしく

838 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 21:38:26.47 ID:77AwVnX/.net
ゼーロウ落ち過ぎもうdamepo

839 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 21:44:39.09 ID:IUCh16Ng.net
あああああああおちたあああああ
まだやりたいなんとかならんか

840 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 21:45:44.11 ID:mrLnl6j3.net
ちんぽ!

841 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 21:53:07.98 ID:Bx8tWudM.net
入り直したら形勢逆転しててわろた

842 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 22:10:25.47 ID:79DTeUXB.net
3旗奪還に虎が突っ込んだからへったんで俺も―って続こうとしたら有刺鉄線が湧いて虎が死んで慌てて止まったわw
Airが突っ込んで死ぬとか、強引な裏取りで死ぬのはともかく、今まさに旗を取り戻そうと旗本に入ってる戦車がキラーで死ぬのを見るのはやるせない

843 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 15:30:49.94 ID:W05o4Yke.net
ふざけんじゃねえよ
戦犯お前な

844 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 20:52:54.98 ID:CnFaq71/.net
人が去り行く運命

845 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 21:29:23.54 ID:vo5Niivw.net
(視力が)去り行く運命

846 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 21:53:23.30 ID:Lt60PoYd.net
アルプスやる気力を根こそぎ奪われたわ

847 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 22:02:38.22 ID:aRCUZeHi.net
すまない

848 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 22:17:30.27 ID:P9ZnOw3M.net
買う予定でいる者なのですが、まだ遊べるほど人はいますか?

849 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 22:20:29.94 ID:20FqENNU.net
1日1時間か1時間半程度遊べるほどには人いるよ

850 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 22:26:45.84 ID:c98hOD/P.net
買うなら今月中に買って人がいる鯖お気に入りいれとかないとな

851 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 22:27:28.75 ID:c98hOD/P.net
アゲカス

852 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 22:29:12.27 ID:6R/voHEQ.net
オリジンでただでもらうならわかるがいまさら買うのは信じられんな

853 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 22:35:17.81 ID:5XCNqTAC.net
>835
買うとなると中古品になるだろうけど
シリアルNOが抜かれてるとマルチプレイができない恐れあり


前みたいな空戦海戦だらけの巡回に」しろとは言わんけど
今日の去りゆくみたいなみんなに不人気なMAPとか
ぜーロウ、スタシェフみたいなエラー落ちMAPは
巡回から外してもいいんじゃないですかね?
あくまで皆の同意の上での話だけど

854 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 22:48:03.35 ID:c98hOD/P.net
ゼーロウはmapとしては好き

855 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 23:17:04.91 ID:re9aVjsZ.net
以前貼られていた輸入版
ttp://www.amazon.co.jp/Battlefield-1942-The-WWII-Anthology/dp/B0011WJBKQ/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1344448414&sr=8-1
我々は援軍が不足してきている

856 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 00:09:15.13 ID:N64koiKH.net
>>855
安いやん

857 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 00:57:10.30 ID:D57ZaM9L.net
bf3やってみたけどやっぱり合わないわ
出来ることが多すぎて特にダッシュは好きじゃない

858 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 01:07:38.08 ID:R7Dywx5N.net
1942しかできない爺さんだから仕方ない

859 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 01:23:29.39 ID:ijOWi4Fp.net
オリジンからもうDLできないんだろw
だからわざわざ買うんだろがww

860 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 02:01:04.76 ID:FN2joo12.net
eaがgamespy閉鎖後の鯖対策やらんかったら一気に過疎る可能性もあるから今から買うのはおすすめしない

861 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 02:18:48.19 ID:5YMdm2xe.net
もう十分過疎ってる

862 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 03:16:07.19 ID:ZbxLyVYr.net
24人ぐらいでできるミニFHSWを造って生き残りを図る

863 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 03:40:33.61 ID:6WOr499D.net
寿命がついにきたと思ったらただで配って延命したがそれでも新旧の入れ代わりには勝てず
配布も終わってゲームスパイも終わりできりよく終わらせるのもいるだろう
まあ今年度はぎりぎり生き残るかもしれんが来年の今頃にはおそらく終わってるな

864 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 03:52:12.81 ID:lAZWHwhk.net
FHSWの新バージョン次第やね(ニッコリ

865 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 17:07:28.89 ID:+prIIlLQ.net
BF3無料なんでインスコしてみたがスペック不足なのか出来なかった
結論、BF1942は最高

866 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 17:16:24.04 ID:9mKfVd6O.net
今日の巡回 現在Midway→Counterattack-1940→Fht sittang bridge-1942→
Earned blood→Battle of off malay→Tarawa1943→Fht breaking point→
砂漠のバラ→おまは

867 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 18:15:02.91 ID:Yo5JxOO+.net
現代戦が人気なのは分かるけど、WW2ゲームが逆に少なすぎるんだよな

868 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 18:26:12.92 ID:u+7mU39Z.net
ぶっちゃけWW2のゲームってよりもBF1942だからやってたんだよ
サーバーの住民の民度も抜群(例外もいるが)、武器も兵器もMODも豊富、萎えない日本語音声

久々にハンゲームのFPSやったら民度の低いこと低いこと・・・

869 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 18:26:17.62 ID:0xNf3JyW.net
人気MAPの谷間に貫禄のFHT

870 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 19:53:35.67 ID:ijOWi4Fp.net
あくしろよ

871 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:19:50.44 ID:BGDQZwYws
>>867
未来も現代もww2も飽きてそろそろ日露、ww1が欲しいと思い続けて何年やら・・・
高地戦とか塹壕戦とかシチュエーションが好きなんだがなあ・・・BF1918やりたい

872 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 19:59:15.77 ID:9mKfVd6O.net
まれー終わり

873 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:00:45.55 ID:9mKfVd6O.net
オマハから→スタグラ 赤の広場→トラック空襲→ヴぁりりすく

874 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:03:34.16 ID:MUX4Soj+.net
ブレポ面白いのにFHTってだけで迫害する奴なんなの

875 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:09:37.34 ID:yTfA+Rsk.net
失速ポインツは切断多いし枢軸がめったに勝てなくてグダるからじゃないの?

876 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:14:50.61 ID:lTuNWWXn.net
50人集まったら連絡しろ

877 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 21:14:30.20 ID:NFFA6qyQ.net
100人集まってるぞー

878 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 21:19:10.40 ID:MUX4Soj+.net
これでドイツ負けるなら絶対勝てない

879 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 21:45:41.77 ID:lTuNWWXn.net
枢軸もよく勝ってるけどな
時計台って裏取りされやすいし

880 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 21:49:20.34 ID:Gw2FeY+J.net
防衛してくれてたからね、それでも危うかったけど

881 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 21:51:19.24 ID:MUX4Soj+.net
最初の歩戦共同の電撃戦は素晴らしかったけどな
東の3旗の防衛をしつつ4旗を攻めるのは難しい

882 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:01:05.24 ID:ijOWi4Fp.net
オマハ落ちた

883 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:03:56.83 ID:6p3eKCBe.net
酷い落ちとオチを見た

884 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:05:24.56 ID:yTfA+Rsk.net
オマハは連合軍の手に堕ちた

885 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:09:51.47 ID:lTuNWWXn.net
4日0時にBS1でD-Day 壮絶なる戦い後編をやるから忘れるなよ!

886 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 03:01:00.93 ID:lEd5TY31.net
ここ最近集まり急に悪くなったね

887 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 07:36:22.19 ID:jG/hsCe8.net
RO2配布で浮気中

888 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 21:26:44.13 ID:gpVDwQcW.net
大和の高角砲って機銃手とかキコキコ要員に当たっちゃうの?

889 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 21:41:46.71 ID:C9sXzErH.net
10時前解散
闇マップ糞マップ耐性がほとんど無い

890 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 21:53:40.97 ID:SnFqWhj1.net
サンディエゴなんで動いちゃったん?
おかげで盾の役割思い切り放棄して魚雷当てられてたんだけど・・・

891 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 23:01:38.34 ID:KcCCv5dH.net
>>888
艦首とか艦尾にある機関砲に近接信管が反応するので横とか上に注力するべし

892 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:51:11.31 ID:Bh7kUQgG.net
ノルマンディーイベントとかないの

893 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:56:57.51 ID:n+kDNo12.net
昨日オマハやっただろ

894 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 06:32:52.32 ID:HC7g0sw8.net
>>891
thx

895 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 09:05:44.93 ID:bsOs39LG.net
今日は無印ミッドウェー FHミッドウェー でお願いします

896 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 15:36:30.62 ID:YlkR44qm.net
すっかりオワコンだな
BF4に切り替えていく

897 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 17:50:49.69 ID:1+5kaA9D.net
ミッドウェイ海戦の日か
日本勝ってたらハワイ攻略とか出来てたのかな

898 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 18:01:31.86 ID:aLYgVoCg.net
今日の巡回 現在スーパーチャージ残18分→operation a→Alpenfestung→
juno beach→Earned in blood→Moscow autskirts-1941→MDS→Battle of
artona

899 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 18:06:56.61 ID:QfFCrn/J.net
ミッドウェイじゃなくてあ号かよ

900 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 20:01:01.27 ID:gjpKWhkI.net
   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄









  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

901 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 20:04:18.73 ID:XN5oges/.net
BF4やるならHeroes & Generalsやるわ

902 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 20:17:08.10 ID:DbJYoN/r.net
実はデススタレスが一番嫌いなmap

903 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 20:22:43.78 ID:n+kDNo12.net
DDのリポップでもあればいいが
席につけないととーっても暇なのだ

904 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 20:25:59.95 ID:UWP45miB.net
レイテよりは席つける割合高くないか

905 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 20:32:51.96 ID:9Zs50Zok.net
おらおらはやくしろ満員になっちまうぞ

906 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 21:40:50.42 ID:Es7UV8Z+.net
開始早々ダンスで味方の戦車破壊したり鹵獲されて戦車の的にされたりとカンガルーAPCは災難だったな

907 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 21:57:48.65 ID:UWP45miB.net
最後はモリモリ兵士を生産してたからチャラでいいじゃないの

908 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 23:18:54.70 ID:dTR17Vqp.net
オリジン版起動しなくなったんだが

909 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 23:24:41.79 ID:9Zs50Zok.net
そういう時はオリジンが壊れてるから一度タスクマネージャで強制終了させて再起動するといいよ

910 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 00:00:00.20 ID:/Mcp0YY+.net
>>907
東側で頑張ってた人達のおかげやね

911 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 00:09:19.82 ID:tvOKuaDO.net
ノルマンディーの日
ビーチmapメインでお願いします

912 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 00:40:48.03 ID:Ab1hIgOl.net
ビーチマップばかりとか悪夢以外の何者でもない

913 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 01:07:11.25 ID:s76fYur8.net
逆に枢軸はそれで対兵警戒や戦術思考甘くなった感があったな
おかげで中央からの侵食を簡単に許した上、場当たり対応に終始せざるをえなくなった
逆に攻め手の1つを奪われた連合は、あそこから見違えて動きが鋭くなったからな

914 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 01:39:15.38 ID:djOK4+Lkw
MDSはあの人数じゃなぁ・・・

915 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 02:57:15.02 ID:IToCK7Nn.net
>>913
誰も守ってなかったしそこに割ける余裕はないし
枢軸が云々より連合余裕MAPであのざま

916 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 11:58:49.66 ID:uxJHGMJS.net
オラァ、糞開発陣
てめえらの出した薄い本、「中古で」買ってやったから感謝しろ

917 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 14:48:52.63 ID:WKmQI2WU.net
ブヒイィィィッ!ありがとうございましゅううううっ!!!

918 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 15:30:20.07 ID:qI9LTby2.net
hey塩よくやった!

919 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 18:27:57.08 ID:Juq0hwQgg
>>916
本当は新品で買ったくせに〜
このツンデレめ〜

920 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 18:24:14.21 ID:6mCs5udq.net
FHSWが設定落としたらプレイできるPCでBF3できますか?

921 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 18:36:40.35 ID:Juq0hwQgg
無理

922 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 18:27:58.87 ID:F5HvAihJ.net
無理です

923 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 18:45:31.50 ID:v3NsjhOb.net
開発陣≠火砲本委員会

924 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 19:52:28.55 ID:MywSh/sh.net
おう早く0.55出すんだよあくしろよ

925 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 19:57:18.15 ID:F5HvAihJ.net
まずは続報あくしろよ

926 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 20:05:13.18 ID:6OsWhh6m.net
これから夏コミなんだから同人誌の作業で次バージョンが遅くなるのは分かりきった事だろう

927 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 20:41:15.62 ID:FSux/fXr.net
開発陣のケツが爆発するぞ!

928 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 21:34:33.10 ID:+dL389tx.net
とりあえずパンタートーチカ置いとけばいいっていう風潮やめろ

929 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 21:43:15.37 ID:OT5dZufP.net
じゃあ4号トーチカにするか

930 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 21:48:27.49 ID:AEd+sskV.net
パンタートーチカ

パンタートーチカ(自称)
があるから気をつけないとな

931 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 21:51:17.62 ID:/Mcp0YY+.net
戦車を埋めるなんて勿体ない

932 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 21:52:06.98 ID:Fj4amt8e.net
序盤マップならともかく、アルプスとかで2号戦車やらのトーチカ出されても正直困る
もっと旗の傍にあれば旗取狙う歩兵や空挺兵を倒すこともできそうだが、弱いのほど妙に端っこに配置されてる感じ

933 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 21:57:34.10 ID:OT5dZufP.net
敗戦間際のMAPなのに贅沢言うなよ…

934 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 22:00:55.18 ID:AEd+sskV.net
45年に終戦すると誰が言った?

935 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 22:03:04.82 ID:pUy1hnLo.net
38tトーチカとかいう魔物

936 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 22:33:10.63 ID:s76fYur8.net
じゃあTASトーチカだな

937 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 22:42:40.00 ID:AEd+sskV.net
4号長砲身トーチカくらいならまだいいのにな
パンターは処置に困るし、かといって四号短砲身トーチカはお笑いだし

938 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 23:03:45.35 ID:zOcEZctr.net
空戦やりたい

939 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 23:33:47.80 ID:djOK4+Lkw
ル、ルノートーチカ・・・

940 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 23:25:54.34 ID:ugYMRFNz.net
>>932
(言えない。端っこ通れば安全だろうとM18乗ってたら2号戦車トーチカにやられたなんて)

941 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 23:43:19.92 ID:tvOKuaDO.net
レイテ詰まらない

942 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 00:08:00.52 ID:nG+xBuq7.net
そこでU号はU号でもM型砲塔でだな・・・

943 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 00:56:29.81 ID:Gms1cwxr.net
(ラーテトーチカ)

944 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 00:58:50.91 ID:dbLsAvpO.net
トーチカ(小城)

945 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 01:00:31.24 ID:DTr1Tm9K.net
40.6cmSK C/34沿岸砲(小声)

946 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 02:10:58.43 ID:55e4N4oJ.net
砲塔転用じゃ無くてリアルトーチカと野砲にバージョン1.2ぐらいでリプレイスされるんだろ

947 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 02:31:30.26 ID:XATMEU1D.net
https://www.youtube.com/watch?v=vTIIMJ9tUc8

948 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 11:37:50.13 ID:MConb+ag.net
東欧の某国でIS3が復活したらしいな

949 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 11:46:19.66 ID:DTr1Tm9K.net
http://obiekt.seesaa.net/article/398911505.html

これか
次verの追加MAPはセヴァストーポリ要塞戦で決定だね(ニッコリ)

950 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 12:37:44.67 ID:+1Ch2lY/.net
まあソマリランドじゃT-34が現役という話もあるしなあ
なおリビア内戦でT-34が使われたというのはガセだった模様

951 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 14:46:06.29 ID:v58YueSz.net
ウクライナで親ロシア派がIS-3とT-34投入

952 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 15:09:22.12 ID:DTr1Tm9K.net
ん?T-34も引っ張りだしたのか

953 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 18:21:04.77 ID:8VWu1Atl.net
4年ぶりに復活しようかな

954 :通りすがりのげこちゃん:2014/06/07(土) 21:18:41.62 ID:jqpKlA2N3
modつくりたいのですがgmaxいれたのですがmdtいれたのですがそのあとがわからないのですが

955 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 21:33:31.76 ID:gfld846E7
DCFか。CTF・・・あっ

956 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 21:13:51.29 ID:sGvEQSzn.net
空戦鯖できてるぞー

957 :桶りすかりのけこちぇん:2014/06/07(土) 22:03:52.42 ID:Q9FSw2w2i
mbtのファイルにgmaxをいれたりするとかしなゃいけないのてすか

958 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 22:02:32.08 ID:v58YueSz.net
>>956
見えない

959 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 22:03:50.29 ID:Pg4p3cw6.net
>>956
DAT鯖とか言わないよね?

960 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 22:16:52.17 ID:gfld846E7
DCRX!DCRX!DCRX!

961 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 22:10:33.27 ID:v58YueSz.net
プライベートIPとか言うなよ?

962 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 22:15:44.27 ID:tbBkd+k/.net
DCRX鯖はあるが…

963 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 22:16:01.72 ID:pY1KUiUa.net
114.514.893.810:14567

964 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 22:32:08.65 ID:5mWRUUr5.net
>>962
あるならいくんや

965 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 22:55:47.93 ID:TZxpSSFZ.net
流石にT-34はBMDにすらやられるだろ

966 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 22:57:24.31 ID:ejwes7H0.net
つよいIS-3見れて満足

967 :踊りずがりのげごぢゎん:2014/06/07(土) 23:18:37.39 ID:Q9FSw2w2i
ちょーいちょいちょい だれかー

968 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 01:37:11.61 ID:L2Vn17od.net
博物館から出撃する菱型戦車を見る日は来るのだろうか…

969 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 01:51:03.71 ID:zM1G+8yB.net
マークWだとそこらの警察にも負けるな…

970 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 02:32:51.59 ID:VFIIj0Mo.net
ロシア軍はrpg置き忘れずに撤退したのか

971 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 03:13:59.90 ID:+LthTXQ3.net
>>968
タミヤが走るプラモ出すから盆あたりにでも作るんだ

972 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 04:03:16.51 ID:aMOxWY/l.net
このゲームじゃ最前線余裕な恐怖のIS3さんも現在じゃRPG一発な自走砲扱いやで!

973 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 09:33:10.68 ID:J+UjVPok.net
>>965
でもBMDやBMP程度の装甲ならT-34でも十分抜ける

FCDやりたい

974 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 10:16:16.63 ID:kXL/WHAJ.net
俺もFCDやりたい

975 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 11:47:41.60 ID:aZgiBHNP.net
DC系のMODが動かないんですがどうすればいいですか?WDWとかも。
OSは8.1、BF1942CFは当ててます

976 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 14:01:59.29 ID:B+0YC67C.net
誰かsound and texture packの0.51対応版ある?

977 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 14:17:13.23 ID:RzHsfin8.net
>>976
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20411159
まあこの解説動画でも見てゆっくり導入しな

978 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 15:27:03.34 ID:tFflfkbk.net
せっかくFHSWブログで新しい兵器がでてるのに、アップデートが無いからただ期待させてるだけじゃん
一気に出さないで小出しにすれば、人が減りにくくなると思うの

979 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 15:59:45.52 ID:y+BAMXfH.net
無料、陸空海全ての乗り物に乗れる稀有なFPS、初心者は出会い頭でHSされて死ぬだけの
ETやCoDのような設定ではない、128人対戦可、シビアなものから
遊びやすい物までMOD多数、軽い

なのに何故ここまで過疎っているのかわからん
スレの勢いが1000くらいあって、日本の鯖に入るのが至難の技でもおかしくなさそうだが・・・

980 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 16:01:14.78 ID:ZOsiBPWz.net
初心者を蹴りまくったから

981 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 16:06:17.82 ID:VFIIj0Mo.net
ぶっちゃけ人さえいればetやるわ

982 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 16:49:04.88 ID:OG8dFmH3.net
初心者はBF3や4みたいに無断チーム移動したり乗り捨てしてる人がおるから…
そうなるよ(kick,BAN的な意味で)

983 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 17:08:30.74 ID:OC+1IsYe.net
とっくのとうに無料ではなくなりました

984 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 17:26:25.80 ID:y+BAMXfH.net
ああ消えたのか
未だに「無料で遊べる」って書いてるサイトばっかりだ。訂正しろよ

985 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 17:36:33.59 ID:+LthTXQ3.net
オリジンにはbf1942自体がもうないようだね

986 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 17:53:17.46 ID:y+BAMXfH.net
http://forum.bf1941.ru/showthread.php?t=104
これが完成したら、腐れEAとは縁を切れることになるけどどうなるんだろうか
というかBF1942が入れられなくなってから、BF1941爆誕までの動きが恐ろしく速い

987 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 18:37:01.66 ID:5c2cvq3k.net
初心者だからで許されると思う方もどうかとしか言えんけどな
下手とか識別間違うとかじゃなく、鯖ルールの事前確認もしないのは関係無い
そりゃ蹴られても仕方なかろうよ

988 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 18:49:16.66 ID:Pk/gHeT5.net
しかしルールとかも守ってやってる新参の乗ってた兵器を勝手に奪っていくサポーターとかもいる現実

989 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 18:59:08.51 ID:vJXFFDdF.net
k*r「パコパコ(P38)、降りろ」

990 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 19:38:43.64 ID:ZOsiBPWz.net
>>987
そのルール要るの?

991 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 19:54:12.44 ID:5c2cvq3k.net
>>990
場所借りてる以上、それはお前さんが決める事じゃ無い
嫌なら自分ルールの鯖でも立てたらどうかね?
あるいはちゃんと議論として梅BBSなりフォーラムなりに投下するとか

サポの行動は・・・うん、ノーコメで
余り酷けりゃこれも梅BBSなりで弾劾すべきだろうがね

992 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 20:09:47.35 ID:gqZWVHCw.net
産廃(BF4)を売りつけたいEAが1942のIPアドレス直打ちを潰さないか心配

993 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 20:32:56.31 ID:1Ok31b3C.net
去年あたりから乗り捨てマンやチーム移動マン増えて北海道も都会も無法鯖状態だったな

北海道なんかは「人間集まって対botしようぜ!」とか言ってる奴たまにいたけど
オマハ連合で負けそうだといつの間にか枢軸にほとんど人が行ってたりしてカオス

994 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 20:47:59.64 ID:QtBiaCu3.net
日曜日なのに満員じゃない!

995 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 21:02:30.06 ID:+9i1WOzl.net
満員だよ

996 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 21:27:42.37 ID:kDwuRUas.net
IPアドレス直打ちとか代替サーバー潰すのは無理だろ
EAが全プレイヤーにウィルス送りつけでもしない限りは

997 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 22:10:27.52 ID:JCSEMeCO.net
>>979
毎年新作が目白押しのFPSの世界で12年の間プレイできてる時点で
異常なほどの長命と言っていいでしょ

998 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 22:20:39.74 ID:H1lBXZYU.net
>>979
グラフィックも今や綺麗とは言えないし、ゲーム開始前に設定が必要とか、チュートリアルがほぼ無いとか
一昔前の洋ゲーなのでくじける初心者もいるんじゃね。

999 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 23:23:14.19 ID:gqZWVHCw.net
Jedi Academyの古いやつとかETみたいにソース公開ってありえないんだろうか
EAさん、もう十分元は取ったでしょう。OSS化したらめちゃくちゃ企業としての評判は上がると思いますよ

1000 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 00:00:25.17 ID:tHr9QzE4.net
今昔使ってたASEみたいな外部鯖ブラウザないん

1001 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 00:01:57.95 ID:535RXd1/.net
>>1000
qtracker

1002 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 00:15:00.76 ID:196duGgX.net
次スレの季節

1003 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 00:36:15.94 ID:186xg49r.net
>>1001
977じゃないがこれいいね ありがと

1004 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 01:30:25.79 ID:YAQAQuKV.net
いつか1942が稼働しなくなるのか…
まったく想像できないな

1005 : ◆enjK9FvezA :2014/06/09(月) 01:49:06.44 ID:6VQjNWjT.net
>>973だがスレ立て忘れとった
てなわけで立てます

1006 : ◆enjK9FvezA :2014/06/09(月) 02:01:26.45 ID:6VQjNWjT.net
立てられませんでした・・・
>>985頼む

1007 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 07:32:49.34 ID:mcmzEhZu.net
無料配布も終わったし鯖ブラウザは死ぬし後は衰退する一方だな

1008 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 08:42:14.35 ID:qUkTN+Xq.net
今でもこの通りなん?

18  19  20  21  22  23  24  25 (時)
┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─
 ::::::::==========::::::::            FHSW(休日)
        :::::::=======::::::::         FHSW(平日)
             ::::::::=======::::::::   無印
         :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     その他MOD(不定期、基本的に梅鯖解散後から集まることが多い)

1009 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 09:51:05.65 ID:fjmdj7R8.net
18  19  20  21  22  23  24  25 (時)
┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─
      :::::====::::::::::::             FHSW(休日)
        :::::::==::::::     :         FHSW(平日)

1010 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 14:21:57.42 ID:1ENCVvCY.net
1942も短命だったなぁ

1011 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 14:31:23.06 ID:7b2LQr9W.net
短命(12年)

1012 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 15:34:39.07 ID:NhoPYHEu.net
くっせえなコイツラ

1013 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 16:40:37.11 ID:YAQAQuKV.net
蓄膿症を患っていると思われる
養生しろよ

1014 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 18:24:46.69 ID:uWyWaROO.net
結局スレ建ってないけどどうするんの、テンプレ変えんの?

1015 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 18:50:12.02 ID:awnWKq7j.net
建てられないだと・・・

1016 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 18:52:13.30 ID:8PU+SAKA.net
くそすれ

1017 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 18:56:24.59 ID:1OdQC9XM.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1402307582/l50

次スレ

テンプレが貼れん、規制か

1018 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 18:58:00.91 ID:gKcPKSMj.net
oh...
被っちまった sry

1019 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 19:01:06.80 ID:n7EhpMJX.net
>>1017
テンプレ はっておいたぞ

1020 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 19:02:24.56 ID:186xg49r.net
Hey塩よくやった

1021 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 19:31:57.02 ID:wpBpsukz.net
埋めさば

1022 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 20:01:05.61 ID:n7EhpMJX.net
1000ならソ連再興

1023 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 20:04:34.90 ID:7w6Ak/tv.net
1000なら毎日満員御礼

1024 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1024
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200