2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Red Orchestra 2 & Rising Storm Part33

1 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 14:36:40.48 ID:5tlMavDw.net
ナチスドイツ VS ソビエト連邦 および 大日本帝国 VS アメリカ合衆国のWWU陸戦リアル系FPS
Red Orchestra 2: Heroes of Stalingrad および Rising Stormの話題を扱うスレッドです

発売開始!
http://store.steampowered.com/app/234510/

▼公式
http://www.heroesofstalingrad.com/
http://www.risingstormgame.com/ 太平洋MOD
http://steamcommunity.com/groups/_bsn
http://www.incountrymod.com/ ベトナムMOD
http://www.grabenkrieg.com/ WWTMOD

▼Red Orchestra 2: Heroes of Stalingrad wiki
http://wikiwiki.jp/rohos/

▼Rising Storm wiki
http://wikiwiki.jp/risingstorm/

▼日本語マニュアル英語版 ズー公式サイト
http://redorchestra.zoo.co.jp/

Red Orchestra 2 & Rising Storm Part32
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1398447407/

▼日本鯖(BANZAI鯖)コミュニティ
http://steamcommunity.com/groups/_bsn
次スレ>>980

2 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 14:38:32.44 ID:5tlMavDw.net
よくある質問
Q.このゲーム欲しいけどどれ買ったらいいですか?
A.Red Orchestra 2: Heroes of Stalingrad(以下RO2)を購入するとRO2のシングルプレイとマルチプレイを遊ぶことができます。
またRising Storm(以下RS)のマルチプレイをプレイすることができます(※兵科はライフルマンしか選択できない制限有り)。
RSを購入するとRO2のマルチプレイとRSのマルチプレイをプレイすることができます。
特にRSをプレイするつもりがないのならRO2を買い、RO2とRSの両方のマルチプレイを制限無く遊びたい場合にはRSを買うといいでしょう。

Q.武器レベルが上がってパーツをアンロックしたが、このパーツを外したい。
A.兵科選択メニューで武器を選ぶ際に武器アイコンの左にあるV字をクリックすることで
アンロックしたパーツの着脱を行うことができます。

■よくある質問
Q、観戦モードってどうやるの?
A、サーバーを右クリックして上から2番めのJoin as Spectatorをクリック
  サーバーが満員のとき、希望の軍にはれないなどの時にはれることがあります

Q、たまに見るSLとTLってなに?
A、SLはSQUAD LEADER(分隊長)の略でTLはCOMMANDER(司令官)のことです
  SLがSQUAD LEADERであるため全軍の指揮官であるCOMMANDERをTEAM LEADERと呼びます

Q、COMMANDER(司令官)で砲撃の座標ほしいって言ってるのに誰も出してくれない
A、前線は敵味方の銃弾や怒号、相手への罵声や支援要請の声で極度の混乱状態にあります
  そんな中で右下に白文字で一瞬英語で砲撃座標ほしいとでても気づく人は少ないです
  偵察機を飛ばした時は「recon up」砲撃の座標がほしい時は「SL arty point plz」とチャットでうってみましょう

3 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 14:39:14.07 ID:5tlMavDw.net
Q、たまに見るSLとTLってなに?
A、SLはSQUAD LEADER(分隊長)の略でTLはCOMMANDER(司令官)のことです
  SLがSQUAD LEADERであるため全軍の指揮官であるCOMMANDERをTEAM LEADERと呼びます

Q、COMMANDER(司令官)で砲撃の座標ほしいって言ってるのに誰も出してくれない
A、前線は敵味方の銃弾や怒号、相手への罵声や支援要請の声で極度の混乱状態にあります
  そんな中で右下に白文字で一瞬英語で砲撃座標ほしいとでても気づく人は少ないです
  偵察機を飛ばした時は「recon up」砲撃の座標がほしい時は「SL arty point plz」とチャットでうってみましょう
Q、プレイしたいけど人数が少ないのはちょっと………もう少し待って人数が増えて鯖に入ろうかな
A、ちょっと待って!!あなたにもできることがあります
  上にかいてある観戦モードや普通に鯖にはいって軍を選択する画面の下にでている
  「Spectate Axis」をクリックして おねがい!!
  これで観戦もーどになり兵科を選択していないため誰にも迷惑にならずサーバーの人数だけ増えます
  あとは Tab と Alt キーを同時に押して画面を小さくして好きなことをやっててください
  戻りたいときは Esc キーをおして「SELECT TEAM」を選択
  あなたと同じような考えの人はわりと多いです。しかし、それではサーバーの人数はいつまでも増えません!!
  押して クリックして おねがい!!


Q、SQUAD LEADER(分隊長)で砲撃の座標をだしたいけど、いつどうやってだせばいいの?
A、司令官が偵察機を飛ばすとマップに敵が表示されます
  そのときに5キーをおして刀をだしその美しさに惚れ、泣きながらもう一度5キーを押してください
  そうすると双眼鏡がでるので、あとは右クリックでそれを覗いて左クリックで座標がだせます
  自分のだした座標はマップに表示されるのでマップを確認しながら位置をズラしていきましょう
  マップに表示されるのは自分の座標だけでCOMMANDER(司令官)のみが全てのSQUAD LEADER(分隊長)の座標を見ることができます

Q、SQUAD LEADER(分隊長)で砲撃の座標をだしたけど全然採用されない
A、飽くまでも一例ですが、敵軍の進行するであろう場所に予測して出す、敵が固まっている場所だす
  味方---進軍ルート---→敵拠点----砲撃座標←---敵増援進軍ルート-----敵復活拠点
  こうやってだすと敵は拠点に入れず味方は拠点内にいる敵だけを倒せば砲撃がバリアーににた役割を果たして楽に拠点が取れることがあります
  逆に防衛側は
  敵復活拠点---敵進軍ルート---→砲撃座標---味方防衛拠点←---味方増援進軍ルート-----味方復活拠点
  こうすると拠点前に砲撃が落ちて敵は近づけず味方は防御を固めやすくなります
  もちろん、敵がワンサカいる地点に砲撃してチケットを一気に減らしてしまってもまったくかまいません

4 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 17:21:08.89 ID:zFMt/ODR.net
1>乙である
         ,  -─-
       , -'´       `丶、
      /            \
     /                  ヽ
    /            _     ',
   l   -‐  --──-- _     |
   |  /`ヽ、    , -- 、     __,|
   |__, ===─i=r === 、_, -‐'{.トl|
  /f'il -=ユヾj  {.l にニ=‐}}    レ'´゙!
  ヽ_}ヽ '´ ̄  /  ヽ  ̄` .ノ     rj/
   l `=='/     ヽ= '      /
    l     /{,. -、_, -、j\        !
     l   /  /lllllllllll\  ヽ      l      <この国の最後の望みは諸君ら一人一人の頭上にある。
     ! { llllllllllllllllllllllllllヽ }     /
      ',  '´  ̄二 ̄ ̄ `   /jヽ
      \           //  l
        | \____/ '´     !
     .__| |\ \_,. -‐'_, ‐i       }─-
_,. -‐'"´ | |丑ュl | r‐'´  。 |    /
       \セヨ| | | 。 °/ /
        \_| ! -‐'´ -‐'´
          , =、'"´

5 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 17:38:17.83 ID:RJgYGfDV.net
ゲームのアンインスト−ルとro2フォルダとドキュメント内全データ削除→
再インストール→整合性チェック→パンクバスターのアップデート

これやっぱり効果あるな 起動画面で長時間待たされる現象治ったわ

6 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 19:03:58.71 ID:cgJzw8th.net
838 名前: UnnamedPlayer [sage] 投稿日: 2014/04/24(木) 23:56:10.45 ID:DXDxRHnx
片手で銃持って走ってたら日本軍かドイツ軍。
両手に持って走ってたら露助か米兵。

870 名前: UnnamedPlayer [sage] 投稿日: 2014/05/07(水) 03:39:54.91 ID:37x8+df/
>>867
コンソールひらいてsetbind numpadone teamsay npといれてTKされた時にnum1押せばできる。
またはチャットでnpといれてenter


新兵さん用コピペ

7 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 21:58:58.62 ID:qFOPAt5i.net
いまのところ唯一の日本鯖
BANZAIサーバーのコミュニティー
はいっておくと各種お知らせやイベントを知ることができる

http://steamcommunity.com/groups/_bsn

8 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 23:38:40.74 ID:0oQgPwT2.net
やったッ!! さすが同志>>1! 俺たちにできないスレ立てを平然とやってのけるッ!
      .  :-=,一;1ー,ー,,;1―,―,,=;、
        =               ミ
        ミ             ゙ミ
        ミ     ★       ゙ミ
        ミ   СССР    ゙ミ  そこにシビれる!あこがれるゥ!
        ミ             ゙ミ
        ミ;=========:゙ミ′:-=,一;1ー,ー,,;1―,―,,
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ ミ            ゙ミ
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  ( ミ     ★      ゙ミ
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY ミ            ゙ミ
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ミ;========:゙ミ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ

9 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 01:01:38.52 ID:jSnE14ca.net
ウシャンカってかクバンカみたいな

10 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 01:23:13.99 ID:gFb0oeCm.net
こちら小隊長から大隊へ次の地点でのスレ立てを要請します
目標東経105北緯20地点>>980繰り返す地点>>980準備ができ次第スレ立て願いますどうぞ

11 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 01:31:02.85 ID:7wyg3vJv.net
ニーモーターと地雷の有無でゲーム展開だいぶ変わっちゃうのね

12 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 01:35:41.07 ID:vvU807IQ.net
日本軍の生命線だからね

13 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 01:39:26.89 ID:zwk5CeE7.net
地雷設置されると米軍の進軍スピードが下がるね 
地雷おっかないから怪しいところにいちいち手榴弾投げ込んで破壊してるせいで手榴弾がいつもカツカツ

前リアリズムの鯖でも露独全兵科ハンドガン持てる鯖あったような気がしたんだけど今はないのかな
RSに慣れすぎちゃってハンドガン無いと厳しいわ

14 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 01:41:49.25 ID:7wyg3vJv.net
匍匐で地雷撤去する作業たのしいれす^q^

15 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 01:42:28.46 ID:gFb0oeCm.net
むしろRO2になれると歩兵が拳銃持ってる事に違和感を感じる
で結局RSで全員が拳銃持ってんのは仕様なのかね?

16 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 01:44:20.06 ID:nWmrWg1z.net
仕様でしょ
日本軍は将校でないと持っていないはずだし

17 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 01:55:36.84 ID:GezPZwNf.net
大鳥島皇軍で勝てたから今日はそれだけで満足。

18 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 02:33:11.71 ID:9Q9sj+IO.net
たまにはスナイパーやるか!
3分後拳銃を持って元気にはしゃぐ姿が

19 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 03:53:12.84 ID:M6Oi+/gm.net
万歳でキャンペーンでリン工場米軍守備側のラウンド。
トンプソン持ってSLしてたわけさ、案の定、D拠点まで落とされて
チケットがやばくなって、全員ふぉーるばっくといってもなぜか
下がらない味方。

しょうがないから自分だけ下がったら回りは味方がゼロ。
そうするとF拠点の北からわらわらなぜか日本兵が沸いてくるではない
ないか。

下がりながらトンプソンを撃つも全然効果がなく突っ込んでくる
日本兵。恐怖におののきながら、銃剣が刺さる距離まで肉薄され、
さされる瞬間に目が覚めた。どっと疲れた。

20 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 03:54:50.52 ID:2sgzYPGY.net
お前には休暇が必要だな
後送してやろう

21 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 04:21:21.25 ID:Zwh/O13j.net
奴はもう限界です

22 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 04:28:54.28 ID:gFb0oeCm.net
つかチャットって一部の限られた人しか読まないよね
チケット足りないから下がれ→下がらない
拠点○は守らなくていいから行くな→行く
○○に砲撃するから下がれ→突っ込み死ぬ
砲撃マークを指示してくれ→してくれない
SL○位置が悪くて湧けないから移動しろ→動かない
もうね…
あとチャット無視する湧けないSLや目標地点のはるか遠くに芋ってるSLは殺していいと思う

23 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 06:09:54.28 ID:zwk5CeE7.net
英語わかんない人が多かったんじゃない?

24 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 07:45:20.77 ID:XTENhUWj.net
日本の英語教育はどうなってるんだ
6年間、下手すりゃ大学でも勉強するはずなのに会話すらできない人が大半って

25 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 08:28:52.19 ID:2sgzYPGY.net
文法ばっか勉強してあんまり聞いたり話したりしないからじゃね
某英会話教材じゃないけど、英語の勉強なんてもう長いことやってないのにネトゲで外人のVCを耳にし始めてから間違いなく英語の能力上がったもん

26 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 09:50:09.56 ID:bJd0CYMD.net
そこでこのスピードラーニング

27 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 09:54:12.39 ID:1UfHFKj8.net
BANZAIでも普通に中国人韓国人とかと意思疎通してると思うんだが。
まーあっちが話してるのが大半ではあるがな

28 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 10:19:52.27 ID:+cUfsAdb.net
あえて指示無視する事も時々ある

29 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 10:27:53.43 ID:NixpNh7I.net
>>22
試合にならん数が多すぎて逆にキックされるぞ

30 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 12:13:22.92 ID:ebqeqUC2.net
野良鯖で見ず知らずの人に命令されて素直に従ってくれる人ばっかじゃないんやで

31 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 12:17:21.44 ID:zwk5CeE7.net
話ぶったぎってすまんけどこのページro2engine.ini弄るときに参考になりそうだから張っておく
ttp://raw-recruits.com/forum/red_orchestra_2_heroes_stalingrad/red_orchestra_2_tweak_guide_and_performance_solution_tips_2691.0.html
古い記事だからところどころ仕様が異なってるかもしれんが・・・

32 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 13:38:49.78 ID:jYtyrMBa.net
BANZAIは外人がTLでVC使ってるけどボソボソ言い過ぎで聞き取りづらいは気持ち悪いわで最悪

33 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 13:49:01.33 ID:YMaxtM25.net
んで?今日もBANZAIに来るんだろ?

34 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 13:54:26.96 ID:5IM7Kzap.net
本場の外人はネイティブ過ぎて聞き取りづらいけど
中韓国人だとそのまんまの発音だから
聞き取りやすくはあるね

35 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 14:15:27.87 ID:1UfHFKj8.net
お互いネイティブじゃないからしゃべるのがゆっくりで簡潔だから聞きやすいな
まーバンザイだとサンプルが2,3人だけどな。

36 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 14:35:59.81 ID:zA9pJDTD.net
たかがゲームに何熱くなってんだ?と思うこともしばしば。

37 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 14:39:50.46 ID:x/CvPQW5.net
マイクが低品質なのか変なノイズ交じるのは聞くに堪えないな、外鯖だけど

38 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 14:58:05.64 ID:IIbp36v3.net
外鯖でバンザイ言う外国人は玄人な気がするぜぇ

39 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 15:03:39.48 ID:HrWU2Epp.net
和鯖でスーパースターリンチャージ言う人も玄人な気がする

味方への懲罰的な意味で

40 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 15:05:38.31 ID:x/CvPQW5.net
(ロケットの飛んでくる音)

41 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 15:06:00.26 ID:zmqLZ07U.net
米鯖のネイティブVCはネイティブ過ぎて分からないことが多い。

42 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 15:09:04.90 ID:x/CvPQW5.net
先週とかはこの時間でもBANZAI鯖満員だったがさすがに人減ったか

43 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 15:11:43.44 ID:zmqLZ07U.net
それでも50人位はいるじゃなーい。定着してくれると良いなー。

44 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 15:13:05.49 ID:zmqLZ07U.net
あ、違った。20人位か。

45 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 15:21:13.42 ID:zXbIXSoj.net
外鯖とかたまに音をスピーカーから出してるのにマイク使うやつとかいるけど信じられない

46 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 15:29:15.28 ID:7wyg3vJv.net
臨場感を演出!

47 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 15:47:13.51 ID:toD7REal.net
外鯖のVCだけど個人的な経験だが7割くらいは真面目に勝つためにやりとり
しているんじゃなく、思ったことそのまま好き勝手言ってるだけ。
常に真面目なVCの多い日本人とは国民性の違いが出てる気がする。

以下覚えてる例
・酔っ払いのアイルランド人のおっさん、拠点の発音が「軍事用語ではビーでなくブラボーだ」
ずっと誰かが「ビー」いうたびに「ブラボーだ、ぼけが」と切れる。
・延々ロシア人がどうのとゲームそっちのけで人種差発言を垂れ流す。即効キックされてた。
・死ぬたびにSLが悪い、TLのせいだ、メンバー全員がnoobだのネガ発言連発。
・万歳チャージではなく「ボンサイチャージ」の連呼。日本ですし屋に行った
が最高にうまかったぞと日本食について語りだす。箸の使い方をレクチャー。
.おばさんのアップルパイうまいぞ、アップパイ自慢。
・温和なキングズイングリッシュで新兵向けに講座を開くイケメンボイスのTL

48 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 15:52:01.57 ID:qnC2/f6m.net
ええやんそれ

49 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 15:53:19.10 ID:+yz//gFx.net
アップルパイワロタ

50 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 16:17:14.23 ID:3Z60BHTS.net
俺が行った鯖だとドイツ語講座やってたな

51 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 16:41:13.11 ID:x/CvPQW5.net
人増えてきたなあ
それにしても2byte文字でやってる奴の地雷率は何なのか、鯖内だと文字化けしやがってkickvoteするとき困るし

52 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 17:19:35.28 ID:jSnE14ca.net
2byte文字で不都合が出ないゲームしかやってこなかった→ゲーム自体経験が浅い

53 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 18:03:47.50 ID:To2ttLLw.net
>>47
そういや、BANNZAI鯖のVCにもブラボーじゃなくてベイカーって言ってる人いるな。
まぁ、無線コードなんて聞き取りやすくするために
あえて長ったらしい単語を割り当てただけのもんだし
頭文字がBの単語なら何でもいいんだろうけどさ

54 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 18:08:39.92 ID:qnC2/f6m.net
バンザイのB

55 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 18:17:32.45 ID:TSQo+8fv.net
少人数制の競技性うんぬんガチゲーじゃないFPSで
目くじらたてて文句を言うのはやめようぜ。マップがでかく
乗り物乗れる雰囲気ゲーお祭りゲーの部類なんだからさ。
日本兵の声聞いててもこれは確実にガチゲーじゃないってわかるやん。

56 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 18:20:16.98 ID:qnC2/f6m.net
えっ

57 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 18:21:01.54 ID:gFb0oeCm.net
>>55
日本鯖には来ないでね

58 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 18:24:56.96 ID:qnC2/f6m.net
一人でお祭りとかさびしいね

59 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 18:25:16.57 ID:7wyg3vJv.net
バターン回っとるやんけ

60 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 18:51:31.86 ID:ayRNP9q9.net
鯖に接続した時少しの間応答なしになるのなんなの

61 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 18:52:48.66 ID:r0iX3pkp.net
pub鯖で味方に文句言う奴の方が要らないかな

62 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 19:12:39.33 ID:9kVrVuXh.net
そうだね、夜だけきていちいち熱くなられたら朝から1日中やってるこっちはたまらないわ

63 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 19:13:19.01 ID:5IM7Kzap.net
>>53
たしかWW2までがベイカーでそれ以降がブラボーなんだっけ
俺達にとっては頭文字さえわかればなんでもいいんだけどな

64 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 19:49:32.74 ID:BWtJ9iku.net
ROは効率厨が幅を利かせるギスギスゲーになって欲しくないなー

65 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 19:52:42.09 ID:7wyg3vJv.net
程度によるだろうね
旗取るときぐらいはチャットやVCに耳を傾けてもいいと思う

66 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 19:56:31.95 ID:BWtJ9iku.net
そうだね
まああまり行き過ぎないようにして欲しいってこと

67 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 20:09:24.25 ID:+cUfsAdb.net
鯖のコミュでやればいいのに
やりたい放題の匿名掲示板じゃ埒があかんだろう

68 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 20:16:07.33 ID:jSnE14ca.net
ただやはりコマンダーの指示は聞くべき
コマンダーが敗北の責任はとってくれるんだから

69 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 20:40:31.45 ID:Zwh/O13j.net
くそ、8mm南部弾がなんで軍用ヘルメット貫通するんだよ
かなりの至近距離でも少しヘコみがつく程度の威力だったはずだが

70 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 20:42:48.73 ID:pMtYKNxK.net
多分ガセだよそれ

71 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 20:50:53.64 ID:Zwh/O13j.net
そうなのか?この動画だと貫通してないようだが
Nambu Type 14 vs. Colt M1911A1 http://youtu.be/ImQ6w0q7eHk

72 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 21:01:03.63 ID:gFb0oeCm.net
A Able
B Baker
C Charlie
D Dog
E Easy
F Fox
G George
H How
I Item
J Jig
K King
L Love
M Mike
N Nan
O Oboe
http://www.history.navy.mil/faqs/faq101-1.htm

73 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 21:31:12.86 ID:Gf2axny0.net
通話表
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%9A%E8%A9%B1%E8%A1%A8

そういえばと思って調べてたら、フォネティックコードの日本語版があったとは

74 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 21:37:42.67 ID:kXlvrmQJ.net
遊べるようになってきたから日本鯖いってみたけど英語飛び交ってるのね

75 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 22:05:43.90 ID:XTENhUWj.net
日本鯖で飛び交ってる英語は簡単に聞き取れる
外鯖行くと途端にわけわかめになる
>>34の通りなんだろうな

76 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 22:42:19.97 ID:7gICirrJ.net
いつの間にか64人以上入れるようになったんか。
楽しいけどチケット消費かなり激しいね。

77 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 23:21:36.23 ID:vvU807IQ.net
大鳥島外したのか
ペリリューよりマシだと思うけどなぁ

78 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 23:24:16.51 ID:H9U7bGpE.net
クワゼリン、ペリリュー、そびえ立つ二代糞

79 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 23:25:51.39 ID:gFb0oeCm.net
なんか最近防衛側ばっか勝つのは気のせいか?
人数多すぎるせいかね?

80 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 23:45:24.81 ID:eRmRmtu1.net
バターン惜しいなー

81 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 23:50:31.98 ID:7wyg3vJv.net
18時頃のはちゃんと遊べてたのに

82 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 23:52:01.63 ID:eRmRmtu1.net
64人超えてから落ちたな

83 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 23:54:20.84 ID:5LNCglo3.net
やっぱおちたのか、人居なくてびびった

ダウンロード始まっていきなりおちちゃった。。

84 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 01:24:22.37 ID:vUx/FxPX.net
まさかたかがゲームでガッツポーズすることになるとは思わなかったよ

85 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 01:58:58.49 ID:8UvL4Ojq.net
昔ながらのベテラン兵が揃った時のチームワークはヤバイな
チームワークが重要なところがこのゲーム最大の魅力なんだよな

86 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 02:52:21.58 ID:5Drg0vTA.net
整合性チェックしたら恐ろしくロード早くなった、いいねこれ

87 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 03:27:51.71 ID:yxZGbWvC.net
>>79
日本防衛:地雷、ニーモーター共々上と下からも攻撃できる。よって最強
アメリカ防衛:固定機銃による面制圧、圧倒的物量作戦、待ち伏せからのショートレンジならだいたい勝てる。よって最強

88 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 04:26:00.60 ID:0UFxOBhr.net
今日から急にPunkbusterにキックされるようになった……。
昨日までと何も変えてないのに。

89 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 05:00:31.13 ID:kz7UMPDD.net
なんか小さいアプデ来てたけどなんだろ

90 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 05:42:56.88 ID:1C8SMoqm.net
スペック不足からか最近ライフルマンしか選べなくてつらい
俺に擲弾筒さえ持たせてくれればキルログと音で相手キャンパーをたちどころに一掃してみせるのに

91 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 07:55:45.05 ID:J5kJG5lc.net
>>89
なんだろな? ping上昇の修正ならうれしいんだが

92 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 08:09:50.10 ID:SRfHjjbf.net
100PING超えてる奴を追い出す機能はまだか。

93 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 08:18:31.66 ID:4QdUhIQ0.net
チーターきたら全員追い出されるとか勘弁な

94 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 09:03:56.60 ID:/VIjY3gK.net
コミュニティーのコメント見る限り
RSとHOSにはping制限でのキック機能備わってないみたいだぞ
べつツール使ってやってるから鯖の人数多くなるときつくなるんだな

http://steamcommunity.com/groups/_bsn

ロードが遅い人は昼間やるとどんな感じ?
俺は昼間64人くらいのときは以前とロード時間変わらない

95 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 09:56:22.75 ID:SRfHjjbf.net
昼にBANZAI鯖入った時に900超えとか300超えとか来てたりするのを見たから
出来ることならping制限はつけた方がいいと思う。プレイ以前の問題だからさ。
俺は昼夜問わず当然二桁ping。外鯖だと三桁になるけど。

96 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 10:47:02.73 ID:rqJV/aNK.net
ping高くて蹴るようにしろとかROは怖いわ

97 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 11:28:30.88 ID:a25SM+H+.net
過疎で人集めに苦労していた頃を考えれば
ping200〜300くらい大目にみてやりゃいいのに

98 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 12:03:36.62 ID:l/2/Twcp.net
さすがに500〜はkickでいいと思う

99 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 12:28:27.46 ID:1C8SMoqm.net
高pingはkickとかなんという贅沢
ちょっと前は下手すりゃ2fjg鯖だけだったんだぜ64人埋まるの

100 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 12:31:50.19 ID:C4VujpUZ.net
simraiとかいう鯖だとping250越えると自動キックされたと思う

101 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 12:38:38.84 ID:CdJFx1Gh.net
100越えでダメってさすがに厳しすぎ

102 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 12:47:36.89 ID:kz7UMPDD.net
Pingに寛容なゲームと思いきや限度ってのもあるんだろう
流石に外鯖でもPing300超えるとHackerと疑われたりする

103 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 12:55:44.97 ID:dtwsDRP5.net
俺とか無料化前ですら万歳でpingが80くらいだったし今とか人多すぎて170くらいまではね上がる事もあるぞ
つか元々過疎ゲーだしこのゲームpingが高くても結構問題なくプレイできるからpingとか冗談キツイわ
人が集まりやすいロシア鯖でping250でキックされるとこがあったがタンクは自然発火するし優秀だったTL、SLが急にいなくなるし最悪の技能だぞ

104 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 12:56:32.66 ID:dtwsDRP5.net
>>103
pingとか冗談キツイ→キックとか冗談キツイ

105 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 13:34:24.85 ID:OFQW2uQ2.net
300以上は蹴っていいよ

106 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 13:35:23.63 ID:4QdUhIQ0.net
ヲタ臭えの多いしすぐ過疎になるからキックなんぞせんでも大丈夫よ
普通の感性してたらこんな面白みもない鬱になりそうな戦争ゲームはすぐ飽きる

107 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 14:12:32.18 ID:e+3n7iS7.net
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1345029300/316
  ↑   ↑   ↑   ↑   ↑  

108 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 14:49:26.88 ID:wwVNdLx3.net
このゲームで鬱になるならARMAしたら即死する

109 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 15:01:06.99 ID:8EDr5CAT.net
買って半年になる新兵だけどまだ飽きていないのはヲタ臭かったからなのか・・・

110 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 15:39:35.63 ID:SRfHjjbf.net
このスレ見てると外鯖の一部外人が言ってるようにBANZAI鯖本当に終わっちゃうよ。
他人のプレイに文句言う前にpingが悪い奴は全員自分の環境を整えよう。

111 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 15:49:31.09 ID:dtwsDRP5.net
>>110
自分で鯖建てろ

112 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 15:50:38.18 ID:a25SM+H+.net
BANZAI鯖が終わるより、無料期間で増えた新兵が去ってプレイ人口が減る方が先だから、安心しろ
前作の例からすると、pingの高低より内輪で閉じ篭るようなコミュニティにならないようにする方が大事

113 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 15:59:11.48 ID:ZhT9RXLA.net
今は人が溢れてるからping100で制限してもやっていけるだろうけど
いざ過疎ってきた時に他鯖に客がごっそり持ってかれてて人が集まらない・・・なんて事態もありうる
人が多い鯖に人は集まるからな

114 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 16:00:59.49 ID:J5kJG5lc.net
>>112
俺前作の頃は知らないけど、前スレに間違って貼られた前作の>>2テンプレが物語ってるよ
あんなにコテコテMODを入れてIRC必須(?)で古参が仕切ってるところなんか、初心者はおろか長くやってる人も嫌になってどんどん辞めてったろうよ

115 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 16:26:16.82 ID:3xIIKxsw.net
だから色々大変なら外鯖行けとあれほど(ry

116 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 16:27:58.44 ID:zkFdQ1f9.net
???「嫌なら出て行け」

117 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 16:36:08.24 ID:nqFByd9X.net
そもそも今のping不安定なのも、64人以上入れてるバグが原因だからなぁ。

118 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 16:40:28.05 ID:3xIIKxsw.net
Orstfront400時間 DH300時間やって来たけど、あのMOD郡は普通に出来いいしやってて楽しかったんだけど....。鯖満員になることも多かったし。
IRC必須だったってどこ情報だ?そんなことなかったけど、なんでそんな適当なこと言うの?
和鯖が酷くてどんどん辞めていくというか、ただ単に飽きて辞めてった人が多いだけだよ。新作BFとかCODが出るたびに人減ってたし。RO2が出て、一気に人が離れたのは致命的だった。

そもそも、よく荒れてるけど何に対して誰が何で怒ってるのか全く理解できなんだけど笑

119 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 16:42:14.24 ID:zkFdQ1f9.net
Orstfront400時間 DH300時間やって来たけど(キリッ

120 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 16:43:34.03 ID:OFQW2uQ2.net
OstfrontもDHもやりたいんだけど、新しく色々覚えなきゃいけなさそうなのと時間があまり取れないのがね

121 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 16:43:59.75 ID:EyxshbJ4.net
なんか上から目線でうぜえから死ね

122 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 16:46:44.67 ID:kz7UMPDD.net
今の状況ってフリー効果がなくなってきて順当にちょっと前の状態に戻ってきただけ
ベトナムMODが出るまではまたしばらく以前のようなプレイ人数で推移するだろう

123 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 16:48:20.38 ID:yxZGbWvC.net
>>114
> あんなにコテコテMODを入れてIRC必須(?)で古参が仕切ってるところなんか、初心者はおろか長くやってる人も嫌になってどんどん辞めてったろうよ

124 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 16:53:58.56 ID:yxZGbWvC.net
何も知らない奴が知ったかぶってドヤ顔しながら批判しているスレはここですか?

125 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 16:57:11.41 ID:azdAMlog.net
>>117
この問題って公式は把握してるのかね

126 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 17:24:37.27 ID:AlW6lRSb.net
悪そなやつは大体友達

127 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 17:57:28.29 ID:J5kJG5lc.net
古参の方火消し御苦労さまです

128 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 18:04:55.91 ID:a25SM+H+.net
ID:3xIIKxsw
ID:yxZGbWvC
こいつら前作RO:OのRW鯖の老害なんだろうな
BANZAI鯖でRW鯖の常連を見かけてるわ

>>114
あのテンプレ、今でこそ海外鯖も入っているけど元はRW鯖メインの内容だったんだぜ
海外鯖もテンプレに追加しようとする動きがあって、古参連中がいろいろ難癖つけて抵抗しまくっていた

願わくばBANZAI鯖はそんな末路には陥らないでほしいもんだ

129 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 18:06:04.64 ID:dtwsDRP5.net
知ったかするくらいなら黙ろうや

130 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 18:06:44.61 ID:dtwsDRP5.net
>>129
>>127宛ね

131 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 18:09:46.32 ID:PhSxRWRC.net
まぁ前作に恨みを持つ人間がいるということは分かったから
もうそれ以上はいいよ

132 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 18:15:29.15 ID:G10FMtKD.net
ベトナムだと、逆に米軍側にグレネードランチャーが付くな
ベトナム側は色々なブービートラップか
分隊長リスポーンはベトナム側だけでよさそう

133 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 18:29:19.82 ID:5LngQnZs.net
あとまだ火炎放射器も使われてたんだな
RPGとRAWといった携帯ロケットもあるな

134 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 19:05:16.42 ID:U3l39awn.net
M16とAKの銃剣も忘れずにおなしゃす!

135 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 19:17:39.20 ID:4QdUhIQ0.net
よく前作からやってる云々の話するやついいけど前作の事なんかどうでもいい
やってたからなんだっつうの、知らねえよw

136 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 19:18:30.18 ID:mYRDLkpS.net
やっぱ支援砲撃にナパームが追加されるのかね

137 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 19:32:10.98 ID:dtwsDRP5.net
枯葉剤が欲しい

138 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 19:38:36.78 ID:mYRDLkpS.net
CASヒューイまで出たら胸熱
というかヘリコプターって出せるのかね

139 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 19:41:30.50 ID:EIdlNFJI.net
米側でブロークンアロー要請したいな

140 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 22:49:18.53 ID:xEkAlQ7q.net
ベトコン女兵士出ないかなーっていう妄想
3試合で1人ランダムで出るか出ないかぐらいの割合ならリアルだと思う

141 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 22:55:20.88 ID:3xIIKxsw.net
>>128
老害wwwwww まだ社会人にもなってないわ笑 後、外鯖でしかやってないんだけど何時見かけたの?ww

142 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 23:10:31.62 ID:8EDr5CAT.net
老害って別に年をとってる邪魔な奴ってことじゃなくて
長年プレイしていて固定概念に縛り付けられている人たちのことじゃないのか?
だいたいそういう奴がいると新規ユーザーが全然入らなくなって過疎るから害なだけであって

143 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 23:14:45.44 ID:peKINbRE.net
趣味でイラついたって楽しくないだろ。楽しもうぜ。

144 :以下、転載.禁止でVIPがお送りします:2014/05/11(日) 23:31:34.33 ID:zkFdQ1f9.net
自分からガキアピする奴って・・・

145 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 23:45:57.80 ID:mxHwMuh3.net
砲撃支援でナパーム降り注ぎたい

146 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 23:51:41.42 ID:a25SM+H+.net
>>141
こういう輩が幅をきかすようになったコミュニティは衰退して終わるってことだね
有りがたい反面教師ですな

あとさ
>外鯖でしかやってない
とのことだけど
>>118の内容と照らし合わせると面白いことに気付ける

一言でいえば嘘つき乙

147 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 23:53:44.51 ID:auh0Nij3.net
スコアボードなくしてほしい 純粋に雰囲気に浸りたいのである
見なきゃ良いって言われりゃそれまでだけど

148 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 00:08:42.27 ID:6jxRwviX.net
前作の話は前作のスレでどうぞ

149 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 00:10:08.73 ID:rF/Nf9FP.net
自分がスコアの一番下だったときの恥ずかしさ

よくよく考えてみれば百人近くいるんだから他の人からボード外だった

150 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 00:14:21.13 ID:/WBHvFjl.net
スコアが見れるとつい気にしちゃうんだよね・・・
大体古参の人ってスコアを取りやすいプレイをしやすいから別にいいんだろうけど
自分みたいな殺されるまくるnoobには戦局のことよりもキル数とかが気になって・・・

151 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 00:20:05.67 ID:dTRgBZI2.net
実際今別に閉じこもってないよね?新しいVCも何人か見かけるし概ね和気藹々とやってると思うんだが

152 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 00:21:54.19 ID:6TXKJPEg.net
何かあればそれに乗じて叩きたいという輩だから放置でいいよ

153 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 00:22:13.17 ID:i+7JG/tF.net
今のところは大丈夫でしょ
つか無料キャンペーン効果で内向きになる余裕なんて無いw

154 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 00:41:11.06 ID:zsSRsLf4.net
思うにどのゲームでも当然飽きや不満点は出てきて人が減っていく
それを解決すべく残った人で好みのカスタムマップやら入れてカスタマイズしていく
当然新人は入りにくくなるだろうけど、そういう試みがなければ人が全くいなくなるのであれば
そんなに言うほどのことなのかなあと思う
RSにチハたんが追加されるMODが出ないとも限らないし

155 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 00:56:57.71 ID:i+7JG/tF.net
閉じこもるというのは仲間内以外の意見に>>152のような反応を見せることだろ
Modの有無は本質的な問題じゃない

Modで鯖が盛り上がるなら入れればいい
ただセールス直後で新兵が多い時期は臨機応変にMod無しでもプレイできるように対応するなり、やりようはあるはず

156 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 01:07:45.79 ID:Jo0/bIPY.net
38式のほうが99式より狙いやすくない?
ガーランドも意外と狙いにくいんだよな
実銃と違ってピープサイトの利点が無いからなあ

157 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 01:07:56.09 ID:uBQQtgQb.net
なんだよ仲間内ってw
もう怖いわ

158 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 01:15:39.03 ID:zsSRsLf4.net
http://www.moddb.com/mods/in-country-vietnam/images/sneak-peek-screenshot

M16のピープサイトもやっぱり小さいな
AK拾っちゃうよ

159 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 01:25:39.02 ID:XyKhuU0Y.net
あれ? SKSが見当たらないんだが・・・

160 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 01:25:58.42 ID:UZbmnLxb.net
96式だか99式みたいにズーム率あげちゃおう

161 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 01:26:57.82 ID:XyKhuU0Y.net
あっ!? あったー!!!  よかった・・・ ふぅ

162 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 01:30:22.30 ID:cxQ/5SBl.net
偵察機がヘリになってるー
撃ち落したいw

163 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 01:36:11.96 ID:kUeKQY79.net
>>141
それってローカルルールというか「〜すべきだ」みたいなことを押し付ける人のこと?それは確かにその通りだと思う。
>>146
それは前作でのRealwar鯖の話だろw BANZAI鯖にはCampain modeないからいってねーよww だから何にそんな不満持ってるの?よくわからん文句しか言ってないじゃん笑

164 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 01:44:18.54 ID:i+7JG/tF.net
>>162
偵察機にむかって必死に発砲してる新兵を思い出したw

165 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 01:45:26.87 ID:zp7LNGjM.net
硫黄島とかM1の1マグでrecon撃ち落とせるんだよなあ

166 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 01:48:20.19 ID:q2z3ul5e.net
硫黄島の偵察機はガーランドで普通に落とせますが

167 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 01:50:34.16 ID:4e9bsSDm.net
>>163
BANZAI鯖もCampain modeはやるぞ

168 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 01:54:20.84 ID:UZbmnLxb.net
barだとあっという間に落とせるから
後方で沸いたときとかに打つとええよ

169 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 02:07:03.04 ID:i+7JG/tF.net
敵方後方に浸透しようとしてる所に自分の後についてきたらしい新兵が偵察機へ向かって発砲しはじめたときの絶望感

170 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 02:25:26.78 ID:PxJKY7Lj.net
頑張ってボルトアクションで撃ち落とした瞬間表示される-10のスコア

171 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 04:12:18.91 ID:Jo0/bIPY.net
偵察機ってどれくらい先読みすれば命中すんの?

172 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 04:32:17.19 ID:cxQ/5SBl.net
>>171
マップによって飛ぶ高さが違うからなんとも言えない
だいたい一機分前か半機分前かな

173 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 04:38:33.99 ID:dTRgBZI2.net
仲間内じゃないけど意見は言う人か…顧問弁護士とかですかね?

174 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 05:27:32.33 ID:Ga157EfD.net
このスレだと大体1機分前を撃つと当たるという意見が多い

175 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 08:03:49.89 ID:F3Am556F.net
とりあえず、○ナニーを強要したい奴の鯖とケンカしてるコミュニティの鯖と
それにケチつけてる奴が良く行く鯖を教えてくれ。そこには二度と行かん。
気持ち悪いのと閉鎖的すぎ(思考が)なのと、柄が悪すぎや。

176 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 08:17:44.45 ID:OQx60ieA.net
>>175
外鯖でいいじゃん?
キャンペーン鯖は大体静かだよ(たまにうるさい豚がいるけど)

177 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 08:32:07.63 ID:NvB067gb.net
>>176
ああ、キャンペーンはマルチキャンペーンモードという意味な

178 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 08:36:59.34 ID:pYXwEEjk.net
おい、誰もいねえぞ
30分前には出勤してこいといってるだろ

179 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 12:07:49.91 ID:+DhyzDUI.net
おじいさん、まだ朝ですよ

180 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 13:31:39.99 ID:CL2zF1NC.net
rising stormで、wsdaキーの反応が無くなるんだけど、
おれのパソコンが悪いのかな。

しばらく遊んでると移動出来なくなる。
マウスとかは問題ない。
一度ゲーム終了させて、ゲームを再起動すると問題無くなる。

ちなみに日本語キーボードじゃなくて、
英語キーボード。

osはwin7、64bitです。
原因ご存知の方いないですか?

181 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 13:50:54.22 ID:V2dXTyAB.net
お前の顔がが醜いからPCが拒絶反応起こしてる

182 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 14:11:37.39 ID:YducwFYX.net
日本語キーボードでもなるな
IMEあたりかと思ってたがが

183 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 14:27:58.02 ID:CL2zF1NC.net
それと、まだ始めて2日目ぐらいなので、
操作もままなりません。

他の人に迷惑かからないように練習したいのですが、
シングルでは練習出来ないですよね?

全て英語なのもあって、
なかなかとっつきにくいです。

184 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 14:53:15.29 ID:OQx60ieA.net
>>183
キーボードが途中で全角になってる可能性があります。
半角に切り替えてバックスペースかEsc連打して全角で入力した分を全部消せば大丈夫です。

FPS自体初めてであるならタイトルのWorkShopからシングルBOT戦ができます。
経験値が上がりませんが、ある程度の練習はできます。

ライフルマンは死にゲーです。死ぬ事を恐れては敵のやりたい放題です。
大丈夫、誰だって初心者だ。

185 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 15:04:26.77 ID:zp7LNGjM.net
pingはそんな気にならないから射撃練習したいなら外国のbot鯖に行くのもいい、地形も覚えられて武器レベルもあがる、一石二鳥

186 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 15:15:06.24 ID:XShv1Bex.net
俺はライフルマンとアサルトしかやらないが
攻撃側では誰よりも先にキャプチャーポイントへ走り抜ける
当然良く死ぬが俺が走り抜けて生き残ったルートを近くに居た奴がついてくる
そして味方とともに奪取した時のあの絶頂感がたまらない

187 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 15:15:18.86 ID:CL2zF1NC.net
>>184
もしかしたら、中国語入力になってるのかもしれない。
今気づいたけど、私のはusキーボードなので、日本語入力はalt+'で切り替えます。

中国語に切り替えはshft+alt
なので、こいつが怪しいですね。。
ご指摘ありがとうございます。
確認してみます。

ワークショップのbot戦と、
>>185
botサーバーも存在してるのですね。

大変参考になりました。
連立してみます。ありがとうございます。

188 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 15:17:44.32 ID:CL2zF1NC.net
連立じゃないや、練習

>>186
まだマップの見かたも良くわかって無いので、
そこまで楽しめるように早くなりたいですね。

189 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 15:22:58.80 ID:OQx60ieA.net
>>188
MAPは戦場によって尺が違うから気をつけてな

190 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 15:32:49.99 ID:xO0bM+eW.net
>>187
shift+ctrl、capslockも入力モード切り替わるから要注意
自分はIMEのキー設定で切り替え関連を全部切ったよ

191 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 19:34:13.03 ID:c8xMmRlz.net
今買っても人いんのか?コラ

192 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 20:28:22.01 ID:8F/BrU1r.net
今現在日鯖ぼちぼち、もう少ししたら満員になるんじゃね
人多めがいいなら外鯖にでも行けばいいから買え

193 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 20:32:30.78 ID:cxQ/5SBl.net
24時間やれちゃうニートのようなら外鯖あるし夜だけでいいなら和鯖あるし
とにかく買うんだ

194 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 20:34:22.63 ID:Jo0/bIPY.net
天皇陛下万歳とか勝手に叫ぶのは盛り上がっていいけど勝手にしゃべるのは困るよね?

195 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 20:39:43.76 ID:zp7LNGjM.net
俺は隠れてるぞ

196 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 21:06:27.39 ID:qi++5ghv.net
怖気づいたか!(大声)

197 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 21:13:38.35 ID:x0YUnZ68.net
>>132
M203かM79だろうなー
あとはグリースガンとか使いたい
M60は立ち撃ちもできるようにしてほしい

自動火器が増える分今まで以上に激しい戦いになる予感

198 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 21:15:29.34 ID:WnWL80CP.net
RO2って発売から結構時間経ってるわりにあんまりMod無いよね
ROOは豊富だったのにどうしたのかね

199 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 23:18:33.81 ID:iItoFryA.net
これ結構評価高いけど
敵の位置わかりにくすぎてただ殺されるだけの糞げーじゃね?
BFとかじゃK/D3ぐらいとれるぐらいの動きはできるけど
動きもっさりすぎww

200 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 23:22:18.81 ID:/WBHvFjl.net
BFとRO2はゲーム性からして違う以上は仕方ないよねそこら辺

201 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 23:25:32.32 ID:iItoFryA.net
ぐらの雰囲気とか射撃音とかはcodとかより好みなんだけど
おしいなあこれと思う

202 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 23:31:49.49 ID:i+7JG/tF.net
ヒーローみたいな俺ツェエエエな活躍ができるゲームじゃないからな

訳も分からず虫けらのように殺されていく
前線兵士の悲惨な状況を追体験できるゲーム

203 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 23:32:09.32 ID:kUeKQY79.net
2週間ぐらいして慣れたら楽しくなるよ

204 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 23:34:25.13 ID:dv5fr9yK.net
K/D意識するゲームじゃなくて、戦場ロールプレイゲームだと思うわ

205 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 23:35:07.93 ID:kUeKQY79.net
ドイツ軍にppshとかSVTとかのソ連側の鹵獲武器は似合うのに、ソ連軍にMKB42とかMP40持たせるとこれじゃない感は何故だ...

206 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 23:36:02.13 ID:iItoFryA.net
左右に動くのや後退がほとんど使い物にならないぐらい
もっさりで 敵のエイムずらすみたいなのがなんかほとんどできないわ

207 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 00:00:18.25 ID:ej3U1JSP.net
砲撃に怯えて隠れながら、遠くで動いた人らしき物に向けて発砲するゲームです。

208 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 00:01:51.63 ID:KWHKcWK6.net
この高さなら大丈夫だろうと飛び降りて骨折するゲームです

209 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 00:06:14.07 ID:YcZVJFS3.net
リアル系FPSのスレでスポーツ系FPSじゃないから糞ゲーとか
一体どういうつもりなんだろう?

210 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 00:06:25.46 ID:HUNSZXN6.net
もっさりしてるしぎこちない動きするけど全員同じ条件だから
使いものにならないってことはないね
botの横の動きはいんちき臭いが
HSのエイムずらしても実際は至近距離で小銃で胴体撃たれたら死

211 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 00:09:13.24 ID:KiEY2ayU.net
敵の位置わかりにくいもなにもあなたを殺そうとしてる敵は30人ほどいるので
うかつな行動したら6人くらいには目撃されてると思うべき。そしてそのうち4人は銃口を向けるだろう
こういう前線が少しずつ前進させるゲーム好きなんだけどこれ以外にそういうゲームあまりしらんのよな
BFはどちらかというと乱戦に近い

212 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 00:21:31.76 ID:HUNSZXN6.net
BFやCoDとはうまくなるためのコツが違うことから認識した方がいいよ
いかに撃ちやすく、狙われにくい場所を早く覚えるかにかかってる
K/Dなんかあまり気にしなくていい
役職によって10以上でも珍しくないのTLやガンナーもあるし
つまりそればっかやってれば平均K/Dは上がるから意味ない

213 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 00:24:01.16 ID:YcZVJFS3.net
移動がキーボードじゃなくて、アナログ可ならば左右に早く移動できたかもしれんな
早く移動できても「照準がぶれるから糞!!」 っていうだろうな

214 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 00:57:40.57 ID:kQYVJThm.net
米兵に銃剣付き99式軽機もこれじゃない感強いな。
38式とかも微妙。日本兵には割となんでも似合うんだが。

215 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 01:11:19.92 ID:k2EvmpaL.net
末期の南方軍とか兵器と呼べるものほぼ鹵獲品なんてフィンランド並の部隊もあったそうだし

216 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 01:44:39.98 ID:TDbqzlZw.net
無理ゲ 攻撃側だと1キルもできない

217 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 01:52:22.32 ID:5CjlVtP+.net
この丁度1時回って人入れ替わる時間帯が一番攻撃きついな
攻撃部隊が敵の高レベル変態に狩られていく

218 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 01:53:53.37 ID:J9q7xJmA.net
キルなんて稼がなくていい

219 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 01:56:37.86 ID:5DKMrfy/.net
90人以上いても快適になったのはPB切ったせいだったのか

220 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 01:57:09.90 ID:Dj4kHjEq.net
激重PBとはおさらばだ

221 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 01:59:29.60 ID:PCGj7Sgu.net
>>214
米軍がわざわざ日本のもの鹵獲したのは零戦とかくらいじゃね

222 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 02:26:28.73 ID:5CjlVtP+.net
ニーモーターは膝で撃つものと勘違いして骨折りまくってましたよ

223 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 02:33:18.97 ID:NjXNig5B.net
HumbleでRS5ドル

224 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 02:45:07.84 ID:x8KABC72.net
次に戦車(九五式軽戦車ハ号、M3軽戦車、3号戦車M型、T-70)追加するアップデートはいつだろうか(遠い目)
そのときにHOS無料配布もまたやるのかね

225 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 02:56:42.58 ID:5DKMrfy/.net
うおーまたセールか

226 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 03:00:23.10 ID:HUNSZXN6.net
またミリオタ共がどうでもいい眉唾情報書き込んでで満足気だよ
くせえからArmaに帰れよw

227 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 03:18:32.80 ID:HIGQzvSu.net
>>199
稀にヒーロープレイもできるけどなぁ

要するにbf向きなたちわまりしかできずパソコン性能でうちかっていただけという可能性もあるわな

228 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 03:18:43.03 ID:0nLWRIfM.net
>>226
ションベン臭ぇおガキ様はCoDにお帰り下さいませ

229 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 03:58:27.39 ID:sDb/gUMY.net
まーたBF・COD厨が湧いてるのか
別にこのゲームが戦場シムとは言わないけど、あんな走って飛んで空中で銃撃っちゃうようなゲームの何がいいやら

230 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 04:06:36.70 ID:k2EvmpaL.net
節子それBFでもCoDでもない、Titanfallや

飛ぶといえば、たまに一瞬フリーズしたと思ったら空高く飛んで墜落するのは何が原因なんだろう
そう頻繁ではないけど突然起きるからびっくりするわ

231 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 04:22:19.11 ID:9o4b3TDB.net
いまアップデートきてないか?

232 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 04:45:11.83 ID:5DKMrfy/.net
We have just pushed live an update that fixes an exploit and addresses the blurry textures on Stalingrad Kessel.

Update should weigh in about 400 megs for clients.

私達はちょうどライブスターリングラードケッセルにぼやけたテクスチャを活用修正し、対処するアップデートをプッシュしている。

アップデートは、クライアントのための約400メガバイトに比較検討する必要があります。

233 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 06:16:23.54 ID:JexxSMay.net
>>230
それ敵砲撃でブッ飛ばされて死んでるだけだよ
外鯖とかでよくあるけど艦砲射撃とかで自分を含む味方が一気にせん滅されるとなったりするね 鯖の処理落ちみたいなもんだな

234 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 09:02:48.27 ID:kQYVJThm.net
わたしはホーゲキキを待ち続けるよ!

235 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 10:11:21.52 ID:X6jtNGHk.net
中腰で走ってる人いるけど、
あれどうやるの?

236 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 10:28:03.41 ID:kQYVJThm.net
中腰になって走ればいいのさ!

237 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 10:52:30.21 ID:RvmVfS/q.net
しゃがみダッシュじゃね?

238 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 11:43:16.92 ID:X6jtNGHk.net
なるほど

239 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 11:50:20.26 ID:cOdv7Yll.net
戦車の砲塔操作はキー式に戻して欲しいな
マウスで動かしてると何か雰囲気が出ない
視点に合わせて追従するのも間抜けだし

240 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 12:03:53.11 ID:GFmVEZl/.net
ハンドルを回す形の砲塔旋回専用コントローラーを出そう

241 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 12:07:09.97 ID:5nBlJtg2.net
>>239
あれは確かに砲塔を動かしている気分にならないな。
旋回しているときの重量感もないし。
被弾したらキューポラから派手に血飛沫が吹き出て
ウギャーという悲鳴声も戻して欲しい。

242 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 13:10:49.54 ID:E3pVGVUj.net
>>239
でも便利すぎてやめられない

243 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 13:43:09.17 ID:ZklEXM7h.net
戦車の砲塔は少なくともキーコンフィグに対応して欲しいw

244 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 15:42:17.70 ID:x1ITm5m8.net
マゴットヒルはA〜C直通のトンネルが地味に肝だな
あそこ上手く占拠するかされるかで結構勝敗分ける気がする

245 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 16:06:48.78 ID:KSLk7Xwi.net
トンネル占拠するならA裏の道を封鎖したほうがよくね?

246 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 18:51:28.89 ID:Xsl9nJ3Z.net
このゲーム買おうか迷ってるんだけど英語わからなくても
できるものなの?
俺も神風〜ってやってみたいんだけど。

247 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 18:55:15.49 ID:E7fWN356.net
wikiの内容理解すりゃなんとかなる

248 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 20:03:24.05 ID:KWHKcWK6.net
言葉は分からなくても心で理解出来るようになる

249 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 20:16:46.49 ID:9o4b3TDB.net
>>246
程度にもよるかな

少しゲームやったことある人なら、どこを日本語化すればいいんだ?ってなる
まったくやってない人ならServer Browser ってなんだ?ってなる

ただ、いまは後者の人がかなりセールや無料期間で増えたから
わからないことがあればココで聞けば大抵のことは答えたくれる
実際質問されて答えるの俺も含めて好きな人多いしね

250 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 21:07:32.51 ID:T2S3Ib9b.net
>>246
とりあえず買ってから悩もうか?

251 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 21:15:27.03 ID:LThNiCV2.net
このゲームほど手榴弾投げ返せれたらなぁと思うゲームもない

252 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 21:27:50.18 ID:ZV0YlW9Z.net
信菅何秒って決まっててそれを投げ返す何てあり得ないわけだからほふくして被害を一人にとどめたほうがいい

253 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 22:13:39.40 ID:EtZ3Exm8.net
やだよ

254 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 22:54:53.44 ID:cEsJc146.net
>>252
????????
手榴弾に覆いかぶさったら周りに被害出ないの???????

255 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 22:58:55.68 ID:4DgVS4Ns.net
無印にはMODであったよ

256 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 23:06:46.69 ID:EtZ3Exm8.net
開幕即リスで米国のチケットが激減した....

257 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 00:10:11.59 ID:8wBgNZmc.net
>>254
らしいよ

258 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 00:31:17.50 ID:iRVwkvtb.net
baizai鯖ってライフルもMGも米軍はかなり当たりにくくて日本軍の武器精度がおかしいくらいいいよなぁ
MGはすぐ過熱になっちゃうし

これって俺だけ?それとも鯖の設定なの?

259 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 00:34:02.45 ID:d1RDBmSB.net
鯖側で武器の命中率までいじるかいな
仕様だよ仕様

260 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 00:35:26.23 ID:iRVwkvtb.net
まじかよじゃあ何であんなにぶれるんだろうな、収束率もかなり落ちてると思うんだがファイル壊れてるんのかなぁーorz

261 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 00:41:50.80 ID:eut4zXZB.net
LV(ボソッ

262 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 00:57:18.16 ID:iRVwkvtb.net
おぉ、ありがとう!1lvにしたら当たるようになった

263 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 01:00:36.90 ID:3JVxilkA.net
>>233
そうだったのか
そう言われてみれば近くに砲撃受けてる時によく起きてる気がする
死因も空白だったから何事かと思ってたわ

264 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 01:00:43.28 ID:eWGIczTc.net
>>260
普通に立ってうだけだとかなりブレる
C キーでしゃがむとブレが抑えられる。伏せるとほとんどブレない

Shiftのズームができなくなったり画面が白黒になるのは
敵から撃たれているから。この状態だと手ブレがひどくてロクに照準できない

敵に撃たれずしゃがむか伏せて撃つと弾はバラけづらい

265 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 01:11:04.20 ID:4Acj0hvs.net
この間のアップデートガーランドの精度下がったと思ってるのは俺だけ?
セミオートではG41が一番精度悪いと感じている

266 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 01:20:39.76 ID:8wBgNZmc.net
レベルあげないとまじで使いものにならない精度のライフルがあったりするから困る

267 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 01:40:31.82 ID:cl8Pkk8R.net
レベルあがると命中してないのに敵さん倒せてる気がする

268 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 01:41:04.67 ID:o6CWzEQ4.net
>>260
俺も最近よく手ぶれしてこまる
HEROクラスで武器レベルは50だけどppshとかちょっと前からそこそこブレるようになったし他にも色々あるがテコ入れでもされたのかね
>>265
精度はSVT<g41だった気がする

269 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 04:25:17.77 ID:WPcpSGAF.net
SVT-40はてけとーに勘で撃った方が当たる
G41はきっちり狙って撃てばボルトアクションと同じくらい正確に当たる

なんかそんな感じ

270 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 05:21:22.70 ID:pA1CfqGe.net
結果はわかってたけど一応>>254を試してみた
ソロTLでbot一箇所に集めて自分で手榴弾目の前に落として被さったら
見事にbot巻き込んで爆死した
>>252は無駄に増援減らしてただけのマヌケ行為なので以後気をつけようね

271 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 08:44:00.16 ID:eWGIczTc.net
>>270
いや>>252>>251にたいして
もしもこうだったらっていうIF物語をいってるんであって
実際の話しじゃないぞ
勘違いしてないか?

272 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 09:01:23.89 ID:5lGxdqcX.net
>>270前できるって言ってる人おったけどガセだったのか...

273 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 09:42:28.05 ID:wcgpKb27.net
ノットリアル!ギルティ!

274 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 09:45:40.60 ID:CHDp3WPk.net
>>272
ちょっとでもずれたらダメとか敵手榴弾ならできるとか色々あるんじゃね?
後で試してみよう

275 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 10:28:30.76 ID:NlNw8xsa.net
>>270
HOSは出来ないけどRSだと出来るんだよマヌケ

276 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 10:57:51.88 ID:a/9iXxg3.net
>>267
同じくその現象は見たことある。撃った弾が敵をそれてるのに敵死亡。
バグかと思ってたけど別の人もなってるなら仕様なのか。
LVUPで弾の当たり判定を大きくしましたなら本当に適当ゲーや。表示と判定があってないバグなら直せと。

277 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 15:39:53.23 ID:pA1CfqGe.net
>>275
ほんとだRSなら出来たわ、ごめんねマヌケ

278 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 17:41:22.21 ID:Axy2nvuU.net
>>276
ぼくラグって意味わかるかな?

279 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 18:05:28.40 ID:fthxHUdg.net
ソ連の戦闘機です

280 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 18:17:49.00 ID:uD+2IY1d.net
それってグミじゃね?

281 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 18:35:43.05 ID:a/9iXxg3.net
>>278
ラグでそういう状況発生するなら、pingめっちゃ重要やん。
highping死滅しろ。だれだよ200〜300大目に見てやれ書いた奴。

282 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 18:47:03.94 ID:o6CWzEQ4.net
>>281
誰もpingが高くてもラグらないなんて言ってないじゃん
他のゲームと比べてラグりにくいってだけ
だから普通に250くらいあっても遊べるボルトアクションライフルは少し辛いが

283 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 18:51:21.52 ID:0phAQUy8.net
撃った弾って見えなくね
もしかして、曳光弾のことを言ってるの?それなら曳光弾以外がヒットしたってだけだよ

それか、ROは偏差射撃をしないといけないからそれで弾が逸れてるってことなんか?

284 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 19:07:50.81 ID:a/9iXxg3.net
ちょっと長いけどWIKI抜粋。
>>サーバーを選ぶ際に一番気をつけるのはPing値です。Pingが高いとラグが多いという認識で問題ありません。
>>あまりに高い鯖へ入ると自分が楽しめないばかりではなく、その鯖にいる人にも迷惑をかけるので気をつけましょう。
>>ROシリーズは高Ping状態に比較的強いのですが、それでも250を超えた辺りで致命的なラグが発生します。
>>目安として、国内鯖では0〜80以下。SEAやUS西岸で160以下、US東岸で200程度です。
>>EUになると平均250以上、東欧〜ロシアに至っては300を超えるので、EUより先はまともにゲームできないと
>>思っといて大丈夫です。実力に関係無しに遅延と迷惑を振り撒くだけなのでjoinは控えましょう。

自分もping的に外国サーバjoinもう少し気をつけます。
皆さんもこれ目安に気をつけてください。200こえたらアウトだと思った方がいいかも。

285 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 19:31:20.62 ID:o6CWzEQ4.net
>>284
あのさwikiってあくまで個人が適当に書いてるだけだから正しいなんて限らないよ
ラグはその鯖の回線やスペックとか色々絡んでくるから一概には言えない
俺はRO2メインでやるときはロシア鯖でやってるよ
pingは人数にもよるけど200〜250をうろうろしてるがとても快適

286 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 19:34:14.23 ID:AT9cgt+V.net
アッハイ

287 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 19:43:55.30 ID:onF4qBn1.net
VTGなんちゃら言うロシア鯖は150程度なんだが距離的に近いんかな

288 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 19:57:48.18 ID:0U6Tj9LS.net
>>284
技術的な仕様に詳しい公式がそう言っているならともかく
フリーのwikiを引き合いに裏を取らずに断定するとか無いわ

289 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 20:11:06.69 ID:O/QGKK86.net
偏差射撃と拡散の概念やらゼロインすらあるゲームだ逸れても当たるよ

290 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 20:44:46.80 ID:a/9iXxg3.net
ならBANZAI鯖400over複数いても許容範囲と思っておこう。

291 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 20:48:16.76 ID:0U6Tj9LS.net
スネた子供の反応と変わらん

292 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 20:50:01.58 ID:pr0tubae.net
ラグ起こしてたのは全部PBだしな

293 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 22:01:15.20 ID:5gpzoQpc.net
banzaiは馴れ合いとチーターばっか

294 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 22:08:21.36 ID:2WJQNYiZ.net
チーターばっかとか一回しか見たことないんですが

295 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 22:12:58.19 ID:o6CWzEQ4.net
つかチーターとか見たこと無い
動画とか無いの?

296 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 22:43:36.03 ID:BWKi+4Dh.net
この前海外鯖で暴れていた奴居た
自分も味方も周囲に敵が誰も居ないのに次々と銃剣で刺し殺されてた
酷いときはチーム全員が一斉に死んでだわ
ゲームにならなくて酷かったが、キックしようとしても巧みに投票から逃げるからキックできずに居座ってた

297 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 22:50:12.21 ID:NhLWtpVe.net
大抵は数秒間隔で名前変更されてvotekickもできないんだよなぁ

298 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 00:14:07.39 ID:f4Bajvqs.net
硫黄島で日本側重機なら海岸の敵見えるんだけど米側狙撃銃だと日本側重機使ってる敵が見えない…
設定で見えるようになるのかね?解像度フルHDの画質は中〜高辺りです。

299 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 00:20:14.24 ID:vM5XsxJz.net
>>298
普通に見えるよ
8倍スコープ使うといい
ただ200M以上先の敵のちょこっとだけでてる頭を狙うのはかなり厳しい

300 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 01:16:46.57 ID:Pk9SlN/A.net
問題はMGの射界に入らないとスナイパーが頭抜けないからその分バレたら即死するということか
大体頭出したら別な人にも撃たれるから地味にひどい

301 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 01:25:51.56 ID:rNhLx/14.net
史実の米側の惨状っぽくていいじゃん

302 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 01:45:38.34 ID:oPsE5Da2.net
HMGってしゃがんでるときは当たり判定どうなってるんだろ
しゃがみながらリロードよくやってるけどあれは意味があるんだろうか

303 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 01:48:27.36 ID:85jC9sKe.net
敵が後ろ向いてたので発砲したらその直後すでにその敵にやられてた
ジョジョの花京院と同じ様な死に方したw

304 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 02:05:53.54 ID:/uCuB8O4.net
これ武器変更と照尺調整のキー分離できないのかな
擲弾筒で精密に狙ってる時に武器変更作動して撃てなかったりするとかなり鬱陶しい

305 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 02:10:11.11 ID:Pk9SlN/A.net
操作ミスらなきゃ武器変更は起きないけど一回起きたらちょっと面倒だな
今クリックしたら弾出るんじゃねえのかと冷や冷やしながら右クリ押せばいいことに気づく

306 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 02:46:47.10 ID:RzhBx0dj.net
>>302
しゃがみながらリロードとかできるの?

307 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 06:08:35.32 ID:Ic6Nzeef.net
ctrlで隠れて撃ってるときに銃だけ上に出して撃ってる人いたけどどうやるの?

308 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 06:27:57.26 ID:/yc2xjll.net
カバーシステムが設定されてる場所でAIMせずに撃てばそうなる

309 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 08:04:33.85 ID:BcRhucrV.net
あれ自分の位置を敵に教えるだけで制圧効果もあんまりないよな

310 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 09:08:00.06 ID:jTPDJWwQ.net
>>307
トレーニングしろ
一通り教えてくれるから

311 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 10:05:42.56 ID:2NaEBhi5.net
>>310
ただし、全編英語でお送りいたします

312 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 10:09:28.37 ID:wjZG4Jzv.net
>>307
ホールドした状態で左クリック長押し

313 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 10:53:46.26 ID:cGUXd5+1.net
分隊長トレーニングの最初は何をしたらいいんだ・・・
キー設定いじったせいで画面のボタン押しても何も起きないし

314 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 16:24:37.01 ID:Ic6Nzeef.net
thx

315 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 18:22:06.89 ID:dwLLfwsf.net
>>313
SLだよな?はじめは分隊員の移動命令、そのあとは兵科別に移動命令
TLなら確かラジオで偵察飛ばして砲撃だったはず

316 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 19:03:26.90 ID:p3CrAbQA.net
分隊長トレーニングは、
最初に「班を指定して何処まで動かせ」を何セットかやって
次に攻撃目標、防衛目標の指定
最後に砲撃地点指定だったはず。

移動指示と砲撃要請はデフォルトでFのはず。

317 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 19:43:58.81 ID:SzuFJD6P.net
>>313
SLの方だった デフォではFキーかありがと
試してみる

318 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 21:23:52.30 ID:MU/X55vG.net
トレーニングの的撃ちで、弾が重力で落ちるのが理解できずにずっと撃ってたなあ

319 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 22:59:01.83 ID:YSjNr07b.net
なんかクラッシュしよる

320 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 01:04:06.21 ID:uux6HAtd.net
>>306 これ当たり判定どうなってるかわからんけど
HMG打ち切ってリロード入った瞬間にしゃがみキー押すとリロードしながらしゃがむ 
判定しゃがみになってるなら日本軍側で有利かもね

321 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 01:23:02.21 ID:9hcaiu/l.net
Steamクライアントがががが

322 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 01:52:23.53 ID:odsvIvIw.net
ほんとだなあ
SteamcliantBootstrapper とかいうのが

323 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 02:42:02.57 ID:/ZVltBZl.net
>>320
サンキュー
HMGはどのMAPにも両軍あるから試してみる

俺もSteamごとおちるな
悪いのはSteam?RS?

324 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 11:48:21.45 ID:IHxOsEo4.net
うぃーうぃるびーりめんばーふぉーえばー
あった靖国しゅらいん

325 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 20:31:11.66 ID:xk9jAuZY.net
ところでPTRSでハノマークやらユニバーサルキャリアってどこ狙うのがいいんだろう
エンジン部らしきところ撃っても地味に爆発しないし、適当に運転手から順番に殺したほうがいいのかしら

326 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 22:45:42.53 ID:IVGJgPGj.net
公式wikiに弱点載ってるのは4号とT-34だけだったっけ

327 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 23:56:12.44 ID:W7yQHS4w.net
>>325
あれ戦車の主砲くらってもokな謎仕様だから適当に乗員殺すのがベスト
>>326
初めて知ったわありがとう

328 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 00:36:29.32 ID:ZksYpITa.net
チート鯖のBANZAIはチーター居なくなった?あとまだ武器精度改悪したまま?

329 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 00:54:11.36 ID:bUQwD+h1.net
ようやくコツが分かって来た気がする
最前線の前進はとにかく遮蔽が重要で、敵に見つかることはできるだけ避ける。wikiにある基本だけどようやくできてきた
ただVCの下に統制のとれた前進に遭遇すると、追い付けないと思ったね
突然練度の違う味方部隊に遭遇した気分をそのまま味わった

330 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 00:58:07.06 ID:HSHreGcK.net
精度が悪いのは気のせいじゃね?

331 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 01:04:41.68 ID:5sQhXmDU.net
ちょっと前までボルトアクションとか立射でも全然ブレなかったぞ。
今は走った後とかフロントサイトがハエみたいに飛び回る仕様になった。

332 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 01:13:31.95 ID:U+qJodnu.net
スペック足りてるのにクラッシュしまくるひとはPC再起動してみよう

333 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 01:15:45.80 ID:b0AnkCei.net
なんか鉢巻巻いた奴が目の前に現れてマシンガン撃ったらよけて走り抜けられて後ろからブスリ♂と刺された
何だアレは

334 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 01:37:19.17 ID:CNSwz5mJ.net
明らかに命中率落ちたし狙撃銃では顕著にわかる
あれって万歳鯖だけなのかね?最近他の鯖行ってないからわからん

335 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 01:39:12.38 ID:uodQNZ/w.net
リアリズム鯖で武器改造できるわけないだろw

336 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 01:40:54.00 ID:CNSwz5mJ.net
じゃあやっぱアプデのせいか

337 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 01:58:42.81 ID:jIHlye06.net
ログインゲーは良くあるけど、
クラッシュからの復帰ゲーってのは斬新だね。
一刻も早く対処してほしい。

338 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 02:00:36.07 ID:U+qJodnu.net
でも戻ると地味にスコアが残ってるのが嬉しい

339 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 02:09:59.28 ID:v6TOtUdN.net
色々インストールしなおしで2時間持ったけどやっぱりsteamごと落ちた。

340 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 02:14:48.40 ID:nH16kCy3.net
なんかこう突っ込んで爆死したらよくsteamごと落ちてる気がする
今日は突っ込んだら擲弾筒目の前にいてふっとばされた時と手榴弾で吹っ飛んだ時だった

341 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 02:37:56.68 ID:V/ko/U5d.net
最悪な奴を調べてみたらやっぱりクソチョンだった
今度どさくさに紛れてサッチェルでTKしとくか

342 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 02:38:49.81 ID:NaKMA168.net
>>341
そんな朝鮮人みたいなみっともない真似するんじゃありません!

343 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 08:41:06.14 ID:eHX2INQE.net
落ちる人は
・Windowsの不要なサービスを停止 ttp://enjoypcblog.blog32.fc2.com/blog-entry-336.html
・CCleanerでレジストリ掃除
・メモリスロットを変えてみるor増設してみる
とかやってみては?

344 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 10:49:47.14 ID:eZU59ajt.net
たぶん落ちるのは個人の問題じゃなくSteamもしくはRSが原因じゃないかな
クラッシュしだした日にちが一緒だし
たしかその日にSteamのアップデートあったしね

345 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 10:55:04.12 ID:+cVnUwS1.net
>・Windowsの不要なサービスを停止 ttp://enjoypcblog.blog32.fc2.com/blog-entry-336.html
コレやったついでにpunkbusterアンインストールしたらパソコンの動作が誇大表現抜きに2倍くらい軽い&速い状態になって吹いた
最近いつも感じてたもたつきが一切無くなってて感動したわ、マウスカーソルのセンシに違和感すら感じるぞ・・・

346 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 12:13:31.05 ID:eZU59ajt.net
BANZAIサーバーで新しいかすたむMAPくるぞ

https://steamcommunity.com/linkfilter/http://forums.tripwireinteractive.com/showthread.php?t=97300

347 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 14:09:33.35 ID:4WhciClg.net
pbがゴミすぎんのかな?アンインストールしてみるか

ミッドナイトに万歳でMGやったら精度よくなっていたしほんとに何が原因なんだろう?

348 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 14:54:13.20 ID:U+qJodnu.net
単純に人が減ってpingが落ち着いたとか?

349 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 17:02:05.09 ID:UOkmAakF.net
Steamのアプデ以降に落ちるようになった、に俺も一票入れとく。
何かで死んだときに、Steamの蔵ごと落ちてプレーにならん。

350 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 23:55:14.05 ID:+cVnUwS1.net
最近一時間に2、3回ぐらいゲーム落ちるようになってたけど(steamは落ちた事無い)
今日は4時間ぐらいぶっ続けでやっても一切落ちなかったわ

351 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 00:08:29.70 ID:uy8q+Qb/.net
一昨日落ちまくって昨日一切落ちず今日また落ちまくりでござそうろう

352 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 00:30:26.14 ID:AA7tnzI0.net
今日は5回も落ちた・・・
我々は誇り高き帝国軍っ プチン
開始直後に落ちるのやめてくれw

353 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 00:33:26.00 ID:9+c04bOR.net
急に落ちる人が増えてきたな

354 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 00:40:05.26 ID:/uJjAKmS.net
メモリ32GB積んでても落ちるからメモリリークじゃなさそう

355 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 01:37:58.16 ID:HZSAF1d1.net
他のゲームで落ちる様であればまず間違いなくSteamだろうけど
このゲームだけならRO.exeとSteamの間でなんかあるのかな

356 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 02:11:35.21 ID:jPVDAmud.net
落ちるのは性能じゃないってとこがミソなんだよねぇ
前に色々スペック晒してもらった時はAMDマシンの人は大丈夫とか言ってたな
まあサンプルが少なすぎてあてにはできんがね

357 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 02:12:02.94 ID:/uJjAKmS.net
http://forums.tripwireinteractive.com/showthread.php?t=99600

ん?またアップデートくる?きてる?

358 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 02:13:32.21 ID:/uJjAKmS.net

きてるねアップデート

359 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 02:38:31.89 ID:ODN48y4+.net
>>287
ウラジオストック

360 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 02:55:58.66 ID:ll80NYOg.net
クラッシュ起きなくなるんだろうかこれで

361 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 04:35:23.71 ID:/8TpsOQw.net
wikiの豆知識って前から未編集だったっけ?
このゲームは説明にない操作方法も多いから必要だと思うんだが
編集合戦でも起こってるのか。

362 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 05:32:18.06 ID:y7K3S4yZ.net
近接攻撃しようとして武器もちかえになっちゃうと悔しい

363 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 05:45:25.54 ID:51UsUpj2.net
>>361
そこは前から未編集だよ できるだけガンガン編集していってほしい
俺は分かり易い動画にでもして上げてみようかと思ってる

364 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 06:44:22.31 ID:jPVDAmud.net
あれもう消そうかと思ってたけど書きたい人いたのね

365 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 07:02:08.54 ID:WAQB2944.net
俺セール組みで最近買ったけど、

確かに操作から全て英語だから、
何が起こってるかよくわから無いし、
日本語の説明があったら非常に助かる。
マップの見方もよくわらん。

さらにいうと、ゲームの勝敗も何が影響してるのかわからないから、
ゲームでの振る舞いも何が最善なのかわからんw
常に単独行動しちゃう

366 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 07:19:06.86 ID:ll80NYOg.net
ゲームの勝敗いうても基本BFのコンクエストとかと同じルールだ、テリトリーっていうのが大体ROの基本的ルール
BFでいうところのチケット数がお互いにあって、それが0になると援軍湧けなくなってその状態で全員死ぬと負け
あるいは攻撃側が全ての陣地を占領(破壊)するか、占領するまでに時間経過(マップ自体制限時間か各拠点毎の制限時間)すると防御の勝ち

367 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 09:06:11.90 ID:urevhW5u.net
自分も最近始めたんだけど
コンクエの目的が分隊ごとに明確化されているというかTLにしてもらう形になってるのがテリトリーかなと思う
ラッシュ+コンクエという風にも捉えてる

368 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 09:19:48.55 ID:/uJjAKmS.net
TLにはメガネをかけてほしい
頭よさそうじゃん(´・ω・`)

369 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 09:20:52.41 ID:75ujSsID.net
はい

370 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 10:35:37.09 ID:K5VGZ8Np.net
新MAPベトナムみたいで好きだわ。
向こうから万歳突撃してくる日本兵が体に草付けてるから余計ベトコンだわ。

371 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 11:56:58.83 ID:51UsUpj2.net
>>368
TOOOOOJOOOOOOO!!

372 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 12:09:57.20 ID:WxX60Tht.net
ニーモーターってpingによって射程が若干変わるのかな?
それとも個体差を出してるとかリアルなことをやってるんか?

ベチオとペリリューで敵TLを安全地帯からひたすらニーモーターで爆死させ続けられる
場所と角度、方位を試行錯誤の末に発見したんだけど、いざ実践でやってみると着弾位置が敵のラジオからズレるんだよね
それも結構な距離ズレてる
角度や方位がずれてるってことはないんだけど、なんでや?

そういうことができないようラジオ周辺にバリアーが貼られているとしか思えない

373 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 12:15:24.77 ID:/8TpsOQw.net
ベトナムmodでたらやっぱ兵士はベトナム語で喋るんだよなもちろん。ベトナム人喜ぶだろうな。
HOSはロシアで人気だがRising Storm出てからは日本人も急に増えたし。

374 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 12:18:13.26 ID:aUEX0Osm.net
>>372
マップの距離とみている距離はかなり違ってるからそこんとこじゃね?
歩いて発見したなら別だけど

375 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 12:50:46.32 ID:pRrmRzR2.net
アップデート後も相変わらずクラッシュは発生する

376 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 13:02:06.97 ID:SfgJINAl.net
ベトナムMODのトレーラーのBGMはFortunate Sonですよね?

377 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 13:32:27.32 ID:OLoAO6MM.net
>>374歩いて着弾位置を確認したら
ラジオの所に着弾前にはなかった焦げ跡?がついてたから間違いない

手榴弾をラジオの所に埋めて誘爆させられる位置に着弾してることも確認したから

ニーモーターで敵TLを殺し続けられないように何か対策されてるんでしょ

378 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 13:36:27.61 ID:s/2YGfk7.net
ラジオ以外のなんでもない目標物に試してみた?弾薬箱とかで
それだと一寸も狂わないのならなんかあるのかもね

379 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 13:38:31.23 ID:4gR9RCC5.net
そこまでは面倒だからやってないや

380 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 13:39:58.98 ID:s/2YGfk7.net
暇だから着弾確認手伝えるよ

381 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 14:06:00.19 ID:y6c+oa9X.net
>>368>371
    |┃三         ,   -─-
    |┃        , -'´       `丶、
    |┃       /            \
    |┃      /                  ヽ
    |┃     /            _     ',
    |┃    l   -‐  --──-- _     |
 ガラッ.|┃    |  /`ヽ、    , -- 、     __,|
    |┃    |__, ===─i=r === 、_, -‐'{.トl|
    |┃三  /f'il -=ユヾj  {.l にニ=‐}}    レ'´゙!
    |┃   ヽ_}ヽ '´ ̄  /  ヽ  ̄` .ノ     rj/
    |┃    l `=='/     ヽ= '      /
    |┃三   l     /{,. -、_, -、j\        !
    |┃     l   /  /lllllllllll\  ヽ     l    <呼んだかね?
    |┃      ! { lllllllllllllllllllllヽ }       /      
    |┃三     ',  '´  ̄二 ̄ ̄ `   /jヽ    
    |┃       \           //  l
    |┃         | \____/ '´     !
    |┃      .__| |\ \_,. -‐'_, ‐i       }─-
    |┃ _,. -‐'"´ | |丑ュl | r‐'´  。 |    /
    |┃        \セヨ| | | 。 °/ /
    |┃         \_| ! -‐'´ -‐'´
    |┃           , =、'"´

382 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 14:19:40.02 ID:/8TpsOQw.net
                         三  |┃
                     三      |┃
                         三  |┃
                      三     |┃
                         三  |┃
                             |┃
                       .ピシャッ!|┃
                        ∧∧  |┃
                     三 (  ;). |┃
                      /    ⊃|┃

383 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 14:37:51.50 ID:CPHHWVQE.net
朝鮮戦争エピソードはよ

384 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 16:07:30.14 ID:sHsm4POX.net
新マップきてる

385 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 16:09:58.07 ID:FTz49f3l.net
よし、湿気たバズーカやるからT-34止めてこい

386 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 16:23:43.63 ID:uy8q+Qb/.net
満員だと・・・

387 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 17:04:13.83 ID:zFugAs3v.net
接近戦でもトミーガンに負けるトレンチガンくんの有効な使い方を答えよ。

388 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 17:23:22.92 ID:uy8q+Qb/.net
ドロップして一〇〇式を鹵獲

389 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 17:24:08.15 ID:vYF6Iddq.net
ベトナムmodが来たら起こしてくれ

390 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 17:29:20.04 ID:ll80NYOg.net
結局マップ切り替えでsteam毎落ちやがった、サーバー関係だけか今日のアップデートは

391 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 17:55:40.15 ID:8i/hRBgj.net
まだCTDするね、、、

392 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 18:35:22.13 ID:URhBaoej.net
これのシングルキャンペーン本当ひどい出来だね
特にディフェンスミッションはヤバイ
これまでやったFPSの中で飛びぬけて糞な出来
開発能力低いところはシングルに手を出しちゃダメだわ

393 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 18:49:44.31 ID:SfgJINAl.net
補充バグで進めなくなった思い出

394 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 19:03:43.13 ID:uy8q+Qb/.net
>>392
シングルは基本的にゲームシステム把握とTL練習用と思ったほうがいい
bf1942のAI経験してればこれぐらいの糞さはヘーキヘーキ

395 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 19:22:41.10 ID:xJddKqeg.net
初代よりBOTマシな気がする

396 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 21:01:27.01 ID:URhBaoej.net
防衛ミッションきつすぎる
運ゲーだろこれ
敵は占領地帯に殺到してくるのに、味方は領域外に走り出すからあっという間に獲られる

397 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 21:06:36.52 ID:f7JTQL16.net
最近のアップデートでBOTが伏せを覚えたっぽい
それよりも左右にユラユラ謎の回避運動するのやめてほしいんだが
 ≡  ('('('('A` )
≡ 〜( ( ( ( 〜)
 ≡  ノノノノ ノ  サササー

  ('A`≡'A`)
   /(  )ヾ
    < >   オロオロ

   ノ
  ('A`)
  ( (7
  < ヽ   ピッ

      (ノ'A`)ノ
      (  )
   , , , , / >  タタタター
こんな感じで当てにくくてしょうがない、そのくせ向こうは無茶苦茶な態勢からゴルゴしてくるし

398 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 21:13:09.46 ID:K5VGZ8Np.net
それリーンじゃないのか

399 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 21:13:58.91 ID:SN+GQoqx.net
>>397
不覚にもそのAAに爆笑したwww

400 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 21:14:52.47 ID:K+H3sRwe.net
デューク更家ばりにウォーキングしたら回避運動になるのか

401 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 22:10:59.37 ID:FLSUqCv4.net
なる、バンザイと組み合わさればほぼ無敵になる

402 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 22:39:00.05 ID:8i/hRBgj.net
>>397
ジグザグをするようになったのかな?
それはそれとして、そのAA面白いw

403 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 23:18:30.36 ID:ll80NYOg.net
うおおおん、またsteamごと落ちやがった、一体何なんだ

404 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 23:29:20.01 ID:uy8q+Qb/.net
そいつはぁしんでいます!

405 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 23:46:39.34 ID:ll80NYOg.net
狂ってやがる、生き残るには逃げるしか

406 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 00:32:25.56 ID:6RtajCCD.net
怖ぇよ・・・

407 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 01:17:38.65 ID:p4vk1CS2.net
敵畜生を殺すべきであって人を殺してはいけない(戒め)

408 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 01:26:03.26 ID:AA0ygHvw.net
新マップ満員でアメ公勝てるとは思わなかった
皇軍は最後の橋で粘ったほうがいいのかね

409 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 01:49:52.38 ID:ilMoAlOA.net
今回はなぜか一度も落ちないという

410 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 02:58:23.54 ID:+jajrFDO.net
手榴弾解除するのって、何キーかな?
いつのまにか外れてて、よくわかんないんだ

411 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 03:52:29.16 ID:6aLIigLN.net
どうやったら落ちないのか寝ないで実験しまくった
フレームレート固定にして2時間くらい遊んだけど落ちなかった
それまで1時間に3回は落ちてたんだけどね
もしかしてNVIDIAの人だけ落ちてるとかないよね?

412 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 04:33:28.47 ID:hY6MNG9s.net
AMDだけど全然落ちない
そのかわりServer Welcome Screenで異常に待たされる
鯖不歓迎だけどしょうがないから入れてやる画面。略して鯖画面な

413 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 04:41:49.08 ID:jFdxij4u.net
NVIDIAだけど落ちたこと無いよ

414 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 04:47:47.19 ID:T6ZMqVBb.net
>>412
NVIDIAだがこっちも似たようなもんだわ

415 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 13:00:08.05 ID:Dh15X8jI.net
ああマジでシングルの防衛糞すぎるわ
BOTに途中で乗り移る糞システムにした奴はセンス皆無すぎだろ

416 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 13:31:21.26 ID:LPBVG/Qr.net
なんでシングルやって文句言ってんだこいつは、マルチゲーなのに
というかそんな文句言うならTLやって指示出せよ

417 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 14:58:55.85 ID:Dh15X8jI.net
指示なんか無意味だろこれ
拠点確保ルールを織り込まない形でAI作られてるわ

418 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 15:11:00.07 ID:Dh15X8jI.net
ボルトアクションの銃撃戦楽しすぎる

419 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 15:29:52.57 ID:IfsWIcJ0.net
シングル嫌ならRSやればいいじゃん?

420 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 16:54:57.94 ID:Dh15X8jI.net
戦車戦もこれまた酷いな
なに考えてこんなゴミクズ作ったんだろ

421 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 17:50:10.44 ID:E1dKBOpD.net
とりあえずトレーニングミッションやって操作覚えるべきだと思う

422 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 18:02:57.72 ID:bXetZQPg.net
マルチすら出来ない素人がなんでHoSに手を出したのか

423 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 18:09:41.79 ID:6RtajCCD.net
Twitterにでも書いてろよnoob

424 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 18:28:24.23 ID:Dh15X8jI.net
よくこの酷過ぎるシングルを擁護しようだなんて気が起きるな
突然敵の真ん前を横切ってるBOTやリロードもせずに走り回ってるBOTに乗り移らされるんだぞ
拠点確保しないといけないのに拠点を遠巻きにして守ってるからあっという間に占領されるんだぞ
マルチは面白かったがシングルは擁護不可能の最低ゲームですわ
銃撃の気持ちよさは変わらんけども

425 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 18:32:55.96 ID:Dh15X8jI.net
途中だけどシングルやめた
ここに書き込んだらスッキリしたし、マルチに戻るわ
よろしくなお前ら

426 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 18:33:17.17 ID:LPBVG/Qr.net
いや要らないです

427 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 18:35:30.60 ID:1E80zzM2.net
あー、リロードね・・・
うん、リロードはちゃんとしなくちゃいけないよね・・・

428 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 18:42:37.30 ID:J2D+3S8k.net
シングルクソすぎるのは実績厨としてシングルひと通りやったからよく分かる
新兵にプレイさせないという意味では貢献してるし空気を読まずにクソクソ言いまくるのもたまには許してやれよ

429 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 18:58:30.72 ID:f1qEa3Ay.net
しつこいのはちょっとね
シングルがクソなのは同意

430 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 18:58:50.01 ID:LSDm/fZm.net
bot鯖でCDやってるようなもんじゃないか?シングルは実績程度しかやる意味ないしどーでもいいよ

BOTを輸送車に乗せるのって現状できるのかな? 前作はコマンドで乗ってくれたよね

431 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 19:03:59.93 ID:gqDuoyxx.net
そのシングルなんですが、枢軸キャンペーンの実績が解除されないのは仕様でしょうか?
昔のログ見たらグラボの性能に左右されるとかいうレスがあったんですが今も同じ?
ちなみにグラボはGTX670です

432 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 19:15:57.72 ID:lDR17KRb.net
というかRSとHoSがくっ付いてからシングルの実績リセットされたのがウザい

433 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 20:04:51.78 ID:ojfBP3wH.net
実績とかどうでもいいな

434 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 21:02:27.99 ID:J2D+3S8k.net
>>431
トレーニングなら難易度HEROでしか取れないってのあったよ
キャンペーンはHEROしか試してないからなんとも言えないけど難易度はどれでプレイした?

435 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 21:04:15.39 ID:rc200iJ5.net
そういやバルブの某ゾンビゲーはマルチやらせる為と初心者バッシング防止にわざとATを馬鹿にしてたな

436 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 21:43:37.31 ID:gqDuoyxx.net
>>434
難易度関係あったんですか
ドイツの方はFrontline SoldierとHardendのどちらか、または両方です
ソビエトはHardendでChapter6まで進めましたが取れたのはSoviet Campaignの1〜3だけです

またやり直すのもきついんで、もう諦めてそろそろマルチ行こうかと思います
お手柔らかに

437 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 21:52:26.52 ID:jwJU25i+.net
Steamごと落ちる問題だけど、落ちる前に普通にメニューからゲーム終了してみたら、何故か既にSteamクライアントが終了してた。

438 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 01:03:37.44 ID:5gm31U5I.net
アプデでカスタムマップのDLが早くなるよ!やったね!どんどん導入してね!

ってTWIは前に言っていたけどアプデ前と何ら変わらないんだけど
無限のカスタムマップでマンネリ知らずになると思ったのに

439 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 01:08:59.15 ID:EIPYPdDz.net
試合中にクライアント強制終了したわ
ちなみにgeforce560ti

440 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 01:13:39.77 ID:Txsp3PHa.net
もしかして本気でnVidia使いだけがsteam毎クラッシュしてんのか、俺もnVidiaなんだが

441 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 01:15:11.90 ID:TYjrVlnt.net
そんなこと無いっぽいぞ?俺のラデオンHD7992(?)もゲームのみ2回、Steamごと1回落ちた

442 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 01:17:35.88 ID:EIPYPdDz.net
前回のアプデからだから何か不具合あるんだろうな

443 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 01:19:25.80 ID:KBgc02h4.net
>>441
7990?このゲームってCFX効くの?

444 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 01:35:09.27 ID:AT+p1CzZ.net
>>438
マップ容量半分ぐらいになってるやん

445 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 01:50:46.29 ID:YbHPotrr.net
マップ容量半分でも100MB超えてるからね
Brewの効果が完全に出てない?とかフォーラムで言われてる、既存のMAPで一部テクスチャの解像度低下の問題も起きてるし
ちょっとずつ修正されていってるみたいだけど

446 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 02:20:26.25 ID:BzjjY4OX.net
BAN鯖VCで負けた味方にもうちょっと練習しろとか言ってんじゃねえよ
ただでさえ五月蠅いし初心者もいるんだから少し黙っとけよ

447 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 02:44:38.48 ID:lkzfEtxF.net
古参兵の初年兵いじめみたい
自分が周囲からどんな風に見られてるか考えたりしないんだろうか

448 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 03:01:23.75 ID:zCUnKk+d.net
古参が初心者倒しまくるのは別に割とどうでもいいんだけど
露骨に悪態をつくのはやめてほしい

449 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 03:03:47.48 ID:D9yuwc3C.net
VC勢より悪質なのおるけどね

450 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 03:12:24.68 ID:EIPYPdDz.net
ライフルマンしか選んでないからか何も言われなくて助かる

451 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 03:19:22.65 ID:Txsp3PHa.net
気づいたらLMGで0キルだった、敵があまりにも来ないからそうなったんだけど
そこまで殺さないと逆にtabで見れないからバレないな

452 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 03:26:08.15 ID:F0VKU512.net
SLの中に一人でも正常な人がいるのなら
TLが強制リスボンすることで糞試合を回避できる場合もあるね
TLもどのSLが好き勝手やってるのかなど、なかなかなか気が付かないからなぁ
気が付いた人がすぐTLに教えた方がいいと思う

453 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 03:36:30.47 ID:ANxTqyRE.net
ポルトガルかな?

454 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 04:08:12.37 ID:KBgc02h4.net
・標準…照準の事。チョンゲ厨の間では標準と呼ぶ
・レクティル…レティクルの事。レクティカルと呼ぶ奴も存在する。
・弾ロス…チョンゲ「スペシャルフォース」では、ゲーム開始一発目の被弾はダメージが成立しない
・ノーブ…noobの事。英語に縁の無いチョンゲ厨が誤解したまま定着した
・クリアニング…クリアリングの事。そもそもクリアリングを知らないチョンゲ厨のほうが多いが、
 よく訓練されたチョンゲ厨は「クリアニングも知らないノーブが」と語る
・QS…クイックショットの事。が、彼等の間でははやくうつ事。
 ドラッグ、ポジショニングショットではやくうってもQSになる。 と言うかQS以外の知識が無い。
・アイム…エイム(AIM)のこと。チョンゲ厨は英語が読めない。他にも”AMI”など、スペルを間違えるチョンゲ厨もいる。
・リスボン…チョンゲ厨が死ぬとポルトガルの首都で復活する。
・ダークネスショット…後ろを振り向きながらQSする事らしいが詳細は不明。
・高速タップ…チョンゲーマー独自の射撃法。フルオート射撃と同じ速度でタップ撃ちするらしい。
・芋スナ…遠くから撃ってくるスナイパー(当たり前)の事をチョンゲ厨はこう呼ぶ。
・引く事覚えろカス…味方のミスには暴言が日常茶飯事
・有利ジョイン…シャッフル機能の無いチョンゲは、片側に強者が固まるのが日常茶飯事
・鬼ご…ローカルルールである”鬼ごっこ”の事。ゲームの基本ルールは無視し、鬼ごっこをする。
・雑魚はゲームやめろ…チョンゲ厨はボコボコにされたのをチームメイトのせいにする。
・俺はKD○○だけど…チョンゲ厨は挨拶代わりとして己のKill/Deathレートを誇示して”最強”をアピールする
 実際のKDの3〜5割増しである

455 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 05:56:41.52 ID:/kKA/cI5.net
製紙工場は前半の拠点開けたところばかりだから米軍側なら落ちてるニーモーター拾ったらガンガンキル出来るね
japよ気を付けるがいい 俺がニーモーターを拾ったら 復習の鬼と化すぞ

456 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 09:09:04.49 ID:FViW4uiW.net
まじで?恐すぎ

457 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 09:22:36.35 ID:Dk+Vze+J.net
>>450
>>451
SLTL以外はTKを連発する以外じゃ叩かれないから適当でいいんだよ
その2つだけは最低限職務を全うしようとする意思がないとチームメイト全員が萎えちゃうから
ちゃんと動こうとした上でのミスなら文句は言われないよ

458 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 09:31:07.00 ID:Dk+Vze+J.net
ちゃんと動こうの前にSLTLでもが入ります

459 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 11:40:39.27 ID:/kKA/cI5.net
防衛側でのFTの使い方がいまいち分かんないんだよな
拠点内に入り込んできた敵焼けばいいってのはなんとなく判るんだけど
拠点が狭い場合は守ってる味方焼くのが怖い
こういう場合ってどうしたら良いのかな?教えて下さいプロBBQer

460 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 11:44:53.42 ID:TYjrVlnt.net
SLTLを真っ先に選ぶ奴はマゾでホモだからほっとけ

461 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 11:47:35.46 ID:TYjrVlnt.net
>>459
構わん、焼き払え
と言っても敵1に対して味方4以上巻き込むなら素直にトレンチ使っておけ
カービン?そんな産廃知らないですbyNoobBBQer

462 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 12:22:29.51 ID:/kKA/cI5.net
>>461
ありがとーやってみる!

463 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 12:49:05.10 ID:Txsp3PHa.net
大体敵が攻めるときに集まる場所って大体決まってるから敵集まってきたら顔出してファイヤー!

うまくいくと5キルぐらい一気に稼げる、とにかく燃やすまでは目立たずにいかにキャプゾーンの敵側に近寄れるかだなあ

464 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 16:49:23.64 ID:O9OndFBA.net
VC使ってる人たちはどんどん内輪ネタに偏ってる感じなのがどうもね
友達と一緒にプレイしてる感覚になるのはどうかなあというのが
VC使ってない一個人の感想

465 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 17:13:20.78 ID:/kKA/cI5.net
>>463
いつも火を吹く肉壁状態だから目立ちまくりですぐに死ぬんだよな
もうちょっと隠密行動頑張ってみるよ
>>464
お前の言うことも分かるけど
外鯖だってそういうのよくあるしどんなゲームでも内輪でってのはあるからある程度はしょうがないと思う
嫌だったら個人ミュート出来るから恵まれてるよこのゲーム

466 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 17:19:25.00 ID:QLqjnPpQ.net
総統閣下ネタに乗っとけばいいんじゃない?

467 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 17:51:24.44 ID:8HwQe00Y.net
ミュートできるんだけど毎回登録しなきゃいかんのがな
喋ってる時の名前の横にミュートボタンでもあればいいのに

468 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 17:59:35.79 ID:R2ObO4g5.net
外鯖でもあんな騒ぎ方はしてないでしょ
あれは身内のVCと変わらん

469 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 17:59:54.34 ID:7DWaSJY7.net
設定でVCボリュームゼロにすりゃええやん
「リコンアップ」や「エネミーアーティー」だけ聞きたい、雑談は聞きたくない、ってのはそれこそどうかと思う

470 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 18:13:58.81 ID:R2ObO4g5.net
俺達うるさくするけど嫌ならミュートしてねってDQN過ぎるなw

471 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 18:19:55.18 ID:TYjrVlnt.net
大体あのホモ野郎が悪いからな
やはりホモは粛清すべきだな(スターリン並の感想)

472 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 18:26:28.44 ID:gwcuGMCh.net
淫夢ホモネタくっそ寒いからそれさえやめてくれれば慣れ合いVCくらい許す

473 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 18:34:58.26 ID:7DWaSJY7.net
>>470
いや、嫌ならミュートしろよ…

474 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 18:39:02.08 ID:/kKA/cI5.net
BANZAIのstreamやってて思ったけどワークショップmapのTarawaかWakeisland導入してる鯖ってあるかな 鯖ブラウザからじゃさがせん 
シングルプレイして楽しかったからぜひマルチもやってみたい

475 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 19:39:58.51 ID:bRzUXqxu.net
鯖に入ってプレイする以上は、VCについても同じ鯖のプレイヤーを不快にさせない程度の公序良俗は守るべき
公開鯖なのに嫌ならミュートしろというのは非常識

どうしても内輪のノリで好き勝手なトークをやりたいなら
特定の相手とだけROのVCでは無い、別の音声チャットを用意すればいい

476 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 19:51:12.40 ID:ANxTqyRE.net
特にBANZAI鯖のVCなんて不快に思うことの方が多いんだからオプションで切っておけばいいよ

477 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 20:36:33.00 ID:jofVqv5H.net
鯖のコミュでやればいいのに
ここで垂れ流す十倍は耳を傾けてくれると思うぞ

478 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 20:44:48.51 ID:8HwQe00Y.net
HOSのドイツ軍の軍服って前からこんなしわくちゃでテカテカしてたっけ。
もっとこうウール感が出てたような…記憶違いか?

479 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 20:48:24.78 ID:CqTNlpsI.net
>>475の意見はもっともだな。俺はしゃべるの止めないよだから皆自衛してねはおかしい。
これから社会に出る人若しくはすでに社会人であればなおの事。
特定の相手のテキスト/ボイスチャットを非表示/ミュートに出来ればいいのに。

480 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 20:56:55.08 ID:OIv4imlK.net
初心者だけどばんざい鯖で煩いのは一名だけだと思うけどなー
あとの人は基本事務連絡じゃないの

481 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 21:04:46.08 ID:Txsp3PHa.net
まあ聞き取れない命令ぼそぼそ言われるよりは百倍マシよ

ただ士気下げるようなことだけは絶対言うなよ、絶対だぞ

482 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 21:05:42.31 ID:7DWaSJY7.net
ついに社会人論まで出てきたか。

483 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 21:10:21.13 ID:83B4t6me.net
撃ち合ってる時に足音聞こえないとかないから構わないかな。
TL、SLからの指示や発見報告とか助かる内容が殆どだと思うけどそんなに支障出るほど酷いかね?
たまにやって来る騒音外人の方がきついですわ。

484 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 21:12:13.96 ID:D9yuwc3C.net
とりあえずチートネタはやめたほうがいいと思う
最近はじめたひとは本当に信じちゃうぞ

485 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 21:12:21.73 ID:5Us9PRXV.net
「RO2/RS内のVCが味方に与える影響とその対策」

486 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 21:13:03.98 ID:TYjrVlnt.net
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘     
                /イ       ', l  ’     …わかった この話はやめよう
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l    ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

487 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 21:22:07.81 ID:CqTNlpsI.net
人によって集中してプレイしたい、雰囲気を楽しみたい人もいるだろう。
まだ、VCでしゃべりまくる位なら、他の大人数FPSでたまに見かける様な
↓は勝手な要望です。
雰囲気の出る若しくは変わった音楽を流してもらった方がいいかなー。
柳沢信吾みたいに無線ものまねでしゃべってもらえるならむしろ大歓迎。

488 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 21:28:06.33 ID:Txsp3PHa.net
>>487
kickvote入るに決まってんだろそこまでやったら


月月火水木金金

489 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 21:31:37.34 ID:/kKA/cI5.net
>>478 記憶違いでないのならmapによって違うくなってるんじゃないか?
汚れた感じのヘルメット付けてるMGソ連兵がダサかっこよくて好きです

490 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 21:43:56.52 ID:O9OndFBA.net
stream鳴き声うるせえw

491 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 21:46:32.96 ID:CqTNlpsI.net
>>485さん本当にありがとう。ネチケット的には根本解決にはならんけど助かります。

478↓矢印〜位置ミスってた。
人によって集中してプレイしたい、雰囲気を楽しみたい人もいるだろう。
まだ、VCでしゃべりまくる位なら、他の大人数FPSでたまに見かける様な
雰囲気の出る若しくは変わった音楽を流してもらった方がいいかなー。
↓は勝手な要望です。
柳沢信吾みたいに無線(戦場の)ものまねでしゃべってもらえるならむしろ大歓迎。

492 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 21:51:19.01 ID:j7EHbayk.net
まー悪態ついたりしなけりゃそれでいいや

493 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 23:35:57.53 ID:FUrFOgp1.net
俺はほとんど気にならんが、SkypeとかTSで通話しろってのも一理ある
まあどっちにしても本人に言わないと意味ないがな

494 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 00:23:57.30 ID:kaF9Cylc.net
クラッシュと関係あるか分からないけどテクスチャの設定さげたら安定しよるかも

495 :350:2014/05/21(水) 00:44:54.17 ID:JJTpiDqd.net
一応報告しておくと俺はあれから毎日やってるけど落ちたのは一回だけだった、やたら遅い起動とマップ開始時のプチフリーズは相変わらずだけど
あとC:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\red orchestra 2\Binaries\Win32\pbの中身も削除した

496 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 01:04:43.84 ID:GeN6ZSUZ.net
ツイッターで万歳常連が、迷惑行為をしてるわけでもないただ下手なTLSLのことを糞や雑魚呼ばわりしてるのを見て
>>457は嘘だなと言うのが分かった

497 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 01:20:55.60 ID:PeoFbXJ9.net
へ〜ツイッターまでフォローしてるんだ〜

498 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 01:22:35.92 ID:dygs8w6c.net
こうして過疎ゲーは終焉を迎えていく

499 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 01:35:10.71 ID:UIqZV6gs.net
冷静になれ!恐れが(ゲームの)死を呼ぶんや

500 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 01:35:33.08 ID:kaF9Cylc.net
勝利じゃあ!

501 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 01:40:15.63 ID:d9Lw1O/I.net
怖気づいたか!

502 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 01:51:01.52 ID:2KvqUcm4.net
この借りはキッチリ返させてもらう

503 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 03:44:14.85 ID:x4gtwj6q.net
TK連発するのにsorry言わない人間があまりにも多すぎて
故意なのかどうかもわからん酷い状況が続いてるねー
味方にわざと手榴弾投げて遊んでるTkerもずっと放置されてたし
最初の鯖の画面で「sorry言わないとBANするぞ」 って警告出した方がいいような

504 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 03:56:16.96 ID:syr/GDWF.net
いらないです

505 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 04:00:19.04 ID:aHgs3qAJ.net
>>503
キック投票でも始まらないかぎり本人以外気づきづらいと思うけど
集中してやるタイプのゲームだし

506 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 04:04:18.59 ID:TTXP5rcQ.net
謝罪を強制・要求するのは隣国人だけでいいわ
リスポン選択画面や兵科選択画面でキルログ見えなくてTKしたか分からないことは良くある事

507 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 04:10:46.83 ID:x4gtwj6q.net
BFやCoD感覚で好き勝手やるゲームと勘違いしてる初心者がいるようだな
自分の行いで相手に迷惑をかけるリスクがあるんだから
最低限のマナーも守れん奴は即BANで良いと思う

508 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 04:51:33.06 ID:dygs8w6c.net
それこそ鯖管に直接言わんと意味ないだろ

509 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 05:20:20.18 ID:BoCuEl4h.net
否定する人を初心者扱いするような喧嘩腰では賛同は得られんだろう
それにTKでも撃ってる最中に射線に入ってくるような、撃たれた側が悪いTKだってあるはずだし、そんなのにも謝らなきゃいけないのは納得いかんな

510 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 05:22:31.56 ID:59LBwSS0.net
なんかFF14の集団なわとびみたいだな

511 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 07:45:12.41 ID:mtZex5JP.net
スレが伸びてるからPatchでも来たかと思いきや

いいぞもっとやれ

512 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 09:30:34.35 ID:XXZDtxYK.net
せやな、こっちはスモーク無しで頑張って焼き払いに行っているのに後ろからTKした芋野郎に文句を言ってもしょうがないな
オマケに爆撃マーカー出さない、前進しない、なのによく死んでる
挙句の果て負けたらTLが悪いと言っちゃうSL1にこっちも文句を言う権利ぐらいあるはず

513 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 09:44:46.36 ID:TTXP5rcQ.net
顔真っ赤っかになると推敲せずに書き込んじゃって支離滅裂な文章になっちゃうの///

514 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 10:08:40.81 ID:gVNV8gjC.net
ニーモーターで友軍3人を爆殺しても平然と撃ち続けてる野郎を見た時はTKした事実に気がついてないんじゃないかと思った

515 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 10:12:12.53 ID:ntG1O91k.net
つーか何度繰り返すんだよこの話題
冷静になれ恐れが死を呼ぶんや

516 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 10:19:25.71 ID:HFYCXNBj.net
尻尾巻いて!

517 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 10:36:43.09 ID:Av61YIhg.net
かえれぇ!!

518 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 10:58:40.23 ID:paHDSd7+.net
FPSとかの対戦ものだと話題がループするのは宿命か...

519 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 11:07:38.45 ID:mtZex5JP.net
hi       hi
hi       hi
hihihihi    hi
hi  hi    hi
hi  hi    hi

520 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 11:40:42.12 ID:tpD2Uw9/.net
一番盛り上がるのがバンザイ鯖民批判だからな
本当に改善して欲しいならコミュニティに言えばいいものを

521 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 13:06:13.30 ID:T1rqYKAh.net
某プレイヤーはここで叩かれてるの認知してて何の変化もないのに
コミュニティで言ったところで何が変わるんだよ

522 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 13:15:59.53 ID:aHgs3qAJ.net
嫌なら万歳鯖にしがみつかないで台湾鯖とか行けばいんじゃない?
不快になるぐらいならそうしたほうがいいと思うけどな
こんなとこでいくら書き込もうが何も変わらないよ

523 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 13:20:27.99 ID:2KvqUcm4.net
もう癖になってんでしょ、癖は簡単に治せないから癖なんだよ

524 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 13:22:19.67 ID:X7xWDpcu.net
これは廃れるパターンですわ

525 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 13:30:44.41 ID:3rvtxTmw.net
SMGはもっと枠あってもいいと思うんだけど、当時の普及率考えるとこんなもんなの?

526 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 13:44:53.40 ID:2KvqUcm4.net
ゲームのバランスじゃねえかな

527 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 13:47:50.71 ID:hwndpFxP.net
分隊に一丁程度では

528 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 14:01:06.59 ID:Do8DQzMc.net
>>525
東部戦線は多くていいはずだよな
両軍とも配備数すごかったし
大平洋戦線は....供与されたベルグマンやmp40足しても全然足らない

529 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 14:27:16.55 ID:YIa9L6F1.net
ベトナムのあれはほぼ全員がアサルトライフル持つことになるのか?
すごい大味になりそう
あれでもベトナム戦争の頃のM16って3点バーストと単射のみだっけ?

530 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 14:40:59.70 ID:Wz26r6P0.net
初期型がフルオートで乱射してしまったため、後にバーストへ
トンネル戦やらのために消音器付きのサブマシンガンやハンドガンも使われた
三八やモシンナガンが狙撃銃として使われた例も

531 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 14:42:26.90 ID:BRTqCXHs.net
ベトコンは第2次の武器も使ってたらしいし
流用でも武器は許してね

532 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 15:02:36.26 ID:Ef6r1faf.net
三八先生使えるんなら大歓迎ですよ流用

533 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 15:12:40.68 ID:0avZz0nm.net
SKSみたいなセミオートライフルも中国経由でそれなりに渡ったんじゃないの?

534 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 15:25:10.13 ID:ElOC2C97.net
米側ならライフルマンがm14アサルトがm16とかになるんじゃないか?

535 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 15:58:26.43 ID:CDR/62Ua.net
またプレイ人口が激減しちゃったね
フリープレイ時の各国鯖満員御礼状態が夢の様だ・・・

536 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 16:17:55.87 ID:FoAJUqr6.net
マイナーだからね・・・・・余程のもの好きじゃないと続かないさ

537 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 21:27:09.87 ID:k3NbncAv.net
↑マジで余計なお世話なんだが…

538 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 22:42:43.46 ID:Mgn+GY6j.net
昨日も言ったけどテクスチャの設定下げたら落ちなくなった

539 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 23:32:53.32 ID:Mgn+GY6j.net
そんなことなかったorz

540 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 00:01:13.84 ID:tjC+7dug.net
サーバーブラウザーのオンラインプレイヤー数が−1に
なっているんだけど、みんなちゃんと表示されてる?

541 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 00:10:16.34 ID:9WY53eu1.net
一日のクラッシュ回数が二桁いった
ここまでくると洒落にならん

人口が減った半分はこれだな

542 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 00:28:46.27 ID:29nL3Ddi.net
フリー配布から参加して約一ヶ月経つけど
攻勢ばかりやってたおかげで守勢のとき潜伏ポイント把握できて死亡回数抑えれるようになった
あとライフルマンしかやらないから落ちてる99式拾うと全くブレなくて感動する

543 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 00:55:30.35 ID:5+qOTK7M.net
人減ったといっても、それでもかなり多いままだけどね
TWIはパッチはやくしてくれ

544 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 01:17:15.44 ID:/3RuAVTJ.net
なんか板落ちてた?気のせい?

545 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 01:25:49.53 ID:KY0cVNJO.net
移転です

546 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 01:32:31.76 ID:/3RuAVTJ.net
あ、そうなん、サンクス。

547 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 10:39:32.62 ID:RDUWqyI9.net
Steamのアプデでクライアントのメモリリークが修正されたみたいだけど
これでSteamごと落ちる問題は収まるのかな

548 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 19:36:29.94 ID:wkZXyxv1.net
やってみなきゃわからん

549 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 23:04:10.28 ID:wkZXyxv1.net
やっぱり落ちたわ

550 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 23:41:35.13 ID:9WY53eu1.net
自分も落ちまくり

551 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 00:23:03.12 ID:kGN4wpqE.net
一番悲しいのはチケット切れてから落ちること

552 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 00:43:57.37 ID:A0Gzuql5.net
う〜ん こりゃあゲームになんねーわ
しばらくお休みだな、レトロゲーでもしとくか!
ついに押入れからブラウン管出す日が来たようだ
シェンムー2クリアしてなかったがデータ生きてるかなぁ

553 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 00:49:25.53 ID:ZNGg/MCS.net
お前ら7月5日の日台交流戦やる?

554 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 01:16:48.96 ID:H3TKf05J.net
7月頃になって俺がRO2に飽きてない&人数枠余ってたら参加したい
KF2アーリーアクセスに期待してるから、とりあえず保留

555 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 01:24:37.39 ID:21ggJ+RP.net
ひどい工場だった、あんだけチケット余らせながら最後まで攻めきったの見たの初めてかもしれない

556 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 01:56:21.03 ID:/6I3FqrK.net
相手チームと比べて重要職の練度差が半端じゃなかったな

557 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 12:00:40.70 ID:JsmDF3uP.net
やっとMauser C96のレベルが50に・・・
残ってるLv.25 P-38、Lv.17 T-33、Lv.27 Nagant M1895そしてLv.31 PTRS-1941を50にしてRS含め全武器カンストにしたいところだけど、実用性はないからこれ以上能動的にレベル上げするのはやめておこう

558 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 17:28:50.45 ID:dkBs0kEw.net
>>557
モシナガンは発砲音少なくならないか?

559 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 18:08:39.10 ID:33BG+LEB.net
このゲーム舞台がスターリングラードのみだけど
独ソ戦全般の舞台の続編の発売予定は無いの?

560 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 18:10:36.44 ID:21ggJ+RP.net
RO:O

うっ頭が

561 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 21:30:15.13 ID:Lm1DCEht.net
>>557
弾道・弾速はちょっと癖あるけどフルオート強いよね 装弾数少なくて反動が大きいPPSHみたいな運用してる

ハンドガンだとHOS・RSの中では一番ワルサーが使いやすいな 次点で南部かガバメント

562 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 00:49:17.01 ID:atXQPnep.net
スクラップ&スクラップ

563 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 01:02:30.06 ID:5ypd+XPi.net
>>557
レベルカンストするとやる気でなくなるからそのくらいでちょうどいいよ

564 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 01:41:31.85 ID:wswIaSQD.net
Lv.1にリセットする代わりに見た目カスタム出来るとかほしいな、CODみたいだけど

565 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 02:08:58.02 ID:nG/HBqzV.net
アンプデート後に
全て再インストールしたら今日はほとんど落ちなかったよ
しかし接続にかなり待たされるようになってRiflemanで頑張ることが多くなったかな
また人が戻ってくるといいんだが

566 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 17:26:27.69 ID:dDNdfBEC.net
ハンドガンは威力違ったりするんだろうか
露軍だとオートとリボルバーあるけど

567 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 19:17:15.37 ID:wswIaSQD.net
数日前からプレイヤー数が-1になってるのなんでや?明らかに2000人前後おるやろ

568 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 19:21:13.90 ID:SR0C7kTX.net
よくあること
123456789人とかなるときもある

569 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 20:50:28.10 ID:8rUZNFm/.net
他のゲームでもオンライン人数表示されなかったりするからsteam自体がなんかおかしいかも

570 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 20:56:35.98 ID:SsS2Et/F.net
>>525
>>528
ソ連はともかく独軍にStG44 (MP43) が大量に出てくるのに違和感がある
42年後半から43年初頭のスターリングラード方面で使われていたサブマシンガンってMP40がメインであって、StG44 (MP43)が出てくるにしても試験評価目的で少しだけなんじゃないのかねぇ

俺は銃のことは大して知らないのでその辺の事情に詳しいエロイ人解説きぼー

571 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 22:42:01.16 ID:HSmA4anO.net
そんなこと言ったら100式なんてお前・・・

572 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 22:59:05.82 ID:f46S08Qr.net
そんなこと言ったら日本なんてアサルト無しになるぞ

573 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 23:01:38.74 ID:a0ymfJb1.net
日本にアサルトライフルだと?

574 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 23:02:04.22 ID:nG/HBqzV.net
おいマジやめろよ

そしてとりあえずフェドロフにも謝っとけよ

575 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 23:38:23.52 ID:atXQPnep.net
それをいったら赤軍歩兵が皆銃を持ってることがおかしくなっちゃうだろ!

576 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 23:44:14.13 ID:iHKvswsn.net
敵軍の弾薬置き場から弾補給できることもおかしくなっちゃうからな
規格がぜんぜん違うし

577 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 00:12:53.70 ID:+3VH9O6y.net
>>570
そんなに沢山でないじゃんエリートアサルトって3人くらいしかいないし

578 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 01:36:41.05 ID:oaROxaHr.net
新しくなったBataanは容量約83MBか、大分小さくなった
これぐらいの容量なら毎週一MAPずつ位で追加していけるかも

579 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 03:13:03.11 ID:W7VcQ8av.net
そうだな
ADSLの俺でも3分くらいしかかからなかった

580 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 08:24:48.56 ID:qxLe0Alh.net
あれ板復活したのか

581 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 16:50:37.88 ID:HEImDVI6.net
試合終了とともにSLが撃ち殺されてた
あれは投降の邪魔だから殺したのだろうか

582 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 18:11:06.28 ID:42MiBNKX.net
無料DLで中国人すごい増えたな

583 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 19:11:09.34 ID:hp65EEj8.net
ここまでのリアル系ってやったこと無いんだけどマナー教えてください

584 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 19:35:49.83 ID:Icc1otB1.net
慣れてないことを自覚してるならライフルマンをやる
誤射したら誤る
陣地を意識して動く。関係ないところで芋ってはいけない

注意することなんてこれくらいじゃないかな

585 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 19:37:55.93 ID:hp65EEj8.net
わかった

586 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 19:39:15.14 ID:1n2o/AiU.net
上官の命令は守る
間違ってると思っても絶対だ

587 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 20:06:58.63 ID:hp65EEj8.net
ところでこれVC必須だよね

588 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 20:10:49.80 ID:aAR67HcD.net
司令官のVCだけ聞ければ何とかなるぞ

589 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 20:11:49.03 ID:hp65EEj8.net
聞くだけでいいのか
じゃあマルチもやってみる
ありがとう

590 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 20:17:20.39 ID:+3VH9O6y.net
とりあえず芋んなよ
芋ってたら粛清するぞ

591 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 21:25:41.56 ID:tFSQ4xC+.net
ブービートラップに気をつけてね

592 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 00:39:44.43 ID:sQO8ioOp.net
俺が不甲斐無いせいでStreamC取れなかったな・・・・すまん!強制リスポンタイミング間違った!!許してくだちぃ

593 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 00:46:41.82 ID:mazFLI1U.net
streamのCみたいに難所の攻略を試行錯誤しながら色々試すのが楽しいわ。次回頑張ろう

594 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 01:15:09.30 ID:91Tfs91a.net
>>592
あれはもうちょっとのところで
惜しくもSLがやられてしまったんだ
実に惜しかったがいい戦いだった

595 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 01:23:28.67 ID:K2+HUqcJ.net
正直Cで勝敗決まるよね
FとHで守りきれるか怪しい

596 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 03:11:27.84 ID:oAbsfJc6.net
C取られたら頃合い見て最後の橋まで撤退したほうがいい
手前の拠点の崖降りてくるアメ公狙い撃ちできる
他で粘りすぎるとチケット負け確実
サイパンと一緒

597 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 03:55:28.12 ID:sQO8ioOp.net
Streamを歩兵でまともにやったことないからわからないんだけど、
B〜Cの間って遮蔽物無いの?完全スモーク頼りなん?

598 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 10:39:16.95 ID:91Tfs91a.net
>>597
俺もそんなやったことないから詳しくはないけど
BからCにまずほとんど障害物のない坂をくだらないといけない
でもここを降りたら右は岩の道になっててぬけやすい
そこからスモークたけば草を利用して拠点に入れると思う

599 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 18:24:56.89 ID:FTj1HvfQ.net
テスト

600 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 22:00:32.40 ID:UcGCflQQ.net
別ゲーだけどVerdun面白いぞ ROと似てる

601 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 23:30:39.23 ID:Lw2TMGjH.net
調子いい時に限って落ちるのはなんなんですかねぇ…

602 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 23:34:44.01 ID:hh+1FORg.net
入り直す気力すら沸かない

603 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 00:16:13.92 ID:UEz2LS+h.net
しかもsteamから起動しなおしだから困る

604 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 01:37:02.98 ID:ZfcQ3xqg.net
Steamクライアントごと落ちた・・・CTD
こんなのSteamでゲームやってて初めてだけど
落ちる落ちるって皆言ってたのはこれのことかな?

605 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 01:54:59.28 ID:IrZK65MV.net
多分それ。
RO.exeが落ちるのは今までもあったけど、
Steamまで強制終了すると言う事態。
SL1とかTLとかが落ちやすい気がする。なんとなくだけど。

606 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 02:07:39.89 ID:ZfcQ3xqg.net
>>605
そっか、thx
さすがに、Steamログインしてゲーム起動って面倒だし止めちゃったわ
ちなみに落ちた時はニーモーターでした
また修正に数百MB〜GB級のパッチ当たるんだろうか・・・

607 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 02:16:05.68 ID:IrZK65MV.net
>>606
自動ログインにしとけば落ちてから復帰まで1分もかからなくなるよ。
何事も慣れだよ…。

608 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 02:22:06.43 ID:DDloWQ//.net
自動ログインてどうやって仕込むの?

609 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 02:22:29.15 ID:TWUTzUag.net
自分の場合は画面もなにもかもフリーズ状態なのでCtrl + Alt + Delteだわ
しかもSteamがフリーズして終了できないから、プロセスを強制終了しないといかん
一時間に3回くらいの頻度だから、普通の人は逃げちゃったな。
せっかく新規で始めたユーザーもこのせいでごっそり減ってしまった
TWIはこの状況でのんびりアイス食いながらデバッグしてそう

610 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 02:30:57.37 ID:jQmI5WoY.net
KF民みたいな責任転嫁の仕方だな
普通にできてる人が多数派なんだしまずは自分の環境を疑おう

611 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 02:35:28.95 ID:Jd46DvFJ.net
いや落ちてる奴かなり多いぞ
VCやってる人でもけっこうな頻度で落ちてましたっていってるじゃん

612 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 02:41:32.87 ID:TWUTzUag.net
>普通にできてる人が多数派
それ初耳だわ、それとKF民って何?ググってもなにも出てこない

ってことは少数派がクラッシュしまくってんのか?
ボタン押した瞬間クラッシュすることが多いからKey関係も疑ってみるか

613 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 02:49:29.88 ID:IrZK65MV.net
自動ログインって言い方は御幣を招くか。
Steam起動は手動で、アカウントとかパスの入力を省くってだけ。

全くクラッシュしない人も居る以上環境確認しなきゃいかんね。
メモリ説とPB説とキャッシュ説と整合性説とグラボドライバ説と
あとなんかあるかな?

614 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 02:56:00.50 ID:vrAYQqqH.net
落ちるようになったのアップデート以降だっけ

615 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 02:59:41.38 ID:TWUTzUag.net
PB、整合性、再イン、メモリは全部試したけど関係なかったようだ。 残りは
CPU説 ( AMD機は落ちない?)
サラウンドプログラム・ドライバ説 (SoundBlaster、RazerSurrondなど)
キープログラム説 (キーパッド、マウス、マクロ関連のプログラム)
グラボドライバ説

こんなもんかな? 
自分のゲームPCはネットにも繋がないしゲーム関連以外なにもインストールしてない

616 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 03:07:18.13 ID:jQmI5WoY.net
とりあえず何度も何度も言われてることだけど
まずはフォーラム見て同様の症状に陥ってる人のレス見るなり
運営にdmpファイル送るなり
PBも含めゲームフォルダの削除(整合性のチェックではない)して完全に初期設定にした上で、
デフォルト設定のまま適当な鯖入ってそれでも問題が起きるかどうか調べるなりやってくれないと
要注意なのがゲームファイルはSteamフォルダにあるけどコンフィグファイルは別にあってそれも消さないといけない点

617 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 03:36:35.23 ID:TWUTzUag.net
下の三行は最初から全部やってるよ
常連もこのスレ見てるだろうし、それくらいやってんじゃね?

618 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 03:37:06.39 ID:6YaCPV2Y.net
落ちる人ってそんなにいるのかね?
俺は落ちる事がほとんど無いから疑問だわ
文句ない人は書き込まないから文句のある意見だけ目立ってるとかあるかも
あとはpcが自作かBTOかそれ以外によっても変わりそう

619 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 04:17:27.10 ID:kKXXV6Gw.net
とりあえずコンソールにSTAT FPS打ち込んでFPS表示して、こまめにチェックしてみるとか
グラ描写で負荷かかって落ちてるようならグラ設定下げてみたり

620 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 04:22:24.03 ID:UEz2LS+h.net
HoSマップだと落ちねえんだよな、今のところ落ちてるのはRSの時だけ

621 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 09:33:58.66 ID:eb7voKNq.net
4/22と5/18にきたアプデの合間にCTDがチラホラ報告されるようになったから
少なくともアプデが直接の原因じゃなさそう。アプデ直後からこんなおちるようなことはなかったし

622 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 10:08:40.52 ID:D79Odjov.net
R9 290使ってるせいか俺は落ちてないけど、今日Steamのアップデートで修正されているといいんだが。

623 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 12:12:05.97 ID:cnfDK6pa.net
・マイドキュメント内のRO2データ削除
・整合性の確認
・PunkBasterのアップデート
・再インストール

クラッシュやらの問題が起こっても上の4つに効果は無いから期待すんなよ。直したいなら他の方法ためすべき。
あと問題起こったていう書き込みに対して上記の方法レスするのも今後禁止な。これは命令だ。

624 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 12:39:59.20 ID:Jd46DvFJ.net
その4つが効果ないことはたしかだな
落ちる人にも色々いて
2,3日に一度、1日1回あるかないか、1日何回もと千差万別

625 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 12:50:49.35 ID:IrZK65MV.net
4/22のアプデで起動が遅くなって、
5/18のアプデでSteamがクラッシュするようになった。

多分このタイミングの人が多いんじゃないかな?

626 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 13:00:09.43 ID:CPXoBeq9.net
ダウンロードしてたマップファイルとか全部消えてげんなりしたわ

627 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 13:52:33.95 ID:kKXXV6Gw.net
むしろpunkbusterアンインストールで解決するんじゃないかと勝手に睨んでいる

628 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 13:59:41.40 ID:Fln0p+zK.net
ヘノム965にHD5770な時代遅れのwin7機で毎日やってるけど
落ちるのなんて週に一回もないわ

629 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 14:10:12.30 ID:D79Odjov.net
Steamのアップデートでプレイヤー数表示が-1になってたのは直ったみたい

630 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 14:18:24.28 ID:5qoKoTCs.net
>>627
それやっても頻度は減ったけど落ちる。64bit win8.1環境であります。

消す前は酷い時は開始直後に落ちる、消した後は不定期で激戦区に居ると落ちる感じ。

631 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 14:25:28.48 ID:5qoKoTCs.net
>>630
環境入れ忘れたので追記

corei7-3700K、メモリ8GB、geforce560ti、
サウンドはUSB-DAC2種類試したけど変わりませんでした。

一通り再インストール、最新ドライバは試しました。まぁ何かの参考になれば。

632 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 15:17:38.61 ID:thk0EnD2.net
AMDユーザーだけが落ちてないっぽいな
HD7970使ってるけど落ちた事はない

633 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 17:15:20.86 ID:gO54Z+Dp.net
こちらもHD5850で一度も落ちたことない
今回はゲフォユーザーの負けですな

634 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 17:26:26.07 ID:Tv1ld7S0.net
おう宗教戦争が始まりそうな雰囲気にするのやめろや

635 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 17:27:43.62 ID:D79Odjov.net
RADEONはRADEONでスモーク(車両の排気煙等)が真っ黒になるバグがあるんだがな・・・
HD7870CFX使ってた頃から直ってない

636 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 17:49:30.56 ID:cnfDK6pa.net
あの異常な煙はどんなに遠くにいても点滅して見えるから広い戦車マップだと相手の居場所が丸わかりっていうね。

637 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 17:59:35.71 ID:FY/xgp1p.net
660ti使ってるけど落ちた事ないよ

638 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 18:10:00.61 ID:IrZK65MV.net
戦争はやめよう!何も生み出さない!
ちなみにi7-3770K、RAM 8GB、GeForce660ti、Win7 home 64
で頻繁にSteamごと落ちる。
あと、Steamを丸ごとDドライブに入れてる。

639 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 19:42:00.35 ID:vrAYQqqH.net
わいも頻繁に落ちるけどゲフォゲフォですわ

640 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 20:41:33.36 ID:DDloWQ//.net
今日は早いな

641 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 00:24:40.15 ID:js8T+f1f.net
落ちまくってると日本兵の「くそっ なぜ俺が・・・」 ってセリフに共感を覚える

642 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 00:43:12.73 ID:8/hJ2aZu.net
とりあえずos再インストールしてまで落ちるなら文句言え

643 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 00:53:33.40 ID:1A5jnkMX.net
とりあえずクラッシュ起こるのはGeForce系てことで確定か
AMDでは誰かいないのか?

644 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 01:01:56.56 ID:uKd4S1Ws.net
HD6950だけど落ちたことないわ
一時RO2が正常に終了できなくなってSteamのプロセス強制終了させなきゃいけなくなってたけど

645 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 01:04:07.20 ID:uKd4S1Ws.net
ちなみにインスコ直後のPB更新は必須(やらないとマップ切り替えで落ちる)

646 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 01:14:11.06 ID:C6aSD4KU.net
この時間にCTD起きると戻る気力なくなる

647 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 01:44:00.48 ID:js8T+f1f.net
余裕こいてるAMD機の諸君、 今に見とれ!
クラッシュが直った暁には、もうこれまでにないくらい本気だしちゃるからなー
覚えてろよー

648 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 01:45:25.33 ID:gzHrTALr.net
ゲフォで落ちないよーって人はいないのかな
いたらドライバとか環境を教えて欲しい

649 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 02:00:03.99 ID:HcKeggNC.net
>>635
これAMDだからだったのか
戦車マップで凄い敵の位置分かり易い
直して欲しいけどな...

650 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 02:09:16.31 ID:7MePGxp/.net
ゲフォ信者の俺落ちたことないけどRS持ってないから>>620正解なんじゃね?
あとちょこちょこ休憩入れるからたまたま落ちないだけかもしらん

651 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 18:34:30.13 ID:J9F51fSY.net
>>635
ふぇぇAMDだけだったのか

652 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 21:17:24.87 ID:3Ece96SD.net
650tiのi72500だけど落ちずにプレイできてるわ

653 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 21:21:08.30 ID:tK3wopD/.net
ちなみにドライバーのバージョンは337.88(最新)な

654 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 21:25:37.95 ID:coC7y12x.net
ごくわずかな確率で俺も落ちる
INTEL i5-4670K
RADEON HD7900
まぁ一回しか体験してないけどな!

655 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 21:34:47.57 ID:J9F51fSY.net
Tank鯖はなんでいつも人がいないんですかね
熱い戦車戦がやりたいです

あと戦車の正面撃つ時って砲塔狙えばいいのか?
なんか弾かれることが多いんだけども

656 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 23:20:12.64 ID:1ljSkjQw.net
>>655
戦車戦やりたいなら無印やれば?
車輌も多いし、今の時間でも14人いるしな

657 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 23:33:46.14 ID:coC7y12x.net
>>655
一番なのはケツ
二番目は側面

658 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 23:35:54.36 ID:coC7y12x.net
>>655
ああ、正面撃つときかスマンスマン
ドイツ戦車は主砲よりややしたあたり
ソ連はまぁ無理だな。素直に側面狙ったほうがいい

659 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 23:36:26.53 ID:J9F51fSY.net
>>656
なるほど無印か
インスコしてみる

>>657
いや、そんな当たり前の事を・・・
正面の話をしてるわけで

660 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 23:37:31.45 ID:C6aSD4KU.net
正面撃つときはMGのあたりか、主砲の射手を狙うといい

661 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 23:38:42.52 ID:J9F51fSY.net
>>658
サンクス
T-34は砲塔と車体の隙間辺りだったらいけるかな? 試してみる

662 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 00:03:05.53 ID:JvIb9TB8.net
以前は砲の根元がなぜか弱点だったけどアップデートでなくなったっぽいな
あれはなんだったんだろう

663 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 00:44:20.53 ID:kiDgQAJ4.net
rooやったあと他のfpsやると殆どがカジャアルに思えてきた

664 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 01:23:13.37 ID:n3picZIC.net
>>662
あれ修正されたのか
史実でもT34は砲塔の付け根が弱点だったから
史実道理にしてるのかと思ってた

665 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 01:30:08.49 ID:G91583qM.net
HoSだと落ちないと言ったな、アレは嘘だ
今落ちたわ

666 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 01:36:01.40 ID:YqxuphDZ.net
たぶん、 Microsoft framework.netが良くないのかも

667 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 01:38:24.78 ID:WDPH1ChN.net
imeが原因かもしれんよ、msime以外が入っているとマウストラックしてくるからfpsだとおかしくなった経験があるわ

668 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 02:21:15.10 ID:II0Ouq7i.net
とりあえずもう一度Steamごと全て消して
GPUもドライバ全部消して再インストールして
SteamのゲームライブラリをRO2だけにして落ちるか実験中

669 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 02:40:25.51 ID:qarAAN30.net
>>659
砲塔ならまあ弾かれる事も無いよ
後は狙いにくいけど傾斜の付け根もok
>>667
Googleのだけど落ちないよ

670 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 03:17:23.65 ID:II0Ouq7i.net
Geforce experienceのドライバを再インストールじゃなくて、完全に消すか、
クリーンインストールしてデータを初期化した後に最新版インストールでいけるっぽい?
5分に一度くらいの頻度で落ちてたけど2時間プレイしてもまだ落ちない

671 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 03:18:15.34 ID:II0Ouq7i.net
5分に一度じゃねぇw 15分に一度ね

672 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 03:39:01.26 ID:G91583qM.net
ほう、ちょっとやってみるか

673 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 08:09:01.51 ID:wAKtKdGe.net
    |┃三         ,   -─-
    |┃        , -'´       `丶、
    |┃       /            \
    |┃      /                  ヽ
    |┃     /            _     ',
    |┃    l   -‐  --──-- _     |
 ガラッ.|┃    |  /`ヽ、    , -- 、     __,|
    |┃    |__, ===─i=r === 、_, -‐'{.トl|
    |┃三  /f'il -=ユヾj  {.l にニ=‐}}    レ'´゙!
    |┃   ヽ_}ヽ '´ ̄  /  ヽ  ̄` .ノ     rj/
    |┃    l `=='/     ヽ= '      /
    |┃三   l     /{,. -、_, -、j\        !
    |┃     l   /  /lllllllllll\  ヽ     l    <敵兵や戦車は小銃や大砲で倒すのでは無い。
    |┃      ! { lllllllllllllllllllllヽ }       /     気迫で倒すものだ。  
    |┃三     ',  '´  ̄二 ̄ ̄ `   /jヽ    
    |┃       \           //  l
    |┃         | \____/ '´     !
    |┃      .__| |\ \_,. -‐'_, ‐i       }─-
    |┃ _,. -‐'"´ | |丑ュl | r‐'´  。 |    /
    |┃        \セヨ| | | 。 °/ /
    |┃         \_| ! -‐'´ -‐'´
    |┃           , =、'"´

674 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 08:47:16.80 ID:ltOs+m7U.net
またSteamアップデート、クライアントのクラッシュを修正とあるが・・・

675 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 11:24:32.58 ID:jEczgfyI.net
もうRSやってないけど、steamごと落ちる現象は
昔からあったけどなー。
どうやって直したか忘れたけど

676 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 12:08:53.67 ID:Af7Af0Gk.net
これで治ってくれりゃーいいけど とりあえず今晩試してみるか

677 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 14:59:25.75 ID:9zbRyC/U.net
              / ̄ ̄\          |┃┃
             /   _ノ  \        |┃┃
             |     ( ●)(●)         |┃┃
          |     (__人__)       |┃┃
              |     ` ⌒´ノ      三|┃┃ ピシャッ
           |         }        |┃┃て
           ヽ        }         三|┃┃ て
               ヽ     ノ         三|┃┃(
               /    く       γ⌒)|┃┃
            |       \____ノ ' ノ |┃┃
             |      |ヽ___,、     |┃┃

678 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 17:53:14.50 ID:FeM2EOtD.net
たった今初めて落ちたわ
リロードした瞬間真っ暗になって操作不能
電源ポチりした

679 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 17:59:05.00 ID:9zbRyC/U.net
そういう場合はctrl+alt+deleteでタスクマネージャーが起動できたり出来なかったりする。

680 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 19:26:57.39 ID:FeM2EOtD.net
できなかったわ
せっかく人口増えたのに、最近プレイヤー数少ないと思ったらこんな糞なバグがあったのか

681 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 19:50:19.06 ID:gxe+6T+d.net
alt tabは。。。

682 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 20:06:31.51 ID:FeM2EOtD.net
>>681
Alt TabもAlt F4もWindowsキーも何も効かなかったよ
早く直ってくれ

683 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 22:23:52.91 ID:eOcde3Cb.net
フルスクやめれば?

684 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 00:09:18.11 ID:aPin7cCb.net
ここ最近この時間帯FPS落ちすぎてマジつまらんな
かといって6時くらいだと外人とBOTしかいない

685 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 00:42:41.43 ID:U20birWA.net
最近回線悪いって人はどっかのDNS落ちたとかあったじゃん あれの影響じゃないの?

686 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 08:00:11.56 ID:edwGtkMk.net
久々にやったらひっきーが丸くなってて笑った

687 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 16:22:12.99 ID:C7tyB9kI.net
いそのー戦車戦やろうぜ

688 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 20:57:55.29 ID:U20birWA.net
戦車はLV上がってくれればなー張り合いがない

689 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 21:07:17.00 ID:C7tyB9kI.net
そういや昨日banzai鯖で外人が戦車乗ってて一発大破で発狂してたな

690 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 22:36:11.36 ID:zKV6alk7.net
対戦車ライフルのレベルがさっぱりあがらねぇべや

691 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 23:41:15.33 ID:l9nEqliQ.net
>>690
wiki読んだら幸せになるかも

692 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 23:47:00.22 ID:9Bw8roS8.net
むしろ人を撃つ

693 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 01:27:52.81 ID:0HiyKZP2.net
普通のマップじゃtankの側面なんてなかなか取れないからなあ
banzaitank鯖の歩兵あるマップ選んで戦車狩るかbot鯖行くのがいいけど
bot鯖もping高いところだとATRの弾だけサーバー処理だから糞当たらんなんて事態に

694 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 02:00:28.31 ID:NmHutRoj.net
あまり知られたくないけど正面からでも砲手は一撃で殺せるよ。
それ知ってるベテラン同士だと最初の一発でほぼ勝負決まる。

695 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 02:04:13.09 ID:CgIv5chS.net
>>693
戦車壊したってレベルはほとんど上がらんよ効率悪い
wikiにこっそり書いたけど投票制の無人鯖に行って橋を選択
んでソ連TLの指令で撃ちやすい場所までbot誘導してからドイツ軍に戻り後はひたすら撃つ
botが言うことを聞かなくなったらまた誘導すればいい
これでレベル50楽勝に到達できた
完全な鯖の私物化だから人がいない時間にね

696 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 03:35:58.35 ID:HiKrEHMQ.net
なんで最近鯖に入れなくなったんだろうと試行錯誤した結果
RO2とは違うゲームでVACBANを食らってるので危険因子と判断されたと・・・
まぁVACBANされるようなことをした自分が悪いのはわかるが、
セキリュティがパンクバスターの時は大丈夫だったのにVACになってからダメって
ちょっと納得行かない・・・ある意味自業自得だし
仕方ないから新しいアカウント作って新しく買ってやるか・・・

697 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 04:22:38.01 ID:W0cLPe7c.net
まあVACはそういう物だしね、しょうがないね
次は同じ過ちを繰り返さないように頑張れ。

698 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 07:39:34.52 ID:EXAZYu3G.net
>>696
なんでVACに引っかかるようなことってわかっててやるの?馬鹿なの?

699 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 08:31:13.65 ID:6nvaglS2.net
vacに引っ掛かる様な事を故意にやる人は来ないで欲しいな
どうせまた同じ様な事やるでしょ

700 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 10:55:47.18 ID:x8QVDeTT.net
>>696
アドバイスは一言
死ね

701 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 11:00:05.99 ID:BHF1imoc.net
チートの連中に暴れられて多くのプレイヤーが涙で枕を濡らしてきたことを思えば
どんな事情があろうがVAC食らってるような奴が歓迎されることはないな

702 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 11:21:21.54 ID:HiKrEHMQ.net
はぁ・・・俺だって元はチートなんてやりたくなかったさ
だけど前やってたゲーム(Rust)ではチートはあって当然みたいな風潮で
VACも全然機能してないような状況だったんだよ
しかもチートが簡単に手に入る時点でまじめにプレイするのが馬鹿らしくなってね・・・
いや本当にスレ汚しすまん、ROMってるよ

703 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 11:35:07.70 ID:pDuJEvaGj
スレ汚しというか存在自体が汚物だな

704 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 11:24:57.46 ID:fN8zJOyS.net
RustでMOD入れるならわかるがチートは擁護できんな

705 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 11:29:22.77 ID:Trt2yanj.net
VACっていいシステムだな

706 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 12:28:34.87 ID:NmHutRoj.net
チートの良し悪しなんてゲームに依るのに別ゲーでも一律でBANてのはちょっとひどいと思うがな。
使わなきゃ土俵にすら立てないゲームだってあるってのに。

707 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 12:33:20.26 ID:i2t0u/ez.net
>>706
チーター擁護はないなー

708 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 12:36:57.70 ID:vcsPdl8c.net
マルチでチートに手を出した奴なんて全てブロックでいいわ

709 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 12:52:29.66 ID:x8QVDeTT.net
万歳鯖でVACやPBの検出履歴あるプレイヤー居たら報告してね、ID BANで二度と同じアカウントで入れないようにするから。

710 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 13:53:00.76 ID:3onKxtoU.net
チーター殺すべし慈悲はない

711 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 13:56:37.53 ID:lUK+c+2X.net
他のチーターや開発のせいにしてるけど、結局どんな手段を使っても自分が無双したかっただけだろ
こういう奴は他のゲームでもチートする

712 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 13:57:34.33 ID:7DOHSFvm.net
>>702
ざまぁwwww
検知されるような雑魚チーターは一生ROMってろ糞が

713 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 16:25:55.35 ID:i2t0u/ez.net
とりあえずチートすると損をするってこと学んで買いなおしておけばおk

714 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 16:26:58.26 ID:7321EQjQ.net
そんなゲームからは手を引くのが普通の感覚よなあ

715 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 17:02:21.89 ID:T1eB6jyB.net
>>702
RO2ではチート使ったことないの?

716 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 17:05:26.38 ID:DSUas4vp.net
そんな引っぱる話題かね
反省したんだろ

717 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 17:34:22.27 ID:Trt2yanj.net
試しにRustスレ見てみたら反省したというよりは・・・

718 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 18:32:36.23 ID:VTTWykSr.net
チーターが反省するわけないじゃん
反省するようなやつは元から使わない

719 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 19:38:18.94 ID:4FIGYG0u.net
俺もスレ見てきたけどひどいな
テンプレにそれは自殺扱いのチートされてますよって載ってる
どんだけ横行してんだ

720 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 20:10:00.67 ID:lO3zkkkq.net
書き込みから考えてもこっちでも俺tueee出来なくてチートが拾えたらチートしますよって言ってる様なもんじゃん
マルチでチートするやつはみんなこんな感じだよな

721 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 20:38:26.41 ID:vVq+R8Bs.net
よくわからんが撃っても死なない人がチーターだったの?
最近、あるプレイヤーだけが弾を当てても死なない現象起きてたんだよな

722 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 22:43:08.65 ID:8N4UbLpN.net
fps15とかになってるんだけど
KF2とかどうでもいいからとっとと観戦バグ直せ糞

723 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 23:06:02.91 ID:m0lJYSlr.net
万歳鯖に人が集まりすぎなんだよな・・・・
負荷がおおきいのもクラッシュする原因の一つになってる気がする

724 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 23:32:05.52 ID:XCv5HSAI.net
前々からやってみたかったから、ついにソフマップで買ってきたぞ
インストールはすぐ終わったけど、そのあとのセットアップ?みたいのが3時間経っても終わらないぞ

そういうものなの?
PCのスペックはそう悪くないはずなんだが

725 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 23:43:00.52 ID:mEx5T1Js.net
ソフマップ?それってパッケ盤か
ちゃんとスチーム入れてるよね?

726 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 23:47:30.59 ID:XCv5HSAI.net
>>725
あ、すまん自己解決した
"I agree"のボタンを押すのを何時間も気づかずにネットしてた

727 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 23:56:00.25 ID:mEx5T1Js.net
>>721 
そもそも当たってない 火炎放射中のフレイマーだった とかいろいろな理由があるからチーターだとは言い切れないぞ

728 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 00:03:12.71 ID:LPhnPYgj.net
万歳中はすごく耐久力あがるよね
あれで銃剣キルの楽しみが分かった

729 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 18:05:22.19 ID:QjtUSsV/.net
祖父のパッケとかセール時の何倍するんだろう・・・

730 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 18:43:21.63 ID:GpgojKYY.net
>>696
チーターざまぁw

731 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 18:47:15.24 ID:aai4Gjsu.net
パッケージがほしかったんだろ
俺には理解できないけどCDもパッケージが欲しいとか言うやつがいるしなぁ

物つうか実物信仰みたいなものではないかね

732 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 18:48:50.44 ID:efDvhUzQ.net
>>696
お前はマルチしないで札束ビンタ課金ガチャゲームでもやってろよw

733 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 18:50:46.82 ID:Sgsbjm1k.net
そう喜ぶなよ

734 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 20:55:32.17 ID:+7JyJ7RO.net
CDはどうでも良いがカセットのレトロゲーなら理解するけどな
カセットを入れ替える時のワクワク感、何度もバグってやっと起動した時の感動
ゆとり世代にはわかるまい

735 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 21:03:09.28 ID:EMQlrLD4.net
スーファミとかゆとり世代直撃だろ
ファミコンはいつ頃か知らんが

736 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 21:24:43.51 ID:XDxTFuhS.net
>>731
音楽はCDでないとアーティスト困るみたいよ
ttp://www.j-cast.com/2014/05/25205685.html

737 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 21:33:16.82 ID:6eHVJV0t.net
なんかゲーム内言語がスペイン語になったけど英語に戻す解決方法あった。
念のためURL書いとくわ
http://steamcommunity.com/app/35450/discussions/0/846954921973031570/?l=japanese

738 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 22:53:55.78 ID:aRCUZeHi.net
STORMの動物うるせえwwwwwwww

739 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 22:58:02.28 ID:Sgsbjm1k.net
この画像のHero bonusとMoralの効果について誰か知らないかな?
Hero BonusはおそらくMoralに影響するんだろうけど肝心のMoralの効果がわからん。

ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame070623.jpg

740 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 23:59:45.95 ID:LPhnPYgj.net
勝利じゃあ!

741 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 08:37:29.03 ID:z5oRhlYp.net
ころすーーーー!

742 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 10:08:18.19 ID:Uiad4xWv.net
やあぁああああああああああああああああああああ

743 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 13:16:34.91 ID:GFGNMlO5.net
>>736
スガシカオ好きだけど音楽のDLは YOUTUBEで合法的なものだけだし再生数に応じた広告が貰えるでしょ?あとはライブで儲ければいいじゃん(俺にはライブもよさを理解できないんだけどね。。)

pentatonixみたいになれればいいのにと思うよ、スガシカオの曲すきだから

とCM買わない層の戯言ですた。。。スレチすまぬ

744 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 13:45:35.24 ID:SHgsiOCF.net
ほんとにスレチすぎてワロタ

ぶつかってきた味方戦車にふざけて榴弾撃ったら乗員殺しちゃったよ
すまぬ…すまぬ…

745 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 21:17:22.93 ID:nzpLERpy.net
チラシの裏に書いて謝ったつもりなのか

746 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 21:54:51.53 ID:z5oRhlYp.net
流石にネタ切れになってきたでござるか(^q^)

747 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:24:45.45 ID:8siTY+Tb.net
benom innnominad

こいつはチートtkerだわ

748 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:41:12.53 ID:8siTY+Tb.net
benom innominadoだったわなぜか玉が当たらんつうか反れてるからなtkもするし死ねばいいのに

749 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:44:29.37 ID:7tSQhBQu.net
ここに書いても意味ない
コミュニティーで報告しないとダメ

750 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 23:37:32.83 ID:ijOWi4Fp.net
http://i.imgur.com/RnK5F4U.jpg
http://i.imgur.com/crpluzD.jpg

751 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 23:49:14.25 ID:lAZWHwhk.net
これが本当のハンドガンか

752 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 23:53:51.23 ID:scI7c0+f.net
いや、エアガンだ

753 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 00:58:07.88 ID:pzEEEdGK.net
bf3無料配付してたからやってみたが簡単すぎワロタ
このゲーム慣れてたら他のどんなFPSでもやれそうな気がするわ

754 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 01:37:37.06 ID:/QKAfrgu.net
もうBF4発売してるから、今のプレイヤーは無料配布に飛びついた新兵か惰性でやってる人間しかいないんじゃ・・・

755 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 01:41:17.96 ID:gcY1hXjA.net
なんか賑わってたからビッグウェーブに乗る感じで再開してたけど最近勢い無いし・・・

756 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 01:50:22.69 ID:acJwb9vv.net
BF3無料だったから俺もやってみたが
RSに染まりすぎた俺には合わなくて速攻止めた

757 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 01:52:57.96 ID:shz8s7b4.net
RSで1,2発で敵が死ぬのに慣れてたから
BFでは数発うちこまないといけなくて慣れるまで苦労したなー

758 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 02:20:41.99 ID:NrOCyhCB.net
>>749
今日その人からフレンド依頼来てたんだけど・・・
前よくTLやってたが名前が変わってるよ、 以前の名前はByoungsoo-yoon
あと、弾が当たらん人は他にもいるよ。 ビデオで証拠撮ってないから名前は言わないけど

759 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 03:57:15.19 ID:ndjFi6bd.net
誰か反応してやれよ

760 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 07:02:26.58 ID:xyPxGwgv.net
>bf3無料配付してたから
あー出遅れた
もう無料じゃなくなってる

761 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 11:40:29.51 ID:mYCSuHdB.net
>>753
ArmA3ってみろ

762 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 13:21:30.33 ID:4WHhWWG8.net
BFシリーズ一番の駄作配布か

763 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 13:37:19.21 ID:E7MmgEzB.net
BFBC2面白かったな(思い出補正)

764 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 16:34:33.42 ID:shz8s7b4.net
BC2はシングルがシリーズ中もっともよかったな
お馬鹿路線でいままでとは違ってやってて面白かった

765 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 17:00:55.82 ID:aAQPoJSE.net
BC2のシングルはCoDの影響受けてどっちつかずでダメダメだろ
バカやってるのは金塊ヒャッホーのBC無印であって

まぁスレチなのでどうでもよかったすまぬ

766 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 17:03:42.48 ID:OsvEgycm.net
ここはBF板ですか?

767 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 17:34:57.25 ID:J9d4C73M.net
BF板なんてあるの?

768 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 19:31:51.65 ID:aSCnDipR.net
ビートルズ板はあるけどBF版はないぞ

769 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 21:16:13.51 ID:shz8s7b4.net
バトルフィールド3とか4の板ってこと?
当然あるよ

770 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 22:21:26.87 ID:aSCnDipR.net
バカモン!それはスレじゃ!
バンザアアアアアアアアアアアアアアアイ

771 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 22:58:36.79 ID:Rv5iuoMc.net
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  >>766>>769はシベリア送りだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ

772 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 01:09:16.95 ID:YS2vvhQV.net
>>771
>>771
oh sorry

773 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 01:28:24.48 ID:+lRDnO7D.net
              三     |┃┃
                     |┃┃
                ∧∧ |┃┃
           三 (   ;) |┃┃ピシャッ!
            /   ⊃|┃┃

774 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 01:30:14.19 ID:IwSfhprx.net
スターリンなんて来てない、いいね

775 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 09:41:43.47 ID:IwSfhprx.net
youtubeにあったカットシーンのドイツ敗北最後にラッパが混じってるのと日本勝利の音飛びを修正した動画って需要ある?

776 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 14:38:30.69 ID:UgVdB7Am.net
PPS-42って妙に撃っても当たらない気がするのは気のせいだよな

777 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 15:42:44.24 ID:+lRDnO7D.net
確かに当たらない気がする
LV25のShoulder Stockがアンロックされればマシになるのか?

778 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 17:30:58.12 ID:oPoAfbjv.net
えっ?

779 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 17:31:34.85 ID:HkGbyAYw.net
わたしの

780 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 19:16:34.52 ID:E0lxxDvR.net
戦闘力は

781 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 19:46:45.95 ID:kz471S51.net
0

782 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 20:02:28.95 ID:SSHb8YtX.net
私のpingは53万です

783 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 20:24:37.13 ID:aGj/XmCB.net
最近やってないなぁ・・・
現状として無料から入った人たちはまだ残ってるの?

784 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 20:36:46.95 ID:fvB3YnEq.net
ぼちぼち残ってる
良くも悪くも平常運転や

785 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 22:40:34.84 ID:ciYnDX62.net
他の外鯖はたいてい60人前後で収まってるのに
万歳鯖は90人もいるとか狂ってるよ…

786 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 22:47:46.55 ID:kz471S51.net
ペリリューはアメ公でへたに危険犯して占領するより敵殺したほうが勝てるんじゃないか

787 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 23:21:30.62 ID:sF/7LP01.net
鹵獲武器使ってるとよくTKされるなぁ…
下手くそ皇軍兵にとっては三八じゃなくてガーランドに命預けたい

788 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 02:27:48.01 ID:5YUCDPKf.net
あたらしいカスタムマップのサブベースおもしろいな
潜水艦もよくできてた

789 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 02:31:12.68 ID:Ab1hIgOl.net
どう見てもBFBC2

790 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 02:32:13.60 ID:X65LAoVF.net
マップダウンロードに1時間くらい掛かるんだけど・・・
これもバグ?  以前は数分だったのになんでだろ
他の人はすぐDL終わってたみたいだから俺だけか

791 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 02:40:20.73 ID:/rak9WwQ.net
一回消したら?

792 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 03:46:47.98 ID:X65LAoVF.net
何度もゲームごとも消したよ

793 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 04:28:26.29 ID:5YUCDPKf.net
ADSLの俺でも5分とかからなかったから
何かおかしいな
マップが違うのに切り替わったとかでDL遅れたか
回線そのものが悪いのかもね

794 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 06:10:12.51 ID:/rak9WwQ.net
>>792
ドキュメントの中のDLマップのデータをだよ?

795 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 06:43:41.55 ID:vnFu7aVu.net
動かれへん

796 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 12:18:35.77 ID:1TqgAhQW.net
スコープで狙うとハズレて使わないと当たるのはどういうことなの…
あまりにも正確すぎて外れてるってこと?

797 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 12:24:15.89 ID:BrGnM2D6.net
照尺と偏差読み違えてるとか

798 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 13:14:13.64 ID:AWUQJmDf.net
>>796
日本軍のスコープの目盛り読み間違えているとか?

799 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 14:17:07.28 ID:tKjE3TSn.net
>>796
正確じゃないから外れるんだろ 何言ってるんだお前は

800 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 14:44:20.45 ID:uHSl321y.net
CSとかスポーツゲーみたいにAIMしたところ即撃ってるとかじゃないの
AIMしてフォーカスかけて手振れおさまってから撃たないとあかんよ

801 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 15:08:18.76 ID:Ab1hIgOl.net
走ってる相手だとスコープよりアイアンサイトのほうが慣れてるのか当たりやすい

802 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 15:34:18.59 ID:tKjE3TSn.net
>>801
スコープ使って慣らした方がいいんじゃないか?
いちいち切り替えるの面倒そうなんだが

803 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 18:41:59.29 ID:vnFu7aVu.net
G41とかSVTに付いてるスコープモドキ使いにくい

804 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 00:10:05.38 ID:5n9vj0s6.net
今日始めた新兵だがムズイなコレ
FPS自体ほとんど初めてだからかもしれんが
敵を見つけることすらまともにできずに
一方的にやられるぜ

805 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 00:55:35.38 ID:FPVrV7cY.net
>>804
茂みに手榴弾、走り方で味方判別、ガーランドはうるさい
取りあえずライフルマンの武器を50にすればいいと思うよ!

806 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 01:21:18.14 ID:vr74OYGq.net
なんという命中精度だよ 38式
300m以上離れた場所から一発で楽にヘッドショットできるな
遠距離ではガーランドは糞みたいに当たらんし
日本軍のライフルマン全員狙撃兵みたいなもんだな ある意味史実っぽくてリアル

807 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 01:49:43.03 ID:wOP7W+9E.net
ペリリュー熱いな

808 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 02:49:41.27 ID:Ch3PVtJb.net
>>806
そんな事言ったら初心者勘違いしちゃいそうだな
ただでさえ初心者は芋なのに

809 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 04:58:54.68 ID:cTQ4WzRA.net
一発必中させんといけん!

810 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 06:06:49.75 ID:jfry3aUI.net
敵はどこや

811 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 06:13:58.37 ID:RHRzuT/H.net
あの鬼畜兵共は岩の下に隠れております、斥候お願いします

812 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 06:39:29.51 ID:OhAeIm24.net
こちら大隊から小隊長へ、偵察機要請は許可されません。繰り返す、要請は許可されません。どうぞ

813 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 16:17:03.40 ID:b1pgKu5i.net
いやーん!

814 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 17:28:20.26 ID:Bo8nqiRN.net
なにやっとるんや…ぃやめんかい!

815 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 22:21:29.33 ID:2ql3JD/u.net
久々に96式軽機使ったけど精度がた落ちだな・・・低レートで扱いやすかったのにー

816 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 03:43:57.89 ID:QzTwMqEB.net
前からこうじゃなかった?
というか精度の修正とかそもそもきてたのか?

817 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 04:58:13.35 ID:bi5MvrLp.net
人減りすぎだろ
士気低すぎ

818 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 05:31:17.33 ID:qaUIQtWR.net
いやさすがにその時間でやる人は時差ある人じゃない限り60人もいないと思うんよ

819 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 05:31:29.57 ID:Fe6VH56R.net
roo再インスコグラボのドライバー当て直しても駄目だったのでいやどす
操作キー設定し直すので疲れた

820 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 10:23:02.53 ID:4ljEfxND.net
>>817
何時の話しだよw

821 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 11:09:26.46 ID:5gk0q45h.net
右下のミニマップを常時表示する方法ってないんですか?

822 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 11:10:13.24 ID:oslZfJbQ.net
タクティカルビューの表示時間ならどこかでいじれたような

823 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 13:27:04.68 ID:95qle3ve.net
>>820
ちょっと前まで24時間人いたじゃん
きちゃまらそれでも帝国軍人か

824 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 13:54:16.75 ID:4ljEfxND.net
あのときゴールデンウイークだろw

825 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 16:05:07.90 ID:BMtoKoPv.net
これだからニートは

826 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 17:22:05.63 ID:wcUyjLhT.net
最近始めたんだけど実績にあるジャーマンキャンペーンとかソビエトキャンペーンってどこから始められるのでしょうか?

827 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 17:49:17.75 ID:mVrY49Qt.net
このゲームは実績とか考えるとハゲるから絶対にやめとけ

828 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 17:58:30.77 ID:QzTwMqEB.net
>>804
とりあえず味方がいっぱいいるところに行って
味方が射ってる方向をみるんだ
たくさんの味方がそっちを見てたり射ってたりしたら
そっちに敵がいるんだ

829 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 18:03:21.20 ID:wcUyjLhT.net
>>827
実績ってよりキャンペーンってのが何なのか気になる
ぐぐったけどマルチキャンペーンはともかくシングルキャンペーンは始める場所すら全く分かんないし

830 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 18:16:56.75 ID:95qle3ve.net
ライブラリにRedOrchestra2 Single Playerがあるだろ?
まあ俺は絶対にあんなクソゲーおすすめしないよ

831 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 18:51:30.79 ID:wcUyjLhT.net
ああなるほど
別にあったのかありがとう
またインストールするのも面倒だしやらないでおくよ

832 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 20:26:18.94 ID:9CFSZx56.net
おい…

そいつは味方だ

833 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 20:34:36.58 ID:d5Fab4YT.net
撃つのをやめろ…

834 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 20:35:45.11 ID:vGurGUoJ.net
「なにやっとるんや!」 もいいけど
「なんばしよっとか!」 も入れて欲しかったな
関西弁ばかりとかズルい

835 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 20:50:28.25 ID:8S+dFJ1F.net
ぼく「よーし迫撃砲うつぞー」
新兵「ちょっと前通りまーす」
どーん

ぼく「LMGガガガガガガ」
新兵「前通りますああああ」

ぼく「裏取り成功だ!」
新兵「あ!あんなところに敵が!」ズキューン

836 :うんこ:2014/06/09(月) 00:35:30.44 ID:2ivRnnwX.net
日本人としては、このゲームは
アメリカ側ではできない
だって、日本人を倒すことになるから (83回目)

837 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 02:09:26.92 ID:bsr2GsLh.net
MGの前を通るくらいならカワイイもんさ、 たまにベテラン兵もやったりするし。
連射中の擲弾筒の前に突撃してくる新兵は洒落にならん程の損害

838 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 02:33:39.32 ID:/rwQ4cQT.net
通り道のすぐ後ろにとまってるスナイパーを横切っていいのかどうかわからない、有刺鉄線やらでそこしか通れないねんっていう状況

839 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 11:41:30.07 ID:+9YIAaJr.net
兵士が通るところで迫撃砲うつところが新兵
よってどちらも新兵

840 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 19:42:04.71 ID:bsr2GsLh.net
>>840
通らない所を通るから新兵なんだろw
そもそも新兵以外は通らないんだから
とりあえず、お前が擲弾筒敵視してるのはわかったw

841 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 19:51:50.01 ID:ZXAOX/ou.net
>>840

842 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 20:22:21.36 ID:yyFGcE9h.net
    ___
   /_☆|__
  /了 ゚Д゚)  まぁおまえら喧嘩すんなや
    |_/|)
  )-∪ニニ(0
    し`J 

843 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 21:03:25.17 ID:Wk3BBfml.net
イワンこっちゃない・・・

844 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 21:05:01.72 ID:/rwQ4cQT.net
ギャグをいうのはドイツだ

845 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 21:12:22.79 ID:AnhBp7Df.net
    , -.―――--.、
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
  .i;}'       "ミ;;;;:} 
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;| 

846 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 21:16:22.31 ID:3V3CwBFn.net
スタ公はすっこんどれ

847 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 23:28:13.16 ID:QCTwih/q.net
1.Ob's sturmt oder schneit, Ob die Sonne uns lacht, Der Tag gluhend heiβ Oder finster die Nacht.
Bestaubt sind die Gesichter, Doch froh ist unser Sinn, Ja unser Sinn; Es braust unser Panzer Im Sturmwind dahin.

2. Mit donnernden Motoren, So schnell wie der Blitz, Dem Feinde entgegen, Im Panzer geschutzt. Voraus den Kameraden
Im Kampfe ganz allein, Steh'n wir allein,. So stoβen wir tief In die feindlichen Reihn.

3. Wenn vor uns ein feindlicher Panzer erscheint, Dann Vollgas gegeben Und ran an den Feind!
Was gilt denn unser Leben Fur unsers Reiches Heer, Ja Reiches Heer? Fur Deutschland zu sterben Ist uns hochste Ehr.

4. Mit Sperren und Tanks Halt der Gegner uns auf, Wir lachen daruber Und fahren nicht drauf. Und droh'n vor uns Geschutze,
Versteckt im gelben Sand, Im gelben Sand, Wir suchen uns Wege, Die keiner sonst fand.

5. Und laβt uns im Stich Einst das treulose Gluck, Und kehren wir nicht mehr Zur Heimat zuruck, Trifft uns die Todeskugel,
Ruft uns das Schicksal ab, Ja Schicksal ab, Dann ist unser Panzer Ein ehernes Grab.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧二∧  ∧二∧   ∧二∧  ∧二∧  ∧二∧  ∧二∧   ∧二∧  ∧二∧  ∧二∧   ∧二∧  ∧二∧
   ( ´∀` )  ( ´∀` )  ( ´∀` ) ( ´∀` ) ( ´∀` )  ( ´∀` )  ( ´∀` ) ( ´∀` ) ( ´∀` )  ( ´∀` ) ( ´∀` )
   (     )  (     )  (     ) (    ) (    )  (    ) (    ) (    )  (    )  (    ) (    )
    |⌒I、|  |⌒I、|   |⌒I、|  |⌒I、|  |⌒I、|   |⌒I、|  |⌒I、|  |⌒I、|  |⌒I、|  |⌒I、|  |⌒I、|
   (_) ̄|  (_) ̄|   (_) ̄|  (_) ̄|  (_) ̄|  (_) ̄|  (_) ̄|  (_) ̄|  (_) ̄|  (_) ̄| (_) ̄|
   ミ (_)ミ   (_)  ミ (_)ミ  (_)  ミ (_) ミ  (_)  ミ (_) ミ  (_)  ミ (_) ミ  (_) ミ (_)

848 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 23:49:22.74 ID:jLwubnyJ.net
ニーモーターの居ないマップがやりたい
ニーは敵でも味方でもウザイ

849 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 00:13:47.62 ID:zvK3OJ0E.net
スターリングラードへようこそ

850 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 00:34:37.97 ID:Nsl3VAH5.net
畜生共を抑圧しろ

851 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 01:12:33.48 ID:+vqTeKm4.net
自分が使いこなせない武器は卑怯です

852 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 01:41:54.08 ID:C8w4SvvO.net
新たにコレを入れ直したんだが最初のインストールして起動するときにAMDのCPUがどうたらこうたらっていう画面でるって事は何か最適化されてるのかね?AMDに

853 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 02:28:55.16 ID:0l+LaCB2.net
そりゃAMDのCPUがどうたらこうたらなんだよ

854 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 03:42:04.77 ID:yn+gljiI.net
>>847
バルジ大作戦のパンツァーリートのAAなんてあったのか

855 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 08:09:55.35 ID:7YOea1FQ.net
いちいちイライラすんなよ同志
ハゲるぞ

856 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 10:52:31.05 ID:39Ez2C5p.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

857 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 17:50:54.19 ID:oMdzUrme.net
日本人タイムになると途端に重くなってまともにプレイできなくなる

他の人が平気でプレイしてるから自分だけなんだと我が回線を恨みつつPCを消して就寝する
そんな日々

858 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 18:01:31.21 ID:4j02+P5L.net
>>857
プロバイダに連絡して調整してもらうといい
回線の最大帯域が狭くなるが、pingが安定するように再設定してくれるはず

859 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 22:07:10.71 ID:+vqTeKm4.net
>>858
OCNからニフティに変更したけど
pingは劇的に改善したが、回線速度が半分以下になったのは痛い
ゴールデンタイムのping値比較  ocn 140 nifty 60

860 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 22:20:07.36 ID:UHiGQBo1.net
 良い子の為の擬古猫GIジョー ジオラマキット(日本軍)
       〜八九式重擲弾筒〜
    ___
   /_☆|__
  /了 ゚Д゚)
    |_/|)
  )-∪ニニ(0
    し`J  携行姿勢
   ._
  ││
  ││
  . ~|~  立てた状態1
    ⌒
   ._
  . / /
  / /  立てた状態2
  /~
  ⌒
   __
  /_☆|__ ._
  /了゚Д゚) ./ /
  ( ニ⊃./⊂
 と_)_)./~  発射姿勢(屈射)
       ⌒  
      __
   (  /_☆|__
 ⊂、⌒⊃゚Д゚)⊃ニニ(0
          発射姿勢(伏射)
  __
 /   \ _  危険!! 極希に正規の使用法を知らぬ者が「ニーモーター」と称して
 |___☆__| / /  ストックの部分を膝に当てて発射しようとする事があるが、重擲弾筒は
  || ´∀`)/ /   反動が非常に強いので、大怪我をする恐れがあるので注意せよ!
 ( 二つ /
 | | )
 (__)_)

861 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 22:29:29.87 ID:m1XfUuXg.net
擲弾筒のメカニズムがよくわからないけど迫撃砲みたいに弾滑らせて着火するんじゃないんだろうか
なんか普通に弾込めて任意タイミングで撃ってるけど

862 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 22:56:12.73 ID:87BmHmZg.net
スレチになりそうだけど ttp://www.hyperdouraku.com/manga/kokon/89grenader.html
引き金あるらしいし間違ってはいないんじゃね

barrakでのキャリアの運用方法がイマイチわからん どう使えばいいんだ
俺が操縦すると戦車の的になっちゃう・・・

863 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 22:59:30.42 ID:pM2K6iFt.net
地面に置く形の大型グレネードランチャーとも言える

864 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 23:27:24.42 ID:1QKe1RVt.net
>>859
ping値のほうが俺らには大事やろ
ちょっと高いけどニフィティに感謝してるは

865 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 00:00:17.13 ID:Nsl3VAH5.net
弾はダミーだろうけどここに実際擲弾筒撃ってる動画あるぞ
http://youtu.be/9toMIYnzBZE

英語で検索すると色々出てくるんだけど日本語でこの武器について検索しても
膝に乗せて骨折がどうのとか米軍が賞賛だのろくな情報引っかからなくてかなしす

866 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 00:00:17.99 ID:2CG4LwJM.net
あのチーターなんとかしろよ

867 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 00:19:04.49 ID:zugsCCHm.net
どれだよ

868 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 00:38:25.71 ID:fkhd74iN.net
頭文字Vだろうな
あれはチートくさい、何らかの補助ツールみたいなもん使ってるんじゃないか?

869 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 00:54:38.39 ID:YXdqFuGD.net
BAN申請したらいいじゃん

870 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 00:59:00.02 ID:fM6pqqhB.net
あの人はPB入ってたときも今と変わらないキル数だったし
youtubeでプレイ動画あげてるから見ればチートじゃないことわかるよ
どのゲームでも強すぎると疑われるのはデフォだなしかし

871 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 01:04:26.05 ID:zUKWJAdb.net
結局自分ができないことができる人間がいることが認められないだけじゃろ

872 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 01:17:14.90 ID:YVdSenga.net
まるでチートの様だ(褒め言葉)

873 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 01:21:20.08 ID:I/cNLVdl.net
どんなゲームでもいるよね
単に上手い人と極一部の頭おかしいレベルの人

874 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 01:23:04.59 ID:X3vH4wbA.net
敵の砲撃がモーターかヘビーアーティーかってどうしたら区別つくの?

875 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 01:46:36.30 ID:zUKWJAdb.net
>>874
砲撃間隔だね

どーんどどどーんどーん…どどーんどーんどーん ってのがモーター
どどーんどーんどーん…………………どどーんどーんどーん ってのがヘビーアーテ

876 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 01:55:07.27 ID:WEhp1Mka.net
「擲弾筒のことをメリケン畜生の言葉で呼んでる奴には容赦するな!!」

と、擲弾筒で200人以上倒した船坂さんが怒ってる夢を見ました

877 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 02:02:05.04 ID:3+fVxUym.net
>>862
なるほどねえ、迫撃砲とも微妙に違うのか

878 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 03:20:57.41 ID:V9ozSeQs.net
誰かが死んで落とした武器を拾ったら予備弾薬がゼロになってるの止めてほしい

879 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 03:55:28.10 ID:X3vH4wbA.net
前なかった気がするんだよな予備弾薬のやつ
武器によるのかな?
今日ニーモーターひろったら予備弾薬あった

880 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 04:05:01.18 ID:Dy8R3EoI.net
撃ち尽くされてたとかじゃないんだ?
まあ日本側ならいいじゃんリアルで。ハハッ

881 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 05:51:41.49 ID:aNPRQimc.net
>>878
一番最悪なのは全てのマガジンが中途半端に使われてる事だな
あれだけはほんとイラっとする

882 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 06:24:16.49 ID:RohvKs/U.net
なんか急に落ちなくなった(歓喜)
原因がよく分かんなくて気持ち悪いけど

883 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 06:55:38.53 ID:WqH+lcoQ.net
Vの人は新米のわいでも立ち回りで裏取れたからチートじゃないと思う
無論barで返り討ちにされたけど
rooはキャンプ要素強いから進軍ルートを把握して敵の武器で待機してればキル稼げるよね
一番理不尽に感じるのはゼロ距離擲弾筒やわ

884 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 07:05:39.48 ID:n+1itxT4.net
後退時に鉄板の狙撃場所とかMG設置地点に先回りしておくと、一気に数人の尻を銃剣で掘れるのが楽しいわ・・・

885 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 08:12:23.54 ID:Lb3w/ryd.net
>>860
このAAうま可愛いな。
今度は日本刀持っているSL作ってくれw

886 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 08:50:04.26 ID:AYKKLsSJ.net
ギコネコだからな
古の2チャンネラーが作ったやつだろ

887 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 18:06:32.77 ID:Dy8R3EoI.net
おい 誰か弾持ってこい

888 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 18:22:19.28 ID:/N5S87uK.net
そういやまだ機関銃手が弾薬要請でアパム言うの聞いたことがないな

889 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 18:23:29.10 ID:hl3Hu1WX.net
そら個人名やしアパム

890 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 18:33:10.78 ID:/N5S87uK.net
海外じゃ鉄板ネタちゃうんかな

891 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 18:50:14.27 ID:3+fVxUym.net
アパムをなんだと思ってるんだ

892 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 18:57:53.96 ID:BnNJfyuT.net
RO2のMAPでライフルマンやるときはあの映画のスナイパーになりきってやってる

893 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 19:17:33.42 ID:fkhd74iN.net
>>892
さあ塔に登って戦車砲で吹き飛ばされる作業に戻るんだ!

894 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 19:24:15.99 ID:ea1MAR7Z.net
城マップで戦車攻めとかいいな

895 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 19:52:54.29 ID:V9ozSeQs.net
米軍が天守閣を攻めるマップ欲しい
もう何の戦争か意味わからなくなりそうだが

896 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 20:11:38.88 ID:/N5S87uK.net
>>895
ダウンフォール作戦で九州に上陸した米軍が北進して熊本市内へ突入
対する日本軍は空襲を免れた熊本城に籠城し、米軍との決戦に臨む
加藤清正が作り上げた天下の名城は米軍の猛攻を退けることができるのか!

・・・無いな

897 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 20:12:25.62 ID:fM6pqqhB.net
完全に戦国

898 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 20:28:27.54 ID:eu0IQ1Ae.net
将軍vs黒船

899 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 20:40:03.64 ID:hl3Hu1WX.net
百歩譲って首里城だろうな・・・

900 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 20:42:13.19 ID:8ZNMBHmz.net
>>895
あーでも城攻めは楽しそう

901 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 20:49:47.04 ID:zUKWJAdb.net
RO2で攻め側に戦車2台くらいだして西洋城攻めMAP
史実にないのかな〜

902 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 20:57:21.79 ID:RckSkGN5.net
というか対戦車砲と対空砲使えるようにしてくださいよ
いつも動かしたくてうずうずしてるんだよ

903 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 21:22:08.51 ID:k5XrS0CR.net
シンガポールの再現でもいいんじゃね?

904 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 21:50:15.25 ID:lNTQMPrN.net
ワークショップにcandyislandみたいにめちゃくちゃなMAPもあるし姫路城MAPとか大阪城MAP作ってもいいんじゃね?
ぜひぜひ米軍側で攻めたい

>>902それならまずは車両からだな M3vsChihaか LVTvs特二式内火艇

905 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 17:05:20.68 ID:xlW0yVkS.net
金にならないアプデをしてもしょうがないだろうけど、せめて沖縄戦マップぐらいは追加して欲しい
小遣い欲しいならKFみたいにスキン追加や武器追加のDLCでも作ってくれ
フレンドに配布するためにも複数まとめ買いしてあげるわ
ルガーP08とか九四式拳銃とか実際に戦場に投入されたけどこのゲームじゃ実装されてない武器の追加なら違和感ないはず

906 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 17:12:36.77 ID:1ttjQkOX.net
Golden katanaで突撃とか燃える

907 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 17:40:22.37 ID:DBT+HU3W.net
>>905
内部データには九四式も一〇〇式火焔放射器とかあるから
PPS43のようにしばらくしてから武器追加もあるかも・・・・・
まぁ少なくともKFのようにDLCで稼ぐ意思はないようだね

908 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 18:29:28.58 ID:0Fdp0akl.net
RedOrchestra2が発売日からこんなに経ってるのにマップや乗り物追加されてるし
RisingStormにもくるんじゃないかな
良く言えば長時間たっても追加要素が期待できるゲーム
悪くいえば目新しいものが追加されるのには時間がかかるゲーム

何にしてもRedOrchestra2を無料で出来る期間をつくったり
無料配布すれば即RisingStormの宣伝につながるっていう手段ができたから
プレイヤー数については前ほど悲観視しなくてすむようになったね

>>905
沖縄戦は内部データにあるから
いつかくる………はず

909 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 20:52:37.77 ID:tdU6tPcJ.net
そういや日米戦で火炎放射使ったの日本が先らしいな

910 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 21:08:30.79 ID:MOQbkdzf.net
攻め側が使うもんじゃからね

911 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 21:58:24.97 ID:WopO54iy.net
Q. TKしちゃいました。どうしたらいいですか?

A. Just say Sorry

912 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 22:07:42.81 ID:G5l7E4U6.net
B. Just say You bad

913 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 22:36:12.50 ID:44T/MloR.net
敵が柵や壁一枚隔てた近くにいるのがわかっているとき、八九式榴弾を手で投げてつかえないかなーとか思っちゃう

914 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 01:00:19.73 ID:x4NWWyCU.net
なんか最近落ちへんわ

915 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 17:20:33.87 ID:sj3KSYnr.net
やっぱRO2じゃなくてSteamが原因だったんだな

916 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 18:03:06.86 ID:DlCMNEFF.net
描画処理がsteamのoverlayと相性わるかったんじゃない?

917 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 19:21:52.30 ID:025EodmT.net
100式に二脚追加されんかな〜

918 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 19:53:17.68 ID:sj3KSYnr.net
>>917
いらなくない?
BAR50レベルだけど二脚邪魔で取ってるぐらいだわ
二脚展開したくないときに展開しちゃって展開中に何度殺されたことか
99式LMGでAIMできたら最高なんだよなー

919 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 20:05:31.87 ID:025EodmT.net
浪漫が大事
超安定射撃できる機関短銃とか胸暑

920 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 20:14:25.38 ID:XWRRF1gl.net
刀に8倍スコープ装着

921 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 21:54:30.38 ID:CZqxJ0JM.net
皆九時くらいに落ちてるみたいだけど、なに、スチーム落ちたの?

922 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 22:22:34.12 ID:6GC/bSfm.net
落ちる人はSteamからおちてる
俺も数回経験あるけど
何の前触れもなくデスクトップになってタスクバーのSteamアイコンが消える

923 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 00:58:16.60 ID:0NMvKCld.net
うらわやぱーりやぱ ぱやぱやぱーりや
ぱちーしーっされっせ せれっしあおー(歓喜)

924 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 02:13:06.27 ID:HtmB5shW.net
このゲームGT680でもガクガクだけど
何使えばヌルヌルになるんだろ

925 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 02:39:41.08 ID:fl65GBSC.net
>>924
PCIE3.0かつg1820とgtx 750にメモリ8gb程度。

ドライバ不良か、hdd不良が怪しい。整合性は直した?ダメなら回線の問題。光回線以外はトリプルプレイできないから例天使遅延が酷くてかくかくするし他のプレイヤーからはワープしてみえる。

OSやcpu他の環境もセットで教えてくれないとアドバイスはこれしか思いつかぬ

926 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 02:41:09.07 ID:fl65GBSC.net
ぁ、gtx680かとおもってたはゲーミングパソコン買いなよ

927 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 04:48:45.77 ID:tkuDANTT.net
同じくGTX680かと思ったわ
びっくりさせんなよ

928 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 05:17:34.55 ID:CZgEehGb.net
>>924
http://www.msi.com/product/nb/GT680.html
これだろ?買った当時ノートとしてはスペックはそこそこ良かったかもしれんが今じゃ化石スペックでしかない
このゲームの推奨動作環境には程遠いよ
FX6300と一万程度のグラボで余裕で動くから買い替えおすすめ

929 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 10:35:14.33 ID:US9VyrUMe
>>925
ドライバは何度も再インストールして整合性も何度かやった
CPUはi5-4670k メモリ8G、BIO6のベンチではスコア10700くらいで
他のベンチマークソフトでも概ねスペック通りの数値だから
考えられるのは回線かねー 光1Gだけど上り下り15MBくらいしか出てないし

930 :924:2014/06/14(土) 10:25:43.08 ID:HtmB5shW.net
ごめん GTX680だった

931 :924:2014/06/14(土) 10:37:08.27 ID:US9VyrUMe
あれ? なんかスレ壊れてる? 書き込めてなかったようだ
GTじゃなくてGTX680ね。

932 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 11:36:46.23 ID:OgKH0SFA.net
ワロタ

933 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 12:10:35.37 ID:Z7XIdmtO.net
俺FX5200で最高設定でヌルヌル

934 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 16:20:32.13 ID:CUvJwzUd.net
なんか知らんうちに公式HPリニューアルしてる…
なぜ今更なのだろう?

935 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 17:15:08.34 ID:pOrbcZGB.net
ttp://www.risingstormgame.com/
ほんとだね
無意味に手間かけて更新するわけないから、これらかもアップデート(RSに戦車追加?)していくつもりなんだろう

936 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 17:28:05.17 ID:u62XMRlF.net
95式の内部データあるみたいだし、コンソールコマンドで日本軍の対戦車爆弾を装備できるから戦車追加はありそうだよな
ただ日本軍戦車とか重機関銃みたいにマップに固定設置として実装されそうな悪寒

937 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 19:32:53.73 ID:kLcp6LV+.net
ゲームバランスのためとはいえ日本戦車と米戦車がほぼ同性能になるっていうのはちょっとな・・・
逆に日本軍は戦車が弱い代わりにすべての歩兵が敵戦車ハッチを3秒くらいでこじ開けて手榴弾投げ込んで乗員殺せるようになるとか

938 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 19:36:22.50 ID:P6BKjiG0.net
チハじゃなくてチヌが来たりしてな

939 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 19:40:29.93 ID:34zdO7uv.net
ハッチに投げ込む蜂が来たりしてな



ゴメン

940 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 19:42:04.39 ID:aoLVUkia.net
ROとRS合流してノモンハンMAPマダー?

941 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 19:51:23.24 ID:1tbmiPe9.net
ウダラーヤ グヴァール*ディヤ、 ダ ボィエヴァヤ グヴァールディヤ
オチィーズヌゥイ ソヴェーツコィ ジェレーズヌィ オプロートゥ
モグチャーヤ イ スコーラ*ヤ 、タ サーマヤ、コターラ*ヤ
ベズ ゥスターリ ル*ビートゥ、ベズ プロ*ーマハ ビヨート
ベズ プロ*ーマハ ビヨート

942 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 20:02:06.05 ID:u62XMRlF.net
それはそうと、そう言えばこの前のアプデでS&Dモードとか追加されてたんだよな
ベータのテストのときにこれは流行らないと思ったが、予想通り流行らなかった
仕事遅い開発だけに、あのモードの実装のために時間割いて欲しくはなかったな

943 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 01:07:09.82 ID:vKNpncJg.net
今はとりあえずお小遣い稼ぎにKF2作ってるから戦車とかまだまだ来ないだろうなぁ
Frostbiteエンジンで作ったR2もやってみたい
EAに買われてEAの部門の1つにTWIとか……クソゲー化して一瞬でブランドが終わりそうな未来しか見えないw

944 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 01:10:48.11 ID:jij/mr5L.net
日米戦車戦だったら、米軍攻撃側の丘攻めマップにすればいいんじゃないかな?
さすがのチハたんでも上面に向かって撃てばシャーマン貫けるだろ

945 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 02:08:07.90 ID:eArL/dYd.net
丘の上から車体下部露出させたチハタンが撃ち抜かれるんですねわかります

946 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 11:19:56.11 ID:NiKRCOMx.net
アメ公の戦車なんぞニーモーターで吹き飛ばしてくれるわっ!

947 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 11:20:18.80 ID:p9Ck+fdJ.net
スカートの下を露出させられたチハたんに いきり起ったムキムキアメ公の星条旗チンポが襲いかかる

948 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 13:11:22.96 ID:IUqDLNgs.net
おれもGTX680だけど、人数多い鯖だと、
フレームレート120切っててガクガクだわ
ちなみに、設定はlowにしてアンチエイリアス系は切ってる

949 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 13:39:49.05 ID:lnZrSttM.net
120切ってガクガクとかどんだけ贅沢だ
普通60以下でガクガクって言うもんじゃろ

950 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 13:42:26.13 ID:GVBvKmHX.net
最低設定でFPS20なんだけどPC買い替えかなコレ

951 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 14:19:56.27 ID:D5I+OZpq.net
それはキツイんじゃない

952 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 14:27:05.29 ID:lnZrSttM.net
台湾鯖sryとnpの礼儀ができてないな

953 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 15:05:23.91 ID:fWHMrXdO.net
台湾人はゲームになると人格豹変するからしゃーない
他ゲーでもロビーだったら礼儀正しくてフレンドリーな連中が、
試合始まったら一切喋らずにTKして身内でビークル独占とか頻繁にやってたわ

954 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 15:11:31.63 ID:whwmY3VH.net
どこの国にもおるでしょうけどな
彼らはTWを国の略称として使うから、ちょっとややこしい事がある
あと、別の国だけど同胞にだけ挨拶するhi koreansよく見る
hiって打ち返そうとしてあってなる

955 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 15:27:57.26 ID:lnZrSttM.net
鯖は台湾だけどいるのはほとんど中国人なんじゃないの民度的に

956 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 15:42:32.59 ID:sLXRRTZF.net
台湾は親日だからな、民度いいはず

957 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 15:52:46.52 ID:5YR6/zz8.net
南方の人は細かいことに拘らないイメージ

958 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 15:55:11.76 ID:jij/mr5L.net
名前にJP付けた奴にTKされたけどsry言わなかったぞ
日本人は民度低いんだな

959 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 15:59:52.39 ID:sLXRRTZF.net
>>958
在日じゃね?

960 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 16:02:46.26 ID:Flt4D++I.net
>>956
親日だから民度がいいって発想が飛躍し過ぎ

961 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 16:03:27.33 ID:3nZ+gVo5.net
わざと荒れるようなレスしとるな

962 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 16:25:40.22 ID:ALNCI9QN.net
npするプレイヤーなんてTWB鯖と万歳鯖にしかおらんわ
そもそもnp知らないんだろうと思う

上の2つ以外の鯖はレベル低いし

963 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 16:51:08.15 ID:rVFNx79D.net
向こうのゴールデンタイムだけ集まってる鯖の方がレベル高いけど時間が合わんから休日の朝とかしか一緒にやれる機会がない

964 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 18:15:04.07 ID:3eOIWrOb.net
海外鯖の多くが2ラウンド制なのが面倒
1ラウンドで十分だ

965 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 19:17:35.75 ID:D5I+OZpq.net
台湾人も中国人も対して違いないよ

966 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 21:44:36.00 ID:p9Ck+fdJ.net
ぱんつぁー だぁ!

967 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 21:49:19.31 ID:ieOtE1pO.net
テキトーにコンソール弄って遊んでたら気が付いたけど銃床で殴った時の当たり判定って全部双眼鏡や拳銃で殴った時と同じなんだな
逆に銃剣も銃身長や銃剣自体の長さで当たり判定が違うってのにも気が付いた
ホント凝ってるな このゲーム

968 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 00:23:17.83 ID:yK4LFLYd.net
言われてみればいつもBOT相手にバンザイしてるけど成功率そんな感じだな
刀>>>>>サンパチ>ガーランド>九六、百式>その他って感じ

969 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 00:56:40.37 ID:MJd/JdY4.net
色々試してみたら 普通の射撃、銃剣と銃床攻撃はキャラクターが重なっても単体にしかダメージ入らないけど 刀とトレンチガンは3体ぐらい複数人まとめて倒せるんだよな
刀は溜めた後に出る振り下ろしより普通の斬り払いのほうが範囲が広かった

970 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 01:29:05.22 ID:J/UfoI2P.net
銃弾が貫通して1ショット2キルすることはあるぞ

971 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 02:23:22.66 ID:7BWovOJD.net
どこの鯖か知らんけど英語で万歳よりマナーが良い所だけど
GTX680で余裕でヌルヌル 万歳だとガクガク
オフラインでプレイするとボット34で30fpsあたりで不安定 (MAX設定)

972 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 05:09:16.44 ID:KBTccC+x.net
万歳鯖は確かにフレーム落ちて結構重い

973 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 05:56:42.51 ID:oKL4iHGb.net
鯖にしてるパソコンの性能が問題かもね

974 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 06:13:12.36 ID:PTFACEsG.net
万歳鯖が重く感じるのは人が集まる時間に80人以上いるからでしょ
普通の鯖と描写する人数が違う

975 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 07:32:20.43 ID:PTFACEsG.net
んなことより次スレはよ

976 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 07:57:53.26 ID:Q++Q/VdM.net
誰か。弾薬をクレ。

977 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 09:12:06.51 ID:0/eUuuXs.net
次スレ>>980って書いてるけど建ててくる

978 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 09:13:59.08 ID:0/eUuuXs.net
次スレ
Red Orchestra 2 & Rising Storm Part34
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1402877560/

979 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 09:31:43.88 ID:KdUSxFCJ.net
こちら>>979から>>980
先のスレたて要請は中止。現在の作戦を中止願います。どうぞ!

980 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 11:40:15.29 ID:MJd/JdY4.net
>>978 おつ

981 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 21:32:50.43 ID:Q++Q/VdM.net
ハヤク。弾薬をクレ。

982 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 06:17:32.67 ID:Ag9WCe8M.net
>>976
>>981
誰じゃ
MGでもないのに弾をほしがっておるのは

983 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 06:20:21.77 ID:Ag9WCe8M.net
こちら>>983から>>979
今後のスレたて援助はありません 繰り返す
今後のスレたて援助はできません

984 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 11:24:57.86 ID:PqtrVp3V.net
MGじゃなくても、敵と味方の入り乱れる混戦時の陣地内であえてneed ammoすれば
壁越しにammo表示と一緒に自分の名前も表示されるから、自分の居場所がわかりやすく・味方かどうかの確認が取れやすくなって
誤射される可能性が少なくなるんじゃないか?

985 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 11:39:17.36 ID:ggNtMx5E.net
body trap埋め埋め

986 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 12:33:20.42 ID:1zouYtZm.net
司令官殿!この、畜生共への準備は整っております!(確信)

987 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 17:26:32.32 ID:grwd1geI.net
そこにいったらアカン

988 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 18:24:25.14 ID:htf83iCp.net
外人の鯖いったけどボイチャで敵味方がfucfuckshitshitいっててなんかワロタ

989 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 18:28:00.57 ID:HqQoiPX0.net
露鯖行ったら誰もハラショ言わなかったのがショックだった

990 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 20:21:56.46 ID:yHFd3MGq.net
お前らちゃんと埋めろ!
手榴弾設置後ただちに退却せよ!

991 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 20:42:38.96 ID:joC8lqQc.net
そういえば起動に時間かかる&マップ参加最後になるようになって再インストール試した人達今どんな感じ?快適プレイできてる?
20GBもあるから再インストールするの面倒くさくて・・・

992 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 21:37:15.11 ID:grwd1geI.net
あー、確かにロードは早くなったかも

993 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 22:17:43.88 ID:ZOYgjlXR.net
TLやってbotを戦闘に参加できない場所に移動させてる奴がいたんだけどキックってどうやってすればいいの?
kickvoteみても名前なくてよく分かんないんだけど

994 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 22:51:45.87 ID:1zouYtZm.net
あの馬鹿野郎 あいつを姦ってもた!

995 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 22:59:18.88 ID:2es7oTVt.net
スレを埋めて次へ参りますと誓ったワシらじゃ。

996 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 23:27:25.50 ID:yHFd3MGq.net
>>993 名前が2バイト文字だと見えないんだよ
鯖缶いるときに報告するか 別鯖行ったほうがいい

997 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 00:04:33.05 ID:npI386lL.net
あ、俺も万歳鯖でbotが半数を占めてる時なんかは味方のbot殺して遊んだりしてるわ
気をつけよ

998 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 00:13:30.11 ID:rTCH4Lmp.net
それはやめたほうがいいな
迷惑でしかない

999 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 00:13:51.62 ID:+tEEr3o2.net
>>993
そのTLが先客でなおかつ二人だけなら諦めろ

1000 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 01:23:28.23 ID:tfv1MPvv.net
このゲーム友人とbot相手に戦うことできる?

1001 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 01:24:22.00 ID:tfv1MPvv.net
おう、できるっぽいな すまぬ

1002 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 01:45:16.24 ID:BlqgDkeu.net
進めー!! 叩きのめせー!!

1003 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 01:47:25.29 ID:BlqgDkeu.net
全体駆け足!  Part34に進め!!

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200