2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[FPSサバイバルMMO] Play Rust Part18

1 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 05:48:40.24 ID:snfuw3RW.net
人気サンドボックスツール『Garry's Mod』の作者として知られるGarry Newman氏が手がける
オープンワールドのマルチプレイヤーサバイバルゲーム『Rust』のスレッドです。
現在アルファ版がリリースされています。

本作は『S.T.A.L.K.E.R.』や『DayZ』、『Minecraft』などの要素を併せ持つゲームとなっており
プレイヤーは素材や食料を集めたりクラフトしたりしながら、サバイバル生活を行う事ができます。
寒さを凌ぐために家を建てたり、乗り物に乗る事もできるようです。

紹介記事
http://www.gamespark.jp/article/2013/06/21/41618.html
http://doope.jp/2014/0131686.html

2013/12/12より、Steamで購入できます(有料:19.99USD)。

FAQは>>2付近
次スレは>>950、進行が早い時は>>900を書き込んだ人が「立てる宣言」
立てられなかった場合は引き継ぎ指定をお願いします

【公式】http://www.playrust.com/

■Wiki
【日本語wiki】http://wikiwiki.jp/rust/
【海外Wiki】
 http://playrustwiki.com/wiki/
 http://play-rust.wikia.com/wiki/
 http://rust.gamepedia.com/Rust_Wiki

■前スレ
[FPSサバイバルMMO] Play Rust Part17
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1394603010/


■過去スレ
[FPSサバイバルMMO] Play Rust Part16
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1394603010/
[FPSサバイバルMMO] Play Rust Part15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1392017195/
[FPSサバイバルMMO] Play Rust Part12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1390343701/
[FPSサバイバルMMO] Play Rust Part11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1389926836/
[FPSサバイバルMMO] Play Rust Part10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1389428487/
[FPSサバイバルMMO] play rust part9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1388829944/
[FPSサバイバルMMO] play rust part8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1388328451/
[FPSサバイバルMMO] play rust part7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1387776571/

2 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 05:49:19.69 ID:snfuw3RW.net
■よくある質問(暫定)

・〜〜って殴って壊せる?
建築素材系(鉄製全て・木製ならプランクを要求するもの)は基本的にC4が必要。
木のドアと木のシェルターはプランクを要求しないので、Hatchet・Pickaxeで破壊可。

・〜〜ってC4で壊せる?
Foundation, Pillar, Ceiling(素材問わず)以外なら可

・鉄ドアはC4何個で壊せる?
設置直後の新品の場合は3つ、それ以外は大抵2つ。F1グレネードであれば11個。

・ドアが付け替えられない
破壊後5分間は破壊した場所の直下に木や鉄の細い棒が残り、その間は再設置不可。
破壊された後にすぐ扉を再設置できると拠点防衛が簡単になりすぎるため。

・C4の材料のExplosiveが見つからない
Air Drop限定

・Paperの使い道は?
以前はResearch Kitを使ったレシピ習得に必要だったが、アップデートで不要になった。
現状では何の使い道もないアイテム。

・急に自殺扱いで死ぬんだけど
使用者の周囲にいるプレイヤーに落下での即死ダメージを与えて殺すチート
いわゆる「骨折チート」
サーバの設定で落下ダメージを無効にすれば対処可能
1/20の更新でFixしたと明記されたが……?

・自分がどこにいるのか分からない
http://playrustwiki.com/images/6/62/Newbie_Navigation_2.2.jpg

3 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 05:50:17.53 ID:snfuw3RW.net
個人鯖などの質問はこちらへ

[FPSサバイバルMMO] Rust 個人鯖総合スレ Part2
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1395501544/

4 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 05:51:09.75 ID:snfuw3RW.net
ごめんPart16はこっち

[FPSサバイバルMMO] Play Rust Part16
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1393055475/

5 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 07:08:49.62 ID:E1Sa1ya+.net
建ててくれる人いてびっくり
ありがとナス!

6 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 08:03:42.87 ID:GaaoMXZr.net
※要注意基地外人物

「Asteriskgg」

http://toprustservers.com/server/11068
現在ここに生息の模様

数人の日本人(もしくは在日)と群れ、相手が日本人だと解るとINしたとたんに
しつこくチャットでこちらの名前を連呼したりVCで延々と名前を呼び続けたり
しつこくフレンド登録を要求したり
まさにストーカー
プレイの邪魔をする悪質基地外プレイヤー

声や話す内容からして中高生あたりのガキと思われるが
こいつを見かけたら即抜け推奨。

こういう奴がいるとほんとゲームがつまらなくなるね

7 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 08:12:31.38 ID:BLw7ugrX.net
このゲーム荒れてんな

8 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 08:34:07.90 ID:wPg0RdYi.net
サンドボックスゲーα商法はマイクラが奇跡すぎた

9 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 09:06:03.72 ID:GaaoMXZr.net
「Asteriskgg」
こいつのsteamID
Aster
aru
MASASHI^-^
VirTuE
NuMuNuu
NuNuNuu
御前
みにくいあひる

ころころ変えてるあたりL4D2あたりでボコられてる雑魚っぽい
その憂さ晴らしをねちねちRUSTでしてるようだな
巣に帰れやカスが

10 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 09:41:00.15 ID:upzPJgul.net
ここで憂さ晴らしされても

11 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 09:50:20.67 ID:sZvkpJzG.net
MASASHI^-^
      ↑
この顔文字で厨二病だと解る

12 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 10:53:05.08 ID:kt5Zm4lP.net
なんでIDこんなに変えてんだこいつ
バカだろw

13 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 11:38:22.79 ID:tF1Tkimq.net
IDはこれな
STEAM_0:0:39847971

14 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 15:27:54.68 ID:wYimxb9x.net
Watch Dogsやってる暇あったらゲーム作れよギャリー

15 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 15:40:42.01 ID:K0Jz+pBq.net
戻ってきたらAir Drop品にスマホが追加される

16 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 19:54:21.13 ID:6w6YbPcv.net
Asteriskggってのはハゲた女の尻にでも粘着してたのか?
貴重な女プレイヤーを萎えさせんじゃねえよゴミクズ

つかβ版まともにできるまで半年はかかるだろこれ・・・

17 :UnnamedPlayer:2014/05/28(水) 23:35:56.01 ID:qdFl82Hp.net
ゲーム内でストーカーとかこわい
よっぽど飢えてるんかねwww

18 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 01:26:18.01 ID:uji9KfRm.net
久しぶりにやったが、ここまで過疎ってるのか・・・
まあずっと問題を解決できなかったツケだろうけどさぁ・・・
これならBANなんて気にせずチートやって俺つええええしてたほうがましだったかもなぁ
けどアプデが来るなりしないともうやらないけどね

19 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 21:36:37.60 ID:A7bSjbx+.net
過疎やな

20 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 23:02:37.04 ID:dXBC44Bs.net
このジャンルα商法しても飽きられやすいし
後続がドンドン出るしで製品版まで保たない

21 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 19:32:30.65 ID:H15tskrN.net
今んところpvpを軸に据えた有力な後続はないし、今後数ヶ月以内にベータぐらいにはアップデートしてユーザーの心を掴めばもう少しもつんじゃないかな
なんだかんだでポテンシャルは高いゲームだと思うよ
最初から作り直すとか、ちょっと開発がアホな所が気になるが
まぁ取り敢えず形にして出して開発資金稼ぐのが目的だった線もあるが

22 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 22:37:31.86 ID:R2sVi8Rq.net
>>21
すとんぴんぐらんどがあるやろが

23 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 23:40:22.57 ID:/+JwjGiG.net
The Forestとかも来るね

24 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 08:47:25.32 ID:Nl+rWwav.net
チート対策してくれないとどうにもならない
2回に1回は高速移動&ハイジャンプ野郎に殺されるゲームなんていくら内容が面白くてもやりたくない

25 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 18:47:29.91 ID:sz4sxovf.net
22やが正直すまんかった…
なんでオープンワールドサバイバルのαはこんなんなのかね…

26 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 19:47:49.67 ID:m2FWRaKf.net
αなんてこんなもんだろ
むしろマイクラ以外でEAが上手く行った試しがあるのか

27 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 21:46:08.67 ID:Ibw6Ugc9.net
シングルモード作ってソース公開してMOD作らせればいいんじゃね?

28 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 05:17:07.36 ID:yb+RcpqW.net
公式更新着てるね
アンチチートプログラムを導入することを検討中らしい

29 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 11:43:41.72 ID:HiKrEHMQ.net
くそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
こんなゲームのためにBAN食らっちまったせいで
他のVACがかかってるゲームであそべねええええええええええええええええええ
うわあああああああああああああああああああああああああああああああ
もう、、、まじチートなんかやった自分がバカで屑なのか・・・
第一チート多すぎる中で快適に生活するためには自分もチーターになるぐらいしかないじゃないかあああああああ
糞糞糞糞もっと罵れよ、軽蔑しろよ、メシウマしろよ・・・・
本当に自分が馬鹿だった・・・半年前の自分をぶん殴りたい・・・

30 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 11:44:55.21 ID:DY9RWRpQ.net
VACってなんぞ

31 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 12:25:15.84 ID:y2f/0SCc.net
自業自得としか言いようがない

32 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 12:55:11.43 ID:O3nKezBk.net
Valve Anti-Cheat System (VAC)
valveの提供しているアンチチートプログラム  だと俺は思ってる
まあ>>29みたいなチート使わないとゲームも楽しめない能無しチキンは
オフラインでシコってろって話(笑)

33 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 13:11:10.54 ID:UXO/XLdx.net
糞チーターは死ね

34 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 13:38:22.12 ID:HiKrEHMQ.net
第一アプデがこない、チーター放置のゲームで普通にプレイしてもストレスが溜まるだけなんですけど
それだったら誰になんて言われようがチートして俺つええええして
別にBANされても良かったんだよ、
だけど他のゲームでもRustのBANが適用されるとかふざけんなよ!!
実際のところは俺の勘違いで他のゲームにもVACのせいでプレイできないと思ってるだけかもしれんが
多分VACのせいで他のゲームがプレイできないとしか考えられないんだよ
その、他のゲームでもチートを使う危険なやつと判断されるのは構わない
けどまだそのゲームでチートを使う予定もないし、第一まだ使ってさえいないのに
弾かれるのっておかしくね!?
>>32
”Rustは”チート使わないとゲームも楽しめないようになったのはこのゲームの問題点がなにもかいけつしなかったからなんですけどねぇ・・・
実際オフラインゲームのほうがオンライン専用のゲームよりかは手を抜いたらすぐにバレるから、逆にオンライン専用のゲームより面白い場合もあるし
今やってるゲームもオフライン専用だからお前の言う”シコってる”ことに相当するんだろうな
チートをやってそれで罰せられてないのならずっと軽蔑されるのはわかるが、罰せられているのに”能なしチキン”と人格を罵るのはおかしくね?

まぁここまで書いておいてなんだがこんなとこで愚痴ったって、結局俺は屑だから仕方ないんだよ
特に馬鹿だったのがVACの性質をもっと理解しておくべきだったことかな、チートしたゲームだけ排除されうのではなく
他のVACのかかってるゲームでも排除されるなんて知らなかったからな
兎にも角にもこんなクソゲーに出会わなければよかった
スレの民度も最悪、プレイヤーの民度も最悪となれば必然的に誰しもが悪い方向に行くに決まってんだろ!

35 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 13:44:45.98 ID:TW1tOfQH.net
社会の最貧民ちーたーがいちいち長文かいてんなよ
いいからAVAでもやっとけ

36 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 13:51:56.32 ID:lUK+c+2X.net
最悪なプレイヤーの仲間入りを果たしたチーターが
他の優良プレイヤーを見上げながら必死に喚いてるの図

37 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 13:58:58.79 ID:HiKrEHMQ.net
自分みたいなチーターはチョンゲーでもやっとけみたいな風潮はきらいじゃないけどさぁ
ぶっちゃけて言えばチートができるゲームなんてだいたいどこも対応が糞なんだよね
なんで糞なところにいってまた糞になりに行かなきゃいけないんですか?
まぁここまで書いておいて、あれだけど釣りなんだよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
BANされたって書いただけでみんな必死になってやんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
見てて滑稽だねwwwwwwwwwwwwwww
ぶっちゃけていうのならなんでBANされただけでも屈辱者なのに、そういうやつを屑扱いするやつって
もっと屑だとおもうんですけどねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

38 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 16:29:20.97 ID:ZDtHIl16.net
発売開始と共にドハマリする

建築クラフトPVP楽しすぎて徹夜

建築維持するのが億劫になってくる

チートに絡まれたらヤバイと気づく

なんだこのクソゲーもうやらねぇ

でもアプデ来るならやってもいいかな

長期間放置されすぎて存在を忘れる

39 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 16:40:53.51 ID:zRKKPHnZ.net
本アカでチートツール使ってたの?
アホすぐるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

40 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 17:04:21.73 ID:O3nKezBk.net
>>34
>チートをやってそれで罰せられてないのならずっと軽蔑されるのはわかるが、罰せられているのに”能なしチキン”と人格を罵るのはおかしくね?
人殺しが刑務所入って刑期を終えてでてきても
そいつは一生人殺し

41 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 19:15:51.41 ID:3y1rDW0H.net
experimental毎日アプデ来るよ

42 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 20:33:49.14 ID:gicEQoW7.net
BANされて発狂してるのを見ながら食べる飯は美味い

43 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 23:10:08.15 ID:y/5DbQEj.net
http://www.negitaku.org/news/17127/

44 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 17:45:24.38 ID:GFWoTBmI.net
RustにかぎらずFPS系のオンラインゲームって結構な確率でチーターに潰されるよな
オタクっておとなしそうなイメージがあるけど案外ノンモラル

45 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 18:23:12.20 ID:QX4mzhpT.net
オタクとDQNは紙一重

46 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 20:51:53.21 ID:qmdEwNr8.net
いやFPSゲーマーはDQNおおいぞ

47 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 22:54:35.17 ID:OorJIK2j.net
買って始めたらいきなりオオカミに殺された許さない

48 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 07:48:21.29 ID:u6seGmz8.net
久々に起動したからBF鯖で練習してたんだけど、アジア鯖、特にTutouのチーター率はヤバイな
他のBF鯖の倍ぐらい居るから悲しくなってくる
アジア人の民度なんてこんなもんか

49 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 08:01:32.52 ID:YXhPc0TH.net
昨日はじめたばっかりだけどチートや荒らしのアホは行うやつじゃなくてそれを御しきれない開発やHOSTがアホってのが基本じゃね?
普通は使ったら即BANするぞって脅したり晒し上げしたりして沈静化図るんだけどね

ところで日鯖ってどこにあるの?
ping値低いところから探してみてもさっぱり見つからんのだが

50 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 09:41:02.09 ID:itJ96kpG.net
>>49
君が遊ぶ側じゃなくて鯖管理する側に回れば苦労がわかるよ
もしそうなら同情するし
そうでないなら黙っとけ

51 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 09:48:02.76 ID:YXhPc0TH.net
>>50
お前の同情なんていらんが荒らしは対応しきれないほうが悪い。
あと鯖管理や荒らし対策ってこのゲームに限った話じゃないから言ってるんだよ

52 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 09:58:30.38 ID:itJ96kpG.net
>>51
だからお前は個人で24時間苦情や対策の要請に答えることができるのか?

53 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 10:01:36.88 ID:YXhPc0TH.net
>>52
こういうアホのログを見ながら対応するのが鯖管理者よ

54 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 11:07:02.07 ID:CSODHydf.net
チャットスパムとチーターを蹴ってどうぞ
それ以外の荒らしってなんだよ

55 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 12:13:45.63 ID:dlRfkJ4n.net
>>53
そこまでするほどこのゲームが魅力的ならいいけどね

56 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 12:19:15.68 ID:RCwz6k7e.net
>>54
なんJ死ね
巣に帰って死ね

57 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 12:27:26.37 ID:YXhPc0TH.net
この手のゲームは結構需要あるし
開発が進むことがあればかなり面白くなるだろう
現状が大分マズイ不具合状況なのはやったばかりの俺でもわかるのは酷い

58 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 15:13:42.43 ID:9IxexcTa.net
なんかグラフィック関連のアップデートばかりなんだよな
4月から変わったのは空がきれいになったのと夜が短くなったことぐらい
アンチチートやシステム面をもっと強化してほしい

59 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 17:52:51.61 ID:u6seGmz8.net
>>49
チート対策には莫大なコストと手間がかかるし、本体のアップデートでさえ遅々として進まないほど開発力がない小規模なディベロッパーにそこまで求めることは出来ないと思う
Devlog10に今後はアンチチート対策には外部委託のEACを使うって書いてあるから、だいぶマシになると思うよ
詳しくは知らないけど、VACはBANだけで、ディテクトとかは自分たちでやらなきゃいけなかったのかもね

日本鯖に関しては日本人のプレイヤーが殆ど居なくなったことからほぼ消滅した
ニコニコ鯖がまだ生きてたけど、これは恐らく鯖会社のミスでまだ残ってるだけだと思う
知り合いの管理人が管理を辞めた鯖もまだ生きてたから、特定のホスティングサービスを使ってる所は放置されて名前だけ残ってる可能性がある
一昨日建ったソロ鯖は初日から10人未満しか集まらず、三日前に復活した古参の暇人鯖は人が集まらない現状を見てか一日で消滅してしまった
日本鯖はアプデが来るまでは基本的に希望が無いと思う

>>51
Hostがアホとは言っても、鯖Adminの出来る事なんてほんとに限られてるんだよな
過去に鯖運営してたけど、基本的に全て経験と勘でやらざるを得なかった
Adminに期待しすぎることはどうかと思う
チーターかどうか見分けるツールさえ提供されてないし、この辺は開発の対応待ちしか出来ない
EACの導入で現状が変わることを期待するばかりだわ

60 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 17:55:08.69 ID:1/YU+xG8.net
絶対に侵入されない城の建て方教えて下さい。

61 ::2014/06/03(火) 18:03:41.53 ID:jl5v3Sy/.net
>>60
まず自分で鯖を建てます

62 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:45:51.02 ID:GcpZ3HJ/.net
このゲームほかのFPSとちがって家とか資産貯める要素でかいからチートして気持ちよくなる度が高いんやわw

63 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 21:39:02.56 ID:wUq3qGXJ.net
>>62
バカははやく寝た方がいいよ?

64 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:27:40.56 ID:YXhPc0TH.net
>>59
そうかやっぱり日本鯖は機能してないのかわかったサンクス
スチームのベータ版アルファ版のゲームはポテンシャルだけは妙に高いの多いし露鯖でやってくわ

65 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:34:16.81 ID:oA3Akcqk.net
つかこのゲームでチートしてる奴って相手もチート使って妨害してくる可能性とかリスクって考えないの?

66 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 00:25:52.06 ID:SRvk0uF1.net
3DじゃなくていいからWayWardがマルチ化されたらいいんだけどなぁ

67 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 07:21:24.47 ID:8rAI432z.net
>>65
される事を想定出来る奴はハナから使わない

68 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 07:58:28.75 ID:SRvk0uF1.net
>>67
バカだなぁ
自分が使うから相手にも使われるんじゃなくて使えるから使う奴は使うだけだよ

69 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 08:46:49.90 ID:dU73eta8.net
自分でhackしてチート使う奴がいるのはまぁ分からなくもない
ただチートツールが堂々と売ってるってのはどう見ても異常だわな
しかも買うバカが結構な数いて、それがチート産業のうまみと業者の技術力を上げている
他者の商品の価値を損ねるようなものを売るってのがなんで認められてるのかよく分からんわ

70 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 15:00:47.52 ID:abADlIN4.net
その売ってるサイトを教えて下さい><
家建てても強奪されるばっかで・・・orz

71 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 15:09:42.60 ID:buQ3Sr7G.net
その考え方はやめとけ、俺も散々チーターとチート使わずに潰しあったがチーターだから潰しても意味がないんだよ。加速で資材集めなんて倍速以上だしな、いまは諦めてアップデートを待つしかないんだよ。
糞と同類にならないでほしいね。

72 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 15:17:51.14 ID:uopM3XW+.net
チートをつかって楽しいと思えることが異常なんだって思えるようにしましょう、スポーツでルールを無視して勝ってるのと一緒なので

73 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 22:27:43.90 ID:KOLlKIQ8.net
スポーツだっけこれ?

74 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 22:35:31.13 ID:8rAI432z.net
スポーツとか関係無しにチートはルール違反だからOUT
大規模クランで個人レイプとかですら真っ当な楽しみ方って
言えるレベルでルールから逸脱してる

75 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 23:44:53.86 ID:dU73eta8.net
ビデオゲームに限らずとも全部のゲームはルールがあってこそ面白いのだからな
将棋も囲碁も盤面をひっくり返すことが認められたら誰も楽しめなくなる
スポーツでドーピングが認められたら自分の肉体を鍛える楽しみが無くなる
チートツールが出回ったらプレイヤースキルを磨く楽しみが無くなる

76 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 07:59:49.72 ID:cO84OiYN.net
俺はこのゲーム結構楽しめてるけどね
他のオフラインのサバイバルゲーと違ってクラフトの底が浅いから死んでもすぐ復帰するようにできてるみたいだし
まぁ家作るのは大変だけど

77 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 09:42:57.68 ID:23h1ETSr.net
スポーツ、とまでは言わないけど、どんなに努力しても一瞬で殺される上にどんなに綿密に計画をたてて攻めてももオート AIM使われたら勝ち目無いだろ。
C4を3つ使っても壊れない壁とかあったしな。
その上俺うまいしwwなんて言ってるから胸糞悪いんだよな。
そんな奴が居たらイライラして仕方がないだろ。

78 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 10:32:04.19 ID:fvdVXEgV.net
ルールを無視したゲームなんて面白くない

79 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 11:42:43.50 ID:jS4A1Peg.net
>>77
C4三つ使っても壊れないのはRemoverプラグインのバグだねー
導入前に建てたものは耐久値が無限になることがあったわ
確か耐久値上げるチートは無かった筈

80 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 12:20:57.93 ID:23h1ETSr.net
>>79
あ、なるほどね。
無知ですまんかったわ、サンキュー。

81 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 22:19:13.40 ID:K8nMCx6U.net
サーバーブラウザのHistoryって消せないですか?どんどん溜まって邪魔臭くなってきたんですが

82 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 12:10:41.00 ID:8WtbJXo/.net
流石にレスも減ったな、どうせ今回もFlyday develog11なんだろ?

83 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 16:43:35.53 ID:+hPvM+pU.net
冬からずっとやってきたがもうやることないな
開発終わるまで封印だ
まあずっとまともな鯖でやってたから楽しめたよ

84 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 18:01:52.70 ID:/b5LFuR8.net
こっちが落ち着くまで俺はThe Stomping Land

85 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 00:19:06.90 ID:BtDEKx7Q.net
Tokyoサーバーを復活
チーター対策
これだけで俺は十分復帰するけどな
なぜかチート対策する気配がないが・・・

86 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 01:28:31.52 ID:nZgVfKrv.net
>>85
次のアプデで、外部委託のアンチチートツールを導入するって書いてあるやん
ただそのアプデとやらがいつになるのかは分からんが
ちなみに今の状況は、ようやく建築が出来るようになったところ
まぁ多分あと二ヶ月くらいかかるんじゃなかろうか

87 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 03:42:15.89 ID:uws49KSJ.net
洞窟とか地下に家建てれたらもっと面白いのになーとか思う

88 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 07:48:41.45 ID:TwWB22Nd.net
>>87
Terrariaだな

89 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 10:04:28.01 ID:kAsKeqNv.net
今度の建築は斜め置きができるようになるのか?

90 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 04:31:28.85 ID:0RaItD9e.net
http://steamcommunity.com/profiles/76561198064045837/
http://steamcommunity.com/profiles/76561198091762097/
http://steamcommunity.com/profiles/76561198063221832/
http://steamcommunity.com/profiles/76561198077741469/

91 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 04:41:07.88 ID:lamH2DmS.net
https://twitter.com/jyoubannjann666
https://twitter.com/CAMEL8216/
https://twitter.com/Flora3fb
https://twitter.com/tenyuuuuuuu

92 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 04:42:29.43 ID:lamH2DmS.net
https://twitter.com/LydiA_FlaiN

93 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 05:39:26.76 ID:O+6M2/nR.net
>>90
どこ鯖?

94 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 09:30:10.09 ID:GAk87GnD.net
うどんあたっくからきたゴミどもは
チートを使ってVACBANされました
めでたしめでたし

95 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 19:04:14.78 ID:s1I9Aa9G.net
バカなレスで申し訳ないんだけど窓の冊子ってどうやってつくるの?

96 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 19:15:45.64 ID:s1I9Aa9G.net
冊子じゃなくて格子だったはずかしい

97 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 21:03:15.30 ID:SeDn9jyT.net
メタル100

98 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 09:05:03.37 ID:dxPSBKW/.net
wikiみればのってるんじゃね

99 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 10:02:00.03 ID:8Wz4xzDj.net
鯖管のキャラが作ってる巨大建築物の内部に侵入してスパイク10個おいてきたら俺の家が消滅していた
ひどい

100 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 10:37:00.34 ID:zR91TQmS.net
>>99
そりゃその鯖の絶対者に逆らえばそうなるわなw
単純に強いにとは訳が違う

101 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 10:49:11.20 ID:AdViLF6b.net
なにそれ
鯖管って家の持ち主も特定できるんだ?

102 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 13:55:13.94 ID:8Wz4xzDj.net
昨日の夕方に俺は自分の家でログアウトして今朝インしたら俺は死んでて家の場所にも行ったが何もなかった
そして木造の巨大建築物だった鯖管宅は金属武装してた
でも縦に伸ばすタイプの家だからまだ上部が開いてるはずなのでまた進入する

103 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 14:53:33.95 ID:HwDbydCN.net
そしてBANへと・・・

104 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 15:19:33.46 ID:8Wz4xzDj.net
侵入できるのは家の作りの問題だろ・・・俺は何も悪くないよ酷い

105 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 17:33:23.95 ID:3WHH/9GA.net
なんて鯖?

106 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 21:10:08.13 ID:matKO9ZF.net
experimental一応毎日アプデ来るからヤル気あるみたいだね

107 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 22:16:29.11 ID:8Wz4xzDj.net
>>105
本当に鯖管から何かされたかどうかは知らんよ
俺の記憶違いじゃなければ
[RU]START 07.06.2014|Tpr|MOD|Admin||AirDropって鯖
126pingくらいの緑色ネーム
↓の地図のH6って場所
http://cyac.com/sites/default/files/article/files/732px-NewMap.jpeg

108 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 00:24:38.43 ID:iGn2jCqO.net
>>106
ほんとにゼロから作り直してるだけで、開発してないってワケじゃないんだよな
最近は7DtD並に頑張ってると思う
まぁ出来ればこういうのはリリースする前にやって欲しかったが

109 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 00:27:28.98 ID:YBzQeH0Y.net
このゲームUnityEngineで作ってるんじゃなかったっけ?一から作り直すってエンジン一から作り直してるのかね

110 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 01:31:26.97 ID:jjlQ6Fwd.net
今のバージョンがunity3で、作り直してるのがunity4なんじゃなかったっけ

111 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 02:05:21.89 ID:JV8ufczM.net
エンジンはUnity3Dで変わらないと思うけど
初期のネットコードのせいでチーター増えまくってたから
作り直してるんじゃなかったっけ

112 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 04:03:25.16 ID:ibdMvczL.net
初期なんて、ゲーム中に回線落として入りなおすだけでDupeできたりとかしてたからな
糞すぎた

113 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 10:24:57.26 ID:tqHKVQ74.net
家の内部で襲撃されたけど閉じこめたらロシア人がチャットで鳴き始めた

114 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 15:07:38.23 ID:uQE6EwXZ.net
え、これソースエンジンじゃなかったんだ

115 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 19:25:12.36 ID:iGn2jCqO.net
ソースエンジンみたいにぬるぬるしてないじゃん

116 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 09:19:42.14 ID:MbtsrzmG.net
俺が常駐してた鯖が亡くなった・・・100人位接続してたのに残念なんでなんだ

117 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 22:42:37.48 ID:AoHLPj8q.net
PCの新調を考えているのですが
i3 4150
R9 270
mem 8GB
SSD 120GB
ぐらいのスペックで動作しますか?
もしくは
A10 7850+内蔵グラフィックでも動きますか?
プレイしてる方のPCのスペックを教えてもらいたいです

118 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 00:11:35.14 ID:lgBYVbds.net
作りかけのそこそこ上等な家いただきました!
先にドアつけりゃいいのに…RUSTなめすぎ

119 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 02:11:57.07 ID:TamJvYJx.net
Core 2 Duo E4300とGT430でもぬるぬるなんだよなぁ...

120 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 02:35:21.28 ID:X7EnhaV7.net
そうですか?
メモリが大量に必要と聞いていたので…
BF3ぐらいのスペックは必要かと思っていたのですが

121 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 09:47:43.95 ID:i6JxH6Q9.net
>>120
まぁ現時点ではスペックはさほど必要ないが今の開発状況を見るとそれじゃ足りなくなる可能性も否めないからいまは兎に角色々と待ちの時期だと思うよ。
安物買いの錢失いするよりは今は貯めてbetaのスペックより少し余裕を持たせたスペックの内容を買えば間違いないと思うよ。

122 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 22:11:58.75 ID:0bxPeynp.net
他のアーリーアクセスに比べたら全然値段相応の価値はあると思うけどな

123 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 00:57:47.12 ID:ounIDIM0.net
「アーリーアクセス自分から買っといて文句言うな」
みたいな開発者気取りなのかインディーズバンドのおかっけのノリなのか
なんかよくわからないやつが湧き辛いのは完成度が高い証拠

124 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 01:06:30.87 ID:FMSaREaq.net
どっかで言われたの?

125 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 01:35:50.27 ID:AYhoQTUG.net
フォレストだろ
今のところバグゲーだから

126 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 05:43:36.79 ID:jqWe+vvJ.net
大体EAってどんなんかもう分かるのに買うたびに同じ事文句言ってるのは池沼だな
学習能力皆無

127 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 08:22:29.83 ID:SVodJJzH.net
買って一週間くらいだけどなんか失うことに慣れてきた
覚えたクラフトスキルなくなるわけじゃないからそんなに痛手じゃないな

128 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 11:43:48.50 ID:mw4gDRIZ.net
そのうちサーバーごと無くなる虚無感を味わうことになる…

129 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 15:35:26.77 ID:4Wia+oVP.net
集める作業がだるすぎる
もっと短時間で集められるようにできなかったのか・・・
せっかく集めても強奪がうざすぎ

130 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 19:40:50.18 ID:CsOW2BYN.net
せっかく豪邸建ててもようわからんバグで持ち物ごと消えるしライトな遊び方しかできん

131 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 19:50:09.61 ID:SVodJJzH.net
>>129
強奪はお互い様だろ
俺だって豪邸見つけたら木の壁とスパイクで出入口封鎖して出れないようにするし
出てこられると狩場減ってじゃまなんだよね

132 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 19:52:48.14 ID:syybd1m8.net
過疎鯖でやればいいだけの話では

133 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 01:02:03.56 ID:MDknD7rE.net
P250と革防具さえあればケブラー相手でも十分に戦える
M4は確かに強いけど、そこまでガッツリ貯めこんじゃうと失うのが怖くなってきちゃって駄目だね

134 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 02:34:35.04 ID:F2Myjo3L.net
家塞がれるしチーターだらけだし理不尽なことが多すぎる

135 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 07:58:47.82 ID:m+EZxdoO.net
耐久値システムかったりー
斧とピッケルは無限でいいだろ

136 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 11:11:49.66 ID:qRmRHr0B.net
罠家作ってに落とし穴作ったらハマるやつ続出で大喜びだったけど今朝ログインしたらC4で穴だらけになってた
BOX関係は別宅にあったから奴らの資源無駄遣いさせれてうまい

137 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 18:31:37.31 ID:qRmRHr0B.net
木材のコスト半分くらいにならないと家作りがつらい

138 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 23:08:46.39 ID:3Je5SpYN.net
スレは大人っぽい人が多いのにゲーム上では臭い奴ばっかなのが謎

139 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 08:36:42.19 ID:Nn30elWL.net
ちょっと教えて欲しいんだけどさ
天井吹抜けの4階建ての家をつくって今朝ログインしたら死んでいた
やっぱり空からきたのかな?

140 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 11:55:31.50 ID:hAIt65CY.net
>>139
壁壊して殺して壁つけて出て行った変態だろ

141 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 12:22:39.68 ID:Nn30elWL.net
酷いのかひどくないのか

142 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 12:47:39.96 ID:q0x7ahNr.net
たまにドアウェイに入れ替えて木ドアでカモフラージュする人いるからな

143 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 13:03:03.02 ID:Cx6WHIuX.net
なんかでかいアプデがexperimental来たけど鯖はいれんとかそしてくっそ重い

144 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 15:52:24.19 ID:qYOruSb/.net
皆さんはどのチートツール使ってるんですか?
オススメを教えて下さい。

145 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 17:39:57.60 ID:LsIjAL/r.net
無反動だけつかってるよ
ばれない

146 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 19:37:10.54 ID:o/E5M0O1.net
>>144
通報しました

147 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 21:56:45.26 ID:myeKBAZ9.net
>>144
通報しといた

148 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 22:28:21.97 ID:Nn30elWL.net
なんだっけ東方のパクリみたいなやつ

149 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 22:28:51.16 ID:Nn30elWL.net
ごば

150 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 01:35:57.49 ID:btIHDc7X.net
なんかあれだな
家ができると達成感あるからいいんだけどあとはC4作って他人の家破壊してアイテム盗むしかやることなくなる

151 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 02:00:23.60 ID:7lHvlMCH.net
その過程が楽しいんじゃない
人少ないと簡単過ぎてつまんないけど

152 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 03:03:52.78 ID:btIHDc7X.net
そうだな
あとは増築しつつC4クラフトできるように頑張るわ
100人位の露鯖だからやりがいはあるだろう

153 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 10:31:23.22 ID:HupdlvmN.net
チートがいなくておすすめの外鯖ない?
しっかり管理されてるところがいい あと日本人でもBANされないところ

154 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 10:39:14.60 ID:btIHDc7X.net
>>153
募集になるけど一緒にやろうぜ
一緒って言っても互いに攻撃しなきゃいいわ
ソロきつい

155 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 11:47:08.82 ID:HupdlvmN.net
>>154
鯖どこ?

156 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 12:51:17.54 ID:btIHDc7X.net
>>155
modedの人数検索で最初のページにある水色OPEN15.05って鯖
地図中央のFRENCH VALLEYに嫌に高い家物付近にいる
net.connect 93.189.202:128016

157 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 13:04:33.86 ID:HupdlvmN.net
>>156
RAD Townの近くきたけど

158 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 13:08:24.97 ID:btIHDc7X.net
>>157
はえーな

159 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 13:09:46.94 ID:HupdlvmN.net
>>158
もしかしてカタカナの人?
今RADTOWN近くの馬鹿高い建物の下にいるで

160 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 13:13:44.67 ID:btIHDc7X.net
出会えたようだがひどい名前だなお前wwww
じゃあお前を見ても攻撃しないようにするわ
このあたりでC4使うやつほとんどいねーし空き家も多いからあとは好きにやろう

161 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 13:23:13.79 ID:HupdlvmN.net
>>160
・・・
うっす ここらへんでそこそこの家建ててがんばるわ

162 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 13:28:46.06 ID:btIHDc7X.net
スレの私的使用すまんかった
全体チャットしか無いと不便だな

163 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 13:54:00.13 ID:btIHDc7X.net
>>161
いい忘れたけど上げたその家の物は好きに使ってくれ
もう避難宅程度にしかつかってないところだから

164 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 15:04:04.01 ID:PJ6x5G7V.net
スチームでフレ登録してチャットすればいいじゃん

165 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 17:07:28.26 ID:7lHvlMCH.net
普通にボイチャすりゃいいだろ

166 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 18:09:26.05 ID:+AXbV64U.net
experimentalやってみたら骨ナイフと木槌が追加されてた
あとMAPがすごい広くなってる

167 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 18:28:06.15 ID:pg4Fsf+S.net
(´・ω・`)そろそろ買ってもいいかい?

168 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 18:30:47.44 ID:XVt1T1/u.net
今は買うな時期が悪い

169 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 18:50:15.21 ID:+Ifkoahs.net
サマセで来るんだろうか

170 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 19:47:50.81 ID:0JpcYcgs.net
スチームで販売始まったあたりで辞めたんだけども、最近何か変わったかい?

171 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 23:04:21.22 ID:zEIby3Ql.net
原住民が追加されたよ

172 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 23:06:26.55 ID:btIHDc7X.net
マップ広くなったのはいいんだけど鯖が耐えれるんだろうか

173 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 01:17:45.73 ID:djRXxclP.net
>>171
マジかよ!
The Forest買ってくる!!

174 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 01:54:02.93 ID:1Y//t932.net
アプデきた

175 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 02:11:00.26 ID:JVfaSXoV.net
なんかexperimentalでプレイできるサーバとかあるの?

176 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 02:13:39.24 ID:JVfaSXoV.net
サーバがどこもヒットしない

177 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 02:25:34.68 ID:uCM4VW3J.net
なぜかすぐ落ちる

178 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 02:34:06.72 ID:J1zkkkEU.net
historyが激減してるんだけど

179 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 07:00:14.10 ID:QCgbag/d.net
アップデートでキー設定が初期化された以外に
何が変わったのかよく分からなかった…

180 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 07:12:32.09 ID:FPLBaClF.net
あぁあれアップデートだったんだ

181 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 14:45:05.28 ID:nnsB5afa.net
ジャパンバニラ初期化されましたw

182 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 17:22:09.69 ID:FPLBaClF.net
wikiにある鯖ページから鯖無くなったんだけど公開終了したのか?

183 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 18:16:15.30 ID:nnsB5afa.net
ジャパンバニラにはいまインしてるよ
昼間にwiki見たときに1つの鯖のぞいてすべてが消されてたっぽい

184 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 18:26:40.99 ID:FPLBaClF.net
なんだそうなのか履歴のアドレスから入れた
っていうかwikiよりRUSTの鯖リストのほうがやばい

185 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 18:59:52.06 ID:nnsB5afa.net
確かにほとんど消えてるな
12時すぎなんかインしてる人6000人くらいしかいなかった
鯖もほとんど立ち上がってない状態だったよ

186 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 19:00:49.34 ID:FPLBaClF.net
バニラ鯖さっきログインした時は自宅あったのに今ログインしたら完全に消えてる上に弾かれた
開発側で何かあったな・・・俺の高層ビルが・・・

187 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 19:10:15.40 ID:nnsB5afa.net
間違いなければ12時にきたSteamのアプデからおかしい
12時までは普通に何事もなくRustやってて、12時に落ちたかと思えば・・・何もなくなってたから;

188 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 20:47:52.44 ID:DpAVQtWT.net
Try experimentalってのすぐ落ちるし重い
これが作り直してるやつなのか

189 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 01:02:29.34 ID:PZXZOXL7.net
>>156
この鯖入ったけどSleeping bag使えないしベッドは効果無いんだけどそういう仕様?

190 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 04:03:12.26 ID:jHWwR8AGc
Try experimentalって何なんだ
鯖が出てこないしTF2の鯖が出てきたぞ

191 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 08:03:12.55 ID:Rc+CrqLp.net
寝袋使えない鯖はたまにあるな

192 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 16:53:07.33 ID:Rc+CrqLp.net
略奪はまだいいんだけど言えぶっ壊れるのはつらいなこれ

193 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 19:30:33.27 ID:DhHTPqXI.net
ニート共しか家維持できん

194 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 20:47:41.83 ID:ZekOu1KB.net
今のアプデ後に起動したらAVGお怒りなんだが

195 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 14:18:21.03 ID:4Sv6slaa.net
今日アプデ来るってマジ?なんか後ちょっとで変わる的なこと公式で書いてたが。

196 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 17:45:56.54 ID:7/QSgYNW.net
来る訳ないだろ

197 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 17:49:54.62 ID:mviYfXzn.net
来てる来てる

198 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 18:36:06.12 ID:AXzR9Qjj.net
アプデ後やったけど、なんか変わってんのか?

199 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 21:52:44.81 ID:G0oHaxQp.net
Try experimentalってのが増えただけじゃないの

200 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 04:27:28.35 ID:vD7jrXHe.net
頻繁に細かいパッチくるけどなんだこれ

201 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 07:01:02.86 ID:xWlvNs/+.net
細かい調整だよ

202 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 07:28:05.73 ID:0s1/GYqN.net
重くなってプレイできなくなるのはまだ直ってないの?

203 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 08:19:39.01 ID:PqEFzZfr.net
新しい銃とかMOB敵出してくれよ
調整段階にはまだ早いだろ

204 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 14:53:49.07 ID:vRXQ1mRH.net
>>203
devlogぐらい読めよ・・・

205 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 17:23:33.23 ID:fYecP1Fo.net
ジャパンバニラ消えたーwwww

206 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 19:20:54.54 ID:9tq8e2tm.net
洞窟追加された?

207 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 01:31:39.35 ID:RrFHsUGf.net
はい

208 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 00:51:45.14 ID:/1WWhjty.net
US East Coastでプレイしてます
メタル階段と窓を誰か下さい
ゾンビだけを狩り続けるのは疲れました
持ってる物何でも差し上げます誰かお願いします

209 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 01:46:07.90 ID:xHhuLMwo.net
>>208
甘えんな。死ぬ気で航空支援拾いに行け。

210 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 07:16:05.81 ID:UMrDz01a.net
tabで出るクラフトメニューが消えるんですがどうすればいいのですか?
ディスコネ→再ログインでクラフトメニュー出るのですが、釜とか弄ったりしているとまたメニュー消えるので困っています

211 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 07:54:43.17 ID:YcSpBKQp.net
スッ・・・ボロン

ちんぽ「画面上にクラフトのタブがあるだろーが」ドピュッ

212 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 08:15:10.28 ID:EzTOirnx.net
俺もやり初めの頃バグかと思って鯖再接続とかやったなー

213 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 11:16:39.53 ID:2+nYYafa0
5ヶ月ぶりに見に来たけど……何この過疎っぷり
しかも俺がせっせと整形したWikiのサーバに関するページ荒れてるし

過去ログ読んだらチーターが大繁殖してたとかあるけど
それ以前にプレイヤーの精神年齢層が低そうだったのも大問題だと思うけどな
チート使われたのでチート使い返します、とか
イライラしたんでWikiのページ荒らしてやります、みたいなそういう。
でも、徒党10人くらい組んで毎日3軒ずつ家破壊しまくってた俺が言える立場じゃないか

ネットコードが糞だったのはα版だったと思って目を瞑ろう
Experimental版を1から開発してるとかっていうし、完成が半年後か1年後かわからんが
覚えてたらまたやってもいいかなー けどReRollの方が現状期待度は高いけどね
 

214 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 20:15:02.53 ID:JtXXdlX2.net
プレイ中のサーバーのプレイヤー人数、プレイヤー名表示させる方法あったら教えて下さい

215 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 20:29:59.94 ID:h20cbqZ5.net
>>211
遅くなったけれどちんぽのおかげで楽しくサバイバルしています
ありがとうしね

216 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 19:32:19.21 ID:I0xXRnJd.net
昔は盛り上がってたし神ゲーだったのにアプデが遅すぎるせいで過疎スレになったな

217 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 19:59:26.18 ID:pwcY3SJt.net
チート対策ををどうにかしてほしい
ほんとにもう

218 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 20:01:04.66 ID:k86e91iP.net
間違って.scの方に書いたから俺の書き込み反映されてねえや
クソが
 

219 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 20:11:07.26 ID:LoBgHbZt.net
こんな根本的な事書いて悪いけどリアルタイムで拠点か朽ちていき尚かつ拠点や自分の体がログアウト後常に危険に晒されている状態はやっぱ無理

220 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 20:24:30.20 ID:YxpfwQ/X.net
でもこの手のゲームってセーフエリアがあると一部の人間が独占しちゃうからアイテムさえあればだれでも破壊出来る状況は俺好きだぜ
そのために家の作りとか場所に試行錯誤するわけでそれを放棄するならソロでTerrariaでもやったほうがいい

221 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 20:25:09.89 ID:X0B0itbP.net
のーすりーぱーというのがあってな

222 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 20:41:23.29 ID:LoBgHbZt.net
最初はおもしれーって思ってやり続けるけど仕事から帰るたびに草原スタートでやらなくなってしまったな

223 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 20:58:32.29 ID:pwcY3SJt.net
>>219
家を守るAIシステムがアップデートで来るからそれまでまっとけ

224 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 21:40:08.66 ID:LoBgHbZt.net
マジかよ
なんだそれすげーな
あと建築繋がりでH1Z1も同じ道辿りそうで不安です

225 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 22:20:10.90 ID:IdHsTjFIi
いいサーバーない?

226 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 07:54:58.63 ID:IxeJhr56.net
闇討ちできなくなるじゃないかーやだー

227 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 11:05:03.74 ID:PuCoY3dS.net
いつ来るかわからないアップデートだから期待せずに待とうな

228 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 11:11:08.30 ID:IxeJhr56.net
またバニラ鯖しんでる
もう無理だろあそこ・・・

229 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 03:09:50.95 ID:HgFimM/A.net
土台置いた瞬間壊れるようになっちゃったんだけど、このバグでたらどうしたらいいの?

230 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 05:02:24.64 ID:048XhXh0.net
鯖管に伝えて鯖の再起動かMODのバグなら外してもらうしかないと思う

231 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 06:17:02.99 ID:HgFimM/A.net
ありがとう!
adminの連絡先わからないから鯖再起かかるの待ってみるよ

232 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 11:26:10.95 ID:ny7gHIc5.net
RUSTセールこないのかなー

233 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:01:34.28 ID:iUbcKW48.net
experimental見たら日本語対応になってた

234 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:08:45.92 ID:AU7PXylu.net
>>233
SUGOI

235 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:33:24.22 ID:9lK8uAdp.net
Try experimental選んでもサーバーがひとつもないから遊べないのかね?

236 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 19:11:03.26 ID:6IHlCDrG.net
RustはSUGOIな

237 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 02:59:20.57 ID:3qgdEgeg.net
>>214 /list

238 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 04:22:50.90 ID:BxnKlf2b.net
Devlog見てるとすげぇ別ゲーレベルにグラフィック綺麗になってるな。
犬のモーションとかすごくリアル

239 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 09:11:31.37 ID:JCZWxB5L.net
>>237
MODサバじゃない場合のことも説明してやれよw
Steamのオーバレー表示から見れるとかさ

240 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 09:44:07.64 ID:CqG//kl4.net
オーバレー

241 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 15:35:05.72 ID:ko54ehBA.net
新Rustは期待してもいいのかな

242 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 16:32:53.54 ID:uSAyHtzR.net
新RUSTはSUGOIぞ

243 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 16:36:57.92 ID:4N5mqoPI.net
なんでSUGOIなんだろう

244 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 17:19:21.68 ID:ko54ehBA.net
新Rust今どこにも鯖入れないけどみんな入れてないの?

245 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 18:07:44.86 ID:+8g1MmV1.net
日本語対応とかまじSUGOI

246 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 19:38:36.93 ID:KktEKAqzs
新しい日本人only server
6/29 21:00開始


net.connect 23.239.109.130:28085
【/help】で各コマンド表示できます!

247 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 21:14:43.12 ID:6msHj3GH.net
これじゃただの熊のスクリーンセーバーじゃねーか!

248 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 21:21:28.91 ID:yOtdIriY.net
サーバ名 RustServer
サーバIP net.connect 23.239.109.130:28085
モード PvP/Sleeper
管理人名 管理人
Website 準備中#
連絡先 準備中
特記事項 6/29 21:00オープン airdrop10人〜 /helpにて各コマンド参照

久々にやろーぜー

249 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 22:43:00.82 ID:O3lg98cD.net
Try experimental鯖ねーからやれん

250 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 22:52:37.82 ID:EEOGIV90.net
>>248
どうみても1週間で管理いやになって放置するタイプの鯖にしかみえん
見えてる地雷を踏むことはないかと思うんだが
つーかWikiの管理者権限持ってる奴、primitive出禁にしろやハゲ

251 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 23:32:24.42 ID:ko54ehBA.net
>>248
その鯖Admin権限乱用し放題ってwikiに書かれてるから不安だ

252 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 00:59:27.15 ID:Gz5HoDKc.net
エクスペリメンタルって鯖表示されないの仕様なん?
Dev Log見てると結構変わってそうだから半年以上ぶりに遊んでみようと思ったけど

253 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 04:11:01.08 ID:MAny+moK.net
>>251
やってたけどそんなことはなかったよ
ただ某鯖のAdminへの悪口をいうのはどうかと思ったけどな(Wikiの鯖関連の話)

254 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 10:31:45.02 ID:RMixA/sw.net
>>253
実際自分が鯖立てて、宣伝のためにWikiに載せて10分後にはprimitive鯖菅にスクリプトで何度も書き換えられ、
せっかく金払って色々準備して立てた鯖に誰も人が来ないという経験を持ってる人なら一言言いたくもなると思うよ

255 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 11:23:19.33 ID:QX/hzjVS.net
すぐなくなるような鯖はいらん

256 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 12:25:40.94 ID:5Gm7b/38.net
どうせこのスレ過疎なんだからこっちでガンガン宣伝すりゃいい

257 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 17:32:59.47 ID:xfVg+H2l.net
自分の家に久々の戻ったら壁抜けで人が入っていた
しかもなぜか知らんが出れなくなっていた様子

258 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 20:50:10.74 ID:zJpV+crQ.net
wikiのサーバー情報の部分だけForum作ってそっちに誘導でいいかな?
wiki形式だと勝手に消されたり並び替えられたりしてどうしようもないから、Forum制にしたいんだけども

259 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 21:43:28.97 ID:2mk4ZwUp.net
ok

260 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 21:58:46.82 ID:mYEHAqyp.net
チートとか全くしてないのにBANされたんだがががががが

261 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 08:15:05.99 ID:Rcv7dFMI.net
SUGOIのは解るんだけど鯖がねえじゃねえかアホか!

262 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 10:24:11.68 ID:Rcv7dFMI.net
鯖あったけど全然日本語じゃねえし
やる気あんのかこら

263 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 10:57:44.23 ID:+0NUnfq6.net
英語できないアホこそやる気があんのかと

264 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 11:24:28.64 ID:4j4I8rWD.net
このゲームに日本語いらないだろ・・・
チャットはコピペすりゃ日本語いけるし

265 :254:2014/07/01(火) 12:51:42.64 ID:ocN7hDiP.net
>>259
wikiのサーバーリストに対する工作が激しいので、サーバー情報のみを取り扱うForumを作りました。
今はまだ過疎っているので何とかなっていますが、アプデが来て人が戻ってきたら必要になると思ったので先に作っておきます。
サーバー管理者の方は登録をお願いします。
過半数が移行し次第、誘導文だけを残してwikiのサーバー情報を削除します。

[Play Rust Japanコミュニティーフォーラム]
http://playrustjp.freeforums.org/index.php

[wiki誘導ページ]
http://wikiwiki.jp/rust/?%A5%B5%A1%BC%A5%D0

266 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 19:59:47.04 ID:QL5LWJEX.net
鯖主がadmin乱用しないような平和な鯖を教えてくれ

267 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 20:06:41.02 ID:e4PTzEne.net
>>266が鯖を借りれば解決だな?

268 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 21:00:06.79 ID:/qXmoHWtO
これって鯖主の意向で自由にVACBANされるの?

269 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 21:04:00.07 ID:bBAqUc9v.net
これって鯖主の好き嫌いで自由に誰でもVACBANできるの????

謎のBANされたんだけど

270 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 21:08:06.16 ID:bBAqUc9v.net
http://i.imgur.com/Lp1ZqhS.jpg
下の方

271 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 21:08:20.48 ID:ocN7hDiP.net
>>269
ローカルBANとVACBANは違う
ローカルBANはその鯖に接続できなくなるだけ
VACBANは、VACがチートツール使用の痕跡を見つけたらBANされて、以後プロフィールにVACBAN食らいましたって残り続ける
こんな感じ ( http://gyazo.com/670d0fd10e5ac30303a08bee4627ef3a )

272 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 21:12:24.66 ID:ocN7hDiP.net
またprimitiveの工作か
真面目にレスして損した

273 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 21:15:07.69 ID:bBAqUc9v.net
https://www.youtube.com/watch?v=ltZAn7Iq2OE
こういうのよくあること?

274 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 23:31:49.43 ID:ZdC+uCTI.net
6月29日からオープンした鯖
管理人が資源とか横流しかもなあ
2日目で10×10の10階建てくらいの家あるし、ケブラーM4ぜんぶもってる

275 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 23:48:19.66 ID:f80OsWTn.net
>>274
家の場所どこ?
Rad town付近なら全部自力で作ったぞ

276 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 23:52:19.62 ID:4j4I8rWD.net
家だけなら5時間くらいあれば作れるよね
ケブラーやM4は運が絡んでくるけど

277 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 23:58:00.09 ID:ocN7hDiP.net
複数人で湧き場独占すれば、2日あれば余裕で作れるべ
鉄家なら流石に怪しいが木製なら普通
ケブラーは運

278 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 00:10:01.29 ID:8gTCQXaU.net
エクスペリメンタルが着々と進んでるやん
これは正直驚いた

279 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 00:44:57.30 ID:Su8iprRN.net
>>274
あなたずっとぼっちでやってたんですね
5〜6人フル稼働だったらそれくらいの家簡単に作れますよ
大体10*10*10でも中身スカスカだったら大して木材いらないしw

280 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 00:58:36.01 ID:12sGBWM4.net
ソロでも作った俺って一体・・・

281 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 01:32:53.72 ID:77q2xfOw.net
>>278
最近はペース早いな
https://twitter.com/RustUpdates

282 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 01:38:42.60 ID:XSGW/7Ih.net
俺は働いてるんだよ
ニートと一緒にするな

283 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 11:44:26.47 ID:3in0padp.net
人肉・・・w

284 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 13:50:48.55 ID:LPfFYtnw.net
メタボ属性とかおまえら量産の悪寒

285 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 17:03:11.17 ID:E9x5zqL5.net
>>275
自力(チート)な
>>274の鯖はRADTOWN付近にある巨大な豆腐にチーターグループが存在するから、
>>274の鯖で遊びたいなら、RADtownには近づかないほうがいいよ

あいつらものすごいはやく走るし、自分の居場所ばれるし、飛ぶし、ヘッドショットの神だから

286 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 17:10:16.28 ID:E9x5zqL5.net
RadTown北に位置するどでかい建物ね、
あいつらは管理人の癒着があるのか分からないけど、チーターだから

287 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 17:27:09.78 ID:E9x5zqL5.net
絶対に勝てない

288 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 17:38:38.46 ID:6AS7k6Gz.net
>>285
それピラーがすごい家?

289 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 18:00:30.21 ID:E9x5zqL5.net
>>288
そうピラーで囲まれてる家
あそこに7~~人くらいのチーター集団がいる

上の方で火消ししてる奴らがそうだと思うから
ここも見てるんじゃないかなPTV

290 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 18:02:28.80 ID:QnDpkZ0r.net
チートかよWWWW

291 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 18:25:18.18 ID:YCAcrJC6.net
>>ID:E9x5zqL5
YUTAROU君負けたからってチートチートいうのはどうかと思うよ

292 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 18:49:29.13 ID:AGP0UK7T.net
YUTAROU君そんなに死にながら一人でRustしてて楽しい?
下手なのにすぐ人のことチート認定しないほうがいいよ

293 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 19:00:35.16 ID:3UI6jxRq.net
またこの流れだよ
なぜハゲは何も学ばないのか

294 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 19:07:05.59 ID:oTRkSrmQ.net
懐かしい流れだな

295 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 19:17:59.74 ID:QnDpkZ0r.net
前までチョンのチートうぜえとか言ってたのに
結局は日本人も使いはじめるのな...

296 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 19:32:27.30 ID:12sGBWM4.net
なんだよチートかよ
俺が過疎地域で木材集めてredに家建てたっていうのに

297 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 20:01:57.46 ID:Su8iprRN.net
>>289
AVAつながりで集まってる上にランカーとかいるチームでしょ
撃ち合いじゃ並のプレイヤーじゃ勝てないから、潰したいなら頭使ってこ
発狂してチート認定とか見てて恥ずかしいし、

> あいつらものすごいはやく走るし、自分の居場所ばれるし、飛ぶし、ヘッドショットの神だから


こんなんやってるんだったら録画くらいできるでしょ。証拠動画あるなら鯖菅もとっととBANしてくれるでしょ
まあ君の脳内でだけ飛んでるとかそういうオチだと思うけど

298 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 20:11:35.47 ID:E9x5zqL5.net
>>291,287
うわでたあのチーターグループ

あとおれYUTAROUヽ(´▽`)/じゃないから
もうひとりの方

Radtownのチーターグループほんと消えて欲しい
あのサーバー気に入ってんのに、まじBANになれよ

299 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 20:19:33.56 ID:E9x5zqL5.net
お前らのせいであのさーばーの質が落ちてるの自覚しろよ
高速移動チートとヘッドショットチートは少なくとも使ってる
あと場所分かる奴もきっと

思うにPTVがリーダーかな

300 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 20:24:46.11 ID:12sGBWM4.net
鯖管に言え
言っても無駄ならそこはチート専用鯖でそれ以外の奴らは餌だよ

301 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 20:28:07.36 ID:6AS7k6Gz.net
まずチートかどうかすら怪しそうだな

302 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 20:33:58.02 ID:E9x5zqL5.net
>>301
RADTOWNでうろついてみな
200m先からハンドガンでHSされるよ

303 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 20:37:20.13 ID:77q2xfOw.net
まず録画しろ
まともなグラボ持ってるならshadowplayぐらい使えるだろ
AMDユーザーなら低画質でもいいから、rustプレイする間だけは録画しっぱなしにしておけ
証拠が無いと勘違いしたキチガイが一人で騒ぎ回ってるようにしか見えん

304 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 20:55:27.50 ID:aPAKd+Ok.net
>>299
そのグループの一部メンバーがVACBANされてるはずじゃと思ってみたらされてたw
どんな顔してプレイしてるんだろうねそいつは

305 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 21:23:24.38 ID:Su8iprRN.net
>>304
そのメンバーとやらのsteamプロフすら、貼ってっていわないと貼る頭は持ってないの?

306 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 21:43:10.68 ID:E9x5zqL5.net
>>304
飯がうめえwwwwwww納豆ご飯最高wwww
BANDICAM使ってみる!

ところでどうやって、ホワイトリスト登録するのか知ってる人いる?

307 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 22:22:39.84 ID:aPAKd+Ok.net
>>305
この板って晒し禁止だったような気がするけどプレーヤー叩きじゃないならいいのかな^^

一つ質問なんですけどランカーとかなんでしってるんですか?そのグループの方ですか?
ttp://steamcommunity.com/profiles/76561198020107166/
ttp://steamcommunity.com/profiles/76561198079153236/

前スレのログ
ttp://www.logch.org/gamef/1394603010/192-1000/

308 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 22:24:50.97 ID:aPAKd+Ok.net
http://steamcommunity.com/profiles/76561198060175366
一つ抜けてたわ

309 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 22:53:11.04 ID:Ppgg/pLY.net
スペルマ臭い流れだなあ にやにやしてしまうよ

310 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 23:12:04.36 ID:QnDpkZ0r.net
少なくともこのスレにそのチートって疑われてるやつらの身内はいるわな

311 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 23:25:05.89 ID:aPAKd+Ok.net
今プロフィール見たら名前必死に変えてるんですかね^^?
よしあきさんみてますか^^
グーグルのキャッシュ残ってるから意味ないですよ^^
プロフィール非公開、ツイッター非公開のときから何も学んでないですねよしあきさん^^
逃げられると思うなよ^^

ttp://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:LL4vgA7fZNUJ:steamcommunity.com/profiles/76561198079153236/

312 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 23:33:33.07 ID:zz4a/7Da.net
新鯖はあからさまなチート放置しすぎだわ
AA使ってるやつらずっと放置されてるだろ

313 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 00:10:11.80 ID:+h84DYx7.net
>>307
ああごめんyoz絡みのグループの話だったのか
じゃあ知らん

314 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 00:34:20.71 ID:JHvTBLp4.net
チーター組が暴かれるの早すぎワロタ
しょうもない

315 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 00:57:52.56 ID:7NobXaIz.net
あれ、よしあきって古参サーバーが残ってた時代にRustでチート使ってVACBAN食らってたと思うんだけど
VACBAN食らったゲームはもうプレイ出来なくなってるはずなんだが、その辺どうなってんだ?

316 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 01:30:05.83 ID:a7yBH0XS.net
件のよしあきって奴の名前の履歴にkentaってあるな
2月ほど前に始めた時にチーターが尋常じゃない速度で走ってきてそいつに殺されたけどそいつの名前がkentaだったな

偶然ですかね?

317 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 11:28:38.09 ID:EiuCyazn.net
まだチーター居るんだな、まぁ俺もチートがどう言うものか知りたくて拾ってきたプログラム使って外鯖で試射して10分でVAC食らった馬鹿だけどさ。
範囲内の敵に一瞬でAIM合わせられるしHEADだけじゃなくて足にも会わせられるんだよな。
その上無反動とか言う外見上全く見分けがつかない姑息なのも有ったし。
鯖管理者も見分けつけらんねぇ訳だよ。
直感的におかしいのが分かっても証明が滅茶苦茶難しいわ。

318 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 11:59:03.21 ID:pWEJs0C0.net
アプデ?

319 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 12:40:12.89 ID:30E02YfD.net
弱いからチート使う → VACBAN → 名前もTwitterも変える → 晒されて終わり

320 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 12:55:18.01 ID:EiuCyazn.net
>>319
300mの距離をショットガンでキルしてきた奴等を問い詰めたら本人はsteamのURLまで変えて逃亡してるのに(チートじゃない、ラグです)の一点張りだし仲間もそんなこと言ってたわ。
よくもまぁあそこまで図太くなれるよな。

321 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 13:13:01.21 ID:YkprLIAd.net
馬鹿は何やっても駄目

322 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 13:16:54.64 ID:2B9ErxJk.net
>>320
そいつは客観的に見て逃亡といえる様な行為は行っていたの?
SteamのURLの変更=逃亡したっていう風に書いてるけど自分の推測に過ぎないわけでしょ

こういう奴が恣意的に[あいつはチーターだからBANしろ」って言ってくる度に対応するのがだるい
Adminなんて二度とやらない

323 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 13:38:14.39 ID:EiuCyazn.net
>>322
んw
・俺チートやってないしw
・チート扱いされたんだがw

見たいに名前を変えた上に俺らが問い詰めたときにはそいつは一切出てこなかったが、これでも逃げじゃないのか。
優しいんだね。
正直俺にadminが出来るか否かと言われれば正直なところ自信はないが1000時間近くやってんだしそれなりには対処出来そうだけどな、まずそんなにラグい時点で迷惑行為だしな。
俺ならBANするよ。
まぁアプデ来て面白かったら鯖立てるわ。

324 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 19:10:35.03 ID:eMmD/xwq.net
確かに
サーバーラグイ(重い)のってチートのせいだと思う
ラッチーズ(RADtownCHEAterS)が消えれば軽くなる

325 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 20:55:21.44 ID:Og4C5PDk.net
wikiの情報貧弱すぎるな
攻められにくい家講座とか書くこといくらでもあるのに
対策済みの敵が増えるからわざと編集してないのか?

326 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 21:08:45.87 ID:mOKbngEq.net
>>325
過疎ってるからwikiに書き込む奴が少ない
そもそも説明するのが面倒くさい
ッて感じだと思うよ

327 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 21:29:08.11 ID:YkprLIAd.net
このスレチーターの話題でしか盛り上がらないw

328 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 21:31:28.85 ID:7NobXaIz.net
>>325
そんなこと教えるわけないだろ
知識量が勝負のゲームなのに

原始人の状態で襲ってもおいしくないから、ある程度まで肥えてくれるようビギナーズガイドを作っただけやで

329 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 21:32:03.92 ID:Dsz/uigT.net
今おすすめの鯖ってどこ?

330 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 21:56:12.27 ID:eMmD/xwq.net
思ったんだけど例のサーバーで重くなるのって、RADTOWN付近だよね

やっぱチーターが原因かねぇ

331 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 22:03:16.69 ID:ydqpOQrM.net
攻められにくい家ってのは周りの家観たり、実際に攻め込んで学ぶ物だろ

332 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 22:04:26.51 ID:DhY/KP3O.net
>>330
どこの鯖でもRadtownは重いですが・・・

333 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 22:11:09.22 ID:ydqpOQrM.net
>>327
チーターの話題ってか私怨粘着してるのが頑張り過ぎww

334 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 23:34:23.15 ID:Hf+9p2qn.net
公式組おおいな

俺なんてまともな鯖主が出てきたから購入したわ

335 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 00:03:20.88 ID:fy9gnWf0.net
中心街がラッドタウンだからどこの鯖もあの辺りは重いな
たまに馬鹿な鯖管が巨大な家建ててたりするし

336 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 00:13:30.61 ID:mxr02j7Z.net
http://masusuke.blog.fc2.com/blog-entry-3.html

337 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 00:14:32.65 ID:mxr02j7Z.net
チートツールです
VACBAN対策は完備

338 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 04:38:04.89 ID:96DPHN63.net
新鯖チーター大量BANで少しは平和になったな
まだ一部残ってるけど

339 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 09:53:42.30 ID:yr+Nf5Y/.net
>>338
最近のチーターってどんな感じなの?ここ最近めっきりログインしてないから分からんのだよな。
まぁ文面から見る限り結構な数は居るみたいだな。

340 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 18:56:11.48 ID:TBQWW866.net
公式鯖で全裸リスポンして
家ノックするの楽しすぎw

341 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 19:26:05.49 ID:03GxyW2I.net
Rustをプレイした後にプレイした後に、Steamから「最近一緒に遊んだプレイヤー」を見ると
ほとんどがVAC検出履歴ありで笑ってしまう

342 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 19:38:56.50 ID:lDEAfVki.net
大事なことなので二回言いました

343 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 19:43:49.39 ID:Osv5Nt1P.net
>>341
アプデ後から他ゲーでVACBAN食らった奴もお断りにするサーバーオプションが欲しいよな
あとはRustしか持ってない奴もお断りにしたい

344 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 20:07:14.55 ID:lDEAfVki.net
ばかじゃねーのw

345 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 20:18:14.45 ID:n9w1NDYi.net
このゲームでVACBAN食らって他ゲーに支障が出たとブチ切れてた奴思い出した

346 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 23:47:55.63 ID:U0esN4AB.net
>>343
その機能は現状プラグインで存在したような

347 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 02:41:26.10 ID:WJfMwSFe.net
>>339
AA、加速、壁抜けして家に入り込んでくるやつ、射程延長、壁抜き、高いとこに飛ぶのは見たことあるな
無反動とESPも使ってるんだろうけど

348 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 09:43:48.60 ID:eOD6Q3Wv.net
結局セールはいつくるの

349 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 10:29:31.91 ID:ZSx5nCNp.net
多分あと3ヶ月〜半年の間
Experimentalバージョンが正式バージョンに組み込まれたら来ると思う
Rustをセールしないのは、開発途中の物を(開発に積極的に参加しないような)多数の人に購入されるのがイヤだからだそうだ

もしまだ未購入で、待ちきれんって思っても絶対に買わない方がいい
チートまみれでゲームにならんし、開発はExperimentalを仕上げることにかかりっきりで対策がされる気配もない
見捨てられてる現バージョンをプレイする理由はない

350 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 13:35:53.16 ID:QTyVwBUx.net
http://playrustjp.freeforums.org/elation-wiped-7-5-oxide-insta-nodura-remove-t18.html
午後3時から開始らしい

351 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 15:07:43.60 ID:5D5bkwpI.net
らしいじゃなくて開始しますだろ?

352 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 15:49:28.97 ID:QTyVwBUx.net
>>351
そっすね^^;しね

353 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 16:31:56.19 ID:wyBQlt7l.net
修理システムなくしてる鯖がいいな

354 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 17:14:28.69 ID:XDnDAyxV.net
>>351
設立者じゃないんだから本当かわからない。
断言は出来ないだろ

355 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 17:16:36.67 ID:XDnDAyxV.net
>>349
鯖選ぼうな

356 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 17:40:01.66 ID:5D5bkwpI.net
何言ってんだこいつ

357 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 17:59:43.41 ID:XDnDAyxV.net
>>356
らしいは可能性は100%じゃないが、可能性が有るときの場合に言うんだよ^^

358 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 18:23:30.37 ID:a6OHnZGr.net
こいつ本気でアスペか

359 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 18:26:29.44 ID:WaCI3phn.net
どうでもいいことにこだわるのはアスペの特徴

360 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 18:28:30.51 ID:5D5bkwpI.net
>>357
日本語で頼む

361 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 22:27:45.74 ID:k/FSRn5O.net
SUGOI

362 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 08:12:55.13 ID:zfDVncEE.net
らしいは可能性は100%じゃないってどういうこと?
ID:XDnDAyxVは>>350が鯖管じゃないかもしれないって言いたいの?

363 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 09:41:09.94 ID:JLTxQETt.net
はいはい、にほんごってむつかしいね

364 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 20:56:51.71 ID:jEvsHD43.net
C4作成不可鯖の必要性

365 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 23:37:27.63 ID:D/cMEQ0+.net
何かの告知を見たり聞いたりして、人に教えるとき「〜らしい」と使うのはどこも間違ってない
「〜らしい」は理由や根拠のある推測。つまり断定まではいかないがそれに近い言い回し

この場合は当時者である開催者自身が書き込んでいる場合なら「〜します」を用いると思うが、
その情報を見ただけの第3者が書き込んでいるのであれば1段階表現をマイルドにした「〜らしい」を用いるのは当然っちゃ当然

366 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 00:14:12.28 ID:oXPI3+X+.net
らしい
(助動)(○・らしく(らしかつ)・らしい・らしい・○・○)
〔近世文語において用いられた推量の助動詞「らし」の口語形から〕

推量の助動詞。名詞や形容動詞の語幹,および動詞・形容詞の終止形に付く。また,助動詞「れる・られる」「せる・させる」「ない」「たい」「ぬ」「た」などにも付く。さらに,一部の副詞や一部の助詞にも付く。

@なんらかの根拠や理由のある推量を表す。…と推定される。「この空模様では雪にでもなるらしい」「この明るさからすると,日没までにはまだ間があるらしい」「この本は山田君のらしい」

A判断の結果を断定せず,婉曲に表現する。…であるようだ。…だと思われる。「むこうから来るのは親父らしい」「彼の家は駅から歩いてすぐらしい」「講演会は二時かららしい」

B…にふさわしい様子である,…によく似た状態である,などの意を表す。「やっと祝賀会らしいふんいきになってきた」「どうやら外国に来たらしい気分になれた」

〔助動詞の「らしい」と形の同じものに接尾語の「らしい」がある。両者は,いちおう意味の上で区別することができる。

「あれは隣の子供らしい」「あの人が問題の男らしい」(以上,助動詞の「らしい」)。
「あれはいつまでも子供らしい」「彼はほんとうに男らしい」(以上,接尾語の「らしい」)。

しかし,実際には,区分の分明でない場合も時には見られる〕→らし(助動)・らしい(接尾)

大辞林 第三版

367 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 05:39:20.07 ID:jCRl9n1W.net
頭悪すぎかつおかしすぎ

368 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 05:42:18.88 ID:jCRl9n1W.net
黙ってほしいからマジレスするけど、
>>350は第三者装ってるけど鯖管が人集めたくて自演してんだろ?って皮肉ってんの
その辺の行間が読め始めるのは6年生ぐらいだから、君はまだ分からなくてもいいけどね

369 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 08:04:23.07 ID:vD9pEWdD.net
>>352で自白してるしな

370 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 08:20:30.83 ID:othHOAKm.net
アスペって辞書コピペするの好きだよな

371 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 12:16:42.48 ID:r9HEwgkg.net
>>368
それならば「宣伝乙」とだけ書いて終わらせとけばいい。特にこういう場所ではね
そしてわざわざ他人からの>>356への突っ込みに対して>>360で「日本語の使い方の間違い」的なニュアンスを含んだ返しをしているのが余計
そもそも後から「黙ってほしいからマジレス」なんて書くならば>>356 >>360の無駄で回りくどいレスを重ねるなって話

他人に行間を読ませるような書き方をしたいなら、まず分かりやすい文章をちゃんと書けるようになってからにしようね

372 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 12:29:40.87 ID:vD9pEWdD.net
         . .: . ̄ ̄ ̄ ̄: .: .
     /: .: .:/ |.: .:/ |.: .: .: .:\
    .   / |/  |../  |.:ハ.: .: .: .:ヽ
   ./ .: イ__ノ  ヽ、__∨ .: .: .: .
   ./: .: .:≡≡    ≡≡.| .: .: .: .:|
  /ノ|: .:/} }.     } } |.: ハ.: .:|
    .: ヽ{ ,.{ ―--― {、{ |:/ノ : 从
    ∨v、>z‐r‐x‐:r‐</.レレへ
        / ミY/Y {/ ヽ}.  \
       /   /ハ /   /    \
       /   / {/:}./   //     ヽ
      /   / ∨/   /ー―‐  /\)
      /   /ィ≠/   /=ミ、 ////Λ
     /   /{   /   /   ∨//////}
     <ニヽ/ ヽ. <ニヽ/   ̄ 「 ヽー‐┬ '
     (_ノ     (_ノー――┴‐┴‐ '

       ./://://:./  __
    /|/:. :. :. :. :. :. :. :. ̄/_.  ミ 、
    /:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :/    \
   :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. : /イ⌒ヽ.   ヽ
   |:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. /    \/\)
 / _:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :/ \ _   V/ハ
 \ ヘ :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. /./   ////}
   >ニ\:. :. :. :. :. :. :. :/ <ニヽ/ー‐┬ '
  (__ノ   ー――  ^ ー(__ノ―┴‐ '
     )` ー――― ´(
    ⌒ ヽ / ⌒ ヽ /⌒

373 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 12:30:43.44 ID:vD9pEWdD.net
ということです

374 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 12:35:39.74 ID:vD9pEWdD.net
アスペは哀れだなマジで

375 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 12:50:31.64 ID:qM6gc2Ys.net
アスペって言いたいだけ

376 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 12:55:17.86 ID:85dcpdxD.net
アスペって言いたい奴を指摘したいだけ

377 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 13:21:35.48 ID:nKFQ6uFv.net


378 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 14:43:05.32 ID:++hWQ9h+.net
>>350の鯖ってどんな感じ?

379 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 15:14:45.37 ID:6GpEP8yS.net
>>378 C4作れない上に日本のゴールデンタイムでも20〜30人位しかいないよ

380 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 15:17:06.53 ID:6GpEP8yS.net
なんで日本の鯖ってC4作成不可とか徒党不可とかなんだ?
それだから人数集まんないんだよいい加減わかんねえかなあ

381 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 15:24:00.52 ID:VczR/PJ8.net
それ抜きでも人集まらないって事がわかんねえかなあ

382 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 16:28:21.22 ID:A1ocSU9i.net
基本が甘えで育ってるからね、どうしようもない

383 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 16:32:11.24 ID:++hWQ9h+.net
徒党は有利だ!ずるい!不可!
C4作成はニートが有利だ!ずるい!不可!
ってこと?

384 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 16:37:40.64 ID:vD9pEWdD.net
人数集まらない上に徒党組まれてC4作られた日には脱落者続出で終わるってことだろ

385 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 16:47:48.76 ID:WTbDibj9.net
2~30人いたら充分じゃねえか

386 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 18:38:50.75 ID:85dcpdxD.net
明日終わるか明後日終わるかの違いでしかねーんだよな

387 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 20:41:34.67 ID:pnmBDu80.net
海外は人が居るからC4も徒党も何でもありだけど日本はただでさえ人少ないしねえ ゲームとしての醍醐味は0に近くなっちゃうけどね

388 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 02:34:05.41 ID:i9LHD+Eg.net
C4作成不可はrustの楽しみを減らしてるだけ
そんな鯖いらん

389 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 10:47:53.49 ID:dB0m4Bnw.net
C4使用可能だとチーターに家まで荒らされてそのサーバーはさよなら

390 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 12:37:48.20 ID:7gbKbvPB.net
C4なしでもグレとかで普通にチーターなら量産してくるだろ

391 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 15:36:26.12 ID:cqZ/IM8N.net
Elation サバいいなラグが少ないのがいい

392 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 16:28:37.88 ID:yeifjLX5.net
鯖の管理なんてルール決めてあとは放置ってのが普通なのに
チーター対策やらバグやら重くなったり負担が多すぎる
だから日本鯖流行んねえんだよ

393 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 17:10:57.88 ID:TFMOLGzN.net
>>392はチョンか。韓国鯖は基本的に構築して最低限ルール作って放置するのが当たり前
米国や日本鯖はチート対策やロールバックする作業は当たり前以前に常識なのだが

394 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 17:18:28.33 ID:cqZ/IM8N.net
もうチョン認定とかやめない?

395 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 17:24:51.13 ID:yeifjLX5.net
それを常識だと思ってる方がおかしいと思うんだが
無償で奉仕する鯖管のことも少しは考えろや
鯖管に意味のわからん言いがかり送ってくる奴も多いらしいし

396 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 17:25:06.54 ID:z4I/V34U.net
2ちゃんにはどんだけチョンが出没するんだよ

397 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 17:31:54.82 ID:PFTyuoUi.net
ハム

398 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 19:27:50.74 ID:TFMOLGzN.net
>>395は鯖管初めてか?基本的な対策と作業は当たり前の事やで
無償で提供してやってるんだから対策しない、被害にあったら何も対応しないサーバに
誰が入ると思ってんだ、身内鯖でパスワード掛けてやれ

399 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 19:41:16.31 ID:evS8ZgxB.net
またアホが湧いた

400 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 21:01:07.42 ID:sExkRuS7.net
お母様、本日もRustスレは平和で御座います

401 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 21:15:45.18 ID:yeifjLX5.net
俺は鯖管やったことないけど
傍から見ててこれ無料でやるとか
どんな聖人ならやれるんだよって思ってただけだよ

402 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 22:18:42.77 ID:TkidEnlR.net
電気代だってかかるわけだしなあ

403 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 23:06:16.71 ID:6dn6eebF.net
>>402
サバの運営に電気代は全く必要ないぞ

404 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 23:17:11.33 ID:hGIJbblP.net
鯖管と鯖が同じ所在地だとは限らん

405 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 03:52:32.88 ID:H7pfNgk5.net
自前の鯖機持ってる奴がわざわざこんなゲームの鯖管やるわけない

406 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 04:23:33.78 ID:ZL0oae92.net
フリーゲームにすらお客様は神様ですな態度でクレームつけてくる奴もいるし
ネットは提供する側がいくらボランティアでも文句言われる

407 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 06:03:03.82 ID:5bBxRYju.net
規制なしの遊び方がRust本来の遊び方で別に問題は無いんだよなぁ

408 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 08:16:26.19 ID:WzzXmrGa.net
サーバ持ってるからRustの鯖建てたいけどレンタルでしか建てれないからなぁ.
自分で自由に建てれたらいいのになぁ.

409 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 14:59:50.67 ID:GGqFrWg3.net
SUGOIバージョンに期待

410 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 05:59:35.54 ID:eGFVqgNw.net
どの鯖行っても同じ奴らしかいない

411 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 06:53:30.75 ID:1lqEnAW+.net
国内人口が少ないからしょうがない
アプデ来たら増えるだろうなー、来たら徒党専用鯖作る予定

412 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 06:56:04.18 ID:eGFVqgNw.net
制限なしでラグの少ない鯖きてくれー

413 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 17:22:45.73 ID:rBJJdSJ0.net
制限なしっていうとチート使用おkとかか・・・
それはちょっと^^

414 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 19:56:27.97 ID:BVxwt1FN.net
チートは制限云々の前にダメだろ

415 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 20:43:58.55 ID:pfld3yJn.net
バカの揚げ足取り
ほんと馬鹿にしかみえないわ

416 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 21:29:15.74 ID:1lbWvs/e.net
小中学生がたくさんいるスレだからね
なるべく漢字に読み仮名も振っておかないと駄目かな

417 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 21:37:00.23 ID:rBJJdSJ0.net
何でそんなこと言われなきゃならんの?

言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
vipでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね

418 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 21:45:40.14 ID:MYweNUpE.net
>>417
vipでコテハンやってるってことはかなりの低級vipperだなwww
今どきvipでコテハンとかアホしか居ないだろ

419 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 21:57:25.00 ID:1lbWvs/e.net
やめときなって 癇癪持ちなんだよこの子は
本人の言う通りそっとしておいてあげなきゃ

420 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 05:57:19.09 ID:jerEG728.net
まじで今のrustってこんなのばっかりだよな

421 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 08:02:38.55 ID:vMGGNlo/.net
ネトゲってこういうものだけど

422 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 10:24:32.40 ID:NyB0AYR4.net
RUSTの宣伝しようぜ
おーぷんにスレ立てて大手にまとめてもらおう

423 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 13:50:31.53 ID:GrJcsLWf.net
>>422
今宣伝してもいまいちだろ
せめて作り直してる奴がまともにプレイできるようにならんとな

424 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 16:34:18.28 ID:V9b3aVnK.net
アフィカス死ね

425 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 17:04:06.31 ID:NyB0AYR4.net
飽きたわRUST
製品版出たら

426 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 18:18:43.52 ID:YlqBeXO1.net
>>417
何でそんなこと言われなきゃならんの?

言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
vipでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね

427 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 18:22:10.11 ID:S5dn08H1.net
Unturnedっていう下位互換に飲み込まれたな

428 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 01:29:30.23 ID:84tuSQiV.net
早期アクセスシステムなくならないかな

429 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 15:20:58.81 ID:2H9DmyKZ.net
ゲイブも早期アクセス制度とかサッサと止めたいって言ってたのにな...

430 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 02:48:28.18 ID:Uzs1R3ZN.net
雇用保険みたい
就活してるふりしてりゃ金もらえる

431 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 03:29:08.74 ID:V6KRa37d.net
もう終わりなんやろか(´・ω・`)

432 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 06:51:24.18 ID:OF4uJyJN.net
作り直してるんだから終わりでは無いと思うけど
なんで一から作り直してんだよwってのはある

433 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 15:53:20.97 ID:csqbpTf0.net
(´・ω・`)作り直しが一回だけだと思ったか!

434 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 15:56:39.72 ID:DeRYdnXL.net
unturnedのが100倍おもしれーわ

435 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 17:05:32.14 ID:FLt8n3C3.net
あんなポリゴンはちょっと^^

436 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 20:40:01.17 ID:UsFghOA2.net
>>435
何でそんなこと言われなきゃならんの?

言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
vipでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね

437 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 21:28:16.07 ID:gfehX9sr.net
ゲーム性を取るか見た目を取るかの比率だけど
今んとこUnturnedは受け入れられてるねぇ
Rustはチーター無双の悪印象を払拭できるかが再浮上の鍵じゃないかね

438 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 23:50:23.49 ID:9Zn08Hp3.net
カントリーフィルターの入ってない鯖はチーターしかいないな
日本人にもチーターはいるが

439 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 00:48:36.66 ID:qnHiOvD/.net
定期的にunturnedとかいうポリゴンクソゲー
お勧めしてくる奴はなんなんだ
フォレストスレにもいたけどさ

440 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 03:47:18.19 ID:JwpVQRGo.net
否定的な人多いけどプレイ人口日に日に増えてるんだけどw
http://store.steampowered.com/stats/

441 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 06:21:56.46 ID:qEnPQIKx.net
Rustがあんまり人いないからって僻むなよ

442 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 08:39:40.83 ID:w8m1gwwp.net
>>440
いや、どう見ても減ってるべ
http://steamcharts.com/app/252490

まぁアプデを待ちましょうや
いなくなった人達も戻ってきてくれる・・・はず

443 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 08:54:59.49 ID:Qm+7Gj7m.net
>>442
>>440が言ってるのはめちゃくちゃスレチなUnturnedの人口が増えてるってことでしょ

444 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 10:50:43.26 ID:p08GLkr6.net
Unturnedは大味過ぎてツマンネー
三日でやる事無くなる

445 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 10:53:19.51 ID:KLuR7hIM.net
チーターが嫌で消えていった人は戻って来ないだろう

446 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 15:55:59.46 ID:lhMIgJN/.net
人口は少なくなってるけど開発ブログとか見て今後に大きく期待してる人は沢山いると思うんだけどな

447 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 16:01:32.60 ID:6wH1MVdV.net
その大きく期待してる人の一人です。

448 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 17:21:51.31 ID:dPctVpm3.net
(´・ω・`)何度騙される気なんだい

449 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 17:43:31.85 ID:tbd0m2TB.net
The Stomping Landよりはいいだろあっちは5月末に公開後アップデートが一切ないんだぞ!!

450 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 18:15:13.19 ID:KLuR7hIM.net
チート根絶しないと何やっても無駄

451 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 05:36:43.32 ID:aQpL14Ib.net
@JapanRustServer: 7/17 19時サーバースタート!ActiveAdmin、Airdrop15人、/share、/list、remove機能、耐久度なし、落下ダメージなし、原木の採取量1.5倍。net.connect 8.6.15.111:28016 #playrust #rust

452 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 10:54:26.33 ID:6Cq756k5w
お、何か良さそうなサーバーきた?

453 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 18:37:00.51 ID:MY9BrlZZ.net
この時期建てるとか頭湧いてんじゃねえの
今残ってるJP鯖がなんで過疎ってるのかすら分からんのかね

454 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 18:51:41.88 ID:a/dY1dPH.net
何を建てようが人の勝手
他人に指図されるいわれはない

455 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 18:57:57.13 ID:q2JEaeW9.net
いや、頭沸いてるだろ

456 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 20:13:21.41 ID:es73kxId.net
現状まともな日本鯖ないんだから新しい鯖きてくれるのはいいだろ
設定もなかなか良さそうだし

457 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 21:06:13.21 ID:XPzK0hZo.net
ヒント:P鯖

458 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 22:14:23.41 ID:+nhOXdF5+
新鯖普通に良さそうじゃない?

459 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 23:48:58.95 ID:rI2qkeER.net
>>456
すげえ鯖管の身内が宣伝してるようにしか思えない

460 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 01:36:40.35 ID:iBdC1zYJ.net
今日の新鯖ってどうせしょぼーん→primitive→erationに続くMBの鯖なんじゃないの

461 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 02:13:30.32 ID:sNl9YLg0.net
Elationが上にきてるから違うとはおもう

462 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 20:38:33.89 ID:zYhxRhs6.net
http://i.imgur.com/m34ppy3.jpg
新しい方グラフィックだいぶ綺麗になってるね
いつ完成するのかしらんけど

463 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 20:53:37.88 ID:h2gcU+dx.net
DAYZとこっちを往復する日々

464 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 21:52:38.65 ID:wCl706VS.net
ひとつぶで二度おいしい

465 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 04:10:40.17 ID:/pHih2fH.net
http://i.imgur.com/25dHcBx.jpg
Experimentalの犬リアルだわw変なところ力入れすぎてそう

466 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 08:02:00.89 ID:oPqyNZQo.net
グラに力いれて終わりそう

467 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 08:36:06.05 ID:+WMBay0I.net
リアルなフルチンのおっさん

468 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 09:59:34.64 ID:gBWU4Uy9.net
わくわくしてきた

469 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 14:43:18.12 ID:A7CfDxz1.net
建築とかの仕様がどう変わるのかが気になるわ

470 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 15:08:06.78 ID:UGAJBNH1.net
風化や防衛の側面から毎日ログインしないといけないのが面倒くさいわ
他のゲームできねーっての

471 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 16:23:28.13 ID:/VjNy/rA.net
>>469
現状土台の設置とかが結構面白い感じになってるね

>>470
側面www
そこは普通観点だろ
側面てのは防衛力の人的側面からとか
○○の△△側面とか使うんであって
○○の側面からとは使わんぞwwwww

472 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 16:24:16.76 ID:foxxxvBM.net
Try experimentalやってみるといいよ
建築の仕方とか変わってる

473 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 17:09:45.51 ID:dTZSTkJh.net
experimental接続切れまくりなんだけどなんでなんだろ

474 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 17:42:12.35 ID:oPqyNZQo.net
開発モードとかしらんかった
さっそくやるわ

475 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 11:27:08.19 ID:M+hiislo.net
どうでもいいけど自分の建設物壊せる鯖だとわざと箱とか置いて使わせて壁破壊して入るとかできるの?

476 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 14:58:26.13 ID:WaPjRirD.net
どうでもいいならどうでもよくね?

477 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 15:52:00.44 ID:w1iJLipI.net
できるけどリムーブできる鯖で他人の家を使う人がいるのかという…

478 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 18:05:22.48 ID:BTR/PFHh.net
Elnation鯖ワイプきたけど人集まるか?

479 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 18:34:00.07 ID:w1iJLipI.net
Elation鯖8人Japan鯖45人
Elationに流れるかと思ったけどそうでもなかったな

480 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 18:18:52.86 ID:HKAESNiJ.net
バリケードって地面設置だと接触する奴がいないと消えるの?

481 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 20:56:43.76 ID:VPLMQQtP.net
消えるよ

482 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 09:45:31.01 ID:nJoqaykA.net
そうなんだわかった

483 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 10:09:19.74 ID:nJoqaykA.net
もうひとつ教えてくれ
自分の建物破壊できる鯖って他人の家の中につくった建設物も破壊できるの?

484 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 10:46:05.62 ID:gWt8gD8J.net
破壊できないよ

485 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 11:00:40.20 ID:nJoqaykA.net
わかったなんどもありがとう

486 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 00:41:13.93 ID:oyoQS73j.net
>>483
これって逆は破壊できるのか?
自宅になんか設置されたとき

487 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 04:18:22.14 ID:N2K3bOjs.net
>>486
土台が自分の物ならその上に他人が建物建ててもremoveできるよ。バリケとかは普通に破壊しないとダメだけど

488 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 11:52:04.91 ID:TVkGdum0.net
久しぶりにINしたんだけど全体的にアイテムの採取量ふえた?

489 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 16:16:13.05 ID:PAXkzaf0.net
>>488
ここ数ヶ月何も変わってない
以上

490 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 16:32:45.72 ID:PyMS5Zsv.net
そしてこれからも

491 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 01:07:10.57 ID:sZrE2pkb.net
>>488
サーバーの設定じゃない?

492 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 04:52:42.43 ID:cKZvAgLCJ
Elation鯖の漂う癒着臭

493 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 05:26:21.49 ID:8AX71p8x.net
http://i.imgur.com/9WW4dGS.jpg
experimentalにオーロラ出てた

494 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 08:16:30.13 ID:kRTujlrr.net
>>493
きれい

495 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 05:23:09.88 ID:dDsG8V5D.net
きれいだけどRustにオーロラなんて求めてる奴いるのか…w

496 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 11:32:00.60 ID:x//+7ewy.net
製作の趣味なんじゃね

497 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 20:26:20.92 ID:/J7c4Yas.net
製作の趣味といえば、furnaceのモデル気に入らないから作り直すらしいな。

498 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 21:41:53.21 ID:yvkOFWVwK
昨日止まってる相手にすらMP5 マガジン分使い切って1発しか当ててこなかったプレイヤーが
次の日には弓矢をほぼヒットさせる天才プレイヤーになっていたんですが
どうすればあんなに上手くなれますか?

499 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 23:06:30.33 ID:VuQ1NKYN.net
期待してただけにこの開発のノロさには腹が立つわ
よりリアルに・・なんて二の次だろ

500 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 02:18:03.83 ID:3uGTeUtA.net
Experimentalの方は結構頻繁にアップデートきてるよ
銃撃てるようになったけどそっこうみんなPVPしだしてて先が思いやられるw

501 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 06:01:05.62 ID:ZTEL2ZeS.net
エクスペリメンタル毎週アプデ来てんのに意外と知らない人多いのかな
毎週何がアプデされるか楽しみで仕方ないんだが
開発はすげー頑張ってると思うよ

Rustエクスペリメンタルの方のスレ立てた方がいいんじゃないかな…

502 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 06:58:01.03 ID:aeOZnnn9.net
いくらアプデ来たって現状ゲームになってないからな...
以前の内容にまで実装されるのにあとどれだけかかるやら

503 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 07:27:16.09 ID:N3B7mL4w.net
正直作り直すならアーリーアクセスである必要があったのか疑問

504 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 09:18:49.76 ID:QojUnV/T.net
experimentalのチャットで開発終わらんわー的な事言ったら怒られたでござる

505 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 13:59:54.99 ID:d75t3HOi.net
毎週のアプデチェックが楽しみ
新Rustとして完成するのは一年は様子見かなー

506 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 01:14:53.16 ID:p+hwWocc.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1396354391/

507 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 14:42:43.99 ID:ethXbwzG.net
開発費もう年内に尽きるんじゃないのか?

508 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 15:36:35.36 ID:83aOLBgP.net
尽きるわけねーだろw
飽きたら開発止めるんじゃね

509 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 15:42:06.43 ID:NECa7qoK.net
そもそもRustだけじゃなくGMODの収入もあるから開発費は足りないどころか普通以上にあると思うよ

510 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 16:03:54.40 ID:0ztwO4DR.net
Rustの開発が新ゲーム発表してた

511 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 16:14:21.45 ID:8R2e9pb+.net
>>510 gg

512 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 00:15:49.48 ID:B/mxxHsb.net
ttp://www.facepunchstudios.com/2014/07/28/adam-cancelled-rust/
RUSTがアーリーアクセスなのに新しいゲーム作るとかフザケンナ!と怒ったファンに開発者から一言

513 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 01:37:08.05 ID:YRsozaDW.net
http://doope.jp/2014/0735531.html
これか、Rustとまるで違うタイプのゲームだね

514 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 01:49:56.74 ID:5oq1R0nE.net
よくわからんがジブリがたくさんの映画を作るように俺たちもいくつか作るんだよって言いたいのか
俺たちはrustを諦めてないしたくさんアプデしてるんだからイチャモンつけんなってか

515 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 09:28:43.01 ID:RQ32OJjH.net
>>512
言葉だけじゃなく行動で示してほしいな
やっぱりファンは不安になるよ

516 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 12:11:29.81 ID:ndPuVt7V.net
半年待ってもう開発終わってるかと思ったらまだなのかよもう死ねよ
早期購入版もなんかしら制限つけろよ
こんな開発者ばかりのさばる事になるぞ…

517 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 17:25:51.73 ID:5oq1R0nE.net
まあ言いたいことは色々あるかもしれないが
rustはまだマシなほうだろ、少なくともそれなりに遊べたしゲームも楽しかったからな
dayzとかいうほんまもんのゴミと比べれば

518 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 17:41:14.72 ID:p0cDNqmO.net
この手のゲーム色々買ったけどこれが一番遊んだ

519 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 18:18:33.92 ID:TeV28nEG.net
500時間くらいできたわ
ソロだとすぐやめてた気がするが

520 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 19:43:25.41 ID:Il7DS4Em.net
フレンドとそのフレンドなんかと一緒に十何人かでプレイしたときは30時間以上ぶっ続けでやってたわ

521 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 03:35:19.52 ID:MdUZxBhx.net
もったいないよなあこのゲーム

522 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 07:18:58.48 ID:xZyKM2PJ.net
将来的にはExperimentalの要素が通常でもできるんだろうか
つーかあのクソモーションブラーどうにかできるようにしてくれ

523 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 09:42:22.07 ID:KBG8gdGd.net
てかExperimentalが通常と置き換わるんじゃね?

モーションブラーはExperimentalならF2でオンオフできないっけ

524 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 18:14:02.58 ID:VXun3Lvd.net
(´・ω・`)そろそろ買っても良いかな

525 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 20:03:55.57 ID:a+eZQPsX.net
今買うとかドブに捨てるようなもの。
やめとけ

526 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 20:14:51.34 ID:/3rb5T4s.net
一月辺りが一番面白かったよね、いろんな意味で
Exprimentalの出来次第で盛り返す可能性はあるけど

527 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 20:47:48.09 ID:sfHSg+4W.net
なんだかんだでこのゲーム面白いからね
Experimentalが完成するまでアプデはもう無いって正式に発表されたからみんな辞めていっただけで
アプデで大きく変わる可能性があるならBF鯖で練習することすらアホらしいもん

528 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 21:17:11.21 ID:gAI5QpVX.net
このゲームといい他のもそうだけど
なんであっさり銃っていう文明の利器を使わせるのか・・・
石槍とかスリングショットとか弓とか使わせてくれ

529 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 21:24:50.64 ID:G748etrp.net
強盗していく奴
Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee

530 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 22:21:41.33 ID:l4GFIxhF.net
やったらやり返すのがこのゲーム

531 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 00:43:53.54 ID:0xsgaTb6.net
このゲームからPvP取ったら何が残るんだよ
サバイバルやりたいなら7DtDの方が向いてるぞ

532 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 00:59:31.65 ID:zd2/uGyZ.net
もっともサバイバルしてる感じが味わえるのはproject zomboidかな

533 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 01:03:13.12 ID:RqRTcyES.net
ユーザー同士の争いに特化するのがこれのゲームデザインだからな
建築物・敵はユーザーに任せることでDayzと差別化するのが初期からの計画だって
ギャリー自身が言ってるし

534 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 11:30:52.33 ID:iNDIy1d2.net
>>528
一応言っとくがスリングショットはめちゃくちゃ現代の武器だぞw

535 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 13:12:12.19 ID:INM2AZL2.net
スリングショットのどこが現代武器なんですかね?
流石に誕生してから1世紀経つ代物は現代武器とは呼ばんでしょ

536 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 13:48:43.12 ID:qpAoVjL6.net
>>534
少なくとも銃作るよりは簡単だろ

537 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 17:45:11.58 ID:TYLMdzwa.net
それにしても銃安易に出しすぎ
確かにあっちの人間は銃無いとやる気出ないのかもしれないけどさあ・・・

538 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 18:50:05.05 ID:ygRtM7Gv.net
武器入手は簡単にして食料確保を難しくしたらいいのかもね

539 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 21:20:10.76 ID:cjOXRq/5.net
アップデート来てるな

540 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 23:45:38.41 ID:2qJuS1ud.net
>>534
現代だろうが古代だろうが関係なくね?
無人島(めちゃくちゃ人いるけど)におっぽりだされたのにm4とか簡単に作れるところとかが風情がないよ

541 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 01:40:34.51 ID:rV0ZDvHv.net
吹き矢いいな吹き矢。
毒とか仕込みたい

542 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 06:31:07.27 ID:qtibGtxW.net
百里ある
もっと原始人的サバイバル感が楽しみたいのにUSPとかM4とかあると冷める
ベテランプレイヤーにとってはもはや現代戦FPSと変わんなくなるし
銃はパイプショットガンとハンドキャノンまでにしてほしい

543 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 09:28:40.59 ID:OWcEzHOz.net
正直、友人2,3人と石持って豚追いかけてる瞬間が一番楽しい

544 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 09:44:14.84 ID:DCqeowJs.net
最終的に銃に帰結するのは別に仕方ないとも思うんだけど
もう少しそこまでの過程を楽しませて欲しいというか
ツールの性能とかももう少し細分化しても良い

545 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 22:36:12.84 ID:j2fKcH8t.net
Rustの開発続けるとは言ってるけどいつ止まってもおかしくないだろうね
今は新ゲームの開発、新Rustの開発、Gmodの更新
そして更なる新ゲームの開発↓
http://www.facepunchstudios.com/2014/07/30/deuce-devblog-1/

546 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 23:17:52.09 ID:5fGuq2AO.net
つまんなそうだな

547 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 23:43:41.91 ID:5oaDRR9H.net
早期アクセスは2度と買わない

548 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 23:52:16.19 ID:0QLCdYze.net
俺も早期アクセスはいいかなって思ってきてる
それでもRustは良かった方

549 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 23:55:15.95 ID:j2fKcH8t.net
自分もRustはアーリーとしては十分に楽しみました
まだ開発が終わったって訳じゃないので今後も楽しみです

550 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 00:51:16.80 ID:ZcC1IQWxj
9mmピストルを始めて手に入れた時はなんでもできる気がしたなぁ

551 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 03:46:34.75 ID:dnxQyOeZ.net
http://www.g2play.net/

rust46%オフ

552 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 11:34:03.14 ID:y3PnTRd7.net
200円ぐらいなら募金と思ってくれてやってもいい

553 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 13:38:57.19 ID:E/3fOGzK.net
おれも早きアクセスはもうこりごり
ベータならいいけどな

554 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 15:03:00.47 ID:uD8MxQ3TN
またワイプしたのかよあの鯖
しかもニコ生軍団スモール占領してるし

555 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 15:03:06.44 ID:xHV1qCYK.net
簡単に要素をつけたり外しても殆どバグが出ない程度の
グラフィックじゃないとサンドボックスのEAは厳しい
ユーザーはドンドン新要素求めておっつかなくなる

556 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 15:03:57.99 ID:u14w6h9s.net
Z軍団サイキョッ

557 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 16:46:07.85 ID:8Mc15kYs.net
一番楽しいのは早期アクセスを華麗にスルーして、裏切りや失望で阿鼻叫喚の本スレを眺める事だからな。

558 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 16:55:56.10 ID:3JYx1IPt.net
それただの根暗やん
流石にキモいぞ

559 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 17:16:15.88 ID:39D+hHFE.net
ブヒヒ

560 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 19:41:44.83 ID:yduCTAwJ.net
>>127
それな

561 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 20:46:18.48 ID:tB/Z5/oY.net
JapanRustServerってどうなん?

562 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 21:23:05.34 ID:WmXl7O45.net
チートの巣窟
全然アクティブじゃないadmin+対応が悪い

563 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 23:35:54.27 ID:i3GGuNeG.net
マジで対応わりーよな
家チーターに壊されたからその分よこせって言っても証拠がないから〜の一点張り
さすがにきつい

564 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 00:15:46.53 ID:rAPhZaIu.net
対応良かった古参鯖復活してくんねえかなぁ
どこもアプデ待ちみたいだから、Experimentalが遊べるようになったら復活するのかしら

>>563
まぁ証拠もなしにぽんぽん出したら出したで、その被害者に敵対してる人達に文句言われるからシカタナイネ
アホらしいけどRustをプレイするときは常に録画しておいたほうがいいと思う

565 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 01:21:20.07 ID:EwZZoSfa.net
むしろチーターに全て奪われる覚悟なしに現在プレイしてる事のほうが変
草いいすか

566 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 05:05:57.34 ID:EyViBBhI.net
実際製品リリースまであと何年かかると思う?俺10年後だと思うw

567 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 10:52:40.91 ID:7X+tYM6c.net
なんだかんだ頻繁にアプデは来てるけどな一応
エクスペリメンタルをさっさとαぐらいにはしないと客が戻ってこないだろ

568 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 10:58:15.37 ID:C8p1/UF+.net
>>566
10年も作り続けてくれるなら凄い開発だろ
実際は資金回収が難しくこれ以上の開発は費用がかさむだけって
なったら今の状態でも製品版にする

569 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 11:14:54.26 ID:H8gym4Zl.net
ロードマップが無い限りはいつ製品版になってもおかしくないし
資金がショートしたら更新も止まる
ギャリーの懐事情を考えるとそうはならないだろうけど最終的にどうしたいのか見えてこないのもねぇ

570 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 13:11:55.96 ID:7X+tYM6c.net
そこで新規タイトルですよ

571 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 14:33:25.27 ID:S91u6vxF.net
>>565
そんなクソゲー誰がやるんだよ〜(棒)

572 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 16:52:06.06 ID:EyViBBhI.net
いずれにせよあの会社のアーリーアクセス買うやつはもう誰もいないだろうな
俺は新作も何も買わないつもり

573 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 17:31:23.55 ID:ECnBPYXY.net
おまえが不買宣言したとしてもGarry's Mod みたいに
リリース後はセール目玉として常時ゲイブ推しのジワ売れするだろう
まったく、steamでの商売の仕方ってやつを心得てやがるぜ

574 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 14:20:40.79 ID:Bet7DAMD.net
日本鯖は一つのデカい徒党が支配してる現状

575 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 17:20:02.93 ID:1rSlWKNKT
ニコ生だろ

576 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 22:30:06.95 ID:/9AY0JXg.net
公式US Central 1 で誰かやりませんか?

577 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 07:43:32.14 ID:0LhFiY+h.net
公式鯖はチーターまみれで話にならん
チーターに会いに行くなら別だが

578 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 13:59:46.26 ID:fn3bbfaB.net
ただ、日本人鯖だとFPSガチ勢同志で大徒党組んでやがるから、
むしろ公式の方がチーターいるけど生存率高くて生きていけるんだよねぇ…

579 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 15:23:36.31 ID:zjh4w1phb
日本鯖って自分から攻撃しかけてくるくせに返り討ちにしたらチーター呼ばわりしてくるからホントタチ悪い 海外鯖も同様に撃ってくるけどその点うだうだ言わずに死んでくれるからいい

580 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 17:15:33.58 ID:M2bWh5md.net
ガチ勢って言ってもそこらへんのプレイヤーと変わらんけどね

581 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 17:49:37.69 ID:98M/W0Nl.net
現場のRustでチートにやられて文句言うのは馬鹿
チートばかりなの理解してやってる物だと思ったけどそうじゃない人のが多いんだろうな

582 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 18:04:11.20 ID:LNTgC0TI.net
だな・・・
チート使うのがデフォなのに

583 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 21:41:19.16 ID:+kWJuNvB.net
「Survive the Nights - Multiplayer | Survival | Sandbox 」
https://www.kickstarter.com/projects/697158346/survive-the-nights

584 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 21:50:42.44 ID:0LhFiY+h.net
だな、もうM4とか火薬貯めこむのアホらしくなってきたからP250と皮装備だけ手に入れて通り魔してるわ
失っても何も怖くないし、M4に撃ち勝てると達成感がすごい

585 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 22:06:54.28 ID:fn3bbfaB.net
さらにケチなワイは、裸パイプショットガンで通り魔してる。
M4持ちには入り組んだ地形で応戦しておる。

586 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 22:34:38.85 ID:zjh4w1phb
というかレザーまでならパイプショットガンのヘッショで一撃なんだよね
ケブラーもすれ違いざまに当てる感じでやればいける可能性が

587 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 22:35:51.50 ID:ayBUTmi8.net
そこまでいくと普通に対人ゲーやってるのと変わらんのではないかという野暮なツッコミ

588 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 00:17:13.47 ID:oabXRW54.net
裸パイプショットガンはかっこいいな
このゲーム楽しんでるって感じ

589 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 01:52:00.66 ID:EmoczP6i9
裸パイプショットガンマジでしねよ レザー着て資材とか持って家移そうとしたらハゲが石タコ殴りにしてたから「あー処理処理」みたいな感じで駆け寄ってショットガンぶっぱなそうとしたらワンパンで殺されて泣きたくなった

590 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 19:22:58.50 ID:lEnZD+wn.net
キックスターターとかならあくまで金出すのは客じゃなくて出資者としてだから予定通り行かなくてもそんなに不満の声はないが
そういう耐性のないスチームで一般向けにやっても不満が出るのはしょうがないよな
まあこのゲームはマシな方だけど

591 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 23:56:34.66 ID:0Fj2zvJg.net
というか先駆者のマイクラがおかしかっただけで
サンドボックスとEAって相性悪いと思う
開発のゴールの設定が難しい

592 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 14:13:27.03 ID:eT5ag831.net
M4などの近代火器全削除 弓弱体化
チート対策

これやるだけで神ゲーになる!

593 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 14:22:00.53 ID:SHp8EFL1.net
弓弱体化?

594 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 16:48:11.28 ID:3hlp/O46.net
このゲームを見て、近接主体のポストアポカリプスゲー作れば売れるんじゃなかろうかと思って作り始めたら開発者の大変さが分かりました
特にネットコードが地獄
ほんとgarryは頑張ってる方だと思うよ
作りなおさなきゃいけないほどの出来のコードで公開したのは擁護出来ないけど

595 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 17:35:29.22 ID:wTZD4uqf.net
発想は良かったけど見通しが甘かったのも事実だね

596 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 18:15:08.15 ID:21R8cJsa.net
>>594
アイデアが出てくるスピードに実装するスピードが
どうやったって間に合わないからな

597 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 18:48:57.86 ID:SsXg1geS.net
https://www.youtube.com/watch?v=ADqV2t4C2vU
ならリアルでやろうぜ!

598 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 19:29:51.86 ID:Vt7LxUjF.net
20時開始の鯖で一緒にやる人いない?

599 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 00:12:39.66 ID:CXfP6c6o.net
>>597
ハゲじゃない
やりなおし

600 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 01:11:49.77 ID:ZTwnJpgb.net
鯖人数見たけど、>>598はカモられてんだろうなぁ…
他鯖からsummervacationにいくつかのデカい徒党が来てるみたいだし。

601 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 02:09:44.12 ID:sKEDD/bI.net
ぼっち同士で楽しむGameじゃなくなったんだよねこれ
初心者お断りなので先細り

602 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 12:31:23.48 ID:CXfP6c6o.net
ボクのパイプショットガンも先細りです

603 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 14:06:52.14 ID:apeRfFg1.net
>>599
>>602

604 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 20:45:53.12 ID:0oCUrkHsY
vacくらって、また垢作ってまでrustする人達ってどんだけrust好きなの?

605 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 21:08:11.35 ID:jqSy1nUU.net
JapanRustServerもう終わんのかよwww
一ヶ月も経ってないのに終わるとかどんだけだよ

606 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 00:40:06.41 ID:+OMcfNKUI
http://steamcommunity.com/profiles/76561198148713605
こいつ完全にチーターだね。
演技で負けてこいつチーターとか騒ぎ出すガキだから!!絶対にメッセージとか送らないほうがいいよ!!
ちなみにAVAでもチートを使ってるハゲチャビンって人だよ〜^
Twitter:@HAXX_AVA 絶対にリプとか送らないでね!!

607 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 02:33:27.69 ID:zWZhxzdg.net
1ヶ月レンタルだったんだろ

608 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 07:42:25.89 ID:PAjXwOZp.net
>>59
今日終了らしいからまだ24日だから後数日残ってるはずなんだが

609 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 09:54:31.31 ID:5WzvV8w6L
証拠無しにチーターとか騒がれてもな
てかアフロマスクとか馴れ合い鯖にいるやつはどうでもいいわ

610 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 17:13:46.71 ID:lHdgpmO5.net
Rustで確実にチートつかってる奴いる?

611 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 00:13:01.01 ID:M0Z6EDSi.net
裸ハンドキャノンで裸見逃してくれた奴後ろから撃つの楽しい

612 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 00:45:16.27 ID:z3Pn3qxn/
アイテムあげて、それを拾う相手をハンドキャノンのが楽しい

613 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 02:47:34.65 ID:IDxTUUEK.net
引越し最中にチーターにやられると流石に萎えまくる…

614 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 06:45:10.03 ID:yGaB6BU4.net
チーターがウヨウヨいるRustをまだプレイしてる人がいることに驚き
とっくの昔にエアプレイヤーになっちまったぜ

615 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 09:05:12.63 ID:z3Pn3qxn/
vacくらって、全く同じ名前で新垢でプレイしてる奴らいるからなぁ
新しい鯖にもいたわ

616 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 09:39:50.10 ID:YmZyWEr4.net
今日からお世話になります
右も左も分からないからとりあえずサーバー調べます
なんかオススメとかあれば教えて下さい

617 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 12:58:35.90 ID:MlRgf+6K.net
us鯖でやってみてるんだけど
皆物くれるし優しい

618 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 14:14:22.77 ID:6JSwmGcmz
だれか一緒にやりませんかー?

619 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 16:26:31.26 ID:Xw1YXG8Gb
フレンド掲示板で募集したら?
海外鯖は楽しいけどチートが露骨すぎるよな

620 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 18:08:37.49 ID:EfWmhakz.net
家建てたけど、毎日朝も夜も銃声が聞こえるし、
家の周りを武装集団に囲まれ脅されるし、
夜は石でガンガン叩かれるし怖すぎ
リアルでも足音にビクッとするわ

621 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 18:13:54.11 ID:MlRgf+6K.net
ていうか丁度日本鯖終わった所だったのね
買うタイミング間違えた…

622 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 19:23:43.48 ID:Ca1v6hzy.net
>>621
今開発中の新RUSTができたら49ドルで販売されるから今のうち買ってて正解

623 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 19:45:12.63 ID:MlRgf+6K.net
>>622
そうなのか!
そしたら日本鯖もまたでてきるのかな
それまで待機します!

624 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 23:08:28.52 ID:IDxTUUEK.net
色々ありすぎて日本鯖はどのことさしてんのかわからん。
いちよwikiには日本人が集まってる鯖はあるけどな。
ただ、徒党化進みまくって、ボッチは生きていけんよ。

625 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 06:16:07.93 ID:+ctmwnRuN
過疎ってる外鯖でやってるけど徒党もチーターもいなくて快適
でもフレンドリーな奴多いし過疎やべーしで撃つ対象が動物しかいなくて寂しい

626 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 12:52:16.46 ID:Gn0f5+DlQ
友人複数人と買って公式海外鯖でやってるけどチーターに殺されまくって萎えてきた
公式鯖に近い設定でチーターを弾く鯖ってどこかないですか?

627 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 17:57:56.72 ID:kSsdR8PuR
公式でやるのがまず間違い
あとチーターはじく鯖はない

628 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 22:13:46.32 ID:+ctmwnRuN
>>626
Vanillaって書いてある鯖行けよ
MODとか入ってないから公式と同じ設定だぞ
んでチーター回避したいなら人数少なめでアクティブアドミンとかチートパンチとか書いてある鯖行け

629 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 00:39:56.95 ID:VExC0ZCJI
アクティブって書いてあるのにアクティブじゃないのがほとんど

630 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 23:18:13.95 ID:5wosAmT+.net
サマバケ鯖どこ行ったんだよ
どこの池沼か知らねーけどwikiの鯖一覧まで躊躇なくドコドコ消しやがってよ
せめて閉鎖したことが分かるように一定期間訃報欄にでも載せといてくれよ
フォーラムも早々放置状態になってるしもうわかんねえなこれ

631 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 00:13:39.28 ID:ymsqBr87.net
wiki前にフォーラムに移行するから後々消しますみたいなこと書いてなかったっけ赤字で

632 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 02:17:06.03 ID:tYYluSNV.net
wiki荒らしてたやつがフォーラムへの誘導まで消したから残ってない

633 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 06:28:01.74 ID:+bNM0auaa
サマバケは鯖バランスが崩壊したからやめたっぽいぞ
^Z とかいうニートの会が鯖制圧してたしな

634 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 20:13:42.94 ID:qYPGoNu4.net
フォーラム作った時にサーバーリストにあった鯖は全部移動させておいた
サマバケ鯖がどんな鯖かは知らんが、フォーラムに無いってことはその時既にwikiから消されていたんだろう
工作祭りの時に消滅したのかね
フォーラムは折角作ったものの利用してくれる人は殆ど居ないし、wiki自体を作りなおしたほうがいいかもしれんな
現管理人が全然仕事してくれない

635 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 20:49:39.17 ID:RYSkQQx2.net
この鯖検索サイトが正確かどうか知らんが、サマバケ鯖はオフラインだな
急に閉鎖しやがったな。
http://rust-servers.net/server/8673/

636 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 22:57:13.25 ID:eLoif1Jo.net
>>635
サーバ会社によっては再起動時にRustの鯖が自動で立ち上がらない設定のとこもあるから

637 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 15:44:10.71 ID:Uu3Azewv.net
またサーバーページすべて消えてるなぁ…
誰が得するんだよ…

638 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 20:17:16.03 ID:0gB8Ksobp
結構面白いな。。
11月までこれとBFですごそう

639 :un:2014/08/15(金) 20:15:45.13 ID:xOzoVZLZ.net
なんでハードコア鯖消えたんだ?

640 :un:2014/08/15(金) 20:16:41.70 ID:xOzoVZLZ.net
バンされて逆恨みしてやった人のせい?

641 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 22:20:19.50 ID:5OV0xR536
いくつか質問なのですが、

c4の材料であるExplosivesは航空支援でしか手に入らないと聞きました。

今north america4でやっていて、航空支援がないのですがc4の原料であるExplosivesやExplosivesのレシピを手に入れる方法はないのでしょうか?

M4のレシピやM4本体は街か赤動物どちらが出やすいですか?

もし、Explosivesが取得できないのなら鯖を変えようかとおもっているので、なるべく日本人が多いサーバーもおしえてほしいです。
多いですがすいません。おねがいします

642 :un:2014/08/15(金) 22:31:54.95 ID:xOzoVZLZ.net
69.39.239.197:28915 ここadminしっかりしてる!ここいいよ!

643 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 23:40:18.11 ID:Uu3Azewv.net
ハードコア一瞬しか入ってなくて状況分からんけど閉鎖みたいやね。
https://twitter.com/hardmodejapan

鯖リストも削除じゃなくて、どうやら閉鎖して日本鯖0状態みたいだし。
誰か鯖作ってくれよ…今なら過疎ってるけどユーザー総取りだろうよ。

644 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 23:46:45.37 ID:Uu3Azewv.net
ああ、wikiに描かない方針のアフロマスクもあるからさすがに0はないわ。
ただ、だれか作ってほしい。

645 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 01:08:18.00 ID:yXFn4Ybc.net
今はステイブルなんかガン無視でテスト版で遊ぶのが旬だろ
なんでチーターがうようよしてるところにツッコまないといけないんだ

646 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 03:39:50.38 ID:jpFG+8yw.net
誰かが鯖建てしたところでプレイヤーが潰すのが目に見えてる

647 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 10:41:43.20 ID:Ezwn6kz4.net
どうやら今日新設鯖が2つあるようだな。
様子だけ見るか。

648 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 11:09:20.43 ID:dTXGW2DPD
これ人殺したらレッドプレイヤーみたいなマークつけて欲しいなー。
レッドプレイヤー近づいてきたら鼓動の音とかBGM変わるとかで警告出るようにして欲しい

649 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 20:00:25.08 ID:sPP6mtQEg
レッドプレイヤー()

650 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 04:29:41.31 ID:tyWYO1xXr
1まずケブラーを殺します

2その足で何も知らないスポーンしたてのフルチンのもとへ駆け寄ります

3ボイスチャットで語りかけつつC4と爆薬と余った建材を渡します

4 1へ戻る 

これが楽しい。

651 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 07:04:14.86 ID:M/inl5tc.net
本当に惜しいゲームだな
ゲームとしては最高に面白いのに
ひとりよがりのチーターに完全に潰されたゲーム

652 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 11:05:48.47 ID:b13co+fc.net
マルチ対応してるゲームでアンチチートの開発が止まればこんなもんでしょ
Experimental版では外部委託になるらしいから期待しとけ
ゲーム本体の開発の合間に作るのと、それ専門で金を貰ってる業者が作るのでは出来も違うはず

653 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 11:34:04.36 ID:OWNGqxqD.net
家ゲーで出るDayzやH1Z1にはアンチチートでは勝ち目はないわ

654 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 12:04:20.57 ID:mnvajBR1F
net.connect 108.61.120.43:28036

ここおすすめ
人少ないしかなりいいよ。wikiに乗ってたけど消されてた。

655 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 14:42:55.82 ID:9aTqCx42.net
その辺とは微妙に客層違うから影響ないでしょう

656 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 19:40:48.95 ID:tyWYO1xXr
外人実況者のマネしてFOV値変えてみたら驚くほど戦いやすくなった
ただ調子乗って130とかにしてプレイしてたら「スピードハック」って言われたんだけど
FOV値変更でスピードって変わらないよね・・

657 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 21:13:16.82 ID:vzLOHltgU
このゲームもうしばらくやってねえんだけどまだチートいるん?

658 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 03:10:26.26 ID:Ak9NIYsLR
海外鯖だとちょうど生活が成り立ってきて家拡張するかな〜というときにチーターに殺されるくらいにはいる
日本鯖は対応いい場所はいいんじゃない?(適当)

659 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 11:25:25.43 ID:/OGq2Rwc.net
昨日ひさしぶりに遊んでみたけどほとんど変わってないな
ゾンビが消えたのはまだいいけど、アイテムに耐久度がついてめんどくさくなってた

660 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 12:20:23.23 ID:rOjIxGfP.net
安定版なんかアプデしてないっしょ
テスト版やれテスト版

661 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 15:41:55.26 ID:v899Vzm6.net
見事なポンコツw
自分もナビはHDDが異音出してお亡くなりになったからHDD外したのに最近はナビコンそのものが立ち上がらない事が。
長距離でオーディオが無いとほんと辛い…。
エンジン切って暫くほっとくと生き返る事があるんだよなぁ、休憩から戻るとあれ?って感じに。
集中ロックはバッテリー外してもダメかな。
クルーズコントロール壊れるんだアレ…。

662 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 16:18:11.36 ID:AuQlLz7j.net
右上の緑リボンの日付が微妙に更新してるが
安定版も一応アプデしてるのか?

663 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 18:43:23.39 ID:h3M0Xpt0.net
テスト版ってどこで出来るの?

664 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 19:19:35.87 ID:Cj8AIPgj.net
いつになったら常に手前表示の解除できるの

665 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 11:44:31.84 ID:z4vXIfqF.net
>>663
起動時に選べる

666 ::2014/08/22(金) 20:41:41.71 ID:DTAuF/iq.net
愛護=チート

667 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 06:13:02.55 ID:XHWTEIzd.net
^zと愛護がチーター言い合ってたねひよこ鯖

668 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 09:13:19.64 ID:avsQ022k.net
過疎ロシア鯖で遊んでる、穏やかでいいよ

669 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 21:15:39.66 ID:ZhzZ0GZGI
板、スレ違いであれば申し訳ありません。
質問スレが見当たらなかったのと、WikiやGoogleでも見当たらなかったためご存知の方が居ましたら教えていただければ幸いです。

公開されているサーバーはあまりにもチートが酷いと聞き身内用でサーバーを立てようと思っています。
サーバー機器は複数所有しておりまして、MacやLinux、Windowsどれでも構いません。

Steam:https://developer.valvesoftware.com/wiki/Rust_Dedicated_Server
に書かれてる通り行うと、
app_update 258550
の部分で、"258550"のプロジェクトが現在非公開にされてしまっているため、入手が出来なくなっています。

Tunngleというサイトで入手できる代替サーバー?を確認しましたが、バージョン違いでログインできずでした。
おそらく入手先さえ分かればあとは何とかなるのではないかと思っておりますが、現在見つけることが出来ない状況です。

冒頭と重なってしまいますが、もしマルチサーバー用サーバープログラムの在り処をご存知の方が折られましたら教えていただければ幸いです。
お願いいたします。

670 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 11:25:49.25 ID:NI6f7bqa.net
久々に一人でやってるけどまた飽きてきた
やっぱ底が浅いよな

671 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 14:24:04.71 ID:O0SpoIdt.net
面白いことする奴らがいなくなったからな
ただ殺し合いするだけならこのゲームはすぐ飽きる

672 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 18:12:40.69 ID:qpF7OzLxs
^z はまじでたちが悪いチートだから気をつけろ
日本の鯖ならどこにでも沸く蛆虫だから

人がいない時にしか襲撃しないニート数ゲーチート軍団

673 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 18:06:57.87 ID:yIlAV/OX.net
テスト版久々にしたらリスポーンできなくて草

674 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 03:29:38.88 ID:WhMH2CHM.net
公式の北米鯖で今まで見たこともないような人集りができてて何事かと近寄って見たら
木の建材でできたステージの上にいるハゲが聞いたことのある洋楽熱唱してて下にいるハゲとか皮フルとかがVCで騒いでたりしてて面白かった
ハゲから貰った肉食いながら外人の歌聞いてたら唐突にレザー着た奴がショットガン持って虐殺始めたからその場から逃げたけどあんなのRust300時間プレイしてきて始めて見たわ。
24日にラッドタウン付近でやってた後何度か行って見ても風化しかけのステージしかなかったからあれっきりだったんかなあ
また見たい

675 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 05:42:27.26 ID:xhA1sHWK.net
こーゆうの聞くとオープンワールドゲームって素敵と思うけどなかなか巡り合わないからこそかな

676 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 07:52:13.73 ID:MDLjM0p9.net
おじいちゃんライブを荒らした思い出

677 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 08:06:40.11 ID:MG2RcoF1.net
Steamで販売始めたばかりの頃、1vs10くらいで拠点の奪い合いに勝利した時がRustの一番興奮した時だった。
相手は10人以上も居てこちらの倉庫を探しきれず、諦めて帰る後をつけて共同拠点を荒らしまくってやった。
ゲームであんなにドキドキしたことなかった。
ただその後チート祭りになってからは遊んでないわ。

数の暴力に対し、如何に防いで如何に復讐を果たすかがこのゲームの肝だと思ってた。

678 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 10:55:09.05 ID:zNIqxIEU.net
今日本鯖はどこがアツいんでSKA

679 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 14:08:19.77 ID:MVTe2NQf.net
rustとかは外人と戯れるゲームだからな

680 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 15:27:28.26 ID:WhMH2CHM.net
Rust enjoy serverは過疎ってるしひよこ鯖は【AxL】とかいうチータークランと愛護しか居ないしぶっちゃけテスト版遊んだほうがいいよ

681 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 15:37:03.16 ID:WhMH2CHM.net
キルログには「右腕を撃たれて死んだ」と表示されるけど撃たれたときの音とダメージがヘッドショットになるチートと
初弾はかならず頭に当ててとどめだけほかの部位にしてチートと見破られないようにしてる奴らばっか。
日本鯖はばれないようにチート使ってる奴らばっかだから行く価値ないよ。
証拠が出ないようにチート使ってるチキンばっかだから鯖管対処できないし。

682 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 15:39:31.46 ID:FblRc4Ze.net
PCゲーのサバイバルゲームは全部チーターに貪られる運命だな

683 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 20:02:50.94 ID:KuOJ5zyr.net
Experimentalが通常版になったら鯖管用にスペクテーターモードつくらしいよ
これなら管理が行き届いた鯖なら安心だな
三人称視点のみとかだったらまるで意味ないだろうが

684 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 23:04:10.90 ID:FblRc4Ze.net
結局このゲームって基本的な部分は変わらんのかな?
常々言われてきてるが原始人デスマッチでいいんだよ

685 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 01:46:50.56 ID:hh4NaCtT.net
誰か今でもはいれるおすすめのBF鯖教えて

686 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 03:05:58.46 ID:eTIK43DY.net
https://www.youtube.com/watch?v=QJFucMU7utE
いつのまにかこんなんになってんのな

687 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 12:40:49.16 ID:ngMBgT4NF
鉄のトビラ破壊に必要なC4、グレネードの個数は書いてあるけど
木の壁が壊せるグレネードの個数教えてください。
C4だと2つですよね。

688 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 18:27:26.55 ID:6s8u0XT2.net
サーバー一覧見て気づいたが
とうとうチートツールのJackeD対策がされてきているのか
もう少し早くしてほしいものだ…
正直、チーターの大部分がJackeDかIlikeCheatのっぽいからちゃんと対策しろ…

689 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 20:45:44.04 ID:PRimkGOy.net
テスト版寝ている野郎のケツを見るだけでリスポンできないという

690 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 02:30:44.77 ID:RAHTt01sl
ひよこ鯖結構人がいて楽しかったんだけど、AXLとかいうチート軍団にほとんど食われたよな
管理人は留守が多いし、管理が行き届いた鯖ほしいけど、管理人が多いと癒着が出てくるし
糞ゲーだよな

691 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 19:40:00.50 ID:BJTHVbgp.net
対応してくれるのは大変嬉しいんだけれどもなぜこの時期なのか問い詰めたい
もっと早くできただろ!

692 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 08:07:32.52 ID:86jHntJZ.net
テスト版やってみたけどガクガクでワロタ
30fps出てないだろw
ハゲがみんな直立不動で笑えるわ

693 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 13:47:43.25 ID:VRRDKwcJ.net
ひよこも終わったな 結構やる気ある鯖だっただけにショック

694 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 15:29:32.78 ID:wBNQhZDzz
rust enjoy serverは癒着鯖だからやらないほうがいいよ

695 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 23:51:27.73 ID:F1IIExsc.net
みんなExperimental Branchでやってるの?

696 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 01:31:11.56 ID:WA4+RuXE.net
むしろやってない奴はよく続けてるな
更新内容みてちょっと開いて閉じる毎日

697 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 03:51:38.41 ID:JBEoIUIN.net
テスト版重すぎてなあ・・ちょっと敬遠中

698 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 01:05:12.92 ID:ZOpQz4k0.net
ビラー登りってもう殆どの人が知ってるもんなの?

699 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 01:57:44.53 ID:yRaSG9/R.net
なにそれ

700 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 02:33:49.18 ID:LqDNfTHP.net
ピラーバリケのことだろ

701 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 05:06:38.20 ID:yRaSG9/R.net
あーあれか
外人の実況動画見て知ったな

702 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 10:56:23.20 ID:37H7czyT.net
なんだそれ?初耳だ

703 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 11:57:57.48 ID:sTP41ybm.net
広めんなよ
あれが発見されたお陰で家の防御に必要な木材がさらに増えて面倒になった

704 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 12:07:08.81 ID:YI5gEcyj.net
https://www.youtube.com/watch?v=tvPKySRhz6c

705 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 12:16:08.64 ID:37H7czyT.net
ああこれかwこれだったらだいぶ前から使われてたよね

706 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 16:30:08.06 ID:LqDNfTHP.net
ぶっちゃけ、特殊な家じゃない限りどう対策してもRaidingはされるから、
それだったら全面にバリケ張ってどこにあるか分からないようにさせた方がいい

707 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 18:13:11.25 ID:37H7czyT.net
これ普通に対策できるよね

708 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 18:59:33.26 ID:oHuJ+iVL.net
>>703
こんなんすでに常識だろw

709 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 21:50:29.83 ID:os0XI0gX.net
広めんなよ(キリリッ

710 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 21:20:34.38 ID:FNuwXlRn7
チート配布されてからチーター多すぎ

711 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 08:45:04.33 ID:XknzElGz.net
セールマダァ?

712 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 20:08:30.45 ID:rapwrs5Z.net
>>711
先週GMODと一緒にセール来てたやん

713 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 23:31:17.26 ID:Vyhn9E0gt
rustの鯖全部癒着チート鯖すぎて糞じゃん

714 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 05:46:51.74 ID:sqUjb0ZX.net
日本人ユーザーにもチーター多すぎ

715 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 07:08:33.13 ID:a54iPmoXV
>>681
このチート多いね

716 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 07:18:11.73 ID:a54iPmoXV
>>681
このチート多いね

717 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 13:41:01.94 ID:xMlRMfvJ.net
何気にアップデート多いよな
毎日か一日おきくらいできてる感じがする

718 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 13:47:14.07 ID:/bA0LnIA.net
但し通常版には殆ど関係していない

719 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 14:49:17.68 ID:PKWQCroQ.net
人の家の入り口塞ぐの楽しすぎわろた
バリケードで塞いでるけどもっとやられたらうざい塞ぎかたある?

720 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 17:13:58.06 ID:RWz6ZhLXI
>>719
ゲートとかシェルターとかスパイクウォールとかうざい

721 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 17:07:03.03 ID:qF0fHolE.net
you ban

722 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 17:20:58.57 ID:PKWQCroQ.net
あなたはバンする

723 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 18:58:42.45 ID:Y2Mb/Nhq.net
>>719
土台と天井と壁用意して完全に塞ぐ.

724 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 19:52:14.93 ID:aFTAqGBX.net
>>719
家の階段壊して天井つける
まぁこれ対策とか鯖によったら禁止とかもあるんだけどね

725 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 22:03:19.62 ID:k5/GIPX6.net
>>714
チーターでなおかつ徒党組んでる奴が多いよなぁ…
ソロで無チートだから諦めてる。
しかも日本人チーターの特徴として、あからさまなチートはあまりしないから
個人鯖でも証拠不十分でBANされずらいんだよね。

726 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 23:10:02.65 ID:Wk/hRV/B.net
なんかやたらと頭ばっか当ててきたり箱のある場所ばっか抜いてくる奴が居ると思ったらチーターかよ
日本鯖もうあかんわ。コミュニティに載ってるping値低い鯖が一番かな・・

727 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 23:16:04.50 ID:badqT3rC.net
俺チーターだけど、バレにくいチートをコツコツやってる

728 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 00:07:12.42 ID:IFytQXas.net
チートが使ってる人達は自分がゲームをぶっ壊して本来あるはずだった姿になれずに潰してしまうという事を忘れないように
チート対策に費やす作業を他に回せばもっと面白くなったかもしれないのに

729 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 00:19:19.97 ID:UFUBp9ox.net
ぼっちプレイヤーに優しい鯖ない?
どこ行ってもどこ行っても徒党争いがひどくて

730 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 00:45:27.25 ID:09N2FuVw.net
数ヶ月前まであったが過疎って消えていった
圧倒的に鯖余りな現状、人が多いところにしか人は集まらない
徒党によるアクティブ人数のかさ増しが無い鯖は徐々に過疎っていく

731 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 06:20:01.01 ID:nfhcSZ+Z.net
ニコ生の徒党が何グループか入ってきて、朝30人 夜70人とかの鯖あったけど、家を壊されたら皆辞めていくから最終的に過疎る

732 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 15:56:17.65 ID:m7iZQyVd.net
チート使ってる日本語話せる中国人に聞いてみたら
「チートを使わないとRUSTを楽しめなくなった」とか言ってたわ
麻薬みてーなもんなんかな、「使えないならRUSTなんてそもそもやらない」とも言ってたし
チート使うやつも十二分に悪いけど対策されてないゲーム側も十分咎があるよなぁ・・面白いゲームなのにもったいないわ

733 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 16:20:15.36 ID:YaHHg7Gt.net
autoAimやらリソース表示、敵はESPで見えて、
speedhackやらflyhackで好きなところ行けるとしたら、
もはや作業でしかなくてつまらんだろうに…。

734 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:04:27.31 ID:OzDTbEKw.net
対策されてないって言うけど今あるオンラインゲームの全てにおいて完全にチートを撲滅した例なんて無いんだけどね
もしかしてあるのか?

735 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:10:26.46 ID:LjZcMa7d.net
で、皆はどんなチート使ってる?
何か面白いチートある?

736 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:03:36.82 ID:SpJus089.net
どんどんチート増えてるのに少しは対策できんのか

737 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:47:30.94 ID:KnZ/MZVrC
チート死ね
ハンドガンでヘッショしただけでチーター扱いされて鯖BAN食らったわ

738 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 20:04:15.13 ID:7K/4/a/y.net
まだチート使ってるバカだらけなの
半年後に覗くか。

739 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 22:40:18.34 ID:mp2JQ8Dua
チートや癒着鯖管とかばっか

740 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 03:47:00.49 ID:LYTO4apaO
なんとかarena っていう鯖は癒着鯖だっけ?

741 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 03:52:52.24 ID:eMy5j/9Th
ニコ生のやつらだとか愛護だとかうるせえ馴れ合いがいないところねえのか
少人数で殺伐としたのがやりてえ

742 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 11:53:47.51 ID:0zJ0wKI/.net
>>734
チート一掃して以来BOTすら現れなくなったFEZとかあるじゃん
そんなに沢山のタイトル遊んでないけど、そんなに珍しい事でもないんじゃね

743 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 13:46:12.64 ID:xXiZct/2.net
メタルハウスで壁の下の隙間に寝袋が半分ぐらい差し込まれてて
アイテム盗られてた
これってチートで入って、そこから外にでる為に使った後かな?
バリケードで対策しようと思うけど、効果なさそう

誰かできれば至急対策教えてください

744 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 13:48:42.63 ID:DhX5h023.net
っ アンインストール

745 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 14:58:48.41 ID:BvDgviry.net
確か寝袋の三分の一が入ってれば中でリスポできる気がするから・・
うーん

746 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 15:52:38.40 ID:gsrf1F5rV
最近できたばかりのいいサーバーない?

747 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 16:21:56.21 ID:AwIQRpp0.net
>>743
普通に寝袋差し込んで中で湧いて、アイテム全部破棄したんだろ
嫌がらせが生きがいの奴だっている

748 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 17:02:45.67 ID:6lH3lYrJ.net
Experimentalだいぶ出来上がってきたね
http://i.imgur.com/2iVpLXn.jpg

749 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:06:06.45 ID:AwIQRpp0.net
うむ
Devlog見てると結構進んでて楽しみだわ

750 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:03:07.23 ID:Wzz6/sHxq
アジア人が叫んでるのを複数で追いかけて死んだ途端に叫ぶ声途絶える動画みたいんだけどだれか持ってない?

751 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:53:12.47 ID:iN1Q3XNk.net
expやりたいのにずっーとキャラが寝たままなんだが
いつになったら起きるんだよw

752 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:03:33.17 ID:OJKt+Dpx.net
なんやかんやで弓でのpvpが一番楽しい。
弓専門鯖ないかな。

753 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:16:10.10 ID:b9OmDxSd.net
アジア人が叫んでるのを複数で追いかけてて死んだ途端に叫ぶの途絶える動画どこかにない?

754 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 22:05:24.69 ID:inXwzs9n.net
>>753
https://www.youtube.com/watch?v=s97_TFLYVYU

755 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 23:39:26.99 ID:6of1sqid.net
>>734
LoLやってるけどチーターまったくいない

756 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 01:46:31.39 ID:cX8lnyU0.net
lolもBOTやらドロップハックやらあるだろう

757 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 16:00:39.18 ID:fNXIcYEK.net
CoDもそれなりにチーターいるけど公式の対策が進んでるのと
「チーター専用鯖」とかいうの立てて隔離しててワロタ

758 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 16:54:10.58 ID:qS+PUCd+.net
Bearサーバーでやってたんだけど
朝起きたらボックス全部消えてたんだけど、これBanditにあったってことでいいの?
Sleeping bagも壁もいつもどおりの場所にあった 壁の耐久度チェックしたけど全部問題なかった
普通C4つかったら隣接した壁も喰らうんじゃないの?

759 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 18:22:01.77 ID:ku51J19W+
rustはチートとニートしかいない糞ゲーだからな

760 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 18:54:05.81 ID:hvmPZdo0.net
Bearサーバーはチートしかいないよ
adminが権限つかって暴れてるから注意ね

761 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 19:02:04.19 ID:nW5yRSd7.net
(´・ω・`)oink oink oink oink oink oink oink oink oink oink oink oink

762 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 19:19:10.54 ID:nW5yRSd7.net
(>∀<)

763 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 19:58:04.25 ID:9NMzR/i9.net
C4使わずに家の中に侵入するチートだかグリッチはあるね

764 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 21:15:18.32 ID:fNXIcYEK.net
まだ日本鯖居る奴いるのかよwwww
居てもチーターしかいねーだろwwww

765 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 21:36:13.19 ID:qS+PUCd+.net
>>764
おすすめの外さば教えて

766 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 01:46:05.89 ID:XAG0fDJSP
http://steamcommunity.com/profiles/76561198148713605

こいつwww
ヘルニアごめんwwwヘルニアごめんwwwチート切るのわすれてたwwwwwww
だってさ。
https://www.youtube.com/watch?v=bkU0dWiTQAA&feature=youtu.be

AIGOとかIGOとかAxLとかいうやつら全員チートだから気をつけてね。

767 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 02:13:04.73 ID:XAG0fDJSP
ついでにIGOのチーターはこれ以上います
http://steamcommunity.com/profiles/76561198148713605                                  IGO.KamereON
http://steamcommunity.com/search/users/?text=IGO+%E7%99%BD%E8%8F%9C&x=23&y=12#filter=none&text=IGO.%E7%99%BD%E8%8F%9C IGO.白菜
http://steamcommunity.com/search/users/?text=IGO+%E7%99%BD%E8%8F%9C&x=23&y=12#filter=none&text=IGO.%3Aq IGO :q
http://steamcommunity.com/profiles/76561198139531572 IGO Az4G1
http://steamcommunity.com/profiles/76561198140724518 IGO Moinko
http://steamcommunity.com/profiles/76561198001725361 [IGO] 2ch
http://steamcommunity.com/profiles/76561198135190152 IGO.touhou
http://steamcommunity.com/id/mikan_unsyu IGO みかん 温州
http://steamcommunity.com/profiles/76561198149951567 IGO.loxonin
http://steamcommunity.com/profiles/76561198148287283 IGO Shiro
http://steamcommunity.com/profiles/76561198151144856 IGO Shiro
http://steamcommunity.com/profiles/76561198147733606 IGO Shiro

768 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 13:08:30.79 ID:l/LWVnHt.net
>>764
コミュニティとかmodedにあるPin値低い外鯖 レベルシステムのある銃鯖とか今ならあるよ

769 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 13:09:15.07 ID:l/LWVnHt.net
ミスった >>765 だった >>768

770 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 17:24:38.88 ID:2mt8HjCuE
^Z と IGO と 狂犬 と全部チートグループだから気をつけて

今日たつ鯖は^Zの癒着鯖

771 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 18:33:37.11 ID:m7W+3LsMJ
>>770
なんで癒着鯖って知ってんの?

772 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 19:01:15.73 ID:2mt8HjCuE
>>771
自分たちで鯖立てるって言ってたぞ
日本鯖はごみばっかだから海外鯖行ったほうがいいよ

773 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 18:58:59.25 ID:5zcMewmj.net
いつ頃expのほうはリリースされるだろうか

774 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 19:08:20.13 ID:VUBJBX6d.net
>>773
もうそろそろな気がする。

775 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 19:25:39.33 ID:a/boTAoc.net
何このeasy anti cheatって

776 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 20:33:44.63 ID:Lsfm5dmN.net
レンタル鯖によってはExperimental借りれるとこあるよな。
もうリリースに近いんじゃん。

777 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 21:33:47.91 ID:VUBJBX6d.net
眩い太陽の光の下、裸で追いかけ合う外人を見つめるのは本当に心が温まる。

778 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 23:25:15.65 ID:5OSkfEgG.net
近頃リリースされるとして、人口はいるのだろうか・・・

779 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 00:17:18.34 ID:1cP2QCOt.net
俺がいるぜ!

780 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 19:16:46.58 ID:5YEQLAcE.net
コーホー

781 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 22:25:52.87 ID:3irgHkQZK
日本鯖だとクラフト時間無し多かったけど
海外サバだと大体普通で稀に半減だからそこだけいやだな
矢とか天井とかアホみたいにクラフト時間長いよね

782 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 21:07:03.83 ID:LQyHCmOCJ
IGOの癒着鯖wipeしててわらった

783 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 22:19:35.71 ID:UgaWciRb.net
>>757
そのクラスの大手でも人口でチーター濃度薄めるぐらいしか
出来ないってのが絶望感凄い

784 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 00:33:01.61 ID:uZw7bo2tU
>>782
正直あの鯖やってる奴全員同レベルなんだよなぁ。

785 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 02:27:06.41 ID:1z0jMlxN.net
>>783 ほんとそれ
サーバーの管理者の頑張りが重要だってはっきり

786 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 02:54:46.85 ID:uZw7bo2tU
>>766 >>767 どうでもいいけどいちいちここに晒しあげたりしても意味ねえぞ。自分に力がないからってサーバー外にまで私怨を持ちだしてんじゃねえよガキ

787 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 02:53:59.78 ID:oF054qj1.net
チーターさえいなけりゃ盛り上がってたのにこのクソゲー

788 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 03:47:29.90 ID:RTWv4gHF.net
アーリーアクセスのインディーズゲーにしては十分盛り上がったと思う
売り上げもプレイヤー人口もずっと上位に居た時期あったし

789 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 04:17:54.11 ID:1z0jMlxN.net
きっといつか「ああチーターにつぶされて消えたあんなゲームもあったなあ」と思い出す時が来るのでしょう

790 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 07:27:11.44 ID:2QHvLQWN.net
http://kultur2.blog.fc2.com/blog-entry-2381.html
Rust + Chivalryみたいで期待できそう

791 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 13:34:10.31 ID:X2xNQjXw.net
正直試験版が正式になったらまたやるけどね
チート対策も今度はプレイヤーの視点から見れるようになるみたいだし

792 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 17:56:47.56 ID:hKGcqnV9o
>>786
横からすまないが、晒しあげる必要あると思うぞ
別鯖でこのチート使用者がチートつかっているかもしれない
そんなときここでそいつのURLとここに晒されたやつのURLが一致すればチート確定って
確証得れるからここに晒しあげてもいいと思う。


その時にここにチートでBANされたURLと同じスチームIDだったらチート確定ってわかるだろ?
だから俺はここに書き込んであってもいいと思うがどうかね

それにここに晒されたやつはチートでBANされたやつだよな?てことは自分に力がないんじゃなくて
不正プログラムを使ってたから力がどうとか関係ないと思うんだがその点についてどう思う?俺は考え方間違ってるか?

マジスレすまそん
まぁ答えてほしいね
RUSTなんて正直チートゲーだし、チートつかってるやつはバンバン晒していいと思うよ

793 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 22:43:50.73 ID:F0ZxmN3L.net
>>790
こんなマジキチの巣窟のスレで宣伝しないどくれ
わしはChivalryやM&B好きの人達とまったりやりたいんじゃ
Rust勢やDayZ勢はノーサンキュー

794 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 22:51:19.29 ID:CxcSWFN7.net
本当そうだわ。
基地外だらけ

795 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 23:07:45.85 ID:1z0jMlxN.net
日本鯖のチャットとかほんとガキしか居ねーしなぁ・・この民度の低さは異常だろ

796 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 00:18:18.37 ID:qfnfn6ub.net
どんなに良い鯖も結局人気になればチートだらけになって、チーターと騒ぐプレーヤーに潰されるんだよ

797 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 06:40:37.70 ID:DZxDUmqy.net
Rustの試験版メモリ足りなくならない?
8GBで仮想メモリなしじゃ足りないのかな

798 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 11:08:54.65 ID:Axda9sdQ.net
まあ従来のrustと比べると必要スペックがずいぶんあがった気はするな
俺は画質をgoodにして解像度を1024あたりまで落としたらぬるぬる動くようになったが
後後ビデオ設定が活きてくるまではこれで遊ぶしかないだろうなと思ってる

799 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 12:33:46.44 ID:fmvkL+YV.net
軽量化パッチ入らないと現時点で俺のPCじゃつらたん;;

800 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 14:27:12.00 ID:fDcy+mW4.net
>>796
人をだます事が楽しいオタクと
チートで嫌がらせしたい根暗
以外は全部淘汰されたから民度は最悪の状態

801 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 16:40:49.79 ID:4B4Fmg76.net
早くexpリリースされないかな

802 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 21:22:11.78 ID:xopBBFd2.net
>>800
全盛期は人を楽しませる奴らも一杯居たんだがなー
そういうクリエイティブな奴らはとっくの昔に居なくなった
この手のゲームはプレイヤー層がつまらなくなると一気につまらなくなる
アプデで戻ってきてくれると嬉しいんだが

803 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 21:54:59.78 ID:qfnfn6ub.net
>>800
ただでさえ鯖菅さん達はチーター対策で大変なのに鯖菅に文句言ったり喰ってかかるプレーヤーの多さがひど過ぎる

804 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 22:19:43.27 ID:9HiuybO1.net
それもこれもザルすぎる仕様の問題だと思うんだけどね
何から何までプレイヤーが管理するのは無理がある

805 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 22:31:02.82 ID:wWVBycDk.net
チーターなんか対策しようがない
人口増やして濃度薄めるぐらいしか手が無い

806 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 23:40:42.84 ID:r2l9+GSA.net
人口増えたらその分チーターも増えるのがRUSTでしょ

807 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 23:47:30.07 ID:fmvkL+YV.net
  そ し て だ れ も

   い な く な る

808 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 23:48:56.74 ID:fmvkL+YV.net
昔は面白い人とか無駄にフレンドリーだったり人懐っこかったりする人と遭遇して楽しめたのに今は飽きずに続けるクズとチーターしか居ないしなぁ

809 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 01:32:47.81 ID:wcd+Kn/p.net
人口が増えればチーターも増え、理解のないプレーヤーも増える
夏にあった80人規模の和鯖が良い例だわ

810 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 06:38:46.50 ID:oQXxh9mK.net
最近始めたんだけど、ひょっとして太陽は西から登ってる?

811 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 08:35:37.85 ID:zMQ4hBN1.net
島の先端を南と見るなら北西に日は沈んでる

812 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 08:52:02.50 ID:oQXxh9mK.net
>>811
先端ってネットで拾ったマップではEcko Valleyでいいのかな?

813 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 09:05:06.10 ID:zMQ4hBN1.net
>>812
http://54.248.226.47/map.png
下が南
地名は知らん

814 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 09:40:38.95 ID:oQXxh9mK.net
>>813
ありがとう
俺のいるサーバーでは西か南に日が沈んでるようだ・・・

815 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 10:03:58.44 ID:JPEK0h2n.net
はやく正式版でリリースしないかな〜
チーターどうにかしてくれれば・・・

816 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 10:08:45.43 ID:ewnPUlD4.net
オンラインゲームやってるかぎり
チーターはどうしようもない

どのゲームでもそう

817 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 10:18:05.93 ID:JPEK0h2n.net
チーターいないネトゲとかザラにあるよ
もちろんインディーゲーじゃなく大手だけど

818 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 12:19:38.33 ID:JeM74iZ0.net
AAとかWHは割とどうしようもないという所はある
ただ舞空術やってたり壁抜けしてたりするのは論外、クライアントに何から何まで計算させるマルチゲーとか聞いたことないわ
まあこの辺の明らかな欠陥はEAC実装するときに直すだろうなぁ


>>814
タイムスケールだかなんだかをマイナスに設定すると日の出入りが逆になるな
鯖缶やってた頃に時間を弄るチートにでくわしたからそれかもしれんし、鯖缶が設定を弄ってるのかもしれん

819 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 18:44:19.67 ID:QMQtCmLA.net
サドンアタックだってスペサルホースだって舞空術あったじゃん

820 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 18:51:30.88 ID:HYia80n5.net
>>819
どっちも民度が酷すぎるんだけどそれについては

821 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 22:32:35.37 ID:JPEK0h2n.net
チーターにひたすらいじめられるだけのゲームだよねこれ

822 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 02:18:16.61 ID:2xXEy30G.net
なにをいまさらwwwwwwww



今更・・・

823 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 03:24:44.07 ID:+5+pdkJ4.net
一桁のアジアサーバーより人の多いUSサーバーでやってみたら
6回連続追いかけ回されて殺された
リスポーン地点が密集し過ぎで動物がその付近しかいないのもきついわ

824 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 18:21:55.94 ID:91Csuprsn
サーバーの建て方、レンタルの仕方詳しく知ってる方いたら教えてくれませんか・・・JP鯖立てたくて探してたんですがわからなくて。元鯖管がいると助かります

825 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 20:39:52.81 ID:2xXEy30G.net
6回連続は災難だったな・・
もしかするとESPだけ使ってたチーターの可能性も微レ存

とか考えなきゃいけないゲームってのがクソだよなこのゲーム

826 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 21:48:44.60 ID:1YNG2YbN.net
もうアプデはされないんだから
とっとと新バージョンやろう
エアドロ落ちるようになったし

827 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 23:41:10.98 ID:OWTTi8qte
久しぶりに来たらジャパン鯖ないんだがおまえらどこで遊んでる?

828 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 04:58:50.58 ID:Sw1MjdYD.net
なぜ開発はチート対策に及び腰というか新システムとかアイテムの開発は精力的にするのに一番大事なチート対策を放置するんだろう
チート対策ってそんな技術的に難しいんだろうかな〜

829 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 05:05:08.33 ID:Sw1MjdYD.net
Experimentalサーバーで見てみたらグラフィックが感動するぐらい綺麗になってた・・・

830 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 05:51:25.60 ID:VLAOVW2L.net
動物がクッソリアルになってるよ

831 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 06:12:11.57 ID:DKg+HK5f.net
見た目は綺麗だが機能しとらんだろ

832 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 06:54:42.61 ID:3/J4LbZqp
>>824
サーバー立てる技術もない奴が鯖立ててもろくな鯖にならねーよ
チート野ざらし、癒着鯖になるのがいい落ちだからやめとけ

833 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 16:26:17.87 ID:1WhesOIY.net
>>828
Experimentalは外部のツール入れたりしてかなり対策してあるよ

>>831
動物殺して食えるよ

834 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 00:50:37.45 ID:8czyFd15.net
結構頻繁にアップデートにきてるね

835 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 02:31:29.12 ID:okbB+Zxi.net
動物殺すと謎の肉塊になって吹っ飛ぶの治ったのか

836 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 03:28:03.81 ID:Dd2ot/ep.net
チート消してくれればいくらでも人戻ってきそう

837 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 07:09:35.91 ID:3l2zEWe79
また日本糞鯖できたぞー
rust wikiとかこことかで鯖の立て方教えてくださいとか騒いでた奴かな?

どうせ糞鯖だろうけど
adminのアカウントがサブアカの時点で癒着鯖は確定だろうけど

838 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 07:43:34.62 ID:7aYRPyzBZ
家の中のチェスト外から撃って破壊された。
何チートなんだこれ

839 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 11:59:20.14 ID:NEd0NIqa.net
チート対策と建物読み込みのラグだな
あのラグのせいで人気な鯖はすぐラグくなる

840 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 13:23:47.02 ID:vAWr0gxGc
>>839
チートじゃなくて家の中のチェスト破壊されるってこと?

841 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 17:11:21.61 ID:2MGHR7GR.net
expオフィシャルって木のドアしかないよな?
ほとんどの場所が徒党組んでいて頑張って家建てるも、
建設中に狙撃され家でリスポーンしたらその瞬間入ってきた。
Voチャットでハチェット20回で潰せたらしい

842 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 20:56:59.43 ID:r3sPHM8Vd
>>792
横からすまんとか言ってる奴は臭いんだよなぁ。
>>別鯖でこのチート使用者がチートつかっているかもしれない
そんなときここでそいつのURLとここに晒されたやつのURLが一致すればチート確定って
確証得れるからここに晒しあげてもいいと思う。
こいつらがチーターって確証取れてるんか?一つの鯖でBANされたくらいでチーターチーターとか言ってるなら朝日新聞と同レベル

>>それにここに晒されたやつはチートでBANされたやつだよな?てことは自分に力がないんじゃなくて
不正プログラムを使ってたから力がどうとか関係ないと思うんだがその点についてどう思う?俺は考え方間違ってるか?
使ってるという前提で話を進めてる時点でオワコン
汝自身を知れ

843 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 01:19:21.05 ID:A6/jrAUg.net
1時間かけて資材をコツコツ集める→チーターが出てきて一発HS+資源回収
資材を集めて家に貯蔵する→チーターが壁抜けしててログインしたら全部消えてボックスもかまども破壊されてた

これで萎えないほうがおかしい

844 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 02:13:59.11 ID:oIPOQtZxY
>>842
臭いとか言われる筋合いはお前にはない
そしてなんでそんなに喧嘩腰なのかよくわからない

確かにチートかどうかは調査してみないとそりゃわからないし
調査されるまでは個人的見解になると思う。
ただそれが一人で思ってるならあまり確証はないが、大勢のほかのプレイヤーが
同じこと思うんだぞ。
明らかにおかしいHS率、永遠の追跡、無反動
こんなの1発でわかるんだよ
ただでさえ銃の扱いがめちゃくちゃ難しく設計されてるはずなのに。

1つの鯖BANされることなんてあるんだよ
今現状日本人が建てたサーバーでは集団でチート使用して、なおかつバレないように使ってるから問題なんだよ

使ってるか使っていないかなんて正直わかる。
HS率がおかしかったり、追跡やジャンプ力、走る速度、無反動で銃をフルブッパ
どれもチートってすぐ判断がつくんだよ
根拠は今までしてきた「経験」だよ

じゃないとあいつチートだよ とか気づくことすらできないはず
お前も恥をしれ
もっと謙虚にしたほうがいいぞ

845 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 05:40:14.35 ID:0RU7cDXx4
>>844
経験で分かるってのはすごい同感できる
俺もかなり長い時間rustやってるけど、絶対に後ろを取れないプレイヤーとか
何回も後ろ取られたり、連射速度とかでチートかどうかはすぐに分かるわ

日本だとばれないように集団でチートつかってる奴らが多すぎて話しにならないし
管理人がいくら調査しようと透明になって追跡しても、ESPだと管理人の名前も
写るから調査のやりようがないし、今rustやるならチートと戦う気でやるしかないよ

846 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 07:08:42.61 ID:szIqyePp.net
1時間も資源持ったまま?ネギ鴨過ぎ

集めた資源は小まめに持ち帰る
拠点は分散
分散した拠点は小部屋をたくさん作って荷物を分散
荷物は鉄片・木・布・石の4資源が基本セット
各小部屋には石釜・ワークベンチを必ず備える

4資源の基本セットと石釜・ワークベンチが1つでも残ればリカバリは簡単

弓矢が最強なのを知ってしまうと銃はおまけ

847 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 08:52:16.89 ID:A6/jrAUg.net
蓄財してもチーターがワンクリックで持ってくので意味ないよ

848 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 11:30:05.81 ID:E6ClwtH0.net
Experimentalは前以上にマップがスカスカなのがな・・・
自動生成だからしょうがないが

849 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 12:58:01.84 ID:l7VPyzAR.net
>>846
弓よりもボルトアクションヘッショのが殺しやすいと思うがなぁ
まぁAIMヘタで頭に当てられないやつなら別だが

850 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 15:38:11.55 ID:giQRE5mc.net
EXP版にもチーターいるわけ?

851 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 17:34:03.99 ID:0RU7cDXx4
>>846
お前は馬鹿か?
資源を分散して貯蓄した所でESPで場所は一発でばれるんだよ

852 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 20:32:21.01 ID:E6ClwtH0.net
正直AA使ってるだけのチーターなら立ち回りがゴミなので勝てる

853 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 22:53:28.95 ID:giQRE5mc.net
正直AA使ってるだけのチーターとタイマンは撃つ前に頭撃たれて死ぬから勝てない

854 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 00:51:39.43 ID:6LWOZ96X.net
立ち回りゴミでもESPで補完してるから勝てないっすよ

855 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 01:22:30.07 ID:D9LMi7Sd.net
というか接近した時点で音もなく殺される経験のほうが多いわ なんなんあれ

856 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 03:41:26.20 ID:9iRUVG/E.net
まーだチーターだらけかよ
ほんと糞やな

857 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 07:24:33.01 ID:NR+lq1vq.net
ゲームはめっちゃおもろいのに・・・
チーターいない状態でまたやりてえなあ

858 :大日本☆忠君報士:2014/09/20(土) 07:44:03.55 ID:JsjZj7zm.net
【大興奮】おっぱい戦争勃発! 全部見せます真夏の水着バトル!

https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88

859 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 10:16:27.10 ID:0woCXOdal
rust Experimentalのアプデ進んでるからたぶんそっちならチートは最初はいないだろうな
今のrustはやるだけ時間の無駄、ゴミ鯖缶にゴミチーターしかいなから、
今日立つ鯖も癒着鯖だから気をつけてねKHKっていうIGOグループの鯖だよ

860 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 10:35:44.73 ID:zp+R9DYr.net
新RUSTだいぶ遊べるようになってんじゃん
SUGOI

861 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 13:07:19.58 ID:SR7mNJrEt
>>859
IGO達BANされてたよ

862 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 14:59:54.26 ID:0woCXOdal
>>861
俺の情報間違ってたわ
こっちがHKH(IGO)の癒着鯖
http://steamcommunity.com/groups/inranserver

863 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 15:19:26.41 ID:AKCooONy.net
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\    d君のソウルジェムが真っ黒に濁って、あたり一帯に不幸をまき散らす存在にならない事を祈るよw
    /   ⌒(__人__)⌒ \   つか、家のわりと近所じゃん、怖い怖い...。
    |      |r┬-|    |   特に理由のない暴力が『david』達を襲う!!
     \     `ー'´   /   ログアウト中に家襲われたら積みなゲームなんだから、敵作って家バレしてる時点で負け確定だよね。 
    ノ            \  海外サバで培った回避行動で全部切り抜けてるけどさ
  /´               ヽ どうせなら、私が書いた回避行動マニュアルもリツイートしといてよ?

864 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 18:06:27.22 ID:tken64V6.net
あ〜早く新バージョン来てくれ〜
チーター居なくなったら2000時間はやるから

865 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 18:45:54.80 ID:ETsweeWbm
https://twitter.com/legendaryadm/with_replies
この人の鯖面白い?Avとか居たんだけど戦闘メインの鯖なのかな

866 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 22:35:12.67 ID:1TEKpJ1N.net
やってみたけど>>848の通りだった

走り回ってたらオオカミのオブジェがあったけど
あれは一体何だったのだろう…

867 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 00:17:57.82 ID:BmCZdBnz.net
あんまり目立ってないけどこのゲームのアップデート頻度は相当頑張ってる方

868 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 02:04:03.02 ID:iBM77beK.net
Rust Updatesフォローすると毎日結構な量開発してることに気付く
待ちきれない人はフォローしてもどかしさを楽しむといいよ

869 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 03:42:15.16 ID:lS/EAcS9.net
>>864
ほんとそれ
チーターが各サーバーの1/3いるゲームとかやってらんない

870 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 07:47:57.98 ID:jiohBwXGX
>>865
やめといたほうがいいよ
アイテムの価値が意味不明だから
BF鯖だと思ってやったほうがいい。あと^Zと癒着してるよ

871 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 07:51:20.38 ID:yiOunjAv.net
http://i.imgur.com/XierRBY.jpg
だいぶできあがってきてるね、MetalFragmentが作れなかったり、まだ資源が少なかったりするけど
あと施設とか追加されるのかな

872 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 08:27:01.98 ID:F/PPgWdv.net
>>871
breaking bad思い出した

873 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 08:41:01.61 ID:7vGwcxBm.net
>>871
MetalFragmentは作れるでしょ

874 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 09:06:58.16 ID:l7VQKc4y.net
いつになったらビデオ設定は弄れるようになるんだろう

875 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 13:04:21.65 ID:lS/EAcS9.net
チートいなくなってまたTokyoサーバー復活したら絶対遊ぶのにな

876 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 15:54:46.77 ID:yiOunjAv.net
http://i.imgur.com/F5idTU5.jpg
MetalFragment作れた、結構いろいろ作れるヘルメット、銃、ランタンとか
銃作ったけど弾つくるまえに斧で倒されたw

877 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 16:22:30.93 ID:yiOunjAv.net
>>874
experimentalのことだったらF2押すと設定できるよ
ちなみにF3押すと三人称視点

878 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 16:42:45.58 ID:8WJJsDeN.net
海外の鯖は凄いな 領土まで決めて国家戦争してやがる
http://playrust.com/an-incomplete-history-of-the-rust-factions-server/#more-1651

879 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 16:45:11.52 ID:0Eymuwmx.net
>>872
よう兄弟
あれは最高傑作だったな

880 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 16:48:59.00 ID:lS/EAcS9.net
やっぱ徒党vs徒党になると面白いよね
全体チャットで募集するとことかが出てくると一極集中しがちだけど
まあもう過去の話なんですけどね

881 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 16:57:39.63 ID:9Er02RUP.net
>>866
エアドロップのコンテナがある。無い場合誰かが獲った後だから
それとThompsonとMedical Kitと熊人の罠は動かない模様

882 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 17:07:19.11 ID:l7VQKc4y.net
>>877
マジでありがとう、こっちで弄れたのか
モーションブラーはまだ消せないんだな

883 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 17:26:05.03 ID:FwelSFx0.net
10vs10とか20vs20だったら面白いのかもね、一人を五人で追いかけ回して狩るとかそんなんばっかだったし

884 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 17:30:23.54 ID:imss3qRV.net
ブラー消せるよ

885 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 20:26:31.19 ID:jLCtND7o.net
>>879
まさかこんなところで会えるなんて

886 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 21:31:23.56 ID:NTSVgzMr.net
日本人村とかあったな

887 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 02:17:03.48 ID:tZ1FiRvS.net
ちょっと前の和鯖が大きな勢力4~5ぐらいいて楽しかったね

888 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 06:07:06.44 ID:1f4jEUu5.net
和鯖は陰険だからもうやりたくない
チート対策のやりとりしなくていいんだったら
新バージョンでは外国鯖に引きこもろう

889 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 07:57:35.44 ID:AEwgM8Fd.net
>>881
情報ありがとう

新rustのキャラ動作はこれでいくのか…
なんか落ち着きがない感じがして世界に入り込めない

890 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 19:32:04.32 ID:OruTtIGy.net
日本鯖をチート対策済みの公式で出して欲しい。鯖かんがどっかのグループに腐るほどc4渡してたらチートと変わらん

891 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 22:08:03.56 ID:OZqBdu2s.net
和鯖の徒党って、アダルトビデオとおしっことキチガイとハッカー愛護くらいしかないよね

892 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 22:23:41.52 ID:Y9hfOPVk.net
kimo

893 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 01:10:11.85 ID:BoXMZM7U8
昔のrustは面白かったな
普通に5vs5とかになったり、家の襲撃の防衛戦したり、襲撃戦したり
今はチートとニートしかいないから、襲撃は人がいない時にしかされないし
4,5人で動いても、一人のチーターにやられる

894 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 03:11:14.29 ID:M+YgII/i.net
今さら思えば【IGO】って愛護だわな。

895 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 05:21:20.10 ID:sX3Qeo/t.net
アイゴーかもしれない

896 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 12:08:08.80 ID:df9dutaP.net
>>894
それ違うぞ
確か囲碁同好会のチームや

897 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 12:24:26.72 ID:V5kX7YJD.net
>>895
韓国語みたい

898 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 19:12:13.34 ID:Gpsg9xUG.net
上手いやつにやられるのは良いんだけど
弱いくせに数だけでしつこいやつとかチーターに絡まれるとすごい腹がたつ
この辺なんとかなるまで寝かせておくべき

899 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 20:44:07.27 ID:V5kX7YJD.net
>>898
弱いから数で押すしかないだろ。
弱いやつにどうしろっていうの

900 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 21:33:16.81 ID:PXrDHOh1.net
団結する人が居るのは当たり前の事だし、それが何とかなるまで寝かすなら多分もう一生このゲーム遊べないな

901 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 22:43:04.01 ID:ecfIWZda.net
裸スポーンで延々と何時間も嫌がらせしてくる奴のことだろ
鯖によっては禁止してるとこもあるが

902 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 12:56:29.69 ID:HmgxCUjS.net
>>901
何時間も、とかそんな根気強いやつ見たことないわ

903 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 17:27:18.33 ID:kegWedKu.net
experimentalのライフルで動いてる原人に全然当たらないんだけど
少し移動の先を撃ったほうがいいのかな?

904 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 18:24:24.38 ID:fMrb7MYob
愛護が鯖立てようとしてるから気をつけてね
http://steamcommunity.com/groups/inranserver

905 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 18:29:02.37 ID:B0EQ2q5Q.net
>>903
AIM悪いだけやろ
よく狙って撃てば簡単に命中するで

906 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 19:03:10.50 ID:HmgxCUjS.net
>>903
ラグとかあるから一概にエイム悪いだけとは言えないんじゃないかな。

全然人と会えないんだけどexperimentalのマップとか無いのかな

907 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 20:08:30.55 ID:B0EQ2q5Q.net
>>906
ランダム生成
あとは分かるな

908 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 20:49:59.95 ID:kegWedKu.net
>>905
AIMかラグか自分じゃわからんわ
回線はしょぼくてたまーに切れることもある

909 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 21:27:59.81 ID:VpKbQ1oy.net
マップの広さが気になるな
旧rustは何時間もプレイしてたが故に狭い&MAPに飽きたなんてことになってたけど
なんだかんだいってあれぐらいの広さが他の連中との襲い、襲われを頻繁に体感できて楽しかった
MAPがアホみたいにデカくなると各地に要塞が乱立するような自体にならないか心配だ
まあそれはそれで面白そうでもあるがping高めのアジア鯖とかだと多くても50人程度しかいないとこばかりだったから
巨大MAPは過疎っぽくなりそう

910 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 21:31:01.87 ID:RRi1k8eA.net
確かにマップは狭いほうがいいかも
PvEでのサバイバルのハラハラ感はほぼないし

911 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 21:37:27.25 ID:kegWedKu.net
>>909
マップは前前回のアップデートで多分島2個分ぐらい小さくなった
アップデート大杉で家少なかったけど先週のアジアサーバー無かった頃の
アメリカサーバーは丘という丘に家があってログイン→即殺だったよw

912 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 21:49:21.72 ID:RRi1k8eA.net
公式アジアサーバー復活したのか?
ならまた遊ぼうかな・・・
てかノーマルサーバーの人数500とか499ってなってるサーバーてどういうこと?

913 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 21:58:41.34 ID:RRi1k8eA.net
アジアサーバーまだだった
NA4とかそんなにたくさん作る余裕があるならTokyoサーバー作ってくれよおおお

914 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 00:53:35.05 ID:C+K7bGco.net
チート対策が完璧な公式鯖あったら絶対行くのに

915 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 02:29:51.43 ID:c0lnkTgI.net
チート対策が完璧なって言うけど
ほぼ無理じゃね

916 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 03:06:14.10 ID:Qn/YtXoG.net
>>913
このスレで出てるアジア鯖ってのはexperimentalのことな

917 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 03:21:48.18 ID:64Uux1mn.net
以前のRUSTよりだいぶ重いよね・・

918 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 03:36:35.63 ID:64Uux1mn.net
PCはたいして悲鳴あげてない割に重いんだけどこれがデフォ?

919 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 04:06:33.42 ID:uNprPk3D.net
ambient occlusionきると結構軽くなる

920 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 11:27:06.62 ID:n3NULncI.net
メモリ8GBあるのに不足していますって出るわ

921 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 15:23:56.54 ID:nzPsd3IC.net
http://i.imgur.com/FFdJYZa.jpg
バグってとんでもないことになってたw

922 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 16:28:43.93 ID:Nc6m1usl.net
Experimentalが死ぬほど重かった
起動と終了の時だけなぜか

923 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 19:13:47.13 ID:8Et3hSh1W
問題はチート対策だよな
チート対策がされてなかったらまじでアプデとか意味なし

924 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 22:57:26.79 ID:7qOESAly.net
チート使ってる奴って殆どアフロマスクやってた奴らだよな

925 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 23:43:29.36 ID:Nc6m1usl.net
やってたってのは倒してたってこと?

926 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 09:03:13.66 ID:zUMSaIn86
新Rustが別ゲーなんだけど
前のほう銃撃戦得意だったからあんまかえないでほしいおおぉ!!

927 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 11:13:40.19 ID:LoAGuIok.net
みんなどのサーバーでやってるの?

928 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 11:18:11.02 ID:nvEv3haU.net
海外のBF鯖を転々としている

929 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 15:28:17.17 ID:eDE8vBqq.net
最近はじめたけど国内の暇人鯖快適すぎる。人がいないからみんな来てくれ!

930 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 16:28:44.90 ID:D1P/k8tv.net
人が来たら快適じゃなくなるだろ

931 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 18:55:12.60 ID:LoAGuIok.net
人がいなかったらオフゲーと変わらないのでは

932 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 21:41:19.06 ID:eDE8vBqq.net
人が居るから面白いって思ったんだけどなあ?

933 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 22:45:51.82 ID:nTRgxUhf.net
http://i.imgur.com/6xoxzeQ.jpg
はじめて雪原でリスポンした

934 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 02:36:40.58 ID:uMDDfg/y.net
>>921
牧場かな??????

935 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 05:49:09.68 ID:k2raWs27.net
>>921
動物が攻撃手段をもたないせいで
外でログアウトして寝てるキャラが存在した場合
そこに動物が集まってきて結果こうなる

936 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 21:07:00.37 ID:2zkw6yB0.net
作り直すって聞いて大丈夫かよと心配してはいたが
まさかここまで進化するとはな・・・
あとは完成まで順調にいく事とチーターが湧かないことを祈るだけか

937 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 22:02:48.15 ID:uZosKJA9.net
自動生成って街も自動生成になるのかな?そもそもexperimentalで人工的なオブジェクトって犬のデカイ置物しか見たことないんだけどほかにある?
街がないRustなんて絶対つまんないわ

938 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 23:03:58.17 ID:lj6krPCFR
一番重要なのはチート対策だからな
それが出来てないとどれだけ完成度の高い神ゲーでも糞

939 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 23:12:02.53 ID:WDGFAqHo5
ずっと街探してたけどやっぱないよな?
綺麗にはなったけど,今までのrustとは別物・・・

>>924 アフロマスクって馴れ合い鯖っぽくて行く気しないけど
チート対策しっかりしてるんじゃないの?非公開とかグループ入ってないと鯖入れないし

940 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 23:22:07.36 ID:qLfepe7Y.net
マイクラの村的なものになるのかな

941 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 01:36:34.59 ID:1Jw5/51vm
街での緊張感がいいのに、ないのはなぁ

942 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 18:58:23.91 ID:1Jw5/51vm
坂のあるとこで動物殺すとすべってどっかいくんだけど俺だけ?

943 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 18:55:58.03 ID:J1zhI5H4.net
久しぶりに見たらexperimentalとかいう上位版きてるじゃん
過疎りすぎて散歩ゲームになってるけど

944 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 19:13:48.84 ID:nWUIcZlb.net
CommunictyHubでみたら5000人がプレイ中らしい
どこにそんなにいるんだ?

945 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 20:15:37.13 ID:WwW4actI.net
experimentalは徐々にアップデートしてるからあんなんになってるって気づいてない人が多いんだろね

946 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 20:16:38.13 ID:nWUIcZlb.net
いやリアルタイムらしい・・まだ結構外人はやってんのかな

947 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 20:17:39.75 ID:nWUIcZlb.net
ああ勘違いした 上のレスに対する返答か

948 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 22:15:06.74 ID:WQcXIbbd.net
experimentalで遊んでるけど普通に楽しめる
町や施設がないのは寂しいが、後後追加されるだろうし(洞窟とかも)
アプデの度に追加される防具や武器はいずれも素敵だと思うし
建築に関しても壁や床をアップグレードして頑強にできるシステムは個人的に嬉しい
まあ、この手のゲームはC4だとか斧で壊すだとかのバランス取りが大変そうだけどな
experimentalで他人の家手斧でバラバラにしてて思ったが
やっぱり寝てる間に襲われたらどうすることもできないんだよなぁ
斧なんかで壊せるシステムだと時間さえあればどんな砦も一晩で解体できるし
かと言ってC4でしか壁をふっとばせなくすると建材のアップグレードの意味が薄れるし

949 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 00:21:57.85 ID:cJ0HK3Wg.net
適当に入ったサーバーで外人のグループに入ったら英語ほとんど喋れないで
ものすごい気まずい状態になってしまった

950 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 00:43:45.87 ID:HR0U8ZE9.net
毎日アプデくるな
熊とか狼殺すとどっかに滑っていった
ヤギシムみたいだった

951 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 01:02:52.11 ID:cJ0HK3Wg.net
アーリーアクセス売り逃げしないのは凄いな
言うのは悪いが、やろうと思えばフェードアウトさせて開発打ち切りさせたこともできたのに

952 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 13:38:29.05 ID:lUKhvr4M.net
一時はこれ逃げるんだろうなって位音沙汰無くてヒヤヒヤしたよな
EAは開発断念or放置に何かしらペナルティが欲しい

953 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 13:47:34.67 ID:PzeXSGO+.net
このスレでやるなw
Rustは作り直してはいるけどアップデートは相当頑張ってる

954 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 15:50:41.25 ID:cJ0HK3Wg.net
だめ鯖ソロでやってる人っている?

955 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 15:52:27.99 ID:cJ0HK3Wg.net
誤爆

956 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 18:05:09.33 ID:aMaHql8Y.net
頑張ってつまんないものを提供

957 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 20:54:20.83 ID:qlX9hvxx.net
>>951
次の作品を見据えてる人は逃げられないね
自分の名前に傷がついたらもう買ってもらえなくなる

958 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 22:39:25.47 ID:dpSPUdRB.net
そろそろ買い?

959 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 23:04:50.64 ID:k/QiOhpz.net
一発屋だったらいいけど
GMODや他の開発中のものもあるしな

960 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 05:33:33.53 ID:hX55khFkN
experimentalは日本鯖きたらやるは

961 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 10:06:18.43 ID:KaLyJ90q.net
>>958
まだ
もう2〜3ヶ月待て

962 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 12:25:21.10 ID:493RD8e+.net
動物弱すぎ

963 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 17:16:29.88 ID:hIa4FlHd.net
>>958
正式版始まってからでいい

964 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 18:07:51.81 ID:XVFr+/9W2
正式版始まってからだといくらになるんだろな
でもまぁ、今買うべきではないな

てかexperimentalで屋根つけれないところあるんだけどなぜかわかる?
スペースは十分にあるんだが・・・

965 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 20:01:19.04 ID:QcL+iKnp.net
アイコンからゲーム立ち上げると
新しい方が強制的に始まるけど俺だけ?

966 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 20:42:53.38 ID:XVFr+/9W2
steamから毎回起動してるから選んでるわ
アイコンだとそうなるのか

967 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:10:08.65 ID:XVFr+/9W2
play legacyってなに?普通のrustなんだが

968 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:49:51.62 ID:cPAbOyxT.net
>>965
公式にExperimentalをデフォルトにしたって書いてたね

969 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 23:55:29.94 ID:4lGfAfm6.net
だいぶ変わったと聞いて久しぶりにやってみたけど
いい感じで変わってきてるねー、ちょっと今後が楽しみになってきた

この仕様だと家ってどうやってたてるの?
柱とか壁とかってどうやったら作れるんだ?

970 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 00:05:18.92 ID:FoT1qJko.net
前のヴァージョンみたいにパーツをあらかじめ作るんじゃなくて
設計してから木を消費しながら建築していく感じ

971 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 00:14:33.43 ID:a4HtF1gd.net
土台のブループリントを作って そっから土台は作れたんだけど
柱とか壁とかもブループリントがあるの?初期状態では無かったから探さなきゃいけないのかな?

972 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 00:18:08.16 ID:rNgDvoUE.net
外人は作れるって言ってた

973 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 00:57:24.06 ID:a4HtF1gd.net
外人さんは作れるのか・・・
まぁいいや、また更新されたらやってみよ

そういや地味に言語設定が追加されてたのね
日本語もあってびっくりしたわw

974 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 01:21:10.79 ID:TZUf5YnG.net
なにこれファンデーション置いてハンマーで何回か叩いてたら土がモリモリっと出てきたw
ってかこれやらないと壁とか玄関とか置けないのな

975 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 02:53:11.01 ID:gC7jerKj.net
Experimental起動させたらすぐ落ちるんだけど、なんでだろう・・・

976 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 02:58:51.35 ID:DA5MT2CyT
土台作って右クリだかで壁とかドアとかに変えれたと思う。
何回もアプデしてるから今はしらんけど

977 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 03:37:26.01 ID:VoiEbKwG.net
土台選択した状態で
土台に向かって右クリで建材選べるよ

978 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 04:41:24.81 ID:gaBpCuRr.net
Experimentalがデフォになったんだね
一応完成したってことなのかな、ここから色々調節していくのかな
しかし重いな、どれくらいのスペックあればヌルヌルできるだろう

979 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 06:24:23.37 ID:kcQaNXFT.net
>>968
そうだったのか
ありがとう

980 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 06:28:17.58 ID:gaBpCuRr.net
まだ調整中だからかもしれないけど家建てるの簡単
あと鍵とかあるのね

981 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 06:48:08.21 ID:TZUf5YnG.net
まだアイテム数少なすぎだけど家建てやすくなったし置き間違えた時すぐ修正できるのは良い
前のよりいいかも とりあえずアイテム充実して欲しいしアプデに期待

982 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 07:11:44.49 ID:gC7jerKj.net
何度か再起動したらゲーム起動したけど、鯖に入れない。
俺の方がおかしいのかな。

983 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 07:35:54.98 ID:gaBpCuRr.net
>>982
サーバーリスト更新すると入れるかも、俺も一回入れなって更新したら入れた
あとウチだけかもしれないけどFraps使ってると落ちる

984 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 07:44:49.06 ID:gC7jerKj.net
>>983
俺もFraps使ってるから落としてからリスト更新して、
Join server押してみたけどダメだった(´・ω・`)
ちょっとどんな風になったのか試してみたかったけど
大人しく完成品待ちます・・・

985 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 08:05:18.33 ID:Te8MTHHO.net
>>971
土台のブループリント持った状態で右クリックしてみ

986 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 15:19:42.81 ID:rNgDvoUE.net
さすがに今のままだと家建てるのが簡単すぎるし
必要な素材の量に修正くるだろう

987 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 16:01:13.19 ID:4rmZMZ6Th
壊すのも簡単なんですがそれは

988 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 17:41:44.53 ID:vORlZoow.net
新しいやつマップが自動生成なんだっけ?ここが余計な要素な気がする

989 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 17:57:53.69 ID:fCn2tggf.net
なんで?

990 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:01:04.70 ID:2t6fzXgm.net
http://i.imgur.com/EwyiyfF.jpg
いい眺め、今回はいくつかの島になってるのね

991 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:23:40.32 ID:9F40Kz31b
なんてきれいな眺めなんで、しょうか

992 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 22:53:54.04 ID:5T3+iPRX.net
バケツワロタ

993 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 23:01:56.53 ID:OxCEVqES.net
俺も家の作り方最初全然わからんかった

994 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 23:24:07.28 ID:rNgDvoUE.net
正式版までのつなぎで買ったLife is feudalが超絶はずれだった

995 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 23:50:42.70 ID:TZUf5YnG.net
今朝草原の高台の頂上に家作って鍵締め忘れて外出して戻ったら空き巣に入られてた
で戦いの最中名前見たら「2ch」とか書いてあった
おまえらやめろよ

996 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 00:33:53.52 ID:7KTpYeHg.net
鍵って取られたら取った人がその家に侵入可能になるのかな?
そうだとしたらそこら辺の駆け引きがおもしろそう。

997 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 01:01:40.14 ID:PNlQJk/u.net
>>996
侵入されるね
と言うか鍵奪って家乗っ取れたよ

998 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 01:06:28.96 ID:Zt+K//cv.net
http://i.imgur.com/Lfwh7A3.jpg
戦意喪失モード

999 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 02:30:36.02 ID:VUIblfQE.net
前から見てみないと
本当に戦意喪失してるかどうかわからないだろ?

1000 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 02:54:14.82 ID:f1v8Ckx0.net
誰か俺とRustやってくれよ

1001 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 06:29:09.45 ID:uLloIrqf.net
マップ違うだけで全然違うゲームになりそう
まともに試験板で打合したことある人いる?

1002 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 06:56:16.15 ID:6i3NVI8U.net
外人が広すぎるマップに対してデザートウォーキングゲームとか言っててワロタ

1003 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 07:06:59.46 ID:y7JZ+wA0.net
さすがにDayzまではいかないけど結構広いからハイキングゲーになってるね、元のやつほど緊迫感はない
あとマップが自動生成だからか自分がどの辺にいるのかわかりづらくて家なんか建てちゃうとあんまり遠出する気にならな

1004 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 09:24:40.57 ID:mRyeOCuE.net
つかシングルモードはよ

1005 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 13:30:16.23 ID:H3e+TIqC5
次スレはよ

1006 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 16:26:01.16 ID:yaz6FKae.net
だいぶ面倒くさいけど一応空中に家作れるな

1007 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 17:06:34.70 ID:QlaiM9Fu.net
家建ててからさらにトンカチで叩くと強化されるのね、赤→黄→緑→水色の順で強化されてるみたい
逆に壊すのってどやるんだろ、建てた家壊されてたんだけど

1008 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 17:15:18.35 ID:yaz6FKae.net
>>1007
Hatchetが一番壊しやすいみたいよ
http://www.rustafied.com/guides/#/rust-experimental-building-upgrades/

1009 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 17:20:10.40 ID:QlaiM9Fu.net
Time to breakっていうのが時間かな?今のところ時間かければどこれも壊せるんだ

1010 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 19:24:36.50 ID:dvMaa1sx.net
まあ爆薬使わないと木の壁も壊せないってのもおかしいからな
そもそも家壊せるようにするなって奴もいるが

1011 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 20:28:23.00 ID:yaz6FKae.net
オフィシャルの香港鯖でしょぼ神様作った
http://upup.bz/j/my45043tHlYt6JxqshqFAm2.jpg

1012 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 20:42:21.80 ID:QlaiM9Fu.net
http://uproda.2ch-library.com/830269bnb/lib830269.jpg
みたよ…

1013 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 21:03:25.92 ID:yaz6FKae.net
>>1012
おおw
その近くでバケツとハンマー装備した裸族いたら俺だわ

1014 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 21:25:41.45 ID:QlaiM9Fu.net
器用につくったなあって思ってみてた、こういうのマイクラとかやったことある人ならできるんだろね

1015 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 01:45:45.21 ID:i1t09u20.net
応答なしで固まるんだけどどうしたらいいんだこれ

1016 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 01:58:41.66 ID:5Il6CTkr.net
起動終了のときだけ異常に重い

1017 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 20:35:02.02 ID:kml35vi7.net
久々にやったら前と全然違う
素材採れすぎじゃねえの
日本wikiも全く更新されてないしテンプレに入れてる意味あるか?

1018 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 20:36:36.60 ID:RrgE6LDR.net
悪いけどこのスレがいつ建てられたのか見てからその発言した方がいいよ

1019 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 20:43:00.27 ID:kml35vi7.net
なんだ全然スレ進んでなかったのかすまんな

1020 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 20:52:47.09 ID:rgjsakTI.net
テンプレも書くことないし
別にWikiぐらい載せておいても良いと思うが
更新がないのは書いてもアプデ中なので仕様がコロコロ変わるのと
鯖に関しては消すバカがいるから

1021 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 02:18:01.85 ID:ONIDH3dp.net
50人とかいる鯖入ってもマップでかすぎてほとんど人と合わないw

1022 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 05:54:16.06 ID:UqoNzzum.net
まだ現状じゃあんまり遊べないねぇ…
どんなデカい家もハチェットひとつで攻略できるし。
リソースは大量にあるし。
旧Rustの様に、ドア大量に作るとインベントリ鍵だらけになるし。

あと、もうすでに徒党がいるのには驚いたわ。ソロプにはもうキツくなりそうだ。

1023 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 08:50:03.08 ID:XEbEETdv.net
徒党組もうにもマップ広すぎて合流し辛いのが辛い
目印的なのも少ないし

1024 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 09:43:08.26 ID:Ej5L5uh7f
家作って外壁lv4で固めたんだけど・・・
ドアの鍵持って外でて狩られたら終わりだし、家の中ずっといても餓死するし
どーすりゃいいの

あといつまでたっても生肉が焼けねー

1025 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 09:55:42.16 ID:ugLEBLqk.net
クラッシュしたら途中スリープしてリスポンできないバグマジでやめろ

1026 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 13:50:14.47 ID:HYBJtR2B.net
アカウント変えたら治ったよそれ

1027 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 14:34:32.60 ID:2sjKDMAE.net
リソースが大量にあるのはテストしやすくするためだな
まだゲームバランスを考える段階じゃない

1028 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 14:57:07.23 ID:WvnzNnMx.net
メモリのエラーで急にexperimentalできなくなった........

1029 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 14:59:56.60 ID:sQEzF2qj.net
鯖一覧に何も表示されないんだけど何がおかしいのかな

1030 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 15:28:48.07 ID:vF8rtP7MH
>>1029
チーター乙

1031 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 15:38:06.53 ID:2RlUe/qOq
experimental仲間と合流できなくね?まじで自動生成とか意味わからん

1032 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 16:04:00.35 ID:BUxlNRdA.net
マップの広さのおかげでPVP要素はすごく薄くなったね、戦うのに長旅しなきゃいけなくなった

1033 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 16:16:27.08 ID:VZWPHXFP.net
湖はあるけど川はないんだな
釣り要素あってもいいと思うんだけど

1034 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 16:24:28.30 ID:BUxlNRdA.net
http://www.rustafied.com/
ここでFishing Rodで検索するとそれっぽい記事でてくるけどなんて書いてる読めないw

1035 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 17:14:10.48 ID:UqoNzzum.net
海中に家作れんだな。
大きい徒党の家割って全然何もなかったのはそういうことか。

1036 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 17:16:35.38 ID:Salen4ms.net
石のとり方がわからなくなった...

1037 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 17:23:57.22 ID:BUxlNRdA.net
施設があって定期的にそこに武器が沸くとかいう要素がないとなかなか他のプレイヤーと争いになる要素がないね、今のところ各地でキャンプゴッコやってるだけの状態

1038 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 17:28:49.28 ID:Salen4ms.net
昔みたいに石で石を打っても手に入らなくなったのか

1039 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 17:32:04.83 ID:BUxlNRdA.net
http://www.rustafied.com/guides/#/rust-experimental-frequently-asked-questions/
この一番上の画像に映ってるような石をたたけば石取れるよ
前のヴァージョンと変わらない気がするけど、ちがったっけ?

1040 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 18:20:58.29 ID:j7LNzSAb2
experimentalで盛り上がってるのにLegacyのほうで今日立つサーバーあるのか

1041 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 18:56:28.76 ID:UqoNzzum.net
グリッチか知らんが、新バージョンでふわふわ2階屋上まで飛んできた奴がいたわ。
チーターなら早く湧き過ぎワロタ…

1042 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 19:14:10.32 ID:ZKf688El2
>>1041 二段ジャンプできますよー

1043 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 19:15:05.94 ID:ZKf688El2
>>1014 壁系のには ジャンプでなんかいでも上れますよ!

1044 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 19:00:45.48 ID:NGsb43z2.net
いまのところアイテム作るのも余裕だしチーター湧かれてもなんも問題ないな

1045 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 19:21:31.33 ID:ZKf688El2
壁がハチェットで壊せてしまうのはどうにかしてほしい

1046 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 20:14:46.30 ID:WV+uCdAFV
experimentalで盛り上がってるか?街ないし広くて人と会わない。まだlegacyのがまし

1047 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 20:16:24.93 ID:G4fy3FPp.net
1月頃にやめてからずっと触ってないけど久しぶりにやってみようかな

1048 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 20:29:01.26 ID:vo10dXjq.net
だいぶ別物になってるよ

1049 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 20:59:50.03 ID:UqoNzzum.net
ほぼ別ゲー。

1050 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 22:34:36.22 ID:RtV2MI5F.net
これだけマップでかかったら家壊せなくていいよね
定期的にワイプすればいいし

1051 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 22:43:27.49 ID:mWoSPFAP.net
スペース連打で壁登れるようになったのでパラボラアンテナと同じ高さまで壁作って登った
http://upup.bz/j/my45696izrYtZnqQHhcWkaU.jpg

1052 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 22:47:27.15 ID:MdOzAyBt.net
>>1051
ここ俺も行ったけどガイガーカウンターみたいなのが反応して近づけなかった
どうやって近づいたの?

1053 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 23:34:18.29 ID:mWoSPFAP.net
>>1052
ガイガーカウンター反応するけど距離によって一定以上上がらなくない?よく確かめてないから確かじゃないかも
で70くらい位上いかなきゃヘルス減らなかった気がする
あと地面に近いとこだとキリキリ鳴ってたけど高いとこまで行ったら鳴らなくなったよ

1054 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 00:19:08.10 ID:rM56rzrdF
net.connect で鯖つながります?自分つながらないんですよ

1055 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 10:13:17.03 ID:46YPCgUDh
client.connect

1056 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 13:43:41.12 ID:Tvs57pugq
リログしたら死んだことになっていて、寝袋からのリスポーンを選択するとリログする前の自分が寝ていて、リスポ後の自分の身体が生成されてる。起きるボタンを押しても反応無し。やむなくkillコマンドを実行すると100%クラッシュ。解決策あったらオナシャス...。

1057 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 15:06:33.86 ID:mZrEwid8.net
RUSTのタイトル画面とかで流れてたBGMいつの間にか消えたなそういえば

1058 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 23:15:29.71 ID:XO8QqZPb.net
熊と狼は攻撃してくるようになったね
熊なんか腕振り上げてくる

1059 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 23:45:40.27 ID:JWORXHbg.net
アイテム少ないしバグばっかりでもシステムが好きだからプレイしたくはなるんだけどさ
鯖入った後wake upできなくて詰んでる

1060 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 03:39:28.59 ID:sHxepzE0.net
>>1059
まずローディング激長&エラーでやっと始まったかと思うと
目覚めない植物人間モード
たまに目覚めても最初の石持ってなかったり
運良く石持っててもいくら殴っても木も石も取れないモード・・・
もう疲れたわ
ちゃんとできた時は最高におもしろいのになぁ
旧モードは快適プレイできるのに
どうにか解決方法無いのかなぁ

1061 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 04:51:42.49 ID:gjOCoIbSK
今現在の最新Verで稼働してる日本鯖って無いの?どのIPを打っても反応が無いんだけど。

1062 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 08:59:23.78 ID:j2bMA9z0.net
半年ぶりにやったけど公式のexpなんとかっていうのすごいね。
色々変わり過ぎてて理解するのに時間掛かった。

ハチェットで時間さえあれば建築物は壊せるのですか?

1063 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 14:02:40.45 ID:QZYlUDoH9
時間アレばハチェットで壊せるよ
木ならすぐ石なら5分以内 鉄の最終で12分以上かかる。

あとクローンからの植物人間はkillで死んでからrespownと入力すると外で出られるから。それで別の場所に家立てる事。
元死んだ場所に近づくとD4Cが発動してクラッシュする。

1064 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 14:07:31.86 ID:SflCXxZeX
なぜか起動できないけどこれみんなそう?

1065 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 15:13:49.20 ID:Gw4F3SCD.net
壊せるよ
中で寝てるバカハゲを殺すのが醍醐味

1066 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 16:27:20.24 ID:A+unJQy1.net
あれ、久々に起動したらExperimentalっていわなくなったの?

1067 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 17:02:40.84 ID:0O66E3D0.net
昔のヴァージョンがLegacyになってExperimetalがデフォになったね

1068 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 17:36:25.75 ID:JEoIyIrx.net
そろそろ普通に遊べるようになってきたね 今年中にはそれなりに完成するかな?

1069 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 18:33:56.16 ID:9mdyTevZ.net
これ完成したら絶対すごいわ

1070 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 22:14:37.53 ID:mc/SyT3M.net
次回アプデ内容見てきたけどスペース連打でサスケができなくなるのが残念だな
長く続かないことは分かっていたがとても楽しかったとか哀愁が漂ってる
あと頭とか胴体とか銃弾食らってダメージが違う部位があるのは分かるけどキンタマって部位もあるのねこれ

1071 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 01:02:17.54 ID:r0mWAnEE.net
鯖入っても起き上がれなくなるバグどうしたらいいんだこれ

1072 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 01:30:39.84 ID:i3F/3RtC.net
あ、長く続かないことは〜って書いたけどそのくだりは壁をスペースキー連打で登れる機能のことね
もう元に戻しちゃうみたいだけど開発もあの壁登れる機能楽しんでたっぽい

1073 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 00:35:22.70 ID:S8w9aMUR.net
>>1071
同じく。公式香港鯖でそのバグにハマってはいれねぇ…

1074 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 02:15:20.72 ID:McXtSDggD
マップ広すぎだし、自動生成のせいで味方と合流することめんどくね?
どうやってみんな合流してるの?

1075 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 06:17:10.62 ID:OFRdzBkM.net
みんなおんなじハグに陥ってるみたいです安心できないけど安心した

1076 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 06:31:13.36 ID:nrqML+gi.net
>>1075

(´-ω-)ω-`) ギュッ...
/⌒ つ⊂⌒ヽ

1077 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 06:40:31.08 ID:OFRdzBkM.net
>>1076
寝ぼけて変なこと打っちゃった恥ずかしい。

1078 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 09:42:14.52 ID:qILZX5AI.net
(´-ω-)ω-`) ギュッ...
/⌒ つ⊂⌒ヽ

1079 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 09:56:30.98 ID:S8w9aMUR.net
またアプデきてるね
音バグの修正やら槍やら

1080 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 10:09:31.40 ID:NIiI5ckk.net
ほんとアプデはやいよなここ
儲かった金でプログラマー雇いまくったんだろな

1081 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 13:45:01.29 ID:bq0tFF5g.net
バグたくさんあるけどこのアプデ頻度なら許せないこともない
むしろ色んなバグ見つけるのが楽しみになってきた

1082 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 13:55:19.37 ID:bq0tFF5g.net
でもこういうアプデのたびに今まで作ってた家とか消えるのはやめて欲しいな

1083 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 18:35:13.79 ID:Om/hrbKK.net
>>1080
人件費すごそうだな

1084 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 18:53:23.66 ID:wVlyI1u/.net
ログアウトして寝てるキャラの名前が表示されるのは良いね
&殺さなくても持っているアイテムをそのまま奪えるのも良い

1085 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 19:09:04.54 ID:kaznJXAk.net
メディキット、ヤリ、あとサルベージアックス、ハンマー、アイスピックが増えたね

1086 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 20:55:06.22 ID:+o+T5eo1.net
暫く離れてたが、experimentalは順調みたいだな
このまま上手く軌道に乗ってくれるといいが

1087 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 00:02:31.72 ID:DgFWCUG8.net
Rust expの全体マップみたいなのってもうあるの?地図

1088 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 00:05:27.60 ID:DnjfffXx.net
マップは自動生成って書いてる人いなかったっけ
そうなると鯖ごとに違うマップってことになる

1089 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 00:51:09.11 ID:0RW8te73.net
>>1087
ランダム生成だから無いね

1090 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 03:12:56.68 ID:3StZqbFTv
どうやって味方と合流してる?

1091 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 19:40:24.89 ID:f7wPDOLZ8
まじで起きれないの何とかしろ

1092 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 20:40:49.33 ID:sbZBCZM3.net
MOD鯖でテレポートのコマンド入れてくれるのは楽だし嬉しいんだけど、テレポート時のバグで土台の中に湧いて
そっからルートしてくグリッチロシアン屑野郎のせいで萎えた

1093 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 20:45:58.29 ID:BDYAH7Kb.net
一番上の階にスパイク敷き詰めるか対策のプラグイン入れてもらうしかない

1094 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 20:52:42.64 ID:sbZBCZM3.net
申し訳ない新しいほうのだからスパイクないんだ
はやく対策してほしい

1095 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 21:59:59.41 ID:W1J8SU09.net
今日の深夜にまた毎週恒例のアプデ?

1096 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 22:06:25.01 ID:ZJhkEINp.net
もう過疎ってる

1097 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 22:09:23.49 ID:CbYliHhx.net
今までのアプデの報告してるだけで
新しいのが来るわけじゃないぞ

1098 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 22:24:18.24 ID:DgFWCUG8.net
>>1088
>>1089
あ、自動生成だから鯖ごとにマップ違うのか・・・失礼。

1099 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 22:31:56.50 ID:0RW8te73.net
>>1095
アプデは毎週じゃないね随時されてる

1100 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 22:58:42.40 ID:r8qpg/ns.net
なんか"Click here to wake up"をいくらクリックしても起きられないんだが

1101 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 23:21:50.64 ID:HIITRXyu.net
鯖変えてもそうなるの?

1102 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 06:48:29.40 ID:4D2xhwbB.net
>>1100
同じ症状だわ
この間までクリックして起きられてたけど今朝は無理だった

1103 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 07:17:49.85 ID:4D2xhwbB.net
次スレ
[FPSサバイバルMMO] Play Rust Part19
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1412979276/

1104 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 08:26:44.56 ID:jRxBWuwS.net
>>1103

experiential版のテンプレも作らんとな

1105 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 09:33:30.57 ID:s6AHibbp.net
>>1102
なんか他鯖何回か入ったり、色々したら復活できたけどな。

その際、「エラーで強制終了→ログインしたら死亡」と思っていたキャラが寝ている状態
が見えたからな。
多分、鯖エラーで複数体存在しているから上手く復活できないんだと思うわ。

1106 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 13:42:58.57 ID:U4lHzVW6Q
久しぶりにやったら net.connect とか suicide とか使えないんだけど、コマンド使えなくなったんか?

1107 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 15:54:19.99 ID:PUr+05Jc2
>> client.connect でおk
suicide は F1 押して kill でおk

1108 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 15:54:49.84 ID:PUr+05Jc2
>>1107 あんかみす

1109 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 18:26:28.32 ID:4D2xhwbB.net
>>1105
情報thx!

コミュニティの適当な鯖に入ってオフィシャルの鯖に再び接続したら
クリックしてちゃんと起き上れるようになったわ

1110 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 00:18:42.51 ID:cQlqP7WVV
>>1107 おおできた、ありがとやで

1111 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 05:45:50.39 ID:n0ZXiYBoH
新参

今日始めたんですけど町とかなくなったんすか?

1112 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 07:25:34.51 ID:ri6OrLyD.net
人気サンドボックスツール『Garry's Mod』の作者として知られるGarry Newman氏が手がける
オープンワールドのマルチプレイヤーサバイバルゲーム『Rust』のスレッドです。
現在アルファ版がリリースされています。

本作は『S.T.A.L.K.E.R.』や『DayZ』、『Minecraft』などの要素を併せ持つゲームとなっており
プレイヤーは素材や食料を集めたりクラフトしたりしながら、サバイバル生活を行う事ができます。

デフォルトのゲーム起動では新版のRust(Experimental)が立ち上がります。
旧版は、Steamのライブラリ一覧からRustをクリック。『Play Legacy』を選択することで旧版が立ち上がります。

紹介記事
http://www.gamespark.jp/article/2013/06/21/41618.html
http://doope.jp/2014/0131686.html

2013/12/12より、Steamで購入できます(有料:1980円)。

FAQは>>2付近
次スレは>>1092、進行が早い時は>>1053を書き込んだ人が「立てる宣言」
立てられなかった場合は引き継ぎ指定をお願いします

1113 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 07:26:26.60 ID:ri6OrLyD.net
【公式】http://www.playrust.com/

■Wiki
【日本語wiki】http://wikiwiki.jp/rust/
【海外Wiki】
 http://playrustwiki.com/wiki/
 http://play-rust.wikia.com/wiki/
 http://rust.gamepedia.com/Rust_Wiki

■前スレ
[FPSサバイバルMMO] Play Rust Part19
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1412979276/

1114 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 07:27:26.39 ID:ri6OrLyD.net
■過去スレ
[FPSサバイバルMMO] Play Rust Part18
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1401223720/
[FPSサバイバルMMO] Play Rust Part17
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1394603010/
[FPSサバイバルMMO] Play Rust Part16
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1393055475/
[FPSサバイバルMMO] Play Rust Part15
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1392017195/
[FPSサバイバルMMO] Play Rust Part14
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1391319875/
[FPSサバイバルMMO] Play Rust Part13
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1390813059/
[FPSサバイバルMMO] Play Rust Part12
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1390343701/
[FPSサバイバルMMO] Play Rust Part11
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1389926836/
[FPSサバイバルMMO] Play Rust Part10
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1389428487/
[FPSサバイバルMMO] play rust part9
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1388829944/
[FPSサバイバルMMO] play rust part8
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1388328451/
[FPSサバイバルMMO] play rust part7
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1387776571/
[FPSサバイバルMMO] play rust part6
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1387206481/
[FPSサバイバルMMO] play rust part5
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1385717170/
[FPSサバイバルMMO] play rust part4
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1385105183/
[FPSサバイバルMMO] play rust part2
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1384023014/
[FPSサバイバルMMO] play rust part2
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1384022986/
[FPSサバイバルMMO] play rust
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1381749230/

1115 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 07:29:56.17 ID:ri6OrLyD.net

part20をたてることになった人は使ってください

1116 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 07:31:01.96 ID:ri6OrLyD.net
次スレ
[FPSサバイバルMMO] Play Rust Part19
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1412979276/

1117 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 07:52:38.46 ID:QS0oM5dt.net
10000

1118 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1118
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200