2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

真・三國無双7 with 猛将伝 Chain2

1 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 02:35:38.76 ID:8fzPZPIH.net
■公式
ttp://www.gamecity.ne.jp/smusou7m/#info-win

■攻略wiki 
http://wikinavi.net/smusou7/

■専用UP板
ttp://sangokusi.x0.com/

前スレ
真・三國無双7 with 猛将伝
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1395125292/

■関連スレ
真・三國無双7 Part207
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1394973391/
真・三國無双7 最強最弱談義スレ Part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1367295976/

2 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 11:37:34.24 ID:PeSC2ZQ7.net
いちおつ

981 名前:UnnamedPlayer[] 投稿日:2014/05/31(土) 00:27:59.62 ID:uZmZ9RlA [1/2]
より深くなったストーリーとハクスラ要素が魅力のPC版「真・三國無双7 with 猛将伝」をレビュー。4Gamer読者限定の特製壁紙プレゼントもあり
http://www.4gamer.net/games/251/G025107/20140526018/

3 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 11:42:24.64 ID:PeSC2ZQ7.net
amazonのレビューひどいことになってんな


54 人中、52人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 2.0 グラフィックはPS3版レベル 2014/5/23
By mucho
Amazon.co.jpで購入
PC版だからグラフィックを最高設定にすればPS4レベルは当たり前と思っていました・・・が
実際はグラフィックを最高設定にしてもPS3レベルのグラフィックでしかなく正直ガッカリです


30 人中、28人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 1.0 これは酷いとしか言いようがない 2014/5/24
By Sora
公式のベンチマークだと、グラフィック設定が【標準】しか選べなかったため、
製品版で【高】設定にすれば、PS4並のグラフィックかつ、FPS60で遊べるかと期待してました。
でも、グラフィックは最高設定にしても【PS3レベル】

FPS60でヌルヌル動きますが、表示されるテクスチャが荒くて酷い。
影表現もお粗末な仕上がりで、キャラクター達がのっぺりしています。
最近のPCゲームに慣れてる人だと、拒否反応がでるくらい汚いと思います。

これじゃPS3版でいいじゃん・・・と思うほど、かなり手抜きな移植といった感じ。
せめてテクスチャだけでもなんとかならなかったのか・・・。

綺麗なグラフィックで遊びたい人はPS4版を買ったほうがいいです。
これはPS3版をFPS60でやりたい人向けかも。
グラフィック向上系のアップデートとかないんでしょうか?
値段を考えると割にあわない気がしました。


19 人中、18人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 1.0 ハイスペックPCで最高設定にしてもPS3画質。酷いです。 2014/5/26
By free will
Amazon.co.jpで購入
パソコンのスペックに合わせたグラフィックで、爽快アクションを楽しめる!
ハイスペックなPCでプレイする場合は、それぞれの項目を上位の設定にすれば、より美麗なグラフィックでゲームをプレイできる。
・・・と謳っています。
しかし、PCスペックに合わせた美麗画面でプレイできるはずなのに、最高設定でPS3画質です。

私はPS3版を所有していますが、最高画質でのプレイを望んでPC版の発売を心待ちにしていました。
コーエーにしてみれば、中身がPS4版とは言っていない、という立場かもしれません。
しかしゲーマーの共通認識として、後発PC版が現行コンシューマより大幅に劣化しているなんて、誰が考えるでしょうか?

PC版を出すからには、最高の環境でプレイしたいコアなゲーマーをターゲットにしているはずです。
こんな内容なら発売しないでください。信用を失うだけで何のメリットもありません。
PC版無双7を買ったら、しばらく戦国4はプレイしなくなるかも、と考えていたのが馬鹿らしいです。
アップデートによる対応を望みます。

4 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 12:02:57.30 ID:cWF28i0F.net
全部日本語オンせいにするパッチあがってんな

5 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 12:46:00.12 ID:Fb8UojxC.net
昔からだが開発チームや営業は頑張ってるのに
上は如何にしてユーザーから金を搾るかしか考えてない
結果ゲスい売り方をして評判を下げる
そんな会社

6 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 12:50:33.94 ID:IyNLEQX+.net
メタスコア68か
意外と高いのな

7 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 12:52:24.04 ID:oNR6J25G.net
>>5
いやいや肥は開発チームや営業もダメダメだろ…
ω-forceはまだマシ(CS限定)だけど他のタイトルはどんどん劣化してるぞ

8 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 13:00:11.01 ID:Oy6BaGxm.net
プレステ4アップグレード期間限定とか
マジで死ねコーエー
PC版はクソだしやる気あんの?

9 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 13:17:28.15 ID:B7YHVJ3P.net
キャラ選択BGMのリズムにあわせて飯を食うのが
最近の俺

10 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 15:16:48.41 ID:vVKkHC1S.net
>>3
自分で勝手に期待してハードル上げてファビョってるようにしか見えない
そんなに公表スペックやスクショから予想できないもんなのかねえ

>>7
糞藝爪覧事件といい、光栄の頃から色々と右肩下がりだとは思う

11 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 15:59:34.89 ID:9I0M1ea5.net
蜀のシナリオやってたら徐庶とかなんで無双武将に昇格したんだ?ってくらい使いドコロが微妙なんだな
後三顧の礼なんて最初から無かった。臥竜軽すぎワロタ

12 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 16:05:25.02 ID:B7YHVJ3P.net
撃剣の使い手なので
無双がシリーズで売れ始めた頃から期待してたら
酷い出来だった

13 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 16:29:27.76 ID:f+BTOs+y.net
IFルートじゃない史実ルートでなんで馬謖が処罰されないで生き残るんだ?

14 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 16:32:33.60 ID:C7tyB9kI.net
>>13
山の下の取り残された武将全員救出で陳倉の戦い解放
と、同時に馬謖生存ルート

15 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 16:37:37.65 ID:NxORjqYp.net
史実ルートは史実ルートでIFあるんだべ
馬謖の場合は街亭の麓の味方武将全員救出と、その後の馬謖へ向かう途中の
閉じ込め罠を味方じゃなく自分が受けて迅速に突破で馬謖が生還できたと思う

16 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 16:41:51.88 ID:C7tyB9kI.net
まあ大体前半(ifルート分岐前)と後半(史実・if両方)に外伝あるから、外伝行くのにも条件満たさないとだから史実と微妙に変わったりする

17 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 16:45:29.66 ID:9I0M1ea5.net
呉は呉で毎作品ストーリーが進むたびに毎度同じ奴が死ぬシナリオばっかでお涙頂戴すぎるわw
呉の武将死ぬのさすがに見飽きたわ

18 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 17:37:16.51 ID:RleyvLDf.net
>>3
PS3レベルって結構評価高いなw
バイオ4リマスターレベルか、総合的にそれ以下ってのが自分の評価だわ

19 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 17:49:32.52 ID:fPQPp6ce.net
昨日も売り切れてたから積んでた6やってるけど
十分綺麗だし面白いわ
7は高画質なコンプリートバージョン出たら買うわ

20 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 17:57:58.25 ID:ysC3tes/.net
俺も正直PS3以下に感じる PC使ってるギャップのせいかな

21 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 18:15:15.30 ID:rwzdnY+N.net
グラはこの程度でも充分だけど微妙なキャラが多すぎるから少し削ってコス増やしたりEX武器複数にして欲しい

22 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 18:24:07.55 ID:8Nvi3GpT.net
未だにDX9c準拠なゲームにグラを求める方が酷なのかもしれない

23 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 18:41:08.45 ID:HeMuouwN.net
光栄といえば昔朝日新聞の記事でスーファミからPSになって
原価とかロイヤリティーとか下がったから儲かってしょうが無い
ウハウハですよとか社長が答えてて、記者がその分値段下げれば?
って言ったら不機嫌になっちゃったぜっていうやりとりそのまま
記事にされてたな、あれは取材してて記者のほうも頭来たから
あけすけに書かれたんだろうけど

24 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 18:48:53.68 ID:RrKK4cYD.net
キャラのテクスチャだけでいいからアプデで画質上げてほしい
まあ期待できないね

25 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 18:52:53.87 ID:ysC3tes/.net
中華様ならきっとPS4テクスチャぶっこ抜きしてくれる・・・・

26 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 18:59:22.67 ID:/s+rfky5.net
>>25
ありえる
中文版か英語版しか適応できないとかかも知れんけど

27 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 19:06:38.73 ID:EMSOf2Ie.net
>>17
2や3の時と比べると演出が下手になってるよな〜
息を引き取るシーンまで丸々見せなくてもわかるっつうのに
なんか馬鹿にされてる気分

徐庶もそうだけど陳宮にもがっかりだよ
別に漢の忠臣を演じろとは言わないがあのキャラは荀攸か張松じゃないの?
MOB武将の頃のほうが味があってよかった

28 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 21:01:23.61 ID:013+SsJI.net
ギャラリーでモデルが表示されなくて、インストール先のドライブ変えたりとか設定変えたりいろいろやったんだがだめだった。

他にもモデルが表示されない人いる?
もしくは解決策知ってる人

29 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 21:17:38.25 ID:a27E4we/.net
NVIDIAのアンチエイリアシングを入れてるとモデルが表示されないけどそれじゃないよね?

30 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 21:28:37.31 ID:013+SsJI.net
>>29
ありがとう!グラボの設定は見てなかった。
今、再インストール中だから終わったら試してみます。

31 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 21:38:43.59 ID:uZmZ9RlA.net
旋風ついてるおすすめの秘蔵武器って鞭箭弓以外になんかある?

32 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 22:36:19.84 ID:HeMuouwN.net
特殊鍛錬で4武器強化した方が強いぞ

33 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 00:21:37.24 ID:xam33LPT.net
>>2
有料DLCだと?
こんなお粗末な移植で7800円(税別)もボッタクっといて、更に有料?
ふざけんな、許せんなカプコン

34 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 00:28:43.07 ID:rw0wzpGs.net
買うなよw

35 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 00:42:02.24 ID:jUhuvEje.net
プレステ4版にアプグレしたかったのに期間限定とか…

36 :30:2014/06/01(日) 01:29:27.42 ID:SdizH6Jl.net
無事にギャラリー見れました
ありがとうございました

37 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 02:33:46.35 ID:1jBRhOB0.net
>>33
何でカプンコなんだよw
カプンコは好きじゃないが、個人的には肥よりゃちったーマシ

サービス精神の欠片もない強欲肥だし有料DLCラッシュは別に珍しくも何ともない。
ただ、高解像度テクスチャパック、ん10$とかマジ勘弁('A`)
けど、強ちあり得なくもない点が…

38 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 03:04:11.62 ID:jUhuvEje.net
アップデートで対応しなかったら
もう2度と無双買うのよそう。
無双7は嫌な体験が多すぎた。

39 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 03:09:39.86 ID:2vugPlqa.net
>>35
何を言ってるの

40 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 03:11:54.26 ID:GpdrlaTu.net
三国4以来にやってみたんだけどダメージめっちゃエグくない?
味方武将がバッサバッサ死んでゆく・・・。

41 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 03:12:27.41 ID:2vugPlqa.net
戦国3のほうが死ぬよ

42 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 03:54:45.36 ID:l1dTKmOb.net
呉のストーリーやってるんだが周瑜とコンの挙動おかしくね?
N2からC3に移る瞬間にカメラと位置が瞬間移動するんだが・・・
毎回じゃなくて3回に1回くらいの頻度だから、条件がわかんねえけど
他に同じ症状出てる人いる?

43 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 04:54:56.43 ID:NODNzkYb.net
>>7
ウイニングポスト8なんかナンバリングすげ替えただだから8には登場しない7のNPCの名前が間違えって入ったりしたしなw

44 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 07:24:57.00 ID:lEW56aiv.net
>>43
開始時からバグってる牝系図とかなw
会話の不具合報告したら発売後1月半なのに仕様だから修正予定はない、次作以降参考にするとまで言われたよ
発売早々にバグフィックスを投げるような企業なんだから無双の方も秘蔵武器の件とか期待しない方がいい
今でも中華ツール使えば武器改造できるしね

45 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 07:42:29.59 ID:pWsaGAHF.net
>>42
建物とか壁際のカメラが入り込めない場所の近くでなりやすい印象

46 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 07:51:19.24 ID:qIHdGwFH.net
4ゲーマーでも、はっきりと劣化テクスチャー言っちゃってるしなw
まぁPC版よりちょっとだけ良い、PS4版でも正直しょぼいし
本当にここの会社って技術力皆無で笑う

アホの一つ覚えみたいに、無双無双無双
グラフィックも内容もまるで進化してないし

面白い会社だよ

47 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 09:57:40.52 ID:Q1TljvSs.net
売れちゃうもん

48 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 10:04:00.35 ID:SZJgoOJ3.net
趙雲のEX中にヴァリアブルで空中に飛んでんのに地上で槍放り投げたりちょっとひどすぎんよ

49 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 10:46:28.19 ID:jUhuvEje.net
進化はあえて一気にさせてないんだろ。
一回大幅に変えてしまうと大変だからな。
基本焼き直しで延命して猛将でさらに稼ぐ。

やろうと思えばゲーム性大幅進化は可能なはず。
次回以降大変だからやらないんだよ。

50 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 10:54:34.36 ID:nZwl5zMm.net
肥が高解像度テクスチャなんて出すわけ無いよなあ
有料DLCとは衣装とか壁紙・武器のことでしょ

51 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 11:00:28.28 ID:i2OwYp/5.net
有料DLCって海外版は普通にSteamから買えるんだろうけど
日本版ってどうすんだろ?

52 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 11:04:43.27 ID:uS3xKEUU.net
有料DLCでるの?
肥の事だからPC版は無しだと思ってた

53 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 11:16:18.26 ID:cQKoMcQY.net
>>50
5000円とかで配信したりw

54 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 11:30:09.23 ID:SZJgoOJ3.net
4→5のときは当時無双はもう終わったとか思ったりもしました

55 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 11:31:34.03 ID:uS3xKEUU.net
5って、モデル以外は引き継がれてるのないような気がする

56 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 12:07:13.01 ID:mlIogMY1.net
5の関係者は処刑されても文句言えないレベル

57 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 12:52:52.32 ID:cQKoMcQY.net
5はキャラデザが致命的だけど
戦場のリアル感は好きだった

58 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 12:57:58.52 ID:TkDg/GmC.net
5はマンネリから脱却しようとしたんでしょ。

59 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 13:13:12.26 ID:SZJgoOJ3.net
その結果キャラ減らしてりゃせわないよな

60 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 13:34:05.22 ID:xLK8msLn.net
5はアクションにメリハリのないだらけたクソゲー

61 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 13:40:01.46 ID:2h3UBgN8.net
5の挑戦が失敗に終わったから6はちゃんと作ろうって思ったんじゃね

62 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 14:01:58.93 ID:lXRM3QEY.net
5で一気に売上落として、6で少し持ち直して、7で結局5以下まで落ちてるじゃねーかw
戦国三國は今後続けても転げ落ちる一方だろう
コラボ無双のワンピ1が売れたのが救いだな

63 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 14:31:32.35 ID:PEVd5hkq.net
一旦戦場のスケールを縮めてアクションの密度を上げてみるとか
なんか工夫できないのかねぇこのメーカーは
星彩ちゃんでゴッドオブウォーみたいなゲームやりたい

64 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 14:47:11.34 ID:Yv84tRNE.net
女性客も視野に入れてるからあまり複雑にできないだろ

65 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 14:54:01.89 ID:7RGXyYBg.net
無双OROCHI2 UltimateのPS4が6月26日か…
そこから半年以内にPC版発表でもしてくれないもんか

66 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 15:10:52.84 ID:mlIogMY1.net
エンパイアーズが出てくれたら私はもう十分です

67 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 15:39:15.92 ID:cQKoMcQY.net
セクシー衣装とかチャラい衣装はいらないから
史実っぽい衣装のDLC出せよって思う

68 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 16:45:41.22 ID:2vugPlqa.net
この戦、PCアクションスレ民で勝つぜ

69 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 17:59:53.48 ID:hsGSgAc0.net
文官はおろか女まで戦場に出てるゲームに今更史実感を求めるなよ

70 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 18:03:16.29 ID:zPghCZoE.net
法正や、俺は働いた内容を一切知らない徐庶って戦指揮した事あるの?

71 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 18:03:36.83 ID:hjHWCCaA.net
ジョチョのキャラだけはないわ

72 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 18:07:23.12 ID:dlmVoMFn.net
無双やってて違和感感じるのが、「我が知略でお前を倒す!」みたいな文官
周囲の兵と連携して攻撃するならともかく、どうみても知略(物理)にしか見えん

73 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 18:26:29.02 ID:9dDxdc3t.net
これからはシステムソフト・アルファーの時代や

74 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 18:31:28.10 ID:xLK8msLn.net
知略(急所狙い)

75 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 19:01:49.31 ID:aOrW7auR.net
知略(ビーム)

76 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 19:12:05.72 ID:0HiyKZP2.net
マップ終了時のイベントムービーの「覚えてやがれ」系捨て台詞と撤退の仕方は様式美

77 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 20:31:16.21 ID:eTLOgTim.net
日本語で使えるトレイナーない?
草刈り無双したい

78 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 20:32:53.25 ID:SZJgoOJ3.net
蜀のオレオレ、オレだよオレ!って言う兵卒が一番好き
6の頃から出てきてたなー。代替わりするのも好き

79 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 21:37:32.41 ID:Js/J80qY.net
そろそろリブートしてほしいな
こんな感じで
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=230422589

80 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 22:10:58.53 ID:hsGSgAc0.net
策なんていらない的なセリフが出るたびに悲しそうなひげ面を思い浮かべて吹くのはお約束

81 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 23:31:02.86 ID:ge34Pvpf.net
>>79
M&BのMOD探せばこんなのありそう

82 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 00:09:41.16 ID:qp18ZPk9.net
M&Bなら中華にズバリそのもののMODがあったような

83 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 11:31:58.05 ID:X40KzkIh.net
ゲームパッドのボタン設定をググったけどどこにもないんだけど
wikiにもない
誰か設定が載ってるサイト教えて

どうせPS買えとか、ROMってろって罵倒が来るのを覚悟で聞きます

84 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 12:18:13.54 ID:X40KzkIh.net
>>83は自己解決

85 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 17:41:21.82 ID:ipL9UgB4.net
http://www.amazon.co.jp/review/R32NNBE5Z77FJG/
他で批判されてるようなグラフィックなんてどうでもいい。
問題なのはCS機で採用されているVer1.04がPC版では採用されていないというところだ。
問い合わせても雛形回答で終わり、今後の見通しも立たない。

86 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 18:01:27.21 ID:WZxLb23s.net
ホントに舐めてる対応だな。
ここまで腐ってるとは。

87 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 18:05:37.30 ID:k7FZBNUL.net
システムソフト=光栄

88 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 18:16:28.74 ID:Uslk4vlH.net
肥に文句言ってもしょうがないからsteamに相談するかー

89 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 18:33:05.36 ID:7lR3y838.net
DLC配信があるならそのタイミングでアプデも配信するんじゃねーの?

90 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 18:44:26.86 ID:iVFXeX7+.net
問題はソレがいつになるかだな。

91 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 19:54:38.82 ID:Vk4eknNk.net
【グラはPS3基準】真・三國無双7 with 猛将伝 Chain 【Steam認証】
次スレからはこれ付けよう

92 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 20:00:03.27 ID:bPWMhBpz.net
スチムーに買いに行ったらおま国だったでござる

93 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 20:12:01.07 ID:wdPIusMc.net
Steam認証は別にいいだろ
PC移動したときダウンロードしてインストールできるんだからパッケージ捨ててよくなる

94 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 20:13:56.34 ID:rO6BhjjF.net
CD四枚入れ替えるより楽でいいわ
それ以外は糞だけど

95 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 20:47:54.83 ID:DCt/bxdL.net
steamで「無双」と検索すると・・・
デスティニヲーリアーズ8→ポチ→
申し訳ございませんお前の国にゃー売ってやらねーよ

96 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 20:58:12.12 ID:lJwmdJye.net
スチームマンセー多いが
スチームが倒産したらすべての資産が水泡と帰すぞ
オンライン認証なんて高い金でレンタルさせてるに過ぎない

97 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 21:02:40.20 ID:GB2MoUiK.net
定価7800+税でPS3準拠
売り逃げするための糞移植だったか

98 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 21:06:29.80 ID:UzaNIrw+.net
SSDにいれるとクソ読み込みが早いことぐらいか
PSでもできるんだっけ?

99 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 21:09:45.51 ID:+eblQqgz.net
>>96
そんなこと言い出したらCSの任天堂・Sony・MSだって何時どうなるかわからないけどな
まあValveが終わるより肥テクが終わる確率の方がよっぽど高いと思うがw

100 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 21:16:29.46 ID:lJwmdJye.net
一見順調に見えているところこそ思わぬタイミングで倒産するもんだよ

101 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 21:19:52.35 ID:faef/9h2.net
>>95
ダイナスティウォーリアーズ

102 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 21:35:09.23 ID:rO6BhjjF.net
なんでそんなにValveにつぶれて欲しんだよ

103 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 21:43:41.41 ID:+eblQqgz.net
>>102
パケ版大好きの化石みたいな人なんだろ
肥ゲーなんてパケ版でも起動・Updateにネット認証必須な時点でSteamworks以下なんだけどね

104 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 21:47:10.71 ID:wdPIusMc.net
ストーリーモードの出発前のときにメニューから武将変更選ぶと
高確率で画面真っ黒で止まるんだけど俺以外にいない?

105 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 22:03:23.91 ID:UzaNIrw+.net
馬超の声露骨に変になってるけど
これわざとなの
4以来です

106 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 22:22:27.58 ID:wcwMMnSD.net
関羽糞過ぎワラタwww
約束破って荊州を呉に返さない、からの呉が魏と攻めてきたら
お前ら盟を破るのかクソども!ってwwwおまいうwww

しかも最後にはこれも兄者のため・・・とかきれいにまとめようとしてるしもうね

107 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 22:28:50.54 ID:F9aDo91P.net
>>104
なるね

108 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 23:53:27.60 ID:7lR3y838.net
>>106
肥が結構無茶な解釈を織り交ぜてるから、いざ一本の物語に組み立てるとしわ寄せが誰かに集まるんだよね
同じ理由で姜維も酷い扱いだし、今作では魯粛を立てるために呂蒙が戦争狂みたいになっちゃってるし

109 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 23:57:55.11 ID:Ei1Iz/oa.net
steamは歓迎
問題はsteamでそもそも正規日本語版が変えなくておま語なのとおま国なのとおま値なのと糞グラなのと以下省略

110 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 00:22:00.93 ID:fF454kVX.net
馬超が蜀で仲間になるのも何故か劉璋攻めてるときに横からいきなり悪は許さん!!
とかいって戦場に乱入してきて倒したら俺が悪を見定める!みたいなこと言って仲間になるしお前ゴヒかよ
そもそも史実上負ける戦も勝ったけど負けた風にするからもう無茶苦茶なんだよな

関羽にしたって
本来は負け戦→でも勝つ→勝ったぞオラ→それはどうかな?伏兵登場→お前たちは逃げろ!→うおー!!矢が1本グサー→わが生涯に一片の悔いなし!
1000人ぶっ殺してもイベントで出てくる兵卒には絶対勝てない

111 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 00:24:27.19 ID:1vSHIgWZ.net
6の姜維は劉禅からもキチガイ扱いされててカワイソスだったなw

112 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 00:33:41.08 ID:vGmnrhkQ.net
>>111
あれは劉禅と司馬兄弟の持ち上げでしわ寄せが一点に集まった結果だよな
個人的に劉禅が実は聡明という設定は嫌いではないんだけど

113 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 00:35:50.08 ID:i58AMA9k.net
とりあえず無双の善人はみんなキチガイ
戦争物のなかに直球の分かりやすい善人キャラ放り込んで機能するわけないよなー
かといって掘り下げた人格描くにはキャラ多すぎるし
口でだけ愛だの正義だの言うしかなくなる

114 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 00:59:26.43 ID:3U9WNbyH.net
呉の孫権以後の崩壊っぷりを見てると劉禅は普通に有能に見える

ところで武器強化って何をどうすりゃいいのコレ、6の攻撃態勢らしきものもないから難しいで既にやばいんだけど

115 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 01:04:54.01 ID:qfic6S2H.net
>>114
武器のカスタムかなりめんどうくさいから俺は武器屋で買ってる

ストーリーモードで最終面から1つ前のステージを、難易度究極の連続プレイで選ぶ
4武器で旋風と神速が付いた物を武器屋で探す
全武器表示→絞り込みで、武器属性の「旋風と神速」以外のチェック外すと探しやすい
買ったらセーブしてメニューへ、気に入ったのが無ければメニューへ

116 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 01:13:48.61 ID:qfic6S2H.net
この武器屋とあと方天戟の第2秘蔵武器があれば大体なんとかなる

好きな属性をつけたい場合は
まず将星モードで武器屋のランク30にして強化鍛錬できるようにする
強化鍛錬はオロチと違って武器に既についてる属性を上書きできないくそ仕様だから
必要な属性だけがついた武器を集めて、元の武器の属性スロット6個を埋めていかないといけない

117 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 01:37:27.65 ID:8GdYBSBV.net
30で止めて下手に凝った強化鍛錬に費やすだけの素材があるなら、
その分を施設に回して特殊鍛錬をより早くできるようにした方が楽

118 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 01:38:31.62 ID:jFpyqIjQ.net
グラが酷いって話題になってるけどPC版6と比べてどんな感じですか?
最低限、同等レベルなら個人的には気にならないかも。

他、PC版6で問題に上がってた箱コンでの操作性や
イベントシーンでの音声ズレ等は問題なしでしょうか?

119 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 01:43:11.93 ID:3U9WNbyH.net
6に比べるとPCに対する最適化は良く出来てると思うよ

とりあえずwikiみて鍛錬システム理解できるようにしよう

120 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 01:53:39.58 ID:p8TMC+CX.net
>>115
難易度究極でのステルス具合はどう?
6なんか敵兵の群れのど真ん中で無双乱舞を撃つと
ステルス兵にザクザクやられて、おちおち乱舞も撃てない有様だったけど

121 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 02:33:05.75 ID:8GdYBSBV.net
>>119
特殊鍛錬がOROCHIにあったようなシステムだな
使うのは経験値から宝玉になった

全施設MAXになるまでは強化鍛錬は最小限に留めで特殊鍛錬をメインにする
全施設MAXになったら特殊鍛錬で属性を揃えてから強化鍛錬
将星での品揃えや施設or武器素材入手量は難易度に殆ど左右されないから、
武器屋をMAXにするまでは易しい以下でも構わない

122 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 08:50:58.48 ID:RYLh0pLw.net
>>118
PCに対する最適化は、圧倒的に7のほうが上。
描画周りも全面的に設計し直されているから、グラフィックも全体的に向上している。

123 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 10:01:39.74 ID:mwRufoJt.net
>>118
PC版6よりは、グラフィックはよくなってる。
みんなが比べてるのはPS4だからね。
箱コンも普通に動いてるし、音ずれもないよ

124 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 10:10:31.50 ID:+oFHNmtc.net
箱コンは使えるけど、普通に設定するだけだと振動はなし、歩きになるのは目立たなくなったけどまだある、だね
普通に遊ぶ分には問題ないかな

そういえばイベントシーンは30fpsなんだよね。それで音ズレ回避してるのかな

125 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 10:27:03.51 ID:NecenBL8.net
ストーリーモードで武将変更ができないんだけど、どうやって変更するの?

126 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 10:34:54.65 ID:NecenBL8.net
ああwikiのコメ欄にも書いてあったわ。バグか。↓

PS4版でストーリーモード中、武将変更を押しても画面が暗いまま変更できない。一応PSボタンを押せばメニュー画面には戻れる。 -- 2014-05-11 (日) 15:31:26

ps3版でも確認、基地内でのセーブから開始すると発生した -- 2014-05-16 (金) 21:42:47

ということは、最新アップデートの弊害かな?7無印の時もアップデートしたらバグが増えたこともあったしね。 -- 2014-05-17 (土) 06:25:25

vita版でも確認 -- 2014-05-17 (土) 06:46:45

127 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 13:36:51.30 ID:uS/FUvnL.net
6の劉禅は司馬昭毒殺したようにしか見えんかったわ

128 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 13:52:14.73 ID:9K9Omoi0.net
6とか4とかに比べてシナリオが薄っぺらいなら海外版でもいいかと思うんだがそこんとこどうよ?

129 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 14:00:50.61 ID:pwcJqGvI.net
dynasty warriorsじゃなくてxtreme legendsのほうでググったら一番上が割れサイトへのリンク付きyoutubeでワロタ

130 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 14:06:14.65 ID:Z2Hjygyg.net
シナリオはそんなに濃くないと思うがifシナリオもあるし好みの問題なような
英語版は武将の名前がわかりづらいデメリットが結構でかいと思うんだが
将星モードなんて一般武将も扱ったりするし

131 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 16:23:15.46 ID:VRJMwMgA.net
>>129
アプリとかも大抵そうだな
終わってる

132 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 16:29:08.42 ID:fF454kVX.net
晋の司馬一族の味方になるやつはどいつもこいつも生粋のクソばっかだな
めんどくせーめんどくせー言って諸葛誕にまかせておいて文句垂れて国の戦なのに
お前には何を言っても無駄だからもう言わなーいとかガキのケンカじゃねーんだぞ
自分の意にそぐわない奴は全部凡愚凡愚味方の凡愚はほったらかし
問題おこしたら鬼の首をとったかのように凡愚連呼して討伐してあいつほんと凡愚だったね。とかもう開いた口が塞がらん

133 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 17:25:59.65 ID:iI/n8ogU.net
まあキャラ云々は全員中国人だと思い出せば何があっても納得できるぞ

にしてもボリュームあるなぁ
40時間やってるけどまだシナリオ普通で半分終わったぐらいだし

134 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 17:43:26.67 ID:cOz498PK.net
これたぶんPC版は「丸投げ」 移植だな
だからパッチも予定無し

何でPCより性能低いPS4版より、グラフィックしょぼいんだよ

135 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 17:59:26.49 ID:9K9Omoi0.net
エロゲ上がりの光栄に期待するだけ無駄

136 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 18:06:10.36 ID:+oFHNmtc.net
この感じって開発環境が相当古いままだよね
コントローラーの件もそうだけどアニメーションとかもフレームで設計されてるっぽいし

137 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 18:21:06.81 ID:KZxSL7GP.net
こんなバカゲーのストーリーやキャラ設定に本気でケチ付けるなよ
最初っからそんなシリーズだろ、真面目な突っ込みしだしたらキリが無いぞ
脳内空っぽでも楽しめるお手軽操作、かっこいいキャラ達のかっこいい台詞による女ウケ、そういうゲームだ

138 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 19:04:41.12 ID:Bgc9Ilsi.net
全員に神速10二つつけたらダレてきたぜ
旋風つける気力がわかないお

139 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 19:09:25.69 ID:9K9Omoi0.net
パケ版届くの待ったり箱開けたりするの面倒なんだが、日本語版はダウンロードで買う方法ないのかい?

140 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 19:20:39.25 ID:ihUfroyl.net
残念ながらない

141 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 19:21:24.84 ID:kGj7Q1q4.net
マジでパッチ来ないんじゃねこれ

142 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 19:35:51.09 ID:ULsv2Zxd.net
気になるのが、ストーリーで武将変更できないバグはPS3版は最新バージョンのv1.04の導入後に発生したということ。
武器鍛錬できない状態のPC版でもこのバグが発生しているという事は、PC版は現状態がPC版にとってのv1.04という扱いで、
今後も武器鍛錬などのアップデートはないのかなと。

143 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:23:41.68 ID:C7e3hL4e.net
まさか有料DLCで武器鍛錬できますよ!
とかじゃないだろうな…

144 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 21:02:03.05 ID:m8aBG6Ou.net
もはやシステムソフト・アルファー レベル

145 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:58:06.33 ID:qfic6S2H.net
ちょっと魏のIFストーリーくそすぎんよ〜
赤壁で勝利
→たった1戦で呉を潰す
→全く関係のない左慈が出しゃばる無駄ステージ
→残りクズの劉備を追撃
→劉備、一瞬で馬超と劉璋と孟獲を従え最大勢力へ(決戦)

なんだこれ強引すぎる

146 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:58:56.26 ID:8O2kuIv4.net
有料でもいいから高画質パック希望

147 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 23:00:56.77 ID:Bgc9Ilsi.net
>>146
調教されすぎなMMO民と同じで麻痺してる

148 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 23:00:57.54 ID:BxdPbSHV.net
5000円になります

149 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 23:03:24.94 ID:fF454kVX.net
Steamで日本語版を2000円でDLする権利をやる

150 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 23:55:57.10 ID:tjQSKevp.net
周瑜没後の呉は魏と蜀の足を引っ張ることだけに腐心する引きこもり野郎

151 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 00:11:16.22 ID:x8w0Eceg.net
そういうのは本スレでどうぞ

152 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 00:43:34.79 ID:fLVoBWBV.net
本スレなんかあんのか

153 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 00:58:12.77 ID:uzy50vI7.net
王元姫ノワール
ttp://bbsimg.ali213.net/data/attachment/forum/201405/31/111136j2ylfrlj01wmmkfq.jpg

154 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 01:29:22.07 ID:qkfT10/K.net
>>149
まだ賢い売り方だと思うよそれ
どっかのトンボライダーはもっと高いからな

155 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 02:25:50.52 ID:CN2wgszm.net
ていうかお前ら旋風つけてんのか
おれは全部斬だわ
究極で遊んでても敵さんあんまガードしてこなくね?

156 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 02:30:24.09 ID:hjoDhDJD.net
今日はじめて究極やってみたけど6の究極を想像してたら意外と温かった

157 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 02:35:01.28 ID:qkfT10/K.net
と思ったらTomb Raiderの日本語化DLC$9.99まで下がってんのな
本体のGOTYと合わせて$40ならましなほうなのかもしれん

158 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 06:03:19.86 ID:ZgB4AWap.net
しかし7800円は高いな。
steamでは世界的ヒット作がもっと安い値段で売ってるってのに。
ご祝儀価格でも30ドルぐらいが妥当じゃね?

159 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 06:22:39.67 ID:plomZ2A5.net
英語版はG2Pだと$32で買えるな

160 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 08:32:31.30 ID:IC0oGtp/.net
$32でもこのグラだったらイラネ

161 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 09:38:03.35 ID:gVjIGbNN.net
>>100
オフラインでもダウンロードさえしとけば出来るし問題ないと思うがね
それでももしパソコンが壊れたらとか言い出したらもうキリないと思うね
地震がきたらどうするかみたいな話にしか思えない

162 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 10:02:58.18 ID:CDIrmQk4.net
7エンパ来たようだな!
PCでは勿論ないようだ

163 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 11:14:57.84 ID:sUxPcUQJ.net
月英強すぎやろ

164 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 13:10:25.92 ID:+fKlSAnI.net
>>150
三国志が面白いのは関羽が死ぬまで
それ以降はただの消化試合

165 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 16:14:39.22 ID:JEyFmLi9.net
プロダクトコード配布。星彩チャイナドレス
t69h-9hn6-ebhj
klkb-95n4-je6j
4qpm-ennn-9mhl
4e5h-l3nt-q5d3
kf6g-ggn4-jh55

166 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 17:37:37.09 ID:hjoDhDJD.net
http://i.imgur.com/BNFT83P.jpg
2-3回やってみてここで止まるんだけど何これ、朱然でやるなってことかい

167 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 17:48:13.50 ID:5sPBMrxi.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9466029

168 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 19:28:22.87 ID:pICnhp4Y.net
>>166
スペックが追いついてないだけじゃね?

169 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 19:57:01.86 ID:hjoDhDJD.net
>>168
再起動したら門番ならぬ門武将出てきたわ、なんだったのか

170 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 20:14:12.00 ID:CN2wgszm.net
将星最終決戦の十常侍強すぎわらたw
究極だと味方次々やられていくし、Lvカンストキャラでも2回食らったら死ぬとか・・・
赤兎馬で駆けまわりながら馬上攻撃すれば20分くらいかかって倒せたりすんのか

171 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 20:42:43.16 ID:Ro/6S8RA.net
>>169
それはあれじゃね?
敵が近づいて門が閉まる際、門番担当が中に入ったままになっちゃって出てこれない現象

ちょくちょく起きる

172 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 20:57:18.08 ID:pICnhp4Y.net
ヒョウageされてるので使ってみたら
飛刀のほうが使いやすかった

173 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 21:52:54.00 ID:AeIRQz05.net
ヒョウはチェインたまりやすい以外使い道が分からん
EX使えるなら使い道あるにはあるけど

174 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 23:09:35.86 ID:lJAjbdiL.net
なぜか炎とかのエフェクトがモーションより遅れて出るんだが俺だけ?

175 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 23:28:29.75 ID:OIKVwr0r.net
低スペ乙

176 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:54:36.93 ID:DB9jKncL.net
PS4並のHDテクスチャ適応されたら起こしてくれ
おやすみ

177 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:59:06.22 ID:pGcEQBwd.net
その後彼の姿を見たものは居なかった

178 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 01:00:31.36 ID:wCcC359y.net
ライティングも今より1段階上のクオリティにしてくれ

179 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 01:08:37.97 ID:XAAUSFS+.net
多段hit系の武器は覚醒してなんぼだな

180 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 01:42:19.80 ID:F4hqOVTf.net
PC版のパッケージって、昔ながらの無駄にデカイ箱なの?

181 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 01:52:02.38 ID:XAAUSFS+.net
>>180
6のPC版と同じサイズだよ
それ以前のサイズは知らない

182 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 09:46:11.65 ID:iJwAHx5p.net
初回特典もないし
過去作も積んでるし
急いで買う理由が見つからない

183 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 12:10:12.21 ID:fiBgJjJ6.net
過去シリーズの衣装って収録されてる?
入ってるなら買おうかと思ってるんだけど。

184 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 12:19:53.35 ID:Pzt/P9/9.net
>>183
6の衣装のみで他はなし

185 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 12:26:31.93 ID:fiBgJjJ6.net
>>184
うげ、マジか。
6には過去シリーズの入ってたよね?なんで今回は無いんだ・・・。
答えてくれてありがとう。

186 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 13:32:38.06 ID:tCpQLL4Z.net
だってKOEIだし

187 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 13:36:14.67 ID:wCcC359y.net
>>185
家庭用でDLCだから。

188 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 21:53:34.24 ID:lHnVt9H2.net
CS版のDLC情報が次々と出てくるのとは対照的に、
PC版のDLCは配信される気配がまったくないのだが本当に配信されるのかね。

189 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 22:21:39.99 ID:TYyGFBvx.net
PC版は小遣い稼ぎみたいなもんだからな

190 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 22:58:06.92 ID:lVFBYg0h.net
7って面白い?
知らないなら邪魔しないでくれよ

191 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 23:30:22.50 ID:/Nm1uzwp.net
今回の張遼って完全に山田って言ってるよね

192 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 23:31:01.39 ID:2nNbbtOi.net
KOEIは昔からPCゲーマーの扱い酷いからな

193 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 23:40:37.68 ID:Kkc13sCG.net
シナリオしかやってないけどお腹いっぱいになるくらいボリュームあるな
30時間くらいかかりそう

194 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 23:58:52.67 ID:5rdHmS/b.net
6の方が画質良くね?

195 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 00:38:50.32 ID:N1YxrfUh.net
>>188
あるわけないじゃんw
きちんと配信するつもりなら、CSと同日とかに配信するっしょ

196 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 00:52:03.12 ID:8xea/xbO.net
>>195
繋がりが深い4亀が断言してるんだから何かしらのDLCはあるだろ
まあ日本人には全力で嫌がらせをしてくると思うけどな

197 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 08:13:41.86 ID:9C9yYU8F.net
psの配信がすべて終わってからと予想

198 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 09:36:09.30 ID:SuZVInsR.net
>>194
大差ない。ステルス激減になった分、快適性は7のほうが上。

199 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 09:37:51.61 ID:rYQw08Ea.net
これVita版買っちゃったからスルーするかな
PC版評判悪いし
戦国4はPC版出るかもと思って買うのをこらえてるが

200 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 09:43:04.03 ID:O/9X38UB.net
戦国3もPCで出てないのに4でるかな?

201 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 12:01:45.79 ID:inYFl1K8.net
今作は一本道なマップ、崖などの一方通行、イベント進まないと開かない扉、等がやたらとあるな
プレイしてて窮屈に感じて面白くないわ

202 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 12:15:05.51 ID:9lx1oyjM.net
某所のSSG使えた人いる?
何回か更新されてるけど未だに機能しないんだが…
今回EXE別けてくれたおかげで定番の中華ツールに使えない物が多いのが辛いな

203 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 13:33:56.85 ID:rg/9VuFt.net
ストーリーモードは晋を最後にしない方がいいな
消化試合と内輪揉めばっかでスケールが小さすぎて萎える

204 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 13:49:29.11 ID:exVnKUpQ.net
6ほど凡愚凡愚言わなくなったからまだ見ることができた
つかなんで味方ですらゴミのように凡愚と罵るような連中を慕う連中が国を治めてんのってことのほうが疑問
そら謀反がおこりまくるのも納得だわ

205 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 14:01:53.99 ID:9lx1oyjM.net
>>203>>204
実際正史も演義も三国鼎立までは面白いけどそれ以降グダグダだろ
中国ドラマ版なんて司馬懿が死んだ所で終了だぞw
晋のストーリーを盛り上げるなんてIFだらけにしないと無理だわ

206 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 14:36:17.22 ID:hw2kJ7G8.net
司馬炎さえまともだったら…

これは劉禅ちゃんみたく、オリジナル設定の実は賢い司馬炎が登場するフラグ?

207 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 14:50:10.43 ID:exVnKUpQ.net
でも僕は無双6をプレイしてはじめて諸葛誕が好きになって三国志11で諸葛誕君主にしてプレイしたわ
民と畑を愛する漢最高やで

208 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 16:37:51.78 ID:SuZVInsR.net
>>204
逆に司馬ファミリーの象徴たる「凡愚」フレーズがほぼ消えうせてしまい物足りないわ俺は。

209 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 17:28:43.46 ID:rg/9VuFt.net
特に蜀終わった後晋やるのは厳しいな、何の救いもないほど蜀がボロ糞に叩かれてるし
魏スキーな俺でも蜀スキーに同情するレベル
晋ストーリーだけ色んな意味で浮きすぎだと思う

210 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 17:43:02.23 ID:rnYV+5YK.net
ifじゃなくてもifストーリーだな
ゲーム中でのifってなら、アナザーストーリーでええやんか

211 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 18:07:18.59 ID:rYQw08Ea.net
むしろ好きじゃない勢力でプレイすんなよ
三國志を全武将でプレイするようなもんだ

212 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 18:24:54.71 ID:7HwPgKmf.net
プレイしなきゃ戦場も秘蔵武器も解放されないだろ

213 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 18:30:22.66 ID:Atxx69J5.net
>>211
ゲームを100%舐めつくすことを否定したら開発者泣くぞ
全部楽しんでこそだろう、その上で気に入らないものが出てくるのは仕方がないことだけど
だったらプレイすんなは無茶苦茶

214 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 18:39:53.06 ID:BuAhi1Tn.net
これSteamの?cc=usについてるDLCらしいけどコンシューマー版だと他にもあんの?

List of downloadable content
BIG Puccho DYNASTY WARRIORS support animals
(Puccho Panda, Puccho Bear, Puccho Red Hare)
*PC version exclusive
Support animal "Divine Fox"
(Toukiden:The Age of Demons)
Exclusive Costume(Zhang Bao / Guan Xing)
Kingdom wallpapers & special weapons wallpaper sets
(Wei / Wu / Shu / Jin & Other)
BGM Packs 1~10
DYNASTY WARRIORS 3 BGM Pack
DYNASTY WARRIORS 4 BGM Pack
DYNASTY WARRIORS 5 BGM Pack
DYNASTY WARRIORS 6 BGM Pack
DYNASTY WARRIORS 7 BGM Pack
http://www.dynastywarriors8.eu/xl/uk/#info-win
http://www.dynastywarriors8.eu/xl/uk/images/win/info-img2.png

215 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 18:50:08.88 ID:wlJd8iI6.net
あと電撃文庫の変な熊とかだったかな?

216 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 19:44:34.60 ID:9C9yYU8F.net
>>214
無双7無料配信の趙雲衣装もある

217 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 23:21:08.28 ID:NPNwmN6u.net
何者にも屈指はせんぞう

218 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 02:05:15.61 ID:5TToe/zj.net
買ってきてプレイしてるが、馬の部分が凄く快適になったな
自分で馬のとこまで行って乗り降りしてたからもうこれだけで買ってよかったと思える

219 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 02:11:20.94 ID:RHRzuT/H.net
まあ馬1回呼んで目の前に敵いて攻撃開始したら馬が目の前に出てくるのがちょっとアレだけどね

220 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 02:14:37.72 ID:IuoJz5Ja.net
ヴァリアブル攻撃で馬に乗っちゃう

221 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 02:15:22.55 ID:NcvJpmkM.net
それにしてもこの糞画質はなんとかならんのか
PC版なんだから60fpsは当然だし
高画質にできるって宣伝しといて
ライト画質にしか設定できないのはインチキ。

222 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 02:35:22.99 ID:AsZFUOLe.net
画質もそうだけど、それよりとにかく過去作やらのコスチュームのDLCをはやくしてくれ・・・。
衣装少な過ぎて萎える。

223 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 07:03:30.65 ID:6ZWQbcsW.net
画質に関してはスペック見りゃわからなくもないが
ベンチマークで高画質版出さなかったのって少なからず高画質期待する客を騙してるとこあるよな
最新のパッチもあたってないしもうダメだろこの会社

224 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 07:46:54.86 ID:yxfUz3hu.net
めんどくさいかもしれないが
みんなコーエーにメールしてくれよ。

225 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 08:23:49.69 ID:F44kxg/U.net
最初からPKありき、猛将ありき、さらに過去で評判良かったところをわざと削ったりするKOEI。
客を満足させる作品を作ったらもう二度と新作を買ってもらえないと本気で考えているんだろうな。
同じ商品のナンバリングを延々出すしかできないから。

226 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 10:08:12.56 ID:eeXGJuat.net
>>225
現実はシリーズ物が劣化・焼きまわしだらけでどれも売上右肩下がりなんだけどなw
ウイポなんて7と8比べて8はCS2機種で出したのに売上半分になってたわ
ソシャゲのおかげで業績自体は伸びてるらしいけどね

227 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 10:10:04.25 ID:9sldVVSe.net
これを見てPC版を買った人もいるだろうに、酷いね
ttp://www.youtube.com/watch?v=BZMO82NMIiM

228 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 10:11:33.44 ID:Sb8hQRmu.net
WIN8だとゲームパッド認識してくれるのに
7だと無反応
なんか解決策ない?

229 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 11:05:54.04 ID:QpMDquFi.net
キーボードで操作すればいいんじゃない?

230 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 11:28:34.40 ID:Ubp/WF6/.net
8でやればいいんじゃ?

231 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 14:10:45.27 ID:WTNFT35Z.net
XPでいいじゃん

232 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 14:26:31.20 ID:SxNZaLY2.net
>>228
パッドなにつかってんの

233 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 14:46:21.87 ID:BM9MOhyS.net
今更だけどこれチャージの入力受付恐ろしく遅いタイミングになってるな。
気になって6立ち上げたら違いすぎてワロタ

234 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 15:29:49.24 ID:RHRzuT/H.net
そんなことないと思うけど

235 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 16:29:49.91 ID:8pGyyDs7.net
いやもうこれ詐欺だよ
ベンチマークはわざと高画質設定できなくして4亀とかで
>そんな本作のPC版では,人物の表示数や視界距離などを細かく設定できるほか,グラフィックスを向上させたり,フレームレートを高めたりなど,PC版だからこそ楽しめる要素が用意されている。
あたかもPS3より高画質に出来るみたいに宣伝してるんだから
勘違いして購入した人だって少なからずいるよ

236 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 16:33:36.22 ID:BM9MOhyS.net
今のところ双矛と棍のC3C4が特に目立つ。
従前ならN2N3のモーション中チャージ入力で受け付けていたものが、
今作では中程〜終わり際に入力しないと受け付けない。
新武器も遅めを意識しないとモーション前半だと受け付けてないね。

237 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 16:48:50.96 ID:BM9MOhyS.net
全部ってこたないけど、以前と変わったものは気になってしょうがない。

238 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 17:19:22.07 ID:SxNZaLY2.net
あんま興味ないしどうでもいいっす

239 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 18:10:41.25 ID:nzo7A37m.net
ストーリーで武器1200個満杯になっちゃったんだけど
後回しにしようと思ってた将星モードの強化鍛錬やりながらの方がいい?

240 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 18:25:58.64 ID:RHRzuT/H.net
使う属性以外全部売っちゃえばいいと思う、金はあっても困らないし

241 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 18:35:03.65 ID:nzo7A37m.net
>>240
wikiにある猛将伝オススメ属性
『旋風』『斬撃』『連撃』
『誘爆』『神速』『凱歌』

これ以外で残しといた方がいいよって属性あったら教えてください

242 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 18:43:42.64 ID:RHRzuT/H.net
>>241
荊棘は高難易度で敵から連打喰らわないようにできる
誘爆と誘雷はどっちも付けられるし
咆哮は関羽みたいな無双強いけど武器が無双ゲージ貯めにくい奴はつけると貯めやすくなる
まあ武器と武将よりけりだから取捨選択で

243 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 18:49:06.84 ID:nzo7A37m.net
>>242
ありがとうございます

244 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 19:29:44.79 ID:u8IP+tvs.net
くそつまんねえ将星モードを我慢して派兵50と武器30にしたらようやく面白くなってきた

245 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 19:47:01.93 ID:F44kxg/U.net
個人的にはエンパイヤをPC化してほしい。

246 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 19:48:50.59 ID:03+tv7d5.net
将星モードちょっと勧めたら名有り武将が敵にでなくなるのが
非常につまらんわー、あれはアホすぎだろ

247 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 19:52:47.53 ID:jAcGQ13F.net
旅団長だけになると天地人がなくなって
事故死すらなくなるから楽でいいけどな

248 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 20:15:17.35 ID:QpMDquFi.net
ScpServerでPS4コントローラ使ってると
たまにL1が入りっぱなしになって困るんだけど
俺の環境だけ?

249 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 20:34:37.94 ID:00Y4AyPe.net
それPS2コンでもなるな
そういう仕様だと思ってたわ

250 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 22:08:34.90 ID:Ubp/WF6/.net
アシストちゃうの

251 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 22:18:36.48 ID:OP9eqOGu.net
100連戦なんて小競り合いでの旅団長暗殺特化じゃないとやってらんねーぜ

252 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 22:44:21.88 ID:Sb8hQRmu.net
>>232
エレコムと箱コン
どっちもいけない

253 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 23:05:52.14 ID:3BPV3K1H.net
ゴミ武器すぐいっぱいになる
売却時1個ずつ選択して最後にまとめて売却するしかないの?

254 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 01:58:07.19 ID:tFFzcxfe.net
そうみたいだね>武器いっこずつ
フィルタリングはあるけどまとめて選択はない

255 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 02:07:19.14 ID:xAFGLPp4.net
武器集めする必要性も薄いし
いっぱいになったらそのまましかないかね

256 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 02:09:52.61 ID:pPvhicdv.net
>>235
PS3よりかは綺麗に出来るよ
どう逆立ちしてもPS4以下だから4亀などの記事で騙されたという意見は分かるけど
まぁ推奨スペック情報の時点で予想は出来ていたけどな
6と全然変わらないんだもんよ

257 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 02:31:33.10 ID:9TTyEa0R.net
まぁDirectx 9.0準拠だから
XPを切ったからDirectx 11対応で作ってもよかったのに.

258 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 02:43:19.11 ID:40I+e/CN.net
まだインストールしていないのですが
インストールするフォルダーは自由に決められますか?

259 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 02:51:08.62 ID:bRB1gNI3.net
DLする時に指定出来る

260 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 11:20:44.78 ID:dgtDHrho.net
>>250
アシストはoffなんだよね

261 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 16:34:31.09 ID:lHMyDiaQ.net
ゲームパッドエレコムもロジクールも反応しないんだけどクソクソ

262 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 16:36:37.32 ID:xAFGLPp4.net
2個とも反応しない時点で解決策は分かるだろうが

263 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 16:39:12.20 ID:lHMyDiaQ.net
>>262
わかってたら書き込まないよタスケテ・・・

264 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 17:11:36.31 ID:QmOkYk+J.net
>>261
USBの差込み口壊れてんじゃない?
他にないのか

265 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 17:17:53.88 ID:3YNX1Kct.net
俺も最初反応しないと思ったら2P扱いになってたわ

266 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 17:58:28.45 ID:qaUIQtWR.net
反応しないっていうとPCシリーズ特有だけどゲーム起動前にUSB差してないと反応しないのは面倒だな
毎度毎度起動後に指してるの忘れてもう一回起動しないといけなくなる

267 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 19:10:06.59 ID:NKVrUz05.net
PS4版の後に出してるのにPS3版の移植で、
フルプライスで出すなんて良識あるメーカーなら考えられんことだわな
最初から騙されて買ってくれることを肥は望んでたんだろ

268 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 20:06:57.77 ID:bHewk9+D.net
PS4版があまり売れなかったから、少しでも稼ごうと糞移植版を出した
あるいは本当に肥の開発が無能で、PS4画質と同程度のPC版を作れなかったせいか

269 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 20:11:08.41 ID:T7tBazmR.net
現状使えるtrainerってないのかな?

270 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 20:27:40.31 ID:d3AUVe2E.net
こういうのは新卒の課題業務な可能性も高いらしいな。
新卒社員でパソコン版をリリースせよみたいな。

271 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 20:33:36.37 ID:nN9E1nDM.net
んなわけない

272 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 20:55:43.04 ID:K1OjRKWS.net
無双ではやらないだろうけど
他のならやってるとしか思えんレベル

273 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 21:39:33.01 ID:qmDRLk9J.net
新卒かどうかは別としても社内の無能が集まって
作ったのはたしかだろうなぁこれ。

274 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 22:42:07.40 ID:V0+Moewn.net
そんなに不満ある?
無双6はマルチコア最適化されてなかったし、フレームレートも安定してなかったし、
箱コンも対応してなかったし、ムービーの音ズレがあったりと、散々だった。
無双7でこれらの不満は全て解消された。
今回はちゃんとPCに最適化してきたなって感じる。

275 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 22:44:33.24 ID:XTF3IjLa.net
クリアした後にカメラ下にして走ってるとこのスカートを覗く
のができなくなった、酷い改悪だろ(´・ω・`)

276 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 23:06:16.36 ID:BJwdXfXj.net
>>274
最適化というか、やってて当然なことを
6ではやってなくて問題外だったのが
7でやっと直った程度な印象。

プレステ4版がなかったらここまで言われてないかもな。

277 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 23:09:11.20 ID:abhWqvr+.net
現行ロースペPCに毛が生えた程度のPS4でできてる事を
どんだけハイスペのPCだろうが再現させないような手抜き移植をフルプライスで買わされて
不満でない方がおかしいだろ

278 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 23:46:42.53 ID:pAZX+vB5.net
>>274
6の評価は中華MODありきだな、無しだと全く話にならんからw
それに比べれば7がマトモなのはハッキリ言ってメーカーとして当たり前の事をしただけでしかない
まぁその7も発売時期と値段考えりゃPS4準拠のクオリティーが当然だから
メーカーとしての努力を怠ってるのは言うまでもないわな

279 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 23:49:29.37 ID:44oeWEKM.net
グラフィックはそれほど気にしていない
どうせ戦闘中は目に入らないし
それよりも、収録DLCの貧弱さと、秘蔵武器強化できないのを放置してるのが気に喰わん

280 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 23:52:23.66 ID:rN/rQDHY.net
GDDR5MとHD7850がロースペになるって何年後だろうね

281 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 23:57:19.77 ID:abhWqvr+.net
7850なんて現状ゲーミングとしては頗るロースペじゃねーか
いってもローハイ程度

282 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 23:58:11.99 ID:eOTluK4p.net
ぎんぺーちゃんを真下から視姦したい
6であった視点制限解除はまだかいのう

283 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 23:59:30.99 ID:bHewk9+D.net
>>279
PS4版やればわかるよ
戦闘も質感が全然違うから

284 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 00:09:42.09 ID:ENxp3WvP.net
適当に組んだPCで簡単に再現されたら出たばっかのPS4の価値が下がるから気を使ったとか?
まあどんな理由があろうと消費者として擁護は不可能だが。

285 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 00:12:36.58 ID:ZWFrr6UO.net
プレステ4は敵のアルゴリズムが違うのが何気に効いてる。

286 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 00:16:42.61 ID:4kjbPZwb.net
馬乗った時の黄色のオーラがめっちゃ激しくなる時あるけど
アレなんですか?

287 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 01:09:12.86 ID:/THsgJN8.net
6あるなら7いらないな
すぐ飽きた
蜀(ふつう)でクリア→将星(セイサイとゲツエイ)で厩舎がでる→ゲツエイの秘蔵GET
あとは作業と思い、ここにいたる

288 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 01:17:03.05 ID:Ab5DW5BX.net
甘寧が凌操殺した設定ってなくなったの?
凌統と甘寧がケンカ友達みたいになっててもやっとした

289 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 01:35:01.54 ID:GKTP0fNM.net
>>287
基本、無双は脳みそ空っぽでテクニックも何もなしで草刈りするゲームだからな
そりゃ飽きるわ

290 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 01:35:45.49 ID:/rwQ4cQT.net
てことは8のPC版でPS4準拠になりそうな

291 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 01:35:55.41 ID:48Vz6y3z.net
ストーリーで語られてんじゃん
設定がめちゃくちゃになってるのは仲間になるタイミングや動機とかその辺
諸葛亮が一顧の礼でしかも徐庶の薦めで仲間になったりとか
馬超が五飛みたいに戦場に乱入してかき乱しておきながら倒されたら俺が悪逆を裁く!みたいなこと言い出して
兵卒になんなんだよあいつ!!って言われたりとか

292 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 01:43:06.02 ID:yWi5x217.net
さすがに何作も出てるからストーリーはもうプレイヤーが知ってること前提っぽいな

293 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 02:21:00.93 ID:Wlzw4wmZ.net
>>289
究極は草刈りとか言ってられないじゃん?
ちゃんとテクニックを要求されるだろう

294 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 02:22:34.34 ID:ZWFrr6UO.net
究極クリアになんかご褒美があったら
やり込むんだけど。基本やらないわ。

295 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 04:26:11.49 ID:ENxp3WvP.net
>>290
逆、PCで出すならPC基準で作るべき

296 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 11:29:28.62 ID:QLmUYUtc.net
やばい
飽きた

297 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 12:37:46.86 ID:OnyDNfiI.net
PS4だとDX11相当で決めうちできるけど、PCだとできるだけ広範囲にカバーしようとすると
vistaとかちょと古いビデオカードをサポートしなくちゃいけないからDX9になるんじゃないのかな

技術的より営業的な理由の気がする

ぶっちゃけPC版買うような層がそんな古い環境でやってるとも思えんが・・

298 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 12:43:32.58 ID:xHmVhCZN.net
>>297
>ぶっちゃけPC版買うような層がそんな古い環境でやってるとも思えんが・・
このスレ見てるような人をはじめある程度 わかってる 人等なら良い?けども実際はそういう人だけじゃないからなあ
ましてPS3やPS4みたいに完全にスペックが固定されてるものならともかくPCは些少の差まで考えたら千差万別だし

まあPS3も4も持ってない&買う気もない自分からしたらPC版発売歓喜なんですがねえ

299 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 12:46:34.93 ID:ddkIrjUg.net
千差万別、綺麗な画質からロースペックでも出来る画質まで選べるのがPCゲーの良さじゃねぇの?
そんで下を基準にしてる感じが気に入らん

300 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 12:58:54.51 ID:rXX/AKHB.net
>>299
幅広く対応するって言っても限界があるからなぁ。
PS3相当の画質にステルス激減なら、4亀の例の記述がなければ俺的にはアリだと思うけど。
無双ってワラワラ敵兵をまとめてなぎ倒すのが最大の魅力だし。
画質面はムービーゲーにでも任せてればいいじゃん。

301 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 13:00:07.97 ID:+Gru7ZBR.net
確かに限界があるね

コーエーには無理wwwww

302 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 13:01:28.55 ID:cWVZbIuN.net
肥の肩を持つつもりはないけど、家庭用機の世代をまたぐような時は
毎年出てる洋ゲーのスポーツゲームでも
PC版も最新版に切り替わるのはだいたい一年後だよ
まぁ最初からPS3版準拠ですとはっきり言わなかったのはアホとしか言いようがないけど

303 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 13:12:05.18 ID:tA40S6u7.net
いつも最高設定が低すぎるんだよな

テクスチャも近距離でキレイに見えるくらいの解像度で全部貼っちゃっても余裕だと思うわ
兵士とかみんな同じ服ばっかりなんだし
そういう作り方してないから高解像度素材がないんだろうけど

304 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 14:28:59.09 ID:8pns12CT.net
>>297
DMC4は両対応してたじゃん

305 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 14:31:36.46 ID:WQXV3ITt.net
全ての不満はPS4版があるから、これに尽きる
あれがあるから何もかも手抜きに見える、実際手抜きだけど

306 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 14:32:16.46 ID:EtOcmDta.net
真・三國無双7 with 猛将伝 HD
とかいってPS4準拠版が出るんだよ
もちフルプライス

307 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 14:37:51.00 ID:WQXV3ITt.net
そもそもCS準拠がおかしい、それで許される時代はとっくに過ぎてる
PS4なんてそもそも現行でミドルと言えるかどうかも怪しいレベルなんだから

308 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 15:05:19.25 ID:+Gru7ZBR.net
PS3,PS4ぐらい売れたらPC準拠にしてもらえるよ^^

309 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 15:07:24.65 ID:48Vz6y3z.net
俺はCS機持ってないからこれで満足だけど気に入らん奴からしたらもう画質云々で叩くことくらいしかないもんな。後はCSのパッチくらいか。
あんだけ国内発売前からPS3準拠と言われてたのに何故買った?って逆に問い詰められるレベル

310 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 15:15:47.73 ID:4kjNTmih.net
CS版から事前情報無しでマルチ削ったのも十分酷いと思うがな

311 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 15:20:19.69 ID:BeZdYhE0.net
しかもsteamに載った当初は、マルチCOOPありみたいな記載してたよな

312 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 15:29:51.11 ID:hj6tcO2Q.net
とりあえず要望は肥にも言ってくれよな
数が多ければあるいは…

313 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 15:31:45.05 ID:4kjNTmih.net
>>311
発売まで表記してたよ
発売後に海外版ユーザーがForumでブチ切れ→修正の流れ
Steamworks採用しといてマルチ抜くとか手抜きすぎて呆れるレベル

314 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 16:24:28.89 ID:0Qp4WGre.net
説明書の中でも激・無双乱舞の項目で
2Pプレイまたはオンラインプレイのときに
とか書かれてるんだよな
削ったのが説明書作った後だったのかな

315 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 16:27:36.43 ID:/rwQ4cQT.net
>>314
たぶん手抜きでPS3とかの流用じゃねえかな

316 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 16:45:16.36 ID:EdkKxe9o.net
>>309
無知なくせになぜ喋った?って問い詰められる流れになっちまったな

317 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 16:59:26.97 ID:48Vz6y3z.net
ならもう誰も何も喋れないな

318 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 17:57:54.32 ID:MRrBp3tm.net
いまどきDX9かDX11かなんて設定で選べるのがデフォなんだが
DX9固定だとしてもテクスチャ汚すぎ。

319 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 18:01:30.12 ID:6KkFlZmZ.net
お、4亀の壁紙当選メール来てた

320 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 18:03:23.88 ID:MRrBp3tm.net
PS3準拠なんて肥は一言も発表してねえし
やったのはその真逆の虚偽表示

321 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 18:03:36.26 ID:rm6uNPfP.net
俺もメールきてた

322 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 18:42:23.24 ID:ZWFrr6UO.net
>>297
単純に両方サポートでいいというか
なんでしないの?って気が

323 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 19:52:18.57 ID:4+2ZZedG.net
Build 0609キター

324 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 21:03:42.93 ID:GKTP0fNM.net
>>293
お前頭悪いだろ?
無双のやりすぎじゃねえの

325 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 21:04:48.33 ID:ZWFrr6UO.net
>>324
会話が成立してないけど…
どうかした?

326 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 21:19:36.01 ID:kVnYXGva.net
壁紙当選メール来てたけどシリアルコード突っ込んでみてもギャラリーで表示されないのは何でだろう
職シナリオと将星モードしかやってないからか?

327 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 21:51:45.33 ID:HFVVFIjC.net
どこに突っ込んだの

328 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 22:08:13.39 ID:kVnYXGva.net
>327
メールにあるとおりSteamでアイテムを有効にするをやった後に出てくるシリアルコード入力するとこ

329 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 22:11:40.70 ID:bo6DEpQI.net
途中保存したデータ再開したら武器が変わってやがる
性能低すぎてまともに戦えやしねえ

330 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 23:48:56.73 ID:u4SK8AFb.net
久しぶりにPC版無双6猛将伝の
蜀のムービー「軍神の居場所」見たんだが
7のムービーシーンより断然綺麗だった

331 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 23:58:55.77 ID:GBndVNj9.net
つまむ程度にやってるが未だ操作ボタンが箱コン表示じゃないから戸惑うわ。
わざわざ専用のアイコン作るくらいならその人件費でMSにボタン表示使用料払えや。
無双始めてだから前作からの使い回しなのかもしれんが。

332 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 23:58:58.09 ID:Wlzw4wmZ.net
>>324
頭悪いのはどっちかな?
アクションが苦手な人用に天国や易しい、
歯応えが欲しい人用に修羅や究極が用意されてるんだよ
君の頭じゃ理解出来ないかな?

333 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 00:03:54.06 ID:vheV9X8M.net
>>330
6のムービーってほとんどリアルタイムレンダだったんじゃなかったっけ
逆に7はほとんどがプリレンダじゃないのかな詳しくはわからんけど
俺も6の方が綺麗に感じるから好きだ

334 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 00:21:24.45 ID:ckGZiJ91.net
>>332
草刈りに究極が含まれないことなんて、いちいち言われんでもわかるだろって事だろ
アスペじゃあるまいし。

335 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 00:31:56.34 ID:eXY3BV5S.net
PC版に限っては
いまどきのゲームパッドなんて連打ついてるから
かちあいがアレだな

336 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 00:52:09.37 ID:gto0kgTx.net
>>334
だったら草刈りゲーなんて批判は当てはまらないよね
「究極やれ」の一言で論破されるんだから
アスペじゃあるまいし

337 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 01:52:51.68 ID:HW2Hp7iK.net
誰も起こしてくれないので自分でおきましたが、PS4のHDテクスチャ移植のアップデートは来ましたか?
おやすみなさい

338 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 03:24:05.00 ID:m1XfUuXg.net
>>335
ストームラッシュ気合で連打してる俺みたいなのもいるんですよ!

339 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 06:04:54.00 ID:C3B1eeTs.net
>>337
おやすみなさい

340 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 20:20:32.61 ID:eXY3BV5S.net
司馬懿のC5みたいなのがおもしろい
弱くても使っちゃう

341 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 21:13:48.34 ID:ckGZiJ91.net
まぁ結局最強レベルまで育て上げれば修羅だろうと究極だろうと草刈りゲーだけどなwww
一生懸命何十時間もかけて、無双を草刈りゲーに変えるために頑張る…www



のが楽しいのは俺もわかる。ごめんな、変なこと言ってな。

342 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 21:45:30.57 ID:BwyS1ILg.net
7はすぐ飽きちゃった。。

343 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 23:33:38.31 ID:IQ5NNioY.net
6が最強ってことか

344 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 23:58:14.03 ID:jfontRop.net
しょせん焼き増しだからね

345 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 01:06:47.74 ID:AgEHx4kV.net
国内盤でも使えるトレイナーないの?
セーブエディターはあるけどもっと手軽に草刈りしたい。

346 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 01:54:56.51 ID:rg6a3opH.net
>>345
CE使おうね^^

347 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 18:56:21.99 ID:2xDlshh9.net
コーエーに爪の垢を煎じて飲ませたい…

GTA5 PC版の改善点
http://doope.jp/2014/0634471.html

348 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 20:12:57.27 ID:e0qUnJHE.net
キャラクターデータの移行は是非お願いしたいなぁ

349 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 20:37:53.83 ID:/e92xL0T.net
めんどくせーから
セーブデータくれ

350 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 21:54:12.05 ID:rg6a3opH.net
>>349
お前にやるぐらいなら死んだほうがマシ

351 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 22:23:36.10 ID:Vo9ivmTs.net
>>350
お前の人生安すぎだろ… 無双のセーブデータ以下かよ…

352 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 22:36:26.10 ID:bRAijnHR.net
ふふ

353 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 22:47:12.85 ID:PsLvpyh6.net
>>350
草不可避www

354 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 05:24:52.98 ID:KvBPj7sE.net
なんKBだよ

355 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 07:56:17.93 ID:AQy/GB+C.net
AKBだよ

356 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 08:10:28.73 ID:nOvspsHu.net
AKBでもBKBでもいいから
早くsteamで日本語版売ってくれ
パッケージ版は場所も資源も無駄遣いなので買う気にならない

357 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 08:21:25.84 ID:oQ46iaP5.net
steamはニッコリ日本特別価格(カモネギ日本人ぼったくり価格)を変えて欲しい

358 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 08:27:15.29 ID:Fn5KpwSj.net
仮に実現しても日本版だけ別途DLC販売だよ

359 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 13:04:13.67 ID:D0pqbsqU.net
もしエンパ出したら少し見習う
それならPS3基準でもいい

360 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 13:36:33.65 ID:2cybbDwf.net
妥協してる時点で

361 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 14:02:07.95 ID:avblN5UX.net
画質が欲しいならPS4、ワラワラが欲しいならPC、それでええやん。

362 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 14:11:01.48 ID:vaP1Zdlf.net
PS4より後に出してて、しかもPCゲームで。
画質は〜ってのは言い訳にならないんだよなぁ

363 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 14:29:31.77 ID:KvBPj7sE.net
>>361
両方ないとダメ

364 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 20:51:58.71 ID:Nz0Grmi4.net
PS3版の中古が1000円なのに、手抜き移植のくせにフルプライスなのは
ヤクザのする詐欺まがいの恥ずべき行為

365 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 20:57:39.29 ID:AQy/GB+C.net
With猛将伝は1000円じゃないだろ

366 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 21:22:49.67 ID:cUN3gbFA.net
セーブエディターすらまだないのか
金いじくれるだけで当面は問題ないのにな

367 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 21:27:49.03 ID:Om5CHz+y.net
セーブエディタなんてとっくに来てるじゃん
つか本体のデータも弄れるようにもなったのに全く話題にならないのな

368 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 21:29:48.16 ID:fZiAngYB.net
来てねーだろ
URL出してみろよ

369 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 21:31:17.63 ID:tdU6tPcJ.net
金は武器こまめに売り払えばいいけど、地味に武器素材が面倒、強化始めると湯水のごとく減っていく

370 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 21:44:09.02 ID:Om5CHz+y.net
>>368
http://bbs.3dmgame.com/thread-4309053-1-1.html

371 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 21:44:51.59 ID:fZiAngYB.net
ありがとう!

372 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 21:48:35.96 ID:t7+pRbBD.net
>>371
お前可愛いなwww

373 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 21:53:13.90 ID:uexFlUSQ.net
そういや6の、家庭機でとっくに修正されてる部分まで修正されるのに1.03とかが出るのにすごい年月がかかった記憶がある

374 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 21:55:39.73 ID:e7/rihER.net
しばらくほったらかしてるけどもう家庭用と同じverきた?

375 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 22:28:36.03 ID:KvBPj7sE.net
>>371
うまくやったなw

376 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 22:39:32.81 ID:cUN3gbFA.net
Steamになったからパスがわかんね

377 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 23:11:15.91 ID:Fn5KpwSj.net
Steamならsteamフォルダ探してsteam/steamapps/common/の中にあると思う
英名ならdynasty warrior 8とかいうフォルダがあるんじゃないかな

378 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 23:24:22.86 ID:cUN3gbFA.net
せんきゅう〜

379 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 23:28:38.46 ID:tdU6tPcJ.net
>>370
これは6のときの356editorと同じようなもんかしら
404で落とせねえけど

380 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 12:47:32.84 ID:TA2nW8XV.net
>>1のUP板にも上がってるぞ

381 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 15:32:14.22 ID:7o9QDKLN.net
あらほんと

将星モードめんどくさいからとっとと終わらせよ

382 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 16:25:51.93 ID:dJwgH6uL.net
>>381
将星はホントにダルいよな…
特に平定は無双武将が1戦闘に1人だから同MAPを最低4〜6回プレイしないといけない
エディタがある分、CS版よりは素材集め等が省けて楽なんだろうけど

383 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 19:05:35.14 ID:7o9QDKLN.net
さっき素材増やして将星モードの施設全上げしたけど平定はまともな戦闘できるだけまだ楽しい
あの短い戦闘の繰り返しで施設素材集めはほんとめんどくさい

384 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 20:26:30.98 ID:8ezmDLmr.net
素材なんて100連戦1回やれば必要分貯まるだろ
それすらめんどくさいって言うならどうしようもないけど

385 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 20:55:53.45 ID:bkMUhulA.net
>>384
それぞれ100個で頭打ちじゃなかったっけ?

386 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 21:55:33.00 ID:G/U58q/5.net
エディタといえども
武器の種類が多すぎて辛い
コピーができたらよかったのに

387 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 22:15:35.59 ID:KN+Zaezc.net
セーブデータくれ

388 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 22:19:12.79 ID:7o9QDKLN.net
>>387
edelitorあるんだから自分で作りなさいな

389 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 22:20:57.86 ID:gY7anw2r.net
これ無双武将増やしたらいいとか言うもんじゃないと思うけど
曹仁って7でやっと無双武将になったらいいぐらいの影の薄さなのに
ものすごい優遇されてるよなーってずっと思ってる
あと、カコウトンの性格設定が昔からずっとなんか腑に落ちない
「モウトクモウトク」「関羽お前は殺す」
永久にそればっかり
そんなキャラ設定でどことなく主役的立ち位置

390 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 22:32:31.45 ID:G/U58q/5.net
全部のユニークに旋風付けてたら
発狂しそう

391 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 23:06:40.70 ID:srJvzukr.net
魏で言うなら曹仁と龐徳は無双武将じゃなくて良いと思う

392 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 23:13:36.03 ID:+Uz5ZxA9.net
今作ではそれほどモートクモートク言ってなかっただろ
ジンノヨガ-ジンノヨガーの蜀の方がうざかった

393 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 23:15:11.78 ID:R09yggd5.net
曹仁は3で出た当初から不人気だよな
シリーズ重ねるごとに戦車みたいになってるけどあまり使った記憶ない

ほうとくは4の双戟が強かったからそこそこ人気あった

394 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 23:28:23.89 ID:5FMSM8t2.net
後発キャラの方がイケメン多くてキャラが薄い感じがするな

395 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 23:53:28.50 ID:+s9stPGr.net
韓当「・・・」

396 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 00:26:49.53 ID:qiHkj1Lw.net
弓兵のヴァリアブルに無敵時間設定したゲームオンチはクビにして欲しい
こいつのせいで草刈りが捗らなくてイライラするわ

397 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 01:11:48.70 ID:E/ugMSLz.net
画質6のがいいんじゃね?ってレベル

398 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 03:44:09.08 ID:yyTmCto1.net
韓当とかまさに>>394ばっかじゃね?って思われたから入れてみました。って感じ
キャラ設定がひどすぎでこいつプレイキャラにする前に他に呉の武将いるだろ。っていう
ストーリーでも全く絡むことなく空気みたいな扱いでほんとただそこにいるだけのモブなのにプレイキャラ
諸葛瑾あたりだして兄や諸葛恪とからませたほうがマシなレベル

399 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 03:49:52.51 ID:P6BKjiG0.net
呉の三老将さんの一角じゃねえか

まあ晋という名の後期魏増やしたんだからそろそろ呉蜀の後期メンバー増やしたれやっていうのはあるな
過労死しそうな丁奉、練師、月英、馬岱

400 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 06:35:36.26 ID:EVKBLN34.net
オカマ張コウとかジャングル魏延とか
変なキャラ設定のほうが腹が立つ
もっと原作に寄せた無双作れよ

401 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 06:51:08.00 ID:KzE1nUkx.net
公営「三国無双が原作だ」

402 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 06:51:47.97 ID:w3oq9bO7.net
最近の無双は家族ネタが多いから次の新キャラは孫朗とか孫静かな
蜀の後期で出せそうなのってもう王平か張翼くらいしかいないんじゃね

403 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 07:17:42.05 ID:IhPkr7Ty.net
中国って言うお手本がそばにあったからだろうけど
当時の日本の権力者で本当に頭の良いのがいて
「帝に取って代わっては5代も持たずにまた取って代わられる。帝は身分発行機にして利用してしゃぶりつくせばええんや」
って閃いて未だにそれが続いてるんだから閃いた奴ってすごいな

404 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 07:53:22.10 ID:MmqZYTKU.net
カットイン停止中に敵含めて余裕で周囲のキャラが動き回るのはどうにかならないんだろうか

405 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 08:38:35.36 ID:EVKBLN34.net
>>403
天皇制って天皇家が一番虐げられてるんだよな
基本的人権がないし自由もないプライバシーもない
右翼って糞だなあって思う

406 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 09:14:57.52 ID:bJ+yAW6D.net
>>405
基本的に現代の王族ってそんな感じだろ
そこは右翼じゃなくて王党派にしとけ

407 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 09:28:45.30 ID:MQ3Vo0tY.net
>>402
魏と比べて呉蜀は人材足りないからなぁ
今でも超短命キャラと嫁で数合わせてるようなもんだし

魏は司馬懿を晋で独立させてからストーリーに無理が出てるよな
今作は魏伝に司馬懿がEDまで一度も出てこなくて違和感あり過ぎ
魏史実クリアで晋スタートにしたらすんなり納まりそうなもんだけど

408 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 09:33:13.13 ID:3CoLrAK0.net
司馬懿さんもう少し賢そうな人にしてほしい

409 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 09:37:34.76 ID:IhPkr7Ty.net
司馬イって最初仮病使って働きたくないってしてた記憶あるけど
そのまま働かなかったらよかったのに

410 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 11:43:42.81 ID:RXRyxEOZ.net
>>403
晋の時代も王さんがそういう家系だったじゃん、皇帝を
誰にするか選ぶ権利もってたから皇族より権勢誇ってた

411 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 12:04:16.86 ID:EVKBLN34.net
十常侍とかな

412 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 12:42:23.37 ID:bQrC3ifU.net
人を見下す割には司馬氏の国家運営ってグダグダだからな
「もうやだこの国」って思わせる点では晋シナリオは正しいと思うよ

413 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 14:31:26.34 ID:bd/+GCbr.net
もはや無双のストーリーはどうでもいい。
それよりも過去作と比べてゲーム的に面白くなった部分を教えろください

414 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 14:31:29.26 ID:l7Gm9QfY.net
司馬懿のEX楽しすぎ

415 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 14:36:59.06 ID:fyiMbfKz.net
晋ストーリー程蛇足という言葉がふさわしい物もない

416 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 14:43:16.43 ID:P6BKjiG0.net
>>413
馬に飛び乗れるのは大きいかな、ストレス感じなくなるし
あと覚醒無双なんかは過去作やってた人なら懐かしさを感じるはず

ただ三すくみとか武器のあたりは面倒と感じる人もいるかな

417 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 15:32:41.45 ID:TE7mdBFB.net
馬はほんとストレスなくなったな
あと以前に比べたら前線と本陣の往復をする機会が激減したかな
ステージは広くても攻略順は決まってるから、
自由度が減ったと見るか手間が減ったと見るか

418 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 16:22:25.99 ID:l7Gm9QfY.net
移動速度のlpがわからんな

419 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 16:43:29.21 ID:v0W1P6om.net
ラッシュを途中で止められるようやしろよコーエー

420 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 22:11:31.04 ID:foQz9D4d.net
軽功ジャンプとヴァリアブル攻撃で自由にモーションキャンセル

二つの武器を組み合わせてコンボ

烈火属性により一人二役のような並行アクション


結論
ゲーム性に関しては一部の軽功武器以外は過去作未満

421 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 23:49:08.85 ID:MmqZYTKU.net
>>417
部隊長撃破しないと士気上がらないし、イベント連動が大きすぎて自由度は下がっている感はあるよね
救援に行くと体力回復したり、近くで賞賛もらうと(なぜか賞賛した側の)体力が回復するおかげで
士気の割に意外と持ったりもするけど

422 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 23:56:18.06 ID:RXRyxEOZ.net
マップはなんかつまんなくなったな、全体的に前作までのマップと
比べてなんか面白くない

423 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 00:36:21.35 ID:mAcmDRkX.net
マップはどんどんつまらなくなってる

424 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 00:38:58.62 ID:8Zqh6l1A.net
一方方向作りすぎの上に矢印見難い
鍵門と敵が両方赤マーカーで区別つかず
おもんない

一番ひどいのは崖と門で閉ざされた呉本陣に
曹仁が降りてこないステージ

425 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 00:46:49.39 ID:d2QcmoKb.net
いまさらなこと言うけど、ZOCというか足止めないのはどうなのか
せめて敵陣に突出したら、何らかのペナルティあるべきだと思う
草刈りに誰もそんなこと求めてないんだろうけど、リスクがないからハラハラしないやん

426 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 00:50:10.85 ID:mAcmDRkX.net
>>424
一通はクソだよな。
そんなステージが一つくらいあってもいいが
ほとんどだからな

427 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 01:10:40.73 ID:Cx7tFxjy.net
とりあえず合肥新城はヤバイ

428 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 02:37:09.57 ID:Sbp3OqEm.net
2みたなマップがいい

429 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 03:18:57.49 ID:kevKwPBT.net
ていぐんざんと
呂布IFの最後のがっぴしんじょうは
くそだとおもった

430 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 04:45:18.00 ID:Cx7tFxjy.net
呂布は長安じゃねえかな
泳いで渡れって言って泳いだ記憶がない

431 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 05:06:55.31 ID:kevKwPBT.net
それだった。すまん

432 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 23:08:46.31 ID:dqmdnI6H.net
キャラセレクトで一番良いのは
曹丕だな
セリフ、声ともに良い

433 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 23:09:52.66 ID:dqmdnI6H.net
司馬師と言ってる内容かわらないんだけどな

434 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 23:49:45.29 ID:G0XiE7Yr.net
ついにアップデートきた!!!

■7月1日追加アップデートのお知らせ
高品質テクスチャデータの追加
敵アルゴリズムの修正
高品質設定の追加(光源、被写界深度)
ダウンロードコンテンツの追加
キャラクター衣装の追加
新武器の追加
不具合の修正

435 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 23:55:47.05 ID:7tCDY9Ye.net
4月1日の間違いだな

436 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 23:56:15.52 ID:bklAyNCc.net
ソースくれ

437 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 00:01:47.41 ID:X3Hhovfk.net
こんなレスで公式や欧米ツイッターをチェックしてしまった

438 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 00:04:36.03 ID:Zlnbm8DM.net
いやマジやん

439 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 00:07:26.04 ID:U1TkGofV.net
ソースも貼らずに

440 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 00:13:25.93 ID:LxM4dyE0.net
肥「こんだけ詰め込んだら3000円は楽に取れるだろ常識的に考えて」

441 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 00:16:03.94 ID:X7H5SWJx.net
>>434
公式サイトをチェックしたのですが載ってないのですが本当なのでしょうか?

442 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 00:18:29.95 ID:acO991lN.net
US公式でDLC出すよとしか言ってないな、内容はわからん
https://twitter.com/TecmoKoeiUS/status/473501144530952192

443 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 00:18:41.79 ID:Zlnbm8DM.net
ほんまほんま

444 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 00:21:51.65 ID:KDAVl35D.net
釣れたw
入れ食いw

445 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 00:22:16.97 ID:X7H5SWJx.net
>>442
早く追加衣装を配信して欲しいですね!
http://uproda.2ch-library.com/797747qAP/lib797747.jpg

446 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 00:26:59.56 ID:02jXndyS.net
>>11
まあ徐州の人間がお互いに仲間内で褒め合ってあいつは
すげえって言ってるうちに全国的に評判になるっていう作戦だからね
?統は一番の軍師だったけどあっさり戦死、諸葛亮は官僚としては
優秀だったけど人の好き嫌いが多すぎて政治軍事では糞だったし
それ以下の徐庶なんて劉備のとこじゃ目立ったけど人材の宝庫魏
にいったらすっっごい下級の地位にしか就けなかったし

447 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 00:28:50.08 ID:NgPqCtUX.net
>>434
>高品質テクスチャデータの追加
>敵アルゴリズムの修正
他はともかく、これが限りなく怪しい

448 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 00:31:06.57 ID:ZNVuIAGl.net
蒼天航路の徐庶くらいで良い

449 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 06:47:19.35 ID:4dpF4rgU.net
>>442
4亀で配ってた壁紙DLCという展開もwww

450 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 08:14:01.76 ID:h2Yv0YmL.net
海外はDLC無料配布しますが国内はDLCを有料で販売します
国内メーカーはこれくらいのことは当然やってくるはず

451 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 18:54:07.49 ID:okCLwlSn.net
357の移動速度がなかなか判明しないな
馬邪魔やねんやりやすくなっても・・・

452 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 19:10:55.13 ID:X3Hhovfk.net
>>451
lp10か12じゃないの?調べてないけど

453 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 19:17:07.31 ID:okCLwlSn.net
10が跳躍で12が移動と思うのは普通
でもちがうんだなあ

454 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 19:42:46.63 ID:cnhgyLsD.net
https://www.youtube.com/watch?v=icarCSpfmcQ

455 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 19:43:53.24 ID:X3Hhovfk.net
>>453
あら違うのか
それはすまんかった

456 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 20:43:16.27 ID:eU3D/GXF.net
https://www.facebook.com/koeigames/photos/a.224463376162.179499.48306691162/10152461400191163/?type=1
US公式がPC版の DYNASTY WARRIORS 8 で出すと言っていたDLCは「Japanese Voice DLC」だと判明した。

457 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 23:30:52.94 ID:NXxPwDtH.net
みんな>>434を望んでるのにな

458 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 00:16:02.60 ID:ILWXGePj.net
大抵の外国人からしたら日本語なんて言ってる内容は当然のこと
演技の良し悪しだって判断つかないだろうに
なぜ公式がDLCリリースするほど日本語音声の需要があるんだろ
比較的聞き慣れた英語ならともかく、俺なら中国語やドイツ語の音声なんて
例えオリジナルがそうであっても多分欲しいなんて思わないけどなぁ
余程向こうの吹き替えがひどいんだろうか

459 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 00:31:19.32 ID:DnlmkWG5.net
海外のアニメ好きの人とか、日本語じゃないとダメって言ってる人いっぱいいるよ
色んなサイトのコメントとかでよく言ってるの見たことある
そのまま理解したいがために日本語勉強する人もいるくらいだし
昔は英語の吹き替えの人が下手だったってのもあるらしい

日本でも元が英語の映画は英語音声に字幕じゃないとヤダって言ってる人と同じ感じじゃないかな

460 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 00:54:13.37 ID:6n+fFYS/.net
海外の掲示板でとっくにCS版から抽出した日本語音声パッチが配布されてたから
何をいまさらって感じだろうなぁ

461 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 03:00:27.76 ID:OrNbVuhg.net
>>458
洋ゲーで吹き替えいらねぇ、英語音声日本語字幕にしろって言ってる日本人と同じだろ

462 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 03:07:16.67 ID:A0gTp8yX.net
じゅううびょおおおおおみたいな事故が起こる可能性もあるからな

463 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 03:17:23.81 ID:bEdcM854.net
昔同じような事言ったら
洋画のDVD買って音声が吹き替えしか無かったらなんか嫌だろ?
って昔友達に言われた

464 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 03:19:18.88 ID:GUpZp0+E.net
映画版とテレビ版で声が違ったらがっくりくるだろ

465 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 03:47:36.14 ID:J50A7wgW.net
ゴーリキーは変更してええで

466 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 06:37:03.48 ID:57zbg+vq.net
TIMEなんか映画そのものは面白いのに吹き替えは酷すぎて見れたもんじゃないしな
向こうの人も海外版の声優に対して同じような事を思ってるのかもしれん

467 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 08:19:10.47 ID:sfTlst1P.net
英語分からんから映画とか日本語吹き替えがいいわ
字幕だと、明らかに喋ってる内容はしょってる上に画面全体見れない
ゲームだと特にそうカーチェイスとかしてるときに字幕読めるかっての

468 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 12:48:55.71 ID:YDn339p1.net
お前はそう思ってもみんながそうではない

469 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 13:14:06.63 ID:yLOLYuNn.net
ドラえもんとか波平没後のサザエさんは見る気もしないからな

470 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 14:39:09.89 ID:qrHLUlF+.net
ずっと見てると波平の違和感無くなった

471 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 14:45:33.18 ID:brz4bgCm.net
まあサザエさんはギャグ回だと今のほうがしっくりくるけどな

472 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 16:24:45.25 ID:a6Z+F2F8.net
>>456
メリケン達「なんで日本語ボイスねーんだよksg」
メリケンA「PS3のボイスあげときますね」
メリケン達「神きた!」
US肥「日本語ボイス需要あるんだ」
US肥「DLCで販売します キリ」

473 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 16:38:35.31 ID:vVS4wdqJ.net
売り上げ減少し続けてるのに糞サポートをまるで改めようとしない態度にはある意味頭が下がる

474 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 05:25:10.52 ID:NfM1kxlN.net
グラもだが戦場構成が酷いな

475 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 08:21:54.80 ID:sxxQjJlc.net
イベント時、確かにPS2かよって思う

将星モード、最初はこんなもんかなーやってたらそのうち面白くなるかなー?
って思ってたけどはっきりつまらんわ

476 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 08:32:50.75 ID:wTv3jHZE.net
だだっ広い戦場を駆けまわって奔走してたのが過去作
迷路のような細道や進軍ルートはとにかく門で制限しまくってるのが最近の作品
順序に従って進まないとボスが出てこないからクリアまでとにかくさくさく進めても時間かかるんだよなー

○○を倒せ!→まずはアレをしよう→次はあーしよう→それじゃ今度はこうしよう→勝利条件変更!??を倒せ!→ry
これほんとめんどくさい

477 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 08:42:48.88 ID:LEymoa6G.net
一から十までプレイヤーがお膳立てしないと戦闘が進まないのはストレス溜まるよね
もうちょっとNPC武将にも働いてもらいたい

478 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 08:48:31.07 ID:sxxQjJlc.net
何かを守れとかのとき、守護対象無双武将がモブや雑兵にものすごく早く負けることがあるのが好かん
逆に優勢になると、モブが勝手に無双武将倒すとかも
ちゃんとバランス取れよ

479 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 13:42:18.24 ID:uzVjb/cP.net
>>473
コーエーテクモ的には売上のびてるから
慢心してんのかもな

480 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 13:42:58.77 ID:wqNcl++d.net
なんだアプデきてないのか
さすが肥

481 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 14:02:05.21 ID:mt2EgYBy.net
戦略画面から現在体力見れるようにすればいいのに

482 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 14:14:20.29 ID:wqNcl++d.net
>>476
こっちがそのフラグ立てたり消化するまで戦場が完全に止まるマップもあるからなぁ
遊び方限定されるのは本当にストレスだわ

483 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 15:09:33.66 ID:bdkw7//L.net
赤兎馬の鞍のデザインした奴アホなの?
背中がヒラヒラしてる服とかマントのキャラ乗せるとポリゴン貫通してみっともないんだよ
せめて呂布ぐらいは貫通しないデザインにしなきゃ駄目だろ

484 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 16:43:05.96 ID:9SBgtPdE.net
肥大化しまくったプレイアブル武将の数を見りゃわかるだろ
この企業にブラッシュアップという概念はない、いいなと思ったことを考えなしにぶち込みまくるだけ

485 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 17:21:09.63 ID:k12U4Hhb.net
5でキャラ大量削除して叩かれまくったから、6で復活させたんじゃないの?
俺は5買ってないから面白かったかは知らないけど

486 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 17:28:38.79 ID:LEymoa6G.net
5はモーションが完全コンパチな無双武将がちらほら
PS3で出す最初の無双ってことで焦って、十分にブラッシュアップできてない状態のまま発売しちゃったんじゃないかな

487 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 19:16:36.24 ID:Y36XuReN.net
5はモーションがあれだったけどマップとかイベントとか面白かったな
7はなあ、指示されたとこに馬で急行するの繰り返すだけで面白くないなあ

488 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 19:17:29.31 ID:uzVjb/cP.net
メインの進路があっても、違うとこから攻略できるようにも
しておいてほしいんだよなー

489 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 19:21:42.76 ID:k00abCLt.net
一方通行多すぎ
門がイベントで開くのか門番倒せば開くのか見分けがつかない

490 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 19:35:21.96 ID:9SBgtPdE.net
救援しろ→仕方ねえな(急行)→閉鎖閉鎖and閉鎖→「」→救援失敗(デンッ!)

うざ過ぎる

491 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 19:36:04.95 ID:M7+/9TLL.net
5はとにかく質実剛健な戦場がリアルで好きだった
リアル路線こそ無双の目指すべき道だろ
お笑いはBASARAにまかせとけ

492 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 20:36:36.64 ID:fVKdlTbx.net
BASARAは一本道だったな
そうあるべきゲームだったからそれで良かったけどこっちも一本道状態なのはちょっと…

493 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 20:39:34.09 ID:qfxG3P6i.net
IF条件達成するときだけ一本道じゃなくなるな

494 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 21:18:50.87 ID:iRf7C3nN.net
なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

野球民が野球を元に作ったなんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ

495 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 21:56:57.78 ID:gjzBrPHE.net
将星やってて思ったんだけど統率力の能力値、正直必要なくね?
上げんのカンタンだけどつまらないし最初っからコレいらんと思うわ

496 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 22:38:20.40 ID:ZLcA6PDf.net
6のが面白い気がする
7でいいのは、星彩がなんかデフォでパンチラしてるように見えるのと関羽の娘の太ももがいいとこぐらいだわ

497 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 22:54:37.87 ID:DQhNz/fB.net
バイナリ弄ってコスの枠無理やり増やすとか中国人凄えなぁ…

498 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 22:58:06.76 ID:A9hs8vzl.net
中国人はもはや何でもありだからな

499 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 23:00:21.48 ID:jMLPMGrk.net
>>496
星彩のケツのれんで草生えた

500 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 23:00:35.45 ID:K8/Bv+pb.net
奴らがゲームじゃなくて
もっと違うことにその力を注げばえらい事になるだろうな

501 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 23:11:45.02 ID:FlqVDVU8.net
>>495
せめて制圧戦の軍団能力や士気にでも反映されればな
統率Lvを上げた無双武将を軍団長にすると更に補正とか
有利になりすぎるのもアレだから補正値は微量で構わんけど

502 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 23:22:01.02 ID:9SBgtPdE.net
>>500
信じられないような性能の中国産格安ガジェット見てるともうなりつつあるという気もする

503 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 00:01:40.05 ID:IXqkGUTx.net
グラがどうこう以前に面白くないよな、7はいろいろとガッカリだった
OROCHI2と戦国4早く出して

504 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 00:09:58.68 ID:8Z1iNtFQ.net
PC増えすぎてマップで複数人から選ぶようになったから薄くなった感じがするんだろうか

505 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 00:15:11.41 ID:06mdVwpH.net
晋本当に要らないわ、キャラはともかくストーリーに全く魅力がない
本豊富過ぎる魏の人材を無理やりプレイアブルにするために無理矢理作られた枠って印象しかない

506 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 00:18:01.15 ID:t/UiNA+a.net
ストーリーがキャラ選べなくてやらされてる感、やり込みモードのクロニクルも全然自分にハマらなかったから前作の不満が解消されてる感じがして個人的に6よりは好きだけどな

507 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 01:27:23.03 ID:pUJRVDgb.net
しいさ

508 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 01:29:20.91 ID:pUJRVDgb.net
ごめん
誤爆

509 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 03:45:12.12 ID:NHQD+4G8.net
Wikiにへんなもん埋め込まれてない?
急に妙な広告でるようになったわ

510 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 10:14:23.18 ID:3gaOP6w3.net
秘蔵武器鍛錬できるようになったよ

511 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 10:31:20.29 ID:9APzrymO.net
マジじゃねーか
つかアプデ来たのに公式でアナウンスされないってどういう事だよw

512 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 10:34:24.54 ID:6wE82BK2.net
http://www.gamecity.ne.jp/regist_c/user/smusou7m/
まだお知らせないけどsteamに10mbのアップデートきてるね

513 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 10:35:45.10 ID:nG7m/GmZ.net
ttp://www.gamecity.ne.jp/smusou7m/window/update-info/
一応アナウンスされてるけど・・・

あとEmpiresでついに追加されるんだね文若さん よかったね・・・(´;ω;`)ウッ
晋勢の前にこの人先にプレイアブルにすべきと思ってたんだ、ずっと
で、EmpiresのPC版発売はいつですか?(´・ω・`)

514 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 10:38:18.61 ID:9APzrymO.net
>>513
あらホントだ
ユーザーズページとSteamのニュースしか見てなかったわ

515 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 10:40:28.58 ID:6wE82BK2.net
秘蔵武器を特殊鍛錬できるようになったから
これでわざわざ4武器を強化する必要がなくなっのか

あとストーリーモードで出陣前に武将変更できないバグ直ってる

516 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 11:50:12.57 ID:aBBGe8o9.net
海外版はもう-33%か

517 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 12:11:02.59 ID:4VBhYaC0.net
呂布のifはごちゃごちゃしてない分スッキリするわ
華雄がプレイアブルキャラならif発生時のイベントがもーちょいかっこいいのにモブ武将で草

518 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 14:12:15.07 ID:+H2RCiFd.net
コーエーテクモの「無双OROCHI2 Ultimate」「真・三國無双7 Empires」がXbox Oneに登場。前者はXbox Oneローンチタイトルに
http://www.4gamer.net/games/262/G026220/20140620015/

OROCHI2PC版はまーだ時間かかりそうですかね

519 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 14:28:48.95 ID:pUJRVDgb.net
戦国も2で止まってるんだよな
もう少しPCゲーマーにも目を向けてくれると嬉しいんだが、やっぱり売上はコンシューマーの方が上なせいかね

520 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 14:39:20.54 ID:4VBhYaC0.net
ロンチさせて仮にPCでオロチなり戦国なりが出てきたとしてもやっぱ箱コン対応はしないんだろうな

521 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 15:07:45.36 ID:xlzOQGwC.net
PC版とか大半が割れプレイヤーになるから困るんだろうね
日本だけならともかく海外とかもっと無法地帯だったりするでしょ

522 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 16:09:28.50 ID:06mdVwpH.net
PC版の成功なくして海外での成功はありえない
国内だけで細々とやっていくならそれでいいんだろうが

523 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 16:17:25.08 ID:/DRJe/Y7.net
MOBAとF2Pの台頭著しいPCゲーム市場の売上げが
遂にコンソールの市場規模を突破、米調査会社DFC Intelligenceが報告
ttp://doope.jp/2014/0433224.html

こんな話も出てきてるしね
CS機なんて軒並み性能糞だし、開発はもうPCメインでやっていく時代だよ
CS機も構成だけはPCと大差なくなってるし

524 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 20:25:21.00 ID:y18u7Zcf.net
フルスク時にストーリーの武器屋画面で一度非アクティブにすると操作不能になるのは修正されてないな

525 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 21:03:57.25 ID:jSodDa9T.net
PCでも成功するとこは成功してるからな
本気でゲーム作るかどうかの問題だろう

526 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 21:17:04.20 ID:YEB4xMmF.net
肥「本気出さなくても腐女子と萌え豚が買ってくれるんですもの」

527 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 21:55:38.34 ID:FimXgSfp.net
アップデートはバグフィクスメインか
あんま嬉しくないな

528 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 23:29:37.63 ID:AKxKXBBn.net
これが最後のアップデートか

529 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 00:47:32.29 ID:kvbzZrW3.net
晋の成都脱出戦でラスボスの姜維が門の向こう側にいて詰んだ
こーえーうんこ
http://stseven.com/archives/20131428.jpg

530 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 00:54:53.19 ID:kvbzZrW3.net
ググったらVita版でも起きる現象だった
うんこ

531 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 01:21:55.55 ID:cyVNyqQF.net
>>529
それ系の進行不能バグだらけだよ7は。

532 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 01:39:22.13 ID:Mp++BrLb.net
>>529
なんだっけ、姜維が走って門までいくから最初に姜維ついていって引っ張らないとダメ
俺も秘蔵武器取りにいったらそうなって詰んだから最初からやり直しに

533 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 01:40:20.94 ID:9K7P+ibZ.net
>>529
なんだよこれ
方天戟か?

534 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 01:47:32.44 ID:kvbzZrW3.net
>>532
次やるときは姜維ちゃんと見とくわ
>>533
ほうてんげきの6武器で攻撃2倍の斧発動中だよ

535 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 01:52:23.46 ID:9K7P+ibZ.net
かっこいいな
いつもキラキラステッキつけてるから違和感あった

536 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 02:04:10.69 ID:AFpa0vdV.net
デイリー50%オフで25ドル

なお日本語

537 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 03:44:41.65 ID:xH1QjVAv.net
日本語にするオプションは後日?あるらしいし
おま国なのがなんとも言えないな

538 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 03:47:26.37 ID:1McrX7Vz.net
日本語音声入れてインタフェースその他は英語のままじゃなかろうか

539 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 05:03:38.92 ID:x3I2ZnYh.net
更新長すぎだろ

540 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 14:26:21.20 ID:yYENQZfp.net
日本語字幕も追加されるみたい
海外に住む日本人が日本語版買えないかららしい

541 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 14:47:14.78 ID:ohc9CmlT.net
>>540
ソースは?
それならセール中に確保しておこうと思うんだけど

542 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:54:32.57 ID:DHjOr7Bs.net
尼でパケ買えばええんやないの?

543 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 16:02:45.10 ID:cyVNyqQF.net
高いでしょ

544 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 16:11:19.79 ID:Oa9/VP1P.net
無双7キーで買えるのか

545 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 16:12:51.48 ID:22MY9pyp.net
セール中にSteamフレンドの外国人に$30くらい回して買ってもらえばいいのか

546 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 19:28:11.02 ID:DKK5ClL6.net
7keyで買いました
日本語DLCよろしくお願いします

547 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 19:35:09.81 ID:22MY9pyp.net
Steam価格で$25でしょ?
なんで鍵換算だとそんな安いん?

548 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 19:38:42.99 ID:yYENQZfp.net
ロシアで買ってるから

549 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 19:40:40.56 ID:22MY9pyp.net
なるほどね、ありがとう

550 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 19:56:21.32 ID:Mp++BrLb.net
毎度毎度さり気なく女性陣に混じってる張コウで笑ってしまう

551 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:07:42.36 ID:QPNG1y0x.net
7keyってどうやって買うの?

552 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:11:40.61 ID:JBTF3IxF.net
>>546
いくら位になるんだろう日本語DLC

553 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:45:46.93 ID:GLAjza6u.net
>>552
無料
https://upload.facebook.com/koeigames/photos/a.224463376162.179499.48306691162/10152461400191163/?type=1

554 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:54:42.66 ID:AFpa0vdV.net
Japanese Voice

武将名は英語のままです

555 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:33:50.65 ID:Oa9/VP1P.net
武将名が漢字じゃないのはキツイな

556 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 01:21:56.68 ID:suuz/S20.net
>>540
これ結局ガセなの?

557 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 02:27:17.40 ID:ntjpVwxF.net
>>553
これまだ1ヶ月後って事?

558 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 07:11:41.03 ID:PMGlUAFC.net
イラネ

559 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 15:30:51.77 ID:5uYQCYIO.net
起動時の
コーエーテクモゲームス
→コーエープレゼンツ
→プロデュースドバイオメガフォース

こういうエゴまだ続けてんの
エンディングにでも載せればいいだろこんなもん

560 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 15:34:39.01 ID:oypkKyBG.net
コマンドラインでnomovieとかファイル差し替えとかで飛ばせそうじゃね?
誰か調べてくれ

561 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 15:55:57.27 ID:6WaEh72S.net
ゲームスタートするまでにロゴやらなんやらでまくるなんてもはや当然
飛ばせるだけまだマシで飛ばせないロゴとかプレイ時間がのびればのびるほど無駄な空白時間が生まれてもったいない

562 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 15:58:16.89 ID:6EY17OW1.net
コーエーロゴは飛ばせないじゃん

563 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 16:04:31.15 ID:DcPrr4Dx.net
今さっきBSフジの競艇番組で無双の赤壁の曲流れてたな
OPだから思ったより長く流れてた

564 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 16:33:28.51 ID:7eGJC+Gs.net
飛ばせないロゴは大体ロード時間とかだったりするから困る

565 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 17:47:34.01 ID:4FSYf4PC.net
非表示にはできるけど結局読み込み完了までは待ち時間になるやつな

566 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 19:03:51.05 ID:6WaEh72S.net
SFCの頃のKOEIロゴはクッソ長かったなぁ

567 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 19:09:19.89 ID:dPhoa0xd.net
ゲーム終了のときもロゴが出るのは時代に反してると思う

568 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 19:42:29.80 ID:4FSYf4PC.net
テレビ番組も最後の40秒程度をCMで挟むだろ

569 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 23:03:51.91 ID:6EY17OW1.net
歴史に名を残すようなクソゲーは大抵ロゴ飛ばせないっていうね
ユーザーの気持ちを考えられない所がそうさせるんだろう

570 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 23:04:59.98 ID:Zs8kg7nU.net
例えば?

571 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 23:20:01.48 ID:6EY17OW1.net
デスクリとか四八とか

572 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 23:20:09.55 ID:GqRuhbvg.net
EA

573 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 00:10:37.56 ID:9c6j3WaZ.net
敵が一切動かずフラグ処理も行われない既知のバグって存在する?
キャラの操作はできるし武将も倒せるんだがそれによるゲーム側からのレスポンスが一切ない

574 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 03:31:50.38 ID:f0xSQKqP.net
そんなのたくさんあるよ。
修正は随時行われてるはずだけど家庭用では。
もう直ってるんじゃない殆ど。PCはシラネ。

575 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 12:16:33.89 ID:nE/FP5gZ.net
4以来の無双をプレイ中だが…ダメだ楽進と李典がどうにも好きになれない

576 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 13:25:51.59 ID:nE/FP5gZ.net
自分は楽進はそこまでじゃないんだが李典が・・・
性格もあるけどそれに輪をかけてあの武器がなんかわけわからん
まあ好みなんて人それぞれだろうし言い出したらきりないか

とりあえず自分の環境だけ?なのか知らないけど
各所で門番が設置されてるところで何かあいたりあかなかったりがよくわからないところとか
門番とその取り巻きに通常で攻撃したら高確率で門番への攻撃判定が消えるところとか何とかしたいな・・・

577 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 13:27:36.58 ID:nE/FP5gZ.net
・・・うわ 久々にID被ってるw

>>575とは別人なのであしからず・・・orz

578 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 13:38:23.25 ID:Ok+E2byV.net
李典の無双のときの腰くねらせてるのが待ってもらいたいわ

579 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 13:56:22.35 ID:klNeyLnP.net
新キャラの見せ場がなんかテキトーだよな
合肥の対立とか関興張苞のからみとか

580 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 14:00:32.66 ID:Ok+E2byV.net
戦国無双も3,4とかの新キャラって「何だよこれ・・・」って感じなのかな?
三国は5がなかったものとして6から入ったキャラでこのキャラできてよかったわって言うの、エロ要員を除いたら一人もいないように思う

581 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 14:21:52.41 ID:qaC950W5.net
楽進は一番槍で頭がいっぱいの池沼で李典は勘だけの池沼
于禁は規律を重んじるだけの命だけはお助けくだされ

582 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 14:26:20.03 ID:FMB0rjnq.net
徐庶なんか専用ステージ与えられたのに当て馬かつ三顧の礼削除

583 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 14:37:29.76 ID:A8WXm6Xj.net
>>576
門番への攻撃判定が消えるのウチだけじゃなかったか。
あけたくても開かないアレはどうにかして欲しいな。

584 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 14:42:21.37 ID:hZMSxPhj.net
どうせ周囲の盾兵によるガードという判定消失だろ

585 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 14:42:59.32 ID:Ok+E2byV.net
門の中の兵長とか全部倒しても開かなくて、門番が門の向こうにいるっての良くあるから
門のそばで途中保存して、再開と同時に門の外に出て門番倒して解決してる

586 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 15:38:04.28 ID:cDvhzjmw.net
自販機で買えるけど日本語待ちしとくわ

587 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 15:40:53.04 ID:9c6j3WaZ.net
今買っとかないとセールが来るまでまた値上がりするんじゃね

588 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 15:46:53.04 ID:kic850qR.net
自販機で買ったら英語のままなんだよね?それがなぁ

589 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 16:04:59.49 ID:9c6j3WaZ.net
あと英語版だと日本語で声があるはずのところに声が当たってなかったりするから微妙に寂しい部分がある
門開く前の会話とか地図表示して勢力の説明してるナレーションとか確か声あったよね?あれがない

590 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 16:21:31.99 ID:SqK6AHMP.net
>>580
強いて言うなら郭嘉

591 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 16:23:45.57 ID:FMB0rjnq.net
郭嘉の追加はよかったな
司馬懿が出るまで魏の穴だった軍師としてキャラ立ってるし

592 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 16:55:38.06 ID:I+v9UYzQ.net
モブは少ないに越したことはない
戦国なんか地方だとモブだらけだけど、三国は顔あり多くて嬉しいけどな

593 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 16:58:24.94 ID:bBeDwS3k.net
戦場に敵として出てくる顔有なんて今も昔も大した数いないだろ
今作なんて旅団長とか訳の分からん数合わせが出てくるし

594 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 17:32:57.30 ID:j03YT0ct.net
6はクロニクルも将軍位だったかな? も全武将に最高階級まで取らせて全部将の好感度か絆か忘れたけど最高にしたけど
7の将星モードとかなんでこんなやる気維持できないんだろ
銅雀台建ったらそこから楽しくなるの?

武器素材全部建物素材にして、必要施設全部レベル40まできたけどもう面倒すぎ

595 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 17:54:09.18 ID:au3OLUCs.net
いいかげん袁術や公孫瓉などの群雄を増やしてください

596 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 18:55:14.19 ID:9c6j3WaZ.net
袁紹ですらあまり扱いの良くない無双シリーズで袁術とか出たらどうなるんじゃろ

597 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 19:15:04.20 ID:qaC950W5.net
発売日にちまちまプレイしてるが未だにストーリーが全部終わらん
ボリュームだけは満点だな。やることはどれもこれも同じだけど。

598 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 20:00:26.94 ID:uqWnRfms.net
>>594
銅雀台建った後の方が戦闘は面白かった
振り返ってみれば、なぜそこまで行くのに何で砂を噛むようなステージが延々続くのかと思うほど

599 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 20:29:10.47 ID:SqK6AHMP.net
地方平定戦はなかなかおもしろいけど武将育てとかと平行しようとすると苦難の道になるのが困る
一部除いて下野して再登用も面倒だから学問所で経験値書使おうとしてもいなかったりでな

600 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 22:59:39.05 ID:FMB0rjnq.net
将星モードは糞だから357エディター使って一気にやろう

601 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 01:49:26.95 ID:72zhrxHF.net
馬上攻撃強いのってどの武器?
やっぱ槍かね?

602 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 02:10:57.78 ID:0pEUDOCd.net
武将集めきった後の将星モードはガチでつまらんな

603 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 02:15:11.55 ID:VGPa74XZ.net
晋ストーリーの鐘会が出番はけっこうあるのにセリフに誰も絡まないからブツブツ独り事言ってるヤバイやつみたいになってて笑った

604 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 02:19:04.93 ID:kG4w7RAj.net
>>601
楽器とドリルと断月刃
馬上特化させた際の殲滅or瞬殺力は槍以上

605 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 07:41:01.13 ID:3RXohj/v.net
6じゃ衣装MODそこそこあったのに今回全然作られてないな

606 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 08:04:21.05 ID:99aMK8wk.net
前回と同じだから飽きられてるんじゃね。
グラフィックも進歩なしだし

607 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 09:13:29.95 ID:YCVAPEtg.net
>>605
現時点で6より明らかに多いぞw
毎日5個前後新作が来てる

608 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 13:07:54.15 ID:WK4LGKFV.net
>>607
俺の探し方が悪いのかな
別の中華サイト覗いてみるわ

609 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 14:35:48.62 ID:1hpR2iwa.net
過去作の衣装が無い=枠が少ないのが不満

>>607
何処に上がってんの?

610 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 16:55:13.46 ID:YCVAPEtg.net
>>609
このスレや前スレにもURL張られてるから探してみたらいいよ
ちなみに会員登録しないと見れない物が多いので登録はほぼ必須

611 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 16:57:22.05 ID:9shTO/cd.net
周りくどい言い方ばかりして
どうせそんな場所ないんだろ?

612 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 16:58:24.53 ID:uSaLQUgm.net
6よりさらに多いと草生やしながら報告する割に
他人には教えないんだな

613 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 17:01:15.24 ID:BNIo+ivo.net
無いよ
相手にしない方がいい

614 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 17:09:02.18 ID:bPhRF10Q.net
このスレや前スレにURL貼られてるって言ってるのにそれすら探さないとか馬鹿なの?
こういう奴らが今度は中国語ガーやり方ガーって言い出すんだろうな

615 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 19:33:44.25 ID:1hpR2iwa.net
>>610
サンキュー

616 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 20:54:40.49 ID:72zhrxHF.net
SweetFX使ってる奴居る?
どの設定使ってる?

617 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 20:56:00.91 ID:Rj55pG+6.net
誰か日本語ファイルうpしてみてくれない?
海外版でも使えるか試してみたい

618 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 21:00:54.77 ID:lFKbu2B1.net
ゲームデータ全部binファイルになっててわかんねえわ。

619 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 21:15:44.07 ID:6SWpUq69.net
7keyで買えたんか・・・
買っときゃよかった

620 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 21:21:33.51 ID:71fplDXe.net
>>617
試したけど問題なくいけたよ

621 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 21:25:31.01 ID:72zhrxHF.net
中華見てるけど今回エロい系のMOD少なくね?
まさか登録しないと見れないとかそういう感じじゃないよね?

622 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 21:47:50.50 ID:YCVAPEtg.net
>>621
一応全キャラ1つ以上はあるけど前作同様出来は…
エロ非エロ含め、甄姫・貂蝉・王異・関銀屏は自分が見たものだけで既に10種類以上出てると思うw
今回はDLC改変や男キャラのネタ系が多くて有り難いよ
アサクリ徐庶とブリーチ賈充がお気に入り

623 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 22:03:27.46 ID:72zhrxHF.net
>>622
マジで?
探し方が悪いのか見当たらんわ。
もうちょっと探してみる。ありがとねー。

624 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 22:10:43.16 ID:pzdie/8l.net
秘蔵武器の条件、バカにしてんのかってぐらいぬるいのと、バカにしてんのかってぐらい時間厳しいのとかバランスおかしすぎるだろ
肥は凡愚しか居らんようだ
はよ滅べ

625 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 22:15:12.25 ID:H8ci7sKc.net
普通に言われたとおりにやってりゃ取れる秘蔵武器もあればかなり無理目な奴もあるな

626 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 23:58:22.69 ID:Cl4E+U7Y.net
>>616
ttp://www.nexusmods.com/skyrim/mods/131/?
とりあえずこれのPreset 1をぶち込んでみてる

ホントはこういうのしたいけど非会員だし、よく分かんないから保留中
ttp://bbs.3dmgame.com/thread-4289982-1-1.html

627 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 08:41:45.74 ID:jh6/As6f.net
>>621
服を脱がしてメーカー謹製の裸が出てきたってことなら萌えるが
素人が作ったテクスチャーじゃ萌えないな
それってただCGでお絵かきしただけじゃん

628 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 08:43:50.31 ID:hnH3ivGl.net
クオリティの差はあるけどプロがやったところでお絵かきはお絵かきだろ

629 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 08:50:45.56 ID:7oQmx8H9.net
イベントシーンのアップ見たらPS2でええやんと思う

630 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 11:19:00.91 ID:bonXKe8D.net
>>629
その代わりfpsガックガクになるけどいいの?
PS3ですら可変になっちゃったっていうのに

631 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 14:04:21.22 ID:y/iDZygO.net
PS2で出来るレベルやんって意味やで

632 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 14:59:08.23 ID:lhh7XHSp.net
まぁDVD1枚には収まりそうにないわな

633 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 18:38:13.18 ID:hnH3ivGl.net
1.02になって動き不安定になってない?
メニュー画面で情報確認してから戦場に戻ると暫くfpsがガックガクになるんだけど
暫く戦ってると元に戻る

634 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 19:10:22.37 ID:pSjHqUkL.net
それ発売当初からある
俺の垂直同期0にしたらある程度解消した

635 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 19:14:54.31 ID:Pe23ukB6.net
俺も最初から起きてるなそれ
俺の場合ビデオ関係のアプリを全て終了させると起こらなくなる

636 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 19:15:39.48 ID:hnH3ivGl.net
いや1.01では無かった、少なくともうちのPCでは
前回のアップデートから一か月も開けといて碌な最適化もできんのか肥は

637 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 20:27:38.49 ID:lhh7XHSp.net
それはお前のPC環境に依存してる部分が大きいだけなんじゃねーの

638 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 21:45:10.18 ID:hnH3ivGl.net
ドライバも設定も1.02以外何も変えてねーよ

639 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 21:51:43.00 ID:VPHyJr0E.net
少なくとも俺の環境ではアップデート前と変わらん

640 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 22:47:16.11 ID:q2zt1i2N.net
PCだからモノによってはそんなこともあるだろう。
全ての環境に対応なんてできないんだから。

641 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 23:52:07.08 ID:W2yMXB0P.net
test

642 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 00:44:18.58 ID:DQfjZ+ZB.net
>>629>>631
いやいや、それは流石に言い過ぎ
PS2じゃ無理だろ

643 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 01:10:43.16 ID:ZCYJGWoa.net
映像はPS2並のひどいのもあるけど表示数とかはPS2じゃ絶対無理だな

644 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 04:33:03.84 ID:RSHBLIHq.net
グラフィックもイベントも糞過ぎるんだけどパッチ無いのかよ

645 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 04:51:25.31 ID:Ar/MciyM.net
ないよ

646 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 06:24:48.15 ID:TsFzL9Jo.net
4G超のパッチとかきてるんじゃないの? 海外版だけ?

647 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 12:00:20.58 ID:cJrrpEi1.net
高画質+エンパイアとセットで完全版出せばいいよ

648 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 12:17:59.01 ID:lgiboAoc.net
http://steamcharts.com/app/278080
ピークプレイヤー2718って少なすぎじゃね
どんだけ売れたんだろ

649 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 12:20:30.63 ID:SmEhuLtE.net
ストアページ作らなきゃセールしなくてもいいっぺww

コーエせこすぎる・・・

650 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 15:34:57.70 ID:0qJM4I1y.net
逆モンゴリアンスタイルが一番疲れないことに気がついた

651 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 19:57:06.30 ID:pc6FYEHO.net
DLC終わったらしいね
あの記事は何だったんだろうかw

652 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 20:14:07.39 ID:dkvWbwxs.net
何のこっちゃ

653 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 20:50:40.41 ID:wMDsHTXP.net
割れで十分なゲーム

654 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 21:13:20.83 ID:PO2xbf4j.net
>>651
これで終わりとかふざけてるね

655 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 21:43:24.19 ID:1G+6mzMx.net
うけとってくれよな!

656 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 22:38:32.66 ID:cBQ0/AHf.net
中華にDLC衣装を追加するバッチファイル来てるけどやっぱり日本語版に適用するのは無理だな
EXEをバイナリエディタで弄ればいいんだろうけど…
ぶっこ抜きとはいえ向こうの改造技術が羨ましいわ

657 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 08:33:29.81 ID:cvJsX0ch.net
中華の力は恐ろしい
大作シリーズのTPSで発売日前に中国語に翻訳してプレイ動画配信してたとかあったし

658 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 14:17:07.61 ID:uvjohysg.net
支那のクラック&翻訳組織はまるでマッドギアみたいだ。

659 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 00:40:46.24 ID:HvrCkS5c.net
性欲を持て余す?

660 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 02:46:52.65 ID:kP9cTNc9.net
ギャラリーのカメラ制限解除パッチまだなの

661 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 07:11:23.46 ID:ubD82EM7.net
来たとして中華限定とかじゃないの?

662 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:55:05.22 ID:8Gb3anaw.net
MODが新形式になったから日本語版で使えるのどんどん減っていきそうだな…

663 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:23:52.06 ID:XyLUQX4M.net
グラPS3、MOD使えないと来たらPC版の利点ってもう無いよなコレ

664 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:28:29.68 ID:MCxV1iUF.net
60fps固定ってくらいじゃない?
60じゃないと嫌な人はまぁかちはある…かも

665 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 01:59:02.80 ID:G2h6YudG.net
MODが使えなくなって一気に白けた。
PC版独自の旨味が無ければ、今後は買わんだろうなあ。

666 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 02:09:30.94 ID:4jo2BmUQ.net
情弱はコンシューマ買ってればいいのに無理しちゃったね

667 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 02:10:59.36 ID:vfcMRc3q.net
>>666
この状況で追い打ちかけるような煽りとか
2ちゃんとはいえ、あなた相当性格悪いんだね。

668 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 02:18:38.27 ID:4jo2BmUQ.net
少し手を加えれば使えるのにMODクレクレ君は文句しか出なくて大変だね

669 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 02:19:52.94 ID:vfcMRc3q.net
あなたもその性格の悪さじゃ
人生大変ですね。ご愁傷さまです。

670 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 02:21:45.14 ID:BnSo45PI.net
目くそ鼻くそを笑う

671 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 02:23:54.31 ID:5YCyy4aN.net
手ェ加えるってどうすんのよ?

672 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 02:38:43.62 ID:BnSo45PI.net
煽りの常套句みたいなもん。言った本人は元々知らんことを知ってるようなつもりで煽ってるだけだから聞いたところで意味ないぞ

673 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 10:52:23.96 ID:btyFFYxr.net
カメラもっと引くMODとかない?

674 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 12:43:27.16 ID:G2h6YudG.net
>>666
駄文を並べる前に画像や動画の一つでも貼れよ、馬鹿。

675 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 13:37:13.25 ID:0XiCiQI3.net
わたしゃ中華のツールは挑戦してみたけど挫折したよ
おとなしくTexModでちまちま弄って遊んでる

676 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 13:43:55.23 ID:ZoZqMGYT.net
呉IF end見た
あの形は5年と持たない気がする

677 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 13:48:37.54 ID:8VKt7tFR.net
魏のifだと曹操は二喬を持ち帰ってるね

678 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 14:02:17.71 ID:ETRDAP3F.net
>>675
texmodも日本語版だと導入できないものがあるからなぁ
面倒だけどddsファイルを357editerで差し替えるのが無難だな
data形式オンリーのMODも増えてきてそっちも厳しくなってきたが…

679 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 15:30:58.74 ID:k20j4QL3.net
デスクトップのショトカけしたら起動しなくなった
インストールしなおしてもダメ
何だこの糞ゲ

680 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 15:34:21.40 ID:MKZupnCt.net
steamから起動できないの?

681 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 15:38:02.93 ID:k20j4QL3.net
できない
Steamに一覧は出るがPlayを選択してもウィンドウがでない
Steam、無双を入れなおしてもダメだな
なんかd3d9.dllってのが消えてるらしい

682 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 15:39:12.77 ID:MKZupnCt.net
エラー文にしたがうならdirectxを別途マイクロソフトからインストールしなおしてみたら

683 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 15:47:27.65 ID:k20j4QL3.net
directx11が元々入ってて、インストールしても最新の状態ですと出て
更新がされない
多分中身が壊れてるんだろうけどアンインストールもできないし
クソゲーだなってところだわ

684 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 16:08:55.12 ID:N7oQ4W9b.net
どう見てもおま環

685 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 16:09:50.59 ID:ps+In+ih.net
directx9.0c入れてこい

686 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 17:57:18.36 ID:JoPSJzeJ.net
d3d9てわかってって11がーとか言ってんだからほっとけよ

687 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 20:20:08.15 ID:zhvlfE5p.net
無双フォルダにあるやつインスコシてみれば

688 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 01:13:57.71 ID:Q27s8dGT.net
>ID:k20j4QL3
>>666

マジでド低脳はPCでゲームやるなって思う
ド低脳らしくPS3や4でやってろよ

689 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 01:15:47.66 ID:IacoMgHE.net
ゲームごときで低脳とか…

690 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 01:28:36.88 ID:Q27s8dGT.net
ゲームごときの問題も解決出来ないからド低脳なんだよ
d3d9.dllが無いと理由も分かってるのに、
その意味すら理解出来ない自分のド低脳さを棚に上げてゲームのせいにしてるしな

691 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 10:51:07.28 ID:CgNBTJPZ.net
d3d云々はネトゲ界隈だともはやテンプレの質問や

692 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 14:18:07.73 ID:AMZlszQv.net
ネトゲ界隈w
きもw

693 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 14:27:13.97 ID:CgNBTJPZ.net
鏡に向かって何言ってるんや?

694 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 15:51:15.29 ID:Jm4R0mMl.net
まぁ無知なのは悪いことじゃないけど調べないのはな

695 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 17:52:27.23 ID:Dqx8Af2o.net
秘蔵武器あんま言うほど強いわけじゃないな

結局
ヒョウに旋風=ガードの多い高難易度で強い
どうして良いのか分からんので攻撃強そうなスキル付いてる感じのホウテン戟日本持ちで持ち返しながら連打=気づいたら敵殲滅
この二つに落ち着く気がする

覚醒無双強い武将は覚醒ゲージ上げて(結局ヒョウ)覚醒しとけば良いだけだけど

696 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 18:31:04.07 ID:AVzFA6gb.net
今回覚醒が強すぎて修羅・究極も昔みたいに鬼難易度ってわけじゃなくなったよな
4ぐらいまでの弓兵最凶ってのも困るがw

697 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 20:09:35.31 ID:fji5rcRc.net
キャラ表示数が圧倒的に増えた現状で弓があの威力のままじゃゲームにならんからな

698 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 20:11:33.63 ID:Jyyas7H/.net
もはやいない人に向かって何言ってんだお前らは

699 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 21:08:33.79 ID:9aCnTfmU.net
>>696
2の威稜とかマジ鬼畜

700 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 21:24:31.98 ID:a3QqtZEe.net
ナンバリングが若い頃は櫓とかあったじゃん
あれが並んでるところは地獄だったよ

701 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 23:11:15.82 ID:3xZbSI59.net
地上は地上で近づくと走って逃げるしな
それに比べると剣に持ち替えて戦ってくれる今回の弓兵様はお優しい

702 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 00:59:12.72 ID:qjjIkKi1.net
そういや昔自分も弓狙いつけて撃てたな、あれ結構好きだったんだけどな

703 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 01:08:16.26 ID:hN04OEEx.net
兵器の操縦で我慢しろ

704 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 08:39:02.11 ID:s6yrn9BR.net
そういや主観弓のチャージ攻撃で遠くから敵武将撃ち続けるとかした記憶がある

705 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 10:34:57.33 ID:xMt1LBvv.net
>>704
懐かしいな、赤ゲージ時に重宝したわ。

706 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 11:04:44.82 ID:aFsHe91Yy
2の弓兵と弩兵って逃げ出す判定が今と比べるとかなり広かった気がする
近づくとあっという間に散るからリーチ短いキャラだと掃討が絶望だったわ・・・

707 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 18:28:53.88 ID:MRToTvGC.net
罠で連弩が馬鹿みたいにでるのは辞めて欲しい

708 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 18:30:03.24 ID:8z1Hi1jo.net
弩砲地帯は覚醒で押し切るに限る

709 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 00:58:38.51 ID:FNgitPCe.net
ストーリーだけやっていると秘蔵武器とってもそれを有効に使う機会がないのが悲しいというか・・・
次回はキャラ減らしてほしい

710 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 08:33:20.14 ID:rFlMhvDX.net
たまにフリーズするが何が原因なんだろう
スペックは余裕で満たしてるのに

711 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 09:00:26.15 ID:Ku/qMTPD.net
1.02になってから不安定になった
ちゃんと仕事しろコーエー

712 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 21:13:32.81 ID:qGamrxwu.net
音声日本語なだけでも随分変わるな

713 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 21:29:56.57 ID:lGscDc9M.net
しかし秘蔵武器の制限時間キチガイに短い奴は、面白みの一切ない瞬殺用武器もって行くか何してるか分からなくなる方天戟二本持ち以外の方法マジでないな

714 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 21:38:53.73 ID:cLQ1hs+t.net
まだこんなのやってんの?

715 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 21:57:44.07 ID:fMlk/IFw.net
そんなツンツンしないで一緒に遊ぼうぜ

716 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 22:25:21.77 ID:LGw5dYgV.net
マルチできないじゃないですかやだー

717 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 22:27:13.67 ID:2vZmSxRB.net
マジでMOD使えんの?

718 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 22:30:02.66 ID:2vZmSxRB.net
間違った。
使えないの?

719 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 22:57:45.48 ID:P/NxGIjZ.net
日本語版なら諦めろ

720 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 23:40:20.34 ID:rFlMhvDX.net
>>711
俺だけじゃなかったのか

721 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 00:11:38.61 ID:2oZZq96e.net
呉以外終わらせたけどもう飽きたわ

722 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 05:42:54.02 ID:VwIA0gXx.net
旅団長の存在意義がまるで分らん

723 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 05:58:47.06 ID:GJxS2vvV.net
店頭で見かけるようになったが
このスレを見ると触手が動かないな

724 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 07:34:21.85 ID:tHzb3yID.net
しょくし

725 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 08:31:37.24 ID:liapXL1k.net
2chでは「触手が動かない」が正当

726 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 13:58:01.09 ID:qMvuZM5/.net
steamのセール来たせいかPC版の無双7の存在価値が一気に無くなったな

727 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 14:04:52.35 ID:Znz6LK3c.net
>>726

セールのおかげで海外版が7Keyで手に入って有りがたかったがな
日本でも販売してれば購入者増えただろうに肥馬鹿だなーとは思うが

728 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 15:31:29.00 ID:MvpHEHWF.net
ほんまや
前に銅雀台完成後の地方平定は楽しいってかかれてたけど
ちょっとやった現時点では楽しかったわ
同じマップ数度しないと次がでない面倒さがあるが

729 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 16:32:00.54 ID:RI45dNVI.net
戦闘は楽しいが敗走されると面倒
特に夷陵なんかは間に合わないことも多い

730 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 21:11:27.42 ID:AlBxOyyf.net
地方平定の敗走、始まってすぐしてどうしようもない事多いわ
武将の配置のときに出てる特性が向いてないとかあるんかね

731 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 23:42:10.54 ID:8ZUJ1E4Q.net
Dynasty Warriors 8 Xtreme Legends PC DLC Hack
ttp://www.youtube.com/watch?v=ptCeO9em-YM

732 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 01:12:15.06 ID:dqXemvf7.net
>>726
でも英語版なんだろ?いらね

733 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 07:05:43.76 ID:U6oRPqOB.net
高品質アプデしないのか?コーエー
してくれたら日本版買うぞ?

734 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 08:18:24.58 ID:fDYKnsVq.net
5分位するとフリーズするけどなんだこれ
アプデ前にしてもなる

735 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 10:48:24.29 ID:ohX8Bs17.net
門や建物の角に馬が引っかかるやつ、7は治ってるの?

736 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 11:01:20.57 ID:QhPR656s.net
キャラ増えすぎて空気になってる奴ばっかじゃねえか

737 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 12:11:51.99 ID:GAXUAGkA.net
これが増えたとかで喜んでるやついるの?
エロ要因以外で

738 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 12:31:45.04 ID:t2CUiS3z.net
いない
もうそういうゲームじゃない

739 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 12:40:51.70 ID:+FShfzWg.net
三国志なんて関羽が死ぬ前後がピークなんだから
晋関連は本当に蛇足以外の何物でもないよな

740 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 12:59:40.84 ID:GAXUAGkA.net
蛇足どころか三国無双の英雄たちを全否定みたいな感じだったし
6のストーリーでは

741 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 14:04:39.27 ID:QhPR656s.net
華雄がださいのが気になる

742 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 15:03:59.32 ID:z1NzjLtK.net
ぼんぐぼんぐぼーんぐみんなぼーんぐー

って感じだからな無双の普のストーリーって。

743 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 16:46:40.25 ID:fB6BcIYN.net
>>735
治ってるよ、スムーズすぎて逆に怖いくらいだ

744 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 20:11:09.98 ID:HgYgAZ0s.net
過去作の・・・衣装・・・ホシイ・・・。

745 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 21:21:33.73 ID:yH5XUglP.net
今後司馬懿の声は置鮎が担当することになったのか
見た目は全く親子に見えない年齢差だから、演じ分け難しそうだな

746 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 22:07:38.09 ID:TslhqTsD.net
最近の役者って登場人物の役を演じてなくて、役者そのもののキャラを演じてるだけにしか見えないのだらけだけど
声優ってキャラごとに役を演じてるよね

747 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 22:10:05.17 ID:+FShfzWg.net
でっていう

748 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 22:13:37.20 ID:m0k2kmHL.net
356じゃmod当てれんな
できる人いる?

749 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 22:21:56.68 ID:oAQDG5JJ.net
>>748
そりゃ6のツールで7は357だろw

750 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 10:48:56.72 ID:FNCGuaZa.net
無双は結構これ同じ声優だったの!?ってのはあるな

751 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 11:06:32.15 ID:MAhGZCcX.net
将星さすがにめんどくさくなってきて迅雷剣のC3とC4でさっくさく終わらせてるけど迅雷剣よりもサクサク雑魚と武将をぶっ殺せる武器ってあんの?

752 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 11:10:52.78 ID:IdGXpij0.net
徐晃の声はいつまでたってもモブ感が抜けないな
張遼も若干そんな感じがするけど慣れた

753 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 11:28:46.31 ID:koilAvTJ.net
>>750
兵卒に馬超いるよな

754 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 11:32:36.82 ID:8Uee+a/8.net
>>751
王元姫のヒョウ

755 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 11:35:35.63 ID:IdGXpij0.net
飛刀とか鞭箭弓とか

756 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 11:39:26.01 ID:a4ZNU/BH.net
強化した楽器使って馬上で四角連打が楽だと思う
究極でも余裕だしゲーム性崩壊するけど

757 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 11:49:42.84 ID:xWL3Pv9K.net
方天戟2本持ちでヴァリアブル→N5止めループとか
しかし夷陵復讐戦の策を弄したばかりに各個包囲されてる感半端ないな

758 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 11:56:50.76 ID:IdGXpij0.net
それが強いのは最初だけ

759 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 12:03:38.98 ID:pgPKw6JC.net
>>751は方天戟が強いと思える時期なんてとっくに過ぎてるだろ

760 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 12:24:22.48 ID:MAhGZCcX.net
?なんだこれほんとにボタン連打してるだけでばったばった敵が倒れていくぞw

761 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 12:25:48.86 ID:MAhGZCcX.net
これ表示されないのか。ヒョウな。

762 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 16:52:39.69 ID:koilAvTJ.net
中華にDLC衣装を追加するバッチファイルはexeないから無理だな。
中華版と英語版のexeは転がってるのに、日本語版はないって言う・・・

763 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 18:22:56.37 ID:Za8/WHbH.net
ヒョウよりは九環刀か飛刀だな
音がうるさいから飛刀かな

764 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 22:51:12.31 ID:8Uee+a/8.net
>>762
そりゃ中国人にしてみたらその2つあれば問題ないからなぁ
中国語わかれば向こうの人に頼む事も出来るんだろうけど…

765 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 22:57:22.31 ID:pgPKw6JC.net
>>763
ヒョウじゃないとゲージが溜まりにくい

766 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 10:42:34.60 ID:5lX20ZyO.net
>>743
さんくすこ

767 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 14:05:58.16 ID:zYbrfi1q.net
ttp://patch.ali213.net/showpatch/30173.html
これ入れてみた。
赤みが強い気がするけどしばらくこれで様子見

768 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 14:07:51.06 ID:lBPek7tX.net
ヒョウ使ってみたけど敵だらけのところだとあんま使い物になんねーな。確かに武将とかしゅんころだけど。
移動しながら広範囲にバッサバッサ斬り倒していく迅雷剣はバランスいいな

769 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 16:06:17.33 ID:hM0WnS0w.net
ゲージ回収率が悪い

770 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 16:10:20.86 ID:b616eObR.net
ヒョウを推しまくられるが
他武器ならゲージを使う事がないからな
ヒョウだと確かにゲージは欲しいんだけど

ま、一長一短ってことか

771 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 18:33:47.79 ID:8EoK/8/B.net
ギンペイちゃんのC4からC6で大量虐殺できるやん

772 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 19:01:24.12 ID:ElBKhMYA.net
ぜんりょくぅー

773 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 20:16:36.84 ID:lBPek7tX.net
ぎんぺーちゃんのC6は方向転換しにくいのが玉に瑕
EXの伸びはかわいい

774 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 21:16:35.41 ID:hm0rezlU.net
神速つけてぜんりょくぅーしてるだけでかなり強い
ヒョウは誘雷つければ相手怯むからつけるかどうかで全然違う

775 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 05:36:18.04 ID:tofMIj8r.net
>>768
安定度ならヨーヨーもいいよ

776 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 16:09:45.30 ID:T6vaat54.net
ヒョウなら上手くやればずっと覚醒状態を保てるからその他強武器より一枚上手

777 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 17:05:02.68 ID:e9c4Vj5C.net
攻撃力強いの二本持たせても、覚醒無双そんな強くないのと
強い武器持たせてるつもりじゃないけど覚醒無双がすごい強いのの差別が酷いゲームですね

778 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 17:43:02.30 ID:TWmGHTmb.net
ヒョウの覚醒はよっぽど乱舞強いキャラでもない限り普通に振っていた方が強いからね
難点は呂布みたいな豪傑キャラが使ってると珍妙な感じがする事位か

779 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 18:08:28.23 ID:v4UkLZrw.net
覚醒無双って誰が一番強いのさ
個人的に月英さんが一番使いやすいんだけど。

780 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 18:14:18.98 ID:2DZ7PwEq.net
暴風を曹仁にヒョウで一度やってみそ

781 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 19:45:16.45 ID:OdH81DuG.net
皆見てる→見ていて
なにこいつ(´・ω・`)

782 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 21:36:31.42 ID:e9c4Vj5C.net
月英の覚醒無双も強いな
最弱は黄忠な気がする
一応全武将に秘蔵武器、秘蔵武器2を取らせたけど
全員の覚醒無双を覚えてるわけじゃないけど

783 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 21:55:08.84 ID:wVcJ7xFu.net
武器適用が旋風の奴は大体覚醒無双が歩きだから威力はともかく巻き込める数はかなり減る
馬岱とか特に辛い

784 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 06:38:13.31 ID:dmp8SI55.net
呂布も見た目派手なだけで弱いな
やっぱり覚醒最強は貂蝉だろう

785 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 07:44:26.09 ID:Cn8SThsr.net
男キャラはしかたなしに使うだけであって、このゲームのメインは女キャラを使う事だからな

786 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 08:15:35.23 ID:hcjiN55W.net
きもちわるっ

787 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 10:08:50.68 ID:ub8rs1al.net
現実問題おっぱい強調したりロリに走ったり体にフィットする光沢感のある衣装着せたり網タイツ履かせたり女キャラは完全に狙って作ってるだろ。

788 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 10:12:40.89 ID:AhKgpaPw.net
戦国無双のおてんばっぽい市が2以降大人風にしてきたみたいに
呉のあのウザイ妹成長させて欲しい

789 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 10:14:35.90 ID:dmp8SI55.net
周瑜の人間性を疑わざるを得ない

790 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 10:39:13.82 ID:Vdr/Qfcd.net
そういえばストーリーを分岐以外全部終わらせたが二喬一度も見ていない

791 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 11:35:08.92 ID:lPhQkaLp.net
ifの方だとガッツリ出てくる

792 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 21:20:28.03 ID:JLkS597k.net
一定時間経つとフリーズして応答なしになるが何がいけないんだ…設定落としたりパッチなしでやってみたり優先度変えたりと色々やっても治らない

793 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 21:50:20.54 ID:iueH6IrD.net
熱暴走とかメモリ不足とかドライバ相性とか

794 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 22:04:30.37 ID:JLkS597k.net
>>793
無双単独起動でも止まるからメモリ不足は違ってそう
他のゲームは普通にできてるしドライバ相性なんかなぁ

795 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 22:05:50.17 ID:48+P5oaz.net
和ゲーは独自のものだから、なんか分かりにくい障害があるんだろうな

796 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 22:08:53.46 ID:JLkS597k.net
大人しく6やり続けろってことか…

797 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 22:43:31.58 ID:E6zv6d3x.net
キャラセレクト画面のBGMで
チャラ〜ラ・チャラ〜ラ・ラ〜
のラ〜で決定しないとダメだろ

798 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 01:06:03.65 ID:DqxDqLgm.net
気合入れて最初からストーリーを難しいでやってるけどなかなかIF開かんな
やっぱ天国で全部開けてまうべきか

799 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 01:16:12.42 ID:XNM0jA/B.net
お好きなように

800 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 07:21:23.29 ID:Avaawe8W.net
秘蔵武器といい明らかに調整がおかしいと思うものはある

801 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 08:02:57.48 ID:URC5dnkB.net
肥に調整とかバランスとか求めても不可能でしょ

802 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 13:26:34.73 ID:XNM0jA/B.net
時間なくて調整しきれずにリリースだから
できないわけじゃないしてないだけ

803 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 16:29:58.10 ID:1vlXmxQE.net
それでもコンパチ一掃した点は評価したい
もっと早くやってれば売り上げ減少も少しは食い止められただろうに

804 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 17:20:09.97 ID:c50VMvNu.net
コンパチでもEX攻撃が違えば問題ないなー、武器大杉
鍛えるのめんどくさすぎ

805 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 17:31:12.08 ID:1vlXmxQE.net
その前にキャラ大杉のほうが問題あるだろ
大多数のユーザーは死にキャラを20人以上は抱えてるだろ

806 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 18:03:04.79 ID:zjsBB4hX.net
存在してるの忘れてるキャラ多いわ
新キャラでいる(無双武将である)理由が分からんキャラもいるし

807 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 18:31:37.23 ID:+gPMutBo.net
7があって猛将伝があってwithがあって、しかも今簡単にアップデートファイル配れるんだし、そんでもやらないって事は最早調整出来ないんじゃねぇの?

808 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 23:50:43.92 ID:vnCT0jpF.net
少なくともやる気が無いのは間違いない

809 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 20:22:56.25 ID:BkIXM/87.net
>>805
その死にキャラのメンバーが人によって違うからいいんじゃねえの

810 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 21:02:10.92 ID:WHaS2QJf.net
ジョコウや曹仁をよく使う奴とかいるの?

811 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 21:05:41.44 ID:BkIXM/87.net
>>810
お前が死にキャラだと思うキャラをさ、無双のwikiで調べてみたら?
よく使うやつがいるのかいないのかわかると思うよ

812 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 21:38:45.21 ID:MdBC5D0s.net
コーエーは顧客生涯価値を考えた方がいい。

813 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 01:38:59.97 ID:yF/cogdE.net
徐晃や曹仁は三国志モノで魏(曹操軍)を扱うのなら出番必須といっても良い
3までに登場したキャラは(女性キャラを除いて)三国志モノでは必須と言って良い面子だよ
その女性キャラにしたって昨今のゲーム事情を考えれば出すのは仕方が無い
日本産のゲームで使用キャラが男オンリーなゲームなんてほぼ無いだろ

814 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 01:52:41.05 ID:3zbawe+e.net
俺は単純にキャラが多い方が嬉しいけどな
モブが減って困ることない

815 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 06:40:55.45 ID:sETsfkFt.net
>>813
干禁「」

816 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 07:44:28.00 ID:vS02hTEj.net
声優なんて発声がうまそうな社員タダ同然でひっぱってきてどんどんキャラ追加したらええねん
経費削減や

817 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 09:48:28.10 ID:tbXbvjz6.net
僕の大好きな王佐先生はいつでるんですか

818 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 11:50:04.59 ID:ayvSGUmc.net
>>816
社員は容易に抜けるからシリーズ作品では不向きなんやで。

819 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 15:47:34.61 ID:TNygBMx1.net
晋の奴等が素でクズ過ぎてやる気でん

820 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 16:37:33.47 ID:crQw/e2U.net
内乱も何故起きたかもほとんど語られずに起こした奴がクズなだけって感じだもんな
司馬氏の専横はガン無視だし、コーエーは本当に晋を入れて何がしたかったのかわからん

821 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 16:54:34.06 ID:vBS0aq9W.net
受け取ってくれよな!

822 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 17:15:57.20 ID:nBHXGvbr.net
王元気入れたかっただけ

823 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 21:37:57.87 ID:qyp8jlvG.net
汚い仕事は賈充に押し付けてたよな
6のときどんなだったかな

824 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 22:16:21.72 ID:Iam3vM0O.net
国カラーが水色っていうのはまあいいと思うよ

825 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 22:35:57.46 ID:crQw/e2U.net
賈充がヨゴレなのは間違いないけど
だからと言って司馬氏がヨゴレではない訳では有りえないだろうに
基本優しい世界で成り立ってる無双世界で晋の存在は色んな意味で浮きすぎてる

826 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 22:40:58.20 ID:nBHXGvbr.net
まぁいないよりはいてくれた方がいいわ

827 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 22:48:57.41 ID:MRn7XlEf.net
RPGだとしたら司馬昭は主人公
次点で陸遜

828 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 23:04:50.41 ID:vBS0aq9W.net
魏・・・禅譲させた
蜀・・・帝を殺して帝位を奪ったと勘違いしたので、劉氏として漢を引き継ぐという事で皇帝に
呉・・・なんでかわからんけど皇帝に

呉内ではどういう話し合いがあったの?

829 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 00:38:33.44 ID:SmYKTX8i.net
>>828
夷陵の後に呉蜀同盟改めて結んだ際に既に魏蜀が皇帝いたから結局蜀が認める形かなんかでやってたと思う

830 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 02:03:35.71 ID:YteEhmOj.net
晋なんて、三国志全体で見れば、主題がほぼ終わった後のエピローグみたいなもんだしな…
ドラゴンボールで言えば悟空がウーブを連れてく最後の天下一武道会みたいな

831 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 11:00:10.54 ID:tlEg3BCw.net
中学生における近現代史みたいなもん
知るのは構わないけど高校入試には関係ないみたいな

832 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 12:54:04.93 ID:JNoANOr9.net
戦国無双PC版まだー?

833 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 14:04:15.63 ID:2dMRTUrJ.net
あれから色々やってみたけど相変わらずフリーズしてまう…
尼レビューでもフリーズするって人いるみたいだしパッチはよう

834 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 14:52:41.08 ID:Z8oJGCed.net
肥はパッチたいてい2回で打ち止め

835 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 14:54:31.34 ID:IeGCQcm3.net
全くしないけど英語版でもフリーズするの?

836 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 16:27:22.66 ID:vRpmwaAr.net
リョレイキってセリフとか覚醒無双が張遼とかぶるんだけど
本当に呂布の娘という設定で大丈夫なの

837 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 16:55:05.06 ID:SmYKTX8i.net
なんか張遼が保護者みたいなところもあるし

838 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 18:34:23.01 ID:wpEoY386.net
張遼が育ててくれたんだろ多分

839 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 18:40:42.43 ID:tlEg3BCw.net
真面目な話そういう裏設定は有りそう
ただそうなると下?後も生き延びたという設定上、魏に下ってからは見捨てたのかとか言う話になるが

840 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 18:42:04.01 ID:tlEg3BCw.net
機種依存だったか、下ヒ後な

841 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 19:56:33.72 ID:NTf5gJ3S.net
買おうと思ったけどSteamか
Steamはスパイウェアが仕組まれてるんだよな

842 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 19:59:02.57 ID:ea63mykh.net
まだこんなこという奴がいるのか。どこの田舎者だ。

843 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 20:38:21.43 ID:YteEhmOj.net
多分>>841はPS3もPS4もXBOXもWiiUも全部 ファミコン って呼ぶタイプの人。

844 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 21:16:33.61 ID:HmNKTjzd.net
何とかDLC解禁できないかな
コーエーより中華パッチの日本語版化の方が期待できそうだ

845 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 22:33:29.12 ID:2dMRTUrJ.net
>>835
日本語版よー
英語版だとしないのかな

846 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 04:11:27.92 ID:9iR+47e8.net
ワラワラ感はどうなの?
PS3と同等なら何のためのPC版だって気がするけど肥ならやりかねんし
PS4並のワラワラと6の時のステルス解消してるなら買う

847 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 05:19:04.69 ID:g2vw/DG3.net
基本、プレステ3まんまと考えてください。
PCに対応という以外なにもしてません。
だから叩かれてる。

848 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 08:11:15.72 ID:rSPsbvAJ.net
ろくな最適化もできてないしな
動作不安定すぎ

849 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 09:58:00.47 ID:F+5nshi1.net
表示量まで一緒なの?

850 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 10:54:47.92 ID:HgrpCe83.net
将星究極でもぬるいなーとか思ったら最終の成都でハイパー十常侍にしゅんころされた
というか将星の味方がゴミすぎて話にならんな。
マップによってはスタートした瞬間敗退のログがわんさかでてきてなんだこの雑魚どもはってなる
駆けつける暇もねぇ

851 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 11:28:19.05 ID:uVdVmb0S.net
日ごろえらそうな口きいてるカコウトンとかが始まってすぐやられたりしたらもうお前いらんから、と思える

852 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 11:39:37.42 ID:FLutWIC2.net
ナンバリングを重ねるごとに夏候惇の影が薄れてきてる気がする

853 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 12:39:30.43 ID:CIY2ssyd.net
>>848
不安定って、具体的にどんな症状?

854 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 15:18:10.63 ID:5KAj0Qu1.net
20秒程メニュー画面開いてプレイ画面に戻ると一時的にfpsがガタ落ちする

855 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 15:52:31.46 ID:swLVNolm.net
PC環境書いてもらわんと参考にならんというか
一方的な愚痴になってるかもしれん

856 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 16:12:38.60 ID:CIY2ssyd.net
>>854
GPUの省電力機能オフにしてみ
GeForceならそれで直ると思う、RADEONは知らん

857 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 18:39:48.84 ID:XWfYC9uJ.net
>>852
おれは許?ちゃんがいればそれでいいよ!

858 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 18:42:21.79 ID:XWfYC9uJ.net
許チョね!
環境依存文字ででないじゃないですかやだー

859 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 20:11:55.37 ID:yYfIwQJv.net
キョチョは6からなんかスタイリッシュな動きできるようになったよね

860 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 20:22:32.09 ID:HokpFvJ2.net
許チョさん、なんで無双だと肉達磨扱いされてんだろう…

861 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 00:41:27.55 ID:+2JHPR9A.net
エンパみたいなのはPC版でこそ光ると思うんだが
コーエーさんよ

862 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 00:44:28.39 ID:DqonXxow.net
>>847
そのまんまなのか…
せめてPS3.5くらいで出来ると期待してたが甘かった

863 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 03:10:41.22 ID:aTz1uYuM.net
ワラワラ感はPS3超えてるとかいうことを誰かが言ってたような
持ってないから比較しようがないが

864 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 03:23:23.61 ID:9w0Nz55y.net
わらわら感というかPCだと遠景まで見えるから
結果的に敵はたくさん見える。グラボによるかも。
グラフィックはSweet FX使うと少し良くなる。
なしだとショボい。
gtx770で全最高設定で60fpsキープ可能。

865 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 15:01:13.72 ID:Fk5TpRwl.net
youtubeで見る限りはPS3よりもワラワラしてるし絵も綺麗だよ

866 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 15:43:58.58 ID:Fk5TpRwl.net
PS4なんて余裕でぶち抜いてるのにPS3画質でやらされるって拷問に近いな

867 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 15:45:27.31 ID:iijYReLE.net
無双シリーズは毎回テクスチャが低解像度過ぎるんだよ
キャラと壁やオブジェクトの落差が激しすぎて萎える

868 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 19:03:58.38 ID:URgGqiRj.net
地面とかプレステ2みたいなとこあるしな

869 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 00:22:03.06 ID:28bQhzz5.net
プレステ4のテクスチャをアンパックして
PC番に差し替えられないのかなー。
中国人やってくれ。

870 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 00:56:38.96 ID:VmRzZ4zQ.net
マジレスすると全設定を最高にすればPS3より綺麗になる
ワラワラ感もPS3を超えているし60fpsキープも可能だしロードも速い
PS3.5くらいにはなっているよ
ここや尼などで散々叩かれているのはPS4と同等の価格設定や、
発売前情報で「PCの性能に合わせて美麗グラで楽しめる!」と煽っておいて
実際はPS4以下のグラだった事に皆が絶望しているから

871 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 01:01:02.27 ID:VmRzZ4zQ.net
失礼

×PS4以下のグラだった
○PS4未満のグラだった

>>867
どのゲームと比べているのかは分からないけど、
無双シリーズぐらい一度に大量にワラワラとキャラが動くゲームなんてそうは無いだろ
一概にグラフィックだけで比べられないよ

872 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 02:53:33.47 ID:28bQhzz5.net
>>870
プラスsweet fx入れた方がいいな。
雰囲気はなんとなくプレステ4ぽくなる。
テクスチャがクソだから結局は3に近いんだが。

873 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 04:02:07.67 ID:cc0kOHB6.net
まぁ、PS3.5くらいはありそうだな

PS3
http://www.youtube.com/watch?v=70vxM63V_Vs

PC
https://www.youtube.com/watch?v=voskQwGEuGQ

PS4
http://www.youtube.com/watch?v=yM775Wgz-rc

874 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 15:02:28.19 ID:l/pr2ydw.net
>>62
4が一番面白いんかな?
そrとも6?
銀ちゃんが可愛すぎて銀ちゃん目当てに7買おうと思ってたんだが評判悪すぎてな
2000円ぐらいなら買ってやりたいんだが・・・

875 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 15:27:07.57 ID:6yls9RRD.net
コーエー様にたった二千円とは笑わせるw

876 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 16:46:51.89 ID:InhDSfYB.net
>>874
Steamのサマセ時なら海外版(日本語音声有)が2000円以下で買えた
次のセールならもっと安く買えるんじゃね
日本語版が欲しいなら一生無理だろうけど

877 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 17:03:56.70 ID:l/pr2ydw.net
>>876
日本に住んでるから海外版買えないですよね
あーあ安く売ってくれねーかな
ヤフオクにすらPC版がないという
銀ちゃんを操作したいよ

878 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 17:24:40.60 ID:4eMErTrT.net
日本語DLCもう配信されたのか

879 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 18:12:31.94 ID:T4qCjoa0E
>>877
Steamにはトレード機能があるから英語ができるなら外人とトレード
できないなら「Steam 自販機」で検索すればいいよ
今自販機に出てるやつだと$30
夏セールの時は$16だった。冬セールまで待つのもありだね

880 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 20:16:51.15 ID:s19W3sok.net
されたんだ?アプデしないなら買わんけど。

881 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 21:42:44.10 ID:Rp6F2+UN.net
そらお前。日本のメーカーは出来る限り日本人にゲームを買ってほしくないわけだから

882 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 01:17:09.66 ID:Hyw0RDHj.net
>>873
画質の違いってテクスチャだけかと思ったらPS4は注連縄?みたいなところの布がはためいてるね
PCとPS3には板みたいな布がかかってる。あと光と影が全然違う
フルhdな時点でPS3は越えてるけど3.5もないね。PS3.2ぐらい

883 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 04:21:46.96 ID:sUbqFiUf.net
プレステ4が60fps固定だったら文句ないのに
可変だからなー。プレステ3よりはマシみたいだけど。

884 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 06:14:35.17 ID:EwZVGGiL.net
PS4って可変fpsなのか
その点ではPS4を超えてるんだなPC

>>882
PS3と比べて遠い場所まで描画してる点も考慮してあげて>PC
戦場での臨場感が大分違うよ

885 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 07:17:06.36 ID:4mLD7WkK.net
なんでこんなやっつけ移植を必死に擁護するんだろうな、この低脳は
こういうのが居るからユーザーを舐めた姿勢のままなんだよ

886 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 07:21:54.26 ID:sUbqFiUf.net
>>884
そうだよ。だから渋々PCを買ったんだ俺。
プレステ3よりはガクガクが少ないらしいけど
ヌルヌルではないとのこと。

プレステ4が60fpsだったら本体ごと買ってた。

常時60fpsの無双はやはり気持ちいいよ。
ストームラッシュも覚醒無双もヌルヌルだし。

887 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 09:32:46.43 ID:WczSmESA.net
PC版は主要ターゲットが大陸中国らしいから
軽いマシンでも動くようにPS3準拠なんだろう、おそらく

888 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 09:48:38.12 ID:9Nc5rjNi.net
>>887
海外でPCゲーやってる層は日本よりスペック平均高いだろ
信長・三国・ウイポスレなんてオンボのメーカー製化石PCで重くて動かないから糞とか言ってるのがゴロゴロいたぞw

889 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 10:28:38.21 ID:sUbqFiUf.net
>>887
それ、前にも言われてたじゃん。
低スペは設定下げればいいだけ。

PCなんだから下限にも上限にも合わせられるのに
真の上限設定(プレステ4設定)がない。

890 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 11:02:47.38 ID:9Nc5rjNi.net
>>889
ただの手抜きでしか無いよな
おま国おま値で評判の悪いカプコン・スクエニですらPC版用に追加要素入れたり高画質化してるのにね
肥はCS版の後発なのにマルチプレイ削除やDLCなしと劣化させるからな

891 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 12:08:01.15 ID:Ylyfedub.net
寧ろ海外こそPS4のスペックなんて余裕でぶち抜いてるPCユーザーばっかだろ

892 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 12:23:12.36 ID:6OS1yw8C.net
>>884
正直マップ半分も離れた敵味方の体力ゲージ見えてもどうしてくれたもんだっていう感しか沸かなかったw

893 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 12:28:28.40 ID:91giEts5.net
これ出口とか以外で永久敵湧きポイントみたいなのってあるんだな。
なんか敵減らねーなーってバッサバッサ迅雷剣で斬ってたら殺した先からどんどん沸いてでてきやがる
おかげで9999人いけたけどなんかパッとしねーな

894 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 12:45:07.38 ID:DXhPoCSj.net
つうかPS4基準で語るのもおかしな話だよ
PCで出すならあの程度も超える設定を用意しとくべき
PC舐めすぎだろコーエー、昔は仮にもPCこそ主戦場だっただろうが

895 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 12:49:42.64 ID:boVbwP73.net
日本の生き残ってるゲームメーカーすべてが、ユーザーをなめてるところしかない気がする
特に肥は最高最悪レベルに舐めてるけど

896 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 14:15:31.37 ID:sUbqFiUf.net
>>893
無双2の頃とかの感想かよ!

897 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 15:16:37.05 ID:39nlhhvC.net
対して売れないPCに力入れないだけ
金の無駄
あと低スペばっかだからある意味正しい

898 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 16:20:05.68 ID:je2ok54Z.net
もうCS全機種が低性能な昨今、CSに全力出せば評価される時代はとうに終わってる
そんな態度だから世界のゲーム市場から日本の存在感が消えちまったんだよ

899 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 16:44:31.07 ID:sUbqFiUf.net
>>897
大して売れない理由を作ってるのはコーエー自身じゃないのw
手抜きしてるからだろ。

900 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 16:49:21.69 ID:39nlhhvC.net
CSでも金無いから本気出してないよ
任天堂がCSで席巻し一時期はゲーム市場牛耳ってただけで
いつまでも世界を席巻する希望を抱いているのはユーザーだけ
日本のゲーム市場が世界とは違う特異性持ってるし
そもそも昔からガラパゴス化されていた
今だって廃れてるPCゲーより日本で受けているソシャゲに力入れてる
大体三国志自体ここまで人気なの日本だけだよ

901 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 17:03:45.31 ID:RgSvAB/4.net
7が高いから6買おうと思ったんだけど
未だに値段変わらないのな
なんでPCソフトって値段変わらないのよ・・・
PS3のだったら安くなってるのに・・・

902 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 17:05:20.29 ID:GN6OyLFt.net
三国志も信長の野望も、システムを頻繁に変える意欲は認める
が、AIがシステムに振り回されるお粗末なシロモノなのはいただけない

903 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 17:09:02.67 ID:je2ok54Z.net
>>900
席捲しろなんて言ってねえだろ、申し訳程度でも存在感出せって言ってんの
いま日本にミリオン狙えるソフト何本あんだよ

904 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 17:15:35.43 ID:QA2jTTJq.net
つうかPS4版程度の物を右から左へ移植する程度の技術もないのかよ・・・

905 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 17:37:26.78 ID:untB48Q6.net
廃スペ脳のコアなPCゲーマーはターゲットじゃないってことだろ

906 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 17:42:25.24 ID:QA2jTTJq.net
あの程度ならミドルで十分事足りるだろ

907 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 20:30:59.78 ID:LBGQZVLS.net
真三国3辺りから未プレイなんだけども、
7の猛将伝より6買った方が内容的には楽しめるんかね。
グラがあんま変わらんのはしょうがないとして。

908 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 20:46:42.07 ID:20RofRYw.net
6より7の方がええで

909 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 22:45:14.69 ID:Jw8Omtskf
中華にDLCパックとか来てて日版に突っ込んでみたけど、やっぱり表示されなかったよ...
格納位置(?)とかやっぱ違うのかね

910 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 00:43:35.51 ID:F9P41v1N.net
>>906
760もあれば十分だよな。
780tiやタイタンじゃ持て余す。

911 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 00:53:04.28 ID:TxW2Kkk6.net
どうしてもsteamが嫌だ!とかじゃないなら素直に7買った方がいい

912 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 02:54:12.30 ID:KnnLKqsZ.net
PCもPS4も売れてないんだから仕方なかばい
洋ゲーすればよか

913 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 04:16:16.38 ID:FeU21LIs.net
>>910
760でも持て余すと思うな
自分のが560Tiだが室温28度で戦闘とかでも50度ちょいでしか振れなかったし
公式の推奨が8800GTとかあったしオンボに毛が生えた程度ものじゃなければ全然余裕なんじゃないかな

914 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 04:21:53.46 ID:FeU21LIs.net
>>913
書き忘れた
もちろんグラフィックの設定を全部最高にして52、3度だから
6の時も最高にしても50度すら行ってなかったからまぁこんなもんだろうな

915 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 05:51:17.77 ID:TxW2Kkk6.net
>FeU21LIs
PS4版を移植するならの話だぜ?
流石に660くらいは必要なんじゃないか

916 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 06:27:29.65 ID:o92bObzR.net
俺みたいに原因不明のフリーズすることもあるから気をつけなよ

917 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 07:21:43.25 ID:WXxV+cW3.net
6はクロニクルまだ楽しめたけど
7の将星は一切楽しめん

918 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 07:26:23.33 ID:4Z1wKijr.net
真・三國無双戦などのシナリオや衣装・武器などの配信はいつになるんだろうね

919 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 08:17:55.42 ID:F9P41v1N.net
sweet fxでプレステ4ぽい雰囲気にできんかな

920 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 11:26:38.26 ID:nr0gsdn3.net
雰囲気だけならどうにかなるだろうな
PS2レベルのテクスチャやオブジェクトで萎えるけど

921 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 12:17:29.43 ID:QmUoxwad.net
MODに公式対応してればなー
Skyrimみたいにさ。
そしたら別ゲーにすらなれるのに。

922 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 13:14:11.33 ID:oFBfYxgN.net
公式がマイナーチェンジしかしてないからな・・・
海外ゲー並みのMOD対応なんかしたら新作も猛将伝もいらないでしょ

923 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 13:29:28.13 ID:S9j6Nzbn.net
>>917
俺は逆だわ。
クロニクルは何が面白いのかわからないままやってたけど将星はそこそこ楽しめてる

924 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 15:40:30.79 ID:LVG1tOM5.net
>>915
ローハイ、若しくはミドルロー程度で十分だと思う
そもそもPS4自体そのレベルだし

925 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 17:12:39.57 ID:8P/E4w9U.net
それを本気で言ってるならマジで廃スペ脳

926 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 17:16:08.75 ID:KnnLKqsZ.net
パソコンはゲーム専用機じゃないんで

927 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 17:22:25.11 ID:i9y2RDvU.net
windowsという超絶ハンデもあるしなー
でも今回のPS4版再現程度でいいなら俺も660もいらないレベルだと思う

928 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 17:44:18.83 ID:tpur6mL/O
昨日中華DLC出来なかったっと報告した者です
手順を改めたところ導入を確認しました
但し文字化けがひどくで読めたものではありませんが...

929 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 19:01:48.36 ID:WbUjsYr9.net
タイタンなんて無双7でつかったらGeForceがが泣くぞ

930 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 23:32:58.80 ID:qQsr2bdx.net
>>921
いっそのことDLCでskyrim用の顔や装備、モーションデータ出して欲しいわ
喜んで買ってしまいそう

931 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 00:39:20.13 ID:7tqZ8Ywz.net
PS4程度で廃スペがどうとか本気で言ってるならマジでこの板に向いてないと思う
あんなのそんな議論できるレベルのスペックじゃねえよ

932 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 00:40:58.04 ID:a+8He2qt.net
そういうスレじゃねえしw

933 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 00:51:07.03 ID:HcXzuytT.net
60固定出来ないんだっけ?
まあたしかに廃スペがどうのと言えるレベルじゃないわな

934 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 02:51:52.43 ID:oeCyYKaA.net
日本語DLCもう配信された?

935 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 04:32:37.81 ID:A10HhvB0.net
>>915
なるほどPS4版が実現してたらの話か
すまん早とちりしてたわ 恥ずかしい

936 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 05:28:22.62 ID:uRCHV69H.net
確かに廃スペは必要ないだろうな
上記にあった通り俺も660〜760くらいで十分だと思う
780↑はいらないかな

937 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 06:25:16.23 ID:opNR0Igd.net
日本版と海外版どっち買えばいい?

938 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 07:56:19.25 ID:3UdQFNNp.net
steamだと週末セールで50%オフっぽいな

939 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 09:26:20.24 ID:HeWiOIos.net
海外版だと人名が馴染みがない表記になるからこまる
ピンインっていうんだっけ?

940 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 09:42:23.17 ID:jmMM3ZFF.net
そりゃ仕方ない

941 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 09:45:22.86 ID:e2wt7+jj.net
他は全部英語でも平気なんだけど
無双に限らず中国歴史物のピンインだけは慣れないわ

942 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 09:48:05.03 ID:3UdQFNNp.net
中国人は2バイト文字使えないチャットでもピンイン使い出すからな

943 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 10:30:47.45 ID:JqdwKXpW.net
Liu Bei
Guan Yu
Zhang Fei
Zhuge Liang

あとは敵将討ち取ったりが画一的ではなくてキャラごとにセリフが当てられてるのも面白いよ

944 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 10:43:48.69 ID:e2wt7+jj.net
別ゲーのおかげでLiu Bei Guan Yu Cao Caoだけは分かる
乱世の奸雄Cao Caoが一番萎える

945 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 11:10:49.27 ID:zyRaxaiz.net
あーあ今安いのな
でも日本語版が良いんだよな・・・
日本語の音声は収録されてるみたいだけど
アイテムとかの説明も日本語にしてほしいんだよな
キャラの名前も英語だとしょぼく感じるんだよな・・・
どっかの役者が演じてるように見えるんだ
安いから買いたいなぁ
銀ちゃんを操作したいからもうアマゾンで買おうかな
あーあ・・・

946 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 11:27:17.63 ID:XvUr5sii.net
>>944
MTGか?

衣装追加目当てに英語版も買うか悩むな
英語版でも出来るのかはわからんけど…
http://bbs.3dmgame.com/thread-4344417-1-1.html
http://bbs.3dmgame.com/thread-4339961-1-1.html

947 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 12:28:05.87 ID:zyRaxaiz.net
steamでカートに入れられたから買えるんかと思ってたら買えなかった
しかもいろいろとカートに入れてたのに全部自動でキャンセルされた・・・
ログインして買い物してたのになんなんだよ・・
いつもだとその地域では買えませんとか言うメッセージ出るじゃん・・・
もうAmazonで買うわ (/□≦、)エーン!!

948 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 19:06:08.94 ID:ueuNaSOA.net
weekend deal で50%オフだな
まだ買ってない奴はおすすめ。

なお

949 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 11:56:27.70 ID:jEl5F4aa.net
なあ3dmgameの年齢制限してるとこはどうやって見るんだ?
プロフで20歳以上になるよう設定はしてあるが入れねーわ

950 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 12:10:38.04 ID:puFUorWQ.net
コントローラーなんだけどスティックでしかスムーズに移動できません
コントローラー設定でスティックと十字キーを入れ替えてみたのですが
きちんと動いてくれなくなりました
十字キーで移動したいんですけどどうすればできるでしょうか?

951 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 12:14:08.97 ID:0t7Rxg4Z.net
>>949
年齢制限じゃなくてレベル制限みたいなもん
書き込んだりすると上がっていく
制限がかかってるスレは登録名横の釈分が一定まで行かないと見れない
MODをDLしたらお礼書くようにしていればその内見れる様になると思うよ

952 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 12:51:43.58 ID:U4xNWJu4.net
>>950
割れ特有

953 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 12:54:41.37 ID:puFUorWQ.net
>>952
え、買いましたよ
コントローラーはXBOX360の純正です

954 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 12:58:30.30 ID:xeoCESKn.net
きちんと動かないって曖昧すぎんだろ

955 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 13:07:11.22 ID:puFUorWQ.net
>>954
失礼しました
斜め移動がスムーズにできないのです
上下左右にはちゃんと動きますが途中で斜めに移動したい時などで斜めに移動してくれないのです
一応キーを離して押しなおすと斜めに移動してくれます
コントローラー設定は十字キーが割り当てられてるものと左スティックが割り当てられてるものとで入れ替えただけです

956 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 13:08:01.59 ID:BEYb4Km3.net
>>950
箱○コン公式ドライバはハッキリ言って糞なので全く融通が利きません、諦めましょう
非公式ドライバなら連射やキー変更アナログスティック感度変更等、好みにカスタマイズ出来ます
もちろん十字キーにあらゆる機能を割り当ても可能

957 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 13:14:37.98 ID:xeoCESKn.net
ためしに十字キーで移動してみたけど何も問題なく動くぞ
俺のはPS2純正コントローラだから中央のボタン1発で切り替わるけど。
箱コンは使ったことないからよくわかんねーや

958 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 13:20:35.17 ID:U4xNWJu4.net
なんで箱(笑)コンユーザーって
どのスレでも迷惑かけてんだろうなw

959 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 13:25:04.23 ID:gfOsiHiC.net
割れ特有とか根拠ないテキトーな事言うヤツの方が迷惑だと思う

960 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 13:31:24.08 ID:7NzPEAmo.net
すぐ割れ扱いするお前ほどじゃないよw

961 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 13:39:47.78 ID:GEz6rE9D.net
>>955
それ6からの仕様

962 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 13:40:12.98 ID:xeoCESKn.net
スレ住民がID:U4xNWJu4に辟易してるのは間違いないよ

963 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 14:16:17.32 ID:puFUorWQ.net
>>956-953
ありがとうございます
一応非正規ドライバを入れて
コントローラー設定画面にある
方向パッドの機能というところで
X軸/Y軸という設定にしたらちゃんと動けるようになりました

しかし、非正規ドライバを入れてからゲーム内でのコントローラー設定画面で
何を押してもカーソルすらも動かないという状態になりました
コントローラー設定画面に入らなくてもキー配置の初期化できたので
なんとか復元できました
今のところの不具合はそれぐらいです
快適にプレイできるようになりました
ありがとうございました

964 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 14:27:08.17 ID:fGutZhh5.net
よし問題提起から解決まで書いて
お礼まで言ったな
ごくろう
俺何もしてないけど

965 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 14:33:50.94 ID:BEYb4Km3.net
>>963
それは、非公式ドライバの詳細設定タブの互換性モードで「スライダー1/2を無効」にすれば
ゲーム内でも設定出来るようになるよ

966 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 14:35:33.76 ID:0t7Rxg4Z.net
このスレってやけに箱コンに対して攻撃的だよな
未だに非公式ドライバゴリ押しする奴もいるし

967 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 14:36:44.27 ID:NMvgbWfa.net
すべて肥が悪い

968 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 14:57:00.77 ID:n+HYsfVX.net
PS2コンの俺は大助かりです

969 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 15:26:21.74 ID:BEYb4Km3.net
>>966
ゴリ押し?事実を書いてるだけですが?
実際、移動を十時キーに割り当てたいという問題が非公式ドライバで解決してるだろ
公式糞ドライバで出来るんならやり方書いてみろよホレ

970 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 15:31:22.94 ID:xeoCESKn.net
このスレだけでも読めば攻撃的なのは箱コンに対してではなくドライバに対してだと思うんだが
一体どこをどう読んだらそう解釈できるんだろうな。ちゃんと日本語学校で言葉覚えてきたほうがいいよ

971 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 15:55:56.19 ID:U4xNWJu4.net
なんで箱(笑)コンユーザーって
煽ると瞬間湯沸器なんだろうね ゴキブリのように沸いてくるし
ユーザーの年齢が低いかどこかの国の人が多いんだろうな(確信)

972 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 15:57:10.48 ID:xeoCESKn.net
訂正できないからとりあえず煽るスタイル
恥ずかしいからはよID変えてこい

973 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 16:01:02.63 ID:0t7Rxg4Z.net
>>969>>970
キーコンフィグがおかしいのはドライバのせいじゃなくてゲーム側がXInputに正式対応してないからだよ
PC用のコントローラーで主流なXInput形式に対応してないから国内外で批判されてたんでしょ
ドライバの問題じゃなくてただコーエーが手抜きなだけ

974 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 16:11:05.06 ID:U4xNWJu4.net
>>訂正できないからとりあえず煽るスタイル
最初から煽ってるのに何言ってるんだこいつはw

箱コン()擁護レスする奴は毎回単発だもんなw
んでそいつの本体だけはちゃんと連レスしてるパターンなんだよ
もうバレバレだってwwww

975 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 16:17:00.52 ID:LFbuTsVO.net
>>973
公式ドライバ非公式ドライバ〜って何年前の話題だよって感じだよね
普段家庭用ゲーム機しかしない人が紛れ込んでるんだろう
わざとやってるんだとは思うが、場違いなことを本気で認識してないんだったらちょっとやばいね

あの頃はXInputのこと知ってる人が少なかったから公式ドライバがクソみたいな認識になってたけど
今は逆にXInputに対応してないゲームなんて無いからDirectInputしか使えないゲームはクソって感じだね
とは言え、インディーゲーでさえまず無いから、なにこれ?って感じだけど・・

976 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 16:23:36.73 ID:BEYb4Km3.net
予想通り話逸らしてきたなw
XInputだのDInputだのじゃなく、ドライバ機能が糞だって話してんのに
じゃなにか?XInput対応してるゲームだったら非公式ドライバ並にカスタマイズ出来るとでも?

977 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 16:39:42.33 ID:7NzPEAmo.net
対応してたら別にカスタマイズする必要なくね
XInputPlusである程度できるけど

978 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 17:19:39.11 ID:0t7Rxg4Z.net
>>977
未だに非公式ドライバ連呼してる時点で知らないんだと思うよ
前スレで連射が無いから糞って言ってた人と凄い似てるし
そもそもハード/ソフトウェアチートの連射機能付けた純正品をファーストパーティが出すわけが無い
キーコンフィグだって一部特殊な人以外はゲーム内の設定範囲で十分な訳で

流れを変えるためにおすすめのMODを幾つか
GEM+SweetFX 5パターン
http://bbs.3dmgame.com/forum.php?mod=viewthread&tid=4300607&extra=page%3D1%26filter%3Dtypeid%26typeid%3D12062%26typeid%3D12062
textureに光沢をもたせる?
http://bbs.3dmgame.com/thread-4340282-1-1.html

979 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 17:25:57.32 ID:jEl5F4aa.net
>>951
サンクス
やっぱ書き込みが必要なんだねぇ
6の頃は別のところで書き込みやってたけど
なんせ中国語で書くから色々疲れちゃった

980 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 17:34:07.42 ID:0t7Rxg4Z.net
>>979
別に中国語じゃなくて英語でもいいんだぞw
10文字以上の制限が有るだけだ

981 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 17:41:15.02 ID:jEl5F4aa.net
3dmの登録に繁体字で中国人っぽい名前つけちゃってるし、今更英語はなー
まあ、どうしても見たくなったら英語でも何でも書き込み数増やしてみるわ

982 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 18:27:15.52 ID:BEYb4Km3.net
>>977
XInputPlus等の外部ツール使わなきゃ出来ないと認めたかw
カスタマイズ必要かどうかは人それぞれ、お前が決めることじゃない

>>978
お前は前スレで連射がチートって言ってた馬鹿か
お前にとってはキーアサインもアナログスティックのキャリブレーションもチートなんだろうな
非公式ドライバに何の恨みがあるのか知らんが、いちいち噛み付いてくるな

983 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 18:33:52.15 ID:GEz6rE9D.net
コントローラーの話はLINEでグループでも作ってやれ。

984 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 18:55:16.52 ID:7NzPEAmo.net
XInputPlusなんて非公式入れるよりはるかに面倒ないし手間もないと思うんだがw

985 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 19:11:42.76 ID:s3r8bAVn.net
無双する時だけ非公式に切り替えないといけないの面倒だと思ってたの俺だけじゃなかったか

986 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 19:20:02.83 ID:hkS0WlR+.net
どう見てもアンチ箱コンが異様に噛み付いてるんだよなぁ
このゲームに関しては全て肥が悪いのに何故箱コン叩きになるのか

987 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 19:38:23.26 ID:9rKUVmTz.net
最初から煽る気マンマンで荒らしてるID:U4xNWJu4が一番ゴミなのは間違いない

988 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 19:52:48.55 ID:U4xNWJu4.net
箱コン(笑)君は筋書き通りに動いてくれるから困るw

989 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 19:55:07.73 ID:BEYb4Km3.net
>>986
またID変えて来たのかな
アンチ箱コンが箱コン+非公式ドライバなんて使うわけないだろ、アンチならDualShockを使うわ
ハッキリさせておくが、ID:puFUorWQと移動を十字キーに割り当てる問題を話してたら
箱コンが叩かれてる、非公式がゴリ押しされてるって被害妄想垂れながら横から入って空気乱したのはそっちだから

無双7の設定に操作アシストってのがあるんだが、あれもお前のトンデモ理論で言うとチートなんだろうねw

990 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 20:05:08.39 ID:U4xNWJu4.net
自分は箱コンは煽ってません
箱コン(笑)君を煽っているんですw
一度も性能について触れてない事にお気付きですか?

991 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 20:07:14.08 ID:hkS0WlR+.net
>>989
自演扱いとか基地外はやっぱり違うなぁ
肥の対応問題を箱コンのドライバのせいにしてるお前が一番被害妄想激しいからw

992 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 20:50:50.16 ID:9rKUVmTz.net
>ID:U4xNWJu4
即レスかよ
いちいち草を生やしたり、土曜の昼間から今まで張り付いてたりとどんだけ必死なんだよ

993 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 20:56:07.13 ID:GEz6rE9D.net
おまえら冷静に考えてみ?
たまたま休日で家に長くいるから
こんなつまらないことでいがみあってるだけだぞ?
コンビニ行ってガリガリ君でも食ってこいよ。

994 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 22:36:44.89 ID:s3r8bAVn.net
どっちもどっちやな
無双は非公式じゃないとまともに動かないからゴリ押しじゃないし
肥が対応さえしてれば公式でなにも問題ないから公式ドライバがクソではないし

995 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 22:45:49.04 ID:L9G331I7.net
なんだかんだもうすぐ1000か
steamの日本語ボイス追加きたらまた一気に伸びそうだな

996 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 23:04:04.95 ID:/9Qye66z.net
XInputPlus一択だろ
非公式なんか入れたら他のゲームで設定が狂う
まぁsteam基準の箱コンに対応しないメーカーが一番悪い

997 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 23:47:16.13 ID:n+HYsfVX.net
おま国に何が来ても一気に伸びるとかないだろう

998 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 00:11:12.06 ID:co7+NrQc.net
勘違いしてる奴もいるけど、
箱コン+公式ドライバでまともにプレイ出来ないわけじゃないぞ?
街や野営地で斜めに移動できなくなる場合があるだけ
戦闘中は普通に移動できるし問題無くプレイ出来るぞ

999 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 00:13:59.03 ID:e6tWwwQV.net
うんわかってるよw
箱コンは何も悪くない
箱コン(笑)君が面白いからみんなで遊んでるだけだよ^^

1000 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 00:17:14.41 ID:/Von6trG.net
切り替えのバッチかけばいいだけだろ
俺は公式→非公式と非公式→公式のバッチで使い分けてる

1001 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 01:57:08.96 ID:Wa4dlg1p.net
>>1000
何度も言われてるけどXInputPlus使えば非公式ドライバを使う必要すらない

1002 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 02:37:48.00 ID:R8STfbOp.net
>>998
>箱コン+公式ドライバでまともにプレイ出来ないわけじゃないぞ?
>街や野営地で斜めに移動できなくなる場合があるだけ

いやw
街や野営地で斜めに移動できなくなるのは、十分まともにプレイできない状態ですよ

1003 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 02:46:27.29 ID:R8STfbOp.net
>>1001
いやいや非公式ドライバの方が多機能だし、XInputPlusは不具合が多いことで有名
無双6は非公式必須なんだが、お前やってないのバレバレだわ

1004 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 02:55:41.96 ID:sC3UBJI+.net
無双6は必須だったから試してなかったけど7だとXInputPlusで完動すんの?
DirectInput出力機能使っても右スティック使えないとか斜め移動出来ないとかそんな感じだった覚えあるんだが

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200