2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BF4 PC】 BATTLEFIELD 4 Vol.7【大人進行専用】

1 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 01:39:31.50 ID:KWZGCMaG.net
BATTLEFIELDシリーズ10作目『Battlefield 4』PC版についてまったり語るスレッドです。

■公式サイト
海外公式
 http://www.battlefield.com/
日本公式
 http://www.battlefield.com/jp/battlefield-4

■ルール■

本スレの荒れ進行に嫌になったアナタの為のまったり進行スレですので、以下のすべてを厳守下さい。
同じゲームをしている以上礼儀とプレーヤー同士尊重出来る方向けです。

・精 神 年 齢 が オ ト ナ な 方 推 奨
・個人叩き、煽り、揚げ足取り厳禁
・携帯端末などによる自演禁止
・荒れそうなログは即NG推奨
・晒し厳禁、某管理人ネタは該当スレで
・過度な誘導は避けましょう
・sage進行

■BATTLEFIELD 4 スレ建てルール■
<重複スレの防止>
 >>950を超えたら立てる前に宣告する事。
※前スレ
【BF4 PC】 BATTLEFIELD 4 Vol.6【大人進行専用】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1397012942/

2 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 06:03:12.59 ID:TQ8IAHn5.net
次DLCに来る武器アンロックを含む任務一覧らしい。
「Unica 6」
・マップXのある地点で何かを行う。
・泳いでる間に5キル
「Bulldog」
・突撃兵で援護兵を10キル。
・突撃兵で工兵を10キル。
・突撃兵で偵察兵を10キル。
「MPX」
・PDWリボン2つ。
・Chainlinkで新しいリンクを10回行う(新ゲームモードらしい)
・10回分隊命令に従う。
「CS5」
・スナイパーリボン2。
・分隊ビーコンから10回出撃。
・スポットアシストを20回。
「Ballistic Shield」
・5回の救済キル。
・制圧アシスト20回
・爆薬を3つ破壊。
「装備1」
・旗制圧10回。
・旗防御10回。
・ショットガンで25キル。
「装備2」
・EODBOTで乗り物を1台破壊。
・MAARSで5キル。
・ヘリコプターで10キル。
・MAVで敵を20回スポット。
「Desert Eagle」
・Unica6で20回ヘッドショット。
「任務9」
・サプレッション状態で10キル。
・30リンクをChainlinkで切断。
・マップXのある地点で何かを行う。
「任務10」
・ドラゴンズティースを10時間プレイ。
・ドラゴンズティースで100キル。

3 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 07:01:20.40 ID:NLaZx28K.net
>>1,2


4 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 08:35:04.41 ID:oB7weioG.net
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=FcNziT0mfn8

CS5ってめっちゃリロード速い。もうゴルいらんな。

5 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 09:34:38.00 ID:YGokL3Mw.net
>>4
おまけにGOLと違って普通にプレイしたらアンロック出来る条件なのもいい

てかデザートイーグルのアンロック面倒だな

6 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 13:04:06.70 ID:2aqDMv4d.net
>>5
というか、手前のユニカのアンロックねw
泳いでる間に5キルってwピストル構えてプカプカ泳いでなきゃならんのか

7 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 13:05:49.20 ID:2aqDMv4d.net
>>2
装備1、装備2ってなんだろ。ナイフとか迷彩かな

8 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 13:12:54.15 ID:MLM8qIDt.net
盾とロボじゃね

9 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 13:13:28.92 ID:MLM8qIDt.net
ああ、盾は上にあったわ

10 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 15:28:37.22 ID:TQ8IAHn5.net
>>7
装備1が多分MAARS。
2はMARRSになにか機能追加されるのでは?

11 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:04:56.24 ID:2aqDMv4d.net
>>10
ウォーリーの標準装備はマシンガンで
装備2でグレネード追加じゃないかな??

12 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 09:23:44.37 ID:upPy6HVY.net
おまえ等CTE参加してやれよ。
ちょくちょく募集しているし、中の人テストできなくて困っているぞ。
K/D気にしないで遊べるから馬鹿プレーできるよ。

13 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 10:00:24.58 ID:6yVuu1LB.net
ノンプレだし何で金貰う訳でも無いのにテスターせにゃならん
金払って人雇うべきだろ

14 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 10:21:18.94 ID:wWO4qgVc.net
普段からk/dとか全く気にしてないからどうでもよかった

15 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 10:53:16.12 ID:v8FL+OT2.net
その前に現状改善しろ

16 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 12:05:57.78 ID:I1A6z+DF.net
>>12
いまアクセスしたらテスト環境のゲームのDLが始まった。
やってみるわ。

17 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 12:07:17.15 ID:YWBfg0Et.net
>>12
いままで一回もそれ見たことないんだけどどこに書いてあるの?

18 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 12:19:22.56 ID:I1A6z+DF.net
>>17
ここから。
http://cte.battlelog.com/bf4/communitytest/

19 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 12:49:30.49 ID:YWBfg0Et.net
>>18
お、すげーthx

20 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 15:15:27.35 ID:YWBfg0Et.net
ありがとうBF4をやめるきっかけができました

21 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 16:55:25.47 ID:aTnCbb6k.net
次回DLCで来る盾ってどの兵科の装備か公表されてるっけ?

22 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 17:36:11.06 ID:xnPvKxHv.net
>>21
全キット使えるらしい

23 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 17:37:27.73 ID:xnPvKxHv.net
ごめ、公表のソースはなかったわ
ただリークの情報は出回ってる

24 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 17:46:54.75 ID:aTnCbb6k.net
>>22,23
なるほど、thx

25 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 02:51:30.57 ID:oOWh+qT1.net
http://doope.jp/media/14q2/img0786_01.jpg
CODの盾より大きい・・・かな?w

26 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 02:57:39.01 ID:N6fOv69Y.net
※画像はイメージです

27 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 03:56:21.09 ID:y7IeVdoS.net
>>25
これ盾構えた兵士からリーンできるのかな

28 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 04:28:09.73 ID:5DiefP44.net
この盾で、戦車砲も耐えれたらすごいな

29 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 04:51:00.18 ID:WT5NpZVd.net
MP-APSが泣くぞ

30 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 08:08:54.97 ID:F+poqSI7.net
>>28
さすがに無理だろ

31 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 08:48:22.08 ID:vlIE557Q.net
>>25
このマップどこ?
新しいの?

32 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 08:52:26.93 ID:9/rrjye+.net
ナバストを見る限り
多分今後の追加マップも既存オブジェクトの使い回ししかないと思う・・・

33 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 09:59:04.42 ID:Y2xH+aDz.net
盾の覗き窓ってSRの大口径で貫通できるんですよね?
ロケット弾にも耐えるってありえない性能じゃないよな
それされたら、中世の盾集団誕生でゲームが死ぬぞw

34 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 10:08:23.14 ID:PiXcEiQJ.net
熟練のスパルタ兵は主砲の直撃にも耐える

35 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 10:34:09.81 ID:92/Qd9iU.net
ファランクスしてもいいのか

36 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 11:39:37.58 ID:abD4cUAR.net
アッララララーイ

37 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 11:57:10.43 ID:oOWh+qT1.net
>>27
俺もそれは気になる。画像はリーンしてるように見えるよね
盾が一歩も動かない状態限定だろうけどw

>>33
盾は耐えれても、後ろの人間は吹き飛んじゃうよなw

38 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 12:00:05.12 ID:gh7QCGkS.net
BF4のリーンって普通にガスガス当たるし他FPSみたいにQかEキーでリーンじゃないから覗き込んで体出過ぎる事多くて要らん

39 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 12:23:30.65 ID:Vj4nAH70.net
死んだら盾だけMAPに残るバグでそう

40 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 12:28:34.10 ID:RRfe4mjx.net
コンテナと同じ材質で盾を作れば確実に砲撃に耐えられる

41 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 14:02:38.77 ID:BtcQWw9N.net
今現在現実でアサルトライフルの弾に耐えられる盾って存在するの?

42 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 14:40:17.20 ID:oOWh+qT1.net
>>41
んー、それはいっぱいあるんじゃないの?わかんないけど
昔の映像だけど、フューチャーウェポンでもやってたような

43 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 14:42:36.03 ID:oOWh+qT1.net
>>31
ここは平壌らしい
http://doope.jp/
参照

既にわかっていることだけど、次は市街地戦だお( ^ω^)

44 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 14:43:37.71 ID:tGAtz0dV.net
( ^ω^)
こんなん使うからガキスレとか言われんだよ馬鹿
さっさと出て行けゴミガキ

45 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 14:52:47.56 ID:oOWh+qT1.net
Lumphini Garden
バンコク
http://static.asiawebdirect.com/m/bangkok/portals/bangkok-com/homepage/sport-parks---activities/TopPageContent/0/BigImage/lumpini-1.jpg

Pearl Market
北京
http://www.shoppinginbeijing.com/images/HongQiao/HongQiao_postcard.jpg

Sunken Dragon
Sunkenは、沈没した、とか、そんな感じ。らしい
港かな。

46 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 14:55:51.02 ID:Im62hbMT.net
>>25
イケメン援護兵

47 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 14:58:19.63 ID:k/I2Y/mS.net
誤訳アフィdoope貼ってる?

48 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 14:59:38.69 ID:VkOltmx3.net
ここ騙される奴多いんだから控えろよ > 誤訳アフィサイト

49 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 15:02:22.15 ID:G5vbYhEy.net
>>45
良いロケーションだな
今回の開発チームは優秀だわ
あとはバグがでなければ神

50 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 15:04:04.11 ID:Sg9Am4WK.net
このDLCからチーム変わったんだっけ

51 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 15:42:20.41 ID:PdiGrtRq.net
>>49
持ち上げて落とすな

52 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 16:00:52.98 ID:5DiefP44.net
>>50
最近のメダルオブオナーを開発してた、
デンジャークローススタジオから人材が移行した、
DICEロサンゼルスにてこれと次のDLCは開発されている

53 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 16:03:55.34 ID:51DlYKHC.net
期待すると酷かった時疲れるから今はあまり期待しないでおこう

54 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 17:15:41.59 ID:oOWh+qT1.net
メダルオブオナー嫌いじゃない、嫌いじゃないんだけど・・・って感じ
キャンペーン、まぁまぁだった。
こんな感じの映画あるよね

武器を弄くりまわせるのは楽しかった

55 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 17:45:50.01 ID:51DlYKHC.net
MoHは最初やってたけどBFやり始めてもう戻れなくなった

56 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 20:35:27.64 ID:VotPJz4A.net
MoHのあの砂漠の砂臭い感じ好き

57 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 20:47:46.57 ID:oOWh+qT1.net
>>56
わかる。埃っぽいというか
独特の空気あるよね

58 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 18:26:04.91 ID:/kwmLcpM.net
CTEのほうに、ネットコードパッチ第二弾が来たな。

?Hi-Frequency Network Update client option
You now have the option to turn off or lower the amount of “tickrate” your internet connection can handle
? everyone with constant packetloss (due to low bandwidth) on the current CTE should try the options and make sure it works properly.
The current default is “HIGH” so everyone else can just ignore this one :).

59 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 21:31:36.83 ID:WtDeTDe7.net
>>58
てめぇ何しでかしたかわかってんのか馬鹿

60 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 21:32:02.18 ID:Pd+9ZMZK.net
>>58
子供でも契約違反は許されないぞ

61 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 21:32:34.18 ID:nX2gl+l2.net
>>58
ガチブロ読め違反者

62 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 21:33:02.96 ID:wzfIFByu.net
>>58
腹裂きはよ

63 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 21:33:56.71 ID:pcyxo9V5.net
おいおい、もうBFってスレタイに入れるなよ…

64 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 21:34:32.52 ID:LNaDEC1P.net
子供でも大人でいいんだが違反は良くない

65 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 21:35:21.92 ID:fKJk1GdP.net
情弱隔離スレだからってガチブロ読んでませんでしたとか言い訳にもならんぞ

66 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 21:35:33.09 ID:LNaDEC1P.net
http://www45.atwiki.jp/goodgames/pages/1331.html

67 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 21:36:05.40 ID:pcyxo9V5.net
ここから先はクローズドベータ試験環境特有の
機密保持契約条項に抵触する恐れがあるためこちらには記載出来ません。

68 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 21:37:25.35 ID:3fGZgwI0.net
日本語も読めないのに英語貼るなよww

69 :UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 21:37:50.73 ID:wzfIFByu.net
>>67
※私を含みほとんどの人が良く読まずに"I AGREE"をクリックするであろう
 TERMS OF SERVICE AND AGREEMENTの8項に謳われています。

70 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 02:08:36.48 ID:mYZ4xbUb.net
ドラゴンティースの映像と見せかけた、プレミアムの新しいCM映像がきたね

71 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 02:28:01.05 ID:uNJ6NvAi.net
なんかファンネルみたいなのが見えた・・・

72 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 02:50:31.84 ID:mYZ4xbUb.net
平昌に電車が走ってくるマップがプロパガンダか。
北朝鮮で戦えるのはクライシス以来かな?

73 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 09:30:35.06 ID:Sge752Rg.net
北のときコマンダーの巡航ミサイルはテポドンになるのか?
自分の上に落ちてきそうだな

74 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 10:26:05.73 ID:ssSa8w13.net
CTEで何処にサーバを立てるべきかのアンケートやっているんだが、おまえ等協力してくれ。
912人しか投票してないからすぐにひっくりかえると思う。

http://cte.battlelog.com/bf4/

の右側下の方でやっているから頼むぞ!

75 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 13:27:08.47 ID:6dQpNtW1.net
>>74
また規約違反かよゴミガキ

76 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 14:09:23.42 ID:mYZ4xbUb.net
>>74
Asiaは4%で、アフリカと並んでほぼ最下位。
英語でフィードバックが送れる人少ないからしょうがないな。

77 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 14:10:58.62 ID:9GM2MTGP.net
4%って完全にガチブロと一致してるな
さすがガチガミ様

78 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 14:11:06.95 ID:ljNFqFOF.net
>>71
http://i.imgur.com/Yrrgm4p.jpg
((( ;゜Д゜)))))ガクガクブルブル

前方にガトリングらしきものが見える
んで、姿勢制御してたな、、これはいったい・・・

79 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 14:11:44.64 ID:LzEqGco3.net
>>77
調べて出してる数字だから外すわけないし
しかもガチガミ様だし

80 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 14:57:16.96 ID:6K7qs3dL.net
>>77
うっざ

>>79
くっさ

81 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 22:30:41.48 ID:a6Rjq2LT.net
今日ふと思ったんだけどさ、マルチの戦闘機って何でカタパルト発艦の演出ないのかね?
BF3のgoing huntingの演出みたいにすりゃ結構盛り上がると思うんだけどな

82 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 22:31:49.47 ID://XoYQTC.net
大人は演出笑とか興味無いからでしょ

83 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 23:45:07.51 ID:7qb792Ts.net
3じゃ鹵獲し放題だったからそれじゃない?

84 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 01:54:40.90 ID:d97qJSbt.net
>>81
飛行機の前に車置いたりして、滑走路塞ぐ馬鹿が多かった。
BF4はリアルさよりも遊びやすさを優先しているから良い。

85 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 15:48:25.14 ID:Br7Fc0ju.net
>>84
なるほどすごく納得した
BF4って何かBF3と比べてなんかリアル感が減ったと思ったらそういうことか

86 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 22:48:42.25 ID:VxN/z8aK.net
たしかに発進したらC4くっついてたりしたな

87 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 00:28:12.36 ID:sy41T3Nf.net
1942の争奪戦とか酷かったからな
悪質なのになると空母動かして離着陸困難にさせる奴も
でも滑走路無しで自動補給と修理は糞

88 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 08:30:47.28 ID:le+r5yO0.net
酷すぎわろた

89 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 08:31:06.18 ID:YJeMPzoP.net
>>87
なぁ、昔のBFって対空攻撃どうやってたんだ?スティンガーなんてもちろん無いだろ?
設置固定型の対空砲のみ?

90 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 08:32:22.11 ID:le+r5yO0.net
bc2の方が砂っぽさがあって臨場感があった気がしてならない

あの開発ままの感じで進んでほしかったなぁ

91 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 08:37:22.56 ID:le+r5yO0.net
あの感じのまま開発が進んでほしかったなぁ

92 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 10:19:43.09 ID:YAWIZC03.net
>>89
そう
航空機乗りは設置位置覚えてて目視外から潰してくるからまるっきり役立たずだった

93 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 11:35:27.14 ID:sy41T3Nf.net
>>89
1942は航空機の近くで空中爆発するタイプの高射砲か備え付けの機銃で落とすけど射線通らない低高度からの射撃で殺傷したあと上昇すれば無傷
たしか突撃銃でもダメージ通ったと思う
2はIGLAとスティンガーが各拠点に大体一基以上は湧くけどジェットの対地モードは射程外から普通にAAにマーキング出るからロックされる前に機銃で殺せる
AA車両の機銃は対空に役立たない代物だし機体に備え付けられてるレーダーが邪魔で前方見えない欠陥品
4のAA車両がシリーズ中アクティブ防護と移動速度と防空レーダーで一番厄介だけどステルスと攻撃機と攻撃ヘリがAA破壊優先すればマジ棺桶

94 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 13:18:30.21 ID:GqusUqUM.net
PC版BF4買おうか迷っているんだけど、
過疎ってたりとかする?
それから、小隊?がうんたらで、野良レイプげーになってると聞いたんだが

95 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 13:19:44.59 ID:MGCPLyep.net
>>94
http://www.goodgames.jp/battlefield4_domestic_serverstats.html

96 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 13:24:56.46 ID:GqusUqUM.net
>>95
サンクス
日本だけでこれだけいるってことは、長続きしそうなのか

97 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 13:30:14.96 ID:EzS1f0MS.net
>>96
1のスレルールをよく読んでから書き込みましょう。

98 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 13:33:00.43 ID:PV8uC4tw.net
>>97
何が悪いんだ?

99 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 13:33:53.25 ID:hrzzxwO7.net
安定の句読点
潰すかねww

100 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 13:35:04.38 ID:/Po/JFNJ.net
>>96
ここは>>97みたいに大人になれないのばっか集まってるスレだから本スレで聞いたほうがいいぞ

101 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 13:38:00.82 ID:L88iyhNx.net
>>94
別に野良レイプゲーにはなっていない
が、分かっている人同士が分隊組んでると強いことは確かなので、
フレ申請しまくってフレをたくさん作ればいい

102 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 13:39:19.92 ID:GqusUqUM.net
>>100
>>101
どもです!

103 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 13:48:35.06 ID:YJeMPzoP.net
>>92
>>93
昔は大変だったんだね。
俺、BFBCからの参戦だから
それ以前の事はわからないんだ

でも、かつて俺もヘリのすり鉢飛行に殺されまくったお(´;ω;`)

104 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 15:15:37.38 ID:4DVRNYJD.net
よくFPS上手い奴は戦争行っても役に立つか?ってのは見るけど逆に軍人はFPS上手いのかな

105 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 15:31:50.77 ID:le+r5yO0.net
動きがまったく違うらしい

敵が自分から私の斜線上に出てくる、実際の戦争じゃありえん
ってなこと言ってたよ

ようするにコソコソした動きになるらしいぞ

106 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 16:01:38.72 ID:FJStvYxt.net
>>105
まあ、死んでも生き返るからなww

107 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 16:21:21.86 ID:sy41T3Nf.net
ゲームだと命は投げ捨てる物だしな
ゲーム内ですらチームの為に命を投げ出せない芋は消えてください

108 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 18:16:29.44 ID:UxM3DqKH.net
>>98
馬鹿?

109 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 18:19:48.90 ID:QoDn8QiZ.net
C4手に持ってタンクに突撃する俺の事かー!

110 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 20:10:11.11 ID:5ifwSixX.net
なんか突然、シュマグってヤツを欲しくなってきた・・・
シュマグとプーニーハットとサングラス欲しいお(´・ω・`)

111 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 21:51:11.32 ID:wOtTA0oj.net
U-100の精度上げるとか安定性上げる修正して欲しいな。
現状AWSのほうが高レートで他の数値は同じで、
しかもAWSは装弾数も多くベルト給弾ではないのでリロードも早くてU-100使う理由がない。
U-100の見た目好きなので是非!

112 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 22:13:16.92 ID:5ifwSixX.net
>>111
見た目はいいが、どうもアジア製の武器って受け付けないんだよなぁ〜
敵が中国ってシナリオだったから仕方ないのかもしれないけど
M27IARと入れ替えて欲しかった

113 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 22:37:34.50 ID:GUVMksfN.net
なんかbattlelog重くない?

114 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 05:02:33.22 ID:ZPZcQ/eN.net
てか入れない
昨日もあったけど弁当入りなおしたら入れたが今日はダメポorz

115 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 06:43:29.19 ID:uHt3fBMO.net
最近BF民のマナーがCoDボーイと互角に見える
煽り合いに中傷とかマナー悪すぎ

つかDragons Teethいつ出るの

116 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 06:55:10.75 ID:OV8LEvfc.net
>>115
6月3日前後

117 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 12:21:11.81 ID:Sc3AVcqo.net
>>93
BF2はパッチで設置型対空ミサイル発射機が強化されてILLが
どんどん取れるようになったよ BF4と違って固定翼機も食えた

118 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 12:22:02.24 ID:Sc3AVcqo.net
ILLじゃないやKILLだ!

119 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 13:45:35.51 ID:XPFHWetj.net
killeeeeerrrrrrr!!!!!おぉぉおおおお!!!

120 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 14:02:57.25 ID:xoE2flI7.net
ネットって弊害もかなり多いよな
まぁ、道具ってそういうもんなんだろうけど・・・

オレにとってはいろいろと諦めさせてくれるコンテンツだわ

121 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 14:09:19.60 ID:Sc3AVcqo.net
>>120
どうしたんだよ 元気出せよ

122 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 17:11:05.30 ID:sc3izlXa.net
ゲームはゲームなんだと、楽しんだ者勝ちだぞ
外人はその辺りを理解してるから、楽しんで遊びまくってる
まあ、ネジ飛んで暴走したら平気でチートまがいな行為するようになる弊害もあるが
ゲームとして楽しめなくなったら、引退のお知らせだな
某SFオンゲでも、楽しめなくなった人達はいつの間にか消えていってるな(他の理由もあるが)

123 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 17:33:29.06 ID:lguxyHpB.net
配信でブチ切れしてる外人いて正直引いた

124 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 18:00:17.06 ID:noGV6ZeL.net
見てみたいな

125 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 20:24:57.32 ID:zpuT+VNr.net
>>123
kwsk,kwsk

126 :UnnamedPlayer:2014/05/19(月) 22:36:24.89 ID:wzgb06I6.net
>>125
いやたまたま見た人がいきなり怒鳴ってるから様子見てみたら
ヘッドホンとか投げて切れてたんだよ

127 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 00:45:23.42 ID:wbDMgDcc.net
悪態ついてる実況動画とか愚痴ばっかりのゆっくり動画とか
影響されそうで即閉じしてる

128 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 07:15:08.51 ID:kJolVkBW.net
>>126
外人は感情の表現の仕方がストレートだからそうなってるのをよく見るね
日本人でも希にそうゆう奴はいるよ
人種関係なく、特にゲームに真剣になってればなってるほど感情がこもるから
ストレスを受けた場合の反応は程度の差はあれ、全員切れる
逆になにが起ころうと何をされようと切れない等の反応を見せない場合は、
そのゲームにおいて何も考えずにプレイしているということだね

129 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 08:14:54.72 ID:fu87fKQ2.net
KBCとか修羅パンツか
自分でも偶に舌打ちするときはあるが,あそこまで盛大に切れるのは無いな
逆にゲームであんなにキレるようなことって何があるのかわからない

130 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 12:09:44.46 ID:kJolVkBW.net
>>129
沸点の温度は人によって異なるよ
同じ状況でも、舌打ち程度や暴言で済む人も居れば台パンする人もいるってこと

131 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 13:11:50.71 ID:JaZcbWen.net
屋上芋をナイフで一人ずつ糞長いナイフキルしつつこいつ等マップ見ろやって逆にキレてるわ
ミニマップに紙でも貼り付けてるのかってレベルで気付かないしな

132 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 14:03:14.23 ID:32gJvzht.net
芋さんってマップを見ずにどうやってターゲット探してるんだろ

133 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 15:06:38.19 ID:Z8hhCzam.net
そらアレよ。誰かがマークつけてくれるのをひたすら待ってんだよ。

134 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 15:18:20.62 ID:j5zDE/WQ.net
屋上芋は、砂ならPLD使って見つけたらズドン
屋上から狙える場所って大概決まってるから、キルゾーン戦法でならミニマップ不要
暗視系など付けれりゃ、味方のスポットも不要^^;

135 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 15:18:55.59 ID:YdUXDr6Z.net
上げ馬鹿が砂笑

136 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 15:19:36.44 ID:UGeEKh1S.net
ズドンとか言ってるから
大人になりたい子供スレとか言われちゃうんだろ
頭使えよ

137 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 21:08:01.66 ID:C0uijd/a.net
対戦車ライフルとかで撃たれたらリアルにズドン!って吹っ飛びそう

138 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 22:45:56.84 ID:kaXoK3CL.net
実際当たると体が爆発するんじゃね?

これは銃機関銃で処刑する動画なんだけど対物ライフルもこれよりちょっと威力低いぐらいだと思うから結構爆発って表現に近いかも
というか破裂か。

マジで閲覧注意ね
http://1000mg.jp/archives/31723.html

139 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 23:15:48.04 ID:JaZcbWen.net
HMGでこれだと四散しそうだな
BFの兵士はジェットの機関砲受けても走り回れるけど
意外と旧作の方がリアルだったのかも知れんな
投下爆弾の爆風や機関砲直撃すれば蘇生出来なかったし

140 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 23:26:37.19 ID:kaXoK3CL.net
そういや今138の文章打鍵してる時に思ったんだけど、
対物ライフルと重機関銃って使用弾薬が同じ場合があるよね?
その場合、威力の違いとかあるのかな?

対物ライフルの方が銃の密封性が高そうだから、爆発エネルギーを殆ど弾丸に使えそうなイメージがある。
だから対物ライフルの方が1発の威力が重機関銃より高いって見解なんだけど合ってるのかな?

141 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 23:38:47.71 ID:gtiRo5Up.net
M2 887.1m/s
M84 853m/s

142 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 00:14:02.99 ID:JpCXXOFm.net
M2やばすぎ・・・・・

143 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 12:24:33.25 ID:1rb1kqpC.net
たしかにM.2速過ぎ・・・

144 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 13:03:13.01 ID:sJbH10dH.net
>>140
対人にしろ一発でも当たれば即死確定だし、対物にしろ、しかるべき箇所に当てれば使い物にならなくなる
ただ、対物ライフルは重機関銃と違って時間当たりの投射量より精度を求めて作られているからその辺の違いが出てくる
「威力」という単純な運動エネルギーによる時間当たりに与えられるダメージソースとして威力が高いのは重機関銃だよ
一発当たりの威力はほぼ変わらない
そもそも対人において重機関銃に使用される弾薬ですらオーバースペックなのにそれ以上の破壊力は必要なく、
求められるのは重機関銃の弾薬の有効射程距離なのだから

長文と化してしまったが結果だけ言えば「一発だけならどっちも種類違う弾薬使っても威力はほぼ変わらない」
種類が違う弾薬ってのは同じ12.7mmでも弾頭の重さが違ったり、弾頭の中身が違ったり、弾頭が着弾直後に爆発したりするもの

145 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 13:17:11.22 ID:v45Aishb.net
話が難しい!あやまれ!

146 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 13:22:23.53 ID:sJbH10dH.net
やーだ

147 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 15:13:59.36 ID:SD48ZN/+.net
相手の体力が100だとして、命中率90%1200ダメージを分間10発ぶち込むよりも命中率40%120ダメージを分間100発ぶちこんだほうが強えだろ!
みたいな話(違う)

148 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 15:20:12.13 ID:G8RpFro2.net
おまえ等CTEに積極的に参加しろや。

参加しないから日本ではFPS売れない、興味無い、熱心な奴居ないって烙印押されて
チョン公より発売日やらで冷遇されているんだぞ。

フォーラムで発言する必要は無いから取り合えず、

http://cte.battlelog.com/bf4/

にloginしてちょろっと遊んでおけ。
CTE云々じゃなくて、日本にもβに参加する熱心なFPSerがこんだけいますよ!
意志表明すると思ってな。

行動しないからいつまでもチョン公より格下マーケット扱いされるんだぞ。
気付けよ。

149 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 15:20:59.44 ID:4gqHTIr4.net
>>148
参加しないから日本ではFPS売れない、興味無い、熱心な奴居ないって烙印押されて
チョン公より発売日やらで冷遇されているんだぞ。

根拠は?

150 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 15:37:58.90 ID:D+wiVWfB.net
>日本ではFPS売れない、興味無い、熱心な奴居ない

これが事実だからCTE参加するやつ少ないんでしょ

151 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 15:39:27.17 ID:r9O9mBnP.net
>>148
いや、フォーラムで発言する必要あるだろ。

152 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 15:39:28.99 ID:u5UD6TjC.net
そうそう。
だから参加しなくていい。

153 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 15:47:38.18 ID:VkU5yh1F.net
CTEやってみたけど人がいない!
違いを感じることもあったりなかったり

154 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 16:01:57.44 ID:r9O9mBnP.net
CTEはいまのところパッチ3まで来てるけど、結局、違いがよくわからん。

155 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 16:05:34.00 ID:83LtdwMb.net
定義8.1機密情報
「機密情報」に含まれる、またはベータ材料とベータプログラム、これに限定されない、など、
( I )の性能、機能およびベータ資料の内容に関連する情報を中継に関連する( a)の任意およびすべての情報を意味するもの、
( II )あなたのフィードバック、 ( III ) 、他のベータプログラム参加者のフィードバック、
( IV )のいずれかのEAの従業員のフィードバックやコメント、とEAの将来または提案されたゲーム、サービスや事業運営に関わる
( B )のいずれかとするすべての情報。上記の一般性を制限することなく、機密情報の例のリストについては、以下の付録Bをご覧ください。
補遺B内のリストは網羅的なものではなく、基準と例のみのために提供される。

8.2守秘義務
あなたが自信に機密情報を保管するものとして明示明細書に記載されている場合を除き、第三者に直接または間接的に利用できるようにするそうでない機密情報を公開する開示、配布、送信、投稿、してはならない。
あなたが保護するために最善の努力を払うものとし、セクションの下に9.3で提供される場合、他に書面で許可がない限り、不正な使用や機密情報の開示を防ぐために。
EAは公的に配布し、または別の方法であなたの、ゲーム製品( S )のそれぞれの過失とテストしているコンテンツを通じて一般に公開されるまで、機密ベータ材料を保つためにあなたの義務は継続します。

156 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 16:11:29.37 ID:2KpeZZDr.net
ストリーミングしてもいい規約に変更するってDICEの人が書き込みしてたんだけどそれはどうなのよ。
既にtwitchで外人が配信しているが。

157 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 16:12:41.16 ID:L9SSoSUa.net
>>156
変更されてからならいいだろうな

158 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 16:12:51.61 ID:4gqHTIr4.net
外人は単に違反してんだろ

159 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 17:39:36.11 ID:sz3Qxuof.net
kohada
nozomi
hope

160 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 04:28:37.85 ID:wIn18eDG.net
CTEの新しい規約出たね。実質ほとんど制限がないぐらいに緩和されてた。

161 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 10:11:44.50 ID:QGjzG7MU.net
>>148
SSDの空きがきついから無理なんじゃよ

162 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 10:35:36.96 ID:31ARmqw6.net
>>154 patch 4出ている。

163 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 20:10:13.92 ID:Sq5TWcV+.net
>>160
どこに書いてありますか?

164 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 20:35:27.29 ID:Ficz+FqQ.net
プレミアムで通常より高い金払ってるプレイヤーにテストさせるとか何処まで糞企業なんだよ
全部自分でテストして万全の状態の物を出せよと

165 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 20:37:08.77 ID:AtEZj1tD.net
バグ対応ならその通りだが機能増えるなら万全で出すとかおかしいだろ
本スレで潰されたからってここで泣かないでくれ

166 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 21:40:01.38 ID:Zh9YWAV/.net
偽ガチガミ鯖世界の頂点とか。
マジに凄さ理解した。

167 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 21:53:23.06 ID:TPpmwuSc.net
ってことはbf4やってる人って殆ど日本人ってことか?

168 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 21:54:03.06 ID:AZoEOnF6.net
日本の旗立ってる鯖だから日本人ばっかなのかも

169 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 22:23:39.94 ID:z5CIYF7c.net
>>166
日本人は馬鹿しか居ないのか…

170 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 22:35:54.07 ID:wIn18eDG.net
>>163
ttps://cte.battlelog.com/bf4/communitytest/

既にCTEプログラムに参加しているなら、一度CTEのバトルログからログアウトしないと見られない。
ADDENDUM Aに開示してもいい内容が書かれている。

171 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 23:34:15.16 ID:Sq5TWcV+.net
>>170
ありがとう。CTEに関しての発言や動画を上げても問題なさそうね。
というかそれ以前に人がいないからテストができませんが。

172 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 01:25:17.88 ID:ny1jlJQn.net
>>169
荒らしに構うやつも荒らしな。

173 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 01:39:58.40 ID:y5t2t4ut.net
ガチとかの話題は本スレでやれよ

174 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 22:51:56.30 ID:/UGn3nkU.net
お前らもっと真面目にやれやなんでオレにクランの誘いが来るんだよ
パッドだし外人だし英語喋れんし
PCのクラン戦って人数少なすぎじゃね?w

175 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 02:28:08.94 ID:E7bNiTDz.net
>>174
なんかクラン戦ってCODでええやろ感が強くてなぁ
32vs32なクラン戦が標準ならBFの意味がある気がする

176 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 02:51:26.13 ID:W7ot/kei.net
取り立ててぱっとしない成績で
ハイバリューターゲットに
指定されるとなんかいじめられてるようなきになる

177 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 03:41:15.87 ID:VeA7OX2W.net
>>176
スコアも全体で真ん中くらいだし、上の方に32k3dとか39k5dみたいなのがいたのにしつこくHVT指定された時は嫌流石にがらせかなと思ったわ

178 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 04:18:19.64 ID:LE63fTNl.net
HVTに指定された時はテンション上がるなあ

179 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 13:08:24.94 ID:SRONoQNg.net
BYCMって不祥事続出で解散に追い込まれたよね

180 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 13:30:08.02 ID:kGEn2Ulph
IFV乗ってたら溝に引っかかって動けなくなったんだけど、味方歩兵がおもむろにSLAM撒きだしてその反動で出させてくれた。

マジイケメンっす

181 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 18:14:34.44 ID:cxmf/H2b.net
局地的にガックンガックンしてた原因がexproler.exeのデタラメなメモリ喰いだったことがわかった
何このWindows7とかいうクソOS

182 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 19:20:24.94 ID:4fsuPvY/.net
>>177
敵コマンドーからすれば倒しにくい上位陣よりサクっと倒せてポイントゲットの君のほうがおいしく見えたんだよ・・・

183 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 19:50:26.39 ID:tLTRXObI.net
http://i.imgur.com/UeKjXAp.jpg

184 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 01:16:36.33 ID:XExqGFgM.net
わろた

185 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 18:57:29.71 ID:3Nn/TF0m.net
>>183
こんなナリしてんならHVT指定なんてまどろっこしいことしないで自分で倒しにいけよwww

186 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 19:20:06.21 ID:6ztyjUcH.net
HVTってその時点でキルストリーク最多の人に付けられるんじゃないの?

187 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 19:32:36.67 ID:XnbxQl+M.net
コマンダー(司令官)が付けるんだよ

188 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 23:51:29.92 ID:Hxt4H0f3.net
■BF4 兵器有8名以上 ランキングver2.0 (2014年5月末) ※戦績からの重厚評価
SSS  SEC9
SS   NICO
S 
A    FLAT
B    lien JBL
C    WC LLOP 
D    VIP JNYX
E    miss NACN
F    OPB 
G    FGL LOTV


■BF4 兵器無5人以下 ランキングver1..0 (2014年5月末) ※戦績からの重厚評価
SSS PTA SZRN
SS  WC SEC9 OPB
S   DTN
A   LOTV
B   R DACT
C   BYCM JBL2 DIVA
D   lien LLOP FLAT
E   NC2 JBL VFL ASP
F   AOA KIDO
G    BEND NEXT FCS
H    FGL SPH SPYB
I    MISC PALM EJ POF

189 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 06:01:52.76 ID:JrFEkwZP.net
コマンドーはHVT指定される側だな
したところでなんの効果もないが

190 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 06:44:13.37 ID:9rLZ/bTt.net
むしろあいつ自ら音立てまくって存在アピールしてるじゃねぇかw

191 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 07:40:44.03 ID:BtcNI6wz.net
補給物資を落とすと言ったな あれは嘘だ

192 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 13:47:34.66 ID:EpxtepGo.net
UTC0600からバトルログメンテか

193 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 15:12:05.73 ID:EpxtepGo.net
@バトルフィールド:Battlelogは現在、メンテナンス中
UTC午前9時まで、PC版BF4が利用できません。 あなたの忍耐に感謝します。

194 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 15:13:36.37 ID:rixVlfLe.net
またガチガミ様にネタにされるな

195 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 15:44:28.61 ID:z5Xyg6dw.net
JST15:00-18:00予定な

196 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 18:21:43.97 ID:K0LHavlY.net
今のメンテナンスで次のDLCの要素が入ってくるのかね。

197 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 18:37:33.87 ID:oGPuq0R2.net
そろそろCTEの結果を本編にフィードバックしてみてほしいな

198 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 19:05:59.80 ID:K0LHavlY.net
メンテ完了した。

199 :ランキングマスター ◆1Emx7n6hb2 :2014/05/27(火) 19:36:28.52 ID:LT2iQZUz.net
■BF4 兵器有8名以上 ランキングver2.0 (2014年5月末) ※戦績からの重厚評価
SSS  DTN
SS   JBL
S 
A    FLAT
B    SEC9 lien 
C    WC LLOP LOTV 
D    VIP 
E    miss JNYX
F    OPB NACN
G    NICO FGL

■BF4 兵器無5人以下 ランキングver1..0 (2014年5月末) ※戦績からの重厚評価
SSS JBL
SS  DTN
S   
A   LOTV
B   R
C   BYCM JBL2 DIVA
D   lien LLOP FLAT
E   NC2 JNYX VFL ASP
F   AOA KIDO SPYB
G   WC SEC9 OPB BEND NEXT FCS
H   PTA SZRN FGL SPH DACT
I    MISC PALM EJ POF

200 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 19:40:18.98 ID:NknJKDDw.net
>>197
ホントにフィールドバックするのかな

「CTEとはいったいなんだったんだ・・・」
ってなりそう

201 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 20:16:16.47 ID:t+jIXOUz.net
和鯖入って5分程でDirectXエラーで落ちた

ずっとそんなの出てなかったのにorz

202 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 22:02:14.15 ID:Nf/2Fv8f.net
EA「CTEの結果は次回作に反映されます」

203 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 05:22:01.54 ID:AIaI4gJe.net
屋内の平らな床で
バイポッドが展開できたりできなかったりするのはなんでだろ。
できるときは前方に狙い付けながら展開できるのに
大きく銃を振り上げないと展開しないこともある。

204 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 06:09:56.42 ID:tXbw24Bu.net
バトルフィールド:ハードポイントの情報がいろいろと漏れ始めたね

205 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 10:35:01.25 ID:ihM8i8e4.net
ハードポイントって何だよ

206 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 10:36:31.25 ID:QYnMUcEa.net
>>204

バトルフィールド:ハードポイント ×間違い
BATTLEFEILD HARDLINE ◯正解

http://www.battlefield.com/hardline
6/9 12:00 PDT 米国
6/10 04:00 JST 日本
発表.

CTEでやたらオブリ、オブリと開発が騒いでいたから
・犯罪者側がマップ上の何処かの金庫から物盗みだして任意の拠点に持ち帰るオブリ/CTFげなモード
・犯罪者側が刑務所から仲間を救出して拠点に持ち替えるCTFげなモード
・犯罪者側が要人暗殺を企み、警察側がそれを阻止しながら目的地まで運ぶCTFげなモード

がメインでおまけで従来どおりの

・警察が犯罪者側の拠点にカチコミ入れて順番に拠点を潰すRUSHげなモード
・犯罪者側と警察が勢力争いするコンクエストモード
・TDM

が追加されると予想。
マップはセーヌとかメトロとかflood zoneげな都市型マップonly.
装備は
・麻痺ガス弾
・ガスマスク
・ZIPライン
・フック
・ナイトビジョン
が復活。
新装備に
・携帯電話リモコン爆弾
・鍵が掛かったドアをブチ破る掛矢的なアイテム
・バールな様なもの
・鍵を開けるマジカルアイテム
・ファイバースコープ
・警察犬
武器は
・グレラン
・対戦車ミサイル
・対空ミサイル
の削除。

BF2:SFとBF4のガジェット大集合で撃ち合いメインなゲームになる感じと予想。

BFでは無くなるな。

207 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 11:16:20.09 ID:BLw7ugrX.net
>>206
うわあw
ひでえ

208 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 12:12:35.45 ID:QYnMUcEa.net
すまん。武器一覧リークあったわ。

http://getbblog.com/board/post/118881
http://getbblog.com/board/post/118882
http://getbblog.com/board/post/118883
http://getbblog.com/board/post/118884
http://getbblog.com/board/post/118885
http://getbblog.com/board/post/118886

目新しい武器
BallisticShield→盾
BaseBallBat→野球バット
BreachingCharge→突入槌
CR_SurvivalList→?
DeployCamera→設置型カメラ?
GasGrenade→ガス手榴弾
Grapple_Hook→壁登る用フック
LaserTripMine→クレイモアげな対人地雷
PoliceBaton→警棒
ZipLineGun→ジップライン銃
TaserGun→麻痺銃
GasMask→ガスマスク

武器みると誘拐するCTFげなモードもありそう。

BF2:SF好きにはタマランかもしれんが、芋天国ゲーになりそうな予感もする。

209 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 12:24:09.23 ID:ooxCJRiD.net
CSGOのカジュアルモードはかくあるべきだったな
結構面白そう

SD伝統のオブジェクティブ仕様+Levolution的インタラクト環境だとなお良いと思う

210 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 17:25:44.95 ID:ni1UMl8P.net
とうとうBFがファビッったか・・・・・
今のPCのFPSじゃ行き着く所まで行って描写とか他社との違いは無くなって来てるしね
もう、作品内容ってかプレイスタイルでしか訴えれない状態になってきてるんだが

>>206>>208から見て、これは方向性間違ってるだろw
プレミア購入者から金返せコールで出るんじゃね?

211 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 18:14:10.97 ID:hu4Om5N+.net
>>206
え、すまん突然の事でよくわからないんだが
BF4のDLCってことではなくて、ハードラインって言う新作の事なのかな?

212 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 19:15:48.37 ID:hu4Om5N+.net
自分で調べてきました、、申し訳ない

市街地戦闘もいいけど、自然の中での戦いも好きだからなぁ
犯罪者とジャングルで戦う事も無いだろうし・・・
麻薬取引逮捕のために、森林の中での国境警備とかなら、あるかも?

213 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 19:51:25.58 ID:KWlCWUKJ.net
昔あったSWATとかそっち系かな?
殺さず無力化させる感じ?

214 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 20:07:21.04 ID:IKHbRQiW.net
ナンバリングタイトルじゃないだろこれ

215 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 21:04:51.06 ID:JoDlnkkO.net
タイトル通り戦場なのかちょっと微妙だな
1942から続編出す毎にショボくなってね?

216 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 21:10:44.06 ID:QOWp29RB.net
これか
ttp://youtu.be/JELERWnsdeg

217 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 21:47:22.57 ID:QYnMUcEa.net
>>215 戦場太郎とは別の方向に行っている。

218 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 21:50:04.95 ID:hu4Om5N+.net
>>216
サンクス


なんかアサルトライフルとか登場火器がしょぼくなりそう・・・と思ってたんだが、
そうでもなさそうだな

しかし、戦車が無いのは寂しい!コンセプトからいって当たり前だけどな・・・

219 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 22:21:19.36 ID:tXbw24Bu.net
>>205
すまん。ハードラインだった

220 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 22:27:43.04 ID:UP83vO6m.net
やっぱアメリカと中国、ロシアだと外交摩擦的な問題があるからなの?

221 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 23:10:07.49 ID:hu4Om5N+.net
>>220
かもしれんし、今更かよって気もするし
まぁ、マンネリ対策程度に思っとけば良いんじゃね?

南米とかの麻薬抗争はもはや戦争状態なんだってよ。
悪者の資金源が豊富だから、地元警察より遥かに強力な、最新の重火器で武装してるらしいぞ

222 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 02:36:32.23 ID:sbz/YRj0.net
>>221
小型潜水艦で密輸が最近の流行りらしいな

223 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 03:36:29.46 ID:0UTmcjiQ.net
>>222
あとはドローンらしい
フェンスもなんのその
撃ち落とせないし
あんまり多く詰めないが、安全策なんだとさ
金があるって怖いな

224 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 08:52:17.60 ID:3FLiZH47.net
マップの好まれ方とBF3→BF4→BF HARDLINEの間隔が短いから別ティストにして
売上の落ち込みを防ぎたかったのだと推測。

マップは脳筋馬鹿がメトロ/ロッカー/カルカンドとフォーラムで大騒ぎしているから
EA側は都市戦好きが多いと決めつけて、都市戦なら別の要素加えて様子みするか
ってんで、今回は敢えてナンバリング外してBF HARDLINEとしたんだろ。

実物はBF4のDLCレベルの改変だから売れるか微妙だと思うが。
100人対戦と新機軸入れているが取り合えず買う人はいるかもな。
マップも広くすると言っているが、どうなることやら。
いつもの嘘セールストーク臭いし。
マップは米国の実在都市を再現するとかほざいているから、リリース時のLAの次は
Cicago、NY、Miami、ときて最後にCapital CrisisとかでWashington DCかね?
アメ公には受けるかもな。

ただ、そうなるとマジで全マップセーヌ、メトロ、ロッカー、カルカン、ジャララ
ゴーストタウン、マスディストラクション、上海、ドーン系のマップで溢れそう。



225 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 09:12:36.91 ID:z179gBvI.net
リーク動画見たけどグラフィックがショボく感じる
フロストバイトじゃない?

226 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 12:23:55.87 ID:0UTmcjiQ.net
今では、皆さんの多くは、おそらくバトルフィールドシリーズ、戦場ハードラインでの次のタイトルについて聞いたことがある。
Studioのチームは戦場コアなゲームプレイの柱に忠実ながら、全く新しいコンセプトを持って来るの素晴らしい仕事をしている。
私は警官対犯罪者のコンセプトに、数年前から内臓GMスティーブPapoutsisと彼のチームと協力してきたし、
私たちはあなたたちはそれを愛するしようとしていると思います!我々は常に戦場で新しい設定や経験をしようとする勇気と、
この新しい1が形を取る見ることは叶い長続き夢ですしました。

とは言う、私はあなたのすべてが、決してハードラインを導入する我々は戦場4に取り組んで行われていることを意味を理解を確認したい。

何も真実からそれ以上であることができなかった。 DICEチームはBF 4を駆動し続けながら、内臓のチームは、ハードラインの開発をリードしています。
私たちはあなたに可能な限り最高のBF 4の経験を与えることにコミットしている。

私は、我々はBF4体験を向上させるために継続するつもりだいくつかの方法をご紹介しましょう??。

継続的なサポート:発生する可能性のある問題に対処していきます、ストックホルム、ウプサラとLAの専用BF 4チームがあります。
しかし、もっと重要なのは、ゲームへの重要な追加を行うことになります。

ネットコードのパッチ:我々はまた、戦場4ネットコードのメジャーアップデートに取り組んでいる。

コミュニティテスト環境:私たちは、打ち上げ!コミュニティーテスト環境を拡張することを計画している。
あなたは我々が我々は彼らのライブに行く前に、などの新機能が追加、改善をテストし続けますここで私たちのラボ環境としてCTEを見ることができます

私たちは、より多くのプレイヤーに新しい追加をテストする機会を与えるために、CTEプログラムを拡大しています。

その他の機能:他の機能は、このような分隊が参加すると、最近展開レンタ・サーバーとバックパック内のプリセット、直接コミュニティに自分が要求されている多くの。この傾向は継続します。

私たちが開発したゲームは、サービスです。
私たちは、立ち上げを投稿するゲームの世話をしてそれをしたい人の新しいコンテンツを配信し、常にプレーの質を高めるために努力して焦点を当てています。
我々はまた、あなたが改善と新機能のための機会を参照してください教えてどこの分野への投資を維持するために懸命に仕事を続けています。

戦場ハードラインの開発にパートナーと非常に興奮しているが、 BF 4を改良し、強化するための継続的な作業は、最優先事項である。

227 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 12:24:54.48 ID:ASpXryoj.net
>>226
スレ汚してんじゃねぇ馬鹿

228 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 12:25:44.11 ID:RRSvMxxW.net
訳せるようになってから貼ってくれよ

229 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 12:27:33.01 ID:S322f5L7.net
>>226
死ね

230 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 12:28:55.11 ID:oyxBoE7X.net
>>226
そんなんだから子供って言われんだよ

231 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 13:00:32.56 ID:ASpXryoj.net
はい、ガチブロ

232 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 13:30:08.98 ID:MJGnPAo3.net
もう、ハードライン売ってるね。
https://www.origin.com/ja-jp/store/buy/omaha/pc-download/base-game/digital-deluxe-edition

233 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 13:31:52.08 ID:lIt9ds9y.net
>>232
さっき買った
BF5ベータ参加権付いてきた
ソースはガチブロ

234 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 13:51:11.61 ID:IXM6aOj0.net
>>233
人柱乙

235 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 13:55:09.12 ID:IXM6aOj0.net
>>233
まちがってハードラインでなく
ハイラインを買っちゃたみたいだね
https://www.origin.com/ja-jp/store/buy/omaha/pc-download/base-game/standard-edition

236 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 14:14:28.34 ID:VJYvlvGu.net
日本語はサポートされてないみたいだけど
海外でもこの値段なのかな
バトルフィールドハインライン

237 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 14:21:42.21 ID:0UTmcjiQ.net
>>232
な、七千円・・・
この自信はいったい何処からくるんだろう

238 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 15:17:22.98 ID:dhU5+MXg.net
なんか画質ショボかッたから3000円位の繋ぎだと思ったらフルプライスかよワロタ

239 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 15:30:13.20 ID:RcitLROV.net
これってオンラインじゃないのか

240 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 15:33:17.20 ID:eVYd1SCY.net
>>226
表上の訳なら要らんよ
裏の訳を出せるようになったら貼ってくれ

BF5へ布石でもなさそうだが、米のFPS作品は構想立ち上げ時の国内外の情勢の影響が濃いからね
販売までの時差の影響で空回りする事もあるが、こいつは国外に対して厭戦状態の時で国内治安どうするんだよの問題になってた時の構想作品だろ
今の米の情勢からして案外ヒットするんじゃないかな(国のトップが国外に関わりたくない逃避行状態だし、国民の大半は国外情勢なんて無関心かうんざり状態だしね)
逆にヒットしてくれると、別の意味でちょっと諸外国からすれば懸念される事態になるんだが><

241 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 15:36:08.17 ID:VdJKAHfh.net
つまりガチブロ無しじゃスレなりたたんてことだよ

242 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 15:52:38.41 ID:uSXIbooP.net
PS4昨日買ってBFもちょろちょろっとやったけど画質意外に良くて驚く

243 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 15:53:21.68 ID:qxntxhF5.net
家ゴミだろ馬鹿

244 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 15:53:47.14 ID:qxntxhF5.net
>>242
スレチ
子供かな?

245 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 16:09:53.88 ID:uSXIbooP.net
いやPCとくらべてどんなもんかなて思ってやってみただけ
スレチごめん

246 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 18:02:39.66 ID:D9RHwv2T.net
>>238
ホントだよな。っていうか、BF4のDLCでいいよこれ

>>240
ごめんなさい

247 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 18:03:17.91 ID:qxntxhF5.net
>>246
退場

248 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 18:03:51.99 ID:VdJKAHfh.net
こっちも弛んできたから締めていくよ

249 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 19:11:41.80 ID:Nucpkx9K.net
ようつべ見ようとしたらもう見れなかった

250 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 20:04:40.32 ID:oyxBoE7X.net
なんか子供増えてるね

251 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 20:10:47.62 ID:5C4k6IbS.net
CoDは新作出してるけど旧作と殆ど同じじゃんって知人が言ってたが
BFも新作出てもあんまり代わり映えしないな
海戦追加とか陣営別で性能差ある武器やら兵器やら用意出来ないのかね

252 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 20:23:28.98 ID:D9RHwv2T.net
>>251
しばらくこのままだと思うよ

codアドバンスドウォーフェアーは、シナリオやら音やら、いろいろ凝ってそうじゃん
オンラインでのマルチプレイはBFの方が好きだけど、商品開発はcodの方が「真面目さ」
を感じるよ
BFの方がいろいろ雑な気がする

253 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 20:29:58.54 ID:D9RHwv2T.net
>>249
ハードラインのヤツか?普通に見れるぞ
でもこれ、六ヶ月前のものなんだってね

254 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 20:36:26.44 ID:Nucpkx9K.net
あれ?観れる?非公開になって無かった

255 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 10:24:41.74 ID:eQr0ZzSW.net
今年はCoD買おうかな

256 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 10:26:19.21 ID:7dcJiGoF.net
ならコッドスレ行け
あっちに子供用があるかわからんがなw

257 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 12:22:43.91 ID:3WdEJCIV.net
>>255
両方買おうぜ
どうせ他に興味のあるゲームないだろう?

258 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 12:24:25.52 ID:2OxQYVPJ.net
いや、子供の経済力じゃ無理

259 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 12:43:16.41 ID:5JPr98B1.net
はい、殺処分

260 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 12:47:49.92 ID:7BbSxVTp.net
別に他ゲー買うことは悪いことじゃないだろ
少なくとも今のBFじゃ飽きるのは当然

261 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 12:49:38.64 ID:fCynkTao.net
いや、コッド買うのはそいつの自由
だからコッドスレでやれ

262 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 12:51:47.14 ID:7BbSxVTp.net
コッドは死んだんだ
いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ

263 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 18:44:16.22 ID:y/HECJsH.net
CODは、コンシューマー機に手を出しちまった事で意図せず自らもCODをいじれなくなってもたからね
BFもその状態の入り口に足つっこんじまってるが、たぶん同じ事になるだろうね
打開策無ければ、CODと同じ呪縛に陥りBF5が悪夢の黒歴史になるかもしれない
CODは、呪縛打破の為に次作のCODは今までのコンセプトを全て捨て去るとかなんとか?

264 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 22:02:07.26 ID:HgSb+bYl.net
>>263
画質とかをCS機に合わせなきゃいけなくなった事が、開発の首を絞めているって事?

265 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 22:03:43.14 ID:Otggv6NQ.net
コッドがやらなくたって時代の趨勢でそうなる
企業は設けるためにあるんだ
子供じゃなきゃ誰でもわかること

266 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 02:02:01.11 ID:+UzNOiAl.net
>>264
画質じゃないがCS機向け販売が開発の首を絞めてるのは事実
操作性の自由度が無いCS機を基準にしてるから、本来PCでできるはずの事が省かれてる
PC向けとCS機向けを別々に作ればいい話だけど、作品の双方の整合性でそれもできない
いろんな機能積めたら面白いが、PCならできるがCS機でできないって時点で没になる
例を言えば、BF3とBF4が操作性と機能に差が無いのは両方ともCS機向け販売があるだろ
タイタンフォールがいまいちなのは、CS機向けも前提にしてる事も原因
ジャンルをSFにしたけど、操作性の枠がCS機前提で作品の枠に足かせがはまっちゃった

267 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 02:04:24.11 ID:q4fa5+Cg.net
思いこみ背伸びレスなのに例とか捏造しなくていいから

268 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 02:09:04.26 ID:Fo8x6m5v.net
ねつ造ってか妄想だな
だが誰でも知ってるとこは事実を書いてるから
わかってない子には妄想部分まで事実に見える

269 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 03:30:43.98 ID:7bPtfNrT.net
>>266
ふむふむ

mod可とかにすれば、差別化というか、PC版ならではの「凄み」みたいなのが出て
いい感じになるのかな
GTAのmodとか凄まじいよね

270 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 05:34:20.90 ID:ex5n/wA/.net
>>269
今の時代でPC差別化のFPS作ろうと思ったら、ARMAみたいなめんどくさいゲームにしかならんでしょ。
大多数は遊びやすいゲームを求めてるのだから、FPSもシンプルかつ爽快なゲームが求められている

271 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 13:57:32.48 ID:bKNwQHua.net
>>270
弾薬補給は弾薬箱の横でマガジンに手詰めする作業をするんですね

272 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 22:04:05.81 ID:YmH9KuVZ.net
>>271
それいいな

273 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 09:45:42.45 ID:DI65EgMd.net
他FPSをやる度にBFぐらいが調度良いと思う。

274 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 16:48:25.89 ID:7SKDhH1L.net
攻撃が壁を通り抜けるチートとかあるよな?
前々からキルカメラでありえないやつからキルされたりしておかしいなと思ってたことがあっても
それはキルカメラがおかしいとだけしか考えていなかったけど
今、ラウンド中のK/D比50/1くらいのやついたから観戦してみたら
明らかに味方の後方から敵の姿が見えない壁に向かって延々とLMGを撃ち続けているのに
画面にはどんどんキル表示が出てくるし、ときには「敵の装備を破壊」とか出てくるし。

275 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 18:08:14.61 ID:RUGL6CLX.net
透明の壁にも阻まれる
と言うか破壊して穴開いた建物のコンクリ壁とか大抵透明の壁部分が出来る

276 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 18:24:11.03 ID:pqpoITVf.net
>>273
だよな。文句はいっぱいあるが、やっぱりbfとcodって偉大だよな

277 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 18:50:13.75 ID:l6FC0jtN.net
ロッカー鯖に行ってみたらアニメ野郎共に殺されまくった。
得意分野なんだろうが童貞にいいようにやられるのはストレス大きい

278 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 18:56:49.38 ID:DI65EgMd.net
ロッカー鯖に行くのが悪いと思います。

279 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 19:08:09.04 ID:36XTdKJD.net
>>277
顔真っ赤でワロタ

280 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 19:17:06.81 ID:tBlYS9WL.net
EOC鯖はマジでクソ

281 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 19:41:53.65 ID:Tpdd8c13.net
>>277
子供同士仲良くしろ

282 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 20:05:41.07 ID:TA0COdwB.net
>>277
和鯖の良いところはhighpingerによる突っ込みにやられる事があまりないことだが、反対に悪いところはアニメ絵エンブレムばかりなこと

283 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 20:35:09.27 ID:dGVaNFWb.net
エンブレム気にする奴は大概アホしか居ない

284 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 20:41:34.41 ID:pqpoITVf.net
>>277
アニメ野郎??エンブレムがなんかのアニメなのか?

285 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 00:37:09.33 ID:2l3/dDKZ.net
アニエンに殺されて顔真っ赤ハゲの流れはもう飽きた

286 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 01:52:32.61 ID:tF+g+GX4.net
>>280
EOCのオナニー鯖は1カ月ぐらい前に無くなったで

287 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 10:04:24.19 ID:lPjopcvW.net
UCAV解除できないんだけど無理して取る価値ある?ないならC4と迫撃砲使う

288 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 11:05:37.42 ID:ehkTbHFd.net
UCAVはエアバーストがあればヘリを一撃で撃墜できる能力を秘めている

289 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 13:26:20.21 ID:CDcwcCQo.net
芋掃除が楽しい

290 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 13:48:51.25 ID:TRIu7TDk.net
芋掃除をしていたと思ったら自分が芋になっていた、ですね

291 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 17:23:58.79 ID:TnWXeOyC.net
UCAV当たり所によってはタンクだろうが跳ね返って明後日の方向に飛んでくからな
ヘリの曲面部分にツルンと跳ね返って爆発しない
TVミサイルも木の枝とかに触れると変な所に跳ね返る

292 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 17:41:25.38 ID:JRdLdwz3.net
>>291
任務で空中爆発も解除しようぜ

293 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 18:01:59.10 ID:mso2zo5k.net
凶悪だよな。慣れればほぼ100%殺せる。
リロードに1分かかるのもうなずける。

294 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 18:36:08.40 ID:AXEBTU8e.net
司令官の補給あれば5秒でリロード終わる

295 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 20:37:43.02 ID:fgKByJ+X.net
>>293
しかしですね
UCAV使用後自殺しますとね
なんとものの15秒で再発射が可能に!

そんなんやってやって気づいたら敵のビークル勢がいなくなってた

296 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 21:49:48.37 ID:NzAZvIBH.net
UCAV強すぎないか
タンク乗ってても脅威だわ

297 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 21:51:45.29 ID:TRIu7TDk.net
>>295
なんかもうそれ、命を犠牲にしたチートだな

298 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 22:09:28.33 ID:5sySB1vl.net
UCAV、俺には操作が難し過ぎて・・・

299 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 23:15:20.74 ID:TnWXeOyC.net
UCAVはスポットで兵器の大体の場所分からないと意味無いけどな
たまに味方全くスポット無しとかあるから困る
射撃と同時にQキー押せば良いだけなのにしてくれん

300 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 07:31:34.11 ID:mtNUy0yC.net
UCAV弱くなったら糞豆ヘリ潰せないから困る
スティンガーとジャベリンがもう少しまともならそっちも使うんだけどな

301 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 10:33:18.72 ID:dunYNJOp.net
>>300

ジャベリンに関してはヘリにレーザー照射しないRECONがまともじゃないんだぜ畜生

302 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 14:13:52.03 ID:/CpahuiF.net
ソフラムって破壊不可にしても良かったんじゃね?と思うんだが・・・

303 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 14:23:37.39 ID:H1LKOxFu.net
えっ

304 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 14:39:30.44 ID:1nZxxNiI.net
ソフラムはMAVに壊されるしSRでも壊れるし何より赤い光がアピールし過ぎ

305 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 16:46:03.84 ID:7DxLUhBD.net
ここの子達はBFH行っちゃだめ
ここだけって言ったでしょ

306 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:07:41.27 ID:J1H4okWP.net
>>305
キモ
ウザ

307 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:08:31.40 ID:I3/taUow.net
>>306
ここは子供スレだ
許してやれ

308 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 01:39:37.74 ID:KT7woOkT.net
>>307
キモ
ウザ

309 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 01:41:09.26 ID:sVG/vJ1f.net
>>308
また即弄りして欲しい?W

310 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 02:01:05.30 ID:na3YtfaL.net
>>309
キモ
ウザ

311 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 02:02:29.23 ID:/xwdUEs9.net
>>310
キモ
ウザ

312 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 02:20:20.94 ID:YNsZaawX.net
>>311
キモ
ウザ

313 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 02:21:33.59 ID:xzNff09z.net
>>312
レス遅いよ
キモW

314 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 02:49:42.14 ID:G0JV5iC7.net
DLCマダー

315 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 03:16:57.69 ID:47DkskqI.net
>>313
キモ
ウザ

316 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 04:19:18.18 ID:XWSyCF8t.net
>>314
キモ
ウザ

317 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 09:40:54.97 ID:ksBe+U/Y.net
>>316
カユ
ウマ

318 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 09:52:47.45 ID:4J9hlcc3.net
ここは大人スレだ
矜持をもてない奴は去れ

319 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 15:23:02.22 ID:9g3c8NM/.net
隔離スレです

320 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 15:24:40.14 ID:Yr4crwK1.net
だが自分らで立てたスレだから
セルフ隔離スレが正しい

321 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 16:01:01.43 ID:U6tmNiwe.net
HFバブルの効果どうだ?実感してるか?

322 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 18:39:13.78 ID:s7EaG2+u.net
木が折れたあとの小さな切り株みたいなやつに引っかかるの何とかならんのか

323 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 18:47:45.94 ID:+yOehT+c.net
二股の切り株か
あれマジでKIAさんに次ぐ脅威だわ

324 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 20:21:58.16 ID:aJiCPMSu.net
たまにお知らせぽい「ヌポッ」ていう音が鳴るんだけど何を知らせているのかわからない

325 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 20:30:06.73 ID:U6tmNiwe.net
>>324
オリジンじゃないか?実績とか、その類い
ブラウザのバトルログからも呼び出しあるしな

326 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 20:30:40.91 ID:MEPlLM8F.net
>>299
かっ、片手で銃撃つと撃ちづらいじゃん?

327 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 21:05:43.48 ID:G0JV5iC7.net
たまにスポット動作でADSが解除されるけど、あれって何なんだろうな
ただのバグなのか、指差し確認は演出でなく実際に片手を使ってるという設定で仕様なのか

328 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 21:22:20.50 ID:h8Uaeaad.net
指差呼称ヨシ!

329 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 22:45:39.60 ID:5VAuddnq.net
スポットしながら撃つとたまに左手で指差しながら銃乱射するからワロタ

330 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 23:13:31.59 ID:gJH4hyTp.net
銃は片手でも撃てるw
旧作のスポットで良いよね
何でわざわざ指指す

331 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 23:28:42.42 ID:MEPlLM8F.net
旧作のスポットってどんな感じだったの_?

332 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 23:45:28.73 ID:Ec4AvNwP.net
今BF3やってるけど指差しスポットが恋しい

333 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 01:28:40.27 ID:CU29jvxO.net
>>331
2と2142はQキー押せばミニマップと大マップに一定時間映るのみで指差し無くてエネミースポテッド言うだけ
1942はラジオチャットがかなり大雑把だからチャットで空母発見とか打ち込んでプロペラ機に攻撃して貰う感じ
1942は全体的に進軍遅いし分隊システム無いからラジオチャットでも大丈夫だったけどね

334 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 02:50:35.25 ID:+a7Thgmo.net
>>333
全員無限スプリントで、進軍は凄まじく速くなったよね
装備によって脚の速さが変わったり、スプリント時間制限があったりした方がいい気がする

335 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 03:16:26.61 ID:sfzLTe8c.net
>>334
それやると高確率で工兵が突撃兵よりも遅くなって
ただでさえ必要数よりも少ない工兵が更に少なくなると思われ

336 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 03:38:53.57 ID:gF4IayrD.net
DMで味方スポットしなさ杉で裏取られて押されてる時とか禿げ上がりそう
穴だらけの状態で敵の位もきちんと把握できずに撃ち合い夢中のベイビー達の子守つかれる

337 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 11:16:59.11 ID:EJLgtVa9.net
>>334 BF4にもあるよ。
ブルバップ銃を持っている兵士は機動力が上がる仕様。
元々実装されているけどバグっていてCTEの方では既に治っているとDICEは言っている。
実際の効果は微妙すぎて解からない。

338 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 15:42:28.10 ID:CU29jvxO.net
無限スプリントに分隊員全員からリスポン可でビーコン置いたらさらにリスポン地点増えるとか攻撃側の進軍止めさせる気無さ杉だな
分隊長のみリスポンの鯖が全然無いの見てもプレイヤー層が旧作からかなり変わってる気がする

339 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 15:49:04.06 ID:xApfo2dD.net
BF2やBF2142にハマってた人間はBFBC2くらいで見限ったんじゃない?
それにBF2にはPRがあるしね

340 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 21:07:19.06 ID:QAX/+jJA.net
>>337
正確にはブルパップ銃の場合、ADS時の移動速度減少が少ない
機動力自体が上がってる訳じゃないので注意

341 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 21:13:12.83 ID:VABch6ec.net
それプルバップ+アイアンサイト限定でしょ

342 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 21:41:36.91 ID:SEHLgivJ.net
そうなのかちょっと試してみよう、と思ったが移動速度UPのフィールドアップグレード効いてるか効いてないかすらわからん俺には無関係な話だったわ

343 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 00:15:30.60 ID:80zLOJQt.net
アイアンサイトの利点ってちゃんと存在したのか、微妙だけど
M60の漢らしいアイアンサイトにも利点ありますかね

344 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 00:39:11.64 ID:ing/wbU7.net
>>343
倍率すこしたかいんだよね

345 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 01:04:53.87 ID:+H3MzPEs.net
もうコブラしか愛せない

346 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 01:54:12.83 ID:OhjBubr3.net
>>335
中途半端にその変のいじるとそうなるだろうけど
スプリントのスキル消してパワーとか持久力うpのスキル追加すれば問題ないんじゃない?

>>341
以前はタボール以外はアイアン限定だったけど、他もサイト付けても多少ADS移動速度は上がった。 確か

347 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 18:09:27.01 ID:kZh2AU1e.net
CTEにブラストシールド体験きているけど、コンクエストだと笑っちゃう位使い道がねーわ。

何処で使うんだよ。

348 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 18:11:12.31 ID:2uvhi2aC.net
ブラスト?
無理しないの

349 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 19:12:04.98 ID:ZbwDmo9A.net
ブレストファイアー

350 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 20:28:57.20 ID:KGViTw8R.net
今まで中国だからってCOYOTEを食わず嫌いしてたけど使ってみたらKOBRAより使いやすくて笑った

351 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 20:34:22.44 ID:zWjn87Ch.net
>>350
中国製だけど、設計は欧米諸国だ、と思えばあんまり偏見なく使えるよ!

352 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 21:07:51.22 ID:80eTbUbk.net
アサルトライフルとカービンはコブラ LMGはコヨーテ使ってる
コブラのほうが使いやすいんだけどLMGだと遠くを狙うことが多いからコヨーテのが照準付けやすい

353 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 21:17:25.15 ID:BlE676Ug.net
むしろ逆じゃないの? 遠距離だと赤点で敵が隠れるからCOBRAのがいいんじゃ?
人の好みだから絶対とはいえないが

354 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 21:29:40.96 ID:zyqvDcnx.net
>>352でないが、隠れるからこそ隠れた時に撃てば当てられる
一方でCOBRAだと敵を照準に捉えたと思っても実際は真ん中から少しずれてて遠距離の敵に当てられないってことは多々ある

355 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 23:07:35.46 ID:KGViTw8R.net
>>354
そうそうこれなんだよな
COBRAだと真ん中の空白が大きすぎて少し離れると当てづらくなる

356 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 14:33:35.22 ID:PbCtbu+r.net
どっちもping10台なのにカービンがサクサク当たる鯖といっくら撃っても当たる気がしない鯖とあるけど
いったい何が違うんだろ
もうこれ違うゲームだろってぐらい違う

357 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 14:47:56.88 ID:6GPwzRFh.net
BF4に細かい部分期待するなって事じゃね?
撃った弾も一部消えたりするみたいだしここまで相打ち多いFPSは今までで初めて
未だにバグか不具合か良く分からん部分残ってるしな
半年以上経っても有料β

358 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 15:31:37.35 ID:tTWdWZA6c
パッチ後もそこんとこ不安定だよな

359 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 17:12:58.15 ID:PbCtbu+r.net
AC130が使えるようになったと思ったら自陣引きこもりのAAV相手に
出現→溶ける 出現→溶ける を延々と繰り返させられてた

本当にBF4は面白いね

360 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 16:29:18.95 ID:yqvV+GVg.net
こんなスレがあったんだね
こっちにnoobじゃない人が集まってるの?

361 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 17:45:39.92 ID:nGbAulJ0.net
TYPE88 LMGをロッカーで制圧射撃すると
結構爽快だけど、銃身加熱しない仕様なの?

362 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 20:15:27.37 ID:KsKYK2XN.net
>>361
そういった点を再現するならスポーンは初期拠点以外不可、スプリント後はスプリント時間に応じて安定性下げて時間で回復する、とかやって欲しいな

363 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 20:26:20.33 ID:w52CtaFr.net
>>362
mod使えたらと思う時もあるよARMAみたいにね

364 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 20:56:27.59 ID:mg0Bj7qk.net
2まではLMGは銃身焼け付く仕様だったが何故か焼け付かなくなった不思議

365 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 10:39:59.32 ID:/fVSwM2t.net
今更だけどBF4のナンバリングしないでBF3.5とDLCって扱いで充分だったんではと思うなあ

366 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 13:07:28.06 ID:2AtH/AOh.net
普通にDLCで出せるボリューム
兵器関連は武装変わった位で新兵器の攻撃機とか10年前に出た2ですら普通に後から追加出来てたし
戦闘艇は1942の艦船に比べるとゴミ
映像は綺麗になってるけどゲームバランスとマップ構成と技術が退化し過ぎだろ

367 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 13:14:13.16 ID:zwC3JNgz.net
名作ブランドが落ちぶれる過程はどこも同じってことかな

368 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 13:42:44.83 ID:JHqYCza3.net
つか1942リメイクしてくんないかな
綺麗なグラでやりたい

369 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 14:59:16.31 ID:hvrV/AlZ.net
>>368
んじゃ、BFBC1,2も頼むは

370 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 18:27:09.25 ID:9v3MIM6n.net
>>368
1943をどうぞ

371 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 02:25:25.79 ID:9LoBJ58+.net
みんなハードラインやってる?

372 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 16:09:42.52 ID:Dvrjwa8r.net
>>371
子供だけみたい

373 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 17:47:11.27 ID:kNggMov+.net
ssd空き領域が無いお(ヽ´ω` )

374 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 18:17:01.43 ID:P6GA2hUG.net
弾がなくてハラハラしてて、
補給出来てホッとしたら殺されるパターン多くない?

375 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 18:56:03.92 ID:7W4mDLfP.net
ホッとしてるからじゃないかな

376 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 18:59:05.77 ID:dAy07Yn1.net
■BF4  兵器有の8名以上 ランキングver2.0 (2014年5月末) ※戦績からの重厚評価
SSS  DTN
SS   JBL
S 
A    FLAT
B    SEC9 lien 
C    WC LLOP LOTV 
D    VIP 
E    miss JNYX
F    OPB NACN
G    NICO FGL

■BF4  兵器無5人以下 ランキングver1..0 (2014年5月末) ※戦績からの重厚評価
SSS JBL
SS  DTN
S   
A   LOTV
B   R
C   BYCM JBL2 DIVA
D   lien LLOP FLAT
E   NC2 JNYX VFL ASP
F   AOA KIDO SPYB
G   WC SEC9 OPB BEND NEXT FCS
H   PTA SZRN FGL SPH DACT
I    MISC PALM EJ POF

377 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 19:01:02.68 ID:+Dsxkr3r.net
■BF4 兵器有8名以上 ランキングver2.0 (2014年5月末) ※戦績からの重厚評価
SSS  LOTV
SS   WC
S  LLOP
A    FLAT
B    SEC9 lien 
C    NICO  
D    VIP BEND
E    miss JNYX
F     NACN
G    JBL FGL

■BF4 兵器無5人以下 ランキングver1..0 (2014年5月末) ※戦績からの重厚評価
SSS SPYB
SS  SEC9
S   AOA
A   KIDO
B   R
C   BYCM JBL2 DIVA
D   JBL LLOP FLAT
E   NC2 JNYX VFL ASP
F   DTN
G   WC OPB NEXT FCS
H   PTA SZRN FGL SPH DACT
I    MISC PALM EJ POF

378 :ランキングマスター ◆gyEYz9f3/2 :2014/06/11(水) 19:36:17.71 ID:w+Ecq/YS.net
http://www50.atwiki.jp/bf_4/pages/34.html
■BF4  兵器有の8名以上 ランキングver2.0 (2014年5月末) ※JCGマスターからの重厚評価
SSS  LOTV
SS   DIVA
S 
A    FLAT
B    SEC9 lien 
C    WC LLOP  
D    VIP 
E    miss JNYX
F    OPB NACN
G    NICO FGL
■BF4  兵器無5人以下 ランキングver1..0 (2014年5月末) ※JCGマスターからの重厚評価
SSS NC2
SS  BEND
S   PALM
A   LOTV
B   R
C   BYCM JBL2
D   lien LLOP FLAT
E    JNYX VFL ASP
F   AOA KIDO SPYB
G   WC SEC9 OPB NEXT FCS
H   PTA SZRN FGL SPH DACT
I    MISC EJ POF

379 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 20:10:00.24 ID:73Q6hgRR.net
>>373
SSDじゃなくて良いじゃん
こんなゲームにはHDDで十分だよ

380 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 22:40:46.68 ID:oiW0M0Ss.net
>>374
ものすごく思い当たる
なんでじゃろ

381 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 01:31:13.63 ID:QqvXS7GG.net
>>373
ハードラインは、ほぼ全員がそろわないと、試合が始まらないようになってる。
BF4とかのSSDスタートダッシュ無双じゃない。

382 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 03:03:46.13 ID:OrioiwNUn
人数揃ったらじゃなくて両陣営5人ずつReady押したらカウントダウン後スタートやで

383 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 04:03:31.74 ID:i5thFYNL.net
それ誰か一人でも糞低スペがいたらみんなの足が引っ張られるのけ?

384 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 04:27:00.88 ID:JmEa0qXe.net
> ほぼ全員が揃ってから試合開始

チーム人数とゲームルール的にスタートダッシュが戦況に大きく影響を及ぼしてしまうからじゃない?
大人数になれば今まで通りの仕様になりそうだが…

385 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 12:01:56.52 ID:aXclRvoe.net
BF4

SSDで開幕スタートダッシュや!(1人だけ)

敵にSSDがわんさか

あえなく殺される

敵が全拠点制圧

386 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 15:14:55.32 ID:nBBFL0ck.net
HDDで十分とか言ってるのはプレイしたことあるんですかね…

387 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 19:13:59.81 ID:jNv1K2cp.net
>>386
家ゴミかもね?

388 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 19:23:07.82 ID:RVpwjPVW.net
HDDで困るのはロッカーくらいか
他は兵器余ってたりするし輸送ヘリは大抵飛んでるから操縦出来ないが

389 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 19:26:53.24 ID:738ybB9T.net
は?全てのマップで大事だよ、アホか

390 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 19:35:56.57 ID:J8D8I/9l.net
ガチブロ読んで無い奴もいるだろ
やさしく教えてやれ

391 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 19:37:50.52 ID:JmEa0qXe.net
最初からSSD使ってるからHDDがどれくらい遅いのか分からん

392 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 20:11:14.07 ID:tvJtSvM5.net
SSDはコスパが超悪いけど、速さに執着するとSSDになるね
いつデーター飛ぶか判らん時限爆弾抱え込むから、泣かない覚悟は要るがね
まあ、使うやつはその辺り理解してるだろうと思うが、無知の人も居そうだが

SSD使ってる人がHDD使うと、なにこのドンガメがって発狂する
逆だと、爆速にヒャッハー状態でSSD教信者に改宗だろうね

393 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 21:01:12.45 ID:kXHx3Jp1.net
HDDだっていつぶっ飛ぶかわからんし
SSDはゆっくり読み込み専用領域増えていくだけで突然死はしないぞ
それに書き込みより読み込みの方が多いゲーミングマシンならSSDの方が長持ちかもしれん

394 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 21:02:58.00 ID:RUlsxyJX.net
ガチブロだと2試合目はほとんど差がなかったと思うが

395 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 21:31:03.39 ID:hqFqn5zX.net
SSDはゲーム用にしておけば泣くことはないだろう。

396 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 21:38:50.30 ID:JmEa0qXe.net
どっちにしろ大事なデータならHDD、SSD関係なくバックアップしておくべきだな
HDDなら安いものだし

397 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 21:38:52.21 ID:ZYBQM6BW.net
SSDには重要なファイルは入れてないな
ゲームとアプリケーションとか、極力消えても入れ直しの効くものだけ入れてる

398 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 22:05:54.39 ID:QqvXS7GG.net
でもOSをSSDに入れて置いて、ゲームをHDDに入れてても、
セーブデータとかをOSマイドキュメント直下のフォルダに生成されてたりするんだよなあ

399 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 22:15:22.05 ID:qlRL9s6u.net
>>393
HDDはサルベージ可能だがSSDは…

400 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 22:32:53.26 ID:892+tzXY.net
SSDは書けなくなっても読み込みだけはできるって聞いたが

401 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 22:42:36.79 ID:D4GKGwAx.net
あれだろ
SSD1TB4つ買ってミラーリングしろってことよ

402 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 22:43:25.38 ID:K8liTD6V.net
ミラーは2台
大人なら知ってること

403 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 22:44:03.03 ID:bB5i9Ke2.net
raid1だから2台だろ

404 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 23:08:42.22 ID:6sCzF9hO.net
SSDをキャッシュ利用してる変態は私だけですか…?

405 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 23:50:50.71 ID:tvJtSvM5.net
>>393
不運なHDD以外は壊れる前には兆候あるし、円盤が無事ならサルベージも可能
SSDは素子の劣化で死亡するが、劣化自体は製造した時点から始まってるから書き込み限度に達して無くても素子の突然死は起こるよ
素子の劣化以外にもコントローラー系が死亡したら、即死亡宣告でサルベージなんて不可能
記憶させるものを選別するかバックアップ取ってないと、泣くだけじゃ済まないよ

>>404
SSDのキャッシュ利用は企業でも利用されてるよ
突然死と読み込み速度を考慮したら、キャッシュ利用には最適

406 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 23:57:43.22 ID:4AeytBpy.net
この半角の人、頭大丈夫じゃなさそう

407 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 02:46:22.12 ID:0FfXm8F/.net
>>404
SSDをキャッシュとして利用する方法を
俺はそもそも知らないんだ・・・
システムドライブはSSD

408 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 09:16:05.29 ID:XuCNdFhk.net
仮想メモリに割り当てればいいだけとちゃうのん

409 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 10:25:19.10 ID:1sJ3sJ4M.net
ゲーム専用機のドライブで何をサルベージするんだ

410 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 10:56:31.39 ID:WkES1iyv.net
>>408
どんなに仮想メモリ多く早くしてもディスクアクセスは必ず発生するからなぁ…

411 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 10:57:32.32 ID:9woR5yef.net
>>410
ねぇねぇ仮想メモリってどこに確保されるかしってるの?
子供はレスしちゃだめ

412 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 11:03:05.83 ID:UAApwKDk.net
>>401
>>410
恥ずかしいレスしないでくれよ

413 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 11:15:33.81 ID:1zxAPQj9.net
RAID1は最低2台ってだけで
それ以上の数でも別に出来るんだがな
3台以上なら普通はRAID5にするが

414 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 11:16:30.14 ID:WBG9Uc8v.net
>>413
そんなことは誰でも知ってるが確率的に4台必要な理由が無い

415 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 11:28:20.00 ID:BJfbyXrcA
自作板かどっかでやれよwwww

416 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 11:20:09.95 ID:3gotsrYF.net
2台じゃ不安ってなら4台なら安心で5台要らない理由はって突っ込み来るからな
ゲーム用PCの話だし

417 :コッダー:2014/06/13(金) 11:22:33.11 ID:JgwkgZsu.net
ええええええええぇぇ、び、びびび、びーふえって仮想メモリの増設とかできるの???
そんで4台でミラー組むぐらいじゃないと壊れて読めなくなっちゃうの????
すんげーーーーーーえwwww

馬鹿沸くからやめてくれ

418 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 11:57:24.41 ID:WkES1iyv.net
>>411
ディスクでしょ。
HDDとSSD併用する話してんじゃないの?

419 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 12:00:29.56 ID:3gotsrYF.net
誰もそんな読み方はしません

420 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 12:02:16.77 ID:wOW8WaaL.net
普通はメモリ不足しないぐらい積んで仮想切るわな

421 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 12:03:22.27 ID:WBG9Uc8v.net
>>418
併用するならページングファイルの置き場にディスク(笑)使わないだろ

422 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 12:05:54.33 ID:4E16duhb.net
SSDはディスクじゃない
仮想メモリ有効でHDDとSSD併用ならSSDにページファイル置くものだろ

423 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 12:16:29.34 ID:D1zEpIzZ.net
仮想メモリってもう使われなくなった技術かと思ってた

424 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 12:17:13.36 ID:HIr6a6k9.net
>>423
windowsってデフォonだったと思うぞ
即効offにしたが

425 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 12:49:19.40 ID:D1zEpIzZ.net
>>424
もちろんOFFにしてる
だってHDD容量はテラ超え、メモリも10G以上が当たり前の世界でしょ?今って
違うの?

426 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 12:51:31.04 ID:HIr6a6k9.net
>>425
いや、そうだがデフォonなら使われてる技術ではあるだろ
要らない技術かもだが

427 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 12:52:37.71 ID:VvH8nLdV.net
ぶっちゃけwindowsPCでは要らない技術だろ
鯖とかには必要なのかもわからんけど

428 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 13:27:29.81 ID:XuCNdFhk.net
いや、SSDにキャッシュもたせてるって話が出たのが発端で
それを推奨するって話じゃねえからなw
速度的にはメモリと変わらないけど耐久と電力消費考えたら普通やらない

429 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 15:55:36.82 ID:sT21bRvd.net
クレイモア持てるの1個だけって少なすぎない?

430 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 16:24:55.77 ID:da+bvFza.net
フィールドアップグレードで増やせた気がする

431 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 21:44:00.80 ID:CIut0XuZ.net
近距離での撃ち合いに体感で7〜8割方負ける!
どうしたらいい?

432 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 22:11:51.29 ID:duEJU47T.net
近距離で撃ち合いをしない

433 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 22:46:32.42 ID:QifpuhmX.net
>>431
高レート武器を使う、置きエイムをする、センシをあげる、広いマウスパッドを使う

434 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 22:54:55.82 ID:A0e6AEso.net
近距離重視ならレートがすべて。
もしくはSG。ポンプのバックショットならヘッショ一発。
糞AIMならセミでダック+バックショットを連打しながら角曲がると分隊丸々食えたりする。

どの武器でも常にヘッドラインを狙う。
あと、曲がり角は基本ADS。
これで近距離かなり改善される。
中長距離?知らねーよハゲ。

435 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 01:24:04.45 ID:mbN2vuEA.net
フルオートは撃った弾消えるみたいだからSG使い出したらサクサクキル出来て笑えん
15m程度ならポンプアクションのフルチョークADSで一発だから弾が消えるフルオートでADS射撃する位ならさっさと一発で決めれるSGの方が良いな

436 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 17:09:35.35 ID:n+fZop2w.net
>>435 ショットガンも弾きえているけどね。
今でも3発打ち込んでも死なないとか結構ある。
スナイパーライフルは弾消えないんだよな。

437 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 04:19:34.00 ID:3CBmW8vW.net
配信で無双してた人の撃ち方真似てM249を3点で継続して撃ち続ける感じで使ったら精度の高い弾幕張れてくっそ楽しい
やっぱ上手い人は参考になるなぁ

438 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 13:02:06.62 ID:puc6EuIE.net
なんか人の居ない惑星に来たかのようだ

439 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 13:10:13.22 ID:sKRgaygj.net
BF4自体出来損ないだし仕方ない
本スレはspmとk/dとピロピロ言うだけでゲーム自体の戦略練れないのばかりだし
戦闘も旗取りも分隊頼みで個人技量放棄の4作ったdiceが悪いんだけどな

440 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 13:11:41.62 ID:R3QghVdD.net
SPMとかオワコン
ASPMはよ

441 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 13:14:10.08 ID:SLYX+LeW.net
効き過ぎてこっちに逃げてきたかw

442 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 13:20:34.83 ID:XK/ePabi.net
いや、弄りやすいとこで弄ってるだけだろ

443 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 01:35:42.68 ID:RI4s2Kwa.net
パンクバスターの障害かなにか発生してるの?

444 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 01:36:38.19 ID:hYa3pue0.net
普通にガチブロ

445 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 01:39:11.92 ID:RI4s2Kwa.net
ゴミクズには聞いてないよ

446 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 01:40:27.72 ID:Pm6U1zEX.net
http://www45.atwiki.jp/goodgames/pages/1413.html

447 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 01:41:00.20 ID:hYa3pue0.net
先に貼るなよ

448 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 01:41:08.97 ID:Pm6U1zEX.net
もう一発あった
http://www45.atwiki.jp/goodgames/pages/1414.html

449 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 01:44:46.94 ID:RI4s2Kwa.net
だから糞ブログはこのスレではNGだと1に書いてあるの、読めないんですか荒らしのクズどもは

450 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 01:45:09.23 ID:uHpZ3IeY.net
記念パピコ

451 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 01:45:40.08 ID:jCI7YESH.net
age

452 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 01:46:57.22 ID:1jYhV+wN.net
ん?

453 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 01:47:48.24 ID:jCI7YESH.net
>>1っておかしくね?
あれ究極神ガチガミ様のこと言ってんのか?
とっくに鯖缶やめたろ

454 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 01:49:21.48 ID:b9tYnuF1.net
障害起こってるかって1日半もレス無かった過疎スレで聞くって頭おかしいだろ
真性の疑いあり
放置してやれ

455 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 01:50:44.95 ID:RI4s2Kwa.net
■ルール■
本スレの荒れ進行に嫌になったアナタの為のまったり進行スレですので、以下のすべてを厳守下さい。
同じゲームをしている以上礼儀とプレーヤー同士尊重出来る方向けです。

・晒し厳禁、某管理人ネタは該当スレで

某糞管理人が鯖官だろうがなんだろうが、NGには変わりない。

456 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 01:51:54.34 ID:jCI7YESH.net
>>455
おかしいじゃん
某管理人って何管理する人だよ?

457 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 01:52:18.93 ID:ikBgfWiW.net
馬鹿沸いたのか?

458 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 01:53:04.63 ID:Pm6U1zEX.net
沸いたみたい

459 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 01:53:27.27 ID:vuQHhq8K.net
子供スレが久々に賑わってるね

460 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 01:54:04.02 ID:0MlDcwxS.net
>>456
ガチブロスレにスレタイ変えるか?

461 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 01:54:45.44 ID:UCQ9qKPq.net
だから苛めるなって言ったのにww

462 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 01:55:13.05 ID:Pm6U1zEX.net
>>461
本スレに書くからぞっくぞく来たんだろ

463 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 01:55:43.31 ID:UCQ9qKPq.net
じゃ帰るわ

464 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 01:56:32.32 ID:vuQHhq8K.net
某管理人てアパートかよw
また来るわ

465 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 11:39:14.70 ID:E4EAf1O9.net
と言うかorigin起動してブラウザ上に誤ban云々書いてるじゃねーか・・・

466 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 11:40:52.50 ID:jCI7YESH.net
子供は英語読めないんだよ

467 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 08:46:21.31 ID:xgpe7nDW.net
ガチブロ読めよ

468 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 16:57:33.49 ID:WFqbVVqF.net
PC版BF4のチートツールを5000円で販売します
無反動ウォールハック集弾率100%etc
今後の対策も無料で対応します
興味がある方はbf4cheats@yahoo.co.jpまでメールお願いします

469 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 17:41:24.11 ID:jwL3Wd1u.net
>>468
それを使用したIDをサンプルとして挙げてもらおうか

470 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 20:32:12.95 ID:cVrTmdKd.net
>>468
その書き込みだけで違法物売買の関連で各種請求できて個人まで特定できるんだけどな
玄関の呼び鈴の音に恐怖する日の始まり始まりw
書き込みだけで逮捕者も出てるのに、未だに理解してない人って居るんだな

471 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 20:35:08.79 ID:wR46RhP+.net
藁にもすがる思いでメールするやつがいるかと思うと笑えてくる

472 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 20:36:10.11 ID:RcpDrLQy.net
ここに貼っても500円払える子供は居ないよ

473 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 21:34:52.17 ID:PUd+/4u0.net
BANのリスクおかしてまで買うやついるの?無料ネトゲならいるかも?

474 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 21:43:52.53 ID:wR46RhP+.net
晒しスレで紹介されてるヒロアキ君のような子もいるし買うやついそうだけど

475 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 21:45:27.43 ID:zOIgCJ05.net
買う子がいるからここに貼ってんだろ

476 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 01:51:13.30 ID:LNbN067f.net
http://lh4.googleusercontent.com/--BzGiXWwxyM/U62VvFPJWbI/AAAAAAABXoo/wULe5aHsoSI/s0/Battlefield+4+Dragons+Teeth+Propaganda_WM.PNG

477 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 07:04:05.14 ID:IW8KYk7p.net
何で後ろ見ないんだろな?

478 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:48:21.66 ID:b+vZZ2AG.net
メタルギアの製作者曰く、軍が行っているようなクリアリングを完璧に再現したら誰もクリアできなくなったそうな

479 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 17:38:54.50 ID:xc2faNfU.net
>>478
つべのコジマチャンネルってヤツか?

480 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 19:37:49.74 ID:Hi4vRV9X.net
>>476
次のドラゴンって朝鮮半島の北朝鮮?
キャンペーンやったが、世界地図での戦域範囲がほとんど把握してないわw
戦場の範囲がやたら飛び級で点在してるって事だけは理解してたが
朝鮮半島って出てきたっけ?

481 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 21:29:51.67 ID:ej1STJx7.net
北朝鮮関係無い
北京とかそのへん

482 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 21:40:18.50 ID:sHcYYvjH.net
結局チャンのクーデターはどこまで波及したのかって話だけど
朝鮮国境付近にいたチャン軍が進行を開始したっていう語られないストーリーだったのかも

483 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 00:06:37.14 ID:rsvqIF78.net
北朝鮮関係無いのか・・・
>>476の画像見ると、北朝鮮の旗あるし、軍人の壁画あるし
壁に隠れてるのは米軍兵士だけど、戦車とその前の3人の兵士はロシア軍だな
戦車のスカートにロシア国旗が描かれてるわな

484 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 10:01:15.89 ID:AyUQwpL+.net
>>483
前に貼ったヤツだが
ドラゴンティースのMAP

北朝鮮関係無いとか断言したが、ぶっちゃけ俺の勘だ

Lumphini Garden
バンコク
http://static.asiawebdirect.com/m/bangkok/portals/bangkok-com/homepage/sport-parks---activities/TopPageContent/0/BigImage/lumpini-1.jpg

Pearl Market
北京
http://www.shoppinginbeijing.com/images/HongQiao/HongQiao_postcard.jpg

Sunken Dragon
Sunkenは、沈没した、とか、そんな感じ。らしい
港かな。

485 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 11:14:17.04 ID:UFtZq6LT.net
クリャ!

486 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 13:05:47.41 ID:xby926M1.net
どう見ても平壌のモニュメントがマップに立ってるんですが

487 :ランキングマスター ◆tkOPu4IxW6 :2014/06/30(月) 22:21:53.44 ID:6+ua5k1T.net
URL http://www50.atwiki.jp/bf_4/pages/33.html
■BF4  兵器有の8名以上 ランキングver2.0 (2014年6月末) ※JCGマスターからの重厚評価
SS SEC9 WC
S JNYX MISC OPB 
S  FLAT SKY MISS  
A  LOTV lien AOA
B   LLOP
C   DtN[BYCM]
D   FID JBL
E   VIP 
F   LtS NACN EJ PALM
■BF4  兵器無5人以下 ランキングver1..0 (2014年5月末) ※JCGマスターからの重厚評価
SSS  SZRN FGL
SS  BEND NEXT
S   LLOP FLAT
A   SEC9 OPB
B   R DTN PALM
C   BYCM
D   lien AOA KIDO
E   NC2 JNYX VFL ASP
F   SPYB JBL2 DIVA
G   LOTV WC JBL FCS
H   PTA SPH DACT
I    MISC EJ POF

488 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 16:03:13.04 ID:6aSInxDa.net
>>484
プロパガンダという新マップは、平壌の広場だよ。

489 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 19:28:51.50 ID:hUKMC02L.net
狙ってやろうと思っても無理だから
偶然だとは理解してるんだけど
同じ奴に7連続キルされて顔真っ赤になった

490 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 20:14:28.20 ID:b001xCRE.net
せいぜい4-5kill位だけど、そういう時は大変申し訳ない気分になる。チーデスで毎回場所変えて撃ったら、そこにいるから仕方ない。

491 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 16:34:52.60 ID:cmSQyTsD.net
あれなんだろうな。たまにだけどkillされるときは4,5回連続で同じ奴にやられる。
俺は「またおまえか〜w」とか笑ってしまうけど。5vs5ぐらいでも連続とかあまりなさそうだけどねぇ。
逆に自分もそういう状況与えてる場合もあるかもしれないけど、殺した相手の名前は殆ど確認しないし。
まぁ俺が糞noobなのが一番の原因かww

492 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 17:03:52.00 ID:pIaluV94.net
殺されたときに敵1-12自分とかだと凄く申し訳なくなる
行動パターンが同じなのか行くとこ行くとこにいつもいる
特にドミネ

493 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 18:24:29.81 ID:yc7E9oZY.net
IR使い慣れると、他の通常のサイトが使いにくい事にw
フレア炊かれると使い物にならないけど、敵が見えるから倍率無くても遠距離狙える
俺としてはX2よりX1のIRが見やすいんだけど、みんなはどっち?

494 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 22:53:45.98 ID:jlIxtA9B.net
確認求めなくても使いやすい方使ってればいいだろ

495 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 01:24:58.14 ID:Fc1pYOk/.net
CTEで、盾構えてきた
RPGで盾ごと吹き飛んだw

496 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 15:11:19.71 ID:wePLoczB.net
CTEの蘇生タイム表示、さっさと本編の方にも適用してほしい

497 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 16:54:45.49 ID:wdHmnRxc.net
CTEは行ったことないけど、死んだ奴の蘇生受付時間が表示されるのか
それなら練り練りしてる間に召されることもないな

498 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 20:40:24.26 ID:HdoxrlnR.net
ドラゴンティース、本当に14日にくんのかな・・・

499 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 20:41:48.94 ID:+tGrzIGE.net
そう思ってるのは子供だけ

500 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 21:02:13.91 ID:vHJfq1Ua.net
現状だと蘇生が間に合うって確信が無い限り練らずに蘇生させないとだしな
蘇生受付時間の表示は早くほしいな

501 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 02:54:11.10 ID:zHP8rQIK.net
>>497
倒れてる兵士の上の丸いマークがゲージになってて、徐々に減ってく。
CTEは毎週のように更新入るし、DTの武器もアクセサリーも全部アンロックされてるから、
プレミアム保有者なら本編を遊ぶよりCTEを遊んでた方が楽しい。
オプションは全然変わってるし、最近の更新では3Dアイコンの距離による大小の変化が大きくなった。

502 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 08:29:07.87 ID:QKHuQ53r.net
プレミアム料金払ってまでベータか

503 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 16:07:03.44 ID:zHP8rQIK.net
>>502
CTEがベータ版なら、本編はアルファ版だな。

504 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 17:07:37.47 ID:GALv+/IJ.net
>>498
予定どおり14日に実装されてバグで数日死ぬのと、

予定より遅れて実装されてバグで数日死ぬのとどっちがいい?

505 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 17:09:41.79 ID:YIQduSUq.net
予定通りガセネタ釣られて餓鬼扱いされるのと

予定通りここで餓鬼扱いされるのどっちがいい?

506 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 19:05:28.05 ID:Sn50cexR.net
怪情報は置いといて、装備の先行の先行解除は来るんだろうかね?
前回の時期見てもそろそろ来そうな気がするんだけど
>>2を見る限りは、現行のマップで解除できるのはBulldog と CS5 だけかな
装備1もいけそうな気がするが、装備1ってなんぞやw

507 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 20:27:01.44 ID:ifmQQ5Bf.net
>>504
まぁ、今月中に出てくれればいいかなって
ゆったり待ってるよ

なんか面白いPCゲームでないかなぁ〜
AoE欲しいかも

508 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 20:37:44.64 ID:IEYlnsCI.net
>>506
ショットガン系だな
装備2はウォーリーか?

509 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 21:08:26.28 ID:zHP8rQIK.net
>>508
ウォーリーはバトルピックアップだから、装備には無いよ

510 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 03:28:40.16 ID:C4mnx2zS.net
プレミアムベータわろた

511 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 14:44:47.41 ID:V+ziuBHG.net
タブレットの司令官アプリに、
DT対応の更新が来た。

512 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 16:26:38.52 ID:pVhVV2JT.net
バトルログにも来たわ
装備の先行解除が来るね
We are performing a patch release maintenance for PC on July 8th at 1AM PT / 10:00 CEST.
Multiplayer and Battlelog will be unavailable at this time. Expected downtime is 1 hour.
Thank you for your patience.

513 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 16:38:02.92 ID:58UnrWVv.net
>>512
日本時間の17:00??

514 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 17:06:25.70 ID:pVhVV2JT.net
今、PM5時にメンテに入ったよ
時間貼ってて時間忘れてたw
鯖から強制切断されたわ

515 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 17:52:45.13 ID:V+ziuBHG.net
1ギガほどのアップデートと、DTの任務が来たね

516 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 18:12:45.26 ID:pVhVV2JT.net
先行で解除できるわって喜んだつかの間、どん底に落とされたわ
DT来ないと先行解除もできません・・・・・

517 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 18:28:03.20 ID:V+ziuBHG.net
>>516
NSの時は、マップが来る前に殆どの武器がアンロックできて、
NSが来る前にすでに6割ぐらい飽きてたから、やはり新武器と新マップは同時リリースのほうがいいんじゃないかな

518 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 18:51:39.29 ID:QnQhB7+C.net
ぶっちゃけ新武器はCTEで使いまくったからわざわざアンロックする気にすらならん

519 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 19:49:06.43 ID:Qs47k034.net
ブルドッグの使い勝手はどうだった?

520 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 19:50:28.50 ID:yqdL2Tdx.net
アンロックする気にならん使い勝手だろ
見ればわかるじゃん

521 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 20:26:38.50 ID:pVhVV2JT.net
ブルドックは普通に遊べばいつの間にか解除されるから、放置確定だな
ハンドガンはネタだし、狙撃銃は性能悪そうだし
PDW?そんな種類ありました?ぐらい存在感無いしw
意地で解除するのは、盾くらいかな
盾の解除の「 爆発物を3個無効化する 」ってのがわからんな
オブリタレーション?デヒューズ?
キャリーアサルトの空母の爆弾設置解除って訳無いよなw

522 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 20:50:17.62 ID:V+ziuBHG.net
>>519
強武器だよ。CTEでは突撃兵はほぼみんなブルドッグ。
盾は装備してない時に背負えないのがしょぼい。

523 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 21:28:52.53 ID:Qs47k034.net
>>522
レスd。武器はブルドッグだけが楽しみ。
デザートイーグルも気になってたけど、解除にはUnica 6で20回ヘッドショットを決めるみたいで
そのUnica 6解除には泳いでる間に5キルと、マップのどこかで何かやる必要があるとかどうとかで
めんどくさそうなんでどうでもよくなった。

524 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 23:42:21.94 ID:VTZhNb7D.net
>>521
> 爆発物を3個無効化する
普通にC4とか地雷とかを3つ破壊すればいいんじゃまいか?

525 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 23:53:11.17 ID:Ja7affqo.net
それだったらMAVのレーザーですぐ終わりそうだな

526 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 02:10:40.91 ID:ra+MPvma.net
http://mp1st.com/2014/07/08/battlefield-4-heres-unlock-weapons-dragons-teeth-new-chain-link-tutorial-video/#.U7wlEumKBoI

新ルール
チェインリンクのルール説明動画。

527 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 02:10:42.11 ID:QNXTz8Tx.net
レベルキャップは130か

528 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 02:19:17.67 ID:jnwD6gDB.net
>>526
むかーしあったJointOperationsを思い出した

529 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 14:08:45.00 ID:QNXTz8Tx.net
https://fbcdn-sphotos-g-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xpf1/t31.0-8/10428308_684867948234143_6317812744896202710_o.jpg

530 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 17:13:10.11 ID:axRdhkdk.net
ついに念願の3画面でBF4プレイ!!

しかし、こんなにもpcへの負荷が強いなんて・・・
60fps出れば俺は満足なんだが、それもかなり画質を下げなきゃならん
しかも気づいたんだが、画質を下げまくっても、あるレベルからfpsが上がらなくなるな・・・

531 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 19:22:46.21 ID:2SfuTHId.net
この状態かw
http://www.4gamer.net/games/234/G023455/20131220088/
http://www.youtube.com/watch?v=KmvxSmZUfjE

何か見にくい様な気もするが・・・・

532 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 19:24:35.45 ID:WXWgKPKk.net
>>530
縦3つじゃないよね?
http://i.imgur.com/ZOWjXnY.jpg

533 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 19:28:25.72 ID:OdmWufE8.net
張り切って32インチモニター買ったら視線移動が多すぎて疲れた。
3面は視線移動しんどくない?憧れてはいるんだけど・・・

534 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 20:07:49.67 ID:79oujjte.net
LGだかの超ワイドなやつってどうなのかね。
韓国メーカーは抵抗あるが

535 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 20:12:00.28 ID:ydOc6pCs.net
安かろう悪かろうという言葉が昔からあるだろうに

536 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 20:37:15.18 ID:79oujjte.net
LGはどうでもいいんだけどさ
あの超ワイドモニタ自体はfpsには良いんじゃないかと思って。
敵を小さくせずに広い視界を得たいなら必然的にそうなるわけだし、
あんまり広すぎても実用上は無意味かな、と。

537 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 20:42:47.07 ID:axRdhkdk.net
>>531
おお!4亀にこんな記事が!ありがとう!

>>530
横に3つだよー

>>533
疲れる・・・すなわち、より一層マルチでは勝てなくなる・・・
ストラテジー系では3画面の強さを発揮出来ると聞いたことがあるが・・・?

しかし、この戦場の臨場感は凄まじい。これこそ家庭用ゲーム機には無い素晴らしさだわ
キャンペーンモードとか、勝ち負け関係なくシナリオだけ楽しめれば良いって
状況なら安心して楽しめるかもね。CODMWシリーズとか、3画面でやり直してみようかな

538 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 20:52:25.77 ID:aM+iwVQ6.net
個人の自由だけど3画面にするなら、メインにプレイ画面でひとつのモニターにバトルスクリーン出してた方が捗らない?

539 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 21:00:08.84 ID:2SfuTHId.net
>>537
ああ、4亀の記事の動画は無視しろよ
あれは映像データーであって人間の目で見た状態じゃないからw

540 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 21:19:06.79 ID:Cga/zeYk.net
画面3つもあったら堂々とFOV120に設定出来るな

541 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 21:50:48.72 ID:axRdhkdk.net
>>538
言うな!!たのむ、今は言わないでくれ

しかし、いずれは
1ブラウザ+2プレイ画面+3地デジチューナーをくっつけてるので、入力切替でテレビ画面
になるだろう・・・

>>540
と、思ってたんだが、そうでもない。FOV120にすると、左右の画面がめちゃくちゃ引き伸ばされるんだ
これは3画面にするまで気付かなかった
なんか引き伸ばしにならない設定あるのかな。分からない

542 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 22:03:12.76 ID:PM+A3Mcc.net
三画面FOV120にすると、視界端の情報を得るためにマウスの代わりに頭を動かすことになるわけで
迫力は出るだろうけど首が疲れそうだな

543 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 03:26:26.97 ID:Z6aVR1xv.net
一画面でもクリアリング中以外は端を見逃すから、3画面ならさっぱり見れないだろうな。

544 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 03:28:25.37 ID:u2TCtTnv.net
3人で見ればいいんじゃね

545 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 05:05:41.52 ID:otnu33Eo.net
何か知らん間にMAVとEOD修正入ってるじゃん
スピードつけて壁に接触するとダメージ入んのな

546 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 12:22:18.34 ID:B0/idoKY.net
>>541
マルチディスプレイを同一平面上に配置するか、それとも円弧状に並べるかの問題?

547 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 22:25:13.97 ID:pAWGEb3x.net
アシュラマンなら3画面対応出来るのでは?

548 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 03:35:24.98 ID:ssD+SR5y.net
俺も3画面のために組み直したpcでやったけど、2日後にはセンターだけに戻したな。
両サイドに映る景色が伸びまくってて、動きも早いし目障りだった。

549 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 21:12:52.27 ID:LkTAn6kS.net
バトルスクリーン含めて2画面でやった方が効率もいい
戦車対戦車で戦ってる時に遠くても背後や左右からきてるのにも気づける
攻撃機で飛んでる時も味方がスポットしてればどこにビークルがいるかもすぐわかるし

550 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 22:46:21.49 ID:5NWTuDoU.net
でもお前兵器乗れないじゃん

551 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 23:17:39.78 ID:92uJ2fdk.net
別モニタでバトルスクリーン表示させるのに慣れると元に戻せなくなるよな

552 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 23:26:38.04 ID:xHuxeoLE.net
バトルスクリーンの是非は歩兵と兵器乗りでずっと平行線だと思う

553 :537:2014/07/13(日) 00:00:14.79 ID:krlYzgro.net
俺、、夢だったんだ。3画面プレイ
だから後悔はしていないw

ところで、
メインデイスプレイは60kHzの普通のディスプレイで、2枚目(ゲームのプレイ画面)
に144kHzのディスプレイにした場合、
ちゃんとそれぞれ60、144で表示してくれるのかな?
60kHzに合わせられたりしない?

554 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 00:52:47.25 ID:B89jBLKA.net
CTEのほう、除細動器の最大チャージに達するとピピっと鳴るようになった

555 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 01:12:31.77 ID:OlJW4BHm.net
4になってからの調整の細やかさは本当に洋ゲーなのかと疑うレベルだ

556 :537:2014/07/13(日) 01:21:12.42 ID:krlYzgro.net
>>554
おお、マジか。どんどん意見を取り入れていって欲しいな

論点はズレるかもだが、ウォッチドッグスのいろんなmod入れられるのが羨ましい・・・

557 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 01:25:42.36 ID:B89jBLKA.net
>>556
ついでにいうと、今だけカスピのマップにボールとサッカーフィールドができてて、ゴールすると花火が爆発するよ。
けど誰かが殺し合い始めちゃうとサッカーにならん。

あと、防御姿勢をつけてるプレイヤーは名前にマークがつくようになった。

558 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 08:38:07.22 ID:HbzArXbF.net
>>553
どう考えても下に引っ張られると思うんだけど。

559 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 14:19:01.90 ID:0Xr47fyn.net
>>557
ジープで突っ込んでも、ヘリで突っ込んでも花火でるね。

560 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 20:40:16.27 ID:zoNx6aht.net
明日に迫ったドラゴンティース!(((o(*゚▽゚*)o)))

561 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 22:17:36.01 ID:ipsbjz2Z.net
バトルスクリーンサブ画面で見たいのに
gtx660じゃ非力すぎてガクガクになるから出来ない悲しい
860まで待たずにグラボ買おうかな...

562 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 23:13:01.85 ID:eIi0E+mr.net
バトルスクリーン表示させるブラウザで重さが結構変わるから別のブラウザで試してみたら?
因みに、IEが比較的軽く、FireFoxが普通でOpera(12.16)がかなり重かった。chromeは入れてないから知らん

563 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 08:55:15.17 ID:Eni0bvAg.net
>>562
火狐でくっそ重かったからIEで試してみる
ありがとう

564 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 09:04:41.76 ID:cGuD44wh.net
俺も660だけどChromeで全く問題ないよ。
低設定だけどね

565 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 09:43:51.02 ID:UcmkOjhr.net
origin見たら、ドラゴンティースは17:00利用可能って出てるな。楽しみでござる

ランク130遠いな・・・

566 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 10:15:44.99 ID:h8hS1DDe.net
>>553
ディスプレイをどう配置してるのさ

567 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 13:24:22.83 ID:UcmkOjhr.net
>>566
3枚の時?
それとも144hzの話?

配置は横だよ

568 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 14:53:36.55 ID:h8hS1DDe.net
>>567

/ ̄\
  顔

この配置は間違い



 ̄  ̄  ̄
  顔

この配置なら、顔を近づけることで歪みはなくなります

569 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 16:42:49.13 ID:UcmkOjhr.net
>>568
教えてくれてありがとう(*^_^*)

570 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 17:19:43.69 ID:UcmkOjhr.net
ドラゴンティース、ダウンロード開始!(7.23GB)

なんかやたらとダウンロード速度が早い
みんなまだお仕事中かな

571 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 17:35:16.06 ID:EJ3/B9oV.net
ダウンロード開始
てっきり明日かと思ってたが

572 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 19:03:27.30 ID:wrWlHQiD.net
ドラゴンズトゥーースッのトゥーースッのところは
春日みたいに人差し指立てて言わなあかんのやろうか

573 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 19:18:43.72 ID:UcmkOjhr.net
>>572
みんなそうしてるよ

574 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 20:10:59.85 ID:wrWlHQiD.net
さよかこれで安心して寝れるわ

575 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 22:52:51.74 ID:0vnZhLzn.net
チェインリンクは、一応ちゃんと考えて繋げないと、負けるね。

576 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 22:58:49.53 ID:UcmkOjhr.net
>>575
うむ

って言うか、チェインリンク面白くね?
結局コンクエストをやってきたが、チェインリンクしばらくやってみようかな

577 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 02:45:25.29 ID:8RNUFQd0.net
水門があるドラゴンだけど、即糞マップに成り下がったよ
ヘリがあるから、速攻で屋上キャンパー誕生したわ

578 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 09:57:53.21 ID:BkruBbx2.net
新dlcマップって歩兵戦メインなの?
兵器乗りの僕ちん出番無くなっちゃうの……?

579 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 10:47:11.22 ID:0ix1pZwm.net
むしろアサルトばっかりだから兵器に乗れたら、たとえそれがアムトラックだとしても無双できる思う

580 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 10:57:30.22 ID:a3kURYz5.net
ブルドッグ解除したいのに相手がブルドッグ持った突撃兵しかいないでござる

外のマップ行くか

581 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 11:07:32.09 ID:zqNRhoQt.net
なんか狭い所に15人位人が密集してミンチって状況が多過ぎる。
特にパールはショットガンでミンチ製造するゲームになってるわ。

582 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 11:30:09.32 ID:88TXuNnz.net
これだけ芋銃持った偵察兵敵に居て欲しいと思ったことない

583 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 17:25:52.35 ID:a6umYI/K.net
司令官やると、DT全マップ巡航ミサイルだな。AC130が出るマップがないのが残念。
平壌マップは空が広くて建物のコーナーとかに兵士が密集するから、ミサイルでのマルチキルがヤバイ

584 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 17:54:00.14 ID:a6umYI/K.net
http://mp1st.com/2014/07/15/battlefield-4-dragons-teeth-team-america-world-police-reference-pokes-fun-former-north-korean-leader/#.U8Y8vOmKBoI

プロパガンダにある金正日像の下にある碑文には、
チームアメリカワールドポリスでの歌が朝鮮語で書き込まれているらしい

585 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 20:26:45.45 ID:5W+hPMn4.net
>>580
いいことおしえてあげる
ピストル鯖に突撃兵で凸すると、割りとすぐ終わるよ
デザートイーグルも兼ねて一石二鳥だよ

>>583
巡航ミサイルか!良いこと聞いたw
俺も司令官やってくるは
もしAC130出たら、地上はお祭り騒ぎだなw

586 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 21:11:52.33 ID:RKA4+lZW.net
>>585
DLC武器の解除に通常mapで適用されるの??

587 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 21:17:01.17 ID:a3kURYz5.net
>>586
マップ制限なければできる
NSの時の武器はNSを一度でもプレイの条件がなかったから配信前びどんどん解除できた

588 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 23:40:15.80 ID:5W+hPMn4.net
ドラゴンティースMAPでの、巡航ミサイルヤバ過ぎるwwww
こんなキルストリーク見たことない!!

589 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 00:37:10.84 ID:qO1FiUZQ.net
DTのプロパガンダはWW2時代みたいな雰囲気で歩いてるだけでワクワクする
久々に楽しいマップだわ

590 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 01:26:45.51 ID:N5OkbJXS.net
>>588
DTを回してるサーバーは、直ぐにNO司令官設定になるだろうね。
俺は司令官でMVPとってしまったよ

591 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 01:27:55.61 ID:ACH0eufH.net
ドラゴンおもろい?
戻ってくる価値あるかな?

592 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 06:57:36.87 ID:vno0SXLN.net
>>591
うんこ

593 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 09:03:21.06 ID:LdPHzPZ8.net
>>592
うんこな理由は?
新マップかな?
新しい武器とか手に入れるだけやって、既存マップやるとかになっちゃうかな

594 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 09:03:36.73 ID:/E/A3z0Z.net
>>591
面白いよ。
新ルールのチェーンリンクがなかなか良い。

595 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 11:09:44.23 ID:Agim9Mwx.net
意味不明な位多人数ミンチシチュエーションが多いせいか、物凄いハイスピードでゲームが終わる。
割と消化不良なマッチが多め。

596 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 11:52:10.91 ID:HfhEbfKp.net
新マップだからみんな手探り状態なんだよ
慣れりゃggも増える



はず

597 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 12:27:59.07 ID:pgH4ZliL.net
今はみんなアンロックのためか、工兵が必要とされる場面でも突撃兵か偵察兵か、あるいは河童になってるもんな

598 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 16:18:41.15 ID:e2ALKEEx.net
>>597 頭悪い奴が多いからな。

アンロック条件は

「泳いでいる状態で5 kill」



「泳いでいる状態で拳銃で5kill」

じゃ無いのに。

一番簡単なのがC4を旗周辺に仕掛けて敵が旗降ろし始めたら水にとびこんで爆破
もしくSLAMか地雷を水に沈めた状態でプカプカして敵が引っかかるの待てばOK

なんだが。しかもDTマップで無くてもOKなのを理解してない奴が大杉。
NSマップでやれば速攻なんだがね。ちょっと頭使えばいいのにな。
他のアンロックもDTで全部やる必要ないんだが。DTで1度プレーしてノーマルのTD
Mやったらどんなに下手でも5ゲーム位でブルもMPXもCS5もアンロックできるのに。
デザートイーグルは地道にやるしかないけどな。

599 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 16:27:16.05 ID:GW+KNlok.net
DTの公園で余裕で出来た。サイレンサー付のG18でサクッと5人取れました。
あーだこーだ言うほど手間かからなかった。

600 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 16:32:46.10 ID:e2ALKEEx.net
>>599 拳銃は公園が楽だけど、C4だと速攻で終るんだ。
水門の上げ下げの順番待ちの方が大変。

601 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 16:49:05.38 ID:I7lqg9dG.net
相変わらず面倒臭い事しないとアンロック出来ないんだなw

602 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 17:07:28.54 ID:GW+KNlok.net
>>598
いや、おまいの書込み見てなるほど〜!と目からウロコだったけど、そこまで困らなかったからね・・・。
確かに水門は大変。てかまだ水門ボタンは押せてないのでがんばります。。

>>601
日々の積み重ね的な条件でいいのにね。特に銃器関係は。FY-JSとかはSR苦手だと大変だけど
こつこつ積み重ねればまだ何とかいけそうな気がするからいいけど、GOLとかはねもうね。

603 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 17:15:38.34 ID:e2ALKEEx.net
>>572 上手ければ拳銃でもすぐだと思うよ。

でもアホな子達は

・アンロックの為に無意味にプカプカ
・DTで必死に突撃兵。右も左も突撃兵。両陣営ともに突撃兵だらけだからアンロックできない。
・CS5狙うなら狙撃しやすいマップ行けば良いのにDTで必死になっている

もうね、アンロックのおかげでBFのキモの協調プレーとか無いわけですよ。
で、下手程必死にアホな事を繰り返すからね、

604 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 17:15:53.35 ID:66GlKWq3.net
(´・ω・`)4日ほどまえに偶然FireStarterを獲得した俺が通りますよ っと

605 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 18:07:39.73 ID:Sq+lIMXP.net
あーだこーだ言っても、結局は解除しても使うのは最初だけ
いつもの装備に自然と帰る

606 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 19:50:34.56 ID:e2ALKEEx.net
GOLもね、条件良く読めば難しくないんだよ。

塔に登っている状態で5killだからC4だろうが地雷だろうがなんでもいい。
馬鹿みたいにスナイポライフルで狙うから終わらない。

で、5killしたら塔から降りて突撃砂してごっつあんkillしてれば余裕。

馬鹿みたいに塔の上からスパスパするから終わらない

607 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 20:01:48.70 ID:TXLhHyMu.net
>>606
な、なんか怖いよ・・・

608 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 20:40:32.69 ID:h/EHayyx.net
オレもルイピニーガーデンでC4爆発での水中キルを狙おうと仕掛けておいたけど
なかなか上手くいかないw
いつまでも敵が来るのを待ってその付近に留まっててもしょうがないので適当にC4配置して、
次なる攻撃目標に向かい、先程の仕掛けた拠点の旗のゲージが減っていったところで急いで
水に入ってC4を起爆しても当たってないことばかりw

609 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 21:15:04.40 ID:TXLhHyMu.net
>>608
少人数鯖でファーミングしてるとこあるから、参加してきたら?
みんな各々水面で撃ち合っては、出て行く鯖があるからさw

610 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 21:17:02.36 ID:h/EHayyx.net
>>609
そんなのあるのかw
まだ1キルしか出来てないから行きたいかもw

611 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 22:28:59.27 ID:trdfbssS.net
泳いでいる状態で5killならパラセルで水上C4バイク特攻が楽そうだな

612 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 23:24:28.89 ID:o1ODO2Q3K
散々既出な気がするけど水中に潜るモーションに入った瞬間に陸に上がると音が水中のまんまになるな

613 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 04:26:34.61 ID:5GfMzL4P.net
今日プレミアム買って
エアシューペリオ5回いった結果なんとかUCAV手に入れたった!
途中心折れそうになったけどゲット出来てよかったww
もう戦闘機はいいや(´・ω・`)

614 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 07:29:49.89 ID:OYOpSdzc.net
>>609
禁止行為を堂々と勧めてんじゃねえクズが
だから子供スレとか言われちゃうんだよ

615 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 11:48:21.82 ID:fDCWhKgj.net
>>614 おっと、BFJCとJGC鯖の悪口はそこまでだ。
中国人の間で管理が甘い鯖だからファーミングし放題って大人気になってんぞ。
水門のところで大勢固まっていたら大抵中国人ファーマー。
最近は韓国人も参戦して大規模農園化している。

616 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 12:12:02.95 ID:Iv9bmya6.net
他人もやってるから〜が、やっていい理由にはならんがな

617 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 13:04:54.00 ID:VwUUmV1g.net
一番悪なのは面倒な解除条件つけたサイコロだな

618 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 13:45:14.58 ID:GAUJGQN8.net
DLC買ったんだから無条件で使わせても良いともうのだ。

619 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 18:05:55.90 ID:w37yV3OM.net
CTEのほうに、明日DTを含む30ギガぐらいのパッチが来るそうだから、空き容量にご注意

620 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 18:31:41.70 ID:YdmMHaQ0.net
すまん、CTEは既にアンインストールしちまった・・・

621 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 21:37:58.21 ID:ihGtWloF.net
リアルもサイバー空間も中華と半島系には関わるな
ろくな事にならないからな

622 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 21:56:50.60 ID:N0zn7gk+.net
>>618
正直、プレミアムは無条件で使用可能とかで良いよね…
現状、プレミアム感が無さ過ぎる

623 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 07:56:03.86 ID:JMdUE2i8.net
プレミアム値下げきたかー

624 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 11:09:02.34 ID:g+m7X/aR.net
半額だね

625 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 14:30:45.43 ID:gqYJKOa7.net
正規の値段でプレミア厶買った人からの賠償返金祭りクルー?

626 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 14:57:19.34 ID:oE+INbss.net
来るわけ無いだろ
値段が安くなるのはあたりまえのことなんだからさ

627 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 15:02:09.62 ID:MBzepXVW.net
それで返金されるなら俺はSteamから数百ドルもらえるわ

628 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 15:08:51.91 ID:f6uQRRYL.net
返金じゃなくていいから、おまけで何かチョーだい

629 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 15:26:07.41 ID:SnQVw/lf.net
初期DLCの武器アンロックがいいな。SRとか使わないけどコレクションしたい。

630 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 15:30:15.17 ID:UOrPaO4q.net
十分遊んだから別になんとも思わないな
つかまだDLC出るんだっけ?

631 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 17:24:51.40 ID:KbsAS46p.net
スーパーで賞味期限切れ間近の弁当が半額になってるよーなもんだろ

632 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 19:03:42.36 ID:bBL/gNiM.net
DLC一通り出たらエディタツール公開されてユーザーメイドマップが
なんて夢見てる

633 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 20:35:50.67 ID:Z7haUFe2.net
確かにプレミアムに金出してる意味が薄いよね・・・

BF4のプレミアムユーザーは、ハードラインでも引き続きプレミアムユーザー扱いにして欲しい

634 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 17:35:10.64 ID:3uUmKCgg.net
しょっちゅうPunkBusterに蹴られて鯖から追い出されるんだが、何か良い対策はないだろうか?
一応、既にBF4の再インストールおよび手動PBインストールは試したんだが…

635 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 17:36:33.95 ID:d7uPx3GH.net
OS再インスコ

636 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 17:46:38.37 ID:3uUmKCgg.net
レスthx.
なるほど、OS再インストールか…
しかしさすがにBF4だけのために、しかも確実に直るか分からないのに、そのコストは大きすぎて実行できないなぁ…

637 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 18:47:03.88 ID:J9GR3Mwy.net
じゃあ諦めね

638 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 20:44:50.34 ID:38FGd55o.net
“コスト”ではなく、“リスク”の間違いだよな?

639 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 20:46:11.39 ID:MhP9wBw/.net
子供スレでなに突っ込んでんだよ

640 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 20:48:22.53 ID:v/+Ht8iF.net
コストでも全く問題ないけどな

641 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 20:49:27.46 ID:ksqWq8gY.net
普通OS入れ直すのに費用はかからんよ
いや、自分で出来ないような奴は別ね

642 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 20:50:18.58 ID:w4Hr9zDz.net
時は金なりって言うが子供の時間なんてただみたいなもんだからね

643 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 21:11:35.45 ID:qsdSV3kD.net
>>634
なんか常駐ソフト関連だったりするんじゃないか?

644 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 21:18:52.35 ID:3uUmKCgg.net
>>643
fm、常駐ソフトか…
スカイプのような裏で通信してるような奴が怪しいのか、あるいはAutoHotKeyやマウ筋のようなキーをHookしているような奴が怪しいのか、
あるいはEverythingのようなファイル検索が怪しいのか…
サンキュー、色々試してみるよ

>>638
コストで合ってるよ
時間も労力もかかるんだから
さすがに1つのゲームのために貴重な時間を費やせないよ

645 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 21:29:29.27 ID:ey3WApHj.net
むしろこの場合リスクの方が変じゃね

646 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 21:30:59.46 ID:8I6OvVRB.net
>>644
>>642

>>645
いや、再インスコ出来ない子かもしれない

647 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 21:31:39.00 ID:ksqWq8gY.net
>>644
貴重な時間っていま夏休みだよ?

648 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 21:32:03.36 ID:BPCjqszE.net
夏休みだから厳重警戒スレに指定するかの

649 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 21:33:50.22 ID:GQy2ryC0.net
ぶっちゃけると普通の日本語わかってればコストは間違いだろ
時間無いなら、そのまま時間が無いから出来ないって普通に言えばいいだけじゃん
リスクなら元に戻せないかも知れないから出来ないってことだろ

650 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 21:34:58.01 ID:wiG4qE+V.net
ゲームのスレで時間はコストだって主張には無理があると思うよ

651 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 21:37:22.80 ID:ttNSem/q.net
餓鬼弄りはおいとくとしてもOS再インストールとかリスクの塊じゃん
設定とか元に戻せないってこともあるし

652 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 21:37:35.13 ID:J9GR3Mwy.net
OS再インスコしてデータがパアになるかならないかって話ならリスクであってるけど弾かれるか弾かれないかって話だしリスクなくね?

653 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 21:40:02.05 ID:8I6OvVRB.net
>>652
OS再インスコしたことないだろ>>652

654 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 21:40:14.04 ID:ttNSem/q.net
>>652
>>636
もう寝ろ

655 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 21:40:31.67 ID:fGku5AsB.net
さくさく子供処分が進むスレであった

656 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 21:41:13.32 ID:7uuKPJ0+.net
ここって春休みも馬鹿餓鬼ホイホイになってたよな

657 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 21:45:41.82 ID:ey3WApHj.net
おやすみ

658 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 22:43:16.25 ID:gxEnW/uh.net
よく鯖落ちするなこのゲーム

659 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 23:22:46.73 ID:FGq4+VyJ.net
自作機経験皆無でショップカスタム買っちゃった人かな?
ショップカスタムは下手すりゃリカバリーなんて無いし、入れ直しの手順を聞いてないとまず無理だわ
メーカー製や自作機持ちか経験者ならまだしも、上記の件に合致しちゃってるなら入れ直しはできんだろうね

だから、日頃からバックアップを取っとけって言われてるだろw

660 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 23:32:08.86 ID:p8peRnbS.net
今バトルログにログインできないの?
originのほうはログインできるんだがバトルログ開くと
EAログインとの通信に失敗しましたってでるわ

再起動したり入力し直したりしても駄目だ

661 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 23:34:18.62 ID:p8peRnbS.net
すまん入れた
何回もやったら入れたわ

662 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 00:32:26.07 ID:tbe0FEIY.net
バトルログはいれねぇ まじ仕事しろEA

663 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 00:34:01.80 ID:cVeT09ot.net
ログイン出来ないんだけど

664 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 00:35:20.82 ID:UEju+Hmw.net
お前らの大好きなガチブロしっかり読めよ…

665 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 00:39:50.78 ID:tbe0FEIY.net
なんだよガチブロって

666 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 00:49:09.70 ID:HDEfCeM1.net
だめだこりゃ今日はやめた
せっかくの連休があーんもー
ブルドッグ全解除したかったのに

667 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 01:50:46.86 ID:68i2pVpT.net
バトルフェスタも、ログインできなきゃ無意味だな。
やはり某国のマップをだしたのが原因で、怒りを買ってサーバー攻撃でも食らってるのかね

668 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 13:04:05.34 ID:+vpnAuLH.net
>>667
バトルフェスタの仕組みがよくわからないんだよね・・・
俺も参加出来るのかな

669 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 14:09:57.61 ID:aODL6trh.net
武器とかオプション?揃うまでは陣地とってて経験値稼げばええの?
てか初心者スレないのかよ

670 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 14:11:01.32 ID:Lk/qNgqs.net
>>669
スレも探せない子供用のスレはここだよ

671 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 14:11:27.54 ID:t4YF4z9X.net
>>669
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1399739971/

672 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 15:43:42.30 ID:wY+Y2Ghs.net
>>667
北が大量のPCで鯖攻撃してんのか

673 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 16:15:18.37 ID:1uXlXtwo.net
休みになったらBF4の新DLCやるんだっ・・・!
って思ってたのに昨日はPS4でDestinyばかり・・・
そして今日は仕事・・・俺はもう戻ってこれないかもしれん

674 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 19:07:02.93 ID:t4YF4z9X.net
すぐ弱体化される

675 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 21:42:43.83 ID:68i2pVpT.net
>>668
バトルブログの該当する記事に、imgurでお題通りのスクショ送るぐらいなら簡単にできるでしょ。

個人的には、DTが出てきてから経験値2倍期間やって欲しかったわ

676 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 02:11:58.12 ID:UJUUGBrp.net
>>675
ふむふむ

レベル130結構長いよな2x欲しくなる
まぁ、次のDLCはしばらく後だと思うし
良いんだけどね

677 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 10:14:02.08 ID:NuVY9/WW.net
みんなよい子だから銅像の股間にRPG撃ちこんだりしていないよな?

678 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 10:46:16.94 ID:Yhpt+ij8.net
してねえよ…してねえ…

679 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 12:02:16.74 ID:Q1Cg10rN.net
股間には撃ち込んでないよ、股間にはね・・・・

680 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 12:03:16.54 ID:QGlcBO2N.net
将軍様を取り返すんやー!とか
将軍様を守り抜くんやー!みたいなロールプレイ楽しい

VC騒がしくしてごめんなさい

681 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 12:50:38.17 ID:re9HhAnO.net
将軍様が壊れるわけないだろ!

682 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 13:38:00.05 ID:dAAMeo1d.net
戦時や、空爆の危険がある時は、将軍様は、スーパーロボットみたいに地下に格納されるんだってよ。すげぇな
しかも、将軍様って、何箇所もあるらしいな

683 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 14:16:12.97 ID:u8tsx8yc.net
ブルドッグにトトトンッて感じでどえらいテンポいい音で狩られまくったんだがそういう事なんか
わしもマウスマクロで仕返ししてやっからな

684 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 15:25:35.41 ID:8Mg6/T9K.net
CTEにパッチが来たけど、今までのCTEをアンインストールして再インストールしてほしいとさ。
これらの修正内容が製品版にもきたら、製品版も一回アンインストールされるんじゃね?

685 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 15:59:52.67 ID:9X2LeVfw.net
iPhoneでプレミアム買おうと思ったのにこれしか出ないんだけど無理?
http://i.imgur.com/eS8v0tl.jpg

686 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 18:13:17.82 ID:em8WE+L/.net
iPhoneで買ってパソコンでプレイする
だったらパソコンで買えば良いのに

687 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 20:44:51.40 ID:qWf1u8O7.net
>>684
マジかよ、なんだそれ・・・

バトルログは復帰したみたいだな

688 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 20:45:46.09 ID:qWf1u8O7.net
>>685
左上の-89って電波強度?
俺もそういう風に表示したいな

689 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 00:28:14.02 ID:XP5idRgM.net
通信エラーでログイン出来ないのは自分だけ?

690 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 00:31:05.38 ID:3m2RKCJV.net
>>689
少し前にOriginクライアントが通信エラーでオフラインになって落とされたよ
ちょうどいいと思って休憩してるから今も入れないかまでは知らんけど
いま鯖ブラウザみてたらお気に入りの鯖軒並み人数一桁とかなってるからなんかエラー起きてるぽい?

691 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 00:35:06.89 ID:XP5idRgM.net
そうなのね。
良い子は12時までに寝なさいって事だね^^;
ありがとです

692 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 20:49:40.18 ID:YLYODSRF.net
将軍様をRPGでヘッドショットした人の数

693 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 03:20:04.88 ID:6OgJHeS8.net
>>688
脱獄したらできるよ

694 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 18:28:08.06 ID:fe3gBlAS.net
>>688
脱獄しなくても出来るよ
ぐぐれ

695 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 01:49:57.48 ID:gv6Kp9Yc.net
経験値ボーナス期間でも、レベル130遠いな・・・

696 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 06:22:52.02 ID:3I2GtTaM.net
最後のDLCは年末らしいから130で溢れかえりそう
150キャップにしとけばよかったのに

697 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 06:28:21.90 ID:3pulJj3O.net
>>696
3ですら145はあったのになぁ

698 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 14:00:45.59 ID:gv6Kp9Yc.net
>>696
あ、そうなの?って事は、最後のDLCを待たずしてハードラインが出るってことか

今年は久しぶりにCoDも買うぜ
division楽しみ(`・ω・´)

699 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 14:24:13.11 ID:5MkNCKyb.net
>>698
ハードラインは2015年に延期されたよ

700 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 17:48:00.98 ID:gv6Kp9Yc.net
>>699
Σ(゜Д゜;)

701 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 21:37:02.95 ID:icKTum0M.net
ステルス乗ってて敵攻撃機撃墜した隙に味方攻撃機も敵ステルスにやられてしまったんだが
そのあと味方攻撃機乗ってたやつにずっと暴言吐かれ続けた 案の定チョンだった
ホント自国の鯖から出てこないでくれ…

702 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 00:38:00.70 ID:CRqU6C2T.net
ダステルさんの動画で見たけど、倒した敵から奪ったUnica6でヘッドショットしても
自分自身がUnica6を解除していないとデザートイーグルの方のヘッドショットの累計は全くカウントされてないね。

703 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 01:05:48.95 ID:cQPmFQ1Y.net
>>702
アフィテルのくだりいらんだろカス

704 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 02:31:02.22 ID:UHeBc5I7.net
大人スレではRSPMの話しないんな。

705 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 07:20:25.98 ID:svOQIEfh.net
チェインリンクオンリーのサーバーが少なすぎる。
任務が終わらんぜ

706 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 07:28:18.07 ID:vpQbKn+k.net
>>703
嫉妬してんの?

707 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 07:54:01.73 ID:qPnuYvv1.net
ん?

708 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 07:55:13.12 ID:eukrqfKz.net
>>705
チケ差50以内勝利がマゾすぎるからな
1週間チェインリンクばかりプレイしてやっとクリアしたよ

709 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 10:34:44.41 ID:uPe6y6og.net
>>704
理由は公表されてるの?

>>704
短期間のスコアじゃ大して意味はないんじゃないのかなあ。条件がウンコのアンロックに挑戦してたり
そのアンロックのアクセサリ集めてるときは落ちるだろうし、今だと新DLCマップに乗り遅れた人がいる
だろうし。

710 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 10:36:10.98 ID:r1sy5Ql4.net
2桁RSPMerが騙ってもねぇ

711 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 13:53:48.10 ID:svOQIEfh.net
>>709
http://www.4gamer.net/games/258/G025889/20140723025/

712 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 16:53:08.76 ID:uPe6y6og.net
>>711
ベータで不評だったんですかねえ

それにしてもEAサイトの「近日発表予定のゲーム」のページでは

>Battlefield Hardline
>2014年秋発売予定

なんですがさすがEAJ

713 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 22:51:26.52 ID:4ACfCbrr.net
hardlineはbf4のdlcにすべき!
マップも狭くやることも少なくてチームデスマッチ見たいだった...

714 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 03:26:49.07 ID:U+b2CXIL.net
>>713
お前の言うとおり、だと思ったから発売日延期していろいろ再考する事にしたんじゃないか?
DLCのレベルじゃイカンな、って事でさ

さて、ハードラインまで何を繋ぎにプレイしようか・・・

715 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 13:09:14.24 ID:QHwbvT/O.net
エアシューペオリティやったらスキル170になった。
で、まだUCAV取れないという。
まだまだ下がるぜ!

716 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 13:26:10.42 ID:2a+MeH3v.net
>>715
無双してるランカーがうざいがそれに堪えて経験を重ねてれば段々キルが増えてデスが減ってくるよ
そうなればエアシューも楽しくなってくるしコンクエでもどっちに乗っても活躍できるようになる

717 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 14:51:14.64 ID:U+b2CXIL.net
>>715
UCAV禁止鯖多いけどなw

718 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 15:22:32.98 ID:0H4Jrq+c.net
UCAVの90秒のクールタイムは長すぎて使えないんだよなぁ・・・

719 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 15:41:54.95 ID:abclgYa+.net
だいぶ前に60秒で自動補給になったよ 

720 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 16:04:27.30 ID:0H4Jrq+c.net
そうだったの
また使ってみようかな

721 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 16:27:45.80 ID:BggWPCIP.net
UCAV禁止鯖なんてみたことないな

722 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 16:47:31.12 ID:HvJa8Y9+.net
>>717
強すぎて禁止なのかそれともクソすぎて禁止なのか

723 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 17:08:55.19 ID:As7zYBMW.net
>>717
マジで?
行く鯖行く鯖やりたい放題発射してるけど

724 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 17:29:29.72 ID:/XVmCe+Y.net
>>717
初めて聞いた。

>>715
速度維持と機銃の練習してる?

725 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 19:13:29.45 ID:8cOrqjmu.net
DTは迫撃砲禁止サーバーが在るね。
パールマーケットなんて、開幕早々敵の陣地のファーストフラッグに爆撃できるからなあ

726 :710:2014/07/29(火) 19:31:58.73 ID:ZO44rqhE.net
>>724
速度維持?
どういう練習したらいいの?

727 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 19:49:00.43 ID:iC/FNJD2.net
UCAV取るだけなら速度維持なんて極めなくてもいいでしょ
味方のケツ取ってるやつのケツ取るとか味方の狙ってるやつ横取りしてりゃ終わる

728 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 22:13:05.57 ID:3Gvg3v1L.net
>>721
そ、そうか?パッチ前はあったぞ
仲間内で弾薬補給しあったりで、結構酷かった時期な
特にラッシュ。
自陣奥深くから撃ち放題よ。

>>723
90secになった今は制限無いかもね

しかし、ホント腹立つわwwUCAV

729 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 22:22:07.89 ID:c5sghz5B.net
一時期ラジコンで遊んでるだけの援護兵って感じのやつがうじゃうじゃいて
まともなゲームにならん事もあったからなぁ

730 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 01:42:27.30 ID:iEGX9pJP.net
久々に戻ってきてドラゴンやったが
これ今までのどのDLCよりも面白いんじゃね?
広すぎず、狭すぎず、やたら高い建物があって大量の寝転ぶスナイパーがってのもないし
良い感じの歩兵戦が出来るような

そして援護兵ほぼ専門だが、相変わらず使い勝手のわからないRPK-12とRPK-74M・・・

731 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 13:58:53.30 ID:0f2ndmXi.net
>>730
RPKは援護兵だけどAR持った時の様に立ち回りたい人用

AWSあるし集弾率の良いMG4で前線出れるから不遇だけど…

732 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 14:17:26.36 ID:BeqY9Rtj.net
>>731
そうなんたよなぁ
AWSが出てきてますます使い道がない>RPK
それだけ使い続けてれば色々と動けて、もちろんバイポ立ててもOKとわかるんだが
ふと横を見ると楽に勝てるようになるAWSが・・・
リロードの隙を少しでも無くしたい人用かな、せめて

733 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 16:43:54.76 ID:wxacxr0G.net
LMGに限らず、どの銃も一長一短あるからしょうがねえんじゃね?
自分のプレイスタイルにあった銃を使うのが一番たのしいし。
ダメな子ほどかあいい、みたいなのもそうじゃね?

734 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 17:04:57.62 ID:E9LiAQf4.net
一長一短がないから問題なんだぜー

735 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 18:18:43.97 ID:wxacxr0G.net
それもそうだな。

736 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 19:21:35.58 ID:BeqY9Rtj.net
RPKは見た目が!





ま、LMGで見た目の良さと言えばM60が最強だけどな

737 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 20:41:42.45 ID:7KK/0lIn.net
>>730
確かにマトモなDLCMAPかもしれん
俺も好きだぜ
たまに巡航ミサイルで昇天するのもな。
巡航ミサイルポイントの死守も、ドラゴンティースでは重要ですな

個人的には過去のMAPをもっと復活させて欲しかったけどね・・・


RPKが不遇だとしてもいいじゃないか!
結局は銃に対する愛だと思うよ。AKの外見が好きなら、とことん付き合ってもイイのでは
ガリルの評判が良くても、俺は外見が好きじゃないから、と言う理由だけで500キル使ってからは押入れの中だ。

738 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 20:43:37.53 ID:7KK/0lIn.net
>>736
M60イイね。M240Bも好きだが
俺、7.62mm至上主義なんだよね

739 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 21:56:46.43 ID:XBK9bvrb.net
次のDLCが年末っていうのは、さすがに間空きすぎだから、
なんか新たなDLCを秋ごろに出してほしいね。3から適当に移植するとか

740 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 22:32:11.74 ID:oQPzCE6D.net
西側ライフルベースのLMG出して欲しいわ
40連発とかでいいんで、いまさらウルティマックスは使いたくないです

741 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 00:03:29.88 ID:tCTWKWl7.net
>>739
シリーズ伝統のウェーク島を

742 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 01:22:54.26 ID:jBxDz6gX.net
武器の話の流れで質問してみるけど

自分も援護兵を主にやってるんだがなかなか武器のアタッチメントを決められないんだ
というのも
「M60はバイポッド一瞬で立ててドゥルルルルルルルってやるのが最高だな
でもグリップつけて立ち回りしても結構いけるんだよなぁ
FLIRやIRNVつけるのも面白いし、4×のスコープで遠距離から制圧するのも楽しい!」
って具合に色々な武器のアタッチメントを付け替え付け替えやってるんよ

みんなはやっぱり
「この武器は遠距離多めのマップでこのアタッチメント固定
積極的に旗取りに行くときはこの武器にこのアタッチメントで」
って感じで固定してある? それとも結構気分で付け替えたりするもんかな?

743 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 01:28:55.57 ID:v/rdpODh.net
どのマップでこれ固定、とかはないけどスタビーとエルゴでずっと決まらずにコロコロ変えて使ったりとかはある

744 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 02:09:48.93 ID:lw3KtH7n.net
でもウェーキってBF3で外鯖ですら皆無なほどの超絶不人気マップですやん

745 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 02:36:25.64 ID:hv4grWLG.net
>>742
戦場でシーンごとに細かく付け替えるの面倒だから武器ごとにだいたい固定になってるかなぁ
使い心地が気に入ったのは似た系統の銃でアタッチメント違いを用意して展開に合わせて持ち替えるとか
一度構成決まったらあとは展開次第でスコープ変えることがまれにある程度
オンリーワンの特徴的なのは代えが無いから諦めるけどアタッチメント付け替えるより立ち回りか兵科変える方が多い

BFに関してはなぜか当たって殺せりゃいいんだよな考えなので銃器にコダワリがある人は大変だなぁと思ってる
他ゲーだと武器に拘ったりしてたんだけどなんでだろな…戦車とかにぶっ飛ばされてるうちに殺せりゃどうでもよくなったのかも

746 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 02:55:20.66 ID:hsEbSRU+.net
>>744
BF3のウェーキは、モノクロ写真みたいに画質が酷かったよな。
http://battlefield.wikia.com/wiki/Wake_Island/Battlefield_3

BF4のエンジンでリメイクして欲しいわ

747 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 02:58:32.31 ID:Xci7pf9T.net
>>739
過去の人気MAP移植が1番ユーザーからの反感が少ないDLCだよなw

でも、次のDLCまで、マジで何にも無い
に一票。

748 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 03:00:57.52 ID:Xci7pf9T.net
>>746
bfbc,bfbc2からもなんか追加して欲しいなぁ

あと、武器の追加って無理なのかな。
もうちょっと有名どころ出して欲しい

749 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 10:55:21.86 ID:M+uy2Fh3.net
>>742
LMGはバイポッド以外禁止だ! 使わなくても男はバイ!

750 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 12:19:34.89 ID:chyZ8MOS.net
コンクエの特性上、RPK-74Mが最高だな

751 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 13:53:21.84 ID:Xci7pf9T.net
>>749
LMGにサプレッサーつけてうろうろしてるヤツなんかオカマ野郎だよな

752 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 15:28:49.34 ID:NDZSiWRx.net
ごめん、ペチェ子がバイポサプレッサー仕様だわ

753 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 15:52:46.20 ID:vAgyGN+f.net
漢ならヘビーバレル一択

754 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 16:24:28.13 ID:DuuUcLZf.net
LMGのサプ野郎にやられたときの残念感ったらもうね。

>>753
漢はM60でバイポを掴んで移動撃ち。弾が尽きたら銃剣突撃!

755 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 16:24:40.86 ID:sjd+vTfU.net
サプレッサーLMGで敵の集団の後ろとった時はボーナスタイムだよな

756 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 16:27:04.86 ID:DuuUcLZf.net
>>755
ハッピーアワー満喫中ですがお客さん、ちょっと後ろから失礼しますね。(ひっくり返して喉元ドスッ)

757 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 16:42:10.51 ID:XYhOK3L4.net
ヘビーバレルスタビー楽しいぞ

758 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 18:50:59.41 ID:o8DQCJMM.net
>>752
バイポつけるんなら、ある程度の距離から撃ちまくる戦法だろう?
サプレッサー要らなくね??

759 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 18:57:19.30 ID:5y3QoWdt.net
バイポッド展開したらかなり集弾率あがるけど
ヘビーバレル付けたらさらに良くなる?

760 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 20:08:23.33 ID:gyLcO0HE.net
>>759
ふるおーとでぶっ放すならノーマルバレルが好き。

761 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 21:38:29.37 ID:NDZSiWRx.net
>>758
甘いな
有効射程は短くなるが気付かれずに定点射撃しまくれていいんだぜ
何もバイポ=遠距離ってわけじゃない

762 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 21:50:49.19 ID:NDZSiWRx.net
>>759
バイポでもヘビバレだと暴れるから指切りした方がいい
指切りしっかりやればピンポイントの感覚

っていうかこのスレ援護兵多くね?

763 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 00:28:19.08 ID:qpN5N/qJ.net
ヘビバレにはアングル、ってよく聞くけど
自分の場合反動抑制対策には感じないんだよな
むしろLMG+ヘビバレだと立ち撃ちでもバイポッド付けてる方が安定する感覚
不思議だ

764 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 01:33:35.83 ID:WsxTFVki.net
アングルは初弾軽減するだけだから指切りしないならほとんど恩恵感じなかったりする

765 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 03:04:10.85 ID:v8j/kRPi.net
>>761
そ、そうか・・・それはすまぬ・・・・

ただ、あんまりそういうのに殺された記憶ないぜ??w

766 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 07:25:54.12 ID:qEybVW5n.net
CTEのパッチ#15で、試合後の解除済み任務がとうとう表示されなくなるぞ!!!!

767 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 10:37:27.77 ID:vwQP5esf.net
ドラゴンのマップって結構入り組んでるから只置いておくとかなり引っかかるな
自分を殺した奴が設置した方向に走っていくの見るのが面白いわ

768 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 11:30:49.15 ID:aX0hShTH.net
水門マップは好きじゃないなあ

そういやこのマップの中央の吹き抜け建物(SeaDragonだっけ?)ってレストラン?
傾いてるから船なんだろうか?

769 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 15:37:36.65 ID:v8j/kRPi.net
>>766
(`・ω・´)b

>>768
そういうことだ

770 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 17:52:06.74 ID:qEybVW5n.net
>>768
http://maniac-hongkong.com/gourmet/jumbo-kingdom.php
香港の水上レストランが元ネタでは?

771 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 19:09:08.35 ID:aX0hShTH.net
>>770
ほんとだ! でも中身は吹き抜けじゃないっぽいね

772 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 02:12:55.93 ID:OzRUc9Ox.net
おい、バリスティクシールドってすげぇな
構えてしゃがんで建物内の角でじっとしてると結構バレない!
敵が目の前素通りしていく!
後ろからご馳走さまですww

773 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 02:34:33.48 ID:8oIH+gwN.net
シールドは作りたてのエンブレムアピールするのに使ってる

774 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 06:30:46.15 ID:OJZJlgeG.net
>>773
それより敵を一人でも多く倒した方が(ry

775 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 23:42:39.29 ID:MiCtpEsk.net
たぶんアメリカ人だと思うけど、外国のクランに入ってる人からフレンド申請がきたんだけど
みんなは外国人からの申請はどうしてるの?
VCは使わないし、英語もほとんど分からないよw

776 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 00:44:08.64 ID:o+fvyZdv.net
シールドで近寄り、ショットガン持ちで殺されたわ…

777 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 00:47:22.24 ID:fwFOG060.net
ESrev日本優勝したね
自走砲が見たかったけどバイトで見れてない・・・

778 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 02:26:34.62 ID:ilUBJvJ+.net
>>775
とりあえず承認で良いんじゃね
暇だったり、どこの鯖に入ろうかな〜って時に参戦する程度でおk

779 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 02:30:19.67 ID:ilUBJvJ+.net
>>777
これ?
https://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&cd=1&ved=0CAsQFjAA&url=http%3A%2F%2Fwww.negitaku.org%2Fnews%2F18544%2F&ei=2h_dU7eWK47h8AW0lYF4&usg=AFQjCNFj-G3CcrvVifb3OdICPN8mig9vFA&sig2=Hm-ey7-a2EdedGVilLYR_g

プロゲーマーってヤツ?

780 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 05:24:57.55 ID:qbhwaxg0.net
盾はCODみたいに敵ひきつけポイントが入らないと、わざわざ使うメリットが弱すぎるよなあ。
どうせなら、盾で10キルでデザートイーグルアンロックぐらいの任務もほしかった。

781 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 07:51:01.03 ID:o0GrXdWx.net
ヤター、ついにRPK-12の全アタッチメント解除終わったよー!
これで好きなようにいじくりまわし・・・って二度と使わんわ!
これ絶対に他のLMGで同じアタッチメント付けて戦った方が強いよね・・・
そりゃ確かにリロードの速さは使いやすかったけどさ

782 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 08:22:05.21 ID:idnViT+H.net
軽さが売りのU100とかも一律で武器切り替えが再遅だから釈然としなさがヤバい

783 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 12:00:45.08 ID:636pCUZZ.net
>>781
比較的レベルの高い鯖でもRPK2種使えばキルマシーンに近いキル数出るんだよなぁ
高レートばら撒きより低レートでしっかり当てる方が強い

784 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 12:09:24.04 ID:T1TlanxZ.net
LMGはやっぱり威力抜群PKPでしょう。
サプ+スタビで大漁!

RPK?メリット感じない・・・。

AR使うんだったら僕はAWSだね。

785 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 13:34:32.76 ID:iFDnWW23.net
3からLMGは立ち状態でも普通にあてれるしな
しゃがみや伏せで射撃する奴なんて殆ど居ないのにBFのナンバリングは無いわ

786 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 14:33:29.21 ID:o0GrXdWx.net
>>783
立ち回り方の違いや、癖・好みで違ってくるんだろうけどね
自分の場合は同じ低レートなら多少反動強くてもペチェとかの方が安定する
もしくはLAST
あとはAWSの影が・・・
ちなみにどういうアタッチメント付けてる?

787 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 15:06:39.41 ID:636pCUZZ.net
ヘビバレ+スタビー
中距離以降は精度・低反動・LMGの制圧効果を活かして擬似フルオート
近距離はshorty持つか、頭狙いで対応

788 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 17:09:41.46 ID:R5uOaEfr.net
>>778
レスd
そうだね。気楽に考えることにするよ。

789 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 18:36:28.49 ID:5QLSwMbY.net
>>785
DMRとスナイパーに分化したように
オートライフルとマシンガンに別れるべきかもしれない
でも今作の武器の仕分け方はイマイチだと思うなあ

790 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 20:39:18.95 ID:AFEhQWH2.net
>>785
動きながらなんて、ほとんど当たらない!!
ってぐらいでちょうど良いのかもな

791 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 20:59:44.26 ID:o0GrXdWx.net
>>787
近距離shortyは選択肢に無かったな
参考にしてみる、嫌ってばかりはもったいないしね
せっかく全解除したし

>>790
実物のLMGってどんな感じなんだろ?

792 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 01:21:19.07 ID:wFu1/Zsv.net
>>791
実物のLMGか・・・
どっかの板の住人なら詳しく教えてくれるかもなw
俺はつべの動画をうろうろした程度だが、手持ちで撃ちまくってるのは、あんまり見たことないな
必ず、遮蔽物とか、窓とか物とかの上に、銃身を乗っけて撃ってる気がする

バイポの展開動作、あれ、ホント無駄だわ
確かメダルオブオナーウォーファイターのバイポはもっと手軽に立てれたよな?
BFもあれで良いよ

793 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 02:47:49.49 ID:HeyLm88B.net
>>792
そりゃあ10キロ以上ある銃を持って撃つのは大変だろう。
サバゲで4キロ無い電動ガンですら、持っていくのが面倒なぐらい重たいぜ。

794 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 03:04:41.55 ID:wFu1/Zsv.net
>>793
おう、やっぱりそうだよなぁー
戦いはパソコンでやるに限るね

795 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 06:53:22.01 ID:Xk7K0OeG.net
逆に重い分移動しながら撃っても安定する(アサルトライフル比)
精度もゲームと違ってアサルトライフルと大差ないし、腕力が許せば意外と当たるかも

796 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 10:11:52.48 ID:bI7d2/En.net
振り回し速度がほとんど反映されてないからなあ
スナイパーライフルやLMGを持ってるときは移動速度半分、振り向き速度半分、
エイミングのマウス移動速度最低に固定でいいわあ

797 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 10:28:03.73 ID:zgALD7rW.net
>>796
スナイパーライフルはそれプラス
完全停止状態を5秒続けないとまともに当てられないくらいでいいよ
どう考えても遮蔽物からちょっと体出してすぐに当てられるのはおかしい

798 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 13:00:54.55 ID:8nZu813p.net
凸砂なんてものがまかりとおるからな

799 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 13:48:59.74 ID:wFu1/Zsv.net
カニ歩きっていうか、反復横跳びしながら
スナイパーライフル撃ってるヤツ、、
腹立つわーw

800 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 13:50:24.83 ID:LvU3G189.net
めっちゃ子供なレスばっかだなぁ

801 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 14:08:43.68 ID:ky99E2Xg.net
こっちが先に撃ち始めてヒットマークも出てるのに
SRでHSかましてくる奴、お前には制圧効果無いのかと。

802 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 14:14:54.99 ID:jZQr7avN.net
別に今作の制圧効果って精度下がらないし頑張れば抜けないこともないんじゃねえの

803 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 14:35:24.08 ID:zgALD7rW.net
>>799
ゴルゴもビックリだろそれww

今作のスナイパーライフルははっきり言って超簡単に当たるからな
そりゃパスンパスンしてるだけの奴も増えるわ

804 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 14:52:56.99 ID:7BX4ublU.net
>>400
なんか勘違いしてると思うよ

805 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 16:27:51.54 ID:1zeSncNu.net
DMRとかいう三発確死連射可能鬼畜武器

806 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 16:43:39.13 ID:0oeph5Rq.net
なお当たらん模様

807 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 19:33:56.82 ID:n9XPh4nW.net
今LUMPHINI GARDENで明らかに行けない場所にビーコン置いて湧いてるようなヤツらがいるんだけど
これ、行く方法ないよな?(赤丸してある場所)

http://iup.2ch-library.com/i/i1254582-1407148288.jpg

808 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 19:36:17.20 ID:v/yNwpTw.net
芋は全否定しないが、芋が狙ってるのはゴリじゃなくて止まってる工兵だから駄目だって言ってるんだ。
対ゴリHSしか対抗ないし、光るからすぐ分かるし、動けば2発連続では当たらない。工兵から見て対ゴリの芋は必要だよ。

809 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 19:37:16.79 ID:5OsxNj5h.net
>>808
妄想レスいらねぇから
証拠出せよゴミ

810 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 19:37:56.27 ID:1CKfBPn2.net
ガキvsガキ
ナイス隔離スレ

811 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 19:46:05.09 ID:0oeph5Rq.net
>>807
C4ジャンプっていうグリッチが有って・・・

812 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 19:48:35.49 ID:n9XPh4nW.net
>>811
それか・・・
こういう場合報告とかしたほうがいいのか?
そういった類の事したことないからわからん
一応サーバー名とその時いた人のSSは撮ったんだが

813 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 20:40:10.49 ID:DGgfCeRT.net
>>807
置いてからチーム移ってもビーコンそのままとか?

814 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 20:44:44.15 ID:Mv+BkX56.net
C4ジャンプは公式もわりと容認してる感あるんでね?
ベータのベストプレイ動画もC4で飛んでたし

815 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 21:18:29.98 ID:HeyLm88B.net
>>807
https://www.youtube.com/watch?v=xKinYHR2cMI
ルンピニはこういうグリッチもある。

816 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 22:13:31.57 ID:9QSxauRO.net
>>814
C4ジャンプ自体は良いけど、それを利用してあまり好ましくないプレイをするのは良くないな

817 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 22:45:14.08 ID:n9XPh4nW.net
ホントにビーコンと分隊員湧きが問題点だよなぁ
この二つのシステムのおかげで非常に面倒くさい場面に出会う事が多過ぎる

>>815
典型的な当たり判定のミスやないか!

818 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 23:47:10.60 ID:HeyLm88B.net
ルンピニの動画のグリッチは、CTEでは対処済み。

他にも、ガジェットを別の兵科のをもてるグリッチもあるみたいだね
https://www.youtube.com/watch?v=KMS5pVbO8Gk#t=30

819 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 00:15:20.85 ID:hQN169OL.net
>>816
その辺は各人の良心に委ねられちゃうからねぇ
難しいかもしらんね

820 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 00:42:15.89 ID:TWBF0Cqr.net
BFってそうゆうゲームじゃない?って聞かれたらそうだよとしか言えない

821 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 02:30:53.75 ID:66mHyDAN.net
よーし、MPX取ったから二度とチェインリンクはやらんぞー
しかも工兵の時はP90と決めているからMPX使うか微妙だぞー

822 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 09:16:14.74 ID:G1KdEKJM.net
PDWも全武器全アクセサリーアンロックしようと思ってまんべんなく使ってるけど
工兵専用だし、かと言って工兵活躍できる兵器マップ(大抵広い)でPDWなんか持ってもしょうがないしで、
使う状況が限られてなかなかキル伸びない。

823 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 09:26:39.66 ID:Urn/GMiK.net
兵器に無誘導当てるのに近付く必要あり→道中の歩兵狩るのにカービンかPDWってイメージだと思ってたけど違うの?

824 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 09:28:00.46 ID:70oGZj3Z.net
>>822
歩兵マップでも工兵活躍出来るやん
その背中にあるRPGは強力な対人兵器だぞ

825 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 09:30:47.77 ID:70oGZj3Z.net
>>823
まず近づかなくても対戦車ロケ全般を当てられるように練習するのが先かと・・・

826 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 09:36:37.15 ID:Urn/GMiK.net
止まってるならまだしも中・遠距離から不規則に動く的に当てるのって運じゃないの
低位置からだと射線すら通らないし

827 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 10:20:58.71 ID:8qmeyIpI.net
工兵は複数人で一気に畳み掛けないとほとんど無力だしな
人気がないのもわかるわ

828 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 10:57:57.46 ID:TWBF0Cqr.net
3の頃はクラン戦でも工兵と戦車やAPCで連携して正面で敵の兵器を足止めして側面や背面からカバーの為に工兵2~3人で落とすって楽しいことやってたんだけど
4はドミネメインだから工兵の存在意義がただのリフォーム業者になってしまった

829 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 11:15:58.00 ID:/5s7A51n.net
>>824
俺の背中のジャベリンが泣いてらあ

830 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 11:40:01.21 ID:70oGZj3Z.net
>>826
相手の動きを予想して当ててこそ工兵ってもんでは
100200mくらい先ならほぼ当たるよね
それが無理ならジャベリンかSRAW使えばいいし
LAWならかすめる様な感じにさえなれば自動で誘導入るからオススメ
無誘導の2種を使わないと、って思ってる人いるけど
そこにこだわって当てられないなら意味がないし
RPGとSMAWにそこまで大きなアドバンテージがあるとは個人的には思わない

>>829
俺のM2 SLAM一個やるから涙拭けよ

831 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 11:46:13.18 ID:68XDwAMj.net
車両複数来てるのに自分しか工兵で出ようとしない絶望感

…もうC4特攻でいいや

832 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 12:14:26.50 ID:Urn/GMiK.net
ケツにRPGをぶちこむ気持ちよさがわからないとは

833 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 12:30:51.75 ID:kAPr0Zj+.net
>>832
背後から襲うとか人としてどうかと思う・・・

834 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 12:37:35.04 ID:Urn/GMiK.net
は?

835 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 13:03:02.05 ID:bG2MjmKB.net
ひ?

836 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 13:54:51.87 ID:KpRbuPPo.net
100m先の豆みたいなサイズの動き回る標的にほぼ当てられるとかネタにしてもひどいな

837 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 13:56:00.86 ID:GxTlTjvD.net
子供スレなんでw

838 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 14:09:49.57 ID:70oGZj3Z.net
あれ?100mってそんなに豆サイズになったっけ?
確かに数値はちょっと適当に書いたけど、拠点間に表示される距離から考えると100mくらいはいつも当ててるはずなんだよな
リゾートの中央ホテルでうろちょろしてるAPCにタンカーの拠点付近から当てるとかだと何mだ?

839 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 14:30:25.09 ID:/5s7A51n.net
上海の川岸の間が300m程度かな? まあ100mは静止目標なら当てなきゃならん距離だと思う

840 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 14:32:14.80 ID:VfU1ewhH.net
どーみても300m無いだろ
夏餓鬼は出て行け馬鹿

841 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 14:38:13.04 ID:+WXw3al6.net
上海の川幅測ってみたが150から200mの間だね。170とかじゃないかな。
撃って当てれないてか、撃って殺せない距離なのに撃っちゃう間は低RSPMerだよ。

842 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 15:07:17.70 ID:CG3OPNuX.net
子供進行専用スレ

843 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 17:22:10.49 ID:hQN169OL.net
ヴィークル乗ってる時に攻撃ヘリに襲われたら
攻撃ヘリの方向に向かうのが一番良いと思うのだが

逃げちゃって被ダメージ大きくしてる人がいてもったいないなぁと

844 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 21:18:04.73 ID:x6z9FW5p.net
状況しだい

845 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 21:22:24.15 ID:eZTY6kx8.net
これ100m以上先の人に当てる話をしてる人と
兵器に当てる話をしてる人がいると思うんだが

人の場合は違いの高度差なんかでも難易度が大きく変わるしなあ

846 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 21:25:27.10 ID:rT+HeW7E.net
>>845
誰でもわかってるから
ただ子供弄りたいだけ

847 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 01:31:27.29 ID:x3O6DhOz.net
100m先の目標に当てられないヘタレが子供弄りとか言ってごまかしてるだけに見える

848 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 04:56:01.87 ID:U6REIBnO.net
CTEのほうでは、マップロードが終わっても、数人がReadyボタンを押さないと試合開始にならないシステムが導入されたね。
本編にも反映されるのかな?

849 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 12:36:42.28 ID:og+mEPHh.net
不要
遅いやつに合わせる必要無し

850 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 12:50:23.48 ID:LrK4pLc+.net
遅いやつって重要拠点取る気無いから遅いんでしょ
待ったところで同じ

851 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 12:58:35.36 ID:lpfVG15m.net
数人程度ならSSD入れてないうちには関係なさそうだな

852 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 15:33:37.86 ID:69+fpyW6.net
BF3の時見たく、開始のカウントダウンで動けずに皆でゴシャゴシャやってるのも楽しかったけど

853 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 16:14:24.97 ID:ZlDLTKyR.net
>>852
BF4でもたまにカウントダウン有るときがある
鯖のプラグインとかで追加してるのかは知らんが

854 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 16:47:45.50 ID:69+fpyW6.net
>>853
ああ知ってる。たまーーにカウントダウン見れるけど、BF3(鯖の設定だったのかな?)の時ほど
待たないし、待ってる人も少ないよね。

855 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 16:52:46.80 ID:XHscb7Yh.net
>>852
みんなでぴょんぴょんしてるの
楽しかったよね

856 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 01:40:37.29 ID:9VArBYmi.net
>>853
7月8日のパッチで、ゲーム開始までに15秒間のウォームアップタイムが追加されたよ

857 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 08:10:56.94 ID:TDH5Rk9e.net
昨晩リスポンする度に同じ奴が目の前にいて連続6キルとかやられて朝からテンションだだ下がりですわ・・・
やる気でねー・・・

858 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 10:35:47.03 ID:SoCNopdj.net
>>857
CoDじゃあるまいし、まさかビーコン?

859 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 10:54:25.85 ID:cmy2VXUB.net
狭いマップで大人数詰め込むとまれによくある

860 :847:2014/08/07(木) 12:25:48.80 ID:LrGUkBNm.net
>>855
殺伐とした空気を和ませる効果があったよね。

861 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 12:31:25.06 ID:TDH5Rk9e.net
>>858
いや、相手が拠点攻めてきた突撃兵だったんだが
(俺は援護兵)
やられらる→リスポン→数秒後に撃たれる→同じ拠点の違う場所リスポン→数秒後(ry→同じ拠点の違う(ry→撃たれ(ry
てな感じで
次に湧く位置がわかるチートかよ!と叫びたくなるわ・・・

862 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 12:32:22.49 ID:IIKef4zk.net
エレベーターの中で一緒に乗ってる人達とぴょんぴょん→扉開いた直後C4で仲良死

863 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 12:34:34.41 ID:IIKef4zk.net
湧いた音聞かれたとか顔真っ赤で走り回るから足音でバレてるとか
つか湧いてから数秒後って立ち回りの問題

864 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 12:46:58.64 ID:ek/uIJPm.net
そもそもそんな所に湧くのが悪い

865 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 12:48:43.00 ID:Ri+wGZ/s.net
隠れた後死ぬのはよくあることだけど
最初から物陰に伏せてて、射線通ってないはずなのに
撃たれて死ぬことがあるんだが
敵からどう見えてるのか気になる

866 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 12:53:12.21 ID:UCfHio4s.net
たぶん丸見え

867 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 12:56:08.74 ID:TDH5Rk9e.net
>>863
運悪くたまたまその人が動き回ってる目の前に湧いちゃったんだと思いたいぜ

868 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 14:06:34.54 ID:YMGn6Obj.net
>>862
BFらしいじゃないか!

869 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 14:18:59.72 ID:SoCNopdj.net
>>865
足とか見えてる可能性

870 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 14:30:13.59 ID:cF/hNlYA.net
>>861
それがもしチートなら、相手の名前指定してキルできるやつかな。そんなチートの話聞いたことがある。
しかしそれがチートなら、の話だけど。

871 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 21:05:39.65 ID:TDH5Rk9e.net
>>870
ま、流石にそれはないでしょ
>>867だと思うよ、運が悪かったんだきっと

872 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 02:31:22.24 ID:K/EOqmI8.net
ようやくCTEの修正内容が9月に来るね

873 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 13:16:08.25 ID:K/EOqmI8.net
ゲームタイムでBF4のダウンロードが今だけ無料で可能。ダウロード後は168時間遊べる

874 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 14:40:51.99 ID:V4a34gGW.net
XBOXコントローラ繋いでも、画面の表記はキーボード+マウス操作で
これをAボタンやLTなどの箱○表記に帰ることできないの?

875 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 15:25:14.39 ID:bPTrkPwn.net
>>873
noob狩りしてくるお( ^ω^)

876 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 05:05:35.26 ID:mTan80HF.net
CTEのほうでパッチ#18をリリースしたけど、みんなクラッシュするらしいから#17にロールバックするとさ。
さすがのDICEクオリティだな。

877 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 09:06:20.60 ID:UMIWti/y.net
RPK-74ってすげぇな
全解除まで頑張った後にQBBやLASTに持ち替えると凄いキル出来るようになる
訓練にはもってこいって事だな!

878 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 12:31:49.44 ID:XDcicWqq.net
>>876
CTEは実験会場だからそんなもんだろ。

879 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 15:41:11.01 ID:zxq0HHNn.net
おまいらCTEとBF4同時インスコ何GBのSSDでやってんの? もう空きが無いよ。

880 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 15:47:42.07 ID:BF+DjWYh.net
おまいらって保育園児じゃねぇんだからさぁ

881 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 18:08:49.19 ID:8VEsB73L.net
2chは初めてか?力抜けよ

882 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 18:10:31.28 ID:f6d6qL3Y.net
などと少年A(13)は供述しており

883 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 22:16:11.24 ID:zguNKr7l.net
そういえば、CTEで死んだ奴の上に蘇生ゲージが出るって聞いたけど
あれって実装されなかったのか

884 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 23:24:22.98 ID:vMxbxf7d.net
>>883
http://blogs.battlefield.com/2014/08/updates-battlefield-core-gameplay-improvements/
”Revive Mechanic Improvements”のとこ

訳はこことかにも出てるけど
http://fpsjp.net/archives/88251

てことで実装される予定みたい

885 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 23:34:36.13 ID:kpdtf0GP.net
>>884
>兵士の動作
>被弾時のアニメーションで頭部があまりブレないように調整を施し、より狙いをつけやすくなる変更を行った。

ヘットショット率が上がりそうだね
あのへなちょこモーションで避けられるとイラッとする

886 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 00:42:59.43 ID:H7Td4Wod.net
コマンダー・分隊・フィールドアップグレードにも今後手を加えるとある
これはかなり嬉しい
ぶっちゃけそういったことは次回作で改善するってやり方すると思ってたから・・・

887 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 02:08:30.68 ID:8xkkrzkH.net
>>886
でも、漠然とし過ぎてるし
過度に期待出来ないなw

888 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 02:22:38.01 ID:ew+YlMkI.net
ゾンビのように次々と分隊沸きするのはやめて欲しいな
各拠点スポーンは即時にして、分隊スポーンはリスポーン時間10秒とか長くして欲しい

889 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 09:22:44.35 ID:vE/+E9ea.net
今無料だけど案外人増えてなくない?
全鯖20人待ちで阿鼻叫喚てなると思ってたのに

890 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 09:49:45.45 ID:sXkI6Hvc.net
元々プレイしてたやつが無料でやってるから分母はそんなに変わってないとか妄想

891 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 13:26:05.56 ID:EEFsliql.net
DEAGLEまであとヘッドショット10回
普段援護兵で弾ばら撒いてるだけだから、こういう時に自分下手だなと感じる

でもなんか楽しくなってきた、新しい世界が見えてきた気がする

892 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 17:17:54.21 ID:V5w56lJR.net
真面目にAIMするよりダットサイトで適当に狙った方がヘッショ率高いよなぁ

893 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 17:36:14.70 ID:axgyE9xP.net
お約束のネフ確定の中にDEAGLEが含まれてたな
まあ、ハンドガン鯖でも行かない限りハンドガンだけで戦うって状況は起きないから
ネフっても誰も迷惑しないけどね

894 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 19:12:56.08 ID:KztQGnuL.net
Unicaにもうちょっと差別化ほしいな
もっと精度あげてくれ

895 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 19:14:29.72 ID:zcyEE4e0.net
ピストル笑はどうでもいいっしょ

896 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 20:03:21.12 ID:Ay3CzqCW.net
ピストルとかまじどうでもいい

897 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 20:04:55.53 ID:JHBkdrzL.net
このスレ、年齢が大人で精神年齢が子供用のスレだからじゃないのか?

898 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 22:48:20.14 ID:paRNsjhu.net
わかります。そのピストル鯖でも活躍出来ないのが。

899 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 10:19:18.13 ID:hsiFFoje.net
つかピストル強すぎて嫌だぜ 大口径ハンドガンはアサルトライフルより威力大きいとか
中二病かよDICEはよお

900 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 10:53:45.78 ID:gidSCZeX.net
>>899
バッカー

901 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 20:21:34.90 ID:QyDcI5Dp.net
なんだよ、もうEXPブースト終わりかよ・・・
130いかなかったわ

902 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 14:50:19.84 ID:tS8bd3Zq.net
ここ一週間BFやってなかったけど、カンストしてる人けっこう増えたね。

903 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 20:45:26.24 ID:XXE5bbDU.net
ファントム新人のだるい任務をようやく終えたが、何とも微妙なカモだった…。
ロシアはイェーガー以外好みのものがなかったので、もう少しマシなのをと期待していたんだが…。
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00084860.jpg

904 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 21:44:14.95 ID:Ywn3ja0o.net
>>903
ファントム明細は確かに微妙。
だけどそれ以上に4のキャラデザって個性ないよね

905 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 22:23:36.14 ID:oC16WMH9.net
BF3のゴリ復活を!
思えばMoH:AAのキャラクターは良かったな。ナチスの科学者とかあったよね。

906 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 22:55:40.15 ID:CxUQisGt.net
>>905
外見はもうちょっと変化があっても良いよな
ギリースーツも、舞台に合わないとか言って廃止になったけど、需要があるなら採用しても良かったよね

907 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 22:57:24.39 ID:CxUQisGt.net
>>903
ファントム新人条件判明したのか!
行ってくる!!!

908 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 00:58:28.17 ID:yyD7x/nv.net
CTEのほう、スポットキーを押したときに旗に攻撃防衛指示がでるかどうかのオプションを搭載だとさ。
これで旗付近の敵をスポットした時の誤指示が無くなるね

909 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 01:03:17.07 ID:eXCnfAUC.net
スポットと指示のキー別にしてくれるだけでいいのに

910 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 01:33:55.66 ID:W8NRdqRP.net
>>908
やっとか

911 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 02:27:26.17 ID:4zczo8xF.net
>>903
違いがわからん・・・
ロシア軍なんか無地に見える
もっと激しく濃淡つけてもいいのに

912 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 10:26:41.45 ID:ufeWV/t5.net
戦闘服は陣営で統一してほしいわあ

913 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 11:16:05.15 ID:yjfbRdSd.net
中途半端なオリジナルデザインにするぐらいなら
実際の格好に似せた格好でいいと思うんだよなあ DICE

914 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 11:25:22.49 ID:fKbVYWrt.net
テクスチャだけの変更で
面倒くさくなく簡単だからでしょ

915 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 11:29:57.55 ID:eXCnfAUC.net
格好なんてどうでもいいわ
敵の服装なんて見てる暇無いし、味方も同様
エレベーターの中でもぴょんぴょんするからよく見れないし

916 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 11:33:00.14 ID:wWkDsBYc.net
>>912
もはや、陣営によって外見が変わる必要すら無いのでは、と思うわ
兵科ごとに好きな外見で固定させてほしい

917 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 11:36:23.26 ID:gT+i8j2l.net
将来的には防弾のセラミック板の有無で走る速さや被弾ダメージ変わるとかあるんか?
そういう細かいのはARMAがやるんかな

918 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 12:48:16.76 ID:ufeWV/t5.net
>>917
BF2ではキットによってボディアーマーの有無がありましたな(たしか移動スタミナとダメージに差)

919 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 12:51:44.72 ID:m760ev33.net
服なんて目立つと逆効果だしな。
単なる自己満。

920 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 13:48:53.20 ID:E63fnx97L
PC版のマルチプレイなんですが、JOINしようとすると「we're sorry it looks like your game didn't start properly」って出て始まらないんですが、誰か解決方法教えてください偉い人

921 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 18:52:37.39 ID:yyD7x/nv.net
CTEは、9月(秋)に本編にフィードバックするから、シメの時期に突入した。
ラピッドリリースでほぼ毎日パッチをリリースするらしい

922 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 20:13:57.80 ID:bBbaQr3C.net
ファントム新人のUS迷彩が人気なのか、いっぱいいるw

923 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 20:30:45.82 ID:+ym2tIO5.net
>>922
みんな解除早いなぁ〜
ロードキル、これ相当じかんかかるわ・・・

924 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 21:04:43.07 ID:yjfbRdSd.net
>>923
ずーっとシルクロードやってる鯖に行けばいいよ

925 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 21:07:15.42 ID:9/DKGj8m.net
洪水でUCAV飛ばし&即自殺の糞プレイしてれば余裕
上にキャンパー溜まってたら一回で3人とかいける

926 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 21:49:25.78 ID:+ym2tIO5.net
>>924
ファーミング??行ってくるわww

927 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 21:51:39.93 ID:+ym2tIO5.net
>>925
参考になるわサンクス

928 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 22:09:25.80 ID:+ym2tIO5.net
>>925
それってロードキルになる?
爆発物キルにならない??

929 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 22:46:54.62 ID:eXCnfAUC.net
ロードキルはシルクロードで芋砂ぷちぷちするかグイリンピークスで固まりに突っ込むかが楽じゃないかな

930 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 03:52:49.32 ID:DAWaEDqx.net
SUAVの方がロードキルに限ってはいいかもね
まあそんなことしなくても通常マップでバギー使って暴走しとけば簡単にロードキルなんて取れるけどね

931 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 11:41:18.00 ID:bfJN4mK9.net
ひき殺すとか人としてどうかと思う・・・

932 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 11:52:38.82 ID:PWHVqf6b.net
(´・ω・`)ひき殺しはまだリスクを負う部分があるからいいじゃない
(´・ω・`)紙飛行機はじぇったいに許されない

933 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 11:56:34.79 ID:tzd2c0i0.net
SUAV実装時は凄かったな
戦場にラジコン少年が沢山いたぞ

俺もやってたけど

934 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 12:19:18.18 ID:MPFrh4aM.net
やっぱシルクロードが1番ロードキルしやすいのかな?
爆発物キルも何気にじかんかかるわ、これ・・・

935 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 14:04:26.90 ID:1sVTvtX5.net
>>934
爆発物は援護兵でバッカーでエアバースト打ってればすぐ

936 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 14:08:47.52 ID:7MB2HFwb.net
>>935
エアバーストでロードキル出来んのか

937 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 14:13:06.91 ID:rq7DRhT6.net
なにいってんだこいつ

938 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 14:16:12.28 ID:7MB2HFwb.net
爆発物キルについてか。
早漏でごめん。

939 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 14:57:00.85 ID:DAWaEDqx.net
ショットガンのフラグでもいいよ

940 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 16:27:12.33 ID:QDBY4vnf.net
>>934
オレはLumphini Gardenで25キル全部SUAVで済ませた。
MAV飛ばしてスポットしまくり、SUAVがチャージ出来たら飛ばしてキルするの繰り返し。
Silk Roadも試してみたけど、みんなちょこちょこ動き回るし、距離があるからしんどかったな。
Lumphiniだと案外敵が集まってるから、一回外してもバッテリーが無くなるまではチャンスがあるしね。

941 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 17:16:20.55 ID:QCorHKY9.net
>>940
ok,そこ行ってくるわ

>>935
ok.LMGも一緒に稼げそうだし、ちょうどいいかもな

942 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 18:17:25.28 ID:QCorHKY9.net
>>940
くそう!1試合につき、3キルもできないw
腹立つわ・・・
もっと慣れないと駄目だ

943 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 13:58:57.69 ID:kBplvr3l.net
というか自分は特に意識してなかったな
普通にやってたらいつの間にか解除されてたって感じ

944 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 16:39:04.09 ID:1OebW+Kr.net
>>943
任務アンロックなんてそういうもんだろ
アンロック作業を必死になってやるようなもんじゃない

945 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 17:27:53.06 ID:GhHCqnIH.net
塔からキルとか1試合で複数のマイナー手段キルなんかは狙わないとできない

946 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 17:53:06.19 ID:h7EHlPIu.net
必死こいて解除しても、暫くして倉庫行き確定が多いだろ
今の所で生き残ってるのってUCAVとDEくらいかな
盾もあるが、スコアも入らないけど壁役として微妙に生きてるなw
ブルドックも使ってる人少ないわ

947 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 17:59:22.25 ID:GhHCqnIH.net
DT専サーバーでキルされたらだいたいブルドッグなんですが

948 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 19:09:59.71 ID:kBplvr3l.net
アタッチメント解除頑張ってるんだろ
まあブルドッグは修正で廃産確定になるが

949 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 20:38:09.27 ID:/DZVDgvs.net
>>946
盾かまえて前進してくる人たまにいるけど
落ち着いて窓狙って撃てば死ぬしな・・・

個人的にはもっぽら建物の隅で隠れるのに使ってる

950 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 21:57:34.91 ID:FJ32TTN+.net
>>949
あの盾って超至近距離で打てば当たり判定消えるっぽいような

951 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 22:14:24.13 ID:lNydQ6VS.net
この前、盾構えてる援護兵にSUAVを横か斜め前あたりから当てたら
ロードキル出来た。

952 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 22:19:46.61 ID:vgvRk4Lu.net
そりゃDTなんてブルドッグみたいな顔してるだろうから

953 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 22:42:06.34 ID:knvkS5a/.net
>>944
でも、UCAVの空中爆発とか巡行ミサイルとかは狙わないとアンロックできないよ…

954 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 22:44:14.36 ID:TRzwNmH9.net
UCAVのエアバーストアンロックしたけど狙い方が分かんね
UCAVのどの方向に当たり判定が発生するんだ??

955 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 23:17:03.23 ID:8RP5gOKr.net
空飛ぶC4だと思えばいい
敵の頭上でも足元でもいいから、近くで左クリックすればそこで爆発する

956 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 00:52:48.52 ID:ns2EVGEt.net
>>955
近く、の間合いがイマイチわからないw^^;

957 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 01:33:39.67 ID:ns2EVGEt.net
950踏んだから立ててくるね

958 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 01:41:12.69 ID:ns2EVGEt.net
立てたよー

【BF4 PC】 BATTLEFIELD 4 Vol.8【大人進行専用】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1408207193/

959 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 01:58:27.64 ID:h+2MGSVu.net
>>946
盾こそネタ武器だろ。
味方の盾どころか敵の盾になるときもあるぞ。

あとブルは今は多いぞ。
DLCがない鯖でプレイしてると確かに少ない。
GOLやASVALも結構多い。
DEAGLEの為かUNICAも多い。
結構DLC武器って多いと思うぞ。

960 :952:2014/08/17(日) 03:47:28.84 ID:ns2EVGEt.net
すまん、今気づいたんだが、間違って
自作PC板に立ててしまった・・・

961 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 06:17:41.39 ID:g68ANzOr.net
DTで一番(?)注目されていた盾なのにイマイチ過ぎてもうね

962 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 06:45:11.64 ID:+FuTRiAh.net
ハードラインなら、盾は背負えるから
第二ガジェットとして持っていく価値があるんだけどね

963 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 10:29:12.65 ID:S7oT37m5.net
しかもピストル撃てないのが致命的

964 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 10:41:48.12 ID:drZpp0G7.net
盾がピストルカテゴリーなら良かったんだがなあ

965 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 11:43:04.92 ID:ns2EVGEt.net
>>961
うんざりするロッカー、メトロの戦局を揺るがすアイテムになると期待していたんだがなぁ・・・

966 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 13:28:09.16 ID:9trcH7do.net
盾持ってDE撃てたら、それはそれでバランスおかしくなりそうではあるな
リロードが出来ないとかにすればいいか?

967 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 17:54:21.50 ID:+FuTRiAh.net
DEはCTEのほうではNerfされた。遠距離の最大ダメージが28に低下。

968 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 21:37:52.80 ID:S7oT37m5.net
遠距離の最大ダメージ・・・?

969 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 22:32:24.16 ID:h+2MGSVu.net
>>968
ハートで読んでやれよ。

970 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 03:05:10.93 ID:LP++TXEV.net
>>968
うん?何かおかしい?

971 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 06:49:01.21 ID:/4GH+p4l.net
"遠距離の"と"最大ダメージ"
前者はつまり最小ダメージを指してるんだろ?
後者はふつうなら至近距離のダメージのことだろうし、矛盾してる感じはするでしょ

ハートで読めばCTEではnerfされて最小ダメージが37.5から28に下がったって事なんだろうけども。
まさか最大ダメージが28に下がるとは思えないし

972 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 10:23:01.02 ID:6NzRRpqf.net
>>971
足撃ったらx0.93だろ?
だから遠距離の最低ダメ…ダメだこりゃ
遠距離での最大ダメージは28x2.35だから65.8だな

973 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 16:52:39.91 ID:LG/aMPKS.net
遠距離の標準ダメージか通常ダメージでいいよ

974 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 19:26:44.82 ID:LP++TXEV.net
>>971
遠距離は距離によるダメージ低減の話。最大ダメージは当たる体の部位の話でしょ。

975 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 23:34:34.07 ID:Lzc32212.net
だから盾の後ろから撃ちなさいと何度入れ歯。

976 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 00:40:40.78 ID:gYLgR7nw.net
盾出た時に盾持ちの後ろに控えて進軍してたけどさ、それができたのはほんとに最初のうちだけだったわ
盾持ちの処分?の仕方がわかった現時点では、普通に瞬殺されちゃってますが・・・・
爆発物禁止鯖でも希少動物だし、普通の鯖だと盾来たわ・RPGファイヤーで狩られてますが

977 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 00:45:15.17 ID:rTayEcZ5.net
>>974
>>972

978 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 02:43:07.09 ID:zUGpWkYu.net
>>977
頭悪いの?

979 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 11:30:33.86 ID:rTayEcZ5.net
>>978
は?お前バカじゃねえの(嘲笑)
966で結論出てるのにw

980 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 12:32:23.20 ID:5uhL3xLW.net
ここでくだらない口喧嘩するくらいなら戦場で銃を手に語り合うべき

981 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 12:55:16.79 ID:NC9ZZX5B.net
>>980
カッコイイ(`・ω・´)

982 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 21:33:55.11 ID:zUGpWkYu.net
>>979
自分が馬鹿だと自慢するのはもうやめた方が良いよ

983 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 21:44:30.35 ID:RXJxIF7i.net
ID:zUGpWkYu まじかよ…こいつ

当たる部位によってダメージ計算はマグナム弾の場合3パターン
x0.93とx1とx2.35
28x0.93=26.04
28x1=28
28x2.35=65.8
どう考えても遠距離での最大ダメージは65.8だろ

984 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 22:37:47.88 ID:JeBSYNOe.net
はい

985 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 23:12:23.06 ID:AKuGGRyF.net
おぉう・・・しばらく影を潜めてたDirectXエラー病が
再発したぜぃ・・・orz
特に設定変えてないのになんなんだよ全く・・・。

986 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 01:19:20.60 ID:8GGpW2Oh.net
>>985
カワイソス
俺もコイツには散々悩まされたことがあるよ
昔はDirectXその物にエラーが存在するって言われていたけども
今だと欠損データの可能性大だろうね・・・

987 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 03:32:47.36 ID:QfrZt9Ev.net
連日のように蟹歩きしてスッパンしてるだけのスナイパー相手にしてると気が狂いそうになる
いい加減DICEはスナイパーライフルを歩きながらじゃまともに当てられないようにして増殖を抑えるべき

988 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 09:32:14.39 ID:QxuCmoHW.net
どう考えてもほんとの意味の芋が増えると思います。

989 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 09:39:45.44 ID:Sv07ViJ1.net
>>987
現状でも偵察兵が最弱って数字が証明してるのに
その偵察兵に顔真っ赤にさせられてるおまえって・・・

990 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 09:40:57.09 ID:2M1yyTmb.net
最弱のソースはよ

991 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 09:45:42.95 ID:hrQK14di.net
偵察兵は500mくらい離れたところから走り回ってる突撃兵(笑)を撃ち殺すのが楽しいんです
あいつらアホみたいにウロウロしてるからなぁww

992 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 09:53:26.59 ID:Sv07ViJ1.net
>>991
おまえ歪んだ幼少期を過ごしてそうだな
片親だったとかいじめられてたとか

993 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 09:54:21.74 ID:a94cnYN9.net
いや、ここ子供スレだから今幼少期だよ

994 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 09:56:35.62 ID:T41E/wpW.net
偵察兵はカービン、モーションセンサー、無線機でないとクズばっかり

995 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 09:57:21.68 ID:GGA7WLt6.net
無線機失笑

996 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 09:57:51.62 ID:l4utSI6D.net
子供スレ
低RSPMer一斉検挙ですね

997 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 09:58:28.00 ID:O+XUpB2e.net
獲物の匂いを嗅ぎ付けた狩人が群がっています

998 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 09:58:49.29 ID:SbjSkib1.net
テデッデデンデンデン

999 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 10:04:05.31 ID:T41E/wpW.net
>>995
ん?呼び方が気に食わないのか?

1000 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 11:38:04.20 ID:2M1yyTmb.net
>>992
最弱のソースはよ

1001 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 11:43:29.70 ID:yUiYXlaV.net
兵科で最弱とか言ってる時点でお察し

1002 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 11:45:04.96 ID:8yvLro4q.net
いや、ここに張り付いてる時点で察しろ

1003 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 11:46:09.76 ID:aKeebHNB.net
知ったか馬鹿待ちして
沸いたら弄り潰して帰る
これ子供スレの使い方な

1004 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 11:55:34.04 ID:OiOAimAg.net
u

1005 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 11:56:02.06 ID:OiOAimAg.net
m

1006 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 11:57:31.73 ID:OiOAimAg.net
e

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200