2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Assassin's Creed総合 Part8【アサシンクリード】

1 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 06:32:33.95 ID:6rpMwWMN.net
Assassin's Creedシリーズの総合スレです

■公式サイト
http://assassinscreed.ubi.com/en-US/home/index.aspx

■Wiki
http://www30.atwiki.jp/asakuri/
http://www31.atwiki.jp/assassin2/
http://www22.atwiki.jp/acbh/
http://www47.atwiki.jp/revelations/
http://www33.atwiki.jp/aciii/
http://www57.atwiki.jp/asakuriseries/

■前スレ
Assassin's Creed総合 Part7
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1389108161/

2 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 06:36:51.14 ID:6rpMwWMN.net
■日本語化方法

・1・2
今のところ日本語化不可能

・Brotherhood
http://notemenbou.blog26.fc2.com/blog-entry-591.html
※起動時に自動でレジストリがEnglishに戻されてしまう場合があるので
レジストリのアクセス許可から値の設定を拒否にすることで回避できます

・Revelations
http://blog.livedoor.jp/polo702/archives/51993595.html

・3
Brotherhoodと同様にlocalization.langとレジストリを編集して、Uplayを回避することで日本語化できます。
Uplay回避については調べてください

・4
localization.langを今までのに加えての07をFFにする
日本語音声化は日本語の音声ファイル必須

3 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 11:32:54.38 ID:Nk4sd7ZR.net
おつ

4 :UnnamedPlayer:2014/05/29(木) 22:15:28.76 ID:kED5uWzn.net
アサクリ4の海底探索のデビルズ大洞窟の
最後のアニマスの断片が取れません。
トンネル内の最後の分岐を左に行けば取れるっぽいのですが
分岐しているところが見つかりません。

5 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 13:40:59.41 ID:lDQHIN0y.net
Brotherhoodを日本語化したんだが
日本語訳が用意されてない箇所が幾つもあって見栄えが悪いから
メニューは英語に戻して字幕のみ日本語にしたら
字幕が数字以外表示されないだけど
これって解決策ないんだよね?

6 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 14:52:18.52 ID:ghPNjNk6.net
>>4
日記は日記帳にね

7 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 15:07:33.50 ID:zR1DR1Ut.net
ここが日記だ

8 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 16:21:47.48 ID:5Nw4nREn.net
>>5
ないよ
Revelationsみたいにオプションからメニュー言語も選択できたら良かったんだけどね

9 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:50:31.78 ID:SlXUDoTG.net
steamからここのソフト購入したけど
目が赤いとかテクスチャバグがすごく多い
治すパッチとかない?
スプリンターセルの時もバグが多かった

10 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 01:16:22.22 ID:H60i0s6s.net
>>9
赤目バグなんて初めて聞いたぞ

11 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 04:01:36.97 ID:sbn0ZHLW.net
もうそれどっか故障してるだろ

12 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 05:46:06.61 ID:fgU/guOP.net
>>9
あなたのPCに問題あるとは思わないのか

13 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 14:02:39.13 ID:f9MAnRtl.net
いいじゃん眼が赤いアサクリ
俺もそれで吸血鬼ごっこやりてーわ

14 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 15:01:55.79 ID:abADlIN4.net
5の発売はいつかね

15 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 01:04:24.50 ID:ipxHec0e.net
gamersgate.com で AC3 Deluxe Editionを買い、
EXE形式のDLCを含めて全てダウンロード&インストして、ホニャララで日本語化までできました。
ここにてメインメニューに「"ワシントン王の圧政"追加コンテンツを入手」と表示されています。

Q1.この状態でも、DLCは導入済み。で良いのでしょうか?(メニュー上の表示は、販売当初向けで現状は無意味?)
Q2.各種DLCも、日本語化できるのでしょうか?

16 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 17:21:27.29 ID:yNf57HnI.net
エツィオのやつでアサシン勧誘はキャラ決まってるのも最初知らず、女ばかりにしようとして男だったら見捨てて次行ってたな
女勧誘した時だけ熱い目で見てるんだぜエツィオは

17 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 19:17:51.75 ID:9jax1aXH.net
イタ公だし仕方ない

18 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 22:30:46.78 ID:iHeur4/b.net
0721して寝るぽ

19 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 15:40:13.20 ID:JWkwqT+D.net
>>15
DLCは個別認証入るから無理

20 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 15:18:33.18 ID:9x0piHEm.net
>>19
サンクス
そうか残念...

21 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 11:23:29.83 ID:A8L6OaqJ.net
unite Pre-Order Program
http://assassinscreed.com/unite
4人チームを作って武器やミッション報酬をアンロックしよう

22 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 01:09:35.56 ID:Yrk4hb0F.net
3以前までの塔シンクロポイントに登ってく途中が玉ヒュンだったな
3以降はそんなに高い所無いから玉ヒュンしなかった

23 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 06:29:30.99 ID:DgMA0/59.net
GMGで4買って日本語化方法調べてlocalization.langとレジストリ関係一通りやってみたんですけど、
日本語字幕がオプションから選べないってのはもしかしてGMGの4には日本語字幕はいってないってことでおkですか?

24 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 08:46:27.65 ID:hRyTyOx2.net
うん

25 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 09:41:55.33 ID:tDwZteOC.net
>>9
自分も同じ症状でた
序盤の提督に合うイベントシーンででた。緑目にもなった。
まだ始めたばかりなのでこの後もでてくるかどうかはわからないが、自分はあまり気にならなかった

26 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 21:55:25.17 ID:pVVUQu03.net
AC4 日本語音声入りのKeyってSteam版以外で売ってますか?

27 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 02:12:38.93 ID:LvFp5Dro.net
>>25
200時間以上遊んだがそんなバグ出なかった

>>26 米アマゾン

28 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 08:36:09.30 ID:gDDiLnch.net
>>27
昨日少し進めたが、イベントシーン、カットシーンでちょくちょくでてた。
バグじゃなくてpcの環境かもしれないね。
画面が暗いシーンでは眼だけがぼーっと光ってる感じなのでちょっと厨二っぽくってよかったw

29 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 14:37:59.76 ID:E1xTF2dt.net
久しぶりにRevelationsをプレイしようとUplay起動したら実績が中途半端に消えてるんだが何だこれ
8割方解除してあったのが完了済み4つだけになってる

30 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 18:12:47.02 ID:sqE+PjBr.net
ブラックフラッグのフラッシュセール来たな

31 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 19:20:24.20 ID:KKvw4aJC.net
4のDLCって日本語入ってる?

32 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:23:23.48 ID:K7Jdjj5q.net
4がセールだから買おうか迷ってるけど
アサクリシリーズはやった事なくても買い?
買うならデラックス?

33 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:31:02.41 ID:lnxsLuxv.net
4はアサクリシリーズを今までやったことがないやつも入りやすいと思う

34 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:42:43.02 ID:t8hAcvwQ.net
シリーズ初で1から始めたけどこのゲームテンポ悪いな
ベッドと任務行ったり来たり
格闘ももっさりでボタン連打
最後までこんな?

35 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:54:29.98 ID:cSSIgv2G.net
1やるなつってるのにやる馬鹿

36 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:04:00.19 ID:SRnJAx7W.net
尼のセールで3やってたけどなかなか面白かった
4はどうすっかな

37 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:48:32.94 ID:T5IWw7Wa.net
steamのブラザーフッドのデラックスエディションってDLC込みだよな?
リベレーションのゴールドエディションもDLC込みって考えてOK?

38 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:26:22.47 ID:GC8LQKjf.net
おk!

39 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:39:16.69 ID:T5IWw7Wa.net
>>38
サンキュー

40 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 00:27:48.39 ID:3wggkdXn.net
4のデジタルデラックス版とシーズンパスってシングルプレイしかやらない人も
買った方がいいの? 

41 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 00:54:13.69 ID:mDIOKVb2.net
デジタルデラックスは後からは手に入らないミッションのDLCがあるから金があるなら買ったほういい
シーズンパスはいらないな

42 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 01:37:29.10 ID:3wggkdXn.net
>>41
ありがとう デジタルデラックス版だけ買うことにします

43 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 13:16:52.32 ID:0rypHA2b.net
そういえばシーズンパス買ってたのに
Freedam Cry遊んでなかったの思い出した
どうせマルチ同様おまけだしやんなくて良いか

44 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 13:53:18.15 ID:OfYvqEJN.net
見た感じ似てたThiefやってみたら
フリーランの自由度無いし戦闘になっても棍棒みたいので殴るだけで
アサクリみたいにカウンターとか連続決まった時みたいな爽快感も無しでつまらんかった

45 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 17:28:15.94 ID:0rypHA2b.net
Thiefとかくっそつまんねえよ、新作も旧作も
まだスニークゲーってのが珍しかった頃に人気だったってだけ

46 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 18:49:21.76 ID:uUsTN5hP.net
Dishonoredは神ゲーだったな
ほんと、面白かった

47 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 19:01:53.98 ID:QdMm3hyx.net
thief1・2面白いけどなー
見た感じもそんな似てないだろThief。モンスターとか出てくるし

48 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 19:03:03.99 ID:9J7QbEwt.net
Thiefよりははるかにましだがディスオナもいまいちだったな
ヒットマンのほうが好きだった

49 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 06:22:05.73 ID:62BYdxg9.net
俺もDishonoredはイマイチだった
自由度あって格闘が楽しいのは、Batman:Arkhamシリーズかな
緊張感のあるスニークアクションを楽しみたいのならSplinter Cell:Blacklist

50 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 07:22:32.36 ID:380KhdKF.net
マフィアの続編はよ

51 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 01:24:18.14 ID:hI2r0KDh.net
steam版のアサクリ4を海外のフレとトレードしようと思ってんだが
日本語音声と字幕って入ってんのこれ

52 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 01:55:45.42 ID:hi9czQLJ.net
推奨環境よりちょっと上だから大丈夫だろ!と思って4買った。
すげー重い!環境クオリティ最低でやっと60fpsキープできるレベル。
けど面白いので、それはあんまり気にしなくていいや。

53 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 06:31:10.39 ID:CykoJsNs.net
開始一時間もしないうちにやめた
なにが楽しいのかわからん

54 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 09:33:59.55 ID:PUIuwxjK.net
4は最初の森が一番重かった

55 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 17:21:06.94 ID:R5NSgrIl.net
セールで買ったけど重すぎてビビった
3もボストン重かったし初期ステージが重いのはやめてほしいな

56 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 18:47:50.76 ID:/wRRpabZ.net
デフォで垂直同期入ってるからそれ切って幾つかの項目を下げてやれば普通に楽しめる

57 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 10:23:38.10 ID:ClWphq6I.net
3は334.67以降、劇的に軽くなったから4も軽くなるドライバ出してくれないかな。

58 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 11:12:07.65 ID:iW2sHuhN.net
自分も最初のジャングルが無茶苦茶重くて何回もexeが応答なしになってフリーズしたけど
何とかイベント飛ばしてカリブに行ったら安定してヌルヌルにプレイ出来るようになったわ
おかげで何で主人公がアサシンの格好したのか解らずにプレイ動画見る羽目になったけど

59 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 11:19:15.19 ID:HmvOTzgh.net
ゲフォならしばらく前にDX11最適化ドライバー出たろ
最低FPS上がってちょっとはマシになった

60 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 11:48:13.71 ID:2YhjXzsS.net
重いとか落ちるとか、どんなスペックなんだよ。
2年前に揃えたパーツでも設定いじればFPS50〜60は安定して遊べるぞ。

CPU:Intel CPU Core i5 3550 3.3GHz
メモリ:16GB
OS :Win7 64Bit
GPU:N660GTX Twin Frozr III OC

61 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 12:11:27.33 ID:ClWphq6I.net
>>60
俺はそのスペックでGPUだけGTX570。

62 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 06:41:17.91 ID:BNZQJgvb.net
ムービーで赤目や緑目になるのはゲームの演出だと思ってたわ。 

63 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 19:06:55.56 ID:8pnNecRe.net
家ゲーから誘導されてきました。

steamで購入してめっちゃ楽しんでたんだが
サトウキビが生むものってクエストで、ミッションが進まなくなったんだ。

倉庫あけて荷物運んで、続く押してもずっと何も起こらないんです。
同じ症状から抜けれた人いましたらヘルプお願いします。

64 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 20:31:58.69 ID:hHdwlh/c.net
スペースを押す

65 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 21:03:41.82 ID:8pnNecRe.net
>64
やってみます。ありがとうー。

66 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 16:42:46.43 ID:Uny6euMF.net
AC4はMODとかないんですかね?

67 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 18:46:03.60 ID:t3nUXxiu.net
steamでセールだから買おうと思ってるんだけど違いを教えてくれ
Assassin's Creed Black Flag Digital Standard Edition
Assassin's Creed Black Flag Digital Deluxe Edition

68 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 18:55:55.69 ID:Af+JebbD.net
delaxe(jp)買ってもseason pass買わないとだめなの?
それで一通り装備とかアイテムとかコンプできるん?

69 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 19:45:11.71 ID:t3nUXxiu.net
このスレに救世主はいねえのかよ!絶望した!Fack You!

70 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 19:58:09.31 ID:2PjyJopA.net
>>40-41も読めないのか

71 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 20:11:11.68 ID:t3nUXxiu.net
ここは素直に謝るぜ
ごめんちゃい

72 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 20:11:13.27 ID:ekSfEAVf.net
>64
昨日はダメだったんですが、今日やったらいけました!
なんだろうな。
特に何も弄ってないんですが、扉の方へカメラ向けながら放置してたら進めてました。

ありがとうございました。

73 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 01:04:49.66 ID:h69Cc4gh.net
セールだから買おうとしてエディションやらシーズンパスやら
意味わからんからこのスレ見に来たけど同じような質問回答あって助かったわ

つーかなんでこんないろいろなエディション出してんだこのメーカーはw

74 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 03:22:40.89 ID:QugfBhOH.net
>>73
PCユーザーの95%は割れだと思ってる会社だから何考えてんだかわからん

75 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 15:23:15.25 ID:4gOA3/nw.net
>>73
ネットで検索すればすぐわかるだろ。
意味わからん。

76 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 03:12:33.51 ID:7o9dP5wY.net
steamでセールだったんで3買ったけどこれ音声日本語だけじゃねぇかふざけんな
日本語なんて聞きたくないんだよ英語音声にするにはどうすればいいの…

77 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 03:39:26.42 ID:5fxfI3Ai.net
ゲーム立ち上げてオプション見ればすぐわかる。

78 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 03:42:43.44 ID:7o9dP5wY.net
>>77
字幕はどちらにするか選択できるのになぜか音声ができないんだけど…
ふざけんな返金しろ

79 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 08:23:27.87 ID:Lt6JtMxD.net
リベレーション買ったんですが360コンで遊べないんですかね?
USBにぶっ指しても360コンの緑のマークは点灯するのですがゲームでは全く認識しません。

80 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 10:31:50.14 ID:BUm/EROk.net
オプションで操作をパッドにするみたいなんあるんじゃね?

81 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 11:18:57.40 ID:Lt6JtMxD.net
>>80
それがそういうのは見当たらないんですよね・・

82 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 11:20:39.11 ID:UzpjV0ZS.net
しらんけど箱コンドライバ入れないとダメなんじゃね?

83 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 11:31:44.80 ID:Lt6JtMxD.net
>>82
それもインストールしたんですよね・・うーんわからんちん

84 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 11:52:39.45 ID:5zyjIdYN.net
>>83
デバイスマネージャから「HID準拠ゲームコントローラ」を無効にしてみるとか

85 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 12:26:08.76 ID:Z8vkani7.net
Revelationsは知らねーけど、3はゲームを「起動する前」にパッドを接続しておくと
オプションの操作にXbox 360 Controller選択肢が出てくる
なお、1回でもパッドを接続せずに起動するとこの手順をやり直さなければならないというクソ仕様

86 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 13:09:03.32 ID:EZbkFvXl.net
いちいち外すほうがどうかしてんだろ

87 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 13:15:26.82 ID:Lt6JtMxD.net
>>84
駄目ですね・・うーん

88 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 15:16:54.33 ID:Mnk3xeL8.net
日本語でやりたくてsteamで3を買ったんだけど
season passってどこからアクティベーションすればいいのかな?
普通にUplayで認証できると思ったけどできなかくて
ゲーム起動してコード購入とかいうとこでうちこんだらサーバーがなんたらとかいって認証できなかった
わかる人がいたら教えてください

89 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 16:10:10.85 ID:Mnk3xeL8.net
あーできました
ゲームを起動してメニューのワシントン王の圧制?とか書いてる所からコードを入力したら
シーズンパスが適用されましたみたいな表示が出て
再起動してくださいと出ました

お騒がせしました(汗)

90 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 01:02:55.24 ID:HQqKGuU8.net
>>86
ワイヤレスレシーバだと外さなくてもパッドの電源で切断されるんだよ
ほとんどのゲームはゲーム中にも接続を認識してくれるからこんなトラブルは起こらないんだが

91 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 09:47:29.05 ID:+ng6E7CI.net
いや〜船で大嵐を抜けて静まり返った海から登る朝日がめっちゃ綺麗だな
アサシンとは全然関係ないけどこれだけでもアサクリ4買った価値有るわ
これだけで海賊プレイ終わらせるの勿体無い エツィオみたいに後数本外伝作って欲しいな

92 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 12:22:55.55 ID:ssRQJ8mm.net
サマーセールで買ってしまうべきか悩んでる
今年中にこれ以上安くなることあるかな…

93 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 12:53:17.71 ID:GL31fAzA.net
そこ気になったんだけど買ってしまった
秋はGTA来るし・・・

まだ序盤だけどやっぱ面白い

94 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 13:02:20.41 ID:mMGaU6Fa.net
まだ3やり始めたとこだけど、セール中の4買っとくべきか悩む。
フロンティアでの狩りが楽しくてストーリー全然進まん

95 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 13:14:03.24 ID:tCRngD/c.net
アサクリは全然やったことないけど4楽しいわ
海賊シミュレータだなこれ

96 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 13:48:04.38 ID:fSO8pjwi.net
同じく4買うか迷ってる
アサクリはブラザーフッド以降やってないが大丈夫?

97 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 14:43:00.49 ID:LgHVQoPp.net
アサクリ4をセールで買ってみたが
暗殺依頼は行って殺すだけでバリエーション無いし
宝箱開けたところでワクワク感も無いし
世界各地巡ってもスカイリムみたいに洞窟や遺跡の冒険があるわけでも無いし
武器買い換えたところで強敵がいるわけでも無いし
海戦や略奪しても海賊の名声や格があがるわけでも無い

行ける所やれる事があっても行った先やった先に何も無い
能動的に興味を引くような箱庭じゃない
メインミッションやったらおしまい

98 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 14:49:59.90 ID:BeWdoQoI.net
ストーリーが飛び飛びでまったくストーリーになってないけど
それでもクリアした後で、穴埋めていくときになって初めてあんなんでも無いよりはマシだったと気づいた。
時間を無駄に使わせる仕様だから、プレイ時間は割と伸びるけどあまりいい印象ないな、個人的には。
そんなアサクリ4、ていうかUBIのオープンワールド。

99 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 14:52:59.57 ID:BeWdoQoI.net
あと、後半でアドヴェールがアレでアレに変わったのは本当に醒めた。

100 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 19:39:51.20 ID:C/BCcUIf.net
>>94
普段ゲームしない俺が、4回クリアしたぐらい面白い
逆に3は途中で止めた。

101 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 20:45:20.61 ID:DIUvwD59.net
>>94
4は、3で追加しすぎたけど中途半端だった要素を上手く昇華させてる。
AC3にはまってるなら、4はもっと楽しいと思えると思う。
なので、買いだと思う。

102 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 20:59:35.34 ID:+EOUAfBd.net
アサシンとは一体

103 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 21:10:09.98 ID:2uCvQ0gI.net
>>96
4遊ぶと過去の作品がかったるく感じる。
ので、順番に遊ぶのもありだとは思う

104 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 00:15:33.22 ID:WwG9E36/.net
>>102
真実はなく

105 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 06:59:43.06 ID:tUR+KUFgg
>>102
許されぬことなど無い

106 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 09:51:13.64 ID:u6vzvByJ.net
4はなんでこんなに評価高いんだ?
フリーランは観光とゴミ拾いくらいしかすること無いじゃん

107 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 12:11:34.81 ID:B/acwaTc.net
>>106
そんなもん人それぞれの好みだろ
お前が評価してないならそれでいいだろ

108 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 18:37:19.06 ID:jtZ9T20Z.net
>>100-101
さんきゅー
昨日ぽちった。
これでシリーズ全部買ったことになった。
ストーリーは相変わらず良くわからんが、4も楽しみだ。

109 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 18:37:20.67 ID:1d5xM5CO.net
4終えてから更にやりたくてシリーズ1作目から遊んでる

110 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 19:30:11.97 ID:vv//g2fS.net
チョイ前に1始めたんだけどさ
これ終わるのにメモリー、アニマス、止める、またプロファイル選んでからやめるっていう手順はどうしようもないの?
すっと終了できる方法があるんなら教えて欲しい

111 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 19:34:20.11 ID:1d5xM5CO.net
alt+F4

112 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 19:44:10.30 ID:vv//g2fS.net
ああ、それっすか、ありがとう

113 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 20:19:31.27 ID:sW9tS7bK.net
このシリーズは様々なアクティビティ、メインのミッションともに
単体で見ると大して面白く無いんだけど、それらが組み合わされた1つのゲームとして見ると
なぜか面白くてつい何時間もプレイし続けてしまう

114 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 20:32:36.72 ID:fSHHb5de.net
探れないバグってどうすれば良いの・・・
進行不可バグとか最悪だわ

115 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 23:52:52.11 ID:NM4Mv1be.net
4やってるけどけっこう進行不能バグに遭遇する
まずオープニングの戦闘シーンで舵が動かない
最初の島の水面で潜ったらmap外まで落ちる…とか

116 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 03:38:52.36 ID:v/EA6maU.net
コミュニティチャレンジってもう打ち切られてるの?
チャレンンジ限定アイテムが欲しいのだが

117 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 06:26:15.64 ID:iF+1satN.net
4でゲームはきちんと動いてるのに、グラフィックだけがフリーズすることがある。
これ何でなのかがわからないから困る。

118 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 11:59:25.42 ID:GMmofHoH.net
>>115
おま環でしょ

119 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 17:54:10.73 ID:1rPAtm+S.net
グラボに埃がたまってんだろ

120 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 18:39:55.56 ID:iF+1satN.net
なんか海にある砦に近づくと必ずグラフィックだけ止まるみたいだ。
このバグなおるのかな?砦を攻略できないと今後のミッションに響きそう。

121 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 20:01:47.05 ID:Qlcaas2f.net
画面が固まって、音だけが鳴ってたりループしたり、どっか故障してるな
普段は問題なくて、特定のゲームだけで発症すんだよね

122 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 20:05:34.69 ID:iF+1satN.net
ミニマップ頼りに船操縦して、砦の高警戒範囲から抜けると戻るんだけど、
バグじゃなくてハードの故障なのか。
でもパーツ買い替える金もないし、ひとまずは砦を避けることにするよ。

123 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 22:17:02.55 ID:GMmofHoH.net
>>122
Aero無効にするとか、physxの設定切るとかしてみればー

124 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 23:46:14.74 ID:iF+1satN.net
physxを.dllまるごと消していたのを戻す(有効にはしない)。
プロパティでデスクトップコンポジションと視覚テーマをオフにする。
で、砦を襲うメインミッション問題なしだった。

アドバイスしてくれた人たちありがとう。

125 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 05:40:15.99 ID:gI7nWRct.net
消してたのが問題じゃねえか

126 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 10:10:33.69 ID:S12oZasY.net
>>125
ちげーよw

127 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 10:15:36.08 ID:zG9d1Edc.net
USBケーブルだけど、これってコンデンサとコイル直列につないでる?並列につないでる?
http://magumataishi.cocolog-nifty.com/blog/2011/12/usb-6c4d.html

128 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 11:00:24.66 ID:AG6kt91nU
AC4をむりやり日本語化したら、
現代編の被験者ゼロ音声ファイルの2番目が
リストから消えてしまった・・・。

129 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 13:16:47.90 ID:FhCdYPMK.net
天麩羅ー

130 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 08:03:56.58 ID:kuj2eqBkX
日本語版だと、主人公のチンピラ臭さがスコットランド訛りの英語の3倍になるな。

131 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 09:20:47.80 ID:kuj2eqBkX
「めいれいしてくれー!」
「ただの板切れだー!」

132 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 11:22:04.57 ID:kuj2eqBkX
海賊映画「Swashbuckler」 (1976年)

まさしく、夢にまで見た
実写版「アサシンズ・クリード4」
2/3スケール砦攻略ショーだった。

133 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 01:27:59.71 ID:RBlDnS2i.net
Revのシークエンス7でシャクルーにエアアサシンして戦闘に移るところで戦闘中に必ずクラッシュする
整合性と再インスコも試してみたけどダメだった
同じ症状で解決できたひといたら解決策教えてください

134 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 05:07:15.42 ID:RBlDnS2i.net
自己解決しました

135 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 09:57:47.98 ID:NO5TlSU8t
「預言者」は、漂流瓶入り手紙を書いた時代の個体よりも
性格が捻じ曲がっているね。記憶が蘇る前の生活環境で
個体差が出てしまうのだろうか?

136 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 11:01:37.86 ID:8slm1+GV.net
CPU&マザボ換装時にHDD逝ったー、アサクリシリーズのセーブデータも消えた
やっぱクラウドストレージとかにバックアップしとかねーと駄目だな…

137 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 13:02:31.49 ID:9qCdc/+S0
メインの物語とDLCの物語2個が100%完了したセーブデータは
検索すればダウンロード場所みつかるよ。

http://www.savemygame.fr/en/pc/a/pc-assassin-s-creed-iv-black-flag-save-game.html

138 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 14:02:05.26 ID:9qCdc/+S0
むりやり日本語化したら、
ミッションの合間のドラマシーンで
会話をしているオッサン海賊の一人が透明人間になる
変なバグが発生してしまった。
それと、たまにセリフが無音の箇所もある。

139 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 14:43:39.57 ID:8slm1+GV.net
Knoppix LiveCDでデータ救出できた

140 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 15:27:16.10 ID:metE2Fce.net
3は尼のDLで日本語版でも安く買えるんだね
PCでも1〜Revelationsを日本語で遊べればいいんだけどな

141 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 15:39:51.78 ID:9qCdc/+S0
4の現代編は、騎士団アジトの豪華なハイテク・トイレ見学が最高の楽しみ。

142 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 16:41:11.79 ID:5pSM16iP.net
アサクリ4重いorz

143 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 17:06:07.02 ID:9qCdc/+S0
AC4は、グラフィックス設定を全部最低にしたら
オレのショボイPCでもサクサク動いたよ。

144 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 17:22:18.30 ID:9qCdc/+S0
ヒロインは、もっとジュヌヴィエーヴ・ビジョルドっぽくしてほしい。

145 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 18:38:06.30 ID:eEFkVKmq.net
>>120
と同じ症状で、
>>124の対策に加えてゲーム内の解像度最低+エフェクト関係最低にしても解決しないんですが、
スペックの限界でしょうか?グラボはHD6670です。

146 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 19:26:29.69 ID:metE2Fce.net
>>145
HD6670ってグラボの最小要求満たしてないじゃない
最小要求のHD4870ってHD6000番台で言えばHD6790よりわずかに劣るくらいなレベルだよ

147 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 19:45:52.42 ID:9qCdc/+S0
AC4をムリヤリ日本語音声にしてるのだが、
臼砲の音が出なくなっていることに今気がついた。

148 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 19:57:28.40 ID:uOmcFylR.net
>>145
119だけど俺も実は治ってないよ。
メインミッションで攻略する峠が大丈夫だっただけ。
日本UBIのサポートにメール送ったけど、原因を特定できないって投げられた。

149 :134:2014/07/06(日) 20:55:32.67 ID:eEFkVKmq.net
>>146-136
ありがとうございます。スペック満たしてなかったのですね。
いい機会だし780Tiでも買ってきます。

150 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 06:00:46.88 ID:LLn/SH8Lq
拡張子が.bk2の動画ファイルがでかすぎるので、
ダミーにしたいのですが、数KBの1秒ぐらいのやつのありかを
どなたかご存知でしょうか?

151 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 08:22:27.50 ID:LLn/SH8Lq
150
自己救済できました。失礼しました。

152 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 12:22:29.88 ID:iRbMs8WK.net
originのアサクリは全部英語版なのかな

153 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 20:12:23.02 ID:JPoNakaf.net
質問

・3を日尼とSteamで買う場合って専用バイナリ配布?であってる?
・Steamの3のDLCは日本語化されてる?
・Assassin's Creed III - Benedict Arnoldは入ってる?

>>2にないAssassin's Creed III Liberation HDは日本語ある?

・4は日本語専用Uplay Key?
・日本語UplayKey買った場合は4のDLCは日本語化されてる?

・Unityもこの調子だと4と同じ日本語専用Uplay Key?

154 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 00:31:49.52 ID:FqWeEuGw.net
3の序盤でヒッキーとアジト襲うみたいなやつでマスケット銃拾って不意打ちしていくってやつなんですが
入口の番兵はスムーズにいくけどそこからどう進んでも失敗してるのか「どこが不意打ちだよ…」って言われる
進行に問題はないけど失敗してるのは気になるので正しい進み方教えてください

155 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 00:37:23.09 ID:fyeUgq1f.net
俺もそこ気になって何度か試したけどどうしても失敗するからそのまま進めたな

156 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 16:57:06.15 ID:HgnJFDgA.net
ヘイザムパパは結構作戦ガバガバな所あるから・・・

157 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 08:48:07.98 ID:fJvw5fow.net
アサシンクリードって当初は三部作の予定だったけど3と4でストーリーはある程度落ち着いたの?
新作はフランス革命らしいけどたいして時代進んでねーのな

158 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 10:01:11.08 ID:bC7Gp6C0.net
Assassin’s Creed IV Black Flagが1600円
http://www.nuuvem.com.br/produto/1375-assassin-s-creed-iv-black-flag

159 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 14:22:31.94 ID:VM5+SOAP.net
>>158
日本語か英語でおk

160 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 14:23:51.47 ID:VM5+SOAP.net
お、IDがソープだ

161 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 20:31:22.93 ID:CNQV6UWK.net
STEAM版も値下がりして37$だし年末セールは9$になるでしょ。

162 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 21:03:28.12 ID:KeUAEAy3.net
ほんとだSteamめっちゃ安くなってる

163 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 23:24:13.36 ID:pl2uzTFT.net
この前のセールの時は30ドルだったんだっけ

164 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 08:26:47.94 ID:u9cuFTQBJ
>>120と同じ海の砦とか一部警戒地域で止まる症状がでてたんだけど
ゲーム内でなにかしらAAを有効にしてるとダメみたいだった
AA無効でいまのとこいけてる
GPUはHD6870

165 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 14:08:51.31 ID:Nd9CuwAY.net
AC brotherhoodの爆撃機ミッションの爆撃機で全然左右に動けないんだけどこれは解決策ないバグ?

166 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 14:42:28.92 ID:f9PDXE1F.net
アサシンクリード4のシーズンパス買ったのに タイトル画面のDLC押しても
Upiayが立ち上がるだけでFreedomCryが出てこないんだけど 右上にアブリーン
は有るのに ひょっとして一回本編クリアしないと出てこないとかなの?

167 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 16:30:03.38 ID:tWpuOtO1.net
uplyにコード入力してないとか

168 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 18:13:47.09 ID:tHI7YZsz.net
シーズンパスも日本語対応?

169 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 20:54:10.42 ID:f9PDXE1F.net
>>167
ありがとう UPlayでコード入力して起動し直したらアブリーンの横に自由の叫びが出てきました
久々にUBIのゲーム買ったから ただSteamで買っただけじゃ適用されないのを忘れてました

170 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 22:35:44.78 ID:lQy4Z0gG.net
SteamでFredom Cryがなぜか無料でDLC欄にはいってるんだけど、
コードがどこにあるか分からないし、そもそも無料で手に入るものなの?
ちなみに、前回のサマーセールで購入した。

171 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 00:01:01.50 ID:OK59HNnq.net
3は相変わらず糞高いな

172 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 06:04:11.93 ID:dJEcTGWL.net
サマーセールあたりに欠けてるやつ買おうと思ってたけど、全然安くなかった
いつになったら全部揃えられるのか

173 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 09:50:38.42 ID:fuezEdtB.net
鍵屋でAC4Uplay版買った。
ゴールドエディションって言う日本向けには無い奴だけど
今の所日本語化に問題無し。(字幕のみ、日本語音声は無し)
送られてきたコードに不要な半角スペースが入っていて
コピペでアクチ出来無くてめっちゃ焦ったw

ACシリーズはこれが初だけどおもしれーなw
海賊になって大暴れ。海賊の歌もイイw
グラも綺麗だし、操作性も悪くない。
しばらく海賊家業が楽しめそうだw

174 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 11:16:12.34 ID:aMD+1W3M.net
>>171
上にも出てるけどアマゾンだと3の日本語版が2400円だよ

175 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 01:34:09.60 ID:RV3N2cOr.net
PC壊れて新調したけどパスワード忘れてリセットしようとしたらuplayのページでエラー出てリセット出来ないな
こんなエラー出て、尼で買った4はダウンロードできない
Fatal error: Cannot use string offset as an array
in /var/www/leads/premium/uplay.com/uplay.ubi.com/application/modules/default/models/DataMapper/Signup/RestUbiAccountService.php on line 64

176 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 07:36:11.19 ID:QpRnH3g+.net
こんなとこに書く前にUBIと尼にメールしろよ

177 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 03:00:41.87 ID:2GAwfezx.net
リベレーションクリアしたけど
マリアかわいそう。○○されるってわかっててアルタイルはなぜ連れてったんだ!

178 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 22:27:34.04 ID:/NL4Qp1j.net
マリアって何処の誰だっけ?

179 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 23:11:35.15 ID:LtmF6etV.net
アルタイルの嫁

180 :116:2014/07/18(金) 06:17:09.12 ID:4h4PLHj7.net
ボリュームフォグをオンにしたら治った。
これで砦を攻めることが出来る。

181 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 07:06:54.73 ID:5jalt321.net
どういたしまして

182 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 17:50:40.15 ID:i/2+/sHE.net
新作出るまで同じウビモントリのWatch Dogsでもやってようかな

183 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 18:17:56.50 ID:5jalt321.net
Watch Dogsに飽きてこっちに戻ってきた
週末は4のDLC片そうっと

184 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 20:55:27.90 ID:i/2+/sHE.net
これGTA?犬やってみたけどよくわからん

185 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 07:06:12.92 ID:pbq5awn+.net
FreedomCryおもしれーわ、単体で売りたくなるのもわかる

186 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 07:20:42.22 ID:xS0sM6Kl.net
リベクリアして3始めたけどなんか全く面白くない
やっと主人公がコナーに変わってアサシンにもなったけどなんか盛り上がらない

187 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 07:52:02.35 ID:K8/yTJVO.net
>>186

俺もリベレーションクリアしてすごくよかったけど
さすがに連続アサクリやりたくないw
アサクリ自体に飽きてんじゃないのか?
しばらく他のゲームやって忘れた頃にやるのが吉
またはブラックフラッグやれ

188 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 14:46:00.04 ID:pEqjsHBS7
windows版のアサクリ3日本語版amazonで買ったんだけど
メニューとチュートリアルだけ日本語にならないのは仕様ですか?

189 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 15:40:38.92 ID:TTCLLdwX.net
BFの海戦の操作性が悪すぎ
特に側砲の着弾点が把握しにくい

190 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 16:04:42.90 ID:TTCLLdwX.net
船体破損無しチート出来るならしたいくらい海戦だけつまらん

191 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 18:05:14.83 ID:pbq5awn+.net
まーた下手くそが来たよ

192 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 18:50:36.83 ID:9fK6QwHZ.net
自分はプレイ動画の海戦に惹かれてBFやってアサクリシリーズにはまったな
大航海時代シリーズが好きだったからか妙に燃えた

193 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 19:36:18.57 ID:TTCLLdwX.net
>>191
ヘタクソだからつまらんつってんだよ
超ヘタクソ用モード作れっつってんの上級者さんよ意味分かるか?

194 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 19:38:18.04 ID:9UvEsfak.net
チート必要とかどんだけド下手なんだよお前

195 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 20:28:22.30 ID:9fK6QwHZ.net
>>193
TRAINERでも使えばいいんじゃないの

196 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 21:56:30.83 ID:TTCLLdwX.net
>>195
ありがとう検索してみる

>>194
連鎖弾の撃ち込み角制限と旋回速度の遅さ
ストーリー進めないとアプグレ出来ない制限付きで8隻と同時海戦させられるとかアホだろ
進行不可能だわ
主人公がいくらアサシンもどきとはいえ海戦は最早アサシンでもなんでもない

197 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 22:02:18.19 ID:loQ0J7oL.net
>>196
出来ない人がいっぱいいたらUBIに苦情が殺到したと思うんですが...
お前が下手なだけだろ

198 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 22:06:16.23 ID:DEqH6E6Y.net
8隻同時海戦なんてあったっけ…?
もし最初の方の話だとしたら、そこは戦わないで逃げるトコじゃないのか?

199 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 22:26:50.88 ID:TTCLLdwX.net
>>197
何度も言わなくても俺は超ヘタクソだと言ってるだろ

>>198
序盤の序盤だよ、外殻と側砲の2点アプグレしただけのポンコツ船で戦艦尾行して出てきた8隻沈めろとかいうクエ
とりあえず8隻沈めて進んだけどあれ逃げるとこだったの?

200 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 22:56:48.20 ID:G/W7/WVF.net
とりあえず、自分の船を手に入れるまでやってみれ。
その後、どうしても難しかったらアンインストールしちゃえ。
的確なアドバイスはできないけど、慣れたら面白いよ。

201 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 23:10:23.39 ID:DEqH6E6Y.net
>>199
思ってたのと違ったわ、スマン

というか煽るわけじゃないけど、4の海戦で難しい所って殆ど記憶にないな…
3は海戦含めて、フルシンクロにキチガイじみたのが何個かあったのを覚えてるけど
>>199が3やったら発狂してウンコ漏らすかもね

202 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 04:47:42.75 ID:EGkqxCa8.net
乱闘も出来るアサシンだな
そもそも喧嘩が強くないとアサシンなんか出来ない
飛び降りの高さとかはどうかと思うが、まぁゲームなので

203 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 07:57:08.01 ID:mYsfcXNq.net
3は序盤からフルシンクロ条件きついとこ多かったな
シリーズ最易のリベの後だから余計に難しく感じた

204 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 17:09:06.10 ID:wB10fxGM.net
宝箱はMAPに表示されない方がいいな
エリア内の宝箱の数が表示されるだけで良かったのに、MAP見て取りに行くだけのお使い染みてだめだな
せっかくMAP作りこんであるんだからもっと探究心煽って自足的にさせるものが欲しかった

205 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 17:17:33.61 ID:IWk0efTO.net
表示物は細かく設定できるといいね

1のノーヒントは超不評だったみたいだけど個人的には好きだったな
工夫しないと行けないところにあったりするのをもっと増やして欲しいね
だんだん簡単になってきてマラソンしてるだけみたいになってる

206 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 17:32:13.46 ID:aP+cvkRL.net
完全に自力捜索はキツイんで、地図買ったら表示が一番いいわ。

207 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 01:07:32.77 ID:3HS68oY7.net
地図買わなきゃいいだけだろ

208 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 02:50:14.00 ID:MDlsPd5b.net
4のサブクエスト失敗したまま先に進んじまったんだがこれは後から回収とかできないのかい

209 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 07:32:31.11 ID:bYHQ+jgz.net
DNAトラッカーからリプレイできると思うけど
俺はサブ目標とかどうでもいいんで最終的に何もすること無くなったら適当に埋めてくかな程度かな
アホ臭くてやってられないのばっかだし

210 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 08:27:03.62 ID:8WuC1NhrC
HMSエンタープライズ撃沈!!!!!!!!!!!

211 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 12:12:22.77 ID:kA92LOJw.net
やり直しできるのかサンクス

212 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 12:40:54.58 ID:Yu6vKnJw.net
オリンジで最安値か

213 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 13:18:20.33 ID:217cxdKS.net
安いけど英語版か

214 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 22:18:58.55 ID:ibQz28l+.net
アニムスの断片と楽譜集めが超ダルい
クリックしたら取れればいいわこんなの

215 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 01:24:14.72 ID:Gbrvfpj1.net
難破船探索ワクワクしてたけど実際に探査できるようになったらただのクソゲーだった
スカイリムのような神ゲーとはやっぱ違うな、クソゲー以外の何者でもないわこれ

216 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 01:41:10.19 ID:Gbrvfpj1.net
キングオブクソゲー
クラゲはいいとしてサメとか要らんわ、なんなんあいつ
ゲームでストレス溜まるとかないわ

217 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 06:44:01.26 ID:Gbrvfpj1.net
クソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲー
クソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲー
クソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲー
クソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲー
クソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲー
クソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲー
クソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲー
クソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲー
クソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲー
クソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲー
クソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲー
クソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲー
クソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲー
クソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲー
クソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲー
クソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲー
クソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲー
クソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲー
クソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲー
クソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲー
クソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲー
クソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲー
クソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲー
クソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲー
クソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲー

218 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 12:58:43.94 ID:4T8Q4GbJ.net
>>213
ネットには情報がいっぱいw
頑張って探せば完全日本語化も可能だよ。
ブッコだからグレーってよりブラックだろうけどw

>>215
スカイリムはMODが使えるから神ゲ。
バニラだとグラもいまいちだし、お使いゲだしw
まぁ暑いからな。冷たい飲み物飲んで落ち着けよw

219 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 13:51:42.81 ID:ehoy1Oha.net
ユニティ日本版だと付いてない特典あるから
PC版を海外盤買おう思ったんだが
スペックきついかなぁ

220 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 18:25:44.26 ID:9vEUYqaH.net
3の日本語版買ったんだが、字幕と音声は日本語で
メニュー画面とチュートリアルとクエスト説明英語なのは仕様か!?

221 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 07:23:11.66 ID:NCnNSELv.net
Steamで4が買えないのオレだけ?

222 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 10:48:50.89 ID:B2ywrrL3.net
本体がリストからなくなってるね
検索結果の画面でも値段が消えてるからおま国されたのかな

223 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 21:33:04.85 ID:vM6d0Eucp
Uplayでいま4デラックスを購入したんですが、ダウンロードの時に日本語ってのがない。。
アマゾンで買ってれば最初から日本語になってたけど、Uplayで直接買ったらバイナリ弄る必要があるってことですか?

224 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 23:26:55.14 ID:5wZgfJFE.net
ほんとだ、消えてる…
3までは普通に買えるからそのうち戻ると信じたいが。

225 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 23:41:42.49 ID:w49B5u2Z.net
3みたいに定価$82.99になったりして

226 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 14:37:04.99 ID:ryMHP/4M.net
amazonで日本語版かったのに音声と字幕以外が全部英語なせいで
わかりづらいったらありゃしない
FF13もびっくりな1本道ゲーになりました

227 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 17:35:02.21 ID:6zWuclYy.net
そっかぁ

228 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 18:26:01.71 ID:Afa763Vql
4プレイしてるんだけど、これって窓化はできない?
3プレイできたし余裕だろうと思っていたら予想を越えて重かった。

229 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 08:12:31.35 ID:PMwnZmZQ.net
金曜にubiにメールで問い合わせたのに音信不通だ
客を舐めてるのか

230 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 08:42:39.83 ID:Y+qkwgw2.net
機械翻訳なんか使うから、、、

231 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 19:33:18.00 ID:CrD4PnTe.net
>>220,208
これどういうことなんだろ
3も4も結構安いんで買おうとと思ってたけど心配になってきたわ

232 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 15:14:47.53 ID:UM08xV3j.net
steamでユニティきたな。USだと10月発売で日本は12月発売になってるからこれ日本語入ってるってことでいいのかな。

233 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 16:59:12.41 ID:w905OWGs.net
>>231
日本語音声以外では何一つ面白さは無い
サポートマジで糞だからやめとけ
売ったら金はこっちの物で、客からのクレームはスルーか、身勝手な対応しかしない
マジで大陸の人間がやってんじゃねーかと思う

234 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 17:20:26.37 ID:NX9ucBrB.net
(JP)とか入ってない限りはなんとも

235 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 18:15:02.02 ID:ysUepOCM.net
>>232
おま値になってないから望み薄かも

236 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 18:24:25.82 ID:5fYUW0Di.net
>>234
尼だと3も4も日本語版って書いてあるよ
>>220>>226はUIは英語だったって書いてるけど
レビューを見てもググってみてもそういう話は出てこないんだよな

237 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 18:24:52.00 ID:5fYUW0Di.net
ってユニティのことかー

238 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 20:00:35.87 ID:XgSmI35Z.net
SteamでUnityきたな
でも4は未だにおま国状態なんだな
シーズンパスだけ売ってどうすんだよw

239 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 20:33:51.76 ID:+N2dNobS.net
今回発売遅いな

240 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 04:14:09.47 ID:cNmZGEeO.net
4はunity発売前にセールするから避難させたのかな
次がおま値からまともな値段になってはじめてのセールだったのに
ソウ簡単に最安値で買わせてくれないのねん

241 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 12:02:37.76 ID:EWhCcLrG.net
おま値
Assassin’s Creed Unity 71、99ドル
Assassin's Creed Unity Gold 100、99ドル

はい

242 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 16:09:04.16 ID:cNmZGEeO.net
GMGで25%offくれば4000ちょいで買えちゃうぞ
日steamでunity予約すればfarcry4が無料になっちゃうわけだ。逆もしかり
ウォッチドッグは(AS)でuplay日本語キーだったから日本語は間違いない
みんなには内緒だよ

243 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 02:43:47.18 ID:2916fVqU.net
4ってどこで買っても日本語入り?

244 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 03:24:15.11 ID:t9ceS1/9.net
うん

245 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 10:29:50.09 ID:UsUKfPK6.net
米尼でユニティ見たけどDMRUplayなんだな。なんで4だけsteamだったんだろうか(´・ω・`)

246 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 16:09:21.78 ID:6PHJpyAG.net
>>242
ソース

247 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 22:02:23.97 ID:rrJbyy/D.net
おま国だからこそ、買うって多いでしょ?
UbisoftはE○と違って、長年PCゲームの発展に力を入れてきた会社

248 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 22:45:06.98 ID:6Pb/1fho.net
PCゲーマーの9割は割れ厨だというのに、そんなPCゲーマーのために尽力してくれるなんて
聖人じゃないか

249 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 08:15:29.06 ID:cwU0+Oqe.net
現代編は3で完結したって聞いたけど本当?
シークエンス7まで進めても面白くならないから諦めかけてる

250 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 08:24:13.48 ID:kav/GsXg.net
4にも現代編はあるしアサシン教団のメンバーも出てくるよ
ただ1から続いてる流れは3で終わる。主人公も代わってるし

251 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 08:51:53.10 ID:cwU0+Oqe.net
デズモンド卒業しちゃうのか
ってことは第一文明関連もとりあえず解決するの?
やる気でてきたクリアまで頑張ろう

252 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 11:07:16.10 ID:Yps+yDzq.net
完結というか打ち切りエンド

253 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 19:47:38.92 ID:ylvhILUJ.net
現代パートとか設定いらんから、いろんな時代を駆け回りたい

254 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 23:46:25.05 ID:SB8K48Cd.net
次回作は18世紀のフランス革命真っ只中でcoopも出来るらしいから楽しみだ

255 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 23:48:32.68 ID:kZ2OlTKH.net
フランスって確か反日じゃなかった?
今回は見送るか・・・

256 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 00:07:44.83 ID:zy53czIu.net
そもそもUBIは・・・

257 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 03:23:38.45 ID:R17XKlPJ.net
すんませんグラボこの安いやつなんですけど、4は動きますかね?
もっとごっついのの方がいいのはわかってるんですけど…
これでPS4を超えることは出来ますか?CPUとかは余裕なんですけど
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004X8A398/ref=oh_details_o02_s00_i00?ie=UTF8&psc=1

258 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 04:45:39.79 ID:jpww7n8b.net
PS3すら超えられないゴミ

259 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 06:17:15.85 ID:7541XmBG.net
このグラボの性能を判断できないやつがCPU余裕とか言ってもそっちもあやしいもんだ

260 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 09:12:00.62 ID:JsagH+QM.net
>>257
そんなゴミで動くかよw

PS4と同じ条件でPC版を動かすとするとCore i5 、GTX660以上の性能必要なんだぞ

あと、アサクリ4なめんなよ
Core i7 4.5GHz、GTX780Tiでも最高設定で60fps維持出来ない、超重量級ゲームだ

261 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 10:52:37.94 ID:9FX8xMXx.net
GT520ワロタ

262 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 11:51:19.40 ID:ZLMPegNi.net
いつのまにか4がsteamで販売してるな

263 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 11:52:53.37 ID:kWkNK+7N.net
4が$36.99でsteamに復活してる
Unity発売前に50%offセールぐらいならきそうだな

264 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 15:06:49.56 ID:R17XKlPJ.net
PS4を買いますありとうございました
もうこねーよ

265 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 15:14:24.07 ID:qpNjZAcy.net
眠れ安らかに

266 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 15:22:38.09 ID:AJ2QU+GH.net
その程度の知識ならPS4買ったほうが安泰だからな
正しい行動だと思うよ

267 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 15:23:44.83 ID:mdfBs2JX.net
30fpsとか目が疲れるだろうな

268 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 16:13:36.07 ID:za/hCWbv.net
俺も60fpsでアサクリやりたい、次世代CS機でも無理だとは思わなんだ

269 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 18:30:00.46 ID:SsPtobT3.net
PS4でも30fpsなのか

270 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 18:41:09.46 ID:SzxtvSXR.net
少し伸びてると思ったらなんだこれ
性格ねじれてるのしかもう残ってないのか

271 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 19:12:40.78 ID:IHHmqqqa.net
>>260
ps4のスペックは実際そんなに無いだろw

272 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 20:57:39.84 ID:iBdg51uB.net
60fps厨とかまだ生きてたんだ

273 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 20:59:02.14 ID:kWkNK+7N.net
時代は120FPS厨だからな

274 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 21:14:42.65 ID:O2fvGqX2.net
>>273
今なら144とかじゃない?

275 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 21:18:59.65 ID:iBdg51uB.net
30fpsで十分事足りる

276 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 21:37:10.61 ID:9B5gG+qe.net
PS4とは言っても所詮はCS機だからな。30fpsもでればそれで我慢するのが吉でしょ。
それ以上を望むならPCしかないし。

277 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 21:58:54.75 ID:za/hCWbv.net
むしろアクションを30fpsでやろうってのが間違い
アサクリ4の薬奪いに行くシーンとか大違いだろ

278 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 22:09:47.00 ID:iBdg51uB.net
お前のちっぽけな主観ではなw

279 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 22:19:48.49 ID:QF51h+bz.net
1から4まで積んでるけど1.2が日本語無いんだっけ

280 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 22:23:09.42 ID:W7DSvBWO.net
30と60じゃえらい違うぞ

281 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 23:30:44.55 ID:9tZxxLe1.net
今年発売するUnityだけど、なんで王政側の
Assassin's(現在のNSAやCIAみたいな人ら)が主役じゃないの?
一般民衆と対立するAssasinはDLCかな?

282 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 00:28:04.33 ID:YO4ZkXc4.net
ローグとかいうのはpcにも出るのこな

283 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 00:28:17.57 ID:u2GMXSDz.net
は?何言ってんだこいつ
お客様は帰ってくれ

284 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 05:21:15.20 ID:18wMwdKv.net
おちんちんびろーん

285 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 11:23:13.81 ID:eFxrcRWg.net
ローグのPC版なさそうだな

286 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 20:01:29.79 ID:THTD7bY8.net
>>285
なんでや、PCは現世代機やろ!(錯乱)

287 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 21:31:11.85 ID:qM9vc5gO.net
どうせ一年後ぐらいにしれっとPC版発売しよるやろ
おちんちんびろーん

288 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 00:55:08.67 ID:o6a7iTIwM
質問。おせーてください。
SteamのAssassin’s Creed Liberation HDは日本語化可能?

289 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 10:37:32.56 ID:5O3cZSLJ.net
まあ今年のアサクリはUNITYがあるし。年に一本くらいでいいよ。

290 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 20:10:55.11 ID:2TOzCzUi.net
まちがえて.scに書き込んでしまった。

質問です。おしえてください。
SteamのAssassin’s Creed Liberation HDは日本語化可能?
テンプレに「HD」の記載は無かったので。

291 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 20:23:47.17 ID:iRQIoQ6J.net
>>290
テンプレにはHDどころかLiberation自体ないでしょ

292 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 20:30:09.04 ID:2TOzCzUi.net
>>291

あ、Revelations と勘違いしました。

293 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 13:46:17.54 ID:7Z7Edqddi
ユニティのトレーラー
細かいとこでバスティーユ襲撃が再現されてるのな

跳ね橋を落とすのは二人でやるとか
爆薬に着火しようとしたけど失敗におわったとか

294 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 09:19:02.99 ID:W38628yK.net
で、結局Liberation日本語プレイは無理なの?

295 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 09:26:05.48 ID:gKppub6m.net
うん

296 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 09:32:40.11 ID:ysRWjI6F.net
GTX 780Ti SLIでもAVG.40fpsだぜ、4K重すぎ

297 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 11:20:55.54 ID:v7J4DxU/.net
4kはなぁ

298 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 22:27:11.24 ID:bXkO+yKK.net
単純計算で画素4倍で負荷も四倍

299 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 02:14:11.14 ID:ZJahwrLT.net
ビデオカードを4枚挿せばええんや(白目)

300 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 07:51:40.91 ID:ed+9wlzy.net
PS3いっぱい繋いでスパコンにしようみたいな発想はやめろ

301 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 12:42:10.39 ID:8XDHjhZy.net
4way-SLIにするって事じゃないの?

302 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 08:50:29.05 ID:9Z8aAvRXD
アサクリ4をsteamにて購入、uplayでプレイし始めたんだけど…セーブがされないんだけどどうすりゃいいの?
いっくら進んでも最初からやり直しじゃどうしようもない

303 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 18:14:47.95 ID:RfCG+BCKo
Assassin's Creed Brotherhoodをはじめたのですが
プレイ中に結構な頻度で音が消えたり飛んだりするんで参ってます(音自体は出ます)
直し方を知ってる方がいらっしゃいましたらご教示ください
よろしくお願いします

304 :303:2014/08/16(土) 11:00:03.52 ID:A+AG5EODs
すいません
普通にHDDの故障でした(汗)
そして、壊れました
お騒がせしました

305 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 14:50:13.25 ID:Xx6jRcO6O
2ch.sc側で書いてもほとんど人の目に触れないと思うよ>>302-304

306 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 15:20:54.05 ID:w5CRwiy7.net
AmazonJPで30%オフだったから4のデラックス・エディション買ってインストールしたんだけど
起動すると様々な人種や思想がどうのこうのと表示されて固まりAC4BFSP.exeは動作を停止しましたと表示されて動かないわ
マルチの方は起動するし遊べるんでシングルにだけトラブルが起きてるみたいです

win7pro64
メモリ16GB
radeonHD6970

307 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 15:41:43.18 ID:V7Ten0QE.net
これから安くなるってのはわかってるが、もう我慢できないから
俺も尼のデラックス買うわ 
アサクリは家ゲーで1,2やって飽きたけど 4は明らかになにか違うなと
最近far cry3やってみたら俺が知ってるUbisoft(クソゲー) じゃなかったw 

308 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 18:20:59.53 ID:V7Ten0QE.net
>>306 ようやくダウソ終えてプレイしたけど、 問題なく出来てるぞ
ただ重いw 

309 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 21:15:28.74 ID:w5CRwiy7.net
http://forums.ubi.com/showthread.php/810031-AC4BFSP-exe-has-stopped-working?p=9922116&viewfull=1#post9922116
ひと通り試したけどまったく動かないわ

310 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 22:54:10.63 ID:wi5OCcb7.net
尼でユニティDL版きたな

311 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 22:55:50.76 ID:wi5OCcb7.net
よくみたらCSと発売日一緒だからsteamも直されるのかな

312 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 22:56:44.09 ID:iorTAGSe.net
マジかよ、11月20日
通常版ってことはそうじゃない版もあるってこと?

313 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 23:07:01.26 ID:ClEIGfwe.net
デラックスエディションみたいなのがあるのかな

314 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 00:03:34.10 ID:cQyRicFH.net
あるだろうな
最近の感じだと

315 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 14:42:48.06 ID:X/iQ4Tx6.net
SALEで買ったアサクリ4をシリーズ初プレイしてるんだけどこのゲーム難しすぎじゃね?最初の砦侵入から隠密や無双できる敵の数と配置じゃないんだけど(´・_・`)

316 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 18:35:52.92 ID:DKKLesu8.net
やり方が脳筋なだけだと思うよ他にできる要因に気付いてないだけ
敵がリンクする範囲も限られているし敵の索敵内で暗殺しても感知されないし慣れるとぬるいかも

>>306
おれ積んでて最近はじめたんだがシングルは問題ないがAC4BFMP.exeが動作を停止するわマルチ積んだ

317 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 20:55:48.95 ID:2pV5osHD.net
シリーズ初ならしゃあないかも
でもこれおもしれぇわw 特に船がw 

318 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 22:10:20.61 ID:0aia6U98.net
Unityじゃない方の新作も楽しみだな、船出るみたいだし

319 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 22:32:44.02 ID:HrohnkIX.net
再プレイしてみると意外と道がたくさんあって驚く

320 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 01:46:18.35 ID:JqC3vB+0.net
Rogueがコナー、エドワードと関連した北米編の完結編らしいね
これでルネサンス期3部作に続いてスペイン継承戦争〜アメリカ独立戦争までの3部作が出揃って、UnityはUnityでフランス革命を背景に話をどう展開していくのか気になる

321 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 04:34:53.80 ID:QXmlffKF.net
1だけ仲間はずれ

322 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 09:07:02.88 ID:+bDu+E4W.net
RogueはCS機用だっけ
Liberationの例もあるしPC用の日本語版は期待薄なのかな

323 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 10:39:24.10 ID:T3KJ2xYQ.net
freedom cry1円とか今まで買った人涙目価格
でもプレイ済みなら気にならないか

324 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 10:45:35.18 ID:+bDu+E4W.net
これってBlackFlag用のDLCが本体無しで遊べるようになった奴なのかな

325 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 11:56:15.71 ID:mioi8fPJ.net
ファークライ4やクルーは日本語含まれてるって書いてあるけどユニティは何も書いてないから買うかどうか戸惑うわ

326 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 12:26:18.03 ID:671PrBQG.net
嫌儲からきますたw

327 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 18:35:29.07 ID:01F8+3AF.net
>>323
どこで1円で売ってるの?

328 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 18:49:49.43 ID:mioi8fPJ.net
steamのミスで1円になったけどもう買えなくなってるよ

329 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 18:52:20.70 ID:+bDu+E4W.net
あれミスだったのかw

330 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 19:20:14.04 ID:gCJakxOK.net
まあ元々無料で配ってたものだしな

331 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 19:30:14.51 ID:KFSmICma.net
Assassin's Creed freedom cryのロープダートの使い方がいまいち分かりません

Yを押しながらLとはLスティック押し込みの事ですか?

やってるんですが、相手がちょっとよろめくだけで、こっちに引き寄せたり、縛り首にしたりが出来ません

分かる方いたら教えてください

332 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 19:56:15.83 ID:OQHoP2SX.net
なんでアサクリスレって二つあんの?

333 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 22:34:15.37 ID:cqyXeHKo.net
くじらのしっぽ叩きってかわせるの?

334 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 23:55:58.54 ID:cqyXeHKo.net
くじらのしっぽ叩きってかわせるの?

335 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 01:24:03.51 ID:xQqlsDqU.net
ドラえもん

336 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 01:55:52.86 ID:VP7erIql.net
このシリーズ始めてやってみたけど
UBIらしく操作性がクソすぎだな

キャラもカメラも移動が終わってるし
キーもいくつ使わせんだよ考えろや

337 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 02:02:46.65 ID:Moh1yCZ5.net
このゲームは完全にパッド操作に最適化されてるからマウスキーボードじゃ厳しいと思うぞ
そのパッド操作もいまいちやりにくいんだが

338 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 02:34:39.23 ID:xQqlsDqU.net
ドラえもん

339 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 02:36:05.55 ID:VP7erIql.net
しかも解像度下げてウィンドウモードにしても
位置が左上固定で動かせないときてる


終わっとんな

340 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 04:40:32.49 ID:9UPn6Uz/.net
そう思ってるのは少数派だけどな

341 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 04:44:33.07 ID:C01uYmzo.net
俺はキーボード操作は問題なかった
宝箱開けようとして宝箱の上に何度も乗っちゃってイライラしたけどw

342 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 08:24:41.01 ID:CIoBWRgD.net
イチエンクリードこれ1円のわりに絵も綺麗でまあまあ遊べるね
ただ100円で買うかといわれると悩むね

343 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 08:51:08.78 ID:Moh1yCZ5.net
シーズンパスのおまけだしな

344 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 10:00:19.28 ID:89pfhaIt.net
アサクリ4で敵と戦ってるうちに武器が無くなって素手になった
これから素手で生きてくしかないのか
この世紀末世界を

345 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 03:35:46.09 ID:KNEdp4vT.net
相変わらずユニティ対応言語書いてないけど発売日が日本語版と同じになったから入ってると考えていいのかな?

346 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 07:24:38.59 ID:NXbUNKrW.net
考えるのは自由だよ

347 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 07:29:52.17 ID:XaUQFpgb.net
Origin販売のUnityには日本語入ってるよ

348 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 07:55:17.32 ID:yLWS94nj.net
最近始めてシリーズもやってこずでいきなり4やったけどなんだこの神ゲー
めちゃくちゃ面白いんだがー
銛で突くのとか海と魚の表現がリアルすぎてマジ海の怖さが伝わってくるわ
海こえええええええええええええええええでも戦闘楽しいいいいいいいいいいいいい
アサシンなのにバリバリ戦闘厨うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!

349 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 10:42:49.51 ID:Hk+VxRol.net
4の海戦はパイレーツオブカリビアンのBGM流しながらやりたくなる

ストアページには日本語無いけど
Freedom Cryはインターフェース・音声・字幕全部日本語なんだね

350 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 11:27:58.35 ID:+nupP+BT.net
船パートだけのこういうゲーム作ってほしいな
ソシャゲーもどきじゃなくて、乗っ取った帆船で艦隊作って引き連れたりしたかったよ…

351 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 23:10:47.39 ID:TVhbHQkW4
UplayのSHOPでアサクリ4のSpecialEditionが14.99EURだが、日本語字幕と日本語音声ある?

352 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 12:27:17.87 ID:KqGILmks.net
3 奴隷解放?なところまでプレイしたけどつまらん。ずっとこんなかんじ?

353 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 12:31:00.12 ID:oQBq5CRK.net
だいたいUBIのゲームはそんな感じ
盛り上がりに欠ける
自分でできること見つけて楽しむみたいな人が合う

354 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 12:47:19.35 ID:XzqYvakH.net
3はシリーズの中でも不評だからな

355 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 14:42:01.02 ID:IQ1uLXSH.net
たしかに3はワクワクするような場面は殆どなかった
思い出せるのは船を動かす場面
しかし4の船のほうが断然面白い

3は4のための実験作だと思ってる
MeとXP、Vistaと7のような関係

356 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 15:12:35.37 ID:kBXnqxgj.net
>>352
海賊ゲームだから、船の装備が整って来たら楽しい
連鎖弾から突撃、側砲とか自分なりの戦闘スタイルが出来て来ると大型船狙ってひと暴れも出来るし

357 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 20:49:24.05 ID:SBtIq1e0.net
初めてsteamで1円のアサクリ買ってみたんだけどこれフルスクリーン設定どこで解除できるんだ

358 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 21:20:58.56 ID:zy0eyyNP.net
ウィンドウモードにする機能はありません

359 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 21:42:59.35 ID:P6kZcpVy.net
1円のは1円ならいいけど普通の価格orそこからの値引きならあんま買う価値ないかもなあ
っていうのがストーリー最後までやった感想
当たり前だけど4本編に比べたらちょっとしたオマケでしかない

360 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 21:51:46.55 ID:aLQYF2wV.net
おまけだからなぁ

361 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 10:18:38.04 ID:KsDl4RSl.net
ネイティブで4K対応してるのはAC4だけ?

362 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 10:28:15.45 ID:EzrDHNfx.net
今現在3を4kでプレイしてる

363 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 10:36:55.73 ID:KsDl4RSl.net
thx 裏山

364 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 21:34:35.15 ID:KwpaUKyH.net
アサクリは2をCS版でやったきりだったけど
steamで4を買ってみたが面白いなUplayはゴミだが

エツィオもいいけどケンウェイも嫌いじゃない
ちょっと小物臭はするけど

365 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 22:28:57.48 ID:TAVcvZK1.net
二重DRMが気持ち悪いのでいつも尼で買ってます

366 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 09:10:37.04 ID:7U6XySco.net
パパ嫌いだわ
やっぱり主人公はH男がいい

367 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 13:27:11.61 ID:ZkH5nOq6.net
ローグもPCでやりたいよぉ・・

368 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 23:36:02.47 ID:l3ko1vPo.net
パソカスどもには遊べないローグもPS3で即プレイしちゃいますね^^

369 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 00:30:25.26 ID:vuFo7t5W.net
PS3も持ってるけど綺麗なグラでやりたいって事だよ!!

370 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 01:51:43.61 ID:WuL5ugnk.net ?2BP(0)
そいういやローグって旧世代のハードでしかでないのか

371 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 02:40:41.14 ID:N5lnv1xE.net
steamのユニティ対応言語やっと表示されるようになったな

372 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 07:52:51.58 ID:WuL5ugnk.net ?2BP(0)
Steamでも日本語正式対応か
ありがてぇ

373 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 10:16:54.11 ID:dJNWlFAI.net
4のシーズンパスはデラックス・エディション版のDLCも入っているんだよね

374 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 13:20:57.96 ID:w4y06Lf6.net
デラックス・エディション買ってシーズンパス買うのがベストって聞いた
なので入ってないんじゃない

375 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 18:54:01.87 ID:c23RynV2.net
7128円てw
高すぎ

376 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 19:24:26.98 ID:bzgtkNa6.net
宣伝配信中に中指を立てる非常識な
UBIsoftのカス広報

http://i.imgur.com/h2IQPMd.jpg

動画
ニコ動 watch/1379639559

377 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 19:40:15.64 ID:EVyc587Q.net
デラックスはPS独占DLCが特別に入ってるだけだから
それがいらなきゃ別に……という感じ
レディリバティのスピンオフ的な感じだし

378 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 19:41:41.56 ID:vuFo7t5W.net
伝説の船を倒すことなくエンディングを向かえてしまった

379 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 20:04:10.57 ID:b7xO1mbD.net
Unity Gold 1万円って高いよなあ…
Unity自体はsteamで日本語版ってわかったし
早くやりたいからセールとか待たずに買うつもりだけど
うーん

380 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 20:14:37.17 ID:3KJ5c/7d.net
最近2から始めたんだけど、これ全部話し繋がってるんだよね?
とてもじゃないけど全部はできないな…
シーズン4まで出てる海外ドラマをかじってしまった気分だ

381 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 20:25:44.22 ID:Ice3+YH5.net
まぁ現代編は繋がってるね
でも4からは仕切り直しッて感じ

382 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 21:01:21.36 ID:Q0mBFhRv.net
アサクリ3なんだけど本体だけ今セール中のGamersGateで買ってDLCを日尼で買えば
DLCも日本語適応される?

383 :ステルスオタ:2014/08/27(水) 22:11:15.43 ID:c23RynV2.net
シリーズで最もステルス度が強いのはどれですか?

384 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 22:23:09.90 ID:DRzBjDTE.net
歴史秘話ヒストリアでカリブの海賊やってるな

385 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 22:36:19.28 ID:/QFgT3eJ.net
>>383このゲームは自分のさじ加減でチャンバラにもステルスにもなるから1つ選ぶのは難しいけど3からはカバーシステムが搭載されているから戦略性は高くなっていると思います

386 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 22:47:56.25 ID:94ZBDzvy.net
>>383 個人的には1と4

387 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 23:18:32.65 ID:SgP3LKQG.net
>>382
過去ログにそんな話があったような、あれsteamだったかな?
ダメだったように覚えてるけど?ちがったっけ??

388 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 23:53:24.07 ID:vuFo7t5W.net
意外と優しそうな好青年? 「アサシン クリード ユニティ」の主人公を演じる俳優・Dan Jeanotteさんを紹介するプロモムービーが公開に
http://www.4gamer.net/games/251/G025157/20140826092/

389 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 00:55:36.63 ID:UJqkA1NT.net
Unityなら既にGoldで予約してある
問題はSteamで予約してしまったからWatch Dogsの時みたいにならないかということ

390 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 08:30:58.56 ID:MWp16guM.net
3は序盤からステルスというかフルシンクロ条件が難しくて嫌い
逆に一番簡単だったのはなんだろ2かリベかな?

391 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 09:28:56.73 ID:kHPSkW4n.net
2は超簡単だったな
BHからフルシンクロが面倒くさくなった

392 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 12:38:26.34 ID:1EJkUqSU.net
ユニティ日本語版はアマゾンが一番安いの?

393 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 14:04:54.99 ID:bOBOqD86.net
美人

394 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 17:53:05.30 ID:1EJkUqSU.net
え?
美人て?

395 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 18:05:34.61 ID:bOBOqD86.net
ごめん誤爆してた

396 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 20:33:37.39 ID:KMhL4InB.net
Unityくっそ面白そう
年内発売予定で楽しみなゲームってこれだけだ

397 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 21:45:57.91 ID:7ZXB3RXB.net
入れる建物が多いのはいいな。
建物内での暗殺ミッションとかそう言うのも多いといいんだけど。
グラも相当いいし、IVがなんとか動く程度のスペックだときついのかな…。

398 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 22:21:53.75 ID:N/rdomhO.net
GGでLiberation安いんだけど、日本語化ってされてないよね

399 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 00:05:42.81 ID:9vlUaI2Oj
ユニティは海戦ないよね?

400 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 02:31:12.78 ID:cdlmGTqHI
黒幕てイルミナティだろ

401 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 08:02:15.88 ID:OMPKtN2x.net
farcry4と期間かぶり過ぎているからこれとfarcryどちらか6〜9ヶ月延期らしいな

402 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 08:32:03.85 ID:R/xIdbkT.net
Steamの4のページでDeluxe Editionが3700でStandard Editionが4700になってるんだけど
これ逆だよな? ちなみにそのままかったら3700でDeluxe買えた

403 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 08:47:14.65 ID:HsO2MY/m.net
見に行ったけど普通じゃねーか騙されたわ

404 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 09:04:29.63 ID:3nVn8xLa.net
>>403
自分も見に行ったけど>>402と同じだったよ

405 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 10:38:48.25 ID:rIh/K7Ge.net
この前販売再開してからずっとそうだよ

406 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 19:02:47.38 ID:wFvVCuYw.net
ていうか今は3の日本語化できなくなってるのね…

調べてから買うべきだったわ

407 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 19:45:40.47 ID:3nVn8xLa.net ?2BP(0)
3は日本語版もそこそこやすいんだっけか

408 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 20:46:50.11 ID:OapnolLI.net
7128円てなんなん?
こんな出鱈目な価格が許されていいのか

409 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 00:32:29.80 ID:wqHz68NO.net
クソゲーなので買わなくていいですってお値段設定なんだろ良心的だわ
逆に良ゲー4を安くして新規層を取り込むって算段さ

410 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 15:31:02.57 ID:O/V1Creq.net
>>404
くっそわらった向こうだと表記違うし仲介屋は国内で内容把握してないんだな

411 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 20:00:56.27 ID:LANLkumz.net
3始めたばかりだけどマップでランドマークの名前とか確認できないから使いにくいな
高所観光と地下の高速ポイント探しだけでも時間かかってしまってメインストーリー進まない

412 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 20:19:09.78 ID:GZ8XcwUD.net
4でアルタイルの衣装みんな持ってるよね?

413 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 20:39:34.01 ID:ypYZgpXw.net
>>408
steamで売ってやるからおま値手数料払うか日尼でだまって買えって脅迫
日尼に移ったころあいを見てCSオンリーにするだろうな腐ってるから

414 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 20:58:11.92 ID:Z28EVMo6.net
いつもはメインほったらかしでサブや羽集めしてたけど
3だけはメイン進めてさっさとクリアしたわ

415 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 00:44:29.71 ID:rZRPBWJf.net
自環境がgtx780のオーバークロックモデルなんですけどオプションやグラボのグラフィック設定のベスト設定ってどの辺なんですかね?
FULLHDで微妙なカクつきを最大限抑えたい(基本ヌルヌル動くが街中等で微妙な引っかかりが出る
それかfpsを表示させたり少し低めに固定したりする方法はありますか?

416 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 00:45:29.63 ID:rZRPBWJf.net
>>415追記
すみませんちな4で

417 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 02:27:15.89 ID:t/MIQPXE.net
nvidiaのビデオカードならnvidiaInspectorでアプリケーションごとにfps上限を設定できるよ
fps表示はafterburnerやfrapsを使えばいいんじゃないかな

418 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 03:48:46.81 ID:W+rt/GXT.net
>>415
街のカクつきはローディングじゃないの
HDDならSSDにしてみるとか
SSDならRAMディスクにしてみるとか

419 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 04:57:08.96 ID:rZRPBWJf.net
>>417 390
理解しました

420 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 05:21:18.51 ID:bJFcQpZR.net
>>415
D3DOverriderのトリプルバッファリングを使用することで無くなるかも。
無料でダウンロードできるRivaTunerってソフトに付いてる。
俺はこれで妙なカクツキを完全に除去できたよ。

421 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 05:25:21.82 ID:bJFcQpZR.net
>>420
書き忘れ、ENBやSweetFX等を入れてるなら、
削除してからじゃないと、D3DOverriderの効果が出ないので注意。

422 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 08:02:21.14 ID:fX8geCwZQ
アサシンクリード4のフリーダムクライについてですが、デラックスもっており、steamでインストールになっているのに遊ぶことができません。
シングルプレイ、アヴリーンなどは出てきますが、どこにも選択するところがありません。
どこから選択したらいいか教えてください。

423 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 08:29:59.55 ID:dKTXx2WI.net
メモリ増やせばいいってことは無いか?
660Ti1枚でメモリ24GB積んでるけど全部高設定でもほぼカク付かない

424 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 10:46:21.94 ID:rZRPBWJf.net
>>420 393 394
参考になりました

425 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 10:47:41.20 ID:J+bWw9Ah.net
3で掏り取ったものを確認するインベントリは無いのかな
奪った武器を自分の物に出来ないのも何かと不便

426 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 16:38:23.97 ID:rZRPBWJf.net
PhysXを高にするとフレームレートが不安定になります、アサクリ4として必須の機能でしょうか?

427 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 17:28:15.89 ID:+nAZtuET.net
硝煙がリアルになるだけだぜ?

428 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 19:52:07.09 ID:4jyl45g1.net
ゲームとして必須の機能ならオンオフできないでしょ
自分にとって必要かどうかで判断しなYO

429 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 21:30:54.50 ID:zZzY3aIe.net
3日もかけてボストンの街と地下道のマップ埋めたけど
使い勝手が悪くてどうしようもないなこれw
年鑑や宝箱が見つからないのも困る

430 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 22:10:01.45 ID:u+Tbf2fb.net
4の仕様でコナー使いたい
コナー好きだけど3がストレスマッハなだけに

431 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 22:26:03.04 ID:qCX4sUly.net
なんでシリーズ進むたびデズモンドのサル顔が加速するの

432 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 05:16:22.45 ID:s1UOzaLM.net
ビーコンヒルをベーコンヒルだと思ってた
あんまり豚が放し飼いにされてるもんでさ
でも本当に放し飼いにしてたのかな
あれどれが自分のブタか判らなくなるんじゃね?

433 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 12:06:51.55 ID:0OTnPzIQ.net
そろそろ現代編は外すべき

434 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 12:16:47.63 ID:RQmrVenf.net
現代編とか無しにして普通にアサシン教団とテンプル騎士団の戦いを描きながら時代が変わっていく感じの方がよかった気もする

435 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 12:23:17.09 ID:QVFNCXVt.net
宇宙人みたいのもいるしこのシリーズ結構トンデモストーリーだよね

436 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 12:41:13.44 ID:VAkC1y2F.net
>>434
俺も3から始めたんだけどそういうシリーズだとばかり思ってた
PoPの正統後継シリーズかと思ってたのに
変な設定こじ付けてるもんだから感情移入しにくいんだわな

437 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 12:55:51.93 ID:t6tAp0xG.net
宇宙人というか第一文明は3で一応解決したんじゃないの?クリアしてないからよくわからんが

438 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 12:57:31.39 ID:RQmrVenf.net
>>437
4にも出てたでしょ

439 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 12:58:42.29 ID:t6tAp0xG.net
3を途中で投げたから4まだ買ってないんだよすまんな

440 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 13:07:20.09 ID:VAkC1y2F.net
4はまだ序盤の海戦しかやってないがグラフィック気合入ってるな
あれは海賊家業が楽しみになるわ

441 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 13:31:02.64 ID:edYcFy2n.net
780tiSLIにしたった気持ちえー

442 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 18:35:16.45 ID:m1GjWKaN.net
>>427
街で追われて発砲音がすると60fpsがぐっと少し落ちる感じはそのせいなんですね
PCゲーム初心者ですが780でも結構どのゲームも最高設定だと重いんですね
SLIというのも現実味が出て来ました

443 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 19:28:42.34 ID:09BC6E+J.net
現代編は、時代や場所がころころ変わったり入れないエリアが出てくるといったゲーム的な制約に
説得力を持たせるために作られたモノだからなぁ(多分
続編に気を引かせるために意味ありげな伏線を置いたり引き延ばしするため色々新しい設定を持ってきたり
何かもうごちゃごちゃになってるからあんまり気にせず過去編だけ楽しんでればいいんじゃない?

444 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 20:33:53.71 ID:XbfO67Sd.net
そうしてても現代編来るとがっかり住んだよね

445 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 18:07:37.81 ID:lo7YW5xl.net
3で鷹になって飛んでるとき、どうやって衝突避けるんだよあれ
ぜんぜん動かないじゃないかハゲ
ここまでフルシンクロで来たけどこれだけは出来る気がしないわ

446 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 18:09:27.93 ID:/5mxsthh.net
垂直同期じゃないの?2だかで垂直同期切ってると駄目な所あったし

447 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 18:21:17.59 ID:lo7YW5xl.net
いやただのバグだと思う
直前の罠と餌を組み合わせてってのも10回近くやり直してやっとカウントされたし
ほんとバグ多過ぎだわこういうのは萎えるよな

448 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 18:23:32.41 ID:jMIhYioI.net
無意識でやってるから何を操作したか覚えてないけどちゃんと動かせた
船とかと同じでそんなにクイックに動くわけではない

449 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 18:30:10.97 ID:LkeY6Uqc.net
>>446垂直同期の意味解ってますか?

450 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 20:16:45.65 ID:lo7YW5xl.net
クイックに動かないのは判るけど動く幅が極端に少ないんだよ
後半の赤っぽい画面の上下3分の2以上障害物で埋まるところなんか避けようがない
そこまで行く前に10回近くぶつかってるけど

451 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 20:41:36.25 ID:lo7YW5xl.net
上下に動けてない気がするんだよな、左右は僅かに動いてるようだけど
あと前のミッションでは設置した罠が自然消滅することが多すぎるのと
罠設置して餌撒いて動物捕まえるサブミッションがカウントされないバグが酷かった

452 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 20:59:19.08 ID:jMIhYioI.net
餌撒く場所が遠すぎとか?
真上にバラ撒くぐらいでないと別物と判定されるのかなって
なんとなくそう考えた記憶がある

453 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 21:13:22.29 ID:lo7YW5xl.net
一歩も動かず撒いても離して撒いてもだめだったよ
せっかく罠に寄ってきても罠が消えたり罠に掛かっても
カウントされなかったりで10回近くやり直した

454 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 21:32:32.87 ID:jMIhYioI.net
そうなんだ
それはなったことないな

455 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 21:39:23.22 ID:O5atwkLL.net
4の主人公って金儲けが目的で教団抜け暗殺者になりすましたんだよね?
あの時代ならそれがばれたらそこらのチンピラ風情が暗殺者のなりすましなんて言っても信じてもらえず、
拷問でやってもいないことを自白させられ最後は縛り首なのに単なる強制送還とか・・・
テンプル騎士団もそんなに悪い人達じゃないよね・・・

456 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 22:40:07.90 ID:sbRunGqj.net
演出としか…
一番新しいヒットマンは暗殺失敗して返り討ちにされたのに生きてるからな(´・ω・`)

457 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 04:39:10.83 ID:DqFGCHyG.net
3をシーケンス4まで終わらせた感想
メインストーリー以外のミッションオブジェクティブ、インベントリ、悪い噂レベルが
確認できないせいで何をすればどのミッション達成になるのかなどが非常に判り難い
それとボストンの地下トンネルなんかはコナーで埋めるはずだったのな
知らずに最後の1箇所除いて全部ヘイザムで埋めちゃってたよ
スリ続けたら高級品がゲット出来るといいつつインベントリは無いわ
よろず屋でも売れないわで何のための行動なのかさっぱり判らん
ヘイザムで狩りをしても何もゲット出来なかったり罠や餌なんか使ってないのに
罠や餌で仕留めたことになってたりとバグも多い
この辺が糞ゲー評価の原因なんだろうな、もちろん自分の評価も糞ゲー
これが完備されてればバグが合ってもそこそこ良ゲー評価だったわ

458 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 07:23:58.62 ID:zGwO49Jf.net
>>449
にわか乙
V-SYNC切ってると2でダヴィンチハンググライダー動かなかったり、BFでチェーザレがこっちに反応しなかったりするぜ

459 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 07:28:39.31 ID:zGwO49Jf.net
ちなみにチェザーレとの最終決戦の話な、塔に登っていくと他兵とチェザーレが戦ってるところ

460 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 07:53:24.45 ID:zGwO49Jf.net
ハンググライダーもBFだっけか、奪って爆撃するやつ

461 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 07:59:38.97 ID:LxWbKVUM.net
Brotherfood

462 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 10:23:56.40 ID:nWILHCI1.net
>>458マジでか、知らんかった、すまん
俺はMacでUとBHプレイしたけど、V-Sync offでもそんなことなんなかったわ

463 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 15:23:56.26 ID:lhoIdFr2.net
BlackFlagにチェーザレが出ると聞いて

464 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 00:43:18.89 ID:udngf4pA.net
リベレーションがGamersgateで安かったから買ったんだけど起動できない
なんかUplay launcherは動作を停止しましたとか出てくるんだけどどうしたらいい?

465 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 01:31:20.65 ID:ZgYeS/Eu.net
Brotherhood

お分かりいただけただろうか?

466 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 04:53:46.06 ID:mc9nKIIy.net
3評判悪いけど俺は好きだけどなー
外人の好きそうなストーリー

467 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 06:50:39.86 ID:88jaotvM.net
システムが糞だからストーリーに入り込めない

468 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 17:54:29.89 ID:22WDCj1+.net
ヘイザムで宝箱開けたり年鑑拾ったりしたのは意味あるのかな?
どっちも中途半端で終わったけど

469 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:29:03.13 ID:4Bcrr8pd.net
http://www.amazon.co.jp/dp/B00MFEQKLC

UBIポイント対応

470 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:35:03.21 ID:e245G/DG.net
買うのはGold版だろ

471 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:00:19.79 ID:TjZIf6aT.net
ローグはPCで出してくれないのかなー

472 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 22:23:51.59 ID:4Bcrr8pd.net
>>470
これしかなかったよ

473 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 06:49:28.11 ID:FyElTJ/X.net
出るまで待つんだよ

474 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 22:18:02.28 ID:OnJf+hnd.net
俺はパソッカス共の悔しがってるのを笑いながらPS3でやりますね^^

475 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 06:13:51.03 ID:ojdhBxlf.net
3やってみてるけどコンボなんかぜんぜん決まらんな
つか任意でコンボ決めることが難しい
特に人間の盾なんてタイミングがバグってるみたいでまるで使い物にならん
PoP2のコンボは良かったのにな、あれは思い通りに決まって楽しかったわ

476 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 16:52:54.24 ID:DaAoyaZI.net
3って360コントローラじゃないと使えない?
リベレーションは問題なく使えたんだけど

477 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 19:06:57.76 ID:MJmAMugU.net
4やっとクリアしたわ
寄り道ばっかしてたからいざストーリー進めようとしたら
速攻で終わってワロタ

478 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 22:07:25.18 ID:ySAmxzC5.net
>>476
x360ceでおkだった

479 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 22:38:54.25 ID:DaAoyaZI.net
>>478
サンクス

480 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 15:21:42.04 ID:UNms1/jk.net
他人の鳩小屋から勝手に伝書鳩の手紙を盗み、
暗殺とかいう物騒な内容の依頼を平然とこなし、
どこからともなく金を受け取る・・・

何の脈絡もない変な話だけど暗殺ゲーだしこんなもんかな・・・
ってのが最初の感想

暗殺コントラクトはある程度ストーリー進めて宝塚の人に会うまでは解禁されない方が良かったんじゃ・・・

481 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 16:51:47.49 ID:LahwgPPx.net
ボッチャマ・・・

482 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 02:05:02.93 ID:ZFyZ359i.net
4の話なんだけど、これってサブ目標逃したらフルシンクロは無理?
クリア後リトライとかもないの?

483 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 07:36:32.85 ID:fMc8y84G.net
あるよ

484 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 23:47:02.07 ID:kBAKYe4U.net
MSAAx2以上にするとカメラ動かした時に画面にブレた線みたいなスジが出ます
これはなぜなのか?
PCゲーに詳しい方いたらご教示願います

485 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 06:47:24.24 ID:9k42u/la.net
ネタなのか分からんがそれはティあリングって言うんだよ

486 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 06:51:04.12 ID:7iVUCWeo.net
コナーは青年期の顔が良かったな
大人になったら皺だらけでガネンドゴンなんかお前どこの酋長だよって貫禄になってた

487 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 08:00:57.67 ID:krXfea1D.net
ハゲどんとか呼ばれてるしな

488 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 08:03:59.86 ID:6FZGpzK5.net
>>485
ガッツリ初心なんでネタじゃないです
何をどうしたら治るんでしょう?
780tiでスペック的には十分足りると思うのですが、グラボ側の設定ですかね?

489 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 08:18:06.98 ID:i4jGWKlG.net
エッチ男は青年から中年までどれもよかったからコナーとパパリンのイマイチさが余計に

490 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 08:36:01.17 ID:/iOvjVTM.net
>>488
VSYNCにチェック入れろ

491 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 12:39:36.10 ID:3sK8ztZP.net
3でメインストーリー全部終わらせた後でも市民ミッションとか海洋ミッションは出来るの?

492 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 16:19:57.25 ID:6FZGpzK5.net
>>490
垂直同期はゲーム側グラボ側ともにオンにしてあるんです、
AAの設定はゲーム側を切ってグラボ側で設定した方がいいのか?逆が良いのか、う〜ん謎、オプションであれこれいじるとフリーズするし

493 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 16:37:58.10 ID:0t7cADdR.net
4のデラックスがスタンダードより安いから思わず開発したけど、ダウンロードのバーを見て何でオータムセールまで様子を見なかったんだろうとふと思った

494 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 18:29:02.02 ID:DUETYyDy.net
ねんがんの「せんすいしょう」をてにいれたぞ!




・・・潜水ステージ全部クリアしたら悟りが開けるかな?

495 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 01:24:36.43 ID:I+gHDysX.net
>>492
グラボスレ行こう

496 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 01:39:43.31 ID:QDU37Aak.net
船長が水着!

497 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 12:01:19.96 ID:sk3FmIon.net
ヘイザムで一個目の年鑑作り損ねたままコナーに進んだらもうやり直し利かないのか
なんか色々と駄目だな3は

498 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 18:03:34.79 ID:xnEWhWH9.net
4でアンビエントオクルージョンの効果が出ない・・・。
あってもなくても大して変わらないってことなのかな?

499 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 18:09:58.18 ID:xnEWhWH9.net
自己解決しました。
なんか、再起動したら有効になったっぽい。

500 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 18:49:17.00 ID:tCWXQAuB.net
船長は水着!

501 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 19:34:04.92 ID:y3lCa3rY.net
3で紅茶爆破したあとでボストン解放しろとか言われるんだが
これわざわざ悪名上げながら解放してかなきゃならんの?
紅茶爆破には一般市民も多数巻き込まれてるしそのうえ
アサシンが白昼堂々大立ち回りって何か馬鹿らしいんだが

502 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 21:27:51.64 ID:iA7d7qug.net
だって副業でアサシンやってるような人だし

503 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 21:31:52.98 ID:/mzZmvuT.net
3は忘れろ

504 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 21:39:42.51 ID:DiTmmt+9.net
4も忘れた

505 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 21:53:41.80 ID:o5Y0k7zo.net
>>484
やっと解決
ビディアのグラボ設定のシェーダーキャッシュのオフだった

506 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 22:03:18.74 ID:3ykshZ3y.net
よかったよかった

507 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 22:58:02.71 ID:xnEWhWH9.net
>>505
オフにしたらなおったの?

508 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 08:40:15.25 ID:NJLRuR2I.net
>>507
周波数が合ってないような画面の波スジは出なくなったよ

509 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 12:17:11.08 ID:U5wnxJmC.net
>>508
なるほど、サンクス

510 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 20:17:44.79 ID:Q0vH4tYQ.net
番兵相手に大立ち回りしてるときの市民
「いいぞもっとやれ!」
「そこだ!」

その殺した番兵から漁ってる時の市民
「ちゃんと見てるぞ泥棒め!」
「誰か番兵を呼んで!」

どっちやねん

511 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 21:13:25.61 ID:Tcl7HUyz.net
なんで死体から小銭盗むんだよ。
それが欲しい市民だっているだろ。
お前は仕事だけしてさっさと立ち去れって暗に言われてるんだろ。

512 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 21:14:24.54 ID:4122jle0.net
天ぷら騎士団

513 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 22:11:21.88 ID:lgsu8HEw.net
さぁカリの始まりだ

514 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 22:26:09.92 ID:+QaytxZi.net
いいえ

515 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 22:50:08.24 ID:lmF07s0+.net
この要求スペック本当かいな
http://www.game-debate.com/games/index.php?g_id=17084&game=Assassins%20Creed:%20Unity

516 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 22:53:51.74 ID:ErrDuLOG.net
さすがに推奨スペック低すぎだろ
ちゃんと動くのか?

517 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 23:36:15.79 ID:Tcl7HUyz.net
現代編いらない
視界が狭すぎて酔う

518 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 01:31:52.52 ID:g7SB/je6.net
どうせ禄に最適化されず無駄に重いオチだろうな

519 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 09:24:00.63 ID:ayYDpnNS.net
Assassin's Creed Liberation HDは日本語版or日本語化ありますか?

520 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 09:25:21.86 ID:NXadDPp6.net
ねーよ

521 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 10:24:11.20 ID:92squEfNT
PS3版でメインストーリーやってるんだが、砦を占拠してトーレスの所へ向かうムービーの所で必ずフリーズしてしまう
何か対処方法知ってる人とかいないか?

522 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 10:24:39.27 ID:92squEfNT
>>521はアサシンクリード4の話な

523 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 11:13:23.54 ID:umoAHRP2.net
これメインミッションしかリプレイ出来ないの?
やり直したいときに困るよな

524 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 13:25:22.49 ID:umoAHRP2.net
>>510-511
いつからアサシンに対する声援だと勘違いしていたのだ?
市民は最初から番兵を応援してたんだよ

525 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 16:33:24.50 ID:dydlXC8Y.net
単に喧嘩煽ってる野次馬だと思ってた

526 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 21:50:38.17 ID:PwnDRC8l.net
>>516
PS4で60fps目指してんだろ
低くなって当然

527 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 00:45:26.46 ID:0aeTavtI.net
なんで脱獄の過程でたまたま手に入った中途半端な船に乗り続けるんだよ
戦列艦の方が欲しいよビクンビクン
悔しいから鋼鉄の咆哮2引っ張り出したら再ブーム来ちゃった

528 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 06:40:07.82 ID:9jUI2hHD.net
海賊が戦列艦なんか乗ってどこに隠すんだ
目立ってしゃーないじゃないか

529 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 16:04:02.82 ID:SpeXLbe1.net
要塞いっぱいあるじゃないか

530 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 18:07:53.48 ID:0smhLwIk.net
ウニチィ・ゴールド高杉じゃね?

531 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 20:44:06.01 ID:ojVlJ2Vr.net
>>516
今までps3やxboxに無理やり合わせてたからな。開発が楽になって最適化が進んだのかもしれない(´・ω・`)

532 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 23:26:27.36 ID:DlCB3R0z.net
伝説の船倒したら自分の物に出来たら最強だったな
倒して広い船内探索でも出来るのかと思えば沈んで終わりとか手抜きすぐる

533 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 11:22:42.15 ID:6eGq9ECw.net
伝説の船 が一番難しかったw
後一発でどちらかが死ぬっていう戦いして死んだのが 一番燃えた
でもそれからまったく勝てないから

ネットの攻略見たら 簡単に勝てて萎えたw まさか突撃があんなに強いとわw

534 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 14:18:08.82 ID:mUhS61kT.net
船を手に入れてあちこち散策してんだが、沈没船に近づいても何もおきない。もう少しメイン進めないとダメなの?

535 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 14:21:40.43 ID:kKMI3i9K.net
メインで潜るイベントがあるからそこからだね

536 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 15:23:32.80 ID:mUhS61kT.net
了解
とりあえず好きなだけ暴れてからメイン進めてみるわ

537 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 21:30:58.22 ID:4uVE/9LC.net
俺も初回はそれでやったけどバーサークが早いうちからあると面白いよ。
船の強化はあまり必要ないけど潜水自体が苦行だから早めに水中面はコンプした方が精神的に楽だよw

538 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 03:35:34.19 ID:aGLMX0g2.net
Humbleでセールだから4買ったけど、もう日本語化できなくなったのか。

539 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 07:23:15.19 ID:7gdTX+D+.net
化?

540 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 07:29:31.19 ID:koLzAKlG.net
日本語版4〜5千円で売ってるじゃん

541 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 15:33:23.73 ID:na+gR8Ne.net
Humbleで安いから買おうと思ったんだけど日本語無いの?

542 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 17:42:43.52 ID:rURAKr6F.net
なんでソフト名の後にJPと書いているか考えてみよう

543 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 18:50:05.13 ID:pg1JnoPv.net
おまえらUnity買ったの?

544 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 19:39:49.23 ID:ZMyiSF2A.net
おう、もう2週目だ

545 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 20:37:57.46 ID:ZMyiSF2A.net
逃げるひっきー追いかけて後ろからタックルかましても衝突判定食らうんだけどバグだろこれ
何回もやり直しても駄目だ2回目のタックルしか捕まえたことにならんもうやる気にならんわこれ

546 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 01:42:16.79 ID:N5HvofDY.net
http://doope.jp/2014/0936953.html#more-36953
ローグPC版でるかも

547 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 01:46:07.19 ID:jSH53zzk.net
ヤッホー(・∀・)

548 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 01:56:40.63 ID:s1tQWEyh.net
普通に次世代機でも出す算段なんだろうな

549 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 02:22:21.52 ID:4HAHBhnEL
公式に「PC」て書いてある

550 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 02:57:36.80 ID:j96i+YBg.net
やっぱな、出さねえわけがない

551 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 08:35:16.47 ID:Ne0wWRgd.net
レディみたいに日本語なしだと思うよ

552 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 11:29:26.47 ID:SAKW+r13.net
http://www.ubisoft.co.jp/acro/
>このサイトはPlayStation®3/Xbox360®/PC用の暗殺アクション『アサシン クリード ローグ』の公式サイトです。
>2014年12月11日発売予定。

553 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 12:24:19.57 ID:LYgROrz7.net
>>552俺も気になってた。どうせUBIJAPAN のミスじゃない?

554 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 13:23:12.51 ID:fsE6vTAX.net
4の現代側が微妙に揺れるハメ撮りみたいで頭痛くなる

555 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 18:37:42.62 ID:4EOxjlK2.net
わかる
潜水は精神的ダメージだけど現代は身体的ダメージだからなw
ポケモンフラッシュも組合せりゃ立派な暗殺ゲームが出来るんじゃね?

556 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 20:04:56.61 ID:PoCxrR8V.net
弟子の派遣ミッションあるけど街中でも暗殺や護衛で弟子を育てたほうがいいのかな?
自分で無双するのもいいけど弟子も育てないといけないみたいだし迷う

557 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 22:22:46.84 ID:nCIADc2y.net
ユニティのゴールドエディション1万円
高すぎるだろ

558 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 22:30:15.02 ID:j96i+YBg.net
日尼にユニテイゴールド版出ねーの?

559 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 07:10:51.31 ID:8ELYGllx.net
ゴールド何が入ってるんだ

560 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 08:52:15.46 ID:hnBO6D78.net
追加コンテンツ単品〜数本ってとこじゃない

561 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 12:03:14.69 ID:danJTtwB.net
おまえら、予約特典目当てに予約する価値ありますか?なければ、セールまで待つけど。。。

562 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 12:27:19.22 ID:OdRMWab4.net
お前の価値観に責任は持てんが俺はもっと安くなってからでいいや

563 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 14:57:18.57 ID:qpg2OM1K.net
オンラインしたいなら早い方がいいね

564 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 17:44:01.64 ID:BL25muUq.net
今回は流石にPhysXなしか

565 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 17:44:23.43 ID:n1D9waIV.net
オンラインとかやりたいとも思わないな、ゲームでまで他人とギスギスとかどんなMプレイですか

566 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 17:48:52.61 ID:BL25muUq.net
ボダラン、Paydayシリーズみたく長期にわたって大型DLC出し続けてほしいな

567 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 18:48:47.46 ID:uVI+0ioz.net
UBIがそんなことするわけ無いやん?

568 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 19:41:20.50 ID:m+vMr/rT.net
>>515
このスペックであの群衆たちがぬるぬる動いてくれるのか?
ウォッチドッグスの負荷を考えると絶対無理だと思うんだが…

569 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 19:43:21.03 ID:z/teFjYY.net
皆900シリーズ買う?
さすがに760はきつくなってきたわ

570 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 19:49:21.41 ID:VyiW+VfQ.net
>>515
4で設定をかなり落とさないとダメだった俺のPCでも高設定で遊べる様になってるからありえないだろ
次世代機になってるんだしもっと必要スペックは上がってるはず

571 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 00:17:09.35 ID:7mH+7FN+.net
>>569
980Ti狙い。

572 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 01:19:40.67 ID:2xFFXuMv.net
俺も980ti待ち
その頃にはUnityも半額になりそうだし

573 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 02:59:28.21 ID:xPnsCFd1.net
割引でBlack Flagのパッケージ誤に気付いて入れ替えられてしまったな

574 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 07:25:30.16 ID:B7FwS8sP.net
8番台のTIなんて10万超えるんじゃね

575 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 21:39:16.26 ID:WncOgUo0.net
白黒セットの伝説の船に勝てない・・・
対艦ミサイル欲しいです

576 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 23:32:28.27 ID:GtMWC2cN.net
録画したプリンスオブペルシャがまんまアサシンでワロタ
結構楽しめたわ

577 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 02:44:53.95 ID:RUnn63Z/.net
ルシア・マルケスの太もも・・・

578 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 07:57:11.43 ID:nY3P99k/.net
>>577まじ可愛いよな!

579 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 10:08:52.51 ID:bUUSxb/N.net
4ってどこで買っても日本語ある?

580 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 08:43:15.33 ID:QKRhE9Ky.net
>>569
常にハイスぺに合わせたら財布がすっからかんになるから660みたいな770か780の廉価版が出るのを待つ

581 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 09:13:56.07 ID:Yayw/LUh.net
だんべポートが発展して職人以外の町民が増えても家が増えないんだけど
彼らはどこに住んでるんだろう?

582 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 12:25:38.14 ID:ACVFdjFs.net
770か780なら980の方がいい
消費電力が段違い

583 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 12:39:13.32 ID:NXivXBLh.net
780買うならtitanと同程度の970でいい
980は780ti超えて黒titanと同程度の性能

584 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 13:15:59.57 ID:NYNU1w6/.net
そら980が良いんだろうけど値段がねぇ

585 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 13:57:25.97 ID:ACVFdjFs.net
980が初値6万前後でしょ
Tiとか贅沢言わなければ実売価格4万前後までは下がると思うよ
いまだに400番、500番台使ってるならちょっと無理してでも買いだと思うわ
俺の660tiと比べても描画性能、消費電力ともに大幅改善されてるし値段以上に価値がある
でもまあ俺も金ないんだけどw

586 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 15:42:07.11 ID:9AlDG8a8.net
tiかぁ、いいな
俺ただの660だわ、四年は使えると思ったのに一年ちょいから若干カツカツになりだしてるわ
で、ユニティはCoopしないときついみたいだし旬のうちにやらないと遊べないかもしれないんだよな、はよ推奨スペック出せよ

587 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 19:11:17.23 ID:RXSIFege.net
3で上から飛び掛るのってEキーだよな
ちゃんと窓にぶら下がってEキーで飛び掛ってるのに何でこれで失敗になるんだよ
その前の人間の盾2つ成功させるだけで1時間くらいかかるのにやってられん

588 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 20:15:16.10 ID:hRBAqhmD.net
そんなんでつまずいてたら船2つ誰にも見つからず全員始末するのとかで禿んぞ

589 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 20:35:52.68 ID:t57CrPvc.net
>>588
バンカー昼の奴だろ
それは楽に終わった
上から飛び掛るのはどうやってもぶら下がったり降りたりで洒落にならん
人間の盾も成功率数%だしマジで頭にくる

590 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 20:47:20.62 ID:8EtrkmhV.net
人間の盾は銃で撃たれそうなときに
サクッと身近なやつに一回切りつけてからやれば簡単にできるよ
できなかったら発動条件は何なのか探るなりしないと

591 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 20:58:26.61 ID:t57CrPvc.net
切るのはやってなかったな、今度やってみるよサンクス
最近は失敗続きだったので切りつけたら掴めないのかと思って素手で
掴んでは武器奪い掴んでは投げしてたんだわ
ウィキにはカウンター効かない敵は盾にできないと書いてたけど
斧兵でも盾に出来ることあるし色々試したけど発動条件まるで判らん

592 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 23:45:05.55 ID:t57CrPvc.net
上から飛び掛るのやっと終わった
Eキーの誤爆続きでとんでもなく難しかったわ
ひとつのキーに複数動作持たせるのも考え物だよな
少なくともシンクロ条件にするキーは機能固定キーにして欲しいわ

593 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 15:56:41.06 ID:u5rBbGDT.net
交易艦隊やってると戦列艦ばかり優先的に狙われて被害担当艦にしかならないんだが・・・

594 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 16:09:59.05 ID:SbcgevGL.net
失いたくない船がピンチのときは樽投げ込め 相手の船が沈没するまで連打w 

595 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 22:49:21.51 ID:tzS3mNx8.net
4の設定を高にしても思ったよりヌルヌル動くから一度も調べてなかったけどGPUの温度が70度行ってた

596 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 08:31:24.53 ID:3O87UFep.net
70℃とかまだ微熱だろ
90℃超えたら心配しろ

597 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 11:11:24.17 ID:qo3zgkim.net
3のラストは呆気なかったなあ
ヘイザムとリーが手応え無さ過ぎ
あと糞長いスタッフロールには悪意しか感じなかった
勝手にムービー終わってたしもう見れないし馬鹿じゃないか

598 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 12:15:10.99 ID:qPg7Pef6.net
SLIなんか70度余裕

599 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 12:49:43.08 ID:F3k8CQUd.net
スマホ連動アプリってPCも対応できてるの?

600 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 14:21:11.71 ID:k73+aHDU.net
130度って設定があった気がするんだけどな
最近のドライバはどこで温度警告の設定確認できるんだろう

601 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 15:02:08.68 ID:xVks8o6F.net
>>595
GTX660の高設定で70度くらいだな
海でFPS40〜50
街で30くらい、ときどき30以下で一瞬ガクガクになるときがある

602 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 18:07:02.97 ID:uQMQZ9Gn.net
780で高と最高とP?xは切って人の多い街や海とかは普段ヌルヌルなんだけど、何でもない小さい島が重かったり、木の葉が密集する所を見ると重かったり、
そもそもAAの設定をちょっとあげると途端にfpsがガタ下がる
でもグラボ使用率や温度なんか60度くらいで低いまま
なんか解せないね

603 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 20:36:24.67 ID:b2zC/0Cb.net
AAの処理は糞重いもんだろ
それに下手にAAオンにしないほうが綺麗な場合もあるぞ
高解像度なら異方性フィルタとAAは要らんと思うわ重いし

604 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 20:42:57.10 ID:7bcIdB6L.net
ギザギザは無理

605 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 22:14:05.36 ID:scGvTJn4.net
俺の名前を言ってみろ!

606 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 22:37:22.77 ID:1ocWcHPr.net
チン・ポクサイ先生

607 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 09:34:05.48 ID:8PosW9iO.net
ほんとだ!AA下げただけでFPSが街でも40〜60になった

608 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 17:12:23.22 ID:IoXECqsE.net
アサクリ4で序盤の看守から鍵を盗むミッションで、倒した看守をさぐれないんですがどうすればいいんですかね
やり直しても起動しなおしてもダメで

609 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 18:39:11.24 ID:aKHbb5nJ.net
E長押しでしょ 

610 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 19:06:06.89 ID:IoXECqsE.net
>>609
箱コンでもキーボードでも反応しないし、そもそもさぐるコマンドが出てこない

611 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 21:33:59.62 ID:goKzoUwI.net
距離と角度で探るコマンドが出たり出なかったりするバグ
もしくはスレって言われてるなら生きたままスラなきゃ駄目じゃね?

612 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 22:44:53.48 ID:7pqfeZIS.net
気付かれずにスルんだよ
倒しちゃダメ

613 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 00:25:46.27 ID:u29xrYiz.net
倒さず至近距離まで近づいてもコマンド出ず
倒したあと死体のそばをぐるぐる位置取り変えてみても無理
うーん

614 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 01:34:17.68 ID:ShYkMbWP.net
白鯨出すぎ
漂流財宝全然出ねー
これってアニムス片や宝箱が1個だけあって回収したら二度と行かないようなところにも出るんだよね?
ファストトラベルが出来る場所だけでお腹一杯・・・

615 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 07:07:50.64 ID:ZnLP70+p.net
立ち止まってる一般市民で掏る練習するといい
移動してる奴から掏るには速度合わせる必要があるからな

616 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 08:27:11.91 ID:2AmYfezX.net
終わろうと思ったときに限って国王船団とか白鯨出るのやめてほしい

617 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 11:45:32.40 ID:o23f3RIV.net
漂流財宝はけっこう出た気が
そういえば国王船団 1回しか出くわしてないわw
クリアしてしまったら、もうやる気が起きなくなってしまった

618 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 19:07:19.53 ID:u29xrYiz.net
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5332290.jpg.html
この距離でもコマンド自体出ない

619 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 20:17:48.29 ID:0cPzrtEL.net
>>618 序盤でこんな悩むとこ無かったから
バグなのかな 

それとスリでマップがこんな真っ赤なとこでやった覚え無いなぁ

620 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 20:28:27.60 ID:vStEXu/l.net
序盤ハバナの最後のミッションか
そいつは殺してから奪っても問題ないよ
さぐるコマンドは角度微妙だから色々試すといい
生きてる奴は背後をほぼ正面に捉えて密着しないと出ないし
密着しすぎても気付かれる

621 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 20:35:10.83 ID:vStEXu/l.net
あと角から口笛吹いておびき寄せて暗殺した場合とかで死体が座り込んだ
体勢になると担げないし極端にさぐるコマンドが出にくくなるバグがあるよ

622 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 23:03:15.09 ID:F2WFi/go.net
Assassin’s Creed: Rogue ? PC Version Appears On UPLAY’s Rewards
http://www.dsogaming.com/news/assassins-creed-rogue-pc-version-appears-on-uplays-rewards/

はいローグPC版確定

623 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 23:23:45.25 ID:VUQemqWD.net
とりあえずリワード書き写した

メモリーシークエンス1をクリア
メモリーシークエンス1をクリアすると、10ポイントを獲得できる。

ギャングの本拠地を全て制圧
ギャングの本拠地を全て制圧すると、20ポイントを獲得できる。

即席バイキング
バーサクダートを敵5人に命中(同時)させると、30ポイントを獲得できる。

最後のグリッチメモリー完了
最後のグリッチメモリー完了で40ポイント獲得

624 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 23:24:03.69 ID:u29xrYiz.net
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5332895.jpg.html
さぐれない……
いっそ最初からやり直してしまうべきだろうか

625 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 23:26:04.08 ID:VUQemqWD.net
リワードじゃなくてアクションでした
リワードの方に日本刀で脇差しがあるね

626 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 23:28:18.65 ID:VUQemqWD.net
メモリーシークエンスとグリッチメモリーって何が違うんだろう
やっぱり今回はテンプラーだから色々違うのかな

627 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 00:54:42.19 ID:G/qppgVw.net
騎士団が物語をいいように書き換えてて、バグを使うと本当の物語が見れる・・・とか?

628 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 11:37:39.66 ID:Ur5fkuCr.net
>>624
グラボのドライババージョンいろいろと変えて見れ
それで駄目なら窓から投げ捨てろ

629 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 15:47:11.72 ID:Ft1HNsZc.net
死んでも鍵を守るとか最強の守衛だなw
暗殺者の行動を完全に封じ込めるとはw

630 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 19:40:59.38 ID:i5clD34G.net
4やれることは全部やったLv60戦列艦も15隻揃えた

631 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 21:30:58.72 ID:N6srfmQ5.net
>>624
鍵はなく、探れるものなどない

632 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 09:39:14.84 ID:b30fI6AP.net
4の舟歌は取ると船員の歌のレパートリーが増えるだけなんだろうか
増えても自分で選べないのが何だけど

633 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 12:49:42.36 ID:PzbNUTio.net
船操作してるときに、3で変えれるよ 4で歌やめさせられる たしか
終盤で気づいたw 臼砲の打ち方も終盤で気づいた

634 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 14:59:40.78 ID:2L8KCKAR.net
【ID】katana-sabi
【ファンメール】http://i.imgur.com/rTk4Qm4.jpg


【したらばでフレンド募集してて草】

327 :名無しEXTREME VS.さん:2011/12/31(土) 16:18:36 ID:MiogzURw0
オンラインID】katana-Sabin
【環境】skype無し 光有線 黄回線
【ステータス】800戦68%少尉
【プレイする時間帯】今は不定期
【コメント】グフ乗ってます。良かったらメッセ下さい

328 :名無しEXTREME VS.さん:2011/12/31(土) 16:27:16 ID:MiogzURw0
>>353
名前間違えた
katana-sabiです


【尚したらばのスレも荒らしてる模様】

387 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/05/27(火) 17:07:17.47 ID:F2MkuhHA0
【ID】katana-sabi
【罪状】グフスレ荒らし
【説明】
したらばのグフスレ4に現れた自称一万千乗った&雑魚狩り大好き狩られじゃないよ!の朝鮮人くん
(313以降のレス参照)

635 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 08:16:05.54 ID:9X7MsOez.net
3年も前のレス(しかも元スレが存在するかも不明)を晒して無関係なスレを荒らす馬鹿

636 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 08:16:08.06 ID:FNXGVTd7.net
ググってもキーボード操作が無いから早々にパッドで始めた

637 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 10:26:13.59 ID:LsvzvuKF.net
なぁお前ら4KTVでアサクリやってる奴いるか?4年ぶりに買い換えたからかすげー綺麗だぞ

638 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 10:43:13.77 ID:n5AfU15Y.net
4K出力できるグラボが無い

639 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 11:06:15.80 ID:jzHPquHN.net
そんなあなたに980

640 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 11:14:30.45 ID:n5AfU15Y.net
その前にi7にしたい
ゲームやる上じゃi5もi7も変わらんと思ったあの頃の俺を説教してやりたい

641 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 11:48:10.07 ID:3/7gCkJO.net
ゲームこそ変わるだろ
と言ってもi5でも4コアあれば微々たる差だが
代えるならXeonだ

642 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 17:10:56.75 ID:9jYTw2GM.net
XeonってZ77にハマるのかしら?たぶん無理だよな
頑張って出るであろう960が3.5万ぐらいなら買うか

643 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 20:43:15.47 ID:UczRdq8G.net
俺のZ77マザボはXeonはまることになってる
メーカサイトで確認してみろ

644 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 21:35:37.70 ID:d4e7QgaX.net
スカスカのサトウキビ畑でステルスできるのか
どうなってやがる

645 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 22:07:58.56 ID:cItur3LH.net
今更ながらリベレーションズクリアーした。各所で酷評されてるけど、面白いじゃん。と思ってたけど、ラストの変な未来の動画で余韻ぶち壊し。とってつけた壮大な感じがジャンプ漫画の打ち切り最終回みたいだった…

646 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 22:32:06.75 ID:718ZB+UW.net
GTX750ti 4way sliで 4k 60fpsなんだけど、アサクリ4軽すぎじゃね?

647 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 01:14:45.86 ID:yzdJ3YGl.net
銛も持たずに潜水とか浜口以下じゃねえか

648 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 02:01:39.25 ID:AVxBiVch.net
漂流 コロサル あと4時間


ゲーム再起動で5回は開けたけどスコティッシュブロードソード取れねえぞ
漂流財宝3つ発見だよな
どうなってんだこりゃ

649 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 09:24:06.00 ID:XBDsVQRX.net
>>642
980が4.5~5万くらいまで下がると思う

650 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 09:25:16.88 ID:EL0vw2aR.net
>>647
あれってゴムの収縮作用を使って飛ばしているからなぁ
たぶんあの時代にゴム無いでしょ、まぁそれでも槍みたいに刺すとかあってもよかったと思うがそんなもんで水中のホオジロザメに勝てるかってことで素手になったと解釈

651 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 01:39:17.30 ID:Etkglhfu.net
4の白鯨はオンラインでしか出ないのかな
皮3枚集めて服作りたいんだがまだ1匹しか出ない

652 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 08:23:55.29 ID:t7ks09WF.net
何が何でも自分で仕留めるとかじゃなけりゃ売店にあるよ

653 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 20:43:14.67 ID:BSqq1dIM.net
20000万くらいしなかったっけか

654 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 20:57:59.02 ID:2BpZWLln.net
おー何時の間にか売店に並んでるんだな
1枚分得した気分だわサンクスw

655 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:33:46.94 ID:1weD6DHz.net
どうせ最後は金の使い道がなくなるんだから買えるものは買えばいいのよ

656 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 23:03:02.53 ID:ceB9qw61.net
>>646

657 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 15:17:00.49 ID:UXqR8+SZ.net
unityのスペック公表はまだかよ

658 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 16:58:07.46 ID:xN6eCdCi.net
ケンウェイ交易艦隊の船のレベルは交易してると上がる?
それともずっと拿捕したときのレベルのままかな

659 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 18:39:04.54 ID:GEKmuQB4.net
上がらないよ。
基本はハンターのLv60戦列艦だけ狙っておけばいい。
艦隊戦で小砲艦のチクチクした攻撃が邪魔だったらLv38フリゲートかLv25ブリックを混ぜておくといい。
俺は戦列 13、フリゲ 1、ブリ 1で運用してる。

660 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 19:00:11.16 ID:J5d+Pq0u.net
unityも海戦みたいなアクション性のある別の要素ねえのかな
パリ走り回ってるだけじゃ飽きるだろう

661 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 21:11:58.07 ID:xN6eCdCi.net
>>659
サンクス
ハンターが船倉大きい船に乗ってるのか
自分もフリゲは1隻用意してるが戦列は倉庫70のばっかりだったわ

662 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 01:09:12.61 ID:+lWYBpsP.net
>>660
走って隠れて刺すだけのアサクリなんて想像しただけでもう眠くなるわ新規さん達はいいかも知れんが
もしそんな出来ならこのシリーズも限界だろな、続編ペースも早すぎるし

663 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 02:13:02.82
assassin4グラフィックの割りに重すぎだろ
設定下げても重いわ

664 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 02:08:05.80 ID:O4GhrEMo.net
飽きたら違うゲームしたらええねん

665 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 03:07:20.17 ID:BfOYwfqO.net
アサクリRogueな

666 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 09:46:39.93 ID:xO3MtQly.net
マドモワゼルを釣り上げて貴族の金を巻き上げたり美術品を盗んだりできたら面白いかも
あとは定番の地中海を舞台にした大航海時代モードじゃないかね

667 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 10:39:53.67 ID:ZXOtfURU.net
自宅に戻るとベッド脇におねえちゃんが待機しててインタラクトしたら
一瞬真っ暗になってからベッドにおねえちゃんが寝転がってるんだが
これは日本版の自主規制なのか?
なんかモヤモヤする

668 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 10:45:50.08 ID:1rfxNkfs.net
ネイティヴに4K対応してるのはAC4のみ?

669 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 20:58:18.86 ID:HUr+kM3i.net
1も4Kでできるよ

670 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 22:22:28.01 ID:UO542EVb.net
でもそれってアップスケーリングでしょ?

671 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 09:38:13.61 ID:qtf3eIhX.net
海戦はいいよな
DOLがこの品質なら良かったんだが今更作り直さんだろうな

672 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 11:13:36.45 ID:HQkwWTcn.net
【ID】koko11270721
【罪状】ステゲー 煽り通信 シャゲダン リザルトでルーム解散 ファンメ 

煽り通信内容 5個
対戦中「死ね」「ゲオで売ってこい」「ステゲーするわ」
終了後 「くたばれ」「センスないゴミか」

ファンメ http://imgur.com/DCRHRwi

【階級】大佐4
【機体】ストライクCP779 勝率47%
【出没ルール】ランクマ
【出没時間】21:50 23:43 1:10

【説明】
ランクマにて宜しく通信無し、ゼロにやられて先落ちから
煽り通信連打しながら歩くだけのステゲー、途中からシャゲダンしてから停止
リザルトでルーム解散の1Pでファンメ

ググるとやっぱりエクバでステゲー切断で晒されてるチンカスだった

673 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 11:29:22.05 ID:5kjK7tYNR
ブラザーフッドのアサシンコントラクトって終わりが無いのかな?
弟子のレベル上げ以外はただのお金とアイテムを稼ぐだけのもの?

674 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 11:16:37.80 ID:Eiysgj+c.net
リベのマスターアサシンミッションでターゲット間違えた弟子に死体を海まで運ばせるやつ思い出した

675 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 21:59:34.71 ID:COwV1J9I.net
最も危険なアサシンのランキングって10位に入ったら何かもらえる?

676 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 01:12:29.21 ID:+TMFrVIA.net
何もないよ
自己満足の世界

677 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 19:31:03.25 ID:vATaoCK5.net
>>667
ようつべ見る限り海外版も同じと思われる

678 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 11:30:31.47 ID:LaE0Jyfb.net
家ゴミ版(笑)は900p(爆)30fps(木亥 火暴)らしいな

679 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 13:56:04.68 ID:LprLgcLc.net
番犬の一件から察するにPC版も他人事じゃないから笑えねーよ
またMod前提になるなら勘弁

680 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 14:41:54.14 ID:ni1ih2s/.net
>>678
今さらだがそういうのってどうだろうな
逆にCSユーザーにしたらゲーム一本ごとのスペックに一喜一憂して日本語有り無しでワーワー騒いでチマチマレジストリやフォルダいじって馬鹿じゃねえのって思っているかもしれないよ

681 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 14:51:04.52 ID:Be4yVXiw.net
CS機も新しいの出たら買うんだろ
PS3版とPS4版で3版の方が安かったらそっち買うんか?4版の方買うだろ
綺麗な方が良いに決まってる、所詮貧乏人の嫉妬だよ
逆にその4万出して買ったモノはゲーム以外に使い道あんのか
ゲームだけのために数万出してんだろ、そんな奴がゴチャゴチャ言うとか超ウケる

682 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 14:53:04.96 ID:Sg3YNwGW.net
こっちに持ち込まんでくれ

683 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 20:18:35.62 ID:2LFK86aA.net
>>681
嫉妬とかするわけねーだろ お前の目の前の高い金出して買ったものはお前以外の人間にとって
同じ値段を払うだけの価値なんてねーよw どうしてpc厨ってこうも頭悪いんだろうな
PS4のスレにも貧乏人の嫉妬とかいってPS3見下してる奴いるけどお前そいつのことバカだと思うだろ?
お 前 も 同 レ ベ ル だ よ ホント見てるこっちが惨めになるからやめてほしいわ

684 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 20:25:30.74 ID:Be4yVXiw.net
読まずにNG入れたけど頑張って打った長文が無駄になった気分はどう?

685 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 20:34:32.21 ID:IsDa3ivZ.net
これがゲハ民か

686 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 20:36:57.48 ID:bqQ/pURn.net
PCとPS4両方楽しんでいる俺に死角はなかった

687 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 20:53:30.64 ID:2LFK86aA.net
>>684
嗚呼、お前ごときの低脳では反論思いつかなかったんだな、て哀れんでるよ
あと、お前が頑張って書いた>>681の下二行がどうしても理解出来なかったんだけど
日本語勉強しろよw 低脳にはムリか

688 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 22:15:57.16 ID:5Two8y5W.net
4万のゴミ

689 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 02:40:17.08 ID:1wLarWEz.net
steamで安いから買おうと思ってるんだけど
ブラザーフッドとリベレーションズはUplayインストールしなくてもできますか?

690 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 03:03:19.96 ID:9axs+IBy.net
>>660
パリは飽きないざます。

691 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 04:20:33.84 ID:9Vu5GXNL.net
sreamセール来たから
シリーズ初でBrotherhoodとRevelationsでどっち買うか悩んでるんですけど
アドバイスお願いします

692 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 05:07:30.54 ID:9Vu5GXNL.net
自決しました

693 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 06:03:02.33 ID:y2fpz3Hv.net
怖いな

694 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 08:23:38.10 ID:6c9o1G93.net
死ぬなよ

695 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 08:40:04.68 ID:NlHQJfhB.net
>>690
パリだったか覚えてないけど世界ふれあい街歩きでフランスやってたけど、魅惑的な小路地の多いこと、そして掴み甲斐のある建物の壁と窓。アサクリ出そうだなって思いながら見てたよ

696 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 11:33:40.53 ID:+q12hTb7V
ブラザーフッドのDeluxe Edition って買う意味あるの?

697 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 13:16:51.58 ID:2sh/2wmb.net
steam版アサクリ3って日本語入ってるんだよな?
ググっても入ってるとか今は抜かれててできないとか情報が錯綜しててよくわからん

698 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 13:50:26.03 ID:y2fpz3Hv.net
Only English and Japanese languages are available in Japan.

699 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 14:29:49.69 ID:2sh/2wmb.net
過去ログよく眺めたら同様のこと書かれてたの見つけたわスレ汚しすまん
UBIゲーは購入するサイトによって日本語があったりなかったりするのがあやふやなのが難だな

700 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 15:32:08.27 ID:/zjuyQ2E.net
>>697
さっき買ったけど日本語だよ

701 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 16:41:49.30 ID:hlfv0CUM.net
パリの小窓掴んでクライミングしてる最中に窓からウンコ捨てられるんだろ

702 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 19:49:06.48 ID:Igo4smfr.net
どの作品も日本語サポートなしとなってるけど
タイトルに(JP)がついたものとIIIは日本語入ってるという認識でいいの?

703 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 19:52:32.96 ID:exJlYcF6.net
4買おうかなって思ってるけど、買っといたほうがいいDLCとかある?

704 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 20:05:08.11 ID:BGZR1qej.net
アサクリ4DLCの自由の叫び購入してuplayでキー登録したけどどこでクエスト始まるんだ?
メインメニューに追加されるの?

705 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 20:07:21.12 ID:l6KoGbPe.net
フリーダムクライはスタンドアロン1円のとき無駄に買ってしまったからあげたいくらいだわ

706 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 20:30:45.65 ID:/zjuyQ2E.net
>>702
今日3と4買ったけどどっちも日本語だったよ

707 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 20:33:25.34 ID:6c9o1G93.net
>>704
メインメニューにある

708 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 21:21:40.49 ID:pP/7jmogU
steamで今格安だけど、日本語できる?
できるシリーズはどれでしょうか?

709 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 21:30:00.41 ID:BGZR1qej.net
>>707
アヴリーンはあるけど自由の叫びはないなー
もう一度Uplayでキー入力しても既にこのアカウントに紐付けられてると出るし詰んだw

710 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 22:24:35.95 ID:RcDEQFXx0
$4.99なのに円だと1000円超えるのかよ。

711 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 22:14:01.31 ID:Igo4smfr.net
>>706
まじで?どっちも買おうかなぁ

712 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 22:34:36.19 ID:v/SmNUyT.net
3のJP版って海外で売ってるDeluxe EditionのサントラとかPDF入ってるの?

713 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 23:04:35.83 ID:BGZR1qej.net
SS付きでUBIサポートに問い合わせたけどとんだ災難だわ

714 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 23:37:25.32 ID:6c9o1G93.net
>>709
アヴリーンと同じマスでクリックするとアヴリーンか自由の叫びを選べる
無いなら不具合じゃないのかと

715 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 02:56:52.07 ID:woV7+ic4.net
思わず4を衝動買いしてしまって今までプレイしてたが3も日本語有るのか。
やっぱり3買って3→4って順番でプレイした方がいい?

716 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 03:38:34.63 ID:3L01gsRN.net
4をプレイするために3はやらなくても大丈夫だけど3やるなら過去作品全部やったほうがいいかもしれないストーリー的な意味で

717 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 05:21:22.82 ID:6LO3ujbg.net
4のスタンダードエディションとデラックスエディションの違いって何なの

718 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 07:41:43.77 ID:0puxr0UT.net
ストアページに書いてあるんだから読めよ

719 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 07:58:57.11 ID:LEefGRAM.net
でも二重DRMでしょ

720 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 12:49:52.20 ID:2rv2+YHo.net
Uplayとっととやめろや

721 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 18:34:14.72 ID:Sy+ePRHK.net
2、BH、R開発したった
今やっても綺麗だな

722 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 20:36:51.68 ID:fIees3eg.net
1はどうなのる

723 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 21:26:05.68 ID:Fd3WoFQK.net
俺はBH、R、4と開発した
2も買うべきかなあ

724 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 21:30:13.60 ID:WPQj8Q/h.net
そこまで買って肝心な2買わねえのかよw

725 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 21:59:18.77 ID:Fd3WoFQK.net
元々4だけのつもりだったけど評判良かったからね
2は日本語ないし、どこかで大まかなストーリー読めばいいかなと

726 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 22:00:50.00 ID:M7adouQH.net
日本語ないからCS版の映像流しながらやったわ

727 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 22:07:21.16 ID:Sy+ePRHK.net
俺は2とBHはCSでやったからRだけにするつもりが
イタリアの風景を懐かしみたくて開発しちゃったわ
4はロケーションに惹かれないんだよなあ

728 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 22:15:26.39 ID:DmIzwYUy.net
UplayってUBIはなにしたいのかわからん
日本語のexeってUplayからDLできないでしょ
日尼版は日尼からだし、SteamはSteamからだし、自社製品の日本語版をUplayからDL配信できない理由でもあるのかね
日尼のは通常価格は安いけどDLやバックアップはめんどくさいんだよ
steamのキーで販売でいいだろ米尼のはそうなんだろ?

729 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 22:19:16.66 ID:GYzFt0hb.net
アサシンやりたいけど
UBIのあの糞ソフトを通さないと遊べないのなら躊躇する

730 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 10:28:38.46 ID:MFi7+L73.net
1年前こんなだった見たいだけど今は本当に大丈夫なのか?

789 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2013/10/09(水) 12:52:02.24 ID:989vSKJR
お知らせ: Only English and Japanese languages are available in Japan

790 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2013/10/09(水) 13:58:47.45 ID:8fXLBW0t
まあ、そう明記してんのに日本語無かったら詐欺だわなw

791 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2013/10/09(水) 15:56:04.61 ID:NzK+33X4
でも、無かったんだよなw

731 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 12:03:23.28 ID:MisO36jU.net
DL終わったのにuplayつながんねーじゃねーかファック

732 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 12:05:05.60 ID:ks9QuXRD.net
>>730
俺そのログ書かれた日におま値のアサクリ3をsteamで買ったけど日本語入ってる
今はシラネ

733 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 12:29:11.45 ID:MisO36jU.net
そもそもなんでスチムーからまた別の管理ソフト起動しなきゃいけねんだファック
Rockstarとかみたいにゲーム起動後ログインでも良かったろう…

734 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 15:04:27.41 ID:kzWiTsO1.net
起動後ログインはもっとめんどいな

735 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 15:27:13.47 ID:gjbZ2h7G.net
4買ったけどコントローラーの強制割り当て何とかならんかな
無効にできねーからjoytokeyも使えねえ

736 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 16:09:59.73 ID:kN5ZMjRe.net
アサクリ3ってシーズンパス買えば全DLC揃うの?
UBIのゲームはシーズンパス買ってもSteamでDLC表示されないからわかりづらい…

737 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 19:00:00.35 ID:LEk8kY6Q.net
>>735
UBI糞杉やん
カート入れてるけど買うのやめとこかな

738 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 19:15:39.30 ID:MisO36jU.net
なんや昼と重さダンチや…何故一発で通った…

739 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 19:35:00.32 ID:3ULb1NgM.net
3を自販機で買ったらアクチできて日本語もある?

740 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 22:35:26.48 ID:p6QU8Wb2z
Unity Goldマン超えかよ。

741 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 05:32:01.06 ID:AlIXd34s.net
アサクリ3をsteamで買ったけど日本語入ってなかった・・・
ついでにlocalization.langもなかったよ

742 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 05:39:18.93 ID:MyZk6+qm.net
>>741
そんなバカな

743 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 05:41:55.91 ID:MyZk6+qm.net
>>739
クラックすれば日本語なる。
その場合ubiでの実績関係は無理、DLCも無理

744 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 05:56:14.57 ID:AlIXd34s.net
>>742
マジなんだ
オークションでsteamコード落としたんだがそれがまずかったかな・・・

745 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 05:59:30.92 ID:2usizDIl.net
steamで買ってねえじゃん

746 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 07:27:31.22 ID:hz3N/Ta4.net
セールス終わったか
6000円とか誰が買うんだよ

747 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 09:21:22.93 ID:uBpUrjEi.net
素直に尼でパッケ買えば良かったのに
新品4000円前後だぞ

748 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 11:43:15.83 ID:JeAcSAFK.net
警備殺して市民の罵声を浴びながら死体漁りしてそこに金バラ撒いて集まってきた二枚舌のクズ共から金をスる
バレて向かってきたら素手であしらって逃げ出したら追いかけて斬殺
ジェントルプッシュとか言っておっぱい触りまくり
よくこんなの発売できたな

749 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 12:04:45.93 ID:QMRFQyM7.net
steamのアサクリ3はcc=jpから購入しないと日本語入ってないのは当たり前だからな
つーかアサクリ3に限らず購入者の在住国次第で、ゲームのバージョンが違ってて入っている言語が違うなんてしょっちゅうある話だぞ

750 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 12:06:12.17 ID:Kef44dYK.net
UBIゲーはSteamからしか買わないようにしてる

751 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 12:14:49.25 ID:sLtlmh/E.net
アホすぎ
1500円くらい出せよ

752 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 12:24:28.96 ID:YSUdtwSK.net
>>747
高すぎだろ

753 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 14:56:20.47 ID:HZz0VZTzQ
3買ったけど、重過ぎてボストンカクカクw
HD RADEON 5980だししゃあないかと思ったけど800×600に解像度落とし込んでもなお重いよ。
垂直同期の項目見当たらないしもう嫌やあああああ

754 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 17:41:16.61 ID:6XmKoIPb.net
日尼で買うとよくDLできないことがあるって聞くけど実際どうなん?
サポートもまるで仕事しないらしいじゃん

755 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 21:29:02.11 ID:9Hsbv6F3.net
知らんけどuplay使うから尼からがDLしないんじゃね

756 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 21:43:45.68 ID:NJcM0Y0e.net
ワイUnityに向けて970ポチる
4kモニターも買おうかお財布と相談中

757 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 00:31:01.26 ID:pqknI+tx.net
セールでブラックフラッグ買って遊んでるけど
GTX980 SLIでもPhysX低設定でも重すぎ
一枚をPhysX専用に割り当てればいいんだろうけどさ

758 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 02:06:38.07 ID:PuEKmLV6.net
なんかおかしいだろそれ

759 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 14:38:51.55 ID:dda2fKWi.net
CPUとGPUの温度測ってみたら?

760 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 15:15:49.99 ID:/hRqn9sE.net
3については日尼は、”たぶん”、尼からDLするバイナリ配布でしか日本語版が手に入らない、同時にuplayDRMのみだけど日本語版をuplayでDLできないっぽい?
steamの場合はsteamDRM+uplayDRMの二重DRMになるが、ファイルはsteam管理も日本語版でも落ちてくる
SPなのか本体なのかわからないけど、DLCのHideenSecretPack入りでBenedict Arnoldもはいってるっぽい
uplay上ではWWキーととsteamのJPキーは別に表示される模様

4は
日尼はダウンロードなしJPキーのみで、uplayから日本語版DLできそう
steamだと二重DRMの変わりに多言語が手に入る感じかな

761 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 15:19:15.55 ID:0EhvcG36.net
ユニティは普通にsteamで買えば日本語版として買えるんだよね?
ローグはどうなんだろ…日本語版はPS3でしか出さないとか書いてあるけど…

762 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 15:22:17.07 ID:FwS1o5jw.net
LLと同じ道をたどるかも、、、

763 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 15:37:01.13 ID:4FCBlkC4.net
PS3で日本語版出したらローカライズ用のデータは揃ってるんだから多機種もすぐ対応出来るだろ

764 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 15:50:20.84 ID:/hRqn9sE.net
steamで買えば入ってるのは確実だろうけど、高すぎる

JPだけ隔離か、ASIA版で日本語入るのかは謎だが
steamdbにはPurchaseRestrictedCountries JPの
https://steamdb.info/sub/48522/があるので、
日本隔離なんだが単純に値付けだけのような気がする

たぶんwdと同じでWW,RU,ASかな?
GMGのASにあたるバージョンが見当たらないけどwatch dogsと同じとすると、AS=日本語入り

765 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 15:58:54.18 ID:/hRqn9sE.net
AC4はASIAとJPが別だったからやっぱJP隔離かなーどっちで買うか迷うわ

Assassin's Creed Black Flag Digital Deluxe Edition (ASIA)
Assassin's Creed Black Flag Digital Standard Edition (ASIA)
Assassin's Creed Black Flag Digital Deluxe Edition (JP)
Assassin's Creed Black Flag Digital Standard Edition (JP)

766 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 16:03:42.94 ID:S4Iwwj9C.net
3が6,000円、4が3,700円とかわけの分からん値段設定になってるからな
そもそも蒸気で買ってもUplayの使用も強制する仕様
だったら初めからUplayストアで日本語入れて売ればいいじゃんって思うけど
対応する気がないようだし、正直何がしたいのかよく分からん

767 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 18:01:28.47 ID:+JRt/9Yn.net
UBI.co.jpがCS依存だからだろうさ妥協して今はPC版も日本語入れたけどすべて日尼から買えってスタンスなんだし

768 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 00:47:28.83 ID:EB9at3Q2.net
公式に糞ゲーだから買うなというお達し

769 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 00:57:03.52 ID:uVYeo6vG.net
uplayメアド変更が出来ん ログイン出来るのに、メアド変更するときにもう一度ログインしないといけないんだが
それが同じパスなのに拒否されるという 
もうすぐこのメール使えなくなるのに はぁ

770 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 02:02:27.08 ID:aws+Pt55.net
コミュニケータでEnter強制されるのはなんぞやと思ったら画面タッチしてるんやな

771 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 07:27:56.40 ID:mEXlFwL4.net
オリジンもUpayもスチームに全部任せて消えてほしい

772 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 09:54:14.49 ID:rPyTP3UT.net
Originはギリギリ許せるけどUplayは実績のポイントシステム以外存在価値無いからな

773 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 20:31:20.11 ID:b/DWJevJ.net
Unityって来月かよ、なげえ

774 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 23:07:55.63 ID:EfvoKFZFF
アサクリ3の輸入版パッケージ買ったんだけど
uplayだとコードの有効化できるんだけど、steamでは無効なコードですって言われる。
DLCをsteamにてギフトでもらって保管中だから何とかしてsteamで有効化したいんだけど詰んでんのかな俺

775 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 00:28:02.98 ID:nfQ96vE3.net
Originの場合はSteamで販売してるゲームはSteamのみで起動できるしな

776 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 01:26:58.89 ID:9lk3qV1q.net
ASSASSIN'S CREED ROGUE ANNOUNCED FOR PC
http://www.ign.com/articles/2014/10/13/assassins-creed-rogue-announced-for-pc
>Assassin's Creed Rogue is coming to PC in "early 2015," Ubisoft has confirmed to IGN.

777 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 01:49:45.06 ID:hJK8Tbn2.net
来たな

778 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 01:52:21.86 ID:6hwXrMs9.net
2週間くらい前に出回ってるんですが...

779 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 01:53:07.56 ID:hJK8Tbn2.net
発表はまだだったろ

780 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 05:07:14.54 ID:sbXAXn02.net
4のエンディング違和感あるなと思ったら暗殺したロジャースが生きてるじゃないか
どうなってんのこれ?

781 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 08:45:32.19 ID:gRFB1f0e.net
今はグラボ買う余裕が無いから最近多いご無体な最小スペックだけはしないでくれ

782 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 09:18:24.94 ID:tJihRkxe.net
今作から次世代機に変わった以上最低スペックは一気に上げるべきだろ
低スペPCでやるぐらいならPS4買え

783 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 11:43:28.38 ID:0OSmSJ7y.net
>>780
史実だともう少し生きてるからあの場で死なせなかったんじゃね

784 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 19:19:54.33 ID:jmK63AOxc
steam内でアサクリセール終わっちゃってるから
日本尼でアサクリ3日本語版買おうと思うんだけど、尼で買ったコードって
steam内でも有効化できるのかこれ、やっぱUplay限定なのかな

785 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 23:56:54.49 ID:ZyUqn8Kd.net
テンプル騎士の鎧ゲットして、アホみたいに苦労してマヤの鎧もゲットしたんだがどっちもフード無いんだな。
フード被るムービーシーンでも無いのに動作と音だけ入ってすさまじい違和感がする。
後、もうちょっと2の隠し鎧みたくアサシンっぽくかっこ良くても良かったんじゃないか。

786 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 01:18:52.25 ID:T1ziXByI.net
テンプル騎士鎧カッコいいんだけど
前の合わせ目のズレが凄い気になる

787 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 10:41:50.49 ID:VBLJfwoy.net
マヤの鎧はメインで行く場所押さえとけば勝手に入手できるだろ
それより舟歌が苦労したわ
全部とっても特別報酬ないしむかつく

788 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 11:02:27.75 ID:VBLJfwoy.net
しかも同じ歌ばかり歌ってる
♪おろろーん、おろろーん、恵美屋たーん

789 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 11:54:09.75 ID:BwwmB+H9.net
ローーラーーローラーザーウェーーーェェェー

790 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 13:10:37.29 ID:lXt8Rfpx.net
舟歌は追いかけずに元に場所に待ってれば取れるぞ

791 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 16:22:21.25 ID:NjaJ1Ptv.net
うっそマジかよ
場所移動しないと復活しないと思ってたわ

792 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 18:31:07.53 ID:4HxZCeT4.net
しれーっと楽譜が浮かんでくるよ、でも突っ立ってるのがかったるいから追いかけっこしてる方が楽しい

793 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 22:16:27.17 ID:BwwmB+H9.net
音符師匠は俺にフリーランのなんたるかを教えてくれたんだぞ!

794 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 00:33:47.20 ID:yzcT9BVN.net
>>420
みんなゴールド予約した?

795 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 07:45:52.98 ID:yacGO7CS.net
Amaで予約した

796 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 08:39:32.25 ID:OzkgQBpD.net
PC新調したなら別だがスペックが出ないと予約なんてとても

797 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 08:45:48.15 ID:j6/aVNin.net
さっさと黒TITAN買ってこいよ

798 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 08:51:27.36 ID:1Mpl0taM.net
GTX670だけど予約した
中設定で出来ればいいが

799 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 09:36:45.74 ID:a7NF0Q70.net
Steamの予約購入説明文をチラ見したら通常版とゴールドの違いが
シーズンパスしかないように思えたのだけれど
割引前の値段が通常版+シーズンパスより約\1,000ぐらい高いんだよね
ということは他にも何か違いがあるのかな…?

800 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 09:45:11.25 ID:3cRGXmxe.net
ゴールドエディション一万円もするのか
なんでアマゾンには無いんだ?

801 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 17:24:10.86 ID:PR6Luz3W.net
>>799
デジカ価格 Goldの向こう価格はSP載せた価格設定で違いは無い

802 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 17:53:01.23 ID:joR3G4/N.net
今さらだが4のオンライン一度もやってないわ
人いるの?

803 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 18:04:12.19 ID:a7NF0Q70.net
>>801
そうなんだありがとう
通常版遊びながらSPはセール待ちにしようかな〜

804 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 01:17:19.79 ID:D/5TlB6I.net
4やった後3やり始めたらスゲーやりにくい……
草むらで口笛もちょっと立ってのおびき寄せも使えなくなってるし。
逆にしときゃよかったか……

805 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 07:53:37.78 ID:0UZNM10E.net
俺なんか3クリアするまで4をインストールするの我慢してるが3がクソゲーでやる気でないから全く進まないわ

806 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 07:55:24.21 ID:3Gd/Kp0h.net
4はもっと糞ゲーだからUまでゆっくりしろ

807 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 08:05:10.75 ID:Tcz1OsUg.net
4は評判良いけど俺はあわなかったわ
海とかジャングルより駆け回るのが楽しいのはやっぱ街だな
ユニティがパリで良かった

808 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 08:18:46.87 ID:mSa/mjGn.net
4の欠点は崖上れないのとビューポイントが低いことくらいかな
街も小さくなってるがそのぶん海が広くて好きなだけ暴れられる
街中の戦闘中に海賊や娼婦のそばに行くと手伝ってくれるのも面白かった

809 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 08:45:33.98 ID:PcrQeZxv.net
3と4は開拓地だから仕方ないわな、やっぱ西洋の歴史と文化になじみが深かったら違う面白さがあったんだろう
次から中国も舞台になるみたいだし戦国とは言わんでも明治維新にアサシンが絡んだらなあ
建物が低くても日本人は面白いかも・・・まぁないだろうな、欧米の人に明治なんて言ってもなんじゃそりゃだろうし

810 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 10:51:25.86 ID:/mNlg9/+.net
やっぱり名所が点在する実在する街を観光できないとな

811 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 12:30:48.89 ID:Y23ypFsK.net
俺は戦闘が楽しければそれでいい
ユニティものりこめー^^みたいなのがあれば良いんだけど

812 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 15:43:36.29 ID:Tv9drUE5.net
いやさすがに京都的なイメージぐらいは沸くだろう
でも地平線が見えそうな屋根平原のイメージしかできないぞ

813 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 19:18:59.34 ID:8wkv8/vA.net
火の見やぐらからイーグルダイブ!

814 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 20:00:36.76 ID:h9gMfRAd.net
「騒ぎを起こす」が放火になるのか

815 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 23:29:56.20 ID:etb9nEn6.net
unityの動作環境って発表されました?

816 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 01:53:13.54 ID:eJy4xR9k.net
G2PLAYでアサクリ4が$13.5でUpayキー売ってるけど、これ日本語化できますかね?

817 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 04:47:10.51 ID:J5IPeYmZ.net
http://www.dsogaming.com/news/report-microsoft-sony-pressuring-ubisoft-for-30fps-on-pc/

818 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 08:39:26.05 ID:qMIIAaPG.net
>>809
維新の影で活躍するアサシン(忍者)か
まあ何故か海外じゃニンジャ人気だし意外とありかもな
アジア舞台にするならやっぱ中国かなと思うけど

819 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 08:47:47.84 ID:kjImw7on.net
たしか1のラストで与那国島とか五重塔らしい描写が出てきて
次回作は日本が舞台になるとか噂あったけどどうなったのかね

820 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 09:55:09.77 ID:KB6RUADC.net
>>818
あちらのニンジャーはコスギのせいで正面から堂々と飛び跳ねて爆発したり消えたりするから難しいかなぁ
静から動、影から影へなんてキャラにしたらこんなのニンジャーじゃねえよハゲって怒りそう、日本にカリフォルニアロールが無いくらいの違和感だろう

821 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 10:52:42.99 ID:DtSsvJwz.net
アサクリ世界での日本の鎖国と開国って絶対アサシン教団とテンプル騎士団の争いの結果だと思ってる
鎖国はアサシン教団の勝利でテンプル騎士団排除
開国はテンプル騎士団の勝利でアサシン教団劣勢

>>820
日本でも甲賀忍法帖とか山田風太郎のトンデモ忍者が受け入れられる土俵あるからメリケン忍者でもいけるってw

822 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 11:16:18.80 ID:y0/2Z6ZB.net
   お の れ 邪 鬼 王 !

 

823 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 11:58:35.22 ID:gfHEHPCq.net
>>821
レディリバティ2としてくの一忍法帖みたいのだといいな

824 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 12:03:57.94 ID:zKRVfaaN.net
いやそれよりくの一忍法帖を丸々ゲーム化してくれ

825 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 12:34:43.54 ID:e1kD4l71.net
天安門事件の戦車男がアサシンだったら腹抱えて笑う

826 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 14:12:19.68 ID:sB54iahl.net
ローグのPC版は日本語出してくれるんだろうな
レディリバティみたいにPSオンリーはやめてほしい

827 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 14:48:36.16 ID:2SZfu2/+.net
>>824
それだったらアリスソフトとかアトリエかぐやに頼むしかないな

828 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 14:57:35.46 ID:7oV1nZO7.net
3Dでグリグリ動かないとやだ

829 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 06:30:12.38 ID:3ThKIuto.net
G2PLAYのUplayKeyアサクリ4日本語化できました、一応ご報告までに。

830 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 18:47:33.16 ID:oUezb0h+.net
unity gold高いなあと思ったけど
4のDLCも微妙だったことを思えば通常版でいいか

831 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 19:32:22.20 ID:6TEkH4uP.net
見犬で酷い目にあったしオンとかどうでもいいからunityはちょっと安くなるまで放置する
次のsteamのwinter saleでセールきてくれると嬉しいかも

832 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 19:47:49.38 ID:EmdqE4oS.net
アサクリは買って間違いないだろ
今作は家ゲと同時発売だし、4の時と違ってそっこー安くなることはないと思ってる

833 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 00:29:58.90 ID:pH/syv0A.net
アサシンクリードユニティの為にGTX670から970に買い換えた。
まずは本体だけかって、シーズンパスは値引き待ちにしようかな…
発売されるまでに全体的な割引期間とかかぶらないかなぁ

834 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 08:24:35.23 ID:/enZLaOd.net
だいじょーぶ660でも動くと言い聞かせてシーズンパスは様子を見ている

835 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 08:39:41.70 ID:ZTnGCqtH.net
俺も670だけど970の6GBモデル待ちだな

836 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 09:22:58.91 ID:wOwSlrxx.net
シーズンパスなんていらねえ最初から全部入れとけ

837 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 10:24:42.23 ID:ywqRaGIF.net
シーズンパスなんてどうせ中国とdeadkings以外はゴミみたいなもんなんだろ
セール待つわ

838 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 16:57:52.81 ID:T56JBS/k.net
Originで買ったのってUplay必要?

839 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 17:03:42.70 ID:iuTzlm6d.net
Uplay通さないと起動しない
ちなみにoriginは日本語もない

840 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 18:01:59.46 ID:C0GK/r/m.net
unityの為に新調しようかと考えてるがcpuはi5でいけるかな?

841 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 18:59:07.94 ID:rkepb+vr.net
570だから買い換えたいけど金ないしどうすっかなー

842 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 19:49:40.25 ID:Azi1k3yq.net
i5+660tiでも中程度の設定で動くんじゃねって思ってる
でも通行人やたらと多いんだよな

843 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 20:04:02.24 ID:T56JBS/k.net
>>839
steamもそうだけど結局Uplayないとダメなんだね
ありがとう

844 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 20:16:50.02 ID:uzm0Yz6y.net
>>839
サポート言語に日本語ってあるじゃねえか

845 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 01:43:47.81 ID:68/DFVHh.net
メールアドレス変えられた あー良かった
サイトが新たしくなってたわ

846 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 07:06:17.24 ID:Oplou0/4.net
ギリギリまで予約しないのが一番

847 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 07:42:18.32 ID:FjoUymcg.net
綺麗すぎワロタああああああああ!!!
http://www.youtube.com/watch?v=TDpu3LSMb_4
グラボ買い替えよ

848 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 07:42:33.40 ID:1tCtVuMV.net
Amazonに聞いたらズンパス売らないかもしれないって帰ってきたんだが、、、

849 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 08:58:04.31 ID:0gyqYyXf.net
>>840
作り手が手抜きか下手か知らんけど最近はi7推奨が増えてるから予算あるなら考えた方がいいかも
最近出たのでクソゲでクソグラと言われているのがあるがi7が最小だった

>>848
どーでもいいことだがズンパスまで入力できるんだからシーも入れようよ

850 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 11:11:31.52 ID:rDa+FNl9.net
>>849
ありがとう

851 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 18:16:20.90 ID:1tCtVuMV.net
そういえばここでフレ募集してもいいの?

852 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 18:18:33.92 ID:uFzkZrF7.net
やめろ

853 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 19:18:23.37 ID:1tCtVuMV.net
>>852
ならそのことをテンプレに記載しないとまずいんじゃないかな?

854 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 20:01:45.56 ID:uFzkZrF7.net
>>853
^^;

855 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 20:07:22.71 ID:1tCtVuMV.net
>>854
^^?

856 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 20:09:47.26 ID:5wAarFx2.net
3やってて何となく気がついたんだけど、青いユニコーンみたいな物は何?
遠目から見ると折鶴に見えるアレ。バグかな?

857 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 20:50:37.22 ID:yd0Kd2SB.net
>>849
最高スペックを求めなければi5のGTX760がコスパ良いと聞いて3月にこれでBTO組んじゃったんだけどキツイのか
最低スペックなら動くだろうけど多分CS版より画質落ちるよね

858 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 21:10:30.36 ID:tyf6l7mZ.net
i5でも4コア版+760ならいけるだろ
きついのが人ごみの演算処理ならスレッド処理してれば単純に物理コア数が
効いてくるわけでバス幅とかそんなに影響しないと思うぞ
買い換えるつもりならi7よりも8コア以上のXeon狙いでいいと思う

859 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 22:37:13.35 ID:0HHFuPnJ.net
PC版アサクリ4 マルチでアブスターゴクレジットが加算されません。
現行既知のバグでしょうか?

860 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 01:23:48.11 ID:8QqfynJl.net
Win7の32ビット版なんでメモリが足りるか不安
この際64ビットに移行した方がいいのかな
でも未だとWin8になっちゃうからやだな

861 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 04:50:24.97 ID:7LFGsj8g.net
32bitじゃ無理だろwww
4G全部使えるわけじゃ無いからな

862 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 06:43:24.86 ID:2TsnOYUq.net
てかまだ公式の動作スペック発表無いのな

863 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 06:47:48.97 ID:u5VS1mOQ.net
4の時は約3ヵ月後に25%OFFだったんだっけ
今回もそうなると仮定した場合ゴールドが7512円になるのかな?
通常版予約で買ってSPはセールまで待つ場合は7128円+2250円=9378円で
差額は9378円−7512円=1866円か〜どうするかちょっと迷うなぁ

864 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 07:02:16.50 ID:2TsnOYUq.net
4はPC版発売から2週間後くらいに米尼で50%OFFの$30な

865 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 08:42:14.70 ID:55yhvojL.net
>>857
きついわけではない、新しいゲームハードに追いついていないのかPCの最適化ができなくて最小がi7とか最新のi7やi5を推奨とかしちゃうゲームがここ数ヵ月出ている
もちろん箱庭の場合は>>858の仰るように人ごみとか車やゾンビの数をCPUがどんだけ処理するかって話でもあるけどね、でもそこはGTAみたいにオプションで数を設定できればクリアできる問題と思うんだよなぁ

866 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 09:00:39.84 ID:WWIFNUxD.net
>>857
家ゴミよりは上

867 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 10:07:32.15 ID:oPg7jIIL.net
>>858
適当なこと言うなよ

ゲームエンジンなんて4コアで最適化されてるのが殆どで8コアなんて無駄もいいところ
4コア以上で性能発揮するのはエンコぐらいでゲーム用ならCore i7 4790Kがコスト、性能考えるとベスト

結局、ゲームで求められるのは1コア辺りの性能とクロック
Xeonなんてゲームベンチ回したらクロック低いせいでCore i5並みのスコアしかでないんだがw

http://www.hardwarepal.com/assassins-creed-4-black-flag-benchmark-cpu-gpu/8/

・8コアあるFX8350が4コアの4790Kにボロ負け
・CPUの各コア使用率見ても1コアに負荷かかってるだけで、マルチコアに最適化されてない

http://www.4gamer.net/games/271/G027116/20140826072/

・8コアの5960Xが4コアの4790Kにゲームベンチボロ負け
・デスクトップPC用CPUとしての史上初の8コア16スレッド対応が有効に機能する局面は,
ゲームどころか,それ以外のアプリケーションにおいても限られている。また,少なくとも現時点だと,
DDR4メモリがゲーマーにもたらすメリットはほとんどなさそうだ。
今回試せていないオーバークロックを読者が自己責任で行えば,CPU性能自体は引き上げられる可能性がある。
また,今回は入手できていないが,6コア12スレッド対応の下位モデルであれば,そもそもリファレンスのCPUクロックが高いので,
i7-4790Kとのスコア差は詰められる可能性もあるとは思う。


結論 XeonなんてOCすら出来ない時点でゲーム用にとかありえません

868 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 14:39:49.30 ID:bq8DqybA.net
>>867
よく読めよ「スレッド処理してれば」って仮定の話だろ
マルチスレッド処理してないならそのゲームが悪いだけの話で一般論として間違ってはいない
あんたの調べた限りじゃ今のゲームが糞って結論になっただけのことだ
あとメモリも4GB以上使ってるのは稀みたいだけどな

とりあえすご苦労さん

869 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 15:10:55.88 ID:OHQQuvg7.net
まあUBIのPCゲーは毎度最適化不足なのでどの程度のスペックで快適かは発売するまでわからんね
アサクリ4もグラの割に重かったしWDなんて発売当初は散々だったからな

870 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 08:06:15.85 ID:0RyLz3W2.net
アサクリ4でようやく自分の船でいろんな所行ける様になったのにPCフリーズして
セーブデータ消えやがったUPLAY版ってくそだな。

どっかにセーブデータないかなー

871 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 16:18:16.40 ID:PKubCtZv.net
ゲフォの最新ドライバで4が少しだけ最適化された。
もっとやれ。

872 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 19:58:49.15 ID:tz63ejg0.net
>>870
uplay版以外にもバージョンあるの?

873 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 21:24:06.83 ID:u69iRVIt.net
Rumor: Assassin’s Creed: Unity PC Requirements Revealed, GTX680 Listed As Minimum GPU
http://www.dsogaming.com/news/rumor-assassins-creed-unity-pc-requirements-revealed-gtx680-listed-as-minimum-gpu/
http://i.imgur.com/WIL0aVN.jpg

ひゃっほー、めちゃくちゃ重いぜ

874 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 22:48:09.93 ID:2iWe1veY.net
最小が680で推奨が780ってかなり厳しくな…
PhysXを低or切にしても他最高設定だと
780tiぐらいじゃ60fps維持できなさそうな予感

875 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 23:04:46.98
最小で680とかあいつら未来に生きてんな

876 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 00:24:18.80 ID:gZl+7HdB.net
これは980買えってことだな
あえて780買う意味なんてないし

877 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 00:53:18.71 ID:GPqoQ2OF.net
こりゃグラボ買い換えるまでしばらく買えないわ
セールで75%になるのとグラボ買い換えるの果たしてどっちが早いんだろうかw

878 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 01:30:00.70 ID:99hNifa7.net
素直に980にすべきか、妥協して970にするか悩むな

879 :UnnamedPlayer :2014/10/24(金) 02:30:09.20 ID:yOop6uNb.net
最小がこれって嘘だろ
嘘だと言ってくれよ

880 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 04:01:37.01 ID:K2HelpJ7.net
Farcry4とCREWやるわ

881 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 04:22:42.70 ID:E1cZPqM8.net
ほな電源とグラボとケース換えよか(白目)

882 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 07:41:29.76 ID:pMG3w9MJ.net
Assassin’s Creed Unity PC Specs
http://blog.ubi.com/assassins-creed-unity-pc-specs/

なーんだ、軽いじゃん

883 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 08:13:27.23 ID:hwbtC9Bk.net
これからのゲームはwin10が出る頃まで封印だな、それまで新品組む貯金でもするわ

884 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 08:58:47.97 ID:6Ij9zL8y.net
どうせ、最適不足で980でもろくに動かないってオチやろ

885 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 10:42:25.68 ID:6omHmcyg.net
予約キャンセルして様子見だわ

886 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 12:03:07.20 ID:ys8lFYXq.net
>>882
GTX680以上推奨ってこと?
こりゃ買い替えないとだめだな・・

originが日本語版じゃなくて
amazonがゴールドエディション売ってない
どこで買うんがええんや

いちいちオリジンで起動すんのめんどいけど
フレンド探しやすいってのは利点か。

887 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 12:09:47.60 ID:ys8lFYXq.net
最低がGTX680か

888 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 12:55:58.01 ID:ZMu+6IDS.net
これ家ゲで動くんかい?

889 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 13:08:17.32 ID:EB4nwi77.net
660で安泰だぜって思って組んだやつ泣いていいぞ

890 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 13:12:14.68 ID:ZMu+6IDS.net
いやいやPS4(HD7850)でも無理だろ
HD7970ってHD7850の1.7倍近い3DMarkスコア出すぞ

891 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 13:20:10.15 ID:9Nzhsav3.net
PS4版も箱ワンに合わせて手抜きしたみたいだしPC版も手抜いてまったく最適化してないとかいうあれか

892 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 13:21:00.64 ID:zqeYK18x.net
あ、R7…

893 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 13:46:42.45 ID:UicWlCne.net
家ゲのUnityは900pの30fps固定っすよ

894 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 13:56:43.26 ID:F7ZBMvc9.net
じゃあPCもそこまで設定落とせばGTX660で安泰じゃね?

895 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 13:57:55.50 ID:E/AcA9/U.net
家ゲのは手抜きというかCPU性能が低いせいであの仕様になったと言ってただろ
PS4もやたら神格化されてるけど所詮APU積んだ廉価PCだからな

896 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 14:01:54.89 ID:UicWlCne.net
>>894
VRAMはPS4のが多いからどうだろうね、綺麗さの面で
30fpsは無理だわ俺は

897 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 15:07:41.68 ID:cpiBDt2U.net
660で買う人いたら動いたか教えてね

898 :UnnamedPlayer :2014/10/24(金) 15:36:54.68 ID:UFeF5FmG.net
660だけど流石にGPU変えるかなぁ
変えるとなるとPCIE2.0だとキツイだろうから、
ママンごと変えないとならんか・・・

899 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 15:40:27.50 ID:FrHjkATA.net
4やwatchdogsの糞最適化に続き最低680て
これまた露骨なグラボ販促タイトルになったもんだなw

900 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 16:03:52.57 ID:XxGEcmhg.net
PC版4ではじめにパナマついて教会探して上に登ってシンクロ後にイーグルダイブしろっていうんだけど
シンクロした後にキャラだけが座ったまま、かたまって動けないだが何でか分かる方いますか?
半角確認、再起動、DLし直してもダメだった。

901 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 16:10:14.78 ID:E/AcA9/U.net
>>896
PS4のメモリは8GBだがシステム用に半分弱確保してるからゲームでフルに使えるわけではない

902 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 16:13:44.95 ID:he+4v1Cw.net
なんかいつかpc版は最適化して作ってるとかいってなかったか?
これはおかしいだろ

903 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 16:23:34.77 ID:cpiBDt2U.net
売った後に最適化作業が終わって最小が緩くなるパターンは無いの?

904 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 16:30:03.37 ID:o4qYhb5p.net
>>903
UBIはそんなことしねーよ

905 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 17:01:19.48 ID:RNzn+xZw.net
i7-3770+GTX480の俺がいるから安心しろ

906 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 17:14:11.01 ID:Sd/nPORe.net
番犬のときみたいにmodで軽くなるだろう

907 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 17:16:59.16 ID:tE/wMk7m.net
最低が680っていくらなんでも誤表記かなんかだろ・・・

908 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 17:52:12.89 ID:i/nP4GHM.net
HDDも50GBいるのか。
最近の大作は容量食いすぎる

909 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 17:55:08.41 ID:zqeYK18x.net
最近の跳ね上がってんだよな
MAXPAYNE3が30Gぐらいwolfen:new orderとBioshock:infが50G
crysis2の12Gが懐かしいわ

910 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 18:36:29.88 ID:CNHXPrla.net
660ti (VRAM1G)の俺死亡

911 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 18:47:33.80 ID:FrHjkATA.net
maxpayne3はフルHDのプリレンダが容量食いまくりだった
ウルフェンはメガテクスチャもデカイ

912 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 19:22:24.59 ID:Mwnl2DzZ.net
660Tiって1GBだっけ?

913 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 19:43:41.17 ID:wylW0jKH.net
660で動かないとかマジで衝撃的すぎ。
すげー綺麗だなとは思ってたけどやりすぎだろ。

914 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 20:09:43.41
この重さはさすがにバグレベル

915 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 19:56:23.67 ID:4LArqyh4.net
660でも2GBのモデルなら動くだろ。680が2GBだしな
単にパフォーマンスが落ちるだけで

916 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 20:04:23.43 ID:kYdbbCeS.net
物による
俺のは2GBだけど3GBも有ったと思う

917 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 20:15:31.28 ID:Sd/nPORe.net
680は4Gモデルあるよ
680は4Gモデル使ってる人のが多いイメージ

918 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 20:29:38.49 ID:kYdbbCeS.net
http://www.4gamer.net/games/251/G025157/20141024042/

低画質版と高画質版の差がすごいな
PS4は低画質版のノッペリした画面で遊ぶことになるんだろうけど

919 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 20:40:08.68 ID:4LArqyh4.net
>>916-917
いや動作環境はほぼ確実にリテール版が基準だからね
他の要素はゲームによってめちゃくちゃだけど、ここは共通

920 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 21:13:39.95 ID:wylW0jKH.net
660で4GBなんだがグラボのメモリって同じ型番で違うもんなのか。
こんなん初めて知ったわ。型番で話す意味ないじゃねえか。

921 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 21:21:59.96 ID:XHp0KGz1.net
660に4GBなんてあったっけ?

922 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 21:26:55.71 ID:wylW0jKH.net
dxdiagの話じゃないんだな。もうグラボの話ついていけん。忘れて。

923 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 21:35:40.56 ID:CNHXPrla.net
ごめん2Gだった
何で勘違いしてたんだろうまあいいや

924 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 21:42:34.49 ID:G9ToSEMx.net
シームレスに屋内に入れるのが売りみたいだけど、
ミッション中以外でも普通に出入り出来るのかな?

925 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 21:53:20.95 ID:48CtOfZN.net
270Xなんだけど・・・これは爆死したかな?

926 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 22:08:39.62 ID:Sd/nPORe.net
とりあえずグラだけは期待
内容はどうせいつものUBIだろうし、過度な期待はせずにまとう

927 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 22:26:49.30 ID:FrHjkATA.net
>>924
入れなかったらつまらんなあ
特定の場所はイベント時以外入れなさそうではあるが

928 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 22:38:03.02 ID:L0LNHYKT.net
プレイデモ動画でアホみたいに群衆が密集してるの見て嫌な予感はしてた

929 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 22:44:58.14 ID:tE/wMk7m.net
日本語版は一ヶ月遅れだし
GTX660で動きそうになかったらPS4で買おうかな

930 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 22:48:55.51 ID:8urHhHja.net
deadrising3もあれぐらいのグラフィック品質でゾンビ大量に動かしてるよ
デッドラ3が快適に動くPCなら心配いらないのでは

931 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 22:49:30.07 ID:5ogg0seI.net
この高スペはハイレゾテクスチャ込みとか?
モルドールみたいにDLCで選択式じゃないのかな

932 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 22:57:27.64 ID:4LArqyh4.net
テクスチャだけなら別に下位のVGAでも大丈夫なはずなんだ

表記をそのまま受け取るなら単純にゲームの負荷が
最低設定でも他のゲームの最高と同じくらいだということ
でもこの可能性は低いと思う→意図的に動作環境を高く書いてる

933 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 23:37:54.54 ID:ys8lFYXq.net
i7-2600k
GTS450

絶望的だわ

グラ落としてもまともにできなさそうなレベル

さすがに誤表記だと思いたい・・・

934 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 23:39:43.36 ID:ys8lFYXq.net
コスパ的に買うなら750Tiかな?
3万以下で誰かアドバイスください

935 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 23:45:36.68 ID:/yodEzeP.net
俺は
i7-2600
GTX570
なんだけど今後のことも考えて970買うつもりだわ

936 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 00:06:55.58 ID:TksbOcC0.net
いや買える人は980でしょ
今回買っとけば相当持つよこれ
開発にこれ以上力入れるとも思えんし

937 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 00:15:37.01 ID:TksbOcC0.net
でもあれだな円安傾向でなかなか安くなりそうにないかな
メモリも1年で2割くらい高くなってるしなあ

938 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 00:17:32.88 ID:Xr9C12IX.net
970と980に価格差ほどの性能差はないから970でいい
最高スペックじゃないとやだやだってやつはSLIにするなり黒TITAN買え

939 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 00:41:31.94 ID:TksbOcC0.net
今の値段だと確かに970コスパいいよなあ
970はこの先値上げしそうな気がする

940 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 00:44:24.95 ID:JSYWUGUj.net
Assassin’s Creed: Unity - HBAO+, TXAA, PCSS, Tessellation
http://i.imgur.com/UD07if3.jpg
http://i.imgur.com/amVpTJ1.jpg
http://i.imgur.com/pGyWfJH.jpg
http://i.imgur.com/zX8xBMe.jpg

無駄なもん切れば軽いだろと思うが
4じゃPhysX切ってもガクッとFPS下がったりしてたからな
欠陥エンジンだと思うわ

941 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 00:50:58.85 ID:sP/Vw+w5.net
結局PS4版買えってことですかねえ。
画質落とすんならPS4版となんら変わらないのでは。
PS4版とPCどちらを進めますか?

942 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 00:56:07.83 ID:JSYWUGUj.net
900p/30fpsとか買うわけねーだろ

943 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 01:14:39.76 ID:FBE8q68G.net
せめて60fpsにしてくれればな

944 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 01:18:29.78 ID:TksbOcC0.net
SLIにすると電気代跳ね上がるからなあ
980の消費電力かなり低いから初期投資が高くてもすぐ元が取れそうな気がする

945 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 01:23:05.42 ID:dFkjcbWU.net
消費電力でグラボの元取るって毎日8時間ゲームしててもキツイやろ

946 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 01:39:08.90 ID:TksbOcC0.net
GTX660tiのSLIだと150×2=300W
GTX980が165Wだからその差は145Wか
毎日8h使用で30日だと145×8×30=34.8KWh
2段電力料金適用として26×34.8=905円(年間10,860円の増加)
もっと電気使ってる人は3段料金で30×34.8=1044円(年間12,528円の増加)
SLI用に2万ちょっとでグラボ買い足すなら差額は3年分くらいか

ただ、2枚にすると電源容量によっては電源も買わないといけなくなるし
故障率も倍になるからその辺考慮すると上位グラボに買い替えが無難だな
廃人ならこの倍ペースだけどなw

947 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 01:46:04.14 ID:SK9uw7KF.net
980TiかTitanXのOCモデルはよ

948 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 01:46:07.34 ID:RyH8tA1B.net
SLIはゲームが対応してなかったり(RAGEとかWolfensteinとかThe Evil Withinとか)
SLI特有の問題もあるからあまり好きじゃないな…
Watch DogsもSLIプロファイルアップデートされるまで数秒おきにカックカクしてたから対応されるまでSLI無効でやってたよ

949 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 02:07:15.99 ID:d4qpKF59.net
>>895
深いAPI制御が出来るてのはCSの特権だけどな

950 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 02:12:27.84 ID:jto18xdG.net
CSは900pの30fps動作なんだろ。
マルチタイトルでこれ以上重いのは作らないだろうから、長い目で見ればじゃないかな。

951 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 02:25:49.62 ID:Me23cge4.net
どうせいつもの30fps上限で、実際は15〜25辺りでカクカクだろ。
勝った勝った言ってる家ゲーキッズ哀れすぎる

952 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 02:36:12.21 ID:Xr9C12IX.net
>>940
PhysX専用にグラボ増設してもろくに軽くならないという始末だしな
最適化不足かつクソエンジンとかPCゲーマーなんて気にもしてないんだろうな

953 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 02:41:25.13 ID:mh8cxV89.net
CPUは余裕で大丈夫なんやがわい渾身の6850じゃ動かんのやろうか

954 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 02:50:33.32 ID:83cLvm8a.net
なんせ現状の要求スペック満たしてないのに予約はしないほうがいいな。
人柱さんの報告まってるで!

955 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 02:56:32.82 ID:kRGeXZa9.net
>>882
こりゃきっついな
大人しくPS4版やるか
値段下がったらPC買い換えてやりたい

956 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 02:57:32.69 ID:iCuRpdJ8.net
まあお前ら焦るなよ
新グラボ発売直後で促販も兼ねて高めに設定してるんだろ
正直この要求スペックじゃ970の俺も不安になるレベル

957 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 04:04:31.39 ID:htzOAicX.net
とりあえずブラック・フラッグ買ってみたけど結構重いね
i54670とGTX560tiだと最低設定でも60FPSキープできない

958 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 04:31:01.15 ID:g+pAX0fg.net
さすがにねーよ
楽しみにしてたが諦めるわ
半年前にグラボ買ってもう買い換えれるかよ

959 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 04:36:53.59 ID:IyDAgG0p.net
FC4やろうぜ

960 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 05:01:03.56 ID:EQS+26q/.net
670 2Gで予約してた俺涙目

961 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 08:12:58.21 ID:rIMkYEFJ.net
i7-2700K
メモリ16GB
HD7870 2GB

グラボ替えてからまだ一年半経ってないんだよな…
まだ買い換えたく無いわ
どの程度動くんだろ

962 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 08:26:05.88 ID:XFTnc/fl.net
HD7870なら大丈夫だと思うけどね
PS4より上だからフルHDで30fpsってとこかな

963 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 08:31:09.95 ID:tgVZnxwv.net
設定次第だけど、前作は780TiOCでもフルHDで最高設定で60fps維持出来なかった

964 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 08:49:19.59 ID:rIMkYEFJ.net
>>962
30fps出てくれれば不満は無いんだけどね
とりあえず動かしてみて様子を見るよ

965 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 10:10:01.35 ID:5+b/fQr7.net
まさかのmantle対応とかしてくれないかしら?
270X買ったばかりなんですけど。

966 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 10:13:57.11 ID:RGzuHo4l.net
凄い阿鼻叫喚だ とにかく発売日に予約買いするのだけは止めた方が良さそうだな

967 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 10:44:50.54 ID:+ueITN1E.net
>>932
>>でもこの可能性は低いと思う→意図的に動作環境を高く書いてる

Dead Rising3でも最小動作環境がHD7870以上と高めの要求だったけど、
Youtubeのプレイ動画見ると設定下げればHD7850どころかHD7770でフルHD30fpsで動いてるしなあ
設定下げればといっても、AAをFXAAにして、その他を高設定より若干下げる程度
サポートの手間を省くためか、意図的にスペック高目に書いてふるいに掛けに来てんだろうね

968 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 10:52:22.22 ID:IyDAgG0p.net
最小でCS並ならまあいいよ

969 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 11:38:43.20 ID:UaXzQ0IJ.net
家ゲがメモリリッチだからGPU性能はたいして必要でなくてもVRAMが足りなくなるんだろうなあ
今組むんなら最低3GB、出来れば4GBってとこか

970 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 12:25:20.17 ID:67dy+5op.net
良い加減に覚えようぜ
欲しい時が買い時ってのは実は間違いってさ
家ゲーの新ハード投入でPCゲーの要求スペックは一気に上るんだから
少なくとも家ゲーの新ハード発売前後に更新は時期が悪い
家ゲーのGPUは最適化されるんだから最適化されないPCじゃ倍の性能は欲しい
ぶっちゃけ倍でも心配だけどさ

971 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 13:03:30.20 ID:CMzSYpqn.net
来年後半になればPC環境も対応ゲームだけとはいえWindows10、DirectX12でゲーム性能がリセットされるし、GPUも新プロセス採用やPS4に使った高密度GDDR5とか使ったり、HBMメモリ使ったりしてかなり性能あぷするだろうし取り敢えず必要な分だけ買って様子見でも良いかもな

972 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 13:54:36.01 ID:iCuRpdJ8.net
>>967
ただ怖いのはデッドラ3と違ってUBIは最適化不足の重いゲームを過去に何度も出してる点だな
要求スペックは現実のものか高めのものかはでてくるまでわからんかもな
UBIはPCで売る気はないんだろうな

973 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 14:00:09.35 ID:bsu2jmio.net
まあプレイ内容よりもグラフィックに重点置いてるゲームだから
スペック不足のPCでやる意味はあんまり無いよな

974 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 14:10:43.74 ID:iCuRpdJ8.net
せやな
設定下げまくってまでプレイするゲームじゃない
あと思うにデッドラ3ってグラも相当綺麗だったからあの軽さは、開発が相当力いれて最適化したんだと思うぞ
他のゲームにデッドラ3並のクオリティーと軽さ期待するのはきついだろうな

975 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 14:28:49.09 ID:O8kk2JYe.net
あれ最適化不足で騒がれてなかったっけ
一月そこらで改善したのか?

976 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 15:06:14.76 ID:gvLn39/3.net
>>992
腐れマンコ対応なわけねーだろ、バカ

977 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 15:15:16.29 ID:jto18xdG.net
>>971に、DisplayPort1.3搭載のビデオカードとディスプレイも何時かってのを追加しときたい

978 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 15:44:48.04 ID:VH4YKY02.net
給電もできるDPに期待

979 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 18:36:41.81 ID:lj6Xh442.net
>>974
デッドラ3は最適化不足でどうしようもない状態だけどな。6回もパッチ出してるくせに未だに安定してないし

980 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 19:25:48.19 ID:yFgpg8DS.net
980SLIでやっと快適に遊べるレベルなのか
1枚だと、ある程度設定落とさないとキツそうだなー

981 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 19:32:41.66 ID:VH4YKY02.net
270Xだけど2wayにすれば戦かえるかな?

982 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 19:37:32.59 ID:VH4YKY02.net
戦えるのミスだ、、、

983 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 19:47:26.15 ID:g9f02d6E.net
NVIDIA一本に絞って最適化すれば或いは

984 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 21:20:22.64 ID:iCuRpdJ8.net
>>979
あーあの一部の人がクラッシュがどうたらって言ってたやつか
俺の環境じゃそんな不具合なかったし、ドライバーアプデきてからさらに軽くなったりしてたぞ
その不具合がどんなもんか知らんがPCへの最適化って面ではだいぶがんばってただろう

985 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 21:59:27.16 ID:jto18xdG.net
最適化とは聞きなれん単語が飛び交ってるな〜

986 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 22:36:02.95 ID:2k+V6xvl.net
>>985
!?

987 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 00:42:48.57 ID:6yFhqGVi.net
快適なプレーを求めるなら高性能な新ハード(グラボ等々)を買うしかない、昔からそういう世界だったな。
ハードの力でごり押しと言うか。

ハードの進化を想定できないCS機界隈では、最適化で頑張るしかなかったのだろうが。

988 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 05:46:43.21 ID:e5SIacMO.net
もともとフルhdでのプレイは諦めてたがここまで要求スペック高いのはありえねえ
せいぜいwd程度の重さで最低でも660程度と踏んでたのに
単なる誤表記という可能性を信じてたがそれもないなこれ

コンシューマがそんな異常な高性能とはちょっと信じがたいし
それでもコンシューマで出せるなら凄まじくカクカクなのか
コンシューマPCともに発売後の様子見だな

989 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 08:17:03.65 ID:NoPBFvW2.net
グラボ変えてまでやりたいかというと微妙

990 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 08:35:20.39 ID:u7x04HL5.net
でも年末恒例のAAAタイトルだし、何より今作は縦マルチじゃないから
Ubiの言う「次世代」がどういうもんか興味ある
今まではPS3やXbox360に足引っ張られてただろうから

まあ番犬でも次世代次世代言ってたけどw

991 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 08:40:55.28 ID:xHitQnTo.net
UBIの戯言に期待してるなんてめでてーやつだな
ゲーム性なんてちっとも変わってねーのによ

992 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 08:44:08.29 ID:HYKS8zvg.net
俺はアサクリのマンネリ化したゲーム性が好きだ

993 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 09:13:14.91 ID:4RZs4f8r.net
家ゲは低画質になるんだろうな

994 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 09:32:29.91 ID:DjEjyrn0.net
最近のUBIを見てると、ゲームを映画にしようと駄目な方向へどんどん向かっていったクズエニを思い出してならない

995 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 09:35:32.24 ID:u7x04HL5.net
>>991
期待してるなんて一言も言ってないよw
興味あるだけ
縦マルチじゃないゲームって今はまだそうそうないからさ

あとゲーム性云々はずっとこれで良いと思ってる
15〜18世紀のイタリアとかパリの街並み見れてそこを自由にパルクール出来ればいいよ

996 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 10:46:08.74 ID:sauztKZs.net
エツィオ3部作とかやり始めたあたりでついて行けなくなったな
毎回やること変わらないし

997 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 10:49:55.76 ID:idfmr3ng.net
シリーズ通してやることは2から大して変わらないから観光ゲーだと思うべきだぞ
4は海戦が面白かったからまだいいが3は開拓地だからゲーム内容に飽きてるとひたすら辛い

998 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 11:16:13.17 ID:k0YhuKvl.net
スペックに気をとられてて気づかなかったんだがsteamでシーズンパス値上げしてね?

999 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 11:58:20.39 ID:fGmwCpAm.net
まさか6850で遊べないとは思わなかった
これで5年は戦っていく予定だったのに

1000 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 12:17:07.83 ID:DaQT+km/.net
6850はさすがに無理だろ
俺も使ってたけど3で30fpsすら満足に出なかったし

1001 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 12:39:12.16 ID:OyrsdSsI.net
GTX970でFHD最高設定60fps無理ですかね

1002 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 12:42:19.09 ID:fGmwCpAm.net
グラボのスペックってわかりづらいから買い換えるの面倒なんだよなあ
そろそろゲフォの方にすべきかもしれんがよくわからんわ

1003 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 13:05:04.23 ID:4XN+/gje.net
アサクリ5は日本の忍者主人公で朝鮮ヒトモドキを殺し捲くりたい

1004 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:10:13.98 ID:VNCM8edm.net
このゲームってカナダのモントリオール?ってとこで
作ってらしい。でも、なんでフランス革命?
カナダって全部英語圏だし、馬鹿が王様(神)に反抗した
フランス革命なんかより、イギリスの産業革命が舞台のアサクリにしてくれよ
だいたいフランスってなんだよ、パンぐらいだろ有名なもん
イギリスが舞台のほうが絶対売れるぞ

1005 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:23:55.75 ID:faSkq/+c.net
Ninja's Creedだせよ
ジャップに売れるだろw
もちろん日本語はLanguage Packで(笑

1006 :UnnamedPlayer :2014/10/26(日) 14:27:48.70 ID:grkNaiCe.net
>>1004
突っ込みどころは一度に一つまでにしてくれ

1007 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:34:13.55 ID:4XN+/gje.net
>>1005
在日チョンか?とっとと死ね

1008 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 16:34:04.83 ID:b+XSgwYT.net
PCアクションゲーム板まで来て嫌韓まきちらすのやめーや

1009 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 17:03:23.56 ID:MZu7yuKr.net
チョン死ね

1010 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 17:09:31.32 ID:Alv8VcNo.net
うむチョンは爆ぜろ

1011 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 20:53:00.83 ID:20tsRnmD.net
このスレは異なる国、信仰を持った人々からなる様々な文化的背景を持つ暇人により進行しています。

1012 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 21:13:37.12 ID:HYKS8zvg.net
次スレ立てたよ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1414325521/

1013 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 21:33:58.01 ID:OyrsdSsI.net
日本人でも日本の街とかをむちゃくちゃに出来るゲームとかしたくない?
俺はすげぇしたいわ
新宿で暴れたい

1014 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 23:31:53.93 ID:7n6RmO1J.net
ユニティAmazonだとsteamより安いですが、Amazonで買ったものにsteamからDLCだけ買ってあわせることはできますか?

1015 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 23:36:09.91 ID:6fbIDwo6.net
Steamは本体ないとDLC買えないから無理

1016 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 23:39:25.86 ID:GE7XLlNI.net
日本の歴史的な建物って基本低いしこのシリーズには合わないでしょ
2階建ての建物すら殆ど無かったらしいし
評判ボロクソだった3の再来になっちゃうよ

1017 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 23:41:10.32 ID:kpzbY3L2.net
富士山あるだろ登れ

1018 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 23:42:48.42 ID:9wVgo9lo.net
ああ正月の縁起夢ってそういう…

1019 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 23:44:41.65 ID:+o5Hp0UY.net
1富士2鷹3アサシン

1020 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 23:48:35.75 ID:7n6RmO1J.net
>>1015
ありがとうございます。素直にsteam版買います。

1021 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 09:18:08.11 ID:Hdj5l+JL.net
火の見やぐらを全部100m級のものにすればいいだろ
あと五重の塔とか清水の舞台とか各地の城の天守閣とか
探せばいくらでもある

1022 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 09:40:17.94 ID:yJRksyCq.net
がんばれエッチオ アサシン道中

1023 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 12:20:48.16 ID:85hYc7Ad.net
Additional Notes: Supported video cards at the time of release;
NVIDIA GeForce GTX 680 or better, GeForce GTX 700 series;
AMD Radeon HD7970 or better, Radeon R9 200 series

670以下のビデオカードでは起動しないって書いてあるね
760だと起動するみたい
760は670のリネームみたいな物なのにどういうことだろ?
2年前に買った670が使い物にならないとか
この業界はどうかしてる

1024 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 12:40:53.01 ID:HvZq1FN/.net
まあさすがに起動はすんじゃね
公式としてサポートできないってだけで

1025 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 12:40:56.00 ID:hfaUvKlk.net
性能的には670の方が上なのに何でだろね

1026 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 13:06:22.79 ID:fyf7pEhX.net
スペックが足りなくて起動直後のUBIのロゴが表示できません!

1027 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 13:17:26.63 ID:X4juVPlU.net
>>1016 天誅 シリーズを参考にすればいい
寺や城もあるし

1028 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 13:25:31.71 ID:6UKcQkYl.net
クライシスは北チョンを殺し捲くれる良ゲーだった
アサクリも見習ってほしい

1029 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 13:54:16.45 ID:s1U7vbtr.net
>>1004>>1004
英信者は死んでくださいww
産業革命で子供がどれだけ死んだのか知らないのか?
産業も人口も米国に抜かれて、未だに米国の犬のくせにw
氏ね(wじゃなくて、死ね
それかまだ百年戦争して敗北したいのか?

1030 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 14:36:14.77 ID:8Bh2983I.net
>>1023
SLIも動作しないよっとなったら不買するのみ

1031 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 16:50:05.40 ID:1DMHDhkY.net
去年PS4と箱1が世界的に普及する頃にはミドルクラスのグラボが3万以下になるって自称PC専門家が言ってた
遅くても来年の今ごろにはその予定なんだけどね

1032 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 17:57:56.00 ID:pIRuroTE.net
ミドルクラスのGTX760は2万程度で買えるじゃん

1033 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:30:07.62 ID:36gzc53d.net
GTX760 = 2.3TFLOPS

PS4 = 1.84TFLOPS

1034 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 20:48:57.55 ID:WIxsDY/s.net
>>1033が本当ならGTX760はPS4レベルのゲームがFull HD最高設定で余裕で動くの?

1035 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 21:55:17.39 ID:ff8rZont.net
CS版とPC版て必要なスペックが同じってわけじゃないでしょ

1036 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 22:06:34.80 ID:TjOE3TB6.net
760の最高設定はさすがに重くてダメだけど、高設定なら60fpsで動く
PS4は900p、60fps、ミドル設定だから間違いなく760の方が性能上

1037 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 22:16:30.78 ID:WIxsDY/s.net
>>1036
まじか、安心した

1038 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 22:21:53.27 ID:GxEkjBdD.net
次スレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1414325521/

1039 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 22:34:06.93 ID:HvZq1FN/.net
>>1036
これまじなら全然軽いゲームだな今回のアサクリ

1040 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 23:05:41.90 ID:kPzoOFXFW
あれ、PS4版って900p、30fpsじゃなかったっけ

1041 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 23:02:29.53 ID:NaV2azdN.net
さすがにゲーム用コンシューマ機と、PCを性能で比べるのはどうなのって思う
PS4はGTX660ぐらいの性能っていわれるけど、PS4はゲーム用に最適化されてるわけだし

1042 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 23:24:20.16
>>1039
7800gt程度の性能のcs機(ps3・360)で描画できるグラの癖に糞重かった今までのアサクリを思えば
今回のアサクリは相当重いだろ

1043 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 23:11:56.01 ID:TjOE3TB6.net
>>1041
660もないよw
せいぜい650Ti
で、CPUも低性能で足引っぱてるし

1044 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 23:28:31.36 ID:9ODIA5/J.net
>>1036
PS4は30fpsだろ

1045 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 23:33:29.17 ID:ZVE1KwhL.net
PS430fpsだね

1046 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1046
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200