2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Borderlands2 Part53

1 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 19:43:59.77 ID:zX0qRXgl.net
1 :UnnamedPlayer :2014/04/27(日) 14:58:24.56 ID:eRGrkNWz
■Borderlands2 wiki(日本語)
http://wikiwiki.jp/borderlands2/

■Borderlands2 wiki(英語)
http://borderlands.wikia.com/wiki/Borderlands_2
http://www.bl2wiki.com/Borderlands_2_Wiki


■Steam Community
http://steamcommunity.com/groups/borderlands2jp

■前スレ
Borderlands2 Part51
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1398578304/

■関連スレ
Borderlands総合 Part28
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1385958417/

■次スレは>>950 反応がなかったら>>980が立てること

2 :UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 19:45:30.77 ID:zX0qRXgl.net
2 :UnnamedPlayer :2014/04/27(日) 14:59:31.94 ID:eRGrkNWz
■公式サイト(英語)
http://www.borderlands2.com/us/
■公式サイト(日本語)
http://www.2kgames.jp/borderlands2/jp/

■公式スキルカリキュレータ
http://www.borderlands2.com/us/skilltree/gunzerker.html
http://www.borderlands2.com/us/skilltree/siren.html
http://www.borderlands2.com/us/skilltree/commando.html
http://www.borderlands2.com/us/skilltree/assassin.html
http://www.borderlands2.com/us/skilltree/mechromancer.html
■公式フォーラム
http://forums.gearboxsoftware.com/forumdisplay.php?f=139

■公式Twitter
http://twitter.com/GearboxSoftware
http://twitter.com/2kgames
■公式Facebook
http://www.facebook.com/borderlandsgame
■公式YouTubeチャンネル
http://www.youtube.com/user/gearboxsoftware

■Borderlands2 チートスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1378804991/

3 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 08:05:12.53 ID:6xZ69qZQ.net
360でやってるんだけど、COOPするにはプレミアメンバーズかなんかが必要なのかな?
DLC全部入りの奴買ったので、COOPも含めて楽しみたいと思ってるんだけど…

4 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 01:24:42.43 ID:Ut5K1cjd.net
4時間トレント狩ってBEE落とさず。もういい!俺は寝るぞ!

5 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 01:31:05.78 ID:rl0t+rSV.net
あんまり根詰めると、夢にまで出てくるぞw
おやすみ

6 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 02:40:18.76 ID:hHacULvv.net
こなき爺じゃ!夢見るぞ!

もうわかる人いなくなってるかなぁ、このネタ

7 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 05:22:22.56 ID:Of7XPgMF.net
今だ!>>1乙を〜!

8 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 16:17:17.42 ID:QqJURxck.net
ドーモドーモ

9 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 18:34:52.87 ID:zLyYxzh6f
箱版で1週していったん飽きて、久しぶりに起動しようかと思うんだけど、DLCやるならシーズンパス買うのとGOTY買いなおすのとどっちが得かな?

10 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 20:14:54.51 ID:b/gh2/il.net
nuuvemでgoty版が75%offなので買おうかと思ってるんですが、mac版は日本語入ってないですよね?
過去ログ見てみると入ってるという書き込みもあるんですがどっちなんでしょうか・・・

11 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 20:45:57.32 ID:AHqXEi7n.net
steamのストアページでは注意書きで
Macの対応言語に日本語は入ってないな

12 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 20:53:22.37 ID:Ir1gzbQs.net
Mac版買ってもWinで落とせば無問題
ホントにMacでプレイするつもりなら日本語なし

13 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 21:06:54.66 ID:b/gh2/il.net
>>12
>>12
ありがとうございます
winでプレイする分には気にする必要なかったんですね

14 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 04:32:41.44 ID:S8PmYkZZ.net
gtx660で1080p60fps安定しますか?

15 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 07:03:09.53 ID:5tMsPF8F.net
Physx低ならまあ60fps安定

16 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 09:43:02.51 ID:THxKq7nU.net
>>14
それでやってるけどガクガクになったことはないな
なぜか60fpsより120fpsの設定が安定する

17 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 12:40:34.75 ID:O7ETslPG.net
サブクエも全て終わらせ(LV50のは無理)TVHを始めてみた。
どうせ先がわかっているからすぐ飽きるだろうと思ってたら
やめられない。実はこのゲームって面白いのかも。

18 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 12:42:42.19 ID:fumhg4vh.net
FPSだから撃ち倒すのが楽しい
ハクスラだから集めるのが楽しい
両方好きならなお楽しい

19 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 12:53:26.76 ID:O7ETslPG.net
>ハクスラだから集めるのが楽しい

それだ!たまにDiablo2やるのもそれだった。

20 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 16:19:31.77 ID:dzqYvSFp.net
はやくウィルヘルムいじりたいな。

21 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 16:54:36.32 ID:OOsLXVfz.net
ウィルヘルムはローランドアクストンポジションか

22 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 05:20:14.94 ID:ThtjV69q.net
やばいな・・・カイの涎の出てそうな声にはまってしまった
釘宮理恵と同じく涎出してそうな声だから中毒性あるわ

23 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 05:32:40.74 ID:0OZYpy3G.net
昔バイト先のコンビニに来た障害者がガチであんな感じの喋り方で
あいつのエコーログ初見で聞いた時は「本当に大丈夫なのかコレ」って正気を疑ったわ

24 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 11:59:10.08 ID:keoZGrLB.net
カイって誰だっけ?って思った人結構多いでしょ
サブクエを真面目にプレイするのは初プレイの時だけで
あとはユニークがもらえるサブクエしかやらないよね

カイのエコーについては一回目ですら全部集めたことはない
近いポイントから回ろうとすると2個目か3個目のポイントでご対面になったような

25 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 12:09:14.82 ID:Xmy9yMJQ.net
エビルスマッシャーはユニークではないとな?!w
それは置いておいて、あれは何個目を拾ったかではなくて何個拾ったかでカウントされるタイプのやつじゃなかったっけ?

26 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 12:58:47.03 ID:mD9GWbBq.net
あのエコー取らなくてもカイ見つけりゃクエスト終了だからなw
つうかあの池沼ボイスは印象的だから俺は好きだよw

27 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 13:37:47.75 ID:Xmy9yMJQ.net
エコー端末で思い出したが
結局、名前を持った登場人物で、惑星パンドラで一番の常識人かつ善人はキャプテン・ブレイドだったと言うw

28 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 13:56:53.32 ID:T6yfEgEO.net
KSSなついなー
てかあれも別に選別する必要なかったしエコー以外は記憶に残りにくいね

29 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 18:00:10.69 ID:bebjfLTC.net
常識があって善人だったら海賊なんかやらんだろう

30 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 19:49:14.52 ID:JERDp4pa.net
3 Golden Keys

PC / Mac: WJW3T-BS6FJ-9536W-BTJJ3-3WKCZ
Xbox 360: WJC3T-K3WJC-J96R9-5X3T3-5FB3X
PlayStation 3 or PS Vita: WJC3T-K3WRH-K35S5-9T5T3-5FBBJ

31 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 07:33:43.19 ID:a+XYp5g6.net
今日borderlands2やるためにPC作りました。
GOTY買うとしたらどこが安いですかね?

32 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 08:40:07.91 ID:zcCiDl/+.net
今は買うな、時期が悪い

33 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 09:28:48.72 ID:pCMP4mbQ.net
もうちょい待てばサマセで75%とか来るんじゃね

34 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 09:38:25.70 ID:d/tor03k.net
現時点での最安はgamesroketで$12.49だな
でもここは日本から買えるかどうかわからんが

35 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 11:13:50.13 ID:a+XYp5g6.net
みなさんありがとうございます
やりたいゲームが他になくてせっかくPC組んだんで高めでもかってみます
ありがとうございました

36 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 11:51:44.85 ID:bM6ksDn+.net
尼でGOTY4000円ぐらい?
フルで日本語吹き替えあって遊び応えのあるゲームだから買って損なし

37 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 12:21:17.41 ID:pCMP4mbQ.net
>>35
ハクスラとFPSが嫌いでなければ定価でも余裕で元取れるから安心して買ってきな

38 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 17:35:09.86 ID:lP/gIMbl.net
今日はまったく虫が育たない

39 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 21:31:20.09 ID:AvPvo1Or.net
レベル50でレベル74のバンカーを瞬殺する方法あるんですか?

40 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 21:48:40.84 ID:K8YnPCOn.net
もうそういう質問聞き飽きた

41 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 21:48:54.28 ID:pqh3uaEN.net
>>39
またか

42 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 21:52:04.33 ID:c/0Cbreo.net
>>39みたいなキチガイに遭遇するかもと思うと野良マルチやりたくない

43 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 21:59:13.36 ID:AvPvo1Or.net
チートかどうかの線引きが分からないんですよ
その辺のローダーにも苦戦してたんでチートはあり得ないなって思いました
ゼロだったんでクリティカル極めたら倒せたりしませんか?
まぁそれでも雑魚に苦戦するのが謎ですが・・・

44 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 22:01:04.30 ID:K8YnPCOn.net
今のlv72COOPはロケラン持ちサルの無双祭り状態で入っても楽しくないよ
1、2周目でもBR弄ったりエディタで作ったレジェ武器で固めてるおバカさんが普通にINしてくる

45 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 22:01:18.53 ID:5A4ZjTlI.net
その人に聞けばいいのに

46 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 22:03:20.57 ID:KLnynAlk.net
お前らが構うから居着くんだろうが

47 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 05:09:38.08 ID:6NxWbjEo.net
「ゼロ バンカー」でググれば幸せになれるよ
性質上雑魚には苦戦するし。

48 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 12:04:07.31 ID:9mgpc/uX.net
OPで行き詰まったからスラグRUBI取り直しにミッションやり直しボタンポチったら、サイドだけじゃなくメインまでやり直すのね。
しんどいねぇ。

49 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 12:26:11.63 ID:6NxWbjEo.net
(OPまでやるんだったらDLC4買ってgrog取ったほうが良くないか?)

50 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 12:45:55.30 ID:9mgpc/uX.net
>>49
GROGとは何ぞやと思って調べたら、RUBI以外にも回復銃あったのね。(面倒なので)君に決めた!
バックアップ取っといて良かった。

51 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 13:00:09.47 ID:6NxWbjEo.net
回復銃ならGROGが最強
RUBIの5倍以上

52 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 13:09:23.22 ID:nmit2V7S.net
COOPで銃剣Grog持ってる奴見かけるたびにぶち殺したくなるわ

53 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 13:11:56.29 ID:2fkJmVRC.net
もうイベントはやらないだろうからミッション武器で我慢するしかないね

54 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 13:41:23.16 ID:dEc0hIdY.net
なんであれをミッション武器にしたのかねぇ…

55 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 14:07:20.33 ID:A3Vvsgi2.net
>>54
強すぎるからじゃね?
イベント限定とは言え取れる様にした時点で意味ねーどころか今後二度と手に入らないと言う事実にヘイトが溜まるだけだが

56 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 14:18:03.63 ID:lRb5FYFb.net
>>48
やっぱりリセットすると全部やり直しなのか
今Lv61でSandHawk選別中なんだけど、ミッション受ける前のデータ残しておいてLv72で改めてミッション進めた方が良さそうだな
でもそうするとHyperiusやらその他のボスはそれまで倒せないからセラフもLv72になってからかねぇ

57 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 18:10:38.40 ID:6VD6h6bX.net
選別なんて自分が想定する最終レベルに到達してからでいいだろ
72なら72、OP8ならOP8

58 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 18:25:17.58 ID:DAF1S7py.net
>>56
その選別中のデータ置いてても報酬はリセットしない限り62以上にならんよ
Sand Hawkは自動受注のメインクエ報酬だから各レベル帯で再取得しようとすれば
あなたに首ったけを完了させてはいけない

OPだけは特殊で8で受注後、OPレベル下げて完了させる事で72〜OP7も選べる

59 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 18:40:19.99 ID:VTY9mpIA.net
リセチーっと

60 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 01:52:43.46 ID:ckDL+Nuf.net
マンサムジャックの素顔って見れないん?

61 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 01:59:36.27 ID:uwbCOyYb.net
ティナの主食(w)のクランペットってなんだろーなーと思ってググってみたらイギリス系のパンケーキだと判明
日本で言うならホットケーキをイメージするといいみたい
…そりゃリリスも心配するわなw

62 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 02:00:56.86 ID:uwbCOyYb.net
>>60
ウォーリアをぶっ倒した後、自分で殺らずにリリスに話しかけて殺ってもらうと仰向けに倒れるからそこで拝める

63 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 02:22:13.34 ID:Wa3m3T05.net
リリスは後天的セイレーンだけど、エンジェルは先天的セイレーンなんだよな
ジャックの素顔から考えると彼は選ばれし者だったのかね?だからエンジェル授かったとか?

64 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 03:38:11.38 ID:LISts/en.net
え!選ばれし者!?(KAI)

65 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 04:28:58.39 ID:74PfAXDW.net
ティナはチョコチップクッキーも食べてるから大丈夫だよ

66 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 04:31:36.86 ID:uwbCOyYb.net
>>63
何抜かす、リリスも元からセイレーンだw
イジリウムでパワーが上がってるんだよ、今は

67 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 12:20:52.98 ID:40zoYuuC.net
イジリウム岡田

68 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 13:04:22.57 ID:ckDL+Nuf.net
>>62
マジかよ・・・20周ぐらいやってるけど知らなかったw
マルチ合わせると100超えてるんだけどそんなシーン拝んだことない

69 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 13:09:08.21 ID:m6kPWqSU.net
そりゃ、リリスに話しかけなきゃ何万回やっても拝めないさ

70 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 13:33:09.70 ID:Q/9Hh/hz.net
マルチだと即頭吹っ飛ばす奴とかいるからな
鍵が超良い具合に頭に挟まってアクチできずにやり直したこともあったわ

71 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 13:50:29.19 ID:ZwfEtJhP.net
デストラさんに瞬殺されて何が何だか分からなかった俺もいるぞ

72 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 13:58:12.38 ID:uwbCOyYb.net
あれがバンディットをあそこまでに組む原因か、奥さんの失踪と関係があるのか、あるいはその療法なのか興味は尽きないねぇ
1.5で何か明かされることを期待したいねぇ

73 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 14:12:35.78 ID:uwbCOyYb.net
自レス読み直したらスゲェ誤字…

74 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 14:37:59.35 ID:fjIk8/L6.net
オフィシャルにClaptrapのコスプレガイドなんて出てたのか・・・

75 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 15:49:53.34 ID:uwbCOyYb.net
クラトラの体型(?)って上から見たらきっちりした長方形じゃないのか

76 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 18:29:35.37 ID:E4B5mxOz.net
リリスに話しかけるというか、ジャックにセリフを全部しゃべらせないと
その選択肢でてこないよね。たしか。

まあ顔みたところで、つまんないおっさんだ。

77 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 23:18:47.14 ID:oeIq3q6Q.net
自分をNew-Uに登録してない辺り破滅願望でもあったんじゃないのかね

78 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 23:58:28.21 ID:Lpe1PFCo.net
子供がいるからだろ

79 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 08:08:42.35 ID:slDfU6ce.net
吹くなぁ〜死んで助けられなかったら即追放ってw
密集地帯に助けに行けるわけねーだろw
4人COOPだったんだが2人死んで生き延びた2人が追放されましたとさ
ワロタワロタ

80 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 10:27:57.84 ID:uOI4onJP.net
>>77
一般NPCも死んだら死ぬしむしろNew-U利用できるのはヴォルトハンター特権か何かなんじゃないかと思えてきた

81 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 12:00:41.59 ID:qAFrPYO4.net
NewUを使ったら膨大な金を取られる。
ハイペリ社も商売でやってるので、後半稼ぎまくるVHと違って将来性のない一般人になど使わせない。

82 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 12:51:57.95 ID:0RIHlBF/.net
お金持ちからは大金を
そうでない方からはそれなりのお金を
お客様の資産に応じた価格を設定しております
まいどあり!

83 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 12:53:31.40 ID:eMeSOL58.net
金だけの問題ならマーカスも登録してるだろうな

84 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 13:10:39.24 ID:60Zf+CJ6.net
>>80
ボルトハンターの特権:クレカ契約が出来る

85 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 14:58:48.76 ID:TJ+gDpGO.net
1.5におけるジャックはまだハイペリオンの中間管理職で、まだマスクを着けるようになる前の模様

まだ素顔だった“ジャック”の外観を紹介する「Borderlands: The Pre-Sequel」のコスプレ用リファレンスイメージが公開
ttp://doope.jp/2014/0634205.html#more-34205

86 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 15:03:33.59 ID:eMeSOL58.net
ふむ 1.5の劇中で例のvaultマーク焼き付けられるんだろうなこれは

87 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 15:19:11.45 ID:aXfsURcq.net
NewUで自分のコピーが生成されるのを自分が復活したと考えるかどうかはかなり微妙な問題

88 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 17:46:57.52 ID:TJ+gDpGO.net
>>86
外部スタジオの作品にそれを期待するのは無理ちゃうか?

89 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 18:47:20.11 ID:lwm42U9H.net
監修には普通に入ってるから
シナリオなんてのは2Kがちゃんと面倒みるだろ。
ただpre-sequelのトレーラー的なもんでjackすでに仮面被ってたから
明かされるかは微妙なライン

90 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 19:25:20.53 ID:0w57Wr2E.net
今生きてる自分からしたら自分の死後、自分の記憶を持った別人が代わりに人生を歩んでいくようなもんだからなぁ
まだ一度も死んでいないような人はかなり抵抗があるんじゃなかろうか
逆に一度でもNewU使って生き返ってしまうと「こんなもんか」で金の続く限りガンガン利用してそう

91 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 19:42:48.67 ID:60Zf+CJ6.net
クローンであってオリジナルじゃねーからなー
ジャックの様な自分大好き人間には耐えられないか、あくまでもハイペリオンのリーダーであるから復活部門までは権力が及ばない可能性はある
もしくはエンジェルがデータ飛ばした

92 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 19:50:01.56 ID:qXx9VK7J.net
なぁに、次のタレットなら上手くやってくれるさ

93 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 20:04:21.19 ID:60Zf+CJ6.net
今回のボルトハンターは反逆者でしたが次のクローンは上手くやってくれるでしょう

94 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 20:58:46.54 ID:9x9vID+W.net
どうしてアルファコンプレックス在住者がいるんですかねえ

95 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 00:30:24.03 ID:5F0nsHfT.net
流石に外部スタジオの外伝作品に2並のローカライズ期待するのは酷かねえ

96 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 01:47:51.61 ID:QgljFeRs.net
別に制作スタジオがローカライズまでやるわけじゃないんだから、関係ないですわ
ローカライズがしょぼいとしたら、2の日本での売上がアレだったっちゅーことだなたぶん

97 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 03:48:29.09 ID:PFXcw8QI.net
ゲーム機の方では日本語版も発売するんだろうし
パブリッシャーが2kのままなら
期待してもいいんじゃないかな

98 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 07:14:06.43 ID:qGFAyfaG.net
2kゲーのローカライズはテイクツーの日本法人がやるから開発がどこかは関係ないよ

99 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 09:12:06.15 ID:ZCXpgqaV.net
「Borderlands: The Pre-Sequel」の北米ローンチが10月14日に決定、主要キャラクター達が勢ぞろいする新トレーラーも公開
ttp://doope.jp/2014/0634241.html#more-34241

このトレーラーで確認できた事項
・リリス
・もう一台のクラトラ
・新しい(と思われる)バレルパーツ

100 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 09:27:19.56 ID:oaOSCYxh.net
10/14
流石に日本語版同時ローンチは期待しちゃだめかな

101 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 09:31:26.56 ID:arJ/XBX/.net
クラスMODとかレリックであるSMGとかピストルのダメージアップってどれぐらいまであるの?
wikiによるとシェリフバッジとか良品だという事なんですが30%ぐらいしかダメージアップしませんよね

102 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 09:34:12.26 ID:X2usdUWk.net
まとめあるから自分で探して
http://forums.gearboxsoftware.com/showthread.php?t=327652

103 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 14:42:29.91 ID:aM6BdDXwd
シェリフバッジはfire rateの上昇率が高いので
総合的に見てかなりDPSが上がるのですよ

104 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 18:18:42.39 ID:FmskBrQ1.net
>>100
12月じゃね?

105 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 19:23:16.44 ID:fmVtuIYu.net
北米ローンチが10月14日、その他地域は10月17日って書いてる

106 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 06:14:54.53 ID:C8ZRqMBd.net
>>16
ちょっとまえに60fpsキャップだと何故かガクガクして
72fpsキャップだと安定するってレスがあったな
俺も72fpsにキャップしてるけど安定してるよ

107 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 11:25:50.46 ID:CCsgbQ04.net
うぜぇえええええええええ
セカンドウィンドで狙ってる敵を貴様が倒すなよと
減っていくスピードと俺の断末魔の長さを天秤にかけて間に合わないなってときに殺せよと
それぐらいわかれ、あほ草
つーかセカンドウィンドさせた方がお手軽だって事を理解しようぜ
一粒で2度おいしいってやつ(b´∀`)ネッ!
6回ぐらいされたからキレてツッコミまくってガンガン一人で進めてしまった、今は猛省している
6回とも敵のHPはほぼ無いようなもんだったからトドメだけ持って行かれたって感じ
そのせいかさらにイラついたわ
やっぱ何故か攻撃力のある初心者様とはプレイせんほうが良いかもな

108 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 11:27:53.20 ID:2m7q2Y9R.net
一人で少なくとも6回はダウンしてるのか・・・(困惑)

109 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 11:37:05.36 ID:CCsgbQ04.net
>>108
トータルだと10回位だな
他の連中も同じぐらい
でも俺は6回目以降はE長押しで自殺もしたから金銭的に痛かった
TVHのDLC4だったんだが装備の面でもちょっと舐めすぎてた

110 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 11:45:09.45 ID:a0wSPE41.net
楽しんでるようでなにより

111 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 11:51:43.50 ID:/LuQhsJB.net
アフターバーナーのレリックなんだけど
ブーストキャパシティ +68.6% ブーストリチャージ率 +101.6% ブーストリチャージディレイ +50.4% 必要レベル 13 売却値 $476
ブーストキャパシティ +67.4% ブーストリチャージ率 +97.4% ブーストリチャージディレイ +49.3% 必要レベル 37 売却値 $7232
値段の違いは何か教えてください。上の方が性能が良さそうなのに。

112 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 11:51:47.88 ID:zsdO3zNq.net
PETE戦でダウンした時に即バルブだけ開いてくれる人とか
わかってるなーと思う

113 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 11:58:16.26 ID:hB7qPFSO.net
>>111
アイテムの価格って必要レベルとレア度で変わるんじゃないの

114 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 11:59:01.23 ID:2m7q2Y9R.net
>>111
レベルの違い 以上
ちなみにレベル50の最低グレード品よりレベル1の最高グレード品の方が性能が良かったりする

115 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 12:03:20.53 ID:/LuQhsJB.net
低いレベルで使えるほうが価値ありそうな気がしただけです。
レベルが10台のときに売値が7232というのも変か。

116 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 13:44:53.77 ID:LoLLA4qi.net
>>112
ペテは上に登って打ってれば勝てますけど…
初心者の方ですか?普通ダウンしないですよ。

117 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 14:25:13.57 ID:U9ldjYwU.net
Coopでソロの戦い方やって面白いのか?

118 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 14:47:00.62 ID:2B6Sjoyz.net
>>116
お前周りから「空気読めない」とかよく言われない?

119 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 15:11:58.26 ID:4AOILJa8.net
逆に上に登らないと勝てないのかと哀れみの目で見てる
peteは普通に戦ったほうが早く終わる

120 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 15:33:39.94 ID:vQpZr8ReH
裏技やってるやつが一般人とな

121 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 15:18:23.54 ID:ePik6nLc.net
哀れみですか!
いや〜さすがゲーマー様は仰る事が違いますなぁ!
我々一般人には畏れ多い事この上ありませんわ〜!

122 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 15:39:28.41 ID:oS0tO2xd.net
皮肉になってなくてただの痛い人ですね・・・これは痛い

123 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 17:27:36.38 ID:CCsgbQ04.net
最初の頃は起こしてもらえて感謝するだけだった
ただひたすら感謝のみ
しかし最強への途上で変なプライドが身に着いたのか
起こしてもらうことが苦痛になってきた
むしろ恥であるという認識
だからセカンドウィンドさせてもらえない時はイライラ

起こす時にも最初の頃は起きろ!起きるのよー!って感じ
しかしこれまた変なプライドがついてきたのか
起こすのに軽い優越感を感じるようになった

どうすりゃ改善されるんだ
歴戦の猛者たちよ、アドバイスください

124 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 17:30:25.10 ID:9P3YXUsC.net
やばい。気持ちがわからないでもない

125 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 17:33:00.71 ID:K4V2B4HA.net
>>123
こんなゲームはやめる

126 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 18:08:01.72 ID:rQWI8yIa.net
とっとと自害するってのはどう

127 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 18:08:47.38 ID:uyQCMmG+.net
DPでもない限りそれが一番手っ取り早いんだよな

128 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 21:41:24.57 ID:zsdO3zNq.net
PETE戦で上に登るとかワロタ

129 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 23:06:45.76 ID:OC4imZ95.net
>>123
そのうち、相手がどういう状況で
ダウンしたか分かるようになる。
悲しみを背負った近接サイコさんとかね。

130 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 03:34:27.84 ID:bxo3OKjB.net
サル、ゼロ、クリーグ使ってる時はガン攻めで
ダウンしまくりだけど、マヤとか使うと一回もダウンしないとか
あるからなぁ なんとも言えんな

131 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 04:18:13.23 ID:zyWj8kKr.net
無理と悟ったクリーグが爆弾片手に逃げ帰ってじっとしてるの見ると優しい気持ちになれる

132 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 07:46:09.05 ID:OzG7qY1y.net
OPで玉ねぎだか人参引っこ抜いたら即死したでござる。
また女王蟻と戯れないといかんのか。

133 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 09:56:33.50 ID:6fOq3az+.net
バグ見つけたんで開発会社に治してほしいんだけどどこに報告すればいいの?

134 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 10:08:32.70 ID:+T+dFklV.net
直ってないバグも沢山あるからな・・・wikiで確認はしたのか?

135 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 13:34:29.46 ID:HFA5NQH1.net
>>133
ギアボにメールで送ればおk。

136 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 20:38:10.46 ID:+T+dFklV.net
以前1000時間超えが普通にいると書かれていたが
3500時間の人がいた。凄すぎる。

137 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 20:58:09.13 ID:dcU9Z9pU.net
ホンの5ヶ月しかプレイしていません

138 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 21:30:56.75 ID:yEp5YZNf.net
最初に選んだキャラをLv72OP8まで育て、定番武器と専用武器の良品集めでだいたい300時間位
それをあと5人したとしても1800時間か
ただ、俺は安売り購入組で色々な調整が済んだあとでプレイしてるからそんなものだったけど
発売日購入組はもっと時間かかっただろうな

139 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 22:54:18.77 ID:6a1xbwxF.net
2キャラ目からは武器集めはあまりしなくていいし
ストーリーも適当に駆け抜ける感じだから
3周するのもずっと早くなる

140 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 23:07:37.22 ID:LI6XZ5oQ.net
1キャラを2000とか3000時間やり続けてるフレンドは割といる
一番驚いた人はずっとソロで1キャラ3200時間やってた人がおったことやな

141 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 23:31:43.43 ID:X4IjKUO6.net
ほとんどオフゲーなのにそこまでハマれるのは凄いな
依存症に近い

142 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 23:35:11.38 ID:sbE4bSUB.net
オンラインゲームに3000時間費やしてる奴は依存症ではないと仰るか?

143 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 23:35:24.13 ID:DafiiupG.net
死亡でFT転送がアウトの縛りプレイしてたが
装備重視プレイしてれば死ぬ要素が無かったな
唯一Mad Mikeのロケランでセカンドウインドがヤバかった時

2週目3週目は止めておいた

144 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 23:37:32.75 ID:DafiiupG.net
あ、ゲイジだからユルかったんだと思う
子孫を残す権利は守られた

ちなみに1はモーさんとタレットプレイ済、2も3キャラプレイ済で、勝手は判ってる

145 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 00:21:11.19 ID:ETRWGA/4.net
そう・・・(無関心)

146 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 00:23:27.88 ID:HHlnxdWj.net
そいやキャラ死亡→Graveyard送りチートがCoopであったなぁ・・・(遠い目)

147 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 07:05:40.89 ID:L7nMw+xQ.net
青武器や緑武器でもオレンジやシアンよりも強い武器ってあるん?
オレンジじゃないって時点で数値も見ずに放置してるんだ

148 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 07:20:25.33 ID:sBy154Sf.net
レベリングやネタ武器等の使い勝手を考慮した場合
その辺のカスから出る緑青でも十分オレンジよりも強い

レベルは最大のOP8でDPUH等いわゆる強武器よりも強い青緑武器は有るか、
という場合では無い。ただし、固有、クエ品も含めるのであれば
DPUHを超える青武器はある。(ただし強さはキャラと使い方に依存する)

149 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 13:00:15.40 ID:vXOgs4ko.net
同レベル比較ならさすがに レジェ>ユニーク>パールセラフ>その他 だな

150 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 14:33:09.38 ID:L7nMw+xQ.net
セイレーンのスコーンを使うと青い球体が飛んでいきますけど
そのスコーンと同じグラフィックの球体を一度に5発もしくは短いスパンで連射可能な武器ってありますか?
セイレーンがスコーンみたいなのを連発してました
スコーンだと連射できないし1発撃ったら長い時間クールタイムに入るはずなので違うと思います

>>148-146
ありがとうございます
OP8の暴力シミュレーションで最後に必ず青武器が出るからお勧めとか言われて青武器に可能性があるのかなと思ったのですが違って良かったですw

151 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 14:35:33.60 ID:vXOgs4ko.net
>>150
そりゃ青武器じゃなくてパールセントの話だ

152 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 14:50:59.65 ID:3R9Q4vzr.net
>>143
触発されてクリーグでやってみた
ビーコン飲み込むスレッシャーボスの所で子孫を残す権利が無くなったw

153 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 19:10:10.85 ID:bGhm2Re7.net
>>150
それマヤ使ってればわかるけどたまになる
クールダウン直後にすぐスコーン撃つとたまに異常な数が出る
スキルの併用でそうなるのか、Grogの効果でスコーンまでDrunk的な
作用が起きるのかその辺はよくわからないが、とりあえずチートとかではない

154 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 19:14:35.52 ID:L7nMw+xQ.net
>>151
おお、すみません失礼しました
調べるとパールセントってあまり種類ないですよね
すぐコンプリートできそうですね

155 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 19:42:36.57 ID:8QQxwuWL.net
その後>>154の姿を見た者は居なかった

156 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 23:16:22.00 ID:PfRFdISA.net
GOTYと何買えばいいんだっけ

157 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 23:20:09.59 ID:gNCKgApA.net
折れない心

158 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 23:22:20.08 ID:bp/gvVth.net
それが買えるものだったらこんな所にはいないよ

159 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 23:38:29.53 ID:AT8JKPFl.net
こんな所で悪かったな

160 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 00:04:04.72 ID:LqOuhwVA.net
>>156
とりあえずはGOTYだけで

161 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 19:48:53.62 ID:IxN9BSFs.net
Teeth of Terramorphousでなーい

162 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 23:50:59.55 ID:Z1FA9Stk.net
テラモ歯はキャンペーンで取ったのみだな・・・

163 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 01:46:49.84 ID:uDb1Ly/j.net
>>161
100回くらいやって一個出ればいいほうじゃね?

164 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 03:52:45.31 ID:i6Mj5b/B.net
UVHモードが苦痛という書き込みを時々見るけど、やってみたら一番面白いじゃん。

さすがにレベル差が5以上の敵が出てくるのは参るけど。
あとレイドボスは未経験なので挫折の可能性はあるかも。

165 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 04:24:13.20 ID:CoGs3bLs.net
苦痛なのはOPやで・・・

166 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 06:46:45.52 ID:+oa/LEaN.net
テラモ歯って強いん?

167 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 06:48:43.10 ID:rfwp134O.net
OPも慣れて装備整って来たら言うほど苦痛でもないけどな
※近接ZER0さんを除く

168 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 07:16:00.28 ID:gIgI0ok6.net
もしかしてエクスプロージョン属性以外はいらない子?

169 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 08:56:04.48 ID:Y3IxXxDz.net
スラグ化なしに渡って行く気か?

170 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 09:15:11.20 ID:f3lZVCyj.net
Harold以外のエクスプローシブって息してんの?

171 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 09:42:57.53 ID:Yf4iCn7F.net
トーグショットガンはわりと息してると思う

172 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 11:36:02.18 ID:4kFjGCEb.net
性能はともかくアサルトのエクスプローシブ好き

173 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 13:43:52.34 ID:xoPUkaLL.net
op7がクリアー出来なくて何回もやってるうちインフィニティ3個たまったw
中間地点の円形闘技場下の2体現われるマッドマイクみたいな奴が落とす
昨日やっとop7クリアした

174 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 14:27:42.49 ID:uDb1Ly/j.net
少しはタニスの話聞いてやれよw
あれはDoc Mercyのデジタルクローンだ
ちなみにガントレットで登場するユニークボス連中は本物と同じドロップテーブルを使ってるね
だからインフィだけじゃなくHellfireアとかEmperorもドロップの可能性があるよ
ある意味、頭数が出る分本物より入手の可能性が高いといえるかもしれないね

175 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 20:39:23.30 ID:V4I6z7Yr.net
My name is Handsome Jack. super cool hero!
って…クラップトラップ空中浮遊萌え

http://www.pcgamer.com/2014/06/05/borderlands-the-pre-sequel-trailer-shows-moon-based-dancing-argyle-guns/?ns_campaign=article-feed&ns_mchannel=ref&ns_source=steam&ns_linkname=0&ns_fee=0

176 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 23:16:55.16 ID:EhNqtZ7g.net
クールだぜ

177 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 10:56:49.81 ID:TVV88EG3.net
そして未だに日本語版未定

178 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 13:26:05.76 ID:SPGpuf5m.net
プレイヤーの所持してる武器がロッカーや箱からでまくるようにする方法とかあるんですか?
ハック部屋シネよ・・・苦労して集めた武器が手軽に出現してますからね
通報したいんだがペナルティなんかないわな・・・
あーイラつくわ

179 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 13:33:14.47 ID:n3ZhnU2A.net
またお前か
ブログにでも書いてろ

180 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 13:34:07.61 ID:SPGpuf5m.net
お前がな

181 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 13:41:37.57 ID:oxZm0lzL.net
またGoliathか
CEで全てのドロップを全部レジェンダリとかセラフとかパールにするはあるみたいね。
我慢できないならそっと部屋抜けるか黙ってゲームやめればいいだけじゃない?

182 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 14:01:36.38 ID:SPGpuf5m.net
Goliathの巣に迷い込んだようだ
俺の所持してる武器が一気に箱から出たんだ
全部オレンジな
糞チートが横行してるしもう末期かな、このゲーム

183 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 14:04:31.03 ID:YucZRrx3.net
>>182
そう思うならさっさとやめちゃえよ

184 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 14:09:13.96 ID:IFG9FcQt.net
Goliathが質問始めたと思ったら自分語りになっっててワロタ

185 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 14:25:28.07 ID:SPGpuf5m.net
>>183-181
そうだなGoliathしかいないんだもんな

186 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 16:44:13.11 ID:AmsLmfCd.net
さっさとフレンド見つけろよぼっちが。

187 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 17:02:17.41 ID:vuEb583/.net
そんなこと書く暇あるなら俺んとこのパブリックに入れ
そしてレベル60以上のBeeとハロルドくれ

188 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 18:17:39.29 ID:TVV88EG3.net
運営主体がはっきりしてて利用規約やなんかでチート行為が禁止されてるMMOとかじゃないんだからいい加減通報だの
何だの意味が無いことくらい気がつけよ
って気がついてたらこんなところで騒ぐわけねーわなwww

189 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 18:21:40.11 ID:oTwjOrra.net
そもそも彼の言うチーターが実在してるかすら怪しい

190 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 18:23:01.00 ID:SPGpuf5m.net
>>186
お前がな
>>187
もってねーよ
>>188
ただの愚痴になんでそんなに反応してんの?

191 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 18:24:02.11 ID:SPGpuf5m.net
>>189
もっと視野を広げよう

192 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 18:26:44.64 ID:31m3vCtt.net
怒涛の全レスモードである

193 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 18:27:54.54 ID:YucZRrx3.net
推奨NGゴライアス ID:SPGpuf5m

194 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 18:56:07.06 ID:+51ca4nw.net
まあ、ここはワシに免じて。

195 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 19:07:41.29 ID:3EHwYWg9.net
買おうか悩んでるけどこれ人いる?

196 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 19:46:43.04 ID:oMQm+WKE.net
いないこともないけど部屋は少ないかな
まあパブリックにしとけばそこそこ入ってくるよ
1週目とかだとまだ部屋は多い方かと

197 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 19:46:43.10 ID:JTcQJVno.net
>>195
流石にもう少なくはなってきてるけど、coopには困ってない。
フレンド作れば問題ないから、steamならグループ探して入れば良い。
新規もちらほらいるからLv上げ手伝いつつPre-Sequelまでやろうかと思ってる。
因みにsoloでも十分に楽しいGameだよ。

198 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 19:49:12.32 ID:jbiLN2QO.net
パブリックにしてくれりゃ俺が行く

199 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 19:53:03.04 ID:Wvkpw/Ey.net
>>197
そ・・・そそそそ早漏ちゃうわ!

200 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 20:10:01.59 ID:TVV88EG3.net
おや、6/20からSteamでサマセ始まるっぽ
ちょっと待ってサマセで安売りされるのを待つのもアリかな?

201 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 20:11:30.47 ID:TVV88EG3.net
いちおそーす
デジカ,「Steamサマーセール」に合わせてPROスチーマーでSteamウォレットコードの値下げを実施
ttp://www.4gamer.net/games/038/G003821/20140612090/

202 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 20:16:49.80 ID:SPGpuf5m.net
>>192
だって単発で繰り返すんだもん
>>193
はよせいや

203 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 15:23:01.14 ID:Xv/6NLXG.net
このスレの住人はほとんど誰も注目していない(w)Tales from the BorderlandsのE3情報
[E3 2014]「Tales from the Borderlands」のライブデモで判明した物語の一部を紹介。「Borderlands 2」からZer0も登場?
ttp://www.4gamer.net/games/241/G024178/20140612144/

うん、まぁ、ADVだからスレ的に話題になりづらいんだよなぁ…w

204 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 01:48:24.65 ID:2S8s1n6a.net
getgamesのセールでGOTY$9.99

205 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 03:10:39.38 ID:JGsst6SH.net
GOTYに含まれないセールはまだかのぅ…

206 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 04:18:20.27 ID:QmYw9X6i.net
俺もHHのセール待ってる
本体に比べて全然セールやらないよね。

207 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 04:32:31.88 ID:6Bc61XQu.net
HH4、HH5はセール来た事ないよね
1〜3は割と来てる印象

208 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 05:04:48.19 ID:dKGQiQvI.net
少なくともHH4まではGGで半額あったよ

209 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 05:13:16.86 ID:6Bc61XQu.net
getgamesあんまチェックしてないから知らんかった
まあ2Kタイトルはセールの常連だから20日からのサマセでHH来そうな気はするが

210 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 06:02:30.89 ID:ax20I/4V.net
HHは3だけ持ってればいいのかな
5がとても面白いと言う話を聞いたが

211 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 07:04:03.45 ID:yt48jPOF.net
5は前作やってると楽しめる
やってなくてもHHの中で一番いい出来じゃないかと思ってる

212 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 08:20:29.01 ID:bltA9KFh.net
超個人的な雑感

HH1 前作キャラ(故人)がパーソナリティ 見た目だけホラーだが全く怖くない
HH2 Mrトーグ好きなら文句無しの◎ そうでもないならわりとどうでもいい
HH3 ボスが簡単に倒せる上に宝箱が美味しいマラソン用 シナリオ的にはわりと普通 寒そう
HH4 使用キャラごとに別のセリフが用意されてるのが地味に嬉しい ボスが異様に強い
HH5 リリス曰く「温泉回」 クリムゾンレイダーズの面々や新ヒロインのタロンたん登場で会話が面白い後日譚的なノリ
    これも使用キャラごとにセリフが異なる

213 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 08:20:35.78 ID:Qi5H9cFC.net
4と5は操作キャラごとにセリフあるのが良い

214 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 09:05:06.22 ID:R2fvwe4p.net
PC GOTY買ったんだけど
DLCで他にこれ買っとけてのあります?

215 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 09:17:12.77 ID:kGvCRKa0.net
Ultimate Vault Hunter Upgrade Pack 2
GOTYに入ってないので必要なのはこれだけ
はまったら上で話してるHeadHunter

216 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 10:21:52.29 ID:R2fvwe4p.net
>>215
LV上限開放ってのかな?
やってみてはまれば導入してみます、ありがとう

217 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 10:43:16.54 ID:B6L0HBJ1.net
>>216
UVHでも十分鬼畜バランスだからそっちをやってからパック2でも遅くない

218 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 11:20:36.56 ID:Xen4QbXP.net
>>209
GGはGetGamesじゃなくてGamersGateじゃないの?

219 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 12:21:24.68 ID:Yl79HSvT.net
HH345はわりと良い

220 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 12:25:07.82 ID:uIXjfkf/.net
HH5息子の2回目以降は強い
だが報酬は糞

221 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 12:30:48.33 ID:dKGQiQvI.net
>>209,215
そうそう、今GOTY安いのはgetgamesだけど
スチスレなんかでGGと言えば通常はGamersGateを指すと思う
GamersGateのつもりで言ったけど、ゲトゲで過去に割引あったかは知らん
紛らわしくてすまんね

222 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 13:11:35.05 ID:jn8nUF/w.net
スキン集めるためにいるようなものだろ息子は

223 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 13:45:37.26 ID:UoiaaLHz.net
ワシのムスコは皮被り

224 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 14:10:47.34 ID:x6EmMDMg.net
ゆえに難攻不落のInvincibleである

225 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 14:25:00.91 ID:770hnUHv.net
UVHで一通りDLC4が終わったんで、レイドボス始めた。
これ、猿のgrog&halold無双でもソロじゃ無理じゃね?
フレンドも居ないしここまでかな…

226 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 14:56:38.41 ID:kjM684Hi.net
you、profileのbasdassrank弄っちまえYO

227 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 17:11:40.97 ID:iywtutN1.net
>>222
スキンはフリントの息子からも出るんだよなあ

228 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 18:24:03.68 ID:dNNWULMe.net
シーズンパスはよ・・・

229 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 20:00:23.70 ID:uIXjfkf/.net
今goty9.99ドルなんだろズンパ待つ意味あんの?

230 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 20:13:14.54 ID:mavUp5m9.net
>>225
ドラゴン4匹なんて猿なら一番カモだと思うけど
3分で終わって赤箱開け放題

231 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 22:47:29.69 ID:QmYw9X6i.net
DLC4のボスは比較的簡単な方。なんつーか正統派な敵だしな。
ただ3分で終わらせるのはグリッチだけど

232 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 23:14:25.75 ID:YwnZQf0W.net
空飛ぶ敵はいや

233 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 23:21:13.41 ID:x6EmMDMg.net
バザード帰れや
クリーグさんだと一機出てくるだけで死ねる

234 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 23:30:57.96 ID:T3ND3qR4.net
斧投げがスコーンッと上手く空中の敵に当たった時は気持ちいいけど大抵はいーらいーら

235 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 09:09:22.62 ID:NTgediEl.net
DLC4のダイス箱ってレジェ出るの?
イリジウム使うわ20出ても紫までとか割に合わなさすぎるんだが

236 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 09:16:42.38 ID:KQfivJfp.net
出ない

237 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 09:17:02.91 ID:1zYxRVv7.net
ダブルで振ってどちらも20 or 1つ振って20でレジェかパール1つに青物が一個
ロケランの場合はレジェかパール1個
たまにヘッド&スキンが出る

MAX値が出る確率は0.0何%とかじゃないか

238 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 09:25:42.81 ID:jfna8/Uq.net
イリジウムはだだ余りになるからどうでもいいとして
低レアが平然と出てくるし開くまでのモタモタ感が嫌いだから気が向いたときにしか開けないなあ

239 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 09:47:28.15 ID:NTgediEl.net
やっぱ開けないのが妥当か
まあレイドボスにボスドロップ以外を求めるのもアレだしな・・・

240 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 10:57:40.16 ID:WHgvKBaV.net
あそこのダイス箱からも一応レジェンダリ出る
nukemとbitch取った
ただ他の赤箱と比べても出にくい気がする

241 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 11:43:27.87 ID:ubTTLBCb.net
あの箱開けに行くぐらいなら馬に餌やるわ

242 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 11:51:21.67 ID:N6mfJt6i.net
馬はジェムストーン武器出すからダイス箱やるよりいいものが手に入る可能性が大きいよね

243 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 12:36:17.55 ID:dQ0lcwdw.net
DLC4はダイス箱より道端にある壺割ったほうがレジェでるぞw

244 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 13:46:39.56 ID:K+pXhV7o.net
ねぇねぇ、OP7でOP7のBEE出ないの?森で1日三時間を一週間やって5、6のBEEしか出ないんだが引き悪いだけ?
あと一つ質問なんだけど、THE forestのFTから下ったとこにいるトレントってドロップに制限あるのかな?ろくなもん落とした記憶がないんだけど。

245 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 16:03:48.77 ID:xJ7XtfdL.net
全部気のせい

246 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 16:07:04.12 ID:NhBrKOxW.net
さっさとop8を解放してきな。嫌というほどop7品入手できるから
俺のボダラン2にはhiveのop8品のデータが収録されてないという事にした

247 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 17:05:25.67 ID:K+pXhV7o.net
全部気のせいだったのか。良かったOP7BEEはあるんだね…。
最初のトレント、イリジウムすら見た事ないんだけどなぁ。
OP8解放できないから頑張ってんだよ、言わせんな。皆よく玉足りるな。虫クイーンなんて100%玉切れるんだが。

248 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 17:11:07.68 ID:NTgediEl.net
Dukinoのママが一番きつかったな
ゲイジの跳弾がなかったらクリアできる気がしなかった

249 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 17:43:22.44 ID:NhBrKOxW.net
op7開放できてるんだから装備品の刷新までしなくても立ち回りの変更でなんとかなると思うが
Lv70代の装備で一気にop7まで来たって言うなら別だが
どっちにしろ腕は十分だからop5、6品で大丈夫だと思うよ
現時点でのドロップ品の選別はおすすめできない

250 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 19:32:40.52 ID:0aLTg60I.net
弾が切れるならinfinity使えばいいじゃない
BEEとバッジで十分な火力

251 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 21:35:14.35 ID:lf94vMoF.net
バッジよりは骨つけたほうがいいとおもうけどね

252 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 23:18:52.61 ID:FRVwCsky.net
OP解放むずい
まだOP2なのに…

253 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 16:39:00.58 ID:1wqH0nJ2.net
OP2(OP3開放)はサーベイヤーがかなり多いんで
キャラによってはかなり手こずるよ

254 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 17:57:52.93 ID:Ktkxswfr.net
>>204
ひょっとしてもうセール終わってる?さっきはあったのにいざ買おうとしたらない::
今GOTY買うとしたらどこが一番やすいのかな

255 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 18:09:13.82 ID:Xni1bnRa.net
サマセで66か75くるでしょ多分

256 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 18:18:22.53 ID:VPS9jr4c.net
そろそろ$10ライン2Kさんお許しになるかな?

257 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 18:39:26.04 ID:jSs9BgaA.net
酸cc欲しいんだけどウォリアとdlc4のハンサムのどっちがいいですかね

258 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 19:44:25.78 ID:yEGFUvg6.net
>>254
現時点での最安は米尼の$26.66だね
やめとけ

259 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 20:50:30.04 ID:iUFbyUhH.net
プレシークウェルの宣伝も兼ねてサマセで1も2も75%セール来ると思う

260 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 21:05:13.86 ID:YPzcU51r.net
そういえばリヴァ箱ランってどのくらいレジェでる? 10回に1回くらいしかでないんだけどこんなもん?

261 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 21:11:25.29 ID:7YnzVibE.net
GamersGateが今サマーセールだから待ってれば来るかもしれんよ
あるいはGamersGateと交代でSteamのサマーセールが始まるからそっちに来るかも

まあ来ても66%止まりの可能性もあるが今買うよりは安い

262 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 21:15:13.81 ID:8nylKdRt.net
>>260
俺の感覚では6〜8で一個かな
出るときは5回やって3回5個ってのがあったな

263 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 22:35:33.59 ID:Ktkxswfr.net
>>258
今日ゲーミングPC買ったから今すぐやりたくて米アマゾンで買っちゃった。
情報ありがとう!やっと箱から卒業できるぜー

264 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 22:51:20.53 ID:R9NEu3hn.net
こうしてまた積みゲーマーが一人生まれた

265 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 22:58:13.98 ID:ImhbA3+k.net
いやセール間近を待てず割高で買うぐらいなんだからホントに今すぐやるんでしょ

266 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 23:03:45.94 ID:yEGFUvg6.net
今すぐやりたい人なら金曜日まで待ってられないもんな
嵌ればプレイ時間100時間は余裕で突破するゲームだしいいんじゃね

267 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 23:11:03.37 ID:R9NEu3hn.net
いやいや、ゆくゆくはスチマーやらになってやりもしないゲームを買うんだよ
これはもうRubiを選ぶぐらい確実

268 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 23:14:13.71 ID:KZj68i/9.net
何言ってんの?

269 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 23:30:35.72 ID:R9NEu3hn.net
すみません

270 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 03:36:29.55 ID:ZjAr9Rph.net
OP8でマッチング出来ないから止めた

271 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 14:34:43.69 ID:y35VxYcJ.net
そういえばcoopに履歴ってどっかにあったりする? 昨日OP上げ手伝ってくれた人にお礼を言いたいのにさっさと抜けてしまった
自分がチャット打つのが遅いのが問題だが

272 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 14:41:27.96 ID:y35VxYcJ.net
あとその人マヤ使ってたんだけどサンドホークって貫通したっけ?

273 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 14:57:14.10 ID:N9xOmlKZ.net
貫通しないサンドホークなんてあるのか?

274 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 15:48:52.63 ID:y35VxYcJ.net
サンドホークをほぼ使ってなかったから知らなかっただけです thx

275 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 19:50:35.69 ID:Sb9LNwoE.net
ゲーム画面でTab+Shift押すとSteamメニュー出るから
そこのフレンド欄のプレイヤー表示→タグ「前のゲーム」選択すると
過去にプレイしたプレイヤーが出る

276 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 01:26:06.03 ID:WJ+Ueg78.net
HeadHunterシリーズってSteamだとパック売りはしてない?

277 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 02:25:19.01 ID:lrTFpKaL.net
steamのサマーセール来たねー また人口増えたら嬉しい

278 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 06:27:49.87 ID:7pFSoSoY.net
ヘッドハンターが全部50%引きか
75%になったら全部買おうっと
GOTYからだとヘッドハンター5種とUVH2でいいんだよね?

279 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 07:06:44.45 ID:Ebl7IIfG.net
うん

280 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 07:59:55.63 ID:ShIBYh7w.net
今50%なら75%にはならないんじゃないの

281 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 08:05:22.51 ID:oIbvqYgg.net
>>280
フラッシュセールとかでさらに安くなることはあるよ
7月1日までは50%だから急いで買うこともないしね

282 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 13:30:57.18 ID:iNNj/IcT.net
少し前に1,980で通常版購入した俺情弱
帰ったらGOTYとUVHポチるわ
ところでもうすぐ2週目が終わるんだけど、現在は2.5週目のアイテム掘りに意味ないの?
UVHでLVカンストしてからハクスラ開始?

283 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 13:40:25.04 ID:O5/xNBpz.net
UVHは敵がめちゃめちゃ硬くて辛くなるからやらないのも選択肢の一つ
とは言えパール武器、セラフクリスタルはUVHでしか出ないというジレンマw
突き詰めたいなら…

イタイ ヘ ヨウコソ

284 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 13:48:38.97 ID:pVSpQ6Qd.net
チーティングでおさらい兼ねてPLAY。
まともにやるのは時間の無駄。

285 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 14:41:26.05 ID:Ebl7IIfG.net
ほんと時間の無駄
Lv50武器なんて、(一部を除いて)3周目でじきに役に立たなくなる

286 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 19:26:10.64 ID:UH44k/l7.net
アイテム掘りは正直どの段階でもあまり意味がない気がする
その時に応じてある武器使うのがVaultハンターってもんよ

287 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 19:43:18.28 ID:geAJmV0b.net
>>285
それ言っちゃうと極端な話、PLで一気にlv72にして
ショートカットで一気にOP8にして
主要なOP8装備取る以外全部無駄だからな

288 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 20:03:59.55 ID:gprbQiB5.net
射撃補正1000%とかにしてサクサク進めるべき

289 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 21:00:11.89 ID:O5/xNBpz.net
そしてS.T.A.L.K.E.R.をやって泣きそうになる
Lost Alphaムズいよ、てかSoCのマップ知識があんま役に立たなくてそれも泣きそうwww

290 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 21:13:38.48 ID:lMT9fANj.net
今だ、誤爆を〜!

291 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 21:40:44.94 ID:O5/xNBpz.net
いやまぁ特に誤爆というわけじゃないんだ
これだけ方向性が違うFPSを交互にやってるとね、こう、なんつーかw
ま、Lost AlphaはスタンドアローンのModだからやってみるのも一興かもよ?
英、伊、露語しか無いけどなwww

292 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 21:52:17.29 ID:SV8bx6PF.net
ストーカーならばラビッドストーカーでお腹いっぱいだ

293 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 21:56:07.54 ID:ll55TcjE.net
ところ構わず日記をしたためる新種のゴライアスを確認

294 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 22:01:28.34 ID:gprbQiB5.net
DLCでもオンでマッチするようになってきた
GOTY半額の効果来たな

295 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 22:12:23.52 ID:O5/xNBpz.net
>>293
ドーモドーモ

サマセでおよそ24$か、この価格帯でかなりの上位の売上だからフラッシュくればもう少し人増えるかもね

296 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 22:21:13.43 ID:L4V5CoSz.net
http://www.gamespark.jp/article/2014/04/16/47879.html
CSは日本語発売されるみたいだけど、PCの日本語版も発売されるのだろうか
2の日本語って同時発売だったっけか?覚えてないな。

297 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 22:27:32.25 ID:O5/xNBpz.net
2はひと月遅れ
お陰でシーズンパスでメクロとDLC1が同包みたいになっちまったな、確か

298 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 22:35:41.56 ID:iNNj/IcT.net
ただいまー
いろいろレスサンクス
そかー、アイテム掘りや吟味したかったがそこそこにしたほうがいいのか

299 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 22:36:35.50 ID:H4EoN+ig.net
やりたい時がやり時だ

300 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 22:49:52.85 ID:QNNmg6Ia.net
今日買っちゃったよろしく
アックスかゲイジで悩み中

301 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 22:53:53.28 ID:H4EoN+ig.net
どちらもセクシーだからよく考えるといいよ

302 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 22:56:52.64 ID:LYQ9ex2H.net
全キャラ育ててるけどAxtonが一番死にづらいと感じたなあ

303 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 23:17:57.88 ID:Qz53UKx/.net
>>300
ゲイジにはもはや彼女専用品と言ってもいいくらいの超強力武器があるよ
ただ、その武器を入手するには今までの人生で経験した事ないような不毛な時間を過ごすことになるがな

304 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 23:44:33.27 ID:0IUpe/Rx.net
ゼロさんがいちばんつよいオススメだ

305 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 23:45:57.25 ID:IHQn1UH3.net
同意する あのアサシンが 最強だ

306 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 23:46:42.06 ID:O5/xNBpz.net
タレットさん最強

307 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 00:24:05.53 ID:gdhlf2qI.net
「モーターをおどかし大物のように振舞う」

これの解除がやっとわかった・・・
バザードにグレ投げつけたら振り向いて立ってればいいんだ・・・

308 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 00:37:18.73 ID:yoOMZS2h.net
こういうことだよな
http://www.rockpapershotgun.com/images/10/mar/p12.jpg

309 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 00:43:32.74 ID:udv/pjVj.net
笑った
これもまたオマージュだったのか

310 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 01:02:00.53 ID:uhZbzHrZ.net
外人が作るNinjaキャラが強くないわけないでしょう

311 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 02:35:07.91 ID:cOz7M6w0.net
外人のninjaとsamurai好きは異常

312 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 04:47:16.12 ID:ToQZAFq8.net
>>302
ブロッケンドとLLMの肌付けてると滅多な事じゃ死なないわな
リチャージレート極でテラモの攻撃二発耐えるし
何よりタレットが優秀過ぎ

猿の方が無敵かもしれんけど二丁持ちの
クールダウン中だとコロッとやられたりするからなぁ

慣れるまで一番面倒なのはサイコかな
構成考えないと自身の発火で急に倒れたりするし
FF喰らったりするし

313 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 05:53:54.41 ID:uhZbzHrZ.net
サイコってFF食らうの?

314 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 07:09:53.80 ID:O0Leztwr.net
そういうスキルを取れば食らう
だからマルチで使用する場合きちんと振ること推奨

315 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 08:57:50.50 ID:r0wdquiV.net
昨日アックスかゲイジで悩んでた者ですが、両方10まで育てました。
どっちも魅力的すぎる

316 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 09:01:58.03 ID:X5VCwNMK.net
ガチホモと ホモ好き女に 惹かれてる
お前はきっと ホモなんだろう

317 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 10:42:57.90 ID:dwNKX1EU.net
幼き者も魅力的だけどな

318 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 10:46:53.97 ID:qLf5OkL3.net
心は幼きもの
見た目はBB◯

319 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:02:15.21 ID:rEFir3Ae.net
今2.5週目状態(3週目は今のところやる予定なし)でDLC4のドラゴンと戦ったんだけど
これまっっっっったく勝てる気がしないんだけど
なんていうか「あっ今の惜しかったな」とか「こうすればいけるかも」みたいな雰囲気も感じない
くらい歯が立たないんだけどみんなどうやっとるの?

320 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:05:36.49 ID:1o5xbBZf.net
よせっお前にゃ無理だ

321 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:08:34.19 ID:h35jK7WX.net
2.5周に帰りてえ

322 :316:2014/06/21(土) 12:45:08.10 ID:rEFir3Ae.net
あ、ちなみにゲイジです

323 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:50:54.17 ID:gdhlf2qI.net
ゲイジだとスキルも武器もどうしようもないので諦めるしか
っつか猿以外のソロは無理だと思っていいよ

どうしてもって言うならprofileのbadassrank弄ってごにょごにょ…

324 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 13:24:41.15 ID:rEFir3Ae.net
>>323
無理っぽい感じか〜
取りあえず実績目当てでノーマルモード行こうかな…
ありがと

325 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 13:28:53.51 ID:sGnV9ta+.net
Gearboxが「Borderlands 2」の専用スキンや“Homeworld HD”を同梱する“Community Day 2013”デジタルボーナスパックを再販
ttp://doope.jp/2014/0634719.html#more-34719

326 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 13:31:27.22 ID:qOfrj03z.net
Homeworldってのはなんじゃ

327 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 13:43:45.61 ID:sGnV9ta+.net
SF宇宙モノのシミュみたい

328 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 14:05:51.17 ID:XthXV+vP.net
ゲイジちゃんのコルセットやっときたー
たけぇぇぇえええええ!!111111

329 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 14:51:43.73 ID:yoOMZS2h.net
やべースキン欲しいけど$20は出せねえ

330 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 14:57:40.05 ID:GyE6nBZR.net
>>324
flakker+Nukemとツイスターとgrog、
Bee、Skin of the Acientsに持ち替え回復用にマジックミサイルx4、
それにスタック200〜程度有れば行けるっちゃ行ける

雷→炎→毒→スラグの順が多分鉄板
雷が他の二倍程度のHPが有るからアレを潰せるかどうかにかかってる
炎は羽広げるまで全ての攻撃をはじくので注意
ロボットは最初から紫下させたりしてゴライアスよりもバカなのでどうしても
シールド回復してもらいたいって時以外出さない方が良い

331 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:18:54.65 ID:qOfrj03z.net
どっちかっていうとボダランスキンのがおまけなんだな

332 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 18:23:45.09 ID:rEFir3Ae.net
>>330
おぉ Skin of the Acients以外全部もってる!2週目だからそれは諦めるとしてレジスタンスのいい奴探してみようかな
トランスフォーマーとか装備してあえて雷様残すとかだめかな
まぁとにかく色々工夫してみるわ だめだったらノーマルいけばいいし
ありがと

333 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 19:04:58.14 ID:sPo1sABj.net
金鍵ためてて今日252から増えないことに気がついたんだけど
252がカンストじゃないよな?

334 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 19:11:24.75 ID:YZI7qLh8.net
>>324
ドラゴンを釣るときは無属性かエクスプローシブ以外で攻撃しないこと。
じゃないと降りてきた時にスラグにならなくなるから。

それだけでだいぶ楽になる

335 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 19:13:37.92 ID:sPo1sABj.net
ちょっとぐぐったら256が上限とかでてきた、ごめんなさい

336 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 19:31:09.80 ID:S62ZTQVV.net
>>334
そんな縛りあったのか普通にしらんかった

337 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 19:49:18.01 ID:JJlsVze6.net
今日の今日までつまらないクソゲーだと思ってたのはゼロで始めたからだと気付いた
二刀流できるおっさんでやり直したら超楽しい
DLC買うかどうか悩む

338 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:50:30.71 ID:sGnV9ta+.net
>:

339 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:08:59.67 ID:4oEWxfIh.net
ああ猿で無双できて楽しい!俺つええーって時期が俺にもあったから気持ちはわかる
野良でグリッチ無双してドヤってる連中がいるのも分かる
でもただクリックするだけの糞キャラだと気づいたときから一切使わなくなった

340 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:10:30.64 ID:TRD0UJEU.net
ガンザーカーならソロでOP上げも余裕と聞いてたのだけど装備はrubi+harold+裸盾が最適?
もっといい装備があれば教えてほしい

341 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:11:52.09 ID:KzC8KjaL.net
せめてGrog取りにいこうよ。

342 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:17:43.48 ID:sGnV9ta+.net
ドロップのないものを取りに行けと言われてもなぁ?

343 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:20:50.37 ID:KzC8KjaL.net
??

344 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:31:49.66 ID:4oEWxfIh.net
オマエ アホスギ

345 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:56:38.74 ID:KzC8KjaL.net
えっ?取りにいけで分からん?

ミッション受注で入手出来る件と、限定イベント時の取得をわざわざ詳細説明せなあかんのかここは・・・

346 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:07:57.25 ID:4oEWxfIh.net
ID:sGnV9ta+はバンディットだから

347 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:26:55.65 ID:TRD0UJEU.net
>>345 こっちでは解決してるから気にしないでくれ

348 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 10:25:24.06 ID:Gkx6bM1F.net
OP8レジェンド武器集めても発揮できる場がないんだよなぁ

349 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 10:27:44.67 ID:aBg20bhE.net
OP8廃人が満足できる超廃人仕様のマップ作ってくれれば楽しかったのに
レイドボスも言うほど強くないしな

350 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 13:09:45.31 ID:PTkP2y/M.net
ゲイジちゃんにはまってしまった・・・

351 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 13:14:44.44 ID:D7S3uf89.net
レッツアナーキー!

352 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 13:17:05.81 ID:4KIu6yOw.net
アナーキーってゲーム落としてもストックされてた分は維持される?さすがにリセット?

353 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 13:18:39.43 ID:D7S3uf89.net
もちろんリセット

354 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 13:24:44.50 ID:KApSolrB.net
アナーキー貯めすぎると本格的に発言がおかしくなってしまうゲイジちゃんかわいい

355 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 13:42:12.33 ID:pw7swN8+.net
アナーキーって何だよ(哲学)

356 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 14:54:05.63 ID:rm0yStuI.net
>>355
ゲイジが穴空きエロパンツ持って言ってるの想像しろ

357 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 15:31:03.47 ID:iSjRhvVb.net
PS3の中古買おうかと検索してみたけど
結構高いんだな 2年経ってるのに、、
いっそDL版買うべきか、、

358 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 15:33:19.20 ID:iSjRhvVb.net
ごめんすれ違いみたいだなスレわかれてるんか

359 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 15:49:00.99 ID:ifBl8tb0.net
ここはPCアクションだぜ
CSとか赤ちゃん向けハードはどっかいけってことだ

360 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 15:59:32.06 ID:3kprKd90.net
申し訳ないが自分で間違いに気づいて謝罪している相手をさらに罵倒するのは
バンディットにも劣る土人の振る舞いなのでNG

361 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 16:07:33.51 ID:34XeCQnx.net
>>357-355
家庭用ゲーム機版はこちらへどうぞ

Borderlands 2 -ボーダーランズ 2- part109
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1401959163/

362 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 16:07:53.99 ID:iSjRhvVb.net
どっちが赤ちゃんかはわかったよ
オツカレ

363 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 16:10:03.45 ID:aBg20bhE.net
しかしあっちでPC版の質問が出るとこっちが誘導しただの言われて叩かれるんだよな

364 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 16:14:29.23 ID:YkcH2SpG.net
PCゲ厨はこれだから……

365 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 16:16:21.10 ID:mgh3QjOx.net
>>363
パソカスにはお似合いの末路だわな

366 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 16:18:20.85 ID:Pl9Q9Cru.net
>>362
家ゴミ版だとアサシンが強いぞオススメ

367 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 17:32:14.49 ID:/XrRXRwB.net
セールで買ったった
宜しくなお前ら

368 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 17:35:36.18 ID:eDTcwJTY.net
ようこそ

369 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 17:43:24.96 ID:c7ETxnEe.net
相変わらず孤独なパソ過疎は・・・

370 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 21:05:59.03 ID:zYXDHzpO.net
Steamのフラッシュセールか日替わりスペシャルで
GOTY版がもうちょっと安くなることに期待してるんだけど
待つだけ無駄かな
もう買っちゃおうかな

371 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 21:10:53.46 ID:EDCxsn3d.net
もうちょっと我慢してもいいと思う

372 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 21:25:08.59 ID:m1H/RRXr.net
つかsteamはおま値
他のとこで10ドルで売られるのにsteamはせいぜい15ドルだろうな

373 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 21:33:16.35 ID:eJyTebaw.net
とりあえずデイリーかフラッシュかコミュチョイに来るの待ったら?

374 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 21:47:11.06 ID:zYXDHzpO.net
>>371-370
そうだな、まだサマーセールは一週間以上あるし、
もうちょっと待ってみるわ
どうもありがとう

375 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 22:13:38.47 ID:l5sQvxfz.net
HH5本カートに入れてフラッシュ待ってるけど、そろそろ待てなそう。
安くなるとしてもせいぜい200円なんだよな…

376 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 22:39:05.45 ID:jWV96YC2.net
GOTY特典のグレネード強いな、序盤だと最終兵器そのもの
レベルに応じて強くなるようだが…

377 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 22:49:08.74 ID:Ko2IAmTG.net
あれ?前はsteamでGOTYおま国だった気がしたけど今は買えるのね

378 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 22:55:37.38 ID:7akgIW3q.net
>1〜30レベルくらいのノーマルモード
>30〜50レベルくらいのTVHモード
>50〜72+OP8レベルまでのUVHモード

以上を過去スレで見たんだが、
TVHモードまでしか遊ばないなら、UVHパック2買う意味ない?(1は持ってる)

379 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 22:59:34.83 ID:7akgIW3q.net
すまん補足
TVHでレベル72まで上げるのはまず無理?

380 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 23:01:48.70 ID:eJyTebaw.net
>>377
おま国だったのはCS日本語版の発売前までで発売と同時に解禁だったはず
でもGOTYは今もおま値

381 :375:2014/06/22(日) 23:06:59.12 ID:7akgIW3q.net
質問スレなんてあったのか
申し訳ない。あっちで聞いてきます

382 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 23:07:36.76 ID:DzBXeDcI.net
Interfacer使ってる人を見たんだけど何アレ怖い
ショットガンというかサブマシンガンじゃん…

383 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 23:12:00.46 ID:Jzt5M+kp.net
それブッチャーじゃね?

384 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 23:16:21.70 ID:LPKOeDgW.net
ネタっぽく見えるがInterfacerかなり強いよ

385 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 23:45:24.82 ID:Hm31W72j.net
初心者質問なんですが連射すると精度上昇ってかなり強く無いですか?
これなんでショットガンに付いててアサルトライフルには付いてないんだろう・・・

386 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 23:52:02.82 ID:4HZuFLtK.net
大分網羅したかなと思ったらDLC3を一切やってなかったのに気づいた
明日の夕方辺りからパブリックでやるわ

387 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 00:01:35.93 ID:RFJ58DNS.net
ずーとソロでやってきてレベル63なんだけど、猿のハロルド・グロッグでCOOP参加したら嫌われるかな?

388 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 00:13:36.77 ID:dQkLE8Ux.net
俺は気にしないが、好き嫌いを気にして野良coopなんか出来るか
嫌味言われたらNorfreetで敵も味方も構わず吹き飛ばしてやればいい

389 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 00:20:52.97 ID:r06zWw3I.net
>>385
それはHyperion社の固有性能なので強さじゃない

390 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 01:12:28.57 ID:KZFMFlor.net
精度上昇はそんな強くないよ。
当たるまで時間がかかる=被弾しやすいから。

391 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 01:34:52.07 ID:ooepDW5z.net
トリガー引きっぱなしにできる状況なんて少ないしな
最初のふらつきのせいで指切りしづらいし、正直微妙

392 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 01:41:49.57 ID:XO2UpAMi.net
銃によってズームしててもフラフラするのあるけどバッドアスボーナスの反動とかで抑えられたりするの?

393 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 01:42:55.69 ID:CNbTxHbR.net
ショットガンは連射できるという点でそこそこ使えるんだけどねぇ
ブレもあまり気にしなくていいし

394 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 01:43:15.76 ID:MmIXd020.net
本編とサイドミッションクリアしてDLCに入ろうと思うんだけど
TUVHモード開始したほうがいいの?それとも最初はノーマル?

395 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 01:50:54.61 ID:KZFMFlor.net
効率厨なら本編のみやってさっさとOP8まで上げる
楽しみたいなら1周目のままひと通りクリア

396 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 01:56:43.76 ID:MmIXd020.net
ありがとう
楽しみたいから最初はノーマルで普通にやっちゃうかな
セカンドキャラからはぶっ飛ばそう

397 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 01:58:32.12 ID:JCqEGVIN.net
最初のキャラ以外全部パワーレベリングと
ショートカットで一気にOP8にしたけど後悔してるわ

ぶっちゃけゲームとしては一番楽しいのって一週目だしね…

398 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 02:11:31.52 ID:U4XgCwKjV
同居人と一緒にやってたけど初めてエクスプローシブのハンドガン手に入れた時テンション上がったわ
最初の2人組のボスでユニークグレMOD出たけどMODを消費する物だと思ってて賞味期限切れてから気付いて使い始めた

399 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 02:16:11.14 ID:xUfiyVdK.net
猿で2丁CC、インターフェイサーすると爽快なんだけど反動が凄すぎてうっとおしい

400 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 02:19:16.78 ID:zuRaWJz8.net
2無印版を持ってるんだけど、今回GOTY版がシーズンパスと同じ値段まで下がっているようなので
GOTY版を検討してる。 この場合ってセーブデータって以前のデータは引き継げるのかな?

401 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 02:28:38.33 ID:ppzhwS8+.net
上書きでDLC追加されるだけだから引き継げるはず
心配なら一応セーブデータのバックアップ取っておこう

402 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 02:30:58.99 ID:zuRaWJz8.net
ありがとう 久々にボーダーランズの世界に浸ってくるわ

403 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 03:14:10.44 ID:n9qZ2w5z.net
HH3のマーカスのやつ買ってみたけど
短すぎ、あっけなさすぎでしばし呆然としたわ

404 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 04:15:29.51 ID:dzAkPy2q.net
エンジェルの声がきもいんだけど英語音声にできないのかorz
なぜこんな声優起用したんだ!一人だけキモオタアニメに出てきそうな声で違和感半端ねぇ

405 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 04:37:34.36 ID:olHsKElZ.net
お、ヘッドハンターも67%オフになってるな
これが最安かな?

406 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 04:50:58.16 ID:KZFMFlor.net
>>404
知ってるんじゃねーか

407 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 05:08:28.90 ID:IYWs5lNg.net
>>370>>374
来たで! 75%OFF!
過去最安値じゃね?

408 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 05:55:34.69 ID:Ki+2X0W4.net
サマセ待ってた!!
GotY以外にupgrade pack2かっといたけど
headhunterシリーズも確保しといたほうがよさげ?

409 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 06:00:13.49 ID:FkvX0fER.net
>>404
英語音声にできるぞググれタコ

410 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 06:05:01.43 ID:4Gyj+oG+.net
gotyが0ff75%きたから買うつもりなんだがgotyに入ってないdlcもあるんだよね?全部揃えるなら幾ら必要?
goty(15ドル)+UVHパック2(1.64ドル)+ヘッドハンターパック(0.98x5種)
ストーリー満喫なら22ドルで足りるんだよね?スキンパックとかも含めるともうちょいか
gotyにはいってないリストが欲しい

411 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 06:13:29.90 ID:KZFMFlor.net
>>408
HH全部買っても500円ぐらいだから買っておいていいと思う。
HHはGOTYと違ってセールされにくいし。

>>410
ゲームプレイ的にはそれで不足はない。
スキン揃えるつもりならpoker knight 2もお忘れなく(こっちもセール中)

412 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 06:49:02.02 ID:JydKAcPq.net
DLC75%じゃねえええええええええええええもう発狂しそうだ

413 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 06:50:06.53 ID:ikTFIwA2.net
DLCが75%オフだと思ってただけにこの値引きは悩むなw
まあHH全部とUVH2買っても$5か$6.67の差でしかないけどさ

414 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 07:00:44.97 ID:xQZPs6Vt.net
シーズンパス買おうとしたら「予約購入アイテムはサマーアドベンチャートレーディングカードリワードの対象ではありません」って言われる
皆さんはどうですか?

415 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 07:07:52.96 ID:MtkjSIMa.net
今からシーズンパス買う人はまずいないんじゃないかな
あれ買うくらいならGOTYの方がいいから

416 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 09:10:14.90 ID:Ki+2X0W4.net
>>411
セールされにくいならかっとくわ
ありがとー

417 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 09:20:49.60 ID:cV6DKLbp.net
米尼みたらGOTY9ドルなんだけどこれ日本語も確か入ってるよね?

418 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 13:02:26.06 ID:q8m7+Mxm.net
ロシア版は入ってるかどうかわからんが、それ以外のとこから買えば日本語入ってるよ

419 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 14:53:56.64 ID:VDd2Rwj7.net
ボダラン2持ってて3週目クリアしたくらい(最強のイカは勝ってない)で放置してたんだけど
DLCはボルトハンターアップグレードパック1&2とシーズンパス買えばGOTYと同じになんの?

420 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 15:11:59.72 ID:qq7FCK+Qs
GOTYにはボルトハンターアップグレードパック1&2入ってなかったような

421 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 15:00:39.96 ID:KZFMFlor.net
やっぱDLC関連のレス増えてきたな。
wikiにわかりやすくまとめてあるので質問する前に見てください。
ttp://wikiwiki.jp/borderlands2/?DLC

大体の場合においてGOTYを買ったほうが安い。

422 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 15:06:41.03 ID:S12pzOho.net
>>404
マジで同意
吹き替えは歓迎だけどアニメ声声優起用するのやめてほしい

423 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 15:14:22.11 ID:VDd2Rwj7.net
GOTY買った方が安いのは分かるけどデータ引き継げないんじゃなぁ
もう本編遊ぶ気力無いし

>>422
リリスはアニメ声声優にはカウントされなかったか
そして今年でタイニーティナの声優引退したんだな(´・ω・`)

424 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 15:31:41.22 ID:gjoYQPOu.net
>>423
あたしは元気。超絶好調。

425 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 15:38:18.37 ID:Su+PMJ9H.net
褒めすぎよぉ〜

426 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 15:43:35.29 ID:KZFMFlor.net
ほんの少し上のほうでセーブデータ引き継げるってレスあるでしょうが。

427 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 16:00:41.94 ID:olHsKElZ.net
GOTYを別作品か何かと思ってるんだろうか

428 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 16:18:34.22 ID:ooepDW5z.net
言ってることが難しい!謝れ!

429 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 16:37:33.77 ID:JCqEGVIN.net
よくわからん人はGOTY+Ultimate Vault Hunter Pack2買っておけばおk
1は入ってるから注意な

ハマりそうならヘッドハンター1〜5も買っておこう

430 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 16:56:59.14 ID:XO2UpAMi.net
HH4と5だけ買った

431 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 16:58:17.59 ID:KZFMFlor.net
HH5はモーデカイとブラッドウィングが救われるから一番オススメだな。

432 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 17:13:32.34 ID:Tufsz/Rj.net
>>427
昔はGOTYだとセーブの互換無いとかたまにあったのよ
まあ、大体国内の規制絡みの問題だし海外版と中身一緒な今作では基本的に関係ない話ではあるけど

433 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 17:23:19.06 ID:ooepDW5z.net
Steamみたら2本体の単品も結構売れてるんだな
安いからとりあえず暇つぶしに買ってみようって感じなんだろうか

434 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 17:54:06.03 ID:7cP7Hzyb.net
>>429
1も入ってるのか買おう

435 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 17:54:46.41 ID:VDd2Rwj7.net
本体のセールはちまちまやってたけどDLCのセールは暫く無かった

436 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 17:58:16.19 ID:I3Rjkwzg.net
安いからとりあえず暇つぶしに本体だけ単品買いした後に結局DLC入れて定価並みになったのが私です

437 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 17:59:02.99 ID:7cP7Hzyb.net
1日本語ないのか…どうすっかなあ

438 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 18:05:36.98 ID:ZJqN9U5g.net
>>437
>>429の1っていうのはUltimate Vault Hunter Pack1が入ってるってことだぞ

439 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 18:09:25.30 ID:I3Rjkwzg.net
1のGOTYと2の本体のみっていうなんか不思議なセットがSteamにあるね
2もGOTYにしてやりゃいいのに

440 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 18:18:21.67 ID:wkZ9zNUh.net
こないだ5000円でこれ買った俺涙目orz

441 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 18:49:38.51 ID:IRxXdNDO.net
オマエアホスギ

442 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 18:56:12.03 ID:7cP7Hzyb.net
おもしろいかなこれ

443 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 19:00:16.71 ID:XRG17yAa.net
自分は面白いと思う
かなりお勧め

444 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 19:10:17.63 ID:I3Rjkwzg.net
とりあえずトレイラーとかプレイ動画眺めてみればいいんでね

445 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 19:16:20.23 ID:ArDU3rW5.net
FPSとかハクスラって聞いてうへぇってなる俺でも楽しめたくらいだから多分楽しい
アサシン以外を選ぶといい

446 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 19:17:47.00 ID:Trld6TOO.net
このゲーム走り続けるとキャラがハァハァってうるさいんだけど
ゼロってキャラはハァハァ言わないからオススメ

447 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 19:38:32.90 ID:VDd2Rwj7.net
1作目やってからの方が楽しいぞ

448 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 19:42:23.61 ID:2IDLJeNR.net
DLCのセールはSteamよりもGMGとかの外部サイトがよくやってるから、そっちを小まめにチェックしておくと良い

449 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 20:03:09.36 ID:nX0VJ4vS.net
精密射撃弱いんですか?
お猿さん強いらしいので選んだんですが
遠距離はピストルで近づいてきたら炎属性のショットガン
被弾したらスキルで回復って感じで今レベル9なんですが・・・

450 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 20:04:21.21 ID:q2/H9ma8.net
レベル50まで何も考えずに色んな武器取っ替えひっ変えでいいよ

451 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 20:08:49.47 ID:+CCc9sJM.net
古いグラボでもサクサクやなUbiのクソ開発も見習えよ

452 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 20:10:41.52 ID:+CCc9sJM.net
FPS苦手なんだけどこのシステムはおもろいな

453 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 20:35:02.74 ID:SmcMUhuh.net
Steam で安いから買おうと思うんですが
2からじゃなくて1からやった方が良いゲームですかね?
システム面やグラとか1から2で結構変化しましたか?

454 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 20:41:54.71 ID:Trld6TOO.net
1は敵が隠れずに突っ込んでくる
2はちゃんと隠れながら撃ってくる

455 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 20:55:22.25 ID:gHEG2twz.net
安いので買ったけど、これ合計プレイ時間ってどれくらいになるもんだろ

456 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 21:03:01.09 ID:FV2ixFdF.net
>>453
1も面白いけどやる必要はないかな

>>455
一週目クリアだけならゆっくりやって20時間くらい?
しこしこ無限トレハンするなら1000時間以上

457 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 21:04:38.29 ID:JCqEGVIN.net
>>455
500時間くらいやってるけどまだまだやる事あるわ
1キャラで飽きたりパワーレベリング駆使したりしたら100時間も持たないかと

458 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 21:04:51.58 ID:4JamxqI1.net
1000時間くらいが平均じゃね?

459 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 21:16:20.77 ID:6V4OscTl.net
なんか需要ないみたいだし、もう金鍵情報貼りにこなくていいよね。

460 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 21:35:52.02 ID:Mk3DMVme.net
HHのDLCは特に装備アイテムとか追加されないんだよね?
wiki見るとカスタマイズアイテムくらいしか書いてないから話興味ないなら不要かな

461 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 21:44:10.63 ID:Rg8LtgBt.net
OP6の状態でフレンドのOP8の暴力クエクリアしたらOPあがる?

462 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 21:44:45.85 ID:ooepDW5z.net
HH2は本編3への布石だから買っといたほうがいいぞ

463 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 21:52:40.04 ID:NpIAGWJc.net
>>459
需要はあるんじゃないの?
反応が薄いだけで

464 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 22:25:23.66 ID:/aI5j/Is.net
1年前の初Steamソフトがこれだったんだ
とてつもなく面白かった記憶があってセールだったので思わず全部買ったよ
上の方にあるレスのおかげで何が必要かわかって助かったよありがと

465 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 23:01:00.46 ID:IBFLmo5j.net
2本編+1本編+1DLC全部 =1000円

2本編+2DLC全部=1500円 っていうことでいいのかなこれ
1の日本語化?はなんか無理そうだし・・・2を買うか 1も買うか迷うな 2は日本語音声に日本語化もしてあるらしいけど

466 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 23:12:05.64 ID:q8m7+Mxm.net
悩むくらいなら買わない方がいいぜ
悩んで買ったものはほぼ積んでる俺からのアドバイス

467 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 23:12:09.55 ID:NpIAGWJc.net
>>465
>2本編+2DLC全部=1500円
こっちは間違い、2のDLC全部入りのは(まだ?)出ていない

468 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 23:21:19.67 ID:IBFLmo5j.net
>>467
Borderlands 2 Game of the Year
ってのは全部入りじゃないのか

まぁ2本編と追加キャンペーン4つのやつ入ってるなら買うか・・・


>>466
最近ゲームやりはじめて 初めてsteamのセールとか知ったんだよね
そしたらやりたいのがあるわあるわ いっぱい安くなってるわで大変だわ
だからどれも悩んでるっていう・・・

1は日本語化がダメみたいだし 2でいいや さんくす 

469 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 00:05:57.88 ID:4FPVo0D6.net
1の日本語化ファイル消えちゃってるのかー
1の方が雰囲気好きなんだけどね

470 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 00:26:56.28 ID:rH8K54Kr.net
1の方が白の使い道あったり、ショップでちゃんと使える武器が売られてたりで良かったんだがなぁ

471 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 00:30:24.07 ID:NoOzA/IK.net
そんなこと言うとやりたくなっちゃうじゃないか

でも日本語化ないとバカだからわかんないからなぁ

472 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 00:35:02.95 ID:rH8K54Kr.net
なぁに、大したことは言ってないから大丈夫だ
要はぶっ殺せって事だ

473 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 00:36:23.24 ID:6qUCk83R.net
炎の儀式関連怠すぎ
こんなんでプレイ時間水増ししても意味無いだろw

474 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 00:37:59.07 ID:6qUCk83R.net
と思ったらサイドミッションかよこれw
通りでおかしいと思ったわ

475 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 00:38:26.99 ID:u7s3WBBj.net
その分報酬がいいからね仕方ないね

476 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 00:38:33.51 ID:ZZNsfzry.net
フリントの要塞に戻るところが果てしなく面倒だった
まぁ大した報酬も無いしスルーでいいけどねあれ

477 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 00:40:16.41 ID:IA1JHKd/.net
ファイアホークのためだけに頑張る。
あと、スコーチとなんかのユニーク敵を出すため

478 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 00:42:51.31 ID:W6/k2+bl.net
たるいけど超バカバカしいところは好き

479 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 00:55:47.60 ID:6qUCk83R.net
Half Life 2の後、Duke Nukem Foreverはぼこぼこに叩かれたのに
これは結構評価高いからやってみたら全く同じに感じる
なんでこんな車運転しないといけないんだw
Co-op付いてるからかな?

480 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 01:00:24.81 ID:ZZNsfzry.net
誰か車運転が楽しいゲームって評価してたのか?

481 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 01:01:52.33 ID:fiPfaTlr.net
車の謎操作はこのゲーム最大の欠点だな
他のFPSと並行してやってると混乱する

482 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 01:24:43.12 ID:hdXsHmZV.net
でも慣れるとこっちの方がいい
細かい操作もやりやすい

483 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 01:55:41.89 ID:0FJTpmAr.net
GTAとかセインツロウとかFarcry3のパッド前提のゲロみたいな車操作に比べりゃ100倍マシ

484 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 01:55:55.08 ID:/kYXYx9t.net
運転の違和感は正直最初だけ

485 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 02:42:06.38 ID:g+lEImQt.net
慣れればこっちの方が操作性よくなるぞ

486 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 02:52:41.80 ID:/swVbPm3.net
何より崖から落ちる以外ならどんなラフな運転でも大丈夫ってのが良い

487 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 03:02:04.79 ID:N6jn5Su5.net
昔バグで車がだんだん地面に埋もれてその内地面下に落ちるってバグに遭遇した
すごい荒い運転して崖から落ちた直後から発生したバグだからそれ以来安全運転するようになってしまった

488 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 03:09:16.29 ID:epWEakAA.net
>>471
1やってると数倍楽しめるから、今からプレイする人は是非1からやってほしいんだけどなあ
まず前作主人公が主要人物化して登場
新キャラより前作関連のキャラのほうが多いくらい
明らかに前作プレイヤーにしか分からないニクくて嬉しい演出がいっぱい
「あ、これ1のあの部分のセルフパロディだな」ってのが数えきれないくらいある

ちなみに俺は1gotyを2年ほど前にCS海外版でプレイ
今やってもUIがどうとかの古臭さは全く感じないはず
英語力は人並みだけど字幕は出るし意外なほどわかるから騙されたと思ってやってみるべし

489 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 03:09:46.62 ID:j7JYuFOf.net
2のチャレンジになってるファイアストーンの緑のクラトラって、1の時に何かイベントかクエストあったの?
「ここですよ!」って言われても登れそうになかったんだけど。

490 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 03:12:40.19 ID:ZZNsfzry.net
データ引き継ぎもないのに前作からやれってのは敷居高めるだけなので俺は推奨することを非推奨

491 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 03:15:23.57 ID:hdXsHmZV.net
でも新作が1.5相当だから1やってないと厳しいんじゃないかな

492 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 03:16:08.52 ID:j7JYuFOf.net
登場人物やストーリー知るためなら、敷居の低いコンソールでやった方が良いね。

493 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 03:19:51.36 ID:QO9/vC8Y.net
てか話し的に全然続き物だから1やらないのはいきなり世界に投げ込まれる感じでどうなのかなとは思う
2で大分1ディスられてるというか前座感出されちゃったけどw

494 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 03:21:02.57 ID:epWEakAA.net
>>490
それ2やる前の布石としてしか1を見てないじゃん
俺は正直1のほうが本編もDLCも雰囲気好きだし、まず1を楽しんでプレイすることをお勧めする
じゃないと2の魅力の半分も味わえない

495 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 03:23:26.80 ID:N6jn5Su5.net
2しかやってないけど、十分に楽しめた。1の話も2を進めていく内になんとなく理解できるし
2をやりたい欲求抑えてまで1からプレイする必要ないでしょ

496 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 03:25:35.90 ID:mjpKMurj.net
2でボタラン信者になったなら
より理解を深めるために1をプレイって順で充分じゃね
事実として1はもう古いんだよ

497 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 03:25:51.64 ID:QO9/vC8Y.net
1はどっちも持ってるけどPS3版はシアン武器結局あのままだね
今となってはどうでもいいけど、安いなら日字幕・英音声できるの1だけだから割りとコンソールもお勧め

498 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 03:29:47.84 ID:ZZNsfzry.net
>>491
あれは1の続きではなく、2の前日譚という意味で1.5でしょう多分
1の後日談はDLCと2本編だし メインキャラほとんど2のキャラだし

どっちにしろ新規には取っ付きづらくなっちゃってるかもだけど

499 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 03:30:53.08 ID:Q+To5+4Z.net
2はプレイヤーキャラより元主人公の方がキャラ立ってるんだよな
まぁFPS系は主人公空気が多いけどさ

500 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 03:33:23.24 ID:epWEakAA.net
>>496-492
まあ2からプレイした人の感覚としてはそんなものなんだろうね
今からプレイするって人は1からやったほうがいいよ
あれで古いなんて感じるのは2を先にやった人だけだから

501 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 03:35:34.64 ID:mjpKMurj.net
1の主人公たちも主人公してるうちは空気だったので
きっと3が出たら同様に、主人公たち空気で2の主人公たちがキャラ立つ流れに

502 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 03:35:49.70 ID:DjNEGmHK.net
2はRPGにありがちな明確な悪役とそれに立ち向かう勇者主人公だしな

503 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 03:38:58.75 ID:mjpKMurj.net
>>500
お前は1好き過ぎで盲目になってるのは分かったが
人に勧めるという行為をしたいなら変な決めつけはせず客観的な視点を養ってくれ

504 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 03:48:40.50 ID:mjpKMurj.net
前作ってまだネットに人居んの?

505 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 03:51:55.52 ID:epWEakAA.net
1をやったほうが2を数段楽しめるってのはこのスレで頻繁に言われることだが
わざわざそれを否定して2からやればいいとの主張が客観的なつもりなのに少し戸惑う

506 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 03:53:12.75 ID:OAMvDOma.net
こういう流れを危惧して1gotyと2のセットが販売されてるんだよ!

507 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 03:58:06.21 ID:QO9/vC8Y.net
2はGOTYがいいだろうから消去法でそのパックはないんだよね
それこそが1いらないって言われちゃう理由な気がするんだよね

508 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 03:59:01.50 ID:WGmFwTsU.net
1やらないと半分も楽しめないとか言うのは誇張し過ぎな気がするけど
2やって気に入ったら2周目行く前にBL1やるとか
そんな軽い気持ちで遊んだほうが良いと思う

509 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 03:59:05.89 ID:ZZNsfzry.net
あれは何故2もGOTYじゃないのだろうか……

1からやったら楽しいっていうのは世界観的な部分の話だから
新規ちゃんがそういう部分に対してハマれるかどうかまず分からんよね

510 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 04:06:26.43 ID:N6jn5Su5.net
大体2に興味もったからこのスレ覗いている人間に1を勧めてもうっとおしいだけだろ
勧めるにしても「1も面白いから機会と興味があれば是非」ぐらいに留めとけばいいものを

511 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 04:08:53.48 ID:OAMvDOma.net
誇張しすぎて「1やってると数倍楽しめる」何つっちゃってるけど
それは「1やってないと2は半分以下も楽しめない」という意味にもなるよね
いや流石にそれは意図してないと思うけど

512 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 04:16:08.40 ID:QO9/vC8Y.net
映画でBTTFとかSWとか単体でも面白いけど、大体シリーズで見たくなるでしょう
そういう事を言いたかった。単純にアクションゲームがしたいなら2だけでいいと思う

513 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 04:19:28.10 ID:AMddal5P.net
1はサイコが酸とか属性で死ぬエフェクトを見ておいた方がいいかなってぐらい
2で無くなった要素だし

514 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 04:21:23.37 ID:D/9guHwY.net
2の方がゲームとして絶対的に面白い!って程でもないとは思うけどまぁ2でいいだろ。もう続編だって出ちゃうし
トレイラーとか見てハナっからシナリオ設定とかに興味津々って人が悩んでるならそりゃ1ヤレ言うが

515 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 04:54:08.20 ID:Q+To5+4Z.net
1遊ぶ気が無いなら
1のプレイ動画でも見といたら良いんじゃないですかね
話も大体分かるだろうし

516 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 05:56:52.82 ID:HshFvNzE.net
SHIFTコード打ち込んどこうと思って打ち込んだんだけど
これ最初にINしたキャラにしか反映されないのか
なんかトチったきがする、装備もキャラレベルに依存するみたいだし
昨日始めたばっかなんだが

517 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 06:29:37.76 ID:IeXE/DKV.net
鍵は全キャラ共通だよ
中身は開けたキャラレベル依存だけど

518 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 07:30:27.01 ID:t0cwNZSn.net
ちなみにコードはコピペできますので

519 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 07:45:45.42 ID:iSRU/gL8.net
今でも何故かコードが生きてるバレンタインスキンのHeart Breakerのことを言ってるなら、後から高レベルのはミッション報酬であとからもらえる
むしろ新キャラで貰って装備レベルが低いと序盤大活躍するので、悪くないと思う
序盤を過ぎて、サブキャラ一から育てる気がなければ結局ゴミになるが

金の鍵も金箱からは紫以下しか出ないので、オレンジ以上が増えてくる終盤よりも序盤中盤に装備が弱いと感じたらどんどん開けるといい

520 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 09:43:23.81 ID:wst6bmrV.net
鍵勿体無くて全然使ってない・・・

521 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 09:52:08.17 ID:ZZNsfzry.net
新キャラ作った時は結構多用するわ 二周目半ばぐらいまでは金鍵武器で直行

522 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 10:03:16.55 ID:sNRV+SgP.net
じゃあ貼っときます。

5 Golden Keys in Borderlands 2!

PC / Mac: KBK3T-3SHFB-ZKTFW-JTJTT-T6CWK
Xbox 360: 5B5TB-C363K-JHRFH-C63B3-TTHF6
PlayStation 3 or PS Vita: 5B5TB-C366S-KBKHC-H35B3-TTHXR

523 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 10:04:32.26 ID:sNRV+SgP.net
有効かどうか分からないけど、その前のやつも。

3 Golden Keys in Borderlands 2!

PC / Mac: 5TKTT-T3SFT-Z5T65-JTTJB-B666Z
Xbox 360: W3KTT-C5KJK-THF6Z-W6T3B-C9T6Z
PlayStation 3 or PS Vita: W3KTT-C5KRS-WBC9W-Z3W3B-C9TJC

524 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 10:06:11.24 ID:sNRV+SgP.net
連投すいません。
これも貼っておきます。
無効になってたらごめんなさい。

3 Golden Keys in Borderlands 2!

PC / Mac: WBWJ3-RSFXB-HKBRC-JJTTT-66HC6
Xbox 360: K3KBT-SB53W-JHFXZ-5RBTB-TRCSW
PlayStation 3 or PS Vita: K3KBT-SB56Z-KBCZW-9JCTB-TRCZR

525 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 10:18:56.40 ID:WGmFwTsU.net
>>524
親切で丁寧だねぇ全部引き換えできました
コピペするにはCtrl+V

526 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 10:43:43.63 ID:wst6bmrV.net
感謝!

527 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 11:51:30.76 ID:wo7SHa8B.net
金の鍵ってどうしてる?
最後のほうでもあった方がいい感じ?

528 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 12:08:44.74 ID:wo7SHa8B.net
更新せずに書いたら少し上で話題上がってたね…
サクサク使って後半の方が良かったりしたらどうしようかと思ってたよ

529 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 12:22:39.60 ID:0MdZmRX3.net
なんで持ってるのか気づかず、あとでどんどん手に入るもんだろって速攻で使ったわ金の鍵
ゴミが出たけど後でどうこう悩むこともなくなったし、さっさと使って良かったわ

530 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 12:28:51.03 ID:Lfv7c7Pf.net
どうせ後半はオレンジ以上の武器使うしな

531 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 12:37:26.03 ID:eAhVZ+fU.net
セールだからDLCとか買い集めて一年ぶりに再びやろうとしてるんだけど、浦島太郎状態
やってて楽しいキャラってどれがオススメ?
テクニカルな感じがいいんだけど

532 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 12:39:26.18 ID:pmnj6naz.net
ゼロだな

533 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 12:40:33.70 ID:rH8K54Kr.net
テクニカル 俺しか居ない ゼロさんだ

534 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 12:42:23.52 ID:p2h3pEcg.net
ゼロさんを すすめてにやける 経験者

535 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 12:42:36.09 ID:/kYXYx9t.net
ゼロですね

536 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 12:53:21.57 ID:IeXE/DKV.net
>>531
テクニカルでやってて楽しいのはゼロ、サイコあたりかな
coopならマヤもなかなか

537 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 13:00:30.66 ID:YYX0ZcYj.net
DLCのリゾートで蟹倒す奴やってるんだがsparkyって奴が目標地点行っても見つからん、崖の上には登れないしどうなってんだ?

538 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 13:09:39.11 ID:YYX0ZcYj.net
自己解決、気にせんでくれ

539 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 14:36:08.40 ID:Wv8lKpnI.net
2ってシングルプレイでもやっぱりネット接続必須?

540 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 14:42:15.80 ID:msVkCKsW.net
パッチやホットフィックス受けられんからなぁ

541 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 14:45:39.34 ID:Wv8lKpnI.net
サンクス、その点は大丈夫です、週1ぐらいでネットに接続できます。

よっしゃー、開発しちゃおうかな!?

542 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 14:51:10.95 ID:pmnj6naz.net
しちゃおうぜ
そんでゼロって超カッコイイキャラで始めろ

543 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 14:56:14.11 ID:TO0ymbQd.net
2のオンラインって人いる? パブリックにして待っててもなかなか人来ないんだけど
あと検索しても全然引っかからないし

544 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 14:57:02.29 ID:pmnj6naz.net
何レベル?

545 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 14:59:38.83 ID:TO0ymbQd.net
なんレベルってかパブリックにしたまま1周目からOP8までソロで上げてしまったよ
ガンザーカーじゃなければ途中で投げ出してしまったわ

546 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 15:02:38.33 ID:TO0ymbQd.net
そういえば一人中国人っぽいのが入ってきた時あったけどそれだけだな

547 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 15:09:03.78 ID:msVkCKsW.net
>>541
タレットン「俺を開発してくれ!」

548 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 15:09:09.07 ID:IeXE/DKV.net
他の人もどうせ人いねーだろって感じでソロやってそうだし
募集かけないと誰もこないかもしれん

549 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 15:09:59.06 ID:msVkCKsW.net
って・・・?ここPC版のスレやで

550 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 15:40:45.97 ID:VMFFQrsO.net
ゼロはテクニカルすぎて禿げるな
ゲイジはロボ出して鼻糞ほじってればいいけど

551 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 15:50:29.13 ID:zOcsBgIV.net
それでも発売した頃最初に選んだキャラがゼロの奴は多いはず

552 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 16:00:55.18 ID:epWEakAA.net
>>551
はい・・・

553 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 16:04:34.54 ID:7B2hHxX4.net
ゼロさんはがんばって使いこなしても別に強くも面白くもならないから逆にすごい

554 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 16:19:55.19 ID:BOsMZNrK.net
暴力シミュやってるくらいのクリーグさんって
どんな酸装備してます?

555 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 16:23:48.28 ID:eAhVZ+fU.net
みなさん、ゼロがオススメですか
ありがとう
逆に脳筋プレイはなにがいいかな
サルバドールとかゆーのいい?

556 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 16:26:34.36 ID:K0dH5z49.net
CCとネコちゃんだけ有ればええやろ(適当)
ぶっちゃけ刀剣RubiとDPUHとリッパーとシンギュラグレで事足りるから酸装備使わない
サターンすら連鎖爆破するブラッドエクスプロージョンおいしいです

557 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 16:29:09.71 ID:Q+To5+4Z.net
ストレスフリーで楽しみたいならおサルさん一択

558 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 16:31:42.81 ID:K0dH5z49.net
>>555
脳筋は猿がオンリーワンだけど一度猿でハロルド+RubiとかGrogとかを覚えてしまうと
ゲーム自体がバカバカしくなってしまうので全キャラやった後に猿を使おう(提案)

559 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 16:44:01.21 ID:eAhVZ+fU.net
サルちゃんは楽過ぎるんだね
ディアブロ3でいうとこのウィッチドクターみたいなのない?w

560 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 17:53:18.64 ID:PQmINmS8.net
とりあえず全員レベル15ぐらいまでそだてちゃったらどうかしら

561 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 18:26:15.71 ID:L2k+XJiO.net
OP8とかよく言ってるけどなんの事ですか?
72レベルから更にレベル上がるの?

562 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 19:10:45.50 ID:IlVNz6lC.net
猿の後に他キャラをやるとすんごい楽しい。
猿だとハロルドグロッグで適当に撃ってるだけだからだろうなw

563 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 20:10:48.28 ID:QQYetucs.net
ゼロさんはいい装備整うと本当に楽しいんだけどな
テラモ皮装備しながらグレと銃剣Rubiでスラグ化しつつメニマスで殴り殺していくのは本当に楽しいし気分爽快
まあ逆に言えば装備整うまで・・・

564 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 20:54:55.05 ID:wst6bmrV.net
マルチでサポート特化のマヤも楽しい

565 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 21:28:22.20 ID:zWSX0Umo.net
セールで人が増えてうれしー。初めてオンラインで4人プレイできて楽しいぞ

566 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 22:15:35.91 ID:T5TPs8Ah.net
いままでタレットに甘えてきたけどサル使ってみようと思う

567 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 22:15:52.24 ID:LTuvGckr.net
OP7になったーけど8はまだ先だ…

568 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 22:16:01.69 ID:PQmINmS8.net
もっと甘える気じゃねぇか

569 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 22:41:07.68 ID:PQmINmS8.net
すげー 低レベル層に野良プレイヤーめっちゃ居る……

570 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 22:43:00.80 ID:LTuvGckr.net
OP8をやってる人達はいないのに…

571 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 22:57:26.81 ID:eHDdCgo4.net
2週目のBNK3R戦やってたけど誰も来なかったべ

572 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 23:24:54.26 ID:C2vgwwPw.net
ゲーム安売りしてすぐなんだからそりゃそうだろw
慣れてても新しいキャラ作ってオンラインでいちゃつこうで

573 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 23:41:22.50 ID:p2h3pEcg.net
OP8とかほぼ完全に自己満足の世界なんだよなぁ

574 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 23:43:35.23 ID:nfk+07XA.net
OP8装備でOP0でやると、スラグ無しプレイも出来る
H&Sのアイテム収集面での面白さは無くなってしまうが

575 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 23:50:02.45 ID:CK8wzERO.net
セールで買ったけど何か狙いにくい
ズーム切ること出来ないのかな

576 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 23:51:32.51 ID:oo9Yu8RK.net
ご新規さんいるかなーと思って新しいキャラ作って検索したら沢山マッチするねー。
右も左も分からず死にまくってたり、変なとこ寄り道したり
サンクチュアリに戻ってくる度に街中のロッカーとか全部開けてたりしてワロタ。
でもなんか楽しかった。

577 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 00:13:15.84 ID:QEDO5G+A.net
新規さんとやると花火グレとか投げてきて死にまくっておもろいな

578 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 00:18:53.18 ID:gMx1J8Er.net
ゲイブちゃんかわいい

579 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 00:19:26.38 ID:8Yg3d50x.net
http://www.amazon.com/Borderlands-Game-Year-Online-Code/dp/B00FEOUIJ0
ここの安いけど買って大丈夫ですか?

580 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 00:20:17.92 ID:hPVBVCVQ.net
steamセールの新規勢だけどいきなりオンとか大丈夫な感じ?
むしろやるなら新規多そうな今かな

581 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 00:23:49.69 ID:14URjZ0P.net
>>580
俺はオンライン部屋乱入しまくってるわ
ごくごくたまに身内部屋をフレンドのみにしてなかったぽいやつに「誰?」とか言われるけどそういう時は黙って退散問題無し

582 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 00:30:48.85 ID:hPVBVCVQ.net
マジか
今日はもうやらないけど明日もやるから俺のところにも乱入してきておくれ

583 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 00:32:58.41 ID:14URjZ0P.net
おう、オンラインパブリックにしてうろついてくれ

584 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 00:38:40.40 ID:kEju8Rg2.net
買いました〜

585 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 01:50:22.88 ID:twuCF2xD.net
>>581
フレンド同士でVC使って遊んでるとこに入っちゃうと気まずいよね
「誰?」とか言われるより熱烈歓迎されるほうがキツイ

586 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 01:51:20.75 ID:14URjZ0P.net
>熱烈歓迎されるほうがキツイ
たしかにソレは困るwwwwwwwwwww

587 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 01:53:45.02 ID:xx/3v+hQ.net
ふぅ…
HH5つとUVH2買っちゃった…

588 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 01:57:24.43 ID:ZqGsk2VM.net
アクストン地味だけど楽しすぎ

589 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 02:01:11.40 ID:twuCF2xD.net
>>586
あっ、ごめんなさい抜けますねってテキストで打ったら
「いや、パブリックにしてるんで歓迎ですよ」ってボイスが来た時点でもう抜けられなくなるし
ゲーム中テキストで返信するため棒立ち状態になるとすかさず護衛してくれるし
ホストが止めるまで付き合ったよ

590 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 02:01:59.56 ID:14URjZ0P.net
そんなあなたにニュークどうぞ

地味っていうか堅実だよね
でもタレットは普通に派手な活躍するよ

591 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 02:11:34.23 ID:q2hxCsNp.net
派手に敵を引き付け派手にスラグ化させるだけでも強い
あと出してる間アクストン自身が派手に強くなる

592 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 02:21:17.35 ID:LvN4btOm.net
>>588
ゼロさんならその10倍楽しいけどな。これ常識。

593 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 05:29:08.90 ID:v5EgQEQL.net
サイコはサイコーに楽しい

594 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 06:49:49.56 ID:7a0NbpK8.net
OP8はなかなか取れるもんじゃないのか?
超難しそう

595 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 07:40:21.44 ID:pfMXIV7u.net
CS版のローカル協力プレイみたいに、2キャラ目は強キャラ操作してミッション楽々みたいな方法ないかな?
タレットさんで1周目本編&DLC全部クリアしたけど、ちょっと女の子成分が欲しくなってきて2キャラ目育てたい
ゼロさんは最初に選んだけど俳句が恥ずかしくてフロストバーン出て放置してます

596 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 07:46:58.60 ID:W6YrqNaE.net
>>595
やったことないけどexe直叩きで多重起動ってのすればいいんじゃね?

597 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 09:51:04.25 ID:SksjVyHx.net
セールで買ったので、PS3では使うまでにやめてしまった
サイコさんを選んだけどスキルツリー悩ましい

598 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 09:53:36.88 ID:Kq7pSUNn.net
>>595
1人COOP
1キャラ引率とすると3キャラ同時育成可能。

599 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 12:25:54.67 ID:OqvSzCZ4.net
一週目と二週目は本編をさっと流して
三週目に本編とサブミッション全部+ DLC1,2,3,4やろうと思ってるんだけど
大丈夫ですかね?
何かオススメがあったら教えて欲しい

600 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 12:28:20.27 ID:JUzi17Qy.net
これと、ディアブロとウォッチドッグと
やる時間なさすぎて仕事辞めたい

601 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 12:40:45.54 ID:yHtNWMVM.net
>>599
3周目はクソゲなんでそこで進めるのはお勧めできない
一気に進めたキャラじゃ最初の中ボスすら倒せんだろう
ただ3周目のキャラで1周目やれば超俺TUEEEできる

602 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 12:47:15.53 ID:HyWD35tT.net
3周目はクソみたいなHP自動回復が無ければまだましなんだけどな
あれのせいでヒット&アウェイや狙撃が機能しないからDPS勝負にならざるを得ないし

603 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 12:51:49.61 ID:nCKM0f50.net
3週目がぬるすぎたって感じたのかアップデートで回復量アップされたからな
どこまでクソなんだか

604 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 13:14:48.39 ID:OqvSzCZ4.net
マジかーじゃあ二週目に本編とサブミ+DLC全部やるわ
ありがとう

605 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 16:28:56.08 ID:ER7s/Anf.net
スチームセールで買ったんだけど
開始の時毎回ダウンロードコンテンツを探しています
って1分ぐらい待たされるんだけど探すのやめさせる事ってできるんですかね?

606 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 17:02:29.44 ID:JUzi17Qy.net
ところでOPって三週目じゃないとアンロックされないのか?

607 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 17:09:03.85 ID:GbFlFQq4.net
カスみたいな経験値で頑張るなら一周目でも行けるんじゃね?

608 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 17:43:03.52 ID:8HgaArK2.net
ぐはぁ、セール今日までと勘違いしてたわ…

609 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 18:24:52.62 ID:p0WPNr2u.net
多分アンコールで最後にまた来るんじゃね

610 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 19:13:55.38 ID:hPVBVCVQ.net
今日も今日とてボーダーランズ

611 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 19:40:02.77 ID:l3mVdYa3.net
スゴク オイシイ ハンバーーグ!

612 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 20:33:16.22 ID:chxkl6m9.net
日本語吹き替え最高なんですけど

613 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 20:51:06.93 ID:hkxWT94q.net
ゼロさんが厨二病さえ発症してなければな

614 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 20:58:08.61 ID:NbFvfkxi.net
PS3コンをPCで認識させるのは成功したんだけど
マウスキーボード操作からパッド操作に切り替えるのはどこでやればいいんですかね?

615 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 21:26:40.53 ID:hPVBVCVQ.net
面白いのに2時間で疲れる
最近どのゲームも長時間出来ねえ

616 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 22:07:59.03 ID:kVIU82M/.net
>>615
設定いじってなくてFOV低いままとかじゃないの

617 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 22:25:12.34 ID:S+Zh5V6w.net
きっと歳くったんだな

618 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 22:39:17.42 ID:RbrQ61J5.net
>>614
認識してれば特に切り替えなくてもどっちでも反応する
デフォで箱コン対応だからDS3+Xinputで使うか
ポン差しで使える箱コン買いな

619 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 22:52:09.84 ID:dn7K8QK9.net
金鍵は
https://www.facebook.com/Borderlands2ShiftCodes
ここが便利

620 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 23:58:43.74 ID:h4jourZb.net
>>605
1分も?
俺の5秒くらいだぞ

621 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 00:12:51.82 ID:3uvvMKND.net
俺も1分くらい掛かる

622 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 00:14:30.64 ID:0U1YniNS.net
俺も1分は掛かる
SSDだと早いのかな

623 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 00:16:13.64 ID:JJUkcKM5.net
GOTY+HH1-5だけど
1分はかからないなぁ・・・スペックもCore2時代のものだし

624 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 00:21:14.38 ID:KBLsW1fW.net
俺は37秒かかった

625 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 00:24:25.07 ID:JJUkcKM5.net
ボタン押してからの「探してます」だけ測ったけどウチは約20秒
HDDね

626 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 00:33:17.85 ID:89aM/DaU.net
>>618
出来ましたありがとうございました


今日から始めたけどDLCは30秒くらい

627 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 00:56:56.49 ID:9DLU3OHa.net
HDDだけど10秒もかからないなぁ。
デフラグソフト入れてるからかな。

628 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 01:08:29.06 ID:8PuKEhj0.net
HDDって言ってもモデルや内周外周で全然違うからね
回線関係なく読み書きの問題なら>>605のは相当遅いんだろう
CrystalDiskMarkとか使えばすぐ分かるけど

629 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 01:57:25.50 ID:Uubpa8ze.net
そんな表示があることを今知ったわ

630 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 05:58:01.38 ID:wfReV/sO.net
前は早かったけどセールで勝ったフレとやろうと思って久々に起動したらDLC時間かかるようになったな

631 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 06:55:19.11 ID:1VRW1okR.net
THE BEEとか50のときにとったやつはやっぱゴミになるんかな
最終装備はやはりOP8で掘ってるのみんな?

632 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 08:08:58.00 ID:b3SuMPX0.net
モチロンソウヨ

633 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 08:14:55.13 ID:P3+dbpUA.net
このゲーム最高に面白いけど
スラグという概念を無くせばもっともっと面白かっただろうに残念

とくに3周目以降のスラグ化作業これだけは納得いかん

634 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 08:32:19.19 ID:xLGpE7ZV.net
スラグはあってもいいけどもう少し確率低いボーナス的なものならよかった
確実にスラグ化できるせいでスラグ前提の難易度になってるからな

635 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 08:47:38.63 ID:D7ZZO0zX.net
逆にスラグが全く効かないコンストラクターとかが異様な強さになってるしな
ボスですら(時間短いとはいえ)効くのになぜコンストラクターはあそこまで優遇されたのか

636 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 09:24:11.22 ID:+WgeMFUQ.net
弱点が大きくて不動なのがコンストラクターの優しさ

637 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 10:20:24.50 ID:NbD0de8D.net
beeとサンドホークで力押ししてるわ
スラグきかないと3周目は辛い

638 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 13:27:19.25 ID:p2SoX6g9.net
ゲイジ使いはスラグ様様だろうな
Arid Nexus Boneyardにスラグ溜りあるだろ。ゲイジ使いの9割があそこにわざと突っ込むらしいぞ

639 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 13:28:38.75 ID:7Ss0Ru+f.net
アソコにわざと突っ込むとは…ゴク

640 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 13:36:00.58 ID:c7B2Q2ZM.net
突っ込まない1割はホモか何か?

641 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 13:51:13.81 ID:t8/OXIoZ.net
ゼロさんが死にながらコンストラクターを殴る様はまさしく忍者

642 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 13:55:30.34 ID:D7ZZO0zX.net
>>640
事故を装って突っ込むのも含まれる

643 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 13:57:03.12 ID:u5YwaEkW.net
パンドラでは同性愛が普通だから困る

644 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 14:06:32.18 ID:xLha5yS7.net
WIKIの稼ぎって項目で何度も同じボス系の敵を倒すってあるんだけど
そのボスが出るミッションクリアすると繰り返し倒すの無理?

645 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 14:07:41.51 ID:u5YwaEkW.net
復活しない・一度しか戦えないようなボスキャラはごく一部だけで
ほとんど大勢のボスは同じ場所に居たら涌いて出てくる

646 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 14:09:28.89 ID:u5YwaEkW.net
※補足
同じゲーム中には何度も涌かないんで
一旦セーブしてメニュー画面戻ってロードしてそこ行っての繰り返しが基本

647 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 14:15:37.27 ID:ffNB+1aV.net
マップ切り替えで湧く敵もいる。例えば(バンカー)

648 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 14:23:44.51 ID:PmiVOSL5.net
ちょっと視線が外れるだけで再湧きするハイペリウスみたいなやつまでいるで

649 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 14:25:08.25 ID:xLha5yS7.net
なるほど、みんなありがとう
はじめたばかりで物陰に隠れながら戦うみたいな器用なできないけどおもしろい

650 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 15:52:21.82 ID:/+9Lj7Qd.net
今日も今日とてボーダーランズ

651 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 15:55:39.90 ID:9AamtwJT.net
敵が強い…
シールドが三秒で破られる

652 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 16:03:30.72 ID:J2M/OwFB.net
ラフライダー「シールドなんてイラネー!」

653 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 16:14:46.06 ID:DSCBDw8s.net
一瞬でシールド満タンから瀕死がUVHクオリティ

654 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 16:22:38.06 ID:xLha5yS7.net
さっきの助言を元にレジェンダローってのが見てみたくてはじめのゴリラ倒してる
レベル差大きいとドロップ渋くなるとかあります?
レジェンダリー拾おうと思うば何戦くらい必要ですか?

655 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 16:29:21.79 ID:DSCBDw8s.net
序盤でレジェンダリーなんか拾っても
すぐ敵のレベル上がって役に立たなくなるから無理すんな

656 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 16:43:15.16 ID:ffNB+1aV.net
欲しいと思った時が掘り時。
好きにすればええ。

657 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 16:59:03.33 ID:G42oiAJa.net
何事も経験ですな
先人の教えを、のちに「こういうことかぁぁぁ」と振り返るのも一興

658 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 17:29:15.57 ID:u5YwaEkW.net
ナックルドラッガーからオレンジ一発泥したことあるけど
序盤で酸が有効な相手が居ないから単にバーストすごいだけのハンドガン程度の活躍しか……

659 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 18:37:19.65 ID:xLha5yS7.net
しばらくやってたけど出ない(´・ω・`)
使い道すくなそうなんでスルーします
アドバイスどうも

660 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 18:48:32.39 ID:3jyuWPab.net
ある程度のLvまで金の鍵の武器でLv上げていくのが楽でいいな

661 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 19:03:52.66 ID:YTH/ZxpC.net
SteamのGOTYが15ドルになったり23ドルになったりいそがしいな

662 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 19:05:40.29 ID:3jyuWPab.net
$23 = サマーセール
$15 = サマーセール + 日替わり or フラッシュセール
じゃないの?

663 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 19:29:52.82 ID:70BRmEIk.net
14.99ドルを15ドルと書くなら23.99ドルは24ドルって書かなきゃ

664 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 21:28:21.81 ID:/+9Lj7Qd.net
オンライン繋いだら止め時がわからなくて結構な時間遊べたわ
俺がホストだったんだけど誰かにホスト譲って抜けるとかそういうことしなくてよかったんかな
やり方がわからんかったからメニューからオフラインにしたけど絶対皆追い出された感じになってるよね

665 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 21:55:41.68 ID:TZsznDP+.net
そういう時はチャットで一言「落ちます」とか「今日はここまで」とか言っとけばいいじゃね?

666 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 22:05:14.09 ID:C+AOQ8sr.net
クヨクヨ考えず辞めるときやムカついたときはキックしてから終了させればいいんだよ

667 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 00:13:08.86 ID:iAh474hh.net
やっとOP8到達した でも最後まで来てしまうと次なにを目標にするか迷うな
猿だとハロルドグロッグでもう装備的にも終わりだし

668 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 00:16:31.26 ID:VLCVCJMf.net
昔はよくオンラインにしておいて人が入ってきたのに今は全然入ってこないな
パブリック設定にしてあるのになあ

669 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 00:20:11.01 ID:BxyaOJTS.net
10〜20レベルだとガンガン部屋立ってるがな

670 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 00:42:55.05 ID:nESnEwFP.net
COOP初めてやったけれど、楽しいなコレ。
でも、アイテムとかどんどん拾ってもいいの?取るのを躊躇してしまう。

671 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 00:45:26.34 ID:BxyaOJTS.net
装備類は多少様子見たり譲りあったりした方がいいかも
弾丸は自分の取った分が他人にも供給されるのでガンガン取りまくれ

672 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 01:08:54.67 ID:RNQlDIC+.net
最初ストーリーとか会話聞きたいからソロでやってるけど
ここでオン乗り遅れるとずっと無理な気がして心配だ

673 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 01:20:45.04 ID:BxyaOJTS.net
2キャラ作って
ストーリー見聞きするソロ専用、フレンド捜索coop用にキャラ分けちゃうとか

674 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 01:44:09.75 ID:VLCVCJMf.net
こねーなと思ってたけどuvhはあんま人気ないのかもわからんなマゾイだけだし

675 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 01:59:27.37 ID:3TjnKIOs.net
まずはソロでストーリー楽しんだほうがいいよ
マルチだと例えばエコーが喋ってる最中に他のエコー取って消されちゃったり
キャラが喋ってる最中に次の会話のフラグ立って潰されたり
故意も事故も本当によくあるから

676 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 02:02:40.05 ID:BxyaOJTS.net
>>674
何キャラか作ってるけど主に一周目二周目でしか遊ばんわね……三周目やOPは自分の肌に合わなかった

677 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 02:16:37.89 ID:sFcODcCI.net
シングルで遊んでても走り回ってる内にエコーが上書きされる事よくあるわ
ちょっと冗長過ぎんよ

678 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 02:17:53.11 ID:zTVB1+ew.net
マルチで中国人がうるさかったから全然ストーリーが入ってこなかったわwww
楽しかったからいいけど

679 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 04:56:25.69 ID:F7iG+v9J.net
投票セールの中にボダラン2入ってるから、のがした人は投票すると良いかも
まだ確定してないけど、ちょっと上に逃したみたいなレスあった気がしたから

680 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 09:59:28.57 ID:adrJ0iql.net
ゼロをOP8にしようと奮闘してるんだが
なかなか長い道のりだなー

681 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 10:10:12.55 ID:sgoZq3PH.net
steamセールなんだけど、全部入りっぽいのが2つあって

Borderlands GOTY + Borderlands 2 ($9.99 USD)
Borderlands 2 Game of the Year ($14.99 USD)

どっち買えばいいの?
中身変わらない?ように見えるんだけど、値段が違うからよくわからん。

682 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 10:12:52.95 ID:Bl+DOcQL.net
上は1と2の本体だけのセット
下は1がなくて2の本体とDLCのセット

どっちを買えばいいかと聞かれても、1がやりたいかどうかによるから何も答えられない。

683 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 10:14:23.92 ID:Bl+DOcQL.net
おっと読み間違えそうだ

上:1の本体とDLC + 2の本体
下:2の本体とDLC

684 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 10:16:17.13 ID:AmRyM/th.net
この手の質問よく見るけど値段の横にでかでかと書いてあるパッケージ情報をなぜ見ようとしないのか甚だ疑問である

685 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 10:16:38.98 ID:xlOmhUyc.net
上のは前作のGOTYと2の通常版の2本セット
下のは2のGOTY

はっきり言って通常版の2を買う旨味が無さ過ぎるので2のGOTY買っとけ

686 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 10:18:20.83 ID:y18hHKdK.net
1GOTYと2GOTYのセットならまだ買いだったんだがなあ

687 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 10:18:36.72 ID:3RS4E+zb.net
2やるならGOTYほしいし、1もやるにしても別に買ったほういいんじゃね?
2をやりたいならGOTY+Ultimate Vault Hunter Upgrade Pack 2がおすすめ

688 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 10:20:43.39 ID:sgoZq3PH.net
>677-681
GOTYって、1も2もあったのか。
1も2もまとめ売りって発想が無かったから気付かなかった。

下の14.99USDの方にしとく。
ありがとう。

689 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 10:30:49.26 ID:wbrJ5D2h.net
>>681
1はGOTYで全部揃うが2のGOTYは全部入りではない
詳しくは>>421

690 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 12:08:09.11 ID:Fb3ZspxY.net
OP7難し過ぎるぞなもし。
コンストラクターさん、コロシアムで死にまくる。
彼等に会うのに最低一時間かかるのに(´;ω;`)

691 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 14:00:45.07 ID:aQIAWpRT.net
コミュニティチョイスの投票画面75%オフに見えたけど

692 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 14:14:43.49 ID:5B/g1SKB.net
>>691
それは本体だけの割引率だね
GOTYの割引率とはまた別

693 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 15:43:18.67 ID:sFcODcCI.net
全部入ってないのにGOTY名乗るとややこしいんだよ

694 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 15:51:09.48 ID:7Gfj2iWg.net
GOTYに入ってないのでこれ買っとけってDLCある?

695 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 16:02:01.64 ID:Fx++W6CO.net
ボダラン2って以下の要素は全部ランダムって認識でOK?
 ・マップ
 ・敵
 ・アイテム


>>694
Ultimate Vault Hunter アップグレードパック 2
(俺もこれから買おうとしているんだけど、レベルキャップ外しは外せないかなって思ってる。)

696 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 16:02:45.34 ID:CrkRC0LG.net
ヘッドハンターの3と5かな
もう一個のキャップはやり込みたくなったらで良いんじゃね

697 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 16:03:04.23 ID:JuKkvunM.net
バニラBL2だけの状態にGOTY安かったんでDLC目当てで買ったんだけど
表記がGOTYじゃない…
もしかして重複不可?

698 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 16:04:31.37 ID:Js7jAQY6.net
>>694
>>421

699 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 16:21:14.48 ID:seb0JwNY.net
せめてこのスレでGOTYで検索かけてから質問してくれよな〜頼むよ〜

700 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 16:31:23.78 ID:mgk3v7vK.net
>>695
マップはランダム生成じゃないやろ
限界スポーン数もだいたい決まってんじゃねーの
プレイヤー人数での増加の度合いとかは知らん

701 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 16:37:12.92 ID:Fx++W6CO.net
>>700
なるほど、アイテムのみランダムだけど、マップは固定、敵も大体固定ってことですな。

702 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 17:02:31.18 ID:Fx++W6CO.net
参考になりました、サンクス!

703 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 17:11:23.37 ID:RIZ44K7T.net
今回のセールでHH4、5買ったんだけど
HH5のボスカニって何か固有のレジェンダリーとかパールってある?

704 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 17:47:03.42 ID:vUv7jIqo.net
ないアルよ

705 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 19:54:22.95 ID:TV2Vz540.net
シフトコードツイイター以外にある?
なんかまとめとかあるんすかね

706 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 20:00:05.61 ID:sY2viiBw.net
コミュニティハブの話題のActive SHiFT codes

707 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 20:07:33.83 ID:KWpzeWlk.net
デブねーちゃんのThe Dustって所にいったらずいぶんワールドマップ上で長距離移動してしまったなぁ
間に一個フィールドが見えるけど飛ばされてる、そしてこれ北にいくほど暖かいんだな

708 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 20:31:48.07 ID:RNQlDIC+.net
>>619

709 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 22:38:02.47 ID:cyuAa8Mg.net
The DustのBGMいいよね

710 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 00:49:11.10 ID:MVV5kxWE.net
3週目のRift Thresherに殺されまくってるんだけど、なんか対策無い?

711 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 01:16:30.86 ID:BkRxrO4D.net
ブラックホール系は最初からダウンする気でロケランで始末か
近接キャラなら吸い寄せられてからの死ぬまでぶん殴る戦法
予め逃げて向こうからノコノコ射線に近づいてくるのも待つのも良い

712 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 03:59:14.87 ID:AOiMAePF.net
3週目のRiftはロケランうっても削りきれず逃げられる気がする
目にショットガンかますとよろめくけど判定が良く分からん

713 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 05:51:22.87 ID:Ky8QtPXR.net
炎とスラグ噛ますしか無い様な
サイコだとただの案山子なんだが他キャラでやると辛いな
Sawtoothでバザードと一緒に来て死にまくった

そういやテラモのブラックホール形態ってどうやって躱すんだ
2つの岩棚か安置しか無いのかね
その辺まで来ちゃうと大体触手に岩棚ぶっ壊されてるんだよな

714 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 06:30:51.56 ID:85+6o9Wr.net
OP4まできたでー
8目指すんだでー

715 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 09:47:19.18 ID:9QlLoeBZ.net
セールきてたから久々に復帰したんだけども
coopがひとつもねぇ
lv61やってる人なんてもういないんか

716 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 09:58:58.60 ID:W+6k9Edq.net
>>715
今丁度61だよ

717 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 10:14:17.37 ID:znnBJKgM.net
セールで始めた人はまだ一周目やろ

718 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 10:24:27.47 ID:lTMywpxc.net
ファーストキャラ以外パワーレベリングで一気に終わらせたのをすげー後悔してる…

719 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 10:30:50.69 ID:LNX1bntM.net
パワーレベリングってなんだ

720 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 11:18:56.61 ID:3HpA01ce.net
ググれ

721 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 11:19:19.55 ID:HreLO1H+.net
パワーは爆発だぁああああ!

722 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:08:57.75 ID:CLsz+FFU.net
なんかバンカーが再湧きしないんだけど何か条件とかあったっけ?

723 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:39:36.43 ID:wip8ZpsY.net
報告まだだったり?んなわけないか

724 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:35:36.86 ID:0/mFlZ99.net
セールからぶっ通しでやってるけど
ようやくレベル30位だわ

わんこと友達になったったww

725 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:38:44.20 ID:hUi596S9.net
gmgでセールやってるぞ

726 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 19:08:21.10 ID:VAWPJhJp.net
UVH2だけ買っといた

727 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 19:33:02.62 ID:6aor3QFXu
steamで購入したんだけど、時々ゲーム画面に表示されるチャット打つ人いるんだけど、
どうやればチャットできるの?

728 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 20:03:53.00 ID:RWLLDgbs.net
PLの方法に対する質問なのか
まさかPLって言葉を知らん奴がPC板にいる時代なんか?

729 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 20:04:34.56 ID:znJIJ/y9.net
ようやっとOP8アンロックしたけど
OP8の暴力シミュもクリアするべきなん?

730 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 20:05:27.51 ID:7HkA71I4.net
あとは自己満足の世界だから好きにしたらええよ。

731 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 20:07:57.66 ID:znJIJ/y9.net
>>730
おk
他のことしてあそぶw
サンクス

732 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 20:13:22.11 ID:JJWtzxmE.net
3週目雑魚が強すぎて疲れるな

733 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 20:35:10.61 ID:6aor3QFXu
>>728
PCゲーは今までCiv5のオフラインしかやったことない
どういう意味なの?ググってもわからん

734 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 20:32:25.47 ID:jM8pV8wK.net
以前PS3版やってたけどDLCやってなかったしすっげ安かったからPC版GOTY買ってもーたわ
またあのファッキンハンサムジャックのファッキンムカつくファッキンボイスを聞かなきゃならないのか

735 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 21:01:09.99 ID:F8EKaCa2.net
スキルって一段目のを全部取らないと二段目のは取れないとかありますか?

736 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 21:12:10.77 ID:M+VmcjQD.net
1段目を合計5振ると2段目に進めるよ

737 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 21:12:53.41 ID:YLY3vgW3.net
ないよ
1段目5ptで2段目開放
1段目と2段目の合計10ptで3段目開放

最近やってないから嘘ついてたらごめんね

738 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 21:22:11.15 ID:F8EKaCa2.net
ありがとうございます
全部じゃなくてもよかったんですね

739 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 21:42:21.70 ID:87XK91aX.net
ちなみに1段目で5+5に振ると、2段目振らなくても3段目開放

740 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 21:43:02.16 ID:yyBXfG87.net
振り直しそんな金かからんからガンガンやりゃいいんだよ

741 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 22:12:59.00 ID:i5WabVIr.net
ロボットタイプの大きい雑魚がボスより強い気が・・・
なんですぐ腕吹っ飛んでしまうん

742 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 22:31:01.01 ID:G2v8vCrm.net
オンラインで遊んでたらいつの間にかイリジウム結構貯まってた嬉しい

743 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 23:44:48.87 ID:x8+h16/6.net
サルの長所と短所を教えてください

744 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 23:47:14.66 ID:S0YUEw9P.net
長所:強い
短所:強すぎて疎まれがち

745 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 00:28:47.34 ID:b0fsn3eS.net
オレのオジサンは牛を飼ってるぅ〜

746 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 03:01:35.90 ID:K0VaU6d5.net
それはそうと!

747 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 03:25:24.84 ID:kkQ08I0h.net
セールで買ったんだけどマッチングしやすい地域ってどこなんですか?
日本だと全然マッチしない

748 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 03:52:15.06 ID:DNaEoLwp.net
JPというかアジア全般キツ目
狙い時はUSのコアタイム

749 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 04:17:36.87 ID:kkQ08I0h.net
3万人もやってる人いるのにおかしいだろ

750 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 04:19:12.16 ID:kkQ08I0h.net
ワシントンにしたら結構やってる人いた
ありがとう

751 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 04:43:41.37 ID:+T+1ncue.net
steamだと海外とマッチできないよね

752 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 06:22:26.14 ID:BObiHC53.net
英語とかフランス語っぽいのにバリバリ声かけられたことあるが

753 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 08:52:13.74 ID:Fch0eRvn.net
グラフィック設定のディテールってなにが変わるんだ?
低から高にしてもよくわからないけど高にしたほうがいいの?
初歩的な質問ですまない

754 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 09:08:13.77 ID:jDHiZyW4.net
成長の変化が激しくてレベルちょっと変わるだけで別世界になってしまうゲームゆえに
てっぺんまで登らないとマルチはいろんな意味で厳しい、それでもマルチできればくっそ楽しい

755 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 09:43:37.86 ID:QOL7/XHf.net
スプリント中のズーム演出効果の切り方教えてくれ。あの糞効果のせいで酔って気分が悪くなってどうにもならん

756 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 10:52:30.72 ID:EHree1ir.net
サブクエストの「全部いただき!」ってのはお偉いさんを倒すためにベルトコンベア乗って上に行くんだよね
途中でピストンしてる機械に潰されたら一発アウトなのかな?

757 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 10:54:25.43 ID:qtFSJ39P.net
セールに便乗して1〜2周目やってたが他にもそう言う奴結構いて中には
平気でUVH2の追加MODつけてくるバカもいるんだなぁ
レベル20もいかないゲイジのデストラップがシールド纏ってたのは笑ったがw
もうなんつうかやりたい放題でちょっと驚いたわw

758 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 11:05:36.55 ID:f9bcKczm.net
2周目クリア目前だが未だに配達系が全然できねえ
配達先ポイントが地図見てもわかんなくてうろうろしてたら時間切れ

759 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 11:07:17.55 ID:enPrMttc.net
車配置して車両ワープオススメ

760 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 11:09:03.06 ID:f9bcKczm.net
>>758
いや移動した先で道に迷うのよ

761 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 11:10:12.01 ID:o0bWeHkH.net
>>758
配達先は繰り返しプレイして覚えないといかんな
配達ミッションって3つくらいあったと思うけど、The Highlandsのは難易度高めかな
エリーからもらったアフターバーナーを活用しよう

762 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 11:22:24.34 ID:m5DvdCX0.net
配達ミッションはマルチで手伝って言うとあっチュー間に終わる気がする

763 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 13:09:23.73 ID:cflaZSxV.net
4CooPでストーリー押せ押せで進めてたら、途中から敵がドクロマークばっかりになって
雑魚でみんな死にまくるわ、30分かけてボス戦を無理やり突破させるわでスゲー疲れた

764 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 14:28:34.83 ID:INaUbKxP.net
まだ一週目だけど野良でゼロとゲイジばっかり出会う
アクストンとサルは会ってない

765 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 14:46:25.81 ID:TKDDa/Nh.net
$14.99で売ってたとか見逃した(´・ω・`)

766 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 15:33:55.02 ID:McQQ1rJd.net
他じゃ10$で買える時もあるし多分もう1回セールくるんじゃね

767 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 15:55:21.51 ID:TKDDa/Nh.net
>>766
マジで?チェックしとくわ、ありがとう

768 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 16:53:07.37 ID:ALbj4xEZ.net
GMGで買えよ
GOTYが$13.99+25%オフクーポンで買える

769 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 16:56:59.73 ID:enD1WvP3.net
一周目面白いのに2周3周で思いっきりダレるな
やっぱ全部入りなんて待ってる人はさっさとgotyで遊んだほうがいいと思うわ

770 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 16:58:05.39 ID:INaUbKxP.net
いまG2playで10ユーロ、14ドルだぞ

771 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 17:13:05.56 ID:57DqphcZ.net
2GOTY
クライアントで見ると$23.99、WEBで見ると$15.99

772 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 17:16:51.05 ID:rMt/B0D8.net
どっかで?cc=us踏んだんだろう
http://store.steampowered.com/app/49520/?cc=jp

773 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 17:20:21.60 ID:57DqphcZ.net
あーそうみたい ゴメンヨ

774 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 17:28:21.69 ID:mckcPvC3.net
新しく始めた人はどこでフレンド作ってますか?

775 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 17:28:30.65 ID:5mObp4Xj.net
>>771
ふっさふさアピやめーやw

776 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 18:39:19.76 ID:BObiHC53.net
野良に入る→適当に遊ぶ→気付いたらフレ申請されてるので承諾する

自分からフレ申請するやり方も分からない

777 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 18:53:23.81 ID:enD1WvP3.net
野良でフレンドになる、やる時間が合わない、レベル差がでる
一生やらない
こんな感じ

778 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 19:46:05.41 ID:J+FS+wvM.net
ん〜〜〜〜オープン!

779 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 19:51:55.74 ID:Fch0eRvn.net
ぱあ

780 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 19:55:12.78 ID:4xC/UzPX.net
1週目はチュートリアルで、2週目からが本番ってどっかで見たんだが
既に1週目序盤でずいぶん死んでる。
やたら難しいなこれw

781 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 20:59:28.05 ID:sfg2LroL.net
アホみたいに姿晒して撃ち合いしないで隠れて、移動して戦いなさいな

782 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 21:22:28.37 ID:q65JVl3L.net
>>780
サイト使うとか遠くからちまちま削るとかすれば結構行ける
面倒? なら猿バトールでヒャッハーをお勧めする

783 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 21:28:00.38 ID:DNaEoLwp.net
猿さん「バリバリバリドドドドド HAHAHA〜♪」
ゼロさん「・・・('A`)あ、弾切れた」

なぜ差がついたのか

784 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 22:13:41.95 ID:qn/yyXZ5.net
>>768,764
steam以外あんまりわからなかったけど
安く買えたよありがとう

785 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 22:46:08.31 ID:oJeX5slV.net
GOTYのグレまじ強い
範囲も広すぎい

786 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 22:49:24.82 ID:rMt/B0D8.net
花火つえーグレこれだけでいいじゃん→Bloodshot Strongholdあたりで自爆→花火クソだわ

787 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 22:53:30.41 ID:vI6OGTEZ.net
花火グレって1周目なら雑魚もボスも蹴散らせるよね
屋根のあるとこで死ぬけど

788 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 23:08:47.54 ID:TIhvLof+.net
お猿さんなんで女キャラじゃなかったんだ
「2丁持ち〜ッ♪」とか言っててしんどい・・・

789 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 23:13:08.96 ID:+o7rV7aH.net
>>783
ゼロさんには近接があるから(震え声)

790 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 23:20:12.98 ID:DNaEoLwp.net
ゴリラ女がいい…だと…?

791 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 23:36:48.16 ID:BTJouxdj.net
少佐の悪口はそこまでだ

792 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 00:34:05.30 ID:WFtZQ+lS.net
最近始めて大真面目にゼロさんを選んだ俺が悲しくなるからやめるんだ

793 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 00:48:34.10 ID:ye5mKrbd.net
一週目二週目はゼロさんもそこそこ活躍できるから今のうちに楽しんでおけよ

794 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 00:50:41.44 ID:Ko+0tJ8C.net
装備整えれば普通に強いゼロさんよりどうあがいても1周目序盤しか輝けないスナのこと思ってやれよ

795 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 00:55:10.17 ID:DzzBqsl+.net
3周目の近接ゼロさんはフリントの硬さに絶望する

796 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 00:55:44.38 ID:ye5mKrbd.net
ゼロさんの弱い理由が、スキルツリーの何割かがスナ用に割かれてるところにあるから
ゼロさんを偲ぶってことは、スナを偲ぶことにも通じているのだ

797 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 01:08:04.83 ID:mBJPvpGz.net
3週目でもスナスキル切ってピストル特化なら別に弱いって事はないが
実質ツリー1本無くなるから、みんな同じスキル振りになって個性無くなるのよね

798 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 01:41:50.26 ID:V2bYbC1Q.net
サマーセールで安くなってるからGOTYエディション買ったけどWASDで移動できんなんだこれ

799 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 01:43:33.80 ID:LOEZf5Nn.net
知らんがな
とりあえず日本語入力オフになってるの確認してパッド全部引っこ抜いてみたら

800 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 01:46:36.24 ID:V2bYbC1Q.net
もうPCの電源落としちゃった
なぜかコントロール押したままだと前進だけはできたけどクソ移動し辛かったわ

801 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 02:23:52.33 ID:Tpfn+T2s.net
普通に考えてゲームに原因があるわけなかろうて。
ksPCが問題。

802 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 02:53:20.68 ID:nJ8ZjagB.net
ジャックは絶対に許さん

803 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 03:17:17.10 ID:8d9G1UZj.net
あのぐらいの悪党だからこそブチのめすのに躊躇しなくて済む

804 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 03:40:03.09 ID:n7l0LPm1.net
>>794
???「おれっちpimpcreamerしにきたんやけど〜w」

805 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 05:38:12.24 ID:Hud3tsTW.net
coopやってたらストーリー飛び飛びに進んでどういう話か分からなくなった・・・
また最初からやろうかな

806 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 05:42:49.64 ID:cHl+dj+V.net
最悪二周目もあるが
気付いたら全キャラ分作って遊んでたということもままある

807 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 06:27:10.84 ID:DsGoBgmCR
このゲーム楽しすぎてずっとソロでやってたけど
1週目はソロのままのほうがやっぱいいんかね
wikiとかみたかんじだとレア装備のとりあいってのが・・・
控えめなほうなので殺伐としたのは好まないわ

808 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 07:01:10.49 ID:Ni7y6s/G.net
Headhunterシリーズって新しい武器も追加されるの? 説明文読んでも
ヘッドとスキンとしか書いてないんだけど

809 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 07:05:21.42 ID:mBJPvpGz.net
>>808
されないよ
ぶっちゃけ完全にファン向けのお布施コンテンツ

810 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 07:21:41.36 ID:Ni7y6s/G.net
そうなのか じゃあスルーするわ

811 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 07:23:43.25 ID:Jqn+L3DP.net
>>783
ホント酷いよな

812 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 08:38:44.96 ID:YKJzBeTp.net
スルーとかいってねーで買え
おめーみたいなケチンボのせいで未来永劫ボダラン関連作品が日本語化されなかったらどうすんだよ

813 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 08:40:59.51 ID:mBJPvpGz.net
HH1ハロウィンで雰囲気がいい、買い
HH2トーグ婆ちゃん面白い、買い
HH3雪だるまマラソンウマい、買い
HH4moxxiエロい、買い
HH5レイドボス居る、買い

814 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 08:44:03.14 ID:nJ8ZjagB.net
よくわからん、とりあえず全部買っとこポチー

815 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 08:48:26.22 ID:cHl+dj+V.net
今ならHHひとつ$0.98だからお布施どころか投げ銭レベルだな

816 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 08:54:22.62 ID:OIRWp8Gs.net
>>812
おま国価格で予約したんだから勘弁してくれ

817 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 09:30:34.22 ID:Ujf21xX6.net
>>815
つっても本体が$5で売ってる今だぞ
HH5個で$5ってボリュームが数十倍違うことを考えると普通の人は手が出ないだろう

818 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 09:51:50.63 ID:DsGoBgmCR
HH買おうかと思ってるんだけど
ひとつあたり1週目の難易度でどれくらいで終わる?
短編ってのがひっかかる
うまい下手で変わるだろうけど目安で

819 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 09:41:13.44 ID:AYAuAs/r.net
そこまで500円に拘るやつおるんか?w

820 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 09:45:51.58 ID:jXUVMhiO.net
まあ金の使い方は人それぞれだからなんとも
ただ今を逃すと$15ぐらいに戻るわけだから$5ぐらいなら買えるときに買っといた方がいいとは思う

821 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 09:50:29.20 ID:iCCBg/MH.net
1プレー100円のゲーセンだと考えれば

822 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 10:11:20.63 ID:LOwPhFSx.net
ゲーセンで使う金考えると安いもんだが
PC代金考えるとアレだな......

823 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 10:12:38.41 ID:9yBoXBi7.net
PC代金って・・・?
500円は500円じゃん

824 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 10:14:11.46 ID:iCCBg/MH.net
だいたい1ドルで複数のゲームが買えるバンドルのせい

825 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 13:36:59.24 ID:htfyeo6Q.net
1より難しくなってるような・・・
リスポンする時のレスポンスとインベントリは1ほうがよかった
愛してるぜタレット!

826 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 14:14:10.23 ID:d/xIk4rK.net
1は1匹1匹仕留める感じだけど2は何匹もまとめて襲ってくるからね
そのせいでスナイパーライフルが微妙なことになった

827 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 14:23:05.30 ID:cHl+dj+V.net
単純に火力が足んねぇよぅ スラグ化のあとに狙撃するってのも辛い

828 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 16:02:13.75 ID:eTnM0Q5D.net
火好き民族を船に運ぶのとピザ配達とか
同じダンジョン繰り返すなら別キャラでとか周回には向かんなぁ

829 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 16:08:35.70 ID:QDhZI8Q+.net
ふ〜やっと一周目終わった

830 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 16:27:18.69 ID:Ko+0tJ8C.net
チュートリアルが半分くらい終わったな、おめでとう

831 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 16:38:44.11 ID:RFwKSeA3.net
$5払ったら全DLCアップグレードされるみたいなの売ればいいのにな

832 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 16:49:29.77 ID:QDhZI8Q+.net
まだまだ序の口って事なのね がんばろっと ありがとっす

833 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 16:49:51.40 ID:Xpo53ETF.net
スラグとか面倒くさいだけだよね。
今度でるPreの方は、スラグみたいなの無いといいねえ。

緑チームで塩っぺえsteamのサマーセールが終わるから、
他のところもごついセールやらないかな。

834 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 16:53:40.04 ID:CUcbDeIH.net
猿でスラグ化慣れちゃったから、
これから始める2キャラ目は相当面倒くさくなりそうだ・・・

835 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 18:14:46.19 ID:1ihD3+6c.net
今3週目のレベル58で青装備もらえるミッションはすべて残してる状態なんだけど
72でカンストするまで残したほうがいいの?

836 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 18:37:21.55 ID:VVK8gYoF.net
最高レベル品で揃えたいならLv72にしてから暴力シュミレータに行ってOP8開放してからじゃないと駄目
一応3周目は進行状況リセットできるから、やり直しが面倒くさくなかったらいつとってもいいけど

837 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 18:48:55.97 ID:ydeYlSgL.net
今一周目終盤なんですがサイドミッションの受注・クリア・報酬受取の適切なタイミングが分からないです
サイドミッションの受注時に敵レベルと報酬レベルが決定されるとか
一周目はレベル固定とかそんな感じの情報も調べたら出たんですけど
レベル変動はTVH以降の話?UVH以降の話なんですかね?
あとクリアしても即報酬を受け取らないメリットはない感じでしょうか

838 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 18:51:26.59 ID:cHl+dj+V.net
一周目の装備品なんて2周目入る前には不要品になってるから好きな時に好きなタイミングで好きなミッション受けとき

というかミッション報酬のユニークアイテムで最後の最後まで使えるほどのものなんて殆ど無いし
あまり深く考えないほうが良いと思う

839 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 18:54:27.79 ID:ydeYlSgL.net
>>838
確かに今はそうだと思うんですけど後々になってからまた同じ質問するのもなんなので
出来ればレベル変動制について教えてもらいたいです

840 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 19:04:15.51 ID:Wo28gFdg.net
1、2周目は敵、クエのレベル決まっとる
3週目から自キャラ(もしくは部屋の最高レベルキャラ)に合わせてクエも敵のレベルもうpする

841 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 19:09:02.26 ID:ydeYlSgL.net
>>840
UVHまでは何も考えずに全ミッション即受注しても大丈夫なんですね
回答ありがとうございました

842 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 19:19:31.03 ID:2uEM/LZd.net
2週目はメインクリアしたらすべてのクエがLv50で固定なるよ
まあuvhいけばあんまり意味ないけど

843 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 19:44:52.48 ID:CUcbDeIH.net
UVH行ってからも、しばらく使ってたLv50までの装備は、
bee、sham、Doubleハロルド、rubi、Norfleetくらいか

844 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 19:45:14.99 ID:exuD+P7/.net
2周目から飽くなき追求の世界だもんな
だんだんと楽しむ事から数字を比較する作業中心になってきてつらい
さすがにレベリンングだけは果てしないからセーブデータ改造にお世話になったわ

どうやら自分はネトゲには向いてないみたいだ
もうこれでマルチ参加はアカンだろうし

845 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 19:49:38.15 ID:rH0dE5fe.net
そもそも改造するような時点で、ハクスラ系に向いてない

846 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 20:10:11.95 ID:98cr0Jmo.net
まずゲームに向いてねえわ

847 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 20:12:15.79 ID:exuD+P7/.net
レベリングと敵の強さが比例してるんなら
スキルシステム自体が時間稼ぎの茶番やろ

あのインフレ具合とストーリーを愉しむという意味合いでは
改造は合理的だと俺は思うで、何乗にも時間をかけるべきではないと
個人的には思うけどな

848 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 20:13:12.24 ID:f4Qd6Hy7.net
クリーグで新しく始めてみたけど楽しいけど後半弱そうなんだけどどうなん

849 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 20:16:04.35 ID:Ujf21xX6.net
セーブデータ弄ってもVAC検知されないのか?

850 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 20:17:36.76 ID:CUcbDeIH.net
>>847
価値観は人それぞれだから、改造議論自体が無意味な気も
coopで迷惑かけたり他人様に不快な思いをさせなけりゃいんじゃね

851 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 20:18:06.54 ID:7TJBLSK9.net
VACの存在知ってるなら対応してるかストアで見ればええやん

852 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 20:18:30.88 ID:rH0dE5fe.net
だから一周でやめとけと、ハクスラの醍醐味を潰してどうする

俺は2012年年末に買って、細々プレイして(Steam表記で166時間)
ようやく1キャラがOP8になったところだわ
まだまだ装備がどんどん更新されていくのが楽しい

853 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 20:19:05.03 ID:Ujf21xX6.net
>>851
俺に電撃走る
ずっとVAC対応してると思い込んでたわ…

854 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 20:20:58.57 ID:l6C+1ncc.net
改造してもいいけどマルチすんなよ

855 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 20:32:11.81 ID:RFwKSeA3.net
ま、3周目は根性でやるしかないしな
72到達すら遠い

856 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 20:50:57.91 ID:exuD+P7/.net
別に何も醍醐味は潰してないぞ
これはdlc間のバランサーの役目をはたしているのであって
数字自体は単なる演出でしかないわ

数字を一個並べるのと十個並べる程度の差でしかない
全体的な難易度はレベルキャップ前と後の2種類しか存在せん

857 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 20:59:33.24 ID:jXUVMhiO.net
言ってることが難しい!謝れ!

858 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 21:01:32.30 ID:exuD+P7/.net
相手が変わるんだから相対的に同じ位置にいるって事や
それを「稼ぐ」っていう行為は非効率で無駄ということ、わかりづらくてゴメンな

859 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 21:05:41.31 ID:RFwKSeA3.net
まあ複数の垢利用して新規クエスト回してせこせこ稼ぐのもあるし
時間のかけ方の問題でもあるかな

860 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 21:17:51.53 ID:5bfq+TBT.net
改造するぐらいならゲームしないよ
アホくさい

861 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 21:20:24.61 ID:rH0dE5fe.net
1週目はストーリーを追い、2週目からはLvの上昇ペースに合わせてプレイする自分と

育成に時間を掛けるのは無駄だから、さっさとLV限界まで上げてプレイすると

価値観が全く異なるから、交わることは無いな
という事で無用な論争だな、俺は此処で引くわ・・・

862 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 22:53:37.91 ID:2ckbue07.net
アクストン2週目途中でスカイリム行って、また帰ってきて地味にやる気が起きない…
新しいキャラで1週目行こうと思うんだけどマヤってオフでクリアするのキツイ?サポート系って聞いたんだけど

863 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 22:59:59.41 ID:njuh6j73.net
どのキャラでもきついとか無いよ

864 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 23:01:31.57 ID:AN8DkpE9.net
マヤさんはルインという最強クラスのスキルがあるから取得出来れば道中はトップクラスに楽だよ
3週目とかソロで一番楽だった気がする

865 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 23:08:53.00 ID:NFm8zPOW.net
ゼロが辛かったなー

866 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 23:11:33.18 ID:NGZ4ol5f.net
通常の雑魚相手
ゲイジ>マヤ>タレット>サル>>>>クリーグ、ゼロ

ゲイジの跳弾は楽すぐる

867 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 23:11:42.25 ID:h1DcKVvM.net
みんなは何のキャラ使ってんの?
俺は猿

868 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 23:57:08.68 ID:I4Uyf8nv.net
俺様は
みんな大好き
Zer0さんだ

869 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 00:25:50.15 ID:CWI4EI/7.net
アクストンは確かに弱点は少ないかな
グロッグやルビーが無くても、シールド性能アップスキルやHP自動回復スキルがあるから死ににくいし
ただ、オーバーライドスキルや使えるグリッチが無いからレイドボス秒殺とかは不可能
慣れないうちは心強いけど、慣れてくると物足りないキャラかな

みんな大好きノーフリートを入手するならハイペリ狩りまくらなきゃならないから
コイツを秒殺どころか瞬殺できるキャラをおすすめするね

870 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 00:39:45.36 ID:8VwozWMb.net
とんがった性能のクリーグ
楽しいです

871 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 00:47:19.13 ID:i+A5wTgU.net
あいつはレベル上がるとしっかり強くなる感じがして楽しい
まぁバッドアス化一辺倒になりがちなのもネックだけど

872 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 00:50:08.49 ID:3ZVp6Int.net
セカチャンで敵が微妙に逃げていくのが多くてハゲそう

873 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 00:53:01.72 ID:i+A5wTgU.net
そういう時はキーボードのEを長押しすればいいと思うよ

874 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 01:08:05.78 ID:+PG2iGZH.net
敵はダウン取ると物陰に隠れるからな
あれマジでムカつくからハゲる気持ちも分かるわ

875 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 01:19:59.02 ID:GkWp8Lg0.net
死ぬのに備えて金をどっかに置いときたい
多重起動のセカンドに渡すとかでは無く

876 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 01:21:23.21 ID:i+A5wTgU.net
金とかよっぽど無駄な買い物しなけりゃそうそう困らんゲームだよコレ
余りすぎて困ってスロットにつぎ込んでもやっぱり余るレベル

877 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 01:27:36.29 ID:GkWp8Lg0.net
実際使ってないんだけど、使う使わないではなく減るのが嫌なんだ・・・

878 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 01:34:15.29 ID:L/Mh1vlh.net
そんなん考えるの最初だけ

879 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 01:36:05.32 ID:i+A5wTgU.net
性分ってやつかね
そんなん知らんがなとしか言いようがないが

880 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 01:47:02.88 ID:6IvSX07j.net
ゼロさんで始めて死にまくってるしたまに高いアイテム無駄買いとかもしてるけどお金はどんどん増えてる

881 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 02:15:50.83 ID:yFaHfpKY.net
ゼロさんせめてクナイでスラグ確定ならなあ
まあキャラ間のバランス調整とか殆どなかったし
MMORPGでもないから強い弱いも含めて楽しんだが

882 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 02:23:18.76 ID:NCUqwjsa.net
ボアでハイペリのオッサンワンパンとか他の誰にも真似できないし、ま、多少はね?

883 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 02:27:45.29 ID:Hrg5FDi8.net
ハイペリのおっさんってあれ何なの
実験生物?ロボ?

884 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 02:42:01.92 ID:Qh+66a+0.net
エアラブラシデ描カレタ局部ハソソリマスネ

885 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 05:13:38.13 ID:vVdjNf9K.net
>>883
セラフでしょ、Vaultの力か何か知らんが超越的な力によって強大な力を得た一般生物
GeeもVoraも多分セラフなんじゃねぇか

886 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 07:49:12.63 ID:i1RhLZsF.net
セラフって何だよ(哲学)

887 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 07:50:34.76 ID:+l6WVE9Y.net
婆ちゃん話なげえよ...

888 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 08:08:14.10 ID:+l6WVE9Y.net
はあ...

889 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 09:57:45.03 ID:cxs1SPi5.net
ばあちゃんの話聞くとトーグが好きになるわ

890 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 10:49:44.75 ID:8XRUvz5w.net
HHの新武器一覧ってどこかにあるの?

891 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 10:51:35.53 ID:i+A5wTgU.net
HH1の新武器:無い
HH2の新武器:無い
HH3の新武器:無い
HH4の新武器:無い
HH5の新武器:無い

892 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 11:16:51.45 ID:G74HUF4j.net
わかりやすい!

893 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 12:19:31.76 ID:yFaHfpKY.net
どうせだしHHにも新武器も入れておけば売上げ大分違っただろうに

894 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 12:22:27.48 ID:KE/n1T13.net
ばーちゃんはハロルドについてどう思ってるのか聞かせてほしかった

895 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 12:32:47.91 ID:tw4W9hck.net
HH4はキャラがよく喋るのが新鮮だったな

896 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 15:03:11.52 ID:zviBRrxP.net
https://twitter.com/Borderlands
PC / Mac: K35J3-9T9X3-ZK365-3JTTB-WBRCJ
Xbox 360: C3KT3-T6CBC-JZR6Z-56BT3-JKCRC
PlayStation 3 or PS Vita: C3KT3-T6CFH-KTK9W-93CT3-JKC5B

897 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 16:34:23.90 ID:z3PM44Dv.net
未だに配り続けるのか

898 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 16:47:57.38 ID:/cf2G3+o.net
>>897

Come back now! I get a little lonely!!!!!!!!!!!!!

899 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 18:20:04.82 ID:6IvSX07j.net
俺様の 生きる悦び クリティカル

900 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 18:23:33.05 ID:tWIaMb6D.net
ゼロしかOP8になってない

901 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 18:23:45.01 ID:C4GmaXqs.net
やるじゃん

902 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 19:03:00.38 ID:GNJYUfmb.net
鍵箱から出たlv21の武器でどこまでいけるんだろか

903 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 19:05:13.50 ID:P8u4reBO.net
武器の種類にもよるけど25か6くらいまではなんとかなるんちゃうか
一週目はその辺優しいからな

904 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 19:07:01.91 ID:oTwFC1te.net
武器レベルの目安は大体5レベルぐらい敵のレベル下回るとキツイかな
1周目だと多少は無茶効くだろうけど

905 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 19:11:42.88 ID:k2BwY0ab.net
ボッチが楽しめるのは2周目まで

906 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 19:26:16.40 ID:oTwFC1te.net
ソロでもボッチでも楽しめる2周目が最高なんや

907 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 20:19:27.34 ID:7/0D15Ye.net
UVHは一人じゃキツイ?
相手のチート・バグ感染が怖くて踏み出せずにいる
自分がホストでも関係なく感染する?

908 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 20:30:59.55 ID:2kNbPeOT.net
ある程度装備揃ってれば敵とレベル開かない分道中はTVHより楽な場合もある
レイドボスもソロ攻略ほとんど確立してる
暴力シミュのソロ難易度だけは鬼畜(サル以外)

909 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 20:39:40.47 ID:NbqpKYfA.net
レベル50のでいいからBeeがあるとボス戦コンストラクター戦が
少しは楽になるかも知れん

910 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 20:43:50.85 ID:7/0D15Ye.net
言葉足らずだった
踏み出せずにいるのはCoop
TVHクリア前に装備揃えておくか

911 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 20:56:23.90 ID:RA5fHVXo.net
CE弄ってインした途端にイリジウムと金MAXになったり
LVが急にMAX+スキルP100になったりする部屋も有るだろうけど
かなり稀だしすぐ抜けりゃ問題無いんじゃない

912 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 22:27:31.45 ID:ttSWeWtc.net
>>910
俺と一緒にCOOPデビューしようぜ

913 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 22:59:11.62 ID:Y6h6jBg0.net
昨日初めてcoopしたけどクエストがサブも含めて頭に入っていて行く場所先々効率良く進めてる人で私はただついてくだけで装備は頂くわけにいかず唖然としてた

914 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 23:03:26.84 ID:3nIvzVHL.net
なんとなく新キャラ作って1週目、メインクエだけをダーっとやってみたが
運と知識があれば結構、難なく進めるし楽しいな
前キャラはサブクエ全部クリアしてからメインやっててだるかったけど 気が向いた時にサブクエするってのが正しい遊び方なんだなあと認識した

915 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 23:14:44.69 ID:Ep2KWDhy.net
おお、カジノでほんとにレジェんダリ出るんだ

916 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 23:15:04.23 ID:tW5Y8sN/.net
サマセでボダラン1,2買ったのはいいがHDDの空き容量が足りなくて
インストールすらできないんだぜ

917 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 23:16:32.55 ID:mPsqjBry.net
お前がプレイしている間、容量を圧迫しているエロ動画預かっといてやるよ

918 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 23:17:44.10 ID:Ep2KWDhy.net
PC買い替えなはれ、まぁ動画キャプチャとか無限に動画収集する人ならありえるのかな

919 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 23:21:51.86 ID:QvNNMg/s.net
>>918
アホか
HDD増設すりゃええやろ

920 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 23:23:55.36 ID:hqzNW3kP.net
SSD買えよ
3.5インチベイがいっぱいでも適当な隙間に入れとけばOK

921 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 23:26:01.84 ID:Ep2KWDhy.net
どんなに適当にPC買っても今時ボダランが入らないってのはありえない
化石PCって事だと思ったから買い替えた方がって言ったのよ

922 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 23:29:00.15 ID:tW5Y8sN/.net
サマセで余分な金使い果たしてもう金ないんだぜ
そして仰せのとおり化石PCなんだぜ
ついでに今日の夕飯は賞味期限ぎりぎりの半額弁当なんだぜ

つか、インストールしたらまた来るから、おまいらそれまでいてくれよ

923 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 23:30:21.15 ID:J0BMM/Wk.net
3THDD1万位だろ

924 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 23:31:17.44 ID:vAvLoEZj.net
ぜ、ぜ、うるせえなと思ったが夕飯の話聞いて同情したわ
出来るだけアドバイスするから頑張れよ

925 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 23:37:17.46 ID:J0BMM/Wk.net
E5200 9800GTGE 4GB Win8
この化石PCでも動いてるからな、そこら辺から拾ってくりゃ動く

926 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 00:03:05.98 ID:S+HtnObL.net
アクストン、ゲイジ、サルを気分で遊んでるけど2週目に近づいてきたからどれか1キャラに
絞りたいけど決まらない。。。

927 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 00:04:14.36 ID:kDJfgijT.net
アサシンを 1からやるのが おすすめだ

928 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 00:34:03.57 ID:+kfbOTcM.net
俺の スキルは 最強だ

929 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 00:39:55.01 ID:NT4GZUMJ.net
サーベイヤー一匹に四苦八苦するゼロさん

あぁ…

930 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 00:46:22.24 ID:S+HtnObL.net
アクストンに絞り込んで遊ぼうかな

931 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 00:48:23.61 ID:mEVLSvFI.net
ゼロさんがいいよとみんなが言ったから今日は>>930のアサシン記念日

932 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 00:48:50.28 ID:lxj+ik+8.net
近接ゼロさんでop8まで行こうぜ

933 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 00:48:52.21 ID:8uvsUhpi.net
どうせ気づいたら全キャラ作ってるさ

934 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 01:11:17.54 ID:YvQleQlb.net
DLC4はお気楽で楽しいなあ

935 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 01:12:39.78 ID:8uvsUhpi.net
そう思うやろ?

936 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 01:33:32.06 ID:FZ3LIWaN.net
DLCで一番好きなのは4

937 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 01:44:40.05 ID:djy/6k7b.net
平均的に全キャラLV30まで育成してる最中だけども
サイコが一番しっくりくる 
ゼロは二番目かな

938 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 01:54:50.40 ID:ab+iTYF2.net
みんな、好きなマップ・嫌いなマップってあるのかな
おれ一番嫌いなマップはDLC2のForge
あの薄暗くて蒸し暑そうな息が詰まる感じがダメ
そういう意味ではEridium Blightも苦手かも

939 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 01:56:43.35 ID:87ddvtye.net
赤くて眩しい所は見辛いよね

DLC3は全般的に嫌かなぁ
なんというか雰囲気がどうのじゃなくて、不便

940 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 02:22:13.37 ID:3y7viIW2.net
サンクチュアリの地下の緑色のところ苦手
居るだけで辛い

941 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 02:37:42.07 ID:8PnXSp2v.net
>>938
Hayter's Follyでゲイジのタイツを濡らすことと
Magnys Lighthouseからダイブしてタマヒュン味わうのが好き

エビマップも綺麗だけどちょっと原色過ぎてドぎつい

942 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 02:45:34.32 ID:oNVStZQq.net
サイコでOP8までいける気がしない

943 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 02:59:47.93 ID:uvUuBxRK.net
PS3でやってた時に比べてなぜか命中率が(体感で)40%ぐらい下がった、うまく頭撃ち抜けん

944 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 03:00:42.84 ID:87ddvtye.net
PCのスペック不足とか?

945 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 03:42:30.69 ID:s/d6/D5G.net
エイムアイストが緩くなったんだろう

946 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 06:44:37.07 ID:DQ9sJ33K.net
パッドだと滅茶苦茶入るからね。それで上手いと勘違いしちゃう人多々

947 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 06:59:10.72 ID:3Ep/ev+c.net
お前らゼロ=サンもっと使えよな
ゲイジなんて見飽きてるんだよ!

948 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 07:03:43.12 ID:biyIIXCC.net
道民

949 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 07:44:10.17 ID:+kfbOTcM.net
ゼロさん謎の男キャラなのに分かんないからググるか・・・とか言わないでください

950 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 08:02:41.42 ID:3Ep/ev+c.net
・一人だけ列車から脱出
・ググる
・川柳好き
・柔い
・空中の敵に斬りかかる変態機動

951 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 08:25:46.59 ID:+Dbg1i37.net
属性攻撃を食らうと一番艶かしい声を出すって事も忘れるな

952 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 12:01:20.76 ID:sZ7v7BOZ.net
キャラデータってクラウド同期してないのかな
PC変えたら古いデータだった

953 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 13:16:30.46 ID:biyIIXCC.net
DLC2の酒場で調子乗ってクエ受けてたら50レベルの敵出てきて泣いた
失敗しても敵が居座ってるから自販機マラソンしてちまちま殲滅したった

954 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 14:06:56.25 ID:4nUZwvBm.net
steamセール組 適当に選択したキャラzero
やっとサンクチュアリにたどり着いたわ のんびりソロおもしろいね
たぶんcoopになると進行速度マッハなんだろうな それ以前に過疎でマッチしないかw

955 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 14:54:05.15 ID:ow5xEwjz.net
俺様を 選んだ君は 正解だ

956 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 15:50:27.15 ID:DQ9sJ33K.net
1週目はソロのほうが楽しい。
同じく新規の人とか、既プレイでもペースに合わせてくれるフレがいたらもっと楽しいけどね。

957 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 16:01:31.50 ID:Re3RRB0/.net
1周目メインミッションのみ進めるのが効率いいって聞いたから、メインのみどんどん進めてたら
敵のレベルがこっちより5以上↑でまともに進めなくなってきた
結局サイドミッションこなしながらレベル上げ作業は必要なんだな

958 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 16:47:19.06 ID:hTd+mA8S.net
一週目はある程度のエイムが出来ればスナゼロさん最強だし問題ない
二週目もクナイが猛威振るうから問題ない

959 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 17:11:53.11 ID:S+HtnObL.net
タレット壊れやすいな・・・。と思ってたけどロングボウとったら結構タフになった

960 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 17:19:08.78 ID:S+HtnObL.net
次スレ立てました
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1404288905/

961 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 17:42:38.40 ID:fOt968Lv.net
セール組がいるからオンするなら今だと思う
俺もセール組でオンやりつつやっと一周目終わった
ゼロさんおつかれ様ですわ

962 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 17:49:20.25 ID:F5XZc4C6.net
ハードディスクから、安かったMX100って言うSSDに変えたら
MAP切り替えのローディングが半分の7〜8秒くらいになってワロタ
こんなことなら、もっと早くSSDにすればよかったな

日和って256GBだが、他のゲームも入れたら足りんわ・・・

963 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 17:52:36.93 ID:KzPKDBkY.net
1周目からco-opは色々すっ飛ばされて味気ないからシングルでまず1周
2周目or2キャラ目でco-opがお勧め
どちらかというと1周目キャラはいったん置いといて2キャラ目がお勧め

964 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 18:08:29.09 ID:3y7viIW2.net
>>962
おーMX100俺も買おうと思ってるんだよ、安くていいよね
羨ましいぜ

965 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 19:34:31.10 ID:yXnCt00o.net
>>960

愛してるぜタレット

966 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 19:41:53.06 ID:3Ep/ev+c.net
>>960
即立てる

その判断は

中々だ

967 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 19:57:56.07 ID:QQJlg5te.net
FOVって広げられる?
視野狭くて疲れる

968 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 20:06:46.49 ID:ZQHlIsTi.net
>>963
or2

969 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 20:28:21.51 ID:fOt968Lv.net
>>967
設定から広げられる

970 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 23:03:11.19 ID:3Ep/ev+c.net
32時間でレベル72って可能なんかな…

971 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 23:14:31.66 ID:NT4GZUMJ.net
『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ
途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります

972 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 23:43:38.75 ID:1FxEcV80.net
初めてcoopってのに挑戦したけどボス前で、残弾0で、ステージ入口の自販機まで戻ろうかって時に入られると気まずいな…
気まずいからなんとなくその辺の弾を拾いながらボスと戦ったし、ボス強いし、けどすごいゴリ押しだったけど一緒に倒すと楽しいな
コミュニケーション手段が分からなかったからとりあえず目の前でスクワットしてからゲーム終了したけど大丈夫だったのか

973 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 23:50:03.34 ID:fW23kr15.net
>>971
わたみ氏ね

974 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 00:09:17.66 ID:uuwDTuRJ.net
>>962
SSDで7秒ってやばない?
うちのボロPCでも2,3秒やぞ

975 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 01:04:18.77 ID:aXaLstAI.net
サターンってのと戦って、弱点見つからなくてすごい焦ったんだけど
倒した後に攻略wikiみても乗ってなかった、そういうボスって事でいいのかな、えらい長丁場で疲れた

976 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 01:21:54.28 ID:cXZTgLTv.net
>>975
bee無いと時間掛かるわな。
ゼロさんならボアでズボボボ楽勝

977 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 02:19:48.96 ID:SVHrjZ59.net
>>970
OP8キャラの手が借りられるなら簡単
そうじゃなくてもまあいける
ガチ初心者なら無理

978 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 04:16:14.85 ID:bgCEO4sf.net
マーカスのクエの標的でパワーレベリングすりゃ
72までなんて4時間もありゃ終わるんじゃね
標的倒すキャラの火力にもよるけど

979 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 04:56:41.67 ID:cw5T7ovR.net
裏回ってターゲットの上からInfinity+bee撃っとけばすぐ終わるな

980 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 06:35:29.35 ID:NXc3n8jN.net
HH全部買ったけど1日で全部終わってワロタ

981 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 07:56:09.65 ID:jXc9hqJx.net
HHはヘッドとスキンにワンマップ付けてみたよんてなもんで

982 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 09:13:37.51 ID:GYDgILUB.net
リロード爆発系って弾数多い方がダメージ出るんだな
SMGユニークでゲットしたど微妙だなーと思ってたのが気づいたら手持ちの最高火力になってしまったわ
武器と敵のレベル差が10開いたけどゴリ押しで行けるんだなー弾がどんどん消えるけど

983 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 11:02:53.90 ID:VmLeelC2.net
ゼロのレベリングで一番効率がいいのはバンカーだよな?

984 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 11:58:16.29 ID:rtJPesxT.net
サイコちゃん使ってるんだけど、ノヴァの効果がいまいち実感できない
雑魚殲滅にはいいけど、ボスには向かない感じなのかな?

985 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 12:01:40.09 ID:f30WNSlN.net
ちょっと何言ってるかわかんないです

986 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 12:31:04.99 ID:w8J4Gy7Q.net
サイコはボスにはちょっと辛いよな
殴りに行けないか殴りにいくと死ぬ

987 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 12:37:12.92 ID:iyC07Zzc.net
共有倉庫が小さすぎるんだけど
100個ぐらい預けられるようになるmodとかないですか?

988 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 12:43:02.90 ID:f30WNSlN.net
まずサブキャラを100人作ります

989 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 14:12:31.77 ID:JBDqz7VL.net
なんでop8なんて作ったんだろ
スキルポイント与えないためかね

990 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 14:44:49.37 ID:9AS4F+c6.net
全振りできたら面白くないしバランス崩壊するからかもな

991 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 15:28:14.67 ID:pctejC7J.net
Lv50の時点で既にバランス崩壊してる奴……一体何バドールなんだ…

992 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 15:45:42.90 ID:LDbl52Cg.net
サイドミッションって一週目はやらないほうがいいの?
あと金の鍵ってどれくらいのレベルで開けるのがオススメ?

993 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 15:48:18.24 ID:mTIknWTf.net
1周目はやってもいい
鍵は10台で開けてしまうか最後までとっとくかの2択

994 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 15:56:15.92 ID:kTZfMpK0.net
最後っていつだよ

995 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 16:07:07.94 ID:LDbl52Cg.net
なるほど…うーむ

996 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 16:19:19.17 ID:Hltim+Dg.net
>>994
もう二度と起動しないの決意をした後にパーッと的な?

997 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 16:23:52.59 ID:0d821uPC.net
どの道レベルがあがればゴミだし
マルチで開けて誰かが欲しけりゃとればーくらいに開けて放置でしょ

998 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 16:34:14.45 ID:MHVf+QZt.net
金の鍵は武器更新だるいときにガンガン開けるんだよ
カンスト後なんて絶対使わない

999 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 16:36:37.24 ID:MbHASKdB.net
金の鍵
イリジウムのが
価値あるぜ

1000 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 16:45:34.76 ID:T4TBtrSn.net
昨日初めてコード入力したけど70ぐらいすぐ集まったよ、途中でコピペもめんどくさくてやめたけど100ぐらいはwikiやfacebookのみてたまりそう
いつ使うってほど気にする事ないような

1001 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 17:05:48.29 ID:GYDgILUB.net
タイニーティナって可愛いのかブサイクなのかよくわからんね
顔のシワとか

1002 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 17:48:16.18 ID:2+AN1PcV.net
あれ以上かわいいと性格と合わさって最強かつ最高になってしまうだろ

1003 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 17:53:45.50 ID:gguBdwba.net
DLC4でキチガイ貫けなかったのは頂けないな
ボダラン1のキャラなら変に良い話にせずに最後までキチガイ貫いてただろうに
本編でもこういうの多いけどボダランにお涙頂戴とかシリアスとか良い話とかいらないんだ
ただただ狂っててくれればそれでいい

1004 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 17:55:49.44 ID:LSdSEncl.net
大人のキャラクターならそれもいいけど子供だししゃーない

1005 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 18:11:34.62 ID:Hltim+Dg.net
実際のところティナへの貧乏人差別に繋がる的な超次元クレームの影響はあったんかね?

1006 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 18:34:49.30 ID:o8HxTpFr.net
>>1005
マジで?そんなクレームあったの?

1007 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 18:54:01.07 ID:Hltim+Dg.net
ティナのラッパーぽい話し方は貧乏人のする事で云々だったかな、うろ覚えだけど
振り返ってみるとDLC4では確かにそんな喋り方してなかった気がするな

1008 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 18:56:23.46 ID:VmLeelC2.net
セールでキャップ開放のDLC買ったけどレベリングがくっそだるいな

1009 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 18:57:25.26 ID:LSdSEncl.net
DLC2の酒場でノーフリぶっぱしてればすぐよ

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
173 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200