2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Terraria 質問スレ Part4

1 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 19:35:40.51 ID:/RpfPrDv.net
PC版Terrariaの質問スレです

公式Wiki http://wiki.terrariaonline.com/Terraria_Wiki
非公式Wiki(海外) http://terraria.wikia.com/
非公式Wiki(日本) http://terraria.arcenserv.info/

◆質問する前に過去ログを探す事◆

・前スレ
【PC】Terraria 質問スレPart3
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1392458580/

・よくある質問
>>2->>20くらいの間にもあると思うのでそれも読んでから書き込む事

Q ○○が作れない
A 日本語化MODを入れてるならまず外してみろ
ガイドに素材を渡せばその素材で出来る物、作るのに必要な設置物(金床等)を教えてくれる

Q 一度死んだNPCが戻ってこない
A まずハウジングをして部屋として認識されているか確認
NPCを戻す予定の部屋の近くが侵食されていると戻ってこない
またゴブリン等の襲撃を受けている間、それと夜の間も戻ってこない

Q ハロウィン、クリスマスイベントをやりたい
A PCの時計をその時期に合わせれば可能
またPumpkin Moon、Frost Moonは時計を合わせるのは不要
召喚アイテムを作ればいつの時期もチャレンジ出来る

2 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 19:36:32.83 ID:/RpfPrDv.net
Q 1.1まであったあの鉱石が出ない
A 今回の鉱石は似たような性能の二種類からランダム選択です
以下の四つはワールド生成時に決定
・CopperかTin
・IronかLead
・SilverかTungsten
・GoldかPlatinum
以下の三つはDemon Alter初回破壊時に決定
・CobaltかPalladium
・MythrilかOrichalcum
・AdamantiteかTitanium

Q 不浄の大地がなくなった
A 鉱石と同じく、ワールド生成時に旧不浄(Corrupt)と新不浄(Crimson)がランダムで選ばれます

Q ダンジョンにある鍵付き宝箱(金鍵以外)を開けたいんだけど
A 宝箱に対応したバイオームに出現する敵がドロップするKey Moldをクラフトして鍵を入手します
  (例)青い宝箱の鍵Mold→寒冷バイオームの敵がドロップ
  Key Moldはハードモードでのみドロップし、バイオーム内であれば敵の種類を問いません。

Q ピラミッド? 巨大樹?
A 鉱石と同じくワールド生成時に存在するかどうかが決定します
どうしても遭遇したい場合はワールドを何度も作って探索すると良いようです

Q 地下ジャングルの中に不気味な建造物を見つけたのだけど入れない
A Planteraを倒すと鍵が手に入ります。
 Planteraはツインズ、デストロイヤー、スケルトロンプライムの3体を倒したあと、
 地下ジャングルにあるピンク色のつぼみ(Pink Plant)を破壊すると戦えます。

Q ハードモードのダンジョンにハードの敵がいない
A Planteraを倒すと湧くようになります

3 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 20:00:18.73 ID:naDnsozL.net
いちおつ

本スレとの差別化図らなきゃな

4 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 23:02:38.47 ID:LS+oO3QA.net
前スレ>999
採掘速度が上がる要素は防具がMiningセットのみ
 頭は商人から8Gold、胴と足は準レアMobのUndead Minerからレアドロップ
アクセサリがCelestial Stoneのみ、あとBuff系にMining Potionがある
2個以上併用すればShriomite Digging Clawが、3個併用すればPicksawが30Block/secで壊せるようになる

5 :UnnamedPlayer:2014/05/30(金) 23:37:45.23 ID:S1TT9Zli.net
忘れがちだけどCelestial Stonの材料であるSun/Moon StoneはCelestial Stone自体と効果重複するからな

6 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 00:34:37.84 ID:tLCkOOE8.net
Wiki見たらマジだったわ
長文書いてドヤ顔しといて恥ずかしい

7 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 12:23:10.45 ID:aJ9nPKBA.net
ServerListJpTShockプラグインについて質問です。

TShockのバージョンは4.2.2.515でも可能か。
dllと設定ファイルはconfig.jasonと同じ場所でよいか。

です。

8 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 12:30:55.87 ID:5fHTaRpU.net
Q なんか黄色いカーソルが出てきて変なところを掘ったりしちゃうんだけど何これ?
A 黄色いカーソルはスマートカーソルといって、自動的にブロックや壁の採掘/設置をしてくれます。
  Ctrlキーを押すことでON/OFFの切り替えが出来ます。←New!

9 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 13:56:06.04 ID:aJ9nPKBA.net
>>7
自己レス
TShock APIのバージョンが対応外だったようです。

10 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 14:36:23.32 ID:+DaZaZUT.net
メガホンがでないんだけど、 ミイラ倒しても鉢巻みたいなのはでるけど
妖精倒してもでない
なんか条件あるの?

11 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 15:49:20.08 ID:n8BDhfTo.net
諦めた頃に出る
経験上wikiドのロップ率はあてにならん

12 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 16:36:38.06 ID:jorPbpXE.net
>>10
Hallowの地表でPixie狩ってれば1%でドロップする
Pixie Dustが200個につき1個くらいの確立

13 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 18:46:57.81 ID:HVTI9s35.net
日食やブラッドムーンの判定っていつおきるの?

14 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 19:35:08.29 ID:MbutnXud.net
今でしょ

15 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 20:38:43.28 ID:eB/AnJ5B.net
4:30
BloodMoon 不浄のオーブ壊したあとに初回1/3,それ以降は1/30,ハードモードだと1/60
SolarEclipse ハードボスどれか撃破したあと1/25
PirateInvasion アルター破壊後 初回1/30,以降1/50

16 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 20:41:55.08 ID:eB/AnJ5B.net
あーBloodMoonじゃなくてGoblinArmyだった

17 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 22:10:35.13 ID:HVTI9s35.net
>>15
ありがとう
イベント開始時間に判定が起きるのか

18 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 22:46:18.28 ID:NdIehBHS.net
nazarどうやってドロップ狙いましたか?
落とす敵が出現率低くて辛い

19 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 23:30:48.79 ID:HtBBwbI1.net
地下を大規模に繰り抜いて整地
床の中央を残し、左右を溶岩を薄く敷いておく
中央の床から高さ35か36ブロックくらいの高さにU字の立ち位置を用意してウォーターキャンドル設置
あとはMinionたくさん召喚して放置

バイオームを聖域にしておけばNazarを落とす剣、テレポートロッドを落とすカオスエレメントを狩れるので便利

20 :UnnamedPlayer:2014/05/31(土) 23:49:26.37 ID:+DaZaZUT.net
>>12
はちみつに浸かって
槍小人6匹放置して昼寝してたら
日食起きて死んでたけど狩場に戻ったら
一つだけ手に入った

同じ確率のほかのアイテムはたくさんたまったのに
なんでこう偏るんだろうか

Moon Stone も出ない。
ドラキュラがあんまでないからか

21 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 00:31:02.27 ID:9VTaA5LJ.net
釣り人の指定魚が調べると最下層産らしいので
ギリギリのラインで釣堀を作ろうとしてますがやっぱり蒸発してしまいます
最下層で普通に釣りをするにはどうすればいいですか?

22 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 00:38:17.53 ID:5hLa4g67.net
>>21
釣りクエ報酬で溶岩から釣れる釣竿が貰える

23 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 01:12:54.81 ID:3h53v5du.net
>>19
ありがとうございます。
溶岩トラップ、ミニオン揃えて今晩寝てみます。

24 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 02:10:54.16 ID:stRCzz7ph
wikiの"水の消し方"なんですが
http://terraria.arcenserv.info/wiki/Tips#.E6.B0.B4.E3.81.AE.E6.B6.88.E3.81.97.E6.96.B9
Wooden Beamで代用が可能とありますがどういうことなんでしょうか
Beamを設置したところに溶岩を流してみてもBeamが消失するだけでした・・

25 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 02:02:11.94 ID:v+Guwk+8.net
魚がなんたらって言ってるおっさん釣り人だったのか

26 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 02:37:11.46 ID:rkzp6b7m.net
なんだと思ってたんだ・・・

27 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 03:30:17.01 ID:v+Guwk+8.net
へんな格好してるし宇宙人的な人かなぁと思ってた

28 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 09:07:18.26 ID:nE3STnVZ.net
何でAndroid版PS版は公式日本語あるのにPC版はないんですかねぇ
来ることはないの?

29 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 10:35:27.84 ID:piPd6QRJ.net
スパイクチョンソフトのせいです

30 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 11:07:13.13 ID:h9+qQZfC.net
日本語出してもいいよ

3000円でな!
つーかもう有志が日本語化やってるし・・・

31 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 13:03:28.16 ID:jy3tEPqQ.net
まず日本語化する必要もそこまでない

32 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 13:23:02.72 ID:h9+qQZfC.net
まぁなw
今更感もある

33 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 13:24:12.98 ID:8JO1aH90.net
新しく増えた釣りのところが長文なくらいで

34 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 14:46:43.79 ID:9VTaA5LJ.net
まぁそれも中学レベルの文法+ファンタジー系の英単語押さえてりゃ大体の意味は分かるしな

35 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 14:56:53.82 ID:UZA7Qa54.net
中学レベルの英語もできない、ど低脳のオレでも遊んでるよ!(・∀・)

36 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 15:48:09.03 ID:L3ScpRS2.net
中学指導要領外の単語もネイティブ並みのフレーズもあるんですがそれは

37 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 16:03:48.04 ID:8JO1aH90.net
そりゃ細かく全部意味を取ろうとすれば大変だろうけれども

38 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 16:19:38.04 ID:aeeIC7Ec.net
すぐ揚げ足取ろうとする奴に限って努力しないよな

39 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 18:14:19.55 ID:x2mO0bKJ.net
当たり前だろ
こんなちっさい所にこだわるような奴がまともに努力できるはずがない

40 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 19:51:22.82 ID:EndtF/7Y.net
死んだスタイリストだけ何日も
帰って来ないんだけど
また蜘蛛の巣に捕まってるの?
もちろん汚染されてない空き部屋もある

41 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 19:56:00.32 ID:Eoh5s1Db.net
また蜘蛛の巣に捕まってる

42 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 20:26:01.25 ID:yK8q62FN.net
>>40

昔のバージョンはそうだったみたいだけど
今は普通に帰ってくるよ

ただ元いた部屋に帰ってくるとは限らないから
気づかないうちにどっか別の拠点とかに帰ってるとかじゃないのかな

43 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 21:20:52.97 ID:EndtF/7Y.net
>>42
ありがとう
まぁ地下探索しながら気長に待つわ

44 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 21:29:11.58 ID:nE3STnVZ.net
巨大樹の根っこの部屋に住んでたときあったわ

45 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 23:05:46.85 ID:iNvmG516.net
ウッデンビーム!

46 :UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 23:32:47.26 ID:t71BWwx4N
>>15
ハードモードで1/60って何処からの情報かな?

47 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 00:30:06.87 ID:HbpVy9/n.net
lihzahrd temple 追加前のバージョンで作成したワールドの場合、ハードモード突入した時に生成されるなんてことは無い?

48 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 00:53:41.95 ID:WL8uQOnh.net
無い

49 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 03:02:54.79 ID:47xOTmyt.net
スタイリストを救出した直後にスタイリストが画面外で死亡してしまったのですが、これは助けた事にならないのでしょうか?

50 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 07:15:39.73 ID:v+PEkTCz.net
>>49
NPCが歩き出したら、救出したことになる
救出後NPCは勝手に歩き出すので、だいたい死にますが、
NPCが住める部屋があれば、そこにリスポーンします

51 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 11:58:26.78 ID:47xOTmyt.net
>>50
ありがとうございます。
家を作って数日経過したのですが訪問して来ないので髪形変更だけして縄を解き損ねたのかもしれません。
もう一度探してみます。

52 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 12:29:58.06 ID:NfUTnBS1.net
今更すぎる質問なんだけど、肉壁倒す前でも不浄や深紅の汚染って広がってるの?

53 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 12:38:20.61 ID:Lw6QM4il.net
緩やかだけど広がるよ

54 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 21:36:11.63 ID:s6x3MWl3.net
空中に線路を簡単に引く方法とか無いですか?

55 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 22:10:17.69 ID:Yv1LVNfj.net
フックを打ち込みながら進む

56 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 22:20:01.60 ID:hp2mUCM1.net
俺はフックとホバークラフト?の並行飛行で引いていってるな
ブロックを早く置くアクセとポーション併用して適当にブロックで足元作って引いていっても
いいかもしれんけどそれならフックでやるほうが潰す手間もなくなるしいい気もするなあ難しいね

57 :UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 23:37:32.19 ID:Tr/6qgA4.net
iphone版やってる人いませんか?
ベッドにスタート地点変更のしかたがわからん
家具無くしたのにCOMキャラが新しい住み家に移動してくれない
キャラ旗が壊せない

58 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 02:47:06.71 ID:O6+bp4uA.net
理想的なのがトロッコ乗りながらレールひけるようになることだよな
そしたらテレポーターにはないお手軽さが生まれるのに

59 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 03:20:03.85 ID:TX620S7k.net
トロッコってどうやって入手するんですか?

60 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 04:52:00.67 ID:2eMV5xRs.net
引いた線路で右クリックで入手

61 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 18:15:18.02 ID:IAwl2Emo.net
一番明るい照明って何?

62 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 18:45:37.44 ID:eClHEkAp.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

63 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 19:10:59.53 ID:S7LmXbmB.net
うぉっまぶしっ

64 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 19:47:30.17 ID:IAwl2Emo.net
>>62
ごめんなさい
ちょっとまぶしすぎるかな…

65 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:49:54.24 ID:Mlig7NYg.net
友人とマルチやりたいのですが他の友人がサーバには入れているのに私だけ「connecting to 打ち込んだアドレス」から進みません
だれか助けてください

66 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:51:48.56 ID:Mlig7NYg.net
解決しましたありがとうございました

67 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 23:38:46.59 ID:3YsffoFu.net
解決したなら なにが原因だったのか位書けよ

68 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 04:48:33.86 ID:U+7qVVpW.net
>>61
一番か知らないけど
ダイヤとトーチを組み合わせた白いトーチが結構明るいと思う

69 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 08:03:24.99 ID:iVvTXZZO.net
赤くて白も少し混ざった、夜飛んでる目玉みたいな塊を見つけました
武器やピッケルで攻撃しても反応無しで、ハンマーでたたくと、こちらがダメージを受けました
検索しましたが、悪魔の祭壇が同じような反応をするみたいですが
灰色ではないです。これは何なんでしょうか

70 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 08:12:51.06 ID:K0OiXy3S.net
>>69
悪魔の祭壇の赤不浄バージョン

71 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 17:43:05.37 ID:6I47L603.net
普通にNPCが住むタメの部屋の条件はクリアしてるはずなのですが
一向にTruffleが現れてくれません
部屋の広さが足りないのでしょうか?
ttp://dl6.getuploader.com/g/Terraria/908/Terraria+2014-06-04+17-36-48-76.jpg

72 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 17:47:02.70 ID:jC+EyxmZ.net
キノコ的な部屋を作るんじゃなくて、BGMが変わってBiomeになるまで
菌糸を広げないとダメ

73 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 17:54:35.08 ID:6I47L603.net
>>72
なるほど、ありがとうございます
動画などで小部屋に住んでたのでこれでいいのかと思ってました
場所どこにしよう・・・

74 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 18:39:13.56 ID:iVvTXZZO.net
>>70
ありがとうございました

75 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 18:52:46.26 ID:NqIE+qf6.net
>>73
適当な所にきのこハウス作って小部屋に移したら撤去しとけばいいんじゃない?

76 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 20:17:48.00 ID:QDh0yK+G.net
浮島で釣りするのって、何か特別な条件があったりするのかな?
オタマジャクシ釣ってこいって言われたけど何にもかからないんだけど

77 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 20:28:26.78 ID:jC+EyxmZ.net
魚が釣れる水源の大きさにそもそも制限がある

78 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 21:25:50.32 ID:QDh0yK+G.net
もともとあった浮島の池を少し広げて水も足してやってみたんだけど全然なんだよね
もっと大きくないといけないのかな

79 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 22:13:40.82 ID:Z0iL1FHZ.net
実際の仕様は知らないけど、雲の壁紙をはがしたら釣れるようになった事がある

80 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 22:15:24.31 ID:wwZwn16X.net
マルチプレイは最大何人同時までいけるのでしょうか?

81 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 22:19:09.13 ID:N9tq1caT.net
またスコール持ち上げて甲たち叩く展開なのか

82 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 22:49:16.82 ID:jC+EyxmZ.net
鯖のスペックと回線が許す限りいくらでも
海外鯖だと設定されてる収容人数が512人とかいうところもある

83 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 01:22:13.33 ID:pfcFs9FA.net
>>82
ありがとうございます!
そんなにいけるとは思いませんでした!

84 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 08:12:39.71 ID:hprd4E51.net
>>80
デフォルトは8人
tshockを使用すれば↑↑が書いたとおり。

自分がマルチやって最大同時接続18人でワイワイやったかな。

85 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 23:50:15.08 ID:CtCt4KZT.net
メカニズムで5秒より長い周期でON,OFFを繰り返す方法があれば教えてもらえませんか?

86 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 00:08:57.28 ID:cAUi7xO2.net
最近復帰してフロストムーンを攻略しようと思っているのですが
十字架装備してスパイクの上に乗って大砲を打ち続ける で攻略出来ますか?

87 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 00:30:02.14 ID:d68MGvkT.net
攻略出来るかってどこまでを期待してるのかわからないけど
ある程度はいけるんじゃないの。やってみたほうが早いよ。

88 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 00:47:57.53 ID:cAUi7xO2.net
>>87
解答どうも

89 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 01:55:02.70 ID:CuLZBu2g.net
>>85
多数の5秒タイマーを違う色のワイヤーでつないでいき、最初と最後もつないでループするようにする
そのうちの一個から、左右のタイマーにつながってるのとは別色のワイヤーで起動したいメカのON/OFFを制御させる

90 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 08:14:37.08 ID:iy5tKu2Z.net
フロストムーンやパンプキンムーン用のトラップにキンギョやうさぎの像を使う人多いけど、あれって回復用ってこと?

91 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 10:56:42.34 ID:oTZAtyEc.net
>>89
出来ました!ありがとうございます!

92 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 12:57:05.05 ID:ozYaGL0b.net
ほむ鯖、とやらには自由に入っていいんですか?注意すべきことはありますか?

93 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 16:00:31.21 ID:uuh9HEH+.net
不浄の鍵型についてなのですが
地上にブロック配置で不浄バイオームにして
パンプキンムーンなどでモンスターの乱獲では出ないのでしょうか?

94 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 16:35:47.07 ID:75MZUyI+.net
>>92
HPが405以上ないと自動で蹴りだされる。
敵が強かったり湧きが多いので低スペだとキツメ。

95 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 20:14:21.45 ID:EnKsyYcR.net
最近テラリア始めたんだけどJP wikiもうちょっとマシにならんかね

96 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 20:26:21.21 ID:HLfXlW4A.net
ならお前が編集しろっていう話

97 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 20:45:46.48 ID:jzDlCCnm.net
意味わからんw

98 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 23:03:39.29 ID:R0lKH1nB.net
>>90
回復兼、カボチャ剣の弾丸用、後は撃破ポイントを稼いだり
雀の涙程度だけど

99 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 23:47:30.53 ID:69myzO0q.net
ジャングル内部が不浄に汚染されていた際の対策を教えてください
後汚染された場合ジャングル限定のアイテムなどはどうなりますか

100 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 23:59:27.86 ID:SeRKmhF8.net
緑の延べ棒 200超たまったけど
何の鎧作るとよいの?

101 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 00:31:58.29 ID:xqjHH9aE.net
作らなくていい

102 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 01:52:27.48 ID:xFII7JNC.net
>>100
Barは設置可能だから、金庫室作って山にして眺めよう

103 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 09:11:17.72 ID:1baXAOJB.net
お金を設置するのってどうすればいいの

104 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 13:13:53.04 ID:xqjHH9aE.net
君このゲーム合わないよ

105 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 05:28:54.72 ID:gRgHIKQx.net
君このスレ合わないよ。

>>103
他のアイテムを設置する時のようにお金を掴んだ状態で設置面クリックすれば出来るよ

106 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 07:13:56.70 ID:HY0PPxBN.net
>>99
完全除去は不可能に近いよ
5マス以上のトンネル又は地獄直通作って汚染を防ぐしかない
汚染発生箇所は運みたいなものだから

環境銃で浄化してもジャングル環境には戻らなかったハズ
手と加える事に抵抗が無いなら
最終手段は拠点地下を大規模にくりぬき
泥とジャングルシードで無理やり環境を作る

107 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 07:23:07.57 ID:HY0PPxBN.net
ジャングル特有のアイテムだと
ジャングルチェストに入ってるヤツかな?
中身は恐らく変化しないハズ、確認してなくてごめん
植物系は変化してしまうから注意かな?
不浄ジャングルでライフフルーツ等の地面から発生するアイテムは
確認出来てないから発生しないかも

108 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 07:32:08.37 ID:HY0PPxBN.net
>>100
生存率上げるならジャングルの亀の素材で作る鎧
これは防御力最強鎧の一歩手前だから作っておきたい
とにかくその緑の延べ棒は色々作れる重要アイテムだから
ためておいても問題ないよ
必要な時に無いと面倒だし

109 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 07:43:24.28 ID:HY0PPxBN.net
>>93
自分は以前のバージョンでその方法でも出たから
修正する意味ないし今回も鍵型出るはず
ただ出現アイテム数にも上限が設けられてるらしい
250だか255個以上アイテムが出現すると
最初に出現したアイテムから消えてくみたいなんで気をつけて

修正されたのはメテオヘッドを利用した鍵型入手法だったかな?

110 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 07:48:10.12 ID:rT8ctuBw.net
Terrafirmaみたいな感じのマップビューアツールを教えてください
現在TerraMapを使ってるが、ドットマップ&拡大してもTerrafirmaのようにプレイ画面みたいな感じで表示されないのが使いにくい…
Terrafirmaバージョンアップしてほしいわ(´・ω・`)

111 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 12:15:29.14 ID:1tCwW4aA.net
>>93
実際にかなりの回数試したんだけどムーンでは出なかったんだよな
ムーンじゃないときにバトルポーション飲んで放置してたら
わりとすぐ集まったからひょっとしたら出ないのかもしれない
出ない証明は出来ないからなんとも言えない

112 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 13:00:00.55 ID:3E8jQ4Jm.net
1.2アプデ前からしばらく離れていて最近再開したのですが
昔はshiftキー+左クリックでインベントリ←→チェスト間の移動が出来た気がするのですが
私の記憶違いでしょうか

113 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 13:03:58.93 ID:pI/T8g9x.net
それはマインクラフトです

114 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 14:18:02.33 ID:jo55EaVH.net
それあったら助かるよね
それマイクラだけど

115 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 14:47:38.36 ID:4YZup35L.net
パンプキンムーン攻略手前くらいまで進んでるのですが
この時点で効率の良い金策方法って何か有りませんか?

116 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 15:46:37.59 ID:lb0jT4Jd.net
メカボス狩ってドロップを売る
鉄か鉛の消費が多いからほかのワールドから持ってきたほうがいいけれど

117 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 16:22:20.95 ID:npS7zupH.net
最近初めてもうすぐハードモード突入ってことなんですが、
なんの気無しにミディアムコアで始めたんですけど
もしかしてみんなソフトコアでやってるんですかね?

初ハード突入前に色々と準備しなきゃと思ってたけど
なんならソフトコアでやり直そうかなと悩んでおります

118 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 16:46:27.36 ID:lb0jT4Jd.net
ソフトコアの人が多いと思うよ
このゲームはマイクラと違ってワールドに有限個しかないものが結構あるから
ロストすると新しいワールドを作らないと必要なアイテムが手に入らなくなる

同じワールドに入れて
アイテムも共有できるんだから
ハートと星に余裕があるなら試しに作ってみたら?

119 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 16:49:51.62 ID:npS7zupH.net
返答サンクスです

汚染管理?と掘削の効率化のため複数本の縦堀り作業してからハードに、
とか思ってたのでどうせならソフトコアで作り直してその作業してみるとします

ハードモード突入前でも数回死んで装備ロストしてるので
自分の腕ではヤバイことになりそうなので…

120 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 17:00:11.16 ID:npS7zupH.net
てか勘違いしてました、
ソフトコアの設定はワールドじゃなくキャラなんですもんね…
あらかた探検してハートも取りまくってしまったので
アイテムだけ引き継いで新キャラ新ワールド作るとします

121 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 17:43:40.80 ID:4YZup35L.net
>>116
回答ありがとうございます

122 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 13:37:38.87 ID:aSNfhKnw.net
TerrariaServer.exeでサーバーを立ててもfound serverと出て自分のワールドにすら入れません
他に何が必要なのでしょうか?

123 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 16:46:35.66 ID:sFfdJM8s+
Tshockで、superadmin以外が武器ラックに武器を置こうとすると、武器が消えてしまいます
解決策が分かる方、教えて欲しいです・・・

124 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 17:49:10.80 ID:jlG40kQa.net
召喚したThe Twinsが逃げた場合、夜になったらHP消耗した状態でまた戻ってくるのかな?

125 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 17:56:24.48 ID:RvETfv1i.net
いいえ?

126 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 21:31:04.73 ID:GQVXUHA8.net
モンスターのスポーンレートあげる方法ってポーションとキャンドル以外にありますか?

127 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 21:50:01.74 ID:UeSp+KIz.net
ブラッドムーン

128 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 23:14:10.79 ID:eG5wtPsX.net
マッシュルーム防具のセット効果のステルスは、どういう効果があるの?

129 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 23:34:59.37 ID:UeSp+KIz.net
銃、弾丸の火力が上がる
ステルスはマルチプレイだと非常に実感できる 自分が狙われなくなる
ソロだと弓スケルトンの矢とかが止まっててもそこそこ外れるようになる気がする

130 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 09:56:40.57 ID:hQECCfwL.net
つるはしや斧に速度が上がる修飾語をつけた場合
作業速度もあがりますか?

131 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 10:56:46.45 ID:BtMTj4dH.net
>>130
今試してみたけどちゃんと速度上がってるみたいだね
以前本スレで攻撃速度上昇系アクセサリは採掘に効果ないとかいう話あったけど道具自体の速度は別なのか

132 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 11:15:49.35 ID:hQECCfwL.net
>>131
わざわざどうもです
ちゃんと適用されるんですね ありがとうございました

133 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 16:31:03.17 ID:5VNsVtDw.net
これから肉壁倒そうと思ってるんですがhardmode突入までにやっておいたほうがいいことって何かありますか?
あと肉壁倒すのにおすすめの武器とかあったら教えてください

134 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 18:08:21.33 ID:fxYZQgas.net
コピペ?

135 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 18:23:48.51 ID:WCtaTyDV.net
パピコおいしいよね

136 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 20:06:22.84 ID:AmCtV6oA.net
hardmode突入後出来なくなる事があるなら私も知りたい

137 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 20:43:38.26 ID:Hxd4BYh9.net
個人的にハードモード突入までにGuideドールを集めておいた方がいいと思う

理由はハードモードになると地獄にRed Devilが出るようになって死亡率が跳ね上がるのと
ドールを持ったDemonさんが減る

まぁ別なワールドで集めればすむっちゃすむんだけどな

138 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 20:48:34.41 ID:hIe0QWBH.net
RedDevilとかはボス倒さなければ出現しないぜ
でも肉壁用の通路が石とかだと汚染された場所からハード雑魚湧くから
人形集めるならハード前に少しやっておいたほうがいいかも

あとはハード雑魚のせいで整地作業がしづらくなるので整地予定があるならハード前にやったほうが楽だね
ジャングルは一気に強化されるし。
ハチの針とか腐った肉なんかもハード後は集めづらくなるのでそっちもハード前に集めておいたほうがいいかもしれない

139 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 21:03:06.51 ID:AmCtV6oA.net
>>137
>>138
有り難き幸せ

140 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 21:09:48.66 ID:hQECCfwL.net
サメとピラニアの石像だけやたらと出ない気がするですが気のせいでしょうか
もし持ってる方いましたらどこで取れたか教えてください・・・
ロケット4でジャングル荒らしまわってますがぜんぜん出ません

141 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 23:06:59.69 ID:2TK8z/oi.net
気のせいです。
ってなぜにジャングル?ジャングルだと石像出やすいなんてあったっけ?
俺は石像集めは新ワールドつくってはダンジョン潜るを繰り返したな。ラージダンジョンなら
石像かなりの数おいてあるし。

142 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 23:24:53.82 ID:hQECCfwL.net
>>141
解答どうもです やっぱり気のせいですか・・・
ジャングルが一番石像多いと思ってたのですが ダンジョンにも石像多いんですね
ありがとうございました やってみます

143 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 11:22:38.33 ID:TLFqv0ZU.net
wikiのガチガチロックには驚きました何度認証しても書き込めないし
管理に文句いっても駄目で、荒らす人がいるから駄目なんですが。

さて、ご意見が欲しいです。
解像度ではなく、画面の拡大をしたい。
PS3の動画を見てみると、画面のズーム・アウトというか、
拡大縮小ができているような。

テンキーの+-を押してみると地図の拡大縮小。
解像度を変更してもイメージとは少し違う。
任意のキーを押すことで画面の拡大、縮小をする方法はありませんか?

144 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 11:34:46.33 ID:eigf3qUH.net
ないよ

145 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 12:10:39.23 ID:HJAdZvur.net
拡大縮小できるのってvita版じゃなかった?

146 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 16:38:49.52 ID:Ic1xq6oV.net
ジャングルは草の生えたブロックが十分に残っていれば、
背景を壊してもプランテラは強化されませんか?

147 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 18:10:55.40 ID:ALMvCSSR.net
アングラーがクエストで要求する魚がぜんぜん連れません
海外wikiで出てくる場所を見てSitting Duck's Fishing Poleとソナー、フィッシングポーション併用
餌はバッタで何度も何度も釣ってるのですが一回も出ません

何かほかに条件でもあるのでしょうか?

148 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 18:23:03.54 ID:ALMvCSSR.net
すいません釣れました
申し訳ない

149 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 23:41:35.85 ID:TdXP5kPM.net
ワイヤー設置速度を向上する方法はないでしょうか?

150 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 12:26:46.93 ID:NkKZDSTA.net
スペクター装備が弱体化しましたが、パンプキンムーンはどうしてますか?
大量の罠とニンバスロッド使ってますがWAVE12ぐらいまでしか行けません。
こちらの装備はスペクターと魔法効果を上げるタイプのアクセ編成。
防具、アクセ、武器何使ってると最後まで行けますか?

151 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 13:06:07.04 ID:gO86a2Px.net
武器
 Razorpine 
防具
 Spectre Hood
アクセ
 Celestial Cuffs
 あとは羽とか靴とか盾とか普段使いの奴で。
 コンディションはWardingで統一したけどMenacingとかでもいいかも。
ポーション
 Magic Power Potion
 Mana Regeneration Potion
 Battle Potion

Celestial Cuffsの効果でダメージを受けるとMP回復。
受けたダメージはSpectre Hoodの効果で回復。
わざと攻撃くらい過ぎると死ぬけど、かわし切れなかった被弾とか
回避しすぎてMP切れたときにちょっとダメ受けるだけでMPが切れなくなり、ほぼ無限に魔法攻撃ができる。
Razorpineの連射力と攻撃力のおかげでHP回復力も高い。
普通に戦ってトラップ無しでFinalWaveいける。
面倒なら軽く整地して、Platformで空中にちょっとした足場を作り
頭上からRazorpineをタレ流すだけで雑魚は溶けていく。
Pumpkingもジャンプ、下降を繰り返して頭上、足元へシーソーしながら攻撃を当てるだけで
HPとMPの回復が追いつくので難なく倒せる。
要となるバフポーションの魔法攻撃力UPとMP回復力UPは効果が2分と短いのでたくさん用意してね。
特にMana Regeneration Potionは重要なので効果が切れたら即飲みなおし。
ほかの補助系ポーションもあればクイックバフでまとめて飲んでください。

152 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 13:24:13.53 ID:NkKZDSTA.net
>>151
ありがとうございます。
一度試してみます。

153 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 08:08:12.63 ID:o9D52Dlh.net
1秒タイマーで一つの石像から出せる敵は最大何体なのでしょうか?3体ですか?

154 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 12:29:28.53 ID:ufO2JcLr.net
>>153
3で合ってるはず

155 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 15:21:21.11 ID:7KitKROA.net
たまーに4体とか出るけどね

156 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 18:20:51.79 ID:GYBgZka4.net
マウスカーソルの色って変えられないの?
赤色で見えにくいんだよね

157 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 18:28:13.85 ID:sqlGGZ5r.net
>>156
タイトルのsetting→Cursor Color
で好きな色にいじれるよ

158 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 19:44:45.66 ID:GYBgZka4.net
Cursor Colorか、見逃してたわorz

159 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 08:37:42.20 ID:d6gnmePH.net
便乗してどんな色がわかりやすいかな?>カーソル
ボス戦とかでよくカーソル見失ってあばばばってなるのでなんとかしたい

160 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 08:51:26.96 ID:ycdXH7cy.net
>>154-152
ありがとうございます!

161 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 11:34:14.49 ID:4eYxGwqo.net
俺は明るい黄緑にしてる

162 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 11:52:41.06 ID:A05sPniC.net
>>159
自分は明るい緑っぽい色にしてる
Wispの色よりはやや緑に近いってくらいの
まあ単なる好みもあるけども

デフォルトの赤っぽいもののままだと
トラップのスパイクボールのあれ大量設置したら
思いっきりカーソル見失いそうってか見失った

163 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 12:23:00.86 ID:Sjdpaspy.net
ついでにhMouseLimitで画面外にマウスが飛んでいかないようにすれば安心

164 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 12:39:26.25 ID:JbHRnKmX.net
Clipcorsor2のほうがいいぞ

165 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 23:17:13.28 ID:T4yslD1wQ
蝶を集めようと自分で森林環境を作ったのですがまったくでなくて困ってます
ザコ敵が出ないようにNPCの近くに森を作って水蝋燭とバトルポーションで沸き率を上げて日中に探しまわってるんですが
鳥、兎、リス(夜はホタルも)はたくさん出るのに蝶だけ出ません… 何か特別な条件でもあるのでしょうか?

166 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 10:10:12.75 ID:LwMDSSoB.net
Wikiみれねー

167 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 10:41:51.55 ID:hQt6JoZf.net
>>164 >>162
サンクスさっそく変えるぜ

>>163 >>164
こっちもサンクス試してみる

168 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 10:49:58.42 ID:xm4/wLEY.net
>>166
思ったより不便だよな

Planteraの蕾って有限ですか?
メインのワールドで4体ほど倒しちゃったから
別のワールド作って3体倒すのダルいんだけど何か言い方法ないかしら

169 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 10:51:49.58 ID:WGnO/6fr.net
無限だよ

170 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 10:56:00.25 ID:xm4/wLEY.net
>>169
thx
マジか、探しても見当たらないからもうないのかと思った
もっとしっかり見てみる

171 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 20:54:37.89 ID:MPU2Z9J8.net
ムーンストーンってヴァンパイアがコウモリ状態の時には落とさない仕様だったりする?

172 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 21:52:54.38 ID:+Jun2voj.net
そんなことはない

173 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 16:07:48.55 ID:UI7pJEqV.net
ゲーム内に存在できる敵のドロップ品(アイテム、コイン)に制限はありますか?

174 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 16:29:04.42 ID:NT1z7E+Q.net
256を超えると古いやつから消滅する

175 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 17:17:34.63 ID:z5GLmOlK.net
テレポポーションからのゴーレム討伐TAしようかと思ったけど、
そういえばゴーレムってハードモードでしか呼び出せなくなったんだっけか

仮に呼び出せたとして、罠やブロックを駆使すれば初期装備でゴーレムって倒せるかね
もちろん、ワイヤーは既に設置してあるもののみを利用するとして

176 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 17:58:43.03 ID:UI7pJEqV.net
>>174
ありがとうございます

177 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 00:50:15.30 ID:puYqamt+s
今日はじめてPC版をプレイしたのですが、PS3版みたいなoreが色分けされてる
マップってゲーム上でみれないんですか?

178 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 01:43:35.11 ID:NhApipyH.net
>>175
前バージョンなら行けたんじゃない

179 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 14:28:21.50 ID:4DKamwfz.net
今日はじめてPC版をプレイしたのですが、PS3版みたいなoreが色分けされてる
マップってゲーム上でみれないんですか?

180 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 14:32:10.72 ID:9dzOygCI.net
Altを押しながらF4です

181 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 14:37:14.32 ID:4DKamwfz.net
ありがとうございます

182 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 14:52:25.13 ID:aGOxoAGU.net
クリティカル率というのは装備による上昇分のみで計算していいんですか?
素の状態で持っている基本クリティカル率のようなものはないんでしょうか
無かったとしたら装備によるクリティカル率上昇が一切ない場合絶対にクリティカルは出ないんでしょうか

183 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 17:01:23.68 ID:ikYaW+74.net
今のバージョンでもトラップでの自動回収できますか?

184 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 18:13:04.77 ID:aXzAerXi.net
>>181
えっ

185 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 19:31:17.03 ID:udpavpSk.net
>>179
M押せばマップは見れるけど、探索してない場所や敵の位置はPC版では見れないよ

186 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 19:45:28.57 ID:yoCRos6B.net
>>182
インベントリ開いて武器にカーソル合わせた時に表示された数値は
武器基本値、防具ボーナス、アクセサリー効果すべて計算された値になる
基本クリティカル率が知りたければ装備全部はずして武器を見ればいい
キャラクター自体のステータスは体力とマナのみかな

187 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 22:38:23.23 ID:aGOxoAGU.net
>>186
最終的なクリティカル率は装備を整えた後武器で見て確認するだけでよかったんですね
ありがとうございます

188 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 09:21:08.10 ID:VPIbrzE7.net
フロストムーンwave15以降をソロで目指す場合カボチャ剣が一番有効なんでしょうか?

189 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 13:03:46.18 ID:Tn7LYej+.net
>>188
最適解だったらそうじゃないかな
石造6体クリティカルがん盛りだっけ

190 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 13:18:19.25 ID:OE0QjD/E.net
フロストムーンをカボチャ剣でスタチュー斬りしてるとたまにFlamingJackで即死するんだけども
あれ敵にしか当たらない誘導弾だよね?何で自分に当たるのかな?

191 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 15:14:05.57 ID:Jg1eGmZM.net
新ワールド作ってハードモードにして遺跡行って鍵開けて
アルターに材料持って話しかけたけどゴーレムが出ません。
メカボス倒してプランテラやっつけてからじゃないと出ないのですか?

192 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 17:15:10.67 ID:BqpSuO0G.net
ハードボス3体全部倒さないとプランテラのつぼみが湧かない。
そしてプランテラ倒さないとゴーレム湧かない。

・・・だったよね?

193 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 20:09:59.49 ID:miaIfn3e.net
>>191
アルター回収して元のワールドに持ち帰れればいいんだよな?
アルターの下のブロックにアクチュエーター仕掛けて、OFFにしたら回収できない?
試してないからできるかわからんけど

194 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 20:48:16.17 ID:koIilDW+.net
あっ・・・ふーん

195 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 21:45:48.67 ID:kPVOEHub.net
Duke FishronとPumpkin Moonのどっちを先に攻略したほうがいいですか?

196 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 21:47:05.44 ID:zRAHRa3H.net
どっちもまずはやってみたらええやんけ

197 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 23:21:23.37 ID:S50+Pl58.net
鉢植えに植えた植物って壁貼っても生えてくる?

198 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 23:24:23.54 ID:miaIfn3e.net
生えてくる

199 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 23:53:03.87 ID:kLO0Cf2/.net
>>195
DukeFishronは要領さえわかっていればハード入ったばかり・・・は辛いとしても何かしらの羽くらい持っていれば結構何とかなるが
PumpkinMoonは要領わかっていても 相応の装備 or トラップ 整えておかないとファイナル安定とは行かない
あとPumpkinMoonでの各ボス格が落とすものでDukeを倒すのに役立つものってなると・・・ない感じがする

まあDukeの落とす品的にも先にDuke攻略した方が良いんじゃないかな 釣るために一手間要るけどさ

200 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 00:37:13.16 ID:oJWiY5De.net
>>189
ありがとです!

201 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 00:54:35.25 ID:bD0QhYdS.net
某所の某動画・・・参考にしてる人多そうだからぼかしてもわかりそうだけど・・・によると
像6つに セレスティアル&ムーンストーン、ファイアガントレット&メカニカルグローブ と
ひたすらダメージ&速度上げつつ更にデストロイヤーエムブレムでダメージ+クリティカルも少し上乗せ
つけてる補正は全部+4%速度のViolent って感じだったような
補正全クリティカルにすると像から沸いたのを切りきれなくて結局召喚したかぼちゃが
像から沸いたに向かってきて消費するとか如何とか

ま、そのあたりも含めて動画にしてもスレのレスにしても参考にしつつ最終的に自分のやりやすいようにすれば良いさ

202 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 01:33:05.47 ID:mejTSerbF
テラリアを最近購入しプレイ初心者です。
ハードモードに入ると不浄の地の浸食が広がると聞いて
ハードモードに入る前に不浄の地と浸食されてない地を5マス分
地下まで掘って接触させないようにしたのですが
それでも浸食は広がりますか??

203 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 00:04:42.54 ID:8ymRf1WF.net
最新Verで使用できるmodって、どんなのがありますか?
探し方が悪いのか旧Verのものしか見つからず…
持ち運べるアイテムを増やせるタイプのmodが有りましたら教えていただきたいのですが

204 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 15:46:30.36 ID:qU+weyO0.net
質問スレでの「探し方が悪いのか」は「何も調べてません」の意、みんな知ってるね
http://www.terrariaonline.com/forums/released-mods.51/

205 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 16:34:07.20 ID:He64Ew2f.net
今から始めようと思うんだが、何のmod入れたらいいの?

206 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 19:45:44.45 ID:QD/L4MD0.net
始めるんだったら、とりあえず何も入れなくていいと思う。

207 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 20:12:41.09 ID:GEDJdpUI.net
初めからMOD入れるとかいう感覚がまずおかしい

208 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 20:24:20.46 ID:9XgV2R7T.net
メカニズムの鳥ブーストなるものを最近知ったんですが
これって仕様変更でできなくなりましたか?

209 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 20:27:48.05 ID:em4/yHC1.net
初めからでも入れた方がいいMODって言うとバグ修正系が思いつくけど
terrariaはそんなに困るバグ無いしあっても公式の対応早いしで特に必要性感じないからなぁ

210 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 20:33:24.45 ID:B6WFqwlb.net
今の金策ってトラップが主流なんですか?

211 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 20:54:34.84 ID:2f+TxFwp.net
俺は序盤にクラゲスタチューと溶岩でネックレスとグロースティック売り捌いてたけど
トラップしかけて海賊呼んだ方が効率いいのかもしれん

212 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 22:23:29.04 ID:e4WvVdA3.net
染料材料のLime Kelpが欲しくて地下二層を氷環境にし
水を張って数時間待っているのですが全く生えてきません
Lime Kelpを栽培する手段はないのでしょうか

213 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 00:20:32.53 ID:at7U/sNZ.net
竿に弾数が表示されるけど釣り餌って消費しないの?

214 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 01:55:47.11 ID:+U+rHX92.net
もうすぐハードモードなんですが、最終的には侵食されて聖域と不浄の地しかなくなっちゃうんでしょうか

215 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 03:22:20.93 ID:yoeCcu+1.net
>>214
何の対処もしなければいつのまにかかなり広い範囲に蔓延・・・って事はあるかもしれないが
聖域からも不浄からも影響受けないブロックってのもあるから上手く活用すればある程度広がるのを抑えることも可能

216 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 09:07:53.39 ID:W4ntSeTD.net
>>213
浮きが動いてるときにクリックすることでランダムで消費するよ
釣り力高いえさほど消費する確率が低いらしい

217 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 16:04:20.44 ID:+U+rHX92.net
>>215
ありがとう
助かりました!

218 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 16:49:24.27 ID:jBu9Sy0V.net
質問! 装備の欄にある、
「social」 「equip」ってなに? どう違うの。
なんか2つの行を全部装備で埋めてみたところ、見た目は「social」 で、特殊能力は「equip」の方の装備が反映されてるっぽいんだが…。

219 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 17:15:01.60 ID:F2VEeZUg.net
そうだよ、その通りだよ

220 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 17:36:12.90 ID:jBu9Sy0V.net
おお、合ってたか、ありがとう。
つまり「性能的に気に入ってる」装備と「見た目が好き」な装備のいいとこ取りができるのね…。
ここは特殊装備の置き場としても便利ね。

だとすると一番左の行の、まだ使えない状態の行はなんなんだろ…。

221 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 17:40:16.87 ID:0xW8HZGT.net
>>219
そこに花とかから作れる染料を入れて装備とかアクセを染める(装備自体を染めるわけではない)

222 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 17:40:49.88 ID:0xW8HZGT.net
すまん安価ミスった

223 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 17:43:11.35 ID:jBu9Sy0V.net
おお、そうだったのかー。
まだ染料とか作るような状態じゃないからまだまだの話だったわ〜。
また今夜でもやってみるわーありがとう。

224 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 18:42:13.76 ID:PrCsH+A5.net
こにちはスマホ版から乗り換えてみました。
スマホ版だと2-3段くらいの段差は歩きながら自動的に乗り越えてくれるのですが
PC版はうまく乗り越えてくれませぬ。
今はジヤンプ押してから移動でやってますが、なんか自動で段差登る設定などはあるのでしょうか?
みなさんもジャンプしてから移動キーで移動してますか?
それと、WキーとSキーが上下になっていますが、これは水中の時ぐらいしかつかいませんか?

225 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 18:55:16.53 ID:lO2/mQlu.net
>>224
なんかカルチャーショックやわ

226 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:14:54.99 ID:Dpmw/ynC.net
スマホ版どうなってんだそれ・・・
ごめん、よくわからん

227 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:28:39.21 ID:elKqqftR.net
>>224
その内容を見るにスマホ版とPC版は別物と考えた方がよさそう
WとSキーは足場を降りる時やロープでの昇降時
又はグラビティポーション使用時に使うよ

逆にスマホ版は水中の時に使うのかと、驚きを隠せない

228 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:39:23.82 ID:elKqqftR.net
>>224
段差についての回答を忘れてた
今のところ横への通常移動時に自動で乗り越えてくれる段差は
1マス分のみ
序盤の移動はダルく感じるかも知れないけど
やってるうちに自分のスタイルが出来てくる
ワープ装置だらけにしたり、トロッコのレールを引きまくったり

229 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 01:19:48.61 ID:cgaOf9Qt.net
>>216
ありがとう。

ていうか生餌なのに使いまわせるのか……

230 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 04:28:20.65 ID:R8Dv3XJy.net
アイテム選択する時マウスホイールを使いたいのですが
マウスホイールでアイテム選択すると2個飛ばしで選択されてしまいます。
wikiで1個ずつ順に選択できるようになるとか
マウスホールの設定が書いてあったのですが
ゲームのセッティングの所にマウスホイールの設定が無く変更できないんですが
マウスホイールでアイテム選択を1個ずつにする方法ありますか?

231 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 04:47:31.79 ID:is6ojh1h.net
俺は初期設定で一つずつできてたからなあ
ただマウスが壊れかけてて二回分入力されているだけだったりするのでは?

232 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 04:50:42.79 ID:GPstkt3D.net
197です
>>204
urlありがとうございます
読みあさっていてお礼が遅くなってしまい、申し訳ありません

233 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 05:59:45.34 ID:R8Dv3XJy.net
>>231
マウスのドライバ再インスコしたら1個ずつ選択できました。
他のゲームでは普通に使えてたのでマウスに問題があるとは思いませんでした・・・
ありがとうございます!

234 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 16:14:26.89 ID:djBA/r5Rt
ps版の様にpc版でもパッドでデキマスカ?

235 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 17:00:13.00 ID:MtcDoWRa.net
質問なんだけど…。
マナっていつ使うの? なんかHPも400になっちゃったし星あつめてもマナが増えなくなったんだけど、
マナを使うモノをいっこも持ってない…。
動画とか見るとロッド? みたいなので床つくったりしてるんだけどな〜。
床は土をほったやつでつくってるしなーw

236 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 17:02:51.14 ID:LTtwWyUx.net
最初はミラーで使ってたんだけどバージョンアップで使わなくなって初期だと使わなくなった
魔法武器をハードモードのボス戦で使う必要があるからあって損はない

237 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 17:19:55.63 ID:MtcDoWRa.net
ほーそうなのか。というかボスなんているのか…。
今まで遭遇したボスっぽいのといえば、黒い神殿みたいなところにでてくる巨大なドクロに一撃でやられたのと、
地下深くの溶岩っぽい区画に行ってなんかアイテム取ったら、でかいハチが出てきたのと、
あと雨の夜にときどき大きい目玉が出てくる…。

まあ全部倒せたことはないんだけど。

つーかHPMPは最強になったけど、まだまだ先は長そうだなあ…。マップの左端には到達したんだが…

238 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 17:36:16.08 ID:hZtVmFND.net
>>237
一番楽しい時期だなぁ
魔法とかいろいろ新しく出来る事が増えていくのを楽しめる

239 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 17:43:25.34 ID:LTtwWyUx.net
>>237
クトゥルフの目が夜に襲ってくるはずなんだけど条件満たしてないのかな?
>出現エリア どこでも(夜間のみ)
>出現条件
>・Lifeが200以上、defenceが10より高い、NPCが3人以上出現した場合(初回のみ)
>・夜間にSuspicious Looking Eyeを使用する。
>Demon Eyeの巨大版。
>条件を満たすと、毎夜3分の1の確率で"You feel an evil presence watching you"(あなたを見つめる邪悪な気配を感じる)とのメッセージの後に出現する。

魔法武器があるとボス戦が楽になるけど防御力も大事なので防具だけはしっかり底上げしよう

240 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 17:44:49.52 ID:mdojBcII.net
最初の頃のMPの使い道……今だと宝石集めてガイドに見せることかなあ
MP消費するアイテムというか武器教えてくれるよ

241 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 17:54:05.30 ID:X9XhBJBD.net
>>237
巨大なドクロが出てきた場所は爺さんがうろついているはず
その爺さんは昼に話しかけると、ここに入りたいなら夜に戻って来いと言う
高いダメージを与えてきた巨大なドクロは凄まじい攻撃力と防御力を持っているから爺さんの話を聞いてあげよう

大きい目玉に限らずボスっぽいのは基本的に広い場所で遠距離攻撃を使って戦うといい
倒せる算段があるなら近距離攻撃でもいいけど

もし、アイテムの作り方が分からないのなら
アイテム説明文に「Material」と書かれているものはガイドの「Crafting」で何が作れるか聞いたほうがいい
そこで素材と製作に必要な設備が分かる

242 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 19:13:24.28 ID:SeyuTDA8.net
Goblin tinkerがスポーンする場所って、
1ワールドに一カ所だけなんでしょうか?
ゴブリン襲撃済みだけど全然見つからない

243 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 21:06:14.24 ID:mdojBcII.net
運が悪いだけ
敵と同じようにプレイヤーの視界外でスポーンするから気づかずに離れてデスポーンしてたり

244 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 21:11:06.61 ID:694wi9Bg.net
エンチャントソードって武器なの?

245 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 21:49:44.41 ID:MtcDoWRa.net
ほー。他の人物の存在を軽視しすぎちゃったのかも…。
アイテム売買くらいの存在だと思ってた…。
アイテムを「見せる」ことすらしてなかった…。やってみる!

246 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 00:26:40.64 ID:CHzHSWVi.net
diving helmetってハードじゃなくても出ますか?

247 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 00:31:50.43 ID:eJJIn6gK.net
>>246
でる。俺は初めて倒した鮫から出たし
2%くらいだそうだが

248 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 16:30:25.30 ID:2luzMmuH.net
steamでセールしてたテラリア4packを購入したんだが、インベントリにテラリアが一つも残ってないんだが・・・
なんだこれは・・・
正確にはメールボックス?みたいなところでは表示されてたのにギフト欄に表示されてなくて、誰にも遅れない状態って感じだ。
誰か助けて・・・

249 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 17:19:28.98 ID:knYfD5qj.net
>>248
メールボックスみたいなってのはよくわからんが、
インベントリのフィルターはちゃんとゲームも表示されるようになってるか?

250 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 18:58:08.40 ID:psp+8rxQ.net
今まで興味はあったんだけど今回セールがあるから買おうかとおもってるんだけど、
terraria と terraria4-pack の違いってなに?
steamで初めて購入するからちょっと緊張するw

251 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 19:00:59.10 ID:U8nNej09.net
配れるか配れないかの差
4-packは四つ買ってうち3つ友人とかに配るためにある

252 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 19:01:52.17 ID:Y9l+HC2e.net
僕も4-packを、ろくに理解しないまま買ったんだが、
これは4つのアカウントのセットで、「3つは友達にあげてね」ってやつ。
いわば布教活動用。
自分のアカウントのインベントリからギフトとして送れるよ。

253 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 19:16:27.84 ID:psp+8rxQ.net
おー安いから4pack買ってもいいかなーっておもったけど安いやつ買うわ、
くばる人なんていないし (´・ω・`)
情報ありがと 

254 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 20:51:07.47 ID:4YVLbYA6g
本スレどこですか?

255 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 22:06:34.40 ID:Ad6BaMPA.net
初めてvpsのcentos5から、tshockで鯖を立てています

そこで作ったワールドに入ると、地形が正常に表示されず、
空中からゲームがスタート、何も入力しなければマップ下端まで落下し強制ログアウト、
落下途中でジャンプや攻撃キーを押すと 本来あるはずの地形がちょっとだけ表示されるようになり、
また落下→何かキー入力すると本来あるはずの地形がちょっとだけ表示〜の繰り返しです

・S,M,Lサイズ全てのワールドを生成し試してみましたが、どれも同じ症状でした

tshokフォーラムで聞こうにも英語がだめで・・

もし知っている方がいらっしゃれば何か助言を頂けないでしょうか。。

使用TShockバージョン : TShock for 1.2.4.1 Update 2 (5/17日版)

256 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 22:13:54.73 ID:dtVyfIem.net
どんまい

257 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 23:26:22.45 ID:vvHlKA47.net
>>255
ここ見たの?
http://tshock.co/xf/index.php?threads/installing-tshock-mono-centos-6-5.2945/

258 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 10:19:43.23 ID:sibA5zGC.net
オートセレクトって解除することは出来ないんでしょうか

259 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 10:28:09.39 ID:WNpMIeYo.net
>>257
うおおおおおあああありがとうございます

英語ですがとても親切に書いてありました
とはいえ、英語もlinuxも全然駄目なんですが、、何とか解決できました!!

260 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 12:29:48.39 ID:NOd/Kr7c.net
>>258
左のコントロールキーでトグルするあれ?

261 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 17:13:31.96 ID:cPgkFZhA.net
トグルって単語を知らなかったりして

262 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 22:36:35.71 ID:qu7dyfdB.net
昨日始めたばかりで砂漠エリアに行って防具と剣を作りたいんですが
左右どちらもcorruption(?)に囲まれて進めないんですがもしかして生成されていませんか?

263 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 22:44:58.98 ID:fVejsAGc.net
その先にある

264 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 23:03:37.15 ID:NWK8LEFu.net
最近始めたんだけど、なんか急にマップが表示されなくなった
他の操作は問題無しmとtabだけ無反応
どうしたらいい?

265 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 23:03:57.97 ID:RNq6Yc61.net
>>264
キーコンフィグでTabキーから他のキーに変えてたりしない?
Terraria再起動しても変わらない?
どっちもダメならわかんない

266 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 23:06:01.66 ID:If5BnNcz.net
SettingのMapがEnabledになってるか確認してみて

267 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 23:12:38.20 ID:NWK8LEFu.net
>>265
何度か設定のマップ表示設定リセットしたりしたんだけどそれでもダメ
セーブデータ残して他初期化って出来る?

268 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 23:19:10.05 ID:NWK8LEFu.net
>>266
これでした
あちがとうございました

269 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 23:30:15.25 ID:its7GRcy.net
でかい木の宝箱から
Leaf WandとLiving Loomは出てきたんだけど
Living Wood Wandだけ入っていなかったのは、ランダムで入っていないこともあるって認識でいいのかな?

270 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 23:33:53.76 ID:cPgkFZhA.net
宝箱は全てランダム
だから一回のマップ生成じゃアイテムコンプは無理なんです

271 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 00:44:16.96 ID:v/T2f0rA.net
>>270
( ・ω・) dクス
幾つかワールド作ってでかい木を見つけないと
自分で木を作る野望は達成できないのか…

272 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 00:45:08.80 ID:QHHLu0DZ.net
初見プレイ中なんだけど
掘削速度が遅いのと、武器や防具が弱すぎるのか、初期スポーンより左右のマップではスペランカー並に死んでしまうorz

取り敢えず入手しとけというようなアイテムや装備はある?

273 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 00:51:00.89 ID:pdqhaBf1.net
woodとgel
必須

274 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 01:21:45.25 ID:nEjwyjIdd
Terraria起動しようとしたら動作を停止しましたってでて一切何もできないんですけどもどうして?

275 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 01:01:38.99 ID:jYytiiKQ.net
>>272
Copper Shortswordを使ってるなら、木やサボテンで作った剣

276 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 01:23:54.62 ID:T7UxnaXE.net
連射がきつい LGSで左クリック連射をボタンに登録したい

277 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 01:28:14.34 ID:LylHKSx4.net
オート連射が利くピッケルや斧、ハンマーで戦うのが楽だよ
オート連射がついている武器以外は使う利点があまりにも少ない

278 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 01:36:17.10 ID:pdqhaBf1.net
そりゃ言いすぎだ
序盤に道具以外でオート連射ついてる武器なんてほぼないだろ

279 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 01:46:02.21 ID:MUfXbh0/.net
ピッケルとか言ってる時点でお察し

280 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 03:21:38.98 ID:9xwJGFb2.net
最序盤は槍(地上の宝箱にたまに入ってる)があると大変便利

281 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 10:30:08.29 ID:QHHLu0DZ.net
敵が強すぎて地上でも緑地以外行けない・・・・
真紅の大地?とジャングルは移動中に死んで金ロストして泣けてくる

282 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 11:09:05.43 ID:8jybsiXt.net
左右に行けないなら下に行けばいいじゃない

283 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 11:43:41.41 ID:xdBqCAEC.net
上でもいいんだぜ

284 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 12:14:51.15 ID:tSASMviN.net
まあ基本は地下だな穴掘りの無限地獄へようこそ
真紅は木だけ切って逃げろジャングルはまだ早い

285 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 12:16:08.84 ID:CMftA5kH.net
(ノーマルの)真紅は地形抜けてくる敵いないから危なくなったらブロックで周りを囲んで回復を待つんだ

286 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 12:23:48.76 ID:QHHLu0DZ.net
敵の湧きって地域的な違いだけでブロックの種類で湧きが変わるってことは無いよね?
砂拾ってきてどんぐりを地表にまいたら椰子の木とサソリができたからちょっときになった

287 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 13:04:16.30 ID:tSASMviN.net
基本的に足場のブロックで判定じゃなかったか

とりあえず拾ったものはMaterialって書いてりゃ片っ端からガイドに見せるんだ
ガイドは見殺して遊ぶモノじゃないぞ

288 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 14:19:35.45 ID:7OuFdRrV.net
延々と三時間ほど掘っていたんだけど宝箱が一向に見つかりません
何か掘り方のコツとかあるんですかね?
闇雲に直進して掘っててもダメですよね?
とりあえず昇り降りしやすいように階段状に掘ってるんですが

289 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 14:28:50.02 ID:qGPA9BGD.net
>>288
掘り方はそれで良いよ最初は落下ダメージも怖いから階段状がベスト
網目のように掘っていけばいつか見つかる
ワールドサイズにもよるけどあとは運

茶色い宝箱は天然の空洞に良くある、地上の洞窟っぽい地形にもある
金の宝箱は地下に木でできた部屋があってそこにおいてある
この部屋にはシャンデリアがついてることが多くて明るいので探しやすいけど結構深くないと見つからない

290 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 15:50:00.46 ID:9xwJGFb2.net
宝箱は埋まってるわけじゃないので、天然の空洞を掘り当てたら空洞を探索しよう

291 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 16:19:11.31 ID:34yjeMAF.net
Lead Broadswordというのを造ったんだけど、Brokenになってて全然強くありません。
壊れる条件とかあるのでしょうか?

292 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 16:23:12.72 ID:MYIVHmpA.net
Brokenは製作時にランダムで付与されるコンディション
別に作るとまた違う結果になる

293 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 17:02:54.47 ID:34yjeMAF.net
>>292
単純に運が悪かっただけなんですね。
ありがとうございました。

294 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 18:46:34.73 ID:QHHLu0DZ.net
リスポン位置を変えたいからやっとも思いでシルクを作りベッドを作って設置して右クリックしたんだけど
その位置から始まらずいつものリスポン位置に戻ってしまってくっそ遠いところからの開始になるんですが
これバグか何かなのでしょうか?
それともベッドだけでなく部屋として成立させなければならないとか?

295 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 18:55:26.17 ID:PL6obIci.net
>>294
面積が60マス以上で人造の壁を貼った部屋が必要。家具はベッド以外は必要ない。
成功したならSet Spawn point!とかいうメッセージが出る。

296 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 19:44:13.37 ID:iHq8DnAC.net
>>288
用意するもの
ガラス
バケツ、水 x4ぐらい。
ひたすら垂直に掘る
飽きたら足元ガラスでピットを作り、水を貯める。
そこを拠点にして掘る
荷物いっぱいになったら鏡で戻る。
次回全力で放置落下しても下が水なら落下ダメージ受けない。

というのが俺の深部探索用シュート。

297 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 19:51:56.45 ID:34yjeMAF.net
先ほどの質問に関係してるんですが、武器とか作るときにランダムでマイナスがあるなら、プラス効果もあるんでしょうか?

298 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 19:54:42.04 ID:NDNTde6f.net
>>297
あるよ

299 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 20:24:19.78 ID:34yjeMAF.net
>>298
あるんですね。ありがとうございます。

300 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 21:47:12.58 ID:ayg7nC6y.net
ジャングルに生えてくるツルハシじゃないと壊せない茂みはプランテラのつぼみの出現を阻害しますか?

301 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 21:54:39.85 ID:S+Zh5V6w.net
しません

302 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 21:56:19.45 ID:ayg7nC6y.net
>>301
ありがとうございます

303 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 22:42:24.83 ID:lGpVnwf2.net
真紅がないワールドに真紅ブロックを持ち込んでバイオームを作った場合、真紅のキーモールドは出るでしょうか?

304 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 23:01:22.65 ID:PL6obIci.net
>>303
出る。少なくとも1.2.3では確認できた。

305 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 23:12:39.83 ID:p710Hzsw.net
一番下まで辿り着いたんですが、スクロールしなくなった所の更に下に行こうとすると死んだりしますか?

306 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 23:30:27.42 ID:whYWvARc.net
上下左右全部、世界の端から先には行けないようになってる
下側はウィンドウフレームの上に着地する感じ

307 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 23:40:10.80 ID:p710Hzsw.net
>>306
ありがとうございました

308 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 01:10:20.53 ID:CExoF289.net
草刈でプランテラのつぼみの発生率上がるような気がするけど
あくまで気のせいかな

309 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 02:19:59.12 ID:5yLmvtxv.net
地下ジャングルいくら探してもGlowingキノコが見つからないのですが
探す場所間違ってたりするのでしょうか?

310 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 02:21:18.62 ID:QPT/IQnx.net
ハウジング用の空間をAとBに区切って作ってるんですが
2部屋に区切ってると家として認識されるのに中の仕切り壁を取っ払って一部屋にすると
家として認識されません
仕切ってる壁をズラしても2部屋状態なら認識されるので壁の敷き忘れということでもないと思うんですが
1部屋の広さに上限とかありますか?

311 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 03:25:48.77 ID:5yLmvtxv.net
>>309
自己解決しました
別の所掘っていたらキノコ祭りに遭遇出来ました

312 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 09:19:07.02 ID:KgEePJ7e.net
不浄の地? の奥にいくつかあるなぞの球体を見つけたので、
http://terraria.arcenserv.info/wiki/Ebonstone_Block
ドライアドから薬買って掘れないブロックを掘れるようにして、崩したはいいが、肝心の球体が破壊できない。。
この球体には何をすればいいんだろう。

313 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 09:26:35.46 ID:QfHOqQfV.net
shadow orbの項目を見るんだ

314 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 09:33:06.92 ID:KgEePJ7e.net
うおおおおまさかハンマーでいけるとはw
壁紙と同じ扱いなのね。
しかしこれで隕石落ちてきたりゴブリン軍団に襲われたりするのか…。
こわいけどやってみる! ありがとう!

315 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 10:42:57.95 ID:zl26DObu.net
ジャングルの寺院にやっと入れるようになったんだけど
生成バグなのか最後のゴーレム部屋手前にブロックで壁があります。
もちろんブロックは掘れないのでゴーレム部屋にたどり着けません・・ 詰みですか?

ワープ杖を何とか入手して壁を通り越すか、別ワールドでゴーレム倒してくるしかないかな?

316 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 11:10:28.26 ID:SchutQYn.net
>>315
Actuatorで壁消せないかな

317 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 11:47:09.93 ID:tjZyVZNk.net
>>316
無理。アクチュエーターやテレポは対策済み

壁が薄ければ、斜めブロックをつかった高速移動装置で進入できるかな
アイテム自動回収に使うやつね

318 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 12:27:06.70 ID:N7tc1av7.net
>>315
テレポーターで高速転送を連続ですると抜けられる
例えば右に入れっぱなしで行ったり来たりするテレポーターを配置して右に入れっぱなしにすると壁にめり込む
1マスくらいなら余裕で突破可能

319 :306:2014/06/26(木) 15:02:57.89 ID:zl26DObu.net
みなさん色々アドバイスありがとう
1マスの部分があったので色々試してみます。

320 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 15:30:27.58 ID:dE8nE6/Y.net
金の宝箱をアクティブブロックで増殖させる動画があるんですが、
これって最新版では出来ないですか?

321 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 16:26:13.86 ID:Y8z/LjcS.net
hivewandを拾ったのですが、使うことが出来ません
ショートカットキーのアイコンの左下には0と書いてあるのですが、これは使用回数が無いものということでしょうか?

322 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 16:30:49.05 ID:x/jodP0c.net
それはHive(蜂の巣のブロック)を設置するときに使う道具で
0と表示されているのはこのブロックの数やね

323 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 16:32:03.05 ID:Y8z/LjcS.net
使いたいのですが、どれだけクリックしても使えません
どうすればよいのでしょうか

324 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 16:34:07.48 ID:1l221s9k.net
>>321
手持ちのHiveを消費してブロック化し設置する道具なので
インベントリにHiveがないと使えないよ
左下の数字は持ってるHiveの数

ちなみにHiveは蜂の巣を構成しているブロック
壊すと蜂や蜂蜜が出てくるやつ
ジャングルの地下に蜂の巣があるからツルハシで壊すと手に入るよ

325 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 16:36:49.79 ID:Y8z/LjcS.net
なるほど、詳しく教えて頂きありがとうございました
さっそく取りに行ってハニーブロックを量産してきます

326 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 18:25:24.70 ID:rY/DgG8f.net
チェストから一括取得とかソートみたいなのとかないかな?
アイテムのアイコンが小さくてどれが一緒なのかとかすげーわかりにくくてインベを圧迫してしまう

327 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 18:30:52.89 ID:PjeP9ej6.net
ないのよ

328 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 18:38:24.60 ID:rY/DgG8f.net
ないのかー
アイテムアイコンを覚えるしかないのはつれーな

329 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 19:06:52.51 ID:tw8yRo8g.net
地上ジャングルで探してるがAngry Trapperがみつからない
何が悪いんだろうか

330 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 19:26:37.53 ID:GYGBSsWw.net
ハードモードじゃない

331 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 19:35:46.61 ID:Tmfmmx4O.net
ベッドを設置した任意の部屋に選択して復活することって出来ないんだね
このシステムだけなんらかの方法で実現したら嬉しいのに

332 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 19:42:11.12 ID:2GROhxWP.net
配線不要なデスワープなんて便利すぎだろ

333 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 20:35:41.84 ID:rY/DgG8f.net
海求めて移動中にネザー要塞みたいな建物が出てきて
中にじいさんがいて、その奥に地下へ行く垂直な通路があったんだが
そこ入っていったらでっかい骸骨がうははははーみたいなサウンドとともに
ころころーって転がりながら攻撃されてあぼんしたんだが、
あれはいったいなんなんだ?

334 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 20:39:30.22 ID:rY/DgG8f.net
解決した
あれがSkeletronってやつなのね。
びっくりしたは

335 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 21:25:10.95 ID:5iKV14JL.net
それダンジョンガーディアンや

336 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 21:34:22.40 ID:Vnr5CBw8.net
>>310
あるはず。具体的にどこまでかはわかんない
>>320
できない
>>326
一括取得はLoot Allを押せばできる
あとは宝箱に預けてあるアイテムと同種の
アイテムだけ重ねて預けるのがQuickStack
宝箱ひとつずつあけてQuickStackしまくるだけで整理はできる
>>333
SkeletronとDangeonGuardianは別物だけど
どっちも倒せるからがんばって。特に後者。

337 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 22:01:06.39 ID:cR8zehgx.net
釣りクエストで目的のものが釣れません餌とか関係あるの?

あと一つのクエストの時間を教えて

338 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 01:24:25.87 ID:N/emv6hY.net
サメを400体ほど倒したのですがDiving Helmetが一つもでません
単に運が悪いだけでしょうか?

ちなみにマルチサーバーで、まだハードではありません

339 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 01:33:52.93 ID:wbxpji14.net
>>338
ちゃんとノーマルでも出るから大丈夫
400匹で出ないってのは中々に運が悪かったんだと思う

まあ次からせめてレス内くらいは検索しよう、>>246が同じ質問してるから

340 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 01:37:47.42 ID:wbxpji14.net
>>339
自己訂正
誤:レス内
正:スレ内

341 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 02:51:55.24 ID:LqFvFSTP.net
あまりにも初歩的な質問で申し訳ないのですが…
wiki にある敵やアイテムの追加MODで現verでも使えるMODはありますか?

342 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 02:57:12.61 ID:2VNtL9Hf.net
自分でマップ作って頑張ればいいのに
どっちにしろ運だがw

343 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 12:54:34.21 ID:tZCPjyiL.net
質問。
今二通りの大きさを同時進行でやってて、
スモールではアイスブーメランが手に入って、
ラージ? だとアイスソードが手に入ったんだけど、
スモールでもアイスソード手に入るのかな…。

344 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 13:26:32.83 ID:nQ8peLvW.net
タングステンが掘れだしたから防具作ろうとレシピ見たんだけど
75本分のタングステン鉱石がたまるとは思えん
地道に探すしかないのか?
武器はZombie Arm使ってるんだけど、
次に作る目標の武器って何が良い?

345 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 13:41:40.66 ID:tZCPjyiL.net
>>344
やっぱタングステンとプラチナ系じゃね?
なんだかんだで余るくらいに貯まるよ。
便利アイテムの宝箱探しにやたら深層部めざしてみ。いつの間にかたまりまくってるよ。

346 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 13:43:20.56 ID:jMGkqksu.net
>>343
宝箱の中身はワールド作成時にランダムで決定されるからただの運だ
手に入るかもしれないし入らないかもしれない
>>344
鉱石の入手は地道に探すしかない
1,その辺に埋まってるかもしれない
2,宝箱にインゴットが入ってるかもしれない
3,釣れる鉄箱とかに入ってるかもしれない
ゾンビの手より使いやすいものはアイスブレイドとか不浄で釣れる魚とかじゃね

347 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 13:45:29.79 ID:tZCPjyiL.net
武器の存在はランダムなのか…それはそれで面白いなw
おなじブーメランやヤリがいくつも出てきたり、なかなか不規則で楽しいな

348 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 14:31:30.56 ID:H1kWfTTM.net
最初に地上に作った家を拡張して広くしてみたのですが、なぜか家として認識されません。
wiki等を見る限り条件を満たしていますが、縦横共に広さ制限とかってありますか?

349 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 14:37:24.03 ID:xIp7aDth.net
>>348
具体的にいくつかは分からないけど、広すぎると家として認識しない。
壁とかドアで区切るといいよ

350 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 14:53:13.88 ID:JBkIrJ+N.net
すんません、質問なんですが、

Specrte Armorのセット効果、どちらが有用ですか?
体力吸収と、追加ダメージでしたっけ。


クリムゾンの箱から出てくる体力吸収のダガーはあるのですが、どうでしょうか。
現在の装備はクロロファイトです。

351 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 15:03:18.05 ID:D4q8YuYa.net
どっちも作ればいいんじゃないかな

352 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 15:16:46.39 ID:H1kWfTTM.net
>>349
ああ、やはりあるんですね。横が100ブロックは余裕で超えてたと思うんですが、それが原因ですか。
壁とかで区切ってみます。ありがとうございます。

353 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 15:57:05.01 ID:MhyJkCpV.net
host&joinで自分の部屋を建てたのですが、夜にするコマンド等が使えません。
使い方を教えてください。

354 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 17:22:48.31 ID:o5qd3vYR.net
コマンドを使うにはTerrariaServer.exeから起動する必要があるんじゃなかったか
ゲーム内からコマンドって使えないよね?

355 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 17:40:55.78 ID:nQ8peLvW.net
>>345
>>346
地道に貯めるしかないんやね。
武器はそこそこ選択肢ありそうだね。
しらべてみます

356 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 18:34:50.06 ID:MhyJkCpV.net
>>354
そうみたいでした。
雨を自由に降らせて固有mobを出現させたいのですが、そういったコマンドはないんでしょうか?

357 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 20:48:03.06 ID:kCKn2ADp.net
TShock使えば出来るんじゃね

358 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 21:00:03.39 ID:pXFiLMOg.net
雨を待つのもこのゲームの楽しささ

359 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 21:26:15.79 ID:OxOiVpUH.net
自鯖建てなくても昼夜切り替えや天候操作出来るMODはあったと思う

360 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 22:54:26.67 ID:Ki3qdA6m.net
ゴブリンティンカーを救助したんだけど、
ジャングルの地下でうろうろ歩いてて家のほうまで来てくれない
どうしたら家に移動させられますか?

361 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 22:55:39.17 ID:tvSxXED/.net
部屋作って放置しとけば勝手にワープして来る

362 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 22:56:07.18 ID:QoSswKST.net
http://terraria.arcenserv.info/wiki/Staff_of_the_Frost_Hydra
のページの画像にあるキャラ頭上の火の玉は何ですか?

363 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 22:57:57.56 ID:twXFdnqe.net
Wisp in a Bottleで出てくるウィスプ

364 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 23:04:07.26 ID:IWU4Av1+.net
俺もすごく気になって以前に質問したわ〜
ハードモードのダンジョンでドロップするよ

365 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 00:26:36.25 ID:mt6x9Rse.net
急に家が家と認識されなくなってNPCが激減したんですが・・・

何故でしょうか

今まで

□□□□
□□□□ ←家
----------------- ←地面
----------------- ←地下
----------------- ←地下

だったのを

□□□□
□□□□
            ←地面を掘って実質浮いた状態       

--------------- ←地下


これぐらいにしたことしか思い当たるふしがありません・・・


わかりづらくてすいません。


上の図に縛られなくても、
どなたか原因わかりませんか・・・

366 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 00:32:29.85 ID:Bkt5h7dK.net
>>365
・ブロックの四隅が欠けてる
・必須家具が外れてる
・コラプションやクリムゾン環境が近いのでNPCが住めなくなった
とか

367 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 00:39:43.02 ID:2gCLgaBt.net
こういう場合スクショ上げてもらうと問題点わかりやすいんだけどな
F12で簡単に撮れるんだし

368 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 00:39:50.13 ID:7ldT1bhg.net
タングステンピッケルを作ったんですが掘るのが煩わし過ぎてさっさとドリルが欲しいんですが
みなさんどういった順番でピッケルを強化していきましたか?

369 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 00:59:16.10 ID:O61EHCb9.net
>>368
おまえは俺か!って質問でわろた
鉱石集めるの苦労したから
釣りでReaver Shark釣って今それ使ってる。
装備整ってないときに海に行くまでが面倒だったりするけど

釣りって餌なしでも釣れるのかな?

370 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 01:21:05.95 ID:DXXWPk+B.net
ぶっちゃけ、「どうにか過程をスキップしていいものを探す」より、「一段階ずつツルハシを中心に装備をアップグレードする」ほうが、楽だし早いんだよね

371 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 02:47:39.78 ID:ApG9FIWv.net
>>368
ドリル使ったけど掘る速度がピッケルより遅かった
Wikiだと速いって書いてあったからビックリしたわ

372 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 04:48:03.45 ID:WyDbhtODF
家にPCが2台あって、別々のsteamアカウントでそれぞれterrariaを購入しました。
どちらもネットには繋がります。よく分かりませんが、タコ足コンセントみたく、
1つのルータから枝分かれしたような状態になっています。



本題ですが、同居人とマルチプレイしようと奮闘してますが、
できません。一体どうすればいいでしょうか? 

http://www.cman.jp/network/support/go_access.cgi
関係あるかどうか分かりませんが、
ここでIPアドレスを確認したところ、2台とも全く同じアドレスでした。

hamachiも試しました。表現が適切かどうか分かりませんが、
『hamachiで繋がる』ところまではできたと思います。2/5となっていたので。
ただ、その状態でそれぞれterrariaを起動し、join側がhost側のhamachiアドレス
を入力してみても、うまくいきません。

あと思い当たるのは、7777ポートの開放をhost側がしてないから?
だと思うのですが、それに関してはやり方がさっぱりです。
hamachiを使うなら、ポートの開放は必要ないという記事も読んだ
気がするし・・・。

特殊なケースかもしれませんが、
どなたか教えてもらえませんか?

373 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 05:01:25.21 ID:oRaA1Foc.net
ドリルはいまいちカーソル当てにくくて掘り残しが出来たり使い辛かった

374 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 05:14:56.72 ID:KWktRkA9.net
ドリルもピッケルも同素材なら機能に差はないし
使いやすい方でええ

375 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 06:08:57.56 ID:4qmp7wjD.net
友人とはじめて数日。最下層に到達しました。今少しずつ最下層を進めている所です。宝石や金、クリムタンまで手に入れ装備も揃ってきました。
何をするのも自由なのは分かるのですが、今後装備やピッケル等を強化していきたいのですが、何を狙うのがいいんでしょうか?テンプレみたいなのがあったら教えて下さい。

376 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 06:33:43.49 ID:4qmp7wjD.net
すいません、補足を。
掘るだけでゲットできるものは大体ゲットしたので、今後は探索や敵ドロップなどが主流になるみたいなので、どの当たりを倒したり歩きまわったりすればよいのか?という意味でした。
例えばダンジョンを攻略したいが、どこから手をつけていけば強力な武器を用意できるのか?等です。

377 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 06:38:24.26 ID:DXXWPk+B.net
どこからもそれなりにいいものが出るから適当にうろついて、ついでに手に入った素材で色々作ればいいんじゃないの
単純に攻撃力が高いやつから、攻撃力は微妙でも使い勝手や攻撃速度に優れてトータルで強いやつとか、ここからアイテムごとの個性が強くなるラインだし

単純に効率だけを考えるなら、wikiの武器の項目見て調べればいい、作り方やら入手場所が載ってるから

378 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 06:41:58.03 ID:vR+xA+7E.net
空島は攻略した?
ブーツ系アクセあったほうがボス攻略楽になるよ

379 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 07:46:07.11 ID:ZNiTkxuN.net
なんかこういう質問を見てると和ゲーが一本道ばっかなのが納得行くよなぁ もちろん楽しみ方はそれぞれなんだけども
ダンジョンとか地獄とか、装備揃ってくると今までいけなかった場所が行けるようになるよ 体力も増えてきたりしたらハードに移行してって感じ ノーマルで最強目指してもハードに入ったらすぐ強い装備手に入る時代

380 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 07:52:31.52 ID:5FMkJKCE.net
つーかそういう「近道」を求める人間はこのゲームやらないほうがいいような…w

381 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 07:55:37.61 ID:5FMkJKCE.net
まあ、とりあえず「武器よりピッケルのほうを再優先で作れ」ってことは言えるかも…

382 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 08:02:51.24 ID:4qmp7wjD.net
>>377
うろつくのは分かるんですが、どの深さを歩くといい武器や装備が手に入る確率が高いか?とかがwikiを見ても乗ってないんですよね。そんなものないのかもしれませんが。
例えば掘れないブロック掘りたい→ピッケル必要→どっかの宝箱に…→じゃあ武器→どっかの宝箱に…→以下ループみたいな。
>>378
空の上にある島ですね。探してみます。
>>379
ゲームが先か、プレイヤーが先かは分かりませんが、なんでも自由って空間で目標を自分で立てるってのに慣れてないんでしょうね。
とりあえず地獄まで行かない辺を地道に掘ってみようと思います。
ありがとうございます。

383 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 08:19:33.76 ID:8f1QurbF.net
tshockでロケットランチャーの弾のうち地形破壊効果のある弾だけ使用不可にしたいのですが
/itembanだと弾を購入して所持すれば撃ててしまいます。
ロケットランチャーまるごと使用不可にするしかないでしょうか

384 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 08:20:22.91 ID:DXXWPk+B.net
>>382
ツルハシは「基本的に」ボスドロップや宝箱はない
クリムテインのツルハシまで来たなら、後は1つずつランクアップさせていくのが基本になる
クリムテインツルハシ(ヘルストーンが掘れる)→ヘルストーンツルハシ(コバルトが掘れる)→コバルトツルハシ・・・・てな具合

ハードモード以降に登場するメカボスを倒せば、最終一歩手前のツルハシの素材が手に入るけど、
ハードモードで手に入るコバルト〜アダマンタイトの装備なしでメカボスに挑むのはショートカットどころか相当面倒な縛りプレイになるのでおすすめできない

一番最後に手に入るツルハシは唯一ボスドロップだけど、そのボスの周囲のブロックが掘れるようになるものだから、根本的にはなくても困らないもの

385 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 08:30:48.53 ID:DXXWPk+B.net
Lv1〜Lv4鉱石(銅〜金):Lv1ツルハシで入手できる。Lv3ツルハシまでは純粋に使い勝手

Lv5鉱石(デモナイト):Lv4鉱石でつくったLv4ツルハシが必要、ボスドロップでも手に入る
Lv6鉱石(ヘルストーン):Lv5鉱石でつくったLv5ツルハシが必要
Lv7鉱石(コバルト):Lv6鉱石でつくったLv6ツルハシが必要
Lv8鉱石(ミスリル):Lv7鉱石でつくったLv7ツルハシが必要
Lv9鉱石(アダマンタイト);Lv8鉱石でつくったLv8ツルハシが必要

Lv10鉱石(聖なる金属塊):ボスドロップで手に入る(Barに処理済み)

Lv11鉱石(クロロファイト):Lv10ツルハシが必要

LvEX:寺院の外壁。寺院ボスが落とすLvEXツルハシで手に入る。Lv11ツルハシでは壊せない
寺院のボスを倒さなければ寺院の壁が壊せないが、矛盾してはいない

386 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 09:05:12.05 ID:ZSeim949.net
偶にその一覧で言うLvEXの事象がおかしくなるけどな
ボス呼ぶための祭壇の置いてある部屋が寺院の壁でさえぎられてて入れなかったりとかねw

まあ生成の不具合と諦めて別ワールドで調達するしかない・・・んだろうな、アレばかりは
ところで釣りで手に入るヤツってどこになるんだっけ

387 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 09:10:29.26 ID:vR+xA+7E.net
Lv1にサボテンツルハシ
Lv4にクリスマスツルハシ
Lv6にサメツルハシ
Lv11にスペクターツルハシ・キノコ鉱石ツルハシ

388 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 09:11:05.53 ID:VYEBoYCY.net
寺院内であればテレポいけたよ

389 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 09:47:47.03 ID:5FMkJKCE.net
質問、初めてツリをして見てるんだけど、これずっとほっとけばいいの?
それともプクプク反応あった時にクリックするべき?

390 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 10:05:11.76 ID:ldkhsv6v.net
2回目の反応に合わせてクリックで引いてるな
割とタイミングはシビア

391 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 10:50:51.55 ID:O61EHCb9.net
突然爆発して死ぬんだけど
あれはトラップなのか?
よく見てればわかる?

392 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 10:53:27.06 ID:vR+xA+7E.net
ワイヤーを設置するレンチを持っていればわかるかも
トラップが見えるようになるポーションでも良いね

393 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:12:38.97 ID:jgLNUsB1.net
地雷トラップだから注意してみてれば感圧板が見える
が見づらいのでデンジャーセンスポーション使ったほうが楽

394 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 15:47:06.16 ID:jFIctD92.net
感圧板やダーツトラップ手に持っても見えるようになるね

395 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 17:24:32.35 ID:YufVF0qT.net
ワールドサイズがLで
色々な所掘り進んでハードモードに入る少し前の
地獄ぐらいからボタンの反応がすごく鈍くなって
常に重たい状態になってきてまともに操作出来なくなりました
win7のメモリ4Gではメモリが足りないのでしょうか(´・ω・`)

396 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 17:28:25.70 ID:CGa2mC0H.net
メモリもCPUも割と食う、グラボも大事
軽くしたいなら設定からBackgroundとMapをオフにして
LightingModeをRetroにしてみる

397 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 17:55:02.74 ID:LWsQw6u4.net
地獄だと自分も重くなるから色々オフにして軽くしてる
Video            General
Resolution 800×600   .Autosave Off
Freame Skip On      Autopause Off
Lighting:Retro        Pickup Text Off
Quality:low           Map Disabled
Multicore Lighting: off
Background off
後LよりSサイズのワールドの方が軽い

398 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 19:10:56.42 ID:NQNNYyc/.net
あとは液体流したりすると負荷がでかいから気をつけるとか

399 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 19:15:46.54 ID:03s5/wkT.net
釣りで出てくるボスが落とす武器ってどんなふうに使うのがいい?
魔法武器、弓、泡の出るチェーンハンマーみたいなのはゲットした

400 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 19:41:33.47 ID:YufVF0qT.net
色々教えてくれてありがとうございます
色々オフにしたらどうにか重いのはなくなりました
これでウィング作れます

401 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 20:27:31.33 ID:4qmp7wjD.net
>>384-375
遅くなりましたがありがとうございます。とりあえずツルハシ強化を目標に頑張ろうと思います。

402 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 21:33:58.22 ID:Qz+ULST6.net
Spider Caveを探索したのですが、Stylistがいませんでした。
Spider Caveが複数あって、そっちにいるってことでしょうか?

403 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 21:36:12.67 ID:CGa2mC0H.net
発生はランダム

404 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 22:43:49.65 ID:zqmsaJhB.net
Jungle Grass Seedsを効率良く集めるにはどうしたらいいでしょうか

405 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 22:55:13.91 ID:ZNiTkxuN.net
オートで振り回せる武器をぶん回しながらジャングルを駆け巡る
ついでにライフフルーツなどを集める

406 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 23:00:03.34 ID:Qz+ULST6.net
>>403
ありがとうございます。

407 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 00:19:12.25 ID:n9DRM2p3H
スレチだったら申し訳ない
マルチで部屋たてたいんだけどワールドにログインすると
すぐに重くなってクラッシュする
ポート開放はできてるはず(ツールでテストすると成功してる)
他の人のワールドには普通に入れるしプレイできる
原因が分からん…orz

408 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 01:50:02.12 ID:W44xuY2T.net
Wikiにあるほむほむ鯖とやらにログインしたいのですがどのようにアカウント登録すればいいですか?

409 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 02:30:04.69 ID:V+rfbyWE.net
>>399
泡の出るやつはボス瞬殺用、もちろん雑魚戦でも猛威を振るう
魔法武器は蝙蝠杖より殲滅力があって水中でも使える
弓は・・・
本スレだとパンプキンムーンに使えるって書いてあったけどオートじゃないし自動追尾しないしで自分には使いこなせなかった

410 :397:2014/06/29(日) 03:30:05.85 ID:W44xuY2T.net
自己解決しましたすいません

411 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 04:29:42.00 ID:qSJH+fjy.net
クロロファイトOreと同じくBarの方にもアイテム説明に光源に反応するってかいてるけどどう反応するの?

412 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 05:36:42.48 ID:6nVA3WEO.net
本スレから誘導されて来ました
釣りに於ける数値って高いものを入手すれば低いのは用済みになるんですかね?
溶岩でも釣れるようになる奴みたいな特殊効果は別として、例えば行商人の売ってる釣り竿を入手すればもう鉄の釣り竿は要らなくなるんですかね?

413 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 05:37:22.04 ID:qckRneO9.net
初歩で悪いんだけど
日本語化してたらトリュフワームってわかない?
一度も出てこない

414 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 06:02:46.69 ID:LmHdpBE1.net
>>412
基本的には要らなくなるとは思うけども釣りパワー低くないと釣りにくい魚とか…居るんだろうか
釣りに関しては詳しくないから他に任せよう

>>413
日本語化したことで沸き条件が狂うかどうかは分からないが…流石に無いんじゃないかねえ?
とりあえず戻せるなら日本語化戻して通常状態で沸くかチェックしてみたら?
ちなみに公式wikiのTruffleWorm説明 ttp://terraria.gamepedia.com/Truffle_Worm
The Truffle Worm is a Critter that spawns uncommonly in the underground Mushroom Biome during Hardmode.
これ満たして無いとかなら論外なんでまあそのチェックもお忘れなく。

415 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 08:19:23.75 ID:s8/g7bK+.net
グラフィック(Video)の設定について質問です
死骸が残るのがうざくてQualityをLowにしてるんだけど高くするとほかにどこに影響するんでしょう
あとFrameSkipとMulticoreLightingについても教えてください

416 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 08:50:16.94 ID:9FeuyMQN.net
>>413
日本語modいれてるけど湧くよ

417 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 09:05:39.80 ID:o7rzICCd.net
PC版最新ver,MODなしの状態でツインズを浮島と同じ高さで倒したのですが、Soul of Sightが入手できませんでした。
代わりにSoul of Flightが手持ちにあったのですが上空でツインズを倒した場合Soul of SightがSoul of Flightに上書きされたりするのでしょうか?

418 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 09:43:34.13 ID:NQseuRFj.net
すんません、Wikiに乗ってなかったんで質問させてもらいます

釣り竿
Hotline Fishing Hook
Golden Fishing Rod

非攻撃魔法
Rod of Discord

これらって何を倒す or どこに行けば手に入りますか?

419 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 09:47:04.56 ID:13iWyYTD.net
>>418
Hotline Fishing Hook:釣りクエスト20回以上クリア+ハードモード時たまにクエスト報酬として
Golden Fishing Rod:釣りクエスト50回目のクエスト報酬(ノーマルでも出るかは不明)
Rod of Discord:Underground Hallowに出現するChaos Elementalが0.2%の確率ドロップ

全部wikiに書いてあることだ

420 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 09:51:32.57 ID:LmHdpBE1.net
>>417
つい先ほど実際に自分でTwins何度か狩ってみた限りでは全部Sight出たけどな
ハードモード移行済みのワールドサイズラージ、高度1200〜1300
周囲にブロックなしで木の足場数ブロックのみ かなり下に浮島はあったが

アイテムの見間違いとかじゃなく再現性のある不具合なのだろうか?

421 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 10:16:18.65 ID:GynudHSw.net
浮島の地面の中にあるとか

422 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 10:18:30.63 ID:NQseuRFj.net
>>419
すいません見落としてました( ;∀;)

ありがとうございます!

423 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 10:43:17.01 ID:HMP5xR9Fz
Salmonだけ釣れてないことに気づき色んなバイオームや釣竿釣餌を試したけど、Bassばかり…
何か特殊な条件でもあるのですか?

424 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 11:14:45.61 ID:o7rzICCd.net
>>420,410
ハードモードに入って初めて倒せたボスだったので仕様がわからず聞いてみたのですが、通常は落とすと聞いて安心しました
頑張ってもう一度倒してみます。お手数おかけしてすいませんでした

425 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 12:46:58.42 ID:Z1a5Bvv3.net
どのような条件で満月になるんでしょうか

426 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 12:54:52.55 ID:rrW5xOqM.net
ランダム

427 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 12:56:09.59 ID:s8/g7bK+.net
>>425
テラリアの世界は一日がリアル時間で昼15分夜9分の24分のサイクル
そして月齢は8日のサイクルで一周する
つまりゲーム内で満月の後8日たてば次の満月になるよ
リアル時間では3時間12分…結構長いな
ちなみにワールド作ると満月の日から始まるらしいよ

428 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 13:07:10.80 ID:IoNZ387a.net
月齢はマップデータに記録されてるから、マップエディタでいじれたはず

429 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 13:20:38.33 ID:qckRneO9.net
>>414
>>416

さんk
条件かー

430 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 14:17:06.12 ID:qmo6Nmy4.net
釣りエサを効率良く手に入れたいんだけど
ここでいう効率良くってのは操作しないでしばらく放置してて
あとでまとめて回収する

エサの発生条件がわからないから地形とか環境をどういう風にしたらいいのか
エサ生産トラップがうまく出来るやり方教えて

431 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 14:32:05.90 ID:Z1a5Bvv3.net
>>427
詳しい説明ありがとうございます!
ランダムじゃないみたいなので安心しました

432 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 14:37:06.33 ID:V+rfbyWE.net
>>424
倒したと思ってたけど実は朝が来て逃げられてた、もしくは朝がくると同時に倒した
だと無理
初回はかなりギリギリだろうからありそうだけどしっかり夜間に倒してて違ってたらごめんな

433 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 15:16:39.18 ID:+dkyuE2y.net
隕石ってメッセージを見逃したら自分で発見する以外方法ないのかな?

434 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 15:34:31.56 ID:o7rzICCd.net
>>432
ジャングルにライフフルーツも出るようになっていましたし、ちゃんと倒せたと思います
ですが二回目はちゃんとドロップしてくれたので犬に噛まれたと思って忘れます。お騒がせしました

435 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 16:06:51.86 ID:Oepd4Cd7.net
>>430
バッタなら適当に草生やしておけばいいんじゃないかな
ミミズなら・・・俺は新ワールド適当に作って小石とか地道につぶしてる

436 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 16:40:06.45 ID:Rp7lhsBi.net
>>417
似たようなこと起きたことあるわ
機械3ボス同時に戦って順次倒したらツインズドロップのソウルが骸骨のソウルだった

詳しい状況は忘れたけど、直前に別のソウル落とすやつ倒してたら
ツインズが落とすソウルがなぜか変わっちゃうバグでもあるんじゃないかな

437 :421:2014/06/29(日) 19:46:40.32 ID:+dkyuE2y.net
自己解決
地図に表示されるのね

別の質問
特定条件を満たさないと発生しないようなイベントは
その条件を満たしたMAP出ないと発生しないですかね?
ラージマップでゴブリン襲撃イベント終わったんですが
Goblin Tinkererを探すのが手間で
スモールで探したいとかおもってます。

438 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 19:54:53.52 ID:4/ENITz9.net
発生しない

439 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 20:06:50.67 ID:oWprJHkI.net
Life CrystalとMana Crystalってどうやって使えばいいの・・・
もう14個もあるのに使い方がわからない・・・
はやく最大HP増やしたい

440 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 20:07:15.52 ID:+dkyuE2y.net
>>438
やっぱそうなんだ
んじゃスモールでやりなおしますん

441 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 20:08:40.24 ID:+dkyuE2y.net
>>439
インベントリー(1〜0)に入れて
左か右クリで使えば増えるよ

442 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 20:09:33.00 ID:jEZCHDdm.net
>>439
気合

443 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 20:11:46.49 ID:hMj0iW+/.net
救出対象のゴブリンはワールドのどこか一箇所に沸いて見つかるまでずっとそこに固定ってわけじゃなくて
敵と同じで周囲にスポーンするらしいからワールドの広さはあんまり関係ないんじゃねえかな

444 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 20:21:17.15 ID:g3LnP2nA.net
>>439
ライフバーとマナバーにドロップしたら使えたわ

445 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 20:40:24.20 ID:uvA1sa9c.net
>>441-432
ありがとうManaの方は一気にカンストまでいった

446 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 20:45:13.63 ID:W44xuY2T.net
インベントリの外でできるんだが...

447 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 20:52:28.09 ID:+dkyuE2y.net
>>443
そういう仕組みなんですね。
ありがとう

>>446
毎回セットして増やしてたよ・・・

448 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 21:01:22.90 ID:cSVnbKOP.net
誰かたしけて

HP280あるのにハチさんにフルボッコにされちゃうの(´;ω;`)
武器は伝説の刀or魔法のブーメランor氷の魔法の剣
防具は銀上下と頭がライトヘルメッポ

449 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 21:05:03.17 ID:9FeuyMQN.net
>>448
HP400にして頭体足をモルテン装備
武器もモルテン装備にすれば勝てるよ

450 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 21:24:00.85 ID:6nVA3WEO.net
>>448
下準備としてヒーリングポーションはほぼ必須。できればアイアンスキンポーション等の強化系ポーションも
強い飛び道具も欲しいところ。ゴブリンが稀に落とすハープーンか、地獄の悪魔がたまに落とすデーモンサイスあたりがかなりいい感じ
防具はライトヘルメット使うなら松明で明るくして頭までしっかりと整えるべき。シャドウ以上は欲しい

防具はともかくモルテン系の武器で有効なのはフェニックスブラスターか炎のブーメランくらいだと思う
そこまで行けば確実に勝てるとは思うが……あとは足場を整えるといい。

戦うときは飛び道具で本体を狙い撃ちが基本。貫通する武器や魔法ならちっちゃい蜂ごと倒せる
あとの攻撃は気合で避けてください 防御力があれば避けるまでも無いかもしれんが

451 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 21:25:07.79 ID:6nVA3WEO.net
>>414
忘れてたthanks
行商人が良い竿売ってくれるまでのんびり待つぜ
前の釣り竿も飾れそうなアイテムがあったからそっちで飾ろうかなぁ

452 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 22:17:17.23 ID:9FeuyMQN.net
>>448
どうしてもその装備で勝ちたいのなら

戦闘前
○それなりの広さで足場を真っ直ぐに整える
○アイアンスキンポーションを使う
○他の敵の邪魔が入らないように出入口を塞ぐ

戦闘中
○横からの体当たりはジャンプやフックでかわす
○上からの攻撃は小ハチや針を迎撃しつつ本体を攻撃
○ダメージ受けたらヒーリングポーションで回復

ハチは制限時間もないし戦闘パターンは単純に二種類だから慣れれば作業やね

453 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 01:44:46.66 ID:duP0cycT.net
メカボスとの戦いに備えて石像を集めているのですがハートはダンジョンで発見できたのですがスライムの石像が見つかるません
どこらへんを探索すれば発見できますか?

454 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 09:43:36.09 ID:Anb//3Ob.net
>>453
完全にランダム、完全に運任せです!がんばって堀まくれ

マップ見るツールとかずるできるものもあるけど
アップデート後は対応してないの多いね

455 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 10:18:47.39 ID:ZDzbXytc.net
掘っても掘ってもTungstenが見つからねぇ・・・・キノコが群生してる周辺で掘り掘りしてるんだが深すぎ?

456 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 10:35:25.59 ID:laJe0qhW.net
pickaxe、axe、hammer、弓あたりをTungstenで作っても余るくらいには収集したけど、俺キノコなんて群生してるの見たことない・・・

457 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 11:14:59.44 ID:XffubKRR.net
>>455
SilverがあるWorldだと木箱や砂利処理機でたまに出るくらいだからどうしてもTungstenが欲しいなら作りなおすのも手
Silverも出ないなら根気よく探そう

458 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 13:27:22.68 ID:duP0cycT.net
>>454
遅くなりましたがありがとうございます
頑張って探します

459 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 14:43:55.86 ID:3D5JKLmy.net
質問。
金の鍵がずっと前からあって、使い道がわからんのでしまってあったのだけど、
ハチの出てくるエリアからさらに深く掘ったところ、台形の遺跡が出てきた。
で、入り口が一個あって、鍵穴があるんだけど、どうもこの鍵ではないみたい。

この鍵はどこで使うのか、&遺跡の鍵はどこにあるんだろう…。

460 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 14:56:16.77 ID:9wHoWhmR.net
>>459
金の鍵はジャングルの反対側にあるダンジョンの中で使う
人工の建造物に見えるので行けばすぐにこれだと分かる
入り口の爺さんの話はよく聞くように

ジャングル内の鍵はハードモードに突入した後の物
まだまだ先の話

461 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 16:11:51.79 ID:3D5JKLmy.net
なるほどー。
ハードモードってのは大変そうだから、たぶんやらなかな〜、と思ってたけど、そういうもんなのか…。
おじいさんが化けていつも一撃で倒されるが…。正直進める気がしない。。

あのダンジョンの壁を壊せるツルハシは手に入ったんだが、穴を開けようとすると一撃で倒されるね…。
あと巨大なハチなんだけど、いままで3箇所くらいで会って、一回だけ倒したんだけど、
倒しそこなったらもう同じ場所で再戦はできないのかな?
bee gunは手に入ったが、他にもいろいろ持ってるみたいだし…。

462 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 16:15:03.44 ID:E5Mgcj76.net
巨大なハチは召喚アイテムが作れるんでそれを使って再戦できる

463 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 16:34:09.30 ID:3D5JKLmy.net
おおーそうかーありがとう。
あと門番のおじいさんだけど、夜に話しかけて「curse」選ぶと対決モードに入れるのね。
残りHP1000くらいまでは削れたけど、やられた…。

でも倒せそうなことは分かったので、足場ちゃんと作ってもっかいいってみるわー。
ありがとう。

464 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 17:00:13.51 ID:BVO1/DPd.net
文読まずに適当にポチポチしたら骨にしばかれた思い出

465 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 20:17:27.60 ID:MtmD0yqN.net
ちょっと聞きたいんだがワークスペースのスクロールがめちゃくちゃ遅いのとツルハシの掘る対象が勝手に選択されるのはどうやったら治るん?

466 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 20:19:55.62 ID:zdmYs9lD.net
クラフティングで必要な材料が表示されているアイコンをクリックして一覧を表示して作りたいのを選べばスクロールしないで済む
スクロール自体を直す方法は知らない
ツルハシのはCTRLキーでトグル切り替えできるので挙動さえ把握してしまえば便利

467 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 20:55:49.93 ID:f7ykCkfM.net
アイテムなんですが、すぐいっぱいになってしまいます。皆さんは探索前ってどれ位埋めて出かけるんでしょうか?
アイテム欄を増やすツールや、コマンドとかってあったりしますか?

468 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 20:57:17.26 ID:1jL3JgvN.net
金庫か豚の貯金箱を商人から買って持っていけばいんじゃね

469 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 22:22:43.87 ID:wx6x0j68.net
キーボード設定を変えようと、キーボードを押しながら左クリックすると
ImeNoConvert と出て設定できない症状に困っています
これの意味と対処法を教えて下さい

470 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 22:26:55.14 ID:Ibx2x4Tu.net
最近買ったばかりなんですが、NPCを住ませるべく、ハウジングモードで確認したいんですが
ハウジングモードのアイコンがインベントリのどこを探しても表示されていません。
あれはps版のみの機能なのでしょうか?

471 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 22:29:07.89 ID:FQsh9gts.net
右上

472 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 22:33:34.09 ID:Ibx2x4Tu.net
ありました、なぜ気づかなかったんだろ・・・
ありがとうございます

473 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 23:07:37.83 ID:IBC8BdXk.net
Steamで買ってやってるんだけど
Terrariaの整合性チェックってのがあって、やってみたら
ファイルが1つ足りないので再取得しますとか言われて、
確認のために再度チェックしたら、また足りないって言われて、それを延々繰り返してる。

ググってみたら、本スレ過去ログや、このスレの過去ログも見てきたけど、
起動はできているんだよね…。

なんかバグでも発生してるってことなんだろうか?

474 :461:2014/06/30(月) 23:09:56.16 ID:IBC8BdXk.net
×:ググってみたら、本スレ過去ログや、このスレの過去ログも

○:ググって本スレ過去ログや、このスレの過去ログも

日本語変だったわ、訂正

475 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 00:17:08.02 ID:hqzNW3kP.net
これsteamで安売りしてたから買ったけどやることが多すぎて訳分からん マイクラより覚える事多いな
とりあえず家作って地下に潜ってタングステン防具揃えて、拾ったビームが出る剣で
クトゥルフの目玉?っていうのは倒したけど、これからやるべき事って何?

476 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 00:28:55.38 ID:GS02fLvV.net
>>475
左右に探索に出ればいいと思うよ
そうすれば特殊な地形が見えてくるでしょ
つーかガイドと話せば色々と言ってるぞ

477 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 00:35:33.63 ID:OVFTRykp.net
>>469
ImeNoConvertとかOemEnlWとかいろいろあるけど、多分Terraria側で対応してないキーなんだと思う
残念だけど別のキー使いましょう

>>473
俺も試してみたら1つ足りないって言われた
でも今までまったく不具合ないから気にしなくていいと思うよ

>>475
つるはしを中心にアップグレードしつつ、フック系とマジックミラーを探すのが序盤の目標かな

478 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 00:45:00.67 ID:hqzNW3kP.net
>>476
速く走れるブーツも拾ったしこれで怪しい土地まで行ってみるわ
>>477
フックはアメジストで作ったけどマジックミラーは持ってないから頑張って探すわ

479 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 00:50:49.64 ID:NNoarmAw.net
部屋は多すぎるくらい作ったほうがいい
NPCがワラワラ増えるぞ

480 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 06:57:31.67 ID:MLDl+3pc.net
>>477
それが、ゲームスタート時は設定出来たのに、今は全キー設定出来なくなってしまったんです
日本語化MODを整合性チェックで外してみてもダメでした

481 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 10:06:57.20 ID:NCq/bitN.net
満月の雨でPirate Map使ったらイベントが起きなかったんだけど
満月or雨だと発生しないとかありますか?

482 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 10:20:59.74 ID:NCq/bitN.net
もしかして拠点の近くじゃないとダメ?

483 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 10:40:17.11 ID:DJlE+pnx.net
近くにNPCいないと駄目だと思う

484 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 11:00:20.03 ID:A8MCYatKM
道具を間違って捨ててしまいます。
ツルハシをすでに10本くらいなくしているんですが、
みなさんはどうやって防いでいますか?

485 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 11:13:30.18 ID:WZiHn3W8.net
アイテムを間違って捨ててしまいます。
もうツルハシを何本もなくしてしまっているんですが、
みなさんはどうやって防いでいますか?

486 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 12:10:15.86 ID:BDyWrxlm.net
防いでない
ワンクッションあるのになくすってどういうこと
間違って溶岩に投げ入れてるの?

487 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 12:14:56.17 ID:7a+XBgfJ.net
持ち替えたりして握った状態のままウィンドウ閉じて落っことしてるパターンじゃないかね
土の中探るのにstarfury持ち替えたりして紛失したことあるわ

488 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 12:56:58.15 ID:OVFTRykp.net
>>480
Documents\My Games\Terraria\config.datをゴミ箱に放り込んでTerraria起動してみて

それでもだめならデバイス自体の問題なのかなぁ
http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=2265325&p=26718559
コントロールパネル→デバイスとプリンターの表示→キーボードを右クリック→トラブルシューティング
俺の環境じゃデバイス一覧にキーボードがそもそも表示されてないけど、この人はこれで直ったって言ってる

489 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 13:09:32.79 ID:y1gNBXKr.net
友達とマルチやってるんですが、友達がやらない時間は鯖落としちゃうので、暇な時間にソロで素材集めとか適当にぶらぶらする用にシングルしようと思うんですが、サイズはどれがおすすめでしょうか?
サイズによってのメリット・デメリットも教えて頂けるとありがたいです。

490 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 13:19:42.67 ID:jSQhg/6h.net
あくまで自分が思う範囲だが、大規模な建築物作るつもりとかならラージが良いと思うし
もの探し、特に特定チェスト内からのみ見つかるもの(空島、ピラミッドなど)なんかだと
スモールでワールド沢山作って探し回った方が良いと思うが
単に漠然とした素材集めとか適当にぶらぶらするのなら好きなサイズでいいんじゃね・・・

と言うかそんなワールドサイズのどれがいいとかアンケート的なこと聞いても
人それぞれ感じ方違うと思うから これが正解 ってのは無い気がするがねえ

491 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 13:24:56.00 ID:nE0PMk/Q.net
迷ったら中間よ中間

492 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 13:27:34.42 ID:y1gNBXKr.net
ラージやスモールでしか出ないようなものってあったりするとか、素材類の総ブロック数に対しての比率が変わるとかってあるかなと思ったのです。
適当にウロウロしたいのであればサクサク行きたいか、手応えがあるのかで好きなの選んでいいんですね。ありがとうございます。

493 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 13:32:11.86 ID:vvIq920n.net
ラージやスモールでしか出ないようなもの→
 ない ただし、ラージの方がピラミッドや巨大ツリーが生成判定の回数上出やすい

素材類の総ブロック数に対しての比率が変わる→
 総面積に対する鉱物類の比率は恐らく同じであるため、当然ラージの方が産出量が多い

494 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 13:34:07.64 ID:Pg1gLIIj.net
今日友人とHamachiをインストールしてマルチプレイをしようとしたのですがconnecting toから動かずいくら待ってもJoinできませんでした。ググっても解決策が見つからずどうしたらいいのでしょうか・・・Hamachiの仮想IPをServerIPとして入力すればいいんですよね?
何方かお知恵をお貸しくださいorz

495 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 14:38:24.38 ID:IfzmaAXO.net
フェーズブレード作ったら「ヌメヌメしたフェーズブレード」って名前になってて
どうも弱体化してるっぽいんですがどうしてなんでしょうか

日本語化してるので原語がどうなってるか分からず("〜〜 Phaseblade"の〜〜部分が不明)、
ググっても分かりません。。。

496 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 15:06:40.56 ID:Y/gBI8Dt.net
どうして俺に彼女ができないのでしょうか?
ググっても解決法がみつからず途方にくれています。

497 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 15:07:57.03 ID:IwRrUUFs.net
作ったときに弱体化オプションついただけでねーの?
嫌なら新しいの作るかゴブリンに金積んでオプション変えてもらえとしか

498 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 15:12:51.14 ID:y1gNBXKr.net
>>493
なるほど。特にないのであれば、いくつもワールド回って宝箱からアイテム回収ならスモールのほうが楽だし、じっくりやりたいならラージみたいな使い分けでよさそうですね。ありがとうございます。

>>495
作成した時に確率でプラスorマイナス効果のオプションが付きます。
運が悪かっただけって事です。よくあります。気になる効果なのであれば新しいものを作るか、ゴブリンにお金を払ってオプションを変更してもらいましょう(ランダム)。

499 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 15:38:47.12 ID:mu8kyxPy.net
>>495
コンディションに関しては>>498の通り。「日本語のこのコンディションは、原語ではどれに当たるか」はMODファイルから直接確認するか、
あるいは防具・アクセサリを全て外してそのアイテムに付いているプラス・マイナスの数値をチェック、wikiのコンディション一覧と比較すればいい。

500 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 15:47:00.22 ID:QcosuHDU.net
地下探索のコツがわからない
洞窟は左右にはほぼずーっとつながってるみたいだしある程度左右探索したら下に向かえばいいのかな
三層目の洞窟に行くのが億劫なんだけど直通の直下掘りしたほうがいいんだろうか

501 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 15:51:42.28 ID:smVLcDg6.net
最下層まで直下掘りで直通させとくと便利だよ
傾向として下層程鉱石が多い
鉱石とかアイテム集めしたいならスペランカーポーション
シャインポーションもあればもっとスムーズ

502 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 15:56:04.06 ID:7RDhWtDJ.net
直で下にどんどん掘って行くと水にぶち当たるのが面倒なんだよなぁ

503 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 16:03:38.32 ID:mu8kyxPy.net
目に見える「掘りたいもの、掘れそうなところ」がなくなったら、適当に洞窟の奥、あるいは下に向かって爆弾を投げてみるといい。ゲルで粘着爆弾にしておくとより楽。
案外、近場の洞窟の壁は狭かったりするぞ

504 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 21:50:44.48 ID:MNhQX206g
http://iup.2ch-library.com/i/i1230121-1404218541.jpg

しばらくプレイすると画像の様なエラーが出てしまい困っています
当方スペックは
win7_64bit
i7-3610QM
メモリ8ギガ
GeforceGT650M

wikiにXNA修復とあったのですが、やり方がわからなかったので試していません
他にやったことは
・他PC(別アカ)での起動確認→問題なし
・そのPCのメモリを問題の出ているメインPCのメモリと交換して起動→問題解決せず

・メインPCのテラリアをアンインストール→再インストール→問題解決せず

CPUやグラボの熱暴走もとくに起きていないと思われ、他のSTEAMゲーム(スカイリム・Sins・WARFRAME他)はサクサク動く状態です

解決手段などありましたら教えてください
もしXNAの修復についてご存知の方がいればそちらもぜひお願いします

505 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 21:36:56.73 ID:YfPiiVr4.net
昨日買ったんだけどまず最初に何したらいいのかわからずスライムに殺される
穴でも掘ればいいの?

506 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 21:46:46.41 ID:NNoarmAw.net
木を切りベンチを作りベンチからドアや椅子や壁を作り石や木のブロックで適当な大きさの部屋を作り部屋に壁を貼り椅子とベンチを置き、ドアを立てて
スライムのドロップと木でトーチを作り部屋にトーチを置けば部屋の完成

507 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 21:57:23.52 ID:ievDJj1X.net
俺も昨日買って、最初何すればいいのかわからず
Wikiで家の建て方を覚えたが、モタモタしてる内に夜になって
ゾンビや目玉ぽい奴にボコられ5回以上死んで、そっとExitした
トロピコ終わらせたら、またここに来るわ

508 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 22:03:55.38 ID:+TgRF2vi.net
夜になる前に家を建てられなかったら、
壁なり土の中に埋まって、朝を待つヨロシ。
あいつら壁壊せないからネ。

509 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 22:06:45.16 ID:Mlepdx48.net
初日に殺されまくったが何とか慣れて今は地下でPlatinumを求め掘り掘りしてる
NPCが3人以上住んでるとでかい眼球が襲ってくるみたいだし、Platinumシリーズそろえるまで地下生活だわ

510 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 22:12:40.68 ID:NNoarmAw.net
NPCがもっと多くなると普通の夜は襲ってこなくなるよ

511 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 22:12:43.13 ID:W/HsM1yk.net
ドアつければいいのに…。
あとキャンプファイア設置すると周辺でのHP回復が早くなるからおすすめ。

512 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 22:14:19.07 ID:Whin2KGv.net
ついさっきはじめた
夜になったら何すればいいの?家の中で何もしないでじっとしてるしかないの?
あとウィンドウが非アクティブ時にポーズするのって解除できない?

513 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 23:02:42.51 ID:oZaAPks/.net
夜は家の地下を掘り進むとかすればいい
あえて冒険に出かけるのも面白い

マルチで始めると非アクティブでもポーズかからない
他の方法はわからん

514 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 23:10:54.57 ID:cD8CPeWi.net
ここで最小化という選択肢を

515 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 00:44:05.01 ID:b2eJrI8j.net
最小化しても非アクティブになるとダメじゃね?

516 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 00:48:58.32 ID:MGz8nORR.net
最小化なら大丈夫
ただのタスク切り替えだとポーズがかかる

517 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 00:57:41.37 ID:fQLZSM2y.net
今やってみたらダメだった

518 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 01:03:28.16 ID:MGz8nORR.net
最小化は最小化でもあれだったか
タスクバーのテラリアをワンクリックしての最小化だな

519 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 01:23:05.95 ID:ETyvMnGd.net
>>512
ゾンビや目玉が強かったり暗かったりするなら
トーチを作って地下を探索してるといい
あとは家にいたままでも、Materialと書いてあるアイテムをガイドに渡して
それが何の材料になっているかチェックして夜を明かしてもいいと思う
ちなみに夜でも居住NPCがいくらか固まった状態だと
敵が湧かなくなって家の周辺は安全になる

520 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 04:13:02.25 ID:e8OR4nCH.net
ナイトメアピッケルを作りたい→シャドウスケールが必要→そのためにはEoWを倒さなければならない→オーブを壊す必要がある→オーブはナイトメアピッケルでないと掘れないブロックに囲まれている

というループに陥っているんですがどうしたらいいでしょう

521 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 04:19:02.08 ID:0FS/8Oyd.net
>>520
オーブを壊す必要がある→ボムかダイナマイトで破壊

522 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 04:19:09.92 ID:lQybZ+h+.net
>>520
爆破か浄化してから掘るで行けないか?

523 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 04:19:56.30 ID:lQybZ+h+.net
すまんかぶったw

524 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 04:32:41.84 ID:0FS/8Oyd.net
Fireblossomが欲しいんだけど
こんな風にしてしばらく放置しておけば咲くのかな?
http://i.imgur.com/fcDefQy.jpg

525 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 05:15:17.13 ID:1t3gyRl7.net
>>524
咲く

526 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 05:34:21.51 ID:YfU6IjvT.net
>>524
生えてくることは生えてくるけど
種取りたいなら、溶岩流さないとダメよ
地上で植木鉢ごと溶岩にひたして栽培するのも有

527 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 09:03:36.31 ID:0FS/8Oyd.net
>>525
>>526
レスd
OK安心した。
栽培したいけど種すらないから収穫するときは気をつけます

528 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 09:10:33.60 ID:xSz7Ve77.net
>>527
種さえ手に入れば地上で楽に栽培できるから、赤い線みたいのを見つけたら周囲にブロックおいて溶岩流して回収するといいよー

529 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 09:45:43.23 ID:2GJ9zCSe.net
不浄攻略は
・地下探索でボム入手→ボムで汚染ブロック破壊して進む
・クトゥルフの目玉を倒してドライアドを呼んで浄化の粉購入→浄化してツルハシで掘りながら進む

530 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 09:50:05.82 ID:OlccrDYd.net
肉壁用の道作る時についでにFireblossom取れればいいや程度の考えでAsh Block使ったけど
種なんて必要ないレベルで掃いて捨てるほど手に入るよ

531 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 10:05:15.41 ID:2GJ9zCSe.net
自分は肉壁に石ブロック使って、ハード突入時に汚染&神聖化してクリスタルとデスウィードにこまることはなかったな

532 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 10:07:19.69 ID:xSz7Ve77.net
公式が想定してるっぽいのは目潰す→500歳から粉買う→石にぶっかけ→ツルハシで地道に壊す かなぁ

533 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 10:12:25.17 ID:0FS/8Oyd.net
Fireblossomそんなに生えるのか
まー最初だけ長く感じるんだろうけど
ちょくちょく見に行ってしまう

534 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 10:45:11.06 ID:YZUu549H.net
植物はなんだかんだで家の近くに栽培ハウス作っとくのが便利だと思う

535 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 11:04:30.79 ID:2WmZUYaD.net
日本語modを入れたけど戻し方がわかりません
どうすれば元の英語に戻るの?

536 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 12:31:29.87 ID:c/o+ZRTj.net
ものすごく初歩的な質問で申し訳ないのですがリザード寺院はワールド作成時に必ず生成されるのでしょうか?
それともピラミッドなどのようにランダムですか?
メインで探索しているワールドで見つかりません

537 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 12:41:41.69 ID:07EELoWn.net
1.2以降に作成したマップならリザードは必ずあるはず
ジャングルを端から端まで根気よく探しまくれ

538 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 12:46:16.60 ID:QNaWeZI1.net
本スレでよくアスファルトの話でるんですけど何か特殊な効果でもあるんですか?

539 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 12:49:09.55 ID:1t3gyRl7.net
とんでもない速さで走れる

540 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 13:24:23.41 ID:c/o+ZRTj.net
>>537
ありがとうございます見つからなくて不安になってましたがガンガン掘りまくって探します

541 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 13:27:10.38 ID:YfU6IjvT.net
>>530
俺もそれで大量に余ってるなあ。
地上にAsh Blockでも生えてくるから、空島探すのにAsh Block横に引くのもありだな

542 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 13:53:07.25 ID:4IAfd+fk.net
このゲーム少し慣れたら楽しくなったきた
リスポン地点に拠点立ててもいいの?夜になると詰んじゃう

543 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 13:59:57.86 ID:pN+Yy0+B.net
>>542
もちろんそれでも構わないし、後々ベッドを作れるようになればリスポン地点を変更することもできる

544 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 14:10:06.17 ID:xSz7Ve77.net
>>538
>>539に補足すると
ヘルメスの靴やその系列の最高速にさらにアスファルト補正がかかって凄いことになる

545 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 14:33:58.89 ID:+7r3Viu1.net
分散しているNPCを一箇所に集めたいんですが、部屋毎のキャラ設定すればやって来ますか?
住んでるNPCを見ていると、縦軸で移動できるのは段差が1までの所のみのように見えます。一箇所に集めるにしても階段なしの五階建てとかにして大丈夫なのかが分かりません。
NPCを一箇所に集めるのに適切な場所ってありますか?例えば少し地中に家作ったほうがいいとか。

546 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 14:38:22.48 ID:4UveZ4SH.net
ハウジングで来てほしい部屋に設定しておけば
いつの間にかワープして入ってくれるよ

547 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 15:16:25.84 ID:4IAfd+fk.net
>>543
マジか、取り敢えずすぐ壁作ってwiki見ながらコツコツやってみるよ

548 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 16:11:41.80 ID:ETyvMnGd.net
>>545
右側にある家のマークのアイコンをクリックしたあとに出るNPCマークを
部屋条件を満たしている部屋に持って行くことで、NPCがそこに居付くようになる
同居は無理だからNPCに応じた数の部屋とか集落を作ろう
夜間か、雨の日に画面外に行くと、勝手に指定した室内に戻ってる

あとNPCはプラットフォームをハンマーで叩いて変形させて作る階段も登れるが
別に部屋から出られないような作りの家にしても居住条件さえ満たしてれば問題し

そんで家を作る場所は、ブラッドムーン対策を考えるなら、
不浄の地以外の地上より少し浮いた場所が良い

最後に、ゴールド免許おめでとうw

549 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 16:27:28.14 ID:2WmZUYaD.net
>>535
お願いします
スレ違いでスルーされてるのでしょうか?

550 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 16:31:40.28 ID:4IAfd+fk.net
>>549
確実な方法はテラリアのインストールフォルダ消してからアンインストールすればいいと思うよ

551 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 16:39:20.00 ID:2WmZUYaD.net
>>550
なるほど
日本語modだけを外すことを考えていたのでアンインストールは盲点でした
キャラとワールドデータをバックアップして テラリアをアンインストールしてみます

552 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 18:47:03.78 ID:+7r3Viu1.net
>>546
ありがとうございます。移動できない所にあるとダメって事はないんですね。

553 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 18:50:00.80 ID:+7r3Viu1.net
>>548
見られてた恥ずかしい。

マーク指定や同居不可は知ってましたが、ワープしてくるのは知りませんでした。ということは勝手に外に出て敵にやられることを考えると出られないような地形のほうが良い訳ですね。
浮いた場所に作ってみます。ありがとうございました。

554 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 18:57:21.89 ID:Hl3aUqrh.net
このゲーム最近フレと始めたんだけど、序盤は家作ったり、洞窟探索したりで面白かったんだけどそこからどうすればいいの?
tinやiron集めて装備作ったあたりまでやったんだけどやることなくなって二人して無言になってやめた
家広げてNPCとか呼び込む感じなのかな?

555 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 19:00:12.08 ID:4IAfd+fk.net
商人って空家作って放置してれば来るのけ?
ロープがなくて穴掘りできないんだが

556 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 19:10:54.87 ID:azmo/Rn2.net
商人の召喚条件て一応所持金銀貨50枚じゃなかったっけ

557 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 19:16:34.01 ID:2WmZUYaD.net
>>554
ボスに挑戦すればいいんじゃないかな
ウォールオブフレッシュを倒せばハードモードになってさらに強いボスが出てくるよ

>>555
銀貨50枚以持ってれば空き家にくるよ

558 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 19:20:08.11 ID:0FS/8Oyd.net
>>555
ロープなくてもwoodplatformとか
直下に掘るんじゃなくて、階段状に掘るとか
深そうな所はちょっと迂回して掘るとか
思い切って飛び降りてみるとか

559 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 19:23:26.93 ID:4IAfd+fk.net
>>556-544
おおそれだ!
銀貨集めたらちゃんと居たわ
おまいらホントありがとう

560 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 20:36:02.57 ID:OFnVBBcj.net
Shadow Orbって何個くらいあるの?
Eater of Worldsに二回殺されてもうShadow Orb見当たらないし
いちいち浄化しながら掘るのめんどくさくなってきた

561 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 20:39:52.39 ID:0z+FzyBK.net
smallでも不浄2つあわせれば4回召還できる分くらいはあると思う

562 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 20:40:36.21 ID:MOcVJ5tS.net
というか浄化しながら掘るぐらいだったら目玉何回か倒してツルハシ作った方が早い気がする

563 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 20:50:01.90 ID:q+1Q26JS.net
>>562
ところがどっこい目玉倒しただけじゃ材料が足りない

564 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 20:50:51.73 ID:0z+FzyBK.net
いやいや、ShadowScaleないと作れないから完全撃破じゃなくてもある程度戦う必要はあるよ

565 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 20:51:33.86 ID:0z+FzyBK.net
かぶりましたンゴ

566 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 20:55:41.30 ID:q+1Q26JS.net
>>560
Eater倒したいだけならRotten Chunk集めてDemon Altarで召喚アイテム作れるぞ

567 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 20:57:53.49 ID:kHbfWg5M.net
>546
BombでもEbonstone壊せるから、金かけていいなら
Shadow Orbがありそうな穴にBombぽんぽん投げ込むと少しは楽になるよ。

568 :552:2014/07/02(水) 20:59:48.40 ID:q+1Q26JS.net
あ、あと不浄に生えてるきのこから作れるVile Powderも必要だった

569 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 21:39:07.21 ID:4IAfd+fk.net
夜明けるまでネット見てようかと思ったけどこれゲームが一時停止しちゃうんだな

570 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 21:44:59.37 ID:kHbfWg5M.net
>>569
>>512-504

571 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 21:52:37.57 ID:wv4vsdwg.net
溶岩を手っ取り早く除去する方法ないかな

>>569
最小化放置の際はマップの画面開いておくとM(初期設定)押さない限り誤操作なくていいよ

572 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 21:56:47.09 ID:4IAfd+fk.net
>>570-557
おお、ちょっと前に書いてあったのか
すまん助かった

573 :546:2014/07/02(水) 22:27:03.33 ID:OFnVBBcj.net
肉とキノコとっておいたのがあったので召喚して倒せた!
サンクス!

574 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 23:02:45.26 ID:YfU6IjvT.net
>>571
水やはちみつなら溶岩と梁(他のオブジェクトやアクチュエーターでOFFにしたブロックでも可)を使って処理できるけど、
溶岩はその方法だと黒曜石になるっぽいんだよなあ

地獄の溶岩なら底抜けばある程度までは減らせる。

575 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 01:58:00.97 ID:7nF2l/OE.net
日食ってハードボス倒して夜明かすんだっけ
でなさすぎてうんこもれそう

576 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 02:30:41.37 ID:AKx/nZDD.net
どこかに現行バージョン対応のメカニズムまとめてるようなとこないですかね?
動画とか探すとコンシューマー版ばかり出てきて見つけられなくて。

577 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 05:54:55.91 ID:4eus9tAY.net
夜になると巨大な目玉に襲われて死ぬんだけどこれどうしたら倒せるんだろう・・・
武器なんて槍とブーメランしか持ってないよ

578 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 05:56:19.76 ID:vu0zSTc2.net
他の武器も作れるはずだ、素材を持ってクラフトをチェックしよう

579 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 06:06:03.17 ID:I7b/4nxc.net
>>577
防御力下げるとでなくなるので、装備しない状態で強い防具を作ってから挑む

580 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 09:51:01.77 ID:xryFceMK.net
足場をうまく三段くらい作って、キャンプファイヤ作ってブーメランで戦ってみ。
けっこういい線いくはず。
それで勝てなさそうな場合は、セーブ&ロードで消えるはず…w

581 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 10:08:35.89 ID:jnbNPNdF.net
やばい、このゲームめちゃくちゃ面白い
マイクラより好きかも

582 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 10:57:03.67 ID:N9bO/Vm8.net
目玉には手裏剣や投げナイフも有効だぞ
道具屋から購入もできる
動きは単純だからある程度整地しておけばイケルと思う

583 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 11:23:17.09 ID:USvQ16O6.net
目玉ボス相手ならGrenadeでもいける
序盤に手に入る攻撃手段としては破格の威力
ちゃんと足場さえ作って戦えば初期装備初期体力でも倒せる
買うのに多少金は掛かるが50〜60発もあれば倒せるからリターンの方が大きい

584 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 12:20:47.90 ID:vu0zSTc2.net
スリケンは序盤だとかなり頼もしい、だいたい殴るより投げてるほうが早いし

585 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 12:44:45.41 ID:F3FS+Ukq.net
トリュフワームを集めるトラップってどんなものなんでしょうか?
いまいち良く分かりませぬ

586 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 13:07:44.44 ID:x3NE8iKh.net
>>585
ハードモード地下キノコバイオームでトリュフワーム確保に特化したトラップ としか言い様が無い様な

地下でキノコバイオーム作って更に他に沸くであろう胞子飛ばしてくるのとか虫とかついでにミミックとかは処理しつつ
トリュフワームだけ定点確保して一斉に虫網で捕まえられるようにしてる・・・って感じのがニコ動かどこかに上がってた様な
探してみたら?

587 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 13:33:35.43 ID:F3FS+Ukq.net
>>586
ありがとうございます、探してみます

588 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 14:15:06.19 ID:A4OXrfwF.net
大画面だとHPとかMPとかみにくいのですがHUD位置調整したり自キャラの下にHPバー追加したりとかできますか?

589 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 14:58:07.87 ID:h8QIwfyK.net
できない

590 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 15:12:50.42 ID:m3nIY5VYg
すんません、PC版でアイテムを増やすという方法があるみたいなんですが、
どなたかご存知ないですか?マルチのホストがアイテムを出現させるコマンドがあるらしいのですが…
サイト等ご存知でしたら教えて頂きたいです。

データフォルダを移動させて、倍々でアイテムを増やすという方法もあるみたいですね。

591 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 19:15:13.41 ID:jnbNPNdF.net
魔法強すぎィィ!

592 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 20:49:34.37 ID:RVFPrhqZ.net
高度計がなかなかドロップしないんだけど
コウモリだけ増やす方法とかないもんでしょうかね?
statue使用以外で。

593 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 21:02:28.88 ID:7GVFjPOI.net
広い空間を作って中央だけ足場を作る
足場がなければ他は湧くまい

594 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 21:16:53.22 ID:jnbNPNdF.net
なんか神々しい槍ってのドロップしたんだけどそんな強くないんだな

595 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 21:17:42.28 ID:0QaGKLhq.net
【神々しい】【槍】だからな、所詮槍って事

596 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 21:20:09.48 ID:RVFPrhqZ.net
>>593
ああなるほど。
画面一杯掘るとなると結構な作業量だなー
下には溶岩引いて置けば良い感じなのかな

597 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 21:22:35.04 ID:CLaS2Ji4.net
広さが無いと沸かないから、隙間を全部埋めるのも手

598 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 22:09:12.02 ID:jnbNPNdF.net
ブラッドムーン怖すぎィィ
ドア開けてくるようになるのかよ

599 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 22:15:44.94 ID:7GVFjPOI.net
ドアの外側を2マス掘り下げれば問題ない

600 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 22:21:20.56 ID:RVFPrhqZ.net
>>597
わきつぶしみたいなもんですね。
ありがとう

601 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 22:32:42.50 ID:+QTtPoH1.net
>>ID:jnbNPNdF
ここは質問スレなので
感想とかは本スレに書いた方がいいよ

602 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 23:12:47.70 ID:jnbNPNdF.net
あれ、ごめん質スレ今気づいた
スレ汚しすまん

603 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 23:26:15.68 ID:4eus9tAY.net
また巨大目玉出たんであわあわしながら応戦するも全く準備してなかったので木の弓しか持ってない
ボコられながらも必死にキャンプファイヤーと金の弓作ったら50ダメぐらい通ってこれは行ける
何か二段階目みたいになったし効いてる効いてるぅって思ったら逃げられた・・・
これって次はまたHP満タンから迎撃なんですかね・・・

604 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 23:27:59.63 ID:TDdYIAly.net
>>603
残念ながら。

605 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 23:47:58.48 ID:7nF2l/OE.net
リアルタイムと連動してるイベントってハロウィンとクリスマスだけ?

606 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 23:51:23.49 ID:TDdYIAly.net
>>605
今のところは。

607 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 23:52:18.20 ID:7nF2l/OE.net
ありがと
やることなくなってきたし時計ずらすかな

608 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 00:32:57.53 ID:CD7mMxut.net
TEditでActuatorの設置ってできないんでしょうか……
アスレチック作ってマルチで遊びたいんですが無理かな

609 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 00:33:44.15 ID:kGwfM6qQ.net
>>604
ありがとやっぱそうかー
足場アリーナも作ったしキャンプファイヤーも設置したし炎の矢も大量に作ったし
次こそ倒せそうな予感!

610 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 00:50:24.04 ID:sMSnVMsz.net
戦ってると朝になって逃げてってしまうこともあるので時間にも注意…

611 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 01:04:39.53 ID:kGwfM6qQ.net
まさにそれで逃げられたばかりなので次は速攻で倒しますthx!

612 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 01:09:12.18 ID:AHdZ2snU.net
氷ブロックが余ってるならFrostburn Arrowを作るのもいいですぞ
火矢よりちょっと強いから少し楽

613 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 01:11:18.51 ID:kGwfM6qQ.net
氷ブロックばっか出るので凄く余って足場に使ってたぐらいなんですが、矢にするといいんですね
やってみますー

614 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 02:19:59.29 ID:6KE8bbpT.net
贅沢に星を使った矢を作ると前半がかなり楽になるよ

615 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 06:43:49.45 ID:8AeZXOOR.net
紫不浄のマップだったらBomb使ってシャドウオーブを一つ壊してマスケット銃を使ってもいいかもしれない
あとは根気とポーションの問題

616 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 07:21:21.56 ID:5Xpusqvq.net
ハードモードの攻略を進めてるんですが、これってひょっとして別ワールド回ったりして、最終的にメインのワールドで全敵倒すのが前提な感じですか?
運が良ければそのワールドだけで完結も出来るかもしれないけど。

617 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 07:39:12.31 ID:kes4cVU8.net
ボスの攻略だけならひとつのワールドだけでも問題ないよ
でもひとつのワールドだけだとアイテムが圧倒的に足りない

618 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 07:53:31.96 ID:+LMG/bnV.net
そんなに足りなくなるか…?
肉壁倒してニンバスとってデストロ倒してメガシャークでメカボス、プランテラ倒して不浄武器、真紅武器のどちらかとってゴーレム倒してパンプキングからかぼちゃ剣出たらもう後はどうにでもなる
マップ依存のものってあまりないと思うけど

619 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 08:28:53.62 ID:3wA2iXgz.net
>>618
不浄と真紅
金とプラチナ
ミスリルとオリハルコン
最低でも2ワールドは必要やで

620 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 08:37:53.56 ID:3wA2iXgz.net
>>616
他の人が書いてるようにボス攻略だけならメインワールド1つでも問題ないよ

でも真紅ワールドの方が若干有利感はある

621 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 09:04:54.30 ID:5Xpusqvq.net
>>617-605
メカボスと不浄、真紅武器ってのが何かわからないんですが、ハードではツイン、スケルトン、プランテラ、デストロイは倒してます。
ゴーレム行こうとして第二段階がキツくて倒せずチェスト分の召喚アイテムがなくなりました。リザードが落としてくれるのかな?
今使ってるのはカトラスやゴールデンシャワー、メガシャークあたりなんですが、火力不足なのか、鎧が悪いのか死んでしまうので、ダンジョンに行って武器ドロップ狙うも敵が強すぎて死にまくりでとても武器探し出来ずって感じです。
ワールド内の宝箱は金鍵で開かないものだけは残ってるのですが、鍵が全然見当たらず…。
友人と一緒にはじめたのですが、友人が自分の三倍位プレイしてるんで、友人のペースでボス倒してる感じなんですよね。
防具に関しては素材が溜まってくるんで、いいもの作れるんですが後半のドロップ依存の武器についていけない感じです。

622 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 09:16:09.74 ID:6M5lkavf.net
プランテラ倒すとダンジョンのハード敵が解禁されて武器やアクセサリ落とす種類がまた増えるよ
キーモールドあればハードチェストも開けれるし
メカボスはプライムデストロイヤーツインズの3体のこと
真紅不浄は多分ハードチェストの真紅不浄のチェストのことかな

623 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 09:17:56.07 ID:xHxZKess.net
>>621
メカボス=メカニカル〜という名前の召喚アイテムで呼べるメカメカしい方々の通称と思ってる
要は The Twins The Destroyer Skeletron Prime のことやね
不浄・真紅武器って言うのはダンジョンの特殊鍵付き箱のあれのことかと 金箱じゃない方
ゴーレムの召喚アイテムは一応寺院内のリザードとかが落とすけど
寺院内のトラップ回収兼ねてスモールワールド幾つか回るというのもありな気もする
問題はPicksawが手に入らないと寺院の鍵開けて進入するためにプランテラ撃破が必要

624 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 09:20:04.29 ID:AB2OXvhE.net
>>621
メカボス=ツインズ・プライム・デストロイヤー 不浄と真紅は恐らくカースドファイアとゴールデンシャワー
ゴーレム召喚アイテムはリザードが稀によく落とす
取り敢えずニンバスロッドは入手難度が少し高め(雨天時にのみ出るニンバスが15分の1くらいの確率で落とす)だけどお勧め

625 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 09:21:55.65 ID:3wA2iXgz.net
>>621
プランテラ倒せたんならドロップ頼みじゃなく Chlorophyte 装備作れ

Chlorophyte てのはジャングルでみかける緑色の鉱石でDraxかPickaxe Axeで掘れるやつな

Chlorophyte は泥と松明で増やせるからWikiを参照しろよ

626 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 09:22:21.72 ID:AB2OXvhE.net
すまん勘違いしてた
不浄・真紅はキーモールドで作れる鍵で開ける箱のことだわ

627 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 09:43:30.69 ID:YlRO28lq.net
日本語化パッチ当てても全然日本語にならないんだがどうなってんだ?
terrariaのフォルダ内で日本語化パッチを起動してパッチ当てて、後は通常通りsteamから起動するだけだよね?

628 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 10:04:20.52 ID:WA5phKS/T
家具集めようと色々見てたら、ダンジョンシャンデリア赤青緑とか追加されたの?
絵画狙いでダンジョンやりまくってるけど一度も見たことない…何か条件が?

629 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 10:11:31.91 ID:5Xpusqvq.net
ハード以降のボスはソロで倒すの厳しい(友人が倒してるようなの)なので、とりあえずクロロファイト防具と武器を用意しつつ、敵のキーモールドドロップに期待しようかと思います。
アクセに関してはどうにもならないんですよね。その辺は別ワールド作って探索してみようと思います。
ありがとうございました。

630 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 11:00:26.44 ID:1lO0lvYt.net
ハードモード最終ぐらいで作れるセットボーナスでもなんでも、とりあえず銃特化の装備ってなんだ?
やっぱキノコ鉱石か?

対Duke Fishron用でつくろうと思うんだがあいつはクロロファイト弾でなんとかなるよな?

631 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 11:02:52.99 ID:nahyjuVE.net
>>630
武器とか装備よりアスファルト長めにひいたほうがいいような・・・・

632 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 11:03:30.61 ID:MzD9fQSp.net
ダンジョンというのが見つからないんですが地中深くになるんでしょうか?

633 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 11:09:11.41 ID:SF8RRVNv.net
豚鮫はアスファルトさえあればいい

634 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 11:12:38.03 ID:HhxaFQCx.net
溶岩の下の層がダンジョンになってるよ

635 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 11:12:38.18 ID:nahyjuVE.net
>>632
Dungeonは地表に入り口があって、OldManが守ってます。

636 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 11:15:24.17 ID:MzD9fQSp.net
>>635
おおお
助かりました!早速探してみます

637 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 11:16:51.82 ID:HhxaFQCx.net
>>635
調べたらすぐわかるんだから適当な事いうなよ

638 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 11:20:56.95 ID:MzD9fQSp.net
う・・そ・・だと・・・
>>634さんの言う熔岩探してみます

639 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 11:25:59.45 ID:BgOKOscQ.net
>>634が嘘、質問スレに来るなゴミ

640 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 11:27:02.78 ID:AB2OXvhE.net
ダンジョンの敵が落とすドロップアイテムが溶岩に落ちるとボスが出るから気をつけろよ

という冗談は置いといて、地表をくまなく探せばそれっぽいのがある筈だから探してみよう

641 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 11:28:30.21 ID:MzD9fQSp.net
えっえっえっ

642 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 11:33:25.89 ID:OGba+vNn.net
>>641
赤帽子のじじいが居る建物を探しなさいな

643 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 11:34:15.85 ID:TVMgwwcy.net
>>641
溶岩の下は地獄しかないよ

>>634は溶岩に投げ込もう

644 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 11:46:15.59 ID:6M5lkavf.net
old manっていう単語まで出して貰ったんだから自分でも確認しないと
嘘を嘘と見抜けないとインターネットを使うのは難しいって糞たらこも言ってるんだから

645 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 11:54:52.88 ID:SF8RRVNv.net
なぜガイドを投げ込むとあんな化物が出てくるのか

646 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 11:54:56.41 ID:uLwWBaaH.net
質問スレでの回答が嘘とか普通あり得んだろ

647 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 11:55:47.65 ID:OetqE73j.net
水が溜まってるのをどんどん落としてたら下にあった大き目の空洞にたっぷり溜まっちゃった・・・
更に下に落とすしかない?

648 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 12:02:54.91 ID:Fcooe7q3.net
>>642
ダンジョン前に居るときは帽子かぶってへんでー

649 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 12:12:51.54 ID:AB2OXvhE.net
>>647
■水水■■■■■■■
■水水■□□□□□■
■水水■□□□□□■
■水水■□□□□□■
■水水水水水■□□■
■水水水水水■□□■
■水水水水水■□□■
■■■■■■■□□■

こんな感じにすると下に水を流さないように降りれる
こういう形状が作れる広さがあるの前提だが
流しちゃった水を上に戻したいなら液体を移動させる道具もあるよ

650 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 12:21:44.60 ID:OGba+vNn.net
>>648
はっ!そういえばそうだった!

>>641 訂正
白髪頭の目が赤いじじいが居る建物を探しなさいな

651 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 12:25:47.14 ID:OetqE73j.net
>>649
なるほど、それでいけそう
ありがとう

652 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 12:43:10.28 ID:tvMHMLO9.net
行商人がくる時間って決まってるのかな
インフェルノフォークが欲しいんだけどわき場所が少ない&蝋燭、バトル飲んでもわきが微妙すぎるんだがなんか解決策ないかな

653 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 13:00:58.10 ID:MzD9fQSp.net
>>650
ありがとう
探してみる

654 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 13:29:01.10 ID:BDXIs6Wi.net
本スレのほうで魔法の話がよく出てくるのですが
このゲームは魔法使いというJOBがあるのですか?
それとも地下で拾ったりするいろんな杖の類でCASTするという意味合いなのでしょうか?

655 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 13:33:43.97 ID:JWuyCaBP.net
>>654
特に職業とかはない
Manaを使用してMagic Damageのある魔法武器類を使うことに特化して
防具やアクセサリーを着けて行く縛りプレイの一環

656 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 13:51:06.33 ID:gIZ1pyMv.net
>>647
sand blockからglassを作ってそれで水を完全に囲ってってやり方してたが
めちゃくちゃ面倒な上に一度でも誤爆すると水垂れ流し状態になるから諦めた

657 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 14:37:03.88 ID:BDXIs6Wi.net
>>655
なるほど了解です、ありがとうございました。

658 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 14:40:55.23 ID:7MKRY9XW.net
赤不浄の世界だけだと魔法特化用の重要アクセが手に入らないので
魔法使いプレイしたくて赤不浄ワールドだったら紫不浄のワールドに出張が必要

659 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 14:45:45.27 ID:dD6Uuzus.net
>>652
壁掘って扉つけて扉の中は自分が立つ6ブロック以外の壁をハンマーで壊す
溶岩トラップとかspicky ball trapあたりで湧いた敵が自動で死ぬようにして放置
Minion(Tempest staff)があれば壁貫通も安心
涌きが微妙でも風呂入ったりメシ食ってる間にちまちまやると捗る

660 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 14:50:48.32 ID:dD6Uuzus.net
追記
Inferno Forkの落ちる場所は敵が存在しうる地面全部に罠が行き渡ってないとあっさり死ぬので注意な

661 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 15:02:01.33 ID:3P66VqLQ.net
>>659
壁掘った後の背景はインフェルノ落とす場所の背景貼ればいいのかな

662 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 15:10:01.17 ID:dD6Uuzus.net
>>661
貼らない
自分で貼った壁紙はダンジョン判定ないから自分が棒立ちするとこは壊さない
ダンジョンの底に回収用通路掘るなら壁紙は壊せば安全にアイテム回収できる
画像貼り方分からんから見せられないのが残念だが

663 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 19:09:03.42 ID:3KSCr9Vz.net
真紅(不浄)の隔離方法というのはnormalの場合、汚染されてないdirt blockに
sunflower1本植えるか、またはgrassの生えないblockを1個置くだけでいいのでしょうか

hardmodeになった場合は3block分スペース空けるとありますが
これは汚染された地表からmap最下層までbomb等で空けていけば大丈夫ですかね?

664 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 19:12:36.50 ID:MzD9fQSp.net
みんなどんな家建ててるの
2階建てとかって作ってる人いる?

665 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 20:00:26.66 ID:1lO0lvYt.net
>>631
アスファルトってつまり足場のことか?
肉壁の時みたいに?

666 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 20:08:12.03 ID:F6PW7j32.net
アスファルトっていうブロックがあってその上で走るとかなり速く走れる

667 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 20:37:39.90 ID:kes4cVU8.net
アスファルト轢かないと突進が逃げられずにあっという間に死んでしまう
一応避けることは可能だけど相当慣れが必要

668 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 20:44:47.28 ID:kKaWTeUD.net
>>663
そのとおり。ただしdirtは地下にもあって汚染が広がってることもあるので注意
ハードは爆弾で穴を開けていけばいいけど、ハード突入した瞬間に汚染範囲が
急激に広がってるから対応はすごく面倒
>>665
とりあえず100マスぐらい敷いて走ってみればわかるよ

669 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 20:45:14.06 ID:1lO0lvYt.net
なるほど
そうすると




鮫豚

                  自
                  分
-------------------------------------------------アスファルト



-------------------------------------------------地上





こんなかんじの構成で戦うわけか?

ワールドの端から端まで作ったほうが良いよな?

670 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 20:48:28.12 ID:UJw/mxDe.net
一度やってみるといい
折り返しの竜巻で死ぬようなら伸ばす
慣れたらそんないらないしフレイロンが出た時点で雑魚になる

671 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 20:49:09.36 ID:xHxZKess.net
>>669
流石にワールドの端から端までなんてする必要ないと思う
自分は東端付近の海上から500ブロック程度設置して
交戦時端まで着たらUターンのくりかえしで普通に倒せた

672 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 20:50:14.19 ID:TVMgwwcy.net
そんな手間かけずとも、グラポつかえば余裕だけどな

673 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 20:58:02.04 ID:1lO0lvYt.net
>>670
>>671
わかった とりあえずやってみて、試行錯誤繰り返してみる
ありがとう

674 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 21:02:07.69 ID:3wA2iXgz.net
金策はみなさんどうなさっていますか?
私はひたすらボスや海賊で貯めています
もっと楽で効率的な方法教えてください
バグ技やコピー複製以外でお願いします

675 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 21:04:00.06 ID:TVMgwwcy.net
>>674
プランテラ農園でぼちぼちプランテラを刈ってるかなあ
べつに金策ってわけでもなく、ギターがいつまでも出ないだけだけど;;

676 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 21:10:48.57 ID:ABZegcAv.net
地下に空間作ってミミック狩り

677 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 21:20:02.76 ID:usd9Qk4v.net
30数年生きてて、初めて見るが掴みからスゲー引きこむな
さすが名作っつーか

周りが皆映画見に行ってるときはヒネくれてたから見たことなかったんだよな

678 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 21:35:23.80 ID:MzD9fQSp.net
いやー名作だよなぁ

679 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 21:42:15.42 ID:3wA2iXgz.net
裏技を使わないとなるとやっぱり地道に敵を倒すくらいしか無いようなんですね

680 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 21:47:18.70 ID:ex0axJ3Q.net
序盤でダイヤモンド10個あったら何作るのが懸命ですか?
Diamond Staffか、Diamond Hookあたりかなと考えてます

681 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 21:53:17.61 ID:Fcooe7q3.net
魔法杖でいいと思うよ
フックなんてグラップリングでも他の宝石でもどうにでもなるし

金策はカボチャ剣トラップでパンプキンムーン
あとはミニオン放置所で適当に

682 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 22:01:53.35 ID:lCHUN57W.net
失礼しました、Diamond Hookの方は15個必要みたいですね
どうもありがとうございます。杖作ってきます

683 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 22:11:47.14 ID:3wA2iXgz.net
>>681
たびたびスイマセン
カボチャ剣トラップとはどのようなトラップなのでしょうか?

684 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 22:37:26.88 ID:1lO0lvYt.net
リフォージについてなんだけど、
日本語化してるとそれぞれ一番良い強化がわからなくて困ってる

剣だと伝説、銃は幻らしいが、チェーンガンはアンリアルにならないと聞いた
つまり日本語化で言う、幻の冠称が付くんだろうが、チェーンガンは何が最高なんだ?
神々しい、かな?

685 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 22:42:01.50 ID:7MKRY9XW.net
日本語化用ファイルのlanguage.xml見ればいいんじゃないかな

686 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 22:53:48.82 ID:Fcooe7q3.net
>>683
簡単に説明すると、整地した場所でスタチューで雑魚沸かせてカボチャ剣振り回して追加攻撃で敵をなぎ倒す攻略法
他人の回路丸写ししたから画像あげるのは気が引けるんで、自分で調べてくれ
「フロストムーン 攻略」あたりでggればすぐ出ると思う

687 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 23:09:57.21 ID:LL+OWKbQ.net
ハード前の金策は、大量の水と溶岩で大量の黒曜石作る。
その黒曜石もったまま、金床付近でSHOP開いて、黒曜髑髏作って即売り。
ハード後の金策は、ラッキーコインとスライム杖かな

688 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 23:56:56.10 ID:WjAB7bpM.net
ハードモードってのに辿り着くのはプレイ時間どのくらいですか?

689 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 00:12:03.81 ID:o6909cus.net
人によるとしか
どーやってハードに行くのが効率いいとかわかる奴はそらもうスムーズだけど
なにもかもが初体験みたいな人との進行度は雲泥の差やろ?
もちろんゆっくりやることが悪いことじゃないしノーマルでも焦らずのんびりでいいんじゃかいかな

690 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 00:36:51.31 ID:V+cJIfhQ.net
大規模アップデート来るらしいですけどいつ頃来るんでしょうか?

691 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 00:41:34.23 ID:paxSkHt+.net
今年中じゃね

692 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 00:44:03.15 ID:To4cjQy+.net
Chlorophyteを増やそうと思って、色々やってるんですが一向に増殖する気配がありません。
Chlorophyteを一個だけ残して、周りに泥付けて松明並べて放置してます。wikiに条件が書かれていますが、深すぎるのはダメですか?1200Feetくらいです。
深くてもいいとすればどこかほっていないところに埋まってるということになりますが、農場作る場合はどれ位の範囲を掘ればいいでしょうか?

693 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 00:52:45.29 ID:fI1NC1md.net
>>684
日本語化すると+○○%が見えなくなるのか
不便だな

>>688
早ければ数時間、一日で行けるよ
プレイスタイルは人それぞれだからね
火炎瓶やグレネードだけでWall of Flesh倒せるし
順番どうり装備強化していく必要もない
ただあんまり早く行き過ぎるとハードモードが辛いと思う



TAが目的ならspeedrunで検索すればなんか出てくるかも

694 :647:2014/07/05(土) 01:42:20.95 ID:yt8se7Z7.net
>>668
すみませんレス遅れました、有難う御座います

695 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 02:08:59.03 ID:kERcMEAS.net
>>692
深すぎるのもだめ、周辺にChlorophyteがあってもだめ

696 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 02:26:10.95 ID:1YhUKMf6.net
>>693
見えるよ

697 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 04:04:45.13 ID:sPLraXVg.net
クロロバー 15本やっと溜まったんだが愛用してたpoisonstaffか
ショットボウ作るかどっちがいいだろうか

魔法ならハープやレインボーミサイルあるし 銃ならメガシャークいるし…
どっちがおすすめかな?

698 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 04:09:40.29 ID:8oo7Hz31.net
愛用してたもののほうが扱い切れる気がする

699 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 04:13:42.08 ID:sPLraXVg.net
やっぱそうか
両方ショットガンタイプだから悩んでて

700 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 05:28:33.28 ID:Sab5bYOg.net
真紅も聖域も全部潰してドライアドに確認したのに、次プレイした時に聖域が1%残ってるって言われたんだけど、解決方法ってある?

701 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 07:43:29.66 ID:aNgxwSVT.net
自宅内で出てしまった処理に困る溶岩の廃棄方法ってないかなあ

702 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 07:52:27.10 ID:cyIzHV4z.net
>>627
誰か教えてけろ(´・ω・`)

703 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 07:56:55.82 ID:cu6j2pWS.net
>>686
ありがとうございます

704 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 09:11:12.52 ID:8HrlSYxs.net
ハードモード化してプラネテラも倒したんだが
Lihzahrd Templeってのが見当たらない
見たらすぐダンジョンだって分かる感じですか?
アンダーjungleですよね?

705 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 09:13:41.22 ID:jSinrpkl.net
>>700
浄化作業してたとき
ドライアドの認識と実際の汚染度にはタイムラグがあるみたいだった
時間おくか再起動して確認したらどうかな
最終的には残り1が見つからなくてマップ見るツールつかっちゃったけどな

>>701
バケツいっぱい作って水汲んで流せば黒曜石になるから掘ればなくなるよ
蜂蜜流してクリスピーハニーブロックにsてもいい

706 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 09:26:54.91 ID:jSinrpkl.net
>>704
赤黒いレンガでできた塊が地下ジャングルのどこかにあるはず
ジャングルの超端っこにあることもあるので良く探そう
硬くてその時点では掘れないのですぐ分かるよ

707 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 09:37:16.56 ID:gn3rn5V+.net
>>704
基本的にランダム生成だけど必ず有る、うちはこんな感じ。
http://dl6.getuploader.com/g/Terraria/959/temple.jpg

708 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 09:47:46.01 ID:HVJO8s73.net
プランテラに勝てないのでアドバイスください
魔法使いプレイしてるので武器はCrystal Storm
防具はHallowed Armor一式
HP410
戦場は縦横に200ブロックぐらいで回復ランタンキャンプファイヤーなどは置いてます
この装備で十分ですかね?突進攻撃に被弾しまくって第二形態行く前に瞬殺されてしまいます…

709 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 09:48:57.17 ID:8HrlSYxs.net
理由がわかった
どうやらパッチ当たる前のワールドじゃダメらしい
答えてくれてありがとう

710 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 09:53:55.11 ID:bkNFA3u5.net
>>707
等間隔で直下堀りしてるけどブランチマイニング的な手法なの?

711 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 10:02:51.14 ID:yaWwKxCS.net
>>708
突進が速すぎて避けられないなら多分発狂してる
ジャングル内なら発狂しないので戦場はジャングルで

712 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 11:10:46.66 ID:To4cjQy+.net
>>695
UndergroundJungl判定であっても深すぎてもダメなんですね。ありがとうございます。

照明をを置かずに周囲を照らしたい場合に周囲を常時視界を確保できるもので一番明るいものって何ですか?
ヘルメットとshinePotionより明るくできるものってありますか?

713 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 11:45:38.42 ID:V+cJIfhQ.net
真っ赤なバイオームを見つけたのですが地面が硬くて掘れません
掘れないブロックなのでしょうか?

714 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 11:55:37.79 ID:8oo7Hz31.net
なんかもうwiki見た方が早いと思うの

715 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 11:59:05.74 ID:hzMoSopi.net
>>713
掘れないなら爆破すればいいじゃない

716 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 11:59:44.81 ID:yaWwKxCS.net
>>713
爆弾で爆破かPurification Powderで掘れる石に変換できる

717 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 12:13:10.70 ID:V+cJIfhQ.net
>>715-700
ありがとうございます
やってみます

718 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 12:16:06.93 ID:kERcMEAS.net
>>712
Chlorophyteの増殖にUndergroundJungl判定は必要なかったような・・・

719 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 12:58:49.09 ID:CudXHXKz.net
Eater of Worldsと会いたくてアイテムを使い出現させたのにすぐに消えてしまいました
なぜでしょうか?

720 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 13:09:46.36 ID:KU6dzMow.net
夜以外に召喚したら問答無用で消えます

721 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 13:29:34.89 ID:Sab5bYOg.net
>>705
ありがとう
まあその後24時間以上プレイしてても変わらんし、ツール見ても聖域化してるとこは無かったから諦めるわ

722 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 13:45:10.87 ID:Q86PR10r.net
不浄の地は、Hardに行く前に全部破壊もしくは隔離したほうが良いんでしょうか?

723 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 13:56:55.98 ID:kERcMEAS.net
Worm Food は、The Corruptionで使用しないと意味なかったような・・・

724 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 14:02:08.87 ID:hzMoSopi.net
>>722
ハードモード行くと新たに不浄が出るからあまり気にしなくておkの筈

725 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 14:08:50.56 ID:Q86PR10r.net
>>724
あー、今のを潰しても新しくできちゃうんですね、さっくりハードへ移行しようと思います
ありがとうございました

726 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 14:09:18.42 ID:bOCm+KH+.net
>>700
世界の端とか地獄の底、つまり画面外
>>722
しないよりはしたほうがいいけどどうせ無駄だから気にしなくていいよ

727 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 14:18:43.84 ID:j3wb6Tjf.net
肉壁倒した時点で広範囲V字型に汚染されるからな

728 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 16:22:01.61 ID:cyIzHV4z.net
おい紀伊店のか(´・ω・`)

729 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 16:24:26.09 ID:6l/Yo0cT.net
前スレ
テラムーンの解答ありがとうございました
どうやら間違いだったようです

730 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 16:31:13.45 ID:jSinrpkl.net
>>728
自分含めて日本語化しないでやっている人が多いから分からないんだよごめんね!
分かる人が来るまで待ってね!

731 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 16:51:45.96 ID:I/m+mtTV.net
どうせ起動時にファイルが修正されてんだろ

732 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 16:56:43.55 ID:X1W5aI1p.net
ゴブリンのよろずやが出ないんですが、ダンジョンと地下どっちが出やすいとかありますか?

733 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 18:27:08.69 ID:zJEDHaMg.net
>>732
確率的にどちらに出やすいとかは分からないが
自分の場合くまなく探す、滞在時間が長い、などの理由でよくダンジョンでメカニックと一緒に遭遇してる気はする

734 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 18:28:41.49 ID:zJEDHaMg.net
>>733補足
ゴブリン襲撃イベント終わらせてないといつまで経っても沸かないはずなのでお忘れなく。

735 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 20:14:57.88 ID:kedw9bXu.net
マルチプレイ中に死亡した時にタイミングよくPCがフリーズして死亡したキャラが消えて?しまいました
プレイヤー選択画面に名前は表示されるのですが文字の色が赤色で選択することができません
MyGames内のバックアップデータの拡張子がbadに変わってしまっていてこれを使ってみても名前が赤色になっていて…
これはもう諦めるしか無いのでしょうか

736 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 20:17:58.92 ID:cyIzHV4z.net
>>730
はーい(´・ω・`)

>>731
君知ってそうだね、教えてけろ(´・ω・`)

737 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 20:26:55.97 ID:VqRE+7Uo.net
テラリア起動中にほかのウィンドウを操作すると
テラリアがポーズ状態になってしまいます。
他の画面操作中でも動かす方法ってありませんかね?

738 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 20:32:28.45 ID:9mHpJa9V.net
マルチで起動すればおk

739 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 20:40:02.72 ID:KU6dzMow.net
>>737
ウィンドウ下のテラリアのアイコンクリックでの最小化で、テラリアのポーズをキャンセルできます
テラリア右上の最小化ではポーズされます

740 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 20:42:12.18 ID:VqRE+7Uo.net
情報ありがとうございます
これで心おきなくサメトラップを放置できます

741 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 20:47:42.16 ID:V+cJIfhQ.net
>>736
◇ インストール ◇
 bin フォルダの中身を Terraria.exe がある場所に丸ごとコピーして下さい。

 バージョンアップの際はそのまま上書きすればOKです。

742 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 21:13:29.64 ID:QtQVsmHV.net
キーコンフィグをしようとしてcontrolを開いても設定できない・・・。
キーボードのキーに反応しないし項目をマウスでクリックしても「_」の表記になってそれ以外にできない。
キーを押しながらクリックしても上記を同じく_になるだけ・・・。
どうすれば好きなキーに設定できるのでしょうか?

743 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 23:02:48.90 ID:EsCcfMid4
アクセサリのToolboxはどうすれば手に入るのでしょうか?
Wikiにも特に記載されてないので分からりませぬ・・・

744 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 23:53:02.59 ID:D1iV75jr.net
もしかしてSolar Eclipseってハードボス倒した夜明けじゃないと発生しないとかあります?
たまたまかな

745 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 23:59:38.08 ID:paxSkHt+.net
一つ聞きたいのだが汚染除去云々で祭壇が残ってるとそれも汚染判定されるとかそういうのはないのか?

746 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 00:08:16.74 ID:TtZ3iedwQ
今寺院の最奥っぽいところにきたんだけど
祭壇でパワーセルが使えないんだが原因がわからん

747 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 00:46:31.93 ID:tTYKTxn2.net
画面外浄化って上空やマップ左右端や地獄の底なのかよ…

748 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 01:37:47.60 ID:06RFNKRN.net
>>790
これDemon Alterって何者なんだよ
攻撃したらすげー勢いで反撃してくる癖にクラフトは手伝うし

749 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 01:40:18.55 ID:boD0QJ2Z.net
天邪鬼的な何かに違いない

750 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 02:05:04.58 ID:tTYKTxn2.net
未来に生きてんなー

751 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 03:25:54.48 ID:RbW2nEtD.net
>>744
Solar Eclipse は、ハード移行後、ハードボス3種類の内1体倒した後、その後毎朝1/25の確率で発生する。

752 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 03:33:58.52 ID:boD0QJ2Z.net
1/25か
その割には頻繁に遭遇してるな・・・ハードボスを倒した後だと確率が上がるのか?

753 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 07:01:20.22 ID:enb+cjam.net
>>752
うらやまC

754 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 08:01:58.44 ID:HnA1S4s4.net
カマが全然でないんだよなぁ
壊れた剣はもう6個も出てるのに・・・

755 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 08:04:17.05 ID:ISDyAm+V.net
聖域地下でsoul of lightの量産しようとメテオライト50個設置で敵MOBを変えたんですが火の玉をいくら倒してもドロップしません
1.2.4.1だとできないんですかね?

756 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 08:12:03.81 ID:PXIMkVxB.net
Wikiに書いてあるけど出来なくなってるよ

757 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 08:31:25.18 ID:TAFlMzB/.net
Plantera's Bulbってメカボス倒してからどれくらいで沸きますか?

758 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 09:14:36.72 ID:VMljReEI.net
さあプランテラの蕾って発生間隔とかよくわかってないしなあ
まあクロロ集めにスペランカー飲んで地下ジャングル穴だらけにしてると結構見かける

759 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 09:50:03.33 ID:6KCmz2SE.net
掘り返して埋め戻したりした記憶はないんですが
地面の中が勝手に明らかになることってあるんでしょうか

特に何かポーション飲んだりとかそういった記憶もないです

760 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 09:52:07.56 ID:JF4OZHi5.net
トーチの火の粉とか

761 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 09:56:36.34 ID:6KCmz2SE.net
にしては広範囲なんですよね
そのくせ、割と浅いし

他に何か特別なことと言ったら
ゴブリンの襲撃があった位しかないんですけど

762 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 10:55:32.82 ID:tV4KWT+w.net
>>761
ゴブリン魔術師のビームって光源効果があってマップに記録された気がするから、何か草の根が伸びたように記録されてるならそれ。

763 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 11:53:41.13 ID:v886DbdB.net
OnFire!状態のボスと戦ったとか

764 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 12:02:41.45 ID:6KCmz2SE.net
>>762
ああ、そう言われてみるとなんかそんな感じです
地形貫通で光源効果あるとマップも明らかになるんですね

765 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 12:10:18.99 ID:BVXQHUbY.net
釣りクエストで質問なんですが、例えばAnglerHatは「20回クエストクリア報酬」とありますが20回クリアしたときの報酬がそれだよ、ということでしょうか
それとも20回クリアした以降にそれがもらえる可能性が含まれるようになるよ、ということでしょうか

正確には数えてないのですがもう3,40回はやってるつもりなのにまだもらえないのです

766 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 12:45:23.92 ID:pJcdjUrs.net
一番入手が楽な壁を貫通する武器、魔法は何でしょうか?

767 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 12:54:22.82 ID:blsSlsYm.net
>>766
多分 Vilethorn じゃないかねえ オーブ壊せば確率でっぽいけど

768 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 13:04:27.19 ID:TAFlMzB/.net
壁剥がすのに一番強いのって緑の鉱石で作るやつですか?

769 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 13:23:24.07 ID:m94zwydS.net
クロロファイトジャックハンマーがハンマーとしては最高かな?
一応ハンマアクスでは二つ上位があるけど

770 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 15:23:47.47 ID:B40sSXi/.net
弾薬消費無しの効果について知りたいのですが
「ammoboxの効果」「防具の効果」「武器の効果」を重複させた場合
どのように弾薬消費無し効果は作用するのでしょうか?

単純に足していくと100%を超える組み合わせもあるのでさすがにこれはないと思い気になりました

771 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 15:48:04.85 ID:tAGRbhxa.net
そういえばBloodmoonとかFrostmoonとか、海賊は自分が今いる位置にめがけて来るのか?

それともNPCとかが居る自分のセーブポイントがある場所に来るのか?


来るたびNPC全滅で参るんだが・・・

772 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 16:03:31.60 ID:HnA1S4s4.net
多分NPCの位置に近すぎるだけじゃない?

773 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 16:07:29.50 ID:B40sSXi/.net
>>771
建物の形状をしっかりしてればモンスターは沸かないし
ドアも外側部分をブロック2段削れば開けられることもない
ここらへん抑えておけばNPC守れるんじゃないかな

774 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 16:20:40.39 ID:baxV1Pd3.net
>>770
乗算だそうです

Ammo Box Buff 20%
Ammo Reservation Potion 20%
Chlorophyte Helmet 20%
Shroomite Breastplate 20%
Megashark/Chain Gun 50%

1-0.8*0.8*0.8*0.8*0.5=79.52%
http://terraria.gamepedia.com/Ammo_Box

775 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 16:26:32.92 ID:tAGRbhxa.net
>>773
そうかぁ・・・
周り掘って家浮かせるカタチにしたんだけど侵入してくるんだよね

776 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 17:01:04.69 ID:SsH/6pPK.net
nimbus rodをスペクターフードシリーズ装備の自分が持つと29ダメージ、何もマジックダメージ増加装備をしていないフレンドが持つと38ダメージなんですが、これはどういう現象でしょうか?
オプションがついていないひとつのnimbus rodを交換しつつ確認しました。
同じように、テラリアのオフィシャルウィキに書いてある攻撃力とほぼすべての武器の攻撃力が合致しません。
なぜでしょうか?

777 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 17:09:25.44 ID:UN+S0lmX.net
スペクターフードは魔法ダメージ-40%だけども

778 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 17:10:00.65 ID:X7dqZXsD.net
スペクターのフードは魔法攻撃力4割減少する効果を持つ
攻撃力が合致しないのは火力に影響する装備かコンディションのせい

779 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 17:38:18.17 ID:ZDJ/xlgO.net
>>773
Parrotだけは空飛んでくるから家を浮かせても、進入口から入ってくるからしょうがないね

780 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 17:45:50.92 ID:TAFlMzB/.net
どっかにいい襲撃用トラップ地帯の作り方って乗ってませんか?

781 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 18:18:23.11 ID:B40sSXi/.net
>>774
なるほど、ありがとうございます

782 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 18:19:07.96 ID:3A20nYrS.net
海賊なんかは溶岩ひいて終わり
ゴブリンもワープされないようにすれば終わり

783 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 19:38:51.52 ID:TAFlMzB/.net
ワープさせないようにするのはどのようにするんでしぁ?

784 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 21:42:13.76 ID:3A20nYrS.net
俺が描いたわけじゃないけど
http://i.imgur.com/wJgYgpo.jpg

785 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 21:55:11.57 ID:J1jjh5JA.net
貫通魔法あれば完璧だね

786 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 23:18:43.56 ID:B7XwVlO0.net
専用のバトルフィールドが必要なんだね

787 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 23:41:51.18 ID:dIsD7Zfe.net
初歩的ですまんがハードのボスでいい装備とかないかな
アダマン弓とデーモンサイズぐらいしか使えそうなのがない
防具は最低でもアダマン一式?

788 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 00:03:43.22 ID:Whzb5nLF.net
さげんの忘れた

789 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 00:26:27.36 ID:gQoCe2mv.net
だいぶ操作にも慣れてノーマルモードの敵はあとはハードモード突入するボスだけになった
ハードモード突入する前にやっとくべき事ってある?

790 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 00:28:44.05 ID:Gyy4FUaZ.net
>>777 >>778
そうでした。ありがとうございました。

追加で質問なんですが、この動画と同じようなことをしてfrost moonを超えたいのですが、スタチューや回復装置、1ダメージのトラップなどの詳細が解像度の関係でわかりません。
詳細が知りたいのでHP回復の原理等等教えていただきたい。
アイテムはすべて揃っています。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm22509991

791 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 00:50:32.03 ID:qoPDsBoPu
>>787
メカボス3種は武器含め全身アダマンでもいけると思う、アクセでもDef上げるのが望ましい
クリムゾン地形があるならIchorArrowを作ったら楽なんじゃないかな、デストロイヤーには
効かないらしいが
まず縦横に逃げ回るためのフィールドを組んで、その遥か上空に家も作ってリスポン設定&ナースを住まわせる
戦闘が始まったらHPが減り次第ワープしてナースで全快、すぐに落下して戦線復帰(ナースのところにボスが来て殺されるため)を
繰り返すだけでまず勝てると思う、つまりナースがいれば余裕ということ

792 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 00:42:55.58 ID:il2IhQAw.net
>>789
ドライアドさん500さいに聞くと不浄(または真紅)のパーセンテージ聞けるから
それを出来る限り減らしたいならどうぞとか
やや関連するけど拠点付近の安全確認とか
未探索エリア(特にジャングルとダンジョン)を出来るだけ減らしておくことをオススメするとか

そのくらいかな。


>>790
質問の意味がいまいちよくわからないが、1秒タイマーとハートスタチューや鳥スタチューそれぞれつなげて
ハート吸ったりかぼちゃ剣のかぼちゃ召喚用の雑魚敵呼んだりしてるみたいだけどそういうことではなく?

あと自分の場合は参考元が別動画だけど、鳥1兎2スライム1蟹2のスタチュー動かしてかぼちゃ剣で微塵切りにしてるよ
ハートスタチューなし、キャンプファイアとハートランタンは置いてるけど
防具はビートルのスケイル、アクセサリはグローブ2種と石2種とデストロイヤーエムブレム全て近接速度UP付き
とにかく沢山雑魚召喚してその全てを微塵切りにしてかぼちゃを呼ぶ、それだけの簡単な作業ですな。

793 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 00:48:39.62 ID:6Uj4oCkt.net
>>790
動画の投稿者に聞いたら?

794 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 01:12:49.62 ID:gQoCe2mv.net
>>792
ダンジョンは制覇したからジャングルもうちょっと探索してクリムゾンを減らしておくか
あと浮遊島2つほど見つけたけどこれも全部制覇しておこうかな

795 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 01:19:38.01 ID:Bsek50AK.net
>>794
ハードモードに入るとランダムでマップ上がV字かX字に汚染される上に、
新たに拡がるバイオームも出るから、汚染は避けて通れないと思っていた方が良いよ

796 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 01:27:24.77 ID:9xvcCvb9.net
>>790
無敵時間稼ぎの1ダメージトラップはダンジョンのトゲですが、現在のバージョンでは出来なくなっているはずです

797 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 01:34:25.08 ID:HuV/vIRt.net
最近始めた新米ですけど動画とか見るとKing Slimeとかが異常に居る動画が有るんですけど一体しか召喚できませんよね?これはどういうことでしょうか?

798 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 01:49:50.97 ID:Gyy4FUaZ.net
>>792
具体的な構造、配置だとかがよくわからないんです・・・
何分ラインとかひいたこともないので・・・

出来ればSS等で張っていただければ一発で理解でそうなんでお願いできませんかね(´・ω・`)

799 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 01:59:32.37 ID:FJny/U1+.net
platinum watchを装備してもゲーム内の時刻が表示されないんだけど何か設定とか必要?
装備すればすぐに画面の左に表示されると思っていたんだが・・・・・

800 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 02:03:54.19 ID:djrMJ1eB.net
>>799
インベントリを閉じた状態でないと表示されないよ

801 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 02:29:43.43 ID:jaV/eACX.net
>>797
チート

802 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 02:57:58.25 ID:sjcS7EEK.net
メガシャークを用意していたらUziが出てきたんですがどっちがオススメでしょうか?

803 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 03:13:25.72 ID:WAoi+Z31.net


804 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 04:15:37.74 ID:eBSmvZra.net
>>799
装備しないといけないのは数字キーで切り替えられるスロットじゃなくてEscキー押して
右あたりにある装備スロットだぞ?
そこのアクセサリーの方、さらに言えばsocialスロットだと効果なくなると思うので、equipスロットの方じゃないと時間が表示されないはず

805 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 10:22:59.95 ID:sjcS7EEK.net
>>803
ありがとうございました

806 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 10:47:31.39 ID:Q2RkDfWz.net
みんなフロストムーンどうやって攻略してる?

ビートル装備でアクセ防御+4が4つある状態なんだけど、
女王の飛んでくる鎌で死んじゃうんだよなあ


ちなみにパンプキンのトラップ使ってその場から動かずに必死にスライム
斬りまくってる状態


ソロで20まで行ってる動画見て、なにが違うのか全然わからん…


何かアドバイスないかな?

807 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 10:52:37.74 ID:L1+mftxn.net
まだフロストムーンやったことないけど
防御+4って時点で間違ってるってことはわかる

808 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 11:02:08.68 ID:oZjLYOGN.net
カボチャなら速度じゃないの?

809 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 11:50:11.39 ID:gIRvZyu2.net
ソロでやってる時に襲撃イベントとかのために放置することあるんだけど日食とかがきた時のログって確認できない?

810 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 12:01:43.40 ID:HuV/vIRt.net
>>801
そうだったんですか...ありがとうございます

811 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 14:15:54.98 ID:o1vRNA9c.net
ダンジョンに行ったのですが宝箱すべて開ける前にすべて調べ終わってしまいました
特殊な鍵がないと開かないようなのですがワールド作りなおして探さないといけないのでしょうか?

812 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 14:29:38.79 ID:GQoGHAtP.net
>>811
その鍵はずっと先で入手できるもの、作り直しは必要なし

813 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 14:33:51.00 ID:o1vRNA9c.net
>>812
他のダンジョンで入手するってことですか?

814 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 14:37:19.62 ID:il2IhQAw.net
>>806
>>792でも言ったけどかぼちゃ剣使う場合の最重要事項は
如何に沢山かぼちゃ呼ぶかだからWardingなんてつけるものじゃない
Violent5箇所に加えてビートルのスケイルメイルの近接30%常時にする勢いで
かぼちゃ剣をただただ振り続ける、それだけですな。


>>813
特殊な鍵なら地底最下層、通称地獄ってところで出るボス倒して
ハードモードって言うのに入って更に色々してからやっと入手できるものだから
まだそこまで到達して無いならそれらの特殊鍵箱は開けられなくて当たり前なのさ。

815 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 14:50:14.83 ID:o1vRNA9c.net
>>814
なるほど、ありがとうございます
詳しく教えてくださって助かりました

816 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 15:14:44.51 ID:IJmcgOUb.net
>>814
なるほど。大変参考になりました。
>>792のグローブ2種と石2種とデストロイヤーエムブレムに関してですが、
アイテム名等教えていただければ幸いです。

817 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 15:47:25.79 ID:YoHe3XH3.net
>>811
スケルトロン倒したあとのとこなら内部のMobが落とす

818 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 16:09:15.77 ID:il2IhQAw.net
>>816
公式wiki誘導でスマソ
 デストロイヤーエムブレム
   ttp://terraria.gamepedia.com/Destroyer_Emblem
 石2種
   ttp://terraria.gamepedia.com/Moon_Stone
   ttp://terraria.gamepedia.com/Celestial_Stone
 グローブ2種
   ttp://terraria.gamepedia.com/Mechanical_Glove
   ttp://terraria.gamepedia.com/Fire_Gauntlet

まあ既にハードでそこそこの装備手に入ってるなら揃えるのはそう難しくないかと
前提条件なんかで面倒かもしれないが。

819 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 17:11:56.13 ID:brdrVgIbP
Salmonだけ釣れません
釣れた人環境とか餌とかの組み合わせ教えてください

820 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 17:09:09.60 ID:FJny/U1+.net
>>800
>>804
ありがとー
時間表示されたけど1枠埋るのか・・・・・穴掘り時専用にしようかな

821 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 17:16:14.15 ID:tq6lmdSb.net
>>818
詳しくありがとうございます!
あとは5個に冠位Violentつけて、スタチューx5で頑張ります!

822 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 17:56:33.19 ID:8dzQfevz.net
>>815
次からはテンプレぐらいは読もうな



Q ダンジョンにある鍵付き宝箱(金鍵以外)を開けたいんだけど
A 宝箱に対応したバイオームに出現する敵がドロップするKey Moldをクラフトして鍵を入手します
  (例)青い宝箱の鍵Mold→寒冷バイオームの敵がドロップ
  Key Moldはハードモードでのみドロップし、バイオーム内であれば敵の種類を問いません。

823 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 17:58:45.91 ID:IQwBzKci.net
最新版でもできる効率のいい金策ってどんなのがありますか?

824 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 18:30:23.90 ID:WAoi+Z31.net
ボス乱獲かムーン系

825 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 18:31:25.06 ID:q7EX/1fC.net
ゴーレム乱獲

826 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 18:37:16.62 ID:q7EX/1fC.net
ミミックファームもいいかもな
ファームの離れに売買用NPC置いて

827 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 18:46:11.52 ID:MgMhOCMx.net
地下整地してたら嫌でもモンスターファームが出来上がってしまう

828 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 19:13:10.67 ID:/NX+Aaus.net
日食イベントでやられたスタイリストだけが何日経っても戻って来ないんだが
人数制限とかあったりします?
他のNPCは現時点では全員自宅に復帰し、住める状態の部屋も8室はある
そんな状態が続いているんだがまた蜘蛛の巣に戻っていたり・・・?

829 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 19:38:04.81 ID:He7OfzL5.net
誘導されてきました

スタイリスト見つけたんだけど
どうやって家まで連れて行けばいいんですか?

830 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 19:40:52.80 ID:7jtfAWzK.net
>>829
1回でも話かければ死んでも居住可の部屋にやってきて住み着くよ

831 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 19:44:17.58 ID:djrMJ1eB.net
>>828
何故かスタイリストだけは死亡後また蜘蛛の巣で捕われてて救出しなきゃならない場合があるらしいよ

832 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 19:44:52.10 ID:6Uj4oCkt.net
>>828
>>829
家アイコンクリックしてスタイリストの部屋が確保できてるか確認
無ければ増築

833 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 19:49:15.28 ID:7jtfAWzK.net
そういえばうちのスタイリストとパーティーガールも死んだ後よく行方不明になってるな
忘れた頃に戻ってきてるが

834 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 19:50:34.72 ID:He7OfzL5.net
>>830-812
ありがとうございます

835 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 19:57:34.74 ID:3Ds1qByR.net
ワールドやキャラの名前ってどうしてますか?
おじさんはlodossだったりします

836 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 20:06:06.47 ID:PeSsdKgP.net
なんて名前つけていいかわからなくてTerrariaって名前にしたら紛らわしくなってしまった

837 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 20:08:46.08 ID:/NX+Aaus.net
>>833
そんな仕様というかバグがあったのか、ありがとう
ちょっと探してみます
空き室全部ガイド動かして住めること確認しても戻ってこないからおかしいとは思ったんだ・・・

838 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 20:30:44.89 ID:rX89c3GXs
CentOS(さくらVPS)でマルチサーバーを立てているのですが、ログインするとワールドが読み込まれていないで段階的に読み込むようになってしまうのですが、
これの対処法ってあるのでしょうか?
環境はmono3.2.1とTShockの最新版を使用しています。初心者で申し訳ないのですがどうかよろしくお願いします。

839 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 20:29:15.31 ID:i9Ch1pnS.net
NPC居ないなと思ったら大樹の部屋に住んでたりとか稀に良くある

840 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 20:51:27.02 ID:n8GuCEVT.net
>>835
ワールドは頭にワールドのサイズつけてる
S-CrimsonとかL-Mainとか
まあCrimsonって名前だけで中はCorruptionだったりするんだが

841 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 21:40:54.02 ID:vHRYzRlX.net
>>839
果たして、、、
稀なのか
良くあるのか

結構あるな

842 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 22:27:32.44 ID:SKI1NztM.net
トレードスレとか無いのかな

普通にトレードしたいんだが

843 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 22:36:05.76 ID:oNYLR+Bw.net
Ice Golemの落とすWingの材料が欲しくて狩ってるのですが全然出ません
Wikiを見ても日本海外ともに30%前後の確率でドロップすると書いていて、
1個はドロップしていいぐらいの数を狩っているのですが、何か変更があったのでしょうか?

844 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 23:02:37.04 ID:il2IhQAw.net
>>843
1.2.3でフロストアーマーあたりの修正入った頃からなんかそのあたりの確率も変わってる気がする
少なくとも公式wikiのIceFeatherドロップ率33.3%って事はないと思う
良くて1割かそこらじゃナイカ?って私的には思ってますな。

まあ物欲センサーに負けず頑張って狩ってくだされ・・・

845 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 23:03:08.90 ID:sjcS7EEK.net
ミュージックボックスで肉壁のBGMを録音したいのですが装備して戦っても録音されません
肉壁召喚→音楽が流れるのを確認→装備→わざと時間をかけて戦う
という手順でやっていたのですが何か間違っているのでしょうか

846 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 23:31:06.49 ID:oNYLR+Bw.net
>>844
そうですか・・・気長に狩り続けてみます、ありがとうございます

847 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 23:43:08.71 ID:Bsek50AK.net
>>845
録音はランダムになったのでえらい時間かかることもあるし一瞬で録音できることもある

848 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 23:44:34.95 ID:sjcS7EEK.net
>>847
ありがとうございます
やり方自体は間違ってないみたいなので続けてみます

849 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 00:51:11.80 ID:kOG2oUmk.net
2台目のPCで始めた世界がけっこう進んだんだが、一台目のPCにセーブデータ移行できないのかな…。
一台目にもデータあるから、うまいこと追加したいんだが…。

850 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 00:53:35.36 ID:ccY3M1EB.net
これと同じことをずっとしているんですけども、アイスクイーンの風?攻撃でHPがゴリゴリ削られてしまいます。
なのにこの動画の人の場合、HP回復のハートがバンバン出ていてそれを簡単に凌いでいるように見えます。
ハートが出やすくなるポーションでもあるのかなと思ったのですがそんなこともなく・・・
どうすればこの動画みたいにHPを常に高いままを維持できますか?

https://www.youtube.com/watch?v=7gG7I7DG2Hg

851 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 00:57:07.41 ID:HRlYnCRF.net
>>850
スパイク(ダンジョンにあるトゲ)設置してそこにフックで張り付けばおk

852 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 01:01:38.72 ID:4bdspm/A.net
>>849
マイドキュメント\My Games\Terraria
の下にセーブデータファイルがあるからこれをコピーして移せばおk
>>850
自分の立ち位置にカニの石造とかダメージ食らう敵の石造を置けば
無敵時間で多少あたりづらくなる
でも一番はやっぱり攻撃力をあげて瞬殺すること
あとハートリーチポーション飲めばハートを吸い込める範囲は大幅に広がる

853 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 01:08:00.94 ID:NryHanMN.net
>>850
その動画だとシールド使ってるっぽいけどそれをムーンストーンにするだけで更に回転率上がりそうだけどな
ノックバックなんて足元にフックでも刺しておけばいいし
>>851.831も言ってるけど常時低ダメージ受けるような状態にしてると結果的にクイーンの打撃受ける率も減る

あと>>790〜それに対するレスのやり取りなんかも参考にするといいかもしれない

854 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 01:15:46.41 ID:EkvG45u7.net
Tshock使ってサーバー立てたらなぜかゲームに入る時に固まってしまいます
どなたか解決策ご存知ないですか?


TerrariaServer.exeを使った場合でも同じ状況になってしまいます…

855 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 01:16:40.57 ID:ccY3M1EB.net
>>851->>853

>>796で無敵時間の利用はできなくなっているといわれているんですがどうなんでしょうか?
もし可能なら無敵時間延長のアクセはつけたほうがいいですか?
また、飲んだほうがいいポーションがあれば教えていただきたいです。

856 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 02:07:43.17 ID:NryHanMN.net
>>855
そんなン千回ずっと録画して試してみたいな本格的な検証はしてないと前置きつつ
自分がやってるムーン用スタチュールームで待機位置に重なるようにスライムスタチュー置いてるが
少なくとも仮にクイーンの攻撃の受けたとしてもハート回収が間に合う程度で済むけどな
そのくらい攻撃がスライムとかの被弾の無敵時間でスカってると考えるとつじつま合うがねえ
まあこの辺は環境とかにもよるのかもしれないからおいとくとして

アクセサリに関しては既に上で触れられてるが
かぼちゃの剣使ってとにかく回転率とダメージ上げるなら突き詰めていけば殆ど固定だよ
>>818の5つにModifierはViolentで最大のパフォーマンス出せると思う
POTに関しては酒と食事にあと保険的な意味で>>852も言ってるハート回収範囲広がるハートリーチ
それでまだ不安ならIronskinとかRageとかWrathとかLifeforceとか材料事情に合わせて使えばいいんでないかな

857 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 03:25:54.54 ID:LJkbjSkL.net
>>850
なんのゲームがか理解できない!

858 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 05:18:40.53 ID:UP1bvMUf.net
パンプキンとフロストソロで20まで行くのに一番参考になる、または一番準備が楽そうな動画ってないですかね
個人の主観でいいです

859 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 05:20:28.99 ID:gBB/KGDt.net
>>858
>>850とかどうだろう

860 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 05:32:16.02 ID:JUrKWmKy.net
ver 1.2.4.1以降でも使えるMODの一覧などはないでしょうか?

861 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 06:12:12.59 ID:kOG2oUmk.net
初めて自動回復のためのギミックをつくってみたのだけど、これで合ってるのかな…。
http://dl1.getuploader.com/g/Terraria/964/2014-07-08_00002.jpg
スイッチあるところをウロウロすると、ハートと星が時々出てきて回復するが…。
なんか動画とか見てると動かなくてもどんどん回復していってる動画けっこうあるんだよなあ。
カニのスタチューがないとだめなのかな。

ちなみに今はお遊びとして、スライムのジェルをどんどん回収してみたりしてる。

862 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 06:54:26.45 ID:mueXuDvg.net
wikiに書いてあるバケツでの溶岩の減らし方ができないのですが
シングルじゃ無理なんですかねタイミングがシビアとか書いてありますけど

863 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 07:42:07.17 ID:DzKtzhmS.net
キャラクターやワールドのリネームは可能ですか?

864 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 09:04:04.68 ID:9JCcektX.net
大抵の自動回復ギミックはスイッチじゃなくタイマー繋いでんじゃね

865 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 12:18:19.38 ID:Tf7egMgp.net
スターやハートのスタチューはタイマーを複数つなげば効率は上がりますか?
その場合、上限は1秒タイマーいくつでしょうか?

866 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 12:38:00.62 ID:6+HLcZgu.net
>>862
Wikiのやり方だと横からの流入が速すぎる
 ■ ■ ■ ■ □
 ■ ■ ■ ■ □
 ■ ■ ■ ■ □
 ■ ■ ■ ■ □
 ■ ■ ■ ■ ★ □
 □ □ □ □ □

こうすればできるはず
 ■ ■ ■ ■ □
 ■ ■ ■ ■ □
 ■ ■ ■ ■ □
 ■ ■ ■ ■ □
 ■ ■ ■ ■ □
 □ □ □ ■ ★ □
     □ □ □

867 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 12:51:49.80 ID:UP1bvMUf.net
ミミックってどこらへんにでることがおおいですかね

868 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 12:59:21.27 ID:+xiLJn9P.net
地下の中層あたり

869 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 13:01:25.65 ID:aiqrf6CG.net
今では地獄やどこでも出てくるよね

870 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 13:37:51.25 ID:mueXuDvg.net
>>866
ありがとうございますできました

871 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 14:11:28.79 ID:qqonjkU3.net
鍵作るアイテムって狙って出すもんじゃなくて、気がついたら手に入ってたくらいの感じですか?
0.04%とwikiには書いてあるけど。

あと溶岩消しの方法ですが、溶岩って3×3ブロックあったら9個バケツ必要?イマイチ水や溶岩のブロックあたりの数かわからない。

872 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 14:13:43.94 ID:2BGk/DfS.net
勝手に手に入ることもある
狙って出す場合はトラップ作って放置してればどうにかなる

873 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 14:36:08.78 ID:qrct3TFxr
ダンジョンシャンデリアって見たことある人いる?

874 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 19:37:19.72 ID:iz2Ato0q.net
>>861
そんな足踏み装置使わなくても1秒タイマーというものがありまして
あと溶岩厚すぎてハート消えると思う。もっと薄く。
そもそもハートの石造はクールタイムが長いからあんまりがんばっても無駄

875 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 21:22:16.92 ID:Zp4vDPCt.net
光るキノコの種が植えられないのですが地下じゃないとダメなのでしょうか?

876 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 21:26:56.03 ID:aiqrf6CG.net
mad blockに植えてるかい?

877 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 21:37:30.73 ID:myEcZNT5.net
怒りのブロック

878 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 21:53:00.27 ID:tOJSQG0X.net
>>875
potじゃなくてMudBlockを敷き詰めてそこにMushroom Grass Seedsを植える
隣接してMudBlockがあるとどんどん拡散していくから注意ね。

879 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 22:17:48.30 ID:IFd6a/8c.net
現ver.のSkeletron Primeの倒し方教えていただけないでしょうか?
他2ボスは倒せたのですが、Skeletron Primeだけ倒せません

メガシャークでブロック一段でやっています

880 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 22:25:44.55 ID:HeD8qF53.net
足場を作る
とにかく動き回る
グラポとか翼も活用
バババってな

881 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 22:35:48.54 ID:Zp4vDPCt.net
>>876>>878
おおお、植えることが出来ました!
ありがとうございました!

882 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 00:21:05.21 ID:PQhvIJYC.net
PC移行しようと思うんだがテラリアのセーブ移す場合はMY GAMESのテラリアフォルダまんまコピーすればええかな

883 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 00:25:43.79 ID:SXCh9ChE.net
うむ

884 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 00:38:21.77 ID:PQhvIJYC.net
サンキュー
あいでー変わってるかも

885 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 03:37:30.58 ID:Xio4afud.net
ムーン2つとサメが残っているんですが難易度的にどちらを優先するのがオススメでしょうか
簡単すぎてしまうのが怖いです

886 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 03:44:06.26 ID:SXCh9ChE.net
サメでいいんじゃない?

887 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 04:08:20.35 ID:Xio4afud.net
サメからやることにします
ありがとうございました

888 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 05:39:49.89 ID:ODZLfriI.net
>>887
簡単すぎてしまうのが怖いならパンプキンムーンでかぼちゃの剣が手に入ったら溶岩に投げ捨てるのオススメ

889 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 07:37:28.67 ID:+WiYSpKG.net
みんながハードモードは一度なってしまったら取り返しのつかない要素なのでしょうか?
強い武器、防具作りが楽しくてなるべくWikiを見ずにプレイしているのですが、気にせず進めて大丈夫ですか?

890 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 07:38:11.65 ID:+WiYSpKG.net
みんなが、不要ですね。消して読んで下さい・・・

891 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 07:39:12.25 ID:5kcDX6vZ.net
なぜ汚染対策をするのでしょうか
放置した場合のデメリットは何ですか

892 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 07:49:44.70 ID:ODZLfriI.net
>>889
取り返しのつかない要素ではあるけど、新ワールドを作れば問題ない
それにハードモードの方が強くて面白い武器も多いし敵の能力も高くて歯ごたえがあってたのちい

>>891
汚染されると汚染されない状態に比べて強い敵がよく湧く
紫と赤は人が住めないけど聖域は人が住めるから、対策めんどいと思ったら自宅周辺を聖域にしちゃうのもあり

あとは紫と赤はジャングルのMadをDirtに変換しながら浸食するからぼやぼやしてるとジャングル限定アイテムが手に入りづらくなる危険性もある
クロロファイトとかジャングルボスのドロップ品やそいつの撃破がスイッチになる要素とか
雪原は汚染されたところで特に問題無い 強いて言うなら普通の氷ブロックやそれで作るアイテムの入手がちょっと面倒になる程度

893 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 08:16:06.49 ID:pMyfD1V2.net
ハード突入にどうしても不安があるなら突入前のワールドやキャラデータのバックアップとっておいて
実際にハード体験してみて困ることがあったら戻せばいいさ
新しいワールド作ってそっちをハードにするでもいいし方法はいくらでもあるさ

894 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 08:21:20.03 ID:yYOvKwZy.net
砂漠とか森林が汚染された場合ってそこで出てくるモンスターは全部浮上で出てくるモンスターに変わってしまうのですか?

895 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 11:04:07.73 ID:YXO2Qt+0x
Salmonって釣れないん? Bassばかりだけど

896 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 11:06:35.05 ID:pMyfD1V2.net
イエス

897 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 11:17:34.03 ID:yYOvKwZy.net
マジかあ
じゃあやっぱり全体的に隔離や浄化しとかなきゃならんか

898 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 11:52:01.72 ID:ZDYwdPAj.net
皆既日食を効率的に出そうと、夜、昼のコマンドを交互にやろうと思って
Terrariaのサーバーexeを起動してからマルチでプレイしようとしたら、固まってしまいました

何が原因なんですかね? 日食限定のアイテムが欲しくて、今まで日食になったことが1回しかないんです・・・


Tshockとかも試してみましたけどどうしてもゲーム内に入ると固まってしまいます・・・

899 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 12:09:28.24 ID:srYa/gaI.net
MOD使ってマルチするからじゃねぇの

900 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 12:13:57.76 ID:2Kx8SXZ9.net
ハードに来たのですがまず何をしたらいいのでしょうか?
ジャングルですか?

901 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 12:28:21.55 ID:ODZLfriI.net
>>900
不浄地下の祭壇破壊

902 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 12:28:54.80 ID:Xio4afud.net
祭壇を壊してハード鉱石集めじゃない?

903 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 12:32:52.80 ID:TnqPv0+U.net
自分はまず羽根を作るかな 落下死が怖くなくなるし

904 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 12:34:48.67 ID:Xio4afud.net
どっちにしても羽作る場合はハード鉱石の金床が必要だから…

905 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 12:55:42.80 ID:2Kx8SXZ9.net
了解しました取り敢えず鉱石集めてみます

906 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 12:58:49.76 ID:lRx019oX.net
プラチナコインあるならウィッチドクターから羽買うのもアリだけどね

907 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 13:27:56.22 ID:kaOj4uUw.net
>>906
だねえ 買える環境整える必要あるけどそうするだけの価値はある

908 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 13:29:19.42 ID:9W9TezXc.net
アイテムのスタック数変えるmodってありませんか?tconfig時代はあったんだけどなあ…

909 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 14:28:41.03 ID:5NeQbvUr.net
>>19参考にnazar用トラップ作ろうと思ったけど
そもそも剣をほとんど見たことない
湧く深さとか決まってる?

前に聖域key mold用に作ったトラップでカオスエレメンタル・光るコウモリとスライムは溶岩が出てくる辺りに作った

910 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 15:42:12.43 ID:4y7OJmla.net
さっきヘルストーンを集めるべく最下層? でコチコチ掘ってたんだけど、突如右の方から
壁のかたちした植物のクリーチャーがやってきて瞬殺されたんだけど、なにあれ! なにあれ!
整地ある程度してあったから左に逃げながら触手いくつか倒したけど、本体の強制移動? スクロールに巻き込まれてやられた…。
あれ意図的にもう一回出せないのかな〜

911 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 15:46:56.44 ID:PMGkNM5F.net
足に人形吊り下げてる悪魔が人形をドロップする
ガイドが生存しているときにこれを地獄の溶岩に落とすと召喚できる

912 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 15:54:48.94 ID:T9V21uO7.net
ガイド人形を持った悪魔を倒した時に下が溶岩だとそのまま召還されるよ

913 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 16:16:18.05 ID:4y7OJmla.net
おーなるほど。ガイド人形はすでに7つくらい持ってるので、やってみる…。
たしかに人形が出てて、ブロック壊しまくってたので、それが原因かあ。
しかしwiki見たらこれ倒すとハードモードになるのね。ここまできてしまったか…
しかしまだ倒せる気がしないのでもちょっと装備の充実に努力してみるよ。ありがとう。

914 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 16:33:47.93 ID:4y7OJmla.net
続いて質問…。
http://terraria.arcenserv.info/wiki/Hardmode
今は死んでも所持金がいくらか落とされてしまうだけだけど、
ハードモードに入った時、死ぬともっと厳しい罰則あったりする?
以前にどこかでそんなの読んだんだが…。
これによってはまだハードモードを目指さなくてもいいかな〜、とか思ったり。

915 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 16:39:48.32 ID:J2wPTnVb.net
ハードモードに移行してもデスペナルティーは変わらない

916 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 16:40:24.56 ID:PMGkNM5F.net
デスぺナは最初にキャラ作るときに選んだ選択で固定で
ハードコアとハードモードとは何の関係もない

917 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 16:48:13.99 ID:1hGFNRai.net
>>909
そもそも出現率が低い
Nazar狙いはノーマルのダンジョンでCursed Skull狩るのが良いと思う

918 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 16:52:39.12 ID:ODZLfriI.net
>>914
デスペナは変わらないから存分に壁倒して来い

919 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 17:26:59.26 ID:3qI8M/uC.net
おおペナルティ変わらないのね。
ありがとう!

920 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 18:33:21.78 ID:tZzU0akt.net
Planteraを倒さないとLihzahrd Altarを使ってGolemを呼び出すことはできませんか?

921 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 18:33:50.12 ID:LP/VfWMt.net
うん

922 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 18:35:59.62 ID:tZzU0akt.net
>>921
そうですか・・・
じゃあ最初のワールドにLihzahrd Altarが存在しなかったら
また別のワールドてPlanteraを倒すしかないんですね・・・

923 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 20:18:14.67 ID:Fw1YJZn1.net
そろそろハードモード入りを考えているのですが
wikiによると、ハード入りしたらCorruptionが爆発的に増えるそうなので
今のうちに周りを掘って隔離しておくべきかな、と思ったのですが、やった方が良いでしょうか。
また、他にハード入り前にやっておくと良いことがあったら教えて下さい

924 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 20:22:57.16 ID:sqyQqlTe.net
どうせ他の不浄と聖域が発生して無駄になるだけだから意味なし

925 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 20:30:10.19 ID:pMyfD1V2.net
完全浄化する予定ならワールドの端の縦3列を掘り尽くすか汚染されないブロックで埋めなおしておくといいかもね
外側まで汚染されると辛いし

926 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 20:32:54.41 ID:jJFdS/gg.net
爆発的に増えると言っても秒単位とかそこまでじゃない
真横とかに無い限り、住む分には何もしなくても問題なし

927 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 20:37:53.56 ID:ZDYwdPAj.net
>>818さんでもおっしゃっていますが、

http://terraria.arcenserv.info/wiki/Destroyer_Emblem
http://terraria.arcenserv.info/wiki/Moon_Stone
http://terraria.arcenserv.info/wiki/Mechanical_Glove
http://terraria.arcenserv.info/wiki/Fire_Gauntlet
http://terraria.arcenserv.info/wiki/Celestial_Stone

これらのアイテム持っている方、是非トレードして下さい…

日食がいつまでも来なくて…(;_;)

一式であればおよそ50プラチナ以上から用意できます。
ひとつあたり10プラチナ以上はお支払いします。
それほど、欲しいです(;_;)


どなたかお願いできせんでしょうか、、、

928 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 20:38:42.92 ID:q1uOKSjR.net
FrozenKeyMoldは雪原地表の敵からでもドロップしますか?

929 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 20:38:53.62 ID:RYGrPCM0.net
>>927
スレチだから死んでください

930 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 20:41:42.19 ID:Fw1YJZn1.net
>>924-903
ありがとうございました。やめときます。
MAPの外側にもブロックがあって、そこが汚染されると浄化不可&汚染源になるってことかな?
端だけ掘っておきます。

931 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 20:57:42.70 ID:TgihwhMr.net
海賊呼ぶ奴って海付近で狩ってれば落とす?ちなみにハードモード

932 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 20:59:41.32 ID:pMyfD1V2.net
ハードの海なら落とすね

933 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 21:24:33.80 ID:TgihwhMr.net
>>932
どうもー

934 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 21:51:50.71 ID:YXO2Qt+0x
釣ってないクエスト魚をリストアップしたら見事に不浄魚ばっかりだったんだけど
もしかして最初に真紅があるワールドだと依頼されない?

935 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 22:25:13.84 ID:yYOvKwZy.net
ミスリルドリルの説明にアダマンタイトが掘れるとしか書いてないのですが
チタニウムはピッケルじゃないと掘れないのでしょうか?

936 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 22:30:36.83 ID:pMyfD1V2.net
ドリルとピッケルは性能同じ
ただモーションが違うんで使い勝手が少し変わるくらい
アダマンもチタンも問題なく掘れるよ

937 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 23:12:15.69 ID:HD4FQ7we.net
今、ミディアムで遊んでるんだけど拠点にする家って複数必要だったりする?
ジャングルから拠点に帰るまで片道5分かかるんだが・・・・

拠点が複数必要ない遊び方あれば教えてほしい

938 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 23:15:54.22 ID:3Ur14Ddm.net
特定のバイオームに何回も挑むなら拠点作ったほうが早いのは確か
拠点に宝箱置いとけばいちいち往復する必要も少ない
特にダンジョン前には家作ったほうがいい
でもそれほど死なないなら別になくてもいい
アイテム持ちきれない問題は商人が売ってる貯金箱と金庫を駆使すれば大丈夫
他にも障害なく一気に走れる通路とかトロッコとかを敷いてもいい

939 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 23:18:34.39 ID:egJuwJFI.net
帰りたければセーブ再開すりゃ良くね

940 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 23:28:45.76 ID:q1uOKSjR.net
どなたか>>928教えていただけませんか

941 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 23:35:00.30 ID:T9V21uO7.net
でるよ

942 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 23:35:31.31 ID:T9V21uO7.net
あ、ハードモードじゃないと出ないので注意

943 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 23:36:52.48 ID:4y7OJmla.net
高速移動を可能にするために地表は平地にしてるなあ。
あと帰るのはそのうち鏡が手に入って一瞬で帰れるようになるよ。

個人的には、開拓中のとき「さっき行った場所にもっかい行きたい」ってときに行けなくて困る…w
マザーってゲームみたいな「パンくず」みたいなアイテムあればなあ〜

944 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 00:01:11.85 ID:yixPYS4g.net
>>927
トレードなんてして集めるものでもないだろ・・・w
マルチ専門って言うのならまあそのマルチ鯖内で募集してくだされ

945 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 00:14:49.68 ID:oMLLNSRd.net
つーかそこまでしたらもう何のためにゲームしてるんだろw

946 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 00:45:07.17 ID:F1Vp7pmS.net
>>942
ありがとうございます
地上にトラップ作ることにします

947 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 01:18:10.17 ID:M3MGgcwn1
回復の腕輪と神話の腕輪の効果は重複するんでしょうか?

948 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 01:19:54.22 ID:Rly8Iz7X.net
>>927
その日食を待つのがこのゲームの楽しさだ

つーか本当どれも簡単に手に入るものばっかじゃねぇか ニンフバナーやトリオヒーローならまだしも…

949 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 01:28:01.51 ID:Rly8Iz7X.net
と思ったらなんだよ本スレにも書いてるマルチ糞野郎じゃないか…

950 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 01:37:46.10 ID:wneXTRtN.net
メカボス3体倒してもPlantera's Bulbが出現しないのですが
何か他に条件ありますか?

951 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 01:42:16.23 ID:8wog18WP.net
時間を置かないと生えてこないから別のことやって時間潰そう

952 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 01:45:36.43 ID:bNBkBaaP.net
>>948
以前にパンプキンムーン系アイテムを乞食してるやつがいたけど
欲しい理由が、「友達相手に俺TUEEEするため」だったな

953 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 01:54:08.27 ID:wneXTRtN.net
>>951
ありがとうございます!

954 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 02:14:39.04 ID:3ETHp7wB.net
>>948
ニンフバナーなら本スレの方で捨てちゃった人がいたな

955 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 02:42:48.99 ID:yPy7QVX3.net
NPCが住んでいる家を置いておくと敵が湧かなくなってウサギやホタルなんかが湧くようになるけど、
キノコバイオームのトリュフワームも湧くようになる?

956 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 02:49:11.59 ID:Rly8Iz7X.net
>>952
他人から貰ってまでしてってのが理解できんなぁ
友達より多くプレイして先進めばいいだけなのに

超巨大な建造物を造るからブロック類くださいとかならまだわかるけど

957 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 03:09:00.56 ID:G5JO/4vA.net
>>898
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5179369.zip.html
解凍して、以下のフォルダにコピーしてから、Terraria起動しろ
C:\Users\(ユーザ名)\Documents\My Games\Terraria\Worlds

958 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 03:12:27.91 ID:IORblhFm.net
最近テラリアを購入して遊んでます
マインクラフトよりもアクション要素と探索感が強くて面白いですね

【質問1】
テラリアの宝箱の中身って、MAP生成時に確定するんでしょうか?
苦労して浮島3つ発見したんですけど、宝箱の中身が全部星が落ちてくる剣で、ちょっと凹んでます

【質問2】
ある程度探索が終わって、新しいワールドを作る際に、アイテムを引き継ぎたい場合、
以下の手順を繰り返すという認識で良いのでしょうか?
1.ワールド1のアイテムをキャラAのインベントリに移動
2.ワールド2をキャラAで開始
3.キャラAのアイテムを宝箱に移動

【質問3】
現在の最新バージョン(1.2.4)に対応した、アイテム種類を増やすようなMODってありますか?
バニラでも2000種類くらいアイテムがあるらしいですが、宝箱を開ける際のわくわく感が増えるような
お勧めMODがあれば教えてください

959 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 03:16:03.52 ID:ae0focXn.net
>>958
質問1
MAP生成時です

質問2
その認識で大丈夫です、さらに金庫や貯金箱を活用すれば楽にアイテム移動ができますよ

質問3についてはMODに詳しくないので他の回答者さんに譲ります

960 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 03:16:07.11 ID:8wog18WP.net
1.その通り 欲しいアイテム逃したくないならスモールのサブワールド作るのはほぼ必須みたいな感じ
2.それで合ってる 豚の貯金箱や金庫も利用できるから活用するといいよ

961 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 03:17:47.23 ID:ha6xwFUZ.net
質問1
生成時に確定
質問2
それ
貯金箱と金庫で共有チェストがあるからそれも活用
質問3
まずバニラやって飽きたらにすれば?
俺は一個もMOD入れてないけど300時間やってもまだまだ飽きない
テラリアはアプデ早いからMODもすぐ古くなって現行に対応出来なくなるってのは聞いたことある

962 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 03:32:16.85 ID:Rly8Iz7X.net
そもそもMODってやること無くなるor完成してから入れるべきじゃ…
1.3待った方がええ

963 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 03:41:32.12 ID:PHyZtD74.net
建設中心に遊んでいる場合って、特に拘りがなければ
お気に入りのワールドはハードモードに突入させないで
資源採掘用のワールドをハードモードにする遊び方が主流なんだろうか?

964 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 08:27:39.68 ID:hLOtdFG1.net
ハロウィンイベントってpcの時間ずらせば起こせますか?

965 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 08:34:10.75 ID:hLOtdFG1.net
テンプレにあったのね
失礼しました

966 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 08:47:53.27 ID:H7uSEq7W.net
今夜はひどい夜になりそうだってでてきたんですけど
これってなんの予兆ですか?

967 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 08:53:20.88 ID:Y5g8VKWO.net
twins出現メッセージ

968 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 09:00:53.80 ID:ed4xuvRm.net
レスの時間的にもう戦ってるな

969 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 09:05:48.91 ID:SN4+Ayf9.net
お仕事とかは…されてないんですか?

970 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 09:47:58.59 ID:/hRCR+j8.net
ようやく寺院の最深部の目の前まで来たんだけどブロックに阻まれて通れない
これってどうすればいいの?
http://iup.2ch-library.com/i/i1235987-1404953121.jpg

971 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 09:50:14.77 ID:24TmdxBQ.net
>>969
勤務形態はいろいろあるということに思いいたらないのはニートの典型例らしいぞ

972 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 09:50:47.20 ID:H7uSEq7W.net
>>967
ありがとうございます

973 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 09:58:01.23 ID:Y5g8VKWO.net
>>970
諦めて別ワールドで再挑戦

974 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 10:00:36.42 ID:uLvzqQ3C.net
>>970
諦めましょう ええ、諦めましょう

稀に良くあるね、その現象 実際問題そんな生成されると他ワールドから寺院の壁をも壊せるつるはし持ってくるか
(寺院内で使える場合は)テレポート可能なあのロッドでも持ち込まない限り・・・どうしようもないんじゃないかな

975 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 10:05:36.62 ID:ChHiexu0.net
>>971
コピペだぞ

976 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 10:06:46.27 ID:24TmdxBQ.net
>>975
一行レスにコピペもくそもあるか

977 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 10:09:15.63 ID:ayaOjz8A.net
>>970
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm21977865
一応このテク使えば向こう側に抜けられる
同じようにブロック配置してみたけどいけた
まあバグ技なんで嫌なら別ワールド作るしかない

978 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 10:09:56.26 ID:ChHiexu0.net
それはそうとそろそろ次スレだけどテンプレの変更はないのかね

979 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 10:32:01.67 ID:+tE4yBuC.net
日本語化に関するトラブルここで聞かれても困るってはっきり書いといたほうがいいんじゃない?
今のところテンプレじゃ〇〇が作れないにしか言及してないけど

980 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 11:01:18.91 ID:w9K3hKpB.net
>>970
自分と一緒だw

別ワールドでゴーレム倒して、ピッケル手に入れて開通させました。

981 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 11:07:03.88 ID:oMLLNSRd.net
ぬおお。
昨日教えてもらって無事にハードモードに入った。
手に入る金属が大幅に変わって装備も一新されたけど、これ敵もものすごく強くなってるね。
いま海賊の襲撃を受けたけど、ゴブリン軍団は今考えるとかわいいものだった…。
これ回復ギミック作ってなかったら絶対倒せなかった。
海賊NPCがやってきたから、どうやら倒したみたい。
倒してる途中で青龍刀みたいなのも手に入った〜

982 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 11:20:59.28 ID:1GQpALWO.net
一々報告しに来なくていいよ

983 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 11:30:25.97 ID:oMLLNSRd.net
はーい。
あと一秒タイマーっての作りたいんだが、今までアイアンバーのある世界ができた試しないんだが、これリードバーとかで代用できないのかな。
あるいはアイアンのある世界ができるまで何回も世界作らないといけないのかな。

984 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 11:33:53.58 ID:ed4xuvRm.net
ガイドで試せ、Wikiでも見ろ

985 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 11:34:06.22 ID:cUDFkyLG.net
Q ○○が作れない
A 日本語化MODを入れてるならまず外してみろ
ガイドに素材を渡せばその素材で出来る物、作るのに必要な設置物(金床等)を教えてくれる

986 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 11:42:55.58 ID:rKXs7yVz.net
壁をすり抜けて攻撃できる、もしくは、壁を破壊しながら直進するような遠隔攻撃ってありますか?
ワームとか、触手が鬱陶しいです

987 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 12:05:09.00 ID:Y5g8VKWO.net
Vilethorn
Nettle Burst
Death Sickle

地形破壊だけならロケラン系もあるけど着弾地点で爆発だから破壊しながら直進はしない

988 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 12:28:01.63 ID:OxYgwKkp.net
>>983
1秒はAuかPtな
3秒はWかAg
5秒はTinかCu

989 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 12:29:45.26 ID:3ETHp7wB.net
>>986
序盤ならヴァイルソーン(紫不浄を探せば稀に良く出る)くらいか
あと人気なのが死神の鎌(ハードモード以降だが)

990 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 12:31:48.32 ID:3ETHp7wB.net
>>988
タイマーにするならそれに加えてFeかPbが必要だぞ

991 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 12:42:50.68 ID:OxYgwKkp.net
>>990
あれ?と思って英wikiとか見たけどレシピかわったんじゃない?
ガイドも時計とワイヤーだけになってる

992 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 12:46:55.80 ID:bNBkBaaP.net
時計作るのに鎖がいるんだろ

993 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 12:59:48.79 ID:3ETHp7wB.net
すまん鉄が必要だと勘違いしてた 今はもういらないのか
でも一応>>992ってことにしといてくれ

994 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 13:04:45.61 ID:oMLLNSRd.net
え、まじか。
鉄のために世界いっこ作ってそろえちゃったぜ。
でもおかけで一秒タイマーが10こくらいできたよ!

995 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 13:25:23.53 ID:OxYgwKkp.net
ああ、鎖はすっかり忘れてたすまぬ

996 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 14:11:14.74 ID:XKjZtmQU.net
あと鉛はレッドな頻出だぞ

997 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 14:47:00.36 ID:PYj1yPJs.net
Truffle Wormの逃げ足が速く捕まえられません
どうやったら上手く捕まえられるのでしょうか?

998 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 14:59:46.70 ID:8wog18WP.net
逃げる前に捕まえる
虫網は長押しする
整地しておくと楽

999 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 15:06:52.52 ID:sYkULLwN.net
>>988
なんか久しぶりに化学勉強したくなってきたわ
眠ってる新研究でも掘り出すか

1000 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 15:08:02.66 ID:CkmBPZ25.net
後ろから近づけば逃げないんじゃないかな

1001 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 15:30:18.86 ID:6mZkYRrk.net
そろそろ次スレ頼む

1002 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 15:48:06.34 ID:LD+szMXL.net
>>938
ありがとー、参考にする

1003 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 15:49:36.33 ID:8Nw90fir.net
>>917
nazar取れてアンクシールド完成しました、ありがとう
狩場用にダンジョン整地してたら、ダンジョンの隙間?にあった蜘蛛の巣を発掘してしまい
蜘蛛ばっか湧いて効率は落ちたけどそれでも2時間ぐらい放置で取れました

なおメインのワールドでは蜘蛛の巣を見たことない模様

1004 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 16:22:11.71 ID:PYj1yPJs.net
>>998
>>1000
ありがとうございます

1005 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 16:44:27.29 ID:XStpzZLf.net
次スレたてた気がした

1006 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 17:31:34.24 ID:KJHbIBL6.net
ドリアード全裸MODはどこにおいてありますか

1007 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 18:21:18.08 ID:mifyA7GQ.net
ハードモードへ突入しミスリル装備を揃えたのですがどの環境から攻略したらいいのでしょうか?
ボスの撃破順番を教えてくださると助かります

1008 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 18:26:45.60 ID:SN4+Ayf9.net
>>1007
デストロイヤーを倒しメガシャークを作ればあとはお好みです

1009 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 18:38:33.63 ID:9ATVrnhC.net
なんか、某マインクラフトのクリーパーだかに似てる衣装があるんだけど、
これはなんのイベントをクリアすればもらえるんだ?

狐の衣装とか、色々あるな

1010 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 18:39:06.52 ID:1GQpALWO.net
wiki見ろよ

1011 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 18:46:13.58 ID:3ETHp7wB.net
>>1007
デストロイヤー→プライム→ツインズ
この3匹を倒さないとジャングルの新鉱石が採掘できない

あとは好みでおk
デストロイヤー行く前でも羽があるならトリュフワーム持って海釣りするのもいいかもね

1012 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 18:57:40.93 ID:FBhMxrMR.net
>>1009
ハロウィン

1013 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 19:03:02.43 ID:9ATVrnhC.net
>>1012
ハロウインか…
遠いな、、、

1014 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 19:06:00.96 ID:mifyA7GQ.net
>>1008>>1011
お返事ありがとうございます
デストロイヤーをまず攻略してみます

1015 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 19:06:03.70 ID:DDAsGVxG.net
>>1013
PCのカレンダーを参照してるからそこを弄くればハロウィンにもクリスマスにもなる。

1016 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 19:51:40.14 ID:XhnIwlnk.net
>>1015
おーなるほど
ありがとう、やってみる

1017 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 20:12:44.15 ID:F1Vp7pmS.net
WitchDoctorをジャングルに住まわせようと思っていましたが、Corruptionに浸食されていてほとんど残っていません
ClentaminatorでHallowを蒔いて浸食を防ぎつつ、別のワールドからJangleGlassSeedを集めてきて再度ジャングル環境を作るしかないでしょうか?

1018 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 20:14:08.53 ID:L1qEBSLv.net
>>1017
上空にジャングルホーム作ればええやん

1019 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 20:24:58.31 ID:xRqZ7hXM.net
【PC】Terraria 質問スレ Part5
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1404991376/

1020 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 20:26:25.86 ID:lQpF+8WY.net
ジャングルホ〜ム♪って脳内で再生された

1021 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 21:41:43.54 ID:LD+szMXL.net
Reaver Sharkって入手方法が海で釣りをするってなってるんだけど出現率ってどのくらいかわかる?

1022 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 21:45:09.92 ID:8wog18WP.net
ワーム+クリムゾン釣竿でもそこそこ釣れるから割とよく出ると思う

1023 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 21:56:59.27 ID:OxYgwKkp.net
>>1021
鉄のロッドと蛍20ワーム20もって30分ぐらい釣りして1匹釣れたぐらい
俺の場合ね

1024 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 21:57:40.94 ID:fPFYv1cD.net
質問いいですか?

1025 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 21:58:00.18 ID:xRqZ7hXM.net
どうぞ

1026 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1026
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200