2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TPS】Warframe part289【強化外骨格】

1 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 13:03:39.57 ID:GHgKZvmq.net
現在Oβテスト中のTPS『Warframe』のスレッドです

■公式
英語版公式サイト http://www.warframe.com/
日本語版公式サイト https://warframe.com/ja
公式フォーラム https://forums.warframe.com/
日本語フォーラム https://forums.warframe.com/index.php?/forum/124-japanese/
STEAMストア http://store.steampowered.com/app/230410/

■Wiki
日本Wiki http://wikiwiki.jp/warframe/
海外Wiki http://warframe.wikia.com/wiki/WARFRAME_Wiki

■コミュニティ
STEAMコミュニティ http://steamcommunity.com/games/230410
STEAM JPグループ http://steamcommunity.com/groups/warframe_jp

■質問スレ
Warframe 質問スレ RANK24
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1400505580/

■避難所
【TPS】 Warframe避難所 part5 【強化外骨格】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/10804/1375418689/

■WARFRAME したらば
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/12296/

■分隊募集スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12296/1379798498/

■Warframe トレード専用スレ Part14
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12296/1401596505/

■【相場】トレード専用雑談スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12296/1394086189/

■PS4スレ
【TPS】warframe part25【PS4】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1401392460

■前スレ
【TPS】Warframe part288【強化外骨格】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1401648809/

次スレは>>950が立てること
流れが早い場合は>>900が宣言をして立てにいくこと

2 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 13:05:22.09 ID:GHgKZvmq.net
◆-----始める前に見る部分
Q:本体どこから落とすの?
A:http://warframe.com/の右上Download now直下のPlay Nowから登録を済ませるとダウンロードできます
 左上にSIGN UPと書いてある画面になるので、そこで空白を埋めて下のSIGN UPという青いボタンを押せば登録完了です。
 【EMAIL】メアド兼ログインID 【ALIAS】キャラ名 【NEW PASSWORD】パスワード 【CONFIRM PASSWORD】もう一回パスワード
 下のチェックボックスは上から順に「最新ニュースいる?」と「お前13歳以上?あと規約内容飲める?」

Q:チュートリアル終了時のFrameって何がいいの?
A:EXCALIBUR:全体的に癖のないパワーが揃っているため非常に扱いやすいフレーム
  3体の中では一番入手難易度が高いためココで手に入れておくと後々楽
 LOKI:守備的に機能するパワーが中心であり、間接的な支援パワーをもって有利に戦える
  トリッキーだがうまく使いこなせれば真価を発揮する
 MAG:3体の中では唯一の女性型フレーム
  広範囲攻撃を持ちボス戦でもチームを優位に運べるパワーを持つ


◆-----始めてから
Q:人が入ってきた!どうしたらいいの!
A:開幕挨拶必須ではないので落ち着いて、はぐれない様に一緒に戦ってみましょう
 またドロップアイテムは全員個別に拾えますので全て拾ってしまいましょう
 残しておいてもあなた一人が損をするだけで終わります

Q:○○になる、助けて!
A:ほとんどのバグはクライアントの再起動で直ります。

Q:キャラも武器も弱すぎ、どうやって強くするの?MODって?
A:ミッションで入手したMODをフレームや武器に装着する事で性能が上がります
 装備のLvを上げる事でMOD装着のためのコストの上限が増えていきます
 http://wikiwiki.jp/warframe/?plugin=ref&page=MOD2.0%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6&src=www_dotup_org4063312.jpg について


 合成は単純に、元と成るMODにFusionCoreやMODを経験値として食わせて
 LvUP(メリット:効果増加 デメリット:コスト増加)させるための物で、Fusion Coreに限らずどのMODも餌に出来ます
 基本は合成費用が安くすむ「同じMOD同士での合成」が良いでしょう、それ以外の組み合わせは割高です

Q:HealthとかShieldのMODが見当たらない
A:最初の惑星だと出やすいそうなので、他の場所がキツいようなら上記の金策をしつつ集めてみましょう

Q:経験値分配どうなってるの?
A;味方がキル→全部に25%
 味方が遠くでキル→全部に「0%」
 自分が武器でキル→フレームと武器に50%
 自分がパワーでキル→フレームに100%


Q:アラート情報を知らせてくれるサービスがあるって聞いたけど?
A:公式のアラートTwitterをフォローしておくと報酬内容の他に、場所や残り時間が確認できます
 http://twitter.com/WarframeAlerts
 またSteamのWarframe Alertというコミュニティに入ることで通知を受けることができます
 http://steamcommunity.com/groups/WFAlerts

Q:Design Councilってなに?
A:Founders ProgramでMASTER($99.99)以上になることで見ることのできるフォーラムです ※現在は終了しています
 アップデート情報や新warframeの画像などが先行公開されています

3 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 13:06:36.83 ID:GHgKZvmq.net
【フォーラムを利用する際の注意】
・日本人スタッフがいるため本文は日本語で書いてもOK
 ただし他言語圏の利用者へ配慮するためタイトルは英語で記載し、タイトル先頭に[Japanese]と表記すること
(例:Japanese - Incorrect Translation on ○○○)
・Warframeフォーラムはカテゴリ毎にフォーラムが設置されているため、内容に合ったフォーラムを利用する事
・もし可能であれば、書き込む前に内容の重複したトピックが既に立っていないか調べる
・日本語で書けるフォーラムも設置されているので英語が苦手な場合はそちらも利用できる

■バグ報告用フォーラム
https://forums.warframe.com/index.php?/forum/25-open-beta-bugs/

■意見・要望フォーラム
https://forums.warframe.com/index.php?/forum/6-improving-warframe/

■ローカライズ関連バグ・翻訳意見用フォーラム
https://forums.warframe.com/index.php?/forum/73-localization-bugs/

■日本語フォーラム
https://forums.warframe.com/index.php?/forum/124-japanese/

最近、調べればすぐに出てくるような質問がここで出されています
ここでゲーム内の基本的な内容について質問すると荒れやすいのでテンプレにある質問スレで聞きましょう
また、そういった質問に対しては質問スレに誘導するかスルーしましょう

4 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 14:47:51.58 ID:FhnKgVSu.net
>>1
NWT
質問スレに誤爆してた面倒なことって何ぞや

5 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 14:55:40.84 ID:F/APGrAg.net
不審船イベの賑わいの後で嵐が過ぎ去った様な静けさをこの星系に感じる。

6 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 15:05:36.51 ID:inOqZSre.net
木曜日になればアラヴィーさんが余計な事してくれるって信じてる

7 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 15:06:56.11 ID:LgcLBnp3.net
ロキプラ来るんかな
それよりもアイアンクロウ欲しいんだが

8 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 15:07:39.65 ID:xurvOMpF.net
バルログごっこしたい
早く実装して

9 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 15:16:52.44 ID:DKxUVR8q.net
BRやらNMは値段が余り下がらんな。

10 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 15:18:08.04 ID:6S03Nazq.net
見える・・・!鍵手甲のモーションがヴァルにゃんの4番の使いまわしで絶望するテンノの姿が・・・!

11 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 15:28:15.53 ID:32ZMuK2k.net
つまりあのヴァルにゃんのにゃんにゃんモーションをオベロンさんでも使えるようになる…?

12 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 15:30:17.96 ID:/AQG7Nbp.net
3ヶ月ぶりくらいにやろうと思ってるんだが
なんか大きな弱体化とかってあった?

13 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 15:30:36.64 ID:LVhwCTV6.net
俺の物欲センサーが働き盛りみたいだ
T3Cだけ本当に出ねえ
その他T3鍵は20個以上あるのに

14 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 15:30:36.91 ID:rtBc+st8.net
想像したけどオベロンがやってもやけくそになってるようにしか見えないな

15 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 15:46:41.88 ID:xtI2a/jp.net
>>12
>>1
>>2
>>3

16 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 15:46:55.53 ID:jdlGzEep.net
>>12
鳥が逝った

17 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 15:48:58.17 ID:lmM040E2.net
>>12
スレテンノの親が働けと言わなくなった

18 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 15:50:27.47 ID:LgcLBnp3.net
>>12
ASHが2階級特進した

19 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 15:53:01.25 ID:79b5NB4V.net
>>13
T3C102 T3D154 T3E121 T3MD145 T3S119
俺もCの確立が低い

20 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 15:53:43.86 ID:1QPDq/0X.net
>>12
3ヶ月ぶりとは結構離れてたんだなあ
参考までに何しててそうも離れられてたのか聞きたいがスレ違い話題

とりあえずASHブレスト強くなったこれは本当
VOLTも3番が大きくなって攻守優れたフレームになって強い

21 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 15:55:24.87 ID:eyN4H8Rb.net
T3Cマジ出ないよね
冥王星防衛だけかもしれんけどさ

22 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 15:57:12.41 ID:ZckG8Dbm.net
今回のイベ景品はSupraVandalとProvaVandalにしてくんねーかな……

ナルキッソスはSが出なくてDが余るな

23 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 15:57:31.81 ID:pSrinvII.net
LEXレシーバーが死ぬほど出ないって人が居て
うそだーエンプラでオーブ触りながらマーカー追ってたら3丁分コロっと出たわ
って思ってたんだけどすっごい出が渋くなっててカギ15個トロっと溶けた

24 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 15:57:54.68 ID:1QPDq/0X.net
5抜け延々してると俺もT3Cだけ集まり悪いよ
これから来るロキプラパーツがT3Cにありまくったら困る

25 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 15:59:02.81 ID:LgcLBnp3.net
むしろ3Cしか出なくて貯まりまくってるんだが
3Eくれよ・・・

26 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 16:00:48.23 ID:eyN4H8Rb.net
3Cどこで出るんだよ…

27 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 16:02:44.99 ID:xurvOMpF.net
冥王星で普通に出るだろ

28 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 16:03:41.83 ID:GHgKZvmq.net
自分も3cは普通に出てるな
eとsだけ飛びぬけて多い
後は70±1

29 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 16:03:55.17 ID:1QPDq/0X.net
LEXプライム作っていずれ来るAK用にもう一個分揃えとくか
でもレシーバーの出が更に悪くなったって言ってたなーと思ってたら
あっさり出たので運がとても良かったんだろう

30 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 16:06:08.08 ID:pSrinvII.net
地球耐久って3カギ率高いと思うんだけどそういうクジ運なのかな
ハズレ回はすぐ分かるから15分抜けしようと絶対安地で待ってたら
一桁さんにヌーブって怒られるけど

31 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 16:09:00.18 ID:QHOFVHvr.net
てか今は今週か来週にプライム装備来るかもしれんし鍵は温存しといたほうがいいな

32 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 16:17:32.56 ID:sMSMqUSG.net
いやプライム系、揃ってない人は今のうちに取ってないプライムを揃えておいた方が良いでしょう
報酬を詰め込まれて更に揃わなくなる可能性がある
ライプラや鍋つかみ、ボルプラが実装された時に詰め込まれてプライム取っておけば良かった
という落胆した意見が大半だったと記憶してる
まあVOID傍受が組み込まれて分散したりする可能性も無くはないが

33 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 16:21:15.29 ID:ZckG8Dbm.net
プライム揃ってない雑魚がこのスレに書き込んでいいと思ってんのか

カリプラ無いからROMります

34 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 16:23:32.08 ID:jGtdSyET.net
>>33
つまんねーんだよカス

35 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 16:31:29.01 ID:xurvOMpF.net
t4t5追加するんじゃないの?
いくらなんでもプライム増えすぎだし

36 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 16:31:58.52 ID:+vNsF8jy.net
トレードあるし焦って揃えなくても

37 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 16:35:13.67 ID:LgcLBnp3.net
4来たら40レベ代か
武器の試し撃ちには持ってこいだな

38 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 16:35:42.04 ID:GHgKZvmq.net
あぁ最近質スレで答えても変にスルーされてるのはscのほうじゃダメなのか

39 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 16:36:38.94 ID:rtBc+st8.net
ODCとか報酬がまだ振り分けられてないミッションはいったいいつ陽の目を見ることになるのか

40 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 16:49:29.08 ID:/Nh5oSxQ.net
>>1
>>38
どんまい
ちゃんとキャッシュ消しておけよ

41 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 16:53:43.01 ID:WyjAJ3DI.net
耐久でゲーム終了してもアイテム持ち帰れなくなってるのか
30分無駄にしてしまった

42 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 16:58:34.23 ID:6S03Nazq.net
SC使ってる基地外なんて存在したの?!

43 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 16:59:37.90 ID:LgcLBnp3.net
SCってなによ
おっさんにも分かるように言ってくれ

44 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 17:00:24.27 ID:bikzK6HK.net
すーぱーちゃーじじゃん?

45 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 17:01:36.41 ID:oKKaQ5Qb.net
Super Chimpo

46 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 17:02:43.61 ID:xurvOMpF.net
利用者の情報抜いて売り捌いてるクソ掲示板のことだろ

47 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 17:03:51.54 ID:cMpukEeD.net
>>42
俺もびっくりしたわ
頭湧いてるんかな

48 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 17:14:32.79 ID:GHgKZvmq.net
>>41
死んだら鍵使わないからろくなものが出なくて鍵消費したくなければ死んで降参すればいいよ

49 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 17:16:58.73 ID:LgcLBnp3.net
ミッション中止でいいじゃない

50 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 17:17:26.29 ID:GHgKZvmq.net
>>49
5分過ぎると中止はかぎ使ってアイテムすっからかんだよ

51 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 17:17:45.88 ID:/Nh5oSxQ.net
タラコのアフィ用クロールサイトで質問す奴wwwwwwwwwwwwwwwwww

つか、Googleから検索するとSCしか出てこなくなってるんだよなー

52 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 17:18:45.21 ID:E1eo+TK4.net
気になって見て来たらWarframeスレはわりと1000越えしてたワロタ
SC民みてるかー?

53 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 17:18:58.99 ID:QHOFVHvr.net
今時専ブラで見てない奴おらんやろw

54 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 17:20:38.49 ID:WyjAJ3DI.net
>>48
いやvoidじゃなく通常ミッションの耐久な

55 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 17:22:08.58 ID:jnhmUReb.net
普通の耐久なら普通に帰ればいいやん…

56 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 17:23:10.25 ID:GHgKZvmq.net
>>54
あぁ通常の話なのね
クリアしないという発想がなかったからvoidだと思ってた

57 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 17:25:24.81 ID:WyjAJ3DI.net
離籍しなきゃならなくなったが他のメンバーはまだやるつもりらしいし
死にっぱなしで放置するのもアレだしって感じだったからな

58 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 17:27:07.44 ID:FhnKgVSu.net
ソロでプライマリメインで戦ってもセカンダリや近接やセンチネルに経験値が入るようにしてほしいなぁ

59 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 17:27:50.70 ID:3FsJmrj1.net
>>57
そういう場合LANケーブル引っこ抜いたらどうなるの?

60 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 17:32:19.60 ID:GHgKZvmq.net
>>58
経験値最大までたまってるのは再分配とかしてくれたらいいのにね

61 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 17:39:10.30 ID:oKKaQ5Qb.net
>>59
ケーブルぶっこ抜こうがPCがいきなり爆発炎上しようが途中退出なら全部ボッシュート

62 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 17:40:36.00 ID:3FsJmrj1.net
>>61
なるほど。
切断されるとソロ扱いになったりはしないのか。サンクス

63 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 17:42:37.96 ID:6WuCbsYM.net
その武器で稼いだ経験値が他の部位に分配されるMODとかそのうち出そう

64 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 17:44:53.07 ID:LgcLBnp3.net
ねーよ

65 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 17:46:52.32 ID:6szX8YM+.net
はーあ切り替え速度早くなってくんねーかなー
切り替え速度早くなるだけで近接も使い道ができるんだがなぁ

後いい加減ホスト以外ではステルスダメ入らないのどうにかしてほしーなー

66 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 17:54:04.42 ID:GHgKZvmq.net
>>65
ステルスダメはよっぽどラグいホストに当たらない限りは出ると思うよ

67 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 17:59:19.26 ID:1QPDq/0X.net
>>58
複数人でやるメリットが消えちゃう!

68 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 18:01:51.11 ID:aOlUxiaJ.net
Hekおじさん家の鍵とんのめんどくさすぎる不具合なんとかしろDE

69 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 18:08:04.74 ID:3FsJmrj1.net
>>58
プライマリはCASTANASを使って
セカンダリはPENTAを使って育成する時代が来るんですね

70 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 18:10:17.73 ID:75ndudg2.net
サブ武器育成するのに一番効率いいのが完全寄生っていうのはどうにかするべき

71 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 18:11:30.64 ID:bBYqPkdW.net
むしろラグいホストにあたるとステルスアタックしか出ない

72 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 18:12:14.05 ID:csrQIeoE.net
つまりOBERON 最 強

73 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 18:13:24.65 ID:6szX8YM+.net
>>66
あれ、そうなのか?
俺がホスト以外の時にピカリバーでピカってグレイブプライムぶつけても黄文字のダメージにならないんだが
みんなはちゃんと出てるのかい?

74 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 18:13:36.09 ID:yJ7oFfsu.net
XP2.0はよ

75 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 18:18:46.37 ID:GHgKZvmq.net
>>73
カリバーは元からホストでも出ないときあるよ

76 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 18:21:21.74 ID:6szX8YM+.net
>>75
まじか・・・
そういや以前LOKIで試した時もステダメ出なかったんだがエクスカリバーと同じ感じなのかなぁ

77 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 18:23:17.33 ID:GHgKZvmq.net
>>76
ロキは普通に出る
激ラグは知らないけど微ラグ程度なら水星初心者にまざって3週ほどしたけど全部黄色だった
ロキやアッシュで非ホストでは出なかったときがあったけど修正済みだったはず

78 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 18:23:52.48 ID:raqEK6/z.net
うぜえ

79 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 18:25:52.66 ID:bBYqPkdW.net
何がうざいのか言ってくれないと
アッシュかバランスかイカかタコかどれなの?

80 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 18:28:25.41 ID:6szX8YM+.net
>>77
まじか・・・ちょっとどっかで試してきてなかなか出ないようなら再インスコしてくるわ

81 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 18:28:44.54 ID:+0V7yXjg.net
ダントツでウザいのは触手タコ、時点でインビジロキ

82 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 18:30:13.18 ID:Gi8fvjA7.net
マジかよASH最低だな

83 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 18:31:05.12 ID:gG7FjAQ0.net
時短付きmodが増えればタコ使う気になるんだけどなあ

84 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 18:33:03.31 ID:mRMLHfqn.net
触手タコも許す、インビジロキも許す
スイッチロキとバウンス連打ボバンと逆方向ワムホ連打ノヴァと引っ張りヴァルは許さない

85 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 18:35:07.47 ID:LgcLBnp3.net
引っ張りヴァル以外全員許す

86 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 18:38:01.32 ID:AY7S7Vc8.net
非ホストだとブレストの分身コンボが乗らないのがなあ

87 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 18:38:41.86 ID:+0V7yXjg.net
感染体かまくらフロスト忘れてたがあれもなかなかやね

88 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 18:40:35.73 ID:1yEd/1B1.net
>>87
そうなの?今度使ってみようかな

89 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 18:42:04.70 ID:VTC0KTDz.net
ODDで高台にいたら毎waveアイテムを拾いに降りては
スイッチしてくるロキと一緒になったことあるなぁ

90 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 18:46:49.51 ID:GHgKZvmq.net
>>88
時間最大範囲最低で下向きで設置すると通常の銃はともかく爆発物の邪魔にはなりにくいので
敵がポッドの周りでスタックするのでリロードか安心してできる
ボバンの4番のようにラグの元でもなく3番のように吊り上げ上限が決まってるわけでもないので
結構使いやすいよ

91 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 18:48:01.37 ID:GjOzxni2.net
使うのは嫌がらせ目的で、だと思うけど

92 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 18:51:56.58 ID:+gjTO5z4.net
>>89
デコイ使えばいいのになwwww

93 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 18:52:32.96 ID:GHgKZvmq.net
何度もいきなり壁を作られては自爆してたな・・・
最近会わないからすっかり忘れていた

94 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 19:06:48.27 ID:LgcLBnp3.net
エリスDSで高台で3人で整列して小栗撃ってた時に4人目がバリア貼りまくっててみんな唖然としてたな

95 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 19:28:48.66 ID:oNzgFEg9.net
アーマーのおかげで結構見た目が変わるようになって嬉しいね
カリバーのプロトスキンみたいなのをトリにほしい 余裕で買うから

96 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 19:28:55.39 ID:R+1hjQrf.net
防衛でまとめスキル役が居るのに徐ろにブレストブッパしてくる奴が居るんやけどぉ

97 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 19:32:14.67 ID:ODFbun1Q.net
元々あるアーマー外せるようにならないかな

98 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 19:35:18.36 ID:NZgoYH3H.net
わかるわ
バンシーの肩なし結構好き

99 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 19:36:43.54 ID:C6Sv5r8f.net
バンシーのランク上げのためにリーチつけたSQでxiniやってるんだけどこれって迷惑?
kappaでこれやったら他の人達が棒立ちになったり遠征マンになったりしてしまった

100 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 19:37:00.79 ID:LgcLBnp3.net
じゃあNT-D出来るようにしょう

101 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 19:41:22.63 ID:Wr36OsCg.net
防衛も耐久も意図的に敵を近くでまとめて
ドロップアイテムの拡散を防ごうとしてる人がいるから
AoE系は使いどころ違える人と一緒になると萎えるな
集まりきった時とかピンチでやむを得ずなら分かるけどさ

102 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 19:42:03.11 ID:1QPDq/0X.net
>>99
あれっ…俺することないなあ…になっちゃうね
遠征もやだからその場にじっとしつつ漫画読んだ

103 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 19:42:11.79 ID:FhnKgVSu.net
>>99
答え出てるじゃない

104 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 19:45:32.15 ID:xurvOMpF.net
範囲広げたSQだとドロップ散らばるから嫌でも遠征せざるを得ないだろ
範囲広げまくって良いのは感染時のNOVA4番だけ
他でやるなら遠征厨だとか放置だとか他の人に文句言うのやめよう

105 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 19:45:52.16 ID:Fgsl+FTi.net
ドロップが散るからむかつくね
XiniはMODファームで来てる人も居るし

106 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 19:47:28.78 ID:2CswEFPU.net
効果下げてないモレキュラーはやめろよな

107 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 19:47:37.07 ID:WyjAJ3DI.net
>>90
前総叩きになってたのにまだ言ってんのか
最初から邪魔が目的ならまだしも
役に立ってると思って使うならやめとけ

108 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 19:49:42.15 ID:GHgKZvmq.net
>>107
最小で総だたきってあったっけ?
自爆するからやめろしか記憶にない

109 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 19:50:07.30 ID:LgcLBnp3.net
OE入れたSQとかテロだろ

110 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 19:54:49.74 ID:rtBc+st8.net
威力も高ければ広範囲SQ歓迎、経験値ありがとう

111 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 19:58:55.38 ID:ywiFqS1S.net
まーたこういう流れかモルキュラだろうが竜巻だろうが好きな範囲で好きに使えばいい
文句言うアホはフレとやってろ

112 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 19:59:49.82 ID:HPGQZwPQ.net
グリコパなら別に気にしないな
感染ではアイテム拾うの面倒に感じるけど

113 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:01:08.56 ID:zAuj+S1N.net
嫌ならDCせえや

114 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:05:17.94 ID:arCl2vHH.net
迷惑かどうかと言う話に答えてるだけだろうに過剰反応しすぎ

115 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:05:24.82 ID:xurvOMpF.net
>>110
範囲狭めればMOD回収も同時に出来て楽
つまり広範囲はクソ

116 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:06:00.23 ID:WyjAJ3DI.net
>>108
自爆するから邪魔ってのは理由の一つだけだ
さっさと集めて迅速に始末したいのに鈍足なんかかけてどうすんのさ
逆利用のモレキュラまで使って速度上げるのが感謝されぐらいなんだぜ

117 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:06:59.48 ID:pSrinvII.net
>>111
「野良でなにしようと自由」ってのはあくまでも他人に迷惑をかけない範囲でだ
別に効率的な動きとかはいらんが足を引っ張るのだけはやめろ

118 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:07:49.08 ID:GHgKZvmq.net
>>116
いやどこに張ると思ってんの・・・
ポッドに一個にきまってるじゃないか・・・

119 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:08:53.77 ID:xtI2a/jp.net
>>99
俺ならソロでやるな。
ダークセクター感染防衛の一番レベル低いところぐらい余裕でキルできるならだれにも迷惑かけないし。
マグを上げた時は、KAPPAソロでプル連打で余裕でクリア、経験値稼ぎできた。

120 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:09:54.90 ID:5fQ1FG6+.net
お前ら・・・
いい年してパソコンゲームの事でグダグダ言ってて恥ずかしくないのかい

121 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:10:59.07 ID:rtBc+st8.net
>>115
xiniだと範囲狭いんじゃ一方的に撃たれちゃうだろうからな、ディザロキでもいればそれでいいが。
まぁ遠征した上で広範囲放たれたらめんどくさいけどポッドのうえで広範囲にしてくれりゃいいよ
一定数倒し終わったら解除してまた引きつけてぶっぱって感じにしてくれ、オレはサボる

122 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:13:30.38 ID:WyjAJ3DI.net
>>118
「DS防衛で敵が通過する通路近くの
コンテナ上とか、射線を遮らない位置に極小かまくらを設置して鈍足効果だけを乗せる」
前の書き込みがこれだったから同じ使い方してるのかと思ってね

しかし今回はポッドに置くのか、進化してんのな
最小だろうが空中発動だろうが邪魔になるし嫌がらせとしては最適だな

123 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:13:38.34 ID:xurvOMpF.net
>>121
xiniなんてもう行く価値ないじゃん
冥王DSの話かと思ったわ
経験値とMOD同時に稼げるのと経験値だけでMOD回収はわざわざ走り回る必要のあるxiniじゃ比べ物にならん

124 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:15:32.12 ID:6S03Nazq.net
エンシェント系がワラワラ沸くミッションくれー
なんでエンシェント2匹がレアスタンス2種持ってんだよちくしょう
出る気がしねえ

125 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:17:56.77 ID:C6Sv5r8f.net
>>109
OE入れるとかえって使い辛くなるから入れてない。
リーチのみだとxiniのポッド左手側シャッター前、コンテナのちょっと向こう、
右手側の敵が隠れるとこといい具合にカバーできるんよ。

>>121
今ちょうどそんな感じ。張りっぱだと敵近寄れないしね。

とりあえず今後は周りの攻撃に合わせてSQ使うようにする

126 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:18:25.54 ID:rtBc+st8.net
>>123
冥王DSなら迷惑だろうな
xiniはリーチオスプレイ出るしだいたい野良でも10w以上続けるから
経験値稼ぎとしてはけっこう使えるよ、冥王DSは当たりマップ引かなきゃいけなかったりあっちはあっちで面倒がある

127 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:18:28.35 ID:LgcLBnp3.net
今日はじゃあソロやればいいじゃんて極論言う子居ないからマシだな
あれ、居たっけ?

128 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:22:24.42 ID:jdlGzEep.net
じゃあ言ってあげよう「ソロでやればいいじゃん」

こういうの迷惑?って聞く奴には答えたら良いけど
野良に過剰な反応してもそれこそ仕方ないけどね、最悪拔けりゃいいんだし

129 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:24:05.63 ID:rtBc+st8.net
棒立ちと見せかけてわしは空気中の経験値を全身に吸収しとるんや

130 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:27:38.18 ID:xtI2a/jp.net
野良マルチではどんなやつにあってもほとんど連続でミッションこなすことはないから別に構わないけど。
自分が原因を作ってるのに他人に遠征マンとか棒立ちとか言えないと思うけどな。

131 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:28:24.77 ID:FnWQN734.net
>>127
じゃあソロでやればいいじゃん

132 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:28:34.28 ID:h5gRtzU/.net
俺もどんなパワー使われても別に気にしないね
プレースタイルを強制するようなもんじゃないしね 好きにやってもらって構わないよ

133 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:30:17.86 ID:FhnKgVSu.net
>>128
拔って久々に見たな

134 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:31:51.80 ID:GHgKZvmq.net
>>122
今回はっていうか最小にして下向きにおくっていうのは昔からあるよ

135 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:32:10.97 ID:+0V7yXjg.net
普通にやってるならどんなプレイしてもいいけど触手は敵が伸びて偉いことになるからやめて欲しいです

136 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:32:37.43 ID:HijJ7LI1.net
ソロやれは極論杉
直接言えコミュ障でおk
直接言って一人でも迷惑野郎減らす気概は無いんだよな愚痴野郎は

137 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:33:24.92 ID:+0V7yXjg.net
DSでかまくらやめてって言ったら萎え落ちされたでござるの巻

138 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:33:26.97 ID:2+P9rFl9.net
Ash四人でブレスト祭りしてたらAshが放置初めてAshが銃に切り替えたけど諦めたのかAshが放置し始めて結局Ash二人だけで35wまで行ったよ。

139 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:33:34.58 ID:QnEZxmmu.net
そんなムキになって経験値稼ぐゲームじゃねぇし

140 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:33:50.60 ID:GHgKZvmq.net
modほしさでいくのならエリス防衛とかのほうがいいような気がする
あそこはマップ固定だし比較的経験値稼ぎの人が多いみたいで
30waveとかよくいくよ

141 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:33:53.90 ID:6WuCbsYM.net
直接言えないからここで愚痴ってるんじゃないか

142 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:34:56.70 ID:9ac7ZDpD.net
マジかよAsh最低だな

143 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:38:17.09 ID:xW12Clmj.net
初期rankのモレプラ欲しくなってきたけど誰から落ちるんだ・・・
ラプター以外見つからなかったけどアンコモンmodしか落ちないし作ったほうがヘタしたらもう一体作ったほうが早い気がしてきた

144 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:39:21.43 ID:Y90s81Xu.net
ASH「おっぱい!」
LOKI「いっぱい!」
VOLT「夢いっぱい!」
SPEEDxスモークx下着脱がしディスアーム
MAG「キャー!ヤメテー!」下着パージ!
ASH「その下着は頂いたっ!」 シュバッ!下着着用!
LOKI「ASH=サン、ずるい」
VOLT「やっぱASH最低だな」



ふう耐久いってこよ

145 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:40:04.71 ID:vPI652DU.net
>>143
ヴォイドの箱から落ちるぞ

146 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:40:52.68 ID:GHgKZvmq.net
>>143
マルチとかに比べたら出やすいから1から作るよりは3.4時間すっと回してたりしたら
大抵早いと思うけどめんどくさいし作ったほうがらくだと思うよ

147 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:41:34.68 ID:LgcLBnp3.net
>>128>>131
いや俺に言われても・・・

148 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:43:59.56 ID:1QPDq/0X.net
>>143
素材に余裕あるんならもう一体NOVAが面白いかもね

149 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:46:10.65 ID:iKMKc7Mu.net
今気付いたんだけどさ
NIKANAでSlash Dash使うと抜かずに鞘ごとぶん殴るのな
いや、仕方ないんだろうけどさ

この手のパワーで武器種ごとにモーションが変わったりしたら
格好良いんだろうなぁ・・・

150 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:46:48.48 ID:HPGQZwPQ.net
加速モレキュラもランク最低使ってるとモレキュラ自体の範囲が狭すぎて個人的にはMAXでいいやってなった

151 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:47:08.77 ID:df1gtE2X.net
そんなこといったら格闘系の近接でやったらカッコイイポーズで通り抜けるだけじゃねーか

152 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:48:48.86 ID:pSrinvII.net
>>143
未強化ってことは加速用につかうんだろうけど多分範囲の狭さにがっかりすると思う

153 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:49:41.65 ID:1QPDq/0X.net
>>149
ドラニカ使ってるけど右手に何も持たず左手に持ったまま
スラダやブラインド、ジャベリンやるよ
ニカナだと鞘ごとやるんか
これだけ制御弄るの面倒だと思うけど
鞘から刀取って欲しいなーと思う

154 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:52:16.94 ID:pNEQ12rD.net
防衛でサリンのミアズマぶっぱするのうざい?周りが倒すの遅いとイライラして連発するけど

155 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:54:48.43 ID:eET4M/DV.net
ミアズマウザイって思う人いるのかね
エフェクトも少ないし倒せなくてもスタンかかるし

156 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:55:58.89 ID:GHgKZvmq.net
別に使っても何も思わないな
ただ扉の置くとかまでどこまでも追撃されるとアイテム探しにいくのが面倒なので抜けるくらい

157 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:56:02.68 ID:jGtdSyET.net
ミアズマは問題ない

158 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:57:07.21 ID:QYVf6y/W.net
あれ、お祭り終わっちゃったんけ

159 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:57:14.43 ID:HPGQZwPQ.net
上でいろいろ言ってるのはSQって威力そんなにないしってことじゃないの

160 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:58:37.73 ID:LgcLBnp3.net
時短ミアズマ見たいに瞬殺してくれるならいいけどSQみたいに低威力でじわじわ系だと足止め食らうから面倒なんだよな

161 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 21:01:41.57 ID:iKMKc7Mu.net
>>153
ああいや、ニカナでもドラゴンでも一緒だと思う
左手を刃に添えつつ構えて突進→右手で振り抜くってモーションだから
最後に空の右手を振ってるのを、鞘ごと殴ってるように勘違いしてた

そしてさらに増すがっかり感・・・!
Glaiveなんかもパワー発動時にちゃんと展開して欲しいなぁ、頼むぜDE

162 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 21:03:04.09 ID:bBYqPkdW.net
モレキュラランク0でスピードしようとしても範囲めっちゃせまいよ

163 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 21:05:10.34 ID:WyjAJ3DI.net
スラダとか高レベルでも使いたいな
melee 2.0にはその辺少し期待してたんだが
メインである近接武器ですらこの惨状だしどうしようもないな

164 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 21:07:44.82 ID:jnhmUReb.net
スラダにmelee2.0関係ないじゃん
パワー調整で近接武器の性能で威力強化とかならあるかもしれんが

165 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 21:07:48.02 ID:BuragHrt.net
OD行こうとしたらPCごと動かなくなった
やっぱイカってクソだわ

166 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 21:09:33.02 ID:LVhwCTV6.net
冥王DSの耐久は一人でも遠征いると息全く持たんな

167 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 21:13:29.90 ID:rtBc+st8.net
今更だがブリってキチガイあのあとフォーラム以外でも暴れてたのか

168 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 21:15:18.07 ID:i/2ueSYz.net
>>167
基地外だからね
現実でも暴れるだろうからしょうがないね

169 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 21:16:22.39 ID:7Z36++GW.net
>>124
変換で出せよ、100万くらいぶち込めば1個は出るだろう

170 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 21:20:42.85 ID:1QPDq/0X.net
>>164
まさにそれが欲しい
でもカリバー使う時はこの近接が一番と言う感じになったら
選択肢が狭まる行為になりかねないから恐いところなんだけど

171 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 21:21:26.81 ID:WyjAJ3DI.net
>>164
ブレストにはあったろ
もっとも効果がちゃんと使えるようになったのは最近で
当時はないに等しかったがmelee 2.0との関係性はゼロではなかった

172 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 21:22:07.49 ID:t3ow+w2R.net
スタンスって結局武器育成がカタリスト無しでも楽になるって事ぐらいしかなかったな、新モーションも派手に動きすぎで当てにくいし時々「無い方がマシ」レベルの代物も存在するし

173 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 21:22:30.08 ID:WyjAJ3DI.net
言葉足らずですまん
ブレストにはあったからスラダにも欲しかったってことな

174 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 21:23:08.04 ID:8AxRdwQo.net
まず持ち替えが遅いからほとんど使わない

175 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 21:23:54.37 ID:3GNpYnFN.net
ガードとチャージが出来なくなっただけだな結局

176 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 21:25:07.57 ID:1QPDq/0X.net
持ち替えの遅さが致命的
せめてクイックメレーから押しっぱなしで
切り替わってくれたりしたらなー

177 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 21:29:19.17 ID:LgcLBnp3.net
近接はセカンダリと併用出来るようにしてくれ・・・

178 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 21:29:56.53 ID:jnhmUReb.net
確かにスラダにもヒットコンボ増加はあってもよかったな

179 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 21:33:42.86 ID:t3BMI+qS.net
基本的に近接モードでも近接武器は片手で保持してるしな
2丁タイプのセカンダリもデータマス持ったりしてるときは片側だけだし
併用できても問題はないだろう
近接モードで余ってるリロードにクイックショットを割り当てよう

180 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 21:39:02.38 ID:6szX8YM+.net
持ち替え速度さえなんとかしてくれたら近接武器も使い道があるんだがなぁ

でも現状でも近接は強い武器はとことん強いよ
ブメ系列(特にグレイブプライム)とかはMOD必須とはいえ爆発するようになったおかげで
セカンダリ以上に使いやすいサブウェポンとしての座を得られたし
まあエクスカリバーとかLOKIとかじゃないと威力は低いが

181 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 21:40:16.32 ID:WyjAJ3DI.net
>>179
チャネリングシステムが無駄だらけでゴミなんだから普通に左クリック発射でいい気もする
右クリがガードになってて潰れてるから狙いはつけにくいだろうし
ガードしながらの銃撃は不可とかにすればバランス的にも悪くなさそう

182 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 21:43:17.09 ID:1QPDq/0X.net
>>177
普通の状態でクイックメレーがあるように
近接モードではクイックセカンダリあったらなって妄想する

183 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 21:44:12.52 ID:rtBc+st8.net
持ち替えにストレスさえなければなぁスピードホルスターとか誰も装備しないオーラなんてなくして
即持ち替えできるようにしてくれたらいいのにね

184 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 21:45:05.62 ID:bBYqPkdW.net
モタモタ持ち替えは全然NINNJAしてねーよな

185 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 21:45:25.19 ID:1QPDq/0X.net
なるほどクイックショットか
しかし現状どこのキーに当てはめればいいのかが困るね

186 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 21:47:45.82 ID:WyjAJ3DI.net
>>180
銃に及ばない時点で終わってる
色々下準備して溜めて投げてやっととかゴミだってはっきりわかんだね

187 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 21:48:49.25 ID:t3BMI+qS.net
使うキーに関しちゃ好きに配置換えられるんだから
ようするにクイックショットの項目が存在さえしていれば良し

188 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 21:48:55.95 ID:3GNpYnFN.net
コケ&コプター目的でケストレルもってる

189 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 21:50:01.91 ID:rtBc+st8.net
まぁボタンに関してはPS4との兼ね合いもあるからか早々増やしたりできないのかねぇ
コンボの無駄にシンプルすぎてやりにくいのもそのせいかなって思ってる

190 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 21:51:56.91 ID:WyjAJ3DI.net
というかコンボも自分で組めるものだと思ってた
まさか用意されたものをその通りに流すだけだったとは

191 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 21:53:17.38 ID:LVhwCTV6.net
長押しを何とかしてほしいな
結局出しやすいキー入力か右クリ押しっぱで出せるコンボしか使わん
ていうか自分でコンボ組み立てれればいいんだがね

192 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 21:53:23.10 ID:ywiFqS1S.net
>>180
>セカンダリ以上に使いやすいサブウェポンとしての座を得られたし
セカンダリって強武器だらけじゃねーか
グレイブごときの出る幕はねーよ

193 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 21:53:31.68 ID:LgcLBnp3.net
思い切ってプライマリ廃止してDMC路線でやるとかどうだろう

194 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 21:54:24.95 ID:6szX8YM+.net
えー何俺がおかしいの?
エクスカリバーがグレプラ使ったらそこらの武器以上に使えると思うんだがなぁ
だって回復したいとかじゃなければ持ち替える必要ないし
火力はステルスダメージさえちゃんと出てくれれば十分だし
フルオート系の武器なら弾の節約にもなるしセミオートなら貴重な爆発範囲攻撃になるし
グレイグプライムだけはmelee2.0で成功した武器だと思うんだが

195 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 21:54:51.85 ID:ywiFqS1S.net
>>193
それ普通のTPS作るよりバランス調整難しくなると思う

196 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 21:56:29.62 ID:WyjAJ3DI.net
>>193
DMCみたいになったからやめたらしいけど
この残念っぷりだと素直にパクってればよかったと思う

197 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 21:57:32.22 ID:6szX8YM+.net
>>196
君は1体の敵にコンボする時間かけるの!?
複数でも結構怪しいと思うんだが

198 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 21:58:10.38 ID:LgcLBnp3.net
まぁ確かに今更修正するとしてもプライマリ有りきで作ってるから難しいだろうなぁ
昔みたいに思い切りの修正があってもいいんだけどな

199 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:00:35.59 ID:rtBc+st8.net
話題ループだけど近接2.0をしっかり満足してる人ってほとんど見ないね正直
絶対前が良かったとも言わないがたいして進化してるとも言いづらい
とりあえずこれはもうわかったから3.0今から頑張ろっかDEちゃん…え、近接もうこれで終わり?…そう…

200 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:00:44.23 ID:6szX8YM+.net
露骨にmelee2.0叩くやつ増えたな
ガラチン一強ゲーの昔よりかはだいぶマシだと思うんだがな

201 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:02:00.32 ID:t3BMI+qS.net
自分は今のほうが好きよ
ただ持ち替えとかそれに類する部分は手入れして頂きたい

202 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:02:46.51 ID:bBYqPkdW.net
ODD人気だなぁマップも沸きもいいもんなぁ

203 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:03:05.57 ID:csrQIeoE.net
つまりOBERON最高にかっこいいフレーム

204 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:03:58.08 ID:6szX8YM+.net
>>201
俺も今のほうが好きだわ
持ち替え速度さえなんとかしてくれたらサブウェポンとして使えると思う

1.0はほんとgalatineがクソゲーだった
俺も使ってたし極性追加で強化もきちんとしてたがあんだけつまらん作業もなかったわ
今のお仕置きは度合いが過ぎてると思うがざまぁとは思うな。

205 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:05:42.64 ID:HPGQZwPQ.net
正直近接に関しては武器うんぬんよりLOKI・ASHで使うのとそれ以外で使う時の差があんまりにも大きすぎるのが問題だと思うんだが

206 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:05:56.15 ID:FhnKgVSu.net
ヘリオスのスキャン速度もうちょっと早くならんものかなぁ
体の一部が見えてるだけじゃスキャンしてくれないこともあるしで結構面倒だね

207 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:06:21.38 ID:1QPDq/0X.net
前から言われてた気がするけど剣から衝撃波なり出るで
リーチ多少補ってくれたらね
warframeじゃないってなりそうだけど
そういうところも試した上でDMCっぽくもなったからやめよってなったんかな

とりあえず50ヤード手前からヘッショの方が…残念ながら

208 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:08:03.32 ID:WyjAJ3DI.net
>>197
なら複数に効果が出るようにすればいいんじゃね
例えば現状のヘビースラ格とか完全に何の意味もない産廃だけど
あれに「当たった敵を一箇所に集める」って性能を追加してやればマシになるだろうし
無理矢理密集させた敵を一網打尽にできれば銃に勝る強さが出てきそう

209 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:08:21.32 ID:df1gtE2X.net
俺は元々チャージブンブン好きじゃなくて使ってなかったから特に変わらんな
以前の通常コンボモーションの方が好きだったヤツもあるし今のクイックミリーのが好きなのもあるし

210 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:08:48.84 ID:t3BMI+qS.net
銃が発明されて刃物がとって変わられるのはしょうがない
ってかそれひっくり返してその一線越えたら逆にまずくね

211 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:08:59.98 ID:6szX8YM+.net
近接ビルドとかでもないのに近接をメイン並に使えるようにしようとしたらそりゃおかしくなるわ

お前ら、MOD1.0のあのクソゲーっぷりを経験した事がないからそういう事言えるんだよ
近接をメインで使えるようにしたらMOD1.0のあのクソゲー再来だわ
持ち替え速度だけ早くしてくれりゃ今のままで問題ないんだよ

212 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:09:35.26 ID:3GNpYnFN.net
単純に出来る事を減らしたのが失敗だな
グレイヴの素チャージが残ってるんだから
仕方なしじゃなくてわざと消したわけだし……

213 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:09:40.50 ID:ZU6dmipm.net
わいもそろそろリクルートでODMODを取りに行きたいけどTower系を先にプレイしたほうがいいのかな?こっちって武器目当てだよね?

214 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:09:41.37 ID:Wr36OsCg.net
メレー十分強くね?
チャネリング乗せれば普通に溶けるし
チャネリングのコスト下げればENなしでブンブンできるし

215 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:11:14.76 ID:pSrinvII.net
何度も言われてるけど単純に近接武器ってもんの限界だろ
敵が圧倒的に多数な上にドアの向こうどころか天井の上や床の下にまで敵がいることがある
そして(エネルギー消費でだが)それらの遮蔽を貫通して相手を攻撃する手段がある
そんな中目の前しか殴れない近接武器に需要なんてあるわけがない

216 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:11:32.13 ID:6szX8YM+.net
>>212
チャージしかできる事無かったんですがそれは

>>214
露骨なmelee2.0叩きするやつが多すぎるんだよね
今のままでも火力的に十分なんだからサブウェポンとしての近接の座を作ればいいと思うんだがなぁ

217 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:12:20.98 ID:TuWpmPB1.net
正直言うとメレーに拘るプレイを始める前に
武器が追加されてそれの育成ってループだから
中々そっちまで掘り下げてプレイできない

218 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:13:24.41 ID:H/mDEOUh.net
>>167
どこで暴れてるの?

219 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:14:17.63 ID:6S03Nazq.net
イチローにクリ強化バサカつけて感染相手に大暴れが楽しい
高速化しすぎてコンボ制御できないけどそれもまた良し

220 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:14:47.15 ID:rtBc+st8.net
>>218
ツイッターとヤフー知恵袋らしい

221 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:14:56.51 ID:t3BMI+qS.net
一番困ってるというか不満もってるのはチャージ取り上げられた連中だから
スタンスにそういうの与えてやりゃ終わるな

222 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:15:48.80 ID:ywiFqS1S.net
>>200
実装直後からずっと叩かれてただろ

223 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:15:58.20 ID:6szX8YM+.net
>>219
DSでボルタープライム使ってた時敵が硬すぎて弾変換入れてるのに弾切れしまくってさ
その時近接使って始めてああ近接でも使える場面あるんだなって思ったわ
SOMAだとまた違うんだろうか

224 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:16:33.18 ID:WyjAJ3DI.net
近接武器が強いと思えるレベル帯なら銃撃すりゃ接近する手間もなく瞬殺だし
レベルが上がってくるとやっぱり近接武器は役に立たない上にリスクも跳ね上がる
どこが強いんですかね・・・

225 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:17:04.20 ID:LgcLBnp3.net
そりゃあ装甲薄いのに近接持って特攻する輩が多いからね
それで一々蘇生させられたら世話ないよな

226 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:19:55.35 ID:ywiFqS1S.net
メレー2.0はやたら期待を煽ってたのもガッカリの原因のひとつだろうな

227 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:20:11.22 ID:eyN4H8Rb.net
melee1.0でガラチンガラチン言ってる人居たけどあれよりオルプラのが数段ヤバかったろ

228 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:20:18.29 ID:WyjAJ3DI.net
高レベル帯ではどのみち耐えられないから
装甲に厚いも薄いもないんだよなぁ・・・

229 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:20:42.05 ID:75jf9+SD.net
ホモは消えろ

230 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:21:35.62 ID:rtBc+st8.net
透明二人に関しては一応どの銃よりもイチローでコンボ叩き込んだほうがダメージ出るんだっけ

231 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:25:23.85 ID:6szX8YM+.net
LOKIASHエクスカリバーが近接で火力的に優遇されてるのは確かにクソゲーだとは思うが
それと持ち替え速度さえなんとかしてくれたら俺は今のままが一番良いと思うよ

ガラチンチャージぶんぶんとMOD1.0のアレは今にして考えてみればほんとクソゲーだったわ
近接なんざ弾数を節約したい時に使えるみたいなサブウェポンで十分なんだよ
それをメインで使えるようにしようなんて考えるからクソゲーになるわけで

232 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:26:53.10 ID:rtBc+st8.net
今は一応回復手段としての役割も果たすからな近接は、他の新MODは死んでるけど

てか誰だフォーラムにトピック立てたやつは

233 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:27:10.26 ID:ywiFqS1S.net
今のメレー2.0もじゅうぶんクソだと思う
スタンスMOD集めるのだけは楽しいが、近接自体は何も楽しくないし弱い

234 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:28:50.89 ID:3GNpYnFN.net
今の状態は、近接武器がガラチンオルプラグラプラZOREN強いていうのならJETの選択肢5つから
もたもた持ち替えが必要なE連打ぶんぶん丸一つしかなくなったって事だよ

235 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:30:13.62 ID:mRMLHfqn.net
ゾーレン以外も飛ぶようになったのは良い

236 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:30:19.12 ID:WyjAJ3DI.net
接近戦も攻撃手段としてちゃんとあるわけなんだから
これをちゃんと使えるようにしようってのは全然おかしくないと思うけどな

237 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:32:05.24 ID:EvviD1ZF.net
宇宙最強の武器である
Bolter PrimeとPentaを30まで育てた時点で目標を失った。

鬱だ・・・

238 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:32:06.84 ID:t3BMI+qS.net
まぁ今は武器を外すことさえも許されている
各々好きに戦うがよい

239 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:32:32.90 ID:xtI2a/jp.net
LOKIは攻撃パワーが実質ないから近接で火力上がるのはいいと思うけどな、紙装甲だし。
ディスアームしろとか、インビジするなとかデコイ置けとかうるさい人多いけど。

240 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:33:17.21 ID:rtBc+st8.net
待たされて期待が膨らみすぎたのもあるがそれにしても期待を下回りすぎたんや

241 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:35:27.68 ID:ywiFqS1S.net
どうせ殲滅力と安定性では近接は射撃には太刀打ちできないんだから
>>208みたいに二次的な効果をくっつけてやったほうがゲームとしてはましになりそう

242 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:36:39.80 ID:6szX8YM+.net
期待は無駄に膨らませすぎたってのはあるかもなそれで叩いてる連中も多すぎだし
まあなんだそれに関しては結果論だがテストクライアントでも作って体験できるように
しておけばよかったんじゃないのと思うんだがなぁ

以前フォーラムでこの話してるのを見たんだが「開発に負担かける気ですか」つって
却下されてたわ

>>240
期待を下回りすぎたのはちょっと言い過ぎだろ
現状前より武器の選択幅が広くなって火力がましになったから前よりはましだとは思うが

243 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:37:06.05 ID:TuWpmPB1.net
>>227
俺もそれは不思議だったなぁ
ガラチン威力はあるけどチャージおっそいし
オルプラのキチガイみたいなチャージ速度と範囲に比べるとどうもな
まあ個人的な好みもあるだろうけど

244 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:40:08.07 ID:HPGQZwPQ.net
昔のGalatineは攻撃能力だけだとオルプラより少し下だと思うけどチャージ時の状態異常率50%がやばすぎた

245 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:40:39.22 ID:WyjAJ3DI.net
あれだけ煽ってれば「前よりマシになった」程度で満足できる奴のほうが少ないってのはわかりそうなもんだが
実際そうなってるわけだし

246 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:42:33.68 ID:rtBc+st8.net
>>242
>>245がオレが言いたいこと全部言ってくれた
もうちょいがんばろ?って感じ

247 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:42:52.65 ID:/yhA01yS.net
ガラティーンはチャージ時のスペックがハンパないんだよ
あと昔はヘビーの範囲で一括だったのが途中で武器ごとの範囲になってかなり広くなった

248 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:43:10.26 ID:Fgsl+FTi.net
おのおのいろいろあるんだろうけど、俺の中では満足できないというよりも非常に不快だわ
JATKITTAGのあのモーションが好きで使ってたのにスタンスとかいうゴミ、そしてちんたらしたコンボでアイデンティティを潰されたら良い思いするはずがない

249 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:43:58.97 ID:6szX8YM+.net
へいへい俺が悪うございました。
NGにぶちこむなりなんなりしろよもう俺の負けでいいよ反論出来ないし
あーもう24時になるまでもうすぐとはいえこんなの情けねー
ほんと俺死ねばいいのに

250 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:46:31.33 ID:rtBc+st8.net
>>248
前のJATKITTAGはスラ格を我慢してでも持って行きたくなる魅力があったな
スタンス…まだ取ってないわ

251 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:46:40.33 ID:ywiFqS1S.net
>>249
べつに拗ねんでもええやろ
批判されてるのはメレー2.0であって、君は別に何も悪くないで

252 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:48:01.39 ID:LgcLBnp3.net
まぁ好きならドンドン使えばいい
ただ敵陣に特攻して死ぬのだけは勘弁してくれ

253 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:49:14.98 ID:mZqCokG8.net
コンボ長すぎなんだよ
目当ての固有モーション出すのに何発素振りが必要なんだよってスタンスばっか

254 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:49:50.77 ID:WB9nmgT/.net
持ち替え速度云々言ってた奴か
そこはクイックメレーでよくね

255 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:50:13.61 ID:WyjAJ3DI.net
JATKITTAGは遅すぎて話にならん
あの素敵モーションもかなりコンボの最後だし
ブン・・・ブン・・・ブン・・・とかやってる間に全部終わる

Berserkerとかも試行回数の関係上元々早い武器が更に早くなるだけで
ヘビーといまいち噛み合わないのもきつい

256 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:50:28.07 ID:6szX8YM+.net
>>251
俺にゃどうしても持ち替え速度早くするだけで十分だとしか考えられないんだが
どうもそういうのは少数派で、今の仕様に不満持ってる方が多数派だからなぁ
どう考えたって俺が論破できる状況じゃないし拗ねたくもなるわ

257 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:53:36.11 ID:ywiFqS1S.net
>>256
別に論破がどうこういう話でもなかろう
仮に君がスレ住人を論破しようがされようが、現状のメレー2.0は何も変わらんし

258 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:55:10.22 ID:mZqCokG8.net
今でもレアハンマースタンスで回転攻撃は出せるんだが
重いヘビーの速度で3発素振りした上でディレイかけないと出せない
目の前に大回転でぶっ飛ばしたい敵の塊が現れたところで持ち替えからの重い素振り三回振やってたら状況変わってる

259 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:55:24.11 ID:rtBc+st8.net
コンボのシステムといいチャージ廃止といいヘビー系は例外なく全部死んだからな

260 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:55:27.08 ID:6szX8YM+.net
>>257
それもそうだなごめん


疑惑船のあのコーパスの強さってまさかコーパス強化のお披露目で
次のアプデで全コーパスがあの仕様になったらどうしよう
グリニアより強くなっちゃうぞ

261 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:56:31.34 ID:QHOFVHvr.net
melee2.0はオルプラのコプター削除だけでも俺にとってはクソだわ
後ポールアームのスタンスコンボひどすぎるからさっさと追加かホールド使用のコンボもっと出しやすくしろやクソDE
ホールドとポーズタイプのコンボマクロ以外でやる奴いねえだろあんなんw

262 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:57:18.89 ID:yJ7oFfsu.net
レーザーはただでさえ弾速有の糞武器しかないんだからあのくらい威力上げてくれてもばちは当たらんと思うがね
硬さのグリニア、火力のコーパス、量の感染体になっても面白いとは思う

263 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:58:24.72 ID:WyjAJ3DI.net
多段でヒット数稼ぎまくるデュアルソードと
クッソ遅いヘビーのコンボ数の価値が同じってのも終わってるよな

264 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:58:27.56 ID:sMSMqUSG.net
論破とかクサすぎ

265 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:58:30.56 ID:LgcLBnp3.net
取り敢えずチャージ復活すれば問題ない

266 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:59:03.36 ID:GHgKZvmq.net
まぁ前のガラチンと今のデュアルダガーの二つどっちが強いかって言われると今のほうなんだよね
ただもともとチャージしか使わない人ばっかりだったから持ち替えないといけないのがとにかくめんどくさい
そしてガードがなくなったからキャンセルがしにくくなって余計振りの遅い武器が死んだ

267 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:59:33.16 ID:muRqftXi.net
地球dark sectorのアイコンかわいいなあ

268 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 22:59:52.15 ID:6szX8YM+.net
レーザー武器は正直近接より死んでる
DETRONみたいな例外はともかくDERAはGRAKATAと同じような感じにクリ状態異常強くしてもいいと思うんだがなぁ
Tetraはまあ初心者向け武器という建前があるからあの性能でもいいがDERAはクラン武器なんだよなぁ

269 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 23:00:12.52 ID:mZqCokG8.net
初段からチャージ入力で固有モーション出せればいいだけの話なんだけどな
グレイブも一回オイッスしないと投げれない謎仕様だし簡単ではないんだろうけど

270 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 23:00:14.92 ID:ppIWeTOO.net
セドナの税率100%のクランが防衛成功してるじゃん

271 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 23:01:41.09 ID:6szX8YM+.net
>>266
デュアルダガーじゃなくてアイコーとゾレンの間違いじゃない?
デュアルダガーは正直クリ武器にしてよかったよなと思うぐらい弱そうだし

272 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 23:01:45.43 ID:e+PPXHvG.net
不審船はレーザー耐性MOD付けたValでも
溶ける速度が変わらなかったしなぁ
クルーマンの射撃精度が上がったら、初心者は金星を抜けれんだろう

273 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 23:02:11.43 ID:rtBc+st8.net
>>262
大いに賛成

274 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 23:02:29.69 ID:QHOFVHvr.net
>>267
HAILL DOGEでワロタ、センス良いな

275 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 23:02:45.52 ID:GHgKZvmq.net
>>271
あぁデュアルソードだった
ごめんよ

276 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 23:03:39.16 ID:HPGQZwPQ.net
コンボに関しちゃ手数武器はコンボは上がりやすいが素の火力は低い為倍率による恩恵は少なめ
重い武器はコンボは上げにくいが素の火力も高く補正の影響が大きい

とでもなればいいんだろうが現状ヘビーの素の火力もそんなに高くないのが・・・

277 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 23:03:47.42 ID:LgcLBnp3.net
>>269
これだよな
コマンド入力とか面倒な仕様のせいでダメになってる、チャージでスタンスコンボ出れば簡単だし使い勝手いいだろうに

278 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 23:04:43.88 ID:6szX8YM+.net
>>269
グレイブはまだいいステルスダメ使えば1万2000ぐらいのダメは出るし
投げはチャネリングダメ乗らないから通常攻撃特化にしてクイック近接で投げればいいしそれなら1発で出るし
ヘビーはチャージ攻撃できるようにしていいと思うよ

279 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 23:05:00.77 ID:GHgKZvmq.net
>>272
まぁ初心者にとってはコパのほうがグリよりよっぽど固いしね〜
ps4のサービス開始時にもランク0の試験でコパが倒せない!!
水星から金星にいったら敵が固すぎて勝てない!!とかいってる人しょっちゅういた

280 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 23:08:08.22 ID:WyjAJ3DI.net
低レベルにはオーバーキルで高レベルには通らない
それがグレイブだからゴミなのは変わらんな

281 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 23:08:14.17 ID:6szX8YM+.net
>>279
プロテンノからしたらコパはあのぐらい火力あっても文句はでなさそうだが
ニュービーテンノからしたらますます無理ゲーが加速するなぁ

俺は惑星ごとにMODドロップだった頃に必須なMODひと通り揃えたからよかったが
今のMODドロップでマルチダメ各種属性揃えろと言われたら結構無理そうな気がするわ
なんだろうもうちょい初心者に優しくても問題ないよなこれ

282 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 23:10:40.64 ID:HPGQZwPQ.net
初心者はそもそもそんなMODをえり好みできるだけのキャパシティ確保できんだろう

283 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 23:12:09.01 ID:e+PPXHvG.net
初心者がクロノスとSEERをおじいちゃんからもらっても
金星は打開できないんでは

STRUNかKARAKを用意すれば良いのか

284 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 23:12:34.73 ID:3GNpYnFN.net
必要なのはセレーションとホネストのパック
ストーリーモードはよ

285 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 23:12:37.21 ID:8AxRdwQo.net
マルチならG3狩ってれば落ちるしそこまででもなくね?

286 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 23:12:49.12 ID:6szX8YM+.net
                   /\
                 /_‐´`:::\
                / /:::::::, '"  \
                  / 〈:::/ 〃 \ ヽ
               /  ヘヘ  ||   ヽ ヽ          _ -, -──‐-、
               〈 , ヘ ヽ、 ゙ 、   ヘ  `,      / /: : : : : : : : : : \ 
               ⌒ヽヽ \      i /     /  ' ___: : : : : : : : : :ヽ      | _|_   |_L   /
                 /ゝ●)\     i |   /   /:::::::::::::, '' ゙̄ヽ: : : : : '..      | _|    ̄|  _ノ  ( 
                 |:::ヘ  ◎ ヾ、  |/  ,/'´    |:::::::::::::::{::::::::::::::}: : : : : :|     レ(__ノ\  |     \
                /::∧:::ヘ   o)  r‐'了        |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :| 
                  /:::::ゝ:::ヘ\ \  .|::::::|        ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/ ,―┴┐ −/─     / _|__
                 /:::::::::::::ゝ ヘ \ /ヽ'_::::\__    \'´ : : : : : : : : : : /  ヽ| 三l_  / __| ヽ /|    |  |
                ノ ^ヾ、__ ノi \/  ::\>N、 l¨'''¬ー- 、 、 _____, '´     ノ| '又 '  (___ノ\   |   ノ   /

287 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 23:16:07.27 ID:xW12Clmj.net
なんかMAP外に落ちるとスキンハゲるようになってね?

288 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 23:16:44.46 ID:jnhmUReb.net
セレホネストみたいな基礎ダメのランク0は水星突破までのタイミングで貰えてもいいわな
ある程度まではとりあえずこれ強化すればいいやの指標になるし

289 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 23:16:54.08 ID:GHgKZvmq.net
>>283
seerなら何とかなるよ
lex買っちゃった日には貫通主体なのと連射が遅すぎるのでマジで地獄

290 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 23:17:42.92 ID:Fgsl+FTi.net
サブ垢でやってみると分かるがマグとカリバーはパワー使えばソロでもジャッカル前までは余裕で行ける

291 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 23:18:08.48 ID:LgcLBnp3.net
SEER PRIMEはまだですか
オロキンの技術とグリニアの技術を使ってるって言ってる割にはちょっとあれな性能だけど

292 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 23:18:41.92 ID:yJ7oFfsu.net
上級者向けとかいう謳い文句に釣られてロキ選んだ奴が痛い目に合うってことか

293 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 23:19:41.11 ID:Gi8fvjA7.net
まずはMARELOKをDETRONクラスの基地外精度に修正しないとセカンダリセミオートは

294 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 23:20:36.66 ID:e+PPXHvG.net
リロード2倍でもいいから
着弾爆発するTWIN SEERが欲しいです

295 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 23:24:13.15 ID:WyjAJ3DI.net
>>291
グリニア製のMARELOKがあの性能で
オロキン製のセカンダリ、特にシカプラみたいな残念っぷりを見ると
融合したからこそ弱くなってしまったんじゃないか

296 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 23:25:22.75 ID:xtI2a/jp.net
>>290
サブアカでロキでやってるけど、通常は銃撃、固い敵や囲まれた時はBOかAMPHISのリーチの長くて振りの早い武器でインビジ攻撃でそれほどきつくなかった。
まあ、武器の強化の知識やどの武器の扱いやすさとかをメインアカウントで知ってるからだとは思うけど。

297 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 23:30:00.82 ID:LgcLBnp3.net
>>295
汚れをよく落とそうとしてアタックにサンポール混ぜたような感じか

298 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 23:33:45.57 ID:2zhRmk0m.net
メレーはディレイだけじゃなくて強弱攻撃実装してくれんかなあ
長押しで強攻撃でいいじゃん ついでにチャネリングトグルボタンも

299 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 23:37:28.86 ID:GHgKZvmq.net
>>293
意外とそこまでは死んでいないよ
60m先でも全弾ヘッドショットを十分狙えるaklex
超連射とそれなりのリロードと火力で雑魚狩りが得意ある程度なら
ヘッドショットでヘビーも余裕なakvasto
連射力が高く状態異常をばらまいてクリも狙えるakmagnus

ただMARELOKが全体的に高くてどんな状況でも対応しやすいから使いやすいというだけ

300 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 23:45:10.54 ID:3FsJmrj1.net
質問スレの質問に答えようとして
6時半ごろから土星ボス周回してたけど先を越された
運良い方だと思ってたけど102回やってレアが2枚しか出ないとは思わなかった

301 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 23:52:29.35 ID:Fgsl+FTi.net
>>296
ロキはそうかもしれんがマグとカリバーは1番使う楽々設計で十分行ける
マルチ嫌わなければ普通に進んで行けるぞ
ただ地球に入るとヘリオンが出てくるからひどい
このあたりでいったんMOD構成考えないと多分死ぬ リーダーも出てくるし

302 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 23:54:07.17 ID:GHgKZvmq.net
あぁエネルギーもたんだろうと思ってたけどマルチの話か
マルチなら別に死ななければどうでもいいからソロ前提で話してた

303 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 23:57:28.93 ID:HPGQZwPQ.net
セカンダリセミオートは普通に優秀だろう
ただ超高Lvに対応できるのがMORELOKとBRAKKぐらいって言われてるだけで逆にそのレベルに対応できるプライマリはラトプラぐらいだし

304 :UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 23:59:34.38 ID:F/APGrAg.net
LEXはカバーしながら丁寧にHS狙撃するゲーム内容だったらいいけど、
駆け抜けながら弾バラ撒く今のゲームスタイルだと特徴が生かしきれないな。

でも初期の頃は凄い役になってくれた。

305 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 00:01:03.57 ID:WyjAJ3DI.net
>>303
弓は両方いける

306 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 00:03:14.03 ID:Fgsl+FTi.net
>>302
書き方が適当ですまん
別にソロでも普通に行けるよ スラダとPullならランク上げるだけで金星程度は1発で死ぬし
ただニュービーなら普通はマルチ使うかなと思って書いただけ
ロキはまあODMOD無いとなかなか消えっぱなしが出来ないから難しいと思う

307 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 00:08:31.55 ID:xtI2a/jp.net
>>306
金星でナイトメアMODの憲法の28%だけでも何とかなる、というか今これしか装備してない。
初心者がその知識を得られるかは謎だけど。

308 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 00:10:11.04 ID:pVvY95oA.net
ドクロマークで真っ赤なエントランス
初心者が入るだろうか?

309 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 00:11:36.69 ID:dT0AUpRn.net
>>307
そもそもニューヴィーが憲法拾える可能性が無さそう

310 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 00:13:41.14 ID:9YUisDdq.net
>>306
ロキはデコイで十分だよ
50も消費するインビジは結構奥の手
後たぶんカリバーはガス欠起こすと思うよ
そんなに敵は広がるのに範囲も広くないからある程度は銃の強化もいると思うよ
magはガチで楽

311 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 00:14:04.00 ID:4Du9nA8S.net
俺が初心者のころはmodの付け方もわからんかったわ
こういうゲームするのが初めてってのはあったが

312 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 00:17:09.64 ID:9YUisDdq.net
最初のマップでチュートリアルのスラダでねぇぞ!!っていってwikiみてから初めてしったな
あのころはmod拾うたびにわくわくしながら武器につけてみてたな

313 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 00:17:09.93 ID:Jcg2UBbo.net
ところでマウスホイールに近接割り当てて回すと
長押しのスタンスコンボが出るんだけど、
前はこんな挙動じゃなかったような…?

314 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 00:17:56.00 ID:Xxa4BFx4.net
自分が初心者の時はアレだな
カタリストも挿さないカリバーで、しかもパワーはスラッシュダッシュだけ装備
それで防衛以外はソロで冥王星まで開拓したな
スラッシュダッシュはコストが安いし無敵だしスラッシュダッシュさえ装備しとけばいいでしょう的な思い込みがあった

315 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 00:18:54.89 ID:9YUisDdq.net
>>313
本当にでるね
これ便利じゃない・・・

316 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 00:21:38.68 ID:9YUisDdq.net
>>313
あぁごめんたまたまだった
思いっきりまわしたら出なくなった

317 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 00:23:09.82 ID:u3pvdlZa.net
最初セドナ辺りまで行くまでスラダを本気で無敵で出せば一撃だから最強だと思ってたな…懐かしい
スラダ連打してるカリバー見たら手伝いたくなる

318 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 00:24:40.15 ID:XHast5uJ.net
初めてプレイした時スキルMOD配られないバグの時で
マゾゲーだった

319 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 00:26:05.20 ID:dT0AUpRn.net
スラダ使いやすいし良パワーだよな、武器が強くなったらピカリバーで安定するし良フレーム

320 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 00:27:02.98 ID:pVvY95oA.net
ひょっとしてバランスが良いのでは?

321 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 00:30:28.00 ID:/md9MYDq.net
セカンダリで一番強いのは99%以上の確率で腐食と放射線まき散らせるあの武器だと思うのだけど・・・

322 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 00:32:14.76 ID:9YUisDdq.net
>>321
あれも強いといえば強いよ
防衛なら放射線感染腐食で結構どこまでもいける
ただ耐久だと処理が遅すぎて窒息する

323 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 00:34:52.27 ID:fn81UPty.net
ちょっと!
ZEPHYRさんのEDO KNEE PLATES酷すぎでしょ、なんなのこれイジメ?

324 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 00:37:28.29 ID:Jcg2UBbo.net
>>316
うちの場合、思いっきり回してもホスト・非ホスト問わず長押しコンボ出まくるんだけどなー。
カタナ(Tranquil Cleave)とポールアーム(2種どっちも)で確認。
SPEEEDとBerserkerで超加速しつつ長押しコンボが連続で出るのはマジ便利。

325 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 00:41:38.78 ID:sU+NQ97e.net
>>320
まあ初期フレームに入ってるだけあってバランスはすごくいい
というかカリバーは一旦枠に困って売り払って作り直してからが本番なところあるし

326 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 00:43:26.29 ID:shFkrXXI.net
ホイールの反応速度いじったら変わるんちゃう?しらんけど

327 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 00:44:39.37 ID:shFkrXXI.net
無いか

328 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 01:03:22.95 ID:oJhK8SIg.net
アルゴン分裂する?
先日のアラートで1個ゲットしたのは覚えてるけど今インしたら5個になっとる

329 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 01:19:44.75 ID:W3cDNk9t.net
>>328
期待してinしたら3個にしか増えてねーぞ!!

……なんで増えてるんだろうね(教えてくれてサンキューテンノ)

330 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 01:20:12.44 ID:gZVHyZV8.net
俺のは増えてないけど…なんなんこれ詐欺?

331 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 01:20:22.62 ID:1U5NSBWo.net
そもそも躍起にやってスタンスコンボ出す必要がない
ただの飾りだよ、オプション、おまけ、そんな類
ムキになんなよ

332 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 01:21:08.56 ID:sfu15OMi.net
ここも自演が酷くなったもんだ
以前のパズドラスレを見てるみたい

333 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 01:22:48.42 ID:1U5NSBWo.net
>>332
そりゃF2Pだからこの手のは基本自演まみれだ

334 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 01:24:13.64 ID:u3pvdlZa.net
melee2.0の不満言うだけで自演扱いとかDEの工作員かな?

335 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 01:24:25.82 ID:W3cDNk9t.net
俺の事を指してるのかは知らんが、分裂してたのは本当だよ。
とりあえずAMPREXに注ぎ込めたからラッキーだったね

336 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 01:28:25.07 ID:/ypQz+kx.net
とりあえず切り替え速度は切り替え速度上昇オーラで大分解決する。
パワーぶっぱやら強い武器での脳死プレイをするときじゃなくて、プライマリセカンダリ近接万遍なく使って楽しくプレイする時すごい楽になる。
脳死プレイやめると効率低いし不評かもしれんが楽しさを求めるプロテンノならわかってくれるはず。

337 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 01:32:08.53 ID:M32WFmSV.net
武器切り替えの遅さに文句言ってるのは日本だけじゃないと思うんだが
本国のほうでは何も言われてないのかな

338 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 01:33:05.71 ID:9YUisDdq.net
>>330
自分も一個増えてた
たぶんアラートのがやたら短かったしそれが増えたんだと思う

339 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 01:33:07.16 ID:JoxICdI5.net
AS●が空中浮遊してた・・…

340 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 01:34:01.92 ID:gZVHyZV8.net
ランク10↑の遠足厨に出会ったがランク高ければマトモって幻想だったのなw

341 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 01:38:51.47 ID:9YUisDdq.net
バンシーのサイレンスのバグさすがに木曜日に直されるよね・・・
もうバンシーしか育てるものがない

342 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 01:39:17.71 ID:D0oKrVtC.net
そりゃ分かってて自己チュープレイする高ランクもいますし

343 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 01:46:52.01 ID:AcNkCds8.net
>>339
直ってないんだな

344 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 01:50:32.05 ID:R8EM/Lme.net
むしろ高ランクで遠征のが多いだろ?
ここでも良くいるけど、○○で余裕とか言いたい奴が遠征する
そして遠くで死んでるんだよ

345 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 01:50:33.35 ID:vf/tGb/K.net
ガンダム実装まだですか

346 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 01:52:21.98 ID:gtXkNoEd.net
ばうぼんへるめっと

347 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 01:52:46.41 ID:JoxICdI5.net
Hyperion (Saturn): Supply Depot Located - 126m - 6500cr - Vauban Helmet (Blueprint)

ついに完成するわ

348 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 01:52:48.18 ID:V8OjiFV+.net
ヴォーバンヘルムきたー

349 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 01:53:57.53 ID:ZhCekjMS.net
結局中身の問題だからなあ。
ランク10付近で止めてる奴は飛びぬけて上手くも下手でもないが堅実な動きをしてる印象。

350 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 01:54:10.37 ID:RTy+735S.net
アラートに表示されない・・・だと・・・?

351 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 01:54:45.18 ID:aaYfEsVi.net
アラートに表示されない・・・

352 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 01:55:32.43 ID:RTy+735S.net
マップには表示されてるからマップ選択から直接選択でいけたわ

353 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 01:56:19.27 ID:1oYLIG1e.net
やっと完成する…

354 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 01:57:28.23 ID:aaYfEsVi.net
リログしたら表示されたわ

355 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 01:57:48.80 ID:rGEtO4Qz.net
近接は感染体に使うからわかるけど
セカンダリは使い道が分からない

356 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 02:04:27.99 ID:sU+NQ97e.net
>>355
妨害ミッションにDREAD担いでいくじゃん?
コア破壊めんどくさいじゃん?
DEX FURIS持ってきてるじゃん?

357 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 02:04:40.14 ID:ZhCekjMS.net
プライマリが銃で耐久に行った時に爆発物パーティーになったら、
セカンダリの爆発物で合わせる感じにしてる。

358 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 02:06:39.76 ID:vf/tGb/K.net
DETRONカッコイイと理由でプライマリより使ってる

359 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 02:06:42.95 ID:ZxY/+OGX.net
プライマリはカスだなんて言われてたこともあったのに・・・

360 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 02:10:55.48 ID:u3pvdlZa.net
プライマリ大抵弓かシバリスだから雑魚散らしにハンドキャノンかフルオートピストルたまに使ってるな

361 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 02:10:58.07 ID:FrrkKTzh.net
ナルキッソス侵攻だからやることねー

362 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 02:11:08.77 ID:yctKyJXh.net
>>355
感染防衛とかでogrisやペンタもっていったときに最後残ったのをaklexで狙撃
耐久で弓やラトプラなら序盤面倒なのでakvastoかデトロン
ガラクタやボルプラの時は後半息切れしたとき用にMARELOK
侵攻とかなら自分はbrakkのみが多いかな

363 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 02:11:21.48 ID:w4mQwbx0.net
>>355
プライマリに制度の高い武器、セカンダリにAIMのあまり必要じゃないばら撒き系とかって装備してるけど
正直、プライマリ、セカンダリの武器の取り決めはいらないと思う。
好きな銃器をカテゴリ関係なく二つと近接一つみたいになってもいいと思うんだけど。

364 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 02:13:54.31 ID:VMy1Ue9E.net
近接で対処不能な敵やトラップが存在してるのに、持ち替えが遅いってのは自分で長所を殺す仕様なんだよなあ
プライマリとセカンダリの持ち替えが遅いのも、めんどくせーからセカンダリだけで良いやって戦い方に繋がってる元凶の1つではある
武器持ち替えのクッソ遅さはほんまWarframeの癌やでえ
少々非現実的になってもいいから一瞬で持ち替えてくれればかなり評価変わってくると思うんだよなあ

365 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 02:15:08.44 ID:qnjVeKYu.net
うんうん、近接3つ持っていけるようにすべきだよな

366 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 02:16:10.90 ID:tL8tZYQw.net
やっとしまっちゃうおじさんのパーツ1個目か…
もっとアラートで出してくれてもええやろ
完成するのいつになるんや

367 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 02:17:00.95 ID:Q05mBd+p.net
三刀流かASHに似合いそうだな

368 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 02:18:25.01 ID:SzoBfyXT.net
コーパス絶滅しろ
眩しいんじゃ

369 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 02:21:32.66 ID:9iCgRwx5.net
>>365
BOを三本・・・ゴクリ

370 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 02:23:52.46 ID:rGEtO4Qz.net
フォーマBP切れた
本格的にコールドスリープだわ

371 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 02:24:37.89 ID:rGEtO4Qz.net
おいID被ってるぞASS死ね

372 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 02:26:21.77 ID:V8OjiFV+.net
なんでや!ASS関係ないやろ!

373 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 02:30:23.88 ID:XLwGq7If.net
防衛でポッドに向かって爆発系武器をマクロ撃ちしてるけど皆気づいてる?

374 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 02:37:47.16 ID:KOrXqsGf.net
あぁ、敵が来てない時にもポッドが爆破されてるなとは思ってたんだ

375 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 02:38:22.39 ID:gZVHyZV8.net
持ち替え遅いけど改善するauraがあるし速攻なら持ち替えキャンセルして射撃できるし問題ない

376 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 02:39:41.68 ID:SYqqg4Co.net
>>373
それいいな
最近飽きてきたし俺も試してみよう
マクロは使わんけど

377 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 02:52:25.25 ID:dT0AUpRn.net
>>373
お前エリスDSDでIGNIS担いでいただろ

378 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 02:54:34.65 ID:XLwGq7If.net
>>377
ごめん別人や
まだ初めて1ヶ月ぐらいだからイグニス持ってない
普段は冥王星DSにこもってオグリスぶっ放してるよ(^O^)/

379 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 02:55:24.37 ID:fhfYMM9C.net
見たことあるわ ウェーブの合間もずっとポッドに向かってオグリス打ち続けてる奴
こいつは相当なサイコ野郎に違いないと思っていたが マクロだったのかもしれないな

380 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 02:56:29.38 ID:dT0AUpRn.net
>>378
間違えた小栗の方だ
でも見たのはエリスだったし別人か

381 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 03:02:46.52 ID:SYqqg4Co.net
明日から俺もIGNIS担ぐわ
とりあえずエリスからガンガン攻めてくでえ(ポッドを)

382 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 03:08:53.20 ID:XLwGq7If.net
>>380
多分別人かと
エリスはまだ一切開拓してないしw

383 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 03:31:57.91 ID:dICM1aGd.net
ポッドに延々オグリ打ち続ける奴1人と殆ど動かない奴2人に当たったけど3人とも同じ奴が動かしてたのかもしれない

384 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 03:37:05.61 ID:KOrXqsGf.net
イグニスは使ってて楽しいわよね

385 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 03:38:29.90 ID:pVvY95oA.net
ナデナデマクロ頼む吸引マクロとNOVAスピードマクロ頼んだ

386 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 03:46:09.26 ID:JoxICdI5.net
中で眠っている人のことも考えてやれよ

387 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 04:04:45.15 ID:FrrkKTzh.net
ハゲとAmp出てめっちゃ影薄くなったな、イグニス

388 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 04:05:29.20 ID:4U1vSfYB.net
リアルでコールドスリープしたい
二年ぐらいをあっという間に寝て過ごして起きたらアプデ30ぐらいになっていて
テンノがオロキンバトルシップを指揮しながらグリニアとの宇宙戦闘を繰り広げたりしてるスペースコンバットゲーに進化している

389 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 04:13:05.66 ID:UF+PTC61.net
で二年と一週間後に壊れ性能イベント報酬だらけで萎えて引退なんだろ

390 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 04:40:27.47 ID:f9lMTNdh.net
スペクターのtigris初めて見た
凄い爆音なのね

391 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 05:16:09.82 ID:oFW277/a.net
プレイ時間1232時間59分にしてようやくランク10のMOD全部上げきった
あとは変換で地道にシールドフラックスとスタンスを探すか…

392 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 05:20:45.52 ID:f9lMTNdh.net
俺と100時間の差
はよ追い付いて来るんだテンノォ…

393 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 05:24:37.69 ID:oFW277/a.net
いやだ!アプデが来るまで休むんだ!…と言っても明日か

394 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 05:39:08.02 ID:58OL8S7j.net
ここのところショボいアプデばっかりだからなぁ
それもあって今回の大放出だったんだろうけど

395 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 05:42:12.43 ID:59o18zLM.net
強くなりたい。

396 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 05:52:06.61 ID:Vvf9kh1K.net
強さばかりを求めていてはイカの暗黒面に堕ちる

397 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 06:10:05.37 ID:58OL8S7j.net
つまりイカシールドが逆方向からの味方の弾を遮り
更に電撃属性付与とクリダメアップもなくなり
その上で耐久力が設定される

398 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 06:14:19.65 ID:1U5NSBWo.net
深度とブラー入れたらイカ盾越しに敵がボヤけてイライラするから使わない

399 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 06:47:46.38 ID:cpVW1VAR.net
深度ブラーとかそもそも画面見づらくなるからノーセンキュー

400 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 07:00:42.72 ID:ZhCekjMS.net
逆ならいいんだけど特殊効果を厚塗りして重くて見づらくなるだけだしほぼオフ設定。

401 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 07:22:48.68 ID:R4Di7sGm.net
このゲームは特殊効果が過剰なほどギラギラしていて見づらい。

4人でアビリティ使ってるともう何が何だか分からん。

色を変な具合にカスタマイズしてる人が
アビリティ乱発すると画面がぐちゃぐちゃでイライラする。
Emberの炎を水色にすんな、カス。

402 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 07:35:44.26 ID:F+4wj5XF.net
深度もブラーも入れててもライトカラー暗い色にすればモヤモヤならないぜ
紺色とかいいぞマジで

403 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 07:41:44.25 ID:JC3SWX2/.net
今はコア出易いから
昔のセレーションよりレア10上げるの簡単だろう

404 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 08:00:49.16 ID:yctKyJXh.net
>>383
それ自分かもしれないな
ほぼ放置の人1〜3人と組むのなんてよくある
フレームのレベル上げをしてる時は下でちょろちょろされるよりは
高台で放置されてたほうが楽なんだよね

405 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 08:11:22.18 ID:CQYO3IaO.net
とりあえずブロンコ使えば序盤の開拓は十分って言われてた頃が懐かしい
今の初心者はBRATONでがんばる感じ?

406 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 08:13:59.49 ID:wRhgTGf1.net
木星ボス感染してるけどもう神経センサー要らない気がする
まああって損はないしちょっとだけ行っておくか

>>405
それで頑張る感じだね
BOLTOR作れたら多少楽になる気がしなくもないけど

407 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 08:17:25.14 ID:yctKyJXh.net
>>405
個人的にはvastoかな
開拓程度ならどうにかなるし極性も最初からついてる上序盤で作りやすい
傍受が開拓ルートにあったころにソロで土星火星木星まで開拓したけどかなり重宝したよ

408 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 08:24:20.82 ID:gZVHyZV8.net
>>405
ガチれば海王星まで余裕

409 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 08:30:50.63 ID:8SEeFaXs.net
自分はBOLTORで射速上げた時の殲滅の速さに感動した覚えがあるなぁ。。。
弾切れの悲しさも直後に襲ってきたけどw

410 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 08:32:10.40 ID:ZPqXVihS.net
公式のアラートアプリがアラートを教えてくれなくなるという

411 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 08:32:35.47 ID:sC4x1m8C.net
vastoは初心者にはニューロード集めが辛いとこだけ難点かな

初期装備のままだと集めるのが尚更辛いから、
最初の乗り換えじゃなくって1クッション欲しい所ではある

まぁ、実際に初心者の頃に必死になって集めてみて、頑張ったかいがあったとは感じたけどさ

412 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 08:35:49.80 ID:RFUwgGY1.net
AKLEXでいんじゃね

413 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 08:38:33.03 ID:wRhgTGf1.net
>>409
あれリロード遅いからなあ

KUNAIがもっと簡単に作れれば良いんだけど

414 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 08:41:07.42 ID:3+TJRjkp.net
ここ質問スレかと思った

415 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 08:44:58.33 ID:PlNoeFKc.net
面白いのこれ

416 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 08:45:17.98 ID:vf/tGb/K.net
ゼファー使ってて楽しいなぁ・・・
4番がもっと使えるものなら最強なんだが

417 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 08:51:22.74 ID:eyibPnus.net
ゼファーのダイブボム
wikiだと4m以下で使っても効果ないとか書かれてるけど ダメージは入らないけど転倒させられるから書き換えてええか?

418 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 08:56:41.29 ID:RFUwgGY1.net
飛べるのは楽しいけど他のスキルが致命的にうんこ

419 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 08:58:33.64 ID:vf/tGb/K.net
何を言う
タービュランス範囲と時間付けて仲間の後ろ付いてく簡単なお仕事だって出来るんですよ

420 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 09:07:38.28 ID:oFW277/a.net
快適さというカテゴリではゼファーが最強だわ
3だけ出してりゃボーっとしてられるしインビジと違って敵向かってきてくれるし移動も快適だし

421 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 09:15:01.48 ID:15jqE4/j.net
>>411
今も人集まってるかしらんがXiniに籠ればいいんじゃないんですかね

422 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 09:20:34.34 ID:wRhgTGf1.net
>>421
釣りですか?
初心者がエリス半ばまでどうやって行くんだよ

423 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 09:21:12.51 ID:svsMp4wI.net
初心者って言ってんのにXini行けとかアスペか

424 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 09:22:40.13 ID:vf/tGb/K.net
寄生すれば行けないこともないけど現実的じゃないよな

425 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 09:27:23.00 ID:HOXqil3O.net
少しずつ調整されてきてるけど相変わらず初期のmap配置は初心者にやさしくないよな
コンモジもエウロパまで結構あるし
DSのお陰でどのmapにも感染体防衛があるのは救いか

426 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 09:29:05.41 ID:fBW+a4cU.net
最近復帰したけど今Xiniに人いなくない?みんなODDとかDSとやらにいるのかしら

427 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 09:30:54.67 ID:yctKyJXh.net
>>426
人は少ないけど結構いるよ
珍しいコパの敵がわらわら出るからmod目的で着てる人がぼちぼち

428 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 09:33:00.62 ID:wRhgTGf1.net
>>425
コントロールモジュールはVOIDで出るから問題ないんじゃない?鍵あれば行けるし
DSができたからクレジットに困る事も無くなって、本当に楽になったと思うよ

だから早く地球に新ボス作ってください。ニューロード足りないんです

429 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 09:33:37.23 ID:esFFA3Q/.net
Xiniで鍵集めてた人はDSとか冥王星とか色んなサバイバル行って経験値集め目的の人はKappaに行った(と推測)

しかしエリスの素材ってなんでコーパス拠点のはずなのに感染体由来の物ばっかなんだ、まぁオロキンの拠点のVOIDでもオロキンセルが出ない今そんな突っ込みは野暮か

430 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 09:34:04.11 ID:8MOqnmSu.net
”人は少ないのに結構いる”って意味が分からないんですが
稀に良く見るみたいな事ですかね?

431 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 09:34:56.02 ID:w4mQwbx0.net
>>425
水星防衛報酬でVOID1掃滅鍵取ってきてミッションこなせばエウロパ行かなくてもいいんだよ。

432 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 09:37:29.98 ID:yctKyJXh.net
>>429
む・・・昔は感染体マップだったし!!

433 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 09:37:50.93 ID:HOXqil3O.net
>>428,431
そりゃサブ垢とか情報見ながらやってる人はさっさとVOID行くだろうけど
ガチ初心者が水星終わった直後にVOID行くのはちょっと辛いだろ
っていう意味でやさしくないって言ったんだけど

434 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 09:40:42.48 ID:yctKyJXh.net
情報みずにやる時点でつらくなるのはしかたないでしょ・・・

435 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 09:42:26.55 ID:rGEtO4Qz.net
俺なんか初めてVOID行ったのは全開拓が終わって店売りも全部作ってからだったな

436 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 09:42:53.96 ID:w4mQwbx0.net
>>433
なんで水星終わってすぐにVOID行かなきゃならないの。
水星出た時点ではコントロールモジュール何それ美味しいの?ってぐらいだし、最速でもライノつくろうと思った
時ぐらいに必要性を感じると思うけど。

437 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 09:45:43.55 ID:wRhgTGf1.net
>>433
とは言っても普通にほいほい出しても良い類の素材ではないしなあ
土星でセンチネル量産できるようになるのは問題ありすぎるでしょ

438 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 09:45:44.16 ID:u3pvdlZa.net
何も知らないままスルスル進むのは優しいんじゃなくヌルゲー

439 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 09:46:11.53 ID:u3pvdlZa.net
!?
ID被ったの初めてだわビビった

440 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 09:46:53.91 ID:1U5NSBWo.net
はい今日もIDかぶったんだね笑笑笑
自演しねよ屑

441 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 09:48:09.09 ID:6FX14Jcn.net
IDが被っただってよ毎日言ってんなこいつwwww頭悪いのに自演なんてするからモロばれ

442 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 09:49:23.78 ID:u3pvdlZa.net
なんだこの民度・・・
WoTにでも逃げます

443 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 09:49:50.08 ID:6FX14Jcn.net
>>442
逃げないでいいからしねカス

444 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 09:50:41.54 ID:1U5NSBWo.net
>>442
自演見抜かれて指摘されたら民度がどうこういうやつ初めてみたわ笑笑笑笑

445 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 09:52:48.88 ID:PlNoeFKc.net
なんだこいつら
こんなのがいるゲームはやりたかねーや

446 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 09:53:59.90 ID:lYbPHz+E.net
確信したわやっぱ毎日ここで自演して勢いキープしてたんだな
DEやWarframeの評価下がるだけだからやめろや

447 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 09:56:27.39 ID:PlNoeFKc.net
>>443
>>444
>>442
下手な自演だよなあ

448 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 09:56:39.25 ID:vf/tGb/K.net
やっぱ自演してたのか
道理で変なのが多いと思った

449 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 09:57:04.84 ID:sC4x1m8C.net
地球が不味いのがいかんのだよなぁ

序盤でありながら他のタイルセットに比べて、見通しが悪く迷いやすい部類
そのうえボスが居ないからレア素材はそんな地形でひたすら狩るしかない

次の惑星に行ったら「地球のあの戦い辛さは何だったの?ここはマジ天国」とか思っちゃったし

450 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 09:59:38.42 ID:yctKyJXh.net
まぁ地球は結構面倒だよね
耐久とかだとドアがないせいで初心者がどこまでも敵を追いかけて
広場で蜂の巣死亡とかある
慣れたら細い通路の前で一直線になった敵をまとめ狩りするだけの簡単なマップなんだけども・・・

451 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 10:01:13.28 ID:RAiyhGyy.net
このスレだけ異常なまでにID被るねwww

452 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 10:02:43.70 ID:/R2tytIf.net
終わったなこのスレも

453 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 10:06:17.05 ID:3+TJRjkp.net
ゲームはまだテスト段階だというのに

454 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 10:07:12.35 ID:4ArX5+WQ.net
最近妙に荒らされてるなぁと思ったらburiちゃんがスレにまで湧いたのか

455 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 10:10:00.50 ID:vf/tGb/K.net
ID変えられないようにならんもんかね
それかIDの語尾で判断付けれるようにとかさ

456 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 10:12:44.58 ID:CCOr4RMe.net
地球の立体地形+夜はマジで初見殺し
ライトをもうちょっと明るくして欲しい

457 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 10:17:14.28 ID:4ArX5+WQ.net
じゃあ地球で苦労してる初心者にまずオススメすべきは画面設定の見直しか

458 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 10:23:06.56 ID:3+TJRjkp.net
テンノって凄い技術力ある割にはショボいライト使ってるよね
昔の懐中電灯みたいな光力だよね

459 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 10:24:51.29 ID:vf/tGb/K.net
FPS視点でやってみたい
結構面白そう

460 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 10:26:18.29 ID:KOrXqsGf.net
>458
プレイヤーは人間だからあの光ではよく見えないけど
テンノの謎視覚にはアレで十分なんだろう

461 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 10:42:57.20 ID:3+TJRjkp.net
そういや前スレでテンノには眼に該当するする器官がないってアラドさんが言ってたとかあったね

462 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 10:50:42.67 ID:6tub17X4.net
神経センサーで五感をカバーしてるから目とか耳はいらないって話だったか
だからフレームの目みたいなのは実際の目じゃなくてセンサーの類とかなんとか

463 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 10:51:55.60 ID:KOrXqsGf.net
テンノ本体に目はないけどフレームとのインターフェイスとして視神経だけはあるみたいな感じ?

464 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 10:54:39.33 ID:vf/tGb/K.net
中身が繊維ってのはマジなのかな
おっぱいにお尻におっぱいは偽物ってことかよ

465 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 10:56:26.24 ID:fhfYMM9C.net
あっしゅさんのマグナムはほんものだよ

466 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 11:02:50.08 ID:GQ25YC/K.net
Ashさんはフレームじゃなくてただのちょっと鍛えた人だから

467 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 11:13:52.11 ID:LEl9b/Su.net
おかしいなぁ
どのネトゲやってもここに戻ってきてしまう

468 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 11:14:30.50 ID:sC4x1m8C.net
変換やったら、使ったうちの1個が出来やがった

要らんから変換したのに戻ってくんなw

469 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 11:18:07.18 ID:J+nVZbuC.net
OBERONさんはスーパーサイヤ人並につよいから
他のフレーム使う必要ない

470 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 11:32:24.23 ID:evBapCJr.net
Ashさん
http://fc00.deviantart.net/fs70/i/2013/109/a/9/warframe___ash_unhelmeted_by_penett-d6297gc.jpg

471 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 11:33:55.58 ID:GQ25YC/K.net
熱源が欲しいな……とか言い出しそう

472 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 11:35:16.81 ID:HNG1tsYo.net
熱源隊長懐かしいな

473 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 11:36:01.87 ID:vf/tGb/K.net
モーフィアスかよ

474 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 12:00:36.23 ID:ZhCekjMS.net
Ashの象徴たる部分を枠外にするとはどういう事だ。

475 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 12:04:18.01 ID:KOrXqsGf.net
>>464
おっぱいが本物かどうかにその構成素材が関係有るのか?

>>467
このゲーム、見た目もアクションも課金の感覚も良いからね
やることはハクスラだけだからつい他のゲームに浮気してしまうが
クオリティが高いから戻ってきてしまう。

476 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 12:34:45.56 ID:4U1vSfYB.net
ルートが無いからハクスラですらないただの無双作業ゲーなんだけどな
一日やらないだけでまた戻りたくはなる得体のしれない中毒性がある

477 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 12:44:30.28 ID:rw4rhdhU.net
>>467
後1日コールドスリープしてください
本当のwarframeってやつをお見せしますよ

478 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 12:45:21.20 ID:FFAc/nSk.net
それでいい
それで初めて話になる

479 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 12:45:56.06 ID:t9jJwN/I.net
懐かしいな

480 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 12:47:10.62 ID:KOrXqsGf.net
>>477
何故かAladVが言ってる姿が思い浮かんだ

481 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 12:52:00.98 ID:hxA5mqK6.net
AladV 「ワテらの次の商い、もうすぐお披露目できるさかい、
ちびっと待ってほしいんやけど」

482 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 12:54:07.40 ID:rw4rhdhU.net
>>480
まあ山岡士郎はAladV並にアレなやつではあるが
ていうかあの作者自体がAladV並にアレなやつだし

483 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 12:54:45.26 ID:KOrXqsGf.net
Zanuka←テンノの再現
Spector←テンノのコピー

つまり…

484 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 12:55:37.16 ID:vf/tGb/K.net
ZS計画始動

485 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 13:06:40.81 ID:sC4x1m8C.net
山岡Aladということは…海原Vorとか?

486 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 13:07:16.48 ID:RdWfGm84.net
ジャパネットっぽく頼む

487 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 13:16:44.15 ID:ZhCekjMS.net
G3に合おうと思ってボス面以外のグリ勢力を周回しているが、
やっぱりこういう時は出ないもんだな。

フラグ持ちが毎回四人集まる訳ではないし一人でも出る時は出るし、
オカルトの域だけどコンクレーベを低くして行くか。

488 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 13:18:27.00 ID:vf/tGb/K.net
進攻行けば20回に1回くらい合うぞ

489 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 13:22:07.83 ID:6fWQRUev.net
kappa、H〜って人が悪いのかロード終わった音しても開始されん・・・
放置してらっしゃるのかずっといるんだけど別のとこいくしかないかな

490 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 13:26:48.63 ID:lQRcx5aa.net
このモレキュラーを使ったのは誰だぁ!

491 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 13:53:29.41 ID:Kmn2tuO2.net
アルゴンクリスタルが1つから6つに増えてるんだけどなにこれ・・・

492 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 13:54:25.84 ID:KOrXqsGf.net
使ったはずのアルゴンクリスタルが本来それが消滅するタイミングで何故か戻ってくるとかたまによくある

493 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 13:54:58.58 ID:vf/tGb/K.net
アルゴンは取ったものから24時間で消えてく

494 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 14:04:04.90 ID:GQa9jtjP.net
他ゲーに浮気してもwarframeに戻ってくるなあ俺も…
やることと言えばもう今はひたすらハムるだけなのに
何でおれの心を掴んで離さない

495 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 14:05:27.41 ID:yEVAcLJ6.net
バレがしょぼかったのはwebが既存Sのみだったからか

496 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 14:07:07.42 ID:yEVAcLJ6.net
誤爆

497 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 14:13:29.44 ID:rw4rhdhU.net
いったい495はどこと間違えてこのスレに誤爆したのか

498 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 14:14:15.35 ID:6L+BZyHI.net
アジア鯖でプレイしてる人、6月4日が天安門事件から25周年ってことで
ここ数日金盾強化されてるらしいけど影響ある?

499 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 14:18:19.86 ID:sC4x1m8C.net
>>498
そもそも「あの国に在る」というソースは?

500 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 14:22:12.55 ID:+gLOydOB.net
オイスター

501 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 14:22:36.77 ID:6L+BZyHI.net
あるという意味が分からないけど、アジア鯖選択してりゃ
必然的に中華とマッチングしやすいでしょ?
ホストになられるケースももちろんあるだろうし

502 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 14:24:41.27 ID:VMy1Ue9E.net
>>482
Alad Vは少なくとも芸の1つもできるし、不審船で色々とプレゼントしてくれたじゃないか
一緒にしたらAlad Vがかわいそうだ

503 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 14:28:03.01 ID:rw4rhdhU.net
AladV見てるとなんか某くそげの歯医者を連想してしまう
あいつ何やっても失敗しかしてねーしすんげー小物臭しかしないんだよなぁ

ていうかあのAladVが感染体操った件でAladV絡みのイベ終わりかと思ってたんだが
まさかAladV本人がJ-3Golemになるとは思わんかったわ
どうせ感染体に乗っ取られるんでしょ俺わかってるよ

504 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 14:29:33.46 ID:w4mQwbx0.net
>>501
アジア鯖への突っ込みだと思われ

505 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 14:33:26.68 ID:yEVAcLJ6.net
地球のダークセクターディフェンス保持してるクランのエンブレムかわええ

506 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 14:33:39.92 ID:sC4x1m8C.net
>>501
アジア鯖なる代物がそもそも在るのか?


仮に在るとしてあの国に在るという証拠は?
それにあの国の奴らとマッチング「しやすい」というだけで「確実にする」というわけではない

影響が有ったとして…「あの国からのIN」とか自体にまで影響が出てるなら、
あの国の奴とつるんででもいなけりゃ分からない

そこまでは行かず、プレイに支障が出る程度だとして「ラグホストとの区別」は出来るのか?

ぶっちゃけ、変なホストに当たる度にそいつがあの国からやってるかいちいち確認しないと
区別なんて出来るわけがない

507 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 14:35:03.07 ID:sC4x1m8C.net
でだ、そんな馬鹿げたことをやる奴なんてまず居ない

そんなに気になるなら、お前があの国からやってるプレイヤーを質問攻めにするくらいしろ

508 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 14:35:34.90 ID:w0ZI3Fyo.net
リージョンってチャットの部屋が違うだけでしょ
鯖じゃなくて部屋

509 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 14:37:06.64 ID:UGbE/WN0.net
長いこと北米西部から変えてないな

510 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 14:38:43.78 ID:rjB/6NKk.net
>>497
たぶんSDGOやろな

511 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 14:40:23.94 ID:PD6QBUEx.net
やりたいことがない
スキル少ない武器少ないOPなし防具なし
こんなんでずっと周回なんて出来ないよ

512 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 14:41:57.00 ID:+gLOydOB.net
なんでこいついきなり発狂してんの

513 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 14:47:59.50 ID:V0n6JOEe.net
どこから接続してるか聞いたときはアジアだと香港、シンガポール、マレーシアが多かったかな
中国本土からってのは聞いたことないな

514 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 14:50:39.05 ID:KOrXqsGf.net
>>503
テンノという感染体を制御下においているサンプルを念入りに研究してきたAladVがそんな初歩的なミスをおかすものだろうか

515 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 14:59:28.59 ID:yljDJX49.net
本拠地ボス以外全部グリニアにとられるくらい研究してたからな

516 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 14:59:54.45 ID:qM9HN34C.net
某くそげより日本語が上手いamyちゃんと機械翻訳

517 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 15:02:09.48 ID:ILHCEOEB.net
ライノ、エンバー、フロスト、トリと防御パワーが軒並み弱体されて
次はロキ、アッシュの透明も弱体されそうだな

518 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 15:07:04.06 ID:fFo6lJ06.net
Ashさんのブレストはなんやかんやで発動中の無敵が無くなってまたネタキャラに成り下がりそう

519 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 15:10:00.06 ID:yctKyJXh.net
透明より先にいじられるとしたらcc関係じゃない?

520 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 15:14:07.70 ID:omk1LOgA.net
ディザームに効果時間とか

521 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 15:15:14.12 ID:pQQQoBzU.net
トグル式にして近接振るだけで周囲の敵に自動的に分身が飛んでいくようにしよう

522 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 15:21:22.33 ID:8UdCmhpL.net
俺クイックレストが無いと発狂しそうになるんだけどあんまりそんな話聞かないな
あんなに快適になるのに

523 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 15:24:29.35 ID:1o4GApvV.net
ブレストをトグル式にしよう
エナジーが尽きるか敵がいなくなるまで殴り続ける

524 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 15:40:03.14 ID:GQa9jtjP.net
>>522
俺RUSHとクイックレストをカリバーに付けて近接モードで遊びまわってる
走ってる最中スライディングしたら
スタミナあっという間に回復してくれていいね

525 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 15:43:10.78 ID:58OL8S7j.net
Quick Restを愛用してる奴が俺以外にもいたなんて驚きだ

526 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 15:43:57.23 ID:yEVAcLJ6.net
俺はマグレブ積んでないと死にそうになる

527 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 15:53:11.67 ID:GHhUftoB.net
Thief's Witが外せない乞食は俺だけでいい

528 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 16:04:08.97 ID:ZhCekjMS.net
最近乗せて無いけどQuickRestはやっぱりいいな。

回復を待てばいいんだけどスタミナギリギリで連続コプターしようとして、
垂直切りでドカンしまくったり奈落の底へ垂直に落ちまくる奴は俺だけでいい。

529 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 16:04:35.74 ID:AcNkCds8.net
地球からエクリプス居なくくなってるんだな
防衛のクランアイコンかわいい

530 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 16:06:42.70 ID:g2QFSlm3.net
デザイナーが変わったから仕方ないんだが、オベベさん以降のフレームとそれ以前のフレームの外見情報量が違いすぎて違和感
後付けでもいいから次世代フレームとかいう設定が欲しい

531 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 16:07:06.52 ID:wRhgTGf1.net
木星DS防衛エクリプスのコメントがむかつく
耐久頑張ってるけど負けちゃいそうだね

532 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 16:17:43.68 ID:xxpQpldx.net
デザイナーが変わったから仕方ないんだが、オベベさん以降のフレームとそれ以前のフレームの外見情報量が違いすぎて違和感
後付けでもいいから次世代フレームとかいう設定が欲しい

533 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 16:18:26.32 ID:GQa9jtjP.net
>>530
俺も違和感が凄くてしょうがないんだけど
周りはカッコイイカッコイイ言ってて受け入れてるように見えるので
俺の心は狭いんだと納得しようとしてる

534 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 16:20:40.86 ID:vf/tGb/K.net
オベロンPRIMEには期待してる

535 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 16:25:25.32 ID:omk1LOgA.net
prime化でダイエットに成功したオベロンさんか
いやでもprimeの方が古い設定なんだっけ?

536 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 16:26:12.86 ID:WA4hVOkh.net
テンノラボにイカとバンシィとゼファーが並んでるけど、明らかにゼファー浮いてるよな

537 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 16:27:06.00 ID:0tZMxNez.net
>>530
あれ?デザイナー変わったって何かあったの?
最近復帰したからそこら辺り気になる。個人的にはどっちのデザインも好きだけどな

538 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 16:27:58.77 ID:CKILMTTz.net
リアクター

539 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 16:29:17.28 ID:fhfYMM9C.net
ホントだった 侵攻にリアクター

540 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 16:29:29.67 ID:SCwFp/U5.net
Primeはオロキン製だから武器はPrimeのほうが古いけどTENNOはオロキン時代より前にいたっぽいからフレームによってはPrimeよりも古いんじゃないか?
近年の技術で作られたフレームもいくつかあるようだが

541 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 16:36:04.17 ID:eGT/8yP8.net
>>537
旧デザイン担当が亡くなったと聞いたが
個人的にゼファーはいいデザインだと思うけどな
コンセプト段階のオスゼファーもいいと思う

542 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 16:37:26.45 ID:AcNkCds8.net
りあくたーきた?

543 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 16:37:28.87 ID:yEVAcLJ6.net
亡くなったのか・・・
俺はカリバーとフロストのデザインに釣られてこのゲームに来たんだがな

544 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 16:38:05.73 ID:6/dtJ/sZ.net
全体的に平面的な部分が減ってギザギザしたフレームが増え始めた印象

545 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 16:39:02.30 ID:KOrXqsGf.net
>>540
グレイブなんかは初代テンノがもってるしねぇ

546 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 16:39:25.94 ID:pVvY95oA.net
ビール腹につられてこのゲームにきたのか

547 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 16:41:16.19 ID:vf/tGb/K.net
ゼファーのデザインは一番好きだな

548 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 16:41:40.97 ID:wRhgTGf1.net
>>542
来たよ。ケレスの一番最初のミッション
リアクターvs25000crだから多分すぐ終わる

549 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 16:46:18.42 ID:vf/tGb/K.net
まだ気づいてる人少ないのか2%しか進んでないから早くやっとけ

550 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 16:48:18.29 ID:mz5JQLbN.net
死んだのはマップデザインの人間だけどな

551 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 16:48:23.53 ID:zRz0yywF.net
リアクターあまりまくりんぐ

552 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 16:53:19.61 ID:Ixyj6fbv.net
モロチンリアクターいそげ!

553 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 16:55:41.53 ID:vkWS3cx8.net
まーたオナキンリアクターか

554 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 16:55:43.73 ID:oFW277/a.net
ま、またリアクター…

555 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 16:57:38.84 ID:0tZMxNez.net
>>541
>>550
MAPデザインの方か。ならフレームのデザインが変わったのは別の理由?よく分からんなw

556 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 17:01:03.49 ID:z/ieThPu.net
なんかリアクター侵攻がめっちゃ重いんだが...
なんかきたっけ?

557 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 17:07:53.97 ID:AcNkCds8.net
>>556
今5回終わらせてきたけど別に重くもなかったよ

558 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 17:12:29.56 ID:58OL8S7j.net
>>556
こっちはクソ重い
スペックは余裕の上に視覚効果とかも軽くしてるんだけどな

559 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 17:16:20.49 ID:Aidi0YOq.net
敵を残しまくるアホチームだったから犬が来ても伝えずにこっそり最後尾に移動して一人で倒した
久々に戦って思ったけどG3と比べるとかなり弱いのね

560 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 17:18:08.29 ID:wRhgTGf1.net
>>559
また荒れそうな書き込みを・・・

561 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 17:18:10.93 ID:vf/tGb/K.net
ボルプラで瞬殺だからね

562 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 17:27:11.60 ID:AGK6osJ4.net
コーパスがやっとこさ作ったのに雑魚扱い
怒り狂ったコーパスがこのスレに降臨するかもしれないってことか?

563 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 17:29:13.19 ID:rw4rhdhU.net
    ______
    |   |  i i  |
    |   |     |    >>562はクソザコナメクジHekっと・・・
    |   |..======|     
    |   |     |        ___________
    |   |     |     j゙~~| | |             |
__/´ ̄ ̄ \   /.~\  |__| | |             |
| | /   ,    \__/   .\ n||  | |   . CORPUS ..  |
| | /   /=====| |旦|=== r  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

564 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 17:29:52.01 ID:Aidi0YOq.net
こんなAAあったのか

565 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 17:31:38.64 ID:AcNkCds8.net
敵残して進んでも終わりの方で残ってたやつもrepopするとかいう仕様じゃなかったっけ

566 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 17:34:36.80 ID:rPYi7KeW.net
周りが無視してる時は無視したほうが大半いいと思う
後ろにいるとその人の周りに沸くときがあるしとろとろ処理してたら
またわいてさらに遅れるとかあるよ

567 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 17:37:56.97 ID:vgHnucKX.net
てかそうじゃないとワープや人間魚雷ステージで詰む

568 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 17:39:11.82 ID:Aidi0YOq.net
>>565
するよ
でも>>559の通り俺は最後尾じゃないんだ
残すと後ろのやつが倒して余計遅れる上に倒す位置がバラバラになって経験値も不味い

569 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 17:39:25.94 ID:3Wt92jWG.net
疑惑戦は敵残すと後続が溶けちゃうからできるだけ処理していってる

570 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 17:44:10.71 ID:4ArX5+WQ.net
>>563
もうクソ暑いんだからアイス食っててもいいよ

リアカタフォーマ侵攻で早く終わらせたいときはソロ、Voltもそう言っている

571 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 17:44:32.35 ID:w4mQwbx0.net
>>569
あのイベントはその日に始めた人でも入れたからね。

572 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 17:47:05.91 ID:vgHnucKX.net
イベントは何回起こしたかわからんくらい起こした

573 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 17:50:49.74 ID:vf/tGb/K.net
Mk-1持ったニュービーがたくさん居たなぁ

574 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 17:57:37.79 ID:Aidi0YOq.net
>>563>>570
思ったけどこれどうやってアイス食ってるんだ
口開かないだろ

575 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 17:58:48.56 ID:vgHnucKX.net
新参には過ぎた報酬だったからあの難易度はいいんだけど
苦労したのは新参じゃなくて面倒見てた古参だったというオチ

576 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 17:59:54.00 ID:fhfYMM9C.net
うわああああああああリアクターは「侵攻」だった
不審船の感覚で一回やって終わったつもりになってた

577 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 18:00:50.78 ID:SCwFp/U5.net
周りがパタパタ倒れてる中一人で壁はって1人で蘇生するのもなかなか楽しかったけどな

578 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 18:00:50.76 ID:I1PBwMvE.net
範囲武器とパワー連発してりゃ苦労も何も無いだろう

579 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 18:02:21.13 ID:AcNkCds8.net
別に無理に蘇生しないでそのままクリアしちゃえばいいんじゃないの

580 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 18:06:26.54 ID:oFW277/a.net
範囲パワー持ってきてるのに後方に控えてしばらくニヤニヤ
味方の苦しむ姿を見て満足してから無双

581 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 18:09:10.35 ID:fhfYMM9C.net
あぶなかったまにあったぽいな

582 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 18:10:56.63 ID:ZhCekjMS.net
まだ80%近くあるし分隊数も一桁で、あと一時間位は大丈夫っぽい。

583 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 18:12:54.52 ID:m1hnYd5Q.net
これから加速するだろ

584 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 18:15:45.66 ID:d3Din5H4.net
この前のカタリストの時は1週終わっただけで7%も増えてて
えらい焦ったよ

585 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 18:20:26.01 ID:AcNkCds8.net
>>584
人の多い時間帯じゃなかったっけ
分隊数もすごく多かったし

586 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 18:21:50.19 ID:vf/tGb/K.net
分隊数50超えてたし時間も時間だったからね

587 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 18:22:21.43 ID:ukqmzEK7.net
>>584
休日中じゃなかったか?
それに加えて疑惑船もあってほぼ張り付き状態だったし
アレは凄まじかったな

588 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 18:23:56.41 ID:rPYi7KeW.net
リーチオスプレイがレアを落とした気がするとうきうきしながら拾いにいったら
ライフルマルチ・・・
まぁ珍しいといえば珍しいけどこれじゃない

589 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 18:24:53.38 ID:MDKZ/T6I.net
殲滅に敵感知つけてくる馬鹿マジFUCK

590 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 18:29:08.24 ID:A+Hoo//s.net
>>589
senseはいかんのけ?

591 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 18:38:31.29 ID:58OL8S7j.net
センスは他人の邪魔になるわけじゃないしレーダーだろ
味方NPCを赤くしたりするんだっけあれ

592 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 18:40:39.84 ID:w4mQwbx0.net
センサーとタレットもマーキングされるから鬱陶しいと思ってるんだろうけど、マップが赤くなってなければ殲滅完了してるから
自分はつけないけどつけられても困るものではないな。

593 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 18:41:45.14 ID:pVvY95oA.net
オーラ持ちに大きめマーカーつくのがうざいんじゃないのか?

594 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 18:42:50.81 ID:ukqmzEK7.net
「どうした?敵と味方の区別もつかんかね?」

595 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 18:45:52.69 ID:m6101Dnu.net
今から帰っても間に合うかな

596 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 18:52:33.86 ID:fhfYMM9C.net
現在85%よ

597 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 18:57:12.30 ID:J+nVZbuC.net
つまり OBERON最高のフレームってことだな

598 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 18:57:57.72 ID:m6101Dnu.net
サリン辺りで速攻掛ければ行けそうかな、Thx

599 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 18:58:54.79 ID:oFW277/a.net
あれ、まだやってるのか珍しく長いな

600 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 19:00:27.06 ID:vf/tGb/K.net
プライマリ育てるものが無くなっちまった
作り置きしといたイグニスでも育ててみるか

601 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 19:00:52.59 ID:KOrXqsGf.net
イグニスは汚物は消毒だーっていいながら使わないといけないんですよ

602 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 19:01:24.29 ID:3+DwR39k.net
リアクターは疑惑船で大盤振る舞いだったしな
カタリストが早朝にばかり来たのが口惜しい

603 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 19:01:39.99 ID:hK+J2Qu3.net
そういうのつまんないから

604 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 19:04:36.30 ID:hwT+BuZD.net
間に合った

605 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 19:14:06.01 ID:vf/tGb/K.net
プライマリで強いのって大体こんな感じかね
BOLTOR PRIME
GRAKATA
SOMA
LATRON PRIME
SYBARIS
OGRIS
PENTA
DREAD
BOAR PRIME
PHAGE

606 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 19:18:07.59 ID:hwT+BuZD.net
そんなあいまいな事言ってたら質スレいけおばけがでるぞ

607 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 19:20:37.50 ID:8cLjN/25.net
>>605
そんなもんだと思う

608 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 19:22:58.95 ID:Y0oMy1iN.net
ボアプラが入るぐらいならAMPも普通に強武器

609 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 19:23:03.54 ID:incxM+9g.net
違いが基礎属性の威力配分ぐらいでギリギリDREADとタメ張れてたけど赤クリ実装のおかげで完全にDREADに負けたパリプラさん

610 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 19:23:27.00 ID:KOrXqsGf.net
実装された頃のGRAKATAは完全にガラクタだったのに出世したものだ

611 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 19:24:06.97 ID:Ixyj6fbv.net
>>605
AMPREX忘れんなよぅ

612 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 19:24:41.93 ID:rPYi7KeW.net
シナプスもないな

613 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 19:26:03.40 ID:2/H2ff2k.net
>>605
参考になります。ありがとー!

セカンダリ、近接もオナシャッス

614 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 19:28:27.92 ID:KOrXqsGf.net
AMPやシナプスみたいな照射式ライフルは癖が強そうで二の足を踏んでるが誰か背中を押してくれ

615 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 19:28:54.05 ID:vf/tGb/K.net
AMPとSYNAPSEも入れようと思ったけど人を選ぶと思ってやめといた

616 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 19:28:58.64 ID:fhfYMM9C.net
カタリストまもなく93%

617 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 19:29:06.96 ID:Q05mBd+p.net
そこでイカシールド
VOLT is GOD

618 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 19:29:28.31 ID:fhfYMM9C.net
アッーリアクターだった

619 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 19:30:35.96 ID:gZVHyZV8.net
250pltならクーポスだけどこれはグリニアやろなぁ…

620 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 19:33:11.91 ID:6Zm9isPu.net
明日からえんがちょALAD狩り始まるのかな

621 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 19:35:01.21 ID:rw4rhdhU.net
えっBoarPrimeって強武器だったの?
どういう用途に使えるんだろう・・・やっぱ感染体相手にする時に便利なのか?
Primeの対感染体用の武器欲しいと思ってたとこなんだがどうなん?

622 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 19:35:12.88 ID:vf/tGb/K.net
明日はロキプラ来るんかな
近接辺りは一つくらい来そうだけども

623 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 19:37:34.99 ID:D0oKrVtC.net
またショットガン論争が始まるのか
近づかないとだめって話ならシナプスも除外な

624 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 19:37:48.49 ID:58OL8S7j.net
また武器一つで終了とか勘弁してくれよ

625 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 19:38:54.67 ID:3gaJOlDL.net
全盛期のBrakkさんは遠距離でも減衰ないさいつよのショットガンでしたね

626 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 19:40:48.13 ID:vf/tGb/K.net
BOAR PRIMEはアプデでクリとか強化されたし状態異常40だから貫通とか入れて乱射してれば状態異常ばら撒ける
ただショットガン特有の威力減少あるから癖が強いので人とMAPを選ぶと思う

627 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 19:41:16.94 ID:rw4rhdhU.net
BroncoPrimeにバフこないですかね・・・
せめて威力だけでもBrakkより上にしてくれよなぁ頼むよ

628 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 19:41:39.70 ID:fn81UPty.net
うーん、もうSTRUN WRAITHさえ全く出番ないけどなあ

629 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 19:42:32.63 ID:dICM1aGd.net
コールドスリープ前はHEKだけあればいい空気だったのに

630 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 19:43:07.81 ID:incxM+9g.net
dual Ichoと今のショットガンのDPSってどっちが高いんだろ

631 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 19:43:25.35 ID:Qhq8GFMr.net
今なら昔の減衰無しだったとしてもあんまかわらないだろうなあ……

632 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 19:43:25.71 ID:oFW277/a.net
「プライマリで強いの」という話題で絶対にランクインしないオレのバープラ
しかしこの地味さが気に入っている、ダメージ状態異常リロード精度どこをとっても申し分ない
オレだけのバープラちゅっちゅっ

633 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 19:43:33.92 ID:rPYi7KeW.net
>>621
割と微妙近寄ったらぼちぼちだけど他の武器と比べて近寄る価値があるか?
といわれたらないとしかいえない性能

634 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 19:45:51.98 ID:vkWS3cx8.net
単純な瞬間火力はボアプラ最強クラスだから高レベヘビーに接射フルオートすると気持ちいい

ただ今だったらシバリスでいいシバリス最強

635 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 19:46:20.65 ID:HjBYZLWj.net
>>605
AMPREXが入ってないやり直し

636 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 19:46:25.24 ID:rw4rhdhU.net
>>633
まじか・・・普通にオブ貫つけたボルプラのままでいいかなぁ
やっぱフォーマ刺すのやめといて別のに刺すわ

しかし明日のLOKIPrime楽しみだなぁ
早く明日来ないかなぁ

637 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 19:47:47.35 ID:SCwFp/U5.net
近づいたら強いじゃなくて近づいてようやく使えるなのが問題

638 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 19:48:18.85 ID:HjBYZLWj.net
ロキだからなー、まあBP手に入ったら作るけど躍起になるほどじゃないかな

639 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 19:48:33.77 ID:Ixyj6fbv.net
ピュピュピュピュピュとかペヒョンペヒョンペヒョンとかプライムの音好きだわー
そろそろジョインジョインって音がするプライム来ないかなー

640 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 19:48:36.29 ID:gZVHyZV8.net
今はプライマリ武器はMODの方が重要じゃないの?
1論外のMKさんは置いとくとして、SOMAやBOLTORPLIME筆頭に繋ぎでGARAKUTAやその他があると思ってたよ
SOMAはイイね。ランク8の威圧感がある

641 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 19:48:49.98 ID:vf/tGb/K.net
それショットガンの前で言ったら尻の穴増やされるぞ

642 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 19:48:52.02 ID:rGEtO4Qz.net
T3C20回連続で行ってフォーマ11個
二週間放置できるわ

643 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 19:49:04.65 ID:oFW277/a.net
フレームのプライムなんてほとんどスキンみたいなもんだからな…

644 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 19:50:07.75 ID:rw4rhdhU.net
>>639
どこをどうしたらそんな音のする武器が出るんだよ
世紀末の武器でもそんな音でねーわ

645 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 19:51:24.62 ID:8LNwOdFs.net
BOAR PRIMEが気に入って無駄にフォーマ13個とかぶち込んだけど
人に薦めれる性能じゃないな・・・敵が固まってるとこに撃ち込むと楽しいけど

646 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 19:51:45.09 ID:58OL8S7j.net
SOMAはランク8じゃなくてランク6
強みがクリしかないから高レベルだとうんこっこ

647 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 19:53:31.79 ID:3P+5E7Mv.net
どんな構造だろうとTENNOはホイホイ進んじゃうしCC焚けば苦労せずに敵に近づけるから射程距離の概念が希薄
なもんで変にショットガン強くすると逆にそれ一強になるし‥‥‥空飛ぶ敵がもっと増えたり物理的に通れない場所に敵が沸くとかなら射程の有効性も出てくるんだが

648 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 19:54:24.12 ID:gZVHyZV8.net
>>646
そうなの?与ダメクリクリマシマシで期待値最強と思ってたよ
基礎ダメの大きいBOLTERPLIMEや指がつるけどLATRONPLIMEの方が上なのかな?

649 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 19:54:43.64 ID:vf/tGb/K.net
ネクロモーフ的な排気口移動する敵とかか

650 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 19:55:52.84 ID:oFW277/a.net
★6のSOMAが弾切れして絶望するまでが初心者
一皮むけて強くなれ

651 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 19:56:14.70 ID:SCwFp/U5.net
その3つなら個人的にはラトプラ>超高レベル耐久防衛の壁>SOMA≧ボルプラかな
普通にプライマリトップ10には入ると思うがある程度行くときつい

652 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 19:56:20.37 ID:3P+5E7Mv.net
>>640
さりげなくMK1さんディスってんじゃねぇぞコラぁ!
弾持ちも精度も良いいい子だろうが!

653 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 19:57:36.51 ID:IsZrAepI.net
ボアプラは見た目が好きだから使ってるわ、なんだかんだで強いし
弱点は頻繁に弾切れを起こすことくらいだな

654 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 19:58:44.42 ID:DONrd4wX.net
俺はガラクタの射撃音が好きだから愛用してるな
状態異常音のガキンって音も加えたギンモヂイィィ

655 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 19:58:50.88 ID:vkWS3cx8.net
ショットガンは減衰も問題だけどボアプラに速度積むと反動がアホみたいなことになるからどの道近距離運用になる

656 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 19:59:14.60 ID:vf/tGb/K.net
BOAR PRIMEは低レベル帯だとめっぽう強いけど高レベル帯になると至近距離に行かないと行けないからキツイかもね
でもそんな時のゼファーちゃん3番ですよ

657 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 20:02:04.09 ID:LYoKEKzh.net
ロキプライムにもプライムのBuffが来るのかなぁ

658 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 20:02:51.74 ID:58OL8S7j.net
高レベルで自慢のSOMAや爆発物が通用しなくなってあたふたするニュービーかわいい
でも次に合う時には大抵しっかりそれに対応できちゃっててかわくない

659 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 20:05:15.56 ID:E2idKExG.net
ドラム式のマガジン欲しいなぁまあ世界観に合わないから却下だろうけど

660 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 20:06:31.31 ID:KOrXqsGf.net
>>648
どうせクリティカル狙っていくならラトプラのほうがいいかなって思わなくもない
まぁ頭狙うのがめんどくさいってことになるとボルプラしか無いのだが…

661 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 20:06:35.69 ID:DONrd4wX.net
>>659
そこで先日登場したレッドなんちゃらとか言う組織製の武器にすればいいんじゃよ

662 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 20:07:34.33 ID:+0k8SMKB.net
りあくたーまにあわねえええ!

663 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 20:09:05.57 ID:0LmWZkS1.net
減衰がーと言っている人のショットガンは3m離れるとダメージ1桁しかでなくなるんだろうか
うち比べてみたけどシナプスが届く範囲なら減衰なんてほとんどしないけど

664 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 20:09:55.13 ID:KL2YVn/+.net
ビシャプレでもいれてんじゃね?

665 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 20:10:47.74 ID:vf/tGb/K.net
>>662
お、俺が食い止める!
早く行け!!

666 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 20:11:14.88 ID:Qhq8GFMr.net
ふっ、ここは任せて貰おう

667 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 20:12:50.76 ID:esFFA3Q/.net
いやもう終わったけどね

668 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 20:16:05.35 ID:Ixyj6fbv.net
>>644
愛してる!

669 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 20:20:11.85 ID:EEZQuM5b.net
みんなサーバー何選んでる?

670 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 20:21:13.41 ID:ws8X7dJa.net
ユアロップTENNOだからユアロップでやってる

671 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 20:23:08.15 ID:oYR01g6W.net
ナルキッソスがコーパスになってエリートもいるからスタンス狙えるな
オキシウムもすげーあまりそう

672 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 20:27:24.34 ID:8MOqnmSu.net
スタンス狙えて経験値稼ぎも出来てオキシウム集めにV鍵貰えるとか
夢のような防衛ステージになったな

673 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 20:33:27.09 ID:rPYi7KeW.net
>>663
減衰だけが問題じゃないよ
状態異常の一発ごとの低さとたまのばらけとヘッドショットの狙いにくさ
システム的に死んでる

674 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 20:34:10.69 ID:vf/tGb/K.net
ショットガンは散弾なんですけど・・・

675 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 20:36:02.06 ID:Qhq8GFMr.net
BRAKKちゃんぐらいの威力が欲しいわね
あれはセカンダリで弾薬に困らないのもデカいけど

676 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 20:45:08.45 ID:zks1zetm.net
エクストラクターって使わないで置いとけば
耐久回復すんのかよ

677 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 20:49:15.35 ID:zf/X5MZZ.net
エクストラクターって回収って押すと自動的にまた収集が始まる感じだけど、
どれが使ってない回復状態なのかな?
時間いっぱい収集して放置するだけ?

678 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 20:52:42.19 ID:GI19rTrl.net
>>673
接射じゃないと1,2発しか当たらないわけでもないしボアプラは異常は出るほうだしあれで全発異常出まくりHSクリ出し放題だったら世紀末
システム的にというよりはHEKやらなんやらがスペック的に死んでる方が正しい
まぁここはショットガンに関しては聞く耳持たないから言っても無駄なんだろうけど

679 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 20:52:45.83 ID:58OL8S7j.net
他ゲーだとショットガンは接近しなきゃならない分かなり強力だったりするんだが
このゲームは遠距離での弱さはそのままで近距離まで入った時も
TUEEEEE!!!ってほどのメリットがないからなぁ

680 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 20:54:54.98 ID:sU+NQ97e.net
>>677
惑星に置いてる→収集状態
惑星に置いてない→回復状態

置いてる状態でボタンを押したらエクストラクターを撤収させられる
置いてない状態でボタンを押したらエクストラクターを展開できる

681 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 21:02:29.63 ID:Q05mBd+p.net
>>676
は?あれって使い捨てじゃないの?

682 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 21:03:32.43 ID:oFW277/a.net
まぁちょっとこの状態でSG強いとはさすがに言ってあげられないなぁ近づくだけのリスクに見合わない
前みたいに弾丸ごとの状態異常だったらDRAKGOONとかけっこう面白いの揃ってたのにな

683 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 21:04:28.15 ID:A+Hoo//s.net
スナイパーより死んでいるバースト武器を何とかしてくれ
セミオート武器の短所である雑魚は狩りにくいわ、それでいてセミオート武器より威力ないわ、弾持ちもそれに比べて悪いわ

684 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 21:08:20.78 ID:gtXkNoEd.net
エクストラクターを回収しとけば回復するが

685 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 21:09:45.32 ID:SCwFp/U5.net
プライマリのバースト武器はそこそこいいと思うがシバリスはトップクラスの性能でバープラも高性能HINDも最初から作れてバランスよくまとまってるし
セカンダリのバースト武器は…うん・・・

686 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 21:11:06.59 ID:wRhgTGf1.net
>>681
ドローンのヘルスは惑星から回収しインベントリに戻す事で自然回復する
Wikiのギア・エクストラのページにもそう書かれている

687 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 21:12:30.16 ID:rPYi7KeW.net
>>678
ボアプラは出るほうだけどペレットごとが低いから結局全弾当てるくらいじゃないと
ラトプラとかボルプラとかのほうがましよ
でもって離れると距離減衰+当たらないという問題もついてくる

688 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 21:12:45.39 ID:58OL8S7j.net
そういやバーストなのにその倍数にならないチンケな銃があったな

689 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 21:13:15.23 ID:u3pvdlZa.net
エクストラクター置ける回数の2倍分作っとけばそれで無限ループできるじゃん
わざわざ壊すとか縛りプレイかよ

690 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 21:15:45.33 ID:oFW277/a.net
エクストラクター使い捨てにしてたら赤字になるだろ

691 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 21:17:29.41 ID:kKBZG4lo.net
>>605
シャバリスは劣化ラトロンプライム

692 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 21:18:00.55 ID:FFAc/nSk.net
>>688
シカプラをこれ以上いじめないでよ
リロードモーションはかっこいいから

693 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 21:22:14.71 ID:3+DwR39k.net
SYBARISはリコイルがほぼないのが素晴らしい
ただ取り回しは悪いなw強いけど

694 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 21:25:10.06 ID:Q05mBd+p.net
>>686
見てきた・・・早く教えてくれよ(´;ω;`)

695 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 21:26:37.95 ID:esFFA3Q/.net
そもそもラトプラっていうほど強いか?発射速度が可もなく不可もなくクリティカル関係が恵まれててベースダメージが高くてそのほとんどが貫通で初期極性が二つもあるだけじゃないか

や、やっぱやべぇやこいつ

696 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 21:29:13.47 ID:zf/X5MZZ.net
「イベントリに戻す」というのが具体的にどう操作すればいいかわからなかったんだよね。
帰ったらちょっと触ってみる
>>680サンキューテンノ

697 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 21:29:27.38 ID:SCwFp/U5.net
ラトプラはDPSはトップクラスにでるけどそれがオーバーキルクラスで出てるから低レベルだとほかの銃のほうがいいことは多いからなぁ

698 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 21:29:48.60 ID:u3pvdlZa.net
LatronPrimeは確かに強いけど銃声酷すぎて似てるシバリスしか使う気にならない
prime一式で揃えるとしてもParisPrimeかBolterPrime使うし

699 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 21:31:06.84 ID:flDnHsDW.net
シバリスは強いけど初期極性なしがきつい

700 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 21:31:52.29 ID:+64kWWsn.net
>>688
Slip Magazineランク3か、Ice Stormランク1で24発になる
どっちもコスト7だから属性に合わせて入れ替えも簡単

・・・一枠潰してまでって気もするけど、ちゃんと撃ち切れてスッキリ

701 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 21:33:12.41 ID:vf/tGb/K.net
ボルプラはクリなしで1000超えの威力だしヤバイよな
あれでクリ出ると凄まじい

702 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 21:33:13.82 ID:NuXbCNI9.net
シバリスはどっちかというとペトロンヴァンダルに似てると思う

703 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 21:40:06.04 ID:XLwGq7If.net
ソーマいまから改造しようと思ってたんだけど高レベルだと通用しないの?
ソーマ最強だと思ってたのに\(^o^)/

704 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 21:40:14.35 ID:RK+9RkMo.net
エクストラクター設置数2倍所持じゃ最速回収だと回復しきらないぞ
2.5か3倍ほしい

705 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 21:41:04.65 ID:vf/tGb/K.net
クリMOD全部挿せば無理ってことは無いけど弾が持たないからギアかスカベン欲しくなる

706 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 21:41:51.81 ID:EKwi5rSl.net
柴栗鼠はヘビカリとマルチ入れてなんちゃってショットガンにしてる。

707 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 21:41:52.39 ID:7Q2pB3rj.net
イカが持つと強い

708 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 21:41:59.17 ID:rPYi7KeW.net
>>703
別にそこまで行くことなんてめったにないし使いまわし考えたらsomaは優秀だよ
作っておいても損はない

709 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 21:43:10.69 ID:u3pvdlZa.net
SOMAはT3S30分ぐらいまでなら行けるけど弾切れ激しいし弱い

710 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 21:44:10.47 ID:XLwGq7If.net
>>705,708
なるほどなるほど
ソーマ作りつつラトプラ堀りに行こうかな

711 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 21:44:21.00 ID:SCwFp/U5.net
こことかでSOMAボルプラ弱いとか言われてるときあるがその人たちは最強以外弱いとでも思ってるんじゃないかと・・・

712 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 21:47:19.93 ID:wRhgTGf1.net
SOMA強化しないなら中盤どうするつもりなのさ
最強クラスの物が作れるまでBOLTORあたりで頑張るの?

713 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 21:47:26.64 ID:Qhq8GFMr.net
SOMA作れるランクになったのならとりあえず作っとけ
最大のウリは成長速度が速いこと。カタリストぶっさせばVOIDで十分戦えるんだから破格だ

どうせこのゲームはランク上げにどの武器も作らなきゃならないんだから無駄な育成なんて存在しない

714 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 21:48:00.26 ID:D0oKrVtC.net
2chの評価は得てして極端

715 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 21:49:23.75 ID:vf/tGb/K.net
むしろSOMA一本あれば何処でもいけちゃう

716 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 21:49:42.80 ID:u3pvdlZa.net
どうでもいいけどID被ってたんだびびるわ

717 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 21:50:36.46 ID:rGEtO4Qz.net
ボルプラ弱いは見たことないがSOMA弱いはあんまり否定できない
あくまで低レベル帯相手にするなかでトップレベルの強さであって高レベル相手なら他の武器に任せたほうがいい

718 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 21:50:52.10 ID:uKdOh8D5.net
弾速がある武器は連射速度UPで弾速も加速されたらもっとストレスフリーになるんだけどな

719 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 21:51:14.58 ID:RK+9RkMo.net
SOMA作るくらいならペンタか小栗でいいだろ
SOMAは後からでいい

720 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 21:51:51.64 ID:dT0AUpRn.net
SOMAはヘッショしないといけないから集中力使うしヘビカリも刺せないからなぁ

721 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 21:53:25.56 ID:58OL8S7j.net
SOMAは環境整えるにはいい武器だし育てておいて損はないよ
極性も優秀で育ちきるのも早いし

ただ現状育ちきった時のエンドコンテンツが耐久防衛で居座るぐらいしかない
そうなるとSOMAは何の役にも立たん

722 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 21:54:41.55 ID:ws8X7dJa.net
レベルあがると〜って意見は無視しておk
SOMAにカタリスト1個でT3Sで20分くらいは余裕で行ける
ここをクリア出来れば最低限VOIDは全て回れるし高レベルを考えるのはここからでいい

723 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 21:56:40.89 ID:vf/tGb/K.net
Lv40代から弾持たなくなってくるから素材あるならギア量産しとくといい

724 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 21:56:57.80 ID:XLwGq7If.net
>>712
あ、一応作ってカタリストまでは積んでたんだけどこれからフォーマさすか迷ってたところだった
これで最後までいけると思ってたけどフォーマはラトプラのために取っておこうかな

725 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 21:57:53.30 ID:ZhCekjMS.net
耐久45分までならSOMAで行ってるけど、
それ以降はヘビー系やエンシェントに1マグ叩き込む事が多くなってジリ貧の思い出しかない。

726 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 21:58:06.28 ID:58OL8S7j.net
>>722
高レベルで通用するかってのに対して通用しないって答えてるわけで
君の意見は的外れだと思うよ

727 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 22:00:16.52 ID:8LNwOdFs.net
武器はいろいろ使えるようにしておいたほうが楽しいと思うので
長く続けるならSOMAも強化しておくといいね
MOD持ってるかの方が大きいし

728 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 22:00:59.60 ID:SCwFp/U5.net
その高レベルに行くこと自体鍵の節約以外に何もないわけで…別にいいんじゃね

>>724
最初の頃はフォーマ足りないと思うけどVOIDをある程度回すようになってきたらフォーマは数ができてくるからSOMAなら迷わずにさして全然問題ない

729 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 22:02:13.23 ID:ws8X7dJa.net
>>726
本スレで質問なんかしてるし、高レベル=T3だと思ってるレベルの人かと思ってたわ
確かに本当に高レベル目指してるみたいだしそれならSOMAじゃ役者不足だな

730 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 22:03:16.63 ID:u3pvdlZa.net
というかSOMA使うより同じランクで取れるPENTAの方が何処まででも使えるし便利だと思う

731 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 22:05:37.04 ID:gZVHyZV8.net
SOMAってドラクエでいう勇者装備手に入れる迄の鋼装備ってことじゃん?
えっらく優秀な鋼とは思うけど

732 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 22:05:37.87 ID:oYR01g6W.net
ラトプラは高レベルにならんと使ってられんしなあんなん
SOMAは使いやすい上に強いし育てやすいから広く勧められてるわけで

733 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 22:06:06.65 ID:Qhq8GFMr.net
クラン入ってるならその前にMARELOKさんとか取れるんだよなあ……

734 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 22:06:21.06 ID:GQa9jtjP.net
ボルプラってランク関係なしに作れるんかな
プライム武器全部そうだっけか

735 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 22:06:37.43 ID:rGEtO4Qz.net
どうしてもSOMA使いたいならセカンダリにMARELOK持ってれば問題ない話しではある

736 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 22:06:37.81 ID:58OL8S7j.net
>>730
爆発物も限界はSOMAとそう変わらん
高レベルは無理

737 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 22:09:26.40 ID:RK+9RkMo.net
SOMAは威力ゴミクズだからHS&クリティカルでダメージ稼いでるわけだけど
感染体とか混じるとクソゴミになるから注意しろよ

738 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 22:10:54.61 ID:DPk9QZUw.net
VoidにはSomaやGrakata
感染体には爆発物
ただこれだけちゃう

739 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 22:11:46.82 ID:RK+9RkMo.net
ボルプラは海外wikiにランク2と書いてあるな
作れるならその時点でおそらく最高だけど買う以外まず無理だろう

740 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 22:15:01.86 ID:w4mQwbx0.net
遺跡船の掃滅の隠し部屋のコンテナってMOD出たっけ?今までクリア報酬MODしか考えなくてコンテナスルーしてたんだけど
ソロで経験値稼ぎも兼ねて鍵が合わなくてもクリアするので隠しコンテナすべて開けてまわって素材回収してたら
中央に水路がある部屋の水路の奥の隠し部屋と大部屋で木の蔦が中央通路になってる部屋に電気流れてる
隠し部屋のコンテナから結構な確率でMOD出てくる。

741 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 22:15:21.13 ID:qkfT10/K.net
ソーマ?あんなクソ豆鉄よらフォーマ5、6個積んだAMPREXだろ

742 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 22:16:54.48 ID:rGEtO4Qz.net
赤クリ復活したからガチ構成はフォーマ7個だぞ

743 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 22:18:02.86 ID:nQsoPrwr.net
自分はSOMA好きだけどなぁ
遠距離エイムできる安心感とまとめてきた時横に薙げるフルオートだし
ダメが不安だったら属性でちょっとかさ上げすればいいし
Lv80〜とか相手ならCCとかである程度型にはまってるだろうからこそ爆発系が活きるんだし
クリ特化武器といわれてるけどバランスはすこぶるいいと思う

744 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 22:22:22.31 ID:oYR01g6W.net
セレマルチヘビカリクリクリハマショシセロテトラ

745 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 22:23:10.49 ID:CQYO3IaO.net
高レベル帯でSOMA使えないから他の武器使った方がいいってたまに聞くけど
その他の武器って片手で数えられるぐらいしかねーじゃねーかという‥‥‥

746 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 22:23:42.26 ID:SCwFp/U5.net
SOMAって初期極性あるからフォーマ7はいらんけどな極性7ならわかるが

>>740
そことあといくつかの場所でではするけど自分が見つけた限り10も出る判定の場所ないから割合わん
隠し部屋とかVOIDより全然難しいのに

747 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 22:25:44.16 ID:DhYU5RK6.net
そもそもお前らの言う高レベルって何レベルからだよ・・・

748 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 22:27:24.19 ID:rGEtO4Qz.net
>>746
AMPLEXの話だよばーか

749 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 22:28:25.16 ID:68D2yrkh.net
DREADはあると便利

750 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 22:28:40.93 ID:DPk9QZUw.net
T3Sの40分以降だからLv100くらい?うろ覚え

751 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 22:28:58.54 ID:SCwFp/U5.net
AMPLEXかすまんな
赤クリって言ってたしそれもそうか

752 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 22:29:47.11 ID:D0oKrVtC.net
普段病的なまでに効率のことばっか考えてるくせになんでクソまずい高レベの話ばっかしてるんだろうか

753 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 22:30:57.18 ID:zcVy/9Uk.net
いつか高レベルが実装されると信じて武器を強化していないとやることがなくて死んでしまうからさ

754 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 22:31:09.14 ID:sU+NQ97e.net
耐久は放射爆弾がヘビーに効かなくなってくる辺りで
エイマー勢がゴールで待ってますスイッチ押しまくってくるから
45分あたりに境界線置いていいんじゃねと思ってる

755 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 22:31:47.38 ID:58OL8S7j.net
ニュービーはすぐにSOMAと爆発物を神格化しちゃってかわいいぺろぺろ

756 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 22:32:28.49 ID:Qhq8GFMr.net
中レベル帯までは何も考えずどーんどーんする以外の何が有るの

757 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 22:32:34.65 ID:8LNwOdFs.net
ここで語ってるのは以前の冥王星アラートがレベル50から60くらいだったので
それが最低ラインじゃないかな?
野良アラートだと滅茶苦茶になって楽しかったけどVOIDだと準備整えていくから
サバイバルだと40分くらいで飽きて帰っちゃうな・・・

758 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 22:34:52.89 ID:vgHnucKX.net
無理して続けたところで無敵になるか無力化するしかなくなるから面白くもなんともない

759 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 22:35:05.40 ID:GQa9jtjP.net
俺も防衛や耐久は30分35分で飽きちゃうから
ここでいう高レベル帯というものに挑んだことがない…
水星で1時間はとても前にあったけど、水星だしなー

760 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 22:37:20.61 ID:4lrxy8MH.net
40分前後がダラダラ脳筋するにはちょっとしんどくなってきて一番面白いと思うけど、そこまで来るのに飽きてて帰っちゃう

761 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 22:38:56.12 ID:MU47efWM.net
このゲームは、おっぱいがエロい

762 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 22:41:29.15 ID:fuHLtVJB.net
お尻!

763 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 22:43:28.04 ID:DPk9QZUw.net
最初から40分くらいの難易度のが欲しいよね
個人的にさらに高レベルだと状態異常がめちゃくちゃ高い武器で腐食オンリーを重ねがけしまくるのが1番だと思う

764 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 22:43:30.29 ID:CQYO3IaO.net
warframebuilderで投稿されてるラトプラのMOD構成覗いてみたけどなんでこんなのが評価されてるのか理解できんぞ

765 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 22:44:03.89 ID:rGEtO4Qz.net
だからエンバーお姉さんが一番エロいんだって

766 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 22:44:18.84 ID:D0oKrVtC.net
MAGちゃん一択

767 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 22:44:40.17 ID:Qhq8GFMr.net
僕はネクロスさんのもっこりがエロいと思います

768 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 22:44:51.49 ID:wRhgTGf1.net
>>761
どのフレームのが好み?
NOVA?TRINITY?それともZEPHYR?

769 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 22:45:09.09 ID:Ixyj6fbv.net
SARYN姐さんでしょ

770 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 22:46:38.96 ID:SCwFp/U5.net
>>763
アーマー減衰オーラ4人でつけて-100%で武器は感染にしちゃいましょう
が単純に限界を目指すならいいとは思うが

771 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 22:53:24.30 ID:oYR01g6W.net
T3Sも行っても一時間でほとんどは40分までだからな
その程度なら少々何使っても何とかなるっつー

一時のレベル上がるの早い耐久とか高レベルアラートとか全部消さずに残しといてくれれば良かったのに

772 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 22:53:30.00 ID:4U1vSfYB.net
明日のアプデ予想してから寝よう
Salad Vイベントと感染体マップ、報酬に属性+状態異常MOD
ヴァルにゃんのフワフワ盆踊り変更
スナイパーのbuff

こんなもんかな、新しいプライムはエンプラの時みたいにプライムアクセス終わって次の週に実装だと思う
おやすみ

773 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 22:56:35.20 ID:Ixyj6fbv.net
ヘビカリ出ないなくそが
その代わりレイジが2個でたくそめ

774 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 22:56:47.32 ID:58OL8S7j.net
でもまぁ正直バランスはクソだよな
高レベルとはいえプレイスタイルで色々使えた方が面白いと思うわ
現状では本当に限られた武器しか使い物にならん

775 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 22:57:22.75 ID:GQa9jtjP.net
おやすみ
ロキプラ来てくれたら俺めっちゃ頑張る
最初に選んで以降とてもお世話になったフレームだし思い入れあるし

776 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 22:57:34.43 ID:8MOqnmSu.net
期待値が高過ぎると思うんだけど…
先週末にあれだけばら撒いたんだから何もないだろ

777 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 22:59:43.59 ID:u3pvdlZa.net
配信土曜日に来るから今週は何も無しで来週イベントか?
もしくは今週イベントで来週プライムとか色々

778 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 23:00:40.11 ID:wRhgTGf1.net
>>772
やっぱりAlad Vさんは旧Hekさんみたいにもう見れなくなっちゃうのかなあ
強化版もいいけどちょっと寂しい

779 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 23:03:19.67 ID:yEVAcLJ6.net
正直アラドなんかよりアニョとか黒MOAとか何とかしてやれって思う

780 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 23:04:25.85 ID:iPvQJ6vd.net
双KAMAでチャネリングしたらashさんのケツが光った
誘われてると思った

781 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 23:05:18.80 ID:NuXbCNI9.net
一時期やたら火星が感染してたんだからアニョさんがゴーレム化してればよかったのに

782 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 23:08:17.59 ID:GQa9jtjP.net
>>780
俺は色を赤くしてたから猿みてえだと思ったよ…
せっかくかっこいいASHさんにしてても気が抜ける

783 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 23:11:02.94 ID:vf/tGb/K.net
ロキプラ来たらカオスになる光景しか見えない

784 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 23:11:51.07 ID:gZVHyZV8.net
MOD揃ったから試したけどこれガチでAKLEXさんがあれば良い気がしてきたは

785 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 23:18:56.05 ID:GQa9jtjP.net
>>779
俺もアニョをrukさんHekさんよろしく見た目超強化してくれたらなーと思う
rukさんhekさん共にめんどくさい仕様なのはともかく…

786 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 23:19:59.32 ID:D0oKrVtC.net
アニョさん変わってもいいけどガリウムモーフィアスをカツアゲされるおじさんという立場は変わらないで欲しい

787 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 23:21:28.65 ID:RFUwgGY1.net
天王星のボスはあにょさんみたいに名前が特徴的じゃないから影薄い

788 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 23:25:09.36 ID:Ixyj6fbv.net
ケーラ「」

789 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 23:25:31.44 ID:GQa9jtjP.net
とっておきのサラダ作っとくからな

790 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 23:25:40.32 ID:rjB/6NKk.net
http://warframe-builder.com/Primary_Weapons/Builder/Amprex/t_30_22223300_132-2-5-133-4-5-137-1-10-140-6-5-141-5-5-150-0-10-159-3-5_150-8-137-7-132-8-159-5-133-6-141-6-140-9-f-f/en/2-0-47
6フォーマでよくよくよくよくよくよくよくよくよくない?貫通でも乗せるの?

791 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 23:26:14.64 ID:wRhgTGf1.net
>>787
ASHがどう変わったのか知りたくなって
何度も倒す事になったから自分は印象に残ってる

792 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 23:28:26.90 ID:ZhCekjMS.net
あれ? クリ確率ランク7でよくなくなくなーい?
後は氷かハマショ積んで同じ様な構成だ。

793 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 23:29:12.94 ID:yW+fSE0u.net
>>792
クリ率100%以上は赤クリが出る確率になるから今は100%以上にしても意味がある

794 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 23:30:03.43 ID:VNlDGSBR.net
俺は貫通乗せるな
団体様相手にするときはやっぱり殲滅力が違う

795 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 23:30:21.38 ID:vf/tGb/K.net
でも前の赤クリじゃないんだよなぁ・・・

796 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 23:33:13.65 ID:ZhCekjMS.net
>>793
ああっ、それで赤クリの話が出ていたのかthx。
こっちもちょっと構成変えてみるよ。

797 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 23:35:13.44 ID:Y3vD/hDX.net
あかーん、全然やる気おきーん
急激に冷め冷めになってきたわ

798 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 23:35:34.56 ID:oFW277/a.net
アンプレの極性はv5個と−1個にしてるわ
イベントMODどっちか入れて腐食+氷にしたい

799 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 23:43:49.57 ID:KOrXqsGf.net
>>697
低レベルならどの銃使ったって同じやん…

800 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 23:44:16.72 ID:VNlDGSBR.net
状態異常率高いし腐食オンリーでアーマーガンガン減らした方が強いような
どうなんだろ

801 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 23:47:10.75 ID:Ixyj6fbv.net
腐食のみはもう時代遅れってばあちゃんが言ってた

802 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 23:47:18.15 ID:rw4rhdhU.net
お前ら仮にピカリバーとディザームLOKIどちらかと組めるとしたらさ
どっちと組みたい?
一応両方とも地雷ではないという前提でな

803 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 23:48:21.48 ID:vf/tGb/K.net
感染+放射線がマイブーム

804 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 23:50:14.06 ID:zks1zetm.net
複合属性より単属性の方がぶっちゃけ優秀

805 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 23:53:15.27 ID:CQYO3IaO.net
>>802
ピカリバー
ディザームは事故死しそうで怖い

806 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 23:55:00.81 ID:sU+NQ97e.net
ロキは絶妙に燃費悪いから消えないのに
超働くフリすると青の使いっぷりがひどい
使い方間違えてるのかもしれんけど

807 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 23:55:08.60 ID:SCwFp/U5.net
>>802
ガチで行くならピカリバーだけど普通に行く範囲ならディザロキのほうが楽かな

808 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 23:56:17.48 ID:zks1zetm.net
676 名前:UnnamedPlayer [sage] 投稿日:2014/06/04(水) 20:45:08.45 ID:zks1zetm [1/2]
エクストラクターって使わないで置いとけば
耐久回復すんのかよ

681 名前:UnnamedPlayer [sage] 投稿日:2014/06/04(水) 21:02:29.63 ID:Q05mBd+p [3/4]
>>676
は?あれって使い捨てじゃないの?

686 名前:UnnamedPlayer [sage] 投稿日:2014/06/04(水) 21:11:06.59 ID:wRhgTGf1 [9/13]
>>681
ドローンのヘルスは惑星から回収しインベントリに戻す事で自然回復する
Wikiのギア・エクストラのページにもそう書かれている

694 名前:UnnamedPlayer [sage] 投稿日:2014/06/04(水) 21:25:10.06 ID:Q05mBd+p [4/4]
>>686
見てきた・・・早く教えてくれよ(´;ω;`)

809 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 23:57:53.29 ID:oFW277/a.net
ディザは正直あんまり助かったという感じがしないのはなんでだ…
まぁどっちが来てもいいけどアテにはしないな

810 :UnnamedPlayer:2014/06/04(水) 23:59:36.29 ID:NuXbCNI9.net
ロキプラはEN最大値微増ぐらいなら許せる

811 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:00:40.65 ID:8MOqnmSu.net
ディザロキで防衛行くと回りが寄ってくる敵の処理にめんどくささを感じ
誰が最初に範囲攻撃を使うかのチキンレースが始まるのに笑う

812 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:02:46.76 ID:u3pvdlZa.net
ロキフォーマ刺し終わったのにピカリバー以下とか言うのやめて絶望する

813 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:02:50.23 ID:ZhCekjMS.net
ディザームは完全に無力化じゃないからねえ。
ディザームでドッと押し寄せて群がると敵LVと地形によっては連続キックでも逃げれる気がしない。

814 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:03:01.34 ID:w4mQwbx0.net
Kappaがグリニアだったころはディスアームロキ使って流れ早くして経験値とMOD稼いだな。
でも、近接攻撃に耐えられずに死んでいく味方とかいるから正直あんまり使いたくない。
範囲特化にしちゃうとデコイの有効時間が短くなるし。

815 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:06:25.00 ID:OrKPigAt.net
>>809
だって気抜いたらふつうに死ぬし
味方ダウンしたときにディザームしても安全に蘇生できるわけでもないし

816 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:06:33.91 ID:cGfwNUOH.net
ディザは防衛で輝くと見せかけて他のCC持ちとかがいないとかえって死地を招いたりするな
完全育成装備でカッパ行った時にディザロキいたらポッドを本当の意味で死守しなきゃいけなかった
当のロキはだいたいデコイもおかずにどっか行くし怖かった

817 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:07:36.21 ID:b5TUf4NW.net
すぐに掃討できる雑魚がカバーしなくなって寄ってきてくれるのはありがたいけど
敵がしぶとくなってくると逆に面倒になるしな
ブラインドは敵が低レベルならいらないけど、まともに当たりあえなくたった時に強いし
敵のレベルによるんじゃね

818 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:09:17.20 ID:cGfwNUOH.net
高レベのMOAキック食らったらちょっと心にも傷を負うくらいの衝撃を受ける

819 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:09:31.45 ID:zA1itjZQ.net
アプデでヴァルキアが強いと言われるようになる可能性が微粒子レベルで

820 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:09:50.10 ID:OrKPigAt.net
つまりラジアルブラインドとディザーム一緒にかければ最強

821 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:10:00.75 ID:EO8Y4mxt.net
耐久はLOKI EXCALIBUR VAUBAN NEKROSの分隊が一番ラクだったなぁ

822 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:11:01.84 ID:bPxj3P59.net
デコイ放射TORIDに群がったのがものすごい勢いで
増援に反撃してくれたらいいのにとか思いながら
部屋の隅っこでモクモクさせてる

823 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:11:39.35 ID:1BA1kC4C.net
>>819
アッシュも普通に強いレベルまで来たしいけるんじゃね(楽観

824 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:11:47.12 ID:/LTZxt5P.net
あの鉤爪みたいなのいつ実装されるの?

825 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:12:26.96 ID:J72w7BuH.net
デコイにステルスもあるのにキチガイフラッシュよりすごい4番までついてたらカリバー死ぬだろ
二番無かったらクソゴミジャベリンと移動スキルしか無いんやぞ

826 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:17:07.76 ID:E5ZpoHU+.net
最大範囲エネ効率最大ディザームは連発すればまだ…
パワー勿体無いしそんな連発するなら別フレがよろしいて話にもなる
デコイ置いて透明になって集まってきたところを
チャージガラチンしてたけど今はなー…

827 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:17:26.20 ID:OrKPigAt.net
>>825
うるせぇオベロンぶつけるぞ

828 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:19:40.10 ID:b5TUf4NW.net
オベロンがどの程度まで浮き上がれるかわからんが
そうなると次のネタ枠は誰だろうな
ヴァルも強化確定してるし、哀しみ背負いっぱなしなのはフロスト辺りか

829 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:20:53.92 ID:fGychnHT.net
初期フレームでピカリバーやディザロキは歓迎されるのにグッマグは歓迎されないのは

830 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:20:54.66 ID:EO8Y4mxt.net
フロストはネタを通り越して憎悪をぶつけられてるだろ最近

831 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:21:14.22 ID:im5REhts.net
フロストさんは唯一無二の絶対防御のかまくらがな・・・
おまけに足も遅い

832 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:22:45.25 ID:4qSyu/QY.net
https://forums.warframe.com/index.php?/topic/229217-the-real-face-of-the-lotus/
LOTUSの素顔

833 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:23:39.31 ID:nZOzAy+v.net
MAGはシールド持ち相手には最強だけどそれ以外だときついっていう一番相性がはっきりしたフレームだからな
別にシールド持ち以外に対しては使えないってわけじゃないが

834 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:23:44.58 ID:b5TUf4NW.net
唯一無二の鈍足

835 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:23:57.61 ID:YrfM+BOc.net
夢に出てきそう

836 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:24:04.53 ID:E5ZpoHU+.net
売りだったかまくらが無敵じゃないのがねえ
1番2番もまず使われないし暇なら使うくらいで

837 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:24:38.14 ID:+0859b9h.net
パワーゲイザーはよく使いますかっこええ

838 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:24:49.58 ID:bPxj3P59.net
>>829
あれ壁の向こうまで効くから味方の遠征スイッチ入る

839 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:24:52.26 ID:bPxj3P59.net
>>829
MAG単体だと威力129%アップにしても敵かなり残るじゃん
NOVAとあわせると相手は死ぬ

840 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:24:57.10 ID:WcFGnCkK.net
ブリトニースピアーズで笑った

841 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:25:05.92 ID:fGychnHT.net
>>832
すぐ下のコメントでワロタ

842 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:28:59.42 ID:RWQf3QJI.net
シルポラはシールド飛ばした奴にもダメージ入ればいいんだがなコーパス相手でも微妙に残ってウザい
モレキュラーの惨状を見ると贅沢言えないが

843 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:28:59.82 ID:1BA1kC4C.net
>>841
     /\___/ヽ   ヽ
    /    ::::::::::::::::\ つ
   . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
   |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.    |    ::<      .::|あぁ
    \  /( [三] )ヽ ::/ああ
    /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

844 :686:2014/06/05(木) 00:32:18.15 ID:zIFh3U7o.net
>>808
感謝するべき相手が違うって言いたいの?
確かに貴方がその話題出さなきゃ気付かなかっただろうし
感謝されても良いよなとは思ったけど
好意は押し売りするべきものじゃないし
何よりこんなIDが変わるタイミングで言わなくてもいいじゃないか

845 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:33:32.19 ID:xxrcJwSr.net
カタリストきたああああ

846 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:34:21.91 ID:sT91vnFk.net
うるせぇ!そんなことよりカタリストだ!

847 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:34:48.77 ID:bPxj3P59.net
>>839
so-net?
おれレスのキレわるいからごめんな

848 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:35:27.01 ID:nZOzAy+v.net
きりいいしカタリストアラートで今日は終わるか

849 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:37:06.38 ID:5TLz8rcA.net
オロキンきたぞ

850 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:37:10.60 ID:UQ83v18X.net
きたあ

851 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:37:19.11 ID:YrfM+BOc.net
防衛めんどくせー

852 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:38:05.29 ID:E5ZpoHU+.net
カタリストだと

853 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:38:50.67 ID:rr7RJUDQ.net
まだまだ大盤振る舞いは続いてるのか

854 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:39:31.27 ID:S/rPj74I.net
新米の俺にはまだ行けぬ場所だった
まあまだ必要じゃないか

855 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:39:59.68 ID:E5ZpoHU+.net
>>854
英蔵のタクシー使ってでも行くべき

856 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:40:23.64 ID:cGfwNUOH.net
おっとマジじゃねーか
最近羽振りいいな…今日のアプデはよほどガッカリで自信ないのかな…覚悟しといたほうがいいか…

857 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:40:44.45 ID:S/rPj74I.net
行く方法があるとですと!?

858 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:41:23.22 ID:zIFh3U7o.net
>>854
誰かに誘ってもらえれば行けないか?
招待なら未開拓でも関係なかったと思うが

859 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:42:56.01 ID:AZ7K1uQI.net
カタリスト着てんじゃねーか

860 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:43:35.47 ID:bPxj3P59.net
>>857
地域チャットなりリクルートなりでカタリストアラート連れてってくださいって書き込め
しょうもないアラートならまだしもカタリストだし親切なやつがつれてってくれる

861 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:44:46.53 ID:YrfM+BOc.net
ロキとフロストとかいう最悪の組み合わせ

862 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:47:27.66 ID:S/rPj74I.net
>>858 >>860
了解です ありがとうございます

863 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:56:00.73 ID:J72w7BuH.net
15分もかかったのかよ
おやすみ

864 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:56:16.60 ID:3soOkmDf.net
スナイパーライフルだと赤クリ出ないのかー
バフはよ

865 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:57:05.05 ID:YrfM+BOc.net
守り切るのは楽だけどテンポ悪いんだよなこのマップ

866 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 00:58:34.61 ID:xxrcJwSr.net
カタリストアラートで放置ライプラおったわ
最終Waveで動き出してドロップ回収だけしてた
残り3人があくせく敵倒してるのがさぞや滑稽なんだろうなぁ

867 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 01:06:09.38 ID:+uu+TpDS.net
タコで来る馬鹿は死ねよ
このフレーム存在ごと消して欲しい

868 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 01:08:09.33 ID:/LTZxt5P.net
>>867
イライラするとハゲるぞ

869 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 01:10:50.39 ID:d3azeFSG.net
なんでこんな急にリアカタ撒きまくるんだろ…
不気味だわあ

870 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 01:12:03.03 ID:rGxLDp0A.net
イベント侵略の時もだいたい似たようなこと言ってましたねお前達

871 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 01:12:04.23 ID:cGfwNUOH.net
素直に喜べない自分がいるよな

872 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 01:16:00.62 ID:+uu+TpDS.net
>>868
しゃーないから裏でBF3やってたらこっちもレイプされてハゲたわ
これからしばらく透明ロキが増えると思うとスキンヘッドになりそう

873 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 01:19:16.29 ID:FZzsvX1J.net
ウォーフレーム着てるってことはもう既にハゲだろ

874 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 01:20:37.73 ID:E5ZpoHU+.net
おれはハースストーンで禿げて戻ってきました

875 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 01:21:54.49 ID:YrfM+BOc.net
最近どこもかしこも禿げネタはやってんなー俺はフサフサだけどな

876 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 01:22:14.82 ID:1oqjJAJP.net
常時透明ロキは自身の身を隠したいわけではなくて、ロキという存在その物をを消して欲しいという意思の現われだ

877 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 01:23:37.48 ID:QWJMJuVa.net
狙っても出なかったナックルさんがスタンスを落としてくれた
カタリストさまさまだったわ
放置がいたけど・・・

878 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 01:23:42.33 ID:UQ83v18X.net
また髪の話してる

879 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 01:23:57.42 ID:8/TMgX+B.net
常時透明でもサボんなきゃいいんじゃねえの?

880 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 01:25:19.89 ID:p66mJ4cy.net
ID:+uu+TpDS
糞豚

881 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 01:25:27.26 ID:PHZIFWLk.net
髪隠し

882 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 01:33:19.80 ID:d3azeFSG.net
Prime Accessのとこに新しい短い動画があるよ
デザインいまいちよくわかんないけど

883 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 01:35:26.23 ID:E5ZpoHU+.net
ライノプライムの時より解りやすいかなー
面構えが凶悪だなあw

884 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 01:35:50.70 ID:6jJVyz4m.net
グラディエーターに出てきそうなヘルム

885 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 01:36:43.43 ID:E11lcO8F.net
アプデはよアプデはよアプデはよ

886 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 01:37:00.32 ID:9hJ5q7KJ.net
そもそもテンノってフレーム脱げるの?

887 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 01:37:27.81 ID:3N7SMDQv.net
ディザームLOKIなんで許してくださいオナシャス
蔓延してきたらディザームLOKIが増えると予想してVANBANに変えるんでよろしくオナシャス

888 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 01:39:22.02 ID:E5ZpoHU+.net
>>887
透明より貢献してる度あるからディザームのが許されると思うよ
俺もロキプラ出来たら透明はやめといてディザーム重視で

889 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 01:46:08.44 ID:AjHRcPa1.net
カタリストアラートの防衛マップ湧きが悪くてだいきらい

890 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 01:48:22.60 ID:QWJMJuVa.net
いつもは悪いけど今回はみんながポッドの近くいたせいか
早い時はミアズマ二回で1waveおわったな

891 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 01:50:49.60 ID:zIFh3U7o.net
ソロでカタリストアラート、余裕だと思ってテキトーにやってたら
残りヘルス17になってて流石に肝が冷えた
昼間ALADさんで遊んでて復活回数使い切らなければこんな怖い思いしなくて済んだのに

892 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 01:54:42.99 ID:NhdnCTGW.net
UIが変わるって言うか個人用の輸送船みたいなものがくるんだよな?
それのカスタマイズとかにカタリアを使う予感

893 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 01:55:40.44 ID:96qWzlZa.net
だけんに定期的にカタリストを食わせないと死ぬ仕様

894 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 01:56:51.25 ID:/LTZxt5P.net
シューティングレンジはよ

895 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 02:02:45.90 ID:b5TUf4NW.net
つまり今日のアプデは相当ショボいか
最悪ないかもしれないってことか

896 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 02:06:05.45 ID:fpUz0+kEK
CHAOS PRIME……NYXとLOKIを合わせた感じのフレームになるとか?

897 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 02:09:14.01 ID:p949l7FU.net
アプデ14の情報小出しにしてイベントとリサーチで時間稼ぎするだろうな

898 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 02:13:56.02 ID:36gg/o9v.net
いきなりロータスさんからメールきたぞ
周波数トライアンギュレーターがなんたらって奴
たぶん今はマーケットで設計図買うものだと思うんだけど新参だから放置してた

そしてこのメールが今更来るってことは・・・

899 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 02:14:46.35 ID:+KNTc0Z6.net
ログインできねーぞおら

900 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 02:28:36.59 ID:GN0vnge6.net
残念ながら、みんな無敵とかが好きだから、ディスアーム使いのロキが増えることは無いと思われ。
場の読めないディスアームはかなり危険なんだけどな。

901 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 02:28:59.88 ID:WUP0GQYo.net
CHAOS PRIMEってなに?

902 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 02:29:23.43 ID:Vc0Anuo3.net
アプデ13でティザーサイトまで作ってカウントダウンした挙句の
タイマー実装で盛大に(テンノが)ズッコケたのを教訓に
今回は事前予告一切無しで、いきなり明日実装って線は・・・ないか

903 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 02:30:32.19 ID:M4RLPDLh.net
今週の配信もボスチームだしU14はまだかかりそう

904 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 02:36:57.90 ID:E5ZpoHU+.net
カリバーのジャベリンに何かしらバフ来てほしいけど特に思いつかない
今のままが一番いいのかなとも思う
強過ぎたら初期に選べるフレームとして壊れちゃうし
むしろピカる方に調整はいりそ

905 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 02:37:36.33 ID:zIFh3U7o.net
>>898
多分Hekに挑めるところまで来たか、
もうすぐ挑める様になるってことじゃないかな
開拓状況に合わせてメールが送られて来てるんじゃないか?知らないけど

906 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 02:40:15.56 ID:z8puYnbs.net
DS防衛で放置ランク1カリバー野郎が2人もいてさすがに抜けた

907 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 02:42:19.82 ID:rr7RJUDQ.net
次のAladさんのイベントでValkyr Primeがくるぅ〜

908 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 02:48:14.28 ID:b5TUf4NW.net
ヴァルにゃんはコーパス製だから
オロキンのPRIMEは関係なかろう

909 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 02:49:53.30 ID:36gg/o9v.net
>>905
海王星に一回寄生したときのからカタリストアラートに向かって二個程クリアしたとでメールがキタ

910 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 02:49:54.58 ID:9hJ5q7KJ.net
部品引剥がされる前の状態のオリジナルValkyrが来るかもよ

911 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 02:54:17.01 ID:Vc0Anuo3.net
>>904
どこぞのお兄ちゃんみたく、ジャベリンをすぐ発射せずに
グルングルン回して周囲を攻撃できるようにするとか・・・?

発動でジャベリン展開、解除で射出のトグル方式にするとか
回転時のヒットは近接扱いでコンボ数に加算、稼いでから発射で超威力に・・・みたいな

912 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 02:54:27.78 ID:FZzsvX1J.net
もう一度捕まってパワーアップしてもらおう

913 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 02:55:55.83 ID:JZff85ft.net
ギンガナムさんがだまっちゃいない

914 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 03:07:45.00 ID:zIFh3U7o.net
>>909
Naiadに向かってって事は
Larissaクリアした時にメールが来たのか
ケレスに行けるようになったから、もうVAY HEKに挑めるよ
・・・トライアンギュレーターを作る事ができたなら、だけど

915 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 03:15:25.06 ID:72J6moUp.net
>>904
貫通とか本数強化した上でEN150使うようにすれば(鼻ホジ)

916 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 03:17:41.08 ID:RkDpt1zd.net
ジャベリンに限らずパワーは押しっぱなしで溜められるようになって
EN消費増えるけど威力UPとかあっても良いと思った

917 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 03:29:52.29 ID:36gg/o9v.net
なるほどー
ビーコン集めてハイドロイドで変態フレームオンラインやるぞー!

918 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 03:49:27.14 ID:XBhrxx9b.net
おい、犬のクランマークやめろよ(∪^ω^)

919 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 03:55:31.59 ID:cGfwNUOH.net
今更カリバーの性能なんていじらなくてもいいと思うけどジャベリンは確かに貫通くらいはしてくれていいな
昔はマグとペアでよくボスマラしたなー今となってはいい思い出

920 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 04:20:54.50 ID:fzYmUmVy.net
ぱいぱいぱいらな

921 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 04:21:00.16 ID:67/+JJs8.net
お?

922 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 04:21:06.19 ID:cO84OiYN.net
アプデきたな

923 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 04:21:30.70 ID:zIFh3U7o.net
赤文字来た
けどもう眠い
おやすみ

924 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 04:22:10.74 ID:cGfwNUOH.net
スナイパーエリート無料らしくてそっちちょっとやっとくからお前ら先アプデやっといて

925 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 04:23:02.50 ID:b5TUf4NW.net
いつもより早いな

926 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 04:28:37.54 ID:fzYmUmVy.net
クライアントが更新されねぇ

927 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 04:29:20.84 ID:HE1pNGL2.net
昔はいつもこんな時間だったしもっと早かった時もある
そして早いという事は大したイベントもなさげやね

928 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 04:29:50.49 ID:B5VhUqjQ.net
クライアント更新されねーぞ

929 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 04:30:23.38 ID:SdXfNyNp.net
https://forums.warframe.com/index.php?/topic/241372-update-1360-pyrana/
ハンドショットガンピニャータ

930 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 04:31:56.33 ID:Y3rw08p7.net
ログインできねーぞ

931 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 04:31:57.61 ID:yGUi1Fj6.net
イベント無し、いつもの武器追加とちょっとした変更と修正だけ
また来週な

932 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 04:32:51.41 ID:PA8jJV2T.net
パイナラ

933 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 04:34:15.95 ID:+atbBV/h.net
ログインできないの俺だけじゃないか
寝よう

934 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 04:35:16.39 ID:RWgy9/PE.net
VoidDefの奥で敵が詰まるのも修正されるのかよかった

935 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 04:35:16.74 ID:9g5yAIKo.net
Fixed an issue with clients briefly seeing Bladestorm clones as Excalibur models.
これは改悪ですね・・・

936 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 04:35:18.59 ID:fzYmUmVy.net
入れたぞ

937 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 04:35:51.70 ID:HE1pNGL2.net
安定のクランサーチ

938 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 04:36:13.03 ID:etrkaaLn.net
Amiたそはやく

939 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 04:39:41.22 ID:K48IHCh7.net
新しいセカンダリ切断のフルオートか
リロード2秒のマガジン5

940 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 04:41:43.17 ID:p949l7FU.net
プライム化とAK化のダブルパンチ

941 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 04:43:30.91 ID:HE1pNGL2.net
初期極性なしかー

942 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 04:44:30.67 ID:b5TUf4NW.net
アプデ渋すぎィ!

943 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 04:47:31.99 ID:r0AiEUZ1.net
>近接チャネリングはオン・オフ切り替えができるように。
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー ‐--‐‐―´´\

944 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 05:00:12.79 ID:cGfwNUOH.net
ハンドショットガンでフルオート…?プチボアプラみたいなもんかしら

945 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 05:08:15.20 ID:EZwXY8Ro.net
>?Ash の Blade Storm で出現するクローンの与えるダメージが、効果威力 MOD(Intensify や Blind Rage)で上昇しない問題を修正。

またアッスさんが神に近づいてしまった

946 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 05:08:20.50 ID:NhdnCTGW.net
デザインがBOLTっぽくて懐かしい感じがした

947 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 05:09:39.33 ID:RWgy9/PE.net
ブロンコの切断属性バージョンな!
って赤字で言ってたような気がする

948 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 05:10:47.34 ID:EZwXY8Ro.net
セカンダリのフルオートショットガンか
でも装填5発か

949 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 05:13:32.30 ID:Vc0Anuo3.net
新ハンドキャノンの反動えぐいなー・・・
Vile PrecisionみたいなMODないし、がんばって押さえるしかないのか

950 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 05:19:23.35 ID:EZwXY8Ro.net
oiおいふざけんな糞DE

俺のエンバープライムちゃんのアーマーがぐっちゃぐっちゃなんだが?
一番のお気に入りを絶対ゆるさねえ

951 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 05:23:45.07 ID:g3mVJJup.net
warframe、ボダラン2、DUST514をやってみてるんだけど
後ろからもみもみもみはむはむすりすりプルルンしたくなるいいオッパイがあるのと
もみもみもみすりすりコスコスコスしたくなるいいケツがあると
金玉蹴っ飛ばしたくなる程度にアッシュの股間がもっこりしてる点が
いいと思った。戦場にオッパイは必要だは
触手プレイもできるようになったし
DEさんまじDE

952 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 05:26:39.38 ID:cGfwNUOH.net
チャネリングやズームのトグルはいまいちだが
ガードのトグルはなかなか便利かもしれんな
ガードでズームしてくれるとASH的にはうれしいんだが…

953 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 05:27:14.51 ID:b5TUf4NW.net
スペクターが安くなったのが地味にいいな
後は仕様上すぐに役立たずになる耐久防衛での扱いをなんとかしてほしい

954 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 05:27:23.25 ID:UNrQUKAh.net
おまえらおはようあぷできてるじゃねえか

>>951
次スレよろてんの

955 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 05:28:22.78 ID:oD6n1OE7.net
エンプラは酷いことになっているな。頭も外せるようになっているし。

956 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 05:28:22.61 ID:cGfwNUOH.net
エンバーのアーマーすごいことなってるなw

957 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 05:28:41.63 ID:8XzgdDmz.net
>>950
ノーマルエンバーなんて頭もげてますし すぐfix来るでしょ

958 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 05:30:01.55 ID:cGfwNUOH.net
頭なしにできるてwww

959 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 05:31:09.91 ID:r0AiEUZ1.net
EDO HELMET (生首)

960 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 05:31:39.12 ID:EZwXY8Ro.net
エンバープライム
ttp://i.imgur.com/WIxFQ96.jpg?1

961 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 06:35:03.34 ID:fzYmUmVy.net
首なしチキン

962 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 06:36:30.60 ID:tXGEnn6+.net
助けてTENNO(グロ注意)
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1210824-1401917732.jpg

963 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 06:43:57.29 ID:F/iDAyod.net
グリニアのトルーパーがプレイヤーからムーンウォークをしながら遠ざかる問題を修正。

これ見たかったなーwwww

964 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 06:44:37.46 ID:FZzsvX1J.net
シャンダナの修正はこなかったかぁ

965 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 06:46:30.30 ID:r7UH6yW9.net
トグルチャネリングいいじゃんこれはいいアプデ
照準トグルも弓とかチャージ系には良いな

966 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 06:52:56.65 ID:W0Aqn623.net
シャンダナ色んなとこにめり込んで萎えるから最近ネクロスとヴァルにゃん以外つけてないなぁ

967 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 06:56:08.27 ID:r7UH6yW9.net
サリンにヤマカはインスカートで悪くない
明らかな手抜き干渉はさっさと直してもらいたいところ

968 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 06:58:28.90 ID:bwWyq3UJ.net
そもそもSarynはまずスカートを外せるようにすべき

969 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 07:02:56.50 ID:GMvSfvC8.net
パツンパツンのスカートならゆるされた

970 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 07:03:12.63 ID:r7UH6yW9.net
>>968
それは禿げ上がるほど同意する
あれを外したい
又は他のスカートも出してほしい(ヴァルの専用シャンダナみたく

971 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 07:07:20.91 ID:E5ZpoHU+.net
>>970
解るけどさあw
無かったら無かったでつまんなくなっちゃうよきっと
アレがあるからやきもき出来て楽しいのよ

972 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 07:08:02.24 ID:b5TUf4NW.net
武器も似た感じで外したりできないかな
バープラの下顎、お前のことだよ

973 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 07:08:08.27 ID:QWJMJuVa.net
えぇ・・・バンシーの修正まだこないのか・・・

974 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 07:09:12.09 ID:r7UH6yW9.net
>>971
うるせーよカス

975 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 07:10:27.76 ID:E5ZpoHU+.net
クランのオロキンラボいじってたら止まっちゃう

976 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 07:12:16.12 ID:YugL3nkJ.net
バンシー修正するような所あったっけ?
気付かずフォーマさしまくってるけど

977 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 07:14:32.50 ID:QWJMJuVa.net
>>976
サイレンスが大量の敵に当てるとカウントとまってそれ以降使用不可

978 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 07:17:03.25 ID:YugL3nkJ.net
>>977
なるほど。サイレンス使う機会無いからなぁ

979 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 07:21:35.74 ID:IU7+lVE8.net
>>960
野良であったことあるな
かっこいい

980 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 07:23:41.00 ID:9hJ5q7KJ.net
今起きた産業

981 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 07:27:02.14 ID:0WT6hKKT.net
ネクロスにも高威力パワーほちい
ナデェだけしてればいいのはわかるが

982 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 07:28:47.88 ID:E5ZpoHU+.net
バープラはデザインし直して欲しい
最近実装されるテンノ武器デザインのがイケてるの多いし

983 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 07:31:07.13 ID:r7UH6yW9.net
プライムもいいけどDEXシリーズ増やしてくれ

984 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 07:43:11.59 ID:QWJMJuVa.net
あぁなんかt3dの難易度上がってるとおもったら沸き位置変更で上から攻撃する敵が増えたのか
しかもカバーするものだからクルーマンがヘビー並みにやばい
とりあえず新スレ立ててくる

985 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 07:47:38.61 ID:QWJMJuVa.net
現在Oβテスト中のTPS『Warframe』のスレッドです

■公式
英語版公式サイト http://www.warframe.com/
日本語版公式サイト https://warframe.com/ja
公式フォーラム https://forums.warframe.com/
日本語フォーラム https://forums.warframe.com/index.php?/forum/124-japanese/
STEAMストア http://store.steampowered.com/app/230410/

■Wiki
日本Wiki http://wikiwiki.jp/warframe/
海外Wiki http://warframe.wikia.com/wiki/WARFRAME_Wiki

■コミュニティ
STEAMコミュニティ http://steamcommunity.com/games/230410
STEAM JPグループ http://steamcommunity.com/groups/warframe_jp

■質問スレ
Warframe 質問スレ RANK24
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1400505580/

■避難所
【TPS】 Warframe避難所 part5 【強化外骨格】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/10804/1375418689/

■WARFRAME したらば
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/12296/

■分隊募集スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12296/1379798498/

■Warframe トレード専用スレ Part14
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12296/1401596505/

■【相場】トレード専用雑談スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12296/1394086189/

■PS4スレ
【TPS】warframe part25【PS4】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1401392460

■前スレ
【TPS】Warframe part289【強化外骨格】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1401768219/

次スレは>>951が立てること
流れが早い場合は>>901が宣言をして立てにいくこと

立てたばかりで無理だったか・・・
>>985よろしく一応リンク先生きてるか確認して

986 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 07:48:47.29 ID:mw6sE5F+.net
カスが

987 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 07:51:17.63 ID:E5ZpoHU+.net
のつぼね

988 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 07:56:30.46 ID:NwWLagdG.net
武器追加だけかー
イベはよ

989 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 08:01:46.32 ID:3cQM6zQN.net
>>986も立てないっぽいから立ててみるわ

990 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 08:05:38.54 ID:3cQM6zQN.net
次スレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1401922992/

991 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 08:07:12.24 ID:cGfwNUOH.net
>>990
EWT

992 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 08:08:25.01 ID:r0AiEUZ1.net
>>990
有能

993 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 08:09:45.58 ID:vpxW5c37.net
おせーよカス

994 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 08:13:46.57 ID:QWJMJuVa.net
>>990
nwt

995 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 08:14:59.82 ID:bTPGeWCP.net
>>990
NWT

996 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 08:15:40.43 ID:XY5yY2wo.net
んwt

997 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 08:17:46.50 ID:E5ZpoHU+.net
NWT
うめこ

998 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 08:19:46.46 ID:9hJ5q7KJ.net
EWT

999 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 08:29:06.51 ID:cTX4KKlJ.net
1000なら

1000 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 08:30:13.01 ID:GmS0nTYa.net
>>951 >>986 はイカ焼きの刑に処する

1001 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 08:30:17.06 ID:nKNGAbIh.net
1000ならグリニア滅亡

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200