2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Crysis3 part8

1 :UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 19:33:27.99 ID:/l1NpCkJ.net
<Crysis Official Site>
http://www.sosnewyork.com/

<Crysis Japan公式>
http://www.crysis.com/jp

※前スレ
Crysis3 part7
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1397987735/

wiki
http://www50.atwiki.jp/cry3/

2 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 17:48:35.46 ID:iDQtL2Q4.net
1乙ッッ!!!!

3 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 21:52:16.93 ID:8VgBT/1K.net
前スレが20レスもいかずに落ちるとは思わなかったなw
sageないほうがいいなここは

4 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 22:39:02.04 ID:EXysjyfU.net
age

5 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 01:01:27.57 ID:iu6yUOW8.net
anal sex 最高や!!!!!!!!!!

6 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 01:31:36.60 ID:8/hJ2aZu.net
前のセールで買ってちょっとオンでやったがこりゃ新規お断りゲーですわ
自分は豆鉄砲しか持ってない上に相手はこっちを2、3発で倒せるなんか強い武器持ってるから背後をとっても負けるとかどんだけー
まあシングルは楽しめたしお話も終わってよかったよ

7 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 07:26:07.14 ID:amcy56gI.net
>>6パワー空手で殴れば勝てるんじゃね?
駄目押しで銃剣で刺せば気合いでいけそうな気が

8 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 08:54:52.94 ID:pJGiTMvz.net
>>6
たとえ腕が上がって敵を倒せるようになっても鯖提供してる奴らに接待プレイしないと即BANだからな
ゲームは良いのにユーザーが全て台無しにしてる

9 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 00:37:39.72 ID:qtGHlli8.net
96夢DDDに来いよ
TDMよりは蹴られないはずだ

10 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 16:43:48.48 ID:kM2Aq7Qo.net
>>9
12月にBANされてる。Oceania以外のDDDには。
steamでDDD入ってるのに。管理人の[DDD]Geronimoに言っても解除されない。
どこでも蹴られるんだなこれが
ping300overが他にいても、俺だけが。
この前なんか使っていないのにJAWを背負っているだけで投票受けた。

11 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 20:43:18.82 ID:mM6bbLQn.net
DDDは身内と初心者以外は使っては行けない武器パークが決まってる
それを一回でも使ったら即BAN

制限武器内でも無双したらBAN
3キルしたら2デスがルール

12 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 02:47:10.48 ID:1VUYUhXL.net
なにそれ楽しいのか?w

13 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 22:55:22.94 ID:AtAbQQOo.net
その割には弓使ったりrhino使ったりするやつが後を絶たないんだよな・・・

14 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 01:20:35.06 ID:lTLYj6gH.net
さっきクリアしたんだけど最後のあれは、プロフェットの外見(ナノスーツが変化)→アルカトラズの肉体→プロフェットの精神
こんな感じアルカトラズの肉体がプロフェットにサンドウィッチされてるってことでおk?

15 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 19:33:19.48 ID:gQ325fWW.net
>>14
アルカトラズは2の胞子突入で精神破損してデータとして保存中
バックアップのプロフェットの人格データで起動中

16 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 23:27:55.92 ID:lJ7fXzxC.net
とうとうTDMでもBANされたし
AUに入ったら16人が4人になった
クランサーバーの野良狩り鯖に入ったらクランの方にチーム分け
されるし、誰か対戦してくれ。

17 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 18:10:09.99 ID:PihhtfFc.net
>>16
そこまでいくとアカウント変えたほうが早い気がするな・・・

18 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 09:06:45.43 ID:BJ6HAhB3.net
Crytekが4月に潰れかけたという話が飛び交ってますが
さて、真相はどうなってるのやら

19 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 13:10:44.01 ID:x8Wm9LAO.net
割れ大好きPCユーザーのせいですねこれは

20 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 22:17:40.18 ID:uM8pZKG/.net
不相応に売れてしまった2と見かけの売り上げに惑わされ増長したのがいかんかった
PC専で実直にやってれば3が初月売上20万本なんてことにはならんかったろうに
まあCrytekの自業自得だな

21 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 22:39:26.32 ID:J/hiOFBC.net
fcとcrysis以外まともなタイトル出せてない上PC回帰する気もないなら潰れても構わんが、
crydevと関連サイトが逝ってしまうことだけはかなり困る

22 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 17:05:25.64 ID:jztZ2Etn.net
経営層が大手だと勘違いして調子に乗りまくった結果だろ
HAZEっていうクソゲー作ったメーカーを買収してクライテックUKにして
クライシス2のマルチ担当させてクソマルチにしたり
warfaceってクソゲーの中のクソゲーを作り上げたのに誰も責任とらんし
ご自慢のクライエンジンも市場じゃパッとしてなくちゃな

23 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 13:27:15.51 ID:JjV9AWQh.net
>>20
pcでやったら採算が取れないからCS機でも展開したんだけどね
なんもしらんなら黙ってたほうがいい
無知をさらけ出してるだけだから

24 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 14:07:59.87 ID:DPTksyLv.net
PCだけだと採算取れない助けて><;;;

コンソールにも出したら会社潰れそう助けて><;;;

コントだこれ

25 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 17:07:29.04 ID:rflZhffI.net
というかPC専で大幅な黒字出してるゲームだってあるんだし…
変に調子乗ってスタジオをデカくしたのが敗因だろ

26 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 17:49:03.14 ID:E0/K7AIB.net
ホームフロントの続編もやばそうだぞ。

27 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 18:37:12.61 ID:9qg+lWHd.net
まあでもHUNT: Horrors of the Gilded Ageはやるけどな

28 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 08:58:01.66 ID:ux4hYQ42.net
給料の遅延って、倒産寸前じゃん。

29 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 10:05:05.78 ID:huDuHnaw.net
一月持たないな。
crysis3のmod出して欲しかった。

30 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 01:41:52.20 ID:v6LqoQTk.net
クライシス3 \2000
クライシス3 Digital Deluxe Editionアップグレード \1000
クライシス3 Digital Deluxe Edition \4000

なにこの価格設定?

31 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 11:54:04.71 ID:tlMSNl0K.net
金融街(financial district)の武器選択が難しい。
打ち合い距離がまちまちでGRENDEL,DSG,MIKE,FELINEのどれでも
手の届かないところができる。

32 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 14:21:26.82 ID:Ow8NL5X0.net
>>31
俺的にはmk60が一番やりやすいわ
no recoilって言われて蹴られることがあるけど

33 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 01:53:00.55 ID:/mAkbAlU.net
クラシックならテイクダウンかグレンデルかな
どっちかというと距離開くこと多いし

34 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 00:03:20.07 ID:9pAhAfFV.net
>>24
>>25
クライシスは原因ではないからね
3は開発100人体制で2年も掛かっていない少数規模の開発だとpdfで判明してる
言及されてる通りRYSEのグダグダと開発人数増やしたのと、エンジン事業がうまくいってないってだけ
クライシス自体は最新作の3でもEAの決算では別に悪いと触れられてはいないので、ほとんど関係なし
ほんと無知はしゃべるなよ

35 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 01:08:23.34 ID:9FcIIMIc.net
24も25もクライシスが原因なんて一言も書いてないだろ
日本語読めない奴はレスすんなよ

36 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 22:42:02.03 ID:rzf71xUI.net
2はヒットを期待されててでかい看板出したり気合入れて宣伝してたけど、
3は端から期待されてなかったかのように宣伝も無くぽんと出たイメージ

37 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 23:54:50.32 ID:Efgf01nX.net
2の追加パックって感じだったな。

38 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 03:13:09.09 ID:VyVSHGCV.net
どっかでCrysis3の開発費60億って見た覚えが
気のせいかな

39 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 21:44:34.07 ID:+b4JYnCF.net
http://www.4gamer.net/games/036/G003691/20140726002/
WARFACEみたいなクソゲー作っておいてコリもせずF2P作るとか頭おかしい
今回は危機脱したかもしれんが次は確実に潰れるわ

40 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 08:56:37.67 ID:c/e4j9H5.net
潰れそうな企業が変な事業に手を出すのと同じだな。

41 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 06:05:07.00 ID:x2EEvM6o.net
Crytek UKとUSAを閉鎖するって本当?

42 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 08:41:57.70 ID:vwhuvYsP.net
Homefrontは他の会社が取得したみたいだな。

43 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 09:04:50.78 ID:A6B2casV.net
クライテックUKがほんとクソ
クソゲー作るわ、会社傾けるわ
Free Radical Designの時に徹底的に潰すべきだったわ

44 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 19:15:10.02 ID:Sh70kZOJ.net
全部PCユーザー捨てて、金儲け主義に走りすぎた結果だろ。
大体初代Crysis発売後にECOが売り上げに糞不満で文句ばっか垂れて、家ゲーだったらもっと評価されてたとか
明らかにコイツは劣化への布石をしてると分かったし、それ以降に出た2も3も全部劣化でしかも家ゲーの残飯漁り状態。

こういう人間性の欠けた連中がいい作品作れないのは明らかで、時間が経つにつれて消費者に見捨てられるのも自然の摂理。
倒産しそうと聞いたときから俺は心臓がドキドキで久々に快感を感じたよ。

45 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 02:44:27.67 ID:mWWtTLwu.net
>>39
WARFACEってよく知らないがパッと見た限りCODとBFをパクリました
的なゲームだなと思ったらCrytekが作ったんかwww

46 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 11:06:13.32 ID:S4L4llR6.net
warfaceのクソゲーっぷりは半端ないで
CODやBFをパクったチョンゲーFPSを、さらに劣化パクりしたレベルのクソゲーやからな
まだプレイしてないならVPNかましてやってみ
マジでチョンゲー以下だから

47 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 12:21:38.34 ID:Dru4h/RD.net
>>44
お前バカだろ?
儲けないでどうやって会社存続させるんだよ、どの会社でも儲ける事が一番大切な事だぞ
儲けがあって初めて良い製品を創ることが出来るんだから、ユーザーの都合で儲けるな良い製品作れとか社会人なら絶対に言わない

48 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 03:27:08.01 ID:wP3gbkNg.net
イケメン声優(笑)

49 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 13:19:17.24 ID:sQ+RJc6o.net
どなたか日本語ファイル下さい

50 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 17:25:20.69 ID:7nla30De.net
俺もほしい

51 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 17:54:17.88 ID:rrJbyy/D.net
oremo want

52 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 03:28:29.25 ID:umRnwhys.net
>>47
家ゴミ臭いよお前

53 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 11:04:45.93 ID:TfH7AIvu.net
>>52
PC専だよ

54 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 16:30:12.87 ID:zV5iqZXL.net
しっかりその「儲け」に繋がったのってCODとBFくらいじゃないの?

55 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 11:00:37.85 ID:iX5Ax9O0.net
イケメン声優(笑)

56 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 09:12:06.39 ID:DSEXngPo.net
昨日買って初回起動した時はヌルヌル動いてたのに、今日起動したら尋常じゃないくらいガックガクでまともにプレイできんくなったぞ

57 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 16:39:40.25 ID:pJegtqs/.net
久しぶりにマルチやってみたけど相変わらずトップスコアの人を蹴るのは変わってないな

58 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 19:27:43.81 ID:AIwaW0Cj.net
クンニくんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

59 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 12:07:21.24 ID:roHoUX8k.net
今のセールで、DDEが2000円
通常版が1000円で、DDEアップグレードが500円の計1500円
アップグレードした方が安いのか?

60 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 15:02:00.42 ID:YAcvKw2j.net
どこでセールしてるの?

61 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 15:03:48.49 ID:YAcvKw2j.net
ごめん見つけた

62 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 20:57:15.59 ID:roHoUX8k.net
通常版買ってプレイ中

お前、仲間がいるのか?

63 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 22:15:51.96 ID:roHoUX8k.net
     /⌒ヽ
    / ^ ω^j、  この惑星の生物は全滅するんだ!
 _, ‐'´  \  / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、最後の望み_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
\ \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
|| \ \         \     ∧_∧
||   \ \         \  ( ´Д`) (…オイ、誰か通報しろ)
||    \ \         \ /     ヽ
||      \ \         / |呉亜|
||       \ \∧_∧ (⌒\|__/ /
          ヽ(     )もう通報済みだ   ∧_∧
           /   く          \  (    ) だったら何であんなに自信満々なんだよ
           |マイコー  \           \/    ヽ
           |    |ヽ、二⌒)       / |博士| |

64 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 22:23:21.72 ID:+qhXOl84.net
弓 pole rhino禁止じゃない鯖だともうチョンゲー以下な気がしてきた
初代Crysisの時もガウスが即死武器だったけどまだここまで酷くはなかったのにどうしてこうなった・・・

65 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 01:55:25.14 ID:r4WJuDSY.net
無印の発売当初はPCFPSの未来を期待させるゲーム
だったのに2以降はコンソールとCODの呪縛に捉われて
グラだけの凡作と化したなーあーもったいない

66 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 02:28:16.92 ID:qG5SISVv.net
>>65
グラだけって、キャンペーンはここ数年のゲームじゃダントツで面白いし、マルチも和鯖無かったせいで日本じゃ流行らなかったけどCODなんかより断然面白いぞ?
まぁ、マルチ流行らなかったのは必要スペックが高いのが一番の原因だがな
PCゲーのマルチなんてミドル以下のPCや下手したらノートPCでゲームやる層が一番人数多いから必要スペックの高いゲームは余程上手くマーケティングしてマルチメインで売らない限り流行らないのは仕方ない

67 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 02:33:28.69 ID:0yRL7XMJ.net
最近PCゲーと言えばグラグラスペッコスペッコで操作体系やシステムに言及する奴をめっきり見なくなったが、
国内のPCゲーユーザも世代交代が進んでんのかね

68 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 03:04:28.17 ID:JmX/6i+t.net
>>66
一時期は多少流行ってたと思う
でも、接待プレイしないと蹴るぞ 俺を倒した奴は蹴ってやるぞ 上手い奴らは全員蹴ってやるってのが横行しててそれに嫌気がさして辞めていった人が多い

69 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 09:39:13.26 ID:MsGGv0p5.net
>>68
単純にチートが横行して辞めたな
対策する気がなさそうだったので見限った

70 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 13:57:55.58 ID:TMLFHYnh.net
チートが横行するほどチーターはわかなかったぞこのゲーム
おそらくおまえのいうチーターの何割かはガチでうまいだけ

71 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 14:31:32.57 ID:s4QEkSVd.net
>>70
無理矢理視界をハックされて殴りまくられて死ぬ状態が上手いのかよ
1週間位そういうプレイヤーが蔓延してたから辞めたな

72 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 14:35:17.36 ID:1LBvsEBA.net
そんなにチーターっていたか?
そんな明らかなチーターに出会ったこと無いんだが…

73 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 14:43:02.02 ID:s4QEkSVd.net
>>72
発売日から沸いてたぞ?
体験版のマルチはクソ楽しかったが後半湧いたチートと同じだったな
対策が遅すぎて、ダメだこりゃと思って辞めた

74 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 14:53:58.79 ID:1LBvsEBA.net
>>73
一応、発売日からやってるけどそんなに長時間マルチ遊んでたわけじゃないから出会わなかったのかなー?
>>68の様にフラグトップ取るとキック投票かけられるのは何度も経験あるけど、投票成功して実際にキックされることはあまりないからそこまで影響は無かったな

75 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 20:26:49.81 ID:gvYplWDC.net
56だけどどーもデジタルデラックスのサントラダウンロードしてなかったのが原因だったぽい

76 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 22:46:34.13 ID:vrMs8Gmp.net
発売してから半年ぐらいマルチやってたけどチーターに合わんかったけどな
遠距離に居るやつを腰だめでヘッドショットしたり、クロークで隠れてるやつを直感的に見切り撃ちしただけでチート認定するnoobは多かったけど

77 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 19:17:42.84 ID:2ZjxMxaW.net
お盆休みで3をやってるんですが
キャンペーンのセフ・マスターマインド戦に苦戦してます
っていうかあの引き寄せ攻撃で100%即死です
スペースキー押せみたいなメッセでますが
あれがたぶん回避手段だと思うんですが
押すタイミングが全くわからないっす
押しっぱorタイミング押しor連打やってるつもりだけど死ぬまくりです
気分は萎え萎えっす

どなたか”こうすりゃいいじゃん”的なヒント頂けませんか

78 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 20:10:26.72 ID:9qWFrM+g.net
死ぬ気で連打しろ

79 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 20:52:49.04 ID:2ZjxMxaW.net
>>78
ありがとうございます
連打しまくります

80 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 23:43:20.32 ID:nAYD/2rD.net
イケメン声優(笑)の子安武人イケメン声優(笑)の子安武人 イケメン声優(笑)の子安武人イケメン声優(笑)の子安武人 イケメン声優(笑)の子安武人イケメン声優(笑)の子安武人

81 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 14:40:57.50 ID:NXtMrMSL.net
前作までと違って3のキャンペーンは2週する気が起きない
ステルス弱体化&セフ強すぎで疲れた

82 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 22:14:38.68 ID:HlgQNJ9D.net
3のキャンペーンってシリーズでかなり簡単なほうだと思うんだが、プレイスタイルでも変わるのかな

83 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 22:42:58.50 ID:wtBnIJjG.net
ステルスするタイプは簡単だろうな。
弓矢が強すぎる。

ランボープレイだとけっこうきつい。

84 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 01:18:52.31 ID:b2O2Lv+h.net
個人的にセフよりCELLの方が厄介な気がする

85 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 02:08:10.86 ID:uTpvx1YV.net
そういえば、1作目で北朝鮮がナノスーツの模倣ができてたのは何でなんだ?
3作通してやったけど分からない。

86 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 03:01:35.66 ID:T8k0bwsr.net
2やり直せ

87 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 15:44:07.23 ID:IfpwASEVx
スペース連打効かない。そこからストップ。

88 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 14:12:54.08 ID:2XgoFEEU2
2回目以降の再プレイで、ミッション冒頭のデモ映像の箇所でゲームが落ちるようになったわ。orz

「ミッションのリプレイ」で始めると落ちない。

原因が分かる方いますか?

89 :88:2014/08/26(火) 13:13:41.00 ID:ufsFFIYUs
自己解決した。
ラデのドライバソフトCatalystの「グルーバルビデオ画質」の設定を全てオフにしたら直ったよ。

とくに「強制的になめらなビデオ再生を実行する」という機能と、ゲームソフトの相性が悪いみたいだった。

90 :88:2014/08/26(火) 13:57:44.55 ID:ufsFFIYUs
あとゲーム内の設定でVsyncをオンにすると、デモ映像で音がプツプツと途切れる不具合があったので、
これもオフにしたら直った。

91 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 17:45:19.29 ID:jqqNE0+E.net
グラフィックも今では最下層だな

92 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 02:30:51.90 ID:zKgvWAxDZ
いかにも社会の最下層がカキコしそうなヘタな煽り(w

93 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 17:18:09.67 ID:fm/j3q+r.net
Crysis4はよ

94 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 19:18:47.04 ID:gFrbotZi.net
結局Crytekの倒産危機騒動ってどうなったの?

95 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 20:49:22.07 ID:bLclRtIU.net
有能な人材が大量流出後に資金援助受けて延命してるけど次のF2Pのゲームを出した時点で不当たり出して倒産する予定

96 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 02:02:42.67 ID:WxkqTfb8V
>有能な人材が大量流出後に

そういえばCrysis3をプレイすると、色々と頭の悪い人達が作ったゲームだと分かる・・・。
良くなったのはグラフィックとスーツの使い勝手だけ。

97 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 04:58:57.10 ID:von142IuW
>>88-89
Crossfire環境の場合は、現行正式ドライバ(14.4)非正式(14.7RCx)では、それでもクラッシュするよ。

現在のところ、Crossfire環境でクラッシュしないのはCatalyst13.12。
http://support.amd.com/en-us/download/desktop/previous/detail?os=Windows%207%20-%2032&rev=13.12

推測だが、14.4 RCで「Crysis 3 - CrossFireでのフレームペーシングの改善」と記載されているから、
その変更が原因でおかしくなったまま14.7RC3まで来てしまったと思われ。
http://skyline798.blog118.fc2.com/blog-category-9.html

98 :97:2014/08/31(日) 05:07:26.41 ID:von142IuW
ドライバのリンクは32bit用ね。

99 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 09:02:01.48 ID:h8MON8UJ.net
トップクラスのプログラマも移籍したようだしな。

100 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 10:17:45.53 ID:cdHeSAF4Z
>>97
古いドライバーは、それはそれで描画異常やドラバイー停止トラブルがあるのよ

けっきょく通常は最新の14.7RC3を使ってプレイして、
ミッションが変わる所だけシングルカード・モードに切り替えるのが一番っすよ

101 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 10:18:46.90 ID:cdHeSAF4Z
×ドラバイー停止
○ドライバー停止

102 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 11:52:48.77 ID:QoJY24PC.net
トレイナー使おう思ってNoDVD突っ込んだら通常EXEで起動できなくなった
このままCrack使い続けたらBANされたりするんかな・・・

103 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 15:41:27.72 ID:FURuyX283
Crysis3のマルチの人口どんな感じですか

104 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 18:35:12.23 ID:YnH4PoPk2
Crysis3をクリアしたついでにCrysis2も再プレイしたら、
ラデのCatalystの「表面フォーマット最適化」のオプションをONにしていると、
ゲーム画面がしばしば固まる不具合があったので、OFFにする必要があったよ。
(ビデオカードはラデのR9 200シリーズ)

105 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 06:04:50.75 ID:wXFE9tn/.net
安くならないかなあ

106 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 06:05:04.29 ID:wXFE9tn/.net
2だけやったんだよなあ

107 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 00:19:00.33 ID:pVtZeQ0f.net
今日超久しぶりにやったけど
DSGHS無双とマーシャル無双余裕でした。
相変わらずどこのサーバーもBAN解除してないや

108 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 11:33:43.37 ID:W0iwrYtu.net
最初の全く制限が無かった頃が一番楽しかったな
ポールが飛んでくるは弓で撃ち殺されるわSCAR腰だめで突っ込んでくるわで

初代もwarsも調整してどんどんつまんなくなって行ったから最早伝統の域だけど

109 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 14:29:01.33 ID:aLN41K2u.net
SCAR一択なところ以外は初期のバランスが一番だと思う

110 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 15:05:17.17 ID:LSfaXH4e.net
今制限ない鯖で遊ぶと遠距離は弓が飛んでくる→中距離は弓+ポールが飛んでくる→近距離は弓+ポール+RHINOで復活した瞬間諦めるレベル

111 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 17:43:43.47 ID:PpsCSCdZ.net
>>110
何がどうなってんです?
俺たち死にまくってるじゃないすか! (マイケル”サイコ”サイクス)

112 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 05:05:14.18 ID:VqJGd143.net
おまんぺす

113 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 17:45:18.67 ID:LgNbWNUK.net
下手糞なのにで野良相手に得意げになってトップスコアらへんとり続けていた奴が
急に入ってきたやつに野良その他大勢とともに無双される側になると
自分のプライドを守るためハッカー扱いしてキックし続ける。
[Flow]llLastVirusll
[Flow]iori-keissomano
[MAX]wolfmanheart
鯖は
ROG World War
DDD TDM Oceania

114 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 15:22:35.01 ID:vlkr0iAS.net
日本語ファイルください

115 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 16:08:35.55 ID:kGDc2e7w.net
鍵屋で買うと日本語ないの?

116 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 13:55:58.23 ID:g4/2HzTZ.net
ないです

117 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 16:57:05.01 ID:HOL17bnB.net
ッマ゛

118 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 17:02:13.87 ID:9a6A87G2.net
キャンペーンやったけどアルカトラズどうなったの?
プロフェット2で自殺してたじゃん

119 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 17:08:48.00 ID:Fu3oGy09.net
>>118
熱源隊長に精神と体をのっとられた

120 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 17:09:35.18 ID:9a6A87G2.net
>>119
そうだったのか…
身体っていっても最後あの身体プロフェットじゃん…

121 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 17:44:18.57 ID:BjG/Ir1J.net
クレア「スーツ内のナノマシンは解放された。 どんなものにも変形できる」

122 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 17:53:53.56 ID:Yxh5FFyr.net
>>120
あれはあくまでもスーツが変形したモノで人格がプロフェットだからプロフェットの姿を成しただけ、中身はアルカトラズのままだけどアルカトラズは脳死状態みたいな状態でスーツの核としてスーツによって生かされているだけ
プロフェットの人格がスーツに残されてるからアルカトラズが脳死でもスーツ自身が人格をもって行動してる

123 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 18:07:30.87 ID:OfhQNRVi.net
一番可哀想なのはアルカトラズな気がする
死にかけて問答無用でスーツ着せられて挙句他人に身体乗っ取られてこき使われるとか

124 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 19:57:12.73 ID:9a6A87G2.net
>>121
>>122
なるほど!
あと最後のサイコが生きてるのもなんか良かったな
続きあるのかな

125 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 20:05:34.43 ID:Yxh5FFyr.net
>>124
一応、Crysisシリーズはまだ続くみたいだけどCrysis 3でストーリーは一旦完結と言うことになってるから、続編が出ても主人公や物語が完全に変わると思う
あと、続編はFPSとは違うゲームになる可能性が高い

126 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 21:42:12.89 ID:XhIn5ld5.net
というか、Crysisシリーズどころか、Crytekが存続の危機。

127 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 22:30:20.03 ID:Yxh5FFyr.net
>>126
あれはCrytek USAがやらかしただけだろ

128 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 01:40:58.60 ID:ixZ6JxFG.net
>>125
FPSじゃなかったらどうなるの…
まあ似たようなこと繰り返してただけだからなあ
いくつかのポイントまで行くの繰り返しだったし…

129 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 08:08:28.11 ID:QjDvJ65+.net
>>126
またクソみたいなF2P開発してるからそれ炎上すれば即閉鎖やで

130 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 08:36:02.04 ID:hxX14xzs.net
給料未払いの時点で財政状況がわかる。

131 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:12:45.80 ID:qY9enal/.net
そういえば、Crysisをボードゲーム化したCrysis Analogue Editionはどうなったんだろう
エイプリルフールネタではなかったところを見ると、本当に迷走してたようだけど

余計なことはしなくていいから、プレイヤーの納得のいく形でCrysisを終わらせてほしいよね

132 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:39:41.13 ID:9OKFx79s.net
>>131
カミングスーン
で放置プレイみたいだけど

133 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 00:43:53.13 ID:c+afZr7r.net
なんでDLC日本語化ないんだべか

134 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 20:56:00.22 ID:c+afZr7r.net
あよ

135 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 00:39:09.57 ID:yhZWb/39.net
最初から日本語だけど

136 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 05:31:02.43 ID:S2x6ROgW.net
1も3のも?

137 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 08:04:53.77 ID:tABHVruS.net
ID:jtfLFTr+0

138 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 16:51:10.95 ID:P6rNB0INJ
倒産crysisなの?

139 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 18:32:24.47 ID:yhZWb/39.net
全部だよ

140 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 02:25:49.03 ID:TER4oJYP.net
わお!

141 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 13:54:17.20 ID:ANS7+dOq.net
日本語ファイル下さい

142 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 14:01:23.38 ID:fs94gNYS.net
つOrigin

143 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 22:51:23.54 ID:/48S5Xro.net
http://i.imgur.com/rSjJoy8.gif

144 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 00:59:09.21 ID:a5dG80+b.net
クライシスってなんて意味?

145 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 01:07:48.62 ID:OEXKdLta.net
crisis(危機)とcry(叫びの意味でもあるしメーカー名の一部でもある)を混ぜた造語じゃないの

146 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 03:58:41.26 ID:OIK7cUP0.net
なるほどね

147 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 07:34:39.19 ID:xHrS42im.net
気づいた時にはCrytekがCrisisってわけだ

148 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 09:00:37.27 ID:vZuW1R3Q.net
今後はどうなるんだろうな?
メインクラスのスタッフが複数抜けたようだが。

149 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 23:00:22.42 ID:2v0vnIoy.net
予約で買った割りに初めてEDまでプレイしたけど
こんな気分になるならやらなきゃ良かった
はあ憂鬱

150 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 06:00:46.53 ID:TL9h9lXX.net
どういう事だw

151 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 09:18:52.18 ID:1JLntL9r.net
だってさ、、サイコが;; 協調性を重んじるサイコが;;

152 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 09:23:52.94 ID:a+/OBX6b.net
CrytekがCrysis男ってネタだよね?
Star citizenとかステートオブデケイはどうなるうん?

153 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 09:31:34.84 ID:S+N4xu+v.net
>>151
くっそ長いスタッフロールを耐えるんだ

154 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 09:43:37.29 ID:1JLntL9r.net
マジかやり直してみる

155 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 10:32:15.61 ID:1JLntL9r.net
そういう事だったのかあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかしストレステストかってこのEDwwwwww

156 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 19:37:34.57 ID:kTtKs1LO.net
3の話ガッカリしたよ
2の方が壮大だったし

157 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 19:53:07.15 ID:GggJs1FY.net
>>156
3で一区切り付けるために、2で広げに広げた風呂敷を畳まないといけなかったからな…

158 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 19:55:53.45 ID:kTtKs1LO.net
全くだ
メダルオブオナー続編はやくして

159 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 20:13:14.03 ID:Z20306rv.net ?2BP(0)
仮に倒産回避したところでどれだけ開発力が残ってるやら

160 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 21:52:11.94 ID:zHPZjRGn.net
かなりの人数が抜けたようだし、開発に影響が出るのは避けられないだろうね。

161 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 08:30:40.06 ID:UMB3CqBG.net
かなりの影響っていうかCrytekはF2P専門デベロッパになるそうな
従ってスタンドアロン/シングルプレーのゲームは金輪際作らない
Ryseが最後

162 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 14:43:31.07 ID:7Q8GKxjC.net
F2PでいいからCrysis復帰しないかな。

163 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 14:54:43.34 ID:DiplxR9T.net
オンじゃなくて、オフのF2Pってある?
CrysisもオフのF2Pにしたら、儲かりそう

164 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 18:56:25.09 ID:iH1EJihU.net
/ 「 ̄「 ̄「 ̄\ /
| |  |  |  |く
\ L_L_L_/  \

165 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 23:48:11.12 ID:vWlhmZUz.net
Crysis3の英語版買ったぜ!

ストーリー全く理解できないぜ!
誰かムービーと会話翻訳してくださいお願いしますorz

166 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 23:55:46.16 ID:U93PJXxz.net
>>165
Crysis 3に英語版ってあったっけ?
Origin通せば日本語で出来るだろ

167 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 23:59:40.40 ID:vWlhmZUz.net
>>166
尼で輸入版パッケージ買ったんです..
origin通しても英語です..

168 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 00:04:57.12 ID:sfV2uZ2n.net
>>167
無印・Warheadと2だけだったかOrigin通して日本語で出来るのは…

169 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 00:13:43.49 ID:cOYKIof1.net
>>168
そうなんですよ...

170 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 15:47:21.38 ID:hs1KZqOS.net
日本語版も買っちまおうぜ

171 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 15:57:13.09 ID:xfLfVhz1.net
>>170
内容が全く同じゲームを2つ買うのはちょっと...

172 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 19:17:27.85 ID:VxNbw7Xb.net
終わった後にでも日本語の攻略動画を見ておさらい

173 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 19:38:17.69 ID:ezEffaNG.net
Origin日本語版ってそんなに高かったっけと思って確認したら1400円じゃん
通常時でも2000円
なんでそんなのケチったの

174 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 23:02:15.26 ID:BrcWGRdo.net
>>172
そうする!

>>173
家のネット環境がショボイのでoriginとかSteamでダウンロードするととんでもなく時間が掛かるんで、パッケージ版しか買わないんです..

175 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 01:46:53.26 ID:hl7KMgWN.net
詰みゲーだった2、3を一気にクリアしたら意外と面白かった。
クロークすると敵AIの粗が目立つのは仕方ないんだろうけど、
それでも無印の朝鮮ロボットと違ってCELLのAIは人間味があって良かった。
でもシリーズ追うごとにボリュームが少なくなってるような・・・

176 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 08:00:12.83 ID:Eo9VbIXJ.net
意図して、適度にお馬鹿なAIにしてるんだろ。

177 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 08:49:36.87 ID:Nbpw0kKw.net
AIが賢すぎると最近のゲーマーはクリア出来ないからなー

178 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 13:49:30.17 ID:XjE9WjdK.net
北チョンのボートみたいな奴しか居なかったら積むなw
今まで遊んだ奴では、此奴が一番賢かった

179 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 20:36:51.11 ID:PyjyH4Zq.net
FarCryの時点で相当出来良かったしな
アホに感じるのは遮蔽物が増えたとかよりも
意図的な部分が大きいと思う
ただ、
高い跳躍力を持ちながらショートカットせず律儀に道を渡るセフはまあいいとして
目の前で仲間が死んだことくらいには気付いて欲しかった
2よりは大分改善したものの3でも結構スタックするし

180 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 22:07:18.00 ID:EARioZR8.net
>>178
チョンボートはAIが賢いというより索敵と射程が長いだけだろ
最初のジャミング止めるところでいきなり銃撃されて面食らった記憶がw
あれがボートじゃなくてスナイパーだったら良かったのに

181 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 22:08:14.42 ID:0+du4V3q.net
チョンって何よ?
差別用語?

182 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 22:34:56.54 ID:XjE9WjdK.net
>>180チョンが乗ってるボートに飛び乗って倒そうとしてみ
絶妙なスロットルワークで避けるぞw

183 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 23:28:36.15 ID:kG2WkDt/.net
正式な朝鮮人の呼び方

184 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 18:22:41.79 ID:fl0LSHZA.net
>>182
そうなんだ
いつも狙撃かミサイルで処理してたから生存状態のボートに近づくことなんてなかったよ

185 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 18:20:44.98 ID:B+llsvrf.net
//blogs.yahoo.co.jp/sositebokuhajigokuheotiru/12115532.html 日本語

186 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 20:20:29.81 ID:ScvYRusP.net
>>185
ここCrysis3のスレなんですど...

187 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 12:10:34.41 ID:HwoHyA5S.net
COD:AWのマルチでの硬さがこのゲームなみだったらいいんだけどなあ
カジュアルのほうが一般ウケするんだろうね

188 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 23:47:30.74 ID:+7ETruXQ.net
今でもマルチプレイ人いる?

189 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 11:37:03.44 ID:Pf5fbxux.net
>>185

3もあった!

190 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 14:13:25.80 ID:AJos60GS.net
>>188
一昨日行ったけどまだいるよ

191 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 19:15:02.16 ID:qtAoMUVr.net
>>190
マジかぁAWしてたらこれ思い出したんだよな
ありがとう

192 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 07:39:30.90 ID:pI0h/q5J.net
Crysis 3 日本語化 (rr3%) ポチョムキンYDjqEQSx09

検索しれ!

193 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 12:14:33.08 ID:clWl64tw.net
割ってないでセールの時に買え

194 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 18:27:42.23 ID:1lovJV9a.net
そのポチョムキンとやらの日本語化ファイルは割れなの?

195 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 09:10:13.82 ID:o02Bo0Pq.net
これって、入れ替えパッチだったような...

196 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 11:32:45.40 ID:IuWmtS+h.net
ぶっこ抜きなら割れ

197 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 07:54:32.54 ID:/KYNAJXm.net
や〜っとできたわ!長かった.

198 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 20:44:51.86 ID:gRmYVOyT.net
Frozen Synapse Primeのイメージイラストがナノスーツみたい

199 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 08:09:04.91 ID:nUs3rkpP.net
日本語化 完了 乙

200 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 09:24:56.28 ID:eWBqULxo.net
>>195
できた

201 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 11:36:31.01 ID:K9xz6+Wy.net
Crysis4ってあるの?
CryEngine4は大分先っぽいから、Crysis4あったとしても
2016~2017かなぁ

202 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 11:53:38.84 ID:LUXd5wSk.net
>>201
何度か出てる話題だけどCrysis 3の時にCrytekがFPSとしてのCrysisシリーズは終了したと言った事からCrysisシリーズの続編の存在は否定されてないが、続編が出たとしてもFPSではなく今までのCrysisとは異なったモノになると思う
まぁ、やっぱりFPSで作りましたって事もあり得るだろうが、どっちにしろストーリーとしては区切り付けてるから今までのCrysisとは違う作品になるだろうが

203 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 16:39:36.72 ID:p9M1X6EM.net
>>201
CryEngineはナンバリング廃止したから永遠に4は出ない

204 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 11:42:19.80 ID:OURXA2n8.net
英語版持ってるんだけど、今セール中の
DIGITAL DELUXE EDITIONアップグレード買えば日本語版になるかな?

205 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 18:40:29.49 ID:yc8XEc7c.net
以前試したけどならなかった
インストール時の選択は英語版のままだったし
選べないけど日本語リソースはダウンロードされるとかも無し
あと、どこからダウンロードするのかわかってないだけかもしれないけど
サントラついてくるはずがそれもついてこなかった

シングルを日本語でやりたいだけなら、
1000円の本編スタンダードエディションを買うのが良いんじゃないか
以前尼で安売りしてた日本語版のシリアルで重複登録できたから
これも多分大丈夫だと思う
問題があってもシチュエーション的にサポートに問い合わせやすいし

206 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 20:58:11.04 ID:Mc5XzYfh.net
originフォルダ内漁ってれば見つかるだろ

207 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 19:45:01.86 ID:Y/prj3W2.net
1000円の買い直したわ センクス
前作同様、外部サイト購入でも日本語になるかと思ったが、ろくに調べなかったせいで高く付いたな

208 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 13:46:41.78 ID:A/T0pklv.net
セールで買ったが、1000円の価値すら無かった・・・なんだこの米産ファイナルファンタジーは
グラだけ頑張れば良いって話じゃねーだろ

209 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 14:38:59.91 ID:TbGKu6Iw.net
グラ以外の何を期待してCrysisに手を出したんだ?

210 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 15:12:31.08 ID:nyGvENLf.net
>>208
お前はもっとCrytekと言うディベロッパーについて知るべきだな

211 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 16:09:37.28 ID:xssedaOv.net
第一アメリカディベロッパーじゃない

212 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 17:00:42.80 ID:ZKXnKVvL.net
買ってねえだろw

213 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 22:34:40.21 ID:2lRHxfso.net
個人的にはメタスコア相当というかまあ良ゲーって言ってもいいんでない?っていう程度には楽しめたが
これで1000円の価値すらなかったらBioshokですら上限2000円だわ

214 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 23:06:49.84 ID:sdNKCm4e.net
セールの常態化でまさに文字通り価値観変わってるからね

215 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 01:31:07.12 ID:ItFQeMWu.net
Crytek製品はPCへの最適化が完璧だからベンチマークとしてもかなり優秀、PCへの最適化をちゃんとしてるおかげで描画の良さに対して凄く軽い
FPSとしての操作性やゲーム性も凄く良いと思うんだけど、特に2と3はマルチ人口の少なさや少しボリューム不足でCrysisシリーズやったことの無い人やあまりゲームやらない人にはCrysisの良さを十分に分かって貰えないとは思う
PCでいくつもゲームしたことある人ならCrysisシリーズの良さは分かると思う

216 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 01:47:30.99 ID:2PYsYBQi.net
このスレでいうことでないんで失礼は承知して言うけど
正直2と3はパッドに最適化されすぎててグラはさておきゲーム部分は一人のPCゲーマーとしてはちょっと…

217 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 15:24:25.10 ID:gez0A5ddd
面白かった。
面白かったけど・・・

自分でも気付かないうちにオープンワールド系に洗脳されてしまていたようだ。
最近は一本道ゲーだと2周もするとお腹いっぱいになってしまう・・・

218 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 18:03:50.79 ID:RAPy3l2f.net
>>216
そうか?
無印・Warheadで切り替えにくかったスーツモードがボタンで変えられる様になったのはかなり良かっただろ、ストレングスジャンプが長押しになったのも良かったし
マキシマムスピード無くなったのは明らかな改悪だが…
一番に思いつくのこのことだが他に何かパッド最適化での変更点って有ったっけ?

パッド関係無いけど無印・Warheadで無かった、崖に掴まれるのやスライディングなんて最高に楽しかったし、操作性に対しては改善の方が圧倒的に多かったと俺は感じた

219 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 21:00:35.69 ID:SmsuO9Wy.net
ストレングスジャンプは連打すれば良いし、スピードモードは遅すぎて使い物にならなくなった
崖に掴まる必要ないし、壁に突っ込むと三回くらい飛ぶから初期のスーツの方が絶対良い
3は気づいたら、アーマーゲー

220 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 22:34:42.02 ID:nZZ/0pq2.net
スーツモード切替って明らかに2から悪くなっただろ。
1は流れるように切り替えられるけど、2以降はいちいち操作を意識しないとモードが切り換えられない。

221 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 23:01:52.74 ID:RAPy3l2f.net
>>219
流石に壁ジャンプは昔のゲームだから許された表現であって余りにもリアルさに欠けるだろ…
壁に掴まるモーションはゲームのリアルさを次の段階に上げる上で必須だと思うけど

>>220
無印・Warheadだと瞬間的に切り替えるの難しく無かったか?
自分はマウス移動で変更させるよりボタンで変更させる方が誤爆が無い分操作し易く感じるけど

222 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 23:11:04.42 ID:nZZ/0pq2.net
>>221
もしかしてマウス中押しで切り替えてた?普通にVキー押してマウスを一瞬動かすだけで切り替えられるのに。

223 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 23:39:46.74 ID:e2QRFWBF.net
Vキーで切り替えとかどんだけニワカだよw
ショートカットキー使えばいいだけだろ

224 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 23:57:06.30 ID:nZZ/0pq2.net
ショートカットだとキーをいちいち押し変えないといけないからVの方がやり易いんだよ。
スピードで走りながら建物に接近して瞬時にストレングスに切り替えてジャンプ、そのまま直ぐにアーマーに戻すなんてショートカットキーじゃやりにくいわ。

225 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 00:02:57.04 ID:UYvn6jNq.net
スプリントx2 ジャンプx2 後ろx2はやりにくいというほどでも
このシチュエーションの場合、スプリントやジャンプの動きを
止めずに切り替えられるスーツショートカットのが良さそう

226 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 00:08:43.40 ID:1YwsgBk0.net
>>222
Vキーの機能をQキーに割り当てて使っててそれで良く誤爆してた

227 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 02:04:56.71 ID:PX1YYpi5.net
>>218
もうあれこれレスされてるんで残りのとこだけになるが
スピードは移動速度だけでなく挙動にも影響する以上、これのオミットはレスポンスに与える影響がいくらなんでもでかすぎる
パッドへの最適化は操作の簡略化によってできることが大きく減ったことからもよくわかる
逆にできるようになったのはよじ登りとリーンの自動化だが、どちらも誤爆を回避するにはプレイヤーがゲームに配慮する必要がある
ことよじ登りに関してはウォールジャンプで十分代用しうるし、こっちは誤爆するような代物でもない(そしてより高く飛べるし、ストレイフとも組み合わせられる)
>>221では表現を理由に挙げてるが、ゲーム性の低下に反論しうるものではない
ただしこれらはそれまでのFPSの流れを汲んでいるもので恐らく現在の(パッド主流の)FPSとはそもそも思想が違う
だから恐らくどの時代のFPSを遊んできたかで評価が大きく変わる
それとスーツモードはマウスでも一瞬で切り替えられる

228 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 02:07:32.31 ID:XruFBqGZ.net
翻訳なのか元の脚本なのか、キャラのセリフが唐突で全然話が頭に入ってこない

229 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 02:23:19.67 ID:1YwsgBk0.net
>>227
よじ登りは崖落ちた瞬間に振り向く事で落下をキャンセル出来たりゲーム性の向上に役立ってると思うけどなー
そもそも、高く飛べる=ゲーム性が良いって言えるのか?

230 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 02:29:24.09 ID:PX1YYpi5.net
>>229
配慮しないと誤爆することにかわりはない 同じ理屈で普通に落下したいのによじ登る経験あんたもあるだろ?
ただあんたが言うことも一理あるんでuseキーなりで手動で発動するようにすりゃいい
高く飛べるのはストレングスでは過剰だが通常ジャンプじゃ届かない、なんて部分もそれで乗り越えられるし、
ストレイフと組み合わせることでトリッキーな動きができる

231 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 02:34:30.65 ID:1YwsgBk0.net
>>230
確かに崖掴み誤爆あるわ…
あんたの言う通り手動発動が一番だかそうでないなら誤爆回避出来ないし無い方が良いな、トリッキーな動きについては完全に同意する

232 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 02:47:03.30 ID:1YwsgBk0.net
スーツモードの切り替えについては、視点移動の妨げになるしハイセンシだと僅かな移動でズレて誤爆するのは避けられないから同意出来ない
ゆっくりやれば誤爆は回避出来るが戦闘中に切り替えるなら出来る限り早く切り替える必要があるし、マウス切り替えだと視点移動しながら変更出来ないのは明らかな欠点だと思う

233 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 03:11:55.91 ID:PX1YYpi5.net
>>232
選択に関してはゲーム側の設定じゃ必要な距離はどれも変動しないからそれはゲーム部分の問題じゃないぞ
少なくとも俺は速度と精度を両立できている 欠点といえば切替時微妙に視点が変わることぐらい(といっても結構めんどくさいけど)

234 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 03:15:23.14 ID:PX1YYpi5.net
いや待てこれ1の話だよな?2や3なら俺もマウスでの切り替えに違和感があったが

235 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 08:49:23.22 ID:ZMuX/Hnw.net
Ctrl2回押しでクローク
S2回押しでアーマー
T2回押しでストレングスパンチ
スペース2回押しでストレングスジャンプ
ダッシュ2回押しでスピード

常識だろ?
マウス操作で切り替えるなんて遅すぎてやんねーだろ

236 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 09:08:28.70 ID:YEZuVIJl.net
細い親指でマウスのサイドボタンを押して、
ラジカルメニューを表示させてアーマー、スピード、
クロークなどを即切り替え(1の話)

237 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 10:06:06.46 ID:z6U6TfGj.net
基本はショートカットだね。

初代と2以降はゲームコンセプトが違いすぎるから、一概に比較しにくいと思う。
初代はステルスよりだが、2以降はシューターよりなわけで。

238 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 12:47:55.83 ID:CBqQ2d/E.net
昨日シングルクリアしたんだけど、プロフェットは人間の肌みたいな新型ナノスーツそのものにバージョンアップしたのか?

サイコは安心した

239 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 12:52:17.23 ID:1YwsgBk0.net
レス見てる限り、マウスが良いかショートカットが良いかは人によるから一概にどの方法が操作性の良さに繋がるか言えないな
パソコンのゲームなんて自分好みにキーバインドして遊ぶんだから、結局はどれだけ設定項目が多いか=操作性が良いかって事になるのか?

新しい機能実装してもそれに操作性の良さを感じない人がいるからその機能のON/OFFを設定出来る様にしたりする必要があると言うことだな
でも、それだと新しい機能が使われず以前のままで操作性は平行線となり、表現などのゲームの進化を体験して貰えないと思うが

240 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 13:01:32.44 ID:PX1YYpi5.net
そもそもこの場合新しい機能を脇に置いといても以前の操作性すら実現されていないのが問題
パッドじゃ無理があるから仕方のないことではあるが

241 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 13:15:02.54 ID:1YwsgBk0.net
結局、パッド前提の操作性から以前の操作性に戻ることは無いからパッド前提の操作性に慣れるしか無いのか…
PCユーザーが文句言ったところで圧倒的な販売数のCS機の前じゃ相手にされないわけで

242 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 15:43:51.70 ID:ZMuX/Hnw.net
↑気持ち悪すぎ

243 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 12:29:05.52 ID:mBDZOu+J.net
>>238
プロフェットがVTOLのハーネスを引きちぎってサイコを出してあげたら
サイコも宇宙に吹き上げられたのかな?

244 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 17:27:48.27 ID:XTlN3o1E.net
scarにとんでも無いバグが有るな
拡張マガジン付けたまま捨てると所持できる弾薬が減ってくな

245 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 20:47:19.73 ID:pK+3i2Hu.net
弾薬所持数がバグるのは2にもあったな

246 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 18:02:57.60 ID:e/fEoR74.net
んなことよりデフォルトがアーマーじゃなくなった違和感をまだひきずってる
アーマーでいるだけでエネルギー消費するから敵襲があってから変えなきゃいかんのがね

247 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 20:25:25.69 ID:rKJ7SF8n.net
半端に上手くなって敵を倒してからアーマーに切り替えちゃうドジっ子になるんだなw
スナイパーあるある

248 :UnnamedPlayer:2014/12/13(土) 04:37:13.28 ID:kJVkTF1b.net
1も1で標準じゃすぐ溶けるから殆ど使わなかったわ

249 :UnnamedPlayer:2014/12/13(土) 05:05:52.19 ID:rnMieMvB.net
スピードの有用性に気づくまでアーマー重宝してた

250 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:16:28.84 ID:v9l5IPOP.net
クライシス3買おうと思うんだがスタンダード エディションで十分ですかね?

251 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:30:26.14 ID:55k19Gfn.net
俺はトリロジーを買う

252 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:32:11.33 ID:fc6YCaj7.net
>>250
Crysisシリーズ持って無いならTrilogy
Crysisシリーズ持ってるならスタンダードでいい、デラックスはマルチプレイでの特典とサントラぐらいだからまんまり利点無い

253 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:39:20.11 ID:v9l5IPOP.net
シリーズ持ってるんでスタンダードにします ありがとう

254 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:23:56.66 ID:+C6ymPXI.net
1000円買った直後に600円www俺涙目

255 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:01:27.45 ID:vTlDlmC9.net
600円か
英語版持ってるけど買うか

256 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 20:58:59.86 ID:z50y5A0d.net
おっと、自分も持ってるけど買うか。

257 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 13:45:42.04 ID:0rzTCQ6O.net
明るさのデフォの数値っていくつだっけ?
明るさ変更したらゲーム終わった後もゲームの明るさに変更されて困ってます

258 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 13:54:45.66 ID:aSt9Z7Ae.net
45だよ

259 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 14:02:46.49 ID:sufG5jf6.net
ありがとう

260 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 14:04:20.56 ID:ZG0yvoH9.net
ええんやで

261 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 17:44:42.72 ID:pyoDj4Yc.net
GTX980 ALL最高設定はちょっとキツかった
しかしこのシリーズグラ設定落としても見た目あまり変わらないな
分かりやすいのはシェーダー位か

262 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 22:24:51.59 ID:+Q99JDoU.net
970SLIでもちょこちょこカクツク。

263 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 22:59:06.88 ID:ya4UMmce.net
>>261
低設定でも見栄えの良いPCゲームは増えたよ。

264 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 10:42:46.57 ID:ygiNZa/k.net
買ったけどグラフィック凄く綺麗だね 750tiだから果てしなく重いけど
あと武器の弓が使いやすいな 強いしかっこいいしランボー気分

265 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 10:57:14.95 ID:WhRVcd3J.net
それで,結局Crytekの倒産危機騒動ってどうなったの?

266 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 11:11:56.01 ID:yivlxaav.net
割ったけどグラフィック凄く綺麗だね GTX660だから最高設定は果てしなく重いけど
あと武器の弓が使いやすいな 強いしかっこいいしランボー気分

267 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 12:33:50.01 ID:VASXDCkj.net
>>265
問題を起こしたCrytek USAのスタジオを閉鎖する事で一応形として解決させた
元々、Crytek USAがやからしただけでCrytek全体は大きな問題は無かったみたいだけどね

手広くやってるディベロッパーでも無いしエンジン開発がメインなんだから無駄にいくつもスタジオ建てるぐらいならドイツの本部一本に絞って開発した方がコスト低くていい気はするが、そうもいかないのかな?

268 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 21:58:49.94 ID:urgI1T1d.net
以前から、経営はあまり芳しくなかったのでは?
ttp://www.gamespark.jp/article/2014/06/25/49603.html
>内2人はCrytekが過去数年で給料の遅延を何度か起こしていると前置きした上で

今後は厳しくなるでしょうな。
こんな噂が流れるようでは人材が集まりませんし、トップクラスの人材は他社へ流れたようです。
エンジンビジネスもUE4やUnityに太刀打ちできるか、先行きは不透明。

269 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 15:44:48.90 ID:gE4OjgLZ.net
gtx970+i7 4790でfHD最高設定 AA 4x を60fps出せますか?
最悪どれくらいのfpsでしょうか

270 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 16:33:27.98 ID:8TIeb1eO.net
SMAAでフルHDなら60余裕

271 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 17:43:24.15 ID:3ZsaXnym.net
>>270
1xで ですか?

272 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 18:25:09.29 ID:b5fe84pD.net
初代のVTOLってマジで存在するのね
かくうの飛行機かと思ってた

273 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 20:45:07.37 ID:bbxV7fOF.net
4790K GTX970 SMAA×4最高設定FullHDで40台後半メインやね。
50にチョロチョロ行くこともあるし、わずかな間に60、70になる事もある。
必要十分であると思うよ。
SLIでもガクンと落ちることもあるしさ。

274 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 21:26:04.44 ID:RBAIzO6o.net
なるべく小さめの4kモニタとかだと、AA無しでもエイリアシング目立たなくなるのかな

275 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 19:03:16.88 ID:BxbKjVUN.net
600円セールで今更ながら3買ったけど、このシリーズはどれもエイリアン戦がつまらないな
ナノスーツはエイリアンの技術だったとかでストーリーも変な方向に向かっていくし
エイリアン無しでCoD:AWみたいな展開のほうが良かった

276 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 21:30:27.90 ID:craVuhPO.net
CELLを出したのはともかく、北朝鮮をリストラしたのが許せん。CELLとKPAで三つ巴とかあったら超面白そうだったのに。

277 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 11:43:50.97 ID:10wMKrkF1
>>264 >>266

gtx 750 TI ならどんなcpuを積もうがfxaa以外最高設定で18fpsしかでない

gtx660なら22fpsってところだな

このゲームはgpuの性能が大事だから最新のCPUでもGPUの性能が悪いとボトルネックになる



>>269 >>273
GTX680 HD7970で8X MSAAで最高設定1920X1080で30FPSだな

HD7970のほうがGTX680よりも高性能だから

CPUは大事ではないからセレロンでもi7でもFPSは変わらないGPUが大事

4K解像度だとGTX980でも15fpsくらいしかでないね

MSAA8xだけ重すぎるんだよ

278 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 11:50:39.69 ID:4MJrbIM/.net
>>266 >>264

gtx 750 TI ならどんなcpuを積もうがfxaa以外最高設定で18fpsしかでない

gtx660なら22fpsってところだな

このゲームはgpuの性能が大事だから最新のCPUでもGPUの性能が悪いとボトルネックになる



>>274 >>273 >>270 >>269 >>262 >>261 >>258
GTX680 HD7970で8X MSAAで最高設定1920X1080で30FPSだな

HD7970のほうがGTX680よりも高性能だから

CPUは大事ではないからセレロンでもi7でもFPSは変わらないGPUが大事

4K解像度だとGTX980でも15fpsくらいしかでないね

MSAA8xだけ重すぎるんだよ

4kモニター3つにして11520X2160解像度でやってみ世界一重いゲームはこのCRYSIS3だけだから

279 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 12:39:28.70 ID:owyvvQ6P.net
>>278
4Kのトリプルディスプレイってとんでもない解像度だな

マルチGPU環境だとSMAA MGPUが凄く軽いよ、マルチGPUにするならCPU性能も必要になってくるけど…

280 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 13:06:04.25 ID:4MJrbIM/.net
>>279

crysis3みたいなハードウェア関係の互換性の高いゲームなら

SLiやCFXもしっかり効くしマルチCPUもフルに使ってくれるね

確かにsli CFX以上で組むなら i7 4790KとかFX 9590とかが必要になってく

GTX750tiならceleronでも足りるけど

crysis3 bf4とかのゲームはマルチコア対応だからFPSは

FX9590のほうがi7 4790kよりも高速だったりする

4K surroundと4k eyefinityするなら4-wayのGPUは必須

281 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 13:22:28.91 ID:xCNGvIz+.net
電気食いで爆熱のAMD(笑)はないわ
殆どのゲームでフレームレート上がらずグラボの足引っ張る
しかもFX9590って公式OCのゴミ

282 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 13:45:24.85 ID:4MJrbIM/.net
>>281

AMD FXは8coreしっかり使える最新の重いゲームならi7よりも高速で

FXは高解像度に強い 低解像度ならi7が勝つ

FX 9590はi7 3970Xや4790kよりも早いし実性能のFPSでも高い性能がある

ただし8コアに対応しているゲームソフトが少ないのが難点かな

マルチGPUならFXがボトルネックになることはないねsli cfxだとi7はボトルネックになる

シングルGPUならi7が勝つけどi7は高価過ぎて手が届かない

283 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 16:25:07.36 ID:4MJrbIM/.net
Crysis3を4Kモニター3つにして

4K surround or 4K eyefnintyでプレイしてる人いないのかな

11520x2160解像度 フルHDの12倍

GTX980 4-way R9 290X 4-wayなら最高設定で25FPSから30fpsで動くはずだけど

284 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 13:13:10.80 ID:YJajmSUG.net
>>278
今ならCOD AWの方が重いんじゃない?

285 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 00:55:21.85 ID:vHYRx7+e.net
>>284
>>278じゃないけど、ハードウェアを上手く使えていないと言う理由でならCrysis 3より重いゲームは有るだろうけど、ちゃんとハードウェアを上手く使いこなした状態で重いゲームは現状だとCrysis 3以外に無いと思うよ
あと、無駄な重さだけで言えばActivision製よりUBI製のゲームが圧倒的だろうな

286 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 13:16:14.41 ID:6wnlHwAo.net
gtx970でも最高設定MSAA 8x 30〜45fpsしか出ないよね

287 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 13:11:44.18 ID:9LEVYr80.net
>>284 >>285 >>286

COD AWってCrysis2とあまりグラ変わらないよね
Halo5も大して変わらないし
GTA VもWatch DogsもCrysis3に劣る
水の表現以外は全てCrysis3が勝つ

BF4最高設定MSAAx4 4K eyefinity surround 11520x2160解像度で
R9 295X2が15fpsだったからCFXすれば30いくね

Crysis3 MSAA 8x 11520x2160 最高設定だと4K3画面だと
GTX980 4-way SLIだとFPSは20前後しか出ないわ

4kマルチモニターはまだ今のGPUだと力不足

288 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 14:08:26.17 ID:uYxHxtUu.net
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0

289 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 18:41:42.20 ID:9LEVYr80.net
4Kモニターシングルと4K Surround EyefinityでCrysisの過去ログを見ても1人もいない

WQHDで7680x1600解像度ですら1人もいない

長年crysisスレを見てきても4K環境でプレイしてる人が1人もいない

4Kでcrysisしてる人は少なくとも一度も見たことがない

そもそも日本人で4Kモニターを3枚持ってる人が1人以上いるのかすら疑わしい

290 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 18:57:35.38 ID:Tb/lDbkc.net
まず、4K自体がVGAの性能に対してまだ早いからな
少なくともVRAM 8GBは無いと4Kには十分対応出来ない現状で4Kトリプルは無理過ぎる
GPU性能自体はMaxwell世代でもSLIすれば問題ないがVRAMだけは増やしようがないから、8GBモデル出るまでは4K自体大して普及しないでしょ

291 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 20:15:15.98 ID:XCe/2gwq.net
失せろ、SLIでメモリ2倍野郎。

292 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 22:45:50.68 ID:UhJNUPBr.net
いやいや、シングル8G必須だから現状では無理って話でしょ
8Gモデルx2って事だぞ

293 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 22:46:45.02 ID:UhJNUPBr.net
ああもう、ブレーカ落としたら専ブラの設定まで吹っ飛んじまった

294 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 00:15:09.10 ID:ymrmC9b8.net
とりあえずCrysis3のPCマルチ対戦自体
人が多いときは300人少ないときは50人程度しかいないし
日本人でやってるのはもういないと思う

4kモニター3xで11520x2160 GPU 4-way cfx sliでやってる人は他にいないのか

>>291
知ったかぶりはやめろよ
270X 4GBでも2枚にすれば8GB 4枚なら16GBになるんだよ

>>290 >>292 4KシングルはどんなGPUでも無理だけど
HD7990 GTX690 titan z 295x2ならシングルで出来るね30に届かず25FPS程度しかでないけど

まあGTX680の3枚なら4K解像度再考設定でも25FPSギリギリいく

VRAMは12K解像度で6GB程度だったから8GBも必要かは疑わしい

てかこのスレRADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXfが沸いてるんだな過去スレ見る限りは

HD7970のほうがGTX680より高性能なのは正しいし事実だけども

295 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 01:16:38.02 ID:VKjCqFZY.net
>>294
確かにフルHD世代のCrysis 3だとVRAM使用量はそこまで膨大にはならないけど、これから出てくるであろう4K世代のゲームはCrysis 3の比じゃないVRAMが要求される
それを意識すると現行のVGAで4Kを見越した構成を組むのは得策では無いと分かる、だから4K世代のゲームが登場した際にまたPC新調出来る様な特殊な人は除き現状だと4Kトリプルと言った環境を組む人はいないと思われる

自分はGTX 680 2-Way SLIでVRAM 2GBだからフルHD世代では全く困らなかったけど4K世代では全く歯が立たない、最近でた3D Mark Fire Strike Ultraを回してあまりの重さに絶望したよ

296 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 01:35:24.25 ID:ymrmC9b8.net
>>295

発売から2年近く経過するけれども依然としてCrysis3よりもグラが美しく重いゲームは存在していない

VRAM使用量もFHDの最高設定だとせいぜい1.8GBから2.2GBくらい

確かに12Kの状態でMSAA8xを入れるとVRAMも8GB超えてFPSも20以下になって4GPUでもカクつく

これほどの負荷だともはやGPUバス幅が重要になりCPUはFX9590でもi7 4790Kでも大きな差は生じない

これから出るゲームは大量のVRAMを要求するからHBMは必須になるし4GB 6GB 8GB 12GBと加速的に増えていくはず

現在世界で最もVRAMを要求するゲームは3GB程度(assassin creed unity)とか

BF4 FHD 最高設定 64人ですら2.2GBから2.4GBしか使わない

確かにシングル4K GPUが存在しない現在は4-wayは非常に電力効率が悪く

電源も1200W以上とかなり大量の電力を消費するだけで非常にニッチで限られたユーザー数しかいない現状12Kは無駄なのも事実

GTX680は燃費もよく4-wayにしても900W程度しか使わない省エネなGPUで

680 2-wayだとGTX980と互角やそれ以下の性能だけど4Kも極限られたゲームならプレアブルな環境だしコスパも良く600Wで足りる上に正解な環境だと思う

297 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 22:24:21.82 ID:r6HBDd0h.net
Crysis トリロジー買ったんだけど
これに入ってる1ってパッチは最新の状態なの?

298 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 23:14:37.40 ID:ymrmC9b8.net
>>297 パッチはダウンロードできないからマルチプレイをしてみるべし
gamespyの鯖が落ちてるのかEAに問題があるのかマルチプレイヤーが出来ないわ

299 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 00:23:39.03 ID:RdjiGIoL.net
>>298
Gamespyはもうサービス終了したぞ

300 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 00:27:26.94 ID:9vuFqKsA.net
>>299
Crysis1 Crysis2 Crysis3
ps3 xbox360 pc
だとマルチプレイヤーが生き残ってるのはPC以外にまだある?gmaespyは鯖閉じたらしいけど

301 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 00:30:04.93 ID:RdjiGIoL.net
>>300
CS機のCrysisはやったことないから分からないわ

302 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 00:51:14.15 ID:9vuFqKsA.net
>>301

見る限りCrysis1 Crysis warhead Crysis2のPCは全てサービス終了で
生き残ってるのはCrysis3だけっぽいけど最高で300人少ないときは50人で
ほかのFPSに比べて(CODとBF)1000分の1以下のユーザーしかいない
次期crysisはもう出ないらしく理由は販売不振らしい
過去ログ見てもグラフィックくらいしか取り柄がないからCODとBFに負けたんだろうな・・・


>>22 >>66
Warfaceは失敗しCrytekの子会社は問題を起こすし人材は流出するし給料は未払いで
Cryengineは扱いにくい上に強みのグラでも後1年もすれば完全に追いつかれるのは目に見える

>>261 >>262 >>269 >>273

GTX 980 4-way SLI MSAAx8 4Kシングルモニターで55FPS前後出る3枚にすると20FPS未満
GTX980はGTX690と同じ性能
GTX 970 980 i7 47xx使い多いなあ
というか日本人プレイヤー自体いなさそう鯖もping300

303 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 06:56:39.23 ID:MVTGeoQQ.net
2は知らんけど1は有志でマルチに対応してるよ
パッチはあっちのレス見てると単体で買うと未パッチでトリロジーだとパッチ済みみたいだけど
exeをマウスオーバーするかメニュー画面右下で1.1.1.6156が確認できればパッチ済み
ちなみにパッチは色んなところで落とせる

304 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 02:37:21.14 ID:MLCMiqok.net
>>302
販売不振っていうか始めからトリロジーのつもりって言ってなかったっけ
あとF2P専門になった戦略上重厚なシングルプレイは出しようがないしね

まあ経営に問題がなければF2Pに絞る必要はないから経営不振が原因と言えるか

305 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 04:20:21.04 ID:ptMfzwEs.net
Crysisの次なに作るんだろ

306 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 16:08:34.60 ID:daLipupj.net
>>302
Crysisシリーズは始めから三部作って決まってたよ
そして、追加のCrysisの続編の可能性は否定されておらずFPS以外のゲームとなる可能性が示唆されてす

307 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 08:39:50.04 ID:A7uyKZk7.net
日本語版だとカール・エルンスト・ラッシュの声が2と3で全然違うのはなんでだろう?
ハーグリーブの声優さんは亡くなったそうだけど、ラッシュの声優さんも亡くなったの?

308 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 22:45:08.97 ID:IJOkLMWC.net
2のラッシュの声はハーグリーブと同じじゃなかった?少なくとも吹き替え版では。ストーリーも固まってなかったし、チョイ役にいちいち声優を割り当てられなかったんだろう。

309 : 【小吉】 【1143円】 :2015/01/01(木) 02:01:29.84 ID:0GURXNDK.net
今年もいいFPSができますように・・・

310 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 16:27:26.54 ID:/kgnzw8ED
「スーツなんてどうでも良かった!!」「バーンズ! バーーーーンズ!!」
に胸キュンしてしまった。

311 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 18:28:50.97 ID:9VA553ai.net
今さらキャンペーンの話なんだけど
プロフェットがセフに精神を乗っ取られなかった理由って
特にゲーム中に語られてなかったよね?
個人的にはハイヴマインドと同化した時
プロフェットだけじゃない・・・もう一人誰か〜いる〜
それは〜アルカトラズさ〜ん
二人力合わせてアルファセフのサイコアタックを撃退〜
みたいな展開があればアルさんも救われただろうになぁ

312 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 21:15:17.05 ID:OC37qfLN.net
たしか精神を守るためにドーパミン受容体にブロッカーがついてるとか言ってたはず
それをはずしたからセフのマインドキャリアーにアクセスできるようになった 

313 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 23:13:39.06 ID:+VCYuf8C.net
プロフェットとサイコがイチャイチャしてたことしか憶えてねえ

314 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 23:40:28.39 ID:9VA553ai.net
うんにゃ、ブロッカー外した後もフツーに
精神世界?でアルファセフと対等にやりあってたやん
ほんでカールラッシュが「お前にはなにかある〜セフが手にいれられないなんちゃら〜」
とかいってたからおりゃもうこれは今までのラプターチーム+アルカトラズの怨念がナノスーツに
憑りついてんのか〜とおもってた

315 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 01:01:33.91 ID:x7oR9XPF.net
ごめん勘違いしてた、確かに明確に語られてなかったね
アルカトラズの怨念かwそうだったらいいなでなきゃあまりにも報われない

316 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 22:39:28.68 ID:5yaRdRQ0.net
ただの精神論な気がしないでもない。

317 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 04:56:10.04 ID:/71AWRRq.net
crysis3 warheadは出ないんか

318 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 22:01:10.15 ID:H3hvPQVT.net
3が2の拡張版みたいなもんだし…

319 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 20:27:49.76 ID:UTPpWNl+.net
しかしまあ冷静沈着で肝も座ってるイケメンボイス主人公ノーマッドが
なかったことにされて1ではほとんどネタ扱いだった熱源隊長が3で無双状態になってた
のはほんとびっくりしたわ

320 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 22:23:48.94 ID:SoVqIQPl.net
黙れサイコ

321 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 02:22:15.57 ID:KcyltY3E.net
言うほどグラフィックいいか?

322 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 11:59:58.59 ID:DCc4PHP9.net
最高設定だとかなり綺麗だろ。

323 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 17:52:42.85 ID:w7P5//X7.net
Crytekは今なにしてるんだ

324 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 07:46:07.27 ID:22NPGMVr4
グラはマジきれいだよ。2年くらい前に買ってDLすらしてなかったから昨日からやり始めた。
抱き合わせだったから3だけDLしてない。
DLすらしてなかった理由はもちろんスペック。

数日前
C2DE8400+GTX260→i5 4690K+GTX980
に進化した。最高設定でやってみるかな。

325 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 12:09:16.36 ID:uwHFQejA.net
ナノスーツ着たら簡単に脱げないのに
うんことかしたくなったらどうすんだこれ
着たままスーツ内に垂れ流し?

326 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 12:55:41.29 ID:/K3kUvRz.net
それ俺も思ってた
勃起したらどうするんだろう
マキシマム…

327 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 08:36:19.41 ID:/BIXvfbA.net
小便→ナノマシンでろ過して水分として再利用
うんこ→ナノマシンでバイオ燃料化してスーツエネルギーとして再利用
勃起→マキシマムオナニー

328 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 17:00:34.76 ID:R2Bj5rS5.net
じゃあ何か食わないといけないね

329 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 15:20:02.61 ID:UmCvuisF.net
いまだにグラフィック超えるゲームない?

330 :UnnamedPlayer:2015/05/03(日) 03:27:03.92 ID:ntBKDpjz.net
グラフィックはとっくに最下層レベルになったな

331 :UnnamedPlayer:2015/05/03(日) 03:40:08.41 ID:8adoWSka.net
いやまだ上位だろ
どこに目付けてやがる

332 :UnnamedPlayer:2015/05/03(日) 11:28:53.65 ID:PQWZYdN5.net
未だに圧倒的最上位なんですが…

333 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 04:03:23.30 ID:RifyFH42.net
初代以来、グラの進化が明らかに鈍化している

334 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 09:12:11.34 ID:x+DmpxJA.net
まあ確かに実写っぽい質感じゃなくゲームっぽい質感のグラフィックですね…

335 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 10:06:11.75 ID:lhCluZO2.net
初代は光沢がないからな

336 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 02:45:24.77 ID:beG0rfHN.net
ムァキシマム

337 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 07:52:58.17 ID:vwwrB+AT.net
皆知ってるのかもしれんが久しぶりにCRYSIS3関連のトレーラーとか見てたらこんなん見つけた
歳食ったサイコのデザインが中の人まんまってのは知ってたがモーションキャプチャーもやってたとは
ttp://www.ea.com/uk/crysis-3/videos/crysis-3-michael-psycho-sykes-trailer

338 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 14:17:43.02 ID:rvqEiu63.net
>>337
元の人がモーションキャプチャしてるから表情や質感があんなにもリアルなのか

339 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 00:08:42.73 ID:1MHnjUom.net
細かい話だけど顔のスキャンとかやってるところは別の会社がやってて販売してる
名前忘れたけど
ライセンスをCrytekが購入してる

340 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 14:48:59.73 ID:T7CwHiZT.net
ストーリーは3完結?

341 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 16:07:01.28 ID:JjX4I3cE.net
メトロラストライトの方が最高設定同士のグラ比べると
圧倒的にメトロの方が上
写実的なグラで空気感が凄い

342 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 22:40:49.96 ID:HXIPzPgp.net
ホントCrysisってゲームで描かれてない部分のシナリオの方が面白そうだよな
warheadより1の直後に島に戻っていった後〜ノーマッドが死んだとこのほうが面白そうだし、
2より隊長が感染するまでの話とかサイコがそのころ何やってたかの方が面白そうだし、
3より2の後にサイコや隊長がcellと戦って捕まるまでの方が100倍プレイしたい

設定や世界観、キャラは凄く良いのにどうやったらこんな金かけてクソゲーになるのか

343 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 02:43:38.27 ID:DiVtifAf.net
新しいもの作らないと資本家がうるさいから

344 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 04:01:20.53 ID:RjTkar5b.net
都合が悪くなったら前作のキャラ殺す様なキャラ愛がないストーリー書く奴はホント死んで欲しい

345 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 19:39:32.92 ID:ql9uVHWn.net
日本オリジンで買ったのに
インスコタブに日本語ねーんだけどこれほんとに日本語になんの?

346 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 21:02:02.88 ID:ql9uVHWn.net
自己解決
英語のまんまインスコしたけどちゃんと日本語だった

347 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 11:03:22.99 ID:TNDzwurE.net
いまごろdx12グラボ入手したから積んでた3をようやくプレイしてるんだが
初っぱなからほぼ一本道プレイがきついんだけど本当に1よりの自由度あるのかこれ?

矢を回収可能なのは目から鱗だった。

348 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 14:06:06.03 ID:dQNPUTh4.net
DX12ってもう出てたのか

349 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 15:48:55.60 ID:/HxCsJp9.net
>>348
DX12自体はもう既にあるが、消費者はWin10用のDX12対応ドライバが出てから、かつDX12対応ゲームでないと意味が無い
だから、実際にDX12でゲームが出来るのは来年以降だろうな

あと、DX12対応ってだけならKepler世代でも対応はしてるからな
フルサポートはMaxwellの第二世代(GTX 900番台)以降のモデルだけだが

350 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 11:01:52.83 ID:AkisQ/hM.net
DX12のフルサポートに含まれるのは実際のゲームには関係ないみたいだな

351 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 14:01:34.41 ID:RILj6vER.net
飯風呂いっとったよ

352 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 21:29:31.60 ID:KUIpUPw5.net
なんかうpデートきてね?

353 :UnnamedPlayer:2015/08/21(金) 04:30:32.06 ID:ZiPsWcjs.net
>>352
PCが壊れて確認出来ないけど多分
SecuRom関連のアプデじゃないかな
これが干渉してWin10の環境下では3が起動出来なかったらしい

354 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 08:25:02.62 ID:ry+/rj0of
もうマルチがいろいろオワコン杉

355 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 23:59:59.40 ID:Rpd3Qe73.net
3もSecuRom入りなんか
DRMはOriginの認証だけだと思ってた

356 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 18:33:54.98 ID:RQCNNnrp.net
【クズの処刑現場】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚) ___    (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'

357 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 15:09:16.26 ID:uI3yLiIF.net
3は他でキー買ってオリジン登録すれば日本語?

358 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 16:13:18.38 ID:2x1wEv2f.net
>>357
Crysis全シリーズがそう

359 :UnnamedPlayer:2015/11/14(土) 23:04:03.59 ID:PlB6lTOl.net
3は違うだろ
今はそうなのか?

360 :UnnamedPlayer:2015/12/27(日) 19:48:48.21 ID:gt1r1abe.net
オリジンのセールで日本語版買ったよ。英語版の倍の値段だけど、久しぶりにグラフィック超スゲーって思った。1,2作目はただのウンコだったと感じる

361 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 10:42:30.92 ID:7XoDvKic.net
3は簡単ですぐ終わる

362 :UnnamedPlayer:2016/01/06(水) 16:50:47.66 ID:1f43rwkJ.net
オーバーキルパックやガウスライフルパックは、マルチ専用のオプションパック?
オプションの説明がいまいちわからん

363 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 21:48:44.40 ID:lj6eDf/k.net
キャンペーン進めてて弓で倒してるんだけど
必ず敵に気づかれて増援呼ばれる
どうすれば気づかれずに倒せるんだろ?

364 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 21:52:09.87 ID:cS3QgVDE.net
>>363
常に自分の存在を見られない、聞かれない様にする
そして、敵の死体や攻撃したことも見られない、聞かれない様にする

365 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 22:17:33.18 ID:lj6eDf/k.net
>>364
一番手前にいるやつをまず殺して
そうすると二人組で捜索にきて・・・とかあって乙るんだよな
殺す順番も考えてみるわぁ
最高難度でやってるけどそれも関係あるのかな
ありがとう

366 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 22:22:53.00 ID:cS3QgVDE.net
>>365
最高難易度だと敵の視力と聴力が超強化されて、敵の数も多いから殺さなくて良い敵は出来る限りスルーした方が良いよ
どうしても同時に倒さないといけない状況も出てくるけど、そう言う時は敵の動きのパターン見て爆発矢使って同時に殺したら楽

367 :UnnamedPlayer:2016/01/31(日) 22:24:22.16 ID:lj6eDf/k.net
>>366
スルーも考えた方がいいんだな
矢は通常のしか使ってないからいろいろ試してみるよ

368 :UnnamedPlayer:2016/02/01(月) 07:53:56.73 ID:SzLtBrIr.net
今のマルチどう?

369 :UnnamedPlayer:2016/02/07(日) 02:57:07.96 ID:IvjNkNqe.net
>>325
戦闘で汗かきまくった後でも気軽に風呂にも入れないし
ナノスーツ洗濯して無さそうだし
着ぐるみと以上にナノスーツってすんごい臭いんだろうな

370 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 19:44:07.79 ID:mF/IgWyf.net
ナノスーツの技術がどの程度なのかわからないけど、
スーツの損傷だけじゃなく人体の損傷も再生できるなら、体表の組織は清潔な状態に保たれるんじゃない?

371 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 07:55:38.74 ID:Ek197Zl0.net
後々のナノスーツ事情を見るとエネルギーはナノスーツが作ってたみたいだし、排泄物は出ることもなかったんだろう
汗とかは吸収してるだろうな

372 :UnnamedPlayer:2016/04/09(土) 23:26:52.24 ID:0JeViotI.net
ttp://www.goodsmile.info/en/product/5391/Prophet.html
今度こんなんでんのね
格好良いけど高いな

373 :UnnamedPlayer:2016/04/25(月) 21:32:39.96 ID:tb/liitN.net
久々にマルチやったけど相変わらず粘着キック酷いなこのゲーム・・・

374 :UnnamedPlayer:2016/05/28(土) 10:46:27.09 ID:Mp1fzSo8.net
crysis4まだかよ
ノーマットのお使いはよやらせろ

375 :UnnamedPlayer:2016/05/28(土) 16:46:33.42 ID:V9pccDDM.net
熱源が欲しいな・・・

376 :UnnamedPlayer:2016/05/30(月) 13:55:37.65 ID:P+LmVDup.net
>>374
homefront新作があってだな・・・

377 :UnnamedPlayer:2016/06/01(水) 01:07:33.82 ID:LuMRoARRV
Win10でCrysis1、2、3試した人います?

378 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 21:06:50.70 ID:8fsV85ZV.net
Crysis3をようやっとフルHD最高設定でまともに動くレベルのハードを揃えることができたよ、現行でもハイエンド構成だけど。
グラフィックは最新作のCoDより全然いいよ、Frostbiteとは甲乙付けるのは難しいレベルだけど。
やっぱりろくに動かせるハードもない中グラフィックを追求したのは間違いだったね。
Crysis2と3のマルチが一番好きだったけど、もう次回作が出ないのが非常に残念。

379 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 22:31:20.78 ID:XfdEL1fU.net
2のストーリーがうんこまんだったから仕方ない

380 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 20:48:09.50 ID:tEX6e4kKz
>>378
おめ。

381 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 16:37:27.89 ID:ceDrsva+.net
crytekはF2P以外作らないとか言ってるけど絶対crysis4出るって…
信じるしかない

382 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 19:24:54.88 ID:u99e6/2K.net
ボードゲームはどうなった?

383 :UnnamedPlayer:2016/06/18(土) 17:17:09.51 ID:68TfCgTE.net
久しぶりにgames.on.netでマルチやったよ。
自分はノーマルのTDMかCrash Siteだけやるけどそれだと夜か土日だと2サーバーぐらいは人集まってて。
ただ国内からpingが200切ってるのがDDD TDMサーバかgames.on.netぐらいでそれ以外だと300とかいっちゃうから基本負けまくりでつらい。
DDDサーバにちょっとでも人いてラウンド開始していれば人集まってくるんだけどねぇ、かといって自分も定期的にinしたりはできないし
やってる人少ないから人集めるにしてもなかなか厳しいものがあるね。

384 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 10:35:12.68 ID:pU8lDMJv.net
originで安く買ったからかったわ。
さすがにgtx970で最高設定はちょっときついな

385 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 23:22:20.20 ID:XkNwnSXA.net
じゃあ1070行くしかないな!

386 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 18:38:45.62 ID:KXq5W0jv.net
980でそれなりに余裕残して1080p最高画質ヌルヌルだから
1080とか1070だと最早軽いゲームレベルだろうな…恐ろしい時代だわ

387 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 19:08:33.11 ID:ChzGOIXF.net
家ゲーでも発売しているからねえ。
かなり配慮してるぜ。

388 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 20:58:52.89 ID:MnoT10ds.net
3は設定落としても、そこそこきれい
俺もGTX970だけど144fps重視で低〜中設定にしてるけど、特に不満はないかな

389 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 22:42:32.67 ID:xhVPy+zr.net
AAを重いのにしなければマルチも最高設定で全然いける。GTX980Tiだけど。

390 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 11:57:46.77 ID:zo6Ci4OS.net
ナノスーツによる怪我の回復って、ARMSみたいに細胞レベルの修復?
ベルセルクの鎧みたいな感じ?

391 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 11:36:53.36 ID:eIRTENdT.net
2やって恋

392 :UnnamedPlayer:2016/08/29(月) 06:27:00.71 ID:gTRDj1MA.net
origin版で今更なんだけど
windows 7では問題なく動作していたのにwindows 10にしたら起動しない
画面が真っ暗のまんまで矢印キーだけが表示される
音はなってる

393 :UnnamedPlayer:2016/08/29(月) 18:46:00.21 ID:62559K94.net
ドライバアップデートなんかはしてるの前提として
設定ファイルの削除とかCrysis3の再インストールとか

394 :UnnamedPlayer:2016/10/16(日) 16:04:29.69 ID:P1/aRmo6.net
保守

395 :UnnamedPlayer:2016/11/09(水) 16:55:35.02 ID:BIlKyg45.net
>>321
さすがに今ヤルとしょぼい
今もう後半のビーグル珍走マップだけどCryEngine3の代表作はこれじゃなくRyse: Son of Romeだわ
向こうはグラ凄いなってうなった(特にジャングルマップ)

396 :UnnamedPlayer:2016/11/22(火) 14:15:52.49 ID:8VsDRbGl.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代半ば

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

安売りスレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1447262464/

397 :UnnamedPlayer:2016/11/24(木) 02:14:51.66 ID:xDk3Mug9.net
いまさら買ってみたけど、GTX970で十分快適にプレイできるな
今となってはグラフィックの古臭さは否めないがゲーム自体良く出来てるね〜
画面がちょっと暗いからモニタで暗部を明るくしてプレイしてる

398 :UnnamedPlayer:2016/11/24(木) 04:45:41.05 ID:RNOaOOdN.net
オレも買った。1050Ti OCだけどかなり綺麗 祭日だからか一部屋だけTMD空きあったのでやってみたが普通に楽しかった。マルチ人口増えないかな ほんと楽しすぎ

399 :UnnamedPlayer:2016/12/06(火) 22:33:29.12 ID:kGiGbNb1.net
久しぶりにCrysis 3遊んだけどGTX 1080だと最高設定でも余裕だな
GTX 680 2-Way SLIでヒィヒィ言ってた時代が懐かしい…
4K世代になる前のゲームだから4K世代のゲームと比較すると一部テクスチャが粗いがそれ以外は今でも十分通用するな

400 :UnnamedPlayer:2016/12/06(火) 22:41:47.58 ID:oiq5WZI0.net
グラはもうしょぼいぞ
現行ゲーやってみろ

401 :UnnamedPlayer:2016/12/06(火) 23:17:35.27 ID:kGiGbNb1.net
>>400
現行ゲーが何を指してるのか分からんが、AAA級タイトルで一番最新のWatch Dogs 2やってるけど、Crysis 3と比較してCrysis 3しょぼいと感じる程進化しているとは思えないが、どんな点がしょぼいと感じるんだ?
ライディングや凹凸表現に関しては今でもトップクラスだと思う
まぁ、Watch Dogs 2はオープンワールドだからCrysis 3との比較に適しては無いが…

402 :UnnamedPlayer:2016/12/07(水) 01:29:29.49 ID:Fg4++eig.net
初代以降のゲームは今やると「ここちょっと粗いな」ぐらいであんまりしょぼいとか思わんな
もうおじじだし感性腐ってきてるのかもしれんが・・・

403 :UnnamedPlayer:2016/12/07(水) 08:55:45.59 ID:90ibrZjU.net
爆風やオブジェクトの動きに合わせてに応じて草木や布が揺れる表現は本当に優秀だと思うわ
水面の波もちゃんと描画してるし
ぱっと見ただけじゃ伝わりにくいから評価されにくいけど、こういう細かい描画をちゃんとしてるのは本当に良いエンジンだと思う

404 :UnnamedPlayer:2016/12/07(水) 10:19:13.48 ID:tAnsV/lh.net
Ryse: Son of Romeの方が遙かにグラ凄い

405 :UnnamedPlayer:2016/12/07(水) 19:41:07.68 ID:4NPB6K6M.net
>>404
Ryseは4K世代のゲームだけあってテクスチャが凄く綺麗だよな

406 :UnnamedPlayer:2016/12/07(水) 19:47:30.72 ID:nBrI/et5.net
Ryseはグラ凄くてしかも軽いからな
これも今となっては重くないけど

407 :UnnamedPlayer:2016/12/07(水) 22:26:00.10 ID:dSYaYcKZ.net
>>404
Ryseは水面表現とか草木との衝突判定を無くしてるせいでそこまで凄いとは思えなかったわ
スクリーンショットだとRyseは本当に凄く綺麗に見えるけどな

408 :UnnamedPlayer:2016/12/08(木) 10:26:18.78 ID:MjTMBF48.net
Crysisi3と比べたら遙かに上だわRyse

409 :UnnamedPlayer:2016/12/20(火) 01:24:13.40 ID:+XHm9TAh.net
>>342
これなら倒産しないかも

410 :UnnamedPlayer:2016/12/20(火) 08:32:40.32 ID:qkGq9Phq.net
>>342
それは2や3のシナリオがあってこそだろ

411 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 17:05:25.55 ID:n9SzdKXB.net
保守

412 :UnnamedPlayer:2017/02/12(日) 22:01:36.61 ID:/D/iYzGz.net
ノーマッド君死んでたってマジ?

413 :UnnamedPlayer:2017/03/20(月) 17:55:34.70 ID:8FBANYIr.net
このゲームってまだマルチやってる人いんの?
マルチやるために買うか迷ってる

414 :UnnamedPlayer:2017/03/20(月) 19:53:52.28 ID:PibhJoLR.net
>>413
居るのはいるよ
でも、国内鯖無くてPing 200越えの鯖しか無いからマルチメインで遊ぶのはちとキツい
キャンペーンメインのゲームだけど、結構マルチ面白いから一度遊んでみると良いよ
ローカルルール多いから鯖名に注意してね

415 :UnnamedPlayer:2017/03/26(日) 19:07:03.32 ID:8j7vSpEf.net
新作はオープンワールドでドンパチさせてくれんかね
アンドロメダもアレだしそろそろcrysisとdead spaceも日の目を見ていいんじゃ無いだろうか。

416 :UnnamedPlayer:2017/03/26(日) 22:57:42.63 ID:xjy4lUBU.net
crysisは会社がクライシスだしdead spaceは売り上げがアレだったのでシリーズ終了。

417 :UnnamedPlayer:2017/04/01(土) 10:31:28.49 ID:Om2q2Ugd.net
じゃあどこかが版権を買い取ってくれ

418 :UnnamedPlayer:2017/04/12(水) 21:26:52.62 ID:hmvUK5wF.net
>>415
ttps://www.youtube.com/watch?v=iojV5TRsF-A
とりあえずこれで……

419 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 10:19:17.38 ID:n+sgliAa.net
どなたか教えて頂きたいのですが、先日winows10を新規インストールしてcrysis3も新規インストールしたのですが、
マルチプレイヤーのサーバー一覧が空っぽになっていて、更新ボタンを押してもサーバーが一つも出て来ない状態になってしまいました。
winows10で何か設定を変えなければいけないのでしょうか。宜しくお願いします。

420 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 10:39:21.77 ID:ICQVmZdv.net
>>419
フィルター

421 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 15:09:54.62 ID:n+sgliAa.net
>>420
レスありがとうございます。
ローカルアカウントの管理者ですがフィルターが関係あるのでしょうか。

422 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 15:23:02.77 ID:ICQVmZdv.net
>>421
鯖一覧にフィルタかかってるからフィルタ解除しろってことだよ
OSの設定じゃない

423 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 15:45:40.37 ID:n+sgliAa.net
>>422
レスありがとうございます。
ゲーム内のサーバーブラウザの「フィルタ」ですね。
全項目「全て」になっていて右側のチェックボックスは何もチェックされてません。

424 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 15:48:53.76 ID:agHCzG+0.net
>>423
それなら、セキュリティソフト側で制限されてるとかじゃないか?

425 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 15:56:49.00 ID:n+sgliAa.net
>>424
セキュリティーソフトは何も入れていない状態です。

426 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 16:05:07.34 ID:ICQVmZdv.net
>>425
残るはゲームが最新版じゃないとかぐらいしか考えられないな…
Originでアップデート確認してみて

427 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 16:23:50.26 ID:n+sgliAa.net
>>426
OriginでCrysis3に「修復」というのをしてみたらサーバーが表示されるようになりました!
アップデートされたのでしょうか。
いろいろ考えてくれてありがとうございました!

428 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 16:56:20.08 ID:fR7xzsQV.net
いいってことよ

429 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 17:26:17.98 ID:ICQVmZdv.net
>>427
マルチプレイするなら鯖の独自ルールに気をつけてな〜

430 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 18:19:11.98 ID:n+sgliAa.net
>>428
>>429
皆さんありがとうございました!

431 :UnnamedPlayer:2017/04/18(火) 21:17:19.67 ID:aMT/mwWV.net
海外鯖でfixping or ban って言われてbanされた
ping300って、相手からしたらワープした感じになってるの?
ping200〜300の鯖で、同じ200〜300の相手とプレイしてても相手がワープするのたまにしかないし、
着弾点がずれるとかもないからアンチラグ(?)が優秀なのかと思ってるんだけど。

そういえば他の鯖でスライディングするとワープするからやめてって言われたことがある。
あと交戦時のアーマーの反映が間に合わずに死んでるんだろうなってのは良く感じる。
そもそも日本人っぽいのを見かけないのが寂しい。

432 :UnnamedPlayer:2017/05/18(木) 23:09:02.65 ID:tFyC74CK.net
サムライメックやりてぇー

433 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 05:33:19.11 ID:4tu3Dnkt.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://dergt.simplecharity.com/0730/

434 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 04:54:42.18 ID:mSCADOnd.net
ソニー株式会社を退職しました
http://startp.marieblazek.com/z0804.html

435 :UnnamedPlayer:2017/08/06(日) 06:45:01.07 ID:KTrJb4OB.net
独り身女へのプレッシャーinアメリカ
http://xartp.wolmerica.com/shihanki/

436 :UnnamedPlayer:2017/08/13(日) 05:01:41.63 ID:aMjTtOma.net
http://sawem.fintech-llc.com/av_girls.jpg

437 :UnnamedPlayer:2017/10/10(火) 16:13:07.26 ID:2LDOAsZV.net
プレイしている人、本当にもう居ないんだな

438 :UnnamedPlayer:2017/11/03(金) 00:45:46.17 ID:Ljy1YrYT.net
Crysis2は面白かったのに3でこけた。

439 :UnnamedPlayer:2017/11/03(金) 09:45:14.82 ID:2yXfzyCy.net
3は拡張パックみたいな内容だったな。
新鮮さに欠ける。
画面が真っ暗なのも辛い。
技術上の問題があって画面全体を暗くして誤魔化したようだが。

440 :UnnamedPlayer:2017/11/19(日) 08:16:31.97 ID:wFAHjGgY.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

441 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 14:08:35.14 ID:uXvLowVZ.net
友人が勧めてくれた誰でもイージーにネットで稼げる方法とは?
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。

グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』

9NZTG8K7GD

442 :UnnamedPlayer:2018/12/27(木) 11:50:57.33 ID:XteAGTVO.net
オンラインで使えるtakedownとかをオフラインモードでも使えるmodって無いかね?

443 :UnnamedPlayer:2019/02/12(火) 23:18:26.66 ID:VyqwSAKb.net
>>439
技術的問題?

444 :UnnamedPlayer:2019/03/15(金) 21:19:26.81 ID:/AeAAV47.net
https://www.youtube.com/watch?v=nPRtPPOzkrM

445 :UnnamedPlayer:2019/03/21(木) 23:23:42.79 ID:3oIUFy4o.net
クライテックって今何してるんだろな
6年近く新作出してないし、開発表明したタイトルもエタってるし

446 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 22:52:08.16 ID:hPMIQ9sX.net
スチームにセールきたぞ。普通にマルチもできる!

447 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 00:50:16 ID:Dm7civ/e.net
レビュー見ると日本語音声が再生されないってあるけど実際どうなんだろ
書いてる人たちのおま環なら良いけど手が出しづらいわ

448 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 01:10:49 ID:pyRn2hMm.net
ムービー中の日本語音声はでないね他の音はでてるんだけど

でもゲームやるのは全く困らないよ

449 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 01:13:45 ID:Dm7civ/e.net
ああムービー中だけか
そんならまあ許容範囲だし買うかなあ

450 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 01:57:11 ID:WOpJCQNX.net
マルチはやっぱほとんど人居ねえなあ

451 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 03:23:46 ID:pyRn2hMm.net
マルチは遊べる程度にはいる…かな?
特定の強い人がいるとどんどん人が抜けてってゲームになりにくいのが難点

スコアみたら一人だけ60とか70キルしてて笑う

452 :UnnamedPlayer:2020/06/09(火) 16:35:31 ID:6D3DVkNp.net
Steam版新規購入者のために
fov変更方法を転載

Crysis 3フォルダに
autoexec.cfg
ファイルを作って、中身を
cl_fov = 80
pl_movement.power_sprint_targetFov = 80
r_drawnearfov = 80
として保存。数値は25〜80の間、お好みで。
オープニングをスキップする場合は
g_skipIntro = 1
も追加する。

453 :UnnamedPlayer:2020/06/14(日) 04:18:23.91 ID:dsCrSl8v.net
Originで安い本編だけ買うかデジタルデラックス買うか迷ってるんだけど
デラックス買った方が本編のキャンペーンで戦闘が楽になりますか?

454 :UnnamedPlayer:2020/06/17(水) 11:59:26 ID:spn+VFoi.net
>>447-448
origin版インストしてみたけどムービーは音出てるな
steam版だけのバグなのか

455 :UnnamedPlayer:2020/06/30(火) 21:13:47.25 ID:HIrOP4RL.net
あれ?マルチってサ終したんじゃなかったっけ?遊べるの?

456 :UnnamedPlayer:2021/02/12(金) 17:38:06.10 ID:8VwCyGhf.net
リマスターとは一体なんだったのか

457 :UnnamedPlayer:2021/02/14(日) 21:34:34.60 ID:jJXk5/VU.net
技術デモンストレーションかつ小遣い稼ぎみたいなものかと。
軽くてグラが凄いならともかく、とにかく重いだけのリマスターでしかなかった。

458 :UnnamedPlayer:2021/05/26(水) 11:52:42.35 ID:WXE9VJ7H.net
steam版のムービーの吹き替え音声が再生されないのまだ治ってない?

459 :UnnamedPlayer:2021/09/14(火) 02:21:33.10 ID:GvC6883T.net
https://youtu.be/euY2GfVS3BY

460 :UnnamedPlayer:2022/01/07(金) 00:29:08.02 ID:Y5bYc1+f.net
ムービーシーンだけ音声英語なんか

461 :UnnamedPlayer:2022/01/26(水) 22:11:02.42 ID:00+G5VMK.net
Crysis4来たね

462 :UnnamedPlayer:2022/01/27(木) 04:45:03.29 ID:XZtpNKqA.net
プロフェットはもう出てくんな。
ノーマッドとサイコ

463 :UnnamedPlayer:2022/04/05(火) 11:51:28.43 ID:VpYwZ4ky.net
日本語版だけカットシーン無声なの全く治ってないし
なんのためのリマスタードなんですかね 何回もバグ報告してんのにやる気なさすぎでしょ

464 :UnnamedPlayer:2023/03/05(日) 23:43:54.47 ID:xRJuaMp1.net
すみません!救急車が交差点を通ります!

465 :UnnamedPlayer:2023/03/25(土) 10:05:11.47 ID:U48zpPmg.net
ポロッ(;゚Д゚)yヾ_(--;)ハイザラハイザラ・・・

466 :UnnamedPlayer:2023/10/19(木) 20:03:15.49 ID:ehX3oB/6.net
もう限界だな

総レス数 466
100 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200