2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Borderlands2 Part52

1 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 14:58:24.56 ID:eRGrkNWz.net
■Borderlands2 wiki(日本語)
http://wikiwiki.jp/borderlands2/

■Borderlands2 wiki(英語)
http://borderlands.wikia.com/wiki/Borderlands_2
http://www.bl2wiki.com/Borderlands_2_Wiki


■Steam Community
http://steamcommunity.com/groups/borderlands2jp

■前スレ
Borderlands2 Part51
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1396960350/

■関連スレ
Borderlands総合 Part28
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1385958417/

■次スレは>>950 反応がなかったら>>980が立てること

2 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 14:59:31.94 ID:eRGrkNWz.net
■公式サイト(英語)
http://www.borderlands2.com/us/
■公式サイト(日本語)
http://www.2kgames.jp/borderlands2/jp/

■公式スキルカリキュレータ
http://www.borderlands2.com/us/skilltree/gunzerker.html
http://www.borderlands2.com/us/skilltree/siren.html
http://www.borderlands2.com/us/skilltree/commando.html
http://www.borderlands2.com/us/skilltree/assassin.html
http://www.borderlands2.com/us/skilltree/mechromancer.html
■公式フォーラム
http://forums.gearboxsoftware.com/forumdisplay.php?f=139

■公式Twitter
http://twitter.com/GearboxSoftware
http://twitter.com/2kgames
■公式Facebook
http://www.facebook.com/borderlandsgame
■公式YouTubeチャンネル
http://www.youtube.com/user/gearboxsoftware

■Borderlands2 チートスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1378804991/

3 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 15:34:12.00 ID:zQEUjc5m.net
ローダーに連絡します
新スレを建てることに成功した者は>>1乙されることを誇りに思う機能が追加されます

4 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 17:13:05.78 ID:uaWbj9v0.net
ウッホホーッ! アタラシイスレダー!

5 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 17:37:31.43 ID:PzHnTPWg.net
こんな凄いのに>>1乙コンテスト3位なんて納得いかないわ!

6 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 00:01:17.18 ID:CjEBF9/g.net
長年のFPSで染み付いた暇があったらリロードという考え方を覆すアナーキーというクソスキルは嫌いなのですが、ゲイジさんは超可愛いので無理してでも使おうと思います。
やっぱりアナーキー使わないとUVHMやレイドボスは厳しいですかね?

7 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 00:14:06.13 ID:3h2MTewN.net
アナーキーとショックとデストラ強化全て揃うUVHMからが本番です

8 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 01:16:28.48 ID:kkQumvgq.net
ハマーロックとゲイジが揃ったら本番です

9 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 01:25:03.41 ID:D7z/xNmM.net
ハゲロ ハーゲーロー

10 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 04:03:17.59 ID:bnvoILMB.net
OP6まで到達したけど心が折れそうだっぜ!
死にすぎて弾も買えない→金稼ぎのアイテム拾いループ orz

11 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 05:13:52.13 ID:IPsyeQ02.net
1のCrawmeraxはよかったな、倒す度にどえらい武器がでたりしてさ
ちょっとずついい性能のものに更新していくの
爆発×3で発射レートMAXのアトラスOgre拾ったときは嬉しかったなあ
でも2のCrawmeraxの息子は何にも落としやしねえ
出てもゴミ武器だし、箱からオレンジ、シアンが出ても能力には限界値が存在している
1にもダメージや発射レートの限界値はあったが能力の組み合わせは幅広かった
だから雑魚から落ちた武器も白箱からでた武器も吟味する楽しみがあったよな
2は確かにゲームシステムも色々進化したし、日本語ローカライズも最高だし
神ゲーといっても過言ではないが、やっぱり武器堀りだけは退化してんなあと思う

3では1のようにもっと武器ステータスに個性を持たせて、1のアトラスARのようなのとかマシンピストルみたいな使っててキモチイ武器を復活させてほしい
あとマーカスっていう武器商人がいるんだからさ、武器のカスタムも出来るようにして、マーケットとかでSteamユーザー間取引ができるようにもしてほしいね
そうしたらもっとアツいゲームになると思うね

いやーわれながら素晴らしいコメントだ
これをコピペして2kだかギアボだかに送ってもいいぞ

12 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 05:16:08.48 ID:T2vufyyW.net
ゴライアス、お前コテつけてくんねーかな

13 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 05:18:35.66 ID:IPsyeQ02.net
ちなみにプリシークエルには期待してないわ…
プロモ動画見たけど、なんだいアリャ
フワフワ飛びながら銃撃ってバカみたいだったな
キチガイもバンディットもでてこなそうだし
俺のだいきらいなリンチウッドのシェリフがプレイキャラだと?
つかわねーよあんなフェミニスト
きっとつまらない作品になると思うなー
なにせ開発にギアボックスオーストコリアが関わるそうじゃないか
オーストラリア人にかかわるとロクなことにならんとおもうなあ

14 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 05:29:02.36 ID:nWhkNnn+.net
お前の考えていることはわからん(笑)

15 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 05:39:57.52 ID:gSESUphw.net
5行以上は即NG

16 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 06:59:50.20 ID:pV6E+l2R.net
途中まで読んで、あれ?変だなぁと思ったらゴライアスだった
バーサーカァァァー!(ズダダダダ

17 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 07:03:02.50 ID:lWbv0Btz.net
また長文ゴライアス来たのか

18 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 07:15:33.90 ID:1LhkLmbd.net
関係ないけど毎回ゴリアテって読んじゃう

19 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 07:20:33.39 ID:nTGCgY5+.net
今はもうゴライアスだと読めてるけど
wikiかなんかで知るまではずっとゴリアテって呼んでたな

20 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 08:12:14.71 ID:VdKYN6zL.net
ゴリアテとかみんな通る道なんだな
安心したわw

21 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 08:32:20.26 ID:Ghzp0DC9.net
本当のゴライアスくんは短文型でしかも要点まとまっててかしこいんだよ!?

22 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 08:51:06.48 ID:pV6E+l2R.net
「Goliathにも稀に賢い者がいる...」

23 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 08:58:31.48 ID:nTGCgY5+.net
ちゃんと四方向に壁のある家を買えるとかそういうレベルだろうか

24 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 09:07:13.56 ID:iqEIwo+0.net
PS3: KJ5J3-W55JZ-6Z6C3-ZJ5JT-96TJS
WinPC/Mac: CJCTJ-JSCF6-K36KT-T3JB3-FS69H
X360: 5TK33-HWC6X-BC5KR-WR3TT-JW3HS

25 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 09:17:59.21 ID:T2vufyyW.net
>>24
アンタってば、ホンット最高〜

26 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 10:01:11.89 ID:NHp3tulV.net
ダライアス

27 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 10:06:58.65 ID:NZpUuAft.net
レベル72 OP8までやったらあとは何するの?
敵が強くて苦しんでるCOOP民救済の旅ぐらいしか思いつかん
レベルも上がりませんしね

28 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 10:11:13.67 ID:DTbHENCr.net
ハクスラなんだからそこからが本番だろ

29 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 10:12:29.21 ID:RMGmNi3m.net
装備集め
UVHはレベルに比例して敵も強くなるわけだから61止めや72止めもアリだと思ってる

30 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 10:46:42.46 ID:l3qm1tWf.net
一気にUVH2まで解放するとキツいよな

31 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 11:39:23.49 ID:TXzKkzT6.net
やっと3週終わった
しかしカンストまではまだまだ遠い
ハスクラ伝統のカンストしてからが本番までの時間が掛かり過ぎるのが辛いな

32 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 12:15:36.71 ID:WJlhTR0L.net
ハクスラってなに?

33 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 12:19:36.93 ID:LaKBTcXg.net
カンストってなに?

34 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 12:42:19.10 ID:pV6E+l2R.net
>>32-33
ググれゴライアス

35 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 12:47:05.74 ID:D7z/xNmM.net
ドーモドーモ

36 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 13:06:07.70 ID:zOJuZ0NC.net
>>27
敵が強くて苦しんでるプレイヤーの所に行ってレベルをOPまで引き上げる鬼畜の所業か

37 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 13:51:09.79 ID:kkQumvgq.net
>>36
それね、人それぞれだから注意しろよ
死にまくって苦しんで苦しんで一歩ずつクリアして行くのが楽しい
俺みたいなプレーヤーにとっては腹立つしどっかいけよって思うからな
楽してクリアしたい最近のゆとりには良いかもしれんが、80年代ゲーマーにとっては邪魔でしかない

38 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 13:58:43.38 ID:fB7QIquC.net
80年代ゲーマーwwwwwwwwwww
そんなに苦行好きならファミコンだけやってろwwwwwwwwwwwww

39 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 16:13:46.52 ID:+cZmDVou.net
というかOP高い奴が入ってきてもレベル引き上がらないから

40 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 16:33:40.44 ID:4IynhZ1p.net
多重起動して同時プレイって出来ないのかな

41 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 16:35:57.06 ID:hOTd4XUC.net
できる

42 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 16:41:22.47 ID:Vuavuny0.net
それぞれのウィンドウをアクティブにした時、交互に動かす形になる

43 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 16:58:09.17 ID:4IynhZ1p.net
cs版の分割みたいな感じでしたいんだけど無理っぽいね

44 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 19:22:31.66 ID:DFzcnyOK.net
明日は二ヶ月ぶりに休める!二週目のDLCがっつりやってやるぜ

と思ったら娘発熱と保育園から招集電話・・・明日は早退した分働くわ

45 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 19:46:27.64 ID:D7z/xNmM.net
ティナを背負って殴り込みをかけるブリックを思い浮かべてほっこりした

46 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 20:33:44.58 ID:Mc1sbSdp.net
ハイペリオン社の人間再生システムって何で主人公を生き返らせてくれるの?
ジャックが現場にいてAngelぶっこわしてる時にも例外なく復活させてくれて???ってなった
あとローランドとかは生き返らせれないの?貧乏なのかアイツ

47 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 20:36:20.37 ID:+WZ6YxKI.net
身も蓋もない事を言うならゲーム的な都合にストーリー的な設定を盛り込んだ結果だが
ローランド(というか1のプレイヤーたち)は登録抹消されていて
2のハンターたちもそのうち抹消させてやる的なことは言ってるので、ジャックの一存じゃ決められない?

48 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 20:40:48.73 ID:cg9+PrGF.net
>>44
残念、君に子供はもういない

49 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 21:01:20.98 ID:D7z/xNmM.net
>>48
そういうのは冗談でもやめておけ

50 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 21:24:01.29 ID:RsA1Xou/.net
その娘がグリーグのポエムに触発されて小説家になれたかもしれないのに…なぜ消されたし

51 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 22:37:06.59 ID:WDu1UaUF.net
ローランドも後ろから撃たれて倒れるシーンがあって死んだ死んだ言われてるだけで
次回作で何事もなかったかのように登場するかも知れん
そうだと言ってよ

52 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 22:37:26.05 ID:+WZ6YxKI.net
ティナ……ローランドは……

53 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 22:41:43.37 ID:D7z/xNmM.net
>>51
次回作はタレットさん二世になる予定(大嘘

54 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 22:54:30.85 ID:kkQumvgq.net
>>53
もう次回作は世代交代だろう
ハマーロックとゲイジの全手足義手娘
モルちゃんとティナの爆弾弾頭スナイパー息子
ローランドの冷凍精子使ったリリスのローランド2
月で監禁されていたジャックとエンジェルのジャック2
スクーターとエリーの禁断の娘
になってるから安心しろw

55 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 22:55:43.06 ID:Xb5uopUH.net
UVHモードでDLC3をやってるんだけどJackensteinが全然倒せない
安全地帯で戦うと筒を2つ破壊するのは簡単だけど
その後ビーム攻撃をしてくれずに飛びかかってくるか岩投げるだけで撃破不可能
だからと言って正攻法で戦うとJackensteinの攻撃はしのげるけど
ローダーの攻撃ですぐ死ぬ
装備はレベルとほぼ同じ装備してるんだけど全く倒せる気がしないです

56 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 23:04:35.15 ID:7WB327bX.net
まずどのキャラ使ってるか言わん事にはなぁ

57 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 23:08:09.85 ID:ji7NuPEs.net
本編一周目とDLCあらかたクリアしたら脱力感が凄い・・・
中々2周目に行く気力が湧かんわ
3周目までやってる奴凄いな

58 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 23:12:20.45 ID:Xb5uopUH.net
Jackensteinで検索していくつか動画みてみたんだけど
もしかしてローダーは無限湧きではないの?
ローダーを先に潰す戦法で行ってみるか

59 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 23:13:30.72 ID:bukpMi71.net
>>57
1周目も2周目もDLCやらないからなw

60 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 23:16:40.61 ID:fcu5xRkd.net
豚ゴリラは奥の安全地帯も使ってみたら?
入り口のとこのだけだと、なかなか弱点出さないことが多かった。
ローターは無限じゃないから、セカンド用にあえて残す戦いじゃなければさっさと倒す

61 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 23:48:25.05 ID:Xb5uopUH.net
>>60
ありがとう
大物ボスのお供のザコは無限湧きって勝手に決めつけてた俺がアホなだけなんだけど
今までの苦戦がなんだったの?って言うくらいの楽勝だった
wikiに特に注意事項が書いてないんだから、みんな普通に倒してるはずと考えたけど
動画検索してすぐに出てくる動画はレジェンダリ、ユニーク、パールセントで瞬殺な動画ばっかりだったから
つい弱気になっちゃって
お手数かけました

>>57
本編一通りすればレベル35位、そこからDLCを楽しもうとするとDLC3の序盤でレベル50
UVHでDLC3の残りとDLC4って進め方が効率的かつ楽しめると思ったんだ

62 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 01:20:07.60 ID:v/xjAfEF.net
亀レスだけどJackensteinはLyudaかVladof製のSRがあれば楽だね
アナーキー溜めたゲイジとかだと照準がブレてちとキツいが
特にボア取得したゼロなら苦労すること無く瞬殺

63 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 01:21:44.37 ID:iPA69Rzj.net
穴開きゲイジでSRなんてロクなの持ってなかったから普通に詰みかけたわ

64 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 01:57:30.71 ID:aFlRFFY+.net
俺は1周目と2周目でメインって言えるくらいSR使ってたんだけど
UVHの敵に一発撃ちこんだ時点でSRが産廃って言われる意味が理解できたんだ
だからSRなんて拾ってなかったよ
ただ、>>58で動画見たついでに他の動画も見てみたんだけど、それなりに使い方があるみたいだね
アイテム所持欄20近く空いてるし、あまり使わない武器でも強いのはとっておくか
現にショック属性の火力不足でBloodtail倒せてないし

65 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 02:03:46.48 ID:bj30Nh+o.net
OP1とOP8でも武器の攻撃力が2倍以上違うとかマジかよ
OP8のレジェンダリ見てビックらこいた
レベル72になったから至高の武器を探す旅に出ようと思ってたんだけどな
時期尚早だった
レベル40ぐらいから数値のインフレが始まるけどこれはドラゴンボール並みだわ

66 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 02:23:40.78 ID:TFKnYg0u.net
Start the week out right with SHiFT codes for 5 Golden Keys in Borderlands 2!

PC / Mac: 535TJ-3JC6X-KJXCJ-BTBBT-K5WFR
Xbox 360: K3WTB-Z6J6X-3KW5X-KXJBT-B5TS3
PlayStation 3: KTWBJ-CFB39-6S6CT-Z3C3T-6SJZT

These codes will be active through May 6 -- be sure to use them before then!

67 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 05:40:23.21 ID:uV23+AZ4.net
Steamサーバが大変込み合っているため、あなたのBorderlands2リクエストを処理することができません。
エラーコード(55)

って出てプレイできないんだが・・

68 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 07:48:39.70 ID:TsNMbJd/.net
72でとめてたけどOP開放しようとおもって
続・暴力シミュレータークリアしたんだけど現在のOP0、最大OP1でとまったままなんだが
2回暴力シミュレータークリアしたのになんでだ
ほんとムカつく
ちゃんと説明かけよカス

69 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 07:53:00.34 ID:De3x4x9m.net
ゲーム開始時にOPレベル上げてねえだけじゃねえの?

70 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 08:05:42.65 ID:OViyV+lc.net
>>67
McAfeeのリアルタイムスキャンのせいとか。

71 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 08:08:38.44 ID:PXhjpC9H.net
>>68
ゲーム内の仕様を激しく責め立てる前に、まずは大きく深呼吸しましょう。

72 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 08:55:41.93 ID:xqefAQ8y.net
流石GW、香ばしいの多いなw

73 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 08:58:42.45 ID:251k1JPS.net
coopの場合の経験値は人数割?

74 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 09:15:14.87 ID:xZJB31nZ.net
レベル上げ効率いい場所ってどこ?
サイドクエスト消化してるんだけど全部消化しても全然足りなさそう

75 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 09:15:47.70 ID:o9XN0TqO.net
>>73
体感だから確実じゃないけど一人一人に入ってる
人数割りではない

76 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 10:25:27.59 ID:mJeiYvFo.net
レベ上げならムンショ、バンカー、ピートバーじゃね

77 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 10:37:35.73 ID:bj30Nh+o.net
OP8になっても暴力シミュレーションって受けれるん?
なんか何度でも受けられるんだけど
失敗したら続暴力シミュレーター失敗って表示されて気分悪い
ミッション履歴から消せないんですか?

78 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 12:33:31.87 ID:pxGP7ggK.net
酒場の乱闘とかと同じで何度でも受注できるよ

79 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 13:09:38.20 ID:aHpNNQTN.net
失敗って出てるってことは「クエストは終了していない」ってことだんな、よーするに

80 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 13:28:51.46 ID:FrmiBmRQ.net
>>77
クリアすればいいじゃん

81 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 13:44:26.94 ID:pxGP7ggK.net
失敗って出るのが嫌ならクリアして受注しなければいいだけ
ただしその状態を維持しようとしたらcoopもできなくなる

82 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 14:11:02.53 ID:D9T6KhNC.net
気分悪くなる理由がわかんない
実際失敗してんじゃん

83 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 14:23:44.92 ID:Tk2Ohgep.net
最近このゲーム始めたんだけども
いっぱい武器出てくるから管理が難しい...
この武器どんな感じだったかな?状態にすぐなる

みんなどうしてんの?

84 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 14:24:28.40 ID:Tk2Ohgep.net
ごめ
あげてしまった

85 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 14:31:17.68 ID:yHKYPnGN.net
倉庫キャラ作っといて持たせる種類のアイテムを予め決めとく
名前もそれに応じて変えとく

86 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 14:42:32.80 ID:D9S+2sRF.net
ある程度ゲーム進めると使える武器なんて限られてくるけどね
レベル上がると手持ち全く変わっていくし

87 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 15:02:36.84 ID:aHpNNQTN.net
>>83
レジェンダリーやユニーク以外はメーカー別の特徴を覚えておくといい

88 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 15:04:06.61 ID:/mAyZxcn.net
俺くらいになるとサブマシンガンとアサルトライフルの違いもよくわからなかったよ

89 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 15:04:59.65 ID:D9S+2sRF.net
前作はコンバットライフルとかあったんだっけ

90 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 15:38:18.90 ID:34cLnbj9.net
今買っても、一周目のcoopって人いる?

91 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 15:40:40.28 ID:o9XN0TqO.net
>>90
俺ガイル

92 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 15:49:17.23 ID:BWKSXOve.net
>>90
新キャラ作って一週目始めてやんよ

93 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 16:03:44.47 ID:7RG5Vwss.net
mayaとニンジャとサイコはまだ遊んでないなそいや

94 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 16:04:29.29 ID:F5teTfmM.net
LV1からcoopやって楽しめる?

95 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 16:05:26.53 ID:D9T6KhNC.net
サイコは序盤にストレス溜まりまくったんで、
サンクチュアリに着いた時点で倉庫番に転職してもらった

96 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 16:07:12.71 ID:Tk2Ohgep.net
いろいろアドバイスありがとう

倉庫キャラ作るってのはいいかも
さっそくやってみます

97 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 16:13:04.43 ID:r6OHfVl8.net
なんでや!クリーグさんはリリースザビーストしたがってるで!

98 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 16:23:01.34 ID:34cLnbj9.net
あんま人いなそうだが早速買ったわ

99 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 16:23:55.76 ID:MWPBxQmQ.net
あっそうか今の時期coopしたけりゃレベル1からやりゃいいのか

100 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 16:33:50.24 ID:D9S+2sRF.net
coop用に20レベルのキャラ放置して
たまに野良一周目ぶらついてる俺

101 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 16:41:17.93 ID:h7YUPwQh.net
各人ゲーミングノート持ち寄りだったけど
年末にフレの部屋でのLanPartyが朝まで異常に盛り上がった
エナジードリンクの意味が判ったわw

102 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 17:11:57.14 ID:aHpNNQTN.net
>>89
カテゴリとしてのコンバットライフルてのはなかったような
アサルトライフルのカテゴリの中でエイム時にセミ、三点、フルバーストの違いがあるくらいだったような

103 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 17:47:46.00 ID:pxGP7ggK.net
最終的にサイコが一番楽しいのにな

104 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 17:52:28.53 ID:eMbEHfUS.net
そんなことはない

105 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 17:55:15.13 ID:j8Y5Nx/n.net
前作ではアサルトライフルカテゴリの中のコンバットライフルだったね
同じ様にピストルもマシンピストルとかあった

106 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 18:05:48.60 ID:yHKYPnGN.net
属性リボルバーとマッシャーが強すぎたせいで影の薄いマシンピストル・・・

107 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 18:46:56.47 ID:Chn9AmNp.net
ゲイジちゃん楽しいけど出撃前にマーカスんちの肉人形でアナーキー貯めるのめんどいお

108 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 19:03:40.67 ID:aHpNNQTN.net
>>106
それを言うたら、ヘルファイアとヴォルケーノがw

109 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 22:02:31.04 ID:DGqt91vW.net
このゲームって成長させれば最終的には最高難易度でも
敵をバカスカ倒せるようになるの?

110 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 22:17:32.28 ID:FM2fMOau.net
いや
成長させればさせるほど弱くなる
最終的にはレベル上げきったところで装備整えてなんとか張り合える
それでも2周目より面倒

111 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 23:13:57.16 ID:yHKYPnGN.net
OP8で敵が強くて困ってる?なら答えはこうだ!
困った時は爆発よ ば・く・は・つううううううううううううう!

112 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 23:21:01.83 ID:3m3fky9s.net
トーグDLCのレースがクリアーできねぇ・・・

113 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 23:26:46.40 ID:aFlRFFY+.net
>>112
レベル50近くのアフターバーナーがあれば大丈夫

114 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 23:47:13.13 ID:D9T6KhNC.net
つべで確認

115 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 23:49:01.58 ID:Dpr8us4a.net
>>114
エラー レース の データがありません

116 :112:2014/04/29(火) 23:58:52.27 ID:3m3fky9s.net
>>113-115
アフターバーナー装備しても無理です・・
ちょっとつべってきます

117 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 00:00:48.06 ID:+jZlU6QF.net
もしかして素直に道にそって走ってるとか?…

118 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 00:01:27.80 ID:Xck39wEn.net
>>116
難易度3でもアフターバーナー使ったら10秒以上余るだろw
無しででもギリギリ2〜3秒残るわ
もしかしてバカみたいに舗装路走ってる?w
ショートカットやジャンプ&高架橋は基本中の基本だぜ

119 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 00:05:38.95 ID:FTlHLqr3.net
>>116
その他欄参照
http://wikiwiki.jp/borderlands2/?%C6%F1%B0%D7%C5%D93%20%A5%D0%A5%C8%A5%EB%A1%A7%A5%C7%A5%B9%A5%EC%A1%BC%A5%B9

120 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 00:21:47.17 ID:S6balfQb.net
俺の走るところが道だぜ!ヒャッハァーッ!

121 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 04:06:11.33 ID:U7SKXeIV.net
今62でカンストまでバンカー狩るの面倒くさい何百体必要なんだろう…

122 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 04:08:02.22 ID:adBNZu+H.net
クエストリセットして野良coopおすすめ

123 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 04:11:39.40 ID:FSw0JYMd.net
ハイペリオンすローター ラウンド5で10連敗してきた
はぁ俺才能ないわー

124 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 04:14:37.46 ID:FSw0JYMd.net
あ、アドバイスとかうざいんで結構^^;

125 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 04:39:57.67 ID:7CT11IBY.net
>>124
ちゃんと陰に隠れてシールド回復するの待っとけ
Moxxiがくれる回復する銃を使うか回復するグレとかで継戦能力を高くしろ
それでもダメならwiki見るなりしてスキルの振り直しだな

126 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 05:08:15.34 ID:7Swz5HMC.net
このスレに来て愚痴ってアドバイスウザいって言ってる方も言ってる方だが
それにアドバイスする方もする方なんだよなぁ…

127 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 05:09:01.43 ID:NtYVrSUD.net
おこなの〜?

128 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 05:16:10.56 ID:CUpGYyut.net
アドバイス欲しくて言ってるようにしか見えなかった

129 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 06:01:19.24 ID:PPb/99Pi.net
>106
マシンピストルは序盤大分お世話になるだろ
9TOESが落とす火属性のやつとか硬い敵もゴリ押しで倒すことができた
2にも名前がでてくるレディーフィンガーだってマシンピストルだったんだぜ
リボルバーは全体的に強かったので終始助かったな
何で2であんなにゴミ化したんだろう

130 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 06:02:04.12 ID:ZpPikyYl.net
COOPで見かけて気になったから武器名教えてほしいんですけど
光の玉が何個も円状に広がって敵に向かっていく銃
火炎放射器みたいなのを床に設置して火炎がグルグル回るグレネード
焼夷弾みたいで撃つ度に床が軽く燃え連射力も凄く高く撃ち続けると辺り一面火の海にできる銃
Conference Callらしき発射音がでかい銃
Storm Frontぐらいの範囲を火の海にできるグレネード

説明が下手で申し訳ないのですがこれらの名前を教えてください

131 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 07:32:18.37 ID:wYgXpvSC.net
>>130
エスパー回答 上から
twister
普通のグレネード
sawbar
ccじゃないとしたらinterfacer音はボアの貫通音とか
テラモグレ もしくはfirebee

132 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 07:36:49.04 ID:kq0dUA/E.net
>>131
一番上はOmenじゃね?
Twisterの挙動を円状とは表現しない気がする

133 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 07:40:07.32 ID:wYgXpvSC.net
光の球が何個もってとこからomenじゃない気がした
なんとなく

134 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 07:41:45.80 ID:W351Awk3.net
>>130
5つ目はBouncing Bonny(orCrossfire)の火属性かもな
Breath of Terramorphousの線が濃厚だけど
後音でかいってのInterface以外ならButcherかもしれん

床が軽く燃えってのが良く分からんがBreath of Terramorphousと
Sawber併用してたんかな?

135 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 08:42:46.45 ID:vKUXzZqW.net
DLC4の自動回復するグレネードって三つ目のテレポートで行ける墓とか鎧着た兵士とか翼竜みたいのが飛んでるところで取れるの?

136 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 08:49:26.88 ID:CUpGYyut.net
魔法使いの敵から拾ったわ

137 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 08:59:49.73 ID:vKUXzZqW.net
魔法使いって透明になったりする骸骨みたいなやつかい?
まああの辺でねばればいいんだね

138 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 09:14:10.32 ID:7CT11IBY.net
魔法使いは魔法使いだろ
dragonkeepとかその前のところに割りと居る奴だよ

139 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 09:57:11.29 ID:+jZlU6QF.net
やぁやぁ、やっと今日UBHには入れたよ!




おまいらよくこんなんやってるな…

140 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 10:14:03.95 ID:yalDYfsF.net
イタイ ヘ ヨウコソ

141 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 10:15:26.20 ID:ktMpzE8j.net
ダレガ ゴライアスニ スラグヲ?

142 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 10:16:43.49 ID:ZpPikyYl.net
>>131-134
皆様ありがとうございます
ようつべの動画で確認したところ
1番目はOMENのような弾ですが、黄色い弾で円が小さくなったりはせず円がそのまま敵に向かって行ってました
3番目なんですがsawbarっぽいのですがもっと弾速が早くて弾が出るのも早かったです
sawbarだと弾の発射音がダッダッダッダッダダダダて感じでしたが、私の見たのは初弾からダーーーーーーーって感じでした

143 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 10:16:55.62 ID:FTlHLqr3.net
シニ ターイム!

144 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 10:32:54.83 ID:mwDgfJp9.net
>>122
苦労と災難はもう二度とやりたくない

Lab Ratはハイぺリオンの実験によって誕生した改造人間らしいけど
ゴライアスやゼロもそんな感じなのかね?

145 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 10:34:38.57 ID:NjXVDonB.net
>>142
sawbarに関して言えば、キャラのスキル、あるいはクラスModやレリックで底上げしてると思われ
で、1番目はおそらくHailのことではなかろうか?

146 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 10:40:51.00 ID:wYgXpvSC.net
hailの弾道を円状と表現するのは無理がある
まだブロックヘッドの方が可能性ある気がする

147 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 10:44:49.95 ID:NjXVDonB.net
まあHailは放物線を描いて飛んでいくからなぁ
でも光の玉が広がって飛んでいくって他に思いつかない
blockheadは火のブロックだから特徴わかりやすいし光の玉とは表現しないと思うが

148 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 10:51:19.00 ID:p0i2aG6m.net
黄色い円が飛んでいくのはノーフリの爆かもしれんけど全然判らん
ソバじゃなく弾速が早いとなるとチョッパーの火属性?実際に見てみない事にはなんとも
……若しくはModdedか>>142の見た夢か

149 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 11:21:44.22 ID:wYgXpvSC.net
発射レートに関してはクリーグや猿でシールド割れた状態で撃ってると予想

150 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 11:50:17.85 ID:U7SKXeIV.net
セカンドウィンドの猶予時間ってどのタイミングで回復するんだろう
時間経過かなと思ってたけど、たまにポックリ死んじゃうんだよね

151 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 12:37:59.31 ID:+jZlU6QF.net
>>144
前作を含めてハンター達はパンドラの外から来てる
ちなみにゼロは完全に正体不明、人間かどうかですら判らない
よく見てみろ、指が四本しか無いから

152 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 12:48:03.19 ID:FIsE/mOK.net
>>151
zer0は惑星地球の日本出身のエイリアンとか想像してるわ

153 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 12:49:21.21 ID:FWkbudGm.net
ゼロさんは妖怪人間ベムの子孫だったのか…

154 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 13:43:24.16 ID:L4r5nNNu.net
zer0さんって
昔ハリウッド映画の「処刑ライダー」連想しちゃう
謎のフルフェイスの幽霊がチンピラどもに復讐するみたいな話

155 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 15:03:35.12 ID:TLL4k0vC.net
人権屋に屈して次回作で5本指になるゼロさん…

156 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 16:01:09.71 ID:hNJdijYZ.net
円形のってfibberのはずれのほうのやつじゃね

マジックミサイル掘ってるけど紫でなくて心折れそう
レジェンダリの火雷の奴は出るんだけどね

157 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 17:41:14.30 ID:xRokjCTy.net
ダンセイ ホルモーン!!

158 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 18:44:38.75 ID:+jZlU6QF.net
トーグトーグトーグトーグ、トーグ!!!

159 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 01:00:20.43 ID:X66PByVc.net
PC版どハマリしたんだけど
車両の操作がな・・・

不満はそれだけだ

160 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 01:04:10.80 ID:vlpBnqFj.net
>>159
え?
まさかキーボード?w

161 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 01:09:35.24 ID:6uVoQ/D/.net
ベイコゥ乗るのはBF1942以来だったけど操作性良くて感動した(キーボード)

162 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 01:17:37.61 ID:vlpBnqFj.net
>>161
Xbox360コントローラー買いな
全てが快適になる、ボダラン2はそーゆーゲーム
生粋のFPSではないからアクションやアイテム選択やクエスト確認とか武器切り替えなど
あらゆる面でXbox360コントローラーが最適
意地はってキーボで苦労するかXbox360コントローラーで楽になるかの2択

163 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 01:23:03.84 ID:apzSwA7o.net
ついに向こう追い出されたのこいつ

164 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 01:33:18.41 ID:sBxmWLoF.net
>>161
俺的乗り物ランキング
サンドボート(DLC1)>2人乗り車>4人乗り車>>>>>ファンボート(DLC3)

サンドボートの快適さはほんとヤバイ、ちょっとした崖程度ならホイホイ登れちゃうし速度も悪くないし
それに比べてファンボートときたら…

165 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 01:41:33.67 ID:rBXNCwkl.net
サンドボートは楽しいよな
ぶつかっても全然ストレス感じない
ファンボートは遅いし使いドコロ微妙だしホント糞

166 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 01:44:53.49 ID:ctRUtlci.net
ファンボートはちょっと乗ったらすぐにここから先は降りて進んでねポイントに着くイメージ

167 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 02:53:02.23 ID:6uVoQ/D/.net
エレクチオンスローター5やっとクリアできたW
今まで使ってたのよりも2倍攻撃力強いライフル拾えて人間ヘッショ1確になって
最強のシールド(中央エレベーター)で篭城したらかなり難易度下がった

>>162
パッドのほうが快適って冗なのかマジなのか分からん
箱コンあるけどスイカリムでしか使ってないや
5ボタンマウス割り当てでページダウンアップとかも使えるし特に苦労してない

168 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 03:05:48.26 ID:Y3x1olni.net
キーボード+マウスで不便さ感じたことないな

169 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 03:24:14.57 ID:EIsyT3+C.net
キーボマウスでやってたけど進めば進むほど
精密なエイミングとかどうでもよくなるから箱コンにしたな

170 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 03:28:52.82 ID:wxX9MIQq.net
>>167
最強のシールドってなんですか?

171 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 03:30:51.93 ID:GZW7bazQ.net
それよりベイコゥが気になる

172 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 03:36:40.68 ID:W5fpLZfo.net
1週目 スナイパーライフル
2週目 bee+サブマシンガン
3週目 ハロルド
こんなかんじよな

173 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 04:21:07.28 ID:qUMaxZuI.net
1週目 タレット
2週目 タレット
3週目 スラグ+タレット

174 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 04:24:07.90 ID:W5fpLZfo.net
おう、俺が悪かったよ

175 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 04:28:23.68 ID:ijJLkepC.net
1週目 フレンド
2週目 フレンド
3週目 フレンド
楽しかったよ

176 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 07:26:22.44 ID:B+kRPtFd.net
1週目 Numset=4
2週目 Numset=4
3週目 Numset=4

サミシイデスねェ……

177 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 07:45:39.64 ID:wxX9MIQq.net
レベル72OP8サイコですがTHE SHAMが最強過ぎる
THE SHAM+Badaboomでセイレーンが仲間にいるときだけガンガン突っ込める
流石にいないときは自重するw
簡単に復活させることのできるセイレーンのいないときに弾丸飛び交う中で横たわりまくると問題児になっちゃうからな
吸収率80%なんだが結構死ぬからな
自爆プレイで死ににくくなる方法あったら教えてくれ

178 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 08:08:50.44 ID:D4ZfuCcX.net
>>165
サンドボートはあの細身でまともに相手してたらウザそうなワームを片っ端からプチプチできるのも強み

179 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 09:36:50.12 ID:6uVoQ/D/.net
>>170
エレベーターの外壁

180 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 09:47:30.52 ID:3egf6ifE.net
>>170
柱、エレベーターと違ってレイドボスにも存在する小粋なあいつ

181 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 10:56:53.24 ID:Z6Fq857X.net
ヘッドハンターのボリュームってどのくらい?
プレイ時間は1時間程度って聞いたけど、ストーリーミッション1つに同じ場所使うサブ1つくらいの内容?

182 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 10:59:06.97 ID:srs9XWO/.net
リリス登場〜ローランド救出ぐらい

183 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 13:24:19.58 ID:IjZn2AMH.net
プレシークエルって舞台は月だけなのかね
エリディアンがどうなったかよく描かれてなかったから話に盛り込んで欲しい
クリムゾンランスやローランド等とは戦ったけど全滅させたというような描写はなかったし

184 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 13:44:37.73 ID:ef7IG6Gg.net
>>177
最大の92%を気長に掘れ

185 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 13:50:45.38 ID:H+V5Wnlg.net
最大は94%
ノーフリシャムはソロだけにしてね

186 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 14:25:44.18 ID:EIsyT3+C.net
>>177
ファイアホークとrubi装備して突っ込んどけ

187 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 16:06:52.77 ID:3egf6ifE.net
そもそもこの世界って銃を撃つ人間よりも吸収出来ない変な弾とか近接戦闘ガンガン仕掛けてくる獣の方が強くてうざいんだよな

188 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 16:26:09.84 ID:psG18+im.net
レイドに至っては銃どころか全画面の衝撃波だの毒だのブレスだの理不尽の極みだからな

189 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 16:29:05.59 ID:Y3x1olni.net
Master Geeなんて、へたくそな俺には勝てる気がしない

190 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 16:45:42.94 ID:HFDZ1DeB.net
オンラインってホストで誰でも入って来てokにして遊んでたら誰かが勝手に入ってきてCoopスタートって流れでいいんかい?
そろそろ一週目の裏ボスに挑戦したいんだがやられまくって復活資金がすぐ無くなる

191 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 16:53:05.58 ID:3rZT/I9n.net
>>190
それで問題ないと思うぞ
ホストに不都合なら蹴るだろうし

192 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 17:11:07.04 ID:ZeGffB7X.net
>>183
エリディアンは既にこの銀河では確認されていない
残っているのは遺跡のみ、君が戦ったのは遺跡の一部だ

193 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 23:23:50.68 ID:Z6Fq857X.net
>>182
値段の割にはボリュームあるほうなのかな?
レベルのカンストまであと5なんだけど、シーズンパス対応DLCは全部やったし
本編のサブも1周目にほぼやったからちょうどいいかも

パールセントARのSawbarを入手したんだけど使いにくいね
超強力武器だったらここの話題で出るはずなのに、出る話題はレジェンダリばかり
なんとなく予想はしてたんだけどパールセントやセラフって微妙なのばかりなのかな?

194 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 23:31:08.96 ID:wmXp2PTr.net
列車爆破した時に飛んできた列車に潰されたら死ぬのな

195 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 23:52:05.04 ID:ZeGffB7X.net
>>193
微妙つーかレジェンダリーやユニークが変態すぎるんだと思うがw

196 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 23:53:22.69 ID:ZeGffB7X.net
ああ、それと手に入りにくいってのもあるんじゃないかな
セラフガーディアンのレアドロップかセラフクリスタル貯めて買うしか無いからね

197 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 23:55:06.98 ID:sBxmWLoF.net
SawbarとStormは使えるパールセントとしてけっこう名前上がる方だと思うわ

>>196
パールセントはLLMか0101かじゃね

198 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 00:31:17.76 ID:pNxWyUiV.net
ああ、忘れてた
まぁ、パールセントも三周目じゃないと手に入らないとか鬼畜な仕様だしなw
セラフはまだドロップがあるのがあるから一、二周目でも手に入るかもしれないけど、パールセントは無理だしねぇ

199 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 00:45:23.78 ID:2EDrrSp9.net
パールで実用性あるのってブッチャーぐらいじゃね?

200 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 00:52:48.59 ID:G94XVNR/.net
>>197
俺の戦い方がまずかったのか
確かにしばらく直進した後で分裂する弾を全部当てられたどうなるかな?とは思ったけど
距離が測りづらいな
SawbarはThousand Cutsの玉座近くの武器箱からでたよ

201 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 00:53:18.51 ID:ggtTs2Ey.net
Avenger好きw

202 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 00:58:47.95 ID:pNxWyUiV.net
前作でジャッカルでエビ倒したのはいい思い出

203 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 03:34:59.69 ID:R0u1qk15.net
sawbarとogreって発射の仕方が似てるけど属性が違うだけ?
ogreはたまに2発出ることもあるみたいだけど・・・
両方とも弾速遅いからあまり強くないよね
猿だったりすれば違ってくるのかな

204 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 03:36:18.65 ID:R0u1qk15.net
あと精度も悪くない?
接頭語でだいぶ改善されるんかな?

205 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 04:13:14.97 ID:pNxWyUiV.net
どっちも持ってないのでなんとも言えんが、Torgueの製品ということでお察し

206 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 04:16:53.81 ID:071wXrky.net
爆発は芸術だぜ?他には何もいらねえよ

207 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 04:36:20.24 ID:pNxWyUiV.net
今だ!ばくはつお〜〜ん!!!

208 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 05:14:55.75 ID:7eY4SdAr.net
日尼でスプセル50%オフだった
日尼頑張ってるじゃん、と思いながら商品ページ見た
おま値だった

209 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 06:22:11.11 ID:hivQcbu8.net
Torgue製の銃は最初の頃は苦手だったな
今じゃトーグのキャラと相まって大好きだけど

210 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 06:37:52.66 ID:pNxWyUiV.net
Torgueの銃は超小型グレネード散布機と考えるのが一番www

211 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 07:15:03.50 ID:fRoEQVwN.net
>>204
オーガは跳弾するし2発一気に出たりするしスピンタイプだから撃ってる内にクソ早くなる
マヤとか弾の速度上げるスキル持ってる奴に使わせると滅茶苦茶強い
AIMすりゃバザードも楽に撃墜できるしゴミ扱いされているARの救済措置的位置

Sawbarは炎上型サイコと組み合わせて使うかpimpグリッヂで
分裂弾もヒットする適正位置で大物に対して使うと有効

DPUH使うわwって言われたらこの話は終わってしまうんですけどね

212 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 08:03:20.47 ID:EoGnIEaY.net
ancientsレリックのエレメンタル補正値って最高37%で合ってる?

213 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 08:41:57.91 ID:roXTbygx.net
COOP出来ない?

214 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 09:36:42.28 ID:/UjBnrqD.net
2のogreはダメダメだな
1のogreはまさに最強のコンバットライフルだったのに
Vladofの銀ピカオートARの発射速度で弾にハロルドのエクスプローシブ属性が乗ってる感じ

215 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 10:04:46.53 ID:fRoEQVwN.net
1はオーガよりもAjax Spearが最強だったイメージ

216 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 15:48:02.03 ID:1PYN0cW2.net
ogreとsawbarはスプラッシュダメージの比率が高いから、アンプシールドと併用すると火力がやばめ

217 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 16:06:58.41 ID:6nbaDsuE.net
2やった後でも、1買って楽しめる?
・・・と聞こうと思ったら、steamのやつ日本語対応してナカタ \(^o^)/

218 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 16:08:53.71 ID:hivQcbu8.net
ハクスラとしては1の方がシンプルで良かったみたいな話はたまに聞くかな

219 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 16:39:46.90 ID:oeVxvvyF.net
UIやシステム、移動スピードが不便すぎてやり直すの断念した

220 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 16:43:09.65 ID:IQrbxxAA.net
UI周りの完成度では圧倒的に2の方が上だけど、どっちがハマッた?と聞かれれば1かな
ちなみに1は日本語化できたはずだよ

221 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 17:09:27.31 ID:8sC0rmPZ.net
1はスラグ無いから戦闘のテンポ良いよね
2はマルチでボスツアーが楽しいな

222 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 17:10:21.60 ID:/UjBnrqD.net
2で世界観やキャラが気に入ったのなら1やらないと逆に損だわ
2の動きに慣れた状態で1をやるとかなりモッサリして感じるが
面白さとは関係ない
Steam版の日本語化もさほど難しくない
1は自販機でよく黄色〜ダークオレンジの武器が売られている場合があるので自販機覗くのが楽しいな
クラスMODやシールドも結構能力に差があって選別が楽しい
ローランドチートレベルに強い、ブリックゴリラ
coopはgamespyっていうクライアントでサポートされてたけど今月31日にサービス終了
でもそのあとSteamworksに移行されるので問題無し
個人的にはgamespyよりSteamのほうが安定してマルチできると思う…
http://doope.jp/2014/0433132.html

223 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 17:26:06.29 ID:Rjnvzr2+.net
2の後に1やってもそれなりに楽しめたよ、それなりにね
1周するころには飽きたけど安かったからいいわ

224 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 17:57:02.71 ID:f2iHCuEU.net
1やってないとわからないネタもあるし
1の使用キャラが2の主要キャラだし
派手さは劣るが丁寧に作られてると思う
終わったイベントのエコー音声なども聞けるしね

225 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 18:04:59.73 ID:iu0jI/ll.net
1はマップがムダに広いことを除けばいいぞ
New Havenの隣の高原とDLCのハイウェイは超移動面倒くさい

226 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 18:07:23.72 ID:+1j+kN6k.net
1でチートはリリスでしょう
エビですら上手くやれば瞬殺出来るという

227 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 18:32:29.42 ID:dzL+kuUj.net
2のキャラで一番好きだったのがlilithだったから、プレイヤーキャラとして使える1はちょっとやってみたい
まだ2をしゃぶってる最中だけど

228 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 18:38:06.56 ID:oeVxvvyF.net
おれ「Lilithキターーー!!!」
Lilith「恋人」
おれ「ぐぎぎ・・・」

2→1のが幸せかもしれん

229 :217:2014/05/02(金) 18:38:30.97 ID:6nbaDsuE.net
レスくれた方、どうもです
ざっと調べてみたんですが、当時配布されてた有志作の日本語化ファイルは、
どうやら現在は配布終了になってるようです・・・
まぁ正確な内容は分からないけど、wiki見ながら遊んでみようかな

230 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 18:40:38.94 ID:iu0jI/ll.net
1でブリックを使ってた俺としては
2で会って話して意外と知的だったので複雑な気分だった

231 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 18:42:35.87 ID:dzL+kuUj.net
あれで知的なのか・・・

232 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 18:44:28.46 ID:17T42YWr.net
>>228
未亡人になるんだからワンチャンあるで

233 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 18:47:15.46 ID:czWvfJqd.net
その前に幼き者さんを幸せにしてやってくれよ

234 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 18:55:44.76 ID:GMYeJnBQ.net
>>231
1のブリックはゴライアスよりヤバげな雰囲気だった

235 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 19:00:22.30 ID:Z0TV5BNJ.net
よし、ぶん殴る

236 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 19:03:54.31 ID:hivQcbu8.net
今のブリックは面倒見のいい兄貴分だからなぁ

237 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 20:25:58.65 ID:LR1OItsS.net
1はEキー連打で勝手にリロードするのがきつかったな
あと脳みそ集めとモクシーのアリーナ
結局タレットさん1周しかしてないからブリックでやってみるか

238 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 21:13:39.52 ID:rc3YGC53.net
>>234
そうだったのか吹いたww

239 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 21:19:22.92 ID:1PYN0cW2.net
>>234
スキル発動するとcoopメンバー全員のパッドまで振動しまくりで、かなりうざいキャラだったわ。
ラブサンパーの見方にも被弾する設定ってその名残なんじゃね?

240 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 22:29:32.54 ID:9JpTZYBI.net
スキル発動→ア゙ァ゙ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!+?!”#
ウハハハハウハウハハハハハ!#!"★!?ォ゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙!!!!

こんな感じだったな

241 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 22:30:34.21 ID:qIc4R94v.net
パッド・・・

242 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 01:25:55.24 ID:0msS8R3F.net
>>161
ちょい遅レスだがPre-Sequelの戦い方ってBF1942の低重力鯖に似てると思った
アレで練習すると効果あるかね、ガンダムが飛んでます!見たいな戦い方

243 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 01:56:49.26 ID:Chb+Sz7t.net
The Pre-Sequelは西海岸の大みそかにアンロック予定なのか
$59.99ってことは2と同じだね
さて、どうするか

244 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 02:29:19.05 ID:Buu2m8Ab.net
秋じゃなかったのか・・・
けっこう空くな

245 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 03:04:43.12 ID:26bmM4j9.net
発売日がまだ決まってないから、少なくてもそこまでには発売されるだろって日付をアンロック日にしただけだろ、多分

246 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 08:18:31.76 ID:sFbrocrf.net
1はモーデカイでリボルバー使いまくってたな
あまり使わなくて愛着なかったせいかアホ鳥の場面もあまり悲しくなくて逆にショックだったわ…

247 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 09:28:32.85 ID:Q7qbIsLI.net
モル公使うとスナとリボルバー特化させときゃどうにでもなってたからな
今思えば属性付与率100%は強すぎた

248 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 11:40:39.29 ID:mwnWHSEI.net
Chain LightningとLightning Boltの違いってwiki見ると連鎖の有無?
ほぼ同時に両方拾えたんだけど違いがわからん

249 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 12:07:11.17 ID:xgnpnhJt.net
UVHのコンストラクター倒すのセオリーが解らない…
HerosPassの最後の奴アサルトライフルの弾全部撃ちつくしても弾残っててアホらしくなった

250 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 12:38:37.85 ID:/5oTBt+R.net
コンストラクターは出現と同時に目の前でコロッシブかエクスプローシブ撃ち込んで
速攻かけるのがセオリー
ロボット大量に召喚されると詰む

251 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 12:47:20.88 ID:Wbg80AhQ.net
コロッシブのスナイパーライフルとサブマシンガンとピストルで遠距離から弱点を攻撃する
個人的にアサルトライフルはどんな等級でもゴミだと思ってる

252 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 13:05:43.11 ID:J5Uc9NVj.net
クリティカル倍率の高い武器で撃ってればすぐよ
たまにバリヤーに撃ちこみまくる自殺志願者もいるがな

253 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 13:09:06.40 ID:FRW/U4Hx.net
猿でごり押し

254 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 13:24:07.66 ID:2+SR3qDV.net
UVHモードで最強の敵はコンストラクターじゃないかと思ったり思わなかったり

255 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 13:26:24.34 ID:Ih13pfjF.net
動かないっていう最大の弱点のおかげでたいていの場所で安置があったり無視できたりするのが救いだな

256 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 13:28:22.81 ID:7CmJKjkp.net
両手に弾速の速いロケランもったゴライアスが最強だってスロータードームで気づいた
敵出てきたなーって気づいた瞬間初弾で死亡

257 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 13:35:37.30 ID:A1S7Qg1D.net
装備したことないが、弾薬吸収のシールドつければただの補給係なんじゃないの

258 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 13:35:48.22 ID:sPpx8cPc.net
アキンボゴライアス君は本当にヤバい
VladofかE-Techロケラン持ってると絶対死ぬ
ソートゥースに良く出てくるロケランノマドもキツい

シュミレーターに出てくるスラグ化してる蜘蛛蟻も地味にヤバい
近接ゼロで対峙した時に泣きそうになった

259 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 13:38:05.27 ID:sPpx8cPc.net
>>257
弾道自体を吸収しても同時発射による多重スプラッシュがクソ痛い
後大抵不意打ちだったり混戦状態だったりしてシールド付け替えとかやってる暇無い

260 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 13:56:36.70 ID:Phh+pCSo.net
>>254
それは言えてるな
バンカー前の連戦なんて嫌になったもん
因みにコンストラクターは後ろに回りこむと楽

261 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 13:59:02.95 ID:jtOJj4Qi.net
さりげなく悪質なデマを流すのはやめろ

262 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 14:03:01.56 ID:GbOazqSW.net
コンストラクターの嫌らしい所はスラグ無効、これに尽きる。
スラグが効けばここまで忌み嫌われなかっただろう。

263 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 14:13:26.91 ID:sPpx8cPc.net
後ろに回り込んだ途端にノヴァと誘導ミサイル撃ってくるんですがそれは

264 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 15:30:05.35 ID:W/psOy7U.net
バンカーの手前は1周目も2周目も3周目も苦労した
疲れたとこにコンストラクターだから余計たまらん

265 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 15:38:46.98 ID:0R+xOdZ4.net
直前の自販機さんの頼もしいこと

266 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 19:44:06.88 ID:uVLSEmB5.net
今日は72の部屋に入ったらみんなハロルド以外の武器使ってて感動した

267 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 21:04:08.12 ID:/5oTBt+R.net
ハロルドよりいい武器いろいろあるしなぁ
汎用性が高いだけで、猿以外はゼロで回復用でしか使ってないや

268 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 21:25:39.14 ID:JSmmc+jr.net
ハロルド強いけどタマ散りすぎ

269 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 22:37:45.89 ID:phFbZ+bv.net
コンストラクターはどの周回でも
zer0の近接殺しが楽しすぎてヤバい
ダウンしてる間は無敵なのが余計に

270 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 22:54:29.80 ID:PQrJwR1f.net
四つん這いんになりながらザクザク斬りつけるのはゼロさんの必殺奥義だからな
※ただし飛行系と射撃AIを除く

271 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 23:21:37.09 ID:3L9gb7MC.net
ダウンした時のノーフリ連打は勘弁して

272 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 10:36:29.52 ID:RbiTuua4.net
UVHでのグレネードの使い方がよくわからないな
敵が強くなりすぎちゃって効果的なダメージをあたえられそうなのはFastballくらい?
敵をまとめたり、Master Geeを誘導できる特異点型ぐらいしか使い道を見いだせないな
みんなはどんなグレネードをどういう目的で使ってる?

273 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 10:43:10.88 ID:2xsPwRga.net
MagicMissileかStickey Longbow Singularity(Slag)しか使っていない
Longbow Bouncing Betty(Slag)と比較するとSingularタイプの方が使いやすかった

274 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 10:50:35.13 ID:RVeNZfYG.net
どれであれ武器の持ち替え無しでスラグ化を利用できるのはありがたいと思うが

275 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 10:55:11.90 ID:2xsPwRga.net
武器はまぁいいんだけど
テンキーとかキーバインドで、シールドやグレネードを付け替えできるようにして欲しかったな
結局付け替えが面倒で、シールドやグレは1個に絞ってしまう
COOPだと時間が停止しないから、その点もあるし

276 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 11:24:09.44 ID:NE6QR08b.net
グレはGrogとセットで回復用だからChain Lightningしか使ってないな(zer0ならシールド割るのにも便利
レイドボスでquasar、低レベルのcrossfire(slag)使うくらいか
ゲイジならStorm Frontも選択肢に入るし、ショック特化+slag化にしとけば雑魚は大体グレで死ぬ
他にも色々使い道あるのはあると思う

277 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 16:11:31.64 ID:oXDu4Hfu.net
Magnys Lighthouseが見つからない。入り口を教えてくだされ

278 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 17:06:01.80 ID:RVeNZfYG.net
ワームウォーターの灯台が見える方向

279 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 17:46:07.49 ID:jVixwEUb.net
マーカー通りに行くだけだろ

280 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 20:22:18.62 ID:3FnS7ueU.net
どっかの集落通った気がしないでもない

281 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 20:29:35.65 ID:kTAIO1q0.net
プリシーどう見ても2の流用じゃねーか
フルプライスとか強気だなあ

282 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 20:30:18.92 ID:8Iv+rKsK.net
b&b class modってレベル制限かある程度ストーリー進行させないと追加されないの?

283 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 20:51:26.12 ID:wXv1iOE4.net
2.5週目で遊んでたらスクーターの店のロッカーからBitchが出た
UVHモードじゃなくても出るのね

284 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 20:57:44.58 ID:lxeRuWBH.net
俺は見たこと無いけど小さい段ボール箱からもオレンジ出るらしい
モードは全く関係無いみたい

285 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 20:59:56.02 ID:/9GkdbQw.net
箱もロッカーも出たことないわ
その感覚味わってみたい

286 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 21:01:16.11 ID:RVeNZfYG.net
段ボール箱とかは白箱より確立低いんじゃなかったっけ?…

287 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 21:07:04.66 ID:/DmiuxA1.net
ロッカー開けたら低レベルBeeが出た事はあるわ

288 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 21:22:00.73 ID:Jl1xFEr8.net
>>287
同じくトーグスタジアム外周のロッカーで

289 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 22:35:31.69 ID:ngSFloTR.net
ところで、プリシークエルは動画見た感じもうjackの声入れも終わってるみたいじゃないか
これから武器の追加とか色々手入れるのか、もうほぼ出来上がっててあと最終段階なのかね
今の段階で英語音声入れ終わってるならローカライズも期待していいかもな

290 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 23:03:50.51 ID:hHduBGBL.net
同じ2KゲームだとBioshockはDLCに日本語音声なかったけどこっちはちゃんとやってたし、
新作の方も日本語音声あると信じたいところだな

291 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 23:49:16.04 ID:zWAc9/1w.net
バイオショックの方はなまじ有名声優使っちゃったから
DLCにまでまわせなかったってのもあるのかな

無名でいいからDLCまでしっかりカバーして欲しいね
ボダラン2の声優は有名な人少ないけどみんなハマり役だったし

292 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 23:57:14.92 ID:wXv1iOE4.net
これからもプレイアブルのサイコが出るならベタだが千葉繁を当てて欲しい
10ドル増しでもいいから

293 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 00:00:43.38 ID:HP/k6pRC.net
吹き替えはなくていいけど字幕だけは絶対つけてもらいたい

294 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 00:10:01.85 ID:J4tme3Vk.net
>>292
大物過ぎて10$程度じゃ済まないだろ

295 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 00:16:41.47 ID:wQJOHMnc.net
>>291
ハンサムジャックとクラップトラップの人くらいだよね、他でもよく聞くの
ただ、ハンサムジャックの人はやたらよく聞く声だし売れっ子なんじゃね?
先週1週間だけで2回ほど聞いた記憶がある

296 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 00:30:18.07 ID:kPaG+fmO.net
>>295
むしろクラップトラップは周一で確定なんですがそれは

297 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 00:34:50.04 ID:7ht/7RHa.net
ジャックの木下浩之はDr houseで有名だし
クラップトラップはコナンの高木刑事でお馴染み
リリスの今井麻美も有名な声優なんじゃね

298 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 00:36:14.24 ID:t2Om1BTI.net
リリス「んあー」

299 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 00:45:55.73 ID:z2MzoDaL.net
最近の作品で言うと
ローランドは花京院で
Angelは艦これとかだな

300 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 01:12:21.42 ID:oFZJEbPC.net
クラップトラップの声はもうあれしか受け付けない

301 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 01:23:59.39 ID:QW/KkuWB.net
イイデスヨネェ・・・

302 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 01:48:31.62 ID:wQJOHMnc.net
>>297
それだ
あともうひとつは骨で捜査する刑事ドラマで聞いた

>>300
クラップトラップは全機種同じ声なのかねえ?1やった事ないからわかないし
ナカヤマのエコーログで「ミスったー」って言ってるのが密航してた我らがクラップトラップなのか
ナカヤマが連れていた生き残りのCL4P-TPなのか分からないからなんとも言えないな

もし、同じ声なら新作でも出演決定なのがうれしいな
でも、性格がああじゃなきゃクラップトラップとは言えないか

303 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 01:56:45.71 ID:Hcs+oTPU.net
1には青緑黄色ピンクと色々いて、バンディットにハックされたやつもいたけど
全部同じ声だったよ
あとDLC4にでてきたバンディットクラップトラップ?も全部同じ声だった
ビバ・ラ・ロボリューションとか言ってた

304 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 04:18:29.60 ID:FjXW2n8g.net
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B009S1A8E0
なんでアダルトなんだよw

305 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 04:45:25.60 ID:dttVImkB.net
国境アクションフィギュアわろたw

306 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 05:15:21.08 ID:r34aUdUl.net
どっかにナニかを挿入する穴があるんやろなぁ

307 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 05:17:37.54 ID:J4tme3Vk.net
ジェイコブスタイプにバンカータイプまであるのかwww

308 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 09:06:44.07 ID:DCsoEtA6.net
Moxxiドームに髭にやついたな
Jakobsはゾンビのとこだっけ

309 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 12:09:27.51 ID:UzyWptN4.net
gamersgateで
uvh2、hh4まで半額やってるよ

310 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 13:03:36.05 ID:zO0TrF7c.net
やってないが

311 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 13:25:24.22 ID:L6Gsk6BP.net
>>291
BIOSHOCKは本当に技術的な問題で吹き替えできなかったとか聞いたけどな
steamの製品ページ見ても吹き替え言語は英語だけだし

312 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 13:39:25.01 ID:yoO5dL4F.net
DLC4セラフシールドの目くそ鼻くそ?だっけ 弾丸を近くの敵に兆弾させるやつ
あれでバンカー瞬殺してる動画みっけた
http://www.youtube.com/watch?v=5uJEUKSHJYk
頑張ってこのシールド購入してみよっかな

313 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 13:45:35.95 ID:i9tVF58i.net
>>312
声がキモイ

314 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 13:55:22.11 ID:UzyWptN4.net
>>310
半額はmac版
platformが変えれば出てくる

315 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 14:03:49.43 ID:zO0TrF7c.net
おお出てきた。ありがとう

316 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 14:08:16.91 ID:J4tme3Vk.net
>>312
瞬殺すぎクソワロタ

317 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 14:32:50.08 ID:Ixzf2W+Y.net
近接ゼロがエクゼキュートでバンカーの頭に載って浪漫飛行する動画もあったな
バンカーが動いた瞬間に落下とみなされて死んでたけど

318 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 15:01:54.52 ID:yDtwg+Ch.net
>>300
大山のぶ代:ぼくクラップトラップです

319 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 15:07:11.21 ID:vbenfA0B.net
パールセント掘りいいとこない?Wildlife Exploitation Preserveのマラソン時間掛かりすぎる

320 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 15:13:56.44 ID:WUXqdeiw.net
猿でアキンボBadaboom+グレジャンで、OP8のOMGWTF倒すのが速い

321 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 15:45:38.51 ID:wcYlfM7F.net
>>312
これって実質boreバグで倒してるわけだからシールド買ってもしゃーなくね

322 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 15:57:46.81 ID:a6OBVJ3q.net
でも高みに高まった敵の火力で敵を叩くのは有りなんじゃないかな

323 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 17:17:09.78 ID:42nSWRt3.net
gaigeちゃんのクロースイナフって敵に向けて跳弾してくれるけどさ、
もともと跳弾属性のある銃だとその補正なくなっちゃうの?

324 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 17:41:12.20 ID:jPpb9Ype.net
PS3: KTCB3-X55JS-F9XKB-SJCJ3-XX365
WinPC/Mac: WT5T3-KSCR6-53R53-J3J3T-RCZFJ
X360: KJK3J-3XKR6-3K55R-CFBTT-H3SRR

325 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 17:48:58.64 ID:pXXWhZX1.net
>>323
FibberとStalkerを使ってデストラ召喚以外無振りの状態と
デストラ召喚に加えイナフ+1のみ振った状態でマーカス人形撃ったけど、
多分スキル振れば元々の跳弾する武器の跳弾確率が上がってそう、体感だけど
クロースイナフのダメージ-50%の威力が元々の跳弾能力の付いた武器の
跳弾にも適応されちゃうのかは不明

326 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 18:13:05.77 ID:42nSWRt3.net
>>325
俺が疑問に思ったのはまさにそのfibberでさ
普通にシャッガンとか使ってるときは、敵の背後の壁とか近くの地面を撃って
物陰にしゃがんでる敵を倒すことができたんだけど、fibberだとそういうやり方が通じなくて「?」となったんだよね。
fibberって反射角度が独特だから、それのせいで跳弾の補正が機能してないのか
それともそもそも跳弾機能が付いてる銃全般が補正効かないのか疑問に思ったわけです。

327 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 19:03:30.32 ID:rdVqpdP8.net
本体しかもってなくて今50%OFFやってるからGOTY版に入ってないDLCを買おうと思うんだがUVHを持ってないのに先にUVH2を買ったらどーなるの?
GOTY版は75%きたら買うつもり

328 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 19:06:59.37 ID:oS1gKPNh.net
>>326
それはショットガンの場合弾丸一つ一つに跳弾判定あるからよく当たってるように見えるだけでしょ
もしくは反射地点から敵が遠すぎるか
敵の真横の地面撃ってみれば何発かごとに敵の方に曲がってるのがよく分かるはず

329 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 19:35:12.75 ID:QW/KkuWB.net
>>318
大山のぶ代じゃテンポが悪いかと

330 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 19:44:15.66 ID:YBfFbFBe.net
>>327
・レベルは61まで上がる
・新レジェ/パールが拾える
・Digistruct Peakにも行ける
・ただしレベル72にならないのでOPがアンロックできない
になるんじゃないかと予想

331 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 20:14:19.07 ID:rdVqpdP8.net
>>330
安いしとりあえず買ってみて試しにレベル50のキャラで遊んでみたけど経験値貰えねーわ…
UVH1ないとダメっぽい

332 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 20:43:05.79 ID:wQJOHMnc.net
Lv72に到達し、レジェンダリもそれなりに揃ってきたからレイドボスを倒してみようと思い
一番楽そうなPyro Pete the Ultra Invincibleに挑んできたんだけどしんどかった
安全地帯使い、弾薬を何度も補充してやっと倒せたよ
動画をアップしてる人達は数分で倒してるのに30分位かかったような気がする
装備品の優劣ですかね?

333 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 20:50:04.60 ID:2e4oJWq9.net
キャラ何使ってんの
後Beeとサンドホーク使えば然程苦戦しないと思うが

334 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 21:13:54.42 ID:csg+JRyh.net
なんだかんだで一番簡単なのはラストボスレイダース

335 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 21:23:09.62 ID:E5wXd4i5.net
狙った色のに当てるのが面倒だから嫌い(ゲイジ並の感想)

336 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 21:40:27.79 ID:L6Gsk6BP.net
>>332
BeeとサンドホークとLady Fist使えばすぐ終わる

337 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 21:47:35.83 ID:wQJOHMnc.net
使用キャラはアクストンです
シールド破るくらいならスラグ化させてE-Tech撃てばいいだろって思ってたんだけど全然ダメで
Thunderball Fistsに変更して破壊
生身にしても炎に耐性あるからその後はスラグ化してハロルドと無属性Conference Callで攻撃
ショットシェルが減ってきたら無属性Butcherで撃ちました

338 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 22:25:31.60 ID:J4tme3Vk.net
UVH、54で既に心が挫けそう…
きみらよくこんなんやてるね…

339 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 22:37:52.84 ID:wenOXpUl.net
>>338
意外にLv72(Lv72フルレジェンド装備)でUVHやると普通ってか楽勝
このゲームで一番厳しい&難しいのはLv55くらいからLv71のUVH期間だな
Lv60とかでレジェンダリ集めても意味ないしLv上がっていくから
装備の更新もやんなきゃいけないし分かり易く言うと中途半端

340 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 22:41:32.55 ID:wQJOHMnc.net
>>338
ついこの間通った道なのでよく理解できます
自分の場合、TVHをクリアした後にLv50のBeeを取得
Beeのアンプダメージを活かすためになるべく被弾しないようにする、シールド関連のスキルを伸ばす
そんな事をして進めましたかなりキツかったです
幸運にもLv53とLv59でHornetを獲得できたので機械や装甲相手が楽になり、生きる希望を見いだせた事を思い出します
どうしてもキツかったら1分位でできる赤箱マラソンを少しだけやってみてLv相当の武器を揃えてみては?
E-Tech位ならすぐ出ますし、運が良ければレジェンダリもでますしね

341 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 22:45:22.68 ID:oS1gKPNh.net
>>338
レベル50までやってちょっと離れてた頃に61が、
61までやってちょっと離れてた頃に72(とOP)がって少しづつ進めてきたからね
一気にやろうとすると確実にダレると思うわ

342 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 23:01:29.04 ID:2jJ9oOCy.net
ゲイジでやった時は心が折れたけど近接特化クリーグでやった時は面白いほどサクサク進んでカンストまでにUVHM二週するぐらいには楽しめたわ

343 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 23:04:17.06 ID:J4tme3Vk.net
ぽまいらありがとう、頑張ってみるわ

344 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 23:33:35.71 ID:FjXW2n8g.net
半額のMAC版DLCってWin版GOTYに適用できるの?

345 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 23:48:24.65 ID:+xAHrykZ.net
Mac版本体の購入でWin版も遊べるんだから大丈夫でしょ
本体に制限がないのにDLCに制限があったら逆に怖いわ

346 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 23:55:55.84 ID:J4tme3Vk.net
とかなんとか言ってたら
Zer0さんやオアシスのShadeまで登場する「Tales from the Borderlands」初のスクリーンショットが公開
ttp://doope.jp/2014/0533381.html

347 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 00:04:20.60 ID:XIlOcZM0.net
>>346
あ、スピンオフ作品ってことか
期待だな

348 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 00:05:39.66 ID:7ht/7RHa.net
なんかウォーキングデッドっぽいけど
アクションあるのこれ?

349 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 00:13:32.87 ID:TT2R5bvl.net
>>346
滅茶苦茶バイオショックインフィニっぽいな…
選択肢のボタンが気になるんだがQTE導入とかは絶対にやめてくれよな

350 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 00:18:23.63 ID:pCSwTtQ2.net
>>348
http://doope.jp/2014/0433043.html

351 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 00:18:41.69 ID:nsk4uvzV.net
ま、別スタジオの作品だからどうなるか知らん、としかwww
シューター要素を含んだアドベンチャーだから、本家ボダランシリーズとは別作品と考えたほうがいいと思うよ

352 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 00:19:13.48 ID:wFZqqi/x.net
>>337
アクストンならタレット殴らせて撃ち放題じゃない

353 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 01:46:30.19 ID:FmnSVfha.net
>>352
そんな正攻法で挑もうとは思えないほどダメージを与えられないんですよ
LV72〜70の武器使ってるんですけどね

あと、レジェンダリもパールセントもそれなりに入手できてはいるんですけど
必ず属性が付くもの以外全て無属性しか入手できないのは何故なのでしょうか?
>>332を書き込み、>>337で返信するまでの1時間ほどでStalker、Bitch、Baby Makerを入手したけど全部無属性でした
それ以前に入手した貴重品もほぼ無属性だったし、無属性が一番ドロップしやすいんでしょうか?

354 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 02:40:57.66 ID:wFZqqi/x.net
無属性が一番出やすいよ
欲しい属性が出るまで粘るしかない

355 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 02:47:03.54 ID:f19LTb6W.net
Bitch使いやすすぎて持ち替える気になれん
属性そろえたいくらいだ

356 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 03:01:12.10 ID:TT2R5bvl.net
Bitchもクソ渋いからなぁ
中山500回漁ってやっと酸属性一本ってとこだわ

357 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 07:32:09.11 ID:mjIWbVMF.net
Bitch、Sham、皮、ノーフリあたりはもう少し出やすくしてもいい

358 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 09:14:25.98 ID:49rqxo+h.net
shamはDLC4のレイドボスで何個か出してるけどバンカーでは出る気がしない

359 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 09:56:55.96 ID:GfdD9Ya6.net
>>357
その上にCobraとか言う頂点が控えてるからな…
1600時間はやってるがLoot Hunt以外で終ぞお目にかかったこと無い

360 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 10:27:34.41 ID:hMHSxcSt.net
BitchとShamはもうちょっとでてくれてもいいよな

361 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 10:36:14.20 ID:FFP3F/Kr.net
bitchはぽろぽろ出てくる方だと思うけどなあ
shamはマジで出ないけど

362 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 11:28:54.96 ID:XIlOcZM0.net
bicthは100体倒せば出るから楽で良いけどshamはでた経験無いわ…

363 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 11:49:28.53 ID:W8gSPHRG.net
サンクチュアリホールにある、バリアになって宝箱取れないところがあるんだけど、これはどうしたら…

どなたか教えていただけませんか?

364 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 11:58:36.31 ID:f19LTb6W.net
http://www.youtube.com/watch?v=1suNhfF0Wso

365 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 12:01:01.58 ID:honjT9bD.net
サンクチュアリにも穴はあるんだよな……

366 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 12:42:28.85 ID:FmnSVfha.net
ここでみんなが言ってるレジェンダリの出るっていうのは
(お目当ての属性や能力値を持ってる品が)出る
っていう事なんですね
レジェンダリやパールセントだから使い道あるのでは?って思ってたけど
この無属性のゴミどもはさっさと売った方がいいみたいですな

Lv64からカンストまでバンカー狩ったけどshamが3個、Thunderball Fistsが1個ドロップしました
ただ、shamの吸収率は84%、90%、93%だったので「出た」ではないですね

367 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 12:48:22.99 ID:XIlOcZM0.net
そういえば、みんな50から72までどこであげた?
効率よくあげてみたいけどやり方わからねぇ

368 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 12:48:55.64 ID:1ENBMNa4.net
さっさとバンカー狩りなおしてこい

369 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 12:50:43.90 ID:Tavp/mKX.net
UVHのミッション進めてたら勝手に72になった

370 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 13:34:59.77 ID:nsk4uvzV.net
いや、レジェンダリの出るっていうのは言葉通りじゃないのか?
それで当たり外れで性能の表現をしてるんじゃないか?

371 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 13:50:42.84 ID:f/ILwcF3.net
bicth使うならsandhawkでいいわってなる
shamもロケランの弾薬回復以外で装備することないから性能はどうでもいい

372 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 15:39:34.88 ID:dpHbf2B3.net
葡萄は酸っぱいから仕方ないね

373 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 15:47:20.70 ID:44gW5bQl.net
>>367
レベル上げるだけが目的ならエディタでも使ってろ

374 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 15:50:07.10 ID:R/ajy3BR.net
>>332
パイロピートなんてサルなら掛っても5〜6分(Beeにfibberのスラグとショック両手手持ちして安全地帯からビシバシ)
クリーグだったら1〜2分で倒せる(開幕直後消火栓開けて雑魚出して、集まってきたところをスラグクロスファイアで全スラグ化→自爆してピート誘爆)

375 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 17:59:37.10 ID:lH/FaASD.net
332は使用キャラはアクストンですっつってんのに
何故他キャラの攻略法を教えてんだ、ゴライアスかよ。

376 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 18:04:05.56 ID:eG9zvFDX.net
言ってることが難しい!謝れ!

377 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 18:26:13.50 ID:f/ILwcF3.net
プロテイン過剰摂取の類人猿のくせに話に割り込んで来ないで!

378 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 18:33:00.41 ID:XIlOcZM0.net
そんなことよりスイカ食いてぇ!

379 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 18:46:51.44 ID:nsk4uvzV.net
いまだ!ばくはつお〜ん!!!

380 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 19:22:23.16 ID:44gW5bQl.net
やっと

381 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 20:21:55.97 ID:Zg3wyYYc.net
コロシターイム!

382 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 20:24:37.46 ID:1cI8hUCO.net
本編1周目クリアしたんだけど、引き続きDLC1やるのとTVHに行くのとどっちがいいんだろう

383 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 20:35:47.56 ID:67syRjua.net
DLC結構ダルいから先にひととおり遊んどくといい

384 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 20:38:47.59 ID:EApkOzpC.net
面白すぎだろこのゲーム
長くやってると色々な出来事があり
さらなる面白さの発見がある
はじめのころはUVHをレベル50前後でやってる時にレベル72のキャラが入ってきたときは
ふじゃっけんな!とイラついたものだが
みんなでレベル72の敵と戦い、全滅するのにも興を感じるようになった
入ってきたレベル72の人以外はまるっきり無駄な攻撃なのに
みんなで一生懸命攻撃するのが連帯感も感じられて楽しいんだ
まぁ大いなる無駄ってやつだけどな
UVHも最初のころは敵が強すぎて一人だとやってられなかったが
仲間がいると非常に楽しい
自分のメインストーリー無視でCOOPばっかやってる
ブライトライツ フライングシティでのビーコン設置時なんかは
仲間が強すぎない場合だと
まさに激戦って感じで、非常に楽しい
敵がガンガン出てきてフォローしつつされつつが続くから緊張感もある
俺も弱いので仲間も弱いとさらにカオスになり面白い
自爆ロボが神風アタックするたびに死者がでる様はまさにカオス
連隊組んで突っ込んでくるのも脅威で良い感じ
L4D2でもそうだったが、仲間が強いと面白さ半減だったからな
だから仲間に大体強いのが揃う難易度エキスパだと作業感とワンパターン化が酷かった
最終的にノーマルでの献身プレイに落ち着いたよ
あとUVHだと装備の型落ちペースも早くて
TVHやらノーマルみたいにオレンジ使ってればいいやってならないから
拾った武器やらシールドを吟味するようになったんだけど
それも楽しいな
まぁホワイトやらグリーンは無視してるけどな
思わぬ武器が試射するとエフェクトがカッコよくて強いって場合があり
ユーザーを飽きさせないよね
あーあボダラン2の全盛期にプレイできなかったのが悔やまれる
今と違ってさらにカオスだったんだろうな

385 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 20:39:34.59 ID:wFZqqi/x.net
TVHクリアまで駆け抜けて UVHでレベル上げ兼ねてやるのがいいかな
DLC1だけはサンドホークのために残しとくのもあり

386 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 20:47:15.95 ID:bg7uJETo.net
>>384
3行にまとめろ

387 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 20:48:40.34 ID:FdVydrDs.net
話が長い!謝れ!

388 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 20:48:40.94 ID:Ubq9PBfP.net
まーた長文ゴライアスか

389 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 21:04:59.73 ID:wFZqqi/x.net
どうしたんだ長文ゴライアス
お前宇宙最強とか、強すぎてつまらないとか言ってたじゃないか

390 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 21:17:16.91 ID:nsk4uvzV.net
一周目はDLCもやって二周目はメインクエスト中心にやって、終了後に後々あると楽になる装備を取に必要なサイドクエ
ストやっておくとよろしいんじゃないかと

391 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 21:19:12.46 ID:nsk4uvzV.net
訂正、メインクエスト終了後に、後々あると楽になる装備を取るためのサイドクエスト(報酬なりドロップなり)をやると良いんじゃないかと

392 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 21:29:58.09 ID:aIvI3pLg.net
レベル1Hornet持って新規キャラで始めるとブーンブーンあたりまでノンストップで駆け抜けられて楽しいな
つよくてニューゲームな感じ

393 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 21:33:56.93 ID:f19LTb6W.net
お気に入り武器で駆け抜けるのは楽しいな
5ずつ銃レベル上げてったり

394 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 22:48:04.94 ID:VOxBnsXU.net
長すぎて読む気ないけど俺長文書けないから長文ゴライアスは結構尊敬してるよ

395 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 01:51:54.16 ID:ii6PaGqf.net
OP攻略はレベル2ごとに装備更新していけってここで助言もらったけど
かなり的確な助言だったってことを身を以て理解してきたよ
OP1、2はLv70代の武器でクリアできたけど3はさらに敵を倒すを達成できなかった
メイン武器はLv71のハロルド、それにLv72のファイア、ショックのE-TechSMG
コロッシブはOP2のホーネット、あとOP2の青ロケランにLv72Beeって装備でした

とりあえずハロルドとBeeは更新するとして、SMGもクエスト報酬ユニーク以外のいいものに乗り換えたいな

396 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 02:18:19.12 ID:clTVBup1.net
入手が用意なハロルドBEEはマジ初心者救済

397 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 02:22:49.27 ID:xWR3VpOx.net
低レベル品でも最後まで役に立つLogan's Gun&shamこそ影のMVP

398 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 08:33:38.53 ID:iSH8gHSV.net
長文読めないゴライアスが長文にゴライアスゴライアス言ってるだけだろ
オタがネットでオタ叩くのと同じよ

399 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 08:41:56.66 ID:fCdsYWE4.net
マジかよゴライアス多すぎだろ

400 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 09:12:31.47 ID:XKKaRvuZ.net
ヘルメットヌグゾ〜

401 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 09:15:08.47 ID:oMgLOA55.net
なんでヘルメットの中身はのどちんこなの?

402 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 09:25:52.05 ID:0TxtCJUe.net
GGのHHキー切れ再入荷意外と早かった

403 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 09:41:04.59 ID:clTVBup1.net
HH、待ってればsteamで75%オフとかするような気がする。

404 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 09:45:38.47 ID:MZcBh2Vo.net
ぬーべHHだけおま国だった
GGセールで買っておけばよかった・・

405 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 10:45:31.98 ID:oMgLOA55.net
gotyからの不足分を買うと20ドルかかるんだよなー
75%待ちでいいや

406 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 12:27:14.10 ID:Kio1b2RA.net
>>398
ゴライアス同士が戦ってるのは、本編でもよくあること

407 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 13:17:58.71 ID:0Ed6V9ZP.net
トーグ自販機マラソンしてんだけどバズーカに近接武器くっつけた奴たまに見かけるんだけど
普通にバズーカでぶん殴ったほうが強いんじゃねーのそれ?って思っちゃう

408 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 13:38:10.71 ID:2DXN0RlJ.net
それ、バンデッド仕様(パーツ)のグリップだからだそうな

409 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 15:42:25.32 ID:J7/TLfTU.net
>>401
汚い言葉を使うな

410 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 16:02:09.92 ID:2DXN0RlJ.net
乳首風サラダ!

411 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 19:45:09.85 ID:0Ed6V9ZP.net
マラソンでロッキーのテーマ聞いてるのもキツくなってきたわ・・・

412 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 19:54:21.00 ID:SDZIc4K4.net
俺のおじさんは〜・・・。

413 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 22:07:58.91 ID:2DXN0RlJ.net
>>412
ttp://youtu.be/w1trLnwMwNg

414 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 03:04:56.54 ID:hlGX5Rqd.net
無題にいい声なのがムカつくw

415 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 08:25:14.26 ID:Q/WfZkW3.net
GOTY二週目終わったが適当に進めたから終盤がキツかったわ
次はもう少しレベルを考えてbeeとハロルド取ろう

416 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 11:08:00.65 ID:2tsPchb0.net
知り合いとやると
A、AB型 スナイパーライフルからの突撃大好き
B型    人と変わった装備、ビルドで突っ込んでく
O型    高火力で支援してくれる ボム、ロケラン大好き

だいたいいつもこんな感じ。以上俺調べでした

417 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 11:29:25.87 ID:KoGueSRo.net
>>416
当たってるわ
俺O型
ほかのFPSでも「チッ!ジョンランボーが!」って言われます

418 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 11:35:06.14 ID:tbj9ybQL.net
>>416
ハズレだな
俺は天才AB
デストラップのみ突撃させ完全必勝体制の予定調和ハロルド撃ちまくり殲滅

419 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 15:17:56.07 ID:39QvKbz3.net
>>416
B型大当たりだわ、フラッカーニューク、アナーキーピッチフォーク
ウィズクロースでメッチャマヤのお世話になる

420 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 16:29:53.39 ID:XKXZylRi.net
>>416
B型だけど俺は無難な装備が多いと思う
面白い銃は好きだけどTVHに戻って遊ぶときくらいしか使わない

421 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 16:37:45.30 ID:v79vZFnY.net
血液型と性格には何の因果関係もない

422 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 16:40:18.34 ID:NYXIIrs2.net
O型で砂好きだけど
どっちかってと砂使って支援する感じが好きだから当たってるのかも

423 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 17:11:52.46 ID:bMPoFT8v.net
全部やったことある俺はABO型やな

424 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 18:54:08.53 ID:89ed9wpN.net
低レベルのドラゴン狩りまくってダイズ箱あさってるけど全然スキンが手に排卵...

425 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 19:03:07.09 ID:+pPuVdn/.net
DLC4のスキンってShiftコードで手に入らなかったっけ

426 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 19:06:11.97 ID:Z5TcxTYl.net
手に入るのはヘッドだねぃ

427 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 19:13:01.88 ID:0e2jJXzD.net
>>425
公式のは手入力しないといけないので、このつべのを挙げておくわ
http://www.youtube.com/watch?v=2QxBTxDyxJ4
作成者のコメンの所の「もっと見る」押したら全部打ち込んでくれてるからコピペするといいよ

428 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 19:17:04.83 ID:0e2jJXzD.net
>>424宛だった、ごめん

429 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 19:25:03.07 ID:Z5TcxTYl.net
ありゃ、Skinも手に入ったのか
ごっちゃんです

430 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 19:27:22.26 ID:89ed9wpN.net
ごめん
ヘッドだった

431 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 19:47:36.36 ID:HnUsyLkj.net
サルだけスキンもヘッドもイカしたのない

432 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 20:45:39.08 ID:wUHKAip9.net
サル自体イカしてないからな

433 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 21:22:08.10 ID:Z5TcxTYl.net
君達、イカイカ言わないでくれなイカ

434 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 21:25:30.84 ID:n+sLdI6i.net
ゲソ焼き食いてえな

435 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 21:26:57.12 ID:1h+gGuSs.net
Celebrate the launch of the Borderlands 2 PS Vita bundle with some SHiFT codes for 3 Golden Keys in Borderlands 2!

PC / Mac: WBKJB-366R3-9CBF5-3BJB3-5BR5Z
Xbox 360: CTKBB-WZBTK-BSXXZ-CXJJB-ZC3TK
PlayStation 3 or PS Vita: CTKBB-WZBXS-CJWZW-HTKJB-ZC3T5

These codes will be active through May 12 ? be sure to use them before then!

436 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 21:27:22.62 ID:Jirlstcc.net
ロボザーカーかっこええやろ!

437 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 21:36:43.53 ID:eGvEukDw.net
野球帽の、何の変哲もないただのおっさん感が妙に好き

438 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 21:45:59.50 ID:/sve1vy9.net
野球帽のおっさんがクソ強いとはシュールだな

439 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 22:09:34.39 ID:Z5TcxTYl.net
あれはただの野球帽に見えるけどな、実はエリディうわなにをするやm

440 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 23:45:17.85 ID:fxh2H/Zq.net
ああいうファッションのおっさんがたまにいるけど
顔はあそこまで怖くないんだよなあ

441 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 00:39:00.75 ID:N177d3CY.net
キャラによるだろって話だけど皆レイドボスはどの順番で打開していった?
Lv52クリーグでTVHでプレイしててHyperiusとTerramorpousにボコボコにされてどうにもならんかった

442 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 00:50:56.80 ID:nYe5suQM.net
グリーグでテラモはかなり辛い気がする
安置使っても中々つらいものがある

逆にLv50台のHyperiは殴ってるだけでいいから楽なような
グリーグでやるとすりゃ
Pete→Hyperi→ドラゴン→虫→Dex→Vora→テラモ→Geeかな
連鎖爆発使うと大分楽になるんじゃなかろうか
Geeは正直猿以外ではやる気が起きない

443 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 01:51:01.58 ID:VZtp891C.net
1のヴォルトハンターって本当に悪いことしかしてないな
パンドラの原生生物や希少生物を次々と駆逐するわ
精神障害者や知恵遅れに対しても容赦なく爆発リボルバーを発砲
太古の化け物を封印してくれたエリディアンが残した守り神には電気リボルバーをぶち込む
巨大企業の雇った傭兵も邪魔だからついでに強酸リボルバーでドロドロに溶かす
そんで、「あいつむかつくから殺して」と言われたら安い金でホイホイ請け負う
クラップトラップをほぼ全滅させたのもローランドたちじゃねーか
2でも大体そんな感じだが、
何より酷いのは巨大優良企業ハイペリオンが寂れた惑星に活気をとりもどそうと
あれこれやってくれたのにもかかわらず、罪無き社員やエンジニアなんかを平気で惨殺している
「封印されし最強生物をハイペリオンより先に手に入れたら俺らが好き勝手つかえるw」
つうのが元々の行動原理だし
ほんとロクでもない連中だよ

444 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 02:32:42.29 ID:xSmVGY9S.net
>>443
ハンサムジャックさんはさっさとリリスに焼きゴテ入れられてください

445 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 02:53:42.70 ID:MAqEe3Vh.net
長い、けど言ってることは大体わかる
ジャックが絶対悪みたいな風潮だけど向こうからすればこっちのほうが断然クズなんだよな
むしろ客観的にみるとパンドラを鎮圧しようとしてるハイペリオンのほうが正義に見えなくもない

446 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 05:35:13.80 ID:20Xs8pRt.net
wikiに掲載されてる武器でOP8のみとかいうのがあるけど
レベル57の部屋で箱からSTORMがでてきたぞ

447 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 05:41:19.24 ID:qRHPPdaT.net
OP8(の01001111以下略)のみだな
OPでしか手に入らない武器は無い

448 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 06:01:31.61 ID:20Xs8pRt.net
>>447
OP8(の01001111以下略)
これってどういう意味なん?
OP8でしかゲットできないやつかとおもってあきらめてたんだ

449 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 06:12:15.46 ID:WNJ11fYX.net
OP8の0100(ryはパールセント確定一つ落としますよってこと
wikiの入手方法に敵の名前が書いてあるのは固有ドロップ枠を持っている敵のことであって
大抵のユニーク装備はランダム入手できる

450 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 07:31:11.23 ID:5HGUgMyv.net
wikiのどっかに書かれてたと思うけど下手すりゃそこらのskaqみたいな雑魚からもレジェンダリは出る可能性はある

451 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 09:12:17.83 ID:HAhXx8FJ.net
つーか間違いなく2のほうがよくできてるはずなのに
どっちが面白かったか聞かれると1と言っちゃうのはなぜなんだぜ
この手のゲームよくやるから真新しさだけってことはないと思うんだが

452 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 09:36:13.18 ID:06GKbjMu.net
1の方がメーカー多くて武器のランダム性が高いのもあるんじゃね?
1で全く同じ数値の装備が手に入る事なかったし

453 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 11:01:44.66 ID:6xBgZ8nW.net
2はとにかく3周目がウンコだからな

454 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 11:04:04.63 ID:cGlJU0Yg.net
1は弾速でごまかしてたけど
実際ヒットボックスぶれまくりでシューティングとしては好きになれなかった

455 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 12:30:14.72 ID:1PeZo/xP.net
>>453
Lv72で3週目UVHやってるけどDLCばかりやってて
本編すすめてないからジャック生きたまんま放置してるわw
Lv72だと3週目は普通に楽々進められるけどな

456 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 12:56:02.24 ID:OFPJHOx0.net
LilithとMaya、モーさんのクオリティ高ェなおい
Moxxiは老けとるし、Sheriffはコレじゃない感、Salvadorはヤセすぎだろw

http://farm1.cosplay-it.com/photos/3/101695_51fb84d96d340.jpg

457 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 13:00:57.20 ID:RzIfMyrZ.net
敢えて触って無いんだろうけど、一番左の奇形・・・

458 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 13:01:27.02 ID:2QsfVwZg.net
>>456
いちばん左のBanditは何のつもりですか
帰ってください

459 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 13:06:14.97 ID:Cgs7bB1D.net
このモーデカイはモーデカイというよりPostal2のデュードだろ

460 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 13:07:41.91 ID:WthcRfeZ.net
Lilithええなオイ、腹出てるムチムチ具合も

461 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 13:14:29.49 ID:KtfjObVZ.net
やっぱコスプレってゴミだな

462 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 13:15:14.76 ID:MIc8BeaJ.net
お目当てのsand hawk掘りってミッションリセット繰り返すしかないですか?

463 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 13:22:54.41 ID:6NjdhGkI.net
セーブデータを読み取り専用にする手法を使わないならそうだろう

464 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 13:25:28.70 ID:HL4fD2rP.net
>>456
左グロかと思ったらなんかかぶってんのかこれ?

465 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 13:30:06.89 ID:Zx3+2qYr.net
オォゥィ!うちのコスプレ写真に、Zer0>>461のクレームの糞が付いてるじゃねぇか!
オイ、誰か掃除しろォ!

466 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 15:45:03.13 ID:20Xs8pRt.net
>>449
極端な話、レベル1でもゲット可能って事なんですね
ありがとうございます

467 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 16:06:02.99 ID:lxozcaJT.net
グリーグとゲイジ相性悪すぎだろ
デストラがシールド回復させてくるわトドメで殴ろうとしたら
自分の頭殴りやがってそうこうしている内に
デストラに美味しいとこ持ってかれるわで苦しみしかねぇ

468 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 16:06:07.71 ID:N177d3CY.net
>>442
サンクス、もう3週目に突っ込んじゃったから参考にして頑張ってみる
動画サイトのだとゴミのように殴り殺してるんだけどうまいこといかんもんだね

ところでボダランだとコスプレもいいけど銃の再現とかも楽しいよ
このホモホモしい笑顔といい非常によく出来ておる
http://37.media.tumblr.com/3c5061e31aece440cc25edb292a270f8/tumblr_mmczi2QW4F1redurzo1_500.jpg

469 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 16:18:29.94 ID:MAqEe3Vh.net
これはホモですわ

470 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 16:33:12.38 ID:cMu3WA73.net
デストラのシールド回復って正直ありがた迷惑なんだよなあ
firehawkで暴れてる時に3割回復してもリチャージ待たなきゃ行けなくなるし
ゼロさんでテラモ皮装備して殴ろうとした瞬間に回復してきてダメージ下がったりで
そもそもゲイジ側にメリットないしデストラの手数減るだけだし地雷スキルだと思ってる

471 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 16:34:50.03 ID:HL4fD2rP.net
あれは地雷だよ
戦って生き延びろ状態なのに回復して煽ってくるし

472 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 17:30:34.19 ID:FMkDqQ/9.net
初心者質問ですみません
ストーリーミッション・データマイニングで迷ってます
http://s1.gazo.cc/up/84381.jpg
Hyperion Info Stockade に行く となってるんですが
↑矢印が出てるところへ上がる階段やらハシゴやらが見つかりません
どうすれば進められるでしょうか

473 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 17:33:18.43 ID:MEBkakTL.net
なぜわざわざ道沿いに行かないのかwww
直線では行けないよ

474 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 17:34:42.47 ID:awZNo7KE.net
車でパイプに突っ込んでドカンとやったら、そのパイプの中を通って行くんやでー

475 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 17:34:43.12 ID:MEBkakTL.net
ああ、もしかしてエレベーター(リフト?)に気がついてないのか?

476 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 17:35:43.78 ID:MEBkakTL.net
あ、勘違いした
そこは「パイプの中を通っていく」ってのを聞いてないか忘れてるんだな?多分

477 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 17:39:17.89 ID:MEBkakTL.net
どの段階か判らんが、まず「ハシゴに登れ」で近くに行くとハシゴが外れてしまうから「パイプに加圧しろ」と言う指示が出る
でパイプの加圧に成功するとパイプに突っ込んで穴をかけてそこを通って行くように指示が出る
で、クッサイのを我慢してパイプを通ってめでたく侵入

478 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 18:01:03.79 ID:ZNNED+G4.net
いやこれFyrestoneだろ
>>475だと思う

>>472
高速道路っぽいのに沿って北東に向かうんだ
エレベーターがある

479 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 18:08:51.39 ID:awZNo7KE.net
ごめんFyrestoneだな

480 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 18:31:00.82 ID:MEBkakTL.net
あれ、Fyrestoneか
するとやっぱりエレベーターに気がついてないだけか

481 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 18:51:08.72 ID:+hKS/dpD.net
HH3買ったんだけど、Marcusの裏話聞けてよかった
まぁトチ狂ってるんだけど、意外と純粋な所もある設定なんだなと

482 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 18:51:22.21 ID:PqZPAbdD.net
初回はエレベーターにマーク付くから一回使ったあと落っこちただけだなきっと

483 :472:2014/05/09(金) 22:12:01.50 ID:FMkDqQ/9.net
うおおおおエレベーターありましたありがとう!!

484 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 22:37:34.28 ID:Sp7iEkEJ.net
オマエアホスギ

485 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 22:39:29.82 ID:sJ0mhVti.net
デカいサターンが出るんだから、なんとなくそこ分かるだろw

486 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 00:18:05.84 ID:qf7Lzpif.net
何回やってもソウトゥースカルドロンは面倒だ

487 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 00:22:38.36 ID:J6cNd4pE.net
あそこゲーム中指折りの面白さじゃね
co-opでやると死にまくり殺しまくり金減りまくりで超楽しいわ

488 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 05:15:22.20 ID:dY+eZdGJ.net
ホンドンク野郎がスラッガ落とさないお…一体なん10体倒せば気が済むんだお…

余談だけどあの付近にあるジャックが、箱の中身は〜っていう箱に銃と一緒に入ってる生首って誰か固有のキャラクターの物なの?

489 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 05:29:35.81 ID:pfkSQ5iO.net
>>488
取得時シチュエーションは映画「セブン」におけるクライマックスシーンから。
Gwenとは女優「グウィネス・パルトロー」の事、該当の映画では・・・
Wikiより

490 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 05:34:04.33 ID:dY+eZdGJ.net
>>489
元ネタがあったのか
チェックしてみる、ありがとう

491 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 06:44:24.86 ID:5LfR+PoV.net
かなーりパロネタ多いよねこれ あっちで有名だけどこっちじゃ通じないようなものも結構

492 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 07:08:43.96 ID:gJxAXLK0.net
http://www.youtube.com/watch?v=vshDh8OldZE
リリスがオープニング歌ってるので貼っておきますね(遠い目)

493 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 07:24:02.90 ID:CgbtRiNF.net
洋ゲローカライズなのに逆にこっちじゃ通じるけど
あっちじゃ通用しないのも結構あるのが凄い
ピシガシグッグッとかさ

494 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 07:25:31.43 ID:5LfR+PoV.net
「おこなの?」とかね

495 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 08:45:50.66 ID:CRgqrLDk.net
>>494
それネタにできた翻訳スタッフは手が早過ぎる

496 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 13:04:10.24 ID:vY+A0RBX.net
久しぶりに起動してみたらすっかり忘れていてビックリ
あと、トイレの汚水が音しか出なくなってた。なんでだろう

497 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 13:09:58.36 ID:pfkSQ5iO.net
汚水が溢れる表現が無いってんならPhysXあたりだな

498 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 13:13:30.69 ID:vY+A0RBX.net
>>497
どうも。

でるやつとでないやつがあるので再インスコしてみる。
ラデだからかも。

499 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 13:48:14.03 ID:OGgxoTN0.net
ラデだけどPhysXを中にしても過剰ではないけど汚水溢れてるな

500 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 13:55:13.82 ID:Ar2D0tlk.net
あー(゚Д゚)ウゼェェェ
何度も助けたのに俺だけ助けてもらえず死んだよ
さっさとレス使えよ馬鹿
要領悪いわ
2匹いるんだからタゲられてない方がさっさと助ければいいのに
アホかと
俺も見捨てたくなるわ

501 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 14:04:48.47 ID:kdr3OaYt.net
Vita北米版は13日に出るみたいだけど日本版出ないのかなあ

502 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 14:15:48.14 ID:VNjvPFyE.net
>>500
あー(゚Д゚)ウゼェェェ

503 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 14:31:24.27 ID:02CoWSDF.net
まあ下手ならしゃあないけど、たまにおるな見捨てる奴

504 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 14:34:54.64 ID:LLiYHfO5.net
よくある事
レスするつもりが倒れてる仲間の近くの敵をフェーズロックしてしまってうわー

505 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 14:44:41.81 ID:JGxyTtLH.net
俺もサイコ
お前もサイコ

506 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 16:07:05.33 ID:pfkSQ5iO.net
ドーモドーモ

507 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 16:18:58.95 ID:L1ixZupj.net
なんで2でクラップトラップは階段のぼれないことになってんだ?
1のDLC4でめっちゃ階段のぼって追いかけられたんだけど?

508 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 16:48:33.77 ID:02CoWSDF.net
言ってることが難しい!謝れ!

509 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 17:41:37.10 ID:Ar2D0tlk.net
すんますーん、質問なんだけど
レベル49バンカーと4人で戦ってたんだけど
1人で10秒以内にバンカーのHP4/5を削る事って可能なん?

510 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 17:45:01.35 ID:jUxS6YAs.net
zeroさんなら最初の一発で倒すこともできるから普通に可能

511 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 17:46:42.71 ID:Ar2D0tlk.net
>>510
セイレーンっす

512 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 18:08:20.94 ID:O+TsQ2/G.net
https://www.youtube.com/watch?v=I5vVXVKLSjI
これはゲイジのNthの例だけど1体で弱点箇所を複数持ってる奴には単体で発動すると思われるので
Nthと似た効果のチェイン リアクションが同様に作用してるのかもしれないね

バンカーにフェイズロックが有効なのかはしらないけど。

513 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 18:12:45.94 ID:rIvlQoFl.net
LadyFist+Beeなら余裕じゃない?
マヤおばさんなら連射速度も上がるし

514 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 19:35:46.24 ID:DDHXGXTq.net
>>511
今度はチーター呼ばわりしたいわけか

515 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 19:39:53.81 ID:hCC9ae+i.net
パンドラに居るバンディットはダール社が引き揚げた後に残された科学者や作業員の成れの果てっていう説明あるけど
ちょっと無理あるな

516 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 19:41:19.95 ID:Ar2D0tlk.net
>>512-513
なるほど・・・
俺含むほかのメンバーと火力差がありすぎてこっちは撃つ事もなくただただ走るだけ
移動時間5〜10秒ぐらいの距離差なんだけど追いついたらすでに敵は無しという糞状況
訳が分からんのでそういう人がいる場合は即抜けすることにします
COOPなのに単独でドンドンストーリー進められるのも面白くないっすからね
ありがとうございました

517 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 19:43:48.73 ID:Ar2D0tlk.net
>>514
チートじゃねーの?
敵の集団に突っ込んでんのにダウンなしなんだから
どんだけ厚い装甲なんだよ
そ・・それとも・・・ザ・ワールドでも使えるのか?
ありえねー
そういうゲームじゃねーからこれ!

518 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 19:49:53.33 ID:zrXQk4RL.net
なんや、それ……そんなん、ゲームどころじゃないやんか!
もう、チートや、チーターやろ、そんなん!

519 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 19:58:18.87 ID:42bE/4C8.net
チーは紳士の嗜み。

520 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 20:02:55.66 ID:66zxAh3O.net
LadyFist+Ladyfist+Ladyfistの持ち替えバグ使ってんなら4playerでも余裕で一撃だな

521 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 20:09:24.24 ID:66zxAh3O.net
>>519
pimpとBR弄ってる奴はマジ勘弁

522 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 20:21:40.42 ID:ZBJRgEN0.net
基本、ルビやグロッグの銃剣持ちはチート入手だから。
フライングサンドホークの属性持ちもチート。

523 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 20:29:26.13 ID:FmHZiYiw.net
セーブデータいじるだけだしなぁ

524 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 21:09:41.38 ID:nH3Crs7c.net
まぁオンで無双されたらつまらんからな
低レベルホストにあわせてレベル変更とかできる様にならんかな

525 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 22:20:43.27 ID:8NWTAzU9.net
怪しいやついたら抜けるか蹴るかしたらいいじゃん

526 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 22:53:09.03 ID:02CoWSDF.net
1周目だったか2周目でアナーキーゲイジにHail持たせて
雑魚狩りしてたらチート認定されて蹴られたことあんなw

527 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 01:39:00.85 ID:Z7z2/RON.net
やっと色付きビッチを入手できたのによりによってスラグ、しかもop6品
ただの青ロケランにぬか喜びさせられながらやっと入手したHiveがこれまたop6品
ついてなかったな

お前らはどれだけこういう経験してきたんだろう?
それでも心が折れないのは本当に素晴らしい

528 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 01:44:10.16 ID:Giowlo/+.net
確定ドロップのないRPGじゃよくある事じゃん

529 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 01:54:16.18 ID:pi70by1t.net
Hive楽しいよな
https://www.youtube.com/watch?v=mPaiRfzzX8I

530 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 03:08:03.12 ID:3CJhxZrt.net
わるいなのび太、ぼくのボダラン2にはHive入ってないんだ

531 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 10:39:26.06 ID:KrFAt6Ao.net
>>529
マジかこれwwwすげーな

532 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 10:56:08.42 ID:Z7z2/RON.net
>>529
そのop8品をよこせ〜
ま、Tubby狩りもしつつ気長に狩ることにするよ
Tubby狩ってゴッドフィンガー入手したけどまたまたop6品
op6品の呪いもいつかきっと解けるだろう

533 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 11:41:38.04 ID:WqO3BJxs.net
HIVEってそんなに強いんだ
しらなんだ
サターンがドロップするみたいだからサターン刈るかな
お勧めの装備教えてくれ

534 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 11:59:31.60 ID:VX2ZwOb8.net
アナーキー溜めなきゃそんなに強くない

535 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 12:18:56.66 ID:13GNHYcy.net
Hiveはグロック酔いの持ち替えで撃つから強いんであって安定はしない

536 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 13:10:35.92 ID:Giowlo/+.net
暴力シミュレータやってて思ったこと

タニスを撃っていい?

537 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 15:47:53.08 ID:WqO3BJxs.net
レベル10でツイスターにBEEとHOMING クエイサーと虫MOD持ってるやついるんだけどチートですよね?

538 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 15:52:57.74 ID:Xf7xklm5.net
持ってるだけならともかく、使えないよなぁ普通は

539 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 15:56:42.64 ID:Giowlo/+.net
DLCは推奨25,3、4に至っては35じゃなかったっけw

540 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 15:57:52.29 ID:WqO3BJxs.net
>>538
バンバン使ってました
敵一撃でしたから強かったです

541 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 15:58:45.07 ID:uv7aErwy.net
ツイスター使ってるならチートだろうな
他のはムチャクチャ運がよかったら手に入るかも

542 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 15:59:02.65 ID:Giowlo/+.net
仮にBee、虫Mod、クエイサーをHHで出したとか言っても、あれも15が最低レベルのはずwww

543 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 16:08:42.98 ID:lCMUCKe0.net
Beeはその辺のロッカーから、虫MODはザ・ホードが低レベル品ドロップしたなぁ
でも他のはちょっと怪しいな

544 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 16:09:03.10 ID:5j1qNh0s.net
相当な豪運が有ればどっかの雑魚や箱から出てきたのかもな

545 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 16:48:58.40 ID:13GNHYcy.net
>>537
普通に考えてエディタで武器のレベリング行ったんだと思われ
レベル10の時点で正規ルートで手に入れるのは不可能だから

レベル50以下でノーフリやテラモ装備してりゃバレるぞ
クラスModとかとく

546 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 17:19:38.31 ID:F970EHfm.net
そういうの野良とか配信でもしばしば見かけたな。
指摘したら大体逆ギレされてこっちが悪い人みたいになるから関わらないことにしてる

547 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 17:45:26.36 ID:EO0NSJ8V.net
そういうヤツはプロフィールページのメニューに
違反行為の報告って項目があるから、そこに通報しとけ。

548 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 18:33:57.14 ID:Z7z2/RON.net
>>546
それが正解だろうね
ここで喚こうがゲーム中に指摘しようが何にもならないし、違反報告したところでVAC対応タイトルじゃないからね
このゲームに限らずチートらしき人がいたらとっとと退散が一番いい
チートを他のプレイヤーに感染させるゲームもあるからな

549 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 18:39:11.26 ID:TZbAK7SR.net
Thunderball Fistsは自爆するのは知ってるけど、ひょっとしてFriendry Fireも発動するの?

550 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 18:42:58.54 ID:elLwuitS.net
ゼロさんで2周め始めたけど神風凸してくるサイコが2周めだと装甲纏ってるんだな
地味にうっとおしいなこれ

551 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 18:45:15.65 ID:uYwfbF+6.net
火属性がレジストして焦るよね

552 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 20:41:15.85 ID:IJ3lzi5K.net
保護区で出るLootMidgetっていつでもレジェ落とす訳じゃないんだな
ノーマルでドクターの注文受注してエコー1つだけ取った状態で奴がいくつものレジェ吐いてたから毎回出るもんだと思ってた
3箱開けてレジェ2〜3個で大分美味しいと思ってたら、その後VHMで2キャラ進めてもちっとも落とさないし別の箱から出たLMも何も落とさない
LLMだったかどうかまでは覚えてないんだけど、保護区マラソンはUVMでのみ有効なのか?

553 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 20:52:19.13 ID:3+XbF8sv.net
LLMはUVHでしか出ない
UVH以下でも別にLMがレジェ出さないワケじゃないがうまみが少ない
LMとLLMはほぼ確定でエンシェントレリック落とすかとパール落とすか
否かの違いだしレジェ漁るだけなら中山の方がいい

554 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 21:15:51.27 ID:IJ3lzi5K.net
>>553
ありがとう
DLCは3だけ未プレイだからそっちで篭ってみるわ

555 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 23:33:04.87 ID:OO6ChFx6.net
低レベルでレジェンダリもってたらチート認定とかエアプかよ
わらかすなアホ
ツイスター持ってるのは確かにおかしいが、それ以外は全部低レベルで入手できるけど?
レジェンダリグレなんてその最たるもので、自販機で一番よく見かけるレジェンダリアイテムだろ
サンクチュアリに着く前に自販機でLv10ぐらいのパンデミック売ってるのみたこあるわ
ブリーモングの糞からも、スロットマシーンからもそのときのレベル依存のレジェンダリでるしな
長いことやってたらそういうの共有倉庫経由で新しくはじめたキャラに渡して育てたりするし
勝手な思い込みでなんでもチート認定して勘違いを炸裂させるエアプ野郎こそ迷惑
そういやつはcoopすんなや
つまらんローカルルールの押し付けはお前の家の中だけにしとけアホンダラアスペキチガイ

556 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 23:35:10.92 ID:tns33jyH.net
え、急にどうしたの君

557 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 23:39:23.31 ID:KrFAt6Ao.net
> ツイスター持ってるのは確かにおかしいが
逃れようもなくチートなんだよなあ

558 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 23:41:19.91 ID:OO6ChFx6.net
そいつがチート使ってるとしても
低レベルでレジェンダリもってるやつがcoopしてたら
全員チート認定するな

ってことを言いたかっただけだ
どんなアホでもこう要約したらわかるだろ?
わかったかアホ

559 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 23:45:47.79 ID:KrFAt6Ao.net
スレ読んでるかぎりレベル低いのにレジェンド持ってるチートだってやつは1人もいないけど
あれだな
刑事ドラマで言ってもないのに凶器言い当てる犯人みたいだな

560 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 23:45:58.85 ID:fSMu6n4b.net
短文ゴライアスとはたまげたなぁ

561 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 23:46:22.54 ID:kql3D7pc.net
>>557
TubbyドロップのレジェクラスMODが61以降の物しか存在しないことを知らないで付けてる奴もよくいるな

562 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 23:58:47.87 ID:Xf7xklm5.net
ゴライアス、何で必死なんだろ?

563 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 00:01:38.03 ID:rbjtWSXZ.net
実際にすごい苦労して低レベルレジェを集めてどや顔披露してた可能性

564 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 00:12:56.53 ID:tOsXjw+F.net
割と前のレス掘り起こすくらいだからレジェ武器見つけたのがよっぽど嬉しかったらしい

565 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 00:47:13.98 ID:rhxdw0ZJ.net
低レベルのレジェ出てもその時しか使わず結局ポイしてるな
だって1週目なんてその場で調達した武器で十分やってけんだもん

一度レジェンダリーでガチガチに固めた奴にnormalで遭遇したけど、マヤでcatつけてたからすぐわかった
おまけにスキルはレベル72のままだった模様

566 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 01:41:33.84 ID:BXmjuCDK.net
逆にそれは、そこまでしてCo-opしたいのか、と哀れに映るw

567 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 01:48:49.80 ID:12azOgxx.net
お前のそのざま笑えるぜ案件過ぎる

568 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 01:53:19.31 ID:7roGQwyP.net
op6チャレンジ中にマッドマイクっぽい盾持ちが青インフィニ落とした

569 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 02:05:10.48 ID:82QWhi+R.net
えっ

570 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 02:10:39.48 ID:12azOgxx.net
多分それはわざわざ報告しなくていい奴です

571 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 03:36:21.57 ID:yPY9jNee.net
固有ドロップを報告してどうするのか

572 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 05:44:12.57 ID:R2qUSHrd.net
フィーバーとレディフィストってなんで強いとされてるんですか?

573 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 06:41:16.05 ID:tOsXjw+F.net
wiki見ろ

574 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 09:43:50.47 ID:yPY9jNee.net
でもハロルドには敵わないよね

575 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 10:51:15.48 ID:RgmOktul.net
今、Sand Hawkの選別やってるんだけど4時間かけてやっとショックのFlying Sand Hawkを入手できた
ファイアも欲しいからさらにあと4時間か
Sand Hawkの選別でもこんなにキツイのにFibberの選別なんてやってられんわ

サブクエの報酬選別もチートだよな
家庭用でも同じ様な事できるし、開発のはからいによる救済とも考えられるけど
データファイルに手を加える訳だし、家庭用より罪深いな

576 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 11:19:57.33 ID:StrwEl/M.net
加えなくても出来ますし…

577 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 11:22:55.20 ID:/cgLxHKD.net
家庭用でも結果見てすぐリセットしたらできるんじゃね
本体にダメージあるかもしれないからやりたくはないけど

578 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 11:26:47.88 ID:YYZONIEg.net
属性付きのFlying+リロードうpと4発発射ストック狙ってた俺は4時間じゃ済まなかったな

579 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 11:27:17.22 ID:yPY9jNee.net
狭い意味でのチート=外部ツールの使用(いわゆる改造)
広い意味でのチート=正規のプレイ方法以外の全て(バグ技や裏ワザ、読み取り専用や手動バックアップ)
と俺は解釈してる。

正規プレイ>改造以外の非正規プレイ>改造
分けるならこの3層だと思う。それぞれの層の中でどっちが上だ下だ言ってもせんなきこと。

580 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 12:47:51.31 ID:12azOgxx.net
Trainer、猿のロケランバグ、バッドアスランク改造以外ならなんでもええわ
OPでコープしてるとそんぐらい持ってないと死ぬし持ってても死ぬし
他人の武器がどうとかどうでも良くなる

581 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 13:15:44.50 ID:tOsXjw+F.net
同じクエストをぐるぐるぐるぐるクリアして吟味するのと、読み取り専用にして吟味するのとは何も変わらんからな
やりたい奴はリセットしてクエスト受けりゃいいし、時間がもったいないって思うなら読み取り専用で吟味すればいい
結果だけ見たら読み取りにしたかどうかなんて証明しようもないしそんなことであーだこーだ言うのが一番馬鹿馬鹿しいわ
正規の範囲なら理論上最強武器が出回ったって何とも思わない

582 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 14:29:19.14 ID:NvKXdJ52.net
>>572
Fibber(跳弾分裂型)地面や壁などに当たり跳弾したあと9発の散弾に分裂する。
             その9発にBeeのアンプダメージが減衰なしでのる。
             Beeと併用する場合、同時発射数x2のアクセサリ付きは
             アンプダメージボーナスも半減するので、余程レベルの
             低いBeeを使わない限りアクセサリ無しよりもDPSは下がる。

使用所見       ゲイジで使ったら爽快感MAX!

583 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 14:38:53.66 ID:NvKXdJ52.net
>>572
Lady Fist +800%クリティカルヒットダメージ
       銃自体のダメージは低い
       2013/10/30 +400%から+800%にパッチ修整

使用所見 正直この銃は強いってほどでもない。が、
       ハロルドに飽きたら使用をおすすめします。
       楽しいよ!

584 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 14:39:30.96 ID:Sj9e7Tjd.net
>>582
クソ読みづらい!謝れ!

585 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 14:42:01.59 ID:NvKXdJ52.net
>>584
じゃあ読むな!誤れ!

586 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 14:45:20.23 ID:s2lBpksV.net
誤ってるね

587 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 14:51:01.29 ID:NvKXdJ52.net
>>586
いやお前そこは
オマエアホスギ
だろ?

588 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 14:53:15.91 ID:iWp071Nl.net
アホっていうかなんか恥ずかしい

589 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 15:17:35.19 ID:XShv1Bex.net
Lady fistの真髄はBeeと重なった時だな

590 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:30:50.72 ID:R2qUSHrd.net
フィーバーとレディフィストってなんで強いとされてるんですか?
跳弾利用しても雑魚ですよね?
sawbarもUVHでは雑魚ですよね?
wikiによるとUVHからはファイアー属性の銃はお役御免らしいですからね
あとOMEN、ツイスター、インターフェーサーが強い理由は何よ?
フェーズロックして至近距離でBEE着けて当てまくってもOP8のゴライアス等のデカい雑魚敵のHPを半分も削れませんでしたが?
ブッチャーは1フェーズロックで削りきれたから強いと認める
それとUVHOP8になるとスナイパーライフルとか雑魚ですよね?
なんで使ってるやついんのよw
シコシコ引きこもって狙撃してんじゃねーよと言いたい

591 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:33:54.06 ID:zp7LNGjM.net
お前がそう思うのならそうなんだろう

592 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:34:34.93 ID:R2qUSHrd.net
>>582-583
詳しくありがとうございます
跳弾当てても沈まないんですよ
ダブルハロルドのほうが顕著にほぼ全ての敵に対してHPゲージを削ってくれる
強い強いと評判なので使ってみたんですが思った程のダメージが出ないため
俺の使い方が悪いのかなと思い質問させていただきました
足元を狙って撃つ訳ですがじぇーんじぇんHPゲージ減らないのよね・・・
フィーバーという名前負けですね
レディフィストはクリティカルのみに注目なんですね
使いどころあんまなさそうですね
ダブルハロルドみたいに弱点無視でも削ってくれるものだと思ってました

593 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:35:45.64 ID:nJNzrGbH.net
漂うほど溢れる馬鹿臭

594 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:37:08.23 ID:R2qUSHrd.net
sawbarはBEEのアンプダメを乗せるためだけっぽいですね
よかったらこれの使い方教えてください
そろそろダブルハロルドから卒業したいんでね
COOPやってるとダブルハロルド使ってる人自体あんま見かけなくて寂しいんですよ

595 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:42:06.91 ID:JzQG2VSC.net
何が名前負けなんだろうな

596 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:43:35.41 ID:RgmOktul.net
>>578
4時間やってショックのFlying Sand Hawk3点バースト、リロを入手した後
1時間ほどでコロッシブ3点バースト、リロ、ズーム
その後30分でスラグ、さらに1時間でコロッシブ4点バースト、ズームっていう結果だった
お目当てのファイアはいまだ出ないし、4点バースト、リロ、ズームなんて逸品にも出会えてない

あんた何時間やったんだ?

597 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:43:40.15 ID:T24zjskv.net
おお!強烈に頭の悪そうなゴライアスが湧いてるではないか!

598 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:44:53.95 ID:82QWhi+R.net
>フィーバーという名前負けですね

えっ

599 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:45:47.12 ID:R2qUSHrd.net
SANDHAWKの強さもわからん
テラモ狩りに使うぐらいしか使用用途が思いつかないっすよ、奥さん
それを4時間かけて選別する意味をご教示願いたいですな
FLAYINGの持ってるけど弾速遅いわ、無駄に横に連なって発射されるため弾の無駄使い感半端ない
これも使用用途が限定的ですよね
使えるのテラモ等の巨大な敵と戦う時ぐらいですかね

600 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:47:05.13 ID:xHjDFfG5.net
こいつがトーグのグランマだったらミッションクリアできる自信がない

601 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:58:30.35 ID:jFFVFHOP.net
>>600
おばあちゃんの話はとりとめがないけど地味に面白いと思うんだ

602 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:59:07.46 ID:CDsHUN0/.net
俺もサンドホークの強さはよくわからん
あとFibberはどっちかっていうとフィバーって読むんじゃないっけ

603 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 19:06:55.26 ID:StrwEl/M.net
fibberは実質アナーキーゲイジ専用だと思った方がいい
beeあたりと併用すれば適当に撃ってるだけで勝手に敵死んでく

604 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 19:07:35.54 ID:NvKXdJ52.net
>>592
これだけは我慢できないから言っておく
フィバー(Fibber)な!フィーバー(Fever)じゃない。

605 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 19:17:41.42 ID:YYZONIEg.net
>>596
気の向いた時にやるくらいだったが多分100時間以上やってると思う
使ってみてわかった事といえば普通の属性付きFlyingで十分ってことだな。
どうせBeeのせるだけだし

606 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 19:42:48.05 ID:jPoXPLTH.net
>>592
名前負けしてなくね?

http://ejje.weblio.jp/content/fibber

607 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 19:47:04.72 ID:R2qUSHrd.net
>>604
フィバー跳弾利用しても雑魚じゃないですか?
強いのってBEE+メクロの場合のみですか?

ついでにサンドホーク、ソウバー、オーメン、ツイスター、インターフェーサー
UVHでのスナイポーライフルの存在意義もご教示お願いします

608 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 19:47:51.12 ID:R2qUSHrd.net
>>606
そうですね、フィーバーと思ってました、すみません

609 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 19:51:41.46 ID:RgmOktul.net
>>605
それなりな大作の全実績解除にかかる時間じゃないですか
とりあえずファイアでるまでは選別するけど、ファイアでたら品質にこだわらず終了するわ
音声切ってradikoでも聞きながらやるよ。ラジオ聞くいい機会だと思うし

610 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 19:52:12.70 ID:jPoXPLTH.net
ハロルドのダブルをずっと使い続けてたらいいんじゃね?
あれは普通に使っても破格の火力だし。

611 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 20:05:18.32 ID:XShv1Bex.net
DPSだけならハロルド一択なんだろうけど
sandhawkとかfibberはハロルドには出来ないことが出来る武器だからね

612 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 21:43:24.53 ID:/XYZXCQt.net
ゲイジちゃんはフィバーもって兎に角足元撃って跳弾狙うしかないんじゃねぇの

613 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 21:54:39.96 ID:1kgPmWgQ.net
>>607
Fibberで強いのはメクロでアナーキー溜めた時か
クリティカルヒット用
後、バレル3のRedundant Fibber使わないと余り意味が無い

サンドホークはマヤでFlyingの雷属性付きの奴とBee併用してレイドPeteで試せ

Omenは炎属性以外の擬似ブロックヘッドみたいな使い方が出来る

Twisterは間近で当てれば19発全段ヒットしてスラグ化してれば
UBローダーも一撃で沈む

SRはゼロ限定でクリティカルアセンションのプレスタックで
ダメージが乗算される
弾必須なんでレイドで言ったらDragon限定みたいなところもあるが
https://www.youtube.com/watch?v=zcKsfHUAUO0

後SRでもDLC1の報酬武器のPimpernelは半端無く強い、
OMGWTFもゼロのボアとChaotic EvilクラスModと酸PimpとBeeで一撃で沈む

InterfacerはLadyfistと組み合わせて800%クリティカルの
3wayx9のダメージが乗る、x9パーツ使って全弾ヒットすれば
瞬間火力ならDPUH凌ぐ

やり方は幾らでも有るんだからケチ付ける前に自分で調べたり
過去スレ読むとかした方がいい

614 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 22:45:47.41 ID:TPM2L1dq.net
BattleFibreJ

615 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 22:50:59.18 ID:BXmjuCDK.net
愛国戦隊大日本

616 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 23:06:20.12 ID:RgmOktul.net
609に書き込んでから約3時間やっとファイアのFlying Sand Hawkを入手できたよ
リロード速度うpもズームもついてないやつだけどね
選別開始からかかった時間は9時間半か
お目当てのファイアが最後にきたからこんなにかかっちゃったけど
おかげで全属性のFlying Sand Hawkが入手できたよ
ありがとうスカーレット。もう顔見たくないから殺させろや

617 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 02:11:47.40 ID:9MQhaag5.net
>>613
ア、アクストンは、アクストンの強武器は無いんですか?

いや、理解はしてはいるんだ
アクストンは何々特化みたいな尖ったビルドはできないって事に
だから動画投稿してる人達みたいなスタイリッシュなプレイは不可能って事にも
いろんな動画みて、レベルが上がり武器がそろえば自分にもこんなことができるんだって思ってたんだけどなー

618 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 02:38:10.22 ID:iMSytB/p.net
>アクストンの強武器
タレット

619 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 03:11:42.62 ID:d5BZzRIY.net
>>617
嘗てはAvengerのリログレでイカれたダメージ叩き出す小技とかあったけど
今も使えるのかどうかが分からん
https://www.youtube.com/watch?v=Ks_ImChEXKc&list=PL0CsL2ROosSAKH-7raz4RZHWdtVhuy0kV
でもこれゲッティング使ってる様な?


仰る通り特化した闘い方は出来ないとは思う、が、取り立てて弱点が無いのも強み
どのレイドと闘う時もアクストンが居ると凄く安定するし(特にテラモ、Voraでは顕著)
サポート役としては彼以上に心強い味方は居ないかと

620 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 16:29:24.91 ID:R1wYSdCv.net
マヤのライフ0にできないんだけどどうやってんの?
DLC2のシールド使うんだよな?

621 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 22:41:44.26 ID:4Olh2fcY.net
>>620
https://www.youtube.com/watch?v=3JUoBIXZ8X4

622 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 02:10:02.83 ID:3xF6/Im+.net
Avengerのスラグは持ってるんだけどな、ファイアを探しの旅が始まるね
サポート役か、ゲームの中だけでも主役になりたかったぜ

タレットな〜
最高の相棒だったよ本当に
ロケットランチャーが付いた時には感動したもんだ、それ以来、本人はスラグ銃もって攻撃の主役はタレットだったな
ただ、最近は火力不足で囮にしか使えないんだよね。ロケットも視界を遮るだけでクソデモとご一緒しちゃったKF状態だよ

623 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 02:12:06.25 ID:Cx157nUc.net
最近ゴライアス多すぎ

624 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 02:26:30.44 ID:yq3NTxFF.net
オマエ、アホスギ

625 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 04:20:17.11 ID:5w/SFhgx.net
ドーモドーモ

626 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 04:26:25.86 ID:ktHkHjZl.net
ドーモ、ゴライアス=サン

627 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 08:43:24.36 ID:r58+S9xB.net
ソロの時のバザードと鳥はちょっとした脅威なだけなんだけど
COOP時は勝てる気がせん
BEE+酸CCで連射しても全然HPゲージ減ってないし
BEE+酸インフィニで攻撃しても全然減らない
なんだこのバランス
でもチームメイトは苦もせず撃墜してるからな

628 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 08:45:35.96 ID:FsYetAyf.net
二週目も終わり三週目や裏ボスはcoopでと思って毎日誰でもカモンモードでやってるのにだ〜れも来やせん

629 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 09:25:39.28 ID:+HLkdWRy.net
>>628
同じくUVHMに入ってパブリックにしてるけど来ないな
他のホストのゲームも見かけないしタイミングかね

630 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 10:50:16.77 ID:3xF6/Im+.net
いつかマルチも遊んでみたいとは思ってるんだけど
レイドボスを動画投稿者のようにソロで華麗に倒すってのが目標なのでもう少し待っててね
それさえ終われば別キャラで募集も参加もしまくるつもり

631 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 11:14:13.23 ID:r9rUvS0F.net
OP8のマッチング早くfixしてほしい

632 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 11:59:57.21 ID:htGqDEnb.net
マッチングはなにもかも手遅れな気がする
1年前までに修正しとかないと

633 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 12:35:58.81 ID:r9rUvS0F.net
ギアボにメールを送って1ヶ月くらい経ったんだけど返事来ないんだよね

634 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 12:41:27.67 ID:4Up5ZgHs.net
俺もフォーラム参考にして陳情メール送ったけどもう三ヶ月は経つ
ダメだなこりゃ

635 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 13:32:32.69 ID:5w/SFhgx.net
てゆーか、ボダランのチームは既に次作への技術研究に入ってるからもうアキラメロン

636 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 13:34:44.88 ID:D2+lX88F.net
1.5はシステムよりもストーリーが気になるな。
どうしてジャックがあんな風になったのか

637 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 14:37:45.82 ID:Z2NvwiE5.net
シェリフの顔がぜんぜん違うのが気になるよ

638 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 15:00:26.37 ID:PalaMwbS.net
Lilithのすごい画像ください

639 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 15:08:56.22 ID:heX321go.net
                  。
                _|_  v やりましたネ!
            _| l○l |_/
          /|=廿=|´
          ^  |_lニl_|
            (Ξ)

640 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 15:10:47.95 ID:Atd3VPyu.net
ギアボ「何か知らんが迷惑メールフォルダに突っ込んどいた」

641 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 16:07:32.37 ID:DJv6Qe1F.net
クリーグ、ポエム、オーバーパワーとかはスパム設定されてるかもなw

642 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 17:54:30.80 ID:3zVNuBvK.net
>>636
最初から最後まですげー理想的指導者として描かれて
エンディングの最後に「提供 ハイペリオン社」とか出そうな気がする

643 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 18:02:47.89 ID:X3e4yCs0.net
今一周目の本編終わったけどムーンショットしてくる月の巨大衛星にはDLCで行けますか?

644 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 18:44:03.63 ID:G97wnuMT.net
行けません
ティナの妄想の世界には行けます

645 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 18:45:45.83 ID:ktHkHjZl.net
DLC4の後に攻めに行ってるぽいヨね

646 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 18:55:11.78 ID:5w/SFhgx.net
>>642
問題は1の時点で既に小悪党だった、といったところだなw

647 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 19:03:45.32 ID:y/J+bJxf.net
1のオープニングでエンジェルが話し掛けるのもジャックの策のうちだったんでしょ
good guyになれる要素あんのかね

648 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 19:25:41.31 ID:5w/SFhgx.net
ただ、一つだけ言えることは、ジャックは最後まで本気でパンドラを(彼なりに)平和にする意志があった、ってとこかな
最初のうちは会社の機材の私的運用、娘への非人道的実験から始まっていかに残忍な暴力を振るうようになるまで変
わってしまったのか、というとこだろうな

649 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 19:39:55.36 ID:jGrgmRR4.net
そういやジャックは死に際見る限り本当に正義を背負ってるつもりでいたんだよな、アレでw

650 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 21:20:30.68 ID:DruPxAzl.net
ウォリアー呼び出す前の血だばだばなジャックを見ると、仮に主人公を片付けてもその頃には冷たくなってるんじゃないかといつも思う

651 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 23:01:56.31 ID:Z2NvwiE5.net
あんなもん必死に呼びださなくても
Overlookのロボ軍団ぐらいの物量押しのほうが強いのにな

652 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 23:02:32.23 ID:3xF6/Im+.net
Hyperius the Invincibleのドロップってショボイの?
悪戦苦闘してやっと倒したのにレジェンダリ落とさない
この手の超強敵は倒せばレジェンダリを一つくらい落としてくれるものとばかり
ラスボスとPete the Invincibleはそうだったと思うし

653 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 23:03:26.43 ID:5/hwaTBV.net
最後の最期まで虚栄を貫いただけかもよ

654 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 23:47:47.14 ID:5w/SFhgx.net
>>652
ハイペリウスなんかはセラフガーディアンと呼ばれるタイプのレイドボスでな
このタイプのボスのドロップの本命はセラフクリスタルなんだよ
レジェンダリアイテムなんかは実は二の次だ
三周目にとっとと逝ってクリスタル集めてセラフアイテム買え

655 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 23:51:00.82 ID:mkpqN2jV.net
>>652
ハイペリ、GEE、デカストーカーはがっかりドロップ

テラモ、ピート、ドラゴンはいい方だね

656 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 23:54:27.58 ID:c1HqqEVq.net
そして毎回忘れられるDexiduous
いや俺もあいつが何落とすか覚えてないけどさ

657 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 23:57:03.09 ID:m07nYee+.net
なんでや!Dexくんは貴重なチョッパー落とすやろ!!

658 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 23:57:05.89 ID:5w/SFhgx.net
>>656
あれ、セラフガーディアンじゃないのなw
固有はチョッパー

659 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 23:58:04.84 ID:fNbiSNYd.net
>>656
腱鞘炎の強い味方Chopperさんを忘れるとは何事か

660 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 23:58:30.33 ID:d06u9dUH.net
みんな大好き面白アサルトライフルやな!
レジェンダリが確定なのはラスボスとテラモのMODくらいけ

661 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 00:02:40.56 ID:5w/SFhgx.net
ウォーリアは最初だけ(ムーンショット)だけ確定1個じゃなかったっけ
その後は結構渋かったような

662 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 00:08:41.01 ID:C3fH15XZ.net
Dexiduous倒しにいくようなクソ暇なキチガイなんておらんやろ・・・

663 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 00:17:51.71 ID:F7j7kEVH.net
チョッパー手に入ったらそのまま忘れさってもおkだしな、アレw

664 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 00:20:17.79 ID:UmROJMjN.net
僕はツイスターマラソンのついでに50回は殺しました(半切れ)

665 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 00:24:05.41 ID:+BmsSPN4.net
マジかよ
Pete the Invincibleと3回戦って3回ともレジェンダリのドロップがあったからこの手の奴はそうだとばかり
Hyperius the Invincibleは10回戦って最良がエピックだった。クリスタルが本命なのね
ノーフリートを一度見てみたかったんだけど、Hyperiusから取ろうと思ったら何百回レベル?

666 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 01:03:16.32 ID:ChgHcYuC.net
やっぱノーフリ要るよなー虫祭りまたこねーかなー

667 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 01:45:06.34 ID:UmROJMjN.net
>>665
体感で2、300回で1本てとこ
虫なら3匹に一匹って感じ
Lv50キャップの頃にあった虫追い祭りでは緑武器かってぐらい出た

668 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 01:57:29.35 ID:+BmsSPN4.net
>>667
一回倒すのに15分から20分かかるのに2、300回って
Vermivorous the InvincibleはUVHやらないとダメな上、強さもHyperius以上なんでしょ?
超強力武器にふさわしい入手難易度だね

次回作発表されてるのにイベントやってくれるかね?君たちの囲い込みにまんまと成功してるし次回作をお楽しみに!じゃね?

669 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 02:01:41.11 ID:8333IURD.net
柔らかいし開幕無防備だから慣れれば1分かからないで

670 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 11:47:06.38 ID:3qh1k5Mq.net
Jackは日本語吹き替えだと持論を貫いて死んだように聞こえるけど、
英だとダダコネヤダヤダ言ってるだけなんだよな。
イケメンボイスの弊害。

671 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 12:35:32.48 ID:SNIeHqeq.net
>>668
ハイペリはCOOP時みんな自重してるけど、ソロで自重しないで撃てば開幕10秒で終わる
一回のガンザーキングで2回倒せる

672 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 13:04:25.25 ID:SncEre+F.net
グリッチしてもいいやって思ってるんだけど
お前ら的に野良coopでグリッチしてレイドボス瞬殺するのってどうなのよ

673 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 13:08:14.88 ID:ycTs/h73.net
嫌だったらキックするそれだけ

674 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 15:23:06.95 ID:XOqKhKZl.net
仲良いフレとなら状況に応じて、回しとかなら全然使う
野良ならメッチャ苦戦してこのPTじゃキツいな、と思った時だけ
一応事前にCCしてサルバドール使ってもいいですか的な事は聞く
つってもOP以下のLv61とかLv50のレイドならグリッヂ使わずとも
勝てるから野良でそういう事態になることがあんまり無い

675 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 16:54:08.66 ID:DViHjA/c.net
サルはもはやキャラ自体がグリッヂか

676 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 19:44:50.42 ID:l44o8MID.net
大体俺も>>674に同感
なんか最近野良72で見かけるサルはほとんどグリッチ使いな気がする
ま、好きなようにやればいんじゃね

677 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 20:03:26.97 ID:C3fH15XZ.net
ほんとにいい感じでコープってる時に、バランス崩すやつが来るとムカつくよね。
サルグリッチだったりBRチート野郎だったり、よくいるのがBEEでサンドホークばっか撃ってるやつ。
こういう人つまんねーからコープ来ないで欲しい。

678 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 20:19:16.37 ID:39/WdGV9.net
頑張って手に入れた武器を使う機会すらないって虚しくならない?

679 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 20:23:06.08 ID:3NQspkWf.net
コープに入った時に、プレイスタイルが気に入らないと文句言う奴がいるとムカつくよね
よくいるのが野良コープしてるくせにBeeでSandhawk撃ってる程度でグダグダ抜かす奴
こういう人つまんねーからフレ()だけで引き籠っててほしい

680 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 20:23:13.32 ID:MBIm/uuf.net
BEEサンドホークまで文句言われるようになったか

681 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 20:24:39.51 ID:XbXC6YeP.net
頑張って手に入れた武器を使い続けるためにレベル上げたくない

682 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 20:25:07.56 ID:l44o8MID.net
グリッチやチートに文句いうのは分かるけど
beehawkはいいだろさすがにノーフリシャムはあれだけどさ

683 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 20:25:50.63 ID:8Uqipb4X.net
面倒だからホストに合わせてるよ
ハロルドかサンドホーク以外だったら苦戦したいんだと予想して他の武器使う

684 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 20:27:39.73 ID:XOqKhKZl.net
流石にアカンと思ったのは爆属性のNorfleetでShamfleetしてる人位かな
それよか、ホストじゃないのにゼロのディセプションで敵無視して勝手にスイッチ押したり
アクティベートしたりしてクエ進めちゃう人の方が厄介

685 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 20:28:40.58 ID:L8MzfKmb.net
えっそれゼロさん関係なくね?

686 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 20:36:55.33 ID:XOqKhKZl.net
野良やってて3回ほどそういう人に遭遇して全員ゼロ使いだったから…(震え声)

687 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 20:37:32.07 ID:Eo0gAQAG.net
BEE乗っけて大きく有利になる武器が全部だめってこと?

688 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 20:44:27.98 ID:3NQspkWf.net
ID:C3fH15XZ は自分より強い武器は全部ダメって言ってる
理由は自分が楽しめないから

689 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 20:51:30.46 ID:4M+yYQk1.net
めんどくさいなジャップは

690 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 20:55:25.94 ID:6qh8IynH.net
てかカンスト以降で強装備使ってない人レアじゃね

691 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 21:05:51.75 ID:1JXLGiYV.net
ID:C3fH15XZ
こういう人つまんねーからコープ来ないで欲しい。

692 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 21:33:57.62 ID:C3fH15XZ.net
Bee+サンドホーク、Fibber、Harold使いって自分のポリシーってもんが無いよ。
せっかく色々な武器があるんだから、個性を出して欲しいわ。

693 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 21:41:23.39 ID:ZDAVwo6K.net
ポリシー()

694 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 21:41:45.13 ID:6NohrCkb.net
それ使っても死にまくるんだから許してニャン

695 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 21:50:48.12 ID:64zgsA7X.net
>>692
それくらいは許してやれよ
俺的に猿で二丁ロケランぶっぱしかしない奴はうぜーけど

696 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 21:53:59.40 ID:zjL1oA8B.net
そっちの方が見てて面白いな

697 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 21:58:30.03 ID:/VFcjq1R.net
ダブルbadaboomでずっとピョンピョンジャンプしてる変態ゴリラが居たけどあれは見てて楽しい

698 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 22:38:17.65 ID:3NQspkWf.net
圧倒的火力で叩き潰すのがポリシーだから何も問題ないな

699 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 23:33:23.06 ID:xvEFpnOn.net
人にプレイスタイルを押し付ける人は嫌いよ
そのスタイルが面白いものでなかったとしてもね

700 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 02:15:11.83 ID:e/Iv+nYZ.net
おじいちゃんたち何回同じ話するの?
次はチートの話?もういいよ

701 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 03:12:18.17 ID:olJbpIZU.net
そもそもここしばらくマッチングできた日がないんですが
一体どこの国の話なんだろうね

702 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 04:25:34.34 ID:6+IzqIYr.net
同じポリシー()を持つフレンド作れば万事解決
他人に文句言う前に行動しよな。

703 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 07:57:04.35 ID:fLJVQayG.net
パッドでやってるんですけど感度10にしてもおっそいから視点の速さ変えたいんだがどこいじればいいか教えて下さい

704 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 09:07:44.77 ID:PyGSHc2a.net
OP8だとCOOPはフレンドとしかできないんですか?
COOPしたい場合はレベル72だとOP0にしてじゃないと駄目なんでしょうか?
OP8の装備がほしいんだけどな・・・

705 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 15:32:01.49 ID:PRoFzVHu.net
>>701
実績も「受けて立つ!」以外取ってあるし
全キャラLv72にしたし、もうやりまくってやること無くなったからな

安くなったら〜とか貧乏くさいこと言ってから
セールで今さら買ったところでお前と同じような奴しかいねーよ
既に初期からやってる奴はもう他のゲームやってるわw

706 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 15:34:34.32 ID:yM43By+2.net
そういう話ではないだろう

707 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 15:41:21.43 ID:NQs8QGc9.net
実績なあ…ぼっちには辛いわ
一人でも全部取れるようにしといてほしい

708 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 15:43:52.82 ID:CBzP76PA.net
>>705
言っ てることが難しい!謝れ!

709 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 16:07:05.14 ID:ug2Fsj+S.net
ん?実績は一人でも特に苦も無くコンプできるよ?
コントローラーは二つ必要だけど

710 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 16:10:09.60 ID:XTOzbi3d.net
>>709
ここにスレチが居るぞー、魔女狩りだーヒャッハー

711 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 16:18:32.18 ID:SBFCWzjS.net
>>707
よし今夜1時にレベル72パブリックを開くんだ
誰かが行くからフレンド登録して実績取ったら消していいよ

712 :sage:2014/05/16(金) 19:13:02.00 ID:4m7Tjpm8.net
HH4スキンをつけたゲイジでCOOP時に、皆がしゃがんで
こっちによって来るので、何をしてると尋ねたら
パンツ見てるとの事ですたw

713 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 19:20:42.64 ID:CBzP76PA.net
wwwwww

714 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 19:41:03.18 ID:PyGSHc2a.net
OP8だとCOOPはフレンドとしかできないんですか?
COOPしたい場合はレベル72だとOP0にしてじゃないと駄目なんでしょうか?
OP8の装備がほしいんだけどな・・・

715 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 20:23:18.79 ID:aFbMIkBb.net
野良はop4までしかマッチングせん
クイックマッチなら±5まで探索範囲広げるからop5〜6くらいまでならマッチすることもある
一人で無理ならフレンド作って一緒にやればいいだろ

716 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 20:40:33.99 ID:PyGSHc2a.net
>>715
フレいないんですよ
一人むなしくOP8でやってます
タスケテクレー!ヽ(´Д`;ヽ≡/;´Д`)/

717 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 20:44:54.26 ID:dHqLUkQz.net
ぶっちゃけ
このゲームを買った100人中、Lv72までやり込む奴は10人いないと思う
内容が面白いのは疑いようもないんだが

718 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 20:50:14.53 ID:x0cZc6ae.net
ここでプロフィール晒すのが嫌ならsteamコミュニティで募集すればいいんじゃないかな

719 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 21:23:07.28 ID:ynAVSgmR.net
>>717
50になってUVHやってるけど、ムズすぎ
シールドあっちゅうまにはげる

720 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 21:28:41.17 ID:HJ0dQawG.net
シールド固いしHP多すぎなうえ回復しやがる
お前らよくこんなんやってるな

721 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 21:30:12.97 ID:oBfniyRl.net
やってないが?

722 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 21:32:18.76 ID:pyGT6o3G.net
5/14 SHiFT codes for five Golden Keys for Borderlands 2

WinPC/Mac: KTCTB-HHWRX-KT65B-TJB3J-F6ZZB

5/16 21:30 使用可確認

723 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 22:03:15.93 ID:YvF8qeY7.net
ここでさらに10出てる
ttp://steamcommunity.com/app/49520/discussions/0/828934724163400631/

724 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 00:31:55.88 ID:SiTVHFe3.net
Unlock some loot with these SHiFT codes for 5 Golden Keys in Borderlands 2!

PC / Mac: 5353T-WRHXT-Z5JRW-333TB-BT5XK
Xbox 360: WT5BT-WZ5BW-3HXRS-5XJB3-SK6TC
PlayStation 3 or PS Vita: WT5BT-WZ5FZ-5BWSK-9TKB3-SK6RS

These codes will be active through May 19 ? be sure to use them before then!

725 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 07:55:49.95 ID:EI2udJro.net
UVH始めてまだ雪原をうろちょろしているだけで死にまくる、なんだこの糞バランスと思ってた
やけくそで低レベルスラグ武器使ったらこの周の意味が分かったわ

726 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 10:21:33.56 ID:ljB2EMPW.net
ミッション武器じゃないグロッグが欲しい
イベントはよ

727 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 10:24:55.05 ID:FfNvd0nc.net
そのグロッグって最高レベルいくつ?

728 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 12:24:08.87 ID:wynWlcU2.net
OP8

最低はレベル35だっけ?新キャラ作るたびに低レベルのを厳選しとくべきだったと後悔するわ

729 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 14:34:15.17 ID:xawiL1WM.net
TVHの雑魚敵強すぎわろた

730 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 14:37:43.36 ID:sJIOOuXs.net
OPって72にならんと使えないんじゃなかったっけ?

チート?知らんわ

731 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 14:58:25.11 ID:pn71XLmM.net
グロック、ルビ、レイピア、マジックミサイルあたりは低レベル品でもかまわんしな

732 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 15:32:45.52 ID:3dVn7r5G.net
>>730
要はドロップした時の敵のレベル依存てことさね

733 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 16:33:46.15 ID:+hahwRzn.net
>>723
面倒だと思いながら全て入力してみた

734 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 18:19:20.02 ID:H1QV1ZAc.net
今更フレとOP上げしてるけど
暴力シミュって一人でも生き残ってれば全員次のレベル開放されるんだね
しかも脱落したマヤのレスが届くとか意外と親切で驚いたわ

735 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 19:32:26.38 ID:sXg9Xp4J.net
ウィンドウモードでプレイすると画面のタブにwin32DX9って表示されるんだけど
これって32bit版windowsでダイレクトX9を使って動作させてますって意味ですか?
64bit版使ってるしDX11が入ってるんでそっち使いたいんですけど・・・

736 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 19:40:22.73 ID:FfNvd0nc.net
>>734
最後の敵倒す直前にゲームインするだけでも上がるんじゃね

737 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 20:46:43.96 ID:3dVn7r5G.net
>>735
ゲームがそれしか利用してないんだからしゃーあるめーよ

738 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 21:54:40.50 ID:Er8IZRsq.net
>>735
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13110177773

739 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 22:32:51.09 ID:1IBQIlLq.net
保護区マラソンてできなくなったんか? スローターのとこからリスタートできないんだけど…
ブラッドウイング倒す前でもいけたよね?

740 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 23:38:06.15 ID:7Yvm5Jkv.net
【名前】sdkfz191
【罪状】レベル17でレジェンダリクラスMODとBee装備してるクズ

741 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 23:48:58.64 ID:ve1V0wqm.net
虫MODだったってオチだろ

742 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 23:59:00.44 ID:oMM3jXk1.net
マジックミサイルはどこでマラソンした方が効率いいんだい

743 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 00:49:09.60 ID:s6tUft1l.net
やっとテラモ倒せたよ
でもこれグローバル実績で見ると1割も倒してる奴居るのね

744 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 02:09:11.33 ID:15vL96LO.net
>>743
UVH実装前、Beeのnerf前は(安置使えば)そこまでの強敵ではなかった
どのレイドボスもそうだけど、倒すだけなら60近くまで上げてTVH以下で突撃すれば楽勝

745 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 02:18:39.42 ID:+w4AdrHH.net
PCって多重起動出来ないんだっけ?
一人を安置に置いといて、ゾンビアタック。

746 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 02:24:43.52 ID:mOdTBGiG.net
ボダラン2の話かどうか忘れたが
ノーマルクリアして辞める人が殆どだとかなんとか

747 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 03:26:56.68 ID:RhFcpAdv.net
>>745
Exe直叩きでできなかったっけ?

748 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 04:25:57.60 ID:aRMNCtdq.net
出来るよ。スペックの許す限り何窓も出来る。
4人COOP*複数とかも出来るはず。
クラトラの誕生パーティーみたいになるだろうが

749 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 06:50:12.26 ID:it0MHV/c.net
サビシイデスネー・・・

750 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 08:03:09.61 ID:FjjPN9nv.net
テラモは諦めた 動画みたいにうまくできんわ・・・

751 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 08:16:45.84 ID:hZJ2QIu4.net
>>739
今でもいけるが

>>742
OP行ってるならLv61以下のマジックスローターでいいのでは
あれ使うってことは大体スラグ化が目的だと思うし

752 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 11:00:38.41 ID:kRqNLEbY.net
遊びたいのに今ノートしかねぇ
SHiFT codeすらいれらんねぇ…

753 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 11:47:26.34 ID:RhFcpAdv.net
サビシイデスネェ

754 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 14:05:24.27 ID:YImmjPvp.net
>>740
どうせエディタ生成だろ
過去一緒にプレイしたプレイヤー一覧にそいつおったわw

755 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 14:09:47.73 ID:hUs+UK6K.net
>>751
パック2は入れてないや
3週目始めたけどとりあえずスラグできんと話にならんから二週目のDLCで頑張ってるけど魔法使いが出るポイントがねぇ、効率よくやりたいんだ

756 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 14:13:24.33 ID:YImmjPvp.net
魔法使いなら
兄弟クエスト(で行ける場所クエスト終わると魔法使いが湧く)
祭壇
マジスロ
好きなの選べ

757 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 14:58:43.29 ID:IqcEvMjI.net
5Key
CBCJJ-H5HKT-9CB65-BBTBJ-R9JRJ

758 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 15:23:09.79 ID:HD/I3QlY.net
ペプシの桃太郎のBGMってこれのOPの曲のグループだったのね

759 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 16:34:40.40 ID:7e+qngxq.net
>>756
わかったラスボス前のトラベルステーション付近で周回する

760 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 16:55:50.20 ID:D+ZLJNz/.net
>>759
そこは3周目だとむっちり骨も出現するからいい狩場かもね
エピックのマジックミサイルが落ちるまでにLightning Bolt、Fireball、Fire Storm、Chain Lightningの山が出来るだろうな

761 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 19:45:19.78 ID:MHtxCoY5.net
>>754
このゲームだとbanされないと思うけど
他ゲーでチートくさいのに
会ったらとりあえず連絡拒否リストに入れとくのオススメ
自分の判定がどれだけ正しかったか後々そのリスト眺めてるとわかる

762 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 20:55:10.86 ID:YsD9CJyE.net
BL2やっててCSGOとかl4d2でVAC検出されてる奴2人ほどフレに居るけど
別段変わった感じは無かったな
ただLv50までで辞めちゃって速攻他ゲーにいっちゃったが

763 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 22:14:56.10 ID:mJrKyB8M.net
うちのボロPC、春になったらビデオカードが熱暴走し始めた
グラ設定下げてダメなら、秋までおあずけ
泣ける (・ω・`)

764 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 22:18:33.49 ID:Iuf2Opp+.net
まずはケース内をお掃除だ

765 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 00:40:42.97 ID:gjTiff5C.net
>>763
ケースサイド空けて扇風機直噴

766 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 02:21:36.88 ID:zwjqp567.net
>>762
そらAI相手に升使うわけはなかろうよ

767 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 11:41:49.89 ID:v8nAvtPi.net
なんかこのゲーム、無理して3週目行くより2周目で止めて遊んだほうが楽しめない?
3週目はレベル上がるごとに装備できる武器も限定されてくるし、なんだかなって感じになる

768 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 11:56:48.26 ID:cObIHQ5a.net
もちろんそのプレイもあり。人それぞれ。

769 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 11:57:45.51 ID:43+7U4ei.net
>>767
一週目でDLC全部含めてやりきった感を満たしたオレがジャスティス

770 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 12:01:33.91 ID:EQrkMoFr.net
>>767
あくまで2周してまだ物足りない人のための3周目、
Lv72まで上げてまだまだヌルいぞって人のためのOPだからね
ゲームバランスは2周目が一番いいんじゃないかな

771 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 12:57:48.38 ID:10ErQeXw.net
Terramorphousを倒せって実績があるくらいだし、開発からしてもできれば2周してねって感じだな
3周目はまだまだこのゲームを遊びたいぜっていう上得意様を囲うためのものでしょう
レイドボス倒す難易度はLv50で挑もうが、Lv61、Lv72、OP8で挑もうがさほど変わりないしな

772 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 13:17:52.25 ID:ftXFYXc4.net
>>769
ただし、セラフクリスタルは1個も入手出来ていない

773 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 13:27:56.20 ID:10ErQeXw.net
>>772
セラフ武器ってそんなに強い武器あったっけ?
どれもレジェンダリやユニークに比べて突き抜けた武器はなかったような
使えば楽しい?ストーリーを追うのが好きな人にやりこみ勧めても・・・

774 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 13:51:29.79 ID:ygS9UzEO.net
COOPで暴力シミュレーションやったんだけど敵がめっちゃ硬いな
レベル72OP8で同レベルのBEEとFlorentine、OMENで攻撃しまくってるのに全然敵のHPが減らないのよね
BADASSボーナスも射撃ダメ+30%、エレメントダメ+30%なんだがな
セイレーンでスキルも射撃ダメが上がるようなのを主に習得済み
これで一番最初の雑魚敵にすら大苦戦
敵のレベルは俺のせいで83だった
きっちりスラグにしてもダメージ改善されず
こんなもん?

775 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 15:10:53.92 ID:AsYHbgVX.net
王道はBeeHawkだけどLegCatつけてればBeeなしでも火力は結構ある。

Sawbar,pimpernel,Lyuda,LadyFistとかもいいよ
FlorentineとOMENはたしかに強いけどアクストンとかクリーグ向けだとおもうわ。
特にFlorentineは個人的に一番信用出来ない。

776 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 16:10:07.71 ID:7ySJ2j0+.net
>>774
Mayaは6キャラ中1番攻撃力無いと思うわ
>775も言ってるとおりBeeHawkでも改善しないなら
そんなもんだ。
関係ないがFlorentineとOmenはゲイジでも使える。

777 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 18:56:13.90 ID:igH4VUGm.net
beeのせたブッチャーが最高に気持ちいい

778 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 19:03:50.20 ID:9AmP1kDV.net
テラモなんてルビー&ハロルドアキンボでゴリ押しだろ
レイドボスでピートの次ぐらいに弱い
テラモごときにひーひーいってたらDLC3のデカストーカーとかどうすんの?
ライト層はDLCやらんのか?

779 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 19:47:01.03 ID:10ErQeXw.net
>>776
ノーフリートを取ろう動画で外人がマヤでハイペリを数秒で殺してたけどグリッチ?

>>778
Voracidousか、アクストンで2回殺したよ
もう二度とやらない

780 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 19:54:30.41 ID:BaH16nsj.net
マヤが一番火力ないとかにわかかよ

781 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 21:46:41.11 ID:q993XsnD.net
>>778
もちろんOP8の事だよな?
チートキャラで簡単なように言われてもなぁ。
サル以外でソロ倒すのはムズいぞ。

782 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 21:47:51.88 ID:q993XsnD.net
>>774
>BADASSボーナスも射撃ダメ+30%、エレメントダメ+30%なんだがな

ここまで行ってて今更暴力クエ初とか、バッドアスランクチートかよ

783 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 21:49:50.37 ID:q993XsnD.net
>>775
個性まるでなしBeeHawkww

784 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 21:54:39.43 ID:10ErQeXw.net
>>782
COOPでやるのが初なんじゃねーの?

BADASSボーナス10%位のアクストンだけど、OP8解放のラウンドは一時間半以上かかったと思う
OP8解放後のご褒美パールセントラウンドなんてソロでも挑戦する気は起きませんな
COOPプレイなんてしたらどんだけ堅くなるんだろう

785 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 21:59:33.28 ID:ygS9UzEO.net
>>775-777
俺はオフラインソロで暴力シミュOP8までクリアしたんだけど比較にならんぐらい硬かった・・・
雑魚相手だとフェーズロックしてマガジンの半分ぐらいを消費した頃には敵は沈んでるのが普通なんだけどな
そのCOOPの時は雑魚相手にフェーズロックしてマガジン4個ぐらい消費してようやく倒せた・・・
で、結局萎えて抜けたw
俺が部屋立ててやる時は人増えてもそんなでもないんだけど参加する側になると敵がめっちゃ硬くなる
>>782
うん、俺もそう思う
俺が立てた部屋でやるときは俺だけが無双してる感じになるからw

786 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 23:08:01.00 ID:7ySJ2j0+.net
>>779
それはイモマヤじゃね?
イモレイト常時発動状態にして、一気に削ってない?
>>780
お前がにわかだろ()

787 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 23:09:02.05 ID:unPadMbh.net
支援も出来るマヤさんが一番火力低くないと他のキャラの立場がマズいぜ

788 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 23:29:32.50 ID:10ErQeXw.net
>>786
イモマヤとはなんぞ?と思って調べてみたけど戦って生き延びろ時に効果を発揮するスキルがあるんだね
それが分かったところで改めて動画みてみたところシールドの付け替えしてライフ0でやってた
イモレイト常時発動状態ってこれかな

789 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 23:33:41.54 ID:BaH16nsj.net
beehawk+pimpで後方支援出来る超火力キャラな訳だが
OP8暴力シミュはマヤとゼロの独壇場
そもそもcat、AncientsでMSG強化できるから相性がいいしbee無しでも火力出せる
Omen+shamで近距離戦もできる火力はある
>>786のにわか先輩そんなことも知らないんすか?

790 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 23:35:19.40 ID:BaH16nsj.net
MSG→SMG訂正

791 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 23:41:01.28 ID:BkYEBDeB.net
一番火力ないのはアクストンだろうな・・・
次点でアナーキー溜まってないときのゲイジとうまく燃えられないときのクリーグか

792 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 23:47:07.17 ID:q993XsnD.net
何が独壇場だよ。
コープだからだろ。ソロでゼロなんかやってやれるか。

793 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 23:48:54.73 ID:jPPVgrpJ.net
ゼロからゲイジに切り替えたときの解放感

794 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 23:49:12.28 ID:q993XsnD.net
グリッチ無しでの瞬間火力は、

ゼロ(ボア)>サル(マネショ)>ゲイジ(アナ)

クリーグ連鎖とゼロスナイプスタックのようなものは除く

795 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 23:49:41.36 ID:BaH16nsj.net
ソロ、コープ関係ないんだけどスキルとか理解してる君?

796 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 00:01:19.02 ID:unPadMbh.net
死ぬターイム!

797 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 00:05:03.27 ID:q993XsnD.net
なにいってんの?ソロじゃ生存率を意識しなきゃならんのにソロもコープも関係無いとか

798 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 00:07:52.58 ID:+T20I9vE.net
ゴライアスの相手はもう飽きたぞ

799 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 00:21:47.74 ID:UMiF7YWe.net
>>797
ソロなんて難しい話じゃなくて
単にマヤがいれば厄介なスコーチとかアサシンとか面倒な敵の処理も捗って
ゼロもママやサターン、最後01なんたらに強いから
この2キャラに比べたら他のキャラは空気って話だろ

800 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 01:13:29.53 ID:bkrqLct5.net
マヤがいればサーベイヤーが捗る…w

801 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 01:43:14.73 ID:FRAr2HEO.net
>>800
暴力シミュレーターで最もウザいのはサーベイヤーだよな
他の敵と一緒にでてくるならまあしょうがないが、サーベイヤーだけ、しかも複数で出てくんな

802 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 01:56:12.75 ID:4qE18Pdm.net
お前らがあんまり嫌うもんだから拗ねて戦闘中に遥か彼方や壁の中に飛んで行ってしまう

803 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 02:10:08.16 ID:BFb98TU2.net
せめて自分のライフと引き換えに修理なら良いが無限な上に気軽にシールド飛ばしてきやがって…

804 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 02:22:53.03 ID:2obg1QYR.net
>>788
そうそう、以前修正入ったからあえてやり方は
書かなかったんだけど、今でもそれできちゃうのよ。
>>789
お前はほんまもんのあほか?
そこに書いてある装備はCat以外他キャラでも装備できるだろうが・・・
スキルツリー他職も含めて見て来い
マヤは支援スキルがある分火力UPスキルが少ないんだよ。

805 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 02:26:17.87 ID:Q0Gn3wzL.net
wikiにもあるように回線雑魚だとキャラのジツリキ半減だからな?
回線雑魚だと100発命中させても全弾は反映されないからな
あと回線の相性が悪くてもダメだわな
低所得者向けのサービスマンソン光とかも顕著だわな
敵が硬い硬い言ってて回線が不通の光とかのやつは回線を見直すこった
回線のスペックアップして敵じゃなくチンポを硬くしようぜ?

(b´∀`)ネッ!

806 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 02:32:36.81 ID:E4MJEpBk.net
マルチプレイなんてやってるやついないから回線もくそもないのがこのゲームの現状

807 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 02:33:12.19 ID:gyvlgULd.net
今月の契約ノルマ達成できそうにないからってこんなとこで宣伝するなよ

808 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 04:47:49.29 ID:7Fg8xi3r.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1395934202/

894 なまえをいれてください sage 2014/05/20(火) 04:32:33.75 ID:RnM4Ni0e
またPC板からの誘致者がいるのか

892の質問者は悪くないけど、ここにおしつけるPC板の住人はカスだな

809 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 05:50:43.53 ID:ZKA1bW+X.net
>>804
巣に帰りなバンディット

810 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 06:20:25.99 ID:UMiF7YWe.net
catも舐められたもんだな

811 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 06:45:05.63 ID:zk/jSRck.net
ノーマルにスキル全解放してくるやついたんだけ
どんだけ暇なんだよw

812 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 06:59:52.71 ID:onFJOXuB.net
最近2体目育て始めたがチートやってる奴二人は見たぞ
部屋に入ってきた奴がレベル20から72に一気に跳ね上がる謎現象にも遭遇した
いま流行ってんのか?

813 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 07:35:37.92 ID:pB2D+/5P.net
これが初FPSでもうすぐ1週目クリアできそうなんだけど
結局レベル&火力に任せたゴリ押しプレイしかできてない
ハクスラ要素とか楽しいのでゲームとしての不満は殆どないんだが
上手い人は遮蔽上手く使ったりして被弾しないプレイしているの?

814 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 07:41:40.31 ID:/Jxv3siY.net
キャラにもよるだろうけど俺は一週目はスナイパーライフルでちょこちょこ削ってた
でもまあ接近してショットガン撃ち込む方が楽しい

815 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 09:17:31.35 ID:C2z/MKWZ.net
>>813
強そうなのに出会ったらまず全力で逃げて安地探してたな

816 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 11:38:51.90 ID:KjCA9KKm.net
俺もエクスプローシブ武器とタレットでゴリ押してるけど何かモヤモヤする

817 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 11:41:53.68 ID:cNuPdZJ7.net
FPSもハクスラも外人は好きだろうに、どうして組み合わせたものが全然ないんだろうか

818 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 11:42:18.11 ID:oPYOgHN8.net
>>813
むしろ火力不足等で苦戦するときに遮蔽物を使わざるをえないって感じ
ゴリ押しが通用するならそれでいいしそれがベストだよ(サル並感)

819 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 12:49:44.76 ID:EEJTxrzD.net
>>817
hellgate:r…

820 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 12:55:28.72 ID:gyvlgULd.net
シングル版しかやってないけどあれは楽しかったな
メクロにはあれのEngineerみたいなペット職を期待してたが
召喚できるのがデストラのみというのは残念だった
このゲームじゃスキルボタンが1つしかないからああいうのは無理か

821 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 13:03:05.44 ID:bkrqLct5.net
HG:Lは今遊ぶならMod入れてレベルキャップ外したりして遊べるな
Modで他にも色々変更がかけれるから当時よりかなり遊びやすくはなってるよ
問題は本体(英語版)が手に入りづらいつーとこかwww

822 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 15:10:25.89 ID:Izxc4Rt9.net
敵の射撃が正確無比極まりないので被弾しないプレイは無理だな
1でもブリック使ってたのにスナイパーライフルでコソコソ射撃してやばくなったらバーサークの珍プレイで進めてた

823 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 15:34:16.78 ID:Pl7DPn9I.net
1でco-opやってて岩陰に隠れてしゃがみながらフハハハンハハハァハァーーハァアーー!!とか
奇声上げるゴリラの背中見てたらマジで泣けてきたからな
つか、全くズレずに一瞬で崖の上へ到達してくるサイコの投擲って何よって話

824 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 15:47:56.63 ID:Izxc4Rt9.net
>フハハハンハハハァハァーーハァアーー!!
もうあの叫び声はブリックの悲鳴にしか聞こえんよ

825 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 15:57:07.47 ID:1FuJhNPt.net
マジであの脳筋にもなれなかった哀れなゴリラがSlabの親玉になれてたのか不思議

826 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 16:06:06.31 ID:xQcGaTSG.net
>>823
1で正に類人猿だった彼が何処かの酔っ払いよりも頭脳プレーが出来る様になるなんて想像してなかったわ

827 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 18:31:36.40 ID:jw6B7ujn.net
このゲームまだ人居る?

828 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 18:32:08.53 ID:Wdd6L4u3.net
全く居ないわけでもない程度には

829 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 18:57:01.93 ID:gyvlgULd.net
今Steam見たら3000人ぐらいプレイ中になってるから、少なくともプレイしてる奴はまだいるな
マルチがどれぐらいかは知らんが

830 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 19:03:13.29 ID:Opyfh0d0.net
人いなくても支障が微塵もないからこその過疎マルチぶり

831 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 19:15:53.04 ID:EEJTxrzD.net
>>821
一応hellgate グローバルっていう有志のオンラインMODはあるぞ

832 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 19:51:37.85 ID:bkrqLct5.net
>>831
それ、Modじゃなくて正式なオンゲじゃないか?w

833 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 01:51:04.18 ID:PMtd9pN1.net
萎えるわ〜
UVHレベル64のアンリミテッドバッダスローダーをレベル59のゼロが2発で倒したよ
レベル62の俺が必至こいて当てまくってるけど全然減らないのに

834 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 01:58:39.83 ID:Kv6sR26p.net
そのゼロインチキチートだから即バンだな

835 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 02:06:06.96 ID:g6qm7/R8.net
>>823
ベタピングレネードはこのゲームに限ったことではなかろうよ

ちょっとした窪みや角にすぐ引っかかって動けなくなるのにイラついてたけど
このゲームの開発ってあのDuke Nukem Foreverを作ったとこなんだね
それなら納得だ

みんな次回作のプレオーダーしたかい?
操作性には期待しないけど下品なジョークには大いに期待してるぜ

836 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 02:18:23.67 ID:uDiHe+U2.net
アンリミテッドわろた

837 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 03:08:34.31 ID:Vp9E7ppl.net
>>835
正確にはDuke Nukem Foreverは本当の開発元がいつまでたっても出さないから買い上げて形にして発売したのな
変なところで納得すると揚げ足取られるぞ

838 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 03:22:39.45 ID:TUb45/ae.net
ゲイジちゃんは今後の作品にも出してあげてほしい…
ゲイジちゃんへの愛が止まらない

839 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 04:31:15.43 ID:hSnlfzLn.net
プレイできるかどうかはともかく続編来たらそこに顔出しぐらいはするだろうさ
もしかしたら1.5にも若ゲイジが来るかもね

840 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 05:01:15.10 ID:6jZxXxRc.net
2で1の4キャラが主要NPCになったけど、2の4キャラが3(仮)で主要NPCになるのはイメージ沸かない。
特にゼロとかどう絡んでくるんだ。

841 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 06:09:10.05 ID:EUg5H2/Z.net
なぜか俳句調で道を教えてくれる村人A

842 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 07:48:11.09 ID:nWdd8sG4.net
マヤ以外クセ強すぎてNPCにはきつそうだw
全員ブリックみたいなもんだし

843 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 07:54:34.03 ID:aNnupgz6.net
昨日パブリックにしたまま二時間くらいやってたけど誰も来ない
レベル55〜56の人おらんのかい

844 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 07:58:14.52 ID:hDlkaUu/.net
仕事しろニート

845 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 09:37:16.26 ID:HcLtsDY/.net
ジャックってボダラン1の冒頭、バスのシーンの前からあの仮面つけてあの性格だったんだよなあ
だから1.5で違うジャックが見れるってことはないとおもうけど
クラップトラップの反乱直後の話ってことだからニューヘブン襲撃のシーンとかはあるのかな

846 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 12:23:40.87 ID:pVuDWJHz.net
ジャックってそもそもなんで仮面つけてるの?
結局わからなかったんだが

847 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 12:26:12.50 ID:Q4zUIT96.net
新しい天国!

848 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 12:27:39.48 ID:Vp9E7ppl.net
>>845
(自分勝手な)理想に燃えた小悪党の一技術者(1開始時点)が巨大な権力を持った独裁者の怪物になる過程、または
きっかけが描かれるんでないかい?

849 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 13:20:13.20 ID:4AXw6z1F.net
>>843
今レベル56だから見つけたら入ってみるわ

850 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 13:54:18.64 ID:uitHqJQg.net
俺も善人が悪人に堕ちるストーリーってんじゃなくて、
一悪党が成り上っていくマフィアンストーリーみたいなイメージでいるんだけどなあ

851 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 13:54:54.02 ID:eepNCI8B.net
>>835
地形に引っかかるなんてそれこそこのゲームに限ったことじゃないよ
ゲーム製作者なんて不摂生と運動不足でデブばっかりで現実にわずかな障害で動けなくなる奴ばかりなんだろ

技術的にそんなに難しいことなのかね
シリサム3はかなり滑らかに動けたような記憶があるんだけどな

852 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 15:01:26.08 ID:PMtd9pN1.net
無印買って別の店でGOTY買ってやってるんだけど
これってアンインスコして再インストールするときどっちがインスコされるん?
GOTYかな?
購入した時に表示されたコード忘れちまったんだ
一度でも有効化さえしとけばそのアカウントでは無問題なんかな?

あと無印とGOTY持ってるわけだけど無印のほうをフレンドにあげたりできるんかな?

853 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 15:17:24.70 ID:Q4zUIT96.net
同一アカウントに本体→Gotyの順で有効化した場合はじめの本体分は消滅する
(2本所持やダブった本体分がギフトになったりしない)

854 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 15:17:47.32 ID:+1mtAWoh.net
無印とGOTYで重複した分は消える
重複する分がギフトになるのはValve社の一部パッケのみ
今はインストールはGOTY分全部、でも将来の計画としてSteamのアップデートでDLC有効、無効の選択ができる
ようになるようだからダウンロードするかしないかも選べるようになるかもしれない
キーは一度いれてアカウントに登録すれば問題ない、そのキーはもう使えないしアカウント間の移動も原則できない

855 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 15:31:41.06 ID:PMtd9pN1.net
>>853-854
おお、詳しくありがとうございます
なんか音声が急にでかくなったりするから困ってました
Bloodshot Strongholdとか特に
再インスコで治ると良いな

856 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 15:33:03.61 ID:XV5Hf3UN.net
それは単に屋内か屋外かの違いじゃね

857 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 15:40:29.66 ID:PMtd9pN1.net
>>856
Bloodshot Strongholdに入って最初の音声メッセージのあるところで音量が変わるんですよ
んでちょっと先に進むと治るんですが、また移動すると再発するんです
別のMAP、確かに屋内でそういう症状が出ますね
ミッション受注するときに依頼人のそばから離れると無線?からの音声に変化しますよね
あれぐらいが良いのですが、音量の跳ね上がり方が大きいので銃声とかさらにやばくなるんです
音量下げると普段の音声も小さいですし・・・もうにっちもさっちもいかないところまできてます

858 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 16:11:32.96 ID:DucHzFt/.net
ならず者達の住居へと続いてる下水道がある区画から音バカデカくなる奴でしょ
無印の頃からずっと治ってない既出のバグだから入れ直したらどうとか
GOTY入れたらどうとか関係ない
あそこ異常に重いしDirectX吹っ飛んだりするから前々から不具合多い

859 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 07:54:37.98 ID:UsdDfMye.net
3key
K3KBT-ZXRXT-HCJXC-3B3JT-XTCXC

860 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 10:19:47.23 ID:2bz7mR2l.net
>>359
Thx

861 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 10:20:34.89 ID:2bz7mR2l.net
miss
>>859
Thx

862 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 17:54:40.15 ID:h4r6q5+1.net
>>859
ありがとう

863 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 18:01:17.90 ID:JEnGYPxx.net
ノーフリって虫かハイペリどっちがいいんだろう
とりあえずハイペリやってるけど出る気がしない

864 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 18:33:07.80 ID:AVuQxZBl.net
ぼっちの俺は虫で勝てる気がしなかったんでハイペリ行った
10数回で出たから多分運がよかったんだと思う

865 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 18:37:22.93 ID:h4r6q5+1.net
>>863
ハイペリからは156体狩って1本出た
幸運な方だと思う
虫のほうがドロップ率は格段に良いらしいけど、俺の腕ではバッドアス3体をあしらうのが精一杯で
そいつらにスーパーやアルティメットが混ざるとインビンシブルが出てくる前に殺されるので挑戦してないな

866 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 22:47:53.49 ID:561Rc5AG.net
レベル32でレジェンダリーキャットなんかゲッツできんの?
レベル32でテラモシールドなんかゲットできんの?

867 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 00:20:14.22 ID:Z1Qt/H3B.net
どっちもできねーし言うなら直接そいつに言え

868 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 00:56:29.45 ID:yCaQGn4I.net
週に最低一回はこの話題にならないと気が済まない奴がいるな
ゴライアスの相手してた方がマシだ
せめて相手の名前くらい晒せや

869 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 01:01:28.73 ID:JsUxWKOm.net
最近長文ゴライアス来ないな

870 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 01:15:31.53 ID:02bV7MPi.net
>>866
レジェンダリは基本的にレベル1から入手の可能性あるだろ
ロッカーやブリーモングの糞からだって出てくるんだから

871 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 01:57:54.63 ID:ulab/ney.net
>>870
うpグレード2のクラスModとテラモ物はそこらからは出なかったと思ったぞw

872 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 02:47:38.91 ID:ALljQ4Hv.net
引退を決めました 理由は ある漫画で(少年ジャンプ45 2006)で

内容 ネットゲームってやった事ある? ネット上に作られた架空の世界で…
プレイヤーは架空のキャラになりきって
他のプレイヤーが扮するキャラと協力したり冒険したりする
この架空の世界ってのうがよく出来ててさ
やった奴しかわからないと思うけど 中毒る奴はどっぷり中毒るんだ
なんせキャラのほとんどを動かしてるのは生身の人間だ
そいつらが動く世界も本物みたいにリアルになる すると現実の世界より
ソッチの世界に住む事を望む奴が出てくるんだ
人対人で作り上げるネトゲの世界では・・・
他人よりも たくさん時間をつぎこんだ奴ほどヒーローになれる
ただひたすらソッチの世界でモンスター倒して金稼ぎ
その金で強い武器とか買うわけ


内容は少し変えました この漫画を読めば自分はいったい・・・
と思いました
ソッチの世界で皆さんが求めてるのはヒーローになることですか?
そうですネトゲをやってる全員がヒーローになりたくネトゲをやります
皆さんはただそのキャラになりすましたくさん時間をつぎこむ
もうソッチの住人になりたいと思ってることでしょう
誰かは「ヒーローになりたいとか思ってない! 友達と遊ぶだけだ!」と言うかもしれませんがぜったいにkヒーローになりたいだけです
はっきりと言いますがヒーロと言うのは小学生または以下の夢です
だから私はやめました 全て消しました
何か え はぁ? って思ったら言ってください

873 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 02:53:39.56 ID:JV6XPT/w.net
>>870
基本的にはそうだけどDLCものはDLCエリアでしか出てこないしノーフリみたいに仕様が特殊で出てこないものもある
あと関係ないけどユニークはその辺からは出てこないな

874 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 03:01:27.00 ID:10BTfQnr.net
大人ぶりたい中学生まんまだな

875 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 03:01:59.36 ID:R8SBvuNS.net
あーゲイジちゃんの匂いくんくんしたい

876 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 03:42:28.83 ID:AYT0taXD.net
コピペにマジレスもなんだがこんな基本自分より敵が強いゲームでヒーローにはなれんよw

877 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 03:52:14.20 ID:UvaDllD7.net
やればやるほどプレイヤー側のクズっぷりが分かるゲーム
ジャックもクズだしクズ同士で潰しあいしただけのストーリーなんだよなあ

878 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 09:28:53.39 ID:YqAQG7i6.net
勝ったほうが正義ってまさにアメリカンだよな
国産ゲームの厨二病全開なキャラ セリフ ストーリーで俺カコイイ!を擬似体験するか
「金だ!お宝だ!クズども死ねヒャッハーー!」 な洋ゲーを擬似体験したいか

879 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 12:39:03.18 ID:Am0BYKmU.net
「言ってる話が難しい!謝れ!」っていう一言が
このゲームの精神性を良く表している

880 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 12:52:03.59 ID:tDf4JW6v.net
どれほど強い武器を手に入れても全く楽にならない戦闘
こっちのレベルがひとつ上がって、回りの的も自動的にレベルアップするので戦闘は全く楽にならず
それどころか武器レベルが相対的にひとつ下がる事になり、むしろ苦しい戦いになる

レベルアップする楽しみがほぼ無いよねこのゲーム
ぬるゲーマとしてはこのへんのバランスをなんとかしてほしかったなぁ
やっぱレベル上がったら上がっただけの恩恵ほしいわ・・・

881 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 13:09:22.41 ID:+F4aKIyy.net
>>880
まあ、どっかの段階で敵の強化のリミットは欲しかったとは思うな
前作と違って白武器では戦いにならんし装備の集め直しの労力も増えてるわけだし

882 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 13:15:22.16 ID:kRHNksWP.net
レベル50までで終わりでそれ以後は完全オマケだから・・・

883 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 13:28:01.08 ID:HbvrQjad.net
3週目をちょっとやってから2周めに戻ってみれば
爽快感あるゲームが楽しめるよ

884 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 14:12:46.77 ID:13HXhXh6.net
個人的には武器に愛着持てないのが嫌かな
持ってる武器をずっと使い続けられるように、Lv強化みたいなのは欲しかったかも

885 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 14:30:10.60 ID:ulab/ney.net
72までは恩恵あるだろ、OPは置いといてw

886 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 14:47:22.28 ID:ghMS8YOH.net
72まではスキルも増えるから一応上げる楽しみもあるんだけどな
OPはいらんわ 次回作で同じようなの出ても買わない

887 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 14:52:51.16 ID:ulab/ney.net
>>884
HG:Lは偉大なりw

888 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 01:09:48.37 ID:MEjlWQWS.net
武器のバランス悪いよね
ほぼハロルド一択になっちゃう
ハロルドが強すぎるという意見が多そうだけど
そう思う人はきっと感覚がおかしい
ハロルド以外が弱すぎる、って意見が正しいと思う

889 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 01:43:48.53 ID:zkpwF54x.net
はぁ〜〜?????
俺の背後を定位置にすんなや!!!!!
どんだけ俺の尻穴東京が好きなんだよwwwwwwwwwwww
敵の攻撃方向が集中するから離れろっつーのwwww
あほかっちゅーねんww
フォローとか(゚听)イラネから!!!
つーか一人で敵倒せてるんだから適度な距離を保って攻略しようやwww
セカンドウィンドもやりにくくなるっつーのww
これぐらい察しろ!w

890 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 01:53:41.41 ID:AvTyyPrW.net
効果は面白いの多いんだけどね
威力となるとハロルド、サンドホーク、fibberあたりになってしまう

891 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 02:09:23.76 ID:sMNAs68f.net
使用キャラやスキル、敵との相性によって驚異的な威力を発揮する武器も多いけど
逆に言えば上記に当てはまらなければ大したことないわけだからね
アクストンでツイスター拾ったけど何回か使ったら倉庫だったな
ハロルド、サンドホークにノーフリがスタメンで後はマルチでゴッドフィンガー使うくらいだな

892 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 02:16:26.55 ID:xEg9kUWi.net
俺のゲイジ用にツイッター欲しいわ
今はクリちゃん使ってるけどいつか変なところに落としそう

893 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 02:38:18.99 ID:sTptpr9z.net
E-Techもっと強くてもよかったよね

894 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 02:45:27.83 ID:rX6HIdJu.net
3 Golden Keys in Borderlands 2!

PC / Mac: WJCT3-6RR6J-9KB65-3JB33-36WTB
Xbox 360: KJKBJ-HH3BC-JSRXS-K6TJB-WFRWC
PlayStation 3 or PS Vita: KJKBJ-HH3FH-KJKZK-S3WJB-WFRKT

895 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 04:59:47.31 ID:zkpwF54x.net
このゲームってレベル8でレベル30の敵瞬殺できるもんなん?
殴られても余裕で耐えるのも可能?
教えてくんろ

896 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 06:38:21.12 ID:sFjOn8RY.net
どう頑張っても無理

897 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 07:11:43.07 ID:F+zDzCF9.net
基本はRPGだからねやっぱ レベルは重要

898 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 07:36:55.54 ID:nJ72NTUk.net
>>895
晒しでやってろ

899 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 09:38:59.32 ID:DD3aGZVO.net
>>894
イラネ

900 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 10:17:28.81 ID:MvIWlMDL.net
https://www.youtube.com/watch?v=l9gJPRTqHCg
近未来コントローラーでやるBorderlands 2 なおしゃがみはできない模様

901 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 10:36:48.80 ID:MQpYEcJJ.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1345029300/316
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

902 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 19:43:30.59 ID:UoHexvnG.net
レベルカンストしたら金の鍵全部使うんだ・・・・
と思いながら50個溜めたけど、カンストする前にゲームに飽きた

面白かったから時間置いてまたプレイするつもりだったけど
その前に新作が発売されてそっちにシフトしそうだ

903 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 20:44:31.64 ID:ryc8LpCr.net
カンストしたらレジェンドがデフォになるから…

904 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 20:46:34.83 ID:JBm4lWHc.net
金鍵は1、2周目で詰まった時苦しい時に使うもの
カンストして使うもんじゃねぇよチラ裏タコ助

905 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 20:47:56.41 ID:1NWl9uma.net
新作はギアボ製作じゃないから1や2ほどはまれるか疑問ではある

906 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 20:48:27.00 ID:pIx0rV55.net
1.5は楽しめそうだが2の続きっぽいのは無理ポそう

907 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 20:55:59.05 ID:ED0WaV7i.net
>>900
なんかやってみてぇ

908 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 21:48:28.98 ID:zkpwF54x.net
敵が強すぎて吐きそう
レベル72でやってると結構早く人が集まるけど何が目的なんだ?

>896-897
やっぱなDL4の最初の村に出てくるレベル30の骸骨をレベル8のセイレーンが無双してたんでおかしいなって思ったわ
大体ボーナス30%前後が平均らしいが30%だとしても相手が強いわな

909 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 22:01:03.45 ID:8vmJTaC5.net
ポーカーナイト2に出てくるアッシュってキャプテンスーパーマーケット本人だってのに今更気が付いた。

910 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 22:56:46.06 ID:az6mZVre.net
>>908
暇を持て余した神々の遊び状態でしょ
アイテムもミッションもやり尽くして他人を手伝うぐらいしかやることが無くなった層

911 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 23:00:51.60 ID:tpfIwcmf.net
そういう奴らが暴れるせいでCOOPの過疎が加速していくんだけどな

912 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 23:05:50.26 ID:n3L8lfU3.net
>>905
まじかよそうだったんか
なんか低重力で家とか障害物ジャンプでフワフワ飛び越してたから
SR3>SR4みたいな事になるんじゃと心配だった所だったわ…
3作目とか普通にダレるし難しいよな、ましてやボーダーランズはDLCもボリュームあるしな

913 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 00:30:30.22 ID:9l/Q9FBv.net
>>911
そうそう。特に空気読めないbeeサンドホークとか打ち出したらもうね…

914 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 00:38:09.53 ID:7WQ0J6R0.net
はいはい

915 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 00:50:42.84 ID:ruM950bx.net
ま〜た野良coopに期待してる脳内花畑満開のバカがしゃしゃり出てきたのか
何回論破されれば気が済むんだこのマゾ野郎は

916 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 04:06:59.04 ID:M3o4DE0u.net
steamにpre-sequelが来たけど、日本語無いよ…

917 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 07:16:45.09 ID:nHAjCmIx.net
UVH,TVHだと強さに差がありすぎて困る
同レベルもしくは数レベル下なのに雑魚を1〜3発で倒す奴がいるときもあれば
雑魚に延々皆で砲撃しても倒せないときもある
なんなんだこの差は
強い奴だとボスですら瞬殺だからな
おもしろくねーから即抜けだわ
新作ではボーナスに制限かけてほしい
ボーナスの数字がデカすぎる時は部屋に入れないとかしてな

918 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 07:30:28.36 ID:NVoZYqPZ.net
だってレベルよりも武器の差が大きいゲームですし。

919 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 08:13:58.14 ID:6tazXujo.net
久しぶりに見てみたら、
更新が必要ですと出てたんだけど、
最新版って、どんな感じですか?

920 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 13:41:38.98 ID:E87xHGQB.net
まぁ、UVHはスラグ化前提なんて硬さはやめてほしかったのは確かだよな

921 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 13:43:27.52 ID:hHN5vqJI.net
キャラごとにスラグ化しやすさに偏りがあるのがなあ
通常弾にスラグ化させる効果が付与されてもよかったんじゃね

922 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 13:54:32.21 ID:fxiaFjz4.net
スラグ武器無しでスラグ化出来ないのって猿とクリーグさんだけだしさほど差があり過ぎるとも思えんがねぇ
猿なら二丁拳銃でスラグ化はさせやすいし

923 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 15:13:39.71 ID:9XJreRoC.net
スラグ化前提はボーダーランズの売りのテンポの良さを潰してるし
まじでいらねー

924 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 15:24:04.54 ID:fxiaFjz4.net
俺はスラグ前提なのはさほど気にならんけど3周目の敵のライフ自動回復はマジクソだと思う
スラグなしで普通に倒せる程度の硬さなら気にならなかった可能性はあるが

925 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 15:25:12.24 ID:rt1YXrOS.net
3週目自体がいらn

926 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 15:53:58.09 ID:NVoZYqPZ.net
ライフ自動回復のせいでSRが残念なことになってるよなぁ

927 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 15:57:05.16 ID:fxiaFjz4.net
>>926
元々息してなかったけど完全にトドメをさしたよな

928 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 15:58:10.79 ID:rt1YXrOS.net
一周目から二周目入りたて頃までは普通に強いからギャップでさらに弱い印象に

929 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 16:15:35.76 ID:18CJ6g50.net
ライフ回復はまじいらなかったな
あれのせいで滅茶苦茶だるいだけのゲームになってる

930 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 16:24:00.99 ID:SXUxROju.net
SRでもPimpernelとか普通に強武器だけどな

931 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 16:35:43.51 ID:E87xHGQB.net
Jakobsの武器が特殊なのを除いて全く息をしてませんwww

932 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 16:38:29.56 ID:fxiaFjz4.net
ジェイコブのスナイパーはまだマシかと
それ以外はほとんど産廃だけど

933 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 16:40:06.46 ID:rt1YXrOS.net
ハンドガンはいかにもハンドガンで好きだがクリック連打が中々メンドイ

934 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 16:42:18.91 ID:fxiaFjz4.net
プレシークウェルのシェルフの得意武器がジェイコブだけどどうなることやらw

935 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 16:46:34.43 ID:GAXtRcGK.net
なんでやMALIWAN強いやろ

936 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 17:03:32.82 ID:4c2TQYrP.net
OPに嫌気が差してまた新キャラ作ってやってるんだが癒やされるわ
特にロボ勢の手足ポロポロ落とせるのが爽快
ロケット乱射してきたり硬かったりするのは構わないけどさ、関節隠すのはやっぱクソだよな

937 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 17:06:08.95 ID:P/QPkgSK.net
暴力1,2回はStormさん半ば無理やり使ったがそこそこ

938 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 17:20:57.23 ID:E87xHGQB.net
>>934
いくらなんでも三周目の硬さを持ってくることはないだろ、多分w

939 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 17:43:18.76 ID:W4pp9ECp.net
アナーキーがたまってる時のみstormさんそこそこ有用だけどなかなか更新出来るものでもないしなんか惜しい

940 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 18:35:59.95 ID:7WQ0J6R0.net
Pimpernelは三周目でも結構使えるとは聞いていたけど
キャラやスキルに関係なく使えるのかね?
Godfingerは長距離射撃に徹すればop6品でもop8の敵に十分な打撃を与えられるぞ
一周目のSRのようにメインにはできないけどね

941 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 21:10:35.05 ID:UU3tfey9.net
またGOTYセール
http://www.getgamesgo.com/product/borderlands-2-mac-goty

942 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 21:15:14.90 ID:wMbfYNdY.net
GOTYばっかいらね、単品セールとかないの?

943 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 21:20:40.04 ID:hmJGfnFp.net
単品買わせるためのGOTYセールだからね、しょうがないね

944 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 21:40:14.32 ID:nHAjCmIx.net
(*´Д`)ハァハァ
初心者可愛いよ・・・
俺の捨てたチンカスみたいな装備に群がってくれてうれしいお
捨て甲斐があるわな

945 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 22:00:27.34 ID:x/XoHNaC.net
1周目でサブクエほぼ全部やったのは失敗だったかな
2周目のサブクエ行脚が苦行すぎる

946 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 22:22:17.69 ID:67yHV8LE.net
その1周目のデータでサブクエコンプリートの実績だけこなすといいよ

947 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 22:30:04.65 ID:NVoZYqPZ.net
1週目でやったなら2週目以降はスルーすればいいじゃん。
必須じゃないからサブクエなんだし。

948 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 23:00:14.82 ID:E87xHGQB.net
本編二周目終了時に50になるよう調節するのにサブクエ便利w
二周目本編終了したらDLC無視して即三周目に入るといいよ

949 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 00:19:41.86 ID:e3Z9uSxx.net
DLCセールしろや

950 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 00:54:51.55 ID:ZxE4Z1dw.net
飢え死ぬー!赤いきつね食わせろー!!

マジで腹減った

951 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 01:10:32.94 ID:zXTFtnHM.net
エリマキトカゲって美味いの?ってか食えるの?

952 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 01:57:41.71 ID:ZxE4Z1dw.net
真面目な話をするなら、特に毒とかあるわけじゃないから食えるんじゃない?
捕まえるのに苦労しそうだけど

953 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 04:49:32.72 ID:cDz/sYM2.net
スキャッグステーキよりは僅差でうまそう

954 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 14:22:40.94 ID:XTNCAfF7.net
ゲイジちゃんのスニーカーの匂い嗅ぎたい

955 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 14:44:49.04 ID:rzKZNDlc.net
受けて立つ!の実績は多重起動すれば一人で獲得できるんだね
ハンターの固い絆は無理だけど
誰かこの実績の獲得手伝ってくれませんか?

956 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 15:04:56.36 ID:7cav4Sw7.net
>>955
こっちもフレなしソロプレイで実績解除したいから手伝うよ

957 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 15:30:14.52 ID:rzKZNDlc.net
>>956
おお!
それではttp://steamcommunity.com/groups/boderlands2jpのコメント欄に
5月18日にハンターの堅い絆獲得希望とコメントしてるのが俺なのでフレ申請お願いします

958 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 22:28:23.02 ID:z3zCI2hE.net
シェリフいいケツしてんな
http://doope.jp/2014/0533733.html

959 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 23:44:15.77 ID:IdIYjttU.net
Shiftってメルアドの変更はできないのかね?新作来る前に変更しておきたかったんだが

960 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 14:31:53.25 ID:S57PJSxo.net
UVHマゾ仕様すぎだろ・・・

961 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 15:17:26.68 ID:zX0qRXgl.net
イタイ ヘ ヨウコソ

962 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 16:20:39.70 ID:4cDG8jct.net
オマエ アホスギ

963 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 16:35:56.24 ID:zX0qRXgl.net
ドーモドーモ

964 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 18:06:03.21 ID:i7CXkuDl.net
ドゥンドゥン ワワワ

965 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 18:31:22.27 ID:zX0qRXgl.net
オマエ、ナンデココニ

966 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 18:33:15.44 ID:Tsg3ZYTa.net
デッカイ テッポウ オトシタゾ

967 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 18:34:16.97 ID:dz/tNzYs.net
やっとお前らの相手から解放される・・・

968 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 19:08:05.33 ID:mO1bbMks.net
あれもう次スレの時期か

>>950
スレ立ていけるか?

969 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 19:46:07.53 ID:zX0qRXgl.net
うっは気が付かなかった
ttp://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1401187439/l50

970 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 21:03:23.67 ID:Nj43TV+P.net
>>969
オマエ 乙スギ

971 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 15:27:18.31 ID:pTGHnovz.net
>>969
ヤリマシタネ!流石デス我ガシモベヨ

972 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 16:54:36.84 ID:cW/rkL4J.net
間違ってLv69でサンドホーク取っちゃった。
それはそうとLv72って遠いね。サルだからまだ出来るけど他のキャラだったら心折れてるな。

973 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 17:30:26.76 ID:hXr4NQVQ.net
心を無にしてバンカーを狩るんだ
それが一番効率的だよ
俺はOP4でサンドホークを取ってOP8開放後に再取得した
めんどくさいけどサンドホーク無しではOP4以降は俺には無理だったからね

974 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 17:33:56.06 ID:4nX2eLIc.net
UVHおもしろくない・・・オンラインができればバランスがよくなるんだろうけど今更ねぇって時期なんだろう
違うキャラで一週目始めるか

975 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 17:51:34.22 ID:l2KHJAla.net
COOPやってるとどういう装備、どういうスキル構成やってんのか疑問に感じるほど強いのが入ってくる
だからマラソンだけになるときもあるわ
それで俺もレベル72OP8キャラは手伝いの時ぐらいしか使わないな
何事もバランスだわ、強すぎる仲間がいるのもおもんねー

あと疑問に思ったんだがアイテムやたらとばらまく人いるけど
明らかにインベントリの収納最大数よりか多くばら撒いてることがある
これってどうやってんの?
皆オレンジやらシアンに釣られてゲームの進行も一時停止するから不愉快だわ
まぁツイスターとか興味あるけど持ってないから、もしあったら俺も飛びつくかもしれんがなw

976 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 18:03:26.12 ID:hXr4NQVQ.net
>>974
上に何回も書き込まれてる事だけどUVHは無理してやるもんじゃねーぞ
2周してもまだまだやりたりない人や、とりあえずレイドボス倒したいけどレジェンダリ、ユニーク集めはしたくない人がやるもの
一番おもしろいのは1周目だしその選択は間違ってないと思うよ

977 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 19:45:54.86 ID:kDMgIhw3.net
>>975
報酬武器詰め込めばいくらでも増やせる
若しくはエディタで生成すれば上限以上所持可能

978 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 20:14:46.23 ID:Ygq8EG2o.net
インベントリっても30以上あるからな。
そんだけばら撒けば実際の数以上に見えるのも当然

979 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 05:45:41.15 ID:3Fso59K6.net
3 Golden Keys

PC / Mac: WJW3T-BS6FJ-9536W-BTJJ3-3WKCZ
Xbox 360: WJC3T-K3WJC-J96R9-5X3T3-5FB3X
PlayStation 3 or PS Vita: WJC3T-K3WRH-K35S5-9T5T3-5FBBJ

980 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 14:32:38.28 ID:Qag+3oa+.net
リロードしたらその銃の複製がまっすぐ飛んで行って射撃する武器があるけど
どれぐらいリロード速度が早かったらその複製を空中に隙間なく一直線に並ばせることができるんですか?
複製された銃と銃の隙間もその複製された銃の幅よりも狭く、普通に攻撃もやってる人がいました
1発撃ってリロードを繰り返しても複製は出るようですが、私が似たような特性を持つ銃でやった場合
リロード速度3秒のものでしたが複製された銃がものすごく遠くに行ってようやくリロード完了という感じでしたので到底まねできませんでした
レベル40ぐらいの装備でのやり方を教えてください

あと弾速のめっちゃ早いStalkerみたいな銃ってあるんでしょうか?
私の持ってるStalkerだとハロルドぐらいのスピードなんですが段違いの速度でした
ショットガンのCCぐらい早かったです

981 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 14:33:45.14 ID:2gZ2zAxt.net
ゴライアスのスポーンポイントか何かかこのスレ

982 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 15:00:09.01 ID:5NmCUCzh.net
ドーモドーモ

983 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 16:05:14.63 ID:HkxBGc3n.net
>>980
よくわからん!謝れ !

984 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 16:12:36.23 ID:Qag+3oa+.net
>>983
すみません

985 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 16:12:37.69 ID:JccuXwu+.net
まあ普通にチートだろうな

986 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 17:59:01.85 ID:K87ZXiFY.net
BRイジってんでしょ、無言で蹴りなされ

987 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 18:49:43.31 ID:5NmCUCzh.net
しかし、ここのところ一日一回「これどうなの?」ってカキコだな
そんなもん直接聞きゃいいじゃん、答えなければ蹴ればいいじゃんって思うけどな

988 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 19:48:51.12 ID:BBdf6ajs.net
何の反応もしないグリッチやBR弄っておれつえーしてる奴もいるからな
しかし最近1〜2周目の初心者部屋で暴れるチンパンがいるせいでそんな質問が増えてんな

989 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 19:51:58.13 ID:5NmCUCzh.net
多分友達のいない寂しいやつなんじゃない?
まぁ、フレンドのいない俺に言えた義理ではないがwww

990 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 20:17:03.92 ID:VoZVIjOA.net
フレのフレが入ってきて俺TUEEE!!し始めるとすんごい追い出しにくいんだよな.あ

991 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 20:28:21.96 ID:5NmCUCzh.net
まぁ、こういう形態のゲームだからチートが絶対悪とは言わないけど、目立たないようにできないならやるんならソロでやってろ、と

992 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 20:31:09.65 ID:V8DpTAwS.net
馬鹿はマルチやるな
これにつきる

993 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 21:34:54.43 ID:yJ2PZOP/.net
ストーリー楽しみたいからオフラインにしたつもりだったのに、チーター臭いオージーのlv70猿が何故か入ってきて、メチャクチャ楽しみにしてたメカゴジラを2秒で倒してアイテムかっさらって逃げてからというもの、2度とオンラインでは遊ばないと決意した

994 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 21:37:35.41 ID:8OcYDTwo.net
フレンドのみって設定に出来なかったっけ?

995 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 22:11:26.31 ID:5NmCUCzh.net
今はデフォでフレンドオンリーになってなかったっけ?

996 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 22:14:13.60 ID:2gZ2zAxt.net
やったことないけどプロフィールからの乱入だと諸々の設定ふっ飛ばして入れるらしい
逆に言えば>>993はユーザー個別ページを監視され荒らされても仕方ないようなことを他でやらかしていたんじゃないかってことに…

997 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 22:16:24.90 ID:yJ2PZOP/.net
>>996
えー・・
俺悪いことなんにもやってないよ?
気味悪いな・・・

998 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 22:21:50.11 ID:BBdf6ajs.net
プロフィールから参加は可能なのは知ってたけどオフラインにも入れるのか?
まあそれが怖いならプロフィールは非公開かフレンドのみにしとけばいんじゃないか

999 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 04:23:53.41 ID:ZNFP5VaU.net
いずれにせよ対策法があったということで、>>993にも落ち度はあるな

1000 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 04:34:07.43 ID:hHacULvv.net
ま、ゴジラだけなら再戦可能だから頑張れとしかw
>>1000ならMoxxiのおっぱいおっぱい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200