2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TPS】Warframe part277【強化外骨格】

1 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 21:01:45.67 ID:ijvqpkYv.net
現在Oβテスト中のTPS『Warframe』のスレッドです

■公式
英語版公式サイト http://www.warframe.com/
日本語版公式サイト https://warframe.com/ja
公式フォーラム https://forums.warframe.com/
日本語フォーラム https://forums.warframe.com/index.php?/forum/124-japanese/
STEAMストア http://store.steampowered.com/app/230410/

■Wiki
日本Wiki http://wikiwiki.jp/warframe/
海外Wiki http://warframe.wikia.com/wiki/WARFRAME_Wiki

■コミュニティ
STEAMコミュニティ http://steamcommunity.com/games/230410
STEAM JPグループ http://steamcommunity.com/groups/warframe_jp

■質問スレ
【TPS】 Warframe 質問スレ RANK23
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1398651841/

■避難所
【TPS】 Warframe避難所 part5 【強化外骨格】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/10804/1375418689/

■WARFRAME したらば
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/12296/

■分隊募集スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12296/1379798498/

■ Warframe トレード専用スレ Part12
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12296/1399334532/

■【相場】トレード専用雑談スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12296/1394086189/

【TPS】warframe part20【PS4】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1399300516/

■前スレ
【TPS】Warframe part276【強化外骨格】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1399624846/

次スレは>>950が立てること
流れが早い場合は>>900が宣言をして立てにいくこと

2 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 21:03:06.19 ID:ijvqpkYv.net
◆-----始める前に見る部分
Q:本体どこから落とすの?
A:http://warframe.com/の右上Download now直下のPlay Nowから登録を済ませるとダウンロードできます
 左上にSIGN UPと書いてある画面になるので、そこで空白を埋めて下のSIGN UPという青いボタンを押せば登録完了です。
 【EMAIL】メアド兼ログインID 【ALIAS】キャラ名 【NEW PASSWORD】パスワード 【CONFIRM PASSWORD】もう一回パスワード
 下のチェックボックスは上から順に「最新ニュースいる?」と「お前13歳以上?あと規約内容飲める?」

Q:チュートリアル終了時のFrameって何がいいの?
A:EXCALIBUR:全体的に癖のないパワーが揃っているため非常に扱いやすいフレーム
  3体の中では一番入手難易度が高いためココで手に入れておくと後々楽
 LOKI:守備的に機能するパワーが中心であり、間接的な支援パワーをもって有利に戦える
  トリッキーだがうまく使いこなせれば真価を発揮する
 MAG:3体の中では唯一の女性型フレーム
  広範囲攻撃を持ちボス戦でもチームを優位に運べるパワーを持つ


◆-----始めてから
Q:人が入ってきた!どうしたらいいの!
A:開幕挨拶必須ではないので落ち着いて、はぐれない様に一緒に戦ってみましょう
 またドロップアイテムは全員個別に拾えますので全て拾ってしまいましょう
 残しておいてもあなた一人が損をするだけで終わります

Q:○○になる、助けて!
A:ほとんどのバグはクライアントの再起動で直ります。

Q:敵が強い
A:早めにBRATON(MK-1とかついてない奴)を買うと楽です、硬い敵はEキー押しっぱなしで出るタメ格闘もオススメ

Q:キャラも武器も弱すぎ、どうやって強くするの?MODって?
A:ミッションで入手したMODをフレームや武器に装着する事で性能が上がります
 装備のLvを上げる事でMOD装着のためのコストの上限が増えていきます
 http://wikiwiki.jp/warframe/?plugin=ref&page=MOD2.0%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6&src=www_dotup_org4063312.jpg について
 合成は単純に、元と成るMODにFusionCoreやMODを経験値として食わせて
 LvUP(メリット:効果増加 デメリット:コスト増加)させるための物で、Fusion Coreに限らずどのMODも餌に出来ます
 基本は合成費用が安くすむ「同じMOD同士での合成」が良いでしょう、それ以外の組み合わせは割高です

Q:HealthとかShieldのMODが見当たらない
A:最初の惑星だと出やすいそうなので、他の場所がキツいようなら上記の金策をしつつ集めてみましょう

Q:経験値分配どうなってるの?
A;味方がキル→全部に25%
 味方が遠くでキル→全部に「0%」
 自分が武器でキル→フレームと武器に50%
 自分がパワーでキル→フレームに100%


Q:アラート情報を知らせてくれるサービスがあるって聞いたけど?
A:公式のアラートTwitterをフォローしておくと報酬内容の他に、場所や残り時間が確認できます
 http://twitter.com/WarframeAlerts
 またSteamのWarframe Alertというコミュニティに入ることで通知を受けることができます
 http://steamcommunity.com/groups/WFAlerts

Q:Design Councilってなに?
A:Founders ProgramでMASTER($99.99)以上になることで見ることのできるフォーラムです ※現在は終了しています
 アップデート情報や新warframeの画像などが先行公開されています

3 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 21:03:32.44 ID:ijvqpkYv.net
【フォーラムを利用する際の注意】
・日本人スタッフがいるため本文は日本語で書いてもOK
 ただし他言語圏の利用者へ配慮するためタイトルは英語で記載し、タイトル先頭に[Japanese]と表記すること
(例:Japanese - Incorrect Translation on ○○○)
・Warframeフォーラムはカテゴリ毎にフォーラムが設置されているため、内容に合ったフォーラムを利用する事
・もし可能であれば、書き込む前に内容の重複したトピックが既に立っていないか調べる
・日本語で書けるフォーラムも設置されているので英語が苦手な場合はそちらも利用できる

■バグ報告用フォーラム
https://forums.warframe.com/index.php?/forum/25-open-beta-bugs/

■意見・要望フォーラム
https://forums.warframe.com/index.php?/forum/6-improving-warframe/

■ローカライズ関連バグ・翻訳意見用フォーラム
https://forums.warframe.com/index.php?/forum/73-localization-bugs/

■日本語フォーラム
https://forums.warframe.com/index.php?/forum/124-japanese/

最近、調べればすぐに出てくるような質問がここで出されています
ここでゲーム内の基本的な内容について質問すると荒れやすいのでテンプレにある質問スレで聞きましょう
また、そういった質問に対しては質問スレに誘導するかスルーしましょう

4 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 21:15:07.39 ID:0qd7Yxx+.net
■【TPS】warframe part21【PS4】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1399711673/

5 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 23:51:41.64 ID:/8XGzzRT.net
| ゚V゚ |

6 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 23:54:51.28 ID:Q4j00LmT.net
放置してた方が経験値うまいからやめられない

7 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 00:00:05.48 ID:buevncjo.net
アッシュさあああああああああああああああああああああああああああああああん

8 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 00:04:02.86 ID:ijvqpkYv.net
ここ二週間くらいサポートから返事が来ない(´・ω・`)

9 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 00:10:01.50 ID:/fLh0Zvj.net
MOD価格の話をしてるやつは取引スレ池

10 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 00:26:02.59 ID:3YBtuM8m.net
最初に残金見えるようになったとはいえ、貧乏クジひかされると0なんだよな…
ちゃんとマイナスになるようにしろ、責任を果たさせろ

11 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 00:35:55.17 ID:SJ/5qeGx.net
設定してる金額を支払えなかった場合は耐久度減らなくすればいいのに

12 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 00:36:02.10 ID:j1XuBBIz.net
最近ダレてきたな・・・

13 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 00:41:25.32 ID:npAVh++W.net
冥王星DSの5wだと経験値どのくらいもらえる?
毎回15000くらいなんだけどどんなもん?

14 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 00:41:40.21 ID:bxPXvyRK.net
PS4のスレみてみたらみんなキャピキャピしてるな
スレまだ21だもんな
ここはなんかもう一言で言うと
イ カ 臭 い

15 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 00:43:09.37 ID:GsrLXpoy.net
そんなもんだろう
育成なら耐久のほうがいいと思うぞ
防衛は低wだと敵少ないし周りも5w回す気で来てる人多い

16 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 00:44:29.56 ID:5FAkosBZ.net
                      .∧
                       ャ=ァ
                       .}={
                    , -<+>-、           このVOLTを抜いた者に電気の力を与えよう
                    / | ゚V゚ | \          さぁ心して抜いてみるがよい
                    ̄ 〈▽〉  ̄          ただし、その力を悪し事に使う者には
                      |l l|             雷が下ることを忘れてはならんぞ
                      |l l|
                      |l l|
                      |l l|
                      |l l|
         __________|l l|________
       /                  _|l l|_             \
     /                ̄ ̄              \
     /\_____________________/∧
.    /  ./                              ∨ ∧
   /  ./               /\              ∨ ∧
.  /  ./                 /   \             ∨ ∧
  /  ./                  /\ ̄ ̄/\             ∨ ∧
_./  ./              /__\/__\              ∨ ∧

17 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 00:46:48.29 ID:9hRQe/ai.net
電気の剣とかDMCのアラストルを思い出す

18 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 00:54:04.23 ID:9YX2NaXH.net
最近は自動で反撃できる
http://www.maywadenki.com/products/naki/ray-ray-ken/

19 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 00:55:14.83 ID:knC4IDma.net
最近T2Sのフォーマが渋い気がする
1日BP1枚が達成できないことが増えてきた

20 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 00:55:39.39 ID:X0OVShc3.net
防衛以外でカマクラ使うフロスト死なねーかなマジで
なんで揃いも揃ってカマクラの中で死んでるのか知らんが邪魔過ぎる

21 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 00:57:05.88 ID:Nwp/aHLi.net
>>19
今日1時間ちょいで8枚取ったしそんなことはないと思うよ

22 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 00:57:39.94 ID:5BoKeQBN.net
カマクラそこまで邪魔か?
視覚的な問題じゃなかったら爆発物でもない限りデメリットにはならんとおもうが

23 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 00:58:13.08 ID:knC4IDma.net
>>21
マジかよ
こっちはファンプラの山だわ

24 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 00:59:27.94 ID:9hwKJooo.net
>>23
こっちはオロキンセルとコアの山だわ…

25 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 01:01:06.13 ID:YL8lloNk.net
T3Cが良く出る気がする

26 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 01:06:16.76 ID:X0OVShc3.net
>22
視覚的に邪魔

てのは置いといても、中でG3やナパームとデートしてイっちゃう馬鹿と連続でマッチングしてゲンナリしてるわ
まあ、この手の馬鹿はどのフレームを使っても味方の邪魔をするんだろうけど

27 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 01:12:17.06 ID:KuzEijpd.net
前スレ991があまりに気の毒だったから
朝の分と合わせてケレスEgeria侵攻計10回グリニア側でクリアしてきた
IDは変わったけど恩もあるしね

しかしどちらが優勢かっていうのはどこで見ればいいんだ?
今はゲージ見る限りグリニア優勢に見えるんだけど見方間違ってる?

28 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 01:20:02.39 ID:lLwqLtjn.net
今ライトカラー黒で鎌倉使うとどうなんだ?
黒くなんのか?

29 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 01:22:24.07 ID:zdTlhSCk.net
コーデックスに星付いてるのと付いてないGORGONがあるんだけど、
ログイン報酬のみになった方と設計図売りの奴で集計別なのかな?

30 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 01:29:03.09 ID:SJ/5qeGx.net
T3C10連とかやってたけど招待だるいし目的地付いてもすぐ終われないしソロのほうが気も楽だと気付いてしまった

31 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 01:34:25.38 ID:uSoyHtFd.net
Void殆どソロでやってるけどEとかCだったらすぐ終わらせれるから楽

32 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 01:35:15.79 ID:tgIhFS88.net
>>28 ディスプレイ設定によるかもしれないけど
中のザーっていう風は何も無くて見えない
外側の白い膜はあるけど

33 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 01:37:11.51 ID:wPvVZmNW.net
VOIDソロとか鍵がもったいない(貧乏性)

34 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 01:39:20.46 ID:uzg45iMY.net
ソロ消費余裕だわ
トレード実装されてから少額のptで買えるしな

35 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 01:44:08.06 ID:9hwKJooo.net
鍵ケチりたければ持ち寄りやればいいけど適当に何度か回したいだけならソロだな。
あとなぜか耐久は人がいるとかえって辛い気がする。ソロなら途中でタイムかけてトイレとかいけるしいろいろ便利だな

36 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 01:49:16.50 ID:YL8lloNk.net
鍵はフレンドかソロだな
フレンド全員最終ログイン30d以上前だけど

37 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 01:55:21.83 ID:xAuFQa2e.net
やっとSOMAたどり着いたカタリストさしたしこれでどこいってもいいよね!

38 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 02:00:23.70 ID:GsrLXpoy.net
まあ3こぐらいフォーマはいるけどな

39 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 02:01:28.58 ID:Rg9mwMCT.net
>>29

と思って ログイン報酬で貰った分で作ってみたけど 
使っても反応無かったぞ  あれなんだろね?

40 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 02:01:32.59 ID:YJjtU6o7.net
ボイドは鍵出す代わりに全身育成で行く
周りがなんとかするやろ

41 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 02:05:15.79 ID:mHp803BF.net
ASHで画像検索したらポケモンのサトシ出てくるんだけど
向こうではアッシュって呼ばれてんの?

42 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 02:08:12.13 ID:0IfIxwFS.net
ASH ポケモンでググったら英語圏ではデフォの名前らしい。
やっぱりモッコリしてるんだろうか。

43 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 02:20:07.89 ID:2DiZA5ws.net
>>27
ありがてえ、ありがてえ

因みに惑星の侵攻ゲージは全体での表示なので、各ノードのステータスで見ないと個々の優劣はわからない
ノードにマウスオーバーで出るパーセンテージが侵攻度で、100%で侵攻側勝利、0%で防衛側勝利なんだ

なんでAlbedoではコーパス劣勢なのに、肝心のEgeriaで侵略成功しちゃいそうなんですか(焦燥)

44 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 02:26:15.60 ID:mHp803BF.net
WARFRAME全員の名前で検索したけど
みんなちょっとスクロールしたら出てくるレベルなんだけど
VOLTとZEPHYRはなかなか出てこなかった
RHINOはRHINOだったよ

45 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 02:28:02.54 ID:3tt6Y20D.net
エリンギ食べたい

46 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 02:46:29.54 ID:0W5DM3GT.net
ペンタ使いとしては、突然通路にカマクラ展開するのはヤメて欲しいとは思うのだ
まあ野良ならどんな相手と組むかわからないのでセカンダリに切り替えるけどさ

47 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 02:46:55.13 ID:z1OLwW0t.net
>>41-42
つまりASHさんは主人公ってことだな!!俺は信じてたよ

48 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 02:49:58.03 ID:qVIzN2Y6.net
>英語圏などでの名前はAshだが、これはローマ字表記のSatoshiからつくられた名前である。

結局ははサトシなのか
AshはSatoshiだったのか

49 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 02:50:49.67 ID:0K62n1Ao.net
>>47
実際の主人公は電気ピカピカのあいつの方だからね?
どのフレームが主人公なのか理解できた?

50 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 02:51:25.52 ID:UoeFJGxQ.net
つまり追い込まれたら根性で勝つのがAsh・・・?

51 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 02:59:28.43 ID:wPvVZmNW.net
SOMAにフォーマを使うか、ラトロンプライムに使うか、ボルタープライムが完成するまで粘るか
それが問題だ

52 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 03:01:13.45 ID:z1OLwW0t.net
>>49
イカくさい(嘔吐


さあお前らクソリプスとの戦争のお時間です

53 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 03:07:32.64 ID:YJUkLU17.net
ラトロンプライムが弾持ちとか威力面で最強だからラトロンプライムおすすめ

54 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 03:11:20.40 ID:nw6+4GSa.net
お前ら仕事とか学校は?

55 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 03:12:37.29 ID:blg0gFcB.net
忍ぶのが仕事だけど?

56 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 03:14:30.90 ID:wPvVZmNW.net
やっぱラトプラかー
カタリスト挿すだけでダメージ五桁いけるからこれで属性ダメージ山盛りにしたらさぞ強いんだろうなぁwktk

しかしどっちもリワード報酬ゼロか

57 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 03:21:39.40 ID:f+825HS6.net
引きこもりは忍者の末裔

58 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 03:34:15.74 ID:nw6+4GSa.net
そっか
そうだね

59 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 03:43:43.38 ID:z1OLwW0t.net
冥王星DS機動防衛かなり敵が強いな、始めたばかりの頃の苦労を思い出す
でも2回でNIKANAレアスタンスとバーサーカー出たからお得だった

60 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 03:49:02.56 ID:bWYQWLak.net
>>54
あるよ。もう寝ないと辛いよ。

61 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 03:50:44.16 ID:BlV0e1LX.net
やっぱりT2Sもバカみたいにはフォーマ出なくなってる気がする

62 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 04:03:22.02 ID:z1OLwW0t.net
ASHソロでT3Sを30minぐらいしてればフォーマは結構出る
運がよければODD防衛5分でも出る時は出る

63 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 04:09:15.76 ID:SJ/5qeGx.net
U13前あたりはT3MD、後はT3Cがフォーマでまくってうまかったが今じゃどこも渋いな
こんなことになるなら冥王星の鍵祭りなんていらなかったわ

64 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 04:13:33.35 ID:knC4IDma.net
T2Sはフォーマがノーマルテーブルだから
うまくいくと2枚3枚4枚と出てフィーバーするんだよな
T3Sはそこそこ出るけど20までやって1枚出るかどうかだ
一度大量入手を味わうと中々堅実に行きにくい

ギャンブルだと破滅するパターンだな

65 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 04:16:32.76 ID:z1OLwW0t.net
冥王星DSクソリプスが一時間で16%削られてて笑ったwwお前ら頑張りすぎだろう
ところで何かレアMODでやすくね?スタンスレアにバーサーカーにRageに一周に一つ何かしら拾ってる

66 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 04:18:40.12 ID:lLwqLtjn.net
正直抗争とかどうでもいい

67 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 04:20:11.46 ID:9hwKJooo.net
とりあえず40分×2やってきたけどT2Sで1個もフォーマ出なかった
もういい加減うんざりしてきた

68 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 04:21:16.00 ID:z1OLwW0t.net
抗争というかクソリプスが冥王星DSとった日にゃ15%は報酬もってかれるからな

69 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 04:37:01.37 ID:3YBtuM8m.net
しかしエクリ側、報酬0のままってなんだろうな
全く価値がないんだが…

70 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 04:57:29.39 ID:h+MMy4uV.net
徴税して勝つ方法多分ないよね…

71 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 05:00:57.08 ID:NjldV3/S.net
ケレスがコーパスだらけでビーコン集められねぇじゃねぇか!

72 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 05:28:01.07 ID:knC4IDma.net
しかし前と違ってMDだと回転率は悪いし
報酬を高額に設定しても案外減らなさそうなもんだけどな

73 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 05:35:23.55 ID:YFR2Btn3.net
>>72
税を徴収する時間と、MDにかかる時間を考えたら倍以上は必要よな

74 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 06:09:52.15 ID:tNuJhdfi.net
そもそもDS防衛でクレジットがインフレ気味だから
なんちゅーか、DSの感染をクレジット半分くらいにして
通常冥王星防衛の鍵でまくりを元に戻して
DSの抗争起動防衛の報酬をデフォで鍵にして、それプラスで各クランがクレジット報酬上積みでいい気がする

75 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 06:28:41.06 ID:z1OLwW0t.net
単純にスペクター限定のレアMODドロップ枠を増やすだけでいい
ついでにセルと神経センサーも出るようにしてあれば俺はいく

76 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 06:33:40.69 ID:34HuhA3r.net
>>65
たしかに前より出やすいかも
3回ほどやったら刀スタンス出たわ

77 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 07:39:56.29 ID:TmnedKCD.net
冥王星DS防衛成功しそうだな

78 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 08:21:32.22 ID:s8CHezJu.net
そういえばスペクターの超連射ショットガンで気づいたんだが、あれって防衛で敵として出てくる可能性あるんだよな……

79 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 08:21:42.39 ID:/fLh0Zvj.net
バスチーユ、黒で使うと物凄い中二だな
渦よりずっと、なんか、アレでいいわ
ただちょっと邪魔

80 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 08:21:54.14 ID:Nwp/aHLi.net
そこに気づくとは・・・

81 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 08:43:05.45 ID:nCUm76r6.net
ボルプラバレルってT3Eであってる?
なんか出る気配が無いんだが

82 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 08:48:54.40 ID:OgCyODy1.net
>>81
あってるよ
https://forums.warframe.com/index.php?/topic/172911-prime-gear-drop-locations/

83 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 09:13:25.12 ID:0IfIxwFS.net
T3E名物マグプラ・ボアプラの洗礼を受け続けるがよい!

まだ30回程なので何とも言えないが、
ほぼマグボアでたまにシカでした!と言う感じ。

84 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 09:14:21.46 ID:x4p9Vjgh.net
昨日のログインがフォーマで今日のログインがカタリストだと!?
これは運使い切ったな

85 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 09:19:13.27 ID:/Q0qHM4Q.net
タコさんの沼って、これブレスト並に長い時間放置出来るのな
コーヒー作って、コーヒー飲んで、彼女まで出来ちゃったぜ

86 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 09:23:32.82 ID:nCUm76r6.net
やっぱT3Eなのか
まさかここまで出難い物だとは思わんかった

87 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 09:29:48.91 ID:5JrX1ZXG.net
DSの起動防衛って経験値稼げる?

88 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 09:51:31.58 ID:1mE5D2Jq.net
フレンドの最終ログイン見てたら375dとかがチラホラ
彼等とフレンドになったきっかけも理由も思い出せない
元気でやってんのかな

89 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 09:57:06.36 ID:1CGs0bsN.net
>>85
乱入者来た時に潜れば味方が勝手に倒してくれるで
最長で90秒くらい潜れた気がする

90 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 09:57:38.94 ID:4hv9jNof.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1387003319/235
  ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑

91 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 09:58:13.61 ID:KuzEijpd.net
>>43
そうだったのか・・・
起きた時にはもう95%で、追加でやってみたけど、
早さも回数も全然足りなかったよ
申し訳ない

92 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 10:18:29.92 ID:Nwp/aHLi.net
>>43
Albedoは報酬がグリのほうがいいのでコパ死ね
Egeriaは報酬が同じなら次につながったほうがいいよねというわけでグリ死ね
自分が勝ち馬ライダーになってるところをみると同じ思考の人が多いんじゃないかな

93 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 10:41:22.96 ID:0/dn5iGA.net
ソロODMOD掘りは時間無駄にしてる感が凄まじいな

94 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 10:59:04.99 ID:FIyJnEh+.net
でもいいMODが手に入った時の優越感は異常

95 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 11:04:18.95 ID:9hwKJooo.net
昔はソロでもODMOD掘りできたんだけどなぁ今は…

96 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 11:05:28.92 ID:LgI1N9vm.net
今のトレード相場でMOD掘って優越感は無理な話やで

97 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 11:17:17.42 ID:baH/nubH.net
ハマショが5ptで売れない時代だからな

98 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 11:18:32.05 ID:FIyJnEh+.net
ハマショ15ptで売れたけど

99 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 11:19:33.37 ID:4kjuHfKO.net
冥王星DSコンフリクトで自分が死ぬとすぐ鯖抜けするなんなんだよ

100 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 11:28:01.23 ID:zGYRvTDC.net
公式でアカウントつくってある程度まで進めたんだけど、このデータをsteamでやるのって無理ですか

101 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 11:29:20.31 ID:Nwp/aHLi.net
エクリプス天王星にも喧嘩売ってたのか
でもやる気はまったくなさそうだ

102 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 11:32:12.05 ID:YFR2Btn3.net
>>101
報酬1にして、何人協力してるかチェックしてるのかな?
xx人がクリアして耐久力が5%減ったから、レイルの耐久力は何人分~とか

103 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 11:36:18.63 ID:xdZ+Bps6.net
>>100
SteamでDLし直してメールとパス入れれば普通に引き継げる
以降は質問スレで聞こうな?

104 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 11:50:37.00 ID:+iOPOgRL.net
アプデはよ・・・ほっふぃでいいから・・・ ホットケェ゛ーキ! ヌ゛ク゛イ! ミ゛ェ〜

105 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 11:51:17.74 ID:P2ySeUNJ.net
VOIDに何度挑んでもラトプラBPボルプラBPパリスグリップとか全然出ないんだけど
どうなっTENNO?

というか同じものしか出ない(´・ω・`)

106 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 12:06:01.43 ID:2DiZA5ws.net
>>91-92
やっぱそうだよなCredit1万でも差が出るか
Albedoどうよと思ったけど工作だからこりゃだめそうだ

Kril参りの日々がはじまる

107 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 12:18:28.74 ID:Nwp/aHLi.net
>>106
工作は早いよ
最初アラート鳴らさせて出たら殺して即かえる
ミッション受けなおしが面倒なだけで時間はそんなにかからないから
耐久と比べてもそんなに時間が変わるものでもない

108 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 12:19:07.35 ID:owjahi73.net
ディフェンスでストーカーさんが来た時に潜ると
もしかしてストーカーさんが敵倒してくれる?

109 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 12:28:15.87 ID:FpGLjQj7.net
>>103
わざわざありがとうございます
スレ汚しすいませんでした

110 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 12:28:32.40 ID:2DiZA5ws.net
>>107
そうなのか
Albedoが終戦したらやってみるわthx

>>108
ストーカーさんは意中のテンノにしか全く興味が無い変態の鑑

111 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 12:29:03.70 ID:FpGLjQj7.net
>>103
ありがとうございます、スレ汚しすいませんでした

112 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 12:33:00.02 ID:jEazeMsk.net
>>110
昔はよく敵倒してくれたけど最近はぞっこんなのか

113 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 12:49:53.58 ID:9hwKJooo.net
暇すぎてスペクターのためにチグリス作ったけどカタとフォーマガン挿ししたら後悔するかな

114 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 12:53:08.90 ID:4kjuHfKO.net
敵スペクター恐るべしだな
何のパワーだか知んないけどみんなコロコロダウンさせられる

115 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 13:07:10.71 ID:h+0X92to.net
大抵リンク

116 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 13:07:18.43 ID:lLwqLtjn.net
リンクじゃね

117 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 13:09:54.14 ID:qq4h1PmC.net
転倒系の1番スキルも結構エグいよ pullとか
コカされて集中砲火される

118 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 13:10:55.08 ID:GkNDmWb6.net
>>113
高コンクレーブのスペクター使うんじゃなければ、ランク0でOK
MODとランクは繁栄されないし。

119 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 13:14:51.17 ID:9hwKJooo.net
>>118
高コンクレーブで使おうと思うとこれ混ぜて1800はかなり無理があるかねえ

120 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 13:14:58.88 ID:4kjuHfKO.net
リンクもそうなんだろうけど、なんか中腰で片腕を前に突き出すポーズでパワー使ってきたやつに
ほぼ満タンから一撃死くらったし 恐るべしだわ

121 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 13:15:22.65 ID:2DiZA5ws.net
Trinityのスペクターは本当に危険だよな
テンノは火力の異常さに比べて耐久はしょぼいから反射されると文字通り即死だ
だから見かけたら即Mind Controlで味方にしてるわ
味方にしても死ぬまで誤射するけど

122 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 13:15:44.05 ID:tInRR+2w.net
>>108
ポッドの上で座禅を始めたときの絶望感

123 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 13:16:15.52 ID:BhPzSSrx.net
スペクター防御もしてくるし強い

124 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 13:16:39.38 ID:2DiZA5ws.net
>>120
中腰で片腕を突き出す、それがリンク

125 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 13:16:52.74 ID:PF6dQwOD.net
先行してるプレイヤーがバタバタ倒れ始めてああスペクターがリンク使ったのかって理解した

126 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 13:21:07.60 ID:Nwp/aHLi.net
>>120
まさしくリンクだわ

127 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 13:26:48.36 ID:NJiCsaZ6.net
Linkうざすぎるなw

128 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 13:27:13.94 ID:RBkgkNtP.net
DS抗争やるとグリニアとかコーパスの気持ちがちょっと分かる気がする
こんなクソみたいなパワー持った奴らにいつもいつもボコボコにされてるんだなと思うと…

129 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 13:29:45.33 ID:Nwp/aHLi.net
ふと思ったんだけど死ぬだけで即抜けする人がいるって
リンクをしらずにぼこぼこ攻撃してその人殺してたんじゃないのって思ってしまう
そんなことされたら確かに抜ける

130 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 13:31:02.58 ID:FetEppYI.net
鳥で無敵連打しないと安心できないな

131 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 13:31:49.56 ID:/fLh0Zvj.net
Linkすぎて笑ったw

132 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 13:34:31.37 ID:/fLh0Zvj.net
>>128
足元をボッカンボッカンさせて突進してくる侵入者
そして変なビロビロが体にくっつくと謎の爆破ダメージを受けて倒れる友人たち

「俺たちはいったい何と戦っているんだ!?」


こんな感じだな

133 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 13:36:24.77 ID:NJiCsaZ6.net
自分が注意してても、他のやつがリンク踏むからなあ

134 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 13:37:57.26 ID:3pQHW9Re.net
ロープで引っ張ってダウン追い打ちしようとするも見当違いのとこに振り下ろすヴァルにゃんスペクターかわいい
横からHEK連射してくる連中は死ね

135 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 13:38:55.03 ID:FIyJnEh+.net
ODにストーカーさん来すぎ
そしてドレッドしか落とさないとは何事か

136 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 13:44:57.24 ID:h+0X92to.net
>>133
自分の攻撃で味方が死ぬと罪悪感
でもちょっと面白い

137 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 13:49:08.71 ID:UECf7FGr.net
>>132
映画化


ストカさんのドレッド率おかしいよな
1000時間越えてですぺあこないです

138 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 13:49:54.54 ID:5JrX1ZXG.net
防衛の20F後に続行選択時に4人が続行側についてたのに
時間切れ間近で俺以外3人が撤退側につくのやられた
これで3回目、通報していいよな?

139 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 13:50:31.04 ID:m4iX+yPu.net
http://whitecats.dip.jp/up0/download/1399870859.jpg

ウォールランしまくってたら、水槽の中に入ってもうたwww

140 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 13:59:44.95 ID:Nwp/aHLi.net
>>138
何で通報するになるのかがわからない
フレ同士でやってたのならまぁ嫌われてるんじゃないかなと思わないこともないけど
野良だったらptのキーになってる人が抜けるからほかの人も抜けただけじゃない?

141 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 14:00:24.06 ID:9hwKJooo.net
>>138
防衛では昔からよくあること

142 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 14:00:53.30 ID:lLwqLtjn.net
DSMD防衛対象の耐久力低すぎじゃね
ロキにスイッチですっ飛ばされてる間に破壊されたんだけど

143 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 14:10:25.03 ID:4kjuHfKO.net
>>124
>>126
ああこれがリンクだったか 直接パワー食らったんだと思ってたけど
味方の攻撃で死んだんだな

144 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 14:14:28.63 ID:3tt6Y20D.net
Finding Rhinoか

145 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 14:16:40.91 ID:ypiqzvpQ.net
RHINO IS FAT

146 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 14:22:47.34 ID:FIyJnEh+.net
SARYN IS PIG

147 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 14:25:27.35 ID:YMWgLm81.net
PIG IS FAT

148 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 14:26:42.66 ID:Dku02Ley.net
PIG IS DIE

149 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 14:41:50.28 ID:xtt6MAqc.net
ASG IS GOD

150 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 14:41:56.12 ID:Qsa1Y9ZF.net
我、ヴォーバン。冥王星DS耐久で10分ごとにホストが落ちて変わっていき
最終的に35分でネクロスと2人に・・俺が悪かったのだろうか・・

151 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 14:43:47.52 ID:xtt6MAqc.net
ヴォーバン臭いから死臭のするネクロスと二人になったんやな!

152 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 14:45:06.96 ID:N8qMgH9w.net
ライトカラーを茶色にしてタービュランスすると凄い臭そう(小並感)

153 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 14:50:29.61 ID:9hwKJooo.net
小並感って「小学生並みの感想」って意味らしいけどお前ら知ってた?最近知った

154 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 14:51:43.22 ID:LgI1N9vm.net
今知ったが本気なのかジョークなのか判断つかん

155 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 14:54:36.22 ID:uU5TxIDh.net
鍵出しまくって景品絞るって最悪だろ
VOIDにプレミアム感完全になくなった

156 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 14:55:15.11 ID:baH/nubH.net
今までVOIDにプレミアム感を感じていたのか・・・

157 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 14:58:18.09 ID:wPvVZmNW.net
最初から知ってた

158 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 14:59:04.31 ID:j1XuBBIz.net
流石にだるくなるよな絞りすぎは・・・
それだったら鍵を希少品にすればええねん
回数を作業ゲーの如くこなすのが1番嫌やねん

159 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 15:02:34.89 ID:FIyJnEh+.net
ということはこれからずっとあの鍵率なのか

160 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 15:03:19.78 ID:9hwKJooo.net
前はけっこういいバランスでちょっと頑張れば手の届くいい感じの達成感あったんだけどなプライム武器は。

161 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 15:07:28.28 ID:wPvVZmNW.net
その辺はプレイ時間にもよるからねぇ

162 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 15:15:33.86 ID:3tt6Y20D.net
いい加減鍵の種類なんて統一してどのVoidにも入れるようにすりゃいいのにな
そっちの方が鍵の売れ行きも伸びるだろ

163 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 15:16:40.76 ID:3rjDLeoY.net
どっちにせよ出なきゃ文句しか出ないんだからあるいみ一緒だw

164 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 15:16:59.82 ID:LgI1N9vm.net
プライムパーツ(駄菓子程度の価値)

165 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 15:18:23.34 ID:0u9oPkFM.net
まずエンドレスが可能なシステム上で5waveで帰りたくなるような状態になってるんだから、色々と統合が取れてないことは明らか
色々試してるのは判るから不満もないけどねえ そもそもベータなんで…

166 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 15:19:43.36 ID:wPvVZmNW.net
ファウンダー様の俺にベータだからとかいう言い訳は通用しない(真顔)

167 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 15:19:47.55 ID:0W8yNXA5.net
ベータという言葉は免罪符じゃないんやで

168 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 15:20:19.67 ID:dNjjMllY.net
ファウンダー様こんな便所の落書き書く暇あったらさっさとフォーラムにかいてきてください

169 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 15:26:26.25 ID:N8qMgH9w.net
課金始まってるのにβも何もないだろ
金も稼げるし、βを理由にお目溢ししてくれるなら正式開始する理由が無いし

正式始まればDEがすぐさまバランスも取れるようになり、
バグもなくなると思ってるなら夢想家もいいとこだし

170 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 15:28:55.80 ID:nCUm76r6.net
ケレスがコーパスに占拠されたらビーコンどこで集めるのか

171 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 15:29:25.30 ID:3rjDLeoY.net
ほんとの意味でしっかり仕様が固まって
良いゲームとして正式になるなら別にいいんだけどねぇ
そうでないならβくっつけたまま好き放題やってもらったほうが退屈しないで済む
完成してしまったものの停滞って物凄い堪えるからな

172 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 15:29:35.56 ID:0u9oPkFM.net
色々とテストしながら運営していきますので、これに了承していただけのであれば支援して下さい
その内に出資と見合うだけのゲームを作り上げることを約束します

こういう意味合いなんで…
君たちは何でも与えられることが当たり前になりすぎてるのよ

173 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 15:32:17.23 ID:FIyJnEh+.net
ハンドグレネード的なもの実装されないかね
アンダーバレルでもいいけど

174 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 15:34:27.67 ID:dNjjMllY.net
βじゃなかったらMelee2.0やmod2.0みたいな思い切った事できずにズルズルと糞仕様引きずる事になるしな
アジア圏のゲームのβとそれら以外のゲームのβではだいぶ意味合いが違う
いっそのことずっとβでもいいのにくらいに思ってる

175 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 15:38:17.39 ID:0u9oPkFM.net
>>174
構想だけ先走ってしまうと、ユニークなんだけどゲームとしてはどうなのかな という仕様はどうしても多いんだよね
でもユニークじゃない、機械的なものに魅力が宿らないことは本来は日本人の方が知っていそうなものだけどね
だからここの開発がやってるような、以前の仕様よりも僅かずつ、よりよい方向へ というのはネットゲームじゃ画期的で……そこも人気の一つなんだと思う

176 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 15:40:52.85 ID:N8qMgH9w.net
>>171
課金始まってる以上、もう好き放題は出来ないだろう
プライムやヘルメットの顛末なんかそうじゃん
ライプラの足の速度なんか設定ミスっぽいけど、金で買ってる人がいるから変更出来ないし

好き放題したかったのなら課金は開始するべきじゃなかった
フォーマにも金使わせてるから今更MOD3.0とか大幅な変更は無理だろう
Melee2.0みたいに金がかかってない部分なら手は加えられるだろうけどな

177 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 15:44:56.45 ID:0K62n1Ao.net
スカナプライムが最強武器になってない時点でDEは信頼できると思ってる

178 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 15:45:51.24 ID:A6v/XORp.net
>>176
金で買ったが別に変更してくれてもかまわない
逆にprimeだから性能良いと言う発想はやめてほしいな

179 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 15:49:26.86 ID:KSEYg/xv.net
DE「バランス調整? そんなリソースがあれば次のシステムに突っ込むよ」

180 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 15:51:44.58 ID:dNjjMllY.net
>>176
金でしか買えない物は弄ってないけど金でも買えるけど普通に手に入れられる物はバンバン弄ってるじゃん
ここ最近のプライムフレームは色々模索してる感じでしょ
EMBERは極性を増やさないでみた RHINOは付与効果として足を速くしてみた
こういう○○してみようっていうチャレンジはβってついてないとできないよ

181 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 15:51:57.63 ID:GkNDmWb6.net
>>138
最悪自分一人で次まで持ち堪えられる自信がないなら続行しなければいい。
自分はたいてい次は無理だなと思ったら、ほかの三人が続行選んでも撤退を選ぶ。

182 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 15:53:16.15 ID:v1Q7HccW.net
問題はmelee2.0は気合入ったアプデなのに実際にはゴミだったということだな

183 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 15:55:11.04 ID:wPvVZmNW.net
やる気なんて結果にはつながらないからね

184 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 15:56:35.68 ID:34HuhA3r.net
なんか空回りしとるよねDE

185 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 15:56:41.99 ID:0u9oPkFM.net
>>182
前のものよりは良くなっている時点でとてもゴミとは捉えられないかな 
むしろ次のコンセプトがさらに浮き彫りになったことで価値が余りすぎる
ガラチン使いはうん、……うん。

186 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 15:57:14.57 ID:KSEYg/xv.net
チャージだけ返してくれればそれでいい
ギュィーーーンwwwwwwwwwwwwww
ヅダーン!!!の快感を返してくれ

187 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 15:58:14.25 ID:N8qMgH9w.net
っていうかMOD2.0は糞仕様だからMOD1.0に戻して欲しい
ビルド幅なさすぎ
ほぼ全取得可能で無意味だったツリーを拡大すれば十分だったろ

>>178
上記のはそう思わない人が暴れた結果だろ
Primeが殆ど上位互換になってるのは単純にバランス調整力の欠如だな
ライプラ持ってたら性能上、素ライノを使う理由が無いし
パワー効果量が減ってるとか一長一短ならまだいいが

>>180
新しい物に付加価値を付けるのはネトゲじゃ普通だと思うが
で、徐々に性能がインフレしていく

188 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 15:59:40.20 ID:LgI1N9vm.net
よくある鯖の付加テスト程度に専用クライアント配ってやってるβテストと違って
正式始まったとたんに伏せてあったコンテンツが飛び出てくるようなこた絶対ないんだけどな

189 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 16:00:45.80 ID:34HuhA3r.net
ちょいちょいユーザーの意見聞いてうpですれば大きな反発はオキないと思うが
DEは一気にうpでするからなあ

190 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 16:02:32.13 ID:KuzEijpd.net
>>182
普通の近接攻撃で怯んでくれるようになったのは素直にありがたいと思ったよ
弾を打ち切った時でも近接でなんとかできるから。
チャネリングの効果がいまひとつ実感できないのが不満といえば不満
あとガラチンだけでもいいからチャージスタンスが欲しい

191 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 16:03:02.39 ID:ypiqzvpQ.net
もっとこうバランスをかんがえればいいとおもいます(低能プー並感)

192 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 16:05:14.48 ID:0u9oPkFM.net
>>189
Melee2.0もどうして1.5辺りの配信をしなかったんだ! みたいな流れを見たけど、
開発陣としてコンセプトラインへの意見は受け付けないとするような方針はありそうだよね
それをしちゃうとユーザーのゲームになっちゃうから当然なんだけどもさ

193 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 16:06:23.88 ID:Z/HC+mER.net
新しい事追加してもいっつもgdgdで修正に修正重ねて結局無難なとこに落ち着くからな

194 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 16:06:35.56 ID:9hwKJooo.net
近接2.0は前よりはマシだが待たせた分の期待には応えられてなかったと言わざるをえない

195 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 16:06:41.70 ID:lLwqLtjn.net
とりあえずフォーラム行けよお前ら

196 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 16:09:01.53 ID:3rjDLeoY.net
細部弄るべきとこはまだまだあるだろうが
当面望みたいのは近接と銃のスムーズな切り替えだな

197 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 16:11:30.96 ID:qr/2Q4hJ.net
>>191
ゲームを作る上でそれが一番難しいから仕方ないさ(達観的意見

198 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 16:14:24.97 ID:Z/HC+mER.net
近接モード切り替えなんてなくしてそのままコンボ出来ればみんな満足だと思うけどな

199 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 16:15:08.54 ID:j6ETBQM8.net
IKA

200 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 16:17:16.93 ID:owjahi73.net
コンボに合間だけじゃなくて長押しとかつければいいのにな

201 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 16:17:38.96 ID:dNjjMllY.net
>>187
EMBERの例でむしろ付与価値がなくなった例も話したんだけど・・・

202 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 16:17:44.78 ID:N8qMgH9w.net
>>190
Melee1.0の近接に怯みつければ済んだ話じゃね?
それなら1日もかからず出来て、他へリソース回せた
チャージも残った

>>195
フォーラムにも書くし、ここにも書く
WarframeのスレでWarframeを語ることに何の問題がある
あと、フォーラムじゃ猫被ってるんで^^;;;;;

>>200
あるだろ

203 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 16:18:04.95 ID:FIyJnEh+.net
コンボやりにくすぎて使う気になれないんだよな

204 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 16:18:20.39 ID:6jxRwviX.net
連続攻撃ができるスタンスがあるならチャージアタックできるようなスタンスがあってもよかった気がする
まあどのみちライフストライク用になるんだが

205 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 16:18:46.49 ID:jNNTr6IQ.net
とりあえず近接持った状態でセカンダリぐらい撃たせて欲しいな
ADS無し弾道ブレブレリコイル強めの制限付いてもあると爽快感は増すはず

206 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 16:19:05.56 ID:qr/2Q4hJ.net
チャネリングはライトカラーのブレードが伸びてリーチうpとか、そういうチュウニ的要素あってもよかった

207 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 16:19:58.54 ID:LK1oelEa.net
なんだかんだ言ってお前ら楽しんでんだからいいだろ

208 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 16:20:09.88 ID:xAuFQa2e.net
コンボつってもまれにガラチンもったときにグルグルするぐらいだわ
他はコスト枠上昇でしかない

209 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 16:23:13.17 ID:knC4IDma.net
ダガーの移動速度アップとか考えてたけど複雑すぎるから消したんだっけか
まぁこれも能力による格差なんかはどうやっても出ちゃったと思うけど
残しておいてもよかったと思うんだよな
ヘビー系装備時は被ダメが大幅減少とかさ

210 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 16:24:00.08 ID:qr/2Q4hJ.net
がらちんこで地面叩き付け範囲攻撃とか、JETでぐるぐる回転攻撃とか、ちょっと斜め上な攻撃があればなあ
あんまりやりすぎるとNINJAじゃなくてNOBUSHIとかになっちゃうけど

211 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 16:26:02.06 ID:YQKsZbC5.net
ちんこ地面叩きつけとか痛い

212 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 16:26:45.37 ID:fx0ml8S8.net
電磁抜刀術使わせろや

213 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 16:29:14.15 ID:As3CEhBs.net
2ヶ月ぶりくらいにログインでフォーマきた
ちょっと嬉しい

214 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 16:32:23.42 ID:KuzEijpd.net
>>202
2.0になって近接が範囲攻撃になったり
細かいところでごっそり変わってるんだと思う
一度改めて組みなおす為に処理を分けたかったんじゃないかな
単体攻撃に怯み付けたところで今ほどにも頼りにならなかったと思う

215 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 16:35:05.21 ID:0IfIxwFS.net
スタンス拾ったので久々に鞭を持ったら範囲がかなり広くなっていて、
大量に捌く時に良さ気になってたな。

216 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 16:35:11.14 ID:N8qMgH9w.net
>>207
「楽しんでる」のと「不満が無い」はイコールじゃないし、「文句言うな」は論外

>>214
いや、範囲攻撃の近接は前からあっただろ
範囲攻撃有無のスイッチでもあるんじゃないの、Booleanの

Melee2.0は実装日にちょっと触ってそれっきり
エレベーターと脱出口で遊ぶのがせいぜいだな
チャージなくなって使う回数減ったまである

217 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 16:41:31.37 ID:0OMh8XE5.net
近接2も武器外せるのも寄生にとっては良改変です

218 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 16:42:36.07 ID:5BoKeQBN.net
>>212
それなんて村正

219 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 16:45:45.77 ID:KuzEijpd.net
>>216
そのスイッチごと書き換えるような大型アップデートだったんじゃないの?
複数巻き込みの威力減衰もなくなったってことは
その処理部分に手を加えるってことだし
余計なバグを出さないためにすべての武器を範囲攻撃化して
処理を少しでも単純にしたのかなと思ったんだけど

220 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 16:46:37.10 ID:2DiZA5ws.net
Meleee2.0は内容よりもスタンスMODが全部ドロップだったのがダメだった
手に入れられない事にはダメかどうかすらわからんちん
フレームのパワーMODみたいに基礎となるスタンスMODくらい武器に標準添付しといてくれよ

221 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 16:52:10.49 ID:sVBP5WNt.net
ストーカーには座禅がいいって聞いたから目の前で座禅してやったら
ストーカーも座禅始めた
マスク越しにストーカーが笑ってるように見えた…

222 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 16:55:17.61 ID:NABiGW3H.net
やっとロバークローラーのスキャン終わった
EXはもう半分諦めるとしてスカベンドローン出てこねえ

223 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 16:58:01.25 ID:N8qMgH9w.net
>>219
減衰計算の部分をコメントアウトするだけだろ、3秒で出来る

っていうか巻き込みでバグなんてあったっけ
バグならMelee2.0がらみで大量に出たけど

224 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 17:01:31.43 ID:5ssMTRGI.net
なんか>>216臭いよ
洗ってない犬の臭いがする

225 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 17:02:43.20 ID:KSEYg/xv.net
金髪巨乳!!

226 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 17:05:30.87 ID:x4p9Vjgh.net
>>224
洗ってない犬<そんな奴と一緒にするなんて犬に失礼だと知れ

227 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 17:07:34.45 ID:ykX/I54q.net
UPD13のティザーサイトでMelee2.0への期待がかなり高まっていたけど
気がつけばアップデート内容がDarkSectorメインのような扱いになっていたし、ドロップ率の低いスタンス掘りに駆り出されていた

228 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 17:09:18.96 ID:KuzEijpd.net
>>223
いや、1年間ゲームに改変加え続けてきて
流石にごちゃごちゃしてきたから
これを機に全部まとめて整理したのかなと思ったんだけど

バグじゃなくて複数の敵に当てるとダメージが減るって仕様があったらしいよ
全く気にしたことなかったけど

229 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 17:09:50.12 ID:5ssMTRGI.net
Melee2.0はまあ俺は好きだし良いアプデだと思うが賛否両論だから
前のほうがよかったという意見は分かるが
MOD1.0のほうがよかったとか君今まで集めたMODを全部コアに変換されておこなの?としか言いようがない
MOD1.0とか近接威力ぶんぶん丸しかビルド無かったクソゲーだったでしょ

230 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 17:09:55.24 ID:Grcevrys.net
>>216
ライプラ足の速度がミスってどこソースではなしてんの?

231 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 17:18:09.53 ID:9o9E3a8A.net
メインを近接、Eキーでセカンダリを使用とかになったら便利なんだけどなー

232 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 17:21:00.97 ID:A6v/XORp.net
>>231
高LvVoid耐久ソロだとロキかashで近接使ってるからドローン倒すときとかいいなそれ

233 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 17:21:41.25 ID:FZwqsol0.net
スタルカーさんとハーベスターにもロータスのコメントが欲しい

234 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 17:24:01.70 ID:knC4IDma.net
犬はもうちょっとマシなもの落としてくれよ

235 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 17:24:03.04 ID:9o9E3a8A.net
>>232
トラップ破壊する時とかフヨフヨ浮いてる奴等は、近接だと辛いやねー

236 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 17:25:30.48 ID:P9HsbSav.net
あかんPHAGE育成してたら☆1つで飽きが来た
好みじゃない武器だとここまでやる気が出ないとは…IGNISの代わりに作りたかったんだが

237 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 17:30:45.30 ID:iLaT7bpa.net
>>236
武器の育成が苦行すぎるわ。

FormaでRank 1に戻ってからがしんどい。

弱体化した武器を育てるために
再び低Lv帯をやり直すのは辛いわ、報酬2000クレジットだぜ?

マスタリーランク6のベテランプレイヤーなんだから、もっと報酬に倍率かけるべき。

238 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 17:33:59.66 ID:knC4IDma.net
カメラとかグリニアの電磁扉とか
センチネルが撃ってくれればかなり助かるんだけどスルーしやがるんだよな

239 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 17:34:01.14 ID:LgI1N9vm.net
Melee1.0に満足してたやつは少ないだろうけど
Melee2.0よりはマシだったと思ってるやつは結構いるんじゃね?

240 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 17:34:09.40 ID:Qsa1Y9ZF.net
ベテランプレイヤー()

241 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 17:34:46.94 ID:0K62n1Ao.net
BRAKKぐらい育成が楽だといいんだが

242 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 17:35:09.54 ID:5JrX1ZXG.net
Seeking Forceってどこで掘ればいいいんだろ
トレードするなら幾らだ?

質問スレは相変わらずやくにたたん

243 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 17:36:48.23 ID:LgI1N9vm.net
1pt~5pt
募集掛けて即買いたいなら10以上は出さないと食いついてこない

244 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 17:37:09.32 ID:0IfIxwFS.net
電磁扉にほぼ密着して見上げないと壊せない所は何とかしてほしいな。

245 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 17:37:10.81 ID:LNMzW4eb.net
フォーマさしたやつの育成辛いとかぼっちかよ
フレンドに頼んで冥王星DS30Waveをやればあげたい武器1つだけ装備していけば0から一気に30いくじゃん
完全寄生になるからネクロスがヴォーバンあたりにしないといけないけど

246 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 17:37:26.45 ID:TmnedKCD.net
武器より範囲火力ないフレームの方がめんどくさい
イカとかロキとか

247 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 17:37:37.90 ID:FIyJnEh+.net
質問スレで質問すると「好みによる、ぐぐれ、よくわからない」とか全く役に立たないからなw

248 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 17:38:40.49 ID:2DiZA5ws.net
マスタリーランク6でベテランだと、14とかは何になるんだろう

249 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 17:39:06.38 ID:5JrX1ZXG.net
>>243
マジか、随分安すぎない?

>>247
ここでは「質スレ池」とかいうのにな
一応調べてから質問してんのに、これだから・・・

250 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 17:40:05.58 ID:4bmdWyWX.net
>>242
どこで掘るかなんてwikのコーデックスでも見りゃ書いてあるだろ
パワーフィストが落とすから出るとこ行けばいいんだよ

251 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 17:42:08.41 ID:5JrX1ZXG.net
>>250
本気で言ってる?
遭遇率低い上にレアだぞ?
いくら根気がいるとはいえあまりにも効率悪いわ

だから聞いてるんだろアホか

252 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 17:44:14.97 ID:wPvVZmNW.net
>>251
なら買えよ(´・ω・`)

253 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 17:44:51.62 ID:P9HsbSav.net
wikiより

>パワーフィスト
>火星のHellasで少数が配置されているのを確認。土星の確保ミッションのPhoebeにて良く見かける。
>Lv低めなミッションで狙うなら地球のE Prime。

狙い所がめっちゃ限定して書かれてるのに分からないとか

254 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 17:45:27.96 ID:iLaT7bpa.net
ボクのかんがえた最強のSOMA

http://warframe-builder.com/Primary_Weapons/Builder/Soma/t_30_23032220_131-2-5-132-0-5-133-3-5-137-5-10-140-7-5-141-1-5-150-6-10-159-4-5_132-8-141-6-131-9-133-6-159-5-137-7-150-8-140-9/en/2-0-17/0

255 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 17:45:29.10 ID:KuzEijpd.net
>>237
金星DSじゃ駄目?
10000クレジット近くもらえる上にランク0でも戦えると思うんだけど
あとソロ縛りならPHORIDの経験値が比較的高いから
強いサブ武器で削ってレベル上げたい武器で止めを刺すという方法がわりと有効
どう考えても冥王星で強い武器も持って寄生したほうが早いけど

256 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 17:46:05.81 ID:LgI1N9vm.net
ほんとこんなもん業者に雇われた中国人のバイトでも掘らんて

257 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 17:46:43.63 ID:N8qMgH9w.net
>>229
MOD1.0が良かったというか、上でツリー拡大とかも言ってるけど、
MOD1.0のまま拡張していった方がいいって話
MOD2.0にはこれから先、良くなるビジョンが見えない
ほんと、どうすんのこれから先

効率で言ったら今は近接ブンブンよりぶっ壊れた脳死クリック殺戮兵器があるし、
それなら趣味ビルドの幅が多いほうが遊べる

258 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 17:50:11.06 ID:qbox45yz.net
はいはいフリーズフリーズ
なんなのよもー

259 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 17:50:12.05 ID:5JrX1ZXG.net
>>253
「調べてから質問してる」って言っただろ死ね
実際そこ潜ってきそれで遭遇しなかったから聞いてだよカス

260 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 17:51:57.51 ID:MSUek6sM.net
どういう教育受ければここまで人を罵倒できるようになれるんだろうな

261 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 17:52:22.90 ID:5JrX1ZXG.net
>>260
先に罵倒してきたのはテメェ等だろが

262 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 17:52:43.94 ID:Dku02Ley.net
模範的な顔真っ赤ですね
ママに頼んで課金してトレードでゲットしなさい坊や

263 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 17:52:55.20 ID:0IfIxwFS.net
カフェオレでも作って落ち着いて飲んできてよ。
そして己の文章を読み返しておまけに語尾に何を付けたか考えてみて。

264 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 17:53:41.24 ID:wPvVZmNW.net
いちいち相手するお前ら優しすぎて害悪だな

265 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 17:54:09.90 ID:LgI1N9vm.net
答えてやった俺が一番あれなんだけどな

266 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 17:54:23.11 ID:TmnedKCD.net
TENNOのスルースキルは低いからな
もっとASH見習えよ

267 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 17:54:25.61 ID:5BoKeQBN.net
言葉遣いが荒いTENNOはちょっと落ち着こう
穏便にいこう

268 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 17:54:25.78 ID:9hwKJooo.net
目当ての物がでなくてイライラする気持ちはわかるがな…

269 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 17:54:41.36 ID:+fTHYYOw.net
>>261
落ち着け
今ログインしてないから確認できないんだが海王星のTritonがグリニアなら行ってみ?
結構な頻度で出てきた覚えがある

270 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 17:54:52.48 ID:P9HsbSav.net
そんなことよりTITAN置いてる惑星どこよ
水星、金星、土星、天王星、エリスに置いてるけどオススメある?素材は特に困ってない

271 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 17:55:10.29 ID:5JrX1ZXG.net
>>262
なんで俺が煽られなきゃならないんですかねぇ
つかなんなのお前等? 普段もそうやって責任転換してんの?

272 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 17:56:01.39 ID:Qsa1Y9ZF.net
アルゴンクリスタルが必要になるようなものがもっと出ないかな。あまりまっくてるし9時で消えるし

273 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 17:56:15.99 ID:FIyJnEh+.net
イカ先輩に憎悪を押し付ければ全て解決する

274 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 17:58:01.71 ID:TmnedKCD.net
マジかよASH最低だな

275 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 17:58:38.10 ID:A9IBLIXM.net
>>271
質スレ行け

276 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 17:59:24.60 ID:wuSp+gQf.net
質問スレでもよくあるけど
・聞き方が悪い
・頭が悪い
・運が悪い
大抵これだよな

277 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:00:12.73 ID:PKQsUlSZ.net
パワーフィスト遭遇率低いとかいってる方々のお陰もあってグリムフューリーでの小銭稼ぎが捗る

278 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:00:14.45 ID:5JrX1ZXG.net
>>275
お前が行けや
そうすればいかにアレかわかるから

279 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:00:21.31 ID:KuzEijpd.net
>>274
つまりLOKIを見習えばいいんですね

280 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:01:43.47 ID:wPXckDKL.net
>>278
丁寧に教えてくれてる人も居るのにお礼も無いの?
後、一番効率が良い場所が効率悪いと言うならもう買う以外無いと思いますが

281 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:02:21.54 ID:zsFYG646.net
【TPS】 Warframe 質問スレ RANK23
700 :UnnamedPlayer[sage]:2014/05/12(月) 17:05:14.84 ID:5JrX1ZXG
Seeking Forceってどこで掘ればいいいんだろ
トレードするなら幾らだ?

なんでコイツ教えてもらう立場なのにこんなエラそうなんだ?
一応調べたとか言ってる割に掘る場所聞いてるしww

282 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:02:40.52 ID:wuSp+gQf.net
早くイカAA来いよ

283 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:02:57.98 ID:UECf7FGr.net
>>243
30分そこらで質問スレ役立たずとか言ってるアホに答えないでいいよ
取引スレにも履歴あるんだから、文句垂れる前にスレ内検索くらいしたらいいのに

284 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:03:03.87 ID:Nwp/aHLi.net
これは防衛でみんなにおいていかれるのは嫌がられることをしている可能性が大

285 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:03:51.10 ID:0IfIxwFS.net
>>運が悪い

これを結構良く見かける。
ググって拾えない経験に基づいた有用な情報を知ってる人が、
居なさそうな時間帯だとほぼ流れてしまう。

286 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:04:30.89 ID:LNMzW4eb.net
           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね。

287 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:06:18.90 ID:UECf7FGr.net
TENNOはアホにも全力で接してくれるやさすぃ団体です

288 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:06:22.65 ID:7pWEDOn/.net
質問スレは自由なのです
質問を放置するのも自由だし、回答を見て一人で納得してスレを閉じるのも自由だし
回答を貰ってから答えてくれた人を煽るのも自由
なんでもありなのであります

289 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:11:37.11 ID:u/dzJJpZ.net
あけましておめこ

290 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:12:11.65 ID:Dku02Ley.net
ID:5JrX1ZXGが俺に怒ってるけど何言ってるか分からなくてワロタ
あと揚げ足取りではないが責任転換じゃなくて責任転嫁な。あと使い所微妙に違う

291 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:13:49.33 ID:FIyJnEh+.net
>>288
その理屈だとここで質問しまくってもいいことになっちゃうぞ

292 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:14:30.39 ID:A9IBLIXM.net
>>278
いいから質スレ行け

293 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:16:17.51 ID:FMgOijw9.net
イカが来ないといつまでも荒れてるな
やっぱイカって偉大だわ

294 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:16:44.13 ID:Qo03vAK+.net
黙ってNGいれれば解決するのにわざわざ安価向けて相手をしちゃうTENNOの鑑

295 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:18:03.39 ID:7pWEDOn/.net
>>291
ハハハ、当然本スレも自由なのです
質問するのも自由、質問スレに誘導するのも自由
たまに親切にも質問に答える人がいますが、それもまた自由なのです

296 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:18:37.47 ID:Dku02Ley.net
なんだお前は、ここはアメリカじゃねーぞ

297 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:18:41.45 ID:iLaT7bpa.net
おれの最強につおいSOMAを無視すんな。

298 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:19:15.34 ID:UECf7FGr.net
>>295
お前もテンプレ読め

>最近、調べればすぐに出てくるような質問がここで出されています
>ここでゲーム内の基本的な内容について質問すると荒れやすいのでテンプレにある質問スレで聞きましょう
>また、そういった質問に対しては質問スレに誘導するかスルーしましょう

299 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:21:09.05 ID:I01hYwkB.net
                   /\
                 /_‐´`:::\
                / /:::::::, '"  \
                  / 〈:::/ 〃 \ ヽ
               /  ヘヘ  ||   ヽ ヽ    …わかった この話はやめよう
               〈 , ヘ ヽ、 ゙ 、   ヘ  `,
               ⌒ヽヽ \      i /   ハイ!! やめやめ
                 /ゝ●)\     i |
                 |:::ヘ  ◎ ヾ、  |/
            n/7./7 ∧:::ヘ   o)  ヘ       iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ:::ヘ\ \   ヽ      | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ ヘ \ /ヽ,〃     nl l .||/
             | | | | l {':j`i:::::〃:::::: \/         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::〃:::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    /    |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   /     ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /\   ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

300 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:21:45.77 ID:KuzEijpd.net
できたら俺も>>254の感想聞きたい
SOMAの極性どうすべきか迷ってる

301 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:21:49.49 ID:FIyJnEh+.net
遅いぞイカ
今まで何処行ってた

302 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:22:37.95 ID:QGuLBqs0.net
おせぇよ最低のゲソ野郎

303 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:22:59.83 ID:7pWEDOn/.net
ワオ、本スレは自由じゃなかったのか
全然知らなかったよ

304 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:23:35.86 ID:FIyJnEh+.net
SOMAならこれだろ
http://warframe-builder.com/Primary_Weapons/Builder/Soma/t_30_23032220_131-2-5-132-0-5-133-3-5-137-5-10-140-7-5-141-1-5-150-6-10-159-4-5_132-8-141-6-131-9-133-6-159-5-137-7-150-8-140-9/en/2-0-17/0

305 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:23:39.26 ID:I01hYwkB.net
>>254
somaにヘビカリ入れるとHSしづらくないか。

306 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:25:42.67 ID:FIyJnEh+.net
間違えた、こっち
http://warframe-builder.com/Primary_Weapons/Builder/Soma

307 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:26:32.98 ID:FIyJnEh+.net
なんかいろいろ間違えた
もう黙ってる

308 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:26:45.36 ID:dFJGVSn+.net
SO-MAはヘビカリぶち込む派だなー
そこまでバラけ気にならないし

309 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:27:15.22 ID:aPH5xdow.net
ビルド案張ってくれるのはありがたいんだが・・・HS狙わないSOMAとかボルプラでいいんじゃなかろうか
もしかしたら接近して撃ち抜くのかもしれないけど

310 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:27:25.96 ID:KuzEijpd.net
>>307
お願い教えて
ミスぐらい誰にでもあるから

311 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:29:01.66 ID:UECf7FGr.net
>>307に萌えた

312 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:32:06.02 ID:Nwp/aHLi.net
自分はsomaにはヘビカリはいれないな
ヘッドショットあまりあてれないならボルプラでいいし
近づいてしか使わないならbrakkでいいという感じ

313 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:32:50.02 ID:QGuLBqs0.net
>>307
お前の可能性を信じる

314 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:37:45.94 ID:GlZx5oyu.net
ヘビカリ入れない派のが多いのかなー
けど使う用途にもよるよねきっと
自分はSO-MAさん感染体かコーパス相手にしか最近つかわんしな
たしかにアーマー固い高レベグリニア相手にするならHS狙うために外してグリニア特攻つけるかな

315 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:38:16.38 ID:0IfIxwFS.net
SOMAにヘビカリは考えた事が無かった。
ちょっとクリダメ外して距離詰めたりヘビカリのランク変えて試射しまくってみる。

316 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:39:52.12 ID:aPH5xdow.net
文句言うだけはアレだと思うので一応自分が使ってる構成
http://i.imgur.com/ktnfW3p.jpg
VOIDいく時はこういう感じにしてる

317 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:42:30.45 ID:wPvVZmNW.net
>>316
VitalSenceが刺さってるスロットの極性いらなくね?(´・ω・`)

318 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:43:22.79 ID:knC4IDma.net
ヘビカリ使うのは精度がほぼ無意味な特殊武器以外だとボルプラぐらいにしか使わないな
ブレが気になる感覚に個人差がでかいからかランクの調節も聞かんな

319 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:47:29.15 ID:KuzEijpd.net
>>317
とりあえずV極性4つにしておいた結果だと思う
基礎ダメアップ、マルチ、クリ2種で無駄にはならない
俺もそうしてる

320 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:47:46.27 ID:x4p9Vjgh.net
>>317
「VOIDいく時は」って言ってるし、場所によって付け替える場合に
足りなくなるケースでもあるんじゃね?

321 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:48:49.76 ID:P9HsbSav.net
SOMAは雑魚散らしに使ってるからヘビカリ入れてるな ボルプラと違って即着弾だから扱いが楽でいい
HS狙う必要のあるレベルでは使わん

322 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:49:59.05 ID:OgCyODy1.net
どうしても弾薬変換が外せない…

323 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:50:22.26 ID:Nwp/aHLi.net
>>317
遊び部分作っておかないと構成いじれなくなるしクリ武器は自分もこの構成かな
侵攻とか行く場所でちょいちょいいじるからギリだと使えない

324 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 18:58:49.01 ID:kvus6p5f.net
グラカタの話もしよう!
セレーション マルチ クリ率 クリダメ ハマショ ヘビカリ(ランク任意) シセロ テトラ
今これで使ってるんだけど糞aimだしクリ下げて属性マシマシの方がいいんかな

325 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 19:00:10.12 ID:Jc+OCIqx.net
起動防衛や防衛ミッションでASH使う人はチームメイトに嫌がらせをしたいの?
まだLOKIのほうが頼れるよ

326 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 19:02:05.22 ID:pD8TrW2i.net
           /\
          /_‐´`:::\
         / /:::::::, '"  \
         / 〈:::/ 〃 \ ヽ
        /  ヘヘ  ||   ヽ ヽ    
       〈 , ヘ ヽ、 ゙ 、   ヘ  `,
        ⌒ヽヽ \      i /   
          /ゝ●)\     i |    そこで俺の登場!
          |:::ヘ  ◎ ヾ、  |/     ってわけだ
          |:::::::ヘ   o)  ヘ       
           /:::ゝ:::ヘ\ \   ヽ     
  _,rーく´\  ,--、:::::ゝ ヘ \ /ヽ,〃            
. ,-く ヽ.\ ヽ Y´ /     ー  ´ ! ` ー-、
 { -! l _」_ノ‐′/ ヽ        |    ∧
. ヽ ゙ー'´ ヽ  /   ヽ       i   |/ハ
 `ゝ、  ノ ノ     ヽ     |

327 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 19:06:02.78 ID:YkSpe3Fz.net
感染体相手でネクロスいるのに4番連発するASHは
完全に嫌がらせ

328 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 19:06:48.30 ID:iLaT7bpa.net
>>316
左上に - が2つ連続してるけど、
間を1つ開けた方が良くない?

今のままだと、氷+電気のMagnetic属性が作れないよね。

329 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 19:09:37.54 ID:LgI1N9vm.net
入れ替え自由になったんだし別に突っ込む必要ないわ

330 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 19:10:09.12 ID:P9HsbSav.net
シセロ雷に入れ替えてるんじゃね

331 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 19:10:23.42 ID:TmnedKCD.net
どうせ全属性のイベMOD出るんだろと思ってr5個にしてるわ

332 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 19:11:11.36 ID:jgvrtLp2.net
見た目が好きだったからGRINLOK作ったんだけど、スナイパーライフルじゃない事に絶望したわ
スナイパー初弾ボーナスMOD付ければMARLOKの下位互換じゃあ無くね?って思ったのにな

333 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 19:12:47.21 ID:lLwqLtjn.net
>>332
1発ごとにリロード挟む気か?

334 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 19:13:03.77 ID:aPH5xdow.net
>>328
磁気属性は必要だと思わないのでそもそも考慮してないかな
この並び方が好きなだけだったりする

335 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 19:13:21.71 ID:lqSxbFUc.net
Vectisを愛する者はおらんのか

336 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 19:13:45.95 ID:knC4IDma.net
磁気とかガスってほぼ死に属性だしなぁ

337 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 19:14:12.21 ID:KuzEijpd.net
置換した後MOD嵌め直すの面倒だし俺は参考にする。
SOMAに付ける極性は基本的にV4つ-2つで良いの?

338 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 19:14:50.10 ID:S26Cc7wW.net
腐食の必要性が高いせいで毒を他に使えないのさ

339 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 19:15:56.84 ID:lLwqLtjn.net
クリ型はv5 -1
それ以外はv4 -2

で今のとこ安泰

340 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 19:18:00.61 ID:aPH5xdow.net
>>337
今だと>>339の言うとおりにしたほうが良いかと
これ強化したの出た当時だし

341 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 19:18:36.31 ID:kw2SY9p+.net
自爆鳥が迷惑ということは普通ありえないからここで自爆鳥したら人が抜けていったというレス見て不思議に思ってたけど
さっき防衛行ったら範囲MAXで遠征する自爆鳥に出くわして5waveで抜けた
ありゃ遠征して範囲パワー撃ってるのと変わらんから一緒にやっても不味いだけだな

342 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 19:20:48.68 ID:KuzEijpd.net
>>339
>>340
なるほど、サンクス。
みんな長い間付き合ってくれてありがとう。

343 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 19:22:02.19 ID:0IfIxwFS.net
ベクティスは初期の頃に凄くお世話になったが、
それでフレームや他の武器を作った今となっては・・・。

344 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 19:22:33.23 ID:ykX/I54q.net
磁気はエフェクトが好みだしガスはなかなか便利な状態異常なんだが如何せん使う機会がない

345 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 19:25:25.60 ID:Y5XlXa0y.net
ASHの制作が完了したがなんだこの昆虫ハゲは・・・

346 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 19:25:32.17 ID:2DiZA5ws.net
>>335
Damage2.0になったころにフォーマ挿しまくって愛用してたが
正直飽きた

347 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 19:31:40.17 ID:lLwqLtjn.net
プラチャンさえあったらボルプラ並の強武器になるんだけどなベクティス

348 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 19:31:52.14 ID:56PdFiVw.net
そんなことよりお前らVoidとDS以外でどこに潜んでるの?
hekkeyが掘れる場所死んじゃったから他に行く当てがないんだけど

349 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 19:32:23.84 ID:pj2TcK74.net
>>336
シールドは部位ダメージ無効だから個人的に高レベルのコーパスは磁気つけた方が圧倒的に早くね?まぁそんな必要があるとこまで行かないけど
ガスはまぁ…ヴォーテックスとかデコイで感染体集めればそれなりに武器のレベル上げに使えるし…

350 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 19:33:22.34 ID:5ssMTRGI.net
そもそも砂使うぐらいなら弓使うしな普通
例の上位のみ報酬で手に入った例の初弾ボーナスが通常配布・・・されてもVectis以外微妙だなおい

砂でどうやって他の違いつけれてなおかつ使う意義が出て来るんだよって話なんだがな
弓と被るがデフォでオブジェクト貫通でもつけるか?

351 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 19:38:42.30 ID:3pQHW9Re.net
>>335
今でも持ち歩いてるわ、ソロの時だけ。マルチにもっていく勇気はない

352 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 19:39:26.92 ID:bTLxP6kr.net
射撃速度とかは死ぬほど遅いけど基礎ダメが500ぐらいあってクリ率50%付近なら使うかも

353 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 19:40:44.22 ID:jNNTr6IQ.net
スナイパーライフルは狙撃ミッションみたいなものを作れば輝けるかも
まぁどうせ新しくミッション追加しても報酬にうま味が無かったら1回クリアしただけで耐久か防衛に引きこもるんだろうけどな

354 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 19:41:21.57 ID:NABiGW3H.net
ランクアップトレーニング9→10の時はスナが役立った

355 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 19:42:10.98 ID:KuzEijpd.net
敵もジップライン使うことあるの!?
アーティファクトを狙って撃ちながら
ラインの下をスーッと滑るクルーマンとか今日初めて見たんだけど!?
今ほどスクリーンショットを撮ってなかったことを後悔した事も無いよ・・・

356 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 19:42:29.64 ID:fx0ml8S8.net
ヴぇくちすってあれショットガンやろ

357 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 19:44:43.59 ID:+KkYUouh.net
Eember primeにEmberのデフォヘルメット被せたいんだけど、Ember売っちゃったらデフォヘルメットも消えるよね?

358 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 19:46:28.87 ID:d07/64QE.net
>>355
地球傍受とかでよく見れるよ

359 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 19:49:05.08 ID:KRwzGh9d.net
スナは普通に当てると並だけどクリHSでダメージが爆発的に上がるようにしてほしいな
基礎ダメ控えめでクリ倍率高め(デフォ5倍くらい)にするとそんな感じになるかな?

360 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 19:49:50.95 ID:KuzEijpd.net
>>358
マジか。サンクス!行ってみる!

361 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 19:50:10.04 ID:6XYYKiLw.net
>>347 そうでもないぞっていうかSR系は本当に息してない

362 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 19:54:40.30 ID:q2UMeChY.net
ていうかHSで即死でいいじゃんスナは
それでも使わんけどね

363 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 19:59:43.86 ID:dNjjMllY.net
べくちすが辛うじて使ってても許せるレベルってだけか

364 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 20:01:22.38 ID:rcgqe7IC.net
低レベル以外は敵が大群で押し寄せるマップばっかりだからなー

365 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 20:02:14.22 ID:9hwKJooo.net
ランカちゃんはわしだけのもの

スナのHSで即死とかステルスキルで即死とかは入れてもいいと思うけどなー
雑魚一匹二匹即死できたところでバランス崩れたりはしない気がする。
スナは弾数と性能にあっとらん、というか遠くを狙うという特性を生かす場面もない

366 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 20:06:33.43 ID:uSoyHtFd.net
GRINLOKはどうじゃ

367 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 20:07:39.55 ID:vCeBxIVx.net
>>365
スナライフル担いだカリバーさんがLV70ヘビガンとかボンバードを片っ端からころころしていく様子が見える

368 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 20:10:54.84 ID:qVIzN2Y6.net
HS即死、ステルス即死とかバランスぶっ壊れまくりだろ
スナ以外要らなくなるわ

369 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 20:11:42.06 ID:2DiZA5ws.net
Vectisはオロキンガンナーとかナパームみたいな動きのとろい大物を速攻処理するには良いんだけどな
雑魚相手にも常用してるとちょっと弾がね
セカンダリを雑魚用にする事もできるけど、このゲーム武器の持ち換え遅すぎんよ〜

>>366
ありゃスナイパーじゃなくてコンバットライフルでないか?

370 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 20:14:02.36 ID:4bmdWyWX.net
ステルスは即死でも問題無いと思うが

371 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 20:15:36.52 ID:3rLFVRqO.net
ステルス即死にしたらヴァルキアが輝くな

372 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 20:15:39.55 ID:yHUjRpB2.net
tes

373 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 20:16:46.30 ID:dNjjMllY.net
Glinlokは強いとは言えないけど弱いとも言い切れない
なんだかんだ99%状態異常まで上げられるのは強いし弾持ちもめちゃくちゃいいし使い勝手もいい
趣味武器としては一級だとは思うんだがどうかね

374 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 20:17:40.15 ID:ej3TiIck.net
>>373
何より撃ってて心地よい

375 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 20:18:06.92 ID:/5wwPaIn.net
>>373
何より撃ってて心地よい

376 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 20:18:29.27 ID:FIyJnEh+.net
ステルス即死にしたらLOKIしか居なくなっちゃう・・・

377 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 20:19:01.36 ID:qVIzN2Y6.net
>>370
ロキと、一応ついでにAshのバランスが更に壊れる

378 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 20:19:16.65 ID:d0BSOy5y.net
>>316
いつもROMだけど人様の構成見るの楽しいなあ
Aimがあまり上手くないからボルプラメインだけどなんかあれば意見聞きたい
4月頭に始めたので当然持ってないんだけどシセロ毒とかがあると捗るのかな
http://i.imgur.com/eaJmkFS.jpg

379 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 20:23:12.22 ID:Nwp/aHLi.net
あれだショットに意味不な距離減衰つけるならスナには現状遠くまで打てる意味があまりないので
距離ボーナスぶっこめばいいんじゃない?
それなら即着弾の利点と高威力が生きてなかなかいい感じになると思う

まぁ防衛ぐらいしか使い道なさそうだけどね

380 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 20:24:05.34 ID:jIxA8811.net
>>378
俺もこれと似たような構成だな
あとはShred組み込むかwildfire外して少しでも火力あげるために炎5つけてるな

381 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 20:33:43.65 ID:4kjuHfKO.net
>>357
俺ノーマルemberのframe売ってprimeと入れ替えたけどノーマルメット残ってるよ

382 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 20:35:23.44 ID:aPH5xdow.net
>>378
4月から開始してヘビカリMAXとか凄いな
欲に目が眩んで売り飛ばしてしまった
http://i.imgur.com/o66Y9hp.jpg
爆発属性は厄介なフェライトアーマーに対してのダメージが減るのであんまりお勧めできないかな
シセロテスラがあれば状態異常でアーマー減らしやすくなるね

383 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 20:36:58.09 ID:vCeBxIVx.net
>>379
弓でぶち抜くか距離数十メートルのパワーでぶっ飛ばした方が手軽だからなぁ

384 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 20:39:06.94 ID:2DiZA5ws.net
スナイパーライフルも遠未来の科学力で作られてるわけだし
デフォで物体貫通つけて、スコープ自体にウォールハック機能持たせたらどうだろう

385 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 20:41:02.42 ID:TmnedKCD.net
弓が盾を貫通するのに銃弾は貫通しないという謎技術

386 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 20:44:40.49 ID:YVdQgru6.net
光より遅くて視認できる光学弾開発したコーパスなめんな

387 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 20:44:51.87 ID:kIty0UXs.net
スナで即死はさすがにやりすぎだとは思うけど、デフォでオブジェクト貫通くらいはあってもいいと思う
あとはクリ率や状態異常率をもっと上げるとか

それでもゲームデザイン自体がスナと相性悪いから出番無さそうなんだよね

388 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 20:47:35.06 ID:Nwp/aHLi.net
あんまりやりすぎるとまたチャージがいるのにスナよりも弓がうんぬんになるから難しいよね

389 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 20:47:37.82 ID:vCeBxIVx.net
基本的に狙撃銃とかは威力高いってイメージだしねぇ
CC能力の多いこのゲームだと単純に威力引き上げると対高LV雑魚最強兵器になっちゃうし
難しい所
同系統の弓がある上に射程は大体無限だから尚更

390 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 20:48:09.89 ID:2DiZA5ws.net
スナイパーライフルのスコープも単にズーム倍率高いだけでしかないからなあ
敵を見やすくするとかそういう機能が欲しいわ

391 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 20:55:26.94 ID:x4p9Vjgh.net
>>388
LANKAが君の事をじっと見てるよ

392 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 20:57:56.43 ID:Nwp/aHLi.net
>>391
ランカさんはすでにフォーマ6こぶっこんで愛用してるよ
電気残したときの範囲攻撃がちょっと楽しい

393 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 21:06:12.84 ID:rcgqe7IC.net
自爆鳥だらけとか最近のDSは酷すぎるわ・・・

394 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 21:06:17.43 ID:HHlb3b2C.net
スナを生かすには固い敵が少数で遠くから沸く広いMAPとミッションを追加する以外に無いと思うわ

395 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 21:08:28.98 ID:OgCyODy1.net
T3Sで長時間やろうっていうのに、なんで全方位から撃たれまくる場所で
やろうとするんだろうか…

396 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 21:11:20.68 ID:A6v/XORp.net
トリのスペクターは脅威過ぎてな
Link恐ろしすぎだろ、修正されるべき

397 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 21:12:33.85 ID:LXH2d6vK.net
MAGちゃん「あたし将来ヴォルト=サンのお嫁さんになるんだ〜はあと」

398 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 21:13:27.04 ID:S26Cc7wW.net
NOVAと百合ってろほらはよMPしたからシルポラシルポラ

399 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 21:15:32.01 ID:TmnedKCD.net
おじさんとネクロスの薄い本

400 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 21:15:47.74 ID:RkpJ5aQT.net
VALは間違いなく鬼女

401 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 21:16:40.86 ID:Nwp/aHLi.net
>>396
リンク自体はたいしたことはないと思うよ
単にプレイヤー側が高火力低防御というだけだし範囲が広いわけでもないからとび蹴りでもかまして範囲外に逃れたらいいだけ
敵を見たらとりあえず攻撃する人がptにいたら半壊の危機だけど・・・

402 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 21:17:29.43 ID:5QL31Z0N.net
MAGは昔カリバーのジャベリンとバレットアトラクターのコンボでよく並べられていた
MAGたそビッチ説

403 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 21:17:54.72 ID:S26Cc7wW.net
昔はシールドランサーが出る度キックでこかして丁寧に処理してたけど
今は……

404 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 21:17:58.47 ID:Dku02Ley.net
SRはコーデックスみたいに敵表示されるだけでだいぶ強くなる

405 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 21:19:22.29 ID:LXH2d6vK.net
VOLT「Don,t speak English. ok?」

406 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 21:20:06.08 ID:FIyJnEh+.net
ヴァルにゃん→気が強いけど乙女
NOVA→尻デカ優女
SARYN→体臭のキツイ巨乳
MAG→痩せてるのがステータスと勘違いしてる現代女子

407 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 21:25:47.68 ID:Dku02Ley.net
バンシーとニュクスとエンバーとトニティとゼファーはどこ行ったんだよ

408 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 21:25:51.72 ID:NABiGW3H.net
スコープ覗いてターゲットロックオン、トリガーでホーミングレーザー的なあくまでスナ武器がほしい

409 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 21:29:49.94 ID:9YX2NaXH.net
二箇所くらいの湧きポイントが合流する自動ドアとかうまいよね
横取り迷惑武器でたまに勝手に死ぬPENTerだから多分嫌われてるけど

410 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 21:31:38.90 ID:I01hYwkB.net
バンシー:先生みたいなエロさ
エンバー:健康的なエロさ
マグ:美乳。顔がヤバイ
ノヴァ:ロリ
ニュクス:幼馴染、姉さん的なエロさ
サリン:大人のエロさ
トリニティ:絶壁
ヴァルキア:ダントツで尻がエロい
ゼファー:ボーイッシュな女の子

411 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 21:32:18.15 ID:PKQsUlSZ.net
ライノ:兄貴的なエロさ

412 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 21:34:04.61 ID:S26Cc7wW.net
ネクロスの股間に僕の心はDOKI☆DOKIキュンキュン!
大天使撫でて大天使!! 僕もガラチーンも撫でて!!

413 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 21:35:20.80 ID:d0BSOy5y.net
>>382
Malignant Forceいいなー
それ手に入れることを目標にしてみるわ

414 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 21:35:27.21 ID:FIyJnEh+.net
男女フレーム半々だったのか
ということは次は女性型フレーム来るだろうな

415 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 21:38:54.60 ID:5ssMTRGI.net
pixivにもロリNOVAもあったし
Novaの中の人は褐色白髪ロリのほうが間違いなく捗るんだよなぁ

416 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 21:46:37.15 ID:c5wGRs+i.net
最近外国人と思われる方からウチのクランに来ないかみたいなメッセージが届くようになってきた
全体チャットで探すと最後尾近くだから目立つのか?
もうどっか日本人多いクランに入っちまおうかね…

417 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 21:57:07.84 ID:LXH2d6vK.net
君の瞳は一万ヴォルト
地上に降りた最後の天使(VOLT is ANGEL)

418 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 21:57:43.66 ID:I01hYwkB.net
>>415
こんな感じか
http://i.imgur.com/x0Nx6n9.jpg

419 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 22:02:09.59 ID:LgI1N9vm.net
Glinlokってユーザーがくれくれ煩いから取りあえず出したけど
出してみたもののDE敵には「な?」ってな代物じゃないかね
TIGRISも同じ

420 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 22:09:22.35 ID:ZJr98Su/.net
MARELOKがいなければGRINLOKは愛されてたと思うよ

421 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 22:18:36.26 ID:YVdQgru6.net
コーパス製バトルライフル出ないかなと思ったけど弾速あると微妙にしかならんか…

422 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 22:36:40.02 ID:Nwp/aHLi.net
marelokがいなくてもラトプラの強化の直後だったからすでに趣味武器扱いされてたじゃないか
そんな自分はたまにgriとmareの趣味全開装備でいくんだけどね
なんだかんだでかっこいい

423 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 22:47:34.83 ID:SFcQ9YVT.net
ATTICAちゃんが息してない

424 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 22:52:23.88 ID:9hwKJooo.net
グリンは打ち心地だけはゲーム中最高だと思う

425 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 23:06:57.97 ID:zsFYG646.net
木星なのにセルが出てきた
どうなっTENNO

426 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 23:07:43.98 ID:9hRQe/ai.net
Hekもちより集まらないんじゃ〜

427 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 23:10:52.36 ID:vXcocMiI.net
マガジン600発の銃はよ

428 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 23:16:02.05 ID:Qsa1Y9ZF.net
エクストラのキー&ドローンのところに512x512とかいう設計図が1000crで売ってんぞ

429 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 23:21:32.93 ID:YL8lloNk.net
エンバーにOE入れるか悩むな。2番カッカッすんの楽しすぎてワロス

430 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 23:23:59.74 ID:YVdQgru6.net
ピカリバーばっか話題になるけどエンバー2番も大概だよな

431 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 23:25:32.56 ID:vXcocMiI.net
買ってみたなんやこれ

432 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 23:32:46.94 ID:FIyJnEh+.net
エンバーはコレ安定だ
http://warframe-builder.com/Warframes/Builder/Ember_prime/t_30_22303340012_1-6-10-3-10-5-4-8-5-5-4-5-6-1-5-7-3-5-12-0-10-13-5-3-14-7-5-55-2-5-67-9-3_12-8-6-6-55-6-7-9-5-5-13-7-1-7-14-9-4-9-67-7-3-18_10/en/1-0-4/0

433 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 23:34:18.60 ID:qVIzN2Y6.net
流石に鍵集めも飽きたのか、誰もいなくなったのな
俺も消化に回るか

434 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 23:36:27.40 ID:YVdQgru6.net
エンバーがスティチャ付けて何するんです?

435 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 23:38:10.12 ID:yHUjRpB2.net
2番無しなのとsteelchargeが安定なんだember

436 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 23:38:48.16 ID:rcgqe7IC.net
エンバー2番は範囲と持続時間がイマイチ

437 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 23:42:02.33 ID:9hwKJooo.net
2番に持続時間なんぞいらん、スタンと多すぎエナジーでずっと婆のターン

438 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 23:45:17.89 ID:eEzeP4aS.net
4番特化かと思いきやOE無いのにFE入れてるとか馬鹿じゃね

439 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 23:49:02.99 ID:ZJr98Su/.net
WoF使うのにOEとかいるか・・・?

440 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 23:50:02.90 ID:S26Cc7wW.net
2番入るとほぼピカリバーと同じ性能になる
武器に火属性入れてるとベネ

441 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 23:55:47.87 ID:kvus6p5f.net
WoF使うならコスト8か10あたりのNMあると便利
まあ用途にも寄るけど基本的に動き回るだろうから、2番でスタンさせて近寄って4番で燃やすのがコスパ良い希ガス
BR積むとネクロスとギア無いと使いづらくて汎用性がうんち

442 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 23:57:35.62 ID:knC4IDma.net
スタンさせるだけならエンバー
スタンだけじゃなく長時間無力化したり色々したいならカリバーだな

443 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 23:57:45.38 ID:LgI1N9vm.net
エンバーさんはライトカラーの改悪のせいでもう出番はないわ

444 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 23:57:55.50 ID:KuzEijpd.net
PENDRAGONカリバーヘルム来てるけど
もう要らないの?

445 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 23:58:30.76 ID:z9fmYMhQ.net
エンバーとかタコさんはビルドが難しい典型だよな
あちらを立てればこちらが立たない
個人的には一番ビルドが難しかったのはゼファーだが
オベロンやバンシー以上に影の薄いゼファーの明日はどっちだ

446 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 00:00:16.08 ID:V159KQlh.net
これでカッカッするの楽し過ぎワロス。
http://warframe-builder.com/Warframes/Builder/Ember_prime/t_30_12003340340_1-6-10-4-8-5-5-2-5-7-3-5-8-10-5-14-1-5-16-5-5-46-9-5-55-4-5-65-0-3-256-7-3_65-4-14-5-5-9-7-9-55-6-16-6-1-7-256-9-4-5-46-6-8-7_10/en/1-0-4/0

447 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 00:02:05.85 ID:0K62n1Ao.net
タコさんは範囲最小、威力持続マシマシ一択じゃないの?
もともと防衛的にしか機能しないパワーが多いし

448 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 00:02:14.93 ID:SJ/5qeGx.net
変なことするぐらいならODMODなしの方が安定するぞ

449 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 00:06:41.87 ID:qUIwRUih.net
HekKeyなんか一度も作ったことないわ
魅力が何もない

450 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 00:06:45.63 ID:+xfBiovv.net
炎婆いると前見えないんだよやめろよ

451 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 00:06:50.85 ID:qwg+EXl4.net
ゼファー影薄いか…?

452 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 00:07:56.59 ID:FQqGVJyB.net
少なくともゼファーはバンシーよりは見る

453 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 00:08:04.94 ID:wJjs9U2C.net
エナヴァン表示されなくて装備できないんだけどお

454 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 00:08:39.93 ID:BLBBSUwB.net
ゼファーは時間特化で1番と3番伸ばせば足速いし硬いから使いやすいだろ
被弾減るから武器の育成にもいい

455 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 00:09:21.39 ID:wJjs9U2C.net
マグプラ2体とも表示されないし
ノーマルMAGでも表示されない

456 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 00:14:16.61 ID:CpB9Bsu0.net
ぼーばんさんのヘルメットアラートまだかー
カリバーライノタコ以外はOGRISの砲台でLV上げ要員だしで
使ってみたいのがぼーばんさんなんだよヘルメットはやくー

457 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 00:17:14.08 ID:pyykT7Gz.net
最近コーパス戦にはゼファーしか使ってないな
3番の空気バリア張ってるととにかく死ぬ気がしない

時々赤オーラにエネルギーを枯渇させられて慌てるけどなw

458 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 00:20:23.44 ID:qp0jPiQG.net
RAKTAシャンダナの位置が微妙にずれてると思うのは俺だけか?

459 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 00:26:12.25 ID:O1sfdayH.net
>>457
範囲最大ZAZENで半分寝ながらでもODD余裕だわとか思ってたら
赤オーラのせいでエネルギー枯渇してるのに気づかなくて一瞬で目が覚めたのを思い出した
まあ青玉近くにむっちゃ転がってたから事なきを得たけどZAZENくらいはダメージだけじゃなくて
状態異常とかエネ吸収その他一切のプレイヤーに対するデメリットを無効化してほしい

460 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 00:27:09.59 ID:dOrjkohb.net
シャンダナを公式グッズ化してほしい

461 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 00:27:45.34 ID:tVDp1Mbz.net
ライノのヴァンガードヘル売りたいけど相場どれ位なんかな
相場サイトとか当てにしていいやらなんやらよく分からん

462 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 00:29:13.48 ID:ePER/wFE.net
ゼファーは多少マシになったとはいえ相変わらず竜巻で味方のヘイト稼いでるからなぁ

463 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 00:38:49.86 ID:VutfA93+.net
>>461
まだ効果削除されてから日が浅いし売買価格はすごく不安定だと思う
だから今が売り時とも言えるし後で売る方が良いとも言える
今売りたいなら今後値段が高騰したとしても絶対に後悔しない値段で売りに出せば良い
言うだけならタダだし
まあ相場のことはわからないけど個人的には超重要品かつ貴重品だから
今はまだ手元に置いておいた方が良いと思うな

464 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 00:43:48.04 ID:tVDp1Mbz.net
>>463
なるほどなぁ
もっちょい置いといてみるよ
サンキューテンノ!

465 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 01:30:24.54 ID:9+gaOvro.net
なんだかRUKさんがオロキンセルをぽろりんする確率が下がったような‥

466 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 01:33:04.78 ID:ePER/wFE.net
オロキンセルはT2Sでザクザク掘れるよ!
さっきも大漁だったぜHAHAHA....

467 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 01:45:45.89 ID:9+gaOvro.net
とは言っても都合よく募集ないからなぁ

468 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 01:46:22.65 ID:rlx9m+ru.net
ていうかrukはしゅんころできないから周回だるいし嫌いだ
あんよさんやアラドさん見習って欲しい

469 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 01:47:02.04 ID:h0DuYAh/.net
バーサーカーの残り時間とか表示して欲しいわ
なんとなく気になる

470 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 01:51:56.86 ID:cUAZZdy6.net
Krillさんも30秒〜1分くらいかかっちゃうしなあ、攻撃で解凍早められるようになってはいるけど

471 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 01:57:37.68 ID:j6IiNPrw.net
>>468
非ホストのやつが安定しなくなったとはいえホスト用のはいまだ現役だしローリングでダメージ軽減
吹き飛ばし無効のおかげでかなり回りやすいと思うよ
アラドさんはマップが長いから結構めんどくさい

472 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 02:02:46.66 ID:4qvWIjxM.net
ちょっと長いけど一回6万うめえー

473 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 02:03:40.94 ID:4qvWIjxM.net
あれ、rukさんしゅんころ出来なくなったのか
まあバクっぽかったしな

474 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 02:13:48.07 ID:ePER/wFE.net
void糞すぎる
同じものしかでねえ

475 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 02:15:23.01 ID:4qvWIjxM.net
やってきたらまだ出来た
まだまだセル集めは問題なさそうね

476 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 02:24:00.94 ID:B/bo4bZU.net
瞬殺できなくね?
弓使っても一定数値以上ダメージはいんね

477 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 02:27:16.59 ID:j6IiNPrw.net
ラグの具合によるんだと思う
扉あかないぞ糞が!!っていう時は大抵できるけどフレとやるとまずできない

478 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 02:27:48.62 ID:4qvWIjxM.net
あー、瞬殺って一発でって意味か
フタが閉じなくなる方かと思ったわ、勘違いすまん

479 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 03:12:08.08 ID:+tx1KIxe.net
このゲームってクライアントの設計おかしくね?
なんでラグでUIがおかしくなるんだ

480 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 03:35:16.75 ID:Ikebpi+b.net
DesignCouncilで新エネミーコンテストのユーザー投票やってる
今回はトーナメント方式でやるみたい
1v2と3v4がブラケットA 5v6と7v8がブラケットB

1.Juggernaut
巨体で頑丈な体の感染体
基本は距離を取りつつ炸裂する砲弾で攻撃、近距離では床ドン
http://i.imgur.com/hjoziWd.png

2.Lurker
鉄格子やタイルセットに擬態する感染体
基本は動かないが近くにTennoを発見したり攻撃されると姿を現し攻撃してくる
遠距離では触手を伸ばしてスタミナを吸収、近距離では触手で周りの敵をノックダウン
超近距離では飲まれてしまう、飲まれた状態からは近接攻撃か味方からの攻撃で脱出可能
http://i.imgur.com/c3FtGiz.png
http://i.imgur.com/ZeSuZUT.png

3.Hangman
Gnieer Scorpionの感染体ver
天井から触手を伸ばしてTennoを吊り上げてくる
http://i.imgur.com/StVDbXq.jpg
http://i.imgur.com/19PrGlZ.jpg

4.Doppelganger
味方のTennoに擬態する、名前やヘルスバーも表示される
攻撃せずに近づくと転ばされて近接攻撃を受ける
画像無

5.Ballist
遠距離から毒矢を飛ばす
近づかれるとTennoを蹴り上げる
http://i.imgur.com/QwLLLxu.jpg

6.Slinger
遠距離戦闘/スナイパー型の感染体
遠距離からDOTダメージ付きの毒矢を発射
中距離ではシールドを貫通する毒ガスを発射
近距離では雄たけびでスタンさせる
http://i.imgur.com/V00Ilvt.png

7.Arc Fiend
体に腕が凝着し背中にArctrapがくっ付いてしまったGnieer型の感染体
Voltのように素早く走り回りながら電撃を撒き散らす
http://i.imgur.com/RWeqwZs.jpg

8.Disgorger
移動した跡にポーリプを残す、Tennoがその上を通ると転んでしまう
遠距離から毒の弾を飛ばしAOEダメージとSlowを与える
http://i.imgur.com/fFzOeoP.jpg

481 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 03:35:38.13 ID:l/Y7ynVD.net
よく見たら冥王星DSで仕掛けてるのは日本のクランなのね

482 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 03:39:13.48 ID:l/Y7ynVD.net
>>480
擬態とか天井から吊るとか面白いな楽しみだ
オレも参加出来るくらいにファウンダリーランク上げとくんだったな

483 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 03:40:39.98 ID:7E7ag0q9.net
>>480
1番目の絵 滅茶苦茶美味いな プロっぽい

3番目スモーカーさんじゃないですかやだ
横にトキシックとか居たらやばそう

484 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 03:43:24.19 ID:wJjs9U2C.net
難易度上げたらただたんにブレッシングゲーになるだけだから感染MOA程度にしとけクズ

485 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 03:47:14.64 ID:qrQNwbG7.net
捨てがたいな
どれもゲーム内で見てみたくなってしまう

486 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 03:49:46.20 ID:k62e5EUe.net
是非とも新感染体にゲーム内で登場してもらいたいなぁ
感染体は色違いがほとんどだから流石にマンネリだし

487 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 03:55:25.92 ID:oR9cEO4F.net
どれに投票するか迷うな

488 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 03:58:41.90 ID:meIRfUUZ.net
擬態しても範囲攻撃で一撃やないすかー

489 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 03:59:33.72 ID:qoh7MbMv.net
壁のブツブツを掃除するミッションやりたい

490 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 04:13:57.43 ID:qUIwRUih.net
擬態してもLinkの敵じゃない

491 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 04:26:35.96 ID:jBA8axzU.net
>>488
でもその程度じゃないと、面倒くさすぎる敵は困る

492 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 04:27:11.54 ID:NBZLqFie.net
プレイヤーの操作の邪魔をする敵は実装前は楽しそうとか言われるがいざ実装すると面倒なだけでウケない

493 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 04:29:07.64 ID:OE9Zdykq.net
ちゃんと防衛の時ポッド近くまで走ってきてくれるやつがいいな

494 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 04:34:59.27 ID:l/Y7ynVD.net
ほんと先にマイナスポイントばかり考えんのね

495 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 05:06:59.08 ID:qUIwRUih.net
マイナスポイント ってどれのことを言ってるのかわからないけど、想像が容易なことしか書いてないと思うんだ
各勢力10種類もいない敵が増えていくのは楽しみだけどね

496 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 05:07:06.39 ID:zM2uqNKf.net
>>494
こういう人たちがコンテンツを荒廃させていくんだろうな

497 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 05:22:12.92 ID:tITJQmqy.net
デメリットやリスクも見据えて生きていかないとお前らみたいになっちゃうもんな!

498 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 05:37:41.69 ID:8VHMz8ep.net
面倒くさすぎる敵はボスだけでいい

499 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 05:43:03.89 ID:kIZZo2u5.net
>>483
すっごいどうでもいいんだけど、それマジで言ってるならお前絵心ないな

500 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 06:00:34.05 ID:KxYBWLMv.net
行動の妨害は、拘束時間とか命中率とかバランス考えてもらえれば問題ないとは思う
超命中のワイヤー転がしみたいな狂ったのさえ無ければ、回避できた時楽しいんだよね
今のワイヤーとかエンシェントお手とか、良いバランスだし

501 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 06:42:14.22 ID:6WW/Bf4E.net
放置してたビーコン掘ろうと思ったらケレスがコーパスだらけじゃねーか

502 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 06:56:35.93 ID:f53w1ZDU.net
コパ「ゆ っ く り し て い っ て ね」

503 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 07:02:26.92 ID:0sZqCO/t.net
どうせ轢き殺すだけ
増えたところで気づきもしない

504 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 07:05:45.28 ID:nDlItg6E.net
冥王星20000出してんのにフルボッコとか泣けるな

505 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 07:09:52.72 ID:DZ1VJIFf.net
今回の冥王星耐久はまだ税率10%とましだからな・・。
エクリゴミはしらんけど

506 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 07:12:16.69 ID:qUIwRUih.net
ストーカークローンみたいなのはいてもいいな
持続パワーを消滅させたり、それでいて近接特化だったり

507 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 08:00:08.21 ID:+FdWI01u.net
耐久消えてビーコン集めが更に苦痛

508 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 08:03:23.65 ID:nDlItg6E.net
座禅が浮くようになっちまったのが本当につらいです

509 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 08:07:16.10 ID:BErt7fma.net
報酬四分の一もってかれる
50000クレ貰う
の循環が成立しちゃってるしもうエクリクソだろうがなんだろうがこれでいいかなぁ

510 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 08:07:40.04 ID:NgttIW+p.net
Dead Eyeきてる

511 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 08:31:15.46 ID:bQM+54Gr.net
>>480
8番だけはねーわww想像するだけでうざすぎる

512 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 08:36:55.16 ID:0IOkSile.net
まーたストンプか

513 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 08:47:51.59 ID:TlNa3GhM.net
>>480
個人的には六番がセクシーでいいけど手強そうだな
あとアークトラップのやつかわいい

514 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 08:51:29.93 ID:Jj5jHRtp.net
スキャンしやすそうなのにしよう

515 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 08:56:17.27 ID:CJ/3bsy1.net
>>480
個人的に感染体に遠距離持ち増えてほしくないなぁ
あと2番は女性フレームをわざと飲み込ませて観察するやつが出そう

516 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 09:05:06.30 ID:s7nbHMNZ.net
侵攻にペン太持ってくと、射線に割り込んだNPCの体で跳ね返って
味方したはずの勢力に殺されそうになる事が多々あるんだが

517 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 09:06:26.95 ID:bQM+54Gr.net
そうなんだよなー感染体に遠距離や待ちタイプが増えると感染体戦闘の爽快感が失われる
そう考えると>>480で許容できるのは7番だけだな
遠距離攻撃さえなければ1番のタフ型巨体をフルボッコも楽しそうなんだが

518 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 09:08:45.60 ID:BLBBSUwB.net
オブ貫付けな

519 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 09:09:22.91 ID:j6IiNPrw.net
penta自体が侵攻に向いてないと思うよ
跳ね返ってくるのもあるしぽひゅっと撃った瞬間敵は味方の銃で死んでるから
その後の移動がワンテンポ遅れるだけだと思うよ

520 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 09:09:45.23 ID:s7nbHMNZ.net
>>518
あぁ、なるほど

521 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 09:11:34.30 ID:s7nbHMNZ.net
>>519
持ち替え忘れだったり、ソロだったり、他がフォーマ挿した直後だったりしたんだよ

522 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 09:11:55.82 ID:OYzwWkZq.net
感染体に知性をもった行動はやめてほしいね
2番のような擬態ってのはおもしろいけど

523 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 09:13:52.28 ID:MIAj9ECb.net
ラウンド1でMODとかオーブが背中に突き刺さった奴が負けたから後はどうでもいいわ
射撃系に投票する奴はイカ焼き

524 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 09:40:21.98 ID:F9/12mDl.net
ビリリ玉の時の流れを実体験してるかどうかでだいぶ違うと思う
アークトラップも無視できるレベルまで弱化されつつあるし

525 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 09:42:51.29 ID:BErt7fma.net
シールド0ナイトメアで開始位置に電撃トラップ置いてあって操作する前から三人死んだのは忘れない

526 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 09:45:36.39 ID:Qupxv0AQ.net
入ったら死んでたこと何度も合ったなw

527 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 09:50:24.49 ID:Uvl+eKrn.net
ラグホストに当たるとラグホ特有の長いロード待ち画面で延々と電撃を受け続けて泣ける。

528 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 10:23:04.91 ID:Hhhet2bs.net
https://forums.warframe.com/index.php?/topic/230632-warframe-ability-changes/

概出?

529 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 10:26:11.85 ID:QZX6n3JR.net
やっと無能集団DEが重い腰を上げたか
これは楽しみ

530 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 10:27:54.11 ID:Hhhet2bs.net
ASHさん分身の術してしまうん?

531 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 10:28:29.79 ID:KV5ic8pj.net
鳥さん逝ったか

532 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 10:28:52.45 ID:6Lwqr/xn.net
Blessingの弱体化案酷いな、ヘルス削るのはあまりにもリスク高すぎるだろう
ダメージ耐性の効果時間について書かれてないけど、今のまま10秒だとしたらゴミ化確定だな
範囲を無限じゃなくて極小にして、Linkの自爆ダメージ無効程度で良いだろ

533 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 10:30:13.90 ID:j6IiNPrw.net
サウンドクエイクついにonoffになる?
これはすばらしい

534 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 10:30:16.23 ID:NgYqiqk3.net
下のおっさんと猫から目が離せない

535 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 10:31:24.73 ID:sE+ZcT8v.net
Volt一行とかなめてんのか

536 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 10:35:52.84 ID:j6IiNPrw.net
もともともう強くなってたボルトをさらに強化するとしたらこんなものでしょ
バンシーはまだ育てる気にならないけどnyxくらいは育てとくかな

537 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 10:36:50.72 ID:sW5Bw+GX.net
Eシールドサイズ増加とかますますイカが唯一神に

538 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 10:36:59.49 ID:Iq2SDFO9.net
トグル式のZAZENだと…?

539 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 10:38:38.57 ID:Jj5jHRtp.net
トリのヘルム1個売っとくかなー

540 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 10:38:48.43 ID:QZX6n3JR.net
>>534
わかる

541 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 10:43:58.69 ID:xZqV1SLr.net
英語わかんねえから鳥の調整意味分からん
全回復した割合の90%をアイアンスキンみたいに割り当てるのか?

542 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 10:44:22.17 ID:FcNfZr/i.net
ヴァルにゃんは?
ねえ、ヴァルにゃんは?

543 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 10:44:38.96 ID:VSUkiYGz.net
数週間後になるけど遂に分身ブレストが来るとな
よくやったDE

544 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 10:45:34.65 ID:71zA1fQp.net
もしZAZENの時間上限が無いなら
エネルギーさえ供給できれば防衛で最強の防御にならないか?

545 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 10:46:35.59 ID:qNi4Y40f.net
やっとhekの鍵できたんだけどなにか気を付けることある?

とりあえず死ぬの恐いから鳥でいく予定

546 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 10:46:47.71 ID:VSUkiYGz.net
>>541
回復した体力に応じて防御力アップ
HP10%しかない人を回復すると90%のダメージカットbuffになる

547 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 10:48:00.79 ID:Qupxv0AQ.net
ヴァルにゃんはどうなるんだよ!

548 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 10:49:13.91 ID:+FdWI01u.net
ASHのブレストが影分身になるのか?

549 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 10:49:57.31 ID:sqpaOzZM.net
>>544
上限はあるけど、途中でやめられるよってことだと思ったがどうなんだろう

550 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 10:50:51.00 ID:+FdWI01u.net
一先ず糞自爆トリざまぁは最高だな

551 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 10:51:28.29 ID:4MboF7yJ.net
>>545
エネルギー0にしてくる攻撃あるよ
それと攻撃が効くタイミングが最初はわかり辛い
ソロだと初見はキツイと思う

552 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 10:51:42.71 ID:UtiycQCq.net
Ash分身体も近接武器はずした状態だと高速化可能だったら神性能になりそう

553 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 10:52:35.85 ID:xZqV1SLr.net
>>546
なるほど結構な弱体化だなありがとう
これでblessing連打ずっと無敵っていうのも無くなるし良いね

554 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 10:53:03.63 ID:j6IiNPrw.net
>>545
よくわかってないのならライノのほうがいい
トリでいく>磁気攻撃でエネルギー0>アワワなんて人がよくいる

555 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 10:55:09.30 ID:+FdWI01u.net
トリ終了前にカギ集めとくか

556 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 10:55:21.33 ID:BLBBSUwB.net
>>528
>and later Ash,
もうゆるさねえからな〜

557 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 10:56:24.49 ID:cA8TEmt0.net
>>551
なるほど、その辺気を付けるわ
ソロできる気がしないから持ちよりだけど、迷惑かけるのは嫌だしな

558 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 10:56:34.45 ID:0X0obvRS.net
ブレストは速ければ強いってことがわかってるからな
ただ強くなりすぎるとブレストゲーになりそう

559 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 10:57:00.38 ID:Iq2SDFO9.net
>>544
効果時間内でトグル式になるんだろ

>>547
ほかのフレームも見直し中
NOVAはすぐ来るって書いてあるけど

ブレストは影分身+殺しきれなかった敵は複数回斬りつけるってかんじか

560 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 10:57:53.44 ID:j6IiNPrw.net
>>553
トリ本人は無敵のようなものだよ
自爆トリがほぼできなくなっただけで上限がなければ99%以上カットができるわけだし
ただこれをすると周りが死にそうだけど・・・

561 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 10:59:11.42 ID:4MboF7yJ.net
>>557
鍵2個くらい余ってたと思うから一緒に行こうか?
なんだったらペース合わせて援護に徹するよ

562 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 10:59:23.97 ID:FcNfZr/i.net
自爆鳥どころか鳥そのものが死ぬがな
こーいう極端なnerfされるにきまってるから弱体化してほしくなかった
支援型のジョブははっちゃけてるぐらいでいい、でないとこういうゲームじゃマジで出番がない

563 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 11:00:13.59 ID:VSUkiYGz.net
トグル式はエナジーさえあればずっと発動しっぱなしにできるらしい
これでZAZENモードに入りながらトイレ休憩もできるな!

564 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 11:01:07.90 ID:UtiycQCq.net
しかし話題にすら上がらないオベさんは哀れだな

565 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 11:02:09.75 ID:BLBBSUwB.net
完全に無敵なんて眠くなるだけだし要らないわ

566 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 11:02:31.06 ID:Qupxv0AQ.net
オベさんはバランスの根源なので神です

567 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 11:02:41.18 ID:lWkydcZ8.net
アブソーブとサウンドクエイクのオンオフってどういう意味?意図した
タイミングで止められるっていう事?

568 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 11:03:07.07 ID:4MboF7yJ.net
前にライノのアイアンスキンが無敵からnerfされた時も
何度も調整されて今は結構良いバランスになったと思うし
多分今回も様子見ながら何度も調整入るでしょ

569 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 11:04:22.62 ID:j6IiNPrw.net
どうせならリンクもてこ入れして味方のダメージ肩代わりしてくれたらよかったのにね

570 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 11:06:02.09 ID:BLBBSUwB.net
リンクは範囲内の味方のダメージ肩代わり
ブレッシングは自分のみ無敵味方全回復
これなら遠征も防げていいと思ったんだけどなあ

571 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 11:08:26.38 ID:D0QLw4RS.net
味方の攻撃肩代わりしてどうすんの?
死にアビリティになる未来しか見えない

572 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 11:09:21.68 ID:Iij3svdP.net
リンクがあまり変わらなくてエナヴァンが便利になるなら自己中タンクプレイする分にはあまり問題ないかな
でもHPの減少具合でブレスの効果増減するなら高レベじゃアーマー&CC不足のトリが先に死ぬわ

573 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 11:09:41.16 ID:j6IiNPrw.net
>>571
変更後の仕様見た限り自分は死なないけど周りだけが
ころころするっていう感じになりそうだしそっちのほうがやりやすいじゃない

574 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 11:10:52.65 ID:BLBBSUwB.net
どっちにしろ自爆鳥は消してくれて結構ですわ
あれ一匹居るとなんもやること無い

575 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 11:11:32.15 ID:1sjo41d+.net
>>570
それ合わせ技で全員無敵維持できて今のクソ無敵ゲーのままじゃんw
「遠征したら無敵でなくなるからバランス的にO.K.」とか思ってるなら
あなたもDEクソプランナーの一員です

576 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 11:12:18.11 ID:filTQEWQ.net
楽できるから消さないでwww

577 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 11:13:22.83 ID:kFqMGG8S.net
やっとドヤ顔で遠征自爆する鳥がいなくなるのか
自爆鳥だけ遠征が許されてる風潮があったからせいせいするわ

578 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 11:13:39.50 ID:Iij3svdP.net
合わせ技言い出したらトリに限ったことじゃなくなる

579 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 11:17:50.97 ID:F9/12mDl.net
後追いが見境なく使いだしたら潮時って事なのよ

580 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 11:19:02.87 ID:xZqV1SLr.net
はっきり言ってT3Sとか自爆鳥に3人が着いてまわるゲームだしなw

581 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 11:22:28.83 ID:s7nbHMNZ.net
自爆鳥を潰すのはいっこうに構わんが、1番について一言も無いとかちょっと納得できない

582 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 11:24:05.96 ID:ZAfJtIAC.net
>>561
仏のようなテンノだな
スレチになるからこの先は分隊募集スレで
夕方には書き込むわ

>>554
マジかじゃあ鈍足さんで行くしかないじゃん

583 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 11:30:44.06 ID:W8gmKCmE.net
自爆ドリ終わり??
ざまあぁぁぁぁぁぁぁ
あ、座禅は空中でピタっと狙って止まれるようになってるな

584 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 11:35:40.05 ID:LBn6gjHO.net
座禅は空中で停止するようになったから高いところから落下して座禅>ギア設置で足場生成できる。
あと壁走り>座禅でゆっくりと斜め下に移動したり、壁蹴り>座禅で後ろにふわふわ移動したり楽しいよ

585 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 11:37:25.12 ID:xZqV1SLr.net
http://i.imgur.com/kH3Gw5h.jpg
T2Dで引っかかってる敵倒しに行ったらいきなり異空間に落ちたんだけどなにこれ…

586 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 11:39:46.97 ID:Qupxv0AQ.net
闇に呑まれたか

587 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 11:40:03.67 ID:W8gmKCmE.net
namiスカイラがかっこよすぎて辛い

588 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 11:40:47.45 ID:iL57XPq7.net
トリニティ後2日で制作完了するとワクワクしてたのに・・

589 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 11:42:08.82 ID:wC1ZIYU9.net
>>585
ここってミッション完了した時にでてくる宇宙の背景なのかね
おれもまえここにはまって出られなくなった

590 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 11:42:51.69 ID:qUIwRUih.net
座禅で浮いたり落ちたりて、どこの麻原だよ

591 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 11:45:37.43 ID:qUIwRUih.net
ヴァンパイアの内容がいまいちわからん
ぶっちゃけ自爆鳥は楽できるから使ってるけど他でも楽はできるからな
それよりもみんなに隠れてコソコソ使ってたヴァンパイアが使えない子になるのはやめち

592 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 11:48:25.65 ID:Iij3svdP.net
>>591
エナヴァンは強化かと
多分そういうコソコソする必要がないようにするためのテコ入れがはいる

593 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 11:49:59.24 ID:Qupxv0AQ.net
えっとつまりまとめると
鳥の4番は体力の減った分をダメージカット率に置き換えるってことなの?

594 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 11:52:08.64 ID:4MboF7yJ.net
空中浮遊がなんだ?うちのネクロスさんなんて空中歩行してるぞ
http://i.imgur.com/YoeyvkM.png

まあその後に奈落の下に飲み込まれていったけどな!
http://i.imgur.com/VXuWNAo.png
http://i.imgur.com/HqALYsX.png

595 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 11:52:34.66 ID:4MboF7yJ.net
おおID被ってら

596 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 11:56:20.53 ID:OliQAg+k.net
teketuku

597 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 12:00:04.33 ID:qwg+EXl4.net
なんか変化を期待されてなかったフレームも変更来そうでうれしいな
…あれ、オベロンは?

598 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 12:02:40.65 ID:MmvkoXgi.net
オベロンがバランス調整担当だから

599 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 12:04:21.00 ID:nxx3FcVq.net
DS冥王星回してたら野良外人が急にダイエットの話しだしてわろた

600 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 12:05:01.66 ID:3UkawUp8.net
consume energy per secondがでちゃったか
のちのちインビジもそうなりそうだな
あれ・・?そうなると消費の少ないash=sanのほうがインビジ強くなるんじゃ・・・?

601 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 12:11:34.32 ID:RZwqQCRi.net
DEを無能扱いするとか
どっかのオワブロ3の糞鰤はどうなるのっと

602 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 12:12:51.27 ID:9+gaOvro.net
黙れよ大谷

603 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 12:13:23.90 ID:9+gaOvro.net
あれtbsスレと誤爆したわ

604 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 12:16:39.46 ID:qUIwRUih.net
よしわかった
クリティカル出ても死なない程度に調整したCASTANASを持って、Rage付けて自爆して、そこでBlessing+Link使えばいい

自爆鳥「まだ…まだ、終わらんよ」

605 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 12:16:52.94 ID:UMeYyG6i.net
Lokiのインビジは攻撃すると解除、Ashのは攻撃を受けると解除、くらいでいいよな

606 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 12:17:22.95 ID:K9Ur49/t.net
>>480
Design Council行って来たけどこれVSの組み合わせが悪いよなあ
感染体に遠距離攻撃充実させる気満々じゃないか
弾速有りとヒットスキャンですでに射撃主体が2勢力あるんだから感染体にまともな射撃は要らんだろ

BallistもSlingerもいらねえよマジで、射撃型の敵なのになんで近接拒否能力を持たせる必要あるんですか
そんなの既に重装グリニアで幾らでも味わえるだろ

607 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 12:17:34.49 ID:j6IiNPrw.net
>>604
自爆はrage対象外だよ

608 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 12:18:29.55 ID:qUIwRUih.net
>>607
俺の最強自爆鳥計画が始まる前にオワタ

609 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 12:21:04.18 ID:K9Ur49/t.net
新感染体投票、やってみたら全部大差で裏目っててこりゃ絶望的だあ
毒でシールド無視するグリニアになるだけじゃねえのこれ

610 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 12:22:16.48 ID:j6IiNPrw.net
>>608
できないことはないと思うよ
qtつけてぎりぎりqtラインまで削るようにしてそこで4番あとはいつもどおりの自爆プレイ
ただ猛烈にめんどくさそう

611 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 12:24:23.52 ID:Qupxv0AQ.net
つまり威力ライノの時代が来るんですね

612 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 12:24:39.28 ID:qrQNwbG7.net
アッシュさん分身ニンジャ化するのかぁ

613 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 12:24:41.18 ID:iL57XPq7.net
HP満タンの時はダメージカット0%ってことなのかな・・・?

614 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 12:24:57.54 ID:4MboF7yJ.net
>>599
今さっき俺も会った
開始早々にダイエットとか言出だしたからチーム内にフレでも居るのかと思ってた

615 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 12:25:41.30 ID:Jj5jHRtp.net
アッシュさん強化と同時にプライムも来てくれたら最高なんだがな

616 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 12:26:05.78 ID:4MboF7yJ.net
>>595
あぁ、ID被ってるって俺の事かww
今気付いた

617 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 12:26:14.11 ID:D0QLw4RS.net
感染体がボルテとかで完封できるのをDEはよく思ってないんじゃね
いざ不満が出てもお前らが決めたんだろ、と

618 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 12:27:14.23 ID:ZrruuVaG.net
今の感染体弱すぎるしな
かといって他の勢力と変わらんってのもな
まあ最初からゲームに効率を求めるのが少数なんじゃない
とりあえずやってみて文句出すスタイルなんだろ

619 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 12:29:28.54 ID:tUz0p/ca.net
感染体にまともな遠距離攻撃が実装されたら一気にクソ勢力になるのが分からんのかな

620 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 12:31:25.72 ID:cPOKf0M2.net
>>601
どうせレスするだけ無駄だろうけどdia3はアプデでかなりよくなってる

621 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 12:31:35.09 ID:Iij3svdP.net
どんな銃をもった敵でもたちまち感染体なみのスペックに落としてくれるフレームがいるらしい

622 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 12:33:29.21 ID:NI9LaK5m.net
であぶろはオークションなくなってからちょっとやってみたけど、結局拡張押し売り状態なんでまた起動しなくなったな。

623 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 12:34:10.23 ID:qrQNwbG7.net
最初からダメってやらないんじゃなくて
とりあえず挑戦してうまく捻じ込もうみたいなスタンスはわりと嫌いじゃない

624 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 12:35:33.67 ID:K9Ur49/t.net
新Blessingで残りヘルスに反比例してダメージカット付与って言うけど
現状、残ヘルス10%に追い込まれる事って殆ど無くね?
シールドも破られないorイカはダウンしていますのどっちかだと思うんだが、
この仕様って実質的に機能しなくないか?

>>618
現状でほぼ唯一の肉体言語勢力なんだからそういう方向で戦って欲しい
そう思ってLurkerとかDoppelgangerに入れたら全部逆張りだわ
アメ公は勢力問わず射撃戦だけやりたいんだろうなあ

625 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 12:36:21.66 ID:ZrruuVaG.net
遠距離攻撃をする感染体にはディスアーム効かないんだろうな

とりあえず早くうぷだてしてくれマジでやることない
スレオンラインでプレイしてないのに文句言うしかない奴らが集ってる現状は飽きた
はよう阿鼻叫喚になろうぜ

626 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 12:39:02.58 ID:pAXkQhaZ.net
感染体にハンターとジョッキーとタンク出すだけでええやろ

627 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 12:39:23.25 ID:0X0obvRS.net
遠距離攻撃する感染体なんてランナーを産んで投げてくるとかそんなんでいいよ

628 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 12:39:41.25 ID:lWkydcZ8.net
>>594
開始二分でキャリアー大破とか早すぎね?

629 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 12:41:15.54 ID:ZrruuVaG.net
遠距離攻撃なら他の奴らもしてくるもんなあ

バスティーユ切り裂くとか無理矢理ボルテックス抜けてくるとかリンク線引きちぎるとかデコイ投げ飛ばすとか超スピードで電撃避けるとかブレスト受け止めるとかそう言った方向で頼む
後デカい敵頼む

630 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 12:42:31.81 ID:j6IiNPrw.net
>>628
地球の空中だからたぶんスリップダメージで爆砕したんじゃない?

631 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 12:46:00.20 ID:lWkydcZ8.net
>>630
おおなるほどしかし空中歩いたりドア開かなかったり起動防衛でデータマス
端末が飲み込んだままだったり再現性無いけど笑えないバグが多いよなぁ

632 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 12:46:46.14 ID:X1n+18S8.net
調整前の毒エンシェントと比べれば遠距離攻撃なんてカスみたいなもんよ
近寄ったらダウンどころか即死だったし

633 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 12:49:33.98 ID:F/tldG1/.net
よかったトリ修正されるんだね
ところでオベロンの上方修正はまだですか

634 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 12:54:36.58 ID:6Lwqr/xn.net
放射線さんはカーペットとビターンに混乱異常つければ救われそう

635 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 12:56:41.92 ID:4MboF7yJ.net
>>632
wave間にアイテム拾いに行って残毒で死んだ時の恥ずかしさ・・・
ポッド周りでトキシックを倒してしまって残毒でポッドが削られていく時の無力感・・・

636 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 12:57:12.58 ID:qwg+EXl4.net
おうおうチグリスペクター頼りにな…うるせえ!うっるせえ!

637 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 12:58:16.45 ID:3o69EoCP.net
novaもくるらしいね
アビリティで殲滅脳死プレイはほどほどにした方がいいと思うんよ
coop意味なくなるし

敵の動きをコントロールする、味方の支援で十分
持ってる武器で敵にとどめさす方向で

638 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 12:59:52.79 ID:Jj5jHRtp.net
今日はホッフィも無しか・・・
ああ・・・こすってもこすっても三日月の形に落ち込んでいく・・

639 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 13:07:02.72 ID:Qupxv0AQ.net
NOVAはどういう感じに修正されるんだろ

640 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 13:08:14.80 ID:kzcaGMU7.net
>>637
ブラインドとディスアームとソナーとロアー撒いて片っ端から殴っていくような感じか
これはこれで脳死プレイになってる気がせんでもない

641 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 13:09:25.57 ID:tUz0p/ca.net
モレプラの倍率低下か鈍足削除くらいにして欲しいなあ。あとヌルスタをどうにか

642 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 13:10:19.95 ID:lHI+8R0Y.net
鳥面倒くさい時にソロで便利だったんだがなぁ
仲間にいると楽だし
糞みたいになった今使う訳ないがな

643 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 13:12:43.89 ID:w0blL/ga.net
(おい今日は火曜日じゃないのか?)

644 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 13:12:46.65 ID:1jOUjRIF.net
は?NOVAも弱体化?きついぞ

645 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 13:14:03.10 ID:xZqV1SLr.net
NOVA弱体化でロアーRHINOも有りになるかも?
ストンプ後の死体掘れる様になったし

646 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 13:15:06.35 ID:LWpDrA2u.net
モレキュラーはただでさえ鬼性能なのに与ダメ200%、鈍足50%、持続60秒が完全固定でODMODのデメリットをほぼ受けないぶっ壊れだからこの辺修正来ると思う

647 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 13:17:21.79 ID:9+gaOvro.net
弱体化するならNOVAさんのシールドを増やしてくれないとしんぢゃう

648 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 13:17:57.44 ID:w0blL/ga.net
>>646
しかも鈍足削除したら逆にバフになっちゃう可能性もあるしな
妥当だわ

649 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 13:18:46.49 ID:s7nbHMNZ.net
>>631
潜入でデータマス出てきたけど何故か拾えない、ってのもあるぜ

650 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 13:24:29.52 ID:w0blL/ga.net
モレキュラーデバフしろという意見は一向に構わんが
それで鈍足削除しろとかお前ODDでファーミングをもっと楽にしたいだけやろって思う

651 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 13:25:51.25 ID:lWkydcZ8.net
>>649
あるあるあとグリニアガレオン級の侵攻で魚雷がなぜか出てこなかったり
端末押しても作動しなかったり

652 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 13:46:51.40 ID:s7nbHMNZ.net
>>651
魚雷は発射された後に到着せず、魚雷内に監禁されるパターンもあるぜ


「目標から外れちゃったw サーセンww」と称してテンノを宇宙漂流刑?とか一瞬思ったりもしたけどw

653 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 13:52:25.79 ID:K9Ur49/t.net
>>652
グリニア兵が使い捨ての消耗品である事がよくわかるよな

654 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 13:53:04.53 ID:Qupxv0AQ.net
この威力ライノに付け足すものってある?
http://warframe-builder.com/Warframes/Builder/Rhino_prime/t_30_24001243013_1-1-10-2-6-10-5-8-5-6-5-5-7-2-5-8-10-5-12-0-10-16-3-5-55-7-5-105-4-3-107-9-3_12-8-1-7-7-9-16-11-105-4-6-6-2-6-55-6-5-9-107-7-8-14_66/en/1-0-23

655 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 13:55:46.20 ID:tUz0p/ca.net
ストンプの威力を求めるならそれこそRoar要るんじゃないの
ISは知らん

656 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 14:05:38.90 ID:wvmkv92G.net
ON・OFFトグル、時間でエネルギー消費型のスキルが可能になるのか

なら真っ先にValkyrの4番をその方式にだな・・・

657 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 14:07:05.81 ID:dOrjkohb.net
うちのフロストさん泣いてる・・・
いつも酷使してごめんな・・・
http://imgur.com/HA8hjDd

658 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 14:09:24.86 ID:3o69EoCP.net
>>640
近接だけだとニンジャ無双かニンジャチャンバラって感じやなw
それでもアビリティポチるだけの作業よりはマシじゃだろう

659 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 14:10:46.08 ID:5guY4Rin.net
>>654
Roar積んでないライノとかイカash以下やで

660 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 14:11:29.17 ID:DPLmu1fQ.net
ちょっと大味すぎるから
際立ったパワーは弱体すべきだと思う

ボス敵の火力落として体力は3倍くらいにして欲しい

661 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 14:15:48.39 ID:Qupxv0AQ.net
そういやRoarも威力乗るんだっけ
普段使わないから気にしてなかったな
ヘルスMOD外して付けるか

662 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 14:18:09.26 ID:iL57XPq7.net
ボスのHPバーは画面端から端まであるくらいでいいよ

663 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 14:25:08.00 ID:OE9Zdykq.net
アビリティが強い代わりに基本性能がショボいフレーム弱体化するなら基本性能は強化したってくれや

664 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 14:27:04.56 ID:tq107y/9.net
このゲームのボス戦は本当にやっててつまらないから優先的にテコ入れして欲しいわ

665 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 14:41:21.45 ID:X8DFlu+s.net
テコ入れした結果、Hekみたいに更につまらなくなるがな

666 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 14:49:07.87 ID:F9/12mDl.net
面白いボス戦の代表作みたいなのはあんの?

667 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 14:53:35.46 ID:JNFooELd.net
今までの調整って如何に瞬殺されないかって作りだからなぁ
戦う面白さはそもそも考えられて無いように感じる

668 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 14:58:40.70 ID:j6IiNPrw.net
時間がかかるボスが軒並みうざいって言われてるのにしたところでアイテム集めがだるいだけじゃない?

669 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 15:00:35.33 ID:JNFooELd.net
そもそも戦う楽しさって具体的にどういうものなんだろう

670 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 15:00:50.17 ID:6ArIbD9U.net
ODAのアレとか新HEKおじさんみたいなのもっと増えて欲しいわー

671 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 15:02:49.73 ID:D0QLw4RS.net
ハイエナとジャッカルだけでいい

672 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 15:06:53.99 ID:DZ1VJIFf.net
OB:またストンプ連打ゴミライノがきたよ・・。まじやになっちゃうよね・・。

673 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 15:07:54.66 ID:Iq2SDFO9.net
ハイエナは高機動高火力が複数体で戦って楽しい

674 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 15:08:11.23 ID:mUGH9Dd8.net
はじめたてのころに戦ったvorおじさんはおもしろかったよ

675 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 15:08:50.33 ID:F/tldG1/.net
時間威力特化ロアー楽しいです あっ離れないでNM最大積んでるの離れないでっ

676 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 15:09:13.56 ID:NFARaovP.net
新ハイエナはスピード感があって良いけど
ジャコォは初めて戦った時がピーク

677 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 15:18:06.05 ID:kIZZo2u5.net
新しいハイエナってもう実装されてるんか
どうなったんだろうとは思ってた

678 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 15:20:28.13 ID:rUhyLxjw.net
ラプたんが稀にしか落とさないピンクボールの落下地点に皆で走ってた辺りがピークだった

679 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 15:21:22.59 ID:3o69EoCP.net
>>669
間一髪で交わしてヘッショするとか、難しいけどめちゃくちゃカッコイイコンボ連発するとか
あとは瞬時の判断力で仲間救ったり、全滅回避するとか・・・?
coopなら助け合いが決まると気持ちいよね

このゲームではまったくないわけではないが、他のに比べるとちょい薄いんだよね
プレイヤースキルの基準がTPSってよりMMO寄りだかんね

680 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 15:21:25.80 ID:1MFw3Vmr.net
ハイエナは広範囲ジャミングがあかん
あれ一体だったらまだいいけど、複数のボス戦でやられるのはクソ

681 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 15:21:54.25 ID:F/tldG1/.net
ハイエナジャッカル新HEKはボスと戦ってる感あっていい
はやくAnyoさんを救済してあげて

682 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 15:31:49.02 ID:F9/12mDl.net
アクションゲーム的な楽しさを求めるなら
プレイヤーサイドにある程度の制限が加えられるのは受け入れないと無理やぞ

683 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 15:34:14.90 ID:+XS7HDdB.net
新HEKとか糞の塊だろ

684 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 15:40:48.47 ID:3lA9AoyX.net
旧ヘックもランカで一撃だったしな

685 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 15:42:47.75 ID:P+bIe7SK.net
こっそり侵入したのに警備兵の数多すぎると思うんだ

686 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 15:48:12.08 ID:PvO459AK.net
で、いざ実装すると面倒くさいとか強すぎとかなるんだよな
そんなに強くてタフなボスと戦いたいなら、フォーマODMODなしの初期装備、初期フレームで既存ボスと戦ってくればいいのに

687 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 15:52:18.79 ID:6ArIbD9U.net
>>686
相手も自分も弱いとか意味ないだろ

688 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 15:53:06.42 ID:qUIwRUih.net
>>686
根本的に間違えてる
自分が鍛えた・ビルドを考えたTENNOで遊ぶのがイイんだろ
モンハンのオンラインに裸で行くタイプだな、お前

689 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 15:54:36.98 ID:Qupxv0AQ.net
ビルドがテンプレ化したらつまらないからな
自分で考えた構成でプレイするから楽しいし続くんですよ

690 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 15:57:40.50 ID:PvO459AK.net
>>687-688
相手が弱いっつって文句言うなら自分弱くすればいいだろ
自分だか他人だかが考えたつよいビルドで敵よえーよえー言って、何がしたいんだよ
別に初期装備でなくともいいが、適度に縛りを入れれば既存ボスだって強いぞ

691 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 15:58:48.36 ID:1MFw3Vmr.net
>>690
お前空気読めないって言われない?

692 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 15:59:34.40 ID:OliQAg+k.net
ビルドにテンプレという概念がないゲームが存在するらしい

693 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 16:02:47.19 ID:P7Y5Q8rE.net
>>690
wwwwww

694 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 16:04:01.59 ID:LWpDrA2u.net
例えばどんなBOSSがいいのか別ゲーで例えてくれ

695 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 16:04:07.64 ID:ePER/wFE.net
また池沼か壊れるなぁ

696 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 16:05:42.30 ID:PvO459AK.net
>>690
馬鹿に正論吐いて嫌われるタイプだなw
ここのニートテンノになにもとめてんのw

697 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 16:08:08.88 ID:bjaCqXKO.net
ウチの子のモレキュラ下方修正は、ほどほどなら一向に構わん
ただ、首の長さの調整と、頭の上のライトが目立たない感じで目鼻がバランス良く配置されてるヘルメット追加してくれ

つーか、この2つどうにかなれば、モレキュラ死んでもいいやw

698 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 16:08:13.68 ID:ose+lCXZ.net
露骨な釣りやめちくり〜

699 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 16:09:54.38 ID:rUhyLxjw.net
なかなかやり手だった
イカ来なくていいぞ

700 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 16:12:23.55 ID:K9Ur49/t.net
縛れば良いってのは根本的に快感原則とそぐわないんだよ
知恵を絞り全力を出して戦ってギリギリで勝利を掴み、さらにそこで狙いのアイテムがドロップするのが最高に神展開な訳で
両手で殴ったらすぐ死んじゃうから右腕は背中に縛り付けて、左の小指だけで相手してやんよってのは、
どっちかというと敵にはサディスティック、自分にはマゾヒスティックなSM
だから特殊な性癖でないと楽しめない

701 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 16:13:56.59 ID:tUz0p/ca.net
戦ってて楽しいボスとかこの中途半端なアクション性じゃ実現不可能だろ。
そもそもこのゲームのボス戦ってアイテム収集目的で周回するもんだし、最終的に
雑魚か面倒な奴かの二択になる

702 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 16:14:39.26 ID:OYzwWkZq.net
属性設定のゲームでボス戦ときたら戦闘中の弱点チェンジさ

703 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 16:15:06.23 ID:WaVJzmW/.net
こちらの人数と同じ数に分身してタイマンになるボスとかどうよ、と思ったがこのゲームのPVPのつまらなさは酷いんだったな
どんなボスがいいのやら

704 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 16:15:15.07 ID:5znvjcpP.net
何鳥修正?
全力でT3Key掘っとこ

705 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 16:16:39.47 ID:uG4ImjMe.net
まだβかよ

706 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 16:17:42.49 ID:F9/12mDl.net
デクの棒を無敵に近い状態でスーパーパワーでぶち殺すだけじゃ楽しくないので
こっちの無敵もパワーも維持したまま面白くしてくだせえっていう要望で産まれたのが
フラグ管理で体力を保護して弱点を狙う遊びを追加した今の面倒って言われてるリメイクボス

707 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 16:17:51.23 ID:rlx9m+ru.net
なんつーか緊張感がほしいんだよなあ
一発もらったらヤベェ!みたいな

大きさや動きはなんだろう、例えるならモンハンで初めてティガに遭遇したときのようなハラハラ感がほしい

敵もうちょいでかくて早くてもいいとおもう

708 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 16:20:58.35 ID:NlnZ9+dQ.net
流石に二週間武器追加もないとやることがないあぷではよ

709 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 16:21:40.09 ID:ose+lCXZ.net
旧HEKとの初戦でBRATON撃ちまくったのが結構楽しかった気がする

710 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 16:24:55.08 ID:DPLmu1fQ.net
今回の発表が明後日のアプデじゃねえの

711 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 16:25:02.51 ID:WFxV0//C.net
結構前にGlaiveプライムのビルド貼られてなかった?
グレプラを作ったのはいいもののなかなか威力が出せない

712 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 16:27:05.38 ID:F9/12mDl.net
>>707
ODAのボスとかティガなんぞよりでかいけど置物程度にしか見えないでしょ?
あれ自キャラの移動や距離に制約がやたら多いからドキドキすんだよ

713 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 16:27:15.34 ID:1jDJ95rq.net
>>710
まだまだ先

714 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 16:27:49.65 ID:qUIwRUih.net
686 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 15:48:12.08 ID:PvO459AK
で、いざ実装すると面倒くさいとか強すぎとかなるんだよな
そんなに強くてタフなボスと戦いたいなら、フォーマODMODなしの初期装備、初期フレームで既存ボスと戦ってくればいいのに

690 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 15:57:40.50 ID:PvO459AK
>>687-688
相手が弱いっつって文句言うなら自分弱くすればいいだろ
自分だか他人だかが考えたつよいビルドで敵よえーよえー言って、何がしたいんだよ
別に初期装備でなくともいいが、適度に縛りを入れれば既存ボスだって強いぞ

696 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 16:05:42.30 ID:PvO459AK
>>690
馬鹿に正論吐いて嫌われるタイプだなw
ここのニートテンノになにもとめてんのw


どうせ単発IDで擁護か  と思ったら単発よりひどかった

715 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 16:28:43.50 ID:yszuxp3R.net
おいハイドロやっと作れたのになんだこの弱さは
入れたいスキルが一個もねーぞ

716 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 16:34:02.71 ID:/OpelXEQ.net
アビリティに頼るのは2流。

本当に強いテンノはアビリティなど使わない。

717 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 16:34:28.24 ID:ePER/wFE.net
ストーカーさんも攻撃力だけはアホみたいに高いから
真正面から勝負するとあっさりやられたりするんだよな
でも体力低いから大抵すぐに終わってしまうんだけど。

718 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 16:35:03.39 ID:7DocS/q5.net
ボス全員にジャミング攻撃持たせりゃいいだろ
どんなに粋がってる奴もエネルギー0になれば焦る

719 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 16:37:33.70 ID:Qupxv0AQ.net
>>714
これ恥ずかしくなって無理やり自演にしようとしてるなw

720 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 16:38:12.27 ID:qwg+EXl4.net
ODAの大型ボスは楽しかったからレイドボスみたいなのとかは楽しそうだけど
このゲームだとバランス難しそうだなー基本銃だしなぁ

721 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 16:41:47.79 ID:rlx9m+ru.net
いつか敵が追加されるなら天井から降ってきたり迷彩だったりhyenaの二倍くらいの早さのやつがほしいな

722 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 16:44:24.43 ID:PvO459AK.net
>>719
お前のクソビルドの方が恥ずかしいよw

723 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 16:45:32.65 ID:Qupxv0AQ.net
(恥ずかしい自覚あったんだ・・・)

724 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 16:48:04.01 ID:PvO459AK.net
>>706
こっちのスーパーパワーを前提に敵の強さも盛ると、
パワーインフレについてこれないフレームが出るんだよな
それでこのフレーム強化しろ、このフレーム弱体化しろって流れになっちゃうのではないか
実際その前提バランス取るの難しくないか?

現在の面倒にしただけボスの方が特定フレームお断りにならずにましだと思ってるけどどうだろ

725 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 16:49:47.87 ID:j6IiNPrw.net
>>721
え?迷彩?アンヨさんがいるじゃないか

726 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 16:53:43.04 ID:X5EASFkO.net
自演のキチガイがあらわれたときいて

727 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 16:54:27.28 ID:OliQAg+k.net
なんでもするんで許してください

728 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 16:55:43.64 ID:F9/12mDl.net
Eclipseってどんなクランの集まりなんだろ

729 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 17:00:56.75 ID:3o69EoCP.net
>>682
制限必要だけど、もしそうなったら今の雰囲気だと半分以上は文句いうだろうなー
モレキュラ弱体化したらすごい文句でそうw

730 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 17:06:44.11 ID:pxqwTz2M.net
Japは陰湿な奴多すぎだな
民度上げろ

731 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 17:12:17.72 ID:F9/12mDl.net
そろそろ求めるゲームが違うWarframeはこんなゲームだから期待するなって結論付けちゃっても良い時期なきもする

732 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 17:12:31.08 ID:+FdWI01u.net
モレは鈍足削除すべきだわ
防衛でアホが多すぎて敵が来なくなる

733 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 17:15:33.03 ID:NXJrYMl9.net
そういえば何でDS抗争は起動防衛になったの?
前みたいな相手のレール壊しに行ってる感じがしなくなってなんか違和感がある

734 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 17:17:06.61 ID:j6IiNPrw.net
とろとろいってる人が金がもらえないもらえないであまり速度が変わらないようにしたんじゃない?
余計先が見えなくなっただけのような気がするけどね

735 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 17:18:13.78 ID:K9Ur49/t.net
>>733
折角スペクテンノを配置しても、置き去り放置して壊して高速周回がデフォになるからじゃね?
今のところはまだ連中のレアドロップに用事のある人も多いけどさ

736 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 17:23:41.48 ID:NXJrYMl9.net
そうか、抗争にスペクター作って置けるようになったもんね
折角トリニティスペクターに強い武器持たせても無視されちゃ意味がないもんな

737 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 17:23:52.41 ID:OliQAg+k.net
でもリンクスペクター以外雑魚みたいなもんだし‥‥‥
あんまり弱いからチャネリングで遊んでたらパリィ装備してたのか知らんが反射ダメージ喰らって死んだ

738 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 17:36:31.05 ID:Qupxv0AQ.net
近接はプライマリ装備しててもコンボ使えるようにしてくれたらいいのに

739 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 17:37:09.50 ID:HTRHBV9P.net
正直近接装備なんてしないよな

740 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 17:38:21.30 ID:ePER/wFE.net
リスク高すぎる上に面倒でかつ火力も劣るとか
これもうわかんねぇなぁ

741 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 17:41:12.06 ID:qwg+EXl4.net
ライフストライク専用かな…

742 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 17:43:07.88 ID:6z4I3UYf.net
ヒャドさん作ったんだけどグリニアちゃんと一緒にお風呂に入るの楽しすぎる
ネクロスのネクロマンサー、タコの淫手、イカのSPEED、バボンのトランポリンで
フレーム達だけのヒャッハーなパーリイーを楽しみたいなあ

743 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 17:44:45.46 ID:1MFw3Vmr.net
エリスのDSで武器育成したいのに報酬目当てが多いのか冥王星ばかり人が行ってて稼げねえ死ね

744 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 17:47:31.99 ID:MIAj9ECb.net
アッティカスペクターなんて作る奴居ないだろうけど一応
クソエイムすぎて当たらない事が多くてアレだわ

745 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 17:48:50.77 ID:IHLLprKI.net
久々にインしたらクラン蹴られててワロタ

746 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 17:51:08.35 ID:ed9ZPa9I.net
俺と一緒でワロタ

747 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 17:52:03.31 ID:HTRHBV9P.net
俺もこの間一年ぶりくらいに冷凍睡眠から覚醒したけどやっぱりクラン蹴られてたよ

748 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 17:52:11.89 ID:zFSt0Mfz.net
特に面白くないけどワロタ

749 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 17:53:50.14 ID:qwg+EXl4.net
ワロタ

750 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 17:54:46.38 ID:VSUkiYGz.net
HAHAHAHA, Oh nice TENNO joke!

751 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 17:59:53.52 ID:OliQAg+k.net
100日くらいINしてないけどワロタ

752 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 18:10:09.24 ID:+FdWI01u.net
ボルトのシールド拡大がまた微妙だな
PT「前見えねえんだよ離れて使え」

753 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 18:13:09.29 ID:tt0xK8le.net
今更だけどASH強化内容見たがまともになりそうだな
フォーマ13個刺してくる

754 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 18:23:07.74 ID:+FdWI01u.net
某ラーメン忍者並に強くなれば化けるな
透明+火力で最強レベル

755 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 18:31:32.42 ID:j6IiNPrw.net
弾がきれてもクリのツインどっちかもっておけばかなりの火力だし
いい感じになりそうだね
味方支援のロキと火力のashでいい感じに使い分けされそうだ

756 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 18:34:23.45 ID:6ArIbD9U.net
        ,. ── 、__ -──────- __,. ── 、
       / /           .:: ´ ̄ `ヽ.           \ \
     │ │×      ×  l:..      ..::l   ×      ×│ │
      │ │  \   /   |:,=、_,:=、.:|    \   /  │ │
      │ │   ×     「;: 'ー彳;トー ' :;「〉    ×   │ │ 
      │ │  /   \   ,八: ,.二、 .: 八   /   \ │ │ お前ら、モーフィアスアラートだぞ。
      │ │×    ×/, 个:、_⌒ _, 个、\×     ×│ │
     │ │  \ _//  |l厂仄厂l|  \\__ /  │ │ 
     │ │   /////> 、 | ∨ ∨│_,. <////\   │ │ 
     │ │  ////////个W   Y个\////// ト  │ │
     │ │ ノ//////∧l │|∧  ∧|│ l////////∧ │ │
     │ //////////∧ 〈 |/∧/ /| 〉 ///////////\ │
       //////八/////∧ l///// l //////八//////\
     イ//////八///////∧ l//// l ////////八//////∧
    _,ノ '⌒ヽ//八/////////∧l/// /l//////////八//ノ ⌒ヽ、_
   (_,.イ    `Y////////////l////l///////////Y´    卜、_.)
  /〈  θ  ハ|///////////////////////////|ハ  θ  〉\
  ,'  ヽ、) 〉 〉 〉|///////////////////////////|〈 〈 〈 (_ノ   ',
 │   个个ー' |/ ̄ ̄ ̄\//////// ̄ ̄ ̄\| 'ー个个    │
 │   ││  / /////////≧==≦///////// ト ││    │
  \  ││ / /////////////////////////// ∧ ││   /
    丶 /  ∨ /////////从///////从/////////∧/  ∨/
       |   | |/////////l|三三三三三|l/////////| |   |
       |   | |/////////l|三三三三三|l/////////| |   |

757 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 18:34:31.81 ID:6uguTtHZ.net
        ,. ── 、__ -──────- __,. ── 、
       / /           .:: ´ ̄ `ヽ.           \ \
     │ │×      ×  l:..      ..::l   ×      ×│ │
      │ │  \   /   |:,=、_,:=、.:|    \   /  │ │
      │ │   ×     「;: 'ー彳;トー ' :;「〉    ×   │ │ 
      │ │  /   \   ,八: ,.二、 .: 八   /   \ │ │ お前ら、モーフィアスアラートだぞ。
      │ │×    ×/, 个:、_⌒ _, 个、\×     ×│ │
     │ │  \ _//  |l厂仄厂l|  \\__ /  │ │ 
     │ │   /////> 、 | ∨ ∨│_,. <////\   │ │ 
     │ │  ////////个W   Y个\////// ト  │ │
     │ │ ノ//////∧l │|∧  ∧|│ l////////∧ │ │
     │ //////////∧ 〈 |/∧/ /| 〉 ///////////\ │
       //////八/////∧ l///// l //////八//////\
     イ//////八///////∧ l//// l ////////八//////∧
    _,ノ '⌒ヽ//八/////////∧l/// /l//////////八//ノ ⌒ヽ、_
   (_,.イ    `Y////////////l////l///////////Y´    卜、_.)
  /〈  θ  ハ|///////////////////////////|ハ  θ  〉\
  ,'  ヽ、) 〉 〉 〉|///////////////////////////|〈 〈 〈 (_ノ   ',
 │   个个ー' |/ ̄ ̄ ̄\//////// ̄ ̄ ̄\| 'ー个个    │
 │   ││  / /////////≧==≦///////// ト ││    │
  \  ││ / /////////////////////////// ∧ ││   /
    丶 /  ∨ /////////从///////从/////////∧/  ∨/
       |   | |/////////l|三三三三三|l/////////| |   |
       |   | |/////////l|三三三三三|l/////////| |   |

758 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 18:34:49.84 ID:UtiycQCq.net
そういえばペット犬はいつ実装されるんだろう
前々回の配信じゃ9割近く済んでるって話なのに

759 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 18:35:11.41 ID:B8Fyk9LX.net
クソワロタ

760 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 18:37:25.55 ID:cUAZZdy6.net
モーフィアスはもう小清水してやれよ

761 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 18:38:15.16 ID:Qupxv0AQ.net
モーフィアス:「Free your mind」

762 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 18:40:56.19 ID:tt0xK8le.net
さすがに2連続モーフィアスは卑怯

763 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 18:42:28.61 ID:9ze014AW.net
>>528
あれ?戦乙女は?

764 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 18:48:46.20 ID:1Xe401s+.net
モーフィアスやめれ

765 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 18:49:18.02 ID:f53w1ZDU.net
15に上がる試験簡単すぎるやろ

766 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 18:50:09.74 ID:sqpaOzZM.net
MOD構成はどんな自由な発想で作ってもいいんだ

767 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 18:50:52.39 ID:1Xe401s+.net
ところで>>528のAmiちゃんあるの?

768 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 18:52:52.87 ID:LBn6gjHO.net
縛りしろとは言わないけどここのプロテンノ基準にボス作れってのは開拓中のニュービーには酷だよね
防衛の20wave毎に強いボスを出すとかするしかないな

769 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 18:55:23.63 ID:xZqV1SLr.net
>>768
20wave毎のボス倒したらそれまでの報酬全部貰えるとか面白そう

770 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 18:56:07.80 ID:x3f59Tm/.net
>>768
採用

771 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 18:59:53.63 ID:tt0xK8le.net
20wから毎回stalkerさんが4体出現するようにしよう

772 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 19:00:37.98 ID:cUAZZdy6.net
20で出現確定じゃなくて、20クリア直後のReward画面でボスと戦うか撤退するか選べればいいな
「気を付けてくださいTENNO、強力な生体反応を検知しました(ナンタラカンタラ」みたいに

773 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 19:01:13.44 ID:B5nf8KrE.net
防衛も耐久みたいにボーナスMOD全部貰える仕様にしないのかね
ほとんど5w抜けで成り立ってないんだけど

774 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 19:01:31.85 ID:51EkuDC4.net
プロテンノ(非モテ)が望む理想のボスとは

・自分の望む人以外は参加出来ない
・コミュニケーションはしなくて良い
・課金アイテムをドロップ
・女子テンノにモテる
・結果仕事が見つかる

775 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 19:03:30.21 ID:sW5Bw+GX.net
DS防衛ならクレジット目当てなんだから積立式になろうが変わらんだろ

776 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 19:05:24.70 ID:tt0xK8le.net
DS起動防衛実装してくれねーかな

777 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 19:08:02.41 ID:NXJrYMl9.net
感染体相手に起動防衛って何しに行くんだろう

778 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 19:08:19.50 ID:Qupxv0AQ.net
ボスが女なら何でもいいです

779 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 19:10:46.65 ID:eghNXbUk.net
>>768
それHAWKENで見た

780 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 19:24:59.78 ID:F9/12mDl.net
また強弱の話にスリかわっとるぞ

781 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 19:29:24.15 ID:F/tldG1/.net
こういうゲームに求められるのは
爽快感、達成感、そしてその達成感を更に増幅させる報酬
そういう意味で俺はでっかいほうのゴーレムを基準に考えてボス変更なり追加なりしてほしいな
特殊なフィールド、1体のボスから複数のMODドロップ、着実に敵の数を減らしていっている爽快感

そんなわけでヤマタノオロチモチーフのボスはよ

782 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 19:30:09.29 ID:Qupxv0AQ.net
ODS見たいなボスがもっと居たらいいんだけどね
ああいうの欲しいんだよ

783 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 19:31:04.21 ID:Qupxv0AQ.net
ODAですごめんなさい殺さないで下さい

784 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 19:39:14.57 ID:8pSIzxCq.net
いい加減にkickやマッチング拒否実装されないかな

785 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 19:41:44.91 ID:3WFiBGlP.net
トリニティ4番は効果時間中高速でヘルスが回復し続けるでいいんじゃね
敵からの攻撃はほぼ無敵だけど自爆だと回復しきれない位の調整で。

786 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 19:42:02.09 ID:Pl6+sX7S.net
>>784
無理だろ
チャットからのサブメニューがいつまでも実装されないのと同じで、
恐らくDEがそういう要素を好んでないのだと思われる

787 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 19:42:30.46 ID:xH54OrvI.net
敵が死ぬほど出てきて殲滅するだけの地球防衛軍みたいなミッションが欲しい
もう生存とか殲滅で歩き回るの疲れた

788 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 19:46:39.96 ID:Uvl+eKrn.net
>>785
本当はそれをオベロンに欲しかったんだよな。
そうなれば鳥もある意味こんな流れにはならなかっただろうに。

789 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 19:50:46.75 ID:ePER/wFE.net
弱体化されてなおオベロンさんの手の届かない場所にいて笑える

790 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 19:51:18.60 ID:SHVIKU5/.net
火星のアンヨさんは専用フィールドで狙撃戦したいな
荒野の決闘みたいな感じで

791 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 19:53:41.76 ID:DZ1VJIFf.net
OB:鳥は卑怯 今度要望にさらに弱体化をするよう垢一杯とって送っとくわ

792 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 19:54:31.37 ID:QOlF+gw0.net
今度はコーパスの敵デザイン募集してるからボスの案を応募すれば良いんじゃね

ここのテンノ的にはコーパス製巨大殺戮ロボとかがいいんか?
それとも高速バージョンハイエナとかか?

793 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 19:55:21.07 ID:3o69EoCP.net
卑怯ってどういうこと??

794 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 19:58:59.82 ID:gbJE0ZTi.net
novaが実装された辺りで辞めて最近また始めたんだけど、色々変わりすぎワロタ
何すれば良いのかわかんねえ……

795 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 19:59:44.38 ID:h+NCEBVh.net
またノヴァかよ

796 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 20:04:13.52 ID:KV5ic8pj.net
MITERセミオートにしてくんねーかな
チャージの意味が分からない

797 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 20:04:47.16 ID:F9/12mDl.net
もう膝に矢のネタみたいなもんだな

798 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 20:10:12.55 ID:XWzPN/e0.net
イカとハゲの相性良すぎ

799 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 20:10:44.26 ID:Qupxv0AQ.net
ハゲは関係ないだろ!

800 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 20:11:59.56 ID:LsaNkNGp.net
いろいろ新鮮で楽しそうじゃないか
防衛報酬の話出てたけど全部貰えるように変更入れるとか言ってたような

ここ最近のフレームのMOD構成晒す流れ見てパワー枠削ろうかと思ったけど
汎用パワーMODの案募集とかしてたせいで思い切れねええ

801 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 20:15:35.11 ID:+l5MRi2N.net
今使ってるやつを特化型
プライムを汎用型にすりゃいいんだよぉ

802 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 20:16:35.46 ID:+D2WF14T.net
鳥の四番は全回復はそのままなのかな。
全回復+あれなのか、まるっきりあれに効果が変わるのか気になる

803 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 20:25:05.71 ID:6WW/Bf4E.net
>>752
ライトカラー黒にすれば割と視認性いいぞ

804 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 20:26:41.04 ID:+l5MRi2N.net
終盤はダメージ意味が無くなってくるから
状態異常を起こせるようになると嬉しいかなあ

805 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 20:28:31.67 ID:K9Ur49/t.net
>>802
さすがに全回復はそのままで無敵効果を変更じゃないと
全回復しないであの仕様じゃ、使ったけどやはり死んだ、にしかならんぜ

806 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 20:29:25.11 ID:NgYqiqk3.net
OB「あの…」

807 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 20:30:13.36 ID:L8fClekY.net
しかしEシールドの範囲拡大されたらますますフロストいらなくなるな
アバランチが掘れる死体残さないゴミクズだから別にいなくていいけどさ

808 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 20:30:17.52 ID:Qupxv0AQ.net
LEX PRIMEてMARELOKより弱いんかい
せめてクリ30.0くらいにしてあげてよDE!

809 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 20:30:26.54 ID:JNHV9cH8.net
パワーに変更入ると色々穴を探すのが楽しいから大歓迎
でもpullはいい加減昔のに戻して下さい

810 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 20:31:55.13 ID:m6K8ezUf.net
saryn使ってたらムラムラしてオナ禁が捗らねぇ

811 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 20:33:26.56 ID:L8fClekY.net
>>804
大抵のフレームの4番はこれすればだいぶマシになるのになぁ
オベロンの正義に心を揺さぶられるグリニアとか見てみたい

812 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 20:33:29.11 ID:HTRHBV9P.net
Sarynさんに毒抜きされたい

813 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 20:34:19.34 ID:qrQNwbG7.net
毒注入されんじゃね

814 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 20:36:24.21 ID:HTRHBV9P.net
まぁそれはそれで。

815 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 20:37:41.39 ID:VSUkiYGz.net
ちゅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

816 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 20:42:51.30 ID:ESpYWm7R.net
>>786
それらの要素は嫌がらせにも使えるとかで実装に慎重になっている
とかなんとかいつかの生放送で言ってた気がする

817 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 20:48:40.19 ID:Qupxv0AQ.net
SARYNさんてワキ臭なのかな

818 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 20:51:23.77 ID:BErt7fma.net
一応最近実装されたタコとかゼファーはCC付きの四番パワー持ってるじゃない
マンネリ感すごいけど

819 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 20:52:30.50 ID:OliQAg+k.net
無色無臭でしょ・・・そう、これゎもう気づぃたら死ンでる。。。

820 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 20:58:27.87 ID:tt0xK8le.net
ソロでも4人PT時の敵の数と戦えるようにしてくれねーかな
ソロ防衛が眠くなりすぎてつらい

821 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 21:00:14.48 ID:fXjEN47h.net
てすと

822 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 21:09:12.38 ID:l/Y7ynVD.net
>>768
そう考えたら、弱点開いて攻撃系のボスが多いのは
熟練テンノがさっさと倒してしまって、新参テンノがボスの姿も観ないまま終わるのを減らそうという
苦肉の策なのかも知れないな

823 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 21:10:17.05 ID:ir1k/Ep5.net
鳥の4番は範囲+回復量ランク3で1500とかが無難じゃないか

824 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 21:13:37.04 ID:LsaNkNGp.net
やっぱり汎用型と特化型用意したほうがいいか・・・
カリバーとライノはそうしてるけど他で悩んでた
ありがと

825 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 21:15:48.16 ID:K9Ur49/t.net
>>819
急に両腕を左右に広げたと思ったら
突然物凄い体調不良に見舞われてよくわからないうちに融けて死ぬ
冷静に考えるとかなり怖いな

826 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 21:24:49.39 ID:HTRHBV9P.net
これがニンジュツのちからだー!

827 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 21:28:57.13 ID:BErt7fma.net
>>822
phoridとかあにょさんは基本瞬殺だからな
そいつらに限らず爆発物が通用するボスはモレキュラーで即死するし
火炎放射おじさんみたく爆発無効になっててもパーティー組むと即死させられちゃうし

あにょさんに関しては見ないほうが良いぐらいショボイけど

828 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 21:37:51.92 ID:j6IiNPrw.net
アンヨさんは悪くない
悪いのは親切すぎるマーカー

829 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 21:40:16.35 ID:B/bo4bZU.net
鳥nerfか…
多分もう二度と見ること無くなるんだろうな

830 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 21:43:26.44 ID:tt0xK8le.net
あにょって誰だよと思ったらあのスナイパーか
スナイパーっぽい事何もしないけど

831 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 21:44:36.73 ID:qwg+EXl4.net
オレはやっとこれで支援型フレームを使えると思って楽しみにしてるけどなぁ
リアクター挿したままずっと倉庫入りしてた。ナチュタレが傍受でしか取れなかった頃だけ使ってたわ

832 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 21:57:09.98 ID:+tx1KIxe.net
ボスがどうの以前に今の強烈な性能のMODのままだとバランスなんて取りようが無いと思う

833 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 22:07:19.91 ID:hFpylh42.net
ヴァル猫ヘルムアラート このあとすぐ

834 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 22:13:17.98 ID:qUIwRUih.net
あにょさん、スナイパーなのにデフォルトでマーキングされてるからな
本当かわいそう

835 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 22:19:18.85 ID:+FdWI01u.net
ASH強化と思いきやブレストの威力が半減とかありえる

836 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 22:21:19.44 ID:29urphkU.net
ASHなら8人に分身して遠征していったよ

837 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 22:23:12.77 ID:+FdWI01u.net
透明化も無敵のようなもんなのに弱体されない不思議
普通こういう消える系は攻撃したら効果が切れる

838 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 22:27:47.81 ID:sb2f0iLG.net
昨日AMPLEXつくろうと思ってせっせと貯めた4個のアルゴンクリスタルのうち3個使ったのに
今日見たら5個になっててワロタ

839 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 22:32:33.04 ID:J7F/1FGS.net
全TENNOにASHスペクター同伴義務付けよう

840 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 22:37:45.84 ID:Qupxv0AQ.net
エンバーにナチュタレ付けたほうがいいんかな
地味に4番発動遅いんだよな

841 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 22:38:47.94 ID:+l5MRi2N.net
2→4に繋げばおkじゃね?

842 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 22:40:58.85 ID:+tx1KIxe.net
4番が出る前にスタン終わらなかったっけ?
どちらにしろ4番を使うつもりならナチュタレを入れる余裕はないかな

843 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 22:42:27.99 ID:ePER/wFE.net
俺はつけてるな
というかナチュタレとスタミナリチャージに調教されて外せなくなった
遅いんだよなぁ

844 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 22:44:28.56 ID:Jj5jHRtp.net
移動の割合が多いミッションでエンバー使いたいときは入れてるビルド使う

845 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 22:44:53.17 ID:V159KQlh.net
4番はあんま使わんなぁ。延々と2番カッカッ安定

846 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 22:44:59.97 ID:NBZLqFie.net
俺も入れてるな
24番アビ4種NM容量シールドナチュタレだ

847 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 22:46:46.13 ID:j6IiNPrw.net
>>842
それは感染の場合チャージャーはスタン時間が短い
これを知らないエンバーはチャージャーに蛸にされて転がる

>>837
透明化対策がアークトラップじゃない?
馬鹿でもしなないトリと馬鹿ならしぬ透明は天と地の差があると思うよ

848 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 22:48:10.61 ID:WFxV0//C.net
やっとこさネクロス育て始めたけど3番以外のパワーも結構使えるな
それなりに使い所選ぶが

849 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 22:49:06.94 ID:+l5MRi2N.net
撫で撫でしつつ撫で撫でしつつ撫で撫でしつつ
味方のピンチに颯爽をブエーしてぶえええええして復活させて
なでなでするのがネクロス

850 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 22:55:18.29 ID:pezDwTte.net
T3S 45分以降とか、きつくなってからのいい動きをしてるプレイ動画とかないですかね?

851 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 22:56:14.50 ID:DPLmu1fQ.net
デルタビーコンが全然集まらない
どうすりゃいい

852 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 22:58:10.33 ID:XWzPN/e0.net
トレードしよう

853 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 22:58:35.38 ID:f53w1ZDU.net
きっとでるた

854 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 23:01:02.60 ID:K9Ur49/t.net
Albedoってガレオンだから検事出ねえじゃん
なんなのこのケレス

855 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 23:01:40.43 ID:V159KQlh.net
プロトスキンカリバー装備して芋スキンクリックしてノーマルカリバーをクリックするとプロトスキンの色がそのままでノーマルカリバーさんになれるという無駄な発見

856 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 23:02:28.70 ID:K9Ur49/t.net
なんでケレスビーコンみたいな場所勢力限定系の惑星に侵攻導入してんだよ
DE馬鹿じゃねえの?

857 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 23:06:18.46 ID:+tx1KIxe.net
ナチュタレを入れている人が思ったより多くてビックリした
2番は、「2番→4番」よりも4番中に使うことが多いな

858 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 23:20:49.94 ID:vGjjDbpq.net
デルタ2つに6時間防衛5w繰り返さないといけなかった初日よりまし

859 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 23:27:57.59 ID:Jj5jHRtp.net
>>855
そもそもスキンにはスキン用のデフォルトカラー設定が有るってことに気付いてない人多そう

860 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 23:31:58.37 ID:qwg+EXl4.net
エンバーは4番使う場合はナチュタレ入れてるな
低レベの雑魚掃除がメインなのに快適さ失ってまで何入れるんだ
2番特化には入れてないけど

861 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 23:33:29.75 ID:K9Ur49/t.net
どこがマシだよ、防衛自体が選択ミスだろ
そもそも検事自体が耐久以外じゃ殆ど出ねえ

862 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 23:37:09.69 ID:BLBBSUwB.net
検事ってなんだよ

863 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 23:37:19.59 ID:vGjjDbpq.net
初日はどんなに倒しても最初の1体からしかドロップしなかったから5wで確実に出てそこから抜けられる防衛安定だったろ…
それとも俺が知らんだけでもっといい方法あったんか

864 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 23:39:32.61 ID:+l5MRi2N.net
みんなネクロスで耐久いってなでなでしてたよ

865 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 23:40:04.83 ID:V159KQlh.net
木星感染か神経センサー集めが捗るな

866 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 23:40:43.50 ID:cUAZZdy6.net
耐久なら定期的に検事さん来てくれるし

867 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 23:41:51.37 ID:j6IiNPrw.net
初日こそ防衛じゃなくソロで妨害とかが早かったじゃない
一周2.3分だったし雑魚は無視でいいしいろいろ捗った

868 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 23:43:09.69 ID:qwg+EXl4.net
>>863
初日は妨害だか工作だかをソロで行くのが一番早かったけど知らない人は耐久5分帰還とかしてた
鍵目当てで行くとすげぇ迷惑だった…

869 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 23:43:36.00 ID:Jj5jHRtp.net
初日なら耐久防衛より妨害か殲滅のがマシ
翌日のフィックス以降なら耐久一択

870 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 23:43:54.53 ID:8VHMz8ep.net
>>863
妨害の方が早い

871 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 23:46:34.12 ID:vGjjDbpq.net
そういやアラートならして妨害マラソンもあったな

872 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 00:12:34.88 ID:RakB/3kA.net
T3Eの報酬が緩まった気がする。
20回程行ってMAGBP7枚しか集まってないしライノBP出たし

873 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 00:34:04.06 ID:d9hrBg6i.net
だれかおばさんといかさんのAA持ってないか

874 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 00:42:00.46 ID:ox++MoAT.net
           /~\
         <_.(故)._>
          | ゚V゚ |
            |\/|
         ,r'⌒ `!´ `⌒)
       ( ⌒γ⌒~~.ミ/
        ー^i──┬r'
          |ヽ  / |
          / ヽ/ イ
           /   入  |

875 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 00:54:13.15 ID:d9hrBg6i.net
あ?

876 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 01:08:15.67 ID:NAanXTeq.net
>>873 >>756-757

877 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 01:14:42.79 ID:4oqF/zx+.net
ヴァル「おばさんって誰んことじゃいァアン!?」
毒婆「アンタのことじゃないよ・・・。」

878 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 01:17:08.40 ID:9GphvKea.net
新しいブレッシングの仕様がOBERONの3番に来れば超絶強化!
と言われただろうに・・・

879 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 01:21:20.50 ID:OA8GMQWT.net
耐久で団体行動できないやつなんなんだよこのイカ野郎!

880 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 01:22:10.59 ID:W39kioq5.net
オベロンさんはバランス崩したほうがいいと思う

881 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 01:25:10.15 ID:CKMs/SHl.net
オベロンさんはこのままでいいから初期フレームの地位を与えるべき
最初に使うフレームとしてなら最高のバランスを持ってる

882 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 01:26:45.47 ID:d0FjMMzh.net
>>838
俺もさっきAMPLEX作るのに5個のうち3個使ったのに
今見たら4個に増えてたワロタ

883 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 01:40:57.57 ID:bUsbCW/0.net
下手したら感染耐久1回で全てのパーツが揃ってしまうオベロンはもう完全に初心者向けのフレームを体現している

884 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 01:42:14.32 ID:9taA490s.net
ロキ消してオベにすべき

885 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 01:42:29.31 ID:24ok6NrG.net
クレジットになるしおすすめだよねバランスさんは

886 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 01:42:41.36 ID:pkTCTZBm.net
確かにオベロンさんの3番にもなんかてこ入れほしいよね
回復がほしくなるころにはすでにダメージ>回復量だし

887 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 01:44:56.36 ID:wpeNTWRO.net
3番はLSが出てしまって元々死んでたのが白骨化した

888 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 01:52:13.83 ID:O2RUcIFO.net
妖精王の3番は残ヘルスに応じて回復量に補正かけりゃいいんじゃないかね
でかいの一発もらわなければ効果時間中はなんとか死なない的に

889 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 01:55:08.83 ID:d9hrBg6i.net
お前らあんなに騒音おばさん騒音おばさんアアァオ言ってたのに

890 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 01:55:25.20 ID:p8Yeic0H.net
シールドの回復も早くなったら使えるんだろうが
現状直接ヘルスダメ以外でヘルスが減ってる状況ってかなりやばいしなぁ

891 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 01:58:29.02 ID:L5uYVRtg.net
妖精王の3番はリレイズ状態にすれば良くね

892 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 02:07:25.36 ID:pkTCTZBm.net
昔そうだったけど結局死ぬ生きるを効果切れるまでひたすらくりかえす拷問だったよ

893 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 02:10:36.63 ID:LeDUqI0K.net


894 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 02:10:59.10 ID:wpeNTWRO.net
アッシュさんとド底辺の地位を争ってたのにあっちは強化が確定してしまった
トリニティが弱体化されても即座に全回復は持ってるみたいだし勝負にならない
どうすんのさ

895 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 02:20:31.83 ID:1pOicJkQ.net
オベロンの4番はダウンさせるだけだからな…
ダメージも微妙で竜巻の次に使えない4番だろう

896 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 02:20:46.70 ID:wEV2qxRm.net
アッシュはなんだかんだで自分一人は生き残れたからな、PTにいても役には立たないけど。
だんとつド底辺はタコがいるからまだいいじゃないか…ってタコもなんか修正来るんだっけっか

897 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 02:23:36.49 ID:8AOkasC6.net
タコのどこが底辺だよ

898 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 02:24:41.24 ID:wEV2qxRm.net
何もかも

899 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 02:24:42.35 ID:IIKBHtOl.net
タコはプレイヤーの思考が底辺

900 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 02:35:52.12 ID:sE1PDipy.net
ちょっと下から覗こうとしてみただけなのに

901 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 02:39:52.00 ID:O2RUcIFO.net
>>895
流石にそれは低く見積もりすぎ

902 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 02:42:15.48 ID:v4Qzb/GB.net
MODの数からしてもう60回以上鍵開けしてるのにOverextendedが出ねぇ・・・
そしてVicious Spread 10枚目ゲット
くそがああああああああ!

903 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 02:42:56.24 ID:Deb4SC37.net
クッソ迷惑なCCまき散らすだけでそれ以外は何もかも中途半端なタコに比べりゃ
まだ低中LV帯で4番無双できるオベロンのがマシだわ

904 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 02:47:08.77 ID:o0rFOUcM.net
なんでや感染系の防衛完全放置できてラクやろ

905 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 02:59:22.96 ID:yBDhk//a.net
結局鳥がどうなるのかよくわからんのだが
俺のナチュタレヒーラー鳥はどうなるんだ
もう回復ジョブできなきなっちゃうの?

906 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 03:03:22.15 ID:ereQ1qli.net
回復ならオベロンさんが居るじゃない

907 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 03:08:24.48 ID:2be8/hRG.net
T3Sで
4番しか打たないASH
何も使わないヴァル
4番打つけど敵を倒せないオベロン
って感じだったけど
一番邪魔だったのはASHだったわ

908 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 03:10:48.81 ID:4lDOSvBa.net
ブレストは暗殺中敵が無敵になる時点で迷惑なゴミ
それが変わらないなら邪魔な暗殺モーションは復活しなくていいです

909 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 03:17:50.55 ID:yBDhk//a.net
Linkの自爆無効だけでいいじゃないですか
完全ゴミじゃんこの仕様
ソロでも輝かないし現ASH以下だよもう

910 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 03:18:08.43 ID:TdBjpqhM.net
チャネリングしながらスピンアタックするとすっ飛んでいくの楽しいな

911 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 03:25:10.85 ID:wEV2qxRm.net
ODSソロネクロス近接のみで40分行けた
もうボバンじゃODSやれねー

912 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 03:29:02.72 ID:O2RUcIFO.net
また金星のくまさんに喧嘩売るクソクランが現れやがったか

913 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 04:00:12.17 ID:ceW573k3.net
自爆トリはもう無理だとしてもヴァンパイアとブレッシング使ってりゃあ結局無敵のままでいられるんじゃね
操作がちょっと面倒になるけど

914 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 04:13:46.62 ID:wpeNTWRO.net
>>905
回復として使うなら大丈夫みたいだよ

915 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 06:37:34.44 ID:g8yvF70v.net
エナバン鳥として余生を過ごすか・・・

916 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 06:58:16.09 ID:+aL+OnlJ.net
ふと思ったんだが防衛対象のHPをw毎に増加させるようにすれば遠征減るんじゃね
初期は2000くらいで

917 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 07:02:54.74 ID:XNVgjcjp.net
防衛でミアズマ使ったらトリが「俺が殺すからミマズマ使うな」
やっぱトリはろくなやつがいない

918 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 07:33:51.46 ID:1pOicJkQ.net
それは単に中身が基地外なレアケースだろ、防衛ならエンバーとNOVAの方が遠征酷いわ倒すの遅いわで碌なの居ない

919 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 07:35:48.94 ID:R7WPWgYg.net
エンバーって本来防衛向きのフレームだと思うけどなんで遊びに行く奴ばっかりなんだろうなぁ

920 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 08:13:43.28 ID:erYD++Ix.net
防衛向け・・・?
どっちかといえば殲滅とかを速攻で終わらす為に使うものでしょあれ

921 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 08:29:53.80 ID:x87S0tE9.net
定期的に野良はろくな奴がいないって話になるが、どこの地域でやってんだよ

922 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 08:37:03.05 ID:btlNi0kz.net
アジアは韓中と一緒になるとアカン
あいつらは他人なんてどうも思わんから

923 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 08:46:03.07 ID:XNVgjcjp.net
文句言ってくるのは主に北米だな

924 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 08:46:03.81 ID:pmS5rp4e.net
地域とかフレーム関係ないだろ
遠征する奴は大抵低ランク
無知は罪である

925 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 08:53:45.06 ID:PKCU30HG.net
でもこのゲーム実際の戦闘回数とランクがリンクしてないからなぁ
LV6あたりから上げる気が沸かない

926 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 08:55:27.16 ID:owEZJI/k.net
実際は日本人が極端に規律的で気にしいなだけなんだけどな
MMOの世界ですら規則正しい列を作る筋金入りだから仕方ないっちゃ仕方ないが

927 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 08:55:43.85 ID:RHexzlYt.net
OBERON:鳥はマジ最低だな

928 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 09:15:04.39 ID:EAKzClQm.net
さっき出あったけどSTALKERってほんとにNyxの座禅をするんだな。

仲間のだと思って打ち込みまくったが、
倒して気が付けば他三名はずっと先にいたという。

929 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 09:21:17.56 ID:heco12lq.net
>>925
マスタリーランクは6か8あれば大体の事できるしな
今のところ上げる意味が薄い

930 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 09:26:16.32 ID:HDIoMQAe.net
マスタリーランク上げる意味は10まではあるだろ
エクストラクター3個おけるようになるのはでかい

931 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 09:29:46.91 ID:BdAmrAU6.net
毎回でる上げない自慢
やること少ないのにそこ放棄して何になるっていう
まあ人それぞれなんだけど僕にはよくわからない

932 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 09:33:57.44 ID:6NeTnD47.net
フォーマ6のブロンコプライム使ってまでAKブロンコプライム作ったのに
なにこれ弱いどいひーーー
つかプライム2個使いのAKとかまじやめちくりくりくりこの先嫌な未来しか見えない

933 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 09:34:00.69 ID:uVXU0xeM.net
新参の通る道だろ
枠拡張を思いとどまってるとかそんなんの延長でやってる

934 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 09:34:40.21 ID:8AOkasC6.net
ランク16になるとタイタン5つくらい置けるって聞いたけどほんとだろうか

935 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 09:41:15.73 ID:veyglY3T.net
>>931
使いたくもない装備を使う気が沸かない
一つのフレームとプライマリをがっつり強化しちまえばどこでも行けるようなバランスだし
枠拡張しないと作る→30まで上げる→捨てるを繰り返す本末転倒な事態になるし

936 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 09:44:17.41 ID:+aL+OnlJ.net
SOMAがランク6、プライム系は制限なし
フレームもこれ必須ってやつがないしまぁ上げる必要性ないってのは事実じゃね
かといってランクの重要性上げると新規はつらいだろうな

937 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 09:45:04.67 ID:txeFr+/k.net
便利な言葉
新規はつらいな

938 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 09:48:18.85 ID:veyglY3T.net
>>936
今の環境ならGRAKATAとかラトロンプライムとか無ランクで買えて高LV帯行ける武器そろってるしなぁ

939 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 09:48:27.82 ID:9AMjScBv.net
一つのフレームと武器がっつり強化しちまえばどこでも行けるようなバランスなんて言うなら
それこそ余った枠に育成武器持ってりゃ自然とランク上がっていくわけで

940 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 09:49:48.54 ID:jOj2y5iY.net
新規>既存なのはどの業界でも揺るがないもんなあ

941 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 09:50:14.69 ID:veyglY3T.net
>>939
スロット枠が無限ならそうするかもしれん

942 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 09:53:22.03 ID:HDIoMQAe.net
というかほとんどの人が武器作って育てて捨ててのサイクルを繰り返してると思うんだけど
全部とっといてランク15目指すとか、どんだけ枠課金しないといけないんだよ

943 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 09:55:19.38 ID:R7WPWgYg.net
使えねー武器は基本売っぱらっていくが
Snipetron売り払えない

944 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 09:58:23.89 ID:jZHhxWez.net
今って最大145武器だっけか?枠付で貰える分が10個くらいとして、816ptで武器枠は足りるのか
1000pt課金すればフレーム枠やカタリアも買えるな

945 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 09:58:39.90 ID:9AMjScBv.net
30まで上げて売るサイクルの何が本末転倒なのかわからん
プライマリとセカンダリにがっつり強化したの用意して代わる代わる上げても8枠は空けられるし
枠の拡張金払う必要がある以上課金したくないならそこは妥協すべきところだろ

946 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 10:01:34.86 ID:k6pNfDCk.net
トレードでプラチナ稼いでバリバリ武器枠を増やすといいよ
武器を次々増やすのに抵抗がなくなってすごい楽しくなったわ
もっとも、50%offさえ引けりゃこんな苦労はいらないわけだが…

947 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 10:03:08.71 ID:erYD++Ix.net
地雷率の低いのは日本だが
地雷プレイをすると凄い叩かれるのも日本
そりゃMMORPGで列をならぶようになるわ。良い事か悪い事かは分からんが

ちなみに俺もODDホストする時は日本の連盟で募集してるわ。やっぱり安定してるし。

948 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 10:04:49.74 ID:uVXU0xeM.net
まぁニワカっぽいのが増えたのは良い事だわ
古参どもは必要のない何かが追加されないと出てこないからな

949 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 10:05:24.75 ID:kKCh6GK1.net
面白そうな武器だけ買って育成してランク?知らんがな 
ランク上げたいから手当たり次第武器ってランク上げる 
どっちもプレイスタイルの一つだしどっちがおかしいという訳でもない
まあそういう意味ではランクシステムがプレイヤーの指標になり得てるかどうかというと‥‥‥

950 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 10:07:14.33 ID:W39kioq5.net
好きにやりゃいいんだよ
プレイスタイルまで指定されなきゃゲームもプレイ出来ねーのかよ

951 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 10:07:31.32 ID:btlNi0kz.net
明日何かしらのアップデートは来るんだよな?
そうだよな?

952 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 10:08:19.95 ID:U42Obe74.net
ヒマなのは解るがこの手のオレ流発表会はもういいんで

953 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 10:08:43.82 ID:R7WPWgYg.net
>>950
日本人は命令されないと何もできないから仕方ないな
それと次スレ頼んだぞ(命令)

954 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 10:08:53.84 ID:jZHhxWez.net
まあランクはある程度参考になるだろ。養殖寄生で上げるにしてもランク10になるのは結構長い道のりだし
そこまでやり込んでシステムや空気を理解できてないのは馬鹿か故意犯だろう

955 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 10:11:22.93 ID:N03vYvSR.net
>>945
いつものめんどくさいしか言わない乞食だから相手しちゃダメよ

956 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 10:11:44.04 ID:erYD++Ix.net
>>950
でもスレを立てなきゃ俺たちwarframeプレイ出来ないよ

957 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 10:13:14.03 ID:R7WPWgYg.net
別にスレオンはなくてもプレイはできるだろ

958 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 10:13:26.04 ID:heco12lq.net
>>931
俺は上げようとしてるがもうあまり魅力を感じられない
流石にランク上げて売るの繰り返しをずっと続けてるだけじゃ飽きてきちゃうよ
純粋にミッションを楽しんでもいいじゃないか

959 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 10:13:42.75 ID:4oqF/zx+.net
>>950
TENNO、私たちには新スレが必要なのです

960 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 10:15:55.15 ID:erYD++Ix.net
>>957
スレオンもネトゲの楽しみ方なんだけど

961 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 10:16:38.44 ID:W39kioq5.net
【TPS】Warframe part278【強化外骨格】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1400030102/

962 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 10:16:39.92 ID:CzX26gfV.net
ガトリング欲しいです

963 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 10:16:44.04 ID:9AMjScBv.net
枠拡張する気はないけど作った武器は勿体無くて売れないから
既存の枠でやりくりする気がないからこれ以上ランク上げられないって言い分ならプレイスタイルって納得できたけど
なんか矛盾した意味がわからない言い訳してるように見えたから、ごめんね

964 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 10:18:19.51 ID:erYD++Ix.net
>>961
よくやったなテンノ
俺のNOVAをファックしていいぞ

965 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 10:19:14.02 ID:uVXU0xeM.net
>>958
収集目的もなしにミッションだけ楽しむとか速攻飽きると思うんだけど
んで何のために集めてんのかって言えば必要ない物の制作および育成

966 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 10:21:11.88 ID:4oqF/zx+.net
>>961
ナイスワークテンノォ アッターク

967 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 10:23:08.09 ID:QTH1pE28.net
興味持ったフレームやら武器全部にフォーマ5挿しやってセレーションやらの高コストMODをMAXにするだけでも結構時間かかると思う
大体エンドコンテンツ(笑)化してるダークセクターが悪い

968 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 10:23:27.79 ID:R7WPWgYg.net
>>960
プレイでき内は言い過ぎ

>>961
EWT

969 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 10:24:22.06 ID:R7WPWgYg.net
>>967
フォーマ5挿しはともかく高ランクMODのレベル上げはマジでフュージョンコアがいくつあっても足りないからな…

970 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 10:29:49.89 ID:1Eht9Qbk.net
>>964



既出だろうけどクランDOJOで死ぬこともあるんだな
コンティニュー画面まで出てきたから復活の方押してみたら何も反応しなかった
http://i.imgur.com/ZvS8ba6.png

971 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 10:30:48.09 ID:heco12lq.net
>>965
うん、ごめん。正直飽きてきてる。
でもショートカット出来る場所見つけると嬉しいし
ジャンプスラ格でオスプレイ落とせたりすると楽しいよ
飽きたらしばらく他のゲームやればいいと思っちゃうし

972 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 10:35:19.31 ID:CzX26gfV.net
今はプライム集めにハマってる
余ったら売り払う事をモチベエーションにして

973 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 10:37:43.35 ID:cxBVw6UO.net
>>971
飽きてきてるじゃなくてもう飽きて惰性になってるだろ

他のゲーム行っといで

974 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 10:39:21.79 ID:uVXU0xeM.net
>>971
それ割と普通
このゲーム続けてたら必要の無い事に手を出すか去るかエアプでBBSテンノするかの三択になる

975 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 10:45:29.59 ID:cxBVw6UO.net
>必要の無い事に手を出す
ゲーム自体が必要の無い事ですよ?

976 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 10:54:36.11 ID:GDgQ4u2E.net
ランクはステータス以外の意味はないから俺ランク15だけど無理してランクあげなくていいと思うね
大体自分と同じぐらいのランクの奴とつるむのが一番健全だから凡テンノは自分のプレイスタイルに合ったランクにとどめるといいよ

977 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 10:55:57.13 ID:EAKzClQm.net
>>961
オーケーオーケー テノー コシモンーデ

978 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 10:57:58.37 ID:heco12lq.net
>>973
>>974
ありがとう
誘ってくれた友人には悪いが頻度を落とすことにする
気に入ったゲームだから好きなままで居たい

979 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 10:58:08.37 ID:wEV2qxRm.net
テスト受けるのがなんとなくもったいなくてランクアップずっと渋ってたな…

980 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 10:59:34.00 ID:EAKzClQm.net
いまあるKappaの感染起動防衛はオキシウムも出ないのに長すぎる。

981 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 11:06:28.20 ID:pkTCTZBm.net
kappaの起動防衛は敵の数がおおいし楽でいいじゃない

982 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 11:43:33.03 ID:CzX26gfV.net
だから狐耳が一番だって言ってるだろ

983 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 11:44:03.79 ID:CzX26gfV.net
誤爆

984 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 11:45:17.74 ID:cxBVw6UO.net
こんなところで誤爆して性癖暴露とかw

985 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 11:48:35.44 ID:OBXlGfQ7.net
kappaなんぞよりセンサー集めた方がいいだろ

986 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 11:48:53.47 ID:y53RNrwJ.net
シャンダナに変わって付け耳アクセが来る可能性が微レ存…?

987 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 11:54:06.07 ID:BvonQD/r.net
狐耳ってNOVAに似合いそう
よく見たら狐のお面みたいな顔してるし

988 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 11:55:10.24 ID:L5uYVRtg.net
saryn玉ねぎってキツネじゃないのかあの顔

989 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 11:55:30.20 ID:BvonQD/r.net
こうは言ったけど狐耳と犬耳の差が解らん
見分けが付かないんだよ狐耳好きtennoよ教えてくれないか?

990 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 11:59:03.28 ID:BvonQD/r.net
kappaグリニアになったのかあ
じゃXiniでオキシウムかな…エリートクルーマンも出たっけかなあそこ
とりあえずフレームはフロストだろうか

991 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 12:01:05.77 ID:pkTCTZBm.net
>>990
どこからそんな嘘情報を手に入れたの?
まさかオキシが取れないだけみて勘違い?

992 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 12:03:20.78 ID:BvonQD/r.net
>>991
yes
なんだ違うの?
良かった…kappaはコーパスのままなんだね…良かった…

993 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 12:03:59.61 ID:pkTCTZBm.net
>>992
感染ってかいてあるでしょ?

994 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 12:04:43.93 ID:O2RUcIFO.net
このゲームは飽きてきたら少し休止するのも良いな
しばらく間をおいて戻ってくるとやっぱおもしれーってなる
でまた飽きてきて間をおくと

>>989
pk510 戦車
で検索してみ

995 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 12:10:44.33 ID:BvonQD/r.net
>>993
よく読まず適当言ってごめんなさい

>>989
検索して早くも解らないけどありがとうございます

996 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 12:14:10.51 ID:D3VAx74U.net
http://imgur.com/1vD3stA
バグだけど個人的にこっちのほうがカッコいいぞ・・・

997 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 12:27:13.48 ID:p34HFS8s.net
自爆練習にボイド行ったらヘビガンに効かなくて
やな汗かいてから使ってないっす

998 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 12:41:08.59 ID:1pOicJkQ.net
kappaはソロでオキシ集めるのが1番効率良いのが悲しい

999 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 12:48:49.52 ID:lNmCi5wv.net
耳尻尾は害悪

1000 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 12:49:17.79 ID:CzX26gfV.net
ヴァルにゃんにドラゴンぽい尻尾欲しい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200