2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Call of Duty: Advanced Warfare Part1

1 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 19:30:40.38 ID:J8T1Wipk.net
2014年11月4日発売予定
公式 http://www.callofduty.com/advancedwarfare/
デイザーサイト http://www.callofduty.com/advancedwarfare
日本語Wiki http://codaw.swiki.jp/

2 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 19:36:27.83 ID:7y6R5mnc.net
未来門ってことはトレイアークじゃないのかカワネ

3 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 19:44:55.93 ID:UHFWJr76.net
PC版はもう売れないと思うわ
このスレpart1で終わりだろ

4 :UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 21:18:25.23 ID:Iygi7l0T.net
チョンカレーの立てた糞スレに書き込むなよ

5 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 01:59:16.51 ID:DX0tAVx+.net
E3来たのにこの無反応っぷり PCCoDは本格的にオワコンやな
https://www.youtube.com/watch?v=1sRUZ9p4oYQ

まぁ俺は惰性で買ってしまうだろう
マルチも日本人がいるうちに100時間できればいいかな

6 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 03:51:23.82 ID:RLEuoIaE.net
買ったとしても DLC発売されてマッチングがどうたらとかあるんやろうなー

まあ買うけど

7 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 14:26:57.53 ID:2iS7VfFq.net
>>5
今回、南朝鮮が敵?w

8 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 21:08:53.48 ID:yhvedz2S.net
マルチで変な言語使うのいい加減やめてほしい

9 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 11:31:47.18 ID:e/Xt6XsA.net
E3で映像見たけど、街中に見えるハングル
韓国人をぶっ倒すゲームなのか?

10 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 15:35:36.74 ID:0FfXm8F/.net
>>9
韓国って言うか、世界を転戦する。
民間軍事会社だから、あちこち派遣されるのさ

11 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 21:15:30.08 ID:zeb2d7B1.net
>>10
そうだったのか・・・
日本も出てきたりしないかな

12 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 22:05:38.87 ID:9S3V7OXX.net
>>11
戦のあるところにしか仕事が無いだろうからなぁー
尖閣や北方領土で、日本企業と契約した主人公達の会社が、日本を守る展開・・・
は、無いな。無い無い

13 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 00:10:49.91 ID:d31Cwbmk.net
>>11
日本軍なんてとっくの昔に出てるぜ。

大日本帝国の自衛隊みたいな感じの物は今の所出ない気がする。

14 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 00:34:26.06 ID:7zkJX8eX.net
外骨格スーツはいいけど、なんで装甲も防弾繊維も貼りつけずに剥き出しなんだよ。
筋力補正する意味半減だし、うっかり引っかけないか常
四六時中気になるじゃねえか。

15 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 00:47:44.85 ID:bhMPc8E0.net
>>14
やっぱり、アーマードマッスルスーツが最強ですよね

16 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 12:12:02.24 ID:TflPTIDN.net
一応実際のPMCは軍服きたらいけないみたいなのあるけどそんなノリかな?

17 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 12:18:03.07 ID:FZCuvJ2o.net
発売後一ヶ月は様子見だな
ghosts発売日に買って痛い目みたし

18 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 18:40:48.55 ID:t/6ke60N.net
>>494
全くスレに人が居ない・・・

19 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 18:41:35.65 ID:t/6ke60N.net
アンカ意味なし。もうしわけない

20 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 01:10:02.65 ID:O14Sd+1E.net
一応発売2か月前くらいからどんどん勢いがついてくるのが毎年の流れ

21 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 17:16:44.49 ID:ZRLejVcX.net
もしかして、今回は韓国と関係あり?
なら、買う可能性  だわ〜

22 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 11:57:15.68 ID:Xci7pf9T.net
開発規模はハリウッド映画4本分だと・・・
大丈夫かよ、回収できんのかよ・・・

23 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 17:06:33.86 ID:WgULG8Uv.net
腐ってもCoD
回収できなかった過去作なし

24 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 17:11:43.04 ID:e9/Z2Er3.net
後出しでデジタルデラックスとか出してくんなよ・・・

25 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 21:33:36.77 ID:o8DQCJMM.net
>>23
え、そうなんだ・・・
なんだかんだ言っても人気なんだね

俺、今作で久しぶりにCoD買うつもりなんだ(`・ω・´)
最後にやったのはCoDMWだったかなぁ

26 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 02:12:04.34 ID:k9tukojW.net
今回次世代機オンリーだしシングル見た感じかなり変えてありそうだと思ったんだけど
マルチのチラ見せだと昔のCoDまんまだったな

27 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 03:00:18.80 ID:v8j/kRPi.net
>>26
昔のCoDって事は、逆にプレイヤーにとっては古き良き対戦って事になるんじゃ??

そういう事でもないのかw

28 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 12:50:30.60 ID:CxX+I23M.net
次世代機オンリーって嘘だろ

29 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 19:28:57.93 ID:w7Sr9m3z.net
超おもしろそうだけど、買わないやつとかいるん?w

30 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 20:40:55.36 ID:MWiJ6nyf.net
日本語字幕ストーリートレイラー
https://www.youtube.com/watch?v=OUwN7hSvp1o

31 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 21:19:12.65 ID:SGHkX2Lf.net
人肌がまるで実写に見えるけどプリレンダかなこれ

32 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 22:15:47.17 ID:v12VWmnu.net
プリレンダってどういう意味?
ムービー用にレンダリングしたもの、ってこと?

33 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 21:42:00.96 ID:7rFFZM5v.net
もうグラの進化はいいわ・・・
Gの時点で糞重だったのに

34 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 23:01:19.85 ID:tlaC3sjZ.net
深夜2時からマルチ公開だな
http://www.callofduty.com/advancedwarfare

35 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 02:13:16.26 ID:XYQ1MZdI.net
すげえピョンピョンジャンプするマルチプレイになったな

36 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 02:27:45.61 ID:IJGck5BV.net
ブーストジャンプや左右のdodgeはロボ物のFPSやTPSみたいな感覚と思えばいいのかな

37 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 02:30:06.51 ID:7bdOxFFf.net
どんだけクソ要素盛ってもいいからP2Pマッチング辞めて好きな設定のデディ鯖立てられるようにしてくれ・・・
何故4やBOから退化していくのか

38 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 02:35:30.88 ID:IJGck5BV.net
>>37
まさにこれ

39 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 03:20:43.02 ID:sEKuBMPz.net
CoD:AWのマルチプレイが発表!
http://youtu.be/bj3-RsyJKfA

された瞬間、世界中の「トレンド」キーワードにTitanfallが登場www
http://i.imgur.com/3MunYmT.jpg
http://i.imgur.com/8dhNWHP.jpg
http://i.imgur.com/wsJ0w2w.jpg
http://i.imgur.com/Dop5SD0.jpg

40 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 03:39:08.93 ID:ssuJTw5o.net
>>33
糞重そうだぞw

41 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 09:47:34.73 ID:rza0udwk.net
FREE-FOR-ALL無いのか…

42 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 09:56:48.42 ID:heSrXcNA.net
ghostはただの最適化不足じゃないのか。
今作も最適化不足で激重になりそうだわ。
メモリ6ギガとか書いてるし。

43 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 14:21:07.12 ID:nwvCY1Uf.net
結構派手な津波のシーンがあるが、これ日本語版だけ修正されたら笑うしかねーなw

44 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 16:55:05.03 ID:Ls+8CMgD.net
ゾンビがないので様子見安定ですわコレ。
間違ってもプレオーダーはしない。

45 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 18:24:01.16 ID:NNDIiaRh.net
お気に入りのサーバーでまたーりしたい

46 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 19:08:57.49 ID:ZM2qt6cA.net
>>43
あれはただの高波だから問題無し

47 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 19:57:52.66 ID:nwvCY1Uf.net
>>46
ttp://www.pcgamer.com/2014/08/11/call-of-duty-advanced-warfares-multiplayer-revealed-exo-suits-quittich-and-a-massive-mid-level-tsunami/
津波言ってんぞ?

48 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 20:59:42.29 ID:CjU1GlkQ.net
※日本語版では当該マップは削除されます※

49 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 22:02:03.29 ID:jgTTjGWC.net
津波ボーン

50 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 23:19:23.57 ID:XYQ1MZdI.net
>>43
ゴースト持ってないのか?
ダム崩壊して、もろ津波に巻き込まれる面あったじゃん。
まああれはタイの津波からのインスパイアっぽいけど

51 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 01:44:50.99 ID:wDLvnzxt.net
>>49
懐かしい

mw3が懐かしいってどういうことだよ

52 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 10:07:05.15 ID:a0hZ3pQR.net
>>50
絡んでる理由がわからんな
なにか恨みでもあんのか?

53 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 14:26:46.73 ID:N9c0U/+N.net
おま国なんだな

54 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 20:23:52.11 ID:c3Ham0TW.net
これPre-orderって米尼からするしかないっぽい?Steamで買うところないよね?
http://www.amazon.com/Call-Duty-Advanced-Warfare-Zero-Edition/dp/B00K308KF4

55 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 21:46:35.18 ID:Cx/hSn5L.net
Preorderとか、必要ないなあ。
しばらく様子見てまともな出来だったら買うつもり。

56 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 05:40:23.61 ID:yyD7x/nv.net
>>52
単純に43が馬鹿すぎるだけだろ

57 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 14:02:24.61 ID:zEG2+xlM.net
と思ったら米尼からもアメリカに住所ないと無理って書いてあった…
日本で11/3にプレイするのは無理なのか

58 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 18:32:04.66 ID:yedl9gGN.net
これまたクズエニにおま値されんの?
もう翻訳いらねえから英語版を買わせろよ

59 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 19:27:53.53 ID:zEG2+xlM.net
英語版買う方法pls

60 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 20:30:01.55 ID:+ym2tIO5.net
英語版だって店頭販売するだろう?

61 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 23:26:21.43 ID:CadIoIkj.net
いい加減クズエニやめてんくんねーかな

62 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 00:18:01.95 ID:gSkoyd58.net
http://www.twitch.tv/callofduty
スレ全く伸びないな
オワコンか

63 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 01:52:37.16 ID:8VPj2Xtc.net
>>60
そうなの?とにかく俺はPreOrderが欲しいんだ…!

64 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 02:17:39.49 ID:MPFrh4aM.net
>>63
俺も欲しいよw
まだ販売体系には不明な事が多いな
出来れば店頭で買いたいんだが、どうなるかなぁ〜

65 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 06:50:52.97 ID:SIA5L+SO.net
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00K2ZV13I/ref=aw_wl_ov_dp_1_2?colid=1VMQXO2R8TNC9&coliid=I2TPM3FTR97MZE
これってハードはなんなんだろうな

66 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 08:48:37.99 ID:WRLskXH0.net
ハードカバーだろ

67 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 14:25:16.87 ID:8VPj2Xtc.net
ActivisionStoreから買えるっぽい?
http://store.activision.com/store/atvi/en_US/pd/ThemeID.22106500/productID.304157400?resid=U@2YYgrR-gAAACMrjl8AAACG&rests=1408079969722#tabs_container

68 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 21:22:21.62 ID:4JNQYjol.net
Steamで予約できるけど糞安くね?

69 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 22:09:08.08 ID:Uu+RRJg4z
とうとうCODもCODじゃなくなったな
誰が買うのこんな糞ゲ

70 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 21:58:25.61 ID:QBAATdUa.net
それシーズンパスじゃね

71 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 22:02:49.25 ID:4JNQYjol.net
何が違うの?

72 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 22:04:16.98 ID:Q/KCfQqT.net
>>59
一応EC2使って買えた。先にクレカ情報の国だけ変更しとくといいかな。
たぶんそのうちおま値で販売されると思うけどw

73 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 03:08:09.18 ID:bf4s3kOF.net
>>71

74 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 12:20:37.43 ID:8NWFLPGU.net
>>71
「DLC買いませんか〜?え、本体?それは別問題だ」

75 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 14:33:09.06 ID:ihBbVNaf.net
>>74
マジで鬼だよね
何も知らない人で買った人居そうで悲しい

76 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 14:44:34.42 ID:ns2EVGEt.net
俺はパッケージで買いたい派だよ(`・ω・´)

77 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 15:22:56.45 ID:2DAzumyG.net
パッケージ買ったところで使うのはコードだけだしなぁ
CDなんてある意味飾りだし・・

78 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 15:50:27.14 ID:X2We8hws.net
マジでわかりにくいよな
これは間違って買っちゃう人多いだろうな

79 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 16:01:20.76 ID:X2We8hws.net
       / _ノ  ヽ_ \
     /。(⌒) (⌒)o\   今からCOD AWよるおwww
    / :::⌒(__人__) ⌒::: \  _________
    |     ヽr┬-ノ      | . | |            |
.    \    `ー'′    /  | |            |
    /    `      \  .| |             |
    |  r        .|  \.| |             |
    |  ┴rェェァ_    |\  | |_______|
──‐‐`ー-イ__)l二二l ̄ ̄    | |  |

        ___      __
        /     \   (fつ)
     /   /    \\   |j′あれ、CODがないお?
   /    (●)  (●) \  O
    |       (__人__)    |    ___________
   \      ` ⌒´   ,/    | |             |
__/           `ヽ      | |             |
| | /   ,.            i      | |             |
| | /   /         i | .     | |             |
| | | ⌒ ーnnn        | |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

     //--.--  -─\\
     //--.--  -─\\
   //  (○ ○) ((○(○) \
   //  (○ ○) ((○(○) \
 .| |.|    ( . ((_人_人__)    | _ _== =
 .| |.|    ( . ((_人_人__)    | _ _== =
     \\    ⌒Jjj` /,/ | |    ̄ ̄ ̄  ̄| ||  DDDDDDDDDLCCCCCCCC!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
     \\    ⌒Jjj` /,/ | |    ̄ ̄ ̄  ̄| ||
    ノ         \\| | | |           ||
    ノ         \\| | | |           ||
  /´                 | |          | |
  /´                 | |          | |
 |    l                | |          |||
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| |
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | = =
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | = =

80 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 04:05:31.90 ID:SFO/niDZ.net
そしてDLC買ってない人との隔離

81 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 15:11:11.08 ID:H85pmg2H.net
ワロタ

82 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 17:20:09.67 ID:jtAc2neu.net
結局国内販売だと特典はAdvanced Arsenalしか貰えないのかな

83 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 20:37:55.33 ID:SZkGyaAP.net
スクリーンショットの2/5がDAY ZEROだけど日本人はできないという

84 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 23:22:45.86 ID:hks0v9Y+.net
今回は値段だけ見て購入すればいいな
特典どこも同じだし
dayzeroだけならsteamで買えるが本体無理だしなw

85 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 04:46:53.05 ID:hdwFZHOf.net
Pre-Orderで買えるところあくしろよ

86 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 12:50:43.45 ID:aYquSwC/.net
ユカワってこの人、PMCを設立したのか
日本にPMCなんか無いのかと思ってた

PMCってのは、アメリカとかでは、そんなにビジネスとして確立してるもんなのか?

87 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 12:58:05.29 ID:L9ngTDtT.net
政治的な話は他板で

88 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 13:10:44.07 ID:aYquSwC/.net
>>87
すまぬ。そういえば、今作のアトラスってPMCだなぁと思ってさ
ニュース見ててふと思ったのさ〜

89 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 18:08:57.39 ID:gX0JNjkl.net
>>85
え?Gamesplanetでいいんじゃないの?

90 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 18:20:49.22 ID:uQGFbJS9.net
>>89
ごめん、DayZeroEditionが欲しかったんだ…
Pre-Orderはそこでできるね、教えてくれてありがとう

91 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 02:16:39.73 ID:RT/mHGEU.net
もうCoDなんてプレオーダーで買う奴なんておらんやろ。
前作に引き続き、激しくクソゲー臭がするしな。

人柱のレビュー待ってからで十分だわ。

92 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 09:39:59.49 ID:AIx4zZtD.net
BO2が最後の良心になりそうだ

93 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 10:24:35.86 ID:jOb3ulBK.net
どんなにゲームの出来が良くてもどうせPC不遇
他のカジュアルFPSがあるならキッパリ切れるんだけどな

94 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 12:05:43.01 ID:+KdsRu4q.net
>>93
不遇になるならそもそもださんで欲しいわ

95 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 12:20:19.23 ID:gIgTS0h3.net
ghostみたいに、最適化不足で激重になるだろうよ。

96 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 12:46:04.23 ID:hne0ZXJ2.net
PCデベロッパーさんdisってんの?

97 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 12:56:28.00 ID:RQ8VysRQ.net
>>93
最近のゲームの、PCへの待遇の悪さはひどいな
悔しいわ

98 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 13:22:07.76 ID:RT/mHGEU.net
だから、プレオーダーなんて買わない。
人柱レビューでクソゲー判定なら買わない。

消費行動で思い知らせてやらなあかんよ。
クソゲー作ったら金儲け出来ないってことを。
だから、Ghostの後でプレオーダーとか論外だろ。

99 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 13:56:55.98 ID:+KdsRu4q.net
「PC全然売れてないな
次回作からつくんなくていいや」

100 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 15:40:58.03 ID:ndQ1oFxE.net
Ghost後プレオーダーとかまったくもって論外だが、俺は人柱目的でプレオーダーしたよ

101 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 15:56:38.88 ID:RQ8VysRQ.net
我々が買わなきゃ、ますますPCゲーム市場が旨味無しと思われるでござる!

102 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 17:08:00.62 ID:+Itw1EbT.net
1からGhostまで一種の祭に参加するつもりで
欠かさずプレオーダーしてたけどGが酷すぎたからもう無いわ。

シングルも2とMWが良かっただけであとはアホハリウッド系だしな。

つか紙体力ゲーは飽きた。あんなのコンシューマの脳障害者向けだわ
ETみたいなバシバシHSとる高速ゲーまたやりたい・・・

103 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 19:24:42.45 ID:RQ8VysRQ.net
>>102
ETって何?

104 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 04:21:21.02 ID:biLln6F4.net
EnemyTerritoryだろ…
CoDしかやってない奴は知らないよね

105 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 12:48:06.27 ID:VWKUftHb.net
イラッとくるレスだな

106 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 14:07:56.63 ID:hDrc9jal.net
>>99
>>101


過去作はそこそこ売れてたのに、Gみたいな出来損ない出すなら
もうあまり期待できないし、撤退してくれても構わんよ。


そもそも、売れないから撤退って、良ゲー作った開発者だけが言っていいセリフ。
クソゲー作って売れずに撤退なら、ただの負け犬だよ。

107 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 10:14:41.33 ID:BbBG9rGl.net
でもキャンペーンやってたらわかると思うがこれ続編でるだろ

108 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 13:33:59.17 ID:iGFgbZ3M.net
>>107
まぁ、キャンペーンの最後を見ると間違いなく出るよね
出すかどうかは分からんがw

109 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 01:10:13.97 ID:9+vAUn0f.net
gamesplanetの予約もDay Zero版に挿し換わってるね
それでも予約する気にはならんけど

110 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 17:41:52.07 ID:7v/CX6mN.net
これってβないのかい?

111 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 17:49:59.79 ID:4Y1vW9di.net
デモとかMWで最後だっけか
ゴーストみたいな出来だと怖いから人柱待ちだな

112 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 20:11:09.96 ID:7v/CX6mN.net
マルチの体験版とかやりたいんだけどないのかな?(´・ω・`)?

113 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 21:27:35.06 ID:PrulMeiO.net
>>112
βをやる予定は今の所ない
どうしてもやりたいなら
http://www.famitsu.com/news/201408/28060076.html


114 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 22:40:28.09 ID:HVKKvWh6.net
βってやっぱりあった方が良いよね
β出せば、製品版に絶望する人が出るから出さないのかな

115 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 23:42:38.26 ID:7vZfvNzd.net
アクティビジョンに期待するほうが間違ってる気がするんのだが

116 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 12:55:06.41 ID:xz5pCIiA.net
でもスレも覗くし、レスもするし、買うんだろ?でまた文句たれてアンチ化して、来年の今頃また同じレスするんだろ?

俺の事かーーー!!1

117 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 14:48:09.42 ID:DC4AekmA.net
>>116
もちろん買うさ
暇だから文句たれてるだけだよー

いやー、ホント、マルチプレイβ出してくんねぇかな

118 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 23:20:37.22 ID:TBvRAT8P.net
steamのCoDセール高杉ワロタ

119 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 12:30:13.41 ID:REz4gOGc.net
>>118
500円とかで売れば良いのにな

120 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 19:57:05.34 ID:DfdCSkvN.net
Gが大爆死してこいつは・・・・・・・・・

121 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 20:28:42.38 ID:0fmPdh0i.net
BO2は唯一まだハマってるので この際だからDLCマップをセール中に全部買ったんだけど
いかんせんマッチングしなくてDLC外してる・・・

122 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 21:02:51.62 ID:xgKMURWv.net
MW3が逆おま値なのはどうして?
あとWaWっていつからおま国になったんだよ

123 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 21:03:43.72 ID:xgKMURWv.net
すまん誤爆

124 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 03:20:00.09 ID:2u+yBtGM.net
WaWは最初からおま国

125 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:10:29.17 ID:AmgAKutV.net
Official Call of DutyR: Advanced Warfare - Multiplayer Deep Dive
http://www.youtube.com/watch?v=TCnoeg_WOko&hd=1

126 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 07:29:31.65 ID:8ii8apt8.net
サプライドロップがよく分からんな
威力も変わるのかな

127 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 11:36:54.08 ID:HGid3yAx.net
WaWはおま国じゃなかったよ 前に普通に買ったもん

128 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 12:14:49.07 ID:j8JzrD7I.net
だからおま国に変更されたって事だろ

129 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 13:13:44.00 ID:7OfzqD9+.net
日本兵が死んだフリして不意打ちしてきたり
日本人としちゃあんまり気分のいい作品ではなかったからな

130 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 16:14:21.27 ID:Ye9CmyNq.net
>>129
冒頭から既に印象悪かったよな・・・

131 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:09:32.49 ID:7fDIAZe3.net
>>129
貴様は強くない

132 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:27:07.94 ID:1j/Hi/iV.net
>>131
懐かしいな・・・

133 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 20:19:09.63 ID:8ouJJzAq.net
>>125
なんかどんどん複雑になっていくな・・・
MW2ぐらいが一番分かりやすくて良かったよ

134 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 02:22:27.86 ID:QGuqV6uT.net
>>133
そうだなぁ、確かに複雑だな

俺は単純にMAPをちょっぴり広くして欲しい。全体的に
そんだけ

135 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 02:42:56.10 ID:/T9h2AEy.net
MW2くらいの広さが良かったな
横の広さだけでなく上下も活用してたし

136 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 11:06:59.44 ID:/OGJ+qw4.net
爆発物の劣化とチート対策してたら今でもMW2やってただろうな

137 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 11:45:56.71 ID:wKaeEnzy.net
あとはG18Akimboの修正な

138 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 22:11:41.67 ID:6CuxLWSv.net
P2Pは勘弁勘弁
60fpsも勘弁勘弁
MWシリーズは全体的に中2臭くて勘弁勘弁

139 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 23:31:04.87 ID:AQ71HWWz.net
推薦スペックとかはよ

140 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 16:32:53.11 ID:GM/s8pOP.net
デフォでFPV変更あるのかね?
BOT撃ちモードもあればいいけど

141 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 08:22:27.45 ID:wl3/vsIp.net
もしかしてFOV?

142 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 10:16:31.51 ID:6TvC5851.net
>>138
中二臭くないのなんてWaWぐらいしかないだろ

143 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 17:08:49.46 ID:HiM/FaW7.net
バーチャルロビーのせいで今作はカスタム中もパソコンを休ませてくれないんだな

144 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 19:26:03.07 ID:LCoZuvbE.net
windows版、店頭で買いたいんだが・・・
ちゃんと発売日に買えるもんなのかな
ちゃんと予約特典とか、、

むむ・・・

145 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 20:31:01.54 ID:Y6X4UnSr.net
日本でもデジタルデラックスとかああいうの買いたいんですが…
追加武器とエンブレムセットのしか特典付きの無いよね?
ほんと日本ゴミだわ

146 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 19:53:04.67 ID:0SWJR3Zu.net
PC版だけ日本語リミテッドエディション販売なしかよ

147 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 21:08:46.50 ID:UwenskjS.net
>>146
屈辱すぎる。どうすりゃあいいんだ

いや、絶望するのはまだ早いか

148 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 21:22:06.01 ID:pmP9dKHG.net
PCゲーマーは誰も期待してないってわかるんだね

149 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 16:39:38.18 ID:nxL6qIvz.net
ゴーストpcが面白いのにマッチしない悲しみ。
最新作はいっぱい人来て欲しい・・・

150 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 19:36:38.58 ID:I59zwzgX.net
>>149
BFに少し飽きちゃった俺のようなやつが、ハードラインまでの繋ぎに集まりそうだけどな。
ディスティニーが強敵だな
まぁ、分野が違うけど
モンハンの新作も強敵だな
まぁ、分野が違うし日本市場だけの話だが


年内は多勢の人で賑わうんじゃないかな

151 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 12:52:53.41 ID:vlkr0iAS.net
ディスティニーは微妙というかあの世界感が合わなかったな
中古の数も凄いしウケてるのは一部みたい

152 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 15:30:18.30 ID:Dpa5mKtz.net
飛び跳ねながら撃ちまくる動画を見てアンリアルトーナメントを思い出した

153 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 16:39:12.63 ID:5240H2e2.net
大作になると、同時に保守的にもなる。

154 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 20:41:17.52 ID:iCXQ3Egx.net
>>151
そ、そうなのか・・・
でも、なんだかんだで総プレイヤー数は凄いみたいだな
ゲーム機はvitaしか持ってない俺には無縁だが
もしPC版出たら買う

155 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 13:52:59.92 ID:w1qU2hoI.net
AWって弾無限なの?

156 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 15:03:43.20 ID:x0SA8Qc0.net
>>155
実弾の銃はある。
お前が見たのはそれとは別の、レーザーみたいなヤツだろうな
レーザーは、オーバーヒートするお
ロボットゲームのブーストあるだろ?ジャンプしたりする時のアレ。あんな感じだ

157 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 19:45:38.93 ID:CQy9JuF2.net
冷却時間=リロードタイムみたいなもんだな

158 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 20:53:34.79 ID:x0SA8Qc0.net
>>157
そう言うことですな

動画見てると、結構当て続けないと殺せない雰囲気があるな。ジューーっと焦がして殺す。みたいな
ヘイローとかのレーザー銃とは、ちょっと違うな

ギアーズオブウォーのハンマードーン的なヤツ見たけど、あれは強そうだ・・・
キルストリーク制はあんまり好きじゃないけどね

159 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 04:05:19.33 ID:n1oAww+B.net
>>156
HUDに装弾数しか出てなくない?
何回でもリロード出来るんかいな?

160 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 12:43:23.39 ID:IhVvuK9z.net
給弾システムのスーツだと爆発物以外の実弾銃のみリロードし放題だよ
ただし他のスーツの能力の方が利点が大きい

161 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 13:01:24.39 ID:2VXx7dNR.net
なるほど
面白そうだな

162 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 13:55:50.08 ID:gSIfnErG.net
でも俺、弾が切れるまで生き残ってる事少ないんだよね・・・
撃ち切る前に死んじゃうから

Day Zero

163 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 00:23:18.08 ID:n98K1Dp7.net
んで、みんなはどこで予約したんだい
いつものGPは買えんらしいからsteamか米尼しかないけど
予約せんと先行プレイは出来ないんでしょ?

164 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 00:24:33.16 ID:Pr4l4Eu1.net
gamesplanetじゃ駄目なの?

165 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 01:31:07.92 ID:ckpqYAUF.net
もう先行プレイとか無いわ。

fov、fpsがいじれて鯖方式でまともにプレイ出来るレベルに
最適化されてるか確認しないと。

166 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 02:53:45.24 ID:V9moNJkJ.net
>>163
もう普通に店頭で日本語版のPC版買おうと思う・・・
店頭購入の予約でも、ちゃんと特典つくのかな

167 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 03:29:54.00 ID:EH8hJWnt.net
今回初めて日本語版買おうと思ってるわ
十分情報得てからでないと怖くて手が出せん

168 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 08:34:57.70 ID:RcWX8nzc.net
SA版買った970も買った
準備万端

169 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 09:59:28.43 ID:Pr4l4Eu1.net
>>168
どこで買った?

170 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 13:52:21.64 ID:RcWX8nzc.net
どっち?

171 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 23:54:03.26 ID:1Bpe0ibS.net
初めてこのシリーズ買おうと思ったんだけど
PC版における前作以前がそんなに酷かったんか

172 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 00:31:53.71 ID:yEaVUtsv.net
いや。MWが良すぎたんだよ
その反動でMW2で聳え立つ糞になってMW3でマイルドな糞になったというだけ
正統進化しないで迷走してただけだから。勿論改善されたシステム面もあるわけだし気にしなくてもいいと思うよ

173 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 01:07:15.51 ID:2xIWaWu/.net
そして本物の糞、Ghosts

174 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 02:56:07.96 ID:8cL5sNr/.net
>>173

糞は糞になる前は人間の食事であり、
一度は人間の役に立ったものであるが、
Ghostsは一度も役に立ったことがない。
糞以下のカス、Ghosts

とりあえず、fpsとfov、鯖が確認出来るまでは不買安定。

175 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 12:00:02.93 ID:XhIn5ld5.net
Ghostsは最適化が酷かったな。
大したグラフィックでもないのに異常な重さ。

176 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 13:58:35.32 ID:uVkfhR6o.net
Ghostsは最初から最後まで一度も面白いと思わなかったなぁ

177 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 17:03:41.20 ID:oYw7cjOD.net
>>176
CoD無印から早め10年のファンで、どれもマルチは最低でも350時間以上やったが、ghostsはマルチ30時間もない

どうやったらあんなゴミに仕上げてこれるのかクリビツよな

178 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 18:00:22.10 ID:QB6uLI6P.net
ヨドバシでcodaw予約するよ!!(`・ω・´)

179 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 20:45:39.24 ID:/cDluo9h.net
gamesplanetはおま国で買えんね
米尼かsteamかパケ版しかないね

180 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 21:21:51.16 ID:QB6uLI6P.net
ghostで日本語化出来ねぇ!!とかあったよね
やっぱり店頭で日本語版買うのがベストなんじゃないかな・・・?

181 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 21:33:53.33 ID:M4AP2T6Q.net
全員が日本語欲しいわけでもないから
逆に色々ぶち壊す誤訳もあったしw

182 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 22:32:53.93 ID:DVS392it.net
初めて日本語版買おうと思ってるけど
本来の発売日に買わない言い訳にしたい感じだな

183 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 00:43:13.30 ID:DmCfqrz1.net
>>182
考え過ぎじゃないか??w

184 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 00:58:50.51 ID:DeCOPJpY.net
GPでも母国以外のサイトだとカートまで進めるな。
まぁ、キーが来てみないことにはアクチにvpnが必要だとか
分からんが。

185 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 21:08:59.41 ID:6zQU/dKA.net
日本語版ってなんだよ
字幕のことなのか吹き替えのことなのかわからんわ
PC版で吹き替えは発売されないんじゃねえの?

186 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 21:20:56.27 ID:RlYqgJip.net
字幕版のことだろうね
今回は吹き替えやらないらしいからね
前回の売り上げが幽霊にでもとりつかれたんですかね…

187 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 06:00:59.32 ID:sr6pIqZH.net
家庭用ゲーム機版なら、吹き替え版もあるよ
[吹き替え版] 2014年発売予定

188 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 08:22:05.26 ID:eHueX5YW.net
売り上げが下がりそうらしいな。
まあ、シリーズが迷走気味だし、Ghostsが微妙だったし仕方ないか。

189 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 17:38:19.36 ID:/ZSKfonz.net
ghostより面白そうじゃん。買いたくないけど

190 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 00:53:19.76 ID:q74LMbXK.net
steamJP売る気あんのかね?

191 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 01:10:41.36 ID:pHA3BCrh.net
Steamじゃなくてスクエニが現時点でPC版売る気なさすぎるから仕方ない

192 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 05:22:07.62 ID:13hJb9H2.net
スクエニがPC版売る気無いんじゃなくて(日本語HPでPC版の予約受け付けてる)、
Activisionがいい加減なだけ

193 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 10:47:21.01 ID:jSeLIqCo.net
もうPCのCODはGhostで日本人消え去ったし
皆購入は様子見、見送りだろこれ

194 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 14:21:33.45 ID:0f2Iwwje.net
店頭で日本語字幕版パッケージを買うつもりなんだが、ちゃんと店頭に並ぶのかすら心配になってきたw

195 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 16:36:25.32 ID:Y+mMxoRL.net
通販でええよ

196 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 20:19:24.96 ID:CjEsZ4lD.net
またPC版はすぐに2000人とかだろうからな・・・

197 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 20:23:09.18 ID:rpnIJ8n9.net
>>196
omg...

198 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 21:35:39.24 ID:vvliDrYq.net
とっても面白い良ゲーなら
単純に考えてBO2とGhostの人が移動するから希望はある

まあ、面白いようなら俺も買う、かもしれない

199 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 13:22:43.35 ID:X1mSow1U.net
11/3からやりたいし米尼で買うわ

200 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 18:16:36.43 ID:daeWyw+I.net
発売が近づいているのに、盛り上がりに欠けるね。
MW2のときとかかなり盛り上がった記憶があるんだが。

201 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 18:18:54.24 ID:4TxasCzw.net
>>200
MW2からの流れみてれば当然だと思う

202 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 18:48:21.44 ID:kRVdJ83d.net
マジで全然人いねえやん
これからCoDの人口はどんどん減少していくのか

203 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 19:02:12.23 ID:PAGQzOVA.net
CSの雑魚共とやっても張り合いないからPC版買うわ
って奴は俺以外にもいるだろ

204 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 19:10:33.79 ID:kRVdJ83d.net
マウスとキーボードで操作したいし、ヘッドセットもPCでしか使用できないものだし
俺にとってコンシューマ機という選択肢はありえないな
コンシューマ機が優っているのは人口が多いということだけ

205 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 19:18:57.95 ID:AScY75Kq.net
人口がPS4で10倍、PS3で100倍違ったからな・・・

206 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 20:17:33.56 ID:CC8w+6Hc.net
>>204
ほんとこれ
PS3用のマウス+キーボード型コントローラ使ったけど全然別物で駄目だった

207 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 21:14:58.18 ID:HHIHDGwk.net
コンソール機のマウスコンはきっちり煮詰まった設定を使わないとゴミ
でも細かい設定ができるものでちゃんと設定できてればかなりPCに近くなるよ

208 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 21:41:42.34 ID:CC8w+6Hc.net
あー、設定云々だけじゃなくてだな(まあHORIのだから細かい設定そもそも無理だったけどw)
アナログスティックで移動可能な速さ以上は無理でしょ?
その時点でもう別物としか…プレイできなくはないんだけど

209 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 21:47:18.07 ID:6pxON10N.net
PCじゃなきゃfov広げられないじゃん
デフォでなんて無理

210 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 21:48:22.25 ID:kRVdJ83d.net
>>209
お前はFoVのためだけにコンシューマ機でプレイするのか?
失うものが多すぎるだろ

211 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 21:54:17.07 ID:2jUEirSl.net
>>210
???

212 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 22:02:29.06 ID:gty7tdoL.net
>>210
頭が壊れてるのかな?

213 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 22:29:19.40 ID:CC8w+6Hc.net
>>210
お、おう…

214 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 22:31:27.41 ID:kRVdJ83d.net
読み間違えてたわ

215 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 00:17:52.15 ID:Ndf6BvjK.net
>>208
HORIのは一番どうしようもない製品だよ
最近はGIMXかXIMって感じだけど、振り向き5cmくらいのハイセンシにもできるし
きっちり設定できてればPCとコンソール並行でやってても問題ないくらいに近づけられる
もちろん完璧にPC同様とはいかないけどね

216 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 00:27:09.86 ID:Y0wJ+ktc.net
>>215
なるほどコンバーターって手があったか
ちょっくら探してみるわthx

217 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 00:32:11.58 ID:jhYNaTPP.net
>>200
そうだな。
俺の中では、盛り上がりどころか、ちゃんと買えるのかどうかとか、それ以前の問題だわ

218 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 00:40:18.71 ID:wRHlOaEZ.net
人が多いのとチートがほぼないのが利点だけど今更PC以外ではやりたくないなぁ
でも大作と言われるゲームもどんどんPC版を蔑ろにしていってるしそのうち移行しなきゃいけない日が来るんだろうね

219 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 07:22:20.97 ID:mYJjSZKn.net
海外DL版プレオーダー組みおる?

220 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 11:28:36.24 ID:IyKgwDHJ.net
>>219
はい

221 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 13:51:30.61 ID:RCEdY9wz.net
期待してるけど過疎で継続不能になるかもしれないからロシア語版で様子見てみようかな

222 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 17:31:01.39 ID:jMwWXhdK.net
らぜあすっろうんど無かったら音篭りまくりのクラーケンプロじゃロクに音聞けないからpcでいいや

223 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 17:36:47.43 ID:jMwWXhdK.net
DayZEROEdition買おうか…でもイチマソ払うなら通常版を4800くらいとするならg502が買える…

224 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 17:40:01.67 ID:mYJjSZKn.net
様子見多すぎて誰も買わないんじゃないかと思ったけど、まぁ買う人もいるな。
俺もポチるか

225 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 20:16:17.48 ID:Ndf6BvjK.net
PC版はすぐ過疎るから早めにやらないとな

226 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 20:56:50.67 ID:Yo35gUvr.net
ほんと、買って半年くらいが山じゃね?
しかも値下がりなんて一切しねぇからな

227 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 21:19:34.41 ID:Y0wJ+ktc.net
セールはごく稀にやるだろw
一応価格改定もあったけど…

228 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 21:22:30.29 ID:jhYNaTPP.net
>>223
普通ので良いんじゃね?

>>224
おう。一緒にやろうぜ

>>225
そうだな。セールになってから買っても遅過ぎるんだよな

229 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 21:43:25.88 ID:wRHlOaEZ.net
やりたい気持ちはあるんだが・・・
現代戦は好きだけどSFすぎたら萎えるんだよなぁ

230 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 22:42:38.96 ID:mYJjSZKn.net
空中でもドッジできるっぽくない?ちょっと楽しみになってきたわ

231 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 00:06:14.83 ID:fY/UPAVv.net
>>229
まぁ、ヘイローほどSFじゃないし
許容範囲じゃないか?
違うか

232 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 00:20:45.87 ID:yojpU5+M.net
ギリギリのラインの上って感じ
今プレオーダーするならどこの鍵屋が最安?

233 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 01:08:22.80 ID:WGafwc3f.net
フルフェイスの兵士が空中をブンブン移動しながらレーザー放射するのはちょっとないわ〜って思う
全体的には重苦しい雰囲気でカッコいいと思う
SF好きだからBO2の設定は大歓迎だったけどNUKEの丸っこさとかあえてダサくしてるオブジェクトが気に食わなかった
AWはスタイリッシュかつ荒廃した感じだと良いな

234 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 02:00:03.73 ID:yojpU5+M.net
DayZeroEdition約5500円か
迷うな

235 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 06:52:31.40 ID:aBcmfuYR.net
なにがあってもがめぷら

236 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 19:55:29.85 ID:WGafwc3f.net
>>235
そこで毎年買ってるけどどっかのスレでおま国って見た気がする

237 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 23:47:39.59 ID:mI3xlSzr.net
>>236
え、まじで?

238 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 10:38:53.31 ID:+EsOuIeg.net
7段階の強さ別でマッチングされるみたいだけどPC版やばいな
鯖とかアンチチートの情報少ないからP2P臭い上に階級分けってまともにプレイできなそう

239 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 12:05:20.37 ID:Q9hKZrOB.net
何その始まる前から終わってる感じ
マッチングしないの確定じゃねえか

240 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 14:40:25.43 ID:+EsOuIeg.net
http://fpsjp.net/archives/91411
ごめん勘違いかも
ランクドってのがよくわからんBO2のリーグプレイみたいな感じ?

241 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 14:42:06.11 ID:d8rBYsWE.net
その前にPTを隔離してほしい
自分ひとりvsPTで戦ってるようなもんになってしまう
野良チームじゃあ勝つのは難しく、レイプ試合になりがち
PTはPT同士でマッチングされるようになったらいいのに

242 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 15:59:16.98 ID:leNpRBsy.net
一番大事なのはP2Pなのかそうでないのかだな
P2Pならもういいや
あとPC版人少ないの目に見えてるから是非クロスプラットフォームのマルチで頼むわ
不遇なPC版を買ってるんだからCS勢を蹂躙させてくれw

243 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 17:53:14.00 ID:hjn9JSuV.net
>>241
そう思うならはやくTwitterで凸ってこいよ
今回の開発は結構対応してくれるぞ

244 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 18:52:01.95 ID:Jz93cjc0.net
過疎ってるなぁ
BO2ですら1月経ったらキルコン全くマッチしなくなったし
買うの辞めようかな

245 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 19:16:33.36 ID:d8rBYsWE.net
>>243
ツイッターやってないから新しくアカウント作ったけど、誰に言えばいいかわからないわ
Sledgehammer Gamesの共同創設者であるグレン氏とマイケル氏とやらに言えばいいのかな

246 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 21:14:01.18 ID:/54QiJoj.net
AFKとか糞プレイをキックできるようにしてほしいな

247 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 23:20:23.24 ID:DuAlpFZy.net
http://doope.jp/2014/1037453.html
日本語版は規制ありか

248 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 01:40:04.20 ID:t3J3HGoB.net
>>245
マイケル氏でいいと思う
https://twitter.com/MichaelCondrey

249 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 09:56:50.26 ID:GmrzJWhe.net
新世代強調してるくせにまた多言語インストール出来ないんだな

250 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 16:50:12.59 ID:tylW5mNZ.net
>>248
一応両氏に送ってみた
読まれてなかったら意味ないけども

251 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 17:19:08.09 ID:GmrzJWhe.net
悪いけど基本ルールでPT廃止の要望は読まれても意味ない案だと思う

252 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 20:35:58.57 ID:/HVmalwF.net
>>241 が言ってるのはPT廃止じゃなくてPT同士優先マッチングだろ?それならありだと思う

多言語なんてエンジンが英語しか想定されてない古臭いid Tech 3ベースである以上無理だろ
要望出すにしても、Sledgehammerだけじゃなくてアクティ/IW/TAも足並み揃えないとダメだからな

253 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 00:34:43.87 ID:ATp6xJ/L.net
PTなしのルールってMW3辺りになかったっけ?
キルストないだけだったかな

254 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 14:44:26.13 ID:BZ/AL2hO.net
PTなしのMercenaryは過去何作かプレイリストにあったような
野良同士でまったりできて好きだったが過疎が酷くてな
野良民みんなでMercenaryやろうぜ

255 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 23:29:47.69 ID:ATp6xJ/L.net
過疎でもボット相手に殺人バスケをちょこちょこやれればいいかな
CoD4からほとんどのマルチ1000時間超えてるしそろそろゲーム以外の時間を大事にしたい
超えなかったのはMW3の600時間とゴーストの20時間だけだし面白かったら絶対抜け出せない自信がある

256 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 01:36:42.86 ID:UP9UccJ5.net
MW3でも600時間はすげーな
MW、WaW、BO、BO2はだいぶ遊んだけど
MW3はセールの捨て値で買ったが10時間行かずに糞すぎてやらなくなったわ
MW3以下ってゴーストはどんだけ糞だったんだ・・・

257 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 03:47:50.34 ID:Mfy4i30d.net
>>256
事実上MW3のさらなる改悪版と見てもいいよ
MW3の悪いところは何一つ改善せずに、待ちを更にガン有利にして、旗のポイントを下げてオブジェクトルールを壊滅させ、デンクロボンバーマン復活、Ping表示もできない、無意味な高負荷&プチフリ、シアターも削除されてるし
――とまさにクソゲーとしか言いようがないデキ

攻守のバランスがおかしいんで、やってて全く楽しくないしなぁ

258 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 09:56:44.82 ID:xvfN0GWN.net
>>255
MW3で600オーバーに忍耐力を感じたが、ゴーストさんwww
俺も彼だけは20時間程度だったわ

259 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 10:36:05.29 ID:ohcU/Lfs.net
そこにSFという設定を盛り込んできた訳ですよ…

260 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 11:12:36.49 ID:e7tFG/1Q.net
MW3はクソだったけどクソクソ言われながらも人は結構いたからね…BOのほうが好きだと思いながらも結構やってたな
ゴーストはMW3より更にクソな上に人もいなくて更にクソ
辛抱してやっとマッチングしても芋だらけで熱い試合は皆無
ヘタすると1試合の間に特定のプレイヤーとは一度も会敵してないんじゃないかと思うほど複雑な上に広いマップ
サプは音が嫌いで過去作全く使わなかったけどGは射撃音のショボさでサプ標準装備のハニーバジャーが一番マシに見えてしまったクソ武器群
唯一の功績はGが出る前まではTA派とIW派の煽り合いみたいなのもスレで見たけどその2ch戦争を終結させた事
これはIWスゲェと思った
今後はSH派とTA派で対立してIW空気みたいになってほしいな
俺は両方好きになりたいけど

261 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 15:47:30.75 ID:VAL7pJhA.net
MW3はサポートが糞だったけどマップが狭いから適当に走り回ってればそれなりに楽しめた
GhostsはUAV弱くしてマップが広くなってガン待ちだらけ、しかも盾C4とかデンクロとか爆発物にイライラするし

262 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 10:20:01.62 ID:9+mMH5HG.net
steamJP売る気あんのかね?
売る無いなら鍵屋か米尼で買っちゃうよ

263 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 20:46:52.33 ID:Xejn5X40.net
いつものことじゃん

264 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 11:57:54.82 ID:PYXMa6JX.net
これが妥協ラインでサクサク動くスペックは?

265 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 19:19:03.87 ID:QydTqXhr.net
i7とGTX750くらいあれば動くんじゃないの?
メーカーの最適化の度合いによるよ。
昨今のIWを考えると、激重の可能性も否定できない。

266 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 21:52:19.90 ID:seAAXBLq.net
JP来ても99$だから買う価値ないだろ

267 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 19:16:36.35 ID:pmW/pJvV.net
吹き替えトレーラー見たけどクズエニってなんで毎回アニメみたいな声の奴ばっかり使ってんの?
シリアスというよりかっこつけてるだけみたいなださい喋り方
FFとかいまだに作っちゃってる企業のセンスのなさがこんな所でも表れてんのか
この調子だとまたスイーツフォントでマルチプレイヤーへよ...qみたいな事やらかしそうだな

268 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 19:48:37.10 ID:+A4OtKEL.net
https://www.youtube.com/watch?v=hyzEXO3KQSc

これか
ナレーションの男の声が気持ち悪過ぎる
もっとシリアスな声じゃないとダメなんだよFPSは
ケビン・スペイシー役の大塚 芳忠の声はやはり良いな

269 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 21:14:16.03 ID:KWRICXBO.net
>>268
確かに大塚芳忠は良いな。素晴らしい

しかし、外見的にケビンスペイシーより、主人公と思われる坊主頭の声の方が合っていたような気もするw

PC版にも吹替版来るんだっけ?
字幕版を買う予定だったが、ちょっと考えちゃうな・・・

270 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 21:37:28.37 ID:mxXj+pL1.net
BOのレズノフとはまた違った演技になっててさすがだわ
けど >>269 も言ってるけどケビン・スペイシーの顔に合ってるかは微妙な気がする

例年通りPCに吹き替えは来ないだろうな
エンジンの根本が変わらない限り、音声/字幕の言語切り替えは不可能
つまり言語切り替え=ファイル総入れ替えDLになるだろう

271 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 23:42:23.31 ID:pmW/pJvV.net
オペレーターが豪華だと良いな
Gは最悪だった
2勢力だけだしハートマン・スヌープ有料DLCとかアホ過ぎ

272 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 03:15:57.98 ID:J2Q6gLT7.net
>>234
5500円ってどこ?
MW3まではパッケージの輸入版買ってたけどもう無いのかな…

273 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 05:45:34.01 ID:xybK3igh.net
ぺんぎん
今見たら?41.99になってて約5700円だった
また日にちたてばちょい下がりあるかもな

274 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 06:12:17.92 ID:8MNMX0r+.net
ぺ、ぺんぎん?どこそこ?
初耳なんで教えて欲しいな

275 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 15:40:58.88 ID:x7IJgrXL.net
>>270
そうか、PCに吹替は来ないのか、、

んじゃ、字幕版をキッチリ手に入れる事に専念するか。
問題は初回限定版とか、dayzeroとかの入手方法だな
結局普通の字幕版を買う事になりそうで怖いw

276 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 21:45:28.08 ID:74JSy2gN.net
dayzero字幕版ってどこでかえるの?

277 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 22:49:08.00 ID:Mq3EEEhj.net
DLgamerとかの大手で買えばいいんじゃないんですか

278 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 23:15:59.63 ID:74JSy2gN.net
>>277
DLgamerは英語版しか見つけられないんですがリンクとか教えてくれませんか?

PCで字幕版って言ったらせいぜいこれぐらいしか見つからないな
http://www.amazon.co.jp/dp/B00KRCBNCK/ref=cm_sw_r_tw_awdl_Yj9pub0G0N1ZE
パッケだしボーナスマップしか付かないしうーん…

279 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 00:39:33.03 ID:eQ2pkj0I.net
字幕版でDayzeroはないよ

280 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 03:13:43.32 ID:oYitJKe/.net
Dayzeroもないしデジタルプロエディションも買えないし、スクエニに金落としたくないから北米版買った
英語勉強するわ

281 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 07:08:16.12 ID:Ic9G8U//.net
どうせマルチしかしねーんだから言語なんてどうでもええ

282 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 11:02:47.28 ID:12ju2TJ9.net
クズエニ版自体が毎度おなじみの2週間遅い発売なのに
デイゼロで1日早くプレイ出来ますとかあったら笑うわw

283 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 11:40:04.49 ID:F+xnO0na.net
FPSでストーリー求めてるやつなんているんだなぁと思っていつも眺めてる
対人してなんぼだろと思うけど人それぞれだよなぁ

284 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 13:16:53.84 ID:t8XgaDqf.net
これ鍵屋でも大して安くないんだね

285 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 14:27:22.00 ID:28meLFg/.net
>>279
え、そうなのか・・・
んじゃ、俺は字幕版パッケージ待ちます
店頭に買いに行ってくるお

286 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 16:36:50.77 ID:dQ1+QpcN.net
>>282
普通に考えればわかることなのに頭からすっぽ抜けてたわw

どうせマルチはすぐ過疎るだろうしシングル楽しみたかったんだけどやっぱり北米番買おうかな…

287 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 16:58:50.02 ID:wJ/1UIZf.net
結局デイゼロ北米版にしといた。
なんかゴーストでとことんやられたから、今回wktkまったくしないな

288 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 18:26:41.41 ID:Ic9G8U//.net
ゴーストよりひどいのなんてありえないだろって安心感のほうがでかいわ

289 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 19:56:53.99 ID:1OX6DK6o.net
普通に面白そうだ。
今回はマルチのチート対策には何か言及してる?

290 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 21:45:54.37 ID:TS3+5SG3.net
デイゼロとかそんなにシングルを早くプレイしたいのか?

291 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 22:12:55.15 ID:F+xnO0na.net
どう考えても初日スタダの階級上げ目的に決まってるだろ

292 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 23:10:20.95 ID:1EP8fY/q.net
字幕版は多分誤訳多い上に高くて待たされるんだし・・・

293 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 00:57:50.13 ID:KH2R7reI.net
今回もクソフォントなのかね

294 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 04:26:21.50 ID:ZSBCeAkL.net
ロシア人だ殺せ
じゅうびょおおおおおおお
ここは荒野のウェスタンだ
一作品でぱっと思い浮かぶだけでも酷い誤訳がこんだけ…クズエニ凄いわ

295 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 05:24:54.94 ID:SOjRR8HC.net
>>291
マッチしないよ?w

296 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 05:45:56.35 ID:K+5U4/PP.net
CoD:AWへよ^q^

297 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 10:54:17.29 ID:wRH/v89t.net
デディ鯖対応するらしいけど基本はP2Pなのかな

298 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 11:14:04.01 ID:tkCIYP3t.net
>>297
どうせラグラグP2P鯖しかマッチしないから
期待するな

299 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 12:08:59.56 ID:KH2R7reI.net
>>295
発売日はマッチするだろdayzeroも結構いそうだし

300 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 12:58:31.57 ID:fMiHxh53.net
>>294
でもそれが最も有名なやつでMW2以外は話題にもならないけどな
シングルなんてやらないから他の作品がどうなのか知らんけども

301 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 13:01:12.24 ID:SaBeW4hx.net
それはともかくとしてPC版に限定版出さないしおま国おま値当たり前日本語があるゲームから日本語抜いたり散々なスクエニに金を落としたくない
日本の小売店業界はもっとゴミ

302 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 15:23:37.46 ID:PZbHSlwq.net
>>300
問題は、誤訳をパッチで修正しなかったところじゃないかな?
誤訳が生まれた経緯は理解できるけど、直さない理由がわからない。

303 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 17:00:57.57 ID:+VlXa9OF.net
予約は米尼でいいかな

304 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 19:25:03.32 ID:KH2R7reI.net
http://www.charlieintel.com/2014/10/17/advanced-warfare-will-run-on-dedicated-servers-specifics-about-which-platforms-to-be-announced-soon/

305 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 19:29:30.20 ID:sikYfHR/.net
デディ鯖来たか
PC安泰に大きな一歩だな

306 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 19:33:48.66 ID:sikYfHR/.net
鍵屋で11月4日のリリース日にキーが届けられるって書いてんだけど
デイゼロの特典に含まれる経験値2倍が11月3日になってんだけどこれ特典受けられないんじゃないの
どうすんだろ

307 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 21:11:30.89 ID:GVVsopfv.net
おお、発売日も近づいてきたせいか盛り上がってますねー!
この季節になるとCoDという祭りを意識してそわそわする

308 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 21:18:48.93 ID:SUWgO+TX.net
全然盛り上がってなくねw
BFと比べてお通夜状態じゃね?

309 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 21:19:13.16 ID:GVVsopfv.net
そんな時期もありました・・・

お布施という訳じゃないけど俺は一番情熱を注いだCoDシリーズを買い続けるよ
そう俺たちには終焉を見届ける義務があるんだ

310 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 21:20:09.01 ID:sikYfHR/.net
ゴーストでもやってろ

311 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 21:35:49.13 ID:GVVsopfv.net
ごwごwwごーすとwww

312 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 21:54:37.95 ID:CKrySVND.net
BFより盛り上がったシリーズとかMW2だけだから

313 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 23:51:03.51 ID:NAEUGxfy.net
>>311
お前のCoD愛<<<<<<<ごーすとw

なんか俺も予約したくなってきた...

314 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 00:22:20.96 ID:yyoD/Fam.net
アンランク鯖じゃなくて?

315 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 00:41:28.20 ID:hOZ5Q0Oq.net
gpで買えないらしいけど、北米版買うみんなはどこで買ってんの?
やっぱり米尼?

316 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 02:24:58.16 ID:SYe5CTC7.net
>>315
gpで買えたけどな

317 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 04:35:21.47 ID:9K4uj3E1.net
>>306
お前ちゃんと説明読んだか?
G2playはリリース前に贈るぜって書いてあるぞ

318 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 04:38:00.96 ID:9K4uj3E1.net
>>304のコメント欄の
Thankyou jesus

you welcomeに爆笑した

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5370157.png.html

319 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 07:10:25.72 ID:yr+IEtNO.net
>>317
赤字で
This is a PRE-ORDER, its bonuses may differ from the official version of the game. The key will be delivered upon release. Released on 4 Nov 2014.
としか書かれてない
公式のバージョンと異なるって部分がよくわからん

youtubeでマルチの動画見てたら買う気なくなってきてしまった
やっぱあの背中のやついらんわ・・・

320 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 09:36:39.22 ID:ZSQctoFd.net
ピョンピョンFPSになって終わると思うわー

321 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 13:34:27.55 ID:GJC5pjiT.net
>>315
店頭でパッケージ買うよー

322 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 14:54:56.08 ID:9K4uj3E1.net
>>319
バージョンが異なるってのはデイゼロエディションと異なるって事じゃね
uponってのがリリースより少し前って意味だと思ってたが、リリース日と同時って意味の可能性もあるな
サポートに聞いてみるわ

323 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 15:12:52.70 ID:SnWVcYPR.net
前はちゃんと "Released on 3 Nov 2014." になってなかったか?
Day Zeroのキーも4日なら普通のPre-Orderで十分な気がしてきた

324 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 15:23:21.06 ID:9K4uj3E1.net
俺はデジタルプロアップグレード買ったんだよね
サポートからの返信待ちだから少し待ってくれ
ちなみにサポートに送った文章

COD:AW pre- order description is "The key will be delivered upon release. Released on 4 Nov 2014."
is that mean the key is delivered on 11/4?
this is shit. I bought Digital pro edition, because I want play this game early.
Please give me the key before 11/3. If you cant do this. I cancel my order.

325 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 17:54:01.15 ID:cVhVLz8Q.net
>>324
おう頼むわ

326 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 18:54:30.61 ID:9K4uj3E1.net
Dear Customer,

Thank you for your message. All the keys for Call of Duty Advanced Warfare PRE-ORDER Steam Key we will be sending on the day of the release which is expected 04/11/2014.

If you wish to cancel your order, we can offer you Balance refund.

This refund will be instant and equal to the price you originally paid. You can use store Balance to purchase games in our store.

Please inform us if you accept such refund.
We are looking forward to hearing from you.


おいおい
キーは当日にならないと来ないそうだ

327 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 19:07:45.73 ID:Q1CaGu+8.net
当日にならないと来ないのはどこのストアも同じだと思うけどDayzeroKeyが4日なのはひでえな

328 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 19:16:18.82 ID:9K4uj3E1.net
11/4からPCしばらく触れないから11/3にやるの楽しみにしてたのにとんだこっちゃ
サポートにブチギレてせめて何か補償するまで噛み付いてやろう

329 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 20:13:29.91 ID:cVhVLz8Q.net
Dayzeroは諦めるしか無いのか
円表記になっただけでおま国は変わらんsteamもなんとかしてくれ

330 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 20:33:55.01 ID:GJC5pjiT.net
>>326
へぇー、ちゃんと返事が来るもんなんだなw
それが一番驚いてしまったw

331 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 20:48:48.96 ID:4n8z0VRY.net
G2PはDayzeroでも4日にキー配布なのか
3日から出来るって特典がなのに酷い話だな
$4の違いだし米尼で予約するわ

332 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 20:57:55.40 ID:tlwZn5Ra.net
みんな英語版買うのね
キャンペーンもしっかりとやりたい俺は字幕版を予約したけど10日くらいスタートダッシュが遅れるわけか
少数派なのかな俺

333 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 21:02:13.04 ID:9K4uj3E1.net
洋ゲーやってると英語一杯聞くからだんだん字幕さえあれば話しわかるようになってくるよ

334 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 21:10:51.52 ID:szXJD5hm.net
変な改変しなければ字幕版買うんだが

335 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 21:27:03.25 ID:KGNE/hER.net
>>333
なにそのスピードラーニング

336 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 22:34:07.94 ID:yr+IEtNO.net
やっぱ4日なんだ予約しなくてよかった
しかし酷い特典受けられないって酷くね

337 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 22:36:28.34 ID:3aeqn9EN.net
>>334
セリフとかグロ死体は規制されたらしいな
>>332
俺もそれだから安心しろ
ただスタート遅れるところとかが心配で英語に変えようか迷ってる

338 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 23:21:10.73 ID:GJC5pjiT.net
>>332
んなことないよー
俺も字幕版だよ!

どーせ、何百時間とプレイするんだし、遅れてマルチプレイはじめたって気にしないよ

339 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 23:28:01.69 ID:yr+IEtNO.net
何百時間もやれるほど人いるといいね

340 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 23:50:41.78 ID:9K4uj3E1.net
もうG2で買ってしまった人に朗報
出来るかわからないけど、一日前にはキーを届けられることが多いってさ
俺は返金は止めて早くキーが届くことを祈って待つことに決めたわ
 
↓返信
Dear Customer,

We usually send out pre-ordered keys one day before release date, or on the day of the release at the latest.

341 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 00:00:56.62 ID:tlwZn5Ra.net
字幕勢、やっぱりある程度はいるか
でもAWは今までと違ったシステムだし、早く慣れたほうが有利だろうね
10日くらいでも結構な差がつくと思うから厳しい
もう予約しちゃったから仕方ないけど

342 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 02:06:57.06 ID:6JkqUfwM.net
さすがにヤバイと判断してデディ鯖導入か

343 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 05:43:32.85 ID:TsxFkUoG.net
シングルの話題が全くなくて笑った
まあGhostsはマルチだけじゃなくシングルも酷かったから仕方ないのかな
シングルはMW3の後は勢いないからもうマルチゲーとして売ればいいのに

344 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 06:55:15.58 ID:J58k8/AS.net
dlgamerでdayzero買ったけど、日本時間だと4日の午前1時ごろか。
たぶん現地時間だと3日に配布・・・ってことかな

345 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 07:04:24.05 ID:Wsu9gPGZ.net
あれよあれよともう2週間たらずか
デ鯖は歓迎(てかPCなら当たり前)、fps縛りは?fovは?MODは?
お願いしますよスレハンさんよぉ
あとはあれだ、クラシックモードもそこそこ人集まるといいな。背中のアレ外したい時もあるっしょ

346 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 08:14:24.11 ID:pDtF+xAY.net
時すでに遅しだよ

347 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 08:58:13.11 ID:8HbardcY.net
デ鯖っつっても、どの位自由度が高いかだよな
4のようにとは行かないまでも、BO1ぐらいの自由度はほしい

348 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 09:01:27.81 ID:EnNP/lrx.net
fovどうなんだろ?変えられないなら買わないな

349 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 09:22:22.10 ID:PKvWHbIE.net
ランク鯖もデ鯖確定?

350 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 10:39:45.13 ID:j70XzstF.net
fovはツールでどうにでもなる

351 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 13:22:05.30 ID:0LcIMh4t.net
>>344
4日の朝10時じゃね

352 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 16:36:23.36 ID:mYjGc5hj.net
PC版“Call of Duty: Advanced Warfare”の最小システム要件
OS:Windows 7 64-Bit / Windows 8 64-Bit / Windows 8.1 64-Bit
プロセッサ:Intel Core i3-530 @ 2.93 GHz / AMD PhenomTM II X4 810 @ 2.80 GHz 以上
メモリ:6GB RAM
グラフィックス:NVIDIA GeForce GTS 450 @ 1GB / ATI Radeon HD 5870 @ 1GB 以上
DirectX:Version 11
ネットワーク:ブロードバンドインターネット接続
HDD:55GBの空き容量
サウンドカード:DirectX互換

353 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 17:06:19.39 ID:TS48jV2j.net
>>352
ソースは?

354 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 17:08:25.49 ID:TS48jV2j.net
http://i.imgur.com/1z8Xmj1.jpg
これか

355 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 17:08:57.79 ID:TS48jV2j.net
ミスったもうromるわ

356 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 18:50:33.55 ID:J58k8/AS.net
>>351
今現時点でカウントが14日と6時間なんだよね。
キー配布だけで、アクティベートはその時間なのかもしれないけど

357 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 19:39:03.46 ID:mYjGc5hj.net
>>353
自分はdoopeとかの記事を見て知ったけど、もうsteamにも記載されてるな

358 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 20:03:03.88 ID:j70XzstF.net
新しいトレイラーがアメリカっぽくて好きだな

359 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 20:52:41.59 ID:nMUgC7Ae.net
結局、米尼でDL版予約が一番安全で確実なん?

360 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 21:45:32.36 ID:0XG/q/iy.net
???
steamから買えばいいじゃん

361 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 22:00:42.06 ID:Wsu9gPGZ.net
>>359
PCで洋ゲー買うのは初めてか?チカラ抜けよ

362 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 09:25:36.86 ID:63uc8EYJ.net
i7 920@3.66 HD7970で乗り切れるだろうか

363 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 10:29:02.67 ID:2Wf/mfTn.net
力抜けよの使いドコロわかってないねw

364 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 10:44:56.18 ID:JToYvgQc.net
BO2はsteam予約できたんだっけ
コンビニ払い対応でガキも買えるようになったから
またクズエニ絡みだろうけど

365 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 12:17:46.01 ID:SDrp/LCn.net
今週中にsteamJPで売らんようなら米尼で買うわ

366 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 15:26:52.10 ID:7e4xeNxM.net
i7 4771 , gtx760oc で頑張るよ!

367 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 18:53:55.50 ID:5LccTGH/.net
>>363
こんなしょぼい煽り初めて見た
全くマルチ始まる前から好戦的だお前らw

368 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 19:50:25.94 ID:aX30APIm.net
Fovは65-90で変更可能、鯖が用意される
ここまではいい感じだな

369 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 20:03:14.79 ID:2z9Z3PYG.net
そんなことよりトップのマイケル・コンドリーの顔がマジでキチガイじみてるしゲイっぽいしで俺はこいつが何かやらかさないかの方が不安

370 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 20:04:17.15 ID:H3Co0cMA.net
>>368
もうMODやカスタムマップまでは望まない!
だがシアターだけは必ず実装して欲しい!
チーター判別も捗るし、抑止にも多少なるだろ。
今回の開発がトレイアークさん寄りな印象で好感だわ

371 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 20:09:30.60 ID:63uc8EYJ.net
fov変更可能か買うわ

372 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 20:11:07.92 ID:NPGOqB+L.net
>>370
トレイアーク寄りってか、明らかにBO2を意識して開発してるしな
シアターはラグの原因のひとつだから一長一短
人口が少ないPC版においてはラグは深刻な問題だから、個人的にはシアターはいらん

373 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 20:24:09.80 ID:SDrp/LCn.net
ゾンビモード的なものもあるみたいだな

374 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 22:04:35.22 ID:4dMv1oNz.net
fov変更可能ってどこにかいてあんの?

375 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 22:31:22.31 ID:H3Co0cMA.net
>>372
ほほう、シアターがラグの原因とはね。
BOもBO2もそんなにシビアに体感できなかったけどな〜
シアターもなくてクッソラグのゴーストさんはどうしようもねぇって事かw
まあ升erがちゃんとBANされればおk

376 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 22:46:18.35 ID:aX30APIm.net
>>374
Steam及び海外ゲームサイト
あとは120fpsがハイエンド環境で安定して出るんなら最高なんだかな

377 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 00:25:00.23 ID:VyMTqjkT.net
お、指摘されてID変わるまで待ってから来ましたな

378 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 00:27:35.82 ID:yKFw8mz7.net
なにいってんだこいつ

379 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 01:04:44.50 ID:LiPiee5q.net
米尼でdigital pro edition頼んじゃおうと思う
vpnとかいらないといいけど

380 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 01:10:44.66 ID:VyMTqjkT.net
デジタルプロエディションとデイゼロはどう違うん

381 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 01:11:04.59 ID:Su4CmHvI.net
買わないつもりだったんだけど欲しくなってきた

382 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 01:11:46.27 ID:VyMTqjkT.net
どの程度いじれるかまだわからんけどデディ鯖らしいからそれだけでゴーストよりマシって思える

383 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 01:14:56.79 ID:UPqeJVy/.net
ここ数年毎回、テディ鯖って騒いで結局違ったから信用しない

384 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 01:20:11.59 ID:LiPiee5q.net
>>380
ttp://fpsjp.net/archives/88072
上のリンクはpsの話だけど
要するにday zeroにseasonpassつけたのがdigital pro
別個に買うより$10くらい安い
そして日本じゃ未だに発売予定が出てないから出ないと思う

385 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 01:21:52.23 ID:LiPiee5q.net
あ、day zeroが来るかどうかはわかんないわ
すまん

386 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 02:06:29.97 ID:VyMTqjkT.net
あーシーズンパス込みのやつか
パス買うの怖いよなぁ

387 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 07:50:14.09 ID:vIik5uNE.net
CoDシリーズは人柱の報告待って買えば十分だろ。

388 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 08:32:01.71 ID:xntPlKpB.net
CODシリーズは発売日に買うのが鉄則
値引きも先で渋いし待ってとらマルチが過疎る

389 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 09:28:02.17 ID:1dyVoEXT.net
なんか今回は物語的に似てるなと思ったらMGSとかACに似てるね。
民間軍事企業が力強いを持って戦争代理。
街の復興やらもやっていて政府以上に覇権を持つようになってるとかさ。

390 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 10:05:37.37 ID:B0FCXwXp.net
TSUNAMIとか朝鮮が舞台とか
日本人なら作らないわな

391 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 11:03:46.40 ID:boRMrlei.net
そりゃ日本制作じゃないからな
国家間戦争中だから舞台にしやすかったんだろうけど

392 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 11:32:19.78 ID:O9e189u8.net
デデ鯖導入とは言ってないんだね危険だ
何らかの対応はするってことだけだ

393 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 12:21:47.21 ID:ycOO62Qd.net
>>392
今対応無いならもう無いだろうな

394 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 13:12:14.45 ID:VyMTqjkT.net
あー>>304ちょろっと読んでデディ鯖来るのかと思ったらまだプラットフォームとかの詳細発表まだなんだ・・・
ゴースト同様になる可能性もあるってことか・・・

395 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 13:41:25.00 ID:MUam/1fH.net
>>389
そういえば、12月のMGSはPC版も出るんだってな。
PC版を出すってだけで、その心意気に凄い好感触だわ
俺、CS機持ってないからさ

久しぶりにMGSやろうかな。

396 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 15:29:01.74 ID:eiu/pLZf.net
steamはスクエニのせいで全然安くないし、どこで買うのが一番いいんだ?
米尼でVPNいらんなら 米尼から買うんだが

397 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 18:08:19.45 ID:v7cJVF7J.net
ここ最近はGPが割り引いてくれたからBO2もゴーストも買ってたけど定価だと買う気しないな

398 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 18:18:02.36 ID:cH86RMVa.net
>>396
今までVPN必要だったのはMW2だけ
RUキー以外はどこで買っても問題ない

399 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 18:19:32.25 ID:4+yoJ1nh.net
steam売る気ないから米尼で予約した
きーは3日前に送ってくれるそうだ

400 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 19:46:37.66 ID:B0FCXwXp.net
MW2の時はBANなかったからいいけど
今じゃ規約で禁止されちゃったからな
よほど日本人が嫌いなのか

401 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 20:12:15.25 ID:LiPiee5q.net
なんだかんだ接続数もあるし金払いも悪くないから嫌いではないだろうけどな
金づる扱いされてるのは時々感じる

402 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 20:19:55.88 ID:yKFw8mz7.net
さてさて、サーバーの仕様と120hz以上が有効活用されるのかが残された懸念だな
外人さん質問してないのかね、120fpsリミットぐらいにはして欲しいところだが

403 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 06:28:30.71 ID:/XyYy/vP.net
http://charlieintel.com/2014/10/21/infected-and-gun-game-modes-are-returning-in-advanced-warfare-mp/
感染とガンゲームきたか

404 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 06:46:54.60 ID:WYgEm1fP.net
どうせ誰もやらんでしょ

405 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 09:22:22.36 ID:6LvTK/Uq.net
FFAないのね
すげーガッカリ

406 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 10:27:38.07 ID:A+2Fnkp+.net
またTDMだけに集まってお終いだよ

407 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 10:38:34.59 ID:zLiDnf2S.net
TDMよりドミネやらキルコンの方が魅力的なのに
人が居なくなる謎

408 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 10:54:32.77 ID:A7NntVBT.net
>>405
FFAあるよ

409 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 10:54:57.06 ID:A7NntVBT.net
鯖の仕様発表はよはよ

410 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 14:39:47.50 ID:Hx12Zby9.net
Steamが更新されて推奨環境が出たらしいね
OS:Windows 7 64-Bit / Windows 8 64-Bit / Windows 8.1 64-Bit
CPU:Intel Core i5-2500K @ 3.30GHz
メモリー:8 GB RAM
グラフィックカード:NVIDIA GeForce GTX 760 @ 4GB
DirectX:Version 11
ネットワーク:ブロードバンド
HDDの空き容量:55 GBの空きスペース
サウンドカード:100% DirectX 9.0c 16-bit 対応のもの

411 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 15:19:29.71 ID:/XyYy/vP.net
推薦がcore i5か

412 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 15:39:23.44 ID:6LvTK/Uq.net
更新されても相変わらず購入ボタンがない

413 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 16:10:22.84 ID:0uFEnDwS.net
あのグラでGTX760とは

414 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 19:43:54.82 ID:3vq5LG8K.net
>>405
無いはずないだろ

415 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 20:20:26.03 ID:CXSuVsJ8.net
米尼も結構なお値段だな

416 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 20:41:17.45 ID:THpPcH6r.net
>>413
結構、要求されてるハードルが高いってこと?
俺、760だからちょっと不安だはー

417 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 20:43:00.82 ID:3vq5LG8K.net
設定を下げれば大丈夫だ、問題ない

418 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 20:44:48.34 ID:/XyYy/vP.net
推薦だしな

419 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 20:58:59.31 ID:v/at5nmk.net
組んで早3年と少し、2600k 8GB GTX760
の並スペもここに来ていよいよ引導を渡されるか。
こりゃ来年の新OSと共に組み直そうかな
でも、昔みたいにどーしてもやりたいソフトもないんだよなぁ

420 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 21:14:37.14 ID:crRM7+F8.net
わかるわー
俺は壊れたから仕方なく夏に組んだけどたまにBo2やるくらい
恩恵は安心感だけ

421 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 21:35:31.18 ID:zLiDnf2S.net
ビックタイトルが出るたびに自作が賑わってた頃が懐かしい

422 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 21:56:30.62 ID:bOVSMe1q.net
>>410
64bit、4コア、8GBが必須という時代になってきたか。
もうPS4の性能の限界かもな。
うちのマシンはCPUとメモリはいいが、グラボを変えないと動かせない。

423 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 22:28:07.44 ID:ftSXPzyA.net
メモリとグラボがちょうど推奨環境だわ
もうここまで来たか・・・

424 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 00:02:36.77 ID:1CKnj0Zn.net
スレの勢い見てると過疎確定みたいなもんだが平和で良いな
せめて今のBO2ぐらいで良いから定着してほしい
俺自身が長時間プレイするかどうかわからんけどw

425 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 00:32:29.49 ID:WtL5rkc3.net
CoDは軽さと低スペも優遇が魅力だったのになー
焼き回しなのにGTX760とか頭おかしいでしょ
そして推奨スペック満たしても糞重いのはトライアーチだからもう確定

426 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 00:47:17.65 ID:1CKnj0Zn.net
BO2は最適化バッチリだったしAWはTAじゃないしMW3以前のIW作品は度を超えた焼き回しだから低スペで済んでただけ

427 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 02:09:55.52 ID:a1iEhRiu.net
米尼のDayZero買えば安定なのかな?

428 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 02:12:22.94 ID:C2X2DheZ.net
GPで買ったほうが少し安いな
200円ぐらい
BOからは早くやりたい+規制なしでやりたいから毎回英語版を
ダウンロード購入していたけどストーリーがちんぷんかんぷんだから
字幕版買おうかな〜

429 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 02:31:12.07 ID:OVMgGYgD.net
FPSにストーリーいるか?

430 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 02:38:29.09 ID:D03LEXO4.net
CoDならストーリーも魅力の一つでしょ
個人的には独善的おじさんがツボ

431 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 04:16:47.13 ID:whLkRNJl.net
>>425
トライアーチw
どういう意味だそりゃ

432 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 07:50:20.45 ID:gDBXE3MD.net
steam売る気ゼロだから米尼で買うか

433 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 08:56:35.23 ID:EP6yMPCf.net
キャンペーンは面白と思うよ。
一本道だが、演出は派手だし、ベテランだとそこそこ歯ごたえあるし。
ゴーストはアレだったがね。

434 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 10:31:51.30 ID:1CKnj0Zn.net
>>428
米尼は予約だと$5クーポンつくぞ

435 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 12:20:19.23 ID:MCglj4Hx.net
1ドル108円いっとるがな

436 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 14:34:12.74 ID:uSfisX82.net
>>434
付いてないんだが
入力とか必要なやつか?

437 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 15:56:51.20 ID:f2XBRLtC.net
ゲーム内に出てくる看板とか広告が
英語じゃないから、読めない
あれってもしかして、在特会が嫌っている言語?

438 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 17:00:55.96 ID:Fceogtxd.net
円安が地味に痛いですね

439 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 19:21:43.85 ID:OVMgGYgD.net
1ドル80円割ってるあの頃に戻りたい

440 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 19:52:45.78 ID:LHNvlSg8.net
バルブみたいに公式で日本語対応してくれないかな

441 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 19:56:50.36 ID:uSfisX82.net
対応しても消されるだけでしょ
クズエニから利権が消えない限りどうしようにもない
はやく潰れてくれないかな

442 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 20:04:31.63 ID:7hhuGC+W.net
推奨環境満たしてるならがっかりすることはないんやで
スクエニ『日本でのCoDは俺が育てた』

443 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 21:11:19.01 ID:/TRzlLwZ.net
日本語パック2000円だからなー

444 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 21:42:02.05 ID:9f5OTwQM.net
スクエニはPCユーザーの邪魔しかしてないよ。
ローカライズに至っては、、、Call of Dutyの邪魔しかしてないなぁ。

445 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 21:47:36.58 ID:OVMgGYgD.net
それでも情弱が買ってしまうからいつまでたってもやめないんだよ
採算とれなきゃやめてるよ

446 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 21:54:58.05 ID:T4fG3VLu.net
情弱が買うも何も日本の家ゲーユーザはスクエニ版買うからやめねえだろ

447 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 04:37:51.49 ID:S3WnKsSn.net
これゴミだったら既に不買決めてるIWにSHも追加する

448 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 09:24:09.90 ID:WPMbpze8.net
Fov 65-90の時点で最悪ではないんだがな…
あとはフレームレートが出るのか、ゲーム自体が面白いかだな
ローエンドは切ってもらって構わん

449 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 10:39:27.48 ID:WqRDhxsG.net
ローエンドを切るとプレイヤーが減るだろ。
現実として、プレイヤーがどんどん減ってる。

BF4も最高だと非常に重いが、最低だと低スペでも強引に動かせる。

450 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 11:45:02.47 ID:taEPPFl7.net
AWも最低なら低スペで動くだろ
推奨ですら異常に高いわけでもない要求スペックに文句言うとかどんなPC使ってんのよ

451 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 11:52:45.10 ID:bOFgoPv8.net
最低スペックなら2〜3年前のグラボ搭載PCでも動くからいいよな
BFもマントル対応とかで安ノートPCでも遊べるようになってるし新規獲得のためどこも低スペは頭の片隅に置いてる

452 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 13:25:35.21 ID:13zRZFU6.net
steamJPでまだ買えないのかね?

453 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 13:46:05.99 ID:WPMbpze8.net
>>449
Ghostと最低動作同じなのに減るわけないやろ

454 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 14:45:10.76 ID:en05bTul.net
>>452
SteamJPでスクエニがかかわってる洋ゲーがまともに買えることはまずないから、他のサイトで買ったほうがいいぞ(字幕版も海外版より高いからそっちが欲しいなら普通にパッケージ予約したほうがいい)
VPN通した上でVプリカをアメリカの住所でペイパルに登録してVPN通して作ったアメリカのSteamアカウントからギフトとして買えばSteamで買えるよ
確実にプリロードしてデイゼロ遊びたいなら面倒くさいけど上記の方法試してみな
たまにダメだったりするけど。グレーな方法だから怖いならやめといたほうがいい
俺は米尼で予約した。今回のプリオーダーはアーリーアクセスが目玉の一つだから、少なくとも11/2にはキーが届くだろうし。

455 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 15:00:12.73 ID:/5FMRZbu.net
尼は高い分信用出来るからいい

456 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 15:37:30.21 ID:Hzy8smkZ.net
ゲープラ1択っす

457 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 16:07:34.34 ID:eotqf972.net
規制されまくりで謎翻訳の日本語版なんて要らないだろ

458 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 17:48:40.45 ID:13zRZFU6.net
steamJPで海外版として売ればそれなりに予約入るのにスクエニも馬鹿だよな
CODなんてマルチメインなのにPCの日本版なんて買う人少ないって

459 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 18:32:03.04 ID:ydg1/vOO.net
子安武人氏ねコラ

460 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 19:20:30.06 ID:KGWWCHWU.net
また激重いのは決まっただろうな
HDD55GB必要とか初期のBF4の2倍以上でゴーストよりもさらに15GB必要とか

461 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 20:12:42.11 ID:0BIC+WGa.net
>>460
分からん、開けてみたら高解像度のムービーかもしれない

462 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 21:20:33.43 ID:pfXj8n1S.net
>>461
どこのFINAL FANTASYだよ

463 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 21:27:39.83 ID:X6cMSAun.net
ゴースト並みに最適化不足だったらと思うと予約怖い

464 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 21:33:09.05 ID:DBYx1Ksx.net
なんかG2PLAYのDLC付きとデイゼロの値段入れ替わってない?

465 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 21:45:36.90 ID:ydGmfwjm.net
>>463
これが本当怖いんだよな
だれかTwitter凸オナシャス
俺は英語力死んでるから無理なんや

466 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 21:46:43.03 ID:taEPPFl7.net
読めよ

467 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 21:55:38.00 ID:xfdVLvg9.net
>>463
あれは歴史に名を残すゴミだった
BF4よりカクカクしてたわ

468 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 23:41:11.95 ID:en05bTul.net
MW3でIWが死に掛けなのはみんな分かったはずなのに新作を作らせてしまったアクチのアホさかげん

469 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 23:45:06.94 ID:g+wVaZll.net
そろそろ予約すっかなって来てみたらまだPart1だった

470 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 23:55:48.26 ID:WPMbpze8.net
>>467
BF4と同等になってれば御の字だわ

471 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 00:03:59.31 ID:VE9rNb7v.net
>>469
まだ半分も消費してないしな

472 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 00:24:54.71 ID:AO3bFnZ8.net
どうせ日本では今のTitanfallくらい過疎なんだからどーんといこうや

473 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 00:38:52.15 ID:B3KumAqJ.net
まあ、ゲームが出て面白かったら盛り上がるだろ
人が増えるとただでさえ低い民度がダダ下がりするし、スレはこんなんで良いと思うわ

474 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 01:55:03.21 ID:deDIBCO+.net
ゲームが賑わってスレがこの調子なら何も言うことはないね

475 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 02:09:42.11 ID:B3KumAqJ.net
絶対そんなの無理だけどな
どのゲームモードにも常に10人くらいいる程度の人口が確保されてれば文句言わんわ

476 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 09:10:26.77 ID:agu8stF/.net
bot撃ちモードあるのかね?

477 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 12:07:47.62 ID:d80Sjy0D.net
米尼でDigital Pro Edition予約して買ったらDay Zeroも付いてくるんだよね?
GPだとDigital Pro Edition + Day Zeroで1万2千ぐらいだけど
米尼のは1万ぐらい
単純に$とポンドの差?

478 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 13:32:21.61 ID:yYmW4Wtg.net


479 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:53:29.50 ID:ahzHdORl.net
mw3,ghostんときは発売前のマルチ動画で既にクソゲー臭がしたけど、今作は意外と面白そうな気がする
テンポがいいね

480 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 15:09:21.79 ID:w3PdhWCK.net
GAMESPLANETでDay Zero5千円が最安値かね

481 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 15:16:30.11 ID:LK+p97em.net
>>479
背中のあれがいらなすぎる・・・

482 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 15:50:45.48 ID:n2iCgWj0.net
たまたまTwitch覗いたら配信あった 今クラスのカスタムしてる
http://www.twitch.tv/ltzonda

483 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 15:51:36.39 ID:d80Sjy0D.net
>>480
ポンドだから6千円だよ

484 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 15:59:59.26 ID:x2763fZr.net
>>483
Digital Pro EditionはGPのがかなり高いのが謎だね

485 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 16:04:58.01 ID:VE9rNb7v.net
シーズンパス付きで一番安いのはいくら?

486 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 16:10:02.57 ID:VE9rNb7v.net
>>482
ふわふわ今作はできるみたいだな

487 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 16:19:43.23 ID:dsJTJhCn.net
gpよりgametapの方が若干安くない?

488 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 16:20:49.08 ID:34xSErfu.net
クロークは産廃になりそうね
ホバーは割と需要ありそう、トロフィーも

489 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 17:04:22.48 ID:w3PdhWCK.net
>>481
カスタムしたら多少はマシになるから…
>>483
うわ、何で勘違いしてたんだろ
じゃ米尼でいいかなぁ

490 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 17:07:59.56 ID:w3PdhWCK.net
米尼なら確実にDay Zeroになりそうだし

491 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 18:36:21.86 ID:VE9rNb7v.net
八月のころは1ドル102ぐらいだったのか
あんときに予約しとけばよかった

492 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 19:34:34.34 ID:+pRuXsRL.net
ジェッパ不要とか言う人がこのゲームやる意味がわからん

493 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 19:38:40.24 ID:Oev0sgX8.net
今作もping表示ないんだな そこまでしてラグ隠したいのか

494 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 19:39:51.64 ID:w3PdhWCK.net
それはまだわからんでしょ
そもそもサーバーの仕様さえ未発表だからねぇ

495 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 19:45:40.77 ID:Oev0sgX8.net
鯖の仕様なんてどうせ良くてBO2と同じ仕様だろ
今の段階でレンタル鯖なんてあり得ないしな

496 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 19:53:21.82 ID:5dzgaZHc.net
不思議だ
わざわざDayZero予約までしたのに全く期待してない

497 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 20:17:52.50 ID:gMHQugsn.net
>>482
この配信者もうちょっと黙ってくんねーかな
ゲームの音が全然聞こえない

498 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 20:29:07.01 ID:HNcZ7DDU.net
g2pってDayZero版なのにキーは4日に配布なのね
意味わからんわ

499 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 22:18:43.11 ID:lTMPuAiF.net
期待しないほうが精神衛生上よろしいのよ
まぁ俺はいつも通り期待するんだけど

500 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 23:41:50.54 ID:AID6106O.net
>>499
俺だって期待しているよ
期待しないで待つのが嫌な性分なんでね〜

501 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 23:44:54.02 ID:w3PdhWCK.net
なんだかんだで新しいところ、新鮮そう、Titanfallの壁走り要素は好きになれなかった自分にとってはまぁまぁ期待してるな

502 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:56:00.78 ID:9cOzZSjR.net
壁走りが嫌なのに2段ジャンプはいいのかよ。分からんな。

過去作と大きく変え過ぎなのが裏目に出るだろうな。
CoDはマンネリでいいんだよ。
MAPと武器その他バランスさえ良ければ楽しめる。
新しいことはDestinyにやらせてるんだから、
CoDはそのままで良かったのにな。

503 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 01:41:42.00 ID:CeBuVA32.net
>>463 >>467
推奨スペックが信じられなくなってしまったよな…

504 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 02:06:53.57 ID:ccYGYffC.net
>>502
うんそうだね、壁走りまでは適応できなかったかもしれんわ

505 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 02:16:19.04 ID:VVCfgo7S.net
gameplayみてたらたえられなくなって予約してきちまったよ
DayZeroは米尼でいいんだよな?

506 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 02:23:06.09 ID:ccYGYffC.net
米尼はちゃんと事前に送ってくるみたいだしいいんじゃないかね

507 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 02:40:28.59 ID:JKjEmcoE.net
g2pも3日前に送ってくれるみたいだし安いg2pにするわ

508 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 03:30:29.70 ID:5nMZUx0Y.net
g2aの方が安いよ

509 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 07:40:54.72 ID:9lWxsGIz.net
あそこ、なんかエラーが出て買えないんだよねぇ……
今は大丈夫なんだろうか

510 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 10:22:58.15 ID:zQGXUERE.net
G2Aはキーの入荷遅れても連絡も何も来ない時が何度もあったからな・・・
結局発売日の3日後に10%offのクーポン付きで送って来たし

511 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 13:25:54.19 ID:HbMEFzJB.net
GPで結構前に予約していたAWがDayzero Editionになっとった

512 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:16:49.13 ID:BFpwxPDK.net
>>510
何度も被害にあってもまだそこで買う程安いのか?

>>511
先行予約は全てデイズィロちゃうんか?
ノーマル品て見ないよね

513 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:59:14.97 ID:ccYGYffC.net
鍵屋だと通常版もあるで
Day Zero最安値で11月3日の前かその日に届けるって明記してあるところは、GAMEHOLDSとcdkeys.comかな
自己責任でどうぞ

514 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 17:59:51.29 ID:xgPZH743.net
鍵来たとしていつプレイできるんだろ、どうせ人いないだろうけど

515 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:21:18.59 ID:m1Nj8KIN.net
鍵屋で買って日本語でできるんだろうな
titanfallは無理だったから怖い

516 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:22:27.48 ID:zQGXUERE.net
日本語あるわけないだろ

517 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:46:24.26 ID:c8KJLibZ.net
>>515
お前このゲームの字幕版どこが作ってるのか知っててそれ言ってんの?

518 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:55:34.42 ID:ccYGYffC.net
>>514
11月3日の14時になったらしいぞ日本時間の

519 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:56:38.33 ID:ccYGYffC.net
慣れてないやつが鍵屋使っちゃあかんよ

520 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 19:03:20.07 ID:m1Nj8KIN.net
>>517
鍵屋じゃ字幕版は無理ってことか?

521 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 19:04:35.51 ID:ccYGYffC.net
お、おう

522 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 19:10:45.18 ID:6Mu5fEZ1.net
>>520
何も知らないなら普通にSteamかパッケージ版買え?な?

523 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 19:16:04.70 ID:rKMFNhAM.net
無知は罪

524 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 19:20:13.66 ID:m1Nj8KIN.net
じゃあ詳しい人誰か説明してよ

525 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 19:24:55.80 ID:zQGXUERE.net
>>524
日本語が欲しければ
パッケージの日本語版を買うか
steamで7000円以上する日本語版を買うかの二択
俺含めここの人達はマルチメインだしスクエニに金落としたくないから海外版を買う

526 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 19:48:45.71 ID:kIc8zvyn.net
PACにまだ新規が増える余地があったとは

527 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 19:49:29.41 ID:kIc8zvyn.net
普通に打ち間違えて恥ずかしい

528 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 20:23:02.29 ID:KZpk8fWN.net
>>525
なんだよ「ここの人達」って。勝手にまとめるなよアホ

なんでこう、字幕版買うのを馬鹿にするやつが出てくるんだろ
んなこと、どっちだっていいだろ

529 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 20:31:20.45 ID:s1U7vbtr.net
それは「海外厨」だからです。
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%B5%B7%E5%A4%96%E5%8E%A8

530 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 20:31:39.85 ID:CWTgtMbs.net
誰も馬鹿にはしてないと思うが

531 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 20:42:07.65 ID:qptQpHqb.net
んだな 生暖かい視線は向けてるが

532 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 20:44:20.82 ID:Jh1Ba/6y.net
危ない危ない今日も予約しそうになった

533 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 21:13:22.77 ID:ccYGYffC.net
誰もバカにしてるなんて言ってないやん、お金落とさんだけよ

534 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 21:13:37.86 ID:6Mu5fEZ1.net
>>528
何必死に突っかかってんの?どうでもいいだろ
英語分からないの馬鹿にされたと思っちゃったの?

535 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 21:27:15.97 ID:zQGXUERE.net
被害妄想ってやつか

536 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 21:37:43.40 ID:KZpk8fWN.net
>>534
別に必死じゃないよ

そんなに腹を立てることでもなかったな
ごめんなさい

537 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 21:49:16.49 ID:59ska1xL.net
ワンショットピストル、BO2のKSGくらい当て辛ければロマンがあっていいな

538 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 22:11:07.38 ID:qt4fJ97l.net
一回打つごとにリロード挟むのにKSG並みの命中率だったら相当ロマンだな
クロスボウもあるようでぼくとしては文句ないな

539 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 22:16:08.01 ID:J+pTrSSU.net
4日休み取れそうだけど、本当に4日に遊べるか心配だ。
一応アンロック時間はは4日の午前1時になってるけど

540 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 22:30:49.94 ID:ljiYr1V5.net
>>539
休みとってまでゲームしたい熱意が羨ましいぜよ...
今回はいつにも増して忙しないマルチになりそうで、ジジイにはつらいな

541 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 23:46:46.98 ID:xf+zwmfB.net
米尼以外でデイゼロを3日より前に送ってくれる鍵屋あったら教えてほしい

542 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 00:40:55.80 ID:viLXY05w.net
鍵屋の情報はあてにならんよ
鍵屋はパッケージ版を大量に安く入手してキーのみを販売してるから
中にはVPNが必要なキーもあるし使用済みキーの場合もある
BO2の時、鍵屋で買ったキーが起動にもVPN必須だった報告があがってる
有名どころのg2pやg2aが3日前に配布出来ないのは単にDayZero版の入荷が3日以降になるからだと思う
安全に確実に3日までにキーが欲しいなら鍵屋は避けた方がいいかもね

543 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 00:47:09.73 ID:ab2/Vkv0.net
某所でトレード

544 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 02:00:43.84 ID:CuV+dshe.net
>>541
MMOGA、なお結局6000円程度

545 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 02:21:39.56 ID:ICcdr/KX.net
米尼と変わらんのね
鍵屋で今までトラブったことないのは運がよかったのか
おとなしく尼っとくわ

546 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 03:21:30.06 ID:CuV+dshe.net
ごめん、GameStopでクーポンコード入力するのが一番安いみたいね(51ドル
ここは一日前には届くみたい
どこかの情報通り、日本時間11月4日14時解禁みたいだ

547 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 03:33:34.01 ID:CuV+dshe.net
あ、でもGamespotは日本からだと色々あるみたいなので自己責任で

548 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 08:38:29.71 ID:PLAmEn4Y.net
米尼だと太平洋時間の11/3だろ?
つまり、日本時間の11/3昼1時になるんじゃね?
アクテが何処基準なのかわかんねぇけど

549 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 08:39:35.87 ID:0Jrml6OZ.net
あれもしかいてDPE買う人少ない?
なんか不安になってきちゃった(´・ω・`)

550 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 08:57:38.71 ID:0ZgLFJ36.net
G2Aは購入後確認の電話が来るんで英語力ない人は気をつけてね

551 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 09:40:17.93 ID:7TbA+FQ8.net
鍵屋はやっぱり不安だから俺は米尼さん

552 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 09:46:10.30 ID:Q7UjcwRi.net
千円の差は流石に気になるんで、おれは鍵屋で買ったなぁ
過去トラブったことあるけど、払ったゲーム代はタダにして貰えたし

553 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 09:57:47.98 ID:0ZgLFJ36.net
ゴーストの時鍵屋で買ったキーがru版でもないのにVPNが必要で
鍵屋のサポートやsteamのサポートに連絡したりとかなり大変だった
結局3日遅れのスタートになったからもう鍵屋は使いたくない

554 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 10:03:45.54 ID:jopTKMyi.net
g2aで別ゲー予約した時届いたのが発売4日後だった
別に急いでなかったから待ったけどCODは楽しみにしてるし鍵屋は避けたいな

555 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 11:39:44.36 ID:3iDLLtDX.net
2段ジャンプとか特殊能力いらねぇんだけどこれからどんどんFPS自体がそっちに進んでくのかな
まぁメタスコア80超えたら買って相手してやるよ

556 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 12:16:59.30 ID:w1SitbrV.net
発売が近づいてきたが、全く震えなくなってきた。

557 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 12:43:35.30 ID:CuV+dshe.net
>>555
MW3だって80超えてんだしいくでしょ、逆に行かなかったらゴースト並に酷い可能性が…
MW3もGhostもUserscoreは滅茶苦茶だけどね

鍵屋は色々聞いてまわったけど、解禁時間と同時かほんの少し事前届けるかもって回答ばかりだったよ
プリロードまで余裕でしたいのであればやめとけ

558 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 16:40:16.93 ID:gR91z4NN.net
瞬殺するゲームだし派手なジャンプ系アクションはマトになるだけな気がするな
コントローラーだと落とすのきつそうだからコンソールとマルチの雰囲気かなり変わりそう

559 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 17:54:45.52 ID:1/WWOp3y.net
撃ちつつ正面向いたまま左右にブーストできるならめちゃ面白くない?
そういうスポーツ系のノリ大好きなんだけど

560 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 17:59:48.82 ID:5psEGF3y.net
空中戦しながら開口部から出たり入ったりするんやで
SMGゲー

561 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 18:04:58.74 ID:CuV+dshe.net
>>559
できるで

562 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 19:13:24.76 ID:OVskUpFe.net
day zeroの武器って後々他の方法で入手できんのかね?

563 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 19:20:42.99 ID:TotsZGi9.net
武器自体は普通に手に入るよ
ゴールドカモはなかなか手にはいんないと思うけど
デジタルプロのライフルとピストルはおそらく限定品
武器のリスト
http://www.theadvancedwarfare.com/aw/weapons-list/

564 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 19:22:54.57 ID:EjZr5yLx.net
武器自体は普通に手に入るんだから、実質、迷彩をプレゼントみたいなもんでしょ
そんなに心配する必要はないと思うが

565 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 20:33:42.01 ID:IEMlNWaj.net
タクティカルナイフの形がまがまがしい

566 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 21:48:31.60 ID:TotsZGi9.net
ゲームって予約して、それを待っている間トレイラーを浴びるように見るのがすごく楽しい
デジタルプロエディションの武器でデイゼロ遊ぶのも楽しみだわ
予約しないとこのワクワクは味わえないから、やめらんないんだよな

567 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 22:04:12.87 ID:Xk8yfgjr.net
>>555
そういうのがないゲームモードもあるぞ

ワンショットピストルってどうみても劣化Bナイフだよな

568 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 22:21:17.80 ID:bknRbu0B.net
>>567
バリスティックナイフとかアックス使ったことあんの?

569 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 22:44:35.16 ID:ZZXvAAMJ.net
MW2が出るときとかすぐ埋まってたのにまだパート1とか・・・

570 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 22:54:39.00 ID:9dbi2XMx.net
デジタルプロエディション記念に買おうか悩むな

571 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 22:55:32.61 ID:Xk8yfgjr.net
>>568
http://i.imgur.com/nGPcpXT.jpg
http://i.imgur.com/Krnna7V.jpg
偏差射撃しなきゃいけないことと判定が小さいこととヒットまでに時間がかかることを踏まえても俺にとってはBナイフのほうが優秀なんだが

572 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 23:04:00.83 ID:Xk8yfgjr.net
まあまだ発売してないからなんとも言えないけどさ

573 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 23:37:58.15 ID:Th9yl8GR.net
XMGが魅力的すぎる
なんだよ二丁LMGってうへへ

574 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 23:49:16.36 ID:Mi+pkPZp.net
gametap確かに割りと安いけどこれDayzeroじゃないのか
さし変わらんのかなこれ

575 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 01:18:11.24 ID:WGYDK02A.net
米尼11/2にはキー送ってくれるよな
俺の回線ADSLだからDL半日かかるんよ

576 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 01:27:36.65 ID:kx+kDMFO.net
>>571
わざわざ画像どうも
即着弾する性質からいって過去作の武器と比べるならKSGじゃね?って思ったもんで
どちらにしても面白そうな武器だけどね

577 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 02:51:41.82 ID:wq5sODEQ.net
>>573
マジかよ。コマンドーじゃん。俺も使いたい

578 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 03:45:35.82 ID:j8ruboAs.net
斧はどうせあれでしょ
また開幕適当に空にぶん投げてピタゴラキルもらうんでしょ

579 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 06:43:09.90 ID:RJoORY60.net
斧はリロード中、はしごや背の高い段差を上ってる最中に投げられるのが良いんだろ。
放物線描くし反射もする。ナイフなんかと一緒にしないでいただきたい

580 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 08:04:49.20 ID:Eo9VbIXJ.net
ゴーストより40%、BO2より70%も予約数が落ちているらしい。

581 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 08:09:48.20 ID:YoFvpRDU.net
信用されてない

582 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 08:55:31.57 ID:qI+pFUlH.net
全体でって事?

583 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 10:36:33.90 ID:WU3j/HyZ.net
開幕7割も少なかったらゲームにならんのだが

584 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 11:47:57.18 ID:qI+pFUlH.net
米尼での予約数か
本家の米尼もシェア凄いん?

585 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 12:09:16.44 ID:ikiAFtMo.net
さすがに7割も落ちてるってのはソースが欲しいとこだ

586 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 12:25:12.36 ID:pE0mV6t0.net
じゃあ俺はメタスコア85超えたら買うわ

587 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 12:32:07.33 ID:qI+pFUlH.net
元記事はこれかな アドレス長いけど
http://www.computerandvideogames.com/479492/cod-advanced-warfare-pre-orders-significantly-down-on-ghosts-says-analyst-firm/

588 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 12:42:02.99 ID:WGYDK02A.net
米尼ダウンロード版が勝手にスタンダードエディションに変更されてんだけど、どう言うことだ

まじ最低でも一日前にはキー送ってくれよデイゼロで遊びたいんだよ

589 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 13:29:19.46 ID:ikiAFtMo.net
なるほど尼の予約状況か
散々クソだと言われたMW3開発したSledgehammer Gamesだし
Ghostsもひどかったから警戒されてるんだろうな

590 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 13:43:23.51 ID:ENo72u+T.net
地雷とわかっててもあえて踏みたい
1ヶ月持つかな

591 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 13:55:58.42 ID:Eo+If9/h.net
>>588
こっちも確認したけどマジだったわ
PCダウンロードでDayZeroが選択できなくなってる

592 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 14:10:20.45 ID:j8ruboAs.net
まじか
様子見なんてせずに買っとけばよかったか

593 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 14:24:08.84 ID:qI+pFUlH.net
売り切れたか

594 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 14:32:46.32 ID:3vkCSX37.net
俺も変わってんのかな
帰ったら見て見ないと

595 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 14:33:26.12 ID:WGYDK02A.net
なんだ
早めに予約しておいてよかった
俺の奴デイゼロのままだったわ

596 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 14:34:07.78 ID:Eo+If9/h.net
PCダウンロードのスタンダードにデフォでDayZero付いたっぽい?

597 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 14:34:35.74 ID:2T71jdfH.net
>>590
どーせ他にすることも無いんだし、一緒に買おうぜ

598 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 14:38:27.36 ID:ikiAFtMo.net
Standardの説明に

Pre-order and get access to the Call of Duty: Advanced Warfare Day Zero Edition, available on November 3rd.

って書いてあるからデフォでDay Zero Editionなんじゃないかな?

599 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 14:47:35.34 ID:qI+pFUlH.net
やっぱり怖いから予約やめとくわ皆頼んだ

600 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 14:53:16.88 ID:j8ruboAs.net
なんだデフォになっただけかならまだ様子見続行

601 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 14:54:40.13 ID:v6OSD8K3.net
まぁわいみたいな人柱に任せとけ
どんな感じか書くからな!
1日にはコードが届いてプリロードだなぁ、50GBちょっとだっけ

602 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 14:55:15.21 ID:pE0mV6t0.net
お前らみたいな予約厨が人柱になってくれて助かるわーwww

603 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 14:57:43.36 ID:WGYDK02A.net
サポートに連絡したいけど、一応住所詐称で購入してることになるから怒られそうでなんか怖い
米尼利用で予約すんの初めてなんだけど、キーは1〜2日前くらいに届くもんなの?
教えてくれ!スッチムのプリロードが始まるくらいには届けてくれるよな?

604 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 14:58:48.59 ID:3vkCSX37.net
尼なら普通に返金してくれるから安心しろ

605 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 14:59:31.26 ID:v6OSD8K3.net
>>603
それも含めて自己責任だろう
普通にサポート使えばいいだろ

606 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 15:14:29.19 ID:j8ruboAs.net
steamにAWのページできてるな
まだ値段表示されてないけど

607 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 15:29:16.25 ID:Yf7A2o/s.net
数日前に8,???円とかあほな値段付いてたけど消えてんね

608 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 15:32:24.60 ID:v6OSD8K3.net
え?ページ自体はかなり前からあるでしょ
価格表示は見たこと無いけど

609 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 15:40:02.19 ID:j8ruboAs.net
そうなのか
TOPページに来てたから最近出来たのかと思った

610 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 16:09:33.96 ID:gg1EM0Mk.net
ストアページ自体は4月ごろからあって、そのときはまだ日本からも予約できてた
その後、ページは見れるけどおま国に変更されて今に至る

611 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 18:05:45.05 ID:WGYDK02A.net
いろいろ調べたら米尼キーは2,3日前にくるっぽいな
よかった

612 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 18:23:43.16 ID:v6OSD8K3.net
11月1日に来るところは来るから待たれよ

613 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 19:00:49.26 ID:WJBVqLeo.net
帰ってから米尼のオーダーリスト見たけど
Day Zero Editionのままだった
予約日は10/22

614 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 02:27:33.05 ID:EuF3Eczs.net
米尼でデイゼロだけ選べなくて焦ってたらスタンダードでデイゼロできるようになったのかよかったよかった

615 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 08:16:28.46 ID:6skEywIY.net
海外でも下火みたいだな

616 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 08:49:22.81 ID:nmy0PQg4.net
トレーラー見てると少なくともゴーストよりは面白そうだが

617 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 09:09:42.77 ID:FTbkyZmF.net
俺もトレーラーとスペイシーで釣られた

618 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 09:15:28.47 ID:RVKb4GH0.net
CODGはスルーして今回も様子見だったけど、予約数低下のニュースで速攻予約したわ
これは間違いなく名作になるわ

619 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 09:29:14.13 ID:aJ+mQ0ym.net
明日あたりからキー配布だな
それ聞いてからどこで買うか決めるか

620 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 10:38:37.68 ID:MBRpqa33.net
>>616
俺、ゴーストのトレイラー、好きだったけどなw
最後のナイフ強襲のシーンかっこよかった

621 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 10:39:23.42 ID:MBRpqa33.net
あ、もちろん、今作のトレイラーも好きだぜ

622 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 13:41:14.10 ID:ni54EWDt.net
スマホアプリでエンブレムいじれるのは良いな
steamのプレイ時間が無駄に増えずに済む

623 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 13:46:52.66 ID:tSHlyVnm.net
お前らどこで買ったんだよ
これスチームで買えないのか?

624 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 14:04:57.05 ID:VPdr6vPL.net
スチームはスクエニ様によって買えません
日本語字幕版が欲しいのであれば解禁されるのを待つべし

625 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 14:35:14.06 ID:+q6DyRtu.net
スチームおま国になってんじゃねえかwwwワロタwww

626 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 15:11:21.87 ID:umIGw4Tf.net
Pro Editionか
シーズパス要らんよな
毎回過疎るから

627 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 15:12:52.27 ID:lUUUUa0R.net
家庭用はフライングいっぱいきてるな

628 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 15:22:53.99 ID:S7f/t2z4.net
もつ発売時期なんだな
きっと今回も悪い意味でcodらしい糞仕様もあるだろうが、過疎なPC版だ少しでも仲良く楽しもうや。
晒しスレすら建たなかったゴーストさんほど落ちぶれたら、それはそれで悲しいが。

629 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 15:57:47.63 ID:LHDDneRa.net
>>626
同じく

630 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 16:09:08.86 ID:VMZlK2c8.net
今回って鯖ブラないのかな?

631 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 16:09:35.45 ID:VPdr6vPL.net
シーズンパスは止めとけ、まぁ好きな人はいいんだけど

632 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 16:33:26.14 ID:/pwtIqS9.net
今から米尼で買ってもちゃんとDayZero付くよね?

633 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 16:35:44.34 ID:VPdr6vPL.net
>>632
PCダウンロード、スタンダードの予約特典扱いになってるから大丈夫だよ

634 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 16:40:13.64 ID:/pwtIqS9.net
>>633
サンクス!注文した!

635 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 17:38:26.71 ID:LHDDneRa.net
米尼ってめんどくさくなかったっけ

636 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 20:08:33.19 ID:aJ+mQ0ym.net
面倒ではないけど住所偽装してるから何かあった時は自己責任で

637 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 20:47:44.66 ID:YH1B48Pc.net
gameholdsくんコードくれた、無事有効化できたやったぜ

638 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 20:56:54.92 ID:VPdr6vPL.net
まじかよ、そこで予約するか悩んだんだよなぁ
おめっとさん、プリロードはまだかえ?

639 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 21:01:00.38 ID:VPdr6vPL.net
自己責任だけど、そこで頼めばクーポン込みで48ドルでDay zero売ってくれるわけだな

640 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 21:14:23.29 ID:iwAy4OqS.net
早く明後日にならないかな
キーが待ち遠しい

641 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 21:41:49.36 ID:7q4tQZ5t.net
1ヶ月くらいはマッチングスムーズに行くかなぁ

642 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 21:48:05.89 ID:YH1B48Pc.net
>>638
プリロードはまだやで、アクティベートだけ

643 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 22:03:01.37 ID:DLjYPJHN.net
鯖ブラの情報でないってことは
いつものマッチングなのか

644 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 22:10:14.09 ID:aJ+mQ0ym.net
G2Pも表示変わって3日前にキー送ってくれるみたいだよ

645 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 22:10:35.96 ID:iwAy4OqS.net
まじか
G2P買い戻すか

646 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 22:15:33.35 ID:iwAy4OqS.net
G2Pキーのリリースが11/3より前って表示になっただけでそれより前に来るとは書いてないじゃん

647 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 22:17:02.26 ID:iwAy4OqS.net
来るかどうか不安だし、七ドルのために安心を捨てるのは少し惜しいな
米尼でいいや

648 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 22:23:33.44 ID:nzg8abzQ.net
GametapのほうがGamesplanetより安いが、キー配信が11月4日なのが気になって質問送ってみたが
とりあえず大本が同じだからGamesplanetと同じ文面の答えが帰ってきた
予約したら全員Dayzeroだよ、だってさ
いやお前んとこのページがキーの送付11月4日になってたからこちとらわざわざ質問送ったんだよ!
いまいち要領得ない回答だし米尼かなこりゃ

649 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 22:40:38.85 ID:aJ+mQ0ym.net
安くて確実なのは>>637のgameholdsでしょ
既にキー配布してるしページにも月曜には必ずプレイ出来るって記載されてるし
ただ鍵屋なんでキーの種類が気になる
WW、ROW、NA、RU、EUどれなのか
まさかと思うがRUだと完全にアウト

650 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 22:47:11.05 ID:VPdr6vPL.net
>>649
この週末までにはキー届けるって追記されてるしな
アクティベート出来てるし英語版じゃないかの

651 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 22:52:25.48 ID:YH1B48Pc.net
>>649-650
そういやアクティベート時はROWって書いてあったで、ROWが何を表すのかよくわかってないが

652 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 22:53:21.19 ID:xh/qQ854.net
>>649
それな
もう定番と化したが、アンロック後のRU版の奴らの悲鳴がメシウマなんだわw
今回も数百円の為に特攻して盛大に笑わせてくれるだろう

653 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 22:56:40.50 ID:xh/qQ854.net
>>651
それなら平気でしょ。

654 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 23:01:06.27 ID:DOKnrIm6.net
>>652

そもそもゲーム自体がksで全員悲鳴の可能性も有り。

655 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 23:04:31.96 ID:aJ+mQ0ym.net
>>651
RoW(Rest of the World)
対象外地域、自国外、無修正版
特に問題ないよ

656 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 23:20:18.65 ID:r+3WQUNx.net
ロシア語読める俺からしたらどこでもいいんだけどな笑

657 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 23:25:20.65 ID:VPdr6vPL.net
鍵屋は自己責任で良く確認してからな、サポートもあるわけだし
Gameholdsが今回はよさげってだけだし

658 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 23:25:34.38 ID:umIGw4Tf.net
ロシア語読めてもロシア隔離で遊べんで
BO2とか即切られたから

659 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 23:26:50.13 ID:umIGw4Tf.net
俺はきちんと一分だけ渡米して正規の米尼で買った
これが一番

660 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 23:37:40.71 ID:W0xCZ5Em.net
それにしてもブーストとか2段ジャンプとか急降下とか、後何気に泳げたりして機動性の向上が半端ないな
個人的にゴーストで好きだったスライディングもそのまま入れてくれたし角待ち対策も充実してる、ハイテンポでお手軽なCoDの到来だと思うね
従来のCoDと比較したら果たしてAWはCoDと言って良いのだろうか、っていうのは俺も思うけど、本質的には初代から変わってないのでノーカン
Ghostsでできなかったエンブレムいじりができるのも前作で学習したっていう反省が見られるし、XMGとかいうおバカ要素も入ってて個人的には高評価

現時点で誉められるだけ誉めてみた

661 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 23:38:43.99 ID:W0xCZ5Em.net
それにしてもブーストとか2段ジャンプとか急降下とか、後何気に泳げたりして機動性の向上が半端ないな
個人的にゴーストで好きだったスライディングもそのまま入れてくれたし角待ち対策も充実してる、ハイテンポでお手軽なCoDの到来だと思うね
従来のCoDと比較したら果たしてAWはCoDと言って良いのだろうか、っていうのは俺も思うけど、本質的には初代から変わってないのでノーカン
Ghostsでできなかったエンブレムいじりができるのも前作で学習したっていう反省が見られるし、XMGとかいうおバカ要素も入ってて個人的には高評価

現時点で誉められるだけ誉めてみた

662 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 23:39:47.64 ID:W0xCZ5Em.net
ああ…なぜ二度レスしてしまったし...

663 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 23:47:44.71 ID:R/qAwB/3.net
DLgamerで買ったけど、こっちも3日の午前1時に変わってたわ。
やったぜ

664 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 23:57:09.15 ID:VPdr6vPL.net
GAMEHOLDSに続き、私が注文したMMOGAからも鍵が届きました(こっちは割高だけど…)

665 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 00:46:26.39 ID:AyKGl4kt.net
GameHoldsでキー届いた人他におる?

666 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 04:11:56.13 ID:sEDDjWtt.net
G2Pのキーはまだ届かんの?

667 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 04:15:02.29 ID:DqTL2Cg2.net
今から買うならGameholds安定そう
高くて良いなら米尼

668 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 04:27:27.05 ID:sEDDjWtt.net
GameHoldsはキーの配布が早や過ぎて逆に嫌な予感がする

669 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 04:55:30.80 ID:DqTL2Cg2.net
>>666
G2Pはハロウィンセールで安くなってんのな、なんか鍵屋でコードが余って発売後にどんどん安くなりそうだな
ここは二カ所ともリリース時にコード送るってかいてあるし当日に来るんだろう

670 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 04:55:35.84 ID:x9/WpoyJ.net
>>665
俺も来てる
一昨日買って、今来た

671 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 04:58:14.26 ID:DqTL2Cg2.net
様子見したい人は待ってたほうが嬉しいことが起こるだろうなぁ…
正規の予約数も減ってるみたいだし、鍵屋からCoD安くなってんぞってメールが二通も来てるわ
1ヶ月以内には4000円ぐらいになりそ

672 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 06:21:37.13 ID:sgRsr+v8.net
>>656
読める読めないの話じゃねぇw
でも凄いな、スパシーバくらいは読み書きできるんだろ?

673 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 06:22:46.13 ID:7KfrKsCC.net
https://drive.google.com/file/d/0B_JF9KDU8gH8eTZORUpoNWFyYWc/edit

674 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 06:41:22.89 ID:Ome0+VOS.net
俺もフランスに渡米した経験を生かして語学学んでて良かったw

675 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 06:41:37.42 ID:F/7Zn5Cl.net
やっぱな

676 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 07:48:27.11 ID:yrz0TPFg.net
G2Pに問い合わせてみたら3日前にはキー送るだってよ

677 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 08:55:12.08 ID:BJtMYBYM.net
今度は走るゾンビかってもうゾンビはお腹いっぱいだわ

678 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 09:06:14.81 ID:aBkm2qvY.net
ゾンビあるの?
動画ある?

679 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 09:11:03.25 ID:BJtMYBYM.net
お前すぐ上も見えんのか

680 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 09:19:17.25 ID:aBkm2qvY.net
すまんスマホなんで見れなかった

681 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 11:15:15.51 ID:NiMl+iPs.net
どうせプリロード出来ないなら今アクティベートして流出品と見なされたりしたら嫌だしまだ置いておくか

682 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 11:30:21.07 ID:yYwv4IH/.net
米尼で買おうと思ったけどゲーム自体が良作か確信出来ないし
キャンペーンもガッツリやろうと思っている英語わからん勢だから大人しく字幕版待つわ
お前らの評判上々なら買う

683 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 11:31:09.39 ID:RytIoWaC.net
普通はそうするだろうね

684 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 11:33:47.00 ID:BJtMYBYM.net
FPSにストーリー求めてないからなぁ
CODみたいなのが好きなら映画見てりゃいいし

685 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 12:30:37.18 ID:Z8kwfjjA.net
>>682
シングルは安定のドカーンドカーン→色々あって→アメリカマンセー→完
ストーリーも中学英語で脳内補完できる。
それがコールオブデューティーさ

686 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 13:10:16.05 ID:Zcn9xu6w.net
基本マルチばっかやってるけど、何と無くキャンペーンやってみたら結構面白かったぜ

687 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 13:12:51.30 ID:Sr+OGced.net
MW3のキャンペーンは楽しくて何度もやり直したわ

688 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 13:38:49.47 ID:y8ozMAiH.net
キャンペーンで一番好きだったのはMW2かなあ
1も3も好きだけど。

ところで今買うならDLGamer(安定・ちょっと安い)、GameHolds(鍵屋なのでちょっと不安だが最安)
米尼(最も安定だがちょい高い?)ってとこかね?

689 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 13:58:24.15 ID:aBkm2qvY.net
何故か米尼が安定化されてるけど誰もキー届いた人いないしアクチもしたわけじゃないよw
ましてや住所偽装で購入してるんだし別なリスクもあるし
米尼のキーだからと言ってvpn不要ってこともないし
要は他の小売り店や鍵屋と一緒
まぁどこで買ってもRU版さえ掴まなければ問題ないと思うけど

690 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 14:04:40.00 ID:ILOZW74P.net
確かに

691 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 14:52:22.46 ID:lVLTozfX.net
ぼくは毎年安定のGPで買おうかな

692 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 14:55:20.59 ID:DqTL2Cg2.net
Gameholdsとmmogaですでに届いた報告があるわけね
ライブラリにもう並んでるけどプリロードはまだか〜

693 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 15:17:42.17 ID:y8ozMAiH.net
ありがと、DLGは昔BO2とGhost買ったからDLGにしとくかな
Gameholdsは一度も買ったこと無いから悩ましいとこだ

694 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 15:23:50.41 ID:NiMl+iPs.net
DLgamerって電話認証とか必要になる可能性があるからな

695 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 15:36:11.26 ID:w+4uf8XJ.net
>>682
キャンペーンがっつりやりたいなら、クリアするまで、このスレから離れた方がいいな
ネタバレとか怖い
俺も字幕版で、まずはたっぷりキャンペーンを味わうことにするは

696 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 17:44:30.12 ID:ii+Vdq2O.net
キャンペーンは面白いね。
ベテランにすると、そこそこ歯ごたえあるし。

ただ、最近はキャンペーンも微妙なんだよなあ。
ゴーストもパッとしなかったし、難易度の低下も激しい。

697 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 17:48:10.38 ID:y8ozMAiH.net
キャンペーンのリプレー性がもっとも高かったのはBO2だったな
チャレンジ解除で色々なアタッチメントアンロックできたし、
持ってく装備カスタマイズできたからオキニの1丁でキャンペーン遊べたのはとてもいい仕組みだった
Ghostは会社違うとはいえ良かった要素が無くなったのが痛かった。続編作る気マンマンのオチだし。

698 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 18:39:19.04 ID:08gH2ju6.net
>>697
BO2やったことないんだが、その仕組みはとっても面白そうだな

レズノフ

699 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 18:44:09.89 ID:zzUbnD4Q.net
BO2のキャンペーンは分岐があってストーリー展開及びエンディングが変化するから面白かったわ
ただ、マルチはどうしても好きになれなかった
ほかのCoDシリーズはconfigがあってマウス感度を自由に決められたのに、BO2にはconfigがなく0.5刻みでしか調節できない
AWはBO2のシステムを取り入れているみたいだが、configがなかったとしたらすぐにやめるだろうな

700 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 18:47:44.21 ID:vI1HQURv.net
>>699
多分それ矢印キーの左右で細かく調整できるよ

701 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 19:54:53.87 ID:dXS5oNJG.net
BO2はなんだかんだで色々修正、追加してくれたから良かったな

702 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 20:49:28.63 ID:Z8kwfjjA.net
>>699
wwwww

703 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 21:12:01.70 ID:zzUbnD4Q.net
>>700
できた
ありがとう

704 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 21:14:02.84 ID:zzUbnD4Q.net
>>702
くっさ

705 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 21:21:22.01 ID:DqTL2Cg2.net
>>699
バカな人だ

706 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 21:22:32.66 ID:zzUbnD4Q.net
>>705
configないのは事実だろうが

707 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 21:34:24.88 ID:qiI6gKyh.net
configないのは事実だけど馬鹿だろwwwwwwwwwwwww

708 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 21:53:46.07 ID:NiMl+iPs.net
BO2はconfigなくてもfpsとかpingの指定が出来たからな
マズルフラッシュ消したり音質下げて足音聴きやすくしたり
撃ち合いに有利になる設定しようとしていた奴以外不満は出なかったはず
SHもその辺見習ってくれればconfigなくて良いよ

709 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 21:56:42.42 ID:1iYrlfPd.net
gametapも表記変わって11月3日にキー配布になってんね
GPより安いし大本も同じだからGPよりかはこっちで買ったほうが安いか
でも俺が質問した時に表記さっさと変えとけよ…

710 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 21:58:28.41 ID:PZ9xw07J.net
Steamで日本からは表示されなくなっちゃったな

711 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 22:04:10.28 ID:DqTL2Cg2.net
スクエニが登録するまで事実上のおま国だな
鍵屋によってはリリースされた後にくる可能性もあるからそこらへんは自己責任で

712 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 22:16:52.63 ID:NiMl+iPs.net
ゾンビのムービー部分見ると派手で面白そうだよな
この映像がリアルタイムレンダなら随分画質も良くなったと思う
あれだけゾンビがいるならマルチと違って外骨格の能力使いまくれて武器もより強力なのかと思ったら
実際のプレイ動画見るとクソ地味でショボいな何も進化してない
すげーつまんなそうで逆に驚いた

713 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 22:22:11.31 ID:uQFFhcI9.net
>>699
情弱が偉そうに書いてるの見ると草

714 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 22:25:43.44 ID:zzUbnD4Q.net
>>713
いつもの口調だから偉そうになんて書いてないが?
これが偉そうに見えるとか低能か?

715 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 22:27:46.68 ID:sgRsr+v8.net
http://youtu.be/TXhbNWocUYE
シングル・マルチ共にユナイテッドオフェンシブがベストなのは揺ぎ無いが、次点でブラックオプス無印だな。
おっさんだし、若い子には適わないが今年も参戦しよう
スレッジハンマーには大いに期待してる。

716 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 22:28:20.51 ID:AyKGl4kt.net
はいはいこの話はおしまい

717 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 22:29:02.49 ID:Z8kwfjjA.net
>>714
もう休め、な?( ; ; )

718 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 22:33:39.39 ID:zzUbnD4Q.net
>>717
お前のレス臭すぎるんだよ

719 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 22:33:56.66 ID:h7piB/TY.net
面白いと思ってやってるんだろうなぁ

720 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 23:01:50.98 ID:w4A0Xx5q.net
シングルの音響関係はゴーストより更に良くなってるらしい
さすがにMWからの「プスプス」引き摺ってちゃ不味いもんな

721 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 23:20:33.02 ID:qiI6gKyh.net
決局何処で予約すればええんや?

722 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 00:09:03.07 ID:k76pRjR+.net
>>721
gameplanetsで買うよ 

723 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 00:09:58.64 ID:k76pRjR+.net
proエディションとかシーズンパス買いますか? 回答願います

724 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 00:13:45.54 ID:/yfuBMlH.net
通常版
シーズンパスはいつも買わない

725 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 00:33:34.82 ID:SRo/HvRi.net
俺も通常版買った
プロエディションに付いてくる二つの特典武器の為に買うのもな
今回ただでさえ売れなさそうなのにシーズンパスって

726 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 01:46:17.30 ID:xAJ4HIiX.net
キーきたわ

727 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 02:11:16.74 ID:2QVFzeBv.net
>>726
どっから?

728 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 02:13:37.93 ID:C+vIrebg.net
>>727
G2A

ちなみに昨日購入

729 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 02:17:22.32 ID:DuSx8YQZ.net
プレオーダーしてから ほんのちょっとだけ期待してる

長く続けられるCODだったらええんやが・・・Ghostの事もあるしな・・・

730 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 02:18:50.43 ID:j6SCmio5.net
プリロードってまだはじまんないの?

731 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 02:21:45.26 ID:2QVFzeBv.net
>>728
ども
G2Aか
G2Pならクーポンあるから買いたかったんだけど
G2Pはまだ配布しないのかね?

732 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 02:37:47.84 ID:2QVFzeBv.net
>>728
買ったのってこれ?
https://www.g2a.com/call-of-duty-advanced-warfare-day-zero-edition-steam-cd-key-global.html
キー来てるなら安いし買っちゃうかな

733 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 02:43:26.72 ID:nE2KszIO.net
https://www.g2a.com/halloween_promo

734 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 03:10:39.22 ID:JR0iiqdS.net
G2Aのグローバル版のキーが届いて問題なくアクチも出来た
ちなみにROW版
プリロードも始まってキャンペーン側の規定に日本国旗があって日本語だった

735 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 03:13:24.77 ID:bLNWkBqu.net
G2Pもさっきキー届いたで
今プリロード中

736 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 03:17:05.54 ID:ULjO4u5w.net
今G2Aで買ったけどキー即発行だったわ

737 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 03:34:09.46 ID:BvAX3xLM.net
>>734
日本語はいつも通り表示だけで起動しなかったりないと思うよ
MMOGAも昨日届いてプリロード始まった

738 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 03:43:48.92 ID:2QVFzeBv.net
プリロード始まった途端
G2Aは値上げ G2Pは品切れになったなw

739 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 03:49:47.93 ID:DuSx8YQZ.net
ゾンビモードあるらしいぞ
https://www.youtube.com/watch?v=LJJ3ilnm04Q

740 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 03:58:50.28 ID:49pJv/RW.net
マルチプレイヤーに36.4GBか

741 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 04:30:57.53 ID:HgSoYdEB.net
Amazonくるのおせーなー
二日になっても来なかったらキャンセルしてG2Aだな

742 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 04:33:52.97 ID:49pJv/RW.net
>>739
なんか音もなく忍び寄るゾンビ怖い

743 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 04:44:24.79 ID:+eTCpkAo.net
さっき尼キャンセルしてG2Aにしたら即キー届いたわ

744 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 04:45:21.72 ID:t53+jHDg.net
G2A!G2A!

745 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 04:50:56.23 ID:BvAX3xLM.net
G2Aだと44ドルかよ
どんどん値下がりしててマジ笑える

746 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 04:55:17.28 ID:HgSoYdEB.net
尼キャンだな
遅すぎる

747 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 05:02:51.98 ID:+eTCpkAo.net
G2AでDigital Proアップグレードもポチったら電話認証になっておわた

748 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 05:56:24.25 ID:HgSoYdEB.net
G2PでDital Upgrade買って、G2Aでメインキーが最高だわ
尼遅いし高いし、G2A好きになった

749 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 06:05:18.85 ID:2QVFzeBv.net
G2Aは電話認証あるから英語弱い人は注意

750 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 06:40:47.15 ID:xyTq605+.net
電話認証つってもプログラム相手っしょ?いけるける。
まぁやったことないから適当に言ってるけど

751 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 07:49:06.16 ID:5lijDzmE.net
>>739
これはサバイバルの中の一部ってこと?それともTreyarch製みたいにゾンビだけのモードがあるの?

752 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 09:09:17.42 ID:2QVFzeBv.net
ゾンビモードが単体であるんじゃないのかね?

753 :UnnamedPlayer :2014/11/01(土) 09:16:23.51 ID:J/pQ8mTx.net
安売り鍵屋情報サンクス
無事プリロード始まったわ
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org95011.png

754 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 09:26:20.40 ID:UkbMf7EX.net
いつぐらいから実際にゲームできるんだっけ

755 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 09:34:46.66 ID:5r4NJ9MO.net
米尼もキー来てたわw

756 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 09:39:10.97 ID:sQsPGK54.net
字幕版ってどこで買うのが早いの?

757 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 09:51:52.83 ID:BvAX3xLM.net
>>754
3日14時解禁

758 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 10:10:57.18 ID:nclbbeuI.net
俺も米尼から6時くらいにキー来てた

759 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 10:25:58.34 ID:u3ktx8Ak.net
世界的に人気が凋落しているな。

760 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 11:32:05.12 ID:pMzHqNgK.net
G2A初めて使ったけど電話認証とか
無くてよかった
無事プリロード完了

761 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 11:33:35.63 ID:XTPWk/sG.net
g2aってっ日本語はいってないやつだろ?
英語わからん奴がなに急いで買ってんだw

762 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 11:34:00.22 ID:guGyqgUT.net
ばーさんや、GPからのキーはまだかいのぅ

763 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 11:49:28.25 ID:vMPvppCl.net
>>761
自己紹介はいいから日尼で買ってな。
坊や。

764 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 11:53:42.73 ID:2QVFzeBv.net
$49だから安いと思って買ってみたけど
円安のおかげで日本円だと5700円と全然安くなかったわ

765 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 11:56:42.13 ID:BvAX3xLM.net
これからどんどんレート上がるだろうな
このゲーム自体はすぐにセール来そうだけど

766 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 11:58:10.77 ID:rF7MMBsC.net
732のリンクで買おうとしたら在庫なしで買えなかった\(^o^)/オワタ

767 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 12:02:35.02 ID:BvAX3xLM.net
てか、もう通常版35ドルで売り出してたのね
こりゃ30ドル投げ売り待ったなしですわ

768 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 12:06:02.14 ID:kpICqrcs.net
今作はPV見る分にはまともに見えるんだけどなぁ
面白いのに過疎とかはやめて欲しい

769 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 12:15:50.87 ID:BvAX3xLM.net
面白ければGhosts並みの過疎には陥らないだろうから心配ないだろ
クソゲーなら自分もやめるだけだ

770 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 12:21:11.02 ID:oxEFFpjX.net
35ドルってどこよ

771 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 12:29:42.70 ID:7d9B+wSP.net
在庫切れだが>>733
そのままリンクスルーしてたけど35ドルと知ってたら買ってたんだが

772 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 12:43:19.10 ID:2QVFzeBv.net
Day Zero Editionだと明後日3日の14時解禁か
なんだかんだで楽しみだな
おまけに祝日だし

773 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 12:45:30.58 ID:2QVFzeBv.net
>>771
その$35今だと$33になっとるけど中身は$47のDay Zero Editionだぞ
表示ミスなのか客引きなのか分からんけど昨日からずっとそうだった

774 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 13:27:55.25 ID:tJzcJMa5.net
火曜も休みにした
クソゲーだったら許さんぞ

775 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 14:59:06.60 ID:SRo/HvRi.net
米尼のキー届いたからプリロード完了!
あとはアンロックを待つだけ

776 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 15:58:28.29 ID:BHMbe8P9.net
無事(?)vプリカから米尼に入金できてる
今プリロード中

777 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 16:21:03.37 ID:9JY1YLcS.net
vプリカとか、米アマゾンとか、みんな凄いね
俺には難易度高すぎるわ

脚を引っ張らないように頑張るから、戦場で会ったらよろしくね!

778 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 16:28:33.16 ID:lx09Oam2.net
おう よろしく

779 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 16:35:23.85 ID:H9tt5r9A.net
様子見してたらドル円112円になってたwwwドルはもうダメだ

780 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 16:39:58.47 ID:k76pRjR+.net
vプリカからペイパルでgameplanetで買おうと思いましたができないぞw

781 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 17:01:58.64 ID:BHMbe8P9.net
ホントだww円安爆進してるww
どうりで11k円も引かれてると思ったんだよ

782 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 17:09:45.24 ID:a+dGggo1.net
人柱を待って字幕版を購入しむす

783 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 17:23:52.42 ID:wn8Tn6mf.net
EvolveもそんなにおもしろくなかったからCoDに希望抱いてるわ

784 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 17:28:32.49 ID:BHMbe8P9.net
evolveはチュートリアルくれ
ほんでオンライン入る前の必須プロセスにしてくれ

785 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 17:41:55.55 ID:BvAX3xLM.net
あのゲームはもっと詳しくトレーニングさせるべきだったな、目的とかどうしてこんなことになってんのかとかね…
字幕版ってどうせ8000円ぐらいなんだろな

786 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 17:44:03.97 ID:k76pRjR+.net
7000円分のvプリカ買ったけど購入できない 支払いするところで米尼でもg2aもgameplanetも支払いができず買えませんがなぜでしょう vプリカは今日買いました

787 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 17:49:03.55 ID:Q6RlSSnp.net
EVOLVEそんな微妙だったのか

788 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 17:53:29.17 ID:u517gpp2.net
>>786
1年前に米尼で使えたけどな

789 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 18:11:56.87 ID:wn8Tn6mf.net
>>786
鍵屋でクレカとか怖いから10月中にG2AでVプリカで決済したけど、何ら問題はなかったよ
残高が足りてないと弾かれるけど

790 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 18:16:41.79 ID:k76pRjR+.net
>>789
7000円じゃ足りないのですか?

791 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 18:18:35.13 ID:BvAX3xLM.net
>>790
知らん、普通は買えるしここで聞くことじゃないだろ
スレチ

792 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 18:21:15.30 ID:wn8Tn6mf.net
>>790
それは知らないけど、いや多分足りてると思うけど、残高不足は弾かれる理由の一つだから
他には、個人情報の不一致とか?

793 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 18:31:46.23 ID:H9tt5r9A.net
聞かないと書い方もわからんのなら鍵屋使わん方がいいわ
あとで違うじゃないかとかガタガタ抜かされても鬱陶しいし自己責任だからな

794 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 18:46:11.62 ID:k76pRjR+.net
俺のせいであれてすまんm

795 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 18:51:34.48 ID:rpsro9f0.net
荒れてないよ
ところでGP早くこないかねぇ
今夜寝てる間に仕掛けときたいなぁ、、

796 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 18:54:29.13 ID:HgSoYdEB.net
尼キャンしてG2Aにして今からプリロードしとかなければ俺はデイゼロ遊べてなかったな
全く困ったADSLだ

797 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 18:56:54.10 ID:nE2KszIO.net
>>786
paypalでやってみ

798 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 18:57:25.24 ID:e6F0n3it.net
もうwhしてるhackerいるみたいだなw

799 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 19:06:35.48 ID:wn8Tn6mf.net
強化外骨格を身にまとってるから今回は足首を挫き死がないんだな
ごり押しイーグルダイブとかできそうだな

800 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 19:07:40.49 ID:kpICqrcs.net
円相場あっぶねぇな
米尼6時引き落としだったから
ヘタしたら字幕版よりボッタクリになるところだった

801 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 19:13:28.23 ID:DuSx8YQZ.net
GP組、明日の日本時間PM8時ぐらいにキー来るんじゃないかな

802 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 19:20:44.67 ID:2QVFzeBv.net
解禁時間が一番早い国ってどこやろ
やっぱ韓国け?

803 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 19:35:16.67 ID:pMzHqNgK.net
解禁したと同時にマルチ行ったら早すぎて100人も居なかったBO2
あれ以来急がなくなった

804 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 19:35:57.39 ID:wn8Tn6mf.net
キャンペーンやろうよ

805 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 19:40:30.33 ID:H/c3rNv3.net
これDay ZeroとDigital Pro Editionは何の違いなんだろ?

806 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 19:46:26.08 ID:5r4NJ9MO.net
>>803
VPN使ったのか
夕方日本で解禁された時にはもっといたな
やっとMW3から開放されたあの日OVERFLOWでレーザーSMGに結構な距離から腰だめで瞬殺されて絶望した映像が今でも鮮明に思い出される
今じゃ一番好きなCoDだが

807 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 19:53:26.40 ID:x3vzCf2U.net
Weapon lootはフレとトレードできる?

808 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 19:53:47.32 ID:k76pRjR+.net
顔中草まみれや yearを14にしとったわw 15にしたら注文できた

809 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 19:57:35.94 ID:k76pRjR+.net
>>789
>>792
>>795
>>797
ごめんなさいプリカの有効期限間違って書いていましたww

810 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 20:01:55.21 ID:wn8Tn6mf.net
>>808
よかったな

>>806
overflow一番好きなマップだったわ
最初はレーザーSMGは気にならなかったがやってく内に腹立ってきたなぁ

811 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 20:19:56.03 ID:xyTq605+.net
dlgamerキー来ました。プリロードも行けたわ。これで一安心

812 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 20:22:24.70 ID:rpsro9f0.net
GPきた!

813 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 20:23:06.41 ID:BvAX3xLM.net
>>809
おめっとさん、よかったな

なんだかんだでこの新作は期待してる

814 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 20:28:15.46 ID:guGyqgUT.net
ばーさんや、GPからキーが届いたわい

815 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 20:32:05.06 ID:5r4NJ9MO.net
>>814
おじいさん、キーはもう手元にありますからね
また買わないでくださいね

816 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 20:33:42.10 ID:guGyqgUT.net
GPのdayzero版、有効化したらROWだったわ

817 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 20:37:20.20 ID:+eTCpkAo.net
ROWが普通だろ?

818 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 20:42:00.39 ID:n+8uB2dX.net
結構海外版やる人多そうだな
レビュー期待している

819 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 20:44:12.68 ID:2QVFzeBv.net
これ日本解禁まで起動にVPN必要っぽいな

820 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 20:46:49.05 ID:tJzcJMa5.net
http://i.imgur.com/ock6BMG.jpg
は?

821 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 20:48:17.30 ID:PE51p49G.net
>>819
steamJPがおま国になってるから起動毎にVPNは必要でしょ

822 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 20:49:19.04 ID:p5qvCUOh.net
実際のプレイ動画を見たが、グラフィックはあまり代わり映えしないね。

823 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 20:49:47.91 ID:k76pRjR+.net
英ポンド高いな g2aで買えばよかった

824 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 20:49:52.98 ID:l0abvu2c.net
>>820
俺もそれだわ

825 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 20:51:37.52 ID:foGGhdlM.net
キー不足かな?

826 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 20:58:50.90 ID:BvAX3xLM.net
>>822
グラフィックはええんや…
きちんと最適化されて120fpsでればそれでいい…

827 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 21:04:33.95 ID:wn8Tn6mf.net
>>826
Ghostsは謎の重さがあったからな...RadeonHD7970で、最低画質にしてもFPS落ちが発生してたし
FOVの件もあいまってやる気が出なかったわほんと

828 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 21:10:55.88 ID:guGyqgUT.net
今回ドヤ顔でFoV値載せるぐらいだから最初から最適化されてると願いたいね

829 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 21:12:07.55 ID:BvAX3xLM.net
>>827
ていうか結局最適化出来なかったようなもんだしなぁ…
倍率サイト載せると酷すぎてやめた

830 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 21:26:02.00 ID:wn8Tn6mf.net
>>829
そうそう
SRなんて特にひどかった

831 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 21:29:21.39 ID:xUb1DFWj.net
>>821
今までROW版でVPNかましたのなんてMW2くらいしか記憶にないな
国内版発売日前でも普通にプレイ出来てたよ

832 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 21:35:30.41 ID:5r4NJ9MO.net
今年もニコニコでクズエニの生放送やるみたいだけど特設サイトがないな
コールオブデューティチャンネルとかいうやつもゴーストで更新止まってるし
今回もやる気ないんだろうな

833 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 21:45:32.29 ID:J/pQ8mTx.net
発売日が2週間遅いんだよな
毎年毎年
日本だけだしな

834 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 21:45:34.92 ID:e6F0n3it.net
gmgのawに23%offのクーポン使えるのかね?

835 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 21:53:29.21 ID:4Mf5KRFP.net
使えたら皆んなそこで買ってるんじゃね?

836 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 21:54:52.57 ID:k76pRjR+.net
サイドボタンがないマウス買ってしまった bf4とcodawはナイフ縛りだなw

837 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 21:59:42.14 ID:9JY1YLcS.net
>>836
ナイフってそんなに使うことあるか?
これはプレイスタイル次第か
とっさに押せないといやだって人いるだろうしな

838 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 22:01:03.46 ID:5r4NJ9MO.net
ナイフ縛りってつまりナイファーって事じゃね?

839 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 22:01:30.51 ID:wn8Tn6mf.net
>>836
今回ナイフじゃなくて素手でぶん殴ってたけどな
ナイフは武器を持ってない状態のみ使うんじゃないかな

840 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 22:33:21.25 ID:BNEbgELB.net
>>827
あれはほんと酷かったわ
多少誤魔化すかのように推奨スペック上げてきてたのが更に

841 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 22:36:23.62 ID:pMzHqNgK.net
>>820
郵便番号が合ってるだけじゃだめらしい
ちゃんとアメリカの
住所書けってメール来た

842 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 22:51:57.20 ID:bU9VN082.net
>>821
毎年その手の質問があるけど>>831が言うように
海外版は恐らく太平洋標準時に普通にアンロックされると思うよ
過去に起動にVPNが必要だったのは2009年のMW2だけ
Steam JPがおま国なのとゲーム起動にVPNが必要かどうかは関係ない

ただ今回はDay Zero版があるからその辺でゴタゴタする可能性はあるかな
太平洋標準時午前0時に解禁なら日本時間の11月3日午後5時だけど
毎年全く同じ時間とは限らないから何とも言えない

843 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 23:01:17.43 ID:HgSoYdEB.net
結局ダウンロードに丸一日かかったな
G2Aでキーもらえるって教えてくれたスレのみんな本当にありがとう
君たちがいなかったら俺はデイゼロを遊べず、悶々としたまま出張するところだった
愛してる

844 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 23:02:40.51 ID:bU9VN082.net
容量でかいよね
シングルが6.6GBでマルチが36.4GBってどういうことだろう
共有しているファイルがあるにしてもこの違いは…

845 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 23:33:02.73 ID:BvAX3xLM.net
>>842
日本時間だと午後二時解禁だとさ

846 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 23:33:12.10 ID:a+dGggo1.net
結局パーティって隔離されたの?

847 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 23:38:53.91 ID:HgSoYdEB.net
情報なし
パーティー不遇にするのは金にならないしおそらく実装されない
パーティー隔離があるから買うやつと、パーティー隔離がないから買うやつとどっちのほうが多いか考えろ

848 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 23:41:36.90 ID:bU9VN082.net
>>845
情報ありがとう
午後2時だとすると太平洋標準時11月2日午後9時か
日本は祝日だし海外でも人が多い時間帯だね

849 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 23:42:11.74 ID:lRBrn2rN.net
デ鯖もガセ?
マッチングは従来のまま?

850 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 23:43:19.28 ID:8jjWWo0M.net
正直PTなんてそこまで毛嫌いするほどのものじゃないし
実際やってみてもかなり集中しないとできないし、1〜2試合で疲れてくる
大体は雑談しながら思いついたときに適当に情報交換してるだけだと思う

851 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 23:46:18.95 ID:BvAX3xLM.net
>>849
サーバーに関しては嘘ではないけど、対応プラットフォームに関して言わない
PCはたぶん…

パーティー嫌ならGWでいいんじゃないのかね

852 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 23:49:45.91 ID:lRBrn2rN.net
>>851
踊らされてたわ
人多い時期のGWってPT地獄じゃね?

853 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 23:54:21.40 ID:nE2KszIO.net
DayZ ero editionやりたい

854 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 00:09:16.06 ID:+dtg+bLT.net
てか毎回ただでさえ人少ないPC版をDLCで過疎らせるのやめーや

855 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 00:21:14.56 ID:GuhgNab1.net
コンシューマに擦り寄って売上至上主義で1年おきにクソゲー連発ユーザー分散
まあ過疎るわ

856 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 00:24:45.65 ID:UvzzjOt8.net
>>841
そんなメールこなかったけどなぁ
これって一番したのやつやった方がいいのかな

857 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 00:28:39.15 ID:fFEv8+0z.net
マウス&キーボード使えたらCSでもいいわ
民度低いのは考えものだが

858 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 00:32:32.58 ID:e5gDN4We.net
Gamesplanetキーきたで

859 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 01:12:08.29 ID:+IqSyxRI.net
http://www.twitch.tv/directory/game/Call%20of%20Duty%3A%20Advanced%20Warfare

もうプレイ出来るんか

860 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 01:18:52.15 ID:2muldlYg.net
そこのCSのフラゲ組ならとっくの前からプレイしてるよ

861 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 01:19:48.60 ID:c8XDnlJC.net
>>857
でも、お前なら実力をもってガキを黙らせる事が出来るはずだ
圧倒的な実力差でな

862 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 01:21:09.68 ID:bod3lwX9.net
twitch見たけどghostのDLCな感じだな

863 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 01:21:54.12 ID:2muldlYg.net
PC版のアンロックはまだってことね
家ゲーのフラゲなら何日も前からtwitchの運営といたちごっこで配信→BANの繰り返しだったけど
俺はその配信を見て買うことを決めた

864 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 01:50:50.51 ID:S9ytmmwS.net
gamesplanet初めて使ったけど無事プリオーダーできてよかった

865 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 02:14:00.55 ID:JKXDnSf4.net
>パーティー隔離があるから買うやつと、パーティー隔離がないから買うやつとどっちのほうが多いか考えろ

いや、人数で言うと組んでないやつのほうが圧倒的に多いだろ

866 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 02:39:28.47 ID:Yjwhqjy/.net
PT隔離は大げさだけどなにかしら調整は入れて欲しかった
野良狩り目的のPTが全てじゃないんだけどね

867 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 02:42:59.57 ID:k1pDW18F.net
直前の試合スコアがロビー内で1位と2位の奴らは次の試合では敵同士にならないと面白くないよな
下位の雑魚が逆の意味で試合ひっくり返す事もあるけど

868 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 02:55:50.41 ID:bZSGX/Ih.net
強い奴の数より弱い奴の数で勝敗が決まるからな

869 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 03:29:52.56 ID:cfbA5xa1.net
PT組んだらポイントのレート×0.75くらいにしろよ
3人以上なら×0.5でも全く問題ない
スコアストリークじゃなくてキルストリークならこっちも×0.5にしろ

870 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 05:52:57.00 ID:4Fq4MnMk.net
ゴーストからping表示もなくなったからグラ設定できるだけで実質家ゴミとなんら変わらない

871 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 06:05:08.93 ID:BMHPjhTq.net
なにいってんだこいつ

872 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 06:14:01.51 ID:i+gs1DHf.net
パッド勢かな?

873 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 07:12:33.94 ID:mHwpfjDP.net
今世紀最大のネタバレ

「あああああミッチェルゥゥゥーーー」

874 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 07:17:24.78 ID:fwBHVYgW.net
今比較的やすく買えるとこおしえてください

875 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 08:00:38.30 ID:ikW8V7wH.net
どっかのリーク画像で見た気がしたが、プレイリストにparty modeとわざわざあるくらいだから、今回はPT同士の隔離がなされるのではないかと期待してる。
自分もPTはたまに組むが、それなら相手もPTであったほうが気が楽だし歓迎だわ。
周りが野良ばかりでPTだと、蹂躙してもされてももやもやするしな

876 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 08:04:38.22 ID:bod3lwX9.net
配信見なかったの?普通にPTあるよ

877 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 08:06:34.68 ID:ikW8V7wH.net
>>876
そっか、淡い期待も砕かれてしまったな。
それでもチーターが蔓延しないで永くプレイし続けられればおkかな

878 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 08:08:05.18 ID:gap4PrGM.net
そのpartyってガンゲームとかがまとまってるお遊びのpartyじゃないだろうな

879 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 08:11:00.13 ID:bod3lwX9.net
TDMだったけどロビーからマッチングでいつもと一緒だよ
中身もゴーストに似ててちょっとどうなのか

880 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 08:36:20.55 ID:cWep261W.net
>>733
また買えるようになってるね ポチッた

881 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 09:09:15.21 ID:FUaLpzub.net
やっすいな

882 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 09:19:58.70 ID:S88VocPd.net
G2Aなんでこんな安いんだよw

883 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 09:23:40.43 ID:5CJRnF3f.net
>>733
あぶねー
それ通常版やん

884 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 09:30:23.44 ID:bBWIw9t5.net
特典の有無で$10か

885 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 09:36:40.02 ID:uUsHzuNq.net
オーストラリアのStoreページ見たけど解禁がオーストラリア時間の午前0時だった
AUのVPN使えば日本でも今夜10時にできるね
そこまでしてプレイするほどのものかは置いといて

886 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 09:37:57.01 ID:gwEYRKr+.net
何ゲーム性もゴーストとそんな変わらないの?
一体何考えてんだか

887 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 09:39:39.25 ID:q4MbrC5j.net
アンチチートはTA見習ってほしいわ
ってMW3作るの協力してたSHに何期待しても無駄か
まぁ祈るしかないかもう

888 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 09:40:09.83 ID:qdxUe08x.net
ゲーム性とはなんぞや

889 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 09:50:17.86 ID:5CJRnF3f.net
>>885
ストアみてもあと何時の表示が出ないからなんとも言えないけど
解禁が早い国は韓国や中国じゃなかった?

890 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 09:51:44.50 ID:ikW8V7wH.net
>>887
そうなんだよな産廃MW3にも一枚噛んでるだよなスレハンさん...
早けりゃ明日の夜くらいには、ここのスレもまるで成長してないの嵐になるのかもしれないな

891 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 09:57:03.10 ID:qdxUe08x.net
>>890
スレハン殿は学習する会社だと信じてる

892 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 10:04:59.64 ID:uUsHzuNq.net
>>889
それなんだけど中国・韓国は日本と同じようにおま国
(ストアページのURLの後に?cc=cnとか?cc=krってつけるとわかる)
だから中国・韓国VPNを使ったとしても日本と同じと見なされて何も変化ないと思う
「あと○○でアンロック」って表示はないけど
”Call of Duty: Advanced Warfare を予約購入”の下に小さく解禁時間が書いてあるよ
今回はDay Zero版があるからこういう表示方式にしたんだろうね

893 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 10:05:30.89 ID:P/ZTpfm6.net
まだ本気で期待してる奴はどんな内容でも楽しめると思うわ

894 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 10:06:39.70 ID:59UNNNno.net
まぁニワカはROMってろって

895 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 10:09:31.06 ID:LaYT6Nvx.net
>>874
37英ポンドで勝った

896 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 10:11:09.08 ID:5CJRnF3f.net
>>892
韓国と中国もおも国なのね
日本でもVPN無しで起動出来ると思うから今夜10時頃オーストラリアと韓国VPNかまして確認してみるよ
マルチは出来なくてもゾンビやBOT撃ちやってみたいし

897 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 10:21:24.52 ID:aRoTSFyg.net
G2Aで通常版買おうと思ったんだけどこんなの出てきてここに日本書いてないけど大丈夫だよね?
http://i.imgur.com/487qu2z.png
ページはここね
https://www.g2a.com/call-of-duty-advanced-warfare-steam-cd-key-preorder-eu.html

898 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 10:29:10.34 ID:qdxUe08x.net
>>897
問題ない

899 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 10:34:35.59 ID:24Bm1Khd.net
日本語が入ってないってだけだろ

900 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 10:48:00.37 ID:fFEv8+0z.net
海外版勢多いな
3日は祝日だしお前らとばっかりマッチングしそうだわ

901 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 10:49:21.95 ID:qdxUe08x.net
俺は最初はキャンペーンやるけどな

902 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 11:20:57.34 ID:ikW8V7wH.net
>>901
せっかくのダブルXPでシングルやるとか漢だなw
てかだったら通称版で1日待てよと

903 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 11:22:27.22 ID:tnHXODcJ.net
そういえば、鯖の情報ってもう出てる?

904 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 11:25:06.29 ID:gwEYRKr+.net
G2A通常版いつコード送られてくるんだ

905 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 11:45:05.01 ID:S88VocPd.net
ゲームのリリース後って書いてあったで

906 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 11:45:35.14 ID:UvzzjOt8.net
米尼版はよ

907 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 11:50:50.39 ID:5CJRnF3f.net
鍵屋で買う場合一通り商品ページ読んだ方がいいよ
買ってから後悔しても遅い

908 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 12:01:50.12 ID:d16tj2sF.net
>>904
昨日の13時買って今日の朝に届いた

909 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 12:03:28.19 ID:k1pDW18F.net
nuke2025とかfreefallは通常版でも予約特典についてたのに今回のアトラスゴージってヤツはデイゼロには付かんのか
市販のスプレーで金にしたみたいなカモいらねーからマップ付けろよ

910 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 12:47:44.19 ID:Vy83tdaN.net
>>85
共用部分だろ、マルチ削除しても8割は残る

911 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 13:31:40.86 ID:8CdwZbT0.net
お前ら正直今回のCoDどう思う?

912 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 13:32:31.64 ID:aLpHyP1S.net
Ghostよりマシだったら自分は合格レベル

913 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 13:32:53.57 ID:LaYT6Nvx.net
>>909
ak12gとクロスボーって英語て書かれていたと思う

914 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 13:42:50.16 ID:d16tj2sF.net
早ければ今夜10時解禁だって

915 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 13:49:01.71 ID:MCqps/LH.net
知らないうちにプリロードだと思ったらアンロック明日かよ!

916 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 13:49:10.43 ID:SWSKJxdJ.net
どこ情報?

917 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 13:50:27.60 ID:UvzzjOt8.net
Amazon遅すぎるからキャンセルしたいんだけどDayzero付く鍵屋どれ?

918 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 13:54:20.16 ID:goGSSjSt.net
自分は何だかんだGhostsも楽しんでたから、今回も楽しみにしているよ。

919 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 13:59:45.12 ID:RvbcIEYV.net
>>917
米尼金曜に注文して土曜にはkeyきたぞ

920 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 14:04:06.25 ID:UvzzjOt8.net
>>919
いや俺>>820と同じ状況なんだわ
注文したの水曜なんだがなぁ

921 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 14:08:34.50 ID:BMHPjhTq.net
>>920
だからそれ登録情報に不備があるから弾かれてるんでしょ

922 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 14:09:29.95 ID:Kth4NEpj.net
オーダーステータス確認してみたら?

923 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 14:11:32.36 ID:MCqps/LH.net
Amazonで買うくらいない素直にSteamで買っておけばいいのに

924 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 14:14:46.86 ID:nxKTIy/U.net
プレイ初まったら我こそ低スペックって人は報告お願いしますね
起動出来ない最小スペックか中画質で出来ない最小スペックか気になる

925 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 14:37:59.83 ID:V2p7bLix.net
キー通す時ってVPNいるの?

926 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 14:38:03.30 ID:UvzzjOt8.net
>>921,921
よくわからんが注文し直したらその場で来たわ

927 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 15:00:47.79 ID:y6qcxbe5.net
gameholds今から買ってすぐ来るかな?
様子見してたらいつの間にか1日前だったぜ

928 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 15:05:10.47 ID:3MyYhs04.net
G2Aやら低価格のところ模索してたけど、結局GMG VIPで買っちゃった
直後にキーが来てプリロード中だけど、36.4GBはすさまじい
前回のGhostの時も30GB弱だったけど、回線がADSLで鬼のようだった
今は10分ちょっとで落ちてくる
えかったえかった

929 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 15:27:20.61 ID:Vy83tdaN.net
高速回線のおかげかプリロード15分ぐらいで終わったぞ

930 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 15:31:10.34 ID:YUS500lq.net
ニュージーランドのvpn探しに行ってくる

931 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 15:36:14.42 ID:bZSGX/Ih.net
ニュージーランドが一番早いのか?
何時解禁だよ

932 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 15:39:45.46 ID:YUS500lq.net
日本との時差4時間だから20時だと思う

933 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 15:39:57.61 ID:BMHPjhTq.net
VPN鍵屋は自己責任で

934 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 15:41:46.41 ID:BMHPjhTq.net
サマータイムNZだと8時から最速プレイやな

935 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 15:46:11.14 ID:fFEv8+0z.net
人少なすぎてマッチングしなさそう

936 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 15:50:35.71 ID:Vy83tdaN.net
まずシングルだろ、マルチは有料VPNじゃないとラグすぎて出来ないし

937 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 15:53:33.22 ID:y6qcxbe5.net
ん?最初の起動の時だけVPNで後は切ればいいんじゃないの?

938 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 15:54:35.21 ID:Vy83tdaN.net
Ghostsの時はダメだった

939 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 16:00:49.89 ID:5CJRnF3f.net
BOT撃ちがあれBOT相手にマップ覚えて
北米解禁になったらマルチだね

940 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 16:15:41.84 ID:y6qcxbe5.net
じゃあデイゼロ買う意味ないんじゃね
11月3日だけでしょ経験値ブーストは

941 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 16:20:15.58 ID:UvzzjOt8.net
>>940
何か勘違いしてないか?

942 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 16:27:24.57 ID:BMHPjhTq.net
ニュージーのVPN見つけた奴、人柱頼むで

943 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 16:30:05.69 ID:LaYT6Nvx.net
このスレ伸びるのおっせなぁ プレイ人口疑うわ

944 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 16:32:11.28 ID:y6qcxbe5.net
>>941
ん?

945 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 16:32:55.74 ID:GuhgNab1.net
あえて地雷踏む物好きがそんないるわけない

946 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 16:36:41.81 ID:LaYT6Nvx.net
次スレそろそろおなしゃつ

947 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 16:37:00.07 ID:CuykxbDW.net
ニュージーランドのVPN使えるけど日本時間の何時だっけ

948 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 16:50:32.75 ID:UvzzjOt8.net
>>944
VPNどうこう言ってるやつらはdayzero北米がアンロックされるよりさきにほかの国のVPNで無理やり起動してその間はマルチやらシングルやらbotうちをして、北米版がアンロック来たらそのままマルチいってやるってことでしょ

つかこのスレでID赤くなるとは思ってなかった

949 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 16:57:38.70 ID:5CJRnF3f.net
>>948
そうだね

950 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 17:00:03.94 ID:BMHPjhTq.net
>>948
テンプレ何か追加したりしたいことあるひとおるか?

951 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 17:30:08.53 ID:fcZVujPZ.net
NZのVPNフリー見つからん。どこかいいの知らないかい。

952 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 17:35:20.65 ID:BMHPjhTq.net
7時過ぎたら次建てよう、何か追加したい人は書いてくださいな

953 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 17:48:20.62 ID:t74T4w4P.net
>>928
GMG VIPのAWはDay Zero Editionでした?

954 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 17:56:09.64 ID:LaYT6Nvx.net
>>950
要求スペックとか proエディションとzeroエディションの違いとかおなしゃつ

955 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 17:59:57.96 ID:d16tj2sF.net
>>953
GMGで購入したけど
steamの詳細表示にはこう明記されていた
Call of Duty: Advanced Warfare - Day Zero Edition Retail (RoW)

956 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 18:02:29.99 ID:BMHPjhTq.net
スレタイ
【PC】Call of Duty: Advanced Warfare Vol.2 【CoD:AW】
テンプレ
Call of Duty: Advanced Warfare
北米版 2013年11月3日 発売!
字幕版 2013年11月13日 発売

■公式 http://www.callofduty.com/advancedwarfare/
http://www.extremeedges.jp/callofduty/aw/top
■wiki http://codaw.swiki.jp
■トレーラー http://youtu.be/01ungrsN9Ik
■マルチトレーラー http://youtu.be/n4IEC8CkljE
■実写トレーラー http://youtu.be/GccGbdLqTmQ

次スレは>>951が立てること。立てられない場合は宣言者か>>980

※前スレ
【PC】Call of Duty: Advanced Warfare Part1
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1400841040/

957 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 18:03:22.79 ID:BMHPjhTq.net
過去のと照らし合わせて改変、>>954の要求スペック系はPCAだし入れるべきだろうね

958 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 18:06:55.02 ID:3MyYhs04.net
>>954

954が言ってくれてるけど、
こっちもそれ心配だったけど、Steamで認証したらDay Zero Editionって出てきたよ〜

959 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 18:11:14.26 ID:BMHPjhTq.net
■必須動作環境

OS: Windows 7 64-bit/Windows 8 64-bit/Windows8.1 64-bit
CPU: Intel Core i3-530 @2.93GHz/AMD Phenom II X4 810 @2.80GHz以上
メモリ: 6GB RAM
グラフィック: NVIDIA GeForce GTS 450 @ 1GB/ATI Radeon HD 5870 @1GB以上
DirectX: Version 11
ネットワーク: ブロードバンド接続
HD: 55GBの使用可能容量
サウンドカード: DirectX互換

■推奨動作環境

OS: Windows 7 64-Bit / Windows 8 64-Bit / Windows 8.1 64-Bit
CPU: Intel Core i5-2500K @ 3.30GHz
メモリ: 8 GB RAM
グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 760 @ 4GB
サウンドカード: DirectX 9.0c 16-bitと100%の互換
これでおk?

960 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 18:12:45.28 ID:Vy83tdaN.net
GTX670 2Gだから、テクスチャを少し落とせば他は最高であそべるかな・・・・

961 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 18:26:12.11 ID:t74T4w4P.net
>>955 >>958
ありがとう
Day Zero Editionで購入できたよ

962 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 18:36:57.12 ID:xvsPb21I.net
>>959
nicely done

963 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 18:44:13.56 ID:BMHPjhTq.net
次建てておくぞ

964 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 18:52:32.98 ID:BMHPjhTq.net
【PC】Call of Duty: Advanced Warfare Vol.2 [転載禁止]2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1414921814/
建てた、埋めてから使ってね
転載禁止はデフォなので許してちょ

965 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 18:53:35.03 ID:UvzzjOt8.net
>>964


966 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 19:01:30.10 ID:7KZPxSp9.net
公式だとあと5時間になってるのは俺だけ?

967 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 19:09:52.19 ID:5CJRnF3f.net
これニュージーランド云々じゃなくて解禁は公式のカウントダウンに合わせて全世界共通っぽいね

968 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 19:11:33.36 ID:dtu6c3ga.net
まじで!?
それなら超うれしい

969 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 19:12:05.52 ID:BMHPjhTq.net
いやそれはないでしょ、公式の時計って日本からアクセスすると早くまわってるんじゃないの

970 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 19:12:11.72 ID:jB0vHuOT.net
これただPCの時間に合わせてカウントダウンしてるだけだろ

971 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 19:19:45.51 ID:mimIXBld.net
マルチの配信見てるけどかなりの即死ゲーだな
クソゲーっぽいわ

972 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 19:21:13.53 ID:q59sgyc3.net
はやまるわけないし、PCの時間に合わせてカウントダウンとか聞いたことねぇーわ。
普通に考えれば約5時間後だろ。

973 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 19:25:48.86 ID:FUaLpzub.net
投売り期待しております

974 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 19:26:42.84 ID:0kwfLdZg.net
>>972
いやいやいや、カウントダウンサイトによくあることじゃん
>>970が正解。試しに12月とかにしてみ、発売中になるから

975 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 19:27:09.11 ID:JKXDnSf4.net
>>960
670は確かにいいカードだが、そんなに高設定で遊べるとは思えないぞ

976 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 19:28:04.75 ID:fFEv8+0z.net
公式はPC基準だよ
時計弄れば分かる

977 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 19:29:17.63 ID:Vy83tdaN.net
どんだけクソの業者がシステム組んだんだよ

978 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 19:30:21.84 ID:BMHPjhTq.net
>>975
推奨のGTX 760とどっこいがちょいうえぐらいだから中設定はできるっしょ
ただ、VRAMがどのくらい喰うかによってはね

979 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 19:44:50.91 ID:AaInSPHN.net
0時から出来るのかと期待したのに

980 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 19:45:10.68 ID:5CJRnF3f.net
そろそろNZのVPNかましてみるか

981 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 19:50:14.37 ID:YUS500lq.net
Unpackingはじまった@NZvpn

982 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 19:52:54.88 ID:+mdmIZgb.net
なんでNZくんそんな速いんや?NZくんどこの次元におるんや?

983 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 19:57:35.17 ID:mEv8/0D7.net
スレの流れをみて買うことをCoDから学んだ

984 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 20:00:36.13 ID:BMHPjhTq.net
あ、きたな

985 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 20:05:35.83 ID:BMHPjhTq.net
半まで掛かるわ、残念

986 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 20:08:54.05 ID:YUS500lq.net
アンパック終わらない・・・

987 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 20:10:01.30 ID:sT7zi809.net
これ今回はP2P?

988 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 20:11:15.95 ID:2Z/nL/L+.net
来週新PCをBTOで注文するんで遊べん…orz
ちなi5とR7 270

989 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 20:12:35.52 ID:RvbcIEYV.net
日本もはよ

990 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 20:14:19.06 ID:5CJRnF3f.net
ニュージーランドも解禁されとらんね
残念

991 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 20:23:08.57 ID:tRLrY38+y
Call of Duty: Advanced Warfare - Upgrade to Digital Pro Pre-Purchaseっていうのが鍵屋で売ってるんだけどこれって何なの?
シーズンパスと何かが同梱されてるみたいなんだけど
誰か詳しい情報分かる?

992 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 20:24:08.46 ID:ehdlfXcc.net
やっとるやん
http://www.twitch.tv/rekuja

993 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 20:26:16.38 ID:GuhgNab1.net
クソゲーだったか

994 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 20:32:39.61 ID:9YqFJKJq.net
ping表示数字じゃなくてバーとか何これ
しかもfps固定かこれ?

995 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 20:33:18.63 ID:kgpUA6uu.net
fov90だとやっぱ別ゲーだな

996 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 20:36:02.50 ID:FUaLpzub.net
おPC版か

997 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 20:36:37.00 ID:LaYT6Nvx.net
>>988
どこで買ったん?

998 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 20:38:14.81 ID:2FwKZpys.net
認証通ったけど、マルチをインストールするの忘れてたわ

999 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 20:39:11.05 ID:BMHPjhTq.net
アンパックおわった

1000 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 20:39:17.98 ID:bZSGX/Ih.net
>>998
どこのVPN?

1001 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 20:39:18.55 ID:LaYT6Nvx.net
うめ

1002 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 20:39:53.88 ID:UvzzjOt8.net
うめ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
175 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200