2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

7 Days To Die 10日目

1 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 16:23:21.66 ID:30mzyS6Q.net
■ 公式サイト
http://7daystodie.com/

■ Wiki
海外wiki
http://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
http://wikiwiki.jp/7daystodie/
■サーバーリスト
7 Days To Die Server List
http://7daystodie-servers.com/
■過去スレ
7 Days To Die 7日目
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1396397828/
7 Days To Die 6日目
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1394794492/
7 Days To Die 5日目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1393666193/
7 Days To Die 4日目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1391789942/
7 Days To Die 3日目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1390309263/
7 Days To Die 2日目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1385725214/
7days to die
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1376663838/

前スレ
7 Days To Die 9日目
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1399177115/

7 Days To Die MP専用スレ
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1391854405/l50

次スレは>>980が宣言してから立てるように

2 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 17:08:20.56 ID:Fg3izi1y.net
>>1

3 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 17:17:52.83 ID:o35bT1HX.net
いぬゾンビ最強伝説
ちかづいて後ろから攻撃してくる
おってきて逃げ方を知らない場合は殺される
つよさも普通のゾンビと変わらず、出血感染は当たり前

4 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 17:22:14.97 ID:Ubu0kNYK.net


>>3
お犬様の真の恐怖は貼り付いて来た後に
デタラメに暴れて当たり判定がどっかへ消えること

5 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 19:08:50.44 ID:VOOJVb4D.net
>>1
そしてお犬様の取り巻きの草

6 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 19:16:02.66 ID:Ou50xcz/.net
いくら64bitOSだからとはいってもEscキーからのQuitで必ずフリーズ
かといって64bitをインストールすれば『Oops!』の表示とともにクラッシュレポート

7 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 19:37:21.94 ID:VOOJVb4D.net
前スレに解決方法乗ってた

8 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 21:48:51.40 ID:VOOJVb4D.net
>>7
ごめんなさい前々スレだったかも
フォーラムに解決方法乗ってるはず

9 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 22:09:31.05 ID:8ETdO4aK.net
前までfps60はあったのに25くらいになって
ここまでカクツクのかと思ったが録音デバイス切ったら治ったわひどいバグだな

10 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 23:38:29.46 ID:vdjTRTZe.net
各地にセーフハウス的な拠点作っても全然意味ないなこれ
なんか飲みながら走ればすぐ逃げ切れてしまう

11 :UnnamedPlayer:2014/05/20(火) 23:49:31.24 ID:Le0F5I/q.net
夜は無理だけどなぁ

都市部は映画見たくゾンビ多すぎて走り抜けるのすら辛いとかも楽しそうだけど処理的に無理だろうな

12 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 00:14:29.67 ID:wvglJPv3.net
>>10
設定をマゾくすれば適当なゴリ押しは効かないと思うんだけど・・・
これ以上の強化出来ても最初は楽しくても徐々にめんどくさくなるだろうし
採掘とか建築しながらだと本当に煩わしい時あるし

13 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 00:15:00.86 ID:ljkyDFC3.net
次から次へと不自然にスポーンするより
大量にいる方が好みだが
きついだろうなぁ

14 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 00:53:51.74 ID:zgAUZaWt.net
ある意味生活ゲーだからゾンビが圧倒的に強い必要は無い

15 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 00:58:36.29 ID:nfxtvUDe.net
>>13
まさにそれ
圧倒的物量は大歓迎だけど、現状の不自然な無限湧きはダルイだけだよな
グラがショボ目な分もうちょっと量出せるんじゃないかと思うんだがなぁ

16 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 01:16:08.33 ID:zgAUZaWt.net
ちょっと遠目の地面からゾンビがニョキニョキ生えてくるのには苦笑い
狙撃銃で団体様を迎撃してる時には増援が地面から生えてくるのがアップで見えてまた苦笑い

17 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 01:23:18.52 ID:FLCFfb45.net
銃の首のところがポキツって折れてリロードするショットガン
なんて名前だっけ?弾2発しかはいらないやつ

18 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 01:27:56.45 ID:CBXu7NMv.net
公式に8.2の事書いてあるわ

19 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 01:38:41.85 ID:zgAUZaWt.net
クラフト関係にまた変更ありそうな

20 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 01:39:19.61 ID:EjrttMAO.net
>>17
水平二連?

21 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 01:40:35.46 ID:cE87wHnh.net
おおw

α8.2はうまくいけばクラッシュが無くなり光の描写によるメモリ食いが減るだろう、今週中に出す
みたいな事が書かれているな
VCの不具合と思われる録音デバイスのメモリ食いの修正はねえのかよw

22 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 01:43:24.63 ID:zQJbl6+a.net
さっきゾンビ狙撃したらゲッタンしながらあらぬ方向へ飛んでいったのだが・・・・

23 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 01:44:19.63 ID:HDNEjQnT.net
ダブルバレルショットガンとかかね Doomに出てくる奴

24 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 01:48:50.89 ID:IAyLlB/R.net
>>17
KFでもソードオフで似たのあるが
Winchester M21なのかな

25 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 01:53:40.74 ID:FLCFfb45.net
>>20 >>23 >>24
おお!ありがとう!

26 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 02:00:06.54 ID:pYQPpwUS.net
>>17
ダブルバレルだよね。
水平二連と、上下二連とかあるね。

映画とかでよく見るのは、水平二連かな?
ソードオフの水平二連とかあれば、マッドマックスごっことかできるね

27 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 02:02:25.41 ID:FLCFfb45.net
>>26
そうそう!水平ので銃身短いヤツ!
あの銃好きだから要望とかだしてみようかなーとおもって^^;

28 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 02:11:09.86 ID:YKeA2aDB.net
あぷできてる

29 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 02:25:31.63 ID:7mlKyC6O.net
今週中にアプデって言ってね?

30 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 02:36:54.52 ID:YKeA2aDB.net
いってるけどあぷでされた
が画面上のバージョンは8.1のまま
csharpのdllとか更新されてるな
気のせいかもしれないが、打撃武器のリーチが長くなったようなw

31 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 02:56:59.21 ID:00PrSiNN.net
ダブルバレルショットガンは男のロマン
縦二連が好きです

32 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 03:17:08.66 ID:FLCFfb45.net
>>31
リロードもかっこいいよね
あのリロードが見たいがために無駄撃ちしまくってしまうきがす・・・

33 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 03:47:52.93 ID:EjrttMAO.net
COD:BOではゾンビ相手に上下二連ぶっ放せたな懐かしい
ポンプアクションや中折れ式は自動小銃とかよりもゾンビに合ってる?武器だと思う

34 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 04:48:08.45 ID:00PrSiNN.net
リボルバー持ってダブルバレルを持つ
うーんアランウェイク

35 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 05:44:42.80 ID:zgAUZaWt.net
このゲームゾンビ多すぎだから1発撃ってリロードなら
音の出ないクロスボウの方がまだマシなんじゃないか

36 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 06:56:32.84 ID:NCfZz+m9.net
ハンティングライフルのほうに消音機能をつければ、
連射のスナイパーライフルとの差別化ができそう
個人的にはあの装弾アクション大好きなんだけどね。

ハンドガンは弱いのが売りにしても、SMGと弾薬共通化してほしいのもそうだし
連射式のアサルトライフルがあっても変じゃないと思うのだけどな

まぁ、ただゾンビと戦うFPSじゃないからこんなモンですか
そういやゾンビ集団って気づかれないまま追うと放射能エリアに歩いて行くんですかね?
ポップは位置配置のみで、後は旅団がちょいちょい外から流れてくるとかリアルな感じ

37 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 08:28:15.05 ID:ffRxQgeL.net
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1345029300/316
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

38 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 11:03:28.86 ID:l8Ava8WM.net
サイレンサーがあると、強すぎてゲーム性が崩壊するからなぁ

39 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 11:33:26.28 ID:R6IecuHs.net
ヘッドショット極めればハンドガンでも余裕だろ
個人的にはマグナムが好きだが

40 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 12:25:39.24 ID:CsjAaz63.net
>>38
クロスボウ「せやな」

41 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 12:40:33.63 ID:ploFhTot.net
デンプシーロールを極めたゾンビと、犬及びクローラーが難敵ですけどね、ヘッドショット

ソードオフ・ショットガンとハンティングライフルが今のところただの鉄資源でしか無いのがもったいないなぁ

42 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 13:09:54.71 ID:63gMz3ur.net
ゾンビ犬、引き撃ちしてるとたまに左右にローリングして避けて来ることあるのだけど
昔飼っていた犬もダッシュで向かってくるときに同じ事していたのでフイタw

ゾンビ、遠隔武器の標準合わせると左右に移動して避ける様になった?

43 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 13:26:06.81 ID:XVrktl2h.net
>>42
つまり昔飼ってた犬を引き撃ちしてたって事?

44 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 13:30:14.48 ID:Tpp9zcEi.net
ソードオフショットガン近接が当たる距離で撃っても2,3発必要で意味不
KFのハンティングショットガンみたいに至近距離なら2,3匹即死させるくらいのパンチがあってもいいはず

45 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 13:30:44.96 ID:/eCSTD3W.net
>>42
絶対こちらに気付いてないはずの遠方にいる奴も
照準合わせた瞬間に挙動が切り替わるからかなり雑な回避処理やってる様子

46 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 13:41:35.06 ID:Tpp9zcEi.net
お知らせの無いアプデだけど草の当たり判定極小になって近接の射程距離元に戻ったね
さっそく犬ゾンビを石斧で殴ってやったら草ガートくらって死んだ
草刈ろうとすると土ばっか掘って当たらないくせに、敵攻撃すると草が身代わりになる糞アプデだった

47 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 13:58:48.34 ID:63gMz3ur.net
>>43 撃って無いよw
自分に向かってくるときの挙動だよwww

48 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 14:01:49.24 ID:BIgYxTfI.net
>>46
それ前からじゃ

49 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 18:58:53.66 ID:0AnBX5hC.net
>>10
ゾンビを常時走る設定と量が少ないならRespawnも最大にしてみ
World War Zの世界を味わえんぞ
生き残れるかはしらねw

50 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 19:09:11.55 ID:8g9DGUsu.net
ゾンビ常時走りと湧き最大にしつつ、自分が与えるダメージ最大&ルート200%にするとL4Dめいた銃撃プレイが楽しめるぞ!
まぁゆっくり落ち着いて何かしたいときにはちょい不便だけども

51 :UnnamedPlayer:2014/05/21(水) 21:19:38.10 ID:d+gz3FZF.net
普通はInsane/25%なんじゃないの?

52 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 00:14:37.93 ID:WYwOEJSc.net
普通はノーマル200%だろ?銃バカスカ撃ってヒャッハーするのがいい

53 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 00:41:12.48 ID:2eYSL09C.net
8.2まだかよ

54 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 01:05:20.23 ID:5GcBjLvD.net
下手に期待せずに製品版になるまで7DTDのことは頭から忘れたほうが精神的にいいと思うぞ
俺はα8でランダムマップくると期待してただけに失望感が半端無くて最近やってないな

55 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 01:42:43.61 ID:pKp6SfXc.net
8.2はバグ修正が目玉か

56 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 03:25:43.05 ID:VNFSuNN3.net
タバコすいてぇ〜

57 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 03:26:34.32 ID:8sfUCjxS.net
タバコで放射能除去だな

58 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 03:54:10.88 ID:0u80n2dJ.net
じゃあ俺はウォッカで放射能を除去するわ

59 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 03:54:14.43 ID:N+NAa8CY.net
そこはウォッカだろ
あとタバコは逆に放射性物質のポロニウム含んでるらしいぞ

60 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 04:05:14.20 ID:wQPXltW8.net
stalkerは偉大だなw
このゲームも長く愛されるゲームになるといいな

61 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 08:55:01.00 ID:wlA7wv/X.net
長く愛されてるのは、基本だけしっかり作って後は良質なMODができるかどうかじゃないだろうか

62 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 11:27:16.85 ID:46IGLUqL.net
キャラクタースキンにもよるよな
長く遊べる良ゲーはその辺充実しているし

63 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 11:31:13.63 ID:r6Ux9fi7.net
新ジャンル:寝かせゲー

64 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 15:46:53.01 ID:3WCDnngp.net
・鉄くずと瓦礫と石ころだらけの朽ちたこの土地に鹿が!これで俺も憧れのディア・ハンター!
待っていろ、強固なバトルスーツに温かいシチュー!俺は勝ったぞ!

―――生肉を握りしめたままズタズタの生肉にされた荒れ地の死体の手記

65 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 15:56:25.31 ID:VNFSuNN3.net
お前らマグナムは作っておけよ
極めれば走ってても鹿一発で倒せる

66 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 16:01:30.46 ID:N+NAa8CY.net
今でもふらっとZONEに戻りたくなることがあるよ

67 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 16:18:20.10 ID:NMJ451/5.net
最近はARMA3でbrakingpointしてる

68 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 18:40:41.76 ID:86iH6rzj.net
クラッシュさえ無かったらまだまだやりこむのに…
色々対策したけどダメだわ

69 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 19:05:58.54 ID:rwyZ5Or3.net
>>68
録音デバイス無効化と32bit版で起動は・・・してるんだろうなぁ・・
録音デバイスはPCによっては複数あるから、俺の場合は全部無効化したらいけたよ

70 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 19:11:07.08 ID:86iH6rzj.net
>>69
もちろんやってる
快適に遊んでて急にクラッシュだから心折れるんだよね

71 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 19:24:55.51 ID:Xj5EJYM4.net
フレとボイチャしながらやりたいから録音デバイスを無効化するわけにはいかないんだよな・・・
はやく改善されないかなぁ

72 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 20:07:24.22 ID:q0h4q1Wy.net
ボイチャする方法なんて他にもあるだろ
よく考えなさい

73 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 20:10:55.23 ID:U9M3R658.net
うるせーなハゲ

74 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 20:17:41.38 ID:X3H/rFt/.net
んだとオラ
地面掘るぞ

75 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 20:19:15.90 ID:wQPXltW8.net
俺はデバイス無効だけで64でもバリバリ動き続けるけどこのゲーム人によってやたらと不安定だな
まさかそもそもゲーミングPCじゃなくてグラボ積んでないとか、メモリが4しかないっていう訳ではないでしょ?

76 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 20:46:14.95 ID:Xj5EJYM4.net
>>72
そこまでしない

77 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 21:26:23.89 ID:86iH6rzj.net
>>75
オンボでメモリ8Gでもできてたんだよ
グラボ積んでる8Gでもクラッシュした

78 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 22:12:58.43 ID:NfTYzpfe.net
おれも全然クラッシュしないから
ここまで個人差あるってことは常駐ソフトだろ

79 :UnnamedPlayer:2014/05/22(木) 23:09:46.53 ID:86iH6rzj.net
常駐って言ってもウィルスバスターくらいなんだけどなあ…
まさかRazer Synapseか!?
今試せないから後で試してみよう

80 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 00:52:52.42 ID:75JM7I17.net
ニコ生でもクラッシュするユーザーの方が圧倒的多数だから
どう考えてもソフト側の問題

81 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 01:02:23.76 ID:lEkMi2gK.net
俺はクラッシュまったくしないんだよなぁ

82 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 01:42:34.27 ID:YcTScaNK.net
にこなまでクラッシュしてるのは、録音デバイスのほうの問題でだろ

83 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 02:00:37.66 ID:0jcre7O7.net
だろうなw
日本のwikiに録音デバイス無効で直ることがあるって書いてないからそれすら試してない人も結構いるのかもな

>>79
俺もウイルスバスターだけど録音デバイスさえ無効にしてたら大丈夫だぞ
アプデに期待するしかなさそうだな

84 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 04:09:00.56 ID:nFag4JfN.net
これ簡単に最大スタック数オーバーできるのな
水大量生産が捗るわ

85 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 05:46:43.96 ID:lZgLAEAm.net
8.2きたでー

86 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 06:43:11.72 ID:v7pcdYic.net
木の成長早すぎだろ
植えて1分のしない間に成木になったぞw

87 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 06:56:02.54 ID:v7pcdYic.net
落下ダメも治ってると思ったけどたまに生き残るゾンビがいるな
自分が落ちたら確実に死ぬようになってる

88 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 07:10:29.14 ID:F9D2WALb.net
Alpha 8.2 Is Out!
http://7daystodie.com/alpha-8-2-is-out/

89 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 07:14:34.35 ID:k7AdvDxF.net
ボイスチャットon.off出来るようになったのか!
マイクバグはこれで回避できそう?

90 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 07:36:07.65 ID:OqfLrFCB.net
セーブデータ引継ぎで問題なさげ?

91 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 07:43:08.81 ID:lZgLAEAm.net
クラフトのツリーがつかい辛いどこに何があるかわからんABC順でよかったのに

92 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 09:40:05.50 ID:D/yBpvv9.net
meleeのヒットボックス修正きたな
これで再開できるわ

93 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 09:40:39.19 ID:kjjGTNsA.net
今回は良アプデ?
パッチノートをみると色々と更新してるみたいね。読めないけど。

94 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 10:06:45.74 ID:2qrqR7hx.net
ヒャア!α8台になって3回めのワイプだぜ!(マルチ)
そして変わらぬ犬の超追撃能力

95 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 10:11:28.77 ID:YibTYDiN.net
シングルでもリセットした方がいいなこれ

96 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 11:00:11.71 ID:giDISbj6.net
再スタートしたけどドリルちゃんが出ない
農家、製材所、砂漠地帯の絞首台の有る街を
散策して無ければやり直そう

97 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 11:04:14.88 ID:ur+TzNXP.net
アプデしたら家に閉じ込められたでござる ドア開かないし、なぜか壁壊せないし

98 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 11:05:59.50 ID:YcTScaNK.net
やったね!α6代の緊張感復活可能!
当然お前ら、ゾンビの積極性はFeralにするよね!

99 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 11:58:19.86 ID:GoDYNVJ8.net
クラッシュするな
まだ寝かせとくわ

100 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 12:17:49.85 ID:SqU9KkA2.net
ヒャッハーアプデだぜええ

101 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 12:29:30.29 ID:gKq8OGn1.net
32bit版、メモリ大体1.5GB使用で安定してクラッシュしなくなった。

102 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 12:58:52.56 ID:Tna+AeVp.net
アップデートしたのはいいが、前のデータが起動できねえw
また新鮮な気持ちで石拾いと棒集めの日々が始まるお

103 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 13:30:35.98 ID:Tna+AeVp.net
pine seedゲットついでにガンロッカー発見
必死で作った石斧とクロスボウがもういらない子になったw

104 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 13:34:50.53 ID:YcTScaNK.net
どっちも最後まで必要だけど

105 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 13:54:14.36 ID:Tna+AeVp.net
>>104
そうだね
強化や修理、スニークは大事だよなあ

犬って肉取れるようになったんだ。このアップデすげーわくわくしてきた
自分の仕事、社員に押し付けて帰って正解だったわ

106 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 14:00:20.28 ID:SqU9KkA2.net
いいアプデだ
32Bit版で今のところクラッシュも無く前より快適に動く

107 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 14:09:47.86 ID:V2yCoj3m.net
>>105
ちょっと待て
なんか可笑しいぞw

とりあえず犬からも皮とれるね
あとマイクバグはオプションでオフにすればデバイス無効にしなくて良くなったな
団体様が何度もくる、、、

108 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 14:12:49.41 ID:YcTScaNK.net
Feral予想より容赦ないなw
いいぞ!

109 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 14:19:25.46 ID:kgPQ1tmT.net
沸き最大でFeralやべーなwww
α6の夜になる前の焦り具合が復活した
松明で照らしても歩かないし容赦なく建造物破壊してくるから工夫のし甲斐がある

110 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 14:23:58.41 ID:kgPQ1tmT.net
やってて気づいたけどゾンビの沸かし方が変わってるよな
既存の建物に行くと建物周辺にゾンビ沸くじゃん?
それを掃除してるとなぜかプレイヤーから50mくらい離れた位置から黄色マークのゾンビの大群が近づいてくる
走る設定だと処理間に合わないな

111 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 15:21:40.87 ID:75JM7I17.net
>>97
>>102
俺も8.1のデータをロードしようとすると出来ない
装備キーとか色々推すと始まるけど
建物やフィールドが無かったりとかでまともに動かない
諦めて8,.2でやり直している

112 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 15:31:33.43 ID:lEkMi2gK.net
フレンドもクラッシュしなくなったわ

113 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 16:09:21.09 ID:V2yCoj3m.net
ゲーム内のVC無効にして、steamのグループチャットかフレンドの複数チャットからVCでやれば出来るっぽいな
まぁする相手がいないってバグで出来ないが

114 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 17:41:18.62 ID:YfaSWqVf.net
Feralとはなんだ

115 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 17:59:03.16 ID:ldHFDiwO.net
ぐぐれ

116 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 18:07:56.31 ID:IrrAY4z1.net
寝かしてるんだけど今回のアプデは良アプデ?

117 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 18:14:53.95 ID:+OJ5GmfP.net
俺の中では良というかようやくα8になったって感じ
植林できるから草原でも遠くに出ないで木が確保できてありがたい

118 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 18:18:46.76 ID:lZgLAEAm.net
>>110
8.2で昔のバージョンみたいに夜とか一定時間でまたPCの近辺にわく様に戻ったぽいね

119 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 18:52:24.66 ID:sB5ugttM.net
ある程度あな掘るとピッケル振りかぶった瞬間に落ちるの俺だけ?

120 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 19:51:46.96 ID:FsnRuUQV.net
>>119
8.1で地盤まで掘ってたんだけど、最後の15mぶん位が消失してる。
地下関係はバグってるのかな?

121 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 20:00:43.81 ID:LB0H1f6z.net
アップデート後も頻繁に落ちるからウィンドウモードでやってみたら落ちなくなった
画面サイズは1600x900?ぐらいの設定
ちなみにスペックはGTX680でメモリも8G以上あるし64bitOSだから問題ないはずなんだけどね

未だに何故メモリリークが起きるのか全く分からん。
しかも落ちた後の開発に情報送信の画面を選択できないからタスクから強制終了しかできん

122 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 22:03:56.23 ID:lZgLAEAm.net
スタンドの屋根に試しに木を植林いたら普通に成長してワロタw
ただし給油機がある部屋の屋根じゃない方の屋根に植えると屋根が落ちるから注意

123 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 22:21:22.38 ID:VKV1DhHY.net
これは人の家の屋根に植林テロが流行る

124 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 00:21:56.05 ID:KXyNtmoj.net
植林テロ楽しいwwwwwwwwwww
フレの家を林にしてやったwww

125 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 00:52:21.43 ID:wqHgBxas.net
クラッシュする人はバージョンアップ後は再インストールかけた方が安定するぞ

126 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 04:07:53.50 ID:5bgFLcxz.net
武器でスナイパーライフルの出現率が下がってるな
強過ぎるからか?

127 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 05:19:55.93 ID:UUKEj2/h.net
下がってる気がする
てか武器自体のドロップ率も下がってるね
その分オイルがかなり出るから修理しろってことかな?

128 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 06:53:19.19 ID:WJh7idNt.net
Changed Mp5’s, rocket launchers and sniper rifles are only found in military munitions crates

出てくる箱が限定されただけじゃね

129 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 07:58:37.89 ID:mV6LW13y.net
今アルコール作りたくてビーカー探してるんだけど、ドロップし易い場所とか敵っていない?

130 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 08:16:19.24 ID:zjCyhCaQ.net
ナースゾンビからたまに出るよ

131 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 09:37:43.88 ID:i3VRZgA8.net
8.1だけど航空支援でも出たよ

132 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 10:36:12.06 ID:Uz3Lg69b.net
案外、鞄から出たりもする

133 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 10:44:18.17 ID:aH3jEr9a.net
屋根の上で水だばーしたら屋根のブロックが溶けた。
何を(ry

134 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 12:34:05.66 ID:0yDKa/S5.net
建物の屋根や橋は重力限界きてるから何か変化起こすといっきに落ちるよな
毎回ガソリンスタンドの屋根が落ちてシュールだわ

135 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 13:34:51.15 ID:zjCyhCaQ.net
最初の仮拠点はガソリンスタンドじゃないと落ち着かなくなってしまった
石壁消えたぶん以前のVerよりちょっとだけ建築しにくくなったから資材集まったら本格的に拠点作成してるけど相変わらず豆腐ハウスで困る

136 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 14:25:40.92 ID:I+quVeN5.net
普通の民家はゾンビに床抜きされて落下事故あるからガソスタ安定だよな
ハシゴ破壊すれば上って来れないしお手軽拠点すぎる

137 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 14:28:17.53 ID:I+quVeN5.net
ブロック耐久25%でやってると夜ラッシュ怖すぎるな
21時前に民家の2階に避難してアイテム整理とクラフトしてたら
いきなり足元のブロック破壊されてゾンビの群れの中にボッシュート

138 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 14:38:01.91 ID:mV6LW13y.net
ずっと地下掘って鉄の鉱石探してるんだけど見つからねぇ
もしかして鉄の鉱石ってもうないの?

139 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 14:54:58.04 ID:i3VRZgA8.net
出るよ
運がよかったのか地下6マスくらいのところで鉛と隣接して出てきた

140 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 16:11:52.12 ID:zjCyhCaQ.net
いつか誰かが言ってたけど一箇所石の層出してそこから十字に土掘っていくと見つかりやすい

141 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 17:15:11.77 ID:Lvfbl440.net
ビーカーがマジで出ないな。感染にはガンガンなるのに
ナースのドロップに空き瓶入っちゃったせいでただでさえレアだったのが激レアになってる
薬棚からも全然出ないし
ゴミみたいに出まくってた頃が懐かしいわ

142 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 17:43:58.64 ID:q5p4xB7z.net
大群が来れば高確率で見つかったぞ

143 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 20:22:10.28 ID:Uz3Lg69b.net
まあ、ビーカーよりも抗生物質の方がもはや出やすくなってるくらいの気はする

144 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 21:20:34.98 ID:zjCyhCaQ.net
アイテムすげえ出ると思ったら200%になってた
空輸も人によっては24時間じゃヌルいかもね

145 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 21:37:16.49 ID:wlFZMnrD.net
ビーカーもそうだけど
なんかカビパンの出も悪くなってる気がしない?

146 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 21:52:52.97 ID:Lvfbl440.net
パンは一応出るんだけど、ガラス板とか油がやたら出るようになってるんでその割りを食って出現率が落ちたのかもしれない
あと、武器はホントに出現率下がったね。ガンセーフ内弾丸ばかりとか泣ける

147 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 22:10:04.44 ID:Uz3Lg69b.net
まあ、今までは数回めぐったらチェストが銃1種類ずつ用意しても足りないくらいになるほどでまくってたので、
逆に今のほうがらしいっちゃらしいな
どうせチェストの肥やしだったし

148 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 22:29:51.54 ID:UUKEj2/h.net
コーヒーおじさん出来なくなったのか…

149 :UnnamedPlayer:2014/05/24(土) 22:37:48.67 ID:1Ppp7HcV.net
武器は
軍隊の基地ベースみたいな場所はマシンガンやスナイパーライフル
街中や工場のガンセーフは拳銃やショットガンやライフルが出やすいような感じ

150 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 00:00:50.94 ID:D8qhdQl2.net
銃ってレシピ本読まないと通常ドロップないんじゃないのか?
本読むまでは1個もでなかったくせに本読んだあとはボロボロ出るようになったが

151 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 00:02:13.03 ID:OFnjh9uG.net
コーヒー作ってたら、キャンプファイヤーの上から豚が大量に沸いて、家のなか占領したんだけど、たまたま?リスポーン場所とかぶった?

152 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 00:39:38.91 ID:M0mujnTh.net
>>150
┌─────┐
│偶 然 だ ぞ.│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ




>>151
まれにある
豚ならまだいい
某鯖では、ポリスオフィサーが大量沸きしたらしい

153 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 00:45:28.44 ID:5hvkIu1/.net
怖すぎww

ゾンビになってもナースはやっぱり白衣の天使に見えるな
とくに感染済みの時
たまに見間違えるチアガールはしね

154 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 00:51:12.95 ID:s1We4cgH.net
取り敢えずゾンビナースは俺の嫁

155 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 00:52:50.84 ID:XZzBs9HE.net
愛されるが故に絶滅寸前まで狩られるナースたん

156 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 01:00:04.17 ID:uQgX94o7.net
向こうじゃチアガールがこっちのJK制服的なポジションなんだよな確か
ナースといい、ここの開発ときたら

157 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 01:33:36.72 ID:obs5eof3.net
>>156
ナースとチアガールとテニスウエァはむこうじゃ古典的定番のポルノネタだからね

158 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 01:39:23.43 ID:qRWYCyiY.net
ナースゾンビがお尻突き出して四つん這いに倒れた
俺はそっと

159 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 01:40:04.93 ID:s1We4cgH.net
無茶しやがって・・・

160 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 01:42:57.17 ID:XZzBs9HE.net
ナースとかチアはわかるんだけど
イブニングドレスもなんかそういうネタあるんかね

161 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 02:06:40.70 ID:obs5eof3.net
>>158
そのネタ、ロメロの初代ゾンビ映画で似たような事してる。
あっちはハイスクールのアメフト部がゾンビ化したチア部女子にアメフトヘルメット被せてから
ファックしてるシーンがある(笑)
どうやら粘膜感染アリらしくて後にそいつらもゾンビ化してたが

162 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 03:08:46.55 ID:MjmdD0Tz.net
砂漠のGSを拠点に囲むように堀つくったらゾンビが掘って2家の中まで大穴が空いてもうた あと1日したらGS倒壊かなあ

163 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 06:00:59.98 ID:obs5eof3.net
ん、今回のアプデは全体的に洗練されてきた感じだね。
レシピの表示形式変更にはちと閉口するがw

164 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 07:56:44.42 ID:sluDOiLM.net
ここに書かれてないから気付いたバグ書いとく。
既知のバグかどうかは知らないけど、今回のJPwikiのパッチノートにはなかった

・水で斜めブロックが消える。(>>133で書いたのはこれ)
・飛び降り中にブロックを置くと、下にあるブロックごと透過(再現未検証)
・一度作ったことのあるものをレシピで選び、材料が置かれた状態で別のレシピを選ぶと、置かれた材料が消える

お試しあれ(ぇ

165 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 09:40:15.29 ID:weg8hjiG.net
水で斜めブロックが消えるのは7.11でも確認済みよ

166 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 10:10:33.25 ID:+75dfLe4.net
ゾンビを夜間襲撃モードにして過ごしたら
1日目、拠点の端に大きな穴を掘られた
2日目、拠点の4すみがごっそり削られた
3日目、修理が間に合わず、拠点が崩壊した
4日目以降、ウッドスパイク先生最強伝説が始まった・・・

167 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 11:17:22.75 ID:M0mujnTh.net
α6代の頃から、水は斜めブロックぶっ壊すよ

168 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 12:13:38.68 ID:gLDoloYG.net
地下生活安定だな。出るとき地獄だけど
朝になって地下から地上に出ようとすると20以上のゾンビが待ち構えてるけど簡単に出れる方法ないかな?

169 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 12:18:05.69 ID:0ut3CFHo.net
パイプボムなげたれ〜

170 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 12:29:27.92 ID:tbPEObZh.net
天井に当たって自爆した

171 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 12:30:44.44 ID:Npaw0/9o.net
俺は8.1以降試してないけど水エレベーターとかもいいんじゃない

172 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 12:46:14.38 ID:Iow0vH9s.net
>>168
俺も試してみたけど地下50マスくらいで安定してるわ
土1個でふたしておけばで集団もそのうち諦めて帰るみたいだ
1〜2日目あたりでツルハシをいかに早く作るか拾えるかが勝負

173 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 13:18:43.66 ID:+75dfLe4.net
離れた所に出口を複数作れば問題ないのだけど狭いなら仕方ないのかな?

174 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 19:02:49.03 ID:Npaw0/9o.net
空輸箱の中身取りきれなくても箱壊れて中身落ちて時間経過で消えるんだな

175 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 19:28:49.24 ID:OFnjh9uG.net
ゾンビの大群が拠点にきたらどうしたらいいんですか?
救いはないんですか?

176 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 19:29:35.18 ID:OFnjh9uG.net
ゾンビの大群が拠点にきたらどうしたらいいんですか?
救いはないんですか?

177 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 19:38:57.96 ID:iNI7bMBH.net
迎え撃つ

178 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 19:45:15.86 ID:ZtNmovkK.net
そんなのコーヒーを飲んで拠点を飛び出してゾンビを引き連れて離してから撒けよ

179 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 19:48:42.97 ID:OFnjh9uG.net
ゾンビの大群が拠点にきたらどうしたらいいんですか?
救いはないんですか?

180 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 19:50:06.76 ID:OFnjh9uG.net
何回もごめん、まちがえた

181 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 19:59:33.07 ID:nYZLueuL.net
弾薬たっぷり用意して迎え撃て
お前ならできる

182 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 20:11:04.82 ID:G60YbKJS.net
トゥインキーさえあれば楽勝

183 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 22:31:51.84 ID:obs5eof3.net
とりあえず、ゾンビランドでもツタヤで借りて観てこいw
アレは良い映画だ

家族をテーマにした映画版World War Zよりも家族の絆をテーマにした心温まる
ストーリーに酔いしれて来い
ついでに走るゾンビに対するルールも覚えられて一石二鳥だ(笑)

184 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 22:32:57.79 ID:qDDm9ZL+.net
8.1の時より落ちまくってゲームになんねぇ

185 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 22:44:41.29 ID:8PedIyVe.net
俺の環境だとまったく落ちなくなった

186 :UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 23:41:31.38 ID:Npaw0/9o.net
俺も落ちなくなった

187 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 00:05:00.84 ID:anT6mXyE.net
ゾンビ対策を学ぶならワールドウォーZ作者の書いたゾンビサバイバルガイドが素敵
この前日本語版も出てたはず

188 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 01:05:44.84 ID:9VURIi8Y.net
それ読んだことあるけどおもしろいけど、学ぶような事はなにもなかったよ

189 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 01:09:18.80 ID:0CWn7LRA.net
毎晩ゾンビが大量にやってきて一生懸命物資を移動した家を問答無用で破壊していく・・・・・
三十体ぐらいくるな
泣きそう

190 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 01:24:57.02 ID:6M3PLkGe.net
ヌルゲーマーのわしじゃNomadですらきつい
夜は屋上でしゃがみ込んで一切音ださないようにしてるけど、それでもゾンビが建物かじりまくりで怖い そのうち全壊するんだろうなあ

191 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 01:36:13.07 ID:LLMNL7MH.net
>>190
手軽に手に入れられる建材で開いた穴を補強するならWood Frameがお勧め。
石斧で2回だけupgradeしておき(scrapは探索しないといけないので)、
すぐ外側はWood Pillar Pointで1週、その外側を更にwood spikesで最低3週も囲めば、
そんなに簡単には落ちない。
Hordeきてるときにチェスト音で感づかれたこと何度もあるけど、朝なったら適当にspike補充すれば大丈夫な程度の損失。

192 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 04:20:16.78 ID:qHw4d7xb.net
クーラーボックス再設置で無限に食料手にはいるバグ修正されたな よかった

193 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 07:20:03.98 ID:ttqRnmgh.net
>>192
ここでそういう発言は危険
聖騎士様の耳に入ったら自演乱舞で叩かれるぞ

194 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 07:21:05.22 ID:9VURIi8Y.net
このキチガイまだ粘着してるのか・・

195 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 08:09:22.81 ID:j8ktxdwO.net
植林の仕方がワカラン・・

196 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 08:31:26.59 ID:ttqRnmgh.net
>>195
種を手に持って、地べた目掛けて右クリックじゃだめ?

197 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 09:16:42.82 ID:a4F0CXVc.net
一回削除して再インストールしたらクラッシュしなくなった
試す価値は有ると思う

198 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 09:18:25.90 ID:7WAlribt.net
このスレで聖騎士はNGワードいいよ

199 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 10:28:48.96 ID:j8ktxdwO.net
>>196
種の入手法が分からないんだ・・

200 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 10:53:22.49 ID:ttqRnmgh.net
>>199
そのへんに生えてる木を何本か伐採すれば出るよ
小さめだから見落とし注意

201 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 10:55:01.36 ID:j8ktxdwO.net
>>200
ありがとう、やってみる

202 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 12:04:08.03 ID:896m//ga.net
木よりコーヒー豆栽培させてくれ

203 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 12:14:54.33 ID:HdUf/yPl.net
そんなヌルゲーは許されない

204 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 12:16:58.44 ID:wXIkbP92.net
豆はどこかしらで復活するからまだいい
花とかアロエとかも日が経てば復活するんだっけ?

205 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 15:00:43.91 ID:qHw4d7xb.net
多分復活するぞ 砂漠に家建てた時芝刈りしたけど
アロエとかユッカとか生えてた

206 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 15:59:03.87 ID:0jHnAfBp.net
昨日まで鯖建ててフレと遊んでたんだけど、今日は接続エラーが出て出来ない。
自分もフレも他人の鯖には入れるんだけど、フレとはお互いエラー出て鯖に入れない。。
設定特に弄ってないはずだけど、エラーの原因なんだろー?

207 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 17:18:36.90 ID:5VrM7EIv.net
>>206
そゆ時に限って何かやらかしてるからゲーム再インストして
デフォルトから設定しなおした方が結局速かったりするねぇ

208 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 17:23:13.68 ID:0CWn7LRA.net
ハチは巨大化するのに植物は変なのないよな
あとジカとウサギ、ブタも無事

209 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 18:13:38.63 ID:qHw4d7xb.net
熊実装されたら死ぬ

210 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 18:43:07.42 ID:t8A2E4c0.net
熊欲しいな
普通の熊(銃無いとまず死ぬと思え)
変異熊(出会ったら死んだと思え)
みたいな

211 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 19:04:24.81 ID:fg1OLUnp.net
ライオン、コヨーテ、猫、犬(共存タイプって事は飼える?)、追加予定だっけ
Animals can turn into zombies too!のとこにZombie bearsってあるけど
ゾンビ熊と普通の熊も予定なのかな?

212 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 19:33:06.15 ID:/LoC8SzG.net
敵ばっか増やして外出歩けなくなる
地下生活が捗るな

213 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 19:35:48.52 ID:H7fL8gtV.net
巨大アースワーム実装はよ

214 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 19:39:52.67 ID:ce9He6tE.net
そろそろ銃は廃止してもいいんじゃないかな

215 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 19:47:10.68 ID:H7fL8gtV.net
一定深度下の洞窟内でこういうのがスポンしたら楽しそうじゃね?
https://www.youtube.com/watch?v=NlO3luJRU5M

216 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 20:50:30.03 ID:hAYauEUY.net
Could not connect to server: ConnectionFailed
ってエラー表示されて鯖に入れん
どの鯖にも入れないんだが
再インストールしても治らんし

217 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 21:07:56.63 ID:UF1iatmB.net
>>216
俺も同じだ
ポリンキだが昨日までは普通に入れたんだ
鯖情報見てるけど2時間くらい人数が変わらないからsteam側でなんかの異常かも知れん

だれかマルチで入れてる人いるかい?

218 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 23:20:32.46 ID:nrUmh7Jf.net
>>217
エスパーすると、Favoriteから選択して入ろうとしてないか?
Allにして改めて選び直してみ

219 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 03:24:13.95 ID:73AoN8pA.net
>>174
取りきれない時あるからStorage横においてから回収するよ
ウッドフレーム2-3こ重ねて目印にしておくと後で回収しやすい

220 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 06:52:14.88 ID:zYB8+fpy.net
>>219
なるほどなそういうやり方もあるのか参考になったわ

221 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 08:57:09.97 ID:wMVEsiJS.net
トレマーズに出てくるようなモンゴリアンデスワームはよ

222 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 15:43:52.33 ID:zYB8+fpy.net
唐突だけどマップにマーキングできるブロックとかあれば便利じゃね?

223 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 15:47:36.54 ID:1zACoABI.net
松明見るとフレームレート安定しないな
車のバッテリーあるしそろそろ電力の概念くるか?

224 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 16:10:55.13 ID:1b6GR8r3.net
また鯖に入れなくなった
今度は接続中でずっと止まってる
再インストールしても治らん

225 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 16:15:57.69 ID:1b6GR8r3.net
ポリンキ鯖以外は入れたけどポリンキ鯖だけ入れない
なんだこれ

226 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 16:40:10.28 ID:kIVumYkn.net
ぐろーばるBANリスト対応したからじゃね

227 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 17:24:35.52 ID:sPDq9fyG.net
MPスレ池

228 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 20:47:48.35 ID:w0fJw0or.net
キースットンってなんやねんこれ

229 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 21:42:04.35 ID:q+Lo0PoF.net
散歩してたらテクスチャバグっぽいところ見つけて近づいてみたらピョンピョン跳ねて不覚にも吹いた

230 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 22:23:32.81 ID:lgQEVsxS.net
あー心がピョンピョンするんじゃー

231 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 02:14:05.10 ID:5IJkK6aF.net
穴掘ってると突然頭上の石を貫通して地上に浮き上がるのもジャンプバグの一種なんかね
夜中にゾンビの中にこんにちはとか洒落にならんわw

232 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 03:44:36.17 ID:EolSyIzo.net
>>229
それどころか、その上にいるだけでひたすら空に昇り続ける場合もある
勿論、そこからはみ出ると落ちる。高いと死ぬ

233 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 19:27:21.29 ID:G9FSsSNz.net
はぁ・・・はぁ・・・
もうランダムMAPが実装されないとすることがねぇ・・・
は、はやくたの・・・む・・・

234 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 21:05:08.54 ID:6ULWyjLU.net
そろそろ動物の皮とか使った高級家具作れるようにしてくれ
布で作れるベットは古くて汚い

235 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 22:11:54.48 ID:yFeUzKopo
ランダムMAPが実装されても目的がないと何もする気がしねぇ。

236 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 22:11:57.00 ID:jukMlKX/.net
>>229
電脳コイルかな

237 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 22:54:52.55 ID:AgCKfEHG.net
>>234
雪原地帯のロッジとか、高級住宅街の中にあるベッドとかは清潔な感じだぞ
クラフトで作れないし、一度壊して持ってくる必要あるが

238 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 23:23:25.27 ID:EolSyIzo.net
優雅な所ほど崩壊してナンボなのが、ゾンビ物の鉄則だな

239 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 23:49:42.69 ID:/RfawarD.net
植林ってコンクリートの上でもできるのかよ。
土を敷く必要なかったな。

240 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 23:51:08.56 ID:EolSyIzo.net
毛の薄い開発陣が、目の色変えてどこでもお手軽植毛、じゃなくて植林は修正するだろうなw

241 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 00:12:39.00 ID:FbjRL1Vi.net
堀を掘るのも一苦労だな
でもこれで少しは安心できると思って悠々調理しながら朝を迎えて地上に降りてみたら家の下に洞窟の迷路が掘られてて笑った

242 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 01:34:03.59 ID:FMdap5je.net
いつになったらハンビーでゾンビの群れ轢き殺せますか

243 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 02:12:15.93 ID:vurO3l+a.net
その前に芝刈り機だな

244 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 03:22:28.83 ID:lxtWCWEp.net
もろこしってどうやって燃料にするの?

245 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 04:32:56.72 ID:DDfWFE3s.net
>>244
水とコーンミールを使ってアルコール醸造
ある程度溜まったら、ガス缶の形に並べて完成

ここで聞く前にせっかくwikiがあるんだし、ちょっとは自力で調べようぜ

246 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 09:30:37.24 ID:yNHRtSCn.net
アプデきてるんすけど

247 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 10:02:58.09 ID:1k0S6VZY.net
自動翻訳で読みづらいが
公式アルファ8.3のリリースノート

追加された

鉄の鎧を作る方法を学ぶために必要な回路図を追加しました。それぞれの作品のための回路図があります
革のクラフト&レザーアーマーを学ぶために本を追加しました。1本は、あなたのすべての革鎧の部分を教えて

変更点

多くの既知の64および32ビットのクラッシュやフリーズを解消ユニティ4.5にアップデート
変更され調整されたパイプ爆弾やロケットや選手、ゾンビと構造との損傷
変更されたコンクリート/石畳、金属の硬さと爆発に対する抵抗性(ジョエル)
変更された地雷ので、彼らは廃棄することができます
本を見つけるに変更の減少のチャンス
鋭い石に対して減少クラフトの時間を変更した
金属ストリップを使用して、何の減少修理時間を変更した
変更され1本のみではなく、1〜2の簿戦利品グループに記載されています
代わりに9の6項目の最大まで減少エアドロップ戦利品を変えた

バグ修正

固定非野生ゾンビはプレーヤーノンストップに焦点を合わせると、野生のモードよりも硬い。
古板&レッド木製の板に固定し、競合するレシピ
固定パイプ爆弾はその後低下しアイテムとしてピックアップすることができたウォーターブロックを破壊する
デカールは表示されませんでしたバグを修正
爆発破壊された土地はドアを保護された問題を修正
鉄のヘルメットのための固定ヘルメットモデルはSWATのヘルメットを使用し、革のヘルメットは、布のアイテムの代わりにカウボーイハットを使用しています
正規の段ボール箱と同じになるように固定されたガレージの戦利品の容器サイズ
それはすでにいっぱいだ場合は、レシピリスト内のレシピをクリックして、固定シフトの項目を飲み込む
固定ゾンビは地雷による被害を取ることはありません
霧を受け入れるサボテンモデルの固定プラントシェーダ
ここまで、モデルの外に表示されて煙を持っていないに固定キャンプファイヤーパーティクルシステム

248 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 10:20:28.62 ID:eBvk2BEM.net
前も言ったが 機械翻訳は貼るな 
どうしても貼りたいなら原文をはれ。
いったいなんの意味があって貼ってるんだよ。それでだれかが喜ぶとか本気でおもってるのか?
頭おかしいのか? 

249 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 10:39:39.23 ID:YCtY+NmY.net
たかが書き込み1つに何ムキになってんだ?

250 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 11:20:53.12 ID:40WJ8RBK.net
>>247
サンキュ!いつも助かってるわ

251 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 11:46:15.87 ID:HC60/M01P
>>250
別に機械翻訳が貼られるのは気にならないけど、
どう助かったのかめっちゃ気になるわ

英文読まないと何言ってんだか全然わからんだろw

252 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 11:57:33.05 ID:LBI9EJ3I.net
貼らないよりはマシかなわかりにくいけど

253 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 12:02:32.97 ID:bUFgNe6X.net
>>248
自分がいらなければ他人も同じく必要無いもんだと決めつけてる方が頭おかしいんじゃね?

254 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 12:05:26.93 ID:YvJA2sCh.net
>>247
アプデきたって実感得られなさそうだな

255 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 12:05:56.85 ID:H+s4eEFs.net
自前で機械翻訳に放り込む事もできない池沼とそれに過剰反応するキチガイが罵り合うスレ

256 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 12:13:01.44 ID:Y3es8zCx.net
役に立たないけど目くじらたてるほどでもないかな

257 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 13:02:44.15 ID:4gq9LA1I.net
貼るなって言ってるんじゃなくて変な翻訳よりも原文張ってくれって意味だろ
読めなかったら各自でエキサイト翻訳でもすればいいわけだし
自動翻訳が意味不明すぎて貼らなくていいレベルだしな

258 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 13:03:24.17 ID:EuFamH9P.net
>>248
言いたいことは理解出来た
ただし一つお願いがあるのだがそこまで指摘してくる以上は
>>248は素敵な翻訳スキルをお持ちとだと思うので
これから翻訳を担当していただけると非常に助かる
これがお受けできないなら機械翻訳でも致し方有るまいと思うのだが・・・
>>248はいったいどのような事をお思いなのだろうか?

259 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 13:29:37.61 ID:agiveZOKL
>>248
英語できない人は原文はられてもまったく読めない
機械翻訳されてれば読みづらくはあってもなんとか雰囲気はつかめる
どっちが有意義かガキでもわかる
つまり>>248はガキ以下 Q.E.D.

260 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 13:25:59.75 ID:u5rPajv8.net
機械翻訳なら貼らない方がマシなのは同意だな
読み飛ばすからどうでもいいけど

261 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 13:30:40.42 ID:HmCLy7km.net
機械翻訳だと翻訳前より意味不明な文になることも多いから原文貼った方がマシって言ってるんだろ

Added

Added schematic required to learn how to craft iron armor. There is a schematic for each piece
Added book to learn leather crafting & leather armor. The one book teaches you all leather armor pieces
Changes

Updated to Unity 4.5 which resolved many known 64 and 32 bit crashes and freezes
Changed tuned pipe bombs and rockets and their damage to players, zombies and structures
Changed hardness of concrete/cobblestone, metal and their resistance to explosions (Joel)
Changed land mines so they can be scrapped
Changed reduced chance of finding books
Changed reduced crafting time for sharp stones
Changed reduced repair time of anything using metal strips
Changed only one book can be found in book loot group instead of 1-2
Changed reduced air drop loot to a maximum of 6 items instead of 9
Bug Fixes

Fixed Non feral zombies hone in on the player non-stop and is harder than feral mode.
Fixed conflicting recipe with barnwood & red wood planks
Fixed a pipe bomb would destroy a water block, which could then be picked up as a dropped item
Fixed bug that decals weren’t showing
Fixed problem that explosion destroyed land protected doors
Fixed helmet model for Iron helmet now uses swat helmet and leather helmet uses a cowboy hat instead of a cloth item
Fixed garage loot container size to be same as regular cardboard boxes
Fixed Shift clicking on a recipe in the recipe list will swallow items if it’s already full
Fixed zombies don’t take damage from land mines
Fixed plant shader for cactus models to accept fog
Fixed campfire particle system to not have smoke appearing far outside of the model

262 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 13:34:30.09 ID:eSgQwIVw.net
・鉄防具の図面を追加した。図面は各々の部位に必要。
・革によるクラフトと防具の本を追加した。一冊の本で防具の全ての部位が習得できる。

・Unityを4.5にすることで多くの既知のx86、x64のクラッシュとフリーズを解決。
・パイプボムとロケットのプレイヤーー、ゾンビ、建築物へのダメージの調整をした。
・コンクリ、cobblestone、metalの硬さと爆発への耐性を変更。
・地雷をスクラップに出来るように変更。
・本を見つける機会を減少。
・sharp stoneのクラフト時間の減少。
・metal stripを使用しているもの全ての修理の時間の減少。
・1ルートで1-2冊見つかっていた本を1冊しか見つからないように変更。
・飛行支援のアイテムルート最大数を9から6へ変更。

バグフィックスの翻訳は時間があれば後ほど

263 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 13:35:56.53 ID:Y3es8zCx.net
クラッシュ&フリーズ対策
装備品まわりの変更
ノーマルゾンビモードのとき、感知度が強すぎバグを直した
本の出現率を減らした
補給物資の数を減らした
地雷をゾンビにきくようにした
コンクリ、子ぶるストーン、メタルの耐久度変更

くらいかな、チェックしておくのは

264 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 13:38:48.84 ID:HmCLy7km.net
Unityを4.5にアプデしたからフリーズやクラッシュが減るよ!ってのは楽しみやな
というかUnity製やったんやな…

265 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 13:43:16.04 ID:GlB8MA2k.net
本が希少品になって発破採掘がやりにくくなるのか
前のプレイヤーだけ採掘能力低下もだけどそんなに穴掘りされたくないんか

266 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 13:43:34.82 ID:70ui2+vb.net
防具製作の難度いっきにあがったな
Insaneでひたすら動物狩りながら防具作って町探索する流れが不可能になったか
本レシピ習得はわけわかんなくなるから好きじゃないな

267 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 13:49:28.14 ID:IGaKLMNH.net
直下掘りして空洞作れば安置できちゃうからな
聖騎士開発はプレイヤーが楽できる仕様は一切許さない

268 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 13:51:32.64 ID:2Pd6XxwV.net
思ったより楽だったのでフィックスもついでに
一部意訳誤訳はあります

・feralゾンビでないゾンビが止まらずプレイヤーに近づいてくるようになり、feralモードよりハードになるように修正。
・barnwoodとredwoodのレシピが競合していた問題の修正
・パイプボムが水ブロックを破壊したあとドロップアイテムとして取得出来た問題の修正
・デカールが見えていなかった問題の修正。
・爆発によるダメージをドアのしたにある地面が受けていなかった問題を修正。
・鉄ヘルメットのモデルにスワットヘルメットを使用し、レザーヘルメットには布のアイテムの代わりにカウボーイハットを使用。
・満タンだった場合、レシピ上でshiftを押したときアイテムが消えていた問題の修正。
・ゾンビが地雷によってダメージを受けない問題の修正。
・サボテンのモデルにフォグを適用。
・遠くから見た場合キャンプファイヤーの煙を見えないように修正。

269 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 14:05:47.08 ID:GMivhNK9.net
つーかこぶるストーンは耐久の変更よりも、ゾンビの視線通してしまうバグはよ直せよ
今の作成形状担ってからずっと視線通してるぞ

プレイヤーで気づいてるのは少ないけど、もしかして開発側も気付いてないんじゃなかろうか

270 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 14:26:55.37 ID:8O61dTuq.net
wktkしたら、防具作りづらくするアプデかよ
こういうのいじるんじゃなくてさぁ・・・
あと、エアドロップの量減らす調整するより、物資をわざと汚染区域に落とす嫌がらせ修正しろよ開発

271 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 14:27:07.06 ID:Ejs4piRa.net
詳しく。夜9時になったら強制的に発見されるやつとは違う奴か?

272 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 14:28:52.82 ID:Y3es8zCx.net
拠点の屋上にホードが沸いたw
これ、夜こられると終わるなwww

273 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 15:06:34.20 ID:GlB8MA2k.net
地上の岩砕いてれば火薬だけはやたら余るのがなあ
ガワに希少な紙を使うTNTだけでなく木材で樽爆弾とか作りたい

274 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 18:03:25.83 ID:qdwZudPI.net
あと、デッカイ魚とか大鳥のバケモノとか、素材集めて武器とか作れたらいいな

275 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 18:32:44.96 ID:XUjPCy5K.net
レシピ追加するのは構わないんだけど
習得したレシピの確認機能実装をはよ

276 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 18:45:52.35 ID:EuFamH9P.net
そのうち、木こりを行う為には斧を使い方が解る本読む必要がありますとか来そうですね・・・
キャンプファイヤーを作成するにはサバイバルブックを読む必要がありますとか・・・
そしてみんな1日目の夜を過ごせなくなって誰も居なくなったw

277 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 18:51:41.84 ID:yvzSe9fV.net
>>274
大トカゲの尻尾切り取って防具にしたり恐竜の角へし折って武器にしたりなっ!

278 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 19:12:15.08 ID:L8NluvLE.net
もんは…いや気のせいか

279 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 19:24:17.63 ID:7aYGCsce.net
このスレにまでピッケル族の魔の手が

280 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 19:40:04.11 ID:mLBTll0a.net
ピッケルとかいうとまたアレルギー反応おこして暴れる人がきちゃうぅ

281 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 20:21:10.20 ID:fttAnKsN.net
>>275
ゲーム再起動したら食べたことのあるレシピ本がまた食えるようになるバグ相変わらず直らないんだよな
銃弾と修理のレシピさえあれば他は特に要らないけど

282 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 20:21:56.83 ID:FMdap5je.net
色んなアレルギー持ちだらけになっちゃったと思うけどねこのスレ

283 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 20:44:58.39 ID:LBI9EJ3I.net
>>278
気のせいじゃない

284 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 20:45:41.25 ID:EuFamH9P.net
アレルギーモード追加
プレイヤーは初期状態で色んなアレルギーを有しています・・・
牛豚鳥魚卵なのどろ食物アレルギー、
森林にちかづくと著しく行動が制限される花粉アレルギー
蜂に刺されると即死するアナフィラキシーショック等いろいろなアレルギーが付与されます
特殊な物としてはつるはし&ピッケルアレルギーや斧&鉈アレルギーなどがあります

285 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 20:47:18.21 ID:mLBTll0a.net
エピペンが必須になるな・・・

286 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 20:56:41.66 ID:1WWHURDO.net
建築させたくないなら、最初からブロック置かせなければいいのにとは思う。
その場合、買ってなかったから、まんまと乗せられた気もする。

287 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 21:00:37.13 ID:fttAnKsN.net
一度安全地帯作ったらそれで終わりになりかねないのはわかるが
制限ばかり増やしての引き伸ばしはなんか嫌だ

288 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 22:05:54.92 ID:FMdap5je.net
臭い奴らいなくなるならそれでいいわ

289 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 22:07:43.30 ID:fDqxzQzJ.net
設置したチェストを斧で叩き続けると壊れた音がするけどチェストは無事。
中を確認するとなぜか毎回蜘蛛の糸が。
その後また叩き続けると今度こそ壊れる。

3階建て拠点の屋上にゾンビが沸く・・・

290 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 22:58:32.75 ID:dXBC44Bs.net
>>287
初期の頃はマイクラに寄せていこうとしてたけど
結局それだとマイクラに勝てないからな

291 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 23:22:05.33 ID:8E1Fb6XE.net
>>287
これな
完成拠点から引張り出す仕組み作りは是非頑張って欲しいけど
メンドーでダルイだけの方向からは転換して欲しいよな

NPC救出ミッションとか、時間・地域限定での異常現象とか
ドキドキワクワクさせてくれる方向で引き篭もりを外出させればいいのに

292 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 23:23:32.08 ID:+IYBT/im.net
レシピが落ち着いたらまたやろうかなぁ(´・ω・`)

293 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 23:26:48.04 ID:sWUHJTQv.net
バランス調整ばかりであきたな
しかも下方修正ばかりだし

実装予定のNPC、ミッション、車は、まだですかね

294 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 23:27:21.70 ID:1WWHURDO.net
このバージョンでも水流に接触してると支えがなくてもブロックが落ちなかった。
これで上空に拠点作れば……

バージョン変更でバルス状態になる恐怖はあるがw

295 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 23:32:41.29 ID:fttAnKsN.net
ゾンビサバイバルとしては篭城する拠点が無敵すぎてもあっさりぶち破られても興醒めだし
狩りや探索を面白くする方向で何とかして欲しい所

296 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 23:45:07.27 ID:GMivhNK9.net
たしかに、何でもぶち壊して進入するゾンビに対してのサバイバルをうたってながら、
ただのゾンビはおまけの安穏な劣化マイクラだったら宣伝詐欺だ金返せってなるしな

297 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 23:45:44.28 ID:dXBC44Bs.net
キッチリ作った拠点が崩されないのは別に興ざめせんけどなぁ
スリル欲しかったらプレイヤーがほったて小屋にすればいいだけだし
手間暇かけても落ちる拠点なら作らん方が有意義に思えてしまう

298 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 23:50:33.27 ID:EIluJh3m.net
でっかい建物の探索怖すぎる 中にいるゾンビを外に出して対処するけど 上の階に隠れているゾンビとかに不意打ちされるわ

299 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 23:50:37.40 ID:8E1Fb6XE.net
手間隙かけてキッチリ作れば陥落しにくい拠点も作れるけど
それでもヒヤッとさせられる要素や、外出すべきインセンティブもある

こんなバランスになれば多くの人が満足できそうだね

300 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 00:43:32.50 ID:X/tjPbfK.net
古今東西隙の無いゲームってのは存在したためしが無いからねぇ
やりすぎて玄人専用なんてモン作ったら商業的に失敗するし、作りたくても作れない。

音と臭いに対してより敏感にする位しか難易度調整は無理か?
より潤沢にマシンパワー使えるならより広い範囲でのゾンビ制御も可能かもしれんから
いきなり天井裏にPOPとかも無くなるだろうか?

301 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 00:52:16.11 ID:FWXQKXyY.net
ゾンビの群れを一列に誘導して順番に殴っていく作業やってると
あの握手会ってこんな感じなんかなって思う

302 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 00:57:27.26 ID:l3u98zSq.net
守るべきものがない、リスクがほとんどないからスリルがないよな
ローグライクとは言わずとも自分の判断ミスで仲間NPCが死ぬかもくらいのリスクは欲しい

303 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 01:16:23.54 ID:Xa6IEtOv.net
>>301
的確だなw

304 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 01:39:30.98 ID:zlb/dSNj.net
放射能の嵐が急に来たら家屋に避難する必要があったり放射能汚染地帯に超常現象てきな何かがポップしてそれをNPCに売って金にすることも出来たりNPC同士の争いに参加したり出来るゲームにとかにしたら面白いんじゃね?

305 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 01:47:36.08 ID:l3u98zSq.net
グッドハンティングスタルカァ

306 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 02:05:02.88 ID:8fzPZPIH.net
ポマギーチェ

307 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 02:27:34.27 ID:ODewGUET.net
予定ではα8.5でMAPが広くなるんだっけ?

308 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 03:52:52.71 ID:/Pp7WBqW.net
MAPに限らず今までどれだけ嘘ついて先延ばしにしてきたことか

309 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 04:19:20.81 ID:X/tjPbfK.net
>>308
無い袖は振れないし、出ない物は出ないよ
ましてや他者の成果物で遊ぶ一ユーザーが何言ってもみっともないだけだ

310 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 07:33:06.23 ID:h4iwsCJ2.net
>>308
忘れてるかもしれんが、まだα版だぞ?

311 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 07:49:02.89 ID:l/joHTdV.net
それなりの頻度でアップデートされてるだけマシでしょ

312 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 09:50:21.15 ID:FdTN6/wj.net
>>308
嘘ついてってひどい表現だなw

313 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 10:39:24.82 ID:Xa6IEtOv.net
>>308
まあ気持ちはわかる

314 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 12:26:58.02 ID:l8GYBjKC.net
仕様的にランダムマップ不可能だもん
でも作るって言っちゃったから後に引けなくなってる。STAP細胞みたいな状況

315 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 12:34:16.20 ID:/Pp7WBqW.net
嘘ついてってのは言い過ぎたけど、先延ばしについては事実を言ったまでなんだが
だから8.5でくるかどうかは分からないし気長に待てばいいんじゃないかなという含みを遠まわしに言っただけだよ

316 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 12:39:06.27 ID:XdEK95Gm.net
言い方が悪い

317 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 12:45:50.35 ID:YestnKUy.net
なんか被害妄想のキチガイが居着いてるよな

318 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 12:53:44.98 ID:JElNEHxs.net
まぁプレイヤーの総意は「面倒になる下方修正ばっかしてないでランダムマップ早く実装しろよ」だしな

α6の頃と比べて本当にめんどくさい手順が増えて重くなっただけだしな
他のゾンビサバイバルごちゃ混ぜにしすぎなんだよ

319 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 13:17:17.40 ID:xrt5/W8n.net
ランダムマップ実装はありまぁす!

320 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 13:42:12.91 ID:W+GFjh3J.net
ランダムマップよりNPCのほうが、はよほしいわ
んでミッション的なものを楽しみたい

321 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 14:09:23.25 ID:gA7pxKTX.net
以前公開されたテスト実装のランダムマップは
やたら重かったんだよな
あれを実用レベルに直すのは大変だろうな

322 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 14:10:49.56 ID:/+JwjGiG.net
というかテスト実装では落盤大丈夫だったの?

323 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 15:08:08.74 ID:SzoacFuV.net
>>308
大袈裟過ぎ

324 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 15:15:28.94 ID:u9aq5lv3.net
いつまでもそんな話引っ張ってまでぐだってんなよ

325 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 15:30:19.20 ID:6QQ88a2c.net
鬱陶しい

326 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 15:46:51.03 ID:gEXV625E.net
>>318
勝手に総意にしないで欲しいな
別に手間化は嫌でもないし、一番欲しいのはNPCの多様化だし

327 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 16:37:10.31 ID:8iU2hUqG.net
ランダムMAPもいいけど自分で作れるようにならないかな、そうすりゃマルチでも
鯖毎に特色があっておもしろくなりそう

328 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 18:31:25.97 ID:8oTXUo9C.net
>>318
個人的には同意できるけど、総意って言い方はちょっと全体主義的で違和感あるな
とにかく下方修正されれば満足な某聖騎士様とかもいらっしゃるわけだしw

329 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 19:02:05.66 ID:dSdcKmWq.net
>>328
登場促すなよ

330 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 19:03:26.81 ID:m+wVM87G.net
>>326,325
たてつこうというのか、人の総意の器たるこの私に

331 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 19:52:41.91 ID:Xa6IEtOv.net
みんないったい何と戦ってるんだ

332 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 19:57:11.94 ID:r+rewpOC.net
そもそも、落盤システムいらないから無くせばいいのに、宙に浮いてるやつだけ落下すりゃいいじゃん

333 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 20:06:35.22 ID:sWUT541l.net
Starboundに比べたらアップデート天国ですわ

334 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 20:06:45.31 ID:pYVZ9Spx.net
移動ダルいからスケボーとかチャリを実装してくれ

335 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 20:54:49.21 ID:m+wVM87G.net
大型芝刈り機を改造してチェーンソー装備させたり時速180km出せるようにしよう

336 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 21:02:19.27 ID:pYVZ9Spx.net
ダブステップガンとペニトレイターなんかも良いね

337 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 21:06:40.27 ID:ynlY//ux.net
ゾンビを走らせる設定にすると途端に戦闘力が跳ね上がるのが納得いかねえ
やっぱゾンビは走っちゃ駄目だ

338 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 21:17:30.89 ID:gEXV625E.net
昔ながらのどうしようもないほどの大群の方がいいのか

339 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 21:43:46.88 ID:pYVZ9Spx.net
一番よろしくない所はゾンビと殴り合っても旨みが一切無くなったところ

340 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 22:23:49.81 ID:79VBMDj9.net
ガス缶ひとつ作るのに水ビン大量にいるんだけれど
みんな燃料調達はドラム缶オンリー?

341 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 22:41:02.74 ID:r+rewpOC.net
地上から支柱作って空中にキノコ型の家作る時ってMetal Trussingとか丈夫なヤツで作った方が落下崩壊しにくいの?
材料の関係でLog Cabin Woodで全部作って壁に窓穴あけてたら設置してたチェストごと全部崩れて、俺の全財産を失ったんだけど・・・

342 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 22:57:01.98 ID:itL1AJv4.net
>>341
耐久度の高いものの方が横への接続数も多いし、
いい素材で作ったほうがいいと思う
けどこのゲームの仕様上、ラピュタ的なものは難しい気がするw

343 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 23:02:40.72 ID:r+rewpOC.net
なるほどね
今度はセレブ仕様で建ててみるわ

344 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 23:03:13.54 ID:r+rewpOC.net
そういや、俺IDがたれぞうだわ・・・

345 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 23:15:24.67 ID:+PRRH13g.net
で?

346 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 02:50:24.89 ID:4N8fbKRK.net
でも歩きオンリーのゾンビとかおじいちゃんと追いかけっこがちょうど良いレベル

347 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 08:02:13.25 ID:qnTd9rE6.net
アプデきてるな

348 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 09:59:19.63 ID:3lyyV0bE.net
自動翻訳はよ

349 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 10:12:51.25 ID:eykILcZN.net
はよw

350 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 11:20:40.29 ID:phSB1gBZ.net
ほらよ

変更
ゾンビは小ダメージではのけぞらなくなった(ダメージ自体は通る)
Fix
レシピをクリックするとクラフトテーブル上のアイテムが消失するのを修正
リストを全部閉じてもスクロールが元に戻らないのを修正
プレイヤーが作った箱からアイテムが出るのを修正(カラの状態でスタート)
アイテム出現率の計算式を変更(上昇、下降は不明)
放射能エリアに空輸アイテムが落ちる問題を修正
断続的クラッシュ(プチフリーズ?)する問題を修正
パラシュートがクライアントで見えない問題を修正

351 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 11:25:41.52 ID:NWbrQ8PG.net
こまごまとしてるけど、地味にいい修正だな
変更点は、知る人ぞ知るお手軽Horde対策の封じ込めかな?

352 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 11:29:18.70 ID:ww1HAXRG.net
エアドロップの嫌がらせがなくなったかw
今まで飛行機が飛んできても放置してきたけど、
久しぶりに拾いに行ってみるか

353 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 11:50:19.71 ID:OlDXGh5Rc
小ダメージでのけぞらなくなったんか
骨ナイフ作り放題だったからメインウェポンにしてたんだが他の武器にしたほうがいいか…

354 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 11:58:05.57 ID:OlDXGh5Rc
って今試してみたら普通にのけぞるな
小ダメージって太いトゲとかのあれかな

355 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 11:52:37.88 ID:7iMEC1kc.net
飛行機から落とす箱の数が減った気がする・・・

356 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 14:59:05.04 ID:1uVTUKN4.net
既存の建物に松明つけた瞬間いっきに崩落する現象も治してほしいなー
橋とかは雰囲気でてていいんだけど家の屋根がいっきに崩れていくシュールな光景は何度見てもビックリする

357 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 19:14:52.86 ID:arRVYhM8.net
The Forestリリースされてたんだな

358 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 19:43:16.69 ID:mIdAjyxv.net
早期アクセスで信用できるのは7Daysだけ
他は目立った更新されてない

359 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 19:51:20.03 ID:yZgnoXFO.net
7DTDも公式で販売後にいきなりkickstarterだかで金集め始めて
その時は嫌な予感したもんだ

360 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 19:54:13.00 ID:todnz5iK.net
その更新もなあ、内容がなあ
ちゃんとロードマップつくってるんだろうか
ユーザーを飽きさせないように適度な間隔で「おっ」っとくるものがほしい

361 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 19:56:07.77 ID:N0M9a65o.net
更新しなけりゃ更新しないで詐欺とかいわれて
更新したら更新したで求めていたのはこんなのではない!
とかいわれるの見てるとゲーム開発て大変だなーと思う

362 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 20:01:19.25 ID:6igO76Q4.net
更新頻度という点では7dtdは非常に素晴らしいと思う 毎回それなりに内容のある更新だし
ただ方向性がマゾ調整気味なのが気になるな この方向性で完成まで突き進んだら一部の上級者だけしか満足しない過疎ゲーになりそうだ

363 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 20:02:41.99 ID:N0M9a65o.net
オプションでいくらでも調整できるようになってるし
別にマゾ気味てわけでもないきもするけどね
マゾと思うなら設定変えればいいだけだし

364 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 20:02:52.06 ID:v0p0fQiM.net
出来上がったころには
古参は「昔のほうがよかった」といい
新規は「これはいいゲームだ」という

365 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 20:05:56.27 ID:ox1WPF4L.net
TNTが採掘に使えなくなったな
同じとこで5・6発爆破しないと壊せない

366 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 20:10:28.05 ID:wrr4K/oJ.net
ゾンビの落下ダメージが無効されるの可能性も……?

367 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 21:57:38.86 ID:2b4QWhMl.net
発破採掘まで制限掛けてきたのか
聖騎士様は聖剣突きで穴を掘れと言うのか・・・

368 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 22:03:27.73 ID:pch9EvYs.net
発破採掘はそれなりにリスクあったし前のままでもよかったな

369 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 22:15:49.36 ID:3LLq2qpT.net
単純に敵が強すぎるって言うマゾ調整なら設定変更でどうにでもなるけど
無駄な反復作業や手間を強いるメンドクサイ方向のマゾ調整だから不満が出てると思うんだけど

370 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 22:42:38.41 ID:oNxPF9LZ.net
>早期アクセスで信用できるのは7Daysだけ
StarForgeは今世紀中には完成しないと思うわ

371 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 22:54:33.77 ID:ox1WPF4L.net
爆発物のブロック破壊力は設定で弄れないんだよなあ

372 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 23:17:04.94 ID:6xlfQ4Gk.net
>>368
ここだけは変えないで残して!これはバランスちょうどいいから下方修正しないで!
こういうのを全方位で下方修正するのがここの聖騎士開発やでw

8,3で割といい感じになったのにまたきな臭くなってきたな。まだ地下に籠もれなくするビタミンD欠乏や、ツールベルトアイテム所持数減や、
色々ヤバそうな爆弾下方修正が残ってるがゾクゾクするわ(褒め言葉じゃない

373 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 23:47:57.64 ID:NWbrQ8PG.net
気持ち悪い人が今日も元気だな

374 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 23:52:15.62 ID:KLaQtoSx.net
いつもの人だよ
聖騎士って単語気に入ってる見たい

375 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 23:54:56.74 ID:arRVYhM8.net
どうせニコニコの建築動画見て始めたクチなんだろうな

376 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 00:05:00.23 ID:LHCAB5Zy.net
ニコニコなんて、にわかの巣窟だから仕方ない
Dayz動画に「7DtDのパクリ」とかコメントするような奴らだから

377 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 00:11:43.11 ID:T83HAPuj.net
聖騎士って単語使ってる奴を誰でも彼でも「いつもの人」認定してるみたいだけど
特定個人に粘着されてるとか妄想抱いてるんなら、それはもう心の病気だよ

あれだけ大暴れしたり、自分が話題にされると毎度毎度光速で「いつもの人」認定したり
そういう事してるから皆にからかわれてるんだよ

黙ってればあなたが聖騎士様だななんて誰もわからないんだから
ほとぼりが冷めるまで笑ってスルーしておけばいいじゃないの

378 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 00:16:35.42 ID:HgzKRjq7.net
自分で力説されてもなぁ

379 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 00:16:57.93 ID:DDN/oidi.net
こんな綺麗にブーメラン突き刺さってるレスは、久々に見たかも

380 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 00:28:23.91 ID:T83HAPuj.net
なんか丁度ID変わって誰が誰だかわからなくなっちゃってるけど
俺が聖騎士って単語使うのは372のレスが初めてなんだけどな
まぁいつもの人とやらが実在すると信じたいんなら好きにすればいいと思うよ

381 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 00:49:35.31 ID:LHCAB5Zy.net
>>380
(意識しなきゃ聖騎士なんて単語、使わないような気がするんだけど…)

382 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 01:04:50.22 ID:R2gcwzHl.net
どうでもいい

終了

383 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 01:15:39.31 ID:gfGcFe8g.net
聖騎士もニコ厨もマイクラ派もサバイバル派も全部いるぜこのスレ
みんなが敵 10枚岩くらいある

384 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 01:25:27.09 ID:hLOVIBaQ.net
ここまでスレ荒れだしたのてたしか
ニコ動でランクインしてからだったのは覚えてるけど
有名になるってのも考え物とは思った

385 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 02:02:42.30 ID:8BRylBX1.net
なんでもいい、製品版はよ
宗教上の理由で早期アクセスのゲームは買えないんだ

386 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 02:14:57.75 ID:CRYxLA3Y.net
開発者がどんどんマゾくしていって
いざ完成したときに 知識のない新規がまったく
分からない様になり 早期アクセスからやっているプレイヤーだけ打開できるような仕様になりそう
高みを目指しすぎて気付かない内に新規に厳しい内容にはなって欲しくない と妄想してみる

387 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 02:18:42.76 ID:HgzKRjq7.net
リストから選べばアイコンで何がクラフトに必要かのヒントまで出るし、むしろ親切になってるけどな

388 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 02:23:26.44 ID:ccdOSVZZ.net
L4D2とかのFPSやったことない人がマイクラのノリで始めるとマゾく感じるのかな
判定も甘いからぬるく思うんだけどな

389 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 02:48:10.65 ID:gfGcFe8g.net
Joel(madmole)
「親愛なるサバイバーども。レシピに必要なアイテム素材のヒントは出してやるぜ。ただしアイテムの出現率は次のアプデで下げるがねw」

390 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 02:54:32.40 ID:9YOwMYcx.net
このレベルのゲームで難しいとかいってるゆとりはモンハン(笑)でもやっとけよwwww

391 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 03:41:13.46 ID:GXJ4b9Xm.net
ドリルって廃止するつもりなんかな

392 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 06:45:50.47 ID:SZ+oeIYE.net
Howdy Survivalists,
Alpha 8.5 is out which fixes another major crash! This should be compatible with the last couple of patches and saved games.
Chainsaw and anger has been removed at the discretion of the holy knight.

393 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 09:02:16.24 ID:iedbeanW.net
草とゾンビが混ざった場合ゾンビへの当たり判定を優先するか草ごと刈れるようにするべきだな
一部の障害物ごと殴れるけどゾンビへのダメージは若干減退するみたいな感じで

394 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 09:28:17.81 ID:25c5LUNN.net
なんだか8.5はひっそり来たなぁ

395 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 09:30:29.80 ID:s9doMWF1.net
難しいんじゃなくてめんどくさいの

396 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 10:26:45.30 ID:xz7h8X/p.net
ありゃ
マップ広がってないの?

397 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 10:40:42.18 ID:xfK0JhB1.net
>>394
更新内容公式サイトにも書かれてないしな。
ワールド作り直さなくても多分大丈夫としか書かれてない。

フォーラムの方にもぱっと見は書かれてないんだよなあ。

398 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 11:52:05.02 ID:9VKJXuUT.net
ちょっとでも気に食わないレスがあれば聖騎士様呼ばわりだからな
スレの雰囲気悪くしている元凶なんだから居なくなってほしい

399 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 12:14:08.90 ID:URJppbOX.net
聖騎士言ってるのは荒らしだからスルーしろ。NG放り込むだけで違う

400 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 12:37:18.96 ID:E4JFM5He.net
姫騎士ならゾンビに対してでも、くっ殺せ、って言ってくれそう

401 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 13:28:51.85 ID:tJ1xb0Bb.net
どんなプレイしようとそいつの勝手だろうよ
横からグチャグチャ言ってる奴は何気取りなの?

402 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 13:30:31.75 ID:2fJNNoND.net
どんな開発しようと開発の勝手だろうよ
横からグチャグチャ言ってる奴は何気取りなの?

403 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 13:35:54.06 ID:ccdOSVZZ.net
まだゲームバランスも方向性も定まってないα版買っといて何言っとんねんて思うは
数千円すら貴重なんてキッズかニートかよ

404 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 15:01:51.21 ID:l1VRxcpJ.net
>>403
まだαとか、ゲーム知らなさすぎでしょ

405 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 15:05:01.66 ID:tJ1xb0Bb.net
αだと思い込んでいるエアプレイヤーがいると聞いて

406 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 15:17:17.34 ID:AyyrLSEF.net
仲間割れしてるとゾンビに襲われて死ぬぞ

407 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 15:30:35.16 ID:5/oOyeUh.net
もともと5月リリース予定を宣言して色々な人から投資してもらってる訳で

408 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 15:33:50.71 ID:iedbeanW.net
まーこの調子でアプデできればα10.0ぐらいのタイミングがβ1.0になるやろ

409 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 15:36:35.86 ID:bkprBxsH.net
>>402
お客様は神様です

410 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 16:12:33.10 ID:2fJNNoND.net
>>409
開発者「俺無神教だけどな」

411 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 18:50:27.49 ID:yw+H+yL8.net
開発「お客様は神様です」←わかる

客「お客様は神様です」←!!!??!??!??wwwwwwww

412 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 19:50:16.79 ID:UR7Jij4M.net
Alpha 8.5 hotfix!
Howdy Survivalists,
Alpha 8.5 is out which fixes another major crash! This should be compatible with the last couple of patches and saved games.


Cheers Richard

413 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 20:54:42.45 ID:gfGcFe8g.net
5月に間に合うとは誰も思ってなかったがある程度は製品版に近づけて欲しかったな
実際今のバージョンって、昨年の8月に出たα1のマップをちょっと拡張してグラの見栄えがよくなって、色んな手順がメンド臭くなっただけだし
それでもクソDayZやRustなんかよりは遥かに期待してるからこそ色々言うわけだが

414 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 20:59:12.64 ID:Vama4qzO.net
>>403
方向性が定まってないのは不安要素でしかない

415 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 21:04:09.80 ID:LHCAB5Zy.net
>>411
ほんとこれ

416 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 21:49:17.58 ID:81oMKXMN2
なんかアプデでアイテムの出現率調整とプレイヤの設置したアイテム箱から
自然にアイテムが出ないようにしたっぽいけど

アイテム入れっぱなしで時間立つと消えるのは
まだ残ってる?

417 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 21:56:08.52 ID:tJ1xb0Bb.net
めんどくさい手間は増えたけどオプションである程度はなんとかなるし何よりdayzやrustから比べたらよっぽどマシだからなあ
zomboidと交互にやってるしちょっとマンネリしてきたけどそこまで文句は無いかな

418 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 22:37:35.88 ID:iyB/eJpo.net
ゲームのクリアというか、目標を作って欲しいナー

419 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 22:53:14.96 ID:24dHqwPu.net
結局まだ早期アクセスだし、いろいろやってみて一番評判が良かったverや設定で製品版なんだろうなぁ

420 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 23:00:39.27 ID:HgzKRjq7.net
しかし日本の鯖を見る限りでは、難易度鯖がすげー人気だな

421 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 00:20:49.06 ID:4J1T0kXs.net
マルチだと歯ごたえを求める私ですが
ソロだと夜が寂しいし怖いので
かなり温くしております。

422 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 00:37:42.09 ID:OCQnwo1C.net
マルチだと人多い分ゾンビ分散するし殲滅も早いから最高難易度じゃないと歯ごたえないんだよな

423 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 00:41:37.80 ID:7HmmschW.net
PvPオフかつ大人数前提の鯖だったら
ゾンビ強くでもしないとやること無いだろうしなw
ある程度上達してからマルチに参加するという日本鯖の文化も考えると更にだな

424 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 00:48:39.07 ID:OCQnwo1C.net
その辺の仕様をDAYZ寄りにできると完璧なんだけどなー
街や要所にゾンビ大量配置して一部のプレイヤーに偏らないようにしてほしい
プレイヤーの周囲に条件POPってのは廃止してほしい

425 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 02:10:15.22 ID:/yuV1DBj.net
The new animations will need to be done first.
Zombie anims > fp hands >players and npcs are the order we are doing things.

だってさ
NPCは当分先か、はぁ

426 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 02:41:17.03 ID:VF+FV7nB.net
fp handsってなんだ?
ランダムマップが入ってないってことはほぼ出来てるってことなんかな

427 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 03:00:42.38 ID:/yuV1DBj.net
>>425は、NPCはどうなってんだっていう問いに対しての答え

fp handは一人称視点での手の事だと思う

428 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 03:39:09.32 ID:DFnNlds/.net
>>424
いきなり自分の周りにバババッとゾンビが湧くのはマジ萎える。犬だと最悪だし
ただ、少し離れた所に湧いてじわじわ迫ってくる百鬼夜行はナイスだわ
地面掘って建築してる途中に何十匹も向こうからやってきて慌てて作業中断する時の緊張感がたまらん

429 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 19:35:24.99 ID:bcoOa6za.net
英語だからさっぱりだな
このゲーム

430 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 19:51:40.71 ID:0bkRByzB.net
>>429
一応釣られてみる

入力と結果さえ解ってれば、ゲームってのは大抵何とかなるよ?
ましてや英語圏の物はとても解りやすい。

ロシア語の地対空ミサイル制御装置シミュレレーションゲームなんてのも世に出回ってる昨今
サンドボックス型ゲームは相当簡単。

431 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 20:04:44.30 ID:0bkRByzB.net
>>428
周囲に急に沸くってのはあんま良くないよねぇ
マシンパワーがもう少し潤沢に使えればworld war Zのゾンビ群体制御みたいに
一種の渦みたく制御してよりリアルな制御が可能になるかもしれないのにね。

それくらいにhordeってシステムは可能性を秘めた物だと思うんだ。

432 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 20:43:13.27 ID:MxJwS/FU.net
>>429
外人が翻訳しながらエロゲーやるのと比べると楽だと思うぞ

433 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 20:47:58.79 ID:bcoOa6za.net
翻訳サイト開きながらのゲームはだれる

434 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 20:58:37.42 ID:0bkRByzB.net
>>433
真面目だねぇ
7DTDみたいなゲームは基本、「作って殴る」だけだぜ?

435 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 21:16:49.13 ID:sIKCWYe7.net
実際文字読まずに絵として覚えてるから、これぐらいなら何とかなる。
>>417が出してたzomboidはアイテム数が多すぎてちょっと買うのに二の足を踏んでいるがw

436 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 21:47:40.03 ID:0bkRByzB.net
ああ、折角クラフトシステムがあるのだから12.7mm機関銃を4門束ねて二次大戦中の対空砲めいた何かにして
そいつを水平射するミートチョッパーごっことかしてみたい。

生きた人相手だとなにかと問題のある12.7mmだけどゾンビ相手なら全然OKじゃんかー

437 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 21:54:28.48 ID:e5aVBoqJ.net
あんたズレてるよ
戻ってこい

438 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 22:15:38.85 ID:Q+XYs/lf.net
>>435
他のゲームの話題もアレだけどアイテム数多くても用途はそんなに多くないから割となんとかなるよ
7TDTの合間の気晴らしにでもどうぞ

439 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 22:18:47.99 ID:0bkRByzB.net
>>437
えー?複数のhordeに飲み込まれるまでがゾンビゲーとして美味しいトコだと思うんだがなぁ
12.7mmはこのゲームに存在しないから7.62mm使えるM1919辺り使って「アパム弾もってこーい!」ごっことか面白そうじゃん

とは言えそろそろ逸脱が過ぎたか
この辺で自重。

440 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 22:56:04.44 ID:XnvS0RPl.net
SMGのアイアンサイトがすごく見づらい
銃のカスタマイズとか欲しいな

441 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 23:15:52.85 ID:0bkRByzB.net
>>440
ヒープサイトやゴーストリングサイトは目の特性を利用した照準器だからゲームだと意味無いよねぇ
結局オープンサイトな拳銃とショットガンが一番マシなんてのは本末転倒だわね。

FPSで最新小銃では無く、素のAKが好まれる傾向をこの辺が原因なんじゃねーかと思う位だし(笑)
レール付きとかそゆのは面倒だしマニアック過ぎるから、適度に不便を楽しむゾンビゲーとは相容れないかもしれんけど
照準器削るとかの改造はしたいかも。

442 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 23:33:46.64 ID:Dp++vZrg.net
チェストのロックが外れて再ロックかけられなくなるのは、バグかな?ついでに扉も消えたような、、、

443 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 00:02:35.34 ID:3ErAM1Gy.net
>>441
自重すんじゃなかったのか

444 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 00:21:07.29 ID:zdbN5p4K.net
>>443
現状不可能な妄想はしてないよ?

まぁ、ちとマニアック過ぎるのは認めるんで見逃してくれ
或はNGにでもしといてくれ。

445 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 01:38:17.95 ID:MdIdAkHj.net
>>441
ヒープじゃなくてピープだな。覗き魔の事をピーピングトムとかいうだろ?

覚え立ての言葉を使いたいだけの中高生だってのはわかるけど、
恥ずかしいから長文だらだらすんのはやめとけって

446 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 01:52:21.54 ID:zdbN5p4K.net
>>445
いんや、ただのタチの悪い方のオタク。
中高生の文に見えたか、すまんがただの低学歴なオッサンだよ

447 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 01:57:47.82 ID:wHIE0SVy.net
>>435
無料体験版があるのでやってみてはいかが?

448 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 02:24:35.56 ID:IVnwCKq0.net
>>446
タチ悪いって自覚してんなら自重してくれよ
そういう中高生みたいな書き込みする奴がいるゲームのスレは必ず荒れる
前々から目立ちすぎ

449 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 02:26:13.42 ID:MdIdAkHj.net
>>446
ガキならまだ笑えるかもしれんが、おっさんだっていうならなおのこと見てて恥ずかしい
あとオタクを自称するなら簡単な用語くらいきちんと覚えろよ

450 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 02:29:19.71 ID:at+6bUOp.net
ちょっとイタ寒いだけの無害なオッサンに
何でそこまで敵意剥き出しのレス出来るのかマジで不思議
おまえらもっと仲良くやろうぜ

451 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 02:30:11.02 ID:Y/FoYjvX.net
つか、いちいちかまうなよ
よろこんでレス返してくるぞ、こういうキチガイは

452 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 03:01:24.19 ID:Zycit11+.net
うわぁ(´・ω・`)

453 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 03:15:03.55 ID:tSqYIKFe.net
なんだ、おっさん狩りか?

454 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 03:22:36.41 ID:Zycit11+.net
高台にある拠点でサバイバルに使えなくなったオッサンを梯子から落とすゲームが始まる予感

455 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 03:51:46.41 ID:vMPmnpSf.net
おまえらほんと性格悪いな・・・

456 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 04:01:03.68 ID:7bD+lTRW.net
やめろよ
おっさんだって一生懸命生きてんだよ

457 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 05:22:38.09 ID:MuzNjn8c.net
設置した家具を回収したいんだけど、もしかしてできない?空にした家具を某ゲームのように地面崩したら落下してぶっ壊れちまった。
そろそろ拠点移したいんだけど荷物が多くて運ぶの大変だ。

458 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 07:00:35.50 ID:052pvNy8.net
なんでこのスレって執拗に攻撃的な奴が多いん?ゾンビなん?

459 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 08:01:00.86 ID:g36K2kLN.net
いつも同じ人がおこってる気がする
すげー勢いで何にでも噛みつくからたぶんゾンビいぬ

460 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 08:02:50.96 ID:LVWqhUSI.net
ばれたか

461 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 08:27:25.87 ID:DNWeNYxd.net
というか単純に暗い所に沸くシステムで良いんじゃないの?
隔離拠点とか襲わせたかったら遠距離攻撃か飛行モンスター拡充すれば
いいだけだし

462 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 09:59:03.42 ID:lbElc8VA.net
ゾンビがプレイヤーの周辺にいきなりPOPするのやめてくれるんだったら、ゾンビレーダーなくても構わない
夜間、たいまつでゾンビの動き抑制できるんだったら遠距離からゾンビに察知されても全然おk


あれ・・・ステルス入る前はそういうシステムだったな、このゲーム・・・
そしてもしかしてゾンビにステルスだの匂いだの音の感知だの入れずにシンプルで良かったんじゃあ・・・??
それだったら、今頃敵性NPCやら、ビークルやら、出せてたんじゃあ・・・??

463 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 10:16:59.17 ID:8yQEGrtf.net
PC感知したら障害物破壊しながら真っ直ぐ直進してくるのが味気ない
レーダーあるから建物進入前から居るからやめとこってなもんで
バッタリ出くわすドッキリ感すら味わえないし

464 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 11:01:10.81 ID:BhNwo+fz.net
現状のレーダーは目視や物音で居場所を特定できた対象しか表示されない仕様だから
光学迷彩や無音ダッシュ等の隠密行動を得意とする
ニンジャゾンビでも出せばいいんじゃないかな

465 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 12:05:14.30 ID:pM0zlbvV.net
そのうちレーダーまでクラフトするようになるな

466 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 12:15:44.33 ID:tfGMUl/D.net
最終目的はゾンビをクラフトします

467 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 12:18:41.84 ID:mvmg69kH.net
>>461
そしたら結局、周囲に広範囲に松明置きまくるだけになっちゃうだろ

468 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 12:22:58.61 ID:lTBlf+U1.net
修正はほどほどでいいからとにかく要素増やしてほしい

469 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 12:46:59.92 ID:rOBfvrkq.net
松明で沸き潰しできるけどゾンビが松明破壊する仕様ならアリじゃね?
広範囲沸き潰ししてもじょじょに侵略される感じでるし

470 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 13:10:51.51 ID:DNWeNYxd.net
>>467
それっておかしいとかつまらん事か?

471 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 13:33:19.33 ID:IjkJAhKy.net
このゲームアイテムクラフトするための配置図とかいらんよね
これがあるために面倒臭くなってる

472 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 13:38:49.03 ID:H9JZKmqC.net
>>471
無駄にでかいんだよなあ
いちいちwiki見たりしないといけなくてクソダるい

473 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 14:06:12.81 ID:OmvmmnXC.net
超わかる
マイクラみたいにもっと簡略化してもいいと思うわ

474 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 14:28:44.41 ID:DPA1hDd8.net
ID:0bkRByzB = ID:zdbN5p4K が加齢臭しそうなレスをし、それに攻撃的なゾンビ共が食い付く

この流れから思いついたんだが、意図的に匂いの強い物を置けるようにして、トラップなりゾンビ牧場でも作れるようになったら楽しい

475 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 14:40:30.58 ID:Zycit11+.net
いちいちレシピ弄りすぎで面倒になって止めた
完成版を一回遊んだら十分かと

476 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 14:42:14.29 ID:hKhU+7ba.net
>>470
5日目くらいには広範囲に松明だらけの安置ができる
あとは内側で農業でもして安全に暮せる
シングルならともかくマルチだとまったくゾンビが出現しない地域ができあがる
この辺はマイクラやってる人ならすぐわかるな

477 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 14:43:58.06 ID:eD3yXqQe.net
防衛要素あるのにトラップしょぼいよな
いろんなトラップに囲まれて試行錯誤とかやってみたい
あと革の本が出ないどうなってんだ

478 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 14:48:09.29 ID:hKhU+7ba.net
ワイヤー使ったトラップとか欲しいよな
ワイヤー引っ張ると爆発したり矢飛ばす罠作りたい

479 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 14:53:51.96 ID:mvmg69kH.net
むしろ出入りの多い自分が引っ掛かって自爆しまくる姿しか見えない

480 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 16:13:17.75 ID:KHFPu8QKI
天井落下って敵もダメージ受けるんかな
受けるんだったらそれを利用してトラップ作れそう

481 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 17:02:27.68 ID:dMMl0/fA.net
30日目くらいで本は揃った
マグナムはひとつ足りない
掘削機もチェーンソーもでない
穴掘りしていると、地上に勝手に浮き上がる時空のゆがみができる

482 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 17:06:45.09 ID:NSeyMj3y.net
アイテム200%だとガンセーフのなかにマグナムの部品が全種類何個も入っていて
いきなり5〜6個マグナムが入手できるよね
スナイパーライフルの方が使い勝手が良いけど

483 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 17:10:12.45 ID:dMMl0/fA.net
sniper rifleもSMGもない
でぶにはクロスボウ
犬にはピストル
平ゾンビにはスパイクドクラブという地味が戦いをずっとしているw

484 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 17:37:16.34 ID:HqFIg4HN.net
ただ単にロット率高いだけじゃね?
それよりもステルス出来るなら サイレンサー欲しいな

485 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 18:51:50.92 ID:tSqYIKFe.net
俺は既製品の武器が欲しいな。バットとかその辺の。
将来はショップモールのマップが公式や有志の手で作られたらいいな

486 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 18:58:24.76 ID:mkWosaea.net
タワーシールドとロングソード追加してほしい
アイテムコンテナはリスポンしないように破壊して回るんだ

487 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 19:11:18.50 ID:052pvNy8.net
黄金の鎧と手投げ槍や斧、魔法の松明に短剣も必要だ

488 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 19:43:52.92 ID:tSqYIKFe.net
>>487
お前はパンツ一丁で十分だと思う。

489 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 19:54:15.57 ID:stD1bmP5.net
ゾンビが金の鎧着てるとかそれこそMinecraftじゃないか

490 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:10:23.11 ID:grj1+ga3.net
ナンカアプデキテナイカ

491 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:10:43.50 ID:at+6bUOp.net
十字架・・・は置いとくとして
野球のバットはもちろんのこと
ゴルフクラブ、クリケットバット、刀剣あたりの定番物はやっぱ欲しいな

492 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:12:02.34 ID:grj1+ga3.net
>>485
すごいバット
すごいフライパン
ペンシルロケット
フランクリンバッジ

493 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:19:59.27 ID:wbIU5/Hr.net
伝説のチア服
とかドロップするようになっちゃうの?

494 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:44:49.74 ID:MdIdAkHj.net
なんか仕掛けを搭載した装置がほしいなぁ
スイッチオンで橋落とすとか、穴に落ちるとか、金ダライ降ってくるとか

495 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:46:26.93 ID:stD1bmP5.net
亜鉛と銅の鉱脈があれば真鍮=薬莢も作れるのになあ

496 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:04:35.65 ID:0JvXTD0i.net
草刈り機の実装はよ

497 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:48:21.71 ID:grj1+ga3.net
>>496
まじこれ

498 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 23:05:39.59 ID:yXHYFt1p.net
草の密度は今の半分で良いな。重いし

499 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 23:27:39.06 ID:eD3yXqQe.net
それこそマイクラみたいにバケツの水ぶちまけて消せればいいんだよな
けど実際は水のくせに粘性でもあるかのように固まってるし全然広がらん

500 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 23:29:00.34 ID:grj1+ga3.net
火炎放射器でいいや

501 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 23:30:30.94 ID:stD1bmP5.net
ランダムマップになったら砂漠が無いとかあるのかな

502 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 23:54:42.05 ID:4BqS7FhQ.net
>>499
7Dの水は縦には伸びるけど平面は2-3マスしかのびなかったりするからね
しかも斜めブロックは貫通してぶっ壊れるし7Dの中ではかなり特殊なブロックだよなw

503 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 02:38:12.78 ID:g1Qq1bCZ.net
>>496
クワの通常攻撃はもう使ってる?
消耗速度が凄いけど、結構な勢いで刈れるよ

504 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 10:38:47.08 ID:ZlaXXsR8.net
鉛を地上にもっとおいてほしい

505 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 15:19:57.20 ID:mzEq5fRF.net
飽きた。つまんねー下方修正の繰り返しでただ面倒な作業やらされてる感じしかしなくなった
αといえこの路線でいくと将来糞ゲーにしかならないな

506 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 15:41:34.66 ID:RojrF4ak.net
バイバイ

507 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 16:44:15.63 ID:8rAI432z.net
アプデ内容がどうこうより単純に飽きただけだろ
EA解禁から半年経とうかってところだしそう言う奴が
増えるのはしゃーないEAは消費の先食いみたいなもんだし

508 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 16:54:25.61 ID:qGe/DCDk.net
8月15日くらいからだっけ?時間がたつのは早いなぁ

509 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 17:29:11.59 ID:bdHyIooy.net
飽きるまでプレイしないってのも手だが
人は増えてほしい
いたしかゆうま

510 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 17:49:17.29 ID:tltWEOlv.net
フォーラムにも書き込まず飽きたつまんね糞とか言ってるヤツはどうしたいんだろうな
俺様の考えるゲーム以外は糞かwwwwwwwwwww

511 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 17:53:15.09 ID:Zn5F1KeL.net
とりあえず買っておいて熟すまで待つスタイルの俺

予備知識なしではまともな道具すら作れないのは何とかするべきだと思う
クラフト枠と素材が無駄に多いからマイクラのように直感で作るのは無理だよ

512 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 18:54:48.08 ID:OydmOGOn.net
しゃがみで1ブロックの隙間通れるようにならんかな ゾンビもハイハイで入ってきていいから

513 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 20:07:14.25 ID:eLbL+FAp.net
下方修正の繰り返しで面倒ゲーになっちゃってるのと
単に自分自身が飽きちゃったのはまた別の話だよね

もう十分元は取ってるんだろうし、しばらく寝かしておくのがいいんじゃないかな
幸いアプデは高頻度でやってくれてるんだから
久しぶりにやればある程度新鮮な気分で楽しめるだろうし
運が良ければ前者も改善されてるかもしれない

514 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 20:47:53.82 ID:5piVGzc/.net
「○○円なのに文句言うとか貧乏なのか?」
「αテスト(早期アクセス)なのに文句言うな」
「○○と比べるなよ」
「文句あるならフォーラムに書けよ」

よくある擁護コメ
作品内容を褒めて擁護すればいいのに、出来ないから書き込んだ人を批判する
こういう書き込みが多いタイトルほどコケる

515 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 20:49:46.44 ID:qGe/DCDk.net
わざわざ書き込むことでもないだろうに
これだけアプデが頻繁でまだアルファな時点で未来は開けてると思うんだけども

516 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 20:56:41.77 ID:tltWEOlv.net
>>514
何そのジンクスwww
別に擁護してるわけじゃねーよ
現に俺も飽きて寝かせてるわ
目障りで無意味な書き込みしてなくていいから黙って消えろって言ってんだよカスが

517 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 21:02:22.63 ID:mL4uFNWY.net
>>516
大してゲームやってないんだな

518 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 21:03:16.71 ID:mL4uFNWY.net
>>516
ああ、お前、大してゲーム開発してないんだな

519 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 21:04:29.46 ID:Phz9HwGG.net
今まともな道具作る必要ないよな拾えるし
short iron pipeありゃ道具は修理できるから
すげー楽になってるんだが
オプションでレシピをある程度解禁つければ納得なのかな?
先を考えるなら職業特性的なものでってのもありだな

520 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 21:08:45.42 ID:bdHyIooy.net
蜂の音小さくなったみたいだけど
存在そのものを消してくれないかなあ

521 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 23:13:14.50 ID:RojrF4ak.net
つーか、リストで分類もできたし、選べばアイコンで物と配置のヒントも表示されるから、
むしろ手探りプレイは容易になったよな


>>520
蜂蜜宅配サービスをなくすなんてとんでもない

522 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:06:31.40 ID:Lq9oGqSFP
このゲームを始めてからゾンビは撃つものでなくハンマーで殴るものと思うようになったわ

523 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:25:46.47 ID:tWMNS4fH.net
下方修正ってどういう意味で使ってんのかが本気でわからん
本来の使い方は、見込んでた数値を低く設定しなおす事、だよな?
ネトゲなんかじゃ、いわゆるnerfの事を下方修正って言う奴もいるようだが

どっちの意味にも当たらんし、お前専用用語すぎてわからん

524 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:27:56.97 ID:vlLDGfQU.net
飽きたとかいちいち宣言しなくていいから勝手にやめればいいのにwww

525 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:39:28.08 ID:YDGcI8q3.net
ネガキャンして構って欲しいだけなんだからスルーしとけばいいと思うのだが

526 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:53:00.26 ID:mR1dNUbt.net
コンセプトに無理があるから迷走もやむなし

527 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:53:14.80 ID:kYbftCKI.net
今まで自由に出来たことが出来なくなった
今まで自由に出来たことに制限が付いた
今まで自由に出来たことに時間と手間がかかるようになった

下方修正って言葉が使われてるときはこんな意味なんだろうと解釈してる
特別変だと感じたことも無いなあ

528 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 02:13:53.94 ID:6wJmtPt2.net
製品版はよ

529 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 02:21:34.19 ID:jsP8tBdj.net
よく言えばすごく独特な自分専用擁護使い続けてる奴は、識別しやすい特徴だから直さなくてもいいよ

530 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 02:29:39.19 ID:vlLDGfQU.net
(あいつめんどくせーな・・・)

531 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 07:37:34.47 ID:Si1gJZOV.net
一度安定(道具がそろう+簡単な拠点)すると死んでもほとんどリスクがないから、死んだらアイテムロスト設定の方がいいのかねえ。
しかし、それはそれでAuger持ち歩かなくなるだけだから、あんまり意味ないか。

532 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 08:12:36.74 ID:3A+q7x8J.net
長持ちさせるなら有志にMOD作らせるのが一番手っ取り早いだろうけど
まだαだしな

533 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 12:35:50.03 ID:2p0KeMLF.net
3カ月後に発射される核から身を防ぐためのシェルター製造を目標にして日数経過と共にゾンビが強化されるようにしてほしい
空飛ぶゾンビとか銃使えるゾンビとか透明ゾンビとか拠点造るゾンビとか

534 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 13:06:43.24 ID:mmoQufhr.net
次の方どうぞ

535 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 13:09:25.95 ID:3A+q7x8J.net
>>533
言っちゃ悪いけど聞いてるだけでつまんなそう

536 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 13:09:53.17 ID:qfv9vJu7.net
毎日押し寄せる団体様ご一行の相手に飽きてくる
なんであいつら地下室にいるこっちをピンポイントで見つけるんだ?

537 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 14:08:02.85 ID:mmoQufhr.net
*団体の頻度が多くて面倒
*潰してもすぐ沸くときあるから長引く
**枯れ枝の異常判定が原因でゾンビが地面を掘りまくる
*地下を掘ってる際に唐突の坂ジャンプが発動して地上に出される
**仕様か分からんがWood Frame、Rebar Cobble Stoneがドリルとチェーンソーで壊せない
*↑のブロックは置いても拾えるので便利だが一度アプグレすると戻しても拾えなくなる
*(番外)レーダーで動物見えるようにしてくれ

ぼくのふまんです。
面白いんだがバグや不具合がおチラしてねぇ…ちょっとずつでいいから頑張って欲しい。
フォーラムにも書いとこうかね

538 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 18:21:37.96 ID:DiCKjJE0.net
早くランダムMAPにならねーかな。

539 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 19:38:39.07 ID:mkHk5co2.net
ゲーム設定多種にわたり変更可能&開発スタッフがやる気すぎる
MOD導入、レシピだって簡単に弄れるようになってる
これ以上なにを望もうか

540 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 19:56:48.35 ID:oPVMga2o.net
公約のマップジェネレータとバンディットNPCはよ頼むわ

541 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 19:57:20.26 ID:uDbTo/WI.net
自分が不満な点はバグになるんだなw

542 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 20:15:06.27 ID:gjvjVklJ.net
でも地下掘ってるとたまに勝手に地上までつれてかれるバグは直してほしいよね
あれのせいで地上に集まってたゾンビどもに殴り殺されて切れそうになった

543 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 20:19:01.83 ID:vWrNJVkd.net
NPC1「ヒャッハー 新鮮な肉だぜ!」
NPC2「ビビってんのかお前」
NPC3「タロン社だ!」

544 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 20:30:04.08 ID:ZY4gNzn+.net
「これから何歩一緒にいられるかなぁ?」
「肉だ!肉を食いまくれ!」
「また土産話が増えるぜ!」
「肉人形が来たぜ!」

545 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 20:39:19.76 ID:TYyGFBvx.net
forestの野郎が本気出す前に、ランダムマップお願い

546 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 01:00:13.95 ID:WszHDNah.net
死体でトーテムポール作りたいから実装してくれ

547 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 01:18:35.92 ID:7aiedsKv.net
Forestに対抗するならテニスプレイヤーゾンビを追加しないとな

548 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 01:55:45.69 ID:jlLrpq2L.net
ここで愚痴っても何にもならんぞ?
さっさとフォーラムに書いてこい

549 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 03:04:56.85 ID:1VUYUhXL.net
この糞グラじゃなぁ

550 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 03:11:40.15 ID:HrRAc0Wq.net
グラッフィックに惹かれて7D2D始めた奴とか初めからいんの?

551 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 03:22:08.58 ID:nnImD77l.net
現状のブロック接続数制限とか、ろくに生かされてないから
いっそ物理エンジンを本格的に導入して
自作トラップでゾンビの群れを撃退する方向に…

552 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 03:25:44.65 ID:LpNy2V1w.net
毎回ピンポイントに拠点を目指してくる団体様への対策はもう地下か空に住むしかないんだよな

553 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 04:24:07.70 ID:Eh3D3oMn.net
拠点からそれるように誘導する、立ち向かうなどという選択肢もあるがな

554 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 04:26:10.20 ID:Eh3D3oMn.net
地下から浮き上がるバグもあるし、地下にゾンビが降ってくるバグもあるな

555 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 09:01:50.36 ID:Pn0KOk28.net
WoodSpike敷き詰めるだけの簡単なお仕事

556 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 09:34:30.88 ID:SOuveGKh.net
デブゾンビが2体先陣切ってるとすぐ壊れる

557 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 10:34:10.47 ID:Pn0KOk28.net
横からつっこませるからだ
一段掘り下げるか最外周に土とか石置いてみるといい

558 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 11:27:39.23 ID:KcbPYwS7.net
この前マルチでガチ勢が、大群来てもびくともしない団体対策作ってた
あんなのよく思いつくよな

559 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 11:41:50.49 ID:H6ulXy0g2
俺の大群対策
拠点から少しはなれたところに大きな穴を掘って上に橋をつくり、はしっこをウッドフレームにする
敵が追っかけてきたら橋の上まで逃げてはしっこのウッドフレームを
回収
敵は追ってこれず崖ぎわでうろうろするので銃なりパイプボムなりで殲滅
橋の上にチェスト用意して武器とか入れておくといきなりの襲撃でも安心

560 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 11:37:18.97 ID:SOuveGKh.net
あんなのって言われても実際どんな対策だったか教えてくんねーとなんだかわかんねーよ

>>557のは

土罠
土土罠
ってことか、帰ったらやってみる

561 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 12:05:28.35 ID:RyVnShkS.net
家を壊されないよう守る為には家に近づかなければいいんだ!

あれ?

562 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 12:18:04.35 ID:UH3MeGPI.net
実際そのとおりだから困るw

563 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 12:23:22.71 ID:UH3MeGPI.net
俺のもろこし畑みてくれ
http://i.imgur.com/Z7JwRav.jpg

564 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 12:26:05.31 ID:Pn0KOk28.net
>>560
土罠罠罠罠罠
土土土土土土

こんなんでいい

横から行かれると即破壊されるけど、掘るか盛るかで上に乗るようにすると
ぐるぐる回りだすから撃ち殺すなりぼーっと眺めてるなり

565 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 12:43:43.82 ID:SOuveGKh.net
AIの穴をつく感じなのかありがと

566 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 12:50:10.95 ID:p45hJfQO.net
Project Zomboidが楽しくてヤバイ

567 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 13:54:47.89 ID:DV+GxHgS.net
>>566
7daysも人の事言えないけど
最初すげー楽しいけど一気に飽きるぞ

568 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 15:11:56.40 ID:IPFNx8zv.net
>>566
動画見たけど、スパーファミコン用ゲームかと思った

569 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 15:55:37.47 ID:5bQO77wB.net
>>568
このゲームもそうだけど面白さは見た目じゃ無いってわかるゲームだよ

570 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 16:00:52.51 ID:umD6hwC1.net
PZの面白さ馬鹿にできないよ

571 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 17:58:06.82 ID:ltiW9RNK.net
グラ云々であれに手を出さないのは勿体ない。
プレイヤーのメンタルとか表現してたりおもしろい試みあるしな。

572 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 18:19:57.72 ID:umD6hwC1.net
PZとこれの客層は被りそうだし相互的にオススメできる

573 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 18:54:15.30 ID:eyQCUO8q.net
安定するとダレるのはどれも一緒だけど
どっちかって言うとあっちの方がマゾ派向け

574 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 19:04:17.56 ID:p45hJfQO.net
ゾンビブームに乗っただけの対人ゲーにうんざりしてたけど
7DtDとPZは安心してゾンビゲーって言えるよね

575 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 19:34:26.27 ID:umZqLXmz.net
>>574
同意

576 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 21:15:19.38 ID:s8YoNpz7.net
分かる
対人ゲーに便乗したゾンビはこじつけだと思った

577 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 01:34:39.09 ID:zK7ME6HM.net
いくら掘っても砂利が見つからないんだけど道とかからとるしかないの?
コンクリもっと作りたい

578 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 01:45:13.28 ID:cqyvU4F/.net
知的な行動を一切せずにひたすら向かってくる敵としてはゾンビが最適だからねw

579 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 01:58:45.94 ID:flmYsUZ2.net
>>577
南西の荒地にコンクリブロック散らばってるから
それをクラフトして砂利にすれば良いと思うよ

580 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 01:59:24.04 ID:js7iOxGd.net
>>577
焼けた森か荒地でCinder Block拾って砂利にするか
荒地で地面掘ってDestroyed Stoneを集めて砂利にする

581 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 03:26:19.00 ID:GZCXTBXf.net
Wood Pillar PointさんとBarbed Wireの底力発見してトラップ作成してたら
落下ダメージいつのまにか復活してんのな
やっぱ落とすのが一番楽だなこれ

582 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 03:46:34.08 ID:DQNluc17.net
PZは操作性が今更感半端ないし最終的に死ぬのが目的のゲームだからあんまし楽しくはないな

583 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 10:36:21.95 ID:NQMLTfaVy
ゾンビ犬から調達できるRotten flesh?(肉みたいなやつ)って今んとこまだ使い道がないよね?
かと言って調理して食えるようにするのもどうかと思うけどww

あとランダムマップ早よ。こちとら2月も待ってんだぞww

584 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 10:41:46.31 ID:lmI0twGu.net
今のところ7DTDがPZに勝ってる要素なんてマップが3Dってことぐらいしかないんだよなぁ

585 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 10:54:39.32 ID:p1dyCfGlL
ゾンビ犬肉は料理より肉ボムみたいに武器にしたいね
地雷みたいに設置するとゾンビが近づいて食らいつくとボンッって感じで

586 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 11:01:17.40 ID:wi/SYoR5.net
PZが3Dクォータービューだったらなー

587 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 11:13:46.36 ID:yrvGSY0I.net
こ、こっちは穴掘れるし(白目

588 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 11:24:03.47 ID:ztzfeWnR.net
それが元凶とも言えるがw<穴掘れる

篭って欲しくないなら、出て嬉しいことを先に実装して欲しいよね。
別ゲーの話するのも何だけど、そういう意味ではMinecraftのMOD「Better Than Wolves」が秀逸。
何をするのも辛いけど、できれば恩恵があって、何度最初からやっても面白い。
まー、見紛うことなきマゾゲーだがw

とりあえず欲しかったのでProject Zomboid買って来る。

589 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 11:24:34.14 ID:DQNluc17.net
PZのような時代遅れで操作性糞なゲームのどこがいいのかわからんが
PZ厨は巣に帰ってくれ、ここは7DTDのスレだ

590 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 12:24:44.25 ID:cktPxD0T.net
>>589
そういう事言うと煽りの餌にしかならんからNG突っ込んどけ

591 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 13:12:59.75 ID:hqDRdU1s.net
Dying Lightはやくきてくれー

592 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 13:15:41.41 ID:VEqetdPo.net
伊豆島の焼き直しのアレか

593 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 16:25:19.88 ID:eRABLNLm.net
スタイリッシュになったDI

594 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 16:41:27.98 ID:IQblechj.net
とりあえず松明以外の光源作れるようにしちくりー
家の中に松明とか火事になりそうでいややで

595 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 19:03:57.57 ID:ImNe6kDn.net
洗面台の照明ほしい

596 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 21:29:54.11 ID:5LSJh1SJ.net
光源による歩きモードのオンオフ設定が欲しい

597 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 21:37:50.53 ID:i6G2Jk+X.net
今って光源の有無はゾンビの挙動に何の影響も無いからな

598 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 21:39:56.72 ID:GZCXTBXf.net
松明で足遅くなってると思うんだけど他の原因かね
モーションは走りだけど速度が落ちてる

599 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 21:52:45.45 ID:Agf1pfYX.net
建物中に松明置きまくって探検してたけど物凄い速さでダッシュしてきてこんにちはされたから松明は現状では効いてないと思う

600 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 21:56:17.20 ID:DQNluc17.net
キャンプファイヤーで足遅くなってると思うんだが勘違いかね

601 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 23:35:30.75 ID:cqyvU4F/.net
たいまつを敷き詰めた上を猛ダッシュで走ってくるから影響無いと思われ

602 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 23:42:18.45 ID:4k/M8vbZ.net
焚き火が最強のサバイバルゲームがあるらしいぞ

603 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 02:37:19.52 ID:CqKlAewF.net
まあ、人口の光ではなく日光に弱いと言うのは、むしろはっきりしてていいな
見渡す限り松明乱立なんて惨状も避けられるし

604 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 02:57:46.32 ID:X2lvbn1C.net
地面に松明立てるとゾンビがそこ通った時に滅茶苦茶な動きして狙いにくくなるから困る

605 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 06:34:24.27 ID:X5rF7Uiu.net
ダッシュしてくるのが嫌なら、はしごを敷き詰めればいい

606 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 06:59:11.63 ID:ul5Zx6QV.net
>>604
おれは1ブロック掘ってそこに松明たててる

607 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 06:59:58.51 ID:ul5Zx6QV.net
追記
その上にハシゴで蓋してる

608 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 07:45:29.58 ID:S0URs1Vr.net
何か置いてあったりすると這いずりゾンビが高速化するから拠点はなるべく平地にしてるわ、見通しいいと楽だし。
突然変異種としてあいつレギュラーメンバー化しないかな。狙いにくくてうざいけどあのキモイ動きは好きだわw

609 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 13:43:24.14 ID:zEXER3yX.net
アプデのペース早いな

610 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 22:01:58.76 ID:9g8dJKr5.net
http://imgur.com/a/y5Cmd

なんか海にしか見えないショットがあるw
7d2dは水関係がイマイチなんでいつか手を入れてほしい

611 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 22:05:37.83 ID:udYY3ewi.net
ランダムマップか?!

612 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 22:58:01.78 ID:eL0bYvAy.net
>>610
なぜだろう
船が欲しくなってきた
ゴムボートでいいから

613 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 23:11:41.72 ID:CJCv1vFd.net
ドリル出ない
以前給油中に壊してから捜してるのに出ない
チェンソーは既に3あるのに

614 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 23:13:32.97 ID:BREyZg8Y.net
???「ドリルなら、その場で作ったチェストに入れてチェストぶっ壊してるわ」

615 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 12:32:53.78 ID:FWvOwMl8.net
聖騎士団「許す」

616 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 12:34:04.22 ID:ZCaUAgoR.net
だれだよw

617 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 13:31:18.40 ID:l9Aj+SCe.net
(ただし鯖管ではない)

618 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 13:38:32.14 ID:mZ2HTm5e.net
「俺を馬鹿にするレスは全ていつもの人の自演」

619 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 14:05:36.53 ID:lh98KQyI4
強いシャベルとかツルハシほしい
石掘るのめんどくさいすぎる…

620 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 14:01:44.44 ID:eZnN306e.net
土日アプデあったっけ?なんかアイテム作るのにレシピ本必要になって目的のレシピ本でなくて面倒になってきた
ルート50%とか25%でやってるとレシピ本まじで出ない

621 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 14:17:02.26 ID:6zTwifZk.net
前からだよ

622 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 15:35:05.02 ID:lh98KQyI4
なんか掘っても掘っても石しかないんだけど…
これ鉛とか鉄とか出るんだよね?
掘る場所が悪いのだうか…マップ左上の草原なんだが

623 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 15:36:41.28 ID:/rcHZVa2.net
今はレシピ本があるのは銃関係と防具か
ドリルやチェーンソーもレシピ本でいいから造れるようにならんかな

624 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 22:47:06.31 ID:uFY4XPTJ.net
夜間上から見ていたのだけどウッドスパイクの罠を
バキバキ壊しながら突進してくるゾンビ居たw
ダメージ受けながらなのかノーダメージ破壊しているのか解らなかったw

625 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 22:51:09.82 ID:r0a9DKFL.net
現状では地下以外の安全な拠点はイレギュラーな感じになるが
ガンセーフを支柱にしてネズミ返し付き高床式住居とかになるのか?

626 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 23:14:52.67 ID:6zTwifZk.net
トラップを組み合わせればそんな必要はない

627 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 03:14:23.10 ID:EFGVhC+a.net
原木で家囲っとけば幸せになれることに気がついた

628 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 03:18:23.53 ID:LChyleNz.net
一段掘りウッドピラーが強すぎてスパイク先生が引退なされた。

629 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 03:21:52.75 ID:aLujr2gC.net
α8以降全然やってないけどもう別ゲーになった?(´・ω・`)

630 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 04:39:23.60 ID:m2d/otwP.net
>>623
We want to rebalance the auger and chainsaw.
I believe it's possible for them to degrade now.
Most likely we'll make parts and you find those on a semi regular basis.
The parts can be used to assemble it and also useful for repair.

フォーラムのドリルスレで聖騎士madmoleがこんなカキコしていたので、いずれ作れるようにするんだと思う
弱体化はしそうだが、部品集めればちゃんとクラフトできるようになるならいいね

631 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 05:28:57.06 ID:rNT3JQYJ.net
今まではドリルを見つけるだけでよかったのが
ドリル本、ドリルパーツ各種で手間が数倍に跳ね上がっただけとかにならないのを祈るわ

632 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 11:06:43.09 ID:RT6v4gdv.net
防具もレシピ本読まないと作れなくなったし、いずれキャンプファイアや炉も本読まないと作れませんよ、になりそうだな

633 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 11:13:26.44 ID:r/UjwEE8.net
そこまで極端な事はしないだろ
MMO板にいそうな奴みたいなこと言ってんなよw
あまりこじらせると、まだいる彼みたいになっちゃうぞ

634 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 11:14:16.55 ID:t045vZqR.net
そのうち料理も本とか必要になってくるな絶対

635 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 11:28:03.00 ID:6qaMXZOI.net
本が外国語でそれを翻訳するためのスキル本が必要になるんですねわかりません

636 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 12:16:14.40 ID:eUNwHiqb.net
本を読まないとゲームが起動しないようにしとけばいい

637 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 12:46:43.77 ID:z9AGdLdI.net
歩けるようになる本、走れるようになる本、パンチできる本、ジャンプ本、しゃがみ本、食べる本、飲む本etcetc
まだまだたくさんあるぞ!

638 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 12:49:55.33 ID:9cZiFSKf.net
それなんてDLC Quest?

639 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 13:07:39.65 ID:v9Ufeh9c.net
ランダムマップはいいから
高濃度放射能汚染地域とか強化敵とか沸く地域が欲しい
今はなんというかMAPにメリハリが無い

640 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 13:18:12.99 ID:rNT3JQYJ.net
イデェーカムニェー……

641 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 13:19:05.11 ID:CP9kON+3.net
>>639
今のゾンビでも十分強いだろ
難易度下げておいて弱いとか言うなよ

642 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 13:29:58.57 ID:gLLpZqiU.net
プレイヤーの三倍速く走り
あらゆるブロックを一撃で粉砕し
10ブロック程度は軽く飛び越え
マグナムのHSでも十数発は耐え
どんなに防御を固めても一撃死
そんなゾンビが地平線を埋め尽くす大軍で来る

お前らなら楽勝だよな?

643 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 13:32:45.67 ID:cAGnQlno.net
なんとなくアイアムアヒーローを思い出した

644 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 13:36:10.79 ID:1vxFJgcW.net
地平線を埋め尽くす大群

これだけはぜひ実現して欲しいと思う

645 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 13:48:32.31 ID:WolGevDo1
パソコンがもたない死んじゃう

646 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 13:50:56.52 ID:v9Ufeh9c.net
>>641
ゾンビの基本性能の話なんかしてねぇよ
敵とか環境がキツいけどレアドロップ狙える場所とか
地下の深い所とかに一風変わった敵とかアイテム配置するとか
メリハリが欲しいって言ってんだよ

647 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 14:21:30.05 ID:r/UjwEE8.net
確かに変わった特性の敵は、警官とスパイダーくらいだもんな。おまけでハイハイぞんびか

648 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 14:30:31.04 ID:b7+PGMB3.net
>>646
つまりstalkermodを作れと
確かに欲しい

649 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 14:31:05.29 ID:Qln4kNA0.net
ハゲデブとか雪デブとか狼も一応特殊の部類じゃないか?

650 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 14:32:57.26 ID:Qln4kNA0.net
まああれもおまけのハイハイゾンビ枠だろうけど
ランダムワールド実装後には、ある程度の規則性を持って現れる特殊な環境みたいのは確かに欲しい

651 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 14:40:21.27 ID:v9Ufeh9c.net
>>648
なんというか今はリスポンしたら草石集めて斧作って
近場の町見つけたらほぼゲームとして完結してしまう
「装備が整ったらあそこ行って」とか「あれ欲しいから○○行って」
みたいなゲーム進めていく楽しみが薄いというか

652 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 15:45:03.54 ID:qpfgI0n/.net
今は、荒れ地と砂漠と廃墟に近いところに
拠点構えちゃえば食料以外困らないからね・・・

653 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 16:05:44.16 ID:MRj+PEfG.net
謎の地下施設とか欲しいね

654 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 16:11:52.23 ID:v9Ufeh9c.net
サンドボックスゲーだから「目的」はいらないし最初から無いけど
「目標」があるとゲームって凄く捗る

655 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 16:29:19.96 ID:WauBMmCg.net
MAP拡張かランダムMAPはまだですか?

656 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 01:07:00.37 ID:hYuAHPWv.net
フォーラムのmodにあるアイランドウォーズってすごいな
これからはセーブの互換性ある程度あるみたいだしプレハブとか手出してみようかな

657 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 10:36:01.80 ID:Qm+mY30j.net
ゾンビアイランド2? のPVみてたらゾンビになるのが正解な気がしてきた
人間みなゾンビで戦争も解決!

658 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 10:46:37.91 ID:3yV+lFYu.net
RustはPvPでギスギスしてんのか・・・
マターリしたゲームがいいなぁ(´・ω・`)

659 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 10:57:42.25 ID:oB8vdDgD.net
>>657
そのうちゾンビにも知性が芽生えるのが出て来て、対立抗争が起きて生者と変わらなくなる

660 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 11:12:52.08 ID:Y5FJk4ND.net
>>658
Rustやったことないけど、ゾンビと比べて遠距離攻撃可能でそのまま殺されることも考えたらゾンビなんかより人間のほうが遙かに脅威なわけで
対人できちゃうと偶然出会った生存者同士の協力なんかより即デスマッチ化しちゃうんだろうな・・
協力することによるメリットが殺して奪うことよりずっと大きければいいのかもね

661 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 11:39:11.21 ID:3yV+lFYu.net
1255555555555555566777777777777777889900-----0-0---^^^^^^^-^^^^^^^^^^^^^^

662 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 11:44:53.89 ID:umZ5Q5CZ.net
製品版では勝手に拠点造ったり壊したりするNPCキャラ実装するんだよな

663 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 12:01:18.75 ID:sAuLf3ps.net
出会う以前に物資が沸くポイント周辺にプレイヤーキラーが張り込んでるから、通りかかっただけでも一方的に殺されるだけ
7DTDに見所のあるアプデなくなってきたから繋ぎにTheForest買ってみたんだがなかなか面白いぞ
防衛メインゲーだから7DTDで罠が物足りないと思う人にはいいかも

664 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 14:27:21.45 ID:J7gnxDvS.net
しかし、NPCってことは、喋るんだよな
英語音声が聞こえてくるようになるわけか

665 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 15:34:09.25 ID:/7YmgA+M.net
音声無しも有り得るんじゃね

666 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 16:33:20.06 ID:UOP7u80f.net
npcは相当あとみたいだぞ
新しい動物は近いうちに追加だっけ
殺して皮剥ぎ取ってアーマーにできるぜーみたいな事いってたね

667 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 16:40:51.42 ID:/7YmgA+M.net
それ今でも出来るじゃんwwwwww

668 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 16:44:49.37 ID:KJ6uq/0j.net
あれだけ銃器が残されているんだから
軍事キャンプや警察署等に防弾着やボディーアーマーとか普通に残っていてもいいと思うのだが

669 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 16:51:54.14 ID:Qm+mY30j.net
ボイスアクター雇うって書いてあったじゃん

670 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 17:15:00.42 ID:C9qass6M.net
Rustは結構前にゾンビ消して
ゾンビ熊とゾンビ犬に変えたんじゃ無かったっけ

俺がやってた頃は

kの国の人がチート使って日本人を優先的に虐殺して
cの国の人がチート使って俺つえーしてて
rの国の人が全身フル武装の集団でマフィアよろしく襲いかかってくる

そんな修羅の国でした・・・

671 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 18:00:28.63 ID:2U3XIqOJ.net
Rustからこっちに移住しようか悩んでる とりあえずセール待ち
スチームは買った翌日にセールとかしてくるからなぁ...
ちなみにJapanese.Korean.Russianどいつもチートやってるのはいるしまともなのもいるからな?

672 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 18:50:39.55 ID:hYuAHPWv.net
PVPのサバイバル好きならDayZの方がいいぞ?

673 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 19:25:08.10 ID:A83tlnbO.net
Dayz未完成劣化版だから

674 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 19:27:54.46 ID:OQglmYfP.net
Forest勧めてる奴はおかしい
伸びしろ期待にしたって今は手を出すゲームじゃない

675 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 20:30:30.80 ID:bBajdJE/.net
Forestは今んとこただの木こりゲーだしな
雰囲気だけならプレイ動画で十分楽しめる

676 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 22:40:35.65 ID:J7gnxDvS.net
>>670
Rustなら、Kに対抗して、JとCで連合組んで戦争した事ならある

677 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 22:43:54.38 ID:Qm+mY30j.net
対人ゲーがやりたいならDayzなり適当なFPSなりで遊んでたらいい

678 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 23:50:05.18 ID:oeAHCZW8.net
>>670
俺がやってたころもそんな感じだったわ
多分それが通常モードなんだろw

679 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 03:40:32.10 ID:h665EOvr.net
売れれば開発費溜まるし勧めたっていいだろ
それに犠牲者も増やせるわけだしさぁ

680 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 06:51:08.48 ID:41iNcd7K.net
>>679
道連れテロを推奨するのか・・・

681 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 11:24:35.27 ID:uzX7UkPq.net
支援物資がレーダーに映るようにならんもんかな

682 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 12:28:09.73 ID:tRdK52Ar.net
金属探知機とかあるといいな

683 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 13:58:50.15 ID:DE/U9pMjc
フォージにセットしたスクラップアイアンが消失するバグがあるな
スクラップアイアンをセットして鉄を精製し始め、そこにさらに追加で補充するときに
右クリックで1個ずつ足していくとフォージにセットしているほうが1個にリセットされる

684 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 14:01:05.87 ID:DE/U9pMjc
>>681
近くに木のない平原とかだとわりと支援物資見える
地面や木とかは遠いと表示されなくなるが支援物資は表示されるので黒い点がぽつんと見える

685 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 14:56:21.91 ID:votCmeIM.net
昔あったホーデモードだと支援物資マップに表示されてたよな。なんで消しちゃったんだろ

686 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 20:27:38.53 ID:E9sSY23P.net
>>670
国民性出過ぎィ!

687 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 13:47:53.41 ID:rLTH1CVs.net
Rustのコレア勢とかチート使って和鯖占領してたよな。今どうなったんだろう

688 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 19:06:34.51 ID:cuV8BFtu.net
自作家具から、まだ物って湧く?

689 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 21:54:01.18 ID:XGZOpLqE.net
警察署はみつかりましたが軍事キャンプがみつかりません
どこにあるのでしょうか?

690 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 23:03:47.22 ID:wNXiGceL.net
結局ある程度充実してくると初期の貧しさが忘れられなくてニューゲーム
今日は何をしようどこへ行こうとか考えるのが楽しい
初日の忙しさは病み付きだわ

691 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 23:41:25.49 ID:+N5MPBcO.net
軍事キャンプって土嚢積んであって地雷だらけのアレじゃないか?
地図の大きめの建物マークあたっていけば幾つかすぐ見つかる

692 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 00:11:35.41 ID:FglsQdfg.net
解決しました
軍事キャンプはすでに破壊されていたので気が付かなかっただけでした。

693 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 01:45:37.53 ID:81w/XUim.net
もう半月もアップデートしてないじゃないか

694 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 02:44:23.65 ID:CZDySwOi.net
いままで軍事基地を二個見つけたんだけど全部で何個あるの?

695 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 04:24:20.63 ID:jnYmQGHU.net
3つじゃないかな。MAP左上、雪原、焼けた森。

696 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 05:39:04.81 ID:umdiwr2F.net
>>693
α9はキャラカスタマイズや、ゾンビのアニメーション改善(モーションキャプチャー?)あたりが来るようだ
ブログの更新やフォーラムのカキコも滞ってるんで鋭意作業中と信じたい

697 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 10:31:31.85 ID:NhdI+oCD.net
ポリンキで地下鉄掘ってた頃以来なんだけど今の拠点新造は地下安定なの?
水壁とか堀はもうダメらしいし動画もあんまり上がらなくなってきてて参考にしにくい。

698 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 11:48:46.92 ID:AfmqhLsc.net
今は不定期にプレイヤーの位置へ向けてゾンビの大群を進ませてくる仕様になったから地下安定
地上で正面からやり合ってたらいくら資源があっても足りない

699 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 15:28:21.23 ID:GMU3o0Du.net
クローズで身内でやってる人らは知らんが、ポリンキなら普通に地上生活してる奴もごろごろいる

700 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 15:49:07.33 ID:EPfchzeh.net
プレイヤーが生き残るのはゲームに慣れたら難しくないはず(死んでペナルティも殆ど無いし)
ただ建造物を綺麗に保存するのはかなり骨が折れる

701 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 16:02:30.15 ID:W+olH8Cv.net
脱穴倉のために人類が開発した小技の数々を片っ端から潰した結果
結局モグラライフ安定ってのがなんとも残念
安置潰しに躍起にならず、外での生活を魅力的にする方向のアップデートはよ

702 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 16:22:33.19 ID:umdiwr2F.net
【タワーディフェンス派】誘導用に色々置いたりトラップや柱や硬質素材や植林壁で拠点をガチ仕様に。見た目がいかにもな感じになるのが欠点

【サバイバル派】敢えてカンヅメ、コーヒー、抗生物質、包帯持参で外で逃げまわる。消耗品のランニングコストが欠点

【クラフト派】21時を迎える前に離れたボロ拠点に移動、地下に潜ってやり過ごす(作業開始は朝7時15分くらいから)。拠点がなんの為にあるのか判らない所が欠点

703 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 16:59:05.36 ID:GMU3o0Du.net
大半の人間は○○派なんて寒い事考えずに楽しんでるだろ

704 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 17:21:29.26 ID:jnYmQGHU.net
>>697
一段堀ピラーポイントで拠点をぐるっと囲えば完全に足止め出来て勝手に死んでいくトラップになる
たまに抜けてくる奴もいるからピラーの上側に蜘蛛の巣置いたり2,3列にすると安全
あと落下ダメージも復活してるから掘る気力あるならいける

705 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 17:44:20.12 ID:EAOeQwduJ
堀をつくりたいがドリルが出ないんだよなぁ…

706 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 17:40:38.49 ID:5gRF2Hzm.net
>>702
確かにこんな感じで別れてるな
それぞれが満足行くような調整して自分で設定できるようになると良いんだろうな

707 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 17:59:52.38 ID:EAOeQwduJ
敵の視線が壁や地面を貫通するのがいただけない
地下にいるのになんで赤くなんねん

708 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 19:38:39.56 ID:wVRdYz0K.net
どんなトラップ作っても拠点内に敵が湧くからな
防壁の中に湧いたのを見てこりゃ地上はだめだと思ったわ
そんで初日の18時からでも間に合う手軽な地下拠点生活

709 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 00:06:29.21 ID:wNWxddIw.net
タワーディフェンスを楽しむ為にはある程度の湧き潰しが出来ないとなー

710 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 00:42:46.14 ID:2s9Hw9/2.net
α8で実装される予定だったランダムMAPはいつまでのびるんだよ
それにα8.5でMAP拡張予定だっただろ

711 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 00:47:14.12 ID:ZtyJGMbL.net
タワーディフェンスやりたいと言いつつ、
古いWiki情報の受け売りの仕掛けしか作ってないんじゃない?

712 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 01:50:02.18 ID:A4GX/M4m.net
別に土台を齧られるのはかまわんのだけれどマイクラみたいにダメージ途切れたらリセットされるようにしてくれなきゃ美観がさ・・・
てーかほんと開発者は資源絞ってゾンビ増やしてどういう方向に持っていきたいのかさっぱりわからん。
ここまで生きる手段を潰し続けてくると地下で火炊いたら酸欠で死ぬとかそういう方向すら持ってきかねない。

713 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 05:38:16.38 ID:ZhKbDG70O
伸びしろに期待してたけど変な感じになってきたな

714 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 06:13:03.55 ID:1Mj4ihvK.net
こんな時間にアプデか

715 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 08:38:44.65 ID:NO6c1omv.net
TNTの調整とかアイアンアーマー&マグナム本をレア扱いに変更とか、ものすごくどうでもいいアプデだ・・

森や恐竜は中身全然出来てない状態だったし、H1Z1は未だアーリー開始の気配さえ見せずとかだし
新規のライバルが軒並みスロースターターだったのを確認して開発ペース落とした様に見えるw

716 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 11:13:17.49 ID:YmegJ9Na.net
今までが以上にハイペースだっただけでは・・・w

717 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 12:41:36.11 ID:uYvsSAAB.net
ワイプとバグ混入連発されるよりじっくりかけてやってほしいからこれでいいわ

718 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 13:31:46.89 ID:cGltZa3M.net
微調整にはいったってことは、7DTDは今の路線でいくみたいだな
糞ゲー確定か

719 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 13:38:49.56 ID:YmegJ9Na.net
まだアルファなのに判断するのは早すぎやしないかな
と思ったけどもう10ヶ月はたつのか・・・

720 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 13:40:38.72 ID:Ezm4doLg.net
そう思うなら見限っときゃいいんじゃね?

βにすらしてないのに微調整してこれで完成、とか考えてんならな

721 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 14:14:01.02 ID:ZUvk+Tllf
ようやく銃弾の量産体制に入った
鉛掘り当てるの大変だな

722 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 14:04:08.21 ID:NO6c1omv.net
>>719
当初の完成予定が5月だったから遅延するにしてもあそこで何らかのアクションが欲しかったんだけどな。でかいメジャーアップデートとか
予告してたランダムや拡張マップやモデルとアニメーション変更が全部先送りになってるから不満出てもしゃーないと思う

DやRが立て続けにやらかして、サバイバル物のアーリーは地雷、みたいな風潮が凄くなってきてるけど
TFPには踏ん張ってもらって何とか完成させてほしい

723 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 14:09:45.91 ID:YmegJ9Na.net
>>722
去年の8月当時は2014年の5月にはもう完成してると思ってたなぁ
たしか拡張ゴールなしの場合の完成が2013年秋だったんだよね

個人的には完成してもらえればそれでいいのだけど、これでもペースがちょっと遅いのかもですね
小出しでもいいから新要素の情報をだしてほしいなぁ

724 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 14:14:31.39 ID:Y07klsaU.net
ユーザーが期待してるものと開発がやってることが完全に食い違ってるからな

プレイヤー「ランダムマップ、キャラクタースキン、ゾンビAIの改善」
開発「もっとマゾくしよう。クラフトするのにレシピ本読ませよう」

違う、そうじゃない

725 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 14:29:23.47 ID:ke34uX1m.net
>>724
これも頼むw

敵味方NPC イベント・ミッション

726 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 14:33:03.82 ID:A+Adi4B2.net
糞アプデが続きすぎてて不安

727 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 14:35:47.46 ID:D6DxWvFF.net
ぶっちゃけ売るだけ売ったから、これ以上人員使うのはボランティアでしかないんだよな、売る側にとっては

728 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 14:42:16.77 ID:wGK/MCVw.net
ここんとこのアプデが調整ばっかりで嫌になるな
バンバンと新要素追加していってから調整してくれよ!
Kickstaterで約束した追加要素が全て実装されるのに
あと1〜2年くらいかかるんじゃないか?このペースだと

729 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 15:11:42.77 ID:ZUvk+Tllf
あと1〜2年遊べるドン!

730 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 15:39:34.74 ID:lxmDUkke.net
もうゾンビサバイバルだからって詐欺課金できない空気にはなってきたね

731 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 15:42:21.31 ID:WV0rZYe0.net
海外のユーザーは何て言ってんの?

732 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 16:03:06.45 ID:Tjtgl9a0.net
>>730
森が期待されて売れてるんだからまだまだドル箱だろ
アレ本当に雛形すら出来てないぞ

733 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 16:19:16.17 ID:KWYhRt4V.net
新しい出来損ないが売れまくるせいで既存の出来損ないがやる気なくしてもしょうがないな、売り上げ上位から落ちたら次の出来損ない売った方が儲かるという現実を突きつけられるんだから

734 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 16:26:17.19 ID:uYvsSAAB.net
俺の趣味=ユーザーの総意
と考えるモンスタークレーマーの多いスレですね

735 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 16:30:11.87 ID:Ou2Ahk1M.net
wikiの方にもコメントを残したけど、ランダムマップ実装は当分先っぽいから、既存マップにグリッド引いてマップのページに置いといた。
建築物とか軍用チェストの場所とかの情報も載せるリストも作ったから、情報の追記に協力しておくれ。

知ってる軍用チェストを全部回ってもスナイパーライフルが出なかった怒りに任せてここまでやったが、日曜日を無駄に過ごした感が凄い。

736 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 16:42:30.65 ID:lxmDUkke.net
このゲームがcoopゾンビサバイバルとして
いったいどういう形になろうとしてるのかいまいち見えてこないんだよな
中の人も迷ってるのか、明確に打ち出して大手に美味しい所だけパクられるのを危惧してるのか

737 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 17:33:02.02 ID:q1hhRCMW.net
ひた隠しにして、ある程度進んだところで最終的な目標を打ち明けるスタイル

738 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 17:53:27.70 ID:GsfU1tUn.net
軍用チェスト全部回ってスナでないならもうチートモードで出すしか無いな

739 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 18:40:28.14 ID:1Mj4ihvK.net
TNTの威力上がったのはいいけど威力上がりすぎて通路用には向いてないな
地下拠点のために大穴開けるにはいいけど
鉱脈の採掘には使えるかな

740 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 18:45:51.67 ID:9bWtVHfS.net
威力上がったのか
砂漠と荒野の間にむき出しの石炭があったから
上に設置して発破しても壊れなかったのは何でだろう

741 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 19:11:46.57 ID:1Mj4ihvK.net
ブログにもあったけどTNTは石破壊に特化して
人工物などに対しては威力激減する仕様らしい

742 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 19:19:00.55 ID:8AlH7STp.net
威力上がっただけなら以前の仕様みたいに決まったパターンで置けばキレイな通路になる置き方があるはずだけどな

743 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 20:17:58.79 ID:3kGF3ZMm.net
>>695
thx 全部見つかったわwww

744 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 22:47:45.08 ID:qHLX0HDwl
むう、ポート開いたが鯖の立て方がイマイチ解らない…
だれか教えてくれませんか?

745 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 01:05:37.78 ID:0vAO+/cG.net
しばらくやってなかったけど、公式みたら8.6まで上がってる公式の動画みたらしクラフトも完成予定の表示場所クリックしたら自動で必要なアイテムが自動で設置されるようになってるみたいだし色々変わってるのだろうな


久々やってみるかな

746 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 01:25:15.45 ID:mSXGWfjK.net
ショットガンは組み立てられるみたいなのに
ショットガンのパーツの鋳型は取れない・・・
ひょっとしてスキル本がまだ必要なのか?

747 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 01:30:08.31 ID:q0x7ahNr.net
>>746
鋳型取るのに本必要になってたような
違ってたらごめん

748 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 01:43:00.58 ID:YT30Rkok.net
レシピ読まなくてもクラフトできるようになるオプション付けてくれれば文句はない
このまま本読まないと何もできない主人公にするのだけは勘弁してくれ
本を読まないとゾンビへの攻撃の仕方がわかりません><

749 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 02:05:14.98 ID:Os9joV4I.net
そこでレベルに応じたレシピ解禁ですよ
革みたいな序盤からできるようなのを本にするのは勘弁

750 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 02:17:23.38 ID:YLD7qFt/.net
せめて書店跡地まではいかなくても本棚的な物があればまだなんとか…

751 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 02:43:48.43 ID:0bkjwPSy.net
>>748
HTSのコヴァックアイランドへ教習に行く必要があるな、その主人公

752 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 03:01:55.88 ID:skpWvWCL.net
ふと思ったんだけど、ドリルでも銃でもロケランでも本でもそうだけど、なんで固定で取得できる場所ないんやろね
ランダムマップならともかく今の固定マップなら設置しておいてええやろ
移動手段もろくに無いのに欲しいアイテム目当てにマップ駆けずり回らされるのはサバイバルからもずれてて違和感ありまくり
チェンソなら北東の木工所、軍事武器なら軍キャンプ、本なら学校みたいなかんじで固定配置してくれんかな

753 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 03:53:24.10 ID:yHpBJzf5.net
>>749
聖騎士madmole「その手があったか。俺もまだまだ甘かったぜ」

LEVEL5  Stoneaxe レシピ解禁
LEVEL7  Crossbow レシピ解禁
LEVEL10 Forge レシピ解禁
LEVEL15 Potatoseed レシピ解禁

754 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 04:15:15.37 ID:A7JvuSQj.net
>>752
固定取得にすると、探索じゃなくて最早おつかいになるからな

755 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 05:35:33.43 ID:GyfWpelj.net
やっぱランダムマップが待ち遠しいな、そんでその場所に適したアイテムがあって
「お、軍キャンプだ!武器たくさん手に入るかも!」とか
「書店きた!これで色んな本読める!」とか

妄想捗る

756 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 10:37:49.33 ID:WKfOndrR.net
>>753
死んだらレベルリセットする仕様にすれば完璧

757 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 10:41:31.77 ID:skpWvWCL.net
>>754
あてもなく彷徨いまくるよりはよほどまともだと思うんだけど?
固定配置しなくても問題ないバランスになってるなら何も言わんけど、現状とてもそんな感じは受けないし
ルート量いじったりチートモード使えばいいってのは解決策でもなんでもないしな

758 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 10:43:04.90 ID:ab/UEib0.net
このてのゲーム初めてなのですが食料とか水ってどう確保するの…
ポリンキで始めて夜入ったら死んでwiki見る時間、昼間素材集めで体力消耗で死ぬの繰り返し
wiki見ても水作るのに砂とかまどと型と鍋まで必要とか何回死ねばいいんでしょうか

759 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 10:55:01.95 ID:2+m8ZZEq.net
TNTが何故か2回爆発して鉱石がけし飛ぶんだけどwww

760 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 11:02:46.82 ID:skpWvWCL.net
>>442
よく調べもせずに最初からマルチ突入するようなクソ馬鹿に語ることなんて何もない
wikiを隅から隅まで熟読して半年ROMってろ

761 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 11:03:31.11 ID:skpWvWCL.net
おっと>>758

762 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 11:13:13.58 ID:dJ4xEEp5.net
ほんそれ

763 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 12:00:23.17 ID:ab/UEib0.net
>>しかし、農業や精錬に慣れてきたら水を大量生産できることに気付くだろう。(具体的な手段を書いてしまうと面白くなくなるかもしれないので、この程度で止めておきます)

764 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 12:07:20.24 ID:hAIt65CY.net
ホージ鋳型置き換え増殖まだできんの?

765 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 12:19:14.12 ID:skpWvWCL.net
>>763
お前は一人じゃトイレもできない幼稚園児レベルの馬鹿なのか?
初心者ガイドに書いてないなら他のページ調べる程度の知能もないなら、今すぐゲームやめて発達障害の調査受けてこい

766 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 12:45:13.44 ID:/fKGznNW.net
ぽりんき住人ってほんと心狭い奴ばっかだな

767 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 12:51:41.20 ID:+H/hQSUC.net
ぽりんき鯖に両親を殺されでもしたのか

768 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 13:09:31.19 ID:lP1japFy.net
パスワードは目ざとく見つけるくせにゲームの遊び方は全く知らない
そんな偏った奴本当にいるのかよ

769 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 13:34:18.14 ID:aK2+tOVg.net
一緒に遊ぶフレもいない奴が寂しさ癒しにぽりんきに集まるからな、性格いい奴はいないだろ

770 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 13:36:17.84 ID:QQtrcNxs.net
まあ水も用意出来ない初心者が、マルチでボロクソに言われる原因はあるんだけどな?

パス調べたなら、そこにちゃんとシングルで何ができるかを確かめてからくるように注意書きしてあるはずなんだが

771 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 13:52:33.40 ID:rMtTQpws.net
フレでもない見知らぬド初心者の介護なんて普通はどのゲームでもやらんよ
フリーチェストなる代物がそこかしこに点在するポリンキ鯖はむしろゲロ甘の部類

772 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 14:00:11.49 ID:ab/UEib0.net
>>765
他のページ調べた結果がキレイな水を飲むのに何回死ねばいいいのか…という現実だったんですよ
でも今日やっとかまど作れて超ラッキーなことに鍋も拾えたので明日どこか砂探しに行ってみます

773 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 14:17:43.16 ID:WRS/jKC2.net
クラフトゲーでこれは流石に向いてないのでは

774 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 14:41:20.56 ID:Qt7fcB32.net
少なくともマルチ行く前にシングルやれとは言いたい

775 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 14:43:53.15 ID:zjR/kQkL.net
まぁそれほど人数が多いわけでもない生存者同士、できるだけ仲良くやろうぜ

>>772
食料・水の確保は、最初のうちは既存コンテナとか死体を漁った方がお手軽
ある程度物拾いで物資集めたり環境に慣れてから自作に挑戦しても遅くは無い

あと、生活ルーチンを一通り把握するまではシングル(ヌル目の設定)でやったほうが
色々とストレスも少ないし実験もしやすいと思う

776 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 15:31:10.32 ID:YNqVPXsP.net
オレはいきなりマルチいったぜ
もちろんwikiとにらめっこしながらプレイしたけどね
結局何でソロの方が良いかって、混んでるとマップの読み込み遅かったり
かまどなどの機能がストップしたりでオフの方が数倍効率いいんだよな…

オマケにかまどのための鉄のパイプがオンだと根こそぎ取られててきつかったな
人の家から数個拝借して、かまど一つ作り
後で3倍にしてこっそり戻しといたが

777 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 15:47:41.30 ID:SRnGcqCd.net
アプデ来てた

778 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 16:24:30.62 ID:Ufea7BIT.net
そもそも公開マルチ鯖とか孤独に耐えられないぼっちが集まるところだからシングルより優れている点はないぞ

779 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 16:28:29.43 ID:jxkLnBYq.net
オン()

780 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 17:07:36.82 ID:6OjFlQb8.net
どこまでも放浪し続けられるくらいマップ広くなって欲しいなぁ〜

781 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 18:52:12.69 ID:mxRa34X4.net
TNTの岩に対する爆破力が上がったみたいだけど今度はどうやったら綺麗に発破できるかな
暫くはいろいろ試してみるか

782 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 21:31:02.14 ID:kuy9bQin.net
支援物資の中に板切れ250枚入れる奴は
何考えてるの嫌がらせか畜生

783 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 22:26:43.20 ID:SFxKRcTO.net
ビン拾って川とか池の水汲めばいいじゃん 鍋あるなら沸騰させて浄水すればいいじゃん
しかしビンとかポリタンク(ジェリ缶?)が再利用できないのはおかしいよなぁ ビンごと食ってんのかよ

784 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 22:46:22.86 ID:d2ca4r/5.net
ゼルダのエコなびんの使い回しからしてみれば考えられないよな

785 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 23:07:15.49 ID:k5i0qOg4.net
毎回飲んでいるときに割れてると考えれば・・・

786 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 00:01:50.17 ID:t3zMNApN.net
飲みきった時に勢いで地面に叩きつけちゃうんだろ
ほら、アメリカ人だし

787 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 00:02:51.27 ID:xymjH3P2.net
ゾンビのはびこる地に丸腰で乗り込んでくるヤツに節約とか期待するだけ無駄

788 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 00:29:58.32 ID:c1oCN/JZ.net
使ったら違うアイテムになるってのがシステム的に苦しいんじゃないかね
缶詰>空き缶
水やコーヒー>空き瓶
位はやって欲しい気もするけどな

789 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 00:33:46.05 ID:c1oCN/JZ.net
と思ったけどバケツは出来るから出来ないことはないのか
ただ空き瓶リサイクルは実装されるとかなりヌルくなりそう
どっちみち砂から簡単に作れるから関係ないのかな

790 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 00:41:35.69 ID:RxuSiojs.net
どのみち鋳型作って砂から作れるようになったらアホみたいな効率で量産出来ちゃうから
びんは普通に残るシステムでいい気がするなぁ
むしろ火炎瓶とかで消費させるようにしたらバランス取れるんじゃないかな?

791 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 00:44:04.94 ID:RxuSiojs.net
瓶は割れる音も大きいから石よりゾンビの誘導に使いやすいとかでもいいなぁ

792 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 01:56:38.97 ID:xymjH3P2.net
火炎瓶は良いな

793 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 03:11:22.59 ID:nGCZT9lP.net
火炎瓶は何で無いのかな、とずっと思っていたが
実際にあったらおいそれと使えない気がする…あれこれ燃えて
あの荒廃したエリアのブロックになりそう

794 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 04:28:08.64 ID:21LGlCxnd
その場合新たに炎上効果が建物とゾンビに追加されてメモリが大変なことになりそう
バグで土も燃えたりしたら世界がそのまま焼け落ちそうだ

795 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 05:40:44.99 ID:t3zMNApN.net
あちこち燃えてくれるなら草焼きバーナーになってくれて有り難い話だ

796 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 05:42:17.75 ID:LALeBPPQ.net
これからは毎日家を焼こうぜ?

797 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 09:14:53.09 ID:ANI6ouZQ.net
初期マイクラみたいな延焼したら街が一夜で無くなるww

798 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 09:21:46.40 ID:d4IFk/gi.net
自分の周りに沸く仕様だから
デカイ建築ほど拠点に向かないのはどうなんだ?

799 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 09:26:39.39 ID:xHZM8gUx.net
WDの刑務所も、駆除したつもりでもまたいつの間にかゾンビがいただろ
そういうことさ

800 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 12:33:41.75 ID:ESAw5TI6.net
>>637
本が読めるようになる本も追加で

801 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 19:09:57.55 ID:TXW/PNRo.net
本が読めるようになる本を読めるようになる本も追加で

802 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 19:29:45.33 ID:tItz3Pmx.net
その本をLv99にならないと読めるようにならない本も追加で

803 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 19:31:08.87 ID:G/yCg2hN.net
土       土
 大    大
 棘    棘
    穴
    ↓

こんな感じで穴に向かって石を投げる
楽しい

804 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 20:10:15.64 ID:HHxk3KFp.net
これマイクラみたいに光源でゾンビ湧き潰しってできないのかな

805 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 20:30:00.38 ID:tItz3Pmx.net
○ございません

806 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 20:52:09.58 ID:cB2/Cz5i.net
何故レッドストーン

807 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 22:17:27.46 ID:XXPmKZiK.net
レッドストーン懐かしいwwwwww

808 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 22:33:35.30 ID:LALeBPPQ.net
よく考えたら普通の人間がマグナム作れるわけなかった

809 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 22:43:42.29 ID:nGCZT9lP.net
俺なぞ石斧すら作れぬわ

810 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 22:48:33.10 ID:BVynHWRq.net
良くて振りかぶったらすっぽ抜ける石のハンマーくらいだな

811 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 23:04:08.03 ID:tItz3Pmx.net
RS知ってるとか意外と話合いそうな世代なのな
ちょっと安心した

812 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 00:03:31.90 ID:YWJIZv0+.net
俺はショタ実装あたりでやめたがRS一応まだ現役だぜ
最近クラフトしかしてない事に気が付いてマイクラやったほうがいい気がしてきた

813 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 11:22:05.95 ID:C2YRbr73.net
レッドストーンといわれてもチョンゲしか知らないぜ・・・
ところでアプデはまだですか^q^

814 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 15:14:26.70 ID:IjClRsB+.net
ニコ厨くさい流れだな

815 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 15:25:46.01 ID:70bjCmxI.net
ニコガキはNG。ニコ厨が流入したスレは途端に精神年齢下がったレスしか付かなくなるから困る

816 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 16:35:15.57 ID:NBkADBJD.net
まあ過疎るより遥かにマシ。はよα9来てくれんとヤバいよ、やることなくなってきた

http://joelhuenink.tumblr.com/post/89131006713/heres-the-new-sniper-rifle-high-poly-model-were

ブログにSRの高ポリモデルの記事来てた

817 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 16:57:17.68 ID:bJvA7J8K.net
` ニ|ュ _二,    ''''7  _二,  | ヽヽ_」_」_ _|_ :/ ヘ
入呈   _ノ 、   ̄( ̄  _ノ  |__丿 } .-' ノ よ {_,, .|
 ` ̄         `
   ,,...-=ミミミミミヽ、
  /ミ////////////ハ
 ./ミ;;;;;:////////////}
 {:::ミ  `ヾ/////////リ
 .{;;;;:   : :.////////ノ
 r、ミ_,,,_,,;;;::://////ソ‐,
 {iハ〔i77777ハ77777!〕:/
 ヽ.Yゝ___ノ ::ゝ_;;;;//ノ
    ',  ::i 、,//////{        ,、
    ',  ,ィ彡//////>、_____//〉
   ノヽ´ ̄;///////////////////ァ-=ュ
─''"{: : :.\_;;;///////////////////////Y
、: : : |: : : :.Y /\ //: : / ..:::".:://///////ハ
: ヘ: :.|: : : : :{'   `/: :/...:....::////////////リ
、: :ヽ:{: : : : :.}   //: :\:://////////////ハ
: \: :{: : : : :.}  /:::: : : : :\/////////////ハ
: : : ヽヘ: : : :.!/: :::::::::..: : : : :.ヽ////////////}
: : : : : \,ィ'": : :.::::::::::::::.: : : /////////////ハ
: : : :>'i: :::.:.:.: :::::::::::::::::: ://///////////////
: ://:./:∪:::::::: :::::::::::::::::///////////////////
:(;': /::: : ::::::::: ::::::::::::://///////////∠//////
Y: (:::: : : :::::: ::::::://///////////'''`ミミ:ヽ:////
.\: : : : : :::: :::////////////ノ: : :::::.: ::::://///
  /ヽ; : : : /////////-'''":{::::.: : : ::::::::::://///
. /: r.、二、:{: : : >':::::: : : ::: : :ゝ: ::.:.:::::::://///

818 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 18:53:51.82 ID:qooZV91P.net
サイレンサー付いてるけど消音じゃないんだろうなあ

819 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 19:19:21.28 ID:XTSwG8Wv.net
サイレンサー?そいつは違うな
上についてるのは役目が無さ過ぎる懐中電灯だ
ゾンビ照らして動きが遅くなったところを撃つんだぜ

820 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 19:42:47.15 ID:qooZV91P.net
どうせなら素のハンティングライフルをスナイパーライフルに改造できるようにしてくれ

821 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 20:42:19.63 ID:CD8j0XqK.net
金の概念と自動販売機はよ

822 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 20:44:59.17 ID:YWJIZv0+.net
日本刀はよ

823 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 21:21:44.69 ID:kskYBH51.net
今のスナイパーは強すぎるんで、
他の銃器を持つメリットがないんだよなあ
今のハンティングライフルの仕様のままでいいから、
スコープつけてくれればいいのに
即鉄くずみたいな悲しい状況にはならんと思うけど

824 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 22:04:00.46 ID:YWJIZv0+.net
装填数をHRとSR入れ替えるだけでも変わりそうだけどな

825 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 22:59:27.34 ID:kikBY8H2.net
発電機とかほしいところだけどな。
発電中は音がすごいから離れたところにおいて電線引っ張って地下も明るくっていう。
発電機壊しに行く連中が出るから守りを固めておかないととかさ。

826 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 23:04:57.50 ID:kgYdpiij.net
夜間でも構わず野外作業しまくり外出しまくりのL4D2的な遊び方してるとSMGかハンドガンばっか使うんだけどな
篭って要塞作るとそうなるのか

827 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 23:25:43.34 ID:kikBY8H2.net
血糊や生ごみで散らかった路面を全部剥いで綺麗に貼りなおす簡単なお仕事。

828 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 23:29:46.49 ID:ARtTCPlO.net
順調に糞ゲー化が進んでるな。α6のマイクラのパクリ路線で良かったのに
ゾンビの沸き方を根底から治してマルチ重視にするだけでもかなり改善される

829 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 00:19:35.33 ID:ZEH1kDSL.net
はいはい、さよならさよならさよなら

830 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 01:29:03.73 ID:Bt4lloJS.net
>>828
かわいい

831 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 01:44:47.93 ID:wV8NweXh.net
マイクラとかぬる過ぎなんだよなぁ
FPS好きが喜ぶL4D2タワーディフェンス路線でいい

832 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 02:23:26.53 ID:cHOcOjj+.net
L4D2のゾンビと比べて硬いから爽快感ないんだよな

833 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 02:31:11.55 ID:wV8NweXh.net
あんま数出せないからかね
基本頭狙うからそんなには気にならないけど

834 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 05:14:29.25 ID:iIoFuj6q.net
いまの5倍くらいだせないもんかねー

835 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 06:48:43.33 ID:7uRvnd1z.net
とある人の動画観て思ったけど
敵のオブジェクト破壊無しにして自分の作ったダンジョンを
マルチで公開できたら楽しそう

836 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 07:15:25.61 ID:hLoMkpxL.net
色んなこと考えるひといるもんだな

837 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 12:36:27.49 ID:nkSeEl+5.net
湧き最大にすると日中はともかく夜間は罠と壁フル活用しても捌ききれないんだけどお前らどんだけプロなの

838 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 12:51:26.06 ID:bVWSN51E.net
どーせノーマル難易度で弾薬有り余ってるヌルゲー層だろ
聖騎士の俺はInsane25%だから昼間のゾンビすら処理できないわ

839 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 13:10:25.02 ID:adeI0LWe.net
聖騎士って銃ドコモ武器も道具も一切使わず採掘も戦闘も全て素手でやるんだろ?
すげえよなそんなゲームやって何が楽しいのか

840 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 13:23:05.34 ID:7tm6ZX1i.net
最近は自分から聖騎士名乗るもんなのか
てっきり自分のプレイスタイル以外を認めない基地を揶揄した煽りだと思ってたんだが

841 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 13:23:16.17 ID:7EbQDTZj.net
聖騎士様は他人には極限の困窮を強いるけど
本人はガッチガチのフル装備だよ

842 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 13:23:35.38 ID:YvPfHedt.net
つよいゾンビよわいゾンビ そんなのひとのかって

843 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 13:36:27.66 ID:ncBW3NHD.net
ん?知らなかったのか、最近はInsaneで遊ぶ人を聖騎士って呼ぶんだよ

844 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 13:48:54.31 ID:ncBW3NHD.net
聖騎士様=他人のプレイにいちゃもんつける奴
聖騎士=Insaneでプレイする猛者

聖騎士鯖っていう高難易度鯖があるからそれに因んだ総称

845 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 13:57:40.84 ID:IPDGylLQ.net
「ただのマゾプレイヤーと一緒にされては困る
 宗教的弾圧を行ってこその称号よ!」

846 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 14:16:36.03 ID:FsguTNjW.net
>>837
最終的な拠点じゃないけど、当面住む絶対安全な地帯は、1日50から60分設定として、
引きが悪くなければスタートが北部湧きなら3日、南部湧きなら2日で作れる

847 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 14:20:42.75 ID:HOQPnFV+.net
聖騎士様じゃないけどマイクラ推し勢がウザイ

848 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 14:43:50.96 ID:7uRvnd1z.net
>>847
つってもマイクラのデザインはやっぱ7DtDやってるとよく出来てると改めて思うわ
便利なもの作るために上位の素材やツールが必要になって
ある程度進むと別世界に飛べて・・・って常にプレイヤーに目標与えつつ
退屈させず且つ一本道では無いからな

849 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 14:47:15.96 ID:uuUkC7oB.net
別にマイクラ押しなわけじゃなくて、チートとかゾンビ湧きとかの設定いじらなくても俺に安全で快適な障害の無いクラフト生活をさせろってだけ

850 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 15:36:01.51 ID:IPDGylLQ.net
サンドボックス + ゾンビサバイバル ってのがこのゲーム唯一無二なところ

ゾンビに追い回されてピーギャー言いながら
サバイバルの為にクラフトやって、クラフトの為にサバイバルして・・・
皆そういうのやりたいと思ってるからこそ、このゲームやってるんじゃないかな?

クラフト派とかサバイバル派とかそういうんじゃなく、両方あっての7Daysでしょ
どっちかだけ求めてる人は、各自マイクラなりL4Dなりやって満足してるはず

851 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 15:48:55.39 ID:VVmR3jOU.net
蜘蛛の巣ピラーで囲うだけで安地なんて速攻で出来るような。
蜘蛛の巣集めがちとだるいぐらいか。
湧き最大だろうが常時走りだろうが鉄壁だしなー。

852 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 15:52:37.63 ID:+rL2iip1.net
求めてるのはその通りだけど現状どちらも中途半端なんだよね〜

853 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 16:01:56.14 ID:7uRvnd1z.net
>>850
現実ユーザーから初期の頃は「ぬるすぎ」
最近は「クラフト出来ねぇ」って言われて開発が
「住み分けるしかないな」って事で各種設定を入れてる訳で・・・

854 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 16:34:41.49 ID:rxNupiBZ.net
つまり先行きは暗い

855 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 16:39:48.05 ID:FsguTNjW.net
ttp://pbs.twimg.com/media/BoAh9rdIQAAvt-3.jpg:orig?.jpg


上を望む人と下を望む人は、なかなか相容れない

856 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 16:42:18.83 ID:6bdOKoko.net
ゲームといってもジャンルがクソ多いんだからその画像みたいに判断するのはちょっとどうなの
7DTDは明らかに上よりだけど目的のバナナ自体がないからなぁ

857 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 16:46:02.22 ID:tWWasdrn.net
バカッターにお帰りください

858 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 16:46:30.96 ID:0JUTrr3B.net
ゼロイチでしか判断できない1Bit脳には何もわからんだろう

859 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 16:52:07.66 ID:X95U4uy3.net
変にレアアイテムなんて要素入れだすと大抵暴走して
数十万分の一とかふざけたレアリティ設定しだすから嫌
既にドリルが餌食にされてるけどエスカレートするんだろうな

860 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 16:53:34.59 ID:C1CW5pAE.net
ゴール地点決めずに走り出したら迷子になるのは当たり前やな

861 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 17:28:15.14 ID:VVmR3jOU.net
バナナは動画とかwikiでもあるんじゃね
ゲーム内以外の事でも該当するわな

862 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 17:41:31.64 ID:6pzwKBgu.net
いや、地図はあるんだよ
ただそれが子供がかいた宝の地図みたいなだけで…

863 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 21:16:51.44 ID:Lo9wG6sf.net
ブログになんか豪華そうな建物あるけどすぐぶっ壊れそうだな
入り口の屋根とか柱1つでも欠けたら全部崩れそう

864 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 21:42:28.25 ID:iIoFuj6q.net
7DtDがどこを目指してるのかはっきりしないのも悪い

865 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 22:30:37.64 ID:dUcNthy4.net
斜め上の高みを目指してるね

ミニガンNPC実装の時またKFからペイトリアークひっぱってきて話題作ってほしい
そんでもういっそコラボしちゃえよみたいな流れになって、本当にペイトリアーク実装してKFには7DaysスキンDLC実装とかあると楽しそう

866 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 22:38:21.01 ID:WcybSr+j.net
それはありえんな。KFの内容を無断使用して怒られてるから今更コラボなんてありえん

867 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 00:07:53.83 ID:JJflTYCQ.net
あれってどこかの誰かがぶっこ抜いたモデルをぶっこと知らずに買ったんじゃなかったっけ

868 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 00:14:19.10 ID:z2cmiUW3.net
unityストアで無許可で販売されてたのを
TFPが買って使ってたんだっけかな
TFPの言い分としては、金出して買ったんだから
使う権利はあるとかいってたような
unityストアからの返金があったかどうかは、知らん

869 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 01:58:11.81 ID:Xxm5p5uw.net
>>867
その後、「ぶっこ抜いたのだから使っちゃダメよ」って散々言ったのに
無視して使い続けたから弁護士使ってビビらしたらやめたって聞いた

870 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 02:06:54.58 ID:6akecndd.net
ドリル復活して欲しいいつまでもツルハシはきつい
TNTは紙の消費が問題だし爆破範囲広くて通路が3x5くらいになってまう

871 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 02:12:25.76 ID:6wJJMhRM.net
2日前にこのゲーム知って買うか迷ってたらサマセに来ちゃった
でも-25%だしどうしようかな

872 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 02:17:06.20 ID:z2cmiUW3.net
コミュニティチョイスにくるかフラッシュセールにくればもっと安くなるね
コミュニティチョイスの方は-45%だった

873 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 02:17:06.59 ID:YADozMPn.net
>>871
サマセの間に45%オフ確実にくるよ

874 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 02:21:25.92 ID:6wJJMhRM.net
>>872>>873
じゃあもうちょっと待ってみます

875 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 02:22:21.57 ID:6/1f9pc0.net
90までまてば、きっとそれなりに完成してるさ

876 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 08:53:28.90 ID:KQcCC6ox.net
ニコ動にInsaneダッシュ動画あがってんなー。民家にアイテムまったくないしどうやって生き残るんだあれ

877 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 09:25:50.54 ID:R8BJ69B/.net
くっさ

878 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 10:08:21.01 ID:PxyLs8ID.net
−45%来たね
これ以上下がるかな?

879 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 10:41:20.20 ID:1x82SduV.net
変な暗号使うの止めてよ

880 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 10:52:26.20 ID:PxyLs8ID.net
ごめん、今気付いた
今Steamで−45%引きになってると書きたかった

881 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 10:52:59.54 ID:PxyLs8ID.net
またミスった
本当に申し訳ない

882 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 10:53:28.20 ID:XzhsHVf9.net
喧嘩売ってんの

883 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 11:58:31.83 ID:nL6WWt/XH
\MCPIXEL/

884 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 11:51:39.69 ID:sWhGUB4h.net
凄い割引率

885 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 11:54:19.27 ID:sFYC03Cs.net
わしの仕業じゃ

886 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 12:17:11.55 ID:e5xJZD2/.net
75とは言わないが60%までいかないかな

887 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 12:31:09.46 ID:0GnmKfIK.net
100%オフでいいよ

888 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 12:41:30.52 ID:5KS9xJ54.net
セールで早速買いました。
スレ眺めてたから先人様の知恵だけは十分だぜ!
早速遊んでみる。

889 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 12:43:20.46 ID:OFStdJss.net
一緒に遊んであげてもいいのよ?

890 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 12:45:35.03 ID:FSZ3qt53.net
ぶっちゃけ今の仕様だと9.99$でも微妙だよな。6$くらいなら文句無く買うんだが
レシピ本のせいで新規はwiki読んでもとっつきにくいと思う

891 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 12:54:51.36 ID:ZkvIUESk.net
これ野良サーバーとかあんの?

892 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 13:09:00.67 ID:D2Oe5WoE.net
海外鯖なら腐るほどある、無法地帯だが
国内鯖は実質公開鯖が一箇所しかないから新参来んな状態

893 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 13:24:09.54 ID:OFlafvRe.net
来てもいいけど資源無いよ?って感じ

894 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 13:31:55.99 ID:nz1kBmWd.net
くるのはいいけど、現状ほぼソロ推奨だから人が群れてないよ?
あとちゃんとシングルでプレイして、農業が軌道に乗るぐらいまで知識が無いと難易度高くてきつい

895 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 13:35:54.72 ID:87tqt2uq.net
どんどん不自由なゲームになってるのか(´・ω・`)
レシピがある程度完成したなら2回目始めたいけど・・・

896 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 13:48:01.87 ID:OFlafvRe.net
通常鯖なんて森だったはずの場所がすっかりハゲちゃってただの草原
最近は荒らしが暴れてるから気を付けてな

897 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 14:01:34.52 ID:kZ5TE4Br.net
ぽりんきいったけどマップの原型なくて物資集めるのきついかと思えばフリーチェストにわんさか入ってるからサバイバル感なかった
ゾンビもオマケ程度でしかないし物資集める楽しみが無いマイクラ
毎日木植えて切って木材集めるだけだしなー

898 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 14:05:28.74 ID:6cm7RF8m.net
そりゃ先住民がいるならそうなるだろうに

899 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 14:06:45.23 ID:DQNqSgBV.net
まだまだ要素が全然足りてないのにアプデが調整ばっかりなのが残念
EAだからいらんもんは後から削れば良いだけだし今はガンガン新要素入れてくれよ
このまま小っさくまとめる事がユーザーの期待じゃないだろ?

900 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 14:23:40.53 ID:mutt/uaZ.net
フリーチェストは住人同士の余剰資材交換所みたいなとこあるから
サバイバル初めたての人からすればチートレベルの宝の山
難易度下げたくないなら使わなければいい

901 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 14:26:04.95 ID:jiOOBrih.net
コミュニティチョイスに選ばれれば75パーセント引きだね
てか売り上げ上位のほうに入ってるw
気になってるけど高くて買って無い人多かったのかな

902 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 14:42:02.03 ID:jiOOBrih.net
ゴメンもう終わったのかw

903 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 14:47:31.04 ID:Geyoy5av.net
はじめ75だったん?今は45だけど次の投票前に値段変えるとか考えられないんだが
まー持ってるから関係ないんだけどさ

904 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 15:29:45.13 ID:PxyLs8ID.net
いや最初は25%オフでその次にコミュニティチョイスに入ってる45%オフになったよ
一応今が最安値

905 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 16:03:27.85 ID:7frpOGZi.net
初め25でFlashきて45になったのは知ってるなった時は75みたいな書き方だったから気になってね

906 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 09:11:51.68 ID:KJtsHGEf.net
TNTの紙回収のために定期的に街を襲う

907 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 09:21:23.79 ID:kCroApn1.net
コーヒー豆の為にキャビネット
紙と本の為にデスクやゴミ箱
この辺が消費率高い癖に他に欲しい物無いから面倒だよな
見なきゃいけない所があるのはいいバランスなのかも知れないけど

908 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 09:58:21.19 ID:/sbjZ2R2.net
コーヒー豆はそろそろ栽培させてほしい
夜歩きや、常時走り設定だといくらあっても足らないし
紙もTNTやショットシェルなど消費多いのだしいい加減クラフトさせてくれても罰は当たらないのだが・・
あと、必須アイテムのビーカーがレアなのは結構新規いじめだと思うw

909 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 10:58:09.70 ID:kCroApn1.net
コーヒー栽培はどうだろ、、、
ゲーム自体がスタミナって概念から解放されちゃうし流石にヌルゲー過ぎるんじゃねーか?
面倒だけど今くらい貴重なのが調度いいとは思うな

紙は草→布が出来るなら木+水→紙が出来てもええやんとは思う

910 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:18:30.14 ID:PqEFzZfr.net
コーヒー栽培は多分強すぎる
なんか要素増えてくれないとエンドコンテンツって言える代物だし

911 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:26:56.04 ID:9oj0p/Rd.net
コーヒー栽培は無くてもいいけど、斧やつるはし、スコップなんかのクラフト道具使用のスタミナ減少なくして対ゾンビダメージを極小にするとかしてくれないかな
ぶっちゃけクラフティング中までスタミナ管理するのが面倒

912 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:27:07.10 ID:MUGvXtie.net
コーヒーは熱帯多雨で育つ植物だしな、アメリカだとハワイくらいでしか栽培してない
でもまぁ、コーヒーの実→生豆→焙煎って言う工程が必要ってのも面白いと言えば面白いかなぁ

913 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 13:55:46.99 ID:iKmoWqLQ.net
>>911
YouもうG押しちゃいなYO

914 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 16:14:39.58 ID:IvJCaoR/.net
wikiみると分解するには完成品のとこに分解したいアイテム置くとあるけど置けない
仕様かわったのかな?

915 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 16:49:02.34 ID:3mGfzNLU.net
>>914
たぶん該当する本を読んでないのが原因

916 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 18:53:23.06 ID:Hc4KGgNym
本が出ないんだけどどうしたもんかな
シャッガンの弾が作れねえ
マグナムのパーツも残り1個が出ないし
スナイポライフルは影も形も無いわ

917 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 18:53:55.77 ID:/sbjZ2R2.net
>>912
そう、作るまでにそういう面倒な過程(焙煎に時間かかったり)みたいなのを踏んだり、収穫量調整してチューニングすればそこまでバランスクラッシャーにはならないと思う
渇きスタミナ回復多いゴールデンロッドティーも、作るまでの手間のせいで途中でやめるときがあるしw
コーンからバーボン、ポテトからウオッカみたいな酒作れるとかも楽しそうなんだがな・・バフ効果が思い付かないが

個人的にゾンビレーダーがいまいち緊張感に欠けるので、ブルーベリーでジュース作って飲んだら見える。みたいなのだといいんだけど
今のゾンビ萎え湧き(亜空間湧き?)だと面倒臭くなるかな

918 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 19:44:28.25 ID:Hc4KGgNym
>>917
黄金茶作るのめんどくさがる奴っているのか?
拾って煎れて飲むだけだけど
そもそもコーヒーとか黄金茶とか鹿シチューの性能が高過ぎて
これから追加したらインフレ起きる気がする

919 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 19:48:08.34 ID:2AKIZwI4.net
本とか邪魔じゃね

920 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 19:49:09.32 ID:BK5FunlJ.net
(´・ω・`)ホントじゃまよね

921 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:35:17.74 ID:PFB1r+eu.net
本がないとショットガンの弾作れない

922 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:47:19.42 ID:kCroApn1.net
TNT作る奴にとってはコーヒー豆位テンション上がるドロップだわ
掘らないし武器はマグナムか砂ならゴミだろうな

923 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:50:00.27 ID:9oj0p/Rd.net
爆発物系がゾンビの処理手段としてはアテにならなすぎるのが寂しい
L4Dのパイプボムみたいに、ゾンビを引き寄せる効果とセットで使わないと微妙なのかなぁ…
そもそも加害半径が狭すぎて複数体倒すこと自体が難しいのも問題だと思うけど

924 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:52:28.21 ID:ks6RHKqs.net
確かにゾンビレーダーの感度良すぎるね。
夜間の大量襲撃は足音で気づく場合も多いけど、レーダーもあれば大抵無傷で逃げ切れるし。
レーダー性能半分以下にして補助装備や将来実装するスキルで強化がいいな。

ところで家具や入れ物を叩くと取り外せる場合と消える場合があるけど何か条件ある?

925 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:21:14.44 ID:Q3Hg30UY.net
モーションが付いたおかげで普通に持ち替えするより
イベ開いてから手に持ってる物とすり替えする方が早い事に気が付いた

926 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 23:33:28.37 ID:foRU6f45.net
持ち替えたとき武器の音とか素早い構えとか無いから
ただもっさりしてるだけで完全に無駄なんだよな
単発だと影響はそれほどでもないけど頻度が高いから不快になってくる

927 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 02:00:17.76 ID:QRX/dfA6i
これポート開放出来ないの俺だけかな 他のゲームは出来るんだが

928 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 02:09:09.25 ID:V/muq3yT.net
日替わりでまた45%off来たよ

929 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 02:24:28.22 ID:vg6eJ9kcf
セールで買おうかどうか迷うゲームなんだけど
どんなゲーム?
野良でカオスな建築を楽しむゲーム?

930 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 10:08:18.67 ID:lH2nDXdCF ?2BP(0)
プレイスタイルしだいだなー
たまにゾンビの群れがプレイヤーに向かってくるので拠点をにこもる場合はそれをどう処理するかにかかってる
ガチガチにトラップとかで防御を固める人やゾンビが入ってこれないように堀を掘る人もいるし
きまった拠点を作らず旅をする人もいる
あと現在はクラフト可能な建築資材の種類が少ないからおもったほど請った建築はできないかも
根性ある人はすでにある建物を壊して資材集めてやってるみたいだが

931 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 10:53:23.69 ID:lng0OHCx.net
7 Days To Dieは完成品で安くなるて聞いたけどマジ?

932 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 11:36:02.44 ID:oAGzE/Z5.net
>>931
完品がどうなるかわからんけど
今更フルプライスでは売れんしなぁ・・・

933 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 12:26:47.55 ID:5M4ODe7w.net
テントあさりの旅が捗るな

934 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 13:57:33.67 ID:52y5xY+d.net
安いから買おうと思ったんだけどマルチ人居ないのか

935 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 14:19:04.85 ID:5qAhjmc0.net
水源があふれて止まらなくて2階から地下まで流れ込んでるのですが消す方法ってないでしょうか;

936 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 14:22:03.51 ID:7TdaWIRC.net
上から順々Wood Frame置いて頑張れ

937 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 17:10:08.27 ID:GvotaxjY.net
完成版は今より高くなるって話じゃなかったっけ?
それで早期アクセスした人は完成版を買うより安く完成版にアップグレードできるみたいな
いや普通に早期アクセスの段階でも微妙に高いしその上完成版にすんのも有料って馬鹿じゃないのって感じですけど

938 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 17:11:12.63 ID:UzKfIAXU.net
>>934
深夜遊んでたけど20人以上いたぞ、通常鯖
セールで新規の人が増えた感じ
ただ、rustとかとは違うからどちらかというとシングルがメインでマルチはおまけだが

939 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 17:36:49.38 ID:jJJu0Lgm.net
>>937
kickstarで集金したときのことなら
35$でアルファ 25$でベータ 15$で完成品
って感じだったはず

今はもうsteamで買えるしkickstarのと混同しちゃってるかもね

940 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 17:38:53.04 ID:jJJu0Lgm.net
910は902宛で

941 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 18:24:22.42 ID:owpUxu7yG
PvPマルチ面白いな
TNTがいくらあっても足りねえ
紙を探すゲームになっとる

942 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 19:33:02.91 ID:KYRkaMTv.net
マルチだと探索済みばっかで全然銃器手に入らないな
なんかいい方法ないのかな

943 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 19:39:17.88 ID:avsXnnqf.net
シングルでええやろ

944 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 19:42:44.13 ID:Ee4u0B01.net
@素直にシングルで遊ぶ
A物乞いする
B友好的に歩み寄りお裾分けを貰う
C友好的に歩み寄り裏切って強奪
D不法侵入して盗む
E支援物資を待つ

945 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 20:21:32.15 ID:KYRkaMTv.net
支援物資そういうのもあるのか
あの飛行機か

946 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 21:37:35.51 ID:e5IuIHf8.net
鯖設定にもよるが人気のない場所を根気よく探せばルート沸きならあるで
石斧で鉄鉱山堀りしてた頃に比べれば天国や

947 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 21:41:54.92 ID:1JoJy2Ce.net
ゾンビ駆除のバイトしてくれたら報酬やるよ

948 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 22:17:44.39 ID:KYRkaMTv.net
ルート脇って道端のゴミ袋とかカバンとかトランクかな?
あそこから銃なんてでるの?
シングルやってたときはGun Safeみたいからのしかでなかったんだよなぁ

949 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 22:47:19.98 ID:owpUxu7yG
>>948
鯖の設定にもよるけど
最初に沸くスポーン地点みたいな場所だとたまに銃手に入るよ
ただPvE専用鯖とかだとそこらじゅうのアイテム根こそぎ無い場合もある
下手すると木も生えてないときあるぞ

950 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 23:02:38.07 ID:Gv/H/tZI.net
鞄からも出るよ

951 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 23:08:29.74 ID:P3QytguR.net
出るよ。荒れ地の何もない地面にぽつんと金庫置いてあったりするけどもしかしたら中身残ってるかもね。
それよりクロスボウ作って街まで行って警官ゾンビ狙撃して奪う方が確率高いんじゃないかな。

952 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 23:27:13.24 ID:UzKfIAXU.net
ノーマル鯖の下の街だったら入り口のフリー箱に放り込んでるから勝手に持って行っていいよ
自分で探したいのならおすすめしないが
ちなみにスナイパーライフルとSMGは軍の箱が誰かにすべて破壊されてるので入手不可能

あとポリンキノーマル鯖、ホワイト鯖、高難易度鯖は>>944のCとDはBANだから注意な(FF有り鯖は何してもおk)

953 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 23:29:19.33 ID:KYRkaMTv.net
ありがとう利用させてもらいます

954 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 23:29:44.82 ID:Gv/H/tZI.net
普通鯖誰かに壊されてるって話は聞くけど、そもそも誰か一人でも箱の保護や補修はしてた?

955 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 23:44:22.21 ID:3CVnx1yP.net
聖騎士様「ドリル、軍用箱は邪教徒の証。我が世界には不要ゆえ粛清した。」

956 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 23:45:21.51 ID:QWr5z1bN.net
アタッシュケースからSRが出るって噂を聞いたが真偽不明

軍箱はサイズの都合ゾンビに殴られることは滅多に無いから
誰かが意図的に攻撃しない限り壊されることは無いんじゃないかな

957 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 00:44:29.55 ID:aOhyjZxf.net
SRもSMGもGun Safeから出たと思ったけど気のせいか・・?パーツは多分見たと思うんだがシングルでしかやってないから鯖オリジナル設定なら知らない。

958 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 01:23:53.91 ID:EgcYIJL8.net
軍箱持ち帰ろうとして壊した事あるけど聖騎士様ってことになってるのか

959 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 01:28:55.50 ID:s99KZvhv.net
Root率200パーだと結構気前いいらしいし出るかもしれない
ドリルやチェンですら確率上がるようだし
マルチ(ポリンキ)は確か100パーなのでInsein程ではないがアイテムは空が多い
軍キャンプ自体は湧きポイントでゾンビが勝手に壊してるけど、
クーラーボックスやカバンみたいなのは大概残ってて、軍箱だけ綺麗に壊されてるとか不自然すぎる・・

960 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 01:44:54.92 ID:weOuFc1e.net
でもSRって言うほど使わんよね
ぽりんき通常鯖ならゾンビ殆ど湧かないし

961 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 01:47:43.07 ID:a8GozgxN.net
自分は鹿狩用だな
クロスボウでもいいけど一発じゃ死なないし

962 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 02:00:57.34 ID:u8vTc5Bi.net
鹿はスニークしながら距離取ってクロスボウ撃てば
矢が当たっても逃げない

963 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 05:58:52.13 ID:ADySMAp3.net
ポリンキ鯖では軍箱全滅の代替案としてSRとSMGの製作レシピ案を募集してるけど
ちょっと鉄が扱えるようになった段階ですぐ強力な銃が自作できるってのはアレかもなー

964 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 11:36:24.76 ID:1y66RM6P.net
ぽりんき通常鯖での狙撃ならハンティングライフルでもスニークかHSで一撃だし
軍用銃の火力が要るほどの大軍に遭遇することも無いから
無理にSR救済しなくてもいいかな

965 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 17:24:50.14 ID:QA+dJQZf.net
SR欲しいならシングルやりゃいいじゃん

966 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 17:55:20.70 ID:HACcqMOJ.net
聖騎士様ってのはここまで馬鹿なのか

967 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 19:09:15.28 ID:SYnfrd9D.net
聖騎士様も軍箱壊したいならシングルでやればいいのに

968 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 19:28:03.50 ID:bsJlzRfL.net
次の聖騎士様の目標はガンロッカーの殲滅と
物資を大量に貯め込んでいるプレイヤーへの粛清
安全な拠点の排除ってとこかな

969 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 19:30:06.61 ID:atTBGr3u.net
マルチしないから聖騎士がなんのことかわからなかったけど
とりあえずバンディットプレイヤーってことはわかった

970 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 19:33:20.51 ID:RSvHVHsy.net
風紀の乱れがーとか叫んで回るおばちゃんの群れみたいなもの

971 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 19:37:21.48 ID:atTBGr3u.net
ゾンビものにありがちな自分の正義を貫くのサイコパスかと思ったけど群れなのか・・・
マルチはロールプレイがお盛んだったり?楽しそう

972 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 19:58:35.46 ID:HAPKnbYV.net
違う違う、聖騎士様ってのはinsaneじゃないとヤダヤダ、もしろもっと難しくしろみたいな人
それを他人に押しつかるから困る
そのくせ自分はリセット初日からやりまくって全身鉄装備余裕、それで簡単とか抜かしてる
シングルで裸でやってろって感じ

973 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 19:59:46.43 ID:GZfOKhHk.net
聖騎士様ってのはこういう独善的な押付けをしちゃう怖い御方
最近有名マルチ鯖で実力行使を始めたとかいう噂で話題の人

107 名前:UnnamedPlayer[] 投稿日:2014/04/18(金) 06:45:19.83 ID:xU94slXE
新参が楽しようとするな
安置使うのはレベルの低い遊び方
弱音吐くならゾンビオフにしろ
単純作業減らしたきゃチート使え
俺と価値観が異なる奴はこのゲームの趣旨解ってない
プレイヤーが不利になる調整以外認めない
プレイヤー有利な調整望む奴はこのゲームやんなくていいよ
お手軽簡単なテクニックはバグの悪用

とにかく、正しい遊び方は俺が決める!
逆らうやつはマルチに来るな!
(ただし鯖管ではない)

974 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 20:00:39.16 ID:atTBGr3u.net
あぁただのわがままプレイヤーに皮肉で言ってたのか・・・なるほどです

975 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 20:04:58.80 ID:tqOA9nJT.net
ぽりんき鯖って今40人も同時に入れるのな
そんだけ人いればトラブルの1つや2つ起こるだろうよ

976 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 20:18:00.96 ID:o0CEel2R.net
人多くなるとクソ重くなるのは、なおったの?
前は10人超えるとラグでとても遊べるシロモノじゃなかった

977 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 20:39:23.82 ID:tqOA9nJT.net
α8.6で圧倒的に軽くなったそうだ

978 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 22:09:31.29 ID:iEOnvo7G.net
スペックギリギリのPCなのに今日衝動買いしてしまった
激しく画面動かすだけでフリーズする

979 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 22:19:02.89 ID:jKtj9eOt.net
>>978
クソPC乙

980 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 22:24:48.40 ID:CyvQgOd2.net
元々糞重いゲームだから頑張れ

981 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 22:31:20.13 ID:pKocPMW7.net
ここ数週間で変な奴が湧いたな。セールの影響じゃないよな?

982 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 22:37:20.85 ID:nXQkcEtI.net
「水ブロックのバグ利用寒い」と言われてムカチンきて始まった聖騎士様ーも、随分設定が増えたなw

983 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 22:52:15.55 ID:a8GozgxN.net
まぁ運営の方針と合致してるのは聖騎士様の方だから諦めろ

984 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 22:58:23.20 ID:0hnE0Z1e.net
>>982
C故意のチート・バグ利用の禁止

おまえBANだな

985 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 23:46:50.91 ID:CyvQgOd2.net
水は液体というか寒天みたいなブロックに見えるわ・・・
水の柱を上に登っていくとかもう意味が分からん

986 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 00:36:47.63 ID:g48XI5Xo.net
マイクラはこの世界でやっていけるしやっていこうと思えるけど
7daysはやっていこうともやっていきたいとも思わなくなる

さようなら、糞ゲー
もうやらない

987 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 00:46:47.62 ID:WTDrIXK2.net
黙って消えればいいのに
なぜ捨て台詞を吐いてくんだろうね

988 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 00:52:01.07 ID:A1b7MmNS.net
PvP鯖でさんざんいじめられて悔しかったんだろw

989 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 01:22:30.27 ID:4EXfCIwE.net
35$で買ったのは悔しいな、今の糞ゲー具合じゃ9$が妥当だし

990 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 01:28:05.65 ID:A1b7MmNS.net
もうやらないとか言ってIDまで変えてここにレスして未練タラタラだなw

991 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 02:44:24.16 ID:wsR8q3i1.net
PCアクションでの特定ゲームへの粘着荒らしはこうして生まれるのです
もう6、7年とか荒らされてるゲームはすごいと思う

992 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 02:55:07.51 ID:LRqwe7EP.net
仕様がコロコロ変わって付いていけないからなぁ
完成したらもう一回やろうと思う

993 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 08:02:06.15 ID:PXbgvirf.net
PZもそうだけどサバイバルゲーなら死んでも
データは残せるっていうのは飽き早めると思う

994 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 08:04:04.41 ID:Ii2DtZLG.net
鉛が手に入らんからショットガンシェルつくれねぇ…

995 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 09:27:57.61 ID:/r2AldVh.net
7割掘りしかしてないけど鉛は手に入りやすいと思うよ

996 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 10:27:32.00 ID:XeIJ1K3gM
>>993
ゴールがない
やりこみ要素がない
拡張性が無い

こっちの方が致命的じゃね?

997 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 11:11:51.29 ID:PdHBCfyB.net
鉱脈さえ堀り当てれば鉄鉛火薬は使い放題も同然
紙や真鍮の確保の方が大変

998 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 11:47:13.25 ID:1kHhZJEd.net
鉱脈の位置も固定なんだろうか

999 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 11:51:16.94 ID:/S2nO8Un.net
真鍮はドアで量産できるからいいけど紙がどうしようもねぇ
木か草から作らせてくれよ

1000 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 12:18:35.07 ID:PdHBCfyB.net
白ドアって作れたのか

1001 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 13:32:19.33 ID:jZIU+x8+.net
>>984
バカなんだろうから教えておくと、バグ・チートの禁止ってのは無制限にアイテム増殖できたりしてたやつな
水壁はあの時点では「仕様」です

1002 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 14:17:03.33 ID:1UoBFvUX.net
金属系アイテムをスクラップにするクラフトあるだろ?あれ使わない方がいいぞ
いつの間にか元の量より増殖しまくるから自治厨に見られたらチートだと糾弾されるのは間違いない

1003 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 15:59:53.29 ID:04oFivp/.net
缶・エアフィルター他を大量にスクラップにして、完成品欄に鉄スクラップをためる
→そのまま、真鍮スクラップを1個だけ作る(トロフィー1個とか薬莢8個とか)

これで鉄スクラップと同数の真鍮スクラップが完成
作成速度半分になってると起こるバグだね

1004 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 16:03:40.85 ID:tDs0FIrj.net
鉄鉛真鍮のうち二つは用意する
どれでもいいからスクラップ
完成品を取り出さず違う金属をスクラップ
あら不思議

1005 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 16:26:03.31 ID:2otqbuwd.net
増殖バグって色々あったけどスクラップのしか残ってないの?

1006 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 17:09:39.87 ID:bES4rPcxQ
草原地帯や森林地帯を3日ぐらい探索したのですがblueberry bush が見つかりません。
かなり見つけにくい物なのでしょうか?

1007 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 17:20:55.60 ID:SlWKz8FjI
セールで買ってプレイしてみたけど
水が足りん
水分を安定して確保できる方法はないものか

1008 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 17:44:58.60 ID:ZaNGjyJrt
俺もセールで始めた口だけど
難易度下げてアイテム数増やすとか
瓶量産して水汲みするとか

レア全然出なくて何回かやり直したらドリルktkr
一度使うと手掘りに戻れなくなりそう

1009 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 19:40:55.70 ID:E94DHBy/.net
>>998
地表に見えてる石炭の鉱脈は固定だったから地下も固定なんじゃないかな

1010 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 21:30:40.03 ID:yxcwN2YH.net
ほとんどルート沸きで出るんじゃね?
leadだけは例外だが

1011 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 22:46:36.43 ID:x4WYu1iM.net
地下の鉱脈は新規毎に位置変わるよ
+-0位置の地表に見えてる鉱石は表面皮1枚剥がしたら地下には何もないし
地表層と地下層は別口になっていて地下層はランダムMAPになってるのだろう

1012 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 22:47:58.29 ID:uUpEXMc3.net
そういえばブロック耐久0%にしたら岩盤も掘れてびびったわ。
2層でその下は奈落だった。
鉱脈はだいたい同じ位置にあるけど数とか種類がランダムな感じ。
タングステンだけは完全ランダムっぽいけど。

1013 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 01:34:43.48 ID:/ceXA6OW.net
地下を適当に掘っても何も見つからないなあ

1014 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 01:54:55.70 ID:rvLak5Zv.net
掘るには根気が要りすぎるんで斜め下になる坑道一本ほってみてなんもなければ次みたいにしてるは
落盤こわい……

1015 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 05:27:11.11 ID:ztKPp6bS.net
夜中に押し寄せてくるのはいいんだけど
8Gあるのにメモリ足りなくてカクカクで2回死んでメインバックパックとベルト消えて萎える

1016 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 11:42:52.88 ID:NXVf4B8+.net
>>1015
次スレ頼んます

1017 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 13:30:54.69 ID:Qz6DnAhk.net
いまどき「8Gあるのに」とか3DG舐めてんのか
最低16は積んでないと話にならんな。そんな低スペで快適なプレイを望むのが根本的に間違ってる

1018 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 13:39:55.54 ID:8M/WYXfk.net
カクつくのはメモリの問題ではないと思うが

1019 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 13:41:19.86 ID:Qz6DnAhk.net
GTX780 4GB メモリ32GBだけど60FPS安定してるぞ

1020 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 16:11:36.11 ID:fS+8Ijph.net
それ遠回しに自分のグラボ自慢したいだけですやん
GPUメモリは重要だけど
本体メモリ12GBメモリあればゲームで不足とか普通起きないよ
起こす様ならプログラマーに不具合がある

多重レイヤーでCGでも描くならわかるけど、ゲーミングPCでその量はタダの過剰積載

1021 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 16:28:43.89 ID:qmaP/IXT.net
過剰積載wwwwスペックが良いに越したことは無いのにな
最新のゲームを最高設定で遊べてええやん

1022 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 16:30:58.35 ID:J953HyCO.net
過剰は過剰だろうに

1023 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 16:43:26.00 ID:L4XZGPY0N
メモリ8G余裕っす

1024 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 16:38:40.41 ID:S+Zh5V6w.net
いんじゃね?好きなだけ積めば
検問で捕まるんでもないし

1025 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 17:03:25.91 ID:L4XZGPY0N
過剰積載というより
1500kgの土を、10tダンプで運んでる感じ

1026 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 16:51:07.64 ID:xAGqQP4e.net
これを自慢と思っちゃうのが、ひねた人間の思考

1027 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 16:54:35.00 ID:X6ChxF55.net
単発で擁護必死ですね

1028 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 16:59:44.32 ID:g4zwOreQ.net
誰も立てないから立てた
7 Days To Die 11日目
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1403683125/

1029 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 17:01:12.68 ID:wbBO5mPB.net
壁抜きに家とリスポンエリアで遭遇した・・・バグ使い多すぎ、ポリンキさば

1030 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 17:17:40.61 ID:VK5R5G86.net
地下でドカドカ掘ってたら地上がゾンビでボコボコにされてた
下から鉱石掘りぬいても結構落盤で落ちちゃうし露天掘りが無難なんかね
>>1028

1031 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 18:50:52.62 ID:8M/WYXfk.net
それでCPUが普通だったらボトルネックで逆にあれだけども

1032 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 21:08:41.35 ID:eCHqkfd2.net
skyrim本気でMODいれてやると全然たりないんですが

1033 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 21:32:03.85 ID:cMKzRsga.net
mod入りskyrimはメモリよりCPUのコアクロック

1034 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 21:42:28.43 ID:g4zwOreQ.net
埋め

1035 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 23:23:50.62 ID:hCSDg8Qn.net
999なら7DTDやめる

1036 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 23:35:48.18 ID:KiIzy0Ex.net
ファイ!

1037 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 23:37:57.85 ID:xAGqQP4e.net
はぁ

1038 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1038
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200