2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FPS】Hawken【ロボット】part45

1 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 22:16:43.17 ID:XF9AfzIj.net
オープンβ開催中
steam無料配信中
日本語対応

公式サイト
http://www.playhawken.com/

日本語wiki
http://wikiwiki.jp/hawken_jp/

前スレ
【FPS】Hawken【ロボット】part43
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1396492996/

次スレは>>950が建てる事
無理なら>>960が、それでも建たないなら>>970以下10刻みで建てる事

2 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 22:17:55.73 ID:XF9AfzIj.net
           i
           |    ,....__
          _|ィtテ三ミト―--三三=、__
     tn、_rl  _[;; :i;;ド :| 「 ̄¨`''''''ーi |==ヨ
     { |[!|:::「T;|;;l :|;;| .:;| |;;ヽ:::.... ... | | ̄!,、 _
      i | i.!;ト彡」ノ |::|  :| |;;;:;;;\:::::....| |  トホゞ!
    以.だ|__ i、 r;|rF=L二='゚'゚ー==!--代ヾl、_
    _ftK==>ー六ヾ|;;ヽ..:;;;ヒf'-f'-f'-fー(○ュ!'i、代テ、
  r';;;E{]モ个iヽ-ナ>`弋ー―弋ー士-、ナ‐''´ 'lレ'r◎-==--卅i__
  'ヾ;;;、'ーヒ!、[]「i[]r、__r'ミ=--彡{''''__     弋三三」丑┴i! ̄ ̄
   ー''  `ラ 「''ニス匚!_ヾミ==シ上ー-|        ̄
        'i..|  i {ッ}} |ii>−<! .}}  |
         ! |   、ャ、_|------ノ、」!  .|
         | |、_____|   ̄ ̄ ̄ '!::| __,F!
          LAt三ヲ       }‐ト--{!_
         ヒニニニ))       i7)王‐┘
        ,iヲi , ,i       lヾー〈
         i゙ ,i]i i|         l i' l
       _i 7]i i|      r-ゞ、!__|
      f_r=≧=<      }ト=ぐ、ッ-―,
        `ヾ二二ヽ      ` ̄`'-―一'

Q.HCが全然たりない!
A.毎日リセットされるデイリーチャレンジの「各ルールで初勝利」を意識すると比較的溜まりやすいです。
また、COOPミッションも稼ぎやすくなりました。

Q.同期が失敗しまくるんですが
A.機体名が文字化けしている場合は半角英数の機体名にしてみる

Q.課金してないのに500MCある!?
A.実績解除の報酬です

Q.クイックマッチしたらボコされた!
A.クイックマッチは地雷です。サーバー地域選択の下にあるVIEW SERVERSから、お勧め度の高い(★の多い)部屋を選びましょう。
   *VIEW SERVERSは初プレイ時は使えません。クイックマッチを3試合こなすと開放されます

3 :UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 22:54:37.67 ID:XF9AfzIj.net
※ウィルスが出回ってるため安易に有志作成の日本語化ファイル等のURLを踏まない※
荒らしによるテンプレ無断編集、テンプレの日本語化ファイルURLをウィルスに差し替えるなども過去に行われているため
ファイルDLはテンプレを含めいずれのDL先からでも慎重に

主なアンオフィシャル日本語化ファイルDL先
Hawkenスレテンプレ、Hawken wiki (日本版)、作成者ツイッター(◆OJBoPi6D.M氏)

※デフォルトでも日本語化可能ですが、微妙に間違っている日本語や文字数での表示崩れがあるため
有志の方が日本語化パッチを作成してくれています

---------以上テンプレ---------

4 :UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 18:50:34.61 ID:soTKYta7.net
悪質プレイヤー晒しや切断しても記録されない方法等豊富な話題を盛り込んだ【FPS】Hawken【ロボット】part43
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1394910352/
新用語
【ポエミー】
>>158
だから「クイックで入る日本部屋は例外なく幼稚園だから入っても意味がない」と言っている。
「適正部屋ないからって自分からゴミ部屋はいろうとしてる人間」はいないんだよ。
…見えない敵と戦うのはやめよう。

最近思うのは、一見会話が成立しているように見えて実は両者の間で致命的な行き違いが生じているケースが多いということ。
相手のレスの断片だけを見て「たぶんこういう内容のレスだろう」と想像して返答する。
相手のレスを正しく読まない。斜め読み、あるいは単語だけ読んで後は自分の想像を頼りに返答を書く。

だから「1」と書いてあるのに「0」と読み違えて返答をしてくる。
「私はその部屋に入らない」と言っているのに「入るなんて馬鹿な奴」という返答をしてくる。
書かれている言葉を正しく理解する能力が退化している。

技術が進歩する一方で人類の基本的な能力は退化していく。
何が起きれば退化が止まるのか私には想像できない。
会話しなくても脳波で意思疎通を図ることができる技術が開発された暁には、人は言葉によるコミュニケーションの能力を失うのだろうか。

新武器「ポエミー」(精神攻撃)が誕生するが、高等技術故、選ばれたメック乗りにしか使えないためこのレス以外に使われる事はなかった

かつての栄光が語られたスレ、向かう先は破滅と終焉か?それとも・・【FPS】Hawken【ロボット】part44
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1396492996/

さあ帰ろうか、steam版移行前へ
さあ眠ろうか、TV君と言う揺り籠で
さあ行こうか、3桁に近づきつつある勇者達の集う戦地へ

5 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 01:32:32.11 ID:D8ufNZux.net
晒しはこちら

【FPS】Hawken晒しスレpart2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1397914465/

6 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 03:09:43.59 ID:1i8nPAtZ.net
>>1

花壇に水やりがどーたら

7 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 03:49:41.10 ID:xdA1aSUA.net
アップデートする度に劣化するゲーム
それがHAWKENです

8 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 03:52:17.41 ID:qqYrl0Zb.net
新機体って今月は来ないの?

9 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 06:45:18.65 ID:PZzCjpDE.net
時々誰々があなたと友達になりたがっていますとか表示されるので
承認だけしてるんだが、なにかメール送ったりした方がいいのかな?

10 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 08:38:37.56 ID:7Dxj3mvX.net
「3桁に近づきつつある勇者達」って何のことだ?

11 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 10:57:41.91 ID:W37JNQHJ.net
前スレで開発がトッププレーヤーの意見しか聞いてないとかうんたんとか挙がってたけど、
どこぞの開発のインタビューでコアプレーヤーの意見「しか」取り入れないって回答あったよな

ライト層はゲームの芯を知らないうちに離れるからそんなやつの意見を取り入れてもゲームが崩壊するだけで、長居してゲームを熟知しているコアプレーヤーの意見が一番重要的な事いってたよな

12 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 11:10:28.09 ID:dcZKuImz.net
その結果がコレなんだよ

13 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 11:36:11.24 ID:QcjYM6sU.net
コア層の話だけ聞くなんてしたら格ゲーと同じような道辿りそう
ライト層はともかく普遍的な面白さを求めるなら真ん中くらいの層も視野に入れたほうがいいよね

14 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 11:38:23.60 ID:NqpVG8pA.net
>>11
Eスポーツに名を並べるタイトルじゃそれが普通だからな

>>12
結果にこだわってるみたいだが
結果しか見ないとか学生の定期テストか
明確な答えのないものに仮説は絶対必要

15 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 11:59:47.14 ID:dcZKuImz.net
ちょっと意味が...

16 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 12:03:32.13 ID:WnlwerKf.net
コアのみとかライトのみってのが問題であって
開発者がキチンとコンセプトを持ってないからうわべだけの意見に振り回されるんだよ

老舗の店でもそうだろ
一見さんお断りや、メニューは店頭で決めてくださいみたいなマック方式してりゃ新規はこないんだよ
それでいて出す料理がコレジャナイになれば常連さんも消えるわけ

代替わりしてプライドだけは高く腕は二流の店が今のHawken

17 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 12:11:37.72 ID:m5e1iBvb.net
PCでショップのデモで面白そうだからやってみたら、サイドステップの操作が難しいのね
とっさにシフトキーと同時押しがなかなかできなくて、特に左に飛ぶのに指がつりそう

18 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 12:18:31.96 ID:WkhmCm8A.net
HSがあるFPSだとある程度武器のバランスが取れてなくてもぶっこわれじゃない限りは気にならないし
まして多人数戦ならもう野良は個人のスコア稼ぎとわりきって楽しめる分いいけど
このゲーム少人数かつ一撃がない上にさらに中途半端にアーマー減らしてるから野良じゃイライラする試合に必ず出くわすんだよ
連携重視とは言っても単機である程度こなせる機体と支援しかできない機体もいて機体の構成まで縛られる

このままのゲームバランスにこだわってたら明らかに誰もやらなくなるからまたアセンション並みの変更がくることを願ってる

19 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 14:34:42.43 ID:D8EvJAjo.net
>>10
プレイヤー人口じゃね
steam直前は平均が600〜800人だった、ピークは1200位
今は平均が1000〜1500、ピーク1900

steam開始で約4倍に膨れ上がって、それが今月半分切って3桁に戻りつつある

20 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 14:40:54.50 ID:e+/Q3RUS.net
>>19
ナルホド。もうそんな少なかったんやな

21 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 15:02:07.28 ID:RTh6bxfZ.net
代替わりして(魅力ある運営からのスライド)
プライド(儲けようとする意思)だけは高く
腕(全く見当違いのアプデを繰り返す)は二流の
店(客足が減りつつある)が今のHawken

22 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 15:44:12.78 ID:a5WW2BS7G
というかアプデが悪くて減ってるってみんないってるけど
ベータ始まったばかりで最初の人口がsteam当初より多かっただけで
アセンション来る前の減り方のほうが半端なかったけどな
あの状態で続けてたら今以上に人いなかったのは目に見えてる
アプデとか調整がとかではなくにそもそもコンテンツが少ないのが一番の要因でしょ

23 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 15:37:17.04 ID:0zaw60G3.net
>>11
やっちゃいけない事の定番だよ、それ。
マルチメイン以外でも、古くはハウス・オブ・ザ・デッドシリーズとかそれで失敗したんだわ。
トップスコアラーをテストに呼んじゃったもんで、そいつしか解けないゲームが出来ちゃった。

24 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 15:40:29.66 ID:0tT4l/dM.net
結局G2系は増えないのかな

25 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 15:42:36.60 ID:5DnovCGx.net
別にコア層でもライト層でも誰の意見を聞いてもいいけどさ
結局ゲームコンセプトに沿った意見の取り入れかたをしないと意味ないよね
運営がフワフワしてるのにユーザーの意見だけ取り入れてもどうにもならない

26 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 17:31:00.65 ID:JQxv6MIR.net
Asencionで離れた人多いだろうなぁ

27 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 17:52:36.91 ID:qqYrl0Zb.net
>>17
自分はキー設定で、ジャンプとダッシュを入れ替えてるよ
スペースキーならドッジも楽になるかも?お試しあれ

28 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 18:12:54.81 ID:1i8nPAtZ.net
一方俺は二回押しにした

29 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 18:31:09.06 ID:nLmkuxNB.net
結局焼却炉買ったわけだが
楽しいけど点採れないな

30 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 18:38:36.71 ID:3u5PQHIn.net
>>29
俺もたまに使うがアシストばっかなんだよな…
トリガーハッピーできるが、決定打がほぼ無い。
ヒートどすこいは楽しい。

31 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 18:45:36.99 ID:KqFGJSwx.net
久しぶりにinしたらランクがいきなり25から30になったんだが

32 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 19:49:51.24 ID:HPN+BZcx.net
回復の存在がゲームの難易度を格段に上げてるんだよな
普通のFPSならかすり傷でも当てれば有効打になるのに対してHawkenは倒さなければ全くの無駄弾になる
だから倒し切る力がないチームはどんどん差が開いてレイプ試合になる

33 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 20:19:15.20 ID:Wkeo2p0O.net
成績散々だったけど久々にすごい楽しい部屋入れたわ
最近ずっと棒立ちで正面からペシペシするだけの所が多かったしなぁ

34 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 20:36:19.35 ID:kEUdsreu.net
うまいインフィ使いなんなんだありゃ
ヒートキャノン・グレポンこっちに吸い付かせるように当ててきやがる

35 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 20:36:32.18 ID:HPN+BZcx.net
>>33
US西も日本も終わってる部屋ばかりだったが…w

36 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 20:39:26.86 ID:HPN+BZcx.net
>>34
ヒトキャは相手が撃ったのを確認してから避ければまず当たらんよ…
自分から先に回避行動を取るとヒトキャの格好の的になる

37 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 20:56:23.23 ID:D/3vF++o.net
食い違いの原因になるから戦闘関連の話題はある程度のレート書いた方が良いのでは?

38 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 20:58:11.51 ID:Wkeo2p0O.net
なんだこいつ

39 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 21:41:45.58 ID:Xpi8K2I6.net
私のレートは53万です

40 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 22:15:16.00 ID:qqYrl0Zb.net
HAWKENはそのアップデートを2回も残している…その意味がわかるかな?

41 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 22:16:15.79 ID:JQxv6MIR.net
ちょっとヒトキャを見てから全部避けてる動画みてみたいなー

42 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 22:53:20.05 ID:HPN+BZcx.net
>>41
相手が撃った瞬間にドッジすればいいだけですが…
密着されて撃たれると厳しいがある程度距離を離せばヒトキャはむしろボーナス武器
連射系に比べて圧倒的に避けるのが楽

43 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 22:57:02.55 ID:6xgilNgc.net
そりゃそうだろ

44 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 23:01:27.02 ID:iYZapDLO.net
小足見てから昇龍余裕でした
ぐらいの発言だなそれ エア上級者乙

実際は自分がヒトキャだったらこのタイミングで撃つ撃たないの読み合いだから

45 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 23:03:23.85 ID:avDpnZEy.net
>>42
おまえのある程度の距離ってどれくらいだよ
見てからよけるとかオフラインチームデスマッチのAIかよ
キモ

46 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 23:07:14.69 ID:avDpnZEy.net
>>44
むしろヒトキャをためて撃つと弾速がはやくなるっていうのを
知らないとかを疑ってしまうようなそんな次元のエア上級者っぷりだよな

47 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 23:07:56.63 ID:HPN+BZcx.net
>>46
ヒトキャ装備した上級者は撃つ時だけ体を晒してすぐエアドッジで隠れるから、
上級者のヒトキャは撃つタイミングが非常に読みやすいと説明できるよ…
だから上級者が撃ってくるタイミングは簡単に読めるからそれに合わせて回避すればいいだけ…

48 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 23:09:17.90 ID:HPN+BZcx.net
上級者は「確実に当てられるタイミングを棒立ちで待つ」ってことはしないから…
確実に当てられるタイミングが来た時に初めて体を晒して撃って一瞬で隠れる
だから撃ってくるタイミングが非常に読みやすい

スッと体を現した次の瞬間には撃ってすぐ隠れるから、そのタイミングでこっちは避ければいいだけ…

49 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 23:09:41.10 ID:JQxv6MIR.net
いいだけとかそういう話じゃなくてそれを実戦してる動画が見たいって話なんですが・・・

50 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 23:12:24.41 ID:HPN+BZcx.net
>>49
ヒトキャ使いは非常に少ないから無理…

51 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 23:15:06.26 ID:JQxv6MIR.net
脳内ホーケン怖

52 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 23:16:34.98 ID:HPN+BZcx.net
ヒトキャが怖いのは見通しの悪い場所で流れ弾を食らうことであって、相対した状況ならむしろ怖くない…
相対した状況ならヒトキャよりもよほどポイントDバルカンの方が厄介
これはドッジしようが何をしようが一定のダメージが常に蓄積され続ける
ヒトキャはその単発さえ避ければほぼノーダメージで済ますことも可能…

53 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 23:19:39.20 ID:CFuDWYIW.net
何よりその口調が気持ち悪い

54 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 23:26:17.30 ID:x+//Q5kU.net
ヒトキャです…

55 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 23:28:07.06 ID:avDpnZEy.net
対峙した状況が強いからタイマンでヒトキャつかうんじゃないだろうか…
47の言い方だと壁があること前提になってるし
壁があるならなおヒトキャが強いのでは

56 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 23:33:09.51 ID:hSodeBXt.net
>>31
俺もなったわ
ちなみに久しぶりではなかった
なにアレ

57 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 23:34:44.68 ID:D/3vF++o.net
本当に避けれるなら北アジアのDMで待ってるから実際に見せてくれ
動画はこっちで撮るから

58 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 23:52:02.51 ID:D/3vF++o.net
来ない やっぱり脳内プレイヤーだったか

59 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 23:52:18.46 ID:iYZapDLO.net
日付変わるぞ良かったなHPN+BZcx

60 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 23:55:38.76 ID:EKKDZTxz.net
ヒロシです…
三点リーダが好きです…ヒロシです…

61 :UnnamedPlayer:2014/04/29(火) 23:57:56.32 ID:KqFGJSwx.net
>>56
ランクだけ上がっても正直困るよね
☆3の部屋入ると俺以外水温計のときも多いし

62 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 00:10:26.80 ID:/J2iYL5u.net
私のレートですか…? 私のレートは53万です…
相手がヒトキャ持ちで相対した状況ならば、Xacius相手でも完勝です…

63 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 00:18:34.98 ID:JJMmTc6g.net
>>31,>>56
この前のアプデで30までに必要な経験値が減ったんよ

64 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 00:31:38.97 ID:bF5UdNAu.net
HAWKENスレってわけのわからない比喩とエア上級者でできてるよね

65 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 01:02:28.70 ID:17zEgnCi.net
4月中にメジャーアップデート来るんじゃなかったんけぇ

66 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 01:02:46.49 ID:/z9+ZYIY.net
来たじゃん

67 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 01:05:48.39 ID:DUWj9ZXh.net
HAWKENだけじゃないと思うな
ジャンルを問わずレーティングあるようなゲームは自称高レート様、脳内様多い
まさにBBS戦士、けど実際ランク見たら上位のほうは外人だらけ
で珍しく2ch募集で人間集まったと思っていざゲーム開始したらたいしたやついないってね

68 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 01:07:45.13 ID:/J2iYL5u.net
どこ見てもこう言う奴らばかりだしな

Dem ?@Dem○2975694 4月23日
自分の立ち回りやAIMに反省する人より味方を責める人のほうが多いのが答えだよ、天井が低すぎる
https://twitter.com/Dem○2975694

69 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 01:13:22.21 ID:17zEgnCi.net
もしかして先週のパッチがメジャーアップデートなん?
メジャーってわりに大した変更じゃなかったんだが
てことは新メック実装されんの当分先かよHUGHES氏ね

70 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/30(水) 01:15:55.98 ID:5KbfUqxw.net
バカばっかり

71 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 01:18:57.44 ID:++GaKYi9.net
>>68
FPSあるあるじゃん
これわざわざHAWKEN向けにつぶやいたんじゃないよな?

72 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 01:31:47.93 ID:g3HYKztc.net
>>68
こういう味方を責めないで自分をっていうのは良いこと言ってるようで実際に上級者がクソみたいな味方を押し付けられても勝てるかっていうとそうじゃないんだよな

73 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 01:54:54.38 ID:/z9+ZYIY.net
言ってる事は真っ当だが全てのプレイヤーにそんな民度求めてどうすんのって話

74 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 02:02:05.98 ID:xILHNxQf.net
本当の原因を見ない振りして、ひたすら自分を責めるのも十分に心の病気だからな。
チーム対戦ゲー全般に言えるけど、一人の活躍で全部ひっくり返せるのなら、そちらの方が余程問題だ。

75 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 02:11:15.22 ID:/J2iYL5u.net
>>71
○を0に変えて自分の目で確かめて来てください

>>74
> チーム対戦ゲー全般に言えるけど、一人の活躍で全部ひっくり返せるのなら、そちらの方が余程問題だ。
昔のバランスのが上手い奴が活躍しやすかったんじゃないかな
その辺がアプデで変わって、辞めてった奴らがいるんじゃね

76 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 02:26:13.77 ID:DUWj9ZXh.net
めずらしく伸びてると思って上のほう読んできたら
おい三点リーダでてこいや!wwwww

77 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 02:51:42.80 ID:Y3bMacOM.net
あえて「楽に避けられる」書き込みをしておいて
内心どうやったらヒトキャを上手く当てられるのかポイントを聞き出そうとしていたのではないか?

というわけで、
上級者が使うEOCとか避けやすすぎワロタ…
設置されてもバレバレで誰が踏むかって話…

78 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 02:53:24.36 ID:/z9+ZYIY.net
>>75
いやさすがにエアドッジ無し低スピードドッジ制約キツめの昔のほうが初心者活躍できたろ
20人鯖とかもあったし

79 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 03:14:25.26 ID:MwAyE7Oi.net
アセンションアプデぶりに起動した
これ「この機体のランク上げたらこの機体がもらえる」みたいな表ゲーム内にはなかったっけ

80 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 03:14:57.28 ID:Y3bMacOM.net
>>79
廃止になった。もう買うしかない

81 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 03:16:43.88 ID:Y3bMacOM.net
20人とかあったなぁ、またやりてぇ・・・
と思ったけど今のバランスで20人とかわけもわからず即死で面白くもなんともないだろうな

82 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 03:20:31.32 ID:MwAyE7Oi.net
>>80
まじか・・・じゃあ俺はバーサーカーで頑張ってくよ・・・あざすー

83 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 06:11:07.36 ID:EJDukg3s.net
>>78
HP半額セール前のほうが圧倒的にやりやすかったよ
インフィが強すぎただけだが

84 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 11:50:12.82 ID:E5kliXez.net
ヒトキャ見てから避ける三点リーダ様HAWKENに来たら教えて下さい
僕もヒトキャで行きます

85 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 14:03:38.16 ID:MYVJAVGv.net
2012年のクリスマスぶりに復帰しようと
思うんだけど何が変わったか3文字で教えて

86 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 14:23:33.81 ID:/z9+ZYIY.net
やらなくていい

87 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 15:50:40.25 ID:r1NAD6Qh.net
もう一年寝かせておけ
今やったら記憶の片隅にも残らない

88 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 16:12:34.10 ID:PbBbwBS5.net
普通につまらんゲームになったなこれ

89 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 16:36:55.45 ID:rWz8R9VM.net
なんだかんだ面白いよ
ガンオンよりは

90 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 16:43:10.79 ID:E1ycclK5.net
というか6人なのが悪い

91 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 17:18:49.42 ID:crCos2aK.net
20人で遊びたいな・・・

92 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 17:24:24.10 ID:E1ycclK5.net
>>91
やっぱ1チーム20人だよな…

93 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 18:04:06.93 ID:++GaKYi9.net
>>75
見てきたHAWKEN垢なのね
そして反応しちゃってるぞ、ガキなのか?

94 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 18:34:05.46 ID:r1NAD6Qh.net
次のアップデートどうなるんかね・・・
20人部屋がプレイベートで立てれる!とかならまだ挽回できそうだけど現状無理か

95 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 19:25:55.07 ID:crCos2aK.net
12人と20人鯖の両方あればみんな満足すると思うんだ…

96 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 19:28:47.75 ID:Y3bMacOM.net
プライベートサーバーの話は、自分で鯖立てができて、アーマーとか武器の威力や弾速の倍率とか、人数やマップローテーションを変更できるなら一気に神ゲー

っていうか素材はいいのに数値のバランスで損し過ぎ

97 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 20:20:28.55 ID:XOEd3GSz.net
しかしコックピットアイテムの軽自動車臭半端ない

98 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 20:28:00.88 ID:eYTP0a+z.net
それがいいんじゃねーか

99 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 20:47:06.68 ID:pLkMBMuL.net
コクピットアイテムのモデリング見てやっぱHAWKENは死んだと思ったわ

100 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 20:47:57.49 ID:09Rm+NoI.net
USWもANなみに過疎って来てもはや入る部屋がUSEしかない
どーすんのこれ?

101 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 21:00:40.27 ID:dw1KjH7+.net
移動以外の行動が出来ず敵味方全員とまってるんだけど何これ?

102 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 21:10:20.78 ID:09Rm+NoI.net
>>101
通信が途切れるとそうなる

103 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 21:22:42.93 ID:dw1KjH7+.net
通信エラーしないのかよ、くそだな

104 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 21:43:26.14 ID:r1NAD6Qh.net
>>100
過去最低の日本人人口じゃないかな
USEまで潜ってプレイしてる人いるのかこれ?

105 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 22:01:07.96 ID:E1ycclK5.net
ここにいるぞ!

106 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 22:48:56.30 ID:Ie4AGxFL.net
重量級の変形の仕方、忘れてたわwww

107 :UnnamedPlayer:2014/04/30(水) 23:57:49.59 ID:IKDEqd5i.net
コープ全くクリアできねえ
レベル1とかの人とばかりマッチングしてどんなに頑張っても15waveくらいで全滅する

108 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 00:16:57.12 ID:BtrnrhG5.net
操作慣れしててもCOOPはきつい
主に25Waveもぶっ続けでやらされることが

109 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 12:59:36.53 ID:sI9z0Utd.net
コープ行くとテレビくん率が異様に高いんだけど鉄板なの?

110 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 13:33:55.19 ID:A/EYXuAj.net
G2Raiderキタコレ
何でCクラスになってんのw

111 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 13:44:14.30 ID:9dApp8cU.net
https://community.playhawken.com/topic/56351-g2-raider-update-patch-notes/

112 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 14:33:42.40 ID:TT3Hdubi.net
もうネタ切れかよ はぁ

113 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 14:38:22.24 ID:Tr6akQkl.net
ショップの機体カテゴリにG2ってのがあったから
これからもG2機体が追加されるよ

114 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 14:39:06.67 ID:C5t7QDvv.net
グレネのアビリティも変わるね
発動タイプになるのか

115 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 14:40:15.32 ID:TWbRI6mJ.net
グレはアビリティがタレットじゃなくなったのかな?
重量のアビリティは順次見直す的なこと書いてあるね

116 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 14:43:16.47 ID:C5t7QDvv.net
ていうかとっとと中量グレランの機体出せよ
有ってもいいだろうが

117 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 15:27:46.36 ID:BAUURWyj.net
軽量のミサイル支援機、重量のスナイプ機とインビジ機もないな
軽量これ以上接近戦仕様機増やしてどうすんだ
重量がタレットモードで戦車になるのまだか

118 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 15:42:28.34 ID:BtrnrhG5.net
G2レイダーは既存モデルの使い回しか まぁG2アサルトもそうなんだが
モデリング担当は何やってんだろ

119 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 17:57:41.89 ID:O9BrcEJc.net
おや(焼き増しで)新メック追加かー
Raiderってこんな太かったっけ
アプデで弱くなって腹いせにやけ食いでもしたの?

120 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 20:18:13.41 ID:0BXTCBvv.net
外人に英語で話しかけられて辛い
頑張って答えても?って返される始末

121 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 21:11:44.67 ID:l2ByLCzF.net
初心者向けのお部屋をイベント用アカウント(LUCYorYUMI)でan-TDM-2101で立てました
メインHAWKENアカウントは”morinaga”ですが
私は無双したりせずにお部屋のバランスを崩さない程度にやっていきたいと思います

こいつ一人に部屋の勝敗を左右されるくそイベント始まったぞ、いってやれよ
手加減すればいいって思ってるあたりくさってるわ

122 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 21:14:33.35 ID:0BXTCBvv.net
その人そんなに強かったっけ?
インフィがちょっと面倒だった記憶しかないな

123 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 21:18:51.29 ID:l2ByLCzF.net
初心者相手ならさすがに無双できるんじゃね?w
しらねーけど自信満々に書いてるし

124 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 21:27:48.51 ID:JOuLqUO7.net
イベントって何のこと?公式で何かイベントやってるの?

125 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 21:38:58.27 ID:0BXTCBvv.net
steamの日本人コミュで立つ部屋のことだよ
一回も参加したことないけど大体週末にやってるみたい

126 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 21:51:46.63 ID:TT3Hdubi.net
部屋無い無い言ってる割にここの奴らがそういう部屋でやってるって話聞かないよな

127 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 22:03:41.21 ID:JOuLqUO7.net
>>125
ああ、いつも決まって12人全員が同時に落ちる例の部屋のことね

128 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 22:11:41.70 ID:TWbRI6mJ.net
既存モデルの使い回しでもG2で出すんなら先にカスタムパーツで公開しなけりゃ良かったのにな
こんな短期間の事も計画できないほど場当たり的な運営してんのか?

129 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 22:13:49.09 ID:0BXTCBvv.net
X←は何のG2になるんだろうな

130 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 22:21:38.47 ID:ZW2atP4V.net
昨日初めたけど日本鯖って誰も居ないのね
20分待っても始まらん・・・

131 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 22:23:07.85 ID:ExWV36pv.net
USEかUSWでやるとグッ

132 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 22:24:54.83 ID:ZW2atP4V.net
>>131
やっぱりそっちか
日本でやってみたい気もするがそっちいってみる

133 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 22:26:50.84 ID:TT3Hdubi.net
ここで募ってくれれば行くのに レート合わないかもしれないけど

134 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 22:27:05.62 ID:0BXTCBvv.net
この時間ならSAでもやれるよ
メンツは大体同じ人だけど

135 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 22:29:35.51 ID:+Ze21WD+.net
Southって北だっけ?
北アジアってどこだろう

136 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 22:31:18.74 ID:mD1DC+sQ.net
今から部屋立てたら来る奴おるか?
レート2000↑で

137 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 22:31:19.94 ID:ExWV36pv.net
北はノースな
サウスは南

138 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 22:34:03.56 ID:C5t7QDvv.net
優しすぎて涙

139 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 22:38:56.00 ID:+Ze21WD+.net
そうなんか
英語苦手だからわからんかった

140 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 22:47:45.05 ID:bE1uL9uc.net
なんかすげぇスピードでワープしまくるハックがあるらしく
今日だけでふたりもみた
萎えるな

141 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 22:47:48.24 ID:ZW2atP4V.net
SAでやってみるよ
ありがとう

142 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 22:53:31.78 ID:mD1DC+sQ.net
>>127
そんな部屋

143 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 22:54:08.43 ID:mD1DC+sQ.net
すまん 途中送信
>>127
そんな部屋があるのか?

144 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 23:00:07.06 ID:N8spwQiN.net
どうしても日本のサーバーには人を集めさせたくない人がいるらしい

145 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 23:28:19.76 ID:ihs/zpav.net
集めさせたくない人がいる?
日鯖でやってるトップ層の人たちが身内で固めて
下手な部外者きたら毛嫌いして
PTがきたらそろってみんな部屋抜ける
新規はごく一部の上手な人だけ残って一般的ユーザーはやめていく
多くても数部屋しかなかったNAでそんなことあったらあたりまえ

146 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 23:37:46.70 ID:mD1DC+sQ.net
それは普通の事じゃないのか?
バランスを崩すPTも、レートの合わない初心者も、来るべきではないだろう?
見たことを無いから実際の所どうなのか知らないが、暴言吐かずに抜けるだけ常識的だと言えるのでは?

147 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 23:51:05.33 ID:sLNe9ZnJ.net
このマッチングを放置してる運営がどうしようもない
これで新規が増えるわけがない

148 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 23:51:39.21 ID:wZc6s9ZN.net
元々過疎で必然的にトップと初心者が混ざってレイプ試合量産
そら新規はNA鯖で続ける気力無くすし誰も居付かなくなるわな

149 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 23:53:56.76 ID:Kj64HjMw.net
たった今日本鯖で一戦終えて次のゲーム待ってるとき、数分待っても一人しかReady押さずに仕方なく部屋抜けたらすぐ12人になってゲーム開始したっぽいけど
あれは何だったんだろうな。不思議な現象だけど深く考えるのはやめておこう

150 :UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 23:57:39.35 ID:eI2a5e4G.net
そういえばクラン戦もどきみたいのやった時も間違って入ってきた初心者に激怒したんだっけ
誰とは言わんけど

151 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 00:02:55.32 ID:UnaKmu0D.net
日鯖日鯖うるさいそっちの層は身内でオナニーでもしててください

152 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 00:03:48.22 ID:OCfOC1jn.net
身内で固まってることは誰の目にも明らかなわけで…
そういう部屋に部外者が入れば排他とは言わないまでも疎外的な目に遭うのは容易に想像できるわけで…
それを想定した上で入ったのならそういう目に遭っても文句言うべきじゃないし、想定してなかったのならコミュ力大丈夫かってわけで…

>>149みたいのは自分から火に入って「アツゥイ!アツゥイ!」って騒ぐクレーマーに見えるけどどうだろうか?

153 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 00:03:58.29 ID:4Ax8V1Bk.net
>>146
ptも初心者も来るべきじゃないと悟られてたら
暴言でも無言でも同じ
暴言はいじめになるけどこそこそ悪口いうのがいじめにならないわけじゃない
ptだって初心者だってきっと入りたくてその部屋入ったわけじゃない人もいるだろ
なら選択肢にnaはなくなる

154 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 00:05:05.61 ID:uwCZp7Pt.net
>>149
あそこは偶数になるまで始まらないよ

155 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 00:05:58.98 ID:K0APdyMT.net
>>149
奇数人だと多人数の方にレートの低い人を集めてバランスをとろうとするんだこのゲームは
だから偶数になるまで待機する
君が抜けたことで偶数になったのでは?

156 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 00:08:50.13 ID:PwTkkzQb.net
>>155 >>155
もちろん12人全員揃ってたけど誰もReady押さなかったんだよ
「お前らレディー押せよ」ってチャットで言えばよかったのか?

157 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 00:09:41.69 ID:PwTkkzQb.net
誰もじゃなくて一人だけは押してたが誤差だわな
そいつ日本鯖で見かけない奴だからきっと何もわからず押しちゃっただけだろう

158 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 00:12:29.19 ID:OCfOC1jn.net
>>156
そらそうだろ
レディー押せって言わなかったお前にも責任の半分はある。言えばみんな従った可能性もあるわけで…

159 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 00:13:00.04 ID:N77a3sYz.net
お前らが部屋で一人で待ってるなら入るし俺も一人で待ってる事あるんだけど全然こねーしいねーんだもん
そんなコミュニティがあったならもっと早く教えてくれよな

160 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 00:13:37.39 ID:NM/BbobY.net
初心者はどこで遊べばいいんですか

161 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 00:15:30.94 ID:OCfOC1jn.net
>>160
Steamの日本人コミュに入ってボイチャで楽しく談笑しながら日本鯖で遊ぶか、
日本鯖で楽しく遊ぶプレイヤーを妬みながらUS鯖で遊ぶか自由にお選びください

162 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 00:16:05.68 ID:S++Tx1Tw.net
そういうのを根拠も証拠もなしに言うあたりやっぱり日本でやらせたくない奴がいるらしい

163 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 00:19:04.30 ID:cLwBEHRl.net
どうせ末期のゲームなんだから鯖とか気にせず遊んだ方が気が楽だよ

164 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 00:19:49.45 ID:PwTkkzQb.net
>>163
遊びたくてもゲームが始まらなかったらどうしようもねーだろ
だーれもレディー押さないんだもんな。な?

165 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 00:19:58.39 ID:NM/BbobY.net
このゲームそんな排他的になってんのかw

166 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 00:20:51.92 ID:N77a3sYz.net
排他的になっているように見せかけたい人がいる

167 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 00:24:13.05 ID:NM/BbobY.net
日本鯖に要るから誰か相手してくれよ

168 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 00:25:23.73 ID:UnaKmu0D.net
>>152
本当にその通り… 完全に的を得ている…
ここまで正しい意見を的確に述べられるほどの人物…
きっとHawkenも上手いんだろうな…
戦場に出たら俺のヒトキャなんて効きそうに無い…

169 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 00:26:08.61 ID:dFLgSP3C.net
>>167
2104にそそり立ってる方ですか?

170 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 00:26:16.88 ID:Um3Jn99f.net
>>162
なんとも思わない人もいるし
気にする人もいるさ

気にする人もかなりいる
その自覚がないのが一番厄介

171 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 00:27:08.72 ID:PwTkkzQb.net
12人も揃って数分待っても一人しかレディー押さないってどんな状況だよ
待機状態になってからしばらく2chのスレ眺めて、さすがにもうゲーム始まってるだろと思ってクライアントに戻ったら一人しかレディー押してねーの
その間チャットも無言ってのがなおさら不気味。で俺が部屋抜けたらすぐ12人になるっていうね

172 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 00:27:11.33 ID:NM/BbobY.net
>>169
そうだよ

173 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 00:29:26.35 ID:Rs7Ip3Gi.net
日鯖で何度か遊んだが、別に普通だったけどなぁ。
確かに抜ける時は一気に居なくなるけど、何戦か普通に連戦できたし。
ただ、自分みたいな初心者に毛が生えた程度のプレイヤーからするとレベルが高いから、ぶっちゃけ敷居が高いかな。

174 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 00:30:51.61 ID:NM/BbobY.net
日本鯖ってやっぱうまい人ばっかりなのか
初心者が行くような所じゃないのね

175 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 00:32:40.01 ID:K0APdyMT.net
>>174
初心者は時々あるsteamのHAWKENJPグループのイベントに参加すると良いと思うよ

176 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 00:33:59.00 ID:UnaKmu0D.net
>>171
だから「君が入った部屋は身内固めの部屋だった」と言っている。
「そんな部屋で始まらない、始まらない」なんて考えてるのは君しかいないんだよ。
…見えない敵と戦うのはやめよう。

最近思うのは、一見会話が成立しているように見えて実は両者の間で致命的な行き違いが生じているケースが多いということ。
相手のレスの断片だけを見て「たぶんこういう内容のレスだろう」と想像して返答する。
相手のレスを正しく読まない。斜め読み、あるいは単語だけ読んで後は自分の想像を頼りにレスを書く。

だから「1」と書いてあるのに「0」と読み違えてレスをする。
「身内で集まっていた部屋」だと言っているのに「12人も揃って数分待っても一人しかレディー押さないってどんな状況だよ」というレスを繰り返す。
書かれている言葉を正しく理解する能力が退化している。

技術が進歩する一方で人類の基本的な能力は退化していく。
何が起きれば退化が止まるのか私には想像できない。
会話しなくても脳波で意思疎通を図ることができる技術が開発された暁には、人は言葉によるコミュニケーションの能力を失うのだろうか。

177 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 00:35:18.11 ID:OCfOC1jn.net
>>171
君は何というか木を見て森を見ないんだよ…
VCで談笑してるメンバーが10人くらいいるときに部外者が3人入ってきて身内が一人部屋から溢れてしまった
こういう時はその3人のうち誰かが抜けるのを待つのは自然な発想だろう…
そういう目に遭うのが嫌なら大人数でVCやってる部屋に入るなよ。バカが

178 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 00:36:36.37 ID:W4jlC0pG.net
BFのコンクエみたいなモードつくれよ

179 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 00:37:44.28 ID:OCfOC1jn.net
「身内でやってようが俺には関係ねえ!身内が一人だけ省かれようが知るか!さっさとゲーム始めろ!」って要求だからな
どっちが酷いこと要求してるか考えるべき

180 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 00:39:00.13 ID:l87vcB7y.net
久々に白熱した楽しいシージ部屋に当たれたわUSEだったけど

181 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 00:40:19.62 ID:x7v53y+H.net
VCで談笑とかしてるか?
喋るどころかチャットすらあんま打たない人が多い気がするけど。
外部でやってんの?w

182 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 00:42:11.48 ID:OCfOC1jn.net
>>181
普通に生放送してる方もいますよ
楽しくVCで談笑されています

183 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 00:43:49.96 ID:x7v53y+H.net
>>174
上手い人が揃うけどまあ面白いかどうかは別。
基本ガチガチの団子プレイだしな。

184 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 00:44:05.26 ID:UnaKmu0D.net
>>177>>179 いやお前のそれもおかしい

185 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 00:46:06.02 ID:K0APdyMT.net
ちょっと待て。VC?いで談笑してる連中は身内が部屋に入れなかったからと開始を遅らせるようなことしてるのは見たことないぞ。
証拠も無い適当な事を言うなよ

186 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 00:46:41.34 ID:dFLgSP3C.net
ちゃんと三点リーダ使え!!

187 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 00:46:56.28 ID:WZZGlx/t.net
むしろ本気で言ってるならすげーよ

188 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 00:51:43.25 ID:OCfOC1jn.net
>>185
俺も見たことない。そもそも今日は生放送してるのにその最中にレディー押さないなんて露骨な嫌がらせできるわけないって
ただここまで言うからには何かレディーが遅れるトラブルはあったんだろうな

189 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 00:54:56.74 ID:UnaKmu0D.net
生放送… 木を見て森を見ない… 俺も見たことがない…
露骨な嫌がらせ… レディー… アツゥイ!…アツゥイ!…

190 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 00:55:09.05 ID:K0APdyMT.net
>>188
それは奇数人だっただけじゃないのか?
君が一人で騒いで事を大きくしているだけでは?何故そうやって日本鯖から人を遠ざけようとするんだい?

191 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 00:57:40.46 ID:o2VhHbzN.net
最近はHAWKEN放送自体少ないなーもっぱら見るのはtwichだわ
ニコ生なんて根暗とオカマとパッドしかいなくねーか?

192 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 01:06:03.53 ID:UnaKmu0D.net
>>191
ニコ生の話はしていません。
ご逝去あそばしていただければ幸甚に存じます。

193 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 01:10:17.58 ID:OCfOC1jn.net
>>190
俺は違うからw 深夜に笑わせんなよ

194 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 01:14:23.92 ID:PwTkkzQb.net
>>188
まぁトラブルって可能性もあるか。俺もたびたびクライアントクラッシュして再起するしそう思うことにするよ

195 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 01:15:39.83 ID:o2VhHbzN.net
おまえらG2レイダーの事忘れてませんか

196 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 01:17:16.63 ID:DFrWjqKX.net
そろそろアプデのお時間ですかね

197 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 01:18:42.03 ID:K0APdyMT.net
>>193
こっちのセリフだ、

198 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 01:18:57.05 ID:oudttrpO.net
バサカのアビが6.5秒なのにグレネの新アビ8秒って強すぎだろ!
って思ったけどrevグレ連写武器じゃないし熱量も高いから意外と恩恵少ないのか?

199 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 01:20:37.16 ID:NM/BbobY.net
うっひょー
初めてMVPとったった
のはいいんだけどイマイチポイントの取り方がよくわからん

200 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 01:20:46.62 ID:OCfOC1jn.net
>>194
理論的に考えると生放送の最中にVCで示し合わせてレディー押さない嫌がらせなんてありえないんだよ
だから仮にレディーが遅れたとしてもそれはトラブル以外ありえない

201 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 01:29:06.55 ID:PwTkkzQb.net
>>200
しつこい。何回同じこと書き込めば気が済むんだよ阿呆

202 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 01:30:09.74 ID:OCfOC1jn.net
>>201
お前の物わかりが悪いのが悪いんだよ…猛省しろ

203 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 01:31:10.32 ID:K0APdyMT.net
NG

204 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 01:31:26.25 ID:UnaKmu0D.net
騒ぐからアプデ来たじゃないか
いいぞもっとやれ

205 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 01:31:49.87 ID:PwTkkzQb.net
>>202
猛省とかいかにも漫画から覚えましたみたいなセリフ使わなくていいから。ダサ

206 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 01:32:44.68 ID:OCfOC1jn.net
>>205
ダサとか阿呆とか幼稚園レベルのボキャヴラリーしか披露できないお前よりはマシかと。。。

207 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 01:33:10.07 ID:DFrWjqKX.net
近距離でrev当てらんない俺としては中遠距離で嫌がらせしづらくなってやだな
ヒートキャノン持って突っ込むか

208 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 01:33:51.12 ID:PwTkkzQb.net
>>206
いつまで続けるつもり?
今日は昼寝したからその気になれば徹夜でもできるが

209 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 01:33:58.71 ID:l87vcB7y.net
今から俺のグレネディアちゃんが最強になるんだよお前ら静かにしろ!

210 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 01:34:36.01 ID:OCfOC1jn.net
>>208
俺もゴールデンウィークでやること何もないから徹夜できる…

211 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 01:35:21.24 ID:PwTkkzQb.net
>>210
ゴールデンウイークの予定がないってwww
もしかして365連休の人ですか?w

212 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 01:35:24.08 ID:UnaKmu0D.net
この辺でID:OCfOC1jnは逃走する頃だろうな

213 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 01:36:15.43 ID:OCfOC1jn.net
>>211
かれこれ1000連休は超えてるかなー、って何言わすんだよ…
このまま推移すれば俺の一生は平日よりも休日の方が多く終わるかもしれん

214 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 01:45:45.93 ID:0An7AczC.net
G2きたぞ

215 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 01:52:51.90 ID:DFrWjqKX.net
もうアプデ終わったんか

216 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 01:55:26.56 ID:PwTkkzQb.net
G2レーダー弱いな。プライマリがBOLTだけってのが弱すぎる
遠距離にまるで対応できねえ

217 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 02:03:35.68 ID:0An7AczC.net
>>216
味方のピンチに突撃して代わりに死ぬ運用だな
棺桶特急便 やったぜ

次はグレネちゃんだな

218 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 02:05:33.47 ID:PwTkkzQb.net
遠距離ならロケッティアやグレ。近距離ならヴァンガードの方がつえーし
ダメだこれ

219 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 02:10:09.86 ID:l87vcB7y.net
グレネディアのアビリティ使い勝手は良くなったけど機体特性的に前のが強かったわ
こいつの変形はヴァンガの次くらいにまともだったし

220 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 02:22:35.98 ID:oudttrpO.net
G2レイダーやべーな同じ近距離型のヴァンガードやブロウラーの強さを再認識させられる

221 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 02:25:02.16 ID:OCfOC1jn.net
EOCが付いてりゃ話は別なんだがな。ボルトはねーよ

222 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 02:26:06.00 ID:DFrWjqKX.net
戦えなくもないけどってレベルでツライ
あとアビリティ死んでないかこれ?

223 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 02:28:33.24 ID:uF89MnEg.net
ランク30だらけのTDMに入ってみたけど、動きの次元が違うわwww
感心してる間に終わった…。

224 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 02:29:45.61 ID:l87vcB7y.net
まぁG2アサルトも修正入ってからが本番だったし

225 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 02:44:05.98 ID:OCfOC1jn.net
G2レイダー使ってたら「お前はスピードハックしてる!いきなり機体が速く動く!」って言われてビビったわwww

226 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 02:49:08.50 ID:0An7AczC.net
もう両手ショットガンでよかったんじゃないですかね

227 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 02:49:40.57 ID:uF89MnEg.net
>>225
さっきそんなやり取り見たよ?同じところに居たかもww

228 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 03:12:04.16 ID:jxzCoOp/.net
あの人達って身内で動いてるのは大体分かるけどVC使ってるんだな
VCで連携とれる時点で身内以外は不利だと思うんだが

229 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 03:18:46.65 ID:OCfOC1jn.net
>>228
問題ない

230 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 03:19:26.13 ID:N77a3sYz.net
そろそろ>>229のあげた動画が見たい

231 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 03:24:37.49 ID:OCfOC1jn.net
>>230
俺は日本鯖の現状には賛成派だぜ?
過疎ってる状況でフレンドで固まってプレイするのはコミュニティ拡充の意味でも望ましいし

232 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 03:35:40.11 ID:N77a3sYz.net
いやその日本サーバーで楽しくやってる動画を>>231視点で見たいんだけど・・・

233 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 03:46:37.46 ID:UnaKmu0D.net
生放送… 見てこいよ…

234 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 03:51:14.41 ID:N77a3sYz.net
俺は>>231>>233の視点で見たいってさっきからいってるんだけど
徹夜するんだったら>>231とか今からでもTwitchなりで配信できるでしょ?

235 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 03:56:53.93 ID:8Zo3aJXE.net
まー身内でやるのは構わんけど野良レイプはどーかと思うけどな

236 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 03:59:01.29 ID:OCfOC1jn.net
>>235
野良レイプはしてねーと思うが?
だから今は身内部屋に籠ってるのにそれすら非難される理不尽

237 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 04:04:59.30 ID:UnaKmu0D.net
んなこと… 知ったこっちゃねぇよ…

238 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 04:06:54.46 ID:H02vBkEB.net
身内でVCっていってもPT組んでレイプしてるわけでもないぞ

オートバランスで敵味方別れてるから、お互いVC連携組が味方になって普通にありがたいって話

239 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 04:17:28.96 ID:gxUuYHVs.net
ほんともうくっさいやつしかのこってないのなw
パブリックの部屋で身内部屋とか吹き出すレベルw
そういう場合はせめて入ってきたやつに断わりいれとけよ
それが無理なら身内だけでうめとけよ

240 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 04:39:46.99 ID:uwCZp7Pt.net
そんなことより着地硬直

241 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 05:50:27.01 ID:7yDJj4O0.net
日本鯖、HawkenJPコミュみたいなとこ入ってると日鯖で部屋立つって通知来るから何度もTDM参加したことあるけど
ここで書かれてるようなことはなかったけどな
自分は大分弱い部類でチームに負担かけてそうだから毎度3〜4戦やって抜けるけど、US鯖でのレイプ試合みたいに一方的にやられることは少ないし

っていうかみんな一斉に抜けるって話ならUS鯖でも大差なくね
良いバランスの試合だったから連戦したいって思ってもみんな抜けてっちゃうわ

242 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 06:05:32.96 ID:GGGCjPcs.net
超絶過疎ゲーなんだから現状で妥協しながら楽しむ方法探すしかないよ
まぁプレイする部屋ないし、あってもヒヨコ部屋っていうね

243 : ◆OJBoPi6D.M :2014/05/02(金) 06:07:37.89 ID:41Do5w6i.net
HAWKEN日本語訳修正ファイルv023 G2-Raider Update対応版
http://www1.axfc.net/u/3234896.zip

今回から復元用ファイルが付属しなくなりました。(steamから簡単に戻せるので
誤字、脱字や明らかにおかしい翻訳等ありましたら報告お願いします。

あと導入は自己責任です。

244 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 06:12:16.65 ID:LaDNanWM.net
>>243
ありがたく使わせてもらいますm(_ _)m

245 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 07:02:49.06 ID:GDzoBAU9.net
G2レイダーなにこれ
個性なんかあるの?

246 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 07:55:31.53 ID:3WBpm9b7.net
レイダーより使いにくいという個性なら

247 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 08:12:11.22 ID:g3zNTdVp.net
>>243
お疲れ様
前から気づいてたんだけどグレネードランチャーの説明文

特徴:b>
   ~~~

が気になってます、非常にどうでもいい内容ですが

248 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 08:38:07.37 ID:tVUibHt0.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1387003319/235
  ↑ ↑ ↑   ↑ ↑ ↑ 

249 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 09:24:39.05 ID:sh9siK7k.net
G2レイダーは期待通りのゴミ機体でした
アビリティは燃料消費しながら約4秒間歩行速度UP
再使用までの時間も短いけど、これならリプレニッシャー付けたレイダー使った方がキル取れる
つかタレット変形しないのに何で馬鹿でかいシールド背負ってんの

250 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 09:34:08.34 ID:Biyg943A.net
本当、悪い方に悪い方に突き進んでいくね

251 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 09:45:22.50 ID:g3zNTdVp.net
まあ強すぎるよりはいいよ
それだとレイダー開放もあって買えない人が去るだけ

10vs10部屋と追加で生贄用のCPU5体のmapとか作れないもんなのかね
(10人+CPU5体vs10人+CPU5体)

252 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 09:50:40.53 ID:E8nlLTyA.net
グレネイディアのタレットモードが無くなったのが地味にショックだわ
シージ等のAA攻防で光る局面もあったのに…
何かどんどんコレジャナイ感が強くなっていく気がして悲しい

253 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 10:06:06.73 ID:CAovvTQ8.net
グレなんかよりロケッティアどうにかしろマジで

254 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 10:38:27.48 ID:KRhAdZoa.net
Steamアプデ前はマルチキルする度にスクショ撮るぐらい楽しかったのに...

255 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 11:08:47.71 ID:W5iWqmf5.net
いまでも普通に面白いとおもうんだがなぁ

256 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 11:51:44.70 ID:VH/ilHTD.net
弱いやつほどよく吠える

257 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 12:34:42.68 ID:N77a3sYz.net
普通だったらまぁ古巣に戻るよ

258 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 14:05:45.93 ID:x7v53y+H.net
無料ゲーの中じゃ一番面白い部類だろ。

259 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 14:32:16.32 ID:ooKogu16.net
それなら人は激減せんな、現実見ろよ

260 : ◆OJBoPi6D.M :2014/05/02(金) 15:19:04.28 ID:41Do5w6i.net
日本語訳修正ファイルをアップしているサイトがメンテっぽいので臨時で別にアップしておきます。
ファイルクリック→右下のダウンロードボタンを押してください。
ttps://drive.google.com/folderview?id=0B9MfyqaDnyUNWUxNUWNWYm1IV0E&usp=drive_web

>>247
報告ありがとうございます!次回から修正しておきますね。

261 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 16:29:24.29 ID:NM/BbobY.net
>>260
有り難く使わせていただきます

Wikiかどっかでメックが二台ほど貰える云々を見た気がするだけど、まだやってるっけ?

262 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 17:16:54.37 ID:LaDNanWM.net
マッチングが糞とか諸々は置いておくとしても
プレイヤーが長く楽しむための要素が現状少ないのも問題だと思う

以前あったメックチャートやチューニングみたいな長く続けたくなるような
要素が無いと無料&面白くてもすぐに飽きて別の遊べるゲームへ流れてしまう

263 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 17:32:23.73 ID:N77a3sYz.net
初心者に優しくするなら最大FOVでもかなり見失う超高速機動をある程度ロボっぽく遅くして
エア180°や空中ドッジ、アーマーフューザーを無くして
マップ全域を見れるようにして
HC価格を全て安くする

こんくらい大規模に変えないともう戻ってこないでしょw

264 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 17:46:30.76 ID:UnaKmu0D.net
それ大体steam版前じゃないっすかー やだー

265 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 18:11:23.94 ID:GGGCjPcs.net
初心者でもラッキーキル取れるようにしたのが今のアーマーであって
これでも何もできずに倒されるのはセンスが無いってレベルじゃない
過疎のままだと困るけどNOOBであふれかえっても困る

266 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 18:24:43.17 ID:0An7AczC.net
何だこの着地硬直ほぼナッシング
なにこれ階級ごとに違うの?

267 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 18:46:06.51 ID:fL63ULW5.net
…………………

268 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 19:00:02.56 ID:CAovvTQ8.net
どうしたの黙っちゃって…

269 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 19:27:29.31 ID:osr9X+mR.net
…ECM4積みがいたぞMK1と3な
ちゃんと確認した、ISMではなかったぞ

270 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 19:32:32.53 ID:osr9X+mR.net
あと部屋多すぎUSE空部屋いくつあるんだよ

271 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 19:52:21.10 ID:CAovvTQ8.net
EMP mk1,3のバグで両方つけれるみたいなことが昔あったみたい…
いまでもあるのか…

272 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 20:39:37.85 ID:IzpX4+lI.net
Grenadierメインだったからこの下方修正のせいでやる気が一気に削がれた
有効時間設定されてるのに以前のタレットモードの時より威力も範囲も落ちてるとかなんなの・・・

273 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 20:55:04.45 ID:Um3Jn99f.net
>>263
そうだったアセンション前の時代は宣伝バンバンだしながらも今以上の人口減りかたしてた
オープンβ当初の人数と宣伝の新規に救われてただけで
数ヶ月でアカウント100万いってんのに人口があれだけだったのは
新規取り入れまくっても人口維持できなかっただけの話

274 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 20:56:35.76 ID:N77a3sYz.net
Asencion前の人口データどこ?

275 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 21:28:33.55 ID:4Ax8V1Bk.net
テク実装や日本語含め多国語対応の日本では神運営言われてた時代で
同接多いときで3000いけばいい感じ
だから実際ブラウザで数えたら多いときで2000ちょっと超えるくらいだったな

276 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 21:42:21.62 ID:qTRB6v/+.net
>>272
自分は今の方が遥かに使いやすい

別種のものに変わったから運用の仕方が違うだけ

277 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 22:18:37.83 ID:GDzoBAU9.net
変形機というロマン要素なタレットモード封印させるとかもーほんまにもー
ロボゲーやろこれ
もう肩アーマーに刺でも付けてザクタックルとかしてくんねーかないっその事

278 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 22:27:52.04 ID:H02vBkEB.net
いっそ、変形で四脚なってドッジ使えないかわりに歩行めっちゃ速いとか
常に浮いてるリペアドローン的な超軽量クラスとか
そういう遊びが欲しい

運営が少人数戦推奨してるからどんどん浪漫が薄れていく

279 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 23:21:10.15 ID:IzpX4+lI.net
>>276
そうかなあ
防衛時の火力支援弱くなってて辛いよ

280 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 23:39:20.04 ID:DFrWjqKX.net
とりあえずG2レイダーがアビ発動して向かってくる姿は可愛いぞ

281 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 00:12:54.07 ID:Bww+3s6f.net
体当たりできたら良かったのに

282 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 00:18:08.69 ID:upIxOAy1.net
>>281
それいいな
クラッシュダメージ判定の拡張って感じか

283 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 00:48:44.59 ID:vKLU7qWE.net
ヒップドロップだけじゃない格闘がほしい

284 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 01:12:14.03 ID:M0blLGC9.net
ヘビーのアビ変更はまだ控えてそうな感じだし次はロケッティアが○秒間常時ロックオン+武器の弾速上昇とかになりそうだな

285 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 01:29:21.95 ID:upIxOAy1.net
使用後オーバーヒートになる代わりに全弾発射なんてアビとかあったら濡れる
肩の装甲が開いてヘルファイア×3ぐらいの弾が一斉にとんでくの

286 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 01:40:30.08 ID:AcIKyPhB.net
>>285
そこら辺の中二臭さはACに任せよう

287 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 01:46:44.78 ID:upIxOAy1.net
そうだな
それにやっぱアクティブにダメージ与えるアビだとデトネとかの役割喰っちゃうし

288 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 01:54:59.65 ID:d9bChrqH.net
ほうけんっぽくはないわな
もうほうけんっぽさが何かもわからないけど

289 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 02:02:22.61 ID:ZrzIBExS.net
泥くさくてクロムハウンズとMoHを足して割ったような奴だったような・・・

290 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 02:52:31.69 ID:r2S7xn8d.net
装甲がFRPになった感じ

291 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 16:01:40.80 ID:4wsYqZey.net
人口ガバっと減ったり波打つなら判るけど、綺麗に一日1%削れてくのやめーや‥‥
減り出してから一日たりとも増えた日がないってどういう事なの

292 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 16:10:16.46 ID:xJFLVZwB.net
USEの減りがしゅごい

293 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 16:43:32.67 ID:X+UCJr/t.net
どうでもいいが戦闘中に6,7割程度の応急処置ならまだしも完全に修理ができちゃうリペアドローン超技術すぎる

294 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 16:47:35.19 ID:4eIM1y5i.net
無言でフレンド申請がよく来るんだがどうすればいいのか

295 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 17:18:52.80 ID:Rr4hEnHH.net
>>294
某Foxとか親日な海外プレイヤーもいるから気負いせず承認してみたら?

296 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 17:23:10.03 ID:QwPXoFnR.net
Linear某だな

297 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 19:35:52.39 ID:PCqL/S0o.net
着地硬直無しのせいでまた軽量天国になってんじゃねーか

298 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 19:54:05.88 ID:5BmJ3Z5G.net
何かとうロケットの爆風範囲狭くなった?

299 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 20:09:46.81 ID:0SCmeSOC.net
上見りゃわかるけど身内で鯖専有する奴らにほとんど反対意見ないからな
VCだのコミュニティだの言う奴らしかくらいしか残ってないんじゃね

300 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 20:34:48.58 ID:Lux+KVAf.net
>>299
ガラガラの鯖の一部屋を身内で使って何が悪いんだよ

301 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 22:02:52.00 ID:c/H5OuVW.net
まだレベル25位だから有名プレイヤーとか良く知らないんだけど、
ichigo_chan gohan_chanってかなり強いよな。
お陰で味方の萎え落ち率が酷いw
あれでレベル30以下とか末恐ろしい。日本トップクラスなんかね?

302 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 22:31:30.55 ID:jmXyLvnb.net
ハイレート様の雑魚狩りアカウントじゃん

303 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 22:33:33.79 ID:IeXdfSeP.net
サブ垢でランクが低くてもマッチングはちゃんとレートで組まれるから安心しろ

304 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 22:39:54.21 ID:k09n+nSN.net
クイックで入れるといえば入れる
ま、出会ったら練習だと思えばいいんじゃね?
40:5とかなら終わってるけどそんな振り分けほぼされないし

305 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 22:45:26.57 ID:oKk9SSrW.net
今回のパッチって実質エアコン超強化だよな
USでプレイする時は弾が遅れるから着地狙ってたんだけど、結構厳しくなった

306 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 01:06:14.98 ID:vfb1A1Db.net
本当身内でやってる奴らは気持ち悪いな
パブリック部屋なのにで自分らで使ってて、野良が入って来たら嫌がらせしかしねぇからな
上見たら分かるけどあたかも野良側が悪いみたいにルール押し付けられるし
北アジアの身内でやってる連中は本当民度悪いわ

海外鯖行ってもはアプデもあってラグがきっついしやめどきかな

307 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 01:16:40.17 ID:JUzejTbW.net
彼は何と戦っているのだろうか。

308 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 01:21:56.00 ID:qpM0s8nL.net
ちょいちょい参加するけど試合中に嫌がらせとかされたことねーけどな
大体あいつらチャットなんてほぼ100%しないだろ
お前が弱すぎて狙われてるっていう被害妄想なだけじゃねーの

309 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 02:29:04.32 ID:vfb1A1Db.net
うわぁ・・ 言ってもねぇ事を妄想膨らましちゃってる・・

310 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 02:40:56.04 ID:9prUPDqo.net
嫌がらせって?

311 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 02:59:43.23 ID:JUzejTbW.net
お前が言うなってゆー

312 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 03:46:48.06 ID:tf1oL/tH.net
さすがに私怨くさい書き込みだな

313 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 04:02:21.10 ID:lPMFqvwO.net
もはやあまりの私怨に恐怖すら感じる

314 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 04:14:30.65 ID:NMamIZ8b.net
サブ垢でパーティプレイな時点でヘタレでしょ。

315 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 04:24:03.75 ID:NMamIZ8b.net
上級者しか居ない部屋ならともかく、
初心者、中級者、上級者入り混じってる部屋で上級者二人がパーティ組んでる時点で結構バランス崩れるよ。
友達と同じチームで遊びたいってのならcoopでもやりゃあいいしな。

316 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 04:36:11.89 ID:fQAolg3m.net
ありもしない事実を勝手に作って話すのは読む方も面倒くさいからやめようね

317 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 06:41:17.12 ID:jBUW/jN/.net
>>315
おまえptやったことないだろ

318 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 06:55:10.00 ID:9prUPDqo.net
たしかにそんな事されたらバランスは崩れるだろうね
ていうかゲーム中に言ってくれたらVC招待するから気軽にどうぞー

俺もFFA途中参加したら常に3対1になって笑ったわ

319 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 08:10:54.99 ID:qpM0s8nL.net
PT組むと残りのメンバーから使えない奴をもれなくプレゼントされる仕様でバランスくずれるとかよくいうわ
ある程度の個々の実力の誤差はあるが
上級者2初心者4:中級6だったらどっちが有利っていったら中級6のほうだと思うんだけど
これがバランス崩れてるというならそのとおりだが、PTが必ずしも有利って考えは間違いだよ

320 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 09:06:26.39 ID:kw8xXS0O.net
プレイヤーの名前の変更ってできますか?
スチームと名前を統一したいです。

321 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 09:08:55.17 ID:qpM0s8nL.net
steamの方を変更するか、もう1度hawkenのアカウント取り直して1からやるしかない

322 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 09:22:19.71 ID:vfb1A1Db.net
予想通り単発擁護ばっかで面白いなこのスレ

323 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 09:31:49.95 ID:dH+WYVAD.net
そもそも話題がないから一日に何度も書き込まないんだよね・・・

324 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 10:12:23.49 ID:jBUW/jN/.net
このスレなんかしらんけど単発はだめらしいぞ

という単発厨回避

擁護は必死にレスをかせがないといけないルール

325 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 10:17:57.22 ID:PRmD/l+s.net
とりあえず自分のスコアも貼れないくせにグダグダ上から目線で文句言う奴に誰も賛同なんかしないってこったな

326 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 10:18:48.14 ID:XszuzfWO.net
もう全部過疎のせいにしちまおう
srdかけたら1200-2050とか余裕で出てくるレート機能してないっぷりだしな

327 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 10:31:02.94 ID:qpM0s8nL.net
まじそれ

328 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 11:01:37.06 ID:MGHrHYg0.net
わざと知らん顔してサブ垢晒したんだろうけどさあ・・・
あのバカがここの私怨臭いレスに反応しちゃったのが悪いわ

329 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 11:14:10.75 ID:GMwlehlr.net
クッソダサいメカに惹かれて始めたが面白いな
回復は任意だけど追いかけっこしてるとHALO思い出す

330 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 11:22:48.73 ID:tf1oL/tH.net
3つ目の隔離スレを立てるときか?

331 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 12:09:43.53 ID:jBUW/jN/.net
新ルール追加
反応したら全部本人

332 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 12:16:20.21 ID:bYoEi27e.net
そういえばボイチャって前は味方全員に聞こえてたけど今は違うんか?

333 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 12:16:50.62 ID:tf1oL/tH.net
晒しスレ残ってたのね

【FPS】Hawken晒しスレpart2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1397914465/

334 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 12:23:01.07 ID:qpM0s8nL.net
TSとかスカイプで知り合いだけでつないでんでしょ

335 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 13:17:29.80 ID:lPMFqvwO.net
ゴキくらい硬いシャンダナでたらそれに付け替える 現状はこれ1番いい

336 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 13:18:52.56 ID:lPMFqvwO.net
誤爆

337 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 15:34:13.78 ID:MGHrHYg0.net
>>331
大丈夫そのぐらいの奴は滅多にいないから

338 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 16:51:11.16 ID:6fh6o22j.net
>>326
たしか初期値って1500だっけ
1200っていったら初心者の中でも特にFPSやアクション苦手な層なのかな
それがレート2000の上級者とぶちあたってるとか・・・

339 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 17:01:16.88 ID:jBUW/jN/.net
>>338
部屋の数見れば
そうなるのは考えるまでもない

340 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 17:38:48.72 ID:74rU8r0X.net
さっきまでいた部屋でsrdしたら1300-2115だったわ

341 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 17:45:59.81 ID:XszuzfWO.net
>>338
アクション苦手な層いそうだよなぁ・・・新規ちゃん離れないで!
レーダーすら満足に見れずその場で止まって敵を撃つだけのチームに赤いロリコンみたいな動きする奴が混ざっている日常光景

342 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 17:51:48.70 ID:9prUPDqo.net
どこぞの初心者部屋じゃないけどそういうの必要だよな

343 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 18:04:32.35 ID:lPMFqvwO.net
実際の所初心者って今やってて楽しいの?
HC購入じゃ何もかも遠いし上級者に即狩られるし

344 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 18:13:19.28 ID:74rU8r0X.net
楽しめないと思うね
武器もアイテムも機体も買うのは遠いし
初心者同士で楽しめる場もないから

だから一人一人の重みを薄めるために10vs10や
CoopTDMの報酬もっとあげてやればいいのに…

普通のTDM側は今の報酬の倍にしてCoopのほうを今のTDMと同等くらいにすりゃいいんでないの

345 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 18:21:20.39 ID:+aGTLPf0.net
初見の感じはロボゲー面白い!!って食いつくだろうけど、そのあとのエサが現状じゃ少なすぎ

346 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 18:51:25.36 ID:i+uHJmIj.net
初心者の友人は楽しんでるぞ。
俺達やりすぎて心が汚れちまってるだけじゃないかと思い始めた。

347 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 18:58:50.56 ID:GMwlehlr.net
とりあえずテレビの上位互換っぽいアサルト買ったけどいまのとこ楽しいよ

348 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 19:06:40.56 ID:GxjEmqP7.net
steamに移行後から始めて
70時間程プレイしてるけど
未だに4機しかメックが買えてない

30lvなのにアイテムもインターナルもスカスカで恥ずかしいったらありゃしない

349 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 19:12:10.80 ID:SVVKEfLC.net
>>348
70時間も楽しんでるなら普通のコンシューマゲーム買うつもりで
課金してやれよ

350 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 19:57:36.68 ID:4CLpTfL9.net
人いなさすぎでクイックマッチすら怪しくなってきた
日に日に新規部屋に放り込まれる率上昇中

351 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 20:09:58.90 ID:CujKjT+v.net
対象スペック下げればまた人増やせる
今も800*600なら二世代前のオンボノーパソでも一応まともにプレイ出来る

でもNVIDIA居るから無いか

352 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 20:12:22.24 ID:6ikHNyBQ.net
HAWKENのグラフィック下げたら褒めるとこなくなるじゃん

353 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 20:24:21.36 ID:PRmD/l+s.net
日本鯖40:4でワロタ
初心者同士でも壊滅的なスコアが出るってことはゲーム性に問題ありってことだ
上級者一人もいない部屋だったからなw

354 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 20:29:25.45 ID:SVVKEfLC.net
初心者同士だからなおさら異常値がでやすいのが普通だけどね

355 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 20:30:55.59 ID:PRmD/l+s.net
>>354
初心者同士壊滅
初心者-上級者壊滅

いつになったらまともなゲームができるんだwww

356 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 20:45:11.26 ID:tf1oL/tH.net
HCが稼ぎにくい問題もあるけどゲーム性が悪いってのが一番の問題だろ
ランクマでもないただの野良でここまで気楽にプレイできないゲームもそうそうない

357 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 20:52:08.51 ID:4F0hEfZL.net
鉄鬼みたく機体に耐久値付けりゃ良いんだよ
どんなに被弾しようと修理で全快するのが一方的な試合になる原因だろうに

358 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 21:05:28.42 ID:PRmD/l+s.net
アジア南のレベルの高さぱねぇwww

359 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 21:43:50.01 ID:fQAolg3m.net
北アジアに部屋立てた
週末ぐらいやろう

360 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 22:02:42.73 ID:PRmD/l+s.net
今日って週末なのか。ここ最近夜更かし続きで時間の感覚が無くなってるから今が夜なのか昼なのかもはっきりしねーわ
カーテン完全に閉めきってると昼寝と普通の寝るのと区別がつかなくなる

361 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 22:02:46.14 ID:fQAolg3m.net
誰も来ない
もうほとんど人残ってないのか・・・?

362 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 00:07:07.82 ID:GanzB4HY.net
MAやTDMは東アメ鯖でも我慢できるけど、シージだけはアジア鯖じゃないとダメだ。
東アメ鯖でのシージは、ルールすら知らない奴が多すぎてイライラする。
せめてルールと戦略くらい少し調べてこいよな…。

363 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 00:19:40.63 ID:JeDVJgGF.net
日本鯖だけじゃなくてアジア鯖もそろそろ終わりだな。
人数が少なすぎて初心者と上級者が入り混じったカオスな部屋になってる。
この状況が続く様だと初心者が上達する前に萎えて辞めるだろう。
かといって入る部屋が無い上級者を責めるのも難しい。
八方塞がり。

まともに楽しめるのは人沢山なUSeast鯖でラグ無く遊べるアメリカ人だけ。

364 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 00:24:26.30 ID:XlWeVwdN.net
過疎ってついにレートが開いてても入れるようになったのか
いいじゃんいいじゃん配信だのコミュニティだのくっさい連中が隔離できて

365 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 00:47:43.52 ID:/cx6CgZM.net
US鯖人口は10倍
アジア鯖の人口は10人増加
ってとこか、やばいってれべるじゃねーぞ!

366 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 00:58:24.87 ID:W1truDXe.net
ふとsteam無料開放当初の賑わいを思い出した

367 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 01:17:59.01 ID:GanzB4HY.net
HAWKENがHAWKENらしく無くなってるのは、一部の軽メックとエアドッジのせい。
コバエみたいにブンブン飛び回るのどうにかならんかね。

368 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 01:23:27.88 ID:CytvRcLw.net
>>367
今は軽量はむしろ不利だろ
変形した重量に対しては勝ち目ほぼないぞ

369 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 01:36:56.39 ID:3IP1kXp2.net
>>367
が言ってるのは別に現状じゃないだろ

370 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 05:55:43.28 ID:1xtpOJfc8
結局>>363なんだよなぁ
運営はUS勢以外のプレイヤーを切り捨ててる感がある
日本語ローカライズがどうとかいってたけどする気配もないし

371 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 07:53:53.03 ID:pTbBRYw5.net
steamアップデートなかったほうがこのスレも平和だったんじゃね
晒しとレッテル貼りのくさいやつしか残ってないやん

372 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 11:54:02.71 ID:GsUDUyUG.net
全ての問題の原因は回復だな
回復は戦闘に生き残ったプレイヤーつまり強いプレイヤーを更に有利にするだけで
戦闘に生き残れない初心者にとっては全く意味がない

373 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 12:16:31.09 ID:M1FX08KS.net
それはただ単におんなじレベルのプレイヤーとマッチしないのが悪いだけだろ
まぁ、もうそんなに人残ってないがw

374 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 14:32:16.65 ID:5whOpeIw.net
回復要らんとか言っちゃう子を生み出したSteamアプデ

375 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 14:42:44.66 ID:2iBYs4O0.net
>>360
ちょい亀だがわろた
その日付・・・週明けや!

376 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 14:48:15.42 ID:FR/C58rU.net
秒間回復を変えないままアーマーだけ超大幅削除したらそういう声上がるだろ

377 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 15:42:25.66 ID:GsUDUyUG.net
>>374
回復で得するのは勝ってるチームだけだろ
回復はチームバランスの悪さを加速させるだけで一利なし

378 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 15:46:43.89 ID:mHXwBAM9.net
今はメックの装甲修理じゃなくてパワードスーツのシールド張り直しみたい
色んな意味で薄っぺらさを感じる、ゲーム性以前にこんなのならいらねぇ

379 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 16:54:40.09 ID:4mEvNJFfj
なんか一段と過疎ってるな

380 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 16:50:23.13 ID:QJRNq4sM.net
20人24人があった辺りが全盛期
他の人からも要望があったのにも関わらず復活せず

この辺から運営の方針と俺が思うhawkenは違っていた
いつでも満員状態だった部屋を撤去する意味がワカラナイ

381 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 17:37:52.87 ID:aTobf0V7.net
重厚なメックでわいわい戦争したかったのに一瞬を争うゲームになってしまった

382 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 18:49:01.57 ID:XttAoGGD.net
代わりを探そうにもどのゲームも過疎で悩んでるみたいだな

383 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 19:40:41.39 ID:zHuPhO2y.net
始めようと思うんだけど上級者しか残ってない感じなのかな

384 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 19:47:56.02 ID:pTbBRYw5.net
>>383
初心者のほうが多いと思うよ
ただ入れ替わりが激しいから結局残ってるのが中級者ぐらいなもんで

385 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 20:02:37.03 ID:q7aWXFqv.net
つまんねーけど俺はがんばってるぞ
お前らももっとがんばれや

386 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 20:14:10.48 ID:JeDVJgGF.net
お前ら的にガンダムオンラインってどうなの?
自分は三日でギブアップしたけど。

387 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 20:20:09.39 ID:+xsW8Re4.net
昨日から始めた新参なんだが、リペアドローンってどのキーで使うのかな?

388 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 20:30:47.21 ID:KJE6IPLS.net
cキー長押しだよ

389 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 20:53:50.79 ID:eg5Z0N1t.net
ここで人募集するなら、今からじゃなくて〜時からの方が集まりやすいだろうね

390 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 21:20:01.29 ID:YZkM93EU.net
>>386
50vs50のゴチャゴチャ感は楽しかったけど、それだけだな。
何もかも廃課金ギャンブルかつギャンブルに勝った奴と負けたor不参加な奴との差が冗談抜きでデカ過ぎるのと、
どの機体も結局は数種類のベースコンフィグのマイナーチェンジに終始するのが嫌だった。FABR持ちは必ずFABRを使う、とかね。
HAWKENもバリエーションの無さは洒落になってないけど、一機体仕込むのに理論価格で\12000みたいなバカげた状態になってないのは評価してる。

391 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 22:11:51.25 ID:FR/C58rU.net
でもアクティブユーザーHawkenの5倍なんだよなw

392 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 22:27:16.01 ID:YZkM93EU.net
プレイヤーであの数字信じてる人って、誰も居ないんじゃないかな。
キャラゲーだからHAWKENより遥かに確保できてるだろうけど、5倍居るのかと言われれば、俺が辞めたソロモン実装辺りでも厳しかったと思うよ。

393 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 22:31:14.36 ID:xHFxR1p+.net
そもそもガンダムとHAWKENのロボットや世界観が全然違うからなぁ

394 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 22:42:33.81 ID:q7aWXFqv.net
ボーダーブレイクみたいなのでねぇもんかな

395 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 22:46:45.35 ID:GsUDUyUG.net
ついにUS西が全部で5部屋だけになったな

396 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 23:51:34.56 ID:GanzB4HY.net
>>395
表示バグじゃない?

397 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 02:33:10.33 ID:MCyFftoh.net
入れそうな部屋がってことでないの

398 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 02:35:49.16 ID:MCyFftoh.net
くっさい連中がどうとこうのと喚く連中のせいもあってろくに宣伝もされずに消えていきそうだなぁ

399 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 03:01:49.84 ID:2oPm314c.net
単純に面白くないから流行ってないだけだと思うけどなぁ
早期にクラン実装されてりゃシージあたりを未だにやってたかもね

400 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 03:18:07.12 ID:Q7L1ZidU.net
>>386
ガンオン→HAWKEN→今ガンオンプレイ中だけど、
私見でHAWKENの方がクオリティとマッチングを除いたバランスは断然良い感じ
てれびくんが最初から最後まで楽しんで使えるってのは素晴らしいと思う

ガンオンは50vs50が1番の魅力かな、

401 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 03:30:48.18 ID:JUeagKpi.net
つまりHawkenで50vs50すればいいんですね

402 :397:2014/05/06(火) 03:32:19.10 ID:Q7L1ZidU.net
間違えて押しちゃったので、続き

ガンオンは大人数参加だから良くも悪くも無責任に参加できるのも1つの魅力、
そして大人数参加によるマッチング格差の緩和効果がある。
あと廃課金を促すあのガチャも逆に言えば金を積めば無双プレイが楽しめるわけ
だからゲーム内でのバリエーションに一役買ってると言えてるかも。

HAWKENは6vs6だから参加プレイヤーごとへの役割が大きい感じ、
自分が頑張れば試合に勝てる可能性があるってのはやっぱり楽しいと思う
でも、マッチング格差問題からこれがネックになっちゃってる。

いずれにせよ、参加人数が少ないと色々寂しいので今はガンオンして
HAWKEN復活を待ってます。
ガンオンもデイリーボーナスやプレイボーナスチケット等色々エサまいてんだから
HAWKENもどんどんエサまくべき。

403 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 04:18:38.12 ID:nA8rZLzg.net
大多数の人間にどうとこうのと喚かれるレベルのゲームまで堕ちた
宣伝費すら出して貰えないゲームにまで堕ちた
意味不明なバランス調整や仕様変更の結果 残念ながら当然

404 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 04:26:54.34 ID:uxqRdx4/.net
宣伝出してないのは開発がゲームの出来に満足してないからでしょ

405 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 04:38:00.60 ID:nA8rZLzg.net
じゃあアセンション前に宣伝バンバン出してた時点では満足してたと

406 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 05:05:34.72 ID:uxqRdx4/.net
周りが勝手に持ち上げてただけと予想

407 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 07:02:36.73 ID:4sFz+vVl.net
Forgeなんかもわりかし持ち上げられてたなww

408 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 12:17:26.51 ID:ScEsYYF1.net
一応まだ、まだ、まだ正式版じゃないからなぁ。
長い長い長い目で見るしかないかね。
待ちくたびれた人が続出しなけりゃ良いけど。

409 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 13:00:50.21 ID:nA8rZLzg.net
宣伝って普通にバナー広告とか出してたんだけどそれ持ち上げてたと違うでしょ

410 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 13:24:48.94 ID:VwBU6Dj+.net
この出来に満足してないならβテストは最終段階に入っています!とか普通は書かんわな

411 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 17:16:04.82 ID:uxqRdx4/.net
バナー広告は見たことないから出してないと思ってたわ 悪い

412 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 17:17:40.71 ID:Y7RhJ021.net
テク+重量はテクを先に倒さないと酷く不利になるってことを知らん部屋だともう萎え落ちしたくなるね
味方はどんどん削られて戦力にならず単騎でテク暗殺しようとしても緑レーザーでふさげらるし

413 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 17:30:32.36 ID:uxqRdx4/.net
>>412
部屋とレート合ってないだけ ドンマイ

414 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 17:33:45.61 ID:Y7RhJ021.net
>>413
これ以上のレートは身内部屋以外に存在しないんだが・・・

415 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 17:37:18.84 ID:Y7RhJ021.net
ちなみに俺はプレイ時間200以上でレート1750のベテランパイロットね

416 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 17:46:54.39 ID:uxqRdx4/.net
>>414
野良を拒むようなことしてないからおいで

417 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 18:17:57.44 ID:3QexH67w.net
1750でベテランってさすがに釣りであってくれ

418 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 18:19:31.85 ID:Y7RhJ021.net
>>417
さすがに2000超えてるエースパイロットと比較されても困る。
エースではないが一日の長があるという意味でベテランを名乗ってみた

419 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 18:21:51.94 ID:uxqRdx4/.net
ちなみにここで身内部屋と呼ばれてるところは平均2100だから熱い戦いができるとおもうよ

420 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 18:38:28.36 ID:rW5KV23L.net
Raiderが扱いづらい…誰か指南を頼む
弾速の遅い弾を当てるのは得意なんだが、フラッグみたいな早くて単発高ダメージ系のプライマリを全然当てられない…

421 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 18:44:06.98 ID:uxqRdx4/.net
>>420
次弾装填された時点で撃つんじゃなくて、常に相手の隙を待って一発ずつ大事に撃ってみたらどうかな
弾速遅い弾を当てられるなら動きを読むことはできてるはずだから、即着弾の感覚に慣れるだけでガンガン当てられると思うよ

422 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 18:57:13.37 ID:Y7RhJ021.net
>>420
レイダーでフラックはお勧めできない
フラックを使う場合は近距離で張り付き戦をしなきゃならないが、レイダーのセカンダリは張り付きに全く向かないタイプだから
榴弾は飛ばれたら当たらんし散弾を当てるのはかなり熟練が必要
おまけにセカンダリのリロードが長いから一発でも外したら棒立ちのテレビくんにも負ける

ってわけでレイダーはEOCって相場が決まってる。中距離以降からEOCと榴弾を撒いて地道にダメージを積み重ねていくタイプ
フラック使うくらいならG2アサルトで張り付いた方がよっぽど強い

423 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 19:06:00.90 ID:fzJGUz9b.net
と1750が

424 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 19:08:48.67 ID:rW5KV23L.net
>>421
ありがとう!
確かに隙を狙わずオーバーヒートのみ注意して当て続けようとしてるところがあった!
あとは隙を狙う間被弾を避けるところくらいだろうか。

>>422
EOCを使うという手は浮かばなかったよ。
確かにEocなら戦えそうだけど、G2Raiderの購入前の練習がてらにRaider出したからとりあえずFlakで練習します!
回答ありがとう!

425 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 19:17:44.45 ID:uxqRdx4/.net
フラックレイダーの強さは右手の瞬間火力と左手の安定感にある
アーマーの削れた軽量なら多少離れた場所でも一気に接近 そして右手一発・左手二発程で落とす。
アビリティの発動時間中に安全圏に逃げることも可能

426 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 19:22:49.58 ID:Y7RhJ021.net
>>424
色々言いたいことはあるがG2の練習ならどう考えてもBOLTだろ。G2がBOLTしか選べないんだから

427 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 19:27:27.20 ID:Y7RhJ021.net
G2レイダーで中量と戦う場合はHP差を生かして正面から倒し切るけど、
無印レイダーで戦う場合はHP差がないから「相手の攻撃を避ける」「奇襲する」のいずれかでHP差を作らなきゃならない

だから運用法が全然違うんだよ。練習にはならんぞ

428 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 19:29:22.65 ID:uxqRdx4/.net
武器の感覚は似てるから練習にならないってことはないよ
無印レイダーで前線張ることもあるし

429 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 19:31:43.85 ID:rW5KV23L.net
>>426
あ、ごめん、チャージできるフラックって印象だったからそう言っちゃったけどちゃんとBOLTでやっております。

430 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 22:05:41.37 ID:ScEsYYF1.net
やっぱUSEは辛いわ…当たり判定がわからんし、位置ずれも起きる…。

431 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 22:37:11.65 ID:faZwe66k.net
レート18000の俺からするとやっぱりスカウトが一番つえーかな?
>>430そうか?バシバシ当たるけどな 
たまーにチーター共の洞窟で全く当たらなくて俺に当ててくる部屋あっけど
そこは即抜けだな 海外鯖の有為いつの嫌な点だわ

432 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 23:03:04.64 ID:ooN4wLEb.net
味方がどいつもこいつもわざわざ下の階へ行って
上を見上げながら撃ってる場合ってどうすればいいんだ
地形的に明らかに不利だけど単独行動も不利だし

433 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 23:04:06.32 ID:LmTvBA7E.net
さっさとレート上げて上手いプレイヤーいる部屋にいく

434 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 23:15:32.82 ID:LmTvBA7E.net
G2ってなんで武器固定なんだろうな・・・
バランス調整放棄してオマケキャラ気取ってんじゃねーよ
こんなギスギスした6vs6にしておいて浪漫機なんか出すなよ

435 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 23:32:28.97 ID:LmTvBA7E.net
>>412
単機でテク暗殺失敗ばかりしてるからレート1700止まりなんだと思う
いや煽りではなくて、上達の道がどこかにあるはず

よほど敵テクの立ち回りが上手くて、ペア組んでる重量も分かってたり、そもそもPTだった場合は確かに無理ゲーな時もある
元々不利マッチングで、敵がテクを使ってなくても普通に負けてたってことも考えられる

でも野良の連携なんて普通はたかが知れてるんだから対策はできるはず。
同じ重量にべったりならいっそテクがいない他の敵から削ってもいいし、あちこち移動しまくるテクならそのタイミング狙って暗殺すればいい

団子状態でじわじわ攻めてくるんだったらこっちも固まってテク出さないと蹂躙されるのみ。負ける時はXaciusでも負ける

436 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 23:36:46.74 ID:OMWr2beX.net
最近、レイダーでキルとれるようになって、スカウトで生き残れるようになって…少し嬉しくて楽しいです!

437 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 00:18:18.47 ID:Z8RpLoL/.net
コープボット今さっきクリアしたけど終盤ヤバイな
ブロウラーが列を成して前が見えなくなってた時はグラディウスYのジャガイモステージ気分
重量機以外生き残れないだろあれ
これが二回目とか言ってたテレビ君が哀れに瞬殺されまくってたぜ

438 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 02:43:41.66 ID:5iC2N6yZ.net
とりあえずXaciusって言っとけばいいか感が溢れる
3連投の上から目線の気取り糞野郎

439 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 02:50:50.65 ID:+YPnucyr.net
昔のHAWKEN→こいつがいるチームが勝つ
今のHAWKEN→こいつがいると負ける

どっちがいいんだろうな・・・

440 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 03:35:47.95 ID:N4hS+jnQ.net
初心者がキル取りやすくなった×
誰でもキル取りやすくなった○

441 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 04:40:45.34 ID:CEEglZAw.net
一定水準のエイムさえあればわりとあっさりキルできちゃうもんなぁ
もう少し削りあいの駆け引きを楽しみたい

442 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 06:58:32.73 ID:jiKHrMOi.net
レートが合ってないとか言ってる奴いるけど
今現在2000以上のみで試合できる部屋なんてあるか?

443 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 11:48:14.49 ID:K4PqdjQe.net
今日、20:4のレイプ試合で勝ってるチームに俺はいた。マップはオリジン。
味方は俺抜きでも余裕で勝ってるから俺は暇つぶしに敵陣深くまで侵入して裏から倒そうとした。
そして敵陣まで行ったときに恐ろしいものを見た。
なんとAA上で敵が3人何もせず棒立ちで遠方の戦闘を眺めているのだ。
何とか隙を見つけて撃とうとしてるような雰囲気でモソモソと動いてはいるのだが、
特に戦闘に駆けつけるわけでもなくその間10〜20秒くらいかな。味方が倒されていくのをただ眺めていた。

もしあなたがレイプ試合で負けチームに入れられて「味方は何をやっているんだ!」と思ったときはこの話を思い出してください。
味方は想像を絶するようなことをしているでしょう。

444 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 15:48:08.57 ID:tTOYwF3h.net
>>442
ある

445 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 15:50:24.73 ID:RjpM8W4A.net
>>443
そんなんいるのかよ…

446 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 16:42:46.09 ID:sD6hXKp5.net
>>443
突っ込んでもやられるから、気後れして戦闘に参加できず余計負けるパティーンや

447 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 16:48:07.48 ID:Z8RpLoL/.net
FPS初心者ならあるあるだと思う
ゲームのことなのにやたら死ぬのに抵抗があるっていう

448 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 17:40:18.52 ID:Z8RpLoL/.net
ところでwpってどういう意味?

449 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 17:45:42.91 ID:iVQcdDTk.net
well play
ggwp

450 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 20:10:49.80 ID:t9QM88DY.net
レート1400とかで上手い人達の中に放り込まれて、ロクに活躍してなくてもggってやるのツライ…
でもオモロイなwww

451 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 20:20:27.29 ID:m7dHHc1P.net
慣れてないからこそ日和見
下手死んだらスコア差付くからな
初心者に文句ほうがどうかしてるわ
だから過疎るんだろうな

452 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 20:32:57.38 ID:iouE+xjG.net
まあ落ち着けよ

453 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 20:46:18.07 ID:t9QM88DY.net
もうチョイ、メカが弄れたらな〜。もっと愛着が沸くのに。
あと、やっぱ滞空時間が長過ぎかな…。
てな訳で、スカウト購入した、撃墜され過ぎて申し訳ない…

454 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 21:02:29.58 ID:FQuJcfhf.net
スカウトは足が速いけど空中速度はイマイチだから無駄に飛んではいかんぞ

455 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 21:19:24.69 ID:+YPnucyr.net
初心者に一定のスキルや立ち回りを求めるようなHAWKENになったからこそ過疎ってるんだろ
運営は自分で自分の首を絞めてることを分かってるんだろうか?

456 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 21:19:37.33 ID:t9QM88DY.net
>>454
飛んでる速度、みんな同じかと思ってた…
ありがとです!!

しっかし、周りのスカウトはパッチンパッチン当ててるのに何故だ…
でも狙いすました感じでプレイするのオモロイ!!

457 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 22:23:33.06 ID:+o6LvNyT.net
Frontlineのシージでリスポンしたら基地内で敵に襲われたんだけど

458 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 22:45:47.80 ID:NsfR7sFu.net
基地のタレットには死角があるからごくまれに敵が潜んでることもある

459 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 22:50:36.80 ID:+o6LvNyT.net
基地でEU供給してたら狙撃されることもあるしバグならちゃんと直しとけよ

460 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 22:54:01.24 ID:L4/ib2db.net
グレネード放り込んですまんな

461 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 22:58:26.43 ID:NsfR7sFu.net
フロントラインだとエネルギー供給場所の真横に隠れるスポットがあるから、
そこで待ち伏せてエネルギー供給直後の硬直時間に一斉攻撃すると結構まずいことになるよ

462 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 23:16:12.49 ID:+o6LvNyT.net
ひょっとして基地内にいったん潜入したら無事に出てこれない?

463 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 23:32:56.77 ID:t9QM88DY.net
インフィとスカウト、頑張って育てるやで〜
彡(゚)(゚)

464 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 23:35:36.82 ID:t9QM88DY.net
初FPSなんで、ロボ同士の戦い楽しいっすわww
でも人口は少なくなってんのね…

465 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 05:20:57.15 ID:ynQpZIFg.net
一時期猿のようにやってたんだけどなぁ
いまは長らくやってないしたまにはやろうかな

466 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 10:43:03.71 ID:7h+kM2Ef.net
やめたほうがいいよ
やめたほうがいい

467 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 12:30:06.94 ID:gNEhMU+n.net
24人部屋が復活するっぽいね。
あと、テックの第二武器も。

468 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 12:37:41.11 ID:qTAtmcqy.net
マジかよ24人部屋だけやりまくるわ

469 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 14:21:54.78 ID:FJuhBmfi.net
24人部屋マジかよ・・
アンインスコしたばっかなんだよなあ

470 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 14:50:59.15 ID:6p80ajZE.net
どこに24人部屋の情報あるんだよーと思ってたらちゃんとupdate-patch-notesに書いてあったわw

G2レイダーのアビも変更入ってるね
秒間燃料消費が減ってクールが増加

それとmap探索モードの追加くらいかね

https://community.playhawken.com/topic/58215-may-update-patch-notes/

471 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 14:56:20.78 ID:9kBgNw3B.net
24人部屋釣りじゃなかったのか
でも今の耐久だと軽量は流れ弾で蒸発しそうだわ

472 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 15:48:04.80 ID:J9EQ+VjD.net
24人部屋復活なら戻らざるを得ない…と思ったが
人の多い米東だけとかになるのかね〜

473 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 15:56:13.20 ID:J9EQ+VjD.net
・スラスターやドローンも共有化
・マップ探索モードは時間制限なし 一人称/三人称視点切り替え可能
・テックのプレステージ武器はDPS14の3点バースト
・G2レイダーはスキルの燃料消費が38.5g/秒→ 25g/秒、アビリティのクールダウンが10秒→25秒

474 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 16:08:02.87 ID:2FCnfe1w.net
>>473
DPSが14じゃなくて1発14だろ?一発14ダメージの3点バーストでレートが0.5

475 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 16:27:20.60 ID:y0IS7OKR.net
全メックのペイント、ドローン、ブースター揃えてる場合はなにか補填されますか(切実)

476 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 16:29:41.89 ID:J9EQ+VjD.net
>>474
DPSじゃなかった
ありがとう

477 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 16:41:17.15 ID:/qc/4SsD.net
>>472
もともと多人数部屋は単一の地域のみでping見て選べる状態じゃなかったよ
米西だったか米東だったかは忘れたけど

478 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 16:44:31.68 ID:1PEgRGPz.net
>一人称/三人称視点切り替え可能
いっそのこと試合中も三人称視点でプレイしてみたいもんだ

479 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 17:08:38.90 ID:FJuhBmfi.net
24人部屋はカスタム鯖でしょ
しかし対応遅すぎて笑っちゃうな
去年の秋にプレイヤーから要望出てたのを無視しまくってたくせに
過疎ってからようやく動き出すとはねえ

480 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 17:10:43.94 ID:rP5u2fdY.net
たまにプレイしてるけど、日に日に人数減ってる気がするんだけど…
North鯖とか全くいない時あるし悲しい

481 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 18:43:19.63 ID:ywY//nca.net
シージで納得いかないことあった
防衛側だった
防衛側は攻撃側と違ってAAの人数イーブンだと全く無駄
敵のスコアの肥やしになるだけで敵の戦艦ダメージ受けない
だからAA諦めて戦艦撃てと言ったら怒られた。納得いかない

482 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 18:46:11.58 ID:Qe/u17eW.net
AA取れなきゃ絶対勝てないぞ

483 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 18:48:33.28 ID:ywY//nca.net
>>482
全滅なら話にならないがAAの人数がイーブンのままお互いに一進一退の状況
ただしシージのルール上攻撃側は人数がイーブンでも問題ない
だからそういう状況なら防御側はAAを放棄して戦艦を6人で総攻撃するべき

484 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 18:55:39.54 ID:2FCnfe1w.net
>>481
その考え方は間違いじゃないと思うよ
相手の戦艦のみが出てる状態のときはこっちがAAで待機してる状態じゃない限り不利
半分以上相手の戦艦が進んでてAAが取り返せてない状態だったら全員で戦艦撃ちしたほうが損害は減る
戦艦撃ちは確かにAAより非効率だけど取れないなら取れないですばやく切り替えないと負ける

485 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 19:04:03.14 ID:Qe/u17eW.net
無いわ。負け寸前か戦艦がすぐ落ちる状況でもない限り戦艦撃ち見たらECMぶち込んでるわ。

486 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 19:07:44.41 ID:3xHMIV6j.net
イーブンの状態から打破できないのであればわからんでもないが

ある程度AAに攻め込む姿勢を敵にみせておかないと暇を持て余した敵側が攻め込んでくる可能性もあるんだよなぁ

そうなるともう本当にレイプ

487 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 19:09:39.66 ID:qTAtmcqy.net
相手が戦艦撃ち始めたらレイプしにいくよ

488 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 19:22:08.06 ID:2FCnfe1w.net
相手チーム全員がAA離れてベースまで来てくれるなら好都合じゃないか
イーヴンの状況で戦えるぞ

489 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 19:35:26.05 ID:6p80ajZE.net
こういう奴が戦艦を撃つのか…

AA取れないなら何したって勝てねーよ
戦艦の残り耐久が1/4未満の状況以外で戦艦撃ちはねーわ

AAこもってるほうが有利とはいえ、まったく取り返せないチームが勝てると思ってるの?
そんな下らん延命処置するくらいならさっさと負けて次のゲームに行くべき

490 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 19:42:31.62 ID:2FCnfe1w.net
AAをキープするのと取り返すのは話が違う
一回も取り返せないチームでも一回も相手に取らせない動きならできたりする
そういう試合はよくあるよ

491 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 19:49:21.67 ID:ywY//nca.net
攻撃時は死んでもいいからAA周りに突っ込んで発射を遅らせればよい。敵を減らすことは二の次。人数さえイーブンに持ち込んでその状態を維持できればよい
しかし防御側の時はいくらAA周りに突っ込んでも敵を減らさなきゃならない。難易度は段違い

よって防御側は敵チームを確実に殲滅できる戦力でなければ意味がない。敵にスコアと時間を献上するだけ

492 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 19:51:20.61 ID:0u2/SkiF.net
弱いだけ
お前が2機倒せばば勝てるんだよ

493 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 20:40:49.50 ID:QntyqwWC.net
殲滅できない戦力の話じゃねーの

494 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 21:17:17.61 ID:HIVU+B97.net
このアプデって今週末なの?

495 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 22:25:41.83 ID:UgzZffG/.net
昨日、眠剤飲んだ後にスカウトとインフィ買ってたわ……
楽しいwww

でも買った記憶が無いのがなぁ〜〜〜

496 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 22:26:35.53 ID:UgzZffG/.net
書き込みしてたわ…

497 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 22:29:45.45 ID:UgzZffG/.net
チェックのスカーフ被ってる整備士が、パネル弄ってる整備士の尻をチラ見してるように見えてツライんだけど…

498 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 23:53:25.11 ID:y0IS7OKR.net
毎回新メック新マップ出せとは言わんから特殊ペイントのボディとかはもっとハイペースで出してくれ
外見のカスタマイズは唯一課金のみで楽しめる要素なのに緩和されるばかりで悲しい

499 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 01:09:20.99 ID:johAjnaW.net
華麗な英語でチャットしてみたいもんだなぁ…。

500 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 01:24:31.00 ID:vs2iEevN.net
>>498
三ヶ月に一回ぐらいはイースターエッグ的なイベント会ってもいいよね

501 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 10:54:11.49 ID:sYvLRqvi.net
HAWKENの事は嫌いになっても、俺の事は好きだろ?

502 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 12:49:48.37 ID:SmALxf7B.net
で、24人はいつになるの?

503 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 13:14:44.39 ID:mYmoSunK.net
向こうの時間で5月9日の午前九時半にメンテだから、また深夜とかじゃない?

504 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 15:50:41.31 ID:johAjnaW.net
これワロタwwhttp://i.imgur.com/IPyt7xg.jpg

505 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 18:30:23.37 ID:b1LfC7EZ.net
おうポータブルスキャナーさっさとネルフしろや
サードインパクト起こすぞ

506 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 19:10:17.41 ID:EbTf4ms/.net
24人部屋はよ、サントラのサンプル聞きながら待ってます

507 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 19:40:20.19 ID:ujttkxO/.net
サントラいいよねー

508 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 19:43:00.92 ID:HlpSm/S/.net
>>505
昔は使用回数無限で範囲もバカ広くてステルス系スキルも常時捕捉してたんだぞ

509 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 20:39:43.37 ID:R9g1qQ5f.net
>>508
体力少ない今は昔と状況がかなり違うけどね

510 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 20:50:32.29 ID:WNfIFSbX.net
昔はレーダー映って先手打たれても結構戦えたかもしれないが今は先手の時点で即死だからな

511 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 21:29:06.03 ID:aNjyhRrR.net
そういえばこの即死世界で24人戦するんだよな…
なんか嫌な予感してきた

512 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 21:48:40.09 ID:ujttkxO/.net
ヘルファイアだらけになりそうな気はする
軽量機は常に誰かのミサイルから逃げてるイメージ

513 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 21:59:21.44 ID:APMGrjxU.net
24人戦ならテクの出番ありそうだよね
SSとヘルファイアだらけで糞みたいな戦場になりそうだけど

514 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 22:08:14.23 ID:b1LfC7EZ.net
テクのプレステージはARの焼き直しになりそうな予感

515 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 23:04:05.01 ID:BDLxur0J.net
そんな時(24人戦)こそブロウラー(喧嘩屋)さんですよ

516 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 01:28:23.37 ID:p/MlhGUG.net
更新、来たね

517 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 01:50:10.59 ID:aheugaZy.net
新武器の発射音が完全に生身FPSのハンドガン

518 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 02:00:07.89 ID:8liLo6rU.net
ごめんね…その辺のメカらしさが欠けてて…

519 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 02:10:43.92 ID:oXFwD5Zg.net
3人称やってみたけどなんか新鮮だ
ドッジがあるから結構合ってるんじゃないかな

520 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 03:07:20.00 ID:FKbFOUbc.net
24人はUSEでMAしか見当たらなかった

521 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 03:13:13.19 ID:ryZJBRAY.net
スラスターのグローバル化バグってるな
機体によって反映されてなかったりする

522 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 03:24:30.30 ID:XlsRFqcR.net
>>521
スラスター、クラスごとに共有になってるっぽい気がする
いずれ直るだろうけどね

523 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 03:59:38.11 ID:5Oriky7G.net
取り敢えず開発お気に入りの糞マップをゴリ押すのやめて欲しい
何かある度にフロントライン回しやがって折角の24人が台無しよ

524 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 04:19:53.25 ID:0bpPwSzc.net
もうなんでもいいからマップ増やしてほしいな、大きいマップ、小さいマップ。
チュートリアルにあったような見た目でいいじゃん。バーチャロンみたいにさ

525 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 04:39:25.90 ID:YbvYi2PU.net
24人やる奴いねーな…
俺もやったけど地雷プレーヤーだらけでもうやりたくないわ
なんで過疎るかって地雷と一緒にやりたくないからなんだって再び痛感した
なんでよりによってMAを選択したんだろ…

526 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 04:53:32.28 ID:DhvkCgSo.net
AIM無くてもサイロ踏むだけである程度貢献できるルールだからなMAは

そこらへんをわかってるAIM無い奴なんてそうそう居ないが

527 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 05:02:18.69 ID:XlsRFqcR.net
MAは多人数向きで悪くないと思うけどな
多人数部屋のメリットは一人あたりの責任を薄くして気楽に遊べるところだし
そんな中でまで他人の地雷っぷりが気になるのならもう何も遊べないんじゃないの

528 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 05:04:08.59 ID:k/SNBbDP.net
24人やるやついねーな・・・(満員)

529 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 05:04:28.54 ID:YbvYi2PU.net
さっきプレイした部屋はずーっと一つのサイロに篭って
俺以外誰も他のサイロに行こうとしなかったんだが
途中で阿呆らしくなって抜けたけどな

530 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 05:39:03.25 ID:lAtvjKFw.net
そら馬鹿騒ぎ鯖であれこれ考えるほうが阿呆だろ

531 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 06:13:01.62 ID:YbvYi2PU.net
そっかー…
やっぱり合わないのかもな…

532 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 06:26:37.00 ID:lAtvjKFw.net
こういう考えの奴が途中抜けしてんのがよくわかったわ
自分が面白くないから抜けるとか本当にガキなんだな
こんなあからさまな地雷プレーヤー初めてみたわwww

533 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 07:34:06.57 ID:bOgvA3af.net
別にゲームなんだからつまらんかったら抜けりゃいい
抜けない工夫は運営が対策立てりゃいいだけの話
例えば抜けたら15分ペナルティとか・・・

おそらくそれやったらすんごい勢いで過疎るな

534 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 08:00:39.78 ID:x8r8D3GDx
12人全員一つのサイロに籠ってたのか
それはそれで面白そうだなww

535 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 08:18:25.53 ID:kuxhNIMJ.net
実際なくそうとすれば途中抜けなくすのなんて難しくないんだけど、それを運営もしないってのは必要だと思ってるんだろうね

536 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 08:19:39.70 ID:z214JEd9.net
そうだな問題はプレイヤーの質じゃないわな
公認大会とか開けばいいのに人が居ればゲーム性や面白さは後からついてくるってソシャゲで学ばないのかね
バランス調整やシステム変更の賛否両論なんてまさに百人百様で無意味だってのゲームを盛り上げることに頭使えよってんだ
身内でゲーム作って満足してる感じで未来が見えないわー

537 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 09:37:25.71 ID:c4FnsBvY.net
なんかすっげー重くない?
今までガレージでfpsが120切った事なんて無いのに
センターホイール回しただけで一桁まで下がるし
プレイ中は30しかでないとか何があった
i7 4770k gtx780 メモリ8g
でまともに動かないとか

538 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 11:28:42.40 ID:mLFOY5r0.net
ホントに24人はMAだけ?

だとしたらやっぱり運営なんかズレてる。TDMだけでいいのに。
このゲームTDM以外イラナイと思う。

539 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 11:32:00.29 ID:EMI18L5E.net
TDMが1番つまらん

540 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 11:39:10.19 ID:8liLo6rU.net
前はMAとTDM両方あったような
まーでもUSEだとping200超えちゃうから行く気になれない

541 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 12:15:11.56 ID:owiSWcH2.net
シージが一番好きだな
他よりも逆転出来る可能性が高いから

542 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 12:20:48.86 ID:nBnbhJAN.net
え…
一番逆転しにくいのがシージだろ
初回のAA合戦で負けたらもう終わり

543 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 12:28:15.87 ID:owiSWcH2.net
そうでもないよ
攻め込むのはダメでも守るのは上手いとかもあるし

2回目の出航時先にAA取れると点数は普通にひっくり返る

544 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 12:46:04.46 ID:kn0g4EBU.net
MAが一番逆転しにくい
シージが一番逆転しやすいと思うけどな

545 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 13:00:43.72 ID:TJORe38z.net
MAで逆転するにはサイロ3つとも抑えないといけないからな
シージはAA取れれば逆転があるからな、突撃してくれる味方がいないと無理だが
味方の後ろからぽつぽつ撃つだけの芋砂はイラネ、突撃できないならせめて敵の側面に回ってくれ

546 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 13:01:33.01 ID:X7IxJ1wI.net
久しぶりに入ったらなんかランクが25くらいだったのが一気に30まで上がっちゃったんだけど何かあった?

547 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 13:07:21.74 ID:hilOH9Zr.net
何回目だ帰れ

548 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 13:11:51.24 ID:nBnbhJAN.net
24人部屋やってるとレベルの低さに愕然とするな
24人もいるんだから各サイロに最低2人は送っておけば敵単体の占領を防げるのに
全員で膠着したサイロに集合するからその間に脇の二つがガバガバ

終わっとる

549 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 13:30:07.86 ID:WI5N614Q.net
24人MA楽しいわ
遊びにはお祭りが必要だよ

550 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 13:42:07.69 ID:0bpPwSzc.net
多分他のサイロにいって即轢かれてを経験したチキンばっかりなんだろ
「集まってれば死なねーじゃんすげー感動」ってな

昔のバランスなら体力多かったからnoobが孤立しても死なずに生還できたけど今は違う

551 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 14:42:27.84 ID:WI5N614Q.net
まあまあ基本の団体行動をしっかり実践してんだからそれはそれでいいじゃん
12人もチームにいれば自分以外にも気づいて行動するヤツがいるって

552 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 17:04:00.94 ID:aheugaZy.net
は?24人部屋ってMAしかないの?しかもFrontLine固定って…
もういい!もうたくさんだ!HAWKENを削除する!

553 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 17:12:36.06 ID:nBnbhJAN.net
>>552
Originもあるだろ

554 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 18:14:46.37 ID:lFJRKLib.net
>>552
司令官落ち着いてください

せっかく前の多人数部屋の頃よりマップ増えたんだから色々ローテーションして欲しいよね
まあ試合後のチャット見てても24人部屋好評だし、要望出るとは思う

555 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 19:56:26.15 ID:jFl+MPg2.net
US東では本気出しちゃだめだな
ヘルファイアを被弾してもダメージ無効化されてるからこんなの本気で戦ったら相手がラグアーマーで切れる

556 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 20:04:36.60 ID:yYcoQAO8.net
誘導武器なんぞ使うのが悪い

557 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 20:10:03.58 ID:mLFOY5r0.net
こんなやり方したらUS-Eにだけ人集まるよな
運営はアジア見放したな

昔みたいに一つでよかったのに。昔はping160-180くらいで今のUS-Wに近くてよかった。
ping100超えた地点でハンデなのに200超えは厳しすぎる。もはやアジアからの接続者に対する配慮はしないらしい。

558 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 20:11:39.51 ID:k/SNBbDP.net
そんなんだったらアジア鯖おかねえだろ

559 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 20:24:13.44 ID:jFl+MPg2.net
鯖なんて金払って鯖借りてゲームのデータコピーすればいいだけだから何も労力ないぞ

560 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 21:41:22.29 ID:KDaZzG/AB
実際アジア鯖ほとんど人いないし増える見込みもないんだから仕方ないんじゃね

561 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 21:33:55.28 ID:rSj27ABg.net
金を産むのに労力がいるんだよ

562 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 22:03:04.49 ID:TJORe38z.net
Kickstarterで集めた金はまだ残ってるのかね?

563 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 22:10:34.47 ID:jFl+MPg2.net
ゲームのサーバーなんて処理能力はそこまで求められないから金かからねーよ
ゲームの描画から当たり判定から全部客のPCで終わる

564 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 22:11:24.92 ID:jFl+MPg2.net
それより24人鯖が早くも上級者たちに見放されてきてるな…
1100対0で決着とかレイプってレベルじゃねえぞ

565 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 22:23:20.09 ID:Ebozz5Oj.net
うp当日とは思えぬ過疎っぷりでございました

566 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 23:27:57.99 ID:TJORe38z.net
棒立ち君はともかく、サイロの敵排除したら一斉に次に向かうのは何なんだよ占領しろ!

567 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 23:28:49.21 ID:O5HNIxpV.net
おまいら的に M.A.V と Perpetuum はどうよ
俺的にはどっちも割りと楽しめそうな感じがする

568 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 23:45:34.42 ID:TJORe38z.net
MAVのほうが良いな、PerpetuumはなんかRPGみたいに見えるんだがTPSなのかこれ?

569 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 23:53:09.39 ID:O5HNIxpV.net
Perpetuumはジャンクメタル系のMMOだよ

570 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 00:18:05.33 ID:nGsQFS2X.net
初めて入れてみたんだが本体のログイン後になぜか切断されるわ
スペックは足りてるはずなんだが・・・

571 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 00:52:25.55 ID:OVBwCQYA.net
>>570
初めて入れてみた・・・ナニを?
本体のログイン後になぜか切断・・・本体ってナニ?
スペックは足りてるはず・・・自信がないならスペック晒すべし

572 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 01:12:13.14 ID:nGsQFS2X.net
>>571
スマン切断されてたのはチャットサーバーだけだったわ
プレイは普通にできたわ
これ公式側の障害らしいな

573 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 01:19:18.22 ID:8yWaQ6xL.net
M.A.V.は個人製作だけど中々の期待株
これとホーケンを足して2で割った感じのロボゲーがやりたい

574 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 01:46:08.36 ID:joDiXZ0J.net
どーにもこーにも人が少なすぎて限界を感じる。

575 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 01:58:14.48 ID:npjCzNR3.net
今日はシージやる度に何故かやたらとプレデターが裏周りしてきて鬱陶しすぎた

576 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 02:01:58.45 ID:nVwFF+HC.net
24機で乱戦するなら一デス終了で観戦に回れるDMが欲しい
もしくはTDM

577 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 19:14:09.72 ID:qYvh2rS/.net
シージで攻撃時に後ろに下がって回復するのマジ無意味だから
とりあえず突っ込んでAAの占領防げよったく

578 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 19:59:12.82 ID:qYvh2rS/.net
中・軽量>狙撃系
狙撃系>重量
重量>中・軽量

これでファイナルアンサーだろ?

579 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 20:08:41.63 ID:4XzVmhTp.net
>>578
異議はないがそうやって簡潔にまとめちゃうと柔軟な立ち回りができなくなるぞ
わざわざ例を上げたりはしないが

580 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 20:43:18.38 ID:b74Jh/QW.net
初めてのヘビーメックしたいんだけどVanguardでいいかな?
wiki見た範囲で選んだんだけど
近〜中距離重視で他にお勧めあったら教えておくれ

581 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 21:07:37.59 ID:K9RP80m8.net
普通にヴァンガ安定かな
中距離以近って結局機動力がものいうから足使えるやつが強い
あとは慣れるまで熱管理大変だけどインシも安定してどのレンジもいける

582 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 21:24:31.04 ID:NQ3apVke.net
G2レイダーがアビ発動して突っ込んでくると結構ビビるなめっちゃ弱いけど

583 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 21:39:16.31 ID:ulfIvKpL.net
G2レイダー使えない人って強化される前のレイダー使えなかった人だからな
初心者が使ってもそんなもんだろ

584 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 22:04:34.26 ID:pRx72nCv.net
インシはお手軽超強メックだから面白く無いと思うのでヴァンガおぬぬめ

585 :575:2014/05/11(日) 22:19:28.07 ID:b74Jh/QW.net
みんなありがとう
G2はオリジナル持ってないからHCでは買えませぬ
Incineratorも強いんだ
でもVanguard押してくれたからまずこれ使ってみます

586 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 05:34:13.77 ID:HXHwkNN9.net
>>585
インシがいいぜ
自分も最初のCクラスはヴァンガにしたけど、インフィ・アサルト使ってきたから似たような武装に飽きがきてしまったよ

587 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 13:49:37.09 ID:qv0Bo5oG.net
24人やったらコネロスで切断されたわ・・
直るといいんだが・・

588 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 19:17:45.51 ID:M72mtBMt.net
久しぶりにやってみたけどUSE辛すぎる

589 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 19:44:58.88 ID:YsBlEiMt.net
日本鯖はほんと別ゲーだな
他の部屋での常識が一切通用しない。重量怖すぎ

590 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 00:07:03.19 ID:QR5mIStA.net
インフィルのアビ使ってる間ってプレデターのクローク見えるの?

591 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 00:14:50.74 ID:HHgvTcru.net
インフィル
アビ

592 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 18:26:49.59 ID:MDsj8zbZ.net
ドッヂ中って被ダメージ増加するの?

593 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 21:00:38.03 ID:HHgvTcru.net
ドッジ中はダメージが0パーセント増加するので棒立ちで戦いましょう

594 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 22:18:47.14 ID:P1RL2vq5.net
どっちだったかなぁ。増加したかなぁ、しなかったかなぁ。ドッチだったかなぁ・・・

595 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 22:31:52.95 ID:uoHqL5m4.net
接戦で負けたならまだしも、勝てる試合で負けたり、味方がクソでボロ負けした時の時間を無駄にした感が相当嫌だな。
普通に負けた時との悔しさに加えて怒りが込み上げてくる。
特にシージやミサイルアサルト。

596 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 22:36:08.73 ID:zG1pgYGY.net
>>595
開始3分で勝ち負けはわかるだろ。敵と味方の力量チェックは3分あれば全員分終わるし

597 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 22:59:49.96 ID:e6TCnlTe.net
んなことねーよ
そもそも人数maxで始まるほうが珍しいわ
それと負けてる側でも屑2人で落ちてそこに普通の人が入ってきて逆転は何度もある

598 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 01:25:38.98 ID:CBGFDAts.net
3分でわかるとかねーよ。
最初の戦艦の発進でいい感じのチームが、いきなり意味不明の池沼めいた行動し始めて、AAとらねぇ指示に従わねぇ敵も倒せないクズ共に成り下がるからな。
ソースは俺。ついさっきのシージだ。

599 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 01:32:33.29 ID:MCloA1kY.net
入った時は糞チームで諦めつつAA特攻を繰り返してたら
援護がもらえるようになってそこからAA占拠し続けて逆転というのもあるな
ソースは俺。ついさっきのシージだ。

600 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 01:39:20.63 ID:d036XYze.net
シージは上手いテクが1人いるだけでガラッと変わるよなぁ

601 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 01:49:12.42 ID:CBGFDAts.net
>>599
そんなチームで頑張れて幸せだな。
俺もAA特攻をKD気にせず何度もしたが、援護がビビリでクソ雑魚すぎて萎えた。つか敵がやっとこさ減った時もAAに入ってこないからな。
シージとMAあわせて現在10連敗目だ。

602 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 05:41:06.62 ID:5e6zJiDp.net
じゃあディフレクター付けてドッヂ連打したら装甲20%アップじゃんやったぜ

603 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 08:14:05.81 ID:1Rw5YYg+.net
インシのガトリング空転ってレーダーに赤く表示されないのか
この前日本鯖でインシにフルボッコにされたからトラウマ克服のためにインシ使ったら軽量が面白いように倒せてワロタ
後ろから近づいて空転させて奇襲したら軽量がなすすべなくスクラップになって楽しい

604 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 08:33:51.86 ID:FCwQMN6B.net
>>598
3分もいらない始まる前に名前見るだけでOK
ノーマークの知らない奴は9.8割雑魚で残り0.2割サブ垢で強い
知ってる奴は過去の戦い振り返ればわかる
それに10連敗は、さすがに自分にも問題ある
自分がレートに見合った働きができてないわけだ
周りを見下すほどなら勝率50%は超えているだろう
勝率50%が10連敗とか普通ではない
勝率50%の奴が10連敗する確率は約1.7%

605 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 08:52:35.18 ID:1Rw5YYg+.net
勝率50%が10連敗する確率は5%じゃね?

606 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 10:34:46.62 ID:FCwQMN6B.net
小学生が沸いた

たしか分数って小学生でならうよな?
中学だっけ?

607 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 10:43:45.95 ID:1Rw5YYg+.net
>>606
50/10=5で何が間違ってんの?

608 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 10:57:52.84 ID:3jw81pHm.net
確率50%で片方だけを10回連続で引き続ける確率は1/2の10乗で1/1024だろ
1/1024=0.09765625%

>>607
義務教育受けたのか?

609 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 11:01:58.96 ID:1Rw5YYg+.net
1.7%じゃねーじゃんw

610 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 12:14:35.25 ID:ZFaPpH1f.net
ワロタ

611 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 13:28:40.01 ID:1OjNXKhY.net
ホーケンって小学生しかやってないのか?w

612 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 13:35:45.91 ID:AWKaGYXe.net
>>608
ゼロ一個多い

613 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 13:57:57.94 ID:f9XliXl0.net
>>612
約0.1%で合ってね?

614 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 13:58:16.03 ID:CBGFDAts.net
HAWKENはロリショタのすくつだったのか。
この事実を世に知らしめれば、大人のお兄さんやお姉さんが食い付いて過疎対策につながるな。

615 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 14:06:42.36 ID:vaBs2lAR.net
ロリショタにケツ掘られるの気持ちいいい!

616 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 14:22:17.05 ID:FCwQMN6B.net
あ、わり
暗算してたんだけど色々まちがってた
2を9回しかかけてなくて512になってたうえ
1を500で割ると0.2だからそれより若干低いくらいかなで
約1.7とか意味不明な答えになったわ

617 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 14:47:18.42 ID:MeT6eEaJ.net
それより低いくらいかな?で導き出される答えって
ひとつ、ふたつ、…えーっと、たくさん!を思い出す

618 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 14:50:52.62 ID:p6MsVerR.net
だいたい分数じゃなくて確率だから小学校過程ではない

619 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 16:28:00.81 ID:F8F+5Vl4.net
勝率50で10連敗ってどえらいお荷物だな

620 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 16:39:08.54 ID:McTem8AH.net
習ったことしかできない典型よみたいなこというなよ
分数を分数とでしかとらえない確率は確率
分数って意味がわかってれば二分の一かけてけばその答えになるのは習ってなくてもわかるし
小学六年にもなれば2連続で1がでる確率は何分の何か、1がでる確率は二分のーとするみたいな文章問題くらいでるだろ

621 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 16:54:40.17 ID:MeT6eEaJ.net
昔から確率は中学校以降
確率を求めるような問題を出題しようにも、比率を求める問題に変えるよう指導される
担任や学校が個別に教えてる分にはありえるが、基本的にはないよ

確率と比率を間違えてないだろうか

622 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 17:09:19.08 ID:F8F+5Vl4.net
もう(学習指導要領の話は)いいだろう!!
おい>>607出てこいや!!

623 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 17:25:12.48 ID:ZHoKncbX.net
>>620
数学も国語もダメみたいだな

624 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 17:56:11.80 ID:9+FxrY7J.net
何のスレだw

625 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 17:58:12.69 ID:FCwQMN6B.net
>>623
PCでもそうだけど
携帯からだとなおさら文読み直さないとよくこうなるだろ
>>621
それがならったことしかできない典型って意味なんじゃないか
数学とか物理なんてひとつわかればいくつもわかることとかけっこうあるし
>>622
俺の計算ミスもかなりばかだったけど602は根本的にやばいと思う

というより10連敗するのは、自分もやばくないか?って話だったんだよな

626 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 18:30:55.23 ID:f9XliXl0.net
10連敗は自分にも原因ある場合が多い
ってのには一般論として同意だけど
名前知らない奴は9割方雑魚だから戦力分析なんて一瞬だわー
ってのは
はあ、貴方はさぞかしお強いんですね
としか言いようがないなw

627 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 18:42:27.93 ID:o0rFOUcM.net
10連敗とか普通にお前雑魚だなって感想しか持たない

628 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 19:09:44.94 ID:oUoboEFF.net
もういい!もうたくさんだ!HAWKENを削除する!

629 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 19:51:01.53 ID:+vNn2G3T.net
他ゲーでは試合のたびにいろんな人に出会うんだけど、hawkenほど「またお前らか」ってなるゲームないわ

10連敗で自分が弱いって理由意外にあるとするならば、よほどの強敵かよほどの雑魚PTと毎回試合一緒になっちゃってるとか

自分に合うレート帯なんて一つの時間帯に1つあればいい方だから、その中で同じ部屋になるとだいたい勝敗決まっちゃう

630 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 19:56:53.59 ID:JK/qFX8T.net
統率感のないSiegeほどつまんないもんはない
ついさっきぶち当たった

631 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 19:59:33.81 ID:1Rw5YYg+.net
>>622
1.7%が間違ってることなんて見た瞬間にわかっていたよ
ただそれをそのまま指摘しても本人が間違いを認めるだけでツマラナイ
だからバカの振りをして更に「間違った解説」を引き出そうとして餌を垂らしてみただけさ
こんなのネットの基本だろw

632 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 20:02:55.74 ID:+vNn2G3T.net
すげぇな

633 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 20:06:33.71 ID:9SQ42H2u.net
御覧ください。これが後釣り宣言です

634 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 20:06:44.54 ID:F8F+5Vl4.net
バカがバカのフリしても滑稽でしかないよ

635 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 20:21:11.58 ID:vaBs2lAR.net
もっとポエムっぽくお願いします

636 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 20:41:44.46 ID:k5bkp1N+.net
お前ら二人には算数ドリル買ってやるからあしたからがんばれ

637 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 21:20:55.26 ID:1Rw5YYg+.net
問題です。

勝率1%のA君はデイリーWinボーナスが欲しいと考えて100回試合をしました
A君がデイリーWinボーナスを得られる確率を求めなさい

638 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 21:31:41.66 ID:9SQ42H2u.net
(何かいきなりクイズ始めたぞこいつ)

639 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 21:33:17.46 ID:3zIcWzg5.net
n1ってなに?
チャットでたまに見るんだがググってもわからん

640 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 21:43:51.90 ID:9+FxrY7J.net
ネットの基本とは

641 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 21:46:23.35 ID:Ploudo7P.net
>>637
貰えるか貰えないかの二分の一に決まってんでろks

問題です。

HAWKEN勝率70%の俺がガンダム系初挑戦で
PS3のフルブで30連敗する確率はいくつでしょう

642 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 22:00:45.27 ID:KytbQO3I.net
>>639
nice1kill

643 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 22:41:09.47 ID:DS76zD4J.net
同一人物だろうけど、このスレおもろいヤツがおるな
なかなか偏狭な感じが逆に愛らしいわw

644 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 23:02:52.83 ID:vaBs2lAR.net
>>637
小学生でも理解できるようにお話ししてあげよう

あるところにA君がいました
A君はデイリーwinボーナスが欲しいと思いましたが、
全然勝つことができません。

さて、A君はボーナスが得られるでしょうか。以下の選択肢から選びなさい。

1. 一度も勝つことができず数日後にはHAWKENをアンインストール

2.>>637君ががんばってA君を手伝う世話をし続けて花壇を維持する

勝利の確率なんか求めるのは無駄な行為だよ。頭を使って考えよう

645 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 23:54:29.72 ID:59Y/eWEd.net
流石にそこまでだと、遅かれ早かれHAWKENはアンインストールしちゃうだろうからアンインストールするまでは手伝ってやりたくなるわ…

646 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 00:37:07.55 ID:RG1gVNZt.net
雑なポエムでワロタ

647 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 00:40:14.74 ID:ppsgvbV7.net
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    ホーケンは死んだんだ
     (l     し    l)   待っていてもあの頃の輝きは取り戻せないんだ
.     l    __   l    もうスチームのライブラリから削除して、君も算数ドリルと向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |

648 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 01:49:38.87 ID:DF1mpGWX.net
Grenadierの盾モード廃止されて、前の盾モードの効果が通常アビリティ制の継続8秒クールダウン45秒当然防御アップも無しの産廃になっててワロタw
マジで装備代、アイテム代、インターナル代を返して欲しいレベル、最低限売却の実装はよ
インシとかもそうだけど、盾展開しない重量は盾持ってる意味無いだろデザインに違和感感じるだけだから外せよ

649 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 01:52:46.20 ID:Fp6fdp3Z.net
Grenadierメインだったからすっかりログインしなくなったよ

650 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 01:59:25.03 ID:vrFZWVhR.net
害人ってなんであんなに萎えるの早いのかね。
シージで少しAAを押されたで抜け、TDMで三人差付けられただけで抜け。
EDか?

651 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 02:00:32.02 ID:0yHYckEV.net
お、おう

652 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 02:02:40.78 ID:DF1mpGWX.net
Grenadier盾モードがゲーム性壊すくらいぶっ壊れ性能だったらナーフされても分かるんだが、Grenadierの盾モードにも結構な弱点があったし
あらゆる状況に対応できるってのとは遠くかけ離れた特性で、打開策はいくらでもあったのに加え
ほぼ特定の状況下と味方との連携で性能が生かせるっていう、良く言えば自分の仕事を持った機体だったろ…イミフ

653 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 02:18:56.19 ID:RG1gVNZt.net
まぁ出るグレネードは撃たれるってこったな

654 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 03:33:34.09 ID:2Ff82Udg.net
今のゲームスピードで盾モード自体が産廃になりつつあるからグレは逆に強化されたと思ってるけど

655 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 03:52:44.17 ID:2EyG1bpu.net
>今のゲームスピードで盾モード自体が産廃
盾モードどうにかする前にスピードをだな…
いや、真っ先にロケッティアの盾モードをどうにかしろよぉ

656 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 04:02:52.96 ID:2Ff82Udg.net
せやな…
ロケッティア好きで初期の頃はずっと使ってたけど最近全く出番がなくて悲しいわ

657 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 05:40:43.70 ID:q2OIqf1V.net
グレネイディアさんのアビリティ改変されてから大喜びでアビリティ使いまくってるんだけど結構不評なのか
変形できないのは寂しいけど今の方がガンガン使っていけて好きだなあ

でも確かに前の方が特性として面白かったっていうのはわかる
そもそも先にロケッティアさんどうにかしてあげてっていうのは完全同意

658 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 11:22:50.55 ID:Ad6ISsbI.net
>>657
俺の知ってる上手な人も
アビ変わってからメイン機体にgranadierを持ってきてるみたいだから
使い勝手だけで見れば今のほうがいいのかもね

659 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 11:29:08.30 ID:mrWHEiyB.net
次のパッチで、ロボ同士が合体できるらしい、3体まで合体可能 

660 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 11:36:03.33 ID:P/EXB49v.net
>>657
G2レイダーも一応羽使ってるしね
グレネイディアさんも耐爆モードってことにして発動時に盾構えさせて
肝心のアビリティには雀の涙程度の自爆耐性のバフでもつけたらええんちゃうか

661 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 11:43:22.18 ID:Prajmm1u.net
3人戦隊ものになるのか胸熱や

662 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 11:47:06.51 ID:pOq0nbbS.net
テクのプレステージ追加されたってきいて起動してみたが、スレで一切話題がなくてなんだなんだと思ったが
これは話題にならないわけだ、弱いし普通すぎる
こんな・・・こんなもののために開発はあれだけの時間を費やしたのか

663 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 14:20:08.25 ID:1Yt/Y/3g.net
エリートスキンに似合ってかっこいいし(震え声)

664 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 18:45:04.43 ID:z/8a/bCZ.net
アプデ来る模様
ttps://community.playhawken.com/topic/59040-may-minor-update-patch-notes/

武器アイテム安くなる HC&MC
1on1のマップが追加 観戦可

665 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 19:15:42.78 ID:W7UVNfWj.net
今更値下げしても遅ぇよ、人口どんだけ減ってから動いてんだよ正真正銘の馬鹿だろ

666 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 19:17:44.36 ID:8gVpdHPc.net
しかも1on1とか重量とSSとリーパーぐらいしか楽しめないだろ
機体の性能差がこれだけ開いた状態でやり始めるとか馬鹿じゃねえの

667 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 19:50:19.11 ID:eDg9FkRr.net
>>666
重量はまあわかるがSSとリーパーがなぜ楽しめるんだ?

668 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 19:58:10.29 ID:QvcH46hU.net
リーパーはまだMAPの構成によっちゃ考えようはあるがSS?

669 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 20:03:53.85 ID:8gVpdHPc.net
あーそうか…SSは上手い奴じゃないと話にならないか…

670 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 20:14:18.13 ID:P/EXB49v.net
エア上級者はいいです

671 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 21:06:03.55 ID:DF1mpGWX.net
もう盾モード無い重量は、盾モードになれそうな頭上の板をグラフィックから取り払って欲しい…違和感半端無い

672 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 21:21:20.44 ID:2Ff82Udg.net
上部(というか盾の部分)の被弾を100程度まで耐える装甲にして壊れたら取れたりすりゃいい

673 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 21:40:27.26 ID:QEhs7nRd.net
武器安くなるんだ
明らかに高すぎたからなぁ

674 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 21:41:58.66 ID:eDg9FkRr.net
エア上級者ばっかりで嫌になってきた

675 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 21:45:16.69 ID:2EyG1bpu.net
安くなるのは凄くいいけど今更感があるのが悲しい
あと武器の値段は全部同じじゃなくて、段階ごとに違うとか
武器ごとに違うとかの個性を付けてもバチは当たらないと思うんだ

676 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 22:26:24.56 ID:oIfoPigR.net
雑魚はHAWKENやるなとは言わないが部屋ぐらい自分で選べ

677 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 23:21:35.51 ID:5AsedWWxz
もう選ぶ部屋もないだろ

678 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 03:16:39.20 ID:BRrz9sKz.net
プレデター使ってる人、アイテムとインターナル何使ってるか教えてくだせえ。

679 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 03:23:39.69 ID:uM2guEcd.net
>>678
完全にシージ仕様だけど
インターナルはAdvanced Reconstructor、Shock Coil、Power Surger
アイテムはデトネMk4とHEチャージMk1

680 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 13:36:22.94 ID:y0GaSHnG.net
タイマンマッチも何も、デスマッチで1vs1になって
仕方ないので相手を延々倒し続けたら萎え抜けされて自分も抜けるしかなかった事があったんですが
もっと人口を増やせるようなアップデートを実装しろよ

681 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 13:55:19.95 ID:RitSr/RC.net
いつから人口減らすアプデのプロフェッショナルが揃ったっていうくらいアプデ毎に人が減ってる
そういえばSteam前の人口切ったよね、笑えない

682 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 15:43:31.04 ID:80pKufTB.net
アップデートのサイズ毎回でかすぎ

683 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 16:38:37.71 ID:3oOPKZXr.net
リーパーのアイテムとインターナルなに装備してるか教えろ

684 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 16:44:05.17 ID:BRrz9sKz.net
>>679
返答ありがと。
なるほど、割りと攻めてく系の装備なんだな…

685 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 17:20:53.40 ID:Dyj5bjKy.net
>>683
おれは高性能フーザー(3)とあとは突っ込んだ時に倒して逃げるからディフレクター(2)とあとは適当
正直高性能以外は何にすればいいか未だに迷ってる

686 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 17:22:15.48 ID:XYEbRAr1.net
コープボットで出てくる空中浮いてる奴、あれアイテムで使えたらな
ネタ的に

687 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 17:23:17.02 ID:Dyj5bjKy.net
ごめん
日本語読みにくすぎるね

688 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 17:59:24.89 ID:uM2guEcd.net
>>684
プレデターはとにかくキル取らないとシージじゃ稼ぎ辛いからな
裏取り続けて引っ掻き回してアイテム使いきったら敵陣のど真ん中行ってAAから目離させて時間稼いで死ぬ、の繰り返し

689 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 18:39:13.51 ID:o/vXRKU1.net
>676
些細な変更でもUEごと取替えないといけないらしい

690 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 20:21:16.16 ID:80pKufTB.net
>>689
そうなのか…
最近遊べてないし自動アップデートオフにするか。

691 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 21:06:12.68 ID:fyEwMsuP.net
破壊可能マップが来たらまた増えそうなんで
それまで寝かせておこうかな…

692 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 22:19:23.43 ID:XYEbRAr1.net
wkaowkaowkaowkao
ってどういう意味?

693 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 22:28:32.27 ID:ZAAUIze6.net
アイテム大して値段下がってねえじゃねえか!

694 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 22:29:53.77 ID:Msprhe1k.net
中国語方言でFワードに当たる言葉だな

695 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 22:47:14.83 ID:o/vXRKU1.net
>687 MK2~3が1000前後下がってるじゃん

696 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 23:14:03.07 ID:GyQfRJET.net
>>681
人=金なんだ 金を得るためにプレイヤー数を犠牲にしたんだ

697 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 23:56:20.97 ID:lIn16uMK.net
当初の発想もデキも良かったのに、Steam前後で方向性見失ったな

698 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 00:01:20.19 ID:XYEbRAr1.net
>>694
マジか
わくてかか何かかと思ってた

699 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 01:26:02.46 ID:EfwOgJgn.net
ウォ↑ カオ だろうな
カオ ニ マ とか

700 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 16:36:25.69 ID:wh9U/Wfl.net
>>537と同じ症状になった
fpsが30程度しか出てなくて再起動しても治らん
ゲームにならん。気を付けた

701 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 16:50:19.12 ID:wh9U/Wfl.net
他のアプリが暴走してただけだった
解決した

702 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 17:07:43.21 ID:oOPU2WXg.net
退会できないってなんなのwwwwwwwwwwwww

703 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 17:13:07.40 ID:wh9U/Wfl.net
アカウント悪用されたらどうするんだろうなw

704 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 18:18:04.83 ID:wh9U/Wfl.net
さっきから負けてばかりで悔しい
レートが1700超えてるから初心者と組まされてるんだろうなw
奇数人数の部屋に途中参加しなきゃだめだなこりゃ

705 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 18:20:48.74 ID:/Ckr+Zz0.net
おめえが上級者と組んで足引っ張ってんだろ

706 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 18:31:03.67 ID:wh9U/Wfl.net
ダメだこりゃ
さっきから8連敗しとるわ

707 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 18:32:16.36 ID:wh9U/Wfl.net
勝率45パーセントだから、、、8連敗する確率ってどれくらいだ?

708 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 18:55:45.10 ID:y0+YWRLuM
勝率45%ならやっぱり自分が足引っ張ってるんじゃないか
ひたすら運が悪いって可能性もあるけど

709 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 18:41:28.56 ID:4mKCfBoM.net
小学生かよ…
PCにしろ、携帯にしろ電卓で一瞬だろ

710 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 18:45:55.00 ID:wh9U/Wfl.net
なんか既視感あるなこの流れ
また数学自慢のインテリ君が沸いてスレ荒れると迷惑かかるから確率の話はやめておこう

711 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 18:52:24.10 ID:sAHeedU9.net
するかしないかの2分の1
というかID:wh9U/Wflが真っ赤になって荒らしてるじゃねーかw

712 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 18:57:53.57 ID:wh9U/Wfl.net
>>711
それは一回だけだろ?
二回以上やった時に足すのか掛けるのか忘れた

713 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 19:05:31.54 ID:ZsDe9/3B.net
こんな過疎スレで真っ赤とか

714 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 19:31:21.82 ID:xIS8bAKn.net
こんな野生児みたいな奴しか残ってないのか?

715 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 19:32:30.90 ID:4mKCfBoM.net
>>712
前回も書いたけど乗算するだけだろ、禿
足すとかどんな頭してたらそんなお花畑な回答になるんだ

716 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 19:42:35.12 ID:7CvcGQPn.net
たった100レス前も見れないやつだぞ

717 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 19:45:16.02 ID:/Ckr+Zz0.net
真っ赤だし過去レス見ないし自分の負けを他人のせいにするしとことんゴミだな

718 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 21:07:33.34 ID:LHyxHgGR.net
こいつあれか、この前のプレイ時間200超えのレート1750のベテラン()パイロットか・・・

719 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 23:20:31.65 ID:sAHeedU9.net
>>712
お前が言う確率を計算する行為自体が無駄って事だよドアホ

720 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 00:40:41.79 ID:/fqvD+A8.net
>>709
そこはまた過去レスのように暗算と大体でいくべき

721 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 01:10:05.93 ID:ZhUCIbEy.net
確率よりも実力

722 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 16:21:43.19 ID:xbaAFUKr.net
休日でもこんなに過疎じゃ遊べないよ〜
お前らの移住先教えてくれ

723 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 18:18:32.59 ID:2mZFvqQD.net
お前とはやりたくないから教えない

724 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 18:57:40.49 ID:MsnCTfvZ.net
ここのキチガイとはやりたくないから俺もおしえない

725 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 19:10:12.11 ID:uk2bpleY.net
今日は久々にぶつくさがニコ生してるの見たわ

726 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 19:25:49.51 ID:zReIbt1c.net
一般人のニコ生見てるとかくっさ

727 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 19:28:06.21 ID:uk2bpleY.net
ふふふ

728 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 19:39:51.87 ID:hAbLyxe1.net
>>722
ハースストーンをアジア鯖でやってんよ
FPSはやってないけど安かったから千葉リーの侍MOD買ったよ

729 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 21:40:44.32 ID:1rFScGx6.net
ロケッティアはターゲットした相手に向けていつ自動追尾するかのタイミングを自分で操作出来たら面白そうだな

730 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 22:29:59.57 ID:Rtxwtpj+.net
指が忙しくなるな
EOCだと特に

731 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 05:47:00.45 ID:N8v1mLOt.net
STEAM来てたから再開しようと思ったんだがアクティブ数ヤバイなww
リリース月のピーク8300からもう2500しか残ってないじゃんww
恐らくスチーマーが古参の人の養分になっだけってことなんだろうねw

732 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 06:23:56.02 ID:ecY8jQLy.net
それもあるけど、別ゲーになりすぎて「コレジャナイ」って言って脱落者多数ってのが主な理由

733 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 07:43:24.19 ID:v3Cd7dkI.net
古参のほうが減りました

734 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 08:42:41.64 ID:ALFqD3Ca.net
スチーマーと若干の古参しか残ってない予感だわ

735 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 08:43:37.69 ID:JLSpVKaS.net
それほど大きな不満持ってたわけじゃないけど
アプデ来ないから暇つぶしで始めた別ゲーのほうが面白い
よさげなアプデが来たら復帰しようと思ってるけどここ二ヶ月そういうのは無いね

736 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 11:29:26.30 ID:g2eyhOKK.net
24人鯖とか1on1鯖とか楽しげな特殊鯖も北アジアには来ないからな

737 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 11:48:04.65 ID:4WE43UF3.net
登録してから迷惑メール来るようになったんだけど

738 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 14:01:37.09 ID:KlfrZswi.net
ベテランパイロットも残ってる()

739 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 15:06:02.10 ID:ZjN/3tb0.net
ムジョルさんはおもらしトークが十八番だから楽しいよ

740 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 17:18:33.00 ID:ecY8jQLy.net
もはやHawken2っていう続編出して、旧バージョンのサービス終了したってレベル

昔のバランスならUS鯖でも普通に遊べてたけど、今の状況で三桁Pingなんてやってられるか

741 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 17:26:53.03 ID:Xk6Q+znD.net
唯一無二のおもしろ差だったから移住先見つかんねえ

742 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 17:41:43.80 ID:MdMescNc.net
Steamアプデ前は本当に面白かったよなあ
トータル400時間越えてるけど、アプデ後の総プレイ時間は5時間くらいだわ

743 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 17:42:13.72 ID:Mc8ZN1/Y.net
思ったけどスカウトかステルスメックに敵機をバッジする機能とか欲しいよな
斥候なんだし

744 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 18:05:39.06 ID:F/VjlY8p.net
レーダーがしてくれますやん
高低差あるマップでは確かに上下わかりにくいからあればいいと思うけど

745 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 18:08:29.56 ID:Mc8ZN1/Y.net
仲間に共有したいやん

746 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 18:13:43.03 ID:V6MG8P38.net
とりあえずスポット連打でいいんじゃない
アイテムで出てくると面白いかもね

747 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 18:27:31.29 ID:fOHGv04Y.net
>>741
揺り籠で眠りながら夢を見よう

748 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 20:26:29.75 ID:MS+JGLy/.net
当たった敵が数秒レーダーで丸見えになるような武器欲しいね
溜めて撃ったら範囲の相手は壁透過されて映るとかだったら興奮する

一番有効に使えそうなテクちゃんに枠が無いけど

749 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 03:49:52.80 ID:WYAg+9lF.net
ワロタっていうかオワタ
遂にこのスレにも丸一日レスが付かない日がこようとは

750 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 04:06:08.29 ID:atCsfDbC.net
スレと言うなの花壇に花を植えないとね

751 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 04:50:15.10 ID:fG/af9Xh.net
垢作り直して一から始めて見たが日本人のプレデター好きは異常
ネメシスつけたらすぐ勝ち負け関係なしに死にかけるまで待ってから、プレデターでボンですわ

752 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 04:56:18.38 ID:ExIK/hKh.net
あんな糞機体誰も乗らねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

753 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 10:36:34.36 ID:wjrFahIa.net
>>752
アビリティアクティベート...

754 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 13:24:14.20 ID:+KRbjAhx.net
テクニシャンを最優先で倒すという原則を知らないプレイヤーが多すぎて萎える。
テクは重量の後ろに隠れてるから意識してテクを狙わない限りずっと重量が矢面に立つことになる。
ただでさえHPある重量がさらにテク付けてたら奇襲しても勝ち目ねーってのに。

755 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 02:38:37.94 ID:jgNB2CMzH
敵に突スナならぬ突テクがいてなんかワロタ
リペアトーチって結構ゴリゴリ減るんだな

756 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 12:36:34.12 ID:HMp2N6QU.net
スレまで過疎ってきたな、いよいよおしまいだな

757 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 13:30:02.09 ID:Cxc4jd0u.net
すげえな木曜金曜と書き込みなかったのか
もうだめやね…

758 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 15:56:26.49 ID:MsPawlHL.net
そらここの奴らと話したがる奴なんかおらんやろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

759 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 17:32:01.89 ID:xieabYQCQ
低年齢ばっか書き込んでたからPCアクションが落ちたことも知らないんじゃない

760 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 17:42:37.07 ID:qQzUx3co.net
何時見ても0人か12人どっちか

761 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 18:19:23.20 ID:eYDmrZ2Y.net
昔はよかったんだよ・・・
チューニング要素とかも人それぞれで変えられたのもよかったのに・・・
耐久値が減ったせいで昔は特攻仕掛けてもある程度は役に立ったけど
今じゃすぐに溶かされるとか・・・

762 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 18:23:15.17 ID:nzuFyUJg.net
… … …

763 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 07:35:23.88 ID:2y6XqYIS.net
鯖が北アジアからジャパンに名前変わってんな
まぁ中身は空っぽなんですが

764 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 12:40:59.96 ID:tj2MSk7k.net
無能プロデューサーHUGHES
糞アプデで大量の新規逃した責任取ってさっさと辞めりゃ良かったのに

765 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 13:59:26.25 ID:LjoqO2TvZ
†_リッキーZX_† ?@RickyZXl_l
本当にゴミカタ死んでくれ inf2とか構成頭おかしいだろ・・・ #HAWKEN
0:18 - 2014年5月21日

766 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 19:00:47.60 ID:LYx2vprg.net
あとは正式開始時によっぽどの宣伝を打ってそれが大当たりしない限りもう人が増える可能性はない

767 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 19:26:57.71 ID:RxTHir06.net
クランとレート関係なしのフリーマッチが実装されないと増えてもすぐいなくなるだろうな
積極的にチャットしない割りに一人じゃつまらないとか言って辞めるのが日本人

768 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 19:31:01.91 ID:T1rMKXQ0.net
オンラインゲームは和気藹々としたチャットですら臭いと言われ嫌われるから

769 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 20:42:27.14 ID:BhT0OoXo.net
対戦系は、チャットなんてギスギスしてなんぼ

770 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 22:43:34.50 ID:kXa/Y46gJ
ゲーム後ならいくらでもチャットすればいいけどプレイ中は必要最小限にしてほしいわ

771 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 22:40:49.85 ID:RxTHir06.net
>>768
とかいいつつクランとかに入ってVCだと和気藹々と話し合うわけですね

772 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 23:05:35.70 ID:DP51uq+vF
身内でならともかく、野良でぺちゃくちゃ話されると邪魔だよな。

773 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 23:42:12.49 ID:/zAkm036n
和ゲーとか特にロビーが葬式みたいに静まりかえってるよなwwww

774 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 00:44:56.09 ID:HdkU6IW5k
英語で初めて語りかけられたんだが、なんて書いてあるか分からんかた
褒められてんのか?disられてんのか?(´・ω・`)

that was impressive 俺の名前
haven't seen anyone do that with a g2

775 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 01:06:08.54 ID:7zuAOEA+.net
折角なんでグレイブで撮ってきた
ttps://www.youtube.com/watch?v=BGQsn9JVBrc

776 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 01:08:33.61 ID:7zuAOEA+.net
ああっと誤爆

777 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 01:14:15.64 ID:+OylCeDh.net
>>771が何を言いたいのか本気で分からない

778 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 02:06:00.79 ID:HdkU6IW5k
>>777
楽しげにチャットをしているプレイヤーに臭いだなんだと因縁をつける輩も、
クランチャットやVCでは意味もない雑談をして和気藹々としているんだろうね
ホントそういうやつってないわー

ってことだと思うぞ?

779 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 15:09:16.22 ID:UnM05Ve20
本気でわからないって・・・

780 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 15:31:48.13 ID:MhQVqDxjG
くどい

781 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 15:45:27.13 ID:UnM05Ve20
安価なしも入れて2レスしかついてないのにくどいって・・・

782 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 17:46:33.35 ID:XrgyYmLd.net
Incちゃん実装からやってないレート2200の自称べてらんだけど、多少は次世代系メカFPSから路線変更した?

783 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 18:01:12.28 ID:s8UgxLtX.net
少人数でHSとか無いからよりチームプレイの重要性がより増す仕様
ところが中で遊んでるのはお気楽の独り善がりの野良ばっか
FPSベテランは怒りと呆れで移住加速化
修理とかいらね

784 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 18:23:07.86 ID:XrgyYmLd.net
HSの有無とかチームプレイ云々は別にいいんだよ
油臭いあの世界観が恋しいんだよ

785 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 19:15:51.64 ID:3nRib4CD.net
そうなんだよ
移住先見つからない

786 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 19:35:29.80 ID:+OylCeDh.net
657 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2014/04/17(木) 02:41:07.34 ID:manOJ6Eh [1/5]
よく分かるHAWKEN史

2011 ゲームプレイトレーラー
-全ての情報が計器に表示されていた
-オーバーヒートゲージもロールゲージのようになっている所に表示される
-ロボゲーマー泥酔でFPSゲーマーも興味津々 かなりのサイトで取り上げられる

2012初頭 アルファテスト
-ゲームプレイトレーラーでのメックのカクついた動きが改善され快適かつむせるゲームプレイ
-カスタマイズ要素の豊富さ(両手換装可能だったりアイテムが各カテゴリで装備できたり程よいカスタマイズ性)
-予想通りの面白さとメディアに取り上げられる

2012夏 クローズドアルファ2テスト
-ほぼα2と同じだが両手の換装が無くなりその代わりにスキルが導入された
-ここでかなり機体の方向性が定められた
-丁度運営の言う「メックシューター」と言った感じ
-ちなみにたまに見る黄緑と青で「ALPHA」の描かれた迷彩をつけている人はこのテスト経験者

2012秋 クローズドベータテスト
-アイテムが無限でクールダウン制になったりしてる
-HUDやキルの表示等がかなりかっこよく世界観に馴染んでいた
-赤と緑の「BETA」迷彩はこのテストの経験者に配られた

2012冬 オープンベータテスト
-この頃から機体が追加され始めた
-リーパーやテクニシャン、レイダーが実装されたのはこの頃
-若干HUDがダサくなったりしたが機体デザインやマップも中々いい物ばかり追加されてる
-レートが追加されたり変更されたり中々マッチングには右往左往してた
-20人鯖がテスト配備されていた 常に盛況で初心者の負担も少なくいい鯖だった(当時のゲームスピードの遅さもあり戦争感がすごかった)

2013秋 アセンション
-HUDが一気にダサくなった
-チューニングやインターナル、アイテムのシステムが一新された
-全メックに固有のステータスが付き一気に個性が極端に
-俺メックが作れるようになった為評価は良好だった
-マップのテクスチャ全張替えで埃っぽかった世界がやたら綺麗に
-空中ドッジヒトキャスカウトなんかが猛威奮ってた マジクエイク

2013秋 インヴェイション
-COOPモード追加 当時は一切うまみが無かったが初心者には丁度いいモード
-インフィやブルーザーのスキルの方向性が変わったのはこの時期
-この後のアップデートで星でのマッチングになる

2014初頭 スチーム
-チューニング廃止 何故だ何故なんだ(理由としては「結局こういうビルドが多いからそのビルドに近い数値にした」とか)
-武器の火力据え置きでアーマーがどれも一気に下がった かわりに移動速度大幅増加 そのせいでメックというよりはパワードスーツのような死亡速度に
-その後のアプデでさらに移動速度が増加 なにこのハイスピードロボットアクション
-空中でも精度が下がらなかったり ドッジ時に燃料を消費しなかったりどんどんスポーツFPSのように
-あ、ちなみにレイダーでEOCとデトネを使えば軽量なら0.2秒で消し飛びます CODか何かかって


おまけでHawkenモチーフのWeb映画は去年公開予定だったけど風化したよハハハ

787 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 19:37:42.35 ID:+OylCeDh.net
開発の無かった事リスト
・マップ破壊
・完全日本語化
・Web映画
・コンシューマー対応

788 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 20:53:26.07 ID:LuB671+i.net
アセンション後期にいまからでも戻すべきだよねw

789 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 20:57:02.85 ID:VW4wf0g9.net
レイダーの頃にあったのは24人鯖じゃなかったっけ?

790 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 21:03:43.27 ID:3nRib4CD.net
今後のアプデは期待薄?

791 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 01:39:46.99 ID:ZzHQR3xe3
あと一撃で倒せる!って所に割り込む味方、自爆する俺。そして共倒れ・・・。

792 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 01:40:09.10 ID:oOPhF0J5j
スチーム移行後に始めてしばらく経った今、一年前くらいに投稿されたHAWKEN動画を見ると本当に楽しそうだ。
ズシズシ歩いて、敵も味方も硬くてガンガンぶつかり合ってて楽しそう。
自分もこういうHAWKENを体験していたら、きっと今のHAWKENに辟易していただろうなぁ。
上のレスにある、2012年冬あたりのHAWKENを体験してみたいものだ。

793 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 01:47:22.78 ID:oOPhF0J5j
>>791
あるあるw 互角でミリ残しになって、最後の一発のTOWを放ったら割り込みしてきた味方に直撃。
手柄は取られ自分は自爆と散々だ。

794 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 04:12:35.12 ID:gnhaGzlYC
>>792
最初からこの方向性にするならまだよかったんだけど
1年間以上かけて掻き集めた固定プレイヤーを投げ出しちゃったのがあかん

795 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 07:34:45.02 ID:AF90PciT.net
焦らず待てカス共

796 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 11:32:50.72 ID:wwGmPHwA.net
Hawken史はテンプレ入りさせてもいい
最初から今までここまで既存ユーザーを蔑ろにしたアプデをして完全に別のゲームに変え続けてきたゲームはそうそう無い

797 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 12:27:15.28 ID:gjIS+NhZ.net
消えていったチョンゲとかはHawkenとか比じゃないレベルで迷走してっから名を連ねるには程遠い

798 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 15:34:39.89 ID:6KrZ0eaA.net
>>786
スチーム版は武器、アイテム、装備大幅値上げが抜けてる

799 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 18:38:59.39 ID:AF90PciT.net
じゃあお前らはどこの開発または運営がいいんだよ…
かなりマシなほうだと思うけど…

800 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 18:55:46.08 ID:HJ38DG5H.net
・やるやる詐欺(>>787)
・開発状況をユーザー側にほとんど伝えない。配信では遊んでるだけ
・フォーラムのスパム放置
・公式サイトの画像が404(笑)

ちょっとDEからスタッフ借りて来いよ

801 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 19:14:19.16 ID:wwGmPHwA.net
運営は別にいいよ開発が駄目なんだよ

802 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 19:42:08.59 ID:gnhaGzlYC
>>802
こういう状況になってくると開発、運営の裏側が見たい
スパムへの対策をユーザーに任せたり、スタッフ募集かけたりしてるところを見ると内部でなにかあったんじゃないかと気になってくる

803 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 20:44:09.41 ID:sBkq/TO2.net
弾道補正機能付きマウス発売キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
これで勝てるようになるぞお前ら

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20140526_650089.html

ユニークなのが、FPSでの銃の反動や振動を抑制するという機能を備える点。
左ボタンを押し続けて銃を連射した際に、振動や反動により照準が徐々にずれていく現象を、
マクロ設定により解消できるという。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/650/089/blms1.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/650/089/bld1.jpg

804 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 01:04:40.37 ID:Xap+uUJE.net
スパム放置されてるし運営も駄目だな

805 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 11:21:25.88 ID:aDZ8bFDo.net
大丈夫大丈夫、ハハハ
ずっとマイナス成長だけど大丈夫、何か知らんけどババーン!って良アプデ入って復活よ!

2014秋 オリジン
-全てのシステムをαに戻す
-プレイヤー数0からの再スタート
-タイトルをHawkenから別のものに変更

806 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 11:55:51.49 ID:c839KS4u.net
タイトルはメックフォールでいいな

807 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 12:43:56.19 ID:mDZc1R+7y
最近始めてようやくインシネレイターさんゲット
テレビくんもアサルトさんも乗りやすかったけど、やっぱインシネレイターさんが一番しっくるくるわ
はードスコイドスコイ

808 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 13:29:25.39 ID:JmSgKiV4o
インシいいよね。
ヒートドスコイも、最初は使い道わからなかったけど。
全方位に確実にダメージを与えられるから、撃ち合って削り切れなかった軽量とかをドスコイキルできるようになるとキモティー。
その調子で、他の重量機も試してみてくれ。

809 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 20:57:51.84 ID:vycLPnzbl
MAで1対2とかふざけんな

810 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 23:37:16.73 ID:hvZR3aJO7
真面目な話計器の表示とグラフィックちょいといじれば人帰ってくると思う。
ステージスッキリさせたらそら描画軽くなるわなぁ
圧倒的グラフィックでいいんだよ。
このゲームやってるようなやつはアッパーミドル以上のGPUつけてんだからよ
あの泥臭さをもう一度見たいわ…

811 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 05:28:35.51 ID:IuqacyQ37
そんなんで増えるわきゃ無い

812 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 06:27:40.36 ID:bh3hU2fWX
なんでこのゲームキック機能ないんだろうな
シージにリーパーSSとかで入ってくるのすごい蹴りたいんだけど
フラグトップ取るくらいキル稼いでるならいいけどそんなの見たことないし

813 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 09:39:03.38 ID:6qfcKKLn3
やり方知らないがキックされたことある
TDMで1対3になって物陰に隠れて待ち伏せてたら部屋から追い出された

814 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 10:06:59.30 ID:8UNF8D3Kw
テレビくん…初心者から変態までいる
アサルト…初心者上がりが多い。変態はニュータイプ
シャープシューター…目立たない。変態はもっと目立たない
ブルーザー…初心者が多い。変態は少ない
レイダー…これも目立たない。変態は少ない
プレデター…そもそも乗ってる奴が少ない
G-2アサルト…アサルトと区別がつかない上に乗ってる奴がいない

815 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 10:12:34.21 ID:bQlvttSxq
バーサーカー…全然見かけない
インフィ…見えるとこにいのは初心者だ。見えないとこからポンポンしてくるのは変態だ
スカウト…変態しかいない
リーパー…芋る初心者から踊る変態までよりどりみどり
テクニシャン…リペア支援に乗るのは古来よりドMと決まっている

816 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 10:22:32.33 ID:lQdn+dAph
ロケッティア…初心者が乗り、中級者が飽き、変態として帰ってくる
ブロウラー…初心者から上級者まで愛されているが、変態は少ない
グレネーダー…乗ったわいいがすぐ降りる初心者多数。一部の変態がグレネード転がして遊ぶ
YAKUZA…鉄砲玉から若頭までカチコミの頼れる相棒。だが変態は少ない
インシネレーター…初心者はあっさり死ぬ。変態は無敵要塞ドスコイ

817 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 14:39:43.90 ID:+2ys1DTe.net
受けたダメージの2パーセントをエネルギーにって言うのは被弾ダメ自体もへるんだろうか?

818 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 16:20:13.50 ID:8WMoTWGt.net
減らない

819 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 17:53:06.16 ID:+2ys1DTe.net
>>818
やっぱ減らないのか 

820 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 21:59:05.48 ID:tDg01Sbl+
レイダー愛用者に問う。
君たちが使っている武器〜インターナルまでを参考までに聞かせて欲しいんだぜ。

821 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 22:55:30.65 ID:Hirila2H.net
さっきまで日本サーバーでチームデスマッチやってた。
テクニシャンで修理ばっかりしてた

822 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 00:02:10.20 ID:e3Og2m5M.net
はい

823 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 01:46:22.26 ID:jvxW2k6h.net
なんか適当にやってたら腕前はたいして上がらないままパイロットランク上がっちゃって強い人と戦わされてフルボッコにされちゃう
あとせっかく新しい機体買ったのにテレビくんで使ってるインターナルを使い回しできないんだけどメックランク上げたら装着できるようになる?

824 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 02:02:49.57 ID:TFUwTVT2.net
>>823
誰と対戦するかはレートで決まる
パイロットランクは関係ないよ

インターナル・アイテムは使い回し出来ない
機体ごとに買わないとダメ

825 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 02:05:15.14 ID:ASFvDH2l.net
ゲーム内マネーで買うものはともかく現金の品まで扱い同じってなんの冗談かと思うよな

826 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 02:31:01.09 ID:z/rjl1HJ.net
うーむ大型アプデがそろそろ欲しいですな
マイナーじゃなく

827 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 03:14:06.67 ID:Qk4PwajX.net
何より新機体が欲しい。
それが一番モチベあがる。まあ 好みの機体であればなんだが。
パイルバンカーはでないものか・・・・・あれが人気あるのは日本だけなんかな〜
外人にはあのロマンがわからんのだろうか?

828 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 03:48:43.96 ID:Zwi1LBw+8
気がつけばStaem&GameStas最下位か思えば儚い夢だった

829 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 03:50:51.16 ID:uPjpSrqu.net
いつの間にかピークが1700切ったな
なんだろうな、息を呑むというより息が詰まるゲームになったよな

で、アンケートの結果を受けてこれから何か変わるのかな?
まぁアプデがあったとしてもプレイヤーの予想の斜め上なんだろうが

830 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 04:44:50.59 ID:Qk4PwajX.net
ネガネガネガネガ 気持ち悪いわ
面白いと思ってる奴もいるんだからいい加減 自重しろよ
このスレネガが多すぎる

831 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 06:10:44.51 ID:Zwi1LBw+8
そりゃHAWKEN面白と思ってるよー
ただ、継続的に話題に出来そうなのが急転直下のin率なだけよ

832 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 08:13:11.01 ID:jvxW2k6h.net
>>824
ありがとう
運良く上級者のトドメをさせたってのが連続してレート上がっちゃったんかな
レベル差ボーナスって文字をよく見たから

がんばってHC貯めてよう・・・

833 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 08:51:38.59 ID:z/rjl1HJ.net
>>830
こういう奴はもう完全に病気だからほっとくしか無いよ
何が起きてもネガしかしない
書き込む意味ももはやわからない

834 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 10:34:19.94 ID:zAuj+S1N.net
ゲーム自体が最初のユーザー完全に裏切ってるもんね
こういうゲームにするんなら最初からこういうゲーム目指して作れと あんな最初のPV出すなよと

835 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 15:34:44.40 ID:Qk4PwajX.net
今まで撃破されてからヘルミサイルの描画されたり
真正面にいてもリーパーの狙撃当たらなかったり・・・
ずっとピングのせいだと思っていたんだが ちょっと設定見直してみようと思って
こういう系統はずっと低画質のが反応いいだろうと前に最低にしたままだったんだが
最高にしたらピングまで30程も下がった上に ズレがなくなった!
まじで世界が変わったわ・・・まさか最高画質設定のがラグが無くなるとは・・・・

836 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:19:47.91 ID:7y2s+CkE7
>>827
個人的にはG2を充実させてG3まで行って欲しいんだけどなぁ
ライトのカクカクしたやつとミドルのXやつの皮に早く中身を入れて欲しい

837 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:26:17.02 ID:uPjpSrqu.net
おお、一回愚痴っただけでこの叩かれようである
☆3部屋を三ヶ月以上目にしてないんだもの愚痴ったっていいじゃない

いっそ国が表示されればもっとコミュニティが出来やすいんだがなぁ

838 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:59:15.91 ID:aAoMoy42.net
なんか1〜2人の上手い奴が無双してるだけで、勝っても負けても一方的な試合になるから面白くないなあ
最初は目新しさもあって面白かったけど段々過疎る理由が分かってきた気がする

839 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 21:57:38.07 ID:MEPxYHTH.net
仕様変更で戦艦撃ち無しにしてくれないかな
US-Wまで出しゃばってこればっかり目にすると萎えまくる

840 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 01:42:24.81 ID:+9zjR6AE+
ゲーム性とかよりやること少なすぎて飽きるっていうのが大きい気が
デイリーで一勝して終わりって感じになっちゃうな

841 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 09:35:47.87 ID:D2cCLxyj.net
そろそろ次回更新の概要くらい発表すると思ってたのに、また無料レンタルのお知らせかよ…
少し前と比較するまでも無いレベルで開発ペース遅くなってんなあ
このままだとマジで開発中止あるかも

842 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 11:00:43.23 ID:Lg+yWD9G.net
インフィのヒートキャノン
バンバンあてられるようじゃないとスカウトは使いこなせないのかなあ?
よくスカウトに殺されるんだがインフィはあるから
ヒートキャノン使ってもあんなにあてられん

843 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 12:15:44.90 ID:46ODLOiwo
コックピット内の装飾って、他の所持機体に共有できるの?

844 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 12:50:39.72 ID:NieaekNG.net
scoutのがinfilより難易度高いからな。
狭いマップが多いからscoutで安定して活躍するのは結構難しい。

845 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 14:02:44.20 ID:Lg+yWD9G.net
>>844
ありがとう う〜ん 確かにそうだよなあ
購入なやむわあ

846 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 17:33:34.12 ID:TTfscXd9.net
最近の更新頻度が高かっただけ
詳しく覚えてはいないがアセンション前はもっと頻度遅くなかったっけ

気長に待とう

847 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 18:59:22.32 ID:ccaoDyJzj
Wikiのコメを削除してる奴がいるがヘイトコメだけかと思ったら微妙なものまで削除してんな

848 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 18:53:31.22 ID:XQvClg1l.net
久し振りにスカウト乗ったら溶ける溶ける
即ししまくりやわ

849 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 18:55:14.03 ID:pYIv5d0w.net
>>841
先の見通しが無い店を畳むのは当然の事
再挑戦するにしても早めにしないと致命的になる

850 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 19:33:55.32 ID:goI7uXvd.net
この☆で表される「レート」って何の数値で決めてるの?
K/Dなん?

851 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 19:35:11.04 ID:UV6d6blR.net
低pingのバルカン怖すぎ、軽量が一瞬で溶けるわ
ふと思ったんだけどpingに200以上差があったとして、同じ機体で同時に撃ち合ったら低pingが撃ち勝つの?

852 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 20:11:15.74 ID:RDak6Zbw.net
>>851
このゲームの場合は低pingが勝つ
ping2桁はエイム通り当るけど、
それより200高い方は動体に対して変差なしでは絶対に当たらない
着弾判定にもping差が影響するから、お互い動かなくても高pingが先に死ぬ

だからバルカンで低pingと撃ち合うのは運と機動が良くなきゃ死亡フラグ
さくっと引いて別の機会を作る

853 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 20:50:30.08 ID:QSZPRwQv.net
ひっでぇ過疎
24人なんて集まるのか?w
たまにはわいわいしたのやりたいわ

854 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 12:50:25.79 ID:00R3IEnY.net
一瞬でヘビーのHP全部もっていくプレデターがいたんだけど
このゲームって背後からのダメージアップとかあったっけ?
HP全快だったのに振り向く間もなくやられた・・・
こっちだと EOCとデトネ、地雷2〜3発 連射してやっと半分減って反撃で死んだりするのに・・・
T32使ってたんだけど T32派のがEOCより多いんだろうか?
ブリーチャーってチャージより算段のが威力高いんだな・・・ためた方がいいもんだとおもってたよ・・

855 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 13:53:23.42 ID:10m7Yhvo.net
チート野郎のBANは期待できないので諦めて国語の勉強でもしてなさい

856 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 15:18:23.95 ID:W43N27Sz.net
チートとか一回も遭遇したことないのだが
相当やってるけど

857 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 15:57:19.29 ID:aQLTl8qs.net
>>856
そいつは運がいいな 羨ましい

858 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 16:02:59.41 ID:hary98AY.net
あからさまなチーターまで出てきたのか・・
例の糞アプデ以来まともにやってないけど、チートの対策すらできてないのね

859 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 16:17:49.61 ID:9TzeWPwE.net
いやいや チーターとは誰も一言も言ってないだろうww
受け取り方がおかしいわ どうやっても叩きたい奴だらけだな このスレ
ガンオンか他のロボットゲーとかの手下でもいるのかねw

860 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 16:26:39.66 ID:jcyLJM5b.net
叩いてでもなんでもいいから昔の人気に戻ってよ…移住先が全く見つからない…

861 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 16:28:35.65 ID:W43N27Sz.net
それは思う
というか日本鯖人口増えておくれ…

862 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 16:44:06.49 ID:rJKF4HIg.net
地雷8個フルで踏んでデトネやらなんやら直撃したら重量でも死ぬんじゃね?

加速チートみたいなやつは前見たな
一人だけビデオの倍速みたいな動きしてた

863 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 17:06:46.43 ID:GYH4KW51.net
まずは昔の楽しさに戻してくれ

864 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 18:33:26.10 ID:3N7SMDQv.net
今は今で楽しいっちゃ楽しいだろネガキャンやめろ≠方向性変わりすぎだし前のが楽しかった人にとっては全然楽しくねえんだよ糞

865 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 18:45:26.70 ID:uFbBUKA5.net
昔も今も楽しい、でも今の仕様で楽しむためには一緒にできる仲間が必要
しかし下手糞じゃどっちにしろ楽しめないから、JP鯖の人がんばってください

866 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 18:51:18.45 ID:8/TMgX+B.net
今のゲームバランスよりアプデの頻度とアプデごとの目新しさがまるで足りてないのが不満

867 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 20:09:44.36 ID:qOAymx6J.net
揺り籠から旅立ったのにまた戻って来ちゃった
有名所一通りプレイしたけどなんか違う
俺の心のオアシスはメックの中だけなんだ
でもなんか末期で悲しい

868 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 20:37:51.77 ID:hary98AY.net
>>859
悪い。
別に他のロボゲーとかやってないし他のゲームの手下でもなんでもない。
ちょっと見たらチートの話が出てたからチーターでも沸いてるのかと思ったんだよ。

869 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 20:54:19.66 ID:zx0beQtsb
CoopTDMで敵味方が次々自爆していって開始前にスコアが1対6とかになるのはどういうわけよ?

870 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 21:02:12.51 ID:jcyLJM5b.net
今は今で別になんでもいいからメック乗ってがしょんがしょんでばんばん撃ち合いたいだけなんです
ホント人さえ戻ってきてくれれば嬉しいんだよ…

871 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 21:50:04.97 ID:zx0beQtsb
TestDriveでSS出すのもうやめて! 味方チームがSSリーパーで埋まるとか悪夢だろ

872 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 22:33:25.43 ID:8TQy4mfC.net
pingの左に出るマークってなに?
よく見るのは赤い可愛いドクロ、水色の照準なんかなんだけど

873 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 22:51:23.23 ID:zx0beQtsb
赤いドクロは同じ相手に3回キルされるとつく、相手からは水色の照準マークに見える、リベンジで消える
強制チーム変更のせいで味方についたドクロはどうやって消したらいいんですかね

874 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 23:24:21.86 ID:LQW0woKr.net
24人部屋が出来るようになったと聞いてログインしたら1つも立ってないんだけど廃止された?

875 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 23:35:13.62 ID:pFZURBOX.net
髑髏はそいつに3連続キルされた
照準はその逆、3連続キルした

876 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 09:11:39.71 ID:CQcPhJB1.net
鯖が落ちた?

877 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 10:23:08.16 ID:LB4jJJD0.net
運営大幅縮小 過疎地域の部屋半減

次はとうとう撤退か

878 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 12:30:29.89 ID:Adq+TdX0.net
十分楽しめたしもういいや

879 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 12:38:03.41 ID:LpP36Zck.net
ワラタwww
Japan部屋全撤去かよ

てかマジでリストに表示されないんだけど…

880 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 13:43:19.24 ID:Pv6M+wDT.net
かつて一世を風靡したというのに…なぜだなぜだ

881 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 13:59:38.09 ID:LpP36Zck.net
鯖なくなったわけじゃないみたいだな
今見たらvsのほうは復帰してたわ

CoopはCoopBotが1つだけしかないが…
障害なんかね?

882 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 14:14:41.92 ID:amHoxWOC.net
北ア存続なんて誰も望んじゃいないんだから
その維持費削って人を雇えよ糞開発は

883 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 17:46:13.03 ID:OLoPK2NZ.net
日本鯖以外であんなラグラグでやる気になるかよ

884 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 17:59:55.17 ID:CQcPhJB1.net
お前ら視野角っていくらくらいに設定してる?
最大まであげてみたら 別世界なんだがww
これで慣れてできる人はこっちのが強いんだろうなあ。
妙にスピード感もあがるww

885 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 18:48:01.73 ID:o5HWe5Ph.net
>>884
そら最大よ

886 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 19:28:29.05 ID:ciXePNIF.net
スチムー組だけどやっぱりヒットサウンドだの動きだのがせっかくのメカらしさを全て否定しててすぐ飽きちゃったの(´・ω・`)
高速機戦オワリマシタ復活しねえかなって懐かしんだぐらい

887 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 20:06:05.29 ID:sJg3ncTFd
重量機限定部屋とかできないかな

888 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 20:17:01.26 ID:CQcPhJB1.net
>>885
ありがとう やっぱ最大だったのねw
これでなぞが解けたわ〜
普通ならわからんであろう角度をニュータイプのように察知できる人とかw
ずっと不思議だったんだがw 距離感がまだ慣れないがスピード感が気持ちいいw

889 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 20:50:15.88 ID:o5HWe5Ph.net
>>888
普通ならわからん角度ってのはレーダーしっかり見てるだけじゃないか?
まあすごく楽しそうだからなんでもいいけど

890 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 23:40:47.55 ID:34VYQ9S4.net
日本鯖は相変わらず集団芋か見方が突っ込むを待ってる奴しか居なくてつまらんな。

891 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 02:11:06.44 ID:oTVrKXe2D
外人で名指しで罵倒されるのきもちいいいいいいいいいいいいいいい
敵の外人発狂させるのがこのゲームの一番面白いとこだな

892 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 02:27:16.14 ID:nkgPcJPPe
US鯖しかできないからping200安定
きつすぎワロタw
もう終わりだなこりゃぁ

893 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 03:02:20.31 ID:oTVrKXe2D
pingくっそ高いけど数値だけでラグの体感無いんだが俺だけか?
とりあえず久しぶりにやったらJP鯖めっちゃ楽しかったからフレも誘っておいた
人増えりゃ続けてられるんだがなぁ

894 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 02:59:24.55 ID:OLAnDtIq.net
本当に移住先が見つからないくらい素材が良いロボゲーなんだよなぁ
pcじゃなくていいからスチーム前と後をナンバリングって形で分けて、コンシューマーゲーで出して欲しいわ

895 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 04:59:11.90 ID:ZNNW2Gfw.net
移住先移住先うるせぇよw
移住したくないだけだろw別にそれでいいじゃねーかw
steam版以前ならまだしも今のバランスならこれ級のゲームはあるよ
それでも戻って来るのは過度に期待と依存してるだけなんじゃないかな・・

うーんでも確かに素材がいいのは間違いなくいいよな
活かし切れてないのはもったいないね

896 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 09:42:11.15 ID:Es9+gEOcV
長い人で1年以上、steam以前からプレイしてた人たちにとっては
自分らの好きなゲームが形だけ残して消えてったら変な未練も残るだろう

897 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 10:49:49.93 ID:adj+sOcM.net
https://community.playhawken.com/news/_/game-info/development-update-662014-r385
【悲報】
1、初期主要メンバーが結構前からいない
2、デベロッパーアップデートを書いている人、2ヶ月に渡りフォーラムが見ていない
3、サーバーをコスト削減の為に移行
4、次回アプデについて一切触れていない

898 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 11:19:31.75 ID:7V/Gy4H4.net
ぐああ G2アサルト買おうと思って金ためてたら
アサルトのレベルMAXまでいるのかよ・・・・
テレビのコピーとかいらねともってもいねーよ・・・

899 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 16:46:35.97 ID:nkgPcJPPe
G2レイダーヤバすぎワロタw
あんな糞みたいな機体に12800HCも払った俺もっとヤバすぎワロタw

900 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 17:26:59.02 ID:0UEGXJOT.net
なんか「サービスは一時的にご利用できません」ってエラーが頻発するんだが俺だけか?

901 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 18:28:41.96 ID:7V/Gy4H4.net
>>900
今インしてないが昨日俺もこのくらいの時間に頻発した。

902 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 20:39:02.80 ID:Z/Uyu2wK.net
このゲームの当たり判定はホストでいいの?
つまり西アメリカとかだと偏差打ちしなきゃ当たんないよね

903 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 20:58:35.28 ID:Es9+gEOcV
>>897
英語しっかり身につけてから書き込もうや

904 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 04:22:45.50 ID:c0jqrnOs.net
最近一方的なマッチが増えたと思ってたがさっきシージで97-5の超接戦だったわ
敵も味方もAAキープして常に6対6とかヤバイ

やっぱチームのパワーバランスが一緒だったらメチャクチャ楽しいな

905 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 04:30:31.85 ID:jfk6qcVl.net
>>904
たまにある神マッチのせいでやめられん

906 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 07:32:31.66 ID:DAG9YEHo.net
スカウトとっとと弱体化しろよ
うまい人が使うと
一発も当たらんで10連キルとか連発して外人が萎えて消えていく
現状最悪の機体だわ

907 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 07:39:11.44 ID:cS5CbDR+.net
中堅3人と上級2人だと中3上2でバランス良く振り分けられるけど、
その後上級者が1人入ってくると中3上3という明らかなレイプゲーに様変わり
この辺解決できればマッチングがかなりマシになるだろうね

908 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 14:50:22.55 ID:ilOPjiSd5
MAはクソ、敵が切れ目無くやって来る所為で占領する時間がまったく無い
サイロ1個保持ごとにリスポン時間+3秒とかにすればいいのに

909 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 14:53:45.08 ID:D1oqZpsO.net
>>906
・レイダーでゴリ押し
・インフィで奇襲
・ヘルファイアやスナで嫌がらせ
・プレデターで嫌がらせ

手段を選ばなければスカウトを抑え込むのは簡単
やってる方もやられる方も嫌な気分になるけどな

910 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 15:06:00.13 ID:oKUe2WGO.net
それが戦略やろ、対戦ゲームなんだから勝ってなんぼ

911 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 15:17:51.63 ID:D1oqZpsO.net
>>910
例えばOriginのシージで高台に隠れながらAA内をSSやインシで撃ちまくる戦法
とても有効だけどつまらないよ

912 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 16:30:37.38 ID:mkkJ1y6iD
>>911
有効でもないよそれ

913 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 17:06:13.17 ID:LV1OdJ1D.net
>>909
pingに差があると範囲攻撃すら当たらないけどな
レートよりpingで振り分けて欲しいぜ

914 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 17:31:20.54 ID:pF0OEl+E.net
>>906
それはやられてるチームが弱すぎなだけじゃね?多分チームバランスが釣り合ってないんだろ。
scoutで10連続キルを許すような環境だったらレイプ試合の筈。
ある程度の腕ががあればスプラッシュダメージで殺すとか、体力勝負で殺すとか幾らでもやりようがある。

915 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 17:51:04.91 ID:pLrFZs1k.net
スカウトが強いと思うなら素直にスカウト使えばいいと思うが

916 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 18:41:50.80 ID:mkkJ1y6iD
今の初心者にとっては軽量に当てるのはきついんじゃない?
着地硬直なしの歩行速度、前ブースト速度ともに今までのスカウトより速いわけだし
その分脆すぎて当てれるレベルの人が揃うと何もできない機体になるけど

917 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 20:43:02.20 ID:r8kQr9oZ.net
ロボゲーなのにそういう結論に達さなきゃいけないのは残念だよね

918 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 21:59:57.30 ID:oKUe2WGO.net
結論ではなく面倒くさいから、強くて勝てないとかいってるならそれのりゃいいだろってことじゃね

919 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 22:35:34.81 ID:veFRO9MCa
なんかの機体が突出してるようには感じないな
すげー良いとは言わないけど機体自体にはそれなりにバランス取れてると思う
ただ、愛機だったテクニシャンのnarfは許さない、絶対にだ
好きだから使うけど。

920 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 23:38:13.89 ID:MgF5xnGK.net
hawkenをプロジェクターでプレイする夢が叶った
本物のコックピットみたいだ
ガワだけはほんとに良いのになこのゲーム。なぜ…

921 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 00:22:50.60 ID:ydDQUZHZ.net
なんだっけ?VRでやってみたいな

922 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 13:19:26.14 ID:zQBIMUvL.net
Oculus Riftのことだろ
どうせならアセンション前のHUDで体験してみたいな

923 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 18:43:39.05 ID:77J41bXA.net
このゲーム攻撃してても食らってても全然わかんないな

924 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 18:48:08.56 ID:LZKexBM6.net
ping大きいUS-Wなんかだとライトメック脅威ってならわかる
つかhigh pingだと空気銃でやってられないわ
US-Wでも出来る子メックってなに?

925 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 19:24:50.10 ID:DhtKM9Nx.net
もうちょっとまともな文章にしてくれないとレス付ける気にもならん

926 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 19:37:47.24 ID:V4LGotRJk
>>923
確かにスカウトとかで近接戦闘とかしてると分かりにくいな
中距離以遠なら被弾は音、着弾はレティクル見てる余裕あるから分かるんだが

927 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 00:45:27.07 ID:vuna3NtM.net
相手、重量級と中量級使って集団でゴリゴリ押してくるのに
プレデター2人+テックで右往左往してる味方はどういう作戦なの?
普通に火力負けしてレイプなんだが。

928 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 00:54:28.28 ID:X9OpKxMQ.net
>>927
勝つだけがゲームの楽しみ方じゃないっしょw 好きな機体で好きにやろうぜー
っていうエンジョイ勢だから諦めて逃げまわるか強襲して1killとって死ぬしかない

929 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 01:23:45.25 ID:gOYIisb2.net
>>924
レーティングによるかな
1600のベテランパイロットの自分なんだけど
結局どんなに足掻こうが、恐らくトップクラスの実力持ってなきゃ試合全体としての結果はあんま変わらんよ
自分が無双してもチームが微有利or不利 自分がボコされてチームが五分or不利
上の展開が9割以上占めてるからなぁ・・
自分とチーム両方五分五分みたいな熱戦はそうそうなくて、くだらなくなってこのゲーム辞めた

あえて言うならば無気力試合繰り返してレーティング下がった状態で乗る本気のメックかな?

930 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 01:54:55.26 ID:KR8pw6GH.net
いっつもUSEでやってたら、もう低pingのヌルヌルで
タイミングが合わない身体になってしまった

931 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 05:30:40.77 ID:SQgi4Sb4.net
そんなうまくないのにレート上がってまいる

932 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 06:08:59.91 ID:G4cY8JUu.net
レートの話題をだすと俺みたいなレート厨が出てきちゃいますよ

933 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 13:04:30.64 ID:dH4FauEP.net
プレイ→出発押しても列に加わりましたから5分以上経ってもゲームが始まらない
これって自分以外にもう誰もプレイしてないってこと?
サーバーブラウザ見ようとしてもゲームをもっとプレイしないと見せられないよって言われて詰んでる

934 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 15:21:41.46 ID:JUBW8zkwi
サーバーの国の所をUSEにしてプレイすれば行けると思う。

935 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 16:04:38.99 ID:FUqiMifW.net
日本鯖は人いる時間が限られてるからアメリカ西部鯖選べ

936 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 16:51:01.35 ID:6uHAClMGx
人いる時間ってだいたい何時ごろ?
休みの日の夜ですら部屋無かったんだが…
日本鯖レベル高いし楽しいんだが人がいない

937 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 17:20:43.44 ID:0wnKSyjo4
本当に上級者になると
自分がこんなに無双してるのに
なんでいい試合してんだよって思い始める
オートバランス仕事しすぎって思うくらいにね

938 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 23:35:03.78 ID:Is/g5ZoV.net
くっニートタイムの接続人数が500人切りそうだ
無能HUGHESは戻ってきたんならテコ入れ急げよ!

939 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 00:45:53.95 ID:YFeRuuRub
星3つの部屋入るでポチー
シージ 100vs2700
TDM 8vs30
片方だけに高レート、片方だけに低レートが集まってバランス取れてるとか片腹痛し。

940 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 02:09:15.48 ID:YFeRuuRub
テコ入れか。
チューニング復活とエアコンの廃止。
あとG2レイダーが息してないから修正はよ。

941 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 14:26:41.92 ID:wne8OZEu.net
steamレビューが好評ばっかで一方的な試合が少なくなったっていうから再開してみたけど変わらないどころか人少なくなってるしばかみたいに高い機体やら装備が追加されてるじゃねえか

942 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 15:13:09.51 ID:J3lwY4XF.net
ちゃんと相応のレートになるようになってるから安心してレート上げろ
あと人口の関係でUSWと日本鯖ではレートの基準ずれてるから気をつけろよ

943 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 16:30:13.69 ID:wkNU06yoS
今のバージョンでもレートの具体的な数値ってどこかで確認できるの?
見当たらないんだが

944 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 16:45:51.27 ID:YFeRuuRub
>>943
フレンドに「Scrimbot」を追加する。
そいつにチャットで「mmr」と打つと自分のレートが見られる。
あと、部屋に入って「Scrimbot」に「srd」と打つと部屋のレートが見られる。

945 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 18:27:52.35 ID:NuyLgxqCT
>>944
さんくす!
教えて貰わんかったら分からないわ…
部屋のレート前みたいに外から見れるようにしてくれればいいのになー

946 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 18:41:21.59 ID:VkU+tzqL.net
人減ったらレートのシステムが意味なくなるのは必然

947 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 19:55:44.17 ID:GjYjWmMr.net
882の言ってることは
日本鯖のレート2000とUS鯖のレート2000では強さが全然ちがうってことで

883の言ってることは人がいないとレート2500でもレート1500と同じ部屋になる
っていう意味ですよね?

948 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 23:00:35.27 ID:J3lwY4XF.net
>>947
それで合ってるよ
833は知らんが

949 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 10:54:36.00 ID:G6ffgiFVq
>>947
あの文からそこまで拡大解釈するかw

950 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 11:35:55.63 ID:ltWADwFr.net
ここまで落ちると、今後に良アップデート来たとしても
盛り返せるんかねぇ…

951 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 18:41:52.10 ID:bqwaaOpL.net
アセンション以上の大規模アプデで根本から作り変えるしかないな
開発は同接がどこまで減れば方向性間違ってることに気付くんだろうか

952 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 22:56:06.95 ID:/ZajAZpG.net
テストアリーナの部屋あるけどなにこれ

953 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 23:50:54.40 ID:5iK0Opwy.net
続ける理由がもう何も無い

954 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 02:17:13.89 ID:OyuNvH5TV
スカウトを始めとする一部の軽量機、それとエアコン、お前らのせいでHAWKENがクソになったんだよ。
空気読まずにハイスピードで高火力ばらまいてんじゃねぇよ。

955 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 02:30:50.06 ID:/zYG0qOA.net
USセントラルとかブラジルとか出来たはいいが誰も来ねーな
US-Eにping300以上で来てる人ちょこちょこ見るけど、もう偏差打ちとかいうレベルじゃないだろあれ

956 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 03:32:34.87 ID:7OYZ+rVhm
やばい、さっきまでUSEのレート1800部屋でやってたけど超楽しかった...
あの部屋いきゃ軽量機一強なんて感じないと思うんだけどな
殆どの試合が1キル、2キル差で一回サドンデスもあった
ああいうのがあるからやめられん

957 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 13:32:30.83 ID:p4zYfeAbw
初歩的なことで悪いんだけど、部屋ってどうやってたてるん?

958 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 23:51:02.09 ID:OyuNvH5TV
>>957
運営にメールすれば建ててくれた気がする。
でも、次回アプデで出来る様になるとかなんとか。
ともあれ現状は出来ない。

959 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 00:32:12.72 ID:5dJkY5/Uj
USEしか部屋が無え
糞Pingで使える機体がほとんど無いからつまんねえ
俺だってG2アサルトで暴れたいわ

960 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 14:37:17.66 ID:rQlKGvMBd
>>958

なるほど。。自分の好きなマップだけで延々とやったりしようと思ったけど、現状無理ぽいね。
情報ありがとー!

961 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 16:45:11.24 ID:Kis6zqT0K
負け試合で最後あたりからnoobteamって悪態つくやつが出てうぜーって思ってて
リザルト画面になったときそいつから名指しで「まともに戦ってたのこいつだけじゃねーか」っていわれたときはちょっともにょった

962 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 03:42:54.04 ID:nrZX8CYfB
>>961
それは確かに複雑な気持ちかもだが、f〇ckだろうとWPだろうと名指しされるとうれしいよな

963 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 11:01:25.85 ID:OVMcXWXT.net
今度ノートパソコン買おうと思うんだけど、流石にi7-4500Uのintel hd 4400じゃ動かすのキツいよね?

964 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 14:57:39.76 ID:qDIHQYoN.net
他の性能がどんなに高くても、オンボで3Dゲはガックガクかピクリとも動かないか画面真っ白

965 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 20:01:45.28 ID:esGHd/GU.net
いやそんだけあったらコレ程度は超快適に動くよ

966 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 20:38:17.04 ID:64UKb7mh.net
まあ超快適に動くはずも無いわな
全部LOW設定で何とか60fps維持できる程度だと思う

967 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 21:16:41.18 ID:dXKi+vxM.net
今Hawken封印してWarframe漬けだけど
仮にWarframeがHawken並みのアプデ頻度・アプデ量だったらそっちもやってないだろうよ
アプデ来ないとやることねえんだよ古参が離れる一番の理由

968 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 11:39:37.57 ID:YFFMWWJcX
最近は大したアプデ無くて、本当にやること無いな。
欲しいメックは概ね買ったし。
前までは毎日2時間近く、寝る間も惜しむくらいやることもあったが。
今は片手で数える程度しか試合してない。
ゲーム自体はまぁまぁ楽しいんだが、やることが無くなるとさすがに飽きる。
メックやマップ、ゲームルールやシステムを増やさないと、どんどん過疎になってくだろうなぁ…。

969 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 11:59:45.29 ID:oXa+dA8J.net
MODもなし個人鯖もなしアプデもなし
余程面白いとか射幸心煽りまくるとかじゃないと普通に考えて過疎る罠

970 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 14:56:46.40 ID:QNKdsgyH.net
まだβだからまだβだからまだβだからまだβだから
まだβだからまだβだからまだβだからまだβだから
まだβだからまだβだからまだβだからまだβだから
まだβだからまだβだからまだβだからまだβだから
まだβだからまだβだからまだβだからまだβだから

971 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 21:36:04.00 ID:luta+m71.net
バランスとり難しくても 何とか適当に新武器と機体を出し続けていけば
そっちのがバランスめちゃくちゃでも人増えるのに。

972 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 21:50:26.94 ID:qrGDGULC.net
バランスとり難しく・・・?
取り難く・・・?
何とか適当に出し続けていく・・・?

文法も単語も滅茶苦茶だね
在日さんはもうちょっと日本語勉強してから2ch利用したほうがいいと思うよ

973 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 22:01:09.13 ID:MHEqDCqP.net
お前は誰と戦っているんだ

974 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 22:19:31.60 ID:AbDIuHGI.net
話言葉としてきちんと意味拾えるし別に不自然でもないが

975 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 22:30:34.27 ID:7fxWOukt.net
何が言いたいかを分かってるのに突っ込むのは性格悪い

976 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 22:31:54.09 ID:QNKdsgyH.net
バランス取り が 難しく ってことだろ・・・落ち着けよ

977 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 22:41:26.74 ID:KwRyWoga.net
お前が落ち付け言うなwww

978 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 23:12:32.22 ID:6SomOcXJ.net
軽中重3タイプのメックを自分好みにカスタマイズして戦うゲームのほうが良かったな
大して変わり映えしないのに機体増やしすぎやろ

979 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 23:39:47.46 ID:QNKdsgyH.net
変わり映えしないと思わない俺はすでにこのゲームに毒されているのか?

980 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 00:38:50.55 ID:t3jHzieY.net
なんでもいいんだよ!人増えてくれたら俺はそれでいいんだよ!

オーストラリアもシンガポールも人いないし、USEはハイピンだし泣きたい

981 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 03:24:39.87 ID:zjcAmADl.net
Steamに解き放ってHAWKEN=凡ゲーの烙印が押された以上もう増えねえよ
今の人数で満足するか耐えるか、別ゲをメインにするかだろ

しかしSteamに置いてあるトレーラームービーとか昔の仕様使ってんのな…
撃ち合って削り合って緩やかに肉薄する動画とか詐欺じゃねぇか

982 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 03:55:08.73 ID:ft7u3lRy.net
もう運営は新しいトレイラー作る気力も無くしてそう

983 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 04:45:54.77 ID:hSe6eC/v.net
何でわざわざ労力使ってチューニングなくしたのかはマジ謎。
高ランク者で改造したほうがビギナー狩まくるだけじゃねえか
とかいう苦情でもいったのかなあ・・・・
ビギナーーはビギナーなりにぶちころせてたけどな〜

984 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 23:39:21.97 ID:LKLP5THZ.net
日本&シンガポール鯖、夜でも満員の部屋が無くなったな
もう本格的にダメかもしれんね。

985 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 06:39:11.61 ID:Kmp+QBG0.net
相当前にもうダメになってる
解放後は方向転換したなりにアプデで持続的に支えなきゃいけなかったのに
開発はそれを放棄した、具体的には4月でHAWKENは詰んだ

今は未練たらたらの俺みたい奴等と、先の読めなかった奴が残ってるだけ

986 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 08:56:33.39 ID:ygxzGOzY.net
残念だがよくある早期アクセス売り逃げゲーだったということだね

987 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 11:03:59.58 ID:jM7i6JAV.net
キーボード+ゲーミングマウスのうちの息子はまあまあ面白がってたが、
箱コンしか使えなおっさんの自分は、キーのアサインが無茶苦茶なので全く遊べない。
コントローラー派には辛いゲームだよ。

988 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 12:36:35.12 ID:narm/CnCc
もっと頑張ればもっと良いゲームになったし、人も沢山来たと思うんだけどなぁ。
ジャンルはニッチだけど、普通のFPSに飽きた人とか多そうだし。
前のHAWKENみたいに緩やかに削り合うゲームなら、おっさんからFPS初心者にも取り組みやすそうだし。
というか、最近アプデ情報の音沙汰がさっぱり無いけど何してんだろ…大型アプデの準備と思いたい。

989 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 13:32:32.88 ID:tNF5OKcq.net
FPSとよばれるジャンルで
コントローラー派にはつらいゲームだよ発言は
荒れる要素しかない

990 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 14:53:38.20 ID:seb5eAKx.net
俺は左手コントローラ右手マウス

991 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 15:48:57.27 ID:EJcDebSL.net
トラックボール気になってるんだが、あれってFPS的にはどうなん?

992 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 15:55:32.10 ID:voxCsWHT.net
Ping200台でやってるけどKE Sabotって偏差撃ちするもんじゃないんか?
最近始めた情弱です

993 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 16:13:43.07 ID:7OwufgJW.net
150とかでも必要

994 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 16:58:13.80 ID:0oXG7Efuk
>>991
トラックボールはゲーム全般に向かないと思うな、FPSなんか特に。
大きく動かしてなおかつ精度がいるような動きは難しい
あれの利点はマウス使えない環境でも安定して動かせるとこだろ

995 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 18:34:48.15 ID:UJ1WCFTS.net
息してない
俺もプレイしてないけど

996 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 21:51:37.93 ID:hdL94tDa.net
このまま終わるのが目に見えてやる気なくなったわ

997 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 23:45:02.34 ID:uugDDIWT.net
このスレで随分書き込みが無くなったなぁ
前スレは一ヶ月以内で消化したのに、このスレはもう二ヶ月経ちそう

998 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 00:38:26.38 ID:kY98uUw5N
steamにて死亡確認。
http://store.steampowered.com/stats/?snr=1_steam_4__110

最期に見た時点では、同時接続1300人くらいだったと思われ。
良い意味に捉えるならば、
クソゲーがユーザーの手で抹殺されて世界が浄化されたってところだろうか。合掌。

999 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 02:56:07.97 ID:1U3BDd23Z
眠れ、安らかに

1000 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 04:55:33.67 ID:VDhPKmtKp
いえい

1001 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 11:07:24.12 ID:J77Eii+c.net
糞アップデートだったからな
なんで紙装甲で高速・高機動の方向に進んだんだか…

1002 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:01:17.84 ID:amTNfbkSh
今からでも戻して欲しいよな…。
Steam移行後から始めたけど、このスピード感は飽きる。

1003 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 14:05:17.46 ID:26FpWip0.net
GTX670だけど戦闘中に時々息をついてひどいときにはそのままCTDしちゃうからあまりやってないなぁ

1004 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 22:07:39.45 ID:JJyUkhW2.net
あれ今から始めようかと思ったんだけどオワコン!?

1005 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 22:31:17.50 ID:JJyUkhW2.net
なにこのクソゲー…

1006 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 22:36:53.19 ID:FgMgciIf.net
昔はおもしろかったんだぞ
Steamに移行する際のアップデートで糞ゲーになったけど

1007 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 23:08:56.78 ID:Rrzk5TCD.net
昔が面白かろうが、ソレ知らないから話にならん…その頃の仕様が合ってたらと思うと残念だが体験しようが無いんじゃなぁ
まぁ仮にその時代の仕様に戻ったとしても、人口命の基本無料系タイトルでココまで人居なくなったらもうどうしようもないだろう…
色々と完全にオワコンだし、これが一時期各所でちょっと話題になってたタイトルなのか…ある意味スゲェな

Steamがセールだから、ちょっとでも面白かったら何かパックでも買ってお布施るかと思ってたけど明日にでも終了してもおかしくない人数しか居ないし流石に買えんわ
SFモノとかロボモノとかこういう特徴的な雰囲気のは、人減ってても大抵好き者が一定数残ってるモンだけどそういうプレイヤーすら殆ど残って無くてワロタ…ナンダコレ

1008 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 23:20:03.20 ID:Rrzk5TCD.net
ってか、基本一機に二三本の決まった装備といくつかの拡張パーツしか選べる部分が無くて
性能の微調整にすらカスタム要素が殆ど無いって、ロボ系としてどうなんだろうと思ってしまう…折角弄れそうな機体毎の性能バーみたいのあるのに何も弄れんのかい
あと、いくらなんでもコクピット周りや計器が不動過ぎる…

そして、何故かロボ動かしてるって感覚や撃ってる感覚に加え当たってる爽快感が殆ど無い…なんでだろう逆に不思議
ロボ系は好きでコレの雰囲気とデザインは気に入ったし、他にあんまり無いから暫く続けてみるけど如何せん人少なすぎてまともに遊ぶのすら厳しいな無念

1009 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 23:40:31.62 ID:/Giirl5L.net
運営は何を思って今のような仕様にしたんだろうなぁ

1010 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 23:42:21.48 ID:JJyUkhW2.net
コクピットは画像って感じがしたなあ
全体的に安っぽい

1011 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 23:46:29.77 ID:9KhXMCM5.net
よし!一回アセッションに戻そう
追加マップ、追加メックはもういいから

1012 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 23:59:06.00 ID:WNKsQ8hJ.net
まぁ俺はいまだに一人で遊んでるけどね

1013 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 00:15:52.65 ID:LG4xFw1W.net
アプデはよという他ない

1014 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 22:00:42.44 ID:cB8aNUv6.net
メインスタッフが退社したんだろ?どうしょうもない、これが本当のオワコン

1015 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 23:50:27.68 ID:dm9xWEea.net
日本でインタビュー受けてたポール・ロインドって人、去年退社して今はMicrosoftで働いてるみたいだな
つまり

1016 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 00:12:49.26 ID:DRbDuBND.net
たしかもともとマイクロソフトだかEAだかの下請けやってた連中だよね

1017 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 13:21:45.01 ID:m+UilTnj.net
なぜロボゲーは生き残れないのかな

1018 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 13:49:37.42 ID:TG7K+J8n.net
ロボゲーが生き残れないんじゃなくて今回のは確実に運営がクソだったからだろ

1019 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 14:00:31.99 ID:35zWaAXG.net
MWOはどうなったの?ここと同じくらい過疎?

1020 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 14:47:25.19 ID:m+UilTnj.net
大体のゲームはゲームの出来がいいのに開発や運営が失敗してるんだよなあ・・・

1021 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 15:41:07.47 ID:Xv/Q5Oy7.net
ロボTPSから始めて気が付いたらロボ娘TPSになってしまったゲームより先に死ぬとは情けない

1022 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 15:48:29.72 ID:95bSgsA+.net
(´・ω・`)あれはもうゲームじゃないから

1023 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 16:59:57.12 ID:lwlmnLfQ.net
うーん久しぶりに覗いたけど過疎ってんな
2chでも気持ち悪い顔文字やらゲーム内容に関する不満くらいしか書かれてねぇな

1024 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 18:03:19.75 ID:WCC0bPgx.net
>[HWK]HUGHES
>Yesterday, 03:36 PM
>Yes, there will be a Development Update this week!

とりあえず今週中に何かしら進展があるようで…

1025 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 18:03:52.84 ID:URehWvBf.net
MWOはPPCって中〜長距離兵器を束にするのが強過ぎたんだが、そのバランス調整に
「どんな武器でも同一種は束にするとペナルティ」というクソ調整をやらかしてしまってな……
原作では近距離兵器ほど束にするのが前提なんで、結局PPC+ACを束にするかLRM垂れ流し以外の選択肢が死んでしもうたんじゃ
他にも「重さに応じて登りにペナルティ」をフリーダムに動けた時代のマップのまま導入して、小石に躓く巨大ロボを量産したり
長い歴史を誇るシリーズなのに、これまでにない程幅の狭いゲームになっちまってる
人口は表示されないんで何とも言えないが、マッチングに要する時間がどんどんクソ長くなってるのは確かだな

1026 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 00:37:16.82 ID:owgej1h/.net
ロボゲーっていうか自機のカスタマイズによって
チームのバランスが変わっちゃうゲームは難しいのかな

1027 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 18:44:11.65 ID:aTe45wT7.net
最近始めました
みなさんよろしく!

ちなみにコアタイムは何時ぐらいですか?

1028 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 19:14:10.67 ID:E+MSSAS+.net
そんなにコアタイムを知りたいの?
http://steamcharts.com/app/271290
なんつーか今はもう上も下もない感じだから、適当に入って適当に遊べばいいと思う

1029 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 19:25:37.44 ID:R79499wk.net
アプデで戻ってくる奴は少なからずいるだろ

俺がそうだ

1030 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 20:15:48.82 ID:hy5zcfbZ.net
俺もMWOが死んだから戻る。

1031 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 21:36:22.38 ID:jIbSC9fY.net
初期機体で高階級の奴とタイマンし続けてねとかマッチング糞だわ
人が入ってこない程過疎か

1032 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 21:38:33.34 ID:aTe45wT7.net
初期期待結構強いと思うんですが

1033 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 22:15:41.40 ID:3+AkYrJph
ジャンプって戦闘中にどういうときに使う?

1034 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 00:40:01.56 ID:ZgmPyHA9.net
テレビくんクッソ強いぞ

1035 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 02:17:22.77 ID:QyC4J2tZ.net
機体が悪くないのは確かだが、初心者があんまりいない今からはじめるのは苦行だと思う
大型アプデまで寝かせたら?
初心者が増えるとは限らないが 今よりましでしょ

1036 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 02:35:45.99 ID:ohzq2prd.net
大規模なんて何万年後に来るんだよ…
精々メック追加だろ…

1037 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 02:39:46.09 ID:wxw6tI2J.net
何万年か後にはリアルHawkenができるかもな

1038 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 02:51:11.92 ID:ggmGO2Gbu
もう待ってるのは突然のサービス終了だけだろ

1039 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 04:58:38.03 ID:MhRlTisvP
2012年のHAWKENOβの頃の設定に戻りたい

1040 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 12:30:20.50 ID:5jtyXXnTg
俺が下手なのもあるけど 軽量機に近距離とりつかれると
AIM速度の制限で狙いにくいんだけど どういう風に対処する?

1041 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 17:51:19.27 ID:TJEA1dflK
いい加減良アプデに期待するのはやめたほうがいい

1042 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 21:12:29.96 ID:syXw1aAm.net
テレビくん強くても新兵が手練と一対一を続けれってのは無理あんべ
近いレベルでマッチングとかないからな

1043 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 22:27:33.59 ID:nsgPfW+/.net
そもそも近いレベルがいない事のほうが多い

1044 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 02:01:03.70 ID:1tbliP70.net
運営ちっともアプデしなくなったね。
どうでもいいレンタルばっかでツマラン。
USEも入れる部屋どんどんへってるしな

今は初心者はレイプされまくって地獄だよなぁ
アセンション前はバランスもすごくよかったのに…

1045 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 11:05:05.40 ID:vgh95GDZg
アセンション前、アセンションのときは>>1040の質問にも回答できたけど
今の軽量に対しては固まって動けとしか・・・

1046 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 19:29:40.86 ID:k+L6Ry5/.net
北米いったら玉石混交だから初心者でも行けるのでは
今プレイ時間10時間ぐらいだけどどのモードでも
ある程度トップ取れるし

1047 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 20:28:17.20 ID:NM/F/vnR.net
俺自慢入りました

1048 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 20:52:21.57 ID:bpAbpobm.net
大型アプデが来たら俺も戻るんだけどなぁ・・・

1049 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 21:39:57.80 ID:FYrqB3mo.net
ちょっと前から始めたんだがなかなか微妙なゲームだな
とりあえず集団行動しながら援護射撃に徹してるけどk/d1を超えられる気がしないぜ
とくに軽量相手に全く勝てる気がしない
人が増えてせめてラグだけでもなんとかなれば良いんだが…

1050 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 22:25:44.84 ID:iv+VtxInq
はよ2月のアプデ前に戻せ
あの頃がほんと懐かしいなぁ
2月以降に入ってきた新規はほんとかわいそう
楽しかったHAWKENを知らないんだから
今のは完全に別ゲー糞ゲー

1051 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 23:53:06.73 ID:bmb2BhqN.net
破壊マップがきたら戻ろうとは思ってる
ほんとは去年の12月に実装予定だったんだよなぁ・・・

1052 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 00:15:19.25 ID:gOjxg5g+.net
マップ破壊を導入すると言ったロボゲーは失敗する。
これってトリビアになりませんか?

1053 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 01:03:23.61 ID:Ky5ewiia.net
アベレージ1000人切りおめでとう!!
もう何でもいいからアプデはよ!!

1054 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 02:45:51.82 ID:hh2njLORZ
破壊マップは魅力的だと思うんだけども
それを巧く使ったマップを作るのはココの開発じゃまず無理だろ

1055 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 05:27:26.15 ID:Tqa8hwiu.net
なんでもいいからアプデした結果がこれなんです
レイダー実装前くらいまで戻してくれれば喜んで参戦するわ

1056 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 10:25:40.11 ID:hh2njLORZ
テクとエアドッジは完全撤廃でお願いしたい
金もノズルもスキンも返ってこなくていいからいいから消えて欲しい

1057 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 10:27:46.95 ID:xYSlGe563
ゲーム自体が消えそうなんですがそれは

1058 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 10:29:41.21 ID:hh2njLORZ
そだね

1059 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 11:10:59.57 ID:KR/2w39p2
テクは装甲250ぐらいで良い

1060 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 11:12:17.27 ID:KR/2w39p2
さっきping4ってのがいたんだが
チートだよな?w

1061 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 21:22:03.80 ID:gh+Ut1PF3
アセンションを
「奥が深くなったシステムを理解しもせず理解した気になって批判するな」
とか言ってたやつwww

1062 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 21:55:10.30 ID:DTUwY6uZ.net
現状で始めた人はもっさりになったら逆に引退だな

1063 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 23:30:36.07 ID:+bD6lYLs.net
一回INVASIONあたりに戻して正式公開にしよう(心からの提案)

1064 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 23:46:07.84 ID:bS6PA+8i.net
HUGHESが自分の発言に責任を持つならあと17時間以内に開発情報が更新される
内容によっては次スレ必要ないな

1065 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 00:47:23.08 ID:N/T7ffr3.net
クラン戦モードあったら増えるだろうなー

1066 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 01:03:27.76 ID:Q9EHaS8r.net
クラン戦やりたいなら別にこのゲームじゃなくてもいいんじゃねっていう

1067 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 01:54:57.24 ID:5C9p0aoKt
スチーム移行後から始めたが、もっさりにして欲しいわ。
超スピードハチャメチャ軽メックにストレスマッハ。エアドッジもイラネ。
つかアプデ?の情報まだかよ…。

1068 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 02:01:57.33 ID:kUYbfQNX.net
MWOの轍を踏まなければ俺は何でもいいよ。ガンオンまで堕ちる事も無かろうしな。

1069 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 04:22:24.68 ID:5C9p0aoKt
100%勝てた試合で味方がいきなり手を抜き始めた結果がこれだよ。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1227981-1403982526.png
基地HPだけみれば熱い試合に見えるが、実際は味方がEU集め&キル厨&萎え落ちの結果逆転負けという糞試合。
全員でAA叩けば勝てたところで腰が引けた味方が誰もAAに入りゃしない。
俺がAA内3人を倒してもAA守らない。史上最悪のチームだったわ。
弱いくせに一人でキル取りに行く、勝ちを確信してEU集めに走る馬鹿の多いアメ鯖では当分シージはやらない。

1070 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 12:35:56.33 ID:Is/kEosT.net
以前のバージョンに戻すだけでどれだけだって人が戻ってくるだろうに
ただここまで落ちぶれて人が戻ってくることはあるんだろうか

1071 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 15:16:51.82 ID:FCyay+SlP
公式が
「雑魚の言う事効いてたらきりがないから上位の言う事しか聞かんよ」
とか言ってたからなw

1072 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 16:07:14.20 ID:DBROPN5C.net
元のホーケンに戻せば人増えると思ってるやつはただの馬鹿

1073 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 17:22:04.64 ID:LwpoyUP0.net
皆Titanfallに流れたってマジ!?

1074 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 17:47:03.02 ID:Q2MZ6RNfx
なんか中途半端な気がする
速いロボゲーならもっと速く戦いたいし
重い感じのロボゲーならもっと遅くしてほしい

1075 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 17:56:14.44 ID:8DbadAlA6
どこに流れてもロボゲーは絶望しかないから、PCゲーは特に

1076 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 20:46:53.07 ID:YwLcrvfj.net
新しいDevelopment Updateが来てるけど、長文過ぎてなにが何だか分からない

1077 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 21:18:44.38 ID:bgfmEL72.net
人増えると思ってる奴なんていないでしょ昔のほうがよかったってだけ
元は重苦しく油臭いゲームだったのが全て軽々しい清潔になってしまった
もはやインターフェース類も動きもアーマードトルーパーとガンダムNT-1くらいの違いがあるのに
昔のプレイヤーに今のを好きになれというほうが酷過ぎる

1078 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 21:37:45.51 ID:9wOavBUd.net
>>1076
とりあえず展望のある内容は一切無し
データベースで苦戦してますって報告と、チーター殺ってますって報告だけ
あとはまだ報告できませんって内容

全文がアプデしてない言い訳と言っても過言じゃない
完全に開発死亡

1079 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 22:06:42.65 ID:FCyay+SlP
やっぱり最初の頃のモチベーションを
基本無料で保つのは無理があったか
アセンション前に戻して正式版を
steamで15$ぐらいで出せばいいんじゃね

1080 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 07:30:49.56 ID:jtTh/Nrn.net
仕様の変化で人減ったって意見が多々出てくるけど、旧仕様のままでも人は減ったと思う
正直機軸となる部分に問題があるんじゃないかと。

新旧バージョンをあわせてみても、これよりまだフロントミッションオンラインをSTEAMに持ってきたほうが人気出てただろって気がしてならない

1081 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 09:34:17.53 ID:+R4xGRgz.net
何を言ってもSteam以降の急激な爆死が全てを物語ってる

1082 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 12:26:01.31 ID:QdQyxRbo.net
あの初期PVであれだけ騒がれ、ファーストインスピレッションでは期待通りの面白さだと言われ
Steam直前の順次移行状態で3000人は保っていたというのにな

1083 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 13:03:06.67 ID:olyAVV9eX
今じゃ平均3桁だ

1084 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 14:00:59.31 ID:7ipM1GAHf
むしろ戦場の絆をロックオン無しでだせば・・・

1085 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 18:42:05.28 ID:t13PoBpa.net
このボリュームだったらきたいすぴーどがーとかれいだーじっそうまえならー
とか言う前に内容薄っぺら過ぎてすぐ過疎ってるだろ

1086 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 19:52:43.92 ID:QdQyxRbo.net
何故内容が無いか考えろよ 大きな方針転換をしてそっちに開発のリソースを注いだからだろ

1087 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 20:43:49.95 ID:0475ffQi.net
>>1080
大幅仕様変更前はユーザージワジワ増えてたんだよ
Steam参入でガラっと仕様変えたら一気に増えて一気に減った
細かい数値変更やって調整したものを捨てる意味が分からん

1088 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 21:30:17.65 ID:BrOBtKMN3
ゴチャゴチャ画面遷移がある割にできることが少ない
無駄に敷居の高さを感じさせてる
初見さんの印象悪そう

1089 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 21:52:40.81 ID:7ipM1GAHf
いままでオンラインFPSやってて人が一時的になら増えても
維持できてるFPSってあったっけ
どうなれば増えるとか今後に期待とか言われるFPSって大半が
そのまま終わるような気がする 結構前も今も好きなんだけどなぁ

1090 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 21:55:12.80 ID:jtTh/Nrn.net
人口推移みた感じジワジワ増えてるわけでもなくずっと平行線だったのが、STEAMで無料化登場の際に様子見プレーヤーが増えて、なんだこのksgって居なくなった感が大きいな
別に仕様変更があったから一気に減ったわけではないと思うよ

普通のロボットシューターとしてみれば鉄鬼の劣化にしかみえんし、形状が鉄くずメックの物ならジャンクメタルには到底及ばないし。
改めて思い返してもこのゲームが他のシューターゲームより面白いよねって言える部分が1つもないな・・・
フロントミッションEVOにすら劣るロボゲーだと思う

1091 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 22:24:25.65 ID:7ipM1GAHf
コックピット視点っていうのが気に入ってるんだけどなあ

1092 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 22:51:47.70 ID:kDKQSA7Q.net
両方だよ。
元々「新規が寄り付かずにすぐ離れちゃうゲームで、少数のコアなファンがそこそこいた」

今は「新規が寄り付かずにすぐ離れちゃうゲームで、少数のコアなファンも愛想を尽かした」

バランス変更はsteam勢にとってはどうでもよくて元々ksgだったんだ。
後は新規が完全に離れるのを待つのみとなった

1093 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 23:23:31.98 ID:ay6GqL5X.net
単にプレイヤの質が低下しただけ
良プレイヤが離れて老害プレイヤだけが残っている
新規が居着くわけがない

1094 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 00:52:03.70 ID:2Ui8nPLdD
自覚はしてるのね

1095 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 01:04:45.74 ID:kdXlOyu0N
あまりに人がいなくてサーバーが落ちてるのかと思った

1096 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 03:13:31.37 ID:eqkTh4Fa.net
追いつかないバランス調整
ロボットゲーマー古参からは見限られ
意見を取り入れたFPS上位プレイヤーも見限り
残ったのは糞みたいなプレイヤーのみ

1097 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 07:08:56.04 ID:D5gJvvRj.net
俺の悪口はやめろ

1098 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 10:50:45.61 ID:0cmUwkZGh
すごいいらいらがたまりやすいゲーム

1099 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 10:49:27.41 ID:aPw+vg4r.net
あんなに毎回細かくバランス調整してたのにsteam以降ピタッと止まったしな

あのタイミングでしなくていつするんだよって話
毎度移り変わるバランスが不安定ながらも開発が進むメックらしくて、なんだかんだで楽しかったけど
こんだけ音沙汰なくなると飽きる

1100 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 11:16:21.03 ID:MoHkXas5.net
ガンオンまで堕ちることって・・・
ガンオンのほうが同接上だぞ・・・

1101 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 11:34:29.66 ID:0cmUwkZGh
ガンオンはガンダムっていうブランドだけで成り立ってるって印象
運営は金>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ユーザー
って感じだし

1102 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 12:29:42.29 ID:ICprEAXY.net
ガンオンプレイヤーであの同接を信じてる奴は居ないだろwwwww
NPCのジオン兵ABC……でどこまでアルファベットが埋まるのか確認する遊びとかやってんのに。

それでもHawkenの方が過疎ってるのは確かだがな……

1103 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 14:14:22.72 ID:eqkTh4Fa.net
ガンダムだからって理由が大きすぎる
Hawkenのゲーム性で攻殻機動隊のメカを動かすようなゲームだったらSteam以前以上に流行ってたかもしれない

1104 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 14:51:53.71 ID:0cmUwkZGh
むしろ製作者にガンダムで作らせてればものすごいはやってたと思う

1105 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 14:47:20.61 ID:PeIKCeQJ.net
次スレ建てる?

1106 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 15:22:30.65 ID:eqkTh4Fa.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1404195588/
次な

1107 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 15:45:13.69 ID:PeIKCeQJ.net
ん?part45?

1108 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 17:08:06.90 ID:FdXmbZum.net
.

1109 :小倉優子 ◆YUKOH0W58Q :2014/07/01(火) 17:08:43.36 ID:FdXmbZum.net
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
  (    ) 
  し─J 

1110 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1110
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200